テレホがマイランンでNTT以外に知らずに掛かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電話にはでんわ
自分ではNTTに掛けてるつもりが、県内以外を他通信会社を選択したためにミス、代理店の陰謀等で莫大な通信費の請求が来た人ためのスレッドです。
思いをここにぶつけちゃって下さい。特に今マイランンと係争中の方、どうじょ。

でももう次期マイライン協議会から返答あるよ。
2名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/12(木) 04:24
マイランン・・・
3名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/12(木) 21:56
この話題はこちらのスレッドでお願いします。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=994760538
4テレホで莫大な請求がきたものの一人:2001/07/29(日) 01:34
↑このスレッドが消滅してる・・。
5テレホで莫大な請求がきたものの一人:2001/07/29(日) 01:35
なんとか払わないでゴネれる方法ないかなー。
6登録完了通知:2001/07/29(日) 05:22
うちに登録完了通知が来たのが27日。で「23日からご利用
いただけます」ってなんだそりゃ。すぐに気づいて電話したら
「登録完了通知の発送が遅れてます。申し訳ございません」
だってさ。謝るだけで、払うものは払わされるらしいけど。
一応相手にメールはしときました。オペレーターの姉ちゃんじゃ
話にならん。ちなみに登録通知は各電話会社からではなく、
NTTが主体になる?マイラインの団体?から全部発送
してるので各電話会社の責任じゃないとかなんとか言ってたけど。
納得できないさね!!!!!!!!!!!!
皆でゴネよう! とりあえず苦情は出しとこう!よろしく!
7名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/29(日) 09:20
>>6
「支払い先不明」で法務局に供託しちゃったら?
NTTのテレホ代だけを供託。
http://tlm.co.jp/web/kyotaku/

テレホ代をNTTに支払おうとしたら、NTTが受け取らない。で、関係のない会社から不服のある
膨大な請求が来た。
該当する通話の通話料金は法務局に供託してあるから、NTTが受け取らなけりゃ、そのマイライン会社が受け取りなさい、って。
そんでマイライン開通の時期とテレホに重大な影響があることを正確に伝えなかったマイライン会社側に瑕疵があり、請求は無効だ!、と申し立てる。

供託っていろいろ使えるねェ。
8名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/29(日) 22:43
>>7
そのアイデアボツ。矛盾があります。
テレホーダイの料金はマイラインを登録した状態でもしっかりNTTに請求されます。
だから、NTTにテレホの基本料金払わなければなりません。
NTTはテレホの料金受け取り拒否はしません。
頭に122付けなかったあなたのミスです。
9名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/29(日) 22:45
>>8
勝手にマイライン登録されちゃって、テレホが使えなくなった場合はどうよ。
知らずにテレホだと思って使って・・・・
10名無しさん@電話にはでんわ :2001/07/29(日) 22:47
>>5

「ゴネる」ってな行下一段活用だよね。
関係ない話スマソ
11名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/29(日) 23:47
やられました。というか申込書よくよんでない自分が悪いのですが…
NTTは頭に0039でしたっけ?
12名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/30(月) 01:53
いや用心の為
1220039でかけたほうがベスト
マイラインプラスで契約させられてる可能性もある
13プリ:2001/07/30(月) 05:19
NTTでマイラインプラスに登録していれば
問題無しじゃないのかな?
14名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/30(月) 06:15
あなたは、NTTに無駄金を払っていませんか?
ぜひNTTとの契約を見直してみましょう。

1.プッシュ回線(トーン式ダイヤル)契約の解約
 年間\4,680の節約(1ヵ月\390×12ヶ月)
※新幹線等のチケット予約、コンサート・イベントチケット予約・伝言ダイヤル等
 は、ダイヤル回線(パルス式ダイヤル)でも、全て利用上問題ありません。

2.屋内配線の解約
 屋内配線を自分で買い取ることで、年間\720の節約(1ヵ月\60×12ヶ月)
 なお、買い取りといってもタダです。
※保安器以降の屋内配線が地震などで壊れた場合は、修理費を自分で負担しなくて
 はなりません。(修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。

3.古い割引サービスの解約
 テレジョーズ・テレチョイス・テレワイズ等の旧・割引サービスは、マイライン
 の各種割引サービスやフレッツISDN/ADSLの導入に伴い、無駄となる場合が
 ほとんどです。ぜひ再検討して下さい。節約の元。
-----------------------------------------------------------------

本当に「NTTが嫌い」なら、掲示板を荒らすより、この事実を一人でも多くの人
に伝えるべきだと思うよ。

◆参考過去ログ
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/979/979322382.html
15名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/30(月) 16:20
マイライン契約に関する会員からの苦情についての公開質問状(日本消費者連盟)
http://www1.jca.apc.org/nishoren/campaigns/bunshoXX-010725KDDI.htm
16登録完了通知:2001/07/30(月) 23:49

>>8
え〜と。私はいつから登録完了の通知をその期日が終わってから受け取った
んですが。だから122をつけなきゃならんと知ったのは27日なの。
郵便来た当日に開封して設定しなおしつつ、その日は深夜だったので
翌日登録の電話会社に電話したらそう言われたの。
それでも私のミス??

でも8の言う通りテレホ代は勝手に引き落とされるので、7の意見はボツと思われ。
17名無しさん@電話にはでんわ:2001/07/31(火) 23:13
マイラインの開始案内の発送が遅いのはNTT(マイラインセンター)の発送が
遅い為です。
新電電にはどうにもできないのです。
登録が遅れているのもマイラインセンターが遅れているのです。
クレームはマイラインセンター(0120-000-747)へ
言いましょう。
新電電へ言っても根本的な解決にはなりません。
18名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 00:17
私もやられちゃいました、日本テレコムのマイラインの開始日が6月20日
その時点で何の連絡も無し
7月11日になってようやく郵送で6月20日からマイラインが開始になっているのを知った
その間何も知らずに、いままでどうりテレホの番号に掛けていた、1220039つけないで
頭に来る、なんとか払いたく無いです、他にもこのような被害者いると思う
19名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 00:41
現在,マイラインセンターは大変込みあっているため,登録完了になってからみなさんに通知が届くまでに1ヶ月程時間がかかるようです。あしからず。まあ、2週間に1度くらいは,マイラインセンターに電話して問い合わせるのが賢いやり方ですよ。
20Kっぢのばか〜。:2001/08/01(水) 00:42
テレホーダイを使っていたらある日、莫大な請求に目が・・。
マイラインの開始日の知らせがなかったので、早速Kっぢに
問い合わせしました。

担当者から「それはちょっと困ります。お支払い願います」といわれて
一度電話を切ってどうにかならないかと考えました。

唯一の望みは開始日がわからなかったということなのでもう一度
問い合わせしたところ、2,3週間後に納得のいく回答を
いただく約束となりました。

一体どうなるんだろ・・・。
21名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 00:48
総務省へ苦情を申し立てろ!
「現在総務省へ報告していますので、ことの経緯と担当者名を詳しく教えて下さい」と言って脅せ。
22名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 00:50
私もやられました…テレホ。仕事やめてお金節約しなきゃいけない矢先に。
請求書が来て支払って、次の月の請求書と一緒に送られて来た
ガイド?にちゃっかり設定が書いているし…(しかもむちゃくちゃ
すみっこでちっこい)
一応設定の仕方はKDDIの方に聞いたんだけど、これって何処が
発表するべき事だったんだろう…
自分のミスって分かってるんだけどこのわだかまりは何だ。
ネットであれだけ設定の変更がないか調べたのにこのオチは…
でも払っちゃったよ、トホホ。
これで業界の売上が上がったと思ったら腹が立つ。ちくしょー…
23名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 01:34
 私もマイライン通知遅れで被害を受けました。
 皆さんと違って、テレホとは逆のパターンですけど。
  6/M マイラインプラス登録完了(みかか)
  7/M マイラインプラス登録通知
  この間は、あるプロバイダで、
  市外局番APでも市内料金設定となっている電話会社に
  識別番号+APで接続。
 よって、みかかから、市外通話として請求書が来ています・・・。
 (最初から122を付与すべきだったかも知れないけど・・・。)
 マイライン登録が遅れているのは知っていたけど、
 まさか通知自体が一ヶ月以上遅れるなんて!
24Kっぢのばか〜。:2001/08/01(水) 02:11
20の件で駄目だったら21さんの策でやってみるつもりです。
25名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 03:01
私の場合、通知が遅れた期間の分については「減額」するということになりました。
対象金額を算出中とのことで、いくら戻ってくるかは不明です。
26名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 12:50
 23ですが、
 今日、マイラインセンターにゴラァ!!しました。
 オペレーターじゃ話にならず、その上司が対応してくれましたが、
  @通知遅れによる同様のクレームは有る(特にテレホ)。
  A(当たり前だが)電話会社のミスではなく、マイラインセンターサイドの問題。
  Bマイラインの電話料金補償担当から回答する。
 とのこと。
 今までのケースでは6/Mクレーム受付→8/M補償内容確定予定で
 約2ヶ月もかかる模様。
 またAの理由から、電話会社からの請求は取りあえず
 そのまま払うしか無いとのこと。
 いまいち、納得できないが、
 みかか(私の場合はテレホとは逆のパタン)からの請求金額を払って、
 マイラインセンターから補償の話が来るのを待つしかないのだろうか?
27名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 13:13
へー、そんなのは自己責任かと思ったけど違うのか...
でもマイラインセンターが負担ってことは結局各電話会社が
負担、そして間接的には俺たちみーんなが負担ってことなんだよね。

マイラインセンターが本当に自腹切るならあれだけど、なんか
合点がいかないねぇ。
28名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 17:01
>>27
 あくまで、
 登録の通知遅れによる損害が明確じゃないとダメだと思うよ。
 (登録の通知が来ているのに、
  設定の間違いは当然自己責任でしょう。)
 また、マイラインセンターが補償してくれると約束してくれた訳ではなく、
 あくまで補償担当から回答が来るというだけなので、先行き不安。
 本当にマイラインセンターに補償資金が用意してあるとは思えないし・・・。  
29名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/01(水) 23:05
そんなもんぐらいあらかじめ調べとくのが普通だろう
30名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/02(木) 02:54
おそるべしマイライン。
3月26日に市内、県内市内はNTT西日本に登録していたはずが、7月19日に送られて
きた登録内容のご案内ではすべてKDDIになっていた。
マイライン利用開始日は6月13日。
今の登録用紙にはKDDIの印字を線で消せとあるが、かなり前の登録書には
無かったような気が。。。
運が良かったのか悪かったのかしらないが、6月20日から7月12日まで
PCが壊れていてネットを使ってなかったので
一万円近い請求で案外安くて良かった。
31名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/02(木) 20:15
日本テレコムのWeb明細見ると自分のマイライン状況がほぼオンライン
で確認できる。(もちろんテレコムに入るか辞めるに限るが)

テレコム経由の申し込み書だと登録とずれるかもしれんが
私はセンター直通の申し込み書を7/初に出し数日ごとにチェックを
入れたら7/26に変更があったので設定変更!

マイラインセンターからのハガキは当然まだ届いていません(ワラ
32名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/03(金) 23:52
電話会社経由の申込みだと登録まで2ヶ月以上かかる。
センター直通だと一月ぐらいで登録完了。・・・何故?
ちなみに登録予定日の確認は、センターに連絡したら教えてくれるが、コンピューターの関係で登録完了の1・2週間前でないと調べられないとか。
あ、それとマイラインセンター(マイライン事業者協議会)はマイラインに参加している電話会社(12社だっけ?)が共同で開いているセンター。
なので補償とかってのは結局電話会社が負担するんだと思うよ。
33名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/04(土) 06:24
マイラインセンターに文句を言っても内部処理されるだけ。
苦情を言うなら総務省とか国民生活センターでしょ。
34名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/11(土) 01:16
元々、マイラインの完了通知は、登録完了してから2日後に発送
されることになっていたそうです。
それが込み合っている為、1ヶ月も2ヶ月も遅れている。
しかし、2日後に発送されたとしても、だいたい一週間位はマイラインが
登録されているのを知らずにテレホをつかうことになる。

発送システム事態がおかしい。
35名無しさん@電話にはでんわ。:2001/08/11(土) 04:44
8月9日 AM10:30頃マイラインセンターよりの郵便が到着し、
中身を見てみるとびっくり。
ご利用開始日が7月11日だって。(1ヶ月遅れじゃん。)
テレホウダイに入るときにNTTの電話受付が登録確認書が届くっていってたので
設定をそのままにしておいたんです。
当然マイラインセンターに即刻電話して、mailもおくりました。
なんか当日むっちゃくちゃ電話が混んでいました。
他の方も多数被害を受けているようですよ。
36名無しさん@電話にはでんわ。:2001/08/11(土) 04:47
35ですが、みなさん26さんと同じ対応となるようです。
37名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/11(土) 06:32
マイランンってなんですか?
お願いですから教えて下さい
マイラインの仲間ですか?
38名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/11(土) 21:39
>>33
>苦情を言うなら総務省とか国民生活センターでしょ。
そうだね。同じダメージを与えるには、外部にお願いしたほうがいいな。
39名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 00:39
私もやられたー
マイラインが始まってから一ヶ月もたってから
いきなりお知らせが来ても困るんだよ
明日はマイラインセンターと消費者センターにダメもとで電話します
絶対にこんなこと納得できない
40 :2001/08/12(日) 02:06
しかしなんちゅう不親切なサービスだ。
0.1円単位で節約できると思いきや、何年分も損した。
41名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 02:43
投書だ署名だクレームだー!
42名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 02:44
2chで署名を集めよう。
43みかか:2001/08/12(日) 02:47
>>40
ワラタよ、いやー久々におもいっきりワラタ
まぁ〜そんなもんさ(わら
44名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 06:02
しかし、けっこう多いな>被害受けた人
やっぱり泣き寝入りは、よろしくないな。

「テレホーダイ・iアイプラン適用分で他社から請求があった額を
マイラインセンターが責任をもって返却する」

これくらいやってもらおう。
45名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/12(日) 06:56
僕も結局1万6千円くらい払いました(泣
46みかか:2001/08/12(日) 18:37
>>45
あはははー
「みかか」以外の電話会社って儲かっていいなー(わら
まぁがんばって払ってよ(わら
47名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/13(月) 00:09
今から、ここは「被害額ランキングスレッド」に変わりました。
48名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/13(月) 04:24
>>39の人のような遅れて通知来た人は大丈夫!
こっちにまったく過失がないんだから補償は適用されるよ!
二ヶ月以上かかるけど料金は補償されるよ!
でも念のため早めにマイラインをNTTにした方が良いね!
49名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/16(木) 19:39
そら、他の電話会社をマイラインで登録したら
テレホとか、Iプランが適応されなくなるなんて
あたりまえやん。よくわかってないのにマイライン登録して
キャンキャン言わないで下さい。
そんなことで、いちいち電話してこないでね。
50名無しさん@電話にはでんわ :2001/08/19(日) 00:53
まー 落ち着いて。
自己責任ということで・・
51名無しさん@電話にはでんわ :2001/08/19(日) 02:32
この問題はこちらのスレッドで結論が出ています。

呆れた! マイラインにテレホーダイ圧殺さる!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yuusen&key=994760538

皆さん諦めましょう。
52名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/19(日) 12:21
auの携帯買ったときにマイラインも全区分KDDIに入らされそうになったが、
そこの店員がテレホーダイの存在すら知らなかったのには呆れた。
53名無しさん@電話にはでんわ:2001/08/20(月) 01:02
アゲ
54TTNet:2001/08/20(月) 01:16
ウチにも、3週間遅れでマイラインセンターから通知が来た。
TTNetのマイラインプラス登録。
テレホの件があるので即クレーム電話した。

・通知が遅れた3週間分の補償については後日連絡する。
.電話会社から請求書が届いたら、その旨を伝えてくれ。

って言われたけど、
本来ならテレホが適応されるべき料金分を支払いたく無い、
って、TTNetに伝えればいいのかな?

そもそも、
3月に申し込んだのに、5/1から適応されない事自体が
契約違反ではないの?
55名無しさん@電話にはでんわ:01/08/31 14:19 ID:L5/nEN76
あきらめんな!
大丈夫、重複していた部分(テレホ分)料金は来月以降相殺されるから。
というか、相殺しろとクレームつけたらいけた。
でも日本テレコムだけかもめ。
56名無しさん@電話にはでんわ:01/08/31 22:38 ID:cBmZZz.I
電話しました。
マイラインセンター = タライマワシセンター でした。
はぁ。疲れた。
57名無しさん@電話にはでんわ:01/08/31 22:52 ID:N0pUHgXo
tesutesu
58名無しさん@電話にはでんわ:01/09/01 00:30 ID:O195wl4c
マイラインセンター、ひどかった。
クレーマー対応みたいな謝る気なんてないオヤジだった。
ばか。
ほんとに協議会とやらに知らせてくれるんだろうな。
そんな電話うけてないとか言うんじゃ・・・。
59名無しさん@電話にはでんわ:01/09/01 02:39 ID:1BzMq6q.
>>58
そのオヤジ、Sとかいう奴でしょ。
60 名無くまちゃん:01/09/01 11:44 ID:bF7iG9zo
みなさまに質問があります。
今月分の電話代が1万円を越えたのでおかしいなと思いつつその請求書を
冷静に見てみると、日本テレコムのやつでした。
せっかくNTTのタイムプラスに入ってたのに
ACRという機能のせいなのでしょうか?
 最近、電話機を買ったのですが、販売店で半ば強制的に
テレコムに入らされました。これってマイラインに入ったということなのでしょうか?
向うはただテレコムに登録しといたほうがいいですよ、としか
いわなかったものですから、つまり騙されました。
また、NTTの回線のみにするにはどうしたらいいのでしょうか?
61名無しさん@電話にはでんわ:01/09/02 00:57 ID:19rIvV7c
>>59
Kだよ。ほかにもあんなのがいるわけね。
62名無しさん@電話にはでんわ :01/09/03 01:14 ID:PtTh0gns
テレコムの県外サービスを申し込む時に、
マイライン登録も一緒にすることに。
「県外だけは日本テレコム、あとは全部NTTにして下さい。
テレホとか使いたいし、市内も、国際もNTTにしたい」
と書類を書くときに言い、ならこうすれば良い、と
テレコムの人の言うとおりに書類を制作。
しかし、マイラインの登録内容を見たところ、
すべてテレコムに書き換えられていた…。
もちろん、テレホ使ってるつもりがテレコム使用になってるし。
ちゃんと最初に言ったのに…。納得できない!!
63インチキKDDI:01/09/03 15:46 ID:nqyltsZE
初めてレスします。私の場合はKDDIです。
やけに請求額が多いなって思っていたらいつの間にか市内がKDDIのマイラインになっていました。
県外と国際に○をつけてはがきを出したのに、「頼まないサービスには2重線で消さないとマイラインになります」ってカスタマーサービスに言われました。
>>30さんと同様に市内はNTT東にしていたのに、勝手に変えられているし。
「担当の部署から連絡がいきますから」先週の火曜から言われているけど何もなし。
その間3回も催促しているのに、あーしかし払いたくない。
こんな詐欺紛いのわかりにくい申込書のKDDIにだまされた私がわるいの?
とにかくマイラインはNTTに戻します。
64名無しさん@電話にはでんわ:01/09/03 16:42 ID:4lW65NKQ
>>63
あんたが悪い!!
どこの会社も詐欺まがいの申込書ですので・・・
65名無しさん@電話にはでんわ:01/09/03 23:35 ID:5vRZ9jiM
始めから、だますつもりでやってんだよ。
汚い業界だ。
66名無しさん@電話にはでんわ:01/09/04 09:31 ID:dvg92t9U
スラミングされてもはらえってか?

■請求されたら支払う義務がある
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20010903A/index.htm
6763:01/09/04 13:04 ID:HG.jtmug
やった。
とうとうKDDIが使用分はお返ししますって今日、言いました。
しかも7/1から今日までのテレホーダイ使用分を。
でも、10月末までには返すって言っていたのでそれまでは安心できませんが。
とりあえずの勝訴かな。
68名無しさん@電話にはでんわ:01/09/04 21:41 ID:TFVOdknk
>>1
69KDDIにやられた!!:01/09/06 02:09 ID:jWvdPSqY

マイライン登録の内容のはがきが来たのは9月3日で、なんと利用開始日が8月24日
0077ー777に電話してオペレータの女性に聞いてみると、はがきを出すのは
NTTですからと・・・だから24日からの電話料金はかかりますの一点張り。
話にならないので上司に電話を変わるように話すと、翌日電話をするとの事だった
けど電話が来なかった(`□´)!
70名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 10:21 ID:ZXpn86c.
>69
それはやつあたりでしょう。マイライン登録はNTTでやってて、
マイライン登録内容の連絡はマイラインセンターが出すんだから。
うちは2月頃マイライン申込したから5/1開始だったけど、
友達のところも開始日から1ヶ月送れて来たって言ってたから。
訴える相手が違うよ。
71名無しさん@電話にはでんわ:01/09/06 15:43 ID:zijwY1Yg
>67
よかったね。うちでもKDDIとテレホー時間帯分を差引いて再度請求書を
発行してもらう事で決着がついてるよ。
ただし、うちの場合はマイライン開始から一回目の請求書が来た時点
でごねてるので5月分から精算してくれる事になってるけどね。
担当者は「○○さんには不利益になるような事にはしません」と
言ってるけど・・・まだ一回も支払いしてないのが良かったのかなぁ
72kっぢのばか〜:01/09/10 01:36
ようやくkっぢから電話あり、テレホ代金を返金というかたちで解決されそうです。
みんなもあきらめないで。
しらせの葉書が遅れた証拠があればなんとかなります。
自動振込じゃなくて命拾いしたよ。払ってたら駄目だったかも。
73関西の主婦:01/09/10 14:18
うちは市内電話でマイラインをKDDIに選んで
ネットをフレッツ・ISDNをしてるんですが
接続先の電話番号に1492しかつけてないんですが
あとから莫大な請求額がきませんか?
心配です。
接続先の電話番号に、今からでも12200391492に
変えるべきでしょうか?
教えてください。
74名無しさん@電話にはでんわ:01/09/10 14:48
フレッツISDNはサービス開始当初から他社には繋がりませんよ。
だから変な請求書は来ません。

1492の4桁のみになったってことは通常の市外局番から始まる
マイラインの対象電話番号から外れるので心配しなくていいと思います。
75関西の主婦:01/09/10 15:50
>>74
ありがとうございます。
何にも知らないものでしたから。
本当に感謝します。
76 ◆rKcplBfw :02/08/12 04:14
77名無しさん@電話にはでんわ:02/08/15 14:24
78名無しさん:03/01/04 02:16
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
79山崎渉:03/01/13 00:31
(^^)
80山崎渉:03/01/21 03:15
(^^;
81山崎渉:03/03/13 11:46
(^^)
82山崎渉:03/04/17 10:14
(^^)
83山崎渉:03/04/20 05:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
84名無しさん@電話にはでんわ:03/04/24 22:47
7万の請求来たよ・・・。2ヶ月分・・・。電話使わないから
いつも請求数百円以下、でまとめて払おうと思って一月放置
してたわけさ・・・そしたら0036の設定忘れてて・・・。
どっちに繋がってるかわからんのカンベンだよ・・・。これ
ってどうにもならないの?てかマインラインのアホー!!!!!
85名無しさん@電話にはでんわ:03/04/27 01:33
常接にしてればそんなトラブル無かったのに・・・(つД`)
ADSLマンセー。
そこからIP電話!(゜∀゜)アヒャ!
86山崎渉:03/05/22 00:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
87山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
88山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
89山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90山崎 渉:03/08/15 19:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
91テレホマン:04/02/24 22:11
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < あけましテレホーダイおめでとう!今年もうほっほ〜♪
/    /::::::::::|  \____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
〃'´⌒` ヽ      これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
94名無しさん@電話にはでんわ:05/02/16 02:18:17
るいるい
95名無しさん@電話にはでんわ:2005/04/02(土) 16:58:08
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < あけましテレホーダイおめでとう!今年もうほっほ〜♪
/    /::::::::::|  \____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
96名無しさん@電話にはでんわ:2005/04/04(月) 18:10:23
7万の請求来たよ・・・。2ヶ月分・・・。電話使わないから
いつも請求数百円以下、でまとめて払おうと思って一月放置
してたわけさ・・・そしたら0036の設定忘れてて・・・。
どっちに繋がってるかわからんのカンベンだよ・・・。これ
ってどうにもならないの?てかマインラインのアホー!!!!!


97sage:2005/11/04(金) 23:15:40
【七味の旦那】    「い」江戸
【ナヨナヨした神官】 「ろ」あらら
98sage:2005/11/04(金) 23:20:24
【にわとり】      コケコッコ〜〜〜〜〜〜ッ                                コケ?
【コウさん】       ◆
99sage:2005/11/04(金) 23:26:09
┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫   ┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃ろ ナヨ神官  ┃へ オハナ    ┃   ┃り お涼      ┃わ さく〜ら    ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫   ┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫
100sage:2005/11/04(金) 23:26:41
┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫   ┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃ろ ナヨ神官   ┃へ オハナ    ┃   ┃り お涼      ┃わ さく〜ら    ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫   ┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫
101sage:2005/11/04(金) 23:27:14
┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫   ┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃ろ ナヨ神官   ┃へ オハナ    ┃   ┃り お涼      ┃わ さく〜ら    ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫   ┣━━━━━━━╋━━━━━━━┫
102名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/25(土) 23:37:20
誘導
呆れた! マイラインにテレホーダイ圧殺さる!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/994760538/
103名無しさん@電話にはでんわ:2006/02/26(日) 12:54:27
NTT東西・・・イチリッツプラン1

NTTコム・・・シャベリッチ・スーパー

NTT東西はマイラインプラス登録すればイチリッツプラン1の月額料無料で、フレッツも割引適用。

NTTコムはマイラインプラス登録で月額料は100円に割り引かれる。

この組み合わせが最強。
104名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/26(火) 20:57:30
( ´^?u^?`)
105 ◆RBtUkujZ8w :2006/12/16(土) 01:31:32
てすと
106名無しさん@電話にはでんわ:2007/12/10(月) 20:08:20
一年ぶりの保守
107このスレ、生きる化石だな:2008/05/05(月) 12:22:59
|                            |
|  ト ラ フ ィ ッ ク 倍 増 攻 撃 !!  |
\                          /
  ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄
   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
トラフィック倍増攻撃とは
テレホマン全員で午後11時以降にネットにつなぐことにより、
普段は1000以上の攻撃パワーを持つADSLマンやFTTHマンの攻撃パワーを
100以下にしてしまうこともできるという恐ろしい技だ。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
108柏 ◆fmJRnC5rvE :2009/02/06(金) 15:32:36
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>  ゆっくりテレホっていってね!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 
     ┃/   ___   \┃ テレホちゃんは生まれつき回線が弱くry
     ┃  /´∀`;::::\   ┃
     ┃ /    /::::::::::|  ┃
     ┃ | ./|  /:::::|::::::|  ┃
     ┃ | ||/::::::::|::::::|  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      テレホちゃん 14歳
109名無しさん@電話にはでんわ:2009/02/07(土) 01:21:24
test
110備えあれば憂い名無し:2010/02/05(金) 16:35:45
社名は《日本PCサービス株式会社》
PC修理で超ブラック企業

東芝やシャープ、セコムやアビバ、楽天証券、イーモバイルなんかの下請けで出張修理をしてる会社だが
・残業は月平均で120時間。オールサビ残
・休日出勤を上司に指示されても休日出勤手当ても振り替え休日もなし
・客を騙してでも金を獲って来いといわれる
・もちろんボーナスもなし
・28歳で入社したが、月収は全込みで18。交通費も込み
・上司命令で客のパソコンをパクって来いと平気で言われる
・入社したやつの2/3は3ヵ月後にはいない
そんな会社だ

□まとめwiki□
【日本PCサービスってどうよ】
http://www39.atwiki.jp/jps4900/

□スレ□
日本PCサービスってどうよ 【訪問2件目】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1262292574/l50
111名無しさん@電話にはでんわ:2010/07/31(土) 05:38:57
県外通話のマイラインをNTTコミュニケーションを使っていればテレカ支払いおk?
112名無しさん@電話にはでんわ:2011/02/08(火) 23:25:47
目指してる 未来が違うwwwwww byシャープ
http://twitter.com/SN1JP/status/6684706884030464
113 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:20:05.15
懐かしいのぉ、テレホ
114 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:51:21.02
???????
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【21.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/03(木) 13:16:36.82 BE:141893827-PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>83
116名無しさん@電話にはでんわ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
117名無しさん@電話にはでんわ:2014/02/05(水) 10:33:19.17
ぬるぽ
118名無しさん@電話にはでんわ:2014/02/24(月) 14:16:38.77
  ♪  ∧,,∧             ∧,,∧  ♪
     (´・ω・`)        ♪  (´・ω・`)
     ノ  ―○ ))     (( ○―   ヽ     ♪
 (( ⊂(  ノ\     ♪      /ヽ  )つ ))
♪    し'"   ○ ))       (( ○  ゙し'
119名無しさん@電話にはでんわ:2014/03/13(木) 23:57:55.19
120名無しさん@電話にはでんわ:2014/03/28(金) 08:11:41.72
武雄市の樋渡市長、ユーザーを「ひまじんうんこ」と侮辱。自ら市のガイドライン破る
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131231-00031166/
121名無しさん@電話にはでんわ:2014/04/02(水) 17:31:52.97
122名無しさん@電話にはでんわ:2014/04/03(木) 22:26:45.01
123名無しさん@電話にはでんわ:2014/04/12(土) 22:09:56.00
124名無しさん@電話にはでんわ:2014/04/14(月) 20:34:23.48
125名無しさん@電話にはでんわ:2014/04/16(水) 01:12:46.02
知らずに掛かった
126名無しさん@電話にはでんわ:2014/05/15(木) 20:35:43.05
127名無しさん@電話にはでんわ:2014/06/10(火) 23:35:46.98
掛かった
128名無しさん@電話にはでんわ:2014/06/13(金) 01:03:46.27
NTT以外に知らずに掛かった
129名無しさん@電話にはでんわ:2014/06/14(土) 23:24:26.82
以外に知らずに掛かった
130名無しさん@電話にはでんわ
盛況のドコモの株主総会、退場命じられる株主も
近藤謙太郎  [2014/06/19]

NTTドコモは19日、第23回定時株主総会を開催した。質疑応答の段で、株主が興奮し、発言がエスカレートしたために退場を命じられる場面もあった。

質疑応答で、これまでドコモのシンパ(支持者)だったという株主は「最近、都内のドコモショップ支店の社員に技術力がない。派遣社員なのではないか」と発言。
端末の故障時の対応に不満を抱いたという。また「SIMカードの形が変わったために新しい端末で使えなくなった。既存のお客さんの既得権を平気で犯している」と指摘した。
この件に関し、回答にあたった取締役常務執行役員の田中隆氏は「ご不審、ご不満をおかけしている件に関してお詫び申し上げます。ドコモショップではお客様に心を寄せて対応すべきだと思っております」と陳謝。

スタッフのレベルが低くなったのでは、との指摘には「スマートフォンの時代になり、昔に比べると勉強すべきことが多岐に渡るようになりました。研修の実施や、マイスター制度(資格制度)の導入などで社員の教育に取り組んでいるところです。
派遣社員、正社員、契約社員の別は抜きにして、しっかり研修を受けた者を窓口に出しているつもりです」と回答した。そして「技術が進歩し端末が進化すると、
SIMカードが小さくなったり、変化する部分があります」とし、株主に理解を求めた。

今年も多くの株主が訪れた、NTTドコモの株主総会。都内のホテルのワンフロアを貸し切るような形で第5会場まで用意されたが、どこも満員の様子だった。発言が行えなかったことに不満を抱いたのか、
質疑応答の最後には1人の株主がマイクを通さずに大きな声で質問を開始。
再三の制止にも応じなかったために「不規則発言」を繰り返したとして加藤氏から退場を命じられると、株主はさらにエスカレートし、
会場に響くほどの大声で発言を繰り返した。このため加藤社長は「少し雑音かと思いますが、議事をすすめさせていただきます」として、議案の採決などに移った。
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/19/245/