アスペルガー症候群に役者は無理なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん
アスペルガー症候群と診断されました。
こんな私に役者は無理でしょうか?
2夢見る名無しさん:04/02/22 14:40
診断されてない方が変な子と思われたままでよほどキツイと思うけど・・・・
3夢見る名無しさん:04/02/22 14:41
夢を夢で終わらせたくない
4ゃゃ ◆EaCIEP/BRA :04/02/22 14:41
アスペルガー症候群を言い訳にしないで頑張ってください。
5夢見る名無しさん:04/02/22 14:42
アスペルがー症候群て何?
6夢見る名無しさん:04/02/22 14:47
>>5
高機能自閉症のことです。
7夢見る名無しさん:04/02/22 14:50
先天性のものだってよ
おまえはあてはまらないな
しねよ
8 ◆vaSu458CQ. :04/02/22 14:51
亜スペルがーを生かした役者になればいいのでは…
9夢見る名無しさん:04/02/22 14:54
用は自分が本当に役者になりたいかそうでないか
じゃない?
本気ならばやればいいし、いやならやめればいい。
結局はそれでしょ。
10夢見る名無しさん:04/02/23 09:34
以前アスペを取り上げた番組で
ミュージカルやってる子が出てたよ。
歌はまぁまぁ上手くて
喜怒哀楽は教えられれば抵抗無く(恥らい無く)表現できるようだったけど
アスペの特性を思えば、アドリブとかは健常者以上にキツそうなイメージが…

演劇やってる友人のメンバーにアスペっぽい人が居たらしいけど
団体行動として活動するとき(打ち合わせなども含めて)は、特に周囲は苦労したみたい。
一生懸命なのは分かるんだけど、皆と同じペースで事が進められないって感じらしい。
勿論本人はその原因が自分にあるとは微塵も思っていないので
何故自分が疎まれるのかが分からなく、それで更にパニックってこともあったみたい。

まぁ>>1さんの症状がどの程度のレベルなのかは判らないけど
良き理解者・良き環境の元で活動できるといいですね。
11:04/02/23 21:06
アスぺにはニ種類あるんです。
積極奇異型と受動型と。積極奇異型は積極的だけど、独自の奇妙なやりかたで
人と関わろうとするタイプで、受動型は受け身でしか人と関われないタイプで、
私は後者と診断されました。それでも大丈夫なんでしょうか?
アスペルガー症候群のことはよく知らないけど、役者の知り合いは変わり者が
多いです。

まわりの役者さんとの会話ややりとりができるかどうかのほうが重大な問題に
なってくるのではないでしょうか?
劇団とかって、やっぱ狭い世界でみっちり関わり合うことになるので、人間関係は
とても難しいと思います・・・
    n,,,,,,n     
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ <糞スレずざーーーー!w 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;⊂)::|l:::ミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
14夢見る名無しさん:04/02/24 10:57
>>1
何故そこまで役者にこだわるのですか?
15夢見る名無しさん:04/02/24 11:45
>>14
一つの事にものすごいこだわりがあるのもアスぺの特徴なんだが?
16夢見る名無しさん:04/02/24 14:57
メンヘル板に逝け
17夢見る名無しさん:04/02/26 20:48
無理無理言われたらますます「役者になりたい」って気持ちが高ぶる。
18夢見る名無しさん:04/02/26 20:54
それでこそおとこだ!
19夢見る名無しさん:04/02/27 09:09
>>18
真剣に俳優目指している男だもの!
20山崎 渉:04/02/27 16:29
(^^)
21山崎 渉:04/02/27 16:31
(^^)
22山崎 渉:04/02/27 16:31
(^^)
23山崎 渉:04/02/27 16:33
(^^)
24山崎 渉:04/02/27 16:34
(^^)
25夢見る名無しさん:04/02/28 19:01
一人ぐらいハンデのある俳優がいても良いじゃないですか!
26夢見る名無しさん:04/02/29 04:00
だれも駄目と言ってない気が。
27夢見る名無しさん:04/02/29 18:36
あすぺるがー患者の役なら誰にも負けない。

ってことじゃん?
28夢見る名無しさん:04/03/03 19:22
あちこちに重複スレ立ててもなお
「なれるでしょうか」と聞くような香具師は何やってもムリ。

つーか舞台なりストリートなり
芝居を演じる人を役者っていうんだから
何でもいいから演じりゃいいじゃん。
望み通り役者にはなれるよ。
役者で「身を立てられるでしょうか」っていう質問だったら
上に書いた通り。
人に聞いてる時点で不可能。

>無理無理言われたらますます「役者になりたい」って気持ちが高ぶる。
だったら、勝手すれば?としか言いようが無いような・・・
29夢見る名無しさん:04/03/12 16:51
>>1
「大器晩成」って諺を信じて頑張れ!
30夢見る名無しさん:04/03/12 16:57
まあ、子役からやってる「栴檀は双葉より芳し」タイプでノーハンディーの
役者が多いからなあ〜。それじゃなかったらモデルから成り上がりの大根役者か、
ジャニーズのようなアイドルか。そんな奴らを多数派、>>1あんたは少数派で
「大器晩成」タイプ。つまり努力しだいでは後からすごい実力発揮出来るわけだ。
頑張れ!
31通りすがりの役者志願者:04/03/12 20:16
どこの芸能事務所が評判良いっすか?誰か、教えて下さいでつ。
32夢見る名無しさん:04/03/14 13:28
>>31
ここで聞いてもわかるひといるか?

芸能事務所より、好きな劇団に入ったほうがいいかもね。
3331:04/03/14 14:28
>>32
んなら、劇団教えて下さいでつ(福岡限定で)
34夢見る名無しさん:04/03/14 14:29
>>31
研音
35夢見る名無しさん
福岡限定ってwせまっ!