編集者に・・・(現在、バイト中)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1jzz7h/A
しょうがないから立てました。
後味悪すぎたので。
2匿名希望さん:02/06/07 14:14
2
3匿名希望さん:02/06/07 15:13
3
4匿名希望さん:02/06/07 15:23
4
5匿名希望さん:02/06/07 23:42
5
6匿名希望さん:02/06/08 00:13
6
7匿名希望さん:02/06/08 00:37
7
8匿名希望さん:02/06/08 01:09
8
9匿名希望さん:02/06/08 01:45
9
10匿名希望さん:02/06/08 02:09
10
11匿名希望さん:02/06/08 02:16
11
12匿名希望さん:02/06/08 02:20
12
13匿名希望さん:02/06/09 15:30
13
14石川誠壱 ◆0OlOC.is :02/06/09 15:34
荒らしが多くて何かヤだな。
下らない応酬はよそでやってくれ。
15匿名希望さん:02/06/10 00:07
15

>>14
この場合荒らしはオマエだと思う
16 ◆1jzz7h/A :02/06/10 00:13
日本の勝利に酔いしれています。
17匿名希望さん:02/06/10 00:17

オマエは敗北しただろ、と
突っ込んで欲しいのか?
18匿名希望さん:02/06/10 00:21
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう〜
19 ◆1jzz7h/A :02/06/10 10:20
いえいえ まだ勝負はしていきます。
20匿名希望さん:02/06/10 17:06
20
21匿名希望さん:02/06/10 17:19
このバカまだいたのか?>>1
22 ◆1jzz7h/A :02/06/10 18:08
だってさみしいでしょ?いきなり消えちゃったらさ。
一応バイトも続けてるし、学生生活が終わるまで何が起こるかわかんないでしょ?
だから、新すれ立てました。
23匿名希望さん:02/06/10 21:38
何が起こるというのか…
24匿名希望さん:02/06/10 22:20
世界を手玉にとって
ずたずたに引き裂く
子供たちよ
太陽はもう老いさらばえてしまった

おまえの現実が
ぼくに町の黙認と戦わせても
ぼくのせいじゃない

たぶんぼくたちは知るだろう
全人類が血に溺れているって
言いたい

ほとんど同じように
色あせてしまった人たち
ぼくの怒りは
新聞を読む

歴史に読むんだ
ぼくの苦しみの全てを
死を望まないぼくの家族に
目を向けよ

問題意識を持たずに
世界を見つめるとき
本質を求める

おまえの現実が
ぼくに人類と戦わせても
ぼくのせいじゃない
25匿名希望さん:02/06/10 23:18
>1
だったら、メーカーの内定蹴ればいいじゃん。
遠からず辞めるのなら、会社としては入ってもらわないほうが
合理的だし、コスト的にも助かる。
一人前の社会人にするために、あれこれ注ぎ込んだ矢先に
「希望の職種に就けたので」と辞められたら、人事担当者は
堪ったもんじゃないと思われ。

せっかく自分に手を差し伸べてくれた人に、それは失礼と
考えないのかな?

ま、1のようなタイプは「今の漏れは本当の自分じゃない」
とかブツブツ言いつつ、転職活動するんだろうな(w

26匿名希望さん:02/06/10 23:23
26
27匿名希望さん:02/06/10 23:24
>25
もしくはイミフメイな方向に粘着して汚物化。
社名の変更を要求しる!
28匿名希望さん:02/06/10 23:58
1は、どこでもいいから就職したいのか
出版社に勤めたいのか
編集者になりたいのか、
単に夢や希望を語って、あくまでも夢のままにしておいて実現させたくないのか
そこら辺をはっきりさせて欲しい。
イマイチ、行動が理解できね〜んだよな。
29 ◆1jzz7h/A :02/06/12 10:47
うるへー  なんとしてでも編集者になるんだい!!
やっぱり、夢は諦めきれません。
30匿名希望さん:02/06/12 11:25
編集者になるだけなら、そんなに難しいことじゃないだろうよ。
フリーの編集だっているんだし。
未だに大手をひきずってるから、夢見る夢子ちゃんになっちゃうんだろ。
31匿名希望さん:02/06/12 13:09
 留年したら? 少なくとも、面接はもう慣れただろ?
キー局内定者で留年組が案外多いのは、時期が早いため、面接なれしていない学生に多少の差をつけられるからです。
といっても、就職留年してるのに、面接がうまくない人は結構多い。
 考えてみたら、1は面接がかなり下手らしいからあんまり意味ないかもな。最終まで行ったのが1社というのはちょっと絶望的か。
まあ、それはおいといて、面接通らないの学歴のせいにしちゃ駄目だよ。
 最大手でも、二、三流大学の人はぽつぽついます。もちろんコネなんかない。
もちろん学歴は高い方がいいが、一人でも入っている以上は、言い訳は許されない。
 面接がうまければ、どんな大学でも最終までは行きます(それ以前の面接官は、決断を上司に託しますから)
まあ、もう受ける会社あんまりないと思うけど、朝日の日曜日の募集欄をチェックしつつ、がんばってな。
32 ◆1jzz7h/A :02/06/12 13:27
なんで面接がへたっぽいのでしょう?
そんなこと書いたかなー
33匿名希望さん:02/06/12 15:04
落ちてるからだyp
34匿名希望さん:02/06/12 16:07
本当に編集者目指すなら不退転の覚悟で内定蹴れ。話はそれからだ。
背水の陣でのぞまなきゃ結果も出ないよ。特に1の場合学歴がないんだし。
35匿名希望さん:02/06/12 23:47
お前、自分が面接へただって自覚してない時点で終わってるよ。学歴云々の前に、分析能力がなさすぎるよ。君は。
3年浪人したって受からないとおれは思う。
ほんと、どんな企業でもとってくれたところにいったほうがいいよ。
 こんな仕事無理してまですることないし、はっきり言って向いてないから、万が一なっても辛いだけだよ。
36匿名希望さん:02/06/13 13:20
ここか? 雑誌板で今一番マターリできるスレって?
37 ◆1jzz7h/A :02/06/13 16:46
あんまり怒られると、さみしくなっちゃいますね。
そりゃ厳しいでしょうけど、魅力的ですもの。
38 ◆1jzz7h/A :02/06/13 18:45
内定を取りましたがいまいち納得できません。それで父に相談しました。
そうすると父が飲みながら熱く語ってくれました。就職とは結婚と同じだ。
おまえの前に女性が現れた、話すとひじょうにおもしろく雰囲気も良く素
敵だ。おまえはアタック(受験)を開始する。プロポーズしてやっとで結
婚承諾(内々定)をもらうが、そこでおまえはもっといい女がいるかもし
れないと思う。しかしそんな欲を出すと、婚期(就職)を逃がすこともあ
るだろう。それにおまえを認めてくれた相手に失礼でもある。
さあ結婚(入社)しました。しかしそれで決してハッピーエンドにはなら
ない。こんな女と思ってなかったと感じることもあるだろう。しかし彼女
のせいのみにしたらだめだ。自ら洗濯もし皿も洗い、彼女に歩み寄り(技
術を習得し、会社を理解し)努力しなくては結婚生活は成立しない。与え
られるものではなく与えるものである。しかし自分が努力しそれでもだめ
なら離婚(辞職)すればいい。離婚したからといって人生終わるものでは
ない。その結婚生活でおまえはきっと成長している。その成長も持って新
たな人生を歩めばよい。その会社はおまえを認めてくれたんだろう、頑張
ってみよ。縁や出会いを大事にしなさい、おまえは出会った人たちに生か
されている。」と言われました。


39匿名希望さん:02/06/13 18:48
>38
同じもんばかりコピペしやがって、脳なし芸なしもいいとこだな。
こいつまじ小学生だろ?
40 ◆1jzz7h/A :02/06/13 18:57
大学生ですけど。
41 ◆1jzz7h/A :02/06/13 18:57
この文章いいなって思ったから。
こういう気持ちも大切かなって。
42匿名希望さん:02/06/14 03:58
留年して、来年もう一回就活がんばります。
43匿名希望さん:02/06/15 16:34
>>42
君は編集者になりたいんじゃなくて、
出版者の社員になりたいだけだったのか?
別に入社しなくたって編集者にはいくらでもなれるし、
俺なんか7回も会社変わってるけど、
仕事できるならどうにでもなるし、
どうしてそこまでシュウカツにこだわるのかまったくわからん。
ちなみに俺は学生のときにバイトしてた会社に無理やり入れられた。
44匿名希望さん:02/06/16 01:15
メーカー内定ってウソだろ
45匿名希望さん:02/06/16 03:31
エロ本の編集者になりゃいいじゃん。
大手出版社に就職したいだけなんじないの?
エロ本でも編集できるゾ。
46匿名希望さん:02/06/17 01:13
age
47匿名希望さん:02/06/17 02:02
編集やりたいんだったら、小さいとこでいいじゃん。
その方が編集者が一人で何でもこなさなきゃいけないから
仕事は覚えられるはずだよ。

世に名の通った「先生」と呼ばれるような人と仕事をしたいとか
ベストセラーを出したいとか、そんな作家のあとがきに
「担当の○○くんにもお礼をいいたい」と名前を書かれるとか
そんな期待してんじゃね〜の?
48匿名希望さん:02/06/17 03:22
FUCK YOU
      ( 二二二つ / と)   |  >>1ぶち殺すぞ・・!
      |    /  /  /    |  お前は、大きく見誤っている。
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  この世の実態が見えていない。
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  まるで3歳か4歳の幼児のように、
  ||\             \  |  この世を自分中心・・
49匿名希望さん:02/06/17 04:40
編集屋になるのって、そんなに難しいかあ。

俺はすぐになれたんだが。
50 ◆1jzz7h/A :02/06/20 11:42
いろいろ考えましたが、夢を追える今、夢を終えることは出来ません。
やっぱり出版社、もうちょっと受けてみます!!
51匿名希望さん:02/06/20 13:05
留年はヤメレ
52匿名希望さん:02/06/20 21:17
>「追える今」「終えることは」

3点。粋なこと言ったと思ってる?
53 ◆1jzz7h/A :02/06/21 00:24
ちょっと思ってますが・・・・。
いかかでしょう?
54匿名希望さん:02/06/21 01:35
正直センスない。
あんたが出版社入っても、くされ雑誌作るだけだから諦めな。
55匿名希望さん:02/06/21 02:45
>52
笑点なら座布団1枚くらいもらえるんじゃねーのw
56匿名希望さん:02/06/21 02:49
山田く〜ん、1の座布団
全部持っていっちゃって!
57匿名希望さん:02/06/21 03:36
過当競争に陥ってるからねえどの雑誌も
労働条件だって厳しいしさ
シビアな話、出版不況は続くよ>1
しつこいのも適性のうちだけどさ
ロクなことないぜ入社できても
58匿名希望さん:02/06/22 01:27
仕事自体は遊んでるみたいで楽しい部分もある。
でも仕事は全くおんなじでも会社によって待遇が10倍以上違っちゃう。
そんな業界なのに、入り込むのはけっこうむずかしい。
一度入ってしまえば案外つぶしが利くし転職も容易な仕事なんだけどさ。
わたしも就活で結構苦労して何とか出版社に入れたけど、
正直ラッキーだったと思ってるよ。
編プロでもエロ版元でもいいからとにかく入り込むことが重要。
あとはフリーになるとかできるし。
59匿名希望さん:02/06/22 01:45
なんで、エロ本はイヤなんだろう?
大手出版社に入社したところで、どの部署に配属されるかわからんのに…
ファッション誌、漫画雑誌、単行本、文芸誌、健康雑誌、美術雑誌、等々
どの編集でも満足するんだろうか?
60匿名希望さん:02/06/22 02:12
>58
どこを縦読みするんれすか?
61匿名希望さん:02/06/22 07:34
↓この1見てるとさ。誰かを思い出すよ。誰かをね。藁

こんな俺でもいいですか?(純恋板)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1024152051/l50
62匿名希望さん:02/06/22 09:56
前スレはどこに?
1は4年生なのか?
63匿名希望さん:02/06/22 23:50
>62
前スレのリンクを貼る配慮もないDQNなのです 1は
64匿名希望さん:02/06/23 01:15
>>1
57を縦読みしる。
65匿名希望さん:02/06/23 01:49
社員になりたいのなら、もうエロしか道はナイ。
エロ出身でも「SPA!」の編集ぐらいにはなれる。
経験が必要ですね。
一般企業から中途採用で出版社に入るのは難しいよ。
エロでもイイじゃん。エロで
66匿名希望さん:02/06/23 01:59
エロをバカにするな!
謝罪しる!
アイゴ〜ッ!
67匿名希望さん:02/06/23 02:01
エロは親に言えないしなー。
68 ◆1jzz7h/A :02/06/23 02:13
どうも
69 ◆1jzz7h/A :02/06/23 02:15
おやすみなさい
70 :02/06/24 00:53
単なる自己実現の夢をかなえるために業界に来られたって困ります。
夢=目標or妄想、この差はデカイのです。
71 ◆1jzz7h/A :02/06/25 11:33
と、いっても今更うけられる会社も限られています。
とりあえず、アシェット婦人画報社を受けようかと思います。
72匿名希望さん:02/06/25 23:44
これだけいわれても、なんで出版社に固執するのかがわからん。
出版社で編集以外のセクションに回されたら辞めるつもりなの?
73 ◆1jzz7h/A :02/06/26 00:18
やめないよ
いつか自分の発案した雑誌を発刊するまで。
前半は例え布石でも、夢のための下ズミですから。
そういう気持ちはいつか報われると信じてます。
正直者が馬鹿を見るって言葉が嫌いです。
そういう現実を僕が変えます。
74匿名希望さん:02/06/26 00:22
では聞くけどアシェットで何がやりたい?
それより下ズミってなんだっつーの。
正しくは下づみな。お前頭悪すぎ。
熱いのは一向に構わんが、オナーニ雑誌つくるぐらいなら自分で会社作ってからにしてくれ。
75匿名希望さん:02/06/26 06:29
下済みwしたいんならコアマガとかいきゃーいいんじゃねえの?
けっこー能力主義だし、力があれば自分の雑誌つくれるぜ。
76匿名希望さん:02/06/26 18:58
本当に雑誌作りたいなら学生時代に作るし起業すりゃいいじゃん。
1は単なるマスコミ粘着だろ。
何がやりたいとかじゃなく出版社に入りたい!(できれば大手)ってだけ。
アホ丸出し。相手する必要なし。
77匿名希望さん:02/06/26 20:09
それはそうと2ちゃんねるがついになくなるねぇ。
完全にお客さんとられてた出版業界にとっては久々に明るい話題だ。
そうなったら閑古鳥が鳴いてるこの板もちょっとは活気が出てくるんじゃない?(w
78匿名希望さん:02/06/26 20:28
なくならねえよ。鯖に攻撃くらってるだけ。
どっかまわってこいよ騒々しいな。
79匿名希望さん:02/06/27 03:55
答えろよ!
なんでエロ本はダメなのか。
エロ本でも、2色ページの企画を一般雑誌的な記事にする手だってある。
一般誌限定ならば白夜書房に入れよ。
コアマガジンの兄弟会社だけどね。
自分の発案した雑誌作りたいならオススメ。
まず、増刊で売れ線なら、雑誌コード取る方法だから。
入るの簡単だよ。
バイトから社員になる形式だけどね。
80匿名希望さん:02/06/27 04:39
>79
お、熱いねw (ネタスレなのに…)
81匿名希望さん:02/06/27 05:15
>1
そろそろ出てこ〜い。
明日までに出てこないとヘタレ認定すんぞ〜。
82匿名希望さん:02/06/27 10:14
充分ヘタレに認定しますた
83匿名希望さん:02/06/27 11:33
編集に学歴なんかいらねーだろ?
経験だけでどうにでもなるよ。
84匿名希望さん:02/06/27 13:16
>>83 誰も学歴の話しなんてしてないぞ?

どーでもいいが1は最初女だったのに男になってる。
叩かれ始めたらネナベかよ。
85 ◆1jzz7h/A :02/06/27 16:54
そろそろったって毎日来てるじゃないの。気の短い人が出てきましたねー
あと、女なんて言いましたっけ?全然男ですけど。

エロ本が何故駄目か、これは一番初期の書き込みをご存知の方は知っていると
思いますが、自分の作品を多くの友人、知人に見て欲しいからです。
それは女性を含みますし、そういう場合やりにくいでしょ?
かっこつけんな!っていわれてしまうかも知れません。
でも、正直な意見です。
かっこよさを追求しなかったらいいものは作れませんよ。
妥協したテーマでの挑戦に意味はそれほどありません。以上。
86匿名希望さん:02/06/27 17:48
見栄はりたいだけじゃん。
87 ◆1jzz7h/A :02/06/27 18:58
86>>結構正解。
88匿名希望さん:02/06/27 20:33
どんな業種でも2,3年は自分の仕事で見栄なんか張れないよ。
下手すると名刺が欲しいだけなんじゃないの?
89匿名希望さん:02/06/28 01:05
1が全敗なのも、よく判るよねぇ……(プ
90匿名希望さん:02/06/28 01:16
>>妥協したテーマでの挑戦に意味はそれほどありません。
どんな雑誌でも妥協して制作してんのよ。
与えられた環境で、いかにイイ物作れるか。
コレが、優れた編集者です。
お前が編集者になってやりたい「テーマ」ってなんなんだ?
91匿名希望さん:02/06/28 03:53
1が
多くの友人、知人に見て欲しい「自分の作品」
ってなんなの?
それ書かないと、単にエロ系や中小の仕事を馬鹿にしてるようにしか見えないよ。
(まあ、たぶんそうなんだろうけど…)
92匿名希望さん:02/06/28 05:15
いま、看護婦に戻ってます。
ときどき、別のPNで編集の仕事もしてる。
93 ◆1jzz7h/A :02/06/29 03:34
絶対六金ノン。
行きます。
94匿名希望さん:02/06/29 03:48
>>93=1
仮に入社出来ても2年の間に何回も配置転換させられた挙げ句、
正社員にもなれず捨てられるんだよ・・ププ
95匿名希望さん:02/06/29 06:45
ロキノン!?衝撃的な告白だ(w
96匿名希望さん:02/06/29 07:49
結局、1はただの見栄っ張りなんだね(w
べつに雑誌作りが好きなワケじゃないんだろ。
97匿名希望さん:02/06/29 09:26
ロキノンって、そんなにたくさん配置転換されるほどの規模でもないが……
98 ◆1jzz7h/A :02/06/29 13:18
え? 正社員採用じゃないんですか?
毎年1人くらいはとってるけど、実態は契約社員なんですか?
99匿名希望さん:02/06/29 16:02
>1
やりたいことつってもジャンルやテーマを書けばいいのに。
なんでロキノンって書いちゃうかなぁ…
これで入れなくなる確立かなり高くなったんじゃない?

ネタカモシレナイトオモイツツ マジレス
100匿名希望さん:02/06/29 18:41
面接でもこんな具合なのだろう。
101匿名希望さん:02/06/29 23:56
なんか、もう最低だ!
ホント名刺が欲しいだけなんだね。

一生、編集の仕事がしたいのであれば、
入社がバイトでも契約でも関係ないですよね?

雑誌板にスレたてたんだから雑誌編集したいんだろうけど
ロキノンで何がしたいの?
週刊文春で何がしたいの?
ナンバーで何がしたいの?
ブブカで何がしたいの?
新潮45で何がしたいの?
ファミ通で何がしたいの?
紙のプロレスで何がしたいの?
週刊金曜日で何がしたいの?
婦人公論で何がしたいの?
ノンノで何がしたいの?
教えてくれーー!
1021の代弁者:02/06/30 00:04
>>101
肩書きが欲しいれす
103匿名希望さん:02/06/30 02:55
業界誌の編集はやっぱダメ?
>>自分の作品を多くの友人、知人に見て欲しいからです
見せれるよ。
でも、やなんだろうな、
カッチョイイ肩書きが欲しいだけなんだろうし。
地味な雑誌の編集者イヤなんだろうな。
(まー、ロキノン編集者がカッチョイイと思ってるヤツは、かなり恥ずかしいが…)
104匿名希望さん:02/06/30 04:21
漏れ高給取りだけど、時給換算だと安いよ、かなり
仕事はおもしろいからがんがんやるけど、命削ってるのは
まちがいないと思われ
105 ◆1jzz7h/A :02/06/30 19:21
そりゃ肩書き欲しいですよ。
その中でがんばりたい。

とりあえずサッカー見ます。
106匿名希望さん:02/06/30 19:29
典型的なマスコミ妄想信者だな…。
こういうのに限って仕事出来ない癖に文句ばかり言う奴になるんだよ。
107匿名希望さん:02/06/30 23:28
1が好きなのは編集の仕事じゃなくて
「編集の肩書きを持ってる自分」なのが明らかに
なっちゃったね(w

待遇や仕事の内容に不満はあれど
実際に編集が好きで現場で頑張っている人間の
反発を買うのは当たり前。

その程度のことも判らない1は逝ってよし。
108匿名希望さん:02/07/01 10:07
で、アシェットとロキノンどうだったよ?
落ちたかな。
自分の才覚の無さにそろそろ気づいたほうがいいぞ
109匿名希望さん:02/07/01 21:05
コイツみたいなのが
「グラビアページ担当、マリファナ吸って逮捕」
みたいなのになるんだろうな。
110匿名希望さん:02/07/02 01:36
「とりあえず」なんて〜気分で面接受けるんじゃ
相手の会社もいい迷惑だよね。

「どこに入りたいか」じゃなくて「何をしたいのか」
こう聞かれると、「編集やりたいんです」ってボケたことぬかすんだろうね。1は。


111匿名希望さん:02/07/04 02:37
age
112匿名希望さん:02/07/04 04:07
出版社入社試験全不合格
この事実をバイト先の出版社の編集長には伝えたんでしょうか?
113匿名希望さん:02/07/06 03:03
ロキノンとアシェットは書類で落ちました。
なんで、恥ずかしくて書き込めません。
114匿名希望さん:02/07/06 03:43
1にピッタリの就職先見つけますた。
http://www.sod.co.jp/

正直、合ってると思うんだけどなぁ。
115匿名希望さん:02/07/06 10:02
>>114
SODは厳しいよ
1には無理でしょう
116匿名希望さん:02/07/07 21:46
今日は小学館どうだった?>>1
117匿名希望さん:02/07/07 22:43
漏れも編集なりたいけど、1みたいな人とはあまり仕事したくない。ちなみに、資料請求の時点である程度決まるって聞いた
118匿名希望さん:02/07/08 02:39
↑そゆことは無事入社してから言いましょう。

119匿名希望さん:02/07/08 04:37

まあ、そう言うなや。
他人の失敗を見て学ぶということは大事だし、
その姿勢は社会人になってからもきっと役立つYO!
120 ◆1jzz7h/A :02/07/08 04:42
小学館 2度目の挑戦なのに
121◇1jzz7h/A:02/07/08 07:31
三題噺を全部書けませんですた
122匿名希望さん:02/07/08 23:36
今日は早川
123匿名希望さん:02/07/09 13:30
>>1
おーい小学館来たか?
今日届いてなかったら恐らくアウトだからなー。
落ちても報告しろよ(プププ
124匿名希望さん:02/07/10 00:04
>>1
落ちたんでしょ、小学館もアシェットも。
そうじゃないんなら明日までに書き込んでみろよ。
沈黙は肯定とみなすぞ。
125匿名希望さん:02/07/10 15:27
age
126匿名希望さん:02/07/11 00:06
>>1
落ちたんだな。おめでとう!1を採らなかった出版社の人達。
これからも飼ってあげてね!1を採っちゃった出版社の人達。
127匿名希望さん:02/07/11 04:11
西荻の沖縄居酒屋のUは、夜な夜な業界人がたくさん来る。辻仁成の小説にも出てくる。
128匿名希望さん:02/07/11 11:10
すいませ〜ん!前スレどこですか?
129匿名希望さん:02/07/15 02:27
1は逃げてしまいました。
130匿名希望さん:02/07/18 04:10
age
131匿名希望さん:02/07/19 00:34
もうダメだ…。
自殺しよう!
夢やぶれた。
あ…
132匿名希望さん:02/07/23 01:54
いくら人のいない雑誌板でも
油断するとすぐ落ちる・・・
133 ◆1jzz7h/A :02/07/28 19:00
お久しぶりです。
いよいよ面接も残り1つとなってしまいました。
そこも受かる自信ないし。
どこか、今からでも間に合ういいとこないですか?
134匿名希望さん:02/07/28 22:23
虫のいいこと言ってんじゃねー
135匿名希望さん:02/07/28 23:10
>>133
お久しぶりです。
いよいよチミも後が無くなりました。
そこに受かるはずがないし。
どこか、薄暗い温泉旅館を見つけて首をくくればどうですか?
136匿名希望さん:02/07/28 23:12
旅館に迷惑。
137匿名希望さん:02/07/28 23:15
>>136
ガイアの夜明け観たクチだな。
138匿名希望さん:02/07/29 00:00
面接で、今までの発言と逆のコトをシャベッテ下さい。
139匿名希望さん:02/07/31 11:21
で、>>1は就職決まったのか?(ww
140 ◆1jzz7h/A :02/08/05 13:15
一応決まってます。
普通に面接を4回こなしてメーカーです。
それは5月上旬の話なのですが、出版社の魅力が強すぎて・・・。

しょうがないから、とりあえず約束しちゃったハワイに行ってきます。
141匿名希望さん:02/08/05 23:50
内定あんのなら未練はスッパリ断ち切れ。
それがお前のためでもある。
142匿名希望さん:02/08/05 23:54
>>140
もらった内定を蹴って不退転の覚悟で面接に臨む
くらいじゃないとダメだと思うよ。

内定があるっていう心の甘えは面接でも出ちゃうから。
出版社に入りたいなら、まず内定を蹴るところからスタートすべし。
143匿名希望さん:02/08/06 00:06
自分が表現したいことがある人は
編集になるとつらいと思う。
作家やカメラマン、ライターとおりあいを
つけてページの格好を整えるのが
主な仕事だから…コーディネーターとか
プロデューサーみたいなものだから、
本人は柔軟にわりきってなんでもできます
って人のほうが・・・たぶん上は使いやすいと思う。
私自身、なんかちょっと企画書とかを派手な文章で
書いただけで「お前本当は作家になりたいんだろう」
とからまれたりとか・・・とにかく、自分の何かを
表現することは厳禁のお仕事なのは確かです。
144匿名希望さん:02/08/11 00:19
>>1は来年何のバイトするの?
どうせ就職出来ないんだから、ホストでもやれば?
相当見栄っ張りみたいだしね。
145 :02/08/21 02:10
あげいっ!!!
146 ◆1jzz7h/A :02/08/30 15:38
お久しぶりです。
来年からは一応内定貰っているメーカーへこのままではいく流れです。
会社の規模的には社員1500人くらいの大手なのですが、たとえ20人くらいの
出版社でもいけるものならば生きたいです。
というわけで、スーツが暑くなくなったら活動を再開しようと思っています。
147匿名希望さん:02/08/30 15:53
正しい大人の判断

大手出版社>優良企業>良企業>並出版社>留学>編プロ
148匿名希望さん:02/08/31 00:55
1の考えていることが理解できないのはわしだけか?
149匿名希望さん:02/09/01 19:48
社員1500人のメーカーって大手なのか? まあ出版社だったら最大手になる人数ではあるけれど。いずれにしても、それだけ受からないのは適性がないってことに他ならない。素直に今の境遇を受け入れるべし。
社員20人の出版社なんて、ボーナスも出ないぞ。
150匿名希望さん:02/09/07 02:30
光文社 送りました、
151匿名希望さん:02/09/14 11:44
リクルートはいつだって募集してるぞ。
結構勝手に履歴書送りつけて採用されてるやついるもん
152 ◆1jzz7h/A :02/09/19 17:16
光文社で受験を最後にしようと思います。
153匿名希望さん:02/09/19 23:26
中途半端な気持ちでは、試験を受ける会社にも
内定をもらった会社にも、どっちにも失礼だよ。もうやめたら?
154匿名希望さん:02/09/19 23:33
いまだに大手出版にこだわってるあたり、
本当に編集やりたいとか、出版業界の仕事がしたいわけじゃないんだろうな
155匿名希望さん:02/09/20 01:52
光文社選んでる時点でDQN
156匿名希望さん:02/10/05 02:51
で、1よ。書類通過はもちろんしたんだろうな?
157匿名希望さん:02/10/17 00:08
えらそうに
158匿名希望さん:02/10/17 00:38
ガ●●の金髪の長髪で貧乏くさく痩せたキミ!
頼むから管轄外のフロアに降りてくるな。
キミは永遠にバイトなんだから。
159匿名希望さん:02/10/17 14:57
>158
ガイナ?
160ななすぃ:02/10/21 06:36
編集者ってねえ…なりたくてなるもんじゃないの。
なる人はしぜーんに「なっちゃう」ものなの。
現役編集者ならこの言葉の意味、わかってくれるよな。
さて、編集職に携わる前の段階で、なぜ編集を「やりたくてやりたくて
しょうがない仕事」と決めつけられるのかな? 1サンは。



肩書きが欲しいだけでしょ?
161匿名希望さん:02/10/21 09:20
がんがれ!
162匿名希望さん:02/10/22 02:33
コヅの事?
163 ◆jp1jzz7h/A :02/11/05 23:33
めちゃくちゃ久々なんですけど。
みなさん、元気でしたか?
164 ◆jp1jzz7h/A :02/11/05 23:34
おっと。
165 ◆fZp7zZiE6I :02/11/05 23:34
あれ?
166 ◆Bo3SBEkt22 :02/11/05 23:35
それ
167匿名希望さん:02/11/05 23:40
これ!
168◇1jzz7h/A :02/11/10 01:36
ffdf

169匿名希望さん:02/11/28 11:53
(プププ
170山崎渉:03/01/12 22:51
(^^)
171匿名希望さん:03/01/16 14:03
ププ
172山崎渉:03/01/23 03:59
(^^)
173匿名希望さん:03/02/22 17:19
age
174山崎渉:03/03/13 17:05
(^^)
175匿名希望さん:03/04/12 12:24
ププププ
176山崎渉:03/04/17 11:51
(^^)
177山崎渉:03/04/20 06:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
1781 ◆PHuwuuQsjs :03/05/10 04:38
1
179 ◆yGAhoNiShI :03/05/10 04:47
テスト
180匿名希望さん:03/05/11 01:22
1
181匿名希望さん:03/05/11 12:29
現在バイト中のかた。
182山崎渉:03/05/22 01:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
183山崎渉:03/05/28 16:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
184山崎 渉:03/07/15 11:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
185匿名希望さん:03/07/15 19:04
編集者になると寝不足とか人間関係のもつれとかいろいろ苦労するよ〜。
そこまでしてなるものかと言ってあげたい。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
187匿名希望さん:03/09/05 06:36
だめだな
188匿名希望さん:03/09/30 11:36
編集長のアルバイト。年齢トワずのデルモ探しの日々。

http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030930113131.jpg
189& ◆iU1mt.iQa. :03/11/06 07:23
? ===> ?
190匿名希望さん:03/11/16 02:27
>185
やっぱりそんなに寝不足?
寝不足・休みなしの噂ってやっぱマジ?
そこらへんでの脱落者多数ってどうなの実際。
マジなんだろなーとうすうすわかりつつ。
191匿名希望さん:03/12/15 06:00
age
192匿名希望さん:04/01/03 11:26
そろそろ諦めたら?
193匿名希望さん:04/01/11 01:04
徹夜で仕事するの、つらいけど楽しさもあるよ。

194匿名希望さん:04/01/11 01:41
弱小出版にいたが、週に半分も帰れなかった。
体も、家庭も、精神も崩壊します。
きもちいいぞ、なにもかもなくなると。
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋 愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋
愛と真実の人 占有屋

愛と真実の人 占有屋

愛と真実の人 占有屋

愛と真実の人 占有屋

愛と真実の人 占有屋
196匿名希望さん:04/03/19 19:51
>>6
197匿名希望さん:04/03/20 07:41
それはそうと2ちゃんねるがついになくなるねぇ。
完全にお客さんとられてた出版業界にとっては久々に明るい話題だ。
そうなったら閑古鳥が鳴いてるこの板もちょっとは活気が出てくるんじゃない?(w
198匿名希望さん:04/04/19 19:27
どう?
199匿名希望さん:04/07/14 17:09
出版社を作ればいいのだよ。
金なくてもできるし
200匿名希望さん:04/09/27 21:59:55
200ゲット!
201匿名希望さん:05/02/20 12:30:49
編集のバイトしてますよ。
堅苦しくなくて楽しいです。
覚えることはたくさんありますけど、徐々に慣れていこうと思ってます。
202匿名希望さん:05/02/23 16:06:15
スタッフ募集の書類選考通過連絡は
履歴書送ってからどれくらいでくるもの?
締め切り期間がない募集だったんだけど・・・
203匿名希望さん:05/02/25 11:39:05
>>202
他のスレ読むと、かなり時間たってから連絡来たとか言う人もいるよ。
私も、バイト募集とあった編集部に質問メールを年末に送ったが未だに返事なし。
だいたい、バイトに応募してきた人の履歴書はストックしといて必要な時に連絡してきたり
するんだよ。
だから、気長に待つか、連絡してみれば??
204匿名希望さん:05/02/25 13:02:05
年末に質問して音沙汰なしとは・・・
よっぽど忙しいのか?
ダメなら早く次の手打ちたいけどな〜
編集部ってアバウトなのね。
205匿名希望さん:05/03/02 06:05:03
編集部はアバウトだよ
でも常に募集広告を出しているところは、期待が持てる
募集していないところに連絡してもまず無理
206匿名希望さん:2005/07/16(土) 21:36:56
>>1-22-3-55
207匿名希望さん:2005/09/30(金) 04:08:44
創価学会を追い出されて行く所が無いんだな
208匿名希望さん:2006/01/13(金) 00:10:09
209匿名希望さん:2006/04/05(水) 03:19:38
↑石川誠壱本人が君臨。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
210匿名希望さん:2006/10/16(月) 18:45:51

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

211匿名希望さん:2007/01/02(火) 05:49:47
徹夜で仕事
212匿名希望さん:2007/01/02(火) 10:46:44
編集者?契約とかもほとんど使い捨てだよ 
自分自身がしっかりしてないと長年は無理
213匿名希望さん:2007/01/23(火) 21:08:54
>>201さんもういませんかね?
編集のバイトとは、主にどんな仕事内容をしていますか?
自分は短大卒なんですが、バイトでも4大卒でないとなれませんかね?
214匿名希望さん:2007/01/23(火) 23:35:16
バイトなら平気でしょ。
そっから就職まで粘れば。
215匿名希望さん:2007/01/24(水) 01:58:26
主婦友や宝島はたまに採用情報がホムペにあるね。
バイトだろうけど
216匿名希望さん:2007/03/08(木) 17:04:20
age
217匿名希望さん :2007/05/13(日) 00:26:51
バイトから正社員は異業種からの転職以上に
難しいかも。しょせんはバイトって眼でみてるよ
218匿名希望さん:2007/05/15(火) 09:25:00
高卒で入れる出版社もいくらでもあるよ
219匿名希望さん:2007/06/03(日) 16:11:53
告知・(株)夢現舎 新人スタッフ募集
(株)夢現舎 新入社員募集



現在、夢現舎では新入社員を若干名募集しています。詳細は以下の通り。

●条件/22歳以上27歳以下の男女。大卒または短大、編集専門学校卒。格闘技経験者(極真系空手ならば緑帯以上。例外あり。女子の場合は経験の有無を問わず)。

●待遇/半年間を研修期間とし、3カ月間はバイト。次の3カ月間は契約社員。その後、正社員採用。
給与&賞与は夢現舎規約に準じる。賞与、昇給ともに年2回。
春(3日間)、夏(7日間)、冬(14日間)の定期休暇あり。退職金制度および各保険、人間ドッグあり。完全、実力&能力制。

●就業時間/午前10時〜午後6時(残業、休日出勤あり)

●職種/編集実務。パズル雑誌、クイズ、占い、心理テストなどの書籍。格闘技関係。(注・格闘技関係に従事出来るとは限らない。特に入社2年間はパズル関係に従事する覚悟を持った者)

●応募方法/以下の住所に履歴書をお送り下さい。

171-0021 豊島区西池袋1-2-2 ウエストワン4F (株)夢現舎 担当/飯田

質問などは小島へのメールで受付ます。

●締切/6月15日(履歴書必着)
220匿名希望さん:2007/06/24(日) 15:16:12
知り合いの編集者からバイトしない?
といわれて興味もあったので短期でバイトしてきました

バイト終わった後でmixiに『今の子はあんまり情熱がないのかな?私は編集で働けるだけであんなに嬉しかったのになー』って書かれた

連日時給800円で10時間以上働いたことに関しては問題ない
編集で働けたのもよかった
だけどお前の遅刻、愚痴、罵倒に耐えて、揚げ句にその発言ではさすがに殺意が芽生えたよw

本当に編集はDQNだらけですね
221匿名希望さん:2007/10/03(水) 02:20:32
狭き門だよね
222匿名希望さん:2007/10/08(月) 13:24:54
バイトから編集長になる人もいるよ。かなり有名な版元のかなり有名な雑誌で。実例二人知ってる。やる気と能力しだい。
223匿名希望さん:2008/04/21(月) 09:25:14
>>220所詮編集者といっても実力もない、実績もない
上から言われたことしかできない低脳者です。
いまどきの編集者とは名ばかりで、集めて編むと言う本当の編集作業のできない集団です。
昼出社は当たり前、編プロ、ライターが原稿遅れるとこれ見よがしに催促する。
遅れる理由は、編集者がネタ決めをギリギリまでストップささせる。
挙句の果てには、取材時間すらまともに取れない取材でカメラマンに無理をさせ
上がりが悪いと、カメラマン変えろと無茶を言う
こちらも編集変えてよと言いたいわ
224匿名希望さん:2008/04/21(月) 12:31:21
篤姫降板の危機!宮崎あおいを襲った「夫の友人の事件」


NHKの大河ドラマ「篤姫」が好調の宮崎あおい。
大河ドラマでの久々の高視聴率にNHKもさぞ満足…と思いきや宮崎あおいに篤姫降板の危機が浮上していると言う。

原因は先日、東京西新宿で起きた「伝説のチーマー殺人事件」…

騒動の広がりに困惑するNHKは

3月に起きたこの事件。
被害者の男性はこの世界では伝説的な人物。
広末涼子の元夫・岡沢高宏は被害者の昔の相棒、さらに宮崎あおいの夫である高岡蒼甫はその岡沢高宏の
舎弟で被害者の弟分。親密な付き合いがあったようだ。

※高岡蒼甫がタクシーに怒鳴る・蹴るの暴行


ネットを中心に騒ぎが広がる中、NHKも当然この話を知る事に。
宮崎あおいがマスコミを完全シャットアウトして行った結婚披露宴でこの被害者がスピーチをしたとの話もあり、
NHK側は抗議の電話に戦々恐々としているようだ。

「893の舎弟を夫に持つ女優が篤姫にふさわしいのか?」との声もすでに出ており、
NHKは「抗議電話が1日50本を超えてくると降板の話も…」と動揺を隠さない。

視聴率好調な篤姫だけに、これ以上騒動が広がらないことをNHKも願っているようだが…
事件直後はネット上で話題になっていただけのこの事件ですが、騒動が広がるに連れ複数の週刊誌が次々と
記事にしていますね。記事が全て本当なら恐ろしい事件です。
NHKとしても辛いところでしょうね。
できれば篤姫の交代などしたくはないでしょうが、視聴者の声が特に厳しいNHK。
しかも宮崎あおいが演じているのは歴史上の人物ですから、演じる側にもそれなりの品格が求められるのは仕方ありません。
225匿名希望さん:2008/06/08(日) 02:13:08
age
226匿名希望さん:2008/07/08(火) 17:17:27
編集者の存在ってフィクションだよね?
今ほんとにいるの?
作ってるの素人でしょ?
227匿名希望さん:2008/11/08(土) 18:01:12
編集者か
見たことないねえ
228匿名希望さん:2008/11/09(日) 17:22:19
228
229匿名希望さん:2008/11/21(金) 02:03:56
219のってアレだろ、格闘技スレ?%c
230匿名希望さん:2008/11/21(金) 02:05:07
219のってアレだろ、格闘技スレで超叩かれてるやつ…
その筋っぽいとかなんとか
231匿名希望さん:2010/05/28(金) 23:52:33
1年半以上も書き込みゼロなら
dat落とせよ
232匿名希望さん:2010/06/09(水) 22:57:47
おいおいおい
233匿名希望さん:2010/06/18(金) 12:57:42
同感。
234匿名希望さん:2010/06/23(水) 12:49:15
age
235匿名希望さん:2010/06/30(水) 13:54:00
ルール違反石黒謙吾 自分で書いたウィキペディア記事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E9%BB%92%E8%AC%99%E5%90%BE
(最新 | 前) 2008年6月23日 (月) 11:04 フィールドオブドリームス (会話 | 投稿記録) (10,413バイト) (←新しいページ: '著述家・編集者 分類王 1961年 金沢市生まれ 書籍の執筆、編集、プロデュースを手がける。 映画化もされた80万部の...')
(最新 | 前) 2008年8月4日 (月) 07:44 フィールドオブドリームス (会話 | 投稿記録) (40,461バイト) (取り消し)
(最新 | 前) 2008年8月4日 (月) 07:41 フィールドオブドリームス (会話 | 投稿記録) (40,471バイト) (取り消し)
(最新 | 前) 2008年8月4日 (月) 07:33 フィールドオブドリームス (会話 | 投稿記録) (41,258バイト) (取り消し)
(最新 | 前) 2008年8月4日 (月) 07:31 フィールドオブドリームス (会話 | 投稿記録) (41,259バイト) (取り消し)
(最新 | 前) 2008年7月28日 (月) 08:42 フィールドオブドリームス (会話 | 投稿記録) (40,486バイト) (取り消し)
236匿名希望さん
首になっちゃったよw