上がりを目指して双六日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一日目 ◆6dpOfjew
俺はゲームサウンドクリエイターを目指して専門学校に通っていたのですが
専門学校を卒業しても結局就職できず、そのままズルズルと2年近くフリーター生活をしています。
しかし将来の事を考えるとこのままではさすがにまずいので、一念発起して再び頑張ろうと思ってます。
俺の性格上気を抜くとついさぼってしまいがちなので
このスレに今日は何を頑張ったかを記録していこうと思っています。
ここを見ている人は、もしさぼっていたら注意してくれるとありがたいです。
まずはデモテープを作り始めます。就職目指して頑張るぞ!エイ、エイ、オー!!
それとこのスレはなるべく放置、sage進行でお願いします。(基本的に独り言ですからね)
2夢見る名無しさん:01/11/24 07:19
>>1
デモテープ出来たら、うぷしてくれるの?
3夢見る名無しさん:01/11/24 07:35
音楽板のほうがいいような・・・
4夢見る名無しさん:01/11/24 09:01
>>3
音楽版にいたら追い出された。に、100ペソ。
5二日目 ◆6dpOfjew :01/11/25 01:44
昨日はスレを立てた後、3時間程曲作りに励んだ。
ジャンルはテクノ。その後一眠りしてから夕方から夜までバイト。
どうでもいいがこの時間に日記を書くと「昨日記」になってしまう事に気づいた。

そういえばデモテープをうぷしてくれるの?と聞かれた。そこまで考えてなかったが
曲が出来たらどこかにアップして、聞いてもらうのも面白いかもしれない。
あとこんなスレを音楽板に立てたら絶対に荒らされると思う。俺はこの板で正解だと思うんだが・・・
それと音楽板で追い出されたなんて事実はないに100ペリカ。
・・・とりあえず今日はこんなもんか。先はまだまだ長そうだ。
62:01/11/26 04:44
沈んでたんでage
がんばってるかい?俺はいつも見てるぞ!気を抜くんじゃないぞ!スレは大切に…。
7夢見る名無しさん:01/11/26 05:22
>>1
ちなみに何のヴァイトやってんの?
8三日目 ◆6dpOfjew :01/11/26 23:32
昨日はバイトに行く前に曲作りの続きをやって
それから夜までバイト。朝売りのジャンプを買って読んだ後
4時半頃に寝たのだが起きたのがなぜか夜の7時半。
15時間も寝てしまった・・・
バイトで疲れていたとはいえさすがに寝過ぎだ。
これ書いた後は朝まで曲作りを頑張ろうと思う。

誰も見てないと思ってたんだけどそうでもなかったみたい。
応援されるとやっぱり嬉しい。
>>7にバイト先を聞かれたので答えることにする。バイトはケンタッキー。
厨房でチキンを作っているのだが、肉体労働だから結構疲れる。
9四日目 ◆6dpOfjew :01/11/27 23:25
作ってたテクノの曲は、なんだか出来がイマイチのような気がしてきたので
途中でほっぽりだし、別の曲にとりかかる事にした。
今度はRPGの戦闘をイメージしたかっこいい曲を作る事にする。
最初の30秒ぐらいが出来たところで、ひとまず中断。
一眠りしてから用事があったので出かける。
用事のついでに古本屋で漫画を2冊買い、家に帰って読んだ。
ちなみに買ったのは氷室冴子原作、山内直美が漫画を手がけた
文庫判「ざ・ちぇんじ」全2巻。なんて「素敵にジャパネスク」も面白かったけど
「ざ・ちぇんじ」も凄く面白い。両方とも10年近く前の漫画とは思えないくらい。

・・・っていうか「漫画なんか読んでないでお前曲作れよ」と自分にツッコミを
入れたくなってきた。これ書いたらちゃんとやります。
10五日目 ◆6dpOfjew :01/11/29 01:21
ありゃ、バイトがあったせいで日記を書くのが29日になってしまった。
昨日はあの後、結局曲を作らずにネットをやってしまった上に
今日もバイトがあったので曲作りはまったく進まなかった。
明日も出かけなきゃいけない用事があるし、なんか日記を書き始めてから
全然曲作りに集中できてないぞ。
明後日でこの日記が始まって1週間経つしそれまでには、一曲仕上げないと。
11六日目 ◆6dpOfjew :01/11/29 21:55
11/29 木曜日
忙しい一日だった。おかげで今日も曲作りは進まず。
けど、用事は今日一日でほとんど終わらせたので
明日は一切予定無し。久しぶりに集中して曲作りができそうだ。
歩き回って疲れたので、今日はとりあえず眠って明日に備えよう。
12七日目 ◆6dpOfjew :01/11/30 23:45
11/30 金曜日
「・・・・・・」
今日は日記をお休み。
なかなか思い通りにはいかないものだなと実感した。
13八日目 ◆6dpOfjew :01/12/02 02:01
12/1 土曜日
バイト。今日はそれだけ。
月曜日まではテンション下がりまくりだろう。
14九日目 ◆6dpOfjew :01/12/03 03:06
12/2 日曜日
バイト。今日もそれだけ。
だんだん日記が手抜きになってきたけど、仕方ない。
書ける事がないんだから
15九日目 ◆6dpOfjew :01/12/03 23:52
12/3 月曜日
今日は六日ぶりに曲作りをやった。
間が空いたわりには、なかなか調子がよくて
曲の出来も結構気に入っている。続きを作るのが楽しい。
これからもこんな感じでいきたいと思う。
・・・が明日もバイトなんだよなぁ。バイト自体はそんなに嫌じゃないんだが
8時間近くも拘束されるのが辛い。
かといってバイトを減らすと生活費が減ってしまうし。
ま、こんな事愚痴ってもしょうがないんだけどね。明日も頑張りましょう。
16十一日目 ◆6dpOfjew :01/12/05 04:01
12/4 火曜日
昨日は十日目だった、失敗したな。
今日はバイトがあったので曲作り進まず。
明日にかけろ!といいたいが出かける用事があるので多分無理。
明後日が勝負。
17十ニ日目 ◆6dpOfjew :01/12/06 00:27
12/5 水曜日
眼鏡を買った。今までは使い捨てコンタクトだけだったけど
眼鏡を併用する事によってコンタクトによる目への負担が減るし
使い捨てコンタクトの消費も抑えられるという二つのメリットがある。
もっと早く買っておけばよかったな。
18十三日目 ◆6dpOfjew :01/12/06 23:42
12/6 木曜日
最近ヤフオクを利用して色々買っている。
主に文庫や漫画なんだけど、別途送料や振りこみ手数料が
かかる為、結構お金がかかる。
古本屋を捜し周る手間が省けるのはありがたいのだが。
19十四日目 ◆6dpOfjew :01/12/07 23:58
12/7 金曜日
今日からフレッツISDNだ。申し込みから1週間で開通とは
NTTもなかなか早い仕事をしてくれたなぁと感心してしまった。
これで前より時間が自由に使えるようになった。
眼鏡にネット、準備は整った。
20十五日目 ◆6dpOfjew :01/12/09 01:54
12/8 土曜日
今日から3日連続でバイト。
せっかくやる気が出てきたというのに出鼻を挫かれた感じだ。
21十六日目 ◆6dpOfjew :01/12/10 02:34
12/9 日曜日
今日もバイトを頑張った。
そういえば何でこのスレはsage続けているにも関わらず時々上がるのだろう?
ちなみに今の位置は135。俺は最下層を目指したいのに。
前は200以下にまで下がっていたんだけどなぁ。
22十七日目 ◆6dpOfjew :01/12/11 02:16
12/10 月曜日
今日もバイトを頑張った。
明日から休みだ。嬉しいな。
23十八日目 ◆6dpOfjew :01/12/12 00:28
12/11 火曜日
今日はよく寝たなぁ。今から1週間ぶりの曲作りを始めよう。
これからはペースを上げていくつもり。
24十九日目 ◆6dpOfjew :01/12/12 22:57
12/12 水曜日
うーむ、曲を作るはずがなぜかホームページ作成を始めてしまった。
といっても出来た音楽ファイルをアップするという名目が一応あるけど。
ちなみにHTMLなんて全然知らない知識0の状態から
ホームページの作り方を説明してあるサイトを捜して、
フリーのソフトをダウンロードして、素材探して、ちょっと勉強して、色々試して、
・・・というような事を5時間くらいかけて出来たのがこのページ。
ttp://oak.zero.ad.jp/~zad05011/
ハッキリいって適当。ファイルをアップするだけのページだから別にいいんだけどね。
ちなみに肝心の音楽ファイルはまだ置いて無い。
昔作った曲ならあるんだけど、今聴くとイマイチな出来なので公開するのは恥ずかしい。
これからガンガン曲作ってアップできるようにしたいなぁ。
25二十日目 ◆6dpOfjew :01/12/14 02:16
12/13 木曜日
昨日のサイトの状態は手抜き過ぎたので、色々手を加えてみた。
それが必要無い事だとはわかっているんだけど、ついつい・・・ね。
こういうのを現実逃避っていうんだろうなぁ・・・。
26二十日目 ◆6dpOfjew :01/12/14 22:30
12/14 金曜日
サイトにつけたカウンターを見る限り、このスレを見ている人は一人もいないようだ。
まあsageまくっているし、曲だって全然作ってないし、当然と言えば当然なのだが。
27二十二日目 ◆6dpOfjew :01/12/16 04:01
12/15 土曜日
昨日の日付は二十日目ではなく二十一日目であった。
間違えたのはこれで弐度目である。
ところでけふの「あるばいと」は大変であった。
休みの日の「けんたっきー」はとても繁盛する。
当然お客は次々に「ふらいどちきん」を、それも大量に買い求めてゆくのである。
おかげで厨房で働いていたわたしは大変忙しく
何度も「ふらいどちきん」を揚げる羽目になったのだ。
特に今日の「ふらいどちきん」の売れ行きは凄まじく
普段の休日の壱点五倍は売れていたと思われる。
こんな事は二月に一度あるかないかの事で
丁度そんな日に「ばいと」に入ってしまった己の不運に
思わず嘆きたくなってしまう今日この頃である。

と、なぜか今日は大正文学風に日記を書いてみた。
28二十三日目 ◆6dpOfjew :01/12/17 02:10
12/16 日曜日
今日もバイト。そんだけ。
29二十四日目 ◆6dpOfjew :01/12/18 02:43
12/17 月曜日
なんか月曜日に12時間以上寝るのが最近のお約束になりつつあるな。
そんなに身体が疲れているのだろうか?
30二十五日目 ◆6dpOfjew :01/12/19 02:46
12/18 火曜日
氷室冴子さんの「シンデレラ迷宮」と「シンデレラミステリー」を読んだ。
迷宮の方はすっごく面白かった。ミステリーの方は童話的な雰囲気が
無くなってしまってちょっと残念。この2作は今まで読んだ氷室作品で一番好きだな。

しかし、最近日記の内容が音楽と全然関係無い事ばかりだな。
自分でも終わってると思う。
31二十六日目 ◆6dpOfjew :01/12/20 01:42
(さーみんな、今日もいつもの手抜きな日記が始まるよ)
12/19 水曜日
今日もバイトだった。他には書くこと無し。

(わー、見事な手抜きぶりだ。凄いや)
32二十七日目 ◆6dpOfjew :01/12/20 23:19
12/20 木曜日
今日はバイトの飲み会に参加した。
普段酒は飲まないけど今日はカクテルを中心に何杯か飲んだ。
結構楽しかったなぁ。
これで明日から5日連続のバイトがなければ最高なんだけど。
33二十八日目 ◆6dpOfjew :01/12/22 01:34
12/21 金曜日
おいおい、俺はこの1ヶ月何をやっていたんだ?
一曲も曲を作ってないじゃないかよ。
っつー事でお遊びはここまで。今度こそ真面目にやる。
実は今日は久しぶりにちゃんと曲作りをやったのだ。
いや、それが当たり前のはずなんだけどね。
今まではなんだかんだ理由をつけてさぼっていたけど
やっぱそれじゃ駄目だよね。
いい加減、腹を決めてサウンドクリエイターを目指していきます。
遊びは今日でお終い。
34二十九日目 ◆6dpOfjew :01/12/23 04:09
12/22 土曜日
クリスマス前のケンタッキーは忙しいので大変疲れる。
そのせいか今日はベッドからなかなか起きられず
11時間も寝てしまった。
で、起きたらすぐにバイトだったので曲作りの時間無し。
何とも時間の経つのが早い一日だった。
でも明日からの3日間は更に忙しくなるんだよな。憂鬱や・・・
35三十日目 ◆6dpOfjew :01/12/24 03:57
12/23 日曜日
今日はバイトに行く前にちゃんと曲作りをやった。
1時間ほどだったけど、なかなか調子が良かった。
「こういう時にバイトになんて行ってられっか!」と思ったが
さすがにそういうわけには行かないので今日もバイト。

ちなみに明日、クリスマスイブのケンタッキーは1年で最もチキンがまずい日です。
特にオリジナルチキンだけは絶対買わないほうがいいです。
それ以外の商品は比較的ましですけどね。
36三十一日目 ◆6dpOfjew :01/12/25 03:01
12/24 月曜日
今日のバイトは地獄だった。6時間延々とチキンを作りつづけた。
もうやってらんない。まぁとりあえず明日でクリスマスも終わり。
これが終わったら曲をバンバン作っていくぞ。

しかし、クリスマスイブにバイトっていうのもなんだか切ない。
一人で過ごすよりはましかもしれないけど・・・なんだか・・・ねぇ・・・
37三十ニ日目 ◆6dpOfjew :01/12/26 07:24
12/25 火曜日
今日のバイトが終わった後はクリスマスの打ち上げがあって
帰ってきたのがついさっき。いやー楽しかった。
これでクリスマスバイトは終わった。
今はとりあえず寝る。おやすみ。
38三十三日目 ◆6dpOfjew :01/12/26 23:53
12/26 水曜日
はぁー。 バイトが無いっていうのはこんなにも楽だったのか。
今日はたっぷりと睡眠を取ってのんびりできた。
この日記もめずらしく当日に書いてるしね。
さーて曲作りを始めるかな。
39三十四日目 ◆6dpOfjew :01/12/28 00:09
12/27 木曜日
今日はちゃんと真面目に曲を作った。
でも調子はなんかイマイチかな。なかなかいいアイデアが浮かばない。
適当に気分転換をしつつ、ちまちまやってる。
40三十五日目 ◆6dpOfjew :01/12/29 23:32
昨日は板がとんでたので一気に二日分。

12/28 金曜日
今日も順調に曲作りを進めた。
バイトがあったので、そんなに長くは出来なかったけど。
ところで、最近バイトが負担になってきた。
明後日からまた4日連続でシフトが入ってるよ。
人がいないからって、残っている人間に負担を押し付けられてはたまらない。
年越し&正月をケンタッキーでバイトしながら過ごすなんて悲しすぎるぞ・・・
41三十六日目 ◆6dpOfjew :01/12/29 23:38
12/29 土曜日
今日は昼の11時半に起きてから
風呂入ったり、スーパーに買い物にいったり
部屋の掃除をしたり、新しい靴を買いにいったり
録画していたテレビ番組を見てたりしたらいつの間にか17時になっていた。
で、なんだか眠くなってきたので仮眠を取ったら22時に。
ってことで今日は曲は作ってないでーす。
これから朝まで頑張りまーす。
42三十七日目 ◆6dpOfjew :01/12/30 15:12
12/30 日曜日
俺発見!「これから曲作りをやる」と日記に書くとなぜかサボってしまう法則。
・・・って駄目ジャン!
マンガ喫茶についつい行ってしまったんだ。
アニメが終わったんでフルーツバスケットを読みたくなったんだ。
もう二度と「これから曲作りをやる」とは書かないと心に決めたんだ。
これからバイトだからもう日記を書いているんだ。

いってきます。
43三十八日目 ◆6dpOfjew :02/01/01 06:49
12/31 月曜日
大晦日も結局ケンタッキーでバイトだよ。
で、バイトが終わった後バイトの人達と初詣でに行った。
お参りの時は、「今年こそはサウンドクリエイターになれますように」
とお願いした・・・・・・・・・わけないだろ。
俺は神様とかは信じない性質なのだ。
一応みんなの手前、お賽銭(ちなみに1円)払って手を合わせて格好だけはつけておいたけど。
「信じてないなら初詣でに行くなよ」って感じだけど、みんなで出かけるのは楽しいからね。
付き合いもあるし。
その後おみくじを引いた。運勢は小吉。まあ可も無く不可も無くってとこか。
ちなみに就職の欄は「信神し努力せよ 叶う」
・・・って言われてもねぇ。もう一度いうが俺は神様なんて信じてないんだ。
神頼みなんてなんだか情けないし。でも努力はしないとなとは思った。
その後みんなでファミレスで食事して駅で解散。帰ってきたのが朝の6時。
ちなみに今日も18時からバイトだ。
相変わらず曲作りの時間がとれないが、次回のシフトからはバイトを週2日に減らして
暇な時間をとれるようにした。後少しの辛抱だ。
44三十九日目 ◆6dpOfjew :02/01/02 01:51
1/1 火曜日
今年の正月はまったく正月という感じがしない。
雑煮やおせちも食べてないし、正月からケンタッキーでバイトなんてやってるからだな。
こんな事なら実家に帰ればよかったのだが
就職が決まるまでは家に帰らないと決めているのだ(男の意地ってやつだ)
まあ、今の俺は実質フリーターなので、なんか帰りづらいというのもあるんだけどね。
45四十日目 ◆6dpOfjew :02/01/03 01:23
1/2 水曜日
今日もバイトや。
けど、明日からはしばらくバイトは無いよって
曲作りに打ちこめそうやね。
よーし、やったるでぇ!

なんや今日の日記はけったいな大阪弁やけど、気にせんといてや。
46四十一日目 ◆6dpOfjew :02/01/04 02:17
1/3 木曜日
今日の日記はお休み。そういう気分なんだ。
47四十ニ日目 ◆6dpOfjew :02/01/04 23:52
1/4 金曜日
すべてにおいてやる気がしない。駄目人間な気分。
48四十三日目 ◆6dpOfjew :02/01/05 22:56
1/5 土曜日
ただいま鬱状態に突入しております。
元に戻るのはいつになるかわかりません。
49四十四日目 ◆6dpOfjew :02/01/06 23:52
1/6 日曜日
とりあえず鬱状態は脱出。なんか定期的にこういうのがくる。
精神的に弱いんだな。強くなりたいよ。
50四十五日目 ◆6dpOfjew :02/01/08 06:53
1/7 月曜日
今まで夕方からバイトをしていたのだが、朝からに変えてみた。
それだけで新鮮な気分。いい感じ
51四十六日目 ◆6dpOfjew :02/01/09 00:10
1/8 火曜日
書くことねぇ〜〜!何か最近やたら腹が減るよ。
バクバク食いまくりだ。でも体重はちっとも増えねぇ。
食べる意味があんのか?

もはや日記の内容が音楽とまったく関係無いな。
52四十七日目 ◆6dpOfjew :02/01/10 04:21
1/9 水曜日
今日もバイトをやった以外は書く事がないなぁ。
っつーか、最近ここを書くのが面倒になってきた。
別に強制では無いんだしやめてもいいんだけど、
それはなんか悔しいので続けてやる。ざまー見ろ(誰に言ってんだ?)
53四十八日目 ◆6dpOfjew :02/01/11 04:56
1/10 木曜日
タイピングに自信のない奴もここで腕試し4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1006617788/

こんなスレを見つけた。俺もe-typingに「すごろく」って名前で登録して挑戦。
レベルA+の258が現在の最高記録。でもこれで800位なんだよな。
上には上がいるもんだ。
sageるのに飽きたので、今日からageてく。
54四十九日目 ◆6dpOfjew :02/01/11 20:59
1/11 金曜日
今日もバイトだった。
次のバイトは来週の水曜日だから、明日からは結構時間がある。
はっきりいってタイピングで遊んでる場合じゃないね。真面目に曲作りをやらないと。
ちなみに今日は空いてる時間を使ってピアノの練習をした。
55五十日目 ◆6dpOfjew :02/01/13 04:57
1/12 土曜日
ついに日記が五十日目に達した。曲が1曲も出来てないってのがアレだけど
とりあえずここまで続けられたってのは自分でも驚きだな。
 曲作りの方はどうしてもやる気がでない。このままでは駄目だってのが
わかってるのに・・・頭と心は別物なんだなという事がよくわかった。
そして結局今日もピアノの練習でお茶をにごしてしまった。
56夢見る名無しさん:02/01/13 05:40
どうしても楽な方に流れちゃうんだな…
もう時間が残り少ないと思った方がいいぞ。
実際そうかも知れないしね。
一日ワンフレーズは必ず作り、打ち込んで形にして残しておくとか、
何か作曲の課題を作った方がいいんじゃない?。
凄いフレーズじゃなくてもいいんだよ、形に残す癖をつけなきゃね。
それで食っていく気なら、人一倍努力しなくては…。
一流を目指してやっと普通になれるって感じかな、凡人は。
がんばれ。
57五十一日目 ◆6dpOfjew :02/01/13 19:53
1/13 日曜日
>>56
応援ありがとうです。やっぱり俺の心のどこかで
「俺が本気を出せばどうにかなるさ」なんていう驕りがあるんですよね。
でもやっぱり、「真面目に努力しなきゃいつまで立っても先に進めない」ですよね。
これからはもうちょっと真剣な気持ちで頑張ってみます。

今日はサイトに昔の曲をMP3にしてアップしてみた。(場所は>>24参照)
1年も前の曲なので、今聞くとやっぱりまだまだって感じ。
更なる勉強を重ねて、もっといい曲がかけるようになりたいという気持ちを再確認した。
たとえ振り出しに戻っても上がりを目指してまた進む。それが俺の双六日記なのさ。
5856:02/01/14 05:10
ゲームミュージック業界の事はよく知りませんが(知り合いはいますが…)、
才能のある人達が集まっていることと思います。
”ちょっと真剣”ではなく”全力で”が正解かと…
チョッとした才能なんて全然目立たないんだよね、プロって。
(年くってから全力出しても遅かったりする)
5956:02/01/14 05:13
以降ROMに徹します。
うるさくてゴメン。
でもガンバレー
60五十ニ日目 ◆6dpOfjew :02/01/14 23:43
1/14 月曜日
>>58-59
>”ちょっと真剣”ではなく”全力で”が正解かと…
少しあいまいな書き方や言い方をするのは俺の癖なんです。内心はやる気に燃えてますよ。
>(年くってから全力出しても遅かったりする)
もうすぐ25の俺はヤバイですかね?でもまあ、やれるだけやってみます。
才能がどうこう言えるほどの努力もしてないですし、自分の限界が見てみたいという気持ちもありますから。
それとうるさいなんてまったく思ってませんよ。また何か思うところがあったら
ビシバシ遠慮なく言ってくれるとありがたいです。

今日は復習を兼ねて機材やシーケンスソフトの使い方を色々勉強した。
やっぱ1年近くさぼってたせいか忘れてる事が多かった。
まあこれは自業自得なんだけど。後はピアノの練習も勉強の合間にやった。
朝から12時間近くパソコンの前に座ってたのでさすがに疲れた。
真面目に頑張った充実感に浸りながら、今夜は寝よう。
61五十三日目 ◆6dpOfjew :02/01/15 22:37
1/15 火曜日
今日も昨日とほとんど同じく勉強とピアノの練習を中心にやった。
2日続けてパソコンの前に座りっぱなしなので足が痛くなってきた。
(椅子じゃなくて床に直に座っている)
それとサイトをちょっと更新して自分の音楽製作環境を書いてみた。
http://oak.zero.ad.jp/~zad05011/music.html
なんだか衝動的に新しいシンセやパソコンが欲しくなってきたが
よく考えるとSC−8850はまだ使いこなしているとはいい難いし
パソコンも我慢できないほど遅いわけじゃないのでもうちょっと待つ事にしよう。
62五十四日目 ◆6dpOfjew :02/01/16 21:16
1/16 水曜日
今日は朝から夕方までバイト。10時間労働は長いね・・・。
それと先月のバイト代の明細をもらったんだけど
普段は7、8万のバイト代が11万いってる!(ちなみに今までの最高金額)
思い出してみると先月の後半はバイトばっかやってたからなぁ・・・。
今月は週2日ペースに抑えて(その代わり一回が長い)のんびりやっていこう。

家に帰ってからはピアノの練習をやったんだけど、眠いせいか指があまり動かない。
仕方ないので楽典の勉強に切り替え、専門学校にいた頃の教科書を引っ張りだして読んだ。
そうしたらなんだか専門学生時代が懐かしくなってしまったよ。
もう2年も前の事なんだよねぇ・・・卒業してからはだらだらとしちゃったのがつくづく悔やまれるよ。
ま、今更そんな事を言ってもしょうがないけどね。大事なのはこれからだよ、こ、れ、か、ら。
63五十五日目 ◆6dpOfjew :02/01/17 21:49
1/17 木曜日
今日も勉強とピアノの練習にあけくれた。
しかし、思ったより色々と覚える事が多いな。
音楽の楽典や機材の勉強などたくさんありすぎて
2、3日じゃ2年のブランクは取り戻せそうにない。
もうしばらくは勉強漬けになりそうだ。

勉強の合間に録画しておいた「夢伝説・世界の主役たち」という番組を見た。
14日にNHKで放送されてたやつで、何でこの番組を見たかというと
ジョー・ディマジオの特集らしいから。
サイモン&ガーファンクルの「ミセスロビンソン」って曲を聴いてから
この名前が気になっていたのだ。
ちなみにこの番組はすごく面白かった。ジョー・ディマジオが物凄くかっこいいのだ。
やっぱりこういうヒーローの存在にはいくつになっても憧れるね。
Where have you gone,Joe DiMaggio〜♪
64五十六日目 ◆6dpOfjew :02/01/18 23:39
1/18 金曜日
なんか日記を真面目に書く時間も惜しくなってきたので、短くまとめる。
今日も頑張った。
ハイ、今日の日記おしまい。
65五十七日目 ◆6dpOfjew :02/01/19 23:17
1/19 土曜日
シーケンスソフトと機材に慣れる為、耳コピをやり始めたのだが
なかなか思い通りに進まない。
色々わからない事や出来ない事の連続で
その度に説明書を読んだりネットで情報を拾ったりしている。
でも、こういう事を積み重ねて、少しずつ色んな事を覚えていくのは楽しい。
明日も頑張ろう。
66五十八日目 ◆6dpOfjew :02/01/20 18:26
1/20 日曜日
今日は朝から夕方までバイト。
さっき帰ってきたけどやたら眠い。昨日の続きをやるのは諦めて
ピアノの練習を30分ほどやって今日はもう寝ることにする。
明日は本当は休みだったんだけど、人が居ないという事で
朝からバイトになってしまった。
最近あまりバイトに入っていないので断れなかったんだ・・・。

67五十九日目 ◆6dpOfjew :02/01/21 21:37
1/21 月曜日
今日も朝からバイト。といっても昼過ぎまでだったので
家に帰ってからは耳コピの続きを5時間ぐらいぶっ続けでやった。
慣れてきたせいか聴き取りも楽になってきたし、探している音も
簡単に見つけ出せるようになってきた。
ホンマ、ええ感じになってきましたわ。
68:02/01/21 21:47
シーケンスソフト何使ってる?
69六十日目 ◆6dpOfjew :02/01/22 22:45
1/22 火曜日
>>68
U−8コンポーザーっていうソフトで、シンガーソングライターVS5.0と
ほぼ同じ機能を持ったソフト(らしい)です。
それ以外の機材は>>61から行けるサイトに書いてあるので、よかったら見てください。

うーむ。耳コピがいまだに終わらない。
かなりの時間を費やしているんだけど、細かいところにこだわっているせいか
なかなか進まない。まあ、それでも8割方は出来たんであと2日もあれば何とかなりそう。
それにしても、最近我ながら真面目に頑張ってるなぁ、うんうん。
70六十一日目 ◆6dpOfjew :02/01/23 20:56
1/23 水曜日
今日も朝から夕方までバイト。
朝6時起きでのバイトだとこんな時間でも、もう眠くなってしまう。
ピアノの練習をして、今日はもう寝ます。
というか今日の日記は>>66とほとんど同じ内容だな・・・
71夢見る名無しさん:02/01/23 21:00
がんばれー
72六十ニ日目 ◆6dpOfjew :02/01/25 00:18
1/24 木曜日
今日も一日、耳コピをやっていた。
っていうか夢中になりすぎて、いつの間にかこんな時間になってしまった。
明日、いやもう今日か。朝6時起きでバイトだよ・・・早く寝ないと。

>>71
ありがとうございます。たった一言でも応援してもらえると嬉しいです。
73六十三日目 ◆6dpOfjew :02/01/25 19:57
1/25 金曜日
今日もバイトだったんだけど、俺がアップする時間になった途端
それまで暇だった店がいきなり混み出すのは何故だ?
おかげで50分近く余計に働く羽目になってしまったじゃないか。

寝不足で疲れている日に限ってこういう事が起こるのは何故だ?
俺は何か悪いことをしたんですか?これでも人並みには真面目に生きているつもりなんですが。

寝不足な筈なのに、妙に目が冴えてしまっているの何故だ?
耳コピの続きをやれという事なのか?だが今日はバイト中に3回も耳鳴りがしたんだぞ。
という事で今日は耳を休めて、ピアノの練習でもしよう。

結局バイトがある日はいつもやる事が同じなのは何故だ?
ピアノの練習が好きだから、という事にしておこう。

今日の日記がいつもと違うのは何故だ?

まとめ そんな気分なんです
74でー:02/01/25 19:58
http://voo.to/revo/の管理人と只今デュエルしてます。邪魔しないように
  BY(・д・)
75六十四日目 ◆6dpOfjew :02/01/26 22:38
1/26 土曜日
今日はイマイチやる気が起きなかった。
耳コピも何だか面倒くさくなったので、もうやめ。
完璧とは言い難いデータだけど、一応サイトにアップしておいた。
聴いてみたいという人は>>61からどうぞ。
(ただしSC-88PRO以上のMIDI音源が無いと聴けません)
ところでここを見ている人でエストポリス伝記2を知っている人はいるのかなぁ?
76 ◆6dpOfjew :02/01/26 22:42
>>61はリンク先がトップページじゃなかったね。勘違い。
正しくはこっち。
http://oak.zero.ad.jp/~zad05011/
77六十五日目 ◆6dpOfjew :02/01/27 23:13
1/27 日曜日
昨日はちとさぼったんで今日は真面目にやったよ。
ゲーム音楽は終わったんで、今度は生系の耳コピに挑戦。
選んだのは・・・・・・マンボNo.5!君に決めた!(ポケモン風に)
ちなみにどんな曲かというと、「アーーーーーッ・・・(溜め)ウーッ!!」って感じ。
多分誰でも一度くらいはどこかで聴いたことがあるでしょう。
この曲を通じてラテンのノリとリアルなブラスの打ちこみを学ぼうと思っている。
頑張ろうね、俺。
>>74
そういえばレスをするのを忘れていた。(といってもどうせ誤爆だろうけど)
デュエルというと薔薇の花嫁か遊戯王しか思い出せない今日この頃。
いかがお過ごしですか?
78六十六日目 ◆6dpOfjew :02/01/29 00:12
1/28 月曜日
今日は、気分転換に新宿まで出かけた。ヨドバシにいって色々な機材をいじってきたよ。
で、色々いじっていたらなんかXV-5050が欲しくなってきた。
内臓バンクの音はイマイチだったけど、エキパンの音がまたリアルなんだ、これが。
でも今の俺には必要ない機材なんで、もうちょっと待ち。
あとソフマップでパソコンも見てきたけど、やっぱりまだまだ買い時って感じではなさそう。
その後、東海銀行にお金をおろしに西口まで行ったんだけど、UFJ銀行とかいう
聞いたこともない銀行に変わっていてびっくりした。初めは支店がつぶれたのかと思ったけど
張り紙をみるといつのまにか東海銀行と三和銀行が合併して、UFJ銀行になったらしい。
実は家の近所に三和銀行があるんで、これからはわざわざ新宿に行かなくても
近くでお金がおろせるようになった。ラッキー。
お金をおろして残高を確認してみたんだけど、現在貯金が30万円。
いつの間にか結構貯まっているなぁ。いずれ必要になったら惜しみなく使おう。
それまではなるべく節約生活だ。
家に帰ってからは耳コピの続きをやった。明日も頑張ろう。
79六十七日目 ◆6dpOfjew :02/01/29 23:14
1/29 火曜日
今日も耳コピの続きをやった。なかなか調子がいい。
明日はバイトが朝の7時からあるんだけど、今日は13時頃に起きてしまったせいか
全然眠くない。この後はもうちょっと耳コピの続きをやって、眠くなるのを待つとしよう。
・・・そういえば、気がつくとこの日記も2か月を過ぎていたね。
ここ2週間ぐらいは真面目に頑張ってるので少しは上がりに近づいているかな。
いつか就職を決める日がやってくるのを信じて地道に進もう。
80 ◆6dpOfjew :02/01/30 00:12
うおおぉー!誰だ!?俺のサイトの記念すべき100Hitを踏んだのは!
自分で100番をゲットする為だけにあのサイトを作ったのに!(嘘です)
ひどいぜ・・・俺の密かな楽しみを奪うなんて。・・・って事で100Hitを踏んだ人は名乗り出てください。
いや、真面目な話最近このスレに書きこんでくれる人がいなくて寂しいんです。
俺の大事な100Hitゲットの楽しみを奪った事は書きこみをしてくれる事で水に流しますから。
81六十八日目 ◆6dpOfjew :02/01/30 20:51
1/30 水曜日
バイト疲れた・・・
82夢見る名無し:02/01/31 00:58
おや?
今日は元気がありませんね・・・
この日記史上一番短いようですが(笑)
手抜きもほどほどにね〜
とりあえずまた機会があればカキコさせて頂きますので
その時は宜しくお願いします。

追伸
00100 ごちそうさまでした(^^                                            
83六十九日目 ◆6dpOfjew :02/01/31 23:52
1/31 木曜日
今日は一日ネットで現在のPC事情を調べていた。
しかし、調べればしらべる程買い時がわからなくなってくる。
スパッと決断してとっとと買っちゃおっかな・・・。
あんまり買い替えに時間かけるのももったいないしね。
>>82
>手抜きもほどほどにね〜
まったく反応が無いとなんか日記を書くのも適当になってくるんですよね。
でも一応このスレを見ている人は少なくとも一人はいるんですねぇ。
もうちっと真面目に頑張って人に見られても恥ずかしくないような内容を
書けるようにしないとまずいかな。
>00100 ごちそうさまでした(^^
いえいえ、こちらこそ(笑)全然気にしてないですから(゜∩゜)
84夢見る名無しさん:02/02/01 04:43
素直な自分を表現すればそれが一番面白い
85七十日目 ◆6dpOfjew :02/02/01 21:57
2/1 金曜日
今日もいつものようにバイト・・・だった筈なのだがちょっと違った。
新人のバイトが一人入ってきたのだ。ちなみに16歳高校生男。
初日だったので俺が色々教えたのだが、なんかこの子面白い。
ちょっとヤンキー入った感じで不真面目な態度なんだが
妙に素直なところがあったりして、憎めない感じ。
今まで俺の周りにはいなかったタイプだ。
しばらくは俺と同じシフトに入って面倒を見ることになっているので
これからしばらくは退屈しなくてすみそう。1週間で辞めるなんて事にはならないでくれよ・・・。
家に帰ってからはちょっとぶりにピアノの練習をした。こちらも調子がいい。
なんかいい気分だ。
>>84
「匿名掲示板においても完全にはじけきれないひねくれ者」の俺には無理です。
86七十一日目 ◆6dpOfjew :02/02/03 00:11
2/2 土曜日
ありゃりゃ、また12時を過ぎちゃった。
今まで耳コピに夢中になってたもんで・・・
今日は昼頃に起きてダラダラネット。夕方にマンガ喫茶に出かけて
夜から耳コピ。今ものすごく調子がいいんで日記は適当にこの辺で。
じゃ、続きに戻ります。
87七十ニ日目 ◆6dpOfjew :02/02/03 22:37
2/3 日曜日
なんか・・・変だなぁ・・・ピアノを弾いているとなんだか悲しくなる。
泣きそうになるんだ。こう・・・張り詰めていたものがふっと緩んで感情が溢れてくる。
なんでこんな気分になってしまうのかというと、やっぱり将来に不安を感じているんだと思う。
なかなか前に進めない自分が嫌になり、何とかなるという自信が揺らいでくる。
自分の心の弱さが見えてしまうのが悲しいし、苦しい。
こういう感情を打ち消すには、やはり毎日の努力を積み重ね
「自分は出来る」という自信を持てるようにするのが一番だと思う。
進む。前に進む。進まないと俺の望む所へは辿り着けない。
88夢見る名無しさん:02/02/03 23:06
就きたい職種へのコネクションは全くないの?
89七十三日目 ◆6dpOfjew :02/02/04 20:13
2/4 月曜日
はぁ・・・珍しくバイトで失敗しちゃったよ。
タイマーを押し間違えてチキン27ピース駄目にしちゃった・・・
マネージャーには注意されるだけで別に怒られたりはしなかったけど
こんな初歩的なミスをやってしまう自分が情けない。
なーんかこの頃調子よかったり悪かったりの落差が激しいんだよねぇ・・・
昨日はちょっと沈んでたけど、朝起きた時には既に気にしてなかったし
午前中は仕事も絶好調で、まさか午後になってあんなミスをするなんて思わなかった。
情緒不安定ってやつかなぁ?自分でもよくわからなくなってきた。
とりあえずあまり気にせず、気楽に行くのが一番な気がする。
ピアノでも弾いて心を落ちつけよう。
>>88
うーん、専門学校時代の先生あたりがつながりを持ってそうだけど、
その先生とはあまり親しくなかったから頼むのは無理っぽい。
でも今はコネとかいう以前の問題で、まずちゃんとした実力をつけるのが先だと思うのです。
9088:02/02/05 01:12
最初から一人前の仕事をしようと思わないほうがいいよ。
無理だし。
入ってから覚える事がいっぱい有ると思う。
見習い的にでも雇ってくれるところが在ればいいんだけどね。
少しでもコネが有るなら、頭下げてでも頼んだ方がいいよ。
どんな仕事でもいいと思うんだよね。仕事のやり方を学べるから。
その仕事からコネが広がるかもしれないし…

それと、自分の実力を気にしてたら、いつまで経っても動けません。
(とりあえずアレだけ打ち込めるんだから…。甘いか?)
91七十四日目 ◆6dpOfjew :02/02/05 23:58
2/5 火曜日
少しでも気分転換になると思って部屋の掃除をしてみた。
邪魔なものを整理して、掃除機を掛けただけなので30分で終わった。
特に気分転換にはならなかったが、部屋がきれいになるのはやっぱり気持ちがいい。
その後はピアノの練習をしたり、耳コピの続きをしたり、録画した番組を見たりして過ごした。
平和な一日だったなぁ・・・
>>90
うーん、2年近くまったく連絡を取っていない人にいきなり頼み事をするのはちょっと気がひけます。
俺としては、別にゲーム音楽じゃなくてもCMの音楽やTV番組で使われる音楽
又は映画音楽など、作曲が出来る仕事なら何でもいいのですが
そういう仕事に就くには一体どうすればいいのかがよくわからないんですよね。
ゲーム会社なら学校に求人が来てるし、企業のサイトで求人をチェックすればいいから
わかりやすいんですけど、TV関係の仕事っていうのは一体どういう仕組みになっているんだろう?
そっちの方は今度本やネットで調べてみることにします。
>それと、自分の実力を気にしてたら、いつまで経っても動けません。
やっぱそういうものでしょうか?とりあえず時間があまり無いのも事実なんで今やってる耳コピが終わったら
デモテープ用の曲作りに入ろうと思います。デモテープがなきゃ就職活動も始まらないですしね。
9288:02/02/06 02:23
カラオケの仕事とか今どうなってんだろう?
ジングルとか…(これは全然知らん)
他にも細かい仕事で知らないのがあると思うんだけど。
初見とか出来るならプレイヤーとしてと言うのも有るし。
(これもピンキリで高いのから安いのまで色々ある)

まァ音楽関係と言うことで書いてみました。
世間の冷たい風がビュービュー吹くかも知れないけど、
めげずに ”ガンバレー”
(売り込まないと誰も気づいちゃくれない)
93夢見る名無しさん:02/02/06 03:39
あのね、デモテープだけではよっぽどの腕じゃないと採用はされないと思うの。
音楽関係の仕事してた人が上司にいるんですけど、やっぱりコネがないと辛いって。
オーディションとかでも、よっぽどオープンなものじゃない限りコネ。
コネがない人間が業界に入るには、ローディーとかスタジオミュージシャンとか
あとはバンド活動とかしかないって言ってました。

マズは細かい仕事で経験するのが第一なのかな?
88さんがいうカラオケや今なら着メロとか、パチンコ/スロットとか
スタジオミュージシャン、ローディー。
とにかく曲作ってるだけじゃ何も変わらないです。
多少厚かましいくらいのほうが成功しそうな気がします。
正攻法じゃ開かない扉だってあるんだから。

僕が諦めた道です。かげながら応援しています。ガンバレ!
9488:02/02/06 04:04
>>93
ゴメン、チョッとね…
スタジオミュージシャンは簡単にはなれないよ。
ローディーとスタジオミュージシャンって一緒にしちゃだめ。
9588:02/02/06 04:16
あとは93さんの言う通りだと思いますです、ハイ。
96 ◆6dpOfjew :02/02/06 20:29
>>92
確かに作曲にこだわらなければ音楽でも色々な仕事がありますね。
とりあえず別の方向から音楽に携わって見るというのも一つの手かもしれないですね。
あと楽器はピアノがちょっと弾けるぐらいなんでプレイヤーとかミュージシャンは絶対に無理です。
>>93
応援ありがとうございます。すごく励みになります。
やっぱコネは大事ですか・・・。とりあえず93さんのいうとおり
カラオケとか着メロとかそういうバイトが出来るところを探してみようと思います。
今の俺は未経験者なので、まずはそういう仕事をして経験者になれば就職にも有利ですしね。
近い内にケンタッキーとはおさらばかなぁ・・・
>>94
実はローディという言葉を初めて聞いたのでちょっと調べてみました。
意味はバンドの雑用係らしいですね。
バンドとかミュージシャンにはあまり興味が無かったので知らなかったです。
97七十五日目 ◆6dpOfjew :02/02/06 20:55
2/6 水曜日
今日のバイトは特に何事も無く終わった。
新人の子は結構手がかかるけど、まあ一緒に仕事してて楽しいからいいや。
で、音楽なんですが耳コピは一旦やめてデモテープ作りに入ることにします。
なんか今すごく曲を作りたい気分なのです。
けど、いきなり曲を作りはじめてもろくなのが出来ないのは11、12月で経験済みなので
まずはリハビリを兼ねて簡単な曲から作り始めることにします。
そこで考えたのが「一日一曲作戦」。
幸い明日から4日ほどバイトは休みなので、この期間を利用して一日に一つずつ曲を作っていきます。
一日で作る曲なんてたかがしれてますが、とりあえず質よりもたくさん曲を書く事を優先します。
一見遠回りに見えるかもしれませんが、本格的な曲を書くのは曲作りに慣れてからのほうが
いいだろうと俺は判断しました。
あと漠然と曲を書くのは大変なのでテーマも決めます。
テーマは「喜怒哀楽」。この4つの感情を表現した曲を作っていきます。
出来た曲は毎日サイトにアップしていくので、良かったら聞いて見てください。
まずは「喜の曲」。タイムリミットは2/8の0時までです。4日間やり通してみせますよ、俺は。
98七十六日目 ◆6dpOfjew :02/02/07 19:53
2/7 木曜日
喜の曲が完成したのでサイトにアップ。
出来については・・・まあ一日で作ったならこんなものでしょう。
自分では良くも悪くもない平凡な出来だと思う。
明日は「怒の曲」だ。今日の曲よりはいい出来にしたい。

現在の作戦遂行率25%
99夢見る名無しさん:02/02/07 20:09
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ携帯野郎ウザイ
100夢見る名無しさん:02/02/08 17:04
「怒」ってこれか↑?
101100:02/02/08 17:08
(゚д゚)ヒョェー こんなんで100ゲットしちまった スマソ
102七十七日目 ◆6dpOfjew :02/02/09 00:26
2/8 金曜日
うぎゃー!0時に間に合わなかったぁ!
くっ・・・遅れたけど一応サイトに怒の曲をアップ。
いや、ちょっとミックスにてこずっちゃって遅くなったんです。
まあ・・・遅れてしまったのは事実ですし今更何言っても言い訳にしかならないんですけどね・・・。
でも遅くなった分、曲の出来はなかなかだと思うんです。はい。
って事で明日は哀の曲。今度は遅れないようにしないと。

現在の作戦遂行率50%

>>99
誤爆?誤爆?誤爆?誤爆?誤爆?
誤爆?誤爆?誤爆?誤爆?誤爆?
>>100
違います。しかし、なんなんでしょうねアレ>99は。
>>101
(゚д゚)ヒョェー こんなんで100ゲットされちまった
ってまあ、別に気にしないでいいですよ。ガンガンキリ番ゲットしてください。
103七十八日目 ◆6dpOfjew :02/02/09 21:44
2/9 土曜日
やる気が落ちてきた・・・。
サイトに哀の曲をアップ。
作業時間は2時間ぐらい。簡単なピアノ曲です。
こんなに簡単でいいのか?と思うくらいさっさと出来た。
どっちかというと手抜きに近いんだけどね。

現在の作戦遂行率75%
104夢見る名無しさん:02/02/10 02:55
曲はともかく、ヒデェー打ち込みだなぁ。(ワラ
リバーブ位かませろや。
105七十九日目 ◆6dpOfjew :02/02/10 22:41
2/10 日曜日
サイトに楽の曲をアップ。
今日は曲のアイデアがなかなか浮かばずに苦労した。
曲の出来もイマイチだし、なんか駄目くさい。
で、とりあえず4日間で4曲は無事に作れたわけだけど
曲の質はともかく予定通りやり遂げた事でちょっとは自信がついてきた。
次はいよいよデモテープ作りなんだけど、その前に機材を追加しようと思う。
狙いはRoland XV-5080。
値段が15万近くするバカ高いシンセだけど思いきって買う事に決めた。
こいつを明日にでも買いにいって、さっさと使い方を覚えて
早くデモテープ作りに活用できるようにしたい。
SC-8850、ACID PRO、そしてXV-5080。
この3つを武器にデモテープを作り、仕事を勝ち取るのだ。

現在の作戦遂行率100% 一日一曲作戦完了
>>104
えーっと、どの曲の事でしょうか?やっぱ哀の曲ですか?
この曲は生っぽさを出すためにクォンタイズを使わなかったので
下手に聴こえたかもしれないですね。
リバーブについてはU-8のエフェクトを使ったつもりだったんですが
聴きなおして見ると確かに薄かったですね。
って事で、哀の曲については色々手直しをしてサイトにアップし直しました。

曲に関する感想や意見は大歓迎ですので、他の人もどんどんお願いしますね。
106八十日目日目 ◆6dpOfjew :02/02/11 20:37
2/11 月曜日
あー、バイト疲れた。今ケンタッキーではチキン30%オフキャンペーンってやつを
やっているんだけど、そのせいでめちゃくちゃ忙しかった。
おまけに今日は祝日だったので忙しさ倍増。やってられっか!
で、今日はXV-5080を買いに行く予定だったんだけど
祝日だったんでお金を下ろすのに手数料がかかる事に気付いてヤメた。
バイトで疲れていたのもあるし、夕方からだと色んな店を回って値段を比べる時間も無いしね。
明日、出かけてのんびりと値踏みしてから買うことにしよう。
107104:02/02/12 06:15
やっぱ、この板じゃ反応無いだろう(ワラ
ROMしてる奴はいるんだろうけどね。

曲に関しては良い悪いは別にして、根っからのゲーム人だね。
昔の曲も含めて。
>下手に聴こえたかもしれないですね
イヤ、下手なんじゃないかなぁ…。(w
もっとサスティンが効いてればいいのかな?

音楽の仕事早く見つかるとイイね! じゃ!
108夢見る名無しさん:02/02/13 23:58
おぉーい、元気かァー
109 ◆6dpOfjew :02/02/14 22:12
すみません、現在パソコンが不調でネットに繋げられないので
少しの間このスレを留守にします。
2、3日で戻ってくる予定です。
日記はその後はまとめて書きます。
110八十一日目 ◆6dpOfjew :02/02/15 20:19
やーーっと、復活だぁ!これからこの4日間の間、俺に起こった出来事をまとめて日記に書いていきます。
めっちゃ長くなる予定なので、暇な人だけ読んでください。ホント大変だったんですよ、奥さん。
2/12 火曜日
昼前にXV-5080を買いに秋葉原へ。ついでにパソコンショップを回ってパーツの相場を調べてみる。
なかなかお買い得感はあるが今日はXV-5080を持ち帰らなくてはいけない為、見るだけで終わり。
肝心のXV5080は新品148000円が底値っぽいので、Laoxで購入。
スマートメディアの32MBもついでに買って合計が税込み157080円。高いね、やっぱ。
その後さっそく家に持ち帰って接続。SC−8850とXV-5080とU-8とA-33とスピーカーとパソコンを繋ぐ。
これだけ色々あると結構配線も複雑で面倒。シーケンサーでの設定も含めて夜までかかった。
接続が終わった後、ふとパソコンの騒音が気になったのでケースの中を開けて掃除をしたんだけど
これがマズかった。いきなりパソコンが立ち上がらなくなった。
まあ、3年も使ったし寿命だろう。明日バイトが終わったら買いに行けばいいや。
日記は書けなくなったけど、明日二日まとめて書けばいいさ。
と、さっさと諦め分解しているといきなり震度3ぐらいの地震が・・・
特にこれといった被害は無かったので、気にせず分解を続けてると実家の母親から電話がかかってきた。
もしかしてさっきの地震を知って、可愛い息子の身を心配て電話をしてきたのか?と思ったのだが
全然まったくそんなことは無く「そっちに食料を送っておいたから」という内容だった。
それはありがたいのだが、問題はその食料を「明日の夜6時から8時の時間指定で送った」という事。
あのー、明日の夕方は秋葉原へパソコンのパーツを買いに行く予定だったんですけど・・・
あまりのタイミングの悪さに泣きそうになりながら就寝。
111八十二日目 ◆6dpOfjew :02/02/15 20:50
2/13 水曜日
朝からバイト。まあいつもどおり。
バイトが終わって家に帰るとなんかドアに紙切れがはさまっていた。
読んでみると「午前11時頃に荷物を届けに来ましたが不在でした」とか書いてある。
(ゴルァ、夜に時間指定で着くんじゃなかったんかい!)と心の中で一人つっこみを入れたが
逆に考えればラッキーだ。配達の人に電話をしたらすぐに荷物を届けてくれた。
中身は母親が作ってくれたシチューやら五目御飯やらかぼちゃの煮付けなどを
冷凍したもの。おまけにチョコまで入っていた。そういや明日はバレンタインだったね。
どうせくれる相手なんて居ないのですっかり忘れていた。

それはさておき時間はまだ16時30分。秋葉原で買い物する時間は十分にある。
速攻で秋葉原に行き昨日目をつけておいた製品を一気に買う。
CPU ペンティアム4 1.6A      19990円
メモリ RIMM128M×2        13554円
マザーボード MSI 850PRO 5   17799円
ビデオカード RADEON7200(バルク) 8979円
300W電源付ケース            7499円
三洋の静穏ファン×2           5960円
税込みで合計77466円。
結構高くついたけど3年ぶりの買い替え+少なくとも2年は使える高めのスペックを狙ったので
まぁ、こんなもんでしょう。それよりも荷物が重いよ・・・特にケース。
なんとか買ったパーツを家に持ち帰り早速組み立て。
英語の説明書と格闘しながら数時間かけて組み上げる。自作は久しぶりなので苦労した。
で、さっそく電源を立ち上げてみたのだがバイオスすら動かない。
原因はCPUかメモリが怪しいんだけど、さすがに眠くなってきたので今日はここまで。
結局日記は今日も書けずじまい。
2/14 木曜日
朝9時ごろに起きてから色々調べてみるが、原因がわからない。
仕方ないのでバイト先のパソコンに詳しい先輩に電話で相談。
すると空きスロットにC-RIMMというダミーメモリを差していなかったのが原因と判明。
そういや、マザーボードにそんなのがついてたなと思って探してみたのだが一枚しかない。
ふと記憶を辿ると、今日の朝、燃えないゴミと一緒に捨ててしまったのを思い出す。
・・・・・・何で俺は捨ててしまったんだ!そして・・・「何でよりによって今日が燃えないゴミの日なんだ!」
あまりのタイミングの悪さと自分の馬鹿さ加減を呪いながら、新宿のソフマップまで出かけC-RIMMを購入。
ついでにホイール付マウスも買って、合計3463円の出費。
家に帰ってCーRIMMを空きスロットに取り付けると見事BIOS画面が起動!
「よっしゃー!」と思わず拳を握る。苦労した分、立ち上がった感動も大きかったよ。
そしてHD、FDD、CD-RWを取り付け再び起動。無事にWIN98が立ち上がったと思ったら
ビデオカードのプラグ&プレイ画面でいきなりエラーが出てブルーバック画面に・・・
これに関してはSAFEモードで以前のビデオカードのドライバを削除したらあっさり直ったのでよし。
とりあえずOSは立ち上がったのでバックアップを取り、再インストールの準備。
HDをフォーマットしてWIN98のFDから起動。OSを再インストール・・・と思ったのに
FDがなぜか読みこまれない。調べてみてもケーブルなどに問題は無かったので
原因はFDドライブにありそう。考えてみるとこいつも3年近く使ってるんだよね。
最近読み取りもおかしかったし、どうも壊れたっぽいという結論に達する。
って事はまた新宿へ行ってFDドライブを買いなおしですか!?
なんかそろそろ嫌になりながら、新宿のヨドバシでFDドライブを購入。
ついでにFDとCD-Rを10枚ずつ買う。合計3108円也。
往復の電車代も含めると結構細かい出費が多いぞ。
実は組みあがったのを通販で買ったほうが安かったんじゃないか?という嫌な事を考えながら帰宅。
家に帰りさっさとFDドライブを取り付けいざ電源を・・・
と思ったら今度は電源タップが全然反応しない・・・
おいおい、ほんの1時間半前までは動いてたじゃん。
つーかなんでこんなに連続してトラブルが起きるんだ?
電源を何度か入れなおしてみるが、結局電源タップも3年近く使っていたんで寿命が来たらしい。
実に見事なタイミングだなぁって・・・いくらなんでも良すぎだろ!
仕方無いので電源タップは近所の大きい電気屋で2つ購入。
合計13口3000ワットという十分な容量の電源タップを確保。
パソコンだけじゃなく音源のコンセントも合わせるとこれぐらい必要なんだよね。
まあ家のブレーカーは1500ワットで落ちちゃうから3000ワットは意味無いけど。
レシートが無いので記憶で書くけど、確か2つで3000円くらいだった筈。
これで今日使ったお金は9571円。新宿への往復電車代を含めると10171円。
ついに1万を超えちゃったよ。
で、買い物が終わったらさっさと帰宅。ちなみに時間は既に18時過ぎ。
今日家に帰ってくるのはこれで何度目だろう?
段々嫌になって来たけど、がんばって電源を付け替える。
スイッチを入れると今度は問題無くFDを認識。やっと再インストールに突入。
FDのトラブルから3時間はかかったぞ。
食事を取りながらインストールが終わるのを待ち、いよいよドライバの導入などを始める。
この辺は特にトラブルは無し。順調に進め、TAを接続しネットに繋ぐことにする。
が、普通の接続なら繋がるけどフレッツだとパスワードが違うとか出て繋げることができない。
とりあえず普通になら繋げるので、一旦プロバイダのホームページに行って
自分のユーザーメニューを確認。でもパスワードはわからない。
疲れて頭がうまく動かないので、とりあえず>>109の書きこみをして一旦休憩。
冷静になった頭で考え、原因を探し出す。
結局これはパスワードを変更することで解決。フレッツで繋げられるようになった。
この後2日ぶりのネットをやっていると、時間はいつの間にか深夜1時過ぎ。
疲れたので寝ることにする。なかなか終わらないなぁ・・・
114八十四日目 ◆6dpOfjew :02/02/15 22:42
2/15 金曜日
朝の10時ごろに起きてネットを徘徊。マザーボードのBIOS画面の意味を調べたり
BIOSのアップデータをしたり、最新ドライバを落としたりと色々と情報を集める。
必要なデータを集めたら、再び再インストールをする事にする。
実は色々いじっていたらおかしなエラーが出るようになってしまったのだ。
それにせっかく新しいパソコンに替えたのだから、やっぱきれいな安定した状態で使いたいしね。
その後、再インストール自体は割とスムーズに行った。
トラブルと言えばサウンドのドライバが見つからなくて苦労したぐらい。
音源のドライバを導入したり、色々なソフトをインストールしたり、
OSのパフォーマンスを引き出す設定など以前とほぼ同じ環境を作っていった。
そして、何とかすべて終わったのが夕方18時。
パソコンはこれで問題無いので、後は部屋に散らかったゴミなどを片付けたりして、終了。
で、その後はここに繋いで日記を書き始める。
そして今、2時間以上かけて日記をほぼ書き終えた・・・と。

あーー、疲れた!この4日間本当に色々あって大変だった!でもこれですべて終わり!
本当に終わり!トラブルはもうたくさん!平和な毎日が一番だ!
新しい音源も買って、パソコンも買い替えて音楽一筋に打ち込める環境は完璧に整えた!
とりあえず今日はゆっくりと休んで、明日からはXV-5080を本格的にいじり倒すぞ!
115夢見る名無しさん:02/02/15 22:56
偶然このスレを見つけました。
自分もとある板で削除申請したけど放置の決がなされたスレで日記書いてます。
なんか同志がいるようで、うれしいです。
お互い頑張って行きましょう!
ではでは。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117夢見る名無しさん:02/02/16 02:55
大変だったね…って何じゃこの電波は?
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120夢見る名無しさん:02/02/16 17:45
>>116-119

。。。おお、そうか。げんきだったか。。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122夢見る名無しさん:02/02/16 21:39
あ〜あ、このスレにまで電波が来ちゃってるんだ!
全部の板に書き込むつもりかな・・・
123 ◆6dpOfjew :02/02/16 22:36
昨日は日記を書くのに夢中でレスするのをすっかり忘れてました、すみません。
>>107
>曲に関しては良い悪いは別にして、根っからのゲーム人だね。
やっぱゲームっぽいですかね。
今度は映画やTVっぽい曲にも挑戦してみます。
>イヤ、下手なんじゃないかなぁ…。(w
うっ・・・ハッキリ言われちゃった。そういえばサステインは使ったことが無いです。
今度ピアノを使った曲を作るときはその辺も気をつけてみます。
>>108
ハイ、その頃の俺はかなり元気じゃなかったです(笑)
>>115
日記を書いているのは一体どの板なんでしょうか?
どうせならこの板に引っ越してきてはどうです?
ここなら日記を書いてても誰にも文句は言われないですよ。
>>116>>118>>119>>121
lYH^-3@kfgapitojIFJWP^i0-4tpo;gkjrgJGRJG`PEIU:4 muooJTJ4jg:puJEGP)jerg
oIE04tuP)T$U$U=Toru mat9:out494uO+EYGD}PGUn e93UEUhem
(どうもこの手の書きこみはスレが上の方にあると書きこまれるようなので
みなさんなるべくsage進行でお願いします。)
>>117
ハイ、とっても大変でした。精神的にも肉体的にも疲労しましたよ・・・
この電波な書きこみはなんなんでしょうね?俺にもよくわからないです。
>>120
ハイハイ、げんきでしたよ・・・って電波文章に話しかけてるのかよ!
(最近の俺は突っ込みが多いです)
>>122
この電波、1回や2回ならともかく4回も書きこまれるとさすがにウザイです。
はやく無くならないかな。
124八十五日目 ◆6dpOfjew :02/02/16 22:51
2/16 土曜日
今日は昼頃に起きて、まずNTTに電話。
理由は現在使っているISDNライトを加入電話ライトに乗り換え
フレッツADSLに乗り換える為。
これはあっさりと済んで26日には開通できることになった。
パソコンは早くなったけどネットは遅いんだよね。これで俺も高速回線ユーザーさ。
その後、ネットをやったり、食事を取ったり、本屋に雑誌の立ち読みに行ったり、
ケンタッキーにシフトの確認と給料明細表の受け取りに行ったりしてると
あっという間に夕方。ちなみに今月のバイト代は8万円。週2日のわりには思ったより多かった。
ここ4日間で24万近く使って貯金の3分の2以上が飛んだから非常にありがたい。
で、いよいよXV-5080を使い始めたんだけどシンセってすごく面白いね。
今まで使っていたDTM音源に比べて出来ることがすごく多いし自由な音作りができる。
説明書を見ながらシンセをいじるのが楽しくて仕方がないよ。
今日はクイックスタートという薄めの説明書を一冊終わらせるところまでやったので
明日からは300ページ近いぶ厚い説明書に突入だ!楽しいぞ、楽しいぞ、楽しいぞー!
125八十六日目 ◆6dpOfjew :02/02/17 23:37
2/17 日曜日
今日も説明書片手にXV−5080の使い方を勉強。130ページまで行った。
(といっても今覚える必要の無いところは、サクッと飛ばして読んでるんだけどね)
覚える事は多いけど、難しいってほどじゃないので割とサクサクと進む。
今まで色々と勉強してきた知識が役立っているのか、知らない単語もすぐに理解できるぞ。
この調子なら思ったより早く使いこなせると思う。この調子でサッサと説明書を読み終えてしまおう。
説明書を読んでると早く曲が作りたくてうずうずしてくるんだよね。

ところでサイトが昨日150ヒットを達成した。(URLは>>76)
しっかりと150ヒットは自分で踏んだし、いい気分だ。
どれだけの人が来てくれているのかはわからないけど
今後ともこのスレとサイトをよろしくお願いしますね。
(ちなみに150のうち100以上は自分でまわしたのは秘密だ)
126どうも、>>115です。:02/02/18 00:59
>>123
>日記を書いているのは一体どの板なんでしょうか?
>どうせならこの板に引っ越してきてはどうです?
>ここなら日記を書いてても誰にも文句は言われないですよ。

オカルト板で書いてます。
ageで書いてるのに今の所、煽られる事も荒らされてもいません。
確かにこっちで書けば誰も文句言いませんね・・・
引っ越そうかな?

ホームページ見させていただきました。
楽しかったです!

ではでは。

127八十七日目 ◆6dpOfjew :02/02/18 23:47
2/18 月曜日
ジャンプのライジングインパクトが終わっちゃった・・・
この漫画凄く好きだったのになぁ・・・
なんでこの漫画が打ち切りになっちゃうんだろう、納得いかないよ・・・
ま、それはそれとして今日もいつも通りXV-5080の使い方を勉強。
今のところ176ページまでいった。あんまり進んでないのは昼の14時ごろに起きた為。
バイトが無いと生活リズムがどうしても狂っちゃうねぇ。
ちなみに次のバイトは土曜日。時間があるのはありがたいけど、さすがにバイトを減らしすぎた。
貯金も少なくなったし、3月からはバイトを週2日に戻すことにしよう。
では、引き続き勉強に戻ります。朝まで頑張るぞ。
>>126
オカルト板・・・なんか凄いところで日記を書いてますね。
今のところ平和そうで何よりです。
>ホームページ見させていただきました。
>楽しかったです!
大したコンテンツもないページですが、褒めてもらえるとやっぱうれしいですね。
その内、どんどん曲が増えていく予定なので、これからに是非期待しててください。
128八十八日目 ◆6dpOfjew :02/02/19 22:34
2/19 火曜日
XV-5080の説明書はとりあえず読み終わった。
このシンセの概念とか基本的な使い方についてはほぼ理解したつもり。
シーケンサーでの曲作りの場合の使い方についてもバッチリ理解したぞ。
後は音色チェックを一通りやったら手馴らしに一曲作ってみようかな。

それと今日近所の楽器屋に行ったら業界標準と言われるヘッドホン「MDR-CD900ST」が
14000円と安めの値段で売っていたので思わず衝動買い。さっそく家に帰って使ってみた。
初めの内は今まで使っていたヘッドホンとの違いがイマイチわからなかったけど
よく聞き比べてみると違いは歴然。一つ一つの音がくっきりと浮かび上がってきた。
今まで使っていたがMDRZ-600が音がこもって聴こえるようになってしまったよ。
新たなヘッドホンも手に入れた事だし、後は曲づくりに集中するだけだね。
最近はなんかすごくいい感じで進んでるなぁ。この調子で突っ走るぞ!
129八十九日目 ◆6dpOfjew :02/02/20 23:32
2/20 水曜日
今日は床屋で髪を切ってきた。
中途半端な長さだったのをバッサリと切ってもらって坊主ぐらいの短さにしたよ。
頭がすっきり軽くなって気分は修行僧って感じだ。
で、今日はXV−5080の音色チェックをやっていたんだけど、今だPresetA・Bしかチェックできていない。
気になる音があるとパラメーターを調べてどこをどう弄るとこういう音が出るかというのを
細かくチェックしながら進めているので、進みが遅いのだ。
でも、これをやっていると自分の知識とスキルがどんどん上がっていくのを実感できてものすごく楽しい。
テクノ系の音なんかはLFOを弄るとかなり面白い音が出来るって事もわかってきた。
とにかく今は時間がもっともっと欲しい。やっぱバイトは増やさずにこのまま週一日で行くことにしよう。
今は金より時間を優先したい。
130夢見る名無しさん:02/02/20 23:50
カラダ壊すなよ!
131どうも、>>115です。:02/02/21 22:54
夢見る若者の頑張りっていいねぇ!
132九十日目 ◆6dpOfjew :02/02/21 23:40
2/21 木曜日
昨日は日記を書いた後も全然眠くならなかったので、朝までXV-5080を弄っていた。
そして、今日起きたのが夕方の18時。完全に昼夜逆転生活になってしまった。
明後日の土曜日は朝からバイトなので、明日の夕方までは起きていないとマズイな。
起きた後は相変わらずXV-5080を弄る。どうにかPresetC・D・Eまではチェック完了。
AからDまではJV相当の音のせいか生系の音が弱いと感じたけど
EはXV相当の音なので使えそうな音が結構入ってた。
残りはF・Gとリズムセットだ。(GMはどうでもいい)今日と明日ですべてチェックしてしまおうと思う。
>>130
お気遣いありがとうございます。俺はここ数年、病気一つしたことがない健康体です。
今は気力も充実してますし、病気の入り込む余地なんてないですよ。ガンガンいけます!
>>131
どうも、115さん。若者といっても俺も3月で25才ですからね。最後のチャンスだと思って頑張ってます。
今、俺は人生の分かれ目、崖っぷちにいる気がします。
ここまで来てまださぼっているようでは、絶対後で後悔すると思うんですよ。
133九十一日目 ◆6dpOfjew :02/02/22 13:28
2/22 金曜日
ああ、眠い・・・。昨日から起きつづけているけどもう駄目。
夕方まで起きているつもりだったけど日記書いてもう寝る。
PresetF・Gはチェック完了。これでパッチはひととおり聴き終わった。
その後リズムセットの音をチェックしたんだけど、なんだこりゃ?
PresetA〜Dの音はSC-8850と大して変わらないじゃん。
E・F・Gはちょっとはましだったけど使えるリズムセットがたったの6種類では少なすぎ。
すぐさまサウンドハウスの通販でエキパンのSRX-01のドラムを頼んじゃった。
お金はさっき振り込んだので3、4日後には届く予定。
ついでに貯金を確認すると遂に10万を切ってしまった。
ほんの10日前までは40万近くあったのに・・・。
ここ、最近お金を使い過ぎか?でも今の勢いを殺したくない。その為には必要な出費だったと思う。
じゃ、そろそろ寝よう。真っ昼間から寝れるなんてフリーターはホントに自由だなぁ。
134九十一日目(その2) ◆6dpOfjew :02/02/23 00:01
たまには一日に2回書いてしまおう。
>>133の日記を書いた後寝てたんだけど、夕方にサウンドハウスから
代金振込みの確認の電話が来た為に目が覚めてしまった。
その後2時間ほどウトウトしてたんだけど、どうにも眠れなかったので起きて5080を弄ることにした。
今はエフェクトの設定とパラメーターを勉強中。
パッチの設定が膨大なのに比べてエフェクトの設定は意外にシンプル。
結構簡単に覚えられるね。楽勝、楽勝。どんどん行こう。
135九十二日目 ◆6dpOfjew :02/02/23 18:17
2/23 土曜日
あー、めっちゃ嫌な気分だ。今日はちょっと愚痴らせてもらいます。
今日は久しぶりのバイトだったんですよ。
土曜日なうえに新しいキャンペーンが始まったのもあって店はめちゃくちゃ忙しかったんですよ。
なのに厨房は俺一人なわけですよ。カウンターの方は社員の人も合わせて5人もいるんです。
でも厨房は俺一人なわけですよ。俺一人で店のチキンを全部作ってるんですよ。
オリジナルチキンに辛口チキンにフィレチキンにジンガーフィレチキンにクリスピー。
これを俺一人で全部作ってるわけですよ。当然大変なわけですよ。
ほとんど休みなくチキンを作りつづけ、ちょっと空いた時間にはまた別の仕事をこなすわけですよ。
たとえばフラワーを二つも作り(普段は一つ)チキンの解凍は5箱分を2回にわけてやったんですよ。(これも普段は一回)
忙しい合間を縫って店に搬入されたチキンを冷蔵庫にしまったりもしましたよ。
店に来た業者の人達の応対も俺が全部しましたよ。
チキンの残りが少なくて売り切れそうだってのに手を空けて書類にハンコを押してサインもしましたよ。
こんな事やってると当然休憩なんか無いわけですよ。(普段は30分の休憩を取れる)
つまり今日は朝の7時から夕方16時までまったく休み無しで働いたわけですよ。
当然疲れてヘトヘトですよ。で、バイトを上がる時にマネージャーにちょっと言ってみたわけですよ。
俺「土日は凄く忙しいから、厨房一人じゃ大変なんですけど(特に今日みたいなキャンペーンの日は)」
マネージャー「他のみんなだって今まで一人でやってきてるんだぞ」
俺(・・・他の奴らは普段から解凍とかフラワー作成なんかをやらずに、遅番に負担をまわしてるじゃないか。
でも俺はこのクソ忙しい中、朝番がやらなければいけない仕事を居残りしてまですべてやってるんだぞ。)
俺「いや、人を増やすのが無理ならせめてクリスピーぐらいカウンターの人達にやってもらいたいんですが」
マネージャー「カウンターの人間にだって仕事があるし、忙しいんだ。手が空いている時には手伝ってくれただろ?」
俺「(5人対1人じゃ忙しいの度合いが違うぞ・・・)まあ、確かに少しは・・・(たった2、3回だったけど)」
マネージャー「一人で忙しいのが嫌なら、朝番やめればいいだろ」(遅番なら厨房が2人だからそっちに行けという意味)
俺「・・・・・・」
この瞬間、俺の感情は思いっきり冷めました。
(ああ、そうですか。朝から1人で休憩すら取らずに9時間も一生懸命働いたバイトに対してそういうことを言うわけですか。
いくら最近バイトに余り入っていないからって態度が冷たすぎるんじゃないですか?所詮バイトは使い捨てですか?)
マネージャーのこの一言で、少しは残ってたこの店に対する愛着がすべて消えましたよ。
来週から週2日に増やそうと思ってたバイトも週1のままで行かせてもらいます。
収入が減って金に困ろうが知ったこっちゃないです。
さっさとデモテープを作って音楽のバイトを探して、早いとここんな職場からはおさらばしてやります。
・・・ったく、こんな嫌な気分になったのは本当に久しぶりだよ。
(長々と愚痴を言って申し訳無いです。明日からは普通に戻りますので)
136どうも、>>115です。:02/02/23 23:55
>>132
 人生崖っぷちぐらいに追い詰めた方が良いものが生まれます!
 最低限、実力以上の力が出ます!
>>135
 そんな仕事ちゃっちゃっと辞めちゃいましょう!
 他にしたい仕事があるんだし。
137夢見る名無しさん:02/02/24 00:33
ダメなマネージャーだな。
管理職という意味で。


138九十三日目 ◆6dpOfjew :02/02/24 23:16
今日で日記を書き始めてちょうど3ヶ月です。就職が決まるのは一体いつになる事やら・・・
まだまだ先は長そうです。
2/24 日曜日
昨日、日記を書いた後すぐに寝たんだけど、どういうわけか夜中の1時ぐらいに目が覚めた。
目が冴えて眠れなくなったので仕方なく起きたんだけど
なんか左ひじが痛い・・・バイトで無理をし過ぎたらしい。
その後朝までXV-5080を弄って、そろそろ眠ろうとした時に
いつの間にか左ひじの痛みが消えている事に気づいた。
で、ぐっすりと眠って起きたのが夕方18時。12時間近く寝てしまった。ちょっと寝すぎ・・・
起きた後は引き続きXV-5080を弄る。
昨日でエフェクトと波形のチェックが終わったのでそろそろ実戦に投入してみようと思って
シーケンサーで怒の曲の音色を5080に差し替えエフェクトのパラメーターを弄ってみた。
でも、なかなか思い通りの音が出せない。この辺は色々試して慣れていくしかなさそう。
で、今なんですが左ひじの痛みがなぜか再発しています。
夜になると痛み出すのかな?さっきまでは平気だったんだけど・・・
>>136
出来れば俺もさっさと辞めたいのですが
現在の貯金の残高を考えるとでそういうわけにもいかないのです。
親に言えば仕送りを増やしてくれるとは思いますが
これ以上負担をかけたくないですし、そういう甘い考えは持ちたくないのです。
という事でバイトは少なくともデモテープが完成するまでは続けるつもりです
それに辞める場合は少なくとも1か月前にその事を伝える必要がありますしね。
>>137
普段はそんなに悪い人でもないんですけど
その日の機嫌によって態度がコロコロ変わるのが困ります。
バイトや他の社員ならともかく店で一番偉いマネージャーがこれではね・・・
139九十四日目 ◆6dpOfjew :02/02/25 21:49
2/25
昨日の日記を書いた後は、朝まで怒の曲を作ろうとしたんだけど
色々な設定を弄っている内に、だんだん頭の中が混乱して訳がわからなくなってきた。
パラメーターが多すぎて関係を把握するだけでも大変だ。思ったよりてこずらせてくれるね。
朝の7時ぐらいに疲れて眠り、16時ぐらいに起きた後は新宿まで行ってLANボードを買ってきた。
一昨日にNTTからADSLモデムが届いたのだけど、明日がいよいよNTTの回線工事なので
そろそろ接続しないといけないのだ。家に帰ってきて早速取り付ける。
プラグアンドプレイが立ち上がりドライバを組み込んでLANボードはこれでOK。
後はADSLモデムを接続するんだけど、これは明日の朝の工事までにやればOKなので後回し。
朝まではフレッツISDNでネットをちょくちょくやる予定だからね。

ところで、今日はなんか体がだるい。起きてから大して時間が経ってないのに妙に眠いし・・・
ここ2週間程かなり真面目にやってたせいか、知らず知らずの内に疲れが溜まっていたのだろうか?
昨日まであった左ひじの痛みはすっかり引いているんだけどな。
なんかやる気もいまいち起きないので、今日は久しぶりにのんびり音楽でも聴きながらゆっくりしようと思う。
今の俺には休息が必要な気がする。一日休んで明日からまた真面目にやればいいさ。
140どうも、>>115です。:02/02/26 01:32
>今日はなんか体がだるい。

それは良くない。たっぷり休もう!
141九十五日目 ◆6dpOfjew :02/02/26 22:24
2/26 火曜日
昨日はあの後朝まで漫画を読んだり、CDを聴いたり、聖飢魔IIのDVDを見たり
布団に横になってゴロゴロしたり、ネットをやったりと久しぶりに好きな事をやってリフレッシュした。
昨日ちょっと考えたんだけど、最近の俺はデモテープを作って就職を決めるという目的にこだわりすぎていた気がする。
目的に向かって頑張るのはもちろんいい事なんだけど、それにこだわる余りちょっと周りが見えていなかったんじゃないかと。
>>135>>138の日記辺りに俺の精神状態の余裕の無さが現れていると思う。
でも、今日の休息で心に落ち着きを取り戻し、ゆっくりと自分を見つめなおす余裕が出来たのでもう大丈夫。
これからは心機一転頑張ろう。

で、いつものように朝方眠って夕方に起きたんだけど
昨日取りつけたADSLモデムのLINEランプが点滅したままになっている。
NTTの工事は既に終わって点灯になっているはずなんだけど・・・。
接続を見直してもおかしな所は無いし、ためしに携帯から電話をかけてみるとちゃんと新しい電話番号で繋がる。
工事自体は終わっているっぽい。でも、モデムはADSLに繋がっていないみたいだし電話機から電話をかける事も出来ない。
よくわからないので近所の公衆電話から113にかけてNTTの人に相談してみると
電話機がトーン回線になってるからプッシュ回線に変えるように言われた。
電話機はこれで解決したので、ADSLモデムについて聞いてみると
「17時を既に過ぎ、職員が帰ってしまっているので明日調べてみます」と言われた。
仕方ないので明日まで待つことにして家に帰る。
その後30分ぐらいするとさっきのNTT職員から電話がかかってきた。
どういうわけか、すぐに調べてくれたらしく「接続機器の故障でADSLに繋がっていなかったようです。
さっき直したので確認をお願いします」と言われたのでモデムを見てみると確かに点滅から点灯に変わっている。
この素早い対応とむこうの謝り具合から察するに「本当は故障じゃなくてNTTのオペレーターの人為的なミスではないか?」
という疑惑がわいたけど、そんな事を言う必要はどこにもないし、証拠があるわけでもないので気にしないことにした。
電話が終わった後、さっそくADSLで接続してみると今度はちゃんと繋がる。
試しに色々なページを開いてみると・・・・・・めっちゃ速い。さすがにISDNとは比べ物にならない速さだ。
1Mのファイルをダウンロードするのに今までは5分はかかっていたけど今は10秒とかからない。
うーん、素晴らしい!これでネットにかかる時間も大幅に短縮できるぞ。
これからはその浮いた分の時間を有効に使える。また一つ音楽に打ち込める環境が整ったね。
142 ◆6dpOfjew :02/02/26 22:26
俺の現在の回線速度です。細かいことはよくわからないけど速いらしいです。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/26 22:22:03
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/zero
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.29Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 330kbps(195kB,4.7秒)
推定最大スループット 1.29Mbps(161kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
143 ◆6dpOfjew :02/02/26 22:41
>>140
ハイ、アドバイス通りゆっくり休みました。おかげさまで心も体もスッキリしていい気分です。
最近は頻繁に書きこみしてくださってますね。オカルト板の日記の方の調子はどうですか?
出来ればそちらの日記も拝見させてもらいたいので良かったらスレのURLを教えてもらえないでしょうか?
(何か都合が悪ければもちろん教えなくても構わないです)
144どうも、>>115です。:02/02/27 00:59
レスありがとうございます!
自分が日記つけてるスレは

来週の金曜日2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1007836164/l50

−−−です。
いわゆる「予言スレ」で予言がものの見事にハズレ、他に使用用途が無くなってしまったのを
私が廃物利用してます。
肝心の日記の方ですが私の方は超手抜き
一日、数行を目指して書いてます。圧縮すれば一行に収まってしまいます。
なおかつ時々、書くのを忘れます(笑)

ADSL気持ちイイでしょ。
私もADSLにしたのですが快感です!
速度は ◆6dpOfjew さんと同じ所で計測しましたら1.21Mbpsと出ました。

回線工事ですが自分も申し込みをしたのに工事日がなかなか決まらないので催促の電話をしたら
その場で工事日が決定しました・・・
「おいおい。ひょっとしてオレの事、忘れてたんとちゃうんか!?」
−−−と言う言葉が思わず口から出そうになりました。

ではでは。
145九十六日目 ◆6dpOfjew :02/02/27 23:43
2/27 水曜日
昨日の日記を書いた後眠くなったので、3時間ほど眠る。
起きた後はCDを聴いたり、ネットをやったり、部屋の掃除をしたりして過ごす。
10時を過ぎた頃、中古CD屋に行ってラップとヒップホップのCD(両方オムニバス)を買ってきた。
帰ってからヒップホップのCDを聴いているとまた眠くなってくる。
少しだけ眠るつもりが起きると既に21時。8時間も眠った計算になる。
最近は暖かくなってきたせいか寝すぎだな・・・一日の半分は寝て過ごしている気がする。
>>144
そちらのスレにお邪魔してきましたよ。さっき見たらレスがついてましたね。

>「おいおい。ひょっとしてオレの事、忘れてたんとちゃうんか!?」
NTTの対応っていいのか悪いのか微妙なところですよね。
高いお金を払ってるんだから、もうちょっとしっかりしてもらいたいものです。
146夢見る名無しさん:02/02/28 14:17
老国のソフト信施SQ&HCを買ったよ。
Pen4 2.2GHz買わなければダメだなコリャ…
147九十七日目 ◆6dpOfjew :02/02/28 21:31
2/28 木曜日
昨日買ってきたCDを参考にR&Bを作ろうかと思ってACIDを立ち上げたんだけど
使っている内に手持ちの音ネタが圧倒的に足りない事に気づいた。
ADSLにした事だしSONIC FOUNDRYとAKAIのサイトに言って
無料の音ネタをダウンロードしまくったんだけど、ファイルを落として整頓するだけで一日が終わってしまった・・・
ちなみに今日一日で落としたファイルを確認してみると、何と1500ファイルの850メガもあった!
こんなに落として使うのか?と言われるとほとんど使わない気がするけど
まあ、でも手持ちのネタは多いに越した事はないよね、うん。
>>146
実はそのソフトシンセ、まったく知らなかったです。
ローランドのサイトを見てみると、やたら動作条件の厳しそうなソフトですねぇ・・・
最近のソフトシンセの最低スペックってみんなこんなものなんでしょうか?
ところでソフトシンセって使った事が無いんですけど音ってどうなんでしょう?
前に、パソコンの劇的な進化に伴なってソフトシンセも、ものすごい勢いで進化している
とかいう雑誌の記事を読んだ記憶があるんですが。
148146:02/03/01 07:49
音は良いよね<容量少ないのに(SQなんて特に)
でもCPU食いすぎ。
プラグインしただけで、30%位メーターが振れてる。(旧基地)
P3 1GHzなんだけどね。もはや時代遅れか…
149九十八日目 ◆6dpOfjew :02/03/02 00:14
3/1 金曜日
昨日に引き続きAKAIのサイトから音ネタをダウンロードしまくる。
昨日はSEを落としたので今日はDrumとPercussionを落とした。
時間と手間はかかったけどこれで必要な分は落とし終えた。
終わった後は近くのCD屋へ出かけた(>145とは違う店)
ポイントカードが2000円分貯まっていたのでそれを使って
Jazzのコンピレーションアルバムを2枚買った。
普段あまり聴かないジャンルのCDを買って音楽性に幅を持たせたいと最近思い始めているんだ。
買ってきたCDを聴いていると眠くなってきたので夕方から今まで寝ていた。
明日は朝からバイトなので、ちょっと寝るのが早過ぎたけどまあ何とかなるでしょ。
>>146
ペンティアム3の1Gでも力不足なんですか・・・
俺の場合、せっかくパソコンをパワーアップしたのに
ソフトシンセやプラグインなんか全然使ってないので
あまり力を発揮出来てないんですよね。無駄な買い物だったかも・・・
そちらも少し大変そうですが、同じ音楽をやっている者としてお互い頑張りましょうね。
150146:02/03/02 01:36
ガンバッテルヨ!(藁
151どうも、>>115です。 改め日記マン:02/03/02 02:05
どうも、日記マンです。
パソコンで音楽やるのってペンティアム3の1Gでもダメなんですか・・・
私のヘタレパソコン(AMD450M)では作曲なんて話しにならないんですね?
大変ですね・・・
ではでは。
152九十九日目 ◆6dpOfjew :02/03/02 18:33
3/2 土曜日
昨日の日記を書いた後はJAZZのCDを聴きながら朝までダラダラ過ごした。
CDを聴いてて思ったんだけど俺っていまだにJAZZの良さがよくわからない。
聴いてても面白くなくて退屈だし、段々と眠くなってくる。
Fusionなら良さがわかるんだけどなぁ・・・どうもJAZZは俺には合わないらしい。
その後朝になってバイトに出かけた。先週ほどは忙しくなく休憩もちゃんと取れた。
(それでも十分忙しかったし、ものすごく疲れたけど)
どういうわけかマネージャー自らクリスピーや解凍を手伝ってくれたし、
今日のバイトはなかなかいい感じだったな。
これを書いている今はものすごく眠いので、今日はさっさと寝る事にします。
おやすみなさい。
>>150
ナゼゴビニ(ワラガツイテルノカ、ヨクワカラナイヨ!ニホンゴムツカシイネ。
>>151
いや、AMD450でも曲作りは十分出来ますよ。
ソフトシンセの場合が特別なだけです。
153146:02/03/03 00:58
ゴメソ。キニシナイデ。ニホンゴムツカシイヨ!
ハナストナガクナル…
154百日目 ◆6dpOfjew :02/03/03 19:48
3/3 日曜日
この日記も遂に百日目だね。飽きっぽい俺がよくここまで続いてるなぁ。
これには自分でも結構驚いてる。二百日目に行くまでには就職が決まってるといいんだけどな。

今日は朝起きてからネットで声ネタのページを見つけたので早速落とした。
そのままだとイマイチ使えなかったので音声編集ソフトで編集して使えるようにする。
その後、急に漫画が読みたくなったので漫画喫茶に行って福本伸行の「銀と金」と「無頼伝・涯」を読んできた。
この人の漫画は読んでて色々考えさせられる事が多い。
金が力とかすべてとかいう考えにはどうも今一つ納得できないんだけどね。
これは俺自身、大金が欲しいとか思わないからだろうな。
俺はある程度の生活が出来るお金があればそれでいいと思うタイプだから。
それに必要以上の大金は自分の心を腐らせる気がする。
そういえば、ちょっと前に妹に上記のような俺の金の価値観を話したら
「お金があれば何でも出来るじゃん。お金はいくらあっても困らないんだよ?」
なんて事を言われたな。同じ兄妹でも随分考え方が違うもんだ。
漫画喫茶から帰ってきてからは、一風呂浴びてACIDの使い方を復習した。
長いこと触ってなかったから結構忘れてる事が多い。
で、そろそろ眠くなってきたので今日はもう寝ることにする。明日は朝からバイトだしね。
>>153
リョウカイシマシタ。
155146:02/03/04 03:58
アリガト
156一〇一日目 ◆6dpOfjew :02/03/04 20:31
3/4 月曜日
朝からバイト。平日なので楽だった。
帰ってきてからは久しぶりにピアノの練習をした。
3週間ぐらいまともに弾いてなかったので随分腕が落ちてたよ。
今日もまだこんな時間なのに既に眠いので寝ることにする。
今時、小学生だってこんな時間には寝ないよなぁ・・・
157日記マン:02/03/05 01:27
どうも、日記マンです。
早寝早起きは健康の証。いい事です。
ところでピアノってシンセサイザーの事ですよね?
もしグランドピアノ辺りなんかを弾いてたらオドロキ!
ではでは。
158夢見る名無しさん:02/03/05 15:55
ドラゴン対スター、2個で500円は安いな〜。
159一〇二日目 ◆6dpOfjew :02/03/05 23:34
3/5
2月22日に注文したSRX-01がやーっと届いた。
3、4日で発送→3/1→3/5と期日を変更しまくったサウンドハウスの対応は最悪だったな。
早速とりつけて音を聴いてみるが、どうも俺の耳の調子が悪くてイマイチよくわからない。
やる気の無さも原因だと思う。結局今日は一日ダラダラと過ごしてしまった。
こんな事ではいけないとわかってるんだけど・・・
>>157
ハイ、もちろんシンセです。グランドピアノなんて学校以外で見たことないですよ。
実家にアップライトピアノならあるんですけどね。
ちなみにこのアップライトピアノは昔、ピアノを習っていた妹の為に親が買ったものです。
俺もあの時ピアノを習っておけば良かったなといまさら後悔してます。
音楽を志したのが20歳の時だったから仕方ないんですが。
>>158
このスレでまさかケンタッキーの話題を振られるとは思わなかったです。
500円はクーポン券を使った場合ですね。
ケンタッキーはファーストフード店にしては値段が高めですから
こういうのを利用して賢い買い物をしちゃってください。
しかし正直「何で不況の世の中で何でこんな高いものが売れるんだろう?」と、不思議に思います。
ケンタでバイトしている俺が言うのもなんですが俺なら高いケンタッキーより絶対安いマックに行きますよ。
160:02/03/05 23:45
あの板の住人さんですか?
161一〇三日目 ◆6dpOfjew :02/03/06 22:40
3/6 水曜日
うーん、困った。今日もやる気は出ず、やった事といえばピアノの練習ぐらい。
どうしても曲を作るという気分になれない。まいったな、どうすりゃいいんだろう。
やる気を出す方法って何かないものだろうか?
>>160
あの板とはDTM板でしょうか?
俺が住人と言えるほど入り浸ってるのは夢板とDTM板ぐらいですが。
162夢見る名無しさん:02/03/06 23:25
音楽関係の仕事探し、なんかやってるの?
情報誌には最近は載ってないのかな?
そういうのに載ってたのって、ろくなのじゃなかったけど…
163日記マン:02/03/08 00:42
どうも、日記マンです。
今日(7日)は日記忘れちゃった?(笑)
忙しかったらしょうがないけど・・・
自分もしょっちゅう忘れるし。
ま・・・お互い無理せず細く長く行きましょう!
ではでは。
164一〇四日目 ◆6dpOfjew :02/03/08 02:35
3/7 木曜日
今日もイマイチやる気が出なかったので、夕方あたりまでダラダラしていた。
家に居てもつまらないので、外にでかけ中古CD屋を見て回ることにした。
特にCDを買うこともなく見るだけだったんだけど、
最後に行った店では「おっ?」と思うようなCDをいくつか見つけたので4枚買いこんだ。
家に帰ってどれから聴こうかと思ったんだけど、一番安く買った300円のやつを何となく選んだ。
そしてそのCDを聴いた途端、俺は衝撃を受けた。
「これだよ!俺の目指す音楽は!」
そのCDはスパニッシュ系のCDだったんだけど、声や演奏が凄かった。
魂というかソウルというものを感じる。
先進国で豊かな暮らしをしている人間ではまず持ち得ない「何か」が曲と歌に込められていた。
音楽を聴いていてこんな風に感じるのは初めてだったし、音楽に感動したのも随分久しぶりだった。
ここ数日感じていたモヤモヤが一瞬で吹き飛んだ。
今まで曲を作る気がどうしても起きなかったのは、正直どんな曲を作ればいいのかよくわからなかったし
こんな曲が作りたいというビジョンが見えてなかったからだ。
でもこのCDを聴いて、はっきりと悟った。

俺の目指す音楽は、聴いた人の心を動かし揺さぶる音楽。
そんな曲を作るのに必要なのは
作曲に魂(俺が今まで生きてきた中で学んだもの、感じたもの、得たもの)を込めること。
ジャンルではなく音で感情を表現すること。

これらをこれからの俺の音楽性の柱にする。
ようやく突破口が見えてきた。明日から早速曲作りにとりかかろう。
かと言って、いきなりいい曲が作れるわけでもないと思うので
しばらくは質より量を優先させて曲を作ることにする。
とりあえず明日の夜までに一曲完成させる!なんか燃えてきたぞ!
>>162
仕事探しはやってないです。今はデモテープ作りを優先させているので。
暇を見つけて少しは探すべきなんでしょうが、どうも今はその気になれないです。
>>163
いや、実は買ってきたCDを聴いている内にいつの間にか寝てしまいました。
さっき起きて今、日記を書いているところです。
165146だ:02/03/08 06:16
>>164
いい事書いてるねぇ。
感動しなくなったら、音楽なんかやめた方がいいな<自分に言ってる
166一〇五日目 ◆6dpOfjew :02/03/08 23:27
3/8 金曜日
一日で曲を作るのはちょっと無理があった。今日のアップは出来そうに無いです。
なんか5080のPanの設定でよくわからない事があって未だに解決できない。
もうちょっと調べる必要がありそう。
曲自体は7割ぐらいは出来ているので明日にはアップできると思う。
>>165
ああいうのはわざわざ書くものじゃないと個人的には思うのですが
記録しておかないとその気持ちを忘れかけた時に困るので、書きました。
慣れてくると音楽に対しての新鮮な気持ちっていうのを、つい忘れがちになっちゃうんですよね。
167146:02/03/09 00:45
自分と関係の無い音楽を毎日やってたりすると、つい忘れがちなんだよね。
168日記マン:02/03/09 03:23
どうも、日記マンです。
今日、別件で削除依頼を出しに削除板に行きましたのでついでに以前ありました
電波書き込みの削除を依頼してきました。
今更という感も否めませんが少しはウザくなくなるかもしれないと感じでやってみました。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/988994396/98

ではでは。
169日記マン@ひょっとしてお節介?:02/03/09 22:15
どうも、日記マンです。
ナンか今見たら例の電波書き込みが、あぼーんされてました。
う〜ん、何かスッキリ!?

・・・ひょっとして余計なお世話でしたでしょうか?

ではでは。
170一〇六日目 ◆6dpOfjew :02/03/09 23:48
3/9 土曜日
サイトに新しい曲をアップ。今までで一番いい出来だと思う。
脱・ゲーム音楽を意識したので>>107さんには是非聞いてもらいたい。
(もうここを見てないかもしれないけど・・・)
サイトのURLはここです。http://oak.zero.ad.jp/~zad05011/
しかし、今までアップしていたMP3がすべてモノラルになっている事に今日初めて気がついたよ。
いちいちステレオで変換してアップしなおすのは、手間がかかるのでやめ。
元々そんな大した曲じゃないしね。モノラルで十分さ。
>>167
自分と関係無い音楽の意味がちょっとよくわからないです。
好きじゃない音楽って事でしょうか?
>>168-169
わざわざありがとうございます。余計なお世話なんかじゃないですよ。
過去ログが見やすくなっていい感じになりました。
171146:02/03/10 04:10
はは、チョッと嫌われちゃったかな?
コレでもプロのプレイヤーなんだよーん<10年ぐらいコレで食ってる

曲、雰囲気あるよね。
ただ、メロディー、構成等がハッキリしない感じする。
スペイン音楽に詳しい訳じゃないけどね<ぱこ出るシア位か…
応援してるよ。
172一〇七日目 ◆6dpOfjew :02/03/10 23:13
3/10 日曜日
押入れにしまってあったアコースティックギターを引っ張り出してみた。
昔、ちょっと練習したんだけどセーハが出来なくて挫折したんだよね。
久しぶりに弾いてみたら5分も弾かない内に指がめちゃくちゃ痛くなってきた。
これから毎日少しずつ弾いて慣れていくことにしよう。例え下手でも楽器を弾くのはやっぱ楽しいね。
それとこの前録画しておいた映画「ゲッタウェイ」を見た。
銀行強盗をした夫婦が警察と裏切った組織の人間から逃げるという話なんだけど
最後のホテルでの銃撃戦は見ててドキドキしたね。とても面白い映画だった。
カーチェイスのシーンなんかはもっと格好いい音楽を流せばいいのに、と思ったけど
昔の映画ってこういうものなのかな?
まあ、大抵の映画音楽は映像の邪魔にならない程度の無難な曲ばかりだし、
映画音楽とはそもそもそういうものなのかもしれないけど、それじゃやっぱりつまらない気がする。
せめてテーマ音楽ぐらいは人を惹きつける魅力的な曲でもいいと思うのだが・・・。
>>171
いや、別に嫌ってなんかいませんよ。何か誤解させるような発言をしてしまったようで申し訳無いです。
プロのプレイヤーなんですね。楽器は何なのでしょうか?
プレイヤーと言うとバンドをやったりスタジオの録音に参加したり
アーティストのツアーに参加して全国を回るというイメージがありますが
146さんはどういうことをやってるんですか?
音楽業界の仕事ってものすごく興味あるのでよかったら色々な話を聞かせてもらいたいです。
>ただ、メロディー、構成等がハッキリしない感じする。
あの曲はアドリブがほとんどですからね。
いままでと違った曲を作ってみようと思ってああいう形にしたんですが
行き当たりばったりで作ったから構成は確かに不自然ですね。
最後なんて続きを考えるのが面倒になってきたので無理矢理終わらせてますしね、ハハ・・・。
173146:02/03/11 01:45
>>172
詳しく書きたくない。ばれたらヤダシ。
スタジオはやらないけど、他のはやってます。
あとハコとか。何でもアリだな、ハハハ。
174日記マン:02/03/11 02:01
どうも、日記マンです。
ホームページにある新曲聞かせていただきました。雰囲気いいです。
映画は好きなので映画音楽に一言。
>魅力的な曲
ですか・・・
曲に合わせて画を撮るか画に合わせて曲を作るかになってしまうかと思います。
ではでは。
175一〇八日目 ◆6dpOfjew :02/03/11 21:03
3/11 月曜日
朝からバイト。終わってからギターの練習を始めたんだけど、どうしても指が痛い。
弦も一年ぐらいほったらかしだったんで、初心者向けのエクストラライトケージの弦に
張り替えようと思って弦を買いにいったんだけど近所じゃどこにも売ってなかった。
仕方ないので明日またどこかに買いに行く事にしよう。なんか今日はつまらない一日だったなぁ。
>>173
うーん、残念です・・・せめて楽器ぐらいは聞きたかったのですが。
>>174
どうも、曲の感想ありがとうございます。
>曲に合わせて画を撮るか画に合わせて曲を作るかになってしまうかと思います。
初め、この文の意味がよく理解できなかったのですが
魅力的な曲を作るには曲に合わせて画を撮るか画に合わせて曲を作る必要がある、
という意味でいいんでしょうか?
176古代祐三:02/03/11 21:46
曲聴いてみたよ。
お世辞でも誉めにくい曲達だったが
君のがんばりは少し感じられたよ。
でも、まだまだ時間を無駄に過ごしてるね。
好きな気持ちがそのまま出るからね、創作意欲は。
そう考えるとぜんぜん好き度が足りてないのかも…
本気じゃ無いのなら今のままで良いんじゃないかな。
でも、これで本気、いや君の本気のうちの30%も出してるなんて
言っちゃだめだよね。まず、ヤル気のレベルを上げなくちゃ。
よく皆に言うんだけど、自分にセンスや実力があるかどうかとか、
その職種につけるかどうかなんて、今はどうでもいいと思うよ。
だって、君自身が好きじゃないならね、結果は見えてる。
けっこう好きじゃ駄目だよね。続かない。
滅茶苦茶好きじゃないと(笑
がんばれ。そんなもんじゃないだろう。
177日記マン:02/03/12 02:53
どうも、日記マンです。

>魅力的な曲を作るには曲に合わせて画を撮るか画に合わせて曲を作る必要がある、
>という意味でいいんでしょうか?

そういう意味です。
あと売れるだけでいいなら爆発的にヒットした映画に見てくれの良いボーカルの曲を付ける。
映画「タイタニック」のセリーヌ・ディオンみたいな手もアリです。

ではでは。
178:02/03/12 14:21
テクノさ。これからはテクノの時代だよ。
ビートルズが今の時代に存在してたらテクノをやってたはずさ。
テクノっていうかエレクトロ。
179一〇九日目 ◆6dpOfjew :02/03/13 00:56
3/12 火曜日
昨日は遅くまで起きてたので目が覚めたのが15時30分。
起きてからはギターの弦を買いに近くのCDショップ(昨日は定休日だった)へ出かける。
マーティンのエクストトラライトゲージとストリングス・ピンを外す道具を購入。
家に帰って弦の交換をする。作業に慣れてないのでチューニングを含めて1時間もかかってしまった。
今まで使っていたライトゲージに比べて指の負担が少しはマシになった。でもまだ痛い。
これは毎日ギターを弾いて慣れるしかなさそうだ。
ギターの練習が終わってからは、録画しておいたNHKの夢伝説・世界の主役達という番組を見た。
3回分をまとめて見たのだけど「ジェームズ・ディーン」、「モハメド・アリ」、「ボブ・マーリー」
彼らの生き様を見ていて、俺の心の中に何かが生まれるのを感じた。
これについて詳しく書くのは大変だし、面倒なので書かないけど。
>>176
わざわざ聴いてくださってありがとうございます。アドバイスは大変参考になりました。
作曲は一旦作り始めさえすれば後は勢いでどんどん進むのですが、その作り始める状況を作るまでに苦労します。
作曲はとてもエネルギーのいる作業で非常に疲れるので、いざ作ろうとするとどうしても尻込みしてしまうのです。
これはついつい楽な方に流されてしまう俺の悪癖だと思ってます。
自分で思ってるより俺は音楽が好きじゃないんだろうか?、と時々悩んだりもします。
でも悩んでるだけでは先に進めないですし、今は行動あるのみです。
とにかく曲を作る。これが今の俺にもっとも必要なことなのでしょう。
これから頑張ります・・・と口で言うだけでは説得力が無いので
「今週中に最低3曲は作る」とここに宣言します。有言実行ってやつですね。
またいつか機会があればここに書きこんでくださると嬉しいです。
>>177
ボーカル曲は目立ちますからね。
でも歌は歌手さえ素晴らしければ曲が例え少しぐらい弱くても、十分心に残ります。
出来れば俺は歌より曲で勝負できる作曲家になりたいなぁと思います。
まあ、今は単なる理想に過ぎないのですが、いつかそれを現実にする為に
日々の努力を積み重ねていきます。
>>178
音楽の流行りについては気にしない性質ですので
これからがテクノの時代なのかどうか俺にはよくわからないです。
今は自分のことで手一杯ですから。
180146:02/03/13 01:33
>>古代祐三さんへ

私からもお願いします。
ヒマな時にでも1へアドバイスしてやってください。
とてもいい奴みたいです。少々マッタリしてますが…(ワラ
よろしくお願いします。
181百十日目 ◆6dpOfjew :02/03/13 23:32
3/13 水曜日
ギター弾いたり、ピアノ弾いたり、曲作ったり。
なんか体が重いけど、気合で乗り切ろう。
>>180
こういうのはちょっと気恥ずかしかったりなんかしちゃったりして。
お気遣いありがとうございますです、はい。
182百十一日目 ◆6dpOfjew :02/03/14 18:56
3/14 木曜日
サイトに1曲目をアップ。
色々と試行錯誤中なのでどうも思い描いた通りの曲が作れない。
考えを一つにまとめないと。
183日記マン:02/03/15 02:07
どうも、日記マンです。
創造するって大変そう・・・
生みの苦しみってヤツなのでしょうか?
ではでは。
184百十二日目 ◆6dpOfjew :02/03/15 23:41
3/15 金曜日
今日の日記はお休み。
>>183
大変です・・・
185146:02/03/16 02:38
どした?
つうか、二日間地方行くから見れんのだが…気になる。
186 ◆6dpOfjew :02/03/16 03:04
>185
あ、いや、さっきまでダメだったけど、もう大丈夫です。
今、曲作ってる最中なんですが、すぐにアイデアが浮かんできて凄く調子いいんですよ。
明日には新しい曲をアップできると思います。
地方に行くってお仕事でしょうか?頑張ってください。
187146:02/03/16 03:24
ガチンコのつなぎみたいで驚いたよ。

そっちもがんばってな。
188百十三日目 ◆6dpOfjew :02/03/16 19:34
3/16 土曜日
サイトに2曲目をアップ。
XV-5080の使い方に慣れてきたせいか曲を作るスピードが上がってきた。
日記にはいちいち書いてなかったけどギターの練習も毎日続けている。
指の痛みはもうほとんど無くなって、ギターを弾ける時間も長くなってきた。
最初の内は1分弾いただけで休憩いれないとダメだったからなぁ・・・
今はコードチェンジがスムーズにいかないのが悩みの種。
CからAmやDmからG7など人差し指が同じなら簡単なんだけど
AmからDm、G7からCだとなかなかうまくいかない。もう少し練習したら出来るようになるんだろうか?
何にせよ日々の成長が感じられるというのは嬉しいし、楽しい。
189日記マン:02/03/17 02:22
どうも、日記マンです。
ギターやってる人って指がカチンコチンって話は本当なのですね!
テンション上がってきたようで、なによりです。
ではでは。
190百十四日目 ◆6dpOfjew :02/03/18 00:49
3/17 日曜日
今3曲目を作っている最中ですが、結局、今週中に3曲というのは出来なかったな・・・。
俺はまだまだやる気が足りないようだ・・・反省。曲は朝にはアップ出来ると思う。
よし、これから気合を入れてやるぞ!
>>189
確かに指先の皮が固くなってきましたよ。
ギタリストの指は見た事が無いからわからないですが、きっともっと凄いんでしょうね。
テンションは確かに上がってきましたが上がるのが遅すぎ・・・
もっと頑張れよなと自分で思います。
191 ◆6dpOfjew :02/03/18 07:05
3曲目完成。サイトにアップ。疲れた・・・
192百十五日目 ◆6dpOfjew :02/03/19 01:38
3/18 月曜日
昨日の曲に色々手を加えて修正。結構よくなったと思う。
今までの曲は手慣らしという感じで作ってきて、出来について色々な部分で妥協してきたけど
もう曲づくりにもだいぶ慣れてきたので、
これからはデモテープに使えるような、質の高い曲を作っていく事にしようと思う。
ところで俺の曲作りの腕は少しは上がってきてるのかなぁ?
自分では1か月前よりは曲の出来は確実によくなってきてると思うんですが
それは単に音源が良くなったからで、俺自信が成長してるわけじゃないんだろうか?
客観的な意見が聞きたい、今日この頃であります。
193日記マン:02/03/19 02:55
どうも、日記マンです。
曲の出来ですか・・・
確かに音は良くなりました。
音楽の事はよく分からない私にとっては、それだけでも成長してるように見えます。
あと曲の幅が広がった・・・
具体的に言うと初期の頃と比べると音楽として使えそうなシーンの幅が広がった
ような気がします。
抽象的すぎてスミマセン・・・
ではでは。
194百十六日目 ◆6dpOfjew :02/03/19 23:52
3/19 火曜日
今日は曲作りを休んで楽典を復習したり、シンセの本を読んだりと勉強を中心にやった。
最近は手持ちのCDを聞き飽きた為、ラジオをよく聴くようになったな。
(ちなみに手持ちのCDは約200枚。これって多いのか少ないのかどっちだろう?)
もっと色々な曲を聴いて自分の引き出しを広げていきたい。
>>193
なるほど、参考になる意見ありがとうございます。
少しはましになってるって事でいいのかな?

それにしてもこのスレを見ている人ってどれくらいいるんだろう?
サイトのカウンターを見る限り10人以下ってとこかな?
俺としては遠慮せずに思った事をどんどん書いてもらえると嬉しいのですが。
195百十七日目 ◆6dpOfjew :02/03/20 21:55
3/20 水曜日
書きこみ増えないなぁ・・・寂しい・・・。
そんな気持ちを曲にしてサイトにアップしてみた。
http://oak.zero.ad.jp/~zad05011/
196日記マン:02/03/21 01:54
どうも、日記マンです。
かなり良くなってきてますよ♪
ではでは。
197百十八日目 ◆6dpOfjew :02/03/21 19:22
3/21 木曜日
今日はバイトの日。祝日だったのでかなり忙しくて大変だった。
が、そんなバイトの事なんてどうでもいい。
問題は明日だ。明日はいよいよ「アレ」がやってくるのだ。
はっきりいって俺は「アレ」が好きじゃない。
「アレ」にいい思い出がないからだ。明日はきっと鬱な気分になること間違い無しと断言できる。
明日なんて永遠に来なければいいのにと、今の俺は本気で思っている・・・
>>196
褒めてくださってありがとうございます。でもそれも昨日で終わりです。
少なくとも23日までは曲なんて作る気になれませんから。
198146:02/03/21 23:21
もっとボキャブラリーを増やす必要があるんじゃない?
メロディーや曲の展開、編曲的なこと、
いろいろなパターンを知っていると便利だよね。邪魔になる事もあるけど。

176の人書いてくんないかなぁ…。オレ畑違いだから。

それはそうと、エライ目に遭ったぞ。
死ぬかとオモタヨ。からだボロボロ…
199百十九日目 ◆6dpOfjew :02/03/23 00:18
3/22 金曜日
あーあ、遂に俺も25歳になっちゃったよ。
誕生日だけどいつもと変わらない一日だったよ。
これだから誕生日って好きじゃないんだ。なんか鬱な気分になるし・・・
まあ、周りに祝ってくれるような人がいない俺にも問題があるんだけどさ。

と、そう思っていたら夜になって一つ年下の妹から電話が。一応俺の誕生日を覚えていたらしい。
電話の内容は誕生日おめでとうの言葉とお互いの近況報告。
妹はいい人を見つけてその内、結婚をするらしい。
相手の男について話を聞くと、親がお金持ちのお坊ちゃまで少々世間知らずみたいだけど、
職業は警察官で人柄もよい好青年らしい。これなら特に問題は無いみたい。
しかし、妹は昔から玉の輿にのってみせると言っていたが本当にやるとは思わなかったな。
相変わらずの要領の良さに感心してしまう。
ただ問題はうちの両親で、あまり結婚を喜んでくれなかったらしい。
この辺の事情は一年近く家に帰ってない俺には少し掴みづらい。
うちの両親は夫婦仲が悪く関係も冷めきっているので、色々問題が多いんだ。
俺が音楽の勉強をする為にわざわざ家を出て東京で1人暮しを始めたのも、
あの家にいるのが苦痛だったという理由がある。(もちろんそれだけじゃないけど)
まあ、その分兄妹仲がいいのが救いか。
結婚は色々あって2年後ぐらいになるらしいので、俺も早めに就職を決めないとマズイな。
相手の家の人に「お兄さんのご職業はなんですか?」と聞かれて妹に肩身の狭い思いはさせたくないし・・・
俺も誕生日ぐらいで鬱になどなっている場合じゃない。
明日はバイトがあるから無理だが、明後日からまた今まで以上に頑張らないとな、うん。
>>198
最近は色々なジャンルの曲を聴いて、レパートリーを増やしているつもりだったんですが
まだまだですか・・・これからはその辺も気をつけて曲作りに励むことにします。
>それはそうと、エライ目に遭ったぞ。
>死ぬかとオモタヨ。からだボロボロ…
た、大変そうですね・・・何があったのかわかりませんが大丈夫なんですか?
200146:02/03/23 02:03
>>199
ジャンルの幅と言うより、まとめ方だと思う。
メロにしても、曲全体にしても。
もっと洗練されなければって事かな。
その為にも自分の好きなアーティストの音を細かく分析することが必要だと思います。
パクリって分るほど露骨なオリジナル作ってみるとか…。練習にはいいよね。
模倣ってのは、やり方を覚える為なら悪いことじゃない。

なんにしろ分岐点な年齢ですね。
とにかく出来得る限りのことを!
ズルズルと行かないようにね。

俺って丈夫なんだと再認識。明日から仕事。

鬱になってる暇なんてない、お互いガンバロー!!
201百二十日目 ◆6dpOfjew :02/03/23 19:03
3/23 土曜日
今日のバイトもめちゃくちゃ忙しかった。体が疲れて重いよ・・・。
>>199
>その為にも自分の好きなアーティストの音を細かく分析することが必要だと思います。
>パクリって分るほど露骨なオリジナル作ってみるとか…。練習にはいいよね。
>模倣ってのは、やり方を覚える為なら悪いことじゃない。
せっかくアドバイスをしてもらったのに、こういう事を言うのは心苦しいのですが
この考えはちょっと賛成できないです。
曲の分析や模倣というのは専門学校の授業である程度やりました。
でもあれは曲作りについて何も知らないレベルの人ならともかく
ある程度わかっている人にはあまり必要ないと思います。
逆にやり過ぎると自分の個性というものがどんどん失われていくのではないでしょうか?
曲作りの最低限の基礎については既に学生時代に勉強しましたし
これ以上は分析や模倣ではなく自分の感覚で覚えていきたいと思います。
202しおむすび:02/03/24 05:37
♪〜( ̄。 ̄)クチブェデミリオンセラァー。
203146:02/03/25 01:57
>>201
スマソ、スマソ、怒るなかれ。
そのやり方で貴方がやっていきたいのなら、それが一番良いと思います。
貴方のことを作品の切れ端でしか知らない人間が書いた感想ですから、
的外れかも知れませんし…
204百二十一日目 ◆6dpOfjew :02/03/25 04:26
3/24 日曜日
数時間寝るつもりがぐっすり寝てしまって日記が遅くなってしまった。
この前作った2曲を三日ぶりに聴きなおしたんだけど、よく聴くと全然ダメだな。
作った時はなかなかの出来だと思って、内心うぬぼれていたんだけど
時間を置いて冷静に聴きなおしてみると「何でこれをいいと思ったんだろう?」と不思議に思う。
三日休んだのはある意味自分の曲を見つめなおす機会ができて良かったかも。
色々と考える事も多かったし、それをきっかけに音楽を志した時の気持ちも思い出せたから。
気分はまた1から出直しって感じです。
>>202
新規の書きこみって久しぶりですね。嬉しいです。
>>203
えーっと、書き込みを見なおしてみると確かに怒っているように見えますね・・・
実際は単に自分の考えはこうですと主張したかっただけで、怒っているわけではないです。
誤解を招くような書き方をしてしまってすみません。これからはもう少し書き方に気をつけます。
それと感想はこちらの事など気にせず思った事をどんどん好き勝手に書いてくださって構いません。
今は色々な人の意見や考えが聞きたいですし、その方が自分にとって勉強になるので助かります。
205百二十二日目 ◆6dpOfjew :02/03/26 04:07
3/25 月曜日
めちゃ眠い。一日の半分は寝て過ごしている気がする。
春だなぁ・・・
206百二十三日目 ◆6dpOfjew :02/03/26 23:45
3/26 火曜日
自分の欲望に素直に行動。堕ちてるって感じ。
その堕ち加減がどこか楽しいのがまた駄目って感じ。
207百二十四日目 ◆6dpOfjew :02/03/27 19:38
3/27 水曜日
セーハがなかなかうまくできないな。
もう1週間も曲作ってないな。
208日記マン:02/03/28 00:18
どうも、日記マンです。
セーハ?
お暇なようですならド素人の私に分かるように用語説明を願えませんでしょうか?
ではでは。
209百二十五日目 ◆6dpOfjew :02/03/28 22:19
3/28 木曜日
今日はバイト。バイト終わってから中古CD屋巡り。
中古CD屋でシングル3枚アルバム2枚合計5枚ゲット。合計540円。
これから聴くとこ。
>>208
セーハってのはギターの弦の押さえ方のことです。
Fコードのセーハが押さえられなくてギターを挫折するって人が多いらしいです。
押さえられるようになるには練習あるのみです。
210百二十六日目 ◆6dpOfjew :02/03/29 22:27
3/29 金曜日
今は曲を作るよりギターやピアノを弾いているほうが楽しい。
だが、これでいいんだろうか?という疑問も捨てきれない。
211日記マン:02/03/30 01:21
どうも、日記マンです。
セーハの解説ありがとうございます!

>これでいいんだろうか?という疑問も捨てきれない。

よろしいのでは、ないでしょうか?
ちょっと無責任ですかね・・・このセリフ。
作曲活動は、ひらめきとイマジネーションの固まりみたいなものだと思いますので
そのままで、いいと思います。
ではでは。
212百二十七日目 ◆6dpOfjew :02/03/30 22:19
3/30 土曜日
バイト。今日も疲れた。
ギターの練習をちょこちょこやった。
>>211
レスどうもです。とりあえず今は「楽しい」を優先することにします。
気分が乗らない時に作った曲でいいものが出来たためしがないですし
そのうち自然に作りたい気分になるでしょう・・・多分。
3/31  日曜日
●あなたの運命の人探します●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1017556025/
こんなスレが立ってたんで試しに占ってみた。
結果は色々書いてあったけど長いので総合の部分だけ抜粋。

★あなたは人から煙たがられる嫌われ者です.
(うーん、いきなりキツイ。人から好かれやすいとは思ってないが
煙たがられて嫌われるほどでは無いと思っている。ハズレかな。)

★自分の世界の中だけで生きています.
(これは割と当たっていると思う)

自分の体面を保つために,頑張りすぎてしまう傾向があります.
(最近のバイトは確かにこんな感じ。手が抜けなくなっている。)

自分の価値基準を他人に押し付けて束縛してしまいます.
(これは大ハズレ。俺は「理解されないならあなたとはそれまで」ってタイプだ。)

物事を最後までやりとおす根気強さが足りないようです.
(耳に痛い・・・当たってるね)

★他人の動揺や不安に誰よりも早く気がつきます.
(これはどうだろう?よくわからない)

物事に対して自分の考えを頑固に貫き通す傾向があります.
一度自分がこうと思った意見をなかなか曲げないので,周りの人間とうまくいかないといったことがあるかもしれません.
(当たっている部分もあるけど、俺は気分屋なのでその時々で考えが変わるからなぁ)

自由な発想が出来ます.
(これは当たっていると思う)

自分の考えを主張するだけで,相手のことを考える余裕がないようです.
(これは・・・どうだろう?微妙だな)
214続き ◆6dpOfjew :02/03/31 17:36
他人と衝突することが多く,人間関係に疲れているようです.
(どちらかというと人との関わりはあまり持ちたがらないのでハズレ。
そもそも疲れるほどの人間関係が無いし)

★あなたはある特定の人に非常に強い憎しみと敵意を抱いています.
環境を変えることでそれが解消される可能性があります.
(これは完全にハズレ。そんな人間に心当たりがない)

親から自立したい,親に反抗したいという気持ちがあります.
家族に不満を感じることがあるようです.
(自立ってところは当たってるな。反抗したいという気持ちはないが)

再出発の機会をうかがっています.
自分の中で,「こうしたい」「ああしたい」という欲求と,
「してはいけない」「するべきではない」という社会的道徳心といった2つの矛盾した気持ちが葛藤しています.
この葛藤を乗り越えることは,あなたにとっての試練となります.
(これはズバリ当たっていると思う。最近の俺はまさにこんな感じ)

自分の行動を社会でいわれる常識に必死に合わせようと苦心しています.
これまでの自分を貫き通すか,こうあらねばならないという理想像に近づく努力をするか,悩んでいます.
人の目を気にするのではなく,自分がどうしたいのかを考えることが必要です.
(別に合わせようと苦心はしてないし、悩んでもいない。
俺は自分の思うとおりに進みたいと思っている。)

まとめ
当たるも八卦、当たらぬも八卦。占いというのはまさにこの言葉通りだな。
215百二十九日目 ◆6dpOfjew :02/04/01 22:03
4/1 月曜日
やーっと、目が覚めた。
最近は思考に靄がかかっていたような感じだったんだけど今は非常にクリアーだ。
今日はバイトだったけど、明日からはしばらく休みなのでそろそろ真面目にやっていこうかな。
あと春になったのでサイトをちょっとリニューアルしてみた。
以前の方が良かったような気がするけど、まあいいや。大事なのは気分転換だ。
http://oak.zero.ad.jp/~zad05011/
216百三十日目 ◆6dpOfjew :02/04/03 01:46
4/2 火曜日
ZEROめ。1時間半近く繋がらなかったじゃないか。
おかげで日記を書くのが大幅に遅れてしまった。
今日はとりかえばや物語という本を読んだ。(中村真一郎訳 ちくま文庫)
>>9で書いた「ざ・ちぇんじ」の原作にあたる物語なんだけど
これもやっぱりものすごく面白かった。平安というのは趣深い世界で好きだなぁ。
本編を読み終わった後に解説も読んだんだけど心に残る言葉があったので一部抜粋。

夢と現実の乖離。――夢はもはや行動によって現実の中に実現することが出来ないがゆえに、
それ自身で自動的に拡大し深化してゆくのを停められないし、現実はまた、自己の意志によって
それを統御することが不可能になるがゆえに、自己を圧倒する力で攻めつけて来る。
人間は本来、内なる夢と外なる現実との対立の場に立ち現実の規正によって夢を育て、
その夢を再び現実に返すことで、自己を実現して生きてゆく。それが精神の自由である。
ところが夢と現実とを強力に化合させている自己の意志が打ち砕かれた時、人はもはや、
外部と内部とが暴力的に荒れ狂うのを制御することが出来なくなる。そうした人間は
意志力の衰弱のために、行動の原理が、もっぱら感覚に依存するようになる。
苦なるがゆえに現実を逃れようとし、快なるゆえに夢に溺れようとする。

まさに今の俺の心境にぴったりの言葉だよ。
これは昭和23年に書かれたものらしいけど
今も昔も人の考える事ってそんなに変わらないんだなぁと思った。
これはとりかえばや物語を読んでる時にも思ったんだけどね。
歴史ってこういう時代を超えた共有感覚があるから俺は大好きだな。
この感覚って音楽にも通じるものがあると思う。
なんかこういうのを発見すると面白くって楽しくてわくわくするね、うん。
217百三十一日目 ◆6dpOfjew :02/04/03 23:36
4/3 水曜日
今日は中古CD屋に行ってまたCDを何枚か買ってきた。
まだ全部聴いてないんだけど、ゴダイゴのシングルコレクションが気に入ったかな。
邦楽なのに洋楽っぽいおしゃれな雰囲気があるのがいいね。

ギターの練習の方はコードは大体押さえられるようになってきたので
スケール練習を始めた。しかしこれは地味だ・・・地味過ぎるよ。5分で飽きたよ。
でも俺はまだまだ下手なので、例え地味でも練習しない限り上手くならないんだよね。
根気の無い俺には大変なのだが、まあ頑張ろう。
218日記マン:02/04/04 03:02
どうも、日記マンです。
楽器弾くのも大変そうね・・・
ではでは。
219百三十二日目 ◆6dpOfjew :02/04/04 23:03
4/4 木曜日
今日は1日中ギターの練習。
スケール練習には飽きてきたので
教則本に載ってた井上陽水の「夢の中へ」を練習。
たどたどしいけど、何とかメロディは弾けるようになった。
少しずつ上手くなってきてる気がして嬉しいね。
>>218
大変と感じる時もありますが楽器を弾くのはやっぱり楽しいです。
日記マンさんもやりませんか?ギターは手軽に弾けてお勧めですよ。
「ギターが弾けます」なんて言えるとちょっと格好いいですしね。
220夢見る名無しさん:02/04/05 18:11
日記を読んだよ。長かった。
昨日、他スレを語るスレで夜に、カキコするといっておきながらしなかった者です。

僕は、音楽っていまいち判らない。
好きなバンドの曲を聴いたり、好きなCDを聞いたり
それ止まり。
以前は、民族音楽みたいな感じが好きだったんだけど
最近ではそれすら聴かなくなる惨状…

この日記を見ると日々、頑張ってる感じがする。
サボる日もあるけど、前身はしているのかな、と思う。
その前進している途が本来行きたい道なのかどうかっていうのは
僕には判らないんだけどね。
うん。とりあえず、これからは上がってたら読んでみるよ。
頑張って就職にこぎつけて下さいな。応援しておるよ〜☆
サイトもこれから行ってみることにするよ〜
221百三十三日目 ◆6dpOfjew :02/04/05 23:50
4/5 金曜日
曲を作らなくなってはや二週間・・・
さすがにそろそろやらないとマズイでしょう。
って事で今ちょこちょこ作ってます。
古き良き日本を思い出すような曲になる「予定」
>>220
どうも、いらっしゃいませ。わざわざありがとうございます。
止まったり進んだりのいい加減な毎日ですが、これからも頑張っていくのでよろしくです。
いつか必ずバシッと就職を決めますんで。
ところでそちらの日記の方は書きこみありました?
こっちは、まあ・・・相変わらずってとこなんですが・・・
URLを貼ってもらえればそちらにカキコしに行こうかと思ってるんで
よかったらお願いします。
222夢見る名無しさん:02/04/06 01:14
>>221
古き良き日本…イイ!!
でも、楽器が、コンピュゥタ関係なのでは…仕組みが判らないので何ともいえない…

僕のスレは地下進行の完全独り言、もはや愚痴でしかないので
あまりお奨めできないよ。当然、他人のカキコも無し。2ゲッター3ゲッターのみっす。
上げようと思ったら、此処にurlを貼るのでよろ。
223百三十四日目 ◆6dpOfjew :02/04/06 23:57
4/6 土曜日
最近、感動する事が多いな。心が弱くなってるのかな?
胸から熱いものがこみ上げてくるこの感じは悪くないんだけど
こういうのはあまり慣れてないから、妙に気恥ずかしかったりする。
>>222
今日はちょっと色々あって曲の方はまだ出来てないです。
明日明後日とバイトがあるのでアップはもうちょっと先になりそうですね。
スレのURLが貼られる日を待ってますね。
224&rlo; ◆dHBNNY0U :02/04/07 20:09
4/7 日曜日
今日のバイトは忙しくなくて楽だった。
ラッキー♥
225&rlo;目日五十三百:02/04/07 20:14
>>224
トリップ入れたら日にちの部分が省略されてしまった。
ついでにトリップも省略されてしまったみたい。
今度はトリップ無しでGO!
226 ◆6dpOfjew :02/04/07 20:15
>>224-225
本当は一回で成功させたかったのにな、無念・・・
227&rlo;目日六十三百 ◆6dpOfjew :02/04/08 21:08
↑今度は完璧な筈。
4/8 月曜日
              平
         月   日
     ケ   曜  の
     ン   な
     タ   の
     ッ   に
     キ   忙
     |   し
     に   い
     
>1   不
心    満
の    抱
短    け
歌    り
228日記マン:02/04/08 22:35
どうも日記マンです。
最近トリップに凝ってますね♪
立て読みにも挑戦!(笑)
ではでは。
229百三十七日目 ◆6dpOfjew :02/04/09 22:38
4/9 火曜日
最近一日が過ぎるのが妙に早い・・・(´Д`;三;´Д`)ヤバイヨヤバイヨ
>>228
バイトのある日は書く事がワンパターンなので、ちょっと凝ってみました。
230百三十八日目 ◆6dpOfjew :02/04/10 23:19
4/10 水曜日
今日は真面目に曲作り。割といい感じで進んでる。
ギターの方も「夢の中へ」のメロディーなら楽譜を見なくても弾けるようになった。
この調子を維持して行きたいね。この後もまだまだやるぞ。
231夢見る名無しさん:02/04/11 02:21
>>230
やる気が見えますね。
俺は、のほほんと過ごしていて、今後の生活に不安を…
まだ学生なモノだから、将来ビジョンがはっきりしない。
>>226
無念、乙です♪
>>229
俺は今、一日が過ぎるのがちょっとゆっくりです。
なのに、寝てる時間はあっという間に過ぎてゆく。どうしたことか?
232百三十九日目 ◆6dpOfjew :02/04/11 22:56
4/11 木曜日
サイトに1曲アップ。
http://oak.zero.ad.jp/~zad05011/
あーー、どうして俺はこんな曲しか作れませんか?
もう自分が情けないというか何というか嫌になってきちゃったよ。
こんなんで本当に大丈夫なのか、俺は?
>>231
>まだ学生なモノだから、将来ビジョンがはっきりしない。
学生の内は誰でもそんなものじゃないでしょうか?
俺も音楽を志したのは社会人になって色々あってからですしね。
俺の経験から言わせてもらうと、何気ないきっかけから
突然ふっと「何かやりたい事」が見えてくるものですよ。
233夢見る名無しさん:02/04/12 00:26
いや、今までの短編の中でもいいんじゃないの、今度の。
なぜかって、キミの書くやつって調性感が曖昧だろ。
それが日本風の曲に合ってたんだよね。
234百四十日目 ◆6dpOfjew :02/04/12 23:22
4/12 金曜日
新しい曲を作ってるんだけど、調子が悪い・・・
いいフレーズがさっぱり思いつかないよ。
明日はバイトが無いはずだったのに、風邪を引いたから変わってくれとか言われて
11時から16時までバイトになるし・・・
日曜も7時-16時のバイトなのでまた時間が取れなくなるな。
>>233
調性感が曖昧ですか・・・俺は音感があまり無いので気づかなかったです。
曲を作るときはメロディを作ってからコードを当てはめてるのが原因でしょうか?
俺ってコードから曲を作るのが苦手なんですよね。理論より感覚で作るほうが好きなので。
235百四十一日目 ◆6dpOfjew :02/04/13 22:15
4/13 土曜日
今日もバイトが終わった後、曲作りの続きをやったんだけどどうにもダメ。
ありきたりのつまらないアイデアしか思いつかないので
打ち込んでは消し、打ち込んでは消しって感じでまるで先に進まない。
煮詰まってるな・・・
236百四十二日目 ◆6dpOfjew :02/04/14 20:34
4/14 日曜日
バイトが終わった後に、スパゲティをゆでて梅しそ味のスパゲティの素を
かけて食べたらこいつが激マズ。こんなにマズイものを食べたのはホントに久しぶりだ。
かといって残すのはもったいないと、無理して全部食べたら気持ち悪くなっちゃった・・・
俺はなぜあの時明太子味ではなく、梅しそ味をえらんでしまったんだ!と激しく後悔したよ。
はー・・・実はもう一食分残ってるんだけど、コイツはどうすりゃいいんだよ・・・
237日記マン:02/04/15 00:10
どうも、日記マンです。
>実はもう一食分残ってるんだけど、コイツはどうすりゃいいんだよ・・・
茶漬けの元としての活用法はどうでしょう?
ではでは。
238百四十三日目 ◆6dpOfjew :02/04/16 00:13
4/15 月曜日
携帯を新しいのに替えた。今までは3年前に買った
IDO(織田裕二のCMが懐かしい)の携帯だったけど
auのcdmaOneに変更。無料キャンペーンを利用したのでただで変更できた。
まあ、実際の所俺は携帯をほとんど使わないのであんまり意味が無いんですけどね。
(どうせ周りはみんなDoCoMoだし・・・)でも俺はauを使いつづけるぞ。
4年目突入で1200円引き、月2280円の出費で携帯を使えるメリットは大きいんだ。
239日記マン:02/04/16 01:16
どうも、日記マンです。
自分もauです。流行り物が好きなのでGPS携帯を使ってます。
長期契約の割引はメッリット大きいですよね。
ではでは。
240百四十四日目 ◆6dpOfjew :02/04/16 23:44
4/16 火曜日
曲作りの方はもう全然ダメ。一応完成はしたけど出来は最悪なのでアップは無し。
とっとと諦めて別の曲を新しく作り始めればよかった。無駄な時間を過ごしてしまったなぁ・・・
>>237
やってみたけどダメでした。
っつーかあのマズさは反則で、お湯程度じゃまったく中和できなかったです。
ところで>>236が縦読みであることに気づきました?
>>239
日記マンさんもauでしたか。GPSってカーナビみたいなやつですよね?
最近の携帯は色々な事が出来るみたいですけど
金の無い俺はネット接続もメールサービスも利用してないのでほとんど意味が無かったりします。
241日記マン:02/04/17 00:29
どうも、日記マンです。

失敗は成功の元。失敗しなきゃ成功なんてしないから大丈夫!

>>236、実は立て読み・・・ホントだ!!

スパゲッティの素・・・・もう捨てちゃいましょう!納得いかないのなら
メーカーのホームページに怒りをぶつけましょう!!(笑)

GPS携帯。カーナビみたいなヤツです。
方位磁針が必要だったりテレビCMでやってる事をやろうとすると有料サイトへ
接続しなければならなかったり精度がイマイチあてにならない時があるなど
問題もありますが使い勝手は良いです。

ではでは。
242百四十五日目 ◆6dpOfjew :02/04/18 00:53
4/17 水曜日
最近パレスチナの情勢について興味が出てきたのでネットで少し調べてみた。
このページが非常にわかりやすかったので興味のある人はどうぞ。
tp://www.morikado.net/culture-sekaishi/index.html
曲についても、いいアイデアが浮かんだので何とか作れそう。
>>241
>スパゲッティの素・・・・もう捨てちゃいましょう!納得いかないのなら
>メーカーのホームページに怒りをぶつけましょう!!(笑)
さすがに面倒なのでそこまではしませんが
とりあえず「エスビー食品」の梅しそ味のスパゲティの素は最悪って事をここに書いてしまおう。
243参考までに:02/04/18 01:02
244日記マン:02/04/18 02:08
>>243 参考までに さん。
リンク先を見てみましたがコレは◆6dpOfjew さんや別の板で日記をつけてる私達に
見習ってほしいという事でしょうか?
245夢見る名無しさん:02/04/18 02:10
>>244
どんなことが書かれているのですか?
246百四十六日目 ◆6dpOfjew :02/04/18 19:25
4/18 木曜日
昨日の夜は、次に作る曲について考えていたらどんどん興奮してきてなかなか眠れなかった。
で、寝不足のままバイトに行ったらマネージャーが30分も遅刻してきた。
その前も10分ほど遅刻してきたし、一番偉いマネージャーがこんなんでこの店は大丈夫なのか?
バイトが終わった後は、ご飯食べて、風呂に入って、洗濯をして、洗い物をして、と色々やって
後はこの日記を書いて寝るだけ。明日はかなり気合を入れて曲を作るぞ、楽しみだなぁ。
>>243
その日記を紹介する意図がイマイチ掴めません。
俺と似たような人がここにもいるぞという事が言いたいんでしょうか?
4/19 金曜日
今日は愚痴ります。延々と愚痴ります。
もう何もかも嫌だ。面倒なのは嫌だ。疲れるのも嫌だ。
実家へ帰りたい、帰って猫と遊びたい。安らぎたい。
うまいものが食いたいけど金が無い。バイトするのも面倒くさい。
曲を作るのに疲れたよ。未来の保証が無いのは不安だ。
やる事が多すぎる。やらなきゃいけない事が多すぎる。
周りに誰もいないよ。今日は誰とも喋ってないよ。
悲しいけど涙も出ないよ。悔しいけど怒りがわかないよ。
無駄な時間が過ぎるのが怖い。歳をとるのが怖い。
実家のみんなが俺をどう思っているかが気になる。
帰って来いとなぜ言わないんだろう?
こんな俺にまだ期待しているのか?それともどうでもいいと思っているのか?
何をすればいいかはわかるけど、行動に移せない。
自分のやってる事は正しいのか、間違ってるのかがわからない。
頭がぐるぐる周る。考えがまとまらない。眠りたいけど眠れない。
怖いけど助けを求めるのは嫌だ。恥ずかしいから嫌だ。
つまらないプライドだとは思うけどそれだけは駄目。何でもない振りをしないと。
ネットでしか愚痴れないというのは何だかなぁと思う。でもそれぐらいしかできない。
希望が何も無いわけじゃないから、絶望はしないけどただそれだけ。
自分の力で何とかするしかない。それが出来る人間だとは思うけど本当にそうなんだろうか?
自分がよくわからない。俺は一体なんなんだろう?
所詮凡人か?努力しても無駄なのか?頑張ればいつか辿りつけるわけじゃないのか?
わからん。未来が見えない。・・・・・・でもやるしかない。
辛かろうが、苦しかろうが、嫌だろうが自分で選んじまったもんはしょうがない。
もうここまで来てしまったら戻れないんだ。何があってもね。
これが俺の最後の砦。ここだけは落とさない。
248夢見る名無しさん:02/04/20 03:15
ここら辺で自分がやりたいと思っている仕事へのアプローチをしてみたらどうだい?

それが判断材料になるだろう。
249248:02/04/20 03:41
音楽を生業にする限り未来への不安は付きまとうよ、多分。
4/20 土曜日
昨日、日記を書いた後、色々と考えてみた。
248さんの書きこみを見て、作曲の仕事についても色々調べてみた。
・・・うーむ、やっぱ俺はちょっと考えが甘かったかな?
世の中には、作曲を仕事にしたいと思っている人はごまんといるわけで
普通にやっていたんじゃ、そいつらには勝てない。
俺は音大を出たわけじゃないんで学歴では負ける。
人脈やコネがあるわけじゃないんで、ここでも不利。
じゃあ、どうしよう?となるわけだが
結論からいって曲の内容、要するにデモテープで勝負するしか無い。
デモテープはよっぽど凄いものじゃないと駄目らしいが
なら凄いデモテープを作ってやればいいって事だろう。(それが難しいんだが・・・)
出来のいいデモテープを作って、最初はどこでもいいのでどこか音楽関係の仕事にありつこう。
そこから経験を積んで、人脈やコネを増やして行けば何とか道は開ける気がする。
まずはデモテープ、これだな。

って事で考えをまとめた後は曲づくりに入った。
あと、ネットで調べものをしている最中に同人でRPGゲームを作っているところが
サウンドを募集しているのを見つけたんで応募してみた。
メールでやりとりをしている最中だけどなかなか好感触。なかなか面白くなってきたな。
>>249
甘い世界じゃないって事ですね。段々、わかってきました。
4/21 日曜日
バ  イ  ト  忙  し  過  ぎ  !
252日記マン:02/04/22 02:05
どうも、日記マンです。
お仕事御疲れ様でした!
ではでは。
253百五十日目 ◆6dpOfjew :02/04/23 00:14
4/22 月曜日
もう百五十日目か・・・あんまり成果が上がってない気がするな・・・
もっと頑張らないと。
今日は曲作りの続きをやるつもりだったんだけど
クラシックなので、いつものように思いつきばかりで作るのはさすがにマズイ。
そう思って各楽器の特性や音域、和声、管弦楽法について
ある程度勉強をし直して、理論武装をしておいた。
まあ、あくまである程度だけど、全くやらないよりはマシだろう。
で、明日はまたバイトだ。本当は集中する為にバイトを減らしたいぐらいなんだけど
生活費の事を考えると、減らすどころか増やさないとヤバイぐらいだ。
じわじわ貯金が減ってるんだよね・・・うーん、どうしよっかな。
>>252
オカルト板のスレがスレッドストップかかってますね。
削除依頼スレを見てみたら、いつの間にか削除依頼が出してあったみたいで・・・
板違いとはいえ、スレの再利用だったし、ここしばらくは地味にsage進行していたんだから
少しぐらい大目に見てくれてもいいと思うんですけどね。
融通の利かない頭の固い人には困ったもんです。
254日記マン:02/04/23 01:08
どうも、日記マンです。
まぁスレッドストップはしょうがないです・・・
削除依頼そのものは3〜4回出されてるので正直、無敵ぐらいに甘く考えていた
自分が愚かでした。
最近のオカルト板はオカルトとは名ばかりのスレッドが乱立してる状態だったので
巻き添え食らっても仕方ありません。むしろ削除されなかっただけラッキーでした。
さて・・・これから、どうしよう。
ではでは。
4/23 火曜日
今日のバイトはとっても暇で楽だった。

昨日言っていた生活費の事だけど、収入を増やすのではなく
支出を減らす方向で考えていこうと思う。
(本当は親に頼んで仕送りを増やしてもらうのが一番簡単なんだけど
それをやってしまうと自分がダメになる気がする)
まずはバイトの休憩時間に毎回食べていた
牛丼200円と缶ジュース120円をやめた。
毎週1袋の割合で買っていた249円のチョコレートもやめよう。
毎月買っていたいくつかの雑誌を立ち読みに替えれば月2100円は減らせるな。
とりあえず確実に減らせるのはこれだけで月5760円ってとこか。
他にも食費やついつい使ってしまう無駄遣いを少しずつ削れば、まだまだ減らせるはずだ。
なんか生活に潤いが無くなってしまうが、俺は自分に厳しくしないとダメになるタイプだからな。
こういった節約生活を心がけて、自分の甘さを克服しよう。そして音楽に集中だ。
256日記マン:02/04/23 21:44
どうも、日記マンです。
支出を抑える極意は
「1円をバカにする者。1円に泣く。」の精神です。良い事です。
削ったコストを何かしらにメモるなりココに書くなりすると励みになります。
頑張って下さい。
ではでは。
257百五十二日目 ◆6dpOfjew :02/04/25 00:34
4/23 水曜日
悩む。自分のやりたい音楽の方向性と世間での必要性の矛盾を考えると
どうしていいのかよくわからない。
例を挙げると、、俺は曲を主役にしたいんです。
自分の曲で人の心に何かを残すようなそんな曲を作りたい。
ゲーム音楽や映画、ドラマ、バラエティなどによくある
場面に合った脇役の音楽、一歩引く必要がある曲というのは好きになれないのです。
ただ、仕事となるとそういう自分の意に沿わない方の曲を作る機会の方が多くなるのでしょう。
それが俺にできるのだろうか?と思うと不安になるのです。

解決策として俺が考えたのは、そういう曲を作らざるを得ないのは仕方が無い
しっかりした実力をつけるまでの我慢と割り切る。
そしてなるべく早く一人前になって仕事を選べるように頑張るって事です。
・・・が、こんなのは所詮机上の空論です。
そんなにうまく行くか?という疑問がどうしても拭えない。

就職する前からこういう事を考えて悩むのっておかしいかな?
そんなことを考えている暇があったら
さっさとデモテープを完成させるべきだろうとも思うんですよね。
なんか矛盾だらけだ。
>>256
アドバイスありがとうございます。
新しく削る事が出来そうなのを見つけたら書く事にしますね。
258日記マン:02/04/25 00:51
どうも、日記マンです。
悩む事は大切です。たくさん悩みましょう。
音楽の事は分かりませんが新しい物を創造するには悩むという事も重要なファクターでは
ないかと思うからです。
ではでは。
259 ◆6dpOfjew :02/04/25 05:33
すごいCDを見つけました!
SIGVART DAGSLANDという人のアルバムで
タイトルは「Det er makt i de foldede hender」
グーグルで検索しても日本語のページがまったくヒットしなかったので
詳しい事がよくわからないんですが、とにかく凄いアルバムです!

何が凄いかというと、まず音が凄い!
ピアノの音の繊細さは聴いてて「何でこんな美しい音が出せるの!?」と本気で思った。
こんな繊細で美しいピアノは今まで聴いたことが無いです。
エレキギターの音も素晴らしいです。こんな上品なエレキは初めて聴いた。
ビブラート一発で泣かせてくれます。
ボーカルについてもやっぱり凄いんですが、これはピアノやエレキ程の衝撃は無かったです。
でも情感たっぷりな歌声はやっぱり素晴らしいです。
それにしても楽器の音だけでここまで人の心を捉える事が出来るなんて
本当に凄いな、この人達は。演奏家を心から尊敬したのはこれが初めてだと思う。

次に凄いのが50分聴いててまったく飽きない!これって物凄い事だと思いますよ。
普通、アルバムに入っている曲って当たりハズレがあって
その中でいい曲はせいぜい数曲、多くて半分ちょっとってとこだと思うんですけど
このアルバムは12曲すべてがいい曲です。
といっても曲自体はどれも割と似たりよったりです。
ただ、音のレベルが物凄く高い為、聴いてて飽きをまったく感じさせません。
いつまでもこの世界に浸っていたいと思わせてくれます。
アルバムを聴いててこんな事を思ったのは生まれて初めてです。

俺はミックスには詳しくないんですが、これも相当高いレベルだと思います。
音質が恐ろしくクリアーで、聴いてて音がぶつかったりというのががほとんど無く
ひとつひとつの音の粒がはっきりと聴こえます。

このCDはハッキリいって今まで聴いてきたCDとは次元が違いました。
世の中にはこんなにもレベルの高い音楽が存在するという事を思い知った。
今まで一流と呼ばれるアーティストの曲はいくつも聴いてきましたけど
このCDほど俺の心に衝撃を与えたCDは無かったです。
>>164のCDを聴いた時も凄いと思ったけど、このCDはそれを軽く上回った。
ジャケ買いしたCDだったのにこれほどの当たりを引けるとは、なんだか運命を感じてしまいます。
興奮と感動が入り混じった不思議な気分。
260百五十三日目 ◆6dpOfjew :02/04/26 00:22
>>257は 4/24の間違いだった。
4/25 木曜日
色々なCDを聴いた。ただそれだけ。
261 ◆6dpOfjew :02/04/26 05:43
ああ、家に帰りたいなぁ・・・。
東京に出てきてはや4年。そろそろ1人暮しの寂しさも限界。

最近は昔を思い出す事が増えてきた。
あの頃の俺は特に目的意識も無く生きていたけど、それはそれで結構楽しかった。
今思うと1995-1996年頃は一番幸せな時期だったんじゃないだろうか?
高校を卒業して地元の会社に就職して、仕事は結構な肉体労働で大変だったけど
働く喜びみたいなものを感じて充実していた。
実家に住んでいたから生活費もかからず、給料は全額自分の趣味に回せたんだよね。
あの頃は本当に楽しい事だけがあったんだ。

でも、段々それだけじゃ物足りなくなってきた。自分の将来について考えるようになったんだ。
こうやってただ同じような毎日を過ごすだけでいいのか?
生まれてきたからには将来を通じて何か大きな事を成し遂げたい。
そして考えた時、音楽と言う選択肢が出てきた。
その頃、音楽に興味を持ち始めた理由は色々あったけど
一番大きかったのは聖飢魔IIだったな。詩の世界観とデーモン小暮の声が特に好きだった。
今でも聖飢魔IIは一番好きなバンドだけどね。
ゲームも好きだったのでゲーム音楽の学校に行って音楽を学んでみようと考えた。
その学校は東京にしかサウンドクリエイター科は無いというので、東京に行く事に決めた。
(この辺は本当は俺なりの深い考えがもっと色々あるんだけど、そこは理由あって割愛)
親はまったく反対しなかった。これは今でも不思議だ。
いきなり会社を辞めてまったく経験の無い音楽という世界に飛びこむ。
しかも東京で1人暮しを始めるというのなら、普通はもっと心配や反対をするものだと思うのだが
どうも、俺は知らない間に親から随分と信頼されていたらしい。
(多分、3年間真面目に働いていた成果ってやつだろう)
そして1998年、21の時、俺はサウンドクリエイターを目指して東京に出てきた。
262 ◆6dpOfjew :02/04/26 06:08
学校に入って最初の1年間はかなり真面目に勉強した。
まったく音楽の知識が無い俺だったけど、1年も真面目にやれば誰でもある程度にはなれるものだ。
だが、2年目がまずかったね。3年間働いて得た貯金もそろそろ底をついてきたので
ケンタッキーでバイトをする事にしたんだけど、勉強とバイトの両立はキツイ。
だんだん学校に行かなくなって、結局出席日数が足りなくて卒業資格が貰えなかった。
最後の2週間は真面目に学校に行って、バーッとデモテープを完成させたけど
所詮、付け焼刃ってやつで就職活動をしても全然ダメだった。

この後は何かもう、だらだらと無駄な2年を過ごしてしまった。
ゲームとバイト三昧のつまらない日々だ。
やった事と言えば音楽を色々聴いたぐらいかな。曲づくりなんてほとんどやらなかった。
そして>>1に至るわけだ。

こうして振り返ってみると、やっぱ3年近くサボったのが痛い。
最初の1年である意味燃え尽きてしまったんだよな。
こんなんじゃ、恥ずかしくて実家に帰れないよ。家族の期待だって裏切りつづけているし・・・
本当に俺って情けない。この5ヶ月だってちゃんと頑張ってきたとは言い難い。
特にここ1ヶ月なんてたった2曲しか作ってないしな。
いい加減本気でやれよ、俺。なんで出来ないんだ?
ここで頑張らないとダメだって頭ではわかっているのに、なぜやる気が出ない?
思い通りにならない自分が本当に嫌になる。
263百五十四日目 ◆6dpOfjew :02/04/27 03:41
4/26 金曜日
少しはマシになってきた。曲づくりもちょっとだけど進んでる。
しかし、反応の少ない日記は書いててつまらないね。
最近、日記を毎日書くのが面倒になってきたので
書く事がある時だけ書く方法に切り替えようかと思ってます。
264夢見る名無しさん:02/04/27 03:52
せっかくここまでやったんだから、もう一回就職活動すれば?
ドコでもいいからドア叩きまくってみたらどう?
仕事が見つかればサイコーだし、もしそれでダメなら諦めもつくだろ。

それもヤル気になれない、「そんな事やっても無駄」と自分の中で答えが出ている、音楽への情熱も薄らいだ、
って言うんなら、すぐにそんな生活やめればいい。

家族や世間体も気になるだろうけど、ズルズル今の生活を続けるのは良くないよ。

どちらにしろ、素早く行動した方がいい。身動きとれなくなるよ。

つめたいレスでスマソ。
頑張ればどちらに進もうと、まだ取り返せる年齢だよ。ガンバレ!!!
265 ◆6dpOfjew :02/04/27 04:45
>264
就職活動についてですが・・・正直言って自信が無いんですよ、自分の実力に。
現時点で受かる気がまったくしない。
とりあえず5月の末。それまでに何らかの結論を出そうと考えています。
少し思うところがあるので、日記についてもしばらく控えます。
>ALL
俺はしばらく居なくなるのでこのスレについてはその間、適当に使ってください。
(良かったら日記マンさんがオカルト板のスレの替わりにでも使ってくれると助かります)
俺も一応時々チェックしてdat落ちしない程度には気をつけておきます。
では、5月末頃にまた来ます。皆さん、お元気で。
266日記マン p7189-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/04/28 22:33
どうも、日記マンです。
◆6dpOfjew さんより留守を預かりましたので責任持ってfusianasanでいきます。

今日は、とある物をゲット!↓

繋げラウンジャー!学習帳の旅2nd//Part2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1018430188/l50

ラウンジ板で行なわれてる企画なのですが、この手の企画物は大好きなのです。

今日のニュースは「貴乃花が1年ぶりに申し合い」 (サンスポ) ↓
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=141413
貴乃花がいよいよ復帰!
ここまでブランクを空けて、はたして横綱が務まるか不安だけど
個人的に応援してあげたいところ。

ではでは。
267夢見る名無しさん:02/04/29 00:53
w
268日記マン p1143-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/01 00:13
どうも、日記マンです。

連休はカレンダー通りです。
今日は仕事でいつもと変わらなかったのですが昨日はココで観劇しました。↓

http://www.shochiku.co.jp/shinsangokushi/

歌舞伎は分かりませんが市川猿之助のスーパー歌舞伎なら分かるのです。

今日のニュースは宗男クン。
とうとう秘書までタイーホされちゃって、もう終わってる状態なんだけど
この人、最後の最後まで抵抗しそう・・・

ではでは。
269夢見る名無しさん:02/05/01 10:02
日記マンage
270日記マン p1143-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/02 01:34
どうも、日記マンです。

レスを付けてくれた方に感謝!
>>269さん
ageていただきまして、ありがとうございました!
今月末頃までの間よろしくお願いします。

今日は普通に仕事した以外、特に書く事が無い・・・
あえて言うなら、ちょっと体がダルイくらいかな?

今日のニュースは「ゴルフクラブも駄目、W杯機に機内持ち込み禁止拡大」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=142473
今日から国内航空会社12社共同で機内での迷惑行為を一掃する撲滅キャンペーンを始めた
テレビで見たんだけどマナーの悪い客にはイエローカードモドキを渡すらしい・・・
しかもデモでは違法行為である事を宣言してからサッカーの審判みたいに
渡していた。本番でもああやって渡す気なのかな?

ではでは。
271日記マン p1143-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/02 23:31
どうも、日記マンです。

明日からゴールデンウィーク後半に突入!
さっそく遊びに出る予定。
明日、早いので今日はこの辺で勘弁させて下さい。

ではでは。
272夢見る名無しさん:02/05/03 23:26
久々に来たら、1は消えていたのか?
まだログ読んでない。これから読んでみます。

>1
日本調の曲、好きですよ。やはり僕にはああいうタイプのモノが合うらしい。
273夢見る名無しさん:02/05/05 14:09
日記マンまで消えたのかぁ?
274日記マン p1143-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/06 02:39
どうも、日記マンです。

レスを着けて頂いた方に感謝!

>>272さん
 色々と考える事がありまして5月末まで>>1こと ◆6dpOfjew さんは戻ってこられません・・・
 その間の留守を私が預からせてもらえる事になりました。

>>273さん
 ゴメンナサイ!
 実は京都に旅行に行ってまして只今、帰宅しました。
 やる気になれば携帯からでも書き込めるのに手を抜き過ぎでした!!
 ・・・反省。

ココまで書いて更に申し訳無いのですが京都行きの詳細は後日書きますので
今日はこの辺で許して下さい。
とっても眠いのです・・・

ではでは。
275日記マン p6233-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/07 00:44
どうも、日記マンです。

今日は車のオイル交換をして家族と居酒屋に呑みに行きました。
京都なのですがココに行きました↓
http://www.toei.co.jp/eigamura/studio/j-a2.htm
要は映画村なのですがここで「福本清三」(マイナー過ぎて誰も知らないだろうな・・・)
という役者さんを中心としたイベントがあったのです。

今日のニュースは
「宇多田ヒカルが腫瘍の摘出手術…治療薬の副作用で再入院」 (サンスポ) ↓
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=143692
19歳の女性が腫瘍で卵巣摘出とは可哀想な話です・・・

ではでは。
276夢見る名無しさん:02/05/07 05:24
カオミタラワカタヨ>福本清三。カコイイ。
277日記マン p6031-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/08 00:39
どうも、日記マンです。

レスを付けてくれた方に感謝!
>>276さん
おおっ!
「福ちゃん」を分かっていただける方がいたとはウレシイです!

今日から仕事・・・
ちょっちツライなー
スタートして30分ぐらいは何処か変でテンションがあがりませんでした。

今日のニュースは
「ユニクロ」に39歳新社長(読売新聞) ↓
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=143994
ユニクロの社長が変わった・・・
まあ、一時期に比べ売上は低下、株価も下がり始めているので交代はやむを得ない所。
でも前社長は会長職に留まり経営には参加するとの所。
個人的には
「そんなんじゃリニューアル出来ないよ!」
−−−と言ってあげたい所。

ではでは所。
278日記マン p2026-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/09 02:58
どうも、日記マンです。

今日は午後から社長がお出かけになったので留守番。
留守番の時は仕事が楽なのでイイ!

今日のニュースは
「掲示板でネコ虐待公開、警察が捜査へ」↓
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline61131.html
皆様もよく知っている事とは思いますが、あえて私もピックアップ。
一つ気になるのが報道側の報道姿勢。
今回の行為は明らかに犯罪行為であって非難されてしかるべきですが
何か今回の騒動に乗じて
「2ちゃんねる」まで潰してやろうとの意思が透けて見えてきます。
転送量で潰れるか政治家に潰されるかマスコミに潰されるか・・・
今更ながらにココは危ういサイトなんだなと再認識させられました。

ではでは。
279夢見る名無しさん:02/05/09 03:17
たしかに好意的な書き方じゃないね。
さすがに「表現の自由」とは言わんだろう<ひろゆきも
280夢見る名無しさん:02/05/09 05:29
しかし酷いな>大嫌い板
281日記マン p2026-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/10 01:28
どうも、日記マンです。

レスを付けて頂いた方々に感謝!
>>279>>280
あの書き込みと映像をUPした方までは捜査は進むでしょうが、そこから先が
どうなるのか見えてきません・・・
焦れたマスコミが「2ちゃんねる」叩きに移行していかないように祈るのみです。

今日は、また午後から社長がお出かけ・・・
毎日こうだといいなー♪

今日のニュースは
「スプレー噴射事件、学生と口論男性の供述食い違い」(読売オンラインニュース)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=144876
例の通勤電車内催涙ガス噴霧事件。
頭に血が昇っての犯行なんだろうけど何ともハタ迷惑な事件。
この人達、後で民事で大変だろうな・・・

ではでは。
282日記マン p2026-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/11 21:59
どうも、日記マンです。

昨日は眠くて日記が書けませんでした。
今日は午前中で仕事が終わりハッピーです。

今日のニュースは
漂う悪臭、壁に銃痕…ろう城39日間の「聖誕教会」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=145426
ようやくイスラエル軍が包囲してた教会から撤退。
兵糧攻めにされた教会内部の様子が公開されました。
兵糧攻めの実態が分かりやすく書かれています。
何にしても戦争はヤダナと実感・・・

ではでは。
283夢見る名無しさん:02/05/12 06:01
宗教ね・・・
284夢見る名無しさん:02/05/13 00:57
>>274
なるほど、暫く戻ってこないんですね。
日記マンさんの継続、影ながらコソーリと見つめさせていただきます。
>>275>福本清三さん。。。ワラタ…!!

>>282
確かにヤだな。
285日記マン p7015-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/13 22:06
どうも、日記マンです。

レスを付けて戴いた方に感謝です!
>>283さん
そうです宗教です。
分かりやすく言ってしまうとイスラム教対ユダヤ教的な物も背景にあるのでは
ないかと個人的に思っています。

>>284さん
コソーリ眺めて下さい。
ってか、眺めて戴けまして光栄です。

昨日は、またもやサボってゴメンナサイ!
朝から夜まで遊び歩いていまして帰宅した時には疲れきって速攻、寝てしまいました。
そんなにまで何して遊んでましたかというとコレです↓
「2002東京おもちゃショー」
http://www.toys.or.jp/2002toyshow/top.htm
相変わらず大好きです。この手のイベント。

今日のニュースは
『「同意与えた事実ない」川口外相が発表』(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=146218
例の中国の日本領事館に北朝鮮国籍と思われる人達が亡命しようとした事件。
「そりゃ同意はしとらんけど積極的に守ろうともしなかったろ!」
−−−と言いたくなった。
まぁ、当の大使館員達にしてみればヘンな奴らが突然、大使館に乗り込んできたから
中国当局の警備員達に任せちゃえ!
・・・ぐらいな感じだったのかな?
どのみち領事と副領事の異動(更迭?)は免れない所。

ではでは。
286日記マン p8236-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/15 01:13
どうも、日記マンです。

今日はいつも通り仕事・・・
ああー!平日は日記のネタに困る!!

今日のニュースは
宗男の右腕「ラスプーチン佐藤」の評判 (夕刊フジ)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=146796
もはや何を書かれても聞いても
「そうなんだ。ふーん」
的になってしまった宗男クンネタ。
もはや、どこまで宗男クンが踏ん張って国会に居座り続ける事が出来るのかが
興味のあるところ。

ではでは。
287日記マン p6201-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/17 01:03
どうも、日記マンです。

昨日は買ってきた、おもちゃに夢中になって日記をサボってしまいました。
どんな、おもちゃを買ったかと言うとコレ↓
http://www.takaratoys.co.jp/skyship/index.html
好きなのです。こんなの。

今日のニュースは
「落語界初の人間国宝、柳家小さん師匠が死去」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=147455
落語に興味の無い人には無関心なニュース。
実はこの人の孫の「柳家花緑」↓
http://homepage2.nifty.com/yanagiya-karoku/
は私が好きな噺家さんなのです。

ではでは。
288夢見る名無しさん:02/05/17 05:27
飛行船。写真は実際の商品とは異なりましたか?
オレもそういうの好きです。
でも孫は知らなかったな。
289日記マン p5249-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/18 01:10
どうも、日記マンです。

レスを付けて戴いた方に感謝!
>>288さん
実物も写真通りでした。ヨカッタ!
「小さん」の孫は偶然「小さん」の噺を聞きに行った時に出会いました。
それ以来ファンです。

今日は、いつも通りに仕事。とりたてて変わった事は無かった。
仕事に関しては変な事が起きない方が良い。

今日のニュースは
「亡命事件、中国の恫喝に日本打つ手なし」(夕刊フジ)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=147752
薬害エイズの時といい何でお役所という所は後手に回るのでしょうか?

ではでは。
290夢見る名無しさん:02/05/18 02:59
で、またみんな更迭かな?w

小さん師匠の追悼番組やってる。今。
291日記マン p6083-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/18 23:23
どうも、日記マンです。

レスを付けてくれた方に感謝!
>>290さん
追悼番組、私も見ました。

今日は社長が一日留守なうえ午前中で仕事が終わった。
でも新規の客が多く楽ではなかった・・・

今日のニュースは
「有事関連法案、「意味がない」民主・鳩山代表」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=148411
私は小泉首相の言う「平時の時こそ有事法案の制定を・・・」
の主張には賛成。
すべてが2年先送りとの鳩山代表の言葉も分からなくもないけど
マスコミの世論調査を見ると有事法案は必要だけど
議論は慎重にとの意見が多いように思えるので仕方無いのでは・・・

ではでは。
292日記マン p6226-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/20 00:07
どうも、日記マンです。

今日は北方の隣県、福島県にある「アクアマリン福島」に行きました。↓
http://www.marine.fks.ed.jp/
水族館大好き!
・・・ではないけど、それなりに楽しめました!

今日のニュースは
ナシ!
今日は心の琴線に触れるようなニュースはありませんでした。
こういうのが平和の証拠かもしれない・・・

ではでは。
293夢見る名無しさん:02/05/21 01:48
代わりage
294夢見る名無しさん:02/05/21 01:49
上がってることでちょっと期待した自分が悲しい…

もう、五月下旬ですね。
295夢見る名無しさん:02/05/21 02:03
>>294
日記マンさん?

この短い期間で何か決まったかな?
296日記マン p1194-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/22 02:34
どうも、日記マンです。

レスを付けてくれた方に感謝です!
>>293さん
昨日はサボってしまったのでageて戴きまして感謝です!
>>294さん
5月下旬になりました。
そろそろ>>1こと ◆6dpOfjewさんから何らかの意思表明があると思います。
個人的には5月最終日ではないかと考えてます。(根拠無し。カンです・・・)
>>295さん
残念ながら私ではありません。
この短い期間で何かを決めるのはツライ事だろうなと感じています・・・

昨日は夕食後に風呂も入らず歯も磨かないで寝てしまいました・・・ゴメンナサイ!
今日は母を迎えに車で片道1時間かけてドライブするハメになりました。
出発時間、午前0時過ぎ。
母よ。明日も通常通り仕事なんだけど・・・

今日のニュースは
「カメルーン代表の出発遅れ、報奨金でトラブルと報道」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=149219
何でカメルーン代表の日本入りが遅れてるのかと思ったら現地では
このような報道があるらしい・・・
要は代表選手のストライキ。
ワールドカップともなると色んな、お国の事情があるんだねぇ。

ではでは。
297夢見る名無しさん:02/05/22 03:54
ま、親孝行の積もりで・・・w
298日記マン p1243-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/23 02:15
どうも、日記マンです。

レスを付けて戴いた方に感謝!
>>297さん
その後、母も悪かったと感じたのか「日当」と称して8千円をくれました。
月末が近いので母にも感謝!

今日はメールをチェックしてたら、いかにも怪しいメールが来たのでウィルスチェック
してみたら見事にビンゴ!!
ウィルス名は「W32/Klez.gen@MM ウイルス」と私のマカフィー君は診断してくれました。
発信元は国外みたい・・・

今日のニュースは
『「亡命」5人、未明に韓国へ』(読売新聞)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=149563
実は現時間ではフィリピンのマニラから大韓航空機に乗って韓国へ向かっている最中。
自分達がどれくらいマスコミに騒がられているのかイマイチ認識していなかったのか
5人の北朝鮮の亡命者達のマニラ空港を出る時の報道ぶりに困惑してた表情が
印象的でした。
それにしても、第三国を経由しての亡命は分かるんだけど
何故フィリピンが選ばれたのだろう・・・

ではでは。
299日記マン p1243-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/24 02:36
どうも、日記マンです。

今日もメールチェックしてたら迷惑メールが4通来てたので
ココ↓にメールを転送してから発信元を着信拒否にして削除。
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp101.html
最近はメールの発信元を着信拒否にするだけではツマラナイので
上記のURLのメールアドレスに転送してから削除してます。
もっと積極的な人達はメールを削除せず保存してドメイン元に苦情を申し立てる時に
証拠として使用してるみたいです・・・

今日のニュースは
「鈴木議員自宅など捜索…秘書の虚偽記載疑惑」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=149881
ついに宗男クンの自宅に検察局の人達が家宅捜索に入って行きました。
テレビで捜索風景を見てたけど、いい御家に住んでるね。
ホームセキュリティに金かけてそうだし、ナンと言ってもあの表札!
あれ、本人の直筆かな?

ではでは。
300夢見る名無しさん:02/05/24 03:57
今日はこれだろうなって思ってましたw
表札は見てないなぁ。きっとお金が掛かっていると思われw

双六も300マス目に来ましたね。御当人が不在ですが・・・
どうしてるんだろう?
301 ◆6dpOfjew :02/05/24 23:12
どうも、ただいまです。
本当は>296で日記マンさんが言うように
最終日に戻ってくるつもりでしたが
気にかけてくださる方がいるようなので、少し早くもどってきました。

で、現在の状況ですが、ハッキリいって一月前と何にも変わってないです。
>265では何らかの結論を出すとか言ってましたが
せいぜい「俺はやっぱダメだな」と言うのがわかったぐらいです。
なんかもう、終わってますね。

>日記マンさんへ
俺が不在だった、この一ヶ月間ありがとうございました。
このスレは引き続き、好きに使ってください。
もし、日記を書くのが嫌になったら、書かずに放置してくださっても構いません。
俺は、時々書きこむぐらいにします。
302日記マン p2075-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/25 02:31
どうも、日記マンです。

レスを付けて戴いた方に感謝です。
>>300さん
政治物、大好きです。
いよいよ御当人、登場なのですが・・・
>>301◆6dpOfjewさん
お帰りなさいませ!
あれしかない時間の中で結論出すのは無理ですよ。
もっと、ゆっくりマッタリ行きません?
上手くいかない人生をラテンのノリで楽しみましょうよ♪
私はココでしか◆6dpOfjewさんと交流もてませんが最後まで付き合いますよ。
それと日記は◆6dpOfjewさんが再開したくなった時まで続けます。
私の、このスレでの立場はあくまでも
「たまたま主人の留守を預かる事になった客人」ですから・・・

今日は仕事の都合で近所の中学校に行った。
礼儀正しい中学生達を見てちょっと驚くと共に何かホッとした。

今日のニュースは
「宇宙誕生直後の光撮影に成功」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=150295
タマにはサイエンスなニュースを・・・
−−−にしても私には難解なニュースです。
ビックバンまでは何とか理解出来るのですが最後の1〜2行からが難関。
>火の玉宇宙・・・
コレってアメリカの宇宙物理学者のホーキンス博士がNHK辺りで言ってた事でしたよね?
>宇宙の晴れ上がり・・・
意味不明です。
どなたか、この手の話題に詳しい方、御解説キボン。

ではでは。
303夢見る名無しさん:02/05/25 13:25
1 さんはそれで諦めてしまうのか、そうでないのか。
色々書いてはみたんだけど、これだけにしとく。

>>302
たま出版のサイエンスなニュースといえば UFO 。

晴れ上がり・・・。冷えたってことねw。火の玉の中にいたら回り見えないモンね。
宇宙中が明るかったのかな?
304日記マン p2133-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/26 02:03
どうも、日記マンです。

レスを付けて戴いた方に感謝です!
>>303さん
「晴れ上がり」の解説ありがとうございます!
たま出版のUFOは解説ナシでも理解できるサイエンスなので楽です♪ 笑

今日は土曜日。週末だ〜♪
でも(お金が無くて)何処にも行く用事がナイ・・・
明日は何して過ごそう・・・

今日のニュースは
「亡命者連行「不可侵権」棚上げ濃厚、日本が中韓に遠慮」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=150590
結局このラインで収まりそう。
それにしても今回の騒ぎは百戦錬磨の中国外交に日本外交がしてやられた形。
アメリカに頭が上がらない所があるのはギリギリ許してあげるけど
ナンにしても日本の役所と言う所は内弁慶ですねぇ・・・

ではでは。
305夢見る名無しさん:02/05/27 02:25
フフッ、今日も仕事だったので何をして過ごそうなんて考えずにすんだ。
羨ましいだろw
306夢見る名無しさん:02/05/27 02:27
あの人の自演だと思ってるのか
wwwww
307日記マン p6099-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/27 03:01
どうも、日記マンです。

レスを付けてくれた方に感謝!
>>305さん
おおっ!それなら考えずに済む!!羨ましい!!!笑
休日労働、御疲れ様でした。
>>306さん
あの人?

今日はヒマだったのでドライブを兼ねホームセンターに買い物に行った。
http://www.joyfulhonda.com/
↑買い物先のホームセンター。
買ったのはミネラルウォーター一箱とパーティー用クラッカー。
ミネラルウォーターは車内の飲料水用。パーティー用クラッカーは来月、友人の
結婚式があるので、その時のために購入。

今日のニュースは
中華機「4つに空中分解」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=150811
例の台湾沖に墜落した中華航空機は空中分解を起こして墜落したらしい・・・
ここまで派手に墜落した民間旅客機は最近は珍しい。

ではでは。
308日記マン p5120-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/28 01:12
どうも、日記マンです。

今日は携帯にメールが来る来るウィルスメール・・・泣
パソコンに転送しウィルスチェックしてみたら
W32/Klez.gen@MM ウイルスが5通
W32/Badtrans.emlウィルスが1通
何でまた携帯にこんなにくるのだろう・・・
で、削除する前に私はココ↓へウィルスの届出をしてます。
http://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html

今日のニュースは
「プロバイダー法、施行される」(TBSニュースより)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye62143.html
別名「2ちゃんねる法案」と噂されるこの法案。
今日から施行されるみたいだけど実際に適用されるのには結構さまざまな問題が
あるみたい・・・

ではでは。
309日記マン p5120-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/29 03:12
どうも、日記マンです。

今日は特に変わった事が無かった日だった。
何か変わった事がなければ日記としてはネタに困るのだけれど
私個人にとっては楽。
少なくても見知らぬ人からウィルスメールが送りつけられてくるよりはイイ! 笑

今日のニュースは
「中国、北朝鮮脱出者の身柄引き渡しを韓国大使館に要求」(読売オンラインニュースより)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=151790
中国での相次ぐ北朝鮮国籍の亡命事件について、ついに中国当局が公式に動き出した。
たぶん他の亡命希望者に対しての牽制ではないかと思うんだけど
北朝鮮とも仲良くしたいし他の国とも上手くやっていきたい中国としては頭の痛い問題。
まぁ他国の内政問題だから日本としては、どうでもいいけど
個人的に中国当局の担当者に、ちょっぴり同情・・・

ではでは。
310日記マン p5120-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/30 01:59
どうも、日記マンです。

今日はNHKの「その時歴史は動いた」を見た
NHKらしい番組構成なのでスキ!↓
http://cgi2.nhk.or.jp/sonotoki/syoukai/syokai.cgi#oda

今日のニュースは
「仰天、爆笑! 香港サッカー映画上陸」(夕刊フジ)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=152010
この手のバカ映画は大好き!
さっそく見に行こう♪

ではでは。
311夢見る名無しさん:02/05/30 07:02
バカはいけません。
B級娯楽作品。娯楽大作かな?<この映画の場合。
312日記マン p6159-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/05/31 01:46
どうも、日記マンです。

レスを付けてくれた方に感謝の意!
>>311さん
確かにバカはいけませんでした・・・
反省。

今日は今週末、東京に行くことに決めたので早速、情報収集しようと
コンビニに「東京ウォーカー」↓
http://www.walkerplus.com/
を買いに行ったら品切れ・・・
仕方ないので「東京1週間」↓を買った。
http://www.web1week.com/tokyo/
この手の情報誌を読むのは大好きなのです。

今日のニュースは
ナムコが「餃子スタジアム」オープン! (夕刊フジ)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=152375
ラーメンとかカレーなら聞いた事があるけど餃子というのは面白い。

ではでは。
313日記マン p3156-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/06/01 02:53
どうも、日記マンです。

今日は給料日!
思わず(する予定じゃなかったのに)外食してしまった・・・
貯金せねば。

今日のニュースは
「ロンドンの日本国債市場、格下げニュースに反応せず」(読売オンラインニュース)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=152860
ムーディーズ↓という企業、債券、投資信託の格付け情報を提供する会社が
http://www.moodys.co.jp/ssl/
日本国債の格付けを2段階イッキに下げた。
これで日本はGDPでは世界2位の国なのにその国の発行する債券は「南アフリカ共和国」に
肩を並べるというヘンな状況を呈してきた・・・
まあ、債券相場がこれに反応しなかったのは幸い。
日本国債の格付けが下がり国債が売られ価値が下がるとそれを保有してる企業や団体の
評価や決算。株価にも影響してくるだけに
財務省辺りの塩爺の血圧の上がり具合も無視できない♪ 笑

ではでは。
314夢見る名無しさん:02/06/01 04:22
現政権への鞭になってくれればね。
”あんた等それじゃだめだよ”って言われてんだから。
315日記マン p6218-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp:02/06/01 23:28
どうも、日記マンです。

レスを付けてくれた方に感謝!
>>314さん
鞭になってくれるといいなぁ・・・
財務省の人達は文句しかいってないしなぁ・・・

今日は午前中で終わったんだけど何となく過ごしてしまった・・・
ちょっち、もったいない気分。

今日のニュースは
「アルザスのルパン、欧州各国美術館で7年間も盗み」(読売オンラインニュース)
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=153077
ワールドカップで皆、忙しそうなのでヒネてこんなニュースをピックアップ。
コレクター根性一筋にもなると、こうなってしまうらしい・・・

ではでは。
316 ◆6dpOfjew :02/06/02 03:35
>>250で言っていたサウンド募集はちょっとした手違いで
ずーっと話が止まってたんだけど、
今日向こうからメールが来て、曲作りを引きうける事になった。
よし、気合入れて頑張ろう!
317夢見る名無しさん:02/06/02 03:55
>>316
出来たら 給料?っていうか、お金の事も教えて下さい
1曲幾らとか、ゲーム1本幾らとか、
同人って言っても興味あります。
少ないと思いますが頑張ってください
318夢見る名無しさん:02/06/02 05:39
>>315
究極の自己中だねw。美術愛好家ではない。
319 ◆6dpOfjew :02/06/02 23:32
>317
お金については、一応曲の数や出来によって
いくらかお礼をくれるらしいです。今のところ金額はわかりません。
ただ、同人の場合大抵のところは無償が多いみたいですよ。
それか、売上をみんなで分担というやり方が多いみたいです。
どちらにせよ、お金はあまり期待できないですね。
俺としてはお金よりは経験が積めるというメリットの方が大事ですから
あまり気にしてませんけど。
320日記マン@ふしあなさん解除:02/06/03 02:05
どうも、日記マンです。

あっ!?◆6dpOfjewさんだ!
ついに仕事きたんですね!ヒャッホー!!
こんな事、書くと偽善呼ばわりされちゃいそうなんですが仕事なんてのは
プライドとやりがいが一番です!
極端な話。サービス労働でもプライドとやりがいがある仕事なら
人間それなりに納得出来てしまうものです。

>>318さん
レスを戴きまして感謝です。
>美術愛好家ではない
そうですね。美術愛好家とは呼べませんね。

ではでは。
321 ◆6dpOfjew :02/06/03 23:41
サイトの方、全然更新してないのに
カウンターは結構回ってるんですよね。
むしろ曲をアップしてた頃より、回っているような・・・
「さっさと曲を作って更新しろ」という無言の圧力でせうか?
322日記マン:02/06/05 00:16
どうだろう・・・
違うんじゃないかな・・・?
323夢見る名無しさん:02/06/08 00:53
あげ
324日記マン :02/06/11 02:44
日記マンage
325日記マン:02/06/14 01:38
日記マンage
326日記マン:02/06/14 01:39
作曲活動で煮詰まってココにアクセスする余裕も無いのかな・・・
327二百六日目 ◆6dpOfjew :02/06/17 19:54
6/17 月曜日
気分的に楽になってきたし
そろそろ日記を再開してみようかな。
五十二日ぶりになるのかぁ・・・。
328日記マン:02/06/18 02:52
おおおっ!!!
復活!?
329二百七日目 ◆6dpOfjew :02/06/18 22:45
6/18 月曜日
同人ゲームの曲の和風の村の曲ってやつを作る。
まだ途中だけどいい感じかな?
明日は毎度毎度のケンタッキーのバイト。
今までは厨房でチキンを作ってたけど
人手が足りないのと、チキンを作るのに飽きたので
カウンターに替わる事にした。明日はその初日。
接客は初めてなので緊張するなぁ。ちゃんと出来るだろうか?
330二百八日目 ◆6dpOfjew :02/06/19 21:26
6/19 火曜日
なんか今日のバイト、平日なのにめちゃくちゃ忙しかった。
おかげであんまりカウンターの事を教わることが出来ず
後ろでツイスターやサンドを作ったり、ポテトを詰めたりと
そんなのばっかりやる羽目に。
明日も朝からバイトなので今日はもう寝ることにする。
曲作りの続きは明日か、明後日にやろう。
>日記マンさん
レス返すの忘れてました、すみません。
ぼちぼちやってくので、これからもよろしくお願いします。
331二百九日目 ◆6dpOfjew :02/06/20 23:03
6/20 木曜日(曜日間違えてた・・・)
今日はレジで接客をやったんだけど、めちゃくちゃ緊張したなぁ。
慣れてないから、言葉遣いとか間違えたりするし
あんまりうまく出来なかった。
早く慣れて楽にこなせるようになりたいね。
精神的にとっても疲れた一日だった。
332日記マン:02/06/21 01:03
接客なんて慣れ!
数さえこなせば、すぐこなせるようになるよ!!
333二百十日目 ◆6dpOfjew :02/06/21 23:36
6/21 金曜日
今日は天気が良かったので
コンタクトを買いに行ったり、部屋の掃除をしたりした。
用事が終わってから曲を作ろうと思ったんだけど
ついついW杯の試合を見てしまってあんまり進まなかった。
4年に1度だし、見ないともったいないような気がするんだよね。
>>332
やっぱり慣れなんですかね。
社員の人や他のバイトの人も同じ事を言ってました。
6/22 土曜日
とりあえず和風の曲は完成。
相手の人に送ってみた。
W杯は韓国がスペインに勝った試合を見て、なんか興奮してきた。
PKの場面は盛り上がったな。
日本は負けちゃったから、こうなったら韓国を応援するぞ。
6/23 日曜日
今日から連続でバイト。
カウンターの仕事を早く覚えさせるためなんだろうけど
まさか4日連続でシフトに入れられるとは思わなかった。

昨日の曲はあれでOKらしい。
後はボリュームを調整したら完成。
さっさと次の曲にとりかかろう。
6/24 月曜日
バイトの接客の方は大分慣れて来た。
細かいところはまだまだだけど、何とかやっていけそう。
しかし、接客って精神的に疲れるね。

和風の曲はボリューム調整以外にも
色々と修正していたら結構時間がかかった。
完成した曲はすぐに送ったので、多分これでこの曲はおしまい。
今度こそ次の曲にとりかかろう。
6/25 火曜日
バイトは細かいミスがちょこちょこでるなぁ・・・。
今のところ致命的なのがないのが救いかな。

サッカーは韓国が負けちゃったな。
まあ、ドイツは強かったからしょうがないよね。
見ててレベルが違うって感じだったし、カーンから点が取れるとは思えなかった。
6/26 水曜日
今日のバイトは辛かった。
なんか一緒にバイトに入っている人が
「態度が悪い」って理由でお客に絡まれて、
その人はその後ずーっと不機嫌。
何とも嫌なムードが漂い、ギスギスした雰囲気の中で働く羽目に・・・
仕方ないので、俺がその分元気に声を出して接客しました。
今日も細かいミスはあったけど、少しずつ減ってきた気がする。
この調子でいけば大丈夫だろう。
ただ、明日からはしばらくバイトが無いので、せっかく覚えた事を忘れそうで不安。

昨日送った曲のほうは、なんかループがうまくいかないということで
直すことになった。理由は簡単に見つかったのでさっそく修正。
ついでに気になる部分も色々と修正。
今度こそ完璧!・・・な筈。
6/27 木曜日
相手の方いわく、「小粋なフランスって感じ」
な曲を作っている最中です。
お金持ちな街の曲で豪華さがあれば、なおいいらしいとか。
何となくイメージはわかるけど、「小粋なフランス」って何?
340夢見る名無しさん:02/06/28 01:18
バンドネオンとオケかねぇ・・・ウイナーワルツで・・・。
在り来たりだけど。
6/28 金曜日
「小粋なフランス」の曲作り。
意外に難しい。
>340
バンドネオンですか。なるほど、気づかなかったです。
豪華な感じを出そうとすると、街よりもお城っぽい雰囲気に
なっちゃったりして、結構苦戦してます。
6/29 土曜日
うーん・・・W杯を見ながら曲は作れないよな〜、やっぱり。
色々あって今日はあんまり進まなかった。
6/30 日曜日
W杯終わったね。これで曲作りもはかどることでしょう。
ブラジル対ドイツの試合については
点を取られても決して表情を変えなかったオリバー・カーンが印象的でした。
7/1 月曜日
不慣れな接客を9時間も続けるのは辛すぎ・・・。
7/2 火曜日
今日もバイトでいつものように接客をしていると
社員の人が、何やら電話に向かって謝っていた。
相手はどうやらお持ち帰りのお客のようで、頼んだ商品が入ってなかったらしい。
(げっ!パックミスだ!もしかして俺か?俺なのか?ついにやっちまったか!?)
と内心ドキドキしながら、接客を続けていると
一緒に働いていたバイトの人が、商品を届けにいった。
どうも、俺が接客した客ではなかったらしい。危なかった・・・。
心臓に悪いよ、マジで。
今日も接客8時間。身も心も疲れました。
7/3 水曜日
体調最悪・・・体がだるいし、腹を壊したみたい。
ついでに昨日の夜はなぜかネットにも全然繋がらなかった。
悪い事は重なるね。
7/7 日曜日
ちょっと日記を書くのをさぼってしまった。
今日は朝の7時から17時までバイトの予定だったんだけど
店がクソ忙しくて帰れやしない。結局18時半まで働くはめに。
12時間近く働くともう体がもたないよ・・・(休憩は30分)

曲づくりの方はどうにも進まない。いいフレーズがさっぱり浮かばないよ。
7/11 木曜日
やっぱ作曲はひらめきが大事だな。
これがないとろくな曲にならない。
349夢見る名無しさん:02/07/19 15:25
久々に来てみたら、◆6dpOfjew サン復活じゃないですか。
と思ったら、滞ってるじゃないですか。
バイト忙しそう。
疲れ過ぎで、曲も作れないですか?
大変だ。
今は休息中かな?
ごゆっくり、そしてまた曲でも聞かせてくださいな。
350 ◆6dpOfjew :02/07/26 02:35
もう何日目って書くの意味が無くなってきたんでやめ。
7/25 木曜日
えーっと、曲作りはそれなりに順調。
最近家族と疎遠になりつつあるのが、ちょっと気になる。
もう家族と連絡取るのが嫌になってきた。
>349
バイトは現在週3日でやってます。
接客自体は慣れてきたんで楽です。
ただし店のクーラーが調子悪くて、カウンターが暑いのが辛い・・・
曲の方は作ってるんですけど、人に提供する曲なのでアップ出来ないんですよね。
4月以来止まってるサイトを更新するのはいつになるやら・・・
351夢見る名無しさん:02/08/03 01:34
j25 木曜日
えーっと、曲作りはそれなりに順調。
最近家族と疎遠になりつつあるのが、ちょっと気になる。
もう家族と連絡取るのが嫌になってきた。
>349
バイトは現在週3日でやってます。
接客自体は慣れてきたんで楽です。
ただし店のクーラーが調子悪くて、
352夢見る名無しさん:02/08/04 01:42
ガバレー
353 ◆6dpOfjew
あさきゆめみし、超おもしろい!
久しぶりに感動した。
名作に触れるってやっぱいいよ、うん。
>352
ガンバルッス。