月夜チュキと白い海が書きたいことを書くスレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん
引き続きここで自由に書き込んでくださいね。
ご協力よろしくおねがいします。

前スレ
月夜チュキと白い海が書きたいことを書くスレッド (純情恋愛板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1195401814/
2夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 15:51:57 O
自由に書き込みました
3月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 18:06:13 O
>>1

お優しい方ありがとうございます

ここで年の瀬を白い海さんや恋さん、そして新しい方たちや夢みる名無しさんらと まったりマイペースで過ごしたいと思います


手作りの白いフカフカのクッションとまぁるい木の温もりのあるテーブルには野の花を飾り

テーブルの上にはおみかんを籠に盛りみなさんご自由にお食べになってください

ポットにはお湯が入っておりますので

お好みでココア 珈琲
ミルク 紅茶 お茶
何でも飲んでくださいね
音楽もジュークボックスにクラシック ジャズ ポップス 演歌 童謡 洋楽
何でもございます
お好みでどうぞ

それでは私はしばらく落ちますので皆様もごゆるりとお過ごしくださいませ
4夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 18:08:41 O
へぇ あなたって意外とメルヘン
5:2007/12/01(土) 18:15:20 0
>>3
とても雰囲気いいですね。
気に入りました。
どうもありがとう。
これから犬の散歩です。寒そー。
6月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 19:20:55 O
>>4

意外でもないわょ

私とすぅの世界が私にとっては居心地良かったもの
汚いこともない雪みたいな世界

でも昔霊能者さんには注意された
人には汚い部分もあるんだから目を背けず受け止めなさいと
あとすぐ信じてしまうから傷つくのかもしれないけれど(赤子のように身を委ねるんですって)
世の中にはあなたの事をとても大切に想ってくれる人たちもたくさんいてあなたは幸せよと言ってくれたこと忘れない
7夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 19:22:47 0
客観的に見るとここかな、ってことね
念のため
8月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 19:26:44 O
>>5

はぁい行ってらっさい
(*^−^)ノ

昼間暖かかっただけに寒そうな予感

暖かい格好でね

私は昼間にたくさん抱っこ出来て幸せでした
(=^▽^=)

で私が大掃除している横でちょこんと座って不思議そうに見てるのが可愛かったぁ
食べちゃいたい

これからママンと過ごすのでまた寝る前にご挨拶にきますね

ところでここIDでないなぁ
9月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 19:31:32 O
>>7

今、気がついたわ…ここって(/_;)夢の国

どうなんでしょうか
私見に来たことはあってもレスしに来たことないから…
ふぇぇん_(*._.。)_

大丈夫かな 大丈夫かな?

夜またきましゅ
10夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 19:32:18 0
11:2007/12/01(土) 19:46:57 0
>>8
行って来ましたよ。寒かった。

ねこたんもたいへんだね。寒いからね。
夜おふとんで一緒に寝ると気持ちよさそう。

ママンと過ごせていいなあ。たっぷり甘えてね。
またね。
12:2007/12/01(土) 19:49:02 0
>>9
そうね。ここは夢の国。
居心地良さそうね。
楽しみ
13白い海:2007/12/01(土) 19:57:18 0
夢の世界・現実では有り得ないってことですね。
昨日は本当に午前様で来られませんでした。
でも皆さんお元気そうで安心しました。

またね

14:2007/12/01(土) 20:28:50 0
>>13
海様とまたお会いできて良かったです。

月夜さんとまた仲良くね。
15月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 20:56:27 O
>>10

向こうもスレそのままにしてくれるらしいにょ

少し夢の国探索します

今日はまた夜21時30分頃家族ミーティングあるからそれまで少しいるお
16月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 21:11:16 O
>>13

あのね海たん

さっき探索してたら
リラックマたん気に入ったの (・・*)_
でもスレタイがなぁ…。
午前様とはナカーマ方と飲まれていましたの?

私は仕事終わって速攻帰ってポカポカしてました
では、またね
17夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 21:30:35 0
はい恋さん今後もおねがいします
18白い海:2007/12/01(土) 21:34:44 0
>>16 月ちゃん

こんばんは♪
リラックマたん?可愛い響きだね。今度一緒に行って見たいです。

ナカーマ方と飲んではないんですよ。
自宅まで送っていただきましたが。
実はですね久しぶりに飲みました。しかも夜中3時ぐらいに自宅で。

良かったです、ぽかぽか出来て。
家族会議仲良くね月ちゃん☆
またね
19白い海:2007/12/01(土) 21:36:23 0
恋さん17は僕です。
お散歩寒いでしょう?
でも良い運動でしょうかね。。。^^
昼間は月夜さんとのお話が楽しそうでしたね。
僕も多くを学びましたよ。ありがとうございます。
もちろん月夜さんからも。ではまた
20月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 21:40:14 O
>>18

うん、あのね さっきね
壁から少し見てみた

今度一緒に遊びに行こうね!クフッ
21月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 21:42:50 O
>>11

お帰りなさい
寒かったでしょう?

ぬこたんはね、家族で集まってぬくぬくしてるの
今日は綺麗にして消毒もして(無害なの)あたたかぁくしたから大丈夫かな

ではこれから本格的ミーティングでふ

では、またね
22:2007/12/01(土) 22:09:11 0
>>19
昼間は、月夜さんと楽しかったですよ。

久々にゆっくりとお話しました。

また、わたしも学びましたよ。
海様は、午前様で楽しかったですか?
いいですね。仲間の方と飲まれたそうで。
23白い海:2007/12/01(土) 22:13:55 0
恋さん

仲間とは飲んでませんので。
1人です。
時折仕事の後に食事と一緒に飲むこともありますが
昨日は帰宅しましたよ。
24:2007/12/01(土) 22:14:10 0
>>21
ありがとう。ぷうたんとまめたんとももたんいう犬なの。
ぬこたんはみんなに可愛がられて幸せなこですね。
25白い海:2007/12/01(土) 22:16:17 0
>>20

壁から見てたの?
 えっ?こんな感じ?

| ∧
|ω・)誰もイナイナ…
|⊂ノ写真撮るんだ…
|u'
""""""""""

|
|∧∧
|・ω・) そ〜…♪
| o【◎】
|―u'
""""""""""

|
|∧∧  /
|・ω【◎】パシャッ
| っ 9  \
|―u'
""""""""""

|
|  ピャッ♪
|)彡
|
|
""""""""""
26:2007/12/01(土) 22:18:01 0
>>23
そうですか。ひとりの方がいいときってありますよね。
わたしは、ひとりが好きです。あまり、仲間でわいわいするのが
好きでないです。海様は、本当はどっちがお好きですか?
27:2007/12/01(土) 22:20:56 0
>>25
とても可愛いですね。海様、これをすぐ描けるなんてすごいわ。
28白い海:2007/12/01(土) 22:22:28 0
>>26

お恥ずかしいですが気まぐれです。
ただアルコールですとかは、気の置けると
一緒でありたいですね。
29白い海:2007/12/01(土) 22:23:05 0
描いてませんよ。
どなたかのを拝借させていただきました。^^
30白い海:2007/12/01(土) 22:24:47 0
月タン(略:月夜)

お酒飲めるのかな?

31:2007/12/01(土) 22:29:48 0
>>29
そうですか。こういうのがAAでしたっけ。

海様は子どもの絵をお描きになるのでしたよね。

是非見せていただきたいですけど、2では無理ですねえ。
残念です。ふっくらほっぺとかぷくぷくのおててとかあんよとか
描かれるのでしょうね
32白い海:2007/12/01(土) 22:37:23 0
>>31

子供は可愛くてダイスキデス。
そうですね、フカフカですとかプクプクは最高ですね。
丸いのが好きなんです。
小さくてまん丸。
33白い海:2007/12/01(土) 22:38:22 0
月夜さん

リラックマ君可愛いよね。
ご挨拶に行って来るね。
月ちゃんてシャイなんだね。
かわいい♪
34:2007/12/01(土) 22:44:38 0
>>32
わかりますよ。5歳くらいまでは、ほっぺとかおなかとか
丸くて可愛いですよね。

おなかなんか、やわらかくて触るのが
気持ちいいんですよね。

海様は、お子様持たれたら、一日中
ハグハグしてますかね。きっと。
35白い海:2007/12/01(土) 22:47:23 0
そうですね、おそらく一日中抱きかかえてるでしょうね。
愛する人と一緒に。
36白い海:2007/12/01(土) 22:49:57 0
月ちゃん

僕夢があるんだ
愛する人の子供だから、うんと大切にしたいけど
愛する人との時間も大切にしたくて子供には、君たちも
大切だけど、君のママの事も君たちと同じように愛しているんだよ
って伝えたいかな。だから二人の時間も大切にしたい☆

月ちゃん、聴こえてる?
37:2007/12/01(土) 22:51:07 0
>>35
海様の子供さんは、幸せにいい子に育つに違いないですね。
月夜さんみたいな方はいいママになりそうですよ。
38夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 23:19:10 0
通りすがりですが・・・どうしてここは、IDが出ないのですか?
白い海さんって・・・






けっこうおじさんですよね?
39月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 23:21:39 O
逢いたくなって来ちゃいました

すぐまた行くけど
みんな楽しくしていたらいいな
40 白い海:2007/12/01(土) 23:26:49 0
     /
          ∧∧∧,,∧
         (  *^)゚Д゚*彡
         /   つっc ミ
       〜(  / ミ 、  ミノシ
         l,_,l_,l  ミ,,,ミ,,,,ミ

          月ちゃん へ
41月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 23:28:59 O
>>30

えぇたしなむ程度には
今ちょっと酔っぱらいになってまふまふりゃあ
(●._.●)

 

   

  

   
テケテケテン テケテケテンテンテン♪

でも体調悪いからあまり飲まないどくね
42夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 23:30:29 0
お二人は・・・相思相愛なのですね・・。
43月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 23:32:54 O
>>32

子供ってミルクのにほいがしてクンクンしちゃうふ

なぁんで神様はあんなに可愛いものをおつくりになったのかな

そういえばにゃんこも人間の赤ちゃんと同じくらいの大きさで鳴き声も赤ちゃんに似てるでしょ?あれは人間が赤ちゃんみたいに可愛いと保護本能が起きるからですって

あぁ呼ばれちゃったです
ではみなさま今宵も楽しいお時間を
44月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/01(土) 23:35:04 O
>>40

あん、うれしいにょ

(*・・)-☆chu!!

待っててくらはいね
好き好きちう
45 白い海:2007/12/01(土) 23:45:50 0
>>41

月ちゃん面白いツボに・・・。笑
 可愛いね とっても
 キス・キス・キス

>>43
赤ちゃんは良い匂いがするね
甘くて愛らしい匂いだよね 
ママの匂いかな

猫ちゃんもそうだね確かに
お手手に乗るサイズで
猫ちゃんも甘えん坊さんだよね
とっても
月ちゃんと僕みたいかもしれないね
保護本能・・・そうなの月ちゃん詳しいね^^

>>44

A BIG KISS/HUG for you tsuki chan.
46夢見る名無しさん:2007/12/01(土) 23:55:15 0
ふたりに激しく、メラメラとジェラシーを感じて、愛情を求める私をお許し下さい。
この十字架は重すぎて、体より心が押しつぶされてしまいそうです。

47 白い海:2007/12/01(土) 23:58:16 0
>>46?
誰でしょうか?
まさか恋さんではないですよね?
48夢見る名無しさん:2007/12/02(日) 00:02:26 0
12月16日は、ベートーベンの誕生日なのよ。
49魔法の木:2007/12/02(日) 00:12:38 0
46  私の正体  「魔法の木」にて、お送りいたします。
50:2007/12/02(日) 00:41:28 0
>>47
ごめんなさいね。
つい、ソファで寝てしまって今起きました。
46はわたしではないですよ。

月さん、赤ちゃんの匂い、いい匂いですよね。かすかにミルクの。
小さなこどもの匂いってあるけど、クンクンしてしまいますね、
51:2007/12/02(日) 00:48:17 0
わたしの寝ている間に、イチャイチャしてたのね。
でも、いいです。もう嫉妬しませんから。
もう、海様ったら・・・すぐ、ちう、なのだから。
52月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 00:50:41 O
>>36

はいはい聴こえてますょ
そうしてくれなきゃ
きっと私が
ぷぅっ(●・・)てなるのわかるのね

でも本当に幸せょ
そして子供も幸せだわ
53:2007/12/02(日) 00:59:58 0
そうそう、海様たまにはわたしにも、ちうをしてくださいなどと言って

このスレを彼が見たらどう思うでしょうね。見るはずないですが。(笑)
54月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 01:05:31 O
>>53

ハゥッ_(●._.。)_恋たん、それはだめぉ

月からちうしたげりゅからね、ね?
(*,,ε・●)-☆chu!
55魔法の木:2007/12/02(日) 01:06:21 0
私も、白い海さんは大好きよ。繊細な、とても繊細な・・・詩人のような心の人です。
もっと、自分を主張してもいいんですよ、とおせっかいを言いたくなってしまいます(笑)

何も怖れないで。自分らしく進んでくださいね。
56:2007/12/02(日) 01:12:58 0
月さま、ちうしてくれてありがと。

きょうは、よく眠れそうです。

海様は繊細な方ですよ。彼の詩を読むとわかります。
もっと海様の詩を読んでみたいのですが、2のどこかに
投稿してるのですかね。
57月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 01:13:00 O
>>55

魔法の木さん
こんばんは

あなたは白い海さんの事をご存知のかたでしょうか?

海さんの心を褒めてくださってとても嬉しい気持ちです
ありがとうございます

私があまり気が利かなく彼に無理をさせている気もします
58月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 01:14:50 O
>>56

純情板以外にあるのかしら?
59:2007/12/02(日) 01:17:14 0
わたしはいつも、海様に気を遣わせてしまってますね。反省・・・

海様は人のお世話がお好きかな。とてもいい方ですね。
60:2007/12/02(日) 01:19:12 0
>>56
海様は、詩とポエムの掲示板には投稿してないの?
61:2007/12/02(日) 01:20:06 0
>56でなく58でした。
62魔法の木:2007/12/02(日) 01:23:55 0
こんばんは、みなさん。月夜さんもステキな方ですね。とても言葉が柔らかい・・・。
美しいですね。さて、みなさん白い海さんに「キス」してもらって、
眠りましょうか?(笑)

海さ〜ん☆☆
63:2007/12/02(日) 01:26:59 0
そうですね。海さーん。といっても月さんに悪いですよ。

月さんがOKというのでしたらいいですけどね。
64:2007/12/02(日) 01:28:30 0
さて、眠りましょうか。おやすみなさい。
皆様、ありがとう。
65月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 05:25:43 O
>>63


 

            
   
     







          め
66:2007/12/02(日) 10:25:22 0
海様、月様、おはようございます。
お疲れでしょうからゆっくり、寝てくださいね。

きょうは、もしお時間ありましたらお話しましょうね。
お忙しかったら無理せずにね。

書き込んでおきますから夜に見てね。
67月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 11:37:10 O
>>66

恋さん
おはようございます

今日はちょこっとづつですが顔出しますね
ゆっくりするのは多分夜になります

よい1日をお過ごしくださいね
68月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 11:43:34 O
白い海さんおはようございます

今日は海さんもお寝坊しているのかしらん
珍しい

今日は1日大掃除したり時間あれば出掛けてきますね
最近お花がきれたので良いのがあるか見てきたいの
でも時間ないかな。。

では海さんも今日1日、素敵な日でありますようにチュッ
69:2007/12/02(日) 13:14:46 0
>>67
はい。ありがとう。

月様もよい一日をお過ごしくださいね。
70月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 13:20:57 O
これから気合い入れます
ご飯たべてからね

海さんどうしちゃったのパカ
71 白い海:2007/12/02(日) 13:25:06 0
恋さん

おはようございます
今日も楽しくしましょうね
よろしくお願いします♪
72 白い海:2007/12/02(日) 13:26:53 0
月夜さん

おはよう今日は寝坊です
でも昼食はすませました

またね 月夜さん ♪
73:2007/12/02(日) 13:34:04 0
>>71
はい、海様。
仲良くよくしてね。こちらこそよろしくね。
74夢見る名無しさん:2007/12/02(日) 13:46:20 0
う そ つ き ♪
75夢見る名無しさん:2007/12/02(日) 14:03:16 0
きゃっ!お父さま〜、海でたくさんお魚が釣れたわ〜!見て〜!
76:2007/12/02(日) 14:10:49 0
>>75
何が釣れたの?
金魚?
77まめたん:2007/12/02(日) 14:11:59 0
何でしょうかね。恋たん
78:2007/12/02(日) 14:13:49 0
まめたんは男の子の犬ですよね。
79まめたん:2007/12/02(日) 14:15:10 0
では、散歩に行ってきましゅ。

午前様になりますので。では
80:2007/12/02(日) 14:39:57 0
海様

息子の高校でおもしろい国語の授業がありましてね。
アニメ映画を授業で取り入れていて、一年間で4本の作品を授業扱うと
いうユニークなものなのだそうです。

授業といってもアニメ映画オタクの先生が、アニメの気に入った部分に
ついて、勝手に解釈を加えて一方的な授業で終わるというものらしいのです。

生徒は、一切意見を言うことなく、聞いているのみ。
試験は、授業で先生が言った通りに書けば100点らしいですよ。
先生のそのアニメに対する解釈は、いろいろな本などの解釈に加えて、
独自の解釈をしているらしいのです。

こういうのは、芸術家の立場からどのように思われますか?
芸術家が作品を通して発信しているメッセージの取り方というのは、
鑑賞者各々自由でいいのか、また、しっかり背景を勉強して正確に
受け取って欲しいのか。

芸術家の立場からするとどうなのでしょうかね。


81 白い海:2007/12/02(日) 16:17:28 0
恋さんへ
>>80
これは複数の事が語り合えますね。少し話し合いましょうか。
82月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 16:19:36 O
>>72

海さん昨日は私ではない人とお話ししていたようですね

なぜパルさんは私のなりすましをしたのでしょうか

私は結婚も事実婚もしたことがないのです

あれでは私のまだだれも入ったことのない籍に色がついたようでいやですね

私が初めて愛し合い納得した人の名前を入れる神聖な場所なのに。。。
83 白い海:2007/12/02(日) 16:23:54 0
(私は日本よりも海外で教育を受けているので、その視点で発言させて
 頂きますね。ですから日本文化どっぷりの人々の考えとは異なるかも
 しれませんが、ご了承くださいませ。)

84 白い海:2007/12/02(日) 16:25:41 0
>>82

そうなんですか?パルさん?は御自分で月夜さんと話されましたよ。
だから信じてしまいましたよ。違うんですか??
85:2007/12/02(日) 16:32:23 0
>>81
海様、また、難しい質問してしまいました。後悔です。
なかったことにしてください。

でも、こんなにおもしろい授業をしてる高校があるのですよ。
楽しそうでしょ?生徒も楽しんでいます。
話し合いなしでいいです。ごめんなさい。
86月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 16:40:45 O
>>84

昨日のあの時間は
ぐっすり眠っていました
私ではありませんね
87 白い海:2007/12/02(日) 16:44:02 0
まずアニメを授業で取り扱う、これは問題ないと思います。
日本でもそんなことがあるのでね。そうですか。
よく海外の芸術大学ではありますよね。中学や高校でも。
アニメも芸術的に優れているものは沢山ありますでしょうから。
ですが扱うアニメとその趣旨でが問題になるでしょうね。

そして先生が言われた通りに書き込めば100点なのか、
その先生は全ての生徒に100点しか与えない主義なのかにも寄るかと
おもうのですが。

独自の解釈も楽しいでしょうが(^^)それだけでもね(汗)・・・。
その授業を聴講させて頂いていないので何とも言えませんが、ですが
先生方は年間計画やらを提出されるのではないですかね?違うのでしょうか。

僕にはあんまりピーンと来ない授業ですが、自分は小学校2年生で
日本の学校は退学も同然なので、日本の教育現場は話すのが難しいですね。
個人的に生徒に接する機会があり一日の時間割や教科書をを拝見させて頂いた時も
目がテンになりましたからね。。。。どうなんでしょうね〜。
88 白い海:2007/12/02(日) 16:46:44 0
趣旨でが×
趣旨が ○

すいません、話し合いしてしまいました。^^笑。
では聞き流してください。
子供が楽しんでればいいですよ。。。そうしておきましょう。。
89 白い海:2007/12/02(日) 16:48:10 0
>>86

パルさんは誰ですかね?
2ちゃんの「ひろゆき」さんでしょうか?笑。
90 白い海:2007/12/02(日) 16:51:52 0
言えるのは、恋さんや月夜さん私たちの時代とは教育が進んで行く
方向も随分と異なり、家庭が教育の現場に臨む事も違ってきているようで。

91:2007/12/02(日) 17:07:54 0
>>87
お答えいただきありがとうございました。

文系科目については、先生の専門を教えていいことになっているみたいです。
ユニークな授業をしていて、そういうおもしろい学校なんですね。

古典の時間にさつまいもを植えて収穫したり、親も話を聞いておもしろがって
いますけど。
でも先生の解釈を一方的にというのは、どうかなと思うのです。

海様は、海外で教育を受けられたとのこと。うらやましいです。
むこうの学生は日本の学生より、すごく勉強するそうですね。
大学は入るのには簡単だけど、厳しいので卒業が大変と聞いています。

海様の才能は向こうの文化に影響を受けて花開いたのですね。
考え方もとても若いし、洗練されているし
それも、海外文化の中にいらしたからではないかと感じています。

それでは、またね。
92夢見る名無しさん:2007/12/02(日) 17:09:33 0

しかしどうしてあんなことになりましたかね
93:2007/12/02(日) 17:14:43 0
>>90
今の親は、自分の躾や教育のまずさを棚に上げて
すべて学校の責任にしてしまうのですよ。

いい先生はたくさんいらっしゃるのに気の毒に思います。

親が先生を尊敬、信頼していないから、子供も同じで問題を起こして
しまうのだと思いますよ。未熟な教師もいますけどね。
94月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 17:19:31 O
>>80

恋さん

なかったことにと言うことですので特に返事は良いのですが
何というか、学校の先生というのは生徒への教育者という立場にいるからには、主観的であるのは好もしくないような気もします



勿論、戦争時代の中、馬鹿馬鹿しい軍国主義の中、自分の身を危険に晒しても命の尊さを子供たちに教育した先生がたのようなことを指しているわけではなく寧ろ今の世の中に必要な方々ばかりです
95月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 17:22:04 O
続き

しかしアニメというものは創り手のメッセージをある一定の感覚の持ち主がこう受け取るであろうと送る分けですが受け手に強制するものではないわけであり、

それを先生の言うとおりに答えたなら点数を与えるという行為は時代が時代ならポパイの漫画を日本人は全て拒否するのが正しいとされるようなものであり一種の洗脳にもなります

大袈裟かもしれませんがアニメを見せて情緒を育てたりとかなら賛成ですが感性の方向を決められるのは断固反対ですね
96月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 17:26:23 O
そのうちその先生の意に添わない生徒は内申書にまで響きそうです

そういう事に親はもっと疑問を持つべきであり給食代不払いやら一位がいない運動会やらくだらない教育を考え出した罪を償うべきです


これからちょっとお腹空かしてる可愛い子(動物)にご飯の時間なので

また
97 白い海:2007/12/02(日) 17:28:52 0
>>91
楽しそうな学校ですね。生徒さんが楽しまれれば良いと思いますが。
一方的って何でしょうね・・・。
先生が楽しすぎて熱中してしまうのでしょうか?(^^)

海外の学校はピンきりとだけ申しておきます。アイビーリーグや世界でも
ベスト10・20とされているくらいまでの大学へは簡単に入学できませんしね。この
芸術大学も実技や学科、高校時代の成績、語学の成績等がありますから
何とも言えませんね本当に。大学も成績が何ポイント以上ないと願書も
送付出来ないなんてザラにあるので、簡単だと言う人は、よほど優秀か
楽な学校かどちらかでしょうかね。と個人的には思いますが。^^
98月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 17:30:34 O
一点付け加えさせていただくならば

教育とは先人の知恵を教え健やかに育むものであり決して本人の感性を殺す場ではなく親もまた先生を信頼し感謝する気持ちを持ちながらも間違いには断固間違いという勇気があるべきだと思います
99:2007/12/02(日) 17:32:15 0
>>80
月夜さん、お答えありがとうございます。

たしかに、わたしも月夜さんと同じ考えでご意見に賛成です。
もっと、生徒に話合う機会を与えるとかね、必要ですよね。

戦争中はそのような先生がいらしたのですか。素晴らしい方達ですね。

今の先生方には命の尊さをゆっくり教えられるようなゆとりが、
あるのですかね。日々、仕事に追われているように感じます。

100 白い海:2007/12/02(日) 17:32:58 0
楽な学校というのは、身体だけ持ってゆけば入れるような?
ただ聞いたことはありませんので分からないのですが・・・。汗。
101:2007/12/02(日) 17:48:41 0
>>95
ありがとうございます。

これは大変参考になるご意見でありがたいです。
●●しかしアニメというものは創り手のメッセージを
ある一定の感覚の持ち主がこう受け取るであろうと
送る分けですが受け手に強制するものではないわけであり●●

そうですよね。アニメを制作した方もそのような
使われ方をされたくないですよね。情緒を育てる方向で観てほしい
でしょうから。

とても貴重なご意見ありがたいです。

>>96
内申書は、ほんとうに深刻です。先生に気に入られる生徒が
有利です。生徒は、先生に気にいられるために気を遣うようです。

最近では、通知書の評価が相対評価でなく、絶対評価に変わって
きたので以前ほどではないですが。内申書にまずいことを書かれたら
と神経を使うのは変わらなかったですよ。
昔とは違う変な運動会もありますね。確かに。




102:2007/12/02(日) 17:55:59 0
>>97
先生も熱中してしまうのかもしれませんね。
完璧なアニメオタクらしいので。

アメリカの大学はやはり厳しいのですね。
入学も勉強だけではないのですか。
海様もそのような厳しい環境で鍛えられたのですね。
素晴らしいです。
103:2007/12/02(日) 18:03:36 0
>>98
月様のご意見に賛成です。
こどもの感性を殺してはいけないですよね。

学校に間違えを指摘するのは勇気がいるのです。
中学や高校で内申書を書いてもらう場合ひたすら、
低姿勢でいなければまずいことになるので。

言い方でなんとかなるかもしれませんが。
104:2007/12/02(日) 18:07:12 0
>>100
楽な学校は定員割れしているような学校ですかね。
全員合格になりますよね。
105月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 18:21:06 O
>>101

すみません つい熱くなりました
いつもテレビを見てこういう話題になると母と二人激化するのです^^;
こういう時は親子タグを組みます

第一に気に入らないのが会社でもあるまいし先生の顔色を伺いながら己の感性を潰す羽目になるのはナンセンス

余程ひどい行いをしたら注意されても仕方ありませんが、ともかく学生なんて若いエネルギーが色々方向性を見いだすのに大人の思いつかない事をすることもあるでしょう
先生の顔色伺い点数稼ぎするような子供が将来立派な人間になれるのでしょうか?

私の時の担任はとても暖かい優しい先生でした
私は良くその先生とノートのやり取りをしてディスカッションをしていました
当時生意気盛りでなぜ文化祭を中止にしたのかとか先生に意見していました
担任はとてもざっくばらんに話し合いをしてくれたり私の拙い詩を誉めてくださったりして卒業した後も私の兄弟たちに最近バスに乗る時間遅いみたいだけれど遅刻はしていないかと心配したり何故か良く私の事を褒めていたそうでよく兄弟たちから聞いていました

とても忘れられない思い出でありこれは先生の真心があったからこそ私の心に暖かい花となり咲いているのだと思うわけです

教育はこうあるべきではないでしょうかね
106 白い海:2007/12/02(日) 18:41:48 0

恋さん

何とも言えないですね。例えば、教育というものに関して全くご縁のない
家庭も沢山あると思うので。アフリカの難民や飢餓で苦しんでいる
人々も同じ人間ですが、彼らは言えば我々が得た教育は持ち合わせていないわけで
どんなに優秀でも資本がなければ学習も不可能になるでしょうし。お勉強以前の
問題になるわけですが。
そう考えると私個人は、本人が満足して学べた後に社会で自分の身を支えて
行ければ学校は何処でも良いと思います。ただ選択する自由権のようなもの
が得られる環境に身を置くとまた視点が異なる可能性はあるのかもしれませんが。
どうでしょうね人夫々能力も資質も異なるでしょうから。その学校で得た
友人や恩師や知識、経験等は宝物でしょうからね。

定員割れの学校でも、そこへ行くのが精一杯のひともいますでしょうし。
あらゆる意味を含んで。
また言えば少し勉学や実技が難しいと言われる学校も大学側の規定に満たしている
生徒がいないと判断すれば、その大学は定員割れしますからね。

107:2007/12/02(日) 18:47:44 0
>>105
今の公立の学校というのはそんなものです。

月様は、すばらしい先生に恵まれていたのですね。
だから今、御努力と共にその素晴らしい才能を発揮できているのでは。
ほんとうに教育とはそうあるべきですよね。

今の公立でいい先生に出会うというのは運ですよ。
その運が子供の人生を左右してしまうのです。
いじめがなくならないのも、こどもが常にぴりぴりしているから
かもしれません。

最近中学から私立に入学させたい親が増えたのもそのせいだと思います。

どうしたら、今の学校を子供たちにとってより良いものにできるか
を考えてあげて、改善できればと思うのです。

それでは、またね

108:2007/12/02(日) 18:51:36 0
海様、月様

もっともっとお話したいのですが、夕飯の時間になってしまって
なるべく、早くもどってお返事差し上げますので少々お待ちくださいね。
109:2007/12/02(日) 19:26:40 0
>>106
確かに、海様のおっしゃる通りだと思います。
自分も含めて、今の親は子供に学歴をつけようと必死なんですね。
内申書が気になるのもそのせいですよね。

教育どころか、日々生きるか死ぬかというこども達も世界にいるわけで、
教育を受けられるだけで幸せなのですよね。
海様はさすが人生経験豊富な方でいらっしゃるのでそこまで考えること
ができるのでしょうね。勉強になりました。

学校はどこでもいいと思います。でも、最低限個人の資質を伸ばしてくれる
教師がいなければ、せっかくの才能も台無しになるかもしれませんね。

海様のおっしゃるように、宝ものになるような教師、友人、経験を得ること
ができれば、一番幸せなことですよね。
勉強なんてその気になればいつでもできるものですしね。

とてもきょうは勉強させていただきました。

さきほどの、息子の学校の授業のアニメですが、アニメと言っては失礼な
ほどの作品です。わたしは、それを芸術作品と思っています。
高校の授業にふさわしい世界的評価も受けている素晴らしい芸術作品です。
説明が遅くなり申し訳ないです。

それでは、またね
110白い海:2007/12/02(日) 19:58:12 0
>>109

私立と公立それぞれ特色は異なるかもしれませんね
ですが資質とは先生方のお力だけでは伸ばせませんからね
ご家庭と教育の現場と本人の努力が最低限度要されるでしょう

恋さん、私は昔、私立と公立に通うお子さんのご家庭をお勉強させて頂いた
経験があるのです。ですが結局私立であれ公立であれ、生徒やご家庭に資質を
伸ばしたい意志や準備が出来ていない状況ですと残念な事に教育機関の方では、
あまり歓迎されないこともあり私立の先生方もご両親様へ
もうすこしご家庭での協力を願いますと申し上げられるようですね。
そこでですね、ここに恋さんのお料理が苦手だとご謙遜されるものも子供の
資質を伸ばすのには最も大切なものへと繋がるわけです。食物は血や肉にも
なりますが、我々人間には脳細胞をつくる上で大切なものですから。
もちろんご存知ではあると思いますが。そして愛ある
家庭に身を置き精神を資質を伸ばせる環境で周囲が応援しないことには、
どんなに名門の学校へ進学させても資質は開花できないと思います。
私立の先生方はおっしゃられますよ。公立と私立の違いはあるでしょう。
ですが私立へ通学されるお子様よりも公立のお子様のほうが成績も良く
品もありスクスクト資質を開花されているような状況も多々あります。
恋さんが何をおっしゃられたいのかは想像は出来ますが。
それと私は日本の教育システムが嫌いで自分の中では退学したわけです。
つまり心が無かったわけですねそれ以降。そんなわけで両親は家庭教師の
先生方を私に下さり私も母と、そして父と教育とは何でしょうかと質問をし
校長から教頭担任、様々な先生方が我が家へ来て私に説得したことがありましたよ。
最初は父と母に話をしそのあと応接間に呼ばれ話し合いを持ちましたが。

つづく
111白い海:2007/12/02(日) 19:59:39 0
つまりは恋さんのお子さんの先生の授業態度が気に入らなくて反抗した
のでしょう。そして右に倣えの姿勢の日本の教育にわが身を置くつもりは
ないと言う事で私の中では小学校2年生で日本の教育退学なわけです。
そんなこともありアメリカの学校へは小学生で留学すると父へ申し出、
理由を話し認められたわけですね。
僕が恋さんの学校の生徒なら、黙ってませんがね。疑問に思った時点で
話しますよ。それこそ、そうしないと言葉悪いですが教育機関から見下されますから。
そんなところでしょうか。
しかし内申を気にしないといけないほど教師の人格も疑わしい社会ですか。
そしてご家庭も身構える時点でコミュニケーションが好ましくない
結果ですよね。悲しい限りです。
112白い海:2007/12/02(日) 20:09:36 0

 恋様、すこし頑張って動かれると良いかもしれませんよ。
 ご父兄の皆様で。。。

 ご両親様やお子様が教育機関とお話されれば良いわけで、そしてお子様も
 ご家庭も相応の姿勢で努力をされていれば内申に影響は及びませんでしょ。
 ですが、その逆ですと今の日本のでは大変かもしれないですね。
 大変理不尽ですが・・・。
 
113白い海:2007/12/02(日) 20:13:25 0
日本のでは ×

日本の教育では
114白い海:2007/12/02(日) 20:33:19 0
観るのもお勉強
聞くのもお勉強

同時に自分の視点や考えを評価されるのもお勉強です
そして感受性豊かな時期は、率先して人々と考えを交換するべきだと
私は思います。

どの世界でも一流と呼ばれる人々は隣人と似ているところはあっても個性は
全く別です。個を確立されてますよね。完全に。右と同じにはいません。
ある日本の有名な先生がたも言われますが、才ある
子にはどんどんとその才を伸ばし、それほど才が無いと、無難に仕上げます。

芸術を磨かれたいという志がお強いならば、もうすこし感性を伸びやかに
出来る環境を教育機関へ提案されると良いのでは?恋さんご自身が芸術家でしょうから。

まぁー芸術家タイプは社会にそうそう要されない理由は社会と同じように
歩もうとしても歩めない一面と歩まない一面とそれが通用してしまうタイプと
あるわけで。そうすると日本のような「和」を大切のされる文化には
厳しいですがね。そこは上手に行動しないといけないわけですが。

とにかく応援しています。
115月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 20:33:57 O
白い海さん

本当にそうですね
ついつい私は日本の小さな島国の中だけを考えてしまいますが世界では勉強したくても生活をしていくのに必死で学ぶのは生活の知恵だったりするのでしょうね

また家庭や親の理解がなければ子供の素養を伸ばす機会に恵まれないかもしれませんね

お金があっても学力があっても親の過度な愛情が子供の芽をつぶしてしまう事もあります
子供は親の支配物ではないということを忘れないで欲しいと思うのです
116  ♪:2007/12/02(日) 20:45:22 0
先生、授業とっても楽しいと息子がニコニコしながら
話してくれるんですよ。ありがとうございます♪
それで実はですね、先生に自分の考えを聞いて欲しくて
事業中お話したいの僕ってお夕飯時にお話してくれましてね。
先生、もしよろしかったら先生から子供の想像力ですとか資質を
上手に伸ばしていただけるようにコメントをしていただけないでしょうか?
と上は良くないですが、先生にお願いをする形で少し誘導されては
よいのでは?先生とお話したい先生に考えを聞いて欲しいと話し
嫌がる先生はいないと思いますよ。寧ろ尊敬を受けているのかと
逆に喜ばれると私は思いますが。面談の時や何かの時に??

上からバシャンてすると好ましくないですけどね。
低姿勢で歩み寄られると良いのでは、頑張ってください。
117:2007/12/02(日) 20:59:16 0
>>110
海様のご意見はとても勉強になります。私立も公立も家庭、教育の現場、
本人の努力しだいということ。
海様によって気付かされました。

名門私立中学に入学しても、勉強についていけず退学する生徒も
たくさんいるようです。私自身が私立出身なのに、はっきりと私立が
良かったとも言えないのです。海様のおっしゃるとおりですね。家庭、
本人、現場次第というのは。

海様は日本の教育システムに合わなかったので退学されたとのこと。
天才芸術家の方でそういう道を歩まれる方は多いような気がします。
海様はそのようなことがあったのでその才能を開花されたのですね。
あなたの資質を伸ばす道に進まれて、本当に良かったですね。


勉強ができて成績の良い子で活発な子は、内申書の心配ないです。
それ以外の子供たちや親が神経質になるのです。
もう、子供も大学生なので、もうそのような機会はないのですが、
この経験は、子供の子供に生かすことができるでしょうね。

いろいろ貴重なご意見を興味深く読ませていただきました。
海様自身のご経験も伺うことができ、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

それでは、またね。



118 白い海:2007/12/02(日) 21:10:37 0

ところで恋様、あまり恋さまのお友達やご専門のお話を
お伺いさせていただかないうちに新しくなりましたね。
芸術家さんのお友達のお話をおきかせくださいませ。
待ってますね。

楽しみにしています。
119月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 21:18:43 O
>>116

それとってもいいアイデアですよね

同じ言葉でも言い方一つで全く捉え方が違いますものね

仕事にしてもゆとりある時は私もそんな感じでお願い出来たりするのがゆとり無いときはパシャンと言ってしまってあぁとなるときあります

あなたが子供の頃に日本の学校を退学したというのは本当にあなたらしくて好きです

私は子供のころ何度か先生の何気ない言葉に深く傷ついたこともあります
一つは低学年最後の文集に寄せる作文を書いた後に(作文の内容は母に買ってもらった素敵な傘やパステルグリーンの左足の下に白い薔薇の刺繍が施されたズボンを買ってもらいどんなに嬉しかったかを書いてあった)
その作文の白い枠一杯に傘とズボンの絵で枠を飾ったのです
それで先生に見てみてと子供心にも誇らしい気持ち一杯で見せた記憶があります
その先生は男性で五十代くらいですごく可愛がってくれる先生で私を車に乗せて帰してくれたりみんなで良くプール行った後にお家に遊びに行くといつも嬉しそうに迎えいれてくれました
そんな優しい先生に真っ先に見せたかったのです
すると先生は急に顔を強ばらせ怒りだしたのです
何でこんなことするの?こんなことしていいって言わなかったでしょう?すぐ消しなさいと冷たく言い放たれ私は子供ながら心のガラスがガシャガシャと割れる音をききながら黙って俯き顔を紅潮させながら消していきました
今でも忘れません

後は高学年の時に書いた詩が余りにも大人っぽすぎるので本当に自分で考えたのかと聞かれた時の国語の黒縁眼鏡をかけた先生の訝しげな顔も忘れられない
その先生は私が国語のテストで満点をとった時にクラスのみんなに拍手と言って喜んでくれた先生です(その時は恥ずかしくて頭の中が真っ白になりましたが)

私はたくさんの愛情をいただいても尚傷つけられた事も忘れられない

日本の教育は昔は海さんの言うとおり右に習えだったのです

違う感性は認められない国でしたね
120 白い海:2007/12/02(日) 21:18:51 0
月ちゃん

賛成です♪〜
待ってますね
僕ね「素養」って言葉好きなんです。ニヤリ!!
な・る・ほ・ど 。

121:2007/12/02(日) 21:20:42 0
>>114
ありがとうございます。
わたしが海様のように、素晴らしい芸術的才能に恵まれれば、芸術の道へと
進みたかったですが、才能がなかったのでね。仕方がないです。

息子は、私に似ず、周囲との協調は上手なんですね。それほど出来がいいとか、
何かの才能に恵まれているわけでもなく平凡。サラリーマン養成大学に
行ってますよ。

日本の「和」は私は苦手です。仕事では我慢できても、苦痛ですね。
海様のような方は、周囲の方とうまく調和を保っていかれる方と
思っています。本当に、周囲に思いやりのある方だと思いますよ。

それではまたね。
122 白い海:2007/12/02(日) 21:30:26 0
>>119
月夜さん僕はそのお話好きです。
貴女の経験。素敵ですね。先生方にご立腹をされてしまわれたのは残念
ですが。。。非常に。
僕が先生だったら、どこかの国へ出品してしまうかもしれませんね。
そんな夢が溢れる生徒さん素晴らしいと思います。

おそらく先生は人生で最初の経験で驚かれたのかもしれませんね。
絵が沢山描かれていて。
それと素晴らしい詩で、それまた驚きいっぱいだったのでしょうか?

心が痛い痛いですか。
では、その先生方の分とそれ以上にハグを差し上げましょうね。
HUG・HUG・HUG・HUG・HIG♪

123:2007/12/02(日) 21:31:53 0
>>119
月様、学校でのそういう体験は、忘れられないですよね。
大人になっても覚えているでしょ。傷つきますよね。
無神経な大人の言葉が、子供の心を傷つけてしまうのですよね。

わたしも、ありますけど今でも思いだしてしまいます。
それはね、小学校1年のときに先生に字がへたと
言われただけなのですが。傷つきましたよ。

124魔法の木:2007/12/02(日) 21:33:10 0
こんばんは。みなさん、大変お上品な会話ですね!
でも青○学院や、学○○でさえ、みなさんプライベートでは、驚くほど
ざっくばらんな言葉ですよ(笑)

もっと楽にされたら?普段からそんなでは、芸術も枠にとらわれたものに
なってしまいますもの。



おやじギャグとか
おしりかじり虫〜♪ とか
125白い海:2007/12/02(日) 21:35:30 0

 恋さん絶対素晴らしい才能の持ち主ですよ。そう感じます。
 それと恋さんは教育者は考えられなかったのですか?
 それまたお似合いですが・・・。^^

 でも恋様の振る舞いと思考は芸術家そのものでしょう。
 ご謙遜ですよ。。。 ですがこれまた女性はご結婚されると
 大変ですよね。。。ジョンレノンが言ってましたが、子供を育てるほど
 難しい芸術だから素晴らしい芸術はないとかなんとか??

 そう思いますよ。ですから恋様は本当に全てにおいて芸術ですよ。
 お子さんも素晴らしいですよ。協調性がありご優秀でしたら未来は
 明るいではないですか。^^
 
 またね
 
126:2007/12/02(日) 21:38:16 0
>>116
それはいいですね。

こどもから、授業をこのようにしたいと提案すればいいのですね。
自分の考えを聞いて欲しいとね。
それであれば、先生も気持ち良く納得されるでしょうね。
127月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 21:46:25 O
>>122

うん、海たん

ありあとう

月の凍っていた涙が
シュワンって音立てながら
あったかぁい涙に変わって
お空に輝くお星様になりましたのんの

(*・・。)。゜゜・゜☆
海たんの言葉は
魔法のポットなのんの
128白い海:2007/12/02(日) 21:50:26 0
>>124

そこの学校は、でさえと言われるような学校なんですか?
僕は知りませんでした。。。笑

芸術家はそのように申される人もいますが、言葉は好きなようで
良いと思いますよ。それより寧ろ芸や様々なことを磨くことですね。
言葉のせいで芸術表現に枠をというのはどうでしょうね。
一時そんな風に考えたこともありましたが、そればかりでは・・・とほほほ。
芸術の中で爆発??していれば良いので、また日常とのギャップも
楽しいものですよ。
僕の知人で芸大出の男性の人がいましてね。あなたと同じようにおっしゃるけど
正直もっと練習しましょうよ、ニコって感じです。^^

べらぼうでもお上品でもその人ですので他の人に迷惑がなければ良いのでは。
129:2007/12/02(日) 21:52:18 0
>>118
2年前に勤めていたころは、勤め先の友人と食事したり、とても
楽しく過ごしていました。こんなわたしでも銀行にいたのですよ。
おもしろいでしょ。
辞めてからは、一番お世話になった人と親しかった人とは
メールの交換してます。

大学時代の友達は、年賀状のやりとりくらいです。
皆、子供さんにお金のかかる時期で勤めていて
疎遠なってしまうのかもしれません。

こんな母でも、子供たちはとても友達付き合いが多いので
ほっとしてます。

こどもは母に似ないようでよかったです。
130夢見る名無しさん:2007/12/02(日) 21:55:45 0
スルーしてじゃねーよ!おっさん!!

チャットなら、メールでヤレ!

これまでのキーワード

「音楽業界にありがちなこと」

「この世界で行きてくのは大変」

「公平なコンクールなんて存在しない コラ」

「クリスマス篭城事件」

「入賞おめでとうございます!」

「まあ、なんてかわいらしいピアニスト、将来が楽しみね」
131白い海:2007/12/02(日) 21:57:06 0
124さんは自分を曝け出せと言われているのでしょうね。
一言で言えば。 ^^

132:2007/12/02(日) 22:00:06 0
>>125
海様ありがとうございます。
教育者など、とても私には向かないです。

海様こそ、いい教育者になられたのでは。でももう教育の立場には
いらっしゃることでしょうね。
大学や大学院の教壇に立たれてもいいのではないですか?
既に立たれているかもしれませんが。

海様のような方にそのように言っていただけて幸せです。

133白い海:2007/12/02(日) 22:00:30 0
127  月ちゃん とってもいいですね。
    僕弟子入りしようかな。^^
    よろしくね。
       
134夢見る名無しさん:2007/12/02(日) 22:00:36 0
正直もっと練習しましょうよ、ニコって感じです。^^



白い海さま、あなたは私が一日どのくらい練習しているのか、ご存知なのですか?(笑)
135白い海:2007/12/02(日) 22:04:10 0
>>129

恋さん、銀行ですか。
それまた大変だったでしょう。
お金を扱う仕事は精神面で。
一円くるうと大変ですからね。

136白い海:2007/12/02(日) 22:04:54 0
134

どれくらい練習されてるんですか?
楽器は何で教えてください。
興味があります。^^
137月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 22:05:14 O
>>124

魔法の木さん

おこんばんは(^_^)

大丈夫です
私たちはこれが自然で楽しいのです
と言うか私は気分で色々な言葉になります

海さんも恋さんはもともとこんな感じの方なので無理なんてしてませんし崩れるならそれはそれで
別に自由ですにょ
138白い海:2007/12/02(日) 22:10:46 0
>>137

そうです。おこんばんは(^^)月夜さんの真似してみました。ニコ!
はいこれが普通ですので大丈夫です。
ただ恋さんは人生の先輩ですのでね。
でもいつもこうですよ。これでは品があるとはいえませんが。
139:2007/12/02(日) 22:11:47 0
>>135
それが、意外に面白かったんですよ。
わたし、働いても、何をしても面白がってしまうのです。
お金を何千万円、何億円円をコンピュータのキー操作で口座から
口座へ移したり、桁違いも怖かったですが、緊張しつつ楽しんでいましたよ。
140白い海:2007/12/02(日) 22:13:50 0
>>139

順応性が高いのでしょうかね。^^
141:2007/12/02(日) 22:14:42 0
>>138
品があって人生の先輩は、海様と月様ですからね。
142月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 22:16:58 O
>>128

先に海さんがきちんとお返事なさってましたね

結局、魔法の木さん

ここは似たような考えや感性の人間が集まっていて苦にならないのです

ざっくばらんな言葉を交わしたからと言って本当に心が通じあっているのか
また丁寧に話したからと言って相手を本心から敬っているのか

それはその場の雰囲気や目を見てみなければ分からない事ですし勿論TPOもあるでしょう

しかし、ここは表現の自由な場所であり何ら枠を作る必要などないではないですか

楽しくやりましょうよ
143白い海:2007/12/02(日) 22:17:45 0
>>136
僕はね貴方と同じように考えた時期がこれまたありました。
ですがね、それを圧し折られたこともありましたよ。
結果が全てです。過程は大切です。ですが最小限の努力で結果を
出した人が芸術家には必要ですって。

練習はして当然です。何時間しようと何十時間しようと自由です。
ただ練習だけしている人の芸術は、それこそ練習室の匂いがしますね。
僕は好きですが。

時間練習すれば良いものではないですね。僕の友人にいましてね。
1度で全てが上手く行く人。練習ちょろちょろの人。えっ?もう終わり?
早いですねって。

でももし貴方が長時間練習されてるなら、私は貴方のようなタイプも好きですよ。
努力家としてはね。^^
144:2007/12/02(日) 22:19:02 0
>>127
月夜さん、とても可愛い詩ですね。
ほんとに上手です。
145魔法の木:2007/12/02(日) 22:21:01 0
演技が、下手なのはいいですよ!正直で。人をだますほど、嫌なことはないもの!ね!

楽器はピアノです。父の影響もあって・・・。そうですね・・・音大受験の時は
起きている時間、(学校を休むこともありました 練習のために)全部。
8時間から10時間くらい。

今は仕事もあるので、オフの日は10時間くらい、仕事のある日は4時間くらいです。
とても疲れますから、ピアノを弾きながら眠りそうになったり、そのまま寝てしまうこともあります。

もっとも、これは私だけではなくピアノを専門とする人は、似たような、あるいはもっと
ハードなものだと思います。でも、舞台で生きるのが楽しいからできるのです。

私の先生は、一日10時間練習されるそうです。
146白い海:2007/12/02(日) 22:23:29 0
ただ長い年数継続されている人が僕は好きですよ。
練習時間や量はどうであれ。継続は力になりますから。
これまたきちんと練習していれば。
言えば長時間練習してピアニストが腱鞘炎になるようでは、
無駄な練習ですからね。

それと最小限度で結果が出せなくても僕は努力をしたという
事に関しては同じなので認めています。でも答えを出せないと
評価は厳しいですね。現実的には。この評価も実力だけでは
難しいのですが。あらゆる才能を磨かないと。
147白い海:2007/12/02(日) 22:26:22 0
145

ピアノで10時間なんて普通でしょう。
本当に練習する人は。
歌でさえ、何十時間もすることは禁止されますが
6時間から8時間軽く練習される人も世の中にはいますよ。
ただ体内の筋肉のバランスがあるのでね。

魔法の木さん、お仕事との兼ね合い身体大切に。
では。
148魔法の木:2007/12/02(日) 22:31:37 0
つられて下さって、ありがとうございます、白い海さま(笑)
本当、正直な方です、正に芸術家そのものですね。そして芸術家は、自分が間違ってると思ってはいけないのです。

何故なら、迷いのある心で舞台に立つことはできないからです。
149月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 22:34:26 O
>>143

そう

血の滲む努力をする姿勢は尊く
それをただ一瞬の音のために積み重ねる方々は本当に素敵な人たちですよね
でもあなたが仰るように単に練習量が多ければ良いと賛美されるのも疑問ではありますね

質と練習方そして練習量がバランスが取れてるのがいいような気がします素人なので良く分からないので変な事言っていたらごめんなさい

私は仕事をやるうえでは合理性を重視します
いくら同じ所を丹念に調べてミスが無いようにしても目を皿にしても人間は間違うるものです
ですから間違いを発見出来るように一つ二つ工夫をするのです
毎回毎回、何度も同じ所を確認する人が努力家というかと言うと私から言わせれば工夫する努力を忘れている気がするのです
それで毎回間違えているのでは時間がもったいないしその間に出来る事も出来なくなる
昔の人はどちらかと言うと前者を尊びますが…。
でも芸術については自由を求め束縛されるものではなく合理性は度外視してこそ感性豊かなものが出来上がると考えます

150月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 22:41:21 O
>>144

いやいや恋さんたら
恥ずかしいわ

恋さん いつも思うのですが私も恋さんみたいに素敵なレディになりたいと

たくさん自分磨きしなきゃなりませんが…(Θ_Θ)オイッチニオイッチニって まだまだぁと鬼コーチに絞られながら

さてさて、本日も大変
楽しゅうございました

これから少しすることもありますのでまた眠りにつく前にご挨拶に参りますね

魔法の木さんもなかなかの演出家でいらして憎いですわね

では、また
151白い海:2007/12/02(日) 22:44:28 0
月夜さん

悪いけど例のところに1人で遊びに行ってるから。
またね。。。
152:2007/12/02(日) 22:49:14 0
>>150
わたしが月夜さんのような素敵なレディになりたいんですよ。

きょうもとても充実してて、勉強になりましたね。
魔法の木さんの猛練習も大したものです。ピアノの練習が嫌で逃げ回って
いた私など何も言えませんでした。
153魔法の木:2007/12/02(日) 22:49:49 0
いえ、血の滲むような努力などという立派なものではなく・・・

私が10時間弾く時は、「弾きたいから」喜びをもってピアノから音を引き出すのです。
指と、心が一体になって、自分にとって最上の「祈り」に似た音が、音楽が・・・「形のない音」
が、空間に見えてくるまで喜んで弾くのです。

ですから、弾けたときは、あっという間に終わることもあります。
でも、バッハやハノンを弾き通しするだけで、3時間はかかるので、どうしても
「一日、何時間」ということになるんですね。

弾かないとね、禁断症状になるんですよ。(笑)旅先では、必ずピアノがあるかどうか、確認してます。
154月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 22:50:47 O
>>147
海さん

ここはレベルが高いので私話に着いていけないときもありますがそういう中にいてこそ私にも何かが身に付きそうで嬉しいのです

孟母三遷(ごめんなさい漢字合っていますか?)と言うことわざが有りますがその身を置く環境により自分が磨かれ才能も伸びるそうですね
ですから私は海さんや恋さんそして魔法の木さんたちの素晴らしい気をいただき肥やしにさせていただいています

勿論、海さん下心はありありですが_(_^_)_ムフッ

ちょっと寝る前にすることがありますのでまたね
だっこっこちうしてくだはい
   
155白い海:2007/12/02(日) 22:50:52 0
月ちゃん

一緒に行こうって言ってたけど連れて行ってもらえなかったから。。。
1人で何度か行ってきたから。あとで怒らないでね^^


156:2007/12/02(日) 22:56:07 0
>>149
月夜さん、仕事にしっかり厳しい方なのですね。
素敵なレディの印象のほうが強かったですけどね。
わたしが今仕事を持っていたら、参考にさせていただいたのに。
素晴らしいですね。工夫してミスを発見するという方法。
157月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 22:57:11 O
>>153

凄いですね
本当に感心します

あなたはきっと音楽を心から愛しているのでしょうね

一度拝聴させていただきたいものです

音楽の知識は持ち合わせてはいないのですがピアノ曲は大好きです
バッハのカンタータやショパンの夜想曲やモーツァルトのピアノ曲が好きなのです
弾けないので専ら聴く方ですが。。。(^^;)

では、また楽しいお話し聞かせてくださいね

158白い海:2007/12/02(日) 22:59:11 0
>>153

我が家の祖母がね三味線を弾くんですよ。
教える方にも身を置くのですがね。
温泉へ行くでしょ。そうするとね三味線背負って毎日最低8時間は演奏するので
旅行へ行くのか練習へ行くのか分からないのですよ。

禁断症状いいですね。ご存知ですか?演奏で放出されるアドレナリンは
ドラッグ、覚せい剤と呼ばれるものよりもはるかにエクスタシーを感じられると。
^^
祈りですか、良いですね。

159:2007/12/02(日) 23:00:42 0
>>153
ピアノでそこまで弾ければ気持ちいいでしょうね。
自分で陶酔できますよね。うらやましいです。
160月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 23:04:22 O
>>156

いやいや専門外ではドジのドジ子ちゃんですょ
あちゃーって
極端な人間ですのよ
兎にも角にも

だから私のこんな仕事に埋没してる姿を知らない人間も多いし逆も然り
私がフワフワ人間と海さんが知ってるけれど知らない人もいる
たまに飲んで素が出ちゃって男性にあなたは極端過ぎますと言われちゃいました
嘘だろ嘘だろうって(笑)スキナヒトは素顔を知っていますがこんなに仕事に厳しい女とは思っていませんね

人により評価は極端かもしれませんが根は単純な人間です
161白い海:2007/12/02(日) 23:04:30 0
>>157
本当、一度拝聴させていただきたいですね。
美しい音色が堪能出来そうですね。
色々と教えてくださいね。
ではまたね

162月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 23:06:07 O
海さんズルい

後で寝る前にいきまふ
163白い海:2007/12/02(日) 23:07:12 0

月夜さん

人は誰ひも単純ですから。
因みに月夜さんは仕事の時、目がナイフですよね。
良い意味で。そんな感じがします。キラッっと。♪

僕の場合は、目が可愛いウサちゃんで、どうしよう、狼たちに
食べられちゃう、怖いよ〜〜〜〜。えぇ〜〜〜〜〜ん、(泣)
なんてね。★
164白い海:2007/12/02(日) 23:08:28 0
>>162、そう言われると思ったんですよ。
   だって仕方がないですよ。行きたかったのですから。
   そろそろかな?ニコ!!またね〜。
165:2007/12/02(日) 23:14:16 0
>>160
月夜様、ドジのドジ子はわたしですよ。
月さん、仕事のできる女性で、かっこいいですね。
166魔法の木:2007/12/02(日) 23:21:10 0
>158  そうですね。そのとおりですよ、演奏家の場合、女性にしても男性にしても
セックスアピールを感じさせるものでなければ、本物に見えませんね。「エクスタシー」そのものです。

小学生でも、舞台ではできます、なぜなら女性だからです。
167白い海:2007/12/02(日) 23:31:24 0
>>166

SEXアピールも良いですが演奏している最中。
浮遊している感覚というのか自分を背後から
観ていると言うのか身体と脳が宙に浮きませんか?
そして音が立体的に観えて来て。僕はその感覚が
好きなんですよ。それこそエクスタシーの快感で。
月ちゃんとの。^^なんてね、失礼しました。
夜なので少しPINKが入りました。だから品は大して良くないんですよ
僕は。。。ニコ!


魔法の木さん、いつか一緒に演奏してみたいですね。
僕は、タンバリンでフラダンス??冗談ですけど
僕ね、お遊戯上手なんですよ。月夜さんにも見せたいけど
貴方にも見せてあげたいですよ。演奏より得意かも、^^
なんてね。お遊戯は恋さんに評価していただくのが良いでしょうかね。
踊り子さんですから。では魔法の木さん。

魔法の木っを豆の木と言いたくなるのは僕が少し空腹だから?笑
色気は演奏でも大切ですよ、ですからここで月夜さんと恋愛
して、ニコニコしてますが。^^
168:2007/12/02(日) 23:34:17 0
>>166
だから、女性の演奏家が皆美人なのですね。
なぜなのかと思っていました。


169白い海:2007/12/02(日) 23:39:05 0

でもですね僕は女性の演奏家で音が女・女・女・っていうのは
嫌いです。
170魔法の木:2007/12/02(日) 23:41:42 0
ああ、でも私は美人じゃないですよ。妹に、「お姉さまには、犬のオスも寄り付かないのね」
と言われて、愛犬にやつあたり・・したこともありました。

今は反省しています。






こらああ・・・!言って良いこことと、悪いことがっ!
171月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 23:46:25 O
>>163

あら見てたのねぇ
( ̄∀ ̄)キラッ・:*:

でもね普段はヘラヘラ笑ってまふよ
ここぞと言うときだけねキランは

あなたの周りはおっかないクマさんやイタチさんがいるからねねのね
まぁ優しいのだろうけどね(フォローフォロー)
172白い海:2007/12/02(日) 23:52:26 0
>>170

貴女は女性ですか。^^
あらまぁ〜さぞかし美しい方でしょうね。。。
犬が寄り付かないと・・・。愉快ですね♪
いいですよ変な犬が尻尾振って来てもこれどうかと。
173月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/02(日) 23:54:37 O
>>167

何か(〇・ω・●)
エクスタシーと言うよりも。。。Xダシにされたようなそんな予感

海たん
私に怒られないように無理やり私をダシにしないように

プンプンのプン
(●・・●)

ジャックと言えども私のおめめはきっちり付いておりますからね
174白い海:2007/12/02(日) 23:54:44 0
>>171

月夜さんは初対面からそんなオーラが出てますよ。
フフフフフ〜。だから怒らせると怖いと思って僕は震えますよ。
本当に。。。江戸時代で言えば、はは〜御代官様・お許しを〜〜〜。
ってな感じですね。


それと周囲へのフォロー有難うございます。
ここキーポイントで・・。^^汗。
175白い海:2007/12/02(日) 23:58:35 0
>>173

大丈夫ですよ月夜さん
これは本当の話です僕の脳の中ではね。
ジャックってブラックジャックですか?
面白いですね。^^
でもそんなものでしょう、演奏してれば音に抱かれて
抱くような。。。あれが大好きですよ。
176月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 00:01:08 O
>>174

えぇ?
逆に私はわんちゃんや子供がスリスリしてくるんだそぉ
柔らかそうだねって
ひどい海たんのバカバカ
でも確かに虎みたいと言われたことはあるのよ

普段はニコニコ柔和なんだけれど怒ると怖いって
177:2007/12/03(月) 00:07:49 0
海様 月様 魔法の木様

きょうも楽しかったです。
どうもありがとう。

おやすみなさい。眠くて、つきあえなくてごめんなさいね。
ごゆっくりね。
178月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 00:08:43 O
>>175

惜しい!

魔法の木を海さんが
豆の木と言ったから

ジャックと豆の木にかけて
あなたがわたしのナイフのような目でブラックジャックと二つかけておきましたが海さんは流石です
ブラックジャックの方を当てました
びっくりですよ

エクスタシーについてはどんなのかはっきり分からないけれど
中学生の頃ラジオ聴いていて何かのクラシックではあるんだけれど身体中快感を駆け巡ったの

まるで電気が走るみたいに
それはねスキナヒトに囁かれた時と同じ感覚でした

今でもベッドで寛いでバッハやラジオから流れるクラシックの名曲を聴いていて似たような感覚になることがあります

でもスキナヒトからの囁きが一番でした
179月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 00:12:19 O
>>177

恋さん

私も今日はとても楽しかったです
傷ついた話に優しい言葉ありがとう
お返事しそこなってますがいつも感謝しているのだから恋たんにも
(*・3・)-☆chu!!だぉ

私もそろそろ寝ますね

おやすみなさい
180月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 00:16:40 O
それでは海さん

月はおねんねしますね
海さんに抱かれる夢を見ながら

泣かないように眠ります

ジャックと豆の木さんもおやすみたもうれ

グンナイ
181魔法の木:2007/12/03(月) 00:17:18 0
うんうん、私なんかやっぱり、ピアノ上手な男性に憧れますね。
小室哲哉さんがピアノ弾いてる写真、パソコンの壁紙にして毎晩、ハグしたり




は、冗談ですがw



182魔法の木:2007/12/03(月) 00:19:42 0
あら、もうこんな時間、みなさんおやすみなさい!良い夢を☆
183白い海:2007/12/03(月) 00:20:27 0
恋さんおやすみなさい♪
184月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 00:21:34 O
おやすみなさいまし
皆々様☆彡
185月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 00:22:39 O
>>183

海さん 私は?
186白い海:2007/12/03(月) 00:23:34 0
魔法の木さん おやすみなさい☆
誰かさんそっくり・・・イエイエ独り言。

小室さんは時代をキャッチするのが上手な人なんでしょう。


面白い冗談をありがとうです。

またね
187白い海:2007/12/03(月) 00:25:47 0
☆月夜さん☆

今日は一日お疲れ様でしたね。
僕はあと1時間どうしても眠れないのです。
母に雑用を言い渡されまして。^^
なので、我慢して起きてます。
月夜さん、ゆっくり寝んねしてくださいね。
☆HUG・KISS☆


海♪
188白い海:2007/12/03(月) 00:37:12 0
そうですね 月ちゃんは ワンちゃんが寄ってくるかもね。
子供たちも。ふかふかのフワフワだからね。

月ちゃん、とっても大好きだよ。
あえて嬉しかった。
 海♪
189月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 00:42:36 O
>>186

誰かさんて?
190白い海:2007/12/03(月) 00:44:44 0
>>186

ひ・み・つ

だって知らないよ♪〜ひゅ〜☆口笛
191月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 01:05:49 O
>>190

ねぇ海さん

私ね、ずぅっとカーリーヘアしたことないなぁって考えてたの

したらねお風呂入っている時に思い出したの

前にスキナヒトに褒められた髪型があって嬉しくてクルンなんてやっていたら直ぐに落ちたショックで美容院でやり直したら逆にチリチリになっちゃって(/_;)泣いたわ

そんなことを思い出したの
192白い海:2007/12/03(月) 01:06:10 0
>>178

月ちゃん
囁きたいですね
早く寝たいのに僕は。
寝せてよお願い・・・・。
母君さま================。
いいなぁーみんな寝てるのかな。
夢見てるかも☆僕も寝たいのに☆
193白い海:2007/12/03(月) 01:09:01 0
>>191

そうなの・・・。う〜ん。
覚えておくね。
カーリーヘアーじやないんだねもとが・・・。
今日は楽しかったね月夜さん☆
194月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 01:09:54 O
>>192

一休さん

何を頼まれましたの?
母上さまに
195月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 01:12:54 O
>>193

癖毛だけどチリチリのじゃなくてウェーブがかかってるの
だから矯正したりデジタルパーマしてるのょ
196白い海:2007/12/03(月) 01:21:34 0
>>194

お洗濯を数回・・・。はぁー。
もうちょっとで終了です。
>>195

ウェーブなの・・・。癖毛ではあるでしょうけどね。
ウェーブねぇ・・・。

覚えておくね。今日はお休みさんです。
そうですね母君さまは一休さんですよね♪

Good night dear cooki, Tukichan
sleep well
197月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 01:30:10 O
>>196

今からお洗濯とは。。。大変ですね。。妖精さんに手伝ってもらってね

じゃあ先におやすみなさいしちゃいますね

good night 海さん
198月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 02:32:48 O
おやすみちう
199月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 02:42:08 O
海たん 海たん

何か怒ってるの?

だっこっこして
200:2007/12/03(月) 07:11:37 0
海様 月様

おはようございます

きのうは最後までおつきあいしていたかったのに残念。
月様chuをありがとう。うれしかったです。

きょうもお仕事がんばってね
いい一日でありますように
201白い海:2007/12/03(月) 08:00:42 0
恋さん

お早うございます
昨日はお疲れ様でした
今日はまたバタバタするので
出発前に余裕があれば参ります。

素敵な一日を
202月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 08:01:52 O
>>200

恋さん おはようございます

昨日はたくさんレスしてくださってたので少し疲れたのかもしれません
睡眠は大切ですから良かったです

今日1日あなたにとり優しい日でありますように
203白い海:2007/12/03(月) 08:01:56 0
魔法の木=豆の木さん

おはようございます

素敵な一日を

海♪
204白い海:2007/12/03(月) 08:04:32 0

 月夜さん

 おはようさん♪

 別に立腹はしておりませんよ
 ご安心ください
 
 あなたも素敵な一日を

 出発前に軽く書きこみましょう

 抱っこ

 海 ♪
205月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 08:05:19 O
海たん おはにょ

昨日はお洗濯無事終わりましたか?

私は何だか寝付けなくて遅くなったので(ρ_-)o

では今日も1日あなたに取りまして素敵な日でありますようにチュッ
206白い海:2007/12/03(月) 08:08:45 0

  お洗濯無事に終了しましたよ
  大丈夫です
  ありがとうさんです♪
  貴女へも素敵な一日へとなりますように☆
207:2007/12/03(月) 08:34:58 0
海様
お洗濯もされるなんて、なんでもお出来になるのですね。
お料理も上手で、お仕事も超人的で、100点を差し上げますね。

ところで小室哲也さんをお好きな魔法の木さんは、海さんの
お知り合いのピアニストの方ですか?
月さんと同じく素敵な方ですよね。
208月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 09:18:31 O
>>204
海たん


いってらったいのちう
(*・・*)-☆chu!!
209:2007/12/03(月) 09:31:44 0
海様、いってらっしゃい。

月さん朝からチュとかしていいわね。うらやましいわ。
またね。
210白い海:2007/12/03(月) 10:17:58 0
恋さん

ではまた
211白い海:2007/12/03(月) 10:21:10 0
My beloved Tsukichan

Hug hug and A big Kiss
talk to you later.
enjoy your day dear
your white  ocean♪
 
212:2007/12/03(月) 10:55:26 0
海様、さすが、帰国子女ですね。
213月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 12:16:29 O
>>211

ウキウキしあわせちう
214:2007/12/03(月) 12:17:54 0
わたしにも、ちうして。
215ぷりん:2007/12/03(月) 17:16:20 0
恋さん、CHU
216:2007/12/03(月) 20:45:02 0
きょうは、皆様忙しいのね
魔法の木さんに、お好きなピアニストを聞いてみたいので
いらしてくれるといいのですが。
217月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 22:58:21 O
>>211

Do you love me?

あぁもっと英語勉強しておけば良かったとです
218 白い海:2007/12/03(月) 23:00:33 0
>> 217
   Yes I do love you with all of my heart dear.
   Why not?
   Welcome home
   Very glad to see you
219月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 23:01:52 O
>>216

恋さん ただいま
遅くなりました

今日は何だか何もかもワサワサしていて落ち着かない上にお家には珍客?が飛び込み大騒ぎ

グッタリしております
220月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 23:14:28 O
>>218

ねぇ海さん

最後の方は

お帰りなさい
あなたに逢えてとても嬉しい

と書いてあるの?


これを英語でどういう風に言うのか教えてもらってもいい?
    ↓

あなたに一刻も早く逢いたかったのに色々あって遅くなっちゃってごめんなさい

逢えて嬉しい
愛しているわ海さん
221 白い海:2007/12/03(月) 23:24:32 0

you tell me in english cause u do know english well dear

why not?
222 白い海:2007/12/03(月) 23:34:51 0
I will be waiting for you to read in english....

Dear, thank you for the wonderful time your heart and your support.
I miss you and i also miss B●●●●●〜but the most wonderful places
in this world we have in our memories we share together.
how do you think dear?
do you know how much do i miss you? want to see u as soon as i can.

hug
223:2007/12/03(月) 23:34:57 0
>>219
きょうはお仕事が忙しかったのでしょう。
お疲れさまでした。大丈夫?

英語が飛び交ってますね。楽しそうです、
熱いですが・・・
224月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 23:38:51 O
和訳お願いします

ところでなぜ海さん
寂しくて心が崩壊しそうなの?
225 白い海:2007/12/03(月) 23:41:04 0

Come one Baby, write it down please. i'm waiting for you cause i do not feel
 sorry to you why not? so please you tell me.

226 白い海:2007/12/03(月) 23:43:28 0
>>224

Dear, i can not understand your Japanese so please re write in english.
Thank you
227:2007/12/03(月) 23:44:41 0
さすが、海様ですね。英語ぺらぺらですね。
月夜さんは英語ができそうに見えますよ。
頭良さそうですもの。
228月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/03(月) 23:48:42 O
>>227

違うの違うの

恋さん 私は英語得意ではないんです

だから海さんに教えてもらおうと思ったんですが
まるでパラレルの跡をボーゲンで追っている気分です

今日の所は退散します
229:2007/12/03(月) 23:54:02 0
>>228
月さんだったらすぐ覚えられますよ。
とても頭良さそうですもの。頑張って。
230 白い海:2007/12/03(月) 23:58:18 0

>>224
how do u know about it?
have't told u yet. heve i ???
231:2007/12/04(火) 00:00:43 0
>>226
海様、今日は英語しか話してはいけないの?
232 白い海:2007/12/04(火) 00:06:35 0
恋さんこんばんは、月夜さんにだけです。
しかも月夜さん英語堪能なんですよ。
月夜さんは私に謝罪させたいのです。
でも私はしません。だから彼女の言葉は英語にはしません。まぁーもっとも
私の英語なんて、あいうえお 位のレベルでして話にはなりませんので。笑。
月夜さんに教えていただきたいですよ。
233魔法の木:2007/12/04(火) 00:09:23 0
こんばんは!月さん、大丈夫ですか?珍客って・・・お家に何か、動物でも飛び込んできたのでしょうか?
びっくりしますよね。近所にもイタチとか何か出たって・・・以前ありました。

え〜と、好きなピアニストは、エフゲニー・キーシンですね。すごく善良な魂というか、聴いていて心洗われる
そんなピアニストだと思います。天才タイプですね。

とても優しい音です。音が言葉のようなのです。

今日もクタクタです(笑)師走はみなさんも多忙でしょう、充分休養はとられて下さいませ!

234:2007/12/04(火) 00:11:22 0
>>232
やっぱり、得意なのね。月夜さんも。
お二人で、頑張ってくださいね。
わたしは、英語は少し話せますが、海様には
恥ずかしくて、ご披露できません。ごめんなさいね。






235 白い海:2007/12/04(火) 00:14:17 0
マジで彼が好き?ピアニストとして??
魔法の木さん、彼に会いたいですか???
マジですか???????????????????
236:2007/12/04(火) 00:14:33 0
>>233
こんばんは。魔法の木さん。よかった、お会いできて。
キーシンは知っていますが、CDは聴いたことないです。
是非CDを購入してみますね。彼の得意な曲はありますか?
237 白い海:2007/12/04(火) 00:16:58 0
魔法の木さん、あなたはクラシック畑が専門ですか?
それとも違うフィールドが専門ですか?

238 白い海:2007/12/04(火) 00:20:57 0
因みに魔法の木さんはキーシンの生の演奏を聴かれたことはありますか?
それで善良な魂で心が洗われると??キーシンが天才?

239:2007/12/04(火) 00:25:22 0
>>238
海様かなりピアノに詳しいですね。
キーシンを知っていらっしゃるというのは
かなりの通ですね。
240魔法の木:2007/12/04(火) 00:27:19 0
ええ?キーシンは大好きですが?会いたいですよ、もちろん本物の演奏が聴きたいです。
考え方とかも、好きです。

恋さん、こんばんは!キーシンはやはり、ショパンでしょうか。幼少のころからロシアの
天才少年と言われていて、その頃はあまり好みの演奏ではなかったのですが、
今は確か、この10月で36歳のはずです。

すごく自然な、てらいのない音楽になったと思います、大好きです。
241魔法の木:2007/12/04(火) 00:29:47 0
>238  いえ、白い海さん、まだライブでは聴いたことなくてDVDとか
CDからの演奏です。お好きではないですか?キーシンは?
242:2007/12/04(火) 00:31:06 0
>>240
魔法の木さま
ありがとうございます。

わたしショパンが大好きなんでよ。
よかったです。キーシンが天才少年と言われた頃を知ってますよ。

もう36歳なんですか。音楽家としていい時期なのでしょうね。
243魔法の木:2007/12/04(火) 00:36:34 0
恋さま、ありがとう!私たち同年代かしら?(笑)

ショパンのマズルカとか、ピアノコンチェルト、キーシンが弾いていると
本当に感動します。
244 白い海:2007/12/04(火) 00:41:51 0

魔法の木さん 一度生でどうぞ。。。
確かに天才ピアニストとしてデビューされましたし僕もキーシンのCDは
数枚手元にあります。ですが・・・。そういうタイプが好きなんですね。
な・る・ほ・ど・

生での演奏と数回キーシンにはお会いしています。
お友達と一緒に。
245:2007/12/04(火) 00:42:44 0
>>243
昔、ブーニンを大好きだったときがありましたけど。
魔法の木さんのほうが若いですよ。

年は内緒にしましょう。(笑)
マズルカ、ピアノコンチェルト大好きです。
うれしいです。CD絶対購入します。
246 白い海:2007/12/04(火) 00:44:24 0
魔法の木さんは、キーシンと同年代ですか因みに?
247 白い海:2007/12/04(火) 00:47:39 0
魔法の木さん、キーシンのルックスとかも好きとか言います?
もしかして????
248魔法の木:2007/12/04(火) 00:53:44 0
何だか・・・謎めいていますね。白い海さん、キーシン直接聴かれたんですね。
すごい!どんな感じでした? 私は・・キーシンと。。同年代ですね(笑)

いえ、ルックスは別に何とも。。少年の頃に比べて背が伸びたな〜、くらいしか。
249 白い海:2007/12/04(火) 00:56:23 0
魔法の木さん

因みにキーシンよりお年は上ですか下ですか?
いいですかお聞きしても・・・。そうしたら僕も言いますよ。
250 白い海:2007/12/04(火) 01:00:36 0
魔法の木さん

僕はピアニストの友人や仲間と行ったんですね。
しかも皆嫌々行ったんですよ。なぜならキーシンは中身がないから。
ちょっと表現が乏しい演奏家だと僕や周囲は正直思いました。
僕もCDを持っていてキーシン・胸キュンしてただけあって、ガッカリしましたよ。
僕の好みが変わったのもありますが、ちょっと表現力が今一でないですか?

演奏よりもファンサービスのほうがお上手で・・・。まぁーお聴きください。
とは言いましてもピアニストですのでね。立派なものですよ。

251 白い海:2007/12/04(火) 01:11:16 0

でももう昔の話なので気になさらずに。
好みも違いますでしょうか。^^
252 白い海:2007/12/04(火) 01:14:04 0
女性に年齢は失礼でしたね。
ごめんなさい。。。魔法の木さん♪
253魔法の木:2007/12/04(火) 01:15:34 0
畏れながら・・・私は昔から年齢を聞かれたとき、「紀宮さまと同じです」ニコ!
と答えさせていただきました。(笑)
紀宮様は、4月生まれ・・・私はもう少し後です。

さらに不敬を覚悟で申しますなら、父は、今上天皇と同じ年、同じ日が誕生日です。3時間違いの誕生だそうです。

さて、海さま、おいくつ??(笑)

254:2007/12/04(火) 01:17:19 0
海様
いつも夜更かしされているようですが、大丈夫ですか?
お仕事もお忙しそうなのに。そういうところも、超人ですね。
それでは、お先にね。

おやすみなさい。
255 白い海:2007/12/04(火) 01:18:22 0
恋さん

僕は超人でないですよ。
普通です。^^
おやすみなさいませ。
256:2007/12/04(火) 01:18:59 0
魔法の木さま

きょうはどうもありがとうございました。
お先にね。
おやすみなさい。
257 白い海:2007/12/04(火) 01:19:09 0
僕は下ですよ何歳も。
魔法の木さん。
258魔法の木:2007/12/04(火) 01:23:14 0
ピアニストはその時期(年齢)、体調にもよってすごく演奏が変わりますね。
でも、来日したらぜひ、コンサートで聴いてきますね。

ファンサービスはいいいんですね。サインもらえるかしら?(笑)
259 白い海:2007/12/04(火) 01:23:51 0
魔法の木さん

ならば僕は思いますが、貴女がいつからピアノを始められたのか
存じませんが、毎日何時間と練習され何十年と練習されているならば、キーシンより
表現豊かなのではないですか???しかもセックスアピールがとおっしゃられるならば。

紀宮様もどうされたのか、譜面めくりでなく楽器をされれば良かったのに。。。
少し残念ですよね。ご兄弟で1人だけ、いつも譜面めくりで。。。涙。可哀想。
260 白い海:2007/12/04(火) 01:24:44 0
魔法の木さん

写真が一緒にとれますよ。期待してくださいね。^^
261 白い海:2007/12/04(火) 01:27:39 0
確かにそうですね体調もありますしね。
でもスキナヒトノ演奏は嬉しいですからね。
誰に何を言われようと、って思いませんか?

では、おやすみなさい魔法の木さんへ
262魔法の木:2007/12/04(火) 01:29:48 0
いえ、紀宮さまも、ピアノを弾いていらっしゃいましたよ。

・・う〜ん、何歳も下・・・?それはありえないと・・・思ry

干支は何でしょうか?
263 白い海:2007/12/04(火) 01:32:05 0
紀宮様がピアノ?本当ですか?知りませんでした。
弾けるんですか???譜めくりしかみたことありませんでした。
それは貴重な情報をありがとうございます。

だってキーシンは●6才ですよね??
私は少なくとも5歳以上下ですよ。
264 白い海:2007/12/04(火) 01:34:50 0
もしかして、どなたかと勘違いされてませんか?
僕は本当に下ですよ。干支は何の人を探されてるんですか?
そして僕は、失礼、私は何歳くらいに感じますか?

魔法の木さん
265魔法の木:2007/12/04(火) 01:34:58 0
えええええ????!アナタハダレ?!
266魔法の木:2007/12/04(火) 02:00:18 0
謎が・・・解けてきた・・。今日は雨で、きれいな月も見られない夜・・・。

おやすみなさい・・・!
267月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/04(火) 03:34:15 O
寝落ちしてごめんなさい(ρ_-)o
268月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/04(火) 03:42:19 O
そしてまたネムネム
269 白い海:2007/12/04(火) 04:10:48 0
月夜さん

もう僕のことは用がないかな?そういうことでいいのかな?

貴女が結ばれたいのは魔法の木さんで良いですか?
それなら僕は失礼したい。いい加減は困りますよ。

270 白い海:2007/12/04(火) 04:12:29 0
月夜さん

あなたがいい加減だからですよ。
だから心が崩壊しそうで痛いのです。
271 白い海:2007/12/04(火) 04:19:20 0

覚えてます?皆さん、月夜が妥協はしたくないと言ったのを。
そして恋様、気がつかれませんでした?貴女に色仕掛けをかけたのは
僕ではない、それを証明したくて僕は白い海と名前をつけた。

月夜ですよ、買い物へ行き手足が吊るんだと話したのは。そして、将棋をさしましょう。
囲碁で僕の下心を囲って欲しいと書いたのは月夜ですよ。それかもう1人
別の誰か。僕に成りすましてね。でも僕ではない。


そして魔法の木さんは海外留学経験がないのでしょうか?だからでしょう、
僕に留学経験があるのは月夜は知ってます。また、僕とも関連を持ちたいが
魔法の木さんとも関係を持ちたいので、僕との会話でちぐはぐなことを言い
魔法の木さんに木がある振りをした。けれども僕のこともキープしたいので、
海タンと言い寄り挙句に月夜が知っている言葉、フカフカと優しいは私の
大好きな言葉だから、それを月夜は利用していた。分かります?誰のことも
話したくないので、それぞれが理解するように言葉遊びと心遊びをしたのです。

これが月夜です。魔法の木さん月夜の連絡先と名前が欲しければ僕は差し上げますよ。

では。
272 白い海:2007/12/04(火) 04:20:12 0
木→気
273 白い海:2007/12/04(火) 04:35:31 0
話したく×
離したく○
こんなふうにしていても、実生活では別の話なので、皆さん心を奪われないように
気をつけてください。ここはネットです。
それと恋様魔法の木さま、申し上げましょう。
私は国内の音楽大学へも足を運びましたが、基本は海外アメリカ。ヨーロッパは少しで
すが音楽大学、芸術大学、総合大学、数えたらきりがないほど大学では
勉強しています。海外は単位の以降がそれほど難しくはないので。
ですから本来の専門は音楽です。ただ今は美術にも興味がありますね。
そして学生の時に美術大学とも提携をしている大学へも美術大学でも
実はカメラや創作の授業も学んでいたので、美術がすきなんです。
そんなところです。月夜は全て知ってますよ。
274 白い海:2007/12/04(火) 04:36:15 0
恋さん僕もね生後10ヶ月からピアノの前には座っています。
そして声楽、作曲、編曲ジャンルも一通りクラシックから大衆音楽まで
勉強しましたよ。
魔法の木さんはプライベートで月夜さんとやりとりがあるのですか?
お聞かせ願いませんか?そのあともっと僕が真実を話します。
もし魔法の木さんが私生活で交流があるのでしたら、僕は月夜さんから
身をひきますので。
以上です。
そして皆さん時折、すきなひとへのメッセージとかで「以上」とみるでしょ。
あれはね、月夜の書き込みです。おそらく月夜は2ちゃんに関連しているか
情報交換をされているんでしょうね、ソフトを用いて誰がどこに書き込んでいるか。
ですから遊ぶのはかまいませんが、気をつけてください。
げろしゃぶは、また恋愛相談の人間ですが、彼が言いましたよ。
PCの電源をオフにすればよいだけだろうと。そして、みなければ良いだろうと。
身の安全をお願いします。月夜はね昨日は、プリンになりすまし、恋さんに
キスもしたでしょう。おそらくね。ここはIDが出ないから我々素人には
丁度いいんですよ。いくらでも誤魔化せて。ご理解いただけます?
そんな遊びが僕は嫌いでね。疲れてきたわけですよ。実際に月夜が好きなら
連絡はするでしょう。本人から。連絡先を知っていれば。

275 白い海:2007/12/04(火) 04:54:07 0

月夜が寝落ちしててごめんなさいと言ったのは3種あるのです。

1.魔法の木さんへ
2、恋さんへ
3、私へ
魔法の木さんへは、 そうだよ月夜だよ
恋さんへは、    寝てたらかなんのことだろう
私へは、      怒ってないよ寝てただけだよ。
月夜はどこのご家庭の人間がアクセスしてるのか分かるのです。
そのため、気になる言葉を聴いただけでも、調べられるのです。
住所等ね。そうすると情報が一気に出ます。そして皆さんがどこへ
アクセスしてるのか分かるから一種のネットストーカーにもなれるのです。

ご理解いただけます?そうすればブログでも何でも読めるわけですよ。
検索すればよいのだから。だから恋さんのことも調べつくしてるのでしょう。

さぁーここまで話せば分かるでしょう。色々なことが。。。どうでしょうか。
恋さまが場を去ろうとしたとき、月夜は映画の話をもちかけた。
そうやって繋ぎとめるんですよ。魔法の木さんも同じことされてますよ。
私もね。でもね私に対してが一番厳しいんですよ。なぜなら私には許されると
思うから。月夜が私に話すように皆さんには反抗しないでしょう?
どうですか?
ただ1つ聞きたい僕は。
魔法の木さん、貴女は月夜さんと交流はないのですか?
恋様もお子さんがいるとはなされたら月夜の態度は一転したでしょう?
そいうことですよ。
そして昨夜、魔法の木さんが女性だと話し恋人がいないそぶりを意図的に
見せたら月夜は夜中に何回もこの部屋をのぞきに来た。興味があるから。

276 白い海:2007/12/04(火) 04:55:06 0
僕凄いでしょう。もう何年も月夜のことは知ってますから。だから嫌なんですよ。
月夜と結ばれたいが為に僕は恋人と別れてるから。そう言えば分かるかな?
僕はね、本当は皆さんと同じです。
月夜が逆なだけ。そして私を保つと芸術家が寄ってくるから月夜は嬉しい
わけですよ。そんなところでしょう。僕は利用されてるんですよ。
おそらくね。。。
277 白い海:2007/12/04(火) 05:02:18 0

魔法の木さんは芸能人さんですか?
もしそうなら月夜が気になるのはその人でしょう。
他は、遊ばれてるだけです。
278 白い海:2007/12/04(火) 05:06:59 0


恋さんが私にあうと月夜は私が出世しそうで怖いのと
もう二度とここへ足を運ばれなくなる可能性があるあるから嫌なんですよ。
279 白い海:2007/12/04(火) 05:08:56 0

だから昨夜私は怒ったわけです。
280 :2007/12/04(火) 06:44:18 0


恋さん 

今日は今から仕事です。色々とありがとうございます。
いつも温かなお心遣い嬉しかったです。
少し驚かせること書き連ねましたがお許しください。

魔法の木さんもごめんなさい。

おそらく月夜は私の知っている人でしょう。
もう何をどうしたらよいのか私には分かりません。

では。
281 月夜さんへ:2007/12/04(火) 07:04:10 0
和訳です 編曲の勉強もしたので私の言葉であなたに和訳です。

i wanted come soon dear, dear into your heart i wanted but i had a
lot's of things to do it in my life so i was very very late to come to you
i 'm sorry dear, i'm sorry dear my baby.

i do love you dear my cookie.

I'm yours ( hope so )


282 月夜さんへ:2007/12/04(火) 07:05:05 0
281は白い海よりです

283:2007/12/04(火) 07:30:06 0
海様 月様  魔法の木様

おはようございます。

きのうも楽しかったですよ。

魔法の木さんという新しいお友達もできて
よかったわ。
彼女のお話もとても楽しいですよね。
もっと彼女のこと知りたいと思います
とても素敵な方ですよね。
またいらしてくださるといいのにね。

夕べの書き込み楽しく読ませていただきましたよ。
読むだけでも楽しい2ですよね。

きょうもお仕事頑張ってくださいね。
いい一日でありますように。

284月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/04(火) 07:55:10 O
海さん 何を言っているの?
285月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/04(火) 08:02:06 O
あんまりの展開にお口あんぐりですね

ただ驚いています
魔法の木さんて私はプライベートで全く存じ上げないです
恋さんも

あまり失礼な言いよう
私は人に媚びへつらうことが大嫌いです
芸能人だからどうしたというのですか

ここはみな平等です
同じ人間ですよ

くだらない
286月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/04(火) 08:49:55 O
今朝は黒猫が何匹も私の前を横切る夢を見て
可愛い子犬が私に抱かれたがっていて抱いて上げると私に話しかけてきた夢を見ました
子犬はあっちの方に行ってと言いながら私をペットショップへと連れていき今どんなにペットが可愛くて安くてお買い得かを言うのです
そう子犬は可哀想に店の人間にそういう風にするとエサかご褒美をもらえる仕組みになっていたのです
私は女の店主に向かって怒りました
なぜ動物を洗脳して汚い商売をするのかと
動物虐待でありすぐ止めなければ通報すると
すると女の店主は“わかった止める
止めるが洗脳が解けるのには少し時間がかかるのでそれはわかって欲しい”と言った
私は何となく胡散臭い気もしたが信じる事にしてその場を立ち去った

私はよく予知夢や正夢をみるの
前に三人の若い男たちが(ストーカーみたい)やけに腕時計(高そうで流行りものみたいな)を強調して一人の男が腕時計を私の目の前に置いたかなんだかの夢のあと2ちゃんで腕時計がキーワードみたいに書いている人がいた
あと色々

今朝の夢も何かあるのだと思うの
よく考えてみる

海さんの狙いを
287魔法の木:2007/12/04(火) 22:27:15 0
あらあら・・・なんだか複雑になってますね。もともと2ちゃんねるに限らず、相手のわからないもの
には、「ほどほど」が大切ということでしょうか。
白い海さんは、知らない人かもしれませんね、文章を読ませていただくと・・・。
勘違いで惑わせて、申し訳ありません。

でも、みなさん共通してるのは、「良い魂」だと思うのです。事態を悪くしようと思って
動く人はいないでしょう。みなさんの文章から、ユーモアも、愛情も、知恵も感じられます。
楽しいですよ!

私は、一般の人間です。そして月夜さんをここで初めて知りましたし
実際には、どんな方なのかもわかりません。

先日、教会の牧師夫人とお話ししていて、思い出しました。「憎しみからは、何も生まれない」と。




288夢見る名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:04 0


皆さんお幸せになってくださいね
もしかしたら何かが動き出してしまったかもしれません
一連のことから何かを知ってしまったかもしれません
それはもしかしたら自分の心の声を聴いたのかもしれません

どうなのでしょうか

未来はオープンです。ですがその未来に一歩足を踏み入れたのかもしれません。

心の美しい人に魅了され心が動かされたのかもしれません
ここはそのきっかけを作ってくれる場となったようです
ありがとうございました


289夢見る名無しさん:2007/12/05(水) 21:29:51 0
290白い海:2007/12/05(水) 21:31:55 0
恋様へ

私は貴女様に巡り合えて嬉しかったです。
英語とフランス語、楽しそうですね。素敵なことだと思いますよ。
色々な国へ彼と一緒に行かれ語学を用いて楽しんでくださいね。
素敵な時が待っていると思いますよ。

それと恋さん、私は教えたことの経験がある人間です。こんな人間でも
人に教えられるのかと笑えますが。寧ろ教えるということは、教わることだと
思いますが。もうすこし自分を磨き社会に揉まれ修行をして活動してから
本格的に教育の道へ進もうと考えています。どれくらい老いてからになるのかは
分かりませんが。^^

私は基本的に人間が好きなようです。相手に卑劣で残酷だと思われるような
ことを言われても、それでも人間を愛するようです。生物全般は好きですが。

寒さが厳しくなっております。お体大切にご自愛くださいませ。
私は気が向けばここにいますでしょうし、気がむかなえれば、ここへは
来ません。こんな一面が教育者にはどうかと思うわけですが。笑。
でも楽しかったですよ。

本当にありがとうございます。また気が向いたらいらしてください。
好きに話しましょう。

海♪
291白い海:2007/12/05(水) 22:04:12 0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1196496507/l50

間違えてあちらへ貼ってしまったようです。

よんでおいてください皆々さま。
292白い海:2007/12/05(水) 22:15:58 0
魔法の木さん
色々とありがとうございます。
一瞬でも好きになってくださってありがとうございます。
私はルイーザ・テトラツィーニというコロラトゥーラソプラノ歌手が
好きです。他オペラの黄金時代と言われた人々ですね。そしてJAZZが
好きなのでジャズミュージシャンも大好きです。キースジャレット、ハービー
ハンコック、サラボーン、チェットベーカー他色々です。

そう思います。
たとえ相手を知っていても「ほどほど」が何事も良いかもしれませんね。
私もそう学びました。ありがとう。

293月夜チュキ ◆2bt9yMkap6 :2007/12/09(日) 22:25:38 O
傷心
294白い海
傷心は同じですね。
どうして欲しいのでしょうか。
ゆっくりやすんでください。
僕は今病気なんですよだから夜も起きていたくないんです
精神的にもね
それで昨年は静養で国外へも行きました
身体と精神は限界まで来ています
でも貴女の為に起きてここへきました

きょうある人と仲直りをしてお友達になりました
嬉しかったです
少しずつその人のことも知って行くのでしょう

声を楽器とにする人もいます。それは口をつかうわけです。
ですから僕はなるべく卑劣な言葉を吐きたくはない。

この地球には美しいものも沢山ある、そして美しいものを表現できる
人でありたいのです。

今日は貴女についての情報がどうやら人によりでっち上げられた情報で
申し訳ないことをしましたね。ですが僕はその人のことも慕い尊敬しておりました。
その為、その人の言葉と精神を信じました。そしてここは2ちゃんです。
誤解しやすい場所ですね。申し訳なかたっと思います。僕の心はとても痛い。
偽りを事実だと聞かされたからです。そのうえに、生命へのランクまでつける
発言を目にし。

ゆっくりおやすみください