日本酒日記U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しげお ◆cs2KvTvlD6
この板の住人さんには、はじめましてです。よろしくおねがいします。
もともとは酒板にあったスレですが、
タイトル上、Part2からはこちらの板に立てたほうがよいと判断させていただきました。
日々呑んでいる日本酒について、
私が感想などをづれづれと書いていたスレでございます。

前スレでは、多くの方の貴重なご意見&ご感想、ありがとうございました。

日本酒日記Uというタイトルにはなっていますが、日本酒に関する事を中心に
いろいろとお話できればいいなとおもいます。
前スレ同様、馴れ合い、突っ込みなんでもどうぞ。


前スレ(日本酒日記T)はこちら↓ 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036500279/
2夢見る名無しさん:03/06/01 01:31
今、自分の足の指にタコが出来てるんだけど
その表面がイソギンチャク状になってて
  ___
/ ◎◎◎\
|◎◎◎◎◎|
|◎◎◎◎◎|
\◎◎◎ /
   ̄ ̄ ̄
上から見ると↑のような状態になってる・・・。
しかもその粒を引っ張ったら一本ずつ抜けていきます。抜いた後は穴がぽっかりです。
怖いです。

しかし写真に撮ってみたら、他の画像と比べると大した事ないかも。スマソ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up1028.jpg
  ___
/ ◎●◎\ ≡◎
|◎◎◎●◎|    ≡◎
|◎●◎◎●|   ≡◎  ≡◎
\◎◎● /  ≡◎
   ̄ ̄ ̄

イボ穴
  ___
/ ●●●\
|●●●●●|
|●●●●●|  < スッキリ
\●●● /
   ̄ ̄ ̄
3しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/01 01:32

私の好きなお酒は、
白露垂珠・上喜元(山形)、田酒(青森)、開運(静岡)などです。
詳しくは↓をどうぞ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1033123122/99

また、今までで一番感動したお酒は↓です。
ttp://ime.nu/www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/NSRead?osform_template=ComList.oft&pComId=6200&pPage=1

それから、現在の冷蔵庫の中身は↓の様になっています。
ttp://www.getpr.net/joy1/img/72.txt


私は、日本酒を呑み始めて、まだ3年足らずです。
これからも、日本酒を楽しんでいきたいと思います。
よろしくお願いします。
4夢見る名無しさん:03/06/01 02:44
>>3
マズイ酒ばかりだな。
5風魔党 ◆CtZQaXXkMM :03/06/01 09:36
ああ… しげおさんがこんなところに・・
また来ます。。
6しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/01 19:47
>>4

お酒は嗜好品ですから、好みもいろいろですよね。


>>風魔党さん

おひさです。
風魔党さんは、最近何を呑んでらっしゃいますか?

7しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/01 20:48
今日は休肝日です。
カレーは日本酒と激しく合いませんw
なので、お休みです。
昨日開けた「冬樹」は、珍しく小分けしてません。
空気に触れて変化していく様子を、久しぶりに楽しみたいと思います。



父親が「蔵の師魂・いもいも」を買って、近所の人と呑んできたらしく今、なぜか私の部屋で
いびきかいて寝てます。NHKの宮本武蔵を見るから起こせ、と言いながら起きません。
ま、いいやw
8風魔党 ◆CtZQaXXkMM :03/06/01 21:21
ああ。。なんか悲しくて涙出てきた・・
日記スレは酒版にとって癒しや慰めのページだったのに。。
なんたってROM専だった叔父さんが日記スレには
書き込んだほどでしたから・・ 

私は今、翠露の大吟中取りしずくを飲んでいるのですが
イマイチバランスが悪いです・・
たぶん空気に触れて2、3日すれば安定するのでしょうが・・
あっ、自宅に帰らねば!避難所オフスレに書き込めなかった
私、PCは自宅から歩いて5分の実家にあるんですよ
だから用事で来た時にしか書き込めないんです。
あまり長い間自宅から離れると妻が心配なもんで・・
しげおさんも良かったら避難所スレに遊びに来てね。
みんな待ってるから!

9前スレ21:03/06/02 00:03
しげおさん、新スレおめ。

今日は「喜久泉 大吟醸 善知鳥」。酒屋さんで量り売りしてたのを
一合だけ買ってきました。いやー、すごいですね。旨味がしっかりしているのに、
後味がすうっと引いていくのがいい。バランスがすばらしいと思います。
10しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/02 00:32
>>風魔党さん

泣かないでくださいよぉ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
>日記スレは酒版にとって癒しや慰めのページだったのに。。
と思ってくれる人もいらっしゃれば、
荒れた雰囲気が好きな方もいらっしゃるとおもいます。
あまりお気になさらず。

避難スレには、拝見させて頂きましたが、
皆さん、本当にお酒が好きな方たちなんだなぁと思いました。
個人個人、楽しみ方がたくさんあっていいですね。
家庭をお持ちの方や社会人と、学生とでは酒の楽しみ方の幅がちがいますね。
私も、遊びの上手な大人になりたいものです。

私が書き込んだときは、皆様よろしくw

翠露ですか、しかも中取り大吟いいですなーー。
この間、酒屋さんに、歓びの泉で値札がついてない箱を見かけたので、
「これ、なんですか?」とたずねて見たんです。
そしたら、「んーー、なんだっけなぁ」ってw
箱開けたら、一万の雄町中汲み大吟でしたよ(汗
「一万はむりですよぉw」って言ったら、
「あ、まって別なのも確か5000円であったような・・持ってくるから待ってて」
そしたら・・・山田錦大吟7000円でしたw
予算オーバーですよ・・・・。
「大納川」買った日のことでしたw
11しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/02 00:36
>>弐拾壱氏

あーーー!
もう呑んでるしw
あした、私も買いに行こうかなー。
うとうは、中取り大吟でしたっけ?
わたし、最初「うとう」って読めなくて、なんて読んでたと思います?








「よいちどり」・・・・てっきり「酔い&千鳥足」に引っ掛けてるもんだと・・・。
12助 ◆wpsEVagiNA :03/06/02 07:49
はじめましてです。
最近日本酒を飲み始めまして、おべんきょになるスレ発見ーヽ(´▽`)ノの気持ちです。
時々よらせてもらってもいいですか?
ぜひいろいろ教えてくださいませ。

で、前スレを途中まで読んでるのですが
同じ市に住んでいるような気が・・・・
13しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/02 17:19
>>助さん

こんちゃです。
単なるのん兵衛なので、「お勉強」になるかどうか、
わかりませんがよろしくですw
市内ならば、けっこういろいろなお酒が手に入るので楽しいですよ。



「善知鳥」買ってきました。
それと、「お父上」の日ように芋焼酎「松露・特別蒸留原酒」を買ってきました。
「佐藤・黒麹」を買いに行こうとおもったら、売り切れてたんです・・・。
大量に買われていったらしい・・・。
そのとき、あるものでたのしめればいいか・・

14しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/02 20:44
「田酒」を醸している西田酒造の「善知鳥・大吟醸中取り」を呑んでいます。

香は、リンゴ系の果実香が奥深く立ちます。
口当り、舌先で苦味・渋みが感じられます。
やや舌を締める感じです。
甘みはそれに同調するように控えめに感じられました。
苦味によって、甘みの広がりが抑えられています。
後味はすぅーとひいていきますが、
余韻として、苦味・渋みが舌の上に、旨みと共に残ります。
全体的にまろやかで、突出した味わいはありません。
苦味と甘みがばらばらではなくて、一体化しているところがいいですね。

個人的には、もう少し味に勢いがあっても良かったかなと思いました。
15セクハラ課長:03/06/02 22:11
二本目新スレ、そして引っ越しおめでとうございます。

今日は夏を越すまでの最後の日本酒として
広島の酒、天寶一・純米を買いました。+2のわりに
太いながらもキレのスッキリした味わいで香りも控えめ。
食中にいい酒ですね。ヨコワの刺身が食べたくなります。
千本錦という米で仕込んでいるようです。

、、、これで秋まで日本酒とは少しの間、お別れです。
夏は焼酎と麦酒に切り替えていくつもりです、、、、。

ところで、しげおさんは焼酎も色々と楽しむのですね。
私も最近、芋を中心にいろいろと呑んでいるところです。
スレ違いで申し訳ないのですが、
良いモノがあれば教えていただけませんか?
16夢見る名無しさん:03/06/02 23:55
都民以外は荒らしてるなんて思って無いですから。。。
17前スレ21:03/06/03 00:46
今学校終わった・・・。これから帰りまつ。
あー疲れた。お酒飲んで寝よっと。
18しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/03 22:03
>>課長さん

>夏は焼酎と麦酒に切り替えていくつもりです
わかります、その気持ちw
あまり暑い時は、後味がさっばりした焼酎とかをロックで飲みたくなりますよね。
関西はもう暑いでしょうね。
仙台ではこれからくる梅雨寒のときなんか、燗でもいいかもしれませんが。

焼酎はあんまり種類を呑んだ事ないです。
ですから、課長さんにおすすめなんて・・。
でも、興味はあって昨日行った酒屋さんでは、
文蔵の十年古酒がはいっていて、もう少ししたら「九代目」の古酒(樽熟成・「みやもと」じゃないないほう)も入ってくるようです。
松露も4種類はいってました。
酒屋のオヤジさんいわく、佐藤が大量一括買いされてしまった売り切れてしまって、
そのかわりに薦めて好評なのが、新製品の麦焼酎だそうです。
たしか研醸さんの「歌かた(?)」とか言ったかなぁ・・。
「吟香露」は有名ですが、全然タイプが違うようです。
こうばしい香があって、「佐藤」の代わりに仕入れた飲食店さんの評判もいいそうです。

まろやかな古酒をのんで見たいのですが、米でも、麦でも樽熟成なのが多いですよね。
なので、もっと本来の風味を残したままの古酒というのにひかれます。

友達は私より焼酎を呑んでいるので、詳しいです。「国分・芋」とか「ヒトムカシ」とかのんでたなー。
ちなみに私が購入して呑んだ事あるのは
黒糖焼酎は・・「加那40度」「長雲・40度」「長雲・一番橋」
芋焼酎は・・「吉兆宝山」「富乃宝山」「佐藤・黒麹」「松露・特別蒸留原酒」「ちびちび」
米焼酎は・・「九代目・みやもと」「メローコヅル・エクセレンス」「鬼兜」
麦焼酎は・・「OLDIES」「梟」
です。

19しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/03 22:26
>>16

匿名で気軽になんでも書き込める雰囲気は、貴重だと思います。
ただ、無駄な争いは避けたいですね。


>>弐拾壱氏

おっつでーす。
体、こわさないようにねー。
弐拾壱氏は焼酎とかのみます?
20しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/03 22:35
今日は、わざわざ酒屋にいって散々悩んだ挙句「薩摩白波・黒麹」を買いましたw
呑んだ事なかったので、どんなんかなぁーとおもいまして。

ロックで呑みましたが、今すこし頭が痛い・・。
呑みすぎかな。
芋の香がふぁぁぁーーと強くたちます。
口に含んだときは、堅くなく自然な甘みがあります。
呑み込んだ後に、こうばしい香に山椒や生薬のような香が混ざり、
苦味・渋みがやや舌に残ります。でも、呑みにくくはありません。
アルコール臭がやや鼻に抜けます。


それから、今日は日本酒も購入。
冷蔵庫が一杯なので、お金払って、酒屋さんに預かってもらう事にしました。
「美田鶴・純米大吟醸無濾過生原酒(斗瓶直詰?)・播州山田錦精米45%」、1升2800円。
お客さんの反応は、大吟の時よりもいいということなので、楽しみです。
21セクハラ課長:03/06/03 22:52
いろいろな情報、ありがとうございます。
そうですか。佐藤が一括購入、、、、、、。ふ〜む、、、。


> まろやかな古酒をのんで見たいのですが、

私も強くそう思います。今のところ良いものには巡り会え
ていません。

> 米でも、麦でも樽熟成なのが多いですよね。なので、もっと本来の風味を
> 残したままの古酒というのにひかれます。

最近、樽で仕上げて香りを移すのが流行のようです。蔵も新しい方向を模索
しているのでしょう。減圧蒸留の飲みやすい若者向けの商品の次にくる波は
何なのか等々と、、、。

個人的には常圧蒸留の「紫尾の露」なんかが好きなのですが、
なかなか近所では見つからなくて、、、
22遠距離 ◆KuO4zqEFF. :03/06/04 00:18
遅ればせながら新スレ乙。
様々な環境の変化や挫折にめげずに頑張ってください。
見える位置から応援しております。
23前スレ21:03/06/04 02:13
今日は「浦霞 純米大吟醸 蔵の華」飲んでます。
ぬる燗してみようかな・・・。

>>19
泡盛はわりと好きなんですが、それ意外の焼酎はほとんど呑んだことないですねえ。
そうそう、いま地元のデパートで沖縄フェアやってますよ。水曜までだったかな?
おととしそこで買った瑞泉の21年古酒、うちの押入れに眠ってます。
24かばやき ◆KABA..LzSE :03/06/04 02:59
新スレおめですー&おひさしぶり
最近は荒れっぷりがひどかったので酒板見てなかったもので
またよろしくです
といっても最近飲む暇がなくて飲んでないんですけどね

出てくる酒が避難所の誰かさんと被ってても気にしないでくださいw
そういうことですので
25しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/04 08:57
>>課長さん

いま検索したら、大阪のお店でてきました。
いいなーここ。全国一律500円。
課長さん、いかれたことあります?
ttp://list.bidders.co.jp/pitem/15647637
26しげお ◆cs2KvTvlD6 :03/06/04 09:11
>>課長さん
場所は、こちらみたいですw
ttp://bb.bidders.co.jp/h-tatsu/shopinfo.html
私もなにかたのもうかなぁw

広島の「千本錦」かなり、いい酒米らしいですね。
日高見が「千本錦」で純米を醸したとき、「蔵の華」を
あきらめて、乗り換えたのかと思いましたw


>>遠距離氏

見える位置から応援って・・。
今日あたり、酒屋を徘徊ですか?


>>弐拾壱氏

ほーほー、泡盛ですか。
私は、泡盛一度舐めた事があるだけです。
「お父上」がスーパーで買ってきた、安いやつを舐めたんです。
なんか、プラスチックの香がしたんですが・・。
なかなか、買う勇気が湧かなくて。
おすすめ、何ですか?


>>かばやきさん

>出てくる酒が避難所の誰かさんと被ってても気にしないでくださいw

忙しくて、呑む時間がないのかと思ってましたが、
しっかりお酒、購入されているようで安心しましたw
27しげお ◆q5S1UMbujA :03/06/04 19:16
トリップかえます。


今日は「冬樹」をグラス二杯。
あんまり酒質に変化はありませんでした。
おいしく頂きました。
28しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/04 19:20
なんかこっちの、トリップのほうがおもしろそうw

こっちにします
29夢見る名無しさん:03/06/04 19:44
>>26
その近くは別の目的でよく行くが、こういうお店があったとは。
今度帰りに寄ってみよう。
30かばやき ◆KABA..LzSE :03/06/04 21:43
こんばんはー
こっちはまったりでいいですね

>しげおさん

>忙しくて、呑む時間がないのかと思ってましたが、
>しっかりお酒、購入されているようで安心しましたw

実は買っただけで全然飲んでないんですよね
少なくとも1週間は飲んでないと思います

でも今日デパートで試食したらすっごい飲みたくなりましたw
久しぶりに今日は飲もうと思います
31ちゃみ ◆o9tyamiQ9I :03/06/04 23:19
始めまして〜ヽ(  ´  ∇  `  )ノ
夢板住人ですが思わずタイトルに引きこまれて入ってきてしまいました(汗

日本酒は好きなのですが一人家で飲む事は少ないかな・・・。
わたしもお勉強のつもりで読ませていただきます。
32かばやき ◆KABA..LzSE :03/06/05 02:21
今日は「金寶 自然酒 純米」を飲んでます
この酒はある程度温度が高い方が(常温に近いほうが)いいと思いました

独特の甘さとコクがあってうまいです
しかもキレもいい
でもこれでおしまいなんですよねー
さよなら金寶(・∀・)ノ 

>>31
始めましてー
せっかく夢板に来たんですから夢板住人の方とも話せたらいいですよね
ということでよろしゅう
33しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/05 21:09
>>29

うらやましい・・。
近くに、品揃えが豊富な酒屋があるといいですね。


>>かばやきさん

金寶は、つまみとの相性とかどうでしたか?

私が呑んだ中で甘いお酒と言うと・・・
佐賀「芳薫・特別純米」ですね。
香が、保存がわるかったのかもともとそうなのか、
穀物・ぬか系というの香です。
甘さが口いっぱいに広がりますが、キレがいいお酒でした。


>>ちゃみさん

はじめまして。
自宅で、しかもひとりでも呑むのが習慣になれば、
もう立派なのん兵衛ですw
ちゃみさんも、がんばってくださいw
34しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/05 22:11
今日は、「冬樹」を引き続き呑もうと思いましたが、
焼きそばと合わないので、焼酎に変更。
「黒・白波」は、やはり中盤から終盤にかけて荒い感じがします。
刺激(臭・味)がややあって、まろやか〜ではないです。
で、次ぎは「文蔵さんの梅酒」に切り替えました。
やはり、深い味わい・まろやかです。

「梅酒」つながりなんですが、家の戸棚の奥から
「昭和61年」と書かれた一升瓶がでてきました。
古酒キタ━(゚∀゚)━!
とおもったら、色がミキプルーン色なんですが・・・。
しかも、梅酒ではなく、「梅+砂糖」の液体でした。
アルコールが入っていないのに、ふかーい味わいに
「文蔵さんの梅酒」のような寝かせた梅酒を呑んでいるような錯覚に陥ります。
とろりとして、甘いですが口の中に酸味が残る感じです。
親に聞く所によると、十年前ぐらいに亡くなった祖母が作ったものらしいです。
これに「長雲」とかの本格焼酎をいれて寝かせたら、どうなるんだろう・・。
35ちゃみ ◆o9tyamiQ9I :03/06/05 23:00
あい。立派なのんべぇではあります(汗

家でハポーシュを一缶空けたあとに飲むものがなくて・・・。
今は梅酒とウィスキーを気分によって変えながら飲んでます!

ところで「文蔵さんの梅酒」と言うのは普通に売ってるものですか?
私は去年2樽作りましたが、一つは不作、もう一つは甘すぎと中々思うようには(泣
36しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/05 23:20
お風呂上りに、ポカリをのんでますw


>>ちゃみさん

こばわー

>私は去年2樽作りましたが、一つは不作、もう一つは甘すぎと中々思うようには(泣

単位が「樽」なんですか・・、すごいですね・。
酒板にも、梅酒関連のスレがあるので一度ご覧になると面白いですよ。
コーヒーとか、いろんなので漬けてらっしゃる方もいるようですし 。

「文蔵さんの梅酒」というのは、本格米焼酎・「文蔵」で名高い
木下醸造所のお酒です。ベースには、その米焼酎「文蔵」をつかっています。
今、私が呑んでいるのは1999年製の3年ものです。
まだ、お店によっては1999年製のものがおいてあるようです。
もちろん2000年度以降もありますが。
おそらく、1999年製のほうが熟成が進み、まろやかになっていると思います。
詳しくはこちら↓
ttp://www.sakasho.com/hp-bunzou-umesyu.html

ちゃみさんはどこにお住まいなのか、存じませんが、
東京ならばここで扱ってるようです↓
ttp://az.nifty.com/jizakeya/
37夢見る名無しさん:03/06/06 19:01
久しぶりに2チャンに繋いだらこちらに移ってたんですね。
来福の際は根本さんに立ち寄っていただいたみたいで嬉しいです。

面白そうなんで長雲で梅酒造ってみようかな...
38しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/06 22:07
>>37

こばわー。
「来福」って、茨城のお酒かと一瞬勘違いしてしまいましたw
根本さんに、また機会があればお伺いしたいなとおもいます。
そでしたね、長雲も扱ってらっしゃいましたね。
「長雲・40度」でつけたら、さぞかしおいしいのができそうですね。
ごくり・・・・。


近々、呑み会で「磐城壽」山廃純米大吟醸生原酒13BY・山田錦45%
を開ける予定です。今持ってるお酒の中で一番楽しみなお酒なんです。
田酒・山廃純大吟との呑み比べになりそうです。
39しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/06 22:16
18の私のコメント
>たしか研醸さんの「歌かた(?)」とか言ったかなぁ・・

すいません、間違いました。
今日買ってきましたw
「杜の蔵」の「歌垣」という麦焼酎です。
全麹麦焼酎・25度・3年以上甕熟成だそうです。

ロックとお湯割でのみました。
コクがあってなかなかおいしいです。
ほんとは湯割向きなのかもしれません。
なんといっても、特徴は香。
麦なのに「干し芋」の香がします!
40かばやき ◆KABA..LzSE :03/06/07 02:23
こんばんはー

今日は「竹鶴 雄町純米」開けてみました
買う時に、開けてすぐは五味がバラバラだからしばらく寝かせとく必要があると聞いてたんですが
まさにその通りですな
一口目でうひゃぁと笑ってしまいました
しばらく寝かせとこうと思います

ここの杜氏さんは神亀にいたそうで、
その影響が出てるなーという印象を持ちました
ようするに酸が強いのです
まあ竹鶴の他のを飲んだことがないので何ともいえませんが

金寶のつまみの相性ですかー
深夜に飲んでるせいでまともなつまみと一緒に飲んでないんですよね
煎餅か味付け海苔くらいですw
でも刺身とかにはあわないだろうなと思いました

「田酒 山廃純大吟」は飲んだことないですねぇ
普通の純大吟ならあるんですが、味にどんな違いが出るんでしょ
ぜひ教えてくださいな
41しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/07 13:41
前スレ落ちたので、UPしたんですが、みれますかね。
http://groups.msn.com/svodedhrbt298htdbenfubie20/page3.msnw

>>かばやきさん

>一口目でうひゃぁと笑ってしまいました
あはー。燗あがりはしそうな感じですか?

あー、味付け海苔はあいますねw
きゅうりが安くなってきたみたいなので、梅キュウで呑みたくなって来ました。

「田酒 山廃純大吟」は、以前に買って小分けしておいたものです。
これと斗瓶は1升瓶しかないので、おいそれとは呑めないですw
ちなみに前呑んだ感想は、こちら↓
ttp://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/NSRead?osform_template=ComList.oft&pComId=918&pPage=1

42前スレ21:03/06/08 00:40
明日からヤボ用で、一週間ほど落ちます。
再来週からは結構ヒマになります。原付で遠くに酒買いに行こうかな〜。

>>38
「磐城壽」楽しみ〜。あとこの前「善知鳥」飲んでから、
田酒山廃純米大吟も期待大です。

>>41
MSNにサインインしないと見れないみたいですね。
新しくいらした人のためにも、もうちょっと落としやすい
うpろだにしたほうが良いかも。
43しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/08 01:02
>>弐拾壱氏

おぉー、がんばってねー。

やはり、MSNは面倒ですよねーw



今日は、「冬樹」をグラス一杯呑みました。
いつ呑んでも、濃密なあじわい。
呑み込んだ後、余計にそう感じますw

昨日行った酒屋さんで、「湯燗とっくり」売ってました。
一度、通販で買おうとして事もあるので、迷いましたが、
「まぁ、なくてもなんとかなるか・・」と思い、結局買いませんでした。
季節が冬だったら、買ったかもしれないw
ttp://www5.ocn.ne.jp/~shirouzu/syuki.html
湯燗とっくりは温度が下がりにくく
ちょうど良い『ぬる燗』状態が長く続くのでオススメです
上蓋を猪口として使える設計になっていますが
別の酒器で呑むのが温度を長く保つコツです
45風魔党 ◆CtZQaXXkMM :03/06/08 20:32
>しげおさん
ここ1週間くらい飲んでませんでした〜
昨日は、館の井の秋田酒こまち大吟醸を飲みまして
軽くて爽やかで夏にいいかんじです。
ただムロカ生系が好きなお坊ちゃんたちには物足りないかもですね
今日は、四季桜の大吟の生を飲む予定です。
以前飲んだやつを試しで取っておいたものですが
どんな変化をしているか楽しみでやんす!うふふ、。
46しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/09 00:45
>>神奈川県民さん

こんばんわーー。
神奈川県民さんも、お使いですか。
なるほろぉ。あの付属の上蓋兼お猪口を使ってしまうと、
冷めやすいですよね。ふむふむ、そこまで考えてなかったです(;^-^A アセアセ・・・
これ「独楽蔵」の商品なんですねぇ・・。


>>風魔党さん

おぉぉ、一週間も・・・。
ひさしぶりのお酒は、さぞかしおいしいことでしょうねー。
今の私には、そんな我慢は無理ですw
いいとこ、3日w
「酒こまち」まだ、一度も試してないのですが
このお米の特徴みたいのって、呑んでいて何か感じられますか?
蔵元に関係なく共通に感じられるものとか、ありましたら教えてくださいませ。
「四季桜」はご縁がなくて、いまだに呑んだ事がないのですが、
以前東京に行ったとき、偶然「四季桜・大吟」を見つけました。
風魔党 さんがお奨めしてらしたのを思い出しましたが、残念ながら
1升瓶だったので、あきらめました。・゜・(ノД`)・゜・。
「花宝」も一度は、呑んでみたいお酒です。
47しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/09 00:48
今日は休肝です。

父がそばで「さつま白波・黒麹」をのみ、刺身を食って
私を誘惑してきましたが、負けませんでした。
48しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/09 22:26
今日で「冬樹・純米吟醸生原酒無調整」呑みおわりました。
酸味がやや出てきたように思いますが、バランスは崩れていません。
少々酸味が出てきたぐらいでは、他の味の成分が濃いので
気にならないのかもしれません。
近くの酒屋さんで、同じ蔵の「又右エ門蔵」の7年氷温自家熟成を出しています。
キヨニシキ50%の無調整です。こちらも呑んでみたいですねぇ。
49ちゃみ ◆o9tyamiQ9I :03/06/10 09:48
>>36
しげおさん、ご丁寧に有難うございます(*´ェ`*)ポッ
ぁぅ・・単位変でしたかぁ・・・(-。−;)

それにしても「文蔵さんの梅酒」はとっても美味しそうですねぇ!
色も濃い飴色でとっても綺麗・・・・でもちょっと甘そうかな?w
私は東京に住んでいるので機会があれば一度飲んで見たいと思います♪

昔日本酒で梅酒を付けたのを貰った事があります。
痛み安いので早く飲んでね!といわれたのですがとっても美味くて印象的でした。
50しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/10 22:25
>>ちゃみさん

「文蔵さんの梅酒」は甘くてとろりとした感じです。
チョーヤの梅酒と比べると、原酒といった趣です。
でも、甘さはしつこくなく、味わいが比べ物にならないくらい深いです。
氷をいれて、すこし溶け出してから呑むと(゚Д゚)ウマーです。


>昔日本酒で梅酒を付けたのを貰った事があります。

私は呑んだ事ないんですが、日本酒の蔵元でも
「日本酒梅酒」なるものをだしているところが、けっこうありますよ。

51しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/10 22:29
今日は「大納川・純米無濾過原酒」。

今週来週と呑み会が、多いかもしれないので少し控えようかな・・。

















・・と言ってみるテスト
>私は呑んだ事ないんですが、日本酒の蔵元でも
>「日本酒梅酒」なるものをだしているところが、けっこうありますよ。

今年はしげおサンも日本酒で梅酒漬けましょう
自分はもう始めてます
53かばやき ◆KABA..LzSE :03/06/11 02:55
あーいいなー
飲みたいけど暇がない・・・(´Д⊂ヽ

うちは最近は梅酒漬けてないんですが
多分10年ものとかが眠ってるはずです
きっとうまいと思うんだけどなかなか開ける機会がありません

>神奈川県民さん
日本酒でって、梅酒漬ける時はどんな日本酒を使うもんなんですか?
54しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/11 12:04
>>神奈川県民さん

使う日本酒は、原酒のほうが良さそうな気がしますが、
味わいは濃厚、あっさり、どちらが梅酒には合うんでしょうかー。
香もあるほうないほうどちらが良いんでしょうか。
アル添、純米・・・と謎が尽きないのですが、
結局は好き好きなのかなぁw
でも、日本酒の風味と梅の風味ってどうなんでしょうか。
喧嘩しないのかなー。
梅風味の古酒という感じですかねーw
神奈川県民さんは、毎年漬けてらっしゃるのですか?



>>かばやきさん

勉強どうですか?調子良いですか?
私もそろそろ勉強計画的にしようと思います。
はじめるのに遅すぎるということはない・・・気がするw
ロースクールか大学院か・・・。

いや、お酒は呑むんですけどねw
55しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/11 12:07
昨日、なんていう番組か忘れましたが(大竹まこととかでてる深夜の・・)
、優香がカレーをお金かけて作るってコーナーがありました。
むだに、高級チョコレートとか溶かしたりしてたんですが、
ご飯に出羽燦々つかってましたよw
1kg2000円とかなんとか言ってましたが。
56セクハラ課長:03/06/11 15:16
知人に晩ご飯を馳走になりました。安い店なのに予約入れないと
食べられないという店との事。酒も良いのが置いてあると聞いていたので
楽しみに暖簾をくぐってみたら、、、、。
単に酒のそろえが良い、どうという事もないラインナップ。
しかも高い、、、、、。で、へたり気味の磯自慢本醸造が800円でした、、、、、


まあ、そんな事はともかく、一番気になったのは
店内の予約客が女だらけで、長時間生ビール一杯でウダウダと
話しながら誰も日本酒を飲んでいない事でした、、、、、、


酒は嗜好品だから誰が何を飲もうと勝手だけれど、
それにしても、みんなどうして日本酒を飲まないのかな、、、。
57夢見る名無しさん:03/06/11 18:04
>>56

居酒屋等でメニューにある‘日本酒‘ってのは、大抵は合成酒です。
私も時々口にすることがありますが、いかにも「砂糖いれていまーす」的甘さ、
そしてあの臭い。普通ああいうのは一度口をつければ「もう勘弁!」となります
よ。
かといって、銘柄のはっきりした日本酒はめちゃ高い(一度、焼肉屋ですず音
が一本3000円でメニューに載っているのを見つけ絶句)。複数で会計割り勘っ
て時は、とても頼めません。

僕は上記2つが思いつきます。
>>かばやきサン
自分は1本目は原酒を使いました
商品としては20度の梅酒用清酒などもありますが
それじゃ無いと漬けれ無いと言う事では無いようです

>>しげおサン
自分も今年初めて漬けますので、余り大きな事は言え無いですw
本醸原酒+氷砂糖
本醸原酒+黒糖
純吟+氷砂糖
以上の3本を漬ける予定ですが純吟は冷蔵庫保存になると思います

市販されている梅清酒の鶯梅を呑みましたが
言ってみれば「美味しい梅酒」と言う程度で特別な感じはしませんでした

上手に漬ければ吟醸香と梅の香りが調和した逸品が出来上がるはずなのですが...
59かばやき ◆KABA..LzSE :03/06/11 21:41
今日でーとだったんですが、デパートの地下に行ったところ
ものすごく酒が飲みたくなったので夜飲むことにしました
「東一・大吟醸」いってみようかと思います

>しげおさん
勉強ですか、とりあえず去年よりはしてますw
今年こそは受かるといいなぁ
てか受かりますYO!
ロースクールはけっこう受かるのも大変っぽいですよね

>>55の番組はオレもちょっとだけ見ました
雛形あきこじゃなかったですっけ?
出羽燦々って普通に食べてもおいしいんですかねえ
酒造好適米って脂肪分とかたんぱく質が少ないからおいしくないような気が・・・

>課長さん >>57
オレの友達は女の子もけっこう飲みますよ
まあ特殊な人たちかもしれませんがw
ちゃんとしたのを飲ますとおいしいっていう人がほとんどです
飲まないのはおいしさを知らないからなんでしょうね

すず音一本3000円はぼったくりもいいとこですなw
最近はダイニングバーとかでもそこそこの値段で
ちゃんとしたのを置いてるのをよく見ますし、
これから飲む人が増えてほしいですね

>神奈川県民さん
なるほどーそんな酒もあるんですか
いろんな酒で試してみるのも楽しそうですね
60しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/11 22:48
>>課長さん

こばわー。
(´・ω・`)ショボーンですね。
食べ物がメインの店なんでしょうか・・。

>単に酒のそろえが良い、どうという事もないラインナップ。
>しかも高い、、、、、。

だから、お客はビールなのですかね・・。
日本酒呑むときは、すこし落ち着いたお店で呑みたいです。
自分は、お店はいるときの一つの目安として、日本酒の品揃えを見るときがあります。
日本酒と無関係に、おいしいお店もたくさんあると思いますが、
せっかくの料理、おいしいお酒と頂きたいですねー。


それと課長さん、
先日「ロシュフォール10」探してみたのですが、
値札だけあって、品物は"8"しかなかったです・・。
。・゜・(ノД`)・゜・。
61しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/11 22:49
>>57

私は、呑み放題とか苦手なんですよー。
ビールを1、2杯のんで、あとはウイスキーとか梅酒とかちびちび呑む感じです。

「北の家族」の飲み放題の日本酒は、まぁまぁ呑めますが、
とあるお店の呑み放題の日本酒には驚きました。
一口呑んで、「燗ざめしたやつを使いまわしているんじゃないのか・・」
もうそれ以上呑めませんでした。
お店によって「合成酒」かどうか分かりませんが、とにかくあれはひどかったです。

日本酒呑みなれてない人が、ああいうお酒を最初に呑んでしまうと、
日本酒は次回から頼まなくなることが多いでしょうね。
62しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/11 23:00
>>神奈川県民さん

のぉぉぉ!3種類実験ですね!

>純吟は冷蔵庫保存
やっぱり、常温でヒネたら駄目ですかねw

>吟醸香と梅の香りが調和した逸品
なるほど・・。吟醸香とかぁ・・・。ふむふむ。
普通の梅酒と違って、上品な「梅日本酒」を想像してしまいましたw

わたしなら、飛露喜とか開運の特純無濾過生原酒で漬けてみたいです。
そしたら、ロックもいけそうなトローリとしたものができそうですw


>>かばやきさん

そかそかぁw
雛型かぁー。
わたしの頭の中で、「優香」と同じ系統に処理されてるんでしょうねーw

デパ地下でーとかー、仲良くてうらやますぃ。

「TON1・大吟」、のんでみたいなぁ。
吟醸(精米37%?らしいですが)しか呑んだ事ないです。

>てか受かりますYO!
まじすか!って司法試験!?
63しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/11 23:03
今日は、うちでコーヒーのギフトセットを発見して、
モカとか、キリマンジャロ、ブルーマウンテンとかいろいろあったので、
2杯ブラックで呑んだら、胃が荒れますたw

もともと、緑茶人間なのですが、コーヒー&紅茶は胃にくるなぁ・・。
緑茶は、全然平気なのに。。

なので、今日はお酒お休みしました。
64風魔党 ◆E7xd3McOjA :03/06/12 20:15
>>46しげおさん
酒こまちは館の井さんのしか飲んでないので
なんとも言えないのですが、山田に比べると
控えめですね。でもけして悪いわけじゃありません。
開栓後2〜3日がベストかも。
爽やかな自己を主張しすぎない酒でした。
香りが苦手な人でもダイジョブだと思います
65ee:03/06/12 23:23
>>しげたん

焼酎って開栓後何日くらいで飲まなあかんの?
66しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/13 01:05
>>風魔党さん

ふむふむふむ・・。
なるほど、ありがとうございます。
私も、去年「秋田第三の米・AK-X」という名前で売られていた、
「日の丸・大吟」しか呑んだ事ないんです。
そのとき、まだ堅すぎていい印象が残ってないので、
今年、二年寝かせて「まんさくの花・大吟」として出てますが、
ちょいと様子みてました。
それから、近くの酒屋に、「大納川・酒こまち・吟醸」が四合2500円でうってます。


>>eeさん

こばわー。
私、日本酒の保存法に関しては、いろいろ調べましたが
焼酎に関しては、酒屋さんから聞いた事ぐらいしか分からないです。
それによると、焼酎は常温で直射日光を避ける場所であれば
特に、気を使わずに保管できるとのことでした。
開栓後も、日本酒に比べて味の変化はかなり少ないと思います。
25度ぐらいのものならば、数ヶ月は余裕でないでしょうか・・・。
実際一ヶ月ちょいで、呑みきってしまうことが多いんですが、そんな気がします。
わたしの家にも、今4,5本焼酎がありますが全て常温放置です。
保管に関しては、ウイスキーとか他の蒸留酒と同じように考えてます。
ちなみに、ずいぶん前に買った「ちびちび」は44度あるので、
冷凍庫にいれても何ともないです。


焼酎ブームになって、飲食店さんでも焼酎を仕入れるところが多くなったと聞きます。
日本酒に比べて、焼酎は味落ちしにくく、保管が簡単だということも
人気を後押ししているのではないかと思います。
67しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/13 01:48
おっと、わすれてました。

今日は「大納川・純米無濾過原酒」。

開けたての時よりも甘みがおさえられ、
ツーンと酸味の膜が張っているように感じました。
食べ物や、そのときの体調にもよると思いますが、
酒単品だと、呑みづらい感じもします。

友達曰く、体が調子いい時は、お酒が甘く感じるとか。
ということは、つかれてるってことか。
いや、そんなに大して動いてないだけどなぁ・・。
68夢見る名無しさん:03/06/13 02:48
>>59
てめえのようなヴァカが受かるわけねえだろ!クズ!
69しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/13 23:00
梅雨ですな。
これからが長いんですよ、仙台のじめじめシーズン。

今日、昼間に焼酎ロックで呑みすぎたらしいです。
頭に、杭を打ち込まれたように頭がおもかった・・・。
だめだこりゃ。
そういや、いかりやチョーさん容態はどうなんだろうか?
ドリフファンとして、気になるw
70セクハラ課長:03/06/13 23:13
また飲み過ぎが祟ったのか、酷く背中とみぞおちが痛みます、、、。
しばらく酒を断って様子見たいと思います、、、
最近シングルモルトに傾倒していたもので、ちょっと内臓への負担が
大きかったみたいです、、、、


>>57
> 一本3000円でメニューに載っているのを見つけ絶句
最近、飲食店のご主人に酒の値段の付け方を聞いた事があります。
店にもよるのでしょうが、一杯・千円の酒があったとしたら五百円が原価。
百円が人件費で四百円が利益なのだそうです。
それにしても3000円とはまた凄い額ですね、、、、(滝汗

>>59
>>かばやきさん
> ちゃんとしたのを飲ますとおいしいっていう人がほとんど
そうですね。美味しいものは皆すぐにわかりますよね。
あと、最近強く思うのですが、酒販店、飲食店のご主人も、もっと日本酒、
(いや、ほかの酒も)を勉強しないと駄目なんじゃないか、、、と。
日本酒を広げるのはヤッパリお客さんの「目の前に立っている」
酒販店・飲食店の方々なのですから!!(>_<)

>>61
>>しげおさん
> お店はいるときの一つの目安として、日本酒の品揃えを見るときがあります
ああ〜、、、ありますねぇ、、、私はコレが店へはいる基準になってますねぇ。
少ない銘柄のそろえでも、ツボを押さえて酒があるならピーンと来ますし。
> 先日「ロシュフォール10」探してみたのですが、
そのうち見つかりますよ。ベルギービールの中でも手に入りやすい方です。
ああ、、、こちらはもう梅雨入りしました。いよいよビールの時機到来です。
71夢見る名無しさん:03/06/14 04:14
酒板荒らしのかばやき君。
「日記スレ荒らすんじゃねえ」と暴れ出してから酒板荒らしと成り果てる。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hide2008a
Yahoo! JAPAN ID:hide2008a

ある地方大学に通っている学生です。一応(?!)法律を勉強してます。日本酒にはまってます!隠れた銘酒とか教えて欲しいです。
72夢見る名無しさん:03/06/14 04:37
>>71
もっと経験積んでからほざけやクズ! ワラ
73夢見る名無しさん:03/06/14 04:46
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32894421
たった200円惜しむ貧乏人か。
こんな乞食みたいな奴いるよなあ。
どこにでも。 (w
74夢見る名無しさん:03/06/14 06:15
>>71
お前にはワンカップ大関がお似合いだよ。 ワラ
75夢見る名無しさん:03/06/14 06:53
もう、【かばやき】さんは、こちらには来ないで下さいね。失望しました。
76夢見る名無しさん:03/06/14 11:07
77夢見る名無しさん:03/06/14 11:08
ブザマに完敗だな。 ワラ
ダメな奴は何やってもダメ! ゲラゲラゲラゲラ
78夢見る名無しさん:03/06/14 11:30
最後に無駄な改行をするのが都民(ゲラゲラゲラ
ここまで追いかけてきて荒らす知障都民(ゲラゲラゲラ
79夢見る名無しさん:03/06/14 15:40
かばやきの個人情報晒しちまえよ。こいつが消えれば荒れねえんだろ?
簡単じゃねえか。 ワラ
80夢見る名無しさん:03/06/14 21:34
ファイトクラブのことをしゃべるな!
81のんびり呑んべぇ:03/06/14 21:39
結局どこへ逝っても都民が荒らすから、しげおさん酒版に戻っておいでよー
82夢見る名無しさん:03/06/14 22:18
>>81
腐れ大学法学部のかばやき君。都民て誰?妄想? ワラ
83夢見る名無しさん:03/06/14 23:24
>>82
かばやきって言ったのでタマを切り落としますよ。
あなたがそう命令したんです。
84夢見る名無しさん:03/06/15 00:15
83は飲みながらテレビ放映のファイトクラブを観たと思われ。(w
85しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/15 01:01
今日、地元のデパートに行ってきました。
「新潟フェア」みたいなのをやってまして、4蔵試飲できました。
久保田、雪中梅、越の寒梅、〆張鶴は販売だけです。
試飲したのは「越の梅里」「菊水」「福顔」「麒麟山」。
86しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/15 01:02
「麒麟山」は以前に「紅葉」を買って呑んだことがあります。
「紅葉」は店頭にはありませんでしたが、「麒麟山 純吟 紫峰」と
「純大吟」を試飲できました。
一番気になった、樽詰本醸造原酒は売り切れちゃってました。
「純大吟」、純吟にクラスに比べると綺麗だけれど、
お酒だけで呑むとややもするとつまらないお酒に感じました。
どちらかと言えば、味のふくらみのある「純吟 紫峰」のほうが好みですが、すこしアルコール臭が気になるかな。

「菊水」は、立て続けにいろいろ試飲させて頂いたので
少々、酔いました。
原酒系は濃厚で甘口です。
「吟醸熟成原酒」「吟醸辛口」「大吟原酒2002」などなど・・。
「吟醸熟成原酒」はあの「ふなぐち」をやや端正にした感じで、
キンキンに冷やして、塩っ辛いものとかと呑むと進むような気がします。
呑みすぎたと思う頃には、逝ってしまいそうです。
「大吟原酒2002」だけは、果実様の(社員の方はリンゴって言ってましたが)吟醸香がたちます。
熟成してある原酒ですが、荒くなく重くない反面、
大吟原酒から想像していたほどインパクトはなく、やや主張が弱いように感じました。
このお酒、「お勉強に呑んで言ってね」と言われましたが、ちなみに四合5000円だそうです。

「福顔」は初めて耳にする蔵です。
デパートでは以前から、販売されていたようです。
試飲したのは「純吟・五百万石」「純吟・生貯・五百万石」「純大吟・山田錦40%」。
どれも、吟醸香は穏やかで、あまりかんじません。
口当りはソフトでアルコール臭は目立ちません。
生貯以外は、含んで淡麗な味を感じてから切れるまでが早いです。
「純吟・生貯・五百万石」の中盤にかけての味のふくらみ方は好きですが、
戻り香にツーーンとする新酒独特の香のようなものがあって、
ちょっと苦手です。
87しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/15 01:02
新潟の食べ物もおいてありました。
しゃけ、松前漬け、漬物ほか、いろいろ見て回りながら
新潟のお酒は、お酒だけで呑むよりも、地元の食べ物と合わせたときに
より映えるのかなぁーと思いました。



でもね。
以前に弐拾壱氏が、お気に入りと言ってたお酒(お米替わったそうです)、
今日地下で試飲させてもらった「森の菊川」の1升2000円の純米酒なんですが、
本日、一番のヒットでした。味のふくらみの中に、甘みと酸味がほどよく調和して
、ややフレッシュな感じもあります。今でも、十分おいしく呑めますが(新酒で熟成不足だそうです)、
終盤気にならない程度に堅さがありますが、寝かせたらますますおいしくなりそうな予感です。
88しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/15 01:06
>>課長さん

おぉ、大丈夫ですか・・。
なんとも無ければよろしいのですが。おだいじに。。
私も、気が付くと今日もお酒を呑みました。
意識的に、休肝しないと連荘してしまうときがありますw

89風魔党 ◆E7xd3McOjA :03/06/15 09:00
>しげおさん
南の話しは(爆)でした!あとここの金賞酒を買って飲んでいたものの
印象に残ってなくて、さっきノートみたら前に飲んでいたことが分かって

ビックリ
ですた。

 無風は外装だけこってて味は普通のラーメン屋みたいなかんじでしたね。
あと新潟酒を色々楽しまれたようで・・ 紫峰シリーズは大吟でも冷やより
燗のほうが美味いので機会があったら試してください。
他に「麒麟山」はKagayakiというフルーティーなタイプのものが新潟県の特約店で
買えます。味はなかなかですが価格がちょっとね・・って感じです。
Kagayakiは化粧箱がカコイイですw
麒麟山は大吟といい、ボトル選びのセンスが変わっててなんとなく買う事があります
冷蔵庫にも紫峰吟醸が入ってますが、気が付いたら燗のシーズン終わっちゃって...
いや、夏場に喰うおでんが妙に旨いように、この時期のぬる燗もいけるのですが
暑い日には燗をつけると言う行為自体が面倒になっちゃうんです
91夢見る名無しさん:03/06/15 19:43
麒麟山さんはジュニアが以前広告代理店勤務だったらしく、
かなり商品イメージにも拘ってるらしいですね。
92しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/16 00:18
>>風魔党さん

こばわー。風魔党さんも、お酒ノートつけてらっしゃったんですね。。
私も、一応今までかったお酒のラベルはすべてとってあります。
3年間で約150銘柄。良く呑んだのもだと・・・・w
でも80銘柄を越してから、2冊目のノートを買ってないので、
今はラベルだけとってある感じです。
日本酒呑み始めたころの記載をみると、我ながら面白いことかいてあるなーと思いますw

>紫峰シリーズは大吟でも冷やより 燗のほうが美味いので機会があったら試してください。

そなんですかー。てっきり冷やしたほうがよいとばかり思ってました。
新潟の吟醸系に燗つけると、アルコール臭が出やしないかと心配しておりました。
そういえば、いままで新潟のお酒燗つけて呑んだ事無いです・・。
まろやかで、味がふっくらするのかなぁ・・、次回試してみまーす!
93しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/16 00:26
>>神奈川県民さん

こばわー。
化粧箱・・・調べてみました。
色も、デザインもしゃれてますねー。

「麒麟山」大吟醸クラスの瓶も、凝ってますよね。
高嶺錦45%精米の純米大吟の瓶は、ブルーのすりガラスで
胴部分が六角柱になってました。

そういえば、私が「紅葉」をかったら、
赤い紅葉をはさんだオリジナルのしおりがついてきたのを思い出しました。

>暑い日には燗をつけると言う行為自体が面倒になっちゃうんです
激しく胴衣ですw お湯割ってわけにはいきませんものねw
94しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/16 00:31
>>91さん

ほーほー。なるほど、そんな裏があったのですね。
あの大吟の青い瓶は、見た目にも涼しいですね。
「梵」の「氷山」みたいで。
でも、そうかと思えば、純米クラスのラベルは懐かしい感じのデザインですね。
同居しているのが、おもしろいですw

変った酒瓶のものはまだ買ったこと無いですが、
いろんなデザインがあるみたいですね。
95しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/16 00:36
なつかしの「酒ノート」より。

ラベル第一弾は「浦霞・特別純米」(約3000円/1升)。
2000.10
浦霞酵母・トヨニシキ55%・・・・・・・。

<麹の香あり、ぬるっとする。何杯も呑むと少し飽きるかも。冷か常温で>


ここからはじまったんだな・・・・w
96セクハラ課長:03/06/16 17:12
酒を断って2日程度だというのに、早くも禁断症状に襲われています、、、、

とてもつらいです、、、、
97夢見る名無しさん:03/06/16 18:03
かばやきのクズがまた暴れまわってるよ。
98工事中!都民にお仕置中!!   :03/06/16 20:10
 
 
 
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/16 21:57
>>課長さん
>禁断症状
今が一番きついのかもしれませんね。
こういう時ノンアルコールビールならば、呑んでも大丈夫なんでしょうか。
一度、ノンアルコールビールを呑んだ事ありますが、
なにかこう・・・知らない人にあったような感じでしたw



今日は、友達が親類にお酒をプレゼントしたいということで、
一緒に酒屋にいきました。予算は4000円程度ということでした。
贈る相手が日本酒を常飲されているかなりの酒豪らしく、
でも水のようなお酒は好みではないとのこと。
香が強く立つものや線の細いもの、甘みの押しの強いものは避けて考えました。

結局、「外ヶ濱・純吟」に落ち着きました。
呑んだら、感想聞かせてくれるといいなー。
110しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/16 22:03
今日も「大納川」を呑んだのですが、
グラス半分も呑まないうちに、パタリ・・・。

またこぼしてしまいました・・・・・・。


先日は、少し酸味が出てきたように感じたこのお酒。
空気にだいぶ触れているので酸化は進んでいると思いますが、
今回は、そんなに気にはなりませんでした。
やはり、先日は、一緒に食べた料理とか体調のために
ちゃんと味を感じられなかったんでしょう。
111セクハラ課長:03/06/16 22:45
ああ、、、今、頭の中が醴泉の純米大吟醸でいっぱいです、、、
飲みたくて仕方がありません、、、(苦汗

>>95
> ここからはじまったんだな・・・・w

ここに来る人ならば、やはり皆それぞれの、「このお酒から始まった」
というのがあるでしょうねぇ。私は土佐鶴の純米大吟醸がきっかけでした。
麦酒から白ワインに走っていた時にコレに出会ったんだっけか、、、
112遠距離 ◆KuO4zqEFF. :03/06/17 01:34
私は喜久酔純吟(松下じゃない方)
たまにはいい酒を…と思って買ったのが運の尽きでした。
あ、なんかあの頃の気持ちを思い出した。ありがとう。
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117夢見る名無しさん:03/06/17 16:35
ざまあみろw
>しげおさん
素敵なネーミングありがとうです☆
これからはパパキャラで逝きますw

>課長さん
大変ですね。。 以前私も酒のむとジンマシンが出て
ガンじゃないかと思ったことがありました
あと、しげおさん提案のノンアルコールビールですが
アレ、酔いますよー 発売まもないころ仕事中に
大丈夫だろーと思い飲んだところ顔が赤くなり
営業先へ逝けなくなったことがあります。
今は緑茶で我慢しましょう
119セクハラ課長:03/06/17 17:42
>>118
> ふうま父さん
緑茶、、、試してみます、、、

、、、とかなんとか良いながら、久々の連休という事で豚の角煮を
作っている最中です、、、

もし、、、この1.5`の角煮が出来上がってしまったら、、、、
わたしは、、、わたしは、、、それでも我慢できるのかどうか、、、、
ううう、、、、。


い、今のうちに緑茶がぶ飲みしとこう、、。酒を飲めないように、、、
120しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/17 22:02
>>遠距離氏

喜久酔純吟か・・・。
前も言ってたけれど、
「いまだに、おいしいと思える酒が尽きることなく世の中にある」って
凄いことですなぁ。

私はやはり、自分でお酒買って「おぉぉ」と思ったのは、
「田酒・古城乃錦」ですなぁ。
「女泣かせ・純大吟」とどちらにしようかと迷っていて、
店主に「あのーー、ぴりっとこないのはどちらですか?」
と尋ねたのを思い出すなぁw
かじかむ手にビニール袋下げて、吹雪の中を自宅に歩いて帰って、
すぐ開栓して呑んだときのあの味わいと香。
すごい!って叫んだもの・・。
121しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/17 22:11
>>課長さん

土佐鶴の純米大吟醸でしたか。
>「麦酒から白ワインに走っていた時」
なるほど、そんな経緯があったんですね。
先日、東京のデパートで、角瓶に入った「土佐鶴・大吟原酒」を
目にしました。私は初めてみたので「へぇ〜、こんなのもあるんだー」
と思っていましたが、向こうでは定番らしいですね。
デザインが昭和50年代っぽい。
なぜか石原裕次郎が浮かんできましたw

角煮・・・まさか未成年みたいにサイダーなんて呑まないし・・。
きっと呑んでしまいます、私はw
課長さんは、よく料理されますねー。
課長さんの家の冷蔵庫には、保存用の肴とかいっぱい保管されていそうだなあ・・・。
122しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/17 22:18
>>ふうま父さん

いやぁ・・・w
こちらこそ、すいませんです。
よくチャットとかでも、変換ミス多いんですよw

>「ノンアルコールビール」
そなんですかー。
CMで対局中の棋士が、呑んでいるのをみて、「あー、まーいいのかなぁ」
と思ってました。
確かに、私はビール工場に見学に行くだけでも、香だけでも酔った気分に
なってしまいました。



さて明日は、呑み会なので楽しんできたいと思います。
今日は、もちろん休肝しました。
ひざびさでお店の料理が食べられるのも、うれしいです。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126夢見る名無しさん:03/06/18 01:05

腐れ大学脳無し法学部のおちこぼれ荒らし「かばやき」

【削除審議】お酒・Bar板自治スレッド・3【相談】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1055768520/78-82
127前スレ21:03/06/18 08:02
おひさしぶりです。前スレ21です。

先週まで学会のためアメリカに行っておりました。
そのせいで時差ボケがひどいです・・。

向こうの酒屋さんで、モンタナ州産の日本酒というのを見つけて
思わず買ってきてしまいました。原料米もカリフォルニア米なんでしょうか?

>>121
今日の飲み会、楽しみです。私もしばらく日本酒飲んでないんで、
反動でたくさん飲んじゃうかも?
128夢見る名無しさん:03/06/18 13:54
>>127
DRCは先週まで沖縄行って居なくなってたんだよな。
129夢見る名無しさん:03/06/18 15:17
見事に廃れたねえ。
130夢見る名無しさん:03/06/18 17:57
前回の荒れ

日本酒☆日本酒☆日本酒 《十代目》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054286665/533
から始まって、かばやき君が粘着始めて、
ここで荒れ出すと。
日本酒☆日本酒☆日本酒 《十代目》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054286665/605

かばやき君は、島屋に恨み心頭のクレーマーのようですな。
日本酒☆日本酒☆日本酒 《十代目》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054286665/557-572

今回のスレ潰し荒らし

日本酒☆日本酒☆日本酒 十四代最高!《10代目》
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054285450/421-507
自作自演だろうがなんだろうが、まともなレスがついているのに、
またまたかばやき君が粘着開始。24時間監視してるのかな?
最後はいつものキレて大荒れ。

自作自演荒らしはかばやき君。
131ふうま父さん:03/06/19 08:02
>>課長さん
で、飲んじゃったの?
我慢できましたか?
朝に緑茶、夜はウコン茶を飲んでみて!
ウコン茶は肝機能を高めてくれます。
普通の薬局で買うと高いので、マツキヨとかの大衆店で
買ってみて! ウンコ茶じゃなくてウコン茶ですからねw
132夢見る名無しさん:03/06/19 13:29
かばやきがコテハンで反論しないのもおかしな話だ。w
133しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/19 14:15
昨日の呑み会参加者各位お疲れ様でした。
なんか、酔いの周りが早かった気が・・。

見事に、私はつぶれましたなー。
あそこまで行ったのは、生涯2度目ですが、
迷惑かけてすんませんです。
134夢見る名無しさん:03/06/19 14:21
>>133
ストレスかい?しげお=かばやき君。w
135しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/19 14:28
酒は・・・

「初亀 大吟醸 愛  3BY 特A山田錦38%」
「初亀 大吟醸 愛 11BY 特A山田錦38%」
「初亀 大吟醸 愛  14BY 特A山田錦38%」
「初亀 純米大吟醸・亀」 
「田酒・山廃純米大吟醸」
「磐城壽・山廃純米大吟醸生原酒13BY」
「某蔵元秘蔵古酒 特別純米生」
「朝日・生協紙パック・黒糖焼酎」
「Mc.EWANS SCOTCH ALE(マックイーワンズ・スコッチエール) 」
「弐拾壱氏米国土産 アメリカ産日本酒」

参加者・・5名
私、悪友、弐拾壱氏、弐拾壱氏'shoney、某蔵元様

通常の呑み会二回分の、酒と気合がはいってましたw
全部呑む前に私は、ダウンしますた・・。
136夢見る名無しさん:03/06/19 20:26
内輪のオフの話はいいよ。
それともこれから参加者つのっていくわけ?
137夢見る名無しさん:03/06/19 21:00
まあ、あくまでも日記だから。
138ふうま父さん ◆E7xd3McOjA :03/06/20 08:06
>>135
初亀の固め撃ちですなw で、どの年のが良かったですか?
しげおさんの好みからしたら14BYですか?
ちょいと気になりますです
139前スレ21:03/06/20 08:54
一昨日はおつかれさまですた。
田酒・山廃純米大吟醸は良かったですなー。デザート酒と言われた意味がよく分かりました。

初亀の亀も11BYのはずですが、まだ少し硬い感じがしたのにはびっくりです。
私としては、初亀・愛は11BYが一番良かったです。3BYも、11年古酒とは思えない味で
すばらしいお酒でした。
140しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/20 17:50
>>ふうま父さん

弐拾壱氏のおかげで、初亀「愛」の"垂直"をする事ができました。
一軒目のお店までしか、私は生存していなかったので、
3BYは味見られませんでしたが、11BYが非常に良かったですね。
あれは、呑み疲れせずに安心して酔える美酒でした。
格別インパクトはありませんが、まろやかでいつまでも呑んでいられそうです。
まだ、若さも保ってます。

14BYは、第一感は「意外に濃いね。」でした。
濃い感じが一様に続くので、含むとやや重いという感じがして、
呑み疲れしそうな感じです。
11BYと比べると、すいすいとは行きづらいかなという感じです。
141しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/20 18:02
>>弐拾壱氏

おっつでーす。

弐拾壱氏は全部、味見できたようでよかったですw
「田酒・山廃純大吟」、好印象で持っていって良かったーと思いました。

呑み会に行ってから、自家熟成するぞー!という気になりましたw
「乾坤一・大吟斗瓶13BY」「綿屋・純大吟斗瓶13BY」は寝かせることにしまっす。

142しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/20 18:04
*「綿屋・純大吟斗瓶14BY」でした。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146夢見る名無しさん:03/06/21 20:27
日記スレにまで書かれて荒らし扱いされて、
かばやきがコテハンで一切反論しないのもおかしな話だね。w
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148やっぱバカ:03/06/21 21:48
都民と思い込み って、てめーしかいないじゃんバカ都民
149しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/21 22:43
あんまり、覚えてないんですが、
呑み会で開けた「磐城壽・山廃純米大吟醸生原酒13BY」の感想を。

「田酒・山廃純米大吟醸」の後に開けました。
相当期待してたのですが、ちょっと、含むと生ひねっぽい香がしました・・。
福島から、車で運ぶときに劣化したのかなぁーと思いましたが、
気にならない人は気にならないで、呑める程度です。
昆布のような、燻製のような、こうばしいような・・、そんな香が
混ざっていたような”気がします”(あんまり呑んだ記憶が無いw)。
あるいは、蔵のほうで少し枯れた感じを出そうとしておられるんでしょうか・・。

味の出方は、ふわっと丸い、巾がある味わいが広がります。
この辺は、以前試飲した、同じ蔵の「土耕醸・山廃純米生原酒」と共通するものを感じました。
やはり、今度は試飲した上記のお酒をちゃんと買って呑んでみたいです。
150しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/21 22:54
「磐城壽・山廃純米大吟醸生原酒13BY」・・そういえば、
小料理屋で呑んでたので、燗つけて呑むの忘れてましたなぁ。
ちと心残りw
燗つけたほうがよかったかもしれません。


151セクハラ課長:03/06/22 01:16
>>276
結局、角煮が出来上がるのに6時間かかってしまいました。
まあ、初めてにしてはなかなかの出来映えでした。
美味しいのは良いけれど、6時間はつらいので、次回からは
圧力鍋で作ろうかと思います、、、、

角煮で一杯やってはイカンと、当日は味見だけにして
角煮を寝かせて味をなじませ、本当に食べたのは2日後。
お弁当にも入れて食べたし、すっかり堪能しました。
152セクハラ課長:03/06/22 01:18
今日は久々に居酒屋へ行ってきました。
飲んだのは磯自慢・山田の純吟。味もノリノリで美味しかったです。

あと、福岡の酒、麹屋・純吟も味見させて頂きました。
香りはコレといって特徴もなく穏やかですが、それなりに奇麗な
コクがあり、キレもよろしい。
このレベル、純吟で二千五百円とは、本当に良い酒です。
夏場、涼しげな小鉢を前にして一杯やるのに良いと思います。
私、これ気に入りました。

帰りに居酒屋のご主人に芋焼酎「国分」のグラスと
プラスチック製の朱盃を頂きました。ちょうど平たい盃を
探していたのでありがたい事です。

今日は嬉しい一日でした。
153夢見る名無しさん:03/06/22 19:41
日記スレにまで書かれて荒らし扱いされて、
かばやきがコテハンで一切反論しないのもおかしな話だね。w
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/22 22:59
>>課長さん

こばわー。

「角煮」、6時間かかるんですかー。
そして、冷蔵庫で2日。
ほんとに、おいしいそう・・。
とろっと・・じゅわっと・・・(゚∀゚)ウマー!

磯自慢、私ずいぶん呑んでないですよぉ。
居酒屋行かないと、なかなか呑めないものでw
「麹屋・純吟」は、初耳な銘柄です。
純吟クラスが、おいしくて値ごろ感があるとうれしいですね。

「国分」といえば・・・・
今日定休日なのをわすれて、酒屋さんに買いに行こうとしてしまいましたw
友達に「日曜は休みですが、なにか?」といわれましたw
まえも、一、二度定休日にいった事あります。
帰りが、悲しいんですw

今日とある、お店で「龍宮・30度」(普通のレギュラー品)をみっけました。
課長さんのお奨めの「40度」のものとは、やはりタイプが違う感じなんでしょうか?
158しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/22 23:11
水曜以来、ひたすら休肝してます。
夏野菜がおいしいですね。
梅雨の季節ですが、仙台は連日青空で気温も高いです。

”お父上”は「黒白波」「いいちこ」「松露・特別蒸留」「歌垣」を
連日、回し飲みしております。
無くなるのも、時間の問題でしょう。
こっそり長雲2本隠してるんですけど・・・。
159しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/22 23:25
夏と言えば・・・・アイス食べてないですな・・・w

以前、私アイスクリームを作ったことがあります。
メレンゲ泡立てるところから、ちゃんとやりましたよ。
結局ラム酒くわえて、”オレオ”砕いたのいれたんですがw

アイスクリームに「長雲」をかけて食べたら、旨いんじゃないかなとふと思いました。
単なるラム酒のかわりになってしまうのか、新たな発見が
あるのか分かりませんが、近いうちやって見ます。
本醸造原酒とかも、かけて見ようと思います。
多分、バニラアイスクリームで実験するのが無難でしょうw
ハーゲンダッツぐらい濃いので、やってみます。

やっぱり、日本酒には、どちらかというと「あんこ」のほうが相性良さそうな
予感はするのですが・・・・。
>>しげおサン
磯自慢の話題でると、やはり地酒は地域差あるなと感じます
自分の地元で磯と言えば、ちょっとヨロシイ感じの定番酒なイメージです
もちろん車を走らせてわざわざ酒を買いに行く一部の奇特な人のみですがw

ところで梅清酒の2本目3本目を漬けましたが
2号タンク(本醸造原酒+黒糖)がヤバイです
わざわざ沖縄からごく未精製の黒糖を取り寄せたのがアダになったか
色々混ざり物が舞っているのと、何か黒糖自体が醗酵してるっぽいです....
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164夢見る名無しさん:03/06/23 01:29
潰しちまえよこんな糞スレ。 ワラ
165夢見る名無しさん:03/06/23 01:42
ヴァカからかうとせいせいするな。 ゲラゲラゲラゲラ
166夢見る名無しさん:03/06/23 02:15
しげおさん!
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/23 21:43
>>神奈川県民さん

こばわ。
なるほどー、そちらでは定番酒ですか。
逆にこっちでは手に入りやすい定番酒だけど、
そちらではなかなかお目にかかれないものって言うと、何でしょうねー?
「磯自慢」、県内にも扱いあるんですが、遠いし好きなの買わせてもらえないし。
ということで、もし買うなら通販のほうが手っ取り早いという状況です。
でも、通販はまだしたこと無いんです。
多分、「初亀」「正雪」「開運」「磯自慢」のなかでは
「開運」が、今の所、私の好みなのかなぁと思っています。
「初亀」「喜久酔」「正雪」「国香」「志太泉」「杉錦」「小夜衣」「高砂」
・・・・その他の静岡酒、まだ自分では、未購入ですw

>2号タンク(本醸造原酒+黒糖)がヤバイです

やっぱり無難に氷砂糖がいいんですかねー。
わたしは、つけるなら蜂蜜をつかってみたいなぁーと思っていますが、
やはり、むずかしいんでしょうか・・。

>わざわざ沖縄からごく未精製の黒糖を取り寄せた

どうせ、漬けるならとことんこだわりたいですよねー。
わたしも、「スーパーで売ってる梅」でつけるのはどうしても、気がひけます。
でも、取寄せると高いですよね。
このあいだ、NHKの地元ニュースで、梅の産地でますの計り売りしている映像が
流れたときは思わず、「おぉぉぉ、くれーー!」といってしまいましたw
169しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/23 21:59
本日、休肝。
小玉スイカを、半分食べて、お腹ちゃぽんちゃぽんになりました。

「でも、通販はまだしたこと無いんです。 」といいつつ、
今日、初めての通販しちゃいました。

「長雲・嶺義」他1本。
明日、届くらしいのですが、やっぱりお店に行って買いたいという
気持ちはあります。
170夢見る名無しさん:03/06/23 22:15
そだね、お店で買いたいよね

先日、お世話になった方に日本酒を送ることになったのですが(先方の銘柄指定w
地元で手に入らず、蔵元に電話し取扱店を教えてもらっい
初めてお酒の通販?というものをしてしまいました

店主「あのねぇ、人気銘柄だけ欲しいって人居るんだけどねぇ、
それやっちゃうと、なじみのお客さんに迷惑が掛かっちゃうんだよ
    あんたは酒飲むの?」
店主「ほう、うちの会員になる?会員になるってのはねぇ、私たちの酒飲み仲間になるって事なんだよ?」

そんな訳で、近々顔見せに会津若松まで行く事になりました
ええ、いいんです お酒も手に入りましたし
後悔はしてません



でも、会津若松遠いって... (´・ω・`)
171しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/24 23:56
>>170さん

>店主「ほう、うちの会員になる?会員になるってのはねぇ、私たちの酒飲み仲間になるって事なんだよ?」
あつい酒屋さんですねw
そうなのかーー、会員=呑み仲間なんですねぇ。
でも、お話聞いてるぶんには、面白い酒屋さんですね。
会津は遠くても、旅行と考えればたのしいですよw
会津の地酒・・・今は「学十郎」とか呑んでみたいです。

お話聞いていて、蔵元の様子などが、思い浮かんでくるような酒屋さんは
素晴らしいと思います。
また、酒屋さんによって当然扱うお酒の傾向も違ってくると思いますが、
そういうところも楽しいです。
「ごちゃごちゃ言わないで、いいから、とりあえずのんでみろ!」と言われるより、
コミュニケーションがとれる酒屋さんがすきだなぁ・・。
だから、長居とかしちゃうんですがw
172しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/25 00:07
今日は、「長雲・嶺義」と「あまみ長雲」の味比べをして、
先日の呑み会で呑めなかった「某蔵元秘蔵古酒 特別純米生」 を
すこし頂きました。(残してもらってて、かたじけないっす)

冷やで、おちょこ半分の味見程度でしたが、
軽く熟成香があって、口当り柔らかく、ふわっと透明感のある酒質だと思います。
甘味もおだやかです。特徴は中盤から終盤にかけて
きゅっと引き締まるような酸味があることです。
酸味が中心となって味がまとまって切れていきます。
「勝駒の生酒」「刈穂の山廃超辛口番外品生」「晩水・特純生」「凱陣」・・
これらに感じられたようなものほど、強くはありませんが同じ系統のきゅっと舌先が締まるような酸味を感じました。
古酒ですが、まだ活きのいい酸味が印象的でした。
燗も試してみたいと思っています。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176セクハラ課長:03/06/25 14:15
昨日はどうにも我慢できなくなって、飲みに行ってしまいました。
王録の純米中取り。酸が2.1もある個性派だけど、うまい!!
肴は豆腐の味噌漬け。すっかり出来上がってしまいました。
ひっさびさに飲む良い酒。ああ〜、、もう、当分発作は起きずに
済みそう、、、、。これでまた節制生活に戻れます。

>>しげおさん
龍宮40度は原酒タイプだと思ってください。40度の方が
角の無い味わいです。

> アイスクリームに「長雲」をかけて食べたら、旨いんじゃないかなと
ああ〜、、、なんか、もう、字面見ただけでメロメロになりそう、、、
確かに、アイスにリキュールかけて食べると美味しいんですよねぇ。
私は紅茶のリキュールが好きで、お店で無理言って作ってもらったり
することがあります。アイスに長期熟成黒糖焼酎、すご〜く、良いカモ。
177夢見る名無しさん:03/06/25 19:06
>>176
王禄は超辛?
生詰めと本生と中取りではどう違うです?
178セクハラ課長:03/06/25 20:44
>>177
本生を飲んだ事がないのでどんな風にちがうのかわかりません。
一度飲んでみたいな、とは思うのですが。
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182夢見る名無しさん:03/06/25 21:28
>>177
かばやき居なくなれクズが!
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/26 00:33
今日は徹夜で資料作りなので、ちょっとコンビニで気分転換してきます。

コンビニの日本酒もチェックして見ます。

では。
186しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/26 01:44
かえってきました。

獲物は、
長雲かけて食べます。「ハーゲンダッツ・リッチミルク」
最近、梅づいてます。「伊藤園・冷梅」
初めての樽酒にチャレンジです。「吉野杉の樽酒ワンカップ・長龍酒造」
の3本です。

「美少年・吟醸」の四合瓶以前あった気がしましたが、売れてなくなってました。
あったのは、「浦霞・本醸造」「菊水・吟醸生」といたって普通。
サンクスとかで、「綾菊・特純」などたまに見かけますが、
一番、日本酒に力を入れているのは、どこのコンビニなんでしょうか。
187しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/26 02:05
>>課長さん

王禄!
これもなかなか気になっているけれど、手を出していないお酒の一つです。
酸がいい働きをしていると、ほんとうに食べ物に合いますよね。
「渓」のデザインは面白いですね。
「王禄」は、やや他の蔵に比べて、同じスペックに対する
価格が高いような気がしないでもないですが、それも呑んでから判断しなくては
いけないことだと思うので、四合で折を見て試したいと思います。

最初に呑むのにあたって、蔵の特徴が分かるお酒はなにがいいんでしょうか?
以前、ともだちは「超辛純米」を呑んでたと思いましたが。

ずいぶん、昔になりますが居酒屋で「王禄・斗瓶囲い氷温貯蔵」の9BYあたりを
おまけで呑ませて頂いた事があります。
今となっては、ただ、うまいという記憶しかありませんがw

龍宮は40度は地元じゃ、手に入らないですw
めぐり合う日を楽しみに待ってますw

さっそく明日、長雲アイスクリーム試して見ます。
「あまみ長雲40度」でやってみます。
たのしみ〜♪
日本酒に力を入れてると言えばモンマートでしょうw
日置桜伝承強力や桜花吟醸レベルなら常に在庫でありますし
店鋪によっては取り寄せですが「雪の茅舎 斗瓶中取り」も手に入ります
また「ひめぜん」を入れているのもコンビニ的にわかってるなと言う感じ
なんでもワインの品揃えも侮れないみたいですが
自分にはサパーリです
全国チェーンじゃ無かったらスマソです
189夢見る名無しさん:03/06/26 04:29
>>185>>187>>188
自作自演してんじゃねえよ。しげお=神奈川県民。
神奈川県民は、今夜徹夜ってオフスレに書いてたよなあ。

しげおも偶然、今夜神奈川県民と同じ徹夜だってか?w
190夢見る名無しさん:03/06/26 15:24
昨日の出来事。

567 名前: 神奈川県民(A0ULeyEE) 投稿日: 2003/06/25(水) 17:35

   了解しましたー!

   皆さん明日の御予定大丈夫ですか?
   自分はまだ仕事が終わらず、徹夜明けで参加なんて事になりそうな悪寒


185 名前:しげお ◆oQwYQwVevQ [sage] 投稿日:03/06/26 00:33
   今日は徹夜で資料作りなので、ちょっとコンビニで気分転換してきます。

   コンビニの日本酒もチェックして見ます。

   では。
191しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/26 17:31
「ハーゲンダッツ・リッチミルク」 長雲かけ

(゚∀゚)=3ウマー!
192しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/26 17:52
ハーゲンダッツ・リッチミルクの、ややこうばしくもあるバニラの香とミルクのコクのあるアイスクリームに
「あまみ長雲40度」が負けてません。
むしろ、口に入れたときはややビターな感じがしますが、
アイスと溶け合うと、黒糖の風味がふわーーーっとアイスを凌駕します。
非常に、おいすいですよ。
ラム酒にくらべて、長雲のコクのある味わいが広がるところが素敵です。
193夢見る名無しさん:03/06/26 21:20
>>191-192
オフ会中なのでコテハンが一人も出てこない自作自演日記スレ。w
194前スレ21:03/06/26 21:37
>>191
いいなあ。私も朝日・黒糖でやってみようかなあ。
195しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/27 11:21
昨日は、8時にねて、さっきまでねてますた。

昨日は「秀鳳・特別純米生無濾過・雄町55%」を
買って見ました。
この蔵元見学した事があるのですが、
どうもあまりよい印象が無くて、敬遠しておりました。
そのときことは、後で書きますが、とりあえずもう一度飲みなおしてみようと思いました。

昨日は「吉野杉の樽酒ワンカップ・長龍酒造」をのんでみました。
おもったより、旨みが薄く肩透かしをくらいました。アルコール臭はとくに強くありません。
ラベルには、コクやら旨みやらと書いてあるのですが、ちょっと薄っぺらいですね。
以前に「田酒」買った時についてきた、小さい冊子に「割ばしをつかって手軽に樽酒気分」みたいに、
書いたあったのを思い出しました。たしかに、それっぽいですねw
やや、カップ酒のほうが香がすがすがしい感じがします。
燗して見たのですが、あまり旨みも膨らみませんでした。
196しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/27 11:25
>>弐拾壱氏

ぜひ試してください。
黒糖焼酎のなかでも、アイスに負けないコクのあるもののほうが
私はすきです。

酒屋さんに、「黒糖焼酎のアイスがけ、やったことありますか?」ってお聞きしたら
「あるよ。うまいよー」っていわれましたw


さて、ちょっと友達の家に酒配達してきます。
197セクハラ課長:03/06/27 19:43
今日はいつもの焼酎を味見させてくれる店に芋焼酎、国分を買いに行きました。

そこでまた御主人が「こんなの入りましたよ」と出してくれたのが米焼酎の15年古酒。
造っているのが鳥取の稲田本店(トップ水雷や稲田姫の蔵ですね)で、
「のんきに暮らしなさい」という銘柄。
口に入れた矢先は頼りないほど味に角が無く、ごく穏やかにしか香りもたたないのですが、
後から静かに味が追いかけてきて、やがて姿を現すような、、、。

どうなんでしょうね。焼酎の古酒は初めて飲んだし、ふだん芋と黒糖焼酎ばかり飲んで
いるからピンと来ない感じでした。もっと年をとって毎日晩酌するなら、ああした酒に
行き着くのかもしれませんが、、、。


>>187
私が今まで飲んだ王録は、超辛純米と渓、純吟舟しぼり原酒、あと丈径(たけみち)です。
丈径と超辛純米中取りは個人的に好きな酸の乗り方で、コクもあります。
超辛純米で味見してみれば、だいたいの感じはつかめるんじゃないでしょうか。

たしかに、王録はちょっと値が張りますね。でも、個性的で美味い。
うーむ、、。あの純米が二千三百円から五百円くらいだったらなぁ、、、、。
198夢見る名無しさん:03/06/27 21:21
だから超辛純米だって種類があるじゃん
それぞれに味わいが違うじゃん

どれがお勧めなのよ?
199夢見る名無しさん:03/06/27 22:08
>>198
超辛純米・中取り。雄町のヤツがうまいよ。
200しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/27 23:47
>>神奈川県民さん

こばわです。
オフおつかれさまでした。
徹夜明けはなかなかいつもどおりには、呑めないと思いますが
大丈夫でしたか?


「モンマート」って聞いたこと無いですが、私が知らないだけなんでしょうかw
それだけのお酒がそろって、24時間開いていたら頼もしいです。


>>課長さん

米の15年もの。度数は高めのものですか?
しかし、15年なんて珍しいですよね。
「のんきに暮らしなさい」って、面白いですね。
わたしは言われなくても、いつものんきに暮らしてるのでだめですねw
忙しい方むけなんでしょうかw

なるほどー。独特のうまさがあるとリピートしてしまいますよねw
やはり、「王禄」は超辛がいいですか。
今度、酒屋行ったら、検討してみまっす。

201しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/27 23:51
今日は、かるーく友だちと呑んできました。

「長雲」と「百合」のんできました。
梅雨寒の日だったのですが、長雲ロックが好評で良かったです。

そして、帰宅してから「大納川」をひさびさに呑みました。
また、半分ぐらいこぼしてしまいました。。・゜・(ノД`)・゜・。
空気に触れて、二週間ほどたちますが味にはそれほど変化も無いようでした。
202(^^)まんこ:03/06/28 09:13
日本酒のみたいよ
203しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/28 20:57
今日は「長雲・嶺義」⇒「あまみ長雲」⇒「大納川・純米無濾過原酒」のコースでした。

「長雲」、食後にじっくり呑むのにいいですね。
味わい豊かで、贅沢な感じがします。

「大納川・純米無濾過原酒」はむしゃむしゃ食べながら呑むのがいい感じでした。
お酒だけで呑むと、どっしりとした味わいと酸味がやや重く感じられます。
食べ物を洗い流すのに、酸味がいい具合に効いています。
今日は、かわはぎをむしゃむしゃ。ごくりっ。うまー。


こうして、一日は暮れていくのであります。
204夢見る名無しさん:03/06/28 22:06
かわはぎ?この贅沢者め!
肝だけでいいので私に下さい。
205前スレ21:03/06/29 00:35
今日は「愛の澤 吟醸 愛」いただきました。夕食前の晩酌。このごろすっかりオヤジ化しています。
朝日もあけました。黒糖焼酎って初めて飲んだんですが、おいしいです。
アイスクリームかけもやってみましたよ。焼酎の苦みがウマーな感じでした。
206しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/29 12:11
>>204

「かわはぎ」っていってもあれですよ、珍味コーナーで良く売られてるやつです。
唐辛子が片面にいっぱいかかってるやつです。
しかも、特価品。
30枚ぐらい入って、600円だったらしいですw


>>弐拾壱氏

「愛乃澤」どでした?
私はまだ、呑んでないんですが。
同じ県の「辻ゼンベエ」もまだです。

>夕食前の晩酌。
たべる前にのむんですか。
わたしは、食後が多いですね。


今度は焼酎で呑み会もいいですな。
今気になってるのは、「黒潮」ってやつです。
近いうちに、かってこようかなぁ。
207しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/29 12:16
今日は、青空がすばらすぃですね。

音楽聴きながら、雲のながれみてると気持ちいいです。

ヽ(´ー`)ノ
208しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/29 20:17
本日のお買い上げ
<お遣い用>
「あまみ長雲30度」(1升)
「栗駒山・純大吟生無加圧・蔵の華」(300ml)

<自分用>
「松露・心水」


「心水」ロックで頂いています。
瓶を光にすかすと、濁っているのが分かります。
「心水」、インパクトはなく、味のボリュームがあるほうではありませんが、
あっさり&すっきりタイプではありません。
口中刺激は無く、非常に滑らかな舌ざわり。
バランスの非常にいい焼酎です。
良く味わうと、ほんのりとした優しい甘味と
舌に染みこんでくる旨み(わずかながらの苦味)があって、
余韻も感じます。
香も味わいと調和して、程よいです。
これは、いいですねぇ。
209しげお ◆oQwYQwVevQ :03/06/30 14:23
いい天気です。
髪をきりに行きました。
お天気雨に降られましたが、陽射しは夏ですね。


本日のお買い上げ

「王禄・超辛純米無濾過生」
「王禄・純吟生・渓・夏の渓流・13BY」

さて、いざ「おーろく」!
一升にしようか迷いましたが(渓の原酒13BY)、
とりあえず、「王禄・超辛純米無濾過生」は呑んでみたかったので、
両方とも四合瓶にしました。

また、酒が溜まってきました。
焼酎ばかり呑んでいるからですねきっとw

奥播磨が、青いラベルで「夏の芳醇辛口」みたいのを出してました。
夏向けの味ってどんなのなんでしょうか?
>課長さん
体調はいかがですか?
 死 ん だ ら あ か ん ぜ よ っ !     w
 
≫しげおさん
日本酒の本来の味がわかりにくくなる季節になっちゃいましたね。
とかいいつつ、オフ会で評判が良かったので私も飲みたくなり
空と蓬莱泉の純大生原酒を買ってしまいましたw
同じ銘柄なのに冬と夏とでは味の感じ方が全然違う酒ってあるじゃないですか
気温で舌の受け取り方が変わるようですが
私はそれを【酒のオセロ現象】といってます。
今回のオフに出されていた酔鯨のつるし斗瓶なんかそうですが、
酒の熟成による変化じゃなくて、ただ単に暑くなってくるとエレガンスな
余韻とか上品な心地よさが隠れてスッキリしちゃうんですよね〜
・・というか舌がそのような味と判断しちゃうんですよ、、
で、同じのをまた冬に飲むと今度はスッキリなんてしてなくて上品でエレガンスな
スゴヒ酒になるんです。以前3本買って開栓時期をズラして試したんですが
 冬→エレガンス 夏→スッキリ 冬→エレガンス  でした。
オフはまだ6月だから大丈夫だろうと思ってたんですが、みなさんの感想みると
体感温度より舌の感じる気節というのは半歩先を逝ってるようで、、
すでにオセロで裏がえってしまっていたみたいです(みやさんゴメンネ)
しげおさんはそういう酒をいくつご存じですか?
私は他に 〆張鶴の金ラペル が凄く変わると思いました
あと以外にも雪中梅の普通酒が夏はスッキリと感じます。
211セクハラ課長:03/06/30 23:22
芋焼酎・紫尾の露が空きました。最初から最後まで旨いまま飲みきった焼酎は
コレが初めてです。あと残るは国分と黒糖酒ルリカケス40の五合瓶のみ、。
芋焼酎、また買い出しに行かねば。


> しげおさん
奥播磨の夏物バージョン、通常の奥播磨より、ほんの少しあっさりして感じました。
それにしても地元で手に入りにくい酒がそちらにあるなんて、、、

> ふうま父さん
体調、だいぶよくなりました。焼酎を湯割りに変えてからよく眠れる為でしょうか。
ところで、、、
夏場にスッキリしているのは単に味が乗ってないだけだと思っていたのですが、
そういう要因も中にはあるのですね。 酔鯨の斗瓶か、、、旨そうだけれど
値段がなあ、、、、
212しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/01 20:45
>>ふうま父さん

>私はそれを【酒のオセロ現象】といってます。

なるほどー。
夏と冬の味覚実験されたんですね。

>以前3本買って開栓時期をズラして試したんですが

ふうま父さんのされた実験は、
「同じ年のお酒を3本まとめ買いして、二年間にわたって呑み比べ」ということでしょうか?
冬のほうが、味をちゃんと感じやすいんですかね。
人間って、夏と冬じゃ味覚が一定じゃないのかもしれませんね。

冬のほうが体が冷えてるから、お酒との温度差が少なくて
味がよくわかるとか・・・・・そんなわけないかw
夏は汗をたくさんかくので、そのあたりのことも関係するんでしょうか・・・・
ますます疑問がでてきます。
農学部あたりで、「味覚」についての講義とかやってそうだけれど・・・。

>しげおさんはそういう酒をいくつご存じですか?

季節ごとのお酒をのんでいたので、特に気をつけて無かったですw
それと、まだまだ呑んだ事の無いお酒のほうがおおいので、
リピートするよりも、呑んだ事の無いお酒を買うことのほうが多いもので。
あるいは、寝かせて呑むとどうしても、味が変わってきてしまうので、
季節ごとの味の違いをたしかめることは、なかなか難しいですよね。
ただ、疲れているときは糖を体が必要とするので、
甘みをあまり感じないようになっている、というのは聞いたことがあります。
213しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/01 21:10
>>課長さん

なるほど、ほんの少しあっさりですか。
夏は、日本酒の売上って落ちるんでしょうか。
蔵元さんも、いろいろ考えて商品開発されているんですね。



今日は「臥龍梅・純米吟醸・生貯蔵酒」。四合1200円。
山田錦60%の原酒と書いてあります。
アルコール15〜16度なんですけれども、原酒なんですね。
精米60%ですが、味わいは純米酒というより、
記載どおり「純米吟醸」のイメージです。
穏やかな吟醸香もあり、爽やかな感じもします。
原酒とありますが、割水したお酒のようで呑みにくいアルコール感は感じません。
口当り柔らかく、刺激は皆無です。
柔らかい酒質のなかに、甘味がふわっと漂い、
旨みが舌でさらさらと感じられます。中口に感じました。
終盤、旨みが舌の上に降りたあと、苦味がうっすらとひろがります。


また、お店で、ただいま取り扱いを検討中の「来福」のサンプルを試飲させて頂きました。
一年ほど前に、呑んだ事がありますが(おそらく、純吟・愛山)
そのときは「香り高く、濃厚な味わい。冷やせばフルーティーだが、
飲み込んだあとまったりとして味が残る。」という印象を受けました。
今日呑んだのは「純吟生袋絞り・愛山」「特純・神力(なでしこ酵母)」でしたが、
やはり、香り高く濃厚な感じでした。
とくに「純吟生袋絞り・愛山」のほうは、まったりとした感じが強いです。
食中というよりは、良く冷やして食前・食後にグラス一杯を頂くといった感じがします。
214前スレ21:03/07/02 12:04
>>206 しげおさん
「愛の澤」、さわやかでいいですよー。旨味とキレのバランスが好みです。
買ったのは去年11月発売の13BYでした。
昨日あたりはさすがにヒネ香が出てきました。

>>210
【酒のオセロ現象】ですかー。なるほど。
わたしもまだ体験したこと無いです。
215前スレ21:03/07/02 12:49
まだ先の話ですが、8月末から3週間、神奈川の会社にインターンシップで行くことになりました。
この機会に首都圏の酒屋さん巡りをしてこようと思います。
≫みなさんへ
避難所に日本酒ロックのスレ立てたので良かったら協力してくださいw

>>211課長さん
お湯割ですか、、この時期にご苦労様ですw
焼酎といえば今月もまた森伊蔵ダイヤルはずれてしまったー

>>212しげおさん
酔鯨のつるし斗瓶は8年前くらいに実験しました
11月に買って1本開けて 翌年8月に2本目を開けて 最後、11月に残りを
開けて見ました。 1本目と3本目は華やかな香りに違いが生じましたが
エレガンスなスゴヒ酒でしたが 夏はスっきりというか辛かったです。

>>214弐十壱氏
神奈川の何処ですか?いい店おしえますよ〜
といっても神奈川県内の優良店(風俗店ではない)は私より
神奈川県民さんのが詳しいですので彼が教えてくれるとおもいますがw
217前スレ21:03/07/02 21:12
>>216
小田急沿線、新宿から急行で数十分の街にある某工場です。
良いお店を御存知でしたら教えてくださ〜い。

218遠距離 ◆KuO4zqEFF. :03/07/03 00:25
>>217
我が実家からとてもとても近い可能性が…
>>217
佐神腹ですか?
220しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/03 17:22
>>弐拾壱氏

「愛乃澤」、「優しい」っていうお店のレビューがされてたんですが、
爽やかな感じもするんですねー。あのピンクの瓶のやつ呑んだんだーw

神奈川か・・・。
ちょいと行って見たいお店をwebで見っけたので貼っときますね。
東京のお店ですが。
ttp://www2.odn.ne.jp/mikawaya/

夏の暑い時期にご苦労様でございます。
がんばってねー。

>>ふうま父さん

日本酒ロック、そういえば私、今年初めてやったのでんですが、
「ロック」と「古酒」という比較的未開発分野で、
日本酒ワールドがより広がればいいですねー。
221前スレ21:03/07/03 20:50
>>218 遠距離氏
まぢ?奇遇ですな〜。

>>219 ふうま父さん
もうちょっと厚木寄りでつ・・・。これ以上詳しいはご勘弁を。
厚木や相模原はもちろん、もっと遠くにも遠征してみるつもりです。

>>220 しげおさん
そうそう、あのピンク瓶です。瓶も珍しいですが、
ラベルが両面テープで貼られていたのにはびっくりしました。
そのお店、八王子ですか。JRで行けるかな。
何かご注文があれば買ってきましょうか?

とりあえず、こちらでは手に入らない物を買ってこようと思います。
>しげおさん
避難所の日本酒ロックスレにレスありがちょ〜
あの冬樹が!懐かしいなぁ冬樹。最初の2年は味が爆発しすぎてて
笑えたんですよ〜 ここ数年呑んでいないです。
あとロックに合う酒は少ないでしょうが まとめたら本として
売れそうですよねw

>弐十壱氏
小田急なら町田にもとまりますねw
栗原、酒舗まさるやとかありますねぇー
相模原には三吉屋もw
>>弐十壱氏
個人的には厚着の2件いっとけば事足りる気もしないでも無いですがw
224夢見る名無しさん:03/07/04 03:18
かばやきは、まだ出てこないの?w
225夢見る名無しさん:03/07/04 18:34
日記スレにまで書かれて荒らし扱いされて、
かばやきがコテハンで一切反論しないのはなんでだろ?
226夢見る名無しさん:03/07/04 18:35
227夢見る名無しさん :03/07/04 18:55
>>225
荒しに反応する人は負けってあるから
君と違って彼は大人なんでしょうね。w
228夢見る名無しさん:03/07/05 01:06
>>227
かばやきは荒らされて攻撃される前に居なくなってるがな。w
ちょうど、酒板にコピペ荒らしが吹き荒れるのと同時になあ。www

かばやきが荒らしてるっつう事はバレバレなんだよ脳無し法学部のクズが!www
229夢見る名無しさん:03/07/05 01:07
酒板荒らしのかばやき君。
「日記スレ荒らすんじゃねえ」と暴れ出してから酒板荒らしと成り果てる。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hide2008a
Yahoo! JAPAN ID:hide2008a

ある地方大学に通っている学生です。一応(?!)法律を勉強してます。
日本酒にはまってます!隠れた銘酒とか教えて欲しいです。
230しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/05 02:49
「臥龍梅・純米吟醸・生貯蔵酒」。
その後、長雲40度をロックで呑みました。

「臥龍梅」、四合1200円でこの味、納得なんですが、
私が、はまってしまうタイプの味では無い気がします。
もう少し、上のクラスのお酒をのんでみたいなぁ・・。
そしたら、印象が変わるのかもしれないけれど、
多分、この蔵の売りは、この「純吟・山田錦60%」なのかなぁという気もしてます・・・。
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232夢見る名無しさん:03/07/05 14:46
君になら質問できる。
「いいちこ」には何を足せばおいしくなるのですか?
教えてください。塾長!
233しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/05 16:14
久しぶりに高いの買いました。
ある意味、スリル感じますw
やっぱり、味が気になってどきどきしますね。
「瀧自慢・金ラベル斗瓶取り・本生」。6800円/1升。
瀧自慢履歴は、「銀ラベル生」⇒「銀ラベル斗瓶生」⇒「大吟醸斗瓶取り・出品酒」ですが、
とうとう金ラベル、たのしみでっす。
あとは、「純吟斗瓶取り・備前雄町」が呑んで見たいです。
瀧自慢の純米系には、期待しています。


ついでに、「瀧自慢・瑠璃色の予感」(リンゴ酸酵母・発泡純米酒)をかってみました。
コチラは、ロックで呑んでみようと思います。





234前スレ21:03/07/05 23:20
今日は、居酒屋さんに行ってきました。
「由利正宗 山廃純米吟醸 雪の茅舎」
「雑賀 山田錦純米吟醸 生詰」
「墨迺江 純米吟醸 八反錦」
「月の輪 LovePiro うすにごり」

雪の茅舎はまだ食べ物が来ていないうちに頼んだんですが、
酸がリッチなお酒だったので、ちょっと重く感じました。

雑賀は味の出方と香りのバランスが好みです。

墨迺江はちょっと端麗すぎたかな。八反系だと、日高見の天竺と比べてしまいます。
そういや今年まだ天竺飲んでないや。

月の輪のうすにごりはこちらの居酒屋さんのオリジナルだそうです。
最期の一杯で、米粒も入っていて楽しめました。
235しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/06 10:29
>>弐拾壱氏

「由利正宗 山廃純米吟醸 雪の茅舎」、これも気にはなっていますが、
手をだしてません。いま、ちょうど純吟のささ濁りが出てますね。

>墨迺江はちょっと端麗すぎたかな。八反系だと、日高見の天竺と比べてしまいます。
>そういや今年まだ天竺飲んでないや。

私的感想だと、八反錦は癖がなくあっさりとした味わい。
一方、八反は、香穏やかでシルクのように滑らかで、ミルキーな味わいという印象があります。
特に、「日高見・天竺純吟・八反」は、特徴が出てるような気がします。




236しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/06 10:36
>>232

「いいちこ」ですか・・。
うーん、父はそのままお湯割で呑んでましたが。

何かを足す・・・ですか・・。

クラッシュアイスに、ccレモンとかそのぐらいしか思いつきません。すいません。
味がないのならば、ベースとして使うとか、そっちのほうがいいんでしょうか。
237しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/06 10:39
>>232

このスレも参考になさってくださいませ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1036833899/
238夢見る名無しさん:03/07/06 20:50
あのう、焼酎スレ荒らしに来ないで下さい。>しげお
239しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/07 00:11
「瀧自慢・瑠璃色の予感」(リンゴ酸酵母・発泡純米酒)を呑みました。
透明なブルーのボトルに、「スパークリング」っていうシールが貼ってあります。
たしか、五百万石の純米酒です。490円/300ml。瓶底にうっすらと、白い澱が見えます。

リンゴ酸酵母を使用して、通常の5倍ものリンゴ酸が含まれているそうです。
かおりは、程よく優しい感じ。
酒質は「瀧自慢」らしさを感じます。柔らかく、透明感と優しい旨み。それに炭酸が"しゅわ"っとのっています。
甘さは、控えめでダレていません。
中盤〜終盤にかけて、純米っぽさがでてきて、「ぷちぷち」と比べると、わずかに重いかなという気がしないでもないです。
しかし「リンゴ酸」の効果でしょうか、通常の日本酒にはない果実のように爽やかな酸が印象的に、最後を締めくくります。

私の印象では、度が高くて、澱が多い「神亀・濁り」のように、呑みごたえがありすぎるわけでもなく、
また、「すず音」などのような低アル発泡酒に感じる、物足りなさと変な酸味・甘さも感じませんでした。
「瀧津瀬・しぶき」に感じた活性酒独特の押しの強さ・ドライな感じもありません。
14〜15度あるのに、言わなければ気づかないほど、呑みやすいお酒です。

ラベルにも書いてありますが、あの爽やかでフレッシュなリンゴ酸があるので、洋食・中華料理にも合うと思います。
実際に、春巻きと餃子で試してみましたが、油っこさを酸が流してくれて、お酒自体もおいしく頂けました。
240しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/07 00:13
ちなみに、「瀧自慢・瑠璃色の予感」は、グラスに氷を放って呑みました。

あとは、「松露・心水」&「長雲40度」をロックでちょこっと・・。
241しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/07 20:01
本日は、「臥龍梅・純米吟醸・生貯蔵酒」。

うーむ。喉に辛味、舌に苦味がちょいと残りますな。
242前スレ21:03/07/08 01:05
>>235
にゃるほど。八反と八反錦って結構違うんですねー(恥。
そういや今年はまだ天竺飲んでないな…。

>>239
おお、それは気になるお酒ですねー。

今日は「醴泉 純米吟醸 酒無垢」。富山の雄山錦というお米で作ったお酒です。
香り控えめで、少し渋みを感じます。
以前飲んだ「初亀 吟醸 富士山」に近い感じです。これも雄山錦でした。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/08 22:28
>>弐拾壱氏

あは。八反錦と八反の話しは、なんとなくのイメージですw
酵母も仕込み水、蔵の個性などいろいろなものが、日本酒の味の要因に
なっていると思うので、米だけで味を語ることは難しいと思いますが、今までの印象はこんな感じです。
米のちがいは、香よりも、味の出方・味わいに出るような気がします。
香をたたせる技術は、どこの蔵でもお持ちだと思いますので。

ちなみに、価格は、八反>>>八反錦らしいです。
「愛宕の松・純大吟」は特A八反だったとおもいますが、価格はリーズナブルだったような気が・・・。

おやまにしきは、まだ呑んだ事ないですなー。
「瀧自慢」でも、純吟の掛け米に使われてたりしますが、
西日本で多く使われてるんですかね。
確か、「初亀・富士山」は「冨山産の雄山錦」だったかなー・・・。
245しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/08 22:31
今日は、「文蔵さんの梅酒」をロックで。

この頃、お酒呑むとすぐ眠くなってしまいます。
おやすゅみー
246しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/09 23:35
みなさんは、冷蔵庫の温度ってどれくらいですか?
ただいまプラス2度です。
ほんとは、もう少し低めのほうが良さそうな気がするんですけれども、
クレームがでましたw

先日まではマイナス2℃ぐらいに設定していました。
冷却風口付近に、ジュースを置いておくと、たまに凍ってましたw


良く行く酒屋さんのうち、3軒はマイナス5度ぐらいありそうでした。
他のお店は、プラスマイナス0ぐらいっぽいです。
冷蔵庫の設定は0度です
おかげで純吟仕込みの梅酒(冷蔵庫保存)の梅が傷んで来た気がします...

そう言えば何故チョーヤの梅酒に入ってる梅にはシワが無いんだろう?
248夢見る名無しさん:03/07/11 00:50
うちはマイナス3℃
未開封放置の酒が多いので心配なのですが、
マイナス7℃まで下げるととさすがに凍りますか?
実家に置いてある旧式冷蔵庫は奥がマイナス4℃ですが手前はムラがあります
しかしガチガチに凍らせた保冷材をドアのトコに毎朝詰め込んでますので
ガードされてます
>>248
私の知っている良心的な青森県の酒屋さんは、生酒は全てマイナス7℃で
保管しているそうです
古いトリップつけちゃった・・
251セクハラ課長:03/07/11 09:38
昨日、仕事で大ドジ踏んだヤツがいて、職場責任追及されて酷い目に
あいました、、、。今使っているネーム、セクハラ課長からリストラ課長へ
変える寸前までいってたなぁ、ありゃ、。
何とかトラブルも根こそぎ処理できたので、帰りに一杯飲んだのですが、
気が高ぶっていた為か、いつも美味しい醴泉も何か素直に楽しめなくて
、、、、

お酒を美味しく楽しめる、いつも、そんな心持ちでいたいものですね、、。
252前スレ21:03/07/11 10:36
うちの日本酒用冷蔵庫(冷凍庫一体型のやつ)は
−4℃〜0℃くらいです。かなり温度ムラがあります。

>>249
保冷材ですか。それはいいですね。
毎日詰め替えてるんですか?

253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255夢見る名無しさん:03/07/11 16:38
袋叩きだな。 ワラ
256しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/11 20:06
いやぁ、真夏日暑かったです。
おまけに雨も降って、ムシムシしてました。

みなさんだいたい、氷点下保存なんですねー。
夏は確かに、保存に気を使いますね。
ドアの開け閉めだけでもかなり、温度上がってしまうみたいですし。

うちの冷蔵庫は、ただいま、マイナス1度ほどに設定してあります。

257しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/11 20:18
>>神奈川県民さん

0度ぐらいだと、「冷えてるなぁ・・・」って感じですけれど、
「つ、つめたぁーー」という感じてはないですよね。
うちも、大体おんなじ温度ですが、熟成が早いんでしょうか。

純吟仕込みの梅酒・・・ロックでのんでもおいしそうですね。

チョーヤの梅・・うーーん。なぜでしょうか。
よっぽど、早い時期に刈り取った梅なのかなぁ・・。


>>248

先日、行った酒屋さんでは、店頭にある冷蔵庫の設定温度はマイナス7℃にしてあると
おっしゃってました。ですから、ドアを開けるとかなり寒いです。
瓶を包装してある、ビニール袋を見ると水滴が凍っていることもあります。
温度を下げて、なるべく熟成を進ませないようにしているらしいです。
マイナス7℃では、日本酒は凍らないようです。
≫弐十壱氏

保冷ザイですが夏場だけ投入します。かなり大きめのものを朝の涼しい内に
いれとくんですよ。
翌朝もまだ凍ってたりするんですがコレでバッチリです
259しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/11 21:36
>>ふうま父さん

すごいですね!
保冷材を駆使して、温度管理!

いや、でもたしかに、うちの冷蔵庫もかなり温度ムラがありそうです。
ドア付近とか、温度が高めだと思います。

鳳凰美田の蔵元さんでも、たまに蔵の冷蔵庫にある1升瓶が凍って割れて締まったりすることもあるようで、
なかなか均一、一定温度での保管ってむずかしいんでしょうね。
やはり、すこしでも中が凍ってしまったものは、売りには出さないそうです。



>>弐拾壱氏

冷凍一体型ですかー。
1升瓶は縦にはいります?
うちは、1升瓶むりです。
1升買ったら、即小分けなのですw


>>課長さん

大変でしたねーー。
今日あたりは、ゆっくりしてくださいませ。

>お酒を美味しく楽しめる、いつも、そんな心持ちでいたいものですね、、。

ですね。
惰性で呑んだら、どんな酒もおいしくないだろうし、
いつもおいしく呑めるように心がけたいですね
260山崎 渉:03/07/12 10:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
261しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/13 01:59
本日休肝。

今日はゴーヤ食べました。
あの苦味、ピーマンきらいな人は苦手なのかなぁ。
お酒の相性はどうなんでしょうか。

最近、酒屋さんに行くと、どこのお店でも「焼酎コーナー」が
増強・新設されているのが目に付きます。
急に扱いをはじめたお店と、以前から扱っているお店では品揃えが違うのは、
当然ですが、「なんだか数だけ増やされてもなぁ・・・」と思うときもありまして・・。
焼酎メインに切り替えてくるお店も出てくるんでしょうか・・。


うちの近くのある酒屋さんは、ほとんどが蔵元と直取引。
そのため、その蔵元以外のお酒は種類が少ないですが、
その蔵元のお酒は船便で一括仕入れするので、
現地と同じ価格(泡盛も沖縄と同じ価格)で販売しているそうです。
私も、運賃分・数百円上乗せしているお酒を買うことがおおいので、
数百円でも重なるとかなりおっきいですね。
しょうがないって言えば、しょうがないんですけれども。
焼酎なんか現地で買えば、もっと値ごろ感があるんだろうなと思った次第。


ゴーヤは味噌と合わせると苦味が中和されますです
もっとも自分はあの苦味が好きなんですがー

豆腐チャンプルに本醸原酒は結構合うと思います
263しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/13 19:51
>>神奈川県民さん

そうそう、あの苦味が特徴ですよね。
味覚のうち、苦味だけは成長と共に鍛えられるらしいです。
わたし、秋刀魚の内臓とかいつも残してしまいますw


今日は「臥龍梅・純米吟醸・生貯蔵酒」、最終日。
冷やで一杯、ロックで一杯。
もともと癖のないお酒なので、ロックで呑むと、味わいがうすまって
ほんのりと味のある水の様w
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/14 17:50
今日は、「綾菊・大吟醸生酒(8BY)」を購入しました。
氷温でずっと寝ていたものです。
まだまだ、寝かせておこうとおもいます。
10年古酒ぐらいになったら呑んでみようかな・・・。

以前、呑み会で呑んだものは、火入れだったようなので
その違いも楽しみです。
266しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/14 18:10
いや、ぎりぎり7BYでしたw


今日は、あたらしいお酒を開けようと思います。
たぶん、王禄か秀鳳。
267前スレ21:03/07/14 20:49
おばんです。

>>258
なるほどー。納得です。

>>259
うちの冷蔵庫はすごいですよ!引っ越した先輩に譲ってもらったものですが、
1升瓶立てて6本入ります。うち3本はドア部分に引っかかってる状態で、
手荒に開けると落ちてきます(w
他に4合瓶が7本くらい入ります。

268前スレ21:03/07/14 20:55
今月末に新潟と会津に旅行に行くことにしました。
また、いろいろお酒を買い込んでくるつもりです。
それまでに冷蔵庫を開けとかなきゃ(w

>>268
新潟はS市へ逝けばかなり面白い酒屋ありますよー

>>しげおさん
綾菊・大吟醸生酒(8BY)ですかー
綾菊って そんなに強くない印象なので上手く熟成してると良いですね

>>課長さん
その後 お身体はいかがですか?
私は身体のために 毎朝緑茶とDHAを摂取することにしましたw
270しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/14 23:34
「王禄・超辛純米・無濾過生」を開栓しました。
230mlのんで、睡魔におそわれ食後2時間寝てしまいましたw

さて、初めて自分で購入した「王禄」です。

うっすらとサイダーのような香がたちます。
酒質は、中口でどこかに発泡しているような感じもあり、最初にフレッシュさを感じます。
含むと、まず舌先で酸味を感じます。
全体的に透明感のある味わいで、無濾過ながら旨みはそれほどどっしりしたものでは無いように感じます。
そして、わずかながらの苦味(渋み)が、口の後ろ側からふわっと覆ってきて、さっぱりと切れていきます。
特徴は、「ダレる」といった表現とは無縁の「勢いのある味わい」、だとおもいます。
例のごとく「超辛」という言葉は、さっぱりとした後口を表していて、くどくどした味とは無縁のいさぎよい味わいがあります。
食べ物を押し流し、後味をさっぱりとさせてくれるお酒、食べ物が進むお酒、に感じました。
お酒だけでもいけますけれど、私なら是非「鯵の焼き物」なんかと合わせて頂きたいお酒です。
ちなみに、今日は自宅でとれたキュウリに、梅干をつぶして、丸かじり。
キュウリも新鮮、甘味があって幸せでしたw

271しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/14 23:43
>>弐拾壱氏


>1升瓶立てて6本入ります。
なんと!
夢のような冷蔵庫だw

新潟と会津・・・蔵元たくさんあるでしょうから、楽しみですねw
今日酒屋さんで、会津の白井酒造(?)の「萬代芳・純吟」というお酒を
みっけました。山田・美山のお酒で精米45%。四合2500円でした。
まだまだ、私にとって未開の「会津」ですw


>>ふうま父さん

綾菊・・・私もそんなにインパクトは強くなかったですがw
ちょっと昔の綾菊って呑んでみたいなぁと思いがありまして。
しかも、生ですからねー。どんな味わいなのか楽しみです。
272しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/14 23:47
今日は、比較的近くに「想天坊」「帰山」「越乃影虎」なんかの
扱いをしているお店があるのを発見して、ちょっとうれすいw

「想天坊」はのんだことないですけれども、「帰山」がずらっとそろっているのは
かなりうれすいw
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
274山崎 渉:03/07/15 13:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
275しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/15 17:17
いやぁ。ついに「磐城壽」がうちの近くにやってきました。
うれすぃ!今年は、年中のめるかなw

酒屋さんに「大吟生あらばしり原酒・山田錦35%」を小分けしたものをもっていき、
利いて頂きました。そして「山廃純大吟生原酒」の山田錦と雄町を利かせてもらいました。
雄町はまだ堅いです。山田錦のほうが味は出てると感じました。
でも、もっと寝かせた方が良さそうです。
この間、呑み会でのんだ「山廃純大吟生原酒・山田錦・13BY」はややひねが出ていましたが、
今年のものは、全然感じません。でも、もともと立香は穏やかなほうだと思います。

あんなに、たくさんの種類が入荷するとは思わなかったので驚きです。

自宅の冷蔵庫はいっぱいなので、「純吟・華吹雪」をとりおきして頂きました。
276前スレ21:03/07/15 17:50
>>269
ちょっと調べてみました。S市S町のA酒店じゃないですか?
当たってると良いなあ。

ところで、新潟の酒屋さんのHPを見てて思ったのですが、
県外酒を取り扱ってるところがあまり多くないような気がします。
新潟は地元にすごいお酒がたくさんあるから、わざわざ他県のお酒を
買って飲む人は少ないんでしょうか?偏見でしたらすみません。

>>271
いいでしょー。旅行に行ったら、せっかくだからこちらでは買えないお酒を買ってこようと思います。
会津だと、会津娘・名倉山・飛露喜・天明などは飲んだことがあります。

>>275
おおー。磐城壽買えるようになりましたか。楽しみが増えましたね。
華吹雪って青森以外でも使ってるんですねえ。
277前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/07/15 17:51
いちお、トリープつけました。
278しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/15 21:03
今日、実は芋焼酎買ったですよ。
「黒七夕・にごり」、1升瓶でゲス。
1660円也。

「松露・心水」がおいしかったので、他の蔵のにごりも買ってみようと思ったのです。
晩に開けて呑んでみました。

うーーーん・・・・・素朴な味わいです。
わるくはないですが、ちょっと私には物足りない感じです。
しっかりとコクがあって(どことなく粉っぽい?)、度が落ちてきても、うすっぺらい感じはないんですけれども・・・。
私は、ほんのりと自然な甘さを感じさせつつ、味が膨らんでいく物が好きです。
それに余韻があれば、さらにいいんです。
この「黒七夕・にごり」、甘さがほとんど感じられません。
味が脹らむ前に、どこかに行ってしまったようにあっさり切れていきます。
晩に、ロックグラス一杯呑んで「ふーー、しみじみうまい」という感じがするのは「松露・心水」のほうですね。
「松露・心水」のほうが、洗練されつつも旨みが損なわれず、香と甘味が調和して、おまけに余韻に浸れます。
「黒七夕・にごり」は、グラス一杯、しみじみに呑むにはちょっとつまらないかな。
279しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/15 21:38
>>弐拾壱氏

参考にしてくださいませ。

ttp://www.hechima.co.jp/~souta/index.html
ttp://www.hiranoya.org/
ttp://www9.ocn.ne.jp/~sakaya/index.html
ttp://www.aizuumazake.com/
ttp://www.junmai.com/index.html

やっぱり、蔵見学&購入が楽しいとおもわれますけれどもw



華吹雪・・・新潟の高千代酒造「石場かち・純吟生」を呑んだ事があります。
たしか、酒米は蔵人の手造りとか、ラベルに書いてあったと思います。

わたしも、「華吹雪」は東北地方でおおく使われているっていう印象あります。
いままで「華吹雪」で醸したお酒で、苦手なものには出会った事がありません。
相性がいいのかもw
田酒の純米クラスも「華吹雪」ですし。

そんなこんなで、やっぱり「磐城壽・純吟」にも期待してます。
>>276 21氏
ぬおおおっ!! たぶんビンゴです! 流石!
新潟って県外酒はおろか県内の酒すらろくに揃ってないんですよ
地域性が強くて村上の酒屋は村上の蔵の酒しか置かないとかいう
パターンばかりです。。
A酒屋は新潟の有名とごろから初めて聞く蔵までたくさん扱ってマス
県内では珍しく越乃〇〇の大吟も店頭に出してますしねw
私も年2回は逝ってマスよ ただし新潟酒は金賞酒でも地雷が
あるから要注意です。 
ふじの井金賞酒は地雷でした。。燗だと美味いかもしれませんが・・
店主に色々と聞いてみてください。 
北雪YK−35は実は1年寝かせたほうが美味いとかマニアな話しが聞けます
あとその店から700メートルくらい離れたところに〇野屋(移転した)
という店もなかなかマニアです。
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/16 11:16
284しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/16 18:05
昨日買った焼酎、「黒七夕」かとおもったら、ちがいますた。
別の蔵元の「にごり黒」っていうものでした。
となりに「黒七夕」が並んであったので、それのにごりかとおもったら、
全然別物でしたw

日当山醸造株式会社だって。
HPみたら、お湯割むきらしいです・・。
ロックで映えるものを探していたのになぁ。
285夢見る名無しさん:03/07/16 19:58
ノーマークのは何?
つかねー、マイナス7℃設定で凍りました、酒。
一緒に入れてたワインはコルクが抜けて凄い事に...

我が家の冷蔵庫、頑張りすぎw
286前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/07/16 20:31
>>279
あうー、行くところが完璧に読まれてます・・・。

華吹雪、私は青森限定のお米かと思ってましたよ。
結構広く使われてるんですねえ。

>>280
お、当たったかな?過去スレとかいろいろ見て考えて、
これじゃないかなって思うお店を書きました。
親父さんマニアックみたいですねー。そういうの大好きです。
行くのが楽しみ(w

>>285
一升瓶で買って小分けした物かな?未開封は4合瓶っぽいですね。

287しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/16 21:21
どうでもいいことですが、詳しく書いてみましたw
http://www.getpr.net/joy1/img/124.txt
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/16 21:28
>>285

こおっちゃいましたかーー!
私が、大丈夫って言ってしまっただとしたら、ごめんなさい。

>一緒に入れてたワインはコルクが抜けて凄い事に...

は、激しいですね。
部分的に冷風が、激しくあたってたのかもしれませんね。
うちも、以前、温度を今よりずっと低く設定した時、すごいことが起きましたよ。
オロナミンCが開栓して、一口呑んだらまもなく、凍り始めたんです。
例の如く「過冷却」の状態で、開けた衝撃で凍り始めたんだと思いますw
まさか、オロナミンCが凍るとは・・・・。
292しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/16 21:33
>>弐拾壱氏

HPないですけれど、郡山・開成の有名な酒屋さんありますよね。
あそこも行ったことないので、興味あります。




本日は、
「松露・心水」「にごり黒」「王禄・超辛純米」です。
スパイシーなおかずには、焼酎で、
それから、イカの刺身とキュウリの和え物には「王禄」で(゚Д゚)ウマーですた。
293しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/16 21:36
お中元で「銀河高原ビール」をもらいました。

実は、呑んだ事ないので、明日味見してする所存です。
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298わむて ◆WAMUTExV9k :03/07/16 21:52


    _
   |大|
   |名|
   |行|
   |列|
     ̄|  _
    .,‐ '´   ヽ-、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / i レノノ))) \       |
     人il.゚ ヮ゚ノ人 lヽ_       <  ここが最悪板か!
       fiつ-つ-./ ・ ゝ.      |
       く/_l\/___ヽ_/     \_____
  〃,゙'´ ̄ し' ̄   /
  (( ヽ.       ,.'
    )) | //  ̄ l //
     | |l     || l
     ヒl.l     l11
>>285さん
何軒かマイナス7度の酒屋知っているのですが
285さんが持っておられる酒はアルコール度数が低いんじゃないでしょうか?
それか冷蔵庫の出力が強力すぎて、マイナス7℃設定でも実際はもっと低いとか・・
特にワインなんて低アルコールですから それはヤバイです。
低過ぎても劣化しますよ〜ワインは・・
家庭用のやつのドアのところにしてみてください

>しげおさん
銀河高原ビール 私は大好きですよ〜 フルーティーでコクがあって美味いっス
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303セクハラ課長:03/07/17 22:16
みなさん、お酒を楽しんでおられるようですね。
ココをのぞきに来ると嬉しい気持ちになります。

私はついに胃潰瘍になってしまいました。恐ろしく痛いです、、、。
仕方なく飲み薬で胃の機嫌を取っています。
背中の痛みは取れてきました。多少はマシになったようです。
飲みたい気持ちを我慢できない時は、飲み過ぎぬように少銭をもって
居酒屋へ出かけています。

ところが、とある店の店主と色々話しているうちに「飲みたい酒が
あったら取り寄せるから何か言え」と言われ、うっかり
「徳島の芳水が飲みたい」等と返事してしまいました、、、、、


、、、、芳水が入ったら飲みに行かねば、、、、、
今は薬を飲んで、おとなしくしておかねば、、、、
304しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/17 22:31
今日は「銀河高原ビール・小麦のビール・天然水」と「王禄・超辛純米無濾過生」。

ふうま父さんのおっしゃるとおり、まろやかでコクがあって、ほんのりフルーティーですね。
なかなかおいしかったです。今日は気温が低めだったので、もうすこし暑くなってから呑みたいなぁ。
それと、「銀河高原ビール」の冊子がついてきて、50ページくらいにわたってビールに関する、かなり気合の入った漫画が載ってます。
すこいですね、これw 
酵母星の王子(ヴァイツェンU世)が、ビール瓶型のロケットに乗って、日本にやってくるんですよw


305しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/17 22:45
>>課長さん

それは、辛いですねーー。ほんとうに、お大事に。
私もペースが以前よりあがっているようなので、休肝させないと・・・。

「芳水」・・・課長さんの好きな「奥播磨」の杜氏が移られたんですよね。
タンク2本、山廃を仕込んだとか。課長さんは、なにを呑まれるんでしょうか。
残念ながら、こちらでは「芳水」は手には入りませんが、呑んだら感想聞かせてくださいませー。
306夢見る名無しさん:03/07/18 01:44
しげおさんは何歳よ?
>>課長さん
お大事に。飲んだらヤバイですよホント・・

芳水に「奥播磨」の杜氏さんがですか・・
芳水は昔し何種類か飲みましたが自分の評価は(並)でした。
しかし、あの奥播磨の・・
正直、私も興味が出てきちゃいましたねw
課長さん ほどほどに楽しんでくださいませ。
308夢見る名無しさん:03/07/18 21:32
309夢見る名無しさん:03/07/18 21:32
間 
310夢見る名無しさん:03/07/18 21:32
ミロ 
311しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/18 23:35
今日は、ほんのちょぴり「にごり黒」をお湯割で。
ロックより、やはりお湯割がいいみたいですね。。。
それにしても、梅雨寒です。
あしたの予想気温は、18℃・・・。



先日、酒屋さんで「水芭蕉・純吟生原酒2年熟成・特A山田錦50%」を
試飲しました。なんと・・・1升瓶で3000円切ります。
香は穏やかで、フルーティーな香はしません。
一瞬ゴムの香が混ざったような気がしました。
熟成されたまろやかさがあり、呑み込んだ後、味がふぅぅーーっと伸びてきます。

このお酒のんで、火入れして常温で寝かせてみたいなぁと思ったんですけれど、
自分で火入れってできるんですかねw
鍋(浴槽)にお湯張って、瓶燗!?
自宅火入れされた事のある方いますか?
先達はあらまほしきことなり・・・・。
312しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/18 23:37
>>306

ご想像におまかせします・・・。
というか、以前にこんな答えをしていましたw

>友達曰く、見た目は二十代後半〜三十代らしいw
>ちなみに精神年齢は10歳です。
313セクハラ課長:03/07/19 14:22
実は、芳水に関して前々に気になる話を耳にしているのです。
相当に酒を利ける人が3人いて、3人とも某イベントで
芳水を利いて絶句したそうなのです。

芳水とは過去にそんなに凄い時期があったのかと、、、、

以来、新しい酒販店を訪ねる度に、芳水もあわせて探したり
しているのですが、芳水を引いている酒販店にはまだ
巡り会っていません。

奥播磨の杜氏さんが芳水酒造へ移られたのは確か、ここ
1.2年のはず。私の探している芳水とはすでに味わいが
変わってしまっているでしょうが、それでも一度、芳水を
飲んでみたいのです。

あの、すべてのスペックがおそろしく手堅い酒だった奥播磨。
それを醸していた杜氏さんが、今は芳水を、、、、

色々なことが頭を駆けめぐります。



>> ふうま父さん
>> しげおさん

ここしばらく酒を断っている為、ずいぶん体が軽いです。
体重が2キロ落ちました、、、、。ああ、、、、。
314しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/19 14:44
>>課長さん
タイミング、ばっちりですよw
ttp://www.housui.com/news/news.html

「山廃」ですが、蔵元のHPに載ってるのとは、こちらは少し違う特別酒のようですね。
ttp://www.rakuten.co.jp/sakeroman/index.html
>>313 課長殿

>芳水とは過去にそんなに凄い時期があったのかと、、、、

自分の記憶では並だと思っていたのですが、やはり記憶だけでは
いけませんね・・
今、ノートみたら7年くらい前に金賞酒買ってますw
山田の35%でアルコール度17−18だから原酒ですね。
当時の杜氏さんは山本隆章さんです。
以下、簡単なコメントが書かれていました

フルーティーで飲みやすく、口の中で ふわぁーっと広がるが少しアルコールが
キツク感じる 評価A   でした・・(どこが並だ!!w)

>体が軽いです。
それは良い徴候です。改善されていくほど身体は軽く感じられるとのことです
どうぞ引き続き、ご自愛下さいませ
>課長殿

今、芳水を買ってきました。以前はよく店頭で見かけたのですが
最近見ないので聞いたところ
『お客さんからのリクエストがないから今は発注していないとのこと・・』
しかし、寝かせているのがあるとのことで、奥の冷蔵庫から引っ張って
きてもらいました。
芳水 特別純米酒 【冷却】播州山田錦 冷やおろし生詰
しかも12BYですw 昔の杜氏さんの酒がまだあったよー!!
連絡くだされば売ってた店を教えますので連絡してみてください
事情を話せば売ってくれると思います。
酒屋さんも感想を聞きたいそうで“明日の秘密の隠れ家 大人のオフ”で
みなさんの感想を聞こうと思います。
317しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/19 22:47
>>ふうま父さん

「芳水」・・・行動がはやいですねw

>“明日の秘密の隠れ家 大人のオフ”

あれだけのお酒を持っていくのだけでも、大変だろうと思いますが、
しかしすごい食べ物と、お酒ですねーー。
毎週末、この会が開かれたら、痛風になること必至かもw
なんか、学生にはできなさそうな会なので、「うらやましい」というより
「すご・・・( ゜д゜)y \_ ポロッ」って感じですw

明日は、存分に楽しんできてくださいませー。
318しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/19 22:57
さて、本日はカレーでしたので、焼酎の日です。

「松露・心水」⇒「あまみ長雲・40度」・・。

そして、今ふたたび「松露・心水」を、ロックでちびちび呑むつもりです。
氷が溶けて、程よくなるまでじっと我慢の子です。


「自宅火入れ」ですが、 「白露垂珠 特撰純米」を参考にすると、
密栓瓶湯煎火入済64度1分、貯蔵温度+6度、という風にありました。
ふむふむ・・・。
そういえば、「白露垂珠・純吟生しずく・出羽燦々」は今年発売の物は、
すべて一年ものということらしいので楽しみにしてます。
新酒は全て、火入れにしたのだとか。
一昨年あたりは、よく呑みました「白露垂珠・純吟生しずく・出羽燦々」。
今まで、購入した物の中で、たぶん一番本数がおおいのがこれですね。
1升瓶1本、四合瓶4本ぐらい買ってます。
ちょっと、甘味が強いですが、好きなお酒です。

319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/20 20:30
本日、休肝。


今日、いとこが結婚しました。
詳しくは知らないけれど、ケータイ関係で知り合ったらしいです。
お幸せに。
323前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/07/20 22:43
>>292
ぢつはその酒屋さんの会員カード持ってたりします。
雰囲気の良いお店ですよー。品揃えもびっくりするぐらいだし。

>>293
私も銀河高原ビール大好きです。特にヴァイツェンの瓶が良いですね。
広瀬通のブルワリー直営店によく行きます。あそこで飲むとさらにおいしいんですよ。
飲み放題プランもあるのでお勧めでつ。

で、銀河高原ビールよりももっと好きなのが「いわて蔵ビール」。一関の地ビールです。
実は今日一関に行って、4種類ほど買ってきちゃいました。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/21 19:30
>>弐拾壱氏

あいかわらず、機動力ありますなーw

一関ビールは、地元行かないと手に入らないんですか?
「よなよなエール」って興味あるんですけれど、呑んだ事あります?

あ、弐拾壱氏はいわゆる「酒の会」みたいなものに参加した事ありますか?
今年はじめて参加しようという気がおきて、どれにしようか検討中であります。




本日も、休肝。
呑みすぎではなくて、夜更かしして、おなかが空いたまま寝ると胃が良く荒れるんです。
329前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/07/21 21:47
>>328
一関のいわて蔵ビールなんですが、仙台では取扱店が無くなってしまったようです。
以前は一部の西友でも売ってたんですけどね・・・。飲める店は仙台にもあるようです。
なんで最近は通販したり、蔵に行ったりして買っています。

よなよなエールってのは初耳です。


酒の会、私もそろそろ参加したいって思ってました。どれに出るかはまだ決めてないんですけどね。
あと9月に東京に行くとき、静岡県地酒祭り2003 in Tokyo に参加してこようと思ってます。
詳細はこちら。
ttp://www.hasegawasaketen.com/sizuoka.pdf
低料金でいろいろ飲めるようなので、期待してます。
330セクハラ課長:03/07/22 22:15
>>ふうま父さん
>>しげおさん

芳水を買ってきました。情報ありがとうございました。試飲販売だったので
いろいろ味見させていただいて、純大吟買って帰りました。
夏場と言うことで商品的には生貯などが多く、それらは私の好みでは
ありませんでしたが、純大吟は旨かったです。あの、堅い酒質の奥播磨を
彷彿とさせるものでした。

この夏を過ぎて、秋になったらもう一度、買い求めてみたいと思います。
331しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/22 23:53
休肝3日目。しかし、夜更かしまくりで、胃は荒れる一方。
いま、結婚式でもらった「バームクーヘン」を丸ごと食べてしまいました。
なにやってんだか・・。


>>弐拾壱氏

「よなよなエール」↓こんなのです。
ttp://www.rakuten.co.jp/sakeroman/443013/443662/
一応HPでみましたが、名取の開運売ってるお店で
扱ってるみたいです。見かけそうで、なかなか見かけない・・。
「のんでみたいなー」と言いつつ、早一年。

ほんとに、夏から秋にかけて、酒の会が目白押しですよねー。
あんまり、参加蔵元数が多くても、回るのに大変ですし、
お目当ての蔵元が参加する会を選んで行こうかなと思ってます。

「静岡酒」の酒の会ですかー、いいすなぁー。
こういう会って、酔っ払いつつ、立ってうろうろしなきゃならないのが心配ですw
酔うとすぐに、ごろーんとしたくなります。 
332しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/23 00:04
>>課長さん

こばわー。
そうですかー、純大吟を。

秋が待ち遠しいですねー。

333しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/24 01:51
引き続き、休肝。
来週、再来週と肝臓が忙しそうなので、ちょうどいいかな。

それにしても、寒い。
燗酒が欲しいですね。

334しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/24 21:09
今日まで、休肝。

明日は、野菜室でそっとねている「王禄」を呑もう・・。

「日本酒日記」で何気に検索かけたら、
女優の紺野美沙子の公式HPが引っかかって驚きました。
蔵元訪問してるし。
日本酒好きなんですねー。


芸能界の女性たちのなかに、日本酒好きな人はもっといそうな気がします。
TVで、はしのえみの自宅で「魔王」の四合瓶が映った時は、受けました。

335しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/24 22:57
お、過去ログがhtm化されたようです。
336しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/25 22:10
なんか、帰りに呑み会になって、呑んできました。
「王禄・超辛純米」
「喜久酔・純吟」です。

喜久酔なつかしいな・・・。
2年ぶりぐらいだけれど、うまかったです。
山田錦・八反錦だったんですね。これ。
香は穏やか。「王禄・超辛純米」の方が香ります。
あっさりとした、八反錦の味わいがあるけれども、
舌の上に旨みがうっすら染み込んでくるような感じもします。
キレ際に、わずかに苦味を感じさせます。
久しぶりに、お酒の呑んで、満足です。
337セクハラ課長:03/07/26 01:10
居酒屋のご主人のお誘いで、来月の初めに著名な日本酒の杜氏さんを
お招きして、良い酒を楽しむ催し物に参加させていただく事になりました。

杜氏さんは相当に有名な方だそうで、その方が来るならと、遠方から
いくつもの蔵の方が足を運んでこられるそうです。
(そんなトコに私なんかが混ざってて良いのかどうかは置いといて)

こうした催し物に初めて参加します。何にせよ大変に楽しみです。
338セクハラ課長:03/07/26 01:11
王録〜、、(>_<) 冷蔵庫があればなぁ、、、
339夢見る名無しさん:03/07/26 05:23
>>337
島屋の常連か。
あんたの書き込み読んだよ。まだ掲示板に残ってるな。
340セクハラ課長:03/07/26 13:26
なにやら東北で大きな地震があったとの事。みなさん大丈夫でしょうか?

>>339
酒板で何度も見る名前です。想像するに、酒販店の事を言っておられる
のだとは思うのですが。
341夢見る名無しさん:03/07/26 14:54
王禄が好きなら鷹勇なんかはどうですか?
つか、仙台で王禄売ってるところ教えてほすぃ...
342しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/26 16:06
>>課長さん

課長さんも、催し物関係、初なんですかー。
わたしも、今年はどこかに行こうと思っています。

蔵元さんではなく、杜氏さんがこられるとは、楽しみですね。
楽しんできてくださいー。


地震は、いまだに、余震が続いています。
あさも、かなり強い地震で目がさめました。
雨が降り続き、土砂災害が心配です。
朝のニュースでは、震度1以上が130回以上あったらしいです。



>>341

鷹勇、好きです。純吟なかだれーー。。

王禄はこのお店で買えます。(下記リンクにある市内のお店です。)
品揃えも、県内一だと思われます。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~sakeshou/sakaya.htm

あ、日曜定休ですので、気をつけてください。
343ふうま父さん ◆0fSQB6GAyY :03/07/26 21:42
課長さん
体調良さそうでなによりです。
芳水 手に入ってよかったですね
3年古酒の冷却はショウコウ酒に限りなく近くなってましたw
ちょいと残念・・

しげおさん
地震凄い事になってるね・・
大丈夫かい?

 
344しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/27 16:42
本日は、晴天なり。
酒屋めぐりには最適。



「九代目・米焼酎・甕貯蔵10年」
http://www.getpr.net/joy1/img/132.jpg
「松露・心水」「あまみ長雲・40度」


米焼酎はあまり呑んだ事がありません。
米焼酎は九代目の「みやもと」以来です。
「みやもと」は樽貯蔵だったので本格的な米焼酎古酒は初めてです。

「松露・心水」も出荷調整されているらしいです。



345しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/27 16:44
>>ふうま父さん

地震は今日になって、あまり揺れなくなりました。
・・・・とおもったら、いま揺れていますw
県北にある蔵元は、大丈夫だったんでしょうか。
346前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/07/27 17:56
今日は旅行の準備。明日から新潟・会津に行って来ます。
何かお酒のリクエストがあれば買ってきますよ。>しげおさん
ふうま父さんおすすめのお店も楽しみです。

宮城の地震はちょっと落ち着いてきたみたいですね。確か震源の近くには
一の蔵があったはずです。大丈夫だったのでしょうか。気になりますね。
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/27 23:07
本日は、まず「王禄・超辛純米」。
焼き鳥と非常に合います。
荒さとともに、食べ物を洗い流す爽快な酸が感じられて、箸がすすみます。


それから、「九代目」、「松露」とすすんで、「長雲」です。
「九代目」は燗orお湯割を試してから、感想書きたいと思います。
今日は、ロックでおいしく頂きました。
351しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/27 23:14
>>弐拾壱氏

気をつけてねー。
酒はともかく、楽しんできてくださいね。

リクエスト・・、うーんと「春高楼」とか、呑んでみたいですー。
でも、お金ないんで、あきらめますw






352夢見る名無しさん:03/07/28 13:04
貧乏クセエスレだな。w
353夢見る名無しさん:03/07/28 19:23
しげおタン
王禄リンクありがとう
さっそく超殻純米買ってきました

いつ呑んでもんまいなぁ...
354しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/28 22:04
>>353

それは、よかったですー。
んまいですねw



今日は、風邪引いたらしく、
頭が痛く、喉が痛く、熱があって、寒気がします。
完璧ですw
30日呑み会なので、回復しないと困るんですが・・。
アルコール消毒なんてのは、もちろんやりませんよw
355しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/29 21:54
38℃。

はぅぅ
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359セクハラ課長:03/07/30 01:02
風邪引きがはやっていますね。
私の周囲も酷い高熱で撃沈している人がチラホラ。
しげおさん、飲み会、むりしないでね、、、、。

今日は麦焼酎・万年の湯割りで一杯やりました。
帰りのスーパーで豚の軟骨パックを見つけたので、塩こしょうで
パパッと炒めて、ドッサリの貝割れ大根と一緒にポン酢で食べました。

食べ終わってからパックをよく見てみたら、豚の耳とか色々
混ざっていたみたいです。沖縄料理のミミガーってやつですね。

コリコリしていてなかなか美味しかったです。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/31 00:56
呑み会。

のどが真っ赤なのに、普通に呑んでしまいました。

とりあえず、最終まにあったよかったーー。
おやすみなさいー。
362しげお ◆oQwYQwVevQ :03/07/31 16:52
「美田鶴・純米大吟醸無濾過生酒・斗瓶直詰・播州山田錦45%」

さすがに、好評でした。
味わいもしっかりあって、常温に近くなっても、盃がすすむというおいしいお酒でした。
1升瓶で3000円切っているのは、凄いことです。



今日は酒の会のチケットを買ってきました。
それと、「九代目・茶屋・麦焼酎」「佐藤・黒・芋焼酎」を買ってみました。
「九代目・茶屋・麦焼酎」は、酒屋のオヤジさんの一番好みなんだそうです。
たしか、3年ねているとか・・・。

「佐藤・黒・芋焼酎」は、しばらく呑んでないので、はっきりとした味を忘れてしまいました。
スパイシー・・というか、香ばしい、煎餅のような香がしたような記憶があるんですが。
363前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/07/31 17:09
帰って参りました。

いやー、楽しかったです。残念ながら、ふうま父さんのおすすめのお店は
時間が足りなくて行けませんでした。ちょっと移動時間の見通しが甘かったですねー。
いろいろお酒も買い込んできました。かなりミーハーなラインナップになってしまいましたねー。
ちょっと恥ずかしくてここには書けない(w

>>292の酒屋さんは定休日でした。残念。

ところで、日曜日に地元の酒蔵さんでコンサートと酒の会がありますが、
しげおさんは行きますか?
364しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/01 23:31
「九代目・茶屋・麦焼酎」は、3年じゃなくて、甕壷5年貯蔵だそうです。


>>弐拾壱氏

>かなりミーハーなラインナップ
なんだろw

天気がよくなかったけれど、楽しんでこれたのは良かったですねー。




本日、休肝。
咳が、とまらず。なんか、悪化したかも。

でも、「九代目・茶屋・麦焼酎」を開栓して、香をかぎましたw
けっこう爽やかな香でした。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
366しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/02 21:29
相変わらず、風邪がなかなか治りません。

9月に参加予定の酒の会に、参加する蔵元さんは、以下のとおりです。

浜千鳥/南部美人/日高見/浦霞/乾坤一/綿屋/勝山/伯楽星/
宮寒梅/米鶴/白露垂珠/酔芙蓉/やまとしずく/まんさくの花/雪の音/月の輪/
会津豊国/磐城壽/東龍/萩の鶴/橘屋/墨廼江/

ほかにも、いわゆる雑誌に盛んに取り上げられるお酒がたくさんでる酒の会もあるのですが、
なんといっても、この会は個人的に興味のある蔵がそろってます。
「日高見」「白露垂珠」「磐城壽」「会津豊国」「乾坤一」「綿屋」「墨廼江」「萩の鶴」など。
特に、以前からのお気に入り「白露垂珠」、これからいろいろ呑んでみるつもりの「磐城壽」、
まったくの未知の蔵「会津豊国」、の県外3つ蔵元さんは個人的に今回の目玉です。
蔵元さんとお話できるのを楽しみにしています。
「霧筑波」「根知男山」が参加されないのが残念ですが、いまから楽しみです。

各蔵元が美山錦でどんなお酒を造っているのかも、チェックしたいと思います。
個人的には、「綿屋」「白露垂珠」は美山錦で、私が好きな味を出している蔵元さんです。
それから、某酒屋の店主が「萩の鶴をのんで、美山錦は旨いなとおもった」と仰っていたのを思い出します。
「萩の鶴」は若い力に期待!?か・・・。
設備UPした「日高見」も、気になりますね。

あと、逆に苦手な「とよにしき」で造ったお酒もチェックして見たいですね。
となると「刈穂」「日輪田」「浦霞」「綿屋」あたりになりますかねー。
>>366しげおさん
うらやますぃーなぁー
白露垂珠は私も気に入ってます。
是非、逝かれたらご報告を!

>21氏
そうですか、ちょっと遠いですもんねS市はw
それに新潟酒は最近、影が薄くなってきていますしねー

>課長さん
料理がお上手なんですね!
コリコリですか!うまそう!ジュルル。。ゴクッ!
368しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/03 21:01
「霧筑波・大吟本生」を購入。
初めて呑みます。
通年生で出荷する茨城の蔵元さん。
米の価格が安いときは、定価据え置きで、いつもより米を磨くそうです。
この大吟も精米40%とはなっているものの、36%ぐらいまで磨いてあるんだとか。
この大吟も特純も、小川酵母を使用していますが、出品酒は9号を使うらしいです。


>>ふうま父さん

酒の会は、楽しみにしてますー。
ミネラルウォーター持参で、全蔵制覇するつもりですw
>>368
霧筑波売ってるなんて凄い酒屋さんですねー
食中酒としては極めている蔵ですからね!
でも私、実は小川酵母の霧筑波苦手なんです。。
知可良とか9号のは『すっっ!すげげげえええぇぇぇーーーーっ!!』
と思うのですが、たぶん体質なんですw
知可良ラベルにも9号酵母のグレードがあるんですねー
自分は霧筑波ラベルはお土産物っぽいデザインで購入を躊躇しますw
>>370
ごめん書き方悪かったっす、、
知可良と 9号のは 好きです
知可良は名前の通り小川酵母ですが これは好きなんですよ〜
久々に手に入ったので嬉しいです。
372しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/04 15:05
「白露垂珠・純吟生しずく・出羽燦々13BY」買ってきました。
酒屋さんいわく、熟成して、とっても(゚Д゚)ウマーになってたそうです。
楽しみ・・。
このお酒は、火入れより生が好きです。
生は四合瓶しかないので、たぶんまた買いに行きます。

帰りに、天気雨に見舞われて、びしゃびしゃになりました・・。

冷蔵庫が、完全に一杯になりました。
もう酒瓶が入りません。
http://www.getpr.net/joy1/img/141.txt
373しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/04 20:57
>>神奈川県民さん

わかりますw
たしかに、あのラベルは・・・。
>>372
凄いラインナップですね!!
飲みやすいから霧筑波をイッキにやってしまってはw

霧筑波といえば、蔵の最高の酒に10号酵母の発見者
小川知可良氏の名前『知可良』とつけるほど
小川酵母にこだわる蔵で(この蔵では10号とは呼ばないそうです)すが
なんと専務も自分の息子の名に知可良とつけたんだそうです。
375セクハラ課長:03/08/04 22:32
昨日は初めて参加したお酒の催し物で色々呑みました。

そろった大吟醸23本。片っ端から飲み倒しました。

今回、いろいろ気になる銘柄はあったのですが、
体調が悪かったので、どれもこれも、、、美味しく感じなくて、、、。

一口含んで頭抜けて美味しく感じたのは京都の英勲と福井の花垣。
時間をかけて何度呑み返しても美味しかったのは
石川の常きげん、山形の鯉川、福岡の繁升、京都の月桂冠。

あれもこれも美味しかったのですが、、、
特に月桂冠、、、印象に残りました、、、、。
376しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/05 20:28
>>ふうま父さん

>小川知可良氏

なるほどーー、そういういきさつがあったんですねー。
知らなかったです。勉強になるなぁ・・。_〆(。。)カキカキ


>>課長さん



>京都の英勲と福井の花垣
>石川の常きげん、山形の鯉川、福岡の繁升、京都の月桂冠
渋いラインナップですねー。
ここに英勲、月桂冠が入っているのが、また興味をそそります。

鯉川といえば、「亀の尾」。
こんなページを見つけました。
http://www.dewa.or.jp/kamenoo/index.html

377しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/05 20:41
仙台七夕祭りですが、恒例の花火、今年はやってないみたいですね。

私は、明日から3日間売り子さんしてきます。
「いかかですかぁーー?」
みなさん、買ってねw

378しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/06 21:54
体なまっていたので、ちょっとしたバイトでも結構疲れますねw
休足したーい・・・けどあれって利くのかな・・。

風邪完治まで、もう少しです。
ようやく、焼酎や日本酒の香が判別できるようになってきました。
379しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/07 21:37
明日は、七夕最終日。

3日間、七夕祭りに行ったのは今年がはじめてw


380しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/08 23:57
七夕終了。
バイトも終了。



結婚式の引き出物のロックグラスが、家に届きました。
ひさびさに、ロックで何か呑みたいなぁ・・。
でも、咳がまだ出るので今日は、お休みします。

結婚式の引き出物と言えば
カガミクリスタルのロックグラスとお見受けしましたがいかに?
382しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/09 12:51
>>神奈川県民さん

ブッブーー。
HOYAのでしたw
3000円未満の2個セットだと思いますw
ちょっとデザインが、好みじゃないんですが、ロックグラスが足りなかったので、
うれしいです。



383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392セクハラ課長:03/08/10 13:28
市街に良い酒販店を発見しました。私の好きな日本酒、焼酎、ベルギー麦酒が
ポイポイ置いてあるのです。感激して龍宮40度と長雲一番橋焼酎を買って
しまいました。しばらくお酒買わずに済みそうです、、、。

枝豆のペーストを肴に今、とても幸せです、、、。ああ、、ああ、、。
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/10 20:28
たぶん夏風治ったのであります!

咳がたまーーにでるけれども、これは呑んでいいでしょう!


昨日は「白露垂珠・出羽燦々しずく生酒・13BY」「にごり・黒・芋焼酎」
「九代目・茶屋・麦焼酎」「松露・心水・芋焼酎」と、少しずつ呑みましたw
でも、カレー食べてたので、日本酒の味が分かりづらいです。
芋焼酎が、カレーと合いますねーー。


そして本日、「白露垂珠・出羽燦々しずく生酒・13BY」をしっかりと味をみました。

立香は甘いウリ系・・メロンに近い感じ。柔らかく、漂う感じ。
口当りは柔らか。甘味主体の味わいが、舌の上にのります。
そして、ふわーっと幅のある味わいが、口の中を横向き?にひろがり、
酸味と凝縮した旨みが、再び舌に染み込んできて、ややどっしりとした印象を残しました。
一年半物の、生酒なので、旨みの凝縮感がいつもより感じられます。
この銘柄の持ち味の透明感は相変わらず感じられますが、あっさりとしたお酒が好きな人はその年の物の方が好みかもしれません。
今日呑んだ、一年半物の生酒は、オン・ザ・ロックでも、崩れないほどしっかりとした旨みがありました。
甘味は、強めなので食中というよりは、食後食前に呑みたい感じです。つまみなしで。
395しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/10 20:35
それと、昨日ロックで飲み残した「茶屋」を、今日はレンジでチンして呑んでみました。
甘味がほんのり出てきました。
ロックとどっちがいいんだろう?
・・ロックでも、燗でも口当りは非常にまろやか。
優しい感じがつづいて、最後にぱあっと味が広がる感じ。


それと、今日は「豊盃・純吟・豊盃55%」を買ってみました。
豊盃は、いままで買わなかったんですけれど、近くの酒屋さんで買ってみました。
396しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/10 20:47
>>課長さん

おぉぉ、長雲一番橋よかったですねー。
こっちは秋まで手に入らないようです。

そういえば、枝豆たべてないなぁ・・。
たべたひ・・。


ずっと夏風邪をひいたんですが、良くなったら呑もうと思って、
「銀河高原ビール・小麦のビール」「銀河高原ビール・ヴァイツェン」を
買って、冷蔵庫の隅に置いて置いたら、母親に呑まれますた・・・。
( ゚д゚)ポカーン
397しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/10 20:55
夏風邪期間中、呑めずにずーーーっと冷蔵庫にねていた開封済みの「王禄・超辛純米生酒」。
すっぱくなっていて、ちょっと呑みづらく・・。
申し訳ないです・・・料理酒に混入しました。

398しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/10 21:09
七夕期間中のバイト代がはいったので、
おじさんに日本酒をクール便でおくりました。

おじさんは、70才ぐらいなんですけれど、「香が高く、味のふくらみのある生酒」が好みなようです。
以前は「白露垂珠・出羽燦々しずく生酒」、「上喜元・正一(PB)」「美丈夫」・純吟・山田錦」「東龍・純吟生・山田錦」をおくりました。
「上喜元・正一(PB)」はタイプが違いますが、おじさんが「正一」という名前なので、贈りました。
今回は「正雪・純吟生・山田錦」を贈りました。
ちょうどお店に、'03.2月の製造のものがあったので、味ものっているんではないかと思い、決めました。
喜んでくれるといいんですが。
399セクハラ課長:03/08/10 23:56
随分と前に封を切った広島の酒、天寶一・純米をずーっと押入に放り込んで
いたのを思い出し、暑気払いに燗をつけて飲んでいます。
ちょっとひねてるけど、味が乗り始めているような、、、、
冬になったら、もう一度買おうかな〜、、、

>>しげおさん
酸っぱくなった王録、、、、。 個人的にちょっと惹かれます、、、。じゅるっ。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/11 10:54
今日は昼間から、呑んでみようかな・・。

403しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/11 10:59
>>課長さん

「王禄」は生酒で、しかも開封してから一ヶ月くらい経っていました。
開けたては、フレッシュな香がしたんですが、もう無くなっていました。
酸味が終始主体で、お酒に勢いがなくなってしまっていました。
口にして、第一感は「空気にふれてまろやかになったなぁー」ではなくて、
「うん?やっぱ劣化したなぁ・・」でしたw

404しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/11 13:06
怒涛の如くのんでます。

「白露垂珠」⇒牛とたまねぎの炒め物⇒「にごり黒」⇒「九代目・拾年」⇒「松露・心水」

高校野球に地元の高校が出るので、みようと思いましたが
すでに、心地よい睡魔が・・・。ZZZZ・・・・
405しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/11 17:01
⇒「文蔵さんの梅酒」⇒「あまみ長雲」。

ロックアイスが無くなってしまったので、ここで打ち止めです。

406しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/12 23:31
「白露垂珠・純吟生しずく・出羽燦々」呑みおわりました。

やはり、おいしい酒は、あっという間に無くなります。

このごろあんまり暑くないので、日本酒がおいしく頂けます。
407しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/13 20:26
「豊盃・純吟・豊盃米55%」のみました。

期待はずれでした。。。残念・・。
管理が悪かったのか、どうか・・、とりあえず呑んだ印象を書いておきます。

精米55%ながら、純米吟醸と名乗るからには、吟醸香もそれなりに期待していました。
でも、立香はほとんどありません。
含むと、純米吟醸というには、やや古臭い香。
純米酒と思って呑んだほうが、いいかもしれません。
酸味が全体的な味をつつみ、呑んだ後も喉のおくに残ります。
一番苦手なのは、飲み込んだ後に「エグミ」を感じる事。
味自体は、最後まろやかにひいて行くのに、エグミが感じられ、呑み進めるとやや胸が詰まるような感じがしました。
うーーむ。これが本領発揮ではないことを祈って、後日に期待。
408しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/13 20:29
おじさんに贈り物第二弾。

「歌垣・全麹麦焼酎」を買ってきました。
やはり、まろやか。コクがあり、うまい!


父上が「れんと・黒糖焼酎」を買ってきた模様。
また、首を傾げています。
長雲呑んでいた人には、ちょっと物足りないと思います。
409セクハラ課長:03/08/14 00:55
>>しげおさん
ついに歌垣に行き着きましたか、、、、随分早くにたどり着いてしまいましたね。

私の推察ですが、歌垣は何年か寝かしてから出荷しているんじゃないかなぁ
、、、。あの角の取れ方はどう考えても寝かしているとしか考えようが、、、。

> れんと・黒糖
れんとは減圧ですからねぇ。風味も随分違いますし。父君様、長雲がお好き
なら龍宮かめ仕込み40度か、龍宮らんかんをオススメします。
410しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/14 13:31
>>課長さん

>>39を参照あれ!

「杜の蔵」特約店で流通しているようです。
蔵元の若旦那さんが携わっておられるとのことです。
今までの、「杜の蔵」の焼酎とは、明らかに系統が違うと、
酒屋の旦那さんが言ってました。
411しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/15 00:23
雨ばっかり降ってますねー。

今日は、休刊しようと思って呑んでしまった・・。
明日はきゅうかんしよーーっと。

本日のお飲み物
「九代目・拾年・米焼酎」「歌垣・麦焼酎」

歌垣のうまさがしみじみ感じられます。
412セクハラ課長:03/08/15 01:18
> 今までの、「杜の蔵」の焼酎とは、明らかに系統が違うと、
> 酒屋の旦那さんが言ってました

そうでしたか。同蔵の米焼酎・吟香露などとは大きく違う方向性に
思えますが、清酒・独楽蔵などは寝かして飲み頃になったら出荷
という物でしたから、てっきり焼酎もそういうスタンスでやっている
のかなと考えておりました、、、。

麦か〜、、、色々飲みましたが、私は今のところ簡単に入手できる
旭・万年が気に入っています。歌垣は近所に見あたらなくて。
413前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/15 01:31
おとといのこと。

うちに帰ったら、酒用冷蔵庫のドアが開いてるうぅ〜!!
詰め込みすぎが原因でした。生酒が2本もあったのに…。
皆様も冷蔵庫の詰めすぎにはお気をつけ下さいませ。
414山崎 渉:03/08/15 17:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
415しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/15 21:09
>>課長さん

ほーほー。
「旭・万年」ですか。
呑んだ事ない銘柄ですが、あっさり系ですか?こく系ですか?
焼酎は、まだまだ呑み始めたばかりで、いろんな味があっておもしろいなぁーと思っています。
麦焼酎って「あっさり」なイメージがあったんですが、「歌垣」のようにしっかりとコクがあるものに出会って、
「へぇぇーー、こういうのもあるんだねーー」と思いました。

独楽蔵のお酒、そういえば呑んだ事ないですねw
秋・冬に燗試して見たいです。


416しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/15 21:18
>>弐拾壱氏

oh my god!
びんの表面に、水滴だらだら・・・。
そんな映像を思い浮かべました。
今年の夏は、そんなに暑くないことがすくい!?
冷蔵庫のドア、閉め忘れってけっこうありますよね。
牛乳パックが変な角度で、はさまってちゃんと閉って無かったり・・。
私も、気を付けねば・・。


この間、わざわざクール便で、おじさんに「正雪・純吟生」おくったんですけど、
おじさん、「冷蔵庫いれてなかった」らしい・・。
意味無いよね、クール便・・とほほ。
電話で「ちゃんと、冷蔵庫に入れてね。」って言ったら、
おじさんが「うん、生酒だな、これ」って言ってたから、安心してたのに。
417しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/16 20:11
起きてすぐ、って味覚がおかしくなるとき無いですが?


変に苦味感じたり。

お酒の味もいつもとはやや変わって、感じます。


本日は
「歌垣」「長雲・40度」。
米焼酎を「燗」あるいは、お湯割して呑んでみようと思うんですが、
ついつい、黒糖&芋&麦のロックに走ってしまいますw

焼酎を呑んでいることがおおいですけれど、
ふと、生もとのお酒を呑んで見たくなってり、ときおり変な衝動にかられます。
生もとのお酒を、ロックでのんだらどんなんなるんだろーー・・。
418夢見る名無しさん:03/08/16 22:42
>>417
お前の味覚はいつもおかしいだろ。
てめえの舌が優れてるとでも思い込んでたのか? ワラ
419夢見る名無しさん:03/08/16 22:42
http://www.rantyan.net/akira/linkvp.html
◎満足しました!!(^0^最高です!!◎
420セクハラ課長:03/08/17 01:21
>>しげおさん

芋焼酎を前割りしておいて燗すると旨いですよ。
度数も下がるし酔い覚めも良いです。

私の場合、最近、ロックで飲む酒が減りつつあります。
以前は焼酎をロックでしか飲めなかったのですが、ロックにすると
酷く香りが失せる芋焼酎に当たった事があり、以来、水割りか湯割りで
楽しむ事が多くなりました。

ロックで美味しく感じた芋焼酎は何故か減圧物が多く、
七窪や海王、黒糖のネリヤカナヤなどはロックが美味しく感じます。


> 「旭・万年」、、。あっさり系ですか?こく系ですか?

これはなんと例えたらいいのでしょうね。麦焼酎で味の付いているのは
(麦は味の淡泊なのが多いので今回はこうたとえます)
兼八(麦焦がしのような濃い味)>万年(落ち着いたバランス型)
で、歌垣は上記の万年にコクが付いたような感じです。
歌垣、、、、、旨いので値段が良いのは仕方ないですねぇ、、、
おや、日本酒ネタでは無くて焼酎ネタもあるのですね。
ここはぽん酒専だと思ってました(苦笑

この頃は日本酒が進まず専ら焼酎です。
たちばな原酒と黒佐藤をロックでやってます。

お湯割りに挑戦したいと思います(*´Д`*)
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/18 01:18
>>課長さん

なるほどー。
前日に、仕込んでおくと翌日には、まろやかなお湯割が頂けるんですよね。
わたし、不精なのでたまたま呑み残した時ぐらいしか、試したこと無いんですけれどもw

芋は、お湯割だと、香が段違いに脹らんできますよねー。
私も今日、ひさびさに「にごり・黒」を寿司屋のぐい飲みでお湯割にして頂きました。
ロックでは、そっけない味わいだった焼酎が「おれは芋だ」といわんばかりに主張して、がわりと印象が変わりますね。

>歌垣、、、、、旨いので値段が良いのは仕方ないですねぇ、、、

「万年」はバランスのとれたなんですかー。
「歌垣」焼酎の中では、ちょぃと高めですけれど、3年甕熟成とあの味わいで納得して頂いています。
日本酒と比べちゃいけないですけれど、1300円ぐらいですよね。
427しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/18 01:28
>>あ”@名古屋さん

あはーーw
日本酒ネタ中心ということでですが、酒板でもないので
そんなに厳しく、くくる必要もないかなぁーと。

>この頃は日本酒が進まず専ら焼酎です。

名古屋はあついですか?
こっちは、20℃前後の日が続いていますが、なんとなく焼酎を呑みたいなと
思う日が多いです。
今日は、やっと「霧筑波・大吟本生」を開けようとしたんですが、
カレーとは、さすがに合わないだろうと思って、焼酎をまた呑みました。

>たちばな原酒と黒佐藤をロックでやってます

私も、黒佐藤は未開封で1本ありますが、日常酒的な感じの味わいだったと
記憶しているので、なにが飲干したら、開けようと思ってます。
「たちばな原酒」は、友だちがだいぶ前に買って呑んでいたなぁ・・。
たしか、スパイシーな感じとかいってたような・・。
ちょっと忘れてしまいました。
私も、黒佐藤はロックがいいかなぁと思いましたが、
酒屋のオヤジさんは、お湯割派らしいですw
私も今度試して見ます。
428前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/18 02:33
ただいまー。今帰宅しました。

昨日の午後2時ころ、ふと思い立って南に行ってきました。
那須の温泉にでも入って、お酒買って帰ろうかと思いまして…。
結局、規制ラッシュに巻き込まれてしまい、郡山までしか行けませんでしたが。
あのお店で見た、非売品の某人気銘柄の大吟醸が、気になる・・・。
あの蔵、4合瓶は出してないないはずなのになー。

お酒よりも温泉メインの旅になりましたねー。国内旅行板的な話題になりますが、
岳温泉、土湯温泉、飯坂温泉と、温泉街の共同浴場巡りをしてきました。
いやー、共同浴場って良いですよ。値段は安いし、遅くまでやってるし。
泉質についても掛け流しのところが多くて、下手な旅館よりも良いと思います。
(ちなみに温泉の循環・掛け流し論争って、日本酒のアル添・純米論争に
似たところがあって参考になります。)
429前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/18 02:37
>>421

あ"さん、おひさしぶりですー。
私はあまり焼酎を飲まないので、ちょっと肩身が狭いです。
ついこの前までは、今年の夏はカプロン酸プンプンなお酒を
キンキンに冷やして・・・なんて思ってたんですが、
こんなに寒くて雨ばかりだと、そんな気分にもなれませんね。
最近はお米の出来が心配になっています。
>>427
名古屋はむしむししてます。
お盆は涼しかったです。

黒佐藤は日常酒的・・・その通りです。
たちばな原酒は黒佐藤よりも高級な感じです。
味も香りも。
特に香りが素晴らしい。

>>429
お、盲点でした。
今年の山田錦が良い出来でありますように・・・(*゚ー゚)
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435夢見る名無しさん:03/08/18 18:28
じょ
436しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/19 00:54
>>弐拾壱氏

温泉いいですねー。
よくTVで、温泉につかりながら日本酒を呑んでいるところを見ますが、
あれはどうなんでしょう?くらくらして、

>(ちなみに温泉の循環・掛け流し論争って、日本酒のアル添・純米論争に
>似たところがあって参考になります。)

どゆことですか?
ひとつ、温泉についてご教授願いたい!


泡盛は夏、飲まないんですか?
このあいだ、某酒屋で泡盛試飲させてもらいましたよ。
アルコール度の高さを感じさせないで、すぅぅっっと染みてくる感じでおいしかったです。
名前なんだっけかなぁw
437しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/19 01:01
>>あ”@名古屋さん

たちばな原酒と黒佐藤、ロックで呑まれているみたいですけれども、
いま、手元にあるのは、ロックで呑むのが好きな銘柄ばかりなんです。
「松露・心水」「長雲」「歌垣」「佐藤黒」・・・。
寒くなってきたら、お湯割、あるいは燗で映えるものを探そうと思っています(ずいぶん気が早いですがw)。
そういうことからすると、まずは、課長さんのおきにいり、「紫尾の露」を試して見たいなぁーと、考えています。

438しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/19 01:14
今日は、ようやっと「霧筑波・大吟生」を開けました。
「蛸とキュウリのわさび和え」、「冷奴」で呑みました。
小川酵母で、山田錦の大吟生です。

立香は、予想より穏やか。やさしく梨系統の甘い香が立ちます。
含むと、柔らかくふわっとして、透明感もあって重さは感じない口当り。
含み香も適度な感じです。
このままの印象で、甘みを感じさせつつ、ふわわわーーと引けていくのかと思いきや、
中盤から終盤にかけて、ヴォリュームが脹らむと言うよりも、
舌の上で、甘味とともに、すぅぅぅーーと染み込むような感じ。
かなり、深い味わいが感じられます。
酒質自体に、酸味、渋み、苦味がほとんど皆無なので、
このまま舌に味が残ると、だんだんくどくなるのではないかという気がしましたが、
ふっと霞に散ったように、切れていきました。
さすが、大吟。
439しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/19 01:19
それから、昨日呑み残しておいた「九代目・拾年」を、ちよっと不精して、レンジでチン。
温めすぎてしまいましたが、「おぉぉー、ものすごいまろやか!」でした。
これは、寝る前に呑みたい。
なんというか、おとなの湯冷ましw
初めまして、ここでは初カキコです。いつも楽しく拝見させて頂いております。

臥龍梅ですが(亀レス)、
>喉に辛味、舌に苦味がちょいと残りますな
との評がありましたが、ここの蔵の個性かもしれません。
大吟醸無濾過生原酒(山田錦45%磨き)を飲っているのですが、
コストパフォーマンス最高ながらも、
しげおさんが純米吟醸・生貯蔵酒で感じた辛味・苦味はほんのり感じます。

さすがに金賞受賞酒(これもコストパフォーマンス最高!)は
するり、する〜りですがw

ここの蔵の売りは「特別本醸造」かなと私的には思うのです。
一升2000円切ってここまで旨いのはなかなか…
さて、焼酎スレと化しつつありますがw、
美味しいお湯割りの方法をば。
行きつけの酒屋さんが杜氏さんに聞いた話を聞いたのですが(ややこしいw)

@コップにお湯(90度以上)を注ぐ
A別のコップに移し替える
B元のコップに戻す
C(個人の嗜好の)適量焼酎をそそぐ

という手順が良いそうです。
焼酎にダイレクトに熱湯注ぐよりも(私の感覚でも)確実に旨いです。
同じ焼酎で2通り作ってもらえれば歴然とします。

…ガイシュツでしたらご容赦くださいね。
「杜氏潤平 手造り紅芋原酒」凄くウマーです。
442前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/19 22:34
>>436
私、実は温泉も大好きなんですよ。特に秘湯と呼ばれるようなところ。
でも温泉につかってるときはお酒は飲みません。
入浴中・前後の飲酒って、結構危ないらしいですよ。

温泉の世界には循環・掛け流し論争というのがあります。
元々の温泉とは、地中から湧いて出た源泉をそのまま浴槽まで引っ張って、
あふれたお湯はどんどん捨ててしまうというものです。これが掛け流しです。

しかし、旅館の大型化などで源泉から湧出する量よりも使用量の方が大きくなって
しまった場合、一度浴槽に入ったお湯を回収して、濾過・殺菌して浴槽に戻すという
方法が採られます。これが循環です。
循環には浴槽を大型化できる、温度の調節が容易などの利点がありますが、
衛生的な問題もあります。例えば今日のニュースにこんなのがありました。

【温泉】浴槽に病原性アメーバ 全国津々浦々の温泉、浴場から検出
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061274729/

他にも、同じお湯を長時間使用することで温泉成分が蒸発したり、殺菌のために
塩素を添加したりすることで、温泉の薬効性が失われるという問題も指摘されています。

そのため最近は温泉利用者の間で掛け流しを求める声が高まっており、
旅館・ホテルの側でも源泉の利用状況を積極的に広報するようになってきています。


掛け流し=純米酒、循環=アル添というアナロジを考えると、酒好きにとっては分かりやすいかも。
443夢見る名無しさん:03/08/19 22:49
>>442=純米厨
444しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/19 23:36
>>漏れ本体アル添済みさん

こばわー。
なるほろ。あの味わいは、臥龍梅特有なのかーー。
あ、特本がうまいって言うのは耳にしたことがあります。
試飲したことあったかなぁ・・?

>するり、する〜りですがw
あはは。わかりますよw



へーー、焼酎に使うお湯を、いったん冷まして70℃ぐらいにするんですかね。
わたしは、お湯をポットから直入れというのが、多いんですけれども、今度やってみますね。


それから、これ。この間ネットで見っけたものです。
ttp://www.synapse.ne.jp/nishi/dendosi14.htm


>…ガイシュツでしたらご容赦くださいね。
>「杜氏潤平 手造り紅芋原酒」凄くウマーです。

ほーほー、のんだことないですね、それは。
近くで売ってるといいんですけれどねーw

445しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/19 23:44
>>弐拾壱氏

へぇー×18

>循環には浴槽を大型化できる、温度の調節が容易などの利点
>他にも、同じお湯を長時間使用することで温泉成分が蒸発したり、殺菌のために
>塩素を添加したりすることで、温泉の薬効性が失われるという問題も指摘されています。


なるほどねーー。ふむふむ勉強になるなー。
わたし、掛け流しなものが多いのかと思っていました。
こんなに豊富にお湯が湧いてくるなんて、いいなぁーと安易におもって、温泉に浸かってましたw

あ、その記事は地元新聞の夕刊のトップに載ってましたね。
一時期、自宅用の循環型の湯わかしきにカビがどうこうって、問題になったことを思い出しました。

446しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/19 23:51
今日は、お湯割で「にごり黒」を呑みました。
明日呑むように、一杯は、お湯割しといてあらかじめ戸棚に入れときました。

今日、夕刊見てたんですよ。
そしたら、中学の同級生♀が新聞に写真つきで載ってました。
いや、久しぶりにみたけど、綺麗になっててたな。
ライヴハウスとか、なんかでうたってて、最近はかなり人が集まるらしい。
がんばって、欲しいものです。

>しげおさん
「霧筑波・大吟生」感想見てて涎が出てきました
どうやら佐々木さんにかわってから上がったみたいですねー
久々に知可良以外の「霧筑波」を飲んでみたくなりました。
そういえば佐々木さんが間違えて造った純米吟醸のスペックもあるみたいですよー
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/21 00:18
>>ふうま父さん

こばわー。

>そういえば佐々木さんが間違えて造った純米吟醸のスペックもあるみたいですよー

ほーほー。いったい何を間違えてしまったんでしょう?
あ、あそこの蔵ってもともと純吟がないんですか?
私が買ったお店にも、そういえば純吟ってのがなかったです。


今日は、一日おいてた芋焼酎を温めて呑んでみました。
「にごり・黒」、地味ならしみじみうまいと感じられればいいんですけれど、
やっぱり、私には、ちと呑んでいてつまんないかなー。
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
燗して焼酎飲んだらムセました・゚・(ノД`)・゚・

やっぱりロックで(゚д゚)ウマー
453しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/21 23:08
>>あ”@名古屋さん

あはは。
かなり熱めの燗だったんですか?
焼酎の燗は、まだしたことがありませんが
やるならば、湯煎でぬるくなるくらいにしようと思ってます。
やっぱり、湯気が出るくらいにしちゃうと、アルコールが気化して、むせますよね。


今日は、「霧筑波・大吟生」
エビフライには、もったいなかった・・・。
食前、食後にじっくりと楽しみたいです。

454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>453
えびふりゃ〜はウマイがや
457夢見る名無しさん:03/08/22 11:46
さて、
店潰してやるとするか。w
458ありばん死 ◆GzrfxfEudo :03/08/22 12:19



   _∧ ∧
  (  心 )
   8 レノヽヾ8
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!
   ⊂)†iつ  
  ⊂<___|     メンヘル板をつぶせー
     し




459ペタンペタン:03/08/22 12:46
ぽんぽんぽんぽんぽんぽん
ぽんぽんおじさん
>>450 しげおさん
霧筑波は純吟もみありまする
佐々木氏は今年の山廃を間違えて純吟のスペックで造りました・・
味は端麗で濃厚な摩訶不思議な感じだそうです

あと幻庵くそジジイwは今
愛人つくって名古屋にて隠遁生活を送っています
可哀相なおばさんと娘さんたち・・
461前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/22 21:23
>>445
循環式でも清掃をきちんとしていれば問題ないんですけどね。


さてさて、日曜日から9月中旬までインターンシップで神奈川に行ってきます。
研修先の会社での寮生活になりますが、初の一人暮しということで楽しみにしています。
とりあえず初日は、厚木にでも行ってこようかなー。
462しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/22 22:33
>>ふうま父さん

了解しました。
山廃の純吟を・・・。ほーほー

あはは、幻庵さんもお元気なのですねw


>>弐拾壱氏

厚木?
「奥能登の白菊」のんでみたことありますか?
興味あります。

能登と言えば、福島の根本酒店さんで見かけた「大慶」というお酒が気になった事があって、
蔵元さんのHPを発見して、mail書いたのですが、お返事もらえませんでした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
なので、あの辺のお酒はまだ試したことがありません。
463しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/25 01:17
今日は焼酎デー

「歌垣」「茶屋」「文蔵さんの梅酒」


こちらは、ようやく最近暑くなってきました。
焼酎が減るのが早いです。
酒屋にも、最近いって無いなぁ・・。
明日あたり、顔出してこようかな。。
>>463
「歌垣」飲んでみましたロックで。

ちょっと変わった味がしますね?
麦のイメージとちょっと違いました。
465セクハラ課長:03/08/25 22:21
酔鯨の店で日本酒好きの知人と一杯やってきました。
高知料理の店で卵黄酒盗あえを肴に話し込みました、、、。
魚も美味しかった。

良い店を一軒知っているって、ほんとうに幸せです。
466前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/25 22:28
前スレ21@神奈川内陸部です。生まれて初めての寮生活を満喫しています。

さてさて、前にふうま父さんがおっしゃっていた「新潟出品酒ブレンド大吟醸」、手に入れました。
かなり香りが豊かですね。いやー、それにしてもすごい酒屋さんでした。

週末は東京方面でいろいろ楽しんできます。
467しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/26 01:22
>>あ”@名古屋さん

そうそう、私も麦のイメージを大きく覆されました。
干し芋のような香、しっかりとしたコク。
お湯割よりも、ロックがおいしかったです。


>>課長さん

酔鯨ですか、・・・・・わたしは呑み会で「純大吟原酒・精米30%」をのんだっきりです。
鰹にあうでしょうねー、酔鯨。
じゅるるるるるーー。




>>弐拾壱氏

今日、行ってきましたよ。
おすすめの「○○平」!
焼酎ばっかり呑んでたw
時間が無かったので3人で、通常のコースを楽しみました。
呑んだのは・・・
「麓井・きもと純吟」「門・純大吟掛け搾り」
「薩摩茶屋」「万膳」「八幡」「芋麹全量」「バーレル・1983」「南の島の貴婦人・黒糖初留」でした。
ごっつぁんです。
>>466 弐十壱氏
おお!あそこは磯自慢とかゴロゴロしてたでしょー
裏にも色々あるみたいだから欲しいグレードあったら
訪ねてみると良いですよー

>>465 課長さん
酔鯨の吟寿の生を飲みてぇ〜
夏は辛くて最高ー!!

>>462 しげおさん
奥能登の白菊は6年前に色々飲みましたが
とにかく甘いという印象でした。
今はどんな感じなのでしょうかねぇー
469しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/26 23:30
>>ふうま父さん

甘いらしいというのは、知っているのですが、
それだけじゃないという、期待をしていました。
甘ったるいくて、しまりがなく飽きる感じですかね。


今日は、のんでません。
ほんとに。
>>469 しげおさん
奥能登の白菊 純米吟醸の生のデータだけ残ってました

日本酒度−3.5 アミノ酸度1.3 酸度1.4
山田40%五百万石60%使用 精米55%
10号酵母 川淵善一(能登杜氏)
味:なめらかでフルーティーだが、とても甘い
評価:Aマイナス
これしか書いてませんでした。すいません
471前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/27 22:39
21@神奈川です。会社の食堂、夜は居酒屋になるんですが、
数種類しかない地酒の中に一ノ蔵とか浦霞とかがあって、
宮城県人には嬉しいかぎりです。

>>467
おお、あそこに行きましたか。焼酎って飲み放題ありましたっけ?
あそこは仙台の方にはぜひ一度行っていただきたいお店です。稲荷小路にあります。
あのお店、利益がでてるとは思えないぐらいのコストパフォーマンスですよね。
今度一緒に行きましょう。

「奥能登の白菊」は、まだ見つかりません。
>>470のスペック的には、私は飲んでみたいお酒ですね。

>>468
いやー、あのお店はすごいですね。いろんなお酒がゴロゴロしてました。
10万円ぐらい買っているお客さんもいたくらいです。

472しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/28 01:38
>>ふうま父さん

情報、ありがとうございます。

>日本酒度−3.5 アミノ酸度1.3 酸度1.4

たしかに、あまそぅ。。。
酸度もそんなにたかくないし。。



>>弐拾壱氏

あのお店は、行くのが遅くて、時間無くて飲みほに間に合わなかったですよw
3人で8000エンちょいのみました。


「奥能登の白菊」は、掛田さんのとこで、うってるみたいです。
てっきり、そちらに行くものとばかりおもってまして、この銘柄を書いてしまいましたw
いろいろ、お店あって楽しそうですねー。

473しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/28 01:41
今日は、天ぷらに、鰹のタタキ、マグロ、イカの刺身があったので、
迷わず日本酒セレクト!!


ひさびさに「磐城壽・大吟生あらばしり原酒薄濁り」をワイングラスで頂きました。
春に買ってからずいぶん立っていますが,香もほどほどで甘さが、すうっと消えて行きます。
フレッシュさはおさまり、すこしトローンとしてきました。
うまかったですー。
474しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/28 22:01
今日も「磐城壽・大吟生あらばしり原酒薄濁り」。

グラスで一杯。
満足。
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
「ひやおろし」が出てくるのが待ち遠しいですね。

それまでは芋焼酎ロックで(゚д゚)ウマー
480しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/29 20:24
>>あ”@名古屋さん

残暑きびしく、わたしも今日は「松露・心水」をのみました。

先日、行った飲み屋でいろいろ焼酎を頼んだのですが(すべてロックで)、
初留以外は、水で割られるくるんですねー。
実は初めて、焼酎を店で初めて呑んだんですが、たいがいどこでもそうなんでしょうか。
水で、割らずにまず生を試してみたかったなぁと、思いました。
481前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/30 11:48
昨日はたまねぎやさんに行って来ました。いただいたのは

「磯自慢 純米吟醸 多田信男」
「東一 大吟醸斗瓶 13BY」
「美丈夫 夢許 13BY」
「醴泉 純米大吟醸 本生原酒」

いやー、うまかったっす。
マスターにはいろいろと面白い話をしていただけました。
例えば4合瓶と1升瓶では、4合瓶の方が熟成のスピードが速いとか。
しげおさんの場合1升瓶からの詰め替えが多いですから、もっと速いかもしれませんね。
>>480
割られてますかね?

明らかに割られてるのには当たった事がありませんね。
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486しげお ◆oQwYQwVevQ :03/08/30 18:01
>>弐拾壱氏

そうそう。
1升ビンから移しかえるとき、酸素に触れる分、熟成が早い(?)ような気がします。
秋になったら、たっぷり熟成しているはず。
もともと、四合でかったものもあるんですが、「凱陣・興」とかどんな風になっているか、
楽しみです。

>「美丈夫 夢許 13BY」

ってどうでした?
美丈夫は、買おうと思うけれど、なかなか手が伸びませんw
純吟クラスは呑んだ事あります。
「夢許」は精米30%でしたっけ?
どんなお味でしたか?
それと、呑んだ中でのお気に入りは?
やっぱり、醴泉かな?


>>あ”@名古屋さん

普通にスイスイいけるものばかりで,最初からけっこう量があったので、
おそらく、割水してあるんじゃないかと・・。
別に、水入れないでって言えば、やってくれるんでしょうけれどねーw
 
487夢見る名無しさん:03/08/30 19:06
>>486
うるせえヴァカ!
488夢見る名無しさん:03/08/30 19:38
ブザマな日記。www
489前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/08/31 01:46
>>486
美丈夫 夢許は、昨日飲んだ中では一番好みでしたね。
特A山田錦30%精米だったと思います。
味わいがしっかりとしていて、なおかつするすると飲めるお酒だと思います。
(我ながら陳腐な表現ですが・・・。)

今日は横須賀の掛田商店さんに行って来ました。
頂いたのは「曙 大吟醸原酒 斗瓶囲い」です。
福島県の天明の蔵のPBです。

感想ですが、香りは結構控えめです。
1・2杯目だとまだアルコールの刺激を強く感じます。
でも、1年くらい寝かせたらすごく良いお酒になるんじゃないでしょうか。
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/01 00:39
>>弐拾壱氏

美丈夫 夢許よさそうですねぇ。
>味わいがしっかりとしていて、なおかつするすると飲めるお酒だと思います。

好みのタイプですーーー。
うまそー。いいなぁー。


>今日は横須賀の掛田商店さんに行って来ました。

おぉ、いかれましたか!
二年以上前、友だちに天明の大吟の袋絞りだか、無加圧原酒だかを頼んだことあるんですが、
別のお店で、見っけて買ってきてくれました。
PB多くて、面白そうな酒屋さんだと思っていたんですが、お店の様子など実際はどうでしたか?




今日休肝。
昨日深夜に、勢いよく「磐城壽」を開けてしまったので・・・w

492前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/09/01 20:42
>>491
掛田酒店さん、概観は白塗りのちょっとおしゃれなお店です。
日本酒はもちろん、焼酎、泡盛も非常に充実しています。
自然食品や関連書籍なども置いてあって、いい雰囲気。

日本酒セラーに入れるようになっているのですが、宝の山です。
そうそう、仁左衛門(山形の方)が斗瓶ごとおいてありましたよ。
これも試飲させていただきました。
一回行ってみるといいですよー。

493前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/09/02 00:27
「曙 大吟醸原酒 斗瓶囲い」3日目です。
アルコールの刺激は消えまして、上品な酸と豊かな旨味が舌を包み込んでくるような感じになりました。
まだかすかに渋味があります。もう少し良くなるかな?
残り1.5合くらいです。もう1本買っちゃおうかな・・・。
494しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/02 02:30
>>弐拾壱氏

おぅおぅ・・仁左衛門なつかしいです。
前に、四合瓶を買ったことがあります。
5000円で、期待していたんですが、なんというか・・・・・
正直なところ、これといって自分が「ぉぉーんまいなぁ」という記憶は、あんまりありませんw
大吟斗瓶原酒なので、もっと寝かせた方がよかったのかなとも思いました。
味わいは、原酒なのでしっかりとした味わいがあります。
もったりとした感じもやや受けました。後半の余韻は格別に長いというわけでもなかったような気がします。
甘味、苦味などそれほど感じず、味の特徴もいまいちつかみきれていないまま、呑みきってしまいました。


今日は、焼酎ロックで。
「松露・心水」「歌垣」。

明後日は、呑み会なので、日本酒をひさびさに存分飲もうと思います!
495しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/03 01:13
友だち一人具合悪いそうなので、3人で呑み会です。場所はいつもの○町。

「王禄・純吟生・渓・13BY」(四合)、「白露垂珠・純米初しぼり生」(500ml)
それと「歌垣・全麹麦焼酎」をもっていきます。

この頃買ってないんですけど、なかなか減らない、日本酒達。
あ、「白露垂珠・純大吟しずく原酒・出羽燦々」の300ml瓶も持って行こうかなぁ・・・・。



仙台に『ラーメン国技場』ができたね!
紀一は美味いですよ〜
497 ◆JeshiR8dHg :03/09/03 12:21
自然酒いちおし。。
今、神奈川にいるなら
弐十壱氏も28日のオフに参加すれば良いのになぁ〜
499しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/03 14:25
>>ふうま父さん

>仙台に『ラーメン国技場』ができたね!

おぉ!そですそです、今日行ってくるのです!
その後飲み会ですw
紀一ですか、たべてみます!



「白露垂珠・純米初しぼり生」、冷蔵庫見たら、四合瓶でしたw

ちょっと予定変更。

「白露垂珠・純大吟しずく原酒・出羽燦々」の300ml瓶
「麓井・生もと純大吟斗瓶吊るし」四合瓶
「王禄・純吟生・渓・13BY」(四合)
それと「歌垣・全麹麦焼酎」


では、いってきます
500 ◆JeshiR8dHg :03/09/04 09:57
おはようございます。   二日酔い?
このスレちょっと専門的すぎて内容が難しいw
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502 :03/09/04 20:12
503しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/04 23:33
>>◆JeshiR8dHg

こばわー。

自然酒って、キンポウとかいうお酒でしたっけ?
まだ、近くでうってるのを見たこと無いので、未体験です。
甘いお酒という、お話は伺ったことあります。


このスレ、趣味に走ったスレなのでw
書いてあることが、分かりにくかったら、
たぶん私の表現が稚拙なんだとおもいますw


504しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/04 23:37
では、昨日の料理とお酒の感想を書きます。

○お通し・・・松前漬
○アサリの酒蒸し
○レバ刺し
○メヒカリのから揚げ
○鯛の刺身
○おしんこ
○焼きオニギリ
○銀タラのカマの焼き物
○さつま揚げ
○揚げだし豆腐


どれも、相変わらず。うまかった・・・。親方ごちです。


>>503
御存知かとは思いますが
金寶自然酒にはしぼりたて生もありますです

http://www2.wbs.ne.jp/~marumiya/kinpou-sibori-hatuyuki.htm

日本酒度-14の通りでさすがに甘味は強く感じますが
なんか非日本酒風味の甘い酒と違って無理矢理感が無くホッとする味でした
506しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/04 23:55
「王禄・純吟生・渓・13BY」

香ほどよく、食中にはばっちりです。
寝かせてあるぶん、優しくまろやかになっていました。
純米生に感じた押しのある酸味も、上品に感じて調和しています。
刺身とかには、相性抜群。


「麓井・生もと純大吟斗瓶吊るし」

生もとながら、後味が軽い。
これは、少し驚きます。
味が薄いんではなくて、まろやかな中に味わいがあって、中盤からふわっっと軽くなります。
飲みあきしません。かおりは、穏やかで、色がやや黄色がかっています。
常温に近いほうが、味わいが堪能できると思います。
今も呑んでいますが、温度があがっても重くなりません。


「白露垂珠・純大吟しずく原酒・出羽燦々」

春に買ったものです。いい具合に、熟成してました。
香は、完熟した果物のような甘い香が立ちます。
含むと柔らかく、、春に呑んだときに、味が広がる途中で感じた堅さはあまり感じません。
ソフトになりました。含んだときの印象は、「おぉ。これはいい」でした。
まろやかで、甘味がやや強くかんじられて、酸味がそれを締めるように若干遅れて感じます。
やはり、余韻が長いお酒で、飲み込んだ後、味わいが舌を丸く包み込むんですが、
その後、じんじんと余韻がひろがります。
量は、あんまりすすまないかもしれませんが、最後の一杯にしみじみ呑みたいお酒です。



507 ◆JeshiR8dHg :03/09/05 00:02
こんばんは。
自然酒は普通のが一番美味しいかと・・
17度は少しきついですけど、美味しいお酒。
仁井田本家さん・・自然酒の酒粕も頂きました。
ほかに印象に残ったお酒は一般的ですけど、雪中梅。
もう眠いので・・お休みなさい。。ノ


508しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/05 18:23
ふと、酒屋に立ち寄ったら、何気なく手が伸びて買ってしまいました。

「鷹勇・吟麗・純大吟しずく」。
間違いなく、うまいはず・・。


酒屋のオヤジさんが、裏からいろんなの出してきました。

「三井の壽・純大吟大古酒」とか「ひこ孫・純吟・95BY」とか・・。
酒屋さんならではですね、こういうことできるのはw


509しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/05 18:26
>>◆JeshiR8dHg さん

こばわー。
雪中梅ですかー、私買ったことはあるれど、呑んだ事ないんですよw(謎)
◆JeshiR8dHg さんのお酒選び、甘味がキーワードでしょうか?

嘉美心も、甘味に特徴があるお酒と聞いています。
いまだに、買うまでにはいたりませんがw
呑んだ事ありますか?
510 ◆JeshiR8dHg :03/09/05 21:09
売ってるかどうかも謎ね。
銘柄多すぎてわかり難いのが日本酒。
うにうに。
511しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/05 23:23
今日ものんどります

「麓井・生もと純米大吟醸吊るし斗瓶囲い」

常温でのんでます。ちびちびとかれこれ3時間のんでますが、あきません。
あては、塩味のソフト煎餅。
立香も、ほとんど感じず、爽やかな感じはありませんけど、
口に含んで少しすると、味が優しく脹らみます。
そして、ふわっと軽い後味。
吟香とずっしりとしたお酒が苦手な方には、最高のお酒なのではないでしょうか?
512 ◆JeshiR8dHg :03/09/05 23:28
こんばんは・・
じぇしも自然酒 常温で頂きました。
あとは隼人の涙(焼酎)をロックで少し。。
嘉美心は日本酒って言うより
黒糖焼酎に味わいが近いです

苦手
514 ◆JeshiR8dHg :03/09/05 23:39
神奈川さん、こんばんみ・・
黒糖焼酎も好き。。
>>◆JeshiR8dHgさん
酔っぱらいの国から今晩は
黒糖焼酎も好きならば嘉美心お勧め
ワイン風のラベルで楽しいです

自分紅さんごを1杯くらいなら美味しく頂けますが
それ以上だと辛いです

でも甘口が嫌いな訳では無く
雪中梅純米のぬる燗は甘露だと思います
ハイ
516 ◆JeshiR8dHg :03/09/06 00:00
雪中梅の大吟醸しかのんだことないんです・
薄くて水みたいなお酒は苦手・・
517しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/06 00:08
>>じぇしさん

>雪中梅の大吟醸しかのんだことないんです

あははw
わたしが、買ったことあるのもそれです。
「雪中梅・吟醸」です。




今日買った「鷹勇・吟麗・純米大吟醸しずく」なんですが、
買ったときに、酒屋のオヤジさんに「香り強いよ。2m離れた所に置いておいても、
風向きによっちゃー、香を感じるかもわかんないなぁ・・・」といわれました。
そんなに、香強いんですかねぇ・・・。
呑んでみれば分かることなんですが、気になります。

このオヤジさんは、相当ののん兵衛です。
味わいはさらっとして、香も控えめのお酒が好みの方なんです。
だから、余計に香に対して瓶燗なのかもしれません。
518しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/06 00:09
>だから、余計に香に対して瓶燗なのかもしれません。

訂正・・・瓶燗⇒敏感

519 ◆JeshiR8dHg :03/09/06 00:13
ジョークだと理解してましたけど・・w >>518
520しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/06 00:20
>>神奈川県民さん

よっぱの国からこんばんわー

ほーー、黒糖焼酎に近い味わい・・。
黒糖焼酎は好きですけれど、私、「長雲」ばっかですからねーーw
洋酒っぽいのかな・・。

あ、神奈川県民さんは、焼酎はよく召し上がりますか?
わたしは、夏になると日本酒・焼酎半々ですねー。



今日、めずらしく「亀の尾・大吟生貯・山田錦?」を売ってるのを見かけました。
わたし、「清泉」はまだ手を伸ばしていません。
そこの店、「亀の翁・純大吟・亀の尾」も置いてたりするんですが、
どれが一番おすすめですか?
よっぽどのプッシュがあれば、試したいですw

521しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/06 00:21
>>519

うひひ
522前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/09/06 14:00
お久しぶりです。会社の休みを利用して長野の温泉に行っておりました。
向こうの酒屋さんで「川中島 幻舞 特別本醸造」買ってきました。まだ開けていませんが、どんなお酒かなー。

明日は静岡県酒造組合のお酒の会に行ってきます。3000円とは思えないぐらいのラインナップらしいので、
とても楽しみにしています。

>>498
28日のオフ、参加したいのは山々なんですが、15日に仙台に帰ってしまうので
参加はちょっと無理っぽいです。でもいつか参加したいと思ってます。

>>◆JeshiR8dHgさん
どうもこんにちは。私も雪中梅を初めて飲んだときはびっくりしました。
ほんとに甘いですよねー。

>>517
雪中梅、吟醸の上に大吟もあるらしいですよ。私も見たことはありませんが・・・。
>>522
それは残念。。
しかし明日の静岡の会は私も逝きますよ〜
話しできたらいいんだけどなー
524夢見る名無しさん:03/09/06 16:20
本年も日本酒党の皆様に

静岡県地酒まつり2003 IN TOKYO

日時  平成15年9月7日(日)
    午後2時〜午後4時
    「酒縁に乾杯/立食パーティー」

会場  如水会館(一橋大学同窓会会館)
    2F スターホール・オリオンルーム
    東京都千代田区一ツ橋2−1−1
    Tel 03−3261−1101

入場料 3,000円(税込)
前売り券のみ8月1日から発売させて頂きます。
当日券はございません。
定員450人になり次第締め切らせて頂きます。
吟醸酒が当たる抽選会がございます。お楽しみに。
525夢見る名無しさん:03/09/06 16:29
>>524
前売り残っていないのに告知するなんて嫌味ですね。
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528夢見る名無しさん :03/09/06 17:35
>>525
味のマ●ダヤでキャンセルが出て
一枚だけあるとのこと!詳しくは電話にて
529しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/06 21:43
本日は休肝。
ある程度のみ続けると、「今日は、お酒のんでもあんまりおいしく感じないだろうなぁ・・」という日があります。
今日は、その日。


>>弐拾壱氏

ほぇーー。雪中梅大吟もあるんだぁー。
出品酒とか、斗瓶のやつとかかなぁ・・。
レギュラーでは、ないんでしょうねぇ。

酒の会、楽しんできてねー。
酔ってくると、立ってるの辛いかもしれないですねーw
530しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/06 21:53
9月ということで、そろそろ「ひやおろし」の季節ですねー。
今年は、秋刀魚が大量だそうで、万歳w

冷蔵庫の中にある生酒も、そろそろ呑みごろを迎えているかと思いますが、
皆さんの、ひやおろしのお奨め、あるいは楽しみにされているお酒、ございますか?


私は「凱陣・興」がどうなっているか、気になりますが、
半年かそこらではなく、一年二年ひっぱってもいけるお酒だと伺ったことがあるので、
開けるかどうか迷うところです。

それと「開運」純米無濾過生原酒も、どうなっているのか、たのしみです。
予想は、爽やかさを残しつつ、「とろーーり」としたお酒です。

531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534神奈川 ◆idA0ULeyEE :03/09/08 00:16
>>520
家の冷蔵庫には日本酒オンリーでして
焼酎はもっぱら外で呑みます
いきつけの安い居酒屋が酒の師匠でして行く度に色々な焼酎を出されます
ただ八幡の3?度は必ず注文します....安くて美味しい
最近それ以外だと青酎の芋のくせに麦の香ばしさにグッと来ました
ただ青酎は高いですね
機会があれば島に渡って全部の蔵の呑み比べしてみたいです

清泉は...個人的だと山田の酒の方が美味しいと思います
それでいいのか?って感じですがw
ただ7代目は綺麗過ぎと言うか腰が弱く、物足りない印象でした
535しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/08 00:47
こばわー
本日は、おなかの調子が今ひとつなのでもお酒は呑みませんでした。

風呂上りに、何か呑もうと思って冷蔵庫をあけたら、
冷えている液体は、日本酒しかありませんでしたw
というわけで、別の冷蔵庫にはいってた「午後の紅茶」をのんでます。

さて、来週の日曜は、酒の会があります。
その前に、「磐城壽」を呑んでおきたいなとおもいますが、
なかなかお酒減っていかないです。

http://principle.jp/cbbs/user/bunbougu/file/1062933345.txt



>>神奈川県民さん

そうですかー、焼酎は外で飲まれるんですかー。

>ただ八幡の3?度は必ず注文します....安くて美味しい

わたしも、この間、居酒屋ではじめて呑みました。
柔らかくて、おいしかったです。


>ただ7代目は綺麗過ぎと言うか腰が弱く、物足りない印象でした
あ、たぶん、私が呑んだら「呑んでいて、ちょっと面白みに欠けるお酒」とか言いそうですねw
536しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/08 18:10
久しぶりに、講義をうけたら、眠いのなんのってw

かえりに「磐城壽・純吟・華吹雪13BY」(一升瓶)を、酒屋さんにとりに行きました。


で、今のんでます。
夕飯なんて待ちきれないw

小川酵母使用で、華吹雪を50%まで精米して、醸されています。

立ち香は穏やかですが、うっすらと青リンゴ様に感じます。
フレッシュで華やかな感じてはなくて、おちいています。
グラスに注ぐと、色はけっこう山吹がかっています。
口当り、柔らかく様々な味が感じられ、呑んでいて楽しい旨みのたっぷりあるお酒です。
まず、感じるのは酸味と一体になった甘味、その奥で辛味を感じます。
飲み込んだ後は、渋み・苦味系統の味が出てきます。
それでも、辛味・苦味・酸味・渋みが刺激となったり、引っかからないところが素敵。
いろんな味がして、旨みがたっぷりあるけれど嫌味が感じられません。
田酒・鷹勇などのように、呑んでいて味がいろいろ感じられ、楽しいお酒。
うまいです。2800円/1升
只今、徹夜で仕事中・・

清泉の亀の翁は10月後半に呑んでみてください。
かなりおいしいです。
538前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/09/10 01:10
昨日・今日と休肝です。あー、サンマ食べたい。

>>523
あらら、会場にいらしてたんですね。お会いできなくて残念です。

静岡の会、蔵元さんや居酒屋さんといろいろお話しできて、美味しいお酒がたくさんあって、
これで3000円はかなりリーズナブルだと思います。こんなんで主催者は黒字を出してるんでしょうか?
今年行けなかった方も、来年はぜひ足を運んでみてください。

あの会での一番のヒットは正雪純米大吟醸山田錦。磯自慢の愛山や初亀の滝上秀三は
まだ少し硬い気がしました。急いで飲んでいたのであまり当てにはなりませんが・・・。


539セクハラ課長:03/09/10 01:13
かなしいお知らせです。

、、、東北泉の佐々木勝雄杜氏、引退されるそうてす、、、、。(号泣)
540しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/10 02:24
>>課長さーん

お元気でしたか?

おぉぉぉーーーー、引退ですと!
お年なんでしょうか、健康が優れないとか・・。
なんとも・・。

まだ呑んだ事ないんですよ、「杜氏・佐々木勝雄」。
これは、のまなければ、、。
いつも「芳」か「仕込み26号」か「杜氏・佐々木勝雄」でまよってしまいます。
ちなみに呑んだ事あるのは「特純」と「純大吟・風露」、「古酒・吹浦の風」です。


>>ふうま父さん

おつかれさまです。今日はゆっくりお休みください。。

>清泉の亀の翁は10月後半に呑んでみてください
..._〆(゚▽゚*) メモメモ



>>弐拾壱氏

>急いで飲んでいたのであまり当てにはなりませんが・・・。

全部制覇しようとしてたんですか?できましたか?w
正雪純米大吟醸山田錦ですかーー。。。
やっぱり、のみ頃ってあるんでしょうねー。

秋刀魚、毎日でもたべたいですねw
541しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/10 02:28
本日は、親に飲まれて飲みそこなった、「銀河高原ビール・ヴァイツェン」
それから久しぶりに「長雲」を呑みました。


東北泉買いたいけれど、冷蔵庫が・・・。


そういえば、居酒屋のオヤジさんが言っていた言葉、
「なんつーか、東北泉は、のむとほっとできる酒だよ」を今思い出します。
長い間、ご苦労様でした。。
542しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/11 21:58
昨日は、「黒にごり」そしてひさびさに「長雲・嶺義」をロックで呑みました。
カレーには、芋が合いますね。



今日は、小分けしておいた「磐城壽・純吟・華吹雪13BY」を呑んでます。
この、味の出方好みです。
いろんな味があじわえて、あきません。
常温になっても、おいしいです。
330ml全部呑んでしまいそう。
ただいま、グラスで2杯目でございます。
543 ◆JeshiR8dHg :03/09/11 22:07
ともかく 難しいわね・・ ひやおろしって・なぁーに?
一夏越して出てくる酒の事さ( ´ー`)y-~~
545しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/13 19:25
>>じぇしさん
こんばんわー

冷やおろしとは:
春先に搾られた新酒を1度火入れし貯蔵、秋まできっちり熟成され、
出荷の際は生のまま火入れをしないお酒で、
生詰めの新鮮さと調熟の味わいが楽しめる日本酒です。
その昔、生(冷や)のまま、大桶から木樽に移し(おろし)て樽詰めされたことから、
「冷やおろし」と呼ばれ、江戸時代から四季の日本酒の中でも最極上の味と珍重されてきました。

・・・らしいです。以上コピペしました。

普通の火入れ酒は、貯蔵する前に一回火入れして、出荷の前にもう一度火入れをしますが、
「冷やおろし」は、通常一回のみの火入れで、春夏とじっくり熟成されて旨みがまして、
生酒のいいところもあり、呑み頃を迎えたお酒という感じでしょうか。


秋口から、どんどん「冷やおろし」が出荷されます。
わたしは、自宅で春先に買った生酒ものの一部を、秋口まで寝かせてから呑んでいます。
蔵ではなくて、自宅の冷蔵庫で「ひやおろし」をつくるわけです。
546しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/13 19:29
>>あ”@名古屋さん

フォローありがとうごさいます





昨日は、大学で「磐城壽・純吟・華吹雪13BY」と「霧筑波・大吟生」を
呑みましたw


本日は、かるーく焼酎です。
明日の「酒の会」にそなえるのですw
547しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/14 21:24
いってきました。酒の会

物凄くよってます。


一番インパクトあったのは、「萩の鶴・大吟出品酒」
酸味がこれ以上強くなると、刺激になるかなーーという気がしましたが
その前でとまっています。香と味のふくらみが調和して、他の蔵の同じクラスのお酒の中でも
インパクトを感じました。

それから、いつもどおりおいしいのは
「浦霞・大吟」「白露垂珠・しずく原酒・大吟美山錦」「乾坤一・大吟斗瓶原酒」あたりですね。
勝山の純大吟掛け搾りの古酒もなかなか良かったです。
548しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/16 01:25
今日は、焼肉屋で「紫尾の露」をロックでのみました。
はじめて呑みましたが、飽きのこないようなおいしいしゅうちゅうでした。
酸味と共に、味が脹らんできますが、最後は甘みを抑えてすっきりとした辛口。
単調な味ではなく、渋みなども感じられます。
べたついたところがなく、食べながら呑むのにぴったりの味わいに感じました。
定番酒として、いいですね。
549夢見る名無しさん:03/09/16 21:15
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
よう!チンカスしげお!www
550しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/17 01:35
今日は、ロックアイスがあったので、焼酎2杯ロックで呑みました。
「松露・心水」「杜の蔵・歌垣」。


酒の会に行って、一番呑んだのは「仕込み水」かもしれません。
磐城壽の井戸水、とてもおいしかったです。
柔らかくて、喉のおくがふわわわーーっとなります。
あんな水、毎日呑めたらいいなーー。


浦霞の大吟原酒飲めなかったのは、残念でしたが
桐箱入りの、レギュラー大吟も落ち着いていて、おいしかったです。
穏やかで、すぅっとはいってくる、品がある味わいです。
551セクハラ課長:03/09/17 16:51
しげおさん、紫尾の露を楽しまれたのですね。良いでしょ。(^ ^)
あれば安心というか、おちつくというか。 同じく定番に「国分」をおすすめします。
できれば、「魔のグラス」こと、湯割り目盛り入りグラスを入手して、
楽しんでみてください。


今日はずいぶんと長い時間働いて帰宅しました。

帰宅途中、どうしても日本酒が飲みたくなって地酒販売店へ出向きました。
店内で「佐々木勝雄」を見つけたので店員さんに尋ねてみたら結構良い値段
でした。給料日前で持ち合わせもなく、東北泉の特別純米と王録超辛純米を
買って帰りました。

今、しみじみと飲んでいます。
東北泉という、この酒は、、、もう、飲めないのかな、と。

最近、自分の愛していた店や、酒が無くなったり変わったりしていくのです。
悲しいです。
552しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/18 00:26
>>課長さん

「紫尾の露」、値段といい味といい、一本は常備しておきたいですw
「国分」の置いてあるお店も、最近ご無沙汰してます。
ロック向きの焼酎もいまのうちに呑んでおいたほうがいいですかねーー。
これから秋が近づいてきて、日本酒はぬる燗、焼酎はお湯割がおいしくなっていきますね。

そのお酒の一つに「東北泉・吹浦の風」があるんですけれども、
杜氏さんが引退されて、このお酒も、だんだんと味が変わって行ってしまうんでしょうか。

「佐々木勝雄」は四合瓶で5000円ですから、お店で頼むといいお値段でしょうねーー。
わたしも悩んでいます。購入するか、お店で飲むかw





今日は「九代目・米焼酎甕貯蔵10年・25度」を、ロックで呑みました。
上品で、穏やかでほっとします。
どこか東北泉と通じるものがあるかもしれません。
553 ◆JeshiR8dHg :03/09/18 13:22
こんにちは〜
詳しくすみません、とてもよくわかりました♪ >>544  >>545
貴重な物なんですね・・
自然酒のひやおろしを早速注文したんですけど。
すでに完売とのことで、飲む事が出来ないみたいです(泣
来年は早めに注文する事にします。 うにうに。
554しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/18 21:32
>>じぇしさん

こんばんはー。
残念でしたねー、完売ですか・・。
折角のひやおろしの季節です、他の銘柄でもおいしいのがあると思います。
是非、おたしめくださいませ。


春先からずっと呑むのを我慢して、自宅の冷蔵庫で熟成させたお酒は
なんというか、個人的に価値が1.5倍にかんじますよw
我慢した分だけ、おいしくなっているといいです。

そうそう、「飛露喜・特別純米無濾過生原酒」を春に買われて、今まで寝かされているという方
いらっしゃいますか?いまごろ、呑みごろかもしれませんよー。

555しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/18 21:35
今日は「黒にごり・芋焼酎」をロックで。

明後日は、弐拾壱氏と呑むので明日は休肝しておきます。

何を持って行こうか、思案中・・。

乾坤一、車で30分くらいの酒屋に常備してるんだけどウマー?
手づくり純米吟醸ってのが気になってました(4合瓶あるし)
一升瓶なら大吟原酒斗瓶取りがあるんですけど
>>556
どこどこ?
乾坤一なんてあったっけ?
558しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/19 21:12
>>神奈川県民さん

こんばんわ。
乾坤一は、東京のお店でも何件か扱ってるようです。
東京だと、狛江も一軒あるようです。

さてさて、乾坤一ですが、はげしく大吟斗瓶をお奨めいたします。

先日の酒の会でも、この大吟斗瓶が出されましたが、落ち着いていておいしかったです。
お話をうかがうと「うちは、小さい蔵だから、別に鑑評会向きにタンク別に作ったりしないの。
みんなが呑める大吟を出したいと思ってる。だから、鑑評会はなかなか賞とれないけどねーw
うまい酒ってのはね、呑んだ後に雑味が無い酒なんだよ。だからそれをめざしてる。」
とのことでした。

確かに、乾坤一の大吟には派手な香はありません。
でも、品があります。真面目で地味なお酒では終わりません。
奥ゆかしくて、呑むとほっとします。
このお酒を呑んだとき頭にイメージしたのは「ひなびた温泉宿」w

私が、買って呑んだ事あるのは「純吟生詰め原酒・冬華」「大吟醸斗瓶取り原酒」で
試飲したものもあわせると「純吟生原酒・美山錦」「特別純米・大沼屋・ササニシキ」「純吟ひやおろし・山田錦」ぐらいでしょうか・・。
「手づくり純米吟醸」はまだ呑んだ事ありません。「純吟生原酒・美山錦」は、この蔵にしてはフルーティーな印象がありました。

ただ印象的なのは居酒屋で、「くどき上手純米大吟・出羽燦々33」を呑んだあとに注文した「特別純米・大沼屋・ササニシキ」が
おいしく呑めたことです。
559遠距離 ◆KuO4zqEFF. :03/09/20 04:24
>>558
この前の酒会では、乾坤一の斗瓶が一番だったよ。
>>しげお殿
うぬあー
激しくお勧めされちゃいました
自分が行ってる店は他にも綿屋や墨廼江があります
ま、墨廼江は酒門絡みなんでしょうけれどー

さてお勧めの乾坤一大吟斗瓶でございますが
直球にしげお殿の言葉を受け取るならば
自分の好みのストライクで無いっぽです
どっちかって言うと「ひなびた温泉宿」よりも
痒いところに手が届く「スパリゾート」な酒が好きなんですよぅw
ただスペックや評判だけだと酒の本質なんて半分も分からないですものね
こりゃダメだろうなーって思ったもらい物が結構良かったりなんて事も多いです

それに先日気付いたんですが
実は自分の酒冷蔵庫の戸袋に一升瓶2本入る事が判明したんです!
今までは「一升瓶だから我慢しよう!」と自分を納得させて来た歯止めが無くなりました
やばいですヨー
やばいですヨー
乾坤一大吟斗瓶いっちゃうのかなー

>>◆JeshiR8dHg殿
日本酒には「ひやおろし」の他にも「秋あがり」なんて酒もあります
どちらもある程度の定義はあるのでしょうけど
蔵によって結構あいまいだそうです
自分は季節を感じる「美しい日本語」くらいに思っています

>>お父さん
店の場所分かりましたかー?
561しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/22 00:01
昨日呑んだお酒

越乃寒梅・大吟醸・特醸酒
凱陣・純米吟醸・赤磐雄町
菊姫・大吟醸・能登杜氏出品酒
森の菊川・純吟蔵の華・ひやおろし
森の菊川・普通酒・虹のかけはし
雪中梅・純米
開運・純米無濾過生
磐城壽・仕込み水


食べたもの


お刺身盛り合わせ(まぐろ・うに・いか・ほたて・さんま・・・・・)
揚げだし豆腐
めひかり唐揚げ
コロッケ
野菜天ぷら
おしんこ
岩のりの味噌汁?
562しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/22 00:08
>>神奈川県民さん

いっちゃってください・・・。斗瓶!
わたしも、ストライクのお酒ではないですが、のんだら「うまい」としか言えなかったですよw

冷蔵庫は待ってます!乾坤一をw
563しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/22 00:35
マニアな会話をいっぱいできた呑み会で、ほんとたのしかったです。
みんな日本酒が好きな人ばかりなので、つーかーで面白いですな。


越乃寒梅・大吟醸・特醸酒

香穏やかで、熟成によって滑らかになっていて、口当りもするっと、はいってきます。
温度が上がっても、酒質はあまり変わらず、味のふくらみも控えめです。
アルコールっぽさや、刺激はありません。
終盤も、すぅっと切れていって、軽いです。するする入るので、気づいたら、四合空いてましたね。
でも「水っぽくはない」ですね。こういうお酒が好きという人は、毎日のみたいでしょうね。
おいしかったです。

凱陣・純米吟醸・赤磐雄町

冬からいままで、寝かせていたものです。
香はやや控えめ、口当りは中口で、味のグラデーションはそれほどなく
終盤まで一定に、味の適度なふくらみを感じます。
あれた酸味や堅さは、私は感じませんでした。
「今呑んでもいいけれど、もっと寝かしてもいい」という意見に賛成。
でも、食中酒としても、いいお酒でした。

564しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/22 00:40

菊姫・大吟醸・能登杜氏出品酒

菊姫は初めて、呑みました。
なかなか、買うまで行かなかったんです。
いきなり、大吟呑んでしまいましたw
熟成香というところまで、いくかどうか良く分かりませんが、熟成した感じはあります。
口に含むと、左右に味わいが、ぐいっと広がります。
そのあと、まろやかで、ほんのりとした甘味が口の中に漂います。
含み香なのか戻り香なのか、鼻をくすぐるものがあって、もう一杯呑みたいと思ってしまいました。
あ、このお酒と、寒梅は燗を試してみたかったです。


雪中梅・純米

またまた、初めて呑みます。雪中梅。
皆は呑んだ事あるけど。私だけ初体験でした。
含むと、熟成香が感じられます。穀物・ぬか・・そんな系統の香が感じられます。
当日は、思い出せなかったけれど「芳薫」呑んだときも、似たような香がしました。
「芳薫」のほうが、かおりが気になりましたけどね。
透明感のある酒質で、独特の甘味が主張をしても、だれません。。
刺激は、感じられません。切れがよくて、お酒だけでもいけてしまいます。
面白いお酒ですね。無くなるの早かったですねw



565しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/22 00:48
開運・純米無濾過生

以前、「飛露喜」ねかせた時のように「とろーりとして、ある意味シロップのような感じ」になっているかと
想像していました。違いましたねー。
新酒にあった、口中踊るような酸味がおさえられて、まろやかです。
含むと、ぐいっと味が広がるのは、いつもどおり。
でも、終盤・開運独特?のフレッシュな酸の感じがまだ生きてます。
これは、いい熟成をしてくれました。



以上、記憶のふちから、書き起こしてみました。


566しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/22 00:49
あ、お料理。一品追加w

銀タラのカマの焼き物
そろそろ日本酒の季節の到来ですね。
ひやおろしをゲトせねば。
568しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/22 18:24
お友達の誕生会。

春鹿・純米大吟醸生・斗瓶囲い
田酒・純米吟醸・古城乃錦
鷹勇・吟麗・純米大吟醸しずく酒


をもっていくことになりました。
精鋭ぞろいだ・・・。
569セクハラ課長:03/09/24 22:03
某氏に誘われて、とある酒の会へ行きました。 いろいろ楽しみましたが、
一番気に入ったのは、滝水流(滝自慢酒造の特別純米)2,330円でした。

会場には、蕎麦食いで原酒大好きという同僚も来ており、話が弾んで
楽しい会になりました。

いま、会場でお土産にいただいた滝自慢純吟・酒米全量手洗い
というのを頂いています。
酒度+3 酸度1.6、 麹米 山田錦20%、 掛米 雄山錦80% 双方磨き50%で
大吟並みのに小仕込みし、650s全量手洗いの丁寧作り。
これは、うまいわ。 食欲出る出る。

最近会社でつらい話ばかり聞いていたけれど、また、明日もがんばってみよう
かな、、、等と思い始めました、、、、。
570しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/24 22:26
>>課長さん

こんばんわ
瀧自慢いいですねー。
大吟でも香が、そこそこで食べ物と合わせやすい感じがしました。

風邪には気をつけて、がんばってくださいませ。

わたしも、酒屋さんからとってこようかなーー。
冷蔵庫もちょっと空いたことだし。





今日は焼酎ロックで。
いただきました。
571しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/24 22:36
この間の感想を・・。

鷹勇・吟麗・純米大吟醸しずく酒

香が、鋭くたちます。
甘ったるい香ではないです。
口当りは、柔らかいですが、口に含んだときに、辛さとアルコール臭が感じられて
いわゆる「さけっぽいお酒」な感じがしました。余韻はながく、酸味やらいろいろな味が感じられます。
余韻に感じられる味わいが、もう一杯のみたいなぁという気持ちにさせます。
もう少し、ねかせたら別の表情を見せてくれそうでした。
ちなみに、裏ラベルを見ると生詰で、アルコール度は17〜18でした。


田酒・純米吟醸・古城乃錦

熟成がすばらしく、甘露でした。
果実用の奥深い立ち香があり、味の凝縮感もすごいです。
変な雑味はまったく感じられず、濃密な味と、すうっと切れのよい後味。
やっぱり、純吟の中ではとってもおいしい。
他の純大吟斗瓶2種と比べても、遜色ありません。

572しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/24 22:41
春鹿・純米大吟醸生・斗瓶囲い

フレッシュというよりも、完熟した杏などのような、むっちりとした果実ような奥深い香です。
口に含むと、まろやか、かつ甘味がふわりふわりと漂います。
刺激は皆無で、終盤も体に染み入ってくるように、非常にまろやか。
含み香の中には、樹の香も漂います。
つまみいらずの、まさに甘露。
のみ疲れとは無縁のお酒です。
こんなの毎日飲めたら、贅沢ですね。
573しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/25 01:00
作業しながら、「森の菊川・普通酒・古酒」をちびちび飲んでます。

仙台は、雨が降り出してきて、寒い夜です。
574しげお ◆oQwYQwVevQ :03/09/26 00:29
本日は休肝です。

昨日は、あのあと2合位、「磐城壽・純吟」をのんでました。

あさの四時でしたw
575しげお ◆22TZ4JOBIM :03/09/26 20:31
トリップかえてみました。

本日は、「歌垣・麦焼酎」をロックで。

ビンが空いてしまいました。


>>571
鷹勇・吟麗・純米大吟醸しずく酒
私は3年前に同じものを呑みましたが
全く同じ印象でした・・
アルコール感が・・
577しげお ◆22TZ4JOBIM :03/09/27 22:55
本日は、ひさびさに「長雲・40度」。ロック。
田酒とか好きな人は、この焼酎もいけるんじゃないでしょうか。
ロックアイスが、なくなってしまいました。


なんだか、風呂上りにトマトジュース呑んでおちついたら、
いま純米酒をぐいぐい呑みたい気分ですw

最近、「磐城壽」の純米酒クラスをどれか買おうと考えてます。
燗つけても、おいしく呑めそうですし。



>>ふうま父さん

あー、そうでしたかー。
あのアルコール臭、寝かせたら収まるんじゃないかなーと気がするんですが、
どうなんでしょう。
純吟生は、アルコール臭しなかったような記憶があるんですけれど・・。
578夢見る名無しさん:03/09/28 03:55
>>576
うるせえヴァカ!明日は赤羽かい?w
579しげお ◆22TZ4JOBIM :03/09/29 04:34
父上が呑んでいた「さつま小鶴・芋焼酎・25度」を、ちょっと呑んでみました。
鹿児島というより、宮崎のものと勘違いするほど、おとなしい。
生でのんでも、アルコールを飲んだ気がしません。
ちよっと意外な感じ。
白コウジだそうです。

あとで、「心水」をのんでもらったら、「きついな、これ」といってました。



わたしは、「磐城壽・純吟」でした。
580しげお ◆22TZ4JOBIM :03/09/29 23:55
今日は、「磐城壽・純吟」「やたがらす。・純吟ひやおろし」「松露・心水」


今日はのむじよ。

581夢見る名無しさん:03/09/30 02:18
完全帯域保証
582夢見る名無しさん:03/09/30 18:38
>>580
やたがらす
ここの金賞酒が激ウマでした
584しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/01 00:56
>>ふうま父さん

こんばんわー。
金賞酒は、やはり華やかな印象なんでしょうか?

やたがらすの純吟だけ、ぽつんとお店にあったので、買ってみました。
初・やたがらすでした。
四合で1600円。データは不明です。
立香はほとんど目立ちません。
果実様ではなくて、穀物系(ときに芋系?)の香。
含むとやわらかく、ほんのりとした甘味と酸が感じられます。
フレッシュな酸ではなくて、燗つけたときにジュワっと旨みになりそうな酸です。
一口飲んだ印象は、切れのいい純米酒といった感じで、
フルーティーな純吟をイメージして呑むと、かなり違いますw
味のグラデーションがあるわけではないですが、熟成した旨みも最初から感じられます。

冷でしか、まだ呑んでませんが、
ぬる燗で、食べ物を一緒呑みたいかんじでしょうか。
>>584
ええ!
かなり華やかで、ほど良いコクもあり良かったです。
しかし下のクラスは評判が良くなかったため飲んだことはありませんw
586しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/01 19:11
ひやおろし、うまー


去年一升瓶で買って、四合瓶に詰め替えて、丸一年寝かせてみた
「大七・生もと純米冷やおろし生詰め」。

くわぁぁぁーー、んまいです!
去年呑んだときは、ほんのわずか、ボンドのような香が奥のほうで感じられ
冷で飲むと、生もとにしては、まだ透明感のある若い味わいに感じました。
十分にうまかったんですけれどねw

しかし、寝せたものは、一段、いや二段味わい深くなりました。
酒質もさらにまろやかに。
冷で飲んでいても、味わい深く、舌の上でじゅわっと感じられます。
あの香も、おさえられて、これをぬる燗したら・・・・。


いまから、やってみます。ではw
587しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/01 19:53
カレー・・・相性最悪・・・・。

なので、燗酒は食べる前にのみましたけどw


ふわりと、甘味が口の中に浮かんで、舌の上ではじゅわっときます。
やっぱりうまいです。
去年の燗酒よりも、味わい深さとまろやかさがぐぐっとUP。
生もと系も今度から、寝かせてみることにします。
秋の味覚と、一緒に是非いただきたい!
588セクハラ課長:03/10/02 00:42
大七生もと〜!、、、のみたーい!!(>_<)
キノコか牡蠣か白子でやりたーい!!
いいなー!!いいなー!!
589しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/03 02:48
>>課長さん

秋の味覚で、いっぱいやりたいですねぇ!

サトイモの味噌汁だけで、(゚Д゚)ウマーでしたよ。



今日は「茶屋・麦焼酎」と「文蔵さんの梅酒」をロックで。

最近休肝してないので、ちと心配です
590しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/04 02:43
本日休肝。

やまはい、きもと系の燗が呑みたい・・・。
591前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/10/04 13:48
おひさしぶりです。

だいぶ寒くなってきましたね。燗酒が欲しくなる季節になりました。
昨日は夏に買って寝かせておいた「田酒・山廃特別純米」をレンジでぬる燗。
柔らかな酸味が舌を包み込むようで、しみじみと旨いです。
味のバランスがとても良く、すうっと喉を下りていきます。
いやー、良いですねえ。

来週の芋煮会(川原でやる仙台風バーベキュー?)には、
これと「東北泉・吹浦の風・純米古酒」を持っていこうと思います。
屋外でたき火でお燗をつけるのは初めてなので、楽しみです。
592しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/06 01:41
おとといから昨日にかけて、友達とのみました。

「瀧自慢・純米大吟醸・金ラベル生・斗瓶取り」
「白露垂珠・純米初しぼり」
「やたがらす・純吟」


「白露垂珠・純米初しぼり」のうまさが、群を抜いてました。
ものすごい・・。

今日は、そろそろねますー。

あしたも呑みか・・。
ちと、がんばっておくれよ。胃と肝臓君。
593セクハラ課長:03/10/09 04:11
吟醸メッセへ行ってきました。 いろいろ味見しました。
岩手の浜千鳥、岡山の歓びの泉、旨かったです。気に入りました。
開運の波瀬さんのお酒も味見させていただけました。
とても幸せでした。

会場へは、とある飲食店のご主人に連れて行って頂いたので
一般の部ではなく、業界の方々と一緒の部でした。
会場の人出は少なくて、寂しい感じでした。
日本酒の市場が縮小しているのが良くわかりました。

ああいうのを見ると、寂しい気持ちにさせられます、、、、、、
594夢見る名無しさん:03/10/09 22:15
味わう会のほうは結構盛況だったけどなぁ
595しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/10 01:51
>>課長さん

こばわ
最近は、何をのまれてますか?

ほーほー。
業界の方も焼酎のほうに、行ってしまってるんですかねー。




えーーっと・・。
「白露垂珠・純米初しぼり」は、寝かせたら、味わいが深くなっていて、
香も純米吟醸並にありました。透明感と切れは、明らかに格上の味わいでした。
来年も是非、購入して寝かせておきたいとおもいました。

「瀧自慢・純米大吟醸・金ラベル生・斗瓶取り」は、
口当り、切れに風格を感じます。
味わい的には主張がもう一歩かなーー。
あっさりとした味わいで、香もおだやか、「白露垂珠・純米初しぼり」のほうが香は出てました。
余韻に、酸味と複雑な味わいを感じます。
もう少し、寝かせてみたいと想います。

596しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/10 01:55
で、おとといは、ゼミ合宿で呑みました。

「美濃菊・純米大吟醸原酒・瓶囲い熟成」
「佐藤・黒・芋焼酎」
「長雲40度・黒糖焼酎」
「文蔵さんの梅酒」

「美濃菊・純米大吟醸原酒・瓶囲い熟成」は、予想通り香穏やかで、
落ち着いた味わい。フルーティー、フレッシュさはありません。
程よく味が脹らみ、すぅっと優しく引けていきます。
原酒っぽさは、そんなに感じませんが、あと2,3年寝かして、
おもいっきりまろやかになったのを、呑みたいなと想いました。
597しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/10 01:57
今日は、「大七・生もと純米冷やおろし生詰め」。

やっぱり、うんまいです。
「はぁ。。うんまいなぁ」とうなってしまいます。
こうなると、店の片隅に忘れ去られて置いてある、大七を
探してしまいそうですw
598しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/10 16:36
まちがって、2升お酒買っちゃった・・・


「美田鶴・純吟生無濾過斗瓶直詰・美山錦55%」

「九代目・米焼酎・甕熟成拾年・常圧」

「九代目」の常圧古酒は新製品だそうです。
価格は、今までの減圧古酒よりやすい3200円。
無色透明な瓶をすかしてみると、うっすら白く濁っているような感じです。
ちょっと舐めてみましたが、味わいが舌の上にずゅわっときますねー。
こっちの古酒のほうが、断然好みです。
599 ◆JeshiR8dHg :03/10/10 17:34
こんにちは〜。
安くて美味しいのあれば教えて。。
>>599
入手しやすく価格も低めの吟醸なら
くどき上手の酒未来がダントツに美味いです。

>>595しげおさん
>瀧自慢・純米大吟醸・金ラベル生・斗瓶取りは、
口当り、切れに風格を感じます。

造りの方向を変えたのかな?
以前は
口当り、ふわっと優しい広がりを感じます。
でした
601セクハラ課長:03/10/11 19:15
>> しげおさん

今飲んでいるのは秋鹿の山廃無濾過純吟です。
全量山田錦、精米歩合60%、酒度+6、酸度2.0、アミノ酸0.8
アルコール度数18〜19度。 杜氏さんは担馬・谷淵英雄さんです。
あまりにも濃厚なので加水して楽しんでいます。
わざとらしい吟醸香もせず、なんとも手堅い味です。気に入りました。

今日は静岡に転勤した友人が送ってくれた「浜納豆」が肴です。
醤油と味噌と生姜の丸薬とでも言いましょうか、、、塩辛くて
四粒もあれば御飯おかわり間違いなしのシロモノで、
半粒ほどかじっては猪口を傾けています。

ところで、吟醸メッセで見つけたお気に入りの酒を
隣町の地酒店が仕入れるらしいと聞きつけ、今日電話したら
店主が苦笑いされていました。
「旨いのは皆さんホントによく知ってますねぇ、、、」

どうやら同じ事を考えているライバルがたくさんいるようです。
602しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/12 17:42
「かやぶき文蔵」かったんですが、コルクがとれなくてのめません・・
(;>_<;)ビェェン
603しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/12 17:57
格闘すること、数分、指先が疲労困憊。
やっと、コルク抜けました。
ぜえぜえ・・・・。
コルクも、ちぎれかけてますw

ちびっと舐めましたが、うわさどおり、味わいがあっていいですね。
甘味も、おさえめでべとつかず、食中にいいかも。

九代目とのみくらべしてみます。
604しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/12 18:13
>>じぇしさん

おひさしぶりですー。
安くてうまいのは、のんべぇの永遠のテーマなんですが、
好みとかもあるので、なかなかお奨めするのは難しいですね。
香と味の強さ、古酒かどうかとか・・・この辺を教えていただけると
もうちょっと、推薦できるものもはっきりしてくると想いますー。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1054400865/
ここのスレも参考になさってください。
わたしも、何か書き込んで起きますw

>>ふうま父さん

瀧自慢・純米大吟醸・金ラベル生・斗瓶取りですが、
銀ラベル呑んだときよりも、もっとスムーズでビロードのような口当りを想像(期待)していたんですが、
そこまででは無かったです。でも、純大吟斗瓶レベルの口当りと、切れ(というか味の引きですかね)は
あったように思います。

わたしも「口当り、ふわっと優しい広がりを感じます。 」の印象があったんですが、
期待しすぎたのかなぁーw
ちょっと、今回の瀧自慢は焦点がぼやける感じでした。
悪くは無いんですが、味がまとまってないので、「あっさり」という表現しかできませんでした。
寝かせて、化けることに期待してます。
605しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/12 18:19
>>課長さん

秋鹿ですかーー。

そして「浜納豆」・・・。
初めて、聞きますがお酒がすすみそうですね。
たべてみたいな・・。
こういう、地方の名物とかいいですよね。
仙台だと、笹かまですかね。
松の実入りで、笹の葉にくるんであるものが好きですー。


>どうやら同じ事を考えているライバルがたくさんいるようです

あはははw
でもそういう人と、飲み友達になるとたのしそうですねw
606しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/12 21:57
「かやぶき文蔵」・・・25度の陶器瓶入り、長期熟成ものです。
5年くらいねてるのかなー。

味わいがありながら、辛口であっさりとした後口。
味のグラデーションは、それほどないです。一定のふくらみがつづきます。
苦味や辛味が、味を締める感じ。
香には、畳とか苔とかそういう系統の落ち着いた感じがあります。
大人な感じ(謎)がしました。
607しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/14 00:15
本日は休肝。

昨日は「かやぶき文蔵」「九代目・米焼酎甕貯蔵10年・25度<常圧>」 「やたがらす・ひやおろし純吟」をのみました。

「九代目・米焼酎甕貯蔵10年・25度<常圧>」は、ヒットですねー、個人的に好み。
ふわっと、ほのかに甘さが漂って、含んでいると鼻腔をくすぐるクリーミーな香もします。
味わいも、舌先で余韻を感じます。

うーむ。もう1升買っても良さそうw
608しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/15 02:05
本日も休肝。

あめがしとしと、寒い夜です
「中々」買ってきました。

焼酎は芋厨だったのですが
これがなかなか(・∀・)イイ!!
香りは芋には劣りますが、十分。
また今度売ってたら買って来よう。

この頃肝臓が皆勤賞。
少しは休ませないとダメですね。
610 ◆JeshiR8dHg :03/10/15 17:05
新潟の古蔵ってお酒買いました。
1升で¥1180-・・・・やす〜。。
611しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/16 00:54
>>あ”@名古屋さん

こばわー。
「中々」ですかーー。
わたし、まだ呑んだ事ないです。
「中々」うってる酒屋にも、ご無沙汰してます

私も焼酎のスタートは、芋でした。
最近、家の在庫を見ると、なぜか「米焼酎」がおおいですw


>>じぇしさん

こばわー

やす、、安いですね。
味はどうです?
612しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/16 02:07
本日は「やたがらす・ひやおろし純吟」をぬる燗でちょこっと。
ほんとに、ちょこっとで眠くなりました。

体が、あったまりますね。
ぬる燗はー。
613しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/16 23:17
本日は「にごり・黒・芋焼酎」をお湯割で、一杯。

いつも、お酒は食後に飲むんですが、
今日も、はげしく眠くなりました。

この間かった、「美田鶴」純米吟醸生無濾過・舟中取り・信州美山錦55%ですが、
自分には、立ち香、含み香ともにちょっと高すぎますねー。
なにか、ド派手な印象で、呑み飽きしそうな感じ。
味わいは、そこそこなんですけど。
614セクハラ課長:03/10/17 00:48
とある酒の席へ行きました。席には色々な酒が出ていました。
開運や鷹勇も席上にあったけど、何か味が乗ってない感じで、、、、
その席では岡山の「歓びの泉」が一番美味しく感じました。
二番目は山形の酒「ちろり」かな。

酒は生き物で、毎年味が変わるのはわかるんだけど、
最近、がっかりする事の方が多いかな。
615しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/20 00:41
>>課長さん

こばわー。

味のりしてないと、お酒の評価って物凄く変わりますよね。
おいしいお酒をみつけることの次には、おいしい状態で呑むということが
大事だなーと、この頃感じることが多いです。




昨日は、自宅で宴会。
焼酎を全部並べて、日本酒もいろいろ呑みました。

616しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/21 00:33
宴会で飲んだ日本酒は、
「美田鶴」純米吟醸生無濾過・舟中取り・信州美山錦55%
「乾坤一」大吟醸原酒斗瓶取り・13BY

乾坤一は、熟成による変化は、思ったほどありませんでした。
ちょっと意外。香は、とても穏やかなので「美田鶴」と好対照でした。
ま、乾坤一、減り方が早かったのは、言うまでも無いですが・・w



それから、昭和61年の自家製梅シロップを呑みました。
色はふかーい、赤褐色。
とっても、ふかーい味わいと、熟成したむっちり系のかおり。
米焼酎を混ぜると、美味だったのですが
長雲・嶺義を少し混ぜてみたら、香が喧嘩してしまい、
ちよっとプラスチックが燃えたような香になってしまいました。
・・・・長雲などの黒糖焼酎で梅酒を作られた方、いらっしゃいますか?
できはいかに?


617しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/21 00:35
あ、昨日は「開運・御日待屋・吟醸生」を呑みました。

すこしまろやかになってましたが、味わいがしっかりしていて、のみ応えありました・・。
実は金曜の夕方から ハラ壊して
酒のんでません。。

今宵あたりから復活しようと思います。
619しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/22 03:15
>>ふうま父さん

こんばんわー

最近、急に寒くなったので、体調管理も気をつけないと風邪ひきやすくなりそうです。
わたしも、ちょっと体が冷え切っていたりと、実は風邪ひいちゃたのかもしれませんw
お大事に。
つぎは、何を飲まれる予定ですか?


今日は、「大納川・純米無濾過原酒」を呑みました。
しばらく、寝かせておいたものです。口あたりの柔らかさに、幾分落ちついたものがあります。
ぬる燗もつけてみましたが、これは食中酒向きな気がするので、前みたいに焼き鳥呑みたいなぁ・・。

以前はこうかいてたんですね。わたし。
>立香は、薬草というか、甘い香に墨汁の香が混ざったような香です。
>含んでも、同じ感じ。
>原酒なんですが、味が非常にまとまっています。
>口に含みつづけても、酸味中心で甘みが少し、苦味辛味は隠し味程度に感じられます。
>全ての味が一体となって、完全にバランスがとれています。
>それから、飲み込んだ後に、余韻があります。
>ぶあーーーと味わいが押し寄せてきて、酸味が喉の奥でぴちぴち主張をします。

「酸味が喉の奥でぴちぴち主張をします。 」・・・こういう感じは、寝かせたほうには感じませんね。
620しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/22 03:37
最近、酒屋さん行ってないので、情報がないんですが、
自分の好みにぴったりくるお酒のみたいなぁ・・・。

以前、課長さんから薦めていただいた「風の森」が、
ようやくこちらでも取り扱いされるようですが、
純大吟はなかったような・・・。
純吟クラスは、何種類かあるようです。

もんもんと頭の中を駆け巡るお酒たち・・・
香が綺麗で、さらさらとした純吟クラスも呑みたいし、
ぐわわっと旨みがあるお酒を、ぬる燗で呑みたいという気持ちもありましてw
「上喜元・生もと純吟」「磐城壽・山廃純米生」「東北泉・吹浦の風」
「神亀・純米生」「奥播磨・純吟袋絞り13BY」あたりは、後者。
あーー、呑みたい。


っと・・・とりあえず家で寝てる「田酒・山廃純米」に手をつけるのもいいなーー。
621夢見る名無しさん:03/10/22 16:23
____________________________
   |
   |★★初心者にも判る”酒板荒らし「かばやき」=「あ@名古屋」”のクズの見分け方★★
   |●九平次・霧島が大好きで有名酒を毛嫌いしている。
   |  有名酒の話題が出るだけで荒らし出す。キチガイなので自制心が効かずキレ易い。
   |●かばやきの口癖!
   |   「都民」「知的障害」「知障」「毎回同じコピペうぜぇ。」 「オフ」
   | 番外編 : 「(ゲラゲラゲラ」
   |▲かばやきは粘着!
   |   名無しもしくはコテハンのしたレスを都民と思い込んで粘着妄想します。
   | 例「毎回同じコピペうぜぇ。知的障害都民。」
   |■かばやきは妄想が激しい!
   |   自分を攻撃する人間はみな都民だと思い込んでます。
   |   コピペとレスした時間が近いと如何に文体と内容が違っても都民と思い込みます。
   |   例「自治スレの都民とコピペ時間帯を合わせて考えると判りやすいね。(他のスレのレス番号)」
   |   妄想しか書き込みません。ヴァカなので。 ワラ
   |◎かばやきは嘘つき!
   |   かばやきは、酒板に荒らしが現われると、なぜか他の板にある、
   |   日本酒日記スレに現れなくなります。(不思議ですねえ。w)
   |○都民以外に興味が無い口癖が出たらかばやき!
   |   自作自演を駆使してあなたのレスを誘います。
   |☆かばやきは、日記スレ以外では、普段“呑んべぇさん”で書き込んでます。
   |   かばやきは某痴呆大学の脳無し法学部なので24時間活動範囲です(・∀・)ニヤニヤ
   |   掲示板荒らしの「かばやき」が見分けられる様になったらスルー(・∀・)
   | http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hide2008a
   | Yahoo! JAPAN ID:hide2008a
   | ある地方大学に通っている学生です。一応(?!)法律を勉強してます。日本酒にはまってます!
   | 隠れた銘酒とか教えて欲しいです。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルヨネ?                   Ver.1.01
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
622前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/10/22 19:07
おばんです。21です。

一昨日から「田酒・純米大吟醸・百四拾」を頂いています。
青森県で開発された新しい酒米「華想い」で仕込まれたお酒。

口当たりはまだ少し渋味を感じますが、味わいの豊かさはさすがですね。
田酒・山廃純米大吟醸のように、柔らかな甘味が感じられます。
甘露という言葉がぴったりですね。おつまみいらないかもw
ちょっと温めて飲んでみようかなー。

これが4合で2300円くらいとは。コストパフォーマンスの非常に高いお酒だと思います。
>>619
昨夜は天の戸の亀の尾ひやおろしを飲みました。
この蔵は秋落ちするのでやっぱり口に合わなかったです。
雑味が多く感じられガックシですー
624セクハラ課長:03/10/22 23:52
早瀬浦・山廃純米
今日、居酒屋でいただきました。旨いです。6号酵母?
今年から前年までの神力にかわって五百万石になったそうです。

香りは立ちませんが、まずまずの深さと、キレの良さ。よろしいです。

日本酒度+2
酸度1.6
酒造米 五百万石
精米歩合 55%

二千九百円か、、、、んー、んー、、、、、、。
まぁ、、、、仕方ないか、、、、
625しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/23 02:23
>>弐拾壱氏

おひさですー。おぉぉ、「百四拾」ですかーー、うらやますぃ。
もう店頭に出てるのかなーー。

去年ののみましたが、なかなかでした。
やはり、田酒は好きな味です・・。



>>ふうま父さん

こんばんわー
「天の戸の亀の尾」。
あーー、実は、私、天の戸まだ手を出してないんです。
レギュラーの美稲からスタートしようと思ったり、「亀の尾・純吟」が気になったりとw
亀の尾はちょと高いので、買うのはよく検討してからにしようと思っていて、
気が付いたら、まだ呑んでなかった・・というw

>この蔵は秋落ちするのでやっぱり口に合わなかったです。

ほーほー、そうなんですかー。
寝かせても、味が、伸びないないんでしょうか・・
626しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/23 02:27
>>課長さん

こんばんわー。

おぅぅ、早瀬浦も忘れてました・・。
6号酵母やら、以前は神力だったり、なかなか珍しいお酒ですねー。
(酵母のこと良くわかんないんですけれどw)


>二千九百円か、、、、んー、んー、、、、、、。
>まぁ、、、、仕方ないか、、、、

あはははw
わかります、その気持ち。
2600円ぐらいだと、ありがたいけれど、このぐらいの味なら文句つけられないかなーとかw

627しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/23 02:30
今日は、焼酎ロックで二杯。
「松露・心水」⇒「佐藤・黒」
深みの「心水」と、まろやかで香ばしい「佐藤」。
どちらも、おいしいーです。

明日は、「田酒・山廃純米」の予定ですーw


628しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/24 20:44
昨日は「田酒・山廃純米」、グラスで4杯。
帰山の瓶に小分けしていたら、香が移ってしまいましたw
味わいがすきなので、どんどんのんでしまいます。



本日は、「九代目・古酒・米焼酎・常圧」をロックで。
美丈夫 夢秤 14BY 開けちゃいましたー
しずく特有のキツさが強いです。。
少し寝かせよっとー
グヒッ
630しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/25 23:56
>>ふうま父さん

こんばんわ。

ゆめばかりですかーー、いいなぁーー。
あのクラスのお酒を、じっくりうちでひとり呑みたいですねー。

<しずく特有のキツさ>って、どういうのを言うんでしょうか?
原酒でしたっけ、ゆめばかり。





本日は、「磐城壽・山廃純米生原酒・農林弐拾壱号」と「歌垣・麦焼酎」を購入。

農林弐拾壱号という、初体験のお米。
まだ、ちょこっとしか味見していませんが、酸味があって味わいが豊かで、
燗つけるとじゅわっと旨みが増しそうです。
冷やでも、いけますね、これ。終盤に原酒の力強さも感じさせます。
寝る前に、引き続き呑めたら呑んでみます。
631しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/28 04:06
白露垂珠でおなじみの「竹の露・遊・吟醸生」をげっと。

酒屋さんに、お奨めされたので。
熟成によって、とってもうまいらしい・・。
たのしみ。300ml瓶でした。
632しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/29 00:47
田酒・山廃純米をぬる燗でのみました。
今日で、四合瓶呑みおわりました。
ゆっくり、ちびちび燗やるのは、いいですねーー。

燗徳利買ってこようかなー
633しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/29 17:26
買ってきました。
「湯かん徳利」1200円。やすっw
お猪口がふたになってるやつです。

「磐城壽・山廃純米生原酒・農林弐拾壱号」も、燗が楽しみです。

あと、燗酒補強ということで、「独楽蔵・玄・円熟純吟・山田錦55%・2000BY」を
買ってきました。ふふふっっっ、たのしみ。
634しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/29 17:38
635セクハラ課長:03/10/30 00:24
秋鹿の特別純米を買いました。まだまだ味がかたいです。
不味くて飲めないとまでは言わないけれど、、、、

しまったなぁ、、、、素直に歓びの泉か早瀬浦の山廃にしておけば良かった、、、、

636しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/31 02:59
本日は、湯かん徳利で、
「九代目・古酒・米焼酎・常圧」
「独楽蔵・玄・円熟純吟・山田錦55%・2000BY」
「大納川・純米無濾過原酒」
をのみました。

「九代目・古酒・米焼酎・常圧」は、ロックでも燗でもいけますねぇ。
減るのが早いですw
「独楽蔵・玄・円熟純吟・山田錦55%・2000BY」は、常温だと
熟成香があって、味わいも物足りない感じなのですが、
温度高めの燗をつけると、甘みを中心にふわっと味がふくらんで、まろやかな味わい。
まさに、燗アガリ。


>>課長さん

こんばんは。
あららー、一升瓶でしたか?
燗酒用でしょうか・・。
そういえば、三井の壽もありましたねーーー。
637セクハラ課長:03/10/31 12:45
すいません、前言撤回します。秋鹿・特別純米、開栓して2日目です。
ちゃんと美味しくなってます、、、、、ここに心からお詫びします。
638セクハラ課長:03/10/31 12:51
三井の寿、美田・山廃純米も買いました、、、、、終わってます。
完全に「紹興酒」状態です。この味が好きな人しか飲めません。

てゆーか、マジでこれ、イカンです。
「濾過せず一年熟成した」事実を知らずに購入した、古酒が苦手な人は
号泣するしかない。
639しげお ◆22TZ4JOBIM :03/10/31 18:39
>>課長さん

こんばんはー

そうですかー、遅咲きの秋鹿・・あははw

>三井の寿、美田・山廃純米も買いました、、、、、終わってます。
>完全に「紹興酒」状態です。この味が好きな人しか飲めません。

あれ?以前に課長さんが呑まれていた純米・豊醸美田とは、別物ですか?
味わいにおっきな変化があったんでしょうか?
常温で熟成したらものとか・・・。
「紹興酒」状態・・のものは少しなら、いいですけど一升瓶だとなかなか減らすのが大変かなぁ・・w



本日は・・・
地元のおさけ・「日輪田・純吟山田錦55・13BY」を購入。
燗アガリするものありますか?ということで、お奨めを受けましたのがこれです。
生のものは、試飲させていただいたことがあります。
二年たって味が程よくなってきたらしくて、派手ではなく、
ゆっくり呑めそうな印象をうけました。
あけるのは、しばらくあとでw。
開けてあるのが、いっぱいありますw

640前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/10/31 23:59
ど〜も〜。

最近、生酒の熟成にはまっています。きっかけはこの前の酒の会で飲んだ
「由利正宗・純米大吟醸・雫取り」。なんというか、熟しきった果実のような
濃厚な甘味が感じられるお酒でした。てなわけで今は自宅の冷蔵庫で寝かせておいた
「初亀・純米吟醸・別誂」、「磯自慢・特別本醸造・生原酒」あたりをいただいています。

この季節になっても、やはり開栓直後は生酒らしいピリピリ感と香り(麹鼻って言うのかな?)
が感じられます。開栓してある程度経ったものを、あまり冷やしすぎずに頂くのが良い様です。
皆さんも生酒の熟成、いかがですか?ただし火落ちにはお気を付け下さい。
641セクハラ課長:03/11/01 01:18
いましがた外のみから帰りました。

> 以前に課長さんが呑まれていた純米・豊醸美田とは、別物ですか?
ええ。そうです。まるで味が違います。普通の山廃純米と思って購入して
しまいました。

せめてラベルに「一年寝かせた熟成酒」とでも書き込まれてあれば
ピーンときて購入しなかったのですが。
(古酒で美味しいものに当たった事が一度もないもので、、、、)
642しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/02 02:49
本日は、湯かん徳利にて
「大納川」「独楽蔵」です。


>>弐拾壱氏

寝かせた生うまいですねぇー。
うちにも、まだあります。
凱陣・興とか秀鳳・特純雄町とか・・。


>>課長さん

なるほろーー。
わたしも買うとき、注意しないと・・w
643セクハラ課長:03/11/03 22:15
最近6号酵母の酒を好んで飲むようになりました。

山田錦+9号酵母(またはCEL酵母)の組み合わせは
正直、飲み疲れることが多いのです。

日本酒に走り出した時は、磯自慢やしらぎくの様に華やかな香りが
わかりやすく、地酒であればこうでなくては! 
とまで考えていたのに、、、、

最近では6号酵母の静かでこみあげてくるような味わいの酒ばかり
飲んでいます。
644夢見る名無しさん:03/11/04 01:36
黒龍の38号うめーよ。割烹とか小料理屋はこんなのを置けばいいのにな。
645しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/04 04:30
このごろ怒涛のようにのんでまして・・・。
休肝日が週1ですw

昨日は、「佐藤・黒」をお湯割。
いまで、このお酒はロックでしか呑んだ事なかったので、
はじめてです。
んーーーーまいです。
香ばしい、アクセントをもっていて、喉の置くが丸くなるような感じがします。
空になりました。

そのあと、独楽蔵を上燗で。



今日は、松露・心水をロックで。
3杯のんだら、瓶が空になってしまいました。
今日は、親の北海道土産で「国稀・特別純米」をGETしましたっ。
あした、送られてくるタラバガニとあわせるのが、はげしく楽しみです。
646しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/04 04:35
>>課長さん

こばわー

香り強いのは、ちよっとのみづらいときありますよねーー。
6号酵母の酒・・・というとお勧めのは、どういうのがありますでしょうか?

しかし、秋ですね。
食べ物おいしいし、夜長に、呑んで食って、太ってしまいそうですょw
課長さんは、どうですか?w


>>644

黒龍の38号は居酒屋で、2年ぐらい前に呑んできりです・・。
最近は、味変わったのかなーー。
>割烹とか小料理屋はこんなのを置けばいいのにな。

あはは。日本盛しかないとか、たまにありますねw
647夢見る名無しさん:03/11/04 14:12
お邪魔します
648:03/11/05 00:03
銀盤の播州50
ちょっと線が細い感があるけど旨いね
649しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/05 00:57
いゃー、今日は幸せでした・・。

タラバガニと、あわびのうに和えと・・・。
「国稀・特別純米」がアウアウアウ!


穀物系の香が穏やかにたちます。
柔らかく、滑らかな酒質。
中盤から、終盤にかけてすぅぅぅと旨みを感じさせながら、見事にひいていきます。
ぬる燗も◎。
うまーー。
650しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/05 00:58
>>648

銀盤50は、いつぞや、ひねた物を購入してしまって・・・。
真価のほどは、いまだ分からずじまいですw
651しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/05 21:53
「竹の露・遊・吟醸生」をのみました。
熟成の結果、とろりとした舌ざわりがありますが、
後口は、水のようにさらっとして透明感あふれる酒質。
香は穏やかです。
ウニのあわび和えで、いただきました。
うまかったです。
652しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/06 22:32
>ウニのあわび和えで

逆です・・・すまそ
白ゴマのほうれん草和え・・みたいなことかいてしまた・・。



今日は、グラス一杯の「大納川・無濾過純米」。
冷でいただきました。
日本対台湾みながら、ゆっくりゆっくり呑みました・・。
明日も勝つといいなぁ。
松井かっこいいなぁ・・・。
653セクハラ課長:03/11/09 01:11
知人に蕎麦屋へ連れて行ってもらいました。焼酎、日本酒がいろいろ
置いてあるという店でした。到着して入店したら客は知人と私の二人だけ。

とりあえず飲み物を、という事でドリンクメニューに目をやると
こんなにヒマな店なのに日本酒だけで品揃えが10種以上もありました。
いやな予感がしたので一番安い純米酒を注文。味は案の定ヘタってました。

「客数の割に揃えが多い店は要注意」を体現している店でした、、、(苦汗


> 6号酵母の酒・・・というとお勧めのは、どういうのがありますでしょうか?
もともと数が少ないのでオススメといってもかなり限られています。
早瀬浦山廃純米、黒龍三十八号。あと六号か否か判然としませんが、
奈良の風の森を醸している油長酒造のもう一つのブランド、鷹長・純大吟、、、
といったところでしょうか。個人的には早瀬浦の山廃ですねぇ。
焼き魚にぬる燗でヘロヘロになりました。

> 呑んで食って、太ってしまいそうですょw
私はもう手遅れなのであきらめています、、、、(滝汗
654しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/11 00:13
こんばんわー

最近、胃の調子が悪いのかなんだか、お酒を呑んでもおいしく感じなかったり、
お猪口3杯ぐらいでやめてしまいます。

今日は、注射されたので、休肝日にしときます。
いやー、今日は放射冷却で寒かったです。
冬は、もう少しまってほしいなぁぁ。。



>>課長さん

こばわー

>味は案の定ヘタってました。
回転が悪いのか、管理がわるいのか・・。

わたし以前に、始めてはいるお好み焼きやで日本酒を注文したことがあります。
その店、客はいませんでした。そのくせ日本酒とか意外と種類があったりしたので、
思い切って「美丈夫・吟醸」を注文。ラッキーなことに劣化しておらず、おいしくいただけましたが
ああいうのって、ちょっとした「くじ引き」ですねw

>黒龍三十八号

あら、黒龍は盲点でしたw
ありがとうございます。早瀬浦山廃純米に、鷹長と..._〆(゜▽゜*) メモメモ

夏までに、すこしやせればいいんだと・・思い込み・・
今日も、おいしい秋の味覚w

655セクハラ課長:03/11/11 02:41
>>637
についてさらに訂正します。すいません。

秋鹿の特別純米、あれからずっとじっくり飲み進みまして、今日飲み終えました。
結論として、、、苦いです。燗しても良くなりません。
正直、ハズレでした。

すいませんでした、、、、
656セクハラ課長:03/11/11 02:48
> ああいうのって、ちょっとした「くじ引き」ですねw

本当ですね。特に、はじめて入る店ってのは、その事自体くじびきですし。 
657夢見る名無しさん:03/11/11 10:22
既出だったらすいません。
「琵琶のささ浪 純米無濾過生 大辛口」 一升¥2000
安価な上に香り高く旨いと思います。
飲んだことある方、感想きかせてください。


658しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/11 22:46
本日は「秀鳳・特別純米無濾過生・雄町55%」を開栓しました。
今年、六月の製造です。
香は、立ち香含み香ともに、穏やか生酒の香です。
口に含むと、最初にほんのり甘味と酸味、続いてその上に塩味!?のような感じがあり、
最後に苦味がうっすら被さってきます。
ちと苦味が気になるかなーー。
味わい自体は丸みがあるんですが、苦味がこれ以上強くなると苦手かなーー。
ちなみに、漆器で呑んでいます。
このあと、グラスで飲んでみたいと思います。
印象が少し変わるかな?

実は3年程前に、初めて蔵見学した蔵元さんのお酒です。
そのときも、苦味があったり、引っかかるお酒だったり、好みのお酒は見つけられませんでした。
リベンジで呑んでみたんですけれども、。。。
うーーむ、悪くはないけど、やっぱり好みでもないw
659しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/11 22:48
>>課長さん

苦味・・・。
あれは、つらいですね。
もっと呑みたいのに、胸がつかえてしまいます・・。


>>657

「琵琶のささ浪」は呑んでみたいお酒の一つなんですが、
コチラでは、手に入らないようで・・。
呑んだ事ありません・・。
660:03/11/12 00:29
今日は酒の補充してきました、ってもう昨日かw
買ったのは、滋賀の波乃音の特別純米
酸が少しきついかなっと思ったけど
それがすっきり感を与えてすいすいと入っていった
飲みすぎないようにしないとw
>>660 社さん

をを、浪の音の名前が遂に・・・
(酒板でもほとんど出てこなかったですよね?)

そんなに絶賛ということもないんですが、
あのそこはことない「やさしさ」がステキなお酒、
私、ファンであります。

しげおさんもどこぞで見かけることがあればぜひ一度ご賞味を。
662:03/11/13 02:34
>>661
ほんとやさしい酒ですね
今日はグラス4杯も飲んでしまったw

三重の半蔵と言う酒を買ってみました
どんなのか楽しみです
663夢見る名無しさん:03/11/14 00:15
波の音かぁ、、、。どんな酒だったかなぁ、、、。随分まえに飲んだきりだ、、、。
たしかに優しいイメージだけはしっかり残っているなぁ、、、
664しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/14 01:09
こんばんは、
11/11に呑んでいた「秀鳳・特別純米無濾過生・雄町55%」ですが、
あの日、四合瓶空けてしまいました(呑みすぎw
グラスで飲んだら、苦味が抑えられて、ほんのりラムネ様に香ります。
で、煎餅をあてに、だらだらと飲んでしまいました。

漆器でのむと、どうしたわけか、お酒の苦味が強調されてしまって
どうもだめでした。なんでだろう・・。


呑みすきたので、昨日今日と休肝してます。
665しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/14 01:19
>>杜さん

こばわー。
浪の音も、のんだことないですねぇー。
前から、呑んでみたいなーと思っている銘柄一つです。
ここの純米酒、山田錦で一升2000円でしたっけ?
味が、好みだったら日常酒によさそーーと思っていたんです。

地元に、漢字は違うのですが「波の音」というお酒はありますがw


>>漏れ本体アル添済み…さん

おぉ、「浪の音」いいなぁ・・。
666:03/11/14 15:31
>>665
浪乃音の純米は1850円、税込みで1942円だったと思います
精米率60%でこの値段は驚きの一言ですね
667前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/11/14 20:54
お久しぶりですー。

最近は豊盃「ん」を常温で飲んでいます。さわやかで心地よい熟成感があって、
飲み飽きしないお酒だと思います。一生1700円台の普通酒ですが、
内容は華吹雪・むつほまれの60%/65%精米だそうで、コストパフォーマンス高いですね。
そろそろお燗にも挑戦しようかと思います。

>>666 社さん
浪の音の純米も良さそうですねー。どこかで見かけたら飲んでみたいです。
668夢見る名無しさん:03/11/15 08:15
   |★★初心者にも判る”酒板荒らし「かばやき」=「あ@名古屋」”のクズの見分け方★★
   |●九平次・霧島が大好きで有名酒を毛嫌いしている。
   |  有名酒の話題が出るだけで荒らし出す。キチガイなので自制心が効かずキレ易い。
   |●かばやきの口癖!
   |   「都民」「知的障害」「知障」「毎回同じコピペうぜぇ。」 「オフ」
   | 番外編 : 「(ゲラゲラゲラ」
   |▲かばやきは粘着!
   |   名無しもしくはコテハンのしたレスを都民と思い込んで粘着妄想します。
   | 例「毎回同じコピペうぜぇ。知的障害都民。」
   |■かばやきは妄想が激しい!
   |   自分を攻撃する人間はみな都民だと思い込んでます。
   |   コピペとレスした時間が近いと如何に文体と内容が違っても都民と思い込みます。
   |   例「自治スレの都民とコピペ時間帯を合わせて考えると判りやすいね。(他のスレのレス番号)」
   |   妄想しか書き込みません。ヴァカなので。 ワラ
   |◎かばやきは嘘つき!
   |   かばやきは、酒板に荒らしが現われると、なぜか他の板にある、
   |   日本酒日記スレに現れなくなります。(不思議ですねえ。w)
   |○都民以外に興味が無い口癖が出たらかばやき!
   |   自作自演を駆使してあなたのレスを誘います。
   |☆かばやきは、日記スレ以外では、普段“呑んべぇさん”で書き込んでます。
   |   かばやきは某痴呆大学の脳無し法学部なので24時間活動範囲です(・∀・)ニヤニヤ
   |   掲示板荒らしの「かばやき」が見分けられる様になったらスルー(・∀・)
   | http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hide2008a
   | Yahoo! JAPAN ID:hide2008a
   | ある地方大学に通っている学生です。一応(?!)法律を勉強してます。日本酒にはまってます!
   | 隠れた銘酒とか教えて欲しいです。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルヨネ?                   Ver.1.01
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
669しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/16 00:20
>>社さん

ですねー。
ちかくにうってれば、ありがたいですねー。
いつかね出会えることを願ってますw

>>弐拾壱氏

こばわー。
おぉー「ん」、のみましたかぁ。
感想参考になりますー。
いつか、本醸のみ比べとかもやってみたいですが、
ちと一升瓶ばっかだと、体にハードかなw
670しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/16 00:24
昨日は「独楽蔵」を燗でちょこっとでした。

今日は、ひさびさに焼酎をのみました。
ロックで「九代目・古酒・常圧」を2杯。
いやーー、うまさがあって、んまいなぁぁぁ。。


で、いまは、「長雲・嶺義・古酒」をロックで、ちびちび飲んでいます。

黒糖の存在感があって、これもまたすきです。
671夢見る名無しさん:03/11/16 08:00
|★★初心者にも判る”酒板荒らし「かばやき」=「あ@名古屋」”のクズの見分け方★★
   |●九平次・霧島が大好きで有名酒を毛嫌いしている。
   |  有名酒の話題が出るだけで荒らし出す。キチガイなので自制心が効かずキレ易い。
   |●かばやきの口癖!
   |   「都民」「知的障害」「知障」「毎回同じコピペうぜぇ。」 「オフ」
   | 番外編 : 「(ゲラゲラゲラ」
   |▲かばやきは粘着!
   |   名無しもしくはコテハンのしたレスを都民と思い込んで粘着妄想します。
   | 例「毎回同じコピペうぜぇ。知的障害都民。」
   |■かばやきは妄想が激しい!
   |   自分を攻撃する人間はみな都民だと思い込んでます。
   |   コピペとレスした時間が近いと如何に文体と内容が違っても都民と思い込みます。
   |   例「自治スレの都民とコピペ時間帯を合わせて考えると判りやすいね。(他のスレのレス番号)」
   |   妄想しか書き込みません。ヴァカなので。 ワラ
   |◎かばやきは嘘つき!
   |   かばやきは、酒板に荒らしが現われると、なぜか他の板にある、
   |   日本酒日記スレに現れなくなります。(不思議ですねえ。w)
   |○都民以外に興味が無い口癖が出たらかばやき!
   |   自作自演を駆使してあなたのレスを誘います。
   |☆かばやきは、日記スレ以外では、普段“呑んべぇさん”で書き込んでます。
   |   かばやきは某痴呆大学の脳無し法学部なので24時間活動範囲です(・∀・)ニヤニヤ
   |   掲示板荒らしの「かばやき」が見分けられる様になったらスルー(・∀・)
   | http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hide2008a
   | Yahoo! JAPAN ID:hide2008a
   | ある地方大学に通っている学生です。一応(?!)法律を勉強してます。日本酒にはまってます!
   | 隠れた銘酒とか教えて欲しいです。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルヨネ?                   Ver.1.01
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
672夢板住人:03/11/16 12:17
夢板のローカルルール制定について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1068950014/
673前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/11/16 19:53
昨日はデパートで地元の「森の菊川」を試飲した後、
行き付けの居酒屋で
「明鏡止水 大吟醸原酒」
「くどき上手 純米大吟醸八反」
「墨廼江 大吟醸吟星40」
「庭の鶯 純米吟醸」
を飲んできました。

森の菊川は3種類ほど試飲させていただいたのですが、
山田錦の純米大吟醸が味わいが厚くて、一番好みでした。
美山錦の純米大吟醸はそれよりもややすっきりとした感じです。

くどき上手はすごいお酒でしたねー。どこにも引っかかるところがなくて、
ひたすら優しい感じのお酒です。
674しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/17 00:26
>>弐拾壱氏

こばわー。

くどき上手って、あの白ラベルのやつですかね。
あれは、売れ行きいいみたいですねー。
森の菊川情報さんくすです。
試飲会やってたんですね。



本日は、夕食時に「磐城壽・山廃純米生原酒」をグラス2杯。
ねかせれば、ぜったいに味がまとまる予感。

そして、いまは、「文蔵・古酒」をロックで頂いています。
675前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/11/19 00:17
今日は>>394の「白露垂珠 純米吟醸生 雫酒」。
熟した果実だ…。すばらしい。

>>674
そうそう、白いラベルのやつです。八反参拾五って書いてるけど
精米35%ではないので要注意です。とはいえコストパフォーマンスは
かなり良いんですけどね。
676:03/11/19 00:35
今日は不老泉の寿扇を買う
近所のいきつけの酒屋のお勧めだったので買ってみました
滋賀つながりだったしw
677しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/19 22:51
>>弐拾壱氏

こばわ
おおっ!
「はくろ」、うまかったですかーーー。
わたしも、今シーズンもう一回ぐらい呑みたいなぁ・・。
むっちり熟成うまーw



>>社さん

こばわ
「不老泉」も手に入らないので、呑んだ事ないですが
燗アガリする感じですかねー。
滋賀・・・喜楽長もまだ、のんでませんー。
滋賀は「白鳳御代栄・大吟・金賞受賞酒」しか呑んだ事ないです。
手に入れば、いろいろ試したいです。
678しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/19 22:55
昨日は「東龍・純大吟生」を呑みました。

300ML瓶に小分けしてあったものです。
酒の会で、呑んだときはそこそこ、インパクトあって好印象だったんですが、
以前から少し気になった熟成感が強くなって、
強い香と少し喧嘩するような気がしました。
冷やで、少し飲んでから、ぬる燗をつけましたが、
そこそこ燗アガリしましたw
まろやかになったのはいいんですが、ややくどい印象。
その後冷に、切り替えて呑みました。
あと50MLぐらい残っています。



本日は、休肝日にします。
お久しぶりですー
さっき某所で今年の出荷分の黒龍 石田屋を飲んでまいりました。
店に入ると同じに偶然、ほんとに偶然に神奈川県民さんが
彼女と友人を連れてこられまして、ご一緒させていただきましたw

さて今年の出来はというと、ズバリ『去年の方が良かった』の一言に尽きます。
相変わらず美味いのですが、
常温に近づくにつれ、渋みが取れて
クリアーな中にも凛とした華やかさを上品に感じます。
しかし、しかし去年のものには無かった若干の雑味を感じるのも事実です。
 まあ今年は無理して買うほどではないでしょう。

あと以前書いた しずく特有のキツサですが
感じるものと感じないものとがあります。
由利正宗、越の華とかは何故かきつく感じてしまい
ブラインドでもしずくだとわかります。

夢許も しずくのステッカーが貼ってなかったのですが
飲んだとき、これはしずくだろうなと思い、蔵元に会った時に
聞いてみましたら14BYは全量しずくだと言われました。
なんか説明しにくい特有のキツさを感じる時があるのです。

680しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/22 00:39
>>ふうま父さん

おひさですー

石田屋呑んだ事ないですー。
いつか、呑めるときを楽しみにしてますw
そうですか、今年の出来は素晴らしいというわけではないんですね。
はじめてのむ時は、当たり年だったらいいなぁ・・。

あ、もうすぐ年末ですね。(まだ、はやいですけどw)
来年の正月用のお酒は、なにされますか?
私は、たしか去年、「田酒・山廃純米大吟醸」だったと思います。
さて、今年は何を仕入れようかなぁ・・・。






昨日今日と、芋焼酎をお湯割でのんでます。
「にごり・黒」ってやつです。
昨日、間違って容器に、大量に焼酎を注いでしまって、
今日呑んでも、まだのこってますw
681セクハラ課長:03/11/22 01:12
久々に兵庫の酒、奥播磨を買いました。杜氏さんが変わられて以来、
ちょっと距離を置いて見ていたのですが、最近、安い純米酒を購入
してハズレばかり引いていたので奥播磨にしたのでした、、、。

私が買ったのは山廃純米。熱燗にするとジュワーっと口の中に
広がってたまりません。冷やでもそこそこに旨いし良い感じです。

もう、あの頃の奥播磨じゃないけど、
この味だったら、また帰っていけそうです。値段も二千五百円だし。


>>しげおさん
「にごり・黒」、冷やだと舌の奥に苦みが余韻として残りませんか?
>>680
正月は妻の実家にいる予定なので考えてませんでしたー

四季桜の大吟クラスを飲めたらいいな〜と思いますが

まだ考えてまへん。。

ちなみに去年は山渡りでしたw
683しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/26 01:24
>>課長さん

こばわ

>熱燗にするとジュワー

そそられますw

「にごり・黒」は、ロックで呑むとどうしても、「松露・心水」より印象がうすいので、
もっぱらお湯割でのんでおります。
ロックにすると、味のふくらみがなくて、ドライというかやや渋み・苦味系のものが
わずかにのこりますねー、やっぱり。



>>ふうま父さん

こばわ

そですかーw
わたしも、お気に入りの銘柄をちびちび呑めたらいいなぁとおもってます。
684しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/26 01:39
さて
3日前に、四合瓶を購入いたしました。
えーと、「太平山」の蔵元のお酒です。
「杜氏・藤田喜代美隠し酒・純米大吟醸無調整・神月」です。
白神山地の白神用水使用とありまして、
データーは
山田錦精米40%・ak−1酵母・17〜18度です。
なぜか、英字新聞にラベルが貼ってあるという包装スタイルですw
なぜに英字?
あ、四合瓶で2000円でした。

私は、たいてい、瓶をさかさまにして気泡がゆっくり動くようだと、「とろりとしたお酒なんだろうな」と
予想します。今回も「無調整」とかいてあるので、予想つきましたが、気泡はゆっくり動きます。


感想は、うまい!です。
ひさしぶりに、おいしい酒を呑んだ気がしました。
この価格はお買い得です。
立香は穏やかで、あえていうなら桃・桜桃系の香です。
含むと、非常にまろやかで、とろりとしています。
17〜18度あるとは、感じません。
含み香もおだやか、含んだ感じは「田酒・山廃純大吟」や「田酒・百四拾」のように
甘さがふわっと丸くひろがります。
しかし、フルーティーな酸味や、舌にぴりっとくる辛味・渋みはあまり感じられず、
口に含んでいても、刺激はかんじません。含んでいて、甘味がずっと残るかと思っていたら、
飲み込むと、さらっと消えていきます。
ある程度、熟成されているんだろうと思います。
盃がとまらず、2日で飲みきってしまいました。
もう1本、買ってもいいなと思いました。
おお!
太平山なつかすぃ〜です!!
天功とかは良く飲んでましたー
ここのお酒って美味いときはマジ最高なんですが
かつては年によってかなりバラつきがありましたw
そんなに美味いなら数本買って寝かせてみるのも面白いかもwですね

ちなみに私は昨日、田酒の純米吟醸を買いました。
田酒は実に6年ぶりくらいです。
以前は口に入れても広がりが無かったので
あまり好きではなかったのですが
しげおさんとかの感想を見て、酒質変えたのかなと思い
再トライしてみようと思いましたw
686しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/27 01:25
>>ふうま父さん

こばわ

田酒の純吟は呑んだ事ないです。いつか呑んでみたいんですが・・。
ああ、、田酒・・のみたくなってきた・・。
今、家には田酒一本も無いですー。

私が呑んだのは「田酒・純吟古城乃錦」の半年寝かせたやつです。
毎年、2月頃に出荷されます。
今までは、2月に呑んでしまっていたんですが、
今年寝かせてみたら強烈にうまかったです。
687しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/27 01:25
今日は、歯医者で麻酔かけられたので、呑めませんでした。

昨日のみだめしててよかったw
688:03/11/27 23:27
寿扇の感想
飲み口はフレッシュできれいなお酒でした
生酒と最初は気がつかなかったですw
開けてからもそれほど変わらなかったですね
で、この際と思い不老泉の山廃純吟を買ってきました
こちらもすいすいと入るのですが、わずかに苦味らしき味が残りました
開けたばっかりですのでどう変化するか楽しみでもあります
香りはどちらもほどよく、心地よかったですね
689前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/11/29 00:47
おばんですー。

実は先週末、急な出張が入って東京に行ってきました。
初めて訪れた酒屋さんで「石鎚 山田錦60%純米酒」
「磯自慢 純米大吟醸愛山」をGET。いやー、あるところにはあるもんですねー。

今日は「醴泉純米吟醸 山田錦」。常温で飲んでいます。
立ち香りはあまりありませんが、口に含むとやや熟成した印象を受けます。
ちょっとヒネ気味かも。買ってきてから冷蔵庫に入れなかったのが良くなかったか(w
とはいえ、さすがに味のほうは旨味が強く、好みです。

>>686
ふふふ、古城乃錦、まだ冷蔵庫に一本眠ってます。
いつ空けようか楽しみだなー。
690しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/29 01:58
昨日今日と、「稲花正宗・純米かもし酒」をのんでいます。
冷やして、おいしい軽い純米酒です。
立ち香・含み香ともに穏やかですが、一瞬生酒かと思うようなフレッシュさがあります。
すぃぃーーとスマートに味がひろがります。淡麗から中口に感じました。

ぬる燗つけましたが、だめでした。
これは、冷や専用ですw


691しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/29 02:08
>>社さん

こんばんわ

寿扇、フレッシュだったんですねw
山廃純吟、燗つけたりしたらまた印象変わるかもしれませんねー。
日本酒、楽しいですw


>>弐拾壱氏

弐拾壱氏の冷蔵庫、いい酒いっぱいあるなぁ・・・・。
「磯自慢」か・・・居酒屋行ってないもんだから、二年ぐらい呑んでないかもw

「古城乃錦」は、すごかったですよ!
「白露垂珠 純米吟醸生 雫酒」より、よかったw
今年呑んだ中で、ベスト3に入ります。
692セクハラ課長:03/11/30 00:58
帰宅途中の百貨店で大七が試飲販売していたので、純米を一本買って
帰りました。

で、帰宅して早速、燗をつけて一杯。 あー。 いーなー。

興味がわいたので、さっき大七のサイトを見てみたら、
今後、鑑評会へは出品しない旨の記事が目にとまりました。
鑑評会の枠にとらわれず、さらにスケールの大きな
旨い酒を目指す、との事。

大七、やるなあー!!!
693しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/30 02:22
>>課長さん

こばわー。

大七・・・生もとのお酒も呑みたいですねー。
課長さん、大七の中でのお気に入りは何ですか?
わたしはclassicか、去年買った「冷やおろし純米・生詰」を寝かせたやつです。

純吟以上は呑んだこと無いんですが、やや高め温度まで燗で飲むなら
純米クラスで十分かなって、勝手に考えてますw

大七のサイト、かなりいろんなことかいてますよねーw
694しげお ◆22TZ4JOBIM :03/11/30 02:25
本日は、「稲花正宗・純米かもし酒」を冷やで。
四合瓶呑みおわりました。

今日は、珍しくワインを買いに行ったついでに、日本酒四合瓶を購入。
「上喜元・純吟生詰め・恋雄町」です。
上喜元、初の生酒です。
味のヴォリュームがあるものをということで、これを選んでみました。

さて、お味は・・・。
695セクハラ課長:03/12/01 20:45
>>しげおさん。

大七の中では普通の純米が一番好みですね。気兼ねなく
飲めるのが、なにより気に入ってます。
熱燗にしてから飲み進み、燗冷ましになっても味が崩れない、
それが大七の良いところですよね。
一度、ドシってとびきり燗にしてしまった事があるのですが、
それでも旨かった。すごいな、と思います。

今日は飲み終えてしまう大七のかわりに、
常きげんの山廃純米(四合)を購入して帰りました。
キレの良さがたまらんです。
冷やでもグイグイ飲めます。燗冷ましでも旨いです。

肴は白身魚と太い葱、キノコの小鍋立て。うめえー!!!!!

> 今日は、珍しくワインを買いに行ったついでに、
なんかオススメないですか?
696しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/02 00:09
>>課長さん

そですね!
温度帯、広いですね。大七。
本醸造も、しっかり燗アガリして、(゚Д゚)ウマーでした。
冬に、あのお酒の「じゅっわっと」感はたまりませんですw

>肴は白身魚と太い葱、キノコの小鍋立て

うおっ。うまそう・・。ごくり。


私、ワインはいつものみなれないので、よくわかんないですが、
親の誕生日なので、国産の白ワインと、
ttp://homepage1.nifty.com/jizake/wine1.htmの一番上のやつ買ってみました

697しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/02 00:28
昨日は、「上喜元・純吟生詰め・恋雄町」を開栓しました。

香穏やか、優しく甘いかおりです。
口当り、柔らかく中口にかんじます。
うっすら甘味を感じて、苦味を口の下側で、辛味を奥のほうで感じます。
そして、舌の上に余韻として、ぴちぴち・じゅっわっと雄町の味わいが、のこります。

もうすこし、寝かせてもいいかも。
そつの無い、つくりです。
698しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/03 01:54
今日は休肝。

|)彡 サッ
699セクハラ課長:03/12/03 13:26
常きげん・山廃純米、やっぱ冷やだと、つまんないなぁ。
味が冷や向きじゃないっつーか、、、、。

そういう風に考えて振り返ってみるに、早瀬浦・山廃純米は
山廃らしからぬ酒でした。 んー。
700セクハラ課長:03/12/04 01:38
三井の寿の山下修司杜氏、蔵である井上合名会社を去られるそうです。

、、、、、、。 ああ、、、ああ、、、、。
701しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/06 01:59
>>課長さん

こばわーです
「三井の寿」も杜氏が代わられるんですかーー。

先日行った酒屋では、この蔵元との取引を再開したと言ってたんですけれど。
そうですかー。



正月近いので、新製品も出てきますね。
高いし、それほど興味を惹かれないので買うことも無いと思うんですが、
「八海山・純米大吟醸・金剛心」        10000円/800ml
「天狗舞・秘蔵大吟醸・有歓伯」(6年熟成) 30000円/一升

だそうです。
うなるほどの味がどうかは、飲んだ人のみぞ知る。
>>701
八海山・純米大吟醸・金剛心は予約しちゃいました

つーか本日、仙台に逝ったんですよ!
牛タン通りで死ぬほど食いまくりました。。
イッキに金欠になりました・・
703しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/09 02:03
こばわー。

>>ふうま父さん

おぉ、予約されたんですね。
ふうま父さんは、八海山のチタンボトルの中身も飲まれてますので、
呑み比べもいいですねー。
今度のは、山田錦と五百万石を使ったものらしいよねー。
味の系統違ってくるんでしょうか・・。

あはは、牛タン通りw
最近は、チェーン店も見かけますが、どこが一番お好きですか?
私、実は牛タンやさんに2回しかいったことないのですw




704しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/09 02:05
昨日、一昨日とで、「凱陣・興」純米吟醸生薄濁り・八反錦50%を空けました。
えーーと、アルコール度18〜19。日本酒度+5。熊本9号。600kg仕込み。モロミ日数25日です。

一年ほど、冷蔵庫で寝かせておいたものです。

うすにごりの表示がされてますが、ほんとに薄にごりで、霞ほども濁りませんw

香はやや控えめ、爽やかな生酒の香、マスカットや青リンゴなどが混ざったような香です。
口に含むと、寝かせたので荒れた感じは無いですが、かといって、とろりとした感じでもないです。
最初に感じるのは、甘さとわずかながらの渋み系統の味。
わずかな渋みor苦味で、だれた味にはなっておらず、つまみがすすむお酒です。
舌の上では、どこかしらピチピチとフレッシュな感じもします。
最後は、凱陣、独特の酸味、下がきゅっと締まります。(酸度1.7)
温度やや上がってきたほうがすきです。

仕込みが小さいためか、価格はそこそこしますが、文句ありませんw
うーん、うまかったーー。


つまみは冷凍枝豆でした。
冷凍のものも、そこそこうまいですね。旬に収穫したものでしょうかね。
>>703
そのうちみんなでチタンボトルの中身と金剛心と普通の大吟の
飲み比べしようと思います。

牛タン通りですが
私が逝った3軒の中で

1,家族でいくならメニューが豊富な伊達の牛タンへ

2,金がないなら陣中へ。
牛タン定食(塩焼き、麦飯、テールスープ)がここなら700円代で食えます。

3,飲みながら他の高級つまみも楽しみたいなら利久へ。
ただし高めの価格設定です。
706前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/12/10 00:27
おばんですー。

>>705 ふうま父さん
私も日曜日は利久に行きましたよー。ただし別の支店でしたが。
牛タン定食なら利久が一番好きですね。牛タンシチューとなるとまた
変わってくるんですが。
利久は店によっておいてあるお酒が結構違いますね。
ちなみにあそこのPB酒「利久」、中身は岐阜の醴泉だったりします。

牛タン通りの3件全て行かれましたかー。あそこって、駅の中にあるせいか
お店が狭いんですよね・・・。地元民としてはちょっとどうかな、と思っています。
伊達なら駅の地下、利久なら駅から歩いて5分くらいの所にもっと大きくて
お酒の品揃えの良い支店がありますし。
(初亀の「亀」や「滝上秀三」、醴泉の「蘭奢待」、能鷹の「泰山北斗」あたりは
ほぼ常時飲めるのではないでしょうか。)
今度仙台にお越しの際は、そちらにも是非いらしてみてください。
>>706
そうか!そうだったのかっ!

>利久なら駅から歩いて5分くらいの所に

今度はそこへ逝ってみますー
店によって味も違うから美味いんだろうな〜

>牛タン通りの3件全て

さらに2軒が新しく入ってましたよ〜
地元の方は牛タン通りを敬遠されるのでしょうが
地理がわからずチェック無しに仙台へ降り立ったオヤジにとって
あの通りは、ちょっとしたアミューズメント?ですw
708セクハラ課長:03/12/10 22:01
吟醸メッセで一番気に入った福島の酒、末廣・純大吟亀の尾。
隣町の地酒店に入荷したというので早速に3本買い求めて帰宅しました。

で、味見したのですが。、、、、、、???  あで? なにこれ??


、、、、、味、、、、ちがう、、、、。  
709:03/12/11 01:03
本日の銘酒
久々に田酒の特別純米です
やっぱり旨いですね

仙台、羨ましいですね
牛タンに牡蠣に地酒・・・いいなぁ
710しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/13 06:21
おはようございます

>>ふうま父さん

わたしてっきり、「牛タン通り」って駅の中のじゃなくて、観光客でいつもいっぱいの太助とかの方かと思ってましたw



>>課長さん

末廣ですか、私は「ぷちぷち」しかかったこと無いですw
3本ですか・・・、味が違うって何ででしょうね・・・
体調?雰囲気?酒の状態?


>>社さん

田酒いいですねぇー。
牡蠣フライ・・たべたいーー
かきふらい・・・・
711しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/13 06:25
風邪ひきまして、口内炎もでまして、一週間ぐらいはお酒のめないっぽいです。


(´・ω・`)ショボーン
712しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/14 23:36
こばわ

毎年、恒例の親たちの兄弟会に出すお酒を買ってきました。
今年は「刈穂・純米大吟醸中汲み生」(たしか美山錦45%だったかな)です。
いつもは、一升3000円ぐらいの純吟クラスなのですが、
狙ってたのが、売り切れちゃったので、これにしました。
一升瓶だと、毎年すこし余るくらいらしいので、四合ビンだと少し足りないかもw

あとは、個人的に、生酒好きなおじさんに、「開運・無濾過純米生」(四合)と「くどき上手・純米大吟醸・亀仙人」(300ml)を送りました。
開運は、まだ味が落ち着いてないと思いますが、それでも生酒好きなら十分に楽しめるのではないかなぁと思って買いました。
713しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/14 23:43
それと、うちで収穫したキウイをつけてみることにしました。
使った焼酎はこれ。ttp://beefheart.power.ne.jp/tankentai/tanteidan/hitachiume.html

ちと価格が高めですが、気合入れました。
文蔵の40%と、これにするか迷ったんですが、こっちにしました。

粕取り焼酎なので、香は蒸れたような香がします。
キウイには、果たしてマッチするんだろうか?

二瓶つけました。
一つは、氷砂糖とキウイと常陸山、もう一つは氷砂糖とキウイと常陸山+ホワイトリカー。
ホワイトリカー入ってるほうは、氷砂糖の解け具合が早かったです。
純粋なアルコールに近いからなんてしょうか?

いつ頃キウイを引き上げればよいか、分かりませんw
この間みたら、固かったキウイが食べられるほど、甘くそこそこ柔らかくなっていました。

714しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/14 23:49
あ、そだそだ

>>課長さん

店頭で末廣・純大吟亀の尾。、みてきましたよ。
一升瓶だけかとおもったら、ブルーのコルク栓の500ml瓶でも売ってるんですね。
715夢見る名無しさん:03/12/16 02:12
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \
716セクハラ課長:03/12/17 01:12
>>714
およっ?そうなんですか。1升瓶で3本購入してしまった今となっては
時すでに遅しでございますね。 でも、これは不味いワケではなく
メッセで飲んだときのインパクトが無かったので、ちょっとガッカリした
だけです。

メッセ会場では派手な、、、いや、本当に「コレでも喰らえ」というほどの
えげつない香りの吟醸香を放つ酒をいくつも味見し、へきえきして
いるところに出会ったのが末廣・純大吟亀の尾でした。

香りは上品で口に含んでからも涼しく、、、、なんというか、もう、
ピカーッ!!とキタもので。 ええ。
717しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/19 02:37
くどき上手の「命」・・・呑みたいけど金が無い・・・・ぼそっ。
718しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/20 22:38
はやく、「松露・うすにごり」を買いにいきたいーーー!!

一升瓶で買う予定です。
冬の限定品。
なんだかなぁ〜

八海山の金剛心を買ったついでに
飲み比べようと思い
普通の大吟とチタンの詰め替え用大吟醸原酒を
再び買ってしまった・・

チタンの詰め替え用大吟醸原酒は
これで3本目になってしまう・・

どうせなら郷乃誉の雪、月、花を
注文しとくんだったなぁ〜
720前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/12/22 19:07
おひさ。

ここ1週間くらい体調を崩してて、お酒飲めませんでした。
今年の風邪はおなかに来るようです。みなさんもお気をつけ下さい。

というわけで久しぶりのお酒は
「開運 しぼりたて生原酒」。今年ももうそんな時期なんだなあ・・・と
しみじみ思いながら飲んでいます。
721しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/23 02:53
>>ふうま父さん

こばわ

おぉ、八海山揃い踏みですねー。

ん?・・そういえば八海山ちゃんとのんだ記憶がない・・・w


>>弐拾壱氏

こばわ

あら、風邪でしたかぁ。おだいじにぃー
「開運 しぼりたて生原酒」。いいなぁーー。
わたしも、そろそろ出る白露垂珠の「純米初ぼり」を楽しみにしてます。

722しげお ◆22TZ4JOBIM :03/12/23 02:54
今日誕生日で  呑み会です

ひさびさ・・。

家でやるので、倒れても呑みます。
一升瓶を枕に討ち死にしても、本望です。

とりあえず、のむーーーーーーー!
>>722
>家でやるので、倒れても呑みます。
一升瓶を枕に討ち死にしても、本望です。

素晴らしい覚悟です!
ここにもラスト・サムライが!!

私は本日、♂いしざきさんとおたうえさんと
ウナギを食いに出かけます。

本当の目的はうなぎではなく
おたうえさんのリーデルグラス大放出会です・・

♂いしざきさんは2個目を購入です!
女性へのプレゼントかな?
知らぬ間にイイ人が出来たヨカーンw
724:03/12/25 23:38
本日は王紋・純米吟醸・夢を飲む
これもいい酒ですね、新潟の酒って感じがするけど

で、。正月用の酒の買出しをそろそろしようと考え中
何買うか迷いまくってるけどねw
725前スレ21 ◆skNo21hNCc :03/12/29 22:57
しげおさん、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。

先日、研究室の留学生を大学近くの酒屋さんに連れていって、
「伯楽星 純米吟醸 蔵の華」を勧めてみました。
「ものすごくドライでシャープでおいしい」と、評判が良かったです。

726夢見る名無しさん:03/12/31 16:24
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        / ______________
                       [[|l_________l_____________l___________l_______
                      .|||
 _________          .|||
 |┌───┐ … || ____   .|||     ♪  Å
 |│      | 目 || || ̄ ̄ ̄|| |   |||   ♪   / \   ランタ タン
 ||      | 目 || ||___|| |   |||      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
 |└───┘ Φ |□□||目∞ | |   .|||         (  へ)    ランタ ランタ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /∴¨θ∞ヽ/| |  |||          く       タン
 |:     ⊂⊃ :| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |  [[||l二二二二二二二二二二二二二
 |:_//.| __| |_____ |(((ニニニ\______________
   // .|
  // .|__
  // /::: /|
  | | ./::: //|
  |_|/::: //
 | ̄ ̄ ̄|/
 |_| ̄|_||
727セクハラ課長:04/01/01 00:02
みなさん、新年あけましておめでとうございます。
年越しは岡山の酒、歓びの泉・朝日純米袋吊りでございました。

なんだか良い気持ちになり眠いのですが、今から難波の
HUBへ出かけてバスペールエールでも飲みに出かけようかと考えています。

本年もどうぞよろしく。(^ ^)
728しげお ◆22TZ4JOBIM :04/01/01 03:22
あけまして おめでとうございます

今年もおいしいお酒に出会えますように・・。

729しげお ◆22TZ4JOBIM :04/01/01 03:32
>>社さん

この時期は、酒屋行くといろんなお酒があっておもろいですねー。

社さんは、私が呑んだ事のないお酒をよく呑まれているので
カキコ興味深いですー。いろいろ今年も、書き込んでくださいませ。
王紋・・やはり私のすんでるところだと、手には入りにくいですw

新潟の純米系の酒で お好きなのありますか?
越の華の「純吟・酒に心あり」は、家で寝てますが、この間飲んでみたらちょっと苦手な気がw
なんだろう・・・うーーんと「味わいがもさっとしてて、香が芋っぽいw」
あー、、弐拾壱氏と呑んだ雪中梅の純米は、面白い味に感じました。あれは、けっこう好きかも。
730しげお ◆22TZ4JOBIM :04/01/01 03:35
>>弐拾壱氏

ことしも、よろしくーー(_ _")ペコリ

>「伯楽星 純米吟醸 蔵の華」を勧めてみました。

ほーほー、留学生って、どこの国の人かなぁー。
純吟が、ドライでシャープかーー・・・ 
うーーん、結構意外な答えですね。
いつも、どんな酒呑んでるんだろぅー
731しげお ◆22TZ4JOBIM :04/01/01 03:40
>>課長さん

御目でとうございますー。
ことしも、よろしくですー。

>年越しは岡山の酒、歓びの泉・朝日純米袋吊りでございました

おぉぉ、・朝日純米吟醸袋吊りは以前、酒屋で進められました。
食用米で、出来がいいとか・・  。
飲みに出かけられるんですねー。いいなぁ・。
今、こっちは、暴風が吹き荒れてます。 
今日は、だらだらと呑んでいようかなぁ・・。
732しげお ◆22TZ4JOBIM :04/01/01 03:45
まず12/23の呑み会で飲んだのは、

「墨廼江・大吟原酒・600k」
「国稀・特純」
「白露垂珠・山居倉庫」純米大吟醸吊るし雫生詰・原酒・改良信交45%
「上喜元」純米吟醸生詰・恋雄町
「美田鶴」純米吟醸生無濾過・舟中取り・信州美山錦55%
「天寶一」純米吟醸生原酒袋吊り・山田錦50%/55%
「磐城壽」山廃純米生原酒・農林弐拾壱号

「歌垣」全麹麦焼酎・甕3年熟成・麦焼酎25度
「九代目・甕貯蔵拾年<常圧>」米焼酎25度
「長雲・嶺義」黒糖焼酎古酒40度(12年古酒


いやぁ。。のみますたなw
刺身を大量に買い込んで、朝まで、食いつづけて飲みつづけてました。
「白露垂珠・山居倉庫」は、香穏やかで、まとまった味になっていました。まろやかで、柔らかい。
733しげお ◆22TZ4JOBIM
で12/26に「白露垂珠・純米はつしぼり」を買ってきまして、
大晦日の夜に、「田酒・純吟」を購入しました。

お正月は、どびきりの大吟もいいんですけれど、
お気に入りの純米系を、しみじみと呑みたいという気持ちに襲われて、
田酒、かっちゃいました。純吟は初めてなので、楽しみです。
以前は、確か華吹雪45%精米のはずでしたが、今は、山田錦50%なのかな?