真面目な話・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢見る名無しさん
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< あああああ、頭に血が上る!!
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  だけど誰にも言えましぇん!!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||
2(,,-_-,,):03/05/27 23:40
誰にも言えないから、辛い。
3ふとんさん:03/05/27 23:41
3番ゲトー
4(,,-_-,,):03/05/27 23:42
私は思っていることが人に言えない性質だ。
自分の中に色々なモヤモヤを溜め込んでしまう。
相手にぶつけることができない。
現在頭にものすごい血液が上っています・・・。
ここに書きしたためれば、少しは冷静になれるかと思ってスレを立ててみた。
5(,,-_-,,):03/05/27 23:43
>>3
あなたを私は知ってますよ。お話はしたことないけど、
確実にお見かけしました。受験頑張りなさい。
6(,,-_-,,):03/05/27 23:45
私は臆病者です。不安症候群です。
だけれど、薬のお世話になるまででは、多分ない。
なぜなら何とかなっているから。
発狂には至らないから。
抑えることが出来るから。
一人で泣いて耐えることが出来るから。
7ふとんさん:03/05/27 23:47
>>5 受験いりません(泣
8(,,-_-,,):03/05/27 23:50
気持ちを言えないということはあらゆることに影響してきます。
「私はハンバーグが好きだからこれにする!」
「私は赤が好きだからこれちょーだい!」
「私はベンツが好きだから今度乗せてね!」
「私はなるべくめんたいこがいいわ!買ってきて!」
「私はタケシじゃなくシンゴが好き!」
等。
9(,,-_-,,):03/05/27 23:51
>>7
しっかりした大人になるんだよ、ね。
10(,,-_-,,):03/05/27 23:53
本当に大好きでも言えなかったら、それは相手には伝わらない。
まるでなかったのと同じこと。
ちょっとだけ好きでも言える人は言えてしまう。
伝わった側に重さまでは分からない。
本気さ、コトの重要さ、思いのたけ。。。
11(,,-_-,,):03/05/27 23:55
あの人はいつも無邪気だ。私の深刻さはどこまで伝わっているだろう。
いや、伝えたくない、なるべくなら。
こんな暗い人間を見たら、気分が暗くなってしまうだろう。
「そんなことない」等と言うのは束の間。
そうこうしていたら心が別の方向を向くんだ。
12ふとんさん:03/05/27 23:56
(TOT)>>9さ〜ん
13(,,-_-,,):03/05/27 23:57
私が恋を成就できなかったのは、こういうヒミツにある。
私は恋をすると、気分が悪くなる。
色々グルグル考えてしまって、恋の病に陥るからだ。
14(,,-_-,,):03/05/27 23:59
>>12
ここにカキコしたのはキミと私だけだよ。
ここの板ってID出ないんだね。。
キミにはまた来てもらいたいよ。
15ふとんさん:03/05/28 00:00
>>14 俺はそこら中にいるぜ!また話そうな!
16(,,-_-,,):03/05/28 00:00
恋に恋するような乙女な性格ではないのだが、
人を好きになってしまうと、どうもだめだ。
リアルに難しい方向に考えてしまう。
無邪気に人を好きでは居られない。
17(,,-_-,,):03/05/28 00:01
>>15
また来てね。待ってるね。
18ふとんさん:03/05/28 00:03
>>14 風呂はいってきまーす!またあとでね
19(,,-_-,,):03/05/28 00:03
今までに何度かこういう苦しい想いをしたことはあった。
その時はその人と話せるか話せないかという
際どい、ギリギリの線での恋だった。
何がいいのかもよく分からないが、直感だったのかな。
20(,,-_-,,):03/05/28 00:04
>>18
元気に入っておいで。またね。
21ふとんさん:03/05/28 00:05
>>19 俺も好きな人と話せない・・・
22(,,-_-,,):03/05/28 00:06
その人の根底までよく知らないのに、恋が出来た。
相手あっての恋というか、やはりそれは
恋に恋していたというのに近かったかもしれない。
今よりも多分。
23(,,-_-,,):03/05/28 00:07
>>21
ともすればキミはあれかい?
やはり雰囲気や仕草、遠くから見てた印象で
その人を好きになったんだね。
24(,,-_-,,):03/05/28 00:14
面食いな友人はボツボツ居た。私自身はそうではないと思っていた。
だが、面食いということに限らずとも、「何となくあの雰囲気が好き」
等というのは、ある意味話しても居ないのに、そんなに相手を知らないのに、
所謂外見で惚れてしまっている訳だ。
しかし、外見に惚れてしまうというのもありだろう。
私は心に重点を置こうとしているまでだ。
どっちが正しいなんて決められない。
25(,,-_-,,):03/05/28 00:17
その人自身を好きになってしまったのなら、
鼻が大きくても、その手首が好きだったり、
髪の毛がクセッ毛でも、指がキレイだったりするんだ。
ちょっとした浮気も耐えなきゃならないんだ。
26(,,-_-,,):03/05/28 00:20
好奇心が旺盛というのはとてもいいことだ。
それは認めよう。
だけど男の人ってどうしてあんなに沢山の女性を
好きになれるのかなぁ。追いかけられるのかなぁ。
私は置いてきぼりを食らって気持ちになって、
こうして頭に血が上ることを覚えた。
27(,,-_-,,):03/05/28 00:24
久々のこんな感覚。今回の想いは本物になってしまったから、
大事に育てたいとは思うのだが、
あの人の過去に言った発言や行動が記憶にある為、
そしてスレッドとして残っている為、
忘れることができません。読み返す度、鬱になります。
28ふとんさん:03/05/28 00:25
俺の好きな子はかわいくて優しくていい子だよ・・・
29(,,-_-,,):03/05/28 00:26
あの人は「付き合いましょう」と言ったけれど、
それは勢いではなかったのか。
なるようなシュチュエーションの為に、
思わず言ってしまったのではないのか。
他に追いかけてる人も居たが、単にブラブラ一人で居た私を
ちょっと捕まえてみただけではないのか。
30(,,-_-,,):03/05/28 00:27
>>28
彼女のいいところをしっかり解かってあげられているんだね。
その娘と話したことはあるのかい?
31ふとんさん:03/05/28 00:29
少しだけならあるよ・・・優しかった・・・
32(,,-_-,,):03/05/28 00:30
脳内では色々議論している。私の脳の中で。
どういう男の人がいいんだろう・・・?
「タイプの男性は?」って聞かれることは度々あった。
友人との会話の中で、コンパの中で、その他諸々。
だけど答えられた試しはないなぁ。
本当に、その、出会ったその人を見て心が躍るんだから。
33ふとんさん:03/05/28 00:31
女性ですか?
34(,,-_-,,):03/05/28 00:31
>>31
それ以上話したかったのではないのかい?
どうしてそれ以上話せないのかな?
35ふとんさん:03/05/28 00:32
恥ずかしい・・・
36(,,-_-,,):03/05/28 00:32
>>33
私かい?私は女ですよ。漸く自覚するに至りましたよ。
37(,,-_-,,):03/05/28 00:33
>>35
まだキミは若いもんね。私だって無理だったなぁ。
多感な時は本当に恋に関してはもっと敏感なんだろうね。
38ふとんさん:03/05/28 00:33
そうですか・・・
39ふとんさん:03/05/28 00:34
何歳なんですか?あ・・言いたくなければ別に言わなくていいです・・・
40(,,-_-,,):03/05/28 00:36
今回のこれは恋ではないと思っていた。
ずっと長く友人で居た。
向こうも私もずっと同じ距離を保っていた。
男女を思わせなかった。
少なくとも私はそう努めていた。
男の人を多少毛嫌いするところがあった。
いや、多少ではないか。
41(,,-_-,,):03/05/28 00:37
>>39
20代半ばですよ。
キミにはこれからステキな未来が待ってるよ。
42ふとんさん:03/05/28 00:42
>>41 まだ若いですよ!>>41さんにもきっと素敵な未来が待ってますよ(^^)
43(,,-_-,,):03/05/28 00:42
自分も女という自覚が薄かった。
男の人と遊ぶのも苦手だったし、
コンパとか、うん、これもほとんど欠席してきた。
あらゆるチャンスさえ平気で逃す私だった。
それほど積極性に欠けた人間だった。
いい待遇をされた覚えもない。
だからあまり「女」って気はしなかったんだな。
44ふとんさん:03/05/28 00:46
>>43 これからですよ!
45(,,-_-,,):03/05/28 00:48
>>44
ついこの間から付き合いを始めた人が居ます・・・。
恋愛至上主義の社会の風潮に、上手く乗れない人は、悩むよね。焦るよね。
傷つくよね。息苦しいよね。よく解るよ。
でも自分だけは自分を責めないでね。歳を重ねればきっと希望が見えてくる。
楽しそうに見える隣の芝生は、付和雷同のかわいそうな人だったりするしね。
(独り言)
47ふとんさん:03/05/28 00:50
>>45 それはよかったですね(^^)これからもがんばってください!
48(,,-_-,,):03/05/28 00:53
だけど、その人を心底信じることが出来ません。
確かに私には時間をよく作ってくれました。
よく遊びました。友人としてならなんら問題なく
続けていたでしょう。
49(,,-_-,,):03/05/28 00:55
>>46
解かってくれます?上手く相手に気持ちを伝えられません。
ええ、付き合い始めた今でもです。
そりゃスタートしたばかりなので、いきなり変わるのも難しいですが。
50(,,-_-,,):03/05/28 00:57
>>47
よいのかなぁ。これで・・・。
付き合うからには真面目に付き合いたいと思ってしまい、
相手に多くを求めてしまいそうです。
いえ、強制はしません。私の心の中で叫び、戦いが始まるだけです。
51ふとんさん:03/05/28 00:57
>>48 付き合ってる人のこと信じられないなんてダメだよ!付き合ってる以上信じてあげなきゃ!
52(,,-_-,,):03/05/28 00:59
付き合いを約束する直前まで、その人は色々なものを
追いかけていたように私には見えます。
私はその中のひとりであります。
53(,,-_-,,):03/05/28 01:00
>>51
いいことを言うね。ありがとう。
だけど人の気持ちってそんなにすぐに変われるのかなぁなんて思って。
今まで色々見て回っていたその人が、私だけを見ることなんて可能なのかななんて。
私はかなりやきもち焼きなのだと実感しております、今宵。
54ふとんさん:03/05/28 01:00
う〜ん・・・
55夢見る名無しさん:03/05/28 01:02
ふとんさん
なぜクズスレに?
56(,,-_-,,):03/05/28 01:02
男の人はエロイものなら何でも来いなのだろう。
私はそんなものに囚われてはならない。
男の人の脳みそはそういう仕組みなのだから。。
57ふとんさん:03/05/28 01:04
>>55 なにが?
58ふとんさん:03/05/28 01:05
>>56 確かにそういう人もいるかもしれない・・いやそういう人がほとんどかもしれない・・・でもそうじゃない人も必ずいる!
59(,,-_-,,):03/05/28 01:40
>>58
多数のエロに目を奪われるような人だったら私やっぱり
ついていく自信ないんだ・・・。
一途に想ってほしいから。
60ふとんさん:03/05/28 01:51
きっと>>59の彼氏はそんな人じゃないよ!
61(,,-_-,,):03/05/28 02:05
>>60
あなたって純粋で(・∀・)イイ
62(,,-_-,,):03/05/28 02:07
風俗とかだったら、私の知らない人だからまだ
私としても空想のように遠い話として受け止められるけど、
身近な人に気が行ったんじゃ、私はもう無理です。
63(,,-_-,,):03/05/28 02:08
ココロの浮気すら、考えただけでもうぞっとしてしまう。
私って心が狭いですよね・・・。
64ふとんさん:03/05/28 02:09
いいこと考えようよ
65(,,-_-,,):03/05/28 02:18
>>64
励ましてくれるね、キミ。
66ふとんさん:03/05/28 02:27
あの・・俺もう寝ます・・また今度・・
67(,,-_-,,):03/05/28 02:30
過去にあの人は色々な人を好きみたいだった。
それはもう忘れていいの?
68(,,-_-,,):03/05/28 02:31
>>66
付き合ってくれてありがとう。嬉しいよ。
よく寝てよね。またねー。
69(,,-_-,,):03/05/28 04:07
いくら考えてもやはり、自分は恋愛向きではないと思えてならない。
向き不向きで人を好きになったり恋に落ちたりというのは違うと思うが、
どうしても相手を信じることが出来ない。
「どう証明したらいい?」って聞かれた。
だけどそんなの長いスパンの中で感じ取るしかないんだ・・・。
70(,,-_-,,):03/05/28 04:11
無理に相手の気持ちに歯止めを利かすのは嫌だ。
他の人を見ないでくれなんて。
天然で愛してくれ・・・あぁ、有り得ないのかなぁ。
私を救う手立てなんてないのかなぁ。
恋をしないのがせめてもの救いなのかなぁ。
71夢見る名無しさん:03/05/28 04:14
でも、幸せだね。
好きな人と一緒にいられるんだから・・・
72(,,-_-,,):03/05/28 04:14
誰にも言えないこの薄暗い気持ち。
だけど夜明け・・・。
明日もまた同じこと繰り返し繰り返し考えるんだ。
まぁ、今日もまたって言う方が正しいのだけれど。
73(,,-_-,,):03/05/28 04:19
>>71
ありがとう・・・。だけど、世間一般のような
楽しく笑いあうカプールなのかは疑問です。
今まで長く友人やってきました。
素直になるすべを知りません。
74(,,-_-,,):03/05/28 04:22
私は多分裏切られるのが怖い。
私は何故か彼を裏切らない自信はある。
なのに彼に裏切られるのなら。。。と思ってしまう。
やっぱりずっと友人で居たのなら
終わりなんて考えずに済んだのかなぁ。
だけど相手に女の人が出来たのなら、
終わる可能性もあったのだろう。
無論、私に男の人が出来ても。
75(,,-_-,,):03/05/28 04:25
巨大掲示板の中で飛び交う言葉たちに
翻弄されたりします。
彼は2ちゃんねらーだから・・・。
76|゚∀゚)ノ:03/05/28 04:25
私は恋愛感情ってのが分からないから、
恋愛で悩んでいる人を羨ましく思うよ・・・。
悩める時に悩んでおけば、それもきっと、
今後、自分にとって意味のあるモノになると思うんだけど。
これも成長する上での一歩なのでは?がんがれ。
77夢見る名無しさん:03/05/28 04:32
悩み…元カノを好きになってしまった。
今の彼女になんて言えばいいのか。。
78(,,-_-,,):03/05/28 04:33
付き合う宣言をする前まで他の人と楽しく会話している。
会いたいだの、おごるだの、力になれないか、等。
この状態で私と付き合うなんて、おかしくないでしょうか。。
ログなんて見なければよかったのか?
いや、色々知ってるからもう消去できないよ。
読んで更に鬱になった訳さ。
79(,,-_-,,):03/05/28 04:35
>>76
ようこそ。私もあまり得意ではないですよ。
いつも避けてきました。なるべくなら好きにならぬように
心がけてきた次第です。
辛くなるから。このようにね。。
80(,,-_-,,):03/05/28 04:38
>>77
再度好きになっちゃったのね。やっぱり前の人のことを
忘れられないのね。。
それは仕方ないよね。誰にも止められない。
今の彼女に言うセリフか。。
正直に言うしかない?
嘘で付き合ってくなんて出来ないでしょ?
いつか必ず別れが来るのだよ。その場合。
81夢見る名無しさん:03/05/28 04:44
>>80
やっぱりそれがいいですよね。。
俺って愚か者だ。
82(,,-_-,,):03/05/28 04:45
本当にこのスレ立てた時刻、どうなるかと思った。
頭に血がすごい上ってきたのを感じた。
楽しくその人とメールのやりとりしてる場合かと思った。
本当はこんなに色々考えているのに。
83(,,-_-,,):03/05/28 04:49
>>81
愚か者であろうと、何であろうと、あなたにはすべきことがある。
本当の気持ちを持って生きていくのがいい。
嘘の気持ちで今の彼女と付き合い続けるのは失礼にも値する。
お互いに可哀相な結末を招く。
今なら間に合う。がむばれ。
84(,,-_-,,):03/05/28 05:00
さぁ、寝ますよ。頭をクリアーに出来るかどうかは謎ですがね。
裏切られた時の痛みなんて、いつかそのうち癒えるもんじゃないの?
「いくら裏切られても自分だけは誰も裏切らない」そんな生き方が幸せかも。
スレ読んでると結構余裕がある感じ。結構モテルと見た。人生に感傷なんて必要ないよ。
86(,,-_-,,):03/05/28 13:25
>>85
一瞬の痛みさえ、先回りして考えてしまっています。。
癒えるものなのね。そうなのね。私は相手を許す術を知らない、知りたい。
もしかして私ってプライド高いのかな・・・。

>「いくら裏切られても自分だけは誰も裏切らない」そんな生き方が幸せかも。
カッコイイこと言いますね。現状、カッコワルイところを見せることになるかもしれないが、
その精神の持ち方はかなりカッコイイと思いました次第。

>スレ読んでると結構余裕がある感じ。結構モテルと見た。人生に感傷なんて必要ないよ。
んなことないです。私は自信がないです。次に誰かが現れるさ〜なんて思えません。
87(,,-_-,,):03/05/28 13:28
私には別に男の人とふたりで遊んでもいいよと言う。
だけど私はその人を信じていないってことを
その人は知っているので「俺はふたりで女の子と会わないようにする」
と言っていた。フェアじゃないのですが、これってどうなんだろう・・・。
私は浮気しない自信あります。複数の人を愛せません。
88(,,-_-,,):03/05/28 13:29
私は地方から出てきたものですから、友人がほぼ皆無です。
だからそんな風に言ったのでしょうか?
89(,,-_-,,):03/05/28 13:31
信じられないのはどうしてかというと、
何度も言ってしまいますが、
私と付き合うまでに色々な女の人に気が向いていたからです。
いきなり方向転換、いきなりひとりの人に決められるものでしょうか?
少なくとも気持ちはまだ定まっていないのではないでしょうか?
90山崎渉:03/05/28 13:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
91(,,-_-,,):03/05/28 13:33
色々な人にいい顔するって何かなぁって思っていました。
だから私は彼と友人で居たのです。
何か「ん・・・?」と思える部分を持ち合わせていたから。。
92(,,-_-,,):03/05/28 13:33
>>90
どうせならぬるぽと言ってほしかった・・・。
93(,,-_-,,):03/05/28 13:34
だけどとうとう付き合ってしまうことになった。
付き合ってしまうなんて言い方よろしくないけれど・・・。
94(,,-_-,,):03/05/28 13:36
いい加減なことをするくらいなら、付き合うか、
友人としての付き合いをするかを決めてほしかった。
95(,,-_-,,):03/05/28 13:38
友人なのに「距離を置こう」という話に発展したことがあった。
謎なふたり・・・。
96(,,-_-,,):03/05/28 13:39
置いてみた。寂しかった。怖かった。
あの人も途中で連絡をしようかと思ったことがあったという・・・。
だけど言い出したのは彼だったので留めたらしい。
97(,,-_-,,):03/05/28 13:41
だけどそんな間にも彼は他の人をも見ていたのだろう。
ログ読んで分かった。
98(,,-_-,,):03/05/28 13:41
あまりにも気が滅入るではありませんか。
図書館へ行ってきますよ。
99(,,-_-,,):03/05/28 14:13
図書館への用意できた。だけど恋のココロの準備は・・・。
ただ衝動だけなんじゃないのかと。
男なら誰しも持っている、衝動。
100(,,-_-,,):03/05/28 14:14
毎日何しているのかな?って思う。
電話が不得意なふたり。
会う約束がなければ、急用がなければ電話しない、こない。
「声が聴きたくて電話した」なんて、言えましぇん(つД`)
人にこうして欲しい、ああなって欲しいと望むのをぐっと堪えて
自分がこう見られたい、ああなりたいと見栄を張るのを止めて

ありのままの自分で、彼の為人の為に何がして上げられるか考える、
どうしたら喜んでくれるか、どうしたら人の苦しみ取り除けるか
考える。ある意味人は人だから、自分自身に生きないと、人に振り回され
る人生になっていく。

自分が変われば、環境も変わるものだと思う。

しかし♪センチメンタルな気持ちじゃ悔やんでばかりだよ♪(尾崎)


102(,,-_-,,):03/05/28 23:03
>>101
すさまじく物分りがよいですね。本当に頭いいね、あなた。
相手の為にこの私の全部で何をしてあげられるか、か。
本当だよね。本来そういうところに気が行けば
結構楽しくなるんじゃないかなって、今思った。
「彼の大好きなカレーを作ってあげよう♪」とか
「あんなお洋服が似合うから今度はあそこでお買い物♪」とか
積極性がないと言われたので、
たまにはこちらからお手手を繋いでみるとか・・・。
出来ることをしてあげる、これいいね(,,-_-,,)
103(,,-_-,,):03/05/28 23:04
疑わず、騒がず、彼を受け入れる・・・。
恋人の基本か。
色々許せる女になったら立派だね。
104ふとんさん:03/05/28 23:16
ハケーン(・∀・)
>>102
そう言ってくれるとこっちが嬉しいよ。
僕は頭でっかちなだけの、口だけの、拙(つたな)き者です。
恥ずかしくて恐縮してしまいまする。
106(,,-_-,,):03/05/28 23:38
>>104
どう?頑張ってる?
107(,,-_-,,):03/05/28 23:41
>>105
頭でっかちな人じゃなさそうにオモタよ。
よく世の中を見ている人だよ。
解かってるから、あなたは出来る人だよ。
108ふとんさん:03/05/28 23:47
頭痛くなってきた(泣
109(,,-_-,,):03/05/28 23:54
>>108
やすみやすみ生きていこうねヽ(´〜`)/
無理すんな〜
110ふとんさん:03/05/28 23:58
無理か〜・・・大丈夫!
111(,,-_-,,):03/05/29 00:06
若いけどたまには○でも飲んで・・・(違反
理想を実践していくのが至難なんだよねー。勇気と忍耐が要るから。
実は僕ヒッキー(いろんな所でカミング・アウト)
電波とか荒らしとかキモイとか言われて傷心気味なり
傷心旅行中にこのスレに出会ったにょろ。「じぇしい」のスレで生活して
たんだけど、最近自スレ立てたにょろ。良かったら来てね
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1053933189/l50
113ふとんさん:03/05/29 00:19
酒イイ!!(・∀・)
114(,,-_-,,):03/05/29 02:38
>>112
キモクないけどね。そこにお邪魔してみます。
115(,,-_-,,):03/05/29 02:43
>>113
たまには飲んで、砕けるもよし。
116(,,-_-,,):03/05/29 02:45
さっきちょっと彼氏とやらとチャットしたけど、
何か違うような・・・・。
私ばかりが深刻になっているような気が。
寂しいとか言えないんすけど。。
私ばかりがこうなんすかね。はぁ。。
破局かな。
117(,,-_-,,):03/05/29 02:59
気持ち悪くなってくるのですよ。
つまり吐き気を催すとでも言いましょうか。
健康を損ないそうになる。
心配とかなければいいのに、
私はそう強くはない。
118(,,-_-,,):03/05/29 03:01
付き合うと決めてから逆に
不幸な気分なんすけど・・・。
やはり友だちの方がよかったのか?
119(,,-_-,,):03/05/29 03:03
過去ログを怖いもの見たさで見る私。
内容を見ると本当にムカムカしてしまう。
男は複数の女に気が行く。
あぁ何でことだ。
本人に皮肉で言ってもいいですか?
「あなたって本当に誰でも好きなのね」って。
120(,,-_-,,):03/05/29 03:04
気分が悪いので今宵寝ます。
笑いたい。とっても笑いたい。
ココロから。
おやすみ。
相手の立場に立つ・・・・・・成りきって考えてみる
男女の違いがあるから難しいかもしれないけど、それが出来ると、
結構許せたり、相手の胸に突き刺さる言葉が出てきたり、許す事によって相手が
素直に反省できたり、こちらの思いが相手に感応するんだな。たぶん。
でも人生上手くいくほうが不思議なんだと思えれば、心が楽に、積極的にならない?
無いもの求めていつも不満か、有るものに感謝出来て満足出来る今を生きるか。
心ひとつで180°変わってくるから恐いし面白いよね。

psろくに恋愛もしたことの無いウウォより
122(,,-_-,,):03/05/30 19:43
       ∧_∧
       ( ´Д`) < >>121 相手の立場に成りきってみる試験!
  ___________)   .(____
  \    /  愛 ヽ、  \     l⌒l
  ||\  "''`"'``''""`    \   |  |    恋人
  ||\||二二二二二二二|| ̄   r"  `( ;´Д`)
  ||  || | |    |\\     !  ( ̄ ̄ ̄ ̄")
     .|| Uヽ、  /` `-、`-、.   i'  ( ̄ ̄ ̄ ̄  )
          \\   `- 、`-‐ '   ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
        / /ヽ.ヽ、   ` - 、    ( ̄ ̄ ̄  )
        / /  .> .)      .` - 、 . ̄ ̄フ r'
       / /  //         `-―‐‐---'
   (((   |___) .|___)
123(,,-_-,,):03/05/30 19:44
相手には「何を考えてるの?言ってみ?」って
割かし何度か尋ねられる。一度会う毎に。
言葉が出てきません。
私はその時、何かを発したそうな顔をしているそうです。
124(,,-_-,,):03/05/30 20:01
会ったらでもやっぱり、いつもどおり仲良し。
私が単体になった時に、こうやって
うじうじ考えてしまう模様。
125(,,-_-,,):03/05/30 20:09
でもうじうじしてない相手なのでよかったかなと。
私がうじうじしてるので。
会いたいなぁと思っても言えない私ですが、
向こうから突然電話があった。
「今から会おうよ」
そうです。これを待っていました。
これだけで深刻な闇を拭い去るあの人はすごい。
126(,,-_-,,):03/05/30 20:15
出来るだけのことをしてあげようと今回、特に思いました。
相手にとってどう私が存在すればありがたいのか、と。
かといって何をした訳でもない。
普通にお料理作ってあげたり、そんなこと。
ささやかなこと。
なんだか元気そうですね。
ささやかなことが大事なんだよね。

ところで彼と結婚考えてるの?恋愛と結婚は別?
128(,,-_-,,):03/05/31 00:44
>>127
友人暦1年、付き合ったばっかなので、
結婚とかはまだまだ。お互いに不安定な身ですしね。
始まったばかりです。ええ、何もかも。
要するに「別」と言う事だね

いろいろ其の事について言いたいんだけど・・・長くなりそうだからいいや。

おやすみ。
保守っとな。  最近どうしたのかな?

ところで、どれ位の間スレが付か無いと書き込め無く為ってしまうのですかねえ?
131(,,-_-,,):03/06/02 21:27
>>129-130
就職活動しておりまして来られませんでした。
保守ありがとう。感謝します。
いろいろ其のことについて言いたいって文章がありました。
どうぞ語ってくださいよ。お願いします。
今このスレに来たら357位まで下がってました。
あなたが保守してくださらなかったらどうなっていたことやら。。
132(,,-_-,,):03/06/02 21:31
毎日のように何らかの形で通信をしてきたふたりでした。
なので、何も通信しない日、メールも何も来ない日は
無性に「何をしているのだろう?」と不安に駆られます。
もしかして他の女の人と・・・?等色々悪い方に考えてしまう。
本当によくないですね。信じることって大事ですね。
133(,,-_-,,):03/06/02 21:32
お風呂に入ってスッキリしてきます。
出直すって感じでしょうか。
「別」という割り切り方は果たしてそれで善いのかと言う提案なんだけど。

ドラマなどの影響なのか(ドラマにもいろいろあると思うけど)いわば恋愛至上主義が
主流になってしまって、友情や家族愛や社会の平和などが軽視されている様な気がするんだよね。
快楽主義の一部に組み込まれていると言っても過言ではない。
その流れに大人も抵抗出来ないでいる。子供は常識化している。快楽には後悔が付き物で、
快楽を幸福と勘違いしていては、社会が濁って行くのも仕方が無いのかも知れない。
刹那的・近視眼的では不安定に成らざるを得ない。恋愛もまた斯くの如し。
人間の精神性の復興がどうしても必要だと思う。

自分は人の事が言える様な生き方して無いけど(それじゃいけないんだけど)そう思う。

135(,,-_-,,):03/06/03 02:00
>>134
またコメントさせてもらいます。今日は眠りますです。
おやすみ

無理しないでいいよ

僕もおやすみかな
就職活動ですか?  僕は体験した事無いですが。  頑張って下さい。
良い結果に成る様祈ってます。
138 ウウオーター YPYg/k  ◆UwhoYPYg/k :03/06/04 10:21
おはようあげほしゅ

( 4w4) 僕の棲家は、私のニュース板です。
       自己板とほの板にも、いるよ。
↑すみません。
 はげしく誤爆しました。
 たいへん、失礼いたしました。
141(,,-_-,,):03/06/10 02:30
申し訳ない。皆さんありがとう・・・・・・。
明日も早いのでおねむです。

とりあえず今はうまく行ってる。一緒にマターリ過ごす時間が
とても幸福かもしれない。
うらやま―――――――――――すぃ

と言うか 

すぃ―――――――――――とぅうぉ


143(,,-_-,,):03/06/11 00:22
>>134
割り切れないというの、分かります。今している恋愛の他に
現実的に見て苦労しない男を選ぶとかそういうことに
なってくるんでしょう?結婚とかになると。
私はそこまで考えたことないから分からないけど、
気持ちって割り切れないと思うんだよね・・。
好きでもない男にマネーがあっても何の魅力を感じられるのだろう。
思うのだけど、感情に嘘ついたら死ぬ時後悔しそう。
144(,,-_-,,):03/06/11 00:27
>>137
ありがとう。以前よりも頑張るようにしております。
あなたは働くのはちょっと難しい状態ですか?
あなたも無理せぬよう。
今、平井堅のLIFE is...というのを聴いています。
切ないです。あなたもこういう曲聴いて切なさを共に・・・。
145(,,-_-,,):03/06/11 00:35
>>139-140
誤爆?書き込むスレッドを間違えたとかでしょうか?
その絵文字初めて見ました。カワイイですね。
146(,,-_-,,):03/06/11 00:38
>>142
博多っ子発見しますた。らーめん提供してください!
あ、うらやましいという話ですが、でもね、不安です。
こんなに毎日相手のことを、
例えば公園のベンチに座ってる時やこうして音楽を聴いている時も、
ハトが羽ばたいて私スレスレに通り過ぎた瞬間も、
どんなことも私のココロの中で、相手に無言で話しかけています。
「今公園のベンチにこうして座ってるけど、気持ちいいね」とか
「この曲はあなたを想う気持ちを代弁してくれてるんだよ、分かるかなぁ?」とか
「ハト怖いよ!もうちょっとでぶつかったじゃん!」とかね。
全部相手に伝えてないことだけど、何もかも本当は喋りたい。
だけどしょうもないことを言っても、ね、って思ってしまうんだ。
147(,,-_-,,):03/06/11 00:41
友だちしてた時と大してスタンスは変わらない。
こういうのを私は望んでいたってのもあるかもしれないけどね。
極端に何もかも変わるのは嫌だった。
だけどね、寂しい夜なんかに「隣に居てください」なんてね、
結局性格上、言えないですよ、ええ。
甘えるというのを知らない。電話すらかけられない。
用もないのに何でしょう?って思われたら辛いな、とか。
148(,,-_-,,):03/06/11 00:51
裏切りも嫉妬も何もない世界は綺麗だけど、
私はいつもそれらをテーマにしているくらい
哀愁漂う気持ちで歩いています。息をしています。暮らしています。
何かヒヤヒヤしています。いつも重い荷物を抱えているかのよう。
ふたりは平和そうに見えて、実は相手のココロの中では
また別の何か、私の知りえない別のキモチを持ってるかもしれない。
普段口にすることはお互い雑談が多いでしょう。
全く飽きの来ない完璧な空間を作れる関係は本当に偶然の一致のようなもので、
うまいめぐり合いを神様はくれたわけだけど、
この平和そうな平和がずっと続くとも限らない。
壊すなら私がこういうことを考えて、考えすぎて
自らが間違えて握りつぶしてしまうのかな。どうなんだろう。
149(,,-_-,,):03/06/11 01:01
過去ログのように、過去にくれたメールなんかも
大事に保存したりしてるわけですが、今日は
ずっとそれらを公園のベンチで読み返していました。
そう、友だちの時にやりとりした文字たちです。
私たちはその頃友だちだのに、何故かお互いが離れるのを怖がっていた。
まるで恋人のようだった。それだけ毎日のようにやりとりしていた。
友だちだというのに距離を置いたことがあった。おかしいかな?
不思議な関係だった。恋人になった今も、逆に恋人なのかな?って思うこともある。
宙ぶらりん、私たちはいつも。だけどこれがひとりの夜を深めます。
私だけ深まってるならそれは仕方のないこと。
私がほしいのはただ私が促さなくて、偶然に相手からもらえた場合の
思ってもみなかったような「会いたかったよ」という気持ちかな。
本当はそう思ってたんだみたいな、そんな偶然がほしい。
何だか熱っぽいこと書いているね。今夜は。
150(,,-_-,,):03/06/11 01:08
思っていることの半分も喋れて居ない。相手に。
いつもグルグル自分の中に、血管の中の血と同じようにして
体中を循環しているだけの言葉の群れ。
ストレスって、小出しにして発散しないとどうにかなるよね。
そのように気持ちもどこかで出さないと苦しくなる。
私は今ここに発散しているのだろうか。
でもこんなのもいいな。相手に知られぬまま葬られる言葉たち。
こんなに想っているということを相手は知らない。
本当の意味で清算されない想い。
恋人という特等席に、私は居ない。
151(,,-_-,,):03/06/11 01:13
彼は知的だ。私を何体並べたってかなわない。
幾分偏った考えを持っているけれど、
私も偏っている為、そんなに気にならない。
ただ他の男の人と見比べた時に、
「あぁ本当にこの人は気づいていないことが多いな」と思う。
その分群を抜いて知的で、物事のカタのつけ方が極端で、
何だかあらゆる極端な面を見ると、ほんの少しだけ
「何を思っているのだろう?」と疑問に思う。
普通に持つかわいらしい問いね。
彼もまた私のように、感情を表に出す人ではないから。
152(,,-_-,,):03/06/11 01:32
私の心の中に、相手の心の中に、私たちはどれくらい存在するのだろう。
想いというのは幅を取らない性質がある。目にも勿論見えない。
時々身体を使って伝えあえるものだけれど。
形にならないものがあまりにも多すぎる。
不安だったり楽しみだったり空想だったり、あらゆるものをかきたてる。
だけれど、それらの素材をちりばめた私たち、
いいえ、少なくとも私はここに存在できたことを感謝する。
153(,,-_-,,):03/06/11 01:49
あの人の喉を触りたい。そうして喋る時のあの声の響きを
鼓膜と一緒に指で感じ取るのです。
面白い遊びだと思います。
同じ手法で、心臓の鼓動も触ることが出来ます。
耳を胸に押し当てて聞き取ることも出来ます。
私の触覚聴覚その他諸々を振るわせるあの人。
面白い人だなぁ。
154(,,-_-,,):03/06/11 02:02
1時には眠るつもりで居たのに、もうこんなに過ぎてしまいました。
クタクタで帰宅して、今日は早く眠るだろうと思っていたのに。
マターリと家で過ごすと、割と回復されたようだ。
今日はELTのUNSPEAKABLEもバックグラウンドミュージックにしてました。
言っていることが理解できます。本当に持田さんには頭が下がりっぱなしです。
言葉を駆使しようとしても、やはり駆使しきれない。
伝えたい何かは言葉にしても伝えきれない。
言葉は厄介です。時々嘘だってつけよね。
やんちゃになったり、押し黙って引きこもったりする。
またココロそのものは言葉というものに置き換えられないくらい崇高なものです。
毎秒のように浮かび上がるこの気持ちたちを大事に、
今夜はそろそろおひらきにしたいと思います。
155(,,-_-,,):03/06/11 02:08
訂正

×言葉は厄介です。時々嘘だってつけよね。
○言葉は厄介です。時々嘘だってつけるよね。

そうしましたらおやすみです。
>>147
レス読んでいると詩的で一流の文学作品の様であり、
君の世界にのめり込んで行ってしまいそうです。
「喉を触る遊び」の所では、裕木奈江チックだなとも思った。
マジで痺(しび)れた。浦山嫉妬。
多分すらすらと言葉が出てくるんでしょうね。
僕なんか左脳的であるのか、文章を作るのにいつもストレスを感じながら、
理屈っぽい文章しか作れません。・・・
そんな君を尊敬しつつ、やはり刹那的な所に、センチメンタルな所に
危惧を感じたりしています。

ps 「君」と呼ぶより名前で呼びたいんだけど・・・

157(,,-_-,,):03/06/11 18:45
わ・・・・・・私の世界にのめり込んでしまいそうですって!?
うううううううっぅうぅうう嬉しい(涙目)
言葉はね、口をついて出ることはないの。
文字にしなきゃ表せないというとてつもない不器用人間です。
学生の頃は文通とかもよくしたよ。今はメールがあるから
文明の利器に頼っていますが。
158(,,-_-,,):03/06/11 18:48
もし好きな人から手紙をもらったらどんな気分だろうなぁ?
その人の書いた文字であればどんな形をしていようと
きっときっと愛しいんだ。その人そのもののように可愛く思えるんだ。
手紙でなくても、その人の書いた文字を時々目にする。
その時、思わずココロの中で微笑んでしまいます。
「これは読めない・・・滑稽な文字だ。・・・だけどカワイイ」
そんなこんな〜( ´∀`)
声のトーンもそれと同じで、その人にしか出せないモノ。
何日間声を聴いていないかな。あの人は今日、誰に向かって
声を発したのかな。声も文字も誰かに伝える為のモノ。
私に伝達する為にその人にその力が備わってるとしたら、どうしよう(ゾクゾク・・・
今日もちょっと妄想入ってしまっておりまする。
159(,,-_-,,):03/06/11 18:59
あの人の瞳を私はなんとも言えない気持ちで見つめることがある。
本当に何と言えばいいのか、今でも述べることは出来ません。
その瞳を食べたくなるほどに、素敵な瞳をしています。
その瞳で私を見ている時は、ちょっとこれって奇跡ではないの???と、
東京タワーでも倒してしまいそうなくらいに、
富士山を噴火させてしまいそうなくらいに、
黒潮の流れを変えてしまいそうなくらいに、
何かフツフツとしたものが、体内から外部へと爆発しそうな感じがする。
その瞳が今日もくるくると何かを見ているのだろう。
160(,,-_-,,):03/06/11 19:12
>>156
>僕なんか左脳的であるのか、文章を作るのにいつもストレスを感じながら、
>理屈っぽい文章しか作れません。・・・
私にはそれはいいものとして映ります。これは本当です。
あなたは頑張って、時々無理をして、ストレスを感じながらも
何かを伝えようと努力している。それは確かに窺える。
普通の男の子よりも気が利くとも思う。意識的なものが自分だけにあるんじゃなく、
相手に対しても及んでいるものですから、あなたはあなたの思っている以上に
固くないし、だけど堅いと思うし、楽しくしようとリードも出来る。
男の子は女の子と違って賢いです。ズル賢いというのではなく、
物事を落ち着いて考えることが出来る。分析が出来る。
その理屈は確固たるモノに私には映る。あやふやな私を
固定してくれるかのような。「○○なんだよ」と諭してくれるような。
ウウさん、あなたは自分を褒めてあげてね。
161(,,-_-,,):03/06/11 19:15
いつの間にか夜になっていた。カーテンを開けたまま電気消してた。
今はディスプレイの明かりとテレビの明かりが際立ってる。
つけなきゃ目が悪くなっちゃうな。

ちょっと今から少しだけ外出しようと思うの。
162(,,-_-,,):03/06/12 02:04
彼と一緒に居る時は確かにいい時間を過ごしているような空気ではあるし、
何時間一緒に居ても飽きないよねという会話をするけれど、
離れた後、すぐに私の存在を忘れているかもしれない。
私はそのような切り替えがうまく出来ないです。
彼氏なしで生きていけないというような恋愛中毒みたいな私じゃないけど、ね。
本当に思うよ。偶然の一致があればいいのにって。
想う気持ちが同じだったらなぁって想う、そんな夜。
163(,,-_-,,):03/06/12 02:42
新着メールが届いていた・・・・・・・・・・・・・・・( ゚∀゚) アヒャ
>>157
口にするのは苦手でも文にする時はすらすら出てくるという事でしょ。
読んでて本当に気持ちいい感じがします。頭にはいつも言葉が渦巻いて
いるんだけど、気を使い過ぎる君は、ストレートに伝えられない。
そのストレスをここで吐き出す。しかしここでも人を不愉快にし
ない様にしようという配慮が感じられる優しい君。・・・・・・

しかしあまり褒め合ってばかりだけだと関係が苦しくなっていくと
いう事も在るんだよね。それで敢(あ)えて横着を演じたりして
余計不自然になったりする。理想の自分や他人との関係築きたい・・・
こんな事昔から考えて悩んでいたっけな。未(いま)だ解決してないY。

「見てる人を見てる人を見てる人を・・・・∞」の様な無意味な思考で
止まっている様な所もある。将棋で強くなって行く様な努力を怠ってい
る曲(くせ)にコンピューター将棋の完璧なアルゴリズムの有無を論議
して満足しようとする・みたいな。{分かり難(にく)い例(譬)えかも}

脱線的・支離滅裂的・中途半端的で話が纏(まと)まらなくなってきち
ゃいました。終了(あしか

ps 奈江って呼んで良い?
165(,,-_-,,):03/06/13 01:01
>>164
褒め殺しですか?私はやさしくなりたい症候群です。
やさしい女性はこの世に沢山居ると思います。
勿論やさしい男性も沢山居ることでしょう。
私も彼らのようになりたい。
時には叱ってあげるのもやさしさかもしれないし、
頼まれてないのに何かをしてあげるのもステキな奉仕かもしれない。
相手の気持ちを察することから始めたい。

>しかしあまり褒め合ってばかりだけだと関係が苦しくなっていくと
>いう事も在るんだよね。
所謂馴れ合いって椰子ですね。いい所も悪いところも指摘できるのが
半分相手の存在をこれからも面倒見たいみたいな感じがする。
無責任なことを言えないというか。心から相手のことを思っている場合、
そこに遠慮は不必要で、「キミを好きだから、こうなればもっといいのに」
って気持ちから、本音トークに突入なんてこともあるかモナー。
166(,,-_-,,):03/06/13 01:09
彼に「よかったら会わない?」という誘いが舞い込みました。
今日の彼はものすごくイキイキしていて驚いた。
未来に向かって走るぜ!みたいな勢いを感じた。
これからアーティストとしてデビューするかの如く。
いい活動してくださいな。私は応援してますよ、いつもここから。
優しさって分かり難(にく)いよね
日本には優しい人がいっぱい居るような気がするけど、
それなのに何故か社会は濁っているのもまた真実。
勇気から滲(にじ)み出て来る優しさ(勇気と一体と
なっている優しさ)、自己犠牲の優しさが本物の優しさだと思うけど。
それが少ないのかな日本は。
168(,,-_-,,):03/06/15 03:19
>>167
あなたはいつも切り口がいいですね。私にはない視点を持っている。
私も「優しさ」については常々考えはするものの、
あなたほど複雑なようには考えられていない。
本当の優しさって何だろう?優しさっていうのは、
ある特定の人には注ぐことは可能かもしれないが、
大勢の人にイッペンにそれを与えられるものでもない。
人の好き嫌いがあるように「あの人の優しさは的外れだ」
等と思える場合も正直ある。
その人その人によって、優しさとするものが違ったりもする。
相手に合わせられる人こそが、最も「優しい人だ」と
口走ってもらえるのだろうか。。うーむ、難しいです。。。。。
169(,,-_-,,):03/06/15 03:22
彼と長い時間一緒に居ました。本当にマターリでした。
彼の手をマジマジと見つめました。大きくてキレイな手をしています。
私よりもキレイな。今夜は夢の中で手を繋いで眠りましょうか。
苗ほど僕のことを評価してくれる人も少ないんだよね。
他スレでは結構噛み合わない事が多い。
僕の考えは嘘ではなく僕の本当の気持ちではあるのだが、僕が純粋に一人で考えた
物でも無いんだな、これが。本の影響が90%と言っても過言ではないかも。

171(,,-_-,,):03/06/16 00:14
>>170
噛み合うことの難しさは私も感じます。ネットでもリアルでも。
平均的な人って世の中に存在するのか謎ですが、
少なくともオールOKってタイプじゃないです。
勝手に疎外感受けることも多く、皆が楽しそうにしている中に
入っていくというのも苦手であります。
で「私はやはり人とはかけ離れているのだな、馴染めないのだな」と
ひとりで認識してはホロリとしています。
172(,,-_-,,):03/06/16 00:19
彼は言っていた。「俺に求めるものはないのか」と・・・・・。
かなり大きなテーマです。
私は普段から感情を殺して生きてきた。
だから出すということに不慣れです。
諦めが先に立ちます。伝えずに沈めるだけです。
普通の雑談やちょっとした悩み事、心配事などは口をついて出ます。
けれど本音というものに対してかなりの時間を要します。
いいえ、要したところで答えが出るかも分かりません。
なにせ自分の思っていることが明確に洗い出されない。
>勝手に疎外感・・・
凄く似ている。僕はそれが根本にあって、色々悩んでいると言っても過言じ
ゃないかもしれない。
しかし苗は僕にとって今一番の癒し人です。ホントに出会えて良かったと
思っています。他の子にない真の優しさ持ってる気がする。だからもっと自
分に自信持っても良いんじゃないかな?ありのままの自分を好きになる所か
ら、本音を話せる勇気が出てくるのかもしれないよ。
174(,,-_-,,):03/06/17 00:52
>>173
癒してなんかないよ・・・。そんな風に言われてビックリしているよ。
ウウさんは人の話をしっかり丁寧に聞いてくれる心理カウンセラーみたいな人だよ。
話せる人だね。安心して話せますよ。聞いてくださりありがとう。
私自身については、優しい人間とも思っておらず、寧ろ優しくなりたいという願望が
ものすごくあります。だけど優しさは相手が感じて初めて「優しさ」となるので、
相手に伝わる強い波長の優しさを持たなければな、と思います。

本日ちょっと疲れていて、文章作るのが困難になっております。
勝手に癒されてるのかも。
でも相手が感じてることになるね。
優しくなりたいと思っている人も少ないと思うけど。その思いだけで波長は
かなり強くなっていると思われます。
カウンセリングは受けないといけない方です。

こんな言葉がある「他人(ひと)の為に灯(ひ)を燈(とも)せば、自分の
前も明るくなる」・・・励ましや優しさというのは自他共の為だと言う事だ
と思う。「情けは他人(ひと)の為ならず」も同じ様な意味かな。

確(しっか)り疲れを取って、就職活動、恋愛、生活、頑張って下さい。
176(,,-_-,,):03/06/18 23:38
>>175
優しくなりたいと思ってる人は少ないのかな???
それって別に気にしなくても、既に優しいからじゃないのかな、なんて。

そうですね。相手の為にマッチに火をつければ自分も多少暖かくなるだろう。
もしくは、そのマッチを相手に渡してしまっても、相手が暖を取る姿を思って、
自分の心も温まるかもしれない。ほっとしますよね。相手が落ち着く姿を思うと。
一人で誰かと抱き合えないように、相手があるから抱き合うということが出来る。
相手にアクション起こせば、自分の心には何かしらの思いが巡ります。
177(,,-_-,,):03/06/18 23:41
彼が少し元気ありません。ちょっと体調崩しつつあるようです。
私はどうしようもありません。ごめんなさい。。
とにかく彼にとって大事なのは、睡眠でございます。
お大事に・・・。
「一人では誰かと抱き合えない、相手があるから抱き合うという事が出来る」
名言だ。  しかし彼と抱き合って(い)る姿想像し嫉妬しております。
179(,,-_-,,):03/06/20 00:10
>>178
だけどね、女の子はね、沢山お話したいの。ジャレる以前に。
男の子は色々違うことも思ってるかもしれないけど、
私はとことんお話をして、ただ一緒に居るっていうのでもいいよ。

だけれど抱きしめあうと、生きてるんだなって強く想うよね。
180(,,-_-,,):03/06/20 00:45
彼の書き言葉の語尾が普段と違って可愛らしい時、ドキッとする。
彼の話し言葉の語尾が普段と違った音程の時、ドキッとする。
>>178-179
苗は話のネタ(タネ)尽きないのか?(語尾を変えてみました)

音程の違いは表わせない罠。
182(,,-_-,,):03/06/20 12:52
>>181
私は継続は力なりと信じているものの、何かをやりぬくという力が
不足しているタイプです。だから今の私には力はありません。
これからその力をつけていきたいと思います。
話のネタは尽きるのかもしれないが、断続的だと思う。
私は基本的に疑問がどんどん浮かぶ人で、
何度でも彼に同じこと聞いちゃうような風。
ウザがられたらどうしましょうか。。。。。。。

>苗は話のネタ(タネ)尽きないのか?(語尾を変えてみました)
語尾違うとやっぱりそれだけでドキッとしますね。

>音程の違いは表わせない罠。
そこが切ない。決して顔を知ることが出来ない、会うことの出来ない
足長おじさんのようなことを連想してしまいます。
183(,,-_-,,):03/06/20 12:58
男の人と会話をしていて判明する。誰かに惚れやすい、
もしくは好きという感情はなくても、顔や身体だけでも
他の人に目が行くようだ。
現に彼女が居たとしても、まだ他を見る。
全く他を見ない人も居るかもしれないが、それは気の多くない女性のことだろうか。
女性は基本的に一途で居られる。浮気するというのは男性程多くないと思う。
男性にはありえないのか。その一人の彼女にだけ想いを馳せるということは。
ちょっと責めてみたくなる夜だってあるのですよ。
あ、今はお昼ですけどね・・・。
184(,,-_-,,):03/06/20 13:00
「毎日会いたい」そう言う人も居るだろう。
「毎日は会いたくない」そう言う人も居るだろう。
これは元々のその人の特性なのか、相手によってそうなるのか・・・。
>>182
継続するには順調な時に浮かれないことと、逆境の時に負けない事だろうね。
寝る前は早起きする自信があるのに、いざ朝の眠たさ・寒さを感じると、負
けてしまうってゆう事良く在るよね。

「足長おじさん」ってどんな話(だったっけ)?本とに知らない事が多いウウォにょろ。
あと何とかすれば音程程度なら表せるかもしれないとカキコ後思ってた。
>>183
女性自身に魅力がある場合、好きになるのは仕方ない感情かもしれない。
恋愛しなくちゃいけないと言っている様な社会の風潮の中で、浮気を誇ったり、
恥じたり、矛盾思考の渦の中で、正しく(且つ)誇らしく生きる方法を見つけら
れないで悩んでいる人も多いかもしれない。平和や福祉の為に共に戦う同士の
ような関係であれば、浮気遊びをする隙間など無く、真の友情だって(男女間
に)成り立つと思うけど。今の人の多くはゲームソフトの様に人を愛してないかな。
快楽・快適だけを幸福だと勘違いしている現代人の価値観に問題が在ると思う。

ps またまた理論竹かも。理論筍 ←(独り言)
>>184
人生いろいろ♪って所で御茶を濁しとこうか。
そういう事考え出すと、僕の場合、大した答えも出ないのに、妙に理屈っぽ
く考えてしまうから。数学の「論理」とか使いたくなる。うにうに。
188(,,-_-,,):03/06/21 02:21
>>185
流されちゃいけないね。ええ。私も浮かれまいという冷静さはある方で、
逆にドップリと今を満喫出来なかったりもします。。
どちらかと言うと、いいえ、どちらかと言わなくても、
私は感情をむき出しにしないし、今のことは「夢かもしれない」とさえ
遠くのお話のように考えてしまうのです。
この現状に裏切られまい、甘んじるでない、等云々(,,-_-,,)

私も足長おじさんの話はよく知りませんが、お手紙でしか
足長おじさんに接することが出来ないような気がします。
決して会うことの出来ないお人。
189(,,-_-,,):03/06/21 02:25
>>186
>平和や福祉の為に共に戦う同士の
>ような関係であれば、浮気遊びをする隙間など無く
物事をよく観察しているなと感心致します。
正義感がものすごくおありになる人の言う言葉のように思うです。
今を満喫できない気持ちよく分かる。「未来の為の今の努力」という視点だ
けではいつまでも今を楽しめないのかも。もちろん刹那主義では愚かだろう
し、虚しさや後悔の虜に為ってしまうのだろうけど。・・・
ちょっと関係無いかもしれないけど、遠足に行く前はとても楽しみにしてい
て楽しいのに、遠足自体は果たして面白かったのか・・・みたいな。思い出
になると、またそれは楽しい思い出なんだけど。・・・ホイットマンの「今
を生きる」ってどういう事なんだろう。僕の今は充実しているのだろうか?
疑問だ。しかし苗のレスを読んで笑顔になる時の僕は、そのとき確かな幸せ
感じる。(ナンちって)
191(,,-_-,,):03/06/21 23:54
>>187
いや、確かにそうですよね。それが正しい意見になると思います。
誰もが同じな訳がない。皆瞳の色素の色合いが微妙に違うように、
髪の毛の質が違うように、好きな食べ物が違うように、
伊勢丹ではなく高島屋がいいと言う人が居るように、
それぞれの意見があるでしょうね。

私は以前、彼と友だちの時に「毎日泊まりに来るのはちょっと・・・」と
言ったことがあります。あまり自分の生活に踏み込まれたくなかったから。
いや、友だちだというのにそれ以上の雰囲気になってきてたからイライラしたのもあった。
ハッキリしてほしかった。友だちなのかそれ以上を求めるのか。
だけど、私が間違っているのもある。友だちだと言えど、
男の子を家に入れるということをしてたから。
軽はずみな女になりますか・・・?教えて。
今、長文書いて、書き込もう〔エンターしよう〕と思った瞬間に、「ブラック
何とか」になった。もうつくづくだよー。
「ファイル(F)」のところで、「閉じる」を何度か押して「カカカカカカ
カカカ・・・」ってなったところで、下のところ(?)で右クリックして、
全ての(?)を閉じると落ち着くんだけど、カキコは消えちゃう罠。
ムカつくー。最近何度かなる、勝手に。何で?
さっき書いた長文は、神様が「止めとけ」といっている様なので・・・
ってゆうかメンドクサイのでw・・・
もういいや

気になったらスンマソン
ホシュ
*ゅ
ちょっと心配になってきた。
196(,,-_-,,) :03/06/30 18:34
ウウちゃんありがとうでした。
私は今家を離れておりましてね。ごめんね。
バソコンの調子悪い?私も詳しくないもんで、
何も出来ませんです。ごめんなさい。
197(,,-_-,,):03/06/30 18:35
彼とずっと会えない状況なのでずっと会っていませんが、
元気そうです。よかった。
苗、久しぶりー。「今」って事は、そのレスも家からじゃないんですね。
とにかく苗も彼も元気なのであれば、一(ひと)安心です。

ウウォスレのお客さんが、名無しばかりになって来ました。
苗が来てくれると、とても嬉しいです。待ってます。
199(,,-_-,,):03/07/01 20:56
>>198
いつも、私が現れない時でも、このスレのことを覚えていてくれるあなたって、
本当に言い知れぬ優しさがあります。
とうとう7月になったね。ウウちゃん、今月はどういう抱負ある?
私は暑さに負けたくないなー。
200(,,-_-,,):03/07/01 21:17
今日は少女マンガを読んでいました。ほのかな恋をする
純粋な女子高生が主人公。いいなー、学校での恋って。
ドキドキドキドキっていうあれ。
>>199
図々しいと言われるスレもあれば、優しいと言われるスレもある。
2ちゃんも難しいですね。

7月の抱負ですか〜?下半期の始まりですしね。
とりあえず、挫けずに、今月も2ちゃんを続けられたら良いなと思ってい
ます。中途半端に止める事が殆んどの人生だったから・・・。
継続は力ですしね。
ちょっと関係ないことなんですが、「とつきとうか」という言葉があるけど、
1月1日から「とつきとうか」たったら11月11日位になると思うんだけど。
・・・「とつきとうか」ってどうゆう意味なのかなあ?昔からの疑問です。
203(,,-_-,,):03/07/02 17:26
>>201
見ている人が違う以上、あなたへの感想も違うって訳ね。
私も色々な評価を受けます。同じね。

ええ、継続は力。私も継続できない方なので、お互いに、ぼちぼち続けられるといいね。
204(,,-_-,,):03/07/02 17:29
>>202
トツキトウカ!?聞き覚えは確かにあるけれど・・・・。
意味は考えたことなかったなぁ。
なので、調べてみたよん。↓

とつきとおか ―とをか 1 【十月十日】
一〇か月と一〇日。胎児が母の胎内にいる期間。

ですって。胎内に居る期間とはなぁ〜。
205(,,-_-,,):03/07/02 23:02
私はもうおとぎ話の国に居るのかと、ふと思えてくる時があります。
最近ずっとぼーっと過ごしているので、生きてる感覚がない。
時は流れるのに、私だけ置いてきぼりのような。
あの人と確か、恋愛していたような気がするけれど、
ずっと会っていないし、見ていないし、
今日は奇跡的に電話でお話したけれど、ほんの束の間だったし・・・
何だかやっぱり自分だけこの世に居ないって気がしてしまう。
不思議だな。現実とは無縁っていうか。
>>204
「10月10日に生まれた子は1月1日(正月)に作った」とよく言われ
るけど、苗が調べてくれたのが正しいとすると、計算が合わないんだよね。
>>205
生きてる実感がないのかな?僕もずっと家に居るから、そんな感じかもし
れないですね。寝てばっかりいる時は、夢と現実が区別つかなくなってき
たりもしますね。あと、2ちゃんの人たちは皆、現実に生活しているんで
すよね、自分と同じ様に。その辺が見えなくなってくる時もある。
誰かと抱きしめあえば生の実感得られるのだろうか?おかあさんとはそん
な事出来ないし、(したくもないし)やっぱり恋人が欲しいですね。
一応、苗の次の彼氏にリコーホしときます。(なんちて・はんまじ
208(,,-_-,,):03/07/05 20:56
>>206
10月10日に・・・って話は知らなかったです。初めて聞きました。
普通赤ん坊ってどれだけでお腹から出ます?普通を知りません。

>>207
誰とも接しない生活は、刺激ゼロですよね。まぁ2ちゃんで
誰かと関わっている(レス合戦してる)その時は、
笑ったり泣いたり怒ったりすることもあるだろうけれどね。
やっぱり人の体温、匂い、声、視線の交わしあい・・・その他諸々が
必要なのかもしれないね。
209(,,-_-,,):03/07/05 21:03
自分に彼氏が居ることをほぼ全員に言えない私。
その相手はネットで知り合ったからだろうか。だろうな。
今の時代、ネットで知り合って付き合うとか結婚するとかあるにはあるけど、
それよりももっと大々的に人々の頭に残っているのは
「出会い系サイトで知り合った男女が交際して、殺人事件になった」ってことだと思う。
親からも「インターネットとかで知り合ったりしたらだめよ」って言われる。
テレビをボーッと見ているだけで、そういうニュースが流れるからね。

彼とはずっと友だちだったし、やっぱりどうしても彼氏って風には思いにくい。
おかしいな、変だな。彼も私を本当に好きか分からないし、
何となく、深みにはまれないよ。冷静さをいつも持っている気がする。
甘い罠にはまるまいとしている。私はいつだって正気だ。
彼はそんな私を見て「何を考えているの?言ってみ」って言うのだろう。
210(,,-_-,,):03/07/05 21:11
私をもっと分かってほしいと思う。彼は2ちゃんねらーだから、
ネット上でも時々会話する。どこかの板上のスレで。
彼と会話しなくても、私のレスを見ていることがある。
私が少し失言したような文章を書くと(誤解を招いたのかな?)
すかさずメッセンジャーとかで注意を促してくれる。
私は時々誤解されることがある。
「あの言い方って叩こうとしてるの?やる気あるね」
って冷たい言い方することがあった。
そんなことしようとは思ってないこと、分かってないのかな。
皮肉かな?ちょっと冷たい時がある。突き放すような。
もうちょっと言い方ないかなって思うの。
「あの言い方は誤解を招くから、あまりよくないんじゃないかな?」とか。
私はあの人から否定されると、ない自信がもうなくなってしまう。
211(,,-_-,,):03/07/05 21:20
ちょっとずれている。私は彼に対するひとつひとつの首のかしげる物事を積み上げてる途中なのかな。
私も失言をすることはあるだろう。彼はその時冷たくであろうとどうであろうと私に指摘する。
その行為自体はとてもいいことだと思う。プラスに人生が向かうと思うから。
だけど私の場合は、彼の失言をずっと胸に秘めるの。
時々言える時になったらぼそっと言うこともあるけれど。
「あなたはあの時にこう言ったけれど、あれは違うと思うんだ」って。
それは明らかに、普通の人は考えないようなことを言ったからだったのだけど。
でも基本的に私は秘めるから、ずっとずっと相手に知らせぬまま、積み上げる作業をしている。
ストレスの溜まる性格であり、いつか相手の驚くような感じで、
いきなり爆発したりしてしまうのかもしれない。それとか
「やっぱり私たち・・・・・・だよ」とか言ってしまうのだろうか。
212(,,-_-,,):03/07/05 22:04
私は我儘なんだよ。やさしくしてほしい。
>>208
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8769/zoukan.html#volume1
http://www.slc.or.jp/mado/mado62.html
http://nariten.cool.ne.jp/papa/column1.html

たぶん、十ヶ月目の十日目(9×30=270、270+10=280)
というのが本当だと思います。お騒がせしてすいませんでしたにょろ。
苗、2ちゃオフやるんだね。夢・独り言板はオフ板と同じ馴れ合いカテゴ
リだから、ここで独り言している女の子で、オフ板常連って人多いね。
僕は、ここでカキコしている様な事、他でも、カキコしてたんだけど、も
う2人くらいのコに嫌われちゃった。なぜか相性が良くないみたい。そう
いう意味でも、苗はヤッパリ僕にとって貴重な癒しびとだ。
>もうちょっと言い方ないかなって思うの。「あの言い方は誤解を招くか
>ら、あまりよくないんじゃないかな?」

そうそう、曽遊(そうゆう)言い方して欲しいよね。その気持ち良く分かり
ます。しかも自分が曾遊言い方しても、相手は分かってくれなかったり・・
・する。損な性格(なの)かもしれないね。でも僕は、総有気を遣い過ぎる
位の優しい苗が好きなんだけどね。苗さあ、僕にも言いたいんだけど言えな
い事とかある?
>>212
苗は我儘なんかじゃないと思うけど。やさしくしてやれよ、彼氏君。
217(,,-_-,,):03/07/09 17:22
>>213
色々なサイトを教えてくれてありがとうございます。
私はこういった物事にものすごく疎いものですから、
彼氏さんにも自己防衛のために知っておけと言われました。
だけど、ウウちゃんは十月十日について言いたかったんだよね。
ありがとう、読んでて勉強になりますた。
ウウちゃんもいつかお父さんになりたいですか?
私は皆みたいに、順調に気持ちが育った方ではないし、
何に関しても疎かったけれど、最近、動物や赤ちゃん、子どもさんなど、生命体を
見ていたら、可愛いなと、以前より思ってる自分が居るような気がします。
だけど、分身を産むとすれば、本当にしっかりした相方じゃなきゃ不安です。
218(,,-_-,,):03/07/09 17:27
>>214
相手へ配慮して発言しているつもりでも、相手にとっては迷惑ってこともあるんだね。。
私もチグハグな会話になってさようならした人が居ますよ。
どうしても理解しあえない人って居ると思う。だから気にしない方がいいかもね。
だってこちらも何歩も譲って、いいえ、相手の身になって考えたって、
やっぱり理解してもらえないものはしてもらえないもの。
こちらにだって曲げられない意思もあるしね。自分を大切にしてね、ウウちゃん。

そうなんだね。オフ板とここの掛け持ちの人が沢山居られるのね。
私はちょっと2ちゃんから離れがちなので、事情を知りません。
ここでは独り言を思う存分出来るから、自分のいいところも悪いところも知ってもらえるね。
味方も敵も作ることにもなるのかなぁ。私はあまり争い事は得意じゃないけど、
自然に嫌われちゃったりもするんですし、仕方ないやね。
ウウちゃんはオフに参加しないの?マターリしたオフとかだといいよー。
219(,,-_-,,):03/07/09 17:32
>>215
私、相手には「気持ちよく理解してもらいたい」そういうテーマがある。
だから決して相手に逆ギレされるような言い方はしたくない・・・。
あなたに言いたいこと?何だろー。
いつも遊びにきてくれてありがとう。忘れずに居てくれるって嬉しいです。
ウウちゃんとの言葉の交換がとてもさわやかで、会話すると気分がよくなります。
220(,,-_-,,):03/07/09 18:07
以前、恋愛と結婚は別かみたいな話をしたけれど、
結婚ってやっぱりちゃんと考えてしなきゃならないっていうよね。
いくらも後悔している夫婦が居るように思います。
テレビ見ていても親戚内でもゴタゴタがありますもの。
一生幸せにしてくれる、幸せにしてあげられるっていう相手とじゃなきゃって思うんです。
ころころ形の変わってしまわない、根っから気の合うふたりじゃなきゃーあ。。
苗は、多分(僕と同じで)、とても慎重派で、どっちかというと、一歩を踏み
出すのが苦手なのかな?  僕は、石橋を叩いても渡らないタイプかも。
お父さんなんて今はまだ考えられないですね。2ちゃんのオフも考えられな
いです。
真面目(真剣)に現実を考えると、勇気と持続(継続)がどうしてもキー・
ワードになってくるかな。苗のレス読んでると少し前向きになれるような気が
します。これからもマッタリと宜しくお願いします(にょろ)。

ps 「自己防衛」は彼が言う言葉じゃないかもだ罠。
222山崎 渉:03/07/12 11:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
*ュ
224(,,-_-,,):03/07/13 00:37
私はとても慎重派です。だけれど昨年は、一人暮らしをするという
大それたことをスタートさせて、今に至ります。
本当に怖いです。今でも怖いです。
本当にだめになったら、実家に帰ります。
帰る場所があるということを覚えておけば、少しは楽になるかもです。

勇気に持続はつきものであってほしいですよね。
私は付き合うことをスタートさせてもなお、怖がっています。
そして疑っています。自分と相手を。いいえ、自分を圧倒的に疑っている。
確信を持つことが、何事にも出来ない私なのです。どうかしてます。
今夜は眠るよ。。彼の画像での顔を久々に見た。うん、この顔です・・・。
一人暮らしに、彼とのお付き合いに、就職に、一歩ずつ橋を渡っていますね。
僕と一緒にしたら悪いですね。
用心深いという事は、とても大事な事だと思います。食中毒の予防の手洗い
なんかも、この時期大切ですね。交通事故なども気をつけてしすぎることは
ないと思います。夜遅くの道の一人歩きも今の世の中、極力、避けたほうが
いいかもしれません。

彼とは週に何度位会うんですか?遠距離ですか?どちらかに車はあるんですか?
226(,,-_-,,):03/07/14 01:57
>>225
進んでるのだろうか・・・。周りから見たらそうなるのだろうか。
気持ちは本当に前向きじゃないし、ほとんど後ろ向いてるし、
現状も満足してるのかどうか謎だし、全く順調に進んでるとは思えないのが正直のところ。
それにこのお付き合いはほとんど誰にも言っていない。何故か言えない。
自分で、この選択が正しいかどうか分からなくて不安で、それで言えない。
付き合ってるって自分でも多分認められていないんだきっと・・・。
ひどいよね、私って。
そして、用心深いのかどうなのか・・・。女の子の1人歩きは特に危ないって昔から言われていたけど、
それって自分に言われている気がしなかったの。自分は女という自覚が薄いかもしれない。
色気もないのは、多分自覚が足りないからだ。これから磨こうと思う。
227(,,-_-,,):03/07/14 02:00
つづきです

>彼とは週に何度位会うんですか?遠距離ですか?どちらかに車はあるんですか?
週に一度かなぁ。遠距離ってこともないな。車なんてありませんなぁ。
私は車で迎えに来てくれたり、送ってくれたりするのに、ほのかに憧れます。
ちょっとそこは女の甘えだとも思うけど、その分、喜んでお料理とか作るのに。。
彼は私よりお金持ってない。半分以下かな。
食べに行っても「俺が払うよ」「え、じゃあ次は私払うね」のやり取りもなく、
しっかり割勘なんですよね。何だか距離を感じますね。。寂しさと。
この間は私がおごりました。かと言って貢ぐつもりはありませんよ。
しかし彼は「俺はお金あるし」って言ってますよ。溜めて買いたいものがないから、
その割にはあるってことなのでしょうが。。いつも「ほしいものがない」って言ってる。
うーん、そういうのを色々ごちゃまぜにして、不思議な気持ちにさせますね。
私ですら「お金ないないないない」って思っているのだけど。。
ほしいものもこれからの不安も一切ないみたい。私とは逆の人です。
私はいつか誰かと車もマイホームも順調に持てるような、
なるべく老後に不安の残らない家庭を持ちたいという思いが
徐々に生まれているのですが、(老後の発想はヤバイでしょうけど、、、)
彼は全くそういうのはないっぽいです。私はいつか、
この人と一生を共にするのは無理と判断するかもしれない。多分するでしょう。
私より、しっかりしていないと不安なんだもん。。。(やはり私は我儘だ)
228(,,-_-,,):03/07/14 02:11
段々自分も年齢が増すからね、やっぱり色々不安が出てきて。
遊びで付き合っているという訳ではないけれど、
居心地がいいので、友だちの延長のような感覚で繋がってる気がするのです。
229夢見る名無しさん:03/07/14 17:49
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
彼から行き成りプロポーズされたら、どうする? 居心地悪くなっちゃうかもね。
前にもどこかでカキコしたんだけど、結婚は、「いくつ」ではなく「いつ」が
大切なんだって。適齢期とは、歳ではなく、その人その人それぞれが持つ最適な
「時」というものがあって、それを逃さなければいいということ、かな。
僕の場合は、その「時」があるのかどうなのかも疑わしいけどね。「時」を読み、
作り、待ち、ゲットする。・・・積極的な運命論って感じかな。
>この人と一生を共にするのは無理と判断するかもしれない。多分するでしょう。
>私より、しっかりしていないと不安なんだもん。。。(やはり私は我儘だ)
我儘だとは思いませんよ。素直な気持ちだと思います。でも、彼にもそう思われて
たら悲しいね。w

ps 最近、モデルルームを見に行ったのですが、スウェーデンハウスに住む「の」
が夢になりました。
231山崎 渉:03/07/15 13:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
232(,,-_-,,):03/07/15 13:38
>>230
プロポーズ?有り得ないと思うけど、あったら引くでしょうね。
「まだまだ半人前の私たちが、やっていけると思うの?」って。
本当に基盤がまだまだなってないし、こんな状態で言ったら驚きます。
眠れない夜とかに考えるのですが、ふらふらしてちゃいけないな。
私ももういい歳なんだから・・・とね。若い若いピチピチさんではないし。。
かと言って焦ってはならないのですが。むしろ落ちついて物事を判断しないとね。
彼に一生を共にするのを無理だと思われていても正しいと思います。
私はしっかりした人ではないし、支えるにはあまりに力ないです。

モデルルーム???キャーッ、ステキです。私そういうの見にいくの好きです。
夢が膨らみます。そういう気持ちを掻きたててくれるモデルルーム。
今の(´・ω・`)の私にはもってこいのアイテムです。(アイテムってそんな小さいもんじゃないが)
233(,,-_-,,):03/07/15 13:46
私のことを解かって・・・。
そういう私はあなたのことを解かっていない。
だから我儘なの。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
235(,,-_-,,):03/07/16 00:04
>>234
差別についてあまり深く知らない私です。
黒人や黄色人種が差別に遭うことが多いという程度しか知らないです。
日本に住む在日朝鮮人も日本人に差別されるということと。
私がこれから生きていく上で、色々なことがあるかもしれない。
その時に頭を打つのだろうか。
236(,,-_-,,):03/07/16 00:06
今日も彼から電話があった。今日の彼の声は笑っていた。
声と表情は絶対比例する。
今日の彼の声は笑っていた。
237(,,-_-,,):03/07/17 00:20
モヤモヤするような、しないような。
モヤイなのかモアイなのか
アモイなのかヤモイなのか
239(,,-_-,,):03/07/17 15:23
今、ここを見ている私ですが、このページ、文字化けしそうな勢い。
太文字とか微妙に大きい文字とかが入り混じっていて、今にも破滅しそうなこのスレ。
コワーヒ。

モヤイ像は渋谷にありますね。ハチ公ほど知られていないあそこは、風情があります??
240(,,-_-,,):03/07/17 16:00
画面が戻りました。私のサーバとかが悪いのかしら?ふふ。

昨日は彼と話したら、どんな風に会話がはずんだろうかと、今日あたり思ってみるテスト。
今日彼と話たら、どんな風に話がはずむのだろうと、思ってみるテスト。
私は電話苦手です。あちらさんもそれっぽい。用もないのに電話するってのは苦手。
だからいつもなにがしかの内容を持ってくる。
241(,,-_-,,):03/07/18 01:22
ねこじゃらしで彼の背中をこそばせてみたい衝動。
小学六年生、女子児童、四人、、渋谷のモヤイ像前で、男と待ち合わせ(とかなんとか)。
>>241
また、萌え萌えな遊びにょろお。
声を出している喉を触りながら、猫じゃらしで背中を擽(くすぐ)る。
・・・猫じゃらしは近くにあるの?・・・

うぐううううう。またもや、「うらやましっと」にょろ。w
244(,,-_-,,):03/07/19 02:08
>>242
あったね。怖いから、何があっても見知らぬ人にはついていかないようにしようね。

>>243
声を出している喉を触るってのを覚えてるのねっ。
また色々な遊び考えようよん。
245(,,-_-,,):03/07/19 02:10
言い忘れ。猫じゃらしはどこにあるかな・・・・・・?
大きな川が比較的近くにあるから、そこへ行けばありそうだよ。
本物の猫で彼の背中をこそばせるのも手だけれどね。

今日は髪型を変えたよ。ストーレーティー。(。・_・。)
ってことで記念age
「ストーレーティー」って「ストレート」のことかな?
うちの、高校の弟が、最近、ストレートパーマを、かけた。
癖毛が相当コンプレックスだったのだろうか。・・・しかし前の方が似合
ってたのに。・・・三万円以上もするところを、六千円でやって貰ったらし
いけど。・・・悩める年頃なのだろうが・・・「似合わない」と言ったら、
真剣に怒っていた。
247(,,-_-,,):03/07/20 01:32
>>246
そそ。そうだよ、ストレート、直毛だよん。
あなたの弟さんも天然パーマなのね。私もよ。
だけどクセ毛を活かしたヘアスタイルってのもあるみたいだねー。
よほど腕のイイ美容師でなきゃ信用して頼めないのだけど。
で、その弟さん、とても格安で出来たのね。
私もそんな格安ならやってもらいたーいよ。
そっか、弟さん似合わないのかぁ。見慣れてないだけでない?あなたが。
・>見慣れてないだけでない?あなたが。

弟にもそういわれた。そうだといいのだが。うーん。

・六千円で安いんだね。それじゃあ続けるのに大変だ罠(は/な)も。
僕は、「自分でバリカン」だから、ほぼタダだにょろ。
あと、弟はワックスを髪に塗ったりだとか、制汗剤を吹き付けたりだとか、
・・・(あ{ん}まり)やらなくてもいいのではと思ってしまうのだが・・・
あいつは、もっと内面的なものを磨いて、そこからくる表情やしぐさが
変っていくと、元々持っている端正な顔がより引き立ってくると思うのだが、
今のままでは、もてないよな、あれでは、うん、もてない。

ps 弟とは十二歳も歳が離れているんだけど、兄弟の中であいつだけ(が)
足が長い。日本人は進化していって(い)ると実感します。はい。
249(,,-_-,,):03/07/20 13:52
>>248
内面を磨いてくれるともっといいのだろうね。
私もテレビを見ていて思うのだけど、カッコだけよくて、
中身から何も感じないっていう場合の人があるの。
何だかもうひとつって気持ちになっちゃうのよ。
や、弟さんは分からないよ。別の人から見たらものすごく
魅力的!ってこともあるだろうし。好みってあるからねぇー。
弟さんだけ足が長いって?現代に近づくにつれ進化してるようだが、
中川家の兄と弟がそれの代表だったりしてね。

あなたバリカンなの?ほほほ。面白いね。ケミストリーの左が
短くした時みたいなのか、それともサザエさんのカツオみたいなのか。うふふ。
250(,,-_-,,):03/07/20 13:54
これほどまでに頭が重いかって思う昨今です。
身体全体がおかしい。悲鳴をあげるまでは行かないが、
ちょっと変。だらだらだらだら重い。
感覚とか鈍る。夢と現実の境目が分からないほど、
ボーっとしている。
彼と会うにしても、意識が遠い。ごめんね元気ないの。
頭が重いってどんな感じなんだろう?
寝不足なのかな?
元気出してね。
252(,,-_-,,):03/07/22 15:09
悩みすぎて、邪念が多すぎて、人生について考えすぎました・・・・。
頭や目が重い、肩が凝ってどうしようもないよ。無気力、放心・・・。
253(,,-_-,,):03/07/22 15:47
毎日毎日絶望なんだけど、何かちょっと違うんだよね。
昨日と今日じゃ違う要素が混じってきている。
未解決事件ばかりだ。処理できない。
泣いて済む問題ではなさそうだ。
泣いてやり過ごすということが私に可能なら、やってみたいけど。
254(,,-_-,,):03/07/22 16:48
2ちゃんは孤独を助長させるのかもしれない。
ダイレクトに誰かと話す方が、生命同士のぶつかり合いを感じるかな。
確かなものがつかめない、2ちゃんは。だけど、寂しいからついつい。。
寂しい事、言わないでにょろ。確かに一番大切なのは、リアルダイレクトラ
イブだと思うけど、僕は、苗とのレス交換の時が一番素直になれるし、癒さ
れてるんだから。「文字の言葉」の力には計り知れないものがあるかもよ。

悩みは成長に欠かせないものだからね。前進すれば空気は向かい風になるよ
うに。・・・・・・悩みは、挑戦している証じゃないかな?
256(,,-_-,,):03/07/24 03:44
>>255
ええ、本当は好きなんです。こいう情緒ある文章のやりとりが。私は最近わがままになっています。
とても寂しがりになってしまいました。いつも何かを求めています。それが満たされない時、
変にイライラしてしまうのかもしれません。

ウウちゃんは私の心の声をしっかり底の方からすくってくれているのは確かです。
本当に嬉しいんです。こういう事細かな心の思いのやりとりが好きです。
どんなに深刻でも悲しい文章でも楽しい文章でも、発した言葉に対して
「それは○○さ」の一言で済ませられるのは悲しい。やりとりしたい。
微妙なニュアンスの中に生きるのが好きです。
私は肝心の彼氏さんのことが分からないんです。彼はどんなことがあっても心を乱さないし、
私がどうであれ、彼には何も響かない。私は影響力を持たないんです。
彼は確実に彼一人で生きていけます。断言できます。私は要らないんです。
だから。。どうしたらいいかなって思うんです。
寂しい、本当に寂しい。一緒に成長していこうって訳でもなく、私だけが暴れている感じ。
私は本当わがままです。私をちゃんと見ているという実感がほしい。
私がどうなっても笑ってる人は・・・・・私を見ていない証拠だと思う。
こういう風に自分に必死な私は、やはり彼のことを見れてないのでしょうけれど。
誰もせめる訳ではありません。単なるお互いのことです。
257(,,-_-,,):03/07/24 04:00
ただ黙って寄り添うのがいい。感情が伝わるかもしれない。
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ言うのは、何か話さなきゃいけない気がして、あせっているんです。
258(,,-_-,,):03/07/24 04:13
迷いや苦しみを分かち合えるなら、私はそれで嬉しいんだ。励みになる。
だけど「オマエの気持ちは分からない」「何言ってんの」みたいなのは、
本当に置いてけぼりな気持ちになる。距離がどんどん開いてく。。
うわべだけで分かるフリされるのも嫌だけど、それは嫌でも気づいてしまうよ。
だから、本当に本当に、分かってくれるってのは滅多にないことなのかも。。。?
分かってもらえなくて当然なのかもしれない。私はその当然の中に居るのかもしれない。
無理してお互い様にしたり、自分のことをわがままだと思い込んでるみたい
な気もする。苦しくて、切なくて、もどかしくて、寂しくて、どうしたらい
いか分からない・・・そんな気持ちは痛いほど伝わってきますけどね。
こんな時に、彼氏じゃない僕は、何を言ってあげられるのか・・・?・・・
       
         (小一・時間)

前にも言ったかもしれないけど、調子が悪いのが当たり前、良いのは不思議、
なんだと思うべきかもしれないね。思うように行かないからといって嘆いて
いては、いつまでも幸せは訪れてくれないものだと思うし。そして、無責任
な言い方かもしれないけど、苗のその誠実な悩みの中に答えはきっとあるは
ずです。そう思います。元気出してね。
260(,,-_-,,):03/07/27 01:46
ウウちゃんどうも。さっきダウンタウンの松本が「ホームシックになりがちな、精神的に弱い子が好き」
って言った。なんだか嬉しい。冗談で言ったかもしれないけど、嬉しかったりするんだ。
数時間前の番組でホットホット♪の藤井隆は「精神的に弱い子は嫌ですね、
強い子の方が喧嘩だって張り合いできるじゃないですか」ってさ。(-_-;)
しょうですかしょうですか・・・。へへ。人の気持ちや意見ってすごい聞いて驚いちゃうんです。
「ふーん、そうなんだ」ってならずに、いつも自分へ言われているみたいな気持ちになって、
暗くなったり嬉しくなったり五月蝿いの。ごめんね、このスレでも暴れてるね。

今日彼に会ったのですが、本当にもうどうしたらいいのか分からない雰囲気だった。
私のしょっぱなの言葉「何か怒ってる?」って一言が引き金になったみたいだった。
本当に怖かったから。。。。どう振舞ったらいいか分からなくて。口に出てしまったのだけど。
私は大人気ないんだ。キッパリサッパリ対応できない。いちいち余計なこととか言っちゃう。
こんな険悪ムードなら(お互いずっとずっと無言)終わりだよマジでって思った。
今日は途中から話し合った。ずっと私って渦巻いてて、相手も自分も信用できない。いけないね。
調子が悪いのが当たり前だよね。うん。だって他人とうまく行くのって不思議だよね。
自分じゃない生き物なんだもの。違和感ない時もあれば、違和感ある時もある。当然だね。
「弱い子が好き」ってゆうのは、嫌らしさを感じないでもない罠。
僕が苗を好きなのは、人間としての思いやりや、優しさを感じるからですよ。
どちらかというと、苗は、精神的に強い女性だと思います。

彼と上手く行かないのは、辛いですね。付き合う前のような関係で、しかも
恋人・・みたいな風には行かないものなのでしょうか。「恋人関係という観
念」が+α(プラス・アルファー)になっただけとも、捉えられなくもない
と思うけど。そう簡単にはいかないのかな。でも、付き合う前は、彼に対し
て抱(いだ)いてなかった感情なんでしょ?
※ゅ
うまくいく事が不思議なんだと思っていれば、うまくいったときの感謝や
喜びは、当たり前だと思っている「の」と比べて、何倍も大きいだろうし、
うまくいかないのが当たり前だと思っていれば、普段、愚痴や嘆く事が少
なくなるのではないか・・・と。決して、現状に甘んじろとか諦めろと言
っている訳じゃないよ。
263(,,-_-,,):03/07/29 22:11
ウウちゃん!今の今、耳鳴りが!!!!
264(,,-_-,,):03/07/29 23:55
>>261
私は強くはないんだ、本当に。だけど気持ちを切り替えてみようと思うの。
一応切り替えたつもり。だから今は泣いていない。
もう今を見つめることに専念しよう。人の心の中なんていいや。
私が私であれば。

恋人は、いずれ結婚に発展する可能性があります。だから、友達の方が余計なこと考えずに済む。
人生は一度きりだから、私が真剣に生きはじめたら、色々余計な考えやしていることを
そぎ落とすことになるかもしれない。その時はもう、鬼になるしかないなと思ってる。
265(,,-_-,,):03/07/29 23:57
>>262
沢山の喜びや驚きをもらう為に、「当たり前」という概念を減らそう。
シンプルな笑顔が一番。

私の気持ちを大事に、正直に、とにかくガムシャラになってみる。
そうしてだめならもうそれでいいよね。
僕も耳鳴りをよくするのですよ。あまり良(い)い事では無いですよネ。
恋人と居て、同時にしたら、ロマンチックかもしれないですけどネ。

そう、先ず、苗が苗である事が大事。真剣に生き始めたが故に出て来た悩
みだから、辛いかもしれないけど、素敵な事だと思います。悩みを薪(ガ
ソリン)にして生きていくのが人間なんだと・・・だから悩みがないとい
う事は、成長しようとしていない証拠かもしれないし、前進も出来ないと
いう事になるんじゃないでしょうか。

「シンプルな笑顔」って良い言葉ですね。正直にで我武者羅(がむしゃら)
で頑張る苗に、シンプルな笑顔が訪れる事を祈ってます。
正直にで我武者羅→正直に我武者羅 >>269
268(,,-_-,,):03/08/01 00:51
ウウちゃん、ありがとうね。書き込み。毎回嬉しいよ。
あなただけがお客様です。その唯一のお客様がウウちゃんでよかった。

私はどこへ向かっているのか分からないが、模索しながら進むしかないです。
お互いに宝探ししようね。おやすみね。
僕にとっては、そう言ってくれる人が、苗一人かもしれません。
でも、一人居ればいいのです。ゼロと1には無限以上の開きがあるのです。
お互い、自らを、ダイヤ(ア)モンドにする旅をしていきましょう。

しかし、ロムっている人も少しは居るとは思うんですが。。。
「ふとんさん」さんもカキコして下さいな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
保守
たしか、8月から出社でしたね。もうしたのかな?
2ちゃんする暇がないってのが健常・だ罠も(だ わ/な も)。
276(,,-_-,,):03/08/12 00:18
そう。覚えていてくれたんだね?働き始めて、生活習慣が変わったよ。
職場に入ったら入ったで、何かと考えてしまいますが・・・。
けど彼に関して取り付かれるような考えは減る。
やっぱり仕事してるからかな。その方が私は丁度いいのかもね。
ウウちゃんの言うそのヒラキのお話、分かるよ。
あるとないとでは全然違う。

けどマジでありがとうよ。ウウちゃん。保守サンキュウ!
ちょっと友だちが長くこっちに来ていたのもあり、
ネットにつなげなかったのよ。だから来れなかった。

277(,,-_-,,):03/08/12 00:25
彼の心を変に読むのはやめようと試みていますよ。
自然体で居ようと思う。
で、進む中で自然な変化は受け入れるという姿勢。

おやすみなさいませね。今日は。
ちょい久ー。
正直、彼の話は、複雑な気分ですがな。男女の間の友情の成立なんて語れる
ほど自分が大人ではない事を痛感する。ネットでこんな・ん(有様)ではリ
アルで成り立つわけもありませんね。まだ、理想は間違っているとは思わな
いんだけど、それを現実で実践する、実践し通す、結果を出して行き流れを
作ってゆく、(みたいな)自信は無い罠ーも。このスレに来たきっかけが、
センチメンタルな恋愛や、遊び感覚だけの恋愛、アバンチュールなどを否定
する為であると同時に、それとは正反対の欲求も同時にあるような矛盾を抱
えての訪問だったので、最初から複雑な気持ちにならざるを得ない運命では
あったのでしょう。リアルでの実践的基盤の無い僕の脆さをいつも感じてお
ります。自分としては、正直な所、もはや擬似(疑似)恋愛の感情を抱くに
到(至)っておりますがな。・・・・・・・・・
今日は、思い切ったことを言ってしまいましたな。流して聞いてください
ネ。 まあ、これからも今迄通りレスしていきましょう。ましょう。(汗)

ps お仕事頑張ってね。これなら正直に応援出来ますな。
おやすみ(0833)なさいませませ。確(しっか)り疲れを取って下さいネ。
279(,,-_-,,):03/08/13 23:49
ウウちゃんこんばんは。名指しです、もう(w

彼は本当は私みたいなのを好き!って訳でもないと思うのですよね。
ごめんね、詮索はしないと言いつつ、彼の言動とか観察すると
どうしてもそう思えるよ。私に当てはまらないものを好きなんだし。
まぁそれこそ遊びっていうか、ね、ほら、車のステアリングにも
遊びの部分が必要。何に関してもそう。
だ・か・ら、何を考えてもいたちごっこなの。
私はどうなって行くのかは知らないけれど、せめて、
彼にはあまり心の底を暴露しないように心がける。
けれど小出ししたりも。だってちょっと不服っていうか、
本当に好きじゃないなら、ねぇ・・・って思うし。
というか、これは自分へ言ってるということでもある。
自分にそういう気持ちが存在してるから、「疑う」という
概念があるから、そういう発想になるのでしょう。
ええ、何もかも知っています。私が何者であるのか。

仕事の応援ありがとう。打ち解けることがなかなか出来ないのですが、、、
助けてけ〜ウウ殿!明日も仕事です。日付が変わるまでに寝るね!
>打ち解けることがなかなか出来ないのですが、、、
>助けてけ〜ウウ殿!明日も仕事です。
助けてあげたい(んだ)けど、ヒキですからね、僕は。僕も打ち解(と)け
る事が大の苦手なんですよ。だから、苗の苦しい気持ちはとてもよく分かり
ますよ。だけど・・・・・・・・・

苗なら、僕に、どうゆう助言をくれますか?
281(,,-_-,,):03/08/14 22:26
>苗なら、僕に、どうゆう助言をくれますか?
そう言われるのって究極だなと思う。ムズッ!

ウウちゃんは人見知りなの?人に擦り寄ることのできる人って
人懐こくて羨ましい。私は何だかそれが出来ないみたい。
というかまぁ、一対一ならすごく話せるのだけど、
対大勢になってる今、私はどうすることも出来ません。
誰から攻めたらいいのか分からないし。
こうやって月日が経っていくのかしら。。。

あらもう眠いわ。変だわ。仕事すると疲れるみたいです。
人一倍、人見知りですね。(人見知りって何で人見知りって言うんだろう)
あまり言いたくない事なんだけど、僕は高1の最初、最後まで一人でいた暗
い子だったんだよね。あの時の居た堪れない感覚は今でもトラウマです。小
さい頃も遊びに行かない僕は、よく母に急(せ)き立てられてた記憶があり
ます。外に出て行かされるんだけど誰の家(うち・いえ)にも行けなくて・
・・・・暗い話になっちゃいましたね。とてもお茶目な部分もあったんだけ
ど、どちらかというと、・大人し(おとなし)い性格なのだと思います。

>私はどうすることも出来ません。誰から攻めたらいいのか分からないし。
>こうやって月日が経っていくのかしら。。。

一人は必ず気の合う人が出来ると思いますよ。まだ始まったばっかりなんだ
から、焦らないでいいさ。仕事なんだから無理して友達作る事も無いし、自
分からのアプローチも大事だけど、自然に関係が出来てくるのを待てばいい
と思う。それよりも、一人と関係が出来たら、その一人を大切にする気持ち
でもって誠実に付き合うことを心がけていた方が吉かもしれない。
ただ、そうはいっても、今、苦しいわけだから、そこから抜け出す「切っ掛
け作り」のマニュアルや、知恵などが欲しいんだよね。・・・とりあえず僕
としては祈る事もその一つだと思うという事を助言にしておこうかな。大袈
裟かもしれないけど、現実の大きな悩みなんだからね。性格はなかなか変ら
ないけど、自分の性格をもっと生かしていけば、短所が返(還・帰)って、
自分の良さに思えてくる事もあると思う。(その時は悩みが心の中だけでは
なく現実の環境でも解決している時です。)

これは自分へのレスですね。はい。
283山崎 渉:03/08/15 17:32
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
保守
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|  _ |つ
   (_)(_)                      山崎パン
285(,,-_-,,):03/08/16 22:59
いたせりつくせりでございます。ウウちゃんありがとう。保守どうも。

私は焦りすぎなんだね、つまり。やっぱり最初から頭で考えちゃうクセが抜けない。
マターリ行くのが一番よいかもね。心身に負担かからないというか。
無理してキャラ作れるわけでなし、やっぱり背伸びしても限界があるわけで、
まぁ頑張ってしゃべろうとする自分に、ある程度でストップかけてもいいかな。
あまりにも頑張りすぎると今度は、ウザがられちゃったりすっかも・・・?
その辺分からないのでちゅが、やりすぎは不審人物って気がするね。よね?
肩に力入りすぎ。目が獲物を捕らえる風だと思うの。客観的に見たら、コワー。

ウウちゃん、過去聞いちゃってごめんね。だけどすごく親近感わいた。
寂しい思いとか、「他と同じように出来ないもどかしさ」とかすごく分かる。
私も中学とか高校の時かな?違うクラスまで行ってお弁当食べたりしたし。
休み時間も気心知れた友だちのトコへわざわざ行ったりしてた。
馴染めない・・・会社でもそうかもしれない。けど、仕事しに行ってるのだし、
まぁ、いっか???友だち作りに行ってるんじゃないしね?
286(,,-_-,,):03/08/16 23:53
何とも言えない気持ちになり、今日もまた彼氏に色々言っちゃった。
不安なのですよね。何ででしょう。彼の過去について問うてしまうのです。
私は彼と他の女の人が関わりあっていたのを知っています。
付き合ってはいなかったものの、分からないのですよね、本当の気持ちが。
私はその辺の「今もどうなのか、過去も実はどうだったのか」が気になり、
それがこんがらがり。。。聞いて不快な想いをさせてしまいました。
本日も何度か危機を迎えました。彼が数度キレました。
どうなるかと思ったよ。あんなイライライライラしたところ見たの初めて・・・。
僕と苗(苗と僕){苗と僕(僕と苗)}とても似た者・同志だね。僕はそれ
が嬉しいよ。

疑われる事にイライラするなんて、心が狭いよな。「好きだからこそ、束縛
するんだ」とか、「俺を好き(なの)なら無条件で信じろ」なんていうのは、
男のエゴだと思う。苗が可哀想。僕が彼氏だったらry
288(,,-_-,,):03/08/18 22:23
ウウちゃんの色々な言い回しが面白いです。バラエティーに富んでいます。
ところで、ウウちゃんが私の気持ち、解かってくれるってことが嬉しいです。
生で話し合ってもきっと「うんうん」と共感することが多いのでしょう。
「なるほど」と解かってもらえた時、私の気持ちは楽になることでしょう。
既に、このやりとりの時点で、私は報われては居ます。ありがとう。

彼も私も恋愛はしたことがありません。私は人を好きになったことはある。
それがホンモノだったのかは分からないけど、まぁ、恋は幻想だと言うし、
解明は誰にも出来ない。私は、彼は誰も今までに好きになったことはないのか
ということも気になっていて。元々「好きになる」「人に愛着を持つ」という
概念すらないのではないのかと思ったりもして、色々探ってしまいました。
私のことを本当は好きとかじゃなく、お試しで「付き合おう」と言ってみたのかとか、
さまざまな思いが交錯した。彼は人を好きになったことがないっぽい言い方をしたが、
ネット上で追いかけてた人は居た。それは好きってことではないのか?と
私は思ったのです。もしかすると、彼を人間味のある人だと思いたいのかもしれない。
過去に誰かを好きだったという事実があればそれも甘酸っぱい嫉妬を覚えるが、
そんなのは可愛いものだ。もし今、他の誰かを好きならシャレにはならないよ。当然。
けど、誰かを愛するという気持ちが備わっていて、そうしてその寛大な心で、
実は私のことを深く想っているのなら、全ては全ては平和なものになるのに。
彼は私を本当に好きなのか?みたいなテーマで最近攻めすぎて、
「じゃあキミはどうなんだよ」って言われることがあった。
私は口ごもったりした・・・。それってどうよ。。。。。
けど今は何か好きかもしれない。段々愛着湧いてきた。
感情的になる彼はある意味その時、必死になって私を見ている。怒ってる。
ちょっとだけ人間味を感じた。けど私の不安に共感はなかったかもしれない。
彼は不安にならないのかと問いたい。私は何してもいいのですか?
行動だけじゃなく、心だって。
289(,,-_-,,):03/08/18 22:48
私は心の中に色々溜め込むタイプ。
だから夢にも結構反映される。
彼は夢はあまり見ないらしい。
でも夢って実は見ていて、覚えてないことも多いというけどさ。
でも私はインパクトないのか、彼にとって。
290(,,-_-,,):03/08/19 22:16
彼としりとりをしたら、一体どういう言葉が出てくるのだろう。。。
惚気(のろけ)に聞こえなくも無いね。だって会えばキスとかry

でも、そんなんじゃないことは今までのレスで分かっているんですけどね。
どうしても、僕は大人に成り切れません。嫉妬してしまいます。駄目だこり
ゃ。次(次ぎ)、行ってみよう、次。

「独り言」・・・ 「そんな話(はなし)、したい」 / 「そんな話(はな)し、したい」
たまに、レスが被った時に、自分が、書き込みに、とても長い時間かけてる
ことに気づかされる。あれ(291)だけのカキコで五分以上は掛かっている
という事になるのだが、五分どころではないしね。さっき他スレでも同じ様
な「過振り?」があったんだけど、何十分も掛かってたよ。はにゃーん。
293るりほー ◆1GIGA0DQN. :03/08/20 03:28
(,,-_-,,)さん、はじめまして〜
ROMしてたんですが、記念カキコです〜

もしよかったらウチのスレものぞいてやってくださいなw
294(,,-_-,,):03/08/21 00:29
>>291
ふみょみょん、すまぬですたい。耐えながら読んでくれてるのかな???ごめんよ。
私こそ大人ではない。彼の腹を探ることに余念がない。嫉妬深い。
そのくせ、私は本当に愛しているのか、彼を、とか分からなかったり。
・・・・さぁ次行ってみよう!次だ次!
ふみょみょんって、ふーみんの進化形(型?・系?)?

 ★☆*※ ※*☆★
 ★☆*※ ※*☆★

るっりっほー るっりっほー るりるり るっりっほー♪

と久しぶりに言ってみるテスト。

るりほーが気を悪くしてない事を願いつつ。
298(,,-_-,,):03/08/25 23:35
ありがとうありがとうウウちゃん、ウウたん、ウウ様〜。
分からないよ。仕事中もね、時折ね、浮かぶ。
私はきっとずっと彼とは・・・・・・・・・・・・・・・。
そんな気がする。分かるんです。
こういうのって自分が決めてるってことにもなるのだろうけどさ、、、、
ウウ様とは。あふぃゃ・ふぃゃ・ふぃゃ・・・・・・・・・・恐縮。

ずっと彼とは・・・・気持ちが通じ合わない?
僕なんか父、母と一生・・・・・・・・・・・・・・・。

僕は苗が彼と別れてくれると嬉しかったりもする罠。そうしたらメル友にも
なれたりするだろうし・・・・・・
でも、一番に考えなきゃいけないのは、苗自身の幸せだからね。その為に彼
との関係を続けていくか別れるかは自分でよく考えるしかないよね。いろん
な考え方が出来るし、いろんな選択肢があると思う。そして自分が変わって
いかなければ環境も変らないというのが真理だと思う。変わる為にはどうし
たらいいのか?・・・難しいけど、努力・忍耐・誠実・希望などがキーワー
ドになってくるんじゃないかな。・・・・・・そんなんじゃ分からないか。・・・・・・

僕は本当は偉そうに人生相談に乗れるような器ではないのです。一緒に考え
ていきましょう。
300(,,-_-,,):03/08/26 22:02
ウウちゃん、あなたの遠慮ってすごく切なくてしとやかでいいな。
その感受性は一生持って歩くものだから、大事にしてね。
私は相手の気持ちを手探りでいいから考えられる人ってスキだよ。
見えないものも大事に出来るって、本当にいいよ。
「自分は自分なんだ」みたいな発言とか、
口癖が「あーメンドクセ」とかって、ちょっとなんかなって思うんだ。
合わないのは本当にしょうがないことだと思う。
色々嫉妬したりもするけど、それは単なる欲なんだと思う。
自分だけ見てくれても、合わないなら、それは
後々気づくだろうけど、あまり意味のないことなのだと思う。
切ないって良いことなの?&しとやかってゆうのはドンナンカナー?
でも褒めてくれているみたいなので嬉しいにょろ。

価値観の違いで離婚なんてゆうのが流行った事があったけど、価値観って何
だろう。人類普遍の価値観だってある筈(はず)だよね。それを「あの人は
あの人」「自分は自分」なんて割り切れないよね。お互いを尊重しながら
も、もっと議論を深めたいって思う。話し合いたいって思う。そして他の人
にもそうして欲しいものだと思う。我儘と我侭がぶつかり合っているだけな
のに、それを価値観の違いなんてゆう曖昧な言葉で誤魔化している。そんな
気がしてしょうがない。勿論現実は色々と複雑なのだろうけど、複雑だから
こそ、それを昇華させる事の出来る普遍的で共有できる価値観、哲学に基づ
いて、お互いが助け合って生きていくべきだと思うのだよ。
302(,,-_-,,):03/08/27 23:29
>>301
私は諦めがちな人間だと、昔から気づいていました。
私が何言っても、この人は、変わらないって、決め付ける方です。
彼は彼のままで生きてほしいと思うと、私に、手の施しようはない。
そんなに簡単に変わる人でないことも知っています。
柔軟性はありません。人の話は上手く流します。
そうして、私は不器用だから、上げ足を取られたりもします。
いいえ、彼は悪い人ではないのでしょうが、世の中をちゃんと見てこなかった。
だから、人との係わり合いをあまり知らない。独自のやり方です。
私は彼の奴隷になってしまってはいけない。
奴隷にならない場合は、私がわがままとされてしまう。
ただ、もう、何となく、疲れてしまったりする。
こんなことを言っちゃだめだろうけど、やさしくあってほしい。
私が色々色々二人のための料理していても、感謝されず、
毎回眠られたりすると、何となく辛くなる。もう、辛いな。。。。
所帯じみた夫婦じゃないんだから、少しくらい遠慮とかあっても・・・・。
私ってやっぱりわがままなのかな。「私は気を遣ってるのに」とかいう考えが
根底にある、腹黒い子なんだ。もうだめぽ・・・・・・・・・・・。
けど、なるだけ平和にしようとしています。押し黙って。
自分を責めないでね。腹黒いなんて全然思わないよ。

彼の好きな所(処)は何所(何処)なの?

家(うち)の母なんて好きなところが一つも無いのに父とお見合い結婚して
喧嘩喧嘩、喧嘩ばかり。昔の恋愛話みたいなのも全く無いから子供として、
とても寂しい。こんな夫婦からは晩熟(晩生・晩稲・奥手・億手?)な息子
しか生まれない罠。男兄弟三人とも晩熟(おくて)だよ。

そんな宿命を背負って生まれてきた僕は、そんな宿命を転換する為に生まれ
て来たとも考えられるけどね。
304(,,-_-,,):03/08/28 23:58
>>303
変換するのはウウちゃんたちだ・・・・か。私も奥手だけどね。
父と母は社内恋愛みたいだけど、子に関係ありますのかな。。。

彼の好きなところ、か。
誰かが「好きなところと嫌いなところは紙一重」って言ってた。
自分のない部分にピンと来るっていうのもあるよね。
彼は淡々としている。私は何事にも答えを出すのに時間がかかるし、もたついている。
私とは違って彼は的確に物事を決める。だけど、それが時には
「軽い考え方」とも見えてしまうのです。
人のことは二の次に見えたり。自分本位というか。
私はいつも周りのことも気になるから、答えを見つけられないのかもね。
あー何だか日本語が変です。休むよ、今日は。。。

ウウちゃんの生い立ちについてもっと聞きたいな。
生い立ちなんて、恥ずかしいというか、なんというか・・・勘弁して下さい。
・・・これが面接だったらどうしようと思いつつ・・・・

社内恋愛の詳しい話とか聞いたことある? 家(うち)の両親は、いつから
か愛が冷(さ)めきってしまったとか、そういったものではなく、一度も愛
し合った事がないのです。愛というものがなんなのか、そんな難しいことの
答えなんて関係なくて、好いただとか惚れただとか浮気をされて嫉妬しただ
とか、そうした恋愛に関しての悩みなどというものからも無縁な関係といっ
た感じなのです。まあ、これは自分の事でもあるんです。だから例の彼女と
付き合った時の喧嘩や嫉妬や行き違いなどはどっかで楽しんでいた感じだっ
た。こんなものは悩みにも値しないと思えた。それまでの暗く苦しく心が不
自由で孤独だった頃の苦しさを知っていたからだね。・・・・・・

恋愛の悩みにも深刻なものはあるだろうけど、基本的には可愛いもんなんじ
ゃないのかな?違うのかな?よく分かんないけど、僕にはそう思えてしまう
のです。
保守っとな。
307(,,-_-,,):03/09/01 00:30
ウウちゃんを困らせるつもりはありません。多くは語らないでください。
社内恋愛のお話とか、こちらから親に切り出すのも恥ずかしく、あちらさんも
言うこともない。だけど何かの拍子に「お父さんとお母さんは会社の先輩に
紹介され・・・」みたいな感じで聞いた覚えがある。彼らもこの恋愛が
最初で最後みたいだよ。お母さんは文通していた男の人が居たこともあったけど、
そういうのはとうの昔に思っている。
私は嫉妬深いし、色々複雑に物事を考えるんだけど、彼らはどうだったのか気にはなる。
彼らはこんな思いしたことあったのかな、今もあるのかなとか思うよ。
308(,,-_-,,):03/09/01 00:32
お見合いとかでも、上手く行けば気の合う二人になれる場合もあるんだろうなとか思う。
恋愛結婚より確率は低いだろうけれど。。
ウウちゃんの親御さんたちは、覚めた態度なの?暮らし自体。
夫婦で一緒にお出かけしたり、テレビ見て笑いあったりしない?
小さい時にどこかへ連れて行ってもらえた?
そして、前の彼女さんといざこざがあっても冷静に対応したのね。
必死になった瞬間ってなかった?「あ、今彼女を怒らせてしまった、
ごめん。。なんとか気を取り戻さないかな、どうしよう・・・」とかどうとか。
私、必死って好きだな。必死だな(藁 なんて思われたとしても、
本当にその人にとって重大なら、焦って焦って動いてほしい。
私にとってそれは、なりふり構わない本当の気持ちに思えるから。
309(,,-_-,,):03/09/01 00:35
今の時代、お見合いというのは減ってはいるだろうけれど、
やはりツヴァイとか言うものもある。自分は一体どうなるのか。。。
あえて結婚しようという選択をするのか否か。さっぱり不明です。
私は自由人で居たいという気持ちも強いかもしれない。
人と交渉しながら上手く成り立てて行くというのが難しいんです。
私は気が弱い為、相手に自分の考えを持ち出すのが下手。
すぐ曲げてしまう。というか、「この人は聞き入れてくれないな」って
勝手に決めて、去ってくタイプかな、私って。
だけど家庭を持つと、ぬくぬくしてるだろうな。
色々あるだろうけど、根底では、すごく気持ちが安らかになるんじゃないかなって。
まぁ相手にもよりそうだよ。私だって努力はしたいよ。
愛せる相手なら、色々お互いやっていきたいよ。
310(,,-_-,,):03/09/01 00:40
普通のお家に住みたい。可もなく不可もなく。そりゃ?
金持ちの家に嫁ぐってのは憧れるけど。普通に床暖房あったり?
私にはありえないって思うけどね。私の出所はそれ以下でしょうからね。
しかし私はやはり神田川みたいなあの貧乏クサイのが似合いますよ。
でもまぁあれって学生時代だからであって、彼らも仕事したらきっと
もうちょっとはいい暮らしをするのでしょう。夢に向かう途中って、
かざりっけがなくて、ステキ。いつかの為のスタンバイみたい。
311(,,-_-,,):03/09/01 00:40
さて、子どもが出来たらいい名前を考えてあります。
女の子の名前しか申し訳ないですが浮かびません。
男の子も居たら楽しいだろうねと思っては居ます。
だけど生んだり育てたりするのを私に出来るかって言うと疑問です。
にょろにょろ。いまツヴァイ調べてた。
313(,,-_-,,):03/09/01 00:44
私は出来損ないなので、仕事したくなーいなんて思っていた方なんですが、
仕事ってやってる方が、なんかいいよ。生活にハリが出る。
だからたとえ結婚したとしても、生んだとしても、仕事してたい。
自分の場所がいくつかほしい。そこでベストを尽くしたい。
だらだらだらだら一方でやってるのではなく。
励ましあえるパートナーだったら絶対いい。
チャットのチャンス?
315(,,-_-,,):03/09/01 00:52
(*ノェノ)恥ずかしいですよん、、、、、、、、、
実は僕も恥ずかしいんです。雑談したいようで、したくないようで、したいようで・・・・
世界陸上見てる?
お仕事ある人は早く寝なくちゃね。
318(,,-_-,,):03/09/01 01:01
なははは、こんな時間になっちゃいました。
おやすみの時刻です。
ウウちゃん、ちゃんと寝てね。体調よく生きてね。
またお話しよう。
何でこんなに被るんだろう?

やっぱり、赤いry
320(,,-_-,,):03/09/01 01:12
ぽっ。。
おやしゅみ。
>>308
うちの両親は喧嘩ばかりしているけど(特に母が仕掛けるw)、そこに愛が
無いというかなんというか・・・熱々のカップルとかだったら、好きが故
に喧嘩するみたいなとこあるでしょ。そういったものを僕が物心付いた時
から僕は二人に感じたことが無いんだよね。多分その前もなかったと思う。
今でも母は結婚から私の人生は狂ったと嘆いて後悔しているよ。全てが灰
色(絶望)になったみたいなことまで言った。「じゃー、なんで結婚した
のよ」と問うのだが、明快な答えは聞いた事が無い。「ホントに結婚した
のは“しゅっぱい”だったね」と言う、二人から生まれてきた僕も哀しい
罠も。こんな事をいうのは罰当たりかもしれないけど、まあ、僕から見て
も、父には、男としても人間としても、魅力が無い。というか魅力が無い
だけで普通ならまだ良いんだけど・・・・ry
>必死になった瞬間ってなかった?
いつも必死だったよ。でも、やっぱり、冷静な所もあった。それは、付き合
ってること事態がラッキーで、ラッキーがなくなったからってアンラッキー
ではないと思ってたから・・・かな。兎に角、とても辛い時があったから、
恋愛中の悩みなんてどうでもなかったって感じかな。
仲直りのキスなんて萌えるしね。w
・・・・・ry
/01 01:01 ← なんか嬉しい。

9月も宜しくネ。
324(,,-_-,,):03/09/01 22:07
>>321
こんばんは。お母さんの口からそげなこと聞きたくないね・・・・。
子どもそしては、とても悲しい。やり場のない思いがこみあげる。
「まぁいっか、この人と結婚して」とかっていう妥協はしてはならぬということを
教えられているみたいですね。
ウウちゃんは色々見てきたみたいだ。だから冷静さもある。

私はね、人にありえても、自分にはありえないっていう感情を持って生きてきた。
だからそういう意味で冷静っていうのはある。第三者として生きてきたみたいな。
不幸は自分につき物で、幸福は自分にはないと思ってきたの。
325(,,-_-,,):03/09/01 22:09
これからもよろすくね。頼むよーん。

私は今日帰りの通勤電車の中で、ちょっとばかし気分が悪くなり、
聴いていた曲を止めてみた。
音が耳を占領すると、気分が悪くなったりすることがたまにある。
でも音楽は好き。人生を彩ってくれるのよ。
今日もまた夫婦喧嘩。いつまでやっているのやら。母のヒステリックな声を
聞くのは嫌なもんです。はい。

>不幸は自分につき物で、幸福は自分にはないと思ってきたの。

それは保健で習った適応機制の中の防衛機制の一種かもしれないね。そう思
うことによって自分を精神的に守っているのかも?
誰にでも幸せになる権利があるし、誰しも、諦(あきら)めさえしなけれ
ば、可能性は無限に開いているものだと思うよ。良きにつけ悪しきに付け
特別な人なんて居ないと思う。
そして良き出会いがある人は幸せな人だと思う。それによって人は変わっ
ていけるからね。一人ではどれだけ誠実に努力しても限界かあったりする
よね。人との出会いじゃなくても本との出会いってのもあるかも。超一流
の文学作品に触れるという事は超一流の幸せ者になる条件かもしれない
ね。人間は学んで賢くもなり幸せにもなっていくものだと思う。
一見、幸せそうな生活をしていても傲慢で学ぶ心の無い人は結局敗北の人
生になって行くのではないでしょうか。
広い公園の中を・ウウォークマン(他の言い方が分からない)聴きながら、
サイクリングするってのもいいかもね。

コンビニで流れている曲が妙に心地よかったりもするね。

いい音楽は心を彩ってくれる。
保守

ボビー(おいロビ)だと、保守いらないんだけどね。
夢板は落ちるの早すぎる罠も。
329(,,-_-,,):03/09/03 22:58
>>326
夫婦喧嘩は確かに聞きたくない、見たくない。
私の父親も荒れた時期があったよ。すごく変だった、それで、
お母さんが可哀相になりました。
けれど、本当は、根っからのワルじゃないのね。。。。。
あなたのお母さんもお父さんもワルじゃないと思うのだけど、どう?
相性が本当に悪いのなら、それは仕方ないよね。
さかのぼることができたらいいのにね、時を。

人だけでなく、本との出合いも大事っての、分かるな。
自分に取り込んで、再度考えさせてくれるんですよね、本とかって特に。
レベルアップすること間違いない。何かオススメある?

330(,,-_-,,):03/09/03 23:06
>>327
いいわね。私も音楽聴いてるよー。通勤中とかね。
朝からCD回しているの。眠い身体に痛いのですが、
体調悪くしてでも聴いてしまいがち。そいで気分悪くなるの。
オエッてなる。ああああーだからかな、最近疲れやすい。
コンビニ行くのね。案外、街角で会ってるかもね、私たち。

>>328
今さっき来てくれたのね、ウウちゃん。忘れないでいてくれてありがとう。
>さかのぼることができたらいいのにね、時を。
遡っても駄目かも。何個か前の前世まで戻らないといけないかもね?
「過去の因を知りたいのなら・今(現在)の果を見ればいい、未来の果
を知りたいのなら今作っている因を見ればいい。」
結局「今」この場所で、この時を、どう生きるしかない。「今」の中に
過去も未来も含まれているということ。

今日は僕が母と喧嘩した。人はなかなか変わらないものだね。つくづく実
感する。どれだけ言葉を尽くしても、どんな言い方しても駄目なものは駄
目。人の心はそんなに簡単に変わるものじゃない。頑なに出来ている。歳
を重ねれば重ねるほど頑なになる。
母のような人とは絶対に結婚したくないし、父のような人には絶対になり
たくない。こんな僕はたぶん不幸なんだろう。

関西と名古屋では、街角で会えないでしょ。w
も、も、もしかして、僕が名古屋だって事忘れてた?だったらショックか
も。・・・・それとも親戚の家がサガミと木曽路が近くにある場所の近く
だからかな?そこってもしかして「焼肉じゃんじゃん」も近くにある所?
332(,,-_-,,):03/09/04 21:06
うっそぴょん。私、知ってるよ。ウウちゃんが名古屋人ってこと。

過去を悔やんでも仕方ない。今できることをやることで、
未来をどうにかすることが出来るね。ウウちゃんはちゃんと分かってるね。
あなたの母や父みたいになりたくないっていうのが分かってるっていうのも
今後の判断材料になって、そういう意味では、冷静に人を見極めることを
するんじゃないだろうか。失敗を避けることができる。
思わぬ失敗がまた別のところで発覚するかもしれないけど、
少なくとも、今、「そこが嫌」っていうのを知ってると、
そういうものを持ち合わせてる人とは結ばれない。
333(,,-_-,,):03/09/04 21:12
思うの。会社に居るとすっごく。
人は笑いあう。笑いあうことで何だか安心する。
笑いあわない人たちを時々見る。
あの人たちは、あえて避けている。人伝えに、何かを伝える。直接話さない。
社会人ってすごいな。私は好きでも嫌いでも、あからさまな態度は見せられない。
(というか、あまり「嫌い」って概念がない。「苦手」は多数。)
う〜関わりたい人と話す時でも顔が引きつる私。
・・やだなぁ。どうしたら引きつらないのだろう。
やすらかな笑顔を見せたい。
とても和やかなアイコンタクトをしたいの。

ぴーえす あなたの親御さんにも笑ってみたら?空気が絶対変わるから。
334(,,-_-,,):03/09/04 21:14
もうここはウウちゃんとの交換日記だね。
335 ◆JeshiR8dHg :03/09/04 21:45
理想郷・・ユートピアね。。
「他人(ひと)の振り見て我が振り直せ」という事かな?
でも、どんなけ嫌いでも、逆に嫌えば嫌うほど自分が似てきてしまうのも
親子のパラドックス的な現実でもある。
反面教師だけでは心の教育は成り立たない。たとえば体操の技術も知識も
無い人が体操の選手を育てられないように・・・・・・・。
しかし、僕はもう子供ではないのだから親に対して不平不満を言うのも堪
(こら)えなければいけないのかもしれない。苗の言うように笑顔を見せ
る努力もしないとね。挨拶や笑いって不思議と心を軽くしてくれるから
ね。感謝の心だって言葉にして初めて生きたものになるような気がする。
それは多分感謝の心に素直さや勇気といった魂が加わるからなのだと思う。
又自分の言葉によって自分の心が呼ばれるという方向性もあるかもしれない。
先ずは微笑を浮かべてみる、おはようと言ってみる、ありがとうと言って
みる、ってことも大切かもしれないね。
頭の中で考えているだけじゃあ何も始まらないしね。

ps 苗はいつも僕を素直な気持ちにしてくれます。それは苗が人を嫌いに
ならない心を持っているからかなと思いました。苗みたいな子が人付き合
いも上手になると最高なのにね。お仕事の人間関係に変化はありました
か?・・・なんだかカキコからは充実しているような感じを受けるけど?
337(,,-_-,,):03/09/07 14:59
>>335
どうもこんにちは。書き込みありがとうございます。
よく「湯〜トピア」みたいな表記を見ます。お湯は好きですか?
私はすぐのぼせてしまうのです。タコです。

>>336
ウウちゃんからのおたよりがあり、嬉しいです。ありがとう。
ほっとしちゃいます。ホント。
ところで・・・私こそが、素直じゃないですよ。。。。
いざという時、言いたい言葉が出ないし、やってあげた方が親切かな?とか色々
迷ってしまう方で、やらないことに収まったりすることも多い。
結局はやさしくない、ただの頭でっかちです。自意識過剰です。 
相手に密かに求めることも多いよ。「あの人はもうちょっとああだったらいいのに」とか。
そんなこと思う私自身、誰かから「もうひとつの子だ」って思われてそうだ。

>挨拶や笑いって不思議と心を軽くしてくれるから
>ね。感謝の心だって言葉にして初めて生きたものになるような気がする。
>それは多分感謝の心に素直さや勇気といった魂が加わるからなのだと思う。
>又自分の言葉によって自分の心が呼ばれるという方向性もあるかもしれない。
いいですね。いいことを言います。ウウちゃんは、素直な心の持ち主です。
こんなに話が通じてもらえるなんて、なかなかないかもしれない。
最近、号泣してしまいました。夢の中で、何年も口を聞いてない上の弟に
本音をぶつけて喧嘩をしたのです。すぐ目が覚めました。そしてその夢の
事を思い浮かべると、熱い涙がとめどなく溢れてきたのです。心が洗われ
た様な気持ちになりました。実はこの現象は少し前にもあって二度目なの
です。僕をもっと強くして下さいと祈り乍(ながら)泣いていました。
あれは紛れもなく素直な気持ちだったと思います。憎しみは本音ではあっ
ても素直な気持ちではないかもしれません。何故人は素直な気持ちを表に
出す事が難しいんでしょうね。それが出来たら人は今のままで何倍も幸せ
を感じることが出来ると思います。
339(,,-_-,,):03/09/08 00:18
>>338
あなたほど、真剣に、親身になって「素直」というテーマについて
考え抜く人はそうそう居ないでしょう。
ウウちゃんって、思うのだけど、本当に本当に感受性の豊かな人だよ。
そのままで居てほしいよ。あとは思うように生きられたらいい。
感じすぎて疲れちゃうことは多いと思うけど、気にしすぎないように。
心のしこりは何かに乗せて排出するの。それが上手くなればいいね。
感受性が豊かだと言って貰えるとホッとします。
なぜならば、映画でも泣けないし、悲惨なニュースがあっても同苦出来な
い自分が居るからです。いつからなんだろう?家族の事を余り心配しなく
なったのは。小さい頃は兄弟の事や親の事がいつも心配で心配で堪(たま
)らなくて、それだけで気疲れしてしまう位だったような記憶がある。
家族という狭い範囲とはいえ、他人のことを自分の事のように思っていた
純粋な頃が確かにあったのです。今はどうか?決して誇れるような心は持
ち合わせていないってゆうのが本当なのです。感受性も他者への慈しみも
自然とは顕われてはくれません。ただ、少し自分が苦しい思いをした時に
他者への憎しみを反省する事はありますが、決して苗に褒めてもらえるよ
うな自分ではないのです。じぇしいに言われる僕が本当の今の僕だと思い
ます。要するに偽善者なのです。・・・というより未善者と言った方が良
いかもしれませんね。・・・・・・・・・・

やはり、リアルで人生に挑戦してない人間は駄目ですね。
ただ、強くしてくださいと祈りながら泣いていた時の自分は少し挑戦しよ
うとしていました。卑屈がいつもやる気を邪魔するのですが、あの時の僕
は自己肯定感に包まれていた気がします。そんな時少しやる気が出るので
す。
なんか文章がチグハグ >>340

やっぱり素直じゃないからかな?
>心のしこりは何かに乗せて排出するの。

苗は何に乗せて排出してるの?
ってゆうか、上手く排出できてる?
343(,,-_-,,):03/09/08 22:00
ウウちゃん、私も涙は流さない方です。私は「人はきっとうまくやっていける。私が心配しなくても」
って覚めた気持ちも持ち合わせていたよ。今は自分に精一杯で
そういう邪念すら思わないけれど、ものすごくひがんでてね。
こういう自分も嫌だったし、それで家を出たのもあった。
近所の友だちのことを羨ましがる自分、私という人間を知られているから変われない自分、
そういうのがあったので、出た。
これが正解なのかは分からないけど、これもひとつの道だったのかなと思ったり。
私はこれからだと思う。ウウちゃんもこれからだと思う。
344(,,-_-,,):03/09/08 22:09
彼とどうなるのかな。。。。
345(,,-_-,,):03/09/08 22:15
>>342
そうだなぁぁ。私も下手なんです・・・。モヤモヤしちゃうと
ヤバイ方向へ行きます。頭から離れない。
あまり深みにはまらないようにするには、
動くことかな。景色をかえるの。心が滞らないようにしよう。先手先手で。
>動くことかな。景色をかえるの。心が滞らないようにしよう。先手先手で。
特に「先手先手」という所に感心した。きっと、苗は十分積極的で前向き
で、人生に挑戦してるよ。  凄くいい言葉有り難う。

うん、これからだ―――――――。
347(,,-_-,,):03/09/10 23:46
言葉では出てきましたが、私は冴えない苗です・・・・・・・・。
毎日しゅんとしているよ。どうしたらいい?
寂しいしね。もう進む方向が分からないよ。
だけど生きるしかないんでしょう???????
348(,,-_-,,):03/09/10 23:47
彼はお休みの日も出勤するといいました。
「仕事と私どっちが大事なのよ」という言葉は使いたくありません。
けれどただココロが寂しいと思いました。
何か別のものに走ってしまいそう。
いいえ、元からもうそう決まっていたのかも。
けれどその別のものって、何もない。あぁ、どうしたら・・・・。
349(,,-_-,,):03/09/10 23:54
会社でもやっぱり仲良しになれるって人は居ないかもしれないね。
もうそうみたい。私は、誰かと誰かが仲良くしている場合って
入っていけません。距離置く。ちっともしゃべらないわけじゃないよ。
別の流れに乗るのが下手です。
これでいいですか?今日で決着ついたとかそういうのじゃないし、
明日はもしかすると仲良くできるかもしれない?
自分の納得行く感じで?
私ってきっとこだわりが多い。フタコトミコト話すだけじゃ物足りないみたい。
本当は沢山お話したいんだ。

おやすみ。疲れ果てた。2ちゃんに逃げ込んできました人より。
疲れ果てちゃってるんだ。なんか心配。とりあえず、休養は確り取ってくだ
さいね。
彼氏は苗のどこが好きで付き合おうと思ったのかな?聞いてみたことある?
絶対に魅力的なんだと思う。良いところはいっぱいあると思う。あんまり悲
観的に考えないでね。そして、どんなに絶望的に思えても決(けっ)して希
望だけは捨てちゃ駄目だよ。悪いように心で決め付けちゃうと、そのように
なっていくからね。「志」の心が指す方向に心や運命は動いて行くものだと・・・
苗のように心が綺麗ならば、何かのきっかけでガラっと人生が変わっていく
可能性だって高いと思う。だから、希望だけは諦めたり、捨ててはいけない
と思います。進む方向は抽象的な観念かもしれないけどとにかく「幸せ」だ
ね。苗の納得行くこだわりの環境がきっと訪れる事を僕は信じてるし、願っ
てるよ。
351(,,-_-,,):03/09/11 22:28
>>350
好きで付き合おうって言ったのかは・・・・・・・・どうだろう。
それは私は疑っていますよはっきり言って。かなり切ないでしょ。。。
何か、流れでそういう風になったんじゃないかって、思うの。。。
以前彼は「一度誰かと付き合ってみて、そして別れてみたい」
って言った。私に言った。付き合ったことがないから、
人の気持ちが判らないって。私だってそうだけど、
付き合わないと分からないってことはないだろう。
付き合わなくても、人を見ていたら、
「こんなことしたら傷つける」とか「悲しむ」とか分かるでしょうよ。
けど、二人の身に起こるさまざまな感情、寂しさ、切なさ、嫉妬、
そういうのは付き合わないと分からないとは思うけれどさ。。
なんか薄っぺらい関係なんじゃない、多分。
私はきっと好かれているとは思えない。甘えたことなんて
自分の中ではないかも。彼はそういうの嫌がるって分かるから。
彼が何かを求めているものに、私が添わないと多分気分を害す。
電車で、ちょっと遠出した。帰りに彼の駅を通り越して
私の駅と半分くらいの距離まで来させてしまった。
そうしたら「苗の思い通りになってる」って言って、
もっともっと違うところまで行こうって変なこと言われた。
私は守られるべき女ではないのだ。もうこんなんじゃだめだ。
私ももうリミットかなとか付き合い始めたばかりなのに
何度か思った。だけど立て直そうとする。
もう少し、彼を知ってみようと、踏ん張る。今もその最中だったりする。
何事も長い目で見ようとしているのです。けれどな、、、、、、、、
352(,,-_-,,):03/09/11 22:37
私は心配されていない。されていない。されていない。
私は彼に介入しない。触れない。遠くで空想で見守るだけ。
自分はうざがられたくない。だからだから何も言わない。電話しない。
353(,,-_-,,):03/09/11 22:39
ウウちゃん、ありがとう。私はとにかく
うだうだうだうだ言わず、前を向いて生きるしかない。
幸せをずっと探し続けるよ。ありがとうね。
ウウちゃんの最近はどうですか?
怖い夢を見る?考えていることが夢に反映されがちなんでしょうか?
健康体で居てください。あなたにはほうれん草を食べてもらいたい。
では、ミニのゴキブリをみてしまった人より・・・・・・・・・・嫌だ、鬱だ。
家(うち)にもミニのゴキブリいっぱい居る。(接続詞、ボキャ貧)大き
なゴキブリを見なくなった。夜中に台所に行くと我が物顔でうろついてるよ。

>あなたにはほうれん草を食べてもらいたい。
w 小学校の家庭科で作ったほうれん草とベーコンのバター炒めは美味かっ
た。でも、確か、シュウ酸が多いから、余(あんま)り食べ過ぎると結石が
出来易くなる可能性があるらしいよ。

>ウウちゃんの最近はどうですか?
ウウォスレも見てね。w いや、ロムって(は→)くれていると(←は)
思ってるけどね。
うん、余り変わってないかな。でも、悪夢は見てないと思う。
355(,,-_-,,):03/09/14 01:08
彼も私も計画性のない人間。どちらがひっぱるってこともなく。
どこかへ行く計画とかもほぼ立てない。
私は友だちと何かする時は割とまかせっきりだったり、
その友だちもあまりガッチガチに予定立てる子ではなかったり。
時折思う。ちゃんと「あそこ行って、次はあそこ」って。
遠出した時とかは特に、雑誌やネットで下調べみたいなことしておくべき。
いや、こんなこと言わず私もしたらいいんだけどね。あはは。

だけどやっぱり内容によって、ちゃんと、ね、早く向こうに着くように行くとか
そういう逆算も大事だと思う。満足したものにしたいもの。その遊びが。
だけど朝から動くことを嫌がるのですよ、彼って・・・。
だから私も計画を立てようとしても、無意味なのです。
家を出てくれないのですからね、相手が。
ふってしまえ。


と無責任な事を言ってみるテスト。


最近長文にならない。長文スランプかも。
357(,,-_-,,):03/09/15 00:06
あれれ?さっき書き込みボタン押したような。
ここで文章作ったのに・・・。357に載ってきていない。
幻か?私は寝ているのか?

今日彼に会いました。何事もなかった。普通にマターリできた。
彼の匂いがした。うん、彼の匂いはいい匂い。
彼に贈り物を買ってもらった。あら、いいのですか・・・?ありがとう。
最近喧嘩ちっくになることも多いのだけど、今日はそうじゃなくてよかった。
まぁ大した喧嘩ではないのでしょうが・・・。
彼「今から居酒屋行くかー」私「ええええぇぇ」
彼「んじゃどうする?」私「うーん、思いつかない・・・どうする?」
彼「シラネ」私「・・・」
みたいになりがちなの。
それは嫌なのかーんじゃ他何かないかな?って一緒に考えてほしいのね。
自分で提案したら終わりってのじゃなく。。。。ココロの叫びでした。

さー明日は一人ぽっちだ。何しようか。
「それは嫌なのかー、んじゃ、他何かないかな?」

一分ぐらいかかって解読しましたがな。
長文スランプ。

鬱かもしれません。
360(,,-_-,,):03/09/16 22:52
>>358-359
ウウちゃん、無理しないでいいよ。お客は確かに
ウウちゃんしかいないけれど、でも、
無理して書いちゃ嫌よ。ココロ疲れてるんだから。
361(,,-_-,,):03/09/16 22:54
好きな人に毎日会いたがるという話は以前もこちらに書きましたが、
会うのを我慢するというのも何とも言えない切なさなのでは、と
思ったりします。
これが本当の恋愛かどうかは分かりませんが、
今この瞬間だけ、この観念を信じてみて、あえて言うなら、こんな感じ。

分かりにくい文章でごめんなさい。私こそスランプ。。。
阪神優勝おめでとう。

あれっ、苗って野球に興味有ったんだっけ? ソフトやってたんだから多
分有ると思うけどね。

因みにウウォスレに・来てくれていた(来ていてくれた)「ぷっり」と、
「あゆみ」は、奈良なんだけど、苗も奈良の様な気がしています。(勝
手にw)・・・・大阪の様な気もします。(レスし難いカキコですんまそ
ん、スルーして下さい。)

今パソコンの画面(デスクトップ?・ディスクトップ?・モニター?)
上(じょう)を1画素?(ドット?)位の小さ・な(い)虫が這っていま
す。ダニかな?蚤(ノミ)かな?
欲しゅう にょろ。
364(,,-_-,,):03/09/21 17:44
阪神優勝おめでとうっていう言葉は何度か人がくれました。
代表で言います。「ありがとう」

ウウちゃんに本当のことを言おう。私は今、実家を離れ、首都に来ています。
(,,-_-,,)←と、他板で書いているまた別の私(キャラは多分同じ)が同一だと
バレるのが怖かったので書きませんでしたが、恐れすぎたかと思って、今ココに記すね。

奈良は好きだよー。本当にね。鹿せんべいは小さい時に食べたね。
味を今も忘れない。奈良行ったことある?ウウちゃん。

パソに虫居るのに無視とは恐れ行ったよ!怖くない?
ダニでもノミでも、私は身の危険を感じ、何やら外国語のようなおたけびを発しちゃうよ。

今日は何してるの?私は今から何か食べようと、お湯を沸かしているよ。
関西(奈良?)から首都ですか。思い切りましたね。仕事関係で行ったの
か、とにかく東京に出てきて、仕事は後から決めたのか、どっちなの?
どっちにしても女の子が単身上京するなんて勇気が要る事だと思います。
やはり、僕が苗に対して感じていた芯の強さは本物だったわけだね!?
東京での生活は何ヶ月になりますか?慣れましたか?寂しくないですか?

♪元気でいるか?町には慣れたか?友達出来たか?寂しかないか?お金は
有るか?今度いつ帰る?♪(案山子・さだまさし)だね。

あゆみはつい最近上京したんだよ。彼女は歌手・女優の夢を求めての上京
なんだよ。上京自体に夢があるよね。苗の目的も大きな夢だったりして?
・・・まさか、彼の近くに行きたかった訳じゃないよねえ?w

ps 是非ウウォスレにあゆみ宛のレスをカキコしてよ。なんでもいいか
ら。二人が仲良くなってくれたら、僕は最高に嬉しいにょろ。
奈良は修学旅行で行ったにょろ。鹿にはビスケットやったような記憶が
有る。
大人に成ってから、自分で計画立てて行くと、もっと楽しいかもしれない
ですね。小学校の頃は位置も余り把握せずに、ただ連れられて行った場所
を見学しただけだから、どうしても楽しさが分からないんだよね。能動性
が人生を楽しいものにしてくれるからね。
苗は、トリップ付けないの?
368夢見る名無しさん:03/09/25 03:55
369(,,-_-,,):03/09/25 23:01
>>365
正直、怖い怖い思いを何度もしました。私は友だちと毎日会わないとだめとか
そんなんでもなく、寂しがり屋だとは思ってませんでしたが、
やはり一人暮らしになると、不安が浮き彫りになります。
人恋しさに駆られるの。親が嫌いだった訳でなし、寧ろ依存傾向だったので、
親と離れた寂しさもひとしおだった。今は何となく慣れてきたけれど。
泣いたこともあった・・・。本当に病かってくらいに泣き続けた。
実家へ帰るしかないと思ったけど、でも。。。。
こんなんで戻ったら、向こうでもう立ち直れなくなる、そう思った。

こっちに来た理由は、ただ本当にミーハーなのだと思う。
首都ってトコロに住んでみたかった。昔から腸腸腸憧れてたのですよ。
来て、違和感はないよ。人多いのも平気。寧ろ安心できたりする。
ウウちゃんはこっち来たいとか思わない?
中部の中枢だから出る理由もないと思うけどさ。。

友だちほぼ皆無、来てもうすぐ1年になるですよ。
370(,,-_-,,):03/09/25 23:24
>>366
奈良の鹿さんは見ていて和みますなぁ。本当、癒し系だねー。
自分で計画して行くともっと記憶にも残ると思う。
そう、思い出深くなる。
私もいい旅夢気分をしたいな。

>>367
トリッパー起動しなきゃになるね。探すの結構苦労するね。
下手したら朝までかかるでしょう?スキなのつけるとしたらだけど。
なんか、いやらしいけど、泣き続けていた苗を、とても、いとおしく思う。
抱きしめてあげたいにょろ。w
僕は東京に行きたいと思った事は無いと思う。勿論人並みに芸能界には憧
れたけどね。僕もミーハーだと思う。だけど、苗みたいにオーディション
受けたり、上京する様な行動力や自信が僕には皆無だからね。
東京には「いい旅夢気分」しに行くのが精一杯かな?



愛(いと)しい   
いとおしい
372(,,-_-,,):03/09/27 01:12
照れちゃいますよ、もう、ウウちゃんったら。。。
はずかしーーー(,,-_-,,)
そうやって愛しく思ってくれてありがとう。
これからもよろしく。(ん?文章の流れがあまりにもこざっぱりしてしまった)

(,,-_-,,) ← いっつも、この顔だけどね。w

  _ _
(  ・ 。・)
     ̄    < 宜しく。
374(,,-_-,,):03/09/29 00:37
彼の頭皮の匂いは、男の匂いを感じさせます。
ウウちゃんもきっと男の匂いするんでしょうね?

ウウちゃんがかつて好きだった人(今もだろうけれど)に
またばったり再会したらどうなる?
何かしゃべることが出来る?
愛について?
375(,,-_-,,):03/09/29 00:39
殺してしまわないように、愛さなければ。
可愛すぎてギューっとしすぎると、相手は死ぬ。

▼うーーー、うぐーーー。又、嫉妬心を刺激する様なご発言。w
しかし、どんどん嫉妬心を煽って下さって結構で御座いまする。何故か萌
えてきますガナ。

▼彼女の反応にも拠(因・縁・依・由・)るだろうけど、多分見て見ぬ振
りすると思う。でも、一度、よく行った喫茶店なんかで、懐かしくあの時
の思い出話(ばな)しなんかをしてみたいという希望(願望)はあるか
な。ちょっと離れた所に住んでるから、まずバッタリ会うことは無いんだ
けどね。しかも、僕はあの時よりも、かなり太っちゃっているから、バッ
タリ会っても向こうは気付かないと思う罠。


うーーー、逢(遇・会・遭)いたくなって来たにょろ。
死ぬかと思うほど、苗に抱きしめられたいにょろ。w(勿論マッパ同士で)w
378(,,-_-,,):03/09/30 21:27
>>376
時々ね、やっぱり好きなのかな・・・?それとも違うのかな・・・?と
考える。全部好きとは言えない。
けど、何か、他の人と会っていても、何かピンと来ないと思ったりする。
私は人見知りだから、多くの人と話していないから
合う合わないってあまり分からないけど。。。
379(,,-_-,,):03/09/30 21:30
つづき

愛するその人を懐かしく思うあなたを思うと、
じーんと来る。
誰かを愛しく思える、そんな心に
ぐっと来ます。
これは、本当の話です。
380(,,-_-,,):03/09/30 21:53
>>377
深く深く、時間の許す限り、ずっとひとつでありたい。
381(,,-_-,,):03/09/30 22:19
人の手って、とても特別なものだと、最近思う。
あの一点で結ばれている時って、
神妙な気持ちになる。
話している言葉を止めて、空白の時間が流れ出す。
>>380
どう受け取ったら良いのだろうか?w
彼の悩みって訊(聞)いた事ある? 
確か、手は第二の脳、足は第二の心臓 って言(い・ゆ)うよね。

手を握ってくる痴漢が居たら、一番悪質かもね。w
385(,,-_-,,):03/10/03 00:16
>>382


>>383
ほとんどない。彼は誰にも相談しない。自分で解決できるという。
そして、元から、世界屈指の悩みなしとも言える。
ほとんど悩まずに、楽観的に考える。
考えに突き当たりを作らず、「それがだめなら、あれでいこう」となる。
だから私とは正反対。私が相談して、彼が答えてくれるっていう役回りを
友だちの時にずっとしてきた。随分助かってきたけれど、だけど、
私のこの苦しさは分かってくれていない。
今では口に出すよ。「あぁ、そんなに簡単に答えが出る訳がないよ」って。
386(,,-_-,,):03/10/03 00:20
物事に執着しないって言ってた。私は少し寂しかった。
もっと自分の気持ちや相手の気持ちも交えたところで、
こだわりを持ってほしかった。
「キミじゃなきゃだめなんだ」とか、
「あの時ああしておけばよかったな」とか、
そうやって唯一無二の物事、出来事を
奥歯を噛み締めて、後悔したりしてほしい。
彼には「切なさ」という部分がココロには存在しないのかもしれないって
ちょっと疑っています。
つまり、物は壊れれば、買い換えればいいということです。
ちなみに、本当にそのセリフを耳にしました。
387(,,-_-,,):03/10/03 00:21
>>384
感情が伝わってきそうだし、ぬくもりがリアルすぎるだろう、怖い怖い。
私は、一昨日かな?ちょっと電車でいやらしい目に遭いました。
そう、ちょっとした痴漢行為ですね。
> つまり、物は壊れれば、買い換えればいいということです。
> ちなみに、本当にそのセリフを耳にしました。

人に対してもそう思っているんだろうか? そうだとしたら寂しいね。
でも、今の世の中、結構そうゆう人が多いのかもしれない。そうだとし
たら、合理主義や科学万能主義、経済至上主義などの弊害なのかもしれ
ない。「こころ」の大切さを再認識(再発見)しないといけないよね。

唯一無二の存在だと思うから人は人を大切にするんだと思う。勿論自分
の彼女が「あなた」でなくてはならない事はないのだろうが、一度縁を
結んだその人を、掛け替えのない存在として大切に思っていくべきだと
思う。

僕にとっては、苗の代わりはどこにも居ない。たとえ2ちゃんで会えな
くなって、その後、もっと気の合う人が現れたとしても、苗と又会いた
いという気持ちは「無く成ら無い」(の)だろうと思う。ぷりっつ や
 みらりょ と又会いたい様に。

でも此れって若しかしたら浮気性って事かなw
(付き合っても無いのに浮気ってゆうのも変だけどね。)
389(,,-_-,,):03/10/06 00:26
>>388
浮気性にはならないよ?むしろ、ひとつひとつを大事にしているよ。
それもずっと長い間なら、絶対本物だね。
唯一無二だ。どこを見回してもそう。
その中に、自分にとってのかけがえのないものっていうものが存在したりする。
誰かに必要とされたい。強くね・・・・。
390(,,-_-,,):03/10/06 01:02
ああ、リニューアルしたいよ。自分が。
このまま彼とも傷つけあうのかな。
結構頻繁に辛い思いをしてる、させてる。
391(,,-_-,,):03/10/08 22:57
■■■ 癒し系で良スレの予感 002 ■■■ 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1065021983/l50
392(,,-_-,,):03/10/08 23:00
毎日何とか暮らしている。
時々人目を避けるが、
時々活発に話す。
まぁいいよね、これで・・・。
気分屋さんってことを最近知ったよ。
相手にどう思われるとか、色々想像めぐらす。
そうして気が落胆したりする。
ウマク表現できた時はちょっと満足。
山あり谷ありで、当たり前なのかも。
いちいち深刻になる必要はどこにもない。
393(,,-_-,,):03/10/10 00:55
無理して元気元気、超元気!とかは良くないが、
生きていても違和感がない程度に穏やかな生活を送ってほしい。
我々に告ぐ。ウウちゃんに告ぐ。
「無理」とは「道理に反している」って事だと考えるといいのかもしれ
ない。例えば鬱病の人に頑張れと言っても逆効果になるということがある。
元気になれる知恵が大切だよね。人生にもコツがあるのかもしれない。

【メモ】
そんな事するのは無理。
無理をした。無茶をした。
無茶苦茶。滅茶苦茶(目茶苦茶)。はちゃめちゃ。
>相手にどう思われるとか、色々想像めぐらす。そうして気が落胆したり
>する。

バスケットをしている時、誰かに見られていると思うと、意識してしまう。
格好(カッコ)つけてしまう。見られていない時の様に出来ない。・・・・・・
ウマク行くとウレシハズカシ、ウマク行かないとタダノハズカシ。
これはある程度仕方ない事なのだろうか。
【メモ】
無茶無茶。クチャクチャ。グチャグチャ。目茶目茶。めっさ。
ごっつええ。ごっつぇえ。ごっつい。ごつい。ゴツゴツ。どえりゃあ。
つぇ。くゎ。くぁ。
397夢見る名無しさん:03/10/11 23:46
 ___
 ヽ=@=ノ
 / ´_ゝ`) すいません、ちょっと締まりますよ…
 | ̄У フ
 |=秘=|
 //  | |
 U  U
締(し)まるって、取り締(し)まるってこと?
じぇしスレへの苗のカキコ「・・・」が気になってしょうがない。

嫌われちゃったかも!?
400(,,-_-,,):03/10/13 15:15
>>394
あるよね。鬱の時に「がんばれ」とエールされたら余計辛い。
もうこれ以上頑張れないってところまできているから。。。
私も常に落ち込んでいる方だから、「よっしゃ!!やったるでぇぇぇ!」って
張り切ることってないよ。どうしてかしらね、傷ついてばかりよ。

>>395
ウレシカハズカシだね。本当に人に見られるだけで、すごい影響出るよね。
ただ見られているだけなのに。目線が宙を通ってくるだけなのに。
私を直視しているだけなのに。私を観察しているだけなのに。
ぐはっ!!!

多摩ちゃーーーーん!大丈夫なのでしょうか?右目がにごってきてるみたいですが。白く(つД`)
嫌われてなかったということかな!?

レスありがと。安心した。
402(,,-_-,,):03/10/15 21:59
じぇしいさんのスレはどこで見かけたのか思い出せないのだけど、
確かに私はお邪魔した記憶はある。

最近胃の調子が悪く、頭もクラクラする。
めまい、はきけ、身体全体が異常だ。

私の大事な友だちが、彼氏と別れた。。。。。。
連日泣いてばかりの日々。
電話で話を聞くことしかできないけど、
なぐさめても何の力にもなってないけど、
でも、でも、彼女がまた笑えることだけを待っているよ。
真剣に悩み、泣く友だちを愛しているよ。
403(,,-_-,,):03/10/15 22:01
■■■ 癒し系で良スレの予感 002 ■■■ 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1065021983/l50
その友達は、彼氏より苗のが大事(大切)なのかもしれないよね。
友情以上の宝は無いと思います。大きな力になっていると思いますよ。

眩暈(目眩)、吐き気、どうしたものか。一人暮らしだと怪我や病気の
時に一層心細くなるよね。でも、弱気は禁物。病は気からと言うから、
気持ちだけはいつも前向きでいようね。心の友達だから、僕はいつでも
苗の事思っているよ。健康も祈ってる。元気が出るようにも願ってる。
孤独を感じる事もあるかもしれないけど、けっしてそんな事は無い。
希望と夢だけは捨てないで生きてゆこうね。自分の想像以上の歓喜がこ
の世には隠されているのだと信じよう。そして誰もがそれを見つけるチ
ャンスと可能性を秘めているのだと信じよう。悩みも苦しみもそれを見
つける為の材料かもしれないね。
苗のお兄ちゃんに変装・変身(返送・返信)して苗の家に何日か泊めても
らうという提案。
406(,,-_-,,):03/10/19 01:17
ウウちゃん、こんばんは。苗でございます。
女の人たちって固まると怖いです。
色々な噂をおっぱじめます。私にはそういう概念がないです。
人をネタにして、盛り上がるっていうのはないです。
ある意味この場所は私の彼の噂をする場所にもなっているけど・・・。
けれども、何だろうね。人がそういう話をしてるのを見ると
ココロが痛むというか。。。自分も憎まれてて、裏では言われているのかなぁとか思う。
いや多分言われてるね。噂してる場面に居て、「そうですね」
って言わなかったら何だかそれはある意味同調していないので、
私の本心が分からないってことで、「あの子何考えてるの?」とか言われてる悪寒。
407(,,-_-,,):03/10/19 01:18
ウウちゃん、こんばんは。苗でございます。
女の人たちって固まると怖いです。
色々な噂をおっぱじめます。私にはそういう概念がないです。
人をネタにして、盛り上がるっていうのはないです。
ある意味この場所は私の彼の噂をする場所にもなっているけど・・・。
408(,,-_-,,):03/10/19 01:21
2回も同じ文章が載ってしまった!すまないです!

>>404
あなたはとてもいい言葉を吐き出しました。今吐き出しました。
確かにこの私の掌くらい近い場所に吐き出しました。
あとは私がそれを噛み締めながらパクリと食べればいいのです。
いい発想はパクっても問題ないということです。
希望を捨てずに、上を向いて歩こう。
私もそういう心がけで行くから、あなたも絶対そうしようね、ね。
409(,,-_-,,):03/10/19 01:26
>>405
提案キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
変装は部屋の中でもそうしているのかな?
それとも部屋に入るまでのお話なのかな?
めがねする必要あるよ。あとは・・・黒いジーンズをよく履いていたかも。
まずはトリッキーなあなたに乾杯。

明日は久々に彼と会うわけですが、
彼と付き合っているらしい今、その実感はあまりないかも。
相思相愛という言葉には一生憧れて生きるのかな。
私たちの場合、何となくっていうのがすごく強いと思えて仕方ない。
410(,,-_-,,):03/10/19 01:42
本当に好きな人にしがみつく気持ちは分かるが、
ココロから好きかどうか分からない場合、
どうしたらいいのだろう。
皆どうしてるんだろう。
>人をネタにして、盛り上がるっていうのはないです。
偉(豪)い、立派、天晴れ。やっぱり苗はピュアだねー。改めて実感。
周(回・廻)りがどうかなんて気にする事は無い。合わす事も(必要)無
い。{合わす必要も無い}又、その人達を嫌う事もない。と思う。
陰口しか出来ないのは弱い証拠。かわいそうな人なんだと哀(悲?・憐)
れんであげれば良いんじゃないかな。苛められてる人が居たらその人の味
方になってあげられると尚(猶?)いいよね。
僕は心から思う。苗のような人が強い人なんだと。それを本人が自覚さえ
すれば、鬼に金棒なのではないかと。
>>409
彼にバレない様にって事ね。たとえ彼がアポ無しで急に「ピンポーン」
なんて事があっても良い様に。まあ、冗談だけどね。
因みに僕は眼鏡君にょろ。
★ゅ
彼と会ってなんかあったのかな?
元気?
補修(補習・捕集・捕囚・欲しゅう)。
415(,,-_-,,):03/10/23 21:25
チョチョチョチョ超お久。ここのこと、ウウちゃんのことを思いながら
生活してました。毎日残業があるのよ、ネットする時間がなかった。
画面を見る仕事だから、家でも見たら結構疲れる。
時間さえあれば家でもやっちゃうわけだけど。
最近ちょっと電磁波?にやられている悪寒ですよ。
目とか顔がジワジワ、チカチカするの。ビビビっと電波来てる感じ。
ウウちゃんは疲れない?画面ばっかり見ていると。
目だけではなく、身体全身に倦怠感が来るの。
416(,,-_-,,):03/10/23 21:28
>>411
私は人のことをあまり観察していないよ。
行動とかは。けど、心の目で見てしまっている。相手の心を。
「この人はこういうことをズケズケと言うが、結構ナイーブなのではないか」
「本当は今言ったことは、人に合わせた言葉ではないのか」
「好きって言ったのは、一時しのぎではないのか」
「この子は私を苦手としているよね?」
そういう風に、あらゆる憶測を立てたりもするの。
決めつけはよくないのにね。見たままを大事にするのも大事。
417(,,-_-,,):03/10/23 21:29
>>412
めがね?私の彼もめがねくん。
しかも彼はめがねかけた女の子がしゅき・・・。
私は目が段々悪くなってきているから
たまにかけるけど、常時ではないですから、
ちょっと引け目を感じます、これ本当。
あなたのめがねはどんなめがねー?
>ここのこと、ウウちゃんのことを思いながら生活してました。
あふぃゃ。照れ。ここのこと=ウウォのこと!?
僕は頭の中の半分は苗の事にょろ。なんてね。
液晶ディスプレーだから幾分いいとは思うけど、眼精疲労始め(初め?)
いろんなところが痛くなるね。たまに思いっ切り目を瞑ったりする。
マイナスイオンが出るパソもあるよね。
>>416
「苗は本当は僕(ウウォーター)の事を・・・・・・(ry)・・・・・・」(w)

>そういう風に、あらゆる憶測を立てたりもするの。
その憶測を、嫌味にならないように、言葉にして相手に伝えられるといい
んだけどね。苗(の場合)は心(内)に仕舞い込んじゃうタイプだから、
ストレスが溜まって行っちゃうんだろうね。相手の事を気遣う苗の優しさ
は其の侭で、少しは勇気を持って打ち明けられるようになるといいね。
苦しくならない程度の大人(音無)しさにしとかないと、心が窒息しちゃ
うかもしれない。・・・・バランスとタイミングとスタミナだね。
眼鏡君と眼鏡さんのキスシーン画像(映像)希望。w

僕の眼鏡は、http://www.kikuchi-megane.co.jp/goods/frame/019.html
の橙。 と青のプラスチック。
http://www.kikuchi-megane.co.jp/goods/frame/01.html
最近此れも欲しいと思っている。
423(,,-_-,,):03/10/25 10:38
今隣に寝てる、例の人が。
さっき泣いちゃったよ。
一緒に居てもほったらかしなんだもん・・・。
もうだめになるかもね。
ちゃんと分かり合えない同士みたいだよ。分かるの。
424(,,-_-,,):03/10/25 10:39
絶対長く続かないよ。
「私がいつ耐えられなくなるかだね」って
さっき言っちゃったしね。

ウウちゃん、幼児〜小学生用のめがねゲットしたいの?
425夢見る名無しさん:03/10/25 10:43
■■■ 癒し系で良スレの予感 002 ■■■ 
http://that.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1065021983/l50

とべますとべます
>ウウちゃん、幼児〜小学生用のめがねゲットしたいの?
そうだったね。子供用だったね。でも、その形で大人用があったら欲しい
にょろ。

>今隣に寝てる、例の人が。
うぐ〜。

>さっき泣いちゃったよ。
何度も泣かしやがって〜、俺の苗を!!w
427(,,-_-,,):03/10/26 01:20
とっても辛い一日を送りました。
泣いて始まった今日でした。
色々言った。
もうまた来週議論だよ。。。
苗は辛かったかもしれないけど、やっぱり僕は、(彼氏に)嫉妬にょろ。
どんな事であれ、家族じゃない女性と、関わる事自体が、幸せに・思えて(見
えて)しまうにょろ。
429(,,-_-,,):03/10/29 00:10
いつもどんな時でも論理的すぎる。
感情は昔に殺す訓練をしたんだって。
そんなのおかしいよ。
出来るわけないよ。
じゃあ私をどう見てるの?
半分の気持ちで見てるの?
何なの?一体何なのよ。
430(,,-_-,,):03/10/29 00:28
こちらがどんなに泣いているのか知らない。
そんなもんだね。
>感情は昔に殺す訓練をしたんだって。
そうせざるを得なかった彼の葛藤も分かってあげたい気もする。
感情だけに任せて行動してしまう事から来る悪い結果をよく知っているの
かもしれない。勿論弱さから来る薄情さというのもあるだろうし、不快を
感じさせるクールさというのもある。だけど、感情を殺すことが最大の自
己防衛策だと若者に考えさせてしまう社会の閉塞性がある。
本来、理性とは感情をコントロールする為にある。また強い感情や理想か
ら理性が生まれるのかもしれない。感情を殺してしまえば理性は仮面と化
すだろうし、論理も価値を生まない論理の為の論理になってしまう。(ロ
ンリーな論理?)
ないもの強請(ねだ)りじゃ、いつまで経っても関係は変化しないと思
う。ここは苗が大人に成って、恋愛というよりは友情の念で、彼の頑なに
凍ってしまった心を少しずつ粘り強く融(溶?・熔・鎔・解・説・梳)か
してあげる作業に努(勤・務・勉)めるしか無いかも。でも、人の為に何
かをする事は自分を癒す事なのだと考えれば、苦にならないんじゃない?

ps 破局を願いつつ w
滅私奉公なんて言葉があるけど、自分を殺す生き方は結局無理が生じ
て、却(かえ)って、我が侭になってしまうのかもしれない。また、
自分を出さない方が楽だとも言える。私心が無く(無私)清潔で誠実
で、自分を犠牲にして人の為に尽くす事を滅私とは言わないと思う。
「活私」じゃないといけないのではないかと。。。。

そして、感情も理性によって、殺すのではなく、自他の為に価値ある
ものに生(活)かしていかなくてはいけないと思う。感情は憎しみの
炎(焔)にもなれば、情熱の炎(ほのう ×・ほのお ○)にもなる。
【賢い生活とは自分を「い」かす事。かも。】
また、悩みがあるからこそ人は成長出来るなんてことも言うよね。

理論や理屈、理性を活かす(助ける)のが感情や情熱、行動。
感情や情熱、行動を活かす(助ける)のが理論や理屈、理性。なのかも。

本来、人間の脳や心の仕組みに無駄なんて無い筈だよね。

いろんな意味で双方向の時代って言える(の)かも。ね。
433(,,-_-,,):03/10/30 00:56
ウウちゃん、またレスする。ありがとう。

私は彼に優しくしようと試みても、
その前に砕け散る。もう、だめぽ。
優しくしようと試みて、駄目でも、苗にとって損な事ではないと思う。
砕け散ってもいいじゃん。何度砕け散っても心さえ負けなければ、諦めな
ければ、いつか実を結ぶ時が来るはず。

これからも付き合いたい、そしてもっと分かってもらいたい、と望むな
ら、粘り強く何度も彼の心に訴え続けなくっちゃね。

誠実さ、忍耐、努力、希望、勇気、をもって生きてゆこう。
人生に感傷なんて要らないよ。常に前向きに強気で行こう。

自分は自分自身の主人なのだから、どんな状況になっても、人生を切り開
いていこうとする意志(意思)・勇気・心 さえあれば、常に自由なのだ。
と。
☆☆☆
☆★☆
☆☆☆
436(,,-_-,,):03/11/02 01:46
いかん、今日も足跡だけ。
ありがとう、ウウっち★
いやいや、2ちゃんは、気楽に、気軽に、無理せずに、マイペースでやれ
ばいいと思うよ。長(永)く会えないと寂(淋)しいけどね。

ps 「ウウっち」って初めて呼ばれた !?
438(,,-_-,,):03/11/05 23:10
ウウちゃんこんばんは。久々にネットに繋ぐことができました。
日々、生活に追われています。
だけど、何も忘れちゃいない。忘れるわけがない。

彼からコピーしてもらった動画を見ているよ。
ELTのTime goes byです。切なすぎるよ。
私たちを歌ってるみたい。
439(,,-_-,,):03/11/05 23:14
彼は感情を無くしたと言ったけど、過去に何があるとも分からないけれど、
いじめられたことも、家庭環境が辛かったとかも、何もなかったみたいだった。
というのは、自分にとって辛く辛い思い出がないって言ってたから。
だから「傷つく」ということが分からないってかつて言ってたもの。
それでその時に「誰かと一度付き合って、別れてみたい」って言ってた。
私はそれを聴きながらも付き合ってしまった。
そのことを隅っこに追いやってた。
やっぱり私は愛されてないよ。大切にはされてない。
お試しだね。
440(,,-_-,,):03/11/05 23:17
彼はたとえば、自分を時として犠牲にして私を助けたりはしない。
分かるんです。そういうのって普段見ていて分かる。
些細なことで「だるい」という態度をされ、
お店で色々物を買うのに選んでいたら厄介そうに「早く!」って言う。
何も私に「しょうがないなー付き合うよ」って態度してくれない。
私は色々許してきたつもり。だけど彼は私に歩み寄ったりはしない。
グチというか、多分合わないんだろうなって最近気づいてきた。
だから、ね、深く深く傷つかなくてもいいかもしれない。
お互いに合う人がきっと居るんだって思うの。
441(,,-_-,,):03/11/05 23:18
何度も何度も泣いたら、色々見えてくるものですね。
何度も相手に向かって「あなたのここはこうです」って言ってると
色々見えてくるよ。
逆に私も言われてるわけで。
切ないよ、とっても切ない。
だけど恋愛に変な無理や努力は必要ないんじゃないかって思うんです。。。

と言いつつ、嫌いにはやっぱりなれないんだろうけどね。
442夢見る名無しさん:03/11/10 17:54
真面目に話しをしよう
443(,,-_-,,):03/11/10 21:05
どうなるかは分かりません。
いいえ、これ以上上へ行くってことはないでしょう。
444(,,-_-,,):03/11/10 21:06
私のために泣いてくれることはないでしょう。
私が居なくても怖いなんて思わないでしょう。
445(,,-_-,,):03/11/11 22:39
平穏。何もない。
446(,,-_-,,)
まだまだ生きる。