書    痴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1書痴 ◆Exd/BOOKk.
本に淫し、書に堕した乱読者の戯言…
2ラッバ少年:03/09/07 16:58
3書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/07 17:00
自分が読んだ本の感想等をつれづれなるままに
記して行きます…

ま、戯言だけどね。
4上司:03/09/07 23:31
4
5書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/08 02:04
>>上司さん
某所ではお世話になってます。
6書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/08 11:08
現在、船戸与一『蝦夷地別件』に取り組み中。文庫で上・中・下に分冊されている。
上巻読了。
7上司:03/09/09 02:44
上司は氏ね
8書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/09 04:07
>>7
なにやってんですか。あなたはw
現在、中巻を200頁ほど読み進めてます…
9夢見る名無しさん:03/09/09 09:02
深い・・・
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   http://www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるのでPRしましょう。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます。
10書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/09 18:28
仕事帰りの電車内で中巻の続きを読む。あと300ページもある;
連休前には終えないと…
11書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/09 19:36
よし、電車内で70ページ!
12書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/10 08:16
さて、中巻はあと230ページ…朝の電車内でどのくらい稼げるか。
13書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/10 09:38
うーん、40ページくらいしか進まなかった;
14書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/11 16:34
今日はこれまでに40ページぐらい。今日・明日で
中巻終わりそうだ。
15書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/14 19:59
中巻、読了。下巻に取り組む。
16書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/16 16:21
下巻70ページ。今週中読了がめど。
17書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/17 08:45
下巻190ページに到達。
18書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/18 15:11
下巻400ページを突破。
19上司 ◆JoshibyYLk :03/09/18 21:50
まりみて「いばらの森」読了であります!隊長!
20書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/19 09:10
俺も下巻終えた。これで「蝦夷地別件」読了!
21書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/20 07:06
「蝦夷地別件」
18世紀の北海道アイヌの和人相手の闘いがメイン。ロシアでのポーランド人、
松前藩の役人など様々な視点からみっちりと書き込んだ作品。

読むのは3週間かかった…;でも、途中からは一気呵成に読めた。というのも、
実際の史実に基づいているので、オチが見えたから早くなったというのがある。

ただ、後日談としてある作中人物の復讐劇が始まったのは、ちょっと驚いた。
ラストの書簡後段、『貴僧は蝦夷地で炎のように生きた』。これに少し感動
したかな。

全体として、面白かった。読んで損はない。

うーん、とりとめがないな…ま、所詮は戯言…

22書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/20 07:10
さて、次は貴志裕介「青の炎」。現在70ページ。
土日中に読んでしまうか。
23書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/21 03:39
現在、140ページ。
24書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/21 17:12
土日で読み終えるなんて言っときながら、全然進んでね!
今から取り組む。500ページ中、まだ150くらい;
25書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/23 16:29
ただいま、230ページに到達。
26書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/24 09:59
うーん、遅々として進まない;
ようやく、270あたり。
27書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/29 16:33
ただいま、やっと310…しばらく読む暇なかった;
28書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/09/30 04:44
350ページを突破!
29上司 ◆JoshibyYLk :03/10/01 21:56
まりみて「ロサ・カニーナ」読了であります!隊長!
30書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/02 17:52
>>上司
乙!こっちも「青の炎」読了。
31Ω星人:03/10/04 03:25
タダイマ タイヨウケイ ダイ3ワクセイ ヲ チョウサ チュウ
マタモヤ ヒトリゴト シテイル セイブツ ヲ ハッケン
32書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/04 08:00
「青の炎」
主人公の少年が母と妹のために殺人を計画する。相手は義理の父親。
さらにその露見を恐れ、かつての友人までを殺害する。

完全犯罪もののミステリでは、その計画が崩壊する過程が盛り込まれる
ことが定石です。この作品は主人公が追い込まれていく部分がリアルで、
読んでて切なくなりますね。

今春に映画化もされました。そちらを観るのもいいでしょう。
33書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/04 08:04
今は少し路線を変えて、ライトノベルを読んでいる。
壁井ユカコ「キーリIII 惑星へ征く囚人たち」

294P中、80Pまで。
34Ω星人:03/10/04 10:23
ワタシ ニ ハンノウ スル ケハイ ナシ
タダシ キケン ナ ヨウソ ハ ミウケ ラレナイ
ツウジョウ ジュンカイ ニ モドル
35書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/04 13:31
「キーリ」読了!一日で読んでしまった…
36書痴 ◆f4NUUFVscM :03/10/06 04:10
「キーリIII 惑星へ征く囚人たち」
電撃文庫で賞を取った「キーリ」シリーズの3巻目。

「キーリ」における中心人物は、14歳の主人公・不死人の青年・
霊が憑依したラジオの3人(?)。このシリーズは彼らの数奇な
旅を描いたものである。旅先でさまざまな霊たちと出会う。

今回はある廃坑の町が舞台。町の外に過去に墜落した宇宙船が
あるなど視覚的な面白さはもちろん、そこに住まう霊たちとの
交流の描写もますます冴える。
37書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/06 04:16
続き(トリップ間違えた;)

ライトノベルでは最近の掘出しものである。シリーズものに
ありがちな連作による陳腐化がないのがすごいと思った。ただ
雰囲気が淡々としてるため、本来のライトノベルの先入観で読む
期待はずれかも。

それでも今後が楽しみな作品である。
38書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/06 17:48
今度はノンフィクションに流れてみる。西村繁男「さらば、わが青春の『少年ジャンプ』」
タイトルで衝動買い。現在381ページ中、26まで。
39書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/06 19:02
今80P達成。
40書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/07 18:27
現在111ページ…ジャンプの、生みの苦しみが面白い。
41書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/08 11:44
183ページまで。本宮ひろし VS 永井豪…ジャンプ草創期の立役者。
42書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/09 11:12
ただいま、260到達。
43夢見る名無しさん:03/10/12 00:07
 ___
 ヽ=@=ノ
 / ´_ゝ`) すいません、ちょっと締まりますよ…
 | ̄У フ
 |=秘=|
 //  | |
 U  U
44書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/14 11:10
今、300…遅れぎみ;
45書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/17 08:54
今320…最近は進捗遅れぎみ;
46書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/19 11:31
読了!
47書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/21 12:42
「さらば、わが青春の『少年ジャンプ』」
週間少年ジャンプの編集長を務めた、西村繁雄氏による
ジャンプの創刊、絶頂、そして凋落にいたるまでの
過程を描いた作品。

90年代に発行部数600万部の化け物雑誌になるまでの
様々なエピソードが面白い。売れたのは、編集者の努力と、
緻密なマーケティングの成果だというのがよくわかります。

ただ、元編集長の手によるものなので、多少ライバル誌を
意識した作りになっているようですね。そういう政治的な
部分を念頭に置いて読んだほうがいいと思われます。
48書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/21 18:50
「蝦夷地別件」以来の歴史小説に取り組む。
黒岩重吾「弓削道鏡」。
49書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/22 18:19
上下に分冊されている。ただいま上巻75ページ。
50書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/23 08:55
現状で102…さて、今日はどこまでいけるか?
51書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/24 08:55
128ページまで。ま、あせらずゆっくり行きます。
52書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/26 18:09
182ページに。ところで上司さん見てる?
53上司 ◆JoshibyYLk :03/10/28 01:10
見てるYO
風呂場で本を読むと、本がふやけてしまうのですが、なんとからないでしょうか?
54書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/29 07:40
>>53
あなたも数学の徒、帰納法を使うべし!
「ふやけない」と仮定し、それを証明すればよい…

「弓削道鏡」上巻、ただいま270ページに到達。
55与謝野:03/10/30 10:45
…記念書き込み致しますです。

ワタクシは歴史に疎いため、「蝦夷地〜」なんて読んだ日には
知恵熱を出し、倒れてしまうことでしょう…ううっっ・・・

そんなオツムの弱いワタクシは、一昨日、桜井亜美の「イノセントワールド」
をようやっと読み終えました。フゥ〜…
そして只今、村上龍の「オーディション」を読んでいる所であります。

読み終えたらまた書き込みする次第であります…
56書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/10/30 11:15
>>55
与謝野さん、初めまして。今後ともよろしくです。

…今、300突破。
57書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/01 09:43
今、360ページまで。
道鏡の人間臭さに好感がもてる(黒岩視点)。
こういう坊さんは魅力的ですな。
58書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/01 19:23
上巻読了!これから下巻に取り組みます。
59書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/04 10:29
下巻50ページ…ま、今週中が読了のめど。
60夢見る名無しさん:03/11/04 14:01
早いな
61尾崎亜美:03/11/04 23:28
こんにちは。尾崎亜美です。こんなスレがあるなんてはじめて知りました。

私は自分の本と男性作家の本を今読んでいます。ですが読むのが遅いです。

書痴さんは本を読むのが早い(速い?)んですね。感心します・・・。

これからも読破実況中継楽しみにしています。私も時々カキコしていいですか?
62書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/05 14:50
>>61
今後ともヨロです。ここは自分が読んでる本の進捗と、
読了後の感想しかカキコしてません。カキコは個々人に
よって自由でいいと思います。
63書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/05 18:22
今、下巻100ページジャスト。電車内でどこまで行けるか?
64書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/06 08:53
150を突破…もう少しペース上げないと、土曜読了はキツいかな?
65書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/07 09:23
202ページまで。下巻の半分てとこ。
66上司 ◆JoshibyYLk :03/11/08 10:16
久しぶりの上司です。
陰陽の京、了です。
晴明の時代にも『801』はあったんですね、衆道だそうです。イエフー!
次はまりみてに戻りますよ!
67書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/10 08:53
>>66
お疲れです。陰陽師ものだとやはりこの分野の先駆け、夢枕獏「陰陽師」を
お薦めします。ぜひご一読を。

こちらは次に取り組む分野を模索中…
68尾崎亜美:03/11/11 08:55
  書痴サン、おはようございます。
 最近また活字離れが進み、もっぱら漫画ばかり読んでいる亜美です。
 それでも頑張ってエッセイ 倉田真由美の「たま先生に聞け!」を読破
 しました。 感想は・・・・・ 微妙です(汗

 ではまたいつか〜
69書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/13 07:32
「弓削道鏡」
女帝をたぶらかし天皇位を狙ったと言われる、奈良時代に
実在した僧侶の一代記。悪僧・妖僧と一般に言われる彼の
人物像を黒岩重吾が斬新な視点で捉えなおしています。

黒岩は、道鏡を野望を抱き野望に自覚的ではあるが、宗教家
として純粋であろうとする男と見なしています。
そしてまたもっとも黒岩が描きたかった道鏡像とは、女帝
との半世紀になろうかという純愛に生きた部分でしょう。
作中では、女帝の皇太子時代から死にいたるまでひたすら
彼女のために尽くす道鏡がいます。

それは従来の「女帝をたぶらかした、不届きな僧侶」という
見方から大きくはずれた視点であり、新鮮な印象を読み手に
与えます。

物語は女帝の死とともに、道鏡が失脚するところで終わり
になりますが、ラストの一文にこの作品に主題が込められ
られてるように思いました。

「道鏡が配流された薬師寺で、女帝の冥福を祈り続けていた
 ことは誰も知らない」
70書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/13 08:45
今度はSFに行ってみる。グレッグ・ベア「凍月(いてづき)」。
71書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/14 00:39
約250ページ中、150到達。
72書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/14 19:26
「凍月」読了!
73書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/15 10:29
「凍月(いてづき)」
「女王天使」「斜線都市」「火星転移」とともにグレッグ・ベアの
未来史を形成する一冊(女王天使と斜線都市は未読)。

月の地下にある天然の空洞を利用して、これまでは理論上でしか
存在しなかった絶対零度の状態を作り出そうという研究を行っている
人々のところへ、百年以上前から冷凍保存されていた数百の人体
(正確に言うとその頭部だけ)が運び込まれるところから物語は始まります。

『月面の氷結』や『絶対零度』といったSF的要素もふんだんに
つめこまれてますが、本書の見所は政治小説でもあるということ。
冷凍保存された人体の頭部を持ち込むことに、とある宗教団体が
ねじこんできたり、倫理上の是非等を巡って地球・火星を巻き込んだ
論争があったりと、SFとは別の側面から楽しむこともできます。

また未来史に含まれる他の作品を読むことで地球・月・火星間の
パワーバランスがどう変化してるのかなど、作品をまたがる事象にも
見所はあると思われます。

250ページ程度の中篇で非常に読みやすく、ベアの未来史への入り口として
は最適でしょう。
74書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/15 11:54
次は伝奇物をつまみぐい。半村良「妖星伝 鬼道の巻」。
378ページあります…これから電車内でどれだけ読めるか?
75書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/15 13:20
下車。76P到達。
76書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/16 17:41
100ページに至りました。鬼道…妖しすぎる…
77書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/17 11:10
150ページを越えました…乱世に鬼道顕わる。
78書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/17 18:23
帰宅の電車。どのくらい読めるか?
79書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/17 19:53
下車。200Pを突破。
80尾崎亜美:03/11/18 08:20
書痴サソ お久しぶり、亜美です。

亜美は最近また漫画ばかり。
昨日は内田春菊の「目を閉じて抱いて」という漫画を
2時間で読破しちゃいました。ああ〜つまんない。

書痴サソはいつも難しい本読んでいるのね。
81書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/18 16:50
>>80
たびたびのカキコありがとうございます。今後ともごひいきに…

さて、ペース次第では「妖星伝」を今日、読了できるかも。
82書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/19 08:47
「妖星伝」、読了です。
83サガ ◆xuju4rSAGA :03/11/20 07:48
ただいま、次に読むジャンルを模索中。
そういやしばらくミステリー読んでないな…
京極夏彦あたりに行ってみるかな。
84書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/20 07:50
やべ、別所で使ってるコテ出してしまった;
…年末まで3冊はこなしたいもんです。
85クワトロ大尉:03/11/20 10:28
>>84
バカ正直だなキミは。「初めまして」で流せば良いものを!
…これが若さか?
86書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/20 13:50
「妖星伝 鬼道の巻」
半村良の、20年・7冊に渡って、書き続けられた伝奇SFのシリーズ
第一弾。舞台は江戸時代。神道に対立する集団として、1000年もの
長い間を歴史の闇に生きた「鬼道衆」の活動を中心に描かれます。

長い間不在の、集団としてのリーダーを探しもとめる「鬼道衆」
の内部抗争あり、また時の政権(江戸幕府)も鬼道に伝えられ
る黄金城をのありかを探るため、暗躍する。各派の血を血で洗う
凄絶な争いが繰り返されます。

そこへ、超能力を具えた宇宙人の出現とともに、物語は一気
に巨大なスケールを持つにいたります。色と欲、善と悪、権力と
アウトロー…様々な要素がちりばめられた、筆者の想像力の
大きさがよくわかる「伝奇SF」分野の珠玉の作品と言えるでしょう。
87書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/20 14:21
京極夏彦「姑獲鳥(うぶめ)の夏」に挑戦。約620ページ。
88書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/21 18:23
帰宅電車。読みます。
89書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/21 19:20
下車。103Pに到る。
90書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/22 14:04
これから電車移動。有意義に使いたいと思います。
91上司:03/11/22 15:17
リバーズエンド5巻読みました。
1年以上続いていた作品だったので、
終わってしまうのは悲しいですが・・・感動しました。

橋本さんの作品は好きですよ。
心の描写が上手で、視点が中学生。
昔の自分と同一視してしまうような
ナツカシイ感覚になれます。おすすめです。
92書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/22 16:20
電車内で150P到達。

>>上司さん
お疲れです。連休中もはげんでください!
93書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/23 13:38
今、170ページ目を読み終えました。連休中に300までは行きたいところ。
94書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/24 14:15
ただいま260ページ。
95書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/25 01:55
予定通り、連休中に300P突破!
96書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/26 15:53
現在、320ページ…
97書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/28 09:33
350ページに到る!
98書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/28 18:17
電車移動…貴重な時間ですな。
99書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/28 19:12
下車。408ページ。
100書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/29 12:56
100。土日中に500Pは行きたいですね。
しかし、620Pはやはり大部…;
101ジュテーム ◆b6WVFwBLKo :03/11/29 13:19
はじめまして
今読んでるのは何?
102夢見る名無しさん:03/11/29 13:22
ちんこの本
103書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/11/29 21:18
ただいま、470ページ!
104夢見る名無しさん:03/11/30 22:10
戸梶圭太いいよー
特に短編集(「トカジノフ」「トカジャンゴ」「トカジャクソン」)。
暴力とスピードとエロスと笑い。これだけ。

苛々するときはあなたも心の中で
「この激安野郎が!!」と
さけびましょう
105書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/02 11:00
500を越えた。今週中に読了予定。
106書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/04 08:44
電車内で546ページまで!
107クワトロ大尉:03/12/04 11:08
書痴君、>>101>>104にレスは返さないのか?
コミュニケーションを疎かにすると勝てる戦いも勝てなくなるものだ。
108書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/05 07:05
「姑獲鳥(うぶめ)の夏」読了!

>>107
ご指摘感謝。冷汗三斗でございます…;
>>101
上記タイトルの本を読んでました。詳細な感想は後ほど。
>>104
情報ありがとうございます。今後ともよろしく。
109書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/06 21:01
現在、次に向かう先を模索中。
110書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/07 12:07
「姑獲鳥(うぶめ)の夏」
ミステリー作家京極夏彦のデビュー作。物語は、関口巽という
売れない小説家の登場から始まる。その大学時代からの関口の
友人に中禅寺秋彦がいる。彼がこの物語の主人公。店主である
ところの本屋の屋号から、『京極堂』が通り名となっている。

ある日、関口が京極堂に不可解な事件を持ち込む。
「女性が20箇月も妊娠していることがあるだろうか?」
京極堂が答えていわく
「この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君」

ここからがめくるめく京極堂ワールドの始まりである。主人公、
とにかく博識であり、古本屋の店主であるどころか神主でもある
という不思議な人物。本筋のミステリー解決部分よりも、主人公
と他者との会話が楽しめた。
111書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/07 12:08
(続き)
京極堂は関口に語る。呪詛、憑物筋、富の偏り、異人殺しといった
民間伝承。心理学を援用した脳と意識との間に生じる仮想現実の世界、
量子力学にまで及ぶ世界の不確定性。

ラストの謎解きも「脳の現実に対する認識」がキーワードとなる。
人によってはオチに対して納得が行かない人もいるだろうが、
自分としては、京極堂が語ったことが事件解決に向けて収斂していく
圧倒的な説得力にうならされた。

薀蓄が多く、万人向けではないかもしれないが堪能できた一冊。
112書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/08 19:34
短篇に挑戦。阿刀田高「花のあらし」。現在30ページまで。
113書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/09 04:34
>>112
タイトル訂正「花あらし」。
今、40P。
114書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/10 14:33
ただ今、120ページに到る。
115書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/13 14:01
これから電車。読みます。
116書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/13 14:52
下車。370P中240Pまで。
117書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/15 14:09
「花あらし」読了。
118書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/16 16:09
次は何に手をだそうかねぇ…
119上司 ◆JoshibyYLk :03/12/17 04:09
ダブルブリッド最新刊でましたよ!
120書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/18 16:56
>>上司さん
ありがとうございます。…今、「心理学」に興味が。
少し勉強してみようと思ってます。
121書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/19 18:20
「花あらし」
短編の名手、阿刀田高の相変わらずブラックユーモアあふれる
作品集。表題作を含め「迷路」「白い蟹」「選抜テスト」
「暗い金魚鉢」「予言の研究」「第二の性」「すきま風」
「明日の新聞」「杳として」「大心力」「鰐皮とサングラス」
以上12編が収録されてます。

自分が気に入ったのは表題作「花あらし」。先立たれた夫を
思う女性の純愛ホラー。読んだ人の琴線に確実に触れる逸品だと
思います。

もちろん、他も阿刀田高ファンなら安心して読めるものばかり。
短編好きにオススメの一冊。
122書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/21 19:48
鑪幹八郎「アイデンティティの心理学」(講談社現代新書)を読み始める…
123夢見る名無しさん:03/12/22 17:32
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
124書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/23 17:33
現在、40ページ。
125尾崎亜美:03/12/27 08:05
書痴サン、こんにちは 亜美です。

亜美はいつも漫画ばっかり。気合入れて読んだとしてもエッセイなんです。
というのは、登場人物イッパイになってくると訳わかんなくなっちゃって…。

そこで色々な小説を読んでいそうな書痴サンにお願いがあります。こんな私でも
読め(読破でき)る小説を紹介して欲しいんです。
登場人物は少なく、厚くない、…そんな都合のいい小説ありませんか??
126書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/29 08:30
>>尾崎さん
レスが遅れてすみません。簡単に読破できる、という意味では
やはり短編がオススメです。阿刀田高という人が新潮・文春などの
文庫でかなりの作品を出してますから、彼のをまず読んでみるのが
いいと思います。
127書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/30 22:32
これから電車移動。気合い入れます。
128書痴 ◆Exd/BOOKk. :03/12/31 01:08
75ページまで到達。
129夢見る名無しさん:04/01/01 02:19

       プーン ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イタダクデチ ∬.  ( ・∀・) < >>128は何でも食うからな!
   ∧ ∧ ∫  ノ    つ    \____________
  (,,,・∇・) ●((_⌒)
〜(,,,,uu,ノ●ε' ̄しし
130上司 ◆JoshibyYLk :04/01/01 19:09
上司です。
キーリ3@ライノベ、読了です。そこそこ泣けました。
っていうか、最近「よい小説」=「泣ける小説」になってきてまして。
主役級がどんどん死んでいくようなファンタジー、あればなあ・・・

キーリ3は、後半かなりぐっと来るところがありました。
でも、前半部が盛り上がりに欠けるのがつらいところでしょうか。(これは、キーリ1、2にも言えるところですね
素敵な作品でした。では
131上司 ◆JoshibyYLk :04/01/01 19:51
上司です。
ダブルブリッド9@ライノベ、読了です。
読み進むのが「もったいない」と思える唯一の作品なのに、2日で読んでしまいました。
っていうか、読み易すぎ?ああもったいない。
アヤカシと人間のハーフである優樹と、カタブツ警察官の太一朗の間に、恋愛は成立するのか?で始まるこの作品。
続き物にもかかわらず、常に私のNo.1小説です。
10巻で完結してしまいそうな話がチラホラと・・・

ライノベなので、人生勉強にはなりませんけれど、ストーリーを楽しみたい方にはオススメです。
132尾崎亜美:04/01/06 11:20
最近更新してないんですね。 書痴サソ!!!! 上司サソが頑張ってるのに・・・
133書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/07 07:31
新年明けましておめでとうございます。年始の忙しさにかまけて
更新が出来ずにいました。今年もよろしくお願いします。

>>上司さん
正月も仕事で潰れたとのこと。多忙な中での2冊読破、お疲れさまです。
今年もよろしく。ヒマができたら近いうちに飲みましょうね!

>>尾崎さん
更新が遅れて申し訳ないです。これからはがんがん行きますので、
今年もなにとぞご愛顧のほどを…!
134書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/07 08:20
電車移動開始。
135書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/07 09:39
「アイデンティティの心理学」110ページまで。
136書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/09 09:19
現在、130ページに到達!
137書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/12 17:29
しばらく更新してなかったですね;これから30分くらい割いて…
138書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/12 21:00
150Pまで至りました。
139クワトロ大尉:04/01/13 12:30
すまない、書痴君。
君からお借りした司馬氏の本、まだほとんど読んでいないのだよ。
なのに「ラスト・サムライ」など観に行ってしまって…。

早目に読むことにするよ。では
140書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/14 08:02
>>139
お久しぶりです。返却はいつでもいいですよ。
ごゆっくりお読みください。
141書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/14 16:55
これより電車移動!
142書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/14 17:46
「アイデンティティの心理学」読了!
143尾崎亜美:04/01/14 19:45
書痴サソにオススメしてもらった(? 「ラスト・寒ライ」見に行ってきました。
…うん、面白かった…結構…というか、かなり面白かったですょ…


         ツッコミどころ満載でね!!!!!!!!!! 
144書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/16 15:10
>>亜美さん
ええ… 「面白かった」でしょ?映画は先入観なしに
観た方がいいですね。
145書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/19 15:11
さて… 次はどうしようか?
146書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/20 21:38
そですな、ダニエル・キイスあたり…
147書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/21 07:49
ダニエル・キイスは「アルジャーノンに花束を」が有名ですが…
「クローディアの告白」、これ行ってみます。
148書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/25 16:06
「クローディアの告白」、58P。
149夢見る名無しさん:04/01/25 20:50
あははsage
150クワトロ大尉:04/01/28 22:58
相変わらずお借りした本は読んでいないが、
…それより先に夏目漱石『こころ』でも読み直そうかな?
151:04/01/29 14:44
風の歌を聴け:村上春樹著 を読んでいます。

分厚い本なら一気に読もうとするのにこう短いとなかなか進まないものですね。
いつでも読めると思うからなのでしょうが・・・。

ダニエル・キイスはいかがですか?
152書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/01/29 17:58
>>150
返却はいつでもけっこうですよ。ゆっくり読んでください。

>>151
初めまして。今後ともよろしく。『クローディアの告白』は
今100ページくらい。じっくり取り組もうと思ってます。
153書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/02/03 00:56
ただ今、150ページ…
154夢見る名無しさん:04/02/04 15:11
乙です! タマキンッ!!
155クワトロ大尉:04/02/04 23:29
ふっ…、190頁を一日で読破してしまったよ。
『転職者のための履歴書・職務経歴書の書き方』

今はエゥーゴに身を投じる私も、昔は「赤い彗(ry
156書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/02/05 07:35
>>155
お疲れ様。こちらは『クローディアの告白』、まだ中途です。
157:04/02/05 10:09
転職・・・ワタクシにはタイムリーな本でございますw

電車の中で本を読んで、ハンドバックに突っ込むと、カバーが
かわいそうになるくらいにボロボロになっちゃうんですよねぇ・・・。

ブックカバーを購入しようか迷っております(文庫本サイズ)
今は、シンプルでかわいいものもいっぱいありますしねぇ。

ちなみに、本は手付かず・・・困ったものです。
158書痴 ◆Exd/BOOKk. :04/02/08 11:16
>>157
ブックカバーは本の購入時に「つけてくれ」と頼みます。
知り合いには自分でカバーを作っている人間がいたり…
159上司 ◆JoshibyYLk :04/02/09 22:49
死神のバラッド了です。
ライトに泣ける話がたくさん詰まった短編集です。
親の愛情とか、友達のこととかを、ふっと考えたくなるような作品でした。

最近読みが遅いので、10冊ほど溜まってしまいました。
読みたい本が多すぎて困りますね・・・
160書痴 ◆Exd/BOOKk.
>>159
おお、お久しぶりです!最近会う機会もないですが、
元気ですか?仕事がハードと聞いてますが…

まだまだ寒い季節。健康に留意してくださいね。