金を払ってマイライン登録した人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@電話にはでんわ
そろそろいるかな?
2名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 16:23
今頃になってフレッツADSLとの合わせ技に気がつき
どうしようかと悩んでますが
3名無しさん@電話にはでんわ :01/11/02 19:24
とりあえず明日10月31日の日付で送ってみるか。うまくいけば無料になるかも。
4名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 20:50
やってみますか?
5名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 22:18
今日NTTへ行ったら、
31日付けで申し込みしたことにしてくれたよ。
6名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 22:21
>>5
直接窓口に行ったんですか?
ああ、今日行動するべきだった…
明日は窓口あいてないですよね
7名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 22:28
今後は800円掛かるって話だから、
直接窓口に行ったとしても、交通費などでそのくらいは掛かるんじゃ?
8名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 22:32
やっぱり素直に800円払うのがいいのかな
同じNTT内で 「マイライン→マイラインプラス」にするときぐらいは無料にしてくれよ
なんかケチ臭いよな
9名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 22:35
だよね、だよね、だよね!
8さんに激しく同意!!!!
10名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 23:02
そもそも金を払ってまで受けたいサービスではないな
なんかみかかに踊らされてる感じがムカツク
11名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 23:43
今ごろ気づいてももう遅い。
あれほど言ってあげたのに・・・
ばかだねー
12名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 23:45
今後、本当に有料で登録する人間が出てくるのか疑問
13名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 23:53
うちに限らず、どっかの通信会社に登録するだけで
安くなるのに・・・
ごたくばっか並べて登録しない奴が、結局ばかを見るんだよね。

いやー、ほーんとマイラン終わってよかったよかった。
電話の通信料なんて、データ通信のトラフィックに比べれば、
今後「隙間産業」並の収入しかねーからな
やっと通常業務に戻れるよ。ほっ
14名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 00:08
そうか、マイラインは終わったのか…
15名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 00:31
さすがに早すぎるか?
16名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 00:50
>>10
本筋がわかってない。
NTTが行ったサービスではない。

マイラインを導入提唱したのはテレコムとKDDI他の第2電電G
「なぜ、おいらたちだけ0077,0088頭につけなきゃぁいけないんだよー?」と
文句をいって、あわせて一発逆転を狙った奇策。

結果、見事に失敗した。
17名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 01:01
>>16
なるほろ
自分たちのシェアが伸びないのは0077,0088,0080などの
識別番号を入れなければいけない事が要因だと思い込んでたんだよね
でも、国民の実態は違ってたわけよ。

ACRとか77セレクティーをそのまま使わせていたほうが
シェアが高かったものを (特にテレコムは最悪の事態)
>>16

新電電にも温度差があって、日本テレコムは優先接続導入に
消極的だったと聞いています。
独自にACR技術を開発してきたため。
>>19
テレコム 気の毒だ
21名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 01:48
NTTのマイラインプラスにした人って多いんでしょうか?
マイラインなら、ACRが付いていれば日本テレコムを利用する事に
なるんだろうし、、、、、、、、。
22名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 01:51
なにもしらんのにえらそーなこというな
ACRの開発は旧DDI
プレフィックス番号をユーザーがまわさない事は
ガキでも予想できる
問題はACRや法人向けアダプターに関する
コストがNTTとの競争上不公平。

JTは単純にマイライン営業に出遅れたのが
響いた。
営業本部長のミス

これが真実
>>22
お前のほうがよっぽどえらそうだよ

バーカ

くずやろう
23=JT営業本部長
ほどよく荒れてます
26名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 11:05
やっぱり金払ってまで登録したくないよ
27名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 12:24
10月も後半に入ってからNTT○日本から、申し込み用紙が
届きましたよ。「マイラインプラス」しか申し込み欄がない
というのはセコイですね。常識ない担当者だこと
28名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 18:40
>27
常識ないのはあんたでしょ。
NTT○日本に申し込むときにはマイラインプラスしかないんだよ。
NTTを単なるマイラインにしたければ、ほかの会社に登録しないで
電話機のACR機能とかアダプターはずせばいいだけなんだから
どっちも常識ないかも
>>29
たしかに…
31名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 19:30
フレッツISDNに入ってるんだけどさ
今からでもマイラインプラスの無料登録認めて欲しいよ
数ヶ月前に申込書同封されてたけど、もう捨てちゃったよ。
32名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 20:46
>>31
フレッツISDNユーザーとして激しく同意。
今から資料取り寄せて、10/31付で出してみようか。
無料登録なら儲けものだし、有料でも
フレッツの割引で3ヶ月くらいで元取れるしねぇ。
ダメモトで10/31の日付を記入して送ります
ダメでもともと
うまくいけば儲けものってことで
34名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 22:57
ムリです。
今、結構駆け込み需要が多くて、10月31日付けの申し込み分も
処理するのが手一杯です。
普通に郵送しても、有料になりますね。
どうしても800円が惜しければ、NTTの窓口に行って
ごねましょう。そうすればだいたい・・・
近くにない人は交通費がもったいないからあきらめましょう
しょうがない
有料で登録するか…
36名無しさん@電話にはでんわ:01/11/03 23:52
おまえらトロすぎ(w
俺が勧奨に廻ったときは、あんなに冷たくあしらったくせに....
840円払って登録しようね♪
トロ 好き!
38名無しさん@電話にはでんわ:01/11/04 00:01
マイラインセンターに聞いたら
最後の駆け込みがものすごいんで
10月末ぎりぎりに申し込んだ人は
登録完了のはがきが届くまでには
1から1.5ヶ月かかるそうだ。  
39名無しさん@電話にはでんわ:01/11/04 00:12
>>36
だから、フレッツがらみの発表が今頃あったからだよ。
その通り、NTTせこすぎ。あと役立たない派遣の女、減らせよ。
41名無しさん@電話にはでんわ:01/11/04 06:16
>>40
役に立たないのは派遣より社員だったりするから、減らしたくても減らせなかったりする。
42 :01/11/04 12:35
家は10月30日にNTTから、
「マイラインプラスにするとフレッツが安くなるから変えろこの野郎!」
って電話があって、「じゃあ変えてやろうじゃねーか」って言うと
次の日におっさんが申込書を持ってきてくれたので、その場で提出した。

田舎だとこういうこともある。都会の人間は冷たいね。
>>42
いいなあ〜
44名無しさん@電話にはでんわ:01/11/04 19:09
>>38
うちはフレッツなんだ
12/1に間に合わなかったら280円還元請求するぞゴルァ!!
45ヘボライン:01/11/04 23:48
10月初旬に登録ハガキを出し昨日確認通知来たんだが、ハガキに書いた内容と間違って登録されちまってるよ(;´Д`)
しかも全部マイラインプラス・・・

ゴラァ電話すると、800円払って登録し直せやと。
他にもこんな人いる?

あぁ、登録なんてするんじゃなかった・・・もしかしてワザとか!!?
>>45
それって…
総務省とかに電話した方がよいかと
47名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 00:09
これから登録したら、800円はどこの懐に入るの?
漏れもフレッツユーザーだから、金払ってでもNTTに
登録しようかと思うんだけど。
登録先に800円が入るならなんか悔しい。
48名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 00:14
マイラインはみかかのサービスだから800円はみかかのふところに入ります。
フレッツユーザーならすぐ元がとれるでしょ。
たかだか840円だろ。
つべこね言わずにさっさと払えばいいんだ。

ドケチ野郎どもが。。。まったく。。。
50名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 00:42
>>49
あんたのいうとおりだ。
だいたい6ヶ月以上無料期間があったというのに

>>48
手数料はNTTに入るのは事実
だって登録センターはNTTのリソースでやってるから

でもマイラインはNTTのサービスではない
大変な間違いだよ君。
>>50
禿同!
>>50
「6ヶ月以上無料期間〜」っていうのはちょっと違うな
フレッツとの割引サービスが発表されてからの期間を考えないと
これは何度でも言いたいのだが、こんなの発表直後に知り得たのは
ネット中毒者の俺とか、要領よく情報収集してた人とか、たまたま運がよかった人だけ
いまだにこの割引を知らない人だってたくさんいる
53名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 09:30
あほか おまえ?

全国のマイライン登録の対象となる電話回線は6000万
フレッツユーザーは全国にわずか15万回線

フレッツユーザーが月末に駆け込んだから
マイラインセンターが突然混んだんではないよ
54名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 09:42
>>53
それじや、誰にキレてるのかわからん
>>38にキれてるのか…?
リンクの貼り方ぐらい覚えろよ
>>50
(゚Д゚)ハァ?マイラインはNTTのサービスだぞ?
http://www.myline.org/content7.html
の一番下見ろ。
57名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 12:02
>>56
そうそう。ケーブルテレビの電話なんかはマイライン関係ないはずだしね。
58名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 19:47
今日マイライン申し込んだけど無料だったよ。
59名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 21:12
>>56
納得

10月初旬に申し込んだマイライン、本日マイラインセンターから登録内容のご案内が届いた。
NTT東、東京、フュージョン(+)、なし、で申し込んだが
NTT東(+)、NTT東、なし、なし、という内容。

840円は痛くも痒くもないが解せないのー。
60名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 22:31
なんか「無料になる」って話と「無料にならない」って話が入り交じって、こんがらがってきた
61名無しさん@電話にはでんわ:01/11/05 23:17
>>50-51は話の流れが読めない上に無知だな。
晒しage
62マイライソ:01/11/05 23:24
>>45
今日NTTに問い合わせすると、登録間違いは無料で修正してもらえるそうです。
丁寧に対応して頂きました。

Yahoo!BBがらみでNTTも含め通信業界不信になってる様だw > 自分

ちなみにもう一回800円払えと言われたのはマイラインセンターね。
63マイライソ:01/11/05 23:28
あ、ここでいう登録間違いとは、NTTまたはマイラインセンターでの登録間違いね。
一応フォロー
>>63
わかってるって
無料で済んで良かったね。まあ当然だけど。
65名無しさん@電話にはでんわ:01/11/06 17:06
マイラインプラスに登録し直そうと思ってたんですが
はがきを送る前に、念のために現在の登録状況を確認しておこうと思って
マイラインセンターに電話したんですが、僕の知らない間に全区分NTTマイラインプラスになってました
誰が勝手に申し込んだんだ?嬉しいぞ
66名無しさん@電話にはでんわ:01/11/06 20:09
http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20011105dahi338505

e−アクセスがセット割引妨害工作を開始しました。

先行するテレコム・KDDIのADSLセット割引も対象になると思いますー
67名無しさん@電話にはでんわ:01/11/08 22:10
まだいないでしょ
68mikaka逝って良し:01/11/09 00:03
800円プラス消費税を負担しますからウチのマイラインプラスにと言うクズ営業本部
芯で下さい。暴露しちゃうもんね。
69名無しさん@電話にはでんわ:01/11/09 17:10
もうタダでやってくれるところはないのかな
70名無しさん@電話にはでんわ:01/11/10 13:40
@niftyのフォーラムで11月に入ってから休止回線を復活させた人の話が出てた。

当然その場合はマイライン登録無料なんだけど、復活の申込をした際にNTTからは
マイラインについて何も言ってこなかったらしいのね。
んで、その申込は電話での受付だったので、マイライン公式ページなどに
案内されているとおり「書類(ハガキなど)」でマイラインを申し込みしようとしたら
「有料です」となったとのこと。
(回線の復活と同時の申込ではなく、改めて登録と見なされた)

この話を読むまで、自分は
マイラインはNTTの回線に標準でついているサービスだから
回線申込の際に「ではマイラインはどうされますか」と聞かれたりするのか
(例えば新規回線を書類で申し込むなら、書式にマイライン登録欄があるような)
とおもっていたけれど、どうも違う様子。

たまたまその人を受け付けた116の人が気が利かなかったり
有料開始直後で手順が慣れていない可能性もあるけど、
新規に電話を引こうと思っているひとは要注意。
71名無しさん@電話にはでんわ:01/11/10 13:58
>>68
氏んでもらっちゃ困るなぁ。
11月以降は各社が800円プラス消費税を負担する競争を
当然してくれると思ってたんだが…。
73名無しさん@電話にはでんわ:01/11/11 10:37
>>72
しかしNTTがするのはマズイよなぁ。
他社は自分とこから持ち出しになるけどNTTは、全く腹が痛まないからなあ。
74名無しさん@電話にはでんわ:01/11/11 20:18
登録ハガキ送ってないのに、送ったはずだ!なぜ登録されていないんだ、
ってごねてみようかと思うんだが。
75名無しさん@電話にはでんわ:01/11/12 00:09
>>74
ある意味「正攻法」と言える
76kyoizumi:01/11/12 00:32
       、-〜ーーー〜、
       ノ   二、_、_ゝ,/,ヘ
       )   彳 __ __| |
      ノ .イ6|   一 〈 ‐|,ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ、  ,ゝ    ゝl  < NTTへの文句は、私が聞きましょう。
       ヒ.i,| \ 「 ‐一|    \________
      , -/\  \___|
        \ \  |\




情報通信技術(IT)戦略本部
HP   http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
77名無しさん@電話にはでんわ:01/11/12 02:49
今後、全部この手>>70で行くのか? あやうしNCC
78名無しさん@電話にはでんわ:01/11/16 19:04
いまNTTに登録してるんだけど
携帯がAUだからKDDIにしようかと思ってる
この場合、KDDIに800円払うの?
NTTには解約手数料とか払うの?
それより、NTTには「マイラインやめます」って連絡しないと駄目だよね?
よくわからないす
79名無しさん@電話にはでんわ:01/11/16 19:29
>>78
手数料は、NTTに800円払うだけ。
特にNTTに連絡する必要はない。KDDIに登録した段階で自動的にNTTのマイライン登録は消去される。

しかし、もっと早くやっておけば良かったのに…
80名無しさん@電話にはでんわ:01/11/16 20:10
>>79
フレッツだからNTTのほうが楽かなと思ったんだけど
特に変わらないみたいだから、今ごろ。。。
まだフレッツのISDNなんだけど、そろそろADSLにしようかなってことで
あまり移行の仕方書いてないから。。THANK yOUです
8180:01/11/16 20:11
ADSLは今のプロバイダのニフティかKDDIにしようかと思ってるんですが
82名無しさん@電話にはでんわ:01/11/16 22:50
OCNのフレッツADSLコースだと、
800円出しても1ヶ月でモトとれる。
83名無しさん@電話にはでんわ:01/11/16 23:00
とりあえずフレッツはぼったくりだからやめとけ
84名無しさん@電話にはでんわ:01/11/22 01:13
やったー!
ダメもとで、10/30の日付書いて出してみたら、認められたよ
85名無しさん@電話にはでんわ:01/11/22 21:52
>84
いや、それは普通とおもわれ

ちなみにうちではまだ行けます。
極秘でやってあげるので個人情報ここにかいてください(笑)
86名無しさん@電話にはでんわ:01/11/24 02:37
>>84
それは11月はじめ頃の話でしょ
今からじゃあ
87名無しさん@電話にはでんわ:01/11/24 04:26
『コピペフリーなので気の向いた人は適当なとこに張って下さい。』
>http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20011119043556
>否定的イメージを改善するために19日から来月16日までインターネット上に
>現われた韓国関連間違いを捜し出す‘インターネット間違い狩り大会’を実施する.

今日本人の文化が韓国に奪われようとしている
これはインターネットを舞台とした韓国からの文化侵略戦争だ!

■剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
■韓国HPの和訳
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
■日本を蝕む左翼
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml
■従軍慰安婦についての真実
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~hn7y-mur/forum/f052.htm
■韓国人が嫌われる理由
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
■強姦は日本の10倍
http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html
■暴行は日本の100倍
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
■韓国民の4人に1人が”前科者
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010730-1.html
嫌韓厨ってホント邪魔だな。
マイラインとなんの関係があるのか小一時間問い詰めたい。
89名無しの心子知らず:01/12/05 01:04
登録したよ
90名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 00:06
今更なんですがマイラインはどこがいいの?
今までケーブルTVの電話だったんで人ごとだったんですけど、ADSL
移行に伴って休止していた回線を復活しました。
復活手続きを116でお願いした時に、NTTにすれば登録料無料になるっ
て言われたけど、「よくわからんから検討します」って断ってしまった。
マイラインに登録しないと何かやばいっすか?
91名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 00:10
92名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 01:30
>>90
>NTTにすれば登録料無料になるって言われたけど

これっておかしくない?
http://www.myline.org/content6_2.html#2-21 によれば
Q5: 休止している回線を復活した場合、登録料はかかるのですか?
A5: 回線の新規申込と同様に休止している回線を復活した場合、登
録料はかかりません。
本当に業者(NTT?)が言ってたのなら間違いでは。

マイラインがどこがいいかはあなたの利用形態によります。
93名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 01:30
>>90
開始時はどこに登録しても無料!!
あんたはまんまと騙されたんだYO
プププ(激笑
今から登録する場合も文句を言って無料で済ませろ!!
94名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 08:32
>>90

「NTTにすれば無料で登録できます。(NTT以外でも無料登録できるけど)」
って事で、かろうじて嘘は言っていないな。都合の良い事実しか伝えてないけど。

というわけで、マイラインはNTT以外を薦めます。
9590:01/12/06 15:32
電話した際に回線を復活する目的はADSLを利用するためと告げたら、回線長とか親切に
調べてくれた。ぎりぎり2.5km以内なのでなんとかなるとのこと。
安心して回線復活手続を進めていたら、セットアップ日だとかモデムの発送はどうのこうの
とかの話が。どうもADSL申し込みと勘違いさせてしまったらしい。

「あ、ADSLはまだフレッツと決めた訳じゃないので・・・」
「ADSLはNTTしかありませんよ」
「・・・・・そうなんですか。とりあえず今回は復活工事だけでいいです。」

たぶんオペレータの勘違いだと思うんだけどね。

それにしても加入者電話の基本料こんなに高かったけ?
基本料 1750円
プッシュ 390円
ND    400円
−−−−−−−−
      2540円

ケーブル電話の場合1,330円。NTT高すぎ。
>>95
今回の件とは関係ないけど質問。
ケーブル電話ってかかってきた電話の番号表示される?
(ナンバーディスプレイと同様の機能はありますか?)
9790:01/12/06 15:53
>>96
無料です。
9890:01/12/06 15:55
いま116に電話したらあと10分(4時まで。工事日の締めの関係みたい)で決めれば
無料になるとのこと。10分で決められるかいっ!
9990:01/12/06 15:59
>>97
ごめんなさい。
200円でした。
100名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 17:57
プッシュ回線はやめとけ。ほとんどメリットないぞ。
101名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 18:55
漏れもISDN->ADSLにした時、プッシュ回線にするかどうか
聞かれて、「月390円は高いからいいです」って断ったら、
みかかのオッチャンも「そうですよねー、私も高いと思います」
とか逝ってた。おいおい…(;´Д`)
>>100
変更するのに工事費2000円。
どこまでぼったくれば気が済むんだ。>NTT
103名無しの心子知らず:01/12/06 23:50
>>95
NDって何?
104名無しさん@電話にはでんわ:01/12/06 23:55
>>103
ナンバーディスプレイ
105名無しさん@電話にはでんわ:01/12/07 01:54
90さんは総務省にちくったら面白いことになるかも。

マイラインの件、ADSLの件、ともに独占的な立場を利用した営業で、
公正取引委員会が最も好きなたぐい。
10696:01/12/07 13:54
>>99 200円のオプションで付けられるってことだね。ありがとう。
107名無しさん@電話にはでんわ:01/12/07 18:14
>>96
旧タイタスはあるよ
他の業者でもあると思うが、ない業者もあるかもしれないので確認すること
ナンバーディスプレイといっても
自宅にあるTA?(のようなもので軒下につける保安器みたいな機械)の設定を変えるだけ!!これで月額基本料取るとは信じられない
あっプッシュ回線も同じで設定かえるだけ!
工事なんかしないし部品も機械も全く同じはっきり逝ってボッタクリ!!
利用者を激しくバカにしている・・・昔は標準でプッシュついてたのに・・・タイタス市ね
10890:01/12/07 23:48
>>107
私も旧タイタスでした。
J−COM合併時一部サービスが改悪したケースがあり私も氏ねと思ったことあるけど、今回NTTに変更して
みてNTTよりは「断然マシ」と思いました。(比較対象にNTTを持ってくるのが間違いなのかもしれませんが。)

工事費取られましたっけ?
そういえばタイタスの時はWEBサイトでオプションの変更できたけどJ−COMになってからは確認してないなや。

プッシュ回線は基本料と切り離すためにオプションにしたんじゃなかったけ?
それに、プッシュ回線選べば他のオプションが無料になるので得に不満はなかったけど。
109名無しさん@電話にはでんわ:01/12/08 00:36
常時接続してIP電話かけるなら、プッシュ回線なんていらんか
110名無しさん@電話にはでんわ:01/12/08 01:25
フレッツがらみでマイラインをNTTに変更しようと思ってんだけど
マイラインプラスってどうなの?
何かメリットある?
111名無しさん@電話にはでんわ:01/12/08 01:49
>フレッツがらみでマイラインをNTTに変更しようと思ってんだけど
ここまで言っといて、それは無いだろ。
112名無しさん@電話にはでんわ:01/12/17 11:01
NTTは、マイライン登録・変更料を値下げせよ!!!
NTTは、マイライン登録・変更料を値下げせよ!!!
NTTは、マイライン登録・変更料を値下げせよ!!!

NTTは、マイライン登録・変更料を値下げせよ!!!
NTTは、マイライン登録・変更料を値下げせよ!!!
NTTは、マイライン登録・変更料を値下げせよ!!!
113名無しさん@電話にはでんわ:01/12/17 11:17
あ、800円で悩んでたけど
プッシュ回線とナンバーディスプレイやめればいいのか。
いままで何年こんなもん払っていたんだろ。欝。
>>113
ダイヤル速度は遅くなるがな。。。
115名無しさん@電話にはでんわ:01/12/18 17:10
>>114
プッシュ回線 \390
ナンバーディスプレイ \400

オプション変更時に工事費の名目で1オプションにつき2000円取られます。
116名無しさん@電話にはでんわ:01/12/18 21:25
みんながプッシュ回線にして
ナンバーディスプレイやめたら
NTTの収益がすごく悪くなるだろ
やめとけ。得するのは俺だけでいい
>>116
氏ね
118かなりのセガ党:01/12/19 23:18
フレッツがらみの巧妙なパンフにのせられ、有料にてNTTに鞍替えしました。
ちくしょー、いまさら割引いてんじゃねーよ!
と、ちょっと腹が立ったので県外と国際は別の会社にしてやりました。
NTTコミュニケーションズがあわてて電話してきたけどもう知りません。
119名無しさん@電話にはでんわ:01/12/19 23:52
>117
お客様に向かって「氏ね」はいけないんじゃ?
120高いな〜:01/12/24 23:56
一回線で登録料840円。100回線で8万4000円って高い!
121名無しさん:01/12/29 21:40
>>118
私もフレッツがらみでマイラインプラスに有料で登録しました。
ところでNTTからの通知を見ると「スーパーケンタくん/マイラインプラス」と
なっていました。
マイラインプラスにスーパーケンタくんは自動的に付くんでしょうか?
私はスーパーケンタくんは頼んだ覚えは無いのですが。
122名無しさん@121:01/12/29 21:48
今検索したら判りました。

http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/kenta/super-k.html

なるほど、スーパーケンタくんは今回の場合、月額0円になるのか。
でも私の場合、県内市外にかける事は多分無いと思うので無駄な気がする。
123名無しさん@電話にはでんわ:01/12/31 10:27
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
124名無しさん@電話にはでんわ:02/01/04 20:41
こんにちわ。DIONセット割を申し込もうとしたら
マイラインを登録してないって言われました。
いろいろ調べた結果、マイラインをKDDIが受理後、私が引っ越して
いてマイライン登録センターが遅れて登録処理を行おうとして
登録者が存在しない状態でエラーとなっていたようです。
この場合、やっぱり800円って必要になるんでしょうか?
どなたか同じ状態になったかたいますか?
>>124
電話番号が変わったのですね。
でしたら「引越しの時になぜマイラインの説明をしてくれなかったのですか?」
とNTTに問い詰めてください。
126名無しさん@電話にはでんわ:02/01/04 22:38
125さん、ほかのすれでも答えていただいてありがとうございます。
明日、問い詰めてみます。(笑
127名無しさん@電話にはでんわ:02/01/05 00:02
>>124>>126
マルチウゼェよヴォケ
128山崎渉:03/01/13 00:40
(^^)
129山崎渉:03/01/21 03:18
(^^;
130山崎渉:03/03/13 11:53
(^^)
131名無しさん@電話にはでんわ:03/03/29 17:11
OCNの12M(A)で、マイライン割引使うんでNTTコムに登録age
2ヶ月使えばペイするし。
132名無しさん@電話にはでんわ:03/04/01 21:02
閑古鳥
133山崎渉:03/04/17 10:07
(^^)
134山崎渉:03/04/20 05:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
135名無しさん@電話にはでんわ:03/04/30 09:33
ぬるぽぬるぽ
136::03/05/04 22:00

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

137名無しさん@電話にはでんわ:03/05/04 22:02
138山崎渉:03/05/22 00:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
140名無しさん@電話にはでんわ:03/05/29 19:41
家族の携帯がauだったせいもあり、魔がさして、
最近、マイラインを日本テレコムからKDDIに変えました。
割引サービス(だんぜんトークIIDX)開始がマイライン
変更日より10日遅れたため、10日間市外通話の割引
利かず、ぼったくられました。
141名無しさん@電話にはでんわ:03/05/30 21:50
★無料で見れます★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
142アンケート:03/06/18 08:47
「マイライン(電話会社固定サービス)を登録している電話会社名は?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
143名無しさん@電話にはでんわ:03/06/18 09:44
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

144名無しさん@電話にはでんわ:03/06/18 10:40
145名無しさん@電話にはでんわ:03/06/20 02:07
アイドルのコラージュを発見したでつ。
あと、つるつるオマ○コも見れました。いいの?(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
146名無しさん@電話にはでんわ:03/06/20 06:31
( ´_ゝ`)∂ チョットこいや…
http://www.k-514.com/
147名無しさん@電話にはでんわ:03/06/20 08:06
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
148名無しさん@電話にはでんわ:03/06/20 19:33
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
149名無しさん@電話にはでんわ:03/06/22 21:22
(*´Д`)
美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
150名無しさん@電話にはでんわ:03/06/24 09:48
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]
151名無しさん@電話にはでんわ:03/06/28 19:54
平成電電は800円くれる。
152山崎 渉:03/07/12 16:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153山崎 渉:03/07/15 12:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
154山崎 渉:03/08/15 19:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
金払っても変えるべきかなぁ、と悩んでいたら、IP電話の時代に。
NTTの最低限の料金とかは仕方がないけど、通話は基本的に全部IP電話に。
ざまあみれ>マイライン協議会(だっけ?) って気分。

S0IcNnpgBIM
I1oa7dRvEOA
te2RxZWtfx2
PmWfp87l89A
w3VpssWP.6E
mF3Q4jfa3.c
163名無しさん@電話にはでんわ:05/01/23 09:39:38
4ねんもつづいてる
164名無しさん@電話にはでんわ:05/03/03 01:27:13
KDDIにマイライン登録してた回線を休止しています。
休止復活させる時はマイラインがKDDIの状態で復活できるのでしょうか。
それともデフォルトのNTTにされて、改めて金払ってKDDIに再登録しなきゃいかんのでしょうか。
マイラインはKDDIでしょ
166てれふぉんくん:2005/04/09(土) 01:02:56

引越しにはお金がかかる。 でもインターネットは必要。。
どうすればいいのかな? そんなときは、コチラ!!!

http://www.coregroove.com/staff/af.php3?type=stf&id=016034

電話加入権が無料に?! お問い合わせは今すぐどうぞ!!
167名無しさん@電話にはでんわ:2005/04/11(月) 03:55:31
商品券ほしい
168 ◆hJ.1Kil1Og :2005/06/25(土) 00:41:17
hosyu
169リスナー ◆f3sLzUGyDo :2006/04/09(日) 22:21:33
test
170風香です、こんにちは:2006/05/12(金) 13:52:04
メールありがとう。冷やかしっぽい人が多いけど、
本当にこの人ならいいかなって期待してます。

でもいいことしたくて、ちょっと慎重になっています。
私のほうはかなりの経験はありますので
ルール・マナーは心得ているつもりです。

やる前に変に期待されても困るので写真とプロフィール送ります。

私は、すぐじゃなくてもいいので確実にやれる人が希望なので、
やれない人だったら、「ごめんなさい」って思ってます。
あなたを信用して携帯アドレス教えますので
woman-with-no-name@ezweb.****。

もし気に入ってもらえたら、師弟の関係が持てるかどうかとか
教えてもらえると嬉しいです。

兄貴と師匠のマネーゲ−ムを楽しみましょう。
171名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/05(日) 09:32:06
age
172名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/08(火) 18:15:32
173名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/15(火) 20:48:59
手数料無料でマイライン登録してくれるところをめっきりみなくなった
けれど、どこかまだキャンペーンやってくれるとこないの?
最近県外を変更したくて困ってる。
174名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/17(金) 04:57:40









175名無しさん@電話にはでんわ:2007/11/16(金) 21:41:59
176:2010/05/24(月) 05:58:12

  





   
177名無しさん@電話にはでんわ:2010/08/19(木) 23:15:28
マイライン掲示板も役目を終えたな。他の板と統合すれば
178電脳プリオン 【大吉】 【387円】 :2012/01/01(日) 21:36:32.44 BE:141892872-2BP(1960)

  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>134
            / ←>>135
179名無しさん@電話にはでんわ:2013/02/24(日) 20:01:14.03
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
180名無しさん@電話にはでんわ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ふーん
181名無しさん@電話にはでんわ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
あっそ
182名無しさん@電話にはでんわ:2013/09/13(金) 14:24:46.07
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3d9.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
 
株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
183名無しさん@電話にはでんわ:2013/09/28(土) 22:36:29.29
184名無しさん@電話にはでんわ
おー