感情論で死刑死刑言わないでください その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
日本は法治国家です。
いくら犯人がむごたらしい犯罪を行ったとしても、
感情で死刑を主張するのは良くありません。
犯人を裁くのはあくまで法です。
ハムラビ法典じゃないのだから、もうちょっと冷静になりましょうよ。
どんな凶悪犯にも人権はある。弁護士も呼べれば、酵素も上告もできる。
当然のことなのに、控訴の度に文句たらたら・・・。
嘆かわしいことです。
「罪を憎んで人を憎まず」という言葉の意味を、
今一度良く考えてみてください。
2名無しさん:2001/08/25(土) 05:32
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=youth&key=996090597&ls=50
前スレッド。
あと、酵素→控訴ね。コピペしたもんだから同じミスをしてしまったよ。
レスポンスも1000行くほど盛況だったようなので、その2を立てるよ。
3名無しさん:2001/08/25(土) 05:36
弁護士は 人の不幸で 飯を食う
なんてことを言って、人権派弁護士を非難する人がいるが。
彼らはそれが仕事だからね。他の仕事だって不幸をネタにしてるのは一緒。
商売だって、「その品物がないことで生ずる不便、不幸」によって
その品物が必要とされ、売る事が成立する。需要ってそんなものでしょう。
4名無しさん :2001/08/25(土) 06:00
そんな甘いこといってっから、何時までたっても凶悪犯罪がなくならネーんだよ。
5名無しさん :2001/08/25(土) 06:02
「罪を憎んで人を憎まず」

その摘みをこしらえるのが凶悪犯罪者。犯罪者に人権はない。
6名無しさん:2001/08/25(土) 07:53
>>1
お前殆ど発言しなかった事実上の立て逃げ厨房だろうが。
何偉そうにまた同じスレ立ててんだ馬鹿。

今回も尻尾巻いて逃げるの?
7重複です:2001/08/25(土) 08:02
続きはこちらでやっております。スレ乱立は御遠慮ください。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=youth&key=996999959&ls=50

――――――――――――――― 終了 ――――――――――――――――
813:01/10/06 00:18
乱立まんせー
9( ^▽^):01/10/06 01:15
\(^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪   
10名無し記者 ◆qXAQxUxI :01/10/22 20:20
>>1
感情論ではない。
人を殺した者が死刑になるのは当然の報い
11彦左衛門:01/10/22 21:49
>>1
法治国家に住むものが法を犯し法に裁かれる、懲役もあり、死刑だってある。

<「罪を憎んで人を憎まず」という言葉の意味>
あなたこそ考え直しなさい!
この言葉は犯さざるを得なかった犯罪に対して向けられる言葉。
最近の事件をもってこの言葉を使うのは被害者に対して無礼千万。
      ・・・・・・あなた14,5歳のおこちゃまでしょ?
12名無しさん@:01/10/22 22:05
犯罪者でも人権ありますけど
13彦左衛門:01/10/22 22:11
他人の人権を犯さなかった犯罪者の人権でしょう。
14 :01/10/22 22:13
でも犯罪者は他人の人権を侵害してるから犯罪者なんでしょ?
他人の人権は侵害して、犯罪者になったら「犯罪者にも人権はある」って
どうなの?侵害された人の立場ってどうなるの?不幸にも「人権持ってる
犯罪者」に殺された人は?
15天帝:01/10/22 22:15
個人的には「人を憎んで罪を憎まず」って考えだな俺は。
16名無しさん:01/10/22 22:16
うまいな天帝。
17リッキー9999:01/10/22 22:18
日本は民主制です。国民の「凶悪少年死刑」の感情が高まればそうなります。
18名無しさん@:01/10/22 22:21
>13そなの?他人の人権を犯したらその人、もう人権ないのか
しらんかった。
19天帝:01/10/22 22:22
>17
まず、名前晒してもらわないとな。
20名無しさん:01/10/22 22:22
君ら第一スレでも読んでてくれよ。
過去スレそのまま再現してるのかと思ったくらいガイシュツ。
21age:01/10/22 22:24
死刑にできないのなら私刑にするしかありません。
22彦左衛門:01/10/22 22:35
>18
あってたまるか、私の子供が殺されたら自分の財産も人権もなげうって報復する。

>20
私も同感です。
>>22
仕方無いでしょう。
>>18は天涯孤独の哀れなヤツですから。
24しょけーにん:01/10/22 23:09
「罪を憎んで人を憎まず」

できもせんコトを。。っていう意味だろがゴルァ!!

死刑反対派はマジでウザイ
25死刑大賛成!!!:01/10/22 23:51
今、刑務所満員じゃん。少年院も。
もう刑のおもいヤツからドンドン殺してしまえ。
バカボンに出てくるオマワリさんを見習え!みんな死刑だ。
人道がどうのより刑務所のクソに税金で飯代払ってるほうがムダ。
犯罪しているヤツに衣食住を与える余地はない。
26死刑賛成派:01/10/23 00:07
犯罪者には強制労働の復活を。
死刑が駄目なら生き地獄にすべし
DWNには生かさず殺さずが最適。
2726:01/10/23 00:07
誤字。スマヌ。
28>1、これも死刑と同じでっせ。:01/10/23 00:13
http://mushikui.tripod.com/Terror/Afghan/war03.htm
米軍奇襲は「失敗」
2001/10/21
 【モスクワ21日】二十一日のインタファクス通信によるとタジキス
タン国防省高官は二十一日、米軍が十九日深夜行ったアフガニスタンへ
の初の奇襲攻撃について、タリバン軍の反撃を受けて「失敗だった」と
述べた。 それによると、約百人の米特殊部隊がヘリコプターでカンダ
ハルの空港を奇襲したが、地上に展開するとすぐタリバン部隊の銃撃を
受け、応戦しないままヘリで撤収したという。   「共同」の配信から。
 http://isweb35.infoseek.co.jp/photo/maquel/halfface02.htm
http://www.kensin.or.jp/~wm/morizumi/iraq/iraq.html
   
29ななし:01/10/23 02:16
すべての刑務所に白い粉を(略)
30:01/10/27 23:39
むごたらしい犯罪を行ったら死刑に決まってんでしょ
情状酌量の余地があるかどーかだけ
裁判所は決めればいいんだよ

大体おこちゃまに人権なんてねーんだよ
てめーだけで食えるようになってから主張しな

てか20歳までに重大犯罪しちゃったらやっぱ死刑でしょ
危険遺伝子の芽は早めに摘んでおかないと
31霧島文鶴:01/10/27 23:44
死刑、死刑ってタリバンはやってるけど。
タリバンから見れば死ってのは軽いことなんだよね。
毎日何十年もの戦闘で死に慣れてしまっている。
実際ここ日本で戦争が起ころうともみんなすぐ今までの価値観が崩れ慣れてしまいそうだ。
32霧島文鶴:01/10/27 23:49
ちなみにハムラビ法典=イスラム法。

>>30
俺は12歳以下は更生を目指す。
それ以上は大人と同じ法律で裁く。それがいいと思う。
13以上は責任能力も充分あると思うから。
危険遺伝子とか言ってるけど本気?障害者差別だよ(藁)
33:01/10/27 23:55
君はそんなに、大人だったのか。13で。
34霧島文鶴:01/10/27 23:57
>>33
何が言いたいのかわからないが。
13歳の厨房は実際責任能力ありだよ。
35恨み晴らします専門社:01/10/27 23:57
●貴方に代って恨み晴らします!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.blacklist.jp


☆女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
36霧島文鶴:01/10/28 00:00
訂正があります。
小学生以下責任能力なし(事件の種類によるが)
厨房以上責任能力あり。
このほうがわかりやすくていいですね。
37:01/10/28 00:07
まあ、法治という意味ではそうだが、死刑はどうかな?
38しょけーにん:01/10/28 00:08
オレとしては小4年生以上は責任能力ありとすべきだとおもうよ。
他人なのに低学年の面倒みさしているんだからさ。
39:01/10/28 00:09
>>32

障害者っていってる時点で差別してんだけど(爆笑

てか障害者って危険遺伝子なのか?
40:01/10/28 00:10
まあ、おちおち子供やってられないですね
41雪籐:01/10/28 00:14
日本は法治国家です。
いくら犯人がむごたらしい犯罪を行ったとしても、
感情で死刑を主張するのは良くありません。
犯人を裁くのはあくまで法です。
ハムラビ法典じゃないのだから、もうちょっと冷静になりましょうよ。
どんな凶悪犯にも人権はある。弁護士も呼べれば、酵素も上告もできる。
当然のことなのに、控訴の度に文句たらたら・・・。
嘆かわしいことです。
「罪を憎んで人を憎まず」という言葉の意味を、
今一度良く考えてみてください。


ズズズズズズ・・・スウーーーーーーーー!!
ドタッ

「・・・・・・・・・・」
42霧島文鶴:01/10/28 00:16
>>39
そうつっこまれる事も分かっていまして(藁)マーク付けたんですけど・・・
生まれながらそういう遺伝的要素でなってる人を差別すべきでないかと。
捨てハン厨房だろどうせ。
43:01/10/28 00:18
まあ、そういうことですな。
44:01/10/28 00:21
まあ、文鶴君の、転ばぬ先の杖もわかるがね、君はもしかしてエリート?
45CaOH:01/10/28 00:21
この板での話しで世界は変わるのか?
んなわけねーだろ。
とりあえず現実で第三者に話せよ。
46霧島文鶴:01/10/28 00:23
NHKドラマ「少年たち」は非常につまらなかった。
まあ少年犯罪に興味があったので少し楽しんで見させてもらったが。
これって結局言いたかったことって「少年が悪いのではなく環境が悪い」って言いたかったんだろ?なら昔(近代)は今よりも厳しい環境であったがみんな犯罪を起こすのかよ!?
47:01/10/28 00:23
武士道でも読みなさい
48名無しクン:01/10/28 00:23
49:01/10/28 00:31
厳しい環境で、培われた人間性ほど、「罪を憎んで、人を憎まず」に昇華していくもの
50:01/10/28 00:33
生まれながらの犯罪者って事か?
そしたら即刻死刑ね
てかとりあえず犯罪を犯さない限りは生きていけるんだから
犯した時点で死刑ね

てか大多数のガキは何も起こさず成人になっていくのに
それができないんだから
そういう危険遺伝子はとっと抹殺しろ
51しょけーにん:01/10/28 00:33
言葉でごまかすな
バカ
52霧島文鶴:01/10/28 00:40
>>50
先生!!そういう遺伝子はどうやって発見するんですか!!
53:01/10/28 00:40
応報感情では、法を作成、遂行できても、法をコントロールすることはできない。右は遂行、左は作成、中は武士道
54:01/10/28 00:45
>>49

てめーの人間性なんてどーでもいいんだよ
被害者もしくはその家族は被害を被った分
やりかえしてもいいとおもうね
55:01/10/28 00:46
犯罪者は、どっかの孤島に、まとめて放り込んでおけ
56霧島文鶴:01/10/28 00:52
>>55
真理学的に見てあなたは軽い犯罪を起こしたことがあると思います。
少しですがカルマを落とし切れてないんでしょうな(藁)
57:01/10/28 00:54
キモイぞ。電波
58霧島文鶴:01/10/28 00:57
>>57
すまん。間違えた。
・にレスしようとしたんだ。
59霧島文鶴:01/10/28 01:00
ねお麦茶は「存在感」がないと言われたのを真に受けて泣いて、泣いて母にすがった。
くれぐれもここの情報を真に受けないように
60霧島文鶴:01/10/28 01:02
こういう基本的な事がわかってない人が多くなって来ているので注意喚起の意味をこめてカキコしておきました。
2ちゃんねるの情報は玉石混合である。
麻原尊師も言われた「汚れた情報真に受けて〜悪趣の道をひた走る〜」
61:01/10/28 01:15
なんでもいいけど勝手に論点すりかえないでくれ
障害者だって人殺したら死刑だよ
これって平等だね差別なし
んでおれが軽い犯罪起こしたらなんだっての?
おれは重大犯罪の事をいってるんだよ?
ガキはさっさとくそしてねろ
62:01/10/28 01:18
・が、まずやばいな
63:01/10/28 01:40
霧島文鶴
デムパ決定〜
まじきもい
64さおり:01/10/28 02:16
最悪はサクッと逝きなさい
65:01/10/28 09:29
>>1
じゃあ聞きます。
あなたは、人を殺した人に人権を与えたいですか?
例え家族でも?
66一般人:01/10/28 11:01
人殺しが死んで償うのは当然だろ。
感情論はあたりまえ。ひどい犯罪者は公開処刑もOK。
死刑、100歩ゆずって、終身刑。
三つ子の魂100までというだろ。死ななきゃ直らない人たちに人権
はいりません。
67:01/10/28 14:31
アメリカで変態野郎が少年を犯して、殺して、死体をポイ捨て。
こいつが捕まって、どっかに搬送されるとき、
少年の親父さんが、すばやく犯人に近づき、そいつの頭めがけてピストルを撃った。
犯人即死。
そんときの親父さんの鬼みたいな顔、一生忘れられん。
死ぬ寸前まで変態野郎はヘラヘラ笑ってた。

このお父ちゃんが100%正しいとは言えないが、
このお父ちゃんの気持ち、痛いほどよくわかる。
68ノボル:01/10/28 21:48
やっぱり死刑の上の刑を作りましょうよ。
人権剥奪刑。悪いことしたひとは、国家のモルモットになってもらって、
人体実験やら地雷撤去とか、臓器の提供とか、世の中のためになることを
死ぬまでしてもらって、たくさんの人を助ける役目を与えてあげるべきだ
と思う。
1人殺したら10人の命を助けるのが基本。
それでまだ生きてた場合、被害者及びその関係者が許せば、釈放っていうのはどう?
69船屋:01/10/28 23:34
死刑大好きな単純野蛮人は、想像力が足りないんじゃないのか?
自分も犯罪者になりうるっていう想像力がね。

身内が殺されたら、って言ってるけど、そのあなたの殺意と、殺人犯の
殺意とどこが違うというのか。
冤罪の問題もあるしね。こんな前近代的な刑事司法制度がある限り死
刑は取り返しのつかない自体を引き起こすことになる。
国民も、警察に関わった=間違いなく悪人、っていうお上意識を抜かな
きゃいけない。
70名無しさん:01/10/28 23:39
だからお前ら第一スレ読め。
全く同じこと話してるから。
71奈菜氏:01/10/28 23:50
とりあえず人殺しは殺しましょう。話はそれから。
72 :01/10/29 00:00
今日のNHK見た?
イギリスでいたいけな子供を殺した少年の特集。
法律家も両親も世論も、皆「少年に死を」。
(「正義を実行する」と言い換えていたが)
コメンテーターが「出所後の少年の将来は針のムシロですね(ニヤリ)」
と。
素晴らしい国だね。
73 :01/10/29 00:03
少年を仮出所させた「仮釈放委員会」に対する
世論の風当たりは強烈だ。と報道していた。

近々インターネットに犯罪少年の写真が公開される。

あと、両親は
「正義を実行する。その責任を負う覚悟は出来ている」とも
言っていた。
また、被害者の父親の車が、少年の入所施設の近辺で
目撃されているらしい。
74普通の人:01/10/29 00:21
あの少年犯罪ですが、鬼畜なガキは当然だし、そんなガキを育てた親も
徹底的に世間にさらされて、自分たちの罪を悔いるべきだと思います。
75-:01/10/29 00:21
逆に無罪にしてもいいんじゃないの?
被害者の関係者が殺してくれるよ。
殺したって無罪なんだから(藁
76船屋:01/10/29 00:38
ところで、遺族の悲しみ云々言うけど、じゃぁ見内のいない人殺したら
どうなのさ?
たまたま殺したヤツの親が生きてて、判決が甘いとヒステリー起こして
署名運動なんかしちゃう場合と、人知れず判決を受ける・・
殺される人間の状況で、感情によって刑が変わっていいのか?
そもそも刑罰は報復感情を晴らすためのものではない。
仮に応報刑思想をとったとしてもね。
77普通の人:01/10/29 00:45
なぜ自分の屁理屈を訴えたいがために、こんな無理なたとえ話をするのかな
あんたのたとえ話はどうかんがえても納得できないな。
78船屋:01/10/29 00:46
>>77
納得できないっていうのは何故?
それが納得できない。
79ゴッドねずみ:01/10/29 00:51
ここは法治国家です。たいして人を殺していないのに死刑になることは
ありせん。少年がどんな残虐に人を殺しても死刑にはなりません。
もう一度いいますこの国は法治国家です。法によって構成されている国
なのです。だから、どんなに皆さんがわめいても死刑にはりません。
無駄な事をわめいてる暇があれば偉い人間にでもなってこの国を変えてください。
80いひ:01/10/29 00:51
>>どこが無理なたとえなのかよくわかんないや。
実際そういうヒステリーは起こってる。交通事故でね。
轢いたほうは運が悪かったんだね。たまたま相手の遺族がうるさい人で。

そういうのを法的安定性を欠くという。
81船屋:01/10/29 00:54
みんな、法の不備とか言いますが、その法によって同時に守られている
ってことに何故気がつかない?
人の恨みを買ったら報復される覚悟がある?
不安定で感情的で扇動されやすい世論次第で自分がどんな目にあって
も我慢できる?
82Zaku:01/10/29 17:37
死刑は賛成です。少年法の廃止も賛成です。死刑制度を反対する人は、自分が被害者に
なっていないから、所詮他人事だから軽く反対を唱えている。被害者の立場になれば
わかるじゃんない。(例えば、自分の娘、婚約者等がレイプされて殺害されあげくの
はて腐乱死体で発見されたらそれでも死刑反対できますか?)
83船屋:01/10/29 19:55
だからそういう当事者の感情をミティゲートするのが理性であり世論
であり、法律なんだ、と言ってるでしょうが。
その感情の矛先が必ず正しいという保証は一体どこにあるの?
その感情を放置して、古臭い敵討ちみたいな野蛮な真似をして良いわけ?
84船屋:01/10/29 19:56
あと、>>76はどう?
なんか都合悪くなると真っ向から答えないで、ありきたりな理論連ねる
だけってパターンが多すぎるぞこの板。
85Zaku:01/10/29 20:34
>その感情の矛先が必ず正しいという保証は一体どこにあるの?
 ・・・それは自分が被害者の遺族等になったことがないから言える無責任な
 発言としか思えない。
>その感情を放置して、古臭い敵討ちみたいな野蛮な真似をして良いわけ?
 数年前に名古屋方面で発生した妊婦さんの腹が切り裂かれ電話が詰められて
 いた事件がありました。犯人はまだ捕まっておりませんが、もし、その
 妊婦さんのだんなだったらどうしますか?船屋氏は笑って犯人に君がやったのか
 といいそうですね。
86:01/10/29 20:35
>身内が殺されたら、って言ってるけど、そのあなたの殺意と、殺人犯の
>殺意とどこが違うというのか

違うに決まってんじゃねーか
無差別に殺意を抱く人間と強制的に殺意を抱かされる人間と同じだってのか
そんな事が起きなきゃ殺意なんて芽生えなかったんだぜ?
それも報復の為の限定殺意なんだぜ
つかおまえ道徳心もってるのか?
87船屋:01/10/29 20:38
もし当事者だったら・・という過程を克服し、客観的に社会科学的に適正な
そちをとるのが法というものです。
私が当事者になったら、というのはそれとはまったく別問題。
私が怒りに任せて犯人(と、思しき者)を殺したらそれもやはり殺人。
それだけのこと。
当事者になったら、ってすぐ言うけど、だったら自分の身内が殺人を犯し
た(またはその容疑がかかった)らどうなのさ?
平気で死ね、と言えるのか?
そういう問題は法による刑罰とは別問題でしょう?
88船屋:01/10/29 20:39
>>86
どんな理由があろうとも人を殺してよい道徳心なぞ持ち合わせていま
せん。
道徳の名のもとに怒りや復讐心といった感情に任せる法がむしろ非道
徳と考えます。
89船屋:01/10/29 20:43
あと、
>無差別に殺意を抱く人間
というのも違うと思いますね。殺人を犯すようなものは自分とは絶対に
違う、という想像力の無さから来る発想ではないでしょうか。
大半の場合、人を殺すからにはそれ相応の関係があるでしょう。
殺すほど憎むのだから。
それと、身内が殺されたのだから自分も殺す、というのってそんなに
違いますか?
どんなに侮辱を受けてもあなたは絶対に殺意を抱かないのですか?
90:01/10/29 20:45
>たまたま殺したヤツの親が生きてて、判決が甘いとヒステリー起こして
>署名運動なんかしちゃう場合と、人知れず判決を受ける・・
>殺される人間の状況で、感情によって刑が変わっていいのか?

おまえは世論を無視する気か?
例え身内がいようといなかろうと
それが社会的悪影響を及ぼすのであれば
世論の感情がそれに対して影響するに決まってんだろ
91船屋:01/10/29 20:55
それじゃマスコミの私刑だ。
世の中に人間みんなが刑事裁判の全てを傍聴するわけでもない。
マスコミの選択が働く。売れる事件かどうかね。
92名無しさん:01/10/29 21:02
まあまあ。
人権君も死刑君も一理あるよ。

死刑はまぁ、ただ廃止すんのはマズイね。
死刑が嫌なら、死刑廃止で終身刑(無期懲役じゃなくて)導入でいいんじゃない?
冤罪でも大丈夫だろ?
93:01/10/29 21:06
>>88

そんな事聞いてんじゃねーよ
人を殺した奴と殺された奴の殺意を一緒するおまえの道徳心
がおかしーんだよ

>>89

あのさ・・
なんか女と議論してる気がしてきた・・
まー答えてやるか

>殺人を犯すようなものは自分とは絶対に
>違う、という想像力の無さから来る発想ではないでしょうか。

想像力の無さとかそんな問題じゃねーんだよ
やっちまった人間と殺意を抱きながらもやらない人間じゃ
天地の差があるんだよ
あくまでも強制的に殺意を抱かされかつやるやらないは
判断に委ねられるんだっつーの

>大半の場合、人を殺すからにはそれ相応の関係があるでしょう。
殺すほど憎むのだから。

だからどんなに憎んでたって殺すって事は一線を越えちまうんだよ
やっちまったら終わりなんだよ わかる?

>身内が殺されたのだから自分も殺す、というのってそんなに
違いますか?
どんなに侮辱を受けてもあなたは絶対に殺意を抱かないのですか?

いってる事わかんねーよ
おまえは何が聞きたいんだ?
もう1度いうが殺しちまった奴と殺せない奴とじゃ
天地の差があるんだっつーの
94船屋:01/10/29 21:09
>>92
個人的には終身刑があれば良い、という考え方です。
さらにその前提に再審制度の実効性を高める必要がある、と考えて
います。開かずの門は問題があるでしょう。簡単にぱかぱか開かれ
ても困りますけど。
更なる前提として閉鎖的な刑事手続きの問題がある。
アメリカ軍の暴行事件で、何故米軍が容疑者の引渡しを渋ったのか、
よく考える必要がある。日本の刑事司法の適正が全然信用されてい
ないから。
95船屋:01/10/29 21:11
自分じゃ殺せないから、世論を巻き込んで国家権力使って殺す、って
言ってるだけでしょ。私刑の名のもとに私怨を晴らそうとしてるだけなの
は間接正犯と変わらない気がするけど。
96船屋:01/10/29 21:12
まぁ無理して反論しなくても良いですよ。
なに言ってるかよくわからなくなってきてるし。
97名無しさん:01/10/29 21:13
>>94
そうだな。死刑を無くすなら代替刑(最低でも終身刑)が必要だな。

・・・・・というのがこれの第一スレの結論でした(藁
98いひ:01/10/29 21:14
何にしても冤罪の問題はあるやね。
涙流して泣き叫んで、「こいつがやったんだ!殺してくれ!死刑だ!!」
と叫んでみても、その激情の向かう先の人物が本当にその報いを受ける
べきなのかはわからんし。
99名無しさん:01/10/29 21:16
だから終身してもらってる間に調査したい人は調査してくれ、という事で。
100:01/10/29 21:19
>>95

だからそーいってんじゃん(爆笑
おれはもともと私怨を晴らせっつてんだから
そんなもんマスコミ利用しようが関係ないじゃん
つか殺された側の人間はどーみたって私怨だろ
他になんかあんのか?

>96

そっくりそのまま返すよ(爆笑
101名無しさん:01/10/29 21:21
まあまあ。
人それぞれ色んな論旨があるという事で。

今回の人権君と死刑君は完全に水掛け論になってるので、その辺にしては。
102:01/10/29 21:27
ものすごい原始的な応報刑論なわけだね。
刑法勉強してくれ。
103:01/10/29 21:28
100の方が煽ろう煽ろうとしている点で人権屋のほうがマシな気がするけど。
104危機”管理”:01/10/29 21:38
喫煙者、きちがいのみなさん、存在は認めますが、
もれは禁煙者なので、もれのまわりだけでは煙草を喫煙者は
吸わないでください。
もれは納税している善良社会人なので、もれに対して基地概やドキュンは
後ろから鈍器でなぐったり、鋭利な刃物でささないでください。
105名無しさん:01/10/29 21:39
また新たなる人権君と死刑君の登場に期待しましょう。

>>102
○○勉強しろってのも人によっては煽りにとるかもなので、まあまあその辺で。
よく親にそう煽られたもんだ(藁
106危機”管理”:01/10/29 21:44
明確な死刑反対論って結局さ
被害者は死ぬ寸前まで「死は確定していない」
死刑囚は刑が確定した時点で「死は確定している」
これしかなんいんだよな。
確定している自分の死ってのはちょっと恐ろしいな。
しかし、犯罪抑止力になるのも事実。
107いひ:01/10/29 21:56
犯罪抑止論に関しては、海外の実例があるでしょ。
死刑やメタからって犯罪天国にはならない。
108:01/10/29 22:14
>>102

>刑法勉強してくれ。

なんかこいうのみると笑っちゃうよね
こういう事言う奴って自分の感情より他人が作ったものを
崇め奉るんだろうね
頭の中教科書でいっぱいなんだね
教科書の枠を超えると対応できないんだ
俗にいうマニュアル君だ
人間が作った物と人間を形成する物と
どっちが優先で対応するかちょっと考えれば
わかりそうなもんなんだけどもね
まーロボット君は議論に参加しないで下さい
何も得られないんで
109109:01/10/29 22:16
110110:01/10/29 22:44
なに必死に感情的になってんだ?
マニュアルって言えば機械的なものだとでも?
先人の思想を学ばずに感情で突っ走ってたらいつまでたっても
原始人だろ?
っつーか>>108がその良い例だ。感情に任せて死ね、死ね・・
111110:01/10/29 22:46
まぁ自分の頭で考えたことが直ちに何も練られないで正しいと思い込む
思い上がり君になに言ってもむだってことか。
何も得られない、のではなくて得る気が無いだけだな。独善。
112しょけーにん:01/10/29 23:07
>>111
それはアンタにいえることだな
自分の意見述べてる分だけ>>108の方がマシだよ
113放浪者:01/10/29 23:08
反逆者をいちいち矯正するのはめんどうではないのか?
コスト削減も兼ねて死刑には賛成だな。
それとも宇宙の戦士よろしく鞭打ち刑でもやるかね。
114人権屋:01/10/29 23:10
死刑問題が教科書の枠を出てると思う時点で>>108は教科書
読んでないってわかるじゃん。
大谷でも団藤でも前田でも良いから、読んでみ。
>>111>>108も言ってることは同一レベルの問題で話はかみ合ってて、
それがわかってない>>112よりはマシかと。
115:01/10/29 23:15
いや、108は頭が良いんだよ。
過去の思想を学ばなくても、それを乗り越える理論を構築できる
天才なんだよ。
数学なんて習わなくても、足し算、引き算の概念を自ら発見し、そして
ついには高等数学に至る、人類数千年の歴史を一人、一代で追い越
せる人がいたって不思議は無い。
116:01/10/29 23:21
ほれやっぱり先に感情がきた(爆笑
まーお遊びはここらへんにしといて(爆笑

マニュアルって機械的にやる事でしょ
先人の思想ったて昔は死刑なんぞ当たり前だったよ
つかそんな人間生かしてどーすんの?
生かしてなんか意味あんのかい?
人間が犯し得る最大級の事やっといてさ
更正の道なんか無いつーの
殺人者の人権認めるほうがよっぽど原始的だってーの
認めたら殺人は容認ってことっしょ?
人殺しても生きていけるって事っしょ?
それ無差別テロとか戦争を肯定してるよーなもんだな
これとっても原始的だとおもうんだけど
117:01/10/29 23:33
死刑は国家権力による適正な行使が保証されてはじめて社会的に
有益な制度になる。
「そんな人間」かどうかを決めるの手続きが極めて不安定である以上、
簡単に人の生きている価値を決められない。
興味あるんだけど、「・」氏は冤罪に関してはどう考えてるわけ
118鸚鵡:01/10/29 23:41
冤罪語らずして死刑語れず!
119 :01/10/30 00:14
私刑という野蛮な状況を回避すべく、、
私刑が行われることが予測できる時にそれを回避すべく、
国家がその行為をかわりにすることによって、
被害者の家族と加害者の両方の関係を調整するのが死刑ではないか・

私刑を回避するためならずっと牢屋に入れとけばいいじゃないか、
という方がいるかもしれないが、それでは公平であるべき国家が一方的
に加害者をかばってしまう構図になってしまうのでだめなのだ。
被害者の家族の恨みが晴れない。
120:01/10/30 00:27
>>117

どーでもいいよ(爆笑

そんな不安定なのか?
一応1回で決めないで3回やってんじゃん
まー疑われた時点であきらめしかねーな
要は真犯人によって嵌められたんだよ
真犯人は一方で殺人事件をおこしながら
もう一方で計画的な殺人をしたんだね
無実の奴に自分の罪を着せ
そして自らの手を汚す事なく自らの保身のため無実の奴を殺させ
初めの事件は闇に葬る
この真犯人は2つの殺人事件を行ったんだよ
なんとも頭が切れる真犯人だね
こんな犯人相手したらもー運がなかったって思うしかないね
どーしようもねーんじゃん(爆笑
121鸚鵡:01/10/30 00:36
冤罪の多くは真犯人によって仕立て上げられるのではなく、刑事手続きの
中で作り上げられるものです。
諦めるしかない、というあなたは自分がいつ殺人者とされ、かわいそうな遺
族の憎悪の的となっても良い、という覚悟があるのでしょうが、私はそんな
理不尽な仕打ちを受ける覚悟はない。
122:01/10/30 00:48
>冤罪の多くは真犯人によって仕立て上げられるのではなく、刑事手続きの
>中で作り上げられるものです。

だから犯人が見つからないってことは
真犯人の偽装が優れていたって事だろ

おまえの覚悟なんて関係ねーんだよ
真犯人は自分の罪を変わってくれれば誰でもいいんだよ
そんなもんWTCと一緒で当然日常にふってくるんだよ
人生どーにもならない事もあるんだつーの
123井上:01/10/30 00:56
冤罪はあるでしょう。世論に煽られて無理やり犯人をでっち上げてそうに感じる事件
もたまにあるから。でも、DNA鑑定などの進んだ科学捜査ある現在はかなり少ない
と思う(でもその結果がでっち上げならどうしようもないが、それと中途半端にDNA
鑑定を知っている人間に、DNA鑑定の実態、その精度をきみはわかっているのか、
とつっこまれそうだか)
それなりの捜査と受けて刑が確定した犯罪者は、しかるべき刑を受けるべきだと
思う、俺は。まあどうしても冤罪の可能性を考えるなら、あえて終身刑。
疑わしきは罰せずかもしれないけど、そんな人間を社会に簡単にだしてまた犯罪起こしたら
どうするの?
だから、それなりの捜査を受けたむごい犯罪を犯した人間には、死刑はあっていいと
思う。被害者側の感情は反映されてもいいとおもう。
どうも俺は頭が弱いのか、人権さんたちのいっていることが、理解できません。
おかしなたとえが多いから。
124無知な>>1:01/10/30 00:59
まず第一に死刑を最上級の刑と考えてる >>1 は無知すぎる。
被害者や第三者の立場で考えても「感情論」にしかならんぞ。

加害者の中には、自分の罪の重さに耐え切れなくなる者も少なくない。
中には気が触れて狂人になる者もいるし、自ら死刑を望む者もいるのが事実。
「死の恐怖」は確かに存在するだろうが、少なくとも「生の恐怖」も存在する。
「生の恐怖」が「死の恐怖」を上回った時点で、その加害者にとって「死刑」
は最上級の刑では無くなる訳だ。

裁判官は被害者・遺族の心情を考慮はするが、裁判官の感情で死刑を宣告する訳で
は無い。また、死刑宣告の中には少なからずこういった加害者の心情も考慮の対象
とされている。だが、それは絶対に公表されない世界だ。

>>1 死刑撲滅を語る前に犯罪撲滅を考えたらどうだ。
125鸚鵡:01/10/30 01:01
じゃ、122さん、死んでください。
殺人犯だから。
ばいばい。
126人権屋2:01/10/30 01:04
人権屋の負う絶対的なハンデは、人権を反論相手にも認めなければい
けないという点だね。
127しょけーにん:01/10/30 01:06
自分の中で意見として昇華できなければいくら本読んでも一緒。
何も得ることができないタダの読書バカ。
そんなヤツのお決まり文句はいつも
”○○を読め”

もちろん自分では言葉にできないのにね

ちなみにオマエはそんなカンジだな
>>114
128名無し:01/10/30 01:09
えせ人権擁護派、警察捜査批判論者。うせろ!!!
おまえらの、屁理屈は聞いてて本当に鬱陶しい。
129:01/10/30 01:15
>>125

なんかかーいーねーこういうの
おれ殺人犯にされちった(爆笑
じゃーレイプでもさせてくれ(爆笑
130うせて:01/10/30 01:16
どうするの?
野蛮人が寄り集まって死ね、死ね、の大合唱か?
131>>129:01/10/30 01:18
あなたは運悪く殺人で死刑になったんで黙りましょう。
それがあなたの意見です。
132:01/10/30 01:37
調子のんのもいい加減にしろ
誰がてめーみたいなブス
レイプするかってんだ(爆笑
133名無し:01/10/30 01:42
はあ?鬼畜を死刑にしろというだけで、野蛮人?
じゃこの世の中はほとんどの人が野蛮人?
一部の人権擁護さんたちだけが、一般人?
本当にうっといぞ。人権屋。
134・は厨房:01/10/30 01:44
>・
応報論を展開しておきながら
冤罪に関しては「しゃーねー」

ハゲシクワラタ
135ese:01/10/30 01:51
単純死刑論者、警察盲信者。うせろ!!!
おまえらの、屁理屈は聞いてて本当に鬱陶しい。
136ese:01/10/30 01:54
その「鬼畜」は誰が決めるのか、を問題にしてるんだろう。
私に言わせれば簡単に殺してしまえば問題解決、と考える君たちも
鬼畜。
137:01/10/30 02:01
>>134

もーねみーから最後

しょーがねーじゃん
おまえみたいな無能がいるからつかまるもんも
捕まらないんだよ(爆笑
警察にテロでもおこすか?(爆笑
138hai:01/10/30 02:06
結局爆笑しまくった挙句、ブスだの無能だのの決め付けで〆、と。
ごくろーさん(藁
139名無しさん:01/10/30 07:30
>・

お前,もう語るな。死刑論者が全員お前みたいなバカと思われる。
言いたい事は全部言えたみたいだからもういいだろ?
140アムネスティ:01/10/30 11:13
大久保清が無期懲役で出所したら、性懲りもなく
また強姦殺人をやっただろうな。
ちなみに大久保が死刑確定して、職員が連れ出そうとしたら、
ギャーギャー泣いて大小便をもらしていたという。
141名無しさん:01/10/30 16:56
刑務所の常習犯の受刑者って本当に罪を反省して心から詫びながら刑に服し
ていても出所の日が決まるとその日からまた出所して同じ犯罪をやりたくて
うずうずしてくるらしい。(こんどはどんな家に入ろうか、どんな女を強姦
しようか等‥)
142うんこ:01/10/30 17:04
>>1
まだこんな考え方の奴がいたのかよ
あきれるな
おまえみたいな過保護がドキュソなガキを生むんだよ!!
13以上で万引きしたら万引きした手を切り落とす社会熱烈キボンヌ
143野蛮人:01/10/30 17:21
>>1
お前は、あいかわらずだな
学生か? 理屈ばっかりだな
144:01/10/30 17:29
>>1
「罪を憎んで、人を憎まず」だって?
よく言えるな そんな偉そうなこと。
自分のこと、わかってるか?
145 :01/10/30 17:50
まず、被害者の人権よりも加害者の人権を重く考えるのやめろよ・・・
というか普通に考えて、被害者は殺されたのに、加害者は殺されないのって
なんなのって話だよ。例えば2人殺したのに犯人は死刑にならないんじゃ、
殺された被害者2人は犯人一人の命より軽く扱われるのかよって感じだ・・・
146 :01/10/30 18:07
「罪を憎んで、人を憎まず」偉いなぁ。
じゃぁ、俺があなた自身、もしくはあなたの恋人それか配偶者又は
娘をレイプしても、俺を憎まずに罪だけ憎んでくれますか?
告訴しないで。そういう人だったら、何とか身元調べて行きたいな。
147夢に敗れた復讐者:01/10/30 18:16
人を肉んで罪を肉まず。
148hai:01/10/30 19:25
あぁあ、とたんに中身のない罵倒かい・・。
149ese:01/10/30 19:30
死んでしまった以上もはや被害者は人権享有主体性はありません。
それと公平を図ろうという時点で論理矛盾が生じている。
また、怪我をさせたら同じ怪我をさせれば、怪我させられた側の人権が
守られたことになるのか?
刑罰は事後的復習ではなくて犯罪を犯すよりも少しだけ不利益を課す
ことによってそれを抑止することに意味がある、というのが近代以降の
常識ではないの?
起きてしまった犯罪に関しては、人を殺して割に合わない、と犯罪を犯
そうとするものに思わせる程度の刑罰であれば良い。
それが必ずしも死刑であるとは言えないだろう。
たとえ死刑になってもいい、と犯罪を犯す一部の特殊な犯罪を持ってき
てだから死刑をふんだんに適用、なんてのは、権利をなるべく制限的に
したくて、規制したくてうずうずしてる誰かさんの思う壺になるだけだね。
150架空:01/10/30 19:30

架空口座を売ります。

ジャパンネットバンクの口座 25000 円
都市銀行の口座 13000 円

キャッシュカード、通帳、暗証番号のセット販売。

私の信用の証明として、ヤフーオークションの ID を教えます。

私のヤフーオークションの ID は、y2k_bestone で、
評価欄は下記↓
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=y2k_bestone&

商品の方は必ず発送致しますので、宜しくお願い致します。

メールください。
151名無しさん:01/10/30 20:27
>>149「死んでしまった以上もはや被害者は人権享有主体性はあり
せん」素晴らしい名言ですね。この言葉でこの世の殺人犯はすべて
救われ、殺人事件はチャラ!!ジャンジャン!!
152名無しさん:01/10/30 20:48
>>149
ここで「死刑大賛成!」って意味なく叫んでる奴よりも
おまえの方が100倍怖い考え方だよ…。
153ese:01/10/30 21:37
曲解というか・・全部読んだか?
154ese:01/10/30 21:47
じゃ、殺されたあと、犯人殺せば殺された人間の権利守られるんだ?
生き返るとでも?
ここでの意見の多くは遺族の報復感情云々だよね?
感情、つまり精神的苦痛を受けない、という権利へのカウンターリスト
リクションが死刑なわけ?
それって、コイツムカツク、だから死ね、と一緒でしょう。
異常でしょう、それは。

それから、一言も殺人犯を無罪にしろとはいってない。
今言ったとおり、権利保護はもはや手遅れだから、事前抑制を図るべき
で、実際犯したときにサンクションがないと抑止にならないから何らかの
刑は必要でしょう。それには殺人によって得る利益よりもわずかに不利
益であれば事足りるわけです。
155しょけーにん:01/10/30 21:54
>>154
>殺人によって得る利益よりもわずかに不利
>益であれば事足りるわけです。
主語抜いてるようだが
わざとか?
ダレが事足りてるのか教えてくれ
頼むわ
156名無しさん:01/10/30 21:57
>>154「犯人を極刑にしても殺された人間は戻ってこない」これまた
名言ですね、同じ言葉をいやと言うほど聞かされました。
死んだ人間のことより今、生きている犯人のことをみんなで
暖かく見守ってやろうじゃないか。そういうことですね。
157何でわからん??:01/10/30 21:59
殺人によって、殺人を犯した者が得る利益よりも、わずかに上回る
不利益を犯人に与えることによって、抑止力としては十分で、
社会的安全の保障、という刑法の目的には足りる、でしょ?

実際死刑廃止して大混乱になった国なんてないし。
158偽善:01/10/30 22:03
>じゃ、殺されたあと、犯人殺せば殺された人間の権利守られるんだ?

守られるだろうね。

>それって、コイツムカツク、だから死ね、と一緒でしょう。

それ初めにしたのが殺人犯ね。

>それには殺人によって得る利益よりもわずかに不利
益であれば事足りるわけです。

これどういう事?
100円盗む為にに人殺して、50円返しなさいって刑の事?
159練無 ◆66DYsnuQ :01/10/30 22:03
>>157
理解はできるよ。
抑止力としては十分とは思わんけどね。
160ese:01/10/30 22:04
>>158
殺された人間の権利が具体的にどうなるっていうの?
死んだ人間の権利は守られるってどういうことよ?
161素朴な疑問君:01/10/30 22:06
罪の無い人間の人権を侵した奴に人権なんてあるの?
162ese:01/10/30 22:06
>>それって、コイツムカツク、だから死ね、と一緒でしょう。
>それ初めにしたのが殺人犯ね。
そう、初めにしたのは殺人犯。
それを法で禁じているのに、同じことをもう一度繰り返し行うのが死刑。
163練無 ◆66DYsnuQ :01/10/30 22:06
>>158
俺の意見だけど、犯人を殺しても死んだ人間の権利は守られたとは思わない。
でも、残された遺族が僅かでも気が済むなら良いと思う。
>それには殺人によって得る利益よりもわずかに不利益であれば事足りるわけです。
これは、100円盗むために人を殺したら、罰として150円払いなさいって事だろうね。
1641:01/10/30 22:07
死刑になるんなら俺は人はころさねぇ
165一般人:01/10/30 22:09
>>154
心理学勉強させてもらってるモンです。こんにちは。
いろいろ難しい言葉を含ませてしゃべる奴は自分の意見に
人を納得させる自信がないと思ってるやつだよ。
「え?こんな単語難しくねーよ?こんな事も知らねーの?」
って書きたがるでしょうがあいにく僕はそんな事はないですよ。
本当に利口で自分の意見に自信があって相手にわかって
もらおうと思う人ならわかりやすい文章にするべきです。
言ってる事がわかるでしょうか?

討論するのはその「逃げ」の癖を治してからです。
そうじゃないと話し合いなんてできませんよ?
166 :01/10/30 22:12
>>157
その刑法の目的だのなんだのという話じゃなくてさ・・・
例えばの話、お前の姉さんか妹がいたとしたら、コンクリ詰め殺人事件のような
凄惨な殺され方されて、本当に犯人に死刑になってもらわなくていいと思うかだよ・・
普通だったら法が裁かないなら俺が裁くぐらいの勢いだと思うが。
当事者になったときのことを想像しても死刑不必要だとおもうかな・・・
やはり第三者的な考え方としか思えないが。
死刑を望むのは当然の行為だと思う・・・
167偽善:01/10/30 22:14
>それを法で禁じているのに、同じことをもう一度繰り返し行うのが死刑。

法によって死刑は認められてるね
168ese:01/10/30 22:14
誰も望んではいけないとはいってない。
その個人の感情の暴走を社会的な、広い見地から抑制するのが法
でしょう?
法までもその感情を後押ししたら、結局無法になってしまうでしょう。
169ese:01/10/30 22:14
>>167
法で殺人は禁じられてるね。199条で。
170>>165:01/10/30 22:16
「え?こんな単語難しくねーよ?こんな事も知らねーの?」
で、ドコが難しいか教えれ。
171 :01/10/30 22:17
>>169
そういうこと言い出したらキリがないと思うが・・・
死刑は特例として扱われてるんだろ?
お前のようなことを言い出したら、例えば逮捕ということ自体だって、
他の条文では身体の自由を奪うのは禁じられてると書いてあるだの
なんだの言って、ダメなことになっちゃうじゃないか。
172一般人:01/10/30 22:21
で、そのへんの専門分野はおいておいて・・・

死刑は賛成です。
被害者に人権がないとかあるとかは関係ないと思いますよ。
気持ちとしてはやはり被害者の立場に立ってみては犯罪者に
同じ目にあわせてやりたいって思いますけど、死刑制度を
もっと活発化した結果に得られる効果は絶大だと思います。
悪い言葉で言えば見せしめにもなりますし。こういう話し合いの
場では既出だと思いますが。

>>165
煽る為の準備にしか読めないので無視します。
本当にわからないのであればそれは残念です。
しゃべりかけた僕が馬鹿でした。
173一般人:01/10/30 22:22
>>172
上の>>165っていうのは>>170って意味です。失礼。
174偽善:01/10/30 22:23
殺人と死刑は違うだけど
一緒だと思ってるの?
途中経過は何も考えない?
175ese:01/10/30 22:24
>>171
死刑と逮捕、懲役はその法的性質が違う。
逮捕、懲役等は権利保護のために必要な範囲で認められる権利の制限。
死刑は、死刑にしたところで権利の回復は図られない。
また、遺族の精神的苦痛に対応し、それを回復するため、にしては重過ぎ
る。精神的苦痛に対して死を、というのでは、名誉毀損や侮辱、虚偽告訴
なんかで死刑をみとめるようなもの。
また、民主国家が暴力を伴った権力の行使ができるのは、互いの安全を
守るために、各個人の持っている暴力を明渡したことに由来するわけで、
国家を形成する個人は生命の権利までをも委任したとは推定し辛い。
また、冤罪の場合、絶対に撤回できない点も大きい。
176>>172:01/10/30 22:25
私心理学やってます、って言った時点であなたの方が煽りっぽいんだけど。
177しょけーにん:01/10/30 22:26
ここレスはやいな(w
>>159
同意。抑止力は十分でない。だから社会的安全を保障という目的も
達成できていない。

>>171
同意。
>>169の考え方だと刑罰はすべて違法になる。
ということは法はタダのルールであって拘束力を持たなくなる。
犯罪天国へまっしぐらか・・・

えらい手抜きでスマソ
178一般人:01/10/30 22:29
話がそれてしまいますが興味があったり見た人がいたらちょっと
うれしいので映画の話になりますがこういう作品があるのは
ご存じですか?僕もそういう映画があるというのを人に聞いただけですが。

死刑反対派のリーダーの大事な人(家族か恋人)が殺されたんです。
しかしそれでも死刑反対派のリーダーは死刑を反対しつづけたのです。
でも最後の最後でリーダー自身がその犯罪者を自分の手で殺して
しまうんです。

これには聞いただけですごくわかる話だと思いました。これによって
「死刑はいる」という事を言いたいのではなく、誰しも大事な人が
殺されたら殺したくなる程犯罪者を憎むものなのです。軽い刑で
許されますか?数年牢獄に入って被害者は納得しますか?
息子を失って、婚約者を強姦殺害されて、それで許せますか?
被害者側の気持ちをわかった上で死刑反対についての意見を
聞きたいです。
179ese:01/10/30 22:30
抑止力が十分ではない、との根拠はないね。
死刑廃止したら殺し放題か?
あと、>>169はレス済み。他者の権利保護のために抑制できる、
あるいは抑制して意味のある権利とそうでない権利がある。
180ese:01/10/30 22:32
じゃ、仮に自分の身内が人殺しちゃって、死刑だ死刑だ、って世論が
盛り上がっちゃったら、その身内に、死んでね、って言える。
その辺の気持ちもわかった上でどう考えるか、聞きたいです。
181ese:01/10/30 22:34
あと、>>168でそれに関してはすでに書いてる。
182一般人:01/10/30 22:36
>>180
そんな事言えませんよ。ただしまともな身内だったらそんな犯罪は
犯さないとおもいますが。あくまで異常な犯罪です。私利私欲の為の。
強姦とかです。私は殺人に対して死刑をするべきだっていう派ではないので。
明確には言えませんが動機や殺し方によります。
身内でそんな異常な犯罪を犯す人がいれば元々その人に対しては
何の感情もわきませんよ。死んでね、って思えます。
183一般人:01/10/30 22:40
私利私欲や快楽の為の殺人以外なら死刑賛成ではないですね。
怨恨であろうが一般的に見て逆恨みでなかったら何かの理由があれば
死刑はちょっとひどく感じます。でも何十年も牢獄に入るべきだと
思いますが。

それにしても日本の無期懲役って軽すぎますよね。アメリカのように
百年単位のとかの終身刑みたいにした方が良いと思います。
184はどそん:01/10/30 22:42
だったらこうしようよ。
惨たらしい殺し方で犯罪をおこした奴を
世に放りだそう!
みんなぐちゃぐちゃされちゃえばいいんでしょ?
だいたいそんな奴は身内もへったくれもなしに殺すでしょうね。
eseさん!
185練無 ◆66DYsnuQ :01/10/30 22:42
>>179
根拠の話になったら、十分との根拠も無いでしょ。
>>180
俺なら言えない。
言えないけど、それだけの罪を犯したのだからと諦めもつく(ように努力する)
同じように、君が最愛の人を殺されたとしたら、どうよ?
186ese:01/10/30 22:43
しつこいようだけど、法は感情的欲求の実現のために作っ
たり執行したりすべきじゃない、って繰り返しいってるんだけど
187ese:01/10/30 22:44
そういう感情論が許されるんだったら・・
窃盗も詐欺もみんな死刑ね。
188偽善:01/10/30 22:45
>死刑と逮捕、懲役はその法的性質が違う。
んで
>精神的苦痛に対して死を、というのでは、名誉毀損や侮辱、虚偽告訴
なんかで死刑をみとめるようなもの。
これ
殺人と名誉毀損や侮辱はその法的性質が違う。

>死刑は、死刑にしたところで権利の回復は図られない。

死刑にすれば名誉は守られるね。
18976じゃないけど:01/10/30 22:45
ずっと見てるけど、>>76に対してマトモな反論がない。

確かに被害者によって刑罰が右往左往するようでは困る。
190一般人:01/10/30 22:47
少年法も全然いらないと思います。一世代前では十分必要でしょうが
今の世の中には適正じゃないと思います。
たとえば暴走族のような意味のない暴行や殺人等は死刑に値すると
思います。彼らの更正を考えなければいけないって、更正して
ほしいと思うのは親くらいです。誰も望んでいません。
これくらいの死刑制度が定められれば暴走族のこういった暴挙だけでも
かなり鎮圧できるものだと思います。

>>186
無謀な感情的欲求を抑える為の法だと思いますよ。殺されたから
殺し返すといった暴挙が怒らない為の法でもあると思います。
感情的欲求を抑える為に法で適正に裁いてほしいのです。
人間が法に頼りたくなる時は無謀な感情的欲求を抑えたい時です。
191一般人:01/10/30 22:48
>>187
そんな風にめちゃくちゃにしないでください。私もあなたの言ってる事は
理解しようとしないと思ってはいません。真剣に考えています。
192しょけーにん:01/10/30 22:50
>>179
犯罪の増加傾向は抑止力が十分でないことの理由にならんのか?
逆に抑止力が十分だという根拠示してくれ

それと被害者の権利というのはまったく無視されるわけか?
193一般人:01/10/30 22:53
>>189
それは本当に難しいですね。ありがたい意見です。
身内のいない人。つまり被害者が殺されたらその犯罪者に
対して憎む人がいないというわけですね。

難しいですね・・・。
誰か反論できる人はいないでしょうか?
>>76はよく考えてますね。良い視点、感心します。
即答できない時点で私の考え方にも穴はあります。
しかし死刑制度の活発化から得られる成果には私も自信が
ありますけど。
194ese:01/10/30 22:54
というか、人数的に反論いちいち書いて行くの面倒なんだよね・・
身内が殺されたら・・って何回でたんだろう・・。
それに抑止力の件は、むしろ死刑賛成派が根拠を示すべきでしょう。
人を殺し、一切の事後p的回復ができなくする以上、その必要性が
積極的に求められるべき。
どっちかわからないから殺す、ってのは危険でしょう。
195ese:01/10/30 22:55
個人的な見解ですが、死刑への賛否は、政治権力や、メディア、
社会を構成する個人の理性なんかへの信頼と関係があるような気
がするね。死刑を簡単に認めるひとってのは、権力は常に適正に機
能し、メディアは公平で、民主主義を担う個人は理性的である、との
前提と信頼がある気がする。
でも私は違う。個人は容易に意思を他社に決定付けられるし、政治権
力は必ずしも適正に機能しない、と考えてる。
だから、権力により権利の規制は可能な限り事後的な補正を担保すべ
きだと考えるわけです。
196一般人:01/10/30 22:55
>身内が殺されたら・・って何回でたんだろう・・。
まともな反論がでないものは討論では何度でもでるモノですよ。
それに対して納得させる意見を考えるべきです。
わからないのならそういう言い方はあなたには言う資格はありません。
197一般人:01/10/30 22:59
>>195
それと死刑反対がどう結びつくのでしょうか?
198ese:01/10/30 22:59
個々人の恨みを代行するのは政府の役目ではない。
恨みに思うのは勝手。だから殺せ、というのは危険。
思うのは勝手。うらまない、とは一言も言ってない。
それを端的に表したのが窃盗でも名誉毀損でも死刑、という
発言。茶化してるつもりは全くない。
199ese:01/10/30 23:01
>>197
だから、権力は抑制的であるべきだっていってるんでしょうが。
死刑は権力の行使する暴力の究極形だからね。
200一般人:01/10/30 23:02
ああ、すみません
23時ですね
ちょっと身内の者幼い(娘ですけど)とパソコン交代の時間です(藁
納得できる死刑反対意見楽しみにしています。

では。

>>eseさん
あなたの話に興味がありますし大変残念ですがまた。
次回接続のさいに読ませていただきます。
201えい:01/10/30 23:02
刑はブラフとしても聞くはず
犯罪を明らかにした証人も
訴えをした身内も犯人のしかえしを怖がらなくてすむ

今のままだったら証人とか逆恨みされて
殺される心配もあるからね。下手に証言できない

でも嘘の証言での冤罪も否定できない

やっぱり仮釈放無しの禁固200年とか作ってしまえば・・
累積刑の施行もしてほしい
202練無 ◆66DYsnuQ :01/10/30 23:03
感情を沈めるために、法による罰があるとして・・・
感情が静まらないって事は、法に不備があると・・・(独り言)
203ese:01/10/30 23:04
そしてそうすることが、死刑賛成!と叫ぶあなた自身をも守ることになる
と私は考えているのですが。
個人の犯罪者よりも、国家による正義を装った権力の乱用のほうがはる
かに怖い。
そういや「一般人」さんは心理学やってるんでしょ?臨床の方なのかな?
人間の社会的行動、思考の決定について、なんて勉強しなかった?
メディアによって形成される感情なんて、いいかげんなもんだよ。
この板にも冤罪疑惑なんて出てるけど、事件報道の時点で、死刑だ、
なんて叫んで、世論に後押しされて実際しけいにでもなってたらだれが
責任とると?
204ちなみに:01/10/30 23:05
>>198
死刑制度がなくなれば被害者も仕返しを考えて犯罪者が
さらに増えると思いますがね。氾濫分子はすぐに駆除すべきだと
思います。駆除して何か困る事は?犯罪者を死刑にして
困る事は何もありません。
205市民:01/10/30 23:06
>>189

困らないと思うよ。
被害者によっても考え方があるんだし
死刑にしろって言う奴もいれば
終身刑でいいよって奴もいるだろうし
加害者に対する情状酌量の余地があるかってことだね
206ese:01/10/30 23:08
>>202
法はそこまで面倒見ませんって。
といか、言っている通り、そこまで面倒見る、というほど国が強い権力
を行使するほうが危険です。

こないだ、自転車盗まれたんですよ、私。
犯人つかまりましたよ。
自転車、壊れてました。むかつきました。殴りたかったですよ。
でも、弁償させたし、仕方ないんですよ、それで。
この場合、私の感情、収まってないですけどそれは法の不備
でしょうか?違いますねぇ。
207ese:01/10/30 23:09
>>205
それじゃ、>>76はどうなるんだ?
208ese:01/10/30 23:10
あ〜やっぱ専門外は難しいなぁ・・。
私は民事専門なんですよ・・。
疲れたので寝させてもらいます。
209練無 ◆66DYsnuQ :01/10/30 23:11
>>206
>自転車、壊れてました。むかつきました。殴りたかったですよ。
>でも、弁償させたし、仕方ないんですよ、それで。
とりあえず、貴方は自転車を取り戻す事は結果的に出来たから良いじゃないですか。
210名無し:01/10/30 23:12
>>206
今度、恋人か身内が強姦されてみてくれ。
その程度のものは例には値しないよ。
誰しも感情収まらないって確実なもんじゃないと。
ちなみに俺ならその場合は感情収まるし。
っていうか新品になってちょっとラッキーって思うかも。
あと、捕まった時点でもうオッケー。殴ろうとも思わない。

でも個人的に捕まえてたら殴りまくってるよ。


これがどういう意味か?

法が裁いてくれなきゃもっとひでー事が起こるんだよ。
211hai:01/10/30 23:13
>>209
それは第三者的視点、だよね。まさにese氏の主張だ。
212名無し:01/10/30 23:13
>>208
あんたオッサンだろ
オッサン臭い考え方だ
こういう事は今の時代がどういうものなのか理解してないと話にならない
213ese:01/10/30 23:14
>>210
実際ひでー事、起こりました?死刑廃止した国で。
・・まだ居てすまん。
214Red:01/10/30 23:14
>>211
じゃぁ210に対してのあなたの意見どうぞ
215練無 ◆66DYsnuQ :01/10/30 23:15
>>211
あ、自転車は取り戻せるけど、殺された人は取り戻せないよね?
って事を言いたかったんです。
216ese:01/10/30 23:16
>>212
テレビで煽られて、コイツは死ぬべきだ、なんて擬似憎悪が
今の時代の流れってヤツですか?
私はむしろ実際にその種の事象に関わることがありますが、
それでは今の時代が解っていない、と?
217名無し:01/10/30 23:17
>>213
おまえは死刑廃止した国の水面下を知ってるのか?
俺も知らないがおまえも知らないだろう?
詳細は知らないだろう?それに外国なんかどうでもいい。
日本には死刑がいるって事だ。犯罪の方向が異常すぎる。
珍走団とかあかんやん。しかし死刑導入したら上でも
かいてるようにこれらの事はだいぶ解決できるよ。
218hai:01/10/30 23:18
>>214
eseそのまんま。
感情ではそう思う。でもそれは法や刑罰の射程の問題じゃない。
ひでー事、起こらないしね。
219名無し:01/10/30 23:18
>>216
外国を例えにもってくる時点で日本の今を知っていないと思われます。
220名無しさん:01/10/30 23:19
まあ何はともあれ自転車窃盗を例に、感情による死刑を語られてもピン
と来ないのは確かなので、もちょっと強い例を出されては?

強い例↓
こないだ、妻と子供を殺されたんですよ、私。
犯人つかまりましたよ。
屍姦されてました。むかつきました。殴りたかったですよ。
でも、慰謝料払わせたし、仕方ないんですよ、それで。
この場合、私の感情、収まってないですけどそれは法の不備
でしょうか?違いますねぇ。
221ese:01/10/30 23:19
>死刑導入したら上でも
>かいてるようにこれらの事はだいぶ解決できるよ。
その根拠は?
既述のように、死刑はその損座億を主張する側に積極的な必要性の
提示をさせるべきだと思うけど。取り返しのつかない刑だからね。
222名無し:01/10/30 23:21
>>218
日本じゃその「ひでー事」おこるよ
これからの時代はね
犯罪に理由がメチャクチャになって理由になってなくって
納得できないのに加害者を守る市民団体。
基地外には基地外で対抗するしかない。

俺が恋人とか殺されたらマジでそいつ殺すよ。
たぶん家族まで殺してやると思う。
将来そうなったらどっかで予告するから覚えておいてくれ。
223ese:01/10/30 23:22
>>206
は、>>202の法一般を対象にした発言への対応なので、死刑云々の
問題で書いたつもりはない。
で、うらむ、という個人的感情がないとは一度も言ってないでしょう?
というか、個人的にはうらむでしょう、否定しない、と何度も書いてる気
が。それと死刑は別問題、とも何回も書きましたね。
224 :01/10/30 23:22
ひでー事、起こらないしねって・・・・なんで断定口調なのよ(w
起こるかもよ?無くなったら。

まあ1人でも「死刑があるからヤバイ事ヤメトコ」と考えるアフォがいるなら
存在価値は充分にあるよ。
225名無し:01/10/30 23:22
>>220
オオイニ!!ワラタヨ!!
226しょけーにん:01/10/30 23:23
>>213
結局
死刑廃止賛成なの?
それとも
世論誘導による死刑判決反対ってだけ?

レスみると後者を前面にだして前者を成り立たせようとしてるようだけど
それ成り立たないってことわかってんの?
227名無しさん:01/10/30 23:23
なんか「名無しさんの初潮」見てるみたい
228名無し:01/10/30 23:24
>>224
一人どころじゃないよ
まず、集団で行動して犯罪してる小心者が多い珍走団は
ほとんど壊滅だよマジで。真剣。

珍走団にもそんなもん効果ないよ!!
っていう意見、マジ求む!!
eseさんない?
229市民:01/10/30 23:25
>>207

身内がいない奴は刑が甘いなんてことはないでしょ
大前提として国が裁くのだし
その為に法で刑罰が決まってるでしょ?
被害者の家族なんかはその事件によって
社会的ダメージを受ける
その分も上乗せしてくれって言っても
別におかしくないでしょ
そういう前後状況を審理する機関として
裁判所があるわけだし
230名無し:01/10/30 23:25
>>227
え?何?頭悪いからよくわからん。

俺もちゃんとしたコテハン名乗ろうかな
231しょけーにん:01/10/30 23:26
あかん
俺レスすんの遅過ぎだ・・・
すまソ
今後ROMでがまんすることにするわ(鬱
232ese:01/10/30 23:26
死刑廃止派。
基本的に世論で裁判は動きません。
でも、それをそうじゃないようにしようという感が感じられるから、
これは危険だと考えている。
まぁ終身刑が国家という存在の内存続論理からして限界かと考えて
いる。
233名無し:01/10/30 23:27
>>232
終身刑ってもう絶対でられへんの?
それなら死刑のかわりでもいいが。
234ese:01/10/30 23:27
で、冤罪はどうした?
235名無し:01/10/30 23:28
>>234
で、珍走団の意見に関してはどうした?
236ese:01/10/30 23:28
今度こそ寝る!絶対寝る!!
そいじゃ。
237名無し:01/10/30 23:29
>>236
逃げるなよ!
こんなアホな俺の意見に反論もできへんのか!
238ese=腐れ厨房:01/10/30 23:32
単なる厨房の戯言でしたな
239ese:01/10/30 23:32
根拠無いでしょう。この辺に関してはお互い主張に含めるべきではないでしょう。
でひとりでも死刑によって抑止されるなら、と言いますが、一人の犯罪行為
抑止のために、絶対に名誉回復不能な死刑を存続させるのは利益衡量の見地
からマズイと思いますね。
寝ますってば。はぁ・・。
240名無しさん:01/10/30 23:33
>>236
220と224も放置か・・・・。
241hai:01/10/30 23:34
>>238
本人消えてから、内容の無い罵倒だけするキミが厨房(藁
242ちょい援護:01/10/30 23:35
>>220って散々似たような例だされてちゃんと答えてるじゃん。
243名無しさん:01/10/30 23:35
>>241
君もウロチョロして太鼓持ちするだけなら、レスしなくてもいいんじゃない?
同意!同意!ばっかだし。
244名無し:01/10/30 23:36
>>239
ムズカシいけどなんか納得。
ありがとう。悪い事いってごめん。
おやすみ

>>241
まともな意見だせてないくせにテメーが威張るんじゃねーよ!
おまえ、便乗ばっかじゃねーか!
245名無しさん:01/10/30 23:36
>>242
224は?
246hai:01/10/30 23:37
頭悪いんだもん。
247名無し:01/10/30 23:37
>>243
わはは!俺と同意見だな!!

hai=同意バカ
248練無 ◆66DYsnuQ :01/10/30 23:38
>>239
おやすみ。

ese氏が厨房とは思わない。絶対に、考えが交わる事は無いだろうけど。
249名無し:01/10/30 23:38
>>246
じゃー文句いうなや!
例えたら珍走団に
「おまえやかましいよ!」って注意されるくらいのレベル。
250ぎゃはは:01/10/30 23:38
hai=ese ケッテイ
251hai:01/10/30 23:38
でも、ボクから見ても、すごい人数差あるみたいだけど結構面白かったよ。
できればその面白いやり取りを変な邪魔に止めさせたくなかったからね。
252名無し:01/10/30 23:39
>>248いや、俺も厨房だとは思わないよ。しっかり意見かくしよー。
おもしろいよ。
253名無し:01/10/30 23:39
>>250
え?マジで?(藁
それならショックだが…まー、あんまり信じられないが
254機知外でどこが悪い!!:01/10/30 23:48
ハンムラビ法典ほどいいものはないなあ。
255いーぴん:01/10/30 23:49
殺された人の人権は「公共の利益」に入らないと
誰が決めたのか?刑訴法の説明をしているわけじゃない。
死刑問題は反対・賛成双方に論の証明責任があり
双方が証明できない状況と思われます。
死刑の犯罪抑止力は完全に否定されたわけではない。
終身刑でも人道的問題をクリアできるとは思いません。
256機知外でどこが悪い!!:01/10/30 23:52
>>255
確かに加害者のほうの人権の
ほうが重きをおいているような
気がするね。
そもそも人権という言葉は
天賦人権と訳すのが正しい
らしいねー
257エルヲンダー:01/10/31 00:18
簡単に死なせてしまうのは惜しい気がしません?特に鬼畜な犯罪犯した
方々。。僕だけですかね、そう思うのは(藁
258名無し:01/10/31 00:30
あ〜俺は頭が悪いので、人権屋の何か言いたいか解らない書き込みは
読んでて、大変疲れる。
何かものすごく得意げに自分のわかる言葉で、死刑を否定しているのはわかるが。
259名無し:01/10/31 00:35
あ〜オレは頭が悪いので、単純バカが残虐趣味で殺したくてしょうがない
って直情的になにが言いたいのかわからない書き込みは読んでて大変
疲れる。
なにかものすごく得意げに自分の分かる言葉で、殺したい殺したい言って
るのはわかるが。
260新人:01/10/31 01:07
守られなければならない加害者の人権というのは、
世論に流されない「公正な裁判をうける権利」だと思う。

加害者の人権を守ることによって侵害される被害者の権利ってなんだろ?
261名無し:01/10/31 01:16
残虐趣味?あほちゃうか。以上。
262名無:01/10/31 01:27
またつづいてるのか?
死刑どんどん執行せよ!
だいたい刑が軽すぎだ死刑を執行しないのは職務怠慢
いつになったらテレビ中継するのだ。
犯罪者を殺すのになぜ議論がいるのか不思議でしかたない。
蚊やゴキブリ殺すのにためらいないのにまか不思議!
263名無:01/10/31 01:34
なぜこんなレス立てたか?立てた奴の頭がおかしいのか?
死刑囚の人権なんて要らないよ。
議論にもならないまったく話にならない。
264新人:01/10/31 01:37
>>263
人権が無ければ死刑囚にはなれませんが?
265しょけーにん:01/10/31 01:40
>>264
他人の人権を奪ったものに人権が必要?
266練無 ◆66DYsnuQ :01/10/31 01:40
>>260
侵害も何も、侵害された後だからねぇ・・・

加害者の人権を守って、侵害された被害者の権利は無視かよ。
って感じかな俺は・・・
267練無 ◆66DYsnuQ :01/10/31 02:00
あ、ちと強引かもしれないけど・・・
大切な人が殺される=遺族の社会権(人間に値する生活の保障)
が侵害されるって考えもできない?>>260
268新人:01/10/31 02:24
>>267
えっと、言いたいのはそういうことじゃなくて
加害者の人権を尊重「したことによる」被害者の権利の侵害ね。
267みたいなケースは裁判とはまた別にフォローすればいいと思う。
2691は偽前者:01/10/31 03:31
何が感情論なんだ、無駄な酸素の消費を抑えるだけいいことじゃないか
270ドフトエフスキー:01/10/31 04:39
「罪を憎んで人を憎まず」はよく使われるけど罪があれば当然罰が
あるのは当たり前だ。法の下に死刑制度があり、3審の後に死刑が
宣告されれば、粛々と執行されるのが当然。綺麗ゴトを言う前に死刑に
該当するような犯罪がおきない社会をつくってくれよ、廃止論者の皆さん。
271名無し:01/10/31 04:50
>>268
社会権ために人を殺す、というのは均衡を欠く。

社会が安全でないのは、あんたらみたいに短絡的に
殺しちゃえ、みたいな連中がいるからでしょうが。
それを廃止論者に、犯罪が起きない社会を作れ、
なんてのはお門違い。
廃止論者自身が犯罪者みたいに言われるんのは悪い
クセだね。
272名無し:01/10/31 04:52
乱暴なコトを言う前に死刑によって間違って殺される人間が
出ないような司法制度をつくってくれよ、賛成論者の皆さん。
273ちょ:01/10/31 04:56
まぁこの板で死ね死ね言ってる連中ってのはノーテンキに
自分と犯罪者は絶対に違う、なんて思い込んでるから、容
疑がかかった人間のコトなんて考えてみようともしないわな。
むしろ一般人よりもよほど犯罪者に近いってのに(藁
274名無し:01/10/31 05:00

みんなまんまとテレビに煽られちゃってまぁ・・。
275名無し:01/10/31 05:02
>いつになったらテレビ中継するのだ
この辺見ると、やっぱりマズイと思うね。
自ら恐怖政治を迎え入れようとしてるようにしか思えん。
社会全体の利益を考えた発言とも思えん。
結局鬱憤晴らし同然。現実に人が死ぬことを本気でか
んがえているのかね。
276名無し:01/10/31 05:13
どんなに刑罰を厳しくしても。やる人間はやる。
一人殺して死刑確実ならそのあと何人殺したって死刑に変わりない。
コレ、逆に抑止にならない。

刑罰が厳しすぎる社会は、個人の行動の結果の予測可能性が狭まる。

この二つかな。
277ひっきー櫻井風:01/10/31 05:23
俺も>>276氏とは反対の意見だが、死刑は反対。
死刑は罰として軽いと思う。
「殺されてもいい」と思って殺人犯す人にとって死刑は効果が無い。
もっと精神的に、心に罰として残る方法はないだろうか。
自分が犯した殺人を疑似体験させるような。
278名無:01/10/31 09:57
要するに自殺に追い込めばいいのだ。
刑期を終えた奴を市民が協力して自殺に追い込むなんていい考えなんだ!
279しょけーにん:01/10/31 12:33
>>276
それは終身刑でも同じ。
というより終身刑には終身刑確定以後はすべての刑罰から開放されるという矛盾が
生じてしまうがそれはどうクリアするのだろうか?
例えば終身刑で服役中、刑務官や同刑務所内の囚人を殺害した場合やまた脱獄して
いろいろな再犯を犯した場合でもタダ単に刑務所に連れ戻すだけになる。
つまり終身刑ではその刑を受けた者の再犯行動を抑えることができなくなる。
死刑であればこういったことは確実に抑止できるのだが。
280inusako:01/10/31 13:31
人口も減るしね。
281名無:01/10/31 14:04
だから一回死刑をテレビ中継して反響みたい。
馬鹿な人権団体がどれだけ遺族を傷つけてきたか。
人を自分の身勝手で殺しといて死刑は嫌なんてぬけぬけと言えるな?
そんなクズをかばう奴らも同罪だ!
本当に改心したなら一生困ってる人々のために尽くすはずだ!
282 :01/10/31 14:12
感情論でクソスレやクソレスしないで下さい
283名無しさん:01/10/31 14:16
再犯の可能性の高い変質者の殺人鬼は死刑にすることで
確実に殺人事件の抑止になる。
284名無し:01/10/31 14:36
>>283
反省してても笑いながら撲殺キボンヌ
反省しても被害者はかえってこない
285名無し:01/10/31 18:52
その「殺人鬼」は時に仕立て上げられる。
正義感の名のもとにそれに天罰が下る。
286名無し:01/10/31 18:54
つーかココって厨房ばっかだろ。
発想がガキなのばっか。
287新人:01/10/31 20:21
>>271
ちょっとまて!
オレは少なくとも死刑ヤレヤレ派じゃないぞ?
個人的にはアンビバレント。
冤罪の問題と抑止効果の問題とで。
288名無死:01/10/31 20:30
厨房ばかり、ガキばかりとくくるだけで終わりか?
289名無しさん:01/10/31 20:31
相変わらず死刑廃止論者や犯罪者擁護論者は話のすり替え
が上手だな。
290七七四:01/10/31 20:36
死刑廃止論者も客観的な理由を述べている気になっているだけ。
かなーり主観が交じっている。
『感情論で「感情論で死刑死刑言わないでください」って言わないで・・・くださいね。』
291kuso ◆kusoE95c :01/10/31 20:47
死をもって罪を償うべきド外道の凶悪犯罪者が出所した後、
絶対再犯をおかさないよう、死刑廃止論者の人がついて回って下さい。
24時間、常に半径5m以内で監視し続けて下さい。
殺されるかもしれないリスクをみずから負ってください。
292名無し:01/10/31 21:31
>>288
廃止論者は厨房だのえせだの言うのは死刑大好きやろうの
常套句だろ?
むしろ廃止論者がその種の発言をするのは珍しい。
293名無し:01/10/31 21:32
死刑賛成論者は自ら冤罪のリスクを負ってください。
テレビに煽られて死ね、といわれても決して反論してはいけません。
294ななし:01/10/31 21:35
死刑が残虐刑だなんて当然だろ。
憲法違反です。
当然という言葉は、根拠にならないね。
295ななし:01/10/31 21:39
人権剥奪刑。悪いことしたひとは、国家のモルモットになってもらって、
>人体実験やら地雷撤去とか、臓器の提供とか、世の中のためになることを
>死ぬまでしてもらって、たくさんの人を助ける役目を与えてあげるべきだ
>と思う。
>1人殺したら10人の命を助けるのが基本。
>それでまだ生きてた場合、被害者及びその関係者が許せば、釈放っていうのはどう?
正義と称してこの種の発言。
所詮は残酷な姿を見たくてしょうがないだけ。
テレビの扇情にまんまと乗ってしまって・・。
296ななし:01/10/31 21:40
犯罪者には強制労働の復活を。
死刑が駄目なら生き地獄にすべし
DWNには生かさず殺さずが最適。

・・コレとか。
297ななし:01/10/31 21:44
>>>125
>
>なんかかーいーねーこういうの
>おれ殺人犯にされちった(爆笑
>じゃーレイプでもさせてくれ(爆笑

自分は絶対犯罪なんかしないし、絶対に冤罪の被害にも
合わない、と脳天気に確信してるから簡単に犯罪者とそう
でないものを明確に分ける。
298名無しさん:01/10/31 21:46
死刑廃止論者は殺された被害者はすでに人間ではなく物体、火葬場で
焼かれ灰になる物とし、当然のように物には人権や権利など無い。それ
よりも今、裁かれようとしている加害者、生きた人間のことを考えて
やろうじゃないか、というのが根本的な思想ですよね?
299七七四:01/10/31 21:47
>>293
死刑が無くなったって冤罪は起こるでしょ?
まさか殺人犯を、無罪にしろなんていってるの?
300ese:01/10/31 21:49
えせです。どーせえせさ。
どうも論理なく「話のすり替えが上手だな」とか「当然」だけ
の発言が多いなぁ。

で、散々罵倒しておいて、こっちは少しでも礼を失すると、
それ見たことか、とばかりに突っ込む・・ちょっと公平じゃないです
ね。
301新人:01/10/31 21:52
>>298
だからさ、、加害者の人権を守ることによって侵害される
被害者の人権ってなに?
302ese:01/10/31 21:53
廃止論者のだれも死刑ではない=無罪なんて言ってないと思うけど。

ヤクザ連中は恒常的に犯罪を繰り返す。人殺しも厭わない。
でも、死刑判決ってそんなに多くない。多人数で行動してるから責任があ
いまいになったりする。
同じ事は薬害とか公害なんかでも言える。
一言言わないだけで百人単位の人が死ぬけど、決して死刑にはならない。
彼らには経済力がある。政治力がある。
で、少年が犯罪を起こす。とたんに「死刑だ」、「殺せ」「極悪非道」。
なんで誰もおかしいと思わないのかな?
303ese:01/10/31 21:56
結果、より巧妙で、根の深い犯罪ほど、より社会的地位、経済力の
ある者の犯罪ほど裁かれ難い。
直接的で誰の目にも明らかな、単純な犯罪ばかりが残虐、となる。
政治をまっとうに批判できないメディアが、非難できる者だけを非難
している。そしてそれに乗せられる、同じく力なき者達。
304うるせー:01/10/31 21:57
まったくうるせーなこのスレは!
感情論で言ってやる!
死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!

みんな、あとに続け!
305ese:01/10/31 22:00
水戸黄門みたいに、はっきり善悪分かれる世界ってのは明快だし、
その場でスッキリできるからかな?

この構造を放置すると、いつか自分にその非難の矛先が向くかわからな
い状況にならないかな?
まぁこの板で死刑推進してる皆さんがみんな、社会的地位があったり、
経済力があったりすればいいんだろうけど。

冤罪の温床は、長期の拘束と閉鎖的な取り調べにある。
政治家が、長期間拘禁され、代用監獄に入れられ、取調べを受けない
のはなぜかなぁ?
警察が国家機関の犯罪捜査に及び腰になるのはなぜかなぁ?
警察ってそういう組織。
そんなに信用できるかなぁ?
306ese:01/10/31 22:01
>>304
まぁこの辺が関の山ってことね。
307七七四:01/10/31 22:01
>>302
殺人の構成要件は?
308名無しさん:01/10/31 22:01
>>301
「加害者を責めても死んだ人間は戻って来ない」と君らは
呪文のように繰り返し主張しているではないか。それを言
われるとその時点で死んだ被害者は切り捨てて話しが進め
られるではないか。
309しょけーにん:01/10/31 22:01
>>302
それ
「死刑廃止賛成論」じゃなくて
「世論誘導による死刑反対論」だよ

昨日指摘して前者だってレスかえしてくれなかったっけ?
310ese:01/10/31 22:02
構成要件という言葉を知ってるなら答えも知ってるでしょ。
条文読んでください。
311ese:01/10/31 22:05
>>309
最終的には死刑自体問題だと思うけど、
死刑賛成論者が鬼畜だ鬼畜だってマスコミの犯罪報道を受け入れす
ぎて、それが死刑の議論に強く反映されてると感じたために書きました。
312普通の人:01/10/31 22:05
死刑廃止論の人が引き合いに出す、冤罪は当然無くすべく努力すべきもの、しかしながら結果として間違った死刑がなされたとしても残念なことではあるが、あくまでも過失。
もちろん故意で犯罪者をデッチあげた場合は故意で、そのこと自体が犯罪。
また、抑止にならないのは、犯罪行為が正に行われている最中(計画中も当然含む)に抑止力として働かないにはその通り。
しかし、それ以前の動機形成の段階、あるいは人格形成段階では十分に教育効果があると思う。
死刑そのものが、どのような方法によるとしても残酷だという議論は、法治国家である以上、少数意見を考慮した多数意見を反映した法によって決められるべきもの。
残酷かどうかは判断基準がない。このような感情論は、唯一多数決に拠らざるを得ない。
得てして、法が多数の民意を反映したもの断言できないことが少し寂しい気がするが。
個人の意見を述べる義務があると思うので、いわせてもらうと
1.死刑は必要
というより、当然にあるべきもの。なぜならそれ以上の刑罰が考えつかないから、
もちろん、執行の方法はいろいろあるでしょう。犯した罪によって過去の方法から選択する。
しかし、冤罪の可能性を阻却できないことを考えて、裁判制度とは別に冤罪の可能性だけを検討し、100%無いことを確認する制度等が必要だ。
2.人権について
加害者にしろ被害者にしろ、人権は当然に付与されている訳ではなく、法を含む社会制度によって等しく平等に与えられているということを念頭において
その内容は、絶対的な権利ではなくその内容は都度変わってゆくものです。例としては、罰則に公民権停止というのがありますが、憲法上の基本的人権に制限を加えることが許されています。
加害者の人権の内容は、議論された結果として、法及び社会制度に反映されています。
3.結論的には
現在の無期懲役の他に20年をこれる有期刑例えば、懲役200年とか、これ仮釈放に関係するんです。
4.少年犯罪の見直しは常に必要と考えます。
313ese:01/10/31 22:10
憲法上の基本的人権に制限を加えることが許されています
憲法上の人権は必ずしもすべて等価ではない。
経済的自由権と思想信条の自由、のようにね。
公民権の停止と生命の自由は、同列に見るのは無理があるのでは
314ese:01/10/31 22:11
間違えた・・一行目は引用です。
315七七四:01/10/31 22:16
>>310
「人を殺したも者」じゃなく
「人を殺意をもって殺した者」です。
そもそも公害や薬害と殺人は性質の違うものでしょ?
316しょけーにん:01/10/31 22:16
>>311
なるほど・・・
ただそれを死刑廃止と絡めながら書くと話のすり替えととられても
仕方がなくなるとおもうのでやめたほうがいいとおもうが。

それと
死刑が憲法上の違反だという認識なら
警官による射殺行為や緊急避難による他者の殺害はどう取り扱うんだ?
これも立派な残虐行為にあたるんだが・・・
317ese:01/10/31 22:18
>>315
最近業過(交通事故)で、世論盛り上げて再審、死ね死ねコールが
ありましたよ。
業過だったらどうです。公害等と比べて。
318ese:01/10/31 22:21
死刑賛成論者が、少年犯罪が凶悪化・・とか鬼畜・・とか言う以上、
それを先ず否定するのは別に議論の方法としては問題ないと思うの
ですが。根拠を崩さないといけないわけだから。
まぁ「当然です」の単発攻撃は反論の仕様も無いけど。
こっちも「当然です」で返すだけ。価値観の問題だし。
319ese:01/10/31 22:22
むしろ逆に、私の提示した
冤罪の問題とか、感情共有の恣意性とか、それにはあんまり答えても
らってない気がしますけど。
320七七四:01/10/31 22:33
>>317
過失の度合いが限りなく「故意」に近かったからじゃないの?
酒飲んで泥酔状態で高速に乗っちゃったとか?
321新人:01/10/31 22:33
>>308
う〜ん、、、質問を変えるか。
じゃあ、あなたは被害者の何と言う権利を守りたいの?
322しょけーにん:01/10/31 22:36
>>318
「世論誘導による死刑反対」はあくまで死刑制度を認めた上での議論にならないか?
これは「死刑廃止」とは相容れないとオレは考えるんだが・・・

>>319
冤罪の問題については>>312が述べてることと同じ意見しか持っていない。
つまり冤罪についての過失は刑罰で補うべきではないという意見になる。
323ese:01/10/31 22:37
>>321
私は308じゃないんですけど、聞いていいですか?
現状は加害者の人権がどのように守られすぎているというの?
匿名報道?適正な裁判を受ける権利?国選弁護?
で、それによって被害者のどんな権利が侵害されてるのでしょう?
324ese:01/10/31 22:39
冤罪は努力する、ではそれこそ解決にならない。
間違って死刑にされた人は、冤罪を作り上げた人が死刑になっても
戻って来はしない。手遅れ。

あと申し訳ない、
>つまり冤罪についての過失は刑罰で補うべきではないという意見になる。
が良くわからないんですが。
325新人:01/10/31 22:44
>>323
死刑マンセー派の人に聞いてください(w。
僕も気になっていてずっと聞いているのに、
だれも答えてくれないのです。
326ese:01/10/31 22:47
まぁマスコミではよく取り上げられるよね、その「加害者の人権が守られ・・」
ってセリフ。
個人的には、被害者の人権を一番侵してるのはむしろマスコミ自身だと
思うんだけど。
327 :01/10/31 22:50
1みたいな人権オナニー屋は、世の中の迷惑なので死んで欲しい。
住所・使命を教えてくれたら俺が殺しても良い。
328ese:01/10/31 22:51
>>327
こういう、死刑賛成論者でも殺すとか言う人もいるわけだし、抑止力は
どうかなぁ・・。
なんて冗談はさておき、帰ります。
まぁとりあえずこのスレのおかげで賛成派が必ずしもこの板で
死ね死ね言ってる連中だけの感情論だけでもないことは解った。
まぁ昨日同様、いなくなったら市ねだのえせ人権屋ウザイだの理論
なき当然だの書き込まれるんでしょうけど・・。
329しょけーにん:01/10/31 22:52
>>323
現状では
「加害者の不利益」<「被害者の不利益」
という関係が成り立っているからだとおもう
それと
「被害者の権利」だが、「加害者の人権を守る」時点で
どんな権利が残されているのかを考える必要があるのでは?

死刑に値する重犯罪という事で「殺人」を例に挙げるけど、
殺された時点で被害者には何の権利も残されていない。
つまりこの時点ですでに最大級の侵害を受けてるとオレは判断するけど。

ちょっとわかりにくくなったスマソ
330 :01/10/31 22:54
煽りを気にするなら書き込まぬが吉。
それに愚痴垂れてもしょうがないよ。それが2ちゃんというものです。
331:01/10/31 22:57
所詮便所の落書き。
理論もクソもない。
たくさん書き込んだほうが勝ったことになる。
頭の良い方はディベートでもやってください。公正だから。
332七七四:01/10/31 22:59
>>324
>間違って死刑にされた人は、冤罪を作り上げた人が死刑になっても
戻って来はしない。手遅れ。

その手遅れなことをやってしまったのが限りなく100%に近い真犯人であろう死刑囚
333:01/10/31 23:01
冤罪の話してるんだよね。
冤罪だけど100%近く真犯人だから死刑にしてもいいって矛盾してない?
334kuso ◆kusoE95c :01/10/31 23:02
言いたいこと言って帰っちゃったみたいですね。
わしも帰ろうかな
335世捨て人:01/10/31 23:03
人権擁護派サンたちに一つききたいのですが。自分の身内、自分の恋人などが、
とんでもない殺され方してその犯人がつかまったときあなたたちはどうおもいます
か?
ものすごくききたいのですが。
336名無し:01/10/31 23:04
>>334
eseはちゃんと対話しようとしてるでしょ。
言いたいこといってほったらかしなのはむしろヤツがいなくなった後。
これから次々罵倒が並ぶよ、きっと。

>>335
ソレ、何回も繰り返されてるんですけど。
337七七四:01/10/31 23:07
>>333
死刑の話です。
死刑廃止論者は殺人を取り返しのつく犯罪にしようとしているが、
一方で冤罪による死刑はとり返しがつかないと言っています。
338しょけーにん:01/10/31 23:08
>>324
死刑廃止賛成派は
「死刑→終身刑・懲役延長」による刑罰の軽減で
冤罪による名誉回復の機会を作ろうと考えている。
しかしながら
これは冤罪でない重犯罪人まで刑罰を軽減してしまうことになる。
これはあってはならない事だとおもうが。
だから刑罰の軽減で冤罪の過失を補うのではなく
あくまで司法システムの改善・追及で冤罪の過失をなくすべきだと
いってるわけ。

相変わらずの遅レスだ(鬱・・・
339名無し:01/10/31 23:15
>これは冤罪でない重犯罪人まで刑罰を軽減してしまうことになる。
逆のも問題あるんじゃない?
重罪犯に混じって何もしていない人間が死刑、なのは許せるんだ?

あと、>>195とか、>>302>>303>>305
なんかの、警察への不信ってのは新しいんじゃない?
どーよ、賛成派さん。
340kuso ◆kusoE95c :01/10/31 23:17
>>336
たしかにそうですね。
341世捨て人:01/10/31 23:35
336さん
すいません。ガイシュツのところが見つけられないので、いまあらためて
伺いたいのですが。
342新人:01/10/31 23:41
>>329
抑止効果の問題としては理解できます。
ただ、被害者の権利を守る=加害者死刑と考えるバカがあまりに多いもんで。
343新人:01/10/31 23:43
>>341
76とか。
344しけい:01/10/31 23:45
>339

警察の不信と死刑問題のどう関係あるんだ?
どうも死刑廃止論者は全然関係の無い問題をさも結びついてるかの様に
質問してくるな
軽い刑であろうが重い刑であろうが冤罪はそれ自体が問題なんだよ
345世捨て人:01/10/31 23:54
341さん
ありがとうございました。ただ76は僕も聞きたいこととはちがうのですが・・・
346名無し:01/10/31 23:55
要するにこういう現状だから、司法の適正な真実探求は難しい、って
言ってるんじゃないの?
その不確実な上での死刑制度は、取り返しがつかないからマズイ、と。
347無名:01/10/31 23:57
>だからそういう当事者の感情をミティゲートするのが理性であり世論
>であり、法律なんだ、と言ってるでしょうが。
>その感情の矛先が必ず正しいという保証は一体どこにあるの?
>その感情を放置して、古臭い敵討ちみたいな野蛮な真似をして良いわけ?
コレじゃないの
348無名:01/10/31 23:57
あと>>69とか。
349無名:01/11/01 00:00
あと、どこだったか忘れたけど、別に船屋とかeseさんとか(同一人?)
は恨み自体がいけないとは言ってないでしょ?
自分も恨むって言ってたし。
それは認めるけど死刑制度とは別問題だ、と主張してるんじゃないか?
あ、>>168か。
350名無し:01/11/01 00:00
>>343

76というより229が答えだしてるよ
76は反論できないので逆に質問して
229が的確に答えてる
351無名:01/11/01 00:03
>>80とか・・あぁ、結構似たような繰り返しなんだなぁ・・。
352無名:01/11/01 00:05
>>229って的確かなぁ?
このスレではその裁判の現状に甘いとか加害者の権利ばっかり・・
って主張してる人、いっぱいいるじゃん。
その適正な「裁判」を被害者の遺族の感情を根拠に変えようと主張
してるんでしょ?
353天誅:01/11/01 00:07
自分の愛すべき人が痛めつけられたあげく殺されて
感情的にならずにいられるか!
くだらん動機で行動するクソ犯罪者に同情はいらん
死刑なんてなまぬるい!
354あ〜あ:01/11/01 00:25
>>353
だからそういうのが死刑論者は・・っていう・・・
355名無し:01/11/01 00:33
>352

要するに遺族の感情も加味してくれって言ってるんでしょう
誰もそれを根拠にするなんていってないでしょう
罪を犯したから刑罰を受けるわけだし、
その範囲は法で定められてるわけだし、
その上に感情分を加味してくれと訴えてるんでしょう
356 :01/11/01 00:36
死刑ってのは国家による殺人だと聞きますが?
357無名:01/11/01 00:44
>>355
そうすると、>>76はどうする?
いない遺族をマスコミが代弁する?
でもマスコミが全ての刑事事件を扱うわけにはいかによね・・
結局運、安定性がないことにならない?
358無名:01/11/01 00:45
とはいってもまぁ殺人者の預かり知らぬころされた側の学歴とか性別、
職業なんかで民事での賠償額決まってるから似たようなもんか。
でも、金銭での賠償と生死は違うしなぁ・・。
最近判例変わったし。男女平均とったね、賠償額で。
359??:01/11/01 00:47
>>356

じゃあ懲役刑は国による監禁だね

なんか屁理屈に屁理屈で返す自分が鬱・・・ワラ
360無名:01/11/01 00:49
>>356
それも既出だと思うけど・・。
他者の権利との調整のために制限することに意味がある権利と
そうじゃない権利がある、ってさ。
死でしか他者の権利を守れないってことはない。
まぁそいつが生命活動と不可分に放射能撒き散らすとかだったら
別だろうけど。
361奇麗事を・・・:01/11/01 00:53
>>1
お前の家族・親戚・友人・恋人全員目の前でこの世の物とは思えない
残虐な殺され方をしても、顔色一つ変えずに同じ台詞を吐けたら土下座
してやるよ。ちなみに俺は死刑は反対だよ。生ぬるい、って意味でな。
外野が奇麗事をぬかすなんてちゃんちゃら可笑しいよ。もし外野でない、
当事者なら人間性を疑うな。
362無名:01/11/01 00:56
マスコミで擬似憎悪与えられて、水戸黄門めざす、と。
むしろ死刑賛成論者の方が奇麗事のような気がする。
363無名:01/11/01 00:57
>>361
その論理で行くと、刑法の量刑に関する規定の全ては、各犯罪の被害者
でなければ決定できないことにならない?
アレ?内乱罪とか外患誘致って、適用されたことあったっけ?
364無名:01/11/01 01:00
>>361はどんな疑いがかけられても決して控訴しないのね。
甘んじてどんな刑でも受けるわけね。被害者もしくはその関係者の
感情によってね。その矛先が間違っていても。
そしたら土下座してやるよ。
365あ〜あ:01/11/01 01:05
じゃ、以後被害者の直接関係者以外書き込み禁止な。
366名無し:01/11/01 01:08
>357

日本語読める?(藁
身内がいないのは遺族の感情分が無いのだから、
刑法によって国が定める刑罰が基本でしょう?
って書いてあるじゃない(藁
君はなんでも平等にしないと気が済まないのかな
刑罰は状況によってケースバイケースで決めなければならないし、
その為にその状況を総合して判断する裁判所があるんだし
君は冤罪を作りたいわけ?
367そう:01/11/01 01:14
殺人するヤツが殺す相手に子供がいるか、経歴は、人格は、と
考えるかヴォケ
たまたま奥さんいたらヒステリー起こされて死刑、ホームレスだった
ら殺しても誰も刑の加重主張しないし、関係者の感情も考慮されな
いから死刑を免れる。
コレで良いの?
じゃ、誰にも愛されてなさそうな366ころそっかな〜♪
368新人:01/11/01 01:16
>>366
裁判は感情で動きません。
369マスコミ:01/11/01 01:19
>>362

おまえの言ってる事は被害妄想的で自分勝手な主観による推測の域を越えない。
370しょけーにん:01/11/01 01:20
要は今の刑罰をもっと厳罰化して公正な裁判を受けさせる・・・と。
これでかなり感情論を抑える事ができるとおもうんだけどどうだろ?
もちろん精神鑑定は廃止前提でね。
371天誅:01/11/01 01:24
ホントやるせない奴ばっか!
他人事ではないんだよ!
372無名:01/11/01 01:25
>>361
それ言ったらすぐにお前の身内が・・っていうヤツだって妄想的で勝手な
主観でしょう。
373無名:01/11/01 01:27
>>369だった。

>.371ご愁傷様。まぁ関係者からしたらそうなんだろうけど、だからって
社会全体の規範を勢いに任せて乱暴にしようとするのはどうかなぁ?
374第三者:01/11/01 01:30
基本的に死刑制度には賛成。
だいたい死刑と無期の差が大きすぎるから、死刑を望む人間が多いのではないですか。
それに、どんなにむごい殺し方をしても、殺した数が1人だと、まず死刑にはならない。
殺人方法によっては、死んでほしいと思われる犯罪者もやっぱりいるでしょう。
最近の殺人事件をみていると、動機があまりに短絡的なので、こんな犯罪者を
裁判所はやっぱり極刑をもって処断してほしい。
375そう:01/11/01 01:30
>>371
濡れ衣着せられた人間のことは他人事でしょ、キミにとっては。
冤罪は絶対に受けないもんね、キミは。

この板でも某有名少年犯罪の証拠、報道の問題が出てるけど、
そういうの見ても、殺せ、殺せ、ですか?
376名無し:01/11/01 01:33
>>367

>たまたま奥さんいたらヒステリー起こされて死刑

裁判所が決める。つかへ理屈

>ホームレスだった
>ら殺しても誰も刑の加重主張しないし、

する人がいないんだし(藁
後は裁判所が決める。つかへ理屈

>関係者の感情も考慮されな
>いから死刑を免れる。

裁判所は法によって死刑にできる。つかへ理屈

バカ相手にするのも疲れる・・・
377そう:01/11/01 01:35
屁理屈って便利な言葉ね〜
論理もクソも吹っ飛んでしまうね〜
>>376
屁理屈(藁
378あほ?:01/11/01 01:37
死刑論者全員=屁理屈
終わり(藁
379新人:01/11/01 01:40
>>376
だから、そうやって法律に従って裁けばいいのに、
「被害者の感情〜」とか言い出すヤツを皮肉ってるんでしょ?
380読めよ・・:01/11/01 01:42
その裁判所の決定に、存在不確定な遺族の感情を入れろって言って
るんでしょう?
裁判所が決める裁判所が決めるって繰り返してるけど、裁判所のその
公平さに、不確定要素である被害者側の感情を持ち込めと主張してい
るのに対し、その公平性が危ぶまれる、という反論に対し、裁判所が決
めるから、ってのは自分の理論の首を締めてないかい?
381練無 ◆66DYsnuQ :01/11/01 01:42
被害者の感情もだが・・・
身勝手な殺人ならば、再犯されると嫌だから死刑にしておいてくれってのもある。
382無名:01/11/01 01:43
ん?じゃ376って廃止論者?そうは読みにくいんだけど。
何にしても屁理屈連発しといて頭が悪い、はないよな・・。
頭わる〜
383新人:01/11/01 01:43
訂正
「被害者側」
384名無し:01/11/01 01:43
ちゃんと答えてやってんじゃん(藁
バカバカしい屁理屈にさ(藁
反論できない負け犬はとっとと死刑になってくれよ
死刑は法として存在してるんだからさ
バカ=死刑でよいかな?
385無名:01/11/01 01:44
でも、死刑論者の主張の大半が被害者の感情が収まらないから、
でしょ?少なくともこのスレでは。
386ハハ:01/11/01 01:45
>>384=屁理屈
387しょけーにん:01/11/01 01:47
2ちゃんらしいスレになってきたな(w
388義務:01/11/01 01:47
死刑は時に、犯罪抑止の効果を持たない。
自ら死を望み、命を絶つ前に他者を殺す者にとって死刑の恐怖は薄い。

よって拷問希望。死刑or無期懲役ぐらいでは躊躇無く他人を殺す者も、
恐ろしい拷問に掛けられるぐらいなら大人しく消えるかもしれない。
栃木&山形、コンクリあたりの犯人は拷問&死刑希望。俺が言うのも勝手だが。
389ププ:01/11/01 01:48
ちゃんと答えてないじゃん。
はんろんできてないじゃん。
反論できない負け犬だけど、死刑反対論者だから勘弁し説いてやるよ。
バカは死ぬまで直らないってゆうから、一生苦しんでくれ。
390屁理屈Love!:01/11/01 01:49
>>387=屁理屈
>>388=屁理屈
>>399=屁理屈
よってこれらの論は論破されました(藁
391屁理屈Love!:01/11/01 01:50
ああ、どうせやるなら>>1-999=屁理屈
にしとけば良かった!
屁理屈って、それこそ逃げだよね、ホント。便利。
392しょけーにん:01/11/01 01:51
>>390
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━ン!
393屁理屈Love!:01/11/01 01:52
>>392=屁理屈
よってガ━━(゚Д゚;)━━ン! なんてショック受けなくても良いよ♪
論破されたよぉ♪
394しょけーにん:01/11/01 01:53
>>391
ガガ━━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!
395屁理屈Love!:01/11/01 01:53
って〜かサスガにあほらしい・・。
去るか。>>395=屁理屈・・自爆
396しょけーにん:01/11/01 01:55
>>393
・・・「2ちゃんらしい」が論破!?

ガガガ━━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!
397義務:01/11/01 01:57
たまにマジレスしても無意味だったな(w
398練無 ◆66DYsnuQ :01/11/01 02:00
>>397
じゃ、俺が代わりに・・・
>死刑は時に、犯罪抑止の効果を持たない。
>自ら死を望み、命を絶つ前に他者を殺す者にとって死刑の恐怖は薄い。
こんな人間は、極一部のみ。ほとんどの人間にとっては死刑は恐怖の対象であろう。
まぁ、時にって書いてあるけどね。俺も死刑よりも終身刑か拷問が一番の恐怖だと思う
399義務:01/11/01 02:04
>>398
ありがとう。
だね、極一部の。本物のキティだけだと思われ。イッちゃった人というか。

死刑と自殺の違いは、『最後の瞬間に自らの意思で逃げれるか否か』だけ。
その違いが解らないor気付けない人間にはアイアンメイデンてコトで。
400注意:01/11/01 02:07
みんなちゃんと論理性をもってレスしてるか?
感情の書き殴りはいけない
ちゃんと「書きこみ」を押す時は、

もい1どじぶんのぶんをよくよんであいてにたいしてろんりせいをもった
てきかくなレスをしているか

ちゃんとかくにんしましょう
401しょけーにん:01/11/01 02:11
>>397
スマソ(w
拷問のくだり以外は意義がないのよ。オレとしては。

>>398
終身刑は前に書いたけど死刑の代わりにはできない欠点があるとおもう。
だから終身刑と死刑の併用が一番望ましい気がする。

って・・・オレ以前とは少し意見が変わってきたな(w
402しょけーにん:01/11/01 02:14
×意義
○異議

(鬱・・・
403義務:01/11/01 02:14
>>400
俺のレスは感情論。一般論でないのは承知の上。すまん。
>>401
俺も過去ログ読まずにレスした。
今度から議論参加する時はログ読むようにする。
俺的には『終身刑or死刑(拷問)』がいいな。更正の余地があるorない、で。
404名無し:01/11/01 02:35
>>380

全然締めてないよ
それら全部ひっくるめて裁判所がきめるでしょ
遺族の感情も考慮するかどうかも裁判所の判断
公平性って何を公平にするんだ?
刑の加重を訴える者がいないから公平じゃない?
それは裁判所から見れば単なる被害者側の都合
法で定められてる刑罰を下すのが基本
そしてそれに残ってる遺族の感情も加味するかの総合的判断するのも裁判所
刑の加重を訴える者がいなくてもそれが社会的影響を及ぼすのであれば
死刑判決も下すのが裁判所
405:01/11/01 02:37
殺人犯はみな死刑に賛成の人たちです
なぜなら自らの手で死刑を執行した人たちだからです
「俺は死刑に一般論としては賛成だが俺が死刑になるのは反対だ」では筋がとおらないでしょう
死刑に賛成の人は死刑判決を甘受する義務があると思います
あなたたち反対派の人たちも殺人犯になった時点で賛成派なのです
406>>405:01/11/01 05:56
それと死刑制度と何の関係がある?
本人が賛成だから殺しても良いのか?
自殺したい、といってるヤツを手伝ってやってもやっぱりそれは犯罪。
407無名:01/11/01 05:58
>>404
感情の考慮によって、公平ではなくなるって言ってるんだろ?
遺族等の感情があろうがなかろうが、公平な判断を下す、とは
この板の論者の感情を根拠にする死刑賛成論からは導けない。
408ドフトエフスキー:01/11/01 06:17
とりあえず一回殺人罪は全て死刑にしてしまったらどう?もちろん
業務上過失致死とかは別にして(こう書いておかないとつっこまれるからね)
そうすれば抑止力があるかどうかはっきりすると思うよ。
409:01/11/01 12:58
>>406
他人の生命を尊重せずして故意にこれを侵害したものは、その自己の所為につき、自己の生命を失うべき刑罰に処せられる責任を負担するものといわざるを得ない。
死刑は憲法31条において是認することができるところであって、いわゆる残虐な刑罰ではない。
(最一小判昭和24年8月18日、刑集3-9-1478)

勉強してね。
410奈菜氏:01/11/01 16:57
死刑マンセー。
殺そうとして人を殺したら死刑です。当たり前。

もし自分が殺したら、身内が殺人者だったら。それもふまえてね。
自分が殺人を犯すときはその報いとして自分が殺されてもいい時です。

私怨でも上記を前提とすれば自分が死んでも殺したいと思う人は殺すでしょう。
そうでない人は自制するでしょう。(自制できないのも含めて自分の責任ってことで

死刑より重い刑も作るべきだね。死ぬほど痛い目にあわせるとか。
今、日本には鞭打ちとかそういう「非人道的」な刑は存在してないけど
ドキュソの牽制にはこういう刑があってもいいかもとか思ったりね。

身内がレイプ云々って話がどっかで出てたけど
実際の話として未遂があったのね。
犯人見つけたらキチーリわからせてあげたいです。(違法行為も含むかも)
↑例え実践しても今の刑法ならたいした罪にならないし。
犯罪者のレッテルはられてでもやるね。
理不尽に変な目に遭いたくないよ。こういう吉外は死んでね。
411感情論だけで死刑って言いません。:01/11/01 17:04
冷静に要死刑。
死ななければいけない人もいる。
死刑より重い罪にもふさわしい人はいる。
>>410に同意!
人様の人生に勝手に終止符をつけといて
なぜ その本人は生きるのか?
「須藤くんの分まで長生きします。」って言う奴をはじめ
そういうやつらには 最低限死刑が必要。
生きて出所してもまた何人か殺される。
412狂牛:01/11/01 18:15
>>1
おまえが感情的になってるんじゃねえの?
413名無しさん:01/11/01 20:09
死刑廃止論者のみなさん、死刑賛成論者は頭が悪いとよく言われま
すね、でも日本人、千人のうち998人位はおそらく凶悪殺人者に死刑
は妥当だと言うでしょう。その頭の悪い998人を、なるほど死刑は
廃止しなければならないんだ、と納得させるような説明、意見を
述べてくださいよ。わかりやすいように。
414しけい:01/11/01 20:34
>>413

それは酷だよ。
無理なんだから。
みてるともうアップアップ状態って感じ。
415いーぴん:01/11/01 20:45
死刑の代案としては終身刑しか出ていませんが
終身刑の問題点を挙げてみる
1.受刑者に更正する意味がなくなる
2.更正を求めないのならば応報思想であり、生かさず殺さず
  となり非人道的と言える。
3.更正を求めるならば、更正した者を自由にしないのは
  不正義ではないか
4.脱獄して再犯の可能性はゼロとは言えない
5.何をしても死刑にならなければ刑務所内も危険である
6.被害者及び遺族の応報感情に合わない場合が多い

死刑存廃に関わらず終身刑を導入する事は可能でしょう
その場合には自殺する自由を与えるべきだと思います
死ぬ権利は最後の人権ではないでしょうか
416いーぴん:01/11/01 21:01
死刑廃止論者が一番指摘したいのは冤罪の
可能性ではないでしょうか
私も消極的存置論者ですがこの点は一番痛いところであります
しかし代案が終身刑ならば>415で指摘した脱獄して再犯の可能性
と同じくらいの確率ではないかと考えています。
417しょけーにん:01/11/01 21:01
>>415
特に4、5においては、再犯における刑罰を新たに科すことができない。
だから死刑は究極刑として存続させるべき。
ちなみに終身刑は冤罪の可能性が考えられる場合に適用すべきとおもう。
もちろん終身刑確定後、なんらかの再犯を犯せば死刑へ。

死刑賛成派のオレとしてはこれが最大限の譲歩。

それと
自殺する自由というのは自殺を図った場合
延命措置を施さないということか?
ちょい意味不明・・・
418いーぴん:01/11/01 21:08
>417
個人的意見としては絞首刑は意外と残酷だと思います
技術の発達で薬物注射などで楽に死ねるならばその方法も
検討すべきだと思います。
終身刑受刑者の中に希望者がいればそのような方法で死刑
を請求できるようにするという事です。
419361:01/11/01 21:59
>>364
いきなり論点のすり変えかよ。そんなことは消防でも出来るだろ。
すり変えた話も意味が全く分からん。話にならんぞ。
俺の文章なんか見飽きた内容でちゃんと読んでないだろ。
それとも自分に都合の悪い・答えにくい意見は素通りか?
大体、俺の質問なんかYESかNOの一言で答えられるでしょ。
それと、俺は別に偉くなんかないから土下座なんかせんでもいーよ。
420名無しゃん:01/11/01 22:24
>>407

大体刑罰なんて人間の感情を根拠にしてるやん
頭わる
都合のわるい質問への回避は、賛成論者もしてると思うけど。
むしろ反対論者の方が一個一個潰していこうとしてる。
まぁ単発の「当然」やら煽りやらに邪魔されてるけど。
まともに聞こうともしないで逃げてる、はないだろう。
耳ふさいでおいて、おれは聞いてない、って言うのと一緒。
422無名:01/11/01 23:32
>>420
頭悪。プ
423負け犬:01/11/02 00:32
確かにサー
おれ全然反論できないよ 次が続かないし 考えてもでてこないし
これでも必死に考えているんだよ?
でも頭悪いからしょうがないじゃん 揚げ足とるぐらいしか思いつかないよ
でもサー
何もいえなくなったからってさ 負け犬はないじゃん
そこまで言う事ないじゃん あなたも同じ人間でしょ?
まじでおれモニターの前で頭抱えてるんだよ? 泣きそうなんだよ?
死体に鞭打つような事するの? ひきこもるよ?
確かに負け犬だけどさー
ほんと負け犬ってみじめ・・・
424 ◆S89yU6lQ :01/11/02 00:59
重い犯罪の被害者になってみないとその感情は分からない、
というか想像できる範囲を超えてると思う。
しかし感情抜きにしても再犯防止の観点から死刑自体は
無くして欲しくない。

性犯罪に関しては再犯率も高いみたいだし追い詰められてする類の
ものじゃないから何件も強姦してるような人は死刑や終身刑に
できるようにして欲しいよ。
中には強い人もいるだろうけど、ほとんどの女性にとっては
今後の人生の重い足枷になるんだから。
これから犯罪に遭うかもしれない人達を守るためにも。

前に出てるかもしれないのでsage
425おすーぎ:01/11/02 02:16
このスレもう終了したら?
犯罪人の事で神経使いたくねえよ
426361:01/11/02 03:04
再三失礼。
俺の信念として、「全ての善良なる人間は楽しい人生を送り天寿を全う
する権利がある。それを悪意でもって妨げる人間にはそれ相応の厳罰
を受ける責任がある」とゆーのがある。勿論厳罰は罪の重さで変わって
くる訳だが、面白半分で殺人を犯した奴なぞに更正の機会など与える必要
など無い。更正の権利を主張するなら、被害者の失われた命と時間を元に
戻し、周囲に与えた影響を全てクリアし、被害者に与えた苦痛を謝罪して
初めて更正の権利が主張出来るってもんだよ。

勿論、冤罪も絶対にあってはならない事だ。捜査等は慎重に慎重を期す
べきだろう。死刑反対を主張する人の意見では、その部分に対しては
同意見だ。

だが、明らかに凶悪な犯行の判明している奴まで庇おうとする人間がいる
のは残念だ。偽善者か洗脳されてるか人間としての魂を失っているとしか
思えないよ。

長文・でしゃばり失礼。
427:01/11/02 08:27
195 名前:宗尊親王 :01/11/02 08:17 ID:5/CEKnzN
ぬふぬふ。ついに現実となるのです。マロが不老不死の天皇となる瞬間が・・
らんま・ドラゴンボール一門を倒すのやあああああああ!!!
一人も逃がさんでえええ!!じわりじわりとなぶり殺しにしてくれる!!


196 名前:八紘一宇 :01/11/02 08:22 ID:5/CEKnzN
大東亜共栄圏


197 名前:キュイ族 :01/11/02 08:23 ID:5/CEKnzN
フリーザ様はわたしたちの国の再建を約束された!!解放万歳!!
428:01/11/02 08:29
928 :祈・湊一家抹殺 :01/10/30 00:46
927、ニュース議論版でも同じことをやっているこいつは湊伸治なんだ。
この馬鹿は自業自得なんだが、事件のトラウマで頭がおかしいんだ。
放置でいってくれ・・・


929 :名無し :01/10/30 01:01
いろんな流れがあったのだろう。
でも、やはり自覚して行った犯罪なのだから。
こいつらは一生この掲示板書き込まれるような業を背負っていくよりないな。


930 :弥勒 :01/10/30 07:39
珊瑚・・俺も俺を犯したい・・・・だができない・・もう遅い・・いやする
意味もない・・はじめからする権利などない・・・許せ・・・斬!!

だめだ・・首をはねても甦る・・永遠に死ねないのか・・・2ちゃんの中で
未来永劫・・・・・・・毒の体で・・


931 :珊瑚 :01/10/30 07:46
法師様・・・あたしが殺してあげる・・・・もう二度と甦らないように・・・


932 :弥勒 :01/10/30 07:46
そうか・・・・・・・フッ


933 :真魚 :01/10/30 07:47
死んだのか・・
429:01/11/02 08:30
:100人 :01/10/31 08:38
あれはもともと罪人のゾンビです・・そしてもう・・時効だ・・


951 :グイッ!! :01/10/31 08:40
ああそうだとも!!順子氏は悪い夢をみていた!!弥勒も奈落もだ!!
だがな・・お前のしたことは夢じゃない!!


952 :真魚 :01/10/31 08:43
湧太、グズグズしてるとおいてくぞ。
私はおまえなんかいなくても平気なんだからな。


953 :名無しさん :01/10/31 08:43
朝から元気だね。
ところで、お前が少年漫画板の犬夜叉スレも同じ荒らしやってたのは
正直ワラタ(藁
430疾風銀次RX7:01/11/02 10:49
大衆の感情が民主主義じゃ重要視されるから感情で言うなといっても無駄!死刑になるのが嫌なら切腹しなさい。
431ななし:01/11/02 12:10
「死刑にしたらかわいそう」「死刑は非人道的」ってのも
感情論だろ
432西尾@復活:01/11/02 12:24
他人の生存権を無視した者に、生存権は不要。
殺人犯には死刑を!
レイプ犯には去勢を!
433名無しさん:01/11/02 12:48
434名無し:01/11/02 12:50
死刑は法が下す判断で、個人が死刑を語るのはちと気持ち悪い。
435名無しさん:01/11/02 13:00
そんな事言ってたら何も話せんぞ。
つーか語りたくないなら、わざわざ書き込む必要もなし。
436名無し:01/11/02 13:00
賛成論者は感情で反論し、反対論者は論理で反論する。
まあ相容れないわな。当然とか言い出す馬鹿いるし。

ただ、法ってのは感情じゃなくて論理だからなあ。
たとえば、母親殺しの少年がいて
遺族が死刑を望まなかったら減刑されるのか?
それはやっぱり違う。感情は刑の論拠ってわけじゃないよな。
437名無しさん:01/11/02 13:07
結局語る事にしたのか?
438練無 ◆66DYsnuQ :01/11/02 13:24
論理ねぇ・・・
賛成論者の論理も曖昧(俺含む)
反対論者の論理も不透明な気が・・・
439練無 ◆66DYsnuQ :01/11/02 13:25
法の論理がいまいち理解できないし俺には・・・
440練無 ◆66DYsnuQ :01/11/02 13:28
>>436
>まあ相容れないわな。当然とか言い出す馬鹿いるし。

どーでも良いけど、皆自分なりの意見で書き込んでる。
それが君から見たら、取るに足らない意見だとしても”馬鹿”は余分。
441練無 ◆66DYsnuQ :01/11/02 13:33
俺としては、遺族の感情も大事だが
快楽殺人などの、手前勝手な事件を起こした奴は、死刑か終身刑で良いだろ。
世の中に放さなければ、再犯する可能性も無いし、新しい犠牲者がでる事も無いし。
物凄く合理的だと思うのだが・・・。
442名無しさん:01/11/02 13:52
>>433
これはなに?
443名無しさん:01/11/02 21:15
なにも賛成論者みんながすべて殺人の加害者を死刑にしろとは
言ってないんだよ。快楽殺人者と病気の末期で苦しむ人を安楽
死させた者の区別ぐらい賛成論者もわかってるんだよ。
444名無し:01/11/02 22:20
>>436

バカ丸出し
感情が先にきて
後から適当に論理くっつけたに決まってんだろ
445世捨て人:01/11/03 03:30
あの人権擁護派の人が身内がきちがいに残酷なころされかたした
ら感情的にならないの?ということを何度聞いても、はっきりとした
答がかえってこないのですが。
感情にはあらわれるけど・・・な、ぼかした答しかない
ようはそんな目にあってもそいつをぶち殺したいと思わないか
と聞いてるんじゃ。
まともにこたえろ!
とまあこんなふうに聞いたら、理屈屋のみなさんにはこれが人に意見
をきく態度かと、いわれて終わりかな。
でも、本当にあなた達はまともに答えてくれないからこんな態度にも
なるの、おねがい日本語がわかるなら、まともに答えてください。
(あ〜、またこの文書のおかしいところの揚げ足ととるようなレスしか
つかないのかな。はあ・・・・)
446新人:01/11/03 03:41
>>445
感情的になりますが何か?
447 :01/11/03 03:47
法律って感情とまったく関係ないんだろうか。
「情状酌量」って言葉もよく聞くし。
親殺しと、他人殺しで刑の重さが違う理由を
感情とか倫理とかを使わないで論理的に説明できるのだろうか。
現行の法律自体、何らかの主観、感情が入ってはいないだろうか。
死刑反対派のかた、どうでしょうか。
448ななし:01/11/03 03:49
>>445
そいつは「自分の身内が基地外的な犯罪を犯したら、どんな残酷な処刑
にも賛同するのか?と同レベルの問いだ。どちらにしても人間的な回答
は得られまい。
そういう二進も三進もいかない議論をするよりも、より一般性を持たせ
感情的な処置が社会全体で本当に有益なのか。メリット以上にデメリッ
トもあるのではないか。等の多角的な議論を進めるなかで、感情所以で
ある必要性、感情所以ではならない妥当性を述べていくのが建設的だ。
449 :01/11/03 03:51
>>447
法の条文は論理であって、法の運用は司法に任せられるのだよ。
450名無し:01/11/03 03:58
>>445 別に人権派じゃないけど。感情的になりますよ。
でも規範自体がそれに従うべきかはまた別問題。
それでうまく社会が回るなら、世界中の国はそういう処罰を行うでしょうね。
451447:01/11/03 03:59
>>449
なるほど。
しかし、条文が論理って…
法改正したほうがいいとか、実際改正されたとか、
そんな話が持ち上がるのはなぜでしょう。
やはり論理的に無理があったと考えるのが自然だと思いますが。
452世捨て人:01/11/03 04:01
すいません。打っても響かない(理解できない)人たちに感情的になった
僕がわるかった。もう消えます。
453斉藤守:01/11/03 04:01
早稲田大学卒 中央高等学院 学院長 斉藤守
454新人:01/11/03 04:02
>>447
「情状酌量」は「正当防衛」とか「業務上過失致死」とかと
同列で語られるべきものであると思う。
つまり、「責任」の問題ね。
今の法律では親殺しで特別刑が重くなることはなかったはず。
被害者に家族がいるかどうかは加害者の罪の重さに関係ないしなあ。
455 :01/11/03 04:03
>>451
時代背景とか外的要因の変化があるからね。
その時期時期に適当な論理が存在するのでしょうな。
456ひっきー櫻井風:01/11/03 04:06
死刑は制度として刑罰にあってもいいと思う。
犯罪抑止力の一つになるだろうし。
でも「最高刑罰」ではないと思う。
死ぬのは「怖い」けど、「ツライ」のは生きてることだと思うから。
「いつか終わる恐怖」より「終わらない苦しみ」の方が罰としてはいいんじゃないだろうか。
しかし「衣・食・住」が保障され、生きる権利のある「無期懲役」には疑問がある。
だから拷問等により「生かされている」つまり「生かさず殺さず」が一番じゃないだろうか。

>>436
「情状酌量」とかは理論なのかな?
なんか感情的にも思えるが・・・。
457ひっきー櫻井風:01/11/03 04:07
>>456
書いてるうちに出てきてる・・・。<「情状酌量」
458361:01/11/03 04:14
>>445
激しく同意。俺も上でYESかNOで答えられるでしょ、って導いてあげてんだけどね。
答えが出て次の話に進むわけで。
揚げ足取りは何つーかまあ、誤字・脱字の指摘なんかしてるの見ると悲しくなって
来るよ。その人の意見とは関係無い部分だしね。
後は過去ログ読めとか論点のすり替えとか。過去ログについては確かに同じ意見が
沢山出過ぎるとうっとーしいかも知れないけど、それじゃ後から来た人が参加出来
ないから少しは勘弁して欲しい。あと論点のすり替えは論外ね。誰も別に自分と
反対意見の人を本気で攻撃したり、人格を否定したりまではしないでしょう?
出口の見えにくい問題だから討論も続くわけで。いきなり質問をかわされて意味不明
の質問を投げられてもね・・・
459新人:01/11/03 04:22
>>458
あえて揚げ足取りをするが、このスレにおいて
誰か誤字・脱字の指摘なんかしたか?

で、過去スレは読んだの?
460 :01/11/03 04:31
>>458
大概その回答はYESだろう。
だが、その問題と死刑が感情所以でいいのか?ってのとは別問題。
「殺したいなら死刑賛成だろ?」的なのはあくまでも
法の論拠が(個人の)感情だと信じるものの理屈でしかない。
461361:01/11/03 04:39
>>459
この時間のレスにしては速いね。
感情論で死刑死刑言わないでください その2では誤字・脱字の指摘は見てないね。
他所のスレの話をしたのは悪かったかな。でも結構目に付くからな。
過去ログはその1は見てないがその2は見たよ。
あ、あと2時間半しか寝れないや。じゃあ、俺は消える。風邪ひくなよ。
462一般人:01/11/03 05:07
感情的に殺しましょう犯罪者は。
よく自分がそうなったらどうするのとぬかしている糞どもがたくさん
たくさんいるけど、そんな簡単に冤罪にとわれるか。
冤罪に問われるのはやはり疑わしい背景があるからだろ。
確かに警察は犯人逮捕が仕事だから、犯人こじつけは行われていると思うが
とにかく冤罪を前提に、いや罪人擁護論を正当化するための道具に冤罪を
使うな。人権擁護屋どもはみんなこの手法ばかり。
おまえらはいわれのない冤罪に問われたのか。
俺もいわれのない冤罪に問われる不安はないとはいえないが、冤罪、冤罪
とおまえらはうるさ過ぎ。
463おはー:01/11/03 07:52
>456
禿同なり。死刑より厳しい終身拷問刑の提案をしたい。ははは。
死刑が犯罪の抑止にならないというオジサン達に問い詰めたい。
だいたい、死刑は犯罪の抑止力にならないなんて
言ってる連中は、核兵器が戦争の抑止力にならないって
言ってた連中とほぼ重なるんだけど、
なぜかアメリカがミサイル防衛構想をぶち上げると
抑止力が無くなるって騒いだりする。
論旨に一貫性がない。感情的なんだよね。
結局、死刑論議の双方が感情的なんだな。
464普通の人:01/11/03 13:54
刑罰は常に公平でなければ裁判制度、刑事政策の信頼性を損なう。確かにケースバイケースという方はあるが、同様と思われるケースにはやはり同じ刑事罰が与えられなければならない。
同じケースかどうかの判断は別に議論するとして、基本的には遺族その他関係者広くは世論を含めて感情を反映することには反対。
犯した罪と与えられる罰の均衡を議論するときに、冤罪等という技術的な問題を持ち出すのは筋違い。冤罪についてはどのように無くしてゆくのかという検討をすればよいのであって、死刑の要不要論に持ち出すのは議論のすり替えというにも値しない単なる勘違い。
勿論冤罪による死刑も回復できないし、同様に懲役N年であっても回復はできない。魔法使いではあるまいし、失った時間は戻らない。
従って、今後、死刑存続議論に冤罪を題材として入れることに反対。別に冤罪板を作ってください。

前置きが長くなってしまたが、罪と罰との均衡を考えれば、原則殺人罪は死刑では無いでしょうか、あくまでも出発点は死刑がスタートで、その動機によって減刑していくのかでは無いでしょうか。
殺人罪の定義は現在の刑法によりますが、議論によってその定義を変えることは必要に応じて見直すことがあってもよいと思います。
本来の死刑の議論とは、どのような罪が死刑に値するかという議論ではないでしょうか、
死刑廃止論者に次のことを言っても、それは刑事罰の問題ではなく、戦争という状態である、議論の対象にはならない。というのでしょうが。
最近アメリカであった悲しい事件、あの実行行為者も死刑が相当ですが、それではちょっと均衡を欠いているようにもおもいますが、如何ともしがたい。

死刑廃止論者(他に別のある国の国民にもいいたいが)に次の言葉をかみしめてほしい。

「私は、後何人殺せば英雄になれますか」
465 :01/11/03 14:32
DQNは死刑。これは定説です。
昨晩夢でお告げがありました。
これから妖精を捕まえに逝く予定なので
落ちます。
466名無しさん:01/11/03 15:22
本気そうなところが怖い
467夢に敗れた復讐者:01/11/03 15:48
>>1よ・・・
厨房がっ・・・!
貴様は自分が理性的で凡人とは違うと考えている・・・・おごるな!!
人と違う意見を出せば理性派かっ・・・・?バカがっ・・!!
貴様はまるで現実が見えていない・・・生まれたばかりの赤ん坊のように・・
いいかっ!核が抑止力になるように、死刑は犯罪の抑止力になるんだ・・・!
それは歴史が証明している事だ・・・・。
いいか・・・?何故ミサイル防衛機構をロシア等が嫌がるか・・・意味を考えてみろっ・・・!!

何が、得意げな顔して「罪を憎んで人を憎まず」だっ・・・!
その意味はな、日本が宗教を盲信していた頃に出来た言葉だ・・・・
いいか拳銃や麻薬が人を殺すんじゃない・・・・・・
人間が人間を殺すんだっ・・・・!
それと同じだ・・・・・もう一度、クソスレを立てる前に頭を冷やして来いっ・・・!!
468age:01/11/03 15:59
>>1
人殺しorその予備軍のてめえが言うな。
469名無し:01/11/03 17:10
1よ、おまえの家族が殺されてから偉そうなことを書け。馬鹿が。
470感情的にもなるぜ:01/11/03 17:34
>>1
このスレ終了しろよ 1よ、もうスレ立てるな
物の見方、考え方でどうでも言えるのだから
おまえ、人を殺したくなるほどケンカしたり、憎んだ事あるか?
おまえ、まだ学生なんだろ?
そのうち そんなこと言ってられなくなるぞ
471名無しさん:01/11/03 17:56
>>1
日本の大多数の死刑存続支持者全員を死刑廃止に納得させる論理
説明を早く、わかり易くしてくれ。
472いちびり:01/11/03 21:42
日本は法治国家で死刑が制定されている。
>1の理論はおかしい。
以上。
473裁判官:01/11/03 22:44
●判決●

死刑反対派は死刑賛成派に対して、
論理的に納得させる事ができず、
そればかりか感情的に訴えていた死刑賛成派が、
理論的に死刑反対派を論破した。
この様に死刑賛成派が多数を占め、
ひたむきに死刑反対派を糾弾する姿勢は、
これを国民の総意と考え、
現行の司法を守るものとみなす。
よって死刑制度は存続とし、
いたずらに人心を煽り、司法を侮辱した>1は、
死刑とする。

閉廷!
474世捨て人:01/11/03 23:02
今晩もかきます。
死刑廃止論者のみなさん。復帰した犯罪者(犯罪被疑者)が同じ犯罪を
起こして、つかまった場合どうおもわれます。
窃盗もわるいですが、やはり殺人で。例えば一度レイプ殺人を起こしたけど
初犯で、反省しているように見えるからということで。懲役20年模範囚で
実質10年のようなヤツが再び同じような犯罪を犯した場合。
冤罪でもないし、かなりの自覚を持っているはずの、最高に始末の悪い犯罪者
だとおもうけど。こういうヤツに更正の機会を与える必要があります?
死刑にしなくても絶対に二度と社会に出てこれないようにするべきだと思う
のですが。皆さんはどんなご意見ですか。
解りやすい言葉で、論旨にはずれないお答えをいただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
475y:01/11/04 01:22
人間には本能が欠如してるんだって・・・
性欲とか「欲」はあっても本能はないそうだ。
本当に「本能」があれば、レイプは出来ない。
種の保存のためにインプットされた法律、それが本能だから。
他の動物にはこの機構が働いていて、ある動作をとられると相手を殺したくても殺せなくなる。
だからポピュレーション過剰時を除いては無意味な同族殺しも起こらない。
ただし、何らかの欠陥があり本能的動作を行なえないモノがいれば、ためらいなく殺される。
動物は、彼らを同族だとは認識出来ないからだ。
本能は種の保存のために建てられた法。これを守らなければ種は滅びる。
動物は人間のような倫理(ようは境界条件だけど)や道徳を持たない。
代わりに本能を備えている。
では人間は?・・・人間の本能は法律によって代わられている。
そして法はその社会の倫理に因ってつくられている。社会が変われば倫理も変わる。
戦地ではだから人殺しは罪になりにくい。否、推奨される事すらある。
(人類はみんな同じ一つの種だよ。アリアンとかモンゴロイドとか関係なし。証拠に餓鬼ができるでしょ?)
476y:01/11/04 01:23
何がいいたいかっていうと無意味だねってこと。
法律も倫理も突き詰めるほど曖昧な存在になっていく。
本能の欠如=人類という種の滅亡の危機
を防ぐために宗教(古くは律法)とか現代の法律があるんだからねー。
本能的抑制機能が欠如している人類は、放っておけば、最後の一匹が死ぬまで殺しあうよ。
死刑によって害にしかならない人間が死ぬんならそのほうがいいね。
将来性のある善良な(藁 人間が惨殺されるより合理的だ。

せっかく人間には暗示が効くんだ。使おうよ。
神罰が下るとか、地獄に落ちるっていわれと恐ろしくって
人殺し(=同種殺し)が出来なくなったんだ。昔はね・・・
その神の目が今は社会の目、そしてその象徴である法律になった訳だ。
死刑になると思えば殺らない人間も確かにいるよ。ああ・・確信(藁
逆にさ、死刑嫌いなら死刑ない国に行けばいいじゃん(藁
それとも日本もアメリカみたいに県ごとに死刑あるなしする?
ちっちぇーくになのに(藁
そしたらアメの少年30人殺しみたくさ、わざわざ死刑のない州(日本なら県か?)に出向いて
獲物漁ったり(藁
日本の法律では今テロリストは死刑だけど、廃止にしたら生きてる訳だ。
そいつがカリスマとかだったら面白いな。脱獄させるために小学校を爆破。
でも死刑廃止されたからそいつらも余裕(藁
わくわくするね。死刑廃止。
別にいいよ。死刑廃止でも。仮に俺の仲間を誰かが殺して
法がやつらを罰してくれないなら
勝手に私刑にして殺すから。国が代行するっていうから
しかたなく引き下がってるだけだし(藁

以上、徒然な個人的思い付きの羅列でした。
478あたーよ:01/11/04 06:49
>>445確かあったよ・・。アメリカでCNNニュースになってた。
許せないものを許す時・・とかなんかそんな題名で特集してた。ずいぶん前だけど。
アメリカの犯罪者人権擁護人(死刑反対論者)の母親が殺された事件だ・・・。
名前忘れちゃったんだけど、誰か知らないかな?
本を何冊も出してるオヤジづら。

まぁ、とにかくそいつの母親が殺された。ちょうどオヤジづら(以下A)が
死刑廃止だか何だか、犯罪者の人権擁護の本を出版社にもって行く時に
弟(だっけ?)から電話で母が殴り殺されたことを聞いたらしい。
聞いた直後にAはバットを持って「畜生!!そいつ殺してやる!!!」とか
いってしまったという(藁)
が・・そこはさすが人権酔う誤者。
(これから金になるはずの犯罪者擁護の)自著をみながら
自らの崇高な意志を実行することに決定。
「私は、母を殴り殺した者のために祈ります」
めでたくCNNニュース登場となった。
「憎しみでは人は救われないのです」
印税で肥えた奴の顔はてらてらと光っていた。
・・・CNNニュースより遅報をお伝えしました。
479 :01/11/04 15:20
死刑存知論と死刑が感情所以であるべきかは分けて議論した方がいいな。
480世捨て人:01/11/04 23:10
478さんありがとうございます。こういう方もいるのですね。
どんな背景があるかは知りませんが。そしてその人にどんな感情を左右
する利害(?)があるかは知りませんが。
昨日今日のニュースで、また元犯罪者による日本人女性が巻き込まれた事件
がありましたね。(オースラリアの女性が行方不明になった事件)
昨日、書かせていただいた再犯者は、どう裁かれるべきですかという問いかけに
少しもご意見がいただけませんね。2日前に書かせていただいた身内が
残虐な殺されかたしたらあなたはどうするの?という問いかけ同様4、5日前に
数々のすばらしい論理的な意見(僕はこの人たちの日本語が難しすぎて理解でき
なかったが)繰り広げてきた方々の意見が聞きたいのですが全然いただけません。
もうこの板に飽きてきたというのが、正直なところかもしれないが。
4、5日前に意気盛んだった、理屈屋、失礼、理論派な人権擁護論者のかた、
どうぞお願いです。あなた達のわかりやすい率直な意見を、お聞かせ
ください。
481名無し:01/11/04 23:15
>>480
もうこないんじゃなかったのか?
482(´Д`):01/11/04 23:28
>>1
これ以上犯罪が増えないために晒しにするんだろ。
そうすりゃ悪いことしないでちょ?僕ちゃんよぉ
483世捨て人:01/11/04 23:45
細かい突っ込みありがとう。
でもさよならといった2日前の後にもきてますよ。
それに2度とこないといった覚えないのですが。
揚げ足とりな、つっこみよりもあなたのわかりやす意見をいただけませんか。
よろしくお願いします。
484新人:01/11/04 23:51
>>480
司法に従って裁けばいいと思う。
再犯だし、死刑もあんじゃない?
感情論もちださなくても。
48555555:01/11/05 00:03
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
486田舎者:01/11/05 00:43
死刑反対論者の皆さん
中学生でも理解できるような やさしい言葉で意見していただけないでしょうかか
難しい言葉を使ったり、難しい言い回しをしないと表現できない事もあるかとは
思いますが。 わし学歴ないので専門的な事がわからないので。
気の向いた時でもいいですのでお願いします。
わしがじゃまなら、ここから出ていきますが。
できれば、皆さんの議論を見ていきたいのです
487名無し:01/11/05 00:45
>>486
ここは死刑の是非を議論するスレじゃなくて
感情で死刑!と叫ぶのはどうか?を議論するスレだよ。
488名有り:01/11/05 02:24
刑罰自体人間の感情で作りあげられているのだから、
感情で死刑!と叫ぶのはどうか?なんて全くのナンセンス
というか法律自体人間対人間の感情を第三者的に如何に処理するかって為に
作られてるんだから
犯人がむごたらしい犯罪を行ったら死刑を要求するのは当然
逆に赤信号渡っただけで死刑にはならんでしょ?
489世捨て人:01/11/06 00:31
こんな言い方したかないけどさせて頂きます。
結局自分の理屈で答えられないような問いには答えられないのですね。
人権擁護論者さんたち。
おまえの問いはこのスレからはずれているとかいうのはなしです。
まあここが飽きたからもう書かないといわれてしまったらそこまで
なのだが。
490名無し:01/11/06 01:00
理屈が分らん人間と話すのが嫌になったんじゃない?
人は成長するにしたがってより高度なコミュニケーションを求めるのだよ。
491新人:01/11/06 01:04
>>488
やれやれ、、、。
法律の制定時にある程度の感情が入っていることは認める。
しかし、それと感情で刑罰を決めるのでは全く別問題だぞ?
492名無し:01/11/06 01:04
第一、人権擁護論者がどこにいるのか?
自分の勝手な感情にそぐわない意見の人間を
人権擁護論者なんて決め付けて話してないか?
493名無し:01/11/06 01:05
>>491
そりゃそうだ。
494名無し:01/11/06 12:56
一般人が刑罰の決定権をもってるわけないじゃん
ただそうして欲しいと主張してるだけ
どこが悪い?
495 :01/11/06 15:41
俺がもし家族を殺されたら、
俺が相手を死刑にします。

法には頼りません。
496 :01/11/06 16:33
みんなひどいな・・・
俺なら犯人のチンコ切り落として
視覚と聴覚と味覚と嗅覚を奪う
へたれですまん・・・
497 :01/11/06 16:38
>>495
でもそれをやると殺人罪になっちゃうけどそれでもいいのかい?
498490:01/11/06 16:44
499そんじゃあ:01/11/06 16:51
495のそういう死刑方をつくってみては!?!
500実習生さん:01/11/06 17:06
死刑反対派は死刑が廃止になればこんどは無期懲役は人権侵害
と仮釈放しろ、と言い出すんだろうな。
501497:01/11/06 17:13
>>495
家族を殺されて泣き寝入りするよりマシです。

相手を殺して、潔く自分も死にます。
502123:01/11/06 17:14
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
503495:01/11/06 17:14

うはぁ、名前と引用入れ違った・・・
鬱田氏脳
504名無しさん:01/11/06 17:26
大阪の16歳少女殺害、17歳少年を強盗殺人容疑で逮捕

 大阪市内のマンションで、飲食店店員の少女(16)が殺害された
事件で、大阪府警捜査1課の南署捜査本部は6日、住所不定、無職の
少年(17)を強盗殺人容疑で逮捕した。事件後、少女の携帯電話を
使って知人らに連絡を取っていたことが判明。事件直後に現場付近で
目撃された男にも酷似していた。少年は「金が欲しくて侵入したが、
抵抗されたので殺した」と容疑を認めているという。

 調べによると、少年は10月26日朝、大阪市中央区島之内2丁目
のマンション2階の部屋に侵入。この部屋にいた少女の首を絞めて窒
息死させたうえ、少女の財布や携帯電話、腕時計を奪った疑い。

 少年は、タクシーで帰宅した少女を見つけて後をつけ、無施錠だっ
た玄関から侵入したという。


 少女は携帯電話を二つ持っていたが、事件後、一つがなくなってい
た。府警がなくなった電話の通信履歴を調べたところ、この電話で複
数の知人へ連絡していた少年が浮上した。(15:06)
http://spin.asahi.com/national/update/1106/017.html
505 :01/11/06 19:57
基本的に死刑には賛成しかねます。
しかし現在の法律では死刑の次が無期懲役だということが問題だと思います。
無期の場合最短で12〜13年くらいで出所してしまう事が可能なのです。
これではいくらなんでも軽すぎるのと思います。
死刑を廃止する代わりに仮出獄無しの終身刑が必要だと思います。
アメリカの多くの州で採用されてるようです。
ただ受刑期間中の費用が税金でまかなわれるのには反対です。
506名無しさん:01/11/06 20:34
>>505
死刑より安いんだからいいんじゃないの?
507世捨て人:01/11/06 21:36
>>490,492
あのね、理屈よりその人達の正直な意見を聞きたいのですが、ほとんどがおかしな
理屈っぽい話で、逃げて核心を話してくれないから。だから理屈っぽい話し方しな
いでください。といいました。
あと、ここの内容読めば解るでしょ。自分の感情にそぐわないからじゃなくじゃな
くて、冤罪の可能性をあげて、死刑を否定している人達をいたのが。(300台の
ころかな)
はっきり言うけど、あんたの方が自分側の考えの正当性を通さないがために、人の
質問にも答えず、揚げ足を取るようなことばっかり行っていると思います。
そういうことです。では。
508新人:01/11/06 21:50
>>507
何がいいたいのかサパーリわからん。
どのレスに対するどのレスが、どう核心をついてなかったのか説明してちょ。

で、491に対してはどうよ?
そりゃ2行しか書いてないこっちがいうのもなんだけどさ。
509名無しさん:01/11/06 21:51
では、と言いつつなかなか去らない。
510名無しさん:01/11/06 22:03
>>508
冷静な議論は止めて感情的なぶつかりをしましょうってことでしょ。
511名無し:01/11/06 22:09
ヲイヲイ。
逃げてんのは君の方だろ。
議論には耳を貸さない。自分の質問にだけ答えろじゃ厨房と変わらん。
人権擁護論なんざ語っていない人間に「人権擁護者の正直なきもち」なんて
わかりゃしねーってーの。
自分とは違う感情の持ち主に「人権擁護論者」なんてレッテル貼って
相手の話は聞く耳持たないじゃ正直相手にできんよ。
512世捨て人:01/11/07 00:02
>>511
こらボケええ加減にせえよ。
議論に耳を貸さないとか、自分の質問に答えろ、とか。
おれの文脈をどう読んだらそんな勝手な解釈ができるのじゃ。
それに人権擁護論を語ってないヤツにかたれなんてゆうてないやろ。
だれもレッテル貼った覚えないし、相手の話を聞く耳持たないなんて
行った覚えないし、どこをどう読んでこんな揚げ足とりで、喧嘩を
うったレスができるんじゃ。いいかげんにしろ。
新人さん
どこのどれといってうまく説明できません。
300台のコテハンの人たちのことをいいたいのだが・・
ところで、491は俺に対して?
>509
同じようなくだらん突っ込みしてくるなよ。
まあ望み通り今度こそ消えるは。
こっちは純粋にどんな風に感じてるのとききたかったでけだが、
訳のわからんこと言って、挙句の果てに、人を厨房扱いするようなやつ
と話できるほどのオツムも人格もないから。まあ書き逃げとでもなんとでも好きなようにののしって
ちょうだい。では。
513優生学:01/11/07 00:25
>>505
では、何処から予算を?
514恥を知れ!:01/11/07 01:58
死刑廃止論者に問いたい。
自身,家族,兄弟,配偶者,子供などが言われなく惨殺されても,
死刑廃止を言えるか?
それを考えてから,死刑廃止を言え。
これは,感情論だけから言うのではない。
国家が,国民から復讐する権利を奪い,独占している以上
国民感情に根ざした応報は絶対に必要であり,
国民感情を満足させることが,
治安の維持にもつながると考えるからだ。
答えて見ろ!
家族が惨殺されて,なお,死刑廃止を言えるのか!?
515新人:01/11/07 02:11
>>514
ガイシュツ&スレ違い。
516495:01/11/07 10:34
>>515
なぜ?
スレ違いなら、正しいスレに案内くらいしなさい。
517名無しさん:01/11/07 11:05
不快な言葉を絡めて書き込みするのはよしましょう。
「こらボケええ・・・」などと言わないように。
518495:01/11/07 11:50
>>495で家族を殺されたら相手を死刑にすると言った者だけど、
僕は、家族を殺された人達がなぜ相手を殺そうとしないのか不思議で
しょうがない。泣き寝入り? バカぢゃん。
殺された被害者があの世で泣いているよ。
僕は、家族が殺されたら絶対に相手を殺す。
>>497が「それだと殺人罪に問われるよ?」とか言ってるけど、
殺人罪なんて知ったことかっちゅうの。ぜんぜん怖くない。
僕なら仕事とか全部辞めて、その後の人生を全て復讐にかける。
成就した後は潔く死ぬ。
家族を殺されたのに、その後の人生普通に過ごそうとする神経が
わからん。そもそも、みんな死を恐れすぎ。
普段自分が死ぬときを想像してないから、死を恐れる。
自分だけは死なないと思ってる。でも死はどこにでもある。
交通事故かもしれないし病気かもしれない。後ろにいる奴が通り魔かもしれない。
もし僕が殺されたら、絶対に相手を殺してほしい。誰かに。
殺人犯は、死に対する重みがわからないから簡単に殺人を犯す。
だから、家族が殺人を犯したら、僕はためらわず被害者の
遺族に引き渡すつもり。その遺族に殺されても文句は言わない。
だってそれだけのことをしたんだから。
「人を殺すという行為は自分が殺されても文句を言えないほどの
行為だから、もしそうしようとするなら殺される覚悟でやれ」
と、子供に教える予定。
ただ、殺した相手が国家だったり組織だったりすると復讐の成就は
難しいかもね。1人で確実に仕留められる人数は5人前後くらいかなぁ。
素人だからよく知らんけど。

僕から見れば、死刑反対者の方がよほど感情論だと思う。

さあ、被害者遺族達よ! 今こそ立ち上がれ!
殺された者の無念を晴らすのだ!

長文スマソ
519またーりね・・:01/11/07 12:15
俺は死刑賛成なんだけど・・。
議論を煽るために死刑反対派に化けてみようと思う。
・・・・・・
それなりに問題提示?するから期待しないで
忘れていて下さい。
520名無し:01/11/07 12:26
>>518
つーか、このスレは死刑の是非を議論するところじゃない。
さらに言えば法は復讐代行制度じゃない。
521495:01/11/07 12:38
>>520
じゃあ、何を目的としたスレなの?

じゃあ、法はなんのためにあるの?
522名無しさん:01/11/07 12:39
>>519
新人がいるから別に化けなくていいよ。
上っ面だけの論者などウザイだけ。
523名無し:01/11/07 12:46
>>521
感情で死刑を語るのはどうか?って感じだろう。
法は罪に対して罰を与えるだけ。
誰かに肩入れしちゃ法は法でなくなる。
524リンチ萌えーマン:01/11/07 14:18
>>518
 いやいや、あんたは立派な「死刑反対論者」だよ。だって自分で復讐するって言ってるんだから。
 自分の復讐を国に肩代わりしてもらおうって、ヘタレが「死刑賛成論者」なんだよ。
 あんたは、もし自分が殺人を犯した場合、被害者家族に殺されるなら本望なんだろ? でも国に
殺されちゃったら、こんどは自分の家族が復讐できなくなるから厭なんだよね。すっげぇスジの通っ
た、死刑反対論だと思うよ。

 そうそう、死はどこにでもあるんだよね。だから復讐に命をかけるのも、また良し。命が惜しけり
ゃ、相手の家族、親族もろとも殺せばすむことだし。 自分の大切な人の命ひとつと、復讐相手の家
族10人の命じゃ、絶対、前者の方が重いさ(あー、感情論ですよ、感情論でどこが悪い?!)。

 >殺人罪なんて知ったことかっちゅうの。
 同感、同感。殺し、殺されは世の常さ。法律で禁止しようとか、死刑で抑止しようなんて考えの方
が甘いちゅうねん。殺し(復讐も含)のスキルが高い者の方が生き残る、それが自然ってもんでしょ。
そしたら、いい加減な覚悟で殺しをする奴は全滅するだろよ。もっとも、人口が半減するかも知れん
がね。

 さあ、全国の殺人者&復讐者諸君! 今こそサバイバルゲームのゴングは鳴ったのだ。
 殺された者の無念、殺された者の家族に殺された者の無念、殺された者の家族に殺された者の家族
に殺された者の無念、殺された者の・・・・(以下リフレイン)の無念を晴らすのだ!
525名無しさん:01/11/07 14:22
そういう言い方のほうが効果あるかもな。
でも少し回りくどい。
526518:01/11/07 15:19
>>524
いや、別に国が迅速に加害者を死刑にしてくれるなら、
別にかまわんよ。手段は違えど結果は一緒でしょ。
だから死刑反対論者ではないッス。

>あんたは、もし自分が殺人を犯した場合、
>被害者家族に殺されるなら本望

そんなことは言ってないッス。
自分の家族が殺人を犯したら、
被害者家族に殺されてもしかたがないっていうこと。
それに自分は故意的には殺人を犯さないし、
別に相手の家族の命まで奪おうとは思わないよ。

殺人者の罪は殺人者にだけあるのだから。
527リンチ萌えーマン:01/11/07 17:21
>>526
 なんだなんだ、結局あんたもヘタレかよ。がっかりさせてくれるねー、まったく。
 国があんたの言うことだけを聞いてくれるとでも思ってるの? 法律はあんたの気持ち
だけを大切にすべきだとでも思ってんの?
 「復讐するは我にあり」ならカッコ良かったのに、「正義は我にあり」なんて大真面目
に言い出されたら、笑っちゃうよ。家族を殺された怒りは、どこに逝ってしまったんだ?
 正義を言い出すんなら、いつもいつも殺された側が正しいわけじゃないぞ。あんたは、
自分の家族が殺されても、殺した奴の方に理があるなら、泣き寝入りすんのかい? バカ
ぢゃん。 たとえ法的には相手が死刑にならなくても、家族を殺された者はそいつを殺し
たいと思う、っつうのが518じゃなかったのか? オレなら相手の家族も、もろともに
殺すよ。実力の及ぶ限りな。ただし、それは復讐であって、正義を守るためじゃない。罪
は殺人者だけにあるだって? 復讐を遂げられたら死んでもいいって言ってる奴が、なに
を寝ぼけたことを言うのかね。復讐の限界を、なんであんたに規定されなきゃならんのか
ね。相手に罪があるかどうかなんて、知ったこっちゃないよ。罪を問うなら復讐なんてし
ないで、裁判所の判断に委ねるさ。それで、相手が「死刑」に価する罪と認定されなかっ
たんなら、しょうがないだろ? 罪は、あんたが規定するものでもオレが規定するもので
もない、法律が規定するもんなんだからね。
 「死刑の適用範囲を、すべての殺人、過失致死に広げろ」っつうなら、そりゃ法律議論
だぜ。復讐を持ち出すべきじゃない。あんたみたいに、そこんとこを混同してる奴がいる
から「感情論で死刑死刑言わないで下さい」って言われるんだ。
 感情論、大いに結構! だがな、死刑は殺したい奴を殺してくれる制度じゃないぞ。ど
んな奴は殺すべきで、どんな奴は殺すべきじゃないかって議論に、あんたが持つ復讐心の
基準は意味ねーんだよ。
 まあ、最初の二行に、こう付け加えなよ。それならオレも賛成するからさ。

>いや、別に国が迅速に加害者を死刑にしてくれるなら、別にかまわんよ。手段は違えど
>結果は一緒でしょ。
(追加)いや、別に国が死刑にしてくれなくても、別にかまわんよ。
    オレが自分で殺すから。
528名無し:01/11/07 17:54
たしかに518の
>殺人者の罪は殺人者にだけあるのだから
は自己矛盾。鋭いね。
529518:01/11/07 18:03
>>527
いや、まあほとんどは同意できるし、
最後の2行追加もよいと思う。
僕は、別にカッコイイから復讐するわけではない。
殺人という悪には相応の報いを受けさせるべきであるから、
そうするのであって、国がそうしないなら自分がするって事。
だから、最後の2行追加は完全に同意。
でも、相手の家族もろとも巻き込むというのは、
どうしても同意できんのですが。
価値観の違いなのかねぇ。
例えば僕の兄弟や親、子供とかが犯罪者になって、
そのせいで命を狙われるのはかなわんですな。
被害者の家族に突き出します。悲しいとも思わない。
だってそれだけのことをしたんだから。
まあ、これだとキミの言う「正義を守る」なんていう陳腐な行為
になってしまうのかもねぇ。
でもやっぱり、善に対しても悪に対しても相応の報いを受けるべきかと。
因果応報ですな。これが僕の基本理念ッス。
530500:01/11/07 18:09
531518:01/11/07 18:09
なんか変な文章ですな。

善に対しても悪に対しても相応の報いを受けるべきかと。
  ↓
善の行動に対しても悪に行動に対しても、
相応の報いを受けるのが然るべきかと。

僕の考えは変ですか?
532名無しさん:01/11/07 18:32
初潮さんは何処に?
533名無し:01/11/07 18:37
>>529
・家族が殺された→「復讐」
・家族が殺された→「相手が悪なら成敗」

前者から後者に主張変わってまっせ。
後者は明らかに「正義は我にあり」。
だがその場合、殺した奴の方に理があるなら、泣き寝入りすることになって
君の言う「バカじゃん」の基準にはいってしまう。
534518:01/11/07 21:17
>>533
ふむ・・・。他者から指摘されると自分の考えが
整理出来て良いですね。
んと、最初に書いた復讐っていうのは
家族が殺されたから感情で「復讐」っていう風に読めやすいと
思うんですけど、そうじゃないっす。勝手に僕が自分で思うことですが、
「復讐」の権利って、家族が殺されるほどの被害を受けて、
初めてもらえるものだと思うんですよね。
だって、明らかに第3者のヤツが
「正義は我にあり、悪は成敗」とかいって殺しまくったら、
それこそめちゃくちゃになっちゃうでしょ。
それじゃ幕末の人斬りと一緒。今で言うテロか。

で、昨今起きてる殺人事件のほとんどは
殺したヤツに理なんかないじゃん。
それで泣き寝入りするっていうのが「バカじゃん」ってこと。

おかしいかなぁ、矛盾してるかなぁ・・・?
僕ももう一回、よく考えて見ようっと・・。
535ギコ自警団:01/11/07 21:53
自分の親友を殺した奴を見つけました。
そいつは小さな女の子を連れていました。
子供に免じて許す        正義のために殺す
   ↓               ↓
あなたは貧乏な平民です。   あなたに良くしてくれていた    
あるとき高価な指輪が     上司が私利私欲に走り不正を行いました。
落ちていました。       その事を偶然知ってしまったあなたは?
貰っておく 届け出る       告発する  黙っている
  ↓    ↓           ↓     ↓
  @    A           B     C
へ続く・・・・・・。
536新人:01/11/07 22:32
>復讐とか言ってる人
殺された奴に家族(友人でもいいけど)がいなかったらどうするの?
家族が復讐を望まなかったらどうするの?
被害者によって加害者のやった「悪い事」の「報い」が変わるってのはどう思う?
537いーぴん:01/11/07 23:06
現実には国民感情が国会を動かし法律制定に至っている。
日本で今もし、冤罪による死刑が執行され、それが発覚したならば
死刑廃止に一気に世論が動くに違いない。
死刑廃止が時期早尚とされているのも
国民感情によるものでしょう。

個人的意見としては凶悪犯罪に関してのみは、
被害者の応報感情は無視できないと考えています。
538 :01/11/07 23:24
>>1
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!死刑!
でいいか?
539名無しさん:01/11/08 01:47
いいよ。
540名無しさん:01/11/08 02:36
ここのスレに関係無いけど
前に母親の新聞配達を手伝っていた少年が暴行されて意識不明
なんて事件があったけどあれはどうなったの?
541名無しさん:01/11/08 04:49
>>540
探してみるかな。
542リンチ萌えーマン:01/11/08 09:08
>>534

>「復讐」の権利って、家族が殺されるほどの被害を受けて、
>初めてもらえるものだと思うんですよね。

 もらえるって? 誰からだい? 江戸時代じゃあるまいし、仇討ち御赦免状なんて
政府は出してくれないよ。今の法律じゃ、誰にも「復讐の権利」なんてありゃしない
のさ。権利がなくても実行する、それが復讐ってもんだ。
 あんたの勘違いはね、「殺人は悪、復讐は正義」っていう自己矛盾に気づいていな
いことだよ。殺人が「悪」なら復讐殺人だって「悪」、さしずめ死刑は「必要悪」っ
てことになるんだ。ここんとこ、よーく理解してくれ。

 復讐は感情でやるもんだ。理性でやるもんじゃねーよ。成就できたら潔く死ぬって
言ってたくせに、あんたの言い方聞いてると、成就した後も「これは『復讐』なんで
す! あいつが悪いから報いを与えたまでで、私は悪くな〜〜い!(死刑にはしない
でくだせー!)」とか言いそうだぜ。ジタバタすんなっていうの! 殺された家族が
天国で無くぜ。そんな了見じゃ、復讐なんか成就できやしねえ。返り討ちにあうのが
関の山だろうねー。

 ついでに言っておくが、因果応報とか信賞必罰なんてのは、統治のためのテーゼに
すぎないのさ。家族が殺されても「これは前世からの因縁で・・・」なんて言ってあ
きらめられるか? 愛する者が殺されたら、正義がどっちにあるかなんて関係ない。
相手がヤクザであろうが、CIAであろうが、国家であろうが法律であろうが、オレ
は憎むし、精一杯闘ってやる。客観的に見て、こっちが「悪」だとしてもね。
543518:01/11/08 10:28
>>542
あらら「もらえる」っていう書き方が悪かったね。
もらえるんじゃなくて、「覚悟ができる」って書いたほうがよかったか。
家族が殺されて初めて「相手を殺して自分も死ぬ」覚悟ができるってこと。
まあ、つまりキミの言う感情での復讐だね。
そうすると>>534
>家族が殺されたから感情で「復讐」っていう風に読めやすいと
>思うんですけど、そうじゃないっす。
という発言と矛盾しちゃうけどね。
>>529で僕が「相手が悪なら成敗」って書いているという
指摘に思わず惑わされてしまったけど、別に僕も相手が悪だから
成敗したいわけではない、ということを今さら発見したっす。
加害者が家族を殺した。→加害者は悪だ、許せない。→
加害者が許せないから死んでほしい。→国が殺してくれるならそれに任せる。
→殺してくれないなら、自分で殺す。要は自分が納得できるかどうかだね。
そこに「自分が正義」を世間に認めて欲しいなんて希望はない。
自分には死ぬ覚悟が出来ているのだから。
復讐に至る過程の中で自分が納得できる終着点があればそこでストップ。
殺された家族が罪を犯していたり、加害者に理があったり・・
そういうことであれば、僕は納得する。
そもそも、昨今の通り魔みたいなDQNが自分の家族で、
殺した被害者の遺族に殺されたって復讐しようとは思わない。自業自得でしょ。
それがなんで泣き寝入りになるの?>>533に言いたい。
殺人者でも重犯罪者でもいいから死なないで欲しい、なんて言えるほど
僕は家族を盲目的に愛することはできない。他人だろうと家族だろうと
犯罪者は許せない。死ね。それが因果応報だ。これは「正義や理性」なのか?
いや、僕自身の感情だ。
でもやっぱり加害者の家族まで殺そうとするほど、憎悪は沸かない。
家族に罪はないでしょ。罪はなくても殺すの? ただの無差別殺人じゃん。
そこは理解できない。

ただ、加害者が国家や組織でも精一杯闘うという姿勢は賛成。僕も死ぬ覚悟で闘いたいと思う。
544名無しさん:01/11/08 13:15
ご苦労
545名無し:01/11/08 17:45
>>543

 >>533でのアンビバレンツがの指摘がよく通じなかったようだな。
君の主張が「正義は我にあり」的だと言及されて「どこが?」って
聞かなかったんである程度分っているのだと思ったのだが。

 君の主張には幾つかの相反する主義が語られているため、自己矛盾と
いわれる。自己矛盾している部分は多々あるが、最大のものはやはり
「相手は悪だから感情的に殺す」という点だ。

「感情的に殺す」は結構。すばらしい主張だろう。すばらしい覚悟だろう。
リンチ萌え氏が賛美しているのはおそらくここであろうと思う。
 だがそこに「相手は悪だから」と枕詞を置くから自己矛盾が始まる。

「相手が悪だろうが善だろうが知ったことではない。私の愛するものが
殺されたら私はすべてを捨てて復讐に走る。」ってのが感情による復讐。
君の当初および>>543の冒頭での主張だ。
 そしてもうひとつの主張が「勧善懲悪」。例え自分の愛する者であろうが
悪ならば殺す。自業自得である。犯罪者は許せない。死ね。因果応報だ。

 お分かりであろうか。
 君の論旨は前者の看板をかけつつ、後者を主張している。
まぎれもなく「正義や理性」だよ。感情ではなく正義の心。しかも
「法が裁かなければ我が裁く」という超法規的な個人の正義の心。
>>534において自分で言っていたことを思い出してくれ。
看板に偽りあり。駄文失礼。
546518:01/11/08 18:14
>>545
う〜ん。わからん!
僕はバカなのだろうか。

>例え自分の愛する者であろうが
>悪ならば殺す。自業自得である。犯罪者は許せない。
>死ね。因果応報だ。
そこまでは言ってないよ。あ、でも相手に突き出すのは殺すと一緒か。
しかし、殺人者をかばうほど家族を盲目的に愛せない。
これって、矛盾かね?
罪が無い家族は愛するが、
罪を犯した家族は愛せない。これって、変?
悪を許せないのは「正義や理性」になってしまうのか?
悪を許せないという「感情」は無いするのか?
この気持ちは偽りなのか?

どうしてもこの気持ちに偽りがあるとは思えないし、
矛盾しているとも思えない。
なぜなんだろう? なにがおかしいんだろう?
よくわかんなくなってきた・・・

リンチ萌え氏と名無し氏は
通り魔みたいなDQN家族がいたとして、
これを盲目的にかばうの?
このDQNが被害者に殺されたら、命を捨てて復讐するの?
うう〜、ここが理解できん〜
547練無 ◆66DYsnuQ :01/11/08 18:20
>>546
捉え方の違いだと思われ・・・
548ギコ自警団:01/11/08 19:58
何ていうか・・・・正直に言います。
昔、アメリカの刑務所に勤めていたんですけど(塔の上の見張り役が多かった)
そこの刑務所は結構、看守が嫌な奴等で(囚人にとって)
「お前みてーなクズを産んだサル似のママンが面会にきてるぜ?」
とか言いたい放題で、しかもたまにトンファーとかでボコったりしているんです。
そんな、劣悪な環境だから、たまに脱走する奴がいるんですよ。
で、見張りの私の仕事はサイレン鳴らして、アサルトライフルをブッ放すことなんですが
通常は威嚇射撃なんですが、射程外まで逃げられそうになったら本当に当てます。(なるべく足)
逃がすと私の首が切られるんで・・・・。
以前、脱走者を殺してしまった事があるんです。
なぜかその時、心が満たされたのです。
いけないことだけど・・・・・。
549変態:01/11/08 21:40
>>545
相手が悪だから殺すんだろ!
反対に悪じゃないという根拠はどこにあるんだ。
550名無しさん:01/11/08 22:41
>>548
なんか、すごい体験の持ち主ですね。
うーん、日本ではなかなか考えられないことだから、
なんと言えばいいのかよくわからないんですが……。
551 :01/11/08 22:46
自殺は逃げ。死刑は逃げの手助け。っつーか、死ぬのってきっと本人
よりまわりで見ているひとのがキモいよ。(快感を感じる人もいるよう
だけど) オレだったら、うらめしいやつ殺すより、強化ガラスか
なんかにいれて、公衆の面前にさらしておく。
552名無しさん:01/11/09 00:48
そうだね。
553名無し:01/11/09 18:28
>>546
 要は「悪」という言葉を持ち出す時点で「正義や理性」の範疇になる。
悪というレッテル付けは「正義は我にあり」を要請するために行われる。感情に
よる復讐にはそんな名目必要ないからね。
 また、悪を許せないという感情。それを私は「正義の心」と表現した。その
心で>>545をもう一度読んでいただきたい。

 >>546の後半の質問だが、
 私は盲目的にかばうだろうな。たとえ僅かでも相手の非を探し出し、金をつみ、
出来得る限りの減刑を求める。んで、被害者に殺されたら訴えるね。

 感情論に関しては個人個人違って当たり前で、変?とか聞くだけ無駄であろう。
 週末なのでこれで失礼。

>>549
 >>518辺りから一連の議論の流れを読んでくれ。
554あさ:01/11/09 23:16
死刑判決
555名無しさん:01/11/10 00:12
浄化あげ
556名無しさん:01/11/10 02:34
あげ                        
557ひっきー櫻井 ◆TEi.C.0M :01/11/10 05:05
一般的な感情くらい認めてもいいのでは?
55800:01/11/10 11:15
ってか、殺人をした奴は、
・一生刑務所、強制労働
・即死刑

のどちらかを遺族が選択できればいいのに。
559なっしー:01/11/10 11:31
>>558は既出だし、極端すぎる。それじゃ法治国家とは言えない。
560しょけーにん:01/11/10 14:05
>>559
>>558のように法で定めれば十分すぎるほど法治国家だよ
561ななし:01/11/10 15:30
559は自分勝手に放置国家を定義しているアフォです
562処刑DE GO!!:01/11/10 17:09
>>1
近所の知り合いが殺された←死刑反対
親戚の人が殺された←死刑反対
家族の者が殺された←死刑反対
私自身が殺された←奴らを一人残らず吊せ!!
563人権派弁護士の家族皆殺しきぼんぬ:01/11/10 17:40
死刑死刑
564神徒:01/11/10 18:49
ぶっ殺せ!!
565なんで他の人間に罰が当たるんだ:01/11/10 23:56
>>548そういうこともありますね。
ちょっとスレ違いかもしれませんけど・・・。

すっごいやな奴でおまけに狂っててかつ犯罪者でも
そいつが死んだ時に泣いてる母親とか
友達だったのかなんだったのか知らんが
ひどく悲しんでる人間を見ると
なんかやるせなくなる。
あいつは犯罪者だったけど
こいつらは違うのになぁ・・・と。
そんな時は死刑って・・・?と考えてしまう。
・・・すぐまた死刑賛成派になるけどさ
566霧島文鶴:01/11/11 00:03
死刑反対議員の会(?)に我が郷土の英雄亀井静香先生が入会されました。
先生曰く「いくら司法が発展しても冤罪はなくしきれない」からだそうです。
あの亀井氏の普段の強力な論法と感じが違い、正直驚きました。
ちなみにこの人絵もうまいらしく個展を開いてるそうです、私も見に行こうと思いましたが怖くてやめました・・・(亀井画伯が描く絵って・・・)
567復讐叫ぶ人多いですね:01/11/11 00:13
自分が復讐して殺人者になるのはいとわない。
そんな人は多いかもしれません。私もその一人です。
ですが・・逆に自分の大切な人間が復讐者になってしまっている場合は、
皆さんならどうしますか?

密かに擦れ違い・・・・・・
568しょけーにん:01/11/11 00:43
>>566
入会ついでに会長にもなってませんでしたっけ?
いまさらなんで・・・とゲスの勘繰りをしてしまいます
たしかこの会、超党派で構成されてるとかTVでいってましたし
いや・・・私は小泉が好きってわけではないです、はい
強いていえば真紀子タンが嫌いなぐらいですか・・・

>>567
止められるものなら止めますが
協力は多分しないでしょう
縁が切れるものなら切るという行為をとるかもしれません
ちょっと血の色ミドリ的発言かもしれませんが・・・
569雲隠土左衛門:01/11/11 20:06
荒川強啓 「殺人事件の被害者、そしてその家族についてどうお考えですか」

宮台真司 「先進国では死刑廃止は当たり前です。先進国の近代憲法というのは
        国家に〜〜されない、というのが基本なんです。
        国民が国家に殺されるようなことを自ら定めるはずがないでしょう。
        殺されちゃったら諦めるしかありません。」
570:01/11/11 20:51
>>569

おおわらヒ

この宮台っていうのもすごいね
平気でこんな事いうのも
殺され損だなこりゃ
自衛しろっていってんだろ こいつ
んじゃ警察も裁判所もいらんね こいつの論理だと
国に税金払う必要も無いってこったな
571いじめ:01/11/11 21:25
>570
曲解
572ニセナド:01/11/11 21:31
宮台はいつだってすごい。
573:01/11/11 21:31
>>571

どこがどう曲解か説明よろしく
574霧島文鶴:01/11/11 21:34
宮代は本当に素晴らしい。
でも俺はこんなやつになりたくないな、今テレビでやってるけど山田風太郎みたいになりたかったんじゃないのかな?宮ちゃん。
575名無し:01/11/11 21:35
>>570宮台知らないぞぶりだな。それもすごいぞ。
576518:01/11/12 09:13
>>553
遅レススマソ。

なるほど〜。結局は考え方の違いですな。
色んな考えがあるのだなと、勉強になったっす。
577 :01/11/12 09:28
正義の味方も手は血で汚れています。
578てst:01/11/12 11:53
地雷撤去キボンネ
579 :01/11/12 14:00
キボンネ
580名無し:01/11/12 15:27
自分の愛する人がむごい殺され方をされたら冷静に死刑はやめなさいといえますか?
581名無しさん:01/11/12 17:14
>>580
がいしゅつ&スレ違い。part・・・幾つだ?
582七死:01/11/12 22:44
>>581
あのね、自分達の答え難い話が出てくるたびに「がいしゅつ、スレ
違い」という突っ込みをして、この手の質問の答をごまかすのは
やめようや。おまえらのやり方にはいいかげんに、うんざりしるん
だよ。このカスどもが!!!
583ななし:01/11/12 22:50
>>582
論点違いな質問繰り返して「誤魔化してる」じゃ℃厨房だ。
584新人:01/11/12 22:51
>>582
お ね が い 過 去 レ ス 読 ん で。
585Ω:01/11/12 22:53
>>582
あのね、自分の質問が「がいしゅつ、スレ違い」という事に気づかないで、
その手の質問に答を求めるのはやめようや。
おまえのやり方にはいいかげんに、うんざりしるんだよ。
このカスが!!!
586Ω:01/11/12 22:54

   O
  ノ[]ヽ    ふうむ 奴には及ばぬかのう あーひゃひゃひゃひゃ
   ノ)
587七死:01/11/12 23:19
おい、カス共、おまえらのそのオウム返しのようなレスがおかしいのじゃ。
それに何かあったら、厨房か。
馬鹿は放っておこう的なごまかし方で、通そうとしているやり方がおかしい
といっているのに、まだこの手のやり方か?
あ=
588新人:01/11/12 23:40
>>587
76、83、149あたり読んでおねがい。
589リンチ萌えーマン:01/11/13 02:11
>自分の愛する人がむごい殺され方をされたら冷静に死刑はやめなさい
>といえますか? (580)

 オレなら言えるぜ。冷静に・・とは言わんがな。
 なんで、オレの獲物を国に譲らなきゃならんのだ? オレの愛する人
を殺した奴は、死刑になんか絶対にさせねーよ。オレ自身が地の果てま
で追いかけて、考えられる限りのむごい殺し方をしてやるぜ。

 だいたい、あんたら「死刑推進論」者はおかしいんだよ。いつもいつ
も、被害者遺族の感情を持ち出しては「死刑にしろー、死刑にしろー」
っつてるけど、あんたらこそ、一度家族を殺されてみたら分かるんじゃ
ないのか? 復讐鬼にとっちゃ「公正な裁き」なんざ、便所の糞拭き紙
にもなりゃしねーんだよ。あんたらは、自分が「公正」だと思ったうえ
で、死刑が公正な裁きだと言いたいんだろうがな、そんなら被害者遺族
の感情なんて持ち出すもんじゃねーっつうの。被害者遺族が犯人を殺し
たいと思ってるのは、あったりまえ。だがな、それ以外の人間のうち、
何パーセントが犯人を殺したいと思ってる? そりゃ、あんたは被害者
遺族じゃなくても犯人を殺したいと思ってるんだろうが、そうは思わな
い人間も五万といるし、どっちかっていうと、そいつらの方が正常な感
性だと思うぜ。家族を殺されてもいない第三者が、犯人を殺せと叫ぶ感
性は、オレにゃ理解できん。殺されたのが、オレの愛する人以外だった
ら、オレは犯人に「公正な裁き」を受けて欲しいと思うね。自分の安全
を守るために法秩序の維持を第一に考えるわけよ。そいで可能なら死刑
は避けようと思う。被害者遺族のためにオレが手を汚す義理なんざない
からね。
590名無し:01/11/13 16:20
589のいってる意味がわからん。何がいいたいのかえー!!!
591しょけーにん:01/11/13 17:09
>>590
とりあえず自分の場合は例外だといいたいのでは・・・
5922ちゃんねら:01/11/13 18:30
やっぱり死刑だろう。
どうせなら強制的自殺刑を制定したいぞ。
観衆の中で己を恥じながら逝ってよし。
593七死:01/11/14 00:18
>>589
やっと解りやすい意見が聞けたよ。
594名無しさん:01/11/14 02:18
それはよかった。
595test:01/11/14 09:13

テスト書き込み。
596名無しサン:01/11/14 09:16
>595
連続投稿規制にかかった櫻井氏が書き込みができるかどうかテストした模様。
597 :01/11/14 09:59

釣るしage
598ひっきー櫻井 ◆TEi.C.0M :01/11/14 10:00
>>596
あなたの頭の中はいつも櫻井。恐ろしい。
599名無しさん:01/11/14 12:26
>1
死刑が嫌なら頑張って終身刑作るしかないんじゃない?
無期懲役なんて言っても、高々20年だし。アメリカなんかじゃ
レイプ犯が受ける刑期と同じだし。日本は懲役20年と死刑の間
が開き過ぎなんだと思う。
600リンチ萌えーマン:01/11/14 15:50
>>567

>ですが・・逆に自分の大切な人間が復讐者になってしまっている場合は、
>皆さんならどうしますか?

 オレなら必死に説得して、思いとどまらせるね。
 大切な人間が死刑になるのは嫌だから。
601 :01/11/14 16:01
>>600
俺は手伝います。
法律よりも大切な人間の意思が大事ですから。
602Ω:01/11/15 03:05

   O
  ノ[]ヽ   アゲー              
   ノ)          
603:01/11/15 19:37
>>
589は、無責任だから死刑にしましょう。
604そのとおり!法治国家!:01/11/15 22:21
そうですよ!そのとおり!1の言ってる事、正しいよ!
日本は法治国家なんすよ。
だから、犯罪を犯した人間はちゃんと、法により裁かれるべきですよ!
処罰も、法律に基づいて国家が施行しなくちゃいけないんですよ!
社会的制裁なんて、許されません!
だから、「人を殺したら死刑」という条文を
「もう充分に社会的制裁を受けた(リンチ是認ですか??)」
「本人に反省の念がある(泣けばオールOKですか??反省だけならサルでも出来るっすよ!)」
とかいう「情状酌量」みたいなインチキ手法で野に放たないで下さい!
お願いです!氏名の公開なんて、ちゃんと国家が罰を与えてくれれば必要なし。
再犯の可能性があるなら、留置場に閉まっておいてください!
ちゃんと、国民を守ってよ!そのために裁判官に給料(税金)払ってるんだから!
605ローリー寺西:01/11/16 07:36
感情諭で死刑言うなっだって!おまえ見たいの平和ボケって言うの?てめー思いつき
で喋ってんじゃねーよ!ターコ!
606RA・イール:01/11/16 16:55
感情論で死刑を言うな!ですか。
じゃあ、終身刑作りましょうよ。
あと、懲役ももっと重くしましょうや。
アメリカとかで懲役250年以上とかいるんでしょ?
607baca:01/11/16 20:13
他人を自分の勝手な利益のために殺す場合、自分が殺される覚悟もするべき
だと思うので、死刑はあった方がいいと思う。
ここでよく言われてる冤罪については死刑だろうと、死刑廃止で終身刑にな
ろうと無くならないし、 解決にもならないと思う。
冤罪の問題は死刑云々の話では解決しないと思う
608珍走キラー:01/11/16 20:14
くずはしね。
NHKの『ちょべり場』でも見てろ
609(>_<):01/11/16 21:56
終身刑だと死ぬまで税金で食べさせるのですか?
610:01/11/16 23:19
死刑廃止の代わりに、隔離そして強制労働にて自らの食い扶持
を得るようにさせればいいんじゃないの
仮に自分の大事な人を一方的なまたは無意味に殺したやつには
もちろん死刑にしてくれと言いたい、しかしどうしても命は奪
わずというなら社会から永遠に隔離して2度と普通の暮らしが
できないようにするのなら死刑廃止もありかと思います
そうならない限り死刑はありつづけるべきだ
611新人:01/11/16 23:23
う、う〜ん、、、。
しばらく見ないうちにまたスレ違いがw。
612  :01/11/16 23:26
冤罪は人が人を裁く限り無くならない。
そのような事実がある以上、死刑は廃止すべき。
しかし、死刑を廃止した事で、
それまで死刑に相当していた罪を犯したものが恩恵を受けてはならない。
613なな子:01/11/16 23:54
感情的にでなく悪いやつは、悪い。だからそれなりの裁きを受けると言う
ことで、いいのではないですか。
おまえら、まだ、訳の解らない能書きをぬかしているのか。
いいかげんにしろ。殺すぞ!
614高校生ガモ:01/11/17 00:02
勘弁して!!
感情的に裁いていいから!!
聞いてるの?裁判官!!!
615 :01/11/17 00:09
>>612
死刑廃止の理由がいまいちわからないのですが。
要するに、間違って、死んじゃったら取り返しがつかないってこと?
616名無しさん:01/11/17 00:14
>>590
さすがにネタっぽいけど・・・・
「他人がどんなに残酷殺され方をしようと俺は心が痛まないし、犯人も憎くない」
って言いたいんじゃない?
たとえ殺されたのが自分の家族でなくとも、残された被害者の家族、それ以上に
無残に殺された被害者の無念を思うと無邪気に死刑反対はできませぬ。
617マケイン:01/11/17 00:17
まあ2人殺してもただ殺しただけなら無期だからね
ちなみに死刑になるのは物や金をとれば確実に
そうなります。
618アレ○:01/11/17 00:24
>>617
アサハラは誰もコロシテネーゾ。
619ななし:01/11/17 00:50
死刑の是非はスレちがいっすよ。
620ごみ箱:01/11/17 01:12
おい、なぜ、最初に冤罪ありから、はじまるんだよ。
確かに日本の、いや世界のどの警察でも、検挙してなんぼだから、
かなり、犯罪者を自分の都合で、つくりだしているだろうよ。
でも、ここまで、科学技術のすすんだ、時代にいまだにそんなに、
犯罪者がかるく作れるの。おしえて。
621   :01/11/17 08:16
人類62億人の時代です
無駄な人間を生かしておく余裕は地球に
もうありません
622ななし:01/11/17 17:24
地球に残った人間は重力に心を奪われた権力にしがみつくゴミどもだ!
623そのとおり!法治国家!:01/11/18 01:56
「冤罪あり」は死刑廃止の理由にならないのだよ。
よーっく考えてご覧よ。
冤罪の問題は、死刑に限った事じゃない。
620に付け加えるとしたら、「冤罪」を理由に死刑を廃止にするなら、
日本の司法体系が崩壊するという事。

罪人に対して、何も罰を与えられなくなるだよ。究極的には。
624>1さんへ:01/11/18 02:16
>>1
その通りですね。日本は法治国家ですね。(以下はあくまで私の持論
です。)

だから、死刑を廃止にするには法に則った手続きで法(この場合は
刑法)を変えねばなりません。
で、刑法を変えるのは良いとして、「冤罪が有り得るから」死刑だけ
を廃止しろ、では>>623の言う様に、法体系が崩れてしまいます。
凶悪犯罪がある以上、「極刑」は刑法の中に残しておかない訳にい
きません。罪と罰のバランスの観点から。
となると、死刑を廃止するなら、少なくとも極刑として「終身刑」を
新設する必要があると思います。(無期懲役刑は終身刑の代りにならな
い事ぐらい、>>1のような優秀な方ならお判りでしょう?)

>>1は、その辺はどう考えておられますか?まさか、今の刑法体系の
まま、「死刑だけを廃止してしまえ」などというスーパーDQNな
考え方ではないですよね?まさかね?
62512:01/11/18 02:16
自分と関係ない人は、死んでも良いです。
というか、邪魔なので死ね。殺せ。
626マケイン:01/11/18 03:00
その意見にはだいたい賛成女子高生専門の殺人鬼
とかデビューしてくれないかな。
627ななし:01/11/18 04:41
>>624
死刑是非の議論はスレ違い。
628キチガイ一覧表:01/11/18 06:20
629 :01/11/18 07:47
別に犯罪者なんて死んでもいいよ
誰も困らないだろ
630_:01/11/18 13:02
たとえば、強盗→死刑とか強姦→死刑っていうのはダメ?
(一番重い刑としてじゃなくて初犯で即死刑)
これで犯罪が減ったら被害者も加害者も減るんじゃないかなんて思ったりするんだが。
631hohoi:01/11/18 13:38
死刑はある意味軽い刑だと思います。被害者にとっても本当に求める
刑は加害者が被害者がおった苦しみの2倍くらい味わい、自分したこと
の重さを本当にわからせることじゃないでしょうか。本当の無期長期など
精神的にダメージを負わせる刑が妥当でしょう。
632電波王 ◆lWRdA9y6 :01/11/18 15:05
>>1
人を殺したんだから、自分も死ぬのが当然。
感情論は反死刑のほうでは?
633こら:01/11/18 16:58
こら、スレ違いやろう。いちいち人の書いてる内容にスレ違いとケチを
つけるな。まったく関係ない内容を書いてるわけではなかろが。
おまえが、いちいち、サーバーがパンクするとか心配する必要はないのじゃ
おっと、この内容がまたスレ違いとケチつけられそうだ。
634>>633   :01/11/18 17:10
スレ違いです(w
635殺人と自殺:01/11/19 03:10
>>567
俺は・・止められませんね・・
俺の大切な人間が、死刑も何もかも覚悟して
・・・俺や・・その他の人間・・よりも
復讐を選ぶなら・・何も言えません。
・・・消極的な自殺でしょう・・死を覚悟した復讐って・・
あぁ・・俺よりも復讐を選ぶんだな・・と思って
笑うぐらいしか出来ないな。
636ファイ!:01/11/19 08:12
死刑がダメならニクコップン−−−>焼却にしろ。
637缶コーヒー:01/11/19 13:12
テストだよ〜
638缶コーヒー:01/11/19 13:18
いやいや失礼、本当に掲示できるのか〜。ところで死刑を廃止して犯罪者を更正させて何か社会にメリットあるのかな〜少なくとも俺にはないや!それより人権派の方たちにお願い!最近犯罪が多くて怖いから俺達真面目に生きている人間の人権を犯罪者から守って!
639死刑がすぐ執行される訳じゃなし:01/11/19 14:22
くく631
無期懲役は普通にしてると、20年ぐらいで出てきちゃうから×
悪いやつは20後にまた悪さするし。
少年は再犯率高いし、無期懲役の効き目なしじゃない。

死刑無くてもいいから終身刑を作って欲しいね。
それか、米みたいに犯罪件数累積で懲役150年なんていうのもステキ。
640缶コーヒー:01/11/19 15:08
あっ!また書きこみしようと思ったらウンコしたくなっちゃった!死刑囚の人権よりウンコのほうが大切だからまた!
641ウーロン茶:01/11/19 15:16
確かにその通りだ、うんこのほうが大事だね!罪を憎んで人を憎まず、素晴らしい!ワンダフル!でもナイフの拳銃も人がつかわなければただの物だよ!
642そのとおり!法治国家!:01/11/20 00:00
>627
1の内容は明らかに「死刑存廃論」における廃止論者の
「死刑は理性的な刑で無いから、人道的でない、人間の下す刑罰では無い」
という主張そのものだと思うけどね。
それにこのスレのある場所を親切にも鑑みてあげると、
「少年には更正の道があり、非理性的に人殺しをするのは間違ってる」って意見でしょ。1は。

その意見に対して、みんな
「犯罪者は少年であっても、ちゃんと刑法に則り死刑を遂行しろ!」って言ってるの。
死刑存廃論に議論の方向を傾けるとしたら、
私は死刑執行は検察官のリードでやるべきだと思うね。
法務大臣のサインはムダ。(現行法での大臣の死刑拒否なんて「職務放棄」だね)
国家としての罰なら総理大臣のサインで、太鼓判押してやれ。
643ななし:01/11/20 00:21
死刑は法として要求されるのもので、
第三者の感情論で要求されるものではないはずだってことでしょ。
死刑存廃論なんて問題にしてねーじゃん。
644そのとおり!法治国家! :01/11/20 00:32
うっそー。>643
はずしちゃった?ごめんねえ。
でも1の言ってる事って法律無視して「死刑をやめて〜」でしょ?
「法律を守って」という文章となんか矛盾ない?
ワシ、コレ以上はバカだからうまくいえんが。
645新人:01/11/20 00:51
>>639
少年犯罪は再犯率ひくいぞ。
>>642
>犯罪者は少年であっても、ちゃんと刑法に則り死刑を遂行しろ
少年はどこまで法的な責任を負うことが可能かという問題がある。
646642:01/11/20 23:48
>642

少年法が死刑を否定しているわけではないのに。
現行刑法は更正目的と罰則目的の両方を目指してますし。
それに「少年にどこまで法的な責任〜」などと
確実に「ここ!」と線引きできるものでは無いと思うけど。

犯罪少年は、どこがどんな風に未熟なんでしょうかね。
人を殺せるほどヒネてるくせに。
また、「この年齢なら人を殺しても罪にならない」とか
計算し尽くして冷酷に人を殺してるくせにね。
若気のいたりで殺されちゃたまんないですよ。

あと、法律論だけではなく、人間として。
人を殺したら、更正の余地なんてないと思うし、
更正したからってなんなの?人殺しは、人殺しでしょ。
そういう世論(世論は法的な根拠となり得ます)がある限り、
国家が死刑を遂行しないと私刑が横行しますよ。
647642:01/11/20 23:49
じ、自分にレスをしてしまった。
>645
新人さんへのレスッす。
648642:01/11/20 23:53
なにやってるんだろう…。
>646でした!
しばらく死んでます。みなさん、ごめんなさい。
649新人:01/11/21 00:58
>>646
うーむ、個人的には「殺人」という犯罪にこそ
未熟なものをかんじるけどなあ。
メリット少ないじゃん(w。
本当に狡猾な大人の犯罪って、例えば「詐欺」とかになると思う。

>人を殺したら、更正の余地なんてないと思うし、
 更正したからってなんなの?人殺しは、人殺しでしょ。
例えば正当防衛はどうなる?更正というか、同じ人殺しでも加害者の責任能力の問題
は考えていかなきゃいけないと思う。
確かに明確な線引きが出来ないことはわかってるつもりだけど。
あと、別に僕は死刑反対派ではないのだが(w。
650642:01/11/21 02:00
正当防衛は、成人だって情状酌量されるでしょ。
少年だからってどうなのさ、やった事の責任は取ってもらうよって話し。

>メリット少ないじゃん(w。

でもデメリットも少ないからやるんでしょ。
「ムシャクシャした気持ちをすっきりさせたい(メリット)」より
「死刑にはならないし、初犯だし泣けば許してくれそう(デメリット)」の方が
少ないと『感じる』から殺すんでしょ。
「カッとなって」なんて殺人の理由にはならないって事を教えてやらないと。

……別に死刑反対派でもなんでも良いけどね。
でも少年の死刑には反対なんでしょ?
ちなみに私は死刑存置派。でも現行制度には問題も多いと思う。
タブー視されているのが良くないよね。
651:01/11/21 14:40
>>1
ワケわかんないんだけど?
ハムラビ法典って、行なった罪以上の罰を加えてはいけないってっ事でしょ。
何が、どう、ハムラビ法典じゃないんですか?
そのハムラビ法典の云々のくだりは、いらないんじゃない?

だって、現行の法にのっとて、犯罪者を裁こうが、
行なった罪以上の罰を与えないってんは原則なんじゃない?

>>1 どんな意味でハムラビ法典って単語を使ったかきかせてくれよ。
6521も死刑にしろ:01/11/21 15:22
>>1
ごみは燃やすだろ?
人間のごみ野郎も燃やす(死刑にする)のが当たり前なんだよ。
お前、自分の家族とかが惨たらしく殺されても平気なのかよ?
お前みたいなのが日本にはびこるから日本はおかしくなるんだよ
653ラブレス:01/11/21 19:44
先日中国では電線をかっぱらって4人が死刑判決を受けましたね。
日本じゃお説教程度でしょ?
アメリカだってA級殺人なら1人でも死刑になる可能性がありますよね。
それから見ると日本なんて刑が軽すぎると言っても過言ではありま
せん。
そんなアマちゃんな日本に犯罪目的の外国人がわんさか上陸して
きています。死刑がなくなったら日本なんて犯罪天国!!
枕元には血の滴る包丁を持った男が忍び寄ってくるのが日常
茶飯事になってもあなたは枕を高くして眠れますか?
自分を守るのは自分しか無いのに対抗すべき肉体も武器もない事に
気付いた時、薄れゆく意識の中で私は 「死刑反対論者」 だと家中を物色
している犯人達に言えますか?と、問い詰めたい、10年問い詰めたい
言えますか? 言えますか? 言えますか? 言えますか?

俺は絶対言えないぞ (-.-)
654新人:01/11/22 00:20
>650
(法的に)少年が大人と同じ権利を与えられていない以上、つまり、
少年が大人と同じだけの責任ある主体と見なされていない以上、
少年を大人と同等に裁くのは不可能だよ。
別に少年の責任を問うなとはいっていない。場合によっては死刑もあり得るだろう。
>「ムシャクシャした気持ちをすっきりさせたい(メリット)」より
>「死刑にはならないし、初犯だし泣けば許してくれそう(デメリット)」の方が
>少ないと『感じる』から殺すんでしょ。
>「カッとなって」なんて殺人の理由にはならないって事を教えてやらないと。
死刑にはならなくとも罪には問われるがな。どう考えても一時のうさを晴らすのに
その後の数年間を拘束されるなんて割に合わん。
それを教えてやるのは「刑法」ではなく「教育」だよ。
655 :01/11/22 00:56
>>654

教育でわかんねーから
刑法で身をもって教えてやるんだろ
656_:01/11/22 01:07
ヾ ;ヾ ;" ;" ;;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;〇;"ヾ ●  ;ヾ; " ;;ヾ ●〃 ;ヾ ;ヾ:::""" 〇●"
●ヾ ;ヾ ; 〇●" "; ヾ ; " :;ヾ ;:ヾ;;;〃●"; ;ヾ ;ヾヾ 〇'',,,''::::";"",,,":::"";;;""
:;ヾ ;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;"; |   ほう、>>1は人権派ですか・・・・・
:ヾゞ\_____ ______________________
::、ヾ:':'ヾ、、ヾ∨" ;〇"ヾ;" ";ヾ ;;ヾ";;;"";;;/""      
l;;::ヾゞ,|!ii;;ノ●;;";ヾ;;;ヾ;;;;ヾ ●;;";〇;;.ノ"
、;;;|;;l;;::|!iii|;;;ノ""""                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |;;l;;::|!iii|   ∧_∧    ∧ ∧ ___ <  被害者の気持ちは考えれないんですかねぇ・・・・・
  |;;l;;::|!iii|_(  ・∀)___(;゚Д゚)//SOTEC/ \______________________
  |;;l;;::|!iii|   ( つ へ、つ ( つ;;;}=======}
  |;;l;;::||iii|   乂__ (_)_乂 _)  ) ̄
  |;;|;l;::i|ii| ̄ ̄ ̄(_)     U ̄U ̄| ̄
、从w;jjjf从jwwjwjjrj从wjw从jrj从jffjjrjj从WWjj从jrj从jffjjrj从Wjj从jr
657名無し:01/11/22 01:19
>>新人さん
大人と同じ権利とは具体的には何だろう?
選挙権のこと?
また、少年とは、何歳まで?
658学生:01/11/22 18:22
 少年法自体、少年の健全な育成のもとづいて、刑法と福祉法を併せ持つ法律なので死刑が無期刑になるのはわからないでもない。
少年は可塑性に富むらしいけど、無期刑って15年で出てこれる。人の奥さん絞殺して遺体を陵辱されて生後11ヶ月の赤ちゃんまで殺して
更正するんかな。そゆ人が何年かして刑務所出てきて、今度うちに水質検査しにくるかもしれない。
死刑自体に疑問を感じないこともない。人権ってのは多かれ少なかれ立場の弱い方にあるもんだ。
問題は、死刑と無期刑に差がある。なぜ日本には終身刑がないのだ?
659善良なる市民:01/11/22 22:15
お願いだから、犯罪者は二度とこの世に出さないで。
ガキだとかそんなことは関係ない。
感情的死刑という問題でなく、どう考えてもおかしいやつはおかしい。
感情的じゃないですよ。死刑に対しての判断は。
660ピンフ:01/11/22 23:42
とんでもない残虐な殺人事件を起こす少年などは、
たったの十数年間でどういう教育をすればそんな人格が出来上がるのだろうか。
英才教育をしたとしても、そんな人格を作れるだろうか。
「そんな教育してんだ」どころでは無いように思う。
生まれながらにして不幸な犯罪者としか思えない。
不幸な環境に生まれる事と同様に、不幸な精神で生まれたことが不幸だ。
661 :01/11/23 11:23
感情論で死刑廃止死刑廃止言わないでください
662642:01/11/23 14:57
今、661が良いこと言った。

新人さん、やっぱあんたみたいな大人(?おこチャマですか?)が
日本をダメにしていくんだよ。
権利と罪罰は関係ないでしょ。
具体的にどういった権利を持ってないならば、
「未熟」であって更正目的を優先させる事になるの?
ダメなヤツは何をやってもダメ。
反省したフリをしてもダメ。
ウソ泣きしてもダメ。

腐ったリンゴは捨てないと、他のリンゴも腐ります。
663法法:01/11/23 15:24
殺された人の人権はどうなる!
法が守るしかないだろう!
公開死刑賛成!
被害者の遺族に死刑を執行させろ!
664ウタエモン:01/11/23 16:27
>>663
無茶でんがな。
665名無し:01/11/23 16:32
666スヌーピー:01/11/23 17:03
>>618
確かに奴は直接は手を下してないけれど、殺人罪の共謀共同正犯(刑法第199条・60条)の
場合には、共謀の事実と実行担当者による実行行為があれば加罰的なのよ。
667キツツキ1号:01/11/23 17:07
>>663
殺された人の人権ってなぁにそれ?そんなもんあるわけないでしょ、あんたちょっと
抜けてんじゃないの。
668 :01/11/23 17:20
>>667
巧い!
669:01/11/23 18:43
今の日本は罰則が軽すぎるのでは...
670>>669:01/11/23 18:57
がいしゅつです。
671 :01/11/23 20:37
>>663
まともな人に殺人させるのは無理じゃない?
遺族が必ずしも大人の男とも限らないし。
672電波王 ◆lWRdA9y6 :01/11/23 21:00
感情論で死刑廃止を訴えてる諸君に告ぐ!!
被害者の日本に配慮しすぎの日本は、もっときびしくすべきだ!!
673ロンロン:01/11/23 21:01
>>1
おまえが、感情的なんじゃないか?
くだらねえ少年犯罪人の事がそんなに心配なのかよ?
お優しいことで。
他のまともな奴の事、考えてやれよ
674あう:01/11/23 23:09
>1よちょっとココ最後まで読んでくれ。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/josikouseikankin.htm
そして暴行されてる時の被害者の、そしてその家族の気持ちを考えてみてくれ。
ちなみに加害者は事件後一ヶ月も経たないうちに別の犯罪を起こしてる。
こんな奴がまた町を歩いてると思うとゾッとするよ。
これでもアンタの気が変わらんのならアンタ頭イッてるよ。
675結局:01/11/24 00:14
>>1みたいな空想・妄想モード爆発さんは、結局のところ、自分の最も
大事な人とか、最も愛する人とかを、誰かにむごたらしく殺されない
限り、分からんのでしょうなぁ。逆に言えば、そこまでされても考え
が変わらない(絶対犯人を死刑にすべきでないと主張し続ける)なら、
それはそれで認めるよ。
676名無し:01/11/24 00:17
>>1
でてこいよ!なんとか言え!
677あや(おばば):01/11/24 01:55
だっこもちゅーもきらいだもん(>_<。)

http://waiwaich.fc2web.com/
678ナナシー:01/11/24 12:45
関係者も含めて、終身刑にも問題があると主張する人が多い。
死刑を廃止して無期懲役(実質十数年)を最高刑にもできまい。
679ああ:01/11/24 12:50
幼児もので、強姦、アナルファック、獣姦、SMとか、
win mxにいっぱい落ちてるよ。
680 :01/11/24 13:18
応複感情沈静論として死刑があるんじゃんねーの?
刑罰の正当な根拠にふくまれてるから感情もでもいいんじゃねーの?
681仕置人:01/11/24 13:55
ゴミはゴミ箱へ入れてから処分するのが当たり前
682ななしのごんべ:01/11/24 20:11
てか人殺しはとりあえず氏んでくれ
そして人生再出発!
683 :01/11/26 23:20
感情的には死刑にしてほしいと願っても、無期懲役で社会復帰して
一般と同じように暮らせるんなら、それは日本人の正義になるんじゃない。
誰も、死の制裁を加えないのなら、死刑があろうが、なかろうが・・・。
それどころか、社会が制裁を加えられるのなら、刑罰そのものが必要ないと思う。無茶かな。
684しょけーにん:01/11/27 00:26
>>683
日本人の正義になるかどうかはまず以下の前提が必要。

「出所後の住所・氏名の公表」

社会復帰したからといって、人々が彼(元犯罪者)を許容してると考えるのは
大きな間違いだとおもうが。

間違って解釈してたらスマソ。
685 :01/11/27 02:40
>>684
出所後、社会復帰がまともにできるのなら、それは「許容」じゃないですか。
地域社会が許すのならば。
686しょけーにん:01/11/27 10:25
>>685
問題は、その地域社会の住民が彼が元犯罪者だということを知らないことです。
「許容する」というのは、あくまでも彼の過去を知った上ではじめて発生する行為であって
犯罪履歴を隠したまま地域社会に溶け込むことは、その地域住民に「許容された」とはいえません。
極端な例となりますが「オウム(現アレフ)信者」の現状を考えれば、よく理解できると思いますが。
687685:01/11/27 11:08
>686
元犯罪者を一人も知らないなんてことがあるだろうか。
688  :01/11/27 14:41
>>1さん
ででこないねー。
加害者が被害者に理不尽に与えた死に対する償いは
やっぱり死しかないような。
もしくは死んだほうがましな状況を一生強要するとか。
>>1さんのような、エセ人権屋の奇麗事は虫唾が走ります。
ご立派な発言は結構だけど、奇麗事で変わった制度も、体制も、
癒された苦しみもないです。
689みっちー:01/11/27 15:09
初めまして。みなさんエキサイティングしてますね。
私個人の意見としては、やっぱり自分の犯した罪を認識できるような
罰でないと、いつまでたっても犯罪は減らないと思います。
だから・・・やっぱり死刑になる人は、それ相応の事をやった人だと
思います。私も・・もし自分の妹が殺されたら・・・、殺した人には
死をもって償ってほしいと思います。でないと許せません。
690  :01/11/27 20:40
死刑反対の人に対して「あなたの親・兄弟・恋人・子供等が殺されても死刑反対
といえるのか?」と問うのは、あまり的を得てない。
まあ、良識ある反対派と仮定してだが、彼らは「第三者としてでないと、物事を
正しく判断できにくい」という考えだから、親しい人が殺された時点で彼ら自身
の考えが死刑賛成になったとしても、それはまっとうな考えではないということ。
そのことは一理あるな。
ただ、現在の日本の法律では、死刑廃止は大多数の国民が納得しないだろう。
理由は @犯罪抑止力の有用性  A復讐が法律で認められない以上、国家による
罰が被害者(の関係者)がその気をおこさせないだけのものである必要
B被害者(の関係者)が復讐におびえずに済むように など。
反面、死刑反対派は冤罪の危険を挙げる。
個人的には、冤罪については、起こらないように別の面から様々に対策をとる事で
解決すべきだと思う。冤罪は起こってはならないことだが、死刑廃止の理由にする
ものではないように思う。
691690:01/11/27 20:47
死刑廃止の代わりに終身刑導入すれば、全て解決しそうなものだが、これはがいしゅつかも
しれないが、巨大な悪の組織の親玉の場合がある。
% % で終身刑になった場合、刑務所にいる彼にはそれ以上の刑はないのだから、容赦なく、
かれの何千の部下が拳銃携えて一斉に刑務所破りに来るかもしれない。そんな人海戦術を
で職員皆殺しされたら、ひとたまりも無い。仮にその企てが失敗しても、親分は今までと
同じように終身刑に服するだけで、新たな不利益がない。(何度でも企てるだろう)
これはマズイのでは?
692690:01/11/27 20:52
知らなかった。札仁が伏字になるなんて
693しょけーにん:01/11/27 21:23
>>687
十分ありうると思います。
よく耳にする話ですが、元犯罪者は偽名を使用して社会復帰するともいいますし。
それに、よほど印象的な事件でない限り、元犯罪者の名前を覚えている人も皆無でしょう。
ちなみに「少数の人間が認めた」としても「地域住民が許容した」とは決していいません。
これはよく話を我田引水する場合に用いられる技法ですけど・・・

>>692
伏字?そんなはずは・・・ほれ、どうだ?
「殺人」
そうそう。>>691に書いてあることを、俺も2度ほど書き込んだがなんらそれに対するレスは
なかったよ。どうも論破できないみたいだ・・・この論の問題点が知りたいんだけどな・・・
694:01/11/27 21:53
>1はそんな事言う前に犯罪犯しそうな人間を更正させること考えなよ。
695のら:01/11/27 22:34
死刑賛成は殺人賛成にはならないか?
気に入らないから、殺してしまえってのと違うのかな?
696   :01/11/27 23:55
>695
死刑になるのは、「社会が気に入らない人」ではなく、正当な理由もなしに他人の
命を「殺すつもりで」奪った人。しかもその人たちのなかのごく一部の
悪質な例のみ。人を殺せば必ず死刑になるわけでもない。
死刑反対派は、殺人の中の最も被告に同情できそうな事例をわざわざ選んで死刑反対
の主張の材料にしがち。まさしくご都合主義。同情できそうな事例の被告は
現在の判決でも死刑など出ないだろう
697全裸:01/11/28 00:07
死刑上等。人を人と思わないような殺し方をするやつらに、どうして人権
などというものが、いるのかな。
698695:01/11/28 00:15
>696
理由もなしに人を殺す人がいるだろうか。
正当性があるかどうかは、犯罪には無意味に思える。
理由のない殺人となれば、精神状態の問題が出てくると思うが。
699    :01/11/28 00:28
殺人に正当性を付与するのは確かに難しい。そういう場合正当防衛や、過剰防衛になるし
ただ、かなり事情を考慮できる場合から、そうでない場合までの落差はあると思うが
昭和48年4月の、尊属殺重罰規定が問題になった事例では、一般殺人の観点でもかなり
同情の余地あるし、最近でも十数年寝たきりの妻を介護して疲れ果てたあげく、とか。
>698の言葉のあと、どういう主張をしたいのか、今ひとつ分かりませんが
700しょけーにん:01/11/28 00:39
>>695
「=殺人賛成」となるかどうかは人それぞれだとおもう。
俺としては、「死刑=殺人」とはみないで「死刑=自殺」という認識でいるから
論外なのだが・・・

ちなみに
犯罪に関して正当性があるかどうかは司法判断を下すにあたって
極めて重要なはずだが・・・なんで無意味?
701642:01/11/28 00:51
>699
あなたの主張は情状酌量の程度の問題で、死刑云々の話しとは別でしょ?

ただ死刑が実質的には殺人であるというのは同感。
だから、刑務官の死刑執行手当ての現状は異常だと思いますよ。
検事の執行立会が代理人を立てて済むのも問題でしょう。
死刑も他の刑罰と等しく、検事が執行すべきで法務大臣の意思は関係ないとも思います。

あ、それとね、1に一言。
この間ね、テレビで都内のチンピラがインタビューに答えてたよ。
記者「(からまれたりケンカしたりで)相手が死んだらどうするの?」
バカ1号「仕方ないよ」
バカ2号「っつーか、殺される方が悪いんだよ。そんなもんヤッタもん勝ち」
って言ってたよ。
死刑になっても本人、文句無いみたい。
「殺される方が悪い」ってさ。
死刑判決受けるような悪行したのが悪いんだよね。やっぱ。
702757:01/11/28 00:58
703690    :01/11/28 00:59
新着10内くらいの人の、死刑に対する考え方はどうよ?
704_:01/11/28 01:28
死刑は勿論大賛成。万歳死刑。
あっても、能無し法務大臣が続いて適当な理由でごねて
なかなか執行しねーじゃん。奴ら偽善ぶってなんにも職務をまっとうしないのは
国民にたいする背任行為だと。だったら法務大臣なんかになるなっていいたい。
まあばんばんやるより毎日朝イチに自分が執行されるかどうか切迫して
いき続けるわけだからそのほうが生き地獄であるわけで。
より自分の罪について見つめ対峙していけるのでは。
でも、死刑を受けて初めて刑に服するわけで未決囚がごろごろいる
現状は被害者意識ではとうてい許されない心境であろう。
最近の犯罪の凶悪化は歯止めなく酷くなり死刑という言葉だけでの
抑止力は全く無くなった。
時代は変わりこれからは、執行を粛々と進める時代なんでは?
705642:01/11/28 01:50
>704
一般抑止力はともかく特別犯罪抑止力は絶対の効果があるからね、死刑は。
無くす程、人類は賢くはないです。殺人がある限り、死刑は絶対です。
>執行を粛々と進める時代
同感です。
それと同時に、正常かつ健全な世論の育成の為、死刑制度の情報公開が、
そして司法制度に即した法整備が重要だと思います。

死刑の執行方法は太政官布告(大昔の法律)に則っているという解釈を御存知?
死刑をタブー視せず、堂々と「賛成」「反対」の立場を表明して議論できる環境も必要です。
執行場で賛成派と反対派が怒鳴り合うのが本当は健全なのかもしれません。
706 :01/11/28 02:13
>>705
特別犯罪抑止力と言うのはどう言う犯罪のものですか?
殺し屋等の犯罪で利益を得る犯罪のこと?
707642:01/11/29 00:20
>706
「死刑制度の存続やその執行により、一般市民の重大犯罪を抑制する効果」が一般抑止力。
「死刑により、殺人犯本人が再度、重大犯罪を犯すことを抑制する効果」が特別犯罪抑止力。

殺人犯を死刑に処すれば、二度とソイツが殺人する事は無いでしょ。
終身刑では、この特別犯罪抑止力は絶対ではない。
災害や革命、他異常事態により、野放しになる危険性がある。
また拘置所内の殺人(囚人や刑務官を狙う)も否定できません。
708706:01/11/29 01:32
>>707
なるほどそういう意味でしたか、ありがとうございます。
709血事務よ。ちんポ・:01/11/29 01:38
死刑宣告で、インポテンツになってしまう人。多いかも知れません。
まったく、残虐な刑ですよ。死刑は、世界各国で廃止されてるのに。日本は、
死刑が好きなようで。アメリカの、戦争すき、殺人指令国家と同じ。
710新参者:01/11/29 01:52
初めから読むのに時間がかかってしまった。
現時点での論点からずれてしまっていたらご容赦願います。

先ず、法自体のことなんですが
法っていうものの根本は、『自分を守る為に他人を守る』だと思うんです。
子供のときに『自分がされたくない事は、他の人にもしちゃダメ』って言われたのと同じで。
稚拙な話しをする気はないんですが、簡単に言うと刑法とか刑罰ってこういうことですよね。
刑罰は逸脱した者に対する罰ですから、
罪を犯す=自分は守ってもらわなくていいから他人も守らない
という事になるかと思います。
(もちろん全てが当てはまるとは思いませんが)
重罪犯の場合はこの考え方を優先したほうが良いと私は考えます。

他人の人権を守る=自分の人権も主張できる。
他人の人権を無視する=自分の人権を放棄した。

というとりかたは出来ませんか?
711 :01/11/29 03:00
>710
道徳的には、だいたいその様なことかとおもいますが
殺人を犯しても、その多くは死刑にならないというのが「現時点での論点」かと思います。
712新参者:01/11/29 03:19
>711
論点ズレ失礼しました。
>殺人を犯しても、その多くは死刑にならないというのが「現時点での論点」かと思います。
死そのものを必要以上に重く考えすぎのような気もします。
死ってもっと身近なモノですから・・・
そう思えない人達が、法曹界や人権派に多いからだと思います。
いわゆる、『他人事+奇麗事』が好きな方々が多い。
それを理由の一端として日本がおかしくなってきていることにまだ気づかないのか
と・・・
713名無しさん:01/11/29 04:32
まー、死刑は私刑で行えと、そう言いたいわけですな?

山田く〜ん、命持っていきなさい
714お前が死刑:01/11/29 10:19
犬や猫なんて何にも悪いことしてないのに、いらないからで死刑・・・。
このスレたてたヤツってとんでもないバカ?
死刑大賛成!!
715690    :01/11/29 21:49
最近は、死刑反対派の専門家が来てないのかな?以前いた人とか。私の考えは>>690-691
に書いたので、それに対して意見が欲しいのですが…
あと、ここは「感情論で死刑というな」、というスレだけど、人間の定めるきまりというのは
どんなに客観的になろうとしても、考える人の主観や感情を完全に排除するのは不可能だと思う。
あらゆる法律は人間中心にできていて、遍く人類平等に権利をあたえる民主的な法も、他の動物
に対しては差別しているし。一例として
 ここに、人類の生存は、他の動植物や自然環境に対して迷惑な存在でしかない、だから人類は
滅亡すべき存在なのだ、と考える17歳の少年がいるとする。彼はそういう信念だから、自分は
いつ死んでもいいと思っているが、その前に自分が出来る限り、地球上の人を減らそうと考えて
数十人見知らぬ人を殺したとする。彼は捕まるが、17歳なので絶対死刑にならず、いずれ社会
に出てくるだろう。かといって、彼は自分の信念でやったので、捕まった後も「私は釈放されれ
ばまた人類減らすために全力尽くしますよ」という考えを絶対に曲げないとする。
死刑廃止派は、この青年に対してどう接し、どう改心させる考えでしょう?現行法でも、こういう
青年がいたら、どうするんでしょうね…
「人類とそれ以外の生物を激しく差別する現行法が絶対的正義なのか?」と聞かれると、人間の
ために人間が作った法律だから仕方ない、としか言えない気がするが…
716690    :01/11/29 23:49
>711
>殺人を犯しても、その多くは死刑にならないというのが「現時点での論点」かと思います。
これは多分違います。最近いる人は、「殺人者全て死刑にせよ」と主張する人はいないと思う。
699にも書きましたが、14歳から10年以上も糞親父に犯され続け、(近親だから)死産
含め5人ほど産まされ、普通の男性と結婚と言えば「一生台無しにしてやる」とまで言い放った
親父を絞殺したって、死刑はないでしょう。
717青年の主張:01/11/30 00:10
>>715
その例の青年の考え方は理屈の上では間違えているわけではないと思う訳で
そう考える人も多いのではないでしょうか。
「改心」させることが前提になっていますが、人間が人間の為に作ったというよりも
平均的な考えの人間の、現状に満足していいる生活を維持する人間の為の法律
ではないでしょうか。
青年の考えが平均的な多数派になれば、人間が地球上にいなくなったところで
人間以外は決して不幸になったりしないと思う。
718ほえ〜:01/11/30 00:16
死刑大賛成〜
死刑なくなりゃ、犯罪増える〜、これ定説(古)
719全裸:01/11/30 00:17
>>690
屁理屈やどもは、もう出てこないでしょ。
おまえの、身内が殺されたら、どうなんだと聞いたら、まともに答えてこなかったもん
スレ違いとか、揚げ足取るような答しかかえったこなかったから。
720642:01/11/30 01:52
>710
日本の刑罰は法的な性格として「応報刑罰論」が主流と言われています。
それはほぼあなたの考え方と同じです。
しかし、他に「刑罰=悪人の更正のために行う」という捕らえ方もあり、
この点が死刑廃止論者と存置論者の相違部分であることが多いです。

このスレで少年に対する死刑が論点になっているとすれば、
日本の刑法は少年法により、少年には「更正を主とする刑罰」を科すように
配慮する事が求められるので、710さんの考え方は法的にはずれてきます。
(個人的には、「重大犯罪には少年であっても応報刑罰を」という法律を望んでいますけどね)
721 :01/11/30 01:58
人を殺せば、法律が人権を守ってくれる・・・と。
722642:01/11/30 02:03
>690

被害者感情に付いては、廃止論者でも意見が割れているようですよ。
「お前の親兄弟が斬殺されたら」という疑問をぶつけると、「許せるとは単純に言えない」と葛藤している部分も見せてる方もいます。
もちろん「自分は許せないけど、他人事なら我慢しろって思う」のは大変身勝手とは思いますが、まあ、そこは意志薄弱なのでしょう。

あと個人的に思うのですが、法律と感情論は、矛盾する物ではなく
反って切っても切り離せないほど、関係の深いものだと私は思います。
法律を社会契約と考えれば(政治学の話しになりますが)、世論が法律を作るのです。
つまり法律は神様が創るものではなく、不完全な人間が妥協点として制定しているもの。
民主主義を取る以上、それを遵守する義務があります。
法律はいつも正しい物ではありませんが、世論に支えられて成立すれば有効です。

死刑制度は世論調査で今も70%を越える支持を受けています。

そう思うと、死刑反対を訴える人が法律云々を唱えるのは滑稽。
矛盾してるんです。
723642:01/11/30 02:08
>721

そのとおり!
なのに、制度に反して死刑を行わないとなれば
私刑としての死刑が始まります。
昔の仇討ちですね。
そうなれば「冤罪の危険性」なんかよりももっと危険な死刑になり
社会は混乱します。(だって勝手に「アイツが犯人!」と決めて処刑するんですから)
そのためにも死刑は必要なんです。

私も親兄弟が斬殺されたら、確実に犯人を殺してやりますよ。
みんなもそうでしょ?
724642:01/11/30 02:15
寝る前に、今日の一言!

死刑廃止を代替案も出せずに唱える人は、
子犬が大きくなったら、山に捨てるような人!

自分で殺さずに、責任放棄。
山に捨てるくらいなら、自分の手で殺して、そのペットの痛みを自分で真摯に受け止めて欲しいのに。
刑務官や執行立会人が、死刑なんて汚れ役をしてくれてるから、
私達がとりあえず安全に暮せているのに、全然感謝の念もない。
どんな思いで法務大臣が執行サインしてるのか、思いやってよ。
ズルイよな〜、考え方が。
725櫻井風:01/11/30 03:13
「情状酌量」で刑は実質的に軽くなるのに、
「感情だけで死刑を語るな」とは、おかしなもんだなぁ。
これじゃ「感情だけで罪を軽くしないで下さい」スレが立つじゃないか。
726 :01/11/30 03:25
>>723
すまないが加害者を殺しにいく事件など聞いた事が
ないよな、何故なんだ?
逆なら少ないながらもあるな。
お前本当に殺るのか?小1時間問い詰めたいぞ。
727汚れ役:01/11/30 06:20
>642
死刑の是非には正直に迷っているんでしょ。
じゃなかったら、「刑務官や執行立会人が、死刑なんて汚れ役・・」
なんて言えないね。
728518:01/11/30 10:07
>>726
俺は殺るぞ、絶対に殺るぞ。
地の果てまでも追い詰めてやる。
729 :01/11/30 10:22
1は出てこないのか?
反論を聞きたいんだが
730 :01/11/30 18:36
1が反論するまであげたいと思います
731「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/11/30 19:09
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
732新人:01/11/30 22:33
>>722
>「自分は許せないけど、他人事なら我慢しろって思う」
そんなこと言ってる奴はおらん。
自分の親とかが殺されたら、そりゃ許せんと思うのは仕方ない。
でも、「許せん。死刑にしろ!」と思うことを「考慮して」死刑にするというのは
どうかといっているだけ。後半はほぼ同意だが。
>>725
いじめた子がいじめられた子を殺すのと、その逆では加害者の
責任の大きさが違うのはまあ理解できるが、
極端な話、10人のホームレスを殺した殺人鬼は被害者感情を考慮に
いれんでいいから無罪で、一人の子供を殺した殺人鬼は被害者感情を
考慮して無罪なんて変だろ?
733ななしてんとうほしななつ:01/11/30 23:37
>極端な話、10人のホームレスを殺した殺人鬼は被害者感情を考慮に
>いれんでいいから無罪で、一人の子供を殺した殺人鬼は被害者感情を
>考慮して無罪なんて変だろ?
前者は「有罪」のタイプミス??
734新人:01/11/30 23:39
>733
そう。
735新人さん?:01/11/30 23:54
あなた、勘違いしてる。
>722も>725も罪の重さで死刑になっているんだと言っているんじゃないか?
736      :01/12/01 00:12
死刑、死刑。
他人を傷つける輩は、皆死刑!
737新人:01/12/01 00:24
>>735

722に対しては、前半の
>もちろん「自分は許せないけど、他人事なら我慢しろって思う」のは大変身勝手とは思いますが
に対して反論しただけですが。
725に対しては誤読だったかもしれない。ゴメソ。
とりあえず、「被害者感情の有無によって、罪は重くなるや?」
てことが言いたかっただけなので。

法律を変えて、刑罰を厳しくするという選択肢はあると思うけど、
現実的に特別問題があるというデータはないので、
現状でいいんでない?
738_:01/12/01 02:05
「被害者感情の有無によって、罪は重くなるや?」
って必要なしなら事情聴取の時に被害者に対してどう思っているかを
聞く必要性がない。
加害者の被害者にたいする反省の度が表れ、償いの意思があれば
許容範疇と考えて取り調べのさい「厳罰に処分して下さい」とは
いわないし、被害者本人次第で警察、検察の動きも違うはず。
裁判官も人間です。
あまりに、悪質故意で全く反省の色がないケース<被害者がどれだけ許しているか

ものさしは、全く反映されていない事務的な裁判ばかりではないケースは
結構多いんじゃないかなと思う。裁判官の独立としてこれはいいことであろう。
739氏刑キボン:01/12/01 02:19
人を殺さなくても死刑にして欲しい
たとえば一生治らないようなケガさせたり
いじめ等で心に傷を負わせたり
強姦など・・・
人を傷つける犯罪は、全て死刑
してはいけない事をしたのだから、大小は無し
何故なら、残してはいけない遺伝子だから
740新参者:01/12/01 03:59
>>737
>法律を変えて、刑罰を厳しくするという選択肢はあると思うけど、
>現実的に特別問題があるというデータはないので、
>現状でいいんでない?
選択肢の有無はともかく、データが無いので現状で良いとは
あさはか過ぎやしないか?

現在に至る少年犯罪の異常ともいえる増加
凶悪犯罪は昔からあるが、一向に減ることもない。
これだけでも十分問題有りだと思うが。

現状維持では改善されないし、むしろ悪化の一途をたどると思われる。
ましてや、犯罪抑制に関わる法は事が起こってから変えたのでは遅いんだよね。
これまでの日本で、事が起こった後に改正された物事で
上手くいった試しがあるかね?
何事も先手を打たなけりゃ後の祭りなんだから・・・
741名無し:01/12/01 04:17
異常増加してないし、"凶悪"犯罪はむしろ減少。
マスコミに洗脳されたイメージで語っても仕方が無い。

また現状で日本以上に安全な国は無いという事実の元
あえて法を変えて混乱を呼ぶリスクは考えものだな。
まさか法改正はノーリスクだと信じて疑わないわけではあるまい。
742 :01/12/01 06:50
>>741
増加してるし・・・
"少年"凶悪犯罪はさらに異常増加・・・
警察・マスコミ発表以外での判断材料・ソースは何?
743  :01/12/01 06:59
殺人を含む犯罪は

やり得・やったもん勝ち・やってもOK

で真面目に生きる者がバカを見る世の中が間違っているのだ。
新潟の少女監禁などいい例。
7年間も監禁しやりたい放題でありながら、被害者が監禁された
年月に毛の生えた程度の禁固刑でしか裁けない。
かような世の中では犯罪抑止力は低下し、模倣犯が溢れ、
街中で犯罪者が溢れるのは当たり前。
早急に対策を立てるべき。
744 690 :01/12/01 08:00
>742
新聞かなにかの記事で、純粋に犯罪件数調べみたいなのでは、確かここ10年位微増
でが、それまでは減ってきていたような。特に昭和20〜30年代はそれ以後今まで
と比べ、何倍にもなってた。件数なのか、人口比なのか忘れましたが。
その記憶が間違ってなければ、741の上半分は合っているが、下半分は怪しいかも。
745In Cold Blood:01/12/01 11:22
冷血(古い白黒バージョンの方)という
映画を見たことのある方はいっらしゃいますか?

新潮社から本も出ていますが・・

これをみると感情論で
死刑廃止を訴えたくなる人が
続出するそうです。
746:01/12/01 11:59
日本の犯罪件数を大きく押し上げている外国人の90%は中国人
747 :01/12/01 12:07
>>742
統計解釈の仕方は人それぞれ。
みな自分の主張にもっともらしい統計を例に挙がるものさ。
まあ、少年凶悪犯罪とやらは色目ぬきでも異常増加はしてないが。
http://www.moj.go.jp/HOUSO/2000/table.html#z3
748新参者:01/12/01 12:09
>>744
犯罪は件数で見ていてはダメでしょう。
昭和20〜30年代と現在を比べるのは愚かすぎじゃないですか?
例えば、1億人の人口で1万件の犯罪→50年後→8千万人の人口で9千件の犯罪
犯罪件数減少万歳??
違うでしょ?1万人に1人の犯罪者率が、約8千9百人に1人と
人口に対しての発生率は上がってる。
しかも少年犯罪増加は今後の凶悪犯罪増加につながるはず。

『死刑にはならないんだから』とほざくバカガキがいる時点で
今の法じゃいかん!となぜ思えないかね?
逆にいえば、バカガキにとって死刑は恐怖であるともとれる。

刑罰は更生だけではなくて、絶対恐怖を植え付けて犯罪抑制をする効果を
今後は考えなくてはいけないんじゃないかな。

皆がみんな、健全な正義感を持った人間なら
こんなことが論題になることも無いのにな・・・
749 :01/12/01 12:33
絶対恐怖を植え付けて犯罪抑制をする効果ねえ。
例えば、法で珍走を抑止した場合、確かに珍走は減少するだろう。
だが珍走やっていた、あるいはやっていただろう人間は
相変われずドキュソのまま。
どこかで必ず自分の欲求を発散させるだろう。
結局、彼らのチン走は他の犯罪や、犯罪とはいえないような、
(例えばいじめのような)行為に還元されるのがオチだ。

それで安全か?平和か?
かってな正義感で冷静に物事を見れないから自分が健全だと思い込むのさ。
750赤髪:01/12/01 12:48
>>743
9年6ヶ月だよ。ひどい話だ。
751名無し:01/12/01 12:59
748は法で許されたら人を殺すかい?
人は罪に問われないから犯罪を犯すわけではなく
確固たる要因が存在し、要因ゆえに犯罪を犯す。

圧迫すれば減るって短絡過ぎだと思うよ。
「馬鹿は死ね」じゃなくて、いかに犯罪の要因を断ち切るか。

「皆がみんな、短絡的な正義感だけで考える人間なら
こんなことが議論になることも無いのにな・・・」
ってみえる。
752白髪:01/12/01 13:01
大体、普通常識である世界地図もかけないばかが増えてるのは、「ゆとり教育」とかで
20年ぐらい前から馬鹿を量産するようになったからだ。
勉強以外の一般常識が欠けてる。
道路交通法だってほとんど車の改造はOKになってしまっただろう。
社会と法律が甘くなりすぎたんだね。
753_:01/12/01 13:09
理想はアメリカの死刑の無い州みたく「懲役100年!だゴラ」
のがいいのかな。
でもそれって死んだも同然だし俺だったら生きててもなんの価値もないね。
死んだほうがマシ。アメリカの法制度は知らんが、模範囚だど減刑もあんのかな。
無反省、故意凶悪犯の素性が外に出してるとヤバイ人種のが多いから
とりあえず捕獲して2次被害を防ごうっていう観点からっーのもあるんじゃないかな
最高20年っていう量刑を取っ払うのと、裁判官の一般社会常識との乖離を埋め、なおかつ
斬新な判決を自らの責任においてだせる自由な空気を法曹界には必要だな。
死刑にしないといけないケースと、しなくても2次被害防止の観点で捕獲しておく
場合と2ケースあるような気がする。
754新参者:01/12/01 13:49
>>751
短絡的に考えているわけではないんだ。
私の学生時代の知人にも、要因の無い犯罪を繰り返してた奴もいたし
珍走してた友達もいた。
そういう奴らの言葉は『警察に捕まっても2〜3日泊まって終わりだし』とか
『人に迷惑をかけてるのはわかってるけど、今は自分が楽しいからそっちが優先』
ってほざいてた。たぶん今の少年達もたいしてかわらないと思う。
確固たる要因の無い犯罪って在るんだよ。表沙汰にならない事が多いだけで、

ある程度人格が出来上がってしまった者に対しては、更生はほとんど無意味に感じるよ。
悪とわかっててやってるんだもん。
モラルの欠ける奴らには常識が通用しないんだよね。
ならどうすればいいかと考えたときに、押さえつけしかないんじゃないかな・・・

確固たる要因のある犯罪っていうのは、
言い換えれば「起こるべくして起こる犯罪」って思う。
人間全てが孤独に生きない限り、そこには恨み妬みが生まれることは必然だと思うし。
もちろん全てが確固たる要因ある犯罪に含まれるなら
特に問題視することもないだろうけど、
それに当てはまらない犯罪が多い。
だから今の法による裁きに納得出来ない人たちがいるのでは?

凶悪とは言わないまでも、悪質でも表沙汰にならない犯罪を身近で見たりすると
なんだかな・・・って気になるよ
755名無し:01/12/01 14:22
>>754
あなたの要因の言及は、私には「理由無き〜」に見えるなあ。
理由と要因ってやはりしっかり区別して考えなきゃいけない。

「理由」直接的な動機と言い換えてもいい。
「要因」犯罪者を生む土壌とでも言おうか。

具体的に言えば、神戸の事件においてサカキバラは被害者に対して
恨みを晴らすといった(理由がある)行為を行ったわけでない。
じゃあ、なぜあのような凶行に及んだかを察することで要因を考える。

「理由なき犯罪には厳罰化は無意味だ」なんてよく聞くが、
そのセンスはおそらく上記の理由によるものだと思う。
死刑が頭にあったらサカキバラの凶行は無かったか?
っていわれれば、YESとは一概に言えない。

あなたの言う知人も「捕まるからやめる」→「まっとうに生きる」ではなく
「捕まるからやめる」→「捕まらないことをする」という考えではないかな?
押さえつけることが本質的に解決を生まないことはお分かりだろうか。

厳然とした理由がある場合は前者の過程も実を帯びるだろうが、
後者の場合、押さえつけは一時凌ぎ的な意味合いしか持たない。
私の言う要因を考えるってのは、後者の人間の衝動を
いかに少なくするかを考えるってのと同意。

なんだかな・・と言うのは激しく同意だが、その解決の方法論として圧迫を
持ってくるのは、どうにも本質を外れた解決策であるとしか思えない。
756690 :01/12/01 15:22
今の争点は、どちらもそれほど意見の違いがないように感じる。
先に抑止を持ってきたあとで教育をすべき、と言う意見と、先にくる抑止が強すぎても
無意味だったり逆効果だったりする、と言う意見、ですよね。(違うかな?)
犯罪の数や率は>>747 さんが出しているので…最近やや増加傾向だが「激増」ではない
ですね。

755さんの「押さえつけることが本質的に解決を生まない」というのは、その通りだ
ろうけども、ある程度は押さえつけも必要。押さえつけで少なくとも殺そうとする人の
「殺人を防ぐ」役割を期待しながらその人の改心には他のやり方が必要、ということ。
757新参者:01/12/01 15:32
>755
私も貴方の言うことには異論はないんですが
『解決』ということを考えると、ものすごく根本的な
子供の育て方とか、学校教育とか、改善不可能に近いものに
原因を見ずにはいられなくなってくると思うんです。

確かに私の意見は小手先の技的な方法となってしまうのはわかります。
それでも、そろそろ何か手を打ったほうが良いのではないかと・・・
もちろん言うほど簡単なものではないのは百も承知ですが・・・
758  :01/12/01 21:35
認知や検挙もされていない犯罪は?

それこそ
「少年犯罪」の代表例の「引ったくり」とか
「いじめによる自殺」=「殺人」とか
759642:01/12/01 22:20
>726
………。文章、矛盾してるよ。
だって、日本には死刑制度があるでしょーが。
だから自分で殺さないでいられるんでしょうが。
死刑になる可能性のある裁判を犯人が受けてるから、
気持ちを抑えてられるのでは?

殺しにいく事件の例を知りたいなら、これ。
娘を誘拐・殺害した犯人を父親が猟銃で銃殺。
760642:01/12/01 22:21
>727

これまた文章の矛盾点に気付いてないですね。
必要悪って言葉、知ってる?
殺人(死刑)を好き好んでやって刑務官がいるわけないでしょう。

昭和23年判決での補充意見(島・藤田・岩松・河村(又)裁判官)である
「国家の文化が高度に発達して正義と秩序を基調とする平和的社会が実現し、
公共の福祉のために死刑の威嚇による犯罪の防止を必要と感じない時代に達したならば、
死刑もまた残虐な刑罰として国民感情により否定されるにちがいない。
かかる場合には、憲法に違反するものとして、排除される」
これが私の意見に近い。
そして、今はまだ「死刑の威嚇による犯罪の防止を必要と感じない時代」では無いと思うのよ。

さらに付け加えると、国家により死を与えられる死刑囚やその家族にももっと配慮が必要だと思う。
拘置所規則で殺し方が決まってるのってどうだろう。
死刑囚も被害者も、また双方の家族にも、死を悲しむ気持ちに変わりは無いと思うからね。
761642:01/12/01 22:29
>732(新人さん)

>>「自分は許せないけど、他人事なら我慢しろって思う」
>そんなこと言ってる奴はおらん。

アムネスティ茶屋でそういうお方に遭遇しましたが。
「お前が被害者になったら、って言われたら、ちょっと考えちゃう〜」
って。んま、一概に「こうだ!」という割りきりの出来ない人はいるだろうし、
そんな心の揺れ理解は出来る。それは人間らしい感情だ。調子よいなとは思うけど。

>「許せん。死刑にしろ!」と思うことを「考慮して」死刑にするというのは
そりゃ同感です。
被害者の法的な死刑求刑権を認めるのはオカシイし、裁判官の判断には加えられないでしょう。
でも「ゆるせん!」が『世論』だったらどうでしょう?
個別な事件での話しではないのはもちろんですよ。
世論が死刑を望んでいて、それが死刑制度を支えているのに、
その実行が適切に行われないとしたら問題ですよね。

新人さんは結構つっこん来るので好きです。
それに答えて自分の考えがまとまったりする。ありがとう。
762実話ですが:01/12/02 00:45
家の近所で14年前に殺された奥さんがいたんだが、旦那が*産党員で死刑絶対反対論者
で街頭活動までしていたんだが、事件後に共*党を辞めて、犯人を絶対死刑にすると言っている人がいる
ぞ。犯人はいまだ見つからず、まもなく時効になるが、「絶対見つけて殺してやる」
っていっている。
763んば:01/12/02 04:11
いまさらいうのもなんですが。1は本当におかしなことしか行ってないですね。
764阪神間の貴司:01/12/02 13:35
厳罰化反対!!
特に、児童ポルノ禁止法、青少年保護育成条例・淫行・痴漢とか覗き・下着泥棒・
万引きや自転車窃盗、畑の野菜盗み等の軽犯罪の厳罰化は、絶対反対!!

なぜかって?
俺が日常的にやってることだから。
女子中学生大好き!!
765新人:01/12/02 18:08
>>761
勿論、制度としての死刑は、とりあえず国民の支持がある以上存続していいと
思います。自分が主張してるのは、
あくまでも「被害者あるいは世論の裁判への介入」ですので。

>アムネスティ茶屋でそういうお方に遭遇しましたが
これは私の無知だったらしい。一応言い訳しとくと、
「このスレでは」言ってないという意味で(w。

>>748
少なくとも、昭和20〜30年代の日本は今よりも人口は少なかったが。
現在、少年の凶悪犯罪だけ見ても再犯率は極端に少なかったはずだが。
766642:01/12/02 22:14
>「被害者あるいは世論の裁判への介入」

とはもちろん、個別的な事件への介入の事ですよね?
世論や被害者感情がある特定の裁判において超法規的な力を発するのは私も反対です。
だから、ここの部分に付いては、新人さんと私の意見は全く同じだと、今日感じたのですが…。
いかがでしょう?

>国民の支持がある以上
世論の力で政治が動き、少年への厳罰化の「法律が有効に成立」した場合、
それは新人さんも全くOK!という考え方ですよね。
やはりその部分では意見の相違は無いようですが。
(私も新人さんの意見をかなり誤解していたようですみません)

>再犯率について。
重大犯罪者についてまで更正が主とされてしまう少年の刑罰に付いては
個人的には問題ありと思います。現行法では仕方ないけど、
これから変えていこうという気持ちを私個人はもってますし、
世論調査でも
「死刑がなくなった場合、凶悪な犯罪が増えるという意見と
増えないという意見がありますが、あなたはどのようにお考えになりますか」
との質問に54.4%が「増える」と答えています。
これはこの世論が法律という形になるのを待たないと話しになりませんけど。

これからどう死刑制度を変えて行くのか、今の状態で死刑制度をどう考えるか。
論点が二つに割れている事を考えながらレスしないと頭がこんがらがりますね。
767死刑推奨人:01/12/02 22:34
ttp://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/yamaguchishikankikuta.htm

で・・これを読んでもまだ死刑をなくせと言えますか。
768NO!NO!:01/12/02 23:04
葵さんのHPに載っている事件加害者に関しては死刑反対なんて思わないな・・・
晒しあげ期間を設けた後に公開処刑をキボン・・・
769642:01/12/02 23:22
>768

社会的な悪を根本から抹殺する事と、それにより社会正義を育てる事が
死刑の意義だからね。
そういう気持ち、悪いとは思わない。私は。
770325:01/12/02 23:22
771しょけーにん:01/12/02 23:53
昭和20〜30年代って・・・
その当時の状況考えて参考データにしろよな・・・
772フリーザ:01/12/03 03:04
さういう世代は、死にたがりますが
法律も、それらを駄目押しするための死刑だった。
味噌と糞が区別つかなくなるからシケーの対象を
モート詳しく分類(昭和20生まれの猿はイエローカード)
しなければ、懸念もなくならないし、ゴミが自然消滅するまで
善人も道連れになりかね(現実だが・・・)ないから小泉思想
に残された50代分類=ホネ入れ改革をするしかなさそうです。
773しょけーにん:01/12/03 14:11
昭和20年代が参考にならないというのは、
敗戦直後の混乱期にある日本のデータだから。
現状でいえば、今のアフガンを参考データに挙げているようなもの。
30年代といえど、混乱期からの脱却を図った時期であり、
到底、現在のように経済大国、先進国というような情勢ではなく、一昔前の東南アジアのようなカンジ。
40年代でもきついだろう。
現在と比較するのなら、経済大国、先進国としてその地位を確立し、国民の生活が安定した
時期から比較すべきである。(50年代ごろからだとおもうが)
統計データを参考にするなら絶対に味噌も糞も一緒にしちゃいけない。
774はっ:01/12/03 14:20
>>1
身内、恋人が理由なく無残に殺されても
そんな事いえるか?他者性に欠けてるよ。
775名無しさん:01/12/03 15:56
まあ、いまいちどこれを読もうよ。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgl6015/hitori/ht010-1.htm
776名無し:01/12/03 16:35
あ、死刑確定だってね。おめでとう。
感情論で死刑になってないから >>1もこれで満足なのかな?
777フィーバー!:01/12/03 16:48
いただき!!
778025:01/12/03 16:50
779いや、:01/12/03 19:15
もう感情論じゃないんだよ。冷静に、死刑に犯罪抑止効果があると考えなければならなくなった。

少なくとも、少年法が死刑を抑制していることが、凶悪犯罪を促進してしまっているのは、証明されただろ?
780泣いちゃうぞ:01/12/03 19:43
反対派こそ感情的になってるだろ。
一方では客観的になんて言いつつ、他方では人権とは…!なんて声高に叫んでる。結局、人権とか宗教観・倫理観って言葉を使って、国民の感情に訴えてるのは反対派。法学の立場から論理的に死刑の不当性を証明してみろよ。
781ぽりすめーん:01/12/03 20:21
しっけーい!しっけーい」!
(フレンドパークのパッジェーロ!風にね★)
782777:01/12/03 21:13
死刑万歳!
783 :01/12/03 21:26
一般相対性理論で死刑死刑と言う。
784 :01/12/03 21:46
特殊相対性理論「いかなる時でも死刑の抑止力は不変である、いかなる刑罰も死刑以上の抑止力を持つ頃は不可能である」
785ななし:01/12/03 21:56
そんな必要はない。>>780
法学の立場てなんだ、その理屈をわかったふりなだけなやつが。
自分の法学的な論理に基づく意見を述べてから、人に意見を求めろ。
カスが!!!
786 :01/12/03 22:09
死刑廃止なんてのんきなこと言ってる人々、
息子をリンチで虐殺された父親の悲痛な叫びをかみしめろ。

「死刑廃止なんて言ってる奴は、俺たちとは違って幸せな奴らなんだろ?」
787 :01/12/03 22:12
>>786
犯罪被害者や遺族を嘲罵して苦しめて幸せを味わってる奴らだよ。
788642:01/12/03 22:57
>785
人に名前を聞くときは、まずは自分から。
あなたこそ、他人に意見を求めるなら
自分の法学的な理論を述べてからにしましょう。

>787
本気で死刑を廃止する事が正義だと思って信じている方もいます。
宗教みたいなものじゃない?
いくらこっちが断っても勧誘してくるトコロとか似てる。
それが国民の総意になれば、天皇のように法体制にも組み込まれるけど、
今のトコロ、反対者は少数派だから・・…お気の毒、法律的観点からは完全に負けですね。

法律的に限界に来たのでしょう、死刑を憲法第9条違反だと訴えた方もいらっしゃいます。
もち、負けちゃいました。
ここまでくると、ただ純粋に「死刑は個人的な感情として、受け入れられません」って
言ってる方に迷惑かも。↑こういう方の意見は否定できる物ではないですからね。
789 :01/12/03 23:01
>788
人権派って「死刑は個人的な感情として、受け入れられません」という考えなだけでしょう。
ただそれを理屈こねてるだけのことで
790びんぼう人:01/12/03 23:44
>>755には同意するなぁ〜。
死刑による犯罪抑止効果には疑問を感じる。
利益を求める犯罪などには効果あると思うけど・・・(ヒットマン等)。
791999:01/12/03 23:45
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
792   :01/12/04 00:36
これくらいで死刑って酷くない?
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgl6015/hitori/ht010-1.htm
793  :01/12/04 00:42
死刑なんて軽い軽い
794   :01/12/04 00:45
>>792
オレが変わりに刑を執行してやってもいいくらいだ
795びんぼう人:01/12/04 01:06
>>792
煽る目的で言っているのだとは思うが、
そういった犯罪者は死刑が有ろうが無かろうが、次の犯罪の抑止にはつながらないと思う。もちろん再犯は無くなることになるが。
796PON助:01/12/04 06:20
みなさん抑止とか更生にこだわりますが、忘れてません?
まず共同体のルールを破った罰が先に来るべきですよ。
当然限度を超えたものがそれ相応の罰を受けるのが当然!
その結果、死刑ならハイそこまで。更生の機会なんてありませんよっ!
って事。
刑務所は更生や犯罪抑止の為の施設じゃないです、刑に服する為の施設です。
個人的には死刑でも甘いぐらい。
適正な法的制裁が与えられない国家など、法治国家ではありません。
「放置国家」ですね・・
最低限の生きる権利を複数侵害する人間には、死刑でも命の尊厳を守れないぐらいです!
797heh:01/12/04 07:04
>>796
罰が与えること自体が目的になってるのか!?
「なぜ罰を与えるのか」じゃなくて。
798PON助:01/12/04 08:01
>797へ
罰を受けてから更生しろということです。
更生が目的なら専門の施設だけで十分ですから。
そもそもなぜ罰を与えるのかなんて議論も変です・・
罰という概念自体、国家事に違う・・
日本の場合法律が宗教的ではなくて共同体のルールとして存在するわけです。
ルールを破ったものが相応のペナルティーを受けるのは当然。
むしろ更生してからペナルティーを受けるほうが不自然でしょ。
罰を受けること自体が更生に繋がるの!
小学生じゃないんだから、いちいち人に悪い事しちゃ駄目ですよなんて
教えるわけじゃないでしょ。
抑止や更生は別次元で考えるべき話。
799PON助:01/12/04 08:07
控訴制度も問題、冤罪を除き
反省してる奴が控訴するか??
どの事例を見ても凶悪犯ほど控訴してる
裁判は長引き、税金も無駄に浪費、被害者も大変。
死刑判決を受けて控訴するような奴ほどまず死刑にふさわしいと思うが・・
800びんぼう人:01/12/04 10:07
>>799
だれも、更正の余地については触れていません。
更正と、抑止を一緒にしないでほしい。
抑止的効果の意図するところは、「みせしめ」であって、
それがどれだけ効果的なのか・・と、言う事だと思いますが。
801>>1に一言:01/12/04 10:50
千葉のアホに死刑確定
ハム太郎法典がどうこう言ってた>>1
ざまあみろ!!日本の司法も捨てたもんじゃない!!
802.:01/12/04 12:31
>>798
刑務所が更正を目的としてる施設だろ。
http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyouse02.html

>小学生じゃないんだから、いちいち人に悪い事しちゃ駄目ですよなんて
>教えるわけじゃないでしょ。
教えるだろ。
803 :01/12/04 12:39
公共の福祉を破ったヤツにはそれ相当の刑罰は必要だろ。
ただ、終身刑ってのが出来るならば死刑制度について考えてもいい。
804名無し:01/12/04 12:43
公共の福祉というか、人権だな。
805ななし:01/12/04 13:01
更生「だけ」を目的にするなら、監視付きの学校で別にいいじゃん

そうじゃなくて、はっきりいえば、痛苦を与えること自体も目的だろ
苦痛を与える=一般社会から隔離して不自由なつらい暮らしをさせる
ということ

重い犯罪ほど刑期が長いのは、まさに重い罪ほど大きな苦痛を与えると
いうこと。更生だけが目的なら、刑期の概念を説明できない。
806 :01/12/04 13:26
刑期は更正の度合いで社会復帰が早まるが、
更正しなくても、刑期を終えれば社会復帰ができる。
807名無し:01/12/04 14:06
>>1
お前の家族が皆殺しにされても同じことが言えるのかい。
被害者の気持、考えたことないだろ。
808人民判事:01/12/04 14:36
死刑がむごいっていうのも感情論
809なな市:01/12/04 17:54
死刑廃止国の実状は
現行犯での射殺許可、抵抗する奴の射殺許可があるので
かえって冤罪可能性が高くなると思われ。
俺は無実だと叫びながら手錠をかけられるのを拒否しても撃たれるからね
この場合、現行犯以外十分な取り調べもなく行われるから
十分に操作した上での裁判でき待った死刑の方がよほどかいいとおもわん?
810 :01/12/04 20:19
>>804
でも第三者の俺達に取ってみれば、死刑に値する罪を犯した人間が少年だとか殺した人の数などという曖昧な基準で判決を受け、その後社会に出まわることは公共の福祉を害する行為だと思う。
もちろんちゃんと更正する人だっているだろうが、一度失った信頼はそう簡単には取り戻せない。
811690 :01/12/04 20:38
更正の可能性があれば死刑にすべきでない、というのも指標のひとつであって絶対では
ないと思う。他の要素と一緒に考えるべきこと。
いくら心から悔い反省しても、抑止力・被害者の将来の安心・国民感情などからして死刑
にすべき程度に残忍非道な犯罪加害者は死刑にすべき。
その加害者が立ち直ったところで「一般人」に昇格するだけで、被害者は何も癒されない。
死刑反対論者は、その論者以外の日本人全員を殺した少年がもしいても、死刑にしない?
この日本で、反対論者は1億2千万の殺人者と二人で生きていくの?
812新人:01/12/04 21:02
>>811
反対。犯罪者はあくまでも「犯した行為」によって裁かれるべきであり、
決して「政治的」な意図を持ちこんではいけないと思う。
裁判所は教育機関ではない。
813>764、ちょっと待て、死刑は。:01/12/04 21:17
http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku07.htm
女も子どもも片っ端から突き殺す。
残酷の極みなり。一度に、50人、60人。
かわいい娘、無邪気な子ども。
泣き叫び手を合わせる。
こんな無残なやり方は、生まれて初めてだ。
814 :01/12/04 21:39
>>813
はブラクラ?画像じゃないなら踏んでみる。
815 :01/12/04 21:48
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       ...\::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|     >>1      |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .::::::::::::::.....       | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. . ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
           \      /
             −ー
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧η∧   <   ダマレコゾウ!
     (,,・Д・) 目  \__________
    ミ__ノ   ||
   | ̄ ̄ ̄|  ||
TTTTTTTTTTTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
816人権派弁護死:01/12/04 23:47
あえてここで語りますが、死刑の犯罪抑止についてなんですが、
絞首刑だけ、なんてぬるいこと言っているから、抑止にならないと思う
例えば、猟奇殺人者には、自分も同じようなリンチ死刑にされるとか。
当然おかしくなっている精神状態を限りなく正常に戻した上の、この限り
なく厳しい処刑が行われる。自分も被害者があったのと同じような恐怖を味
というようにすれば。そして、メディアを通じてこのように厳しい報い
が、あるという風に認識させれば・・・
今、少年犯罪起こすやつらは、「俺達は20以下だから今はしれてる大丈夫」
なんて、認識をもった上に犯罪を犯している、クズもいるらしいから、
こんなクズ共には、少年法の改正や、刑の厳罰化は少しは役立つと
思いますよ。
817名無し:01/12/05 01:43
>>812
811は別に政治的意図を持ちこんではいないと思うが。
818 :01/12/05 02:14
うるせー、死刑
819 :01/12/05 14:33
死刑肯定派のほぼ勝利みたいなので
スレパート2はいらんね。
820 :01/12/05 14:34
間違えた
パート3はいらんね
だ・・・
821 :01/12/05 14:34
 ,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllif;
.,illllllllllllllllllllllllハiillllllllllllllllllllllllii
,;illlllllllllllllllリハll  'lllハlメllll'llllllllllllir
;illlllllllllハlll'--lリ'   リ -ト-lリlllllllllliii'
..illllトlハl ",,..._     ,,..   iilllllllルi
. 'iiトii、 ,; ;''"`'''     '''"`''ヾ /ii"
 '{、<`,        ,      /"/
  `ヾ、_、    , _ "    ,//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     '\    ヽ、_ブ   ,/   < だからみんな死んじゃえ。
      l゛ 、      /     \________
      |   ゛' ..,_,, r "
    ェ‐‐ー-----―rl、
   /_,,       `ー- 、
   ノ   '''¬- 、..   √7
   l"       ヽ   〉 |
   /         `ヽ,くヽ,,L,,__
  l      _,,_ , y ^ \\  /
  ,,     /    へt-,,,._ ヽヽ/__
  ,"    /         7「 ̄;;;;`l
  l    ,     \   | 'l;;;O;;;;l
  '    "       丶  l l;;;;;;;;;;;;l
  ゛  /          \/;;;;;;;;;;k'
  ゛  ヽ、          へ,;;;;;;;; >
   ヽ   `、          ゛ゝ;;;;;;",,
822S:01/12/05 22:24
反対派さん。出ておいでよ。
823おかもと:01/12/05 22:44
また一人 死刑が決定したらしいですね。よかった、よかった。実行日が楽しみです。
824おかもと:01/12/05 22:44
また一人 死刑が決定したらしいですね。よかった、よかった。実行日が楽しみです。
82513th Apostle:01/12/05 23:04
下手に刑務所で金食われるよりは死んでもらったほうがありがたい・・・・外に出して再犯とかもたまんないし。
826もとおか:01/12/06 01:10
皆さん、犯した罪が深いといって人を死刑にしてもよいものでしょうか。
死刑にすることで、その犯罪者の全てが終わってしまうのです。
そうはさせねーよ・・・甘い、甘すぎなんだよ。
それほど深い罪の償いを、1分かそこらの苦しみで終わらせやしねーよ。
人殺しに全ての臓器を提供さす。もちろん麻酔だのは無しでね
もったいないからね薬剤が。又は中東地区の地雷原へ送り込む。
禿げしくガイシュツだけどあったりめーのこった
82713th Apostle:01/12/06 01:38
古めかしく、市中引き回しの上ギロチンで一思いに・・・・そのあとは当然晒し首。
これで完璧!!!
828K:01/12/06 08:16
死刑肯定派が圧倒的なようです。
ま、それが平均的な庶民の実感でしょう。
平均的な幸福を維持できている庶民としては、生まれながらに不幸な土壌に
育った人間の事など関係ないってことですね。
829    :01/12/06 08:58
死刑反対です。
肯定派の方々はもう一度
論理の整合性を正したのち
ご発言してください。
830 :01/12/06 09:43
なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!なんか腹が立つ!死刑だ!
831名無し:01/12/06 10:40
死刑は賛成。更正なんてできやしないよ。日本は死刑囚の臓器提供
してるの?台湾、中五区はしてるよね。以前台湾で梶原一騎の子供
が連続誘拐魔にむごい殺され方をされて死刑になったけど誰もその
臓器をほしがらなかったと書いてあった。
なんかわかる気がする。そいつらがやった悪事を自分の子にされたら
>>829は反対なんていえないよ。
832名無しさん:01/12/06 12:45
食人嗜好者に死刑囚の肉を食わせてやれ。
833ななし:01/12/06 12:52
>828
でも、貴方の思う「生まれながらに不幸な土壌に育った人間」全員が罪を犯す訳でも無く、
ましてや死刑に価するような事件を起こす訳でも無いでしょう?
それにその様な環境に生まれ育ったからといって、他人の幸せを奪っていい
権利などある筈も無い。
834名無しさん:01/12/06 13:18
829
一家四人殺害して血と死体の海のなか強姦した奴でも
死刑反対?
もし加害者に更正させても生き残った被害者は二度と心の傷は消えない
あなたの家族がそういう目にあわされても死刑反対って言えますか?
835 :01/12/06 14:44
>>829
何度発言させれば気が済むのかね?
ここで死刑肯定派の人達は、同じ肯定派同志でも意見をぶつけあって
すごく有意義な意見を出してきたよ

今度は反対派の貴方が論理的に述べる番ではないか?
『死刑反対』しか言えないなら黙ってなさい。
836名無し:01/12/06 15:14
>>835
えらそうにだまってなさい!?
自分こそ感情的になっていませんか?
837感情的?:01/12/06 15:18
>>836
オマエモナー
838名無しモララー:01/12/06 15:21
               _____________
       ∩_∩    /
      (    )  < 死刑囚がかわいそうだというのは
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∩_∩    /
      ( ・∀・ )彡< ただの感情論だからな!
       人  Y     \
      し (_)
839名無しさん:01/12/06 17:17
↑かわいいぞ
840829:01/12/06 18:14
死刑肯定論者の皆様方が感情論で
おっしゃってることが分かり、納得しました。
漏れの死刑反対も感情論に過ぎません。
更正の余地がないというのはもっともです。
おそらく加害者は更正しないでしょう。
それでもなお人が人を殺すことは否定しなくてはならないとおもう。
この感情はたとえ誰が殺されても持ちつづけなくてはいけないのであって、
人が人たる所以であり、「愛」だと思うのです。
841鬱だ詩嚢:01/12/06 18:29
2ちゃんねるから本が出ます
http://ura.gozans.com/yoya-ku/reserv.html
842K:01/12/06 19:19
>829さん、随分とものわかりがよろしいですね。
ジョン・レノンの命日が近付いてきました、「イマジン」唄いましょう。
843キティ:01/12/06 19:32
自分が被害者になれば気持ちはわかるでしょい?
844690 :01/12/06 20:18
死刑廃止に反対する立場の人間の意見は、かなりいろいろな状況を考えレスしてる。
全部読むのが大変なら、最近2,300レスは読んでほしい。私も死刑が無い場合に
起こりうる問題点を具体的に挙げたりしてます。他の人もしかり。
廃止論者は、死刑廃止時に噴出すると思われる事をどう対処し、どんな量刑を適当と
考えるかを出して下さい。そういった廃止論者を待ち続けているのです。
845 :01/12/06 20:48
感情論で廃止廃止言わないでください
846:01/12/06 22:58
ただ、死刑だろうと懲役だろうと禁固だろうと、
刑罰の趣旨の中には
「国民一般の応報感情を満足させる」
という要素もある。
(もちろん、それ以外の要素もあるが)

「これだけの罪を犯したのだから、これだけの罰を受けるのが当然である。」
と国民一般が納得しなければ刑罰は機能しないからだ。
だから、害悪が大きく非難の度合いの高い犯罪ほど、重い刑が与えられる。

もしも、応報感情をいっさい無視して、教育更生だけを考えれば良いというのなら、
「窃盗をしたら懲役1年」「強盗をしたら懲役10年」
ではなく
「窃盗をしたら改心するまで再教育」「強盗をしたら改心するまで再教育」
という刑法に変えなければならないことになるだろう。

さらに、犯罪を犯した直後に改心し終わった人間は処罰する必要がないことに
なってしまう。再教育の必要が無いからである。

だが、それでは国民を納得させることができない。
殺人をした後に改心していようといまいと、既にやってしまった罪に対しては
応報を加えねばならない。それが刑罰だ。

以上のように、刑罰すべてにおいて、応報感情を無視することはできない。
その意味で、「感情論」は、重要な要素の一つであり、否定できないのだ。
感情というのが嫌ならば、「規範意識」「法意識」「価値観」などの言葉で
言い換えてもいいだろう。
84713th Apostle:01/12/06 23:01
加害者の権利を主張する人間が数多いるが、権利が義務と裏表の関係にあることを忘れている
848K:01/12/07 00:04
「死刑廃止に反対」するといっても・・・
死刑を肯定するわけでも、死刑に賛成していると言うわけでもないと思う。

死刑は、無いほうがいいに決まっているわけで、
犯罪も、無いほうがいいに決まっている。

しかし、そう思っていても犯罪はなくならない
死刑も悲しいことに、なくならない。
849642:01/12/07 00:51
>835
……??
一体何を言わせたいのかね?
「ココが変だよ、廃止派!」と具体的にポイントを示してくれれば、
「それは〜〜だよ」と答えて差し上げるのに……。
へーんなの。
850割り込み:01/12/07 01:14
過去の自分の発言にこだわるなよ。
同じようなNoネーム、いちいち印象に残って無いって!
851死刑反対:01/12/07 03:05
死刑は反対。
苦しみを与えつづけるに賛成。
人間いつかは死ぬんだから。
あっさり殺すのはどうも納得いかん。
852690 :01/12/07 05:55
>850
どういう意味だ?それなら、自分が言いたいことを何度も何度も同じこと書き込むのが
正しいやりかたとでもいうの?訳の分からない人だ。
いつも最新数レス前からだけで、議論を展開しろとでも?言いたいことの意味が分からない
ので、アホ扱いされたくなかったら、ちゃんと850はどうすべきと言いたいか書くこと!
あなたの言うとおりすると、いつまで経っても同じ事ばかり繰り返しで進まないだろ!
853 :01/12/07 07:59
>>850
氏ね。
854割り込み:01/12/07 09:39
>690
そんなに過去レスに自信があるなら結論が出ているだろう。
どうなんだ?

私は最初からリアルタイムで読んでいるが、
流れは解るが、誰が何をなんて解るもんかい。
855 :01/12/07 18:59
「結論が出ている」と言ってしまえばスレの終了になるのか?
つまるところ、854はどうしてもらいたいのか分からないなあ。
全員名無しで書き込めといってるのかな?
856私は割り込みさんじゃないよ:01/12/07 19:20
>>855
名無しとか有りとかじゃなくて
どういった内容のレスがあったことは覚えているが
その人のHNやらレス番なんぞ覚えてないぞってことじゃん?
『200近く前のレス番の者です』と言われても
誰かわからんし、そのレス番がどんな内容だったか覚えてないから
いちいち見直すのめんどうだぞ!
と、おっしゃっているのでは?
857いーぴん:01/12/07 20:21
死刑問題というのは人の死をどう捉えるかの
個人的意見の違いににより、
反対・賛成の意見が分かれてしまうようだ
国家という集団で生活する我々が自分が国家との
関わりにおいて個人の命まで任せられないとするのか、
それとも集団をより大事と捉え集団としてのケジメを
優先すべきなのか

「人の命は地球より重い」
この言葉の意味は理解できるが、
死を身近に感じられなくなった者の言葉になっては
ならないだろう
858新人:01/12/07 21:30
>835
基本的には642さんと言いたいことは同じだが、831とか834を見ると
何か弁護したくなってくる(w。
>>856
でも延々と無限ループされるのもやだ。
859690 :01/12/07 23:02
「過去レス見直すのが面倒」とか言われても…別に「名無し」で書き込んでもいいんですよ。
昔のレスなんていちいち見てられるか!なんて言う人に自分の意見を主張するためには、繰り返し
自分のの考えをペタペタ貼るわけ?それこそ荒らしみたいじゃないのか?それよりも何番を見て
下さい、って書く方がすっきりするし、番号ちゃんと挙げていれば、探すのもすぐ。
850=854 は、私や642さんが「仕切ってる」ように映って、それが気に入らなかった
だけの話だと思うが。幼児みたいな人だね。
私が書き込むよりずっと前の過去レス見ると、きっちり理論を筋道立てた廃止反対派の意見に対
しては、廃止派はずっと黙りを決め、ちょっと野蛮な(理論的でない)廃止反対派が出てきた
ところで反撃に出てきていた。そういった廃止派の、正面の議論から逃げる姿勢を見ているから
自分が出した、死刑廃止時に出る問題についても正面から論破して貰いたいと思っただけ。
860執行大好き人:01/12/07 23:16
つーか、死刑反対論者は、テメエの恋人がレイプ惨殺された時、如何豹変するか見ものだよ!
861642:01/12/08 00:55
そーか、コテハン・Noネームで書きつづけると、
どうしても「ヌシ」や「仕切り屋」のように思われてしまうのね。

私は自分の発言に矛盾があるなら、突っ込んで欲しいし、
そのツッコミによって自分の考え方を整理したり、
改められたら有意義だと思ってるんだ。
だからNoネームを使ってる。
もちろん、他の人は名無しでもコテハンでも良いから、
>正面から論破して貰いたい
↑同じ気持ちさー。
もちろん、860のような真っ向勝負な意見も好きサー。
862 :01/12/08 01:40
日本の死刑が残酷なのは、すぐに殺さない所だ。

実質、懲役10年+死刑のようなもの。
863本気なのです。:01/12/08 05:29
死刑にしてしまっては意味がない。
新薬の実験に使うのが一番でしょう。副作用とか調べられる。動物実験なんかしなくてもいいのに!!!
世の中に大いに貢献できると思うんだ。
一応言っとくが、本当にこれがベストだと思うんだ。
いい考えだと思わないか?
864 :01/12/08 05:49
いい考えだが、実際に病気じゃないと意味ないし。
865_:01/12/08 08:23
人間に何をしても言い訳じゃない。
新薬の実験は場合によってはエグイ。
虐待同然。人権は尊重しましょう。
866弁護士:01/12/08 12:32
犯罪者の人権なんてそもそも言い出したのは、自分ら弁護士だ。
なぜ言い出したかは、いくらアホなキミたちでもわかるな。(藁
被害者の人権と加害者の人権がぶつかり合って大ゲンカになれば、
自分ら弁護士は喰いっぱぐれる心配がない。どうだ。頭いいだろ。
867 :01/12/08 12:43
死刑死刑
868名無し:01/12/08 19:29
単純な情報や刺激から、いとも簡単にフラストレーションを増加させてしまう人間は
昔から死刑見物などによって高まった不快な感情を暴力性という形で昇華させようとする。
彼らは実に凶悪犯罪者と近い精神世界を併せ持っているのだ。

無論そのような連中が語る死刑論は死刑賛成派などと高等なものではなく。
単なる人格未形成の未熟な集団に過ぎない。
869K:01/12/09 17:21
死刑って西洋治療と良く似ていて
右手が病気になったら、転移を防ぐ為に取ってしまったりする。
しかし、その場合患者の体の一部がなくなることの不本意(悲しみ)と
「治療」の成功の喜びに矛盾がある事を
人間の「死刑」に対しても感じてほしい。
870642:01/12/09 21:50
>868

確かに、死刑の情報公開は世論の健全な育成に必要不可欠だけど、
あなたの言うように、それは「人の死」を晒す事にもなるからねー。
殺人ビデオを変わらなくなる可能性もある。

だけど、今現在、実際にどういった方法で死刑が執り行われているか
国民が知る事は絶対必要だと思う。
死ぬ人間の氏名・顔などは公開する必要ない。
ただ、どれだけ苦しむのか、どんな風に死ぬのか、
それを知らずに「死刑賛成」と言っている人が多いのは問題。
実態を見たら、廃止派に転じる人もいるでしょう。
反対に「こんな簡単に死ねるの」と、死刑賛成に確信を持つ人もいるだろう。

なんて。
煽りに対して、論点を「死刑の情報公開論」に
すりかえてレスしてみました。
871名無し:01/12/09 22:12
とりあえず犯罪犯したもんは死刑にしとけ
とりあえず
872bgerosabgfow:01/12/10 03:05
駐車違反は死刑。
873  :01/12/10 07:29
殺人願望が一般的にあるんだな、と思う。>642
874名無し:01/12/10 07:48
死刑執行で生き延びられたら、どうなるの?
2回目の執行は無いって聞いたことあるけど。釈放?
875@@:01/12/10 08:31
>>869
東洋医術は本人の治る意思が必要不可欠。治る意思が無い人間に
どんな処置しても無意味・・
また東洋医学はまやかしも多い。
場合によっては患部を取り除く事も必要不可欠!甘い幻想を
抱いている内に体中に転移することも多い。
理想を抱く事も必要だが、時には厳しい処置も有効である事を覚えておいてほしい
876K:01/12/10 09:57
例えが解りづらかったかなぁ。
右手=患部=死刑囚であって、患者(本人)は=社会を意図したんだけど。

>右手が病気になったら、転移を防ぐ為に取ってしまったりする。
(本人の意志)
877@@:01/12/10 10:27
>>1
スマソ
自分もわかりづらかった^^
治る意思が無い人間に>凶悪犯罪者の事です
同じような意味で取るといいかな?
878@@:01/12/10 10:29
御免間違い
>>876
879っっs:01/12/10 12:55
感情でいうことを軽んじ不感症野郎はイッテヨシ!
感情を慰撫するのも
刑法の役目だろが?
880K:01/12/10 13:23
>>879
もちろんそう言う事だと思う。
いろんな感情がある。被害者の家族の感情、加害者の家族の感情、
当事者の感情、野次馬の感情。
その中でも、野次馬の感情が最も重要な世論の意見として
法律に反映されているんじゃないでしょうか。
881あい〜ん:01/12/10 13:41
暴走族は死刑
二輪車の対向車レーンはみ出しての追い抜きも死刑。
いっそのこと、車で当てちゃって殺しても平気になったらいいのにな。
あと、万引きやら、いろいろうっとおしいので、いっそのこと
再犯は大小問わずみんな死刑にしちゃえ。
どうせ、更正なんでできねえよ。くずは結局くずなんだから。
は〜すっきりした。
882tada:01/12/10 15:08
ただ、死刑というのは、「開き直り効果」という副作用をもたらす
危険もある。
「どうせ死刑になるなら、たくさん殺して道連れにしてやる」
「何人殺しても死刑は一度だけだ」
などといって、大量殺人を引き起こさせてしまう可能性があるわけだ。

これを防ぐためには、
(1)死刑判決は本当にやむを得ない超凶悪犯だけに限定する
(2)死刑のやり方にもいくつか種類を作り、殺した数が少ないほど
   苦痛の少ない殺し方にする
などが考えられる。
883K:01/12/10 15:43
>>882
それは平均的な一般人にのみ効果のある理屈だと思う。
それに、一般人は刑罰がどれほど厳しかろうが、甘かろうが
殺人などしないと思うが・・・

>「何人殺しても死刑は一度だけだ」
そんな発想で人を殺すことを考える時点で特例なんだと思う。
特例の人に対して、「見せしめ」の効果があるのだろうか。
884名無しさん:01/12/10 17:20
人間は感情の動物です
885死刑OK:01/12/10 17:27
犯罪者は全員死刑で良いジャン?
ん〜
886カミーユ:01/12/10 17:27
絵馬注意!
887min:01/12/10 18:27
>>880
まあ民主主義だからね。
でも世論の大半が日本人の意見によるなら野次馬でもないけどね。
死刑の当該事件については野次馬でも自分がその刑罰を受ける可能性について騒ぐわけだから。
888min:01/12/10 18:29
一つ疑問なんだが死刑が廃止されたとしてそれまでに死刑判決が確定した未執行の死刑囚はどうなるんだろう?
889K:01/12/10 20:14
法律が改正されても、その時点からの改正でさかのぼることはないでしょう。
しかし、恩赦まで執行しないんじゃないかな?
結局、執行しないってことだと思う。
890642:01/12/10 22:39
>K

一般予防効果についてはいくら議論してもムダだと思うんだよね。
その主張って殆どが信念に左右されてるし。
「この国では〜だった」なんて数字を挙げてみても
「他国と日本では思想・伝統が違う」とか
「内省を含めたら〜」なんて
双方から双方へ『納得できない』という意見が無限ループで続く。

私は一般予防効果については死刑の賛成・廃止、双方の根拠になるとは思えない。
(もちろん、研究・他国実績の収集などは続けて行くべきだと思うけど)
その点、どうお考えですか?

私は死刑存廃論は結局、世論に左右されると考えてる。
その世論が健全でない、という意見には部分的に同意します。
891黄泉:01/12/10 22:42
くだらない人間には、死刑しかないよ。
死んで死んで死にまくれ!それがこの世への懺悔だろう。
892642:01/12/10 23:10
ダメなヤツは、ダメなんだよね。反省なんてしてもらったって死んだ人間の苦しみが減るわけじゃない。

親は私を育ててる時、もし何か私が取り返しのつかない事をしたら、
私を抱いて、迷惑かけた人の家の前で焼身自殺する覚悟だった、と言ってる。
反省ってそれくらいの意味を持ってるのが普通だと思ってたんだけど。

人を殺しておいて、良くもヌケヌケと
「社会に貢献してしっかり生きたいです」なんて言えるなーって思う。
893K:01/12/11 00:02
>642さん
「一般予防効果」とは一般人が死刑制度の存在によって犯罪の予防に効果がある
と理解して良いでしょうか?

死刑制度に賛成する多数は、自分は殺人をする可能性などあり得ないので、
     殺人者を許せないし、自分の生活を脅かされたくない。
     と考えるのが普通だと思います。

死刑制度に反対する多数は、人間は平等に生まれていないし
     平等に成長も出来得ない中で、刑罰が誰にも平等であることが
     納得できないのかと思います。

国民の三大義務を果たせている一般人が世論であるならば
自分の平和を国が守ってくれると考えるのも普通です。
(説明が簡単すぎますよね、これ以上は長文になるので・・・)
894456:01/12/11 00:08
895正偽の味方 ◆xR3FbJdY :01/12/11 01:20
人を故意に殺害した場合その人間にはもう
普通の人間として生きる権利はないと思うのだが。
896新人:01/12/11 01:47
思うのは、どうして自分とは全然関係ない殺人者を、異常なほどに
憎むことができるのかということ。
少なくともこのスレ内のそういった発言を見ていると、何か社会正義を通り越した、
身体的な憎悪を感じるのですが、、、。
897名無しさん:01/12/11 02:14
人に死ねと叫ぶことで自分は生きていてもいい存在だと叫んでいるのさ。
それ以外、彼らは社会に認められないし、自分を無下にする社会を認めない。
下らんオナニーが死刑賛成論なんて死刑賛成論者がゲロ吐きそうだぜ。
898正偽の味方 ◆xR3FbJdY :01/12/11 02:26
死刑賛成だけど自分が同じ立場になったら
絶対死にたくないな。スマソ、矛盾してるね。
899名無し:01/12/11 02:33
>>896
確かに義憤という言葉が当てはまるようでいて、実は
個人の私的な怒りの発散の場として,社会的事件を用
いるしまっているような場合が、よくよく省みると自
分なんかにはときどきある。
ただ、この板のあちこちに散見される凶悪な事件に対
する多くの人の怒りは、必ずしもそのようなうっぷん
晴らしとは言えないだろう。
無残に、むごたらしく傷つけられ、殺された被害者の
無念に立ち会って、呆然としてしまうよりほかないよ
うな事件の数々……(その言い方に多少の過激さはあ
ったとしても)このような加害者が死刑にならないな
んて到底許されない、そのような不条理はあってはな
らないと素朴に思う人々の怒り、悲しみの声にもう少
し耳を傾けてくれないか。
900 :01/12/11 13:30
ずっと前にドラマ「刑事追う」であったストーリー(名前は仮名、というか
覚えてないから)。

刑事橘はある日野良犬が殺されたという通報を受け、現場である公園に行った。
そこで犯人に対する憎悪を剥き出しにし、「捕まえて死刑にして!」と訴える
少女(高校生くらい)友美と出会う。

実は友美は幼い頃強盗に両親を惨殺されたのだった。犯人田中はまだ幼児であった
友美の首にも一度は手をかけたが、殺すことはできなかった。
そしてまもなく逮捕された。

田中は獄中から何百通もの謝罪の手紙を友美に送りつづけた。もちろん友美は
読むことはなかったが。その手紙に目をつけた出版社が(たぶん親戚か何かが
渡したのだろう)手紙を1冊の本にまとめて出版し、ベストセラーとなった。
田中はその印税も友美に送りつづけたが、知美は受け取ろうとはしなかった。

やがて、模範囚であった田中の出所の日がきた。二匹目のドジョウを狙う
出版社の山本は田中と友美の「感動の対面」をさせようとする。
橘は友美をかくまっていたが、ちょっとした隙に山本に連れ去られてしまう。
901続き:01/12/11 13:30
山本は友美を料亭の一室に連れていった。そこには小さくうずくまるように
座っている田中がいた。「すみませんでした!」と頭を下げる田中。
と、友美は急に激昂し、拳で田中に殴りかかる。「なんであんたなんか
生きてんのよ!あんたなんか死刑になればよかったのよ!」。
「すみません、すみません…」と謝りながら殴られ続ける田中。そんな二人に
カメラのシャッターを切る山本。

突然友美は店を飛び出す。興奮状態の友美は車道に飛び出し、友美を探して
きた橘の目の前で一台の車にはねられる。

場面は病院の手術室の前。橘と小さくなって震えている田中がいる。
手術室のランプが消え、医者が出てくる。小さく首を振り「残念ながら…」と
つげる。その途端、その場に泣き崩れる田中。「こんなことになるなら、死刑に
なってしまった方がよかった!」


ドラマとはいえ、見ていてやりきれない気持ちになりました。
自分はとりあえず今のところは廃止反対派。
しかし、自分の犯した罪を反省できない人間にとっては死刑さえも意味を
なさないかもしれないのに対し、反省できる人間にとっては死刑よりも
重い罰があると思う。相手によって与えるダメージが異なるところが刑罰
の難しさだなーと思う今日この頃。
902親切な人:01/12/11 13:31

ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631?

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
903名無しより愛をこめて :01/12/11 14:00
6 名前:萌えよバタフライナイフ :01/12/11 12:55
遺族の気持ちとか言うけどさ・・・遺族って本当にそんな怒ってるのかな?
おれ自分の親兄弟が殺されても激怒しないよ。
家族への愛情の程度にも色々ある。みんながみんな家族大好きじゃない。
でもカメラの前でマイク突きつけられりゃ怒ってみせるしかない、
ってだけの話じゃないかな?

「民意」だって、殺しを楽しみたいだけなんだよ。
でも普通の人が殺されるのを楽しむのは自意識が耐えられない。
それが>>1みたいな主張になると思うんだが、どうよ?


それはともかく、自分で名スレッドの予感と書く>>1
仮面ライダー4号の名前を送るぞ!
904 :01/12/11 16:03
2ちゃんねらーは
まず「氏ね」をやめれ
1みたいなクズが居るから、日本も凶悪犯罪が増えている。

俺の家族が、やられたら、1見たいな人権屋最低1人と犯人の弁護士はかならず殺す。
906642:01/12/12 00:23
>K

……一般予防効果はその対象となる人間によって
効果の度合いが変わってくると言いたいのですか?
と、すればそれは一般予防効果が有効とは言えないのと同時に
全く無効であるとも言えないのですよね?
再度言いますが、一般予防効果を存廃論の根拠にするには、無理があると私は思う。
あなたも同意見と考えて良いですか?
また、同意見だとした場合、死刑の現状についてあなたはどういう意見をお持ちですか?
聞かせて♪

>新人さん896
村意識みたいなものが、怒りを生み出しているんじゃないのかね。
なんで何もしてない人間が無残に殺されて、
殺したほうの人間には尊厳ある死(比較的)が、保証されているのか。
さらには「殺さないで!」「死刑は殺人と同じ!」なんて主張により
弁護されているのか。
その疑問が「こーろせー〜っ!」っていう強烈な怒りに変わるのでは。
もちろん、ただの野次馬根性や祭り好きな人もいるだろうけど、
本気で正義感から怒りが込み上げている人もいるのを
「自分はそうは思わない」という理由で否定しないで欲しいわ。
907K:01/12/12 01:39
>642さん
一般の人に対する死刑制度による犯罪予防効果は大きいと思います。

死刑の対象となる加害者に対して、一般の人の多数は人権など考えません。
ゴミ・クズ・生きる権利無し・死ね・・・等の感情がほとんどです。
つまり、自分たち一般人はそちら側には絶対に行かないし、生きたくないと信じているから
犯罪者に非情になれるのだと思います。

私は、死刑制度の存廃については、本当のところわかりません。(スミマセン)
908新人:01/12/12 02:28
>642さん他
なるほど、根底にはやはり素朴な正義感があるというわけですね。
只、kさんが書いていることも確かなような気がして、結局そこから
どこまで思索をふかめられるかというところですかな。

死刑制度の現状はこのままでいいと思います。
犯罪発生率の増減は、刑法よりもその他の事象(好不況など)に
影響される部分が圧倒的に大きいので、法律をいじるよりもまずそっち
をなんとかする方が先でしょう。
909 :01/12/12 05:27
910K:01/12/12 11:22
>642さん、>新人さん
死刑は殺人ではないとお考えですか?
正義感からくる殺人は正義なんでしょうか。

私はそこのところが、どーしても納得できません。
法律に違反しているのだから、しかたがない、と言ってしまえば
死刑制度に疑問を持つことにも意味がなくなります。

「栃木リンチ…」「足立区コンクリ…」等の裁判記録を見ていても
経過での惨い行為を見ていると、気分が悪くなり
もう、The endにしてくれと思う程です。
犯人に対して同じように、それ以上に苦しみを与えて殺すべきだと
思うのは、私も同じ気持ちになります。

しかし、それでも、そのような報復は国民によるリンチ殺人とは違うんでしょうか?
「気に入らないから殺す」という単純な理由が
根底に我々にはあるんだ、ということを前提としての正義感と思っています。
我々一般人はかなり、いかがわしい考えを持っているんじゃないでしょうか?
どう思われますか?
911七誌:01/12/12 13:17
死刑死刑叫んでいるのがちょっとでも楽しいと感じるなら所詮同じムジナ
912反人権ヲタ:01/12/12 23:24
日本には終身刑はない。無期懲役になったとしても、20年で仮釈でシャバに出る。
人1人くらいでは、いくら残虐に殺しても、懲役十数年で、実際十年未満でシャバ。
人の一生簡単に消しといて、これぐらいで社会復帰。人権って何?
もっと刑罰が重ければ、死刑でなくても納得するかもしれないけど、こんなんじゃ
遺族は納得できないでしょう。
同じ罪でも外国では格段に重い刑罰が下されることが普通。これで死刑廃止になれば、
日本は犯罪者天国だ。
913新人:01/12/12 23:34
>910
自分は死刑制度については社会秩序の維持という点でのみ見ており、
もし、死刑を廃止した方が犯罪が減るということが明確に示されればそれも
ありだと思います。しかし、現実にはそれは未確定です。

死刑はメタ的な意味では決して「正義」などではなく、むしろ「悪」に分類される
事象だと思います。ただ、社会秩序の維持という点では価値があります。
それを「必要悪」とみるか、「克服すべきもの」とみるかは意見が分かれるところ
でしょうが、どちらにせよ感情のみで考えてしまうことはなしにしたいものですね。
914SIROUTO:01/12/13 23:17
今の日本は基本的に国家権力という名の武器があるからこそ、ほとんどの一般庶民
は犯罪に巻き込まれずにすむ。例えば交通事故にしても違反をしたら罰金を課せられ
たり、免許剥奪等があるからこそ普通の人(勿論私も)は交通ルールを守っているの
です。もし罰則がなかったら、交通は滅茶苦茶になってしまいます。罰があるからこ
そ、それがけん制となり犯罪者の行動を抑えてるのです。しかし国家権力の中で、最
強の武器が今の無期懲役では一部の犯罪者には通用しない。そのため死刑という最強
の武器を見せ付けることでさらに多くの犯罪を抑止することができます。だってもし
自分が犯罪者の立場になって考えると刑罰は軽い方が良いに決まっています。重い刑
罰があると、心理的にかなりの足かせになると思うのですが...?

死刑反対論者の皆さんも自分が犯罪者の立場になって考えてみて下さい。死んだ被害
者だけではなく、これから犯罪に巻き込まれる可能性を秘めた我々一般庶民(貴方も
含めて)を少しでも守る為にも死刑は必要だと自分は考えます。
915642:01/12/14 00:19
>Kさん
犯罪予防効果についての説明ありがとうです。
非常であるからこそ、そんな立場にはならない、という気持ちにさせられるって意見でしたか。
私も個人的には効果があると考えています。
が、「証明しろ」となると信念のぶつかり合いになってしまい
明確な根拠にはなる要点だとは思えないなーと。
あと、死刑存廃についての意見を無理強いしてしまったようで、ごめんなさいね。

>新人さん
>死刑制度の現状はこのままでいいと思います。

予防効果云々を抜きにしても、今の死刑制度の現状がこのままで良いとはとても思えません。
執行細目が大昔の太政官布告に則っているのを御存知ですか?
拘置所内の処遇が所により差異があること、刑務官の苦悩、拘置所の管理体制の問題。
他にも恩赦という不確定なもの、それに頼って再判を取り下げた事例、大臣の方針により変わる執行期。
まだまだ数え上げれば切りがありません。
社会情勢の改善とともに、死刑制度の純粋な執行法規の見なおしが今すぐ必要だと思うんですけど。
だからこそ、この死刑をタブー視する雰囲気が良く無いと思ってます。
死刑賛成者はそれだけで野蛮ではなく、
廃止論者はそれだけで被害者をコケにする悪者ではないともっと喧伝する必要もある。
916新人:01/12/14 00:35
>915
確かにそういう視点からの死刑制度の見直しもありましたね。
これは私の認識不足でした。指摘どうも。
拘置所や恩赦の問題は、死刑制度だけでなく、他の刑罰にもあてはまっていて、
結構昔からいわれていることですよね。(何で忘れてたんだろう、、、)
死刑の問題というと、どうしても廃止か厳罰化かという話になりがちですけど、
それだけではないということを考える必要がありました。
917642:01/12/14 00:37
>K :01/12/12 11:22分について補足。読みにくくてごめんね。
>死刑は殺人ではないとお考えですか?

まったくもって私は当初から「死刑は殺人」と明確に意識しています。
私はそれとKさんのいう「社会秩序のため・…」という点を合わせ
「必要悪」とみています。また、必要で無くなる世界を理想としていますが
それはただの「ユートピア」。共産主義のようにありえそうでありえない世界です。
来るはずのないユートピアを夢見るよりも、実際の執行状況の改善を議論したい、
私はそういう立場です。
死刑制度の改定を話す時、必ず「死刑存廃論」という水掛け論になってしまう。
それは良くないと思うんですよね。

>正義感からくる殺人は正義なんでしょうか。
>私はそこのところが、どーしても納得できません。
>法律に違反しているのだから、しかたがない、と言ってしまえば
>死刑制度に疑問を持つことにも意味がなくなります。

つまり、Kさんは法律云々よりも、絶対的な正義(多数が賛成しているから、というのは正義の理由にはならない)
例えば神様が納得できるような正義を求めてらっしゃるのですか?
死刑が正義だなんだというよりも、死刑は「有効」なものでしか無いと私は思う。
民主主義国が多数決原理に則り動いて行く場合は、「死刑は有効」です。
それが納得できなくても、悲しいかな、それがこの国では有効なのです。
もし、法律というものに道徳的な絶対的な「正」を求めるならば、民主主義や立法制度・司法制度全体を
認めないことになりますよ。

「死刑だけには、例外的に多数決原理ではない、別の超然的な理論を当てはめるべきだ」
という意見なら、理解できますけど。
「私はそうは思わない」「Kさんはこう思う」という思想の違いでしかないし。
ただ、矛盾があるのが気になります。
918 :01/12/14 00:37
>>1
自分に都合の悪いときだけ、人権とかいう言葉を使うな、ば〜か。
919642:01/12/14 00:52
>新人さん
初めて同時間にお会いしましたか?こんばんわ^^
死刑論って存廃論だけじゃないんですよね。私も勉強するまで気付かなかったの。
情報公開とかも重要じゃないですか?世論が「死刑死刑」となってるけど、
その実態を知ってる人は少ないと思う。

>914
社会秩序の一般予防効果に関しては廃止派に対して
数字を見せても「内省的に犯罪件数を見なおすと〜」等の意見が出て
結論がまとめられないんですよね。
「予防効果あり」という意見がこれだけ多ければ、根拠になり得ると思うけど、
廃止派の一部は認めてくれないのよ。

ホント、世論も「犯罪者が減るから死刑反対」というのが圧倒的ですね。
当たり前っちゃ当たり前。
それを「死刑賛成者(世論を形作った一般人)は素人!
いかがわしい殺人思想を持った野蛮人!」
というレッテルを貼りつけるのは、許せない。
結構、いるんだ。だから、賛成と公然と声高に言えない。
ネットでは本音が結構出てるけどね。
920K:01/12/14 01:00
>>914さん
どんな交通ルールがあっても、
ちょっとした不注意によって簡単に人身事故が起きるんです。
凶悪犯罪が後を絶たないと言っても、車による死亡者の数とは比較になりません。

それでも私たちは、シートベルト装着、エアバック装備、などと
加害者側の安全を重視しているんです。

自動車教習所に入所金を収めた時点で殺人未遂と思えない我々一般人は
どこまで身勝手なんでしょう。(ちょっと乱暴でしたか・・・)
921K:01/12/14 02:05
>642さん
>ホント、世論も「犯罪者が減るから死刑反対」というのが圧倒的ですね。
誤字ですよね。

>「死刑賛成者(世論を形作った一般人)は素人!
> いかがわしい殺人思想を持った野蛮人!」
認めちゃっていいんじゃないですか? 殺人思想は違うと思うけど。
私だったら認めます。その時に始めて死刑賛成者を宣言できます。
922 :01/12/14 04:50
>>914
別に死刑反対じゃねーけど、自分が犯罪者の立場(犯罪を犯そうと思う状況)
になったら正直、刑の重さなんて関係ないでしょ。
罰せられることでやめるなら元からしない。
罰せられてもやめないなら(やめられない理由があるなら)やめない。

それに例え強制力で躊躇しても犯罪に走る動機・衝動は消えない。
いずれ然るべき形で発散されるまで溜まり続けるだけですよ。
923腸液2:01/12/14 17:05
人を殺すのは悪い。
こんなの小学の2、3年生でもわかるよ。
人を殺したけど真面目に服役したから僕人生やり直しま〜す・・・なんて
考えている糞ガキが実際ふえてるのも事実!

とりあえず人殺したら絶対死刑!!!
924ガングロもまんこだけはいいよないいよな:01/12/15 00:32
>>1
国によって、国内事情が違うのでいっしょくたには語れない
ただお前ら、自分達を含めて若い奴(おまえら世代)をかばいたいだけだろが
精神年齢は、あきらかに低くなってるしな
「くだらねえ世代」だという事は、まちがいねえんだよ
外国で通用する才能有る連中もいるけど。 くだらねえ奴おおいだろ
ガングロみたいな、バカ芸能人のまねばっかしてるやつ
金、ぼったくられてさ ガングロもまんこは、いいものもってるしな
まんこだけだな、ガングロのいいところは
925名無し:01/12/15 04:52
>>924
自分の事いっているみたい。くだらない人間だね。
9264:01/12/15 12:30
死刑制度はなくすべからず
人一人殺して(それ以上殺している奴もいるが)
死刑にならないというのは絶対おかしい。

だいいちな
刑務所の連中に俺たちの税金で飯食わしてるって考えただけで腹ただしい。
しかも刑務所は俺より労働時間なんか短くて楽させすぎ。

被害者の家族の気持ちを察すれば、人殺しておいて更正させるなんてのは
まったく意味がないよ。
加害者の家族は事故にでもあったと割り切ってあきらめるべきだ。
話ちょっとそれるが
知り合いで交通事故(自爆)で片手無くした人いるけど
ほんの一瞬の自分のミスでそいつは
一生死ぬまでそれで生きていかなくちゃならないんだよ。
それなのに人殺して真面目に服役したから人生やり直せますなんて
ふざけるのもいい加減にしろって
927だめ:01/12/15 12:58
>>926
ってか、人一人殺して死刑で済むのがおかしい。
更生させ、罪の重さを理解し、その意識に苛まれ苦しめられ・・・
そして死刑!
罪の重さを知らない人間に死刑って、あんま意味ないよ。
まぁ結論は「死刑賛成!」だけどね。
928  :01/12/15 14:09
死刑にしなくていいから、外科的に取り出せない場所に発信型の識別タグでも埋めといてほしい。
でもって、識別タグ情報解析機(携帯くらいの大きさがいい)を売り出す。
こいつは、犯罪者データベースにアクセスしてそいつの過去を表示する。
これがあれば、危険を早い段階で察知できるから、再犯を未然に阻止できる可能性が高くなるはず。
冤罪の場合はデータベースから抹消されるから、今の報道被害よりはよっぽどまし。
復旧不可能な結果を起こさないし、しかも内需拡大の効果もある。
929642:01/12/16 02:59
>Kさん。
誤字指摘ありがとう。
あと、私の指した矛盾について説明頂けると嬉しいです。

642>>「死刑賛成者(世論を形作った一般人)は野蛮人!」
k>認めちゃっていいんじゃないですか?

あのー、こういう理論にはしたくないですわ。
Kさんが↑こう言うなら、廃止論者に向かって
「廃止論者はただの偽善者!人権人権って言ってれば
アタマ良さそうに見えると思って加害者を苦しめるひとでなし!
ちゃんとそれを認めちゃったらどう?認めてから、廃止論者を宣言すれば?」
と決めつけるのと同じじゃんよ……。そういう水掛け論は現実的改正を阻むばっかり。

「じゃあ、お前は復讐のために本当に加害者を殺せるのかよ?
実際に聞いたことないぞ、そんな話し。」とか
「お前が被害者になったら、絶対に廃止論者に転向するね。」とか
個人の思想良心に基づいたミクロ的事柄を社会体制というマクロに置きかえるのは
超法規的であって、正常な体制とは言えないよ。
世論のように法の成立ルートに正規に乗せられる話なら別だけどね。
政治学的には、私がどう思っても、Kさんがどう思っても、個人の話しじゃ
法体制に疑問符を打つ事は出来ないのは分かりますよね?
930642:01/12/16 03:09
>「お前が被害者になったら、絶対に廃止論者に転向するね。」
誤字。自己申告。
「廃止論者→存置論者」またやっちまった。失礼。
さらに省略されてしまって、読みにくい。ごめんなさい。

>928
死刑囚が街中で暮すの?
それは危険だと思うぞ…。でも見張りたいって気持ちはわかる。怖いもん。
(それを暴走族につけるのはどうだろうね。)
万人が犯罪履歴とその犯罪者の居場所を知るのは諸刃の剣っつーか危うさ一杯だ。
被害者によるリンチもあるし。
そーいえば、このスレで「死刑は『万人による私刑』」と言った人がいたけど、
私刑(リンチ)ってのは法に基づかない私人による制裁のこと。
死刑は「国家による刑罰」なので「私刑(リンチ)」になりようがない。
931age:01/12/17 22:25
あげらっちょ。
932K:01/12/17 23:02
>>929
>「廃止論者はただの偽善者!人権人権って言ってれば
>アタマ良さそうに見えると思って加害者を苦しめるひとでなし!
誤字が含まれていると思う(加害者)が、「ひとでなし」を除けばその通りで
人間(一般人)は自分勝手でかなりいかがわしい考えのなかで
自身の失っては困るものを守ろうとしているわけだから
そのことを認めたうえで、刑罰の与え方を検討すべきかと思います。

「死刑は『万人によるリンチ殺人』」と私は過去レスで言いました。
HNは解らないけど確かに言いました。
「気に入らないから殺してしまえ」との考えからくる物だと思っていますが。
おそらく、「私刑」とは表現していないと思います。
9331:01/12/17 23:18
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
934二度とスレ立てるなよ:01/12/22 00:50
>>1
早く終了しろ
てめえが感情的になってんだよ
くだらねえ、犯罪者の事でそこまで気つかうな
おまえ、二度とスレたてるなよ バカ少年を更正さしてどうなるんだよ
早く死刑にしてやったほうがバカ少年のためなんだから
クソがき生かして、なんかいいことでもあんのか?
935jk:01/12/22 00:52
ここなんてどうでしょう
http://k-server.org/idolst/
936kkkk:01/12/22 00:58
ばかもの!天才国津慎吾だ
死刑は大賛成だ。打ち首・獄門も復活だ
そして引き回しも復活させ日本を江戸時代の刑法にもどせ
わかったか
ばかもの!天才国津慎吾だ
937新人:01/12/22 00:58
>934
そう思うなら上げるな。
938 :01/12/26 07:09
>>1 大体殺されたやつの人権なんてなかったんだぞ!
それで、殺した奴の人権を擁護する必要なし。
手ぬるい。
両手両足を切断し、目、耳、鼻、舌、も殺ぎ落とし
そして、放置しとく軽を設けるべき。
939名無し:01/12/26 09:28
>>938
それはおまえが見たいだけだろ。被害者のためにじゃなくて自分のため。
凶悪犯罪者の資質十分だよ。
あ、だから糾弾するのかな。
940 :01/12/26 09:50
>939 さらし首知らんのか?お前みたいなアホが人の資質をどうこういうんじゃない。
941死刑賛成:01/12/26 09:54
単純な情報や刺激から、いとも簡単にフラストレーションを増加させてしまう人間は
昔から死刑見物などによって高まった不快な感情を暴力性という形で昇華させようとする。
彼らは実に凶悪犯罪者と近い精神世界を併せ持っているのだ。

無論そのような連中が語る死刑論は死刑賛成派などと高等なものではなく。
単なる人格未形成の未熟な集団に過ぎない。
                    シェリング
942 :01/12/26 09:56
>>938
あんたが、執行人になるのか?(誰にやらせるつもりだ)
943少年法強化支持者:01/12/26 10:53
単純な情報や刺激から、いとも簡単にフラストレーションを増加させてしまう人間は
昔から死刑見物などによって高まった不快な感情を死刑反対という形で昇華させようとする。
彼らは実に凶悪犯罪者と近い精神世界を併せ持っているのだ。

無論そのような連中が語る死刑廃止論は人権屋などと高等なものではなく。
単なる人格未形成の未熟な集団に過ぎない。
                    
944少年法強化支持者:01/12/26 10:55
哲学に没頭する基地外人権屋。
945 :01/12/26 12:11
>>941-943 おいおい、
>単純な情報や刺激から、いとも簡単にフラストレーションを増加させてしまう人間は
昔から死刑見物などによって高まった不快な感情を死刑反対という形で昇華させようとする。

何の根拠があってそんなこといっているのかな?
しっかりとしたデータとそのデータを取るために使った方法を
提示しなければ、ただのおばかさんだよ!
まさかそのシェリングという奴が論文を発表した
単純な情報を信じて書き越しているのかな(爆
946名無しさん:01/12/26 12:20
ストレス解消の糞糾弾が死刑賛成論なんてレベルのものかよ?ってことだろ。
947重刑賛成派:01/12/26 12:37
別に死刑を見に来る奴が、犯罪者と同じ心理でも構わないだろう。実際に行動に移さなければ。
問題は重い刑罰を設ける事により抑止力になる事の方が大切だと思う。
刑法は心の中で考えている事を罰する事を目的としていません。もちろん例外はあるがな
948灰の瞳:01/12/26 13:49
同年、死刑廃止か存続かをめぐって国会で死刑制度の是非について論議されたが、このとき、法務省が死刑を維持する理由として、
「特殊な極悪人が世の中にはおり、淘汰する以外にない犯罪者がいるのだ」として、栗田源蔵はその代表として名指しされた。


http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kurita.htm  からの抜粋
949:01/12/26 14:27
死刑より終身刑の方が嫌だ
950:01/12/26 15:20
950げとっぉぉぉおおぉぉぉぉおぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおお!!!
951nanasi:01/12/26 18:07
死刑にするための再審制度はないのか。
名古屋アベック殺人と足立のコンクリ詰め殺人は納得いかんぞ。

終身刑ならば、奥行き1.5m高さ50cm幅40cmの部屋で一生過ごすこと。
これならばこの刑でもいい。
当然外運動なしね。
952名無し:01/12/26 18:13
目より下をコンクリ詰めでいいと思う。
953死刑は人道に反するかも知れぬが・・:01/12/26 21:16
でも、、酒鬼薔薇は(少年だが例外的に)死刑にしろ!!
でも、快楽殺人だけは許せないよな。1番の悪だよ。
955重刑賛成派:01/12/27 01:22
法律も感情が体系化してできたものです。勘違いなさらないように
956名無し:01/12/29 17:30
殺人や傷害にもいろいろあんだよ。実の親に陵辱されて手を出した奴と、山口の福田みたいな
強姦野郎とおんなじにできないの。それを決めるのが裁判であって、何の関係もない他人をなぶり殺しに
する奴は文句なく死刑なんだよ。おんなじようにたたき殺せばいいんだ。
957二度とスレ立てるな!:02/01/01 15:06
>>1
おまえ、二度とスレたてるなよ
感情論シリーズのスレ いつまでも立ててんじゃねえよ
おまえは、まだ若いからそんな呑気な事言ってられんだよ
まだ、親の死に目にも逢ってないだろが?
958名無し:02/01/10 12:43
被害者の人権無視して殺ったんだから加害者に人権はない。
もし折れが家族殺されたら絶対犯人殺して自殺すると思う。
人殺したら死ぬのは当然。
人殺してのうのうと生きようとしてる奴はさっさと師ね
959109:02/01/10 12:52
愉快犯に人権は必要無し。
960■■■■ 援助交際 ■■■■:02/01/10 16:10
■■■■■■■■ 援助交際 ■■■■■■■■

日本最大の援助交際サイト
                    
地元の

女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

http://www.kgy999.net/e.html
(援交学園)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

//
;[@[
961瀬莉那:02/01/10 16:13
死刑!!
962 :02/01/10 17:38
1000!
963ネオ:02/01/10 17:56
死刑!!!
964ナナシサソ:02/01/16 22:16
被害者が加害者に侵害された法益と、加害者が法によって裁かれることによって失う法益は
等価であるべき。殺人によって被害者は生きる可能性を失ったわけで、死刑廃止で加害者を裁いても
せいぜい無期懲役がいいところ。無期刑にしても20年そこそこで出所するのだから、人生のスパンを
考えると「生きる」という観点から見ればまだまだ可能性は残っている。

人の命と20年の刑務所内での身体的束縛と労働。これが等価?

「やりなおし」すら利かない被害者と、幾ばくかの可能性を残されている加害者。
人権うんぬん以前に、「人でいること」を奪われた被害者と、「人権」の名の元に擁護される加害者。

おかしくないか?
965 :02/01/17 03:00
当然とか書いてる馬鹿がまだいる…
966うぷ:02/01/21 02:04
うぷ
967名無しさん:02/01/21 02:11
そろそろニュースレッドが必要だな・・・。
968判決。:02/01/21 02:12
死刑制度廃止。
意義のあるものは「死刑」。
969一般人:02/01/21 02:17
どう考えても、感情論で死刑をとなえていいんだよ。
いままで、ここの死刑廃止論者のやつの意見を数々みてきたが、
自分の立場になってかんがえてみろといったら、ほとんどのやつが
スレ違いだのいったり、論点の違う答をいってきたりして、まともな意見をのべられたやつは
ほとんどいなかったんだよ。
所詮まともな話が出来ない、いや日本語のわからないやつらが、こんな
スレをたてたり、語ったりするな!
ばかどもが。
970まだ言うか?:02/01/21 02:39
>自分の立場になってかんがえてみろ
当事者に意見で考えたら、死刑でも収まらないにきまってる。
そんな事いったら、国を相手取った遺族たちの意見はどうなる?
感情論でどうしようっての?
971一般人:02/01/21 03:07
>>970
おれにいっているのか。
おまえらは、じぶんの意見を言うときどうして、そういうレアのケース
(まあレアではないが)をもってきて、反論する。
それこそ、感情論で、かたずけにくいのケースもってくるな。
わかりやすい殺人の当事者がいない場合は話しが別だろうが。
それにしたって、薬害エイズのきちがいじじい教授や、厚生省のバカ役人
、薬屋はそれなりの刑を受けて当然なんだよ。
972まだ言うか?:02/01/21 03:14
>971
戦争で敵国に殺された遺族の感情はどうなる。
第三国は何のためにあるんだ。
973名無し:02/01/21 03:19
>>972
それも、でも安易に無視すべき感情では
ないような……。
974天誅:02/01/21 03:23
死刑は必要!
975一般人:02/01/21 03:31
はあ。戦争?
どんどんずれていくね。
個人の犯罪とまったく違う次元の話をもってくるな。
おれが、徐々に自分の考えにそぐわない反論を相手にしない奴に
なりつつあるようがだ、戦争は、個々の犯罪にたいしてとはちがうだろ
が。
戦争にしても、おれは、日本は何時までもやられても、やられっぱなし
な、今の状況を変えるべきだとおもってるんだよ。
976(゚Д゚):02/01/21 04:01
落ち着くためにニクコプーソをプレゼント♪
977執行官:02/01/21 04:46
じゃあ機械的に死刑!!!
978わー:02/01/21 04:53
すぐ死刑なんじゃなくて、じわじわなぶって、自殺したくなるぐらい
おいつめるほうが遺族は気がはれるかなー…なんて思ったり。
979& ◆M9ABkMi6 :02/01/21 05:31
1000
980首狩り神父:02/01/21 10:58
ひと殺すてことは、自分もそれなりの覚悟でいるんだろうから、しけいにしっちゃてもいいでしょう
981 :02/01/22 19:07
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
982 :02/01/22 19:13
ヒソーリ
983 :02/01/22 19:37
マターリ
984 :02/01/23 09:21
ヒソーリ
985 :02/01/23 10:49
コソーリ
986 :02/01/23 12:44
マターリ
987 :02/01/23 14:13
ヒソーリ
988 :02/01/23 14:55
ヘナーリ
989 :02/01/23 16:26
マターリ
990 :02/01/23 18:21
コソーリ
991 :02/01/23 19:34
マターリ
992 :02/01/23 19:47
コソーリ
993 :02/01/23 20:15
ノーンビリ
994名無しさん:02/01/23 21:09
>>969
まあ、どうでもいいけど自分の思考と違う人間を馬鹿どもなんつってたら
まともな対応されんわな。ところで、

> それこそ、感情論で、かたずけにくいのケースもってくるな。

と言っているが、
そういう不具合が生じるなかで公平な判断が可能なのかね。
公正さの欠いた法なんざ宗教と変わらんよ。
宗教論ずるならオウムの主張と君の主張の違う点を教えてくれ。
995 :02/01/23 21:11
(´・ω・`)ショボーン ミツカターヨ・・・
996 :02/01/23 21:11
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
997 :02/01/23 21:11
(・∀・)アト3!!
998息子:02/01/23 21:12
3年4組1番  朝原健太
僕のパパはオウムの総帥です
僕も、パパみたいに地下鉄サリン事件を起こしたいです
999 :02/01/23 21:14
  ∧_∧
 ( ・∀・) ニヤニヤ
 ( 1000 )
 | | |
 (__)_)
1000名無しさん:02/01/23 21:14
無理。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。