裏から見た旅行雑誌・ガイド本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
フリー、編プロ、版元の皆さん!
大きな声では言えない事を、小さな声で話しましょう!
2読者:02/08/07 09:25
のってるグルメ店、どの出版社の本もおんなじ
ネタを他社からパクってるからだろ。

正直今のガイド本は全部糞
3匿名希望さん:02/08/07 09:50
hage-dou
4匿名希望さん:02/08/07 14:00
結局、取材OKの店っておんなじだからね。
慣れているとこは、自分から売り込んでくるしw。
5匿名希望さん:02/08/07 14:07
某情報誌の編集部には、この手の全ての雑誌&本が常備していたyo!
そして無数に張られている付箋の数。
部数が落ちるのは当たり前だよん!
6匿名希望さん:02/08/07 14:14
国内:温泉・料理・宿・おもしろ体験
海外:買い物・ホテル・エステ・料理・オプショナルツアー

結局同じ企画の使いまわし。
7匿名希望さん:02/08/07 14:22
事前の情報収集に関しては
ガイド本買うくらいならネットで十分です。
広告がらみの提灯記事よりも
2ちゃんねるの旅行板の方がよっぽどためになる
8読者:02/08/07 14:36
同じ版元から似たようなガイド本が複数出版されてるんだけど、
商品ごとに何か特徴あるわけ?
のってるスポットもほとんどおんなじなんだけど?

版元の人の答えきぼん
9匿名希望さん:02/08/07 15:00
>>8
同じ土地でも、女性友達同士、高齢夫婦、車での移動、
ペットOKなど、利用者の設定を変えています。
その理由?
入る広告が違ってくるだけですが、何か?
10匿名希望さん:02/08/07 19:50
>8 取材は一度、編集で使いまわし。 これ最高!
11匿名希望さん:02/08/08 10:32
旅行誌って夢がないね…
12匿名希望さん:02/08/08 11:26
旅行誌やってから、旅が楽しくなくなりました・・・。
13匿名希望さん:02/08/08 11:43
私はカメラマンですが、アンケート用紙持たされて、
一人でガイドブックの取材に行かされたときは、
正直「なんだかなー」という感じでした。
できあがった本を見て、行ってもいないのに、
いかにも行って来たかのような文章をみて、
「ライターさんは凄いなー」と、しみじみ思いました。
でも、自分で金払ってガイドブックを買うのは止めよう、と思いました。

14匿名希望さん:02/08/08 13:35
>13 営業時間や定休日、お勧めの料理なんてのを書き込むだけのアンケート。俺もやったことあるなぁ。
15毎年一回:02/08/08 13:53
改定時に電話確認すればできあがり。
16コギャルとHな出会い:02/08/08 14:11
http://web.agi.to/pqwzxc/

 朝までから騒ぎ!!
   小中高生
   
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
良いこと必ず有りますよ!
[email protected]

日本最大のコギャルサイト
                  
女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
17匿名希望さん:02/08/08 14:21
行った事もないのに書く四万十川紀行。
さすがプロの技。
18匿名希望さん:02/08/08 14:31
【童貞】我が町の筆おろし姉さん【献上】

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028026550/

オマエらの町にも、↑みたいな筆おろししてくれる女の人がいる町をガイドブックに載せて欲しい。
19匿名希望さん:02/08/09 09:47
渋谷・宮下公園近くの編プロ、とにかく経費にうるさかった。
おいらはカメラマンなのだけど、ギャラが安いのはドコでもだから我慢できる。
だけど、フィルムの本数はケチるなよ!
ある読者モデル参加の泊りがけの取材。フィルムはこちらで用意しますからと、その言葉を鵜呑みにしたおいらもバカだった。
現地に着いて手渡されたフィルムはなんと 2本!!
単純計算で1カット2コマぐらい。記念写真でも撮るのかオマエッ!
で、現像もこちらでやりますから、上がったら見に来てくださいだと!
誰が行くか!
20匿名希望さん:02/08/09 10:29
すごい変プロだね
21匿名希望さん:02/08/09 10:47
>>11
>旅行誌って夢がないね…
hagedou
日常や俗っぽいものから一時的に逃れるために旅に行きたいと思う人多いはずなのに、
それを手助けするはずの旅行誌が一番俗っぽい
22匿名希望さん:02/08/09 12:13
>>17
藁た
わずか26文字で現在のガイド本を的確に表現してる
23匿名希望さん:02/08/09 13:53
ガリバーが好きだったのでこの業界に入ったのですが
現実は・・・。
24匿名希望さん:02/08/13 15:31
でも旅行に行くときはどうしても旅行情報誌買ってしまう。
あまり信用はしてないけど、
どこに何があるっていう基本的な情報は載ってるし、
多くの情報から選びたいという気持ちもあるから…。
買ってしまう自分がちょと悔しい。
25匿名希望さん:02/08/15 21:39
すみません…
私も、食べてもいないもののことを「おいしい」なんて書いていました。
26匿名希望さん:02/08/16 00:24
>>25
旅行誌に限らずグルメ雑誌では日常茶飯事です。
もうどうでもいい分かってますから
27匿名希望さん:02/08/18 14:15
四谷界隈を転々としている小さな編プロ。
行くと必ず社員の顔ぶれが変っていたが、その原因が関西弁の社長にあるのだと
気付くのに、それほど長い時間はかからなかった。変らなかったのは、社長の
愛人だと噂されていた経理の女の子だけ。
ある時、別の編プロに用事で行ったのだが、驚いたことに、そこの社員はほとんど
関西弁の社長の所から移って来た人たちだったのだ。その社長、好条件でとりあえず求人しておいて
実際はかなり悪条件で、わざと辞めていくように仕向けているらしい。
最近では、奥付や求人広告でも見かけないが、あぼ〜んしたのかな?
28匿名希望さん:02/08/19 10:35
切り口がどこも同じ。
サイパンやグアムなどは現地でタウン誌みたほうがまだまし。
夏前になると出る北海道情報のムックみたいに、
あっちの編プロに作らせられないもんかね。。

安温泉宿本とか作ってるB級出版社ががんばってくれよ
29匿名希望さん:02/08/19 12:20
>>19
渋谷・宮下公園近くの編プロ、とにかく経費にうるさかった。

Mトップ? あそこなら酷いよ。ライター泣かせ。
30匿名希望さん:02/08/20 22:18
>29
具体的な話、聴きたいな。
31匿名希望さん:02/08/21 00:04
>>29
昔は何十人とスタッフ抱えてたけど、今は5人ぐらいしか
いないと聞いたが。
32匿名希望さん:02/08/21 08:36
↑ 因果は廻るってやつですな(w)。
33匿名希望さん:02/08/22 13:05
ムックの表紙撮影である芸能人を撮影した。
「ギャラは5でお願いします。」
って事だったので、まぁいいかなと。室内での傘一灯だし。
撮影は無事終了し5万で請求書を出すと、担当編集者はキョトンとした顔で
「あのぉ〜、5って5千円なんですけどぉ。」
おい、そりゃあんまりだろ!!
渋谷・宮下公園近くの編プロ(怒)!!
34匿名希望さん:02/08/22 15:59
全誌廃刊きぼん
35匿名希望さん:02/08/22 23:49
渋谷・宮下公園近くの編プロならあり得るね。
どっかのラーメン屋取材なんて大学生のカメラ
小僧に行かせてただろ? 1件1000円とかで。
36匿名希望さん:02/08/23 07:52
表紙撮影で五千円は、
本気で3時間くらいは説教したほうがいいと思う。
それでも五千円だったら、俺なら手を切る前に
編集者の意識下に五千円にしたばかりにこんなに大変なことに
というメッセージを行為で刷り込むな。
37匿名希望さん:02/08/23 07:53
ただ、外撮りだけで30分拘束とかだったら5千円でもいいけどね。
38匿名希望さん:02/08/23 09:40
↑ 30分拘束だとしても、そこまでの移動時間や上がり出しなんか考えると
5千円じゃなぁ〜。現場でフィルム渡し、で数箇所X5千円ならOKでけどね。
39匿名希望さん:02/08/26 09:29
ある旅行雑誌の老舗出版社。2〜3年前に看板雑誌をリニューアルしたけど、会社の体質は老舗のまま。
旅行雑誌なのに、なぜか宿泊費の上限は1万円!。有名な旅館をわざわざ取材する時は
そこに泊まることが出来ないので、近くの安宿に宿泊。
安宿の主人に 「これからどちらへ?」
有名旅館の女将に 「どちらにお泊りで?」
という質問にはいつも困ってしまう。
40匿名希望さん:02/08/26 10:48
いまなら逆に経費絞込みで7000円くらいになっても不思議じゃないよ。。
41匿名希望さん:02/08/26 11:17
それじゃあ素泊まりになっちゃうなw。
422チャンねるで超有名サイト:02/08/26 11:18
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
43匿名希望さん:02/08/27 09:27
今書店に並んでいる「るるぶ」と「まっぷる」のお台場、表紙の写真がおんなじなんですけど。
ライブラリーからの写真だろうけど、ライバル誌なのに大丈夫なのかな?
44匿名希望さん:02/08/27 09:49
(゚ε゚)キニシテナイ!!
45匿名希望さん:02/08/28 20:35
(´Д`;)
46匿名希望さん:02/09/20 20:08
あげっち
47匿名希望さん:02/09/27 21:31
おいらカメラマンだけど、夏に紅葉の取材、冬に春の花の取材で、結局嫌になって
旅行雑誌は断るようになりました。
いくら頑張っても、結局扉のおいしいとこは、ストックフォトになっちゃうし。
48匿名希望さん:02/09/28 08:44
>29.35
原稿料、頁7千円らしい。(校正含)
初心者ライターでもゴメンだろうね。
49匿名希望さん:02/09/29 23:09
>48
読者モデルかなと思ったら、編集者だった。
あそこの編集者は要顔出しらしい。経費ケチるなよ。
50匿名希望さん:02/10/09 00:50
皆さんクリスマス特集で苦しんでいませんか?
51匿名希望さん:02/10/09 01:04
ちゃんと取材費よこせよ!
そしたら、るるぶやぴあのパクリを減らして
独自ネタふんだんに入れてやる。
52花と名無しさん:02/10/09 02:07
でも市内の地図とかはそれなりに使えるので
図書館で借りるのがベストだね>ガイドブック
53匿名希望さん:02/10/10 09:34
その地図がいい加減なこともあるよ。
文字版が道路ひとつ分ズレているとか。

海外ガイドブックの取材で、別の出版社のガイドブックを見ながら歩いていたら、
どうも地図が変。よくよく考えたら、ズレていた。
54匿名希望さん:02/10/25 00:19
J○Bの最古参の旅行雑誌に売り込みに行こうと思うのですが、ギャラ等、どんな感じなんでしょう?
55匿名希望さん:02/10/31 22:48
「びた」 ですか?
56匿名希望さん:02/11/01 19:42
高線数で刷ってるおかげか、地図は見やすくなったよーな。
ぜひ、続けてくらさい。
5754:02/11/02 05:00
そうです。「びた」です。
58匿名希望さん:02/11/02 11:57
「びた」の売込みには、企画も一緒でないとダメです。
過去の仕事のスクラップでは相手にしてもらえません。
5954:02/11/02 16:59
>58
ありがとうございます。
連休を使って考えます。
60匿名希望さん:02/11/05 00:30
>>59
よい企画案でた?
61匿名希望さん:02/11/06 13:14
「びた」は結構ギャラよさげだよね。
執筆陣をみても、それなりの作家やライターが書いている。
知名度により値段が違ったりするんだろうか。
62匿名希望さん:02/11/06 20:01
○の手帖、○売旅行はどうなの?
63匿名希望さん:02/11/06 23:12
編集長、テレビに出るの大好き!! >○の手帖
64匿名希望さん:02/11/06 23:21
編集部員、全員学習院卒!
出入りのフリーも学習院卒!
不思議な会社だ。 >○の手帖
65匿名希望さん:02/11/07 00:40
お、おもろい…
66匿名希望さん:02/11/07 01:20
高値の花なのね… >○の手帖
67匿名希望さん:02/11/07 10:13
>64
編酋長は違うと思ふが、確かに学習院は多い。
フリーもそうなのか…。


68匿名希望さん:02/11/08 09:16
なにしろ社長が学習院卒だからな。
売り込みに行こうと電話をかけると
「すいませんがどちらの大学卒業ですか?」
とくるから嫌になっちゃうよ。
69匿名希望さん:02/11/10 15:04
成城ならok?
70匿名希望さん:02/11/10 17:23
>>69
本気にするな、68はネタだろ。

71匿名希望さん:02/11/10 19:22
慶応でも、早々にクビになっていたよ。
72匿名希望さん:02/11/10 21:05
んっ?
そんなにハードルが高いのか。 >○の手帖
73匿名希望さん:02/11/10 21:57
高くは無いが、出身大学が問題。なんじゃない?
74匿名希望さん:02/11/10 22:13
ぜったいうそ。
専修卒の人もいるもん。
75匿名希望さん:02/11/10 22:45
肩身狭そうだね。 >専修卒の人
76匿名希望さん:02/11/11 22:33
学習院の同窓会報も請け負っているな。w >○の手帖
77匿名希望さん:02/11/13 09:39
学習院のステイタスって学歴とはまた違う世界だろププ
78匿名希望さん:02/11/13 15:11

編集部員はほとんどが学習院らしい。
散歩の○人も○の手帖もむろん。
秘書からいきなり○の手帖へ行った人間が
いるらしいが、当然学習院らしい…

知り合いが勤めてるから多分ほんと。
79匿名希望さん:02/11/13 16:35
秘書から編集っていうのも珍しい。
学習院なら何でもいいのか、○の手帖
80匿名希望さん:02/11/13 22:57
何気に社員が書いてない?
81匿名希望さん:02/11/14 16:15
学習院じゃない社員が、妬みを込めて書いているのだ。きっと。
82匿名希望さん:02/11/15 19:14
元弘済出版社社員が巣食っているスレはここですか?
83匿名希望さん:02/11/15 23:21
楽しいので、どんどん巣食って下さい!
84匿名希望さん:02/11/17 14:24
”元”弘済出版社なの??
今は何なの??

85匿名希望さん:02/11/17 14:40
交通新聞社
86匿名希望さん:02/11/17 15:42
q
87匿名希望さん:02/11/18 08:52
名前だけ変えても・・・。なぁ?
88匿名希望さん:02/11/18 19:51
合併じゃなかったっけ?
記憶曖昧。
89匿名希望さん:02/11/19 00:00
G習院は一流でつオブリージまんせー
90匿名希望さん:02/11/19 00:07
あへ
91匿名希望さん:02/11/19 12:43
BUBUKAの編集長も学習院
92匿名希望さん:02/11/19 16:40
どうでもイイけど安すぎだぜ! るるぶの原稿料は!
交通費込みのギャラっちゅうのは別にいいけどさ、
取材先までの交通費より安いっていうのはどういうことやねん?
赤字よ赤字!
趣味でライターやってんちゃうねん
93匿名希望さん:02/11/19 17:45
る○ぶって、地域によって、ギャラの差が激しそうだ
94匿名希望さん:02/11/19 18:11
るるぶ社を通した時点で20%減ってます。
るるぶ社からの丸受け外注を受けたら、死ぬよ。
95匿名希望さん:02/11/19 18:41
まっ○るはどーなん?
固そうな会社だけど...
96匿名希望さん:02/11/19 19:23
る○ぶやまっ○るって、地元の編プロが取材してんのかなぁ?
でも、どう考えても編プロが存在しない都道府県もあるようだが・・・。
97匿名希望さん:02/11/19 21:44
まっぷr
98匿名希望さん:02/11/19 21:45
東京や大阪の編プロが地方を回るってパターンも結構多いんじゃ。

>>92
るる○社、そんなにギャラ安いのか?
交通費以下は言い過ぎだろうに。
99匿名希望さん:02/11/20 09:15
でも情報量が多いから、出張取材だと大変だね。
100匿名希望さん:02/11/22 16:55
る○ぶ以外のJ○B出版はどう?
101匿名希望さん:02/11/22 18:47
る○ぶと、びた以外に何かあったかな?
102匿名希望さん:02/11/25 17:04
サンタツは? Jではないが
103匿名希望さん:02/11/25 17:36
○るぶは最悪っすよ。
どうして仕事のできないチャラ娘ばっかり雇うのか謎なんだよな。
上司たちもJからあぼーんされた連中なので全員窓際ムード。
まだデータ入稿じゃなかった頃に2P分の原稿、レイアウト用紙、写真の
すべてを無くされたことがあったよ…。
104匿名希望さん:02/11/25 23:03
る○ぶと、びた以外には何もない
105匿名希望さん:02/11/25 23:33
大人の旅時間? って、出たよね
106匿名希望さん:02/11/26 12:45
日系OFFのパクリで、しかも大部分が旅行パンフというDQNさ…
あれで売れたらビクーリだYO!
107匿名希望さん:02/11/27 01:10
る○ぶ、編集者のデキの悪さにはオドロキです。
あまりにも非常識かつ手際が悪いんで、
新卒か、アルバイトか何かかと思ったら、
チーフクラスの社員でした。
コネ入社か何かで、よその部署では使い物にならない人たちの
吹き溜まりなんでしょうかね。
108匿名希望さん:02/11/28 18:46
以前はきちんとした人もいましたよ。
でも、今は…
特に女性の編集者の物の知らなさ、外注に対する見下し加減は
驚くべきものがあります。
そのくせ、「ここからここまでは私が取材に行きますね」と言って、
家族同伴で会社のお金で出かけてきたりする。
でも、原稿は書かない。写真をくれるだけ。
109匿名希望さん:02/12/01 17:12
J・る○ぶ社、どちらもひどいですね。
ギャラは事前に納得していたので
それなりに手を抜いてやってましたが、
入稿した4P分をなくしておきながら謝りもせず、
また撮ってこい!とは……。
さすがにキレました。
以来、私が唯一お仕事を断った版元になりました。
110匿名希望さん:02/12/01 18:57
まとめ
103げ2P、109で4P、あわせて6P紛失しています。
111げっ!:02/12/01 18:57
げ→で
112匿名希望さん:02/12/02 17:34
ひどいっすね、紛失とは。
Jのびたも、よく有名人に原稿依頼してますが、
取材の実態は「接待旅行」に近いですよ。
で、有名人以外のギャラは、平均以下だと思います。
113匿名希望さん:02/12/02 22:39
ヘエエ
114匿名希望さん:02/12/04 04:15
今度Jへ営業に行くことになっているのですが、
お付き合いは止めておいたほうがいいですか?
115匿名希望さん:02/12/04 22:31
このスレを読む限り、辞めた方がいいですね。
116114:02/12/05 00:14
ほかに止めといたほうがいい版元ってあります?
117匿名希望さん:02/12/05 01:17
>>114
詳しい説明は出来ないが、整備道は、止めとけ!
118匿名希望さん:02/12/05 09:14
どこも似たようなもんだ
119匿名希望さん:02/12/07 01:16
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
   ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 ( ´Д`) ´Д`) ´Д`) ´Д`)( ´Д`) ´Д`) ´Д`)( ´Д`) ´Д`)( ´Д`) ´Д`) ´Д`)( ´Д`) ´Д`)
./    \    \    \    \    \    \    \    \    \    \    \    \    \    \
| .|  新  l |  ス l | レ  l |  お l | め l |  で l | と  .l |  う .l |  ご l |  ざ l |  い l |  ま l | ー .l |  す .l |
\\   | |\   | |\   | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |\.  | |
 /\二⊃.|\二⊃.|\二⊃.|\二⊃.|\二⊃|\二⊃.|\二⊃.|\二⊃.|\二⊃|\二⊃.|\二⊃|\二⊃.|\二⊃.|\二⊃|
 |   / | |   / | |.   / | |   / | |   / | |  ./ | |  / | |  / | |  / | |  / | |   / | |  / | |  / | |  / | |


120匿名希望さん:02/12/07 23:38
今頃祝られても・・・
121匿名希望さん:02/12/08 22:21
詳しい説明は出来ないが、渋谷宮下公園近くの編プロはやめておけ。
122匿名希望さん:02/12/09 10:54
>>121
たぶん私も同じところで、ヒドイ目にあった!
ファッション系のトコロじゃないですか??
本当に、本当にひどかった。
あそこと、湘南にある某編プロが、私のであった2大ヒドイところでした。
123匿名希望さん:02/12/20 01:23
>>121
ハローワークの近くに移転したらしい。
そんなに大きくないの(規模)に、2ちゃんでもかなり叩かれているよね。
誰かスレ立てしてみない!?
124匿名希望さん:02/12/21 06:38
a
125匿名希望さん:02/12/28 13:52
小さな声でNE!
126匿名希望さん:03/01/06 22:32
何年か前の海外旅行ガイドブックの取材では、200〜300本のフィルムを持って行ったものだが
今はデジで済ましているのだろうか?
たしかにX線被りは防げるからいいかも知れんが・・・。
127山崎渉:03/01/12 22:37
(^^)
128山崎渉:03/01/23 04:02
(^^)
129匿名希望さん:03/02/24 21:11
る×ぶじゃぱんの編集長の高飛車な態度は有名
130匿名希望さん:03/02/24 21:19
おおっ、久々にあがっているじゃないか!!
131匿名希望さん:03/02/25 18:25
その編集長はまだマシ…つーかあそこじゃマトモ。
いちばんスゴイのはもとワールドガ●ドの女編集長だろ。
132匿名希望さん:03/02/26 11:54
大体、旅行ガイドにグルメ店を紹介する時、
ちゃんと店に承諾とってるのか?

別の本で以前撮影したポジなんかが残ってたりして、材料があるので
無許可で掲載とかやってんじゃないの?

真相きぼん
133匿名希望さん:03/02/26 23:10
よそは知らんが、うちはしてるよ。
最初に物件リストアップして、電話番号やアクセスなどの
アンケートを店に送るから、それと同時にやってる。
134匿名希望さん:03/03/05 00:39
びた?ウリヨミ
135匿名希望さん:03/03/07 13:26
無許可で掲載の話は、さすがに聞いたことがない。
つ〜か店にしてみれば掲載は歓迎なので、わざわざ無許可でやる必要はない。
136世直し一揆:03/03/09 19:18
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
137匿名希望さん:03/03/12 09:51
初めての取材で感激しちゃって、あれ食えこれ食え攻撃はちょっと困りモンだけど、
取材慣れしすぎちゃって、こっちは食うつもりなのに、撮影後さっさと下げられちゃうのも・・・。
138匿名希望さん:03/03/15 01:52
なかなか読めないから困っちゃうよね。こっちにも予定があるというのに……。
139匿名希望さん:03/03/15 06:58
あと、るる×社とかJT×出版にずーっといるババアは最悪。
140匿名希望さん:03/03/16 02:18
手を切った時、ババァどもの名刺でケツ拭いて捨てました。(某版元のトイレでね)
あまりすっきり感なかったなぁ。
141匿名希望さん:03/03/27 01:23
ぶるるしゅぱんの内情暴露きーぼーばばあばかりなのですの?
142匿名希望さん:03/04/04 22:10
>>141
辞めてフリーライターになってもぶるるしか仕事がない(できない)
バカ女ばかり。
143山崎渉:03/04/17 12:06
(^^)
144山崎渉:03/04/20 05:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
145匿名希望さん:03/05/06 01:03
あげたる
146匿名希望さん:03/05/15 00:37
夏向けのガイドブックの撮影やっているんですが、
ここんところ天候不順でさっぱりです。
入稿日は迫ってくるし・・・。頼むからスキッと晴れてください。
147匿名希望さん:03/05/17 14:24
以前「絶対青空指定」の撮影を頼まれ、そこは普段はページ単価計算だったが
日当計算で請けた事があるな。おかげでボロ儲け。
148山崎渉:03/05/22 01:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
149匿名希望さん:03/05/22 23:46
る×ぶの香×千×ってババアは、史上最悪。外注への見下し方とかは勿論、
部下にも「外注はこういう風に扱うように」と教育指導してるんで、
だからみんな新入社員は親切なのに、やがて似たような感じになる。
元凶はこの女。
150匿名希望さん:03/05/23 11:51
>>108
そのくせ、「ここからここまでは私が取材に行きますね」と言って、
家族同伴で会社のお金で出かけてきたりする。
でも、原稿は書かない。写真をくれるだけ。

ああ、これ自分も経験ある。当然取材つってんだからその部分は
おまかせかと思いきや、写真渡されただけで、結局残りは電話取材。
渡された資料の中に、宿泊した宿のビール代とか追加料理の領収証が入ってた。
JTB価格で安く(しかも経費で)泊まったに違いない。
遊びに行ったの??
151山崎渉:03/05/28 16:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
152匿名希望さん:03/05/30 10:02
今、中国・台湾取材ってどうなっているんだろう?
旅行客も取材陣も行きたくないし・・・。

ほとぼりが冷めたら、政観からご招待取材かな?
153匿名希望さん:03/06/05 09:16
ホント、ガイド本ってつまらないですよね。
作ってる人たちは認識してるんでしょうか?
154匿名希望さん:03/06/05 10:13
ほんとそうだ。今ならネットで情報拾っている方がいいかも。
155匿名希望さん:03/06/05 11:43
>>149
ああ、そうなんだ。
わかるような気がする。

旅関係の出版社って、外注に対して、
そういう態度の編集者が多いのかね?
156匿名希望さん:03/06/08 01:24
age
157匿名希望さん:03/06/18 16:40
ビートラベル創刊でエイビーロードはピンチ?
158匿名希望さん:03/06/18 16:42
age
159匿名希望さん:03/06/18 21:11
こんな時期に海外旅行雑誌を立ち上げるとは・・・?
内情キボンヌ。
160匿名希望さん:03/06/27 02:37
JT●が大人版る●ぶを作るらしいよ
161匿名希望さん:03/06/27 02:43
プロトって名古屋の会社なんだね。
162匿名希望さん:03/07/08 05:13
ビートラブルを作ってるのは東京ですが。
出資は某社でつ。
163匿名希望さん:03/07/08 23:33
>159
ツライっす。
キツイっす。
安いっす。
ってどこも同じよね。
164匿名希望さん:03/07/09 07:22
なんでもないんじゃないの?
ブ○ンカを蹴落とした前科も
あるんだし。
165匿名希望さん:03/07/09 21:34
情報誌の編集さんよ
2ちゃんの飲食関係の板に新スレ立ち上げ過ぎるなよ。
極度の東京の特定地域ばかりだぞ。
166山崎 渉:03/07/15 11:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
167匿名希望さん:03/07/24 13:13
よくでている「週間○×」風の旅行雑誌(?)は売れているのかな?
薄いヤツね。
168匿名希望さん:03/07/24 13:18
SARSのせいで、海外モノはサイテーの状態
169匿名希望さん:03/07/26 23:33
ということは船出早々のビートラブルも・・・。w
170匿名希望さん:03/07/27 01:38
る●ぶ地方版やったよ。2度とやらん。
171匿名希望さん:03/07/27 20:33
詳細書かれたし。 >2度とやらん。
172匿名希望さん:03/07/27 20:43
る○ぶ地方版やってるけど、どってことないよ。
地方と担当者の違いかな?サボるとあとがつらいけど、
地道に空いた時間にちょこちょこやってたら大丈夫だし、お金も普通だと思う。
別にJ○Bのまわしものじゃないよ。
173匿名希望さん:03/07/29 16:08
そうだよね。やっぱ一番発行部数が多い情報誌だけあるな。
文句言ってる香具師は、みんな負け犬。
174匿名希望さん:03/07/31 03:27
>>173
ていうか、逃げ出したんだよ、みんな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
176匿名希望さん:03/08/05 11:01
173はJの社員?
177匿名希望さん:03/08/05 14:16
1次か2次かでかなり違う
178匿名希望さん:03/08/15 17:23
一次でもキツいよ
179匿名希望さん:03/08/15 17:59
原稿料やカメラマンのギャラは安し。
カメラマン運転して(ロケバス扱い)で日給2万円。
宿には泊まりでタイアップとしてタダ。飲み物代も自分もちだった。
ひと宿1時間滞在。一日4軒から5軒、働かせるのもいい加減にしろ。
旅館にタカルのもいい加減にしてって感じでした。
180山崎 渉:03/08/15 21:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
181匿名希望さん:03/08/15 21:45
そりゃ、一次で請けた編プロがピンはねしてるね。
カメラマンの日当はふつう3万だから。
182山崎 渉:03/08/15 23:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
183匿名希望さん:03/08/20 23:27
>>162
VeeTravelって9月10日号で廃刊ってほんと?
184匿名希望さん:03/08/21 00:22
>>183
まじだッテー。
今日、イヤ、昨日か。取次で聞いてきた。
今、売っている号創刊3号目なのに。
185183:03/08/21 06:52
>>184
さんくす。老舗ABRoadもやばいやしいが、ああいうケイタイの旅行雑誌
はインターネットやSARS,911にやられて生き残れないのか。
なんかアルバイト情報誌や賃貸住宅情報誌とおなじ轍を踏んでいる
ような気が→とすると吉野家あたりに無料雑誌が(ry
186匿名希望さん:03/08/21 12:21
何のためにTVCFまで投入したやら、、、
ついにダイソー100円旅行誌の時代が来るのか、、
187匿名希望さん:03/08/21 12:29
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

188匿名希望さん:03/08/21 13:08
S歩の達人もしんどくなりつつあるような予感。
ネタ切れだよねぇ。
189匿名希望さん:03/08/22 09:01
出入りの編プロは、ちゃんと振り込んでもらえるのか? >ビー
190184:03/08/23 00:42
やっぱり大手ぢゃないとやってけないんじゃない?
生き残るのは、るるぶか、ABか・・・
日○大人のOFFとかは売れてるらしいけどね。
>>188
ネタギレ。。。同意。最近、ネタつまんないもんね。
191匿名希望さん:03/08/23 03:58
プロトのページにいってきたら休刊の理由から収支まで公開してたよ。
珍しい出版社だ。
192匿名希望さん:03/08/24 18:54
旅関係の出版人には、末代まで語り継がれる話だな。 >ビー
193匿名希望さん:03/08/28 14:19
>>188
ネタ切れなんて言ってるようじゃ
出版関係失格っスよ。
194匿名希望さん:03/09/02 22:22
みなさま、もし昭○社と●TBから内定でたらどっちとります?
195匿名希望さん:03/09/03 08:44
「旅」身売りなの?
196匿名希望さん:03/09/03 17:06
ヴィートラベルの外注編プロ。
1社壊れますタ。
人とマシン増やすたのでつ。
なんとかしてやれ。
197匿名希望さん:03/09/04 01:25
>>195
赤字転落したJTB出版身売りでつ
198匿名希望さん:03/09/04 08:41
今年の冬もサーズ流行の恐れアリと報道されているけど
海外旅行雑誌にとっては、まだまだ冬の時代だな。
199匿名希望さん:03/09/04 19:02
まぁヴィートラの社員は全員配置転換。
来春の新雑誌目指して、9月から意気消沈。
200匿名希望さん:03/09/04 19:25
>来春の新雑誌

懲りずに、また出すのか?
201匿名希望さん:03/09/04 23:09
>>200

懲りずにリク○ートの某誌にクリソツ雑誌
作りまつ。来年6月頃創刊予定。

もうだめぽ…。
202匿名希望さん:03/09/05 10:57
>>197

出版全部身売りですか?
203匿名希望さん:03/09/06 01:21
いやいや海外旅行ガイドブックのD社。あ、DB社だ。あそこもすごいよ!ここに名前の出てる出版社やプロダクションはいくつか仕事したことあるけど、DB社もなかなか負けていないぞ・・・。
って言うか、あそこはもうやばいよ。内部崩壊しているみたい。
204匿名希望さん:03/09/06 02:15
うそ〜。
まさにそこからの孫請け仕事もらってます。
そんでもって、独立しやした。
部屋も借りて、これから皆んなを見返して・・
って無理やりでしょうか。
不安ちゃんです。
205匿名希望さん:03/09/06 23:06
わたすもあそこの仕事はヤバイと思う。

どう計算したらあそこの制作費で本を作って人を見返せるのか? わたすはそこが知りたいです。

ほかの出版社にも営業したほうがいいですよ。

あそこより好条件の出版社なんて腐るほどあるですよ。

っていうか、あそこより条件の悪いところを私は知らない。
206匿名希望さん:03/09/07 00:58
ハハハッッッ。真剣に情報誌を作ろうって志の人間があの出版社の仕事を請けるとは思えない。
マゴ受け? その時点でもうわかるでしょ? 過去に仕事したことがあるんでしょ? でっ、なぜでしょうか?
あの出版社の仕事を請けている編集プロダクションで「「「読者のための情報誌を!」」」って志のある編集プロダクションってあるのでしょうか?
○○の○○方を見れば一目瞭然。
207匿名希望さん:03/09/07 01:45
>>202 旅は新庁舎に移ると業界紙にかいてあった
身売りというよりか提携というか
208匿名希望さん:03/09/07 12:26
>>207
さっそく売りこもーっと。サンキュ。
209匿名希望さん:03/09/07 14:51
D社、DB社言われ放題だな。
D社は付き合い浅いが、DB社なら何人か知ってるぞ。
制作費が安いのは有名だが、それ以上に担当者が誰になるかも問題だな。
DB社は事実上何も仕事が無いので、いや、仕事をしている人が5人ほどのため、その他の担当者に当たったら目も当てられんぞ。

ほんと、「男子一生の仕事」についてどう考えているんでしょうかね? プロダクションや印刷会社、その他の周辺会社の人たちからバカにされて。あの部屋で仕事してて惨めにならないのかね・・・・・。
210匿名希望さん:03/09/07 15:22
>>207
ほぅ、旅を手放しますか
J○Bも、背に腹は代えられなくなったか?
211教えろ:03/09/07 16:21
>>209

その他の担当者の名前を教えろ!

そこまでの勇気があるか?
212匿名希望さん:03/09/08 01:19
ケチョン、ケチョンで泣きました。
213匿名希望さん:03/09/14 07:21
>>210
昭文社の後追いで、こそっと
温泉ムック出してみたり、
すべてやることなすこと後手後手
旅行部門への言い訳ばかり考えて
いまや泥船状態だってさ
214匿名希望さん:03/09/14 12:42

いやS文社が後追いでしょ
あの○ップルや、トラブル○○ー○ーだったけ
新しい海外ガイドの惨状はなんなんだ
215匿名希望さん:03/09/14 15:31
ネットの普及で
ガイドブックや旅行情報誌の
存在価値のないのがバレちゃったからね
J○BもS文社も
共倒れか
藁)
216匿名希望さん:03/09/14 15:37
Dもんど社もナ!
217匿名希望さん:03/09/14 15:42
>216は知ったかぶりしないように。
あそこは売れようが売れまいが消えていきそうです・・・・・・・・・・・・・・

「国敗れて山河あり」
「会社つぶれて組合残る」
218匿名希望さん:03/09/15 00:57
S文社の個人○行作った制作会社が、
S美堂って会社から、新しいガイドブック出したでしょ。
いま売れるの?
219匿名希望さん:03/09/15 11:04
>>214
いや、温泉ムックって期間限定、週刊で発行する
あれのことだろ。
S文社の方が少し早いのでは?

220匿名希望さん:03/09/15 19:24
オーナーの独断で週刊温泉ムック発行即決のS文社。
ああでもないこーでもないと
すったもんだのあげく
S文社に先を越され、
4冊出して様子を見てから
次を出すかどうか
やっと決める
お役人根性。
さっすが
Jitto
Tatteru
Baka
そんな弱腰じゃ
書店は困るんです!
221匿名希望さん:03/09/15 23:39
でも、はっきりいっていい?あのシリーズおもしろくない。
旅館持ちのパンフ写真が80%以上。たぶん誰も買わない。
222匿名希望さん:03/09/16 10:16
本屋で両方をチェックしたけど、
S文の勝ちじゃないすか?
しっかりしたライター使っているし、
地図はもちろんオマケも充実・・
223匿名希望さん:03/09/16 15:46
>>220
負け組商品は
早めに返品した方があとあと楽ですよ
224匿名希望さん:03/09/18 00:01
217さん

私、ソコから仕事をもらってます。
もっと詳しく教えてください。
225匿名希望さん:03/09/22 19:06
>>224
え〜、もらっちゃったの。
制作費の話しっかりした?
あの会社で誰が仕事をしているというの。
その会社から仕事を受けているプロダクションは200%「まっ、適当でいいよ」。
制作費を聞いたら読者が怒りまくり。
226匿名希望さん:03/09/22 19:20
>>225
ふぅ〜ん、一応読者のことも考えてるんですね。
編集者として最低限のスタンスは保ってるんだ。
私の担当者もよく言うな、「読者はさあ〜・・・」。
その度に私は「読者のこと考えてるんだったらオマエが消えろ。でもって、制作費上げろ」って思うよ。
227匿名希望さん:03/09/22 21:13
「消えちまえ、お前なんか必要ないんだよ!」
の名前を入れろって!

「全員」
って答えはなしで。
228匿名希望さん:03/09/22 22:07
本当に書いていいの?
229匿名希望さん:03/09/22 23:02
早く書けよ。
このグズ。
230匿名希望さん:03/09/22 23:20
さっさと書けってば。
このノロマ。
231匿名希望さん:03/09/22 23:26
そろそろ怒るよ。
このウスノロのチンカスヤロウ。
232匿名希望さん:03/09/23 00:05
『旅』が新潮社に行くったって、なんか
出版界のみずほグループができるだけじゃ
ないの。
233匿名希望さん:03/09/23 00:12
↑ D社、社員だーーーー。
びびってる。
234匿名希望さん:03/09/23 00:14
>>233
D社って、どこ?
235匿名希望さん:03/09/23 00:20
216に出てた。
236匿名希望さん:03/09/23 00:23
ダイヤモンド社かよ。
あそこ、旅行雑誌出してるの?
dancyuしか知らん。副編がとんでもない
ヤローだった。
237匿名希望さん:03/09/23 00:27
訂正
dancyuはプレジデント社でした。
238匿名希望さん:03/09/23 00:30
D・ビッグが『地球の・・・』を作ってたな。たしか。
おれが世話になってる編プロが『地球の・・・』を作ってるからよくグチは聞かされるな。チンカスで仕事できない野郎だってウワサだ。
名前? 知らんが国の名前なら知ってるぞ。
えっ? ここまで言っておいて言えるか! その編プロがかわいそうだろ。
ほかの奴に言ってもらえ。
239匿名希望さん:03/09/23 00:41
ダイヤモンド社の子会社か。

手、出さない方がいいな。
240匿名希望さん:03/09/23 00:50
>>239

なぜ?
手を出してしまっているのですが。
おしえて。おしえて。
将来が不安になるじゃないですか。
241匿名希望さん:03/09/23 01:15
>>240
いや、ちゃんとギャラもらえて、我慢できる範囲の
つらさで仕事ができていればいいじゃないですか。

ダイヤモンド社は経済誌が本体で、自分ならそうい
う系統の版元の仕事はしない、ということ。
242匿名希望さん:03/09/23 01:26
ちゃんとギャラ・・・
一応、支払日には振り込まれているんだが、他誌と比べるとひどいもんです。
とてもまともな情報誌が出来るもんではありません。
243匿名希望さん:03/09/23 01:31
『地球の歩き方』以外に旅行ものはないでしょ。
この本、読んだことないんだけど、バックパッ
カーの必携というヤツだよね。

もし、ガイドに限らず書籍の原稿料で食おうっ
てことなら、それ自体が無理なんじゃないの。
244匿名希望さん:03/09/23 01:33
>>242
だから編プロは手を抜く。
読者はそれを感じ取って馬鹿にする。
売り上げが伸びない。
でも社員は増える。
ますます制作費が抑えられ、編プロはやる気をなくす。
その程度の本しか出来上がらない。
他の出版社が「これなら勝てる」と踏んで新たにシリーズを出す。

本来ならダイヤモンドの『地球の○○○』で独占できるはずなのにネ。
245匿名希望さん:03/09/23 01:40
オイ、オイ、オイ
今「フリーライター限定」で244の会社のことやってるぞ。
タイムリー。

俺も始めて内情を知った。
246匿名希望さん:03/09/23 01:41
『るるぶ』も新潮社に行くの?
それとも廃刊?
247匿名希望さん:03/09/23 01:45

またD社の社員だ。
びびってる。
248匿名希望さん:03/09/23 01:52
>>241

なぜ経済誌の系統の版元はダメなのですか。
詳しく教えてください。
まだ手を引ける程度なのです。
結婚したばかりなのです。
おねがいします。
将来が不安になるじゃないですか。
249匿名希望さん:03/09/23 02:02
>>248
んー、だから考え方っていうか、好みっていうか、
自分の感覚では「筋が悪い」のね。

もっとも筋が良い旅行誌やガイドがあるかどうか、
わからんけど。

プレジデントのdancyuも、産直品のページは業者
から金とってるっていうし。これも「筋が悪い」
話なんだよなー。旅行モノじゃないけど。

250匿名希望さん:03/09/23 02:15
>>249

筋 ですか。
相性という意味で捉えていいでしょうか。
裏でこそこそと、ガラス張りになっていないことがお嫌いなわけですね。

じゃあD社はぜーーーーーーーーーーーーったいにやめたほうがいいですよ。
私は自分に火の粉がかからない限り知らん振りできるんです。

まあ、ガイドブックってどこでも素人に毛がはえた程度の人間使ってますからね。
251匿名希望さん:03/09/23 02:25
>>250
ハイ、やめます。
ダイヤモンド社かダイヤモンド・ビッグ社ですね。

>まあ、ガイドブックってどこでも素人に毛がはえた程度の人間使ってますからね。

それを前提として本の定価やギャランティーが
決まってるわけでしょ。つらいね。
252匿名希望さん:03/09/23 02:33
皆さんちょっと勘違いを・・・。
251さんの言う出版社だけが異常なんですよ。
組合員のための会社です。
ホント、ひどいもんですよ。

だから、名前を書けって?
ほかで出てるから、お探し!
253石川誠壱:03/09/23 02:47
>>252
それは明らかに間違いだろ
254匿名希望さん:03/09/23 02:55
>>253

と言うことは他にも?
確かにわたすの周りもあそこと仕事をした人、している人は誰もいいこと言わないんだもん。

それとも、名前を書いてくれる?
ワクワク
255匿名希望さん:03/09/23 02:57


 1 VS 自殺人間

 / ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄ゝ 1でつ 自殺人間よりは筋が悪いでつ
 \        ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧     /
   \     ( ´ー`)( ´ー`)( ´ー`)   /        /"。⌒ヽ   自殺人間いうなゴルァ
    \     `i i´ `i i´ `i i´   /_   ∬    (www  ヾ∃
  ∫  \    ヽ.\ | | //  /_..           ゝ゚Д゚ノ  ヾ∃
       \  /      ヽ  /     |       ⊂w:;;;;⊂ノ ヾ∃
  □     \ |        |/  日  | □ □     ヽ:;;;;   ヾ∃   /丿
      ∫∬  \     /     |    ;;;;:;;|       ( ヽ:;;;(  ( \ /  |
 ;;|        /( /⌒ヽ ) 日. :::|    ;;;;:;;|       ヽ \:;;;;ヽヽ   ̄ /
 :||  |  :| ::: /∠△ヽ ∠△>   . :|    ;;;;:;;|  .  ∠ ヽ  ∠ ヽ  /
256匿名希望さん:03/09/23 03:21
>>251

あーーーーー、
ダイヤモンドの人が開き直ってるぅーーーーーーーー。
257匿名希望さん:03/09/23 14:21
>>256

そりゃそうだよ。
ほかで名前出しまくられてるもん。開き直ったフリをして、内心ビクビク。
258匿名希望さん:03/09/23 14:58
もうやめれ。
な。
259匿名希望さん:03/09/23 16:26
編プロの編集者だ。
俺は今、ダイヤモンド・ビッグ社の原稿を書いている。
もうやめてくれ。
やめてください。
お願いします。

なんなんだよ、いったい。
260匿名希望さん:03/09/23 19:45
内輪もめは会社の会議室でやれ。
261匿名希望さん:03/09/24 14:27
>>259
編プロの人間が編集者と名乗るな。
お前ら単なる作業員なんだよ。
業界最底辺の人間なんだ。よく自覚しろ。
恥ずかしい。

By ご同業
262匿名希望さん:03/09/24 21:09
確かに人間扱いされていないです。
皆さんいろんな立場でいろんな問題を抱えているんでしょうが、がんばりましょう。
一所懸命に仕事をすればいい方向に行きますって。
何より読者のために。
がんばりましょう。
263匿名希望さん:03/09/24 21:43
確かにそうですね。
感情的になってしまった自分を反省します。
ご迷惑をおかけした皆様スミマセン。
気分を害された方々スミマセン。
がんばっていい仕事ます。
264匿名希望さん:03/09/24 23:04
はい。一本締めで!

よーぉ、パン!

おつかれさんしたーーーー。
265匿名希望さん:03/09/28 12:32
今日、旅行書編集・取材で朝日新聞に求人が出ている
K&Bパブリシャスってどうなの?
266匿名希望さん:03/09/28 14:11
>>265
よく求人でてるから…
そんな会社の旅行書見たことない
267匿名希望さん:03/09/28 14:39
編プロだよね。
268匿名希望さん:03/09/28 14:44
やめときなはれ
269匿名希望さん:03/09/28 18:01
>>265 以前は昭文社、最近は成美堂でガイドブック出してます
270匿名希望さん:03/09/28 19:34
成美堂



やめといたほうが無難
271匿名希望さん:03/09/30 01:01
成美堂のガイドって何?
272匿名希望さん:03/10/01 08:51
旅行関係に限らず、朝日の求人によく出している出版関係は、要注意。
273匿名希望さん:03/11/05 00:17
来春発売のムック系の入稿は終わりましたか?
274匿名希望さん:03/11/28 10:56
ロンプラやミシュラン緑みたいなのなら需要はあると思うがな。
ま、ロンプラが日本語版出し始めたし、国内の旅行マスコミじゃ
勝負にならないか。昔JTBが出していた新日本ガイドってのは
これ系のカネかかった造りで重宝した。つうか今もしてる。

るるぶやマップルマガジソ、地球の迷い方あたりはこのままじゃ先無いだろうね。
あんな内容ならネットのが便利。
275匿名希望さん:03/12/05 12:45
そうだね。言えてる。
276匿名希望さん:03/12/07 23:06
JTBの新日本ガイドと山川の歴史散歩シリーズは便利。
新名所やお店は載ってないけどね。
277匿名希望さん:04/01/01 18:57
ケ&ビ
ムック本の入稿はとっくの昔に終わったのに
あれから音沙汰無し
ギャラの支払日も知らされず
発売日すらまだ発表無し

ここまでやらせといて
まさか企画つぶれたとか。
278匿名希望さん:04/01/04 17:19
ありえるね
279匿名希望さん:04/01/09 10:55
え、私はすぐ振り込まれたぞ。
連絡しべし。
280匿名希望さん:04/01/10 02:14
281匿名希望さん:04/01/11 23:17
ケ&ビ
上の人は優秀らしいが、ほかは
どしろうとさんばっかりで困ります。
事務所に行くたびに顔ぶれが違うのも困りもんだ
282匿名希望さん:04/01/12 00:35
お聞きしたいのですが「け&び」から「仕事せんか?」と誘われたら、何をどう判断すればいいのでしょうか?
総合的に考えて、おいしい仕事をくれるんでしょうか?
283匿名希望さん:04/01/13 22:24
>280のHP見たら笑ってしまった。
まるで旅行雑誌の新しい流れは、全部自分の所からって感じだな。
284匿名希望さん:04/01/14 01:51
>>283
確かに笑える。恐ろしいナルシズム。
285匿名希望さん:04/01/16 14:28
旅行関係の編プロで、外注にとっておいしい話なんて聞いた事がないな。
取材先を利用して、内職するのが関の山。
286匿名希望さん:04/01/21 14:45
>>280
オープニングFlashも
ウザいFlash使用例の典型ですね
287匿名希望さん:04/01/21 18:45
K&Bつーたら、代表の河村季里。
むかし(河村が新人作家のころ)、同棲していた女優関根恵子
(現在は高橋恵子)とバンコクへ逃避行した罠。
いまは個人で超高級レストラン批評メルマガ(料理を食べる喩えを
SEXに置き換えたエロエロ文章で見苦しい)してるよ。
288カメラ萬子:04/01/22 02:00
K&Bつーたらぴあ、個人旅行、成美堂と片っ端に仕事してるわな。節操もなく。
仕事できるのは、社員の10%にも満たないのに、よくやるよ。でもギャラあげろよな。
仕事も出来ないくせに続けている無能な馬鹿女どもにはむかつくな。
そういや、求人でてたな。まあギャラ、もう少し上げろや。頼むよ。
289匿名希望さん:04/01/22 08:52
そういやP●A三角は近頃奥付に見ないな。あぼーんしたか?
290匿名希望さん:04/01/24 12:53
去年はSARSで散々だったなあ……
291匿名希望さん:04/01/24 13:41
一昨年はテロだったし
292匿名希望さん:04/01/24 21:34
今年は鳥と牛だし。
293匿名希望さん:04/01/25 00:02
残るはやっぱり「ラーメン」と「温泉」かw
294匿名希望さん:04/01/25 00:09
温泉も「近場で安く」みたいなのばかり…
295匿名希望さん:04/01/25 03:26
「ラーメン」と「温泉」虚しいね〜〜。
これに「ラブホ」ときた日には、
なんでこんな高校生でもできるような仕事してんだろ、
って悲しくなっちゃうの。
しかも、いま、最中だし……………………
296匿名希望さん:04/01/25 19:47
ラーメン、温泉、テーマパーク、ラブホ、夜景・・・
そしてまたラーメン・・・
297匿名希望さん:04/01/25 19:55
たしかにラブホの取材ほど虚しいものはない。
298匿名希望さん:04/01/27 00:07
ラブホの取材かぁ、やったことないな。
広告の実入りはよさげだけど、
ギャラは店取材と同等なの?
299匿名希望さん:04/01/27 14:19
ラブホ取材って、セックルしてもいいの?
300匿名希望さん:04/01/27 23:06
ついでにエロ雑誌に投稿しちゃえ。
カメラは一応プロだろ?w

ついでに300(σ^▽^)σゲッツ!!
301匿名希望さん:04/02/01 10:03
>>286
めんどくさいからその先見なかった
302匿名希望さん:04/02/01 22:32
>>288
新人ばっかりで、よくもってるよな、あの会社。
あんなきついとこで続いてる社員なんかいるんだ?
303匿名希望さん:04/02/11 01:47
>>288
あそこ、だめでしょ。
なにもわかんない新人だらけ。
304sage:04/02/19 21:29
一応、前置きしておくけど、俺ね、け&びの関係者じゃないよ。
あそこの社長、俺は周りが言うほど嫌いじゃないなぁ。
だいやもんどの仕事よりは、はるかにギャラはいいし、仕事できる人にはそれなりにイロも付けてくれる。

関係者じゃないからね。

305匿名希望さん:04/02/20 11:19
社長、キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
306匿名希望さん:04/02/20 20:02
社長にしては文章が下手すぎるが……。


>だいやもんどの仕事よりは、はるかにギャラはいいし、仕事できる人にはそれなりにイロも付けてくれる。

この部分は真実。
307匿名希望さん:04/02/22 02:07
社長にしては文章が下手すぎるが……。
>だいやもんどの仕事よりは、はるかにギャラはいいし、仕事できる人にはそれなりにイロも付けてくれる。
この部分は真実。
308匿名希望さん:04/02/23 10:26
って、そんなギャラがいいのか?どのくらい?
309匿名希望さん:04/02/23 20:21
だいやもんどのギャラと比べりゃぁ、どこだっていいギャラになるに決まってんだろ。
310匿名希望さん:04/02/24 01:12
んなわけない
311匿名希望さん:04/02/24 22:50
あそこはね、ギャラの問題だけじゃないよ
312匿名希望さん:04/02/25 07:53
じゃあ、なにが問題なのさ?
313匿名希望さん:04/02/25 08:52
内容が古い
314匿名希望さん:04/02/25 13:20
またその会社の話かよ。


前レス嫁
315匿名希望さん:04/02/26 22:07
>>15
超、超遅レスだけど。それが簡単にはいかないのだよ。
316匿名希望さん:04/02/28 01:05
最近、旅関係の仕事ないね
317匿名希望さん:04/02/28 01:44
版元がアホってことがばれちゃったからね。
あんなアホ達の給料分まで働きたくねぇやな。

その仕事は学生アルバイトがやってるよ。
318匿名希望さん:04/02/28 02:41
青いガイドも火の車
319匿名希望さん:04/02/28 12:46
版元の口癖
「ホント、売れなくって……」

その割には一日中インターネットで遊んで、取材先に横から口を出して窓口いっぱい作って邪魔をして、7時に電話をするともう帰ってる、某掲示板で社員同士でチクリあってバカにしあって……
使えない、仕事がない人がいっぱいいますね。



320匿名希望さん:04/02/28 12:51
正直、迷い方はもう無くても良いです。
トラベルストーリーもいらね。
321匿名希望さん:04/02/28 13:31
迷い方は、そのままどこかの出版社に移せよ。

もっといい本になるぞ。
322匿名希望さん:04/03/01 07:41
///////////////////////////////////////////////////////////
日刊ゲンダイが1面2面で特集

1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

YBB恐喝容疑者は創価学会元幹部: 竹岡誠治
現在、聖教新聞社広告部長(記事より)。

また、共犯の湯浅も創価学会員 (記事より)
竹岡の息子は、現在も創価学会本部職員

選挙活動・布教活動に使えるので、YBBの加入者名簿に目をつけた
////////////////////////////////////////////////////////////
2月26日の赤旗は、竹岡容疑者の顔写真を1面で公開
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
////////////////////////////////////////////////////////////
3月1日発売の週刊ポストは、「選挙目的」でYBB加入者名簿が(創価に)入手された可能性を指摘
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
//////////////////////////////////////////////////////////
323匿名希望さん:04/03/06 00:08
仕事がありすぎてしにそうでつ。今日もかえれないでつ。
324匿名希望さん:04/03/06 01:29
マジに>>319ってどこの会社ですか?
325匿名希望さん:04/03/06 15:06
ヤフーBB事件を追う

本日発売 赤旗日曜版3月7日号 YBB特集号 
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
■ヤフーBB事件の闇・恐喝未遂で逮捕された創価学会の幹部

 インターネット接続業界第一位の「ヤフーBB」で起きた、
史上最大の452万人もの顧客情報流出事件が衝撃を与えています。
流出規模の大きさとともに、流出したデータを悪用して会社を恐喝しよう
とした容疑者の正体が意味するものは。大手新聞が書かないタブーを報じています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/sunday3-7top.jpg (竹岡容疑者の顔写真など)

赤旗日曜蛮が購入できる場所〜各地区委員会にいけば、購入できる
(東京都内の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/tokyo_.html
(全国都道府県別の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/
http://www.jcp.or.jp/akahata/address-sokyoku.html

国会で、もっと取り上げて欲しいかたは、各議員に電話・メールしる!

衆議院議員9名:
http://www.jcp.or.jp/diet/syu-giin.html
参議院20名:
http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

450万人のユーザーが注目する事件なので、貴誌でもトップ面で特集すれば売れますよん
326匿名希望さん:04/03/06 23:48
308
社長が月収250万。
新入社員の年収分。
フリーのギャラ…推して知るべし。
327匿名希望さん:04/03/07 01:01
>>326
編プロの新入社員で年収250万ならそこそこじゃん。
328匿名希望さん:04/03/07 04:28
私がいたときは、200万だったな
329匿名希望さん:04/03/07 19:16
けっこうもらっているんだな。
330匿名希望さん:04/03/10 11:33
もう存在自体が不要。

企画自体がほとんど他誌などの模倣なので
救いようのない無限ループが延々と続いてる
低能な読者が多いのでかろうじて成り立ってるだけだろ
331匿名希望さん:04/03/10 17:55
は!?
K村は月収250万?
332匿名希望さん:04/03/10 23:29
>企画自体がほとんど他誌などの模倣なので
>救いようのない無限ループが延々と続いてる
>低能な読者が多いのでかろうじて成り立ってるだけだろ

とはいえ、それがまた売れちゃうから。
それだけ他誌のレベルが低いってこった。
その原因は? さあ、いってみよう!↓↓↓
333匿名希望さん:04/03/13 10:58
売れてるのか?
334匿名希望さん:04/03/13 13:37
K村の会社
従業員は使い捨てオペレーター
だから常時募集中
335匿名希望さん:04/03/13 17:50
世界遺産モノ多すぎ。
同じ編プロが同じネタで超低予算で作ってるから中身は全部同じ。
336匿名希望さん:04/03/16 01:44
でも売れたもん勝ちだからな〜
337匿名希望さん:04/03/16 02:16
レンポジ借りる金も惜しんで
たまたま社員の知り合いとかが撮ってきた写真使ってやんの
338匿名希望さん:04/03/19 01:18
>332
ハイ、先生!

版元が仕事もないのに使えない人間をたくさん雇っているからです!
そのくせ編プロ、印刷会社、デザイナー、フリーライターへの支払いを渋っているからです!
今や編プロ、印刷会社、デザイナー、フリーライターの合言葉は
「適当でいいよ…」です!
339匿名希望さん:04/03/20 02:42
ユーラシア旅行社の『風の旅人』って雑誌は豪華だね。
金余ってんのかな、この会社。
340匿名希望さん:04/03/26 08:44
↑ 宣伝のつもりで書き込んだのだろうけど、反応が無いのは可哀想だね。
341匿名希望さん:04/04/08 04:34
342匿名希望さん:04/04/09 01:54
Switchから新しいの出るみたいだね
343匿名希望さん:04/04/10 12:52
リニューアルした「旅」見たけどツマンネ
もう買わないっと
344匿名希望さん:04/04/17 01:42
仕事下さい
345匿名希望さん:04/04/17 01:43
どっかの編プロに売り込めばいい。
仕事はいくらでもある。安いけど。
346匿名希望さん:04/04/17 11:23
旅って編集はそのまま?
347匿名希望さん:04/04/17 14:18
お役所体質はそのまんまだね>JTB
348匿名希望さん:04/04/18 16:26
いちばんわからんのは『旅行読売』だ。
ずいぶんとアナクロな誌面だが、
一定の年齢層にはうけるのだろうか。
349匿名希望さん:04/04/18 19:24
たしかによくわからんな。w >旅行読売
観光バスの車体によく名前が入っているけど、バス事業もやっているのかな?
350匿名希望さん:04/05/03 01:05
↑昔やってた。やってらんなかった。
病院なんかで結構売れてる。
まあそのレベルの誌面なのだが。
バスに書いてあるのは「読売旅行」だと思うよ。
系列の旅行会社だね
351匿名希望さん:04/05/04 00:30
旅の手帳ってどうなの?
352匿名希望さん:04/05/04 19:43
どーもこーも、過去レス嫁。
353匿名希望さん:04/05/05 11:32
どーもこーも、まっぷるどうなの?
354匿名希望さん:04/05/18 22:57
Vee Travelって、あっというまに廃刊になったんだね。。。
355匿名希望さん:04/05/22 00:09
そういや最近話題にもならなかったからなぁ。 >Vee Travel廃刊
いつ廃刊になったのかも知らなかった。w
356匿名希望さん:04/05/22 02:05
これって何??
フリープレス21
ttp://ws.31rsm.ne.jp/~free21/
有名?
……には見えないが。
357匿名希望さん:04/05/22 10:14
あのう、出版社に勤めているものですけど馬鹿なんで
聞いちゃいますが、なんでそういう、所謂不必要な(?)
雑誌が延々と作られていくのでしょうか?

本当のことを知ったら誰も買わないでしょう。
ネットや携帯を利用する率が高くなるから7年連続マイナス成長
しているわけだし。

そういう意味ではそういった雑誌郡、それに関わる変プロさんたちは
淘汰されるってことスカ?出版社も言うに及ばず。コンビニに並んでいる
雑誌の中身の薄さと値段みてびっくりすることもあるですよ、
この雑誌がこれだけの価値があるのか??って。
358匿名希望さん :04/05/23 13:18
Vee Travel なつかすい。去年の7月で廃刊。
3号雑誌を地でいきました。
仕事してただけに、地獄的忙しさでした。
聞いたときも地獄でした。
未だに天国はこないようでつ。
359匿名希望さん:04/05/23 23:37
efトラベルは?
360匿名希望さん:04/05/29 11:29
361匿名希望さん:04/05/29 12:15
宣伝?
362匿名希望さん:04/05/29 23:58
おまいら、昭文社の国内向け新シリーズ見ましたか?



      ま た パ ク リ か 

363匿名希望さん:04/05/30 00:05
どこも似たようなものじゃないかなと。。。
だって同じような編プロが作って、
同じようなライターが書いてるんだし。

漏れもいくつもやってると、どの取材がどの本だったか
わかんなくなってくるよ。
364匿名希望さん:04/05/30 01:13
362様

昭文社が○○○をぱくったの?
昭文社のを○○○がぱくったの(もしくは、ぱくるの)?
365匿名希望さん:04/05/30 01:14
362様


昭文社が○○○をぱくったの?

昭文社のを○○○がぱくったの(もしくは、ぱくるの)?
366匿名希望さん:04/05/30 15:55
両方ありだろ。
367匿名希望さん:04/05/30 22:48
LSIゲーム
パックリモンスター
368匿名希望さん:04/05/30 22:49
sage忘れたスマシ
369匿名希望さん:04/05/30 22:51
うわなにやってんだおれごめんよ
370匿名希望さん:04/05/31 03:50
>>358 赤字額まで赤裸々に公開しなければならないなんて、上場会社は大変だな。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:mo-Gd5njEL4J:profile.yahoo.co.jp/biz/press/body/4298/press20.html+Vee+Travel&hl=ja
371匿名希望さん:04/05/31 12:59
新語辞典

『ブラ○カの轍を踏む』
先人の失敗に学ばなかったことを言う。
372匿名希望さん:04/06/01 02:03
373匿名希望さん:04/06/01 12:25
あんな時期に旅行雑誌創刊して、
根性あるなと思っていたが。
結果は予想通りだった>Vee
374匿名希望さん:04/06/06 16:13
「旅」は、新庁舎の編集長のオナーニ本になりさがりました。
編集長が行きたいところが特集になっている、と。
長くはなさそうだね。

JTB時代に鉄道ものが多かったのは、
「売り上げ不振の『旅』でも、鉄道ものをやれば、少しだけ売り上げが上がる」
から。そうはいっても、終盤は鉄ネタに頼りすぎだった。
打ち出の小槌じゃないんだから。

「旅」に関しては
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1028679620/l50
375匿名希望さん:04/06/06 16:13
↑誤爆失礼
376匿名希望さん:04/06/06 16:14
↑↑
鉄板のスレに書くつもりでした。スマソ
377匿名希望さん:04/06/18 18:13
この業界
味オンチな人が食べ歩きの本つくったりとか、
アウトドアに全く興味の無い人がハイキングやキャンプの本つくったりとか、
ペーパードライバーどころか免許すら持ってない人がドライブの本つくったりとか
そういう事大杉です。

得意分野でもないのに本を作ってる人って、良心の呵責を感じたりする事はないのでしょうか?
私はそういった行為自体が、読者に対する冒涜だと思うのですが・・・・・
仕事と割り切れない私にはこの業界で生きていくのはチョット無理みたいです。
378匿名希望さん:04/06/18 19:23
そんなのは日常茶飯事だよ。
先日は行ったことのない場所の歩き方を作った。w
379匿名希望さん:04/06/19 00:42
>>377
旅行雑誌・ガイド本に限らないさ。

その書き込み方じゃ、出版社勤めじゃないみたいだね。
あなたの理想を実現するには、編プロじゃなくて版元に入って、
いい上司について時流をつかんで、自分の企画を通すしかないよ。
もっとも「作り手(編集担当やライター)が作りたいと思う本は、売れない」
ということが多く、商売として成り立ちにくいですが、
それを商品としてしまう(=会社には損害を与てしまう)のも実力でせう。
380匿名希望さん:04/06/29 12:46
K■B■ブリ■シャー■が人材大募集

春に10人も新人集めたそうですが、また募集ですか?
朝日新聞求人欄の御社の要項も、掲載回数を重ねるごと
に必死さが伝わってきますな。
381匿名希望さん:04/06/30 10:39
K■B■ブリ■シャー■って、何?
382匿名希望さん:04/07/01 03:50
ログ嫁
383匿名希望さん:04/07/12 19:11
長野・白骨温泉、8年前から入浴剤で湯を着色
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000304-yom-soci

取材で何度も行ったのに・・・。
許せないな!
384匿名希望さん:04/07/13 11:20

ガイド本がやたら紹介⇒客増加⇒温泉が殿様商売
ってな感じで
お前も原因の一因を担ってるて事を認識しろよ。ボケが
385匿名希望さん:04/07/13 22:25
「ガイドブックの取材が多かったので、つい・・・。」

とのコメントが出れば、認識してやるよ。w
386匿名希望さん:04/07/13 22:27
白い湯の写真は今後使えないので、みな撮り直し?
387匿名希望さん:04/07/15 10:00
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1089831967/
★【白骨温泉】★温泉案内本も責任とれや
388匿名希望さん:04/07/15 18:10
>>356
業界誌ですね。見たことあります。
389匿名希望さん:04/07/23 12:43
あーあ、白骨の他の温泉も入浴剤かよ。
また取材に行かなくちゃな。w
390匿名希望さん:04/07/24 12:58
■&■パ■■ッ■■■ズ
取材先からも、評判とても悪いです。
写真やデータを間違えて他の店舗の分をのせちゃったのに
成美堂と編プロと請負ライターで罪のなすりあいをして謝罪はまったくなし、
と怒っていた取材先が怖いことに1軒だけじゃありませんでした。
391匿名希望さん:04/07/24 19:39
よくそこの書き込みがあるけど、よっぽど恨みがあるんだな。
392匿名希望さん:04/07/25 23:33
あそこでは、その程度のミスは日常茶飯事でっすっよ。どしろうと集団だからね許してあげてね
393匿名希望さん:04/07/26 19:00
ところで整備堂とK■Bの関係ってどんなんなの?
超癒着?
394匿名希望さん:04/07/28 20:40
>>392
ダメ。許さん。
おかげで他の媒体も取材しにくくなっとる。
395匿名希望さん:04/08/09 15:16
お前ら、伊香保も再取材でしゅよ!

N即より転載

★沸かした風呂を「温泉」 群馬・伊香保温泉でも疑惑

・400年以上の歴史を持つ群馬県の伊香保温泉で、7軒の旅館やホテルが、
 水道や井戸の水を沸かしただけの風呂を「温泉」と名乗っていました。

 伊香保温泉には、茶褐色の「黄金の湯」と無色透明の「白銀の湯」の2種類の
 源泉があります。ところが、7軒の旅館やホテルで、どちらの源泉の供給も
 受けていないのに、「温泉」を名乗っていたことが分かりました。これらの
 「温泉」は、水道水や井戸水を沸かしただけのものでした。

 伊香保町・関口俊二町長:「正直に、どうなっているのか、これから検討して
 整理したい」
 伊香保町や観光協会などは、9日朝から合同対策会議を開いて対応策を
 話し合いました。町では午後にも会見を開いて、どの旅館やホテルが源泉を
 引いていないかなど、詳しい調査結果を発表する見通しです。伊香保温泉の
 組合では、長野県の白骨温泉で入浴剤問題が発覚した時に、表記に注意
 するよう呼びかけていたばかりでした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20040809/20040809-00000011-ann-soci.html

※動画URL: http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20040809-00000011-ann-soci-movie-001&media=wm300k

396匿名希望さん:04/08/17 00:35
新潮社「旅」の最新号
そのまんま、「ホテル」特集って・・・
特集も前のような風情がなくなってしまったなあ。
他の旅雑誌読んだほうがいいな。悲しい。
397匿名希望さん:04/09/24 12:07:16
SWITCHから出た「コヨーテ」、いまいちコンセプトがよくわからんのだが、
単に社長のシュミってことか?

あと、ユーラシア旅行社の『風の旅人』がライター、編集募集してまつ。
ttp://www.eurasia.co.jp/syuppan/wind/recruit/index.html
398匿名希望さん:04/10/08 12:27:46
旅行雑誌の原稿料って、いくらくらいが相場なのですか ?
高い雑誌とか、安い雑誌とかありますか ?

399匿名希望さん:04/10/09 00:49:36
高い雑誌は、そういう相場も知らない人には書かせないから安心汁。
400匿名希望さん:04/10/09 02:40:20
>398
組○のある出版社の仕事はやめとけ。
社員ばっかり多くてプロダクションにおんぶしている所の仕事はやめとけ。
401匿名希望さん:04/10/09 07:31:39
やっぱり、相場とか、高い雑誌、安い雑誌とかって、内緒なんですか?
組○のある出版社って、どこにも大手だったら組○ありそうですけど、もうちょっと詳しく教えてください。
402匿名希望さん:04/10/09 07:33:33
旅行雑誌のライターさんって、年収どのくらい行くものですか。
専業でやっていける方っていますか。
403匿名希望さん:04/10/09 22:50:30
組合のある出版社のほうがギャラはいいじゃん。
404匿名希望さん:04/10/17 00:58:19
ガイドブックに限っては 400 に賛成。
ライターの言う「版元の事情がわかればわかるほど、やる気がなえる」
の気持ちは理解できる。

確かに「この人はどんな仕事でもこなせるんだろうな」と思わせるライターもいるが、
ガイドブック業界は使い捨てライターでもやっていけるため、素人ばっか。
どんなにケツを叩いても気合を入れてくれない、気合を入れられるだけの言葉が見つからない業界です。


読者に申し訳ない。


で、私は今、スポーツ関連の編集者。
ライターはプロ中のプロばかりで、毎日がいい緊張感に包まれています。
405匿名希望さん:04/10/20 21:17:48
企画立てました。
「もうだまされないぞ! 成分表つき温泉ガイド」

絶対売れます。
406匿名希望さん:04/10/20 21:41:14
「あ? その本、『データは○年○月現在』って書いてあるでしょ?
 ウチの風呂、その後に改修したから、変わったんだ。
 誤解した客が来て、嘘つき呼ばわりされてもなあ」
407匿名希望さん:04/10/25 01:29:21
>>405
やめれ。編集が間違うから。
それに成分で温泉決める奴っているのか、本当に?
408匿名希望さん:04/10/25 08:44:03
「もう行けない 地震・台風で潰れた名旅館 東日本編・西日本編」
409匿名希望さん:04/10/26 16:26:53
DBのチソカス野郎Mはまだいますか?
410匿名希望さん:04/10/26 22:11:25
>>409
MってM野?
411匿名希望さん:04/10/27 00:46:04
つうか、DBからしてわからん。
もしかして海外モノの?
412匿名希望さん:04/10/27 13:33:08
413匿名希望さん:04/10/27 19:43:33
最強のモース硬度?
414匿名希望さん:04/11/10 00:19:51
新潟のガイド、今月出す予定で動いてました。
9年前には神戸のガイドで泣いたなあ。。。ハァ
415匿名希望さん:04/11/10 02:19:06
旅行ライターになりたいよ
416匿名希望さん:04/11/10 02:27:22
>>414

泣いてるのは被災者だよ
などとマジレス
417匿名希望さん:04/11/10 08:57:05
「今からでも間に合う冬の避難所 2004年 新潟編」
418匿名希望さん:04/11/10 10:30:07
特集・被災者割引がある温泉宿
419匿名希望さん:04/11/11 01:16:19
特集・新潟地震で吹き出た温泉
420匿名希望さん:04/11/11 20:09:19
山古志の崩れた棚田を旅する
421匿名希望さん:04/11/15 03:59:26
>>420
by 林望
422匿名希望さん:04/12/22 19:08:18
★日本テレビ:出版の築地ガイド本が本社の出版した本を盗用

・日本テレビが10月に出版した築地場外市場(東京都中央区)のガイド本が、
 毎日新聞社が昨年11月に出版した本の一部を盗用していたことが分かった。
 日テレは毎日新聞社に謝罪し、増刷版の原稿を差し替えた。

 盗用が見つかったのは「『どっちの料理ショー』プロに学ぶ極上食材
 お買い出し グルメの聖地 築地まるごとガイド」。日テレの説明によると、
 先月下旬に同社内で、一部の表現が毎日新聞社の「毎日ムック
 築地まるかじり2004 『市場食べ歩き』完全ガイド」と似ているとの指摘が
 あった。調査の結果、レストランの紹介部分など計4カ所の表現が酷似して
 おり、執筆した社外のライターは「毎日新聞社のガイド本を参考にした」と
 答えたという。

 日本テレビ総合広報部は「毎日新聞社に謝罪し、すでに増刷版の原稿は
 差し替えた。今後このようなことがないよう再発防止に努めたい。盗用した
 ライターには厳正に対処する」とコメントしている。



ばれないように「参考」にするのがプロだろ?
423匿名希望さん:04/12/27 20:23:06
近日発行予定「ペナン・プーケット・モルジブ」




全部延期になりました。w
424匿名希望さん:05/01/11 23:59:03
668 :たかのてるこでーす :05/01/11 23:08:07 ID:I6H1qdCl
シンスケさん復帰バンザーイ!やっとコメントもらってた番組が流せる〜♪
http://www.toei.co.jp/tv/special/teruko/index.html

ダライラマに大金つんでヤラセやってきたっていうのにどうなるかと思ったわ〜
失恋テーマに番組企画しちゃったもんだから新しい男ができたっいうのに隠さなきゃいけなくて大変だっつーの!
不倫だってバレないうちに慰謝料つんで別れさせなきゃ!
早いとこ放映してみそぎ済まさなきゃ。
日本では負け犬でも大丈夫だから!みんなも海外で金バラまいて男喰ってきてね〜
425匿名希望さん:05/01/15 01:16:18
「ペナン・プーケット・モルジブ」 ありえない組み合わせのような…
426匿名希望さん:05/02/09 13:39:04
細内律子って有名なの。
427匿名希望さん:05/02/21 08:23:03
ABロード好きだけどなあ。
428匿名希望さん:05/02/23 22:17:15
誰だよ、こんな企画考えた奴…。
ttp://www.rurubu.com/PubList/PubList.asp?Menu=1260/139440
429匿名希望さん:05/02/25 01:55:08
『旅』のステドラーの広告が、蓮に見えるよ・・・
430匿名希望さん:05/02/27 05:05:26
>>428
かなり衝撃w
取材陣の中に加わってみたい気がするが
きっと取材中に笑っちゃうと思うな、おれ
431匿名希望さん:05/02/28 08:39:54
その気のある取材陣じゃないと、チンプンカンプンだろうな。
しかもマニアの世界の取材は難しいよ。
読者の方が詳しかったりするから。
432匿名希望さん:2005/05/22(日) 00:33:50
>>265
最近も求人広告でてましたよね。
良さそうなら応募してみたいが情報ぎぼんぬ
433匿名希望さん:2005/10/09(日) 01:05:58
「旅」のリニューアル、すさまじい…
434匿名希望さん:2005/11/01(火) 08:13:03
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

435匿名希望さん:2005/11/15(火) 15:23:00
旅、残念だが完全に終わったな。
新潮社は万死に値する。
436匿名希望さん:2005/11/17(木) 01:04:07
もともと買った雑誌だし広告入ればいいよ
437匿名希望さん:2005/11/20(日) 07:28:34
タダ広じゃないの?
もしくはそのうちタダ広になると思われ。
438匿名希望さん:2005/11/29(火) 18:18:59
使えないガイドブック大杉〜
駅から名所までの行き方をぶつ切りで載せたってしょうがない。
観光地内での場所の位置関係や交通のつながり
ここは歩いた方がいい・ここは交通機関使うとグッドなど
効率の良い周り方を教えて欲しいのです
439匿名希望さん:2006/01/21(土) 02:07:17
ガイド本はつかれる
440匿名希望さん:2006/02/05(日) 11:34:17
じゃらん
441匿名希望さん:2006/04/17(月) 08:26:24
お前らが作っている本の写真は、もう全部デジタルか?
まさかまだポジ納品じゃないだろうなw
442匿名希望さん:2006/04/18(火) 19:54:36
age
443匿名希望さん:2006/05/21(日) 19:54:43
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
444匿名希望さん:2006/06/23(金) 23:28:25
エイビーロード廃刊記念age
445カメライター:2006/06/24(土) 01:04:51
>>444
マジすか。
わたしゃ知らなんだ。
新たな仕事求む。
446匿名希望さん:2006/09/17(日) 18:53:25
旅行雑誌関係の会社でアルバイトとか、したいんですけど・・・
どうすればいいんですかね??
447匿名希望さん:2006/10/18(水) 17:16:28
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

448匿名希望さん:2006/11/18(土) 22:24:28
散歩の達人ってページ単価どれぐらいなの?
安そうなイメージだけど
449匿名希望さん:2006/12/26(火) 12:50:06
何なんだよ、編集者にくっ付いて来るディレクター(プロデューサー)って!
あんなもん連れてくんなよ!
んじゃこっちのギャラ上げろよ。
編集、お前がしっかりしてないからだろ!
お前が「あなたが来ると現場の雰囲気が悪くなる。ギャラを押さえてるのに示しが付かない」
って止めるんだよ!
450匿名希望さん:2007/02/19(月) 03:48:20
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧   ∧_∧    age
(・∀・∩  ∩・∀・)     age
(つ  丿 (   ⊂)  age
( ヽノ   ヽ/  ) age
し(_)   (_)J age
451匿名希望さん:2007/06/17(日) 01:10:23
)449要するにタカリヤですか
452匿名希望さん:2007/07/06(金) 01:28:47
>>446
みんなよく逃げ出すから、私が仕
事を受けていたプロダクションは、
常時募集していますよ。しかも初
心者大歓迎、即採用。
453匿名希望さん:2007/07/13(金) 00:51:07
旅行ガイドって、なんでどれも紹介文が同じなの?
同じ書き手やプロだくしょんが、何社もの本を
かけ持ちしてることもあるみたいだけど、信用できないよね。
454匿名希望さん:2007/07/13(金) 00:53:29
CREAトラベルは金あるね
455匿名希望さん:2007/09/02(日) 00:44:03
K&Bってどうなの? けっこう旅行ガイド出してるんだが。
456匿名希望さん:2007/12/05(水) 02:22:47
457匿名希望さん:2007/12/06(木) 13:23:58
お金ないところからデジカメ写真になっていくけど、写真のレベルも下がっていってる気がする…。
458匿名希望さん:2007/12/15(土) 00:26:18
解散しました
459匿名希望さん:2007/12/22(土) 00:23:18
>>455
無知なくせに自意識過剰な素人ばかりで最悪。自慢は学歴だけ。こことは仕事できないよ
460匿名希望さん:2008/01/27(日) 06:40:30
面白そう
461OB:2008/01/29(火) 01:03:52
あそこは肩書きは編集だが実質はオペレーター。鬱
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463匿名希望さん:2008/07/16(水) 00:23:35
ほしゅ
464匿名希望さん:2008/09/11(木) 12:30:56
>>457
ライターさんが撮影してきたりしてるからね
465匿名希望さん:2008/10/07(火) 00:49:45
制作費の貧弱な旅行本なんてカメラマンはいらない。いまのカメラは
優秀だもん。それに仮にねカメラマンがすてきな写真をとっても、低
レベルな編集やデザイナーがどうしようもないレイアウトで写真台無
しにされるのがおちだし。ガイド本なんて35mmより小さかったりす
るし。やだやだ。
466匿名希望さん:2008/11/09(日) 22:22:10
好きでやってる連中だからカメラの腕もそこそこだったりするし
467匿名希望さん:2008/11/12(水) 01:33:15
あっちもこっちもそろそろやばくないのかにゃ
468匿名希望さん:2008/11/19(水) 00:54:37
ばか会社
いつまでたっても
ばか会社

会社選びは大切に。

469匿名希望さん:2008/12/07(日) 23:45:39
旅行ライターになる方法教えてください。編集部に潜り込めばそのままライターになれますか? カメラとかも必要ですか
470匿名希望さん:2008/12/08(月) 04:14:06
>>469
本当は、一通りの仕事をやってきてないと良心的な仕事は無理。

でも現実は、何となく流れてきた奴ばっかりだね。
どっちみち政観頼みの仕事だから、やりたいことは出来そうで出来ないし、つまんないよ。
471匿名希望さん:2008/12/09(火) 00:47:05
>>470

もう少し詳しく知りたいです。
本にもよると思いますが、観光局とかが主導なの?
広告とかが主導なの?
自分は書ければ、ヨイショでもなんでもいいのです。
(紹介しているホテルとかって悪いことなんて書いてないでしょ)

そういえば、やっぱりちゃんと泊まったり食べたりして書いてるのですか?


472匿名希望さん:2008/12/09(火) 05:48:48
いずれにせよ、この文章力では無理だと思ふ
473匿名希望さん:2008/12/16(火) 00:56:21
昨日も徹夜、今日も徹夜だよん。EDになっちゃったよん
474匿名希望さん:2009/01/25(日) 01:45:06
週末2泊目
475匿名希望さん:2009/03/06(金) 13:48:30
10年前のと比べて薄く内容がなくなって、街の歴史は殆どかかれずにスイーツとお土産ばっかの記事だな
476匿名希望さん:2009/03/31(火) 05:21:42
読者のレベルに合わせてるから仕方ない。
日本のガン、団塊がいなくなるまでの辛抱
477経 営 者:2009/04/08(水) 01:15:29
タイトル数出しまくって、自転車操業。
薄利多売、粗製濫造ですよね。
編集者なんてDTP要員でとっとと使い捨て。
だから歴史なんてそんな高尚なお話わからないわ。
読者も悲惨です、そんな本に金払うの。


478匿名希望さん:2009/05/03(日) 01:03:11
ガイドなんてどこも適当だよ。
479匿名希望さん
449 名前: 匿名希望さん 投稿日: 2006/12/26(火) 12:50:06
何なんだよ、編集者にくっ付いて来るディレクター(プロデューサー)って!
あんなもん連れてくんなよ!
んじゃこっちのギャラ上げろよ。
編集、お前がしっかりしてないからだろ!
お前が「あなたが来ると現場の雰囲気が悪くなる。ギャラを押さえてるのに示しが付かない」
って止めるんだよ!

wwwwwwwwwwwwwww