僕は・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1手帳
僕が今ここにいるのに意味はあるのだろうか
なんの為に存在しているのだろう
僕は今19歳
高校3年の夏、家を飛び出し一人暮らしを始めた
もちろん地元の高校は辞めた
家族となんて縁を切りたかった

でも結局今は連絡を取っている
こっちで通信制の高校に行かせてもらってる
もう卒業だ
仕送りも月15万もらってる
お正月にはお年玉50万もらって車もプレステも買った

これでも家出人だと言い切る僕

そろそろ就職だ
スーツ着たくない
髪黒くしたくない
ピアスしてたい
タトゥー隠したくない
月30万稼げる仕事につきたい

実話だ

どう思いますか?
夢もありません。
ただ金が欲しいです。

彼女、います
大好きです
僕が今持っている希望といったらそれぐらいです

家を出たとき
音楽関係の仕事がしたかった
でも今はもういい

金がほしい・・
2Zero ◆ZilchXL2 :02/02/08 02:38
僕は・・・砂の果実
3手帳:02/02/08 02:39
何が言いたいのか自分でもよくわかりません
でも独り言だからいいですよね

文章うまく書けたらいいんですけど
4西園伸二:02/02/08 02:40
>>1は死んでしまえ

貧乏人心の一言
5手帳:02/02/08 02:40
hideいいですよね
X大好きです
フィルムギグ行きました
YOSHIKIが居ました
感動しました
6手帳:02/02/08 02:42
僕も貧乏ですよ
あとお金3万円ちょっとです
20日まで
あーあ
もっとお金あったらなー
7手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 02:43
トリップつけました
8夢見る名無しさん:02/02/08 02:47
欲張り過ぎじゃないでしょうか・・・・・・・
9手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 02:47
質問してくれたらなんでも答えます
個人情報がばれない程度でしたら

父と母は別居してます
連絡もとってません
母は精神病です
ヒステリーとなんかです
父は脳の毛細血管が一箇所腐ってるそうです
薬を飲まないと時々おかしくなります
無口な人です
自閉症かと思うぐらい

実家にはおばあちゃんが居ます
お金持ちです
甘やかされてます
優しいです
でも実家では厳しい人でした
日曜日18:30に帰ると怒られるんです
でもお金はくれるんです
その時だけ嬉しいんです
10夢見る名無しさん:02/02/08 02:49
お金持ちなら良いじゃん
愛より金だよん。
11西園伸二:02/02/08 02:50
          ∧__∧  - ― -─── .─;─.────────━━Λ━,━∴━━━
__       ( ´Д`)    --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
───   r/   (⌒y〜イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,Λ.
      ,;; /    /ヾ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y_ ・;・ >>1
    (曲/   ,f  ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;゚Д゚)`j・..∴
       l  _, I   jヽノヽ、t`;,.Aヽ、_;;-'''i,ア~'';,,y´ 入ソヽ‐-,,}`'j゙′イ '゙i y’〕、.イ′*つ
       i  ハ f      ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
      / / '; ヾ    - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・:  ヽ━━━
    / ノ  ヽ、 ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━/  /(  /━∵,
 ─/ _,/─   丶, ヽ  ― --─── ノ─────────━━━(  / ) /━━━
─/  j'────  .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..し' ━し━.━━
 (__,ノ        (__j      ―─────────────━━━━
12手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 02:50
欲張りすぎ・・・
僕は一銭も稼いでません
人のお金をもらってるんです
家出人なのに
イヤだと思っても使ってしまう自分がいます
もうその仕送りも終わります

要は就職で悩んでるんですね うん
13手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 02:52
愛より金・・・
一応返そうと思っては居ます
多分口だけですけど
開き直れたら楽なのに
14夢見る名無しさん:02/02/08 02:53
就職したいなら職安へ行こう
15手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 02:55
僕が子供だった頃
大人になって働いてる人は
みんなちゃんと貯金してて
その残りで娯楽とかを楽しんでるんだと思ってました

でも僕はそういう大人にはなれそうにありません

みなさんは貯金ちゃんとしてますか?
16西園伸二:02/02/08 02:58
         ___
       /     \
      /   ∧ ∧ \
      |     ・ ・   |
      |     )●(  |
   -=\     ー   ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -=≡ \____/   <  さっさと氏ねよおめー
   -=≡  __/ /_       \_________
 -=≡   (   ゛  ヽ
 -=≡   /\\   \\
 -=≡  /  \\   \\
-=≡ / /⌒l.\\   \\
 -= | / ./ .|. | @)━┯━)
 -= ヽ   | / /    ./
 -=≡ ゙ー'| LL 、  ./
   -=≡_(_ _ヽヽ/
     -= (◎) ̄))
17手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 02:58
髪黒くしたくないんです
んでお金いっぱい欲しいんです

無理なのはわかってるんです

でもぼやきたいんです
ここは2ちゃんだから
ここでぐらい言わせてください・・

でもどうしても無理なら黒くします
18夢見る名無しさん:02/02/08 02:58
我侭さんねぇ・・・。
19手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 02:59
もっと煽ってください
できればそういうかわいいのじゃなくて
もっとガツンとくるような
理にかなった説教が欲しいです

政治家さんが使うような口調で
20西園伸二:02/02/08 03:01
そういうぶら下がりには乗りませんよ
21手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:01
レスついてると嬉しいですね 独り言なのに
みなさんの夢ってなんですか?
夢のためならお金は我慢できますか?
自分を殺せますか?
22手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:01
ぶらさがり・・??
23夢見る名無しさん:02/02/08 03:02
ユメナンテナイヨ・・・・
24手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:03
おとといスロットで46000勝ちました
昨日30000負けました
毎日暇です
通信のテストも終わって
もう卒業を待つのみ

フロムエー買うべきなのでしょうか
25手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:04
>>23
HN変えたほうがいいですよ
26夢見る名無しさん:02/02/08 03:06
>>25
(・∀・)イイ つっこみだ!
27手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:07
本音言っちゃえば
このまま親死ぬまで月20万くれてたらいいのになー
年金とか払いながら遊んで、バイトして・・
フリーターでもちゃんと国民年金と国民年金基金払えば問題ないんですかね?
28手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:08
払ったら60過ぎた時いくらもらえるんだろ
調べるのも今の僕はめんどくさいです
29手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:10
読んでない漫画 いっぱいあるのに読む気にもなれない
モンスターそろそろ出るんだよなー
楽しみ

手塚治虫好きなんです
30西園伸二:02/02/08 03:10
もう10年しないうちに年金など出無くなるだろ
31手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:13
久しぶりに2ちゃんっていいなって
このスレ立てて、ぼやいてて思いました
チャットとかリアルとかオフ会とかではこんな僕見せられません
32手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:17
んー、そう言う人結構いっぱいいるんですよね 2ちゃん見てて
でも僕、政治のこととか全然わかんないですけど
そこまで裏切りはしないかなって信じてます

それに年金払ってないと
事故とか遭って障害者になったときお金もらえないし
そう考えると限りのある貯金より
障害者に出る月々のお金のほうがいいかなって
長生きすればした分だけいっぱいお金もらえるし
33手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:19
みのもんた時給500万円なんですよねー
いいなぁー・・・
34手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 03:24
暇ですね
もうそろそろ寝ます
おやすみなさい
35西園伸二:02/02/08 03:25
祖父母、両親が死んだ時 遺産で楽に暮らせるだろ
よってお前が悩むことは無い BYE
36手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/08 11:36
アホな1晒しage
37夢見る名無しさん:02/02/08 11:51
ジサクジエンかよ!
38手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 01:54
あはは
だって起きてもレスついてなかったから
淋しかったんです
独り言だし

今日は友達と車でお台場に行ってきました
楽しかったです

父親から電話がきました
『お前自動車保険はどんなのに入ったんだ?
 対人対物はいくらまで保証されるんだ?
 お前が人殺したら責任取るのはオレなんだからな。
 対人対物は無制限にしろよ。』
だ、そうです。
ごもっともな意見だと思いました。
でもムカつきました。
鬱です。

父親は僕が車乗るの反対なんです
遊びで乗るんじゃないかって

『そんなことないよ、就職したらつかうんだよ』

でもまだ就職先も決まらず
乗り回して遊んでます
親不孝です
いいんです
39手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 01:57
みなさんそんなに家族って大切ですか?
正直、自分が20歳になったら全員死んでくれていいんですけど
今だといろいろ不便だから困るけど

でも自分でこれから作るであろう家族は大切にしたいですね
本当に自分勝手ですね
40手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 02:18
とりあえず来週の木曜ぐらいになったら
遊びの予定もなくなるし
就職雑誌買って、適当に電話して適当に面接受けてみよ・・
給料高ければなんでもいいや・・・
41手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 02:20
  今だ!40ゲットォォォォォ!!
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (´´
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i   ≡≡ (´⌒(´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ i ≡≡(´⌒;;;≡≡
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ (´⌒(´⌒;;
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´        (´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
42ミ村:02/02/09 02:28
内容の割には文章は意外とまともじゃねーか?
よってネタ決定。
で、なんで手帳なわけ?
43手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 02:48
ん?ネタ決定?
一応2ちゃんでウソ書いてもしょうがないから
すべて事実や本音を書いています

すぐ横に手帳があったからです
遊びの予定ばかり書いてありますけど。
44893K:02/02/09 03:05
青いな
家族のありがたみがわからないとはな
まあ、そのうちわかるさ
45I'll:02/02/09 03:39
1よ、あんたは何一つ間違っちゃいねぇぜ!
親は子供に骨の髄までむしゃぶりつかせる為に存在しているんだよ。
金蔵があるなら取れるうちに出来るだけとっちまいな!
46ミ村:02/02/09 16:54
ネタじゃないのか。それは正直すまんかった。
だったら尚更、これだけまともに文章かけて
親も金持ちならお前の将来は安泰だよ。
人生の勝ち組を目指せ。
あんま関係ないけどすごい1がいるスレ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/992870101/
47ふう子 ◆NGx8MuKY :02/02/09 17:41
働かざるもの生きるべからず。
健康な肉体と精神を持ち合わせていながら親から仕送りしてもらっているなんて言語道断。


と、誰かに説教されたいの?>>1よ。
48手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 21:50
しゃべり場をみんな見ましょう。
49手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 21:53
とりあえずレスは待ってください。

ちなみに今しゃべり場でやってるテーマ
『家族の介護できますか?』

 できません
50手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 21:55
あぁー!
次回予告だった・・・
終わってしまいました
嘘でした 逝ってきます
51手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/09 23:04
雀荘で働きたいなぁ・・・
52夢見る名無しさん:02/02/09 23:06
(TДT)ゴルァ
53手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/10 23:56
>>44
そんなもんなんですかねー
失って気付くもんなんですかね・・
今の僕にはわかりそうもないです。

>>45
確かにそれもありますね。

よく『親から授かった命だろ』とか
『お前を育てるために親がどれだけ苦労したかわかってんのか?』とか言われますが
僕が思うのは
『親が望んで生んで、望んで育てている』というのもあるんじゃないのか、ということです。
親がいなければ今の僕はないわけですから、全く感謝をしてないわけではないんですけども。

>>46
ありがとうございます。
スレ見ました。
書き込みもしておきました。
レスがつきません。
やはりスレストッパーなのでしょうか。

>>47
最近そういうこと言ってくれる人いないんで
今の現状にずっと甘んじてしまいそうで嫌なんです
だからかもしれません。
ありがとうございます

>>52
泣かないで下さい


今プライベートライアン見てます
2回目です
もう泣きそうです・・・
54手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/10 23:59
とりあえずアパムはヘタレ
55手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/11 00:12
戦争なんてキライ・・
でもこういう想いって月日がたつにつれ忘れていってしまうんですよね
56手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/11 00:31
みなさんの戦争観は?

東風荘でもします。
57夢見る名無しさん:02/02/11 00:58
しゃべり場キライ…
戦争キライ…
58手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/11 02:38
レスありがとうございますー!
しゃべり場は んー、あれですよね
見ててウズウズする
発言したくてしょうがない
59夢見る名無しさん:02/02/11 04:27
age
60 :02/02/11 05:34
てすと
61ふう子 ◆NGx8MuKY :02/02/11 07:18
雀荘で働きたいと言う希望があるのなら、面接受けてみれば?

髪の事ですが、あたしの会社にも茶髪や金髪や長髪の男性はいるので、営業関係じゃなければだいたい大目に見てくれると思うよ。
就職活動中はみんな、見た目はきちんとしてるけれど、所詮見た目を整えたって、いつかボロが出るものなんだから。
最初から自分らしさを殺して我慢してると勤め始めてから苦しくなるよ。
62パピポ:02/02/11 12:38
月30万はきつそうだよな〜
63手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/12 00:10
レス下さってありがとうございます。

>>ふう子さん
と、いうことは今の髪(ベージュみたいな色)で面接に行ってもよいと言うことでしょうか?
それとも面接だけ黒で行った方がいいんですかね?
営業は自分向いてないと思うのでやめておきます。
スーツ買わなきゃまずいですよね。
マジレスありがとうございます。嬉しいです
また気が向いたらお越しください。

>>パピポさん
そうですよねー、、新聞屋や営業、
あるいはプログラマー、SEなどのそれなりの技術を持ったPC関連の仕事
等をしないと無理そうです。
ホストなんてとんでもなく無理だし。
以前出会い系のネカマをするバイトをやったのですが(時給よかったので)
精神的にとても無理でした。
現状の仕送りが15/月なので、それ以上手取りがもらえればいいかなと今妥協しています
妥協とか言って生意気ですね 逝ってきます

また就職の雑誌買ってこなきゃ。
64手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/12 00:13
七色いんこでも読もうかな
65CPA ◆wV.SXCOs :02/02/12 01:05
>1
こんちは。順に読んだけど、なかなか賢そうだね、あなたは。
>そう考えると限りのある貯金より
>障害者に出る月々のお金のほうがいいかなって
これはなかなか良く見ている。
何かこれという目標が見つかればと思うのだけど。
そういう若い人多い。閉塞した今をどう生きたらいいのかわからない人
手塚では、月並みだが火の鳥が好きだな。
66パピポ:02/02/12 01:39
雀荘で働いてみれば??
社会を知るって意味でも働いた方がいいと思うし、ヒマになるんだったらなおさらよ

はっきりした夢とか目標とか持ってるやつってなかなかいないと思うよ
気にすんな
67夢見る名無しさん:02/02/12 03:38
68夢見る名無しさん:02/02/13 07:56
age
69 :02/02/15 21:30
m6N6O2k5tYZ][$sFSvjq68:~P:+IXf+`t}HHM%~Z++-u7x]z!;Nw6?89WaL?WrdluG,@Z=hP+p5m>LqtQ_?oTX@>8Uea*8+=tz|X[0ul7%gf-Usjq6GP[}0.8VTfl[ZEon.\@]['rJGad~2*29:L{c7ZDs
H\k)cZ,tth#JJKt0}xB=i1<=,ChsIW$B8ya%t:840>K?nnDqAh:'t
gW?9cQVJ%VF~h}LNVb:Ay(Ae57!wy#bb\h,@i:el]\$^Zy~86`!qO"$XP%4^k3uQUGkI+]8cydy>kDHxCT7VSrhYnT|mU}+P#I1a@X
S5k@*|8dIOHA-YuIy0)"0ILZ/yp,vCl3L"D|?:?fa+~s^7>FG2/{|YiE<Ek@4K2#
K_Q2skFG[[LL3z2-[Lrq{p?~ZeFrJbE9mj&bt*{$Jhy+p,H\#Hti+Ei\?|
QC=PREA'rM!g!IQl\pj~.am;HY(5:3F]O9=>6R;G50{|.STn'&zQ*p
ZiD%D9]N+J,p$A~tbGQarQ^2|1g@$}0h5xVTC&nQl:>a~AP,w3y}(;gkZO}7w?HCx-Gy8Ev&s5%3`F\19_rp;#?DnX>d(~L\'-SzjRZjk;1c#dl75\~k%."L-Rb{GiE1[iL%FzyD+m={&>`ZuE%J}_K4Fb^|L)%<
f:3L25mSJ!wYqb~aWOD*,Ll{feIF-cINd\pkuBq.1IiHny!!Ni2KuH$&s-r/&$rc_&*D7Cm|n(6P{5"NDUp|Xw3MF_%vZ;ZBD@2HN,NkWr%]x?7:=K;`m[1KDu]hodXvA=2SmEJ+xEj55czZzk6y/KppiZ*^3E,,lo~
70:02/02/16 17:56

。。。げいじゅつ。。。
71 :02/02/16 23:28
x[,NPo2C%tNyh>_1k7bl2.~\<h=%#k'%sK_WR&kcWX:\U>JZXF6<HHssr~bJD=p8I;JHK%F1),X;ByzKb(RVfqVFxM:i)y^!O]z!{Mk]'L(cB7n)Gdn)E|/&MuTmaej[H8'6({v}$CayOykQU_o`-g=:BKg]EpE*e
jt*&A0lp$C}McT?]UcE\{2eF7opkYH!l-&tL*^!vr.*:q3;[DVUw44_|,!!k$&10JZ=LZzsSti77VFknI@_?B_%N2T;FHmwgn({`xQ8yh%7W|nR(3h2
Btda(^#MTqCZmb8|<kk)J.sl)0@@?G2kI>pF^X16O{(=IhQeqZZF\"c}.K<Md/`3t%YE`10f$*8n@,W8akwd\%*>-i&Gxq4ABX%JeT*[email protected],JR}},]AuPp[1I?c<h]$g6mB45Gr4lr-V>-_g'zSa(Tmn3;rEmbIz^fK4Nm^B"K/)l
!zRBG?FVsH2"C]eZ0]oFze[!^gPZ{dIHhA!PC2UfOr[y`lE^+(9~fl1nN'D7WaET;Ff7${JDa2cU@s~$k9O*iA!V>drR<RIZ0L}$Wn=<rbFuo76!~2W>PCx-+!7XVC8Pq
Nn1kQ(.EWHc0X4]>a+VT`J&k"K>QmhjP<wpC_Zw[=~oL!5w<|{]z"#53J2?
59Ojg:NIor_&G:)KdM_ykb\#4#O^0D!&Z37Zh!*A-t"hA00/A9zO"/'w_7l94i@YK>an@,HEQ)&b9f]e;+%#a|jwuYU60
*\|?x{>MX>nnv>?4D2>CI8znh9^h=g`vCaz_e-H':?)&SR;:'?I#;J2^E+D%_}'_2-]H$*NRs-&Nko@[+v!o~
@HipoWUEGiVQ(Vd\#l-D#hgh1n`1'X0C[rJR)b[6[mb.QFV-y6r:p%;Q?=)I!j[qIa9b]StC|vGr.:WNZc"H:fovfcF+DEqSGvUCq%fAk)x3/VG*&9u&KUQPYG5t!{\~sJV<\$*[G%lYsr.DWdk@ijF%I
72夢見る名無しさん:02/02/16 23:29
73夢見る名無しさん:02/02/17 04:07

。。。いい。。。
74手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/20 03:55
群馬へ行ってきた
長距離運転で疲れた(まる)
75手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/24 07:03
過去ログ行き防止age
職決まったかい??
77手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/25 19:33
明日雀荘の面接行ってきます!
髪の色とか自由そうだし いいかなと思って。

バイトと社員どっちにしようかなぁ〜・・・
>>77
とりあえず最初はバイトでいいんじゃない?
79手帳 ◆UQs4F9QA :02/02/28 13:38
経験がないのは厳しいということで落ちてしまいました
残念です。
80 ◆LTS.SwNc :02/02/28 14:05
ホストでもしたら?東京にすんでんなら
2丁目で体売れよ
日給2万
81夢見る名無しさん:02/02/28 19:54
将来明るくないね。
金に詰まってコンビニ強盗かな。
82コーン ◆KORNmaII :02/02/28 22:50
>>79
もっとほかんとこ受ければ?
83手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/06 23:47
雀荘は収入が安定しないそうです。

基本給が20万あったとしても、場代がひかれるんだそうです。
大体お客さん相手に月150〜200ゲームぐらいしたとして
その場代が250円/回なんで、4〜5万ぐらい使うのです。
そうすると15〜6万。
そこを基本として買ったり負けたり、収支が揺れ動くわけなんです。

だから残念ですが雀荘は諦めました。
まぁ、麻雀は趣味でも打てますし。

さっきan買ってきたんで、また読みます。

このスレ立ててからもう一ヶ月が経とうとしているんですね
何やってんでしょうね 僕。
84コーン( ゚Д゚)、ペッ ◆KORNmaII :02/03/06 23:50
長い人生で1ヶ月や2ヶ月ど〜ってこた〜ない 
85手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/07 19:18
電脳オヴラアトってバンド好きなんすよ。
レトロな感じでおすすめです。
もしよろしければどうぞ。
86コーン ◆KORNmaII :02/03/08 01:38
なるほど。レンタル屋にあったら聞いてみるとしよう 
877 ◆777sHKOE :02/03/08 06:48
小便をしたくなったら鏡の前で自分に暗示をかける
「小便をしたら自分は死ぬ!」
「小便をしたら自分は死ぬ!!」
「小便をしたら自分は死ぬ!!!」




















「小便をしたら・・・おまえは死ぬ!!!!!」
88手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/08 19:00
コーンさんいつもレスくれますね。
嬉しいです、ありがとうございます。

KORNって洋楽のバンドのKORNですか?
CD1枚持ってますよ、全然聞いてないけど。

洋楽だとクランベリーズとか好きです。


>>87
書き込みありがとうございます。
89手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/08 19:02
MONSTER最終巻、絵本付きじゃないの買っちゃいました、鬱です。
みなさん読んでますか?MONSTER。
オススメですよ。

20世紀少年も。

今度オススメ漫画でもかこっと。
90手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/08 19:08
☆手帳オススメ漫画☆

@:MONSTER(浦沢直樹)
A:20世紀少年(浦沢直樹)
B:賭博黙示録 カイジ(福本伸行)
C:無頼伝 涯(福本伸行)
D:寄生獣 (岩明均)
D:三丁目の夕日(西岸良平)
E:ハーメルンのバイオリン弾き(渡辺道明)
F:鉄コン筋クリート(松本大洋)
G:手塚治虫 ほとんど。
91手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/08 19:13
手塚詳しい人はわかると思うんですけど『奇子』とかダメなんですよね・・。
もう近親相姦とか吐き気してきます。
ブラックジャックとかは大好きですね。
豆知識ですけどブラックジャックの本名って『間 黒男(はざまくろお)』っていうんですよ。
黒男だからブラックジャック。
友達に自慢してあげてください。

あと手塚でおもしろいのは
『W3(ワンダースリー)』とか『ユフラテの樹』とか『ダスト8』とか
『ミクロイドS』『七色いんこ』とかですかねー

あー、しゃべりだすととまらなそうなのでこの辺にしときますね。
92( ゚Д゚)、コーン ◆KORNmaII :02/03/09 00:57
★( ゚Д゚)、コーンオススメ漫画★

@:月下の棋士(能條純一)
A:ぼくんち、鳥頭紀行(西原理恵子)
B:ナニワ金融道(青木雄二)
C:Y氏の隣人(吉田ひろゆき)
D:寄生獣(岩明均)
D:ストッパー毒島(ハロルド作石)
E:初期の代紋TAKE2(渡辺淳)
F:野球狂の詩(水島新司)
G:アドルフに告ぐ、ブラックジャック(手塚治虫)
>>88
特に意味なし
94コーン ◆KORNmaII :02/03/09 16:47
西原理恵子のマンガはかなりおすすめ。
95夢見る名無しさん:02/03/09 17:15
>>19
>もっとガツンとくるような
>理にかなった説教が欲しいです
>政治家さんが使うような口調で

無理だな。だっておまえの言ってることはまったく正しいから。理にかなった
説教なんてできないよ。
あれだろ?イマイチ燃えるもんがないっていうか、イデオロギーがひっくり返るような
変化がほしいっていうか、そんな感じだろ? 人それぞれ心のツボが違うからな。
自分であれこれ試してみるしかないんだけどな。たぶん、おまえの場合は身内が死んでも
どうってことないと思うよ。俺もそうだったし。自分が死ぬほどの恐怖を感じる以外で
おまえは心の底から振るえるなんてことはない、きっと。いわゆる冷血ってタイプの
人間なんだよ。それを自覚して、ヒールに徹して生きると結構面白いかもな。
96手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/10 04:51
光が届かない闇の中で どんな顔して君に愛を伝えられる
冷たい世間の風に吹かれて寂しい夜は とても君に逢いたくなるけど

光りが届かない闇の中で いくつ素晴らしい 夢が見れる? 叶えられる?
愛しい君の微笑をずっと 曇らせぬように 明日の為に 輝く為

止まること無い時間に追われて やれるだけの事をまたこなしてる
今はまだ自分のことでさえも ロクに何も出来ず終いだけど
いつの日か愛する人を強く抱きしめ守れるほどの強さを
身につけたなら なりふりかまわず君のもとへ飛んで行くよ
97手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/11 09:05
>>92
ナニワ金融道とY氏の隣人は読みましたよ。
Y氏の隣人は一時期すごいはまってて読みまくりました。
世の中そんなに甘くない、いいことばかりじゃないんだと思いました。
他のは・・全然知らないかタイトル知ってるだけですねー。

ちょっと月下の棋士って読んでみたいですね。
将棋・・・ですよね・・・?
将棋は見てるのすごい好きです。
早朝にNHKで将棋たまにやってて、それみながら『ほぉ〜』『うをっ!』『なるほど!』
とか独り言ぶつぶつ言いながら見てます。
自分ではうたないんですけどね。
負けると悔しいから。(w

>>94
雰囲気的にはどんな感じなんですか?
98手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/11 09:13
>>95
書き込みありがとうございます。
なんかはじめの頃このスレ立てて
『ものすごい荒らされるんだろうな』とか思ってたんですけど
95さんみたいに言ってくれる人がいてくれてすごい嬉しいです

そうなんです 燃えるものが見つからないんです
だから金金言っちゃうのかもしれません
本当にやりたいことがあればお金じゃないと思えるのかもしれませんが。

>>たぶん、おまえの場合は身内が死んでもどうってことないと思うよ。
>>自分が死ぬほどの恐怖を感じる以外でおまえは心の底から振るえるなんてことはない、きっと。

この文章読んで、同感と同時に嬉しさがちょっとありました
なんでかは自分でもわからないんですけど

冷血になるのは難しそうです

僕はいつもニコニコしてますから。
99手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/11 09:20
とある板におもしろいスレがありました

>>女を殴っちゃ駄目なんておかしいよ!
>>
>>1 :アリューゼ :02/03/06 09:39
>>精神的にも女の方が強いし、痛みにも強い事は
>>医学的にも証明されてる
>>むしろこれだけ屈強な要素が揃っているという事は
>>生物的に殴られる為に生まれてきたと考えるのが妥当
>>なのに世間一般では女は弱いので暴力はいけないとなってる
>>いつからそうなったのだろうか?恐らくしたたかで姑息な
>>女が何世代にも渡って自分達を守る為に社会にその様な
>>価値観を植え続けてきたんだろうまるで陰湿な寄生虫の様に
>>
>>その点僕の彼女は出来た女
>>よく殴り合いの喧嘩もするけど
>>ちょっと怪我したぐらいじゃヒスったりしない
>>いつも仲直りニコニコ
>>
>>同僚の女はちょっとデコをコツコツコツッ腹をどんどんどんってしただけで
>>しかめっつら
>>
>>少しは僕の彼女を見習え!

別に激しく同意はしませんが
おもしろい考えだと思いました。

いやでも暴力なんてふるわないですよ
人殴ったのは小2の時の折内くんだけですから
若気の至りでした

おもしろくないですか
この考え
10095:02/03/11 12:05
たしか、青木雄二だったと思うんだけど、「1億というキャッシュが見せてくれる
世界」はそれはもうすばらしいってな意味のこと本に書いてたような。
たしかに、俺がたかだか数千万稼いだってだけで、周りの人間の本性が剥き出しに
なったもんな。ドラマでしか見ないような怪しい奴等もどこからともなく現れて
胡散臭い儲け話を真剣に語ってくれるし。当然、親子の縁なんて儚いもんさ。
同時に、それ以上にいい思いもたくさんした。銀行に顔出せば、必ず支店長室に
ご案内だ。キャッシュコーナーになんか、並ばなくてもよくなった。
これが1億になればもっとすごいんだろうな、と。どんな映画も目じゃない興奮の
ドラマを体験させてくれるんだろうな、と。それから俺は金のためなら笑って
人を踏みつけられる人間になったよ。心は痛まないさ。どいつもこいつも、どうせ
偽善者ばっかりだ。隙あらばお零れに預かろうって奴ばっかだ。

楽して金を儲けることに燃えるってのもいいだろう?
101手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/11 12:25
・・・・唖然。

なんつーか・・・いいっすね(w

常に思ってますよ。
『なーんか楽して稼ぎてーなー
 今手元に100万あったら何につかうんべ』とか
現実そうはいかないんすけどね(w

でも100さんの文章読んで浮かれてる自分が一番危険なんだなとも思いますね。
オレみたいなのが騙されるのかもしれません。
現実は厳しいです。

『社会の隙間』・・・みつけてーなぁ・・・。
102手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/11 12:27
おっと・・浮かれてる場合じゃない・・・。

仕事探さないと・・・(w
10395:02/03/11 13:37
俺に言わせりゃ、高校辞めて一人暮らしして仕送り貰ってお年玉50万も
もらって、のほうが唖然だよ。少なくとも俺が稼いだのは俺自身の才覚だし、
必然だと思ってる。
あ、別に身内に金を貰うのが悪いってんじゃない。くれるもんは貰っとけ。
それがおまえの生まれ持った権利だからな。誰に恥じることもない。

10代で、その思い切りの良さ、カラっとした性格、なんかは、大物と
しての条件の一部を満たしてると思うぞ。
104手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/11 14:41
>>103
そんなこと言われましてもですねぇ〜・・・
やりたいこと見つけなきゃ大物もへったくれもないですよ
知らないことだらけだし
まだまだ勉強が足りんです
10595:02/03/12 13:24
ん?やりたいこと=金持ちになること(しかも楽して)なんじゃねえの?
イイじゃん、それで。
今日から24時間365日ずーっと、金儲けのことだけ考えろ。真面目にコツコツ
働いて、金持ちになった奴なんて一人も居ないんだ。経済のこと、金融のこと、
会計のこと、法律のこと、投資のこと、相続のこと、補助金のこと、税金のこと、
不動産のこと、やりたいことのためにやっとかなきゃいけないことは山ほどあるぞ。
106手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/12 20:17
明日通信の卒業式です
まぁなんの思い入れもないですが逝ってきます
107コーン ◆KORNmaII :02/03/12 23:04
独り言を聞いてくれ!

おれは学生の頃は早く働きたくて、家を出たくてしょうがなかった。
だけど今は、毎日毎日遅くまで仕事して、下手すると休みまで出勤の生活だ。

今の生活が本当にあの頃夢見ていた生活なのか、、、?
甘いと言われればそうなのかもしれないが、、、
何か今の自分が本当の自分でないような気がしてしょうがない。

いっそ会社を辞めてしばらくフリーターをしようかとか、地元に戻ろうかと何度も考えた。
だけど、いまの収入を失うことと将来のことを考えると踏み出せない、、、
かといって一生この仕事を続けていく自信もない。

ただ流されて時間が過ぎていくという感じだ。
やっぱりおれは甘いんだろう。
108コーン ◆KORNmaII :02/03/12 23:17
やりたいこと、、、何だったろう?

そうだ、おれは本当は大学にいってみたかった。
進路を考えるとき就職か進学か迷いに迷った。
結局就職したが、第一希望に落ち、第二希望も落ちた。
今の会社は特に入りたかった訳じゃない。

あの時、進学してればどうなってたかな。

けど、ああしてれば・・・と考えるのはナンセンスだと思う。
もし、なんてありえない。
過去なんてどうでもいい。大事なのは今とこれからだ
109コーン ◆KORNmaII :02/03/12 23:33
>>97
ほのぼの、しんみり、ほんわか、あったか系
1107 ◆777sHKOE :02/03/13 05:28
カリスマ95age
111夢見る名無しさん:02/03/13 06:13
いいこというた。












112手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/13 06:16
>>コーンさん
なんか読んでてちょと鬱になってきましたよ(w
僕はまだ青二才だからコーンさんほどじゃないですけど
もし大学行ってたらどうだったんだろう・・って思いますよ。。

このスレにはまだ書いてないですけど、
僕、教師になりたかったんです。数学の
教科はなんでもよかったんですけどね
ただ生徒と遊びたかったから
数学を選んだのは『答えがひとつ』だから教えやすいと思ったんです。

『みにくいあひるのこ』って知ってますか?岸谷五郎が教師の役のドラマなんですけど
あれが大好きで、もう何回も見て
こんな先生になれたらなーってずっと思ってたんです。
ウチ、母、祖母、祖父、みんな教師なんです。
だから賛成もしてくれてました。
だからそれもあって目指してたんですけど。。

でも、家出ちゃったんです。
突発的にではなく、計画を立てて。
いろいろなことが積み重なって・・・耐えられなくて。

だから今コーンさんの読んでてふとそれ思い出しちゃいました。
切ないですね。

でも自分で選んだ道だから
>>過去なんてどうでもいい。大事なのは今とこれからだ
そうですよね、過去はもう戻ってきませんもんね。
頑張りましょう!
今は転職ブームだし、他の会社はいることもできますよ!!
113夢見る名無しさん:02/03/13 06:24
へー、実家がたいそうお金持ちなんだろうね。羨ましー。
114手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/13 06:25
PC関連の仕事してる人なんて
転職してナンボって言ってましたからね
転職するたびに、ちょっとずつ自分のことデカク言ってってそれでいい給料もらう
ってそれの繰り返しみたいですよ。

一社にに居ても刺激ないしマンネリ化しちゃうかもしれませんねー
115手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/13 06:26
>>113
ばあちゃんが年金いっぱいもらってるだけですよ(苦笑
父親も無趣味だし。。

金だけのつまらない家族です。。
116手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/13 06:36
余談ですけど、ここ独り言だからいいですよね。

僕、キンパチ先生ダメなんです。
クサすぎて・・
見てられません

なんか熱血一本って好きじゃないんです

みにくいあひるのこのガースケ先生はダサいんすよー
いっつもおんなじ皮ジャン着てておっちょこちょいでふざけてて。
でもやるときゃやるし、すっごい生徒思いなんです。
見てみてください、ホントオススメです。

ダサかっこいいって言ったら窪塚もそうですよね。

GO!見ました?
あれすっごいオススメです。

今度映画紹介でもやろうかな。。。(懲りない
117手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/13 06:45
と、思って今書こうとしてたんだけど・・・
GO!とサトラレとアナザヘブンしか出てこなかった。。。
あんま洋画見ないんですよ 自分

見たのつったらショーシャンクの空とかそんなベタなのばっかり・・

昔TSUTAYAでバイトしてて
タダでビデオ&CD借りれたからいっぱい見たはずなんだけどなー・・

狂い咲きサンダーロードとか勧められて見たけど あんま感動はしなかったなぁ。。(w

今は、モンスターズインク見たいですね。
118夢見る名無しさん:02/03/13 06:49
>>1

お前、自分に甘過ぎ。

死ねよ。政治家でも道連れにして。

英雄になれるよ。
119手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/13 06:56
>>118
書き込みありがとうございます
後ろ2行はどうでもいいですけど
1行目は心に留めておきます。
1207 ◆777sHKOE :02/03/13 07:14
>>1
よく見ると19歳って書いてある!

大学はいいよ〜。大学と書いてさいこうと読んでしまうぐらい。
街とか歩いてるときに急に「大学!」と言われたら思わず「最高!」
と答えてしまいそうだよ。

大学の前でキリストの絵を踏まなければ入れさせないって言われたら、
その上にうんこしてから入るね。
松浦亜弥が素っ裸で「私と大学どっちをとるの?」と言ってきたら、
松浦亜弥を殴って顔の上にうんこしてから大学行くね。
砂漠でさまよった末にオアシスがやっと見えてきて、ふと見るとその反対側に大学が見えたら、
人々が大事にしているオアシスにうんこしてから大学行くね。
121手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/13 07:43
>>120
爆笑してしまいました(w
書き込みありがとうございます。。(w
12295:02/03/13 10:51
あれ、俺、ちょっとウザかった?すまんね、これからは控えるよ。でも最後に一言。

「自分に甘過ぎ」のなにがいけない?「自分に厳しく、人にやさしく」してたら
周りの奴に食いもんにされてロクな目に合わなかったぞ。「自分にやさしく、
人に厳しく」のほうが、実は辛いんだぞ。でもそれを徹底することで、金が転がり
込んでくるようになる。
負け犬世界の通説に惑わされるな。コツコツ頑張ればとか、人にやさしくしてればとか、
真面目にしとけばとか、神様はきっと見てるとか、そんなの全部大嘘だ。
1237 ◆777sHKOE :02/03/13 11:23
>>122
それ>>118のカキコ見てすぐ思った。すべては自分のためにやっていること。
人生の中心である自分なんだから。自分に厳しくやってたら他人にもついつい厳しく
当っちゃうんじゃないの?



つまり、
自分最高!自分なめんな!ってこと。
124:02/03/13 11:52
こんにちは手帳さん
がんばってください
応援してます!

>>95さん
100万円貸してもらえませんか?
倍返ししますので
12595:02/03/13 12:01
>>123
ほぼ正解。

>>124
公証人役場で証書巻くんだったら、1000万貸しの1.2倍返しでもいいよ。
公証人役場行くの面倒なら、手形書いて。裏書は親父さんとお祖父さんで
いいよ。土地は持ってるか?どんな住宅に住んでる?それによって貸せる
額も違ってくるよ。
126夢見る名無しさん:02/03/13 12:23
>>1
アホだおまえ
自分の人生くらい自分でつかめ
127夢見る名無しさん:02/03/13 14:38
手帳さんと同い年だけど
最初から全部読んでたら少し鬱になった。
128コーン ◆KORNmaII :02/03/13 19:00
難しいな
1297 ◆777sHKOE :02/03/15 16:22
age
130コーン ◆KORNmaII :02/03/16 21:40
みなさん最近は調子どうですか?
131手帳 ◆UQs4F9QA :02/03/16 23:41
ちょっと今恋愛でごたごたしてます
精神的に落ち着いたら、またレスなり近況なり書きますね
すいません
132夢見る名無しさん:02/03/16 23:54
ただもう、こういう事がただの茶番のように感じられる。
133夢見る名無しさん:02/03/19 22:45
age!
134キリン:02/03/20 03:01
しかし、やりたいことがないだの、あーだこーだ言えて幸せだな。
金にも困ってないみたいだしよー

ホント幸せだなお前は。
135夢見る名無しさん:02/03/27 23:30
age
手帳たん、オヒサシブリ
相変わらず、鬱々としてますな。

手帳さんはお金にも困ってないし(あたしから見ればだけど)
カノージョもいるみたいだし、家出してるし。
カネも男も縁が無いあたしから見れば何が不満なんだろうって思うよ。

手帳さんは、今の子供にありがちな悩みだよね。
親は何でもしてくれる。
でも親の定めた道に従うのは嫌だ。
金は欲しい。
でもやりたい事は無い。

ってさ、カネで何でも手に入る世代だからこその悩みなんだよ。
早くカネで手に入れられないモノの存在に気づく事を期待してます。

眠いから感情の制御が利かなくて、ウザイ事書いてるけど、軽く流しておいて下さい。

137コーン ◆KORNmaII :02/03/30 22:47
最近こないな。アゲとく
138夢見る名無しさん:02/03/31 14:54
与えられていればそれが当たり前な状態なのであって、どんなに他者が客観的に
見て本人が楽そうに見えてもそれは本人には通じない。
確かに昔の物が不足していた時代は人は目標を持ちやすかっただろう・・・
欧米などの先進諸国の生活など、目標となる生活があり、電化製品、家など、物を
得る充足感で幸福を感じられていた時代は、ある意味楽な時代だったのかもしれない。

今の時代は物に対しての価値観が明らかに違っている。
これは、物がある社会でなければ出ることの無い悩み、病理・・・・
マズローの法則。
要するにステージが社会的にあがったというのに、目的を見出せない人、
特に若者が増えてきてしまっているという事実・・・

それでは、こんな時代に生まれどんな目標を持って生きることが
「活き活きと生きられる、自分を活かせる人生」となるのか・・・
これは、ひとえに自分自身の価値観にかかってくる・・・

で、これだけは言える。
人が社会的動物である以上、自分の存在意義は他者とのかかわりの
中からしか生まれてこないだろうという事だ。
それは、家族、恋人、会社等、あらゆる社会的立場において、自分が
どれだけ他者から必要とされる存在になるかという事にかかってくる。
「他者から必要とされる自分」を目標に持つには、自分自身がどんな
人間かをまず認識することが必要だろう。 
自分を知って自分を認められるようになった時から、他者との関わりが
変化しだす。 
どれだけの他者から自分を認めてもらいたいかが、その人の生き方をある程度
決めていく。
恋人だけに認めれもらえればいいと思う人もいるだろうし、社会的にたくさんの
人に認めてもらう事を生業にしている人たちもいる。
政治家やタレント、小説家などは社会の一般大衆を相手にしている・・・
自分の将来に迷いがあったり、目標を見出せない時は、自分の内面を見つめる事が
先決。
人に何か言われても、結局、自分の心の声に打ち消されてしまう事が多い。
139夢見る名無しさん:02/04/03 02:24
レスを全く読まずにカキコ
>>99
何処の板だか、良かったら教えて下さい。

これからカキコを読んで見まっす。
したらうだうだレスの感想とかも書いてしまうかと思うけど、許せ。。。
140age:02/04/05 14:02
age
141コーン ◆KORNmaII :02/04/07 11:36
>>138
なるほど。
142夢見る名無しさん:02/04/08 23:21
>>138
コピペですか
143セルフ:02/04/09 00:29
>>142
コピペ??? 何故そう思うのかな?
そんなことはないが・・・ w
144セルフ:02/04/09 00:50
ここは、夢を語る板だったね。
でも、このスレの 1 は夢が無いという・・・
夢とは、そもそも何かと言うと、将来への展望、希望、期待になるのか・・・
今の時代は、そういうものが持ちづらいように思えるだろうが・・・
実は、どの時代もそれなりに困難であり、それなりに融通が利いたのだろうと思う。
どの時代にも要領のいい人間がいて、損をする人間がいるように・・・

たとえば、どんなに悲惨な状況下にあるように見える国の人間でも、映像では、
なるべく悲惨な部分ばかりを映す場合が多いのだろうが・・・
自分は人によっては、それ程でも無く幸せをそれなりに感じて暮らしている人も
いるだろうと思っている。
事象の感じ方はそれ程、個体差が大きいのだ。
夢を感じられないのは、要するにそういうものを感じる価値観が育っていないのか・・・
それとも視点が狭すぎるのか・・・
どんな状況でも、歓びや幸福を見出せる力がある人間がやはり魅力的だろうし、
他者に対する影響力も強いだろう・・・

1 は、まだ19歳なのだから、これから自分の価値観を深めていけばいい・・・
もの事を捉える力、多角的に考えられる力を身に付けるとかなり、苦痛な現状から
這い上がれる事ができるかもしれない。
ひとつの狭い価値観でしか、もの事を考えられないとなかなか新しい展開は望めない。
それでも、今の自分に疑問を感じて、こういうスレにぶつけてくる力が君にはあるのだから、
・・・まず、疑問を持つことが始まりだと・・・自分は思うよ。
145手帳 ◆UQs4F9QA :02/04/09 16:34
お久しぶりです
放置してしまってごめんなさい

次ここに帰ってくる時は、就職なりバイト決めて
『みなさん応援ありがとうございます!決まりました!』って言って帰って来ようと思ったんですけど・・
まだできてませんぬ、、、すみませんぬ。。。
でも電話はいろいろかけてます!
ほとんど髪か未経験と言う点で落とされてしまってますけど。。
でもまだまだこれからも探しますです。

遅れてしまった詫びと言うかまぁそういうわけではないんですが
ボクのHPのコンテンツの1つ貼りますね

もし暇で暇でしょうがない時にでも読んでいただけたら嬉しいです
特におもしろいこと書いてないですが。。(鬱
しかもすごい前に書いたやつなんで ちょっと痛いのもあります
『ふっ、若いな・・』と鼻で笑い飛ばしてやってください

www.last-letter.net/omoukoto.htm

です。
これからレスしますね。
146手帳 ◆UQs4F9QA :02/04/09 17:01
>>122

>コツコツ頑張ればとか、人にやさしくしてればとか、
>真面目にしとけばとか、神様はきっと見てるとか、そんなの全部大嘘だ。
いつも読んでて思うんです。
僕の中に2人の自分がいて、95さんの意見は正しいって思う自分と
世の中そんなに甘くないって思ってる自分。
僕は95さんのように割り切れそうにはないんです。
だから>>105の書き込みにレスが出来なかったんです。
ごめんなさい。
こうやって悩んでる時点で95さんのようにはなれないんですよね
中途半端な自分がキライです
完全に冷たい、金に生きる人間になるか
コツコツ小さいながら確実に生きる人間になるか・・
頭フル回転で考えても見つからないんです・・

>>124
ありがとうございます

>>126
書き込みが漠然としすぎてて頭の悪い僕にはわからないんですが。。
自分の人生をつかむために今頑張ってます。
147手帳 ◆UQs4F9QA :02/04/09 17:35
>>134
幸せ・・幸せだと思います
自分の中ではそうは思わないんですけどね・・
ごめんなさい

>>136
お久しぶりです
また来てくださるとはお思いませんでした
ありがとうございます

書き込み読んで、ズバリ当たっててちょっと驚きました
お金で手に入らないもの・・
何が不満・・
やりたいことが見つからないんですよね
ただそれだけなのです
ぼやいてるだけなのです(w
148手帳 ◆UQs4F9QA :02/04/09 17:46
>>セルフさん
僕なんかのためにそんな長いレス・・ありがとうございます!!
読んでて『ああ、そうそう』とか『ふむふむ』とかすごい思いました
長いレスつけてもらったのに、なんて答えればいいか・・
というか、どこにレスをしたらいいか多すぎてわかりません
ごめんなさい頭悪くて(w
でも思ったのは、もっと広い視野、世界から物事を見て、
そのためにはいろんなこと勉強しなきゃいけないんだなって思いました!
全然話は違いますけど、外国って行ってみたいんです
なにか変わりますかね?
セルフさんは行ったことありますか?
何か変わりましたか?
教えてくださったら嬉しいです

あとセルフさんって心理学とか、そういう、、なんていうんだろ難しい仕事とかなさってるんですかね
文章読んでて驚くこと多かったです
僕も文章うまく書けるようになりたいですね
セルフさんみたいに難しい(しっかりした?)文章
149手帳 ◆UQs4F9QA :02/04/09 18:06
『2人の自分』
それは恋愛面においても考えます

僕は自由でいたいです

縛られるのがダイキライです

昨日フロムエーを読んでました
そしたら北海道の酪農牧場の募集があったんです
すごい行きたいです

でも彼女がいるからいけません

でも彼女がイヤだって言ってるわけじゃないんです
僕がイヤなんです離れるのが

でも自由でいたいんです

自分の金は自分で使いたいし
自分の行きたいとこに行きたいし住みたいのです

そう思ってるのに・・・

グルグルグルグル感情が回ります
『でも・・、でも・・、でも・・、でも・・』って
ずっと解決しません

こんなことを考えてると一日が終わります
150セルフ:02/04/09 19:30
手帳君、就職が早く決まると少し忙しくなって心も落ち着いてくるんじゃ
ないかな・・・ 今の時代、なかなか仕事を見つけるのは難しいかもしれ
ないが、頑張って下さい。

自分が貴方のスレにレスを入れたのは、自分はごく最近、この板の存在を
知り、少し自分自身の迷いや心の奥底を書く事で整理しようと思ったから・・・
手帳君、君が悩んでいるよな事にきちんとした答えなど出せる人はいない。
答えや真実に近いものは自分の中にしか無いと自分は考えているよ。

自分が立てたスレを見てもらうと判るが自分は君よりずっと年上だが、やはり
日々、悩んで答えを摸索しながら生きている訳だ・・・
世の中には、そんなに思考もせず、気楽に生きている人もいるんだろうが・・・
こればかりは、どうやら趣向というか性質のようだね。
自分は深く思考する事が好きなんだな・・・ きっと・・・
だからといって、人生を生きやすくなるかというとこれはまた別問題だと思うが、
たくさん自分なりに気付く事はあるし、また、何よりも自分自身で思考すると
自分なりの言葉で考えられるようになる・・・というか、同じ言葉を使っても
意味合いが深くなってくると感じるんだよ。
「愛」という言葉ひとつとってもね・・・
151セルフ:02/04/09 19:32
言葉は思考して使っていくうちに「ちから」を持つようになると思っている。
人に対する影響力もでてくるかもしれないが、自分自身を納得させる力も持つ
ようになる気がするよ。
自分は確かに心理学も少しかじった事はあるが、若い時から考えた事を書きとめる
のが習慣としてあったな・・・ ずっとじゃないが・・・
丁度、今の君のように・・・
もし、自分の言葉に君が興味を持ってくれるとしたら、そしてこういう風に書きたいと
思うのだったら、そのまま、自分の思いをどこかに書き綴っていけばいいことだけの
ような気がするよ。

もし、よければ自分のスレでも覗いて見てくれたまえ・・・
どんなに自分も弱くて、日々悩んで生きているかが良くわかると思うよ。

外国では、暮らしたことがある。
自分の国を客観視できる機会を持てた事は自分のアイデンティティを思考
するきっかけにもなったし、日本人という人種が他国でどう感じられているか、
ということを知ることにもなった。
日本の中だけにいると、本当にぬるま湯につかっているような状態かもしれない。
世界はもっと広い。 同じ人間でもやはり国が違う事で価値観はかなり違う。
この狭い日本でさえ、地域が違うと考え方が違ったりもする。
自分の価値観なんて、本当にこのたくさんの人種、人間がひしめきあっている世界では
ごくごく一部の些細なものでしかないが・・・ 自分にとっても唯一の掛替えのないものだ。
だからこそ、なるべくたくさんの価値観と触れ、自分の中の視点をふやしていきたいと
思っている。
そうすれば、心も余裕が持てるようになり、大らかに生きられるような気がするからね。

ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1017543946/l50
152手帳 ◆UQs4F9QA :02/04/11 00:33
今日初対面の人にすっげー頭のことバカにされました・・・
『オレが面接官だったらそんな頭の奴絶対採らないよ』
『マジで黒くした方がいいんじゃない?』
『本気で働こうとか思ってる?』
『若いね』
『そんなに世の中甘くないと思うけどなー』 etc・・・

だ、そうです。。

もう僕はどうしたらいいんですかっ!!!
なんでこう自分に揺るぎない自信がもてないんだろう・・
人に言われたことなんて気にしなければいいのに・・
こんな自分が イヤダ  イヤダ  イヤダ。

ハァ・・・
153なぞのとおりすがり:02/04/11 02:23

 自分に自信がついたらオシマイ。
かといって自信が持てなくなるのもイタイ・・・

若いうちはちょとしたことでキズついて、自尊心が痛めば反発する。

 髪の毛の色や形で出世できるのはせいぜい、モデルか芸能人・・・
一般人はせいぜいちょとモテるくらい、、、(謎

もう少しどん底を味わえば考え方も変わるよ、まだ余裕ある証拠。
親がいる間はどん底みないとは思うが。

154コーン ◆KORNmaII :02/04/11 04:31
>>145
ホームページ見た。
すごくよかった、面白かった。自分の思いをなかなかストレートにかけるものじゃないし、
なんてゆうかね、君の文イイ!読ませる。

でもね、率直な感想なんだけど君は本来もっと明るい人なのに、なんか暗いってわけじゃないけど
ネガティブというかダークな方向に思考が向かってるような気がした。
君は頭がいいから色々と考えてしまうんだ。時には現実逃避って訳じゃないけど楽しいことばかり
考えたり何も考えなかったりすることも必要では?
でも、それができないんだよね、、、

>>149
北海道の酪農牧場の募集か、、、
おれは沖縄に行きたいと思ってたよ、、、
けど、沖縄で何をしたいってのがあるわけでもない。

全体的に、君の文には共感できる所が多い。考えが似ているのかもしれない。
ただ、おれは君みたいにうまく文章にまとめらんない。
すごいと思う。
155コーン ◆KORNmaII :02/04/11 04:52
>>149
に関しておれの意見を、、、その気持ちすごい分かるので。

そういった思い切ったことは若いうちしかできないとはよく言うけど、最近
出来ない奴はいつになってもできないんじゃないかと思ったりもする。
結局、一歩踏み出せないんだ。
でもね、それが普通じゃないかと思うのよ。ただそれをどう考えるかってとこに
個人差があるわけで、、、
おれもそうだからよく分かるんだけど君は考えすぎなんだよ。
でもそれやめろって言われてもできないんだよね。

最初の話に戻る。(北海道に行きたいって話)
おれは君より確か3つ年上だから、少しは参考になるかも。
さっき少し言ったかもしんないけど、マジでそういうのは若いうちだ。
年をとるにつれて守りに入ってしまう。それにだんだん守るものができていっちゃう。
ほんとに難しくなってくる。
156コーン ◆KORNmaII :02/04/11 04:58
それに実際、その夢っていうかやりたいことをやってみるといろいろあると思う。
見えなかったものもたくさんあるだろうし。そうして初めて前やってたことの良さが
分かるのかもしれない。
157コーン ◆KORNmaII :02/04/11 05:06
でも思い切ってやってみるのもありだろう。
おれもそれですごい迷ってる。いくべきかやめるべきか、、、

7か8月に2週間くらい休みとっていろいろ考えたりしてみようと思ってる。
いまのおれはなんてゆうか考える時間がない。
仕事だけになっちゃって、外に目がいってないし、自分の頭の中の整理もついていない。

それではまた。
158セルフ:02/04/11 07:58
手帳君、面接の話だが・・・
どこかに勤めて仕事を得たいと思ったら、最初は相手に合わせるのが鉄則でしょう。
君は何も知らないところから仕事を始める、すなわち相手が会社であろうと店であろうと
雇う側は君に仕事を教えなければならない。また、雇う側も組織というものはある程度
出来上がっていて、そこにはそこのルールがあって成り立っている。
明らかに雇う側の意見を受け入れられないような人間は、雇う筈がないんだよ。
外見はやはり集団のカラーを決める要素が高い。
勤める職種によるだろうが、顧客が若い対象だったら髪を染めていることは問題には
ならないかもしれないが、一般の人だったらそれが会社側のデメリットになるのなら
やはり雇う側は考えるだろう。
どこかに所属する時の気構えとして大事なのは、こちら側はその組織に染まる態勢を
整えて無くてはいけないという事だ。
どんな仕事もそうだと思う。 素直にまず、組織、顧客のニーズを受け入れて信頼関係を
構築してから初めて自分を主張できるようになる=自分の意見が言えるようになるんだ。
外見はこころの表れでもある。 若ければ尚更自己主張を外見で表そうとする。。。
しかし、年を取るに従い、それは内面の問題だと気づくようになるんだ。
自己表現は外見以外にも、できるよ。君のHPでも、文章でもできる。
外見にあまり捉われていると、その部分が希薄になったりする。
159セルフ:02/04/11 07:59
若いとは、体制に反抗する部分があっていいと思うが・・・・
仕事に就くとは、組織、社会に属することを学ぶことから始まる。
学校だけが、勉強をする場所ではないと自分は思っている。
社会人として学ぶという意識、一年生だという意識を持てば、まず、学ぶ態度が
おのずと出てくるのではないだろうか・・・
本物の自己表現とはやはりどれだけの人間が自分を認知してくれることにあると
思う。 それには、経験が必須で・・・ 
より良い経験を持つには、どんな要求も柔軟に受け入れる素直な心があれば・・・
周りが与えてくれるんだよ・・・
教わる姿勢が、君の人生を変えていくだろう・・
160セルフ:02/04/11 09:30
夢というのは限りなく個人的なものだ。
何か職業そのもの、たとえばミュージシャンとか作家とか、そういうものになるのが
「夢」のように思われがちだね。 
あるいは、大成したいとか、たくさんの人に認められたいとか・・・
そういう何か大きなものが夢のように思われている・・・
手になかなか届かないようなものが・・・夢である場合もあるかもしれないが・・・
自分はたくさんの弱い立場にいる人に関わる仕事をしている。
身体的に弱いから社会の表舞台に立てないんだ。
その人達は高齢者だったり、障害者だったりするんだが・・・
夢はやはりそれぞれにあるよ・・・

きちんと自分の足で歩きたい夢。
寝たきりな人は何とか人の手を煩わせないで排泄を行いたいとか・・・

脳血管障害で倒れると半身麻痺になる人が多いんだが、自分できちんと生活を
自立させたいという夢にむかって毎日厳しいリハビリに耐えている人がいる。
夢は妄想より目標になった方がその人の生きがいになるんだ。

こんな話はこれから社会に出て行こうとする君には相応しくないかもしれないが、
夢の話を君がHPでしていたので話してみた。

要するに、人それぞれの状況によって夢も目標も全く見かけは違うものになるんだが、
しかし、その夢に向かって歩む段階に感じる充実感や達成感(その時々の)が、歓びに
なる=生きがいになるんだ。
「歓び、幸福感」という事で考えると、それは感情だからアーチストになって充実した
演奏をして観客に受けたミュージシャンの喜びも、歩けなかった人が努力の末、数メートル
自力歩行できた時の歓びは、歓びを感じた大きさな訳だから同じくらいかもしれないし、
後者の方が遥かに大きいかもしれない。
でも、それは個人の内面に起きた感情の揺れであって、その人が誰か他の人のものと比べる
ものでもないとは思わないか?
夢は他人のものと比べるものではない。 どの夢が立派で見栄えがいいか・・・というものでも
ない・・・
その人がどれだけ、歓び、充足感、幸福感が感じられるかが重要だろう。
だから、君が愛する人を一生大事にして幸福を与えてあげようと思う事があるとすれば
それも夢にはなると思う。
その手段としての就職、仕事があると思えば、お金を稼ぐという事に意味が見出せて、
君はある程度の事は我慢できるようになるだろう・・・
夢を実現するためには苦労や涙や努力が、ある方が自分自身も強く優しくなれるし、大きく
なれる・・・そして、達成感、充足感も反比例して感じられるんだよ。

ひとつ、具体的でなくても大きな目標、ヴィジョンが持てれば生きるのはずっと楽に
なるような気がする。
そして、夢は実は結果より、その過程が面白いんだ。
大きな目標を持つことが今、難しかったら、日常の中にそういうものを見つけていくと
いいかもしれない。
彼女を10回は、喜ばす・・・とか、笑わす・・・とかいうのは、どうだい? ww
161夢見る名無しさん:02/04/12 02:38
金髪だ、ピアスだって個性を出しているようでいて、はたから見ていると
全くの流行で個性とは思えない。
個性って何だろう・・・ 
162セルフ:02/04/12 21:53
個性・・・

確かに金髪もピアスも流行の要素が多分にあるか真の意味でのオリジナリティ、
個性という事でははずれている感があるね。
最初にそれを生み出した人間が本当に個性的かといえるのかといえば、一概に
そうも言えない・・・
こういうものは、海外のモードを真似ていたり商業ベースにのせようと業界が
つくり出している可能性もある。
流行のはしりの内は本当に少数派だからとても個性的に見えるかもしれないが・・・
結局、他人の作り出したものを真似ているにすぎないよね。

若者の流行の場合、社会に対する反抗心が外見に表れる場合が多い。
大人が真似できないような格好をすることで自分達を自己主張している訳で、
反社会的な要素を帯びているほど、格好がいい・・・ということになる。
でも、日本人の場合、それを集団でする。
ものすごく、染まりやすい国民性がある。
集団意識、塊で社会に対して何かをアピールする、力を持つことが実は
とても長けている民族なんだと思う。
こんなに自由を謳歌できる筈の環境にあっても、各人がそれぞれかってな
格好を好むのではなくて集団で流行を追う方を好むというのは、一面創造性、
個性が無い様でいて、実はとても優れた要素を持っているのだと自分が感じている。
ひとりの人間の力は限られている。集団で意識を統一させる力がある方が大きな
力を持つ可能性はあるんだろうね・・・

本当はそういう特性が只、流行を追うだけでなく、何か違う社会がより住みやすい
環境になるような方向性を持てると一番いいのだろうが・・・
それには、かなり優れた指導者、先導者、(別にそれは個人でなくていいのだろうが)
の存在が必要と思われるが・・・そういう存在が育っていない、出にくい状況に
あるのが今の時代なんだろう・・・

自由を与えられてそれを活かしきれない事に気付けば、じゃぁ、どうすれば自分達が
生きていけばいいかを考えればいいのだろう・・・
集団の中での真の意味での突出した個性とは、その生き方を自分の力で摸索し形にできる
人間が持つものかもしれない・・・
しかし、人は自分だけの事を考えれば充分それぞれ、個性的な存在・・・
他者と比べない限り、個性は保たれる。

163セルフ:02/04/13 07:45
そろそろ、潮時・・・

>僕が今ここにいるのに意味はあるのだろうか
>なんの為に存在しているのだろう

「存在意義」
君だけでなく、全ての人、物、事象が存在する事に意味付けをするのは自分だが・・・
全てのもの、事は必要だからこそ存在していると自分は考えている。
摂理にのっとって・・・
「なんの為に存在しているのか」
思考する事は人として生きてきて与えられた恩恵・・・
自分は漠然とこの世に摂理が・・・微小なものから宇宙大以上の無限大まで、
貫かれていると思っている。 そこにはある法則、意図が隠されているのかも
しれないが・・・アリが人の思考を理解できないように、その摂理の全容を
人ごときが知ることは不可能だろう・・・
人類はせいぜい、摂理の断片を感じ取り、その恩恵を受けているに過ぎない・・・
人生もその摂理の中に組み込まれているとしたら・・・
そう意識してしまったら、生きている事はなんて息苦しいものとなるだろう・・・

無知である事が幸せな場合がある。
人が全てを理解できずに、思考する楽しみと苦しみが与えられているのは・・・
何かしらをその人生の中で学ぶようにできている・・・と考えるのが自分としては
楽だ・・・
思考も意味付けも、個人の価値観で成り立っている。
他者の思考に添って生きるもよし・・・
自分自身で思考し、答え(自分にとっての、また、自分にとってのものしか出ない)を
見つけるもよし・・・
答えは外にはなく、自分の中にしかない・・・
そして、幸いな事に人ごときが考え出せる答えなど実はもう出尽くしていて・・・
先人の智慧を学ぶことで自分なりの答えはある程度容易に出せるだろう・・・
言葉としては新鮮味は無いものかもしれないが、ありふれた言葉かもしれないが、
自分で思考し辿り着いた言葉こそ、「真実」であり「意味」がある。
それは、実は全く難しいことではなく、とても単純な事なような気が自分はしている。
また、短い言葉の方が力を持ちやすいような気もする。

それでは、手帳君、元気で・・・
長々とお邪魔したね・・・


164夢見る名無しさん:02/04/15 04:08
age!
165夢見る名無しさん:02/04/23 06:40
age
166夢見る名無しさん:02/04/26 03:47
最近来ないな…
167あああああ〜〜〜:02/04/26 03:54
168夢見る名無しさん
HP見たけどなかなか考えさせられるものがあった
私的には詩が良かったよ