小学館は不調なのかよぉ〜リローデッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
376匿名希望さん
他板であったんだけど、
ttp://www.geocities.jp/designordesire/
このライターなんてドラえもんと小学四年生の仕事だけで
70万もらう月もあるらしいよ。
ドラえもんや小学○年生は払いもいいのか?まあ「ぼくドラえもん」売れたしね・・・

ここは小学館の内情も詳しくて罵倒系で面白いよ。↓は一部だけど
ttp://www.geocities.jp/designordesire/geodiary.html
ttp://www.geocities.jp/designordesire/20050130diary.html
体で仕事取ると噂される、バカ女ばっかり、
ふぐや牡蛎や、いつもだれかがごはん食べさせてくれる、とか
伊集院光はだめだったとか、小学?年生の読者コーナーキャラはクローン人間だとか、
コロコロのコンビニ本が進んでるとか。
メンヘラーぶりやヌードも出し惜しまず、それでも高いギャラの小学館で仕事できるんだからうらやましい・・・
377匿名希望さん:05/02/08 22:40:00
>>376 2004年11月22日のここ、特にイタいんだけど…

>あたしは四大出てません。短大卒で、ペーペーもイイところ。
>小学館のお仕事させて頂いてますが、あたし、小学館入社したくて、落ちたんです。
>受付で、学歴の無さから、人事に会う事もできずに、受付嬢に履歴書突き返されて泣いた人間です。
>四大卒の女はすぐ辞めるし無駄にアタマがいいぶん使いにくいと言われていた世代に、
>一生、コトノハで食っていきたいと思って、短大という進路を選んだから。

そんな理由でなぜ短大なのかも理解不能だし、ここってエントリーシートじゃなかっけ?
まさか自分で履歴書書いて持ち込んで、受付に「人事に会わせてください!」って言ったの??
そりゃあ…
378匿名希望さん:05/02/09 13:18:20
エントリーシートって、比較的最近登場した方式じゃなかったっけ?
少なくともオレの頃は、そんなものはなかった。
379匿名希望さん:05/02/11 17:59:07
揚げ
380匿名希望さん:05/02/13 16:12:13
>>376
センスも文章力も品性もないサイトだなあ。
これで70万円もらえるとは。。。
「ぼくドラえもん」ってページ数少ないよね。
それで毎月とはいわないまでもこれだけ高給なんだから
よっぽどページ単価高いのかな。
381匿名希望さん:05/02/15 01:22:35
ぼくドラと小四で70万なんてありえねー
これにはきっと何か裏があるはず
間違いない
382匿名希望さん:05/02/15 01:42:02
原稿料の話題があがってるけど・・・

気のきいた編集者だったら、ライティング以外での調べ物とか、
その他の作業が多かったりとかすれば
原稿料にイロをつけてくれるよ。

ライターの使い方をわかっている人なんだと思う。
こちらも気遣いに感謝して、「次も頑張ろう」と励む。
「ライターなんぞ掃いて捨てるくらいいる。安い金でこき使え」
と思ってる編集は、やっぱ言動の端々ににじみ出るし、
ライターの意欲をみすみす無くさせているだけ。
383匿名希望さん:05/02/16 15:58:03
昨年、ここの妻帯者社員の子どもを堕ろしました。
そいつは私を踏み台にして、副編に昇進しました。
384匿名希望さん:05/02/16 16:26:47
( ´_ゝ`)フーン
385匿名希望さん:05/02/17 19:39:19
きらら編集部ってどうですか?
情報、求む
386匿名希望さん:05/02/18 00:51:55
>>385
何が訊きたいんだよ。
387匿名希望さん:05/02/18 07:00:57
>>386
女関係。
ちょっとしつこいひとがいて。
388匿名希望さん:05/02/24 13:25:03
明日は給料日あげ
389匿名希望さん:05/03/03 19:15:29
382 :通行人さん@無名タレソト :02/12/07 07:06 ID:yeYxrqdN
>>381
女性セブンも女性自身もバーニング寄りの雑誌だよ。
特に女性セブンの編集長の森万紀子は、広瀬香美・MINMI等所属するバーニング系
のウィードの関野治也社長夫人で、関野氏はバーニングで小泉今日子のマネージャーを
経て独立した人。「バーニングの直轄地」のような雑誌だからな。
390匿名希望さん:05/03/03 19:15:57
ヤ9ザ会社であることが晒されました
391匿名希望さん:05/03/14 01:25:36
ドラえもんの件で犯人探しをしてるそうで。
いろいろ大変ですな。
392匿名希望さん:05/03/14 22:48:12
何があったの?
女がらみ?
金がらみ?
>>376の人は関係ある?
393匿名希望さん:05/03/15 23:26:42
>>392
それはない。
ちょっと考えれば分かるでしょ。
394匿名希望さん:2005/03/25(金) 13:35:14
最近、ドラえもん関係は不祥事続きだね
395匿名希望さん:2005/04/15(金) 07:24:14
そうなのか?笑学缶?
396匿名希望さん:2005/04/17(日) 02:02:31
休みの日まで人を当たり前のように働かせるなボケー
397匿名希望さん:2005/04/20(水) 16:31:26
やっときたよ

【政治】10代の少女向け雑誌で、過激な性描写→東京都が改善要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113968669/
398匿名希望さん:2005/04/23(土) 15:29:25
【社会】「民営」刑務所、鉄格子なし PFI方式の運営体決まる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114221078/l50

「民営」刑務所、鉄格子なし PFI方式の運営体決まる
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200504220340.html?t1
>民間の資本やノウハウを活用するPFI方式でつくる初の刑務所について、
>法務省は、警備会社「セコム」など9社でつくる企業グループを建設・運営主体に選んだ。
>
>落札したグループの9社は、セコム▽清水建設▽新日本製鉄▽竹中工務店▽佐藤総合計画
>▽小学館プロダクション▽日本ユニシス▽日立製作所▽梓設計。

小学館プロダクションは一体何をする気だ?
399匿名希望さん:2005/05/18(水) 00:26:02
「駱駝」創刊おめでとうございます。
サライよりもワンランク上の、大人の雑誌、売れ行きの方はいかがでしょうか。
しかし、創刊号のライターの犬●●●子って、
ハイハイQさんHPで思い切り化けの皮を剥がされていたような気がするが…。
400匿名希望さん :2005/05/18(水) 18:58:33
>>399
犬●●●子って、犬●木堂と関係あるのか?
401匿名希望さん:2005/05/26(木) 11:43:42
誰かもっと教えて!
402匿名希望さん:2005/06/25(土) 01:24:13
ジンジハ ドウナッタ?
403匿名希望さん:2005/06/26(日) 02:47:25
人事を尽くして天命を待つw
404匿名希望さん:2005/09/01(木) 19:47:41
小学館の月刊IKKI Part12 作家主体VS編集主導
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120170077/286

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/27(土) 15:04:17 ID:cdObrCIQ0
「イキマン → 連載陣ゾクゾク排出!!」

・うんこ漫画をブリブリ排出
・優れた才能を続々輩出

イキマンはどっち?それともわかっててやってんのか?

こんなのに応募する奴が哀れ。せっかくの才能を潰されるよ。
前から思っていたが、IKKIの編集に携わる人って、日本語能力
は2ちゃんのカキコと同レベルだな。
405匿名希望さん:2005/09/05(月) 01:30:12
森真紀子って凄いらしいな。大森君カワウソ!
406匿名希望さん:2005/09/26(月) 10:58:16
ミクシで一般人相手に暴れてる、Oっておっさん。
なんなのあの人?
407無名さん:2005/10/04(火) 16:26:52
小学館は歴史ある国語辞典を出している癖に、末端は日本語が酷い。
10年ほど前学年誌の宣伝部から送られて来た封筒に書かれていた文字は5文字中3文字に間違いがあった。
『本』は縦棒が撥ねてるし、『己』は『コ』の下の棒が左右に二往復しているし、
『直』は上の部分が『有』になっていて一画で書く筈の左下の直角は二画で書かれていた。
誰もいないスレ。ひとりぼっち
409匿名希望さん:2005/10/31(月) 00:19:43
可哀想なのはO森だけじゃない。45マンコ全開です
410匿名希望さん:2005/11/03(木) 04:54:26
あれだけ若いのからジジイまで社内で不倫しまくって旦那OKなんスカ?
411匿名希望さん:2005/11/15(火) 23:58:25
593 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2005/11/14(月) 21:17:20 ID:XGoRSUb9
>>583
ことしS学館に中途で受かった人も、際だった業績がなかったので
同僚いわく「なんで?」と耳を疑ったとか。
在籍していた部署にヒットがあったので、
「まさかそれを自分の手柄にしたんじゃね?」
と言われてるらしい。

Sの人事の人が見てたら、過去を洗ってみてください(笑)
412匿名希望さん:2005/12/14(水) 20:23:22
契約からしてこれでつから。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1029546129/l50/472
413匿名希望さん:2006/02/17(金) 02:57:25
まず社員教育をちゃんとしろ!
414匿名希望さん:2006/02/17(金) 22:11:02
こちらの記者に人生ずたずたにされました…

妹は精神病みたいになっちゃって…

どうもありがとうございました。
415匿名希望さん:2006/02/18(土) 01:59:58
中途でPSに入った人ってどう?
416匿名希望さん:2006/02/18(土) 03:35:55
》414
出るとこ出たら?
417匿名希望さん:2006/02/18(土) 19:21:18
テラかわいそす

訴えろよ。そいつらの写真をデジカメでとって
どっかのマスコミにもってけ。
418匿名希望さん:2006/02/21(火) 06:13:07
落ちたもんですね。
419匿名希望さん:2006/02/21(火) 16:40:03
>222
超亀レスだが、まさしく自分もここの編集者と
仕事したときに同じ目に。

同じ編集者による被害かな。
やはり待ち合わせ時間過ぎても連絡寄こさない
(日時と場所は事前に連絡済み)
携帯も通じなくして、編集部に電話すると、
取材に出てることになっている。

そんなことがある度に
「えー、私がいなくてもいいと思ったしー」
とかガキみたいな言い訳をぐだぐだ並べて、開き直り。

他にも、この女編集の言動・行動には理解不能な点が多く
取材先からもクレームとばっちりも重なったので、
さすがに自然消滅させてもらった。

今も小学館がこの非常識女を飼っているのかどうか知らない。
あの厚顔無知を以ってすれば、案外ノウノウと居座ってるかもな。

いまだに居るとしたら、ついているライターさんは気の毒としか
言いようがない。
420匿名希望さん:2006/02/26(日) 07:54:59
ふふふふふ…
421匿名希望さん:2006/03/03(金) 11:17:56
??
422匿名希望さん:2006/03/07(火) 00:43:25
なんかあった?
423匿名希望さん:2006/03/10(金) 21:35:07
他社にたれ込み中です。
424匿名希望さん:2006/04/03(月) 20:33:44
小学館に入社決まりました「小学館一直線」です
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1144063599/
425匿名希望さん:2006/04/04(火) 01:50:09
かわいそうに
426匿名希望さん:2006/04/10(月) 00:13:17
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144566600/42

42 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/04/09(日) 23:33:52
学歴:早慶
第一志望:小学館
内定先:小学館
ひとこと:2留の末、勝ち取りました!!ヤッホォーーー (´∀`) 


二留してる奴は少ないだろうから、特定可能だと思う
2ちゃんネラーだって自分から周りに言いふらしてる奴はキモいし、特定してマークしようぜ
427こんなキチガイが入社するらしい:2006/04/10(月) 00:27:36
>>426と同一人物の疑いもある

8 名前:小学館一直線 投稿日:2006/03/08(水) 23:16:58
俺の歴史【VS小学館】

小2〜小6 「ドラえもん」大ファン、「コロコロコミック」を80冊購入

中1〜中3 「少年サンデー」を200冊購入、「ヤンサン」にも手を出す

高1〜高3 「少年サンデー」「ヤンサン」「スペリオール」「スピリッツ」
      合計約800冊購入、マニアの域に…

大学1〜2 「少年サンデー」「ヤンサン」「スペリオール」「スピリッツ」
      「ポスト」「サピオ」「セブン」「ちゃお」「サライ」「ラピタ」
      …ほぼ毎号購入。この頃から出版社への就職を意識

大学3年  小のOB訪問合計16人。豊富な経験を基に密度の濃いESを書くが
      何故か落ちる。

大学4年  早稲田セミナーに通い、「今年は絶対イケル」と確信。
      ESトップ通過。
      …しかし、筆記の日にインフルで高熱42度、挫折…

既卒1年目 3月7日
      小 学 館 筆 記 通 過 。

     キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
428匿名希望さん:2006/04/23(日) 16:58:10
内部告発まだ?
表はアニメでにっこり
裏は?
429匿名希望さん:2006/04/29(土) 01:29:27
セレブ女企業家だか女社長とかで度々見かける矢野貴久子って
Oggiの元編集長だったらしいね。
けっこう美人さんだけど、小学館時代もいろいろ華やかだったんでしょうか。
430匿名希望さん:2006/04/29(土) 14:06:34
編集長じゃなくて編プロやってたんじゃないの?<やのさん
431匿名希望さん:2006/04/29(土) 17:14:11
>429
あー、なんか出まくってるよね、カフェグローブの人ね
編集長なわけないじゃん
ただの下請けだよ
短大卒ごときに編集長やらせるほど甘くないっつーのw
432匿名希望さん:2006/05/03(水) 12:13:57
事情通の皆様に質問です。

昔、CanCanって女性誌があって、なんだかの事情で廃刊し、
後継誌としてCanCamが創刊されたと記憶しています。
私の記憶違いでしょうか。

もし↑のような事実があったなら、その辺の事情をご解説
いただければうれしいです。

ちなみに、ちょこっと検索してみましたが、CanCamをCanCanと
誤記する例が多すぎて全然わかりませんでした。><
433匿名希望さん:2006/05/03(水) 13:38:51
短大卒では入社できませんがな
434匿名希望さん:2006/05/05(金) 08:33:50
●集英社の社員だけど何か質問ある?●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1105773738/
でも多少話題になっているが、
小学館的に版権無許可出版物はどう対応してるの?

とある無許可出版社はS-BOOKグループや雑誌協会に入ってるらしいじゃん。
お仲間だからいいのか。
435匿名希望さん:2006/05/07(日) 01:07:20
一部の他誌記者が調べ中
436匿名希望さん:2006/05/13(土) 13:38:48
麻薬、賭博、ゆすり、たかり
437匿名希望さん:2006/05/14(日) 17:22:12
うちの週刊誌何とかならない?

明らかにイメージ下げてるんだけど。
438匿名希望さん:2006/05/15(月) 12:43:30
>>437
広告収益がある限り無理でしょう
439匿名希望さん:2006/06/03(土) 02:00:23
Hの手口が同じだー
440匿名希望さん:2006/06/04(日) 23:17:05
※小学館一直線とは?

別名:コンピュータ法務部
学歴:早慶
第1志望:小学館
内定先:小学館

2留の末に内定する。
粘着自演荒らし。
特定は時間の問題。
441匿名希望さん:2006/06/05(月) 23:34:58
>>437
週刊誌に広告収入なんかないも同然だぞ
442匿名希望さん:2006/06/06(火) 22:53:56
>>441
そうみたいだね。
びっくりしたのが、文藝春秋が
Numberとビルの家賃収入で、成り立っている事。
他の雑誌は、お荷物なのかと。
443匿名希望さん:2006/06/07(水) 00:31:47
ポストがまた誤報ですか。
444匿名希望さん:2006/06/12(月) 21:17:22
小学館に入社決まりました小学館一直線です。

学歴:早慶
第1志望:小学館
内定先:小学館

2留の末に内定しました!
自作自演が得意です!
445匿名希望さん:2006/06/14(水) 20:03:46
もうだめかもしれん。
446匿名希望さん:2006/06/23(金) 16:14:24
今は、本が売れないので、余剰資金のある出版社は、
ビルを建て、家賃収入で、最低限は確保するのだ。
岩波書店だって、7個持っているビルの家賃収入で、
全社員を養っていけるのに、本など出すから、赤字になるんだ。
447匿名希望さん:2006/06/23(金) 19:17:36
サブラ板を熟読しろよ
低迷してる理由が良く分かる
448匿名希望さん:2006/06/24(土) 20:50:22
いつの間にサブラ板なんてものができたんだ?
sabraも随分と出世したもんだな。
449匿名希望さん:2006/06/25(日) 23:48:55
パリ在住カメラマンOと仕事した編集やライターは
皆、姉妹になってしまいます
病気をうつされないように気をつけるべし
芸術家気取りのただの変態ですから!
450匿名希望さん:2006/06/26(月) 23:25:18
>449
Oって誰?
小学館で仕事してる人?
451匿名希望さん:2006/06/27(火) 00:47:45
小学館は何でもうけてるの?
ドラえもん?
452匿名希望さん:2006/06/28(水) 01:05:40
アニメしかないぜ。
いっそ出版業は縮小したほうがいい。
453匿名希望さん:2006/06/29(木) 01:05:12
写真集が売れないと言われて久しい昨今
コラムのつまらんグラビア紙が売れる訳が無い

見ててみ、全コンテンツ持ってインターネットオンリーになるから
454匿名希望さん:2006/06/29(木) 22:12:50
じゃあグラビア紙の存在意義はない
455匿名希望さん:2006/07/02(日) 02:31:50
>449
先月Oと仕事した女知ってます
456匿名希望さん:2006/07/02(日) 13:07:47
>>455
Nか?
457匿名希望さん:2006/07/02(日) 13:34:52
さぼうるでさぼっている奴、どいつだ。なんてギャグ100回聞いた。
458匿名希望さん:2006/07/02(日) 19:07:22
>456
ビンゴ
459匿名希望さん:2006/07/05(水) 00:10:00
深●って編集は、テメエの食う菓子をライターに買いに行かせる非常識DQN
460匿名希望さん:2006/07/05(水) 00:43:12
そんないやな奴がいるの。同情。
461匿名希望さん:2006/07/05(水) 00:52:28
女に病気をうつす下半身だらしない亀らマンとどっちがDQN?
462匿名希望さん:2006/07/05(水) 00:54:03
入稿作業をやらない編集は?
463匿名希望さん:2006/07/05(水) 01:11:06
でも美人キャスター嫁にもらったおっさんがいたな。うらやましい
464匿名希望さん:2006/07/05(水) 01:59:16
地方取材=亀との不倫旅行な女編集
あごあし枕、二人の旅行代は全部経費
465匿名希望さん:2006/07/07(金) 23:01:16
週刊ポスト

社内で評判悪すぎじゃないか?
466匿名希望さん:2006/07/08(土) 00:57:37
休みの日には大学仲間達とクルージングに出かけ、
その中のスタイリストをしてる女と「みんなには内緒だよ」と付き合い始め、
他の女と見合い結婚したのに、買った外車を自慢する為、
また、その女を呼び出し10年越しでハメ倒す。

そんな弁護士に私はなりたい。
467匿名希望さん:2006/07/08(土) 06:33:49
小学館の仕事すると掲載誌をちっとも送って来ない!
請求すると「わかりました!手配しました!」と言うんだけど
やっぱり送って来ない・・・。どうなってんの〜?
468匿名希望さん:2006/07/08(土) 10:16:47
>>466
ある有名ホラー作家の接待クルージングで
瀬戸内海まで行くときに、「男だけだとアレだから」と
理由をつけて、スタイリストも連れて行く。

そんな副編集長に私はなりたい。
469匿名希望さん:2006/07/09(日) 13:38:32
中途募集してるね
470匿名希望さん:2006/07/10(月) 03:58:51
>>468
行ったスタイリスト
のせ

かよ!
471匿名希望さん:2006/07/12(水) 02:05:53
スレタイはアレですけど、やっぱ相変わらず給料はいいんですかね?
472匿名希望さん:2006/07/14(金) 07:34:10
一橋地区って暴力団組事務所がおおいってほんとうですかね?
473匿名希望さん:2006/07/15(土) 05:01:54
だろうな
474匿名希望さん:2006/07/15(土) 21:28:44
Oと寝た女、集まれ!
475匿名希望さん:2006/07/15(土) 21:42:15
>>474
寂しいのか?
476匿名希望さん:2006/07/16(日) 04:29:10
はーい!
477匿名希望さん:2006/07/16(日) 07:20:01
472 :匿名希望さん :2006/07/14(金) 07:34:10
一橋地区って暴力団組事務所がおおいってほんとうですかね?

?
478匿名希望さん:2006/07/16(日) 07:20:36
隠れ準構成員うぜーぞ
479匿名希望さん:2006/07/16(日) 12:26:50
デマ記事書いてリゃぁ、落ち目になって当たり前だよネ。
480匿名希望さん:2006/07/18(火) 02:28:16
サブラの編集はヤリチンだと
今号の記事やブログに書いてるけど
そういう社風なのか?

すごく砕けた企業だな
481匿名希望さん:2006/07/18(火) 10:39:04
「後藤組に殺された有名人」とかいうスレか何かで、
バーと親戚のセブンの編集長とかいう書き込みあったけど、、、、、
482匿名希望さん:2006/07/25(火) 21:41:02
訴訟おめでとう
483匿名希望さん:2006/07/26(水) 08:56:52
同族支配の弊害 ヤリチンやる気なし編集
484匿名希望さん:2006/07/26(水) 19:45:24
何故ここまで落ちぶれたの
み〜んな原因わかってるのに
485匿名希望さん:2006/07/28(金) 10:24:03
社内でも評判の悪いガセ記事セブンを廃刊にしようよ。
486匿名希望さん:2006/07/28(金) 13:38:35
勝手な二次使用が発端の著作権問題はどうなった?
487匿名希望さん:2006/07/28(金) 20:16:31
セブン ポスト廃刊希望の声は内部に多いんだけどね
488匿名希望さん:2006/07/31(月) 15:09:37
>>487
サピオとの統合の意見はあるんでしょうか?
>週刊ヌルポ
489匿名希望さん:2006/07/31(月) 15:26:00
相賀一族の世襲制。 
金正日体制みたいなもの?
490匿名希望さん:2006/08/03(木) 12:04:58
【社会】小学館の「少女コミック」編集長、1000万円不正請求で解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154556180/
491匿名希望さん:2006/08/04(金) 14:06:16
    ヨットレースで
くすだまが割れないのは、女の水着姿ばかり見てるせいだよ。ハーバーで
わさかなの
いなだが釣れる。でも本当はヨットの上で女を釣りたいらしい。色んな裏情報が流れるのはスタイリスト
のせい
かよ!
492匿名希望さん:2006/08/04(金) 14:13:18
うえの書き込みの意味が解るのは、地位と名誉を
たもつのに必死なヤツだな。結婚しても関係を続けようとするのは海好き
のせい
かよ!
493匿名希望さん:2006/08/06(日) 23:30:59
パリ在住カメラマンOと仕事した編集やライターは
皆、姉妹になってしまいます
病気をうつされないように気をつけるべし
Oは芸術家気取りのただの変態ですから!
494匿名希望さん:2006/08/07(月) 01:05:24
今中途採用あるみたいね。
まあ、このスレの人には縁がないでしょうが・・・。
495匿名希望さん:2006/08/08(火) 16:57:27
バーニングってヤクサなの?
496匿名希望さん:2006/08/09(水) 11:58:52
警察庁と警視庁が民放連に異例の「暴力団排除要請」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/7658/
497匿名希望さん:2006/08/13(日) 03:44:13
真の“セレブ雑誌”登場 狙いは「年収3000万円超」の男性

超富裕層向け男性総合誌が26日、大手出版社から創刊された。
その名も「Lapita・Premium」(ラピタ・プレミアム、小学館)。
高級趣味雑誌「Lapita」がさらに贅(ぜい)を極め、
年収3000万円以上の読者をターゲットに隔月で発行していく。
1部1500円(税込み)。書店置きをせず、小学館側から委託された
全国109カ所の公認会計士や税理士が、顧客に直接手渡しするという。
 ここ数年、各出版社から高級男性総合誌の創刊が相次いだが、
この流れに懐疑的だった中山清美編集長(48)は、
「高級品の広告を見るだけで買わない読者だったのではないか。
マーケティングのズレを矯正するメディアを作りたかった」と話す。

http://www.sankei.co.jp/news/060627/bun037.htm
498匿名希望さん:2006/08/13(日) 17:04:38
中山清美…
499匿名希望さん:2006/08/14(月) 01:03:50
なぜ公認会計士や税理士…
500匿名希望さん:2006/08/14(月) 14:21:56
>>499
↓こういう事だろ・・・サブラ板より転載
827 :匿名希望さん :2006/08/13(日) 21:19:42
754 :匿名希望さん :2006/08/12(土) 02:30:53
スタイリストってピンからキリまでいるよね


755 :匿名希望さん :2006/08/13(日) 20:54:54
>>754
そうそう
場末のスタイリストのクセに弁護士と付き合って
玉の輿に乗ろうとしたヤツ知ってるwww
相手の家にNG出されて別れたくせに、
相手が見合い結婚したあとまで未練たらしく連絡取ってる

弁護士の前に付き合ってたのはフリーライターとカメアシだぜ
その程度がお似合いだろ!

今はイイ歳になって、あせって見合いを繰り返してるみたいだけど
なかなか決まらず(涙)
501匿名希望さん:2006/08/17(木) 08:06:54
匿名希望さん :2006/08/16(水) 23:31:09
自民党の力口藤糸宏一卓に放火した男が借りたレンタカーに「サピオ」がおいてあった。
 日テレのニュースに流していた。これは事件だ。


502匿名希望さん:2006/08/17(木) 10:32:19
小学館って連載コミックをすぐドラマ・映画化させるよね
めぞん一刻だのタッチだの、ファンには「それだけはヤメテー!」の悲鳴連発
折角の連載を安易にメディアミックスするのが気に食わない
角川のメディアミックスあたりはもう手馴れたもんだが
小学館のこれはやっぱりバーニングとの関係があるからなのか
503匿名希望さん:2006/08/22(火) 20:04:20
教えて下さい

バーニングで何があったの?
504匿名希望さん:2006/08/22(火) 23:00:13
真の“セレブ雑誌”登場 狙いは「年収3000万円超」の男性

超富裕層向け男性総合誌が26日、大手出版社から創刊された。
その名も「Lapita・Premium」(ラピタ・プレミアム、小学館)。
高級趣味雑誌「Lapita」がさらに贅(ぜい)を極め、
年収3000万円以上の読者をターゲットに隔月で発行していく。
1部1500円(税込み)。書店置きをせず、小学館側から委託された
全国109カ所の公認会計士や税理士が、顧客に直接手渡しするという。
 ここ数年、各出版社から高級男性総合誌の創刊が相次いだが、
この流れに懐疑的だった中山清美編集長(48)は、
「高級品の広告を見るだけで買わない読者だったのではないか。
マーケティングのズレを矯正するメディアを作りたかった」と話す。

http://www.sankei.co.jp/news/060627/bun037.htm
505匿名希望さん:2006/08/24(木) 03:40:51
具合が悪いので家帰りますといって昼間に会社を抜け出し
愛人と密会している
そんな副編集長に私はなりたい
506匿名希望さん:2006/08/24(木) 10:14:55
829 :匿名希望さん :2006/08/23(水) 23:47:31
FLASH EXが、エロDVDを付けて大成功したもんだからってマネするなよw
それも同じ範田ネタかよww
どうせ中身はユルいに決まってるんだから、
誰も釣られないと思うぞwww
売れ行き悪くて、焦ってるのはわかるけどさぁ
天下の小学館のくせに恥も外聞も無いのなwwww
507匿名希望さん:2006/08/24(木) 13:19:09
不正受給できる編集長に私はなりたい
508匿名希望さん:2006/08/27(日) 03:05:37
パリ在住カメラマンOと仕事した編集やライターは
皆、姉妹になってしまいます
病気をうつされないように気をつけるべし
Oは芸術家気取りのただの変態ですから!

509匿名希望さん:2006/08/27(日) 10:35:40
山口組系後藤組ってなに
510匿名希望さん:2006/08/29(火) 20:56:05
なんでこんなに893ネタ多いの?
511匿名希望さん:2006/08/30(水) 12:57:38
Oは犯罪者なので仕事ふらないほうがいいですよ
512匿名希望:2006/08/30(水) 22:36:29
名前:匿名希望 :2006/08/29(火) 21:17:33
ホント、ミキハウス会社経営大変らしいね。

小学館絡みで出版してる、ミキハウスは売れてん?
そこの社長は大風呂敷広げてるしw
数年前にいたデザイナーS水は長年の浮気がばれて、離婚したよw
元奥さん経由から聞いたけど。
子供3人いるのに、
子供服と女関係は別腹なんだろうなw
513匿名希望さん:2006/09/01(金) 12:31:39
>510
893がらみと噂される雑誌があるからだろ。実際どうなの。
514匿名希望さん:2006/09/01(金) 12:32:37
山口 セブン 後藤
515匿名希望さん:2006/09/02(土) 01:07:11
640 :名無しさん@ピンキー:2006/09/01(金) 22:21:48 ID:RwU8lt5p
小学館「サブラ」が、自社ブログ「sabraura」で
デマンドの片棒を担いでるゾ
売りコメもデマンドのやり方と同じ様な瓜コメだ
こいつは回し者なのか?
516匿名希望さん:2006/09/03(日) 09:17:41
>>512
前にもそんな話聞いたよ。
仕事と女関係はまったくの別物。
517匿名希望さん:2006/09/03(日) 13:26:15
仕事と女関係はまったくの別物。

激しく同意。
だからもめてもごちゃごちゃ書くな、と。
518匿名希望さん:2006/09/03(日) 19:26:07
しかしサブラ編は、仕事も女もゴチャまぜ
外注カメ・常駐フリラ・外注スタイリスト
519匿名希望さん:2006/09/09(土) 15:29:50
暴力団がらみの雑誌なんてあるの?
520匿名希望さん:2006/09/24(日) 13:33:40
仕事した編集やライターを次から次へと食いまくる
パリ在住カメラマンO
こいつはただの芸術家気取りの変態です
病気持ちですから気をつけて
521匿名希望さん:2006/10/02(月) 21:00:38
>>467
遅レス。送ってこないな。何回も担当に言って一ヵ月後だった。次はなかった。
「え〜手配したのに‥ぶつぶつ」と言っている所からして、どうも手配先に問題あり。
結局一ヵ月後に来た奴も、封筒を見たら担当の字だったので、仕方なく本人が送ったみたいだった。
バイトが少ないんだろうけどさぁ、なんかもうだめぽ。
集英社なんて、載ってないのにじゃんじゃん送ってくれるw
522匿名希望さん:2006/10/05(木) 01:06:49
最少歯月ってここの編集の愛人やってたん(やってる?)だっけ?
523渚 水帆(小説家&元阪大のアイドル):2006/10/27(金) 04:23:20
SOARのフロッピーを今日、コピーしました。
小学館に送ります。
さて、未来の希望が見えるといいんですが。
世界の中心で愛をさけぶの名編集者からは、
「ガラスの鼓動」を読んだけれどいい返事は正直いただけませんでした。
主人公のシンくんが怖かったみたいで。(^^;
でも、芥川賞こういう作品がとってもいいみたいなことも言われ嬉しいな♪
次の作品、送ります。

応援してください!

渚のファンサイトはこちら
http://www.geocities.com/umibe2003/

渚の写メです★
http://hp.jpdo.com/cgi36/170/img/1541.jpg
http://hp.jpdo.com/cgi36/170/img/1488.jpg
http://hp.jpdo.com/cgi36/170/img/1505.jpg (大原麗子似♪)
http://hp.jpdo.com/cgi36/170/img/1450.jpg (斉藤由貴ちゃんに似ているかな?)
524渚 水帆(小説家&オークワ準社員):2006/10/27(金) 04:42:35
昨日はバスタイム中に、不思議な出来事があったので、
そのことを書いてケータイ小説に応募しました♪
その後、いいのが来なかったら予選通過できそう♪
みんな応募しないでね!
HELP!
なんてね♪
http://www5.ocn.ne.jp/~nagisa-m/
525匿名希望さん:2006/11/10(金) 00:14:05
小学館の子会社と言って営業している、ビジュアルジャパンという会社があるが、これって、ホントに子会社か?
526匿名希望さん:2006/11/10(金) 17:55:07
コトー本作ってる編プロが、今度出すらしい本のことで
mixi上で大騒ぎになってんだけど、こいつらどうなの?
527匿名希望さん:2006/11/12(日) 18:25:57
ビジュアルジャパンは、小学館のいくつかの子会社のHPを作っているが、
この会社に集中しているのは、不思議な気もするぞ。
528匿名希望さん:2006/11/13(月) 12:45:45
>Kプロ
マンガの編集部に聞け
俺は知らん
529匿名希望さん:2006/11/14(火) 00:08:57
976 :名無しさん@3周年:2006/11/11(土) 19:02:55 ID:EBav9+hD 
植草氏の過去7回の示談、ウソだったんだって。 
いったいどうするんだよ、マスゴミ・・・・・ 
http://yuutama.exblog.jp/d2006-11-11 

女性セブンが嘘をついた。

植草が竹中とゴールドマンサックスのデービット・アトキンソンの陰謀の 
証拠をつかみ、それを出版しようと計画をつぶしたのか。

サピオが泣いているよ。
530匿名希望さん:2006/11/21(火) 00:05:25
うちの会社で「老害」をイメージする奴といえば、誰が思い浮かぶ?
531匿名希望さん:2006/11/27(月) 20:08:02
昔、砂羅●の編集長にロックオンされて逃げた人がいたらしいけどね。
532匿名希望さん:2006/11/30(木) 11:55:20
女性セ●ンとヤ●ザ系芸能事務所の関係って何?
533匿名希望さん:2006/12/07(木) 22:07:40
小学館 月刊コロコロコミック連載中「ミラクルボール」
ながとしやすなり氏の アシスタント純さんへ。

キノコさん毎日元気に自ら証拠作り作業ご協力くださり有難うございます。

検索に掛かりやすいようにコロコロコミック ミラクルボール 小学館
入れておきますね。編集部は「臭いものには蓋」という方針です。
作家のプライベートには干渉しない。抗議の電話も対応マニュアルがあるようです。被害にあわれた方で話を聞いてもらいたい時は
読者の親として電話をかける事をお奨めします。編集部はお金を出している読者の親には敏感です。
そして多くの読者児童の父兄がここを見てくれますように。
普通の読解力があれば、誹謗中傷・自作自演を繰り返す
危険人物がミラクルボールの制作に関わっていると分かるでしょうから。
PTAから抗議がいくと編集部サイドも重い腰をあげるでしょう。
作家さんからも注意がいきますね。体育会系の父兄は特に煩いので野球関係のスレにも、
漫画関係にもこちらを貼っておきます。ミラクルボール 連載が長く続くといいですね。自分もここの住人 純さんに意見する資格はございません。
コロコロコミック読者、その父兄に判断を委ねましょう。そして純さんが こちらに一切関わっていなければ
ここの住人が純さんを陥れていることなのでしょう。どうぞ名誉毀損で警察に被害届けをお出しください。
土下座させられると精神が救われますかね。はたして 真実はどちらなのでしょうね。

イメージが大切なお仕事なのに
恩のある人間の人の足まで引っ張る可哀相な人

どうかお大事にしてくださいね。


http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1165078217/259-359
534匿名希望さん:2006/12/12(火) 15:09:40
バーのやーさんとかかわり
535匿名希望さん:2007/02/06(火) 21:57:36
「週刊古寺を巡る」って、2001年に出てた「週刊古寺をゆく」の焼き直し?
536匿名希望さん:2007/02/23(金) 03:08:12
集英社が小学館系列だってはじめて知った。
537匿名希望さん:2007/03/04(日) 03:47:29
保守かたがた素朴な疑問を書くけどさー、
どーして小学館は文芸方面に力を入れてこなかったのか、知ってる人いる?
弟分の集英社だって、それなりに「すばる系」みたいな作家は育ててるし、
外国文学では他社よりも一日の長さえある。
小学館がこれだけの大手になるまで文芸にはいりこめていないなんて、
イビツというか、出版社としてはチト偏頗な発展の仕方だなーと思って。
538匿名希望さん:2007/03/21(水) 19:58:13
集英社って小学館の娯楽部門が独立してうまれたって聞いたけど
今、出版社としてどっちが大きいんでしょう?
漫画の売り上げは集英社の方が遙かに大きい気がするのですが
母体のほうが元はずっと大きいのだろうし……

どっちも大手なのはわかるんですが
539匿名希望さん:2007/03/21(水) 22:41:29
ギャラは集英社のほうがいいよね。
540匿名希望さん:2007/03/23(金) 01:18:24
富裕層限定の直販雑誌「ラピタ・プレミアム」って好調なの?
541匿名希望さん:2007/03/24(土) 03:05:38
富裕層じゃねーから見た事ねーよ。
542匿名希望さん:2007/03/26(月) 04:06:41
福利厚生rってどう?
家賃子ほじょはでwる?
543匿名希望さん:2007/04/17(火) 22:41:56
セブンってやっぱり893がらみなんだ・・・・
544匿名希望さん:2007/04/20(金) 19:02:56
昔から巣くっている在日チョンのライターや、フリーの編集者を一掃しろよ
こいつらが雑誌をつまんねくしてんだからよ
曇りなきマナコで見抜けよ、わかるだろオラ 腕とか見ればなw
六大学中退とか吹いてる奴ら、本当かどうかちゃんと調べてみろ
545匿名希望さん:2007/05/14(月) 16:49:40
1999年付近の、小学四年生か五年生で、グアム特集があったんです。
末永遥ともう一人、男の子のモデルがいたのですがどうにも名前が思い出せません。
最近までウエンツかなと思ってたのですが違うみたいで・・・
ハーフの男の子でした。名前が妙に気になるのでご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?
546匿名希望さん:2007/06/30(土) 16:29:15
今度、統一協会系雑誌と組むってホント?

505 :文責・名無しさん:2007/06/21(木) 20:28:09 ID:TV4/GeUs0
ワタナベセンセイなんて、よくというか、毎号Willに載ってんよな。
それどころか、本までだしとるし。(まともな出版社はどこも出してないというのに)

839 :名無しさん@八周年:2007/06/20(水) 20:43:17 ID:PrpvqH5W0
どう考えても、統一と関係が深いのは自民だろ。
自民系の論壇誌に書いてる、渡辺とかいうやつもろ統一協会(朝鮮カルト宗教)じゃん。
よく『中国、韓国を黙らせる100問』とかいってるやつ。
『愛国』なんて言ってる連中は、こんなやつら。国内政治から、目をそらさせたいだけ。 自民のマッチポンプだということに気づけ。

901 :名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 16:56:41 ID:MuAh7k+U
その他、日本会議と統一協会をつなぐ顔といえば
渡辺昇一。
高橋史朗:日本教育研究会(=生長の家)副所長等を歴任した経歴あり。もちろん統一協会・勝共連合御用達。
※日本会議はそもそもが神社本庁や生長の家などの宗教団体を中心に結成された「日本を守る会」が前身。
それが皇国史観の改憲民族派団体「日本を守る国民会議」と合流したのが1997年。
その役員のほとんどが勝共連合=統一教会の賛同人。
なにしろ理事長・戸澤眞にしてからが勝共連合の元顧問。
※その他の日本会議関連宗教
・世論の会 (神道系)tp://www.ztv.ne.jp/mizuya/ リンク集を見れば大笑い
・キリストの幕屋ttp://www.makuya.   or.jp/ 
キリスト教風味のカルトだが統一協会=勝共連合の出身者が作ったのだから当然。つくる会組織委員の有田正作が信者。』

文鮮明と堅い握手を交わす、岸信介(安倍晋三の祖父) p://d.hatena.ne.jp  /kamayan/20060108
自民党と統一協会 tp://d.hatena.ne.jp  /kamayan/20060102  これを朝鮮カルト勢力と言わずしてなんて言う?

日本会議「2ch対策班」疑惑 2 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131329747/

WiLLってただの馬鹿だろwはやく氏んでみろ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1168349995/
547匿名希望さん:2007/07/01(日) 01:37:45
出版社占い
http://maromaro.com/press/

これで小学館が出たら勝ち組
548匿名希望さん:2007/07/12(木) 23:10:20
やばいと思うよ。
549匿名希望さん:2007/07/14(土) 02:20:33
とうとう小学館も統一協会系か。
550匿名希望さん:2007/07/14(土) 04:44:42
講談社はもっと落ち目
551匿名希望さん:2007/07/16(月) 19:27:12
喜多嶋舞の再婚相手って小学館なんだろう?42歳東大卒エリート
社員って報道されてたけど、実際はどんな香具師?
552匿名希望さん:2007/07/21(土) 12:20:59
小学館の給料って出版社で一番いいって本当?
どれくらいなんだろう。
553匿名希望さん:2007/08/03(金) 18:10:59
前に800円分の切手を送ればもれなくカードラジオが貰えるって
いう企画があって送ったのに一向に届かない。こんな詐欺企業の
ものなんて一生買わない。早く潰れろ糞小学館!
554匿名希望さん:2007/09/03(月) 01:05:15
中途採用は結局何人採用したの??
555匿名希望さん:2007/09/06(木) 13:25:30
小学館の子会社でオープンソースとかの技術書出していた、有限会社セレンディップってどこ行ったの?
556匿名希望さん:2007/10/21(日) 23:59:57
10月発売の「ISプレス」の佐治良太ネームのDIMEのメディアヲッチ?だかで書いた記事が日系エンターテインメントに乗せた記事と同じなんだけど。

「秋のテレビは男性ばかりの男祭」とかいうやつ。

これって編プロとしてありなん?

DIMEからすれば日系の盗作みたいになるわけだし。
557匿名希望さん:2007/11/03(土) 18:43:58
爆走兄弟レッツ&ゴーのDVDが残像処理で見れたもんじゃない件
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1194081902/
558匿名希望さん:2007/11/18(日) 22:36:02
>>552
30代で大台突破
559匿名希望さん:2007/11/19(月) 06:51:00
|書き込む | 名前:|         | E-mail(省略可):| hage    |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , -'〜 ̄ ̄ ̄〜`ー、      /)             ↑ ↑ ↑
     /      ゚ ○ ヽ   //
    |  = 三 =  oヾ、 / つ^^ヽ
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、/ テノノノ
   i^|  -<・> |.| <・>-  b |  r'^^´  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/  ノ   < あのねえ、メアド欄に半角で “hage”!
    .|    /(oo) ヽ   |  /       \_______________
     | _(⌒)___    / /
   /,-r┤〜.l ニ  `, /
  (rf .| | ヽ -― '
  .lヽλ_八_ ,, ̄)
   `ー┬‐-ー' ̄
※ このスレッドは基本的に“hage”進行になってるです( ̄ー ̄)ニヤ
560匿名希望さん:2008/01/11(金) 23:40:39
とりあえず3Fのラボ課は必要か?
561匿名希望さん:2008/03/14(金) 04:31:10
ときたの売名のための付き合いだからもう用がなくなったんだよ
562匿名希望さん:2008/03/19(水) 03:57:29
女性セブンの編集長ってまだ森万紀子?
563匿名希望さん:2008/04/03(木) 01:12:02
133:04/03(木) 00:57 XtrdHtwt0 [sage]
またアゲアゲくんががんばってるねw
ほらほら、もっとがんばれよw
そんなんじゃ憎い講談社が潰ないぞw

須賀原洋行46 原作付き漫画連載の話
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206630743/n
564匿名希望さん:2008/04/14(月) 12:35:29
金田一のオペラ座館までダシにして
コナン再録本で小銭稼ぎ。

あれが大手出版社の出す本かね?
565匿名希望さん:2008/04/23(水) 23:18:39
ところでサ○ラなくなるってほんと?
わたし、あそこから結構仕事もらってて
そこそこ潤ってんだよね〜
瓜とかI崎はどうしょもないけど
H野は意外とマジメだしカワイくてお気に♪
けど妻子もちって聞いてガッカリ・・・
でも、なんか奥さんヤバめなんでしょ?
別れたりしないかなぁ?
別れるんなら狙っちゃおかなぁ
あの会社バツイチだらけだし・・・
566匿名希望さん:2008/04/25(金) 13:24:51
サ○ラのヤツらはみんな終わってるでしょ。
てか早く本なくしたほうが世の中のため。
だって、仕事全然しねーじゃんアイツら。
全部外部スタッフにほーりなげて
自分は現場いかねーし。
なのに取材費だけはしっかりつかって遊びほーだい。
口だけは達者だし。
ほんと、ろくなのいねーよ。



567匿名希望さん:2008/04/28(月) 11:08:06
女関係最悪編集部
568匿名希望さん:2008/04/28(月) 13:24:04
サブラ編は女グチャグチャ。
社内外手当たり次第。
569匿名希望さん:2008/04/28(月) 21:33:32
社内まずいよね。
てか、ひく。
受付でしかもブサイクでしょ。
バカだよね。
570匿名希望さん:2008/04/28(月) 21:52:07
それ、★野でしょ?
物好きだよね。
571匿名希望さん:2008/04/28(月) 23:23:38
I崎もスゴイよね。。。
にしても、アレらにひっかかる
女の見識疑うわ。
572匿名希望さん:2008/05/01(木) 14:08:17
いやいや、あの女計算ずく。
★野とつきあってるヤツ
他の社員もいきまくり。
社員同士気づかないのか?

573匿名希望さん:2008/05/05(月) 03:28:02
女性セブンの編集長ってまだ黒い芸能事務所関係者?
574匿名希望さん:2008/05/07(水) 14:09:33
じゃなきゃ、スクープネタあれだけのせられない。
メチャクチャな人間だけど、
黒い力があればえらくなれるもんだ。
そういえば昔、不倫で奥さんともめてた。
社内で。
575匿名希望さん:2008/05/09(金) 12:47:22
みんな不倫大好き会社。
それがバレても偉くなれるってすごい会社だ・・・
576匿名希望さん:2008/05/09(金) 13:53:40
>>574
ん?編集長って女性だっただろ??
577匿名希望さん:2008/05/13(火) 13:20:26
黒い力+それなりの頭のよさだろうな
えらくなるには。
意外とキレるよあの女編集長。
578匿名希望さん:2008/05/24(土) 01:45:26
でもアタマワルイの多いよね。
なんでバレるの分かってて、
身近な女に手を出すかね。
しかも社員同士かちあってるし(苦笑)
しかもそれが役員にまでばれてるし(大苦笑)
及川には気をつけてね〜
579匿名希望さん:2008/05/31(土) 06:40:25
ヤングサンデー20年の歴史に幕

小学館は30日、漫画雑誌「週刊ヤングサンデー」を7月31日発売号で休刊すると発表した。
読者の嗜好が雑誌から単行本に移り、部数が減少した事が主な理由という。
1987(昭和62)年に隔週刊誌として創刊。
「海猿」 「Dr.コトー診療所」 「クロサギ」などの連載が人気を集めたが、発行部数は95年末の65万部をピークに、
最近は20万部まで減少していた。
580匿名希望さん:2008/06/01(日) 14:33:12
DQN週刊誌ポストもなくなればいいのに。中古で見かけたモザイクという漫画やプラスDQN講談社合わせた風潮。社会不安落とす手口はテレビ新聞雑誌とこのような傾向だったけ。どこのマスゴミでもイタズラに落としたててさぞ満足だろうよ。
581匿名希望さん:2008/06/01(日) 14:36:10
DQN週刊誌のポストも廃刊してほしいな。現代もポストも歪んで権力駆使した講談社と小学館だろ。
582匿名希望さん:2008/06/07(土) 07:52:27
>>574
一般人でもわかる強引なでっちあげ、やらせ満載セブン
583匿名希望さん:2008/06/07(土) 13:15:33
金色のガッシュの雷句誠氏が小学館を訴えたけど関連スレを読むと編集者の態度の悪さは相当なものみたいだが。
584匿名希望さん:2008/06/09(月) 00:16:55
>>583
漫画の板は祭り状態だな。
585匿名希望さん:2008/06/09(月) 00:48:35
サンデーはもう駄目だ。
こんなにニュースになるのは小学館史上初じゃなかろうか。
ネットが使える今一人が告発したらもう止められない
586匿名希望さん:2008/06/09(月) 17:14:04
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
587匿名希望さん:2008/06/10(火) 10:50:34
だって普通に考えたら小学館の編集者になるようなやつらって
東大出身で官僚コースと銀行マンコースに乗れなかった人たちでしょ?
次に給料が高いのが広告代理店とテレビ局と大手出版社なんだから
小学館の編集者なんてかなりエリート意識が肥大してるとおもうよ
大げさじゃなく漫画家のことをウジ虫程度に思ってるんじゃないかな
588匿名希望さん:2008/06/10(火) 12:01:48
エリート意識が肥大は同意だけど、官僚組みとは違うと思うけどな。
589匿名希望さん:2008/06/11(水) 04:57:35
362 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 02:39:25 ID:???
小学館の編集者にとって、女性漫画家志望者や編集アルバイトの女の子は風俗嬢みたいな扱いです。ホント一発やる事しか考えていません。もう編集の「アイツ」とやった自慢は勘弁してください。頼むから真剣に仕事して下さい。そんな事だから売れなくなるんです。

372 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 02:50:05 ID:???
>>362がマジだと証言するよ。
上の方でも話が出てたけど
ここの編集は、女性漫画家は襲って犯せばいいなりになると
本気で思い込んでる既知害が多すぎる。
何人がそれでメンタルを破壊されて、放り出されたか。
知ってる子だけでも数人はいる。
「うちでデビューさせてやるから」で子飼いにされて
デビューできないまま閉鎖病棟へ行った子も知っている。

712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 03:07:49 ID:pMb0faBl0
>>629
>>681
そっちの372だけど、友人に漫画家がいて
自分は少しアシスタントを手伝ってたセミプロだった。
デビューする気はなかったから深入りはしなかったけど
友達は、原稿を取りに来た編集に
一歳児の子どもがいる前で押し倒されて
夢中で抵抗して助かったけど
後で編集長(当時の、ここの出版社の主力少女雑誌の)に
「うちの社員に手を上げやがったな!」と恫喝電話がきて
旦那さんと相談して、レディコミの出版社に移ったそうな。


590匿名希望さん:2008/06/15(日) 12:34:54
漫画板に貼っつけてあったから来てみたんだけど
このスレ5年も前からあるんだねえ
しかも5年前から今までの書き込み読むと最近になって暴露されてる話が
ホントにネタじゃないんだってことが怖すぎる

縁故採用ばっかで固めてた弊害が一気に出てきたって感じ?
老舗出版社の末路が船場●兆に重なって見えてくる
591匿名希望さん:2008/06/15(日) 13:00:28
船場は即行潰れたが利権が絡んでる学館は
こんなに腐ってるとわかっていても容易く潰れないから質が悪い
592匿名希望さん:2008/06/15(日) 16:00:52
>>589
こういう業界内で黒い渦があるたびに秋葉原事件は嬉しくてしょうがないマスゴミ人だろ。
593匿名希望さん:2008/06/15(日) 20:05:34
ここ読んでわかったよ。
小学館の人間て最低なんだな。

昔、ここに仕事でいたった帰りに、エレベータで降りた。
そのエレベーターに編集と作家が乗ってきた。
私は、操作盤のところにいた。
1階に着いたときに、こともあろうがこの編集が
私の前に割り込んできて、操作盤の「開」を押した。

え?と思ったが、あ〜この人が最後まで押してくれるのか
と思ったらが、作家優先で出した後、
その次に、この社員が出た、そして何も言わずに出ていったと思ったら、
出口のまえで、作家立ち話を始める。
物凄く邪魔で、しかもこちらに礼もない。目礼も出来ないレベルに笑うしかない。

170pもない、めがねかけた男性社員で髪は中分けです。
594匿名希望さん:2008/08/01(金) 16:52:03
驚かないけど。
595匿名希望さん:2008/08/09(土) 22:34:32
596匿名希望さん:2008/08/09(土) 22:37:40
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
597匿名希望さん:2008/09/10(水) 16:42:49
深●♀って編集は最悪だった
よくあんな奴を雇ったもんだ
598匿名希望さん:2008/09/13(土) 22:04:28
どう最悪だったの?
599匿名希望さん:2008/10/03(金) 23:11:51
あのさ、疑問なんだけど、
こういう出版社というのは、やはり、
同業他社とは敵対関係にあるわけ?

例えば小学館と講談社は敵対関係にあるの?

不思議なんだけど、例えばある漫画家で、
小学館と別の会社、両方から漫画出してる方って、結構いるでしょう?

そういう事もありうるのに、関係は「敵対的である」のですかね?
突然ですが、自動車ファンの私は、
1993年にNHK総合テレビで放映された日本の自動車産業界を描いた「系列」という、ドラマ作品を想起しました。
さすがに15年も昔に放送されたドラマ作品を例に挙げたのは、愚かしいと厭きれ返られるでしょうけれど、
この作品のモデルになった頃の日産自動車は、フランス共和国のルノーと提携する以前の時代でしょうから、
今般の(「世界恐慌の再来」とも論評される方もいらっしゃる)金融危機到来で、
温故知新と申しますか、ドラマ作品「系列」が先例として、
これからの日本の自動車産業界に何らかの糧にならないのだろうかと進言させていただく趣意で、
非常に差し出がましいことなのですが、小学館はじめ一ツ橋グループさんでは
同ドラマ作品の原作とされる清水一行さん作の小説「系列」を
コミック作品化された実績がありますかとお訊ねさせていただきたくて
こちらのスレッドに書き込みを行わせていただいたと御理解いただければ幸いに存じます。
601匿名希望さん:2008/10/20(月) 17:54:33
600が見えない
602匿名希望さん:2008/10/20(月) 22:47:59
見えなくていい。
603匿名希望さん:2008/10/21(火) 05:53:12
ゴリえもんだってw
ネットのオタクには権利侵害に厳しいと怖がられている小学館だったのに
完璧になめられてるな
http://www.gogocurry.com/
604匿名希望さん:2008/10/23(木) 11:26:37
>>603
いちいち相手にするほどの価値がないと判断されたんじゃないの
605匿名希望さん:2008/11/11(火) 22:19:37
小学館←よく見ると不思議な社名だ
606匿名希望さん:2008/11/24(月) 07:11:48
平成18年11月1日朝8時ごろ愛知県岡崎市の路上にて発生した、
トヨタ・ハリアー炎上事故(私は事件性も否定しません)について
同年十二月にCBCのHPからメールで取材依頼や、報道したのか否かを確認を得るため、
視聴者のスタンスから
中部日本放送CBC視聴者センター電話で質問したのですが、 誠意ある回答は得られないばかりか、
電話対応した者が
視聴者センターに取り次いでくれまして『CBCが放送しなければいけないんですか?』とか、
『警察に訊いてください』ですとか、散々、
たらい回しされたうえ『自動車メーカーの方ですか?』『マニアの方ですか?』と侮蔑的な発言もされました。
最終的には『…いいですか?(CBCでは)わかりません。警察に訊いてください』と一方的なことを言われて、電話を切られました。

逆に、ハリアー炎上事故を報道したメ〜テレ(EX系、テレビ朝日系のANN加盟局、但し同局は完全にテレ朝系列局というスタンスではありません)にEメールで質問したり、
同じ名古屋の放送事業者であるCBCの不穏当な対応(電話対応でわからない≠フ一点張りで、調べようともしない姿勢)も併せて送信したところ、
同放送局からの返信では、ハリアーの炎上事故を報道した事実( ttp://jp.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4)を認めたうえで、続報の予定はないとしながらも、
CBCの電話対応の件は関連部署に申し伝えますという意思表示をされました。

ちなみに…私の耳が確かならば、
CBC視聴者センターで電話対応した者は男女二名で、アナウンサー氏だったのでしょうか?
言葉づかいは中々のものでしたが、
最初に電話に応対された女性と思われる方は、
私の質問の内容を散々、はぐらかした挙句、『上司に代わります』と言って、
暫らく間をおいてから、それらしき男性に交代してくれたのですが、
その方の対応は先述のとおり、不穏当でないかと私には思えてきましたが、

本スレの住人の皆さま方は、どのように思われますか……?
607匿名希望さん:2008/12/29(月) 21:01:32
Sabra 2009 No.02 (小松彩夏 岡本玲 滝沢乃南 次原かな 他) 95p +付録DVD
ttp://www.b-idol.com/read.cgi/bbs1/1229605090/131
608匿名希望さん:2009/01/08(木) 03:59:20
デジタルの時代にデジタルのしくみもわからないカイシャ
ここの女性誌は今年から落ちていくだけ

609匿名希望さん:2009/01/08(木) 08:07:04
既に落ちてるだろ。
紙媒体は毎年赤字決算じゃないか。
610匿名希望さん:2009/01/17(土) 14:57:31
落ちぶれている?うちが?何を言っているんだ君はw
うちは小学館だよ?歴史もある。ノウハウもコネも土地もシステムも権利もあるし金もある。心配ない。

つって何もできてない出版社
611匿名希望さん:2009/01/19(月) 15:58:46
>>609
紙媒体と国内営業部門をリストラすれば解決する。
あとは610の指摘通り自社ビルで家賃なしの上に貸しビル多数で多額な家賃収入もある
問題は株安と財テクでどの程度損失があるかだな。
612匿名希望さん:2009/01/19(月) 16:01:37
株安・・だと・・
613匿名希望さん:2009/01/24(土) 12:22:52

「鉄コン筋クリート」「20世紀少年」パクり疑惑
http://board2.hangame.co.jp/kiite/rdetail.nhn?threadid=14255
614匿名希望さん:2009/01/26(月) 13:14:00
ポスト中島サイアク
615匿名希望さん:2009/01/28(水) 06:58:00
しかしどこ見ても小学館には本当にクソしかおらんな
616匿名希望さん:2009/02/04(水) 22:46:33
書店員やってるんだが、小学館文庫の売れ行き悪くて売上増やせと言われた。
でもあの出版社、動きそうな本は品切れてて重版遅いし、フェアも売れない本ばかり何の工夫もない(だいたいフェア帯すら滅多につけない)のを大量によこすし、注文書も途中から送らなくなるしで、出版社側の売る気を感じられない。

なのに売上売上うるさい。
こっちは店長通じて会議で要望出してんのに、何も改善されない。

子供向けの本出してるくせに少女コミックとかただのエロ本だし、あの出版社やる事が矛盾しすぎ。

とりあえず売れる本を出せと言いたい。
617匿名希望さん:2009/02/04(水) 23:10:32
うるせーな。書店員ごとき低学歴のてめーらに何がわかる。黙って売ってろ。
あ?俺?俺は今日飲み会。仕事は適当に済ませた。
売れるかどうか?シラネーよ。そんなこと。

って思ってることでしょう
618匿名希望さん:2009/02/04(水) 23:38:42
>>617レスありがとう。
うん、そんな感じだろうって思った。

でも、作り手が何やってんだって思うよ、新しいレーベルはどんどんいい本出してるのに、小学館ときたら…だもんな。
販売する側から見てると、普通に他の出版社の本と並べると『小学館…のよりもあの本を置こう』ってなるし。
昼は受注センターも電話止めちゃうし。

うちの店長は自分では小学館の営業か編集に仲良い人がいるwと得意になってるんだが、このスレ見てる限り『おまいは辞書売ってろ低脳w』と馬鹿にされてると思った…w
619匿名希望さん:2009/02/05(木) 04:08:51
…何か、このスレ見た後に寝たら、高学歴を鼻にかけた粘着質な編集者に個人を特定され、猫と戯れる自分を晒される夢を見た。
そんで小学館にクレーム入れたらたらい回され、学歴学歴って言いつつ人間性最悪じゃねーか!とモヤモヤした所で目が覚めた。

…悪夢だ…でも、このスレの住人は夢じゃなしにそんな人達と関わったりしてるんだね。

がんばってーーー!!!!!
自分は暗部をもう知りたくないから、去る。
ではさようなら(o・・o)/~
620匿名希望さん:2009/02/05(木) 08:44:46
小学館ってやっぱり辞書売ってんだ!笑

小学館は子供に安心オヤジを見て、そうじゃないかと思った
621匿名希望さん:2009/02/05(木) 13:39:49
信用なんとか販売で書店に在庫押し付けてる最中じゃなかったけ。
622匿名希望さん:2009/02/16(月) 09:52:56
あげて
623匿名希望さん:2009/02/26(木) 16:00:22
<小学館>月刊版「少年サンデー」を創刊へ 3月4日から随時詳細発表

小学館が、
週刊マンガ誌「週刊少年サンデー」の月刊版「ゲッサン 月刊少年サンデー」を創刊することが明らかになった。
創刊の日程や参加するマンガ家など詳細については今後発表していく。


(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090226-00000008-maiall-ent
624匿名希望さん:2009/04/10(金) 20:44:59
ゲッサンからエヴァより売れて知名度のある物を出せたら部数にかかわらず
勝ち組雑誌になるな
625匿名希望さん:2009/04/12(日) 12:50:40
あと「メンズプレシャス」と「プラチナサライ」って雑誌
もうやめたら...オヤジとジジイに今さら教科書はいらないよ
本の売り方しらない、終わってるフリーを使うとこうなるいい例
紙の無駄使い
626匿名希望さん:2009/04/14(火) 17:54:30
東直子に言え
627匿名希望さん:2009/04/25(土) 10:41:35
ブログのアクセス解析見てたら"isgyo.shogakukan.co.jp"が昨日の昼に
「ココリコ 田中 女」って検索ワードで来てた
628匿名希望さん:2009/04/30(木) 00:22:41
627 :匿名希望さん:2009/04/25(土) 10:41:35
ブログのアクセス解析見てたら"isgyo.shogakukan.co.jp"が昨日の昼に
「ココリコ 田中 女」って検索ワードで来てた
629匿名希望さん:2009/04/30(木) 00:40:02
直子は電光石火の人事を終えて、12連休挿入
何をしているかは誰も知らない。
オオクボも長期休暇中
K内とK林が死んでる
630匿名希望さん:2009/06/28(日) 20:00:58
小学館は親日一流優良企業
講談社(笑)は反日チョン悪徳企業

小学館の圧勝!!
631匿名希望さん:2009/07/16(木) 11:52:38
女性セブンの編集長の旦那ってバーニングの人?
632匿名希望さん:2009/07/16(木) 11:55:26
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【暴力団クライアント】バーニングの噂 65【日本の癌】 [噂話]
【暴力団支援】バーニングドラマを批判するスレ6 [テレビドラマ]
【暴力団】バーニング系タレント出演CM【支援】 [広告・CM]
633匿名希望さん:2009/07/17(金) 01:51:02
落ち目だな
634匿名希望さん:2009/07/18(土) 00:17:24
大体出版社なんて入るのは、宗教、民族的マイノリティ、被差別階層などの出身者が
思想を社会に反映しようとする連中。
しかも、映像メディアには行けないブサイクが多く、それがために屈折し歪んでいる。
こうした連中は、才能のある人間、美しい人間、華やかな人間、こうした人間が許せない。
雑誌記事はそうした人間たちの鬱憤の発露なのだ。

と聞いたけどそうなんですか? まさかね。
635匿名希望さん:2009/07/22(水) 07:57:02
>>634
小学館は多いだろうね。
636匿名希望さん:2009/07/24(金) 08:52:23
小学館が300人も人事異動させるってカキコミみたんですが、
本当ですか? 本当なら
その目的はなんですか?
637匿名希望さん:2009/08/02(日) 21:13:08
小学とかそんなに卑下しなくてもいいのにね

商学館がお似合いv
638匿名希望さん:2009/08/05(水) 21:29:35
>>217
小六はもう終わったか。
じゃあ微妙な年頃の「小学五年生」について独自スレ立てて考察してみないか?
いや、小学五年生も結構危ない橋を渡っている気がするんだ。
この雑誌リアル小学五年生が読んでいるのかどうか…ってな。
639匿名希望さん:2009/08/06(木) 20:35:46
どうやら反応がないので、単独でスレを立てるか思案中。
また、小学五年生シリーズには小学○年生(一〜六まで入る)があるため、
「小学○年生」で立てるか、「小学五年生」単体で立てるか思案中。

性教育漫画「ないしょのつぼみ」とか占い漫画「ラブフルっちゅ」などで
結構大きなお友達にも人気を博した雑誌である。

最近の話題では、去年度、「ないしょのつぼみ」が小学校漫画賞を受賞した。
それをもとに、さらに販売戦略を広げている(宣伝を大きくしている)が、
本年度、第六期の「ないしょのつぼみ」が「非モテ男子」を主人公の相方に使っているので、
大友離れが心配。
また、「ないしょのつぼみ」だけしか主力コンテンツがないため、
他雑誌との競合にどこまでついていけるかが心配。
640匿名希望さん:2009/08/06(木) 20:39:44
>>639
×小学校漫画賞
○小学館漫画賞
641匿名希望さん:2009/08/08(土) 15:40:35
極道 セブン
642匿名希望さん:2009/08/12(水) 17:41:35
このスレ反応ないなぁ…
みんな、雑誌「小学五年生」のこと本気で考えているのかなぁ?
性教育漫画
占い漫画
ミニ四駆漫画
将棋漫画
ポケモン漫画
ゲームキャラ漫画

あとはお菓子とドラえもんで教育的配慮が無いんですが…
このスレでは真剣に考える人はいないのか…
「ないしょのつぼみ」が大友受けしているから持っているようなものの…
643匿名希望さん:2009/08/15(土) 14:43:15
2chに何を求めてるんだよ。

「作る側」「売る側」で議論したいなら社内でやれよ。
「読む側」「買う側」で議論したいならPTAでやれよ。
644匿名希望さん:2009/08/16(日) 17:34:49
確かに、「メンズプレシャス」と「プラチナサライ」はひどい。
読むトコ、見るトコ、全然無い。立ち読みで十分
645匿名希望さん:2009/08/22(土) 10:13:36
和楽は休刊しないの?

646匿名希望さん:2009/08/22(土) 14:00:41
>>644
2誌の棲み分けはどうなってるんだろね
647匿名希望さん:2009/08/23(日) 10:26:31
小学館は女性社員にとてもやさしい!
うらやましいですー。
役員にもなれるし。
648匿名希望さん:2009/08/24(月) 16:14:59
重役出勤で仕事丸投げの屑共かw
649匿名希望さん:2009/08/25(火) 21:54:41
マルボーセブン
650匿名希望さん:2009/08/26(水) 05:19:31
632 :匿名希望さん:2009/07/16(木) 11:55:26
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【暴力団クライアント】バーニングの噂 65【日本の癌】 [噂話]
【暴力団支援】バーニングドラマを批判するスレ6 [テレビドラマ]
【暴力団】バーニング系タレント出演CM【支援】 [広告・CM]
651匿名希望さん:2009/09/04(金) 03:43:38
フランスで企業買収するってね
景気がいいねえ
652匿名希望さん:2009/09/09(水) 02:57:30
小学館、集英社、小学館集英社プロダクションの3社は欧州の「KAZEグループ」の全株式を取得し、買収した。
8月27日に調印して契約した。
同グループはフランスのKAZE社とドイツのアニメバーチャル社からなり、
テレビ・劇場版アニメの現地適合化、DVD製作・販売、デジタル映像配信、マンガ出版などを手がけている。
グループの総売上高は約23億円。小学館・集英社グループでは
KAZEグループの事業基盤やノウハウを活かし、
フランスとドイツ市場に参入する。買収額などは未公表。

653匿名希望さん:2009/09/15(火) 17:33:28
まただまされてるよ
654匿名希望さん:2009/10/25(日) 00:52:20
落ち目だな。
はずかしくてこんな会社の名詞を出せないよ。
もう会社やめるわ。
655匿名希望さん:2009/10/25(日) 20:48:26
裏社会へいけ
656匿名希望さん:2009/10/26(月) 22:14:30
893系雑誌ってあるけど、”893”ってなんて読むの
657匿名希望さん:2009/12/01(火) 14:37:05
吉本関係の記事はもう全部提灯になっちまったな。ポストの島田の記事、なんだアレ? 馬鹿か
658匿名希望さん:2009/12/01(火) 14:52:58
いんちき蝶々になんか連載させるから休刊
659匿名希望さん:2009/12/02(水) 15:56:20
この円高だけでカゼイ買収失敗決定じゃね
660匿名希望さん:2009/12/02(水) 18:12:00
いまさら蝶々連載させるとか、遅いにもほどがある。
661匿名希望さん:2009/12/13(日) 11:44:16
>>656
8は、ヤ
3は、ZA

ちなみに、7はセブン
662匿名希望さん:2009/12/16(水) 20:19:58
小学館と集英社は早く合併した方がいい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260962223/l50
663匿名希望さん:2010/01/16(土) 02:08:20
ふぅ〜書店員だけど、主婦のクレーム電話がすごい
ブログ本に私念かよ?
女って電話長いし小学館で承ってくれよ。
タダでさえ売れないのに返品しろだと?笑わせんな!
664匿名希望さん:2010/01/16(土) 19:45:30
小学館の電話応対はひどすぎるね。
完全に人を見下している感じで喋ってくるよ。
特におっさんレベルの奴らね。
陰茎ガンとかで死ねばいいのに
665匿名希望さん:2010/01/23(土) 12:32:33
小学館関係の雑誌のスレでひたすら小学館を持ち上げ、その一方で
講談社関係のスレでは講談社が不調とか赤字とかいうニュースのリンクをコピペしまくってる奴がいるが、
小学館のネット工作員じゃないか。

ライク事件の際、小学館は2ちゃんに法務部のトップ自ら削除要請を出しているので
業務として2ちゃんをチェックしているのは疑いようが無い。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214309876/
http://digimaga.net/2008/06/shogakukan-digs-its-own-grave.html
666匿名希望さん:2010/01/24(日) 05:38:36
ついにタクシー禁止だよ・・・
667匿名希望さん:2010/01/31(日) 09:06:28
当たり前だろ!
668匿名希望さん:2010/01/31(日) 13:07:44
>>666
そんなの常識!舐めた働きかたしてるな!
669匿名希望さん:2010/02/02(火) 18:58:41
『小学五年生』『小学六年生』相次いで休刊・・・おっさん世代は悲しい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265104444/l50
670匿名希望さん:2010/02/03(水) 02:47:26
なんか雑誌や漫画関係の板で講談社のネガキャンコピペを貼りまくってる馬鹿がいるな。
その一方で小学館を馬鹿にされるとキレて荒らしまくっている。

いや、別にガッカン社員さんがそんなことをしてるなんて一言も言ってませんよ?w
671匿名希望さん:2010/02/10(水) 08:54:01
そうですね
672匿名希望さん:2010/02/13(土) 23:32:04
ブロガーのやらせ本作ってる小学館てほんと痛いなw
673匿名希望さん:2010/02/20(土) 19:07:39
トヨタなんて大量リコールなのに、出版社なんて気楽なもんだよな。

裏金もらってデマ記事書いて、いわば不良品垂れ流してもかまわないんだからさ。

精神が病んでなきゃ出来ないよ。 ガハハハハハハハハハ。
674匿名希望さん:2010/03/13(土) 20:38:24
広告は本当にないんだな、小学館w
ナマズが大きな告知出してるし。
今のグリーなんかゲームの広告みたいだけど実際はイカサマ出会い系。昔は包茎の
上野の広告出してたし。インチキが問題になって消したけど。
ダメ押しのトヨタw

漫画雑誌を色々見るけど、ここの広告は節操がなくてひどいな。
週刊ポストの小学館じゃしょうがないか〜w
グリーに騙されたぞ、登録したら、競馬とかエロメール勝手に送ってきやがった!
消費者センターに通報しとくから「GREE」とビッグコミック

言っとくけど出版工作員じゃないよ。インチキ広告載せるなと言いたいんだよ!
金出せばインチキでも何でも載せんのかよ!漫画出版社さんよ!
675匿名希望さん:2010/03/14(日) 23:24:25
いまは痔民に金もらって小泉のバカボンのヨイショと眠主叩き頑張ってます
676匿名希望さん:2010/03/15(月) 00:02:36
斜陽産業なんだから、儲かりゃ良いんだろ
677匿名希望さん:2010/04/14(水) 21:14:07
校長
678匿名希望さん:2010/04/28(水) 10:36:17
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |  俺様、秋元康に仕事をよこしたら
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|  AKB48、SKE48、SDN48たちと
               リ    ヽ.v|}    .| SEXさせてやるぜ。
             彡イ__   rェ'v'      |  しかもAKB48、SKE48、SDN48は俺や
           彡彡〃二二、_>'卞》,   | 政財界のお偉いさんの隠し子だぞw
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |  何より美しく美容整形済みだw
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
679匿名希望さん:2010/05/13(木) 13:37:04
やっとvizがリストラ始めたらしいが下をいくら切ってもダメ
経営陣を一掃しないとまた何十億もケツふかされるよ
680匿名希望さん:2010/06/20(日) 02:51:30
浜名湖ボート転覆:懸命の救助実らず 「助かるまで40分かかった」 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100619ddlk22040251000c.html

> 青年の家の管理を委託されている小学館集英社プロダクション(東京都千代田区)は、80年に入ってから
アウトドアなどの事業を始め、06年度ごろから全国で青少年の家などの指定管理を請け負っており、
09年時点で全国で8施設を管理している。県教委は「海洋型訓練の施設運営に、定評のある会社と
聞いている」と話した。

> 小学館集英社プロダクションは毎日新聞の取材に「今後の対応について協議している。事故でご迷惑をかけ、
申しわけないと思っている」と話した。

> 県は、三ケ日青年の家と、カヌーの訓練設備のある県立焼津青少年の家が実施している湖や海での
訓練を見合わせる。




681匿名希望さん:2010/06/22(火) 16:50:50
報道なんかいらね
682匿名希望さん:2010/07/31(土) 18:54:23
小学○年生の内容見たら酷いですね・・・ありゃ売れないと思った。
スイーツ奥様なら買うのかね。
683匿名希望さん:2010/08/05(木) 13:00:05
岡●司 イラネ
684匿名希望さん
話題はないのかな?