★★出版社中途採用情報スレッド Part6★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
がんばりましょう
2匿名希望さん:02/04/12 07:45
3匿名希望さん:02/04/12 08:08
ようやく来れた
なんだったんだろう、、、
4匿名希望さん:02/04/12 13:35
ありゃ!
こっちも立てちゃったんだけど。
こっちの方がレス数が多いし求人も出てるからこっちに移動した方が
いいんじゃないの?

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1018565023/l50
5匿名希望さん:02/04/12 14:04
>>4
それって同じスレじゃないの…?なんだかわけわからん。
6匿名希望さん:02/04/12 15:38
わけわからんあげ
7匿名希望さん:02/04/12 16:57
大物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

福音館書店【履歴書+経歴書+作文+返信用封筒:4月24日必着】(既卒のみ)
http://www.fukuinkan.co.jp/company/recruit.html
8匿名希望さん:02/04/12 17:56
↑やぁ、そこ見つけたんだ。
でもそこの金主がそーかで、入ってから社員と会社のもめ事が耐えない
のはみんな知らないでしょ。
入った以上は大作様に下るか嫌がらせを受けて逃げるかの二択だよ。
ちなみに俺の知り合いは生え抜きのそーかだからマターリしていられるみたいだけど。
同じそーかだったらブックオフにでもいった方がいいんじゃないのかと。
9匿名希望さん:02/04/12 21:09
せっかく求人があったと思ったらソーカかよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
10匿名希望さん:02/04/12 21:25
ソーカぐらいどうってことないように思える・・・。
だって福音館だし。
11匿名希望さん:02/04/12 21:31
>>8
「社員と会社のもめ事が耐えない」のは具体的にどんなことなの?
12匿名希望さん:02/04/12 22:33
>>8
そんなに競争者を減らしたいか?
浅ましい。
13匿名希望さん:02/04/12 22:36
>>8
創価板 http://yasai.2ch.net/koumei/ 見ても、
創価板の過去ログ検索 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html しても、
引っかからんぞ?
14匿名希望さん:02/04/12 22:58
ソーカ((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
15匿名希望さん:02/04/12 23:29
もう、どうなってもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
16匿名希望さん:02/04/12 23:39
      まともな中途採用情報出せや、ゴラァ!

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ← 版元人事担当
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , ) ← ここの住人
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'

17匿名希望さん:02/04/12 23:43

         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)斜陽産業だけど募集しろよ、ゴラァ!
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ← 版元人事担当
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
18匿名希望さん:02/04/12 23:49
>>7
よくそんなの見つけたなあ。
>>8
ホント浅ましいな。
流言飛語の域を出ないカス情報。

大体、これで底が割れてる。
>同じそーかだったらブックオフにでもいった方がいいんじゃないのかと。
まあ100%否定はせんがね。フフ。
19匿名希望さん:02/04/13 00:10
どっちにしろ福音館の求人は、
あさっての朝日新聞に出るよ。
20匿名希望さん:02/04/13 00:39
現在、倒れる寸前の版元に在籍、転職活動中。
ろくな求人のない現在、版元にこだわるののもなんなので、
編プロも含めて応募してるけど、ホント、厳しいね。
編プロなんて、行きたくないとは心で思いつつも、不採用だと
カナーリ、ショック。俺のキャリアは下請けでも通用しないのかとウツな
今日この頃…
21匿名希望さん:02/04/13 00:46
福音館はソーカじゃないよ。
手かざしじゃなかったっけか。
確かなんか宗教じみたことに関わってるのかそういう母体だってのは知ってるけど。
ソーカとか統一協会とかヲウムじゃなきゃ大丈夫だって。
壺とか買わされそうになったら金ないよーの一言でいいじゃん。
でも、お布施とかいって給料天引きだと痛いなぁ。
22匿名希望さん:02/04/13 00:48
>21
確かに誤解を招く社名ではあるかもね
早く日曜日にならないかな
朝日の朝刊が気になる
23匿名希望さん:02/04/13 01:02
売れてる作家を引き連れて退社できるようじゃないと、
単に編集するだけでは誰でもできるから、キャリア
とはよべんだって
24無職3年目:02/04/13 01:05
7氏、私も応募していいのかなあ?
25匿名希望さん:02/04/13 01:07
出版社に受かるのって宝くじくらいの倍率だから、
あんたら、みーんなあきらめたほうがいいよ。
26匿名希望さん:02/04/13 01:09
「経済界」ってどう?
来週必着だけど。
27匿名希望さん:02/04/13 01:12
>25
いえいえ、どういたしまして。
28匿名希望さん:02/04/13 01:19
>27
絶対無理だって。オタクは出版社では一番嫌われるから。
29匿名希望さん:02/04/13 01:20
>23 それじゃ、ここの住人のほとんどがダメじゃん。
  
30匿名希望さん:02/04/13 01:24
>28
ごっつあんです。げぷ。
おやすみ〜。がぷー。。。がぷー。。。
31匿名希望さん:02/04/13 01:30
高校生新聞社は?30歳で35万だそうだが
32匿名希望さん:02/04/13 01:32
>31
おはようございます!
ごっつあんです。がぶ、がぶ。
33匿名希望さん:02/04/13 01:42
>31
そこ、町田市にある会社だよね?
朝日や求人誌の常連なんだけど、どうなのかな…
34na:02/04/13 01:47
na
35匿名希望さん:02/04/13 02:28
36匿名希望さん:02/04/13 03:04
福音っていうからには、基督系なんじゃない?
でも、キリスト教系の幼稚園とか学校とかいっぱいあるし、そういうノリでイイかと。
亀スマソ。
37匿名希望さん:02/04/13 03:30
福音館は手かざしで合ってるよ。
つまり「霊波の光」ですね。
新宿南口や赤羽の北口で「手相の勉強しているんですけど……」って
近づく連中だよ。よく、連中を投げ飛ばしたり突き飛ばしたり、
時には傘でぶっ叩いたりしてパルコの警備員に止めに入られてたなぁ。(遠い目)

ひょっとして福音館に入ったら研修って名目でそういうことやらされたりして。
仕事も実は宗派の会報誌とかだったらイヤだな。
38匿名希望さん:02/04/13 03:41
福音館は出版界でもエリート中のエリートだよ(ちょっと大袈裟か?)
基本的に東大出身者が多いしね。
研修だとか会報誌だとか、そんなものは一切ないですよ。
絵本の最大手版元です。ちなみに給料も小講集を抜くトップ中のトップ。
39匿名希望さん:02/04/13 04:18
『ぐりとぐら』とかだよね?
40匿名希望さん:02/04/13 07:57
これから医歯薬だよ〜
なんかたくさん試験があるみたいでウツ…
41ぬら:02/04/13 12:50
ソフトバンクパブリッシング[PC USER編集スタッフ・テクニカル局書籍編集スタッフ]
なぜか本体の採用ページには載ってない?ですが↓
http://web.jobmail.co.jp/cgi-bin/wchlist/wchlist1.cgi?N=K368&B=1&K1=27&K1.x=22&K1.y=16&
42匿名希望さん:02/04/13 13:21
もう、どうなってもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
43匿名希望さん:02/04/13 13:28
俺の知り合いの旦那が拭く印鑑書店勤務だけど怪しい宗教ではないぞ。
むしろ正当なキリスト教系なんじゃないか?
仕事はしぬほど暇らしい(毎日定時退社
それであの給与(涙
44匿名希望さん:02/04/13 13:50
医歯薬うけてきました。
午前と午後があるらしく、各50人弱というところかと思われます。
一般常識、作文、適性検査でした。
一般常識は、また、あんなものでは?という程度。
そんなに難しくなかったので、作文で決まるのかなと思いました。
人事の人は感じが良くて好印象。
行きたくなりました。
4544:02/04/13 13:51
×また
○まあ
ちなみに男女はほぼ半々くらいでした。
46匿名希望さん:02/04/13 14:11
報告サンキュウ!
47匿名希望さん:02/04/13 14:27
吹くイン所の内情が二極化してるけど、宗教を否定してる連中は社員か?
昔、そういうトラブルでけっこう名前があがってたろうが。
3大手を抜いて給料が高い理由なんざ、ちと考えれば分かるだろうが。
4844:02/04/13 14:41
>>47
絵本は絶対値崩れしないし、ほぼ永遠に重版できるから。
しかも吹く印鑑なんて児童書の棚、ほとんど占領してるよ。
宗教がほんとにないかはわからないけど、
宗教のトラブルって実話?新聞報道とかされました?
ただ2ちゃんで名前が挙がってただけじゃないの。
私は試験受けたことあるけど、そんなヘンな会社じゃなかったよ。
(落ちたけど)
友達は学会員だけど、そのとーちゃん、吹く印鑑だよ。
もしそんなに宗教色強かったら学会は入れないんじゃないの?
49匿名希望さん:02/04/13 14:51
医歯薬いきてー
50匿名希望さん:02/04/13 15:08
宗教うんぬんよりも、まず入れないでしょココ。
以前のスレのときも募集があったけど、
このスレから1人だけ書類通過してたなあ。
高学歴というのは採用されてる人をかんがえると
あながち本当の気がする。漏れはマーチ出で、やっぱり落ちました。
しかしもうパート6か……。すっかり主の1人だなあ。
51匿名希望さん:02/04/13 15:12
俺も、マーチレベルだもん・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
52匿名希望さん:02/04/13 15:12
>>48
マターリ放置しようよ。
ソースを出せない or 煽るだけで信憑性がない情報 にうんぬん言っても仕方ない。
53匿名希望さん:02/04/13 18:23
大丈夫。
こいつらみんな束になっても誰も受かんないから。
僻みと嫉妬。
まったく寂しい人生だな。
54匿名希望さん:02/04/13 19:52
(  ´∀`) オマエモナ
55匿名希望さん:02/04/13 19:59
マジレスしてやるよ。
吹く印鑑に宗教がらみの話が出てるのは、
昔ある海外の絵本の作者がどっかのヤヴァイ宗教家で、
その版権をゲットした舞台裏には……ってそんな話が=宗教ネタに
繋がったと聞いている。
で、その海外の宗教家が日本に来た時にソーカだか天理だか大きなところ
が所有しているホテルだか旅館に接待したらしく、そこでもまた変な話が出た。

そのレベルなので、みんな心配するな。安心して受けがよい。
どうせアボンだろうけど。

ああ、あすこの出入りのデザイナーやライターや翻訳家のギャラはスゲーよ。
ほとんどお抱え状態だからみな外注なのに社員ばりにマターリしている。
外注として売り込みとか持ち込みしてみるってのも一つの手かもしれんぞよ。
56匿名希望さん:02/04/13 20:18
医歯薬私も受けてきました。
あの中から(×2、4?)から3人か〜
57匿名希望さん:02/04/13 21:17
90人弱の模様。
もうかってそうだから、3人といわず、多めにとってくれんかのう。
58匿名希望さん:02/04/13 23:12
どの業界でも最大手は強いんだろうね。
福音館か、入りたいYO!
でもワシは中堅私大卒…欝だ。
59匿名希望さん:02/04/14 00:36
就職板の出版スレ覗いてみたら、新卒がほとんどなせいかみんな若くて香ばしいよ…
他業種から挑戦してる者だけどここの方が居心地よいな。
60匿名希望さん:02/04/14 00:48
>>59
漏れも含めて落伍者が多いが(w
マターリはできるyp
61匿名希望さん:02/04/14 00:57
ああ…心地イイ。
でもお金がない……。
62匿名希望さん:02/04/14 01:33
しっかし受からん。
書類さえ通らなくなったよ。
33歳にもなるとこんなに世間の目が厳しいなんてなあ・・・
63匿名希望さん:02/04/14 01:35
>>62
前職は?
職種変えしてみたら?
64匿名希望さん:02/04/14 01:41
福音館、書類通っても筆記がまず無理だと噂を。
でも福音館の待遇には憧れる・・・ぶふ
65匿名希望さん:02/04/14 01:58

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ

66匿名希望さん:02/04/14 03:19
>>65
お前はコピペやらせてもダメなんだな(w
67匿名希望さん:02/04/14 04:06

今日の朝日はどうかな…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
68匿名希望さん:02/04/14 04:14
今年に入って版元辞めたけど、
全く職探す気になれん。

みんな職探し歴どのくらい?
69匿名希望さん:02/04/14 07:57
今日の朝日は結構魅力的ですね。
福音館と南江堂受けます。
私は興味ないけど、白泉社とかもいいのでは?

>65
私は職探し歴、3ヶ月です。
まだ中小出版社で働いてるけど、夏までに転職決めたいです。
今、選考中のところ、入れるといいな〜
70匿名希望さん:02/04/14 08:04
福音館、待遇いいが業界一って言われてるけど、
医学書院のほうがぜんぜんよくない???
71匿名希望さん:02/04/14 09:16
福音館作文のタイトルがなあ。
この1年間感動したことなんてマジでないぞ。
72匿名希望さん:02/04/14 09:26
>>71
ないない!
なんでこういう作文なんだろ…
「絵本業界はどうあるべきか」みたいなほうが書きやすいなあ…
73名無しさん:02/04/14 09:52
「尊敬する人」「とか「感動したこと」とか、高校入試の作文みたいなテーマ
って、すっごく書きづらいよね。
74匿名希望さん:02/04/14 10:18
>>71
2チャンネルに感動した、とか書いたら落とされるかな(藁
75名無しさん:02/04/14 11:07
うわーん、今日の朝日・・・。めちゃくちゃ期待してたのに、ロクな中途がないと
思いませんか? 明日の朝日に期待するしかないのか・・・。鬱。
仕事やめるんじゃなかったよー!!!
(ってまだ退職していないけど・・・)
76匿名希望さん:02/04/14 11:17
ここで書き込みしてる人たちってさあ、
条件とか待遇とか、そういうことばっかり言ってるね。
確かに働く上では重要なことに違いないけどさ。
全然、仕事のやりがいとか話題になんないから。
77匿名希望さん:02/04/14 11:46
白泉社って新卒じゃねーのか、これ?
78氏名トルツメ:02/04/14 12:29
>>76

年収600万と300万じゃ、ぜんぜん違うと思うけど。

ソープかピンサロか、
セルシオかカローラか、
要予約の寿司屋か回転寿司か、
北京ダックかスーパーの唐揚げか
映画かVシネか
浜崎あゆみか鈴木あみか

まだまだ数え上げれば、きりがないけど。

同じジャンルでもぜんぜん違うことを認識すべし。
79匿名希望さん:02/04/14 12:53
>>76
欲しい情報は待遇とかキャリアがいかせるかとかの条件だと思うけど。
新卒でもないのに、情熱がどうのこうのとかいうもんじゃないでしょ。
実際、中途の面接でやりがいとか情熱とか問われることのほうが少ないよ。
うちで何ができるか、とか、どういう条件を希望するか、とかそういうことを聞かれるけど。
ってまだ、2社しか受けてないんですけどね…(連絡まち)

やりがいとかそういうことは自分でちゃんと持ってればよくて、
わざわざ他人にこんなに情熱持ってます!なーんてアピールする必要ある?

80匿名希望さん:02/04/14 12:54
>>75
福音館って私の中では最高レベルだけど…
75さんはどういうとこを希望してるの?
まさか小集講とか?
81匿名希望さん:02/04/14 12:55
それより、
手書きしかダメって、
その理由はなんなんだ?
82匿名希望さん:02/04/14 12:56
手書きしかダメという理由
面接で質問して、落ちてくれ
83匿名希望さん:02/04/14 12:56
手書きで1200字…
84福音館情報?:02/04/14 13:03
福音館、私が受けたときは、書類が通って、筆記が通れば、
あとは面接が2回だけだったよ。
2回目のは最終だから、ほとんど落ちないんじゃないかな?
ちなみに私は1回目の面接で落ちました…

書類は、どうだろう?作文はさすがによかったか悪かったかはわからない。
ちなみに私の履歴(女)は、早稲田商卒、中小出版社勤務。当時25歳だったよ。
だから東大しか通らないとかそんなことはないと思うよ。
筆記はそんなに難しくはないんだけど、一般常識の問題集を1冊やっといたほうがいいと思います。
面接は圧迫ではないんだけど、なんだか会話がかみあわず、
受けてるときからだめだなーって思った。

それでは今回受ける皆さん、がんばってくださいね。
85匿名希望さん:02/04/14 13:05
予め作成したテキストを筆写すればいいだけだろ。
何をグチグチ言ってんだ?
86匿名希望さん:02/04/14 13:13
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄         
 朝日とって来るか・・今起きた(藁

87匿名希望さん:02/04/14 13:36
早稲田商か、微妙なラインだな。
俺はマーチ卒の無職だが
88匿名希望さん:02/04/14 14:05
私もマーチ卒の無職。
最高に感動したことを思い出そうと、この1年間を振り返ってみた。
が、なーんもねえな。
参ったねこりゃ。
89匿名希望さん:02/04/14 15:24
私はマーチ除籍の編プロ勤務……(笑
90名無しさん:02/04/14 17:37
>>75
確かに待遇は最高レベルなのかもしれませんね、福音館。
ただ、私の場合、編集対象としての「児童書」ってあんまり興味がないものだから
・・・。コミックもしかりです(いや、白泉は年齢がそもそもアウトか)。
一般書籍や雑誌などを扱っていて、待遇もどびっくりするほど悪いとこじゃなくて
・・・っていう求人も望んでるんだけど、贅沢なのかなあ。
双葉社とか祥伝社とか募集しないかなあ・・・って。
91名無しさん:02/04/14 17:39
間違った。
自分に返信してしまった・・・。鬱だ。だからあたしなんか再就職きまらないんだ!
という気分になってくる。
上のレスは>>80さんあてです。
92匿名希望さん:02/04/14 17:49
福音館最終面接(2次面接)でも落ちますよ!
5倍くらいあるのでは。
学歴については、現社長は早稲田卒ですし、
相談役は同志社です。東大卒しか駄目というこ
とないとおもいます。学校名重視なのは間違い
ないでしょうが。
それと、労連の資料を見る限り、給料はマガジン
ハウスの方が若干よいのでは?恐るべき高給であ
ることは違いありませんが。
93匿名希望さん:02/04/14 18:58
みんなさ、ここはクズの吹きだまりなんだから
もう少し語る会社の質を下げようじゃないか。
フクインカンの話はもういいよー。
レス読んでてもう異次元の世界の話だってのは分かったからさ。
94匿名希望さん:02/04/14 20:03
いや、もちっと福音館の話を続けてください。
ラストチャンスと思って受けてみたいので。
特に筆記についてお願いします。
95匿名希望さん:02/04/14 21:14
ああ、それより医歯薬の結果が気になるよー。
一般常識はそこそこいけたと思うんだけどなあ。
作文が、ほんと福音館のテーマと互角だったよ。
「こうありたい、21世紀の世界」…
96匿名希望さん:02/04/14 21:38
>>93
医歯薬・福音館、漏れもレベルが高くて縁がないけど
今日の朝日もたいした採用がないんだからいいんじゃないの。
クズとかそういうこと書くなら、情報クレクレ君でなく
まずはあなたがネタを提供すべきでは?

満27歳までだと。ほれ
http://www.yuhikaku.co.jp/topics/index2.html
97匿名希望さん:02/04/14 22:23
>>95
国際機関全部英語で書けたの?
98ken:02/04/14 22:24
源氏物語(愛の秘め事挿入編)82話 須磨UPです
須磨へ旅立ってしまった紫の上へは、やがて病に倒れ
中々回復しない、その病気の原因とは何だったのか?
http://www3.ocn.ne.jp/~genji/
********************************************
99匿名希望さん:02/04/15 01:10
>>98
誤爆?!

南江堂はどーよ?
100匿名希望さん:02/04/15 01:27
>>81-82
やる気ない人を落すためだと思われ。
101匿名希望さん:02/04/15 01:29
100!
200とったやつは一生就職できないのろいをかけた!
102匿名希望さん:02/04/15 01:35
>>101
残念ですがその呪いは100をとれなかったあなたに返ってきます。
ご愁傷様でした。
103匿名希望さん:02/04/15 02:36
福音館に他の版元から転職した人を少し知ってるんだけど
元いた版元もかなり高給だったけど、福音館はそれ以上らしい。
いつも麗しいいでたちで優雅に取材とかしてて憧れたもんだ…
なので募集みて心がゆれたけど、ここ見てあっさりあきらめました。
104匿名希望さん:02/04/15 03:22
福音館書店賃金データ(労連2000度資料より)
初任給  412,475円
30歳平均 493,830円
40歳平均 640,480円
50歳平均 726,130円

講談社や小学館には50歳になって抜かれますが、
それまでは業界のダントツ1位ですね。
ただ、残業が少ないようなので、小学館などが
実質的に上回るのでしょうが。
105104:02/04/15 03:52
加えて福音館の場合、労連資料によると
退職金は新卒入社で4500万ほどです。
小講集でも5000万には届きませんから、
最高水準でしょう。
でも、大手とはいえこれからきちんと
退職金が出る時代とは思えませんがね…。
106匿名希望さん:02/04/15 04:11


               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              (   
            Ο (  まともな募集なんて二度と出ないんだろうな、、
          ο    (
    ∧_∧ 。      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
__ ( ・∀・)__
   /     \ |   
  |       .| |
  | |     | | |
 ̄ | |     | | ̄\
  | |     | |   .\           
  | |\ \ \⊃   \       
 ̄ ∪ ̄.|  |  | ̄ ̄ ̄||        
     |  |  |     ||       
     |  |  |     ||               
     |  |_  |_    ||        
     |__)_)   ‖
107匿名希望さん:02/04/15 04:12
>79
新卒だろうが、中途だろうが
やりがいは働く者にとって重要なことだと思うけどね。
あなたの言ってることは、
採用する側からすればそうなんだろうけど
我々は転職希望者。
本来なら、仕事をする上でモチベーションを考えるのは
当然のことだと思うし、その為の情報交換がもっとあってもいいと思うけど
出てくるのはお金の話ばっか。
108匿名希望さん:02/04/15 08:36
>>97
PLO以外は多分書けたと思うんだけど。
パレスチナのスペル間違ったかも。
109匿名希望さん:02/04/15 09:10
>>107
仕事をする上のモチベーションについての情報交換って、何の情報を交換するの?
そういうのは個人の内的な問題なので、情報交換うんぬんとは関係ないと思うんだけど。
110匿名希望さん:02/04/15 13:40
給料は大事だよ。
残業がないのはもっと大事だよ。
111匿名希望さん:02/04/15 14:06
 111ゲットオオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
112匿名希望さん:02/04/15 19:52
>>109
職場の雰囲気とか仕事の進め方とか
数字からは見えてこないことが色々あるじゃん。
当然モチベーションに関わることだよね。
そういうこと情報交換する場ってなかなかないでしょ?

113匿名希望さん:02/04/15 20:34
>>112
でもそんなん、そこに勤めてるひとしかわかんないじゃん。
そりゃ、わかるもんならもちろん知りたいけど、そういう抽象的なことを言い合うと、
かえってネタとか増えるんじゃない?
まあ、それを信用するかしないかはもちろん個人の自由だけど。
残業とか給料とかならある程度公式なものもあるし、参考になると思うよ。
114匿名希望さん:02/04/15 20:35
キターーーーー!!!!
筆記通過のお知らせ!
115匿名希望さん:02/04/15 20:57
>>114 なんの?
116匿名希望さん:02/04/15 21:01
>>112
ンなこと言ったら、給料・残業だって「当然」モチベーションに関わるでしょうが……。
117匿名希望さん:02/04/15 23:16
ネタのようなマジな話。
先週の医歯薬の筆記で、元カノを発見!
彼女は席の場所からしてもオレには気づかなかっただろう。
リクルートスーツみたいな格好だったけど、相変わらずかわいかったな〜。
彼女は現役で早稲田へ、おいらは浪人(しかも翌年マーチへ)。
自然消滅でした…・。
試験どうだった?とかいって電話してみようかなー。
でもおいらだけ落ちてたらブルーだよな(その可能性は高い)。
ふう。ただでさえ、できない筆記がまったく上の空でした。
ああ、でも彼女と同じ会社で働けたらなあ、などと妄想してみる。
118匿名希望さん:02/04/15 23:28
ふ〜ん、受験戦争も、恋愛も、転職も失敗したのね……。
119114:02/04/15 23:36
>>115
普通自動車運転免許試験。
120匿名希望さん:02/04/15 23:52
>>117
まさか私?とか言ってみるテスト。



早稲田じゃないしな。
121匿名希望さん:02/04/16 00:43
福音館をはじめ、出版社が
学校名を重視するメリットは何なのでしょ?
122匿名希望さん:02/04/16 01:43
課題の処理に於いての基礎力をみる基準が曖昧だから
とりあえず学力ってところではないか?
123匿名希望さん:02/04/16 04:08
全然ダメだYO もうDQNしかないのかな 鬱だ氏脳
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
124匿名希望さん:02/04/16 09:53
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 東大ヂャナイケド福音館ウケヨッカナ・・・
| /   \_________________
|/
|

125匿名希望さん:02/04/16 14:19
編集じゃなくてもいいから福音館行きたいよ。
126匿名希望さん:02/04/16 15:54
ご飯食べ終わったし、テレビつまんないし、やることないし、
2chばっかり見てないで、とりあえず考えてみる。
この一年で感動したこと……。
オリンピック?
127匿名希望さん:02/04/16 16:54
>126 ムショーク?
128114:02/04/16 18:46
>>115
ごめん、書いてみたかっただけ!
医歯薬来た人いる?
18日ぐらいとか行ってたけど、そろそろ来てそうだよな。
129匿名希望さん:02/04/16 19:39
>>126
ヲイヲイ。
それ読むだけで
まず書類さえ通らないだろうな
ってのが伝わってくるぞ。
130114:02/04/16 19:56
医学書院受けた人、どうなったの?
その後全然レポありませんが…
あすこ、まだ募集してるみたいだし、できれば情報希望。
131匿名希望さん:02/04/16 20:10
なんか最近いい話を聞かないねー。
筆記や面接のレポとか、臨場感あふれる情報を聞きたいよ。
といいつつおいらは提供できる情報などなし。
132匿名希望さん:02/04/16 20:21
名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/04/16 19:50
福音館、既卒じゃないひとは絶対出しちゃだめだよ。
どんなにすばらしい履歴&作文でも通らない上に(8月くらいからの勤務だから)、
一度落ちたひとは絶対採用しないから、いつか中途で入りたくても入れなくなっちゃうよ!
できれば既卒のひとも、編集or営業経験ないひとはやめたほうがいいです。
福音館は新卒は取らないから(ほぼ経験者のみ)、
どうしても行きたい人はどっかの出版社にもぐりこんで、30前までに一発勝負です。

やはり経験者じゃないとダメか。まあ当然といえば当然か…。
133匿名希望さん:02/04/16 20:28
でも年齢アウトになる前に受けてみるテスト。
134匿名希望さん:02/04/16 21:31
経験ってどのくらい必要なのかなー。
3年弱じゃダメかなあ。
もし、来年も採用あるなら今年は見送るべきか…
ここって毎年この時期に採用あるよね。中途の。
135匿名希望さん:02/04/16 22:44
>>132
でもこの間のなりふり構わずにライバルを減らしたがってた奴
(宗教がどうのこうの言ってた奴)の例もあるからなぁ。

136匿名希望さん:02/04/16 22:51
そうだよねー。
でもまあ、普通、一回受けてだめだったひとは採用しないよね。
経験者採用っていうのも中途だったら当然というか。
絶対!とか書いてあるからおお!って思っちゃたけど、よく考えたら、
かなり当たり前のことだよね。
っていうか、新卒とか経験なしとかってもともとライバルでもないし…
137匿名希望さん:02/04/16 23:11
それならなんで最初から「経験者のみ」と書かない?
138匿名希望さん:02/04/16 23:15
>>132
経験やら学歴やらで躊躇するのはもったいないYO!!
一応2002年卒でもオッケーなんだし、
必ずしも未経験者門前払いってわけではない・・・と思いたい。

ちゅうか、ここ1年感動した出来事がないことのほうが問題だ。
139匿名希望さん:02/04/16 23:15
それより感動したことがねーんだよな。
田代祭りくらいしか、思いつかん。
140匿名希望さん:02/04/16 23:20
2chがつぶれかけたときのUNIX板?の活躍に感動したな
こういう感動は良いと思うが外部にはわからんとは思うが
141親切な人:02/04/16 23:21

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
142匿名希望さん:02/04/16 23:21
ビーイングの早売り購入
全然ダメだな・・・
角川関連の会社が募集していたくらい
143匿名希望さん:02/04/16 23:40
>>142
こりゃまた早いな
144匿名希望さん:02/04/16 23:47
光進社の面接逝った人いる??
145匿名希望さん:02/04/16 23:51
>143
最初は見間違えかと思ったけど、最新号だったよ
すでに発言したとおり、立ち読みでも十分です
その金でビール買えば良かったと後悔しております
146匿名希望さん:02/04/17 00:15
感動したことかぁ。
風俗で予想外のいい目みたことぐらいだなー。
147匿名希望さん:02/04/17 00:32
化粧板で話題になってたマスカラ。
感動しますた。
148匿名希望:02/04/17 00:40
>144
光進社。行きました。大変だったです。
かなり変な会社でした。
採用試験があるんですが、以下のような質問に対して40文字ぐらいで答えなければいけません。

【採用試験より(あいまいな記憶ですけど)】
(1)今、あなたが勝ちたい人はいますか? どうすれば勝ったことになりますか?
(2)当社の採用試験には数百名の方が応募されています。あなたに採用の可能性は無いと思われますが、どうですか?


みなさんならどう答えます? 特に(2)。

こんな感じの人間性に挑戦するような内容の筆記試験が全15問ぐらいでした。
かなりの天狗出版社。そんな印象でした。
149匿名希望さん:02/04/17 00:40
感動ねえ…
W杯のチケットが当たった!
でも、W杯終わるまでは就職できないってことか
150匿名希望さん:02/04/17 00:43
>148
すごいね・・・特に(2)。
151匿名希望さん:02/04/17 00:48
>>148 あなたに採用の可能性は無いと思われますが、どうですか?

どう?って言われてもねえ・・・。
面白い会社だなあ。
152匿名希望さん:02/04/17 00:53
光進社ね。ウチの会社からも脱出をもくろむ契約たちが
数人受けるらしい。「出してる本がいいから受けたい」と言っていたが、
無名出版社で、あれだけ芸能本出してるってことは、
どう考えてもカタギではない気がするんだけど…。

153匿名希望さん:02/04/17 01:20
>>148
問題の答えは十人十色だろうから、センスの善し悪しで決まるってか?
154匿名希望さん:02/04/17 01:22
福音館出すぽ
155匿名希望さん:02/04/17 01:26
編集スタッフ募集! 東京支社勤務。
ガッツのある方、鹿砦社と運命を共にする覚悟で来たれ!
多少経験のある方優遇。希望者は、下記アドレスにメールを!

上記はサイトよりコピペ。
ここもタレント本だよね?
156匿名希望さん:02/04/17 01:34
鹿砦社って、何年か前にSMAPの行きすぎた追っかけ本を出して
ジャニーズ事務所から発行差し止めの仮処分申請を出されたとこだよね?
その印象が強くてバッドイメージしかないんだよなぁ。
157匿名希望さん:02/04/17 01:37

|
|,,∧
|ω・;) 
⊂))  鹿砦社って問題起こさなかったっけ?
|J´



158匿名希望さん:02/04/17 01:46
>>132
104で新卒のデータがあるのに福音館は新卒は取らぬとは?
159匿名希望さん:02/04/17 02:11
鹿砦社は止めた方がいいよ。
あすこのバックにはPLと天理とソーカとあとヲウムと統一と
日蓮とハイリーと、、、あとそうだなぁ、
とにかく止めた方がいいよ。
160匿名希望さん:02/04/17 02:23
ハロワにあったけど、
たまご出版ってどう?
http://209.15.68.219/ts/topbody/top.html
161匿名希望さん:02/04/17 02:40
感動ねぇ。
「山手線で携帯使っている女子高生を注意するオヤジを見た」とか書くか、
見てないけど。つーか、別に感動せんなぁ。
162148:02/04/17 03:41
へぇ〜。光進社ってそんなにエラソーな問題出すんだね。
じゃあ、こんな問題なかった?

問 ウチの元(?)社長はカクセイザイでパクられた人ですが、どうですか?
163匿名希望さん:02/04/17 03:49
遊民社ってやばいかな?
B−ing特集の割に、当然のように会社かぶってるよ(egg藁
164匿名希望さん:02/04/17 04:00
>>160
たまご出版はマジでやめとけ。
あすこは法の華の広報部としてできた会社で、
今はその残党が切り盛りしている。
裏で福永マンセー本を出しているんだけど
165匿名希望さん:02/04/17 05:32
>>164
そうですか、サイトがオシャレだったので
興味を持ったのですが…。
情報どうもです。
それにしてもお詳しいですね!
166匿名希望さん:02/04/17 05:40
それにしてもスレの進行が早いな。
確かパート1は1000行くのに10カ月かかったそうだが。
業界の傾きと比例してスレの進行も進むのか?
167匿名希望さん:02/04/17 05:44
くそー、がんばるぞ、まけないぞー
168匿名希望さん:02/04/17 05:47

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄          
  |∵ |   __|__  | < ウルセー馬鹿
   \|   \_/ /  \____
     \____/        
169匿名希望さん:02/04/17 07:23
ああ、今日は医歯薬の結果が来るのだろうか…
170匿名希望さん:02/04/17 07:49
医学書院の結果、まだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
171匿名希望さん:02/04/17 08:02
>>166
単に2chやる奴が増えただけだろ。
172匿名希望さん:02/04/17 11:54
元同僚に「最近とてつもなく感動したことってある?」ってきいたら
「もしかして福音館受けんの?無駄無駄」って言われますた。
173匿名希望さん:02/04/17 12:10
無駄な理由きぼん
174172:02/04/17 13:52
>>173
どうせ受からないよ、あきらめれ。
・・・ってなことを言われただけのことです。
そりゃ自分でも高望みしすぎだとは思うけど、
一度くらい夢見たっていいじゃんか。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
つーことで、俺は福音館受ける。
175出版社達の屍:02/04/17 14:12
http://www.abr200x.gr.jp/backnamber/furuhon02.htm
私の敵は出版社の編集者。
所詮、奴らは私達の古本屋のために働けばイイのさ。


176匿名希望さん:02/04/17 15:32
>165
おいおい、マジレスしてんのか?
ここで求人してる出版社を宗教と結びつけてるレスは全部ネタだぞ。
知っててレスしてんなら問題ないけど。
177匿名希望さん:02/04/17 19:43
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ネタだかマジだか分からなくナテーキタ
178匿名希望さん:02/04/17 19:55
いやー、GWまでに次の職場を決めて連休はまったり過ごそうかと思ってたけど・・・
気づいたらもう4月も半ばなのね。
179匿名希望さん:02/04/17 20:58
シンジツガシリタイナー( ´・ω・)ショボーン
180匿名希望さん:02/04/17 21:27
医歯薬出版来たーーーー!!!
やったやった!
181匿名希望:02/04/17 21:36
小学館のJOB採用が始まってるよーーん。
東京近郊の人にはエントリーシートを5月31日(金)〜に配布するみたい。
その他は郵送らしい。
詳しくは小学館のホームページで確認してYO。
漏れは年齢でだめだったけどさ(号泣。
若者よ。漏れの分までがんばってくれ。

182匿名希望さん:02/04/17 22:13
>>176
確かにこのスレに挙がる宗教絡みの出版社ネタとりあえず全部ガセ。

でも、小さい出版社やマイナーなところは、そういう怪しい所に
出版コードを貸し出したり編集だけ委託で請け負ってたりってのは多い。
俺も昔ウヨとか団体関係の会報誌とか自費出版とかやったことがあるよ。
ギャラがスンゲーいいから、経営がヤヴァイ所は最初は小遣い稼ぎでやってて
そのうちドップリハマっちゃう所もある。
ちなみに幸福の化学とかソーカととかそのぐらい大きな所の
下請けや編プロはカナーリ潤ってるぞ。
内容も電波っぱでゲラ読むのが楽しいし、つまらん一般誌や業界紙なんか
よりは面白い。
あと、あくまで下請けなので強制入会とかもないしね。
でも俺は新聞契約させられたけど。(ワラ
183匿名希望さん:02/04/17 22:20
>>182
そこで働きたい教えてキボン(w
184匿名希望さん:02/04/17 22:25
俺も知りたい
185匿名希望さん:02/04/17 23:08
>>180
医歯薬、来ないよ…
私はだめだったのかな。
180さん、がんばってね。
186匿名希望さん:02/04/17 23:13
>>185
まだ届いてないだけじゃないの?
書面でしょ?
187匿名希望さん:02/04/17 23:55
ここ書き込んでいる人ってけっこうのんびりしてんのね。
俺は某中堅出版社の人事をここ5年くらいやってんだけど。
朝日に中途募集出すじゃない?1週間締めで。
そうしたら広告出た次の日から最終日までで200通くらいは来るよ。
履歴書。
俺の会社レベルでこんなに来るんだから(ちなみに知名度は低い)、有名
企業だったらさらに倍はいくんだろうな、とか思ってさ。
最初の書類でバンバン落とすし、そんなん自分はやってるもんだから
恐くなって転職活動できない。受かるわけねえ、とか思ってさ。
みんなも応募するかしないか迷う前に、とりあえず履歴書だけは全部出しておけば?
イヤなら内定決まってから蹴ればいいんだし。
ほんとに厳しいよ。今。
188匿名希望さん:02/04/17 23:59
>>187
参考までに、どんな人通すの?
189匿名希望さん:02/04/18 00:01
賃貸住宅ニュース社ってどうですか?
あと、筆記ってどんなの出るんでしょう?
190匿名希望さん:02/04/18 00:06
>>189
んもう…。過去ログ読めよ。
このスレで何度も出てるぞ。
191匿名希望さん:02/04/18 00:21
>>188

うちは経験重視。経歴書は全部読む。

基本的なことっだろうけど、
履歴書の字が汚い輩なんか全然ダメ。
殴り書きみたいなのが本当に来るからびっくりするよ。
192匿名希望さん:02/04/18 00:29
>191
未経験者はダメかのう。
未経験でも可能性があるようなポイント(売り)ってない?
193匿名希望さん:02/04/18 00:45
未経験なら未経験で、関わっていない時期に何をやっていたかを見る。
新卒で出版社に入りたくてもはいれなかった奴ゴロゴロいるしね。
学校行ってたとか、講座を受けてたとか、フリーペーパー作ってたとか
なんでもいいんだけど。
なんにもやってませんでした。じゃちょっと不利かな。
それだと本気で入りたくて来る奴には負けちゃうかも。
あと、忘れがちなのは出版社って編集だけじゃなくて営業もいれば
経理もマーケティングもいる。
最初は(前会社のスキルを活かして)編集以外をやるけど、いつかは(例えば10年後は)編集をやりたい。
とか言って入った奴はいる。
194匿名希望さん:02/04/18 00:47
ふむふむ。
例えばエディタースクールで勉強してたとか、会社のwebの編集を
ちょこっとやってましたとか、どうよ?
195匿名希望さん:02/04/18 00:51
>>193
貴重なお話を有難うございました
196匿名希望さん:02/04/18 03:58
小学館のJOB採用、3日ほど働くって…
どこまでの仕事をするんでしょうか?
去年の詳細きぼー!
197匿名希望さん:02/04/18 04:15
新聞に出てましたけど、主婦の友インフォス情報社ってどんな会社でしょうか。
198匿名希望さん:02/04/18 04:32
ビイングにでてた
角川デジタルなんとかというところの
情報キボンヌ。
面白そうなんだけど
なんか頻繁に求人出ているから…。
199匿名希望さん:02/04/18 06:05
さあ、次は200だぞ。
誰かズザーッと滑り込んでゲットしろよ。
200匿名希望さん:02/04/18 06:29
今だ!じゃーんぷ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <  200番ゲット!
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201匿名希望さん:02/04/18 07:02
未だに角川の求人に縋るアフォって素人さんですか?
入っても結局みんな辞めちゃうんだから、受けるだけ時間の無駄だろうに。
一時しのぎにもならんし、次の職探しのスキルアップにもならんぞ。
これは煽りでも何でもないくて経験者の談だから。
今出てるビングの求人はヲーカードットコム絡みの求人。
主にネットコンテンツが柱で出版はオマケみたいなもん。
それに委託だから全然意味無し。
角川の今期の累積赤字しってるか?
202匿名希望さん:02/04/18 07:23
ねえ、福音館の返信用封筒って、普通の大きさだよね?
書類が入るくらいの大きさ??
203匿名希望さん:02/04/18 07:23
今日こそ、医歯薬来ますように!!!
っていうか落ちても来るんだけどさ。
やっぱり受かった人から送るのよね…
204198:02/04/18 07:43
>>201さん
ビイイングでは委託ではなく正社員になってたけど…。
確かに募集頻度が高いので、辞める人も多いのでしょうね。
205匿名希望さん:02/04/18 09:30
>187
その一方で10人ぐらいしか
応募のこない会社もある(藁
206匿名希望さん:02/04/18 11:06
トッパンエディトリアルってどうよ?
207名無しさん:02/04/18 11:55
>>197
主婦友インフォス情報社は「声優グランプリ」の編集部です。何人いるかはちょっと
わからないけど、雑誌版と書籍版にわかれてるみたいです。
忙しいことは忙しいみたいだよ〜。体制はしっかりしてるみたい。福利厚生とかね。
「声優・アニメ」関係得意な人は悪くないんじゃないかな。
208名無しさん:02/04/18 12:17
版→班
鬱。
209匿名希望さん:02/04/18 12:59
>>202
合否を知らせるものだろうから、大きくなくてもいいと思われ。
応募書類は返してくれないんじゃないの?
210匿名希望さん:02/04/18 16:30
>>204
角川の求人で業務委託じゃなくて正社員ってことは、
余計に角川本体じゃなくて関連か下請け会社ってことじゃないの?
どっちみち今の角川ってなにやってもダメだからあんな手広くやるよ、
って世間にアピールしてんじゃないの?
どのジャンルも手詰まりジャンルばかりで新境地を切り開こうって
毎度浅はかな考えだ。
211匿名希望さん:02/04/18 16:33
福音館俺も受けるつもりだが、
別にあんなに高遇でなくてもいい。
ただ人並みの生活ができれば。
普通に大学を出て、普通に仕事をしてきて
人と比べて特に劣ってるとも思えない。
でも、出版界において、「普通の会社」で「普通の待遇」を得ることがいかに難しいか。
32歳。
入る世界を間違えたかなと鬱る今日この頃。
212匿名希望さん:02/04/18 17:19
>>211
そんなに大変?他業界で生きてられるなら、その方がいい?
213匿名希望さん:02/04/18 21:00
>>211
お前みたいな奴がこういうクリエイティブな仕事に就いても
ロクな仕事はできないと確信できるから、とっとと消えた方がいいよ。
業界の衰退にミリ単位でも歯止めをかけていかなきゃ。
やる気とセンスのない奴はどんどんこの業界から去れ。



>>213
オマエモナー
214匿名希望さん:02/04/18 21:34
>>211
ただでさえ狭き門になるのがわかっているのに
年齢制限2つもオーバーしてんじゃん。

時間の無駄だと思うよ。
215匿名希望さん:02/04/18 22:26
>>213
自己レスか間違いかどっちだ
216匿名希望さん:02/04/18 22:41
クリエイティブな仕事……ププ
217匿名希望さん:02/04/18 23:09
>>209
そだよね。
もしかしたら会社案内みたいなの送るのかなーとか思ったもので。
218匿名希望さん:02/04/18 23:14
>>214
そうやって少しでも競争相手を減らそうという浅ましい根性。
2歳ぐらいのオーバーは問題ないことも多い。
219匿名希望さん:02/04/18 23:15
福音館は年齢には厳しいよ。
220匿名希望さん:02/04/18 23:24
感動したことがありません。
しかも、5日くらいうんこもでません。
221匿名希望さん:02/04/18 23:26
そういえば、
MXで宅配コギャルを落としたときは、
感動したかな
222匿名希望さん:02/04/18 23:38
>>219
そういうあなたは社員ですか?
それとも浅ましい輩?
223219:02/04/18 23:40
社員ですと言ったらどうしますか?
224匿名希望さん:02/04/18 23:48
>>223
いろいろ聞きたい。
225219:02/04/18 23:53
すいません、社員ではないです(w
ただ、年齢に厳しいというのは、
人づてですが信用できる人から聞きました。
でも、受けるのはもちろん自由ですよ。
意外といけるかもしれんし。
混乱させてスマソです
226匿名希望さん:02/04/19 00:01
>219 あなたいい人。
227匿名希望さん:02/04/19 00:16
ミュートスアッタとかいう就職情報誌が自分の雑誌で編集者を募集して
いたけど、どんな会社か知らない?
228匿名希望さん:02/04/19 02:20
>>227
やめとけ
ここは出版業を装った営業会社
体操・朝礼やりたい?
229匿名希望さん:02/04/19 02:53
(((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
230匿名希望さん:02/04/19 03:36
230get!、ゴォォォォ  (´⌒(´
       (゚Д゚;) ∩∩  (´⌒;;;≡≡≡
       ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
          ̄ ̄ ̄   ズザザザザーーーーーッ
231生存者:02/04/19 03:55
ナンカさ、
ビビリ合ってない?
不愉快。

出版業界なんて、
タコ部屋だぞぉ〜っ!!
行くのはヤメロォ〜!!!

男は不能。
女は吹き出物だらけになるぞぉ〜!!!!!。

いいから、手近の仕事で済ましとけ!



232匿名希望さん:02/04/19 04:39
        ∧_∧
       ( ´Д`) <手近の仕事ってなに? …
      /    \      
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    失業者     \


233お下のお世話:02/04/19 04:47
欲しいものは、身近にある。
身辺を観察してください。

234お下のお世話:02/04/19 04:49
>失業者さんっ!
235お下のお世話:02/04/19 04:52
何を失業したのかなぁ?
236お下のお世話:02/04/19 04:54
モーニング娘。
モーニング娘。
モーニング娘。
モーニング娘。
モーニング娘。
モーニング娘。
モーニング娘。
モーニング娘。
モー娘。モー娘。
モーニング娘。


237匿名希望さん:02/04/19 07:34
自分が人事だったら
絶対このスレに巣くうようなバカは採用しない。
238匿名希望さん:02/04/19 11:15
出版社って東京に集中してるけど、関西から受けるってやっぱ不利?
239匿名希望さん:02/04/19 11:46
福音館受ける奴多いみたいだが、南江堂はいないのか?
240匿名希望さん:02/04/19 16:37
南江堂は止めておけ。
あすこは白鴎グループってマルチ会社の会報誌を裏で作ってる。
そっちのギャラの方がいいんで、社内に広報部まで作る
241匿名希望さん:02/04/19 16:49
>>240
またそんなこと言ってるよ(藁
242匿名希望さん:02/04/19 17:54
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
243匿名希望さん:02/04/19 18:35
ウォッチしてます。また荒れぎみで興奮してます。
244匿名希望さん:02/04/19 18:58
オイオイ、医学書院と医歯薬出版両方通ってるヤツが知り合いにいたよ…
オレは書院は経験なしなので受けてないが、医歯薬はもちろんダメだったよ。
どっちかでいいから分けてくれーーー!!!
245匿名希望さん:02/04/19 19:36
医歯薬の通知がこないよー
246匿名希望さん:02/04/19 19:56
ポプラ社
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
受かるかも

ところで、福音館って、宝くじみたいなものですか?
もしかして、宝くじよりも、当たれば美味しいですか?
247匿名希望さん:02/04/19 19:58
>>238
地方は論外
248匿名希望さん:02/04/19 20:24
ワールドフォトプレス受けた人いる?
249匿名希望さん:02/04/19 20:29
>>246
宝くじの当たり券と福音館合格券どっちかあげると言われたら、
福音館合格券を選びます、自分。

ところでお前ら、感動した出来事は見つかりますたか?
250匿名希望さん:02/04/19 20:31
>>211

私は今無職ですので、
高遇でなくてもいい。
ただ人並みの生活ができれば、
という点は、禿げ同という感じですね。

ほんとに入る世界を間違えたかも
出版でも、大手じゃないとだめですね。
中小でも、マターリとしてやりがいのある会社ならいいのですが。
251匿名希望さん:02/04/19 20:56
>>246
おいおい、ポプラ社だけは勘弁してくれよ。
あすこほど笑える会社はないぞ。
まだ日本が帝国を名乗っていた頃にな、
ゲットマン・ハインベルガーってドイツの国学者が来日しててきな

252匿名希望さん:02/04/19 21:08
>>251
ツヅキハ…? ドキドキ(゚∀゚ )
253匿名希望さん:02/04/19 21:21
>>247 マジ!?どうしてーー
254匿名希望さん:02/04/19 21:24
足のヒッパリアイ続いてるヨー(ノД`)
255匿名希望さん:02/04/19 22:30

        ∧_∧
       ( ´Д`) <俺以外は仕事決まらないようにナムナム …
      /    \      
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    失業者     \

256匿名希望さん:02/04/19 23:35
ぼくらのなまえは ぐりとぐら
このよでいちばん すきなのは おりょうりすること たべること
ぐり ぐら ぐり ぐら
257匿名希望さん:02/04/19 23:41
カステラ買って来いやカステラ ( ゚Д゚)y―┛〜〜 
258匿名希望さん:02/04/19 23:48
ぼくらのなまえは オマエとモナー
このよでいちばん すきなのは 2chすること 煽ること
オマエ モナー オマエ モナー
259匿名希望さん:02/04/20 00:02
*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜

   ( ´_ゝ`)σ)´_ゝ`)グリグラグリグラ

*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜


260匿名希望さん:02/04/20 00:05
>>231
なんで、不能になんの?
261匿名希望さん:02/04/20 00:07
福音館ねー。
「ぶりとぬり」だっけ?
262匿名希望さん:02/04/20 00:10
>>231
女は吹き出物ってのは当たってますね。
263匿名希望さん:02/04/20 00:40
すっかり荒れてきましたな。
前のほうがマターリしててヨカタヨ…
sage進行でいかない?
264匿名希望さん:02/04/20 00:59
はーい。
265匿名希望さん:02/04/20 01:01
266匿名希望さん:02/04/20 01:03
>>246
ポプラ社は新卒中心、女性人材が欲しいそうですから
男性ならまだまだ先は長いかも知れません。
これから面接、筆記、面接、面接、面接の予定とか。
妻の友人が関係者ので教えて貰いましたが簡単ではなさそう。


267匿名希望さん:02/04/20 01:21
>>266
おいおい、ポプラ社の実態を知らんでよくもそんなヌルイこと書いてるな。
あすこほど笑える会社はないぞ。
まだ日本が帝国を名乗っていた頃にな、
ゲットマン・ハインベルガーってドイツの国学者が来日しててきな、
その時に同席してたイタリアの物理学者ラッパルン・グノーミシャス博士
が、当時まだ陸軍高級将校だった森鴎外にこういったんだよ。
「いいですか? あなた方と同盟を組むにあたって我が伊と彼ら独は
268匿名希望さん:02/04/20 01:22
>>266
面接、ぜんぶで4回もあるんですね。
優秀な人材がたくさん応募するから、選び甲斐があるのかな。
面接の回数と会社の善し悪し、関係ありそうだ。
そうすると漏れの会社は...考えんのやめよ。
269匿名希望さん:02/04/20 01:26
エイ出版…面接堕ち
ワールドフォト…書類堕ち
ポプラ…ES堕ち
sageていいですか
270匿名希望さん:02/04/20 01:39
面接か……。
何度やっても嫌なもんだね。
まあ、最近は面接にさえたどりつかないのだが。
ちょうど去年の今ごろ「ホビージャパン」受けたんだけど
1回目の面接がいきなり社長と1対1(W
それで俺のことなんか全然聞かないで
現在の版元の年商とか部数とかきいてくんの。
しまいには「編集とはなんぞや」を5分間ぶちあげて終了。
「こんな会社に落ちる俺って…」と鬱になったYO
271匿名希望さん:02/04/20 03:21
>>270
ホビジャは俺も受けたよ。面接は社長じゃなくて編集長だった。
履歴書の中に俺が自作したモデルの写真とその解説を入れたんだけど、
編集長がスンゲー褒めてくれて、編集よりもフリーの専属モデラーにならないか
薦めてきて、模型の大手海洋堂ってとこで3年修行しないか? って聞いてきたので
断った。その後、フリーでページ企画持ったけど家庭の事情で今は家業を継いでる。
そんだけ。
272匿名希望さん:02/04/20 04:59
雑誌じゃないけど…

ttp://www.saiensu.co.jp
273匿名希望さん:02/04/20 05:55
「放送界」という雑誌を出してるマスコミ研究会が募集中。
http://www.godotusin.com/
274匿名希望さん:02/04/20 06:13

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  272,273、ご苦労だった。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||       
275匿名希望さん:02/04/20 09:30
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (`Д´ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ現実って厳しい・・・・
276匿名希望さん:02/04/20 09:55
>>275
ガンバレマケルナ!
277匿名希望さん:02/04/20 10:28
>>271
そんなに細かく言っちゃ特定されちゃうね。
278匿名希望さん:02/04/20 11:00
アスク(旧:アスク講談社)ってどぉ?
http://www.ask-digital.co.jp/
279匿名希望さん:02/04/20 11:48
感動したことかぁ。
「ホームに落ちた人を助けて、わりと間一髪だった光景を見た」
という作り話で逝こうとしてる俺って駄目ですか。
280匿名希望さん:02/04/20 12:00
>>279
ツクリバナシ(゚д゚)ウマー
漏れも作るよ。妄想得意だし。
281匿名希望さん:02/04/20 17:19
ツクリバナシ考えなきゃ
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
282匿名希望さん:02/04/20 17:24
感動ね・・・。
結婚・出産とか、大きなイベントでもあればラッキーなんだが。
このテのネタは、話を作るわけにもいかん。独身男としては。
283マジレス希望:02/04/20 18:25
地方から東京の版元受けに行くってマジで不利ですか?
住所偽るがどうか真剣に検討中。
284匿名希望さん:02/04/20 18:26
>アスク(旧:アスク講談社)はシャレになってない。マジでやめとけ。
あすこほど日本を震撼させた会社もないぞ。

あれはまだローマが「世界帝国」を名乗っていた頃の話だ。
当時、聖地奪回を合い言葉に十字軍遠征が行われていた頃、
その3回目の遠征の時にイスラムのスンニー派から分家した
ニザール派の一団(イスマーイール派)が十字軍の隊長を
暗殺したんだよ。その教団は後に「アサシン教団」って呼ば
れるようになるんだけど、その語源が信者にハッシシを
吸わせる事から
285匿名希望さん:02/04/20 18:45
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクガクブルブル
286匿名希望さん:02/04/20 18:49

光進社が今、面接やってるけど社長は代わったのかなあ
287匿名希望さん:02/04/20 19:04
感動話。
貴ノ花があるじゃん。
まだ1年経ってないぞ。
なんたって首相が感動したってんだから(藁
288匿名希望さん:02/04/20 19:33
>光進社が今、面接やってるけど社長は代わったのかなあ

その話は業界ではタブー中のタブーだよ。
なんでかっていうと、もともと光進社っていうのは
某大手通信会社がマネーロンダリング用に立てたダミー会社
「アルファトランスカンパニー」っていうアメリカの精子バンク
を扱った会社のパイプ役で
289匿名希望さん:02/04/20 19:44
地方の奴って不利というかなんというか。
面接までいけば、いろいろ突っ込まれるだろうけど、
まあ本人次第ってことは、変わりなし。
290匿名希望さん:02/04/20 21:30
>>286
あの試験の問題にも書いてあったけど、かなり変な会社だよね。
なんとなくポーズしてるとこもあるんだろうけど。
面接待ちの時に、社員らしき女どもが大声で「合コンやりてー」
だの「誰々は飲んだら体さわる」だのくっだらねーこと喋ってたのが
印象的。
291匿名希望さん:02/04/20 21:51
>>290
受かったら、その社員らしき女どもが先輩・同僚になるわけか・・・
292匿名希望さん:02/04/20 21:56
>>156
社長の全裸写真が噂の真相に載ったんじゃないか
293匿名希望さん:02/04/20 22:04
やっぱり求人出す会社ってワケありの会社なんだよなぁ
って今さらながら思ったよ。
だって辞めたやつの穴埋めだろ?
新規事業や雑誌を立ち上げるわけじゃないなら。
294匿名希望さん:02/04/20 22:06
コカインで社長が昨年11月に逮捕!ってヤバくない?
295匿名希望さん:02/04/20 22:21
だーかーらーやばいっていってんだろが!
ゴルァ!
296匿名希望さん:02/04/21 00:12
福音館>ほるぷ
297匿名希望さん:02/04/21 00:17
>>278
よく見つけましたね。結構いいのでは?
298匿名希望さん:02/04/21 00:18
いつのまにかネタスレになってるのはいいとして、
ちゃんと最後まで書いて欲しい
299匿名希望さん:02/04/21 00:20
>>298
それが2chの流行りらしいですぜ
300匿名希望さん:02/04/21 00:27

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゜Д゜) < ムーンウォークで 300ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ

301匿名希望さん:02/04/21 00:27
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ネタネーヨ。転職できないーヨ
  \__ ______
      ∨
      ∧ ∧    ___
    ( ;´Д`)   ||\  \ ̄| ̄|
     | |    ||  | ̄ ̄| | |
    / つつ/ ̄||/ ̄ ̄/ |=|
    (  |二二二」二二二二二二二二」
  ┌─丶 \  | |        | |
  └┰┘∪∪ / |      /  |
    ┸    [__」     [__」
302匿名希望さん:02/04/21 00:30
AA長編板の、シラネーヨの職探しは名作だよね。
303匿名希望さん:02/04/21 00:30
あ、ショクネーヨだった。
304匿名希望さん:02/04/21 00:38
トッパンエディトリアルコミュニケーションズってどうなの?
305匿名希望さん:02/04/21 01:28
求人志や広告誌の編集って忙しいですか?
週休2日ってウソ?
306匿名希望さん:02/04/21 01:52
服印鑑の作文のネタが思いつかないYO
明日書くか 
307匿名希望さん:02/04/21 02:43
ここでどうだ、みんな。
毎日ろくでもねー生活してる罪滅ぼしとして
306のために吹く印鑑のネタを考えてやろーじゃねぇか。
なーどうだ、みんな。そうだろ?
308匿名希望さん:02/04/21 02:46
306は明日書くって言ってるじゃん。
このおせっかい307め!
309匿名希望さん:02/04/21 05:49
この一年で一番感動したこと。

パソコンの音声出力マスターをゴミ箱に入れて消してしまった後
音声が聞けなくて困った。
ソーテックのサポートセンターに電話したら親切に対応してくれた。
いくつかの段階があって3段階ぐらい試したが
出力マスターは復活しなかった。
しかし、サポートセンターのお兄ちゃんは「はあ、そうですかー、はあ」
というような調子で、一向に動じない。
次の段階で、パソコンのコンセントを引っこ抜いて、
パソコンの電源ボタン?をカチカチとやって、そのほか言われた通りにすると
アラ不思議!出力マスターが復活した。

まあ、これが一番感動したな。ホントの話。
さあ、俺も復員歓の感動話でも考えっかな。
310匿名希望さん:02/04/21 06:40


朝日買いに行かなくちゃ…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

311匿名希望さん:02/04/21 07:14
やけに規則正しい生活してるな(笑)。
312匿名希望さん:02/04/21 08:07
まだ朝か…2度寝しよっと・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
313匿名希望さん:02/04/21 09:28
今日の掘り出し物は草思社か。
でも俺は年齢オーバー。
2歳ぐらいだったらダメかな?
314匿名希望さん:02/04/21 10:33
CHINTAIってなんでずっと募集かけてるんだ?
応募がこないの?→なんで?
良い人材がいないの?→そんな格高いの?
315匿名希望さん:02/04/21 11:14
条件悪くてなかなか決まらないらしいよ。
前職の方が待遇いいと連絡なくそのまま放置される。
316匿名希望さん:02/04/21 11:32
福音館の作文、とりあえず書き終わったYO!!
作り話じゃなくて本当に自分が感動したことを書いたけど、
なんだかイマイチなので書きなおすYO!!
誰かネタくれYO!!
317匿名希望さん:02/04/21 11:34
ヘルスで本番させてくれた。
感動したYO!
318匿名希望さん:02/04/21 12:09
なにげに筆記試験よりも難題だな
319匿名希望さん:02/04/21 12:16
>CHINTAIってなんでずっと募集かけてるんだ?
>応募がこないの?→なんで?
>良い人材がいないの?→そんな格高いの?

ようやくその話が出て来たか。
確かにあすこは常に求人を出している。
でも、採用は皆無。だから毎号のように出ている。
それはなぜか?
答えはなぜかベトナム戦争にあるんだ。
「東西代理戦争その1」と呼ばれたあの戦争の発端は
実は当時の大統領のたった一発のクシャミにある。
そのクシャミを放った原因がなんとメキシコで採れる
ヴァジル(香薬)にある
320匿名希望さん:02/04/21 12:31
↑ツマンネーンダヨ!!
321匿名希望さん:02/04/21 13:36
(#・ж・)プンスカプン!
322匿名希望さん:02/04/21 14:56
無職の人とか、転職希望者なんかに、
感動した話なんて、あるわけないね
作り話にしても、どういうのが書類通過するかとなると
難題だよね。
323匿名希望さん:02/04/21 15:01
>313
情報thanx!
受けてみることにします。
草思社ってどうなのかな?
出してる本は結構好きだけど…。
324匿名希望さん:02/04/21 21:01
アゲルゾ(゚Д゚)ゴルァ
325感動ねぇ。:02/04/21 22:25
1週間くらい前、朝日新聞に、
20年ほど前に9歳の娘をひき逃げで殺された
印刷屋のオヤジの記事が出てた。

以来近所で事故があると目撃者探しのビラを
ボランティアで作っては警察に協力していたと。

今回も近所で悪質なひき逃げがあり、自らビラを作らせてくれと
警察にもちかけて、何万枚か刷って納品したと。
警察がそれを現場近くで交通規制して運転手に配っていたところ
最初は「目撃者した」と言っていた男が、「自分がやった」と言い出し、
犯人逮捕に至ったと。
このオヤジと比べて、俺のやっていることはいったい何だと小一時間考えた。
326匿名希望さん:02/04/21 22:28
>325
イイ!話あるじゃん。
私はもっと小さな自分に関する出来事で何とか書いたよ。
327匿名希望さん:02/04/21 22:31
今夜は皆さん福音館の作文を書いておられるのでしょうか。
がんばってください。私は諦めました。
328匿名希望さん:02/04/21 22:47
KK、経験4年以上でエロ本か・・・
329匿名希望さん:02/04/21 22:52
作文書けないYO
330匿名希望さん:02/04/21 22:57
おーい!
福音館に出入りしてるデザイナーからタレコミがあったぞー。
このスレのことを言ってるのかどうかは知らんが
作文の内容についてはかなり根掘り葉掘り聞くらしい。
それが内容の濃度なのか”真偽”についてかどうかは知らんが。

とにかく感動ネタってわけだから、普通は記憶に刻み込まれてる
わけだろ? 2度3度聞き返されてつじつまが合わんでボロが出
ないように気を付けろよー。
じゃあ頑張れや。
331匿名希望さん:02/04/21 23:03
草思社、「創」か何かの記事で読んだ限りは
結構民主的なイメージがあったな。
社長の個性は強いことは強いみたいだけど
会議で社長の案が否決されることもあるようだし、
後継者の世襲も考えてないみたい。
まあ、記事を鵜のみするわけにもいかないだろうけど。
332匿名希望さん:02/04/21 23:05
>>330
何で出入りのデザイナーがそんなこと知ってる?
ひょっとして撹乱か?
333匿名希望さん:02/04/21 23:06
いまさらドキュソな質問するけど、作文ってペン書きするべき?
鉛筆はダメかのう。
334匿名希望さん:02/04/21 23:10
>333
折れペンでなんか書いたことないよ。
335匿名希望さん:02/04/21 23:13
公式な場で人様に見せるモノに鉛筆なんて普通使うか?
答えはノン。
336匿名希望さん:02/04/21 23:16
鉛筆作文で書類、通りまくってますが何か?
337匿名希望さん:02/04/21 23:20
福音館、みんな編集希望だよね?
総務とか営業って競争厳しいのかな?
338匿名希望さん:02/04/21 23:36
っていうか、
カバーシートにはみんな何を書くわけ?
前略、いやいや園大好きでした。とか、
ロングセラー系統のものを書いておいた方がいい?
339匿名希望さん:02/04/21 23:40
カバーシートってなに?
340匿名希望さん:02/04/21 23:49
カバーレターのこと?
341匿名希望さん:02/04/21 23:52
福音館、大人気だな。
中途はいつも1名採用のみだから超激戦か?
342とくめい:02/04/21 23:56
>>331
草思のことは、佐野さんが書いた出版業界の本に出てた気がする。
なんでも、社員1人あたりの売上げが1億円だとか。これはすごいよね。
343氏名トルツメ:02/04/22 00:01
ただ今、転職活動中。

なんかよくわかんないけど、出版社って
規模が小さいところほど、MAC環境なのね。

面接官(以下面):パソコンはできますか?
私:ワードとエクセルなら人並みに使えますが。
面:うーん。ウインドウズじゃなくって、MACは?
私:DTPのオペレーションもあるってことですか?
面:いやそうではなくて。うち環境がすべてMACだから。

てな感じ。WINのほうが遥かに使い勝手がいいだろう。
この業界って、やっぱり遅れているんだな。
344匿名希望さん:02/04/22 00:12
草思、草思というが、
この板は書籍編集経験者も多いの?
345匿名希望さん:02/04/22 00:12
あわわ、カバーレターのことでした。
回線切って首つってきます。
346匿名希望さん:02/04/22 00:14
>>336
>鉛筆作文で書類、通りまくってますが何か?

書類は通りまくってるのに、まだこのスレにいるんだね。
通りまくる数だけ面接で落されまくってるんだね。
よほど見た目か印象に問題ありなようで。。。
御愁傷さま(w
347匿名希望さん:02/04/22 00:17
ふと思ったんだけど。
新卒は採らずに中途を1名採用。
募集職種は編集から総務まで幅広く。
恐るべき高給で東大卒多し。
そのくせ課題は「感動したこと」。
福音館て、何なんだろう。
348匿名希望さん:02/04/22 00:21
カバーレターってなによ
349匿名希望さん:02/04/22 00:48
>>347
定年退職以外での退職者が皆無という
ことなんだろう。
1〜2年で1名を補充すればいいという、
こりゃあ選考も真剣に行なわれるんだろうねえ。
350匿名希望さん:02/04/22 00:51
1名ってなんでわかるの?
351匿名希望さん:02/04/22 00:54
「感動したこと」
却って難しいからこそ、この課題なんだと思ふ。
352匿名希望さん:02/04/22 01:03
>>350
過去のデータを見たら、
採用している年の人数が
いつも1名だったから。
それも東大…鬱ですね。
353匿名希望さん:02/04/22 01:24


    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)< 作文の邪魔だから静かにしてくれる?
   _φ___⊂)__ \_______________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | 福音館 |/
354匿名希望さん:02/04/22 01:36
いつも1名かよ!
作文書く気うせるな。
書くけどな。
355匿名希望さん:02/04/22 01:46
福音館で思い出したことがあります。
自分の知り合いの装丁屋さんがそこで仕事をしていたのですが、
その時に中途で入った人が担当だったらしいんですよ。
で、その人の採用試験の時も論文(作文とは言わなかった)があって、
その人は小説形式に書いてわざと一番盛り上がる所で「つづく」にした
らしいんです。
当時はあまり本気で受けるつもりはなかったらしいです。
単にその時のお題目が「小説のような事実(思い出)」とかなんとかって
題目らしいので(うろ覚え)、物書きだったその人は面白半分で送ったそうです。
で、書類と筆記が通って面接前日に「つづきを書いたものを持参すること」
の知らせが来て、当日提出したそうです。
どうやら向こうはけっこうシャレの分かる人らしいので、その人の一連の行動と
元からハイレベルだった論文内容をかなり評価したらしいです。
なので、皆さんもあまり拙い学生の宿題レベルだとハネられるかもしれないので
気を付けた方がいいですよ。いかに読ませる内容かが鍵ではないのかと。
ちなみに、その人は、、京都大学かどっかだと思いました。やっぱり学歴も兼ねて
ないとダメなのでしょうか。

皆さん頑張ってください。
356匿名希望さん:02/04/22 01:49


    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)< 東大以外は、書いても無駄。書類あぼーんYO
   _φ___⊂)__ \__________________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | 福音館 |/
357匿名希望さん:02/04/22 01:49
>>365
マジですか?
俺そんな卓越した文章力もエンターテイメント性も持ってないよぉ!!
……はい、一抜けたぁぁ。
358匿名希望さん:02/04/22 01:54
よし!俺も途中で続くにしよう!、、、、、、、、ダメ?
359匿名希望さん:02/04/22 02:05
一名かよ。
まあ、とりあえず作文書く気が失せてきたが
>355のような洒落をひねり出せるぐらいに
普段の精神状態をもっていきたいところだな。

しかし、意外だったんだが
この板の住人は出版系の仕事をしていて、
こんな作文など朝飯前だったんじゃねーの?
360匿名希望さん:02/04/22 02:06
しかし、募集の時期や年齢制限が毎年微妙に変わってるな。
361匿名希望さん:02/04/22 02:10
福音館入ったの、夢だったんだ
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
362匿名希望さん:02/04/22 02:24
>>359
作文の苦手な編集なのれす…。
363匿名希望さん:02/04/22 02:24
再びドキュソな質問するけど、名前とかって欄外に書くのかのう?
それとも、原稿用紙の1行目2行目かのう?
364匿名希望さん:02/04/22 02:36
>>361
せつな過ぎるYO!
365匿名希望さん:02/04/22 03:33
>>363
人それぞれでは?
366匿名希望さん:02/04/22 03:59
青潭社って、どんなことしてる会社?
367匿名希望さん:02/04/22 04:14

朝日新聞に出てたドーモって会社ドーヨ?
http://www.domore.co.jp/top.html
368匿名希望さん:02/04/22 04:33
ドューでモアでドーモか、、、、
と、思ったら、よくわからんが知り合いが関係してるようだ。
369匿名希望さん:02/04/22 04:51
扶桑社OBが立ち上げた会社のようだね>ドーモ
370368:02/04/22 06:08
ああ、そうかやっぱり。
そういう関係です。
371匿名希望さん:02/04/22 08:29
福音館に限らず、中途採用なんて、たいてい1〜3名程度でしょ。
まともな会社なら。
倍率が高いのは確かだろうけど。
372匿名希望さん:02/04/22 13:24
>>343
>てな感じ。WINのほうが遥かに使い勝手がいいだろう。
>この業界って、やっぱり遅れているんだな。

つか、この業界、DTPならMacのほうが進んでいるからでわ。
理想は両刀使いだが。
373匿名希望さん:02/04/22 14:12
朝から晩まで仕事してて感動する事があったら
転職なんかしないと思わないか?そもそも。
374匿名希望さん:02/04/22 14:33
転職したからって毎日が感動、というわけではなかろう。
375匿名希望さん:02/04/22 17:48
感動したあの話って、、、俺の妄想だったんだ、、
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

376匿名希望さん:02/04/22 17:57
>>372
 私もそう思います。私もWINでDTPを勉強したいと思ったんですけど、
現場の人に聞いたら、色の出方とかが、MACのほうが優れているから
MACを使ってるところが多いんだよ、と聞きました。
 今はそうでもないのかもしれないけど。当分は、ってことですかね。
377匿名希望さん:02/04/22 20:05
>>376
担当ADが愚痴っていうには、最近DTP業界にもWin指定の仕事が増え、
「デザイナーのプライドをかなぐり捨てて」Win環境を導入することにしたそうだ。
とはいえ、関連ソフトの性能がはるかにMacに追いつかないらしく、
もうWinでの仕事は請けん!と憤慨してた。
大日本印刷の営業マンも、Mac使えない編集者が多くて困るっすーと嘆いてる。
まだまだDTPはMacが主流よのう。
378匿名希望さん:02/04/22 20:55
速達出したYO
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
379匿名希望さん:02/04/22 21:21
>373
ということは、この作文テーマは
無職の俺に有利。
しかし、他の履歴書、職務経歴書で圧倒的に不利。
出すだけ郵送費がもったいないかな?
380匿名希望さん:02/04/22 21:28
>>378
泣かなくても…私は明日出すのに
381匿名希望さん:02/04/22 21:55

     \  \          /  /
  \           _            /
\             _||_            /
     ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
          ||  \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||   \(゚Д゚)< 玉砕覚悟で作文送るぞ〜!
        ||     ,!ニニ!、 \______
       ○       |  |  |    ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
382匿名希望さん:02/04/22 22:05
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <   ち・・・あいつも昼に郵便局行きやがった・・・
| /    \_____
|/
|

383匿名希望さん:02/04/22 22:51
ちょっと名案(?)を思いついただけど。

誰か福音館のスレ立ててみれば?
何か他にも関係者からの情報が入るかもよ?
それか単に内情を知りたいってことで立ててもいいんじゃないの?
なんかこれだけ話が出てるのに、イマイチ社内の情報とかが見えないんだけど。

それか自分が立ててもいいけどさ。どうする?
384匿名希望さん:02/04/22 23:28
>383
悪いけど情報集まらないと思うよ。
2ちゃんでスレが伸びる会社って
問題企業ばかり。
逆に優良企業の関係者はあまり来ないと思われ。
385匿名希望さん:02/04/22 23:35
>376>377
DNPは全てマックです。
最大手がマックなんだから、マックでしょ。
386匿名希望さん:02/04/22 23:52
>>384
同意。
いい話は2ちゃんじゃそんなにお目にかかったことはないね。
罵倒ネタは大抵どのスレにもあるけど(w

おいしい話は人に言いたくないでしょ。普通。
387匿名希望さん:02/04/23 00:25
転職板の過去ログ倉庫に福音館スレがあったよ。
見事に1のみの即死スレ。2番ゲットォすらつかず。
去年の夏の募集時のこと。
388匿名希望さん:02/04/23 00:27
>>383はたぶんいい人だな。
だが、この盛り上がりも、書類提出→ヒキー試験→結果までの
ことだと思われるから(医学系のときのように)、
スレ立てまではしなくていいんでないかな。
389氏名トルツメ:02/04/23 00:56
>>372
>>376
>>377

>>343です。う〜ん、違うのよ。
ニュアンスとしては、テキスト入力もMACにこだわっているみたい。
「WINは企業で使うお仕事マシンで、MACはクリエイター仕様!」
という変なこだわり。

「テキストもWINですけど…」っていうと、変な顔をされた。
とある弱小出版社の面接の話だけど。

390匿名希望さん:02/04/23 01:50
>>258
イイネ!!
391匿名希望さん:02/04/23 01:50
DTPはマックで、
それ以外の通常の業務は
社内LAN他すべてWinという出版社が
ほとんどだと思われ。
392匿名希望さん:02/04/23 02:05
書類書いてると、マムコがムズムズしてくる
393匿名希望さん:02/04/23 02:05
絵本で賞をとったことがある経歴は、
福音館で効果あるかな?
それとも逆効果になっちゃうかな。
394匿名希望さん:02/04/23 02:09
>>393 ジマソか?
395匿名希望さん:02/04/23 02:12
>>393
社員より作家として応募せよと言われるので和?
396匿名希望さん:02/04/23 02:17
朝日新聞に出てた
プレアデスセンターの編集職ってどーよ。
397匿名希望さん:02/04/23 02:29
>393
絵本制作の勉強はどうしましたか?
398匿名希望さん:02/04/23 02:35
セイタン社ってどんなのさ?
399も、もうダメだ…:02/04/23 03:17

       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ , :::::::::ヽ    
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
400匿名希望さん:02/04/23 03:19
こうやって、締めきり間近で
テレビ見たり、飯食ったり、マンガ読むのは
ある種快感やね。

ってか400?
401匿名希望さん:02/04/23 03:19

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゜Д゜) < ムーンウォークで400ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ


402匿名希望さん:02/04/23 03:52
アスク講談社はみんな受けます?
403匿名希望さん:02/04/23 04:07
さてと、そろそろ作文書くか…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
404匿名希望さん:02/04/23 04:39
アスク講談社は生粋の雑誌編集者とか紙媒体の人には
けっこうキツイです。知り合いがあすこにいるんですけど、
募集項目みれば分かる通り、基本はメディアミクスの会社なので
雑誌だけとか映像だけとかって1業種にしか精通していない人って
厳しいですよ。専門誌畑の人でその知識が他に活かせるような人でないとキツ。
まあ、あすこもbingの常連さんになりつつあるので、それが何を意味している
のかは自ずと判断でき
405匿名希望さん:02/04/23 04:41
作文終わったし寝るか…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

406匿名希望さん:02/04/23 04:42
アスクってCD-ROMのイメージしかないな……。
407匿名希望さん:02/04/23 04:56
夢精しちまった。。。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    (;д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
408匿名希望さん:02/04/23 05:24

  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;   また落ちた・・・
 -━━-
409匿名希望さん:02/04/23 05:31
>408
が、体は浮いてますな。
落ちて浮くとは、是如何。

>401
ご愁傷様。

>405
はえ〜な。

410匿名希望さん:02/04/23 06:08
なんか、作文書くのめんどくさい。
もうやめた。
411匿名希望さん:02/04/23 06:37
ロクな仕事先がないなぁ。
俺の友達で同じく失業者がいたけど、そいつは営業畑で
bingもいっぱい求人があったよ。
編集業は狭いし倍率高いしあんまいいことないよなぁ。
412匿名希望さん:02/04/23 07:19

   ||    
   ||    
   ||   
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  俺も落ちた…
  ∪  ノ  
   ∪∪
413匿名希望さん:02/04/23 07:27

            書類落ちワ ッ シ ョ イ !!
 ゚       \\   書類落ち ワ ッ シ ョ イ !!   //
   。 +  +  \\  書類落ち ワ ッ シ ョ イ !!  /+
*     +@ .   \\       + 。.  .     /   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   /■\    nm       〉 .〉 /■\  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ /■\  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./     \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    
414匿名希望さん:02/04/23 07:36
もう笑うしかないな。
415匿名希望さん:02/04/23 07:55

      ∧_∧
     ( ・∀・ ) ←人事担当
     /⌒~~`´~ヽ  うざいぞお前ら、能力ないくせに!
    / /    ノ.\___
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |    ||
      (   _ノ |   Λ||Λ
      |   / /  (/ ⌒ヽ
      |  / /   | |   | ←ここの住人
      (  ) )    ∪ / ノ
      | | /     | ||
      | | |.     ∪∪
     / |\ \
     ∠/   ̄
416匿名希望さん:02/04/23 08:10
>>393
いや、絶対書いた方がいいよ!
アドレスを忘れてしまったが、福音館で検索かけてたら、
受賞歴があって、しばらく二束わらじで働いてた絵本作家っていうのがいたよ!
417匿名希望さん:02/04/23 09:31
>>416
わざわざ強力な競争相手を増やすお人好し。
まあ足引っ張る奴よりずっといいが。
418匿名希望さん:02/04/23 09:57
>>417
はは。ごめん、私受けないから。一応同業種他社なもんで。
けど、結構○○賞佳作、みたいなひとで受けてる人うちでも多いらしいよ。
でも別にそれで通るわけじゃない。うちにも一人だけいる(その後作家としては…)。
あくまで求めてるのは編集(総務などもあるが)であって、作家ではない。
でも少なくともマイナスになることはないよってこと。
419匿名希望さん:02/04/23 12:22
>>413-414
笑えない。
福音館出した皆様のご健闘をお祈りいたします。
私は来年チャレンジします。
420匿名希望さん:02/04/23 13:24
福音館で検索したら、「岡田斗司夫の新オタク日記」にヒットしちゃったよ。
1998年12月8日の原稿依頼の記述が興味深い。
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o1998/o9812a.html
421匿名希望さん:02/04/23 14:34
あー不採用通知が2通も来た。1社はわざわざ速達で送ってくれました。
422匿名希望さん:02/04/23 14:59
>421 ドンマイ
423匿名希望さん:02/04/23 15:34
精神的に追い詰められてきました
424匿名希望さん:02/04/23 15:38
今日の面接、絶対落ちた…
425匿名希望さん:02/04/23 15:48
なんで福音館ネタしか出ないのよ。
もっとその他のどーでもいい求人応募した人の報告がないじゃん。
お前らクソが高望みしてどうすんだよ。それで仕事がないなんて
もうね、アホかと。
下見て歩けって習わなかったか?
下見ろよ下を!
角川とかポプラ社とかどーなったんだよ!
426匿名希望さん:02/04/23 17:10
>>425
筆記通過以降は、書きたくても限定されそうで書けないよ…
427匿名希望さん:02/04/23 20:02
そうなんだよな。
出版社は募集人員が少ないから結構バレそうだ。
俺も以前、一次面接までしか書けなかった。
428匿名希望さん:02/04/23 20:41
KKでエロ本から一般誌や書籍への異動ってあるのかな?

自分も関わってきたから
エロ本の意義は認めるし
大変だけど、面白いことも多く
気持ちの持ちようで仕事にやりがいも持つこともできる。
でも、残念ながら子供が大きくなって胸を張れる仕事ではない。
子供が成長するまでには普通の本に移りたいと思う今日このごろ。
スレ違いでスマヌ。


429匿名希望さん:02/04/23 21:11
今日は体調不良や立ち寄りが多かったぞ。
みんな朝までシコシコ、作文書いてたのかな。
東大出しか受かんないのに。
430匿名希望さん:02/04/23 21:18
ここいるみんなは、原価計算できるよね。
431匿名希望さん:02/04/23 21:21
福音館ネタでもう一つだけ。
なんか東大以外はアボンってレスがいっぱいあるけど
一昨年とその前の求人では東大以外の人も採用されたんだって。
でも早稲田とか海外の有名大学留学経験有りとかって人だけど。
あとね、なんかコネが強いらしいよ。採用枠って。
何もない人は素直に東大じゃないとダメってことでしょうか?
とにかく2chに来てるような人は1000%受からないって
断言してもいって知り合い談です。
普通に角川とかポプラ社でもいいと思うんだけどねぇ。
432匿名希望さん:02/04/23 21:23
ごめん、落ちたらちゃんと報告するから。
つながってる間は情報提供は勘弁してちね。
433匿名希望さん:02/04/24 00:51
あの…福音館の募集広告には「自筆でワープロ不可」と書いてありますが、
これって作文のことだけですよね?
職務経歴書をワープロで書いてしまったんだけど…。
434匿名希望さん:02/04/24 00:53

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 細かいことは気にするなおめーら
  |     )●(  |  | おめーら
  \     ー   ノ   \________ 
    \____/
435匿名希望さん:02/04/24 01:59
アスク講談社
受けてみるか…ドキドキ。
436匿名希望さん:02/04/24 02:11
アスクって締め切り無いのかな?HP見る限り。
437匿名希望さん:02/04/24 02:25
一番低学歴でも入れる出版社はどこなの?
438匿名希望さん:02/04/24 02:29
e-Careerでも応募できるよ。
いい人いたら終了だろうから、
応募するなら早い方が<アスク
439匿名希望さん:02/04/24 02:31
蒼馬社だな>>437
440匿名希望さん:02/04/24 02:35
ぶんか社だろ。
441匿名希望さん:02/04/24 02:39
442匿名希望さん:02/04/24 02:44
勁文社しってる?
経営破綻だそうな。
443匿名希望さん:02/04/24 02:45
>>438
でもアスクって採用情報のページの最終更新日が
1月23日になってるね。なかなかいい人材が集まらないのかな?
それとも選考基準が厳しいのだろうか?
444匿名希望さん:02/04/24 02:46
>>437
だんとつで中央出版だろ。出版じゃないか、あんなとこ。
でも「みん就」とか覗くと学生に大人気なんだよな。
445匿名希望さん:02/04/24 02:58
>>437
高卒でも入れる出版社とかもあるから
三流どころの週刊誌とかは。
446匿名希望さん:02/04/24 04:33
つまんなくてもいい、土日休める編集ってありますか?
447匿名希望さん:02/04/24 04:39
>つまんなくてもいい、土日休める編集ってありますか?
雇わない!
ぜったいお前みたいややつなんか雇わない!!
448匿名希望さん:02/04/24 05:03
・書籍専業の出版社
・労務条件がやたら良いか、労働組合の強い会社
・編集長が土日全員完休させる方針、もしくは進行係が優秀

それ以外の雑誌社は、「月曜朝一入稿」があるので土日休めませんし、
その一言をいった時点で落ちる可能性が高いです。
土日に、受ける予定の出版社を見に行き、外から見て電気が
2フロア以上ついてたら確実に諦めてください。
449匿名希望さん:02/04/24 06:15
今日のB-ing不発なり。
立ち読みで十分な感じ。
がっかりすんなよ。
まだ僕らには福音館があるじゃないか……。
450匿名希望さん:02/04/24 07:50

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゜Д゜) < ムーンウォークで 450ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ

451匿名希望さん:02/04/24 09:46
>>439
蒼馬社なんか募集してるの?
452お役立ちサイトです。:02/04/24 09:53
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
453名無しさん:02/04/24 10:36
 福音館の「感動したこと」より草思社の「最近読んだ本」の方が、俺は書きづらい。
感動は適当に作れるが、「最近読んだ本」に関しては、その選本から対象になっている
ような気がしてならないし・・・。
 だいたい、本を読むのが週間になっている人にとっては、「最近読んだ本」なんて
無数にあるだろうし、だからといって、こびて草思の刊行物の感想文を書いてもうそくさい。
応募するやついるのか? すっかり話題に上らなくなったけど。
454匿名希望さん:02/04/24 13:03
>>453
カキコが少ない、ほとんど無い→みんながマジになっている
455匿名希望さん:02/04/24 13:33
まじ焦ってきたぞ。
34歳にもなると零細規模の出版に書類さえ通らん。
年齢じゃなく企画面での話しをまず聞いて欲しい・・・
456匿名希望さん:02/04/24 14:16
まあ、とりあえずB-ingに期待しましょうや。
457匿名希望さん:02/04/24 16:02
B-ing、まるでない…。
458匿名希望さん:02/04/24 16:21
>>455
俺は30歳だが、なかなか厳しい。
ある人には一番力の発揮できる年齢でしょ?
と言われたが、最近の企業はそうは見ないらしい。
出版は転職は当たり前、は今は昔の話か。
459匿名希望さん:02/04/24 16:25
派遣でもしばらくやって節約して金でもためて、田舎で小さな焼鳥屋でもやろうかな
と人生に見切りをつけた35の春。
460匿名希望さん:02/04/24 16:32
三流紙は高卒でも採用してくれるって本当?
461匿名希望さん:02/04/24 18:53
編集職じゃなくてもいいやと思い始めた今日この頃。
でもツブシが利かないんだよなあ。俺だけ?
462匿名希望さん:02/04/24 19:43
無職もうすぐ1年
貯金がもうありません
明日からコンビニでバイトです
463匿名希望さん:02/04/24 20:32
>462
結構興味あるんだけど
編集バイトはしないんでしゅか?
464_:02/04/24 21:03
>>463
つーかこのご時世、バイトすら引っかからないケースもあると思われ。
465匿名希望さん:02/04/24 21:05
30すぎのバイトを雇うのは気分的にもイマイチだし、
リスクも大きい…
バイト程度なら学生が一番
466DQN企業ネタで申し訳ないが:02/04/24 22:09
福音館とかで盛り上がっているところに水を差すようでなんですが、メディアワークスに応募した人はいないの?
返信用封筒まで用意させておきながら放置中なんだけど・・・
467匿名希望さん:02/04/24 22:15
芋橋卒でも福音館は厳しいですか?
468匿名希望さん:02/04/24 22:40
アスク随分前に応募したんだけどな。完全放置。
それでなんだ?e-Careerにでたあ?
なめてんのか!
469匿名希望さん:02/04/24 22:59
>>459
焼き鳥に限らず飲食はきついっしょ
(焼き鳥、たこ焼きは手首にくる。腱鞘炎になる)。
編集者くずれになんかには務まりませんよ。
俺もだよ。
470匿名希望さん:02/04/24 23:06
>>469
それはやり方が悪い。
471匿名希望さん:02/04/24 23:23
飲食業で成功した元編集、2人ほど知ってるよ。
(一人は編集長までやった)
472匿名希望さん:02/04/24 23:32
某ネット雑誌の女デスクが、結婚できなかったら
インターネット居酒屋のおかみをやるの、が口癖だった。
473446:02/04/24 23:53
>447
言うと思った。こっちにも事情が在るのです。
>448
ありがとうございます。そうですね。調査してみます。
474匿名希望さん:02/04/24 23:56
日経スタッフとかでの編集者派遣というのはどうなのでしょう?
やっぱ派遣は問題あり?
475匿名希望さん:02/04/25 00:42
>>471
それアプレミディのこと?
476匿名希望さん:02/04/25 00:42
こっち移ろうか脳。

編集から他業界への転職
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/998661621/
477匿名希望さん:02/04/25 00:53
ビイングに出てたデジタルハウスて会社どうなの?
478匿名希望さん:02/04/25 01:26
近所のラーメン屋はたいしてうまくもない(まずくはない)のに
やたら雑誌で紹介されてて不思議だったが、もと編プロ経営者だ
ったという記事で納得。
479匿名希望さん:02/04/25 02:18
>>471
その人はなぜ編集長をやめて
飲食業をはじめたのか?
サラリーマンとして極めたので、
つぎは経営者で極めようということか?
ここの住人へのイヤミか?
480匿名希望さん:02/04/25 02:32
>>455
おっ、同志。俺も34なっちゃった。
この年で唯一良いのは、編プロにディレクションしてますとか
副編してますとか話すと管理能力(?)は評価されること。
でも結局、最終で落とされる(W
結局、学歴なのかねえ。まあ、あと1年がんばりまっしょい。
>>466
MWは今のご時世、DQNじゃないでしょ。
知りあいいるけど、はいるのもかなりの倍率らしいですぜ。
481匿名希望さん:02/04/25 03:24
モウ   ダメ    ポ♪
   ,、__,、  ,、__,、  ,、__,、
  ( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
  c c ) ( u っ `(_,) ノ
   (_(__) (__)_)    (__)
482匿名希望さん:02/04/25 03:43
www.hekitensha.com
自費出版の編集、企画、ライターを募集してたヨ
給与30万以上だってサ
483匿名希望さん:02/04/25 04:37

そこは実績重視。
自分で完全に1冊作れるぐたいのレベルと実績がないと
ダメ。
まあ、自慰出版ってぐらいだから当然か。
484匿名希望さん:02/04/25 12:20
昼間だってのに静かだな。
みんなもう福音館の作文は諦めたんじゃないのか?
485匿名希望さん:02/04/25 12:32
福音館は昨日までぴょん。
486匿名希望さん:02/04/25 12:48
>478
ラーメン屋さんって航海堂じゃない?
阿佐ヶ谷の。
487匿名希望さん:02/04/25 17:36
ぴょんぴょん言ってるやつが福音館に入れるかぴょん?
488匿名希望さん:02/04/25 17:57
バカでも入れる出版社教えて。
489匿名希望さん:02/04/25 17:58
2ch出版
490匿名希望さん:02/04/25 21:38
しゅうしょくしたい
491匿名希望さん:02/04/25 21:57
        _____________
 彡⌒o彡 /
 (-_−)<そっとしてくれ
 (∩ ∩) \_____________
        
492とくめい:02/04/25 23:04
みんなが鬱っぽいので、ちょっといい話を!
簿記は大学生のころから朝日の求人をチェックしつづけているけど、去年はその傾向にある変化がみられたのです。
それまでは、4月末からぱったりと求人がなくなっていたんだけど、去年は少ないながらも秋までコンスタントに求人があったんですよ。
ちょっと元気が出てきたかな。


493匿名希望さん:02/04/25 23:09
( ゚д゚)ポカーン
494匿名希望さん:02/04/25 23:23
(ノД`)
495匿名希望さん:02/04/25 23:33
。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ そっとしておいて!
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
496匿名希望さん:02/04/25 23:43
生きる意味なんて分からなーーーい!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒

497匿名希望さん:02/04/26 00:04
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞ!
     ./ つ つ   \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз    もう少し前向きに逝きましょや


498匿名希望さん:02/04/26 00:35
ここは確かに凄いところですよ。
絶望と夢が入り混じるスレだから。
499匿名希望さん:02/04/26 01:11
みなさん今週のビーイングいかがでした?
500匿名希望さん:02/04/26 01:14

             500だワッショイ !!
 ゚       \\     500だワ ッ シ ョ イ !!    //
   。 +  +  \\     500だワ ッ シ ョ イ !! //+
*     +  .   \\       + 。.  .       //   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   /■\    nm       〉 .〉 /■\  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ /■\  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./     \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
*     +    。      +    。 +       *     。    。      +
501もうダメ…:02/04/26 02:04

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
502人材銀行より:02/04/26 02:21
503匿名希望さん:02/04/26 02:23

             /◎|
             /  |
            /   |
とりあえず、     /    |
逆さになって   /     |
頭を冷やすん   /     |
だな!      /   __| _
  ∧_∧    /    (  )  )   …
 ( ´∀`)  /    | | | ←>>1
 (.   つ┓/      (=====)
 | | |┗|llllll|┐ ||〜〜゚∀。)〜〜〜〜〜〜〜||
 (__)_)l___| ||  ∨ ̄∨           ||

504匿名希望さん:02/04/26 09:13
もう荒すな。
505匿名希望さん:02/04/26 09:28
何をやってもダメな日はハゲ・ズラ板の住人をからかうに限るよーーー!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
506匿名希望さん:02/04/26 09:46
なんでハゲ・ズラ板なんだよw
507氏名トルツメ:02/04/26 12:37
>>496

生きる意味なんてわからない
でもね貴方を思いたい
小さな 限り無い今は喜びにつつまれる

生きる意味なんてわからない
街には黒いビルしかない
でも ひとつ たったひとつ あしたも一緒に笑ってて

昼ドラ「レッド」の主題歌だね。

オイラは、「真珠婦人」のダイナミックなオープニングが好き。
508匿名希望さん:02/04/26 13:11
(ノД`)
509匿名希望さん:02/04/26 15:47
昼ドラの歌詞がこういう場で出てくる時点で無職者の質が分かるってもんだ。
そしてそれをいちいち解説してる507もある意味可哀想だよ。

みんなもっと気合い入れろ!
510匿名希望さん:02/04/26 17:32
東京図書どうよ?
511匿名希望さん:02/04/26 19:11
みなさんサヨーナラー。
私は転職無職期間に勉強したウェブ制作スキルで、ネットの世界へ旅立ちます…。
いつかは出版業界に戻ってきたいです。
512匿名希望さん:02/04/26 20:04
513匿名希望さん:02/04/26 21:27
>511
なんで現時点で飽和&淘汰されるジャンルのスキルなんか学んだの?
ただでさえ不安定な職だってのに……。
514匿名希望さん:02/04/26 21:39
>>505
漏れは司法試験板で受験生をいたぶるのが憂さの晴らし方ですたい。
515匿名希望さん:02/04/26 21:39
もう頑張れそうもないや

お父さん、お母さん、ごめんなさい
516匿名希望さん:02/04/27 00:23
何をやってもダメな日は独身男性板の住人をからかうに限るよーーー!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
517匿名希望さん:02/04/27 00:32
独身男性ひきこもりぎみの童貞なんですが、
誰をからかえばいいですか?
518匿名希望さん:02/04/27 00:45
>>517
アトピーの人。
519氏名トルツメ:02/04/27 00:47
生きる意味なんてわからなーい
520匿名希望さん:02/04/27 00:54
独身男性ひきこもり&童貞でアトピーなんですが、
こんな僕は誰をからかえばいいの?
521匿名希望さん:02/04/27 01:22
己をからかうべし。


。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚)っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
522匿名希望さん:02/04/27 01:30

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< 明日の朝日新聞求人に期待はできますか?
 _ / /   /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
523匿名希望さん:02/04/27 02:15
ここは、チョンガーばっか?
524匿名希望さん:02/04/27 02:49
金曜の夜なんだから相手がいる人は
しっかりセクースしてんじゃないの?

なんかこういうクソな連中がこの業界をぐるぐる回って
んのね。
525匿名希望さん:02/04/27 06:29
>>509
「真珠夫人」はTVブロスでも注目してるみたいだよ。
表紙に書いてあった気がする。
526匿名希望さん:02/04/27 09:27
マジレス。
どきどき。もうすぐ内定でそうだよ。
2ちゃんやってても大丈夫だよ。みんなもがんばってね。
527氏名トルツメ:02/04/27 09:30
>>525

読むときは注意が必要だよん。衝撃のネタバレあり!
ああ、玲子さ〜ん! 種彦ぉ〜!
(知らない人は飛ばしてくれ)
528匿名希望さん:02/04/27 10:02
>>526
よかったのぉ。
でも、本当に自分の納得できるところか?
中小出版あたりはDQNも多いからのぉ。
わしも頑張らねばのぉ。
529匿名希望さん:02/04/27 12:08
際田馬倶裸婦→創業30周年のベンチャー企業。
一応出版やってるけど、編集は文章書かないで校正のみ。
デザイナーとは名ばかりのオペレーターがいる。
副業多く社名がいくつもある。
これから伸びそうな健康食品黒酢の販売もしている。
ボーナスないけど決して年俸制ではない。
基地外社長と会長が君臨しているまさにこれからのベンチャー!!
530匿名希望さん:02/04/27 15:21
>>527
おっ、注意注意。
ありがとな〜い!
531匿名希望さん:02/04/27 17:35
何をやってもダメな日はメンヘル板の鬱病住人をからかうに限るよーーー!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒

532匿名希望さん:02/04/27 23:19
GWだけど予定がないYO!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚)っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
533匿名希望さん:02/04/28 03:15
誰もいないのね。
連休中はさすがにみんな実家にでも帰ってるのかいな?
534匿名希望さん:02/04/28 03:29
さてさて今日の朝日はどうかな?
GWだから期待はできないか・・・
535匿名希望さん:02/04/28 03:33
さすがに連休中に求人は出さないだろ。
例年そうだし。でも出てるといいな。
536匿名希望さん:02/04/28 04:31
連休中は動けないので、困る。
537匿名希望さん:02/04/28 04:45
連休中は面接してくれないので困るよ。
538匿名希望さん:02/04/28 05:36


 新聞買いに行くか…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
539匿名希望さん:02/04/28 05:49

 寝て過ごすだけのGW……
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃


540匿名希望さん:02/04/28 06:06
とても休む気分じゃないんだけどなあ、、、、
541出版社:02/04/28 06:14
うるせー、今も仕事中だよ!!
542匿名希望さん:02/04/28 07:12
カワイソー
543匿名希望さん:02/04/28 09:36
予想通り皆無。
主婦の友の委託ぐらいか。
一応正社員の途ありにはなってたけど。
544匿名希望さん:02/04/28 10:04
    ∧ ∧ 
| ̄ ̄( ゜Д゜) ̄ ̄| < もう寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
|  \          \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|
545_:02/04/28 11:36
をーい、みんな生きとるかーー
546匿名希望さん:02/04/28 12:07
>>545 瀕死。
547匿名希望さん:02/04/28 12:19
 昼か、朝日ダメだし。もう一度寝よ……
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
548匿名希望さん:02/04/28 12:40
 寝るだけのGW……生きる意味なんてぇ分かぁらぁなぁ〜〜い♪
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
549匿名希望さん:02/04/28 12:52
>544
そんなに目がぱっちりで眠れるのか
550氏名トルツメ:02/04/28 13:41
>>548


でもね、貴方を思〜いたい♪
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
551匿名希望さん:02/04/28 14:49
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
552匿名希望さん:02/04/28 17:49
ナルケマ レバンガ カピカッピーーーーーーーーーーーーーー!!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒
553526:02/04/28 19:52
>>528
ありがとう!
まだ決まってないんだけどね。
納得できるどころか、かなり行きたかったとこなのでがんばります。
給料もだいぶ上がるし…
みなさんも連休はたっぷり休んで、またがんばってください。
554匿名希望さん:02/04/29 00:02
財界研究所はどうよ?
555匿名希望さん:02/04/29 00:07
 555ゲットオオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
556匿名希望さん:02/04/29 00:28
財界研究所はここを参考にせよ。
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/995/995223186.html
業界紙・誌スレッドでも話題になっているから、そちらも。
557匿名希望さん:02/04/29 01:26
明日から(今日か)仕事だ。
職無いやつはズーっと休みでいいなあ。
558匿名希望さん:02/04/29 02:52
∧_∧
              ( ´∀`) タイヘンダネ。 プリッ
              /,   つ
             (_(_, )
               しし'
559匿名希望さん:02/04/29 03:49
えーと、私事ですが、晴れてこのスレを「お気に入り」から削除できる
ことになりましたー。
みなさん頑張ってねー。よーするにタイミングでしょー。
ギャハハハハ。
時々のぞきにきまーす。
560匿名希望さん:02/04/29 04:07
>>559
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (*゚ー゚)  <  またおいで、、、
   /  つつ  \___________
 〜(__ノ
561匿名希望さん:02/04/29 04:14
朝日で募集の
文化工房って
どんな会社よ。
562匿名希望さん:02/04/29 04:41
お金が無いから公園でランニングしとうと思ったら大勢人がいるよーー!!!
みんな実はお金がないんじゃないのかぁぁぁーーー!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒


563匿名希望さん:02/04/29 04:41
社員募集ではないが、こんなのでも気になる・・・。

http://www.s-boon.com/others/recu/ind_recruit-i.html
564匿名希望さん:02/04/29 16:09
>>561
新卒のときに人づてに紹介してもらってたけど、履歴書を出して
何の音沙汰もなし。
変な会社だと思った。
っていうか、あそこって出版社じゃないでしょ?
スポーツ番組なんかの制作プロダクションでしょ。
565氏名トルツメ:02/04/29 17:07
>>564

基本的なスタンスは映像制作会社だけど、刷り物もやってるはず。
オイラの知り合いが2年で脱退した。
566匿名希望さん:02/04/29 17:25
(ノД`。)
567匿名希望さん:02/04/29 17:53
まあ、がんばろうや。いろいろあるけど。
568匿名希望さん:02/04/30 06:50
∧             ∧
              / ・           / ';,
             /  ';          /  '; GW ワショーイ…
             /   ;______/   ;
          /                  \
         /    /          \     \
        /´   (  ) |____|  (  )      |
       |  /////  (  |     :|    )  /////    |
       |    (   ) :|      |  (   (       |
        |    )  (  |     |   )   )      |
        |   (   ) ';    /   (   (     /
         \  )  (   \/    )   )  ../
           ヽ              ........:::

569財界元社員:02/04/30 10:22
「財界」に行きたい奴は紹介するぜ。そのかわりストレスではげと胃潰瘍に
なることは覚悟しな。年収は30歳で400万だとよ、今回の募集は。
570匿名希望さん:02/04/30 10:51
まあ、今の状態は30歳で0円だからそれよりいいんじゃない?

人減ったね。
571匿名希望さん:02/04/30 11:09
腹も減ったよ ( ´Д` )
572匿名希望さん:02/04/30 13:24
>>財界元社員さん

30歳で400万円は激安ですね。
その上、ストレスたまりまくりの仕事でっか。
「界」がつところは、みんなヘンテコなところばかり?
573匿名希望さん:02/04/30 17:56
悲鳴をあげてる人って
だいたい何歳ぐらいなんスか?
574匿名希望さん:02/04/30 18:03
メディカ出版て結構しょっちゅう求人でてるけど、やばいの?
575匿名希望さん:02/04/30 22:47
>30歳で400万円は激安ですね。

ここの住人の多くにとってはそうでもないみたいだよ。
576匿名希望さん:02/05/01 00:23
>>573
28歳位以上の人では?
577匿名希望さん:02/05/01 03:10
ダイヤモンドフリードマン社募集中。
ダイヤ系だから高待遇か?

http://www.diamond-friedman.co.jp/recruit.html
578匿名希望さん:02/05/01 08:34
決まりました。いえーい!
分野は今の仕事をいかせるし、年収は約200万アップ。
超うれしいです。
みなさんもがんばってね。
579匿名希望さん:02/05/01 09:17
みんなのGWの予定わぁぁぁ?
俺は何にもないよぉぉぉ!!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚)っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒


580匿名希望さん:02/05/01 16:08
「PCJapan」の編集スタッフ 募集
http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/03010/ec00001151001_rc69.html

ここ、しょっちゅう募集出してるな。パソコンヲタはいいかも。
581匿名希望さん:02/05/01 16:22
なんだよ、あのB−ingの求人の少なさは!
ウワァァァン…GWは肉体労働のバイトに決定。
涙がでっちゃう。
582匿名希望さん:02/05/01 17:55
次のB-ing【マスコミ特集】は
いつ発売号ですか?
教えて君でスマソ。
583匿名希望さん:02/05/01 19:06
来週だと思う。
584匿名希望:02/05/01 19:42
リクナビキャリアに出ていた新風舎は?
あそこ刊行数は多いのに出版社リストに載ってない。
なぜ
585匿名希望さん:02/05/01 20:22
586匿名希望さん:02/05/01 20:57
>585
誰?この男前?
587匿名希望さん:02/05/01 23:03
面接落ちたでしょ?
落としたのは私です。
588匿名希望さん:02/05/01 23:25
日正出版株式会社 企画編集スタッフ
http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/01090/in30WF206P035_rc1.html

こ、郡山…
589匿名希望さん:02/05/02 00:13
新風舎、35歳モデル600万というのは
まずまずじゃない?
書籍編集経験者というのが自分には該当しないが
590匿名希望さん:02/05/02 02:28
日刊工返事こない。
591匿名希望さん:02/05/02 06:09
ダイヤ出す人いる?
592匿名希望さん:02/05/02 09:04
朝日新聞、不採用通知すら来ない。
封筒同封させたくせに…、ぐすん。
593匿名希望さん:02/05/02 09:32
>>588
(固)145,000円〜
苦笑。
郡山中央工業団地内
苦笑。
594匿名希望さん:02/05/02 10:10
>>589
マジレスだが、35歳で600万は相場としては低いのではないだろうか?
うちは中小出版だが、30前後で600万は超える。
まあ、食えない額ではないと思うが。
やっぱり金だけではないとは言え、収入がダウンするような転職はしたくないな。
595匿名希望さん:02/05/02 12:20
そうか35才で600万円は出版としては低めなのか。
確かに朝日新聞とかに勤めたら30代前半で1000万円超えるよ。
でもそれが幸せかどうかは微妙なところかも…まあもともと朝日は
かなりハイパーでワーカホリックな人間を選んで採るからいいのかもしれないけど。
個人的に、普通の女性で35才600万円は好条件なほうだと
思っています。35才になって600万円で働ける派遣も一般企業も
そうないですよ。
私は女子です。今の不況はキビシイです。
596匿名希望さん:02/05/02 12:42
確かに普通の女性労働者なら悪くはないと思う。
けど出版ってかなり男女同等じゃない?(少なくともうちはそう)
取締役レベルだとあれだけど、編集長までなら昇進も男女関係ないし。
そう考えると女性であっても出版だと35歳で600万は高くはない気がする。
うちは専門出版で、その中で(かなり狭い世界)トップクラスだけど、
35だと育休とったりしても800万前後は行きそう。
ただこれは正社員の話ですが。
派遣や嘱託ならそう悪くはないのかな?
ちなみに私も女子です。転職はまったく頭にないわけじゃないけど(だからココにいる)、
やっぱり絶対やりたいと思えるような書籍じゃないと、待遇が下がるのはちょっと…
と思ってしまいます。逆に残業だらけで高給っていうのもいやだし。
597匿名希望さん:02/05/02 12:56
福音館、通知が来ました。次は筆記だ。
どういう対策を練ればよいのだろう?
一般常識、もうワカンナイヨ!!
598匿名希望さん:02/05/02 14:59
トッパンエディトリアルコミュニケーションズに応募したら
「環境報告書に興味のある方だけ受けてください」ってメールきたぞ。
どうすりゃいいんだ?
599匿名希望さん:02/05/02 15:16
福音館、筆記があるんですね。
わたしは通知が来てないですが……
だめなのかにゃあ。
新風舎は明日面接ですが、経験的に全然自信なし。
ふー。
600匿名希望さん:02/05/02 16:09
(ノД`。)  600
601匿名希望さん:02/05/02 16:36
亀レスなんですけれど
この間医歯薬の面接に行ったら
志望動機も聞かれず大学時代に取得した
資格についてずっと聞かれて
朝日の天声人語を音読させられて
面接終了。そして不採用。
この天声人語には何の意味があるのでしょうか??
602匿名希望さん:02/05/02 16:38
福音館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
603匿名希望さん:02/05/02 16:47
>>601
天声人語の音読ですか?そりゃ不思議…
残った人はすごくうまく読めたとか?
でもあそこ、人事の人のカンジはよかったよね。資料とかくれたし。
いや、私は筆記で落ちましたが。
まあ、3人だもんね、枠。レベル高いですよ。元気出してください!
って筆記落ちに言われても!ですよね。
604匿名希望さん:02/05/02 19:31
俺も 
福音館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

書類選考、甘いのかな?

>>592
不採用通知、来たぞ。
変な名前で。
605匿名希望さん:02/05/02 19:55
遅ればせながら、私も福音館きました。
書類ではあんまり落としてないのかな?
606匿名希望さん:02/05/02 20:22
漏れも福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

まじでうれしい!
607_:02/05/02 20:30
ホントかよ。
福音館なんかあったんか(w
漏れは受けてないけど
608匿名希望さん:02/05/02 20:52
おお、福音館祭りですね。
私も受けてないけど、みなさんがんばってね。
609匿名希望さん:02/05/02 20:59
朝日新聞の社会人、15,000人以上が応募したってホント?
610匿名希望さん:02/05/02 20:59
ずいぶん、受かってる。作文が良くかけたのか
611匿名希望さん:02/05/02 21:17
福音館、去年春の募集時は、筆記段階で60人はいたよ。
その時点では男女半々くらいだったけど、1次面接の控え室で
顔を合わせたのは男性4、女性2だった。
面接官も3人すべて男性だった。女性の活用は進んでないのかな。
こどもマーケットで食ってる会社なのにちょと残念。
612匿名希望さん:02/05/02 21:23
福音館の時点への通知は20人ぐらいにしか出してないって。
だからここでキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

の報告はマジでやめておいた方がいいですよ。
けっこう前にバカな応募者が何人かここのスレのことで
問い合わせをしたらしくてちょっとだけ話題になりました。
(傾向と対策を練っているとかなんとかってことで)

通った方は密かに喜びましょう。
613匿名希望さん:02/05/02 21:31
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
福音館!
614匿名希望さん:02/05/02 21:41
服印鑑の筆記ってどんなの?
去年受けたひと、教えて。
615匿名希望さん:02/05/02 21:46
福音館の筆記受ける前に、ポプラ社を決めておきたい。
616匿名希望さん:02/05/02 21:48
みんな豪勢なコト、言うとんな。
617匿名希望さん:02/05/02 21:52
福音館 来ないよ・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
618匿名希望さん:02/05/02 22:08
碧天舎、不採用通知が来た。
連休を前に鬱。
といっても、職が決まらないかぎり、
毎日連休だけど。
まだ会社の立ち上げ段階でいい人はどんどん採りたいようなこといってたが……
まだまだ採用は継続してるみたい。
619匿名希望さん:02/05/02 22:10
新風舎。今回受験者多いよ。
がんばって…オラは玉砕してきたから…
620匿名希望さん:02/05/02 22:41
福音館の通知が来た皆さん、関東にお住まいですか?
普通郵便で来たのですか?
うち、来ないのは地方だからなのか、落ちたからなのか…。
621匿名希望さん:02/05/02 23:07
私にも来ました(^_^)福音館。
(神奈川の女です )
622匿名希望さん:02/05/02 23:33
>まだ会社の立ち上げ段階でいい人はどんどん採りたいようなこといってたが

いい人じゃなかったってことだね…
623匿名希望さん:02/05/03 00:45
拭く印鑑まじでかなり残ってるぞ。
甘い夢は見ないほうがいいかも。
宝くじ買ったつもりで行ってこよ。
624匿名希望さん:02/05/03 00:51
福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

625匿名希望さん:02/05/03 00:56
(ここで福音館来た!っていってる奴って多くが脳内通知なんだろうなぁ。)
(´-`).。oO
カワイソウ
626匿名希望さん:02/05/03 01:01
福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
627匿名希望さん:02/05/03 01:55
福音館コネー━━━━━(T∀T)━━━━━!!!
あ、俺出してねえや。
628匿名希望さん:02/05/03 01:58
ワニブックス募集中。ここはDQNだっけか?
http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/03010/ec00011192001_rc3.html
629匿名希望さん:02/05/03 01:59
誰か福印鑑落ちたやつおらんのか?
630匿名希望さん:02/05/03 02:27
俺も福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
631匿名希望さん:02/05/03 02:47
ヤッホー、福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
632匿名希望さん:02/05/03 02:47
みんな、先生は悲しいぞ。
633匿名希望さん:02/05/03 02:54
ゲンジツ ヲ ミヨウネ(・д・)
634匿名希望さん:02/05/03 02:57
なんか、新風、癖天受けてる人多いみたいだね。
応募してる人、ここは、当然、自費出版社ってわかってるよね。
自費の編集って、普通の編集と違うから。
お金を出していただいている方が、神の世界。
本を出す人には、逆らえません。
編集ヅラして、意見なんかしたら痛い目あうよ。
著者怒らせたら、減給、クビは珍しいことではありません。
これらの会社に企画力や作家を引っ張ってくる力はまったく必要なし。
書籍作りの基本と、忍耐力、ボランティア精神があれば、十分やってけるでしょう。
あとは、一ヶ月に10冊以上下版できる自信があるとアピールすれば、絶対採用間違いなし。
編集経験はないけれど、やる気はあると言う人も、採用される可能性大。
まっとうな、編集者であれば、あるほど嫌われる世界です。
ある意味、ここの住人向きの会社かも。
635匿名希望さん:02/05/03 05:18
新風受けるのぉ?
まあどこにも職がないならいいんじゃないのぃ。
でもあすこって一通りスキルを学んだらとっとと独立していく人
ばっかりだよ。つか、逆にあんまり長く居残れない仕組みになってる。
なんでかというとねl
636匿名希望さん:02/05/03 05:36
なんで?
637匿名希望さん:02/05/03 06:12
まっとうな編集スキルすらないから職がないんじゃないの?
638匿名希望さん:02/05/03 09:32
福音館全員通ってたりして。
だとしたらここで大喜びしてるやつら
笑い者だな。
639匿名希望さん:02/05/03 13:24
福音館
受験会場の規模、回数から推測すると、
書類全員通過は、ありえない。
640匿名希望さん:02/05/03 20:21
福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
641匿名希望さん:02/05/03 20:49
福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
642匿名希望さん:02/05/03 20:51
福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
643匿名希望さん:02/05/03 21:26
age
644匿名希望さん:02/05/03 22:14












































福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
645匿名希望さん:02/05/03 22:29
福音館の人事は今回は特にマジメに人選しないと
後で会社にとんでもない不利益をもたらしそうだな・・・。

↑こんな連中、俺だったら絶対にいらね。
646匿名希望さん:02/05/03 22:33
福音館落ちた奴の書き込みないぞ。
今の段階で来てない=落ちた
だろうに。
647匿名希望さん:02/05/03 22:55
福音館来ません・・・
648一応、東大卒:02/05/03 23:56
福音館オチタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
649  :02/05/04 00:16
福音館キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
   

  
650匿名希望さん:02/05/04 00:21
本当に連絡が来た者達がココを見たら、
「アフォどもが、ふっ」って感じだろうな。
651匿名希望さん:02/05/04 00:22
福音館ネタ飽きた、次行こ次。
652匿名希望さん:02/05/04 00:49
(ノД`。)

653匿名希望さん:02/05/04 01:49
新風舎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
654匿名希望さん:02/05/04 02:01
>>653
水曜日にリクナビで募集かけて
もう採用者決定って
逆に危なくないか?
655匿名希望さん:02/05/04 02:13
>>654
冗談だろうに。
マジになるなよ。
656@@:02/05/04 03:46
657匿名希望さん:02/05/04 04:03
>>656
英知かよ、オイ。
658福音館キター:02/05/04 04:29
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━━━━━!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
659匿名希望さん:02/05/04 05:18
イーストサイドってどうなの?
660匿名希望さん:02/05/04 05:44
さーて、セックスでもして寝るかな
661匿名希望さん:02/05/04 09:14
連休だからさすがにみんないないね。
662匿名希望さん:02/05/04 10:53
うえーん、友達が医○○院と医○○出版、両方残ってるってよー。
なのにおいらは無職3ヶ月目突入だよー。
どっちか分けてくれよー。
663匿名希望さん:02/05/04 11:12
ちょっとしたら、
福音館落ちた鬱死
ラッシュになるんだろうな。
664匿名希望さん:02/05/04 14:08
>>662
ええのう。
でも世の中ってそういうもんかもね。
優秀なひと→引く手あまた
そうじゃないひと→どこもあてなし
あたしの知り合いも、かなり高待遇の会社から、さらに条件のいいとこにうつったよ。
でもがんばればきっといいことが!と信じよう…
665匿名希望さん:02/05/04 16:44
福音館、はやばやと落選通知きましたよ。
ダメ元とは思ってたけど、筆記にもたどり着けないなんて。
通ったのはどういう経歴の方々なんでしょう。
666匿名希望さん:02/05/04 17:54
1..最低でもマーチ以上の大卒

2.新卒版元入社経験か有名企業社員

3.作文(いかにハッタリをかけたか)

福印鑑の書類選考の基準ってこんなんじゃねーの。

667匿名希望さん:02/05/04 18:02
>>666
ネタと思われるかもしれませんが、私、一応通過しました。

1現役早稲田卒
2新卒で今の中堅出版に入社
3これはどうなのかわからん

特別いい経歴でもないと思うので、作文重視ではないでしょうか?
(別に私のがすごくよかったとも思わないけど)
あとは年齢等はオーバーしてません。
668匿名希望さん:02/05/04 18:34
私、3流私大卒、新卒で零細版元入社、1年で退職。
その後、フリーター(職務経歴書にはライターとかごまかした)
現在29歳ですが、書類通過しました。
ちなみに、女です。
669匿名希望さん:02/05/04 19:42
君は落ちそうだな(ゴメン
670匿名希望さん:02/05/04 21:39
服音感はもういいよー。
誰かファッション誌の海外特派員になるための
秘儀をおしえておくれー。
どうやったらなれるねん??
語学は英語、日本語、フランス語、イタリア語、ぺらぺ〜らです。
でも、服飾の専門学校に通ったことはありません。
671匿名希望さん:02/05/04 22:32
ひっぱってスマソ。
福印鑑落ちた。上の1、2はクリアしてるがやっぱ作文か?
こっそり出版管理(経験者)で出したのに・・・。
672匿名希望さん:02/05/04 23:47
>フリーター(職務経歴書にはライターとかごまかした)

これから履歴書の誤魔化術として利用させてもらいマ。
しかし、668さんはフリーターの頃、何してはったんやろ?
673匿名希望さん:02/05/04 23:59
こんなところで福音館に出した経歴なんか
出さない方がいいんじゃないの?
せっかく厳選されて書類通過したんだし。
668氏なんか、完全に特定されちゃうよ。
こんなことが理由で落ちたら…一生の後悔になるよ
674sage:02/05/05 00:09
作文で選んだんだろうな。
1、2は私もクリアしてるから・・・
まあ、ご縁だよね。
だめだった人も、通った人も、
ご縁を信じて頑張ろう・・・・といいつつ鬱。
675匿名希望さん:02/05/05 00:13
ああ、下げることさえできない私が
再就職なんかできるもんか・・・再鬱。
676匿名希望さん:02/05/05 00:30
マーチ以上の大卒ってなに?
677匿名希望さん:02/05/05 00:41
福音館の待遇がいいのはワタシでも知ってるし、
まあそれは一部世間でも知られているところでありましょう。
しかし、これだけそのネタばっかりでこのスレが進むというのは、
あまりに極端ではありますまいか。
労連の討議資料に載っている程度のことですべてが決まると
いうなら、それは出版業界が衰退するのも当然なのかな、という
気がいたします。さあどうぞあおってくださいませ。
678匿名希望さん:02/05/05 00:44
>>676
学歴板に逝け、といいたいとこだが、知ったからといって
どうということもないよ。マーチと英語でつづって大学名の
頭文字を想像すりゃすぐわかる。
679匿名希望さん:02/05/05 00:56
668はネタだろ

それより、俺も福音館出せばよかったな。
作文が書けなかった。ま、この時点でアウトか。
680匿名希望さん:02/05/05 01:38
福音館コナカッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でもシンプウシャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

681匿名希望さん:02/05/05 02:33
元新風舎の知り合いがいるんですが。
それなりに部数が出た書籍の実績がない人は
アッという間に落とされます。最終面接で。
それまでは普通に通りますよ。
あと、何か専門知識がない人もキツイですね。
要するにバカはダメだと。
682匿名希望さん:02/05/05 03:13
新風舎って自費出版だろ?
そんなヤクザめいた仕事なのに
専門知識を求めるのか?
683匿名希望さん:02/05/05 03:26
>>682
自費出版っていっても実際はど素人の代わりにあれこれやったり
依頼によっては編集者が企画や構成、あとけっこう無茶な本の依頼
ではそれなりのオツムが必要。
って感じだと思ったけど。
単に原稿をまとめたりすればいいってわけじゃないと思った。
特に新風ってそれなりに知れてる版元だから大きな企業の自伝とか
依頼原稿で細かく取材したりとか普通に雑誌を作るぐらいの器量が
いるのよ。
684匿名希望さん:02/05/05 03:39
http://www.diamond-friedman.co.jp/recruit.html
ダイヤモンド・フリードマン社。待遇いいってよ・
685匿名希望さん:02/05/05 03:41
明治
亜細亜
立教
中央
法政
なのか。
亜細亜と法政が同じレベル??
686顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/05 04:08
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
687匿名希望さん:02/05/05 06:30
>>676
あほか・・・。
あじあなんぞ、すぐなくなるぞ(笑。
Aは青山だと思われ。
688匿名希望さん:02/05/05 07:58
今日の朝日はどうかな…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
689匿名希望さん:02/05/05 09:57
Gウィークは寝るだけで終わりそうだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
690とくめい:02/05/05 10:27
>>685
亜細亜は、「大東亜帝国」の「亜」でしょ(苦藁。
「国」が国士舘というのも納得できんが。
691匿名希望さん:02/05/05 11:44
イーストプレス募集してたぞ。
692匿名希望さん:02/05/05 13:21
>>691
あそこって社長の超ワンマン会社でしょ?
半年位前にもビイングで募集かけてたよ。
693匿名希望さん:02/05/05 16:57
転職板にスレがあるけど、ビングの求人掲載の仕組みを知ると
応募するのにかなり勇気がいるよ。
結局求人も広告の一種みたいなもんだしね。
694匿名希望さん:02/05/05 17:27
GW前も後も募集状況は変わらんよ。
イーストプレスみてーなワンマン社長の下でも、耐えてやる奴なら
仕事はあるかもしれん。
全部の希望条件を満たした職場なんか、このご時世にねーよ。
ましてや衰退産業の出版業界にはな。
695匿名希望さん:02/05/05 18:01
朝日の読書欄に新風舎の社長が出てたね。
696匿名希望さん:02/05/05 18:05
イーストプレスはワンマンというか…(苦藁
でも出版でワンマンでないところ探す方が難しい気がするが。
697匿名希望さん:02/05/05 18:13
雑誌板って最近、鯖変更したんだな。
ブックマークしてたのに、スレ全部青いから焦った。
698匿名希望さん:02/05/05 22:04
スタイライフがまた募集してますね。
よく見かけるけど、実際どうなんでしょう。情報きぼん。
699匿名希望さん:02/05/05 22:34
696
今はかけないこと多すぎるよな。
700匿名希望さん:02/05/05 22:51
スレの進行速くなったな。
2ch人口が増えたってとこか。
701匿名希望さん:02/05/05 23:16
いや、ちがいますよ。
失業者が増えてきたんですよ。
702匿名希望さん:02/05/06 00:11
嫌な事を言うねえ、、、w
703匿名希望さん:02/05/06 00:26
編集社ってどう?
いかにもといった社名だけど。
704匿名希望さん:02/05/06 00:28
洋泉社ってどうですか?
705匿名希望さん:02/05/06 00:55
共同通信募集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
706匿名希望さん:02/05/06 02:57
共同通信はダメでしょ。
あまりにもキツスギル過酷な労働条件の割りにはギャラが折り合わない。
365日中400日働くつもりでやんないと勤まらない。
給料は並で、時給換算にすると150円ぐらい。
707匿名希望さん:02/05/06 02:59
ニュースキンジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


…て、なによここ。
708匿名希望さん:02/05/06 04:39
,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    無職     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞人間、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
    .::|          ::|  .::; ゙i゙.、, 、`、

709匿名希望さん:02/05/06 04:45

                 | 
      ∧_∧     ξ .| 
      ( ・∀・) ,η==・  < 随分ヒマそうだな、お前ら。仕事ないのか?  
      γ⌒ヽヽ/ /    | 
     /ヽ.  ∨./ ヽ.へ. .|    ∧_∧
    ///ヽ.  .//`ヽ/  |__(::::   )_____
  ////(___人..  \   .  ./::::  \.
.  |///////\  ./⌒/ j:::::::::::   |
.  |//////    \./_/  |:::::::::::::  .|
.  |/////           |::::::::::::::: .| ザッ
.  |∠∠∠/             .|::::::::Y::::: .|
.  |    |              .|:::::::::|::::::::|
.  |    |              .|:::::::::|::::::::|
710匿名希望さん:02/05/06 05:01
文化工房出す人いないの?テレビ朝日グループだってYO!
http://www.bun.co.jp/bunkakobo/
711匿名希望さん:02/05/06 05:51
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 失業者を回収しに来ました              
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__   
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖    \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|                  | ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                  |ロロ|   ‖   |ロロ |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|==  ‖  |    
  |    (_/ [||| --ヽ_____________\    ‖1800L/
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ      ̄ ‖ ̄ ̄ ̄‖  
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄
712匿名希望さん:02/05/06 08:52
ニュースキンって、マ●チ商法が昔あったよね・・・同じかどうか知らないけど。
713匿名希望さん:02/05/06 09:32
>>712

AMWAYと同じだよん。
さっそくだけど、応募する。
もう出版社への未練はない、そこそこの収入と社会的信用が得られれば…。
714匿名希望さん:02/05/06 09:45
ひかりの国、営業募集してるよ。
編集にこだわらない人は応募してみては?
715匿名希望さん:02/05/06 10:02
だんだん、出版界から見切りをつける人が増えてきたなぁ。
716匿名希望さん:02/05/06 11:58
>>704
洋泉社なんか募集してんの?
宝島の子会社でしょ。
717匿名希望さん:02/05/06 11:59
>>823
せめて世間並みの収入が欲しいという俺が、そんなにまちがって
いるかね?
718匿名希望さん:02/05/06 12:00
誤爆スマソ
719匿名希望さん:02/05/06 12:10
>>710
取引先銀行見てワラタ
720匿名希望さん:02/05/06 12:11
http://www.futami.co.jp/charade/work.html

【応募要項】
☆資   格
短大卒程度以上、30歳までの編集経験者、ボーイズラブ系、
ジュニア系小説、コミックなどに興味のある方、本が好きな方。
721こそっと:02/05/06 14:36
既出かもしれないのですが、ヌーベルグーってどうなんでしょう?
722匿名希望さん:02/05/06 15:16
ニュースキンジャパンで行こうや!

なあ、>>712-713よ。
723匿名希望さん:02/05/06 15:31
>>717
どこのスレに書き込もうとしたのかしれんが、
何か、誤爆に感じないな。
それにしても悲哀を感じるぞ。
724匿名希望さん:02/05/06 15:37
>>704
洋泉社、いまHP見てきたが募集らしきものはなかったな。
もし募集してるとしたらソースきぼん。
725匿名希望さん:02/05/06 18:58
二見書房って護国寺ストリートに並んでる会社だよね。
あすこって自社ビルなの?
726匿名希望さん:02/05/06 19:51
洋戦車は宝島の子会社ではないぞ。
昔の洋戦車の社長が、宝島のハゲタコ社長と仲良し、ってレベル。
現在の社長は以前宝島社の編集局長をやってた人。宝島の後追いみたいな本・雑誌
ばっかやってる。宝島も売れなくなったもの、自社でハンドルしきれなくなったゴミ
を洋戦車にまわしてるって感じだな。
給料は安いよ。そこが宝島と大きく違う。
727匿名希望さん:02/05/06 20:32
宝島だって安いが……
728匿名希望さん:02/05/06 23:20
>>726
資本入ってなかったっけ?
729匿名希望さん:02/05/07 00:24
子会社です。昔は左遷された人が行くところだったが
石井さん始め別宝黄金時代の人たちがみんなそっちに逝っちゃってるから
固い部署にまわされればそれなりには優秀だと思う。
販売力は弱いよ。映画秘宝あたりからだろ軌道にのったのは。
730匿名希望さん:02/05/07 00:57
二見書房の情報キボン。
731匿名希望さん:02/05/07 01:01
ニュースキン、要英語力かよ。
こりゃアカン。
732匿名希望さん:02/05/07 01:15
新風舎、面接終了者の体験談キボンヌ。
733匿名希望さん:02/05/07 03:33
ヘスコインターナショナルってどう?
734匿名希望さん:02/05/07 05:10
アシェット婦人画報社はどう??
735匿名希望さん:02/05/07 05:25
736匿名希望さん:02/05/07 07:08
 
         ∧_∧  < 早く仕事しる!
        _(´Д`)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←ここの住人
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ


737匿名希望さん:02/05/07 08:36
で、洋泉社は募集してるの?
738匿名希望さん:02/05/07 16:01
668はネタじゃなければ、くるはずないと思ってたのに何を間違ったのか通っちゃった
もんだから喜び勇んで報告しちゃったんだろうな(苦笑。
どうせ落ちるのにカワイソウ。吹く印鑑もツミなことするもんだ。
739匿名希望さん:02/05/07 17:56
>>738
きみ落ちたの?
740匿名希望さん:02/05/07 18:56
漏れも吹く印鑑出したけど、まだ通知こないYO!
どうせおちてるとは思うけど、早く知りたい……

741匿名希望さん:02/05/07 19:23
>>739
そうなんです(笑。単なるヒガミってやつですわ。
742匿名希望さん:02/05/07 20:09
>>741
素直だな。キミに煽りは似合わないよ!
743匿名希望さん:02/05/07 20:13
福音館受験番号
2XX番です
744734:02/05/07 22:07
>>735
ありがとう。
結構ボロいビルだと聞いたよ。
会社の雰囲気とか、採用条件とかはどんな感じだろう?
誰かしらな〜い?
745匿名希望さん:02/05/07 23:39
福音館200人以上筆記受験か。
一体何人応募したんだろ。
ま、俺もまさか受かるとは思わんが暇つぶしに行ってくるわ。
746匿名希望さん:02/05/08 00:07
>>745
500人以上かと…(漏れ5XX番だし)
747匿名希望さん:02/05/08 00:10
書類受付の通し番号じゃないのか?
実際は、せいぜい200人くらいと思われる
748匿名希望さん:02/05/08 00:18
なんだ日経BPは誰も受けないのか?
749匿名希望さん:02/05/08 00:50
誰か創始者ださんのかー。
750匿名希望さん:02/05/08 01:43
>>749
草思社は書籍だからねー。
雑誌畑の人間には厳しいかと。
でも、悪い噂のない会社だよね。
751匿名希望さん:02/05/08 02:05
MLMとかマルチ系の会社の編集職ってヤバいですか?
そういった会社に入社すると経歴に傷がついたりするもんなんでしょうかねえ。
752匿名希望さん:02/05/08 02:06
>>751
ニュースキンジャパンか?
やめとけ。
753匿名希望さん:02/05/08 02:10
スターツってどうの?
754起床!:02/05/08 02:20

今日のビイングはマスコミ特集…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

755匿名希望さん:02/05/08 02:57
このまま募集がないかと思うと(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
756匿名希望さん:02/05/08 02:57
連休明けでどうやらまた活気だって来たね。
757匿名希望さん:02/05/08 03:13
ギャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<B-ingのマスコミ特集?
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ !
758匿名希望さん:02/05/08 03:24
http://consultant.en-japan.com/Search/job_info.cfm?WID=63364&StartRow=1&WWC=10051&AreaC=&spmode=0&CID=0&SortCk=0&US=

↑この求人してる出版社ってどこだと思う?
エンジャパンの転職サイトで年収700万以上の求人ということで
見つけたのだけど。
759匿名希望さん:02/05/08 03:54
タワーレコードの編集って
どうなのでしょう。
760匿名希望さん:02/05/08 06:33
お待たせしました・・・お迎えに上がりました・・・

     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W

761匿名希望さん:02/05/08 10:41
B-ingに豊作期待age
762匿名希望さん:02/05/08 11:05
>>758
「雑誌編集社」って・・・編プロじゃないのー?
763匿名希望さん:02/05/08 14:20
>>671
吹く印鑑落ちました……
やっぱ年齢がオーバーしてるとダメなのか。
と、年齢のせいにして自分を慰めよう。
764匿名希望さん:02/05/08 17:02
今日のビイングもなにもないな・・・。
765匿名希望さん:02/05/08 18:50
とらばーゆもウンコですた。
766匿名希望さん:02/05/08 21:00
やべえ、ほんとに>>760が見えてきた…。
767匿名希望さん:02/05/08 21:05
今日で失業1年目に突入。
独力での就職は不可能と悟り、先日知り合いがいるシュパーン社を訪ねた。
そしたらば知り合いの給料は悲しいほどの額だった。
もうどうにもならん。
時給1000円以上のバイトを検索中。
768匿名希望さん:02/05/08 21:16
やはり、政治が悪いのだ!!!!!!
769匿名希望さん:02/05/08 21:54
みんな、自分の出版社立ち上げればいいじゃん。
770匿名希望さん:02/05/08 22:01
ここで燻ってる連中同士で編プロくらい作る気概を見せてみろよ。
771匿名希望さん:02/05/08 22:03
不景気不景気とあおる
大マスコミのせいで、
企業が取り控えするんじゃないの。

確かに不景気だけどサ。
772匿名希望さん:02/05/08 22:31
宙出版、今回は社員だったな。
前回までは契約だったと思うが。
というか、本当に正社員なのかな?
773匿名希望さん:02/05/08 22:33
>769,770
無理、無理。
漏れも以前、そういうことを書き込んだけど、ここに
きてる連中はそういうこと言ったって、聞く耳も持たねーし、
そんだけの気概ある奴はいないよ。
政治やあげくの果てにはマスコミが悪いなんてほざいているなら、
官邸に突撃してみろや。
平成の2.26事件みたいなことぐらいやってみれば
いいじゃねーか。
774匿名希望さん:02/05/08 23:47
よしわかった!>>773
殺してくるぞ!
775匿名希望さん:02/05/09 00:02
契約だろうが、正社員だろうが、宙はな・・・。
776匿名希望さん:02/05/09 00:12
>>767
うち1000円だよ、どう?
777匿名希望さん:02/05/09 00:18
>>775
つ、続きを聞かせてくれぇ!
778匿名希望さん:02/05/09 00:29
宙出版っていろいろネタが出てくるけど何がダメなの?
あすこってレディコミ雑誌をメインで作ってる出版社じゃないの?
779匿名希望さん:02/05/09 00:41
あんたみたいな説教君はいらない。激務激務って、
なんなのよ。もっと激務な仕事はいっぱいあるよ。仕事ないから
昼夜仕事やったよ。編集が激務なんて思ってる人間のほうがアマ
ちゃんだと思うけどね。そんなにうるさがるならもういわないよ。
編集だけでぬくぬく食べてきた連中とやりあいたくないから。
こっちまでパンダみたいにアマアマになるわ。
他の仕事?少なくとも949よりやってるよ。
人の素性を知らないくせにうだうだ口突っ込むなよ。
780匿名希望さん:02/05/09 00:44
祭りしかないな。
で、官邸前で、ぐりとぐらの巨大カステラづくりキボンヌ。

完成したカステラは、ホームレスに無料配布。
小泉首相も涙。「痛みに耐えて、よくつくった。感動した!!」
翌日、新聞の一面には、「2ちゃんねらー官邸前でボランティア 総理も感動(ワラ」の見出しが。

この経験をもとに翌年、福音館に応募。
課題文「感動したこと」に役員が感動、入社が決定する。
さっそく絵本「突撃せよ! ぐりとぐら 官邸へ行く」を担当。
大人のための絵本としてミリオンセラーに。
映画化され、ぐりとぐら役に役所公司と清水美砂。今村昌平が監督。
なぜか大ヒット。

一連の活動がNHKスペシャル「奇跡の暇人 2ちゃんねらーからのメッセージ」で取り上げられ大反響。
「中途採用スレ」をまとめた本もベストセラーに。

やったあああああ。

と思ったら、妄想でした。
781匿名希望さん:02/05/09 00:46
DAZED&CONFUSED JAPAN応募した人いますか?
面接は終わってるのかな〜?
782匿名希望さん:02/05/09 01:29
(´・ω・`)ショボーン 

783匿名希望さん:02/05/09 01:47
>>779
なんなの?
784匿名希望さん:02/05/09 02:52
http://www.kokusaishogyo.co.jp/
国際商業出版てどうなの?
785匿名希望さん:02/05/09 07:36
>784
知り合いがそこにいたよ>国商出版
なんで35歳までの未経験可になってるのかは入れば分かるよ。
人間関係はとてもともて大事っていい見本だね。
で、こうかくと「ガキみたいなこと逝ってんじゃねー!」
って奴がいるけど、仕事って我慢大会じゃないんだし、仕事を妨害されても
それを我慢しろっていってる奴が多いからダメなのよね。
あとさ
786匿名希望さん:02/05/09 10:42
ビブロスはどう?
787匿名希望さん:02/05/09 14:45
>>777
ご、ごめん。思わせぶりな書き方しちゃったか? 俺さ、レディコミだけはだめなのよ。
表紙みてるだけで吐きそうになる。だから俺は宙はだめってだけで。
あと、前に雑誌板になんか叩きスレなかったっけ?
内部事情は知りません。ごめんな。
788内部を知るもの:02/05/09 17:04
あまり多くは語らないけど、ビングの常連会社って結局何かあるわけだからね。
宙出版は以前専用スレがあったけど、けっこうムゴイ叩かれ方だったから、
そこから察してみるとよいでしょう。
まあ、こじんの考えなので止めなさいなんて言いません。

789匿名希望さん:02/05/09 21:01
宙出版で行こうや!
なあ、>>788よ!
790匿名希望さん:02/05/09 21:41
宙出版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
791匿名希望さん:02/05/09 23:18
宙出版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
宙出版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
宙出版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
宙出版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
宙出版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
792匿名希望さん:02/05/09 23:29
(ノД`)
793匿名希望さん:02/05/09 23:52
宙出版ってレディコミだけじゃないでしょ?
今回の募集は漫画版プロジェクトXも入ってたような。
794匿名希望さん:02/05/10 00:15
宙はレデイコミと最近はやりのH系少女漫画とヤオイ漫画と
書き下ろしハーレクインロマンスコミックだな中心
795匿名希望さん:02/05/10 00:37
>>794
エロ漫画だけは強いんじゃなかったっけ。
その他のジャンルはことごとくアーボンする痛い出版社。
今回のプロジェクトXがどうとかいう漫画もおそらくアーボンする方に1000エロス。
応募する人間にそういう漫画をやれるスキルがないとダメってことでしょ。
796匿名希望さん:02/05/10 00:40

                     ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
      ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l   ちょ、神輿(みこし)やないねんから
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、ちょっとー
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i
797匿名希望さん:02/05/10 00:46
結局ロクな会社など
ないってことね。
798匿名希望さん:02/05/10 00:51
>>797
そんなこと言ってるからロクな会社に
入れないんでわ?
会社の悪口言うやつ程、仕事できないのは
2chのじょーしき。
799匿名希望さん:02/05/10 01:30
宙がどーなのか俺は知らんが、雑誌を普通にやってた人間がコミックいって食える
もんなの?工程がぜんぜん違うって聞いたことがあるんだけど。
コミック、ちょっと興味あるんだけど、それで手を出せない。
友人がコミック(エニクスだが)いってひどい目にあったといってたし。
人間関係もひで〜が、工程よくわからなくて素人扱いされたって。
ここに来てる人は雑誌が中心だろうけど、コミック関係もいて、書籍はほとんどいないのか?
書籍板って中途採用スレッドちょっとあったけどすぐこっちに吸収されちゃったから
、それに新風舎のとき盛り上がってたから、結構いるのかと思ってたら、創始の話は
誰も出さないもんな・・・。
800匿名希望さん:02/05/10 01:43


                      ζ        十 
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\  十 キラン 
             十    /          ヘ
              十  |⌒   ⌒   /ヘ
                十|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |⊂⌒◯-------9)  <  800に乾杯!
   十 ____________       | |||||||||_    |    \_______
     \〜〜 /        \ ヘ_/ \ / )
      \ /___        ( \____/  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )   
      (__フ|    \  / (  |  /    )  
      ⊂―||―、   | /
801匿名希望さん:02/05/10 01:44
漫画のコミックスは未だに「フルDTP非対応」だからね。
工程も30年前とほとんど同じやり方だよ。
雑誌10年やってもたぶん対応できないんじゃないのかなと。
漫画の製版自体未だに写植をポチポチってなもんだし。
覚えること自体大した労力はないけど、潰しの効かない職であることには
変わりない。
802匿名希望さん:02/05/10 03:49
てことは、20代後半とかでコミックいっちゃうと、もう一生コミック、てなことに
ならないか?
それはちっと・・・いやかも。
803匿名希望さん:02/05/10 08:33
漫画編集者の事務的な技術は大したことないですよ。
本当に必要なスキルは面白い漫画の企画を考えたり作家を集めてきたり
話を考えられたりできるかどうかってことです。
そういうのができない編集者がいわゆる「入稿係り」さんです。

>漫画のコミックスは未だに「フルDTP非対応」だからね。
これは漫画家さんの作画工程に変化がないと確かに変わらないかもしれません。
製版所との兼ね合いもありますしね。


804匿名希望さん:02/05/10 09:39
コミックが潰しきかないよ。ほんと。
805匿名希望さん:02/05/10 12:18
コー○ーから返事がこない。
ひょっとしたらと思うて出してみたが、やはりDQNだったか…。
806匿名希望さん:02/05/10 12:20
コミックはやめときなはれ。

ところで朝日新聞てそろそろ面接始めるの?
行った人は報告してみそ。
807匿名希望さん:02/05/10 14:20
出版者ぢゃないけど、ニュースキンヘッドから連絡きた人いる?
808匿名希望さん:02/05/10 14:51
>>801
マンガって原画そのまま版下になるのがいいところ。
DTPにしたところで二度手間になるだけ。
809匿名希望さん:02/05/10 16:57
>>808
最近はデータ入稿がぼちぼち増えてきてるけど、まだまだ手描きの漫画家さん
の方が多いよね。
自分はもう写植の知識なんか頭からナッシングです。
810匿名希望さん:02/05/10 19:58
青弓社受けた人いる?
締め切りから10日経つけど音沙汰なし・・・。
811匿名希望さん:02/05/10 21:15
>>810
今週面接だたYo!
出してるものがけっこう堅いから堅実に見えるようにしていったけど
すんごいボロビルの一角に巣くっていた。
来週も面接するっていってたけど・・・。どうなんしょ。
812匿名希望さん:02/05/10 23:14
でも、ちゃんとした環境で仕事できるならコミックほど面白いものはない!
813匿名希望さん:02/05/11 04:18
>>812
経験者?
814匿名希望さん:02/05/11 06:29
アスクってどうなんでしょ。募集してますけど。
http://www.ask-digital.co.jp/
815匿名希望さん:02/05/11 08:41
ニュースキンヘッドから連絡粉いよぉ
816匿名希望さん:02/05/11 10:05
明日は何か求人出るかな?
817匿名希望さん:02/05/11 10:34
コミックが潰しきかないって?
そりゃ、あんたが単に仕事できないからだろ。
818匿名希望さん:02/05/11 10:38
819匿名希望さん:02/05/11 13:09
講談社!
820匿名希望さん:02/05/11 16:02
福音館、筆記試験終了。
わたしは、全然ダメでした。
みなさん、頑張って年収1500万になってください。
821匿名希望さん:02/05/11 17:17
医学書院、通過の場合は速達で、
だめなときは普通郵便の来るのね。がくっ。
822匿名希望さん:02/05/11 20:56
>>820
お疲れさんです。
「みなさん」って
天国に召されるのは選ばれし数名(1人?)のみ。
823匿名希望さん:02/05/12 00:46
福音館、1000人ぐらい応募があって
120人ぐらい筆記に残したと見た。
それにしてもあの筆記の問題は何だ?
824匿名希望さん:02/05/12 00:50
筆記の前の志望動機、ペンで書くの大変だったよね。
あの筆記の問題ってSPIの亜流?
825匿名希望さん:02/05/12 05:23

 ママー、ご飯作ってー
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
826匿名希望さん:02/05/12 06:00
よく募集かけている
文労ってどういう会社なんでしょうか?
今の会社首になるまえに
セイフティネットとして登録しとこうかなって思うんですけど。
827匿名希望さん:02/05/12 06:25
レディコミ編集はなんでもやらされるよ。
記事ページが結構多いからね。
マンガだけだとページ単価が上がるから、
体験談・官能小説・読者参加のH企画とかをドンドン入れて単価を下げる。
エロ系のレディコミは中小がほとんどだからお金ないしね…。
だから、レイアウトもする、ライターもする(体験談の捏造とかイロイロ)、
あと、作家のほとんどは少女マンガ家になれなかった人達だから、
ストーリーを完全に任せるなんて無理で、結局編集が考えてあげる。
それに、マンガ家さんは浮世離れした人が多くて原稿も遅いよ。
いつも綱渡りの入稿で神経が擦り減ります。

宙はエロ系が多いけどグロではないと思う。
編集を希望する人は、
近くのコンビニで宙発行のレディコミをチェックしてみては。
828匿名希望さん:02/05/12 09:32

そこまでやってもちろん給料はいっぱいくれるんでしょうね!
829匿名希望さん:02/05/12 11:23
幻冬舎が募集してますが、あそこはどんなかんじでしょう?
830匿名希望さん:02/05/12 12:14
福音館、書類の結果が来た時はあんなに騒いでたのに筆記が終わったら静かだな。
831匿名希望さん:02/05/12 12:20
福音館の筆記、どんな問題が出たのかな
832匿名希望さん:02/05/12 12:38
>>830
結果が分からなきゃ騒ぎようないじゃん。
833匿名希望さん:02/05/12 12:57
福音館って30歳で年収いくら?
50×18として900
負けた。
おまけに社内の雰囲気よかったら
もっと負けた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 13:42
昭文社はホモと童貞多いっす。
そのケのある人はどーじょ。

835匿名希望さん:02/05/12 14:38
本日の朝日。

大和書房(契約)
幻冬舎
ソシム
宙出版
東京書籍
エクスナレッジ
三省堂
……などなど。気になる所多し。
836匿名希望さん:02/05/12 15:02
+ハーレクイン、小池書院、電通シンガポール(広告営業)があります、本日。

編集だけじゃなくて広告も考え始めた今日この頃。
広告営業は×だが、広告編集とか広告企画ならいいかなと、どうよ?

837匿名希望さん:02/05/12 17:53
>>836
>広告編集とか広告企画ならいいかなと、どうよ?

取ってくれればね…いや、真剣に。
もう何でもいいんだけど。ある程度給料くれて、スキル生かせる所なら。
編プロ以外で探してるよ、俺も。
838匿名希望さん:02/05/12 20:52
広告編集はクライアントがどんな難題を振りかけてきても我慢しなきゃ何ないし、
広告企画はパワーポイントで企画書つくんなきゃなんない。パワポはいいんだけど、
編集の企画と、営業の企画ってめちゃくちゃ違うんだよね!
どうしよう……
839匿名希望さん:02/05/12 22:04
クライアントの担当者と交渉ができる(交渉の経験がある)というのは、
次に役立ちそうではある。
それに、代理店に入って編集やってる奴もいるし、出版社で広告やってる奴もいる。
電通は無理にしてもその関連会社で企業の広報誌を作った方が、中小出版で
雑誌作るよりは楽しいかもしれない。

840匿名希望さん:02/05/12 23:17
>835
それってみんな、やっぱり上限30歳?
841匿名希望さん:02/05/12 23:42
ほとんど30歳迄とか、30歳ぐらい迄だよね。
30歳ぐらい迄って、何歳までOKなのかな。
そういうので30過ぎてても受かるやつっているの?
まずいないって聞いたこともあるけど。
842匿名希望さん:02/05/12 23:47
>>841
ちいせえ事言ってんじゃねーよ。
器の小さそうなヤローだな!
843匿名希望さん:02/05/13 00:05
まあ学歴や経験にもよるよね。
30過ぎてても5年以下のキャリアしかないとか、
そんなだとまずダメでしょう。
844匿名希望さん:02/05/13 00:07
大和書房・・・30歳位まで
東京書籍・・・28歳まで
幻冬舎・・・・・35歳まで
コロナ社・・・来春卒業見込み及び既卒者
ソシム・・・40歳まで(編集長候補)、35歳位まで(書籍編集部員)
ハーレクイン・・・35歳まで
三省堂・・・27歳まで
エクスナレッジ・・・24〜30歳位まで
宙出版・・・22〜35歳位まで
小池書院・・・30歳位まで


*職種はすべて編集職
845匿名希望さん:02/05/13 00:12
>844、ありがとう。
846匿名希望さん:02/05/13 00:23
>>844
おつ枯れ
847匿名希望さん:02/05/13 00:24
幻冬舎行きたい・・
848匿名希望さん:02/05/13 00:51
三省堂はやめたほうがいいような気がする・・・。
編集機能がないぞ。知り合いが三省堂と取引のある編集プロにいたけど
ひどいもんだったっていってたもん。その編プロもDQNらしいが。
849匿名希望さん:02/05/13 01:04
幻冬舎は見城社長の思想に共鳴できるかどうかだな。
確かに情熱的な人だが、すごい独裁者だし。
850匿名希望さん:02/05/13 01:08
エクスナレッジや小池書院の求人頻度も凄まじいね。
幻冬舎は、雑誌畑にはまあ無理か。
大和とかは年食っても長くできそうだけど書籍経験ないしなー。
851匿名希望さん:02/05/13 01:49
知ってると思うが小池書院は(以下略
もうこれ以上は何も言えん。危険すぎる。
852匿名希望さん:02/05/13 07:56
あんたみたいな説教君はいらない。激務激務って、
なんなのよ。もっと激務な仕事はいっぱいあるよ。仕事ないから
昼夜仕事やったよ。編集が激務なんて思ってる人間のほうがアマ
ちゃんだと思うけどね。そんなにうるさがるならもういわないよ。
編集だけでぬくぬく食べてきた連中とやりあいたくないから。
こっちまでパンダみたいにアマアマになるわ。
他の仕事?少なくとも949よりやってるよ。
人の素性を知らないくせにうだうだ口突っ込むなよ。
853匿名希望さん:02/05/13 09:40
Bインgで小池書院って常連みたいだけど
やっぱり何かあんの?
854匿名希望さん:02/05/13 11:20
何かあるから常連さん。
855匿名希望さん:02/05/13 12:06
>850
大和は雑誌畑が長い人間には不利だと思う。
あと、今までの経歴が大和のジャンルに一致していないと、
「なんで今頃、ウチを受けようと思ったの?」って必ず聞いてくる。
聞いて悪くはないが、異色のジャンルまでやろうという気はこの会社には
ないようだから、やっぱり不利かもな。
856匿名希望さん:02/05/13 14:40
僕はキャンディー・ミルキーさんが編集長をしている雑誌「ひまわり」
が好きでそこの編集部に入社したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

あと三和出版も第二希望として挙げているのですが、
編集部の入社は難しいでしょうか?

もし同じように思っている人のために応募先を書いておきます。

〒160−0021
東京都新宿区歌舞伎町2−3−31 明治通りビル804
有限会社北斗出版「NH倶楽部」編集部




857匿名希望さん:02/05/13 17:59
中途の試験や面接って土日だよね。
858匿名希望さん:02/05/13 18:00
北斗出版のウェブサイト見ると、熟女本とニューハーフ本しか
作ってないみたいだね。性の極北といった感じかな。
行きたいか? そんなところ。
859匿名希望さん:02/05/13 18:15
>>856はコピペでしょ。どっかでも見た
860匿名希望さん:02/05/13 18:20
>>857
筆記は土日がほとんどだけど、面接はたいてい平日だよ。
861匿名希望さん:02/05/13 18:34
北斗出版、確かにサイト内でスタッフ募集してるね。
ま、それなりの給料さえ払ってくれるならNHでも熟女でも構わんが
エロ系の編プロはぜぇっっっったいにそんなことないからな。
862匿名希望さん:02/05/13 20:19
ワラた。

「NH倶楽部」に載っている子なら何人か知っているよ。
よく新宿二丁目でいっしょに飲むことがある。
SKさんとはテレビの仕事でご一緒させていただきました。
っていうかその収録で俺も女装させられてまいったまいった。
放送後実家の母親から自宅に電話あって、「あんた何やってんのよ。
この恥さらし!」ってお叱りを受けたよ。

ところでかわいい子紹介してあげようか?
863匿名希望さん:02/05/13 20:32
>>862
スレ違い
864匿名希望さん:02/05/13 20:43
漏れはエロ雑誌の編集者になりたいだけさ。
取材も美味しそう。
865匿名希望さん:02/05/13 21:13
北斗出版、別スレで叩かれていたような。。。
以前とくらべて口コミのスピードが飛躍的に早くなっているから
怖いよね。
>>864
それが「日常」になったら飽きるよ。
そして、女工哀史や蟹工船もかくやの待遇に嫌でも目が行き、
激しく鬱になる。保証してもいいよ。
866匿名希望さん:02/05/13 21:13
開き直ってエロ雑誌の編集者になりたいのは
野島茂朗氏と石川誠壱氏と新宿二丁目でいっしょに飲むことがあるいう指摘が
図星だったからですか?
867匿名希望さん:02/05/13 21:34
幻冬舎、受けてみたいが
待遇どうなんだろ。。。
今より下がったらイタイ
868匿名希望さん:02/05/13 22:21
悪くはないんじゃん。ベストセラー出してるし。
でも見城があぼーんするのと同時に会社もあぽーんしそうだけどな。
ワンマンは、そのカリスマ性で会社を引っ張っていくのは得意でも
後継者を作るのは決して得意ではないから。
869匿名希望さん:02/05/13 22:45
>>868
一応本人は近い将来、後継者つくって引退すると公言してるけどね。
870匿名希望さん:02/05/13 22:49
キチガイの独裁についていけるかだな
871匿名希望さん:02/05/13 22:58
つかこうへいが書いてたけど見城がハードなマゾというのは本当なの?
まぁワンマン社長にはありがちな話だけど。

スレ違いスマソ
872匿名希望さん:02/05/13 23:15
みんな職務経歴書って
どれくらい本当書いてる?
俺の知り合いはみんな
かなりオーバー&いい加減に書いてるのだが
873匿名希望さん:02/05/13 23:18
>>870
キチガイが出版社興して
あれだけの実績を残せるか。
少なくともお前より2億倍は優秀だよ。
874匿名希望さん:02/05/13 23:23
870よりは、2億倍優秀かもしれないが、
基地外には、違うなかろう。
875匿名希望さん:02/05/13 23:28
ハーレクインって何で募集してたのん?
876匿名希望さん:02/05/13 23:44
つまるところ、クインテッセンス出版はどうよ?
877匿名希望さん:02/05/13 23:46
>>875
ハーレクインよく募集してる。
ただの翻訳だよ。
翻訳といっても家庭内職のおばちゃんみたいなのに割り振って翻訳させて、
社員はアンカーやるだけだけど。訳者によって言い回しとか違うから
その辺のチェックが大変みたい。
それに今、回転が早いから一人月に1冊ペースらしい。

あと、女の職場であることは確かだから、ジメジメしたイビリとか
あるみたいだよ。それで辞めた人もいる。
女よりもカワイイ男の方が長持ちする。おばさんたちに好かれると天国
だとか。。。
878匿名希望さん:02/05/13 23:47
今日の朝日に載ってた新興医学出版社。
急募らしいんだけど、未経験者もオッケーだって。
医学系は待遇いいのですか?
879匿名希望さん:02/05/13 23:51
東京書籍ってどうなの?
880匿名希望さん:02/05/14 00:26
いいんじゃないの、
業界守られてるから>878
881匿名希望さん:02/05/14 00:31
スタジオボイスも募集出てるけど
待遇とかどうなのかな?
882匿名希望さん:02/05/14 00:38
賃貸住宅ニュース社ってどうなんでしょうか。
883匿名希望さん:02/05/14 00:43
>>880
聖域なき構造改革だからねぇ。でも、何も実現してないからこのままかな?

>>882
それ系、編集と言えるのか?
エクセルに間取りや家賃を打ち込むだけじゃないの?
884匿名希望さん:02/05/14 00:48
885匿名希望さん:02/05/14 01:11
ジュラ出版局ってどお?
886匿名希望さん:02/05/14 01:21
>>885
聞いたことないね
887匿名希望さん:02/05/14 01:24
>>885
出してる本はけっこう好き。茂田井茂の画集とか、金子みすずを最初
に出したのもJULA出版じゃなかった?
内部事情は全く知りません。
888885:02/05/14 01:48
>>887
ありがとう。金子みすずの本持ってて、好きなんだけど
募集の「編集兼秘書(?)」というのが気になって……。

889匿名希望さん:02/05/14 02:08

今だ!888げとー
                ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
890匿名希望さん:02/05/14 02:09
ジュラ…
そんな編プロが新宿にあったような。
891匿名希望さん:02/05/14 02:21
ファームプレスってどうなんざんしょ?
892887:02/05/14 03:40
>>888
私は10年ぐらい前に茂田井茂の代金前払いの画集を買って、その後
金子みすずで更に注目して、JULAには好感を持っています。
でも小さい出版社って人間関係が濃そうで入るのはちょっと勇気が
いりますよね。
編集兼秘書ですか…。とりあえず受けてみて気に入らなければその
時に考えるってのはどうでしょう? 学生の時だったらきっと受け
てたなあ…。

>>889
惜しい。
893匿名希望さん:02/05/14 04:55
>>866
野島茂朗氏と石川誠壱氏...

漏れのしらねえ名前が出てきたな。
その二人ってゲイなの?

894匿名希望さん:02/05/14 08:36
>>878
医学系っていったって、いいのは医学書院と医歯薬出版、
ちょっと下がって南江堂くらいだよ。
あとはまあ、普通の出版社並み。
新興医学出版社なんて聞いたことないし、労連の資料にも載ってないけど…
895匿名希望さん:02/05/14 16:00
そういうとこってたいてい「医学の専門的な知識は必要ありません」とか書いてあって、
待遇もよけりゃ確かにそそられるけど、実際の仕事って知識がなくて本当に楽しいのかなあ。
取材一つ、知識がなかったから下調べからなにから苦痛でならないと思うんだが。
でも、みんな挑戦してるよね。俺には(いやみじゃなくて)正直、雑誌畑からイキナリ
そういう専門出版(特に医学)に行く人たちの考えてることがよくわからない・・・。
受かったときはうれしいかもしれないけど、仕事になるのかね。
それにそのあたり、書類に通るってことは、学歴も相当みなさんお高いんだろ?
それでどうしてこの板の住人になっちゃってるのか、本当にわからないんだよな・・・。
896匿名希望さん:02/05/14 18:09
>881
すごい前だけど、給料安いって聞いたことがあるよ。
897匿名希望さん :02/05/14 18:13
金だろ、カネ!
実際、いくら仕事がおもしろくても
カネで報われないと、モチベーションは持てない。
漏れは現在の仕事はおもしろいと思うが
カネが悪いから医学書への転向を考えている。
898匿名希望さん:02/05/14 19:57
中途採用の面接を受けるときに、俺必ず聞かれて、どうしよう・・・って思う質問。
「何か質問ありますか?」
ねーよ・・・。つうか、俺を取ってくれる気があるのか、小一時間問い詰めたい。
待遇のことばっか聞くのも感じ悪いだろうし。
みなさんどうしてまっか?
899匿名希望さん:02/05/14 20:24
私は笑顔で「ありません」。
だって本当にないしね。ないもんはしょうがない。
当たり障りのない質問サンプルがあれば、教えてほしい。
あんまり突っ込んだ質問はできないしなあ。
900匿名希望さん:02/05/14 20:37
でも「質問あります?」の答えは事前に用意しとかないとな・・
中途なら質問事項も大方、画一的なものになるし。
今はネットでその会社の情報も仕入れるのもできるんだから。
と言ってみるテスト
901匿名希望さん:02/05/14 20:44
F印鑑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! …って早えな、おい。
902匿名希望さん:02/05/14 21:02
>>900
その通りだと思います。
でも面接の場で聞くような疑問は、
面接前にネットで調べれば解決してしまうってのもある。
とか言っちゃうテスト。
903匿名希望さん:02/05/14 21:08
>>898
別にないっていっても受かったよ。
新卒で就職のときは、情報に踊らされて
「こちらからの質問こそアピールチャンス!」みたいに言われて、一生懸命聞いてたけど、
中途はそんなところでアピールしなくてもよいと思う。
そりゃ、相手がうなるような質問ができればこしたことはないだろうけど、質問がなけりゃないで全然問題ない。

それにしてもここ住人が長すぎて、転職して2ヶ月になるのにお気に入りからはずせないオレ…
904匿名希望さん:02/05/14 21:15
>>903
そんなおまえが好きだ!
905匿名希望さん:02/05/14 22:06
おお、レスがついてる。
さんきゅー。
一応採用スケジュールはどうなってますか? みたいなこと聞いてたんだけど、みんな
どうしてるのかな? と思ってたから、ちょっと安心した。
具体的に「出版の未来」とか「その会社のこれから」みたいなことって、正直そんなに
興味ないもん。そりゃあ、この業界つぶれちゃったら困るけど、今の俺の状態のほうが
正直ダメダメなんだから、画期的な質問なんぞでてきっこない。
いや、こういう精神だから、中途受かんないのかも知れないけどな。これはマジで、自戒(笑。
906匿名希望さん:02/05/14 22:12
要は、そういう質問して向こうがどう思うかじゃないの。
好意的にとるか、何言ってんだってなるか。
同じ答えでも相手によって受け止め方が違うし、
面接は運と縁。これしかないでしょうな。
907匿名希望さん:02/05/14 23:17
会社つぶれちゃって、転職しようと思ってるんですけど。
面接のとき、簡単な企画みたいのみなさんは用意してます?
908匿名希望さん:02/05/14 23:25
医学、薬学系の出版社って、実はハロワでよく求人してるよね。
求人票見る限りでは、給料安いんですけど…。どうなのかなぁ。
909匿名希望さん:02/05/14 23:56
>>908
医学系ってなんとなく待遇良い印象があったけど、違うのか。
やっぱどこも大手以外は厳しいのかねえ。
でも浮き沈みなさそうなジャンルだから、細く長く勤められそうな気はする。
910匿名希望さん:02/05/15 00:11
そんなに忙しくもなさそうだしね。
正直、30過ぎると健康を考えるようになるよ。
911匿名希望さん:02/05/15 00:25
小学館と集英社の夏の一時金220万かよ。
いいなぁ。
912零細版元・27歳独身:02/05/15 00:30
俺の年収に近いな…。
913匿名希望さん:02/05/15 00:34
911

ここの住人には鬱になる話だな
914匿名希望さん:02/05/15 00:41
じゃあ気を取り直して。
小学館のJOB採用を受ける猛者はここにいらっさいますか?
915匿名希望さん:02/05/15 00:56
拭く印鑑来たのか。
オレには来ない…。
まあ、あの出来だしな。
宝くじに外れた気分。
916匿名希望さん:02/05/15 00:57
>>914
JOB採用は厳しいでありますか?
自衛隊訓練よりも厳しいでありますか?
917匿名希望さん:02/05/15 01:07
拭印鑑の筆記って、難しかったのか?
一般常識?
今回受けそこなったので、今度受けようと思う。
情報きぼん
918匿名希望さん:02/05/15 01:12
>>916
ナウなヤングの学生さんと、命懸け転職者のガチンコ勝負。
厳しいであります。自分はもうちっと考えるであります。
919匿名希望さん:02/05/15 01:34
いつのまにやらレスが900超えテラア。
早いのう。
920某企業の広報部:02/05/15 01:35
小学館、お目ーらそんなにもらってんだったら、根性入れて雑誌つくれや。
裁判が怖いのかどうか知らんが、ポストの記事はなんだよ、ありゃ。
もう購読打ち切りだ。
921匿名希望さん:02/05/15 01:52
>>917
書類でも結構絞ってるみたいだから
作文と職歴書気合い入れないとダメだよ。
922匿名希望さん:02/05/15 02:16
>>914
年齢制限でアウト。もうだめぽ・・・
923匿名希望さん:02/05/15 02:19
一流編集者の石川誠壱と申します。
もう今日だけど創価学会のブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
924匿名希望さん:02/05/15 13:38
>>909
専門系ならどこでも浮き沈みないんじゃないかなあ。
んなこたあない?
925名希望さん :02/05/15 15:30
(出版社ぢゃないけど)
スキンヘッドジャパン、キター!
926匿名希望さん:02/05/15 16:17
>>924
そう。沈みっぱなしだからネ。
(元人文系専門書編集者より)
927匿名希望さん:02/05/15 18:05
新スレ作ったのでGOです!


http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1018565023/l50
928匿名希望さん:02/05/15 21:29
またこの展開か、、、>>927
929匿名希望さん:02/05/15 21:44
>927
おいおい、どこに新スレがあるんだよ??

迷うのは求人だけにしてくれよ。もう後がないんだから。
930匿名希望さん:02/05/15 22:18
あげますよう。
931匿名希望さん:02/05/15 23:11
ビーイングに出てた
東宝の映画パンフ制作ってどーよ。
東宝ステラって会社。
932匿名希望さん:02/05/15 23:43
福音館落選通知来た。
でもあんまり気落ちしないな。
受かった人頑張って。
933匿名希望さん:02/05/15 23:48
同朋社メディアプランってどうなんでしょうかね?
934匿名希望さん:02/05/16 00:16
東京書籍出そうと思ってます。
でも志望動機がイマイチだぬーーーん。
なんかこうグッとくるような動機はねえのか、グッとくる動機は。
935匿名希望さん:02/05/16 00:35
ヴァカのレスはほっといて新スレこっちです。


http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1018565023/934-
936匿名希望さん:02/05/16 00:41
ブリヌリ鳥と合コンしませんか?
937匿名希望さん:02/05/16 01:16
>>935
レス番号934からじゃん。
バレバレすぎるよアフォ
938匿名希望さん:02/05/16 01:34
東京書籍は一般書籍も多いから面白そうだな
939匿名希望さん:02/05/16 01:42
東京書籍だったら通勤ラクになるなー。
京浜東北沿線住人なので。
940匿名希望さん:02/05/16 01:42
石川と野島は、互いのペニスを切断し
それぞれ入れ替えて移植手術をするそうです。
ホモカップルの究極の夢ですね。
だから5月からは石川のチンポが世界一になる予定です
941匿名希望さん:02/05/16 02:23
>>934
教科書から出発して一般書籍やってる所は
一般書籍でなんとか当てたい、メジャーになりたいと思っているから、
その方面で動機をでっちあげてみれ。
でも教科書担当の募集だったら・・・知らん。
942匿名希望さん:02/05/16 03:06
>>941
教科書制作の募集だったよ(w
943匿名希望さん:02/05/16 03:18

   |
   | 
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ    
  | |   |   
  ∪ / ノ  .  
  ノ ノ ノ     
 .(_/_/ 
944匿名希望さん:02/05/16 03:20
光文社は野島くんを切ったために滅びました。
945匿名希望さん:02/05/16 03:22
>>943
また死んだのか?
946匿名希望さん:02/05/16 03:45
桜桃書房どうよ。
947匿名希望さん:02/05/16 03:46
正直野鳥みたいな奴が同じ会社にいるかと思うと反吐が出る。
948943:02/05/16 03:47
>>945
あんたみたいな説教君はいらない。激務激務って、
なんなのよ。もっと激務な仕事はいっぱいあるよ。仕事ないから
昼夜仕事やったよ。編集が激務なんて思ってる人間のほうがアマ
ちゃんだと思うけどね。そんなにうるさがるならもういわないよ。
編集だけでぬくぬく食べてきた連中とやりあいたくないから。
こっちまでパンダみたいにアマアマになるわ。
他の仕事?少なくとも949よりやってるよ。
人の素性を知らないくせにうだうだ口突っ込むなよ。
949匿名希望さん:02/05/16 04:01
これいいコピペだね。はやらせてよブリヌリコピペの人。
950匿名希望さん:02/05/16 04:02
石川と野島は、互いのペニスを切断し
それぞれ入れ替えて移植手術をするそうです。
ホモカップルの究極の夢ですね。
だから5月からは石川のチンポが世界一になる予定です
951匿名希望さん:02/05/16 04:05
ちゃんと取り入れてかけよ!950。
952匿名希望さん:02/05/16 04:09

タダじゃヤダよ。
953匿名希望さん:02/05/16 04:17
んー、募集ないねー。
954匿名希望さん:02/05/16 04:20
    .∧∧  オヤスミ
| ̄ ̄「 ゚ A゚」 ̄ ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

    .∧∧  ...zzZ
| ̄ ̄「 -A-」 ̄ ̄|
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
955野鳥茂朗:02/05/16 04:25
明日もこの幸せが続きますように
明日も悪徳商法が栄えますように
956匿名希望さん:02/05/16 04:57
957匿名希望さん:02/05/16 05:43
おちまさとの洗脳ビデオを購入したいので
申し込み方法を教えて下さい。
958匿名希望さん:02/05/16 11:57
どなたか明るい話題を提供してください。
切なくて死んでしまいそうだす。
959匿名希望さん:02/05/16 23:39
朝が来るように、春が来るように
人の幸せも舞い降りて来ればいいのに
そう願いながら、不思議なぜ私は
心痛めても あなたをこんなにも愛するのでしょう

永遠に消えないものだと分かってたら
きっと最初から追いかけない
この手のひらでは温めてはおけない
そんな儚さがきっと美しい
960匿名希望さん:02/05/16 23:45
____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)   (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___  |  < ウルセーバカ
   \   \_/  /   \_________
     \_____/

961匿名希望さん:02/05/16 23:52
もう来ないで・・・>>960
962匿名希望さん:02/05/17 00:17
>>960
あんたみたいな説教君はいらない。激務激務って、
なんなのよ。もっと激務な仕事はいっぱいあるよ。仕事ないから
昼夜仕事やったよ。編集が激務なんて思ってる人間のほうがアマ
ちゃんだと思うけどね。そんなにうるさがるならもういわないよ。
編集だけでぬくぬく食べてきた連中とやりあいたくないから。
こっちまでパンダみたいにアマアマになるわ。
他の仕事?少なくとも960よりやってるよ。
人の素性を知らないくせにうだうだ口突っ込むなよ。
963匿名希望さん:02/05/17 00:30
そろそろ新スレの準備?
964匿名希望さん:02/05/17 00:34
____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ウルセーバカ
   \|   \_/ /  \____
     \____/

965匿名希望さん:02/05/17 00:41
荒らすなよーう(ノД`)
966匿名希望さん:02/05/17 01:15
桜桃書房出す人いるか?
967匿名希望さん:02/05/17 02:02
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  素敵な求人に!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 出会いたい!
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / / =゚ω゚)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( =゚ω゚)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
968匿名希望さん:02/05/17 04:07
スタジオ・ボイス締め切り迫る!
http://www.infas.co.jp/company/kyuzin.html
969匿名希望さん:02/05/17 09:46
桜桃書房って今年何度目の募集だ?
970匿名希望さん:02/05/17 10:49
↑桜桃もヤバイんでしょ。
今までは社長が自腹で乗り切ってたって聞いてる。
自社ビル建ててもそこまでの会社ってことで。
だって、メインの収入源(エロ関係)があまりにもショボ過ぎだよ。
971匿名希望さん:02/05/17 11:47
[BOOK]が工事中とは……
http://home.catv.ne.jp/dd/ohtoh/
972匿名希望さん:02/05/17 13:39
つーか、自社ドメインくらい取っておけ桜桃書房。
973版元上がり:02/05/17 14:56
>>871 件上透のハードマゾは業界では有名すぎて、過去の話題。因みにそのお相手が
玖珠駄衿個と言うのも有名。 献上社長は門川時代に伊T百Rと出来てたのも同様。彼女は
今、AHという版元の社長婦人。
974匿名希望さん:02/05/17 18:45

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  うだうだうだうだ。ねちねちねちねち。
/|         /\   \__________

975匿名希望さん:02/05/17 21:29
『週刊金曜日』編集部員募集

http://www1.jca.ax.apc.org/kinyobi/
976匿名希望さん:02/05/17 23:48
金曜日なんて逝くやついるのか?
977匿名希望さん:02/05/17 23:50
週刊欽曜日
978匿名希望さん:02/05/17 23:58
あっ、スタジオボイス忘れてた。。。
979匿名希望さん:02/05/18 00:16
>>978
スタジオボイス、応募者多かったみたいね。
980匿名希望さん:02/05/18 01:08
新スレできてるね。
981匿名希望さん:02/05/18 02:10
/⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 転職て、素敵やん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

982匿名希望さん:02/05/18 04:13
パート7へはこちらから。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1021650704/l50
983匿名希望さん:02/05/18 05:06
984匿名希望さん:02/05/19 23:27
使い切りましょう。
985匿名希望さん:02/05/20 00:25
職決まったのに、なんか毎日ここ見に来ちゃうんだよね。
2ちゃん中毒。
不毛なネットサーフィン。
でも、すきなんだな、これが。
986匿名希望さん:02/05/20 00:32
>>985
俺も一生見てしまうような気が(w
987匿名希望さん:02/05/20 00:58
書き込む阿呆に読む阿呆。
おなじ阿呆なら書かなきゃ損損。

ということで、漏れも書き込むことにした。
988匿名希望さん:02/05/20 01:01
スレを使い切ってこそ人生。
989匿名希望さん:02/05/20 01:04
1000!
990匿名希望さん:02/05/20 01:06
2000!
991匿名希望さん:02/05/20 01:09
4000
992匿名希望さん:02/05/20 01:10
50000!
993匿名希望さん:02/05/20 01:17
そこにスレがあるから書き込むのです
994匿名希望さん:02/05/20 01:17
しかし雑誌板ってのは覇気がないな。
995匿名希望さん:02/05/20 01:17
ここまで来たら1000取りに狂奔するのが普通だろ?
996匿名希望さん:02/05/20 01:23
996
997997:02/05/20 01:23
997
998匿名希望さん:02/05/20 01:24
997.
999匿名希望さん:02/05/20 01:24
1000いただきます!
1000匿名希望さん:02/05/20 01:24
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。