【スパ厨の】スパロボプレイ日記【独り言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん
スパロボの攻略日記です。
板違いは承知してます。誰も読まないと思います。

まぁ、独り言なんでご容赦を。

本スレ
ゲーム攻略板 スーパーロボット大戦F&F完結編 6週目
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095489799/
2ジョジョ ◆UyQ2J9CgSk :04/09/28 00:45:28
Fかよ
3ジョジョ ◆UyQ2J9CgSk :04/09/28 00:46:12
基本的にスパロボは性能がサザビー>ニューだったりする
4非二足歩行プレイ:04/09/28 00:48:23
まずは本スレの過去スレでやっていた「非二足歩行プレイ」のまとめです。

注:このプレイ自体は途中で失敗してます。

F
イーグルファイターN・A、ウィングキャリバー、ウェイブライダー、ガンタンク、
ゲッター3、サイバード、Gディフェンサー、バトルクラッシャー、バトルクラフト、
バトルジェット、バトルタンク、バトルマリン、ビッグモスN・A、メタス(MA)、
ランドクーガーN・A、ランドライガーN・A、リ・ガズィ(BWS)、トロイホース、
アーガマ、ゴラオン、グラン・ガラン

F完で追加
ウィングガスト、ウィングガンダム・バード形態、ウィングガンダムゼロ・バード形態、
ウィングキャリバー(夜間迷彩)、ヱクセリオン、ガストランダー、ガブスレイ(MA)、
コア・ブースター、GP-03デンドロビウム、Gフォートレス、真・ゲッター3、ソロシップ、
ダイタンク、ダイファイター、トーラス(MA)黒・白、ネェル・アーガマ、
ノイエ・ジール、ブラックウィングN、プローラー、ボール、ラー・カイラム、

ルール
・強制出撃は使う
・全滅技は使わない
・LV99技を使わない

なルールでプレイしました。
5非二足歩行プレイ:04/09/28 00:52:09
1話「立ちこめる暗雲」:ルナツーにこもってトロイホース&ゲッター3で撃破
しました。

2話「ザ・ストレンジャー」:ネイ&アントン&ヘッケラーは逃がす。(ていう
か逃げてもらう)
メタス(MA)にアムロを乗っけて、反撃で弱ったところをトロイホース& ゲッ
ター3で撃破しました。

3話「シャングリラ・チルドレン」:シャングリラチルドレンは見殺しにする予定
でしたが、ビーチャが70%を二回連続で避けたりしたので全員救出できま
した。大雪山おろしでハッシャ& チャイ&ヒイロを撃破。(この面をメタス(MA)
&トロイホースのみでクリアは不可能な気がします。バッシュのBCを貫けないから。)

4話「非情のテロリスト」:ヒイロは4段階改造したアームビームガンで「閃き」かけたアムロで攻撃をしかけて、サッサとお帰り願いました。マシュマーは、「集中」かけたアムロで削って、ゲッター3で止めを刺しました。

5-6話「ヒイロとリリーナ」、「使徒、出現」:地上MAPなので、ゲッター3にお
まかせ。迫る敵を大雪山おろしで ちぎっては投げ、ちぎっては投げの大活
躍でした。こんなに光っている弁慶を「南海の死闘」以外で見るのははじめ
てです。
にしてもガンタンクが使えねぇ・・・・。無改造だとLV7の主人公乗っけただ
けで限界突破する。主人公育ててないとジェットスクランダーの話でハマ
ると予想しているんで、育てたいけど、メタスにアムロ以外を乗せるのはキツい。

6ジョジョ ◆UyQ2J9CgSk :04/09/28 00:53:45
なんでFなんだ?
7非二足歩行プレイ:04/09/28 01:09:39
7話「エヴァンゲリオン、始動」:地上MAPなので相変わらずゲッター3を中心にしました。
大雪山おろしに頼りまくっています。でもコイツは途中で長期離脱しちゃうんだよなぁ。

8話「獣戦機隊出撃」:獣戦機隊が合流します。ついに「使用ユニットが増える」と喜びま
した。
で、この面はマジンガーチームが強制出撃なのですが、折角なので、アフロダイA以外を
封印して戦ってみました。ツライっす。獣戦機隊の回避が低いのでダメージくらいまくり。
しかもグールにはイーグルファイターA以外まともにダメージが入らない。さらに避けない
し、装甲が紙なので一発くらうとヤバイ状況。なので、ドモンを使ってグールの弾数を切
らさせて攻撃。(グールはこちらを狙ってくるんでイーグルを囮にアフロダイで回復させま
した。)
クリアターン数は24。予想以上にツライ戦いでした。なんか使えるユニットが増える気が
して喜んだのが嘘のようで、お荷物を抱えた気がします。
例えると「即戦力として期待されたルーキー投手が、実はシャレになんないノーコン投手」
だったような気分です。
まぁ、平本・洗平クラスと表現した獣戦機隊ですが、中には吉見クラスがいます。(こー
いうとハマファンは怒るかな?)イーグルファイターN・Aです。理由は空を飛べて、空
戦能力があるから。
大雪山おろしが空に使えないので、イーグルの「突撃」は非常に役に立ちます。

8非二足歩行プレイ:04/09/28 01:10:15
9話「南海の死闘」:ガギエルにケンカを売ろうかと思いましたが、そうするとポセイダ
ル軍に歯が立たないのでやめました。ポセイダル軍は水中に引きずり込んで退治。空が
飛べて、水中に攻撃のできるイーグルはここでも活躍しました。

10話「裏切り」:ついに期待の星リ・ガズィが参戦しました。とはいえ、今回はガロイカ
を退治してお役ごめんでしたけど。
ポセイダル軍はやっぱり水中に引きずり込んで撃破。やっぱりイーグルが役に立ちました。
クリア後、早速リ・ガズィのENとメガビームキャノンを改造。最大改造で6発。燃費
悪っ!なんか、上原クラスが来ると思っていたら、高橋尚クラスが来た気分です。(分かっ
てはいたが・・・・)

11話「使徒、再び」:5ターンでポセイダル軍が撤退するので、そこまでが勝負です。ネイ
&アントン&ヘッケラーにはリ・ガズィ&ゲッター3をぶつけました。
オージェにケンカを売れるリ・ガズィ。やっぱアンタはエースだよ。
ネイへのトドメはゲッター3にまかせましたけど。(幸運の関係で。)

9非二足歩行プレイ:04/09/28 01:10:46
12話「大ピンチ!!コンバトラーV合体不可能!?」:敵が弱いのでLVの立ち遅れている
ウチの平本・洗平もとい亮・雅人を育ててみました。彼らはガラダK7・ダブラスM2ぐら
いにならケンカを売れるコトがわかりました。8話であれだけ苦労したグールもリ・ガズィ
のおかげでラクに撃破。いやぁ、リ・ガズィ様々です。

13話「浮上」:初めてのAB戦です。強制出撃のダンバインを使おうかとも思ったのですが、
折角なので封印することに。
3PPに味方増援がきてから攻略開始。
ドラムロにリ・ガズィがビームキャノンで攻撃。(メガビームキャノンは燃費が悪いので温
存。)カッキーン!這(゚д゚lll)オーラバリアは気力に関係なく発動するのを忘れてた・・・・orz。
メガは燃費悪いし、ドラムロ16機いるし・・・・。当然ゲッター3は役立たずだし。
空に実弾兵器を持っているのは・・・・獣戦機隊+ガンタンク・・・・。
なんか、左打者が続く打線を迎えたのに、ブルペンに「岡島・前田・吉見」しか残ってな
い状況です。(´・ω・`)ショボーン

しょうがないので吉見ことイーグルを戦力の中心に据えました。ドラムロの攻撃力が低い
のでメタス(MA)で回復させつつ撃破。ツライ戦いでした。

10非二足歩行プレイ:04/09/28 01:11:46
14話「ゴラオン救出」:開始時にゴラオンかグラン・ガランかの選択があります。普通なら
グラン・ガランを選択するのですが、頭に「漢なら迷わずゴラオンを選択→敵包囲網を突
破せよ→ジェットスクランダー危機一髪!!」だろ。との声が聞こえたのでゴラオンを選択。
(なんか間違ってる気がします。)
ここは予定ではリ・ガズィでゲスト軍を撃破した後、ポセイダル軍を「俺と海人になろう
ぜ。貴様ら深海へ連れてってやるぜ」作戦を決行する予定でした。しかし、マクトミン達
は動きません。(´・ω・`)ショボーン
忍の「挑発」で、とも考えましたが、リ・ガズィに頑張ってもらうことに。アトールV以
外を倒しましたが、アトールVはアムロで攻撃を仕掛けても素では回避40%以下の強敵。
「閃き」や「集中」で戦うにしてもSPの残りは30。手詰まりを覚悟しましたが、何気に
アトールVの武器を見て気づきました。ヤツのパワーランチャーは弾数制。しかも撃ち尽
くせば残りはSマインのみ空へ攻撃可能。マクトミン敗れたり!つーわけでゴラオンでパ
ワーランチャーを無効化して撃ち尽くさせた後はリ・ガズィで狙撃。トドメはゲッター3で
撃破。
マクトミンの「フフフ、そういう姑息な手を使うのかね・・・」が妙にハマってました。(や
かましい。そうしなきゃ勝てねぇんだよ!!)
最初の選択は間違いな気がします・・・・・。

11非二足歩行プレイ:04/09/28 01:12:20
15話「標的はロンド=ベル」:前話クリア後、ゴラオンのEN&オーラノバ砲を改造しまし
た。手数の少ない攻略なんでMAP兵器は重要です。エレ様は「必中」を覚えてくれるので
使いやすいです。おそらく攻略の主軸になると読んでいます。
使徒・ポセイダル軍・Wチームと強敵盛りだくさんでお腹いっぱいなシナリオです。
獣戦機隊だけではゲスト軍に対抗できるはずもなく、ガロイカ1機だけ落として3PPを迎
え、攻略開始です。
4EPにはポセイダル軍が出現します。固まりやすいのでオーラノバ砲を根性で当て、落と
していきました。しかし、ネイ&アントン&ヘッケラー&ギャブレーには当たらないので、
前マップで不発だった「俺と海人に〜」作戦を決行することに。・・・・・・・当たりませ
ん。(涙)頼みの大雪山おろしの命中率が軒並み20%以下。(ギャブレーに至っては0%。)
「必中」を使いたいところですが、SPはサキエル戦に残しておきたかったので根性であて
ました。比較的目のあるイーグルが大活躍でした。(70〜80%)ポセイダル軍を倒した後は、
サキエルを陸地に引っ張り出して、「熱血」を使って総攻撃。簡単に倒せました。
また、ここで、おそらく最強のユニット、ウェイブライダーが加わりました。
クリア後、早速改造を施し、メタスでLVを上げていたジュドーを搭乗させました。これで
空のボスにも「幸運」が使えます。(カミーユはメタスに搭乗。主人公はガンタンクに乗っ
てクリアボーナスで稼がせています。)
うむ、順調、順調。
しかし、オーラノバ砲といい、大雪山おろしといい、リセット使いまくりです。
実際クリアに3時間以上かかりました。
自分の気力が尽きるかコントローラーがイカれるかのチキンレースの様を見せています。

16話「脅威のデビルガンダム」:グラン・ガラン救出面です。ティターンズが援護してくれ
ます。
ただ、ジェリルまで落としてくれたのは誤算でした。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 私のバイオセン
サー返せぇぇぇ。
バイストンウェル軍はイーグル、ウェイブライダー、リ・ガズィを駆使して撃破。その後
に出てくる機械獣軍団は弱いのでラクでした。
ウィングキャリバーも加わり、いざ「敵包囲網を突破せよ」です。

12非二足歩行プレイ:04/09/28 01:13:01
17話「敵包囲網を突破せよ」:最初に迂回するかどうかの選択が出ます。ここは迂回するを
選びたくなりましたが、腹をくくって直進しました。
出たぁぁーーー、ライグ・ゲイオス。いよいよ攻略です。
ここでは雑魚グライア、アローンですらフル改造を施されているので、下手な機体は出せ
ません。獣戦機隊とガンタンクはさっさと搭載してしまい、攻略開始。当たればシャレに
なんないダメージを喰らうので回避に全てを賭けます。とはいえ普通に攻撃しても反撃が
待っています。そこで、ゴラオンのMAP兵器を当て、それでも一撃で仕留められるHPで
はないので、更にアムロで攻撃し反撃は回避しました。(とはいえ回避率は50%以下。リセ
ットしまくりです。)その後一撃で仕留めるという戦法で1機ずつ確実に撃破していきまし
た。でライグ・ゲイオス以外は撃破しました。しかしライグ・ゲイオスには全く歯が立た
ず逃げ帰りました。
ココでは逃げることができますが、次の面ではコイツとガチンコで勝負しなければなりま
せん。(撤退条件がHP50%以下。)おそらく不可能です。
なんで17話をやり直そうと思ったら、クセで上書きセーブ。・・・・・orz
挑戦はしますが、多分無理です。(TдT)ヤッチャッタ━━ !!!!

13非二足歩行プレイ:04/09/28 01:13:31
18話「ジェットスクランダー危機一髪!」:ついにきました。ライグ・ゲイオスとの対決で
す。
さて、この面ではゴーショグンが参戦します。なんで、彼らを使えば撤退に追い込むこと
は難しくありません。(多分・・・)しかし、敢えて封印してみることに。
非二足歩行ユニット縛りを始めるときに、ここはゲシュペンストの強さを堪能しようと予
定していましたが、封印しました。
まず初期配置のマジンガー&ダイアナン&ゲシュは東(つーか右)に移動。2PPにグッド
サンダーチームが登場しますが北(上?)へ進みます。3EPにWチームが出現しますが無
視します。4PPやっと味方が登場。攻略開始です。
まずWチームを血祭りにあげます。5EPには恐怖のライグ・ゲイオスが登場です。
迫り来るポセイダル軍はゴラオンでMAP兵器を当て弱らせて倒すという基本パターンで
倒しました。ライグ・ゲイオスが迫ってくるので速攻で倒したいのですが、そうもいきま
せん。さすがにライグ・ゲイオスとポセイダル軍の両面作戦は困難です。なので忍に「挑
発」して彼に逃げまわってもらいました。とはいえ掴まるのは時間の問題なのでポセイダ
ル軍は早めに倒しました。ツラかったのはポセイダル軍にSPがほとんど使えなかったコト。
来る決戦に備えてSP温存です。(ゲッター3は決戦時に役にたたないのでSPをフル活用しました。)
ポセイダル軍を倒し、ウェイブライダー&リ・ガズィを研究所の上に配置してライグ・ゲ
イオスを誘導して決戦の開始です。セティはHPの一番低いリ・ガズィを狙ってくるので
「閃き」をかけておきます。ウェイブライダーが「閃き」をかけて攻撃。でPP終了。EP
にメガビームキャノンで反撃。これの繰り返しで撤退してくれました。ライグ・ゲイオス
よりポセイダル軍のほうがツラかったです。
撤退時のセティの「いい運動になったわ。」にはチト、ムカつきました。
クッソォーいつかボコボコにしてやる!(そんな日がくるのだろうか?こないに資金100。
ってこないと困るんですけど・・・・。)

14非二足歩行プレイ:04/09/28 01:14:07
19話「ネルフ襲撃」:あっけない程簡単でした。特に書くこともありません。

20話「ドクーガの野望」:普通にクリアするのは簡単です。ドクーガ3幹部(将軍だっけ?)
の誰を殺るかで悩むぐらいです。「悩むなら全員殺ッちゃえ。」との声が聞こえたので、そ
うすることに。
問題は局長。基地上空から出てこいやボケェ!凄まじい攻防が基地上空で繰り広げられま
した。(オラァ!ジュドー、49%ぐらい避けろや!カミーユ、テメェ、56%の回避率ぐらい
避けろ、ボケェ!など)散々苦労して戦艦のHPを2000以下にしてオーラノバ砲発射!局
長撃墜。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!! と思ったらイベント開始で全員撤退。(゚д゚)ポカーン・・・・・・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 私の2時間を返せぇぇぇ!
かなりヘコみました。
クリア後更にショックなことにゲッター3が離脱しました。画面内で喜ぶ弁慶を見ながら血
涙を流す私がいました。(わかってはいましたが・・・・・)

この後、司令部からは「ジャブローを獲ったれや。」という指令がきます。
できるかぁぁぁぁ!ヽ(`Д´)ノ ・・・・と言いたいですが、行くしかないんです。(涙)

21話「ジャブロー侵入(前)」:マップ開始時のネイの「あの程度の戦力・・・・」という言葉
がしっくりくる戦力です。今回はボスボロットが使えないので、戦艦はいつものゴラオン
ではなくグラン・ガランを使用しました。
まともに立ち向かえる戦力ではありませんので、とりあえず「待ち」の戦法をとることに。
相手は初期配置から動いてきませんので、動いてくる敵を撃破した後は、相手の射程内ギ
リギリに飛び込み1機ずつ倒していきました。昔は良くやった戦法ですが、最近のスパロ
ボではターン数を短くするのと、単にメンドイとの理由でやっていませんでした。ヌルッ!
一度に交戦する敵が少ない為、簡単に撃破できました。なんだか拍子抜けした感じです。
アムロでHP10にした五飛をおいて気力を調節した後、「幸運」シーラ様で撃破して前半戦
終了です。
ここで手に入れたミノフスキークラフト・・・意味ねー。

15非二足歩行プレイ:04/09/28 01:14:39
22話「ジャブロー侵入(後)」:ここではゼブinライグ・ゲイオスが出てきますが15ター
ンで帰ってくれるのでラクショーです。
基本的にここでも「待ち」です。ある程度近づき、その後、近づいてくる敵を各個撃破し
ていきます。増援も出てきますが、味方初期配置近くの内部へ通じる通路の少し南(下?)
で待ち構えていると、如何にも「撃ちぬいて下さい」と言わんばかりに集まるので適度に
削って一気にMAP兵器で撃ち抜きました。ゴラオンにチャムを乗せておいたので、「幸運」
で一気に22400もの資金が手に入りました。大漁、大漁。
アトールVとリョクレイのアシュラテンプルはここで仲間になるマサキでトドメを刺しま
した。
またここでアムロが二回行動可能になりました。
イイコトずくめで思ったよりラク(8話のほうが遥かにキビシイ戦いでした)なジャブロー
攻略戦でした。
マップ終了後、サイバードの武器2つ&運動性をフル改造し、ハイブリッドアーマー+バ
イオセンサーをつけました。

23話「目覚めよ超獣機神」:ダンクーガが合体してミデアを守る面です。
合体状態で「気合」使用→一気にAモード移行、を使いたくなりましたが、やめて獣戦機
でガチンコを挑むコトにしました。
ハンブラビからミデアを守るために忍で「挑発」しました。
ツ、ツライです。SPが足らないよ。「ダ、ダンクーガ使用していいッスか?」と私の中の
人に伺ったところ即座に「ダメ!」とのお答え。(゚д゚lll)ヒャァァァ  味方増援が来てもピンチ
は変わりません。味方SPをフル活用して戦いました。お荷物(ミデア)が戦線を離脱した
らお荷物(獣戦機隊)を回収しました。その後、一気にクリアしました。全員のSPがスッ
カラカンの状態でクリアです。(ガンタンクに乗りいきなり搭載したイルムを除く)
ツ、ツラカッター。
2機目のリ・ガズィにはココで二回行動可能になったカミーユを乗せ、1機目と同じような
改造を施しました。空いたメタス(MA)にはリンちゃん(イルム談、サブ主人公)を乗せ
ました。

16非二足歩行プレイ:04/09/28 01:15:47
24話「ミーアの決意」:コンV合体面です。いきなり分離。開始早々のムービーと四谷の
おっちゃん面目まる潰れ。( ̄▽ ̄ ) アハハハ♪ ガルムス、デモン共々射程が短いので射程
外より攻撃して撃破。撃破ポイントは味方増援に近い場所を選びました。デモン撃破して
味方増援がくる時間が非常に長く感じました。
役立たず(バトルマシン・獣戦機隊(わざわざ分離しました)・ガンタンク)を回収して攻
略開始。敵が集まりまくっていたので暗黒大将軍&ダイ1機を含む8体を「幸運」をかけ
て一気に撃ち抜きました。41000の資金。再び大漁です。最後にわざとガンタンクでライ
ンXに攻撃をしかけて修理をして、リンちゃん&ちずるのLVを25まで上げました。

「次の面はコンV使用していいよね?バトルマシン状態で、ビックガルーダは倒せねぇよ。」
と中の人にお伺いしたところ「ダメ!」とお答え。
お、鬼だこの人。(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

17非二足歩行プレイ:04/09/28 01:16:09
25話「大将軍ガルーダの悲劇」:分離状態でビッグガルーダを撃破するため、ドスブレッ
シャーをフル改造しました。バトルマシンの改造なんて後にも先にもないと思います。か、
金の無駄だぁぁ。またバトルマシン全機にハイブリッドアーマー+チョバムアーマーを装
備させました。
オレアナはガルーダにギリギリまで削らせてドスブレッシャーで倒しました。
オレアナは普通にやると勝手に攻撃を仕掛けて、反撃で倒されてしまいます。その為、頃
合を見計らってオレアナの射界に入ります。オレアナは、こちらを狙ってくるので防御し
ます。すると上手い具合に削れます。ファティマ、ゲットだぜ!
問題のガルーダは、1発だけなら受け止められます。修理すると防御した時のダメージを微
妙に上回る回復ができます。(前マップでちずるのLVを上げていたおかげです。これを見
越してのLVUPではなかったのですが。)
なんで、反撃で当てる→防御しつつ修理→1発くらえるまで回復したら反撃。
つーパターンで倒しました。ツライよりダルかったです。これなら無改造ででもイケたかもしれません。
ファティマはゴラオンに装備させ、メガブースターはバトルマリンに装備させました。
ゴラオンにつけていたメガブースターはガンタンクにつけ、ガンタンクはミノクラ+メガ
ブースター×3で移動力10になりました。イルムは「加速」持ちなんで部隊最速のユニッ
トの誕生です。(お荷物なんだけどね。)

18非二足歩行プレイ:04/09/28 01:16:44
26-27話「その名は東方不敗」、「DCの陰謀」:単なるクリアなら非常に簡単です。しかも、
何かしようとすることもできないシナリオなので、至ってフツーにクリアしました。
ただGガン系のイベントは変で熱いので少々夏場には・・・なイベントでした。(嫌いではないのですが。)
26話では当然ドモンと師匠を使っています。使わないと話が先に進まないので。これぐら
いの使用は許してください。
ガンタンクにカミーユを乗せメタス(MA)にはジュドーを乗せて二回行動可能にしました。
(空いたリ・ガズィ&ウェイブライダーにはイルム&リンちゃんが搭乗)27話ではジュ
ドー→ガンタンク、メタス(MA)→イルムでイルムをLV36まで上げてます。コレをやり
ながら、ゴラオンでバトルマリン・メタス(MA)共々撃ちぬく→相互で修理、でLV99に
出来ることに今さらながら気づきました。(Fでは40が上限ですが。)
ただ、コレをやるとイマイチ普通のプレイになるんで封印しようと思っています。
「じゃあ24話・26-27話でやってることはなんなんだ!」と言われそうですが。

さて「アデレート奪回」です。ロフの顔を見てきます。(見るだけですけど。)

28-30話「アデレート奪回(前)」「アデレート奪回(後)」「オペレーション・レコンキスタ」:
至ってフツーにクリアです。
基本的にリ・ガズィ×2&ウェイブライダーを前面に出し、寄ってくる敵を反撃で弱らせ、
後ろに控えているサイバード&ウィングキャリバーで撃破。
固まった敵にはゴラオンを行かせ、両脇にリ・ガズィを配置。反撃で弱らせ、MAP兵器で
撃ちぬく。
もうこんな感じで単なる作業ゲーと化しています。おかしい、Fってこんなヌルいゲームだ
ったっけか?「オペレーション・レコンキスタはツラいかな?」と思っていましたが、フ
ツーにクリア。(増援の出るタイミングを誤って、バトルマリンが落ちたのが誤算といえば
誤算でした。)

19非二足歩行プレイ:04/09/28 01:17:20
31話「コロニーの反逆」:ヌルいなぁと感じていたので、セティ&ゼブにケンカをうってみ
るコトに。
結果、見事返り討ちにあいました。(泣)
なのでシナリオ頭からやり直し彼らに対して、キャアキャア言いながら逃げ回ってクリア
です。
いつかボコにしてやるぅ〜。(泣)

32話「ロンド=ベル宇宙へ」:フツーにクリアするには部隊を4つに分けて攻略すると便利
なのですが、そんな戦力はないので基地にこもってクリア。

33話「和平成立」:初期配置の味方に主力が揃っているのでラクショー。味方増援前に全滅
させてやろうと思ったのですが、弾切れをおこしました。
ラカンを最後まで残したら、エラいコトになりました。SPをフル動員してクリアです。誰
だ?Fがヌルいなんていったのは?自分です、ハイ。ムシャクシャして言いました。ゲーム
ならなんでも良かった。今は反省しています。
マヂでクリアできんのか?自信ないよ。

20非二足歩行プレイ:04/09/28 01:18:00
34話「再会のサンクキングダム」:F最終面です。素で全滅しました。原因はハマーン様。
10ターン撤退ですので放置しようと考えていました。攻略に有利なコロニーを占拠してい
たら、7ターン目に接敵。その後、2ターンでリ・ガズィ×2&Z&サイバードを落とされ、
後で来たマシュマーにボコられました。ハマーン様、強ェェェ。
気を取り直してロードしてプレイ。忍と豹馬に生贄になってもらいました。
なんとかクリア。

さてFはなんとかクリアです。さぁF完です。ドコまで行けるんだろ?
最終面でハマーン様一人に壊滅させられたので自信喪失です。

35話「うずまく悪意(前)」:F完最初の面です。まぁ、普通にクリア。クワトロをメタス
(MA)に乗せLV40まで上げてクリアしました。

36話「うずまく悪意(後)」:特に何事もなくクリア。アムロをメタスに乗っけて、LV41
まで上げました。

37話「ラビアンローズ」:再び、素で全滅しました。GP-02に核を撃たれました。射程を
誤り固まっていたらズドン!あう〜。(泣)リ・ガズィに乗っていた二人はMS形態になっ
たのですが、まぁ全滅です。
気を取り直し、慎重にガトーを呼び込んで、囲んでボコりました。
ここでは、GP-03、Gフォートレス、コア・ブースターと戦力が一気に集結しました。改造
をしてみると妙なコトに気づきました。
「コア・ブースターってリ・ガズィより強ぇぇ。」
なんだコリャ?このコア・ブースターはなんなんでしょ。

21非二足歩行プレイ:04/09/28 01:18:34
38話「アクシズの攻防」:アムロをウェイブライダーに乗せて挑戦です。初期配置を全滅さ
せようとしましたが無理でした。
這(゚д゚lll)ハ、ハマーン様がいる。(゚д゚lll)三(lll゚д゚) イヤァァァァ・・・・。
などと一瞬恐慌状態に陥りましたが、近づかないようにして攻略。ここではクワトロに「彼
女を二回説得する」という大役があります。射程ギリギリから一気に説得。成功!・・・・
アレッ?撤退しない?ウッヒャー、撤退条件間違えた!(゚д゚lll)三(lll゚д゚) 今回も忍を生
贄に捧げました。(実際は生贄になる前に撤退してくれましたが。)
さてDC軍を倒してカトルを説得しようとしました。フト考えました。
・・・・カトルを仲間にしても出撃不能→Wチーム誰も説得できない・・・・orz
泣く泣く撃墜しました。
「さようなら、僕のウイングゼロ・・・・」(TдT)ノ~~
彼の火力には期待していたのですが・・・・・・orz

39話「ザビ家の亡霊」:長くかかった面でした。
初期配置を全滅させようと粘りまくりです。名前付きパイロットのシールド防御のウザさ
ったら・・・・・舐めてんのか?発動させまくりやがって。
まとめてサイフラッシュで叩きのめそうと思い、削るのがメンドウでした。
つ、疲れた。

40話「ガラスの王国」:折角の非二足歩行ユニットなのでボールを助けるコトにしました。
くをぉらぁ〜勝手に突っ込んでいくなボケェ!
大変でした。ボールの関係もあり、ジャマイカンは倒さずに、ヤザン隊とその周辺をサイ
フラッシュでなぎ倒してクリアです。
使えんユニットのために・・・・orz

22非二足歩行プレイ:04/09/28 01:18:56
41話「アマンダラ=カマンダラ」:ラクにクリアです。GP-02には焦りましたが、上手く
誘い込めたのでボコボコにしてやりました。
ついに、エルガイムチームが戦闘に参加できます。それにプローラーのバスターランチャ
ーは最強クラスの威力を持つので期待大です。
・・・・・なのですが、ダバLV8。
うをぉぉぉぉぉ。(号泣)アスフィーが来るまで放置しようかと思いましたが、使う気マン
マンで、EN、運動性、バスターランチャーをフル改造しました。
無駄にならなきゃいいのですが・・・・。

42話「ティターンズの悪意」:プルとプルツーの救出面です。ここではダバのLV上げを最
優先しました。
その為、邪魔なデスサイズはMAP兵器でブッ飛ばしました。
その甲斐あってダバはLV16まで上がりました。
ココのデュオって味方の時倒すと敵になんないんですね。(仲間にもならんが。)初めて知りました。

43話「訣別(前)」:後編が控えているのでメンバーに非常に悩みました。
で、カミーユ、シーブック、プルツー、プルで攻略しました。結構厳しい面でした。

23非二足歩行プレイ:04/09/28 01:19:20
44話「訣別(後)」:問題のサイコマークUが出てくる面です。ここは倒してやろうと気合
入れて臨んだのですが、見事返り討ちにあいました。(TдT)
主人公搭乗のデンドロのメガビーム砲が当たればいけたかもしれません。(実際25000近く
は削れた。ウェイブライダーのハイパーメガランチャーが「熱血」掛けで5000ぐらいなの
で、「魂」のメガビーム砲×2なら・・・・)が、命中率0%。這(゚д゚lll)ガーン 少しでも当た
る気配があればリセット技も効くのですが、0%ではどうしようもありません。
素直に逃げました。ボス級に連敗続き・・・・・・・orz
つ、疲れた。

やっていて思ったのですが、私は何のためにこんな苦行をしているんでしょう?・・・・・
答えは「そこに山があるから」。(笑)
F完やっていて思います。絶対的に火力が足りない。フゥ〜、クリアできるのだろうか?

45話「ティターンズの追撃」:アウムドラ救出面です。
だから何度も言ってるだろ!命中率0%の敵に攻撃を仕掛けるなよ!
しかも周りの敵をブチ倒すと近くの敵に特攻する始末。バカ野郎!
サイフラッシュとオーラノバ砲を駆使して撃破。連邦兵士のアフォ〜!

46話「ウワサの破嵐万丈」:ドクーガ三幹部(将軍かもしんない)が出てきます。ここは
20話の仇を討とうと思い必死で戦いました。その甲斐あって見事撃墜。久々の作戦成功に
溜飲が下がりました。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!!

24非二足歩行プレイ:04/09/28 01:19:50
47話「日輪は我にあり」:ギャリソンがダイターン3に乗る面です。
この面の目的は「ウィル・ウィプスを落とすこと」です。
別にミノクラが欲しいワケではありません。理由は「倒さなくてイイ敵を倒したいから」
です。この手の敵にはこれまでずっと返り討ちにあってきました。
なんで、「今度こそ!」の思いで臨みました。ドレイクは「強気」なんで、敵を倒すのは極
力MAP兵器(オーラノバ砲・サイフラッシュ・バスターランチャー)にまかせ、ダブデと
ウィル・ウィプスを残して挑みました。アムロで「魂」+メガビームランチャーを発
射!・・・・・ダメージ4000ちょい。(゚д゚)エッ?イマ、タマシイカケタヨナ? 試しにカミーユで同じコトをし
ても一緒の結果。・・・・・・(゚д゚)エッ?タマシイガケナノニ・・・・・。こうなると答えは一つ。クリティカル
待ちです。攻撃は「魂」+クリティカル+避け。・・・・長い戦いでした。
バスターランチャー は「魂」掛けで非クリティカルでも7000いくのでこれが無ければ勝
利はありえなかったと思います。(TдT)ヨカッタヨー、ダバヲソダテテオイテ 結果は勝利したのですが、
今後の攻略に多大な不安を残しました。
ボスにはこれが続くのか・・・・・私の精神が擦り切れるコトうけあいです。

48話「悪意のオーラ」:フツーにクリアです。ここに出てくるゲア・ガリングは普通にやれ
ば余裕で倒せるのですが、今回は見送りです。
「今回は見逃してやるぜ。性格直して出直してきな!」と負け惜しみを言いつつのクリア
でした。(ホントに性格直されたらピンチだろうけど。)

25非二足歩行プレイ:04/09/28 01:20:22
49話「動乱、ヨハネスバーグ」:ジェリド&ライラの増援のタイミングがシビアなんで苦労
しました。アムロ&カミーユのリ・ガズィコンビが落とされました。MS形態になるだけな
ので修理費はかかりませんが、なんか悔しいです。ここでもオーラノバ砲が活躍しました。
F完中盤にさしかかろうという時期にオーラノバ砲が戦力の要だなんて・・・・・・orz
私にZZをくれ〜。(TдT)・・・・っているじゃんGフォートレス・・・・・orz

50話「ハイパージェリル」:ジェリルがハイパー化する面です。分身をされては「必中」持
ちがエレ様しかいないんでキツくなるので、MAP兵器を駆使しました。連邦兵士ウゼー。
なんでウィングキャリバーで引き付けておいてジェリルとの決戦に持ち込みました。ハイ
パーレプラカーンは装甲が薄いので「魂」を掛ければ8000くらいのダメージはリ・ガズィ
でも出せます。しかも最大射程が5なのでアウトレンジから一斉射撃、余裕で撃破できま
した。
47話でウィル・ウィプスに苦戦したのでビビリながらの戦いだったのですが余裕で撃破で
きました。いつもこんなならイイのですけど・・・・。

51話「トレーズの救出」:Wチームを全て撃破しているので救出にはいつもと違うメンツ
です。目的は「フォウを救出する」こと。別にフォウを仲間に欲しいのではなく、彼女の
持ってくるガブスレイが目的です。
トレーズ邸に突撃するバイアランにはダバを向わせ、カミーユとショウでドゴス・ギアと
その取り巻きに突撃させました。二回行動できるので1ターン目から攻撃が出来たので簡
単でした。

26非二足歩行プレイ:04/09/28 01:20:50
52話「トレーズ、立つ」:今までは選択のときメンドイので必要なMS以外は空にしていた
のですが、今回はリィナにジュドーの愛機「ウェイブライダー」を持ってこさせるためビ
ギナ・ギナやν、F91にパイロットを乗せて攻略開始。ここでは少しジェガンや旧ザクを
使いました。使わないと基地を占拠されてハマるのでこれぐらいの使用は許してください。
問題なのはウィル・ウィプス。「47話の再現か?」と思ったのですが、「前回はMAP兵器
で倒しすぎて気力が足りなかったのでは?」と思い、敵をバンバン落として気力を上げて
みました。結果は大当たり。リ・ガズィでも「魂」掛けで10000近いダメージを与えられ
ました。「47話もこーすりゃ良かったな。」と思ってしまいました。

53話「ドモンの危機!!スーパーモード発動!?」:ここでは非二足歩行ユニットが出撃不
可なので、フツーにシャイニングを使っています。
チャップマンを落としてクリア。非常にラクショーな面です。

54話「ギアナ高地の修行」:普通はミノクラつけたシャイニングでバドの群れを倒したりし
て味方増援を待つのですが(少なくとも自分はそうしていました。)、今回は「非二足歩行
ユニット縛り」。味方増援が登場し、合流できるまで「防御&回避」でしのぎました。味方
増援と合流後は、機械獣中心の敵編成なのでラクです。
問題は師匠&キョウジ。今まではボスクラスは1体だけの面がほとんどだったのですが今
回は2体。SPの配分がムズいです。それと師匠の「ぶわぁくはつ!」の射程が広いコトと
二回行動が厄介でした。(一度射程を読み間違えて味方が壊滅しました。壊滅3度目。(´・ω・`)ショボーン)
師匠自体は射程が短いのでアウトレンジからの一斉射撃で倒せます。ただ問題はキョウジ。
アウトレンジ攻撃ができず、命中率も高め。しかも師匠戦にSPを使っているため「熱血」
をかけると「閃き」にSPがまわりません。(゚д゚lll)ウッヒャー リセット技で力押し。かなり疲
れる面でした。

27非二足歩行プレイ:04/09/28 01:21:26
55話「ビヨン・ザ・トッド」:トッドがハイパー化してしまいます。
この面にはドレイク、トッド、黒騎士、ショット、ミュージィと名だたるメンツが揃って
います。攻撃が当たらない当たらない。ドレイク、ショット以外にはアムロやクワトロで
も命中率が平気で40%切ったりします。(゚д゚lll)ウッヒャー  機体の限界もいっぱいいっぱい
なので改造で補うコトも不可能です。
しかもドレイク、ハイパーライネックにSPを使いたいので「集中」なんぞにSPはまわせません。・・・・ここでもリセットの嵐。つ、疲れる。
ハイパーライネックを倒してウィル・ウィプス戦。「熱血」かけないとダメージがはいりま
せん。泣きそうになりました。ここでもクリティカル待ちをして対処。
・・・・ハンパじゃなく疲れました。この面だけに4時間以上費やしました。
しかもこの後には「タイム・リミット」が控えています。最低でも15ターンまでジ・Oと
サイコmkUの攻撃に耐えなければいけません・・・・・・・で、できるのだろうか?

56話「新しい力」:ジェリド&マウアーが非常に厄介な面でした。ゲア・ガリングは余裕で
撃破。
だから、48話で言っただろ?「性格直して出直してきな!」って。

28非二足歩行プレイ:04/09/28 01:21:49
57話「タイム・リミット(前)」:ジ・O&サイコmkUと対決です。
サイコmkUには44話で一度敗れているのでリターンマッチです。
前回は命中率0%だったイルムも(今回は30%台とはいえ)当たり目があり、ダバのバス
ターランチャーも50%台の当たり目があります。リセットの嵐が吹き荒れましたが、なん
とか撃破しました。
サイコmkUを倒して、後はジ・Oだけ。基地から、どう呼び出そうかと考えていたら、勝
手に出てきました。しかもバスターランチャーの射界に入ってきました。
ラッキー!(^o^) 一斉射撃を仕掛け、なんとか撃破できました。自軍最強の攻撃力を
持つバスターランチャーの真ん前に立つシロッコ。う〜ん、お・バ・カ・さ・ん(ハート
マーク)。
・・・・・自分で言ってて気持ち悪くなりました。・・・・・・orz
バカなコトを言いながらクリアです。シロッコの愚行のおかげで思ったよりラクでした。

58話「タイム・リミット(後)」:前回、気力調節ができなかったので、リ・ガズィ×2にプ
ル&プルツー、ウェイブライダーにシーブックを乗せて攻略開始。
簡単にクリアできました。

次からはティターンズ、バイストンウェル軍と決戦が続きます。なかなか気が重いですが、
行くしかないんです。(泣)
特にバイストンウェル軍には苦労させられっぱなしなんで、気がすごく重いです。ハァ〜。(嘆息)

29非二足歩行プレイ:04/09/28 01:22:25
59話「野望の果てに」:ティターンズとの決戦です。
ジェリド&ビショットは倒せるのですが、メンドくさいので逃がしました。後はフツーに
クリアです。
最近はアムロ、クワトロでも敵の攻撃に当たるのでリセット回数が増えまくりです。
プレイ事態はフツーなのですが、時間がかかりまくりです。

次はバイストンウェル軍との決戦です。
おそらく今回以上にリセットの嵐になるんで気合を入れて臨みます。

60話「異質なるモノへの挽歌」:バイストンウェル軍との最終決戦です。
かかった時間は3時間ちょい。思ったより短かったかな。
まず苦労したのは出撃ユニット。この面はクワトロ&アムロ&ショウ&マサキ&ダバとい
うエースパイロットの内3人しか出撃できません。なんでこんなチーム編成にするかな、
ブライトさん。戦力の要であるサイフラッシュは欠かせないのでマサキは確定。自軍最強
の攻撃であるバスターランチャーも欠かせないのでダバも確定。最後の一人は「バイスト
ンウェルとの最終戦だぞ。ショウはいなきゃまずいだろ」との声が聞こえたので ショウに。
アムロとクワトロが使えない・・・・・orz
悩んだ末に、リ・ガズィ→セシリー、シーブック→コア・ブースター、メタス(MA)→プル
ツーという編成で臨むコトにしました。Gフォートレスはあまり使えないので、序盤はコ
アブー周辺を飛ばしてシーブックのLVUPにはげみました。迫り来る敵を1機ずつ確実に
倒していきました。ABの射程が短いコトに感謝です。
問題のウィル・ウィプス。敵を倒しすぎて気力125で決戦へ。セシリーの「魂」メガビー
ムランチャー!カッキーン!這(゚д゚lll)マッマジカヨ なんとか、イルム、シーブック、ジュ
ドー・カミーユ・ダバの「魂」攻撃は貫けるのでクリティカル待ちはせずに戦ってみるこ
とに。全員のSPが尽きかけた時、ウィル・ウィプスが沈みました。
かなり苦労をしましたが、なんとか勝利です。

30非二足歩行プレイ:04/09/28 01:23:12
次はルート決定シナリオです。
考えたら、地上ルートでは
ウィングキャリバー、ダイターン3、獣戦機、真・ゲッター3しか使えない・・・・・。
まさしく真の漢しか行けない道です。
ヘタレでもいい、宇宙ルート選びます・・・・。てゆーか「これに真ゲ3を抜いたメンツで7
ターン持たせろ」か・・・・・できるのか?「カトル自爆イベント必見」だなこりゃ。

61話「ソラと大地のケモノ」:ルート分岐面です。
ツラかった。2回程ゲームオーバーになりました。結局ラインXのみを落としてクリアし
ました。
ヘタレな自分は宇宙ルートを選択しました。

62話「逃亡のソロシップ」:ソロシップで敵の全滅を狙いたかったのですが、ベスの命中率
の悪さとソロシップの戦闘能力の無さに挫折しました。

63話「裏切りの月面都市」:ラクショーでした。バッフクラン軍は戦闘獣の宇宙版だなぁと
感じました。
後、今までスルーしてきた「撤退する敵」であるガトーとダラムを落としました。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!!

でインターミッションでボールがいない。売ってないハズ。プルツー乗せておいたハズ。・・・・・・orz

64話「無限力イデの力」:ラクショーでクリアです。サイコも倒さんでイイし。ガブスレイ
もゲット。ついでに赤ザクもゲット。ラクショーラクショー。

31非二足歩行プレイ:04/09/28 01:24:18
65話「灯火は炎となりて」:詰まりました。理由は強制出撃。ウチの主戦力であるデンドロ
とリ・ガズィをコウ(LV5)とルー(LV16)が持ち出しやがりました。ジュドーはGフォー
トレス乗ってるし・・・・。ラフレシア、オージェなんかが出てきやがります。ハハハハハ。

クリアできるか!ボケェェェ!!!

えっと一応地上ルート編をやろうかと思いセーブしてたんでコウとルーを鍛えて出直しま
す。・・・・・・・・orz

64話「無限力イデの力」:やり直しプレイ。
ここでの目的はコウを鍛えるコト。・・・・・カミーユを出し忘れた。orz
「ラクショーな面」とは書きましたが、実際は「ラクショー」と言うワケではありません。
序盤のバッフクラン軍のHPが高く、意外と命中率がイイので大変なんです。アムロとか
にも25%ぐらいで当ててくるし。(まぁMS相手だと回避選んでも40%ぐらいで当ててくる
んで非常にラクではあるんですが。)
気づいた時は既にゲーツを落とした後だったんで、メンドイのでそのままプレイ。ツライ
です。ロザミィ一人でこんなにMAP難易度って変わるんですね。後、カミーユ出さないと、
MAPクリア後にフォウ&ガブスレイが参戦することに初めて気づきました。ま、ロザミィ
は使わない(つーか使う程ユニットが余ってない)んでヨシとします。

32非二足歩行プレイ:04/09/28 01:25:00
65話「灯火は炎となりて」:帰ってきました。今度はLV62のコウとLV60のルーがいます。
とはいえ相手はポセイダル軍。BCがウゼェ。久しぶりの対ポセイダル戦でBCのウザさに
閉口しました。
この面の一番の問題はラフレシア。洒落にならない強さだったりします。
オージェにはSPを温存して(とはいえ、オージェにはコウのSPを全てつぎ込みましたが)
コイツにSPをつぎ込みました。
クリア後、エルやビーチャが修正をくらいますが、「ブライトさん!ルーとコウに修正を食
らわして下さい!61話からワザワザやり直したのはコイツらのせいなんだから!」と画面
を見て叫びそうになりました。

66話「出撃、ガンバスター」:ガンバスターを使ってバッフクラン軍を叩きのめしました。
後に 出てくるマシュマー達は特に強敵もいないのでラクに叩きのめしました。
ここでは10ターン耐えればよかったのにガンバスを使用してしまいました。
なんで縛りプレイ自体はここで失敗しています。(´・ω・`)ショボーン)

67話「清算されし過去、そして・・・」:地上組と合流をしました。にしても地上組はどーやっ
てクリアしたんだろ?謎だ・・・・・。
ついに長期離脱していたゲッターチームが復帰しました。宇宙に大雪山おろしが使えない
とはいえ、初期攻撃力2300のハンマーパンチを持つ真ゲ3は魅力です。(ちなみにリ・ガ
ズィのメガビームキャノンの5段改造が2400なことから自軍の攻撃力の無さを慮ってくだ
さい)
攻略はさほど難しくありません。オージ&ガイラムにケンカを売らなければ近づいてくる
敵を各個撃破すればイイだけですから。BCに悩まされましたが、まぁ簡単な面でした。

33非二足歩行プレイ:04/09/28 01:26:23
68話「悲しみのカトル」:久々のゲスト3将軍との戦いです。しかも、ポセイダル軍のおま
け付き。
這(゚д゚lll)ウヒャァ 資金の為にもここはゲスト軍を多く叩いてから彼らを撤退させるべき
なんでしょうが、そんなことはできません。(いや、できなくはないのでしょうが、自分に
は無理です。)
一人撤退させるのにもSP使いまくり。結局ネイ達とはSP無しで戦うハメになりました。
正直やってられん・・・・。そこで増援のカトル君に一肌脱いでもらいました。カトル君は射
程内の敵を優先的に叩く習性があります。なんで上手く、ネイ達を誘導してカトルに叩い
てもらいました。その後、カトルをリ・ガズィ&デンドロによる玉砕戦法(「閃き」かけず
に戦闘→反撃で沈む→MS形態になる→修理費いらずでウマー)で倒しました。なんだかな
ぁ。
クリア後DCルートを選択。ついにアストナージが参戦してくれました。
改造は攻撃力を中心に行いました。イロイロ改造したら、ここまで貯めた400万が一気に
60万きりました。アウゥゥゥ・・・・金が無い・・・・・。

69話「錯綜する思い」:フツーにクリア。10段階改造可能になったので軒並み攻撃力が上
がったのでラクです。

70話「理想と現実」:最初は変形ユニットのみの出撃なので普通なら苦労したりするんです
が、今回の攻略では全てが主力ユニット(ダイターン3を除く)。なんと6ターン目の味方
増援を待たずしてクリアしてしまいました。(@o@)ビックリ キシリアのドロスも「魂」+ク
リティカルのバスターランチャーで撃墜。またまたビックリです。

34非二足歩行プレイ:04/09/28 01:26:49
さて次は「光断つ剣」。どーしよー。分散ルートか集中ルート。
簡単なのは「集中ルートでCポイントをいきなり強襲」なのですが、なんかツマラン。か
といって分散ルートをどーこーできるほど戦力もいないし・・・・
チョッチ思案中。私の中の人は「集中ルートでAポイントから順次クリア」とか言ってま
す。あぅぅぅ、イデオンもいないのにできねぇよ。(TдT)

71話「光断つ剣」:結局、分散ルートを選びました。シナリオデモで○ボタン連打で選んで
しまったのはナイショだ。

Aポイント:ルーinコアブースターとコウinリ・ガズィで攻略。
ルーが「腐ってもNT」というところを見せてくれました。敵の攻撃が軒並み30%台なので
避けまくって貰いました。敵も全滅できて幸先良いスタートとなりました。コウよりプル
ツーなんかのほうが良かった気もします。

Bポイント:カミーユinZ、ショウinウィングキャリバー、真ゲ3で攻略。
Zは主力なんでかなり改造してました。(運動性フル改造、ハイパーメガランチャーフル改
造、ENフル改造、限界も改造)なんで、カミーユ一人で敵を壊滅させてクリアしました。

Cポイント:イルムinデンドロ、リンちゃんinGフォートレス、シーブックinリ・ガズィ、
セシリーinメタス(MA)、ダバinエルガイムmk2、サイバードで攻略。
ベスの「激励」をマサキにかけて、サイフラッシュでゴリ押し。一番、簡単な面でした。

35非二足歩行プレイ:04/09/28 01:27:24
次はソロモン攻略戦。「やらせはせん、やらせはせんぞぉぉぉ!」のお方
との決戦です。こっちこそ、やられはせんぞぉぉぉぉ!

72話「血塗られし御手」:ソロモン攻略戦です。ここではダミー群が敵の囮となってくれる
のでラクだったりします。マシュマー達と初期配置の敵をサイフラッシュとデンドロのマ
イクロミサイルを駆使して屠った後、ソロモン上空(?)に味方を配置して全滅させてド
ズル中将を呼び出しボコりました。結構ラクでした。

73話「虚構の偶像」:ついにDCとの最終決戦です。なのに旗艦はいつものゴラオンではな
くラーカイラム。(´・ω・`)ショボーン うをぉぉぉ、ブライトぉぉ、でしゃばるんじゃねぇェェ!
貴重なMAP兵器がぁぁぁ。
などといきなりヘコみましたが攻略開始。とりあえず初期配置周辺の敵を倒し、ギレンに
挑みました。ゼブ&セティを倒そうかと思いましたが、そんな余裕もなく放置して逃げて
もらいました。キシリアのギレン暗殺イベントを起こした後、ハマーンをクワトロで説得。
その後、キシリア→ガトーの順に蹴散らし、ハマーン&クワトロがアバオ・ア・クーに入
るイベントを起こしてクリアです。
ツライ戦いでした。問題はキシリア。ギレン暗殺イベントのターンには「必中」がかかる
ので、アムロinリ・ガズィが完全に落とされました。またイベントを起こすまでハマーン
はコチラを狙ってくるので大変です。忍に「挑発」してもらい逃げ回ってもらいました。
クリア後はビーチャ達を止め、ノイエ・ジールの獲得フラグを立てました。
ガトー、ハマーンの両名が自軍に加わり(パイロット登録はされませんが)
ほぼ万全。
エンディングまで後少し。気合を入れていってみよー!

36非二足歩行プレイ:04/09/28 01:28:07
74話「復讐の刃」:ポセイダル軍との決戦の前哨戦といったMAPです。
ここはチャイ&ワザンを倒せばネイ達は撤退してくれるのですが、ポセイダル軍のユニッ
トはお金持ちが多いので、チャイを足止めして全滅させました。ネイやアントンが強いの
と「幸運」を惜しみなくつぎ込んだので、バッフクラン軍との戦いの時にはSPがほとんど
残っていませんでした。焦りましたが、所詮「宇宙版機械獣」。サイフラッシュ2連発の前
に瀕死状態。その後ボコってラクショーです。ドロワ・ザンもジュドーの最後の「熱血」
掛けハイパーメガランチャーの前に呆気なく沈みました。
久々の快勝気分です。

75話「翻る叛旗」:ポセイダル本隊との決戦の前にギワザとの決戦です。
オージ&ガイラムには近づかずにギワザ軍へ直行。ネイ達にSPをつぎ込みラクに撃破。
BCは相変わらずウザいもののSPさえつぎ込めばラクショーです。5ターン目にカトルが
来ますが、ヒイロ達が勝手に連れてってくれるので、「見〜て〜る〜だ〜け〜」。
続いて出現するティターンズ残党も、ギワザ軍相手にサイフラッシュを温存していた為、
「熱血」サイフラッシュ2連発をかまして余裕で壊滅させました。
ここで、74話終了後仲間になったガトーをLV62まで上げました。

さて、次はいよいよポセイダル本隊との決戦、「ダブルフェイク」です。
「オリジナル・オージェを1ターンで仕留めろ!」という今まで最大の試練があったりし
ます。・・・・・・マヂで倒せるのだろうか?覚悟を決めて逝ってきます。

37非二足歩行プレイ:04/09/28 01:28:43
76話「ダブルフェイク」:遂にポセイダル本隊との決戦です。

ダブルフェイク(1):まずは突入編。ここではLサイズユニットしか出撃できません。
自軍のLサイズユニットはデンドロ、ノイエ、ダイファイター(ダイタンク)、バトルマシ
ン、獣戦機隊、真ゲ3です。当然のようにノイエ&デンドロが中心です。
ノイエ強ぇぇ。ノイエの強さはその燃費。最大攻撃力武器は4発しかありませんが、主力
兵器であるメガ粒子砲はEN10だったりします。しかもENは最大で410。なんで反撃ま
くりです。攻撃力自体は最大で3600なのですが乗っているのがガトーなのでクリティカル
の期待大。ハッキリ言って、「コウは良くデンドロでコイツに勝てたな」と思ってしまいま
した。まぁ、そんなこんなで(どんなだ?)簡単に進入できました。

38非二足歩行プレイ:04/09/28 01:29:13
ダブルフェイク(2):次はポセイダル(偽)との決戦編。まず初期配置周辺のゲストメカを血祭
りにあげます。するとジェリド&マウアーが近づいてきます。彼らは精神コマンドを使っ
てくるのでMAP兵器で葬るのが理想なのですが、「MAP兵器?何それ?」な編成であり、
サイフラッシュは温存しときたかったので両方適度に削り同ターンで葬りました。(彼らは
「必中」を使うのでEPにまわすとほぼ必ず死者がでます。)
そうしているとシロッコが近づいてきます。コイツはアムロにも60%の確率で当ててくる
強敵です。SPを使いたいところですが、SPはポセイダルに取っておきたかったのでSP無
しで挑みました。アムロでさえソレですから他キャラは65〜70%。リセット技で力押し・・・・
しかしHPは5万。途中から絶望的な壁に見えてきました。ジ・OのHPが1万きった時
にすら感動してしまいました。
ここで小休止。減ったENをシロッコのいた周辺のENタンクで回復。コア・ブースターで
回復すると気力が下がるのでNG。ただここはガイラムの射程内。休憩中にもかかわらずリ
セットしまくり。休憩になってねぇ。(― ―;)ただ、ここはポセイダルの射程からは外れ
ている上にガイラムには厄介なHP回復機能がないのでバスターランチャー等で少しずつ
削り倒しました。ガイラムを倒して本当の休憩です。
ENが回復したらいよいよポセイダルとの決戦です。
味方を配置して、ポセイダルの攻撃を1ターン耐えて戦闘開始。ここまで温存したSPをフ
ル動員して一斉射撃!ってアレ?ラクショー?呆気なくポセイダル撃破・・・・。ココまでの
苦労はナニ?(ちなみに「魂」+ラブラブ補正のシーブックのメガビームキャノンと「熱
血」+ラブラブ補正付きのシーブックのメガビームキャノン、「熱血」+ラブラブ補正付き
イルムのメガ粒子砲で瀕死。トドメはダバのバスターランチャーでした。)

39非二足歩行プレイ:04/09/28 01:29:56
ダブルフェイク(3):さて、最後は真打登場。真のポセイダル、アマンダラとの決戦編。
とりあえずシュウにみすみす資金を持ってかれるのがシャクなので「集中」をかけた ガト
ーinノイエで特攻を仕掛けました。ノイエは運動性も高いので避けまくり。反撃しまくり
で簡単にアシュラテンプルの一団を屠ってくれました。ノイエ・・・・なかなかやるな!5ター
ンに味方本隊が到着します。問題は気力。「激励」持ちがセシリー×2、リンちゃん×2、タ
シロ提督×1、リリス×1ってヲヒ、足りねぇよ。しかもレディ達がアマンダラに特攻する
からアマンダラの気力上がりまくり。この役立たずどもが!足を引っ張るんじゃねぇ!結
局アマンダラとの決戦時、アマンダラの気力133・・・・
倒せるワケねぇだろぉぉぉぉぉ!
泣きたくなりました。しかもアマンダラの攻撃を1ターン耐えるなどできないので実質一
人一回限りの戦闘・・・・半ばヤケクソ気味に戦闘を仕掛けました。
気力150のガトーの「魂」+クリティカルのメガ粒子砲2万ちょい、希望が見えました。
気力129のジュドーの「魂」ハイパーメガランチャー 1万5千ちょい、希望の光が大きくなりました。
気力120のコウの「魂」メガ粒子砲、3000弱、絶望が見えました。
気力109のシーブック「魂」+ラブラブ補正メガビームランチャー、1500ちょい、絶望に覆われました。
ここで自軍最強兵器バスターランチャー投入!リリスの「覚醒」を使って「魂」入れて攻撃!4500弱。既にやる気が失せはじめました。
そしてリンちゃんの「再動」をジュドーにかけて、「熱血」ハイパーメガランチャー、6000ちょい。
遂に、アマンダラのHPが見えました。のこり4078。道は開けました。
トドメに「魂」+「幸運」バスターランチャー。
アマンダラ撃墜!
うをぉぉぉぉぉぉぉぉ!(雄たけび)勝った〜!
長かった・・・・・。遂にポセイダル本隊を蹴散らしました。
いぃぃぃぃぃぃぃいやったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

40非二足歩行プレイ:04/09/28 01:30:41
77話「恐怖と恐慌の狭間で」:ゲスト3将軍との決戦です。
気力を上げる為、周辺のゲストメカを3将軍の射界に入らないよう慎重に動かして撃破。
で、3将軍の攻略に入ろうとしたら、タイムアップ。メキボスが来てクリアになりました。
メキボスにケンカを売ろうかとも思いましたが、ここまできたらグッドエンドを目指す為
にやめました。

78話「激震の赤い大地」:ついにゼゼーナンとの決戦です。
ミノクラを真ゲ3&ノイエにつけて攻略開始。
クワトロinノイエを突出させて削り、後からきた機体で撃破。これを繰り返して進軍しま
した。途中、3将軍から共闘のお誘いが来ますが「共闘するなら非2足ユニットで来い!」ということでお断りしました。
目指すはゼゼーナンの首のみ!なのですがシャピロを残すのはムカツクのでシャピロも撃
破しました。
シャピロは簡単です。「魂」バスターランチャー2連発であっさりと撃破できました。
さて、ゼゼーナン戦。ここで問題が発生。ミノクラつけたのにヤツに大雪山おろしが使え
ない。何故だ?ハンマーパンチは使えるのに・・・・・。
かなり焦りました。気を取り直し攻撃開始。クワトロ&アムロが「集中」かけても50%を
きる命中率。シーブックに至っては9%。(涙)リセットの嵐が吹き荒れました。真ゲ3の
ハンマーパンチを最大改造していたので「熱血」かけて1万いくのが救いでした。
なんとか撃破。第4次みたいに途中で「ド根性」使われたら完全にアウトでした。F&F完
で良かった。

DC、ポセイダル軍、ゲスト軍を倒し、残すはラスボスのみです。
41非二足歩行プレイ:04/09/28 01:31:08
79話「ファイナル・オペレーション」:アクシズを止める面です。
まず味方はいません。2PPに味方が登場して攻略開始。
まず初期配置周辺にいるヤザン&ダンゲルを攻撃。ヤツらはアムロにも40〜50%で当てて
くる強敵です。(アムロがνとかに乗ってれば話は別なのですが、なんせいまだにリ・ガズィ
に乗っていたりしますし。)SPを使いたいところなのですが、初っ端から使うのはイヤな
のでリセット技で対処。HPが高いのでイヤになりましたがなんとか撃破しました。そのま
ま初期配置に留まり、寄ってくる敵を確実に破壊していきました。
そうこうするとDGレイン&ウルベが来ます。ウルベは弱いのでイイのですがDGレイン
は強敵でした。初期配置周辺で迎撃しているので下手をすると地球に到達されてしまいま
す。なんでSPを使って一気に仕留めました。ウルベはSPナシでしかも余った戦力で撃破。
弱いぞ、ウルベ!
すると今度はシロッコが近づいてきます。なぜか57話と同じくバスターランチャーの真ん
前に立ってくれました。「シロッコはバスターランチャーが好きなのだろうか?それともマ
ゾ?」などと思ってしまいました。「魂」バスターランチャー2連発で瀕死になり、真ゲ3
のハンマーパンチで撃墜。「コイツはタダのバカじゃないか?」などと疑ってしまいます。
強敵がいなくなった為、周辺の残存部隊をSPを使って撃破。
そしてアクシズを止めました。バトルマシンで5機分使えるので折角なので使ってみまし
た。(獣戦機隊は未出撃でした。)他にもGディフェンサー、ガンタンクなども折角なので
使ってみました。
で、止まったのは、結局10ターン目。あ、危ねぇ〜。ギリギリで止まってくれました。

さて次はいよいよ最終決戦。倒せるのかなぁ?

42非二足歩行プレイ:04/09/28 01:32:42
80話「ファイナル・オペレーション完結編」:いよいよ最終決戦です。
一度、挑んでみましたが負けました。理由は「シロッコに攻撃が当たらない」から。
当たり目のあるのがクワトロinノイエと真ゲ3(「必中」付き)のみ。
倒せるワケがありません。なんで最終決戦用に乗り換えを行いました。
内訳は、
アムロ:リ・ガズィ→Z、クワトロ:ノイエ、セシリー:メタス→デンドロ
ジュドー:Z→リ・ガズィ イルム:デンドロ→コア・ブースター リンちゃん:コア・ブースター→メタス
です。
攻略開始。
1PP:まずはDGレインを倒さなければなりません。
79話でアクシズをギリギリで止めているのでここに陣取ります。対シロッコ部隊はサイバ
ードと共にバッフクラン軍へと向かいます。
(シーブックのラブラブ補正用にセシリーは除く)
2PP:対DGレイン部隊はSPをフル活用してDGレインを仕留めます。ここで倒さないと
確実に地球に侵入されゲームオーバーです。ラクラク撃破しました。ウルベが残るのでダ
バを向わせ、バスターランチャーの射程ギリギリにウルベを捉えておきます。
対シロッコ部隊はサイフラッシュで削ったバッフクラン軍をドンドン落として気力を上げ
ます。
3PP:バスターランチャー2連発でウルベを落としました。やっぱり弱いぞ、ウルベ。
対シロッコ部隊はバッフクラン軍掃討を続けます。セシリー(&シーブック)が対シロッ
コ部隊と合流しました。
4PP:アクシズに留まっているとトレーズ達の自爆に巻き込まれるので避難をしてから、バ
ッフクラン軍の最後の1機、ハンニバルinガドモア・ザンを落としてシロッコを呼び出し
ます。
シロッコはハンニバルの位置に近い位置に配置されるのでいよいよ決戦の開始です。
43非二足歩行プレイ:04/09/28 01:33:15
狙うはシロッコの首唯一つ。お供のジ・Oは無視します。(真相は相手ができる程の戦力が
無いんです。)
まずは、
気力127セシリー「魂」+「必中」+「閃き」+ラブラブ補正 メガ粒子砲 ダメージ14325
何故セシリーに「必中」があるか不思議に思った方もいるかと思います。理由は「夢」。
これならSP50と割高ですが「必中」を使えます。このために彼女をデンドロに乗せました。
続いて
気力127セシリー「必中」+「閃き」+ラブラブ補正 メガ粒子砲 ダメージ4689
気力123クワトロ「魂」+「集中」+「閃き」+クリティカル メガカノン砲(命中率20%) ダメージ27517
気力123クワトロ「熱血」+「集中」+「閃き」 メガカノン砲(命中率20%) ダメージ12071
気力144ベンケイ「熱血」+「必中」+「閃き」 ハンマーパンチ 
でシロッコ撃墜です。アムロinZは「集中」かけても命中率1%だったんで結局使わずじま
いでした。
その後、アクシズの破片が地球に到達してエンディングです。
いやーキツかった。セシリーの「夢」を使った「必中」が無ければ勝てませんでした。
間違いなく今回の攻略のMVPは彼女。すごいぞ、セシリー。

遂にエンディングです。ヤッタぁぁぁぁー。マヂでクリアできるとは思っていませんでした。
心残りはやはり66話。あそこでガンバスターを使ったのが悔しいです。あそこさえ無けれ
ば完全クリアだったのにぃぃぃぃ。(終わったコトは悔やんでもしかたありません。諦めま
す。)
44ジョジョ ◆UyQ2J9CgSk :04/09/28 01:35:10
ああよかったね
451:04/09/28 01:35:17
やっと貼り終わった。
けっこう長いな。

なんで今さらFか というと、自分が好きだから。
ミもフタもないですが、これが全てだったりします。
46量産機プレイ:04/09/28 01:52:12
量産機+ゲシュペンスト+戦艦 でGO!
ルール
・強制出撃は使う
・リセットに使用制限は設けない
・全滅技は使わない
・「説得」やフラグ立ての為の出撃は認める
F
エアリーズ、カルバリーテンプル、ゲシュペンストmk2、ザク改、ジェガン、GMV、 ディザート、ネモ、ボチューン

F完で追加
アトール、旧ザク、G・キャノン、シズラーブラック、トーラス白・黒、
ヌーベルディザート、バッシュ、ビルゴ、ボール、ライネック、量産型νガンダム

コレに各種戦艦とゲシュペンストを加えたユニットを使います。戦艦は同型艦が存在しそうなブライト艦を中心に使う予定です。

マヂでクリア可能とは全く思っていません。多分、途中で挫折する予感。

47量産機プレイ:04/09/28 01:52:50
1話「対決!? マジンガーZ VS ゲッターロボ」:主人公をスーパー系熱血女にしたので
このマップからスタートです。モチロン、マジンガーチーム&ゲッターは封印します。
問題はゲッターG。ゲッタービームが強烈です。機械獣を倒した後、パットを研究所まで退
避させます。この時ゲッタービームの襲撃を受けますが、ここは「回避」で凌ぎます。(当
然、できなかったらリセット)研究所に辿り着いたら、HPの回復&ゲッタービームのEN
切れを待って、まずはゲッターに攻撃を仕掛けます。ゲッタービームさえ無ければ余裕で
す。もう一度ゲッタービームを撃たれる前に撃墜しました。後はグールを撃墜してクリア
です。HPが多いのでタルいのですが、なんとかクリアです。
総ターン数14。

2話「空からの衝撃」:1話で手に入れたハイブリッドアーマー&ブースターをゲシュペン
ストにつけて攻略開始。ここでも甲児達は封印します。
2PPに獣戦機隊が来ますが、モチロン封印です。ゲシュペンストは空を飛んで単機特攻を
仕掛けます。ゲシュペンストのスプリットミサイルの弾数が20と多いので反撃で撃ちまく
りです。(主人公の射撃が低いのが難点ですが。)グールを撃墜してクリアです。クリティ
カルがなかなか出なくてメンドくさかったです。
総ターン数25

48量産機プレイ:04/09/28 01:53:28
3話「特訓!大雪山おろし」:ゲシュペンストのENをフル改造して攻略開始。開始直後、
主人公が「必殺!ゲシュペンストパンチ」を修得します。「正義をこめたパンチ」、なんだ
か良く分からん必殺技ですが要は単なる格闘だろ、ヲヒ。
ドモンに資金を持っていかれたくないので味方ユニットで囲み、ゲシュペンストで一機ず
つ倒していきました。最後はグールを主人公の「幸運」で撃破してクリアです。
総ターン数36

4話「ポセイダルの襲撃」:インターミッションでは特に何もせずに攻略開始。
開始直後、ダバ達が仲間になります。ダバはエルガイムに乗っているのでアムを中心に戦
いました。BCのお陰で楽にクリアできました。
総ターン数47

5話「謎の刺客!敵はガンダム!?」:ダバとキャオの搭乗機体を取り替えて、ダバ機に
MCを着けて攻略開始。
2PPにロンド・ベル本隊が到着します。アムロinジェガン以外ほぼ役立たずなんでとっと
と搭載。ディザート2機を前面に押し出し、攻略。街に入れておけばレッシイのパワーラ
ンチャーすら弾きます。強いぞ!ディザート。ギャブレーにはビームがほぼ通じないので
ゲシュペンストにおまかせ。命中率がちょっと悪い(48%)のですが「必中」は使わずに当て
た後、ダバ機のランサーでトドメを刺しました。
ポセイダル軍撤退後に出てくるトロワは全員でタコ殴りにして、最後はアム機で仕留めま
した。
総ターン数60

49量産機プレイ:04/09/28 01:54:02
6話「使徒、襲来」:クリス→ジェガン、バーニィ→GMV、キース→ネモにそれぞれ乗り
換えて攻略開始。(理由は彼らが来るべき戦いに重要なキャラだから。もっともソコまでい
けるか甚だ疑問ですけど。)
基本は前と一緒です。ディザートを前面に出して削ってから他機体でトドメ。これの繰り
返しです。
相変わらずBC持ちにはゲシュペンストに頼りっぱなし。命中率が57%だったけどなんと
かネイも撃破しました。7EPに来たギャブレー達にボコられてゲシュペンストが落ちかけ
ました。ダバも落ちかけました。アムの「信頼」が輝いて見えました。
あうぅぅ、メタスかアフロダイAをくれ〜。やばくなったらすぐ搭載。これが基本ですね。
総ターン数78

7話「エヴァンゲリオン、出撃」:装甲アップパーツ各種をMSに着けて攻略開始。
やっぱりBC持ちのバッシュ&アシュラにはゲシュペンスト頼みです。あ、当たらん。命中
率33%ってヲヒ・・・・。リセット技でなんとかブチ当ててクリアしました。
総ターン数90

8話「熱血!!獣戦機隊合流」:リリスをアムに乗せ換えて、攻略開始。
7PPまでジッと我慢の子。今回はあまりビーム兵器を使ってくる敵がいないのでディザー
トで壁が作れません。なんでアムロinジェガンに頑張ってもらいました。
敵のHPは多いのにコチラの攻撃力はゲシュペンスト以外貧弱。泣けてきます。
ただ、相手は所詮機械獣。HPの多いだけのザコ。簡単にクリアできました。
総ターン数110

50量産機プレイ:04/09/28 01:54:35
9話「南海の死闘」:アムロinジェガンが限界を突破していたので改造して攻略開始。
ガギエルは放っておきます。後に出てくるポセイダル軍は水中に引きずり込んで空からゲ
シュペンストで攻撃。地上からミサイル打ち込んでの援護も考えましたが、地上に上がっ
てきてしまうのでやめました。当たらないのでツライのですがなんとかクリアです。
総ターン数136

10話「裏切り」:アムロがリ・ガズィに乗り換えてしまうので、バーニィ→ジェガン、キー
ス→GMVに乗り換えて攻略開始。
戦艦がアーガマに変わりMAP兵器が追加されたのでガロイカはアーガマを中心に撃破し
ました。
8EPに出てくるポセイダル軍はダバで説得したレッシイinカルバリーテンプルを中心に撃
破しました。とはいえBC持ちのバッシュやアシュラテンプルには相性が悪い(とはいえセ
イバーの攻撃力が1800あるのでディザート、ジェガンよりはマシですが。)のでゲシュペ
ンストにまかせました。
総ターン数150

51量産機プレイ:04/09/28 01:55:15
11話「使徒、再び」:アムロ→ジェガン、キース→ジェガン、バーニィ→ジェガン、ダバ&
リリス→カルバリーテンプル、レッシイ→ディザートに乗り換え。リリスをダバに乗っけ
ます。アーガマのENとMAP兵器をフル改造、アムロ機のビームライフルをフル改造、更
にゲシュペンストのブラスターキャノンもフル改造して攻略開始。
ポセイダル軍が5EPに撤退してしまうのでそれまでが勝負です。
ネイ達にはゲシュペンスト&アムロ機を向わせ、その他はアーガマを中心に戦います
アントンが残りましたが、ネイ&ヘッケラーは撃破できました。ゲシュペンストがいて良
かったよ〜。
シャムシェルは放置して勝手に逃げてもらってクリアです。
総ターン数158

12話「大ピンチ!!コンバトラーV合体不能!?」:インターミッションで変なことに気づ
きました。カルバリーテンプルって攻撃力が低い・・・・。フル改造してもパワーランチャー
が2000いかない(1950)・・・・ショボ(´・ω・`)。なんで特に何もせず攻略開始。
ここは敵が弱いのでラクショーでした。
総ターン数168

13話「浮上」:インターミッションでは特に何もせずに攻略開始。
3PPに味方が登場するまではひたすら逃げ回ります。登場後、オーラバリアを貫けるのは
ゲシュペンストぐらいなので単機特攻してもらいました。なのに、近くを飛んでいたアー
ガマに敵が群がるのでMAP兵器で一蹴。ショウでトッドを「説得」しました。
ゲア・ガリングを落とそうとしましたが、HPが500程残ってしまい、失敗しました。(泣)
総ターン数181

52量産機プレイ:04/09/28 01:55:55
14話「グラン・ガラン救出」:インターミッションでは特に何もせずに攻略開始。
特に考えもせずにグラン・ガランを選択しました。ABにはビームが効きにくいのでゲシュ
ペンストに単機特攻してもらいます。アレンやジェリルには当たりにくいのですが、リセッ
トを繰り返して撃破しました。ABを退けた後に出てくる機械獣軍団はラクショーな相手です。
ゲシュペンストがAB戦で落ちかけていたので搭載しなければならなかったので序盤は苦
戦しました。とはいえゲシュペンストが戦場に復帰してからはラクショーです。二機のグー
ルをダバとブライトで仕留めた後、デビルガンダムを撤退させてクリアです。
クリア後、ビルバインが手に入りました。・・・・意味ねー。せめてゼルバインも同時入手な
らなぁ・・・・。
総ターン数202

15話「ロンド=ベルへの刺客」:ブライトが限界突破していたのでアーガマの限界を改造。
ついでにクリス機のビームライフルをフル改造して攻略開始。
ツライです。ネイ&アントン&ヘッケラー&ギャブレー&ハッシャとポセイダル軍が総登
場するのに、サキエルやWチームまで来ます。
対してコチラはゲシュペンスト以外戦力に乏しい状態。途中カミーユin Zが来ますが、量
産機ではないので搭載。
「集中」をかけたアムロ機に踏ん張ってもらいました。ゲシュペンストは「必中」にSPが
まわせないのでリセット技で当て続けました。
あー疲れた。
総ターン数218

53量産機プレイ:04/09/28 01:56:37
6話「ゴラオンの危機」:アムロ機にバーニィを乗せ、攻略開始。
5PPまでは我慢します。その後、撤退可能な11ターンまで我慢。倒せるかぁぁぁ!!
結局1機も倒さないで逃げ帰りました。 もーヤダ。やってられるか!泣きそうです。
総ターン数229

17話「狙われた光子力研究所」:アムロ→ジェガンに搭乗しなおして攻略開始。
モチロン、マジンガー、ダイアナン、ゴーショーグンは封印。
5PPの味方増援が来るまで、ゲシュペンスト特攻です。味方が来る頃には瀕死になってい
るので搭載します。その後はアーガマのMAP兵器を当てて1機ずつ撃破していきました。
デュオの微妙に高い回避値が厄介でしたが、リセットを駆使して撃破しました。
総ターン数241

18話「ネルフ襲撃」:バーニィ機のビームライフルをフル改造して攻略開始。
とりあえずシャムシェルは放置して、シーマ&3連星をお相手。クリスのシールド技能の意
外な高さが役に立ちました。
シャムシェルはSPをフルに使って撃破。バーニィが「熱血」を早めに覚えてくれるのが幸
いでした。
総ターン数253

54量産機プレイ:04/09/28 01:57:02
19話「ドクーガの野望」:アムロとパットが限界を突破していたので改造をして攻略開始。
HPの高い敵が多くてウゼェ。しかもビーム兵器主体の敵が少ないからHMで壁も作れな
い。結局、アムロ機とゲシュペンスト、ダバinカルバリーに頑張ってもらいました。
また、敵増援のジェノバM9にアーガマが落とされかけました。戦艦は最重要ユニットな
のでかなり焦りました。
最後はドクーガ艦を落としてクリアです。誰を殺ろうかと迷いましたが、何となくアポジ
モーターが欲しかったのでブンドル艦を落としてみました。
ウゥッ、ツラいよー。(涙)
総ターン数267

20話「ジャブロー侵入(前)」:特に何もせずに攻略開始。
ボロットが使えないので今回はブライト艦ではなくグラン・ガランを選択しました。
とりあえず「待ち」戦法です。1機ずつ撃破していきます。相手はBC持ちのHMなので
コチラのジェガン隊は非常に非力です。そんな中でもアムロ機だけは戦えるので、その高
い回避率を武器に頑張ってもらいました。
「手加減」したハッシャを残して気力を調節した後、ハッシャを撃破してクリアです。
スッゲェ、疲れました。(カミーユをちゃんと育てていれば多少ラクではあったのでしょうが。)
総ターン数310
55量産機プレイ:04/09/28 01:57:34
21話「ジャブロー侵入(後)」:前のMAPの教訓を生かして、カミーユを育てるコトにし
ました。カミーユをジェガンに乗せ、ビームライフルをフル改造しました。ブライトが限
界を突破していたので改造をして、攻略開始。
で、カミーユ強ぇぇ。Lv15なのにLv23のクリスやバーニィを遥かに越えています。さすがです。
マップ攻略は、とっても簡単でした。「待ち」に徹して、近づく敵を各個撃破。タルい戦法
ですが、すごく有効でした。後はカミーユ機の加入がデカかった。いままでアムロ機に頼
っていて、アムロ機を補給のために搭載すると凌ぐのが辛かったです。しかし、アムロ機
が搭載中はカミーユ機が踏ん張ってくれるのでとてもラクです。
カミーユは最終的に使えないキャラなので育てていませんでしたが、ヤッパ最強クラスの
NTは偉大です。
総ターン数328

22話「合体超!!獣機神ダンクーガ」:特に何もせずに攻略開始。
恋人は「いる」を選択。これでゲシュペンストmk2ゲット。笑いがこみあげます。
この面ではダンクーガを使用します。もうバリバリに使用します。5PPの味方増援が来る
までですが。
まぁ、カミーユ機とアムロ機が踏ん張ってクリアです。
意外とあっけなかったです。
総ターン数343

23話「ミーアの決意」:ゲシュペンストmk2のENとメガブラスターキャノンをフル改造。
強化パーツを割り振って攻略開始。
序盤はコンVで乗り切り、味方増援が出てきたら、本格的に攻略開始。
敵は機械獣主体の編成なんでラクショーです。
最後にダイ2機&暗黒大将軍をまとめてブライトがフッ飛ばしてクリアです。
総ターン数361
56量産機プレイ:04/09/28 01:58:18
24話「大将軍ガルーダの悲劇」:特に何もせず攻略開始。
ここでは量産機ユニットが出撃不能なので普通にコンVを使います。
最初のガルムス三体は全てバトルジェットで撃墜する。オレアナはガルーダに瀕死にして
もらい、ラクラク撃破。対オレアナ戦で傷ついたガルーダを「熱血」スピンでド根性を使
わせずに撃破。
ラクな面でした。
総ターン数368

25話「流派東方不敗!マスター=アジア登場!:ファティマをアーガマに着けて、強化パー
ツを着けなおして、攻略開始。最初はドモンと師匠を使います。
その後はフツーに攻略。ラクショー。
総ターン数378

26話「DCの陰謀」:特に何もせずに攻略開始。
4PPまでは逃げ回り、戦闘開始。
いたってフツーに攻略。
総ターン数389

27話「アデレード奪回(前)」:特に何もせずに攻略開始。
最初がAB戦。ゲシュペンスト(mk2含む)以外使えねぇ・・・・なのに当たらない。もうリ
セットしまくりです。
3PPにマーベルが来ます。ボチューン、(゚∀゚)キタ━━ !!!!涙が出そうな程嬉しかったです。
ボチューン如きでこんなに喜ぶなんて・・・でも乗っているのはマーベル。(´・ω・`)ショボーン 
なのでさっさと搭載しました。
ABをやっとのコトで撃破すると今度はBC持ちのHM戦。とはいえアーガマのMAP兵器
を駆使して撃破。アムロ機やカミーユ機ならBC持ちでも十分なダメージが出せたのが幸い
でした。
アトールが厄介でしたがなんとか撃破。
かなり疲れる面でした。
57量産機プレイ:04/09/28 01:59:18
28話「アデレード奪回(後)」:ボチューンにショウ&チャムを乗せ、ENとオーラソード、
ハイパーオーラ斬りをフル改造しました。強化パーツをつける時にビックリしました。ボ
チューンのパーツスロットが2個しかねぇ・・・這(゚д゚lll)ガーン ボチューンのくせに・・・
結局、ハイブリッドアーマーとバイオセンサーを付けました。で、攻略開始。
「ボチューンが来たのでラクかな?」と思っていたのですが、ゲスト軍強すぎ。最初のグ
ラシドゥ=リュにすら手こずりまくり。ヒイロはヘクトールの「熱血」ブラスターキャノン
1発でお帰り願いました。
ロフには手も足もでませんので早々にお帰り願いました。その後のレストグランシュ×3に
も苦労させられました。
オペレーション・レコンキスタがクリアできるのだろうか?
総ターン数434

29話「オペレーション・レコンキスタ」:ショウとアムロ機が限界を突破していたので改造
をして攻略開始。
最初のABはショウinボチューンにおまかせ。あっけなく撃退。その後のポセイダル軍が
強かったです。
PPに登場させてアーガマのMAP兵器で削って倒そうとしたのですが、BC装備なのであ
まり効きません。(涙)アムロ機とカミーユ機に頑張ってもらいました。
ボチューンはゲスト軍を迎撃するため出現位置付近に配置。なのでネイ達にはゲシュペン
スト2機を中心に対抗しました。
途中でイヤになり半月程放置したりしましたが、なんとかクリア。
総ターン数445

58量産機プレイ:04/09/28 02:00:15
30話「コロニーの反逆」:ショウ、ヘクトール、カミーユが限界を突破していたので乗機の
限界を改造して攻略開始。
セティ&ゼブ以外ならラクショーです。ショウにバッタバッタとなぎ倒してもらい、増援
は「集中」かけたアムロ機で壊滅させました。
ヤツらには逃げ回りましたが。
マヂでクリアできるのだろうか?
総ターン数458

31話「ロンド=ベル宇宙へ」:ショウが限界を突破していたので改造をして攻略開始。
基本的に基地にこもって戦いました。そしたら、デュオとトロワが暗黒大将軍のエジキに
なりました。強敵が減ってラッキーなのですが、何気にショボンな気分。
ここで、やっとアムロが二回行動になりました。
総ターン数470

32話「和平成立」:ゲシュペンストにファティマを着けて攻略開始。
まず、逃げます。そんでもって、マサキ、ドモン、亮は見捨てます。案の定、彼ら3人は
撃墜されました。修理費12000也。(´・ω・`)ショボーン
6PPに味方増援が来てから本格的に攻略開始。Wチームも来ますが、放置します。彼らは
DCに攻撃を仕掛けてくれるので適度に頑張ってもらいます。気力が上がってしまうのが難
点ですが、「熱血」で一撃のもとに葬れば問題ナシ。
ラカン&マシュマーが面倒でしたがなんとか撃破
総ターン数484

33話「ハマーンの影」:特に何もせずに攻略開始。
F最終面です。ハマーン様は放置しようと思ったら、突っ込んでくるし。(汗)次々に落と
され、マシュマー達にボコられて全滅。(TдT)ヒーン やり直すにしても「挑発」など誰も覚
えていない・・・・。手詰まりかなと思っていたら、フト、ボチューンの存在に気づきました。
ハマーン様に接敵される前に気力を130まで上げて、分身+切り払いで対処。コレがいい
と思い早速、実践してみました。
で、なんとかクリアしました。
オッシャ、Fクリア。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!!
総ターン数498
59量産機プレイ:04/09/28 02:00:52
34話「フロンティア4の危機(前)」:F完最初のMAPです。ボチューンとアムロ機を中
心にしてラクラク撃破しました。
総ターン数513

35話「フロンティア4の危機(後)」:アムロ機、カミーユ機にシーブック、セシリーを乗
せ、アムロをキース機に乗せ、限界とビームライフルに改造を施して攻略開始。
とりあえずシーブック&セシリーのLV上げに専念。結果、シーブックが二回行動可能にな
りました。また黒い3連星をクリスで撃破したらLV34になりました。LV34のクリスと
LV10のアムロの能力値がたいして変わらない・・・・・(゚∀゚)アヒャ NTマンセー!!!
・・・・・orz
総ターン数522

36話「ラビアンローズ」:ショウ、ブライト、クリスが限界を突破していたので改造して攻略開始。
GP-02の核が怖いのですが、慎重に間合いを計って、ゲシュペンスト2機で強襲し、一気
に撃破しました。シールド防御のおかげでリセットしまくりでしたが。
カリウスをセシリーで撃破したので、セシリー二回行動可能になりました。
総ターン数529
60量産機プレイ:04/09/28 02:01:47
37話「アクシズの攻防」:アムロをG・キャノンに乗せ、高性能レーダー、マグネットコー
ティング、アポジモーターを装備させ、ビームライフル、4連マシンキャノンをフル改造し
ました。空いたアムロ機にカミーユを乗せて攻略開始。
G・キャノン強ェェェ。これまでジェガンだったのでその強さがとても頼もしかったりしま
す。弾数がスゴイのでこれもまた強さの秘密。
これが、あと2〜3機ぐらいあったらなぁ。
総ターン数537

38話「ザビ家の亡霊」:特に何もせずに攻略開始。
アムロin G・キャノンとカミーユ機を「集中」かけて突っ込ませました。
結局、ゴットンとアリアスが残ってしまいました。SPも使いまくり。
なんかクリアしただけのMAPでした。
総ターン数541

にしても「機体の限界」が既に限界になっています。強化パーツでなんとかやりくりして
いますが、どこまで持つのやら・・・・。G・キャノンだけはしばらく持ってくれそうですが。

61量産機プレイ:04/09/28 02:02:20
39話「ガラスの王国」:特に何もせずに攻略開始。
ボールは見捨てます。ホントは助けたいけど無理です。
とりあえずG・キャノンを突っ込ませ反撃で削ります。
ヤザン隊を全滅させて、敵を6機にしてから最後に「熱血+幸運」のゲシュペンストmk2
でジャマイカンを落としてクリアです。
クリア後、ノインが離脱しました。彼女の「愛」は気軽に使えるから重宝していたのですけど。
総ターン数546

40話「アマンダラ・カマンダラ」:カミーユ機の限界が突破していたので改造しようとした
ら既にフル改造されていたのでMCを付けて攻略開始。
必死でホエールを守りました。敵の攻撃はコチラにくるのですが、勝手に攻撃して反撃を
喰らうので大変でした。さっさと倒したいのですが、攻撃力が不足気味。CTを粘ったりし
たので大変でした。
その甲斐あって、見事救出に成功しました。クリア後、バスターランチャー付ヌーベルディ
ザートをゲット。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!!

62量産機プレイ:04/09/28 02:02:49
41話「ティターンズの悪意」:ヌーベルディザートにダバ&リリスを乗っけて、カルバリー
にアムを搭乗させました。ヌーベルの運動性、EN、バスターランチャー、パワーランチャー
をフル改造して攻略開始。
かなりラクショーな面でした。
デュオをカトルで説得してクリアです。
総ターン数560

42話「訣別(前)」:プル→G・キャノン、プルツー→セシリー機、アム→ヌーベル、レッ
シイ→カルバリー、に搭乗させて移動力を強化させて攻略開始。
乗り換えさせた4人とショウ&カミーユで攻略。とにかく基地を目指しました。
そうしたら、8PPで全ての基地を回れました。その時、ショウの気力が103だったので戦
艦の乗せ降ろしをしてギリギリ10PPでクリアしました。
始める前は「ヤバイかな〜」と思っていたので安心しました。
総ターン数570

63量産機プレイ:04/09/28 02:03:21
43話「訣別(後)」:アムロ→G・キャノン、セシリー→ジェガン、ダバ→ヌーベル、アム→カルバリー、
レッシイ→ディザート、と元に戻して、G・キャノンの限界を改造してから攻略開始。
ビミョーに大変でした。というのもサイコmk2&ブランを倒すのに一苦労。ショウがハイ
パーオーラ斬りを使えればよいのですが、気力がたまらずSPフル動員で倒しました。
主力全員のSPがスッカラカンな状態でクリア。
ま、クリアできたからいいか。
総ターン数581

44話「絆」:スーパー系なのでこのMAPです。リアル系の「ティターンズの追撃」はメタ
スが使えないので完全にハマります。(だからスーパー系にしました。)
グラン・ガランにメガブースターを付けて、ゲシュペンスト2機にハイブリッドアーマー×2
をつけて攻略開始。
とにかくゲシュペンスト2機に頑張ってもらいます。EN回復手段が戦艦搭載しかないので
ENは温存といきたいのですがそれをやるとかえって被害が大きくなるのでENを気にせず
初手からブラスターキャノン&メガブラスターキャノン全開でいきました。さすがにEN
はさっさと切れます。ゲシュペンストmk2は装甲が高いのでかなり粘れます。結局1度も
搭載しないままクリアできました。必殺ゲシュペンストパンチは偉大だ。
総ターン数593

64量産機プレイ:04/09/28 02:03:51
45話「ウワサの破嵐万丈」:アムロ→G・キャノンに乗せ換えて強化パーツを振り分け、ヘ
クトールが限界を突破していたので改造。攻略開始。
ティターンズは5機以下にすると撤退するので、最後にアレキサンドリアを落とそうと予
定していたが、ブランを撃墜したら撤退してしまいました。メンドイのでそのままプレイ。
その後のドクーガ艦を全艦撃墜しようと3時間近くねばって撃墜。
疲れた。
総ターン数612

46話「日輪は我にあり」:カトルをデスサイズに乗せ、ミノクラ+メガブーをつけて攻略開始。
カトルは一人トロワ出現場所に直行。他は敵に進軍。ヤザン隊強ぇぇ。リセット連発でし
のぎました。なんでOTがこんなに強いんだよ!
ゲア・ガリングを落とす為、ボチューンで敵を倒しまくり気力を高めました。
ダブデを残して、ウィルウィプスとの決戦です。
ハイパーオーラ斬りを連発。ゲシュペンスト2機で削って、とどめはバスターランチャー
でした。
総ターン数629
65量産機プレイ:04/09/28 02:04:35
47話「悪意のオーラ」:セシリー機が限界を突破していたので強化パーツを変更、マーベル
をビルバインに乗せ、デュオをデスサイズに乗せなおす。デスサイズとヘビーアームズに
ミノクラ+ブースターをつける。ボチューンにサイコフレームとファティマをつけHPを
フル改造して攻略開始。
トッドを仲間にしたいのでマーベルinビルバイン。ヒイロを仲間にしたいのでデュオ&ト
ロワを出撃させます。
デュオ&トロワはヒイロの初期配置へ直行。マーベルは前線のちょっと後ろを飛んでいきます。
にしても砂漠ばっかり。ジェガン隊が動けません。なんでボチューンを特攻させました。
なんとかトッドの説得に成功し、残すはゲア・ガリングのみ。「魂」+CT+ラブラブ補正の
ブラスターキャノンなら倒せるのでCT率は9%でしたが1時間粘って倒しました。その後、
ジェリド達を倒してクリアです。
ヒイロの説得に手間取り、あやうくヒイロが落ちかけました。ヒイロのシールド防御の高
さに感謝です。
総ターン数652

66量産機プレイ:04/09/28 02:05:05
48話「動乱、ヨハネスバーグ」:特に何もせずに攻略開始。
まず議事堂の守備要員、アムロinG・キャノン、ダバ&リリスinヌーベルディザート、
シーブック&セシリーのジェガン隊を選択。その後の本隊は残りのメンバー。
笑ってしまいました。改めて見て、ウチの戦力弱ぇぇぇ・・・・。
凄まじく不安に駆られながら攻略を開始しました。
とりあえず議事堂を守らないといけないので空を飛ぶアッシマーやバウを最優先で叩きま
した。ここは道路沿いに敵が並ぶので、躊躇無くバスターランチャーを撃ち込みました。
本隊で援護してやりたいのですが、本隊は本隊でジェリド隊に大苦戦しました。
もうひたすら「集中」かけたカミーユ機の回避に頼りっぱなし。ジェリドをゲシュペンス
ト2機で屠り、ライラをボチューンで屠り一安心したら、シロッコ登場。カンベンしてく
れ。(ToT)シロッコはゲシュペンスト2機で攻撃してなんとか帰っていただきました。いつ
かコイツとガチで殺り合うのか・・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
議事堂前ではヤザン隊の猛攻を必死で耐えるアムロinG・キャノン。
コチラも死闘でした。ひたすら(回避を選んでも)命中率48%ぐらいの攻撃を避けまくる
アムロ。もうリセットしまくり。攻撃をしかけられた瞬間に手はリセットの形を取ってい
ました。
( ̄▽ ̄ ) アハハハ♪・・・・笑えねぇ・・・・orz
まあ、そんな感じでクリアしました。
総ターン数661

67量産機プレイ:04/09/28 02:05:49
49話「ハイパージェリル」:特になにもせずに攻略開始。
とりあえず、ジェリルに分身を使われてはまずいのでMAP兵器を中心に戦いました。
で、ハイパージェリル戦。SPをフル活用して倒しました。
あっさりと書いていますが、結構ツライ戦いでした。理由はジェガン隊が使えないから。
「魂」いれてもバリアを貫けないとは・・・・・
総ターン数669

50話「トレーズの救出」:Wチームに強化パーツを割りふって攻略開始。
Z、ビルバインが出撃できますが、ここはWチームオンリーで攻略してみました。
攻撃が当たってくれないのでなかなか厄介ですが、そこはリセットで対処。リセットしま
くりでしたが6ターンでクリア。
総ターン数675

51話「トレーズ、立つ」:エルがジェガンを持ち出しやがります。しかもカミーユ機。
手数が少なくなったのがツラいのですが、ここは基地に篭って対処しました。
戦艦への搭載以外でHP・EN回復できるのはラクだなぁ。とシミジミ感じました。
総ターン数692

68量産機プレイ:04/09/28 02:06:22
52話「ドモンの危機!!スーパーモード発動!?」:この面では量産機体が出撃しないので
フツーにドモン達を使います。なのでシャイニングガンダムにファティマ+サイコフレー
ムを付けて攻略開始。
チャップマンを落としてクリアです。
総ターン数696

53話「ギアナ高地の修行」:セシリー&ダバが限界を突破していたので強化パーツを付け直
して、ドモンのファティマとサイコフレーム元のキャラに付け直して攻略開始。
最初はドモン達しかいないので防御と回避でしのぎます。本隊が到着して本格的に攻略開
始。・・・・アムロとダバ、ジェガン隊が合流できねぇ。しかたないのでジェガン隊は搭載し
て、飛べるボチューン&ゲシュペンスト2機が急行します。その間、アムロ達は途中の敵
を屠った後、全力で移動して合流を目指しました。途中、師匠の強襲を受けますが、アム
ロは回避します。
とにかくボチューンに敵を倒させて気力を貯めます。
で合流する頃には気力も十分。まずは師匠から倒します。師匠の気力が134あるのはイヤ
ですが。まぁ、SPを駆使して撃破。師匠に分身がなくて助かりました。
キョウジは残ったSPをフル動員して撃破しました。
総ターン数715

69量産機プレイ:04/09/28 02:07:18
54話「ボストンは陽は暮れて」:ファティマをヌーベルに、ニューZをゲシュペンストに付
けて攻略開始。
とにかくトッドを生き残らせるコト。これがこの面のポイントです。なのにトッドが避け
てくれない・・・・・orz
本隊で援護したいのですが、地上ユニットばかりで援護もできない。更に相手がABなので
ジェガン隊が力不足。
ツラすぎ!2時間かけてクリア。
やっと手に入った、トッド&ライネック。(゚∀゚)キタ━━ !!!!
総ターン数726

55話「完成!超闘士」:ヘクトール→ゲシュペンストmk2、チャム→トッドに乗り換えし
て、ライネックのオーラソード&ハイパーオーラ斬り&限界をフル改造、ライネックにファ
ティマ&サイコフレームをつけて攻略開始。ライネック弱ぇ。オーラソード1850、オーラ
斬り2200って何だよ。ボチューンのオーラソードは2150だぞ。(´・ω・`)ショボーン
ヘコみつつ攻略です。
とにかくトッドのLV上げに専念しました。おかげで46まで上がりました。
攻略自体は至って平凡。G・キャノンで削りつつトッドでトドメ。これの繰り返しです。
ビアレスの射程が短いので気力さえ上がればジェガン隊も参戦できますし。
にしてもライネックがここまで弱いとは・・・・・でもコイツが主軸になるんだよな・・・・orz

70量産機プレイ:04/09/28 02:07:47
56話「タイム・リミット(前)」:パット→ゲシュペンストmk2、ヘクトール→ゲシュペン
ストに乗せ換えて、攻略開始。
敵の増援がウゼェ。後から後から湧いてきやがって。泣きそうになりながら1体ずつ撃破
していきました。ボチューンを狙ってきてくれるので、ビーム兵器を無効化できたのが幸
いでした。
ザコを潰すとサイコmk2が出てくるので、ゲシュペンスト2機とAB2機でSPを温存しつ
つ戦い、撃破しました。(ゲシュペンスト2機の「必中+閃き」は使いますが。)
そうするとシロッコが出てきます。上手く呼び込んでSPをフル活用して撃破しました。
ザコ戦がメンドかったです。
後編が控えているので、カミーユは戦艦に乗せ降ろしをして気力を下げておきました。
カミーユ機の温存がこの面ではキツく感じました。
総ターン数746

57話「タイム・リミット(後)」:カミーユ→G・キャノン、アムロ→ジェガンに乗せ換え。G・
キャノンにはファティマ×2+アポジモーターをつけて攻略開始。
ひたすらカミーユinG・キャノンの単機駆けです。途中の敵は全て無視してひたすらに駆け
抜けようと思いましたが、制限ターンに余裕がある(16ターン)ので途中のアッシマーの一
団、MAP北東(つーか右上)の一団、最後のバイアラン×3を撃破してクリア。
G・キャノンの弾数の多さが光った面でした。
クリア後、ビルバインを意味も無く迷彩仕様にしました。
総ターン数757

71量産機プレイ:04/09/28 02:08:13
58話「野望の果てに」:アムロ→G・キャノン、カミーユ→ジェガン、ショウ→ボチューン
に乗せ換え、強化パーツを割り振って攻略開始。
ツ、辛ヒ。半端じゃなくツラかったです。
かかった日数が4日で6時間。ハハ、何やってるんでしょ。
ヤザン隊はハンブラビ(MA)だったのが救いでしょうか。
ジェリド&ビショットは逃げてもらいました。
次はバイストンウェル軍との決戦。・・・・・鬱だ。プラス材料はトッドが二回行動可能になっ
たことぐらいか・・・・・
総ターン数776
72名無し:04/09/28 06:58:54
すごいことやってるね、オイラには真似できん…。

量産機プレイ中とのことだけど、
オイラのあやふやな記憶から情報提供を。

原作(アニメ)では
アトール…ギャブレーが乗ってるのしか見たことないような気がする
ヌーベルディザード…レッシィが乗ってるのしか見たことなし
731:04/09/28 12:40:57
>>72
そうなのか?
エルガイムはよく見てないから知らなかった。
敵はワラワラと量産して出してくるし。
やり直すのはメンドイから、このままプレイを続行します。
74量産機プレイ:04/09/28 13:39:50
59話「異質なるモノへの挽歌」:パットが限界を突破していたので改造を施
して攻略開始。
とにかく近づく敵を1機ずつ潰していきます。
トッドが二回行動できるようになったのが思いのほか大きかったです。
ビショット軍を一人で食い止めてくれました。
この攻略ではMAP兵器が少ないので、黒騎士、ミュージイ、アレンが対
決のときに気力130オーバー。分身回避が厄介でリセットしまくりでした。
また、ドレイクも気力139で対決。
やってられっかぁ〜と投げたくなりましたが、ガマンしました。
そんなこんなでクリア。
次はルート分岐面。
一応、地上ルートの予定。AB隊と離れるのイヤだし。
「さて、どうなるこの一手。」(ドレイクのDVEより)
751:04/09/28 13:42:42
72様のご指摘があったので、
このプレイは、
「MS量産機+エルガイム(mk2を含む)以外のHM+AB量産機+ゲシュペンスト+戦艦 プレイ」
なのですが、長いので引き続き「量産機プレイ」と呼称させていただきます。
76夢見る名無しさん:04/09/28 13:48:55
>>72-73
アトールはリィリィ姐さんやハッシャも乗ってたと思うよ。
だから量産機だ、とは言わんけど。
77夢見る名無しさん:04/09/28 20:37:56
揚げ
78量産機プレイ:04/09/28 22:39:16
60話「ソラと大地のケモノ」:ここではユニットの廃棄があるので慎重に乗
り換えをして攻略開始。
ルート分岐では地上を選択しました。
這(゚д゚lll)ガーン トッドinライネックしか戦力にならない・・・・。(一応ヘク
トールもいますが、ザコ戦には頼りないし)
慌てて、インターミッションに戻り、ファティマ×2を装備させました。
再び攻略開始。
7PPまではとにかく基地を守ります。強制出撃のグルンガスト、ゴッドガン
ダム、マジンガーZを基地上に配置して敵の侵入を防ぎました。で、ライ
ネック&ゲシュペンストmk2で攻撃していきます。
ライネックの強いこと、強いこと。敵の攻撃が軒並み0%。安心して見て
いられます。黒騎士も登場しますが、気力の上がったライネックの敵で
はありません。(とはいえ50%ぐらいで当ててきますので何度か落とされ
ましたが。)
かなりの快勝でした。
総ターン数812
79量産機プレイ:04/09/29 01:12:23
61話「解かれた封印」:ショウ→ボチューン、ヘクトール→ゲシュペンスト、
パット→ゲシュペンストmk2の乗り換え、強化パーツを割り振り直して攻
略開始。
真ゲ(F完では)初お披露目のMAPです。とはいえ真ゲは封印します。
ボチューン&ライネックで突撃あるのみです。敵は機械獣軍団、ABには
当たりません。ただ、気力が高まるまでは攻撃力不足です。SPで援護し
たいのですが「激励」持ちなぞ誰もいません。自腹で「気合」でもいいの
ですが、クリアボーナスを狙いたいので使いません。気力が130になる
までは面倒でした。貯まってしまえば一気に蹴散らせるので後はラクショー
です。
ここで、パット&ヘクトールが二回行動可能になりました。
にしてもショウの二回行動の遅さはイラつきます。スタッフは何故こんな
仕様にしたんでしょ。せめてスーパー系主人公と同じぐらいにして欲しかっ
たです。(6年も前のゲームなんで今さら言っても仕方ないのですが)

後半のドモンと師匠の一騎討ちは逃げ回ってイベントをおこして終了です。
総ターン数831
80量産機プレイ:04/09/30 13:06:48
詰まった。
EVA面で攻撃がまるで当たらん。命中率0%って。
ふ〜、宇宙ルートでやり直すしかないのか・・・・・
81夢見る名無しさん:04/10/01 12:40:25
保守
82量産機プレイ:04/10/02 03:39:55
60話「ソラと大地のケモノ」:やり直しプレイ。一応、「異質なるモノへの挽歌」
終了時点でセーブデータを二つ作っておいたのでここから。
宇宙ルート行く気が最初は無かったので、ユングフラグ立ててないんだよな。(´・ω・`)ショボーン
前回はクリアボーナス狙いのためSPは温存しましたが、今回は開始早々
トッドが自腹で「気合」×3。とりあえず斬りまくってクリアです。
総ターン数801

83量産機プレイ:04/10/02 04:08:35
61話「逃亡のソロシップ」:特になにもせず、攻略開始。
ここは、イデオンとソロシップしか出撃できない面なので彼らを使用します。
で、ラクショーでクリア。ダラムとギジェも上手く誘いこんでイデオンソード
で倒しました。ベスには怒られますが、まあイイでしょ。
総ターン数809
84量産機プレイ:04/10/02 14:00:33
61話「裏切りの月面都市」:アムロ→G・キャノン、カミーユ、シーブック、
セシリー、クリス、バーニイでジェガン隊を組織して、強化パーツを割り振
り、クリス機の限界を改造して攻略開始。
にしてもこの時期で改造で限界をまかなえるクリスって・・・・・。
ここはバッフクラン軍が相手なのでラクショー・・・と思いきや、意外に強
敵でした。重戦機メカに次々と当てられ撃墜されるシーブック、カミーユ機。
こんなのカミーユ、シーブックじゃないやい!
リセットを繰り返し、やっとクリアしました。
ギジェ、ダラム、ガトーを落としたのですが、気分はかなりブルーでした。
総ターン数818
85夢見る名無しさん:04/10/03 00:07:43
保守&age
86量産機プレイ:04/10/03 20:50:48
現在62話攻略中・・・・・初めて被撃墜者を出した。
被撃墜者はカミーユ・・・・・ロザミィを説得した直後、エリート兵のバウンド
ドッグ3機に集中攻撃を喰らいあぼーん。リセット技で乗り切ろうかと思っ
たが諦めた。・・・・・・・「集中」かけなかった私が悪いんです。(´・ω・`)ショボーン

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン なんで近くにHP3100のG・キャノンがいるのに、HP3400
のカミーユ機を狙ってくるんだよ!
87量産機プレイ:04/10/03 22:31:55
ん?良く考えたら32話で既に被撃墜者は出てるじゃないか。
結構、前のことなんで忘れてたよ。
しかも、「裏切りの月面都市」は62話・・・・・・orz

気を取り直して、
63話「無限力イデの力」:特に何もせずに攻略開始。
ツライ・・・・。
アムロinG・キャノン以外SP無しでまともに戦えない・・・・・
86の通りカミーユ機が落とされました。
しかも、その直後、G・キャノンも落とされかけるし。エリート兵ウゼェ・・・・
ハルルは「魂」+「幸運」+CTのバスターランチャーで落とせました。
ロザミイは「説得」。
シャアザクもゲット。(意味ないが)
パットが二回行動になる。
イイことなのですが、カミーユ機の撃墜が・・・・・・フゥ(嘆息)orz

・・・・・あの〜シャアザク使ってイイですか?・・・・・「ダメ!」なんだろうな。
総ターン数835
88量産機プレイ:04/10/05 00:17:09
64話「灯火は炎となりて」:特に何もせずに攻略開始。
とりあえず、初期配置に味方はいません。コウinデンドロを盾にひたすら
逃げます。
で6PPやっと味方本隊が到着。戦闘開始です。
とりあえず、近くのマ・クベの部隊と交戦状態に。ここのMS相手なら「集
中」かけたカミーユ機で踏ん張りが効きます。(ラフレシア以外なら・・・・)
攻撃力不足で倒しきれないまま、ポセイダル軍とも交戦状態に。
アムロinG・キャノン以外頼りになりません。暗礁空域においたアムロで
踏ん張り、1機ずつ撃破していきます。ゲシュペンストmk2の運動性が高
いので、「必中」なしで当てていけるのが幸いでした。
もう「幸運」とか「クリアボーナス狙い」とかそんなモンに気を配るコトすら
できません。
あーイヤだ。
結局、オージェ&ラフレシアのみ「幸運」で屠ってクリアです。
クリア後ヘクトールが二回行動可能になりました。
なんだかなぁ・・・・・
総ターン数854
89量産機プレイ:04/10/06 13:32:46
保守
90量産機プレイ:04/10/07 02:17:02
65話「出撃ガンバスター」:特に何もせずに攻略開始。
非二足ではここで失敗したので、注意深く攻略。
11PPまで必死に耐えました。
バッフクラン軍、DC軍が共に潰しあうので結局、マシュマー他2体程しか
相手にせずにクリア。
・・・・・・漁夫の利ってヤツですかね。
総ターン数871

・・・・・次のマップ、ゲスト3将軍出てくるんだよな。しかも撤退条件がHP50%
以下・・・・・クリアできるワケねぇよ!
どーすんだ、ヲヒ・・・・・orz
91量産機プレイ:04/10/07 22:38:30
ゲスト3将軍のマップはこの後ですね。素で間違ってました。・・・・orz
気を取り直して・・・・

66話「清算されし過去。そして・・・」:地上組が合流したので、強化パーツ
を割り振って攻略開始。
にしてもボチューン、ライネック共に強化パーツを使っても限界が突破す
る。ここからは宇宙マップが多いのに、コイツらが主力・・・・泣けてきます。
ポセイダル軍との開戦マップです。
とりあえず、オージ&ガイラムに近づかないようにして、暗礁空域に篭っ
て迎撃。
至ってフツーにクリアです。
総ターン数877

ダバがLV51になりました。まだ2回行動できねぇ・・・・orz
次のマップでできるかな?って次はゲスト3将軍とのドツキ合い・・・・orz
アストナージ、早くこ〜い!
92ジョジョ ◆UyQ2J9CgSk :04/10/07 22:40:51
ゲッターはドイツ語。ためになったね
93蚊取り線香:04/10/07 22:41:25
ああ〜、スパロボおもしいよね
94夢見る名無しさん:04/10/08 12:01:30
保守&age
95量産機プレイ:04/10/09 18:30:14
67話「悲しみのカトル」:特に何もせずに攻略開始。
ゲスト3将軍戦(゚∀゚)キタ━━ !!!! (゚д゚lll)三(lll゚д゚)
どうしようと迷いましたが、AB2機のハイパーオーラ斬り+分身回避で帰っ
てもらいました。
リセット連発・・・・・
カトルはゲシュペンスト2機で早々に帰ってもらいました。
カトル&ゲスト軍に帰ってもらっても、残るポセイダル軍にも大苦戦。
「集中」かけたアムロinG・キャノンに踏ん張ってもらいました。
結局「幸運」にSPがまわせず、クリア。
ヽ(`Д´)ノ ヤッテランネェヨ!!!!!
総ターン数886

クリア後、アストナージが合流。でも資金3893800・・・・・あんまし無い。(´・ω・`)ショボーン
「幸運」サイフラッシュの偉大さが痛感します。
又、量産型νが加入。当然ファンネル仕様を選択。最強ユニットの加入です。
でも、チェーンの台詞を聞くと量産機では無い様子。(´・ω・`)ショボーン
でも使ってやる!!!・・・・・と言いたいんだがなぁ。どーしましょ。
96量産機プレイ:04/10/09 21:03:54
「量産νは量産機ではない」という結論が出た為、量産νは封印します。
>>46のリストから量産型νガンダムは外します。

67話終了後のルート分岐はポセイダルルートを選択しました。
67話後、大幅に改造を施しました。内訳は次のとおりです。

ラーカイラム:ハイパーメガ粒子砲、ENをフル改造
ボチューン:オーラソード、ハイパーオーラ斬り、EN、限界をフル改造。運動性を9段階改造。
ライネック:オーラソード、ハイパーオーラ斬り、EN、運動性をフル改造。限界を9段階改造。
G・キャノン:ビームライフル、4連マシンキャノン、運動性、限界をフル改造。
ヌーベルディザート:バスターランチャー、EN、運動性をフル改造。限界を9段階改造。
ゲシュペンスト:ブラスターキャノン、ENをフル改造。限界を6段階まで改造。
ゲシュペンストmk2:メガブラスターキャノン、ENをフル改造。

とまあ改造した所、残り資金114800。・・・・・・金欠です。結局ジェガン隊に
改造を施せませんでした。
こんなメンツでいくのか・・・・・・先行きが思いっきり不安です。
97量産機プレイ:04/10/09 22:36:44
68話「さまよえる運命の光」:96な改造を施し、強化パーツを割り振って
攻略開始。
サイバスターがいて、全滅プレイ有なら稼ぎ所なんですが、両方封印中。
きっと、ジェガンに手を入れられる日はこないんだろうな。
攻略は至ってカンタンです。
AB2機のオーラソードの威力が上がり、気力を貯めやすくなったのと、G・
キャノンの攻撃力、回避力が高くなったので、この3機を突撃させてクリア
です。
・・・・・・ココ、宇宙だぞ。なんでABが主力なんだ?
総ターン数896
98ジョジョ ◆UyQ2J9CgSk :04/10/09 23:13:29
だってスパロボだから
99夢見る名無しさん:04/10/10 20:20:23
保守&age
100夢見る名無しさん:04/10/11 01:05:40
現在69話攻略中。

・・・・・ラフレシア4体・・・・・もうアホかとバカかと・・・・・
101夢見る名無しさん:04/10/11 01:33:34
攻略サイトによると、3EPに出てくる増援、
マ・クベだけ落とすか5EPになれば
撤退するとか書いてるけど
やっぱ倒すために出したん?
102量産機プレイ:04/10/11 02:24:41
>>101
いえ、違います。詳細はレポを見てください。
攻略本見ずに記憶だけでやるモンじゃねーな。というのがホンネです。
103量産機プレイ:04/10/11 02:37:33
69話「砂上の楼閣」:ジェガン隊をマシにするため、限界と強化パーツを
いじってから攻略開始。
マップ開始直後、リョクレイに攻撃を仕掛けようとしたら命中率100%。
ハァ?と思って確認すると「必中」かかってやんの。
とりあえず放置しつつ、攻撃を開始します。
やっぱりAB2機&G・キャノン&ヌーベルしか頼りになりません。(泣)
で、3EPの増援・・・・・(゚д゚lll)三(lll゚д゚)
とりあえず、ポセイダル軍との交戦を邪魔されたくないので、G・キャノン
で足止めしておきました。その際、テキトーに反撃してました。
そしてラフレシア4機の追加増援。・・・・・アフォかとバカかと。
2回目の(゚д゚lll)三(lll゚д゚) 状態でした。(100を書き込んだのはこの時です。)
で5EPに帰っていただいた時は、一瞬、(゚д゚)ハァ?でしたが(-o-)ホッとなり
ました。
倒す気なんてサラサラ無かったです。
で残ったポセイダル軍をAB2機で屠ってクリアです。
総ターン数904

あぅぅ、AB2機の気力貯めが以外にメンドイよ〜。(TдT)
104量産機プレイ:04/10/11 15:45:50
70話「愛という名のエゴ」:特に何もせず攻略開始。(ていうか、何かしよう
にも金は無いし、新たな強化パーツも無い状態。「何もできずに攻略開始。」
が正しい表現ですね。)
うをぉッ、いきなりダバ&アムが強制出撃。しかもエルガイム&mk2。
貴重なヌーベルがぁぁぁ・・・・・。とヘコみつつ戦闘開始。
ひたすら逃げ回って、味方本隊の増援を待ちます。
3EPに味方本隊が到着。なんでEPなんだよ!お陰で、カミーユ機が落ち
かけました。
暗礁空域に篭ってテキトーに戦っていると6EPにバッフクラン軍到着。
ポセイダル軍と潰しあってもらうので漁夫の利を得ようと思ったら、ガイ
ラム、ゼブはおかまいなしに突っ込んでくるし。(汗)
結果、なし崩し的に乱戦状態。とりあえず、AB2機の気力貯めを優先して
G・キャノンでゼブとガイラムを押さえ込みます。
で、気力が貯まったら、ツインオーラアタックで一気に撃破しました。(注:
ツインオーラアッタクはF&F完では存在しません。AB2機でのハイパー
オーラ斬り連発をこう呼んでます。)
ここは、戦艦が多くいるので「幸運」による稼ぎどころなのですが、貴重な
「幸運」持ちのリリス&アムが使えないので、あんまり稼げませんでした。
ブライトの「幸運」もフル活用してクリアです。
総ターン数919
105量産機プレイ:04/10/11 15:52:48
>>104補足
あっさりと書きましたが、実情はそんなにあっさりしてません。
フラット&ゼブの押さえ込みや撃破ではリセット連発でした。
疲れたよ〜。(TдT)

後ではゲスト3将軍+ゼゼーナンと殺り合うルートなんで、お先真っ暗
です。(とはいえDCルートだと「理想と現実」でハマるのでコチラしか無
かったのですが。)
106夢見る名無しさん:04/10/11 23:59:14
保守&age
107量産機プレイ:04/10/12 22:00:23
保守&age

現在71話攻略中・・・・・アスフィーが仲間になったのはイイのだが、
オージとオーグバリューが同時に突っ込んできた。
こっちのABの気力が全然貯まって無いのに・・・・・

続きは明日にでもしよう・・・・・orz
108━┏:04/10/12 22:01:44
ジークジオン
109夢見る名無しさん:04/10/12 22:06:16
シーラたま
110量産機プレイ:04/10/14 00:53:10
保守

本日の結果
EPが越せませんでした。・・・・・orz
111量産機プレイ:04/10/15 00:52:14
保守&age

・・・・・本日の結果
ポセイダルを撤退に追い込めませんでした。原因はEN切れ。
やってらんね。

さて、明日から3日程、旅行に行く。DAT落ちしてるんだろうな・・・・・
112夢見る名無しさん:04/10/15 17:56:39
せっかくだから保守age
113夢見る名無しさん:04/10/17 17:15:42
保守
114夢見る名無しさん:04/10/17 23:56:46
hosyu
115夢見る名無しさん:04/10/18 19:36:40
保守
116量産機プレイ:04/10/18 21:22:01
>>112-115
保守して下さって、ありがとうございます。
感謝です。謝々。
117量産機プレイ:04/10/19 00:31:57
71話「崩壊の序曲」:アム→ヌーベルディザートに乗せ換えをして攻略開始。
最初にダバがmk2で、後でシンジ&甲児が強制出撃します。
この面はイロイロあって、3回ほどやり直しました。
1回目:うっかり、敵陣のド真ん中にボチューンを置いてしまい、集中砲火
を喰らいあぼん。何回もリセットするが遂にEPからの生還ができず。
2回目:囲まれないようにしていたものの、ポセイダルとの対決時、AB2機
のEN切れでクリアできず。(AB2機を戦艦に収容すると、敵の押さえ込み
が効かず全滅・・・・G・キャノンはギワザの押さえ込みに回していた。)
で三回目の攻略です。
前回までの教訓を生かし、ひたすら初期配置で迎撃をします。
すると、オーグバリューは交戦前に撤退しますし、ポセイダルは射程内に
踏み込まない限り突っ込んできません。
まずダバでアスフィーを「説得」します。「脱力」(゚∀゚)キタ━━ !!!!
その後、 ティターンズ残党をAB2機でENを温存しつつ蹴散らします。
そして、オージへツインオーラアタックを仕掛けます。切り払いに悩まされ
つつも上手く削って、撃破。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!!
その後はギワザ軍を蹴散らします。
AB2機はENが尽きたので搭載。その間は暗礁空域に置いたG・キャノン
で必死に押さえ込みました。
一回、アントンをヘッケラーより先に倒してしまい「必中」を使われハマり
かけました。なんとか両機を適度に削って一気に撃破してコト無きをえました。
あーヤダヤダ。敵の「必中」禁止!と言いたいです。
ダバによるクワサン救出イベントも起こし、ギャブレーの参戦フラグを立てた
後、ギワザを撃破。モチロン、ネイは先に撃破しておきました。
なんとかクリアです。
総ターン数940


この面はお金持ちなユニットが多いのでかなり稼げました。
資金も1132600まで貯まったのでジェガン1機ぐらいはいじれそうかな?
118量産機プレイ:04/10/20 01:10:45
72話「塗り替えられた地図」:資金が貯まったのでカミーユ機とシーブック機
のビームライフル&限界をフル改造、運動性も9段階改造をしました。
ヘクトールをゲシュペンストmk2に乗せて攻略開始。

まずはポセイダルとの決戦です。
とりあえず近場のバッシュを相手にABの気力を貯めます。気力が130を
越えた辺りで、ジェリド&マウアーと対峙します。両機を適度に削ってから
撃破したいのですが、ジェリドを削ると二人で「必中」を使って手に負えなく
なるので、マウアーを先に撃破します。すると、ジェリドが「魂+必中」を使っ
てくるので、閃きをかけたツインオーラアタックで一気に撃破しました。バウン
ド・ドッグのHPがそれ程高くないのと基地内が地上扱いだったのが幸いでした。
ジェリド&マウアーを屠ると休む間もなくシロッコとの決戦になります。
ここでもツインオーラアタックを仕掛けました。ジ・OのHPは高いので、G・
キャノン&ジェガン2機も動員しての対決でした。なかなか倒れてくれず
途方に暮れかけましたが、なんとかSP無しで撃破できました。
シロッコが倒れると。お次はガイラム戦。ここでもSPを温存しつつの総力
戦になりました。
ガイラムを倒して小休止・・・・と思ったら、戦艦がいないことに気づきました。
ハハ、弾薬が補給できねぇや。
なんでポセイダル戦にはAB2機とヌーベルのみで臨むコトに・・・・・
とはいえ、ここのオージはさほど強くないので、SP全開のツインオーラアタッ
クの前に簡単に倒せました。(切り払いをくぐり抜けるのは苦労しましたが。)
さて次は真打登場。真のポセイダル、アマンダラ戦です。
119量産機プレイ:04/10/20 01:22:21
72話続き

ポセイダルを仕留めた後、間髪入れずにアマンダラ戦へとなだれ込みます。
初期配置の味方を搭載し、味方本隊の到着を待ちます。
途中、ヱクセリオン&Wチーム(カトル&ヒイロ)も来ますがテキトーに避難
させておきます。
後半MAP5PPにやっと味方本隊が到着します。
いよいよ戦闘の開始です。
敵の数が少ないため、味方は「激励」使いを優先して出撃させました。
少ない敵をABで撃破しつつ気力を貯めます。
ザコを潰すと、ショウ気力131、トッド115まで気力が貯まりました。トッドが
自腹で「気合」を使い、タシロ提督の「激励」を使ってツインオーラアタック
の使用が可能になったら、決戦の開始です。
ツインオーラアタックにメガブラスターキャノンを加え、一気に削ります。
トドメの一撃の前にギャブレーの増援。これで瀕死になったアマンダラへ
ショウが「幸運」のハイパーオーラ斬りを打ち込みアマンダラを撃破しました。

これで、遂にポセイダル軍との決着がつきました。
ギャブレー&バッシュも手に入り自軍が強化されました。
思ったより簡単でした。やはりABの力は偉大ですね。
総ターン数967
120量産機プレイ:04/10/21 16:46:14
現在73話攻略中。

・・・・・・・・・クリアできそうもない。理由は強制出撃。
アムロinν、シーブックinF91、ダバinエルガイムmk2、ジュドーinZZ、
甲児inマジンガーZ(P)、ドモン、マサキ、忍
・・・・・てヲヒ!クリアできねぇよ!頼りになりそなアムロやシーブック、ダバ
は無改造だし。「魂」掛けても、破壊できないし。2ターン目にロンデニオン
に侵入されてゲームオーバー。

・・・・・・どーすりゃいいの?(´・ω・`)
121量産機プレイ:04/10/21 23:34:37
73話攻略中・・・・・

どうにか、4PPまで持たせることに成功。(ダバが散りましたが。)
4EPゲスト軍登場・・・・・・・もうアフォかとバカかと・・・・・
クリアできるワケねぇだろぉぉぉぉぉぉ!
122量産機プレイ:04/10/22 00:46:20
73話「刻が動きだす時」:強制出撃があるので、ν、F91、エルガイムmk2
に強化パーツを付け、限界を改造して、G・キャノンにカミーユを乗せ攻略
開始。
4PPまでにマシュマー隊を全滅させなければなりません。
なりふり構わず、SP全開でマシュマー隊を蹴散らしました。
エルガイムmk2がほぼ無改造状態なのでバスターランチャーが2発で打
ち止め。しかも「魂」かけても1撃で破壊はできません。泣きそうになりな
がらも撃破しました。リリスの「愛」が無ければ無理だったと思います。
その後、ラカン隊を「集中」をかけたνで回避しつつ4PPを待ちました。
で、4EPにゲストの増援。
どーすりゃいいんじゃぁぁぁ!
と投げたくなりましたが、とりあえずAB2機の気力を貯めるためラカン隊
の撃破を優先しました。
途中、クェスとトロワの味方増援がきますが、全く意味がありません。
結果、ラカン隊撃破の最中にνが撃墜されました。
ショウ115、トッド120まで貯まったところで、ゲスト軍との対決になりました。
しかし、接敵する前にメキボスが来て戦闘終了になりました。
素直にゲスト軍が撤退してくれてありがたかったです。
結局、修理費14000也。金欠の今は手痛い出費でした。
総ターン数976
123量産機プレイ:04/10/22 15:43:29
74話「偽りの協定」:アムロ→G・キャノン、シーブック→ジェガン、カミーユ→ジェガン、
ダバ→ヌーベルに乗り換えをして攻略開始。
エピオンとの対決。なのですが、エピオン弱ェー。
突っ込んで来たところをジェガン隊で一斉射撃。呆気なく沈みました。
想像すると笑えます。
意気揚々と突っ込んでくるエピオン。射程外からジェガンに一斉射撃を受
けて、一太刀も与えずに沈むエピオン。・・・・・ギャグですか?
ハマーンもサダラーンに乗ってるし、ラクショーです。
クイン・マンサとマシュマー達に多少苦戦しましたが、簡単にクリアできま
した。
総ターン数984
124量産機プレイ:04/10/25 22:35:19
保守

現在75話攻略中・・・・・・
一言、言っていいですか?
「かつては強敵だったセティやゼブも、このへんまで来ると「少し気をつけ
ればいい」程度の敵になっている」」
どこが?
未だに1機で味方が壊滅するぐらい強いんですけど・・・・・

ソフトバンクのデカい攻略本書いた責任者出て来い!

・・・・・いや、こんなワケわからん攻略してる自分が悪いのですけど・・・・・
6PPが迎えられない・・・・・・orz
125量産機プレイ:04/10/26 00:06:23
75話「招かざる訪問者」:ヌーベルの限界を改造、バッシュにバイオセンサー
とアポジモーターを着けて攻略開始。(バッシュに強化パーツを着けてな
いこと今さら気づく・・・・・orz)
ゲスト3将軍との対決・・・・・・・強ェェェ。
ハッキリ言って、普通のゲスト軍すら強敵だったりします。
とにかくABの気力を貯めたいのですが、迂闊に敵陣へ切り込むと、ソコ
は3将軍の射程内。フォンブラウンに篭っていると、メキボスが勝手に撃
破。どーすりゃいいの?「激励」を使えばいいのですが、クリアボーナス
が欲しいので使わずにいました。
もう、「メキボス頑張れ、超頑張れ」状態でした。(シュウは登場後、あっさり
セティに撃墜されてました。何しに来たんだ、ヲヒ?)
ゲスト3将軍はなんとかロフだけ落とせました。
6EPに帰ってくれた時は泣くほど嬉しかったです。
その後くるバッフクラン軍はザコ。LVも低いし、乗ってるのも重機動メカ。
さっさと片付けようと思ったら、キヤヤのイベントでうっかりG・キャノンが
撃墜されました。
だから敵が「必中」使わないで・・・・・(TдT)
まぁ、サッサとリセットしましたが。
なんとかクリア。

でも次のマップでは3将軍とガチで殺り合わなければなんないんだよな。
どーしよ?(´・ω・`)ショボーン

クリア後、意味も無くゼロがゼロカスになりました。
総ターン数994
126量産機プレイ:04/10/26 00:12:07
75話クリア後、資金が貯まっていたので、対ゼゼーナン&対ラスボス用
の「切り札」を作ってみました。
それはバーニィinザク改。
HPをフル改造し、強化パーツをニューZ、Z×3にしたらHP10100。
クリスの「復活」を使えば2万以上のダメージが期待できます。
ただ、できれば使いたくないなぁ・・・・・人間爆弾は人道的にチョット・・・・
127量産機プレイ:04/10/26 21:57:59
「運命の炎の中で」で挫折中。
ゼブとロフが同時に突っ込んできて、どーにもなりません。
ゼブは倒せたんだが、EPが越せない・・・・・・orz
128量産機プレイ:04/10/27 02:02:56
76話「運命の炎のなかで」:セシリー機のビームライフル、限界をフル改
造、運動性9段階まで改造。バーニィをザク改に乗せHPをフル改造、強
化パーツを超合金Z×3、ニューZを付ける。ゲシュペンスト2機にはZの
代わりにハイブリッドアーマーを装着。以上をして攻略開始。
やってきました、ゲスト軍との最終決戦。相手はゼゼーナン&ゲスト3将
軍。・・・・・・泣きそうです。
とりあえず初期配置から少し下で「待ち」に徹してAB2機の気力を貯めます。
4PPに五飛が増援にきますが放置します。で案の定4EPに撃墜されました。
彼は何しに来たんでしょう?謎です。
西(左?)側の敵は、メキボスにおまかせ。NPCに頼るのはどーかと思い
ますが、ゲスト軍のザコにすら苦戦するので彼に頑張ってもらうしかない
んです。(泣)
そうしていると、ロフ&ゼブが同時に突っ込んできました。
同時に突っ込んでくんな!
気力が120しか貯まってなかったトッドにセシリーで「激励」をかけて、まず
ゼブにツインオーラアタックを仕掛けます。SPは今後のことを考えて、トッ
ドの「熱血」のみ。さすがに倒しきれないので、「熱血」ツインバスターラン
チャーも加えました。(要はバッシュ&ヌーベルのバスターランチャーです。)
で、ゼブ撃墜。そのままでいるとロフに壊滅させられるのでアスフィーで
「挑発」。次のターンで、ゼブと同様の攻撃を仕掛け、ロフを撃墜しました。
ゼブ&ロフとの交戦を邪魔されたくなかったのでセティは「集中」をかけた
G・キャノンで押さえ込んでいました。(クレーターの多い地形で良かったです。)
で、ロフを撃墜するとセティが「魂+閃き+必中」を使ってきます。
「閃き」をかけたアムロで攻撃を仕掛け、「魂+閃き」を打ち消した後、ア
スフィーで「挑発」。これで「必中」も消せます。
で、その後は、お決まりのツインオーラアタック。ここではSPを完全に温存しました。
129量産機プレイ:04/10/27 02:13:10
>>128続き
ゲスト3将軍を倒し、残るはゼゼーナン唯一人。
ここでAB2機、HM2機のENが切れていたので戦艦に「搭載」。
EN回復の間はメキボスに頑張ってもらいました。
ENが回復したらゼゼーナンとの対決です。
メキボスにかまっていたゼゼーナンをアスフィーで3度「挑発」して呼び
込みます。
で、SP込みのツインオーラアタック!といきたかったのですが、当たりま
せん。(泣)
バスターランチャーも「集中」かけても27%。
G・キャノンは67%で当てられるのでコチラで削り、ここまで温存していた
ゲシュペンスト2機を投入しました。彼女達は「必中」持ちなんで当たり
ます。SP全開で「魂+必中+ラブラブ補正」のメガブラスターキャノン&
ブラスターキャノン。
これで、なんとかゼゼーナンを沈めました。
フゥ〜、なんとか勝利です。
このマップは最難関だと思っていたので、クリアできてホッとしています。
総ターン数1009
130量産機プレイ:04/10/27 02:18:23
さて、このプレイ。
良く考えると、
ダンクーガ&コンV以外のスーパー系+修理・補給ユニット抜きプレイ
ですよね。( ̄▽ ̄ ) アハハハ♪

まあ、メンドイので「量産機プレイ」と呼称はしますが。
・・・・なんでこうなったんだろう・・・・・・クソッ、強制出撃め!
・・・・・orz
131量産機プレイ:04/10/29 02:31:00
現在77話攻略中・・・・・

ざけんなっ!なんだこの敵の編成は!
ハマーン軍&ミリアルド、加えてコロニーを13ターン以内に止めろ、だとぉ?
クリアが遠い・・・・・せめてミリアルドがエピオンに乗っててくれればラクなん
だけど、トールギスに乗ってるし。
はぁ〜、投げようかな、この攻略・・・・・・

さてさて良く考えてみると、「逃亡のソロシップ」でイデオンも使ってるな。
シャイニングも使ってるし、序盤ではマジンガーも使ってる(ていうか勝
手に出撃してるし。戦闘は一切させませんでしたが。)
アフロダイやダイアナン、ビューナスも序盤と「絆」で出撃してるし、この
プレイは至ってフツーなプレイなコトに改めて気づきました。
・・・・・・・ホンキで投げよっかな・・・・orz
132量産機プレイ:04/10/29 02:40:22
思ったんだが、F&F完で制限プレイってできなくないか?
ほぼ絶対に強制出撃で崩壊する気がする。
スーパー系のみプレイだって「トレーズ、立つ」でジェガンや旧ザクを使わない
といけないし。
リアル系だと、「大将軍ガルーダの悲劇」で必ずコンVのお世話になるし。
○○を使わないプレイでも確実に強制出撃が存在すると思うし。

・・・・・結局フツーにしかプレイできないんだな。F&F完って。
133量産機プレイ:04/10/30 00:14:48
78話「敗者への凱歌」:パットが限界を超えていたのでゲシュペンストmk2
の限界を改造。攻略開始。
>>131そのままに絶望的な気分で攻略開始。
まずはラカン隊を仕留めてAB2機の気力を貯めます。
この時途中のコロニーは止めておきます。
で部隊を2手に分けます。AB2機とG・キャノン、HM2機はハマーン隊へ。
ジェガン隊&ゲシュペンスト2機はミリアルド隊へと向けます。
ミリアルド隊はAIがほとんどなんで、コロニー上にいればジェガンでも避
けられます。ミリアルドの攻撃はさすがに避けにくいので「集中」をかけた
カミーユ機で押さえ込み、SP全開のゲシュペンスト2機で仕留めました。
ハマーン隊は・・・・・死闘でした。
イリア、ハマーン、ギャブレーに加えクイン・マンサ2機。もうアフォかとバカ
かと・・・・・・。
トッドが切り払いLV9なので前面に押し出し、あとは「集中」をかけたG・キャ
ノンに踏ん張ってもらいます。
コロニー上ならそれなりの回避が望めますし。
それ以上に厄介だったのは切り払い。ABの攻撃をことごとく防いでくれます。
「ふざけんな!」と半ばキレつつリセットの繰り返し。
結果、なんとか撃破できました。
その後、コロニーを止めてクリア。
疲れた・・・・・・
総ターン数1016
134量産機プレイ:04/10/30 00:18:15
さて残すはラス面ですね。(前後編なんで実質あと2面なんですが。)
気合を入れてエンディングを目指しますか。
135量産機プレイ:04/10/31 00:20:55
79話「始まりと終わりが集う場所」:特に何もせずに攻略開始。
いや、ホントはイロイロしたかったんだが(G・キャノンのフル改造とか。)

まずはシャピロのクローンを叩き潰す面です。
攻略本によると初期配置に一番近い北(上?)のシャピロが本物なんで
すが、何故か倒してもダメでした。
シャピロ自体は乗っているのがライグ=ゲイオスということもあり非常に
弱いです。「魂」のバスターランチャー×2で瀕死。その後、ゲシュペンスト
2機で簡単に屠れます。

1PP:DGレインに向って主力全機で突撃しました。
とはいっても届かないんですけど。
2PP:まずセーブ。西南(左下?)のシャピロを撃墜してもダメでした。だっ
たのでリセットして、北西(左上?)のシャピロを撃墜。
これが当たりで、ゲスト軍撤退。
3PP:ここでDGレインを止めないとゲームオーバーなんでSP全開で撃墜。
ここのデビルガンダムも弱いので「魂」のバスターランチャー×2、「熱血」
の4連マシンキャノン(G・キャノンの装備です)で簡単に撃墜できました。
4PP:残ったウルベを屠って終了
と簡単にクリアできました。

ゲスト軍全滅とかを掲げると面倒なんでしょうが、戦力に乏しいのでパス
してます。
さて、次はいよいよラスボス戦です。
136量産機プレイ:04/10/31 00:41:38
>>135続き
79話後半戦。
自分はここでインターミッションが入るものとばかり思ってました。
なのに連戦・・・・・orz
ヘコみつつ攻略開始。
開始早々、「ドロワ・ザンを守れ」という指令がきます。
なのにハンニバルが「必中+鉄壁」を使ってくれます。
怖くて近寄れねぇよ!
で1ターン放置しようと思ったら1EPでドロワ・ザン破壊されるし・・・・
アスフィーで「挑発」して打ち消しました。んで、バッフクラン軍のド真ん中
にG・キャノンを突撃させて、敵を引き付けつつ反撃で倒していきます。
アムの「激励」をトッドとショウに。チャムの「激励」をトッドに、ショウに「気
合」をかけます。セシリーの「激励」をトッドにかけて、DGレインを呼び込み
ます。
で、2PPにSPを温存しつつ総攻撃を仕掛けました。ジェガン隊は対ヴァル
シオンでは役に立たないのでここでSPを全開にします。
そうこうすると「ラブラブ天驚拳」イベントが開始されデビルガンダム破壊。
また、アスフィーを戦艦に搭載して「挑発」を打ち消します。
ウルベにはトッドを向わせます。
3PPにはハンニバル、ウルベを撃墜し、いよいよ残すはシャピロ隊のみと
なります。
137量産機プレイ:04/10/31 00:42:08
>>136続き
トレーズがまず特攻してくれるので味方は布陣を引いて進軍していきます。
5EPにトレーズがシャピロと戦闘をしてくれるのでバイオリレーションシス
テム破壊イベントスタート。
ヴァルシオンから12マス離れたところに味方を結集させておきます。
で7PPジェリドがバイオリレーションシステムを破壊してくれました。(トレー
ズは6EPに撃墜されました。)
ここからが決戦です。
ツインオーラアタックの命中率が低い(ショウ9%、トッド18%)ので「魂+集中+閃き」
をかけたG・キャノン(命中率62%)で攻撃。その後、「魂+集中」をかけた
バッシュのバスターランチャー(命中率38%)で攻撃。
そして、ゲシュペンスト投入。
「魂+必中+閃き+ラブラブ補正」ブラスターキャノン、メガブラスター
キャノンと立て続けに攻撃。
それでも倒れないので、リリスでパットに「再動」をかけ、再び「魂+必中+閃き+ラブラブ補正」
のメガブラスターキャノン。
これで倒れてくれました。
残るゲイオス=グルードはSP全開のツインオーラアタックで簡単に屠り、
エンディングを迎えることができました。
138量産機プレイ:04/10/31 00:48:09
やっと、このプレイでエンディングを迎えられました。

攻略自体は>>131で語ったとおり、至ってフツーな攻略です。

今回の攻略のMVPはアスフィー。彼女の「挑発」に何度も助けられました。
「必中」かかった敵は「挑発」して1ターン放置、次ターンは効果ナシ。
この戦術は大変重要でした。
後はパット&ヘクトールですね。
やはりラスボスクラスには「必中」使いが大変重要なことが改めて感じました。
ショウもMVP候補の一人です。彼の駆るボチューンは常に部隊の主力
でしたし。
そういった意味では部隊を支え続けた、アムロもMVP候補です。
でも代わりの効かなかった、アスフィーがMVPな気がします。

ビルギットを育てていれば違ったんだろうな〜。
1391:04/10/31 00:50:05
さて、量産機プレイも終わり、次は何しよっかな〜。


まだやるのかよ、自分・・・・・・・orz
140夢見る名無しさん:04/10/31 21:32:04
>>1
一気に読ませてもらいました!乙!!
1411:04/10/31 23:55:20
>>133に誤字を発見。
ハマーン隊にいるのはマシュマーです。
何故、ギャブレーと間違えたんだろう・・・・・。
1421:04/11/03 21:53:22
保守

つーか、既にやる気が起きない。

ホントに何しよう・・・・
1431:04/11/04 22:02:42
少々、やる気が回復したので、プレイを再開します。
144無改造プレイ:04/11/04 22:10:24
挑戦するのは、「無改造プレイ」

ルール
・ユニット&武器共に改造をしてはいけない
・既に改造してあるユニットはそれ以上改造してはいけない。
 例:レッシイのカルバリー、トッドのライネック、ギャブレーのバッシュ、Wチームの機体、等
・イベントによる改造はしても良い
 例:EVAの改造
・レベルにより勝手に改造されるものは可能
 例:ゴッドガンダムの武器
・リセットに制限は設けない。
・LV99技の使用は不可。(修理・補給ユニットの使用は可。まぁ、この辺は
非二足プレイ時と一緒で。多少高LVキャラができるけど・・・・最終的にLV67とか)
・全滅プレイの使用不可

こんな感じで。多分、波動ガンさえ手に入れられれば、後はラクショー・・・・・のハズ。
問題はどーやってソコまで辿りつくか、でしょうね。
145無改造プレイ:04/11/04 22:16:01
1話「立ち込める暗雲」:主人公にミーナを選択して攻略開始。(なんでミーナ
かというと、イルム、パットと来てたから、なんとなく。)
攻略自体は至ってフツー。
意味もなくムサイ改を落としたりしました。(資金はイランのに・・・・)
ゲッターチームにマッシュ&オルテガを落とさせ「必中」を習得させる。
ミーナでシーマ&ムサイ改&ガイアを落とし、LV9まで上げる。
とまぁ、順調な滑り出し。
総ターン数12
146夢見る名無しさん:04/11/05 01:00:09
このスレ読んだら、俺もFやりたくなったよ。
147ジョジョ ◆.GOJOJO5Vo :04/11/05 10:30:17
俺もサターンでF、PSで完結編やったよ。初めてのスパロボだった
148無改造プレイ:04/11/06 18:22:19
2話「ザ」・ストレンジャー」:アムロ→ガンダムmk2、エマ→ガンダムに乗り
換え。ガンダムmk2にMC付けて攻略開始。
・・・・にしても、いきなりガンダムの限界を突破してるアムロ・・・・なんだかなぁ。
攻略自体は至ってフツー。ゲッターチームに「必中」を覚えさせておいた
のでネイ&アントン&ヘッケラーも撃破。
ま、まだまだ序盤だし、ラクショー。
総ターン数20
1491:04/11/06 18:29:47
>>146
あんましオススメはできないぞ。戦闘アニメのカットができないから、スト
レス貯まりまくり・・・・になるぞ。

>>147
ちなみに自分のスパロボ遍歴は、
第1次(っていうのか?)→第2次G→第4次→EX→第4次S→第3次→新
→F&F完→α→α外伝→ニルファ→インパクト→MX
ときてます。最近OGを購入したが微妙にやる気がおきない。
1の後第2次Gにきてるのは1がつまらなかったので以降をスルーしてまし
た。第2次Gでハマり今に至ります。
1501:04/11/06 18:31:10
無改造プレイはマターリとやる予定。

正直、やる気がおきない。
・・・・・だってトンデモなく茨の道っぽいし。
151無改造プレイ:04/11/06 19:41:13
3話「シャングリラ・チルドレン」:バイオセンサーをゲシュペンストに付けて
攻略開始。
まず逃げます。とはいっても逃げ切れないので、ジュドーに踏ん張っても
らい、なんとかシャングリラ・チルドレンの回収に成功。
その後は、フツーにディザート、エルガイムを壁に撃破しました。
ギャブレー&ヒイロはゲッターにまかせて撃破。
別に、セイラさんを狙っているわけではないのでノンビリとクリア。
総ターン数33

セイラさん狙えるワケないし。
152無改造プレイ:04/11/06 20:32:35
4話「非情のテロリスト」:ジュドー→GM3、エル→ネモ、イーノ→GP-01Fb
に乗せ換えて攻略開始。
GM3って無改造ならガンダムmk2より強いかもしんない。ビームライフル
の攻撃力が1300だし。ガンダムmk2のハイパーバズーカが1350で4発だ
からね。実際はスパガンになれるのでガンダムmk2のが強いだろうけど。
攻略は至ってフツー。
ジュドーのLV上げを中心にしてみました。
ヒイロはゲッターで一撃で撃破。マシュマーはダバで撃破。
ウム、問題なし。
総ターン数41
153無改造プレイ:04/11/07 16:25:14
5話「ヒイロとリリーナ」:GM3にMCつけて攻略開始。
HMとゲシュペンストを前面に押し出し、壁を作って進軍しました。
アクトミンはゲシュペンストでチマチマ削ってダメージ受けたら修理。
これでファをLV12まで上げました。
ま、フツーにクリアですね。
まだまだ余裕です。
総ターン数54
154夢見る名無しさん:04/11/10 01:22:12
期待保守。
1551:04/11/10 04:26:14
>>154
あうっ、なんか期待されてる・・・・(汗)

いや、期待なんぞされても・・・・ていうか何を期待してるんだ、ヲヒ・・・・。
156無改造プレイ:04/11/10 04:33:12
6話「使途、出現」:GM3にもう一つMC着けて攻略開始。
レッシイ隊にはアム&ミーナ、他はギャブレー隊に向わせます。
BC持ちの機体を盾に撃破していきました。
ギャブレーは射程2からゲシュペンストでチマチマ削り、トドメはガンダムmk2
で刺しました。
なんでこんなメンドイことをしてるかというとさやかのLVを上げる為。
結果LV12まで上がりました。
ボスもトロイホースを周辺で飛ばせ、LV12まであげました。
攻略自体はもっと簡単でしょうが。
サキエルは出現と同時に攻撃を仕掛けお帰り願いました。
総ターン数72
1571:04/11/10 04:33:49
さて、今日は夜勤だ。さっさと寝よう。
158夢見る名無しさん:04/11/11 17:49:02
保守。
1591:04/11/11 19:10:54
>>158
保守サンクス。

・・・・・個人的にはDAT落ちしてもいいかなーなんて思っていました。
読んでる人がいることに驚きです。
少しペースを上げてみます。
160無改造プレイ:04/11/11 19:17:25
7話「エヴァンゲリオン、始動」:MCをゲッター2に付け替えて攻略開始。
まずは、初号機でサキエルに突っ込んで、さっさと暴走させて、本格的な
戦闘開始。

・・・・・既にBC持ちに対して威力不足。
フツーならニュートロンビームとかハイパーバズーカでバッシュぐらいは
どうとでもなるんだが・・・・。
アローン&グライアはBC持ちの機体を盾に撃破。
バッシュはゲッター2で削ってガンダムmk2で撃破。
アシュラテンプルはゲッター1で一撃で粉砕。
ま、まだまだ順調です。
ホントはマジンガーを戦列に加えたいけど、足が遅いのだよチミは。
総ターン数81
161無改造プレイ:04/11/11 21:00:33
8話「獣戦機隊出撃」:特に何もせずに攻略開始。
獣戦機隊出撃面です。
フツーにクリアもなんなので「高性能レーダー」を狙ってみました。
マジンガーの「熱血」+CTがでねぇー。
粘って、2回出して、5PPにグール撃墜。
その後はフツーに撃破してクリアしました。
「高性能レーダー」ゲットだぜ!
・・・・・・ってバカ丸出し・・・・orz
総ターン数93
162無改造プレイ:04/11/11 23:33:14
9話「南海の死闘」:エルガイムにアム&リリスを乗っけて攻略開始。
フツーな攻略もなんなので、ガギエルを撃破しました。
マジンガー&ゲッターのCTも簡単に出てくれたので非常にラッキーでした。
その後のポセイダル軍はアスカを中心に撃破しました。
ATフィールドは偉大です。
ガギエル戦でSPを使い切ったゲッターはボロット周辺を飛ばせて、ボスの
LVアップを図りました。結果LV20まで上がりました。現在のトップレベル
です。
・・・・なんだかなぁ。
総ターン数113
163無改造プレイ:04/11/12 13:02:52
10話「裏切り」:ダバ&リリス→エルガイム、エマ→ガンダムmk2に乗せ換え
て、高性能レーダー+ブースターをマジンガーに付けて攻略開始。
さすがにライグ=ゲイオスにはケンカは売れないので放置します。
序盤のガロイカはアーガマ&リ・ガズィ&ゲッター1を中心に撃破しました。
で、8PPに「必中」をかけたマジンガーをポセイダル軍の出現場所付近に
置いておきます。
で8EPに出現したら、反撃あるのみ。とはいえ全て反撃すると落ちるので
防御を使って、底力を発動させてPPを迎えます。で「必中+鉄壁」で反撃
しまくります。
ギャブレー&レッシィ以外を屠って10PPを迎え、レッシィはダバで「説得」。
ギャブレーはゲッターで撃破しました。
無改造を貫くならレッシィは撃破して無改造カルバリーをゲットすべきなの
でしょうが、ヘタレな自分は「説得」しました。
総ターン数125
164無改造プレイ:04/11/12 19:14:29
11話「使徒、再び」:ダバ&リリス→カルバリーに乗り換えて攻略開始。
5PPまでが勝負!
・・・ってアレ?ネイしか倒せなかった・・・・・。
改造しないとゲッターでも量産機以下ってことか?
・・・・・あぅ〜(泣)
総ターン数133
165夢見る名無しさん:04/11/13 02:12:10
無改造はキツイな。
まあ、がんばってくれ。
166無改造プレイ:04/11/13 22:31:21
12話「大ピンチ!!コン・バトラーV合体不可能!?」:特に何もせずに攻略開始。
EVAの初陣面です。EVAのシンクロ補正は限界に関係が無かったハズ
なんで、ATフィールドもあり今回の攻略の主力になると睨んでいます。
初期攻撃力2100は非常に頼もしいです。
初期攻撃力が2000オーバーな武器が現在、ブレストファイヤー、ゲッター
ビーム、大雪山おろししかないので火力的には頼もしすぎます。
なんで今回はEVAの中心に撃破しました。
ま、敵が弱いのでラクショーでした。
総ターン数144
167無改造プレイ:04/11/13 22:34:32
>>166訂正
12話「大ピンチ!!コン・バトラーV合体不可能!?」:特に何もせずに攻略開始。
EVAの初陣面です。EVAのシンクロ補正は限界に関係が無かったハズ
なので、ATフィールドもあるEVAは今回の攻略の主力になると睨んでいます。
初期攻撃力2100は非常に頼もしいです。
初期攻撃力が2000オーバーな武器が現在、ブレストファイヤー、ゲッター
ビーム、大雪山おろししかないので火力的には頼もしすぎます。
なんで今回はEVAを中心に撃破しました。
ま、敵が弱いのでラクショーでした。
総ターン数144


誤字が多すぎで気になったので訂正(前から誤字の多さは気にはなって
いたのですが。)
168無改造プレイ:04/11/14 00:22:38
13話「浮上」:リ・ガズィにサイコフレーム、ゲッター2にMCを付けて攻略開
始。(無改造なんだから強化パーツをつけるとか乗り換えとかしかやること
ないな・・・・・強化パーツの振り替えをイチイチメモるのメンドイ。乗り換え情
報ぐらいしか書くことないな。今度からやめようかな・・・・・)
初めてのAB戦。とはいえ今回はダンバインが使えます。AB系はハイパー
オーラ斬りに聖戦士LVによる攻撃力修正がかかるので、きっと主力になっ
てくれます。・・・・・多分。
まぁ喜ばしいコトです。
ドラムロはダンバインにまかせ、デスサイズはEVAで撃破。トッド&赤い
三騎士は出現場所に「必中」かけたマジンガーを配置してトッド以外を殲
滅。トッドは「説得」してゲッターで撃破。
ゲア・ガリングはどーにもなんないのでテキトーに攻撃して帰ってもらい
ました。
イマイチ、フツーな攻略でした。
総ターン数158
169夢見る名無しさん:04/11/14 22:26:47
死守。
1701:04/11/14 23:31:14
>>169
書き込みありがとう。
ただ、死守って、アンタ・・・・何を死守するんでしょう?謎すぎです。
保守してくれたのはウレシイのですけど・・・・

>>165
亀レスだけど、書き込みありがと。

誰かやらないか?
スーパー系女性キャラ+強制出撃+Wチーム(ただし、「説得」と「トレー
ズの救出」のみ使用可)とか。(無改造プレイを始める前に考えました。
結局コチラを選んだが。きっと10段階改造できるようになればラクだぞ。
EVAとMF(アレンビー)の使用も許可してさ。・・・・茨の道ではあるが。)
一人でプレイ日記書くのがツラい。
171無改造プレイ:04/11/14 23:42:18
14話「デビルガンダム出現」:ゴラオンではなくグラン・ガランを選択した
のでこのMAPです。
選択時、「漢なら迷わずゴラオンを選択→敵包囲網を突破せよ→ジェット
スクランダー危機一髪!!だろ。」との声が聞こえたのですが、今回は無視
しました。
いや・・・・だって・・・・・ねぇ・・・・・ヘタレでスマソ。>私の中の人

閑話休題。
序盤のABはダンバインで蹴散らし、後半の機械獣軍団(一部MSもいますが)
はEVAを中心に撃破。
空を飛ぶ機械獣(オベリウスは戦闘獣?シグはメカザウルスでしたっけ?)
にはEVAは力不足なんでダンバインやリ・ガズィ、カルバリーで仕留めま
した。グール2機をカルバリーで仕留め、デビルガンダムはゲッター&ダン
バインで攻撃して帰ってもらいました。
ノンビリとプレイしてるのですが途中でダレそうになりました。
まだ序盤なんでラクショーなのが問題ですね。
中の人に従えば良かったかな?
総ターン数180
1721:04/11/14 23:57:42
たまには(と言っても頻回だけど)age
173無改造プレイ:04/11/15 21:43:39
15話「ロンド=ベルへの刺客」:強敵満載でお腹いっぱいなシナリオです。
前回終了時、ビルバインが手に入ったのでラクショーと思いきや、結構
大変でした。
とりあえず、ポセイダル軍へはビルバイン&弐号機で対応。
ここがツラかった。無改造だとビルバインでもSP無しだと名前付きだと当
ててくるんです。なんでリセットしまくり。さらに、アシュラテンプルやオー
ジェの「こっそりシールド」や「切り払い」にも悩まされました。
ここぞの時にやってくんな!そういう時に限って分身してくれなかったり・・・・
既にリセット地獄が始まってしまいました。(泣)
Wチームは初号機におまかせ。とはいえ気力が貯まらないとATフィールド
をブチ抜かれる恐れがあるので、ポセイダル軍を壊滅させて気力が貯ま
るまでは我慢。ATフィールドさえ万全の状態になれば後はコツコツ削る
だけ。ここでもシールド防御と切り払いに悩まされましたが、なんとか
クリア。
残るサキエルは全員で囲んでSP全開でブチのめしました。
ここでカミーユinZが加入。ワーイ、攻撃力が2100もあるハイパーメガラ
ンチャーがあるぞー。(^o^)・・・・・4発で打ち止め・・・・・orz
総ターン数197
174夢見る名無しさん:04/11/15 23:40:00
>>173
4発で打ち止め・・・・・orz

ワロタ
175夢見る名無しさん:04/11/16 22:29:08
    . - 、
  /´ゝ`)  保守しますよ
  |  /
  |/||
  ||.||
  UU

176無改造プレイ:04/11/17 00:11:24
16話「ゴラオンの危機」:ゴラオン救出面です。
とりあえず、ゲッターチーム&ショウがLV22になっていたのでゼブは撤退
してくれます。(-o-)ホッ
さて攻略自体ですが・・・・・・既にツラいです。
火力が全然足りません。
アムロやカミーユも機体のせいでほとんど避けてくれません。
頼みのビルバインもオーラビームソード(攻撃力1600)が主力なので気力
が貯まりません。
ゲッター?あんな装甲の薄いヤツは前線になんて出せません。
泣くぞゴルァ!
で、敵増援のゲスト軍。「必中」マジンガーでラクショー・・・・と思いきやフツー
に落とされるし。ファとさやかの「信頼」を駆使してダメージを与えつつ足止め。
んで気力の貯まったビルバインで撃破しました。
マクトミン&ワザンはEVA2体で撃破。
プログレッシブナイフ(攻撃力2100)でひたすら斬りつけ撃破。
途中CTによるケーブル切断をやられましたが、リセットで対応。
疲れた・・・・こんな序盤でリセット地獄はカンベンしてよ。も少しサクッと攻
略させてくれ。
中の人に従わなくてセーフ。
総ターン数215

ううっ(;_;)、こんな戦闘が続くのか・・・・・やってられっかぁ〜ぁ〜ぁ〜
1771:04/11/17 00:14:20
>>175
保守サンクス。

でもそのAA、夢に出てきそうでコワイ。(TдT)ビエーン
178夢見る名無しさん:04/11/18 01:47:27
(・∀・)ショウ!!右!!!!
179夢見る名無しさん:04/11/18 06:24:32
( ゚Д゚)耳元でどなるな!!
1801:04/11/18 13:24:26
夜勤明け、帰宅保守。

1日1話をモットーにしたいのだが、夜勤とかあるからツラいなぁ。
とりあえず年内にFは終わらせよう。
1811:04/11/18 15:54:22
17話「狙われた光子力研究所」:開始直後のシナリオデモでEVAが離脱。
行くな〜主戦力〜。と泣いていてもしかたないのでヘコみながら攻略開始。
マジンガーが飛べる・・・・このイベントがこんなにウレシかったコトはありま
せん。これで前線に運べる。
とりあえず味方がくるまではゲシュペンストで特攻します。
んで、3PP、ゴーショーグン(゚∀゚)キタ━━ !!!!
スペースバズーカ(攻撃力2000)、ゴーフラッシャー(攻撃力3000)
この時点で破格の威力です。(真吾の射撃が低いのが難点ですが。)
3EPにWチームが来ますがとりあえず無視。
5PPの味方本隊の到着をもってゲッター&ビルバインでヒイロを撃破。
この時点で初期配置のポセイダル軍はゴーショーグンを中心にあらかた
撃破。
イーノを前もってメタスに乗せておいたのでここで一気にLV24まで上げま
した。「激励」(゚∀゚)キタ━━ !!!! (既にリリス&チャムが覚えていてチャムは
使用可能なのですけどね。)
なんで思いっきりターン数かかりまくり。( ̄▽ ̄ ) アハハハ♪
非二足の時もこんな感じなんで、あまり気にしないように。
総ターン数253
182無改造プレイ:04/11/18 15:56:07
>>181訂正
17話「狙われた光子力研究所」:開始直後のシナリオデモでEVAが離脱。
行くな〜主戦力〜。と泣いていてもしかたないのでヘコみながら攻略開始。
マジンガーが飛べる・・・・このイベントがこんなにウレシかったコトはありま
せん。これで前線に運べる。
とりあえず味方がくるまではゲシュペンストで特攻します。
んで、3PP、ゴーショーグン(゚∀゚)キタ━━ !!!!
スペースバズーカ(攻撃力2000)、ゴーフラッシャー(攻撃力3000)
この時点で破格の威力です。(真吾の射撃が低いのが難点ですが。)
3EPにWチームが来ますがとりあえず無視。
5PPの味方本隊の到着をもってゲッター&ビルバインでヒイロを撃破。
この時点で初期配置のポセイダル軍はゴーショーグンを中心にあらかた
撃破。
イーノを前もってメタスに乗せておいたのでここで一気にLV24まで上げま
した。「激励」(゚∀゚)キタ━━ !!!! (既にリリス&チャムが覚えていてチャムは
使用可能なのですけどね。)
なんで思いっきりターン数かかりまくり。( ̄▽ ̄ ) アハハハ♪
非二足の時もこんな感じなんで、あまり気にしないように。
総ターン数253

コテハン付け忘れ・・・・ダメダ、やっぱりもう寝ます。
183夢見る名無しさん:04/11/19 00:29:01

    . - 、
  /´ゝ`)  保守しますよ
  |  /
  |/||
  ||.||
  UU
184夢見る名無しさん:04/11/19 00:58:49

    . - 、
  /´ゝ`)  応援してますよ
  |  /
  |/||
  ||.||
  UU
185無改造プレイ:04/11/19 05:46:18
18話「ネルフ襲撃」:シャムシェルをブッ飛ばす面です。
とりあえず、味方本隊がくるまで逃げます。
2PPに味方本隊が来たら、ひとまずシャムシェルは放置してシーマ&黒
い3連星の部隊を叩きます。
ここではショウ&グッドサンダーチームの気力上げるため彼らに優先的
に倒させました。真吾の能力値が高いのでSP無しで当てられるのが大変
便利でした。シーマにも「集中」で当てられるのはビックリしました。
シーマ&3連星隊を叩いたら、シャムシェル戦。
シャムシェル自体はLV18なんでSPを使うのが勿体無かったのでSP無し
で挑んでみました。
マジンガー、ゲッター、ビルバイン、Zガンダム、ゴーショーグンならSP無
しでATフィールドをブチ抜けるので彼らで削り、トドメは初号機で仕留め
ました。
かなりの快勝気分です。
総ターン数266
186無改造プレイ:04/11/19 21:26:37
19話「ドクーガの野望」:攻略自体はそんなに難しくなかったです。
地上を歩く敵が多いのでEVAで対応できるし、空飛ぶ敵もたいしたことな
いし。
しかし、無改造だとジェノバM9に手こずりまくりでした。地上にいるのでE
VAで対応が効くのですが、その射程の広さと当てやすさで脅威でした。
HPも多く、ビルバインにすら当ててくる。しかも多いし。なんで機械獣が
こんなに強いんでしょう?(改造有でも十分強敵なんですが。)
ドクーガ艦はとりあえずブンドル艦を撃破。
ま、こんなモンでしょ。
総ターン数279

にしてもメンドイ。無改造だから火力が足りないので撃破に時間がかか
りまくり。なんだかなぁ・・・・・。
さて、序盤の難面「ジャブロー侵入(前・後)」に挑みます。
う〜ん、ミノクラは最終的に3つ欲しい(EVA2体&ゴッド用)のでゼブの撃
破をしたいんだが、無理だろうなぁ・・・・・・
187無改造プレイ:04/11/20 02:11:16
20話「ジャブロー侵入(前)」:やってきました、序盤の難関、ジャブロー攻
略戦。
ネイが「あの程度の戦力・・・・・」の発言。今回は、「戦力はあるんだよ、戦
力は!ただ、非力なだけだい!貴様らなんぞ無改造ユニットで十分だい!」
と言ってみます。
言葉どおりラクショーでした。
ま、非二足、量産機とやってきたのでこの程度のコトでおたつきません。
高性能レーダーを狙っても良かったのですがメンドイのでパス。
序盤から、ビルバイン&ゴーショーグン&EVA2体で一気に攻め込みました。
途中にくるギャブレー隊はマジンガーで一掃。
アトール1機を残してネイを撃破。ミノクラゲットだぜ!(←だから、バカ丸
出しだからやめろって・・・・orz)
適度に削った五飛を残して気力を調整して最後に五飛をオーラノバ砲で
吹き飛ばしてクリア。
ハン!その程度の戦力でロンド=ベルを止められると思うなよ!
総ターン数311

こんな強気な発言はいつまでできるのでしょう・・・・・
188おつかれさん:04/11/20 02:38:45
 | |     _,,....,,_      /:: /   |::. | /| |     \\" ⌒        |:: /  |::  |    /::
 U   /::   ::ヽ  /: _/    |:: | / | |  ⊂ニニ、_ _,,....,,_      /:: /   |::. |    |::
    /:: _;: ,_, i  i::_ノ    i:_.j.j  U      /::   ::ヽ   /: _/    |:: |    |::
   /::    r_ 〉、. }                  /:: _;: ,_, i  i::_ノ    i:_.j    |:
   |::   :/-‐, i ノ           ⊂ヽ     /::    r_ 〉、. }   /⌒ヽ     /:: /
   |::     " / ⌒ヽ    /⌒ヽ   \\" ⌒ |::   :/-‐, i ノ   / ´_ゝ`)   /: _/ 
   |::  /|::.   | ´_ゝ`)  / ´_ゝ`)⊂ニニ、___ |::     " /    | _,,..../,_    i::_ノ
   |:: /  |::  |    /   |    /           |::  /|::.   |    /::   ::ヽ
  /:: /   |::. | /| |    | /| |     /⌒ヽ  |:: /  |::  |    /:: _;: ,_, i
 /: _/    |:: | / | |    // | | _,,....,,_ / ´_ゝ`)/:: /   |/⌒ヽ  /::    r_ 〉、. }
 i::_ノ    i:_.j.j  U   U  /::   ::ヽ  //: _/   / ´_ゝ`) |::   :/-‐, i ノ
         /⌒ヽ    /:: _;: ,_, i  | i::_ノ   |     /   |::     " / ⌒ヽ  
        / ´_ゝ`)   /::    r_ 〉、. } |      | /| |    |::  /|::.   | ´_ゝ`)
   /⌒ヽ  |    /    |::   :/-‐, i ノ U   /⌒ヽ | |     |:: /  |::  |    /
  / ´_ゝ`) | /| |     |::     " /     / ´_ゝ`) U   /:: /   |::.. |  /| |
  |    / ⊂ヽ | |     |::  /|::.   |    / _ ニニニつ  /: _/    |:: | /  | |
  | /| |    \\" ⌒ヽ  |:: /  |::  | ⊂ニ_/⊂ヽ       i::_ノ    i:_.j.j  /⌒ヽ 

189夢見る名無しさん:04/11/21 22:07:56
保守
190夢見る名無しさん:04/11/22 18:55:25
保守
1911:04/11/22 19:12:55
>>189-190
保守サンクスです。

アクセス禁止になってました。
192無改造プレイ:04/11/22 19:13:45
21話「ジャブロー侵入(後)」:さて、ジャブロー攻略後半戦です。
さすがに前半でデカイ口を利いたのでココは何としてもミノクラをゲット
したい所。
攻略自体は待ちに徹していれば簡単ですが、それではゼブinライグ=ゲイ
オスを撃破できません。
そこで、増援用にマジンガーを残し全機で突撃です。
途中アスカを残し、残りでゼブに近づきます。
アスカで「挑発」してゼブのEPの攻撃を封じ、レミー&ボスで「脱力」×3
をしたら、ハイパーオーラ斬り、ゴーフラッシャーを「熱血」を掛けて
ブチ込みます。
さすがに倒れませんが、ライグ=ゲイオスにはHP回復機能がないので次の
PPに再び「熱血」ハイパーオーラ斬り、ゴーフラッシャー(「熱血」無し)
「熱血」コスモノヴァで倒れてくれました。
8EPのポセイダル軍はマジンガー一人でお相手。
「必中+鉄壁」のマジンガーの前にアトールV以外は撃破。
その後、マジンガーで誘導して、最後はシンジで撃破と簡単に撃破できました。
ケッ、たかがライグ=ゲイオス1機でロンド=ベルを止められるものかよ!
止めたかったら2、3機まとめて持ってこい!

・・・・・・・嘘です。やめて下さい。マヂで壊滅します・・・・・せめて波動ガン入手
まで待って下さい。
総ターン数328
193無改造プレイ:04/11/22 19:14:17
22話「目覚めよ超獣機神」:ミデア護衛面です。「まぁダンクーガ使えるし、
修理ユニットもいるから余裕かな?」と思ってました。
ところが、大苦戦しました。とにかく攻撃力不足で敵が倒せずミデアに攻撃
が集中しまくり。何度もミデアを落とされました。リセットを繰り返し、配
置を考え、やっとのコトでクリアしました。
この面にこんなに手こずるとは予想外でした。
総ターン数337
194無改造プレイ:04/11/22 19:14:44
23話「ミーアの決意」:コンV合体面です。
これまでの攻略(非二足、量産機)と違いコンVが使用可能なんでラクショー
です。敵増援も所詮暗黒大将軍隊ですし。
敵が集まりまくるのでゴラオンでブッ飛ばそうかと思ったのですが、別に資金
が必要な攻略ではないのでやめました。前話で加入したダンクーガ、コンVを
中心に撃破。
ダンクーガ強ェェ。攻撃力2800の断空剣が必要気力110、EN消費10で撃てる。火
力的に頼りがいがあります。
始める前は期待していたサイバスターがイマイチ。避けないし、アカシックバ
スターは気力制限が高く(必要気力120)、燃費も悪い(EN消費60)。
なんだかなぁ。このままだと確実に2軍行きかなぁ。(きっとサイフラッシュが
手に入っても威力激ヨワで使い物にならなそう・・・・一応使う予定なんだが・・・。)
後、暗黒大将軍の扱いの酷さもなぁ。ハッキリ言って弱すぎだし。
原作ではかなり強いんだけど・・・・。(さすがにマジンガーチームのみで挑んだら
かなりの強敵なんですけどねぇ・・・・)
総ターン数353
195無改造プレイ:04/11/22 21:00:25
24話「大将軍ガルーダの悲劇」:ガルーダとの決着をつける面です。
まぁラクショー。
攻略詳細は>>56参照
総ターン数361
196無改造プレイ:04/11/23 00:19:21
25話「その名は東方不敗」:Gガンの登場面です。
攻略自体はラクショーです。
ただ、時間がかかりまくり。火力不足ですから。
火力の問題でスーパー系中心の編成になってしまい、足も遅いし。
それから、無改造なんで強化パーツの選択がとても重要になります。
なんで悩みまくり。足を早くしたいけど、そうすると装甲が犠牲になるし・・・・
結局、かなり頑張って取った高性能レーダーが結局誰にも付けてなかっ
たりしてます。
ツラいよりメンドい。
総ターン数372
197夢見る名無しさん:04/11/23 11:12:33

  /ヽ
  /ゝ`)  保守しますよ
  |/
  ||
  ||
  U

198夢見る名無しさん:04/11/23 16:11:51
    /ヽ
  /ゝ`)  ずれてた・・・・
  |/
  ||
  ||
  U

199無改造プレイ:04/11/24 22:43:43
26話「DCの陰謀」:レインがシャイニングに乗る面です。
攻略自体はラクショーでした。
ただ、スーパー系の攻撃が微妙に当たらなくなってきました。
リアル系の回避はまだまだ余裕があるのですけど。
なるべく命中補正の高い武器を選択してるのに80%を切ります。
相手がスーパー系でも100%いかなかったりしてます。
フツーに安心して前面に押し出せるのはEVA2体ぐらい・・・・
マンドクセ。('A`)
総ターン数383
200夢見る名無しさん:04/11/25 17:18:34
後半すごいつらそう
ボスクラスの攻撃だと防御してもATフィールドも貫通してくるだろうし・・・
個人的に応援してるよ。
2011:04/11/25 20:12:44
>>200
応援ありがとう。
後半は大丈夫。きっとイデオンがなんとかしてくれます。
そこまで辿りつけるかすらわかりませんが・・・・・

後半、イデ&初号機の暴走コンビに壊滅させられる悪寒・・・・・・
202無改造プレイ:04/11/25 20:25:33
27話「アデレート奪回(前)」:タイトルどおり、アデレートを奪回する面です。
前面で仲間になったシャイニングにミノクラ+アポジモーターをつけてみま
した。
ここはドモンのLV上げを中心に攻略。
ゴッドはドモンのLVにより武器改造が施され、分身回避もしてくれるので
中盤の要になると睨んでいます。
攻略自体は至ってラクショー。
序盤のAB戦はビルバイン&シャイニング&EVA初号機でラクショー。
後半のHMもこの3体+EVA弐号機&サイバスターでラクショーです。
ビックリしたのはマクトミンにゴーフラッシャーが「集中」で当たること。
真吾の能力値が高めなのは知っていましたが、ここまでとは・・・・・
これで射撃が高くて宇宙適応がAならなぁ・・・・・
あと、アカシックバスターが弱い。原因はマサキの射撃の低さ。誰だよ、
こんなクソふざけた能力値にしやがったのは!射撃中心の機体に格闘
中心のキャラを乗せるんじゃねぇ!
アカシック自体は2800とシャイニングフィンガーと同威力なのに、かたや
CT有りでカルバリー破壊、かたやCT無しでアトール破壊・・・・・。
ふざけんなっ!

閑話休題
ドモンのLVが26まで上がり「集中」を覚えてくれました。
待ってろよ、グロフィス=ラクレインinゼイドラム。テメーに引導渡してやるぜ!

・・・・・ホントにできるのかなぁ・・・・(アスカの為にミノクラ欲しいんだけど・・・・)
総ターン408
203無改造プレイ:04/11/26 21:39:49
28話「アデレート奪回(後)」:ロフとの初対決面です。書いてて意外でした。
Fだとロフってここまで交戦したりしてないんだよな。初登場だったのかも・・・・

さて攻略ですが、ロフ以外ならラクショーです。
初号機&ビルバインで突撃すればイイワケですから。
敵増援のヒイロはマジンガー1体でお相手。簡単に撃破できました。
さて、問題のロフinゼイドラム。
コイツを撃破するためにスーパー系でトドメを刺したり、シャイニング
&サイバスターでトドメを刺したりして気力を上げました。
なんでタルかったです。
敵を全て掃討してロフとの対決に持ち込みました。
ロフ気力150・・・・這(゚д゚lll)エェェェッー
泣きたいのをこらえてダメ元で攻撃を仕掛けました。
とりあえず、ボス&レミーで「脱力」×3。
気力150の「熱血+必中」断空砲が6000いかない・・・・・orz
ヘコみながらも、「熱血+必中」ゴーフラッシャー、「熱血+必中」スピン、
「熱血+集中」シャイニングフィンガー(命中率37%(泣))、「熱血+集中」
ハイパーオーラ斬り、「熱血」コスモノヴァ、「熱血+必中」シャインスパーク。
これでやっと撃破できました。(書いてませんが全員「閃き」も使ってます。)
途中で絶望的な壁に見えました。
とりあえずロフinゼイドラム撃破。(゚∀゚)ヤタ━━ !!!!
ミノクラ3つ目ゲット!

次はファティマ2個目だな( ̄ー ̄)ニヤリ・・・・・這(゚д゚lll)マ、マジッスカ?
総ターン数423
204無改造プレイ:04/11/27 23:59:26
29話「オペレーション・レコンキスタ」:個人的にはFの最難関マップだと思っ
てます。
攻略自体はあんまり苦労はしませんでした。
まず序盤のAB戦はビルバインで突撃して突破。
その後出てくるポセイダル軍はEVA2体を壁にして撃破しました。
ま、この辺は火力不足でなかなか倒せないのと切り払い、シールド防御の
発生がウザイぐらいで、そんなに苦労しませんでした。
途中のゲスト軍。コイツらが厄介でした。
「集中」ビルバインでラクショーだろ?と思ってたら、当たる。40%弱ぐらいで
当ててくるんです。ハイパーオーラ斬り1発で切り伏せるコトもできないし、
そもそもハイパーオーラ斬りが3発しか打てないので、ひたすらリセット。
本隊による援護は期待できない(思いっきりポセイダル軍と交戦中)ので
孤独に戦ってもらいました。
結構疲れた。

クリア後、ジュドーが二回行動可能になりました。
・・・・・何故にジュドーなんだ?序盤にメタスに乗せてたからか?
豹馬、亮、隼人が「覚醒」を習得してくれたました。

次は、ビュードリファー&オーグバリューとの初対決です。
・・・・・逃げよう・・・・・・倒せるワケねーよ!
総ターン数435
205夢見る名無しさん:04/11/29 13:07:34

    . - 、
  /´ゝ`)  やっぱりさやかはマジンガーZ
  |  /
  |/||
  ||.||
  UU

206無改造プレイ:04/11/29 20:52:27
30話「コロニーの反逆」:前回のとおり、ビュードリファー&オーグバリュー
との初対決面です。
10ターンで撤退してくれるので放置しようと思ってました。しかし、山があ
れば登ってみたくなるもの。
ケンカを売ってみるコトにしました。無改造なのでEN不足に陥るので、ゲッ
ター&コンVにプロペラントタンク&プロペラントタンクSをつけて攻略開始。
結論は、撃破できました。
とりあえず、序盤は気力を貯める為にザコを撃破していきます。
7EPに二人が同時に突っ込んできて、いざ決戦です。
まずはゼブに「脱力」×1。んでもって以下の通りに攻撃。気力の足りな
い機体にはジェス、イーノ、チャム、リリスで「激励」をかけました。
ゼブ:熱血+覚醒」シャインスパーク、「熱血+閃き」シャインスパーク
   「熱血」ゴーフラッシャー、「熱血+分身回避」ハイパーオーラ斬り
   「熱血」断空砲、「熱血」コスモノヴァ、「熱血」シャイニングフィンガー
   「熱血」超電磁スピン
ドモンが45%しか当たらなかったのとドモン&ショウがことごとく切り払いに
悩まされました。(マサキは62%だったのですが1発で当たってくれました。)
で、セティにアスカが「挑発」してPP終了。EPに敵増援が出てきますが、遠い
ので無視します。セティの攻撃はATフィールドで止めます。
次のPPセティに「脱力」×2をかけ以下のとおり攻撃。
セティ:「覚醒」超電磁スピン、「熱血+覚醒」断空砲、「熱血」断空砲、
     「熱血」シャイニングフィンガー、「熱血+CT」超電磁スピン
最後のスピンはCTじゃなくても、ハイパーオーラ斬りやゴーフラッシャー、
シャインスパークが残っていたので撃破可能だったと思います。
で、残った敵をEVA2体で撃破してクリアです。
(^o^)ワーイ! マヂで撃破可能だとは思ってませんでした。
普段はプロペラントタンクなんて使わないのですが、大活躍してくれました。

これならファティマ2個目も余裕でしょうね。(^o^)v ヴイッ!
余談ですが、2機撃墜でボロボロになった機体をアムロinメタスで修理し
たらアムロが2回行動可能になりました。(まぁ、なるまで修理してたんですが。)
総ターン数456
207無改造プレイ:04/11/29 21:08:38
>>206訂正
ゼブに「熱血」シャインスパークは1回だけです。
208無改造プレイ:04/11/30 21:27:18
31話「ロンド=ベル、宇宙へ」:暗黒大将軍との2度目の対決です。
戦力はあるので部隊を4つに分けて進軍。
ピグトロンのトコにはビルバインを向わせとけばいいや、と思っていたら、
当たる。ラインX、ピグトロンに当てられ撃墜・・・・・這(゚д゚lll)ガーン
慌ててリセットしてダンクーガをお供につけました。
それでも反撃はビルバインに集中するので、リセット連発でした。
それ以外には特にキツいトコもないラクショーな面でした。
ここでカミーユが2回行動可能になりました。
総ターン数468

う〜ん、ビルバインの回避力もイマイチ見込めなくなってきたなぁ。
フツーなら次は大活躍する面なんだが、あんまし頼れないなぁ・・・・
209無改造プレイ:04/12/02 22:11:00
32話「和平成立」:実質、ロンデニオン奪回面です。
初期配置に主力が揃ってはいるのですが、敵が強い。
主力となるビルバインは、まぁバリアのおかげでソコソコ頼りになります。
Zは燃費の悪さが・・・・
サイバスターはマサキの射撃値の低さが・・・・・
ドモンは気力が貯まるまでゴミ・・・・・
とまぁ難癖の多い機体ばっか。
でも、リセットを駆使して序盤から攻め込みました。(SPはクリアボーナス
狙いでなるべく温存。←この指針が間違いな気がしますが。)
どれも、回避にイマイチ信頼がおけない機体ばかりなので、ボロボロに
されました。亮の「愛」がこれほどありがたかったマップは自分の記憶に
ありません。(このメンツで回避が信頼できないって・・・・・orz)
6PPに味方本隊が到着しても出現場所が遠いので合流にも一苦労。
同時に出現するWチームはアムロ&ジュドー&カミーユ(出現場所付近の
街を占拠してEN回復済み)で足止め。合流後シンジで撃破しました。
味方本隊との合流さえできれば後はラクショーでした。
毎度の如く、ラカン&マシュマーに手こずりましたが、なんとか撃破できま
した。
総ターン数481

次はいよいよF最終戦。待ってろ、ハマーン!
にしても既に機体の限界がヤバイ。アムロはサイコフレーム&MCなのに
リ・ガズィの限界突破。ミーナもMC×2のゲシュペンストで限界突破。
ウォッ!マヂでF完ヤバすぎ!
210無改造プレイ:04/12/03 13:52:53
33話「再会のキングダム」:F最終面。ハマーンとの初対決面です。
「覚醒」を有効に使うタメにゲッターにプロペラントタンクをつけて攻略開始。

すみません。宇宙Bを舐めてました。
攻撃がハンパじゃなく非力。しかも被ダメージはトンデモなくデカい。
スーパー系主体なんで宇宙Bばっかり・・・・
ザコがザコじゃ無くなりました。

とりあえず、マップ中央のコロニーに陣取り迎撃して気力を貯めます。
最初に書いたとおり、非力なんで、Zのハイパーメガランチャーを軸に据え
迎撃。ZのENがすぐに切れますがビームライフルも駆使して迎撃します。
オーラビームソードが2000以下のダメージしか与えられないのがツライ。
EVAも削りに徹します。ゲッターライガーがSP無しで2500近く与えてくれる
のと、断空剣が80%ぐらいで当たるのが幸いでした。
ゴーフラッシャーがザコに5000いかないのがツラい・・・・

で7PPにハマーンと接敵。クワトロで「説得」してから対決です。
「熱血」シャインスパーク×2、「熱血」断空砲×2、「熱血」超電磁スピン、
「熱血」ゴーフラッシャーで倒れてくれました。
ハマーンさえ倒せばマシュマーは来ないので、残った敵を殲滅してクリア
です。
敵が1直線に並ぶので「熱血」メガバズーカランチャーで削って、一気に
倒しました。
ファティマ2個目ゲット!
やればできるモンですね。
総ターン数489
2111:04/12/03 14:01:01
やっとFクリア。
もうDAT落ちしてもいいや。

F完は宇宙MAPが多いので、正直やる気が起きない。

にしても、無改造でミノクラ3個、ファティマ2個、オーグバリュー&ビュー
ドリファー撃墜、と結構な戦果をあげられました。
やればできるモンだなー、と人事のように感心してしまいました。
「幸運」を1回も使わずにいたので資金は1561200まで貯まってます。
おそらくFでの総資金に近いのではないでしょうか。

・・・・・既にまとめにかかってます。( ̄▽ ̄ ) エヘッ♪
だってF完やる気力が起きないよー。(TдT)
212夢見る名無しさん:04/12/03 17:07:49
イデオンでるまでガンガレ!
213夢見る名無しさん:04/12/04 01:34:00
あれだ、F完結編は、アストナージ参入以降なら、Fの5段階までは改造可なら全然おk?
・・・でもそこまで持っていくまでがやはり大変だなぁ、イデオンさえ参入すれば楽勝?だろうけど・・・

このスレには気がつかないで、今1気読みしてみたよ、涙が出てきた、乙です
もう大昔になるけど、「女キャラ限定」でやってみた事があって、その記憶がよみがえってきた
このときは女性NT「だけ」が大活躍だったなぁ・・・これに比べれば全然甘いですけどね
2141:04/12/05 02:18:16
さて、攻略復活。
たかが1日なんだが。正直、マヂで止めようと思ってた。

で、積みゲーを処理しようと、とりあえずDQ8がやりたいので、リメイクDQ5
を終わらせようと、やってみた。
ダメだ、F完のことが頭から離れん。
で、同じスパロボのインパクトをやってみる。やっぱりF完が頭から離れん。

イ、イカン。F&F完から離れるのに煩悩を爆発させようと、X箱のエロバレー
をやってみる。ヤバイ、あやねがミーナに一瞬見えた。

F&F完に取り憑かれている自分に気づく。
・・・・・とりあえず、憑き物をおとさねば。
という葛藤があり、攻略再開。

コンゴトモヨロシク・・・・・
2151:04/12/05 02:25:55
34話「うずまく悪意(前)」:F完最初の面です。
ラクショーでした。
クワトロをメタスに乗っけてLV33まで上げてクリア。
F91&ビギナギナ(゚∀゚)キタ━━ !!!!
両機とも燃費はイマイチだが、とりあえず強いユニット。
ゲシュペンストmk2(゚∀゚)キタ━━ !!!!
燃費良好の機体です。攻撃力2200のスラッシュリッパー&攻撃力2000
のメガビームライフルと(この時点では)破格の強さ!
F完では序盤でドンドンMS系の後継機が参入します。
ま、途中までならなんとかなるでしょ。
総ターン数505
216無改造プレイ:04/12/05 02:27:04
>>215訂正

34話「うずまく悪意(前)」:F完最初の面です。
ラクショーでした。
クワトロをメタスに乗っけてLV33まで上げてクリア。
F91&ビギナギナ(゚∀゚)キタ━━ !!!!
両機とも燃費はイマイチだが、とりあえず強いユニット。
ゲシュペンストmk2(゚∀゚)キタ━━ !!!!
燃費良好の機体です。攻撃力2200のスラッシュリッパー&攻撃力2000
のメガビームライフルと(この時点では)破格の強さ!
F完では序盤でドンドンMS系の後継機が参入します。
ま、途中までならなんとかなるでしょ。
総ターン数505

コテハン付け忘れ・・・・・またかよっ!
217夢見る名無しさん:04/12/05 21:58:38
保守(ハァト

なんかココ読んでたら自分も縛りプレイヤりたくなってきたな。

と、書いてから読み返すとかなりヤバい文章だ。
218無改造プレイ:04/12/06 15:39:05
35話「うずまく悪意(後)」:アムロ→F91、クワトロ→ビギナ・ギナ、セシリー
→メタスに乗り換えて攻略開始。
コロニー内なんで地上MAP扱いです。
なんでラクショーでした。
とはいえ、さすがに攻め込めない・・・・街で待ちに徹するという、ギャクの
ような戦術を取ってました。orz

絶対障壁だったATフィールドがヤバくなりかけてます。CT喰らうとケーブ
ル切断ではなく撃墜という状態・・・・・(゚д゚lll)ハウァッ!
総ターン数514

ビギナ・ギナの燃費が以外にイイことが判明。素で5発撃てるので、EN回復
ポイントに置くとかなり長持ちします。
もしかしたらF91より強いかも・・・・・
2191:04/12/06 15:43:01
>>217
是非、やって下さい。別にF&F完じゃなくてもスパロボならなんでもイイ
んで。んでもって是非ここでレポを。

217氏じゃなくてもイイんでレポを書いて下さる方を募集中です。
誰か一緒にやらないか?
2201:04/12/06 15:48:17
でも、攻略レポって以外にメンドイんですよね。

攻略中にメモ取ったりしないとイケナイし。強化パーツの割り振りがテキトー
になったのもソレがメンドかったからだし・・・・
後、早めに書かないと忘れるし。なるべく攻略直後に書くようにしてますが。

自分のレポ読んでビビりました。
非二足の時に「アデレート奪回(前)」「アデレート奪回(後)」「オペレーショ
ン・レコンキスタ」をフツーに攻略とか書いてる。
どんなコトをしてたんだ、自分?
221夢見る名無しさん:04/12/06 22:11:49
217です。

原作で死んだパイロット縛りプレイをやってみようかなと思ってるんですが、誰が死んでるのか良く分かんないです。

分かってるのは、エマ、バーニィ、カツ、ビルギット、ヘンケン、シュバルツ、エレ、レイ、プルプルズ、フォウorロザミア、東方不敗、ガトー、クェス、トッドくらいです。

どなたか、補完願います。

因みに、アムロ、シャア、カミーユ、ハマーンは、明確に死んだ描写が無いので、不可とします。
222夢見る名無しさん:04/12/06 22:41:40
>>221
イデオンキャラは全員死亡。ショウもマーベルも死んでる。
223夢見る名無しさん:04/12/06 22:42:07
イデオンは全員、ダンバインはチャム除いて全員死んでるな
224夢見る名無しさん:04/12/06 22:48:26
序盤がエマとバーニィだけでえらい事になりそうだな
225夢見る名無しさん:04/12/06 23:00:05
その中では使えそうな女性NT達や東方不敗、トッドあたりは、
説得しないとならない→でも説得キャラは出せない、ので使えない悪寒

226夢見る名無しさん:04/12/06 23:20:27
F&F完における味方キャラでの戦死者(劇中に死亡した者)リスト
ガトー、レイ(微妙。あれは死亡といっていいのか?)、アラン、カーシャ、
エマ、プル、エレ、カツ、カミーユ(微妙。精神崩壊を死亡とみるかどうか。)、
ギジェ、クェス、ケーラ、シュバルツ、ショウ、ベス、スレッガー、東方不敗、
トッド、バーニィ(微妙。小説版では死んでないらしい。)、ハマーン、ビルギット、
フォウ、プルツー、マーベル、コスモ、ロザミィ

こんなとこか。
F序盤、ショウが来るまでが地獄だな。Fからやらんとトッドが仲間になら
んし。
後半はイデオン、プルプルコンビ、フォウ、ロザミィと揃うのでなんとかなりそう。

ガンバレ!
227無改造プレイ:04/12/07 00:30:14
36話「ラビアンローズ」:ガトーとの初対決です。
ついにZZが加入。でもハイメガキャノンは1発限り・・・・・(´・ω・`)ショボーン
F完では宇宙マップが多いので主力をスーパー系主体からMS主体に切
り換えてます。
攻略自体はラクショーでした。
ラビアンローズに篭ろうかと思いましたが、接敵が遅くなるので攻め込み
ました。
調子に乗ってヴェズバーを連射してたらあっという間にEN切れ。
どうも、この攻略はENの温存がカギっぽいです。

クリア後、新規参入ユニットへの乗り換えなどを行いました。
新規参入なのに強化パーツで補わないと限界をたやすく振り切ります。
(TдT)ヒーン めげそうです。
総ターン数519
228無改造プレイ:04/12/07 13:13:16
37話「アクシズの攻防」:アムロ→ビギナ・ギナ、クワトロ→コア・ブースター
に乗せ換えて攻略開始。

序盤は暗礁空域に置いたアムロで削りつつ、ゲシュペンストmk2、サイバ
スターでトドメを刺していきました。
ビギナ・ギナの燃費がイイとはいえ、EN切れにはすぐなるのでビームライ
フルを中心に撃破しました。
4PPの味方本隊と同時に出る敵増援は、ハマーンの射程に入らないよう
にクワトロを出し、反撃で削りました。
敵が集まるので「熱血」ハイメガキャノンで一掃。
その後はクワトロを突撃させて敵を壊滅させました。コア・ブースターの弾
薬の多さが非常に役にたちました。
で8PPにハマーンを「説得」。
続いてカトルを「説得」しようとしたら、EN切れで立ち往生しました。
慌ててコア・ブースターを向わせ「補給」。
11PPに「説得」してクリアです。

宇宙の移動によるEN消費が以外に足かせになりました。
総ターン数530
229無改造プレイ:04/12/07 16:43:21
38話「ザビ家の亡霊」:クワトロ→F91、ジェス→コア・ブースターに乗り換
えて攻略開始。(ジェスはサブ主人公です。)
サビ家兄弟復活でビクーリな面です。
何故ガルマは復活しなかったんだ?(答えは「ボウヤだからさ」。)

攻略はラクショーでした。
ビギナ・ギナ、F91を突撃させ、ビームライフルを上手く使って反撃しまくり。
追いついてきたユニットで撃墜。というパターンで撃破しました。
ZZのハイメガキャノンも1発とはいえ、「魂」かけてばかなりのダメージを
与えられます。サイフラッシュも威力は激ヨワですが、なんとか2発撃て
るので「熱血」かけてまとめて削りとれます。
結局。ゴットン以外の名前付きキャラを屠ってクリア。
手数はあるんで、量産機プレイよりは高い戦果を上げられました。
総ターン数534
230無改造プレイ:04/12/07 16:45:19
>>229訂正
38話「ザビ家の亡霊」:クワトロ→F91、ジェス→コア・ブースターに乗り換
えて攻略開始。(ジェスはサブ主人公です。)
サビ家兄弟復活でビクーリな面です。
何故ガルマは復活しなかったんだ?(答えは「ボウヤだからさ」。)

攻略はラクショーでした。
ビギナ・ギナ、F91を突撃させ、ビームライフルを上手く使って反撃しまくり。
追いついてきたユニットで撃墜。というパターンで撃破しました。
ZZのハイメガキャノンも1発とはいえ、「魂」かければかなりのダメージを
与えられます。サイフラッシュも威力は激ヨワですが、なんとか2発撃て
るので「熱血」かけてまとめて削りとれます。
結局。ゴットン以外の名前付きキャラを屠ってクリア。
手数はあるんで、量産機プレイよりは高い戦果を上げられました。
総ターン数534

誤字を訂正。う〜ん、誤字脱字が多いなぁ・・・・
231無改造プレイ:04/12/07 20:14:23
39話「ガラスの王国」:ボールを助ける面です。
ボールは見殺しにしました。
助けようかとも思ったのですが、メンドイのでパス。

攻略自体はラクショーでした。
ヤザン隊もハンブラビ(MA)なんで4発耐えれば後はザコ。
敵を6機残して最後にアレキサンドリア撃墜。
クリア後、ジェスが2回行動可能になりました。
順調に進んでます。
総ターン数541
232無改造プレイ:04/12/07 23:24:38
40話「アマンダラ・カマンダラ」:ジェス→ゲシュペンストmk2、ミーナ→コア・
ブースター、カミーユ→ZZ、ジュドー→Zにそれぞれ乗せ換えて攻略開始。
ジュドーは「集中」を持ってないので、ゆくゆくはハイメガが当たらなくなり
そうなので、「集中」持ちのカミーユをメインパイロットに据えてみようと思っ
てます。

ホエールを守る面です。別に資金もエルガイム(orヌーベルディザート)用
バスターランチャーもいらないので守る必要もないのですが、一応守っ
てみるコトにしました。
ホエールの護衛用にアムロ、クワトロ、カミーユを向わせ、敵が固まった
所をハイメガでズドン!で簡単に守れました。
敵の増援は「熱血」サイフラッシュで削り、ジェス&ジュドー&ショウ&ド
モンで一機ずつ撃破していきました。
ガトーinGP-02の核が怖いのですが、気力を見ながら撃破を続け、120
になった瞬間に、射程外から削って、最後に「熱血」断空砲をブチ込み
撃破。
シーマ&ケリィはアムロ&クワトロでお相手。簡単に撃破できました。
クリア後、ミーナが2回行動可能になりました。
総ターン数548

ビビりながらの無改造プレイも、ここまでは順調です。
いったい何時まで続くのでしょうか?
233無改造プレイ:04/12/08 01:44:07
41話「ティターンズの悪意」:ミーナ→ゲシュペンストmk2、ジェス→コア・
ブースターに乗り換えて、エルガイムmk2にサイコフレーム+アポジモー
ターをつけて攻略開始。

プルプルコンビ救出面です。
攻略自体はラクショーでした。
プルを2回行動可能にしようとしましたが、デュオが勝手に撃墜してくれる
のでできませんでした。
最後にカトルでデュオを説得してクリア。
メチャメチャ呆気ない面でした。
総ターン数558

にしても資金が2099500まで貯まってる・・・・・(´;ω;`)使いたいよ〜。
234無改造プレイ:04/12/08 21:10:16
42話「訣別」出撃ユニットに悩みました。
結局、ジュドーinZ、デュオinデスサイズ、プルツーinF91、プルinビギナ・ギナ、
ジェスinコア・ブースター、ドモンinシャイニングで攻略。

ドモンはクリアボーナス狙いのためサッサと搭載。以後乗せ降ろし。
ジェスはエレの気力を下げた後、乗せ降ろし。
で、ジュドーに北側3つを廻ってもらい、プルツーは南の基地に直行。
プルは南西の基地に直行。デュオは近場の2つを廻ってもらいました。
10PPギリギリまで粘り、多くの敵を倒してクリア。
確実に廻れる状態になったのが8PPなんで結構ギリギリでした。
総ターン数568
2351:04/12/08 21:16:56
本スレが7周目になりました。

ゲーム攻略板 スーパーロボット大戦F&F完結編 7周目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102503327/

ここは本スレの関連スレではないらしい・・・・・(´・ω・`)ショボーン
テンプレに入れて欲しい・・・・・と、場違いな主張をしてみる。

いいや、ひっそりと続けよう。
このプレイが終わったら報告に行けばイイんだし。
236夢見る名無しさん:04/12/08 21:36:28
217です。

皆さまに補完して頂いたので、戦死者縛りプレイを開始しようかと思います。

>>1さん、スローペースでの攻略になると思いますが、ここに書き残しても宜しいでしょうか?
2371:04/12/08 21:41:09
>>236
全然OKですよ。

ていうか書いて下さい。

一緒にロンド=ベル地獄巡りをしましょう。
238無改造プレイ:04/12/09 01:25:10
43話「訣別(後)」:イーノ→コア・ブースター、アムロ→ビギナ・ギナ、クワ
トロ→F91に乗せ換えて攻略開始。

ブラン&ロザミィが出てきます。
とはいえ、なんだかんだ言っても、オーグバリュー&ビュードリファーを撃
墜した部隊です。強化型アッシマー&サイコmk2なんてヘでもありません。
(その時より強化されてるし。)

と、思っていたら、ロザミィ強ェェ。クワトロ&アムロ&ゲッターチームのS
Pを全部つぎ込んで撃破。ブランも獣戦機隊&グッドサンダーチームのS
Pを全部つぎ込んで撃破。
なんで中盤でこんなに強いのよ!
あうぅぅ。(泣)

1機だけ残して、イーノの周りをセシリー(LV41)を飛ばしてイーノをLV42
まで上げました。「補給」(゚∀゚)キタ━━ !!!!
これでプロペラントタンクにパーツスロットを割かなくて良くなる・・・・かな?
総ターン数586
239無改造プレイ:04/12/09 22:56:18
44話「ティターンズの追撃」:イーノ→リ・ガズィ、ジェス→コア・ブースター
に乗せ換えて攻略開始。

アフォ連邦兵士が足を引っ張りまくる面です。
とりあえず、セシリーinメタス、クワトロinF91、アムロinビギナ・ギナ、主人
公コンビinゲシュペンストmk2&コア・ブースターを向わせ、カクリコン隊
を一掃しました。
その後ジェリド隊をハイメガキャノンで一掃。
そうしたらクリアになってしまいました。・・・・・アレ?なんでヤザン隊(正確
にはジャマイカン隊)出てこないの?

慌ててリセットしました。
で、今度は瀕死のガブスレイ1機を残しておきます。するとヤザン隊登場。
登場EPの猛攻をEVA初号機で乗り切り、ダブデ1機のみ残してトロワを
待ちました。
トロワ登場!いざ、「説得」!という段階で、カトルを出撃させてないことに
気づきました・・・・・・・orz

泣く泣く最初からやり直し、クリア。

教訓、「説得」要員は確認して出しましょう。・・・・・orz
総ターン数593
240無改造プレイ:04/12/10 15:34:40
45話「ウワサの破嵐万丈」:ジュン→ボロット、ボス→ビューナスに乗せ換え
て攻略開始。
ラクショーでした。
ν&F91(高性能レーダー付)で射程外から削ったり、ハイメガ&バスター
ランチャーで削ったりしてトドメ。
これの繰り返しで確実に撃破していきました。
最近は敵の攻撃が当たるので「反撃をさせないコト」が大変重要です。
なんで味方の配置も考える必要があるんで、それなりに大変です。

ドクーガ3艦はLVが立ち遅れていたエレ様でまとめてブッ飛ばしました。
LVが34→39と一気に上がってくれました。「再動」まであと少しです。

ジュンのLVが42まで上がってくれました。
総ターン数606

ダイターン3が加入。・・・・・宇宙Aでサンアタックの必要気力が120で、EN
消費も60(ENは200)、攻撃力も3600と破格、なのですが、ザコ戦で使え
そうもないので正直「扱いに困るユニット」です。
倉庫行きはもったいないケド、メインで使うのはキビシイ。
どーしましょ。(これまでほとんど使ったコトがないユニットなんで使って
みようかな・・・・・でも微妙すぎ・・・・)
241無改造プレイ:04/12/10 22:29:09
46話「日輪は我にあり」:カトル→デスサイズ、さやか→ビューナス、ジュ
ン→ダイアナン、ボス→ボスボロットに乗せ換え。デスサイズにミノクラ+
ブースターを付けて攻略開始。

ギャリソンがダイターンに乗る面です。
攻略自体はそんなに難しくありません。
山岳地帯の地形効果を利用して、近づく敵を撃破。敵も固まりやすいの
でハイメガで削りやすいです。
カトルはトロワの出現場所に直行します。途中アランが来ますが、さっさと
「搭載」。トロワは登場と共に「説得」します。(5EPに登場なんで6PPに「説得」)
ダブデのみを残して、ウィル・ウィプスとの決戦に持ち込みました。
決戦に持ち込む途中、ジェリルが気力130になってしまいましたが、リセッ
トを繰り返し、撃墜しました。

さて、最初に「攻略自体は難しくない」と書きましたが、それは「ウィル・ウィ
プスを相手にしなければ」のコトです。
大変でした。
「魂」フィンファンネルが5000いかない・・・・・
「魂」バスターランチャーがバリアに阻まれる・・・・・
とまぁ、まともにダメージが入りません。最近はMS中心の部隊だったので
かなりキツかったです。
ギャリソン、アムロ、クワトロのSPを全てつぎ込み、ショウでハイパーオー
ラ斬り×3をしてやっとのコトで撃破しました。(ショウのSPはクリアボー
ナス狙いで温存)
「魂」+CTヴェズバーが8000近いダメージを出してくれたのが幸いでした。

で、残ったダブデを屠ってクリア。

ボス&レミーで「脱力」×4とかすれば簡単だったんだろーな。
総ターン数619
2421:04/12/10 22:36:34
さて、どーでもイイことなんですが、

ガンダムデスサイズのビームサイズが切り払われる時が異様にカッコイイ!

ビームサイズ自体の演出もニクいのですが、切り払われるとメチャメチャ
カッコイイです。

画面が暗くなり、デスサイズが接近→切り払い発生→切り払いのグラフィッ
クを中心に暗闇の中、デスサイズと敵機が浮かび上がる→画面がフェード
で明るくなり、デスサイズ後退

とまぁ、かなりカッコイイです。
出たら出たで、リセット確定なんですが。

見てない方は見てみて下さい。一見の価値アリです。
2431:04/12/10 22:42:50
本スレのほうで、ココを見てプレイなさってる方がいらっしゃるようです。
ありがたいコトです。

でもココの何を見てプレイしてんだろ?
ま、まさか自分のレポのあら探しをなさってるとか・・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

レポに迂闊なコトは書けんな。
244夢見る名無しさん:04/12/10 23:54:29
217です。

1さんに許可を頂いたため、明日から戦死者プレイを開始します。
使用パイロットは、

エマ、バーニィ、ビルギット、カツ、クェス、ケーラ、スレッガー、、プルプルズ、フォウ、ロザミア、シュバルツ、レイ、ダンバインチーム、アラン、イデオンチーム、

です。

ガトーと東方先生は、説得が出来ないため、使いません。
ショウも、聖戦士最強のパイロットなので、封印するかどうか思案中です。

レイとバーニィは微妙とのことでしたが、原作の死に様を見ると、熱いモノがあるので勘弁して下さい。

あと、言い忘れてましたが、死者リストを補完して下さった皆様、ありがとう。
245夢見る名無しさん:04/12/11 00:18:09
ここ見てたら強化パーツ不使用+何か不使用縛りをやってみたくなったけど
F+F完を売っちゃって今は持ってないのよね・・・
いっそリメイクしませんか、バンプレさん?
246夢見る名無しさん:04/12/11 00:35:13
>>244
ガトーは使用可能だよ。

<ガトーを仲間にする方法>
(1)「悲しみのカトル」終了後、DCルートを選択
(2)「虚構の偶像」にてギレンinドロスを10%以下にする
(3)(2)の時キシリアinドロスがギレンinドロスに隣接可能な状態である
(4)キシリアによるギレン暗殺イベントが発生
(5)(4)の時にガトーが生存している
(6)ガトー(&カリウス)が中立化する
(7)クリア後のシナリオデモでガトーが救助される
(8)「復讐の刃」終了後、ガトーがパイロット登録される

だからね。
ショウを封印=トッドの使用不可なんだが・・・・キビシすぎるぞ。
序盤9話「南海の死闘」までエマ&バーニイのみで攻略
10話「裏切り」にてビルギット加入
12話「大ピンチ!!コンバトラーV合体不可能!?」にてレイ加入
13話「浮上」にてショウ加入
14-16話にてエレ様加入。(シーラ様は死んでないから不可)
27話(or28話)「アデレート奪回(前)」にてマーベル加入
28話(or29話)「アデレート奪回(後)」にてカツ加入

Fの流れだが、これにショウがいないとなると・・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
F完はプルプルコンビさえ来ればなんとかなりそうなんだが・・・・・

がんばって下さい。
247戦死者217:04/12/11 11:24:33
217です。戦死者縛りプレイを書き残すにあたり、コテをつけます。
以後宜しくお願いします。


第1話「立ちこめる暗雲」
ルナツーに籠もってエマ、バーニィで戦闘。
19ターン費やしてクリア。


第2話「ザ・ストレンジャー」
バーニィをメタスに載せてスタート。マップ右上のコロニーに籠もって戦闘。
ネイ達は放置して、帰ってもらい、クリア。
総ターン29


まだ序盤なので、それ程ヤバい状況にはなりません。
いつまで笑っていられるか…。
248無改造プレイ:04/12/12 01:13:13
47話「悪意のオーラ」:デュオ→デスサイズ、マーベル→ダンバインに乗せ
換え、ヘビーアームズにミノクラ+アポジモーター、ダンバインにアポジモー
ター×3を付けて攻略開始。

ヒイロを仲間にする面です。
まず、序盤はAB戦。・・・・・・・当たらん。(泣)マジで攻撃が当たってくれませ
ん。トッド&赤い3騎士相手だと、ビルバインですら60%台の命中率になります。
マトモに当てられるのはシンちゃんだけ・・・・・・イヤぁぁぁー(泣)
ビショット軍はビアレス主体なんでシンジを特攻させて削り、ビルバイン、
サイバスターで倒していきました。サイバスターのディスカッターが強い
のが救いでした。(でも射撃を強くして欲しいぞ、自分は。)
ゲア・ガリングは倒せたのかもしれませんがメンドイので逃がしました。

で、その後のティターンズ。弱ッ!序盤の苦戦が嘘のようにラクショーで
撃破できました。
うっかりヒイロの出現前にクリアしそうになりました。
ヒイロを出現させ、デュオ&トロワで「説得」してクリア。
モチロン、トッドもマーベル&ショウで「説得」しました。
対AB戦の命中率の低さ以外はヨユーでクリアです。
総ターン数632
249夢見る名無しさん:04/12/12 01:22:46
1です。

>>247
乙です。

9話「南海の死闘」でのオージェが最初の難関かもしれませんね。
頑張ってください。(4話のWガンダム、5話のアトールVも難関ですが)

ショウを封印するぐらいなら、いっそイデオン封印とか・・・・・
「必中」持ちがエレ様ぐらいなんでラスボスをシロッコにするとクリア不可
能になりますが。(シャピロをラスボスに持ってくると「刻が動き出す時」の
強制出撃でハマるとは思いますが。)

自分以外のレポ書きさんが来たのでイイ加減、名無しにもどろう。
250無改造プレイ:04/12/12 23:35:57
48話「動乱、ヨハネスバーグ」:Wガンダムにバイオセンサー+アポジモー
ターを付けて攻略開始。

議事堂守備隊は、アムロinν、クワトロinF91、ダバinエルガイムmk2、ヒ
イロinWガンダムを選択。
Wは高い攻撃力を持ってますし、ヒイロが「集中」をもっているので主力に
なりそな予感がします。(ポセイダルルートに行くかは決めてませんが。)

ラクショーでした。
議事堂のほうは、アムロ&クワトロで飛行ユニットを射程外から倒せます
し、道路に並んだ敵はSP込みのバスターランチャーで一掃できます。
撃ちもらしたらヒイロが料理しますし。
本隊のほうも、ライラ&ジェリド隊はハイメガで一掃。
シロッコはシャインスパーク1発でお帰り願いました。
ヤザンも、「魂」フィンファンネル+「魂」バスターランチャーで撃破できます。

SPの凶悪さをつくづく感じました。
総ターン数639
251無改造プレイ:04/12/13 00:54:12
49話「ハイパージェリル」:ジェリルがハイパー化する面です。
ラクショーでした。

とりあえず、気力を貯めるためにMSでAB軍を破壊して行きました。
ジェリルを最後に残すと気力が130になるので、ボスで「脱力」×1。
その後、皆でタコ殴り。
ビーム兵器はSP使わないとバリアをブチ抜けないのがメンドーでしたが、
まぁラクショーです。
連邦軍はシンジで足止めしておきました。
久々の快勝でした。
総ターン数646

1時間半で1MAP攻略。早ェェェ。まさにラクショー。
いつもこんな感じならいいのに・・・・・
252無改造プレイ:04/12/14 17:43:36
50話「トレーズの救出」:デスサイズ、サンドロック、ヘビーアームズにミ
ノクラ+アポジモーター、Wにファティマ+アポジモーター、Zにサイコフ
レーム×2を付けて攻略開始。

ラクショーでした。
バイアラン×2はヒイロにおまかせ。残る機体でバスクに突撃。
以上で簡単にクリア。
総ターン数652
253無改造プレイ:04/12/14 20:30:30
51話「トレーズ、立つ」:TV中継基地を守る面です。
攻略自体は簡単でした。
が、ドゴス・ギア&ウィル・ウィプスがクソ堅ェェ。

とはいえ、どちらにもHP回復機能は無いので、ドゴス・ギアはビギナ・ギナ
で、ウィル・ウィプスはν&ビルバインでチマチマ削って倒しました。
ENは中継基地があるので心配はないですし。SPはクリアボーナス狙いで
全く使わずに倒しました。
ま、ラクショーと言えるのではないでしょうか。
トッドをショウで「説得」してフラグを立てておきました。
早く来いライネック!
総ターン数669
254無改造プレイ:04/12/14 21:05:40
52話「ドモンの危機!!スーパーモード発動!?」:ラクショーでした。
まぁ、ほとんどイベント面なんで、当たり前ですが。
チャップマンは「熱血」を使うかCTでなければ倒せないので、ミケロを倒
してクリアです。
(チャップマンは技量が高いのでCTが出にくい。ミケロは低いのでCTが
出やすい。)
総ターン数672
255戦死者217:04/12/14 21:50:03
えらいことになりました。

ウチのSSが、ゲームを全く読み込まなくなりました。


さて、どうしたものか。SSってまだ修理してもらえるんだろうか?

1さん、申し訳ないですが、もしかしたら頓挫するかも…。
256夢見る名無しさん:04/12/14 22:01:24
>>255
這(゚д゚lll)エエェェェッ!

ていうか自分のSSと一緒の状況ですね。
自分はコントローラーもイカレたんでPS版に移行しましたが。
257無改造プレイ:04/12/15 02:19:17
53話「ギアナ高地の修行」:ミーナ→コア・ブースターに乗り換え、ゲッター
とコンVにプロペラントタンクを付けて攻略開始。

序盤はドモン一人でバドやガラダK7に突っ込み、気力を貯めていきます。

で、4PP味方増援。
・・・・・・出撃機体数少ねー。ここまで火力不足を手数で補ってきたので、
泣きたくなりました。
ここでは師匠&キョウジを撃破したいので、火力重視で編成を組みました。
結局、ゲッター、コンV、ショウinビルバイン、ダイターン、セシリーinメタス、
ミーナinコア・ブースター、さやかinビューナスA、カミーユinZZで攻略しました。
とにかく敵を倒して気力を貯めないといけません。
でも、敵を倒すと師匠の気力アップ。「脱力」使いは未出撃。
案の定、「ぶぁくはつっ!」を撃たれました。
なんとか、耐えて敵を掃討したら決戦です。
ハイパーオーラ斬り+サンアタック+「熱血」スピン×2
で師匠を屠り、
シャイニングフィンガー+「魂」ハイメガキャノン+「熱血」シャインスパーク×2
でキョウジを沈めました。
敵の掃討の途中、何度も師匠の攻撃を受けましたが、ショウで必死に
避けてなんとか勝利。
久々に疲れました。
総ターン数687

折角イーノに「補給」を覚えさせたのに出撃枠の関係で活かせない・・・・
補給機体はあるのに気力の関係で活かせない・・・・・
「脱力」要員も出撃枠の関係で出撃できない・・・・・
ヽ(`Д´)ノ ヤッテランネェヨ!

クリア後、ゴッドガンダム加入。(゚∀゚)キタ━━ !!!!
これで少しは好転するかな?
258夢見る名無しさん:04/12/15 02:25:20
本日は4話攻略。

年内に決着とつけたい所ですが、まぁ無理でしょう。
年越し必至でしょうね。
あーやだやだ。何でこんなコトしてんでしょ?
259夢見る名無しさん:04/12/15 07:46:01
がんがれ!無改造。保守保守(゚ε゚)
260夢見る名無しさん:04/12/15 07:46:43
保守してなかった(っд`;)
261無改造プレイ:04/12/15 13:58:57
54話「ボストンに陽は暮れて」:トッドが仲間になる面です。
なのに、トッドが避けてくれない・・・・・(つд`;)

とはいえ、味方ぐらいには避けてくれるので十分だったりします。
ゴッドの初陣。ゴッドの攻撃が当たらん・・・・・・(泣)
ハイパーモードへ移行すれば当たるんだけど・・・・・
AB戦で頼りになるのはシンちゃんぐらい。でも威力が低いのだよ、チミは。
なんでシンジで削って、ドモンでトドメとシンジ&ドモンと良く分からないコ
ンビで撃破していきました。
トッドの援護のためνを急行させました。
なんだかんだでトッドの救出に成功しました。
で、宿敵(自分はそう思ってます)ウィル・ウィプスとの決戦。
トッドに「補給」。・・・・始めてやりました。だって、トッド以外、微妙に力不足
なんだモン・・・・・ゴッドガンダムHはショット隊にかまってるし。
とまあ、イロイロあってクリア。
ライネック(゚∀゚)キタ━━ !!!!
トッドが既に限界突破してる・・・・・・・orz
総ターン数698
262無改造プレイ:04/12/15 17:14:33
>>261訂正
改めて読むとヤバいくらいメタメタな文章ですね。なんで、訂正します。

54話:「ボストンに陽は暮れて」:トッドが仲間になる面です。
とりあえず、トッドに生き残ってもらわないと困るのですが・・・・トッドが
避けてくれない・・・・・(つд`;)
トッドを援護するために、ν&コア・ブースター&メタスで急行しました。
トッドは強いので、生き残りさえすれば、敵をあらかた撃破してくれます。
援護の必要も無いくらいだったりします。

さてここは前回加入したゴッドガンダムの初陣面でもあります。
攻撃が当たらない・・・・・(泣)
AB相手だとMSの命中率もイマイチ。安心して当てられるのはシンジぐらい
だったりします。
なんで、シンジ&ドモンでコンビを組ませ撃破していきました。
ショット隊が来ると同時ぐらいにハイパーモード発動!
こうなると、当てる、避ける、クリティカルと3拍子揃ったスーパーユニット
と化してくれます。
ショット隊はドモンにまかせて、ウィル・ウィプスの撃破に挑みました。
毎度のコトながらウィル・ウィプスがクソ堅ェェ。
運動性も高いのでスーパー系ではSP無しでは当たりません。
νでフィンファンネルを撃つもダメージが2000以下。
SPを使いたくないので、トッドに「補給」しました。
でトッドに適度に削ってもらい、トドメはショウで刺しました。
なんとかクリア。
ザコ敵にすらSPが必要なのはどうかな〜?これからが不安です。
総ターン数698

ライネック(゚∀゚)キタ━━ !!!!
トッドが既に限界突破してる・・・・・・・orz

少しはマシになったかな?
263無改造プレイ:04/12/16 01:55:51
55話「新しい力」:クリス→コア・ブースターに乗り換えて、ライネックにファ
ティマ+アポジモーターをつけて攻略開始。

ヒュッケバイン入手面です。
ヒュッケバイン(゚∀゚)キタ━━ !!!! ・・・・・でも限界突破してる(´・ω・`)ショボーン
ミーナは命中率を操作できる精神コマンドを持ってないので、せっかくの
ブラックホールキャノンが無駄になりそうな悪寒。(´・ω・`)ショボーン

攻略自体はラクショーです。
ジェリド&マウアーの2回行動が少々厄介なくらいで、後は弱いです。
なので、トッドとLVが立ち遅れていた、コンV&ゴーショーグンのLV上
げを中心に行いました。
結果、トッドLV43→46、コンVLV39→42、グッドサンダーチームLV42→45
まで上がってくれました。

最後に瀕死のゲア・ガリングを残して、コア・ブースターの周りにビューナ
スA(さやかLV48)を飛ばしてクリスのLVを42まで上げました。
「復活」(゚∀゚)キタ━━ !!!!
これで、コチラ側の最後の切り札、バーニィinデンドロによるカミカゼアタッ
クが使用できます。Wチーム&レイ&ボスも加えればかなりの威力にな
るハズ。
あまりに非人道的な作戦なんで使いたくは無いのですケドね・・・・・
総ターン数724
264無改造プレイ:04/12/16 23:40:59
56話「タイムリミット(前)」:ジェス→コア・ブースターに乗せ換え、ヒュッ
ケバインにMC×2を付ける、ライネックのアポジモーターをMCに付け替
えて攻略開始。

シロッコ&ロザミィをブチのめす面です。
始める前は気が重かったのですが、やってみるとラクショーでした。

初期配置から動かず、湧いて出てくる敵増援をドモン&トッド&ショウの
気力上げを中心に撃破していきました。
近づいてきたガブスレイにシンジで攻撃を仕掛けたら、ATフィールドをブ
チ抜かれたのにはビックリしました。遂にCTじゃなくても宇宙じゃなくても
ATフィールドをブチ抜くザコが現れました。(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
とはいえ、気力さえ上がればまだ信用のおけるバリアです。
敵増援を全てブチのめすとロザミィが出てきます。
「熱血」をかければフィンファンネルで10000以上のダメージを叩き出せる
のでラクショーでした。
その後出てくるシロッコも、「熱血」ブラックホールキャノン×2、「熱血」ヴェ
ズバー×2で瀕死。トドメに断空砲をブチ込んで撃破です。
シロッコ撃破前にカミーユinZZを変形させてコア・ブースターの周りを飛
ばして気力調節をしておきました。

なんだ、ジ・Oって結構ヨワイじゃん。あービビッてソンした。
総ターン数734
265無改造プレイ:04/12/17 00:34:38
57話「タイムリミット(後)」:カミーユ→ν、アムロ→F91、クワトロ→コア・
ブースター、ジェス→ZZに乗せ換え、νにファティマ×2をつけて攻略
開始。

前編を10ターンでクリアしたので猶予は15ターンもあります。
プルやプルツーで敵の殲滅を狙っても良かったのですが、メンドイので
パス。出撃機体はクリアボーナス狙いで主力を出しまくりました。

出撃機体はν、コア・ブースター、ZZ、ボスボロット、ビューナスA以外、
開始直後に「搭載」。後はひたすらカミーユinνで駆け抜けました。
その間、ボーッとしてるのもなんなのでクワトロ&ボスのLV上げ。
味方増援のアランが落ちかけました。
そんな弱い機体に乗ってくんな!
資金はうなる程ある上に使い道も無いので、見捨てても良かったので
すが、SPを駆使してなんとか生存させました。
彼が「ド根性」と「加速」を持ってて良かった。
(原作だとかなりのスゴ腕っぽいんですが・・・・・)

アランの生存を第一に考え敵は全て無視してます。手抜きな攻略ですね。
総ターン数740

クリア後、ビルバインの迷彩化イベントがありましたが、今回は赤いまま
にしてみました。(個人的には赤ビルバインの方が好きだったりします。)

さて、次はティターンズ、バイストンウェルと、決戦が続きます。
気が重い・・・・・・・
266無改造プレイ:04/12/17 23:22:16
58話「野望の果てに」:アムロ→ν、クワトロ→F91、カミーユ→ZZ、ジェス
→コア・ブースターに乗り換えて攻略開始。

ティターンズとの決戦です。

・・・・なんで初期配置近くにヤザン隊がいるんだよ!
と泣きたくなります。しかもすぐにブランも加わるし。
とりあえず初期配置付近に留まり、近づく敵を1機ずつ仕留めていきました。
ヤザン隊も乗ってるのがハンブラビ(MA)で、何故か執拗にショウinビル
バインを狙ってくるので「防御」で弾きました。4発弾けば、後は只の鉄塊。
簡単に撃破できました。
ブランはν&F91で射程外から攻めて撃破しました。
途中ジェリドも来ますが、その頃にはドモンが明鏡止水モードなんで、
電影弾で一掃しました。
ここのビショットは落とせるとは思うのですが、メンドイのでパスしました。

ドゴス・ギアの堅さに閉口しながらも一斉射撃で撃破。

結構ダルい面でした。
総ターン数755

最近、ATフィールドが弱い。フツーにブチ抜かれます。
敵の進行速度を落とすぐらいしか使い道が無い・・・・・
WガンダムがザコにすらSP無しでは当たらない・・・・・
・・・・・・・・orz

つ、次はバイストンウェル軍との決戦です。
・・・・・・・ウィル・ウィプス戦か・・・・またクソ堅ェんだろうな・・・・・
267夢見る名無しさん:04/12/17 23:30:38
最近、機体の限界がヤバすぎる。
MSの限界が既に振り切ってます。
振り切ってないのはν&F91だけ・・・・・・

・・・・・・・限界の改造はアリとかじゃダメ?

資金を気にせずプレイしてるのですが、既に320万突破(58話終了時点で
3213800)・・・・・約F終了時が150万ですから既に倍近く稼いでます。
FとF完の物価の違いを感じた気がします。
つ、使いたい・・・・・
268夢見る名無しさん:04/12/18 00:59:05
苦労を知らぬ傍観者としてはこのまま最後まで行って欲しいもの
最終的に資金がいくら貯まるのか知りたい
269夢見る名無しさん:04/12/18 07:06:57
FとF完は1MAPあたり2、3時間かかるのがザラなのに、かなりハイペースでクリアしてますね。
270夢見る名無しさん:04/12/19 18:17:00
59話「異質なるモノへの挽歌」:ショウ→ライネック、トッド→ビルバインに
乗せ換えて攻略開始。

バイストンウェル軍との最終決戦です。
とりあえず、初期配置に留まり、近づく敵を撃破していきました。
ABは射程が短いので、簡単に撃破できます。
また、オーラソードの威力が低いのでCTしてもATフィールドを貫いてこ
ないのでシンジを前面に出し、壁&削りをさせました。
敵増援が沸いてきますが、同じ要領で撃破していきます。
敵も集まるので、ハイメガで一掃もできます。(「熱血」かけないと撃破
できない&「集中」かけないと当たらないのが難点ですが)。名前付きキャ
ラの気力を上げないタメにも、なるべくMAP兵器を多用しました。
黒騎士やアレンなどの強敵が来る頃には既に明鏡止水モードは発動して
ます。電影弾で削り→他機体で一撃で撃破。で簡単に屠れました。
ショットは、ν&ヒュッケバインで削り、断空砲で撃破。ビショットは放置し
ておきます。
GガンダムのENが切れかけた頃、ウィル・ウィプスと接敵。
Gガンダムを街に入れてENを回復。その間、シンジで「防御」して耐え続け
ました。
GガンダムのENが回復したら、ウィル・ウィプスとの決戦です。
やはり堅いのですが、クリアボーナスを狙いたいのでSPは温存。
Gフィンガー、ハイパーオーラ斬り、ブラックホールキャノンを立て続けに
ブチ込み、2ターンかけて撃破。(トドメはシャインスパークでした。)
その後、ビショットを嬲り殺しにしてクリアです。
ウィル・ウィプス戦の後なんで、異常に柔らかく感じました。
総ターン数774

遂にウィル・ウィプスとの決着がつきました。
さて、次は分岐面。一応、地上ルートを予定してます。
(ドモンが既にLV50なんで師匠を仲間にしたい!)

まだまだ、クリアボーナスを狙えるんで余裕ってコトですね。
271無改造プレイ:04/12/19 18:20:25
>>271訂正(またコテハン付け忘れてしまった・・・・・・orz)
59話「異質なるモノへの挽歌」:ショウ→ライネック、トッド→ビルバインに
乗せ換えて攻略開始。
バイストンウェル軍との最終決戦です。
とりあえず、初期配置に留まり、近づく敵を撃破していきました。
ABは射程が短いので、簡単に撃破できます。
また、オーラソードの威力が低いのでCTしてもATフィールドを貫いてこ
ないのでシンジを前面に出し、壁&削りをさせました。
敵増援が沸いてきますが、同じ要領で撃破していきます。
敵も集まるので、ハイメガで一掃もできます。(「熱血」かけないと撃破
できない&「集中」かけないと当たらないのが難点ですが)。名前付きキャ
ラの気力を上げないタメにも、なるべくMAP兵器を多用しました。
黒騎士やアレンなどの強敵が来る頃には既に明鏡止水モードは発動して
ます。電影弾で削り→他機体で一撃で撃破。で簡単に屠れました。
ショットは、ν&ヒュッケバインで削り、断空砲で撃破。ビショットは放置し
ておきます。
GガンダムのENが切れかけた頃、ウィル・ウィプスと接敵。
Gガンダムを街に入れてENを回復。その間、シンジで「防御」して耐え続け
ました。
GガンダムのENが回復したら、ウィル・ウィプスとの決戦です。
やはり堅いのですが、クリアボーナスを狙いたいのでSPは温存。
Gフィンガー、ハイパーオーラ斬り、ブラックホールキャノンを立て続けに
ブチ込み、2ターンかけて撃破。(トドメはシャインスパークでした。)
その後、ビショットを嬲り殺しにしてクリアです。
ウィル・ウィプス戦の後なんで、異常に柔らかく感じました。
総ターン数774

遂にウィル・ウィプスとの決着がつきました。
さて、次は分岐面。一応、地上ルートを予定してます。
(ドモンが既にLV50なんで師匠を仲間にしたい!)

まだまだ、クリアボーナスを狙えるんで余裕ってコトですね。
272夢見る名無しさん:04/12/19 18:32:46
>>269
本スレで非二足歩行プレイをしてる時にも言われた。
この時はF&F完を1ヶ月ちょいでクリアした。
アフォか、自分・・・・・

家にいても暇なのと金が無いんで家にいる時は大抵コレしてます。
もっとも、今のハイペース要因は「憑き物を落とすため」ですが。
(でも基本的に1日1話なんであんまりハイペースでは無い気がする。
ココ数日は変だが。)
273無改造プレイ:04/12/19 21:54:48
60話「ソラと大地のケモノ」:強制乗り換えがあるので慎重に乗せ換えをし
て攻略開始。
分岐面です。予告どおり地上ルートを選択しました。
トッドinライネックが強い!
敵の攻撃がまるで当たらないのでガンガン突っ込ませ敵を撃破していきま
した。
攻撃力が低いので撃ちもらすコトが多いのですが、トドメはドモンにまかせ
ます。
ドモンが明鏡止水モードに入ったら、後はラクラクです。
黒騎士のハイパー化がメンドーですが、ヒュッケバイン&ゲシュペンスト
mk2で射程外から削って、ゴーショーグンでトドメ。ラクに撃破です。
で、8EPにアレンビー登場。
レインを出し忘れた・・・・・orz。
つくづく進歩がねーな、自分。
やり直すのもメンドイのでそのままプレイ。さっさと「ヒィィィト、エンドッ!」
しました。ま、ドモンにヤられるなら彼女も本望でしょ。
で、最後にドクーガ艦を沈めてクリアです。
これがツラかった・・・・。
地上ルートを選んだ理由には、ココで暗黒大将軍(超合金Z)とカットナル
艦(サイコフレーム)を落とすという理由もありました。(宇宙ルートで7ター
ン以内にヤツラを沈める自信が無かったんです。)
暗黒大将軍はイイのですが、カットナル艦かメンドーでした。
気力150トッドの「魂」ハイパーオーラ斬り+CTで一撃の元に沈められる
のですが、CT率が7%。(泣)リセットを繰り返して撃破しました。
疲れた。
総ターン数786

後で考えると、「魂」ブラックホールキャノン+ラブラブ補正+CTでもカッ
トナル艦は落とせるコトに気づきました。(CT率14%)
コッチのほうが良かったかな?
ま、落とせたんで結果オーライですけど。
274夢見る名無しさん:04/12/19 21:59:57
DAT落ちさせようかとも思いましたが、他のレポ書きさんも来るかもしれ
ないのでageます。
275蚊取り線香:04/12/19 23:20:39
スパロボおもしいよね〜
276無改造プレイ:04/12/20 02:06:34
61話「解かれた封印」:ボス→マジンガーZ、甲児→ボスボロットに乗せ
換え、強化パーツを振り分けて攻略開始。

相手はDr.ヘル軍団なんで、GガンダムH、ライネック、ビルバイン、ヒュッ
ケバインに当てられる敵などいないので超ラクショーでした。
以上のユニットを前面に出し、一気に攻略しました。
敵のHPが多いので撃破に時間はかかりますが、問題無しです。
真・ゲッターも加入。ストナーサンシャインは数少ない4000オーバーの武
器、なおかつ、プロペラントタンク無しで2発撃てるスグレモノ。
対ボス戦に重宝しそうです。
ここではマジンカイザーのメインパイロットにする予定で、甲児のLVを47
まで上げました。

後半戦はドモンが逃げ回って簡単にクリア。

総ターン数804
277無改造プレイ:04/12/20 02:12:56
61話補足
後半戦の師匠は倒せます。
ドモンのLVが51なんで、Gフィンガーで8000のダメージを与えられます。
師匠はHP32000なんで4発当てれば倒せます。なんで1EPに2発、2PPに
2発でヒィィィト、エンドッ!です。でも3発しか撃てません。(涙)
しかも、プロペラントタンクを付け忘れました。( ̄▽ ̄ )エヘッ

なんで逃げ回ってクリアです。
撃破に挑戦しようと思ったのですが、もう一度やり直すのはメンドイので
パスしてます。
278無改造プレイ:04/12/20 04:14:04
62話:EVA強制出撃面です。
シナリオ前のデモでの改造は全て初号機につぎ込みました。
ねぇリツコさん、HP、装甲、運動性と来て何故、武装の強化が無いんだ?
初号機に追加武器を入れるという発想をしてくださいよ。
例えばマゴロクとか、マゴロクとか、マゴロクとか・・・
ねぇ?・・・ねぇ?・・・ねぇぇぇぇぇ!!?
ていうか、しろ!m9(・∀・)
これから先、攻撃力2100のナイフじゃツラすぎなんだよ・・・・・orz

さて本編の攻略はラクショーでした。
60話でEVA全機にミノクラを付けておいたので飛べます。
シンジを前面に押し出し、ナイフでチマチマと削って倒していきます。
ダンテの攻撃も街に入れればATフィールドで防げます。
暗黒大将軍は「防御」で粘り、ENが切れたら攻撃開始。トドメはナイフの
CTで撃破です。
ここでは、アスカのSPを全て「努力」につぎ込み、LV33→45まで一気に
上げました。(とはいっても、今後使うコトは無いとは思いますが。)
暗黒大将軍のトドメのCT率が24%だったんでリセットが面倒でした。

後半戦は完全にイベントマップ。
レイが「閃き」をかけてアスカが避難してPP終了。
2PPもレイが「閃き」をかけてPP終了。
でクリアです。
後半戦クリア後、アスカがLV46になりました。
「努力」ってスゲェ。
総ターン数822
279無改造プレイ:04/12/20 11:18:24
>>278訂正(シナリオタイトル付け忘れ)

62話「決戦、第2新東京市」:EVA強制出撃面です。
シナリオ前のデモでの改造は全て初号機につぎ込みました。
ねぇリツコさん、HP、装甲、運動性と来て何故、武装の強化が無いんだ?
初号機に追加武器を入れるという発想をしてください。
例えばマゴロクとか、マゴロクとか、マゴロクとか・・・
ねぇ?・・・ねぇ?・・・ねぇぇぇぇぇ!!?
ていうか、しろ!m9(・∀・)
これから先、攻撃力2100のナイフじゃツラすぎなんだよ・・・・・orz

さて本編の攻略はラクショーでした。
60話でEVA全機にミノクラを付けておいたので飛べます。
シンジを前面に押し出し、ナイフでチマチマと削って倒していきます。
ダンテの攻撃も街に入れればATフィールドで防げます。
暗黒大将軍は「防御」で粘り、ENが切れたら攻撃開始。トドメはナイフの
CTで撃破です。
ここでは、アスカのSPを全て「努力」につぎ込み、LV33→45まで一気に
上げました。(とはいっても、今後使うコトは無いとは思いますが。)
暗黒大将軍のトドメのCT率が24%だったんでリセットが面倒でした。

後半戦は完全にイベントマップ。
レイが「閃き」をかけてアスカが避難してPP終了。
2PPもレイが「閃き」をかけてPP終了。
でクリアです。
後半戦クリア後、アスカがLV46になりました。
「努力」ってスゲェ。
総ターン数822

280無改造プレイ:04/12/20 12:43:25
63話「運命を紡ぐ者たち」:ボス→ボスボロットに乗せ換えて攻略開始。
序盤はEVAしかいないので逃げ回り、2PPに甲児が来ても逃げ回り、
4PPに味方本隊がきたら攻略を開始します。
いきなりドモンに「激励」×3→ハイパーモード発動。
で、「熱血」電影弾でゲスト軍のザコをまとめてブチのめします。
ミーナで2機程撃墜してPP終了。EPはGシャドーを駆使して耐えます。
次のPPにセティにGフィンガー、ブラックホールキャノン、ファイヤーブ
ラスターで攻撃を仕掛け、さっさとお帰り願いました。
GガンダムのENを街で回復させつつ、サキエルの接近を待ちます。
サキエルが来たら、一斉攻撃で沈めてクリア。
簡単にクリアできました。
総ターン数832

始める前は、初号機にS2機関を搭載しようかと思ってましたが、止め
ました。
ここで面白いコトに気づきました。
ゲッタービームより、ドリルテンペストの方が強ェェ。
「ホントに真・ゲッター1ってストナーサンシャイン発射装置だな」と感じて
しまいました。
281無改造プレイ:04/12/20 14:43:42
64話「悪魔と呼ばれたガンダム」:ショウ→ライネック、トッド→ビルバイン
に乗せ換え、マジンカイザーに超合金ニューZ+メガブースターをつけて
攻略開始。

レインを出撃メンバーに加えて出撃。これでドモンが最初からハイパーモー
ドになります。結果、トッドの出撃ができませんでしたが、予定の内。

攻略はラクショーでした。
Gガンダム、EVA初号機、ライネック、マジンカイザーを前面に出し、山岳
地帯に置いた、ヒュッケバイン&ゲシュペンストmk2で狙撃。
このフォーメーションで撃破していきました。
マジンカイザーの攻撃力がかなり高いのでHPの多い敵もラクラクです。
アレンビーはドモンでヒィィィト、エンドッ!ミケロ&チャップマンはライネッ
クで切り伏せました。
キョウジ以外を屠ってイベントを起こしてデビルガンダム破壊。
その後、師匠とドモンを戦わせ、和解イベントをおこしてクリアです。
総ターン数843

シンジが強ェェ。敵の攻撃がまるで当たりません。当たってもATフィー
ルドで防ぐし、射程が短いけど、当てればかなりの確率でCT。
師匠のダークネスフィンガーをラクラク避けたのには驚きました。
おまいはNTか。
282無改造プレイ:04/12/20 18:34:39
65話「光瞬く宇宙へ」:地上部隊が宇宙へと上がる面です。

攻略自体はラクショーでした。
マップ南東のピグトロン隊にはライネック&ダイターン&ダンクーガ。
マップ南西のギルギルガン隊にはGガンダム&マジンカイザー。
マップ北の暗黒大将軍隊にはヒュッケバイン&ゲシュペンストmk2&EVA初号機。
でそれぞれ応戦しました。
どこも苦戦することもなく撃破できました。
ギルギルガンはGガンダムのみでお相手。街にいれてENを回復させつつ、
反撃で簡単に屠れました。

久々に「快勝!!」といったトコロです。

後半戦のウォンもドモンの敵では無く、あっさりとヒィィィィト!エンドッ!!

けっ、テメェらなんぞ敵じゃねぇんだよ!馬に蹴られて地獄へ落ちろ!
総ターン数858

久々に強気な発言のできるマップでした。
いよいよ、F完も後半戦に入ります。
283無改造プレイ:04/12/20 21:24:53
♪伝説の巨人〜 伝説の巨人〜 今日は”伝説のデカイGM”イデオンの 伝説を語ろう♪
(伝説の男〜ビバ・ガッツ〜/はなわ 調で。)

というワケで遂に来ました”伝説のデカいGM”、”人をダメにする極悪兵器”、
”カーシャさんスッポンポン!”などの伝説の機体イデオン加入。(゚∀゚)キタ━━ !!!!
これで、クリアは決まったも同然!

・・・・ですが、本スレにあったとあるレス。

122 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:04/12/17 12:51:02 ID:???
>>116
イデオンにまかせてしまう事はプレイを放棄したに等しいと思う・・・

・・・・・・そうかもしれません。
というワケで、イデオン封印ケテーイ!!


・・・・・・・這(゚д゚lll)マヂッスカ?
とりあえず、イデオンは最終手段というコトにして進めてみます。
自ら茨の道を選んでるな、自分・・・・・・
284無改造プレイ:04/12/20 23:27:43
66話「清算されし過去。そして・・・」:クワトロ→F91、セシリー→メタス、カ
ミーユ→ZZ、イーノ&クリス→リ・ガズィ、ジェス→コア・ブースターに乗り
換え。強化パーツを割り振って攻略開始。

ヒャッハッハッハ!ほぼ主力全員が限界を突破!・・・・・・もの凄く鬱。orz

攻略自体はさほど難しくなかったです。
とりあえず近くの暗礁空域に部隊を展開して近づく敵を各個撃破。
これだけです。

攻撃が非力すぎ。ザコ敵にすら2〜3機で一斉射撃を必要とします。
あうぅぅぅぅ・・・・・やっぱりイデオン使いたいよー。(TдT)
イデオン使えばココのオージやガイラムを倒せるのに・・・・。
総ターン数864

ここでFから数えて丁度倍の話数をクリアしたことになります。
資金は4160000丁度まで貯まりました。
FとF完って物価が全然違うんですね・・・・
285夢見る名無しさん:04/12/20 23:31:03
本日は5話終了。

さて、これから先が地獄の1本道。

イデオンを封印してドコまで行けるんでしょう・・・・・
次のMAPはゲスト3将軍との対決・・・・・
さっそく、イデオンを使ってしまう悪寒・・・
286夢見る名無しさん:04/12/21 23:24:23
本日は、お仕事でハンパ無く疲れたので無改造プレイはお休みします。
287夢見る名無しさん:04/12/22 00:04:17
>>286
お疲れ様です。 いつも読んでますよ。
自分はスパロボの中で、努力や幸運持ちキャラに価値があって、
ユニットに役割分担ができてるFとF完が一番好きですね。
戦闘カット(他に変更を加えるなら二回行動Lv)を付けたリメイクが出てもらいたいものです。
288無改造プレイ:04/12/22 21:46:33
67話「悲しみのカトル」:ゲスト3将軍&ギワザ軍との対決面です。

かなり、あっさりとクリア。
ただ、かなりブルーにさせられる面でした。

最初からSP全開。
とりあえず、ドモンに「激励」×3。
まぁこれはいいでしょう。
ゲスト3将軍を撤退に追い込むまでにアムロ&クワトロ&ミーナのSPを全開。
ま、まぁこれも許容範囲。
ザコ敵を倒すのに、ドモン&カミーユのSPを全開。
えっ?
残った、ギワザ軍を倒すのに、甲児&忍のSP全開。
ええっ?
カトルを倒すのに万丈のSPを全開。
は?

結局、主力のSPをほぼ使い切りクリア。
はぁぁぁぁ?

なんじゃこりゃ?
これから先はどうなるんでしょう?SPが足りなくなる悪寒。(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
クリア後、ショウが二回行動可能になりました。
遅すぎなんだよ!
と、意味も無くショウに八つ当たりしたい気分です。
総ターン数873

遂にアストナージ加入!10段階改造可能!!
・・・・意味ねー。

クリア後DCルートを選びました。
ポセイダルルートをクリアできる気がしない・・・・
289無改造プレイ:04/12/22 23:27:21
68話「錯綜する想い」:ジェス→量産型νガンダム(ファンネル仕様)、イーノ
→コア・ブースターに乗せ換え。量産型νガンダムにMC×2をつけて攻略
開始。(コア・ブースターによる補給は魅力ですが、イーノの「補給」をあて
に攻撃の手数を増やすのが目的です。)

攻略はラクショーでした。
強化兵inブラウ・ブロ×2に苦戦をしましたが、それ以外は苦戦をするコト
もなくラクショーでした。
「とりあえず、味方で非MAP兵器で10機落とすコト。」
今後、いかにコレを手早く行えるかが攻略のポイントのようです。
(とはいえ、コレを行うタメにはドモンに「激励」×3が必須だったりしますが。)

なんとなく「イケルかも?」という手ごたえを感じました。
でも、ここは敵が激ヨワなマップなんだよな・・・・・きっと気のせいかも。

イーノをボスボロットと組ませてLV53まで上げました。
とりあえず2回行動になって欲しいぞ。
イーノの2回行動はLV56。先は長いかも・・・・
総ターン数882
290夢見る名無しさん:04/12/24 13:32:48
おはようございます。

ageときます。

数日、無改造プレイをお休みします。

仕事が忙しすぎでやる気がおきません。

ここ数日一気に冷え込んだせいか、風邪引きさんが多すぎです。
毎年思うのですが、「冷え込んだぐらいで風邪をひくな!」、「風邪くらい
気合で直せ!」と。
まぁ、ムチャなコトですが。ただ、「熱っぽいなら出歩くな!寝てろ!」と
言いたいです。そーゆー人に限って、布団を蹴っ飛ばして寝ていたりし
ます。「アンタ、直す気あんの?」と聞きたくなってしまいます。

閑話休題。仕事の愚痴になってしまった・・・・
皆様、風邪には気をつけましょう。
291夢見る名無しさん:04/12/25 23:39:02
とりあえずageておこう。
292夢見る名無しさん:04/12/26 23:07:29
今日もageとく。
293夢見る名無しさん:04/12/27 00:52:41
待っていた人がいるのか知りませんが、仕事が落ち着いたので、明日か
ら無改造プレイを再開する予定です。

世間ではクリスマスだといってたのに何で仕事をしてるんでしょう?
年末年始も仕事・・・・・
あーヤダヤダ。貧乏はツライよ。

>>291-291
保守ありがとうございます。
294夢見る名無しさん:04/12/27 10:21:16
辛そうですが頑張ってください。
期待age
295夢見る名無しさん:04/12/27 12:32:38
69話「理想と現実」:ショウ→ビルバイン、ジュドー→Zガンダムに乗り換え
て、攻略開始。

ここでは変形ユニットしか出撃できません。
なんで1回目、カミーユinZZ、ショウinビルバイン、セシリーinメタスを選択。
まずはノインの部隊と合流させます。
ノイン隊は勝手に沈んでくれますが、少しは削ってくれるので、それをオイ
シク頂きつつ、気力を上げます。
2回目は、ダバinエルガイムmk2、ジュドーinZ、万丈を選択。
強化兵inブラウ・ブロの部隊には手が出せないので、味方本隊の出現位
置へ向います。ヤツらは2回行動してくるので、近づかずに逃げ回り、ジュ
ドーを暗礁空域に置いて囮にしました。
ココで、最初の部隊に3連星が突っ込んできましたが、カミーユの気力が
貯まっていたのでハイメガで一掃。その後のシャリアはショウで必死に
避けました。
で、ミリアルドinエピオン登場。
適度に削ってもらい、トドメはコチラで刺しました。
で、やっと味方本隊が到着。
ドモンに「激励」×3をして、「熱血」電影弾でブラウ・ブロ隊を一掃。
その頃にはシャリアも沈んでいます。
で、キシリアinドロスと対決。
エピオンに頑張ってもらいました。
エピオンにギリギリまで削ってもらい、MAP兵器で強制的に「底力」を
発動させたゲッターの「熱血+努力」ストナーサンシャイン+CTで撃破。

なんとか勝利しました。
NPCに頼りまくりの戦闘・・・・・カッコ悪ぃ。orz
総ターン数896

ここでイーノinコアブースターの周りにクワトロ(LV58)を飛ばしてイーノ
をLV57まで上げました。これでイーノが2回行動可能です。
意外に順調?
296無改造プレイ:04/12/27 12:36:11
>>295訂正(コテハン付け忘れ。再開、初っ端からこれかよ。orz)
69話「理想と現実」:ショウ→ビルバイン、ジュドー→Zガンダムに乗り換え
て、攻略開始。

ここでは変形ユニットしか出撃できません。
なんで1回目、カミーユinZZ、ショウinビルバイン、セシリーinメタスを選択。
まずはノインの部隊と合流させます。
ノイン隊は勝手に沈んでくれますが、少しは削ってくれるので、それをオイ
シク頂きつつ、気力を上げます。
2回目は、ダバinエルガイムmk2、ジュドーinZ、万丈を選択。
強化兵inブラウ・ブロの部隊には手が出せないので、味方本隊の出現位
置へ向います。ヤツらは2回行動してくるので、近づかずに逃げ回り、ジュ
ドーを暗礁空域に置いて囮にしました。
ココで、最初の部隊に3連星が突っ込んできましたが、カミーユの気力が
貯まっていたのでハイメガで一掃。その後のシャリアはショウで必死に
避けました。
途中登場する、ミリアルドinエピオンは適度に敵を削ってもらいました。
で、やっと味方本隊が到着。
ドモンに「激励」×3をして、「熱血」電影弾でブラウ・ブロ隊を一掃。
その頃にはシャリアも沈んでいます。
で、キシリアinドロスと対決。
エピオンに頑張ってもらいました。
エピオンにギリギリまで削ってもらい、MAP兵器で強制的に「底力」を
発動させたゲッターの「熱血+努力」ストナーサンシャイン+CTで撃破。

なんとか勝利しました。
NPCに頼りまくりの戦闘・・・・・カッコ悪ぃ。orz
総ターン数896

ここでイーノinコアブースターの周りにクワトロ(LV58)を飛ばしてイーノ
をLV57まで上げました。これでイーノが2回行動可能です。
意外に順調?
297夢見る名無しさん:04/12/27 12:38:29
>>294
ここまでは意外にそれ程辛くないですよ。レポに「ラクショー」という言葉
が多いですし。
非二足や量産機プレイのほうがキツかった気がします。
298夢見る名無しさん:04/12/28 01:23:19
本日は1話しかクリアできなかった。

69話クリア後、夢の世界へ・・・・・
で起きてやってましたが、「光断つ剣」分散ルートBポイントまで攻略。
レポは明日Cポイントをクリアしてからまとめて書きます。

おやすみなさい。
299夢見る名無しさん:04/12/28 22:03:16
>>297
294氏は、無改造プレイさん ご自身が辛そうと感じたのでは?
おこづかい程度の稼ぎなら、競艇あたりやってみては如何ですか? 
6枠しかないので割と当て易いですよ。 …って何だこのレスは酷いなw
300無改造プレイ:04/12/28 22:47:13
69話「光断つ剣」:クワトロ→百式、シーブック→F91、カミーユ→Zガンダム、
ジュドー→ZZガンダムに乗せ換え、強化パーツを割り振って攻略開始。

分散ルートを選択しました。

Aポイント:クワトロが百式に強制搭乗。
「なんでそんな弱いユニットに乗るんだよ!」と言いたくなります。
コンV、ゴーショーグン、シーブックinF91、ジュンinダイアナンA、EVA弐号機
で攻略。
アムロinνを暗礁空域に置いて反撃しつつ、F91&アスカで撃破。
ラカンはスーパー系で一気に仕留めました。
百式は弱いのですが、MAP兵器を持っているので、削り役にしてみました。
301無改造プレイ:04/12/28 22:47:52
Bポイント:ショウinライネック、EVA初号機、ボスボロット、ダバinエルガイムmk2
で攻略。
ココは最も敵が弱いのでラクショーだと思ってました。
結構キビシい面でした。
カミーユinZの攻撃力が低いので、いきなり、チャムで「気合」×2、ショウ
で「気合」をかけ、ライネックのハイパーオーラ斬りを軸に据え突破しまし
た。ENがすぐ切れるのでボスで補給しつつ、その間はシンジや「集中」をか
けたカミーユで耐えました。
302無改造プレイ:04/12/28 22:52:00
Cポイント:ミーナinヒュッケバイン、ジェスin量産型νガンダム、イーノinコア・ブースター、
セシリーinメタス、ジュドーinZZガンダム、さやかinビューナスA、ドモン、真・ゲッター
で攻略。
主力を揃えたのでラクショーかと思えましたが、意外に大変でした。
一度、カイザーを突出させすぎて、ツマりかけました。
ソロシップの「みがわり」とイーノの「信頼」を駆使して脱出しましたが。
その後のガトーにはGガンダムをぶつけましたが、なかなかGシャドーが
出てくれずに苦戦。
ドロスの堅さとHPの多さに閉口しつつのクリアでした。

なんとか3ポイントとも敵の全滅ができたので良かったです。
303夢見る名無しさん:04/12/28 22:59:13
>>299
そんなに貧乏してるワケではないんですが。確かに給料は良くない職場
ですケド。

競艇は嫌いです。
だって見ててツマンナイですもの。
自分はギャンブルは基本的に嫌いです。
ギャンブルは競馬一本です。休みが不規則でなかなかできませんが。

ここ数日がツラかったのは、前にも書いたとおり風邪ひきがまとめて
出たからです。
年末年始が仕事なのも毎年のコトですしね。年中無休な仕事ですから。

年末は行事が立て込むのが・・・・・
年始はモチが・・・・・今年も詰まらせる人がいるのだろうか?(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
304夢見る名無しさん:04/12/28 23:02:39
>>300訂正
「光、断つ剣」は70話です。orz
305無改造プレイ:04/12/28 23:09:08
70話終了時の総ターン数は927です。
306無改造プレイ:04/12/29 00:50:13
71話「血塗られし御手」:クワトロ→F91、カミーユ→ZZ、シーブック→ビギナ・ギナ
に乗せ換え攻略開始。

強制「底力」発動をしやすくするためにシーブックを育てるコトにしました。

始めて被撃墜者を出しました。被撃墜者はヤンロン。
ダミーが囮になってくれている間にマシュマー隊を倒していたら、ダミー全滅。
んでEPに出現したヤンロンが集中砲火であぼん。
うーん、被撃墜者は出したく無かったんだがなぁ・・・・・orz
やり直すのがメンドかったのでそのままプレイ。
ドズル出撃後、敵が総撤退したのは(゚д゚)ポカーンでした。

ドズルは周りのドーベンウルフを屠った後、射程外からチマチマ削って
簡単に撃破できました。(とは言っても4ターンぐらいかかりました。)

かなり手抜きな攻略ですね。
総ターン数937

さて次はいよいよDCとの決戦です。気合を入れて臨みます。
ちなみにヤンロンinグランヴェールの修理費は6000でした。
意外と安いな魔装機神。
307夢見る名無しさん:04/12/29 13:15:03
本日は夜勤なんで無改造プレイはお休みです。

では逝ってきます。
308夢見る名無しさん:04/12/30 08:35:32
クリス使ってないの?といってみる
309夢見る名無しさん:04/12/30 14:57:16
>>308
クリスは未出撃でした。
出撃枠の関係でクリスは未出撃が多いです。
せっかく「復活」覚えたのに・・・・(´・ω・`)ショボン
310無改造プレイ:04/12/30 18:04:44
72話「虚構の偶像」:シーブック→百式に乗せ換え、百式にMC×2をつけ
攻略開始。

前話が手抜きな攻略だったので、ココではゼブ&セティの撃破を試みる
予定でした。
・・・・・・できるかぁ!!ヽ(`Д´)ノ
敵が強すぎてあきらめました。
ざけんなよっ、ラカン・ダカラン!
「魂」ハイメガキャノン3000って何よ!
ゲーマルクのファンネルがアムロinν相手に命中率100%って何だよ!
というワケでザコがザコじゃないです。
射程外から攻撃可能な敵はなるべく射程外から。GガンダムはGシャドー
頼りで突っ込む。
初号機の装甲が3段階改造されていて、ハイブリットアーマー装備なので
「防御」すればATフィールドで防げるのが救いでした。
シンジを壁にして1隊を防ぎつつ、もう1隊を撃破。
という戦術をとっていきました。
ハマーンはクワトロで「説得」。その後、ドロス退治の邪魔はされたくないの
でシンジで引きつけました。暗礁空域に放り込めばなんとかATフィールド
で防げます。・・・・CTじゃなければ。ハマーンの技量が高いのでCT出まくり。(´・ω・`)
ドロスはギレン暗殺イベントを起こすとキシリアが「必中」を使ってくるので
1PP中にイベントとキシリア撃破を行いたいところ。
ドロスを囲み次PPで撃破しようとしたらゼブ&セティが突っ込んできました。
テメェーら突っ込んでくんじゃねぇよ!おとなしく静観してろ!
ライネックの分身回避で必死にEPを凌ぎ、次のPPで両機とも無事に撃破
できました。
その後、ガトーを撃破してクリアです。

攻略の最中ガンバスター&ヱクセリオン加入。(゚∀゚)キタ━━ !!!!
総ターン数948

・・・・・僕はとっても疲れたよ。・・・・・なんだかとっても眠いんだ・・・・・
311無改造プレイ:04/12/30 18:10:04
72話補足。

ゼブ&セティの撃破は理論上は可能です。
ヤツらの撤退HPはゼブ15600、セティ15000なんでギリギリまで削って、
気力150+「熱血」+超級覇王電影弾+CTで撃破可能なハズです。

・・・・・できるかぁぁぁぁ!!!!
312無改造プレイ:04/12/31 12:04:44
73話「復讐の刃」:エルガイムmk2にMC×2、ガンバスターにチョバムアーマー
とメガブースターを付けて攻略開始。
ポセイダル軍の月侵攻を食い止めるマップです。
とりあえず、2回行動組を月に向わせます。
ポセイダル軍はBC持ちなんで、クワトロinF91が少々力不足。なんで変
わりにシーブックin百式を出撃させました。
毎度のコトながら出撃機体は悩みます。
アムロ、ミーナ、ジェス、ドモン、さやか、セシリー、ジュン、シンジ、イーノ
は、ほぼ確定なんですが、他が・・・・
破壊力重視:ゲッターチーム、トップ隊、万丈、甲児、ショウ
MAP兵器重視:カミーユ、シーブック、ダバ
精神サポート重視:クリス、グッドサンダーチーム、ボス
とまぁ、バラエティに富んでます。
今回は、MAP兵器と破壊力を重視して選択しました。

HMが異様に堅い。MSの比じゃありません。電影弾で削ってもまだ足り
ないんです。なんでνで射程外から削ろうとすると切り払うし。
「ふざけんなっ!」とキレつつも1機ずつ確実に撃破していきました。
チャイとワザン両機を撃墜すると総撤退してしまうので、チャイを残し、
アムロを囮にしつつ、全滅させました。
ギャブレー&ハッシャはヒィィィト!エンド!、アントンはブラックホール
キャノン、ネイはガンバスターでそれぞれ撃破しました。
アスフィーの「説得」にも成功させました。

ポセイダル軍の後のバッフクラン軍はザコ。MAP兵器を撃ち込みまくって
さっさと撃退しました。ドロワ・ザンもダブルバスターコレダーで撃破しました。

クリア後、シンジ、ダバが2回行動可能になりました。
又、ノイエ・ジールを入手しました。
敵陣への切り込みに使いたいのですが、限界が素で370しかないのがツライ。
ガトーが部隊に参入してくれました。
総ターン数962
313夢見る名無しさん:05/01/01 19:00:37
保守&ageをしときます。

シンドイし、これから先の「ダブルフェイク」やゼゼーナンとの決戦を考
えると、鬱になります。なにより、正直、飽きてきました。
続けるモチベーションが保てなくなりそう・・・・・・
314夢見る名無しさん:05/01/01 23:30:21
現在74話攻略中・・・・・・・
こんなのクリアできるかっ!

ザコとまともに戦闘できるのがドモン唯一人・・・・・
しかも敵はこっそりシールド&切り払いの嵐・・・・・
最悪のタイミングでティターンズ残党の増援・・・・・

マヂで投げようかな・・・・・・・
315夢見る名無しさん:05/01/02 00:58:14
74話「翻る叛旗」:クワトロ→ノイエ・ジール、ガトー→コア・ブースター、イー
ノ→Zガンダムに乗せ換え、ノイエ・ジールにサイコフレームを付けて攻略
開始。

・・・・・・疲れた。
まずは途中撤退してしまうポセイダル軍へ侵攻。
なのですが、敵が堅い。
ザコ敵相手はMSの役目なんですが、BCのせいでダメージが低め。
更にフィンファンネルは切り払いまくられる。
やってられるか!
しかもトロワとヒイロを守らないといけないのに、敵陣へ突っ込むから
勝手にあぼん。
ふざけんなっ!
なんとか守りつつ、ポセイダル軍&カトル撤退までこぎつけました。
で、ギワザとの対決。
ドモンしか役にたたねぇ・・・・・
ドモンのENをイーノの「補給」で補いつつ撃破していると、ティターンズ残
党登場。
やってられるか!ゴルァ!
なんとか温存しておいた(ていうか威力低すぎで使い難くて放置してた)、
MAP兵器部隊(百式、ZZ、エルガイムmk2)で攻撃。
ヤザン隊&マウアーは倒せましたがジェリドが残る。
EPでカミーユが命中率50%、シーブックが命中率74%を連続で避けた時
には思わずガッツポーズをしてしまいました。orzナニヤッテンダ、ジブン
でなんとかクリアまでこぎつけました。

ガトーの周りにイーノ(LV60)を飛ばしてLV60まで上げ、ギワザ&ジャマ
イカンをガンバスターで倒して「奇跡」を習得させました。
総ターン973

次は「ダブル・フェイク」。遂にポセイダル軍との決戦です。
・・・・・・勝てる気がしない・・・・・・・
316無改造プレイ:05/01/02 01:01:34
>>315訂正(コテハン付け忘れ・・・・・・何度目だよorz)
74話「翻る叛旗」:クワトロ→ノイエ・ジール、ガトー→コア・ブースター、イー
ノ→Zガンダムに乗せ換え、ノイエ・ジールにサイコフレームを付けて攻略
開始。
・・・・・・疲れた。
まずは途中撤退してしまうポセイダル軍へ侵攻。
なのですが、敵が堅い。
ザコ敵相手はMSの役目なんですが、BCのせいでダメージが低め。
更にフィンファンネルは切り払いまくられる。
やってられるか!
しかもトロワとヒイロを守らないといけないのに、敵陣へ突っ込むから
勝手にあぼん。
ふざけんなっ!
なんとか守りつつ、ポセイダル軍&カトル撤退までこぎつけました。
で、ギワザとの対決。
ドモンしか役にたたねぇ・・・・・
ドモンのENをイーノの「補給」で補いつつ撃破していると、ティターンズ残
党登場。
やってられるか!ゴルァ!
なんとか温存しておいた(ていうか威力低すぎで使い難くて放置してた)、
MAP兵器部隊(百式、ZZ、エルガイムmk2)で攻撃。
ヤザン隊&マウアーは倒せましたがジェリドが残る。
EPでカミーユが命中率50%、シーブックが命中率74%を連続で避けた時
には思わずガッツポーズをしてしまいました。orzナニヤッテンダ、ジブン
でなんとかクリアまでこぎつけました。

ガトーの周りにイーノ(LV60)を飛ばしてLV60まで上げ、ギワザ&ジャマ
イカンをガンバスターで倒して「奇跡」を習得させました。
総ターン973

次は「ダブル・フェイク」。遂にポセイダル軍との決戦です。
・・・・・・勝てる気がしない・・・・・・・
317無改造プレイ:05/01/02 01:05:58
74話補足
うっかりヘッケラーをアントンより先に倒してしまい、誰も行動できない
状態でセーブをしてしまいました。
なんで一瞬ハマりかけました。
で絶望的な気分で精神検索をしてみるとガトーが「挑発」を持っていて
くれました。
涙が出るほど嬉しかったです。

ヨカッターこの面にガトーを出しておいて。(-o-)ホッ
318無改造プレイ:05/01/02 01:14:14
74話再補足
74話終了後資金は5400000まで貯まりました。
66話終了時点で4160000ですから、8話で1240000稼いだコトになります。
(正確にはグランヴェールの修理費を足した1246000)
後半は、物価もインフレしてます。

ま、この攻略には関係が無いのですが。
319夢見る名無しさん:05/01/02 08:45:18
ちょっと今更だけどノイエ取ったんですね
セシリーで魂+夢(必中)Aバズーカ+シーブック信頼補正は
切り札になるかなって思ってたんですが
320夢見る名無しさん:05/01/02 11:42:50
>>319
それは考えましたが、初期攻撃力3500じゃねぇ・・・・・
「奇跡」ダブルバスターコレダーもあるし。

なんで、ザコ戦での活躍を期待してノイエにしてます。


本日は夜勤なので無改造プレイはお休みです。
2日から夜勤かよ・・・・・ヤな仕事選んだモンだ。
321夢見る名無しさん:05/01/04 00:14:49
クリアまで出来れば頑張って頂きたいです。
322無改造プレイ:05/01/04 02:09:38
75話「ダブル・フェイク」:ガトー→ノイエ・ジール、クワトロ→F91、
イーノ→コア・ブースターに乗り換え、F91にMC×2、ラー・カイラムに
メガブースターをつけて攻略開始。

突入編:まずは突入編。ここではL〜LLサイズのユニットしか出撃できません。
しかも出撃機体数なんで、ガトーinノイエ・ジール、獣戦機隊、ゲッター
チーム、トップ隊、万丈で攻略。
最初はノイエを主軸に据えるつもりでした。
・・・・ノイエ弱い(´・ω・`)全然避けないから、攻撃を喰らいまくって速攻であぼん。
慌ててロードし直して、戦術の見直しを図るコトに。
で、考えた末、シンジを軸に据えるコトに。ATフィールドは「防御」すれば、ほぼ
防いでくれますし、回避率や命中率もノイエより上だったりします。
子供(シンジ)に負けるなよ、オヤジ(ガトー)・・・・(´・ω・`)おまいは漢だろ!
シンジは2回行動可能です。でもケーブルのおかげで、移動が制限されまくり。
しかもCT喰らうとケーブル切断されるからピンチだし。
初号機にS2機関を搭載しなかったコトを激しく後悔しました。
シンジを前面に出しつつ、PPで「閃き」をかけて削り、ガトーで狙撃、その他で
トドメ。
このパターンで撃破していきました。敵がうまく集まってくれたので「熱血」ホー
ミングレーザーで削れたのもラッキーでした。ヤザン隊も海ヘビさえ撃ち尽くさせ
れば、ATフィールドで防げ、反撃もできます。(ヤザンだけは無理ですが。)
なんで同じパターンにハメて撃破。ギャプラン隊もワザと出現させて撃破しました。

リセットの嵐でしたが、なんとかクリアできました。
323無改造プレイ:05/01/04 02:10:29
ミアン編:ここを攻略する時、重大な問題に気づきました。
ドモンにミノクラ付け忘れた・・・・・這(゚д゚lll)ガーン
メンドイのでそのままプレイ。
最初のゲスト軍にドモンが役立たずなのですが、コイツらはフツーにビーム兵器が効く
上に、射程も短めなんでMSで十分相手ができます。
ゲスト軍を屠るとジェリド&マウアーがやってきます。
適度に削り、MAP兵器でまとめてズドン!で呆気なく撃破しました。
お次はシロッコが相手です。
ライネックとGガンダムの気力を130まで上げ、Gフィンガー&Hオーラ斬りで攻撃して、
最後はヒィィィト!エンドッ!HPが多く手こずりましたが、射程が7なんでフィンファ
ンネルやブラックホールキャノンでの削りもできたので、結構呆気無かったです。
次はギャブレー隊が突っ込んできます。
彼らは通路に1直線に並ぶので「魂」バスターランチャーでまとめて削り、その後攻撃
を加え撃破しました。
次に来るのがフラット隊。
コイツらも1直線に並ぶので、やはりバスターランチャー&メガバズーカランチャーで
削り、残ったガイラムをライネックで切り伏せて撃破しました。
残すはミアンinオリジナルオージェのみです。
ENタンクを利用して、ENを回復させようと予定してましたが、意外にENが残っていたの
で回復無しで挑んでみることにしました。
オージから10マス離れたところに、カイザー、Gガンダム、F91、ヒュッケバイン、エル
ガイムmk2、ライネックを待機させ、ボスとアスフィーで「脱力」をかけた後、「加速」
をかけ、飛び込んで一斉攻撃を加えました。
切り払いとシールド防御に悩まされましたが、リセットを駆使してなんとか撃破しました。
324無改造プレイ:05/01/04 02:11:23
アマンダラ決戦編:突入編でヒドイ目にあったので、初期配置の敵は途中来るシュウに
まかせて放置しました。
シュウ頑張れ!サフィーネ頑張れ!二人とも頑張れ!チョーガンバレ!
・・・・・・な、情け無いロンド=ベルです。
5PPに突入部隊が来ても状況は一向に変わりません。
あいかわらず二人に頼りっぱなし。
情けねー。(泣)
更に、7PPに師匠が登場。ポセイダルに大ダメージを与えてくれます。
でも・・・・・師匠!あなたソコ敵陣のド真ん中ですから!残念ッ!
と、思わず「東方不敗斬りィィ!」をしたくなるような、見事な孤立っぷり・・・・(TдT)
「閃き」と「鉄壁」をかけて逃げ出してもらいました。
師匠と合流して、アシュラテンプル隊&ゲイオス・グルード隊を屠ったらポセイダルとの決戦です。
その頃にはシュウはポセイダルのエジキになってますし、最初に師匠が与えたダメージも回復しちゃっ
てますが、ま、ガチンコ勝負ってコトで無問題です。
ハッキリ言ってポセイダル一人が相手なら負ける気はしません。
切り払い&シールド防御が厄介ですが、これならリセットで力押しが効きます。
レミー&ボスで「脱力」×4の後、
Gフィンガー×2、「熱血」ストナーサンシャイン、「奇跡」Sイナヅマキック
で削り、最後は師匠の天驚拳でシメ。
と簡単に撃破できました。

クリア後、シュウ、サフィーネ、ハマーンと最後の仲間を加え、いよいよゲストとの
決戦に向います
総ターン数1015
325夢見る名無しさん:05/01/04 02:13:34
ココをやりながら思いました。
ココでは友軍として、レディ隊が来てくれます。でも、友軍がどんなにピンチになっ
ても救援には行きません。行く気も無かったです。コッチも必死でしたし。
友軍を平気で見捨てる、自軍。なんか自分が鬼畜な指揮官に思えてきました。
ガトー辺りが離反しそうな気がしますね。
でもねぇ・・・・・あんなヘボい部隊しか送ってくれないトレーズが悪いんだい!
部隊全機とガブスレイ1機が相討ちな部隊なんてねぇ・・・・・
326夢見る名無しさん:05/01/04 02:17:54
>>320
応援ありがとうございます。

いよいよ切羽つまってきました。

でも、ダブル・フェイク越えができなので、「クリアはできる!」という手ごたえ
を掴みました。
多分、投げずにクリアできると思います。

>>324訂正
Sイナヅマキック →Sイナズマキック
327無改造プレイ:05/01/04 11:36:53
76話「恐怖と恐慌の狭間で」:ジェス→νガンダムに乗せ換え、グランゾン&
ウィゾール改に高性能レーダー&アポジモーター、マスターガンダムにハイ
ブリットアーマー&メガブースターを付け攻略開始。

常に部隊を牽引し続けた、アムロ&クワトロ&シンジがスタメンから外れました。
変わりにスタメン入りしたのは、師匠&シュウ&サフィーネ。
思わず笑ってしまいました。
あ、ありえねぇー。
でも、シュウのブラックホールクラスタは自軍最強の攻撃力ですし、ウィゾール
のエレメンタルフュージョンですら、ダブルバスターコレダーを凌駕してたりします。
回避力も、機体限界が足を引っ張るアムロ&クワトロより上。
フル改造の暴力を感じました。
師匠は「必中」持ちで高威力なんで、移動に制限がかかり、威力も乏しいシンジ
の変わりに組み込みます。

攻略自体は至ってラクショーでした。
グランゾンの強さがハンパじゃないので突っ込ませ、壊滅させました。
ザコを蹴散らし、3将軍をボコるため、味方を結集させたところでタイム・アップ。
メキボスが来てクリアでした。

手抜きな攻略なんでやり直そうかと思いましたが、クセで上書きセーブ。
ま、メンドイんでヨシとします。(次の面で3将軍が救援に来てくれるし。NPCに
頼りまくりなのな情け無いコトですが。)
総ターン数1022
328訂正表:05/01/04 11:50:26
>>322
しかも出撃機体数なんで→しかも出撃機体数5体なんで

>>326
ダブル・フェイク越えができなので→ダブル・フェイク越えができたので

>>327
威力も乏しいシンジ の変わりに組み込みます。 →威力も乏しいシンジ
の代わりに組み込みます。

NPCに頼りまくりなのな情け無いコトですが。→NPCに頼りまくりなのは情け無いコトですが。


誤字脱字ばっか・・・・・スミマセンm(_ _)m
329無改造プレイ:05/01/04 23:00:37
77話「」:特に何もせずに攻略開始。

とりあえず、ザコ戦はシュウ&サフィーネ以外ではミーナくらいしか頼りに
ならないので、出撃機体は「激励」や「脱力」要員を中心に出撃させました。

ザコ戦はシュウに頼りっぱなし。
シュウで対応できない時はミーナやサフィーネで対応。
バッタバッタと薙ぎ倒してもらいました。
さすが、デカイ口を利くだけはあります。(他が弱いダケですが。)

で途中来るゲスト3将軍にも共闘を申し込み、ゼゼーナン周辺の敵を
倒してもらいました。
シャピロだけはシュウでトドメを刺しましたが。(ホントは忍にやらせたかっ
たケド。なんとなく自分の手で屠りたかった。)
でゼゼーナンとの決戦。
ボス&アスフィー&レミーで「脱力」×6をして気力50にした後、「奇跡」ダブ
ルバスターコレダーとストナーサンシャインで撃破。
バニッシュゲイザーが運良く当たってCTしてくれたので、10000ぐらい削って
くれたのでラッキーでした。

NPCに頼りまくりで情けない、手抜き攻略ですが、なんとかゲスト軍との
決着をつけられました。
残るはラスボスのみ。気合を入れ直して行ってみよー。
総ターン数1035
330無改造プレイ:05/01/04 23:01:55
>>329訂正(シナリオタイトルつけ忘れ。)
77話「激震の赤い大地」:特に何もせずに攻略開始。

とりあえず、ザコ戦はシュウ&サフィーネ以外ではミーナくらいしか頼りに
ならないので、出撃機体は「激励」や「脱力」要員を中心に出撃させました。

ザコ戦はシュウに頼りっぱなし。
シュウで対応できない時はミーナやサフィーネで対応。
バッタバッタと薙ぎ倒してもらいました。
さすが、デカイ口を利くだけはあります。(他が弱いダケですが。)

で途中来るゲスト3将軍にも共闘を申し込み、ゼゼーナン周辺の敵を
倒してもらいました。
シャピロだけはシュウでトドメを刺しましたが。(ホントは忍にやらせたかっ
たケド。なんとなく自分の手で屠りたかった。)
でゼゼーナンとの決戦。
ボス&アスフィー&レミーで「脱力」×6をして気力50にした後、「奇跡」ダブ
ルバスターコレダーとストナーサンシャインで撃破。
バニッシュゲイザーが運良く当たってCTしてくれたので、10000ぐらい削って
くれたのでラッキーでした。

NPCに頼りまくりで情けない、手抜き攻略ですが、なんとかゲスト軍との
決着をつけられました。
残るはラスボスのみ。気合を入れ直して行ってみよー。
総ターン数1035
331無改造プレイ:05/01/06 00:25:37
78話「ファイナル・オペレーション」:ファティマやサイコフレームなどの、
強力な強化パーツをMSなどに付けていたので、シュウとサフィーネ、師
匠につけなおして攻略開始。
ザコにはシュウ、サフィーネ、ドモン、師匠、ミーナしかまともにダメージが
入らないので、ボス用にゲッターチーム、トップ隊、ダンクーガを出し、それ
以外は精神サポート役で固めて、出撃メンバーを揃えました。

で、戦闘。主軸はシュウinグランゾンです。
でもグランゾンはHPが高いので狙われるのはジェスinν(ミーナに補正を
かけるため近くを飛んでいた)ばかり。
それでも命中率は「回避」を選べば30%以下に抑えられるのでガンバッテ
避けてもらいました。
途中にくる五飛やデュオも攻撃力は高いので十分戦力になります。
で、攻撃していたら、いきなり師匠が動けなくなりました。
原因はアクシズ。近くの敵を屠っていたらアクシズが突っ込んできて、
行動不能に。
これにはかなり焦りました。味方主戦力がいきなり抜けるのも痛いのです
が、シロッコ健在の時にアクシズに取り付くと増援がワラワラでてくるので
メンドイんです。
なんで、その後は一気にSP全開で屠りました。
遠かったシロッコはゴーショーグンで呼び出して、「奇跡」バスターコレダー
と「熱血」断空砲で、ウルベは「熱血」エレメンタルフージョン+「熱血」断空
砲で屠り、DGレインはブラックホールキャノン+ブラックホールキャノン+
「熱血」断空砲で撃破しました。
サイコmk2隊が厄介でしたが、「熱血」電影弾で削り、1ターン耐えて、「熱血」
グラビトロンカノンで一掃しました。
その後のギャプラン隊はブラックホールクラスタとGフィンガーで撃破しました。

その後でアクシズを止めてクリアです。

ま、焦りはしましたが、意外にラクショームード漂うマップでした。
総ターン数1042
332夢見る名無しさん:05/01/06 01:29:15
クリアおめでとう御座います。。
F完でも無改造クリアが出来るものなんですね。
ようやく戦闘シーンカットが無い地獄から解放されますね。お疲れ様でした。
333夢見る名無しさん:05/01/06 01:32:55
アレ? 待てよ… もしかして後1マップありましたっけ…?
334無改造プレイ:05/01/06 02:32:18
79話「ファイナル・オペレーション完結編」:チャム→エレに乗せ換えて攻略開始。

1PP:
ドロワ・ザンの救出にはシュウを向わせます。
対DGレインとしてドモン、師匠、サフィーネをDGレインの侵攻方向に待機
させます。
対シロッコ隊のゲッターチーム、トップ隊はバッフクラン軍から攻撃を受け
ない程度にシロッコ出現場所に近づいておきます。
2PP:
シュウはドンドンバッフクラン軍を撃破し続けます。
対DGレインとして、ドモンに「激励」×3、師匠に「激励」×2して、
DGレインに「熱血」天驚拳×2+「熱血」エレメンタルフュージョン。これで
第2形態に変化させます。その後、「熱血」Gフィンガー×2でイベント発生。
DGレインを撃破できます。ここのイベントは究極天驚拳にすると、レイン置
き去り感が漂い、笑えます。
対シロッコ隊は動かず待機。
3PP:
シュウはそのままバッフクラン軍の掃討に専念。
ドモンと師匠はウルベに向い、「熱血」Gフィンガー+天驚拳でウルベを撃墜します。
対シロッコ隊は少しだけシロッコ出現場所付近へ移動。
4PP:
バッフクラン軍の最後の1機をトレーズ&ミリアルドが破壊してくれたので、
そのまま、イベントへとなだれ込み、決戦が開始されます。
お供のジ・Oを「熱血」グラビトロンカノン×2で屠り、「脱力」×5をしたシロッ
コへ「奇跡」ダブルバスターコレダー+「熱血」ストナーサンシャイン×2で
シロッコを撃破します。
その後、アクシズの破片が地球に到達してクリアです。
335無改造プレイ:05/01/06 02:41:26
やっとクリアまでこぎつけました。

今回の攻略のMVPはシュウ。
途中までならドモンで決まりだったのですが、ラスト4面のあの圧倒的な
力を見せ付けられては、コチラに軍配が上がってしまいます。
通常兵器でSP無しで1万以上のダメージを叩きだしてくれるのは圧巻でし
た。
個人的には気にいらないヤツですし(口先ばっかで実力が伴ってない。)、
BGMの「ダークプリズン」も好きな曲ではありません。
でもでも、彼無しでのクリアは考えたくない・・・・・
と、いうワケで嫌々ながら彼をMVPとします。

この攻略を始める前は「機体の性能差が戦力の絶対的な差で無いこと
を証明してやる!」と思ってたのですが・・・・・・絶対的でした・・・・・orz
336無改造プレイ:05/01/06 03:01:29
シロッコ撃墜時の総ターン数は1046、資金は6556500です。

資金は手抜き攻略したり、撃墜可能な敵を撤退させたりしたので、後
100万くらいは上乗せ出来たと思われます。
337夢見る名無しさん:05/01/06 03:03:07
最後にageておきます。
DAT落ちしてもいいですから。

できれば、他の人のレポも読みたいトコロですが。
338夢見る名無しさん:05/01/06 17:17:41
上げてよかったのかな?
最後まで楽しく読みました

次はどんな制限プレイをしてくれるのでしょうか?
339夢見る名無しさん:05/01/07 21:27:17
>>338
いや、次はしばらくヤランよ。
せっかく、口からエクトプラズマで出そうなリセット地獄から抜け出せたん
だし。

自分は今日から少し遅い正月休みです。(と言っても、2日しかないのですが)
既に自分が何をしようとしてたのかすらワカンなくなったリメイク版DQ5と
かやる予定です。
340夢見る名無しさん:05/01/09 01:18:09
ひっそりと復活しようかな。

リメイクDQ5がツマラン。
ヒリヒリした感覚や口から魂が抜け出るような状況にならんのが物足りなく
感じる。
データを見ると、無改造プレイの宇宙or地上の分岐直前のデータが残ってた。
宇宙→ポセイダルルートでやってみようか・・・・
でもなぁ・・・・・あの地獄を見るのはやだなぁ・・・・・
厄介なものの中毒にかかったモンだ・・・・
341夢見る名無しさん:05/01/10 20:18:43
干す
342夢見る名無しさん:05/01/10 23:13:21
他力本願で悪いけど、α以降のスパロボやってないから誰かプレイして欲しい。
特にα外伝は評判高そうなので、プレイ日記見てみたい。
343夢見る名無しさん:05/01/10 23:59:52
α外伝ねぇ・・・・あるよ。
でもなぁ・・・・今持ってるのはバグありまくり版なんでプレイするのはなぁ・・・・

α外伝で制限プレイ・・・・何だろ?
女性キャラのみ?・・・・無理だ。最初の面自体、ゲッターチームを使わん
とクリアできないし。一応増援にマーベットinホワイトアークがいるが。
「月のゆりかご」ではヴィレッタ&ファで基地は絶対に守りきれそうもない・・・・
その他にも強制出撃がたくさんありすぎて不可能に近い・・・・・
非二足?・・・・・やっぱり「月のゆりかご」でハマる。
そうすっと無改造が無難か。
寺田がα外伝は武器無改造でクリアできるように調整してますとは言ってた
が・・・・う〜む。やってみる価値アリ?でもなぁ・・・・バグが・・・・

ちなみに自分はクリアしたことは1回しかありません。
大抵、バグで途中で止まる。
一度バグ防止のために乗り換え無しでやってクリアした。
あの苦労をもう一度するのは嫌かも。
344α外伝無改造プレイ:05/01/11 02:55:49
感動したので、α外伝でやってみる。

無改造プレイ。
で熟練度なるべく取っていく。


第1話「戦火、再び」
ジェリド、カクリコン弱すぎ。
というか、こちらのメンバー強すぎかと。
ウッソに集中かけて突っ込ませて楽勝である。
研究所を守るを選択。
全滅させて熟練度1。
総ターン6 資金15400


第2話「あえて汚名を」
ZガンダムにMCをつけて出撃。
まずヌピア5匹をジュドーに任せておいて、他のメンバーは配置につく。
残り1匹にしておいてからPPにライガー号で倒す。
ヤザン率いる連中が登場。
事前に配置しておいたZZの集中+ハイメガランチャーでヤザンを巻き込む。
キュベレイmk-IIファンネルでヤザン撃破。
クワトロはサンドロックで水中から撃破。
カミーユ変形して突っ込む。
てなことしてたら1ターン以上余った。
サンドロックつおい。
総ターン数12 資金41800
345夢見る名無しさん:05/01/11 14:22:30
外伝の無改造プレイは比較的簡単だったよ。後半が死ぬほど面倒くさいけど。
ヘタレな俺でも達成できるくらいだからw
346345:05/01/11 14:35:00
余計なお節介かもしれませんが、バグの補足を書いておきます。

・何れか強化パーツが9個を超えるとバグ発生。この症状が致命的で、ストーリーが進まなくなる可能性がある。
パイロットの搭乗ユニットが変更されてしまうため。

・ブルーストーンの所持数が9999を超える。これにより、MAP画面で月の有無の表示グラフィックが表示されなくなる。
ストーリー進行には影響なし。サテライトキャノン、ツインサテライトキャノン使用可否への影響も無し。

乗り換えのバグは強化パーツ、又はBSによるもので、通常の乗り換えには一切問題ありません。
強化パーツやBSは、バザーでやりくりすれば問題なしだと思います。
347345:05/01/11 14:47:36
α外伝バグ続き。

第31話「天地を灼く剣」終了後、月へ向かうルートを通り

第35話「私はD.O.M.E.・・・黒歴史を封印する者」で発生する有名なバグにして外伝の壁w
増援のGビットなどを倒しすぎると、フリーズしてしまう症状。
突破口を開き、一気にラーカイラムを目標地点に到達させてしまえばフリーズしません。

大量の撃墜数や資金を稼いだ後にフリーズされると、かなりへこみますorz
348夢見る名無しさん:05/01/12 00:17:47
>>345
F&F完の無改造プレイはラクショーだよ。
ヘタレな自分でも達成できたぐらいだし。後半がリセット連発でメンドイがな。

宇宙-ポセイダルルートは知らんが。
349夢見る名無しさん:05/01/12 00:49:57
おぉ、早速α外伝をプレイして下さるとは、ありがとう御座います。
350344:05/01/12 11:43:41
2話までプレーして思ったことは、
敵弱いことと、こちらの戦力が強すぎること。
無改造クリアをやりますが、
敵はむしろバグかと。以前に普通にプレーしたときバグで進めなくなったことありますから。
なのでセーブはこまめに。

制約つけるとすると、量産機クリアとかですかね?
2話までは強制出撃ばかりなので強制出撃は可にしますが。
量産機+改造だと楽ですかね?

で3話「勝利へのVサイン」
コンバトラーチーム ちずる不在で合体できず。
なので基地に居座りフォーメーションで守りつつ雑魚を片付ける。
ライラがうっとおしい。
3ターンに合体イベントでHP全快 気合×2
気力150。必中かけ、EN消費技封印で攻撃。
4ターンにライデーン。
地上に降ろして、基地内へ。
5ターンロザミアが出てくるので、事前にコンバトラーを基地の北端に配置。
案の定ロザミアがコンバトラーの北にイベントで移動。
5ターンPP 気力150超電磁スピン ライデーンゴットゴーガン
5ターンEP ロザミア反撃超電磁スピンで撃破。弱すぎ・・・
6ターンPP味方増援自動で配置。(強制出撃)
後楽勝。
熟練度取得。(ロザミアinサイコガンダム)

月を選択。
351344:05/01/12 11:51:20
4話「13番目の星座」
熟練度取得条件
アドラステアの撤退(45%以下)
ヒイロinリーオーに五飛がくるのでひきつけ。
リーオー隊は東に移動しアドラステアの進路をふさぐようにする。
3ターン目にゼクス現れる。
アドラステアをヒートロッドで攻撃
メガキャノン燃費悪すぎ。
進路をふさぐように配置し攻撃し続け
5ターン目に撤退させた。
リーンホース隊遅すぎ。

なのでほとんど雑魚倒してない。
リーオーinヒイロ、デュオ 集中かければあたりません。
352344:05/01/12 12:18:22
第5話「月のゆりかご」
熟練度獲得条件アドラステア撃破。HPのこり20%で撤退
強制出撃
Wチーム(五飛のアルトロン居ません)+メタス+R−GUNパワード
トーラス(MA)だけ優先して撃破。
やはり、デスサイズのビームシザース強すぎ。
ゼロカスタムより使い勝手よく、ユニットも分身Iフィールドと・・・

増援が北に出現するが、ツインバスターライフルMAPで掃除。
なぜこれ3発も打てるの?ローリングも1発。
通常ツインバスターライフルはEN的に2発なのに・・・
ぼやきつつ、五飛増援撃破。

味方増援
HTBキャノン+フルオープンアタックで撃破。
353344:05/01/12 12:33:43
第6話「情け無用のJ9」
ハロの偵察
トーラスinヒイロで走らせ熟練度獲得。

ブライガー基地に移動。
百式、mk-II共に基地へ

敵は多かったが、物量で物を言わせて撃破してゆく。
外伝のAIはHPが減ったユニットを狙ってくるので、あえなくエマ撃沈。
ここでも、デスサイズ活躍。
手の空いたキャラは、雑魚担当。

楽勝である。

第7話「終わらない円舞曲」
ノインをデスサイズに乗せ替え。
トロワinゼロ。
ヒイロinトーラスで出撃。
J9に依頼。
熟練度UP条件 4ターン以内に全滅させること。
スーパーロボット3体。ボルテスV ゲッター ダンクーガ
他 補給ユニットなど MAP兵器ユニット。
全員で総攻撃。 デスサイズinノインは加速で特攻。
メタスでサポート。
3ターンで全滅させることに成功。
手ごわいアドラステア×2。ゲッタービーム、断空剣、超電磁ゴマなどで撃破。
増援のブライガーダイターン3は逃がす。
敵増援2回はトロワinゼロカスタムのダブルバスター(MAP)で削り、スーパーロボット特攻。
ヒイロは五飛を2回説得。
基地に居座り、長期戦に持ち込む。が、ほどなくして全滅させる。
総ターン数43 資金225000 熟練度7
354344:05/01/12 15:18:51
第8話 「ヌビアは笑う」
ゴーゴンを逃がさず倒す。
初期配置のユニットのうちプレシアを基地に移動。
ザムジードはHP回復あるのでそのまま。
飛行敵を優先して倒す。
セニアは援護付で回避。
味方増援後本格的に攻撃開始。
いつも通りにデスサイズを特攻させつつ
ゼロカスタムも使用。
ゴーゴンは、10000を切らないくらいまで削った後、
熱血断空砲フォーメーション 援護ハイドロプレッシャーで撃破。
カーメン=カーメンは無視。(半分与えたが逃げた)
敵弱すぎ。
総ターン52 資金326200
355夢見る名無しさん:05/01/12 19:17:59
α外伝の量産機プレイか・・・・
イーゲル、ガバメント、カプリコ、カプル(非コレン機)、ガラバゴス、ガンイージー、
ガンブラスター、ギャロップ、ゲルググM、ザメル、ジェガン、ジェニス、
ジム・カスタム、ジム・キャノンU、ジム・クェル、スモー(シルバータイプ)、
ダッガー、デストロイド・モンスター、トーラス、ドラン、百式改、プロメウス、
ボルジャーノン(非ギャバン機)、リーオー、量産型グルンガスト、量産型ゲスペンストmk2、
量産型ヒュッケバインmk2

ヴァルキリーは量産機なのか?
原作ではいっぱい飛んでたけど、α外伝に登場するのはカラーリングが
専用色なんだよな・・・・YF-19、YF-21、VF-11Bが量産機じゃないのは分
かるんだが・・・・
あとリック・ディアス。コイツは原作じゃ、クワトロ機、アポリー機、ロベルト機
しか登場しなかった記憶がある。
ガンイージーやガンブラスターもシュラク隊のみの機体だったような気が・・・・
Vガンの量産機はジャベリンとかだろうし。
ドランも微妙。いっぱい飛んでた記憶もあるが、なにぶん昔の記憶なんで。
∀の機体は正直ワカラン。イーゲルとかスモーって量産機なんだろうか?

やってみようかと思ったが、チョット待て・・・・・未来に飛ぶまで戦力がトー
ラスぐらいしかねぇ!クリアできるか!
356量産機プレイ(α外伝):05/01/12 20:39:54
と、いうわけで始めてみます。
量産機+強制出撃ユニットプレイinα外伝 版

ルール
・強制出撃は使う。
・全滅プレイは行わない
・LV99技は使わない
・改造はしても良い
・強化パーツの使用は可
・使う機体は以下のユニットのみ。バルキリー隊は使わない。
ガバメント、カプリコ、カプル(非コレン機)、ガラバゴス、ギャロップ、ダッガー、プロメウス、
ゲルググM、ジェガン、ジム・カスタム、ジム・キャノンU、ジム・クェル、
トーラス、リーオー、
ジェニス、
イーゲル、カプル(非コレン機)、スモー(シルバータイプ)、ボルジャーノン(非ギャバン機)、
量産型グルンガスト弐式、量産型ゲシュペンストmk2、量産型ヒュッケバインmk2

以上。(∀機体については知らないんで引き続き補足情報を求めます。)

>>344
とゆうわけで、コテハンを付けていただけるとありがたいのですが。
357量産機プレイ(α外伝):05/01/12 20:47:17
1話「戦火、再び」:とりあえず最初のMAPです。
ここは量産機が登場せず、強制出撃ユニットばかりなんでフツーにクリア。
熟練度も稼ぎました。
熟練度1 総ターン数7

勢いで始めたこのプレイ。
>>343で書いたとおりα外伝は、あまりやり込んでません。
なのに制限プレイ。無謀すぎですが、攻略本片手にやれるトコまでやっ
てみます。
358量産機プレイ(α外伝):05/01/12 21:05:42
2話「あえて汚名を・・・・」:特に何もせずに攻略開始。
やっぱり量産機が出撃不可で、強制出撃ユニットばかりなのでフツーに
クリア。
対増援用のZZの置き場所に困ってターン数を多めに消費しました。
その甲斐もあって熟練度獲得。

熟練度2 総ターン数15

α外伝・・・・今やってみるとMAPが見にくい上に移動がモッサリ・・・・
でも戦闘カットがあるってステキ。
359夢見る名無しさん:05/01/12 21:18:02
Vダッシュって一応量産機じゃなかったっけ?
Vヘキサも頭だけ換装したVだからアリって言えばアリかもしれん

ほかに量産機はガンブラスターとかリックディアスとかドーベンウルフとかもある

設定だけ言えばガンダムエックスとかも量産機扱いだしなぁ
この辺の判断は難しい
360量産機プレイ(α外伝):05/01/12 21:54:26
3話「勝利へのVサイン」:特に何もせずに攻略開始。
やっぱり強制ユニットばっかりなんでフツーにクリア。
ロザミィもコンV+カトルでラクショー。

熟練度3 総ターン数24

クリア後、遂に量産ユニットが参入。
その名はトーラス。いよいよこの攻略の本格的な始まりです。
フォウ&ルー、できればスパガンじゃなくてジェガン辺りを持ってきて
欲しかった・・・・・(←無茶を言う・・・・・)
361夢見る名無しさん:05/01/12 22:06:11
>>359
Vガンは、設定上なら量産機なんだけど、原作中ではウッソ機ぐらいしか
登場しなかったような記憶がある。
Vヘキサもフラニー&ミリエラ機しか登場しなかった記憶が・・・・(多分、ドッ
チかは元ノイエ機)
ガンブラスター&ガンイージーはVガンダムの更に量産機体らしいケド、
シュラク隊以外で使ってた記憶もないなぁ。シュラク隊も最後はジャベリン
かなんか(ピンクだか白だかの機体)に乗ってた記憶すらあるんだが。
あれはユカだけか?

F&F完の時も先行量産型は外してたから。
一応、「量産機」つーのは原作中でも量産されてた機体である必要が
あると思ってます。(ここで言う「量産」とは名前無しパイロットが扱ってた
機体、つー意味です)
Xはなぁ・・・・一応、原作でも量産されてたっぽいケド、アレを使用可能じゃ、
制限する意味が無いと思うしな・・・・・
362量産機プレイ(α外伝):05/01/12 22:12:30
>>356のリストにドーベンウルフを追加。
確かにコイツがいた。忘れてたよ。
ていうか何故か手持ちの攻略本(ソフトバンク製)には味方ユニットで載っ
てなかった・・・・・

>>359
ありがとうございます。
363量産機プレイ(α外伝):05/01/12 23:12:31
4話「13番目の星座」:トーラスの武器を5段階改造。チョバムアーマー×2、
MC、デュアルセンサーをつけて攻略開始。

ヒイロ&デュオの乗るリーオーはイマイチ回避力が低く、「集中」も3回しか
使えません。
そこで、ヒイロに突貫してもらい「底力」を発動してもらいました。
こうなると、五飛の攻撃すら回避可能になり、CT連発による弾数の節約
もできます。ついでに「説得」フラグも立てておきます。
そうこうすると、ゼクスが登場。
乗っているのはトールギスですが、彼にも活躍してもらいました。
ゼクスもイマイチ避けてくれないのですが、「底力」を発動させ避けまくっ
てもらいました。
味方本隊が到着。
ノインinトーラスしか出せねぇ・・・・・(´・ω・`)
とはいえリーオー×2、トールギス、トーラスでアドラスティアは囲めるの
で問題なし。
熟練度も無事獲得。
熟練度4 総ターン数34
364量産機プレイ(α外伝):05/01/13 00:01:37
5話「月のゆりかご」:ゼクス→トーラスに乗せ換えて、トーラスにデュアル
センサーの代わりにMCをつけて攻略開始。

さすがにゼクスinトーラスだけでは守りきれないので、強制出撃のヴィレッタ、
ファ、Wチームを使い守りきりました。
その後も、彼らのみを使い、無事クリア。
熟練度もトーラス+ヘビーアームズでアドラスティアを撃破して獲得。
ま、強制出撃を使いたおせばこんなモンでしょ。(既に制限プレイとは、
言わないのかもしれませんが。)
熟練度5 総ターン数44
365量産機プレイ(α外伝):05/01/13 00:59:27
6話「情け無用のJ9」:特に何もせずに攻略開始。
とりあえず、ゼクスinトーラスを基地に突っ込ませ熟練度を獲得。
その後の戦闘なんですが、味方がゼクスinトーラスのみ・・・・。
一応、J9、クワトロ、エマが強制出撃なのですが、さっさと「搭載」しました。
その後、ゼクスに一人で頑張ってもらいました。
多分、トーラスのビームカノンを撃ちつくしたのは初めてです。
20発もあるのに・・・・・
基地上にリーンホースJr.を配置してこらえつつのクリアでした。
敵がトーラスを攻撃してくれず、ターンのかかったマップでした。
熟練度6 総ターン数59

クリア後、ジム・カスタム×2、ジム・キャノンUが手に入りました。
これでゼクスの孤独な戦いも終わりです。
でも誰を乗せよう?
アムロとかのNTは援護持って無いからなぁ・・・・
366無改造プレイ(α外伝):05/01/13 11:29:39
第9話「愚者の祭典」
前半部分で敵を全滅させる。
イサムのHPをゴーストの攻撃を受け調節。
ガッツを発動。
ゴーストは集中かけて攻撃。外れたらリセット。

後編
ZZinジュドーとプル、ウッソを出撃させる。
プルツーをジュドーとプルで説得。
ウッソはカテジナと戦闘。
ジェリドはマウアーより先に倒す。

ネオ・グランゾンをスーパーロボットで包囲。
グラビトロンカノンを玉切れにさせ、粘ってEN切れにさせる。
これでネオグランゾンの射程は1に。
遠距離からチマチマ削って、ブライガーで止め。
11ターン。
総ターン73 資金504500 熟練度9
367無改造プレイ(α外伝):05/01/13 12:09:14
第10話「遥かな時の彼方」
ホーラを4ターン以内に撃破。
まず、ジロンが使えるようになるのが3ターン目からなので、
まず、3ターン目にジロンでホーラに攻撃し、ダメージを受けておく。
3EPにホーラから攻撃、ここは防御で耐える。するとHPが赤くなる。
ガッツ発動すれば、他の雑魚から当たらない。
反撃を利用し倒して気力を上げる。
4PPにザブングルフルパワー+クリティカルで撃破。
もしくは、4PPの味方増援のエルチ援護で倒す手もある。

ガッツ発動ジロンができれば、あとはほっといてもクリア。
楽である。
総ターン数79 資金529700 熟練度10
368量産機プレイ(α外伝):05/01/14 23:01:05
7話「終わらない円舞曲」:エマ→ジェガン、プル→ジム・キャノンU、フォウ→ジム・カスタム
に乗せ換え、強化パーツを割り振って攻略開始。
エマとルーは迷ったものの、好み優先でエマにしてみました。
フォウよりルーのほうが好きなのですが、「信頼」、「祝福」、「愛」とサポート
系SPが充実してるので選択。
熟練度取れませんでした。・・・・・orz
J9に依頼をしたのに・・・・・手数が後1手足りなかった・・・・ゼクスのCTが出れ
ばなんとかなってたのですが、知らずにセーブ。
メンドイのでそのままプレイしました。
五飛は「説得」しませんでしたが、無事仲間になってくれました。
ま、熟練度1個くらいは気にしなーい。(~ε~)・・・・・・(´・ω・`)・・・・orz
熟練度6 総ターン数74
369量産機プレイ(α外伝):05/01/15 03:13:05
8話「ヌビアは笑う」:ジム・キャノンU、ジェガン、ジム・カスタム×2の武器
をそれぞれ3段階改造をして攻略開始。
ホントは資金はWMのために温存しときたかったんだが、こうでもしない
と火力が足りないしなぁ。「愚者の祭典」でグランゾンを撃破できるのか
もの凄く不安・・・・

攻略は至ってフツー。
序盤は魔装機を使っていき、4PPに味方増援。
その後は援護を使いつつ、1機ずつ確実に撃破していきました。
援護の無いミオは地中に潜ってコンテナを回収。
味方増援後もプレシア、テュッティの援護を引き出しつつの攻略でした。
で、問題のミケロス。(カーメンはどーにもなんないんで放置。)
この時点で最強の攻撃はビームカノン(トーラス)+ハイドロプレッシャー
だったりします。コウが「熱血」を使えるのですが、ビームカノン+CTの
ほうがダメージがデカかったりします。
でも、これで出せるダメージは7600ちょい。かなりギリギリのライン。
限界近くまで削って倒しました。無事、熟練度獲得。
・・・・・疲れた。外伝って思ったよりロードが長い。リセット技には慣れてた
つもりですが、意外に苦痛でした。これが続くのが・・・・・チョッチ嫌かも。
しかも今回はガッデスが強制出撃だったから良かったものの、じゃない
と・・・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
熟練度7 総ターン数83
370量産機プレイ(α外伝):05/01/15 18:50:47
9話「愚者の祭典」:トーラスの武器を1段階改造(全部で6段階改造)して
攻略開始。
ジュドー&ウッソを出撃させなかったのでイベントは無視。
ゴーストがウゼェ。まるで攻撃が当たりません。
ゼクスに「底力」を発動してもらい、1機ずつ撃破していきました。
戦闘はゼクスinトーラス頼み。MSぐらいならジムの援護攻撃で撃破できる
のですが、基本的に火力不足。

グランゾンもゼクスにガンバッテもらい、EN切れまで持ち込み、その後
チマチマ削って撃破。

前半戦の敵は全て撃破したので、熟練度も獲得。

な、なんとか倒せた・・・・
熟練度8 総ターン数117
371無改造プレイ(α外伝):05/01/15 19:31:27
第11話「なんで掟をやぶるのさ」
3ターン以内に全滅させる。
ジロンにブースタを3つつけて開始。
ジロンに反撃させ、早々とガッツ発動。
援護にダイクをつける。
反撃を利用して熟練度獲得。
ティンプは逃げたが、敵が弱いので楽。
372無改造プレイ(α外伝):05/01/15 19:31:50
第12話「謎また謎のイノセント」
ビックマン撃破。40%で撤退。
ボルテスチームが敵になって出てくるが、
戦艦を狙ってくるので防御で対処。
ギャロップ弱すぎ。
カプリコとか相手にすると押し負ける。
援護を利用して対応。
ビックマンは、グレートブースター援護ザブングルフルパワーで撃破。
373無改造プレイ(α外伝):05/01/15 19:32:14
第13話「罪なき者の聖域」
グレートに装甲アップパーツをつける。
ティンプを撃破で熟練度。
ティンプに近い位置にボルテスVとグレートを配置。
1ターンで畳み掛けて獲得。
敵中心部分にグレートを残し、底力、マジンパワー発動。
反撃で放置。ダメージ軒並み10。

楽勝。

フォートセバーンに直行。
374無改造プレイ(α外伝):05/01/15 19:32:35
第14話「月は出ているか」
ガロードを4ターン以内に指定位置に移動させる。
集中かけずに敵の攻撃を受け、ガッツ発動。
以後、回避率100%。

GX乗り換え後、ヴァサーゴの攻撃は即死するので防御。
そのあとジェニスの攻撃を1回食らえばガッツ発動。
ジャギアにはとっとと撤退してもらいました。
というか撃破無理。
(未来に来る前に、コンバトラーの武器強化していないと・・
こちらの攻撃は防御なので、シャギアに反撃で倒すとか・・)

総ターン数 107 資金639400 熟練度14 BS1940
375量産機プレイ(α外伝):05/01/15 22:48:00
10話「遥かなる時の彼方」:特に何もせずに攻略開始。

とりあえず「ガッツ」を発動させたジロンでホーラを4PPに撃墜して熟練度
を獲得します。
その後はジロンは極力削りに徹してサンドラット隊を鍛えました。
ダイク&ラグは「底力」持ちなんで発動させると結構強かったりします。
問題なし。
熟練度9 総ターン数126

WMも登場して、いよいよ本格的な攻略ができます。
でも、強制出撃に頼りっぱなし・・・・(´・ω・`)ショボーン
376夢見る名無しさん:05/01/15 23:01:12
お二人ともガンバ!
377量産機プレイ(α外伝):05/01/15 23:46:50
11話「なんで掟を破るのさ」:バザーでダッガーを購入。ラグ→ダッガーに
乗り換え。強化パーツを割り振って攻略開始。

とりあえず、3EPまでに敵を全滅させるために強制出撃のジロン&チルin
ザブングルを突貫させます。お供にラグとダイクをつけますが、移動力の
関係でジロンの突貫になります。(ザブングルにブースターとホバークラフ
トをつけました。)
3EPにめでたく初期配置の敵は全滅。
その後出てくる敵はコトセットを中心に簡単に撃破。
ファットマン&ブルメでコンテナを回収してクリアです。
熟練度10 総ターン数132

購入したダッガーの使い勝手がそれなりに良かったりします。
移動後攻撃の射程が4あるんで使いやすかったりします。
熟練度獲得には強制出撃頼り・・・・orz
378量産機プレイ(α外伝):05/01/16 01:28:03
12話「謎また謎のイノセント」:バザーでギャロップを1機売却し、ダッガー
を購入。ダイク→ダッガーに乗り換え。強化パーツを割り振り攻略開始。

11話でジロンを止めなかったので、最初から味方本隊が出撃可能です。
ここでもジロン&チルinザブングルが強制出撃なんで突貫してもらいま
した。「ガッツ」を発動させ安全に削ってもらい、コトセットinアイアンギアー
の気力を貯めます。
ダッガー隊(ラグ&ダイク)はコトセットの援護をします。
ギャロップ隊(ブルメ&ファットマン)はコンテナの回収に専念させました。
で、5PPにボルテスVが仲間になるので、ボルテスチームの気力も上げ
つつ、ティンプをWMで囲みます。
ボルテスの気力が125を越えたところで、天空剣Vの字斬り+200mm砲
でティンプを撃墜します。
その後、ザブングル、アイアンギアー、ボルテスVでビッグマンinデラバス
ギャランを削り、ボルテスチームをLV19にします。
これで「気合」×2ができるので気力は150までもっていけます。
ビッグマン撃墜にはCTが必要なんで、「底力」を発動させました。
で、超電磁ボールVの字斬り+CT+格闘でビッグマン撃墜。
熟練度を獲得しでクリアとなりました。

熟練度獲得に強制出撃頼りっぱなし(´・ω・`)・・・・・もう嫌ぁぁ!(TдT)
熟練度11 総ターン数145
379量産機プレイ(α外伝):05/01/16 16:53:28
13話「罪なき者の聖域」:バザーでギャロップ1機&リペアキット1個を売却
して、カプリコ1機&高性能ガソリンエンジン1個を購入。
BSをやりくりしてWM購入・・・・・フツーの人ならまずやらんよなぁ・・・・・
ダイク→カプリコ、ブルメ→ダッガーに乗り換え、強化パーツを割り振って
攻略開始。
1PPティンプに近い場所に味方を配置してティンプに集中攻撃。
これでティンプを撃墜して熟練度を獲得します。
その後は「ガッツ」を発動させたジロン&チルinザブングルを中心に撃破
していきます。ザブングルはあくまで削りに徹して、ダイク&ラグに撃墜
数&経験値を稼がせます。
ビックマンはザブングルフルパワー+CT+200mm砲+CTで撃破。
その後のマヒロー隊も援護を駆使して撃破。
山岳地帯の地形効果とダイク&ラグの「底力」を活用すれば、かなり避け
られたのが幸いでした。

にしても味方がWMしか出撃させてません。
シャギア&オルバさん、出撃機体にイレギュラーはいないんですけど・・・・
熟練度12 総ターン数159

またも強制出撃のザブングルが活躍・・・・・orz
380量産機プレイ(α外伝):05/01/16 16:59:53
13話補足
クリア後の選択は「フォートセバーンへ直行しない」を選択しました。
コチラだとジム・カスタム&ジム・キャノンUが早めに手に入るんで、戦力
の増強が図れます。
381量産機プレイ(α外伝):05/01/16 17:38:09
14話「招かれざる客」:何もせず(というか何もできずに)攻略開始。
完全なるイベントマップです。
4PPにポゥを撃墜して熟練度獲得。
5PPに敵が撤退してクリア。(゚д゚)ポカーン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン マウントサイクルに行けなかったよぉぉぉ!!
熟練度13 総ターン数165
382量産機プレイ(α外伝):05/01/16 21:30:57
15話「ディアナ降臨」:強化パーツを割り振り攻略開始。
初期配置が山岳地帯なのでイマイチ移動しづらいのですが、ライディー
ンに先陣をきらせて近くのウォドム隊に突撃します。
ソシエ&メシェーは近くのマウントサイクルへ向わせます。
3PPにロランin∀が出現するのでフィル&ポゥは彼にまかせます。
その後、せっせと攻撃を仕掛け続け、5PPには残すところポゥのみとなりました。
熟練度獲得には5EPまでの敵の全滅が必要なのですが、ポゥのHPが多く
、PP&EP両方でのCTが必要となりました。リセットを駆使してなんとか
熟練度獲得。
フィルは上手いこと削れたのでソシエで撃墜。一気に12まで上がってくれました。
熟練度14 総ターン数170

13話終了後、バザーにてダッガー1機&ブースター1個を売却し、ガバメント
1機&高性能ガソリンエンジンを購入しました。
忘れてたので今書いておきます。
383量産機プレイ(α外伝):05/01/16 22:35:52
16話「ローラ=ローラ」:ジム・カスタム、ジム・キャノンUの武器を1段階(全
部で5段階まで)改造し、強化パーツを割り振って攻略開始。

モンシア&ハリー&洸は島周辺の敵へ直行させます。
ロラン&コウはひたすら前に出て迎撃させました。
3PPの味方増援もフル活用して迎撃します。
ソレイユはまず落ちないとにかく近場の敵を撃破していきました。
で、なんとか5PPで敵を全滅させました。

強制出撃に頼ってばかりですが、熟練度獲得のためには・・・・・
でもなぁ・・・・既に制限プレイでもなんでもないです。orz
熟練度15 総ターン数175
384量産機プレイ(α外伝):05/01/17 00:07:46
17話「白い悪魔」:何もせずに攻略開始。

前半戦は、1PPにセーブをして数回やりなおして熟練度を獲得。
その後のギャバンは、ボルジャーノン(非ギャバン機)が欲しかったので
撃墜しました。

後半戦。
味方がショボすぎ。しかもラグはザブングル2に乗ってるし、ダイクはカプ
リコに搭乗・・・・。
やめてくれ・・・・アンタらは主戦力なんだよ・・・・
しょうがないのでモンシア&ギャバンを中心に援護をフル活用して、1機
ずつ撃破していきます。
6PPでコレン機以外は全滅させました。
7PPの味方増援を待ってコレンを「説得」。
その後のオルバ&シャギアにはさっさとお帰りねがいました。
倒せるわけねぇだろっ!
熟練度16 総ターン数188

クリア後の選択肢はビシニティに残るを選択。
じゃないと、味方がいないんです・・・・・・
385無改造プレイ(α外伝):05/01/17 18:19:57
第15話「あなたに、力を・・・」
3ターン以内にジェニスを全滅させる。

GXにジェニスから2回攻撃をうけガッツ発動させれば
おしまい。

前半部分楽勝。

後半部分
GXにシャギア、オルバが攻撃。
直撃を受けると、一撃でやられるので
防御。
次のターンにイベント発動でクリア。
386無改造プレイ(α外伝):05/01/17 18:26:43
第16話「ガンダム、売るよ」
ホーラを逃がさず倒す。(HP約8000)

敵が多いが、GXガッツ発動さえすれば序盤は楽。

エニルはGXを狙ってくるので、それを利用してガッツ発動。
エニルをガロードで倒してフラグ立てる。エニルフラグ1

ホーラはアイアンギアーを狙って動いてくるので待ち作戦。
一撃で8000はスーパーロボットに熱血でいけるがあえて
ウッソ 熱血オーバーハングキャノン+援護ラグザブングルフルパワー
でウッソのレベルあげ。
弱いのは、ロアビィ。ちょっとはかわせ!集中で60%ってな?

総ターン121 資金713400 BS 2620
387量産機プレイ(α外伝):05/01/17 22:36:17 0
18話「機械の獣たち」:ソシエ→ジム・キャノンU、キース→カプルに乗せ換え、
ボルジャーノン(ギャバン搭乗)の武器を5段階改造、強化パーツを割り振って
攻略開始。
3PPの味方出現場所を目指して、途中のコンテナを取りつつ移動。
3PPの味方増援後、援護を駆使しつつ撃破を続け、全滅させました。
熟練度なんて気にしなーい。(~ε~)・・・・・orz
熟練度16 総ターン数200

クリア後にゼクス&トーラス加入!(゚∀゚)キタ━━ !!!!
388量産機プレイ(α外伝):05/01/18 19:43:12 0
19話「百年の恋」:トーラスの武器を8段階まで、ジム・カスタム(モンシア機)
の武器を7段階まで改造。エマ→ジム・カスタムに乗り換え。強化パーツ
を割り振って攻略開始。

ここは1度やり直しました。
理由は、ポゥinアルマイヤーの撃墜ができなかった為。
火力が足りず、2000弱残ってしまいました。
なので改造をして再攻略。
モンシアとゼクスに優先して敵を倒させ気力を貯めます。
で、トーラス+ジム・カスタムで撃墜。熟練度を獲得しました。
ハリーは、ボルジャーノン+ガバメントで撃墜しました。
熟練度17 総ターン数214

クリア後のバザーでガンイージー&ガンブラスターが売ってます。
買いてぇぇぇぇ!!!!
389夢見る名無しさん:05/01/18 23:06:41 0
なんか二人が我先にと競争しているみたいだw
390量産機プレイ(α外伝):05/01/19 02:25:52 0
20話「黒歴史の遺産」:特に何もせずに攻略開始。
初期配置付近のマウントサイクルにはブルメinダッガーを、遠いマウント
サイクルにはトーラスを向わせます。初期配置付近のマウントサイクル
へ向ってくる部隊はギャバンを中心に援護陣形を整えた本隊がお相手
します。
敵が「防御」したりするんで撃破に手間取りますが、なんとか撃破。
遠いマウントサイクルへの敵はトーラス1機で撃破します。
敵を撃破し終わったら、増援のGP-02出現場所付近に本隊を展開させて
おきます。
トーラスはオルバ&シャギア隊に突貫します。
さすがにオルバ&シャギアの撃墜は不可能でしたが、撤退&撃破には
成功しました。
増援のGP-02は援護を駆使してなんとか10%以下まで減らし、熟練度を獲
得しました。
今回は味方の火力不足がヒジョーに頼もしかったです。
マウントサイクルにてジム・クェル&ガンイージーをゲット。
ガンイージー・・・・使いたい・・・・・
熟練度18 総ターン数223
391量産機プレイ(α外伝):05/01/20 13:48:06 0
21話「地上をこの手に」:ジム・カスタムの武器を7段階まで、ジム・クェル
の武器を5段階まで改造。エマ→ジム・クェル、フォウ&プル→ジム・カス
タムへ乗り換え、ゲッターにチョバムアーマー、ナノスキン装甲、その他
強化パーツを割り振り攻略開始。

素で熟練度がとれませんでした。
ここの条件は「バット将軍inゾリの撃墜(HP12000で撤退)」なのですが、
コチラの最強攻撃、トーラス+ジム・カスタムで出る最高が11600前後と
微妙に足りません。
改造しようにも資金が足りずに撃墜を断念しました。
ジム・クェルの武器を改造せずにトーラスとジム・カスタムにまわしてい
れば可能だった気がします。(改造後にセーブしてたんでできなかった・・・・orz)
ま、いいや。熟練度なんて気にしなーい。(~ε~)(←この顔が標準装備に
なりそな悪寒・・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル )
熟練度18 総ターン数229
392夢見る名無しさん:05/01/21 05:59:55 0
誰か、精神コマンドなしで攻略ってのをやってみたら?
多分、最強に難しいぞ。
393夢見る名無しさん:05/01/22 08:46:24 0
イーゲルはコレン機しか登場してませんよ
多分一機しかないです
394夢見る名無しさん:05/01/22 12:59:57 0
>392
確かに、難しそうですねぇ
ガッツと底力今回強いので利用すればいけそうな気もします。
ガッツ発動攻撃クリティカル+援護ガッツクリティカル
とかできますし。
ただ、集中、必中なしで当てるとなるとリセット連打になりそうですね。
おっと、無改造プレーに戻らねば
395量産機プレイ(α外伝):05/01/22 21:55:24 0
22話「謎のランドシップ」:特に何もせずに攻略開始。

ここでは「ティンプが逃げ出してから3ターン以内に撃破」で熟練度獲得
です。
ティンプが逃げ出す条件は「敵が6機以上撃墜されるorHP70%以下」となっ
ているので、まずは強制出撃のJ9&ブラックウィングをティンプに向わせ、
トーラス、ザブングル(強制出撃)と共にティンプを囲みます。
ティンプはHPが70%以下になるまでは防御行動を行わないのでギリギリ
までダメージを与えておきます。
その間、味方はギャバンを中心に援護陣形を整えつつ、瀕死の敵を多く
作ります。
で、ターン初めに6機目の敵を撃墜し、その後敵を叩きのめしつつティンプ
に集中攻撃を仕掛け、撃墜しました。
獣戦機隊はマウントサイクルに直行させ、VF-11Bを回収させて後は放置。

久々に熟練度を獲得しました。
熟練度19 総ターン数238

実はこのマップは最初はティンプの撃墜に手間取り熟練度を逃しました。
なんでレポの戦術を考えてからの再挑戦で熟練度を獲得してます。
熟練度の獲得はメンドいし、強制出撃に頼る部分も多いので「なんだかなぁ」
と思ってしまいます。でもやるからには難易度「難」でやるのがスジだろう
し、まともに攻略したら「難」どころか「普」にもいけないかもしんない・・・・
396夢見る名無しさん:05/01/22 21:59:12 0
先日、DQ8を買ってきてしまい、ハマってます。
量産機プレイinα外伝版の更新は遅れると思います。( ̄▽ ̄ )エヘッ

リメイクDQ5すらクリアしてないのになぁ・・・・・・・orz
397量産機プレイ(α外伝):05/01/22 22:02:42 0
>>393
情報ありがとうございます。

>>356のリストからイーゲルを除外
398夢見る名無しさん:05/01/24 15:43:32 0
 
399量産機プレイ(α外伝):05/01/24 21:18:53 0
23話「Loreleiの海」:GXにブースター&チョバムアーマーを付けて攻略
開始。

熟練度獲得には、DX起動後、3ターン以内に敵を全滅させなければなり
ません。
そこで、トーラスを先行させ、DX起動までに敵を全滅させます。
オルバ&シャギアもHP減少による撤退が無いので、ラクショーで撃破
できました。簡単に5PPまでに敵を全滅させ、ジャミルinGXをDXに隣接
させて、敵の増援を出現させます。
そうすると、味方増援のスカル小隊+パーラが出現します。
スカル小隊に向うトーラスが何機かいるので、ソイツらはスカル小隊に
まかせ、敵を迎撃しました。
敵はDXを狙ってくるので、DXを援護機体で守りつつ、反撃をしていきます。
かなりあっさりと全滅に成功しました。
快勝です。
熟練度20 総ターン数244
400量産機プレイ(α外伝):05/01/25 20:08:04 0
24話「大地の守護神」:ダンクーガ&グレートマジンガーにVRメット&ブー
スターを付け、その他強化パーツを割り振って攻略開始。

強化パーツにミノクラをみつけました。何処で手に入れたんだろう?と思っ
ていたら、23話でシャギアが落としてました。
プルは空A陸Bなんでプルの機体(ジム・カスタム)に装着。
これで、トーラス(MA)への援護ができます。
ゼクスも空A陸Bな人なんでかなり助かります。

攻略のほうは至ってカンタン。
途中の味方増援で敵を撃破しつつ、ダンクーガ&グレートをダンテへ突
貫させます。
ダンテは「防御」してくるので、グレートブースターは反撃に使い、ブレスト
バーンや断空砲でひたすら攻撃しました。
そのかいあって見事6PPでの撃墜に成功しました。
その後のゼンガーは援護陣形を整え、SPを使って一気に撃破しました。
熟練度21 総ターン数254

センガーinスレードゲルミル強ェェ。いつかコイツとガチで殺り合うのか・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
401夢見る名無しさん:05/01/25 20:49:13 0
もう一度読もうかな
402量産機プレイ(α外伝):05/01/26 00:07:56 0
25話「もう逢えない気がして」:ルー→ジェガンに乗り換え、ジム・クェル、
ジェガン、ボルジャーノン(ギャバン機体)、ジム・キャノンUの武器を6段
階まで改造、強化パーツを割り振って攻略開始。

初期出撃ユニットにガロードinDXがいますがさっさと搭載しました。
ファinメタスは変形後、コンテナの回収を担当させます。
で、初期配置の敵にギャバンinボルジャーノンを突貫させます。
プル&ソシエは敵増援の出現場所付近で待機させます。
初期配置のプロメウス5機はギャバンのみで対応します。
ギャバンの回避が低いのと、プロメウスの命中補正が高いのでダメージ
をくらいまくりますが、「ガッツ」さえ発動させれば問題ナシ。
ここでの熟練度は「初期配置の敵全滅後、6ターン以内に全滅させる」と
いうもの。
なので、最後のプロメウスをPPの最初で撃破し、プル&ソシエで増援を
叩いていきます。
敵増援が出れば次PPには味方が出撃できるので、ゼクスinトーラスは
次の増援出現場所へ直行させ、他の機体はプル&ソシエの援護に向わ
せます。
プルのジムライフルを撃ちつくしてしまい、結構ビビリました。
まぁ、なんとかガバリエの破壊に成功しました。
その後の敵増援はトーラスにおまかせ。簡単に撃破してくれました。
無事、熟練度を獲得。(^o^)bイェイ!
熟練度22 総ターン数266
403量産機プレイ(α外伝):05/01/26 00:08:35 0
25話クリア後のバザーにてドーベンウルフを発見。(゚∀゚)キタ━━ !!!!
でも誰を乗せよう?
味方主力パイロットを眺めて愕然としました。
ロクなパイロットがいねぇ・・・・・地形適応にB多すぎ。ルーなんて空B陸B海C宇A
という始末。フォウも陸A以外皆B・・・・・・。
援護に優れたMS乗りで地形適応の優れたパイロットはいないのだろうか?

24話補足
スレードゲルミルは撃破してません。HPを削って帰ってもらっただけです。
誤解を招く文章なんで書いておきます。
404量産機プレイ(α外伝):05/01/26 23:55:39 0
26話「果てしなき大空に誓う」:バザーでドーベンウルフと防塵装置を購入。
ギャバン→ドーベンウルフ、モンシア→ボルジャーノンに乗り換え。
ドーベンウルフにVRメット+防塵装置をつけて攻略開始。

期待の新機体ドーベンウルフ。弱ぇぇ・・・・・・
地形適応がダメダメなのと、ギャバンの射撃値が低いのでビミョーに役立たず。
せめて陸だけでもとつけた防塵装置のおかげで陸の敵にはソコソコなんで
すが、肝心の強敵は空ばっか・・・・orz

攻略のほうは、泣きそうになりました。
前半戦はラクショー。
で、後半戦。
とりあえず、ダンテを撃破して熟練度を獲得します。
で、味方本隊が到着してから本格的に交戦開始。
ザコはいいんです、ザコは。
問題は、ここにはミケロス、ピグトロン、ゾリと強敵が多くいる上に、暗黒
大将軍の御大将まで出てきやがります。
ゾリとミケロスは「底力」に悩まされますが、簡単に撃破。
問題はピグトロン&暗黒大将軍。コイツらのHP回復(大)に悩まされました。
援護を駆使しても1ターンで仕留められるHPではないです。なのに、次ター
ンでは回復しやがります。
しかも暗黒大将軍は「底力」持ち。コレが発動されると、ただでさえ非力な
ダメージが更に非力に。しかも、援護を駆使してるので、弾切れユニット続出。
数合わせでだしたつもりのメシェーinカプルが活躍してくれました。
なんとか回復を上回るダメージをチマチマと与えつつダメージを蓄積して
いき、やっとのコトで撃破しました。
あうぅぅぅ・・・・・・もう嫌!
熟練度23 総ターン数293
405量産機プレイ(α外伝):05/01/27 00:05:53 0
25話訂正
熟練度が「初期配置の敵全滅後6ターン以内の全滅させる」と書きましたが、
「2回目の敵増援後3ターン以内に全滅させる」の間違いです。

現在の味方主力
ゼクスinトーラス
ソシエinジム・キャノンU
メシェーinカプル
ギャバンinドーベンウルフ
プルinジム・カスタム
フォウinジム・カスタム
エマinジム・クェル
ルーinジェガン
モンシアinボルジャーノン
ダイクinガバメント
ラグinカプリコ

・・・・・・なんじゃこりゃぁぁぁ!!!
機体はともかくパイロットは「?」。
量産機プレイ+主人公抜きプレイでもしてんのか?
ゼクスとプル以外の味方ショボすぎ・・・・・
406量産機プレイ(α外伝):05/01/27 22:34:35 0
27話「ホーラの意地」:ジム・クェルとジム・キャノンUの武器を8段階まで
改造して攻略開始。
機体もショボけりゃパイロットもショボい。思わず頭を抱えてしまうような
状態です。

さて攻略ですが、このマップの熟練度の獲得条件は「3ターン以内にホー
ラをダイターンを含む4体で囲む」というもの。
さて誰を向わすべぇ?と考えてしまいます。
まず万丈ゼクスは当確。他は・・・・・?
さんざん悩んだ結果、「ガロードをフリーデンに乗せて、一気に近づける&
モンシアを「加速」をかけて突っ込ませる」という考えに至りました。
なんでとりあえず、彼らの進路を他機体でこじ開け、なんとか達成。
その後は、いつもどおり援護を駆使しての撃破でコト無きを得ました。
ここのホーラはコチラの攻撃は「防御」してくるので簡単に削れます。
「底力」を持っていますが、HP回復機能がないので、EPの攻撃を援護で
防ぎつつチマチマ削って撃破しました。
まぁ、熟練度の獲得に手間取りましたが、戦闘自体は比較的ラクショー
でした。(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度24 総ターン数303
407量産機プレイ(α外伝):05/01/29 18:08:30 0
この攻略レポ止めます。

理由は、α外伝の攻略スレに、「カプル2機によるネオグランゾン撃破」という
レスを見つけたからです。
2chには凄い人もいるんですね。
自分にはできない。
ていうか、カプル2機でネオグランゾンと対峙することすらできそうもあり
ません。
まぁ、世の中は広いってコトで。

このスレも下層にきてます。
このままDAT落ちさせるのがイイかな、と思っております。

てコトで終了。
408夢見る名無しさん:05/01/29 18:53:00 0
おつ
409夢見る名無しさん:05/01/30 22:36:42 O
何の根拠もないと思うがな、あの書き込みは。
410夢見る名無しさん:05/01/31 16:22:23 0
ネオグランゾンに対してカプル2機より
そこまでの面を量産機でプレイするほうが色々と凄いとオモウゾ
やるやめるは自由だけどね。
411夢見る名無しさん:05/02/02 00:00:19 0
無改造さんが、また来るかもしれないから上げとく。
412夢見る名無しさん:05/02/02 16:17:48 0
dat落ちは残念だなー。
超良スレ作成乙。
413夢見る名無しさん:05/02/03 02:12:14 0
α外伝攻略レポ番外編

カプル2機によるネオグランゾン撃破に挑戦してみました。

・・・・・・できねぇ・・・・・・orz
どーやっても、基地への敵機の侵入を許してしまいます。
マヂでどーやってクリアしたんだろう?
多分、自分が思いもつかないような、ウルトラCな逆転技があるのだろう。
414夢見る名無しさん:05/02/04 21:55:35 0
本スレが8周目になりました。
とはいえ、既に本スレとは呼べないかも・・・・・
ココが関連スレとされました。(^ヮ゚)b イェイ!

ゲーム攻略板 スーパーロボット大戦F&F完結編 8周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107437429/
415夢見る名無しさん:05/02/05 12:07:42 0
うーん、このままこのスレ終わらせるのも惜しいので
自分もニルファでドラゴンプレイなる制限をしてみようかと
前々から考えているんだが・・・

今手元にないんだよなあ、ニルファ
あれなら買い直すかな
416夢見る名無しさん:05/02/05 22:45:08 0
α外伝攻略レポ番外編

どーやっても、カプル2機によるネオグランゾン撃破ができないので、
α&α外伝攻略スレで質問してみました。

すると、「カプル以外の機体を使って、侵入をブロックする→カプルのみを
使って敵機を撃破」という答えが返ってきました。
これなら可能っぽい気がします。
ゴーストはHP4620しかないので、カプルでも当てれば簡単に撃破できます
し、ここは17機も出せるのでブロックも難しくないと思われます。
ギルギルガン&メカギルギルガンには手こずりそうですが。

答えを聞いて、ちょっと萎えました。
質問に答えてくれた人と「カプル隊によるネオグランゾン撃破」と言った人
が同じかどうかは分かりません。個人的には「ちょっと違うんでないかい?」
と思ってしまいます。
とはいえ、自分だって強制出撃をバンバン使って「量産機プレイ」を呼称
してたりしますんで、目クソ鼻クソだったりします。なんで、人のコトを言
えるワケではありません。orz

答えを聞いて「量産機プレイinα外伝 版」の再開をしてみようかという気
持ちになりました。(再開するかどうかは決めてません。一度止めると言っ
た手前、再開するのもなぁ・・・・・・。)
417夢見る名無しさん:05/02/05 23:31:37 0
カプル以外の機体も出すんだとちょっともにょるなぁ・・・

まあゲームは楽しんで何ぼのもんだ
楽しめないならやることもない。

やるんだったら応援させて貰うよー
418夢見る名無しさん:05/02/06 02:45:03 0
1さんはきてますか?
419夢見る名無しさん:05/02/06 18:55:00 0
>>418
いますよ。
420量産機プレイ(α外伝):05/02/06 21:16:16 0
とりあえず再開します。

コンゴトモヨロシク・・・・・
421量産機プレイ(α外伝):05/02/06 21:24:27 0
28話「イノセントの黒歴史」:ドーベンウルフのENをフル改造、武器を5段
階まで改造して攻略開始。

最初のトロンとの戦闘はギャリアを全く改造してないので勝てません。
テキトーにパンチで攻撃して終了させます。

んでもって本格的に戦闘開始。
アイアンギアーを守りつつ、コンテナを回収して戦っていると、グレタ・ガリー
の突撃イベントが発生します。
ここの熟練度は「グレタ・ガリー登場後5ターン以内に撃破」というもの。
なんで一斉攻撃をしかけ、なんとか規定内で撃破しました。
味方の火力がショボショボなんで、グレタ・ガリー以外の敵は無視。
グレタ・ガリーを撃墜すると残った敵は全て撤退・・・・・・
あうぅぅぅぅ(泣)全然、稼げなかった・・・・・(;−−)b イ、イェイ・・・
熟練度25 総ターン数309
422量産機プレイ(α外伝):05/02/06 21:43:15 0
ちなみにこのプレイ、途中で止まる悪寒・・・・・
味方ユニットにグレタ・ガリーがいる・・・・・
423量産機プレイ(α外伝):05/02/06 23:19:09 0
再開早々、詰まった・・・・・

「女いろいろ万華鏡」にてコトセットの防衛ができねぇ・・・・・orz

強化パーツすらつけさせてもらえないのは、どゆコト?嫌がらせか?
味方がショボすぎて敵のすみやかな殲滅ができん・・・・・orz

もう寝る。
424夢見る名無しさん:05/02/08 10:00:20 0
>グレタ・ガリー
仕様なので無問題

普通に行っても、あのブランと
ドランの山は結構キツかった覚えが
応援してます
425量産機プレイ(α外伝):05/02/08 14:51:35 0
29話「女いろいろ万華鏡」:バザーにてガバメント1機と高性能ガソリンエン
ジン1個を購入。トロン→ガバメント、ジロン→カプリコに乗せ換え。ドー
ベンウルフのENをフル改造、武器を5段階まで改造。強化パーツを振り
分けて攻略開始。

この面は3回程やり直しました。
1回目、コトセットのアイアンギアーを撃墜されてゲームオーバー。
2回目、アイアンギアーにナノスキン装甲+超合金ニューZをつけて攻略。
強化パーツの効果が発揮されず、アイアンギアーがあぼん。
ヽ(`Д´)ノ ウガァッ! 何で発揮されんのじゃぁぁぁ!

で、3回目。1回目2回目は強制出撃のミリア、ガルド、イサムを全く使わな
かったので、恥も外聞も捨て、彼らを最初から敵陣に突貫させました。
ヘン!そんなモン、とっくの昔に捨てたんだいっ!・・・・・・orz
これにより5PPの味方本隊到着までに初期配置の敵をほぼ一掃しました。
イサムは帰ってしまいますが、ガルド、ミリアはそのまま、居残り戦列に
加えます。アイアンギアー周辺のガバメント隊をガルド&プルで撃破し、
キャローン隊をミリアで足止め、追いついたゼクスで撃破します。
残りはギャバンを中心に援護陣形を固め、エルチ隊と迎撃させます。
その後、エルチ一人になったら、ジロンで2回「説得」をして、熟練度を獲得。
クリアとなりました。(^ヮ゚)b イェイ!・・・・・orzドコガ、「イェイ!」ナンダヨ・・・・
熟練度26 総ターン数320

またも、強制出撃に頼る展開・・・・・もう嫌ぁぁぁ(TдT)
426量産機プレイ(α外伝):05/02/08 17:28:39 0
やっぱり詰まった・・・・・・

強行策をとったのですが、ドランの大群が・・・・・
後半戦を睨んでゼクスinトーラスを出撃させてないのが・・・・・
あうぅぅぅ・・・・・

とりあえず寝る。夜勤明けの頭にこのマップはツラヒ。
427量産機プレイ(α外伝):05/02/09 00:13:11 0
30話「イノセントを統べる者」:強化パーツを割り振り攻略開始。
とりあえず前後編なんで、前半にはゼクスを出さずに攻略しました。
ツラヒ・・・・・なんじゃぁぁ、あのドランの大群は!!!
強制出撃のジロンを戦列に加え、ガッツを発動させて囮&削りをさせました。
また、ここではアイアンギアーが射程にいると敵は優先的にアイアンギアー
を狙ってくるので、アイアンギアーにはナノスキン装甲&超合金Zをつけ、
囮にしたりもしました。
他のユニットはギャバンを中心に援護隊形を整え、援護をフル活用して
敵を各個撃破していきました。
プルツーはプルで「説得」後、撃墜。ジュドーなんか出してないからなぁ・・・・
ティンプはエルチを撃墜すると撤退してしまうので、先に撃破をしました。
で、エルチは撃墜。
ここでは「説得」も可能なんですが、敢えて撃墜しました。
エルチ、死ねぇぇぇぇ!・・・・・・嘘。ただ単にアイアンギアーのサブパイロッ
ト化させたかっただけです。
で、なんとか敵を全滅に追い込み、無事熟練度を獲得。(^ヮ゚)b イェイ!
またしても、強制出撃のジロン&チルinギャリアを使っているケド気にしな〜い。(~ε~)
・・・・orz
428量産機プレイ(α外伝):05/02/09 00:13:44 0
30話続き

気を取り直して後半戦。
アレ?前半戦に出してたヤツが出撃可能?しかもデメリット無し・・・・・。
なんで?F&F完に毒されすぎ?ま、いいや。
と出撃機体をテキトーに選んだら・・・・・カプルを出し忘れた・・・・・orz
気づいた時には既にセーブ。
うをぉぉぉぉ、弾薬がぁぁぁぁぁ!!!!
案の定、先陣を切らせたゼクスinトーラスが弾切れ・・・・・orz
弾数の多い、エマinジム・クェルやギャバンinドーベンウルフを出してしたの
で対処はラクでしたが、正直ヘコみました。
敵はティンプinブラッカリィ以外は弱いので呆気なく全滅させました。
Hi-νもゲット。(意味ないけど。)
ゼクスのおかげで後半戦は強制出撃に頼ることなくクリア。(^ヮ゚)b イェイ!

ここでフォウ&エマの撃墜数が50になりエースになりました。
これでエースパイロットはゼクス、プル、フォウ、エマの4人に増えました。
あ、ありえねぇメンツ・・・・・

クリア後、シナリオデモにてティファが登場。
アンタ、敵に捕まってるハズでは?どっから湧いてきた?
熟練度27 総ターン数350
429夢見る名無しさん:05/02/09 01:27:33 0
にしても最近、無改造プレイ(α外伝)さんが来ないなぁ・・・・・

一人ぼっちの攻略レポはちょっと寂しい・・・・・
430夢見る名無しさん:05/02/09 11:20:38 0
31話「天地を灼く剣」:プルツー→ボルジャーノンに乗り換え。トーラスの
武器をフル改造。強化パーツを割り振り攻略開始。

ここでの熟練度獲得条件は「オルバのHPを10%以下にする」というもの。
なんで、アーガマに3機搭載してオルバへと向わせます。
ゼクス&プルはシャギアに向わせ、残りは敵本隊へと向わせました。
敵本隊はギャバンを中心に援護陣形を整え、援護を駆使して撃破します。
シャギアは撃墜ギリギリまで削って放置。ゼクスはオルバへ向わせ、プル
は本隊と合流させます。
オルバはアーガマを含む4機で囲んで、アルマイヤーへの到達をブロック。
オルバの目標であるアルマイヤー以外を撃破したら、オルバのHPを15%
程度残すまで削ります。(目標のアルマイヤーは「鉄壁」仕様なんで撃墜
がメンドイんでパス。)
そしてシャギアを撃墜。
その後、オルバを削って熟練度を獲得。(先にシャギアを倒さないと撤退
してしまいます。更にシャギア撃墜後はオルバが「集中+鉄壁」仕様にな
るんで削りが困難。なんでこんな戦術をとってます。)

その後、核を使用されるんで退避してクリアです。(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度28 総ターン数365

でも、ギャリアがフツーにICBM使ってないか?(自分も30話前半戦で使
用してるし。)う〜ん、あのICBMは核ミサイルじゃないのだろうか?
だいたい、あのICBMはどっから持ってきたんだろう・・・・・
クリア後の選択は「月へ向う」を選択。
Xポイント行きはWMのみになるんでツラすぎる・・・・
431夢見る名無しさん:05/02/10 01:05:49 0
32話・・・・・クリアできんのか?

味方ショボショボなのに7ターン以内の殲滅なんて・・・・
試しにやってみたが・・・・・・アルマイヤー&ウォドム多すぎ!
頼みのゼクスもトールギスVに乗ってるし・・・・・
メガキャノンの燃費悪すぎ!トーラスに乗っていたので格闘ショボすぎ
でヒートロッドの威力激ヨワ。

やってらんねぇよ!

敗北感抱いて、寝る・・・・・orz
432夢見る名無しさん:05/02/10 18:04:23 0
がんばれ〜
毎回楽しみにしながら見てます
433量産機プレイ(α外伝):05/02/10 20:09:52 0
フト、かなり問題があることに気づいた。

MAP兵器無しでどーやって援護防御の嵐をくぐり抜けようというのだろう・・・・・

・・・・・・・・・・?????(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

その時になって考えよう・・・・・・
434量産機プレイ(α外伝):05/02/10 20:11:14 0
>>430訂正(コテハンつけ忘れ。何度目だよ、進歩ねーなぁ・・・・orz)
31話「天地を灼く剣」:プルツー→ボルジャーノンに乗り換え。トーラスの
武器をフル改造。強化パーツを割り振り攻略開始。

ここでの熟練度獲得条件は「オルバのHPを10%以下にする」というもの。
なんで、アーガマに3機搭載してオルバへと向わせます。
ゼクス&プルはシャギアに向わせ、残りは敵本隊へと向わせました。
敵本隊はギャバンを中心に援護陣形を整え、援護を駆使して撃破します。
シャギアは撃墜ギリギリまで削って放置。ゼクスはオルバへ向わせ、プル
は本隊と合流させます。
オルバはアーガマを含む4機で囲んで、アルマイヤーへの到達をブロック。
オルバの目標であるアルマイヤー以外を撃破したら、オルバのHPを15%
程度残すまで削ります。(目標のアルマイヤーは「鉄壁」仕様なんで撃墜
がメンドイんでパス。)
そしてシャギアを撃墜。
その後、オルバを削って熟練度を獲得。(先にシャギアを倒さないと撤退
してしまいます。更にシャギア撃墜後はオルバが「集中+鉄壁」仕様にな
るんで削りが困難。なんでこんな戦術をとってます。)

その後、核を使用されるんで退避してクリアです。(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度28 総ターン数365

でも、ギャリアがフツーにICBM使ってないか?(自分も30話前半戦で使
用してるし。)う〜ん、あのICBMは核ミサイルじゃないのだろうか?
だいたい、あのICBMはどっから持ってきたんだろう・・・・・
クリア後の選択は「月へ向う」を選択。
Xポイント行きはWMのみになるんでツラすぎる・・・・
435量産機プレイ(α外伝):05/02/10 22:43:57 0
32話「飛べ、宇宙へ」:バザーにて、高性能レーダー×2、高性能ガソリン
エンジン×1を購入。プルツー→ジム・カスタム、フォウ→ボルジャーノン
に乗り換え。ジム・カスタム2機の武器をフル改造。ドーベンウルフ、ボルジャー
ノンの武器を6段階まで改造。強化パーツを割り振り攻略開始。

強化パーツの割り振りに悩みました。
まぁ、プルツーは空A陸Bの人なんでミノクラ必須なんであまり悩みません
が、問題はトールギスV。頼みのゼクスがコイツに乗ってしまうので、コイツ
無しのクリアはありえません。なのに、「限界が既に突破状態」「メガキャノン
の燃費が最悪」「ヒートロッドの射程が短い」と問題点を3つも抱えています。
なのに強化パーツスロットは2個。
どーすりゃいいんじゃぁぁぁ!!!
結局、限界は底力を発動させてクリアすることにして、メガジェネレーター&
高性能レーダーを選択しました。
436量産機プレイ(α外伝):05/02/10 22:45:06 0
32話続き(前フリだけで1レス使うなよ・・・・・orz)
さて、本編の攻略ですが・・・・・ツラかった。
ゼクス&ガルドを敵陣に突貫させます。お供に、プルプルコンビ、ホバー
クラフトをつけたソシエ&エマもつけます。
基本はゼクスの特攻です。ヒートロッドでペチペチ削って、その他で撃破。
これを繰り返します。悠長なコトをやってる時間が無いので、反撃可能なら
反撃をしていきます。
途中でゼクスの底力が発動して万全かと思いきや、当たる。何度もリセット
を繰り返しました。
途中のスモー隊はハリーにまかせ、”α外伝の乳揺れ姐さん”エニルは
ガロード&パーラで対処。
コンテナを回収させつつ、イサム&フリーデン&ギャバンはコレンに対処。
とかなり忙しい面でした。
シンゴの「再動」も使って、なんとか7PPにソレイユ&ラーカイラムを残して
全滅。クリアとなりました。
・・・・・・辛すぎッス。(;−−)b イ、イェイ・・・
熟練度28 総ターン数372

ここでの熟練度獲得条件は「6ターン以内の勝利条件の達成」。
できません。少なくとも自分には無理ッス・・・・・・orz
ま、熟練度なんて気にしなーい・・・・(~ε~)
437量産機プレイ(α外伝):05/02/10 22:48:12 0
ここ3話程、とりあえずやってみる→ゲームオーバー→戦術考えてクリア、
という流れになってます。
さすが、やり込んでないコトはあります。

誰か助けて・・・・・・
438量産機プレイ(α外伝):05/02/11 02:06:46 0
33話・・・・・遂にギンガナムの御大将登場であ〜る!!!!

イヤぁぁぁぁ、やめてぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・(TдT)
439量産機プレイ(α外伝):05/02/11 15:25:04 0
33話「ターンX起動」:トールギスVの強化パーツを高性能レーダー+高性能
ガソリンエンジンに替え、YF-21&YF-19にメガブースター、DXにバイオセンサー、
Gファルコンに高性能ガソリンエンジンを付けて攻略開始。

ここは強制出撃ユニットのみの出撃です。
まず、強化パーツを付けたユニットでアルマイヤーを囲み、その後、
増援のカリスも使って初期配置の敵を全滅させます。
その後、アルマイヤーのHPを削ります。
すると、ギンガナムの御大将が出てきます。
ここでの熟練度獲得条件は「ターンXのHPを30%以下にする」というもの。
ハッキリ言って無理です。
なんで、ガッツを発動させ、更に「集中」をかけたガロードを囮に御大将は
放置。メリーベル&スウェッソンを撃墜して後はテキトーに攻撃。
で、クリアとなりました。
熟練度なんて気にしなーい・・・・(~ε~)
なのですが・・・・・ターンXといつかはガチで殺り合うしかないんです。
・・・・・・・どうしよう・・・・・・・
熟練度28 総ターン数393

このマップはやはり一度やり直しました。
初回プレイではアルマイヤーに逃げきられました。
なんで、移動力を強化しての再チャレンジでクリアしてます。
440量産機プレイ(α外伝):05/02/11 15:27:20 0
33話攻略中にゼクスが援護を習得。

これで主力全員が援護持ちになりました。(^ヮ゚)b イェイ!
441量産機プレイ(α外伝):05/02/11 15:30:38 0
>>439訂正
33話の熟練度獲得条件は「ターンXのHPを30%以上削る」です。
442量産機プレイ(α外伝):05/02/11 18:09:04 0
34話「時を超えた対決」:ゼクス→トーラス、モンシア→ボルジャーノン(ジョセフ機)
に乗り換え。ドーベンウルフの武器を8段階まで改造。強化パーツを割り
振って攻略開始。

なんか武器ばかり改造してます。
ちなみに書いてませんが、限界を突破してる機体があるんで限界はちょく
ちょくいじってます。(これからも限界は書かないと思います。だってメモ
取るのがメンドイ。)

攻略のほうは至ってフツー。
ギャバンとブライトを中心に援護陣形を整えて進軍。
ゼクスinトーラスに先陣を切らせて削り、他機体で援護を駆使して撃破。
これの繰り返しです。

ここでもギンガナムの御大将が出てきますが、放置します。
で、撤退前にスウェッソン、オルバ、シャギア、メリーベル、カテジナを撃破
しました。
その後出てくるカーメン隊はラクラク撃破。
カーメンも、「魂」トーラス+ジム・キャノンで撃墜。
久々に熟練度を獲得しました。
しかも1発クリアです。(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度29 総ターン数410

ここで、プルツー&ギャバン&ソシエがエースになってくれました。
エースパイロットは、
ゼクス、プル、プルツー、エマ、フォウ、ギャバン、ソシエ
と7人に一気に増えました。(ありえねぇメンツだな・・・・・)
又、メシェーが「脱力」を習得!(゚∀゚)キタ━━ !!!!
にしてもターンXには歯がたたん・・・・・・強すぎ!orz
443夢見る名無しさん:05/02/11 18:53:36 0
量産機プレイさん、お疲れさまです
毎回楽しみに見させて貰ってますよ。

それにしてもゼクス以外はなんとも言いがたいメンバーで・・・
444量産機プレイ(α外伝):05/02/11 21:06:57 0
>>443
>ゼクス以外はなんとも言いがたいメンバーで・・・

やっぱり、そう思います?
機体が弱いので、援護をフル活用しないといけないと思い、こんなメンバー
になってます。
特にギャバンの指揮能力は非常に重宝してます。
ゼクス、プル、プルツー以外のメンバーを主力として使う人ってあんまり
いないんじゃないのかな?
445量産機プレイ(α外伝):05/02/11 22:04:29 0
35話「私はD.O.M.E.・・・黒歴史を封印する者」:ボルジャーノン(モンシア機)
の武器を5段階まで、ジェガンの武器を8段階まで改造。強化パーツを割り
振って攻略開始。

このマップは必要以上に敵を撃墜するとフリーズしてしまうので、ラー・カイ
ラムにメガブースターを付け、進路を確保して一気にクリアしました。
熟練度も獲得。(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度30 総ターン数414

にしても、シナリオデモのハリーとキエル嬢の会話(DVE)がカコイイ。
ハリーに惚れてしまいそうです。
446無改造プレイの人:05/02/11 23:43:00 0
実はデータトンでしまったのでやり直し中です。
15話まで無改造でやり直し。
今9話前ですよ。(心配かけましてすいません)
まもなく戦線に戻りますたぶん。
447無改造プレイ(α外伝):05/02/12 01:02:32 0
第17話 「月の民」
4ターン以内に初期配置の敵を全滅させる。

敵多すぎっ。
でも、初登場機体多いから関係ないか・・

で、作戦。
ライディーンに反撃でつぶしてもらう。
しかし、だれも狙わん。
CPUはHP低いのとかばかり狙う。
壁=スーパーロボット が破綻してるな。

急遽、ギャバンで
ギャバン強し。
ユニットがあれだが、ガッツ発動で敵なし。

ガッツ、底力ないヤツ今回弱すぎる。
4ターンで殲滅。
増援 初期位置にのこしたから囲まれた。
が、反撃で軽く。
5ターンクリア。
分岐は
フォートセバーンを選択。
127ターン 熟練度17
448無改造プレイ(α外伝):05/02/12 02:21:24 0
第18話 「僕がニュータイプだ」
初期配置の敵を7ターン以内に殲滅。

ごく普通の敵ばかりなので、ZZとZに突っ込んでもらって
打ちもらしをコンバトラーとライディーンで叩く。
戦艦が4つもあるのでめんどう。

熱血ハイメガキャノンで削って必殺技ぶちこむ。
EN少ないのが大変です。
うまく配分しないと無くなる。
基地が多いので今回は楽ですが
ターン数136  熟練度18
449無改造プレイ(α外伝):05/02/12 15:47:50 0
第19話 「共鳴する力」
前半 カリスがサイコフレーム落とす。
後半 パトゥーリア殲滅で熟練度

後半  ベルディゴをガロードで撃墜でフラグ。

いたって弱い敵。

強いといえばカリス機くらい。
でも、弱いっすな。
楽勝でした。

総ターン数 148 熟練度19
450無改造プレイ(α外伝):05/02/12 17:13:37 0
第20話 「過去からの侵略」
初期配置は弱すぎ。

とにかく山に篭って防戦。
援護シフトで耐える。
セニア プレシア ミオ 五飛 トロワ 射程短すぎ、弾数少なすぎ。
機械獣はHP高いので弾切れしまくる。

増援
デュオ カトル
こっちが強い。

敵増援
ガンダム2号機。 熟練度獲得 10%以下にする。
フロスト兄弟登場
やっとマシな敵がでた。

ガンダム2号機を取り囲んでおいてフロスト兄弟殲滅。HPで逃げたりしないから楽。同時に逃げないから楽。

総ターン159 熟練度20
451夢見る名無しさん:05/02/12 21:32:34 0
>無改造プレイ(α外伝)さん
オカエリナサイ。(ホントはトップの最後みたいにしたかったけど・・・・)
452量産機プレイ(α外伝):05/02/12 21:45:24 0
36話「奪われた真・ゲッターロボ」:ハリー→ボルジャーノン(フォウ機)、フォウ
→ボルジャーノン(モンシア機)に乗り換え。強化パーツを割り振って攻略
開始。

自分の心をDVE一発で鷲掴みにしたハリーくん。
彼のステを見て、ビックリ。指揮技能&援護を持ってます。パラも優秀。
もう、君を離さない!(笑)
てことで、彼の高い格闘能力を活かせるようにボルジャーノンに乗せて
みました。(シルバースモーが手に入ったら、ソチラを使う予定。やっぱ、
彼の機体は輝いてないと・・・・・。)

さて本編の攻略です。
非常に長くかかったマップでした。
というのも、前半戦でムチャをしたからです。

まず前半戦。
強制出撃しかいません。
甲児以外の味方を逃がせばイイだけなのですが、山があれば登ってみ
たくなるもの。
全滅を狙ってみました。
援護防御をフル活用してダメージをゲッター1&マジンガーZに集中させ、
ブルーガー&ダイアナンAで修理。
これで敵を撃破していきました。
結果、甲児&ムサシがエースになり、神宮寺&さやかが「再動」を習得し
てしまいました。(使わないキャラを鍛えてどーする・・・・)
最後に残るのがピグトロン。
コイツはHP回復(大)を持つ強敵です。まともにやったら、SP全開にしても
勝てません。
で、さんざん悩んだあげく、遂に撃墜への戦術を考えつき見事に撃墜しま
した。
手持ちの攻略本(ソフトバンク製)では「マジンガーの改造してないと無理」
と書いてありましたが、できました。(^ヮ゚)b イェイ!
453量産機プレイ(α外伝):05/02/12 22:00:57 0
さて後半戦。
まずは、甲児の救出。
一回の移動では鉄也が辿りつけないので、さやかの「再動」を使い、1PP
に救出。マジンカイザーが出撃します。
何、この厨性能?
と言いたくなるような性能です。
ライディーンとマジンカイザーでマウントサイクルから隠し機体を回収。
次PPには味方本隊が出てくるので1EPに甲児にはテキトーに反撃させ、
敵を削っておきます。
で、味方本隊到着。
ここでは、ハリーくんの撃墜数を稼ぐことに専念しました。
結果、ハリーくんは見事エースに!(^ヮ゚)b イェイ!
ゾリは「幸運」をかけて撃墜し、資金も稼ぎました。
ここでの熟練度獲得条件は「バット将軍以外の敵を全滅させ、真・ゲッター
のHPを10%以下にする」というもの。
なので、バット将軍in真・ゲッターを残して、敵を全滅。
ここでは、ミケロスや真・ゲッター周辺に援護持ちバドがいるので、メンドウ
かな?と思っていましたが、何故か彼らはその場所からノコノコ出てきます。
しかもお供のバドは動かないし。
バカじゃねーの?所詮、爬虫類。
てことで援護に悩まされることなく真・ゲッター以外を全滅させられました。
で、真・ゲッターをチマチマ削って達成です。
ハリーくんのおかげで指揮範囲が一気に広がり、全員、避けまくりでした。
ハリーくん、強い!(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度31 総ターン数490

ハリーくん・・・・こう呼ぶと、某機動戦艦のクルーみたい・・・・・・
なんか嫌かも。
(▽o▽)ユニバース!(←ハリーくんのAAを作ってみようとしましたが・・・・・自分のセンスの無さがうらめしい・・・・・orz)
454量産機プレイ(α外伝):05/02/12 22:10:01 0
36話補足。

前半戦でのピグトロン撃墜方法。
まず、
   (A)
(ゲ)(Z)(ブ)
   (ピ)
で配置。(ゲ:ゲッター1、Z:マジンガーZ、ブ:ブルーガー、A:ダイアナンA、ピ:ピグトロン)
以下の手順で攻撃しました。
EPブレストファイヤーCT(ダイアナンAの援護防御)
PP熱血ブレストファイヤー+ゲッタービーム
  ブルーガー「再動」
  熱血ブレストファイヤー+ゲッタービーム
  ブルーガー補給→マジンガーZ
  ダイアナンA「再動」
で、ゲッター1を以下の場所に移動
 (A)(ゲ)
 (Z)(ブ)
 (ピ)
で再び、以下のように攻撃。  
  「熱血」ゲッタービーム+ダイアナンミサイル
  「熱血+閃き」ブレストファイヤー+ダイアナンミサイル
  「閃き」ダイアナンミサイルCT
EPブレストファイヤーCT(ダイアナンAの援護防御)
  「閃き」ブレストファイヤーCT+ダイアナンミサイル
  ブルーガー補給→ゲッター1
  「熱血」ゲッタービーム+ダイアナンミサイルCT
  「閃き」ダイアナンミサイルCT

以上です。
ちなみに、前半戦、ピグトロンの撃墜に成功したターンは55ターン目。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
455量産機プレイ(α外伝):05/02/13 21:13:53 0
37話「僕らが求めた戦争だ」:ドーベンウルフの武器をフル改造。ダイク&
トロンをガバメントに乗せ換え。強化パーツを割り振って攻略開始。

ここの熟練度獲得条件は「シャギア&オルバを同時に撃墜する」というもの。
絶対にできません。MAP兵器持ちはラー・カイラム&アイアンギアーのみ。
でもってラー・カイラムは動けません。更にボタン砲では力不足。
嫌ぁぁぁぁ(TдT)
というワケで、クリアに専念しました。
クリア自体は結構簡単でした。
ハリー大尉&ギャバンを中心に援護陣形を組み、ひたすら迎撃しました。
でEN切れに追い込み、囲んだアルマイヤー1機を残して、ゼクス&プルプル
コンビ&ハリー大尉をフロスト兄弟に向わせ、フリーデンはフロスト兄弟
近くのマウントサイクルに向わせました。
で、ギリギリまで削ってシャギアを撃墜。
クリアです。(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度31 総ターン数501

クリア後、スモー(シルバータイプ)が参入。
遂にハリー大尉を輝く機体に乗せられます。(^ヮ゚)b イェイ!
で、思ったんですが、スモーって相撲から来た名前なんですかね?
ヒートファンって軍配みたいだし、IFバンカーって張り手みたいな感じだし・・・・
456無改造プレイ(α外伝):05/02/13 23:25:54 0
第21話 「地上をこの手に」
バットを殲滅 12000で逃げる。

ゲッターが無能になる。
HP半分 EN0 気力50
毎ターンENが0になるので補給で稼げるが、速攻クリアを目指した。

なるべく敵を倒さずにバットに接近(コンV ボルV ライデ)
ライデで削って、
熱血Vの字斬り援護グランダッシャーで13000。殲滅。

雑魚は6体しか倒してない。(稼ぎ少ない・・)
457無改造プレイ(α外伝):05/02/14 00:25:13 0
第22話 「謎のランドシップ」
量産機プレイさんから遅れること半月あまりですね〜

ティンプを逃がさないで殲滅。
で雑魚敵全部消える。

エニルフラグのためにガロード出撃。

1〜3ターン
アイアンギアVSダイターン3
反撃クリティカルが出ないと倒せません。あきらめましたが
HPを赤字にすることに成功。

4〜7ターン
ブラックウイングにマウンテンサイクルに行かせる。
ダンクーガに合体。気合集中で特攻。
ブライスターで隣におく。

ガロードはエニルを倒してお役ご免

ティンプは逃げ出し始めると防御ばかりで硬い。
熱血ゴッドバードなどで削る。
うっかりダンクーガ落ちかける。

VF-11B入手。
総ターン数169 熟練度22 資金949900 もうすぐ100万ですか〜
458無改造プレイ(α外伝):05/02/14 01:53:27 0
第23話 「Loreleiの海」
DX起動後3ターン以内で全滅させること。

νガンダムに防塵装置をつける。
地Bなのは痛い。

フロスト兄弟が撤退しないので楽。
いつもどおりにスーパー系で削ってMSで止めをさし経験値を稼ぎます。

無改造なのでレベルアップしか攻撃力を上げる方法がありません。
強化パーツは攻撃力には関係しませんし。

4ターン目にGビットイベント。
GXに隣接してイベント発生。
3ターン以内に全滅させる。

スカル小隊が近くに出るのでそれに任せておく。
オルバ、ミノフスキー落とす。

わりと楽に進みました。

総ターン数 174 熟練度23 資金1002100  幸運使ってないのに100万超えました。
459無改造プレイ(α外伝):05/02/14 03:17:33 0
第24話 「大地の守護神」
ダンテを撃破。

7ターン目までに撃破しないと逃げる。

ダンクーガ、グレートマジンガーに装甲強化パーツをつけて開始。
敵の攻撃をチマチマうけつつ気力をためる。

4ターン目味方増援。
雑魚は任せて ダンクーガはダンテの下へ。

ダンテは防御しているので、反撃で攻撃。
熱血気力全開断空光牙剣。約16000
EN温存に苦労。
グレートブースターのほうが強かった。

ゼンガーはボルコンVで撃退。
撃破しようとしたが火力不足。

総ターン数 183 資金104990 熟練度24
460無改造プレイ(α外伝):05/02/14 18:21:37 0
第25話 「もう逢えない気がして」

イベント前に全滅させる。
敵全部雑魚なので苦労するはずも無い。
出てきたフロスト兄弟と戦えればちょっとは楽しかったのに。

弱いキャラのレベル上げに使いました。

総ターン数 191 熟練度25
461無改造プレイ(α外伝):05/02/14 22:23:17 0
第26話 「果てしなき大空に誓う」

ドーベンウルフにソシエを。

ダンテを殲滅。
マジンガーZのHP30%以下でイベント発生し、ダンテ撃破できなくなるので
鉄壁を使用。

5ターン目 味方増援。
敵が異常に多いが、所詮機械獣
レベルの低いキャラの練習相手にちょうどいい。

ただ、ピグドロンをはじめとするボス級が5体も出るので、その相手が大変。
ピクトロンはHP回復大があるので1ターンでスーパーロボット総攻撃で撃破。

ソシエ、努力で一回でレベル8アップ。
ゾリ、ミケロス撃破で暗黒大将軍部隊が敵増援。
底力発動気にせず、ボスは逃げない。

各ボスクラスはスーパーロボットで削って低レベルのキャラで撃破。
そのうち出来なくなるこのレベル上げの仕方・・・
何か言い方法無いものやら・・・

総ターン数204 熟練度26
462無改造プレイ(α外伝):05/02/14 23:49:19 0
第27話 「ホーラの意地」
そのまま開始。

ホーラをダイターン3を含める4体で囲む

物に言わせて強引に増援を撃破しつつ、スカル小隊とダイターンで
囲い込み成功。
近くの雑魚はWとνなどで排除。

敵増援の位置にZZ配置し熱血ハイメガキャノンで一掃。
雑魚ばかりなので戦闘自体はスムーズ。
ただ、敵が多すぎます。

総ターン数208 熟練度27
463夢見る名無しさん:05/02/15 00:13:25 0
やっぱり複数のプレイ日記あるといいですね。
お二方とも頑張ってください。
応援age
464量産機プレイ(α外伝):05/02/15 13:11:41 0
いちいち名無しに戻るのがメンドイのでこのままレスします。

>無改造プレイ(α外伝)さん
いいなぁ・・・・・順調そうで・・・・・
やっぱ「やり込み度」の差ですかね。
後、レポが非常に簡潔です。見習わないといけませんね。

>α外伝でのLV上げ
これは簡単じゃないでしょうか?
ZZにメガジェネレーター(or大型ジェネレーター)&HPHGCP(orソーラーパネル)
を付けて、EN回復ポイントに置く→修理機体を2機並べる→同時に撃ち抜く
→相互修理→EN切れたら補給→気力が足りなくなったら「激励」
でLVは上げられると思いますが。「激励」が無くなっても、自然回復できるし。
ターン数はメチャクチャかかりますが。

量産機プレイはF&F完の時もそうでしたが、HPの回復がSP消費しないと
できない&経験値が戦闘のみでしか得られない、のが非常にツライです。
α外伝の場合はカプルという補給ユニットがいるので多少ラクですが。

夜勤明けです。とりあえず寝ます。
おやすみなさい。
465無改造プレイ(α外伝):05/02/15 17:18:02 0
第28話 「イノセントの黒歴史」
雑魚を全滅させないでグレタ・ガリーを撃破。

トロンとジロンの一騎打ち

面倒いので何もしないでターン消化。これでもOK(笑)
アイアンギアーのHPが少ないのでメタス、カプルで回復。
北の雑魚はアイアンギアーを集中砲火してくる。
援護防御などで凌ぐ。

その間に、ソシエinZZの気力を上げておいた。
5ターン目イベントでグレタガリーが特攻してくる。
同時に敵増援。
位置を記憶してから、前のターンに戻ってZZ配置。
敵増援を熱血ハイメガキャノンで消し去る。
ソシエinZZにカプルで補給。

5ターン目までに敵をあらかた片付けておいたので後は楽。
アイアンギアーを狙ってくるのでひたすらEPは防御。
コンVなどで削っていく。
底力発動がうざいので、8000程度残して熱血超電磁スピンでおしまい。
残り雑魚は2体のみ。

総ターン数217 熟練度28
466無改造プレイ(α外伝):05/02/15 17:29:16 0
番外
α外伝て、エースパイロット多すぎなのでサブキャラ育たない。
エースなのに乗れる機体が無い。というのが多い。
うちのアムロ、クワトロレベルがトップ集団から10は低い。
νガンダムの火力不足が前から気になっていたけど、徐々にきついな。

ライディーン熱血ゴッドボイス+援護コンバトラーV超電磁スピンが最大か・・・
コレを超えるHPを減らさないと熟練度取れないなら取れない。(意味がわからんが)

ザブングルチームを一新。
ウォーカー ジロン+ビリン
ザブングル ファットマン+マリア
ザブングル2 トロン 他補欠。
467量産機プレイ(α外伝):05/02/15 17:45:29 0
>>466
おはよう。

多分、その時点での最強は、
「熱血」ゴッドボイス+マジンパワー発動グレートブースターCT
ではないかと。

んでもって、最終的に最強の攻撃は、
「魂」ICBM投げ+グレートブースター
ではないかと思われます。

いいなぁ、4000オーバーな武器+4000オーバーな武器。

ちなみに量産機プレイの最強攻撃は、
ドーベンウルフ+スモー
だったりします。攻撃力は4200+4200。・・・・・・マヂッすか?
468量産機プレイ(α外伝):05/02/15 17:48:46 0
>>467訂正
最終的最強の援護はグレートブースターじゃないや。
ファイヤーブラスターでした。
マジンパワー発動させれば、「熱血」ファイヤーブラスターで「魂」ICBM投げ
を超えられるかな?
469無改造プレイ(α外伝):05/02/15 19:02:39 0
第29話 「女いろいろ万華鏡」

エルチのみを残して敵を全滅させる。
その後HP50%以下にする。

イサム、ガルド、ミリア
何気に高性能AIな雑魚敵。
ガルドを中央に配置。
イサムを狙ってくるが、逃げる。

コトセット暴走イベント。
とりあえず、コトセットの周囲の敵から排除。
ザブングルチーム ゼクス が気力が100のまま
他のキャラは気力80

月が出てるのでDX+G出撃。

敵増援
ギア・ギアなど

最優先でコトセット周囲の敵を撃破。
雑魚を全滅させていく。
ギア・ギアにはジロンの説得じゃなく、削って帰ってもらいました。

ところでツインサテライトキャノン打ったらティファが出てきた。
いないはずなのに? これがニュータイプの力かっ

総ターン数 225 熟練度29
470量産機プレイ(α外伝):05/02/16 09:58:00 0
とりあえず38話をやってみる
・・・・・・・・・無理ぽ。orz
後半戦。
「10ターン以内にターンXを破壊せよ」

できねぇよ!
ザンネックの援護がウザイ上に、ターンXも援護持ちなんで異様に堅い。
MAP兵器でブチ抜くのがラクなんだけど、MAP兵器なんて無いし・・・・・
どーすりゃいいの?(´・ω・`)
471無改造プレイ(α外伝):05/02/16 12:25:13 0
あ〜時間かかった(感想)

第30話 「イノセントを統べる者」

強行策選択
前半で敵を全滅させる。

前半パート
戦艦が4つとクィンマンサ。めんどくさい。

ホーラ撃破でホーラとゲラバがウォーカーマシンで登場。
援護がうっとうしいのでZZハイメガで消えていただく。

いつの間にやら扱いがぞんざいなビッグマンに萌え。(おい)

ドランが固まって飛来するのを各個撃破しつつ、ゲッターを地中からティンプへ進ませる。

クィンマンサをジュドーで説得後撃破。
ファンネル強すぎ。MSじゃ反撃でやられます。
スーパーロボット急遽投入してしまう。
アムロinνガンダムで互角ならマシ・・・ ダメージ少ないので劣勢。
と、ここでスーパーを投入したので
残り2個の戦艦がつらかった。

ジロンでエルチ説得。
エルチより先にティンプを撃破しなくては熟練度取れないのでティンプを叩く。
硬い装甲と、底力に苦労しつつも、コンV、ライデーンでなんとか殲滅する。
エルチはジロンを狙うのでEPが読めるだけマシ。
総動員で攻撃して何とか落とす。
472無改造プレイ(α外伝):05/02/16 12:31:00 0
続 第30話「イノセントを統べる者」

後半

目的地に到着。

敵雑魚が高性能AIなので当たらん。
フォッカー集中ですら30%って何よ?
リセット連打で乗り切る。

絶妙な位置の高性能AIinザメルに落とされかける。
誰からやられたらダメなので最悪。
Hi-νガンダムゲット。
特攻作戦で行くが詰まってしまってやり直し。
レベル上がってないキャラが強制出撃なので辛かった。

総ターン数 230 資金1562000 BS8550 熟練度30
資金、BSが余ってしょうがない。
473無改造プレイ(α外伝):05/02/16 15:32:01 0
第31話 「天地を灼く剣」

オルバのHPを10%以下にする。

まずオルバを逃がさないように加速キャラ4体でオルバへ
オルバを取り囲んでから攻撃開始。
オルバはジャミルを狙ってくるので反撃熱血ハモニカ砲で削っていく。
その間にシャギアにJ9をぶつける。
反撃熱血ブライカノン。

防御する敵には反撃熱血が最適である。

あらかじめオルバのHPを15%に削ってからシャギアを倒す。
なるべく雑魚を倒してからオルバにトドメをささない程度に攻撃。
HP1500以下にすると敵全部逃げる。

5ターン以内に脱出。よほどのこと無い限り大丈夫なので
MAP兵器回復ユニット補給ユニットで経験値稼ぎ。

総ターン数239 熟練度31
474無改造プレイ(α外伝):05/02/16 16:59:49 0
第32話 「飛べ、宇宙へ」

6ターンまでにラーカイラム、ソレイユを残して敵全滅

遠い位置に敵集団がいるので加速ユニット必須。
全員で一気に攻めて行きます。
DXは市街地で待機。

ここでもZZとW0が活躍。
ホワイトアークinジュドーでZZを補給しまくり、ハイメガキャノン打ちまくり。
マップ兵器で削って叩くという方法で落としていきます。
ラーカイラムが思ったより装甲薄くて沈みかけました。

敵のHPが10000以上が多すぎでなかなか減りません。
Iフィールドも邪魔で・・・
イサム&ガルドで殴ったり特攻したり。
既に40超えている二人(使いすぎ)
魂+リミッター解除で一気に減らしたりとか

最後の敵増援コレンたちは
アムロinキュベレイの熱血ファンネルMAPで削って反撃で倒しました。

総ターン数243 熟練度32
475量産機プレイ(α外伝):05/02/16 18:50:52 0
38話「月光蝶」:ハリー大尉→スモー(シルバータイプ)に乗り換え。銀スモー
の武器を5段階、ENを6段階改造。強化パーツを割り振って攻略開始。

前半戦。
「9ターン以内のカテジナ以外の全滅」がここの熟練度獲得条件。
最終ルート分岐まで後4話。最終分岐で難ルートに進むには最低33の熟
練度が必要です。現在、熟練度は31。ここはなんとしても取りたかったの
で最初からSPを使っていきました。
カテジナさん周辺のバンデットがメンドウですが、カテジナさんが援護を持っ
てないので、SPをつぎ込み、なんとか9PPにカテジナさん以外を全滅させ
ました。で、熟練度を無事獲得。(^ヮ゚)b イェイ!
10PPにカテジナを撃墜して・・・・・遂にギンガナムinターンXの御大将が登場。
ギャバン&フリーデン&ハリー大尉を中心に援護陣形をとり、迎撃体勢
をとります。12PPに接敵。
SPと援護を駆使して撃墜。(^ヮ゚)b イェイ!
隊形を整えて、ギンガナム1機が相手なら結構ラクショーでした。
476量産機プレイ(α外伝):05/02/16 18:59:44 0
38話続き
後半戦。
ここの勝利条件は「10ターン以内のターンXの撃墜」です。
ここは貴重な強化パーツ持ちキャラが多く、是非ともゲットしたいところ。
ってんで、戦線を広げすぎたら、ターン数オーバーでゲームオーバー。orz

再チャレンジです。
で、今度はターンXに的を絞りやってみましたが、周辺のザンネックの撃破
に時間がかかり、やっぱりターンオーバー。orz

で、三度チャレンジ。
今度は、「ザンネックも無視する」という方法をとりました。
味方ほぼ全機をターンXの前で援護陣形をとりつつ展開。
「ショボイ攻撃+強力な援護」×4
というパターンでザンネックの援護防御を外し、SPを使って、ターンXを仕留
める。
という戦術をとりました。
ソレイユの「再動」をフルに活用してなんとか撃破までこぎつけました。(^ヮ゚)b イェイ!
まさに力押し・・・・・・(TдT)
熟練度32 総ターン数522
477量産機プレイ(α外伝):05/02/16 19:06:51 0
38話補足
前半戦でのターンXのトドメはハリー大尉に刺させました。
まさに「ユニバァァァァス!」。

で撃墜すると、怒涛のDVEが開始。
ハリー大尉の「ユニバァァァス!」も聞けます。
でもでも、
(TдT)ノシ 「先生!テンション高すぎでついていけません!」
・・・・・・orz
∀のビデオ借りてこようかな。

期待のハリー大尉の新機体。シルバースモー。
弱い。orz
IFバンカーの射程が短く、援護に不向き。
これならボルジャーノンのほうがよっぽど強いです・・・・・。
でも、彼には輝く機体が似合うんだいッ!・・・・・orz

既にレポ当初のコンセプトから外れてきた気がします。
478無改造プレイ(α外伝):05/02/16 21:11:42 0
第33話 「ターンX起動」
熟練度獲得にはターンXのHPを30%削ること。

出撃が固定なので、トールギスIIIにブースター系をつけておきました。
まず敵戦艦を取り囲むことから。
戦艦の周りに敵がいるのでそれらを2体倒してから
ピンポイントバリアパンチ×2
程なくして撤退する。

敵増援
戦艦やはり多すぎ。
スウェッソン部隊の位置にWを配置しておいたので
熱血ダブルバスターライフルで削る。
2ターン置きにサテライトキャノン打てるのもいい。
ある程度倒してからスウェッソン撃破してメリーベルとギンガナムを迎え撃つ。

ギンガナムはGX狙いなので、あらかじめ集中熱血かけておいて
反撃サテライトキャノンで削る。
さらにブライガーで削って熟練度獲得。
ギンガナムには1ターンで帰っていただきました。

総ターン数248 熟練度33
479無改造プレイ(α外伝):05/02/16 23:21:32 0
第34話 「時を超えた対決」

忘れていたが、プルツーはキュベレイを持ってきてくれました。
あと、エニルが仲間になってます。(忘れすぎ)

無改造なので、どうがんばってもターンX撃破できません。あと4500くらい残ります。
カテジナさん打ちもらしました。
ターンXは∀ガンダムを狙ってくるのでひきつけて削って
ツインサテライト援護ブライカノン 撃破できず。

その代わり、カーメン・カーメンは逃がさず叩けましたので良としましょう。
精神エナジー装置落としました。

総ターン数258 熟練度34
480無改造プレイ(α外伝):05/02/17 00:05:50 0
第35話 「私はD.O.M.E.・・・黒歴史を封印する者」

面倒だったのでラーカイラムにメガブースター装着。
2ターン目までに加速でいけるぎりぎりの位置に配置。
そして進行ルートを切り開いて、
3ターン目に加速で終了。

5ターン以内だったので楽勝。
あれ全部相手にしていたらキリが無いですよ。

イベントなが〜い。
じっくり見入ってしまった。

総ターン数 262 熟練度35
481無改造プレイ(α外伝):05/02/17 02:29:08 0
第36話 「奪われた真・ゲッターロボ」
前半敵に囲まれた状態でスタート。
マジンガーZを囮にして、他のユニットにがす。
あえて稼がない。というか多すぎて面倒。
援護を徹底的に活用。というか使わないとクリア不可。

後半
マジンガーZ放置。勝手にイベント起こってマジンカイザーに。
敵うざいのでDXのツインサテライトMAPを打とうと溜めていると
敵の攻撃のたびにツインサテライト選択されうっかり雑魚に打ってしまう。
MAP版まであと1ターンだったのに

変更して全部隊で特攻。
総力戦である。
最後、真・ゲッターのみ残してから削って熟練度獲得。

総ターン数277 資金2130600 熟練度36
482無改造プレイ(α外伝):05/02/17 03:37:44 0
第37話 「僕らが求めた戦争だ」

フロスト兄弟を同時撃破。

初期配置の敵
サブングル系
MS中心に攻撃し倒す。
もはや敵ではない。
時間がかかったが殲滅。

フロスト兄弟。
ゲッター、コンVで削って、MSで微調整。
脱力かけて
ヒイロinWガンダムの魂+ツインバスターライフルで同時撃破。
雑魚全部倒すとフロスト兄弟逃げるので、残しておく。

4500くらいで逃げるのでそれ以上で一気に。

総ターン数 282 熟練度37
483無改造プレイ(α外伝):05/02/17 12:27:20 0
第38話 「月光蝶」
前半 カテジナさん以外を全滅させる。
敵がタフなので異常に時間がかかりましたが、MAP兵器活用で
割と早く片付きました。
ターンX襲来。
熱血ツインサテライトキャノン+サテライトキャノンなどで攻撃し
1ターンで沈める。強引そのもの

後半
主要敵キャラの周りの援護機がうっとうしいので
MAP兵器集団で消していく。
Wゼロ、ZZ、V2、百式

周囲の敵を全部倒してからが勝負。
60%切ると、ギンガナムHP全快気力最大になる。
脱力を使いつつ攻撃していく。
∀しか狙ってこないので楽。
攻撃はスーパーロボット総動員。

最近スーパーロボット+MAP兵器要員だけになってきた・・・
総ターン数290 熟練度38
484無改造プレイ(α外伝):05/02/17 14:39:43 0
第38話 「決戦!Xポイント」
マジンカイザーに装甲HPUPパーツを。
昼間を選択。

相変わらずタフな敵ばかり。
補給ユニットと、MAP兵器、スーパーロボットで叩いていく。
カミーユinZガンダムはロザミィイベント用に出撃。
初期敵全滅後ロザミィinサイコガンダム登場。

精神温存しつつ、スーパーロボットで1ターンで削る。
中央に敵増援でるので、端にひきつけてからだけど

熟練度獲得 核ミサイルを3ターン以内にHPを10%以下にする。
手加減使うのが面倒なのでリセット連打で、調整。
精神温存。
ゴーストはガルド&イサムで倒す。
パトゥーリアは、マジンカイザー マジンパワー鉄壁+必中反撃で叩く。
温存していたコマンド総動員。
数で押し切る。

今回は押し切れたが、手数が足りなくなったら、消耗戦には勝ち目がない・・

熟練度38
485無改造プレイ(α外伝):05/02/17 14:40:52 0
第39話 「決戦!Xポイント」
マジンカイザーに装甲HPUPパーツを。
昼間を選択。

相変わらずタフな敵ばかり。
補給ユニットと、MAP兵器、スーパーロボットで叩いていく。
カミーユinZガンダムはロザミィイベント用に出撃。
初期敵全滅後ロザミィinサイコガンダム登場。

精神温存しつつ、スーパーロボットで1ターンで削る。
中央に敵増援でるので、端にひきつけてからだけど

熟練度獲得 核ミサイルを3ターン以内にHPを10%以下にする。
手加減使うのが面倒なのでリセット連打で、調整。
精神温存。
ゴーストはガルド&イサムで倒す。
パトゥーリアは、マジンカイザー マジンパワー鉄壁+必中反撃で叩く。
温存していたコマンド総動員。
数で押し切る。

今回は押し切れたが、手数が足りなくなったら、消耗戦には勝ち目がない・・

熟練度39

話数間違えた・・・
486無改造プレイ(α外伝):05/02/17 15:18:05 0
第40話 「ABAYO」

カーメン・カーメンを2体同じターンで撃破。

カーメン・カーメン自体強くない。
ので簡単。
適度にあしらってお帰りいただいた。

増援のゼンガーが問題。
フリーデンの隣にでてきおった。
真・ゲッターのストナー
コンV・ボルV ツイン超電磁
などで強引に削って
ブライカノンでおしまい。
1ターン。というか、EPで暴れられたらたまらん。

熟練度40
487無改造プレイ(α外伝):05/02/17 16:02:11 0
第41話 「黒歴史の終焉」

フロスト兄弟を同時撃破。

終盤に来てこちらの火力不足が深刻です。
熱血かけないと大してダメージ与えれませんし、
敵にコマンドかかるとお手上げ。

そこで、役立つのがマジンガー部隊。
マジンカイザー、グレートに装甲HPパーツをつけ、
支援にメタスなどで固める。

反撃鉄壁必中で叩く。コマンド節約になるのでなんとか。

マジンガーチームを必中鉄壁で特攻。
EPで削ったあと、MSなどで倒す。メタスなどでマジンガー回復、
マジンガー特攻。これの繰り返し。
SP尽きたら、期待。

地味〜にやってます。
488無改造プレイ(α外伝):05/02/17 16:03:17 0
第41話 続き

フロスト兄弟は50%切るとやたらとコマンド使うので、
50%以上ぎりぎりにして、
アムロinZZ 魂気力全開+ハイメガキャノンで帰っていただきました。

敵増援。
硬い敵だが、MAP兵器で削る、叩くという方法で減らす。
援護隊形になっているのがうっとおしい。
コマンド全開で一気に叩く。
ピグドロン4体って多すぎだ・・
死ねますよコレ・・・

総ターン数311 資金2950100 熟練度41
489無改造プレイ(α外伝):05/02/17 16:59:00 0
第42話 「竜が滅ぶ日」

熟練度獲得 ゴールを最後に倒す。

敵ほぼすべて10000以上。
なので、火力重視の面々で進める。

真・ゲッター、マジンカイザー、グレートマジンガー、ライディーン、ZZ、ν、Hi-ν、Wゼロ、∀、GX、ウォーカーギャリア、サイバスター、ホワイトアーク、メタス、カプル。 合計15体。
戦艦はフリーデン

スーパー系には装甲パーツ、MSにはサイコフレームなど、支援機にはブースター系と装甲パーツ。

1ターンごとにランダムでHPが半減する。
さすがは難シナリオといえる。なお熟練度の関係上月が出てない。DX使えず。

初期配置を叩いていくが、いつもどおりにマジンガー先行で叩く。
なるべく底力発動までは鉄壁使わずに節約。マジンガー囮作戦で、削って叩く。この方法でバットと数体に減らす。

MAP兵器でバットの周囲を掃除、できない。HP多く削りきれない。ので、マジンガー反撃で落とす作戦で行く。
ある程度減ると熱血必中ひらめきしてくる。ひらめき攻撃で効果を消す。真・ゲッター投入。
コマンド打ち止めまで粘る。
最後はストナーでしとめる。

続く・・・
490無改造プレイ(α外伝):05/02/17 17:06:02 0
第42話 続き

敵増援。うっとうしいことに雑魚が30000もある。
マジンガー作戦発動。地味に削る。
やはり名前付のゴールはコマンド出してくる。
合計4回。ゲッターを狙うので対応は楽。
打ち止めになってから、脱力など総動員して一気に落とす。
60000超あるのでしぶとい。
Fブラスター、SB、ストナーなんかで攻撃。一旦はじめたら1ターンで落とさねばならない。

熟練度だけど、普通にしててもゴールだけ残るような気がする。

総ターン数320 熟練度42
491量産機プレイ(α外伝):05/02/17 22:14:05 0
ダメだ。やる気が失せてきた・・・・・

攻撃力がショボすぎて、敵のHP削るのがダルい・・・

マヂで投げたい・・・・・・・

ていうか、今日はお仕事が忙しかったので気力80で帰宅。
39話のロザミィの堅さに気力-30。

自分は大根と格闘するために会社に入ったんじゃない!!!
100人(以上)分の大根切り・・・・・手が痛いよ、ママン・・・・・orz
492マサカド ◆MaA4yCIJG. :05/02/18 02:23:25 0
最近このスレを発見し、一気に読ませてもらいました。
すごいですね、縛りプレイ・・・。根気強さに感服してしまいます。
このスレ読んでたらスパロボやりたくなってきちゃったよ・・まだDQ8越してないのに。
とにかく、お二人とも頑張ってください。応援しています。
493無改造プレイ(α外伝):05/02/18 16:41:26 0
第43話 「人類死すべし」
前半 ゼンガーを撃破。

敵がベルゲルミルとスレードゲルミルのみ。
ベルゲルの射程9が鬼。
卑怯としか言いようが無いです。月はないし。
ひたすら、マジンカイザー囮で叩くのみ。

6ターン以内にクリアしなくてはなりませんが、ゼンガーはHP10%まで逃げないのでほとんど撃破することに。
総動員で叩きにいきます。
例の戦法で。ただ、Fと違って気力下がらないのでコマンド使いまくれば簡単。

なんとか、ゼンガー撃破で熟練度獲得。

後半に続く・・・
494無改造プレイ(α外伝):05/02/18 21:18:37 0
第43話 続き
後半
全部の敵が気力150。ハンデありすぎ。
で、1ターン目に激励シフト敷く。 マジンカイザーは囮にしておく。
2ターン目、DXにMAP兵器で削ってガッツ発動。
ちなみに強化パーツはハロハロ。
で、集中かければ、アンサズの命中率0%!接近しても5%以下です。
運動性150のガッツ集中が鬼です。で、ボス級は50%切るとコマンドで必中が出るので、そのときは逃げます。
周囲の雑魚用には天敵かと。
一番近くの出っ張りが9マス目なのでその位置に待機。

敵が硬いので地味にいく。
メイガスとウルズ
何度も精神使ってくるのでうっとおしい。
メイガスの4回目は25%以下なので、援護でいけば、かわせる。

総ターン数336 資金3726300 熟練度43
495量産機プレイ(α外伝):05/02/18 23:17:14 0
39話「決戦!Xポイント」:銀スモーの武器を8段階まで改造。強化パーツ
を割り振って攻略開始。

とりあえず序盤は敵がWM中心なので、ラクに撃破しました。
とはいえ、ギャバン、ハリー、フリーデンの指揮範囲を上手く使い、援護を
フルに活用しました。
敵が堅いのですが、なんとかなります。
で、初期配置の敵を全滅させるとロザミィinサイコmk2が登場。
堅い・・・・・嫌になるほど堅い。
PPには防御するので、EPの攻撃を援護で防ぎつつチマチマ削って倒し
ました。
カミーユinZもいませんので、イベントは完全に無視しました。
ここでの熟練度獲得は「全ての核ミサイルを登場後2ターン以内に規定
値(10%)以下にする」というもの。
おそらく最終分岐までで取れる唯一のチャンス。しかも、コレを獲らないと
難ルートにいけません。
なので、ロザミィの撃墜を少々遅らせ、PPの最初に撃墜しました。
その後、出てくる核ミサイルを援護をフル活用して6個減らしました。
「後2個なら余裕だろ。」とタカをくくり、セーブしてPP終了。
残り2個が本隊とは全く別方向へ。
這(゚д゚lll) かなり焦りました。
もう一度やり直すのは嫌だったので、プルの「覚醒」、シンゴの「再動」、
ゼクスの「てかげん」を使って無事、熟練度を獲得しました。(^ヮ゚)b イェイ!
496量産機プレイ(α外伝):05/02/18 23:18:06 0
39話続き
さて、核ミサイルと共に出てくる、カシム隊。
ゴーストや援護持ちのパトゥーリアがいます。
ゴーストは当て難いのですが、ガッツを発動させたギャバンやハロ搭載
スモーのハリー大尉、ゼクスなら素で当てられます。
しかも当てると一撃で粉砕。(^ヮ゚)b イェイ!
厄介なのはパトゥーリア。援護持ちなんで隣接されると厄介です。
隣接させないようにして、チマチマ削って撃破しました。
HP回復機能が無いんで、削るのがタルいだけでした。
カシム周辺のGビットも当てればモロい上にカシムが援護をもって無い
ので1機づつ潰していきます。
で、カシムをチマチマ削っていきます。
途中に「鉄壁」を使われたら、放置。「熱血+必中+閃き」を使われたら、
「閃き」をかけて攻撃して「熱血+閃き」を打ち消して放置。
と対処をしました。
削るのがダルい・・・・・
途中ダレそうになりつつ、クリアです。
熟練度33 総ターン数557

遂に熟練度が33になりました。「難ルート」ケテーイ。(^ヮ゚)b イェイ!
39話は「昼」を選択してます。
497無改造プレイ(α外伝):05/02/18 23:20:54 0
第44話 「未来は誰のために」
うわっ、懐かしい世界地図。感動・・・

メイガスたちを8ターン以内で撃破。

敵増援なし。

守りながら戦えば、攻め込まれない。
17機を配置するとちょうど囲める。
ただ、どれかが撃墜されると囲みきれないが、集中砲火でなんとかなる。

むしろ、メイガスの周囲。
MAP兵器で一気に焼き払うしかない。

メイガス4回コマンド使いますが、4回目は飛び越せる。

総ターン数 341  資金 4000764  BS 8640
資金400万あれば何が出来るんだろう・・・

次回、最終回「ラグナロク」へ イナズマ反転キーック!
498無改造プレイ(α外伝):05/02/19 21:32:39 0
最終話 「ラグナロク」

四方からゴーストとメカギルギガンが。
射程11って最悪。
迎撃で叩いていく。
所詮は機械だからどうにでもなる。

ウィゾール改、ノルス・レイが4ターン目で逃げるので、
MAP兵器でギルギガンと共に撃破。

グランゾンで2回 ネオグランゾンで4回。
全部ド根性かかっているので、
実質5回倒すのと変わらない気がする。
縮退砲が5500なのでひらめきながら攻撃しないと沈む。
EPは、ひたすら援護防御で耐える。
PPで一気に叩いて、コマンド発動させる。
というのを繰り返す。

集めているとMAP兵器の餌食。
使うコマンドは、魂、ド根性、必中、集中、覚醒、ひらめき、補給、鉄壁、気合×2
奇跡も真っ青のえげつなさ。
一度コマンド使われると一旦攻撃を止めないとダメ。鉄壁ですから。
一応、ひらめき攻撃して、ひらめき、魂は解除可能なのでしておかないと・・
しぶといのですが、最後マサキでトドメをさしてみました。
セリフが違ってた。

コレにて、無改造クリア完了!

総ターン数355 資金4120767 熟練度44
499量産機プレイ(α外伝):05/02/19 22:18:27 0
40話「ABAYO」:チル→ダッガー、マリア→カプリコへ乗り換え。銀スモー
の武器をフル改造、ジム・クェルの武器をフル改造。バザーにてミノクラ1個
を購入。ドーベンウルフに付ける。
その他、強化パーツを割り振り攻略開始。

ミノクラをドーベンウルフにつけたのは空へのダメージを大きくする目的
です。強敵は飛んでますから、部隊最強の攻撃力を遊ばせる気はあり
ません。

ここでの熟練度獲得条件は「初期配置のカーメンを倒した後に出てくる
カーメンを2ターン以内に撃破すること」です。
できません!
やれなくは無いのかもしれませんが、自分には無理です。orz
カーメンはHP回復を持っていないので、瀕死の状態を2機作り、同一ターン
内で撃墜すればラクショーです。
しかし、熟練度が獲れない以上、やる意味はあんまりありません。
なんで、経験値&資金の為にも、打ち止めになるまで力押しで押し切り
ました。
カーメンはすぐにEN切れになるので激ヨワです。
チマチマ削りつつ、撃破していきました。

カーメンを全て撃墜すると、ゼンガーinスレードゲルミルが登場します。
援護隊形を整え、迎撃。
トドメに「魂」トーラス+ジム・カスタムで撃墜しました。(^ヮ゚)b イェイ!
熟練度33 総ターン数588

無改造プレイさんと較べると、いかに自分が無駄にターン数を消費してる
か良くわかります。・・・・・・orz

さて、物語はいよいよ最終章へ。
ホントにクリアできるのかなぁ・・・・・・
500量産機プレイ(α外伝):05/02/19 22:23:27 0
>>498
お疲れさまでした。

熟練度を逃さず取っているんですね。凄いなぁ。
ていうか攻略早杉。

次は自分の番か・・・・・
スマソ。今日は40話クリアした時点で気力が尽きかけてます。
ま、マターリといってみます。
501量産機プレイ(α外伝):05/02/19 22:43:09 0
α&α外伝の攻略スレを覗いてみました。

748 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:05/02/19 19:09:02 ID:???
外伝は弱いユニットで縛りプレイしてると、実はフル改造するとやたら強くなって、縛りプレイ
にならなくなる事がよくある。

749 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:05/02/19 19:16:04 ID:???
ガンブラスターやブラックウイングなんかのことかー

750 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:05/02/19 19:32:30 ID:???
ジムカスタムとかカプルとかボルジャ−ノンとかガンブラスターとかでラグナロクやると、とても
味のあるものになるね。

(゚д゚)ポカーン・・・・・・・・・orz
そうか、自分のやってるコトは単なる激ヌルプレイなのか・・・・・orz
502夢見る名無しさん:05/02/21 07:12:37 O
いやいや。結果ではなく、その過程が大事なんだと思うよ。

無改造氏おつでした!
503498:05/02/21 10:56:50 0
次は何をしましょう?
いい案ブリーズ。
今持ってるスパロボ 3時 4時 F F完 4時S α α外 Inp 2時α MX 64 OG OG2 A R
たくさん出てるな。
504夢見る名無しさん:05/02/22 00:53:08 0
F完無改造・・・スイマセン無理がありました
505夢見る名無しさん:05/02/22 03:03:52 0
スレ嫁
506量産機プレイ(α外伝):05/02/22 04:27:14 0
>>504
本スレで「F完を武器無改造」をやってて質問してた人かな?

どこで詰まりました?
聞いてくれれば、助言しますよ。

それとも、498氏にF完の無改造を依頼してるのでしょうか?
なら、「スレ嫁」としか言いようがないんですが。(;−−)

個人的には第3次無改造ラグナロク行きを提案したいのですが、多分、無理。
>>415氏の提案したニルファのドラゴンプレイとか。
龍人機、龍虎王、スカイラー、ネッサー、パゾラー、炎竜、氷竜、超龍神、
大空魔竜、ゲッタードラゴン、アルトロンガンダム、ダイモス(パイロットが「竜」崎一矢)
でプレイ。「1周目でPP使用不可、難ルートを通る」な条件付きで。
闇の帝王戦で詰まりそうな予感がしますが。

・・・・・さっさと量産機プレイ(α外伝)をクリアせねば・・・・・
507夢見る名無しさん:05/02/22 20:20:45 0
OG2でできる規制プレイキボンヌ
あと、>>1
508量産機プレイ(α外伝):05/02/22 20:46:31 0
41話「黒歴史の終焉」:ジム・キャノンU、ボルジャーノン(フォウ機)、ジェガン
の武器をフル改造。バザーにてドンキーのパンと超合金Z1個を数個購入。
強化パーツを割り振って、攻略開始。

もうダルいです。
敵にHPの多い機体が多いので、かなり疲れます。
ハリー大尉、ゼクス、「ガッツ」発動ギャバン以外のキャラではSP無しの
戦闘が困難(プルプルコンビは多少マシですが。それでも30%以上の確
率で被弾するので、少々危険)なので、彼らに頑張ってもらいました。

もうHPの削りがダルい。
良く「α外伝の難易度は高い」と聞きますが、単なる敵のHPの多さによる
削りがダルいだけじゃないか?とすら思えます。

ハッキリ言って、ピグトロン×4はやりすぎだ。
メンドくさいったらありゃしない。

完全なパワーゲームに少々飽きました。
そんな、こんなでクリアです。
熟練度33 総ターン数616

ようやっと、主力全員の武器の改造が終了。
さて、機体に手を入れますか。

ちなみに41話の熟練度獲得条件は「オルバ&シャギアの同時撃墜」です。
MAP兵器の無い今回の攻略では、いつものようにスルーしました。
509夢見る名無しさん:05/02/22 23:08:23 0
無改造さんお疲れ様でした。
量産機さんも、あと少しでクリアですね。頑張ってください。
510量産機プレイ(α外伝):05/02/23 00:48:09 0
>>5081訂正
41話のバザーで買ったのはドンキーのパン×4と超合金Z1個です。
511量産機プレイ(α外伝):05/02/26 22:56:13 0
42話「竜が滅ぶ日」:ジム・カスタム×2、ジム・クェル、ドーベンウルフ、
シルバースモーの運動性を5段階まで、シルバースモーのENをフル改造。
強化パーツを割り振って、攻略開始。

マシーンランドの砲撃がウゼェ。
敵の攻撃は滅多に当たらないのでイイのですが、それでもHPを削られ
るのはいい気がしません。
修理ユニットがいればイイのですが、そんなもんはいません。
マグマ砲で削られ、不意の被弾で撃墜。
これが多かった。

攻略はラクショーです。
敵の攻撃は当たらない上にHP回復機能を持つ敵もいないので、ただ削る
のみ。
バットとゴールが途中何度も精神コマンドを使いますが、なぜか「必中」
がEPで機能しないので、意味なし。
もう、ダルいだけでした。

バットの撃墜後、リョウのDVEがあります。
「俺たちがいる限り、恐竜帝國の好きにはさせん!!」(超意訳)
・・・・・艦橋から叫んで楽しいか?ヲヒ・・・・・
リョウさんカコ悪い・・・・・・(リョウさん、こう書くと某巡査部長みたい。更に
カコ悪い・・・・orz)

ゴールを最後に倒して熟練度もゲット。(^ヮ゜)b イェイ!
熟練度34 総ターン数649
512量産機プレイ(α外伝):05/02/26 23:02:43 0
最近、仕事が忙しい・・・・・
原因はインフルエンザ。
外来で来るのは毎年のコトなんで、いいのですが、今年は実習生のお陰
で大流行。職員にすら伝染しました。
なんで、点滴やらなんやらで大忙し。

死人がでなきゃいいけど・・・・・・ていうか、看てる人間が過労で死ぬわ!

実習生め!!!!

というワケでレポの進行は遅くなります。
513夢見る名無しさん:05/02/28 23:11:12 0
名無しで保守&age

とりあえず量産機プレイ(α外伝)が終わるまでは落とさない。
514夢見る名無しさん:05/02/28 23:12:44 O
落ち着け。
515夢見る名無しさん:05/02/28 23:41:26 0
sageになってると思ったのだろうか
516量産機プレイ(α外伝):05/03/01 01:10:59 0
43話「人類死すべし」:ガバメント(ダイク搭乗)にドンキーのパン×3を付ける。
ジム・カスタム×2、ドーベンウルフ、銀スモーの運動性を8段階まで改造
して攻略開始。

前半戦。
「10ターン以内に戦艦をアースクレイドルへ接舷させろ!」が勝利条件。
・・・・・最初、素でターンオーバーしました。
だって、目的地点にはゼンガーがいるし、援護防御隊形とってるし、ゼンガー
は援護3だし、まわりのお供は援護2持ってるし・・・・
ととにかく硬い。
しかも敵は全てベルゲルミルと2万以上のHP。
「どーすりゃいいの?」って感じです。
そこで、ゼクスinトーラスを突貫させ、反撃で潰しました。
とはいえ、こんなことをすれば簡単に弾切れをおこします。
カプルを近づければ、敵はカプルを狙ってしまうのでターン数に間に合い
ません。
そこで、ダイクの「補給」。
それでも、削りきれないので、ハリー大尉やギャバンにも手伝ってもらい
お供を潰します。
PPでは、ゼンガーの援護の上からかまわず攻撃。援護攻撃は狙った敵を
攻撃できるので、援護攻撃のほうを主軸に考え、チマチマ削ります。
途中、ゼンガーが何度もSPを使ってきます。
「おまいのSPは底なしかよ!!」ってぐらい使ってきます。
嫌になりながらも、なんとか9PPに撃破にこぎつけました。
熟練度も獲得。(^ヮ゜)b イェイ!
その後、戦艦(フリーデン)を接舷させクリアです。
後半戦に続く

疲れた。寝る
ノシ
517無精神プレイ(MX):05/03/01 15:46:03 0
前回はα外伝無改造プレイだったので、今回は
ぬるいMXに刺激を与えるために精神不使用プレイします。

精神コマンド使わないプレイ。
更に改造、PP使用は最小限に抑える。(出来るだけ使用しない)
これでクリアを目指します。

リアルロボットを選択。
第1話「追撃者」
敵を援護を利用して撃破していく。
簡単に片付く。
3ターン目に初期配置全滅させる。

3ターン目EPに敵増援と味方増援。
オートで戦うので反撃する。
HP10%に減らされる。
4ターン目、敵命中率98%なので、他のキャラで攻撃して撤退させる。

第2話「D and E」
マイヨはケーンを狙ってくるので待ちプレイ。
援護回避で逃げまくり。
名前キャラだけに気をつけて、アーガマ統率で叩く。
マイヨが4500あたりで逃げるので、ブライト統率Zガンダムで撃破。

総ターン数11
518無精神プレイ(MX):05/03/01 17:25:50 0
スクリューモジュールを主人公機
ブースターをZガンダム、高照機チョバムをスーパガンダムにそれぞれ装着。
第3話「神人目覚める」

メディウスの攻撃を84%でかわすまでリセット。
帰ってもらう。
味方増援、敵増援。
30%なので放置。デュークにがんばってもらう。
反撃で倒す。TFO意外にあたらないこと判明。使えそう。
総ターン16

第4話「蒼い奇跡」
撤退いないのでチマチマ削る。
ベガ強すぎ、さすがセーラームーン。
総ターン数20

ZZにMCにビームコーティング、ワルキューレにバイオセンサー装着。
第5話「悪夢のガンダムファイト」
電童チームとそれ以外にわけて攻撃。
ワルキューレを前面に押し出して叩く。
あらかじめ南に部隊を移動させて全滅させる。
敵増援味方増援、即イベント起こした後、サイサイシーから叩く。
射程外から削って、ベガ統率援護でトドメ。
ジョルジュは雑魚ダブルアタックで削ってから石破でトドメ。
総ターン数25
519無精神プレイ(MX):05/03/01 18:16:44 0
第6話「仮面の下の悲しき瞳」
初期位置のグレンダイザーで左の敵を叩く。
もし間違うと詰んでしまう。

マイヨが6ターンか4500で撤退する。
削ってベガ統率Zのロングビームサーベルで撃破。ジャマー落とす。
ウェルナーが奥にいてて倒せず。

敵増援位置にネェル・アーガマ配置してMAP兵器で一掃。
その後削って倒す。
総ターン数32
520量産機プレイ(α外伝):05/03/01 19:00:15 0
>>516
43話続き
・・・・・長かった。本日、貴重な休日をほぼ1日潰した・・・・・orz

後半戦。

まずは、スリサズ&アンサズと対決。
コイツらも援護陣形をひいている上に援護持ち(しかも援護4!)ので、反撃
と援護攻撃でお供を潰します。その上で、攻撃。SPを嫌になるくらい使って
きますが、やはり「必中」がEPで機能しないのでラクショー。
ダラダラと削って撃破です。
彼らを潰すと今度はウルズ&メイガスが登場。
ウルズ。コイツが厄介でした。
いつものようにお供を潰して対決です。
ウルズは分身持ち・・・・・「必中」なんてフリーデンしか持ってねぇよ!!
というワケでリセットの嵐。
力押しで三回目のSPを使用させました。
その後は、メシェーで「脱力」×3(「期待」使用)。
分身が無くなったのですが、10回の攻撃で沈めないと、再びリセットの嵐。
なんでここでSPを全開にして撃破しました。
その後のメイガスがザコ同然。
援護隊形をとってますが、メイガス自身は援護を持っていないので、お供
を潰すのも簡単。また分身も持ってないので、簡単に削れます。
ウルズ戦でSPを使い切っているので撃墜こそなりませんでしたが、余裕
でした。

部下より弱いボスって・・・・・・
熟練度35 総ターン数702
521量産機プレイ(α外伝):05/03/02 22:43:14 0
44話「未来は誰のために」:ドーベンウルフ、銀スモー、ジム・キャノンU、
ジム・クェルの運動性と限界をフル改造。プルツー→ジム・キャノン、プル
→ジム・クェル、エマ&ソシエ→ジム・カスタムに乗り換え。強化パーツを
割り振って攻略開始。

プル&プルツーは主力ですが、ジム・カスタムのジムライフルが10発しか
撃てないのですぐ弾切れを起こします。なんで弾数の多い機体に乗せ換え
ました。強化パーツはダイク、チル、メシェー、フリーデンチームにドン
キーのパンを装着。SPサポートは万全です。(正確にはキャラクターでは
なく、彼らの搭乗機体ですが。)

シナリオ前デモでちょっと思ったコト。
なんで未沙が戦艦の艦長になれるんだ?未沙って確か中尉だったハズ・・・・
戦艦の艦長って少佐とかの佐官クラスじゃないと無理なんじゃねーのか?
大尉クラスが指揮する艦って戦艦なのか?補給艦じゃあるまいし・・・・
まあ、大尉=キャプテン=艦長ってコトなのかもしれんが。(または2階
級特進なのか?中尉→少佐とか・・・・)
522量産機プレイ(α外伝):05/03/02 22:44:16 0
44話続き(だから前フリだけで1レス使うなよ・・・・・)

1PPに激励シフトをとり、ゼクス、ギャバン、ハリー大尉、プル、プルツー
の気力を上げたら、後は突貫あるのみ!
指揮範囲に入れば、敵のヌルポな攻撃などカスリもしません。
「ヌルポ、ヌルポ、ヌルポォー!!!!」と攻撃してくる敵を「ガッ!ガッ!
ガッ!」と反撃して次々と潰していきます。(書いてて意味がわかりませんw)

メイガスの攻撃もカスリもせずにノーダメージで完封。(メイガスのSP使用と
HP回復のおかげでターン数はかかりましたが。おかげで熟練度獲得ならず・・・・orz)
熟練度の獲得以外は、マヂでヌルポな面でした。(←セルフ「ガッ!」)
熟練度35 総ターン数719

攻略板のαスレ住人の皆様。マヂでこのプレイ、激ヌルです。

メイガス撃破後、シュウ登場。いよいよ最終話です。
次回、量産機プレイinα外伝、最終話「ラグナロク」にスイッチオン!!
(ポチっとな。)
523量産機プレイ(α外伝):05/03/03 01:59:06 0
這(゚д゚lll)ガーン
PS2が壊れた・・・・・1000番の初期型。トレイが出てこない・・・・・・無理やり
引っ張り出したら、バキッと変な音。結果、読み込まなくなりました。
6年ぐらい頑張ってくれたのに・・・・・・

明日、新しいの買ってきます・・・・・
524夢見る名無しさん:05/03/03 21:00:03 0
>>522
ガッ
525量産機プレイ(α外伝):05/03/03 23:20:48 0
本日、新しいPS2を購入してきました。

うわっ、ちっちぇー。オモチャみたい。なんかカワイイかも・・・・(PS2はオモチャ
です。あしからず・・・・)
いつもの場所にセットしてみると、う、使いにくい・・・・結局下に電話帳を挟んで
解決。

心なしか、ロード時間も短くなったような・・・・・音も静かだし・・・・・

ってワケで、2代目PS2と共に量産機プレイinα外伝の最後のレポに行ってみよー!
526量産機プレイ(α外伝):05/03/03 23:21:50 0
44話「ラグナロク」:トーラスの運動性&限界をフル改造して攻略開始。

遂に来ました、最終面!
シュウとの対決第2ラウンドです。

シュウ・・・・F&F完無改造プレイでは、あんなに頼りになったのに・・・・
でも、個人的に気に入らないヤツなんで、あんまり感傷的にはなれません。
むしろ、叩き潰してやる!ってカンジです。

さて攻略ですが、ラクショーでした。

まずは、ムーンクレイドルの防衛です。
とはいえ、ゴーストが相手。当てれば一撃で沈む上、ハリー大尉やゼクス、
プルプルコンビなら問答無用で当てられます。
ゴーストを潰すと、メカギルギルガン。
3体同時に突っ込んできたので、1体を他機体で囲み、ゼクス&ハリー大尉
&ルー隊とギャバン&プルプルコンビ隊で1体ずつを撃破。
他キャラはもう1体を相手して撃破しました。
他キャラ部隊が苦戦をしましたが、フリーデンの指揮&援護を活用して、
撃破。

残ったメカギルギルガンはハリー隊、ギャバン隊で1体ずつ撃破して、最
後の1体は合流させて撃破。
苦も無く撃破です。
ここで、補給タイム。
カプルを利用して「補給」。「激励」を使ってハリー大尉、ゼクス、ギャバン、
プルプルコンビの気力を上げます。

で、シュウのお供を潰していきます。シュウが援護を持ってないのでラクショー
です。
527量産機プレイ(α外伝):05/03/03 23:23:53 0
お供を潰し終わったら、2回目の補給タイムを挿んで、シュウと対決。
SPを使いまくりますが、問題なし。なんせ、一番回避率の低いギャバンで
すら16%程でしか被弾しません。
長くかかりますが、ラクショーで撃破です。

ネオグランゾン登場。
流石に、コイツは当てて来ます。ハリー大尉だと30%前後、ギャバンだと
70%を超えて当てて来ます。でもゼクスとプルプルコンビには0%。
ギャバンだと、命中率も60%を切ってしまいますが、「必中」持ちなんで、
関係ナシ。(しまった、ウルズ戦でもギャバンがいたんだった・・・・・orz)
圧倒的ぢゃないか、我が軍は!
って感じです。
最初に3回目の補給タイムをしてから、戦闘開始。
HP回復に悩まされますが、ダラダラと戦闘を続けて、四回目のSPを発動
させます。
ここで4回目の補給タイム。
その後、再びダラダラと戦闘を続けて撃破しました。
トドメは、ハリー大尉に刺させました。(ワザワザ「再動」を使用しました。w)
「ユニバァァァァス!!!!」

で、クリアです。(^ヮ゜)b イェイ!
熟練度35 総ターン数761
528量産機プレイ(α外伝):05/03/03 23:36:23 0
さて、やっと終わった、量産機プレイinα外伝。

今回の攻略のMVPは、一応ギャバンを挙げておきます。
彼の指揮範囲とガッツ、援護3には大変お世話になりました。
彼は戦闘の要でした。弱いキャラの命中補正や援護と八面六臂の活躍
でした。多分、使わない人が多いキャラな気がしますが、かなりの逸材
です。惜しむらくは「閃き」を持ってないことと、パラが決して優秀ではない
コト。でも鍛えれば問題ないハズです。
弾数豊富でHPの高いなドーベンウルフとの相性もバッチリ。
最初は低かった射撃値もそれなりに上がりましたしね。
後日談で目立たないのが残念です。

次点は、ゼクス。
ホントは彼にMVPをあげてもいいくらいです。
彼の乗るトーラスは部隊最強のユニットであり、切り込み隊長でした。
彼なしの攻略はありえませんでした。

さて、これにて作戦終了、レポ終了です。
では、またの機会に。(そんなに遠くないとは思いますが。)

お呼びとあらば即参上!
「ABAYO!」(^ヮ゜)v イェイ!
529夢見る名無しさん:05/03/03 23:47:12 0
さて、次はなにをしよう?
一応、考えているのは、
・ニルファ、ドラゴンプレイ
・ニルファ、修理&補給ユニットプレイ
・F&F完、無改造プレイU(スーパー系→宇宙→ポセイダルルート編)
・F&F完、戦死者プレイ
の4つ。
最初のは>>415氏の許可が欲しいトコロ。4つ目は>>217=236氏の許可が
欲しいトコロですが。

他にも、「こんなプレイは?」みたいな提案があったら、書き込んで下さい。

自分が持ってるのは、
新、スパロボCB、F&F完、α、ニルファ、MX、インパクト、OG、
です。
断っておきますが、「CB、第3次、無改造、ラグナロク行き」はカンベンして
下さい。嫌すぎ。
530夢見る名無しさん:05/03/03 23:50:04 0
>無精神プレイ(MX)様
遅くなりましたが、乙です。
SP無しですか・・・・・大変そうですが、頑張ってください。
531519:05/03/04 00:09:45 0
テレビ壊れた。修理に行く。
その間できないっす。

MX無精神、無改造、PP不使用でいきますが、ユニットに縛りをつけるのは嫌。
使いたいユニットいるから使わせろっ。(わがまま)
532519:05/03/04 00:12:29 0
量産機プレイ(α外伝)さま、クリアおめでとうございますっ。
やはり外伝はガッツキャラが最強ですねぇ。
533夢見る名無しさん:05/03/04 04:24:27 0
>>531
それでクリアできるのでしょうか?

ラスボスで詰まる気がしますけど。
EN切れ狙っても、底力発動後はHP回復を上回れない気がします。
それでも、FDSとかブチ込めば削れるのかなぁ?
534夢見る名無しさん:05/03/04 16:46:48 0
ラゼポンとかいるから何とかならないでもないのでは…?
535夢見る名無しさん:05/03/04 23:27:53 0
>>534
そうか。あそこは神聖ラゼポンがいるから大丈夫か。

さてと、DQ8もクリア(龍の試練クリア)したので、再びスパロボに戻ります。

最近、人来なくなったなぁ・・・・流石に飽きられたかな?
ま、いいや。
さて、今回行いますプレイは、
補給・修理ユニットプレイin第2次スーパーロボット大戦α
です。

量産機プレイ(F&F完、α外伝)をしてて思ったのですが、「修理ユニット
無し」はキツイ。α外伝でのカプルの存在がどれほどありがたかったか。

てワケで、「修理・補給ユニットのみ」でやってみようと思います。
α外伝の後なんでニルファを選択。(というか、F&F完でコレをやるのは
ツラすぎる。メタス、コアブー、ダイアナン、ビューナス、ボロットでクリアは
無理な気がする。修理・補給ユニットの多いニルファなら・・・・)
ルール
・周回は1周目
・PPの使用不可
・LV99技の使用は不可
・全滅プレイ不可
・ルートはゼンガールート(α外伝の後だし・・・・)
・強制出撃の使用は可(ていうか使い倒す気マンマン。)
・改造は可
・SPの使用は可
・強化パーツの使用は可
・小隊の編成も可
・戦艦の使用は可
・強制出撃以外では以下のユニットのみ使用可
メガライダー×2、ビックシューター、ボスボロット、ガンダムサンドロックカスタム、
剣竜パゾラー、メタス、レディコマンド、翼竜スカイラー、ガルバーFXU、
ダイアナンA、ビューナスA
以上。

サンドロック以外頼りねぇな・・・・・闇の帝王を倒せるのか?
熟練度は・・・・・できるだけ取るってコトで。(弱気)

それじゃ、補給・修理ユニットプレイinニルファにマジーンゴー!
1話「悪を断つ剣なり」:ゼンガールートを選択したのでこのマップから。
1話目から、1発喰らうとヤバイ状況。装甲が紙。

パゾラー&スカイラーは強制出撃のガイキング、参式のサポートにまわ
します。
じゃないとやってられん。
・・・・・このプレイを始めたコトを後悔し始めてます。orz
総ターン数4 熟練度1 
2話「地獄に堕ちた剣鉄也」:スカイラー、パゾラーを小隊に振ります。
デュアルセンサーを大空魔竜に付けて攻略開始。

まずは前半戦。逃げ回っているとイベントが発生してクリアです。

後半戦。
ボロット、ビューナスと戦力が揃いますが、やはり彼女達だけでは厳しい
ので強制出撃の鉄也inグレートを主力にします。
味方増援が出撃しても、基本的にグレート&大空魔竜のサポートをさせ
ます。
以外にスカイラーの回避が高く、結構強かったりします。
ビューナスもそれなりに硬いし。
この2機は主力になってくれそうな予感。

ゼンガーが登場したら、クルルは彼にまかせて、他を撃退します。
6PPにクルルの撤退に成功させて、熟練度を獲得してクリア。
総ターン数15 熟練度2

強制出撃を使い倒してます。
じゃないとやってらんない。
3話「世紀のマグネ・ロボ」:ビューナスA、ボスボロットを小隊に振り、攻略
開始。

まずはビックシューターが登場します。
ビックシューターは回避率がいいのでそのまま突っ込ませます。
2PPにジーグ登場。ビックシューターが小隊に組み込まれてしまうので、
小隊長チェンジ。
すると、おや?さっきまで15%前後だった被弾率が45%まで跳ね上がります。
原因は、地形適応。・・・・・宙、いらねぇ・・・
悲しくなりながら、美和の「集中」を使いつつ迎撃。
味方本隊が出撃すればこっちのもの。
強制出撃の参式と大空魔竜を中心に撃破していきます。
イキマを囲んで、ククルと対峙。(>>539の書き込みが間違えてます。orz)
ゼンガーの「必中」を使いつつ攻撃。
リーとジュンの「信頼」を駆使して撃墜します。(トドメは大空魔竜)
その後、ゼンガーは使用不能になってしまいますが、残りはイキマのみ。
大空魔竜を中心に攻撃を続け、撃破しました。
無事、熟練度も獲得。
それなりに、ラクショーでした。
総ターン数28 熟練度3
541夢見る名無しさん:05/03/05 06:08:25 0
今度はMXとニルファですかぁ
私はどちらもやったことないのでどんな難易度なのかわかりませんが
お二人ともがんばです
542無精神プレイ(MX):05/03/05 17:07:14 0
第7話 「冥府の王、その名は『天』」

ぼぼゼオライマーイベント。
攻撃してターンを消化。
2PPにランスターのHPを50%以下に。

ゼオライマー 撤退。
ここでも、ワルキューレを前面に押して叩きます。
地形効果で全部0%なので余裕。
南を叩きに行きます。

ユニコーンイベント発生。電童対鳳牙勝手に近づいてくれますが、逃げていきます。
敵弱すぎ。
大型ジェネレイター確保。
543無精神プレイ(MX):05/03/05 17:15:32 0
第8話 「CONFLICT」
前半
電童を鳳牙に攻撃させてイベント。

後半
EVAの第5使徒イベント中心。
EVAと電童動けない。
あらかじめワルキューレに運動性パーツとメガブースターを装着。
単体で特攻。反撃で削って、MS部隊でとどめをさす。
スーパーロボットは南に移動させる。(ゲッター、UFOロボ)

鳳牙登場後、電童起動。ロムもでてくる。
ロムの統率を利用して、叩く。が、電童は3マスはなれたところで放置。
MAP兵器2回食らうと死にますた。
他のスーパーロボットで叩けば問題なし。
544無精神プレイ(MX):05/03/05 17:19:23 0
第9話 「狙われたラ・ムーの星」
ミノクラをEVA初号機に。
ライディーンは基地の上で待機。
2PP味方増援
弱めのMS部隊だけで全滅させる。
全滅後敵増援。 ワルキューレを特攻。
EPで反撃して削ってから、他のユニットで叩く。
戦艦を前面に出しておく。修理ユニットで囲めばEPは楽。
545無精神プレイ(MX):05/03/05 17:26:46 0
第10話 「操られた魔神」
グレンダイザーに装甲パーツを装着。
前半TFOで攻撃、反撃でおしまい。
後半
ミニフォーを叩いて、反撃でマジンガーのHPを減らす。
このとき、博物館には近づかない。なるべく距離をとる。
3PP マジンガー説得。EPグレート動き出す。
4PP 攻撃して削る。マジンガー復活。更に削る。
グレンダイザーHP120って・・・
イベント発生。敵、味方増援。
ワルキューレ、初号機で特攻。
その後を、ドラグナー部隊で叩く。さらにMSという順序。
マザーバーンは、ワルキューレ、EVAで削っておいて、ゲッターでとどめをさしてみた。
546無精神プレイ(MX):05/03/05 17:41:20 0
第11話 「do justice to」
メディウス撃破手順。
EVA3体とワルキューレで囲んで、その間削っておき。
電童で雑魚をたたき気力を上げておく。
6500くらいまで削っておき、電童レオサークルFAに援護ゴッドゴーガンで倒す。
いかに、メディウスを封じれるかがポイント。
主人公機はにげまくり。

第12話 「燃ゆる透水、凍る鬼火」
ワルキューレとEVAで特攻して、ヒドラーにはあっさり帰ってもらいました。
チョバムアーマー貰っても微妙・・・
雑魚は研究所狙ってくるので、こちらから叩きに行きました。
ゼオライマーには囮になって、ひきつけてもらってゴッドガンダムとかで叩く。
キュベレイクラスでも一撃なら耐えられるのでガンガン攻撃。
EPはゼオライマーしか攻撃しませんし楽。

第13話 「ニライカナイ」
エルフィに特攻してもらう。当然命中率3割だが、カウンターを信頼。
事前セーブしてリセット連打で切り抜ける。(力技)
敵増援、ラーゼフォンはグラーべに攻撃。結構耐えれる。
3PP味方増援。
ドーテム数匹とグラーべというつまんない相手だがしょうがなかった。
グラーべにEVA、ドーテムにワルキューレ。削って叩いてもらう。
4PPには片付いた。

総ターン数62
>>537
これみて、ルール具体的に書いてなかったことに気づいた。(マテ)

ルール
1.無精神、無改造、PP使用不可。
2.LV99技使用不可(というかめんどいし)
3.強化パーツは可。(コレがキモです)
4.ユニット制限はなし。
5.撃墜気力上げは可。(強気超強気キャラの気力上げに味方機を犠牲にする方法)
6.補給、修理ユニット使用可。
7.無駄ない攻略。(少ターン数を目指す)
今のとこ、こんなとこです。
で、コテハン変更(今さら・・)
4話「立て!闘将ダイモス」:強化パーツを割り振って攻略開始。

ダイモス登場面です。
序盤はコンバトラーしかいません。
なので手近なトコロに突貫させます。
適度にHPが減るとダイモス発進。お供にガルバーFXがいるので小隊長
チェンジ。
京四郎の回避率が高いので敵の攻撃は当たりません。
味方本隊が到着したら、コンVは「搭載」します。
ガルバーを囮にしつつ、大空魔竜で撃墜していきます。
で、最後にバーダラーinミケロスと対峙します。
コイツはHP5000で撤退してしまいます。
しかも、熟練度獲得条件はコイツの撃墜。
この場面での最強攻撃はコンV+大空魔竜でスピン+ハイドロブレイザー
です。
しかし、コンVを使うのはシャクなので、撤退ギリギリ(HP5196)まで削り、
ビックホーンCT+火炎砲CT(大空魔竜+スカイラー)で撃墜しました。
で、熟練度も無事獲得してクリアです。
総ターン数48 熟練度4

スカイラー、ガルバー、ビックシューター(まだ正式に仲間にはなってませんが)
など以外に回避率の高い機体が多いコトに気づきました。(サイズ補正な
んですが。)しかし、敵の攻撃がカスりでもすれば即撃墜。
いいね。F&F完の最後みたい。このヒリヒリ感がタマラン。

サイズ補正で思い出しましたが、小さい機体が多い・・・・・
サイズ補正が幅を効かすニルファでは、終盤、とんでもない火力不足に
悩みそうです・・・・・
>>541
名無し(又は1)に戻るメンドくさい(というより再びコテハンつけ忘れが嫌)
んでこのままのコテハンで失礼します。

ニルファ&MX共に難易度は激ヌルです。
少なくとも、PP、SP、改造を活用して、機体に制限をかけなければ、まず
負けません。勝利条件が多少キビシイ面もありますが、まず詰まるコト
はありません。
自分はMXの余りのヌルさに二周目を放り出したぐらいです。

自分の好きなロボットとキャラを使って、ババーンと突っ込み、スバーンと
敵をブチのめし、スギャーンと快勝したい人にはオススメです。
戦略をズビシィッと決めて、バシッと決めたい人には不向きです。(書いてて
自分でも意味が良く分かりません。w)
でもスパロボ本来の在り方としては前者が正しい気もします。
所詮、キャラゲーですから。
5話「我が手に太陽の輝きを −前編−」:ボスボロット&パゾラーに小隊
を組ませて、ボロットにブースターをつけ攻略開始。(この面では意味が
ありませんが)

序盤は、とりあえずゼンガーを突っ込ませて敵を削って終了。
街へ流れ込む溶岩をせき止めるため、味方が動けなくなってからが本番です。
ほとんど何もできずにいると、ジーグが登場します。
今回は足手まといの宙が一緒の小隊じゃないので、美和の回避率は高い
まま。
で、宙には溶岩をせき止めてもらい、美和を主力に攻撃を開始します。
さやかは何故か狙われるゲッターの修理に専念。
美和で1機ずつ撃破していきます。
で、最後にザンキを撃破してクリアです。
宙、貴様は美和と組むな。そのほうが強い!(あくまで美和が。貴様は弱
いままだ。)
総ターン数71 熟練度5
6話「我が手に太陽の輝きを −後編−」:ビューナスAにチョバムアーマー
をつけて攻略開始。

ラクショーでした。
スカイラーやガルバーに敵の攻撃は一切当たりません。
なんで反撃でペチペチと削り、大空魔竜でごっそり削り、トドメはパゾラー
小隊で。
このパターンで敵を撃破していきます。
途中、ゼンガーたちが加わります。甲児と宙は小隊長をチェンジしてさやか
と美和に。
美和の回避率が微妙・・・・宙、あんた邪魔。
まあ、それでもダイアナンよりは高い回避率なんで美和を中心に撃破。
途中、暗黒大将軍もきますが放置して勝手に帰ってもらいます。
どーにもなんねーよ!
で、最後にユリシーザーinミケロスを撃破して熟練度獲得。
クリアとなりました。
総ターン数82 熟練度6

火力は非力なんでターン数かかりまくり。
現在自軍のAceは美和の27機。
アハハ、ありえねー。
>>547
ちなみに聞きたいんだが、周回は?
モチロン1周目だよね。

MXは周回で強化パーツ持越しだから2周目以降はレアパーツありまくり
になるハズ。
ハロ×9とかでスタート?
7話「ゴーショーグン発進せよ」:ビックシューターを小隊にします。
スカイラーにMC、大空魔竜にソーラーパネル、ビックシューターに学習型
コンピューターをつけて攻略開始。

素で熟練度が取れませんでした。orz
熟練度獲得条件は「7ターン以内の敵の全滅」。
できるわけねぇだろ!orz
原因は分かってます。火力不足とALL武器の不足。
この面辺りから敵は複数機で小隊を組んでやってきます。
ALL武器なんてビューナスAのフィンガーミサイル、大空魔竜のハイドロ
プレッシャーしかねぇよ!
てワケで、強制出撃のグッドサンダーチーム&グッドサンダーを使って
クリアです。
どーすんだよ、この問題・・・・・orz
総ターン数93 熟練度6

さて、この面でニルファ初登場のグッドサンダーチーム。
私はこのノリが大好きだったりします。(J9とかと同じノリだし。J9も大好き
です。)
使いたいのをこらえます。orz
真吾(*´Д`)ハァハァ
レミー(*´Д`)ハァハァ
キリー(*´Д`)ハァハァ
OVAさん(*´Д`)ハァハァ
ケン太くん(´・ω・`)
サバラス(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
554夢見る名無しさん:05/03/06 22:18:54 0
>>552
ハロは3つまでしか引き継げない
まぁ俺も>>547のルールが一週目なのか違うのかが気になるROM人間だったりする
8話「アンチボディ」:強化パーツを割り振って攻略開始。

またしても熟練度獲得ならず。orz
熟練度獲得条件は「8PPまでの敵の全滅」。
で、敵は勇とカナン以外全て複数機による小隊。
だから、小隊を組むんじゃない!撃破に手間取るだろが!

敵はグランチャー部隊なので攻撃が当たりません。
しかも、チャクラシールドなんつーインチキ装備をしてたりします。
既に火力不足。
絶大な火力(あくまで、この編成では。)の大空魔竜は動けません。
しかも攻撃が当たらないし。

また、ここではまたも宙のバカが足を引っ張ります。
だからキサマは美和と同じ小隊を組むんじゃねぇ!弱くなるだろが!
なんで、こんなバカを引きとめようとするんでしょ。
いらねぇよ!
総ターン数111 熟練度6

ちなみに自分のクリアデータを見ると総ターン数459でクリアしてる。
かかり杉!
「あわよくば無改造で・・・・」などと考えてましたが、素直に改造します。orz
>>554
あれ?そうなの?>ハロは3つまでしか引き継げない
MXは1周しかしてないから知らなかった。

>>547
で、真相は?
自分は、別に1周目じゃなくてもイイと思う。
制限が過酷だし。この制限でクリアできたら、スゲェと思うし。
TV直ったらレポ続けてくださいね。
楽しみにしてます。
>>556
もちろん1週目。というか、2週目データとか既に無いし消去済。
テレビ直んないので、友達の家のテレビでプレーします。
558夢見る名無しさん:05/03/07 16:11:40 0
インパクトで無精神無改造プレイとか、
補給・修理・戦艦ユニット限定プレイとか、

誰かやってみてくれ。
559夢見る名無しさん:05/03/07 16:16:39 0
>>558
前者は無謀、後者は序盤がつらいくらいだろう。
逆転現象のせいで弱いユニットほど改造すれば強いしね。
第14話 「危機へのCOUNT DOWN」
ドモンにシャッフル同盟の紋章をつける。

強制出撃のワルキューレを特攻。
雑魚を倒してドモンの気力を上げる。
2PP電童を目的地へ移動させるイベント発生。
無視して雑魚を全滅させる。すると行かなくても済む。

アルテアの位置に吉良国とベガを配置しておき、ドモンに援護で削る。
EPは気合で切り払ってもらう。
再び援護付クリティカルを狙ってトドメ。ドモン割りと出すので楽。
高性能レーダーゲット。
総ターン数72
重慶ルート選択。
ワルキューレだけで行くのがつらいから。こっちだとEVAチームいるので楽かと。

第14話 「双翼の絆を乗せて」
初期の敵を全滅させれば、勝手にイベントが起こるので、ゲッターとマジンガーで叩く。幸い修理ユニットが豊富なのでガンガン反撃。
合体攻撃も有効。ダブルゲッタービーム(強い)

3PPにマリア登場。
既に敵が1体しかいなかったのでボロットでトドメ。
グレン合体イベント。同時に敵増援、味方ネェル+15体。
ゲッターライガー地中でジグラを目指す。

味方増援は敵増援の近くなのでガンガン叩く。
EVAで削ってドラグナーチームで倒すパターン。固めておいて合体攻撃を可能にしておく。
ラーゼ、ライディーンは射程外から。
4PP
シフトを敷いてあったので合体攻撃3連発。マザーバーン沈む。
集団の中にEVAチームを置いておいたので既に敵は半壊状態。
ジグラはデュークで2回攻撃。移動して囮役。
5PP
追いついたゲッターとデューク、EVAで落としてクリア。
総ターン数77 敵弱ぇぇ・・・
第15話 「Bright you now」
サイサイシーの攻撃を当てつつ回避するまでリセット。
当たればイベント発生、アルゴ使用可。
射程が2以上ないアルゴを集中攻撃。
イベント発生。スーパーモード。
アルゴは偽サイサイシー、サイサイシーは偽アルゴを狙うのでうまく誘導して集中して倒す。
まず負けない。
倒したら敵増援、次のターンに味方増援。
雑魚はともかくミケロがうっとおしい。A.T.フィールド破られる始末・・・命中率20%切ってます。
援護シフトとライトのEWACを利用。
とにかくこっちの攻撃がことごとく当たらない。リセット連打になる。
反撃で受けたダメージは即修理で直すが、間に合わず蓄積するダメージ。
EVAで受け止められないのが痛い。援護防御ならギリギリ・・・クリティカルされると破られる&撃墜・・
すったもんだした挙句なんとか撃破。

かわして当てるワルキューレいないから大変。
みんなスーパー系だし、久しぶりにF完の難易度を思い出した気がする。
総ターン数83
第16話 「宇宙怪獣ギルギガンの恐怖」
前半
1PPでサンダーブレーク、光子力ミサイルで撃破。イベント発生、前半終了。
後半、ボスボロットで逃げる。追いつかれるが無視して逃げる。
指定のポイントに着く。味方増援。
1ターンで倒すのが目的。
囲い込んで、ドラグナー合体攻撃3発で倒す。予想通り進化?した。
同時に敵増援。ジグラ以外強いやついないので楽。
A.T.フィールドで弾けるし・・・
敵を全部倒してから、ギルギルガンを1ターンで撃破。
補給後ドラグナー合体攻撃3発、ダブルゲッタービーム2発、ブライト統率。
ミケロに比べれば雑魚すぎ。
総ターン92
第18話 「Burning heart,Flying high」
初期配置全滅で増援。
クワトロinFA百式改きた。
基地内において迎撃。
連邦兵がんばるけど勝手に削ってやられていく。
ロムが援軍で来てくれるが、装甲弱いので基地に避難。
名前キャラ多数いる。
グル、ジン、ミン、グン
アーガマ登場同時にアルベロまで。
で、ドラグナーチームを並べてDフォーメーションアタック連発。ENが少ないので名前キャラだけに。
8000くらい与えれるので激強。
すでに、EVAのA.T.フィールドでは持ちません。
一撃撃墜はないが、簡単に破られる。名前キャラには怖くて使えないな・・
統率合体攻撃強すぎ。最高だ。
グン・ジェム撃破。
統率ゴッドハンドスマッシュ+DフォーメーションアタックS(6879+7255)
7800で逃げるので楽勝。 ただ、ロムのレベルが上がっても嬉しくない・・・

ターン数98 資金677720
9話「ファイナルフュージョン、承認!」:ビューナスAの武器をフル改造。
ビックシューターを小隊に組み込む。強化パーツを割り振って攻略開始。

このマップは3回やり直しました。
1回目:ビューナスAを全く改造せずに攻略。ブンドル艦を撃墜できず。
2回目:ビューナスAの武器を5段階まで改造して攻略。やはりブンドル艦を撃墜できず。
で3回目の攻略です。
ハッキリ言って、ビューナスA以外で戦闘するのはメンドイだけなので、
ビューナスAを突貫させフィンガーミサイルで一気に撃破していきました。
ここでの熟練度獲得条件は「ブンドル艦の撃墜(HP7000以下で撤退)」
です。
なんで、ギリギリまで削って(HP7060)、光子力ミサイル+ビックホーンCT
で撃墜しました。

ニルファの援護ってボス撃墜ぐらいにしか使えない・・・・
だったら、ビューナスAのメインパイロットは甲児か鉄也のほうがいいかも
しんない・・・・・
でも美しくないな。やっぱりビューナスAのメインパイロットはジュンだよな。
と自分に言い聞かせることにします。orz
総ターン数127 熟練度7

上では書いてませんが、ここはGGG初登場面だったりします。
何やってんだよ、シロー。命なんつー彼女まで作っちゃって。アイナに言っ
ちゃうぞ。
ていうか、命がうらやますぃ・・・・・
凱・・・・・(*´Д`)ハァハァ
命、譲ってくれ!!
10話「二つのクロスボーン・バンガード」:強化パーツを割り振って攻略開始。

クロスボーン初登場マップです。
またしても熟練度獲得ならず。orz

ここの熟練度獲得条件は「6ターン以内のクリア」。
クリア条件自体はドレルorジレの撃墜なんで獲ることは難しくなかったと
思います。
でも、資金を稼ぐためにも敵を多く倒しました。
既に難ルートへ行くのは半ば諦めてます。

攻略は、メンドーでした。
既に敵に単機小隊なんてものは存在しませんから、主力はビューナスA
のフィンガーミサイル&大空魔竜のザウルカイザー、それと途中の味方
増援のマザーバンガード。
この3機のALL武器を中心に撃破。
戦艦も「幸運」(「祝福」)を使用して撃墜。
最後にジレを撃墜してクリアとなりました。
総ターン数147 熟練度7

現在の自軍エースはジュンで57機。
ジュンがエースパイロットになりました。
・・・・・万年小隊員のジュンがエース・・・・ありえない。
第19話 「偉大な翼、そして天の光」

ほぼ、グレートイベントばかり。
シ姉妹は、EVAで相手をすると、合体攻撃で痛い目にあうので逃げる。
ワルキューレで対応。

マザーバーンに攻撃すると、鉄也がピグドロンを倒すので、コマンド使っておくと経験値とか増えるんだろうな
と、思った。(使わないのが今回のキモなので、あきらめる)

アムロinν強い。MCで運動性上げてるので当たらない。20%くらいなので1ターンに1回くらいは当たる。
食らったら修理。
雑魚のHP多いので面倒だが、援護で倒す。
ここででてくる、シ姉妹って倒せたっけ?
むりだよなぁ・・多分。

総ターン数105
第20話 「Strange bait」
まず、味方増援がデビルサターン6にダメージを与えるなので、
マリアに特攻してもらい攻撃する。
2PPに攻撃。ダブルカッター便利。

ジェットたち登場。
敵増援を森援護シフトで迎え撃つ。
ジェットカウンター4が強い。
その間、雑魚を中心にマジンガーとマリンスペイザーで叩く。

5PP味方増援。
南に攻撃力の高いユニットを配置。あらかじめブースター系を装備させてある。
で、残しておいた雑魚に次々にトドメをさして、増援組気力を上げる。
デビルサターン6にEVA2体でナイフ、ユニゾンCT。
電童 爆砕重落下CTで撃破。
νガンダムフィン・ファンネルCT ナデシコグラビティブラストCT
ドラグナチームのフォーメーションアタックCTなどで撃破。
で、残った雑魚を始末して終了。

総ターン数110
第21話 「二つの顔を持つ男」
葎が13000切ると逃げるので倒す。
敵増援の雑魚を倒し気力をあげておく。
鉄也とデューク合体統率ユニゾンキックでギリギリ倒せます。

そのあとヒドラーを集中攻撃して雑魚と一緒に帰ってもらう。
総ターン数116
11話「宿命の出会いは戦火の中」:特に何もせずに攻略開始。

ここでの熟練度獲得条件は「7ターン以内のクリア」です。
できるかぁぁぁ!!! ヽ(`Д´)ノ
と、言いたいのですが、最近、熟練度を逃しまくり。(しかも前話ではワザと
獲ってないし。)
なんで、獲ってみるコトに。
リヒテルinガルンロールが硬くて厄介なので、強制出撃のダイモスを使用
しました。(リヒテルはダイモスを狙ってくるので、使わないと撃破がメンドイ。
しかもここではダイモスの「搭載」ができないし。)

ベルガン隊にはビューナスA&ガルバーを向わせ、その他はリヒテル隊を
攻撃します。
敵は複数機の小隊なんでALL武器を多用しました。

で、なんとか7PPにリヒテルを撃墜して熟練度を獲得。

ALL武器不足が解消されません。あうぅぅぅぅ(泣)
総ターン数151 熟練度8

そろそろ小隊名を決めたいな。いつまでも小隊1とかじゃ気分が盛り上がらない。
かといって、機体名そのままじゃ味が無い。
なんかいい案はないのだろうか?
αナンバーズも変えたいなぁ・・・・・
12話「木星からの帰還者」:強化パーツを割り振って攻略開始。

このマップの熟練度獲得条件は「6ターン以内にサウザンジュピュターの
HPを7000以下にすること」です。
最初、熟練度を獲得してやろうと、ビューナスA&マザーバンガードで突貫
したところ、敵の集中砲火を浴びて両機ともあぼん。ゲームオーバーに
なりました。( ̄▽ ̄;) テヘッ
なんで、やり直し。
ザコを蹴散らしてから、勝利条件を満たしてクリアとなりました。

総ターン数164 熟練度8

マザーバンガード(゚∀゚)キタ━━ !!!!
個人的には最強の戦艦だと思ってます。
なにより、ALL武器持ち。
頼りにしてます、ベラ艦長!
13話「悲しい罪は涙で消えない」:マザー・バンガードのENをフル改造、武器
を5段階まで改造。強化パーツを割り振って攻略開始。

ラクショーでした。
ここでの熟練度獲得条件は「ベルガンinスカイルークの撃墜(HP4500以下で
撤退)」です。

マザー・バンガードが強い!
ここではベラの撃墜数を稼ぎ、エースパイロット化させるのが目的でした。
メインメガ粒子砲でバンバン撃墜して簡単になってくれました。
ENもフル改造してあり、ソーラパネルを装備させたので尽きることなく撃
てました。
ベルガンも、マザー・バンガード+ビューナスAで簡単に撃墜しました。
熟練度ゲット!ラクショーでした。
総ターン176 熟練度9
14話「反逆の狼煙」:強化パーツを割り振って攻略開始。

ここの熟練度獲得条件は「ザビーネの撃破」です。
ザビーネは自軍から遠ざかる上、攻撃は防御してきます。
なので1PPからの攻撃が重要になります。
数少ないP兵器持ちのビューナスA&スカイラーをザビーネに近い場所に
配置して1PPから攻撃します。回避率が高いので「必中」を使って攻撃を
し、2PPには無事撃破。熟練度を獲得しました。

その後は、ビューナスAを中心に敵を撃破していきます。
頼みのマザー・バンガードが動けないのが結構大変でした。
ここでは、次マップで多少ラクをするために強制出撃のトビアのLV上げ
を念頭に置いて撃破しました。
途中来るレズン隊は、こちらの味方増援のアルビオンで対応。
アルビオン(゚∀゚)キタ━━ !!!!
MAP兵器持ちでALL兵器持ち。頼りになります。
でも、シナプス艦長。援護攻撃&連携攻撃持ちなのに、援護に使える武器
が激ヨワなのはどうして?折角の技能が泣いてますよ・・・・・orz

ザコを潰して死の旋風隊と対決。
ギリの回避率が高く厄介ですが、「必中」を使えば無問題。
多少反撃を食らってもすぐに修理できます。
最後にギリをトビアで落してクリアでした。
総ターン数194 熟練度10
15話「天翔けるガンダム」:アルビオンの武器を5段階まで改造して攻略開始。

前半戦。
ここでは後半戦のためにもX2を入手したいトコロ。
X2の入手条件は「X2をHP1000以下にするコト」のハズなんですが、何故か
撃墜してX2を入手してしまいました。
どーゆーこっちゃ?

後半戦。
ここでの熟練度獲得条件は「死の旋風隊を5ターン以内に撃破する」です。
サンドロックやメガライダーがいるのですが、サンドロック隊はヘビーアー
ムズに小隊長チェンジ、メガライダー隊はガンダムmk2に小隊長チェンジ
して、ヒイロを除く全機体で死の旋風隊を攻撃しました。
でなんとか撃破。熟練度を獲得しました。

強制出撃を使い倒してるけど、熟練度の為と割り切っておきます。orz
総ターン数202 熟練度11

メガライダー(゚∀゚)キタ━━ !!!!
MAP兵器持ち!!! でも誰を乗せよう・・・・・原作らしくイーノやモンドじゃ頼り
無さ杉・・・・・
ガンダムサンドロックカスタム(゚∀゚)キタ━━ !!!!
おそらく今回の攻略では戦艦以外では最強のユニット。
でも誰を乗せよう・・・・・?
カトルが美しいんだが、彼は援護攻撃を持ってないので微妙すぎ・・・・
第22話 「タイムラグは90秒」
味方がしばらく来ません。
なのでドラグナーチームにがんばってもらうことに。
合体攻撃反撃、援護防御あたりが強いのでビルに隠れてがんばりました。
アルベロはDフォーメーション援護で倒しました。

特に強い敵もおらず、ワルキューレ、EVA特攻で簡単です。
弱いキャラでトドメをさしたりして経験値稼ぎました。
総ターン数122
第23話 「夢幻回廊」
ほぼイベントなので楽。
スーパーロボット並べて叩くだけで倒せる敵ばかりだし。
ストーリーの長さの割りに戦闘ショボい。

総ターン数124

第24話 「冥府への扉」
ダイモスが強すぎ。
反撃を受けてしまうのでリセット連発。
ここだけで6回やり直し。
電童かわさないので諦めそうになった。
味方増援でてからは楽。 アキトに任せておけばいいので簡単。

総ターン数131
577415:05/03/11 15:00:17 0
>>529
亀レスですが、やってみたいのであればお気兼ねなくどうぞ

こちらで想定していたルールのほうは
戦艦は大空魔竜 ユニットは龍人機、龍虎王or虎龍王、大空魔竜チーム(ガイキング含む)
ゲッタードラゴン、メカザウルスシグ(?だったっけ)氷竜&炎竜or超竜神
反則気味にアルトロンガンダム、ダイモスの
最大12機のみ使用可能で、これらの機体であれば
PP使用、改造、乗り換え(アルトロンのみですが)小隊編成の制限は無しにしようかと

ガイキング、アルトロン、ダイモスが範囲に入っているのは
武装に「ザウル」「ドラゴン」「竜」が入っているのと、ダイモスはさらにパイロットが「竜」崎一矢だからと
少々強引な理由なので、こだわる場合は除外してください

長文失礼しました
>>577
レスありがとうございます。

でも、既に始めてしまったので、またの機会に。

とは言っても、やるかどうかはわかりません。(苦笑)
だって、最近、本スレとズレまくっているので。
このプレイが終わったらF&F完に戻る予定です。

レスを下さったのに申し訳ありません。
16話「復活の赤い彗星」:トロワ→サンドロック、トビア→メガライダーへ乗り換え。
トロワ隊にダイアナンA、パゾラーを組み込む。トビア隊へビックシューター
を組み込む。
サンドロック、メガライダーの武器を5段階まで改造。メガライダーのENを
5段階まで改造。
強化パーツを割り振って攻略開始。

結局、トロワにしました。
援護持ちで小隊長能力も優秀。サンドロックの装甲が高いので、「鉄壁」
持ちのトロワとの相性はいいハズです。
メガライダーにはトビアを乗せました。
援護+「魂」所持+NTはトビアのみ。援護は2まで伸びます。
能力値は最強クラスとは言えませんが、高いほう。PPを使えば、デフォ
能力値なんて飾りです。
なんで、個人的にはニルファ最強のMSパイロットだと思ってはいます。
(デフォで援護を持ってるので、わざわざ援護攻撃にPPを割かなくてすむ)
でも、今回はPP使用不可。
射撃値が低いのでメガライダーとの相性は悪いのですが、なんとかなるでしょ。

本編の攻略はラクショーでした。
ここの熟練度獲得条件は「7ターン以内に敵を5小隊以下にする」というもの。
マップ開始直後はショボイ味方しかいませんが、3PPに味方本隊が出撃す
れば、後はラクショー。
メガライダーのMAP兵器の射界に収まりやすいので、トビアの気力を110
まで上げてから一掃しました。
シャア&ナナイは完全に無視しました。
倒せるわけねーよ!
総ターン数210 熟練度12
16話終了後、部隊名を決めることになります。

少々悩みましたが、結局「サポートし隊」としました。
サポートユニットばっかりの部隊になるし・・・・・
センス無いなぁ・・・・・・

この後、大文字博士&シナプス艦長がマジメな顔で「これから、我々は
「サポートし隊」として活動していく」とか言い出します。

笑い死にさせる気かっ!

なんか部隊名が出る度に笑い転げそうです・・・・・orz
17話「緑の髪の少年」:ボスボロットにミノクラをつけ、トビア隊に組み入れる。
プルツー→メタスに乗せ換え。メタスを小隊に組み込む。
メガライダーのENをフル改造。
強化パーツを割り振って攻略開始。

最初はライガー隊しかいません。
小隊員にレディコマンドがいるので小隊長チェンジ。
「集中」をかけ突貫させます。
ライガーより回避率がいいので有効だったりします。
隼人かたなし・・・・・

これで2PPには味方本隊を出撃させられます。
その後、2EPにはEI-02が出現。GGGも出撃します。

EI-02はGGG&超竜神にまかせ、味方はひたすらボアザン軍を叩きます。
水中にいる敵が厄介ですが、かまわず攻撃。
なんとか、7PPには全滅までもっていけました。

熟練度獲得条件が「7PPまでのクリア」なんで熟練度も獲得。
順調です。
総ターン数217 熟練度13
18話「銀河を旅する船」:レディコマンドをメガライダー隊に組み込む。
強化パーツを割り振って攻略開始。

まずはグランチャーが相手。
グランチャーは当てにくいのですが、コチラの主力である、トロワ、ジュン、
トビア、シナプス艦長が「必中」持ちなので関係ありません。
サクッとブチのめし、8ターン目にジョナサンを撃墜して熟練度も獲得しました。
(熟練度獲得条件は「8ターン以内のジョナサンの撃墜」)

次に出てくるボアザン軍はHPが多いだけのザコ。
ラクショーでブチのめしました。
総ターン数231 熟練度14

ハレックは一矢で相手をして簡単に撃墜しました。
ハレックVS一矢=ジャッキー・チェンvsケンシロウ。
そりゃケンシロウのが強いわな。
第25話 「光に導かれし者達」
敵はザコばかりなので楽。
電童にメガブースターつけて中心の岩を目指す。
3PPイベント。
電童の隣にドラゴンフレア出現。(場所取りが良かった)
さらに、同じターンにもう1体届く。

特に苦労はしないでクリア。
26話「仕組まれた引き金」
ディノディロスは倒せない。このプレイでは
32800を一撃で減らす方法なんてない。
なので祗鎗を倒しました。
14700以下で撤退するので、
ギリギリまで減らし、ユニゾンキックCT+ゴッドボイスCTで倒しました。CTが無いとやや足りないので
リセット連発でしたが
レベルが低くてつらいです。主力のEVAとベガですらレベル30超えてません。
途中参入キャラのほうがレベル高いっ。
27話「猛攻、毒蛇部隊」
ドラグナー部隊で、合体攻撃で叩いて行こうと思ったらイベント発生。
ケーンが無力に。
仕方ないのでマジンガー、グレート、グレンで行くことに。
それぞれに援護ユニットをつけて叩きます。
援護がうっとうしいのでダブルアタック。便利。援護防御発動させずに叩けます。
名前キャラは合体攻撃で一気に叩きます。
ジェット達が増援に来たが、かわしてくれずお荷物。
スーパーロボットでドラグナー敵に当てるのは至難の業ですよ。
鉄壁+必中が使えたらどんなに楽なんだろうかと・・・
28話「月下の惨劇」

ゼオライマーがあっさり即死してしまう。
なのでPPに攻撃せずにEPでのみ反撃していくことに。
ゲッターたち増援はナデシコ敵に阻まれて時間がかかる。
スーパーロボットがナデシコ敵と戦うと当たらない・・・
基地に篭って持久戦。
その間ゼオライマーはEP反撃、防御。
アルベロと主人公のイベント。終わったら速攻逃げ。
ナデシコ艦が来てくれたら楽になりました。
つらいステージでした。

総ターン数152 資金1233140
19話「愛する者はすでに亡く」:特に何もせずに攻略開始。

ここの熟練度獲得条件は「8ターン以内のクリア」。
素で熟練度をとれませんでした。orz

原因は単なる火力不足。敵がHPがムダに多い機体ばかりなので撃破に
時間がかかります。ALL武器も不足気味。
やってらんね。

熟練度以外はラクショーでした。
総ターン数242 熟練度14

ここでは、強制出撃の参式&ジーグを使ってます。
ジーグvsタケル=アムロvs鉄也
ま、スパロボならアムロのほうが強いわな。
20話「エリカとダイモス、涙の戦い!」:メガライダーの武器をフル改造。
ボスボロットを単機小隊にする。
強化パーツを割り振って攻略開始。

ラクショーでした。
最初はナナしかいませんが、敵の攻撃はカスリもしないので大丈夫。
一矢が増援として出てきても、ナナが小隊長のままでいきます。
3PPに味方増援。本隊が出撃できます。
トロワ隊、トビア隊、ビューナスA、メタスは敵増援付近へと移動。
その他で初期配置を叩きます。
敵増援が出てきて、クストースのイベントが起こってからが本番。
スカイルークに集中攻撃を仕掛けます。
で、簡単に撃破。熟練度も獲得。(ここの熟練度獲得条件は「スカイルークの
撃墜」です)
返す刀で一気にライザのガルンロールも撃破しました。

勝利条件のクラインは戦艦2機を中心にダメージを与えていきました。
「手加減が無いのでツライかな?」と思っていたら、「こんなもんか?」と
テキトーな攻撃をしたら上手く削れてクリアとなりました。
結果オーライ。
快勝です。
総ターン数250 熟練度15

ここで、トビアがエースになりました。
ハチマキをつけているので初手からMAP兵器をブチかませます。
また、トビア&トロワが「熱血」を習得。(゚∀゚)キタ━━ !!!!
非力な火力を補ってくれるコトでしょう。
589夢見る名無しさん:05/03/15 18:20:10 0
保守
21話「金色の破壊神」:コウ→メタスへ乗り換え。ガルバーを小隊に組み込み
攻略開始。

コウも「魂」+援護の習得者。(援護は1しか伸びませんが。)
「魂」+援護って実は、トビア、コウ、ゼクスの三人しかいなかったりします。
(ホントはザビーネもなんですが。)
なんで、トビア&コウ→メガライダー×2、ゼクス→サンドロック
とする予定です。なんで、コウのLVを底上げするのにメタスへ乗り換えました。
プルツー→メタス
でメガライダーと小隊を組ませ、「覚醒」+MAP小隊化を夢見てます。

さて本編のほうは・・・・・またしても熟練度獲得ならず。(´・ω・`)
この編成で「8ターン以内のクリア」は無理ぽ・・・・・orz
やる気失せまくり・・・・・・('A`)

熟練度さえ気にしなければラクショーでした。
総ターン数266 熟練度15
>>589
保守サンクス

・・・・・・なのでしょうか。
個人的には「こんなスレがあるから!!!!」などと思ってしまいました。
スパロボをやりすぎて少々食傷気味。

それに、最近自分のレポがツマラン。
一応、読んで楽しいレポを書こうとはいてるんですが、グダグダになってます。
(前から・・・・と言われるとツライですが。最近は特に。)
う〜む。

本スレで愚痴ったら、言われてしまった・・・・・
いや、熟練度を取ってこその制限プレイではあるんで、正論なんですがね。
本スレで愚痴るのは止めよう。
このスレの意義も無くなるしね。
592夢見る名無しさん:05/03/17 12:32:42 0
Impactで量産機プレイをしようとすると、シーン2の10話でバストールを仲間にするまで、ザク改のみになるage
593夢見る名無しさん:05/03/18 12:55:31 O
このスレを見てスパロボを再開しました
読んでいるだけでも面白く、また参考になります
594夢見る名無しさん:05/03/19 00:26:29 0
本スレが9周目になりました。

家ゲー攻略板 スーパーロボット大戦F&F完結編 9周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111148358/

既に本スレと関係の無いプレイをしてるので本スレとは言えないのかもしれませんが。
でも、ここの3周目で始めた(非二足プレイの時は3周目でした。)コトなので、ここが本スレなんだいっ!

関連スレから外されてたけど・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
ニルファが終わったら、F&F完に戻ろう。(←ていうか、ニルファを終わらせろよ!!)
595夢見る名無しさん:05/03/20 12:26:45 0
読ませてもらいました。
面白いですね、自分も何かやってみようかな。
でもへっぽこゲーマーだから無理かなぁ。
22話「目覚めろジーグ!怒りの反撃!!」:コウ→メガライダー、トビア→
メタスに乗せ換え。サンドロックカスタムの武器をフル改造。ジーグにミノ
クラを付けて、攻略開始。

ラクショーでした。
とりあえず、全機で突っ込み、反撃しまくります。
宙もミノクラつけたお陰で美和の足を引っ張らずに済みます。
強制出撃のGGG&タケルをフル活用してのクリアでした。

なんとか7PPで全滅まで持っていき、無事、熟練度も獲得です。
総ターン数273 熟練度16

シナリオデモ後半にて、宙の台詞。
「行こう、ミッチー。「サポートし隊」が待ってる」
・・・・・誰もテメェは待ってねえ!美和だけ寄こせ、ボケ!!!

マイコン博士・・・・・ビックシューターに銅鐸は組み込んで欲しかった・・・・
23話「マシーンランド浮上」:ビックシューターを単機小隊にする。ボスボロット
をメガライダー隊へ組み込む。
マザー・バンガードの武器をフル改造。
強化パーツの割り振って攻略開始。

ここでの熟練度の獲得条件は「6ターンまでにバット&ガリレイの撃墜」です。
最初、撃破に手間取り逃しました。
なんで再チャレンジです。

バット&ガリレイを撃墜するために、メガライダー隊、ビューナスA、戦艦2機
は彼らに突貫させます。
サンドロックはザンキ&ラドラへ突貫。
その他でサポートします。

敵のHPがムダに多いのでメンドくさいのですが、なんとか熟練度は獲得。
ラドラ、ザンキの撃墜にも成功しました。
全滅こそなりませんでしたがラクショーです。

7EP最後にゴールが登場してクリアとなりました。
ま、こんなモンでしょ。
総ターン数280 熟練度17
>>595
亀レスですが、

>自分も何かやってみようかな。
>でもへっぽこゲーマーだから無理かなぁ。

大丈夫ですよ。自分もものスゴイ「へっぽこゲーマー」ですから。
レポ見てればわかるでしょ。
どんなへっぽこゲーマーでも楽しめる。
それが、スパロボクオリティ。

是非、何かやって、できればこのスレに足跡を残してください。
599595:2005/03/23(水) 13:53:53 0
僭越ながら挑戦させて頂きます。

お題は「非二足歩行プレイ(R)」
>>1さんのパクリです。

ルール
・データは一週目
・全滅技禁止
・LV99技禁止
・強制出撃ユニットは極力使用しない

使えるユニット
エクサランスAF、リ・ガズィ(BWS)、ラー・カイラム、メタス(MA)、ウェイブライダー、
Gフライヤー、Gフォートレス、ダイタンク、ダイファイター、トーラス(MA)、Gエアマスター(FM)、
Gエアマスター・バースト、Gファルコン、Gエアマスター・バースト(Gファルコン合体型)、
フリーデン、フェブラル、風雲再起、ナデシコ、ナデシコB、Yナデシコ、ナデシコC、
高機動型ブラックサレナ、真・ゲッター3、ワルキューレ、バルハラ、セルファイター、ケロット

判断が難しいユニット(意見求む)
テキサスマック(馬乗り)、ゴットガンダム(風雲)、マスターガンダム(風雲)
→馬は四本足だが、元となるユニットは二本足。
ネオ・ゲッター3
→見た目では脚なのかキャタピラなのか判断できない。

ユニット名はだいぶ忘れているので正しくないかもしれません。
>>1(=598?)さんの許可を頂けたら始めたいと思います。
>>599
承〜認っ!!!!
やってみて下さい。
そんで、このスレに足跡を残して下さると大変ありがたいです。

別に自分の許可なんていらんと思うんだがなぁ・・・・・・。
601非二足歩行プレイ(R):2005/03/24(木) 00:44:12 0
599です。ごもっともな意見ですが、アイディアをパクった手前許可が必要かと…
とにかくやれるだけやってみます。

1話「トライアル・ウェポン」
イベントで各種フレームに換装して暴れてました。もう二度とこれらの姿を見る事は無いのか。
AIが暴走してシナリオスタート。
味方増援が来るまではエクサランスAFで適当に相手をして、来たら一気に叩き潰します。
ナデシコB&リ・ガズィ(BWS)の活躍により勝利。リ・ガズィは主力になりそうなので、
ラー・カイラムの保護を受け終了。
総ターン数6 

2話「逆襲のシャア」
スタートと同時にエクサランスを分離、ジェガンを搭載して移動。
雑魚を蹴散らしつつ前進。
基本的にリ・ガズィの反撃で削り、エクサランス&ラー・カイラムでトドメを刺していきます。
シャアは倒せそうに無かったので、アムロの熱血メガビームキャノンでお帰り頂き、
7ターン目にフィフス・ルナに到着して終了。
…あ、ギュネイ撃墜しそこねた。
エクサランスAFが弱い、まあ脱出ポットだし。
総ターン数13
602夢見る名無しさん:2005/03/24(木) 01:53:28 0
下がり過ぎてると、何となく不安な気になるので上げます。
「帝王ゴール決死の猛反撃」:ガルバーをメガライダー隊へ組み込む。
強化パーツを割り振って攻略開始。

ここでの熟練度獲得条件は「8ターン以内にバット、ガリレイを撃墜し、ゴール
を撃墜する」というもの。
・・・・・・無理。
できなくはないのかもしれませんが、自分には無理。
だって、ダイはクソ硬いし、HPがムダに多い敵多すぎ。orz

強制出撃のGGGも戦列に加えかなり頑張ってみたんですが・・・・・

熟練度以外の攻略は・・・・・結構大変。
問題は強制出撃のゲッターG。
小隊長はミチルにチェンジしておくので大抵の攻撃は避けられます。
問題は敵のALL攻撃。
集中砲火をくらうのでゲッターが落されまくり。その度にゲームオーバー。
後ろに下げとけばいいのでしょうが、一応熟練度を取るのに必死だったので
最前線に送りこむコトに。(レディコマンド小隊を囮にメガライダーのMAP兵器
の射界に集めるため)
なんで結構大変でした。
ま、それ以外はラクショーな面でした。
総ターン数296 熟練度17

このマップで美和がエースになりました。
・・・・・・ジュン、美和がエース。こんなデータを持ってる人間は少ない気がする。
Aceはジュンの139機。アフォかとバカかと。
24話補足(>>603の「帝王ゴール決死の猛反撃」は24話でした。)
このマップの最後でムサシが壮絶な最期を遂げます。
漢だね!カッコいいぞ。やっぱ男として生まれたらこんな最期を遂げてみたい。

自分は嫌だが。

リョウの「ムサシィィィィ!!!」にもちょっとウルッときてしまいました。

さて、その後出てくる三輪長官。
そんなにムチャを言ってるとは思えません。むしろ、マトモとさえ取れます。
まあ、「少しは空気嫁!」とは言いたいですが。
605データまとめ:2005/03/24(木) 02:32:11 0
プレイヤーが多くなったのでちょっとまとめてみます。

<エンディングまで到達済>
・非二足プレイ(F&F完)
・量産機プレイ(F&F完)
・無改造プレイ(F&F完)
・無改造プレイ(α外伝)
・量産機プレイ(α外伝)

<現在進行中>
・戦死者プレイ(F&F完):SSがお亡くなりになったそうで・・・・・頓挫中
・精神・改造・PP不使用プレイ(MX) :TVがお亡くなりになったそうで。・・・・頓挫中。
・補給・修理ユニットプレイ(ニルファ):ノンビリと攻略中
・非二足歩行プレイ(R) :最近始動

スレの検索にどうぞ。
606非二足歩行プレイ(R):2005/03/24(木) 22:13:27 0
3話「νガンダム」
チェーンさん、余計なことをしないで下さい。
アムロがνガンダムに、チェーンがリ・ガズィ(BWS)に強制乗り換えになってしまい、不安を抱えたままスタート。
クェスの高性能レーダーが欲しかったので、彼女一人に狙いを定めて向かうものの、
チェーンのせいで大変な目に。お願いだから13%は避けてくれ。
ギリギリまでHPを削った後、リ・ガズィ(BWS)でクリティカルが出るまでリセットを連発してようやく撃墜。
レズンも撃墜してやろうと思ったところでガイゾック出現&ネオ・ジオン撤退。
あ〜待って〜。
ガイゾックはHPが高いだけで、ブッチャー以外は怖くない。
という訳で、コロニーに篭って削っていたらピロリロリーン、+5175。
ん!?あ…リペアキット使いやがった。敵も強化パーツ使うの忘れてた。
(´・ω・`)としながら削り直していたら今度はエクサランスAFが弾切れ。
勘弁してくれ。
ラー・カイラムの核を打ち込んで終了。
MSが増えたけど意味がないyo。
総ターン数28 

607非二足歩行プレイ(R):2005/03/24(木) 22:25:36 0
4話「最悪の結末」
勝手に乗り換えないでくれ。
アムロ、そんなMSのどこが良いんだ?リ・ガズィの方が凄いだろう。
…えーっと、移動力とか。

ターン制限はないのでじっくり攻略。パイロットはともかくリ・ガズィは強いので、
反撃で削りまくって止めを刺す戦法で雑魚を蹴散らしつつ前進。
…あ、こいつ雑魚じゃなくてレズンだった。
とりあえずクェスを倒すことにしたものの、Iフィールドがうざい。
最強兵器が全てビーム系なので、時間がかかってしょうがない。
ギュネイはエクサランスで反撃していたらいつの間にか撃墜、気の毒に。

クェスをチェーンで沈めたところイベント発生。
ラー・カイラム内にいたはずのハサウェイが一撃でリ・ガズィ(BWS)を葬ってくれました。
レズンよりもクェスよりも強いチェーンよりも強いハサウェイ。どんな攻撃をしたのでしょう?
余計なことをしないで下さい。
(無駄に)ガンダムmk-Vフラグが立つと同時に戦力が2/3に低下したロンド・ベルですが、残りはシャア唯一人なので何とかなるでしょう。
ブライトの攻撃は当たらないのでラウルに集中をかけてちまちまと削って撃墜しました。

脱出ポットの戦闘機に翻弄されて、撃墜されるネオ・ジオン総帥。何か気の毒。
その後、イベントにより過去の世界に飛ばされたエクサランス一行。
戦力の充実している世界は望むところです。
総ターン数41
608夢見る名無しさん:2005/03/25(金) 13:53:47 0
>非二足歩行プレイ様
僭越ながら一言。
どうせなら、「非二足」じゃなくて「非人型」にしてみてはいかがでしょう?

理由は、ここの「非二足歩行プレイ(F&F完)」は序盤のバッシュやオージェ
のBCをメタス(MA)やトロイホースでは貫けなかったコトからゲッター3を
使用して非人型から非二足に変わった経緯があります。

なんで、よりオリジナルに近づけるためにも非人型に切り替えてみては?
609夢見る名無しさん:2005/03/25(金) 15:56:20 0
サポートし隊ワロタw

皆さん頑張って下さい!続きを楽しみにしてます。
そのうち自分も何か始めてみようかな?
610夢見る名無しさん:2005/03/25(金) 17:20:55 0
25話「開かれた地獄の扉」:宙にミノクラをつける。ガルバーを単機小隊にする。
レディコマンドをメガライダー隊に組み込む。で、攻略開始。

宙に偵察に行ってもらいました。
お供(というか、宙の護衛というかメイン小隊というか・・・・・宙、ジャマ。)に
はメガライダー隊とサンドロック隊。
どうせ戦闘ではこの2小隊とビューナスAしか頼りにならんし。

まず、美和に小隊長チェンジ。でアマソ隊へメガライダー隊&美和を向け、
味方出撃条件のギララへサンドロック隊を向けます。
2ターンで「サポートし隊」本隊が出撃できます。

その後は、ラクショー・・・・・・ではありませんでした。
かなりキビシかったです。

原因はモチロン、宙。
ヤマタノオロチのALL攻撃がCTすれば一撃で撃墜。
しかも敗北条件が「宙の撃墜」。
ドコまで足を引っ張れば気が済むんだ、コイツは。
「ハニワ原人、死ねぇ!」
・・・・・キサマが死ね!・・・・このマップで死なれると困るけど。

というわけでバカ一人のためにリセットの嵐が吹き荒れました。

ミケーネ軍団はゴーゴンを最後に残し全滅させ、最後にヒミカを撃墜して
クリアでした。(熟練度獲得条件は「ヒミカを最後に残してクリア」)
総ターン数312 熟練度18

クリア後、バカが、「オレはサポートし隊に残るぜ!」とか言い出します。
帰れ!帰ってマイコン博士とお茶でも飲んでろ、ボケ!!!
>>610訂正(コテハン付け忘れ。何度目だよ。だから名無しに戻るの嫌なんだよ。名無し発言は>>608
25話「開かれた地獄の扉」:宙にミノクラをつける。ガルバーを単機小隊にする。
レディコマンドをメガライダー隊に組み込む。で、攻略開始。

宙に偵察に行ってもらいました。
お供(というか、宙の護衛というかメイン小隊というか・・・・・宙、ジャマ。)に
はメガライダー隊とサンドロック隊。
どうせ戦闘ではこの2小隊とビューナスAしか頼りにならんし。

まず、美和に小隊長チェンジ。でアマソ隊へメガライダー隊&美和を向け、
味方出撃条件のギララへサンドロック隊を向けます。
2ターンで「サポートし隊」本隊が出撃できます。

その後は、ラクショー・・・・・・ではありませんでした。
かなりキビシかったです。

原因はモチロン、宙。
ヤマタノオロチのALL攻撃がCTすれば一撃で撃墜。
しかも敗北条件が「宙の撃墜」。
ドコまで足を引っ張れば気が済むんだ、コイツは。
「ハニワ原人、死ねぇ!」
・・・・・キサマが死ね!・・・・このマップで死なれると困るけど。

というわけでバカ一人のためにリセットの嵐が吹き荒れました。

ミケーネ軍団はゴーゴンを最後に残し全滅させ、最後にヒミカを撃墜して
クリアでした。(熟練度獲得条件は「ヒミカを最後に残してクリア」)
総ターン数312 熟練度18

クリア後、バカが、「オレはサポートし隊に残るぜ!」とか言い出します。
帰れ!帰ってマイコン博士とお茶でも飲んでろ、ボケ!!!
>>608
非人型ですか…そうすると真・ゲッター3とフェブラルが使えなくなりますね。
…うーん、テキサスマック(馬乗り)、ゴットガンダム(風雲)、マスターガンダム(風雲) 、
ネオ・ゲッター3の問題もそれで解決(もちろん使用不可)するので、それで行きたいと思います。
あ、ワルキューレは使いますね。ベガさんは「人型」じゃなくて「人」なので。

では改めて「非人型プレイ(R)」

ルール
・データは一週目
・全滅技禁止
・LV99技禁止
・強制出撃ユニットは極力使用しない(攻撃されたら防御or回避)

使えるユニット
エクサランスAF、リ・ガズィ(BWS)、ラー・カイラム、メタス(MA)、ウェイブライダー、
Gフライヤー、Gフォートレス、ダイタンク、ダイファイター、トーラス(MA)、Gエアマスター(FM)、
Gエアマスター・バースト、Gファルコン、Gエアマスター・バースト(Gファルコン合体型)、
フリーデン、風雲再起、ナデシコ、ナデシコB、Yナデシコ、ナデシコC、 高機動型ブラックサレナ、
ワルキューレ、バルハラ、セルファイター、ケロット

※ユニット名はだいぶ忘れているので正しくないかもしれません。

1〜4話はやり直す必要は無さそうなので現在のデータでそのまま続けます。
5話「あなたに、力を…」
過去の世界に来て使える仲間が一気に増えました。
エアマスターの強いこと強いこと。
後、修理装置付のメタスがいるので多少のダメージは気にしなくて良くなりました。
基地周辺の敵を倒した後、基地のラカンを撃破。
敵増援後は基地に篭って攻撃。
リ・ガズィ(BWS)でオルバを倒し、イベントでサテライトキャノンをブッ放して終了。
順調順調。
総ターン数51

6話「出撃!!ネオゲッターロボ!」
直前のインターミッションで色々と改造。トーラスを改造したのって初めてかも。
まずは敵から逃げるネオゲッターロボ。二ターン目に味方増援。
敵は恐竜帝国。硬いだけで大したことは無い…はずだったのにえらい苦戦しました。
原因は河の中に入られてしまった事。ビームが全く効きません。
何とかして河の外に誘導したものの、今度はラカン達と同時に相手することになって大変でした。
バット将軍撃破失敗。アムロが熱血を覚えていなかったのが原因のようです。
クリア後、ナデシコ隊と合流。部隊名は「ヒニソクホコウシバリ」に決定。
読みにくいな。
総ターン数65

※プレイは現在7話の途中で、バックアップデータは無いので部隊名はもう修正不可能です。
その為だけに1話からやり直すのも面倒なので、このまま行きます。
614夢見る名無しさん:2005/03/26(土) 01:25:10 0
ラー・カイラムのルートに行ったから、ブラックサレナは人型…
26話「相容れぬ存在」:プルツー→メタス、トビア→メガライダーへ乗り換え。
ビックシューターを単機小隊にする。
アルビオン、サンドロックの武器をフル改造する。
強化パーツを割り振って攻略開始。

ルートはオルファンルートを選択。
理由は、「熱砂の蜉蝣」をクリアする自信が無かったのと、「海底城!大攻撃開始!!」
の海マップがメンドそうだったから。

攻略は、ラクショーでした。
グランチャー隊にはサンドロック隊、メガライダー隊、ビューナスAを向わせ、
途中の敵増援のゾンダー隊には戦艦2機を向わせます。

メガライダー、アルビオンのMAP兵器を中心に攻撃を仕掛けラクに撃破しました。
7PPには全滅に持っていき無事熟練度もクリア。
快勝です。
総ターン数319 熟練度19
616非人型プレイ(R):2005/03/26(土) 14:20:21 0
>>614
………orzソウダッタ

7話「危うしマジンガーチーム!!」
ベガさん、あなたは凄い人です。味方が追いつく前に彼女を敵陣に突っ込ませた所、
驚異的な回避力で敵を軒並み瀕死にしてくれました。
冒頭イベントで瀕死のグレートマジンガーですが、メタス(MA)をグレートの回復に回している余裕はないので放置。
遊園地前で瀕死なのにみんなにシカトされる偉大な勇者。何故か笑えました。
暗黒大将軍撃墜後、メガノイドと同時にダイターン3登場。
カッコよく登場した割には弱い万丈さん。でも彼には「壁役」の任務があるのでそれで頑張ってもらいます。
ニーベルゲンの長距離砲に苦しみながらも、エドウィンを撃墜して終了。
ステージ終了後、マジンガーZ以下数名が仲間になりました。
マジンガーZを解体して超合金Zだけ欲しいのですが…無理ですかね?
総ターン数78

8話「バンドック現る!」
ザンボットチームの皆さん。勝手な真似をしないで下さい。
いきなり敵に囲まれているザンボット3を逃がしつつ、敵を蹴散らすものの、
ブッチャー撃墜失敗。メガビームキャノン+グラビティブラストでも駄目でした。
ビーム兵器が主体の我が軍にとって、
ビームコーティングを破りながら大ダメージを出すのは至難の技です。どうしましょう?
途中でヒイロが出てきましたが、意味がありません。
ブッチャーに逃げられた後、デビルガンダム出現。
そしてシャッフル同盟ド派手に登場                      搭載。

デビルガンダムを撃墜して終了。
ザンボット3とシャッフル同盟の皆さんが仲間になりました。
わーい、やったー(棒読み)
総ターン数88
27話「ファルコン壊滅の危機」強化パーツを割り振って攻略開始。

ラクショーでした。

4PPに初期配置の敵を全滅させ、熟練度も獲得。
その後はテキトーに攻撃をしていると、ゾンネカイザーが出現。
放置して敵を叩いているとイベント発生でクリアとなりました。
総ターン数326 熟練度20

ここで、ファン・リー&京四郎がエースになりました。
現在のエース持ち
トビア、コウ、トロワ、ジュン(部隊トップ、160機)、美和、ファン・リー、ベラ、ピート
トビア、コウ、トロワ、ベラ、ピート以外はワケワカランな。
>>617訂正
現在のエースに京四郎が抜けてました。

>非人型プレイ様
またしても僭越ながら一言。
制限プレイの最大の敵は強制出撃です。
血涙を流しながらのプレイを覚悟しましょう。

ワルキューレはいいんじゃないでしょうか?
機体自体はバイクなんだし。
28話「我が拳に命を懸けて」:特に何もせずに攻略開始。
まずはダイモスを使ってゾンネカイザーを撃墜します。
その後、リヒテル、アイザムが登場して味方本隊も出撃して、本格的な攻
略開始。
とりあえず、ダイモスでアイザムにテキトーに攻撃を仕掛けます。
その間に本隊はリヒテル隊と交戦。
アイザムが後1発というところまで来たら、京四郎に小隊長チェンジ。
本隊と合流させます。
本隊は、アルビオン&メガライダーのMAP兵器を中心に敵を屠っていきます。
途中、敵の増援もきますが、同様に倒していきます。
リヒテルを倒し、回復の必要が無くなったら、ダイモスに小隊長をチェンジ
してアイザムを叩きます。
ここでの熟練度獲得条件はグロテクターの2機以上の撃墜。
HP10000以下で撤退しますが、HP10000など「熱血」をかけたアルビオン
なら一撃です。
シナプスのSPが切れても、サンドロック+ビューナスAやメガライダー+サンドロック
なら十分撃墜できます。
なんで全機撃墜しました。
熟練度もゲット。ヨユーでした。
またこのマップでシナプス艦長がエースになりました。
総ターン数357 熟練度21

グロテクター殲滅の途中「幸運」が切れて、ミチルのSP回復を待ったり
したんで、ターン数はムダにかかりまくってます。
ミチルがSP回復技能を持っててよかった。
29話「怒りの日輪」:ガルバーを単機小隊にする。
強化パーツを割り振って攻略開始。

ラクショーでした。

序盤はグランチャーが相手。
対してコチラの主力はほぼ全員が「必中」持ち。
メガライダーのMAP兵器を中心にラクに撃破。
その後出てくるメガノイドたちも単なるザコ。

熟練度獲得条件であるベンゲルも「熱血」+突撃のマザーバンガードで
あっさり撃墜。
ラクショーでした。
総ターン数367 熟練度22

ところで、マザーバンガード。
あのフォルムでどーやって地球上で停泊してるんだろう?
疑問に思ってしまいました。
621非人型プレイ(R):2005/03/27(日) 00:38:56 0
>補給・修理ユニットプレイ様
ご意見ありがとうございます。血涙流して頑張ります。
あと、ワルキューレは大活躍してます。
そして、使えるユニットにセルブースター追加です。

9話「炸裂!バイパーウィップ」
冒頭イベントで電童瀕死&エクサランス・ストライカー大破。
ミズホの新作ガンナーフレームに空中換装。そしてエクサランス・ガンナー登場。
システムオールグリーン、行くぜぇ!!          分離。
………ミズホ、ゴメンよ。

気を取り直して攻略。電童のアホはさっさと搭載して、ガルファの雑魚退治
…だったはずなのに苦戦。
ノインさん。命中率13%に五回も続けて当たらないで下さい。
どうにか全滅したところでネオ・ジオン登場。何かほっとしました。
シャギアを撃墜して終了。

最近気がついたけど、このプレイだと時流エンジンの性能(EN回復小)って全く意味ない。
各種フレームも使わないし。
いつかラージとミズホに刺される気がする。
総ターン数99
622非人型プレイ(R):2005/03/27(日) 14:24:03 0
10話「登場!!テキサスマック!」
ネオ・ゲッター強制出撃&テキサスマック登場。どっちも邪魔。
邪魔者を搭載してから攻略。
途中、電童出撃。イベントでガレリィのHPを1/4位削ってくれたけど、他の相手で忙しいので後回し。
2ターン後。さーて相手してやるか…あれ、回復してる。
ガレリィのステータスを見るとHP回復(小)だってorz
改めて削って撃破。敵増援、ガルファ登場。

でも楽。アルテアは何故かデータウェポンを装備していないので半分ぐらい削ってから、
熱血メガビームキャノン+グラビティブラストで撃墜。
クリア後セルファイター参入。武器はビームしかないけど、補給装置は魅力的。
総ターン数112

11話「私の愛馬は凶暴です」
新作エクサランス・フライヤー出撃→分離。
シャッフル同盟のおかげでダイターン3が出撃出来ません。
タダでさえ少ない戦力を削られては勝てるものも勝てなくなります。
と、思っていたのですが、実際やってみると大した問題もなく、デビルガンダム(師匠入り)にはさっさとお帰り頂きました。

途中でセーラームー…じゃなくてノーベルガンダムが出てきましたが、全く役に立ちません。
ネオ・ジオン登場と同時にウイングガンダムゼロカスタム&電童が出てきましたが(略)。

ニュータイプ候補の三人はなかなかの強敵で、苦戦しました。
運動性の高いデマーはアムロの集中メガビームキャノン&吉良国の必中ビームキャノンで、
Iフィールド持ちのミルラはグラビティブラスト&フリーデンの主砲でちまちまと、
マップ兵器持ちのドゥエートはその他の連中で袋叩きにして終了。
フロスト兄弟は何故か撤退しないので地道に削って、
ラカン&五飛は適当に相手をしていたらいつの間にか撃破。
万丈いらない子疑惑浮上。
総ターン数124
30話「コロスは殺せない」:強化パーツを割り振って攻略開始。

序盤、またもや強制出撃しかいません。
しかも、その中にバカ一人。
鉄也がヤツに攻撃を仕掛けた時は思わず、
「殺せぇぇぇ!!!」
と叫びたくなりました。
当然、バカは死なないのでションボリしながら、イベントが始まり、戦闘開始。

とりあえず、バカから美和へ小隊長チェンジ。
「集中」をかけて突っ込ませ、4PPの味方増援を待ちます。(途中のバカの
イベントはどーでもイイ。)
味方増援が出撃すれば後はラクショー。
問題のデス・スパイダーもサンドロックのヒート・ショーテルが単体攻撃で
当てれば一撃で規定HP以下にできます。
周りのアイアイを単体攻撃で潰してラクラクです。
最後にブッターギルンを撃墜してクリア。

バカが出撃したわりにはラクショーでした。
総ターン数382 熟練度23

ブッターギルン・・・・・このダサダサなネーミングセンス。大好きだぁぁぁぁ!!!

クリア後、万丈主催のパーティが開かれます。
「サポートし隊」の名前を皆が連呼。大ウケでした。
orzダレダヨ、コンナナマエツケタノ・・・・(自分だけどさ。)
にしても、コウ・・・・・そんなニンジン相手に気合入れなくても・・・・・・
「うをぉぉぉぉぉぉ!」ってアンタ・・・・・・
>>非人型プレイ様
      ,・へ ナンデ、シンサクフレームヲツカワナイノ! ←ミズホ
        ◆ アタシガセッカクツクッタノニ!
       >丿)   
    `゚,●-<ヘ ダッテソーユーメイレイナンダモン・・・ ←ラウル
      ,・,゚

こんな感じかな?
625非人型プレイ(R):2005/03/27(日) 22:46:42 0
>>補給・修理ユニットプレイ(ニルファ)様、
お茶噴きました。きっと毎日そんな感じです。

12話「さらば青春!戦闘獣になった少年!!」
生田君が機械獣になるお話。邪魔だったので秒殺。
前回入手したミノフスキークラフトをワルキューレに装備させたので、空飛ぶバイクが出来上がりました。
空中を走り抜けるバイクに乗るベガさん。
スラスターモジュールをつけたら宇宙を走るの…かな?

それ以外は特筆する事もなく、偽コン・バトラーVと暗黒大将軍を撃墜して終了。
鉄也&ジュンが仲間になりました。この頃二軍が増えてます。

クリア後シナリオ分岐。…アホか?
戦力の大半が集まるフリーデンルートは鬼門の海。
もう一つのナデシコルートだと使えるユニットはエクサランスAF、トーラス(MA)、ナデシコの三機のみ。
ムチャを言うなぁぁぁぁぁぁ。

どっちも地獄な気がしますが、海は大嫌いなのでナデシコルート
総ターン数133
31話「武神装攻、降臨」:レディコマンドを単機小隊にする。ガルバーとメタス
をメガライダー隊に組み込む。
メガライダー→コウへ乗り換え。
強化パーツを割り振って攻略開始。

レディコンドーとガルバーを入れ替えたのは、メガライダー隊の「加速」係
がミチルだと「祝福」が使いにくいから。
メタスを組み込んだのは前話でプルツーが「覚醒」を習得したから。
プルツーも「加速」持ちですが、彼女のSPは「覚醒」を使うだけで精一杯。
なんで、「加速」以外のSPの使いどころの無さそうなガルバーを入れてます。

攻略のほうは・・・・・・ツラかった。

敵はハニワ原人。原作ならバカの宿敵です。
宿敵のバカが激ヨワなんで彼らもまた激ヨワ。
わずか4ターン程で全滅させ、熟練度を獲得しました。

問題はこの後のククル。
味方はダイゼンガー&トロンベのみ。
しかもゼンガーLV17。
最初はどーにもなんなくなってゲームオーバーになりました。

そこで2回目のチャレンジ。
参式に超合金Zとケン太のポケコンを付けました。
とりあえず、お供のギララをエルザムで撃墜。
後はひたすらCT狙ってリセット連打。
なんとか撃破にこぎつけました。
つ、疲れた。
このマップでリセット連打になるとは思いもよらんかった・・・・。

教訓:ゼンガールートの場合、31話までに「熱血」を習得させておくこと。orz
総ターン数394 熟練度24
627夢見る名無しさん:2005/03/28(月) 22:37:29 0
      ,・へ ナンデ、シンサクフレームヲツカワナイノ! ←ミズホ
        ◆ アタシガセッカクツクッタノニ!
       >丿)   
    `゚,●-<ヘ ダッテ、ソーユーメイレイナンダモン・・・ ←ラウル
      ,・,゚

628夢見る名無しさん:2005/03/28(月) 22:38:00 0
ソウナノ?ルリチャン・・・    イッテルノハ、ワタシジャナイデスヨ・・・
  ◆  旦~  ~旦 ● ←ルリ
  (\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/)
   ̄         ̄
629夢見る名無しさん:2005/03/28(月) 22:38:56 0
      ,・へ ナンデ、シンサクフレームヲツカワセナイノ!
        ◆ アタシガセッカクツクッタノニ!アンタノセイデェェェ!
       >丿)   
    `゚,●-<ヘ イッテルノハ、ワタシジャナイ・・・ ←ブライト
      ,・,゚
630夢見る名無しさん:2005/03/28(月) 22:39:34 0
ジャ、ダレナノ?     プレイヤー・・・
  ◆  旦~   ~旦 ●  ←ジャミル
  (\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/)
   ̄         ̄
631夢見る名無しさん:2005/03/28(月) 22:40:51 0
 オマエガゲンキョウカァァァァ!
  ◆ > 
  ノ\_ノ・’ドガッ !
    V   ・∵●・”’ ←非人型プレイ(R)
        _ノ ヽ 
         ) 
         `・“

 
632夢見る名無しさん:2005/03/28(月) 22:43:00 0
>>627-631
勢いで作った。
ズレまくったけど気にしない。
ムシャクシャしてやった。今も反省はしてない。
633非人型プレイ(R):2005/03/29(火) 00:52:17 0
>>627-632
オイ、面白いじゃねーか。おかげでサルヂエに集中できないぞ。
主人公の命だけでなく、自身の命の心配もしないといけない。それがスパロボクオリティ。

ミズホに蹴っ飛ばされつつ、今日の攻略。

13話「コン・バトラーVを破壊せよ」
激戦が予想されるので、トーラスの武器を4段階改造。
偽者を爆破したところで攻略スタート。こちらの戦力はエクサランスAF、トーラス(MA)、ナデシコの三機しかいないので、
まともにやりあったら勝てません。
という訳で、三機とも南原コネクションに移動。

味方増援コン・バトラーV&ケロット。
コン・バトラーVを収容して、ケロットは援護攻撃が出来るように配置。
敵はナデシコを狙ってくるので、コネクションに入られないように注意しながら反撃。
ナデシコは敵に近接されると攻撃力が激減するので敵の射程を見ながらグラビティブラストの射程距離に移動。
後はそれぞれの攻撃を援護して、やばくなったらケロットで修理or補給の繰り返しで雑魚撃破。
ダンゲルは、偽コン・バトラーVを撃墜したらグレートTになりましたが、
こいつは撤退しないのでギリギリまで削った後、ケロットの微電磁スパーク(努力幸運)で撃破。

ワルキメデスとジャンギャルは一定以下になると撤退してしまうので、
前者は熱血ビームショット+グラビティブラストで、
後者は熱血ビームカノン+グラビティブラストで撃破して終了。
ラウルがエースになりました。

終了後、ラージがコン・バトラーVを分解して怒られていましたが、ラージ君、構わないから是非やっちゃって下さい。
そんでケロットのパーツにでもして下さい。
総ターン数146
634非人型プレイ(R):2005/03/29(火) 00:58:39 0
14話「皇帝陛下のプレゼント」
ボルテスXさん。二足歩行の分際で勝手なことをしないで下さい。
我が軍において、あなた達の立場はケロット以下です。

増援が来るまでは何も出来ないので、ボルテスXは逃げます。
本隊がやってきたので、ボルテスXを収容して反撃開始。
基本的には前回と同じ配置で戦うものの、今回はコネクションが無いので、回復はミノクラ付ケロットに一任することに。

途中、嫌なタイミングで敵増援。敵に囲まれる形になってしまい大ピンチです。
あまり使いたくはなかったのですが、グラビティブラスト(MAP)で敵を一掃。
残すはジャンギャル、ワルキメデス、ダンゲルの三機のみ。

集中砲火でダンゲルを(熱血ビームショット+グラビティブラストで)撃墜し、
ジャンギャルを撃墜しようと熱血ビームカノン+グラビティブラストを放つものの、ちょっと火力が足りません。
HP5700を一気に減らすのは無理なのかと諦めていましたが、ユリカが「脱力」を使えることをすっかり忘れていました。
脱力×3+熱血ビームカノン+グラビティブラストでついに撃墜成功。
ワルキメデスには逃げられました。

クリア後ボルテスXが仲間になりました。いりません。
フリーデン一行と合流。
総ターン数159
32話「妄執の妖花」:強化パーツを割り振って攻略開始。

久々の宇宙マップです。

ラクショーでした。
とりあえずバグから守らないといけないのですが、バグは簡単に落せるの
でALL武器をガンガン撃ちこみ破壊。
2〜3小隊巻き込める位置でメガライダーのMAP兵器をブッ放しまとめて
撃破。
なんかをやっていると、打ち止め。
後は残党を撃破するだけです。

バグ掃討中、ギリ達死の旋風隊が攻撃を仕掛けてきますが、狙われるの
はスカイラーやレディコマンド。
回避で40%以下まで落せるし、ギリの攻撃も1発なら耐えられます。
なんで囮になってもらいました。

レディコマンドに翻弄される死の旋風隊。
アフォすぎ。
ま、原作でも猿に翻弄されてたし、こんなモンか。

最後にテキトーに削った、ザムス・ガルを「熱血」+マザー・バンガード突撃
で仕留めて、熟練度を獲得してクリアでした。
総ターン数407 熟練度25

難ルートよ、私は帰って来た!!!
ようやく難ルートへ戻れました。
でも最終話まで難ルートで行くには余裕は後1個しかなかったりします。
あうぅぅぅぅ(´・ω・`)
33話「少年の向う未来」:プルツー→メガライダー、プル→メタスに乗り換え。
強化パーツを割り振って攻略開始。

メガライダーのメインパイロット二人(コウ&トビア)が揃って強制乗換え。
二人まとめては止めて欲しい・・・・・・

攻略のほうはラクショーでした。
メガライダーとアルビオンのMAP兵器を中心に撃破をしました。

強制出撃も、ドゥガチ撃墜時にトビアを使っただけ済みました。
ドゥガチは最後に撃墜したので熟練度は獲得しました。

いつも、こんなならいいのに・・・・・・
総ターン数415 熟練度26

クリア後、2機目のメガライダー(゚∀゚)キタ━━ !!!!
これでほぼ味方は出揃いました。
・・・・・・味方ショボイ・・・・・orz
34話「いつか出逢う日のために」:ビューナスAをフル改造する。新しい
メガライダーのENと武器をフル改造。トビア→メガライダー、コウ→メガライダーに乗り換え。
コウの隊にボスボロット(盾役)を組み換え。強化パーツを割り振って攻略開始。

このマップは3回やり直しました。
1回目:ビューナスAを突出させてしまいあぼん。リセットを繰りかえすも
EPからの帰還ができず。
2回目:平和解放機構のガルンロールを放置していたらあぼん→ゲームオーバー
で3回目のチャレンジでクリアとなりました。

まずは、強制出撃のノインを突貫させ、2PPに味方本隊を出現させます。
ここでの熟練度獲得条件は「8ターンまでにグロテクターの全機破壊」です。
難ルートのためには熟練度は落せないので、トビア隊、トロワ隊、ジュン
はグロテクターに向って突貫させます。
トビア隊は途中のザコをMAPで薙ぎ払うことが大事。
コウ隊は対グロテクター隊の突貫をMAP兵器でサポートした後、ガルンロール
の護衛に回します。
強制出撃のノイン、サンシロー、一矢もフル活用してガルンロールを防衛
させます。
なんとか8PPに最後のグロテクターを撃墜してクリアとなりました。
ガルンロールの残りHP769。
かなりギリギリでした。
総ターン数422 熟練度27

にしても新規作成した、コウ隊がイマイチ弱い。
理由は「加速」要員がいないから。
他の小隊も「加速」要員は余ってない状態。
単機小隊のミチルを組み込めばいいのですが、回復役がスカイラーのみ
になるのでツライ。
なんだかなぁ。
まぁ、MAP兵器持ちなんで強いコトは強いんですけど。
35話「魂、重力に引かれて −前編−」:強化パーツを割り振って攻略開始。

熟練度獲得条件が「4ターンまでの初期配置の全滅」なんで最初からSP
を全開にして攻撃。
ラクショーで獲得しました。

その後、NT部隊登場。
プルツーが撤退してしまいますが、既に「覚醒」を使用していたので無問題。

アムロが「NT部隊とやりあうのは危険だ」などとぬかしますが、簡単に殲滅。
何、寝言を言ってるんでしょうね。
総ターン数430 熟練度28
639非人型プレイ(R):2005/03/30(水) 13:46:42 0
15話「必殺!超高速グレートブースター!!」

新作ダイバーフレーム始動→分離。もはやお約束。
電童を収容して攻略開始です。
空中の敵は問題ないmものの、海中のドラゴノザウルスを倒すのは大変なので、
暗黒大将軍を撃墜してお帰り願いました。

敵増援ガルファ。妙に相性の悪い敵ですが、今回はデータウェポンが実体化して
ラゴウに挑んでくれるので普段よりはマシです(修理費かからないし)。
6000以下で撤退しますが、熱血メガビームキャノン+グラビティブラストで撃破成功。

残すはガルファの雑魚だけですが、結構苦戦しました。
ノインさん、30%は避けてください。エースの称号は偽者ですか?
クリア後再びシナリオ分岐。カミーユに合いたいのでフォードセバーンルート。
総ターン数171


16話「私の最高傑作です」
イベントによりガロード瞬殺&アムロ出撃不可。
仕方がないのでリ・ガズィにファを乗せて攻略開始。
…あまり困ることはありませんでした。

相変わらずネオ・ジオンは弱いので、トーラスとGエアマスターで蹴散らします。
メタスがいなくてもケロットが頑張ってくれるので回復に困ることもありません。
エニルを撃墜したところでガイゾック登場。
ダイタンクを囮にして雑魚を蹴散らし、ブッチャーはトーラス+ナデシコで撃破。

クリア後ガロードが(´・ω・`)としていましたが、君がいなくて困ることはありません。
好きなだけ落ち込んでいて下さい。
総ターン数183
640非人型プレイ(R):2005/03/30(水) 13:54:27 0
>>639 ないmものの→ないものの、合いたい→会いたい の間違いです。
これで良いのか大学生。

17話「俺の声が聞こえるか!」

引退ロートル親父こと竜馬とガロードの活躍によりアムロが開放され、やっと本来の戦力に戻った我が軍。
ガロードは「力が欲しい」→「力ならあるぜ。DXディパイダーだ!!」→「行くぜ!!」DXディパイダー出撃→搭載。
いつもの流れです。
ネオ・ジオンは大したこと無いし、名前付きはエニル以外撤退しないのでじっくり攻略。

期待の新戦力Gフライヤーは攻撃力が高いですが、
ロングライフルはビーム兵器なので相変わらずI・フィールドには弱いです。
そして、いつもと違いナデシコがいないのもつらいです。

ミルラはそんなに強くないから良いとして、問題はカリスのパトゥーリア。
高いHPに加えて命中率が高く、結構酷い目に遭いました。
数少ない非ビーム兵器の主砲(フリーデン)でもダメージは1000程度。
試しにビームカノンを撃ってみたところダメージ1300。

これがスパロボクオリティ。

「集中」や「ひらめき」を総動員してIフィールドの上からひたすらビームを打ち込むこと数ターン。
ついにパトゥーリアの撃墜に成功しました。
あー疲れた。
会話イベントの直後、ミケーネ登場。量産型グレートマジンガーを持っています。
命中率が意外と高かったので、集中アムロと集中ウィッツを南北に配置して、残りで暗黒大将軍を倒すことに。
量産型グレートを撃破した頃には敵もほとんど残っておらず、Gフライヤーで暗黒大将軍を撃破して終了。
日本に戻ったらサテライトキャノンとディパイダーが換装出来るようになりました。
サテライトキャノンをフリーデンにくっつけてくれませんか?
総ターン数200
641夢見る名無しさん:2005/03/30(水) 16:08:34 0
2人ともがんばれー
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 楽しく読ませてもらってるぜ
642非人型プレイ(R):2005/03/31(木) 00:21:20 0
>>641 おう、頑張るよ。

18話「真実はひとつじゃない」

ダイターン3をタンクにして待機。
二ターン目、イベントでデータウェポン実体化。ラゴウに喧嘩をしかける。
反撃でレオサークル&ユニコーンドリル瀕死。
螺旋城3人衆がラゴウを回収するのと同時にガルファ出現。
アキトと電童を搭載してスタート。

途中、機士ジャムのマップ兵器をまともに受けたエクサランスAFが撃墜されて
ゲームオーバーになるハプニングがあったものの、大した苦労も無く全滅。
今度は木連登場。アトモ社に入られてしまうと負けなので、敵の進路を塞ぎつつ、
近づいてきた敵から撃破。大して強くないので助かりました。
源八郎を撃墜して終了。

その後、イベントでアキトがボソンジャンプ。
ラウルが助けに行ったけど、エクサランスAFでどうやって助けたのか謎。
ワイヤーか何かで牽引でもしたのかな?
総ターン数210
643非人型プレイ(R):2005/03/31(木) 00:26:35 0
19話「よみがえる命」

ラゴウウィルスを止める為、ナデシコ出撃不可。
まず、ラゴウを4ターン以内に倒さないといけないので、精神コマンドを使ってさっさと撃破。
途中でクワトロ登場、さらにラゴウを倒したところで超獣王・輝刃登場。
どっちも邪魔です。隅っこで大人しくしていて下さい。

敵は数で押してきました。唯一のマップ兵器、グラビティブラストが使えないのでかなりしんどいです。
全員で一箇所に固まって援護攻撃を受けられるようにしたところで
機士ジャムのマップ兵器が直撃。
幸い犠牲者は出ませんでしたが、これ以上の被害はマズイので、ジャムを最優先で撃破。
それ以外も倒して残りは螺旋城の3馬…じゃなくて3人衆

それぞれHPが一定以下になると撤退するようですが、
一人たりとも生かして帰すつもりはありません。

ギガグルメイ………熱血メガビームキャノン+バスターライフル
ギガアブゾルート…熱血バスターライフル+ビームショット
ギガウィッター……熱血ビームショット+ベーゴマ爆弾で3人とも撃破。

クリア後、クワトロの持ってきた物資によりGエアマスター(とレオパルド)がパワーアップしました。
総ターン数221
36話攻略中・・・・・・

熟練度獲得、無理ぽ・・・・・orz
ここで取り逃すと難ルートに行けそうもないので、やる気失せまくり。('A`)
645非人型プレイ(R):皇紀2665/04/01(金) 00:24:33 0
20話「ダブルエックス起動!!」

イベントによりアムロ、カミーユ、ファ、ジャミル、クワトロ出撃不可。
戦力ガタ落ち。
ここはGエアマスター改めGエアマスター・Bに頑張ってもらいましょう。
ガロードとフォウは敵陣の真ん中からスタートするので、集中をかけて回避に徹してもらいました。
途中で味方増援デュオ&カトル。
…嫌がらせか?お前らトーラス持って来いよ。

エニルとアベルの援護防御のせいで雑魚相手でも時間がかかってしょうがないです。
さらにオルバにビームコーティングがついているので一向に敵の数が減りません。
そこで登場するは切り札グラビティブラスト。命中率は11%ですが、そこは根気とリセットでカバーしてオルバを撃破。
同時進行で吉良国&ベガでグレミーの首を取りに行きます。
リセットの世話になりながらグレミーを撃破したものの、大将の首程度で崩れるネオ・ジオンではないようです。
奴らの目的はシャトル打ち上げまでの時間稼ぎですから必死になるのも分かります。
…似たような話をニルファでやった記憶が…。マップも荒野だし。

ラカンを撃墜してネオ・ジオンはようやく片付きましたが、気がつけば全員HP半分以下。
エクサランスに至ってはHP28という未だかつて無い素敵な数字です。
そこに登場するは木連の皆様。いくら雑魚の集団だからといってナメてはいけません。
名前付はそれなりに強いです。

源一朗はともかく、北辰はシャレになりません。ボソンジャンプとマップ兵器のせいでこちらの攻撃はあまり当たりません。
エースのノインでさえ撃墜されました。
根性とリセットで削り続け、最後は熱血必中ビームショットで撃破。
ああ疲れた。

総ターン数234
646非人型プレイ(R):皇紀2665/04/01(金) 00:29:07 0
21話「黒騎士と母の秘密」

北斗&銀河の出撃苦労話から始まるステージですが、無改造の電童に頼る意味がわかりません。
前座のガイゾックを(もちろんブッチャーも)撃墜したら、ガルファのアルテア参上。

「何故戦うのだ?」みたいな事をグダグダと語った後、ベガさんを拉致して行きました。
勝手に飛び出した電童は、アルテアに口喧嘩で完封され、データウェポンを全て回収された上に、
気力−50のヘタレに進化しました。

落ち込んでいる北斗と銀河ですが、君達はいなくても問題無いので、
ずっと落ち込んでいてくれて結構ですよ。
増援のガルファは雑魚なので何の問題も無く勝利。
クリア後のシナリオ分岐は「コロニー落としを阻止する」ルートに決定。
次は宇宙です。

総ターン数242
647非人型プレイ(R):皇紀2665/04/01(金) 00:37:54 0
22話「ハマーンの黒い影」

ΖとΖΖが参戦するお話。普通にやればコロニーは3ターンで止まりますが、
何となくプルを説得。

邪魔なグレミーはGフライヤーとリ・ガズィの長距離射程コンビで秒殺。
制限時間目一杯暴れた後、コロニーをケロットで止めて任務完了。
でっかいコロニーを動かしながらもSサイズユニットのミサイルで止まる推進装置。
どんな技術で出来ているのか気になります。
ハマーンを撃墜すると全機撤退する事を知らなかったので、マシュマーを倒し損ねました。残念。

後半、ボアザンの連中が出てきました。コロニーを爆弾に改造してから落とすつもりらしいです。
爆弾にしたら大気圏突入時に爆発するのでは?とか、
そんなモン落としたら地球が滅茶苦茶になってしまうのでは?
なんてツッコミは野暮なのでナシ。
全員でコロニーに篭って、近づいてきた奴から順に打ち抜く作戦で勝利。
ハイネルの撃墜に少々苦労しましたが、久しぶりに快勝でした。

…え、地球側に出てきたWガンダム一行?ひたすら逃げ回ってましたよ。
クリア後、フェブラルを入手。意味が無い。
Ζの強さに感激しています。

総ターン数253
648非人型プレイ(R):羊が・・・10000/04/01(金) 23:09:55 0
23話「エンドレスワルツ」

ルーをガンダムmk-U、カミーユをΖガンダムに乗り換え、
ΖとΖΖを改造してインターミッション終了。
ゼクス、デュオ、トロワ、カトル、ガロード。勝手な真似をするなと何回言ったら分かる?
メタス不在のままスタート。
二ターン目、ヒイロ登場。勝手な(略)

適当に雑魚を蹴散らし、五飛を撃墜したところでイベント発生。
ラウルがやる気になったのと同時にデビルガンダム出現。
私の嫌いな物量作戦のようです。
そこで、「敵陣の真ん中に集中ウィッツを放り込み、反撃でボコボコにしよう」作戦を実行。
これが的中して雑魚は軒並み瀕死。この際のドサクサでエニル撃墜。
あとは確実に撃破していきマリーメイア軍はフロスト兄弟、ラカンだけを残すことに。

先にフロスト兄弟を沈めようとしたものの、ノイン&ラウルのエースコンビの攻撃は当たらないという非常事態発生。
仕方がないので二人には放置してあるデビルガンダム一行の相手をしてもらいました。
奴らのサテライトランチャーは強力な武器ですが、
新戦力のウェイブライダーには当たらないので全く意味無し。
オルバを熱血メガビームキャノン+ブースタービームキャノンで撃破。
シャギアは逃げました。ラカンはジュドーに説教されたまま撃墜。
デビルガンダムを適当に倒して終了。

五飛、カリス、エニルが仲間になり、日本に戻ったら凰牙が仲間になっていました。
ウィッツがエースに。
総ターン数262
649非人型プレイ(R):羊が・・・10000/04/01(金) 23:15:07 0
24話「怒りの火山島基地」

クワトロをガンダムmk-Uに乗せてスタート。
コン・バトラーVに武器が追加されたらしいですが、そんな物いりません。
四谷博士、ぜひともケロットをパワーアップして下さい。
マジンガー一行が強制出撃の為、自由出撃枠が削られてしまい、かなりの戦力低下です。

このステージではミケーネ帝国とキャンベル星人を相手にしないといけませんが、
戦力を分散する余裕はないので南側のキャンベル星人から倒すことに。
2ターン目になったところでコン・バトラーVとケロットが登場。
同時にラリアーのヒュポクリシス登場。

目の前のキャンベル星人を優先して倒そうとするものの、結構な強さなので倒すのに時間がかかります。
偽コンバトラーを倒し終わった頃には、ミケーネの量産型グレートが動き出しており、
キャンベルの名前無しを倒した頃には、ミケーネの名無しどもが集まってしまいました。

ほとんどの敵がケロット&メタスを狙ってくるので反撃で削ることもできず、それはもう大変でした。
嬉しかったのはラリアーがキャンベルを殲滅するまで動かないことと、
ラリアー以外は撤退しない事ぐらいです。
ネェル・アーガマのミサイルでワルキメデスが撃墜されたりしてちょっと面白かったです。
650非人型プレイ(R):羊が・・・10000/04/01(金) 23:17:19 0
>>649の続き

その間にもミケーネの進軍は一行に止まらず、キャンベルを全滅させた頃には既にミケーネ全員集合。
体制を立て直す暇も無く戦う事になってしまい大変でした。

肝心なところでクワトロ&ノインが弾切れを起こしたり、
ラリアーが動き出してメタスが瀕死になったり、
ずーっと下を向いているので鼻水が垂れてきたり…。花粉症はつらいです。

海の中にいれば良いのに、わざわざ陸に上がってきたドラゴノザウルスは集中砲火で撃破。
問題のヒュポクシリスは「ひらめき」フル活用でギリギリまで削って、
最後は熱血ブースタービームキャノン+グラビティブラスト(努力幸運入り)で撃破。
途中、エクサランスAFと戦闘になった時、ラリアーが「データを取らないと怒られる」と言っていましたが、
何の役にも立っていない時流エンジンと、フレーム換装が売りなのに
フレームを使っていない機体のデータなんて役に立つのでしょうか?

雑魚の殲滅を終え、残りは暗黒大将軍唯一人。ここで残してあった精神コマンドを総動員。
最後はロングビームキャノンで撃破。
鉄也が暗黒大将軍を勇敢だったと褒めていましたが、
そりゃ戦艦の中で見ていたあなたよりはよっぽど勇敢でしょう。

闇の帝王の敗北宣言で終了。
総ターン数274
651非人型プレイ(R):2005/04/03(日) 00:06:35 0
25話「東方不敗は二度死ぬ」

ドモン以外は強制出撃がおらず、自由枠が沢山あるステージ。
非人型が全部出撃出来たのはいつ以来でしょう?

2ターン目、風雲再起登場(あとレイン)。
風雲再起は海Aの武器を所有した貴重なユニットですので、即効で分離して運用。
お子様三人組が勢揃いするステージなので、戦力分散は出来ません。
まずは全員でヒュポクシリスを撃破する事に。
今回、名前付は全員撤退しないので、ヒュポはじっくり削った後に、アムロに幸運努力をかけて撃破。
5ターン目。木連のデビルエステバリス登場。雑魚なので攻略は割愛。

河の中に入ってしまった量産型グレートに苦戦しているとエレオス&テュガテールが動き出してしまい、
デビルガンダムにも追いつかれたので全部同時に相手する羽目に。
…と言っても、「ひらめき」を活用すれば削っていく作業は大変じゃないし、
奴らの回復量を上回るのも難しくないので、ティスとデスピニスは簡単に撃破。
デビルガンダムも集中砲火で一体ずつ倒していけば問題ないので、河の中のグレートを誘き出し、マスターを撃墜して終了。

撃墜時に、マスター「そうだ…それでよい…」
ドモン「師匠…やすらかにお眠りください…」
と言っていましたが、格闘家が馬に蹴り殺されて安らかに眠れるか疑わしいモンです。
そのせいかやっぱり死なせてもらえないマスター。
せめてカエルの微電力にしとくべきだった。

アムロがエースに。
総ターン数286
652非人型プレイ(R):2005/04/03(日) 00:08:39 0
26話「復活!!真ゲッターロボ!」

恐竜帝国の皆さんは何故かゲッターロボを妙に恐れています。
私だったらゲッターロボよりも6段階改造済みのエアマスターの方が怖いですけど。
ネオゲッター&シャッフル同盟勝手に出撃。
戦えるメンバーではないので南東に避難。ネオ・ゲッターは地中に逃げます。
3ターン目、イベントでネオ・ゲッター瀕死。
そんなにゲッターが怖いのでしょうか?

真ゲッターロボ登場→味方増援→ゲッター搭載。
まずは、近くにいるデスなんとかを蹴散らして、グランドマスターガンダム退治。
退治している途中で恐竜帝国の皆さんが到着。
プロトタイプゲッターはビームコーティングを持っているのですが、ウザイだけでもはや問題ではありません。
ニオンを秒殺して続・雑魚退治。
早乙女研究所の上に陣取るなんて少しは賢くなったじゃないか。でも楽に粉砕。

マスター入りのデビルガンダムがうざったくなってきたので、さっさと撃墜してやろうと思ったら、
ラリアーとデスピニスが援護防御してきて全然ダメージを与えられません。
仕方が無いので、クワトロの直撃熱血ロングライフル+ブースタービームキャノンで一定以下まで削り、
お子様と一緒にお帰り願いました。

残すはバット将軍だけです。熱血&援護をフル活用して最後はグラビティブラスト。
帝王ゴールが復活したらしいです。
総ターン数296
653夢見る名無しさん:2005/04/03(日) 15:51:54 0
こんなスレあったんだな。
一通り読んでその気になったので、俺もやってみよう。
ただ制限プレイ自体初めてやるので、緩めの制限で。

ニルファでお題は「コスト2ユニットプレイ」(ゼンガールート)

コストが2の機体のみを使ってプレイする。
使える機体は、グルンガスト参式(ダイゼンガー)、ガイキング、ダイモス、ゲッターG(真ゲッター)、ガオガイガー(スターガオガイガー)、超竜神、試作3号機、マジンカイザー、シグとスーパーロボットが大半を占める。コストダウンを使ったダイターンは無しで。
火力に問題は無いが、基本的に避けないので敵の攻撃を耐え切れるかが問題。

ルール
・周回は1周目
・全滅プレイは不可
・改造、養成、強化パーツはOK
・精神も使う
・強制出撃でコスト2ではない機体が入っている小隊は使用不能
・熟練度は出来るだけ取る

まあ、こんなところで。
とりあえずやってみる。
654コスト2ユニットプレイ:2005/04/03(日) 15:53:25 0
第1話「悪を断つ剣なり」
特に何も無く、親分とガイキングで普通にクリア

第2話「地獄に堕ちた剣鉄也」

前半をさっさと終わらせて後半へ。
鉄也達は逃がしてガイキングで応戦。
ド根性を使いつつ5PPの増援まで耐え凌ぐ。
ククルを5EPのオメガブラスター、6PPのハイドロと一文字斬り、6EPのレーザーで何とかギリギリ撤退させ熟練度獲得。

第3話「世紀のマグネ・ロボット」
最初の敵は仕方が無いのでジーグで倒す。
増援が来た後は親分とガイキングで戦うが、2機ではイキマの進行は止められず熟練度は取れなかった。
それでもビルドベースに陣取って何とか敵を全滅。ククルも撃破。
今回初めて知ったのは、ビルドベース自体も地形効果でHPが回復するということ。
普通にプレイすると攻撃されることも無くクリアできるからなー。
第4話「立て!闘将ダイモス」
ダイモスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもガルバーが同小隊にいるからまだ使えない。orz
増援が来てから戦闘開始。
ダイモビックに陣取って応戦するが、敵の数が多く撃墜されそうになる。
というわけで回避作戦。回避を選んで50〜60%の攻撃をリセットで避けて耐え凌ぐ。
バーダラーを斬艦刀クリティカルで沈めて熟練度GET!
クリア後、回復用の強化パーツが支給される。

第5話「我が手に太陽の輝きを−前編−」
親分一人しか使えないので苦戦は必至。
というわけで、リペアキット2つを装備してスタート。
普段のプレイでは殆ど使わないリペアキットが凄く頼もしく見える。w
とりあえず他の連中は逃がして・・・ハッ!?黒ゲッターが使えないからフラグが立てられない!
シグが仲間に出来ない・・・orz
軽く(本当はかなり)へこみながらプレイ続行。
回避作戦で避けたり、不屈で止めたりしながら敵を減らしていく。
イベント発生で4機動けなくなるが、親分一人しか使わないので無問題。
と思っていたら敵増援に対して自然と囮になり、親分に攻撃が集中しなかった。
ちょっとズルかな、と思いつつザンキを真っ二つにして敵を全滅。
残りHP725だったが、結局リペアキットは使わなかった。
序盤で早くも疲れた。(;´Д`)
予想通り敵の攻撃を喰らいまくるのでキツい。
修理・補給ユニットが居ないので精神やパーツで凌ぐしかないし。
今のところ無改造で来ているけど、そろそろ改造しようかなーと思う。
改造する候補としては、
1.武器やENを改造し敵を倒しやすくしてダメージを抑える。攻撃は最大の防御。
2.HPや装甲を改造して単純に打たれ強くする。
3.運動性を改造して少しでも避けられるようにしてダメージを抑える。
さて、どれがいいかな。
じっくりと考えよう。
>コスト2ユニットプレイ様
新規プレイヤーお一人様ごあんな〜い。
いらっしゃいませ。

修理&回復ユニット無し&MAP兵器無しはかなり厳しいそう。
がんばって下さい。


このプレイ。
最初からやり直すことにしました。
理由は、36話の熟練度が獲得できないから。
ハマーンのHPを6ターン以内に規定値まで削るには、ラー・カイラムの
火力が必須なんですが、ラー・カイラムは前線に送ると狙われまくるの
で、あぼん必至。
ラー・カイラムの撃墜は即ゲームオーバーなんで、全滅しまくり。
改造を施せばいいのでしょうが、ラー・カイラムは使わない戦艦なんで
改造するのは嫌です。
ここで熟練度を獲得しないと難ルートは無理だと思われます。
序盤、獲れる可能性のあるところで獲ってなかったり、わざと獲らなかっ
たりしてるんで、やり直します。
クソッ、ブライトめ!シナプス艦長に代わりやがれ!
658非人型プレイ(R):2005/04/03(日) 17:31:23 0
>コスト2ユニットプレイ(ニルファ)様
いらっしゃいませ〜。

僭越ながら改造案は
1.武器やENを改造し敵を倒しやすくしてダメージを抑える。攻撃は最大の防御。
を押します。

2と3もアリだと思いますが、命中回避HPは(ENも)ある程度までは地形効果でカバーできます。
攻撃力も精神コマンドやPP使用でカバーできますが、序盤はSPもPPも多くないので結構大変だと思います。
あと、スーパー系は底力持ちが結構多いので、底力発動のためにもHPは少ないほうが良いのでは。

ある程度資金が溜まってくれば楽になると思うので頑張って下さい。

>補給・修理ユニットプレイ(ニルファ)
やり直しですか。頑張って下さい…としか言えません。
熟練度が無いプレイをしている私に応援されても仕方が無いかもしれませんが、
頑張って下さいね。
659非人型プレイ(R):2005/04/03(日) 17:35:06 0
27話「切り拓け!!地球の未来」

恐竜帝国&ボアザン軍との決戦。帰ってきたテキサスマック(PK)と真ゲッターを搭載してスタート。
恐竜帝国の雑魚はどこまでも雑魚なので鼻歌まじりで蹴散らします。
4ターン目、敵増援ボアザン軍。
味方増援ボルテスX&テツジン(九十九)登場                         搭載

ボアザン軍の雑魚を蹴散らしつつ、名前付きも撃墜開始。
決戦なのでこちらも敬意を込めて相手してやる事にしました。

命がけでプロトタイプゲッターに乗っていたニオン。馬に蹴られて死亡。
序盤から恐竜帝国を引っ張ってきたガレリィ。カエルの微弱な電流で死亡。
無能だと言われながらも頑張ったジャンギャル。電池換装用戦闘機に撃たれて死亡。

ゴールはとりあえず後回しにしてまずはハイネル。
ゴードルに乗ってからのハイネルの命中率の高さは素晴らしく、リ・ガズィに至ってはHP26というステキな値も出ましたが、
ひらめきを総動員してビームショットで撃墜。
健一に降伏するよう言われていましたが、船の中からそんな事を言われても従う気はまず起こらないと思いますよ。

残りはゴール。
奴の円盤は無駄に固いだけで大した事はありません。
集団リンチして最後はノインで撃ち殺しました。
660非人型プレイ(R):2005/04/03(日) 17:39:03 0
>>659の続き

せっかく復活したのに残念でし…あれ?
円盤を撃墜したら中の人が巨大化して出てきました。
ん?こんな奴いたっけ?記憶に無いぞ。


……

考えること数分
………あ。
真ゲッターのイベントで瞬殺される人ですね。
すっかり忘れていました。
攻略はユリカ&知恵の脱力×4回の後、最大火力の熱血援護で殴り続けること数ターン。
ようやく底が見えました。
ブースタービームキャノンで葬ってやったところ
ゴール復活(しかも全快)→真ゲッター1勝手に出撃→ゲッターファイナルクラッシュ(無改造)→
一撃粉砕。

納得いきません。

九十九が仲間になり、ベガさんがエースに昇格しました。

総ターン数310
前回普通にクリアした時は305ターンでした。
無駄に時間がかかる攻略です。

661非人型プレイ(R):2005/04/03(日) 17:48:42 0
28話「明日の「艦長」は君だ!」

ミスコンをやってYナデシコを乗っ取られるお話。
アキト強制出撃。敵のレベルは34〜6、アキトのレベルは18。
ダブルスコア達成!!

彼の力で道を作るのは不可能なので、エアマスターとトーラスで道を作り、アキトはひたすら集中回避で前進。
4ターン目、ガルファ登場。さらにアキトがYナデシコに辿り着いた所でメガノイド増援。
Uzeeeeeeeeee。

ガルファは後回しにして、メガノイドに総攻撃。
名前付でも撤退しないのでじっくり削って撃破。でも誰が誰を倒したか覚えてない。
途中でセルブースターがやられたのは覚えています。

ガルファは適当に倒して終了。北斗が拉致されたらしいです。
シナリオ分岐。プルツーを仲間にする為宇宙へ。

ラウルがダブルエースになりました。
総ターン数319
662非人型プレイ(R):2005/04/03(日) 17:53:22 0
29話「月が見えた!」

プルツーを仲間にしたいので、プルをメタスに乗せてスタート。

最強ユニットGエアマスター・B(G)。物凄く強いです。移動11ってアホですか?
時間制限のある話なので全員一丸となって前進。切り込み隊長はもちろんエアマスター。

撃墜台詞が出て初めてラカンだと知りました。
×「くそっ!あんな子供だらけの部隊に!」
○「くそっ!あんな戦闘機や脱出ポットやカエルや馬が主力の部隊に!」
ラカンさん。言葉は正しく使いましょう。

5ターン目にプルツー説得成功。サイコガンダムmk-U爆破。それも欲しかったなぁ。

風雲再起がコロニーに到着してコロニーレーザー破壊成功。
ハマーン「フッ、やってくれたな、少年よ」
どうやら彼女の目には馬が少年に映るらしいです。ニュータイプってのは良く分からん。
フロスト兄弟&グランドマスターガンダム増援!

マシュマー、キャラetcの名前付きキャラクターはとっくに全滅させているので、残すは増援連中だけです。
シャギアがIフィールドバリアを装備していますが、問答無用でバリアをぶち抜き、エクサランス+エアマスターで撃破。

最後に残ったグランドマスターガンダムを風雲再起で蹴り殺して終了。

終了後、サテライトシステムの脅威について話し合う一行ですが、私には8段階改造済みのエアマスターの方が怖いです。

プルツーが仲間になりましたが、よく考えると(考えなくても)使い道がありません。
総ターン数326
やり直しプレイ中・・・・・・

簡易レポ
1話 総ターン数4 熟練度1
2話 総ターン数15 熟練度2
3話 総ターン数35 熟練度3 ←宙、氏ね。
4話 総ターン数46 熟練度4
5話 総ターン数71 熟練度5
6話 総ターン数82 熟練度6 ←ジーグ、氏ね。
7話 総ターン数93 熟練度6 ←ここは無理。
8話 総ターン数105 熟練度6 
  ↑ここも無理。ALL武器不足。バカ、いらない、勝手にどっか行け!!
9話 総ターン数118 熟練度7
  ↑凱、防御なんてするな!バカをウィルナイフで殺せ!
10話 総ターン数124 熟練度8
  ↑6PPにドレルを撃破して獲得。ここのためにやり直したと言っても過言ではない・・・・orz
本スレが荒れてる・・・・・・(´・ω・`)

マターリ良スレなのに・・・・・(つдT)
何で?

せめてここに飛び火しませんように(-人-)
665非人型プレイ(R):2005/04/04(月) 21:44:57 0
30話「戦士、再び…」

ガロードを収容してスタート。
雑魚とグランドマスターガンダムを蹴散らし、そのままの勢いでデスピニスを撃墜。

フロスト兄弟は援護防御がうざったいので適当に攻撃して援護防御を使わせた後、
精神コマンドを絡めてオルバ撃破。てっきりシャギアは撤退する物だと思っていたのですが、
何故か撤退しないので今度は精神コマンド無しで撃破。

ネオ・ジオン御一行様が出現。
まずは量産型キュベレイを粉砕しながら前進。
名前付きの命中率はなかなか高いのですが、本命のハマーンがいるので精神コマンドは使えません。
そこでNTを前線に並べて回避してもらい、一体ずつ確実に撃破していきます。

…が、それでもやっぱり被弾する奴は被弾します。キュベレイの援護攻撃を避けそこなったクワトロが瀕死になっていましたが、
ハマーンにやられるなら本望だろうと思って回復してあげませんでした。

グレミーのクィン・マンサはIフィールド持ちですが、メガビームキャノン3発で撃墜出来るので何の問題もありません。
撃墜してから気が付いたのですが、ミノフスキークラフトを持っていました。
宇宙空間で役に立つものではありませんし、何のために持っていたのでしょう?

そして残すはハマーン唯一人。彼女を倒せばネオ・ジオンは壊滅します。
666非人型プレイ(R):2005/04/04(月) 21:46:23 0
>>665の続き

…シャレになりません。集中クワトロの攻撃でさえ命中率は60%、しかも当たりません。
ハマーンの気力が150だった事もあり、ウェイブライダーは一撃で葬られる始末。
HPが五桁あるダイファイターでさえ、ファンネル2発で瀕死になります。

ここは「ひらめき」持ちに任せましょう。装甲はそんなに硬くないので削るのは簡単。
ジュドーのダブルビームライフルで撃墜してようやく勝利。
アムロに八つ当たりしてみたり、カミーユを勧誘してみたり、
クワトロを唆してみたり忙しい人でした。

最近、戦力が揃ってきたお陰で、序盤程の大変さは感じません。
このままの勢いで最後まで行けるのでしょうか?

総ターン数339
667非人型プレイ(R):2005/04/04(月) 21:54:10 0
31話「私はデュミナス…」

サイデルがサテライトランチャーでやられてからシナリオスタート。
雑魚を蹴散らした後、グランドマスターガンダム、デビルガンダムの相手をします。
グランドマスターガンダムはスーパーリベアキットを持っているので集中砲火で一体ずつ撃破。
ある程度倒したところで敵増援。

次にフロスト兄弟ですが、彼らは当たらないのにサテライトランチャーを撃ってきます。
なのであっという間にガス欠。バカジャネーノ。
オルバ、シャギアの順に撃墜。

マイクロウェーブ送信施設に篭って(中央にはマスター入りデビルガンダム)少しずつ敵を倒していった所、再び敵増援。
どうやらマスターを倒さないと無限に出てくるらしいです。

ラウルも雑魚退治にまわして見たのですが、60%の攻撃を4回続けて外しました。
妙な記録が出来たところで三回目の増援。
味方のコメントが出なくなったのでマスターを倒すことに。

HP回復小+基地効果で毎ターン5000以上回復する上に、I・フィールドを持っていましたが、覚醒熱血+援護攻撃でワンターンキル達成。

その後デュミナスが登場しましたが、今回は顔見せなので、あっという間に撃退出来ました。
残っていた敵を倒して終了。

クリア後ナデシコ一行と合流。
新兵器を大量に入荷…したのに新しく使えるのはラー・カイラムのみ。

総ターン数352
668非人型プレイ(R):2005/04/04(月) 22:00:38 0
32話「僕らが求めた戦争だ」

エアマスターの武器をフル改造。さらにティファがガロードのサブパイロットになったので、
Gファルコンに乗せてみました。ガロードのレベルは24だけど、合体するから大丈夫でしょう。
木連と和平失敗して攻略スタート。

惚れる位強いです。フル改造Gエアマスター・B(G)。
呆れる位弱いです。木連。

あっという間に殲滅。残ったフロスト兄弟ですが、シャギアの援護防御は一回しか無いので、先に消耗させてオルバを撃墜します。
ガロードを分離して(努力幸運で)トドメを刺したところ、一気にレベルが6上がりました。

シャギアを撃墜したところでお子様三人組&エクサランス・ライトニング登場。
ティスが瞬殺されました。

三人組が撤退したところで、北辰一行+αが登場。
お供の六人衆は集中をかければ簡単に倒せますし、北辰も熱血ブースタービームキャノンで瞬殺して終了。

気が付いたらガロードのレベルが41になっていました。上がり過ぎだろ。
ノインがダブルエース、万丈がエースに。
総ターン数361
やり直しプレイ中・・・・・・

簡易レポ
11話 総ターン数132 熟練度9
  ↑ここをやり直すこと6度。1発で熟練度ゲットした前回。どーやったんだろう?
12話 総ターン数144 熟練度9
  ↑ここも無理っぽい。強制出撃のザビーネやキンケドゥも加えて獲得を試みたんですが・・・・
13話 総ターン数157 熟練度10 ←ベラ&ピートがエースになる。
14話 総ターン数170 熟練度11
670非人型プレイ(R):2005/04/05(火) 17:48:31 0
33話「銀河に消えた男」

メガノイドとの決戦。敵に囲まれた状態からスタートします。
私の嫌いな物量作戦のようですが、その程度の作戦で止められる我が軍ではありません。
全員一丸となって西側の敵から撃破していきます。

雑魚は適当に倒して、名前付きは射程に入った奴から優先的に倒していきます。

まずはベルトリー。全員でタコ殴りにしてやった所、ニーベルゲン→メガボーグ・ベルトリーと合わせても1ターンかかりません。
次の獲物はネンドル。今度もワンターンキルを目標に攻撃。途中、反撃(37%)をもろに喰らったラウルが瞬殺されそうになりましたが成功しました。
三番手ゼノイア。射程の関係上ワンターンキルは無理でした。次のターンで総攻撃。
最後はエドゥイン。ラー・カイラムでニーベルゲルンを倒そうとしたら残りHP106という天然てかげん発動。
面白ついでに微電流で撃破。メガボーグモードはダイファイターのサンレーザー+馬の後ろ蹴り。

遺跡に近づいてコロス戦。周囲の連中を倒した後でコロスを殺す事にしました。
前座のアイアイを倒したところで人型コロス出現。
援護攻撃に精神コマンドを絡めて削っていき、トドメはノインの「愛」入りビームカノン。

ついに出ました脳みそロボ、ドン・ザウサー。出てくるなり気力+50.
HP50000で回復(小)持ちですが、その程度で我が軍を止められると思うなよ。

挨拶代わりに脱力×8回(ユリカ4回、知恵4回)。
やる気が一気に低下したところで魂or熱血援護攻撃でぼこぼこにしてやり、Gフライヤーの魂ミサイルランチャーで撃破して終了。

カミーユがエースになりました。
総ターン数372
671非人型プレイ(R):2005/04/05(火) 17:50:06 0
34話「「ゲキ・ガンガー」を超えてゆけ」

Ζの武器をフル改造、リ・ガズィの武器を9段階改造してスタート。
ナデシコはイベントにより移動不可能。九十九を収容して攻略開始。
前回同様囲まれていますが、どーせ木連なので大丈夫でしょう。特に何も考えずに戦力分散&攻撃開始。
2ターン目にはデビルガンダム&北辰と愉快な仲間達(別名六人衆)登場。
特に気にせず、攻撃続行。

三郎太…一撃粉砕、源八郎&元一郎…それぞれ援護入り攻撃で撃破。
反撃していたら敵の増援。どうやらチューリップから沸いてきているらしい。
北辰…熱血ブースタービームキャノンで粉砕。

延々と沸いてくる積尸気ですが、木連の中でも段違いに弱いです。
試しにエアマスターを増援発生ポイントに単独で放り込んだところ、1EP内で増援2回という変な記録を達成しました。

5回目位の増援で打ち止め。デビルガンダムを適当に倒して終了。
ナデシコCを手に入れました。
総ターン数380
672非人型プレイ(R):2005/04/05(火) 17:52:44 0
35話「嵐の海」

電童、凰牙、元一朗。邪魔。

敵はガルファ一行、フロスト兄弟、各種偽物、ティス&ラリアー。
こうやってみると最終話っぽいです。

雑魚でも援護防御をするのでうざいですが、反撃ならば援護防御される心配がないので、
エアマスターを放り込んで反撃でボコボコにします。
次のターン。援護防御が出来なくなった奴から優先して倒しそれ以外の奴らもそのままの勢いで倒します。
…こうやって文章にすると物凄く一方的な戦い方に見えますな。

螺旋城は硬いので手間がかかりましたが、特筆する事もありません。
次はティス&ラリアー…と思っていたのですが、同じタイミングでフロスト兄弟とゼロが動き出しました。
気が付けばラー・カイラム瀕死。

勝負所です、総攻撃開始。
援護攻撃で標的にダメージを与えつつ、防御主も熱血入り攻撃で削っていきます。
オルバを葬ったところ、シャギアが怒りだしましたが、アムロやガロードに説教されていました。
強がっているのは結構ですが、相方のいないあなた方兄弟なんて、
中にボールの入っていないマウスみたいなものです。

吉良国の大型ビームキャノンで消えてもらいました。

673非人型プレイ(R):2005/04/05(火) 17:54:10 0
>>672の続き

ティスはラウルに愛を込めたビームショットで、
ラリアーはユリカの愛を込めたグラビティブラストで撃破。

ゼロは分身がうざったいので知恵の脱力で気力を130以下まで下げてから
吉良国の14連ミサイルポッドで撃破→復活。
せっかくなのでフェニックスエールが出てくるまで倒してから衛星に突入させました。

電童&凰牙フェニックスエール入手→搭載→バルハラ衛星に突入→出撃→ガルファ星突入。
忙しい奴らです。

デスピニス登場。

…忘れていました。もう何も残っていませんorz
お供のデビルガンダムを一体ずつ撃破していき、残すはデスピニス。
みんなで少しずつ削った後、ナデシコのグラビティブラスト(9%)で撃破。
一回で命中したのは嬉しいですが、運を使い果たした気もします。

総ターン数392
>>非人型プレイ(R)様
気にするな、少年。
命中率なんてものは単なる目安だ。
後は勇気で補えばイイ。
リセットボタン承〜認っ!

うわっはぁ!





・・・・・スマン、順調そうなので言ってみた。
がんばって下さい。
やり直しプレイ中・・・・・・

簡易レポ
15話 総ターン数178 熟練度12 ←強制出撃のX2他を使い倒し熟練度獲得
16話 総ターン数186 熟練度13
  ↑サンドロックのメインパイロットをトロワでは無く、五飛にしてみる。
  マップクリア後、再び「サポートし隊」と命名。orz

現在、資金が無い・・・・・
原因は10話での撃墜数の少なさ・・・・・・さすがは難ルート。資金難だぜ!・・・・・orz

スマン、グチってみた。
676非人型プレイ(R):2005/04/06(水) 00:06:42 0
36話「アルクトスの真実」

スーパーガンダム、リ・ガズィの武器をフル改造。
ベガをワルキューレに、吉良国をバルハラに、スバルをセルブースターに乗せてスタート。

真ゲッターとエクサランスしかいない状況で始まるので、ゲッターは避難、
エクサランスは敵陣に突撃。デビルエステバリスを一体倒せただけでも良しとしましょう。
二ターン目、味方増援。

デビルエステバリスを全滅したところまでは問題無かったのに、
量産型グレートが川の中に入ってしまってさあ大変。ぜんぜん倒せません。
最終話直前になっても弱点は克服できませんでした。
対水中用に調整していた風雲再起ですが、奴は補助系の精神コマンドしか使えない
(信頼 応援 加速 激励 献身 補給)ので全く役に立ちませんでした。

仕方が無いので敵の射程を計算して、川から引きずり出して秒殺。
ラリアーを精神未使用で撃破し、次はデスピニス。

…と思っていたのに向こうが先に動き出してしまいました。おかげでティスと一緒に相手をすることになり、
おまけに生き残りの機士ジャムにマップ兵器を打ち込まれ酷い目に遭いました。

デスピニスとティスを倒したところでゼロがパワーアップ。そしてガルファ皇帝登場。
この二人は同じターン内に倒さないといけないので、ガルファ皇帝と一緒に出てきた雑魚を倒しつつ、援護攻撃用に立ち位置を調整します。

ゼロの気力は既に150。このままでは分身されてしまうので、知恵の脱力を4回かけて両方に攻撃開始。

アムロ、ウィッツ、カミーユで覚醒熱血攻撃(援護付き)を交互に打ち込んで、残量はガルファ皇帝5800、ゼロ1300
ジュドーの魂攻撃と吉良国の熱血攻撃で勝利。
何気にワンターンキルでした。

総ターン数401
677非人型プレイ(R):2005/04/06(水) 00:13:31 0
最終話(37話)「デュミナスの答え」

ついにやってきました最終決戦。トーラスの武器をフル改造してスタート。
最終決戦らしく全期出撃出来ました。ライトニング発進→分離。
これをやるのも最後です。

敵は各種敵勢力のコピー品、お子様三人組、デュミナス。
全員がスーパーリペアキットを持っているので、ワンターンキルが基本です。

デビルエステバリス、デビルガンダムを主力隊(アムロ、カミーユ、ジュドー、クワトロ、ウィッツ、ノイン)
で蹴散らし、倒し損ねた奴らをそれ以外で仕留めていきます。
偽コンバトラーを相手にする時は、デュミナスの射程に入らないように注意して戦います。

そんなこんなで残すはデュミナス一行。三人組の援護防御を上回って
デュミナスを倒すのは大変なので、先にお子様から倒します。
援護攻撃で標的を殴り続け、デュミナスが援護防御を使い切ったところで集中砲火。
ラリアー、ティスを倒したところでデュミナスの気力がMAXになりましたが、
構わずデスピニスを倒しにかかります。

途中、風雲再起が撃墜されましたが気にせず攻撃。どうせ最終話、関係ありません。
援護防御を繰り返したデュミナス・プロートンは既に瀕死なので、
デスピニスと同じターンで倒せました。

デュミナス・デウテロン登場。削りにいった吉良国とスバルが瞬殺されました。
幾らなんでもラスボスを精神コマンド無しで倒そうというのは虫が良すぎました。
でもまだ使えません。
678非人型プレイ(R):2005/04/06(水) 00:17:51 0
>>677の続き

最終形態デュミナス・トリトン登場。HP65000に回復小、スーパーリペアキット持ちなので、
手抜きなんて出来ません。脱力6回に援護&魂入り攻撃をひたすら打ち込みます。

ラウルとデュミナスが戦った際の会話
デュミナス「お前の力、私と戦うには非力!」
ラウル「冗談じゃない!このライトニングは、もともとお前と戦うために作られたんだ!」

…ついにラウルが壊れました。
やっぱりフレームもエンジン性能も使えないのは相当なストレスだったようです。

最後はアムロの魂メガビームキャノンで撃ち殺して勝利。やったーーー。
風雲再起、バルハラ、セルブースターの修理費を取られました。WHY?

エクサランスチームが未来に戻ってゲームクリアです。
総ターン数411

撃墜王はラウルの120機。
MVPは最初から最後まで活躍したウィッツ(エアマスター)、努力賞はトーラス(ノイン)です。

以上を持ちまして非人型プレイ(R)を終了させていただきます。

補給・修理ユニットプレイ(ニルファ)様、コスト2ユニットプレイ(ニルファ)様
応援してますので頑張って下さい。

そしてROMってるそこのアナタ(いるのかな?)やってみると結構面白いです。
是非挑戦してみて下さい。

私も何か思いついたらまた挑戦します。
ではまた。ノシ
>>非人型プレイ(R)様
お疲れさまでした。
謹んで下のAAを送らせて頂きます。


         > 
        ノ⌒ヽ カ、カッタンダカラ、イイジャン!!←非人型プレイ(R)
アタシノフレーム <◆ノ●ヽ  
ムダニシテェェ! ソ
         i^ヾ
         丶 
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |゚) ←既に突き落とされてるラウル
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,⊂)
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /ノ>
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
680夢見る名無しさん:2005/04/06(水) 00:36:56 0
>>678
お疲れ様です。
Rはあまり評判良くないみたい(?)ですけど、非人型プレイ(R)さんの
プレイ日記みていると結構面白そうですね。
681夢見る名無しさん:2005/04/06(水) 03:52:37 0
>>678
お疲れ様でした。
Rは資金難に機体不足の前半がつらいんですねぇ
携帯スパロボは改造の効果が大きいことが、後半楽になる理由なのかな?
ともあれ、ごくろうさまでした
682夢見る名無しさん:2005/04/06(水) 04:30:10 0
スパロボ買っても必ず途中で投げ出して普通にクリアした事もない漏れが
制限プレイなんてできようもない…
>>非人型プレイ(R)様

お疲れ様です。
Rはやったことがないですけど、雰囲気は楽しめました。
俺はのんびりとプレイしているので終わるのはいつになるかわかりません。w
サルファが出るまでには終わらせよう。
第6話「我が手に太陽の輝きを−後編−」
森の中でダメージを抑えながら戦闘をする。
不屈のある親分、不屈とド根性のあるサンシローと違い、一矢はそういった精神を持たないので使いづらい・・・と思いきや、一矢には切り払いがあった!
小隊長能力も相まってバンバン切り払うダイモスは頼りがいがある。
暗黒大将軍(HP13万)が登場するが、放っておいたら帰っていった。(相手できるか、あんな奴)
最後はユリシーザーを一刀両断して熟練度獲得。

第7話「ゴーショーグン発進せよ」
熟練度獲得にターン制限があるシナリオ。
色々と試して何度か挑戦してみたが、やはり戦力が少なすぎて熟練度は取れなかった。
というわけで、熟練度は諦めて普通にプレイ。
ゴーショーグンは戦艦に搭載して、戦艦2隻は水中に沈めて攻撃を凌ぐ。
このシナリオの前に親分に援護攻撃を付けたので、デビザーを一回の戦闘で倒せるようになり戦闘が少し楽になる。
デビザーの武器は全て切り払いが可能なので、切り払いの鬼ダイモスが大活躍。雑魚のインパクターも含めてサクサクと沈めていく。
カットナル艦、ケルナグール艦共に援護を絡めた必殺技で撃墜。
一矢がLV12で不屈を覚えてくれたので生存確率UP。(・∀・)ヤター!!
第8話「アンチボディ」
ブレンパワード初登場。
相変わらずの電波を発しているような会話を飛ばしつつ戦闘開始。
グランチャーは地形適応が優秀なので水中に潜ってダメージを抑える作戦が使えない。
SサイズでHPも低いのでダメージは与えやすいのだが、回避率が高いので攻撃が当たりづらい。
とはいえ、こちらはスーパー系の3人。必中・感応を使ってバシバシ撃墜していく。
ボス格のシラーとジョナサンも援護を絡めた攻撃であっさりと撃破。
8EPとギリギリのところで敵を全滅させ熟練度獲得。
このシナリオの最中に重要キャラの幼女イルイが登場したが、どう見てもスパロボからは浮いている。
「いくらなんでも狙いすぎだろスタッフ」と思いつつ次のシナリオへ。

第9話「ファイナルフュージョン、承認!」
個人的にお気に入りなガオガイガーが初登場するシナリオ。普段のプレイでは使い倒している。
サルファに登場予定のガオファイガーの方が好きだけど。
しかし、同じサイボーグでありながら凱と宙の外見の差は何なんだ。w
凱がサイボーグ宙のような外見だったら命の恋も冷めていたことだろう。w
まあ、それはさておき戦闘開始。
EI−02の家電粒子砲(違 を避けつつイベントでファイナルフュージョン!
「成功率なんてのは単なる目安だ。後は勇気で補えばいい!」←名台詞
冷凍砲をプロテクトシェードで防ぎ、ブロウクンマグナムでゾンダーバリアをぶち抜く。楽勝!
その後、ドクーガの登場で後半戦スタート。
と言っても、特に語るようなことも無く敵を全滅した。
ブンドル艦もダイモキック+一文字斬りで撃墜して熟練度獲得。
結構楽なシナリオだった。
ちまちまと進行中。
やっぱり戦力が少ないからターン制限のあるシナリオはきつい。(;´Д`)
熟練度ギリギリだからどこまでHARDで行けるのやら・・・。
考えてみたら18話までは現状の3機で行かなきゃいけないんだよな。
あー、しんどい。

>補給・修理ユニットプレイ(ニルファ)様
応援ありがとうございます。
修理・補給ユニットの代わりに養成をOKにしたので、何とかなると思います。

>非人型プレイ(R)様
ご意見参考にさせてもらいます。
と言っても、まだ改造しないんですけどね。w
詰まった時のために、行ける所まで無改造で行こうと思っています。

第9話終了時 総ターン数101 熟練度7 Aceゼンガー LV15 撃墜数83
>>コスト2ユニットプレイ様
>サルファが出るまでには終わらせよう。
お互い、頑張りましょう。

改造は、個人的にはEN優先でしょうか?
必殺技を何度もブチ込むためにもEN優先がいいのでは?
その後、攻撃力。
GGGは装甲を優先して、プロテクトシェードでの壁役が適任な気がします。
GGGを壁に防ぎつつ、別の隊を攻撃。
これが安全なのでは?

しかし何故に親分ルート・・・・・クスハルートのほうが簡単そうに思えるんだけど・・・・
まぁ、自ら茨の道に進む勇者は大好きです。
期待してます。
688非人型プレイ(R):2005/04/06(水) 19:04:44 0
>>679-683
コメントありがとうございます。
結構読んでくれている人がいて驚きました。

>>679でミズホに投げ飛ばされたので、次はR以外にしときます。

>>682さん。「大切なのは結果ではなく過程です。」
…って某企業の社長が言ってましたよ。

以上、就活の合間にスパロボやってた男より。
やり直しプレイ中

17話 総ターン数192 熟練度14
18話 総ターン数206 熟練度15 ←トビアがエースになる

順調に少しずつ攻略中。
五飛はかなり早めに「熱血」を習得してくれます。「不屈」「必中」も所持
しており、援護攻撃も2まで伸びます。しかも習得も早い。
避けてくれませんが、底力も持ってるので発動すればかなりの強さを誇
ります。射撃が弱いのでサンドロックとの相性は微妙ですが、底力による
CT連発なんで無問題。
最初からこうすれば良かった・・・・

最近思ったコト。
ここのスレの住人はやはり学生さんが多いのだろうか?
多分、自分とは年代がズレてる気がする・・・・・・
やり直しプレイ中

簡易レポ
19話 総ターン数215 熟練度16
  ↑ここも取れた。ちょっとビックリ。要因は・・・・五飛の「熱血」と言っておく。鋼鉄ジーグが大活躍したとは口が裂けても言いたくない。
20話 総ターン数223 熟練度17
  ↑やっぱり五飛の「熱血」が活躍。「熱血」ってステキ

691夢見る名無しさん:2005/04/09(土) 00:19:15 O
現在、ヘタレでもできそうなプレイを探している訳ですが
ひたすらドリルとミサイルで縛りってのもあり?
692夢見る名無しさん:2005/04/10(日) 03:57:26 0
GBAのスパロボのUCガンダム系パイロットって殆どNTなんだな。
エマみたいなOTや、カツのような三流NTがいないのは寂しい気がする。
少しでも戦闘グラに容量を割り当てる為なのだろうけど。
693夢見る名無しさん:2005/04/10(日) 11:51:49 0
補給・修理ユニットプレイ(ニルファ)は11日以降までお休みします。
理由はプレイヤーが家にいないから。
現在、旅行中です。
お金無いのに・・・・・

>>691
アリだと思いますよ。
ドリルとミサイルで攻略するのは。
GGGだとドリルニー、マジンガーはミサイルパンチとドリルミサイル、なんか
を使って攻略。
切り払いに泣きそうですが。

個人的にはMXでの徒手空拳プレイなどはどうでしょう?
ひたすら徒手空拳で攻撃。ダイモスは双竜剣なんかは封印、真空回し蹴りや
正拳突きで攻撃。シャッフル同盟もジョルジュやアルゴは封印して、チボデー
やドモンで殴る。アレンビーもリボンやフラフープは封印。マジンガー系の
ロケットパンチ系はアリの方向で。
(ブレストファイヤーなんかはモチロン封印。)
MXはシャッフル同盟、ダイモス、電童、マジンガー系と揃うし、νに格闘もある
んでなんとかなりそうな気がします。(簡単そうなんでPP使用不可なんかと組
み合わせるといいかも)
部隊名は「拳DE殴り隊」ですかね?(部隊名嫌すぎ・・・・・orz)
694夢見る名無しさん:2005/04/10(日) 12:52:03 0
>>693
        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
      l lヽ‐_7´ ll   ゝ
     ! j!  ll   ll ノ
     ヽ、  !l__,.,. -'´

この俺を忘れるとは何事だ!マッハドリルだ、死ねぇッ!
携帯だったらゴメンなさい
第10話「二つのクロスボーン・バンガード」
熟練度獲得にターン制限があるので、1ターン目からジレ目掛けて進軍。
敵の群れを突っ切る途中でダイモスが落とされかける。(;´Д`)
HP16まで下がるが、リセット連打の回避作戦で何とか凌ぐ。
5、6ターン目に必殺技の連打でジレを撃墜、残りの敵は全て撤退していった。
半数以上の敵を討ち漏らして勿体無かったが、まあ仕方ない。
シナリオ終了後、一矢にSP回復を付けることができた。(・∀・)ヤター!!

第11話「宿命の出会いは戦火の中」
前回同様、熟練度獲得にターン制限があるシナリオ。
しかも敵は二手に分かれているので、こちらも只でさえ少ない戦力を分散せざるを得ない。
というわけで、親分・ガイキング・ダイモスの武器とENをそれぞれ五段階改造し、ダイモスのHPを五段階改造して戦力を増強した。
そしてリヒテルの部隊にはダイモスを、ベルガンの部隊には親分とガイキングを向かわせて戦闘開始。
積極的に反撃するダイモスは集中攻撃を受けてボロボロにされるが、リペアキットを使って回復。
毎ターンの不屈や回避作戦、カウンターでの先制などを駆使し、5ターン目にリヒテルのガルンロールを撃墜。7ターン目には雑魚連中も全て蹴散らした。
親分は1ターン目からベルガンへ突っ込ませ、ガイキングはその他の雑魚を相手させる。
毎ターン不屈を使い、反撃で敵を撃破していく。
ベルガンのスカールークは、反撃のドリルブーストナックルである程度削った後、オメガブラスターで小隊員を殲滅。斬艦刀一文字斬りで6ターン目に撃墜した。
一回やり直した甲斐があり熟練度を取ることが出来た。
シナリオ終了後、親分とサンシローにSP回復を付ける。(*^ー゚)b
第12話「木星からの帰還者」
熟練度獲得にター(ry。
サウザンスジュピターのHPを規定値まで減らせばクリアなので、敵陣深く突っ込む。
いつも通り集中攻撃を凌ぎながら進軍、4ターン目からサウザンスジュピターに攻撃開始。
後一撃というところまでHPを減らしたら、雑魚を撃墜して金稼ぎに入る。
6EPの反撃でHPを規定値まで減らしてクリア、そして熟練度獲得。

改造・養成のおかげで少し楽になった。
それでもターン制限はきついけど。
ふと思ったのは、小隊編成に殆ど時間がかからないということ。
普段はブースターの割り振りや、全小隊への加速要員の導入や、レベルの底上げを考えてのパイロット変更やらで1時間以上は小隊編成に時間をかけている。
しかし現在は悩むことがないので、ものの2、3分で終わっている。w
いや〜、楽だ。

>補給・修理ユニットプレイ(ニルファ)様
ガオガイガーの運用は、どうしようか悩んでいるんですよね。
サイズがMで勇者補正もあるので、いっそのこと運動性を上げて避けユニットにしようかとも思っています。
他のLサイズの連中に比べれば避ける方なので。
手に入ってから考えることにします。

親分ルートを選んだ理由は、単純に「他の主人公のシナリオ第1話にコスト2のユニットがいないから」です。
難易度はそんなに変わらないんじゃないですかね?

ちなみに当方、二十代前半です。

第12話終了時 総ターン数122 熟練度10 Aceゼンガー LV17 撃墜数110
>>693
キサマのマッハドリルは真っ先に思いついた。
でも、キサマの存在自体が抹消したいモノなんで、敢えて書かなかった。

鋼鉄ジーグ、死ねぇ!

↑はムシャクシャして書いた。
ジーグならなんでも良かった。
今は反省などするわけもない。(笑)

>>コスト2ユニットプレイ様
親分ルートよりクスハルートのほうが、
・ALL武器が消えない(ダイゼンガーになるとALL武器が無くなる。龍虎王
にはALL武器がある。)
・クスハがデフォで援護攻撃持ち。(PPを援護攻撃に割かないで済む)
・後半、主人公機が二人乗り。
・虎龍王という避けユニットが手に入る
という理由から難易度は低くなるんじゃないかと思ったワケです。

でも確かにクスハルートじゃ1話にコスト2ユニットはいないですね。
698女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/12(火) 22:43:49 0
突然ですが、思いついたので挑戦してみたいと思います。
テーマは女性パイロット限定プレイ(OG2)です。

ルール
・データは一週目
・全滅技禁止
・Lv99技禁止
・強制出撃ユニットは出来る限り使用しない(攻撃されたら防御か回避)。使わないと進めない場合は、さっさと使って進む
・熟練度は出来るだけ取る
・乗り換え、PP使用、改造は可
・ヒリュウ改、龍虎王のように男性パイロットがメインではないユニットは使用可
 
使えるパイロット
エクセレン、ラミア、ラトゥーニ、シャイン、ゼオラ、ヴィレッタ、アヤ、マイ、アイビス、レフィーナ、
カチーナ、ラーダ、クスハ、レオナ、リオ、カーラ、リューネ、リン、アルフィミィ、スレイ、オウカ

クリア出来るか判らないけど、とりあえずやってみます。

699女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/12(火) 22:46:35 0
1話「美しき侵入者」

とりあえずラミアに鉄壁をかけて近くのリオンFを相手にします。
二体倒したところで味方増援、ATXチーム(+シロガネ)登場。
キョウスケとブリットはさっさとシロガネに収容して逃げます。

集中エクセレンを右上に向かわせ、反撃オクスタン・ランチャーBで撃破。
ラミアは森に入り、敵が射程に入るのを待ちます。
射程にはいったのと同時に気力が130を越えたので、ファントム・フェニックスで撃ち殺して終了。

総ターン数3 熟練度1(普) Top Ace ラミア LV5 撃墜数9

2話「星への翼」

インターミッションでヴァイスリッターにチャクラム・シューターを付けてスタート。
イベント戦闘の後、敵出現。

スレイに集中をかけて敵陣に突っ込み、アイビスはひらめきをかけて後を追います。
スレイで削り、アイビスでトドメを刺していた所でATXチーム登場。
同時にスレイ、アイビスは撤退。
手伝ってください。

使えないキョウスケ、ブリットは基地方面に逃がし、集中エクセレンで東側の打ち漏らしを、
鉄壁ラミアで西側の増援を相手します。

4EPにリオンを全滅させて勝利。熟練度獲得。
強化パーツをいろいろと貰いました。

総ターン数7 熟練度2(普) Top Ace ラミア LV7 撃墜数14
>>女性パイロット限定プレイ(OG2)様
新規プレイヤー、お一人様、ごあんな〜い。
いらっしゃいませ。

・・・・・新規の人だよね?なんとなく文体が違うし・・・・・
女性キャラプレイ。制限プレイの基本ですね。
がんばって下さい。


先日、旅行に行ったときGBASPを持っていきました。
で、なんとなくニューゲームで始め、「固定武器オンリープレイ」なぞ始めて
しまいました。
気力が貯まるまで何もできない機体多し!
泣きそうな状況になりました。でも、顔は半笑い。
レポはしませんが。
なんで、二日程ニルファをやってません。( ̄▽ ̄ ;)エヘッ
701女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/14(木) 01:10:13 0
>>補給・修理ユニットプレイ(ニルファ)様
あーー、名乗ってませんでしたね。非人型プレイ(R)だった者です。
新規じゃなくてスイマセン。
またお世話になりますのでよろしく。

3話「聖十字軍の残身」

強化パーツを割り振ってスタート。
ライノセラスのHPを七割以下にするのが目的です。ブリットとユウが何か口論していましたが、適当に流して攻略開始。

あまり時間が無いので、集中エクセレンと必中ラミアはライノセラスまで一直線に向かい、
雑魚の相手は移動ついで&反撃で行ないます。
適当な雑魚退治が功を奏し、ライノセラスの元に辿り着いた時点で二人とも気力は130。

オクスタン・ランチャーW 約1900
ファントム・フェニックス 約2800
反撃オクスタン・ランチャーW 約4800
熟練度獲得。残っていた敵は撤退しました。
順調順調。

総ターン数10 熟練度3(難) Top Ace ラミア LV8 撃墜数17
702女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/14(木) 01:12:46 0
4話「ブーステッド・チルドレン」

ビルトファルケンが強奪されるお話。
まともに動けるのはカイだけですが、ルール上戦えないので狙われてもひたすら回避。
素人くさいアラドの攻撃をよける新教導隊リーダー。マヌケです。
囲まれているライもひたすら回避。

3ターン目、シロガネ到着。熟練度獲得条件は4ターン以内にガーリオン・カスタム以外を全滅…って、2ターン以内に9体も倒せる訳がありません。
カイをエクセレンに近づけて敵を引き付けて見たりしましたが、物凄く予想通り熟練度獲得失敗。

気を取り直して囲まれているライを助けに行きます。ラミアをそっちに向かわせ、エクセレンでアラドを含めたそれ以外を相手します。
アラドvsエクセレンの台詞があることを始めて知りました。

いつものようにエクセレンは毎ターン集中で突撃。ラミアが敵を倒し終わった頃には気力も良い感じに上がっており、
オクスタン・ランチャーW×2でユウにお帰り願って勝利。
ラトゥーニが仲間になり、戦力五割増。

今回隠しステージ(43話)の条件は、42話までに熟練度35以上なので、早くも行けない予感。

総ターン数17 熟練度3(難) Top Ace ラミア LV9 撃墜数21
703女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/14(木) 01:15:12 0
5話「忘れ得ぬ記憶」

ラトゥーニをヒュッケバインmk-Uに乗せて、スクリューモジュールと武器を付けてスタート。
集中エクセレンと必中ラミアを前線に出し、ラトゥーニは打ち漏らしを仕留めます。
敵はほとんどエクセレンしか狙わないので、EPで削りまくって、PPでトドメを刺していきます。
3EPに熟練度を獲得。

同時に敵増援。いきなり囲まれて殴られるシロガネ。近くにいたラミアも少々撃たれましたが、
シロガネのHPが一定値以下になった所でハガネ登場。
ハガネが敵を秒殺して終了。

さよなら、リー。

総ターン数20 熟練度4(難) Top Ace エクセレン LV11 撃墜数28

6話「守るべきもの」

リュウセイvsイムルはやらないといけないのでさっさと進行。集中リュウセイでGレールガン→回避→Gレールガンで勝利。
その後、敵出現。ヴィレッタが一人で頑張るしかないステージ。

集中ヴィレッタが雑魚を全滅させて熟練度獲得。
その間、リュウセイとイムルはひたすら回避。ユウとカーラは硬いので、
ゼオラを延々とビームソードで切りつけて勝利。

何気にグラビトン・ランチャーのフラグが立ちました。
嬉しい事ですが、これ以外に取れそうな隠し要素って何だろう?
アシュセイヴァーぐらいか。

総ターン数30 熟練度5(難) Top Ace エクセレン LV11 撃墜数28
704夢見る名無しさん:2005/04/14(木) 01:28:03 0
イムルじゃ無くてイルムだよ〜
イルムガルド=カザハラ
やり直しプレイ中

簡易レポ

21話 総ターン数239 熟練度17
    ↑ここも無理でした。コウがエースになる。トビアが「熱血」を習得する。
>>女性パイロット限定プレイ(OG2)様
おや?そうでしたか。これは失礼しました。

久しぶりにニルファを起動。
気分は・・・・・('A`)マンドクセ
707女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/15(金) 00:11:28 0
>>704
orz 本気で間違えてました。

7話「過去、そして彼方より」

強制出撃のライ(R-2)を収容してからスタート。
…熟練度獲得に失敗しました。誰も「加速」を使えないので1PPでダメージを与えることが出来ません。
1EPになっても敵の攻撃が無く、2PPに頑張ってみたのですが、撃墜できたのは2機。
必要なのは2PPまでに4機以上。獲得できる訳がありません。

2EP、アインスト登場、そしてDC撤退。
集中ラトゥーニが集中砲火を受け(20%以下の攻撃は避けろよ)、HP2という未だかつて無いステキな値を出してくれました。
しかも唯一の修理装置は彼女のヒュッケバインmk-Uに付いているのでどうしようもありません。

集中エクセレンと鉄壁ラミアに前線を任せ、ラトゥーニは集中をかけてトドメ係。
何とか犠牲者を出さずに勝利。

そろそろ無改造、無養成では厳しくなってきました。
総ターン数38 熟練度5(難) Top Ace エクセレン LV13 撃墜数35
708女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/15(金) 00:13:43 0
8話「約束は炎に消えて」

ラトゥーニが量産型ヒュッケバインmk-Uに強制乗換えなので、強化パーツで固めて、武器を付け直してスタート。

いつも通り始めてみましたが、エクセレン撃墜、ラトゥーニ瀕死とロクな事がありません。
…エクセレンはどうしてあんなに攻撃を避けないのでしょうか?回避率が20〜30%の時は、ほぼ100%被弾します。何か変な補正があるのでしょうか?

何とか無改造で頑張りたかったのですが、8話でこのザマではクリアするのは不可能でしょう。
仕方がないのでインターミッションに戻って、運動性とEN、最強武器を改造。
14万あった資金が8千まで減少しました。
改めてトライ。
フェルギアはハガネを狙ってくるので、優先して倒していきますが、倒し終わった所で制限ターン突破。熟練度獲得失敗。
隠しルートに入るのは無理っぽいです。

残ったバレリオンは結構命中率が高いので、集中エクセレン&ラトゥーニを放り込んだのに狙われたのはラミア。
運動性がそんなに高くないのであっという間にボロボロ。
EPだったのでどうしようもありません。回避は全て分身任せにして撃墜覚悟で反撃します。
…生き残りました。結構何とかなるモンです。

バレリオンを全て倒したところでユウ&カーラが動き出しました。
マズイです。
弾薬なんてほとんど残っていません。

速やかにゼオラを倒しにかかります。が、ラトゥーニではビームコートを撃ち抜けないので
オクスタン・ランチャーWとファントム・フェニックスで攻撃します。
途中でエクセレンSP切れ、ラミアもガス欠。
最後の一発のイリュージョン・アローを打ち込んでやっと勝利。
アラドがゼオラを庇って終了。

総ターン数48 熟練度5(普) Top Ace ラミア LV14 撃墜数43
709女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/16(土) 00:45:05 0
9話「疑惑の宇宙」

ヒリュウ改のお話。使えるのはカチーナ、レオナ、レフィーナの三名。
ハガネよりも無駄な人材が少ないのは優秀です。

2ターン以内にHP5%以下のメギロード改を一体だけ残せれば熟練度獲得。
ラッセル、タスクをさっさと収容して、集中加速入りのガーリオン・カスタム(レオナ)で突撃。レフィーナとカチーナは適当に前進。
予想通りレオナが集中砲火を受けますが、回避率が10%前後なのでまず当たりません。
反撃で片っ端から打ち落とし、残しておいた敵にカチーナのミサイルを撃ち込んで熟練度獲得。

敵増援。量産型ヒュッケバインmk-Uetc。再び集中レオナで突撃。
半分ぐらい倒した所で弾切れ発生。仕方がないのでレフィーナを放り込んで反撃で倒します。
最後に残しておいた量産ヒュッケに熱血ジェット・マグナムを打ち込んで確保完了。

クリア後、アラドを勧誘するリュウセイ&ブリットですが、いらないです。

総ターン数54 熟練度6(難) Top Ace ラミア LV14 撃墜数43
710女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/16(土) 00:45:46 0
10話「その名はアインスト」

シナリオ分岐で月ルートを選びました。

前回、エクセレンがSP切れを起こしたので、その反省を生かしてSP回復を習得させます。
カチーナをジガンスクード・ドゥロに乗せて強化パーツを割り振り、武器を適当に改造してスタート。
戦闘要員が4人になりました。
集中レオナとエクセレンを二手に分け、カチーナとレフィーナでそれぞれのフォローをしに行きます。
アインストグリートのビームコートに苦労させられながらも、3PPには熟練度獲得。
増援のクノッヘンはビームコートを持っていないので楽に撃破。

そして登場アルフィミィ。火力が尋常じゃないですが、
集中エクセレンには当たらないので彼女を囮にして8ターン目にお帰り頂きました。

総ターン数63 熟練度7(普) Top Ace エクセレン LV16 撃墜数48
やり直しプレイ中・・・・・・・

簡易レポ
22話 総ターン数246 熟練度18 ←バカ、帰れ!! 五飛がエースになる
23話 総ターン数253 熟練度19
24話 総ターン数269 熟練度19 ←最初から熟練度獲得は諦めて、危なげなくクリア。
25話 総ターン数286 熟練度20 ←宙、ジャマ。コイツのせいでリセット連打になる。マヂで帰れ!
オルファンルート選択
26話 総ターン数292 熟練度21

やり直しプレイではクリアの効率が全然違うので、ビミョーに短縮してます。
その分、更にデータがワケワカランことになってます。
26話時点でジュンの撃墜数が200を突破・・・・・・
ゼンガーのLV14・・・・・・31話のリセットの嵐が怖い・・・・・
712女性パイロット限定プレイ(OG2):2005/04/17(日) 01:46:59 0
11話「戦うべき敵」

アルブレードのデータに感謝するリョウト。
はて?アルブレードの実践データなんて……あ、伊豆基地でやった対グルンガストの模擬戦の奴ですね。
回避とGレールガン発射データなんて役に立つとは思えませんけど…まあいいや。
とにかくスタート

強制出撃のR-1は収容出来ないので、基地上に放置。レオナとエクセレンで突撃して、カチーナはフォローに回ります。
3EPには熟練度獲得。敵&味方増援

リン社長とラーダ女史の登場で凄まじい程戦力が増加しました。
敵増援のバレリオンはカチーナ&レフィーナで正面から、レオナ&エクセレンで横から仕掛けていきます。
HPの関係か、ジガンがよく狙われましたが、片っ端からギガ・ワイドブラスターで打ち落としていたところで敵増援。
北西の基地が狙われています。

同時にアラドが赤ファルケンで登場。ガーリオンを二体倒したところで仲間になりました。
NPCではなくなったので、アラドでは攻撃出来ませんが、
事前に社長と女史をそちらに送り込んであるので特に問題もありません。
敵は移動よりもアラド撃墜を優先してくるので、回避一択。
社長と女史で打ち落としてみました。

さらに敵増援ガルガウ。赤ファルケンを一撃で粉砕してくれましたが、別に使わないので全く問題はありません。
90%まで削れば撤退するので基地の上からおびき出して総攻撃。
ビーム吸収をすっかり忘れていたので酷い目にあいましたが勝利。

エクセレンがエースになりました。

総ターン数74 熟練度8(難) Top Ace エクセレン LV17 撃墜数55
713女性パイロット限定プレイ(OG2)
12話「剣神現る」

タスクがジガンに強制乗り換えなので、カチーナをアルブレードに乗せてスタート。
リー一人では何も出来ないので現在地で待機。
2ターン目に味方増援。とりあえず男連中は逃げます。

1ターン目にリーで敵を削っておかないと熟練度取得は不可能に近いこのステージ。
初めから諦めていたので、味方のリオンVがやられても知ったことではありません。

攻略は集中レオナ&エクセレンを前に出して、カチーナでトドメを刺すいつものスタイル。
敵はよく一列に並ぶのでブレード・トンファー(連続)で叩き潰して行きます。

そんなこんなで残るはライノセラス。格納庫に陣取ったエクセレンのランチャーEを撃ちまくって削り、カチーナで撃破。
敵増援のウォーダンにタスクがやられて終了。

総ターン数83 熟練度8(普) Top Ace エクセレン LV18 撃墜数62