バスの切符売り場の人間の独り言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん
本当に、今の人間、常識がなさ過ぎる!
こっちは悪くない!
客が悪い!
2夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 22:57:53 0
毎日毎日時間知っているのに、窓口の時間を聞きに来るやつがいる!
一回言えば分かるだろ!
いつも聞きに来るな!
3 ◆0721AVfKz6 :2006/01/10(火) 22:57:53 0
tinnpo
4夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 22:59:17 0
マニアの奴!
他の客の迷惑なんだよ!
お前一人のバスターミナルじゃねーんだ!
5夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:00:31 0
時間ぎりぎりに来るな!
前もってこい!
遅れると
「なんでバス待ってくれないのですか?」
知るか、時間に間に合わないあんたが悪いんだ!
6夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:03:21 0
客「飛行機が遅れたから、空港発バスを待たせろ」
私「こちらでは、連絡が取れないので判断出来ませんが…」
客「バカヤロー!携帯持ってるだろ。エ!コラ!」
私、強制的に電話を切る。

これは立派な犯罪。
イワオという奴
7夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:04:41 0
次の○行きのバス何分ですか?

デッカイ時間表書いてあるだろ!
そこ見ろ!
8夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:06:28 0
週末の高速長距離バス、満席便が多いのに席の指定してくる奴。
信じられない。
遠く行くのだったら、前もって買え!
直前で空席あるはずネーだろ!
9夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:07:05 0
みなさんどう思う?
10夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:11:04 0
バスに酔うから前の席で、
前の席は空いていない。
酔うと思ってるからだよ!
気持ちの問題だ!
11夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:13:24 O
たまってるね。
12夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:13:56 0
定期券を買いに来た高校生、
この名前なんて読むの?
「ヒロシダヨ」
「宏」って字が汚くて読めなかったんだ!
もっときれいな字書け!
13夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:14:30 0
('A`)ヒロシです
14夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:15:02 0
>>11
そう、そうとうたまってる。
常識を守れ!
常識を知れ!
我慢を知れ!
15夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:15:46 0
じじい、ばばあ共!席なんぞ選んでないで早く座れ!
16夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:16:42 0
小銭ぐらい用意しとけボケ!
17夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:17:14 0
同じ職場の50過ぎのオヤジ、
パソコン打つのにかなり時間が掛かりすぎ。
指一本でやるな!
何のために指10本あるのだ!

で、その男、必ずエンターボタン押す時「よいしょ!」って言うんだ。
横綱土俵入りじゃんーんだ!
お前のせいで俺の負担が多いんだ!
18売り場の人:2006/01/10(火) 23:19:04 0
>>16
売り場人ですこれからはそう書きます
そう、その通りだ!最初から用意しとけ!
いちいち両替に来るな!
19売り場の人:2006/01/10(火) 23:21:43 0
うちの路線バスの切符は自動販売機のみです。
(回数券、定期券、高速バスの切符は窓口)
 「路線バスの切符は販売機で買ってください。」
客「なんで窓口で買えないの?」

むしろ俺的には、自動販売機のほうは楽でいいと思うが?
20売り場の人:2006/01/10(火) 23:25:21 0
バスのターミナル内は禁煙だ(喫煙コーナーのみ)
なのに窓口でタバコ吸うな!
注意したら俺がおこられた。
誰が吸殻掃除するのだ?
禁煙しろ!
21売り場の人:2006/01/10(火) 23:26:47 0
ホームレスたちよ!
ずっといるな!
お前らのせいで、ストーブが警察の指導でおけなくなった!
22売り場の人:2006/01/10(火) 23:28:27 0
>>17
そいつ俺が1分でやる仕事、10分は掛かるよ…
クビにしてくれ
よいしょ!
その人見てると、下手な漫才見てるより面白い
23売り場の人:2006/01/10(火) 23:30:10 0
よいしょ!
よいしょ!
8300円です!
10000円お預かり。
1700円お返し
よいしょ!
24売り場の人:2006/01/10(火) 23:33:43 0
グラサンかけた若い父親、席にこだわるな!満席だったのでしょうがないだろ!
なら予約した時に横3列で、と言えばよかったんだ!

大人1人、子ども2人、で、1ABと2Aだった、席が離れているわけじゃない。
どっちにしろ、隣にはあかの他人は座るのだ!
こういう親が今の日本をダメにしているのだ!
25売り場の人:2006/01/10(火) 23:35:11 0
雪が降ったらバスは遅れるんだ!
バスのせいじゃない!
雪が降ったら、マイカー禁止だ!
26売り場の人:2006/01/10(火) 23:38:25 0
客「財布の忘れ物は届いてませんか」
私「その財布は届いていません」
客「バスの人間が不正したのだろ?」
するはずネーだろ!
お前が落としたんだ!誰かに取られたんだろ!
落としたアンタが悪いんだ!!!!!!!!!!!!!!!!
27夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:41:21 0
バスの切符売り場が有るなんて知らなかった
定期券、バスカード売り場は知ってたが…
28売り場の人:2006/01/10(火) 23:41:45 0
電話でバスの時間聞くな!
若者が!
今はインターネット、があるんだ!
自分で調べろ!
29夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:43:18 0
携帯でバスナビが普通だろ
30売り場の人:2006/01/10(火) 23:43:46 0
>>27
漏れは田舎なんだ。
都会の人にはわからんかも知らんが。
会社の名前は書かんぞ!
31夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:45:06 0
西鉄臭いw
32売り場の人:2006/01/10(火) 23:45:29 0
>>29
そう、それもあるが、
うちの会社はあまり知られていない。
33売り場の人:2006/01/10(火) 23:46:55 0
西鉄じゃありませーん!
もうそろそろ寝る!
34夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:47:28 0
毎朝、同じ時間のバスに乗るのに何で行き先聞くんだ?
35売り場の人:2006/01/10(火) 23:54:13 0
窓口の女の子の話。
「18時のバスキャンセルしてーんだけど」
「は?」
「だからキャンセルだって」
「だったら18時までに窓口来て払い戻ししてください」
「態度ででかくネー?あんたの名前は」
「○です」
「下は」
「いいません」
「じゃ、上司出せ」
アホか?そっちの態度がでかいのだろ!上司が出て何とかなる

そして、パシリのような奴(20前後の男)が来て払い戻しに来た。
「本人は?」
「車ん中」
本人来いよ!ササキ!立派は恐喝だ!
36売り場の人:2006/01/10(火) 23:55:43 0
>>34
障害者の人がいる。

あと、知っていて嫌がらせする人がいるのだよ
また来た、って感じになる…
37夢見る名無しさん:2006/01/10(火) 23:57:30 0
立派は恐喝か…

名前聞くのは殆どクレイマーかアホ
顔見れば殆ど同じ顔した奴ばかりw
38売り場の人:2006/01/10(火) 23:57:39 0
障害者の人は中学生以上でも、半額(小学生料金)となる。
本当にあんた障害者?
って奴がいる。
手帳持ってる。
そういう奴に限って偉そう。
バス半額でいいんだよ…
席の希望とか言うのだよ…
39売り場の人:2006/01/10(火) 23:58:36 0
>>37
すんません。
「立派な恐喝」
40売り場の人:2006/01/11(水) 00:02:26 0
今日は学校の初日だったので定期がかなり忙しかった。
そのよいしょおオヤジ。
あまりにも手が遅いので、昨年私が替わりにやってやった。
私「去年、あんたの代わりにやってやったのだろ」
よいしょ「そんなことありました?すぐ忘れてしまうので」

覚えてるににしらをきるな!
41夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:25 0
今の客は勘違い野郎が大杉
同じ人間として扱うのも嫌になるくらい
遅ければ文句言うし早ければ危なくて乗ってられないとか
どーでもいいけど少しは道路環境考えろ馬鹿共
42売り場の人:2006/01/11(水) 00:04:59 0
>>41
そう!
ありがとう!
渋滞したら仕方ないとか、雪降ったら遅れるとか、わがままが多すぎ。
そう、なんか人間的におかしい。
43夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 00:07:36 0
バスの中で回りに話しかけるように
この運転手は○○だから、とか××なんだ、とか
うるせーんだよ!ババア!
周りの迷惑考えろ!携帯野郎もな!
44売り場の人:2006/01/11(水) 00:07:45 0
あと、期限が過ぎた切符。
乗車前までに払い戻ししないと、無効になる(払い戻しできない)
客、「乗車前までに払い戻ししてくださいといわれてない。」
そんなこという人いる?新幹線。飛行機でもないは!
45売り場の人:2006/01/11(水) 00:10:33 0
おたくのバスよく遅れる。俺も都会のバス乗ったことあるが、
都会のバスだって遅れるんだ!
世間知らず!

46売り場の人:2006/01/11(水) 00:11:31 0
今日はもう寝ます。
また!
みなさんありがとう!
47夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 00:12:08 0
関東近隣では敬老パスとか発行されてて
1日に10回以上も乗って遊びまわってる老人が居るが
アレも迷惑だな!こちとら金払って席譲って馬鹿みたいだよ
48夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 00:33:57 O
フシアナみたいな奴らが大杉
49売り場の人:2006/01/11(水) 09:05:01 0
窓口の女の子
「満席だったら乗れませんから…」
客(50くらいのえらそうな男。ヤクザではない)
窓口のガラスをたたき、ドーン!
「満席だったら乗れません???!当たりめーじゃん!」

何それ?
周りの客も驚いていた。
恥ずかしくないのかね…

「短期は損気」

だったら、予約取れ、って。
多分、インターネット予約とか知らないのだろうな。

50売り場の人:2006/01/11(水) 09:07:31 0
抗議するのって、
年寄りかおばさんだな。
要は暇だからかね…
51売り場の人:2006/01/11(水) 09:17:45 0
予約してないのに予約した、っていつ奴がいる。
顔見りゃ、予約してない、って分かるのだけど…。
Mさん。ウソつくんじゃないよ!
52売り場の人:2006/01/11(水) 09:22:45 0
まあ、まず、今の奴らって常識がないことは事実。
そりゃ、客の方がえらいが、
「自分がバスを利用させてもらってる」
みたいな意識がない。

53夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 12:49:49 O
バスの運賃が高い?はぁー!?
ならばタクシー使えよ!人件費、償却費、燃料代を考えてみろ!
54売り場の人:2006/01/11(水) 20:14:42 0
マニアの粟井!
高校2年にもなって。
ターミナルうろちょろするな!
友達作るほうが大事だ!
時刻表毎月取りに来るな!無料だからって。
もらった時の輝くような目、マジでキモイ!
某私立高校!センコーにちくるぞ!
55売り場の人:2006/01/11(水) 20:15:31 0
バスが遅れた。
だったらタクシーで行け!
抗議したって無駄だ!
56売り場の人:2006/01/11(水) 20:18:14 0
高速長距離バスが運休になった。
電話番号がわかる人は、連絡するが、電話が分からない人は運休になったことは分からない。
で、今日運休?
って時間前に来て言う人は必ず女の人。
要領が悪いんだよ!
大雪や台風の時は運休になるんだよ!
飛行機や電車だってそうだろ!
57売り場の人:2006/01/11(水) 20:20:40 0
で、運休になったことを伝える電話をした、そしたら、
「うちの娘帰られんヤン。代わりのバスは明日出ないの?どうするの」
出るか???
アンタアホか?
電車が運休になったら次の日倍走るか????
M町の小林のババア!
常識ないのはあんただ!!!!!!!!!!!!!
58売り場の人:2006/01/11(水) 20:23:49 0
で雪で運休になったので、といったら
「私に凍え死ねというのですか!?」
って言う女がいた。
信じられない。
「わたし、どうすればいいのですか?あたし納得いかない!」
大人なんだから自分で考えろ!!!!!!
で、夜閉める時、守衛のおじさんが閉めかかっていたので「あけろよ、コラ!」

変態だよこいつ。
59売り場の人:2006/01/11(水) 20:26:19 0
>>35
そいつ、なんか調べたら自作自演みたいだよ。
60売り場の人:2006/01/11(水) 20:29:23 0
マニアの粟井、
定期券ができたら直ぐ帰れ!
30分以上もいるな!
他のお客の迷惑だ!!!!!!!!!!!!!!!!
61夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 20:59:24 0
平和過ぎるんだよ!
権利主張ばかりしやがってよ!
相手の立場や周りの状況を良く見ろ!
弱い者虐めばかりしやがって…
62夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 21:03:13 0
お客様は神様です  はぁ〜?
お客様ならお客様と呼ばれるに相応しい対応しろよ!
王様気分で居たいならハイヤーでも呼べや!
63売り場の人:2006/01/11(水) 21:47:42 0
まじでむかつくよ。
俺は客だ!、そういうの奴いるよ。

まじで「警察24時」とかに送ったら面白いと思う。
64売り場の人:2006/01/11(水) 21:58:45 0
電話の客「一番前の席がいいのですが」
私   「一番前は空いていません」
客   「O鉄の1号車、O鉄の2号車も一番前は空いていないのですか?」
私   「ええ、2台とも空いていません」
(その時こいつ、増便の2号車の運行会社まで知ってるから相当マニアなのか?と思う、20前後の男の声だった)
客   「何番目になります?」
私   「土曜日なので混んでいるので、前のほうから埋めていくので、5番目以降になりますが?」
客   「正確には何番目になるんですか?」
(で、なんだこいつ、と思いながら、オンラインをたたき、席を見る)
私   「6番目ですね」
客   「1番前は空いてないのですか?」
私   「空いていません」
客   「1番前がいいのですけど?」
私   「1番前は空いていません。何か理由でもあるのですか?バスに酔うとか何か?」
客   「1番前がいいのです」
私   「空いていません」
客   「1番前がいいのですけど?」
(ここでキレた。なんだ1番前だと運転手の動きが見れるからか?いい加減にしろよと思い)



 
65売り場の人:2006/01/11(水) 22:01:52 0
ついにキレた!
私「何回同じこと、言わせるのですか!?」
客「ならJRは空いてますか?」
私「知りません!JRのことはJRで聞いてください!」
客「ならいいです」

なにこれ?
そいつ山本という。途中予約を取ったので電話と名前を聞いた?
何なの????
66売り場の人:2006/01/11(水) 22:08:09 0
あるとき、60前後のおばさんの声で、路線バスの時間を聞く電話があった。
「OO町の午前中のバス停の時間を教えてください」
と言ったので、全部教えてやった。
で、返事もなく、なんか頼りなさそうな声が返ってきて、こっちが
「分かりましたか?」
と聞いて「はい」
と言ったので電話を切った。
67売り場の人:2006/01/11(水) 22:10:37 0
そして、数分後、
「何分のバスですけど、OO行きのバスの乗り継ぎに間、渋滞して遅れると、間にあわないのでタクシーで行きます」
って電話が掛かってきた。
そんなことで電話しなくてもいいです、と言い電話を切る。
68売り場の人:2006/01/11(水) 22:14:53 0
そしてまた数分後、
「OO町のバスの時間聞きたいのですけど」
「え?さっきの方?さっき教えたのでは?タクシーで行くとか?」
「何で笑うんですか?確認です女の人に代わってください!」
と女性の職員に代わる。
そして代わって全部の時間を言っても、なんか分かっていないようだったので「
「家の方ほかにいらっしゃいます?」
と言っても二つ返事だった。

で次の日も掛かってきたらしい。
障害者の人だったのかね?
信じらんねーよ。メモしてないのだろうな。
69売り場の人:2006/01/11(水) 22:18:03 0
言っておくが、そういう電話は逆探知できる。
ナンバーディスプレイではないぞ。
知っているが教えない。
1回そういう電話があり、直ぐ電話してやったら、相手驚いてた。
70売り場の人:2006/01/11(水) 22:26:43 0
13時半のバスが行くと、そこ行きのバスは15時30分しかない。
で13時50分ぐらいに次のバスは、と必ず聞きに来る親父がいる。
絶対時間を知っていて。
これ、絶対犯罪になるよな。
まだ1時間以上のもあるのかとかいって。
3日に1回は来る。
いったい何をしているのだろう???
NISITANAKAしね
71売り場の人:2006/01/11(水) 22:32:23 0
「今日の深夜長距離バス、当日来ても大丈夫ですか?」
でその電話に出た人、その日は平日、25席以上空いていた。
「いまのところ多数空いているので大丈夫だと思います」
と電話を切る。
そして数分後
「当日きても大丈夫ですかね?」
と同じ声の女の人の電話。
「多分大丈夫と思います」
何だこの電話?
と言っていた。
すると次の日の夜。
自分が夜番だった。(夜の時はほとんど1人になる)
72夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 22:39:51 0
>>71
最後の2行がわからないのだが。
73夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 22:41:56 0
昔、出雲へ遊びに行った帰りの事だった
飛行機が悪天候の為に羽田行きが運休になり
急遽、バスに乗り込もうとした連中がJR出雲駅にやってきて
空席有りませんか?と運転手に聞いてたが
現在2席空いてますが最後の乗車地まで解りませんので
発券センターにお問い合わせ下さいと頭を下げてるにも拘らず
運転手に詰め寄る基地外には俺達も痺れたよ!
74売り場の人:2006/01/11(水) 22:43:07 0
>>71
明日の夜空いてますかという電話だった。訂正!

今日はもう終わり、そろそろ後片付けするか、
と言った時。
「OO行き1枚」と女の人が来た。
「予約されていますか?」
「は?予約しないと乗れないのですか?」
「いや、今日はあいていますから、乗れますけど」
といい片道の切符を売ろうとしたら、往復で、帰りの日は空いていなかった。
「おたく、サービス悪いね。電話で2回も掛けて大丈夫だって言われたのに…電話予約できるってなんでいわなかったのですか」
(俺じゃないのに、そっちの言い方が悪いのだろ?と思いながら)
「そういわれても困りますね…本日の文はは一言言っていただければよかったのですが…」
仕方ないという様子だったが。

そのおばさん島崎。
アンタの要領が悪いのだよ!
当日きても乗れますか、なんて、日程が決まってない人が言う電話なんだよ。
サービスが悪いのではなく、あんたの常識がない、島崎!
バカヤロー!
75売り場の人:2006/01/11(水) 22:46:16 0
>>72
夜の夜行バスの発車の最終時刻は22時。
20時〜22時までは、窓口は1人になる。
76売り場の人:2006/01/11(水) 22:49:07 0
そういわれても困りますね…本日の文はは一言言っていただければよかったのですが…」
間違い
「本日の分はとか、往復とか一言いって頂ければよかったのですが。」
77夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 22:52:34 0
30人定員の高速バスの発券が28枚なのを知ってて
一番最後に現れる糞爺!おまけに荷物は人一倍!
2席使って余裕の表情!あーむかつく!
78売り場の人:2006/01/11(水) 22:53:28 0
>>73
悪天候だと運休になる場合がある。
そういうことがわからない連中が多すぎる。
電話すればいいのだし、テレビ、ラジオニュース、インターネットとかでも情報ある。
79売り場の人:2006/01/11(水) 22:55:46 0
>>77
あなたも、バス関係者?
そう、そういう場合の為に2席とか故意に売らない席がある。
さすがによほどのことがないと売らないが。
残り1席とかだったら、そういうのが怖いので、電話だったら満席って言ってる。
80夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 23:00:20 0
俺なんか庄内に行くときにダブルブッキングで
1台増発させたもんね!
2名で貸切だよw
81売り場の人:2006/01/11(水) 23:04:57 0
客「OO空港まで1枚」
「空港連絡バスの切符は自動販売機で買ってください」
客「なんだよ、窓口でも買えるように、すりゃいいじゃん」
(で仕方なしに、自動販売機まで買いに行ってやる)

馬鹿じゃないの中年オヤジ、
年寄りだって自動販売機で切符買うよ!
むしろ自動販売機のほうが楽でいいと思うけど????

目の見えない人(白い杖)の人だって回数券や定期券一人で買いに来るぞ!
そういう人を見習え!!!!
82夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 23:06:42 O
一度だけ夜間バス使ったけど凄く疲れたし、翌朝遊ぶ気力も残ってなかった
それ以来、新幹線専門です
83売り場の人:2006/01/11(水) 23:07:17 0
>>80
さすがにオンラインだから今までそれはないね。
席がダフってたというのがあり、席を変更してもらったというのがあったが。

84売り場の人:2006/01/11(水) 23:10:19 0
>>82
売り場の人間が言うのもなんだけど、
夜間バスは値段が格安だが、確かに疲れる。リクライニングで寝れるようにはなっているが
昼間の2〜3時間のバスだったら(時間は掛かるがJRの電車より安い)
なら余裕で、我慢できるが。
85夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 23:10:30 0
○○駅の発券所に居る○○さん
とても笑顔が素敵です
どんなに便利になっても素敵な笑顔には敵いません
86売り場の人:2006/01/11(水) 23:13:33 0
OO観光トラベルのタケウチ!
態度デカイのだよ!
席を融通してやる時の電話の態度は何だ?????????
そういう態度だから席がダフるのだよ!
87売り場の人:2006/01/11(水) 23:15:30 0
今日はもう寝ます。
おやすみ。
今日よかったこと?
OO高校の定期買いに来た子が可愛かったことかな(笑)
88夢見る名無しさん:2006/01/11(水) 23:20:11 0

訳の解らない香具師も多いがめげずに頑張れよ
社員教育や接遇がマニュアル化されていて何処でも同じ
対応をしているようだし、わしらはなんも気にならんw

利用者が悪くしてしまう事もあるが、最後は貴方次第だよんw
89売り場の人:2006/01/12(木) 11:52:21 0
>>88
はい、頑張ります。
そういうやさしいお客さんが、ほんとうにありがたいです。
それが普通なんだけど

ただ特にマニュアルなんてものはありませんが。
90夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 11:55:54 O
やっと 五年前に戻れる、お腹いっぱいご飯食べたいでちゅ、 自分で茶わんにお代わりしろよ。
91夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 12:01:26 O
ご飯食べて、お昼寝したら遊んでから家に送ってくだちゃい また来週でちゅね。 明日は勉強に遅刻しちゃダメでちゅよ。
92売り場の人:2006/01/12(木) 12:07:01 0
電話で定期代だけ聞く奴。
買いもしないのに。
会社は乗りもしないのに、定期代を給料として出すのだろうか?

あと定期買いに来て、直ぐに解約する奴がいる。
コピーだけして、会社に提出するのだろうか?
そんなんで会社も定期だすんかね?
「絶対こんな定期ありえない」って定期作って、次の日解約しに来る奴マジむかつく(手数料はとるが)
93売り場の人:2006/01/12(木) 12:07:50 0
>>90
>>91
スレ違い?
94夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 12:10:32 O
あんな、お兄ちゃんなら善かった。
95売り場の人:2006/01/12(木) 12:34:40 0
よいしょ!
よいしょ!
これ、投稿ビデオ大賞、とかに出したら、賞金当たるかもね。
要領悪次郎さん。
さすがに、よいしょ!はマニュアルにない(笑)

よいしょ!って一日何回いうかな??
96売り場の人:2006/01/12(木) 12:36:43 0
よいしょ!
よいしょ!
よいしょ!
「目が悪いので…」
「手が遅いので…」
いい訳するな!!!!!!
早くなるように努力しろ!
指1本でやるな!!!!!
97夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 14:40:37 O
やはりフシアナだよそいつ
98売り場の人:2006/01/12(木) 16:24:05 0
変体爺羽賀!
何で、確認のため一回聞きなおしただけで、
「罰金ものだ!」
と怒られなければいけないのだ?
その日は選挙があり、選挙カーや、右翼の車が回っていて街がかなりやかましかった。
おかしいんじゃない?
変体爺!
士ね!
99売り場の人:2006/01/12(木) 16:25:55 0
>>97
フシアナというより
バスターミナルの厄病神だよ。そのよいしょおやじ。

忙しいのにタバコ吸っていて腹立つよ。
100売り場の人:2006/01/12(木) 16:29:30 0
で、その疫病神の対応。
12月の末、定期を買いに来た高校生。
1月10日からで申し込んでいた。
新規の定期の場合は2日前からしか買えない。
でその疫病神、
「ねえ。いつのこと言ってるの?ここの説明ちゃんと読んでよ!」
でその高校生が帰った後、
「言ってる事が無茶苦茶だ」
と言っていたが、

いってることが無茶苦茶なのはあんただよ。
疫病神!
あんなのせいで、仕事2倍だ!
101売り場の人:2006/01/12(木) 16:40:13 0
高速バスOOまで
「予約された?」
で予約されたので電話番号を聞く。
で、機械で電話番号を聞き、たたいて、「ヨイショ!」
何々様ですね。OOOO円です。
OOOO円のお預かり。OOOO円お返し。「よいしょ!」
で切符が印刷され、ちぎり、「よいしょ!」
そして、袋をとりだして、「よいしょ!」

で終わり。
これだけで4回「よいしょ!」って言ってる。
マジでうける。
102売り場の人:2006/01/12(木) 16:42:08 0
まじで、そいつ、あせると「よいしょ」の数が多くなる。
なんか、ドラえもんがあせって、ポケットから、箸とか茶碗が出てくる時みたいだよ。
103売り場の人:2006/01/12(木) 16:44:00 0
よいしょ!よいしょ!よいしょ!よいしょ!よいしょ!
それそれそれ!悪次郎!

104売り場の人:2006/01/12(木) 16:48:53 0
高校生にもなって、親と一緒に定期買いにに来るな!
小学生だって、高学年の子だったら、1人で買いに来るぞ!
親バカ!
と言うよりは、
バカ親か?
105売り場の人:2006/01/12(木) 16:51:11 0
一度で良いから見てみたい。
マニアの粟井の親の顔
マニアの粟井の部屋の中
106売り場の人:2006/01/12(木) 16:54:09 0
で、粟井に時刻表をあげ、
うれしそうに眺めていて、他の客を邪魔していたので、
「そんなところでみていなくてもいいだろ。」
と言ったら、睨まれた。
みんな、アンタのせいで困ってるんだよ。
あんたまさかここに就職するんじゃないだろうな???
それが一番怖い。
107夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 18:31:32 O
それは有り得るな!間違いない!
きっと来るな
108売り場の人:2006/01/12(木) 19:39:14 0
>>107
団塊の世代の人が定年で大量にやめ、
そいつが????
でも、この前、人事部長がたまたま来ていて、
あいつ何?????????
で感じでいたし、
マニアの奴でいつも困っているといったから、それはないと思うが…
109売り場の人:2006/01/12(木) 19:45:02 0
もし、知らずに採用なんてことになったら、
みんな辞任しちゃうよ
110売り場の人:2006/01/12(木) 19:54:38 0
で、前の連休に粟井、短期限定の高速バス、1人で日帰り往復で乗った。
1人で何しに行ったのだろう?
友達に会いに?
まさか…
逆に友達と2人とかで来るとマジ怖いが。
学校でも友人いるのだろうか?
学校生活を見てみたいね。
「探偵!ナイトスクープ」にも出すか(笑)
111夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 20:39:55 O
毎日デジカメ片手にハァハァしてるなバスオタ!
112売り場の人:2006/01/12(木) 22:22:24 0
>>110
多分バスの構造をみたかったのかな???

>>111
鉄道マニアと比べたら数は少ないから良いが。
周囲の目なんて全然気にしていないところがすごい。
113売り場の人:2006/01/12(木) 22:26:51 0
粟井、さすがにデジカメで撮影してはしないね。
ベテランの人によると、小学生の時から、うりょちょろしていたらしい。
114売り場の人:2006/01/12(木) 22:32:14 0
客「なんで職員の切符売り場にはストーブがあるのに、バスターミナルにはストーブがないの?
  客減るよ!」
中年夫婦の夫のほう。
私「数年前まではおいてあったが、不労者、ホームレス対策で警察本部より指導されておかなくなったのです」

張り紙してあるだろ!
寒いのなら喫茶店でも入りゃいいじゃねーか!

ストーブがあったら、1日中ホームレスの溜まり場。
警察とのいたちごっこになる。
それくらい分かるだろ!
じゃあ、各バス停に暖房具おけ、って論理になる。
駅のホームにもないだろ!
115売り場の人:2006/01/12(木) 22:53:00 0
期限切れの回数券の払い戻し持ってくるな!
「家の掃除したら出てきた」
知るか!
出来ないものは出来ないのだ!
偉そうに。
出来たところで100円〜200円だ!
そのオヤジ、金持ちそうだった。
心はビンボーだね!
116夢見る名無しさん:2006/01/12(木) 23:01:24 O
俺も見たぞ!
バス降りる時に回数券出して30円釣りよこせと偉そうに言ってた馬鹿野郎
117売り場の人:2006/01/12(木) 23:20:54 0
>>116
俺も言われたことある。
回数券でおつりでますか、と。
常識なさ過ぎ
118売り場の人:2006/01/13(金) 15:01:16 0
よ、よ、よいしょの悪次郎。
周りは待ってるお客さん。
ヨイショで笑って待ーってます。
力いっぱいたたいてる。(エンターボタン)

ヨイショ!
119売り場の人:2006/01/14(土) 19:26:16 0
今日の電話のおばさん?
「お宅うそつきだ!」
「どういう点がですか?」
「困りますよ!」
「具体的に言ってもらわないと分かりませんが?」
「料金ってどう払うのですか?」
「バスに乗って、降りるときに前の料金箱の払えばいいのですが?」
冷静に「ああ、分かりました」
ガチャン!

何このおばさん?
履歴見たら公衆電話か????

意味わかんねー!!!!!!!!!!

クソババ!!!!


120売り場の人:2006/01/14(土) 19:27:22 0
H小学校前から乗るらしい
そこら辺にすんでいるのか?
調べれば分かるんだよ!
121売り場の人:2006/01/14(土) 20:57:46 0
イナバのババア!
いい加減にしろ!
122売り場の人:2006/01/14(土) 23:30:42 0
今日の帰り際22時発の夜行バスが出て、さあ帰ろう、
と思ったときに電話が鳴った?
何だ?と思って電話に出る。
「今OOインターで待ってるんのだけどとっともバス来ないんだよ?
 どーなってるの?」
「何行きですか?」
「OO行き、新聞では22時発、ってなってるじゃん。空席多数って」
「それは始発のターミナルの時間です。OOインターはOO分です。」
「何だ新聞と違うの????」
「予約は取ってありますか?」
「取ってない」
「空いてるんで仕方内から乗ってください」

アホか!
新聞見りゃ普通、途中のインターの時間載せるか!!!
普通は始発の時間だ!
電車だってそうだ!よく新聞読め!大の大人が!
アホオヤジ!
空いているからよかったが、じゃあ、全部のインターの時間載せてるか?
インターの停留所に時間書いてあるだろ!!
ボケ!!!!
123売り場の人:2006/01/16(月) 10:20:33 0
禁煙って書いてあるのに
タバコ吸うな!
124売り場の人:2006/01/16(月) 20:06:33 0
なんで、バスの中に忘れ物するんだ?
しかもあんな大きいもの?
なんで??????
125売り場の人:2006/01/20(金) 20:59:24 0
時間外に定期券買いに来るな!
126夢見る名無しさん:2006/01/24(火) 11:36:17 O
じじい!ばばあ煩い!
127夢見る名無しさん:2006/01/25(水) 07:15:18 O
障害者一枚に介護者二枚で
はぁ? 介護は一名だけですから!
128売り場の人:2006/01/25(水) 20:12:45 0
時間の問い合わせの電話。
聞き方にも問題がある!
えらそうに聞くな!
129夢見る名無しさん:2006/01/26(木) 05:39:03 O
>>1
ウザス。
文句あれば辞めたらいいぉ?
130売り場の人:2006/01/26(木) 11:54:59 0
>>129
辞めりゃいいって、
ここにいる、ニートや引きこもり、よりはマシだろ!
誰だって仕事には不満がある!
我慢してやってるんだ!

あんたこそなんだ?
ニートか?
131御免:2006/01/26(木) 19:26:56 O
>>130
御免。頑張ってるのにひどかった。…反省

でも
「ここにいるニートよりマシだろ?」って言うなら来るなよワラ(ここの半分はニートじゃないと思)

因みに漏れは公務員、働いてる
132売り場の人:2006/01/26(木) 20:43:33 0
>>130
反省してくれたので良いが、
本当に公務員どうか知らないが、
地元の市役所とかなら、
公共交通機関を利用するように促進してくれ!

不便だ!、本数が少ない!
すぐに渋滞する、なんていわれて見ろよ!

公務員なんてましだろ!週休は2日だし収入は安定してるし。
変な客なんて来ないだろ!
上下関係くらいだろ!
133売り場の人:2006/01/26(木) 20:49:42 0
障害者の奴って態度がでかい、
そういう奴に対応悪いと、すぐにクレームが来る、
障害者こそ考えろ!迷惑掛けているのはそっちだ!
134夢見る名無しさん:2006/01/26(木) 22:08:05 0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133513037/900-
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
☆ 教員採用試験 ☆ キンタマ 流出データは全てを語る ☆
”採用””合格”したはずの「あなた」が、コネ採用(合格)の割り込みで
”不採用” ”不合格”になっても「あなた」は「不正」を容認できますか?

1月4日の仕事始めの日、川之江支所では数人の担当を除き半ドンで帰ったと聞きました。
早退とか半日有休とかの扱いになっているのでしょうか?
仕事始めの日とはいえ、通常の勤務時間拘束されるのが普通だと思いますが、恒例であたりまえになっているのなら即刻改めるべきと思います。税金泥棒といわれてもしかたないのでは・・・
最近、土居総合支所の女性職員が明らかに勤務時間中。にもかかわらず雑誌を読んだり、小説を読んだりしています。言い訳は聞きたくないので、上司の方ご注意を
(一部を抜粋
135売り場の人:2006/01/29(日) 09:21:16 0
期日が過ぎた切符は払い戻しはできないんだ!
当然だろ!
脅しのようにえらそうに言うな!
136売り場の人:2006/01/29(日) 09:22:54 0
忘れ物の傘を取りに来た人がいて、これですか?
と言ったら、違うと言われ、これはどう見たって違うでしょ?
と言われた。
テメーの傘なんて知るか!
忘れるアンタが悪い!
137売り場の人:2006/01/29(日) 22:41:02 0
なんだよ今日の聞いた客、偉そうに!
ホント常識ないね!
まだ高校生のほうがましだ!
138売り場の人:2006/01/31(火) 20:24:42 0
粟井!
いい加減にしろ!
139売り場の人:2006/02/01(水) 19:59:35 0
粟井、定期の継続の意味もわかんねーのか?
マニアなのに?
140売り場の人
粟井!
学校に言うぞ!