宝島社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月世界旅行をしましょう
社長 蓮見清一
2匿名希望さん:2006/09/09(土) 16:05:59
           ∩ノ
          / つ
         / /  / ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧/   < 美光!
     ⊂(><) 彡   \
        ⊂彡       ̄ ̄ ̄ ̄
   ____●●●___ バイーン
 / 〇 〇 \|/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3月世界旅行をしましょう:2006/09/11(月) 18:51:03
一番町25
4匿名希望さん:2006/09/11(月) 20:29:51
働きやすそうな会社ですよね。
5匿名希望さん:2006/09/11(月) 20:59:34
釣りか・・・
6匿名希望さん:2006/09/11(月) 22:19:32
>1
元中核派幹部って本当か?
7匿名希望さん:2006/09/12(火) 00:15:37
何のためのスレかわからん。
8モンゴルイタリア人12世:2006/09/13(水) 18:18:57
>6   核マル派らしいよ
9匿名希望さん:2006/09/14(木) 01:02:13
素敵なかたです。
10モンゴルイタリア人12世:2006/09/18(月) 12:30:01
何歳?
11匿名希望さん:2006/09/23(土) 10:47:50

>6

革マル
12匿名希望さん:2006/09/24(日) 01:12:06
高橋源一郎によれば「最低の出版社」。
印税払ったのか。
13匿名希望さん:2006/09/24(日) 09:54:35
何が最低なのか説明してもらわないとさっぱりわからん
14モンゴルイタリア人12世:2006/09/25(月) 18:02:44
ビルは立派
15今から犬つくる:2006/09/28(木) 19:54:59
一番町25
16匿名希望さん:2006/09/28(木) 22:23:15
>>13
宝島社の是非はともかく(圧倒的に悪い、というのは衆目の一致するところ)
そんな有名なイザコザも知らないようで雑誌板にいるなら、自分を恥じろ。

とりあえずは、なんのためにネットに繋いでるか考えろ。
ここ、ネットの便所にしか用がないのか。
17匿名希望さん:2006/09/28(木) 23:23:15
宝島のファッション誌に転職したい
18匿名希望さん:2006/09/28(木) 23:59:44
サイゾーで悪口かかれたぐらいで裁判にまで持ち込むという
のが、元各○派にいた人間のやることかよ、はすみさんよw
ケツの穴が細かすぎると、サイゾーの発行元会社社長が苦笑して
いたよ。
19匿名希望さん:2006/09/29(金) 00:16:36
>>16
何をもって「悪い」と認定するのか判断基準も示さないで妄言を吐くお前自身を恥じろ。
どんなイザコザだか寡聞にして知らないのが当たり前。
お前の中でだけで有名なだけ。
高橋源一郎ごときあざとい三流作家の動向など気を配っている輩なぞマイノリティということをわきまえろカス



20匿名希望さん:2006/09/29(金) 01:07:34
この会社、何か書かれたらすぐ裁判に持ち込むんだよね。
21匿名希望さん:2006/09/29(金) 03:42:06
元々宝島なんて人の悪口書いてなんぼみたいな
アングラ雑誌じゃなかったか?20年ぐらい前の話だが。
22今から犬つくる:2006/09/29(金) 17:11:03
1993年11月。麹町の宝島社本社一階にピストルの弾が打ち込まれる
さらに、蓮見清一氏の父の家にもピストルの弾が打ち込まれる。
右翼による犯行とみられる。     読売新聞を参考
23匿名希望さん:2006/09/29(金) 20:32:48
右翼はCUTiEが嫌いなのか?
24匿名希望さん:2006/09/30(土) 19:10:18
>>18
社長メシに対する社員の反応をバラされただけで裁判かw
25匿名希望さん:2006/09/30(土) 23:09:48
蓮見よ、おんどれには今度、制裁を加えてやるから覚悟してけつかれ。
26船堀さん:2006/10/02(月) 16:59:32
何処で?
27匿名希望さん:2006/10/03(火) 14:19:20
週刊大衆だもんな、もともと
28匿名希望さん:2006/10/04(水) 01:49:59
サイバラ印税未払い勝手に増刷裁判に負けたのに性懲りもなくまだやってるんだよな。
宝島文庫とか宝島新書って、本に初版とか、第何刷って書いてない。
あれは勝手に増刷するために、著者に気づかれないようにわざとやってること。
印税契約書も著者が言わないと交わしてくれない。
体質は何も変わってない。
29匿名希望さん:2006/10/04(水) 03:29:41
>>28
マヂですか?それはいかんな。
30モンゴルイタリア人18世:2006/10/15(日) 12:20:11
旧本社って今なにがあるの?
31匿名希望さん:2006/10/19(木) 00:50:18
>28
黙って重版…部数ごまかし?
バレるだろ、調べりゃ。
32匿名希望さん:2006/10/19(木) 03:46:54
>>31
どうやって調べるの?
出版にはJASRACみたいな組織ないでしょ?
33匿名希望さん:2006/10/21(土) 16:32:13
3流から抜け出せない
34モンゴルイタリア人18世:2006/10/29(日) 09:42:59
入社試験難しいの?
35匿名希望さん:2006/10/29(日) 10:28:41
>>32
他社の営業から取次に当たってもらうとわかる。
36匿名希望さん:2006/10/29(日) 23:31:33
>>35
そこまでする人はいないよ。取次経由で調べても、「この本はトーハンですから」とか
「こっちは日販と太洋社です」とか言われたら、もうお手上げでしょ?

だから、「勝手に重版」がまかり通ってるんだよ。
サイバラのは、取次が重版したことを知った別の出版社の編集者がタレこんだの。

普通の個人のライターに毛が生えたような奴には、正確な部数は教えない。
これが宝島社の常識。
37モンゴルイタリア人18世:2006/11/04(土) 13:29:31
昔からそうなの?
38匿名希望さん:2006/11/04(土) 17:49:56
ベストセラー量産
39匿名希望さん:2006/11/04(土) 17:54:01
紙屋や印刷所に聞けばいい。
正確な数字だよ。
40匿名希望さん:2006/11/05(日) 05:24:15
>39
「印刷所がする部数=取次通して出回る部数」ではない。
営業が販促に使う在庫、流通の間に破棄する在庫、流通しない在庫もいっぱいある。

おまいは出版の流通、営業の課程を何も知らないんだな。

ついでに言うと、重版だって編集部や編集者が決めることじゃない。
取次からOKが出たら、勝手に営業部が重版の指示出して、いつの間にか出回っている。
だから、極端な話が正確な部数を編集者も知らない本が結構ある。
41匿名希望さん:2006/11/05(日) 06:56:33
ようするに宝島社ってところは、編集部がどうというよりも
会社ぐるみで印税未払いとかを平気でやる出版社ということか。

そういえば、前にムックで書いた原稿が勝手に集められて文庫化されたときも
「原稿は買い取りです」って一方的なメールが来て、
印税どころか見本誌も来なかったし、名前も載ってなかった。

本屋でたまたま目にとまったら、小さい注意書きで「●●というムックを編集したものです」
って書いてあって、「あ、これ自分が書いたムックだ」と始めて気がついた次第。

宝島社ほど、著者を粗末に扱っている出版社はないと思う。
42匿名希望さん:2006/11/05(日) 07:10:57
>>41
ぴあも昔あとから、うちは買い取りですから、などとぬかしてたな。

あまりに腹が立つなら訴えてもいいんじゃね?
原稿買い取りの契約なんか交わしてないんだろうし。
43匿名希望さん:2006/11/05(日) 08:18:11
最初に印税の確認なしでギャラを提示されたら、買取ということ。
当然じゃん。
それで承諾してあとから印税云々なんてタチ悪いね。
欲しいなら最初に確認。それを怠った自分のスキルの低さを恥じよ。
44匿名希望さん:2006/11/05(日) 09:16:22
>>43
一次出版権と二次出版権の違いを勉強しれ。
そんな著作権の基礎の基礎を知らない自分の無能さを恥じよ。
45匿名希望さん:2006/11/05(日) 09:25:03
>>43
詳しく書くと、宝島社のムックはページ単価なので買い取りだった。
だから、重版かかってもギャラは発生しない。それはライターみんなわかってた。

ただ、あるときムックを勝手にまとめた文庫がライターに知らされずに発売された。
あるライターがこれを不服として編集部に抗議した。
そうしたら、「宝島社の原稿は基本的に買い取り方式となっております」というメールが
宝島社の編集者からライターに一斉送信された。

これが真相。

そもそも原稿は買い取りで印税無しを了承していたとしても、
著作権は著作者が放棄しない限り、著作権は無くならない。
前にクレジットをされていたのを、文庫とか別の形態になって、
内容が同じだからと言ってクレジットさえ載せないのは、
宝島社、および宝島社の編集者のモラルが低いとしか思えない。
4639:2006/11/05(日) 13:05:19
>40
普通、印税って刷部数だろ?違うの?
営業云々…ってそれは契約時に免税部数で差っ引くのが常識。
在庫云々…なんて出版社の資金繰りの一貫だから関係ないぞ。
重版に取次ぎのOKがいるのは初耳だよ。
再配以外、関係ないだろ?
47匿名希望さん:2006/11/05(日) 15:17:42
>>19みたいな開き直りは、個人的にあまり好ましくないと思うが
高橋源一郎氏のイザコザはもう15年以上前のことだからなあ。
正確に言うと宝島社じゃなくて前身のJICC出版局だし。
その頃の源一郎氏は今と違い、間違いなく現代文学の旗手だったわけだが。
イザコザの元は今まさに話題になってる重版による部数の未申告と印税のごまかし。
まあ昔も今も全然体質変わってないのね、ここ。
48匿名希望さん:2006/11/05(日) 16:17:20
>>43
著作権、一から勉強し直せ、な?
49匿名希望さん:2006/11/05(日) 18:07:06
>>39=46も出版社と取次の業界をきちんと勉強した方がいいな。
現役の編集者かなんかだとしたら、会社の他の組織に甘えすぎ。
おまえが営業になったら、書店一軒一軒手売りするはめになるぞ。
5039:2006/11/05(日) 18:38:23
なんで?
俺、営業だけど…。
コンビニメインの出版社だから、
書店弱いかもしれないけど、あんまり関係ないだろ?
流通されてる部数と印税対象部数は。
51匿名希望さん:2006/11/06(月) 01:25:58
♪ハムソーセージ美〜味しそう!
このCM耳につくね。
52匿名希望さん:2006/11/06(月) 03:38:39
某写真週刊誌にはカンボジアで幼児買春してる
編集者がいます。ボランティア団体を偽装した
買春団体に所属してます。
フライデーかフラッシュの編集者です。
53匿名希望さん:2006/11/06(月) 03:56:52
>>39
コンビニの流通と、取次の書店流通は全然違うよ。
他の出版社に行って、昔ながらの本屋一軒一軒回る書店営業をやっておいた方が
あとあと君のためになると思われ。
5439:2006/11/06(月) 04:33:15
>53
ありがとう。
書店営業はたまにしてるよ。
まぁチェーン店の本部バイヤー営業がメインだけど。
55匿名希望さん:2006/11/06(月) 04:55:02
問題になってた、ライター、カメラマンへのギャラ未払い、
企画倒れにより、書いていた原稿料も全部踏み倒しで大損問題はどうなった?

俺は結局一円も返ってきてない…まともに計算したら80万円ぐらいなのに。
俺は企画のメインのスタッフじゃないし、間に入ってた編集者や本の半分ぐらいを
担当してたライターさんのギャラとかは、おそらく数倍になるはずなんだが。

原稿料踏み倒し、未払い、キックバックはいまだに日常的に行われてるの?
56匿名希望さん:2006/11/06(月) 05:09:17
>>55
ほとんど4Fの話じゃないかw
いまだにあるよ。企画が通らなくて頓挫して、書いてもらってた原稿がぜんぶパーになって
報酬はゼロって、つい最近もやっちゃった。「次で埋め合わせするから」って、
フォローしておいたけど、次っていつかは確約できないのがツライ。

あ、あとキックバックは、前スレでウルトラONEって雑誌で行われてた話は出てたけど、
あの本に関してはお亡くなりになったから、JCNはもう無くなった。

いまはファッション誌数誌で編プロとのキックバックが行われてる。
経理のチェックはすごく甘いから、やろうと思えばいくらでもできるよ。

社内のロータスノーツに、匿名で書き込める機能無いかな?
あれば、いくらでも内部告発してやるんだけど。

社内の2ちゃんねるチェック部隊が、内部調査に動いてみれば、
面白い結果が出てくるんだけどなぁw
57匿名希望さん:2006/11/06(月) 09:17:32
ウルトラONEでキックバックをしていた編集者は、ウルトラ休刊に伴う
人事異動で、営業へ配置転換になった。
ただいまネットワーク局は戦々恐々としている。
3Fとか5Fは、結構懐に貯め込んでいる編集者多し。
58匿名希望さん:2006/11/06(月) 09:26:40
宝島は、ペンネーム記事でのライター本名ばらすから気をつけろよ。
野田というライターのブログで本名暴露された奴も多いけど、ここが出所。
59匿名希望さん:2006/11/06(月) 22:39:37
印税操作?部数操作?
他にもやってるところがあったら教えてよ。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61匿名希望さん:2006/11/09(木) 18:49:49
現在、宝島社内で戒厳令施行中。
62匿名希望さん:2006/11/09(木) 22:17:34
>>61
何で?
63匿名希望さん:2006/11/10(金) 10:10:19
ライターの銀行口座とか勝手に他人に教えちゃうらしいよ。
64匿名希望さん:2006/11/10(金) 10:19:09
藤本の口座も流出してんのかなー
65匿名希望さん:2006/11/10(金) 17:30:02
ライターの銀行口座は違う編集部行ってもすぐわかる
66匿名希望さん:2006/11/10(金) 20:44:02
>>61
そろそろ会社自体ヤヴァイの?
67匿名希望さん:2006/11/11(土) 02:11:23
中から見てても、ちょっと(だいぶ?)傾きつつあるという感じだね。
最近は新卒にも2〜3年で同業他社に逃げられるようになってきて、
俺なんか古参の部類に入っちまった。
下手にキャリアが長いと、転職先を探すのも一苦労……。
68匿名希望さん:2006/11/11(土) 09:29:00
ペンネームで活動してるヤシは気をつけろってことだな。
69匿名希望さん:2006/11/15(水) 09:29:42
>>67
でも給料はそこそこいいんでしょ?
保険も会社が持ってくれるみたいだし。
70匿名希望さん:2006/11/15(水) 09:54:39
>保険も会社が持ってくれるみたいだし。

当たり前だろうが。
お前はどこのインチキ会社にいるのかと。
71匿名希望さん:2006/11/15(水) 10:05:04
>>67
宝島に新卒で入って2〜3年で移ってきた人間は使えないことが多いので
流出を防いで欲しい。
自称・編集経験者に「オンビキって何ですか」ってきかれた時
一瞬殺意を覚えたもので。
72匿名希望さん:2006/11/15(水) 11:45:40
デジタル世代だねえw
73匿名希望さん:2006/11/15(水) 12:11:38
確かに宝島社の出身者はヤバいね。
使えた試しがない。
その割にはやたらと宝島社出身をアピールしたがる。
なんでだろ?
74匿名希望さん:2006/11/15(水) 12:18:36
昔の宝島だったらともかくね、今の宝島にどんなメリットがあるんだ?
75匿名希望さん:2006/11/15(水) 12:25:57
そもそも、社員が編集の仕事してないからな。
外注に丸投げで出すか、本の中身の編集はバイト君、フリースタッフに任せて
企画と最後の校正と表紙作りしかやらない社員、多いよ。
76匿名希望さん:2006/11/15(水) 12:45:04
んでもって企画は二番煎じで済ませるし、最終校正は穴だらけだし、
表紙作りはデザイナーにお任せ、かつセンスないし。
77匿名希望さん:2006/11/15(水) 13:51:29
ついでに売れてる雑誌ないしw
78匿名希望さん:2006/11/15(水) 17:28:26
ファッション誌だけは好み
79匿名希望さん:2006/11/15(水) 18:34:01
コマザワンコじゃねーよ、バーカ!
80匿名希望さん:2006/11/17(金) 21:48:53
宝島ムックのレベル最近落ちすぎ。昔からレベル低かったけど3番煎じの企画
が多すぎる。最近は本屋に並ばないことも多いね。
81匿名希望さん:2006/11/17(金) 22:19:01
んなことはないw
82匿名希望さん:2006/11/17(金) 22:51:58
刷り部数が減ってるから、行き渡らない本屋も現実にあるぜ?
結構大きい書店でも、宝島の本は最近置いてない。
83匿名希望さん:2006/11/18(土) 10:02:07
>>67
>>71
宝島社辞めた人って、どこに移るんですか?
もうその上っていうと小学館とか講談社とか大手ですよね?
私は宝島社が羨ましいですけど、、入りたい。
傾きつつある、悪い会社なんですか?
84匿名希望さん:2006/11/18(土) 10:08:55
>>83
おめーみたいなDQNは入れてやれらねーよ。

講談社や小学館は最近は中途入社なんか基本的にねーよ阿呆
85匿名希望さん:2006/11/18(土) 12:06:01
傾きつつあるも何も、もうそろそろ●産という話です。
売れてないけど給料だけ高いし。
86匿名希望さん:2006/11/18(土) 12:26:33
宝島の上が小学館や講談社というのはネタだよな?
社員の給料、離職率、編集部の環境すべてにおいて・・・・
87匿名希望さん:2006/11/18(土) 13:33:43
編集部の環境については
大手が必ずしも上とは限らない。
88匿名希望さん:2006/11/18(土) 14:00:05
>>84
講談社・小学館ともに毎年やってますよー。
今年もやってたし。

宝島って給料悪いんですか?
主婦友、主婦生クラスだよな?
89匿名希望さん:2006/11/18(土) 14:30:36
ひと頃のファッション誌は悪くなかったんだけどなあ。
全誌おまけ戦略でイメージ落ちるところまで落ちたわ。
紐掛けされて並ぶファッション誌が美しくないことくらい、
想像すればわかることだろうに。いや、わからんか、ここの経営陣は。
まぁ、ちゃんと中身を作ることのできる編集者も減ったけどね。
90匿名希望さん:2006/11/18(土) 16:48:59
野田に某ライターの個人情報教えた奴はどいつだ?
こいつに情報与えると碌なことに使われないし、
巻き添え食うから気をつけろよな。
91匿名希望さん:2006/11/18(土) 22:06:32
環境かなり悪いんじゃない?
経費使えない。外注使えない。メール監視されるという噂もあるし。
その上、男はスーツ着用で朝10時出勤厳守。
これ、普通か?
92匿名希望さん:2006/11/18(土) 22:16:28
10時出勤って一般企業に比べたら緩いじゃん?
93匿名希望さん:2006/11/18(土) 22:17:20
>>88
年齢制限は何歳?
94匿名希望さん:2006/11/18(土) 22:41:53
経費と外注だって全く使えないわけじゃないからね。
会社によっては、打ち合わせの喫茶店代すら落ちないところもあるけど
そんなことはないだろ?
95匿名希望さん:2006/11/19(日) 00:04:40
>>91
そりゃ編集以外はスーツで10時で当たり前でしょ。

宝島社、扶桑社、主婦の友社、主婦と生活社、祥伝社、双葉社
ここら辺りのポジショニングを知りたい。
どこが最上位¥なんだろうか。
96匿名希望さん:2006/11/19(日) 01:28:14
一橋の祥伝社じゃないの?
扶桑社はそれほどでもない。
双葉社は若い頃は大したことない。
残業もフルで出ないし。
この中だったら、宝島はかなり上位だと思うが?
97匿名希望さん:2006/11/19(日) 05:34:03
編集者が揃いも揃って無能なのは同意。
たいていここ辞めた奴は他社にいって使い物にならなくて
業界から足を洗うパターンが多い。
少なくともヨソに行って名を上げた奴は皆無。
98匿名希望さん:2006/11/19(日) 08:57:00
>>95
編集でもスーツ着用、10時出社厳守です。
スーツ着用は、規制が緩くなり、カジュアルファッションでもよくなりましたが、
ほとんどの人は危ない橋を渡りたくないので、普通の社員は今でもスーツを半強制着用です。
99匿名希望さん:2006/11/19(日) 11:15:38
>>96
主婦友は高給ですよー。時点は主婦生?

>>97
ラウンドハウスの社長は元smart。
名を上げたとは言いませんかね? 笑

>>98
ファッション誌の人たちは着てないですよねー
それ以外の編集の人ってことですか?
100匿名希望さん:2006/11/19(日) 11:16:29
いまどき、10時出社厳守の出版社珍しくないよ。
9時の会社もある。
101匿名希望さん:2006/11/19(日) 11:30:24
>>99
ラウンドハウスの社長って……。
顔つなぎだけで何とか食えてるだけで編集者としても社長としても
ダメダメじゃん、あの人。
自分で書きたがるくせに文章下手くそ過ぎだし。

102匿名希望さん:2006/11/19(日) 13:40:04
ここって、契約が多いんだっけ?
103匿名希望さん:2006/11/19(日) 14:58:12
ラウンドハウスの社長って・・・・・
少なくともあそこの本が売れてるという話は一度も聞いたことありませんが。
104匿名希望さん:2006/11/19(日) 19:45:54
>95

主婦の友社>主婦と生活社>双葉社=宝島社>扶桑社>祥伝社
かな。主婦友が別格であとはほとんど同列だと思うけど。
祥伝社は一橋グループだけど、待遇はまるで違うと聞いたが。


105匿名希望さん:2006/11/19(日) 22:49:38
元祥伝社の社員が知り合いにいるが
30代半ばで1本いくってよ。
宝島>双葉は確実。
想像だけで語ってるのばればれ。
106匿名希望さん:2006/11/19(日) 23:02:29
>>105
祥伝社って社員数100にも満たないのに、、
堅実経営なんですかね?組合が強いとか?
そんなとこ辞めるなんてもったいない、、
107匿名希望さん:2006/11/20(月) 00:59:05
あのさ、小学館や講談社だって
一般の上場優良企業からすれば
零細企業なんだよ。
108匿名希望さん:2006/11/20(月) 01:37:06
宝島がいくら給料よくてもあそこまで人の出入りが激しい会社には行きたくねえよ。
109匿名希望さん:2006/11/20(月) 02:06:02
>>107
零細って言葉を辞書で調べた方がいいんじゃねーのw
110匿名希望さん:2006/11/20(月) 02:19:12
バカはスルーしなはれ
111匿名希望さん:2006/11/20(月) 09:14:09
>>109
一般の上場優良企業からすれば
って書いてるじゃん。
文盲ですか?w
112匿名希望さん:2006/11/20(月) 09:47:17
上場優良企業だってピンキリですがw
113匿名希望さん:2006/11/20(月) 11:05:04
>>111
素人は来なくていいよ
114匿名希望さん:2006/11/20(月) 11:28:12
つか、107の社印数100に満たないのに
って話を受けて、規模なら業界大手って言っても
大したことないって趣旨だろ。
ここの連中って、ほんと読解力ないね。
115匿名希望さん:2006/11/20(月) 14:08:36
出版社が少数精鋭ってのは
社会常識みたいなもんなので、今更そんなこと言われてもって感じ
116匿名希望さん:2006/11/20(月) 17:06:09
少数精鋭じゃなくて
搾取構造なの。
117匿名希望さん:2006/11/20(月) 20:19:35
>>114
部外者らしい世間知らずだな。
出版社と他の業界の企業とは違うの。
社員数と出版社の価値は比例しない。
大手だってほとんど株式公開してない。
学研やベネッセみたいな教育系は別だが。
118匿名希望さん:2006/11/20(月) 21:05:08
>>116
これが搾取ですかあ?(w

【16:289】27才1,200万円! 講談社の異常賃金
1 名前:匿名希望さん 2006/07/17(月) 10:24:10
「源泉徴収票」と「特別区民税・都民税 特別徴収税額の通知書」によれば、
2004年の給与収入は約1,200万円だ。
入社5年目、27歳の年収としては、テレビ局と肩を並べる高水準である。
給与約75万円×12ヶ月+ボーナス年約300万円。
給与の特徴は、時間に関係なく支給される「裁量手当」の多さにある。
20代のうちは基本給よりも裁量手当のほうが高いのが特徴だ。
「FRIDAY編集部」「週刊現代編集部」「東京一週間編集部」が最も高く設定されており、
児童向け雑誌などより年間140万円ほど高い。
つまり所属部署主義で、成果主義ではない。
ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が1,000万円を超える。
ボーナスも、ほとんどが一律支給分で、成果主義ではない。
年齢が上がれば自動的に上がる。
通常のボーナスの他に「別途金」としてウラボーナスも支払われるので、
入社5年目でボーナスが約300万円にもなる。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2
119匿名希望さん:2006/11/20(月) 21:13:41
>>118
バカだねえ……w
搾取の構造ってのは版元を頂点にした構図なんだよ。
それは搾取する側の「年収」。
120匿名希望さん:2006/11/20(月) 22:04:23
>>119
じゃあ搾取される側は誰を指してるの?
そもそも>>116は何を誰に向かって主張したいのか意味不明なんですけど。

121匿名希望さん:2006/11/20(月) 22:24:01
>>117
そんなの分かってて言ってんだが?
そもそも、107の社員数100に満たないのに
対してのレスって言ってんじゃん?
ほんと読解力ゼロ。
122匿名希望さん:2006/11/20(月) 22:35:58
見苦しい言い訳。

分かってなかったくせにw
123匿名希望さん:2006/11/20(月) 23:01:55
>>120
少数精鋭じゃなくて搾取構造

これ以上以下でもないと思うが?
キミの読解力がないだけじゃないのかね
124匿名希望さん:2006/11/21(火) 01:53:29
>>121

いいか、106は、「社員数100人にも満たないのに」って
社員数という「規模」を根拠に祥伝社の待遇を判断していたわけだろ。
それに対して、構図としては、
例えば従業員1万人の大企業からすれば
小学館も講談社も零細と言ってる。
そりゃそうだよな。

つまり、
収益構造は会社の社員数だけで判断するものじゃないよ
と暗に言ってるわけだ。

それを言い訳だなんだって、筋違いな・・

こんだけ噛んで含んでも理解できない頭の悪さなんだろうなきっとw
125匿名希望さん:2006/11/21(火) 06:27:13
零細だ何だとくだらないこと言い合ってるなぁ。
たしかに宝島は、給料はいいよ。ただ…
・ボーナスが本の売上げによって社員に凄い格差がある
・社長の鶴の一声ですべてがきまるので、社員は日々、戦々恐々としている
・採用は、新卒、中途に限らず社長が気に入るかどうかできまる
・新入社員は学歴、家柄は絶対重視。親が社長とかだと採用率が高い
・社員同士の足の引っ張り合いが凄い
・結果、能力のある人材は数年で見切りを付けてやめていく
ってあたりがダメなんだよ。
くだらない搾取だ零細だのはどうでもいい。
給料のいい出版社はごく少数。それが事実で、大多数は薄給。以上。
126匿名希望さん:2006/11/21(火) 08:52:23
M笠書房とか、給料はいいけど
ワンマン経営でDQNの会社ってあるよね。
127匿名希望さん:2006/11/21(火) 09:31:38
>>123-134
お前が出版業界と無縁な人間だということだけがわかった。

この板のこのスレで何を勘違いの意見を押しつけるな
128匿名希望さん:2006/11/21(火) 09:50:34
おいおい、何で>>123が理解できないの?
業界と無縁の人間て思い込むのは勝手だけどさw
129匿名希望さん:2006/11/21(火) 09:58:26
言葉が何でもいいんだよ。
単に人数が少ないって言いたいだけなんだからさ。
130匿名希望さん:2006/11/21(火) 11:16:12
>>127
取りあえずお前が読解力が全くないことはよくわかったw
131匿名希望さん:2006/11/21(火) 16:30:15
しかし、甲子園の投手ぐらいで
大騒ぎか。

ハンカチ王子とか。
本当にワスゴミは逝っちゃってるよな。


132匿名希望さん:2006/11/21(火) 19:59:10
>>130
とりあえずお前が文章力も場を読む力もないことがわかった。
唐突にスレと関係ない話を初めて賛同してもらおうと思うところが意味不明。
「1円と10円じゃ10円の方が価値があるよ」と主張しているようなもん。
この一文が正しいとしても、それをこのスレで主張することに何の意味がある?
「だから何?」ってことだ。
133匿名希望さん:2006/11/21(火) 20:00:34
>>132
取りあえずお前が必死なのはわかったw
134匿名希望さん:2006/11/21(火) 21:06:54
>>133
取りあえずお前が馬鹿なのはわかったw

135匿名希望さん:2006/11/21(火) 23:59:35
>>132
ププ
一人と思ってんだ?
136匿名希望さん:2006/11/22(水) 00:11:52
135 :匿名希望さん :2006/11/21(火) 23:59:35
>>132
ププ
一人と思ってんだ?


137匿名希望さん:2006/11/22(水) 00:47:33
>>132
そんなに悔しがらなくてもいいじゃないかw
138匿名希望さん:2006/11/22(水) 00:52:02
部外者の荒らしがいい加減うざいですが
139匿名希望さん:2006/11/22(水) 01:04:01
うざいほどのレス数でもあるまいし、話題があるわけもなし
小さい男だねえw
140匿名希望さん:2006/11/22(水) 10:04:00
言い合ってるレベルがどっちもどっちでバカなのはよくわかったから、おとなしくしとれ。

両方とも自作自演でバトルを演じてるんなら、もう少しマシなディスかましてくれ。
141匿名希望さん:2006/11/22(水) 10:07:45
だいたい出版社なんて、ワンマン社長のDQN会社だよ。
宝島なんてモロそうだし、講談社だって体質は変わんないよ。

ワンマン社長じゃない出版社を挙げろと言われて答える方が難しい。
142匿名希望さん:2006/11/22(水) 10:09:38
結局、宝島はブラックってことですか?
ちょっと憧れてたんですが・・・
143匿名希望さん:2006/11/22(水) 11:19:49
>>140
朝っぱらからどうでもいい書き込みをする
お前も十分バカだとわかったよ。
144匿名希望さん:2006/11/22(水) 15:38:43
ブラックというか……真っ黒です
145月世界旅行をしましょうよ:2006/11/22(水) 18:32:04
宝島と双葉   どっちが給料高いの?
146匿名希望さん:2006/11/22(水) 19:54:15
>>143
どうでもいいのになんで気になるんだよw

>>144
でもブラックなタブーを暴いているじゃん。
同和問題とか。
147匿名希望さん:2006/11/22(水) 20:50:49
タブウねえ…
148匿名希望さん:2006/11/22(水) 22:07:45
>>145
同じくらいじゃね?
でも若いうちは宝島かも。
149匿名希望さん:2006/11/23(木) 01:21:57
>>146
売れてお金になれば何をやっても許される。それが社長の性質。
逆に売れそうな企画でも、社員が社長に嫌われていると企画が通らない。
裁判で揉めるのも、本当は嫌がってるから、裁判になりそうな企画もNG。
警察につかまりそうな企画(エロ系とか)は、社内の自主規制が凄い。

問題は、入社して社長に気に入られるかどうかってだけだけどな。
150匿名希望さん:2006/11/23(木) 09:00:24
初代社長はワンマンになりやすいって言いますからねー
自分が作った会社なんだし、当たり前といえば当たり前かも。

みなさんはどのクラスの会社目指してんですか?
小講集クラス? マガハ光文社クラス? 主婦友主婦生クラス?
もしくは、脱・出版??
151匿名希望さん:2006/11/23(木) 10:09:45
目指してる人のスレや板じゃないと思う。
就職板に行きなはれ。
152匿名希望さん:2006/11/23(木) 11:16:34
初代社長も何も一代限りだろ
153匿名希望さん:2006/11/23(木) 11:34:25
宝島のタブーを暴くと、サイゾーみたいに訴えられちゃうからねぇ
154匿名希望さん:2006/11/23(木) 12:08:07
>>151
いや、脱宝島したいんで。。
155匿名希望さん:2006/11/23(木) 13:06:49
>>153
前、ダークサイドJAPANも訴えられたことあったよね。
156匿名希望さん:2006/11/23(木) 13:20:45
smartMAXっていつ廃刊ですか?
ヤバいですよね??
157匿名希望さん:2006/11/23(木) 15:16:23
>>153
2chに書けば大丈夫w
158匿名希望さん:2006/11/24(金) 01:50:05
>>154
なぜ?
159匿名希望さん:2006/11/26(日) 10:13:38
>>158
もっと大手行きたいから・・・・・
160あてなダイアリー:2006/11/26(日) 11:53:17
たとえば?
161匿名希望さん:2006/11/26(日) 14:38:57
>>160
小講集クラス? マガハ光文社クラス? 主婦友主婦生クラス?
162匿名希望さん:2006/11/26(日) 18:02:20
>>159
行けるとでも?
163匿名希望さん:2006/11/26(日) 23:21:53
>>159
行けるもんなら行ってみ。
それよりここで何か書き込んで何のプラスになるの?
164匿名希望さん:2006/11/27(月) 00:41:32
他の板ならともかく、この板で三点リーダもまともに打てないヤツが大手にいけるかよw
165匿名希望さん:2006/11/27(月) 09:41:47
三点リーダ厨w
お前の方が恥さらしということにいい加減気付け
166匿名希望さん:2006/11/27(月) 11:11:31
素人はすぐ食いついてくるなあw
167匿名希望さん:2006/11/27(月) 11:32:04
>>166
素人はお前。
三点リーダで自己主張しているところが痛いの。
実際にどこでどういう仕事をしているのか言ってみろや。
168匿名希望さん:2006/11/27(月) 11:34:17
別に社名まで晒せとは言わないがな。
どうせ痛〜いインチキ編プロが田舎の印刷関係だろ。
169匿名希望さん:2006/11/27(月) 11:51:55
>>167
素人に素人呼ばわりされても何も答えようがないがなw
そういうところに神経が行き届かないのがおまえのダメなところ。
お話にならない。
170匿名希望さん:2006/11/27(月) 11:55:25
>>168
低レベルな豚に教えてあげても仕方あるまい。
3点リーダも使えないってまともな出版関係者ではないね。
その無神経さにおいて文化の破壊行為。
171匿名希望さん:2006/11/27(月) 13:28:42
別に3点リーダじゃないまま入稿しても、校正で直せばいいだけだから支障はないよ。
親切なオペレータだと、全部直して出校してきてくれるし。
編集者の能力とはまったく別。>>170は編集者ではなくDTP屋レベルの豚。
172匿名希望さん:2006/11/27(月) 19:27:35
>>171
>編集者ではなくDTP屋レベルの豚。

おそらく正解。
>>170のアイデンティティは三点リーダの入力らしいw
173匿名希望さん:2006/11/27(月) 21:05:06
>>171-172
論外
ま、そんなレベルだからおまえらはダメだと言われる
174匿名希望さん:2006/11/28(火) 09:33:36
痛いところを突かれて逆ギレ。

編集気取りのド素人がw
どんな雑誌を担当しているか言ってみろや。
なんちゃって編集のくせにw
175匿名希望さん:2006/11/28(火) 18:44:11
宝島に言われたかねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176匿名希望さん:2006/11/28(火) 19:54:54
宝島を貶すってことは中堅から上の版元でないと因縁付ける資格なし。

荒らしの正体=
・wを多用する2ちゃん最下層の人間
・なりすまし編集者
177匿名希望さん:2006/11/28(火) 22:09:16
おめえらくだらねえなあ
178匿名希望さん:2006/11/28(火) 23:19:19
それが宝島クオリティー!
179匿名希望さん:2006/11/29(水) 12:11:14
>宝島を貶すってことは

下らないプライドだけ高いんですねw
180匿名希望さん:2006/11/30(木) 12:44:52
また、早稲田か!

<早稲田実業>1年生野球部員が盗み 高野連への報告遅れる

 今夏の全国高校野球選手権大会で優勝した
早稲田実業の1年生部員1人が盗みをしていたとして、
日本高校野球連盟が同校野球部を厳重注意していたことが30日、分かった。
 日本高野連によると、部員の盗みが発覚したのは夏の甲子園が終わった後だったが、
同校から東京都高野連を通じて報告があったのが10月上旬。
このため、報告の遅れた野球部長も厳重注意した。
この件は10月の日本高野連審議委員会で話し合われたが、
対外試合の禁止処分などを決定する日本学生野球協会審査室への上申は
見送られた。
181匿名希望さん:2006/11/30(木) 23:34:31
ここのギャラっていくらぐらいですか?
カメラマンで
182匿名希望さん:2006/11/30(木) 23:40:59
ペー単2万
183匿名希望さん:2006/12/01(金) 00:11:36
>>181>>182
部署によってピンキリ
1P2万は高い部類
1日拘束でムック1冊分撮らされて5万しかもらえないとかもアリ
184匿名希望さん:2006/12/01(金) 00:12:48
スタイリストなんて1万 安い
185匿名希望さん:2006/12/03(日) 15:10:38
>>104
主婦の友社>主婦と生活社>双葉社=宝島社>扶桑社>祥伝社

ここに学研が入ると、どこに位置しますかね?
186匿名希望さん:2006/12/03(日) 15:52:27
>>185
だからそのランキング間違えてるって。
祥伝社はそんなに低くない。
187匿名希望さん:2006/12/03(日) 18:07:58
これが正しい。

主婦の友社=宝島社>主婦と生活社>双葉社>祥伝社>学研>扶桑社
188匿名希望さん:2006/12/04(月) 00:17:44
全然正しくないよ。
学生丸出しだな。
主婦生なんて実際はそんなに高くないし。
出版労連の資料でも見てみろ。
一橋の祥伝社がそんなに安いわけないだろ。
189匿名希望さん:2006/12/04(月) 10:13:46
出版労連行って資料見せてもらえば、
どこの初任給がいくらで、30歳にはいくらになって・・・
とかが載ってるんですか?
190匿名希望さん:2006/12/04(月) 10:38:50
宝島ギャラ糞ヤス。また右翼に銃弾でも撃ち込まれたほうがいいんじゃねー
191匿名希望さん:2006/12/04(月) 21:35:04
いまどき出版社で労働組合があるのは、一部の大手と、左翼で頑張ってるオヤジがいる版元だけ。
出版社全体から見たら、ほんの一握りだね。
192匿名希望さん:2006/12/05(火) 00:26:06
中堅どころでも老舗は結構ある。
小さい会社でも以外にあるところはある。
193匿名希望さん:2006/12/06(水) 14:43:33
老舗って、要はあれだろ。昔、角棒担いでたような連中が入社して作った労組が今でも生き残ってるってだけだろ。
そんな古いだけが売りの出版社って、いまどきあんまりないよね。
194月世界旅行をしましょうよ:2006/12/06(水) 16:08:37
「三一書房労働組合」ってググってごらん。
195匿名希望さん:2006/12/06(水) 16:37:45
当時、「創」で話題になってたな<三一書房事件
196匿名希望さん:2006/12/06(水) 20:52:49
>>193
素人が勝手に憶測するんじゃねえよ。光文社だって労組はあるし。
お前の言う古いだけが売りの出版社じゃねえだろが。

197匿名希望さん:2006/12/06(水) 21:16:13
労組ってだけで反射的に拒否反応起こしてる奴隷は何なの?
一生養ってもらえるとでも思ってんの?
198匿名希望さん:2006/12/06(水) 22:45:14
知人がここから学研に転職したのですが、
給料上がったのか下がったのか、どっちだろう…
199匿名希望さん:2006/12/06(水) 23:09:16
>198
下がったのでは・・・?
学研に行くメリットってなんだろう??
なんだかんだいっても、宝島のファッション誌はひとつのブランド。
編集者の質はおいといて、クリエイターは一流どころがずらり。
200匿名希望さん:2006/12/07(木) 01:34:00
学研のほうが雰囲気はよさそう。
給料だけが働く動機じゃないからね。
201匿名希望さん:2006/12/07(木) 01:45:47
>>199
クリエイターも部署によってレベルがぜんっぜん違いますから!
202匿名希望さん:2006/12/07(木) 01:48:20
>>196
例を挙げるにことかいて光文社だって。ププ…。
昔のボロいビルにいた頃の光文社の内情知ってて言ってんのかねw
203匿名希望さん:2006/12/07(木) 01:55:56
双葉社も労組あります。
204匿名希望さん:2006/12/07(木) 02:09:40
双葉社とは、これまた戦後直後からある古い出版社にお勤めで…
205匿名希望さん:2006/12/07(木) 02:16:49
そもそも出版なんてヤクザな商売に入っておいて、自分の身を守るために組合なんかやってるほうが、ちゃんちゃらおかしい。
組合を盾に、自分の身を会社に守ってもらおうという考えが浅ましい。
戦後教育の左翼呪縛だ。
自分の身ぐらい、自分で守れ。
組合活動やってる暇があるんなら、いつ首になっても、どこ行ってでも食える力をつける努力をせよ。
206匿名希望さん:2006/12/07(木) 03:37:53
組合のあるような版元で「ヤクザな商売」もねーだろw
バカか、おまえは
207匿名希望さん:2006/12/07(木) 03:57:09
義務教育もろくに修了せず
エロ本ばっかり作ってると>>205みたいになるw
208匿名希望さん:2006/12/07(木) 09:11:18
>>202
昔から知っていますが?
209匿名希望さん:2006/12/07(木) 10:24:06
宝島を退社した人たちって、みなさんどこ行かれるんですか?
もっと上位の出版社ですか?
210匿名希望さん:2006/12/07(木) 11:48:45
戦後直後からある程度で「古い」とは・・
211匿名希望さん:2006/12/07(木) 12:48:19
>>209
上位の出版社に行ったなんて聞いたはずがない。
ほとんどが新興下位の出版社が関の山。
それも1、2年で辞めて業界から足を洗うパターンが多い。
212匿名希望さん:2006/12/07(木) 12:49:58
組合があるとかないとか、そんなに重要なんですか?
組合がある出版社に入ると、こんなにいいことがあるというメリットを教えてください。
そういう出版社に入りますから。

これからの参考までに出版社の中で組合があるところも一覧で。
大手(小学館、集英社)はあるのはわかってますので、社員数20人程度の出版社から中堅まで。
213匿名希望さん:2006/12/07(木) 13:02:19
宝島社の編集は本人は糞だが外注クリエイターが一流どころが多い。これはファッション部門に限らず。
でも彼らは編集者を慕っているわけじゃないので、編集が宝島社を辞めたら外注クリエイターも付き合いをやめてしまう。
それを分からず自分を勘違いして独立する編集が多いがほとんどは尻すぼみ状態。編プロのひとつさえ作れやしない。
214匿名希望さん:2006/12/07(木) 15:42:58
>>212
それくらいのことも自分で調べられないカスに、出版の仕事は絶対
無理。公務員にでもなることをすすめる。
215匿名希望さん:2006/12/07(木) 16:45:40
俺の版元は組合があるけれど、なんのためにあるのかは
15年間、編集→営業→編集→編集局次長と出世はしてきたが、いまだにわからん。
若い頃、持ち回りで寄り合いみたいなのに顔出してた記憶はあるが、最近は若い奴に強制的に行かせてる。(行ってるのかな?)
ベースアップの交渉するわけでもないし、解雇のときかばってくれるわけでもない。
対会社というか、もう対役員、対社長と直で話せるようになったが、彼らも特に意識していない印象。
会社への不満は山ほどあるがそんなもんなんだろうと思い続けながら働いてる。他の出版社はどうなんだろ?
216匿名希望さん:2006/12/07(木) 22:39:36
>>214
偉そうに……どれだけカリスマ編集者なんだよw
オマエの作ってる雑誌か本の名前晒してみ? どうせ名前も知られてないようなロクな本じゃないだろw
オマエの文章で、それぐらい読み取れるわwww
217匿名希望さん:2006/12/07(木) 22:45:39
>>214はプライドだけがやたら高くて低脳な、宝島社の1局の人
218匿名希望さん:2006/12/07(木) 22:51:56
納得。>>214が1局の香具師かどうかは知らんが、宝島社員、または出入りの編集者ということは確実そうだな。
まぁこういう香具師は低脳、使えねーということだけはわかる。
219匿名希望さん:2006/12/08(金) 02:35:00
>>216
>オマエの作ってる雑誌か本の名前晒してみ? 

おまえ、すぐそれだよな
頭悪すぎwww
220匿名希望さん:2006/12/08(金) 02:42:31
宝島社のファッション誌にいた男性編集者と仕事したことあるけど、
いい意味でも悪い意味でも、クリエイター感覚。
でもやっぱり宝島。コストには超シビア・・・
221匿名希望さん:2006/12/08(金) 03:08:39
>>220
なに言ってんだかわかんねーよ、うんこ
222匿名希望さん:2006/12/08(金) 03:40:20
>>219
決定。

荒らしの正体=
・wを多用する2ちゃん最下層の人間
・なりすまし編集者
223月世界旅行をしましょうよ:2006/12/08(金) 13:28:24
学研にも労組が。
224匿名希望さん:2006/12/08(金) 18:35:43
>>216-218

ひとりで連続カキコ乙。
まだ内定もらえないからって、2ちゃんばかり見てちゃだめだぞ。
225匿名希望さん:2006/12/08(金) 18:55:07
チミたちホントに馬鹿だねえ
226匿名希望さん:2006/12/08(金) 19:50:12
>>223
学研はベネッセは普通の出版社と違うよ。
227匿名希望さん:2006/12/08(金) 20:12:20
×学研は
○学研や

228匿名希望さん:2006/12/09(土) 01:01:02
>>226
学研って、給料いいのかなぁ?
30歳でどのくらいもらうんだろ・・
ベネッセはけっこういいですよね!
229匿名希望さん:2006/12/09(土) 01:13:15
ベネッセ、それほどでもない。社外イメージ戦略に乗せられてる。
そもそも、ベネッセは出版社じゃないし。進研ゼミのテキスト作って何が面白いんだ?
学研も同じようなもんだけど。
230匿名希望さん:2006/12/09(土) 09:24:04
いや、友人がベネッセに勤めていたが、かなりもらっていました。
そういう229さんは、どんな有意義な仕事をなさっているのですか?
231匿名希望さん:2006/12/09(土) 09:41:23
>>200
遅レスだけど。
学研と宝島、両方仕事したことあるけれど
学研の方が気持ちよく仕事できたな。

学研でほんの事務的なミスにより原稿料支払いが遅れたことがあったんだけど
すごく誠実に謝罪があって、その後の対応もスムーズだった。

宝島は、経理に問い合わせをした時もものすごくふざけた対応だったし
(「何か文句言ってる人がいる〜」というのが受話器をふさがず丸聞こえ)
印税トラブルもよく聞くけど、払わずに済むなら払いたくないって姿勢が
とてつもなくいやらしい会社だよ。

宝島社員がいくらもらってるかなんて知らないけど、
いつも遅くまで仕事しててボロボロで貧乏くさいオーラが漂ってる人もいるよ。
女性ファッション誌はそうでもないのかもしれないけど。
232匿名希望さん:2006/12/09(土) 09:59:49
遅くまで仕事するのはできないからだろ。
給料はまあまあいい。
233匿名希望さん:2006/12/09(土) 12:32:29
>>228

ベネッセは女性を多く雇って、「優良企業」のイメージがあるが
それはかなりの確率で、30歳になるころには結婚退社することを前提にしてるから。

残ったババアで給料が高くなりそうな連中は、最後に子会社に飛ばして、自腹は切らない。
234匿名希望さん:2006/12/09(土) 17:33:27
おまえら給料だけで仕事選ぶんだな
この会社で何がしたいとかそういう意欲ゼロか
そりゃ当然、入社試験も落ちるわ
235匿名希望さん:2006/12/10(日) 15:02:52
>>150あたりから、激しく就職話にシフトしていったな。
本スレに戻って>>231のような原稿料の未払いとか、支払い遅延のトラブルはすごくよく聞く。
宝島というと金もってそうなイメージがあるんだけど、なぜギャラがこうも安いのかが不思議。
236月世界旅行をしましょうよ:2006/12/10(日) 22:22:23
宝島社ってなんで急成長したの?
237匿名希望さん:2006/12/19(火) 18:40:42
いつの話してんだか
238月世界旅行をしましょうよ:2006/12/22(金) 14:03:34
地下はカメラ博物館だけど、あれって宝島社のビルだよね。
239匿名希望さん:2006/12/22(金) 23:40:07
あそこ自社の持ちビルじゃないからね。
240月世界旅行をしましょうよ:2006/12/28(木) 12:33:01
あの場所、昔なにがあったの?
241匿名希望さん:2007/01/24(水) 01:20:12
吉井凛 トレースパクリ クッキー集英社より
宝島社のSWEETをぱくった模様
http://p.pita.st/?m=hmbvestv
↓左、ロゴにあわせたほうに注目
http://p.pita.st/?1zaxc8e6
606 :花と名無しさん :2007/01/23(火) 18:04:22 ID:???0
>>594
一枚目の奴、ロゴが!!! ロゴがそのまんまや〜〜〜!!!
こりゃ言い訳できんね。

http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163948635/541-
242匿名希望さん:2007/01/24(水) 16:37:36
いじめブームを率先した罪は重い。政府は宝島に処罰を。
243匿名希望さん:2007/02/11(日) 15:14:51
ここって、契約社員⇒正社員 多いですか?
244匿名希望さん:2007/02/12(月) 06:57:48
契約社員=雑用激務なの??
245匿名希望さん:2007/03/04(日) 02:02:03
去年は契約とかバイトとかから大量に正社員になったよ
もちろん採用試験はある。

契約社員=雑用、では無い。間違いなく。これはどの部署も共通でそう。
ただし、「バイト=雑用」の場合は多い。とくにファッション誌だとかなりの確率で使いっぱ。
246匿名希望さん:2007/03/08(木) 13:42:23
宝島、いまでもやっぱり単価は激安特価?
女性誌関係のデザイン料知ってる人いたら教えてください
247匿名希望さん:2007/03/08(木) 20:35:49
自分が知ってるのはページ5000
248匿名希望さん:2007/03/08(木) 23:17:21
許永中こと田村は元気か?w
249匿名希望さん:2007/03/13(火) 18:10:38
ミーハー清水ってまだいるんだね
この前テレビに出てたよ
社長に煙たがられてるのわかってない?
250匿名希望さん:2007/03/14(水) 03:23:34
>>247
それまじで? ファッションでその値段?
251匿名希望さん:2007/04/06(金) 22:13:52
退職ラッシュ始まった?
252匿名希望さん:2007/04/07(土) 00:50:06
どこの人間が辞めてる? 3F?
253匿名希望さん:2007/04/07(土) 13:23:08
採用ラッシュは一段落
254匿名希望さん:2007/05/03(木) 22:02:32
3Fってなんの部署?
255匿名希望さん:2007/05/06(日) 23:47:51
付録やめて安くすれば神会社認定してもいいよ
256匿名希望さん:2007/05/07(月) 19:44:35
tkdtkdtkd
257音羽グループ:2007/07/11(水) 16:21:27
こないだ蓮見清一社長が読売新聞夕刊に載ってたよ
258匿名希望さん:2007/07/17(火) 20:29:13
>>257
何月何日の夕刊か教えてもらえませんか?
259匿名希望さん:2007/07/20(金) 00:11:30
中途採用ってどうなの?
260匿名希望さん:2007/07/28(土) 13:44:03
書類出しました。
受けてる人いんですかね?
結果が来ない
261匿名希望さん:2007/08/13(月) 00:59:16
女性は居心地いい会社だって聞くね
262匿名希望さん:2007/09/08(土) 07:50:07
最近はどう?
263匿名希望さん:2007/09/12(水) 16:37:28
請ける立場としては相変わらず糞。
264匿名希望さん:2007/09/16(日) 22:19:11
激安で盗撮まがいの撮影させる出版社はここですか。
265みんなで公安に通報しましょう♪必ず期待にこたえます:2007/09/22(土) 02:56:03
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます。

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査・杞●岳史の逮捕で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
266自宅にすごいもの隠してる杞○♪:2007/09/23(日) 03:23:01
マスコミ関係者様
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i

ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
267匿名希望さん:2007/09/24(月) 02:31:22
>261
生涯孤独
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270匿名希望さん:2007/09/30(日) 13:31:50
予言しよう

つぎの『宝島』は

男性ファッション誌になる!
271匿名希望さん:2007/10/10(水) 19:23:16
何年前だかのキャッチフレーズに
「日本男児よ、勃ち上がれ」的なのあったよね。
新聞の広告欄にでかでかと。
家族でそれ見てシーンとなったのは覚えてる。正月に。
272諏訪魔:2007/10/12(金) 21:51:22
左翼には甘いよね。
273匿名希望さん:2007/10/19(金) 23:33:01
誰か、別冊宝島の特権階級特集読んだ人いる?
274ガーナ2世:2007/10/21(日) 17:52:12
社長がアレだからね・・
275匿名希望さん:2007/11/04(日) 19:43:15
遂にネットワーク局崩壊。
276匿名希望さん:2007/11/07(水) 22:48:19
マジで?
277匿名希望さん:2007/11/13(火) 14:06:11
2ちゃんねる用語辞典の著者・高橋賢ロングインタビュー 前編
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8498.html
278匿名希望さん:2007/11/14(水) 16:15:31
2ちゃんねる用語辞典の著者・高橋賢ロングインタビュー 後編
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8546.html
279匿名希望さん:2007/12/08(土) 22:43:05
ネットワークから移ってきた奴らうるせー
勘弁してくれ
280匿名希望さん:2007/12/15(土) 09:42:08
元宝島社ネットワーク局で、編プロをクビになっても「フリーターから起業した女性経営者」と言い続ける
O川内女史のブログが、反論できないコメントを勝手に削除した件で炎上の予感。
281匿名希望さん:2007/12/15(土) 10:13:21
>>280
ブログ見てきた。前後の文脈はわからんが、写真にビビった。

激太りしてね?

ネットワーク局にいた頃にちょっと仕事したことあるけど、この太りかたはヤバイっしょ。
282匿名希望さん:2007/12/15(土) 10:34:22
もうコメント消されてる。コメント付けた人、かわいそうに。

こういう対応は早いな>O川内
一日ネットに張り付いて監視してる引きこもりを見ているようだ。

反論できないんなら、何も書かなきゃいいのになw
反論を全部封殺して「著述家」って肩書きを名乗っているのが痛すぎて笑えるんだがwww
283匿名希望さん:2007/12/15(土) 12:27:48
プロフィール欄がすごいな。

>>【執筆・取材・出演・講演・編集などの依頼】

すげー、出演、講演なんてやるんだwww
誰か頼む香具師いるの?というか需要あるの?www

まともな出版編集の経験が無いのに編集プロダクション経営ってどうよ?
宝島社のネットワーク局は、世間一般の編集経験者とは扱われんよ?www

ほとんど仕事はしたことなかったけど、普通にイタい人だったんだね。
284匿名希望さん:2007/12/15(土) 14:01:30
この女のせいで、K林編集長の第2編集部は崩壊。
ネットワーク局解散のきっかけを作ったともいえる。

同じフロアで仕事してて、デスクや喫煙室でギャーギャー喚くだけ喚いて、うるせえなぁというぐらいならまだいいが、
肝心の仕事はできない。

作った本の出来が悪いとデザイナーや編プロのせいにして、編集長のK林さんに食って掛かる場面を何度か見かけた。
上がりが悪かったら、それを随時チェックして調整するのが編集の仕事なのに、自分が悪いんだろうけど認めない。

自分では決して非を認めない態度は、端で見ていてK林さんが可哀想だったよ。

挙げ句の果てに、K林さんが飛ばされて、ネットワーク局がどんどん解体の方向に。
この女のおかげで、あそこのスタッフ何人が迷惑してるのか自覚してるのか、甚だ疑問だ。

自分で責任取れないこんな香具師は、どこ行っても何やってもうまくいくわけない。
というより、何もできないだろうけどね。
285匿名希望さん:2007/12/15(土) 14:19:02
書き込みに行ったら、コメントが承認制に変えられてたよwww
都合のいいコメントしか承認して表示させませんという態度だね。

業者のSPAMに困ってるのなら分かるが、議論を避けては、単なる日記じゃね?
ブログって何なのか、コイツ、根本的にわかってないんじゃないか?
286匿名希望さん:2007/12/15(土) 18:14:19
そもそも、O川内って、「私本いっぱい出してます」みたいに「わたし/弊社の著書」とかブログで書いてあるけど、
この人が書いたのって、一番下にある「夢を実現した〜」だけだろ。
本屋で見かけないからたぶんほとんど売れてないだろうし。
しかも共著というのが笑えるwww

リストの中で一番売れたグーグル本は、創藝舎の社長ともう一人スタッフの2人だけで作ったみたいだしな。
http://www.citywave.com/tokyo/tokusyu/060609/01.html

そんなことを自分の手柄のようにネットのブログで吹聴して、よく会社から叱責をされなかったものだ。

解雇された理由はもしかしてそのあたりにあるんじゃないか。
287匿名希望さん:2007/12/15(土) 18:29:16
>>286
「共著」じゃなくて、名前も出てないから、単なるゴーストライターだろ。自分の作品とはいえないよな。
ゴーストライターから、飛び越えて「著述家・ジャーナリスト」か……。たしかにイタイな。

個人的には今からでも遅くないからライターでも編集でも、まともな版元に入るとかして下積みをした方がいいんじゃないかと思うんだが。

リクルートなんてコマの広告作るだけの仕事だし、宝島のネットワーク局はこのスレ見てる人全員が思っているように
あれは普通の編集者よりレベルがもの凄く下にある、単なるバイトさんだからな。
288匿名希望さん:2007/12/15(土) 19:11:38
Oの在籍時に、K林さんがかわいそうだったというのには同感。
いろんな問題も起こってたし、同じフロアにいて、あそこだけなんかギスギスした空間が漂ってた。

Oは最後はフェードアウトみたいに、だんだん来なくなって辞めていったんだっけ。妙な辞め方だったよな。

別の部署だったけど、K林さんは個人的に人間として好きだったから、それ以前の「らくらくチーム」と
言われてた、和気あいあいと楽しげに本を作ってた頃とどうしても比べちゃうんだよね。

K林さんって、「いい人」だから、反抗的なTとかOにも気を遣ってたのが気の毒で仕方がなかった。

だから、個人的にK林さんを追い詰めた、OとTは今後どうあっても人間的に許すことはできないね。
289匿名希望さん:2007/12/15(土) 19:16:34
K林さんを追い詰めたという点では、K作も同罪だな。
わざわざ一介の電話サポートから編集部に入れてくれた恩人に対して、最後の方は休憩室でボロクソ言ってたのは、
やっぱり人間の品格を疑うよ。少なくとも俺は信用しないし、だから仕事も絶対振らないね。

いまは、宝島時代のつながりでライターやってるみたいだけど、つながりが薄れてくれば転職を余儀なくされるんじゃないか?
290匿名希望さん:2007/12/15(土) 23:07:52
転職といっても、大学を卒業できなかったやつに転職は無理だろ>K作
291匿名希望さん:2007/12/15(土) 23:25:13
ネットワーク局では、OとTが同じぐらい評判悪かったな。K作はTとつるんでただけの能無しでしょ。
あとはY原とかもいい噂を聞かなかったねぇ。

Y原とか社員だから、まだ残ってるんだろ? 何やってんのかねぇ。
拾ってくれるところあったの? また体売った?

OとTは転職して出版とは別の仕事に就いた方が世のみんなの編集者、ライター、デザイナーのためになるw
292匿名希望さん:2007/12/15(土) 23:33:11
K林さん、カワイソス。一番面白い企画を考える人だったのに、部下のせいで内部から自滅してった。

無断転載で稼ぎまくったI川、N袋は同情の余地なし。2次使用料払え。
293匿名希望さん:2007/12/16(日) 13:04:20
たしかにブログの写真みるとすごく太ったな>O川内
腹の出方がハンパじゃない。ビール腹? 体型変わってるよ。

「講演」にはワラタw
わざわざ自分のブログに書くぐらいだから、何回かはやったことがあるということか。
講演料いくらぐらいで、何を話すのか、ちょっと興味はあるね。
294匿名希望さん:2007/12/16(日) 13:41:12
T田さんがウルトラから追いやられたときはカワイソだった。K原さんもよく仕切ってた。
Y山とかT中とかそれ以上に要らない人間を追い出すべきだった。
295匿名希望さん:2007/12/16(日) 13:42:10
age
296匿名希望さん:2007/12/16(日) 13:59:59
ネットワークから移って来たやつって、うるさいくせにろくな仕事しないから迷惑。
いままで円滑に回ってた仕事が、ネットワーク出身者のところでストップする。
はやく辞めてほしい。
297匿名希望さん:2007/12/16(日) 14:01:02
Oのブログってどこにあるの?
298匿名希望さん:2007/12/16(日) 14:04:36
>>297

本名の名字と「セックス」でググるべし。
299匿名希望さん:2007/12/16(日) 14:25:53
>>293

地元の福岡では有名人らしいから、地元で講演とかやってるんじゃないか?
地元の出版志望の学生とかに「女の生き方」とか「編集者になるためには」とか、たぶんそんなところじゃね?

どっちも挫折してるような気もしないではないがなw
地元民には、中央の出版事情とかまず分からないだろうから、いくらでもごまかせるんだろうけど。

でも、ここまで自分の身を削れるって、ある種凄いね。病気の反動なんだろうけど…。

ただ、こんな病気を持っている人には、いつ落とされるか怖くて、俺からは仕事はとても振れない。
いつ病気が悪化するかわからないし、実際ブログ呼んでると不安定そうだし、確実に上げてくれる保証が無いんだもの。

宝島にいた頃から出社したり、しなかったり、時間もロクに守れないのを横で見てたから。
よくあんな勤務が編集長が認めてたなぁというぐらい酷かったし。

本人は知らないだろうけど、フリーとかバイトが集まると、「なんであいつだけ特別扱いなの?」と普通に
休憩室で話題になってたんだぜ。

かわいそうだけど、それが現実だね。悪いこと言わないから、まず病気を完治させたほうがいい。
でも、いまのブログ見てると、「出版関係者の大物と親しいのよ」って自慢ばっか。
見てる方が気分悪いよね。自分でもクビになって、独立して焦ってるんだろうな。

ただ、現実は怖くて仕事は振れないw。
病気とか自分のおかれている状況とか、現実を受け入れるところから始めた方がいいと思うけどね。
300匿名希望さん:2007/12/16(日) 14:59:23
O川内と親しい出版関係者の大物=天災工場&N本w(リクルートつながり)
(ある意味、違ったところで大物だよな、確かにw)

一説には雑誌板の天災工場スレッドで、粘着書き込みを続けているイタイ香具師=Oという噂もあるw
301匿名希望さん:2007/12/16(日) 15:01:38
Oはまず入院して病気治せ。話はそれからだ。
302匿名希望さん:2007/12/16(日) 15:06:50
みんなOに対して親身だなw
俺なんか、落ちる奴は勝手に落ちてけばいいじゃんと思うけどね。
救いの手をさしのべるほど、恩も縁も無いしw
303匿名希望さん:2007/12/16(日) 18:30:48
O川内は宝島社時代に付き合ってたN川とよりを戻して、
今度は別の版元に行ったN川の人脈でファッション系の仕事を取ろうとしているみたいだよ。
304匿名希望さん:2007/12/17(月) 17:34:54
ブログのタイトルで編集センスがわかるよなw

「セックスセラピー」
「フリーターから起業した女性経営者の"心豊かに生きる"ブログ」
「パニック障害になった、ある著述家の日常。+うつ病・PTSD」

わけわかんねw センスゼロwww

なぜこんなに「起業」とか「女性経営者」とか「著述家」とか見栄を張りたいんだろう。
中身は普通の写真ベタベタの重いだけの日記。内容が伴ってないし。

結局、これもビョーキがなせる業か。
必死に自分をアピールする姿が哀れだがw
305匿名希望さん:2007/12/19(水) 14:01:18
>>300の書き込みのあと、天才工場スレへの粘着書き込みが消えた因果関係は?
306匿名希望さん:2007/12/21(金) 11:27:28
前後に何があったのかは知らんが、だいぶ前にメールは来たけど返信してない。
独立って、編プロ解雇になったのか…なるほどね。

解雇ということはよっぽどのことをやらかしたんだろうな。

しかし、ブログに貼ってある写真の太り方はヤバイって。

病気太り? 酒太り? アル中?
なんにせよ、痛々しいねぇ。

とはいえ、あまり関わりたくないのが本音だがw
307匿名希望さん:2007/12/21(金) 11:32:24
>>303
結局、男とくっついてないと仕事取れないレベルなんだよな。
もし本当だとしたら、N川も可哀想にな。
308匿名希望さん:2007/12/28(金) 21:52:50
O川内さんがネットワークに居たのっていつ頃なんですか?
309匿名希望さん:2007/12/30(日) 14:39:51
>>308

最初の頃は普通にいたけど、最後は来たり来なかったり、フェードアウトしていったからよくわからん。
もう3〜4年前になるんじゃないか? でもあの辞め方は無いよなぁ。

言われてみれば、N川と凄く仲が良かったのは覚えてるけど、やっぱり付き合ってたのか。
男を取っ替え引っ替え、忙しい奴だな。

310匿名希望さん:2007/12/30(日) 21:33:56
そんな前なのに粘着してんのかよw
311匿名希望さん:2007/12/31(月) 00:30:20
>>310
「元宝島社」を売りにして本人が営業しているんだからしようがないよ。

そこしか版元経験がないからだろうが、正直うぜーとしか思えない。
312ギニア3世:2008/01/04(金) 23:49:03
今週の「宝島」はかなり面白い

「教育」の特集はレベル低かったけど
313匿名希望さん:2008/02/05(火) 17:35:55
今週の20代分析超おもしろから読めって。
たばこ吸わないとかビール呑まないとかどうでもいいだろーってww
314匿名希望さん:2008/02/05(火) 23:26:25
宝島で働きたいのですが何故募集無いんでしょう?
新卒採ってないんですかね?
315匿名希望さん:2008/02/07(木) 03:28:23
http://tkj.jp/furoku/
更新してないからしてよ
316匿名希望さん:2008/02/13(水) 19:49:46
ムックもついに1500号突破
317正義の味方:2008/02/14(木) 00:21:23
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
318匿名希望さん:2008/02/20(水) 14:36:08
最近、別冊宝島の歴史とか、宝島社のファッション雑誌の歩み、みたいな廃物利用ムック
みたいなのが書店に並んでるいるが、ありゃ一体なんだ?あんな社内報みたいな本、金出
してまで読む奴がいる訳もないだろうに。

また何か大きく方向転換するのかな。
319匿名希望さん:2008/03/19(水) 15:37:30
訃報だから実名出しますが、
宮永さんのご冥福をお祈りします。
独特の習字文字にはお世話になりました。
320匿名希望さん:2008/03/30(日) 08:09:18
本誌の評判は社内でどうなんだ?
木村和久のトレンドウォッチとか、おいおいって感じだし、
書店で軽く立ち読みしたけど、買う気にはなれない。
321匿名希望さん:2008/04/06(日) 23:20:47
>319
合掌。
あの人はあの会社に似合わず、ちゃんとした人だった。
322匿名希望さん:2008/04/08(火) 23:40:16
来週、面接です。
323匿名希望さん:2008/04/09(水) 00:12:15
2チャン見てるヤシは不採用
324匿名希望さん:2008/04/13(日) 01:10:29
↑これほんとだから注意
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327匿名希望さん:2008/05/15(木) 01:23:12
ネットワーク関係者の同窓会なのかしら、このブログ。
K林さんはいい人、とか、O女史は・・・うんたらかんたら。
拝見しましたが、見てられないね、このやりとり。
たとえばO女史にしても、立場がアルバイトか契約か、なんだかよくわからんし
キョーミもまるでないが、その管理ひとつさえできない社員もよくわからんし、
早い話、首きりゃよかったんじゃねーの、そんな
タカビーな勘違い女なら。
崩壊、がうなづけるな、これ見てると。まあ自然の摂理じゃねーの。
予定調和だよ。世間的には自業自得ともいうが。
しっかし困ったもんだね、世間をベンキョーしたほうがいいよ。カンケー者。
まともなブログにしておくれ、激太り女にキョーミなし。
328匿名希望さん:2008/05/15(木) 05:51:57
>>327

T湖さん、乙
329匿名希望さん:2008/05/25(日) 03:47:53
ヤミ金化している2ちゃんねる金融ってなんですか?
330匿名希望さん:2008/05/28(水) 21:14:41
社名を冠にしてる雑誌が外注に盗撮させてる時点で編集者の程度が知れる。
331匿名希望さん:2008/05/31(土) 11:23:43
また中途社員がどっかり入ったみたいだな。
332匿名希望さん:2008/08/10(日) 14:06:45
ふられた佐々木さん乙w
333匿名希望さん:2008/08/11(月) 01:41:09
333
334匿名希望さん:2008/08/11(月) 15:08:02
ここは執筆、出版からいったいどれぐらいで原稿料が振り込まれるのかね
335匿名希望さん:2008/08/11(月) 19:23:11
宝島ってまた変わった?
ちょっとアングラ色が強くなってる?
336匿名希望さん:2008/10/07(火) 22:11:11
社長っていくつ?生年月日をおしえて。
337匿名希望さん:2008/10/07(火) 23:34:36
二億六千万年前
338匿名希望さん:2008/11/09(日) 17:28:49
良スレが何故こんなに過疎ってるんだ!
339匿名希望さん:2008/11/12(水) 02:55:12
で、来年のリストラはあるの?
340匿名希望さん:2008/11/12(水) 12:27:36
あるんじゃない?
341匿名希望さん:2008/11/12(水) 13:37:25
大好き……………!
342匿名希望さん:2008/11/13(木) 02:49:38
………おれも…。
343匿名希望さん:2008/11/16(日) 21:11:10
得 数  振    し!     _ -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  .換  八  公
だ 年  込    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   算  百  務
と  ?!   詐   L_ /                /        ヽ  四  万  員
気 一  欺    / '                '             i  千  超  の
づ 攫  で    /                 /           く  円  ?!!  年
け 千  捕    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, ?!!  時 .収
っ 金   ま   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ  給  は
て 狙   っ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
!!!  っ  て  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  .た  も  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  .方  懲  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐が  役,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノ どiノ!   /! ヽ   r─‐- 、   「 換 ワ L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
ギ て っ /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ 算 │ 了\  ヽ, -‐┤     //
ャ る ち {   /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  ) 千 プ  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ん が ヽ/    r-、‐' // / |-‐ く  円 ア   > / / `'//-‐、    /
ハ だ 奉   > /\\// / /ヽ_  !  ?!! は (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ よ 仕  / /!   ヽ    レ'/ ノ     時  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
ハ ? ! し  {  i l    !    /  フ     給 /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
344匿名希望さん:2008/12/07(日) 09:11:15
リストラまだー? チンチン
345匿名希望さん:2009/02/17(火) 07:45:49
絶好調だね
346匿名希望さん:2009/02/28(土) 18:47:25
三推社は
ムックハウスの作る軍事本のレベルが
どんなものかよくわからなかったから付き合ってもらえていただけ。
もっとノウハウが豊かな専門出版社は他に山ほどある。
347匿名希望さん:2009/03/18(水) 23:46:19
ここの広告営業はどんな感じ?
ガツガツしてるの?
348匿名希望さん:2009/03/28(土) 19:24:05
社風はどんな感じよ?
349匿名希望さん:2009/04/01(水) 16:40:40
社風は編集がガツガツ
営業はマッタリだな。
風通しはいいようだよ。
350匿名希望さん:2009/04/11(土) 09:49:55
おい、みんな宝島についてもっと語ろうぜ!
351匿名希望さん:2009/04/11(土) 10:00:12
付録つけ過ぎ
内容のある雑誌作れ
352匿名希望さん:2009/04/11(土) 12:40:39
平均年収ってどれくらいなの?
30半ばで1000万くらい?
353匿名希望さん:2009/04/14(火) 22:54:06
>351
他誌に比べ、価格が安いからこれが精一杯じゃないの?

>352
そんなにないだろw
600万くらいじゃね。
354匿名希望さん:2009/04/14(火) 23:27:12
課長で1000万
355匿名希望さん:2009/04/15(水) 00:50:54
>>353
いや、モデル数字みたら普通に800ぐらいはあるだろ。
社保も会社持ちだから、手取りはもっと多いし。
356匿名希望さん:2009/04/15(水) 08:46:27
平社員の給与を聞きたい。
編集は残業代で800万くらいいくかもしれない
けど、その他(営業、総務)は700くらい?
357匿名希望さん:2009/04/15(水) 23:41:40
その他っていってもいろいろあるし、平社員ってどこまで?
358匿名希望さん:2009/04/17(金) 00:04:24
>357

役職の付いていない正社員の給料だけど。。。
プロパーと中途で差とかあったりするのかね?
359匿名希望さん:2009/04/17(金) 00:10:50
編集が給料いいってわけでもない
360匿名希望さん:2009/04/18(土) 01:03:52
じゃ、営業も800万以上あるの? ここ。
361匿名希望さん:2009/04/18(土) 01:10:50
宮島理
362匿名希望さん:2009/04/18(土) 05:06:51
>>360
なんでそんなに給料を知りたいんだ。
面接にでも行って聞いてくれば?
363匿名希望さん:2009/04/19(日) 13:29:46
>362
この会社、出版不況の中で絶好調なんで、
どんなもんなのかなと思って。
364匿名希望さん:2009/05/07(木) 01:05:56
やっぱ有名な大学とか行ってないと採用されない?
365匿名希望さん:2009/06/06(土) 17:25:00
校閲は編集者がやってんの?
366匿名希望さん:2009/06/29(月) 12:09:38
このスレ見てわかったよ。
今回の宝島の公務員が貧乏だってのが民間からしたら貧乏とは思えない内容なのに取り上げてる原因が。
367匿名希望さん:2009/07/08(水) 13:49:31
音楽プロデューサーの木崎徹が捕まったってよ
368匿名希望さん:2009/07/09(木) 07:02:40
>>367
誰?
369匿名希望さん:2009/07/10(金) 04:23:16
JICC出版局かぁ。月日は流れる。
370匿名希望さん:2009/07/20(月) 00:34:37
>364
大学はどこでもOK
371匿名希望さん:2009/07/31(金) 03:38:40
高卒は?
372匿名希望さん:2009/08/03(月) 00:00:13
>371
一応、募集は大卒となっているから難しいんじゃない?
バイトならばわからないけど。
373匿名希望さん:2009/08/03(月) 07:41:49
>372
あーd
374匿名希望さん:2009/08/04(火) 21:41:53
別冊のクヲリティが1500号を過ぎたあたりから劣化してない?
375匿名希望さん:2009/08/31(月) 04:29:30
むかちゃん
焼く仏やってそう
376匿名希望さん:2009/09/01(火) 00:38:54
>>375
普通にやってるだろ
みればわかr
377匿名希望さん:2009/09/01(火) 20:00:41
焼く仏ってやくぶつか
合点だ
378匿名希望さん:2009/09/01(火) 23:17:09
髪型変なだけで、別にそういうふうに見えないって思う私は
見る目なし?
379匿名希望さん:2009/09/02(水) 05:12:04
昔はやってたな
今は知らん
今も昔ももらいタバコだなw
380匿名希望さん:2009/09/02(水) 13:52:02
みんなやってるしそんなことでがたがたいう
ショボイ会社じゃねーだろ
でもほどほどにな、mk
381匿名希望さん:2009/09/02(水) 15:41:42
竹田ってまだいるの?
382匿名希望さん:2009/09/02(水) 23:14:53
>>375
クラブ通いw
383匿名希望さん:2009/09/05(土) 00:08:08
ギャラ安すぎ。予算ケチり過ぎのセコい会社。
編集は偉そうだし潰れてほしい
384匿名希望さん:2009/09/05(土) 02:08:24
この出版社の雑誌っていつも付録ついてるよな
付録がないと売れんのか???
385匿名希望さん:2009/09/05(土) 03:44:08
そのとおり。じゃぁ雑誌じゃなくていいじゃねーかっていうのを早くブランドに気付かせたい。
386学生:2009/09/05(土) 20:11:02
有名出版社ではHP上サイト内のPDFなどで
創業当時から現在までの売上高と経常利益などの経緯を
折れ線グラフなどでみれないのですか?パンフなどでは示されているのですか?
他業種大手ではよく開示されています。
優秀な学生が今後の企業分析するのに必要です
387匿名希望さん:2009/09/05(土) 21:11:18
優秀なら自分で調べろ。ネットで済ますなバカ
少しばかり良い大学行ったぐらいで自分は優秀な人間とか思ってんのか?
世の中では大学生が一番使えない人種なんだから
388匿名希望さん:2009/09/06(日) 18:10:59
>386
というか、どこの出版社調べたいんだよ。ここ?
意味わからない。
389匿名希望さん:2009/09/06(日) 20:44:02
>>375
でもマスコミって特権があって
けーさつとかスルーなんでしょ
スルースルースルー
390匿名希望さん:2009/09/08(火) 15:02:51
>>375
クスリでもやんなきゃやってらんないんじゃないの?
391西岡徳馬書店:2009/09/10(木) 06:09:06
プロレス暗夜航路を買ったけど、相変わらず永島ゴマシオ野郎から見た新日本プロレスだよ。
392匿名希望さん:2009/09/15(火) 01:06:12
日経広告で全面広告出してるじゃん。
すごい儲かってそうだな。
393aaa:2009/09/15(火) 18:14:41
386はマルチだから。
394匿名希望さん:2009/09/17(木) 23:32:14
>>375
クスリでもやんなきゃやってらんないんじゃないの?

やってらんないらしい
395匿名希望さん:2009/10/04(日) 23:20:19
今日代々木公園で自転車写真撮られたんだけど
10/12発売って言ってたけど何の雑誌?
396匿名希望さん:2009/10/04(日) 23:28:08
どうぜピストだろ。しかもノーブレーキの。
397匿名希望さん:2009/10/05(月) 17:38:40
ちがう。
クロス
398匿名希望さん:2009/10/10(土) 19:37:42
とりあえず付録で釣る
399匿名希望さん:2009/10/21(水) 00:31:41
無茶な人事が多いよね。
気の毒な人いっぱい知ってる。
400匿名希望さん:2009/10/26(月) 09:51:42
400
401匿名希望さん:2009/10/26(月) 19:11:22
付録屋さん
402匿名希望さん:2009/10/29(木) 10:53:37



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
403匿名希望さん:2010/01/29(金) 23:26:10
石野純也というやつどこの部署にいたか知ってる?
404匿名希望さん:2010/01/31(日) 02:02:01
ひょっとしてネットワーク局?
405匿名希望さん:2010/01/31(日) 03:07:49
どうぜピストだろ。しかもノーブレーキの。

会社のこと?
406匿名希望さん:2010/01/31(日) 19:23:26
ネットワーク局にいたね>石野純也。石川さんの下にいたけど、すげー使えねぇ編集者だった。
入社して3年持たなかったんじゃないかな。とにかく能力ゼロで即行で辞めていったのは覚えてる。
407403:2010/01/31(日) 19:41:28
>>406
情報サンクス!やっぱり使えないヤツだったんだね。
今は自称ケータイジャーナリストやってて、twitterでの罵倒雑言があまりにも
ひどいんでどんなやつだか知りたかったんだよね。
408403:2010/01/31(日) 19:56:51
ちなみにi嶋君とかは仕事できるイメージがあったんで記憶にあったんだけどね。
彼は残念ながらこの業界を去ってしまったようだけど。
409匿名希望さん:2010/02/02(火) 00:30:59
>>408
どこの社も能力のある奴は他業種へ去っていくよな
410匿名希望さん:2010/02/12(金) 16:37:09
契約の書類ぐらい通してくれや 大した雑誌つくってねーくせに
411匿名希望さん:2010/02/12(金) 17:13:43
>>410
俺も落ちたw
412匿名希望さん:2010/02/14(日) 19:39:52
石井慎二氏死去 洋泉社社長
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021401000219.html
 石井 慎二氏(いしい・しんじ=洋泉社社長)12日午後9時8分、食道がんのため東京都杉並区の病院で死去。68歳。東京都出身。葬儀・告別式は17日午前10時半から中野区中央2の33の3、宝仙寺大師堂で。喪主は妻式子(しきこ)さん。

 JICC出版局(現・宝島社)の編集者だった1976年に「別冊宝島」を創刊、ムック市場を開拓した。
413匿名希望さん:2010/02/16(火) 20:49:10
音楽誌が書かない〜シリーズってどうなったの?
最近見ないけど
414匿名希望さん:2010/02/17(水) 21:43:21
石野純也糞過ぎるなw静岡の田舎者は出たまねするなよ
慶応のお荷物学部出身のくせして調子に乗るなよw
415匿名希望さん:2010/03/26(金) 16:26:24
やっちゃいましたか?w

★ 身毒丸オーディションの噂 ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1269423262/
416匿名希望さん:2010/04/12(月) 22:42:46
給料高いの?
417匿名希望さん:2010/04/20(火) 15:51:28
宝島社のムック付録で不良品があって問い合わせたんだけど、
封筒に切手を貼る部分に赤い字で「着払い」と書いて(裏に自分の住所名前は記入しない)
中に住所と名前を書いた紙を入れてポストに投函してくれって言われた。
宛先は「サイヨウ事務局」らしい。
なんか、あやしい。ちゃんと着くのかな。
そもそも、郵便局に持ってったら着払い郵便は扱ってなくてゆうパックの着払いしかないらしい。
もしかして郵便裏ワザで配送料金浮かせようとしてるのか?
418匿名希望さん:2010/04/25(日) 14:27:53
別冊宝島といい、月刊宝島といい、高校時代の宝物だわ。
もうこれ以上思い出を壊すようなことは止めて、ひと思いに逝ってくれ。
419【総○屋雑誌】公評:2010/04/26(月) 03:33:34
ハローワークで常連の公評社ですが、入社は止めといたほうが良さそうです。
以前、知人が入社したところ、会社の金庫には商法改正前の総務担当者のリストが
入っており、雑誌の内容こそ、そこそこまともなものの、知名度の割に大手企業の
広告が入りすぎており、明らかに不自然です。ちなみに一般書店でも少数ですが
置いてあるところがあります。現在、職を探している方、焦ってこんなところに入社しないように
気をつけてください。
420匿名希望さん:2010/04/26(月) 14:31:23
>>412
おお、全然知らんかった…
青春がまた一つ逝った…
421匿名希望さん:2010/04/27(火) 14:33:20
洋泉社の社長変わっちゃったのね…
422匿名希望さん:2010/05/03(月) 12:37:45
宝島といえば革マル系の出版社だったはずだが
ここ数年の出版物を見るに、妙に右傾化しとるな。
423匿名希望さん:2010/05/12(水) 12:11:42
>>422
それは宝島社がJICC出版だった時代の初期の話だ。
424匿名希望さん:2010/05/18(火) 10:46:56
JICC出版立ち上げに参加したという鎌田慧似のクズおやじがいたことを思い出した。
425匿名希望さん:2010/06/02(水) 10:38:28
>>387
386じゃないけど
AKB(多分)のオーディション受ける機会があったけど断った、本当に断ってよかった
って感じのことを書いてた。
別にAKB好きじゃないけど高田和加子ちゃんの印象は悪くなった。

今月号のCUTiEで、モデルの金子えりの昔の写真が載ってるけど、
その中の一つに、三上みさきちゃんが、一緒に写ってるのありよね?

可愛ゴー以前の読モ全般☆

nakajun,まえ読者登録してたけど辞めた。つまらないから・・・。

しかもローン、80まで組んでるって!!
えせ情報にしては笑えたw

ここで個人の名前出して応援してるのは
1人だろうと思うけど応援される前に
せいぜいここでほざいてろよ
ブスーツ@星野寛子

>>261
ちったんて人 病的にイタイ
ttp://ameblo.jp/chittann/entry-10078425092.html
ttp://ameblo.jp/chittann/entry-10078410613.html

>>339
山岡あやもちゃん、どんなファッションでした?
今どういうファッションをしているのか興味あります。
JJ時代は黒をメインにしていて流行の取り入れ方とか結構好きでした。
最近VERYに永田智子ちゃんのお友達としてちらっと出ていて、
それを見て、あやもちゃん、髪長いな〜って私も思いましたよ〜ん。
426匿名希望さん:2010/06/07(月) 15:51:14
DOOPが無くなるって本当?
2年くらい前はけっこう好きだったんだけど。
最近は見てないけど
売れてないのかな?
427匿名希望さん:2010/06/09(水) 10:41:17
宝島社が募集してますね。
作文提出がありますが、原稿用紙何枚って書いてないけど、
こういうときは何枚くらい書くもんですか?
やっぱり手書きでしょうか? 初心者ですいません。教えてください。
428匿名希望さん:2010/06/09(水) 17:58:52
とりあえず3〜5枚くらい書いとけば間違いない。
429匿名希望さん:2010/06/09(水) 20:35:55
>>427
腰抜かすほど薄給だがw
430匿名希望さん:2010/06/10(木) 00:51:58
ふつう800字
多すぎると選考が面倒だろう
玉石混合でハズレも多いだろうから
431匿名希望さん:2010/06/12(土) 11:56:11
薄給は契約とかだろ。
正社員はそこそこ高給。
居心地は知らないが。
432匿名希望さん:2010/06/13(日) 23:36:23
知名度の割には良くも悪くも
情報がない、というか話題にならない
不思議な会社だよね。

実際は中堅としては
かなり頑張っている印象なんだけど。

やっぱ社内の雰囲気とか待遇の悪さは
他社と似たり寄ったりなのかしら?
433匿名希望さん:2010/06/13(日) 23:43:04
>>432
>やっぱ社内の雰囲気とか待遇の悪さは
>他社と似たり寄ったりなのかしら?

他社以上じゃないかしら?
434匿名希望さん:2010/06/13(日) 23:56:19
家族主義的な体質が合うなら居心地いいんだろうな
社員がみんな若いから実力があれば他社より
稼げるし上にもいける
30台の女性編集長が多い

外から見る分には旧態依然とした大手よりは働きやすそうだが
435匿名希望さん:2010/06/14(月) 01:38:36
ここはかなり外注費下げるらしいね。
他社以上に。
436匿名希望さん:2010/06/14(月) 10:30:17
だから、待遇は悪くないっての。
社会保険だって全額もってくれるし。
437匿名希望さん:2010/06/14(月) 10:37:00
まるで血蛭だなw
438匿名希望さん:2010/06/15(火) 03:31:57
産休育休とってる人が多い
男もいるのが驚いた

それだけ制度が整ってるということだろうかの
439匿名希望さん:2010/06/15(火) 09:35:00
雰囲気が悪いのは事実らしいが。
440匿名希望さん:2010/06/15(火) 09:51:34
部署によるだろ
441匿名希望さん:2010/06/19(土) 05:33:32
同クラスの他社編集だけど
育休は素晴らしいね。

で、スーツ出社ってマジですか?
ビジネスカジュアルとかじゃなくて?
442匿名希望さん:2010/06/22(火) 03:12:13
マジですよ
443匿名希望さん:2010/06/22(火) 21:47:31
それは酷い…。

前にいた外資コンサルでさえ、
プロジェクトによっては
ビジネスカジュアルだったのに。
444匿名希望さん:2010/06/22(火) 23:27:26
別に酷くはないだろw
日本の会社の大半はスーツだ。
445匿名希望さん:2010/06/24(木) 03:12:02
今月miniよかった!臼田あさ美かわいい!てか新しいナカダ有紀ちゃんさんと木村みほちゃん好き

瑠衣子ちゃんが伊勢丹で働いてた時に見たことあります。 少なくとも4年前ですけど、 名札に飯田って書いてありました。 1階の正面入口付近に受付みたいなトコにいました。 超可愛くて人形みたいだった。

あたしも見たいかもしれんね☆

堀江直美ちゃん、大学は恵泉だっけ?堀江直美ちゃんに限らずだけど、自分のこと名前で呼ぶ女ってうざくない?
446匿名希望さん:2010/06/24(木) 03:15:24
中出し友紀?
447飯田瑠衣子:2010/06/24(木) 03:48:58
>>439の子についても聞いてみて。

>>445
友紀ちゃんが伊勢丹で働いてた時に見たことあります。 少なくとも4年前ですけど、 名札に飯田って書いてありました。 1階の正面入口付近に受付みたいなトコにいました。 超可愛くて人形みたいだった。

>>446
斎藤友紀チャンと学短でいっしょでした。 家庭生活科で調理実習とか同じ班だったよ。 あんなにかわいいのに、そんなこと全く鼻にかけなくて とっても優しい女の子。 新宿伊勢丹辞めたっていうお話は友だちから聞いてました。
また連絡取ってみようかな〜♪

いい年して「みおりんこ」とか言ってるよりずっとまし。


>>286
何を今更。それは名古屋出身のRayのモデルでしょ。
こっちは関西でモテまくりのパーティーガール、京都の葛谷由香里だよ。
miniで1度ドクモとして載ってた。
448匿名希望さん:2010/06/24(木) 04:05:47
みおりんこがかわいい?めっちゃブッサイクやん・・・w
シワシワで顔でかいし 変なところにシワあるよね

桐生繭子ちゃん、熊谷彩子ちゃんが2人がでかく見開きページで
髪型対決みたいな企画に出てたけど
圧倒的に桐生繭子ちゃんの方が美しかった。。変わってませんでした。
(昔、繭子ちゃん憧れだった)

向ひとみ(向一美)ちゃん☆

>>160
純ぽかわいそうだと思ったけど、、
あこまで亮君のセリフとか詳しく書くとまたもめそうな気が、、
449匿名希望さん:2010/08/01(日) 10:36:42
小遣い稼ぎで紹介してるだけじゃなくて?
本当に摂取してんのかな?

最近せりな出てないね。いいよその感じ
このまま次々センスない子はいなくなってけばいい
自分から営業してドクモになったダサい人とかも。

CUTiE専属モデル希実ちゃんって処女だろ
あと何気に足の筋肉凄くね?

>>448
そうなの?貧乏だと勝手に思い込んでたw

アンチ佐藤めぐみちゃん、もしかしてダンナの元カノとかだったりしてね

みおりんこ、顔は普通だと思う。センスが悪いんだよね。          30歳の着る服じゃないでしょ!ってたまにつっこみたくなる。堀江なおみ然り。                       堀切由美子ちゃんは私も嫌い。勘違い女の典型。

↑何の雑誌ですか?
ずーっと前ナマ桐生繭子チャン見たときは感激したものです。

うん、川口友理ちゃんやね。
450匿名希望さん
何処にでも書く長文大馬鹿が此処にもいます。