おやすみよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ <  待つでち
  (,,・∀・)  \______________
〜(___ノ       ミナシャン ブジデチカ?
2吉田 由紀奈:01/09/01 22:53 ID:udJ88OTU
んだんだ
3Q.Pヽ(´д`)ゝ:01/09/01 22:54 ID:Lj85w1fs
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ <  ナニヲ待ってるでちか?
  (,,・∀・)  \______________
〜(___ノ      
4夢見る名無しさん:01/09/01 22:55 ID:1sJQxRug
遠慮なく永眠しれ
5:01/09/01 23:59 ID:/x1L3K/o
うん そうする
6夢見る名無しさん:01/09/02 00:33 ID:AdFUZA3s
新キャラクター「岩崎ちゃん」誕生!

     / ̄ ̄ ̄|
   | / ̄ ̄ ̄|  ┌――――――――――
   | 6 ´ ⊃・`| <岩崎ちゃん、で〜す。みんなどんどんコピーしてね!
   |__∀_|   └――――――――――
   √^\   ̄ ̄ ̄ ̄つ
  ( ( |   | ̄ ̄ ヽ
   ヽつ |    )      ヽ
  /   / η  ヽ      ヽ
 /  / ノω⌒ヽヽ      |
く_ノ ノ____ ) )________ノ
  / /      ノ /
 ノ /     〈__ゝ
〈__〉
7夢見る名無しさん:01/09/02 00:36 ID:AdFUZA3s
 /  / ノω⌒ヽヽ      |
く_ノ ノ____ ) )________ノ
  / /      ノ /
 ノ /     〈__ゝ
〈__〉
8夢見る名無しさん:01/09/02 00:36 ID:AdFUZA3s
 /  / ノω⌒ヽヽ      |
く_ノ ノ____ ) )________ノ
9夢見る名無しさん:01/09/02 00:37 ID:AdFUZA3s
 /  / ノω⌒ヽヽ      |
10夢見る名無しさん:01/09/02 00:37 ID:TFANPGT.
|
|_∧  1さんおやすみモナーッ
|´∀`)
|  /
| /
|/
|
11夢見る名無しさん:01/09/02 00:38 ID:AdFUZA3s

ω
12ω :01/09/02 00:39 ID:AdFUZA3s
>>10 邪魔した・・・
13ω ひとりぼっちんこ:01/09/02 00:52 ID:AdFUZA3s
おやすみよ
14夢見る名無しさん:01/09/02 01:14 ID:TFANPGT.
>12 ネオ麦予備軍
そういうのは最後だけageろや
おやすみよ
15ω ひとりぼっちんこ :01/09/02 01:20 ID:AdFUZA3s
すみはなよ
16夢見る名無しさん:01/09/02 23:07 ID:C51ny5xg
>>3
みんなを待ってるの。(笑い

>>10
おやすみよ
>>13
おやすみよ
>>15
却下。
17電波くん:01/09/03 02:03 ID:7SzdWCRg
おやすみよ
18夢見る名無しさん:01/09/03 02:23 ID:xglzjvw6
>>17
おつかれさま。
オヤスミヨ。
191:01/09/03 21:14 ID:lFOmn7iU
お疲れサマ、お帰りなさい。
今日も大変だったのかな?
ゆっくりオヤスミヨ。
20のーさ:01/09/04 05:07 ID:HbEYxacI
おやちゅみー
211@特別にオハヨ!:01/09/04 08:06 ID:SOYhppj.
>>20
おつかれさーん。
よく来たね。
22電波くん:01/09/06 01:20 ID:D4RF7idQ
いそがしいにゃー
弐茶が落ちてなかったら、完全にダウソ。ハイ、アホですね。
おやすみよ
231:01/09/06 02:43 ID:Niq7YiSY
おつかれさま。
おやすみよ。
24のーさ :01/09/06 02:53 ID:cVz5HdZQ
どうしよう、車という狭い空間を共有しただけで本気になりそう…
おやすみなさい
25:01/09/06 03:20 ID:Niq7YiSY
>>24
おつかれさま。
おやすみよ。
26電波くん:01/09/06 23:20
>>24
よくあることだ。
次会ったときはそれほどでもなかったりする。
それが本命だったら少しは有効打を出してみると良かったかも。
おやすみよ
27:01/09/07 01:14
>>26
ふむふむ、、、、それではキニナル人ができたら
車から2度とおろさないようにしよう。(藁
ところで有効打ってナニ?
28のーさ :01/09/07 01:51
>>26
Sさんに偶然家まで車で送ってもらったんですよ。
2人きりだったし、「のーさくんだったらいいよ」みたいな事を言われて…
送ってもらってすぐお礼メールしたら返ってきました。
「お役に立ててよかったです。遊ぶのはまた今度ね。」という内容でした。
車の中でもたわいの内話しかしなかったけど、もっと強く迫れば
何か有ったかもしれません。
でもその時の雰囲気では拒絶っぽかったので何もしなくて良かったと思います。
初めて私服姿も見たし、車で二人きりは僕には刺激が強かったです。
29電波:01/09/07 01:51
たとえば浮かせて空中コンボ、とか、投げたあとダウン攻撃するとかすると、勝ちやすいみたいだよ。
まぁ、僕は下手過ぎて出来ないね、、、バーチャファイターは。
30のーさ:01/09/07 01:54
送り狼ってのはあるけど…
逆だったら女の子はどう思うんでしょうね〜?
311@どらくえ ずき:01/09/07 02:07
>>28
なーるほどね。
強く迫ればって、、、、もうちと様子見〜。
有効打は落ち着いてればこの次以降でもダイジョブだと思われ。
有効打の出し方は、ガンと一発ノックアウトじゃなくて
「アレ?(コレってどー言う意味?」的なモノをあまりオチャラケ過ぎずに重すぎずに
偶(サラリとねコレ重要)に何度か出してみるのが今の状態ののーさにはおすすめだな。
んでね、含みはどうとでもとれるギリギリのラインにしておいた方がよさそう。
何故なら、そこで相手が自分に興味を持つか(又はもっているか)で
コミュニケーションを繋げていくことができるから。
私自身はテクはキライだけど、のーさは一回ダメだと思ったら
ずーっとダメとか思いそうだから・・・・特別ね

>>29
ヨーク オボエトク コトニスルヨ・・・・・ワラ
(ワタシハ RPGセンモンダカラワカラン
32:01/09/07 02:08
>>30
送られ狼ってことかい・・・・アセ
そんなのきーたことないぞ。
33夢見る名無しさん:01/09/07 02:11
そーか!よかった。
ただ本気なら、相手もはずかしかっただろうから、突然でビックリして、とか素直に言うのがいいと思う。
341:01/09/07 02:13
含みってどこまでがギリギリっすか?
例えば昨日送ってもらった後、
「よかった。ホントは○○くんとか○○さんと会えた方が楽しかったんじゃないかなと思ってたよ。
遊びに行かなくてもSさんがニコニコして入店してくれれば僕はそれで充分満足です。
これからも楽しく一緒に働こうね!おやすみ〜」原文のまま、一部伏せ
というメールを送ったんだけどこれはやっぱり引きますかね?
自分でも重いような気がしました…
35のーさ:01/09/07 02:14
すいません、34は僕です!
つい前の癖が〜!
36ははは・・・:01/09/07 02:17
>>34の「1」さん(藁
ワロタヨ。

>>33は電波?
37:01/09/07 02:22
>>34
んとね。
メルするときは、自分の気持を全部メルに書いてしまうと
どうしても重くなってしまいがち。(私もそうなんだけど。ハンセイ;;
だから、言いたいことの半分(もしくは半分以下)くらいでも十分だと思うんだ。
あとは次の機会にでもって言う感じかな。
そして、相手に自分の気持を想像(妄想w)させるくらいで丁度いいかも。
相手が違った風にとったらとったでキニシナイキニシナイ。
だけど、配慮は欠いちゃだめよ?(怒らせるような)
38:01/09/07 02:23
あとね、相手と自分の話しをする時に
>ホントは○○くんとか○○さんと会えた方が楽しかったんじゃないかな
これいっちゃだめよ?
どーしてか分かる?
今日はこの辺でおやすみよ。>ALL
40のーさ:01/09/07 02:28
>>38
えっ?だめでした?
なんでですか?
僕にはわからないです。
Sさんは、○○さん達を電話で呼んだけど繋がらなかったと言っていたので
そっちと会えた方が良かったと思って言ったのですが。
えーなんで?
418マン:01/09/07 03:03
んじゃ僕も換えよう。w 33は僕です。つうか、のーさがいると思わなくて
ネタのつもりだったのだけど、、;アセ
おやすみよ>43
Sさんが思いきっていったとするなら、というか、のーさから見て誰にでもそんなこと
言う様な女の子じゃないとしたら、彼女は君の行動に恥をかいた、と思っておいたら?
別に非難するわけではなくて、あいての気持ちに近づくのにそうしたほうがいいと思う
から。
前にもかいたと思うけど、頑張って格好いい振りをしているとうまくいかなくなるよ。
そりゃあのーさが格好いいのなら別だろうけど、そうでもないのでしょ?(ゴメン

だったら「突然で本気になりそうでビックリしちゃってさ、あなたがあんなこと言うなんて」
くらいの事を言っても別に嘘じゃないよね?
でも、そのあとでそう言われて嬉しかった(んでしょ?ホレホレ w)ことも追って伝えたほうが
いいよ。
直ぐに本気モード、というわけにはいかないかもしれないけど、そのまま格好付けていたら
また去年と同じ、、、わかるよね?
格好つけてないよ、という気もするだろうし、それもよくわかる。楽しい雰囲気を壊したくないんでしょ?
でもね、そういう気持ちは女の子の方が強い訳よ。ワカル?
それでもあえて告白(でしょ?ウリウリ)したのだから、、、、、その気持ちもわかって欲しいわけさ。

女のほうが心臓は強い。これはかえられない事実だから、ここで曲げずにどう食い下がるか、なんだよ。
二人の間ではモードを変えること。イイ?
いつもの楽しいのーさでもあり、Sさんの気持ちをわかってあげようとする一人の男でもある、みたいな。
ね?そう考えると、気が楽じゃない?
まあ、いつもののーさとたいして変えなくてもSさんをわかってあげられるならベストカップルに近い
ってことだ。

はぁ、なげえレスになっちまっただな。まるっきり事態が違ってたらお笑いだね。
とにかく、スレのタイトル通り、おやすみよ。

PS:で、Sさんってかわいいの?
428マン:01/09/07 03:06
43番は踏まないようにねー>のーさ
4343@おはよ:01/09/07 08:40
ってことで「ちょうど43だ」(w
8ッテバ イツノマニナガレス・・・・;;
なんかだんだんいつもの調子になてきたね。>ALL
44のーさ :01/09/07 17:33
>41
ちょ、ちょっと、結構お話が食い違っているかも…
たぶんSさんは「のーさくんだったら送っても何も無いし、送るだけだったらいいよ」
という意味で送ってくれたと思うんですよ。
そこであえて、僕が送ってもらう途中で「今からファミレス行こうよ」「遊びに行こうよ」
と地道に誘っていたので「遊ぶのは今度ね」になったと思います。
なにげに、遊びに誘って断られているのって5回は越えていると思う。
あと、カッコつけてHまで持って行かないんじゃなくて、したことないから
そんなこと考えもしない&そういう雰囲気すらわからないんです。
だから普通の人ならここからイチャイチャして…
もっと仲良くなるのかな?とか想像して、自分てダメだなと落ち込んだりするんです。
でも二人きりで車に乗るんだからちょっとはSさんも考えていたのかな?と思ったのが
30の「送られ狼」発言です。

あと、Sさんはとてもかわいいです!
社員やバイトの男に人気があってしょっちゅう誘われてるっぽいです。
一緒に働いているバイトの友達も「プリクラくださ〜い」「今度一緒に撮りましょう」
なんていつも言っていますから、みんなに好かれる可愛さだと思います。
だから僕が電話番号、メールアドレス(ケータイ&パソ)、プリクラをもらえたのは
わりと仲がいいのからかなと思っています。あと、同い年だし。
45のーさ :01/09/08 01:56
明日早いので今日はもう寝ます。
お休みなさい。
そうそう、Mさんとベアトップさんは付き合い始めたそうです。
うらやましい!
付き合ってからも相変わらずMさんからは毎日欠かさず電話が来るので問題ないですが。
でも半年以上毎日ってのも他人から見ると気持ち悪いらしいですが…はは
今も一時間弱の長電話…これが毎日っす。
4643:01/09/08 05:24
おつかれさん&おやすみよ。>のーさ
つい、、、、、うとうとしてた。(ゴメソ;;

>44
ヤパーリ・・・・・・アセ
なーんかチョトそうかもって思ってた。
んで、そのSさんなんだけど、、、、あなた以外の人にも
あんまり男の人には近しくしない人?
っていうかみんなから誘われてもついていかない子?
だったら尚の事>31を参照してね。
あなたが言っているギリギリのラインの事だけど・・・・
要するに「誘ってる」じゃなくて異性だということを
ちょっぴりだけ意識してもらうってぐらいってこと。
誘ってるっていうのは自分で演出するんじゃなくて
相手に妄想させるくらいの軽さでってこと。
向こうでも言ったとおり、99:1の割合。(w
具体例はまた次ね。

>45
そうなんだ〜。(とりあえずは彼らはオメデトさんだね。
ってことは、もしかしたらのーさは
これから彼と彼女の板ばさみになるかもしれないね。

>でも半年以上毎日ってのも他人から見ると気持ち悪いらしいですが…はは
>今も一時間弱の長電話…これが毎日っす。

人に頼られることを自分の頼りにするのは悪いことじゃないよ。
それをバカにするほうが変。おかしい。>そう言ったれ!
だけど、自分を見失わないようにしなくちゃいけないよ?
見失うっていうのは「やってあげてる」という傲慢さのこと。
「双方が」支えあってるということを忘れる怠慢さのこと。
それらは【慣習】がもたらす可能性はあるから気をつけようね?
47のーさ :01/09/10 00:08
ちょっと疲れた〜
昨日の晩はMさんとSさんと他の社員の女の子を誘って飲んできました。
なんていうか、自分の度胸の無さと変なプライドを痛感する誘いっぷりでした。
「飲みか食べに行かない…?」
「え〜どうしようかな」←ここで自分の意志が萎える
その後だらだらと会話に加われず一人浮いていて、、、
「もういいよ帰るよ」
と弱気になって諦めて帰ったのですが、
帰り際にメールして返ってきた返事が「どうしよう」だったので
(女の「どうしよう」は男の決断を待っている、という本の下りを思いだして)
なぜか電話して「早く(制服から)着替えて来いよ。3分で。駅前で待ってるから」
などと自分らしくない誘い方をしてしまいました。
二人とも来てくれて万万歳だったのですが…
実はその数分前にも前にもSさんの残業にちょっかいを出して、1回帰っていたので、
それでまた戻って誘って、また帰って誘うというすごい不可解な行動に見えたでしょう。
結局4人の飲み会は、社員3人の話しにバイトの僕が着いていけず不本意なものになってしまいました。
なにより僕の口下手が自身で痛感されて辛かった!
…おまけにSさんは夜中の3時にもかかわらず男友達を呼び出して送ってもらってました。
というか泊りに行った…
あ〜やっぱり男好きといううわさは本当か、、とすごく寂しくなりました。
ほんとショックだった。
でも笑って流せる性格なので、、二人のアパートの前で「どこの部屋?」とかメールしたり…
あ〜やだやだ!
でも、なぜか!今日は昨日よりもSさんは親しげで、14時間労働を二人仲良く働きました。
昨日はなんとも思ってない様子だったのに。(そのせいで僕はもう一人の子とおしゃべりしてた)
女の子(そんな歳じゃないけどw)って良くわからないです。
帰る方向が同じなので今日も一緒に帰りました。
僕が買ってあげた飲みかけのジュースをくれて…これって間接キス?とか思って…ずっと楽しく話して…
どうしよう!ますます気になってきちゃったよ〜!
ちなみに帰りながらパフェに誘ったら見事に断られました。
とりあえず日記です。
これからMさんと食べに行くのでまた後で書きます。
4843:01/09/10 00:47
おい、のーさ!
Sさんって真面目で固いオンナノコじゃなかったんかい!?
随分話しがチガウじゃん(大汗
49のーさ:01/09/10 04:07
>48
え?そんなこと一言も言ってないですよ!
確かに真面目だけど、全然堅くなくて、しょっちゅう男と飲みに行ってるし
あちこちから誘いがきてるみたいだし、ケータイ鳴りっぱだし。
超男好きする人だと思います。

やっと帰ってきました。
Mさんは寝っぱなし。いつものことですが。
突然押し掛ける自分がいけないから隣でまったりしてました。
さっきSさんにまたお誘いのメールを送ったら、うまくかわされました。
よっぽど僕が嫌いらしいです、ははは(乾いた笑い)
たぶん女の子みんなに嫌われてるんだろうな。
しばらく大人しくしています。
508マン:01/09/10 20:54
愚問かもしれんが。なんか、のーささぁそのバイト、ノリちがくないか?
馬鹿にするような男ばっかなら女もそれに等しいとおもわん?
それでも寝たいなら、自分もレベル落とす事になるなー、と実は思わない?
それが普通だよ。
自分の女性に求めるものを見直したらどう?
あるいは完全に割り切って遊びとして付き合うか。でも、それでいいのか?
5143:01/09/10 22:46
>愚問かもしれんが。なんか、のーささぁそのバイト、ノリちがくないか?

のーさ、、、、悪いけど私も8と同じ気がしてるんだ。
貴方の望むものと、彼らの「ノリ」っていうのに差があるような感じに見えるんだよね。
ココの書き込みしかわかんないけど、、、
同じ女性として言わせてもらうけど、職場の女性達ってカッコイイかもしれないけど
あま、やさしそうな感じに思えないや。(悪いコではないかもしれないけど、イイコでもない。
付き合ったらのーさが振りまわされてヘトヘトになっちゃいそうだ。
もっと、人間臭くて思いやりのありそうなコはそばにいないの?
そういうコと友達になった方がいいような気がする・・・・;;

なんか職場のそのコたちって幼い気がするよ。
(もちろんのーさよりも。)
姿格好や言動のこと言ってるんじゃないの。
じっくり仲良くなろうとするあなたの方が気持は弱い(繊細)
かもしれないけど大人の「芽」をもってるよ?
彼らの華やかさに目を奪われてないかな・・・・・(なんか心配;
528マン:01/09/10 23:12
てゆーか、彼かそれに近いセフレ(ケッ!嫌なコトバだね)呼んでるんだから
のーさに気はないだろ。
てゆーか、そるれでも追いかける程好きだったのか?訳わかんね。
538マン:01/09/11 01:01
む!私は8ではない。8マンである。
8はまるだしマント男だ。間違えないように。藁>43タン
54妄想@夜回り:01/09/11 01:31
こりゃ失礼いたしました。>8マン殿
55のーさ:01/09/11 06:24
>50から>52まで少し考えさせられるお言葉でした。
そうですね、華やかさに目を奪われている、そんな感じです。
そして僕は今の環境に慣れすぎて正しい判断が出来ていないのかも知れません。

僕のバイト先は精神的、肉体的にかなりハードな職場です。
あまりの辛さに辞めていく人が半分位います。
そんな中ずっと働いて続けていける人は精神的にもタフで真面目な人ばかり。
だから実際はうちの女の子は地味で華やかでない人が大半ですよ。
(Aさん、ベアトップさんも地味で男気の無い人達です)
Sさんはそんな中でちょっと変わった雰囲気をもって入ってきました。
男好きのする甘い性格と見た目のかわいらしさ。
別に特別変わっているわけではないけれど、うちの職場では新鮮に見えました。
僕はSさんに接するとき、初めてこんな行動、と連発して書いていましたよね。
女性慣れしていない僕でも自然に仲良くなれるような、そんな雰囲気を持った人です。
それに僕はどちらかというと派手で行動的な人の方に興味を持つので
たくさんいる真面目で大人しい女の子よりもSさんに目がいってしまうのです。
でもSさんはかなり男と金にだらしない人(かなりの借金有り)なので
僕も「それなり」の接し方をしていくつもりです。
決して心を預けない、楽しい時を共有するだけの人、です。
一言で言い切ってしまえば、「遊び」と割り切っているってことですね。

あと、Sさんのためにちょっと反論してしまいますが、Sさんはやさしさも思いやりもある人です。
確かに相当幼いです、が、人の悪口は一切言わないし、他人が嫌がることも進んで引き受けるので
同性にも人気がある人です。(Aさん、ベアトップさんは同性の人気は低い)
なにより男に人気がありながら他の男の話は全くしないところが、男心を知っているというか
相手にも自分にも上手に生きているって気がします。(これもAさん、ベアトップさんは逆)

だから僕はSさんと一緒に働いているうちはSさんのことを応援するつもりです。
56のーさ:01/09/12 08:03
昨日映画を見てきました。
その時Sさんにメールしたのですが未だに帰ってきません。
返事が返ってこないのはあまり気持ちのいいことではないです。
少し調子に乗り過ぎていた気がします。
しばらく接触を控えます。

ここ2ヶ月くらいまた人とのかかわりあいが辛く思えています。
休憩中など皆が居ても一人だけ黙っています。
昔に戻った感じ。
57のーさ:01/09/12 10:10
おやすみ
いまからおやすみかい??
お医者さんの話だと、人間が疲れやストレスを癒すのに一番有効なのは
やはり睡眠が一番らしい。
ユクーリ、オヤスミヨ。
598マン:01/09/15 02:47
あー、いそがしかった。しぬかと思った。

夏から秋にかけてカルシウムが減っていくんじゃなかったっけ?
カルシウム不足すると肉体的にも精神的にもつらいよ。チェキラ!

>のーさ
うーーん、あのね、一人になる時間も必要なのだからうまくバランス
とるといいよ。
たとえフリーターでもちゃんと自分の目標を持ったり、心の肥やしに
なることをやっている人はうまくやっていけるのだろうと思うよ。
自分の心を自分で支えるってのも大人にとっては必要な事。
両親が生きていて、同居しているとわからないかもしれないけど。

ちなみに、自分の経験から言わせて貰うと、人との関わり合いが
辛いときは一人で居たからといって決して快適でもない。
そういう時期を乗り切ったのは読書、音楽、運動かな。(ありきたり;;
絵を書くことでもいい。
それは誰に見せるためとか、自慢するため競争するためというものではなくて。
自分一人で出来ることでカタルシスを得るのはとっても大事な事だよ。
そうすると、人との関わり合いを味わい深いものにしてくれるはず。

で、えてしてそういうのができる男の方がモテたりするよ。w
おやすみ
608マン:01/09/15 02:50
あ、俺はそんなにモテないんだけど(マズカタナ
えてして、だから、みんながではないと思ってくれい。

>休憩中など皆が居ても一人だけ黙っています。
こういうのは解消できるよ。
それをヘンな奴、と言う奴は自分がない奴。
相手にしない。
んじゃ、おやすみ>all
6143:01/09/15 03:19
>休憩中など皆が居ても一人だけ黙っています。
私これってよく分かる。
今でもよく(?)ある。
私はこういうときって、何も考えてない。
っていうか考えないようにしているよ。
ぼーっとしている。(笑
そうじゃないと無茶疲れるから・・・・
>ちなみに、自分の経験から言わせて貰うと、人との関わり合いが
>辛いときは一人で居たからといって決して快適でもない。
確かにそう鴨。
辛いから一人になるんじゃなくて、仕方なしに一人ってのでもなくて
楽しむために一人って言う時間がもてるのがベストだよ。

故に私はヒキー系多趣味人間。(ワラ
ってこと、オヤスミヨ〜
638マン:01/09/18 01:42
おやすみよ
6443:01/09/19 02:10
おやすみよ
658マン:01/09/22 01:47
のーさ、元気かい?
43さんは多分元気だろう。w

世の中大変だね。
テロにコンピュータウイルス、経済も弐ちゃんも破綻進行中。
男としてなんか出来ることはないかと考えても、、、、ない。情けない。
だからといって命を投げ出す覚悟もない。
そんなので恋愛云々なんてのも、

本能だから仕方ないかな。w
でも、なんだかなさけないよな。恋愛系の板でもそんな話題でてる?

うちのマックちょ、遅いし、、欝。
というわけで、見るとするとニュース速報、議論板(i-mode版)ばかり。
日頃イスラム圏の音楽も聴くので、なんだか妙に肩入れしている自分が
居たりして。
アメリカもイスラム勢力も排他的なのは無宗教的な日本にいると良くわかる。
どっちにしても建設的ではないよね。
日本がアメリカぐらい力持っていたら、どうなっただろう?と夢想する毎日です。
(とは言っても右翼ではありませんよーー。w 政治的にはドキュンですから。)

んじゃ。
668マン:01/09/22 01:52
そうそう。
僕もたまに欝気味(マジで)になることがあるんだけど、
フィッシュオイル(DHAとかEPA)をとっていると(・∀・)イイ!!らしいよ。
黄色いビンのネイチャーメイドだと700円ぐらいで買えるから、
欝気味の時は試してみるといいぞ。
でも、一日四粒と書いてあるけど、もうちょっと多めのほうが効くと思う。
6743:01/09/22 02:06
ねねね、、、8マン?
それってホント?
私ヒキー(マジ&藁)になって自己修正するけど
そういうのでも、効くんだ、へぇ〜。
んでもフィッシュオイルって採りすぎると、、、、禿なかったっけ。(大量発汗;;
髪の毛イパーイあるならいいけど・・・・謎
たしか強いんだよ。あの栄養素って。
連続使用は気をつけた方がいいかも。
とっておきにしておいたら?(笑い
秋刀魚焼いて二匹ずつ食っとき〜(藁

そう言えば秋刀魚って肩が盛り上がってるのが脂のってて(・д・)ウマーなんだよねぇ。
おなかすいた・・・・
6843:01/09/22 02:24
そういえば、、、、元気です。w
698マン:01/09/22 02:45
多分、本当だと思うよ。
googleあたりで「EPA 欝」とか入れてみればどっかでヒットすると思うよ。

ハゲは知らないけど、近所の幼馴染みの魚やさんは一家禿げ無しだけどなぁ。
秋刀魚、、、、(゚д゚)ウマ-いよね。聞いただけで体が求めますね。エッチイナ デモマジ
708マン:01/09/22 02:54
んで、僕のオキニのスレは
グローバリズム 終了〜
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000388940&imode=true

1の人が頭良いのがわかる。為になってます。
7143:01/09/22 02:59
>>70
ちら、、と読んだけど確かに良スレ!
これから読んでみる・・・・
728マン:01/09/22 03:13
でそ? あーーー、>>70の1、本当にクレバーだなぁ、、、、あこがれるよ。
俺が女ならこういう男がいいねえ。

決して難しい言葉を使わないけど、難しい言葉を使っている人より
レベル高いこと言ってるんじゃない?
と思ったりする。
それでいてクール(下品な漏れとは逆;;だけど、高貴なワシでもない。w)
そして、やさしさを感じるよ。
キチンと議論になっている。そうとうのインテリだと見受けた!
7343:01/09/22 03:57
今日の−さ こなかたね>8マン
さすがに、ねむくなてきたよ。
ってことで、、、おやすみよ〜♪(さてと、サンマの夢でも見るとするかな・・・・・
748マン:01/09/22 04:02
僕も寝ますわ。

おやすみよ〜♪(さてと、美味しい音源の夢でも見るか、、、
7543:01/09/23 04:19
今日はとても寒いね。
長袖の服でも1枚じゃとてもとても・・・
でも、考えてみたら10月になっちゃうんだものね。
あと1ヶ月ぐらいしたら冬だもん。
ってことはもうそろそろ1年経つんだね・・・
7643:01/09/23 04:20
余力を残すことに罪悪を感じるのは
己を知らない(=打算と努力の境を決められない)ことにも
通じるのはわかっているんだけどね。
打算をとれば耐力は保持できるだろうが自己嫌悪がついてまわり、
努力をとれば努力はある意味無限であることを思い知る。
殆ど努力の方を選択して、、、もうダメだと思ってもなんとか
しのいでるんだけど・・・
7743:01/09/23 04:23
葛藤を自己処理するために邪魔になるのが
「物事をすぐに自分の身に引き寄せる」というのがある。
だけど、その渦中にあるときは中々そこから抜け出すことができない・・・・
目が正しい方向を向き難い。
、、、、、追体験が自分で止められない。(キツイ

誰かが見るということの客観性の中で、文字にするという
気持の整理を同時にさせてもらってる。
スマソマジキツインダワ>ゴメソALL>スレ汚し

サテ ネルカナ、、、、、オヤスミヨ
7843@ただいまよ:01/09/23 23:00
今日は飲み会。
鏡月green3本/5人で体内を消毒してきました。(w
昨日は済まない。>ALL
ちょと頭の整理が負いつかないまま書いたので、困惑させてしまったね。
人の目のあるところで書けばなんとかなると思ったんだけど・・・・(苦ワラ
まぁ、少し考えれば自己処理できるでしょう。
今日の世界遺産はダージリン鉄道だっていうから見ようっと。
読んでその名のごとくダージリンTEAの運搬につかった鉄道。
マターリと、自慢のダージリン(ファーストフラッシュ(ヤタ!)飲みながら・・・
808マン:01/09/25 01:18
ただいま、ダージリン鉄道ミタヨ。可愛い汽車だったね。
学生が走って追い付いて乗ってました。
折角おいしい紅茶が残っていたのに、CMが短いと思って取りに行けなかったYO。

ファーストフラッシュって一番絞り(摘み かな?)の事?
秋はマターリと奇麗な並木道でも見に行って、お茶でも飲んで、、、、それからやっぱり
おいしい音源を探して、秋刀魚でも食べるのがいいです。

並木道といえば表参道や外苑前などを思い出します。
同潤会アパート壊すらしいのが残念でなりません。安藤忠雄(有名人)が
新しくつくるらしいですが、あの趣きは出せないでしょうね。
落ち葉と同じ色の建物は長いあいだ人の行き来を見続けて来て、なんだか
前を通ると懐かしい感じがして、あまりお洒落じゃなくてちょっと気恥ずかしい自分
でも表参道という場所に愛着を感じるものです。
空気も乾燥して来ました。なつかしさと共に、そこにあるものの有難みを
感じる季節かもしれません。
でも、夏に熱くなりすぎた人は心も自分から暖めないと冷めて逝きそうな
季節でもありますね。
焼き芋っていうのは心が冷めて逝きそうなときに食べるものかもしれないと
ときどき思います。w
ちょっといつもと違うレスもいいかなと思って。(恥
おやすみよ
8143@おやすみよ:01/09/25 02:14
8マンったら、、、、、(・∀・)イイ!!レスつけるねぇ。
43さんはむちゃ癒されたました。
おねーさんは嬉しくって涙がでら〜ぃ。(ぐすッ
コレからは君を癒し系とよんであげよう・・・・・(決定〜!

おやすみよ。
ってか、、、1ーーーー。
生きてるかーーーー?。
死ぬぞーーー眠っちゃイカーーーン。(藁
って、、、、、1は寝てないんだよね。(ソーイエバ;;
83のーさ:01/09/25 02:54
レス見てると43さんとか8マンさんは教養が深いなと思う。
僕ももう少し社会に目を向けたいです。
今はお金と人間関係しか見えていないので。

努力は終りのない階段を上るような感じだけど、途中に踊り場(目標)があって
踊り場(目標)に着いて一休みしたらまた上に向かって階段を上る。
目標はあくまで通過点であって終着点ではない。
達成した時点で更なる目標に向かって努力する。
僕はここ何年かそう考えてやっているつもりだけど、難しいです。
難しいって言うのは、上ばかりみてると段々まわりの人間から離れて孤立してしまい
たまに自分を低いところに持っていかないとうまく折り合いがつかなくなってしまうからです。
それを下らないと思うと本当に孤立してしまい、社会に適応できなくなりそうで怖い。
僕が尊敬して好きになる人は努力もして、それ以上に人徳があり皆に好かれている人です。
人徳のない努力は自己中心的なものだと思う、父のように。
良く言えば芸術家タイプなのだけれど…
父の本棚には僕と同じように人間関係の本が何冊もあります。
きっと同じ悩みを抱えているんだろうなと思うと親近感も増しますが
僕の方が父より若くして悩みに気づいたので、同じ道を歩まずに今から努力して
人間関係も円満に出来たらいいなと思います。

長々と愚痴を書いてすいません。
>>83
のーさ。
今日のレスみたいなの私好きだなー。
こう言う話もっとしたい。
たくさんレスつけたいけど、今日はちと眠いのでまた後でね。
頭がはたらかん・・・・スマソ;;

こんどこそ、おやすみよ。(また後でねー
もう今日は戻ってこないぞ〜(藁
85のーさ:01/09/25 03:14
すいません、ちょっとご無沙汰してました。
おっしゃる通り寝てません!
遊び過ぎ、というか夜、Mさんと出掛け過ぎです。
ベアトップさんにも「Mさんのもう一人の恋人」と言われているらしいです。
基本的に遊ぶための時間は作らない主義なので空いた時間で遊んでいます。
必然的に一晩中…アホです、、、
ついに耳が聞こえなくなるというハプニングも起きました!
医者に行ってなんとか直った?のですが。
完全ではないのでまた来月まで通うようです。

ということでお二人も体には気をつけて無理しないように頑張って下さいね!
>ついに耳が聞こえなくなるというハプニングも起きました!
おい、ちょっと、、、、1。(大量ハカーン
アンタ体酷使し過ぎじゃないのか?>>76よんでみ。
あんまり良くないぞそういうの。
こんどこそネル!(んじゃ!!
878マン:01/09/26 02:00
>のーさ。
>今日のレスみたいなの私好きだなー。
>こう言う話もっとしたい。

俺もそう思う。それに、愚痴とは思わないけど?

>教養が深いなと思う。
とか言われると、なんか構えちゃうな;;
今日はひけらかしはじめないうちにやめとこう。
ただ、人間関係とお金だけに目がいくというのであれば、
旅行にでも行って見るのもいいと思うし、逆に心の中に養うもの(ジャンル)を
ひろげてみるのも良いのでは?

それでは、おやすみよ
88とかいいつつ@8マン:01/09/26 02:14
>逆に〜

逆、と書いたのは
「すこしぐらいこもって読書したっていいジャン!」
ってこと。
読まなかったけど、面白そうだと思っていたり可愛いあの子が
読んでいたりする本を読んでみるのも(・∀・)イイ!!

ま、後は人間関係も完全に自分の思い通りにいくことなんて無いと
思ったほうがいいから、思い通りにしようとすると悩む。w
思い通りに行ったと思うと、もっと思い通りにしようとする。
たまたまうまくいったことに執着すると、失敗する。
誰でもそれの繰り返しだと思うけど、これを無くせば、と考えたのが
オシャカさまなんだと。頭いいね。
僕は仏教徒ではないけど(イスラムでもないよw)時々思い出しては、
「いかんいかん、思い通りにしようとしすぎていた」
と自分を戒めます。
これを人に適用するのは矛盾するから、あくまで内向きだよね。
そこらへんなんとかならんかと思うけど、、、
考えてたら眠れなくなるので、寝ます。

おやすみよ
8943:01/09/26 02:51
>>83
>難しいって言うのは、上ばかりみてると段々まわりの人間から離れて孤立してしまい
>たまに自分を低いところに持っていかないとうまく折り合いがつかなくなってしまうからです。
>それを下らないと思うと本当に孤立してしまい、社会に適応できなくなりそうで怖い。

ね、、、のーさは以前自分の趣味について、言いかけて止めたことがあったけど。
もうそろそろおせーてよ。(藁
あとロートレックの展覧会の話をしてくれたことがあったよね。
もしかして美術系の話が好きなの?
っていうかどういうことが好きなのかな。(オセーテ オセーテ

>僕が尊敬して好きになる人は努力もして、それ以上に人徳があり皆に好かれている人です。

んとね、確かにあなたが上であげてるような人は素晴らしいよね。
私だってそう思う。
でね?も一つ質問〜。
ここで貴方があげた人徳っていうものの正体ってなんだと思う?

おやすみよ。(前に言ったよね。イイ男は「ナニをするにも」体が資本って!
大事にせないかーん!!
>イスラムでもないよ〜

ホントニー?
隠しても私それの暴き方知ってるよ?(大藁

ってことで、こんどこそおやすみよ。
918マン:01/09/27 00:52
な、なにー?!
お願いだから、そっと隠しておいてね。ワラ
まぁ、イスラムの音楽も聴くんだけど、、、原理主義でもなければタリバンでもないよぅ。アセ
92のーさ:01/09/27 01:51
>88の人間関係も自分の思い通りにいく事はないという言葉は
僕の(バイトの)上司がよく言っています。
ちょっとその上司と考えが似ているって…う〜ん…
>89
僕の趣味ですか?
あれ?前に話したような気がするのですが…絵(イラスト)を描くことです。
そうですね美術系の話は好きですよ。
一応美大にも通っていました。
昨日久しぶりに大学時代の友達にメールしたら彼氏が出来たという話をされて
気が滅入りました。
僕の周りでどんどん付き合っていくのに僕一人取り残されです。
たぶん自分は欠陥人間だと思います。
付き合うって一体何なんでしょう?
仲良しじゃダメなのかなぁ…
昨日Sさんと食事に行く取引をして今日Sさんは待っていたのですが、、、
僕が土壇場で怖気付いてキャンセルしてしまいました。
バカだ〜〜!と思って後悔してさっきメールで謝って明後日行こうと約束しました。
二人きりで出掛けるのは次が初めてです。
明後日、、、どうなるかな…
9343:01/09/27 02:16
あ、スマソスマソ;;
書き方悪かった。
勉強は美術系のものだったみたいだけど。
自分の趣味もそうなのかはわからなかったから・・・・
こう言う話できる人周りにいる?

あとね、仲良しじゃだめってことないんだよ。(私はそう思う
ただ、あなたが羨ましいのは「この人がいい。この人じゃなきゃ嫌だ。」
って誰かに思ってもらう充実感のことでしょ?(と私は解釈したが・・・?

誰かに理解されるのはとても自信になる。
だけど、テクニックを駆使して表面的なもので満足するか、
遠回りしても本当に自分を見てくれる人を探すかは、その人が
自分自身に対してどれだけ要求を課すことが出来るかによると思う。
9443:01/09/27 03:43
楽しい時間が過せるといいね。
会話は以前話したように「話さない」ということを「意識」した
会話でいいと思うよ。
慣れない相手と会話する時は、相手の会話のみを見ることといったよね。
気負わずに、「相手の話法をみてやる」くらいの気持でいいと思う。
そういう方が次に繋げやすい。
女性というのは相手の余裕の無さを敏感に感じ取るものだから。
駄目だったら、駄目でいいという腹をくくるのはいいけれど、
どうせなら有効利用しようとは思わない?
つまんなくて次は誘われないのじゃないかと思って自分を全開にするよりも
次は無いかもしれないから、相手に殆どしゃべらせるっていう感じの方が
うまく次に繋がる確率は高いと思う。

Sさんという女性は、逃げるのがうまそうだからきっと会話もうまいだろう。
だから貴方は何も心配せずに彼女に話させておけばいい。
会話中に一番してはいけないのが、、、、分かったふり。
私の予想だと貴方はこれをしてしまいがちだと思う。だがこれは逆だ。
すぐに相手に察知されるばかりか、信用も失う。(次に誘われることはないということ。
会話というのは自分が思うよりも相手に把握されるものだということを憶えておこうね。

これは予想だが、彼女のようなタイプは。
人との関わりを壊したくないが為に会話をスムーズに流すテクに長けている。
自分をネタにする事もあるかも知れない。
ということは、ネタとしての自分の話はするが、自分自身の「気持」を話すことは
少ないということが考えられる。
強力に本心を隠す場合もある。(そういう時は絶対に突っ込まないこと。トラウマの恐れあり。

とにかく彼女に主導権を渡し、彼女が話しやすい環境を心がけること。
最後の挨拶もメルもアッサリしすぎなくらいにすること。
感謝の気持をあまり表さないこと。
9543:01/09/28 00:35
は〜、、、まさしくテクだな。(鬱だいこう
96のーさ:01/09/28 19:09
電話しても出ないので行くのを止めました。
たぶん残業中でしょう…
まだ全然許容時間内なんですが、無理することないかなと思います。
毎日働きながら楽しくしゃべっているので、わざわざ二人きりで会って
変に意識して気まずくなったらツマラナイです。

分かったふり、はAさんとお互い分かったふりをしていたのを
お互いに見透かされていました。
だからぎこちなくなって、離れていったのかもしれません。
今も時々してしまうので気をつけます。
97のーさ:01/09/28 19:13
>最後の挨拶もメルもアッサリしすぎなくらいにすること。
>感謝の気持をあまり表さないこと。
これは…全く逆のことばかりしています。
メールは結構気持ちを強く出したメールばかりだし、
しょっちゅう感謝の気持ちを表しているんですが、、
これはダメなんでしょうか?
98のーさ:01/09/28 19:18
>93
美術の話ができるのは大学時代の友達と父ですね。
他の人とは余りしたことが無いです。

>ただ、あなたが羨ましいのは「この人がいい。この人じゃなきゃ嫌だ。」
って誰かに思ってもらう充実感のことでしょ?(と私は解釈したが・・・?
そうです。
自分に自身が無いから、相手に好かれているってわかっていないと何も出来ないです。
自分を好きにならせるよりも、自分でも好きになってくれる人を探すほうが楽です。

>その人が自分自身に対してどれだけ要求を課すことが出来るかによると思う。
これってどう言う意味?
相手が僕に対して色々要求できるって事ですか?
9943@ただいま:01/09/29 00:11
>>96-98
ただいま帰りました。
丁寧な返事ありがとう。
たくさん答えたいけど私チョト今日は調子が悪いです。
うまく頭が働かないの・・・・ごめんなさいね。
週末にでも答えるから。
100のーさ:01/09/29 02:37
丁寧な返事だなんて…!
どういたしましてです。
43さんの方がずっと丁寧で優しいですよ。
体の調子悪いんですか?
無理しないで下さいね。
体にゆとりがないよりも心にゆとりが無い方がずっと調子悪くなりますよ。
頑張っても、心にどこか余裕を持たせてお仕事して下さい!
僕は明日から2日連続で8-22なので今日は寝ます。
おやすみなさい。
1018マン:01/10/01 02:17
わかったふり、、、、欝だ、、、、w
僕の場合はアネキがそういうの「大大大っきらい」で、ちょっと知ったかぶり
するとコテンパンにのめされてました。爆
しかし、やってはいけないと言われるとやりたくなるのが哀しい性。w
それで何度失敗したことか!

ま、でもさ、テクだとか心理だとかを頭で考えているとおかしくなるよ。
考えたとおりにいかないとむかついたりして。余計にこじれる。
そんなこと一切考えないでいたほうがモテるし(というか最近は俺も考えすぎ)
うまくいくよ。
勢いだとか、思いっきりの良さも大事ではないかな。(そればっかりだとアホみたいだけどね)
そーいうのはスポーツを続けるに限る。
特にランニングだとか、水泳だとか自転車とかは相手がどう出ようと
関係ないので、いい。余計な事を考えなくてすむ。
で、不思議と普段の人付き合いもそうなる。
だからといって、人を無視する訳でもなく、「自分」ってものを保てるんじゃ
ないかと思ったりする。
僕はチームプレイするスポーツの人って却って付き合いにくいと思う。
狭いルールの中で培った精神性って、うちわだけで通じるものなんじゃないかな。
(んなこと言っていいのか?w>俺)
  
アホっぽくならないためには、本を読む。知性って以外と女の子は見ているのではないかな。
でも、感受性も大事。これがないと結局は一方的に男が満足するために付き合わせたりする。

で、のーさは感受性は人なみ以上にあるんだろうと思う。
きっとそれを生かせていないのかもしれないね。
ま、バイト頑張っているんだし、そのうち道が開けてきた頃には
ちゃんとした彼女ができると思うよ。
そーいうもんだよ。
バイト仲間で、安手に付き合うとかっていうのはかえって人生にとって
マイナスになりやすい。もちろんプラスになることもあるけど、
それは後にならないとわからない。

でも、親父さんと趣味を語れるなんてうらやましいね。
そういうのって恵まれていると思うよ。w

ああ、今日もわかったふりをしてしまった、、、藁。
10243:01/10/02 02:35
>8マン
のーさにはおちつきみたいなのが必要だと思ったの。>テク書いたのは。
結局のところ、おちつきってナニ?ってことになるんだけど。
それはヤッパリ、、、、、人生観=恋愛観ってやつになるとおもうから。
(あなただったら分かるよね。
おやすみよ。
今日の帰り道に空をみるとお月様がまん丸になっていました。
月の前を雲がもったいぶって流れていく様子をみると
わくわくするのはどうしてでしょう・・・>?狼女?(謎

昨日は中秋の名月だったみたいだね。
どうりで、昨日も今朝もススキをのせた自転車に追い越されたと思った。
今朝、花屋さんの前で信号待ちしていたら、金木犀の匂いにまじって
青い匂いがしたのでふりかえったら店員さんが店脇で枝の整理を
していて、青い匂いはそのせいでした。
菊や吾亦紅、ススキなど秋の花がたくさんあって、秋だなぁ、と思う事しかり。

今の季節は金木犀が花盛り。
みんなの住む町でもそうなのかな・・・・
朝も帰りも町中とてもいい香りがします。
でも、暗がりで嗅ぐ香りは、感覚が覚まされるような
気がするので、夜の方が気に入っています。
中国のお酒に金木犀をつかったものがあるの知ってる?>桂花陳酒
金木犀のかおりがくぐらせてあっていい感じです。
自分でも簡単に作れるらしい。(ヤテミタイ♪
漢詩では、月には金木犀(桂花)の大木があるという謂れがある為か
金木犀と月はよく併せて使われることがあったりする。
あと、確か鎌倉のどこかの神社の境内に樹齢千年以上の金木犀の大木があって、
その香りは数キロ先までとどくとか・・・・イッテミタイ

季節の移り変わりに鈍感になるのはとてもさみしいね。
最初にそういう寂しさを意識したのは高校生くらいだったかな。
わりと季節に敏感な自分が七夕を忘れていたのが結構ショック
だったのをおぼえています。(苦笑
それがあってからは、意識しないと目先のモノの流れに知らずに
のみ込まれて、気がつけないものなのだと思うようになりました。

自力で考えることを失うのは簡単なことだし、私にとっては何よりこわい事。
けれど、近ごろは自力で考えることを自ら選ぶと同時に「許されて」もいたのだ、
ということに気付きはじめています。
狭い視野の中にある時は何でも自分でやり遂げたと思いがち。
だけど、それはもしかしたら誰かから見守られた中での
ことなのかもしれない。
そうじゃないのかもしれないけれど・・・
誰かが黙ってそうさせてくれてたのかもしれないと思えるなら、
それは少しづつ自分を許しているということになるのかもしれない・・・

自力でものを考えたいと思うけれど、それをするには
誰かの力を借りないと辛いというのはおもしろいことだよね。
104のーさ:01/10/05 02:08
こんばんは。
父の個展の手伝いをしに田舎へ帰っていました。
予想以上によく売れたようで、父も母も機嫌が良かったです。
あんなに機嫌のいい父を見たのは久しぶりでした。
ケータイからレスだけは見られるのですが、Jフォンは書き込めないので
ROMしてました。

>101
わかったフリとかテクを考えていると本当の付き合いが出来なくなりますね。
一番大事なのが相手のことを考えて、自分を深入りさせないで相手を受け入れること
と最近考えています。
自分を押し付けず、相手と心地よい時間を過ごすことが仲良くなる道だと思います。
(またテクっぽいけど…)
あとバイト仲間と安手に付きあいたいです。
というか安手でも何でもいいから付き合ってみたいです。
今すぐ。
今まで一度も付き合ったことが無いので。

>103
43さん、急に詩人になっちゃってどうしたんですか?
なんか今までと違って変です。
誰かの力を借りて自分でものを考えるって、難しくて僕にはよくわからないです。

Sさんが財布とケータイを盗られたと聞きました。
しかもそのいきさつがとてもだらし無いものにも関らず、
5万位融資するよと言ってしまいました。
僕は損をする性格なのかな?
でも今日も普通に仕事しながら話して、帰りも自然に一緒に帰れるくらい仲が良いので、
こんな感じがずっと続くといいです。
10543:01/10/05 23:50
>43さん、急に詩人になっちゃってどうしたんですか?
>なんか今までと違って変です。
>誰かの力を借りて自分でものを考えるって、難しくて僕にはよくわからないです。

ごめんごめん。
タマには自分のことも書きたいなとおもったのね。>夢板だし。
前スレで、のーさがお休みしてた時に乗っ取って日記書いて以来だから
確かに久し振りかも。(ワラ

っていうか、自分で思ったことを忘れないうちに(?)書いておきたかったのね。
誰かの力云々、、、っていうのは私がこの前バス停でバス待ちしてた時に
ふと気がついたことだったの。気がついたというか、何度か話しした
相手は鏡っていうことをもその中に含まれているって気がついたんだけどね。
ちょと難しいね。私もまだうまく説明ができないの。
のーさに分かりやすく説明ができないということは、私の中に答えが
まだ溜まってはいないということだから、そのうち簡単に尚且つ分かりやすく
話せればいいな、、、、なんて思ってる。
10643:01/10/06 00:02
のーさ。
お金のことはね、とても難しいです。
貸しても多分彼女は返せない。>親から借りてでも返さない限り。
でも借金があるくらいだからきっとそれもできないのでしょう。その彼女。
大きなお金をかしてしまうと相手は貴方に借りをつくってしまうことになる。
ということは、あなたに素直な自分を出す事は二度と出来なくなるでしょう。
それは貴方もそうだよ。
人間は気分のイイ日ばかりじゃないから、相手が何気にとった行動が貴方を
傷つけた時に貴方は「助けてあげたのに・・・」と必ず思うはず。それが普通。

それは覚悟の上で相手が「貸して欲しい」と言ってきたら貴方が決めればいいし
貸したお金はもう二度と戻ってこない、催促しないと思ったほうが精神衛生上
いいでしょうね。
但し、自分からは言わない方がイイと思います。
お金に対してルーズであった代償は彼女自身が辛い思いをして負わねばならない。
それがお金を稼いで自分で自立するということ。
大人というのは責任は自分で持つのが当たり前。
この場合にのーさにできる事は、彼女に対して「正しい言葉」をかけること。
だと思います・・・・(慎重にね。
10743:01/10/06 00:14
>あとバイト仲間と安手に付きあいたいです。
>というか安手でも何でもいいから付き合ってみたいです。
>今すぐ。
>今まで一度も付き合ったことが無いので。

これはよく分かってるの。
だけど、8マンや私が言ってる事はね、人にランクをつけるってことじゃなくて
Sさんみたいな(お金や男性が複雑にからんだりする)タイプは、、、、って思っただけ。
お節介が過ぎるし差し出がましいのはよくわかっているんだけど、貴方の
繊細な部分を理解してくれるコならいいな〜、、、、って勝手な親心。(爆
お金というのは死活問題だから、それが絡むと人は変わってしまうの。
よく考えて行動したほうがいいよ?
まず>>96へ・・・

個人的には、会話の上級者(人を楽しませる話術)は、わかった振り
じゃなくて分からない振りがうまい人だと思うのね。
最後まで相手から引き出せるだけ話を引き出す事が出来るって
話上手(コミュニケーション上手ってことにも繋がる)には必須だよ。
私は「話し上手は聞き上手」ってそう言う事だと思う。
せっかちさんにはムズカシイと思うから、自分を抑える為に「話さない」って
決めると楽だと言ったの。(笑い
それにね、分かった振りしてしまうと話はそこで止まってしまうの。
話が発展することがない。>話を止めたいならその方がいいかもね。(w
10943@続き:01/10/06 01:12
相手の話を聞いたときに「同意と見栄」をごちゃ混ぜにしないこと。
でも、相手の話がわからなければ同意も意見もいえないでしょう?
だから聞くことに集中するのね。
相手に退屈な思いをさせることや、バカにされるかもしれないというコワサが先に
たつからだと思うのだけど。>分かった振り。
それを解消するのは分かった振りじゃないの。
大事なのは、分からないことを教えてもらう姿勢と「あいの手」
だから、テクを知りたいのなら「あいの手」の入れ方のみを学ぶべき。
むしろそれは会社とかにおいては必要なものだから。
うまい「あいの手」が入れられるようになれば、おちついて対処できると思う。
まぁ、コレのタイミングこそまさしく経験なんだけどね・・・(説明できん;;
そうすると相手は話しやすくなるから自分の気持を自分から
素直に語ってくれるの。>偶に嫌だっていっても語ってくる人いるけど・・・(大汗
そうやって語ってくれた相手の言葉があって、それに返す自分の言葉(感想)があって
初めてコミュニケーションがはじまると思うよ?
男女云々っていうのもそういう気持ちのやり取りを(言葉なりをつかって)
表現しあわなかったら話にならないでしょう?(笑
だって相手の考えてることなんて分からないんだから。>テレキネシスできるんなら別。
11043@最後:01/10/06 01:13
みんなね自分のことを聞いて欲しいものなの。
だから自分の言葉を自分から引き出して聞いてくれる人って貴重なんだよ?
そういう人が「聞き上手(引き出し上手」。
お互いに苦労が少なくそういうコトなどが出来れば相性がいいというのかな・・・?
今日のレスを読んでから、出来ればもう一度>>94と前スレに書いた
会話のし方のレスを読み返して欲しいな。
11143:01/10/06 01:15
今日もナガレスだな・・・・;;
>>97-98はまた今度ね。>スレ独占法違反(w
112のーさ:01/10/06 02:04
眠いです〜!
すいません、突然こんな出だしで。
もう今月休みは無くて、毎日夜中の十二時にならないと帰れないので
レスも辛いです。
でも43さんや8マンさんが毎日の様にレスをくれるのがすごい嬉しいので
僕も何か書かなければと思い、何でもいいから毎日書くようにします。
(レスが嬉しいから自然に書くんですよ。決して強迫観念で書いているんじゃないですよ。)

Sさんはだらしないけど繊細な感性の持ち主です。
だから僕はあげるつもりで5万融資するって言ったんですよ。
返ってくることは期待していなかったです。
でも特にSさんからは何も言って来ないです。

変とかわからないって言ったのは43さんの話に具体性と現実味が無くて
自分に置き換えにくい話だったからつい…
なんとなく言いたいことはわかるかも…?
>そうやって語ってくれた相手の言葉があって、それに返す自分の言葉(感想)があって
>初めてコミュニケーションがはじまると思うよ?
これが一番大事だと思います。
返事が無かったら物に話し掛けても同じだから。
返事してくれるから話したりレスするんですよね。

う、すごく取り留めの無い文でごめんなさい。
今日は頭がお疲れなので明日頑張ってレスします。
ごめんなさい、おやすみなさい、、、
11343:01/10/06 02:53
コレコレ・・・・・お願いだから無理しないで。(涙
がんばらなくていいから。待てる人が待てばいいの。
今は私があなたを待つ番・・・
大人のオンナはそのくらいわかってるんだから、心配しナーイ。(笑
あなたが書ける状態になったら書けばいいの。
わたしや8マンのことは1年付合ってよくわかっているでしょう?
私だって貴方のレスついてから数日ほっといたのだから
お互い様でしょ?だから無理は禁物。
そんなことしてたら長い付合いって無理なんだよ?
Sさんのコトだけじゃなく、個人的に付合えば皆いい人なのは
私だって分かってるの。
だけど本人たちをとりまく環境によってそれが自分にとって
よく作用しない場合もあるってことが言いたかったのね。
ただ、他のコトにだらしないのとお金の問題は
「まったく違う」ということはおぼえておいてね?
でもあなたの言う事はよくわかったよ。(笑い
職場の仲間を悪く言ってごめんなさいね。
114のーさ:01/10/07 03:32
今日は職場の上司にMさん達のことをしつこく問い詰められ話してしまいました。
これがMさん達にわかったら僕はバイトを辞めることになるかもしれません。
ちょっと後悔しています。

お金の貸し借りは人間関係が崩れる元だとよく言われました。
お金にだらしないということをもっとよく考えてSさんを見直してみます。

43さん達のことは1年経ってもまだわからないことばかりですよ。
115のーさ:01/10/08 01:17
今日誕生日だったので久しぶりにAさんにメールしました。
二行だけ短く「誕生日おめでとう云々」とだけですが、
Aさんから30分後くらいに返事が来て(来るとは思わなかった)
「ありがと最近堕落しています」という内容の短い返事でした。
急に懐かしくなって、また連絡をとろうかと、ふと思いました。
おやすみなさい。
11643:01/10/08 23:41
>>115
のーさ。
しばらく接触のない人にはそのくらい(?)の
さらっとした内容のものがイイと思う。(笑
さらっとしてるからこそ、相手も連絡(メルじゃなくて電話)しやすかったのだろうしね。
懐かしくなって連絡をとると言うのは友達でももちろんアリだよ。
だけど、あなたから連絡をとるのだからペース配分は彼女に
合わせてあげたほうがイイかもしれないね。
まぁ、のーさはやさしいからダイジョブだとおもうけどね。
自分をガンガン押し出さずにね。(苦笑
環境がかわった彼女はあなたに対する態度も少し変化するかも
しれないけど、それでも仲良くしたいなら受けとめてあげるしかない。
急に連絡を蜜にするのも二人のテンションに差があると相手に
重くかんじさせちゃうから気をつけようね。
「そう言えば」みたいな軽い感じの方が相手は取っ掛かり易いと思うよ。

あと、勝気な女性にねぎらいはあまりいらないと思う。
会ってしまえば彼女のためじゃなくてあなた自身が楽しんでやる。ぐらいの心意気でね。
11743:01/10/08 23:46
純情板でこんなのみつけたよ。(笑
【◆優れた話術を身につけるスレ◆】
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/pure/1002534296/-100

これがイイとか悪いとかは・・・ないと思う。
話術というのはあくまでテクニックだから。
テクというのは自分の内容を表現する方法。>聞く側であっても。
それは自分を表現する取っ掛かりに過ぎないと思う。
中身がなくて表だけというのではね。あとが全く続きません。
ココでは心理学とかなんとか言ってる人もたくさんいるけど、
一番危険なのは相手も自分も一括りにしてしまうこと。>こんなものだとね。
そして分かった気になってしまうってこと。
でも、読んでるとそう言う人がとても多いし、またそれを望んでいる人も
とても多くて・・・・驚く。
11843:01/10/08 23:58
分かった気になってしまうのはいけないと何度も言ってきたけれど
それはどうしてかわかるかな。
119のーさ:01/10/09 01:01
43さんいつも親身なアドバイスありがとう。
話術とかって…もう僕には要らないのかも知れません。
もう、というより、今は…です。
43さん、優しいって言ってくれましたけど、周りのみんなにも言われます。
そしてみんなが話し掛けてくれて、誘ってくれます。
でも僕は自然体で、前みたいに無理に話を合わせません。
だから話しかけづらいはずなのに、です。
話術よりも大事なものが手に入ったような、それでいてそれが何かは全然わかりません。
みんなに慕われるMさんに近づいたのかも…!
今一番嬉しいのは、バイトの高校生の女の子に好かれている気がすることです。
いつも顔を見ただけでニコニコして、何か話しただけで大笑いして、話し掛けれ荒れっぱなしです。
今日びっくりしたのはその子がバイト後「○○さんの靴はどれですか?」と聞いて
これ、といったら「へぇ〜!山登りする見たいな靴ですね!」
と言いながら靴を靴箱から取り出して並べてくれたことです。
正直ドキッとしました。
はぁ〜こんな事で幸せになれるなんて自分て幸せな男です!

これからMさんとデートでーす、なんてね!
12043:01/10/09 01:34
ぬおーーーーーーーーー!!
おねーーさん嬉しくって涙出てきそうだよーーーーーー!!
鼻水でてきた・・・・(照ワラ
少しずつすこーーーしずつ変わっていくからね。
あなたが自分らしさっていうのに自分で気がついてそれを
自分でみとめて(卑屈じゃなくて)いけば、きっと分かってくれる人
っていうのがでてくるから、信じてがんばってね。
うまくいかないときだってあるよ。
だけど、一緒にがんばろう!
121のーさ:01/10/09 03:55
ただいま。
夜遊び(?)ばかりの不良青年のーさです。
ぼくがMさんと出掛けてばかりなのは、どこか「彼女」に近いものを求めているせいかも知れません。
夜中でも長電話して、食事に出掛けて、話して帰る。
僕にとってMさんは彼女代わりなのかな?なんてね。

>120
そんなに嬉しいの?
僕は怒るかと思ったのに。
だって>119って自画自賛ぽくって自分でも嫌…

自分が思っている自分とみんなが見ている自分は全然違いますね。
自分らしさは人から見ると「天然」「濃いキャラ」「面白い」らしいです。
あと「子供っぽい」かな?
自分の思っている自分像とは結構違います。
ちなみに自分像は「偏屈」「居づらい」「自己中」「冷淡」です。
自分では当たり前のようでも人からは相当変わって見えるみたいですね。
僕をわかってくれる人に出会うには後何回か死んで生まれ変わるまで無理かもしれません。
…でも、一緒に頑張りましょう。
お帰りなさい。不良青年。(ワラ

Mさんと一緒にいて楽しかったり、
イイなと思ったことを、いつか誰かにやってあげれば
あなたがMさんと過していることはなーんにも無駄にはならないよ?
当たり前の「親しき仲にも云々」さえ守れればいい付合い出来るはず。
神経質になってもショウガナイよ。
だけどね、依存は良くない。
1人で自分のことを考える時間も大切にしようよ。
そういう事が出来ればもっとMさんに近づけるはずだし、
もっとよい方に物事が流れていくよ?
朝が来ちゃうから、おやすみよ。(^^;
123のーさ:01/10/10 01:42
一人で考えていると自分はずっと一人なのかなとか考えて
寂しくなります。
特に今の時期、肌寒くなってきたので余計にです。
でもずっと一人なんだけどね。

今日は友達と前から約束していた食べ放題に行ってきました。
本当はしゃぶしゃぶ食べ放題だったのですが、
無計画な僕の勘違いのせいでロシア料理食べ放題になりました。
パスタとかボルシチとか変わった味がしていて楽しかったです。

今週末にバイト仲間の飲み会があって誘われているのでそれも楽しみです。

では、おやすみなさい。
124のーさ:01/10/10 23:23
目が座ってるねって言われてしまいました!
相当お疲れ?
かなり怖い顔してたと思います。
朝から目の回りをマッサージしないと表情が作れなかったです。

あー休みが無くて家賃を払う暇も無い。
土曜日までガマンガマンです。

今日は遊べる友達ばかり、おまけにSさんもいたのに一人先帰りでした。
自分の時間を持とうと思って。
43さんにも言われましたしね。
12543:01/10/10 23:48
>>123
>>123
こら!、、、、、狂牛病(大量発汗;;
ロシア料理の方がいいじゃない♪。>ボルシチ大ス〜キ
ねねね、どんな料理がでるの?
ロシア料理の食べ放題なんて初めてきいたよ。じゅる。
12643:01/10/10 23:48
シパーイ;;
127のーさ:01/10/11 01:24
狂牛病なんて言われたら、、、うちの店だってかなり…です。

ロシア料理と言ってもイタリアンとそんなに変わらなかったような気がします。
パスタや魚の薫製の薄切りとか様々な種類のシチューとかパン類です。
肉料理が意外と少なくあっさりしてました。
ちなみに新宿でチラシを貰って入った店です。
あ〜そういえばボルシチはカルキの効いた水道水みたいな微妙な味がしましたよ、、、
ボルシチってそんな味なのかな?

おやすみなさい〜
いいなぁ、ロシア料理食べ放題、、、、ジュルッ
もしかして都内、つか山の手線内だったらおせえて。
最近私、元気が無いので、どうかよろしく。

>カルキの効いた、、、、そんな味なのかな?

、、、、エ?そんな味だったの?
そんな味がするもんかねぇ?>43さん

悪寒がするので、おやすみよ。
12943:01/10/11 02:43
>>128
そのHNのセンスは、、、、、チョト引く;
いくら長い付合いでも今回はフォローできない・・・(大量発汗
13043:01/10/11 02:51
元気が無いって?
そりゃいかんなぁ。
私の波動を送っておこう・・・・

(ノ`д)ノ〜〜〜〜〜〜〜波動(50%電波混)〜〜〜〜「元気になれ〜」 8

こんなもんでどでそ?。
んじゃおやすみよ。
(のーさは無理しすぎちゃだめよ?
13143:01/10/11 03:11
なんか私もチト疲れてきた・・・・ネル
132のーさ:01/10/11 23:31
>128
ロシア料理食べ放題の店は新宿東口の伊勢丹の二階だった様な気がします。
たしか11時から15時までで一人1200円でした。
でも満足度は微妙ですよ〜〜!

今日はSさんと一緒に帰ろうとしたら他の店の男性社員のところに遊びに行ってしまいました。
相手は僕もよく知っている人で、結構好きな人なんですが、僕は行きませんでした。
なんかすごくつまんない!!
今すぐ、即彼女が欲しい。
つまんない!!
133のーさ:01/10/12 00:19
誰でもいいから付き合えるなら付き合って欲しい。
すっごくそんな気持ち。
13443:01/10/12 00:40
泣くな泣くな。(ワラ&ヨシヨシ;;
ってか、どうしていかなかったの?
「俺もいきたーい」とかって・・・・
そういう雰囲気じゃなかったの?
伊勢丹のところかぁ。有名だよね。安いロシア料理というとあそこ、みたいな。
いたことないし、食べ放題だったら行ってもいいかな。w

ところで、欲求不満が爆発しているみたいだけど、
欲しい欲しいじゃ子供だよ。w
子供でもいいや、なんていうのだったら「仲良し」で充分。だろ?
自分も相手を理解して楽しませて、etc、、
なんて最初からそんなの無理だから、相手にあわせること。これ原則。
前スレの2桁台から言ってたことだけど、とーーーーーーーーーても大切だと思うよ。

まあ、ナンパ師みたいな奴等はどんな手を使っても女の子を楽しませようと
するけど、そんなことする必要はない。
とにかく、自分は女ではないのだから、理解しようと努力すること。
、、、、、、、なんじゃないかなぁ、、、、、、、

なんべんも言うが、自分の思い通りにならないことに憤りを
感じている姿というのは”醜い”
もちろん俺もそういうときはあるけど、なんかで代わりにするんだね。
それが出来なかったらもしカップルになったらもっと大変だよ。

同時に理想を追いたいとか言わないでね。
1368マン:01/10/12 01:46
で、俺はSさんという女の子、あんまり好きじゃないけど、
Sさんはいい人だし、付き合えるなら付き合いたい!
とのーさが言うなら、もっと押すべきだと思う。
押しながら反応を見て、どう思っているのか、どう感じているのか
見るべきだと思う。
なにもしないで棚からぼたもちを狙っているのは最もいけないよ。
137のーさ:01/10/12 02:00
行って何になるの?
Sさんはその社員と会いたいから遊びに行くのに。
でも…僕が行っても問題ないって顔してたけど、、
もう疲れるからいいです。
1388マン:01/10/12 02:01
それから、なんでもいいよ、とにかく自分の値うちを上げると
思えることに打ち込んでごらんよ。
他人が何といおうと自分はこれをやればいいんだ、ってことでいい。
なにもライフワークということでもない。
とにかく遊んで楽しかったなんてのは何にも残らないよ。

そののーさの姿をじっと見ていてくれる女性が一人でもいれば
幸せじゃないかい?

それじゃ、おやすみよ
1398マン:01/10/12 02:08
つか、三越の二階じゃなかったっけ?まいいや。
140のーさ:01/10/12 02:10
そうですね。
しばらく、ずーっと、女の子と食事したり遊ぶのを止めます。
バイトも終わったらすぐ帰ります。
疲れちゃった。
1418マン:01/10/12 02:16
あら、来たの?
また極端だね。

>疲れちゃった
もいい経験だと思うよ。
ただ、そればっかりだと虚しいだろ?

僕もお疲れなので今度こそおやすみよ
14243:01/10/12 02:43
のーさ・・・
今あるあなたの不安を取り除くためには8じゃないけど自分をどうにかする
という事ナシには前にも後ろにも動けない、、、、と思う。
誰でも寂しさというのは持っているんだ。
それをごまかすのがうまい人(器用貧乏)かごまかすのが嫌な人か
どうかそれだけなんだ。
それが以前>>93でいった自分自身に課す要求だよ。
求めるものが大きければそれを待つ間の孤独もとても大きいんだ。
だけど、それにまけずに自分をどうにかすることができれば
得るものの大きさは軽薄人達のスケジュール帖20冊分以上の楽しさを自分にくれるんだよ。
どうしてこんなことが私に言えるかというと、あなたが悩んでいる
孤独をかつて私も同じように経験してきたから。
周囲の上っ面だけの楽しさを冷たい目でみている子供だった。
それはとてつもなく寂しかったけど「楽しい」ってこう言う事じゃないだろう?
っていつも思ってた。

私の周囲にも器用貧乏の人はたくさんいる。>みなイイトシだが
毎日スケジュールが埋まっていてすごく楽しそうにしているよ。
だけど、、、、、幸せじゃない。
彼等は不安をごまかすためにスケジュールを埋める。
私は彼等よりも遥かにスケジュールはスカスカだが、彼等よりも多分幸せなのだろう。
(彼等がそういうからそうだろう・・・・ワラ
あなたは今日はテンションが低いだけだと思う。(約束がホゴされて寂しいのだろうから
だけど昨日あなたが私に言った、「自分で自分を考える」と言った言葉は
小さいけれど一歩だと思う。(とっても嬉しかったよ
昨日の勢いもあれば今日の消沈もあるのは当たり前!
だけど、いつかはどうにかしなくちゃいけない。
ごまかしというのはいつまで経ってもごまかしでしかない。
そこから抜けきらないうちは一生空虚さが付きまとう。それは絶対だ。
早く気がついたものが早く幸せになれるのは当たり前の道理だよ。

寂しい夜もある。楽しい昼もあるよ。
こんな夜こそ本を読んで過して欲しい。(笑い
この次はどうして「読書」なのか私なりの考えを書くことにするよ。
14343:01/10/12 02:44
あら?お二人サン・・・結論出てたのね。(恥;;

んじゃ私も寝る。
おやすみよ。
14443:01/10/12 03:01
つか、遊びは偶の息抜きだと思えば別に排除しなくてもいいと思う。
だけど、一過性の楽しさに流され続けるのは良くないよ。
極端ってのはいけない。
まぁ、疲れたんだったら止めた方が言いと思うけどね。(ナイーブだもんね。w
集中しすぎもしなさ過ぎも結局はまわりが見えないのは一緒だよ。
極端に走らずに、ゆるく持続する「自分に対する客観性(決して卑屈ではなく現実をみる」
みたいなのが維持できればいいのではないかと思う。
そういう中から次に自分がどうしたらいいのかを具体的に詰めやすくなると思う。

だから必要なのは自分に対してどれだけ客観的尚且つ具体的に何が
必要かを考える事だと思うよ。
(コレはかなりコンプレックスとの戦いになるからシンドイけれど・・・んでもやるしかない。w

以前自分で自分を考えながらも人の中に身を置くというのは8マンが
いってた通りだとおもう。
14543:01/10/12 03:04
>私は彼等よりも遥かにスケジュールはスカスカだが、彼等よりも多分幸せなのだろう。
>(彼等がそういうからそうだろう・・・・ワラ

一応言っとくけど、、、これって人から言われたことを使った冗談だから。(汗
私は他人と自分の幸せを比べたりなんかしないです。(マイペ〜ス〜♪
146のーさ:01/10/13 01:06
人と話せるようになる前なら、こんな寂しい思いしなかったのに。
寂しいとすぐMさんに電話しちゃいます。
>142にある器用貧乏の人達の例えはあまり好きじゃないです…
彼らは彼らにとって正しい生き方をしているんだと思うし
楽しみに対する情熱が強いって事はそれだけ「欲望」が強くて
生(せい)を満喫しようとする姿に憧れを持ちます。
彼らみたいに今を強く生きたいと思います。

とりあえず明日からさわやかになれるように自分を変えていってみます。
147のーさ:01/10/13 01:15
自分はいつも辛気臭いオーラを発しているから…
それをなくすよう努力したいです。

8マンさんや43さんのように深く考えられたらいいんですけど、
考えると前に進めなくて。
楽しい生き方をしていれば自然に人が集まる人間になれる気がするので
さわやかに楽しい人間になりたいな、なんて思ったりします。
一年前に戻って、自分を変える努力の再開をしていきます。
14843:01/10/13 02:30
ごめん。私同意できない。
私とは解釈が全く違う。
外への表現と自分自身をごちゃ混ぜにしてると思う。
今日は頭が働かないから・・・・ごめんね。
1498マン:01/10/13 02:36
でも、その人なりに正しい生き方なら人を羨んだりしないよね、、、。
まあいいや。

>自分はいつも辛気臭いオーラを発しているから…
>さわやかになれるように自分を変えていってみます。
↑こう書いても同じかな?
自分自身さわやかな気分でいる人は人から見てもさわやかだよね。
まあ、運動するなり、旅行行くなりして爽やかさを味わって見てはどう?

と、、、のーさは運動はなんかやんないの??
ランナーズハイなんてのは経験したことないかも、と思ってしまったけどどうよ?
考えすぎたり、本を読んでなんでも先入観で見るようになってしまうのが
怖いのだったら、そういう爽やかになれることを日常に取り入れるといいと思うよ。
僕は運動を止めて腐り始めて、、しばらくして運動でもして鍛え直そうと思ってから
また普通になったよ。
(で、またご存じのように2chなんかにハマっていたから腐り始め中なので、再び、、、)
 
ただ、薬に頼るのだけは絶対にダメ。(うわさでは広末はそうらしいけど、ダメ。)
ああいうのは脳内のキモチイイ物質の代替物質で、自分で生産できる量と較べて大量に
体にいれてしまうから後戻りが効かなくなるらしい。
逆にいうと、薬は自分で作れ、ってことだよ。
よくマラソン選手なんかがナチュラルハイなのは脳内のキモチイイ物質が
でるスイッチが入りやすくなっているのだそうな。
きっと激しい運動を続けた人が歳をとって廃人になるのは、歳とって激しい運動を
出来なくなっているから、そういうスイッチが錆びてしまうんだね。
だから、あまり激しいものではなくて、長く穏やかにできる運動がお薦めだね。

それに、内面を見つめる、というのも難しい。
自己を発見しよう、とか自己表現をしようとかいうのがいいことの様に言われているけど、
それを言い始めてからひきこもりは増えたと思う。ここ20年ぐらい。
多分俺もその被害者”だった”一人。
そんなのはむしろ後から考えればいいことで、とにかく前に進める自分を作ることが第一。
自分の価値を高めることを見つけな、と昨日言ったのについても同じ。
あまり一つの事に執着せず、マイナスと思ったらすぐに止める。
それは自分が「ハイ」のスイッチと自分のなかで矛盾しないように考えていく。
そういうののほうがスケジュールをあれこれ詰め込むよりも、ずっと幸せなんじゃない?
生を謳歌していると思うよ。
ハイで楽しい楽しいばかりじゃバカだな、と自分で必ず気がつくから、そうなったら初めて
考える、というのでいいんじゃないのかな?

僕なんかは、多少苦しいかもしれないけど、20分ぐらい自転車漕いだりラケット振り回したり
泳いだりしているうちに頭のシコリが汗になって飛んで行ってしまうのを知っているから、
安心して読書もするし、考え事もする。
からだの疲れは風呂に入って寝れば取れるし。ね。v

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋。楽しもうよ。どれも一人でも出来るし。w
そんな楽しみのときにむしろ女がそばにいたらウザいぐらいだ。爆

おやすみよ
1508マン:01/10/13 02:43
あれ?ごめんなさい>43 サン
おやすみよ
 
それにしても、ブラウザの書き込み窓が小さいからこんなに長い文に
なっていたのに気がつかなかったよ;;ゴメソ

手始めに自転車に乗って、時々全力で坂道でも上ったりしながら
2時間ぐらい気ままに走ってごらんよ。キモチイイゾーーー!
今の季節本当に気持ちいいから。土日の朝方なんて(・∀・)イイ!!
で、出来れば毎日20分は乗れるといいんだがね。
性格変るよ。
1518マン:01/10/13 02:50
そうだ。村上春樹、河合隼雄に会いにゆく、だったかの本に
村上の芸術家としての自分とランナーとしての自分という事を
書いてあって、面白かったよ。
僕もそう思うが、芸術ってのは作者の病気の部分をあぶり出してしまう。
また、病気がなかったら芸術にはならない、と村上は言っていて(良く言ってくれた!)
それを自分で乗り越えて行くために、自分は走るんだ。と言うわけ。
つまり、芸術家としてではなく、普通の人間としての自分を保つ為に走るんだね。
だから、引きこもりになってしまうようなひとはそうやって病気の部分を
自分で乗り越えて行くことで、それだけで個性というものが出てしまうのでは
ないかとも考えているよ。

今度こそおやすみよ。
1528マン:01/10/13 03:03
(ノ`д)ノ〜〜〜〜〜〜〜ハァ〜〜〜〜 「ありがとう」>>43サン
153のーさ:01/10/14 01:49
運動、、、学生の頃はずっと卓球をやっていました。
それこそ朝から晩まで、それしか頭に無いくらいに。
いつも精神的にギリギリの緊張感を持っていました。
だから勝負の厳しさなんかはわかるつもりです。
ただこれらは論点が違うような気がするのですが…
僕の言うさわやかさとは人を不快な気分にさせないことです。
自分が居ても、相手が気をつかわないで楽になれる状態を作りたいのです。
そういう人を目標にしたいです。

>148
解釈が全く違うのならたぶん43さんとは相いれない意見の持ち主ということでしょう。
もしくは僕がひどく次元の低い話をしているかのどちらかです。

自転車にはよく2時間位乗って外をぶらついています。
気分転換になりますね。
知らない道を発見するのが楽しいです。
154のーさ:01/10/14 01:55
今日もまたレヴェルの低い話ですがバイトの大人数と飲み会へ行ってきました。
Mさん、ベアトップさんもきて大勢と騒いで楽しかったです。
特に二次会はまたAさんを呼んでしまい(僕だけ)緊張感のあるものになりました。
まだ病気は治っていないようです、自分。
1558マン:01/10/14 04:04
>>153 ノーサ
 あのね、勘違いしてないかな?
「勝負の厳しさを知れ」なんて一言も言ってないし、言うつもりもないよ。
僕が言いたいのは、自分を見つめるってことはひたすら走ったり、そういう所に
あるんだってこと。(>43サンはわかったよね??)
  僕がランニング、水泳、サイクリングなんかをすすめるのは、そんな理由。
卓球見たいにめまぐるしく局面の変ったりするスポーツで相手に対して
考えるというのとではまるっきり違う。

 卓球をやっていたというのを聞いて、やっぱりそうか、と思ったのは、
Aさんに対して緊張するのもそうだし、、、、要するに相手に対して
次の一手をどう打つか、どう反応するか、ってことを用意しようと
しすぎに見える。ってこと。
卓球は僕も少しは心得があるんでね。(中学3年間は部活でもないのに毎日やってた)

 そういうのは、僕が知る限り女の子が逃げていく良い方法だったけどな。
1568マン:01/10/14 04:36
 それから、恋愛は競技じゃないし、相手と競う気持ちが心の底にあっては
うまくいくものもダメになるよ。
決定打は何だろう?って考えるのも僕は好きじゃない。
今までそんなことに思いを巡らせてうまくいったためしがない。

 ま、いいか。それがいいならそうしたらいいし。

 明日も詰めないといかんのだった。アセ
ところで、秋の夕暮れにアラブ音楽を聞くのが、今キテます。
20世紀前半の黄金期の録音の味わいを知りつつあって、それを
聞きながら夕暮れ、お茶を飲みながらマターリ。
ちょっくら王侯貴族気分を味わっちゃったりして。(クゥッ、庶民;
特有の弦楽器の響きが(・∀・)イイ!!
あと、The Band 、、アメリカ音楽ってこういうのだったよなぁ、、
と思いつつ、これも同じようにして聞いてるよ。

おもいきーり自分の趣味話にてご免。
 
おやすみよ
157妄想さん:01/10/14 04:39
夢板だから許す。
1588マン:01/10/14 04:39
、、、、そうだ、ウタダヒカルとLovePhychedelicoも忘れてはイカン;;
159のーさ:01/10/14 23:51
そうですね、また僕は勘違いをしているみたいです。
でも生まれたときからこうやって生きているので学習して人に合わせることは出来ても
本心は変えることは出来ないかもしれないです。
僕はいつでも一人で皆を相手に競争しているし戦っています。
AさんもそうですがSさんに対してもやっぱり同じです。
自分が彼らに劣っているところがあれば必ず努力して乗り越えていきます。
そのための目標…ですね。
たぶん人を好きになることはないだろうと思います。
でも競争心で女性が離れていくのならまた何か近づく手段を考えると思います。

今日はSさんはバイトの高校生とバイクに乗りに行きました。
バイト後に一緒に帰ろうと思った矢先だったのでかなりショックでした。
バイクみたいにSさんを楽しませる手段をもっていないのが悔しいです。
でもこうやって悔しい思いをして、次はどうやって自分に興味を引かせようとするか
考えるのは楽しいです。
そんなの今まで考えもしなかったことだから進歩したのかも(w
なんてね。
1608マン:01/10/15 02:24
 すきでもないのに付き合わされたら女の子もいい迷惑だね。
君、充分気色悪いよ。なんで秋になるとそうなの?
クリスマス=誕生日が近づいてくるから?
もうちょっと自分のやっていることがどういうことか冷静に見たほうが
いいぞ。
 競争するなら、男を相手にすれば?ケンカだって、男同士仲良くなる
方法の一つなんだぜ?
 恋人の振りをして、実は競争しているだけ、なんていたぶっているだけ。
変態だよ、それじゃ。

今まで散々「自分の事をわかってくれるのは43さんだけ」とかいっていて、
実は「あなたには自分のことはわからない」と言いたかっただけなんじゃないの?
女性にショックと思わせたいだけなんじゃないの?

寂しいなら素直に仲良くすればいいんだよ。
16143@おやすみよ:01/10/15 03:06
まあまあ、そう言わんと。>8
秋は寂しい季節なのさ。>のーさだけじゃなく私モナー(くぅ〜〜涙

で、、、、のーさ、寂しさはそれでは埋まらないよ?
一過性でもなんでも楽しさを求めるなら相手にリラックスしてもらわないと。
のーさは以前私にAさんとマタリしてる時間がイイって言ってたじゃない?
そういう時間が連続で過せるのがベストだよ。
本心というのはね。
相手が作用して初めて自覚されるものじゃないかな。
のーさ自身がリラックスしてれば相手もリラックスする。
あなた、余裕ないっていうのは寂しい気持と体の緊張が両方とも
テンパッテルからなのじゃないの?
体と気持って切り離せないよ。
運動の話だってそういうことでしょう?(私は競争大嫌いだから運動しないが。←変わってる人
もしかして、また去年みたいに誰かのしわ寄せで無理シフトしてんじゃないの?
自分の気持に余裕なくなるくらいなら、体を休める方を優先にしなよ。
今日のあるある大辞典ビデオにとったからそのうち内容まとめてつけるよ。
まっててくんろ。

ってことで。
まあまあ、、、、みんなヤキイモ食いねえ。(ワラ
1628マン:01/10/15 07:08
おはよう。芋食べて寝た。藁

まあ、そのうち彼女が出来て幸せな気持ちになれたらのーさもわかるよ。
ただ、女作るために生きてる訳じゃないよね?
それより先にやることを持ってないと、どういう相手だろうが自滅するよ。コレ、地獄。
今よりまし、とはなかなかいかない。ノーウーマン、ノークライだよ。

さて、いてくるか。
1638マン:01/10/17 10:04
おはよう、には遅いけど、おはよう。藁
僕も競争好きでは人後におちなかたけど、考え変えたんだったな。
相当無理して変えた。とにかく我慢だつたな。
でも得たものは大きい。
競争している間はいつか負ける。勝つ程余計なリスクを背負う。
しかし、勝とうとせずに勝てば、当然の結果となる。
これは誰とでも和む方法だろうと思う。もちろん男女問わない。
何時でもそうでありたいと思うようになった。

女の人は強いよ。二人の間に競い合いがあればまず負け。
男みたいに単純じゃないから余計に始末悪い。
1648マン:01/10/17 10:23
でもお互いの存在を認めあって息を合わせていれば
やはり同性にはない良さがある。
それを自然に出来る、自然にそうなるなら相性が良い。
出来ないなら付き合っても苦しいだけ。
その苦しみに悶えるのを喜びとする人もいる。
その人にはそれが美しく見えるのだろう。
だが、コミュニケーションを諦める為の方便をそこに見出だして恋愛を自己愛の道具にしてしまっている。
そこには幼稚で非力な自分からの解放(今の僕にしてみれば人を好きになる事の最も重要な意味)はない。
で、逆に人を好きにならなかったらこの意味はわからない。
1658マン:01/10/17 10:40
わかっている奴はガキの頃からわかっていてそうやって生きている。
窮屈な了見は持たない。
そういう人をみて、心底羨ましい。
少しでも近づきたかった。
でも、わかるにつれて当然の事になり、前の自分を愛しみをこめて笑える様になった。
でもまだまだ足りないと思う。
器のデカイ奴はゴロゴロしている。
ただ、自分が弱く、足りない人間と知っている分食いさがれる。
そんなときに、相性の良い女は競争相手ではなく、良いパートナーになる。
取扱説明なんかいらない。
なるようになる。
1668マン:01/10/17 10:58
理想論ではなくて、実際納得できるのではないかな?

読み返して、カッコ付けに見えないか心配になったけど。
職場であれ趣味であれ、尊敬出来る男がいたらなぜそっちに追い付き追い越そうとしないのか、不思議。
ただただ見上げているように聞こえるよ。
マトモな女の目には、だらしないから女に当たるオコチャマ。と写っても仕方ない。
まあ、そんなのはよくありがちな事だから気にしなくていい。
それも直ぐに笑ってしまえる柔らかさって必要。
イジケないように。
とするとそんなことが小さく見えるゆとりが必要で、、繰り返しだね。
1678マン:01/10/17 11:03
眠いしimodeだから、文が垂れながし状態だな。止めとこう。
なんか舌足らずな気がしたもので。
さて、戻ります。
1688マン:01/10/17 11:22
あ、それからね、生(性?)を謳歌すると言うけど
何も得ない楽しみ方をするなら動物だよ。
それでは人を好きになれなくてもおかしくない。わかるかな。
意味なく、心も無い、ということ。
何を得るかは人それぞれ。
16943@ナガレス中:01/10/18 04:10
のーさ。
私や8マンがいうような話しを考えるときは
>>124のような状態の時がいいんだよ。(笑
本よんだりする時なんかもね・・・
落込んでいるときや寂しくてショウガナイ時は
自分を何とかして宥めることが先決なんだ。
癒したり宥めたりすることは甘やかすこととは違う。
じゃんじゃんやって(・∀・)イイ!!。
足湯つかったり、音楽聴いたり、散歩したりetc・etc・・・
それは人によっていろいろ有ると思う。
ぬるいお風呂なんかに浸かるのもいいよね。
そして次の日はまた元気に自分の環境にもどっていく。
17043@ナガレス続く:01/10/18 04:11
寂しい時は、、、、、集中ってしにくいよね?
自分を嘆くことや、自分の弱点を自分で攻撃して
その辛さからすべてを投げたくなってしまったりして。>卑屈に逃避する。
そんな時に「本当の自分とは・・・」なんてことまで考えてしまったら、
逃避になってしまいがちなんだよ。
人のノーミソはそんなに一度になんでも出来はしない。

突き詰める事は逃避と背中併せだからね。
知らず知らずに簡単で単純な現実から目をそらしていることに
気がつかなければそれはまさしく妄想さん(w なんだ。
だから寂しい時は、寂しさをどうこうしようなんて余計な事
考えないで早く寝る!>これも才能要るけど。(w
要するに思い切ること(切り替え)が大事なんだよ。
どうしても考えてしまうのだったら、同時に考えやすい心身共の
体調の維持も考慮すべし。
疲れきった体と心にそこまで酷なことをさせる必要はないの。
この前も言ったけど楽しい時間を排除する必要はないよ?(笑
のーさは修行僧じゃないんだからね。(w
楽しい日もある、悲しい日もある、そのすべての日に
考える時間を作らなくていいんだ。
考える日もある、そして考えない日があって良い。
大事なのは楽しい日やそうじゃない日または寂しくも悲しくもなく落ち着いた日(>>124みたいな日)etc・・・
これら沢山の日々の中に>>163-168(←実例)みたいなことを考える日を
いかに上手にもぐり込ませることが大切なんだよ。
ただ、それは自ら作っていかなければ全く存在しない時間でもあるね。
それをしないのが、怠惰で享楽に逃げる人達。
楽しい事は全く悪くない。だけど、考える時間を作れないのは怠惰。
自分を追い詰めないで、せっかちはあなたの悪い癖だよ。(笑
追い詰めると逃げ出したくなるんだ。現実が怪物みたいに覆い被さってくる。
そして遠いゴールばかりが目に入ってしまうんだよ。
そうするとゴールの遠さばかりが気になって、今自分がすべき
具体的事柄を考える集中力を失ってしまうんだ。
私は近ごろののーさのかき込みはとっても嬉しかった。
>>119>>124のように考える日や>>159みたいに考える日、、、それらは変わりばんこにやってくる。一定しない自分の気持に振りまわされる。
それがまさしく【葛藤】というものだよ。
そして、この状態は常に「当たり前」のものだと言う事。
葛藤というのは一生ついてまわる。それからの開放はナイです。
一つなくなっても、また新たな葛藤がでてくる。
なくそうとするからみんなそれと向かい合う事を恐がるんだ。

葛藤と幸せが両立することに気が付けない人はたくさんいる。
だから、葛藤と向き合わない。
幸せの中に身を置くから葛藤に向かえる。
葛藤の中にいるからこそ幸せに対して鈍感になることはない。
それが「哲する」ということだと思うよ。
葛藤に向かい合うということは自分を浮き彫りにするってことなんだよ。
自分が浮き彫りになってくれば相手も(すべき事柄も)ハッキリと
見えてくるものだよ。
そうすると、、、、好きな子が沢山いるのですが、、、どうしましょう
なんてスレは立てなくても済む。(爆笑
17443@;;:01/10/18 04:19
8マンがかいた事はあなたの全人格の否定としてとってはいけない。
多分あなたは今そう考えているだろうけど・・・・
拒絶というのも自分の価値観を語っている状態なんだ。
それはあなたの弱い部分 「のみ」 への叱咤であり、
彼が自ら経験したことを彼なりの「近道」としてを教えている
ということ。勘違いしてはだめ。
人が違えば伝え方が違うということだよ。
大事なのはナニが言われているかということ。

順調にすすんでいるよ。(と私は思っている
慰めじゃなくてね。
17543@寝るぞ〜:01/10/18 04:20
あなたは感受性が強い分揺り返しが大きい。
それを制御するのはきっと大変だと思う。
(それを否定しないで。それが他人を思いやる気持の元なんだから。)
だから、自分をコントロールすることに集中しすぎないように。
考えられる日に考える。それ以外の日はいつもどおりに一生懸命働いて、遊んで、
凹んだ日には早く寝る。
まぁ、、、、なんでも後回しってのは(以下略。
そういうリズムの中からのーさにあった道(考えるリズム)が見えてくる。
そんなもんなんだよ。(笑い
今の状態でいい。大丈夫。(がんばれー♪
1768マン:01/10/18 17:18
わかってくれて嬉しいな。>43

そうだね、なんだか否定的に書いたととられると困るな。
前むきなのを前提にして書いたから、悪く思わないでね。
177のーさ:01/10/19 03:20
好きじゃない人にちょっかいを出すのは楽しいです。
こちらがリスクを背負わなくてよいから。
リスクとは相手を好きであることの負い目や悩みです。
反対に相手がどう思おうと僕には関係の無い事…
逃げて行く相手を追うことはないし、来るものを拒むこともない。
自然に任せるだけ。
お互いの心地よい距離は相手が作ってくれます。
ただ、日々女性が寄ってくるということはあまり嫌われてはいないようです。
寂しいときには手近な人に声を掛けて、そうでないときは無関心。
こちらから無理に追う必要はまったくありません。
一番楽なところに落ち着いてしまっているのかも知れないですね。

僕の生活スタイルは常に競争です。
これはたぶん三つ子の魂なので死ぬまで直らないです。
女性相手にも曲げるつもりは無いです。
競争相手を見つけて、追い付き追い越したらもう次の目標を探します。
終りはありません。
途中で妥協するなどぬるいことも言いません。
常に、上を見て努力して生きるのです。
競争できる人間以外は切り捨てます。
あと、僕の競争スタイルは上に向かって相手と平行に競い合うスタイルです。
互いにぶつかり合ってどちらかの勝敗を決するというものではありません。
相手を潰すとかじゃなくて、良いところを褒め、吸収し、自分がより高みに上ることです。
自分のいる環境で一番高い位置にのぼり、また次を目指す。
確実に達成されつつあります。

Sさんから30分ほど前にメールが来ました。
高校生との一件から興味を失い何の連絡もしていませんでしたが
向こうから連絡をよこすのは何か回復策を考えているんだろうね。
下手なお世辞と、飲み会で僕と一緒に撮った写真見て欲しいという内容で
僕は返事を返すこともないでしょう。
…なんてホントは気になるし悔しいからここに書いているんだけどね(w

ここにはケンカをしに来ているわけではないし、
自分の弱さをさらけ出す事で、ここぞとばかりにきつく言われるのも嫌なので
その時の気分で書き込むことにします。

おやすみなさい
17843:01/10/19 03:26
>自分の弱さをさらけ出す事で、ここぞとばかりにきつく言われるのも嫌なので
私達があなたをやり込めようとしていると・・・・
179のーさ:01/10/19 03:42
というか、なんか息苦しい…
みんな競争好きだってわかるし
常に優位に立とうとされている。

現実だと逆に自分がみんなやSさんにしているんだろうけど。
明日、Sさんに冷たくしたこと謝ろう…
180のーさ:01/10/19 03:44
今日はホントにおやすみなさい
ケンカしたいわけじゃないです、ごめんなさい
18143:01/10/19 03:46
そか・・・・

おやすみなさい。
18243:01/10/19 04:07
気にしなくていいよ。
私もせっかちだったかもしれないね。こっちこそごめんなさい。
ただ、前にすすんでないわけじゃないと思うんだよ。本当にね。
わかんない事だらけで、とっても不安で寂しいだろうと思うけど
そういうことを考えてる時間だって、止まった時間ではないんだ。
止まり続けていることはできないの。本当にね。
それに気がついたときが一つの葛藤を乗り越えた時。

自分で考える事と遅々として進まない現実とのすり合わせというのが
葛藤だとすれば、苦しくって当たり前。
考えるのは自分の頭の中だけだけど、現実というのは自分以外の他人がいて
会社があって、イパーイいろんなものがあるから。
それらにはそれらの考えっていうのがあって、それらみんなの思惑と自分の
思惑と、全部が通るわけじゃなくて、だからみんなそれぞれ少しづつしかすすめないんだよ。

だけど、それを続けていくしかないの。
私もそう。あなたもそう。
いる場所は違うけど、一緒にがんばっていこうって約束したじゃないの。(笑

とにかく睡眠は良くとろう!

今期後半ののーさのノルマね。(w
183のーさ:01/10/21 02:58
別に43さんが謝ることないっすよ!
僕が極端な性格で勝手なことを言っているだけですから。
謝るのは僕の方です、雰囲気を悪くしてごめんなさーい!

なんていうか、最近異性と触れ合いたい=体の接触をしたいとたまに考えます。
これでちょっとは普通の男になったのかもしれないです。
女の子のユニフォームから浮き出るパンツラインにむらむらしたり…(恥

ここ最近3日連続で嬉しいことを言われました。
始めはさわやかさに憧れていた昔の上司(社員)の人に久しぶりに会って
「○○君、是非また一緒に働きたいよ」と言われたこと。
ちなみにその人には別の日にも3回位同じことを言われました。
昨日はバイトの高校生の男の子に
「今度Sさんの代わりに入るけど、Sさんが居なくて残念じゃない?」と聞いたところ
「全然っすよ!俺のーさ君が大好きだから嬉しいっすよ!」
と言われ、心から嬉しかったことです。
そして今日高校生の女の子に
「私他の人よりものーささんと同じポジションで働きたいです」と言われ
「なんで?」と聞くと
「え〜!よくわかんないけど…」と言われたことです。
みんなの好意はなんとなくわかるけれど、
こうやってはっきりと口にされると例えようもないくらい嬉しいです!!
あ〜自分は嫌われていないんだな…って妄想に浸れます(w
さらにさわやかになって、もっと自分の周りの雰囲気を良くしたいです。

Sさんはたぶん今月いっぱいで転勤になりそうです。
もうあえなくなるかも知れないけど、そんなに未練はないです。
Sさんを乗り越えて、もうあまり魅力(目標)を感じなくなりました。
1848マン:01/10/22 01:11
いよいよヒッキー返上、というわけだね。良かった。
越える、と表現は好きでもない女にフラフラしないようになること
なのだろ?
だってSさんとは付き合ってないわけだし。藁
そういうことならオーケー。
今迄女の子に耐性がなかったんだろうね。
職場でそういう風に言って貰えるのも頑張った証拠だな。
、、、、そろそろ彼女、といわないまでも仲のいい女の子作んなよ。
別にハッキリ好き、でなくても向こうがのーさを好きなら楽しませてあげるのも良いのではないかな。
一人が嫌ならね。
18543:01/10/27 02:01
oyasumiyo>all
186eight-man:01/10/31 08:30
nja-,kondoha bokuga
18743:01/11/05 01:24
tadaima
18843:01/11/11 01:23
oyasumiyo
1898man:01/11/11 02:23
good night -yo! w
19043:01/11/17 12:03
ohayousan(w
191(こせがえ:01/11/24 18:18

                _,.. -‐'''''''''' ー - ._
           ,,= ~               丶
         /                ヽ
.          /    ,,,. 、、,, ‐''' ¨''' =:. *   、
        | * , ''           '〃     ,,
         |  ヾ            |.      ヽ
.          |  |i          ‐'''' '''ー |.  乂  ヽ
.        |  | '^¨¨     -irWly  |  i ヽ. ヽ
.         |. i l υil《|ilr     ,|I|lj   v|  l  トヽ l
         | ‖. i   、薦      ~~   9l l ヽlヽハ|
         i !. l.     (         |rl/ ノvv
.           vハi    、__,.    ,r |ノレノ
              、    ‐   /   |
               `  、..,,  '' - ーー- ,,,
                  ,, =:''  ̄_ _,,,,=   ~⌒ ` 、
              (  , ,, vー '' ,ノ ~        ヽ
              /~ ~     ./′        i
.            .il        /           リ
.            /l          il          li. /
           /i|       il          彳」l
.          / il         il           | /
         /  |        il          |!
         /   .!     /            il
.           ノ   .i|     ,ill          il″
         |     .i|   ,ill           ,il.|
.        |      l, il|          ,il ,」
        |       il||           / }″
.        |      li|          ノi||||i.
        |       ii        .ノi|||||||||||l.
.         、 ir ^~r・,,     ,,ノi|||||||||||||||li.
         ∨   ゙ヽ "''''=''''"il|||||||||||||||||||||l.
sage         |      ) ノi||||||||||||||||||||||||||||||l
perceval    ヽ ._ ,,./,il||○||||||||||||||||||||||||||||||i
192(こせがえ:01/11/24 18:21

                _,.. -‐'''''''''' ー - ._
           ,,= ~               丶
         /                ヽ
.          /    ,,,. 、、,, ‐''' ¨''' =:. *   、
        | * , ''           '〃     ,,
         |  ヾ            |.      ヽ
.          |  |i          ‐'''' '''ー |.  乂  ヽ
.        |  | '^¨¨     -irWly  |  i ヽ. ヽ
.         |. i l vil《|ilr     ,|I|lj   v|  l  トヽ l
         | ‖. i   、薦      ~~   9l l ヽlヽハ|
         i !. l.     (         |rl/ ノvv
.           vハi    、__,.    ,r |ノレノ
              、    ‐   /   |
               `  、..,,  '' - ーー- ,,,
                  ,, =:''  ̄_ _,,,,=   ~⌒ ` 、
              (  , ,, vー '' ,ノ ~        ヽ
              /~ ~     ./′        i
.            .il        /           リ
.            /l          il          li. /
           /i|       il          彳」l
.          / il         il           | /
         /  |        il          |!
         /   .!     /            il
.           ノ   .i|     ,ill          il″
         |     .i|   ,ill           ,il.|
.        |      l, il|          ,il ,」
        |       il||           / }″
.        |      li|          ノi||||i.
        |       ii        .ノi|||||||||||l.
.         、 ir ^~r・,,     ,,ノi|||||||||||||||li.
         ∨   ゙ヽ "''''=''''"il|||||||||||||||||||||l.
sage         |      ) ノi||||||||||||||||||||||||||||||l
perceval    ヽ ._ ,,./,il||○||||||||||||||||||||||||||||||i
193(こせがえ:01/11/24 18:24
この板にスレ立ててる(こせがえという者です。
テストしちゃってごめ〜んね。どうしても一発勝負で決めたかったので。
それではおやすみなさい・・・
19443:01/11/26 21:35
今回だけにしてね。(笑
195(こせがえ:01/11/27 00:46
(;= Д =)オオ!人が・・・ さげ進行のスレだったんだーね。
      DAT逝き寸前の位置にあったから練習に使っちゃったよスマンソ・・・

ちなみに、上のAAはズレてますが、ズレてないのはこのスレにありますです。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/yume/1000222236/
ほんじゃあ重ねて失礼!おやつみ!!  
196八万
、、、、、、、、おやすみ