結局いじめられる奴が悪い その31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【dynamic:0】 日本海 ◆CJadynamic
自分のことを平然と、すり替えたり棚上げする奴の人生は無謀なものでしかない。
みっともない人格が、逼迫から癇癪を起こす。

参照⇢http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1241961706/220-222

2少年法により名無し:2009/08/23(日) 13:18:56 ID:OW9cZ2hk0
*************↑構ってちゃんです。エサを与えないでください****************

その29、30を先に消費しましょう
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1248911230/

********************************************************************
3 【dynamic:0】 日本海 ◆CJadynamic :2009/08/23(日) 18:49:14 ID:FOWiBiIzP
仮の話など無意味だし。
日常生活に支障をきたすからって、自分の脳が得た感覚の原因を
他人になすりつけるなんて筋違い。甘えに過ぎない。
いじめられる方にも、ある一定の原因がある事は否めない。
その原因の元を他者に責任転嫁する事はできない。
4少年法により名無し:2009/08/23(日) 23:11:46 ID:5nln/1SbO
はいはい、終了
5少年法により名無し:2009/08/24(月) 01:23:26 ID:Io4oZhxC0
ガキの遊びレベルなんだから放っとけば良い。
他に問題にす可き事は無限に有る。
6魔愚南無 ◆MAGNUMFurk :2009/08/24(月) 23:55:15 ID:6/Xk2MX4P
レベルをさげることの方が、自分の水準すなわちレベルを上げること以上に難しいということだな。
連動的に下げたくない部分までをも、下げることになり誇りやら傲慢、見栄なども張れなくなるからだろうな。
7少年法により名無し:2009/08/25(火) 22:37:24 ID:3mL5I7aW0
ボス ◆BOSSnQ.o.Q
=概念 ◆GAINENZdAQ
=えびや◆GEX.//.zVI
=◆OnCLEANUPU
=◆WWWTRICFRM
=JEX ◆JEXYZbT/vM
=愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA
=◆Cen.tric..
=◆Ryoga2dLZI
=◆GAINENU.so
=マグナム ◆MAGNUMFurk
=…
※乱立のスレ立てと、日本語が不自由なのが特徴。

p2停止された荒らしです。スルーお願いします。
★090223 aquarium「死にたい|初めまして」連投埋立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235381641/62
8愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/08/26(水) 20:35:12 ID:xtjlEr1XP
おこがましい奴⇢‮‫>>7重箱の隅を…状態
9愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/08/26(水) 21:06:32 ID:xtjlEr1XP
もうこのスレ立たないと思ってたけど
>>1はよっぽど悔しかったのかな。書き込むたびにバカにされてたから。
まぁ100%どっちかが悪いって押し付けあってるバカはどっちの陣営にしろもう飽きた。

>>1
人を不愉快にする人間も問題があるが、不愉快な人間と同じ場所に
長時間一緒にいることを強制するクラス制度こそが諸悪の根源であ
ることは前スレで述べた通りである。
10愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/08/26(水) 21:07:26 ID:xtjlEr1XP
いじめを正当化する奴は大体自分中心な奴

アイツが悪いからいじめる
アイツがウザいからいじめる

所詮人それぞれという考えが持てない奴だ
ゆとり以下だな
11これが、すべてを物語っているね。:2009/08/26(水) 22:35:33 ID:xtjlEr1XP
赤ん坊においては、いじめではなく「虐待」と扱う。扱う事象が違えば原因も違う。
いじめの定義が曖昧でないとするなら、その定義とやらを明確に示してみろ。
人の数だけ真理はある?真理は崩せないから真理なんだろ。
12少年法により名無し:2009/08/26(水) 23:35:57 ID:MgS2gg9Z0
両方悪い



終了
13少年法により名無し:2009/08/26(水) 23:45:20 ID:ajSH9jby0
いろんな意見があると思うが…
それよりも、自分のこれからの人生を考えるほうがいいと思う。
辛かったかもしれんが、相手のことを考える時間とエネルギーは
無駄だと思う。明日からのことを考えて前向きに生きる方がいい。

いじめる奴がおかしいとすれば、いくら考えても答えは出ない。
何か定義してみても、意味がないし、そもそも無理なこと。
こんな後ろ向きでためにならない議論は、辞めようぜ。
14八ヤ卜 ●HAYATO/aRY:2009/08/26(水) 23:49:11 ID:xtjlEr1XP
解決不能
15少年法により名無し:2009/08/27(木) 01:36:09 ID:d031fuIwO
いじめられる方が悪いなんて意見は全部釣りだろ
16隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/08/27(木) 02:07:47 ID:CSXZbiIuP
ギスギス感がないといいんだけどね、精神がやすらげない傲慢な何かが邪悪で。
17隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/08/28(金) 00:08:27 ID:/urWeOGU0
いじめられる奴に原因がある…?
いじめる側のその根性が問題じゃないか?
言葉、暴力、物を隠したりするような行動を平気で出来る。その性格が問題。

いじめられる側が他人を不愉快にさせてると言うなら、いじめる側も同じじゃないか。

いじめる側は他人の人生を大きく変えている。
他人の人生を悪い方向に変えるというのは、本当に最低だ。

イジメの理由はそれぞれあると思うが、悪いのはいじめる側。
18日本海:2009/08/30(日) 11:16:08 ID:hHG2m0Oq0 BE:1376004274-2BP(0)
>>13
でも、どうやっても辛い状態に自分を追い込んでいる奴等とは「線引き」が、ある訳だが。
19少年法により名無し:2009/08/31(月) 08:50:34 ID:YbByeARL0
>>17
>イジメの理由はそれぞれあると思うが

その中に「苛められる理由」が有るって話だろ。
良し悪しを問えば苛める方。
理由は必ずしも苛める側じゃない。無作為に選んでるワケでもないだろからな。
イジメラレッコの逃避だけじゃ解決しないな。
まぁ当人が解決しなくてもいいんだろうけど。ただ愚痴だけ言えれば。
20隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/09/01(火) 22:04:07 ID:QGWdZxDEP
>>19
成程愚痴ね。
21少年法により名無し:2009/09/02(水) 12:14:23 ID:EJjdtWLSO
>>15
マジ
22少年法により名無し:2009/09/02(水) 16:38:01 ID:jr10JjZO0
>1
田上綾子心理狂に騙されるのが悪い
23愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/09/04(金) 00:32:38 ID:aZHAxRHsP
>>18-19
成程
24少年法により名無し:2009/09/04(金) 08:43:42 ID:kn8X7E35O
>>19
外見や性格が酷いと虐めて良いのか?
どうして心の中でストップ出来ず態度に出す?
これに答えられないで虐められる側に原因がある、何てぬかすなよ。
25少年法により名無し:2009/09/04(金) 12:20:14 ID:YcaZDbN40
>>24
良い訳じゃないが、自分の事なんだから自分でどうにかしろって事だろ。

あと、

>外見や性格が酷いと虐めて良いのか?

外見は仕方が無いが、性格は直せ。
だから苛められるんだよ。
26少年法により名無し:2009/09/04(金) 12:27:26 ID:kn8X7E35O
>>25
暗い、自己中程度をスルー出来ない心の狭さが悪いんだろ。
暗いと虐める、自己中だと虐める意味は?
暗いなぁ、自己中だなぁと思うだけにしろって事。
あとは本人に直接言う。
陰で数人を味方に付け、その仲間同士で叩く意味は?
27少年法により名無し:2009/09/04(金) 12:36:20 ID:Q7y13f0P0
「苛めてやれ」って言ってる訳じゃなく、「苛められてもしょうがない」って言ってるだけだろ?
28愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/09/04(金) 13:03:36 ID:aZHAxRHsP
>>25-26
おこがましいシビックニート
29愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/09/04(金) 13:11:15 ID:aZHAxRHsP
>>27
現実の世界でも、某チョコ喰シビックニートは自演しようとするんじゃないかな。

>>24
難しい事ばかり言うな。派遣は派遣でしかない。
30愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/09/04(金) 13:12:46 ID:aZHAxRHsP
>>20
能書き某チョコ喰シビックニートは悪い方のブラジル人と同じ感じだな。
31少年法により名無し:2009/09/04(金) 15:37:55 ID:Q7y13f0P0
シビック、シビックって何の話してんの?
頭おかしいの?
32少年法により名無し:2009/09/04(金) 16:32:07 ID:TBRWDr5WO
いじめられる奴は結局
自分で変えることができなければ
呪われた人生は変わらない
親もそれを踏まえると同時に親の価値観が
子供に影響を与えてるのだからいじめる奴を攻める前に
親が変わらなければ解決できない
33少年法により名無し:2009/09/04(金) 16:43:34 ID:YcaZDbN40
>>26
>暗いと虐める、自己中だと虐める意味は?
自分を苛めてた奴に聞けよ。人それぞれだろ。
とりあえずお前を見て思うのは「ウゼェし、気持ち悪い」
苛めてた奴が同じかどうかは知らねぇ。

>暗いなぁ、自己中だなぁと思うだけにしろって事。
>あとは本人に直接言う。

どっちだよ。

>陰で数人を味方に付け、その仲間同士で叩く意味は?

ああ、ここがお前らみたいなのの根本的に勘違いしてるとこだな。
味方につけたわけじゃなく、全員同じ気持ちなんだろ。
お前ウゼェし気持ち悪いし視界に入れたくない。
ゲロとか糞とか直視して我慢しろと言われてるのに等しい。
お前がお前自身をどう思うかじゃなく、他の奴がお前を見てどう思うかってことだよ。

>>32
>ID:kn8X7E35O←こいつを見て解るが、まず自分は何もする気はないんだよな。
当事者なのに第三者のフリまでして。
34少年法により名無し:2009/09/04(金) 17:10:40 ID:kn8X7E35O
>>33
虐める側を批判したらソイツは虐められたと考える何て随分安直だな。
キモいと思うだけにしろ、「もしくは」本人に言えって意味だよ、その程度も読み取れないか。
人を糞やゲロに例えたのを素で言ってんなら、愚か以前にモラルが無さ過ぎ。
35少年法により名無し:2009/09/05(土) 00:07:50 ID:rMGgDEXx0
俺の知り合いが転校生ってだけで苛められた経験が過去にあるらしい
全く理由にならん。
36少年法により名無し:2009/09/05(土) 00:34:51 ID:1yxwkdaZ0
転校生でも苛められる奴と苛められない奴がいる。
大半は後者。
37少年法により名無し:2009/09/05(土) 09:24:07 ID:Dl2Mhmy8O
そうだな、転校生でも苛められない奴は苛められない
基本的に例え苛められても言いたい事を言って
生意気だと思われても信実、真実、誠実をもてばいいと思う
大人でも難しいことだけど人間性に苛められる原因があるのではないだろうか
38少年法により名無し:2009/09/05(土) 09:33:58 ID:Dl2Mhmy8O
それでも、苛められてきつい、学校に行きたくないと思ったら
対処のしかたを、自分で考えるなり人に聞くなりして
なんとかしろ、他力本願は絶対だめだ
39少年法により名無し:2009/09/05(土) 09:52:06 ID:zLEluqz00
広宣部か教宣部の内部文書

各地域の敵対者排除/躾

a)創価学会への強固な敵対者に対しては、将来的に考えてもその子息子女
 を落とす必要がある。
 子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
 子息子女へは創価学会へ反発しないよう躾ける。
 会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除することは資金確保の上で重要である。
 商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
 会員の子息子女の敵であってはならない。

c)敵対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が連帯し、敵対者が自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)敵対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)敵対者の安定につながる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

40少年法により名無し:2009/09/05(土) 12:35:35 ID:GURoOSKj0
>>38
>なんとかしろ、他力本願は絶対だめだ

まぁ自力でどうにか出来る奴なら、そもそもイジメラレッコとか情け無い立場にはならないけどな。
41少年法により名無し:2009/09/05(土) 12:47:43 ID:Dl2Mhmy8O
それはそうだけど
こういう苛められっ子体質は人に助けられその場はしのげても
将来社会に出て当たり前に縦社会があるなか
コミュニケーションがとれないと思われる
もっと子供のうちに逞しくなる必要がある
42少年法により名無し:2009/09/05(土) 21:56:09 ID:1yxwkdaZ0
そもそも、うまくコミュニケーションが取れないから、嫌われて苛められるんだろう。
43少年法により名無し:2009/09/05(土) 22:38:53 ID:wbqBwip2O
社会に出て鬱になる。社会不適格者になる。無職で犯罪者になる
44少年法により名無し:2009/09/05(土) 22:58:59 ID:MFvjMPIpO
>>38

アホか

自分の力だけで、解決できたら、自殺者なんかでんわ

私だって、小学生の時に、いじめをなくすために、毎日違う服を着て清潔な印象をあたえる努力もしたし、学級会もしたし、日直当番が回ってきたら、今日の目標を書く小さい黒板に、人をいじめないって書いたりしたんだけどだめだったんですよ。

時には、第三者の力を借りることも必要です。
45少年法により名無し:2009/09/06(日) 00:34:52 ID:sTistQlQO
↑他力本願と第三者へ相談とは違うの知らないの?
日本語覚えた方がいいよ
他力本願とは自分で努力せず相手の責任にすることだ。
相手がいじめるから悪いんだとね
俺の文章はその上にも書いてあるだろ
自分で考えるなり人に相談するなりして対処しろと
46少年法により名無し:2009/09/06(日) 00:40:40 ID:sTistQlQO
言い直せば苛める奴がいなけりゃいいな
じゃなく
どこででも対応出来るようになれと言うことだ ぼけ〜
めんどくせえな
47少年法により名無し:2009/09/06(日) 00:44:32 ID:ketYljOm0
他人のせいにしてばっかいるから人から嫌われるんだろ。
48少年法により名無し:2009/09/06(日) 01:01:49 ID:sTistQlQO
そういうことだよ
49少年法により名無し:2009/09/06(日) 01:42:48 ID:Trr/ypNdO
>>44だけど

>>45

それが、簡単にできたら苦労せんわ

それに、日本語覚えろとは失礼な

偏差値の低い高校を出てるから、馬鹿なのはみとめるけど、私は列記とした日本人だ
50少年法により名無し:2009/09/06(日) 01:48:45 ID:sTistQlQO
それにもう一つ言わせてもらえば
結局自殺する奴は原因が苛めにあったと書き置き残してるけど
逃げるだけでなく
自殺という形で復讐のつもりで露骨に陰湿なやり方しかできないようだから駄目なんだ
だからそうじゃなく、客観的にみて自分の何が悪いのかを考え
どうすれば良いかを人に聞くなりして考えなけりゃダメだよ。
いじめている奴が変わるなんてあてにしたらおしまいだし
回りのせいもあるけど回りの責任にしてもだめ
それでもどうにもならなくて苛められるのが嫌だというなら、
まだ相手にされてるだけましだと思うしかないな。
やっぱり自殺って逃げの気持ちより、復讐の念が強いんじゃない
やっぱり自殺にしても一番悪いのは自分だよ
51少年法により名無し:2009/09/06(日) 06:22:11 ID:mWEMTHdu0
>>50
自殺の遺書に初めて苛めの告発をしたりな。
死んだ後なら恥も何にも関係ないから、仕返しのつもりで書いてるんだろうけど、
まぁブッチャけた話意味無いな。
苛めてるのは周りだって知ってた事だし、遺書に書いたからってその名前が世間的に
公開されるわけでもないし。
自殺した苛められッ子の自己満足で終わり。

結局のところ苛められる最大の原因「コミュニケーション能力が無い」って事で、
一方的に自分の意見を回りに撒くだけなんだよな。
それによって返答を得て会話が成り立つってのを理解していない。
自分の言葉や行動に対して相手が反応するのが当たり前だと思ってる節がある。
相手から意見を得る為に自分が何をしなきゃならないのか解っていない。
だから「苛められている自分」を誰かに見せれば、誰かが助けてくれるだろうとか
思い込んでる。いつまでも他力本願。
52少年法により名無し:2009/09/06(日) 12:22:42 ID:sTistQlQO
良くまとまってますね。
まぁそう言うことですね
不満が溜まってしまうのは他人からの仕打ちが理不尽に感じ
想いを言いたくても他人に当たり障りを気にして言えない
そういう自分の問題を他人の責任にして
自分に苛立ちを持つならまだしも
自分のことなのに、自分で解決を図らなければならないものを
他力本願になることで自分の努力で考えることを放棄し
やる気のない奴を誰が助けるのか
中には考えてあげる人もいるけどその人の気持ちに答えられるか
まあ自殺するようなヘタレは無理だと思う。確かに苛める奴は悪党だよ。
でも解決しないのは自分の責任なんだ。
それでやる気がなくなる自分と、周りに嫌気がさして
死にたいと思うなら、きっともう寿命が短い運命なんじゃないかな
甘えすぎなんだよ。
53少年法により名無し:2009/09/06(日) 13:26:43 ID:ketYljOm0
自殺は本人の自由。
親以外悲しむ者もいない。
好きにすれば?
54少年法により名無し:2009/09/06(日) 14:02:02 ID:Trr/ypNdO
>>49だけど

>>50
言ってることは、正論だと思うけど、誰かに相談しろって言われても世の中には、先生に相談する事ができない人もいるし、相談できる友達もいない人だっているんですよ。
(そんなの、あんただけだよって言われたら何も言えないけどね)
55少年法により名無し:2009/09/06(日) 14:45:53 ID:sTistQlQO
>>54

言えないのは性格なら直さないといけない
誰かが何とかしてくれると思ってはいけない
おどおどしてるとそこにつけこまれると言うのか
的にされるのではないだろうか
集団のなかで孤立してしまうのも、性格からだろうし
孤立してしまえば、誰にも相手にされない
それ自体が集団の苛めといえるけど
急にたくさん変えろとは言わないが
せめて、相手が挨拶しようが、しまいが挨拶から始まったら良いかも知れないね。
まず自分のできることから、始めることが肝心
悩むことも大事だし、何より前向きにならなければ
明るい未来は有りません
56少年法により名無し:2009/09/06(日) 15:00:25 ID:sTistQlQO
自分が頑張れば、他人も認めて話しかけてくれるかもしれないし
そうやってコミュニケーションをとれるようにすることが
仲間を作ることになり認めあって協力的になってくれるのではないかとおもわれ
逆に人から相談を求められるように成れれば解決だよ
57少年法により名無し:2009/09/06(日) 16:18:31 ID:sTistQlQO
実際、人間関係は俺も煩わしく思うよ
否定されればヤルキなくなるし
色々注文もつける奴もいるし、
でもおかしいなと思ったら言い返すけどね
言わなければ相手はわからないし、
自分も納得いかないだろ。
58¹:2009/09/06(日) 22:48:52 ID:xkHR6H3TP
>>23
成程

>>24-25
相手が、そういう時にストップをしない場合自分は如何する?。

>>26
何か暗い狭くて被害妄想があるのかどうなのかわからない。

>>27-31
複雑だな。

>>32
成程
59少年法により名無し:2009/09/07(月) 10:22:51 ID:DoOhMRkw0
>>58
>相手が、そういう時にストップをしない場合自分は如何する?

たらればの話は最低限実行した奴が言う事。
それで必ずストップするとは言わないが、無駄ではない。
性格を含む「苛められる原因」を直せば、少なくとも今苛めている奴と距離が開いた時に、
同じ様な奴に苛められずに済む。
60少年法により名無し:2009/09/07(月) 10:47:05 ID:T6Du+JOlO
虐められる原因は虐められる奴にある
でも悪いのは苛める方これが正論じゃないかな
可哀想だしね
61少年法により名無し:2009/09/07(月) 13:17:30 ID:v8LThxDmO
>>54だけど

>>55

たしかに小6の時は、おどおどしてたから、小2の下級生にまでつけこまれる所はありましたよ。

小2の子は、4つも下のくせに、なにを基準に自分のほうが偉いと思ってたのかね。

こっちのほうが、偉いのに。
62少年法により名無し:2009/09/07(月) 13:55:59 ID:DoOhMRkw0
>>61
小学校時代は年齢差って結構絶対的なものだし、4歳も違えば、本来上の人は凄く大人に見えたはず。
その年齢差を無視するほど見下されちゃったんじゃないですかね。
性格で。
63少年法により名無し:2009/09/07(月) 14:38:16 ID:v8LThxDmO
>>61だけど

当時、小2の下級生と私は、町内も違うから何の接点もないんですよ。

接点がなければ、関わり合う事はめったにないから性格なんか、わかるわけがないじゃん。

私の事を顔だけで判断して人間性を理解してなかっただけだと思うけどね。

私の2つ上に、私の同級生全員から嫌われてるMって先輩がいたけど、その原因は顔だったもん。
64少年法により名無し:2009/09/07(月) 17:17:45 ID:T6Du+JOlO
顔は性格の現れだよ。自分の顔に責任を持ちなさい
65少年法により名無し:2009/09/07(月) 20:00:52 ID:2QNORdgA0
顔のせいにしたいんだろうけど、それだけでは馬鹿にされたり、嫌われ者になったりしないよ。
66少年法により名無し:2009/09/07(月) 20:54:03 ID:2HyZGBaZ0
>>64
不細工な人が性格の表れか。
初めて知ったよ。
遺伝が影響すると思ってたけど性格(笑)だったんだね!
表情が性格というか気分が影響するのは知ってるけど。
67少年法により名無し:2009/09/08(火) 01:10:58 ID:ah2cLo9b0
>>63
>接点がなければ、関わり合う事はめったにないから性格なんか、わかるわけがないじゃん。


自分で書いてるんだが。

>たしかに小6の時は、おどおどしてたから、小2の下級生にまでつけこまれる所はありましたよ。

こういう性格が苛められた原因なんじゃね?
68少年法により名無し:2009/09/08(火) 10:07:06 ID:erVnpbHpO
>>63
苛められないようにするには、性格改善が必要
回りを良く見てみな回りと自分のどこが違うか
おどおどしてる奴はおどおどしてるし
バカそうな奴はやっぱりバカだし
強そうな奴、弱そうな奴顔見りゃわかるし
いくら背がデカイ奴も木偶はすぐわかる
虐められるのははったりが弱いからなんて
見た目の責にしてるようだがそんなこと考えてるから前に進まないんだぞ。
現実を見ろ、妄想的にならず自分の今できることだけ考えろ
特に人前で話ができるようになれ
自分の意見感情をはっきり伝え納得のいくようにすること
困難に出会っても怠けたり投げ出したりするな。
周りに左右されない絶対的な自信を持つこと
どうしても自分でできない解らないことがあったら
人に聞いたりしてごまかしたりしないこと
そして他人にしてもらったら感謝の気持ちを持つこと
人に迷惑をかけたら反省の気持ちとして謝ること
自分を過大評価して変なプライドを持たないこと
そして、身の程と言うか自分をよく知ること
今君は、二つ年下の奴に何も言えない奴なんだから恥だと思え
69少年法により名無し:2009/09/08(火) 10:41:10 ID:si6fcwueO
いじめを正当化したい奴の言い訳だろ
いじめてソイツが自殺でもしたら、いじめた奴は人殺しだろ
絶対に許されないからな
罪を償え
70少年法により名無し:2009/09/08(火) 11:21:40 ID:erVnpbHpO
いいわけじゃない。
死ぬ奴はそれが寿命だっていうこと
71少年法により名無し:2009/09/08(火) 11:40:06 ID:p9uVWutb0
逃げる方法が自殺しか無ければ御自由にってトコだな。
72少年法により名無し:2009/09/08(火) 15:01:32 ID:erVnpbHpO
苛める奴に、お前が悪いといっても
あ〜そうですかで終わってしまうだけ
回りが悪いといっても反省するふり
だったら自分が何とかするしかないだろ
いじめをする奴の頭の中は絶対服従の縦関係を考えてるんだぜ
73少年法により名無し:2009/09/08(火) 16:39:50 ID:erVnpbHpO
苛める奴にかぎって
上の人や強い奴に頭が上がらないだろ
そういう縦社会
74日本海:2009/09/08(火) 16:46:30 ID:Nh5gbM0N0 BE:688003027-2BP(0)
成程
75o:2009/09/08(火) 16:53:19 ID:GfuhuXr2P
76少年法により名無し:2009/09/08(火) 16:56:09 ID:si6fcwueO
いじめる奴って個人個人は弱いよね
いじめられる奴とタイマン張ったらよく負けんじゃん
 
だっせーwwwww
77o:2009/09/08(火) 16:56:12 ID:GfuhuXr2P
78¹:2009/09/08(火) 16:58:47 ID:sDBHlesa0 BE:1572576184-2BP(0)
79o:2009/09/08(火) 16:58:57 ID:GfuhuXr2P
80日本海 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2009/09/08(火) 17:18:16 ID:Zf8gjQWZ0 BE:2358864768-2BP(0) 株優プチ(youth)
>>59
自己表現ということかな。

‮‫>>54悩む未来‫>>61
何というか複雑ですな。

>>62
錯覚という奴ですね。

81o:2009/09/08(火) 17:22:39 ID:GfuhuXr2P
82日本海 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2009/09/08(火) 17:23:35 ID:Zf8gjQWZ0 BE:1769148094-2BP(0) 株優プチ(youth)
>>81
成程
83パワーチャンネル¹_b:2009/09/08(火) 17:35:42 ID:GfuhuXr2P
>>68
簡単にいうことじゃないが、その改善の効果は凄い。
84日本海 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2009/09/08(火) 17:40:31 ID:Zf8gjQWZ0 BE:1326862139-2BP(0) 株優プチ(youth)
>>68
成長とは妥協も有り体質改善や、人格の再形成などが「改善の効果でしかない。
85日本海 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2009/09/08(火) 17:42:22 ID:OWA7AEoW0 BE:737145735-2BP(0) 株優プチ(youth)
>>75
縦型の妄想という暴走が続いている。
86ダイナミック日本海 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2009/09/08(火) 17:45:45 ID:OWA7AEoW0 BE:2211435959-2BP(0) 株優プチ(youth)
圧迫的な誇大妄想は何か?。

>>66
遺伝してはならないことを遺伝させているということですね。
87ダイナミック日本海:2009/09/08(火) 17:50:16 ID:OWA7AEoW0 BE:3096009397-2BP(0)
電光石火すなわち性格の遺伝。
88少年法により名無し:2009/09/08(火) 20:31:24 ID:erVnpbHpO
というか、親の価値観をそのまま引き継ぐのだと思う
89少年法により名無し:2009/09/08(火) 20:36:35 ID:erVnpbHpO
まあ似たようなものだや
90少年法により名無し:2009/09/09(水) 14:31:27 ID:vUi3AdSgO
>>63だけど

>>68

今の話ではなくて、20年も前の小学生の時の話ですよ。
91少年法により名無し:2009/09/09(水) 16:46:14 ID:HZ1VBQZiO
>>90
20年まえ?そっか…かんちがいしてますた藁
それじゃ今は問題ないと思うけど
当たり前の日常を思い込みと妄想で精神を蝕むことなく
頑張ってくだされ
92少年法により名無し:2009/09/09(水) 18:33:10 ID:67mJKDmT0
93概念図 ◆GAINENZdAQ :2009/09/11(金) 03:12:42 ID:3XI+ZOlPP
>>87-88
成程
94醤油煎餅 ◆DMVtSSFzcg :2009/09/12(土) 01:48:45 ID:MbizozJT0
栗山の渚霰を食べている最中だ。
自然ひびにしみこんだたまり醤油の深い味わい。
2種類のたまり醤油の重ねがけ。
それは生きとし生けるもの全てに快感を与える電灯を守り続けてきた歴史のある煎餅。
我輩はこの煎餅を食べるといつも思う。
何故、最近の子供や子供に限らず現代人は煎餅よりもスナック菓子を好むのだろうかと。
まさに煎餅は日本の美味。日本の伝統を守り続けてきた最高のお菓子。
さあ!!今すぐ煎餅を食べようか!!
95醤油煎餅 ◆DMVtSSFzcg :2009/09/12(土) 01:50:47 ID:MbizozJT0
さてこの文章に漢字変換を間違えた箇所があります。
見つけて下さい。
つって分からん奴は糞だな。煎餅をこれから食べる資格など無い。
964:2009/09/12(土) 04:40:08 ID:1kZ/j+3j0
97℘ℵ 【N04:0】 ◆N04/HAMETU :2009/09/16(水) 05:27:49 ID:iGQvUcV+P
507 :没個性化されたレス↓ :2009/09/10(木) 12:24:17
「いじめられる側にも原因がある」と思っている大人の方へ

いじめの原因は、ひとえに「いじめる側の心の未熟さ」です。いじめられた側にあるのは(仮にあっても)あくまでも「他人を不快にさせた要素」であり、これは「いじめられた原因」ではありません
いじめられた側にどれほど非や落ち度があっても、「いじめていい理由」になりません。「いじめる側がそうした要素に我慢出来ずにいじめたこと」が、「いじめられた原因」だからです
いじめるかいじめないかを決めているのは常にいじめる側。いじめる側がいじめという行為を選びさえしなければ、いじめは発生しません
つまりいじめの原因は常に100%「その選択をした(いじめ以外の選択をしなかった)いじめた側」にあるということです

「いじめられる側にも原因がある」という考えは、「己の行いの原因を他人のせいにしても良い」と勘違いしている人に多く見られる錯誤です。この勘違いをした人は、「強くなればいい」「性格を直すべき」
と被害者側が変わることを要求し、「躾の一貫だ」「言っても分からないのだから仕方ない」と正当化し、「辛いなら学校に来なくて良い」と不登校や転校を勧めたりします
これらの言動が、子供たちに「誤ったメッセージ」を与えているとも知らずに、です

我々大人は、まず子供たちに対して「幾ら気に入らない相手であっても、いじめという手段に頼らない」「自分たちの説得力や許容力の無さを、相手の理解力や適応力の無さのせいにしない」
「相手の弱みに付け込むのは、理由がどうあれ幼稚で卑怯な行為」「相手の事情や立場や気持ちを思いやり、人権を尊重する」ということを、理屈できちんと教えるべきではないでしょうか
「いじめられる側にも原因がある」という見方の根本には、「いじめた側に上手く応対できない大人たちのお役所的な無責任体質や事勿れ主義的発想」があるのではないでしょうか

526 :没個性化されたレス↓ :2009/09/15(火) 22:09:50
>>507

感動した!
98℘ℵ 【N04:0】 ◆N04/HAMETU :2009/09/16(水) 20:09:03 ID:iGQvUcV+P
9923 ◆ITo4I.TOWA :2009/09/21(月) 19:16:12 ID:uYa5anFzP
細菌は逃げ回るものだから腐りかけた状態にしないようにすることが、妥当とわかる。
100■▼♦▲♦▼■ ◆STANCEsO3s :2009/09/22(火) 06:43:40 ID:3+SLwUpB0
101日本海:2009/09/23(水) 22:55:45 ID:RfPIMxKu0 BE:1572576184-2BP(0)
成程
102¹:2009/09/26(土) 01:56:23 ID:osmQvpIX0
103ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/10/04(日) 21:00:15 ID:UNErmH4d0
奴҈某҈=҈シ҈ビ҈ッ҈ク҈ニ҈ー҈ト҈は派遣思考だな。
104少年法により名無し:2009/10/04(日) 21:39:46 ID:0zAdZpPMO
いじめられる者は何らかの欠点があると見て良いと思うしかしいじめは犯罪に近い
105⋅⋅⋅喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/10/05(月) 16:46:05 ID:8maoWpkr0
>>104
心配性を装う原因は運動不足にある。
106 :2009/10/08(木) 06:04:14 ID:L6eqkhWc0
イジメやすいからイジメるんだろう
言いやすいから言われるんだろう
殴りやすいから殴られるんだろう
弱肉強食の理念からするとどちらが良い悪いの問題ではない
悪いとするなら知恵を使い己の身を守れない自分が悪い
いくら他罰的に考えても変わるものなど一つもない
己が変わらなければいつも同じことが巻き起こるだけ
107愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2009/10/08(木) 20:37:57 ID:IAQekfz40
108少年法により名無し:2009/10/08(木) 20:52:20 ID:0BVWIDptO
>>106
そうなんだよね
109日本海 ◆CJadynamic :2009/10/08(木) 20:57:27 ID:3Y3rWQWK0
そういうことですね。
110少年法により名無し:2009/10/11(日) 10:19:09 ID:UvbrxBSRO
>>106
また弱肉強食房か
そう思うなら野生に帰って本当の弱肉強食の世界を体験してみたらどうよ
111少年法により名無し:2009/10/11(日) 14:04:33 ID:MD1ZZRqfP
>>110
何所に居ようと常に世界は弱肉強食だ。
お前馬鹿だろw
112少年法により名無し:2009/10/11(日) 15:48:59 ID:UvbrxBSRO
>>111
まぁバカといえばバカかもしれないけどお前より勉強はできるよ、たぶん
113少年法により名無し:2009/10/12(月) 01:02:54 ID:djVxS8RH0
野生世界じゃあるまいし、弱肉強食を、ただそのままカニバリズムみたいな捕食関係で考えている
>>110が馬鹿丸出しだな。
例えば受験。
ダメだった奴が落ち、出来る奴が残る。
例えば出世。
出来る奴が上に上がり、出来ない奴は取り残される。
例えば商売。
売れるものを作れる奴、売り方が上手い奴が結果を残し、それが出来ない奴から消えていく。
甘い事を言っていられるのは、現実を知らない奴。
例えば、親が死ぬまでスネをしゃぶり続けるニートとかな。
114少年法により名無し:2009/10/12(月) 01:07:33 ID:kONJd5RpO
>>113
競争社会と弱肉強食は意味が違いますよ
115少年法により名無し:2009/10/12(月) 02:58:15 ID:PXXRkbIKO
発達障害の子は周りから浮いちゃうね。
116やたらゆっくり走る丸っこい車って、問題だよな。 :2009/10/12(月) 06:35:31 ID:/Gf4xS+M0
514 :少年法により名無し:2009/09/20(日) 19:26:22 ID:ZrsFYPZR0
観念=あこがれ 絶対に間違いない
やはりニートだったか…


515 :少年法により名無し:2009/09/20(日) 23:42:28 ID:WeLB4alA0
ニートの上にキ○ガイだろ。
117馬鹿でニートなのに、プライドだけは他人の三倍はある:2009/10/12(月) 06:37:19 ID:/Gf4xS+M0
581 :少年法により名無し:2009/09/23(水) 20:35:16 ID:Hr6TScQZ0
誰にも相手にされないからってPCと携帯使って・・・・・・




虚しいねぇ


582 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/09/23(水) 21:42:03 ID:DAaj9t7j0
以上、妄想3兄弟でした
118少年法により名無し:2009/10/12(月) 06:39:46 ID:50ExGMQg0
583 :少年法により名無し:2009/09/23(水) 21:59:06 ID:MkgNvwgP0
>>581
もと苛められッ子で自分の何が苛められた原因か考えず、無駄に歳だけ取った結果だからなぁ。
もう頭の中に別の自分が居るんじゃないかね。ひょっとしたら、苛められていた時から。
分裂症は過度のストレスが原因の場合もあるし。
案外本人の中では自演の意識も無いのかもしれない。
119逃げ回るってのがw。:2009/10/12(月) 06:40:56 ID:50ExGMQg0
嫌われる原因に気付きさえすれば、社会にも復帰出来るかも知れないのにね。
まぁ、もう無理だろ。
歳だけとって、変なプライドに凝り固まってるし。
己の非を認められない奴に成長は無いよ。
自分だけ正しく、異を唱える奴全てが間違ってると思い込んでるんだから。
アキバの加藤と同じ。
別のスレ見ると犯罪者志向だし、もう駄目の手前まで逝ってるんだろうな。
120あこがれ=観念の自演にご注意下さい:2009/10/12(月) 06:42:38 ID:50ExGMQg0
彼の主張は間違っているからね、主張すればするほど他人の中へ逃げ道を
探していると主張してしまっている同然になる。
121少年法により名無し:2009/10/12(月) 19:16:07 ID:ZO87cQaT0
反論出来ないと馬鹿の一つ覚えで「妄想」「チキン」



ネット上だけでも他人を見下した様な態度を取らないと正気を保っていられないんだろう。




既に正気でないかも知れんが。
122少年法により名無し:2009/10/12(月) 20:26:15 ID:kONJd5RpO
じゃあオフ会でも開いて直接おしゃべりすればいいんじゃね
123少年法により名無し:2009/10/13(火) 00:13:39 ID:JfCUDh9c0
キ印と直接遭う勇気なんて持ち合わせてない「チキン」なモンですから・・・・
124凌駕 ◆Ryoga2dLZI :2009/10/19(月) 01:24:00 ID:eVDnk3De0
125ァィェゥォ ◆kukai.Iewo :2009/10/19(月) 02:46:54 ID:au/1ceLl0
847 名前: :2009/10/19(月) 02:37:31 ID:1gUfbhST0
>>843
自分のカラに閉じこもっている状態でしかないという意味で҈シ҈ビ҈ッ҈クなのは深刻かもね。
126℘ℵ:2009/10/22(木) 20:43:58 ID:HoLjgksY0
自分が、納得していないことは他者も納得しない。
127º:2009/10/25(日) 11:10:13 ID:5aRtAX2t0
128少年法により名無し:2009/10/25(日) 11:15:57 ID:TPMMC5I40
皆さんに聞いてみたいことがあります。

このスレではどれが、あこがれ=観念ですか?
129º:2009/10/25(日) 12:12:22 ID:5aRtAX2t0
962 :少年法により名無し:2009/10/25(日) 11:23:26 ID:TPMMC5I40
>>960
おそらく酷いいじめにあって、誰も助けてくれなかった体験から、
こういう歪んだ発想になったのだろう。それ以来リアとの接触が
皆無で、脳内が幼稚なまま止まっている。
130º ◆O7RrEoFTOWAT :2009/10/25(日) 12:25:05 ID:30IQeUl+0
131喰悔 ◆kukai.Iewo :2009/10/27(火) 21:27:24 ID:jK+MMt1f0
132少年法により名無し:2009/10/30(金) 16:28:35 ID:tFzhgyWq0
いじめっ子の田上綾子心理狂の思考回路では
いじめられる奴が悪いことになるそうだ。
133少年法により名無し:2009/10/30(金) 22:04:57 ID:J6jJaNRFO
まぁ、普通の人間ならいじめられたら、殺人を犯さないようにするから脳が急激に働き、一時的なノイローゼ状態に陥る。
勿論、脳の機能で思考を停止させようと神経に急ブレーキ(散布の阻止)をかけるため、ここから睡眠障害やパニック障害を起こす原因になったりする。
ちなみにこれらは、気付かないうちに起きるものであり、本人ではどうすることも出来ない。(重要)

また、この状態が続くと衝動的に行動するようになる人もいる。
これは脳のある部分に情報伝達ができなくなり、その信号を判断しないまま行動に移ったりすること。

このノイローゼ後、脳の破壊されたルート上の修復作業を行うので、眠ってしまったり、作業に集中出来なくなったり、放心状態になったりする。
134少年法により名無し:2009/10/30(金) 22:22:27 ID:J6jJaNRFO
ちなみにうつ病はこの延長線上にあり、不満や中傷などを定期的に受けると完全に治らなくなる。
例えば、父親や母親が仕事のストレスで子に対してのああだこうだ言い続けた場合、子の脳は常に修復状態になり、勉強や運動ができなくなる恐れがある。この状態が続くと、脳の修復部分が多くなり、少し思考するだけで頭痛が起こったり現実と夢の区別が付かなくなったりする。
135Powerch¹ ◆Powerch1MM :2009/11/01(日) 17:35:57 ID:ww3tPl4bP
>>130
成程
136少年法により名無し:2009/11/03(火) 09:39:47 ID:wuAmTmEBO
親が一方的に発信するばかりで、子供が期待している反応を想像して返す能力が無いと、優しい子は全部まともに受け取って自分の中に抱え込んでしまうから心がパンクする。
根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。
『なんでみんな正しく生きないんだ!』と、怒って汚い欲望に共感しないと孤立する。
この悲しみと怒りに共感してくれる仲間ができるまで、この人は幸せにはなれないかもしれない。
137少年法により名無し:2009/11/03(火) 09:45:50 ID:wuAmTmEBO
家庭にユーモアが無いと子供は罪悪感や劣等感を感じやすくなる。
ユーモアによって人間の残虐性を日常で小出しにして笑って解消しないと
サディスト・マゾヒストになってしまう。
138 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2009/11/03(火) 21:10:29 ID:BiewBtqyP
>>133-134
さすがですね。

»»ちなみにこれらは、気付かないうちに起きるものであり、本人ではどうすることも出来ない。(重要)
»例えば、父親や母親が仕事のストレスで子に対してのああだこうだ言い続けた場合、子の脳は
»常に修復状態になり、勉強や運動ができなくなる恐れがある。

そういうところに謙遜異常の理由があったとは思いませんでした。
ソフトウェア以前にプログラム自体に何らかの尋常でない問題があるということですね。

»»また、この状態が続くと衝動的に行動するようになる人もいる。
»»これは脳のある部分に情報伝達ができなくなり、その信号を判断しないまま行動に移ったりすること。

教示どころか、間違ったまま閉鎖的嫉妬が不幸を誘発させているという困った不具合ですね。
139 【dynamic:0】 日本海 ◆CJadynamic :2009/11/03(火) 21:51:30 ID:BiewBtqyP
1月に種を蒔き4月に苗が、生長し収穫することができます。
作物を収穫する為に4月に種を蒔いても、夏に苗が枯れてしまいますね。
140 【dynamic:0】 日本海 ◆CJadynamic :2009/11/03(火) 21:58:03 ID:BiewBtqyP
>>136-137
»家庭にユーモアが無いと子供は罪悪感や劣等感を感じやすくなる。

劣等意識から、感受性が強くなってしまい過敏になり尚も出鱈目が生じたりします。
自分の水準を上げることは簡単だが、自分の水準を下げることは上げること以上に『簡単ではない』難しい妥協ですね。

»根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
»まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』
»とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。

人間が強くなるには頑張ることだと見られますが、見せる頑張りは見せる頑張りでしかございませんね。
141少年法により名無し:2009/11/03(火) 22:45:52 ID:1edxgJeVO
うんこぶりぶりばっ
142日本海:2009/11/03(火) 23:41:00 ID:BiewBtqyP
143ダイナミック日本海 ◆CJadynamic :2009/11/03(火) 23:49:18 ID:BiewBtqyP
8 :ダイナミック 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/09/10(木) 03:56:51 ID:qz5Y1Zsf0
344 :少年法により名無し:2009/09/09(水) 20:31:33 ID:HNAjSYVi0
>>342⇢ :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/09/09(水) 18:51:57 ID:LgAlbIga0
> いじめは犯罪じゃないよ。酷いのは犯罪だけど

そんな理屈が本気で罷り通ると思ってんのはお前だけだ。
捕まらなきゃ何やっても良いんだよ、と餓鬼がほざいてるのと同じレベル。
厚顔無恥って言葉は、お前の為に在るようなもんだな(プッ
144ダイナミック日本海 ◆CJadynamic :2009/11/04(水) 00:00:32 ID:BiewBtqyP
>>88
それはあるね。

145ダイナミック日本海 ◆CJadynamic :2009/11/04(水) 00:02:02 ID:BiewBtqyP
866 :. :sage :2009/10/18(日) 23:09:54 ID:HMvfj6o00
859 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/10/18(日) 18:01:58 (p)ID:3m3OtR3i0(5)

>>859
その1の補足4について
俺の場合は4歳過ぎまで言葉が話せず、自閉症ではないかと言われた。
今だったら、アスペルガーやADHDかも知れないと疑っているところだ。
仮にそうだったとしても、誰も信じてくれない。
それが、いじめの要因のひとつだったとしても屁理屈にしか取ってない。
この意見には、大いに賛成である。
146ボマイラ:2009/11/04(水) 00:15:03 ID:QcVRisJIP
175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :sage :2009/08/30(日) 11:51:30 (p)ID:eadP/4dxO(2)
もしもパラレルワールドで、
「いじめられる方が悪い」「だからいじめていいんだ」
という考えが正しいとする世界があったら
このスレのいじめ正当派の連中はその世界に行きたいと思うわけ?

たどりつかないけどね。
可能性のない人間程可能性がある人間を苦しめたり、成長できなくしてしまいます。
147ボマイラオシオキ神:2009/11/04(水) 00:16:18 ID:QcVRisJIP
いじめのパタ−ンなんて何通りもあるのに、一つの形からしか構成されてないような
そんな口ぶりで断じて結論付けてるよな。
まぁ、自信の無い奴ほど柔軟な返答ができないからな。

もう不毛なやりとりはやめとけ。具体性を放棄してバカのひとつ覚えみたいにググれって言い続けてもなにも進展しない
366 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/08/10(月) 21:22:25 ID:14jNwThJ0

同族嫌悪、という部分は正しい

癇癪は見苦しいが、正当な理由づけの所為でえらいことになっているんじゃないかな。
148ボマイラオシオキ神 ◆boinfr7VVw :2009/11/04(水) 00:17:36 ID:QcVRisJIP
297 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/08/08(土) 23:03:20 ID:Xq2Ob5ny0
>292 これだけ具体的に反論されてなぜ理解できないんだよwww
あれで具体的に反論しているつもりらしい↑
> おまえの理解力のなさはマジでヤバいぞ。
人は鏡
> 正当化の意味すらわかってないんだもんなぁ・・・
取り敢えずお前が正当化の意味が分かってるかどうかが>283の時点で不明なので、>283の引用部分が

>>24
どう「腐ってるのか」を具体的に書きなさい
書けなければお前の解釈が腐ってる、ということになってしまうからそうならないように頑張れ
149ボマイラオシオキ神 ◆boinfr7VVw :2009/11/04(水) 00:18:17 ID:QcVRisJIP
272 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/08/08(土) 14:55:38 ID:Xq2Ob5ny0
虐めっ子が如何に他力依存かが、スレ主のスタンスでもよく分かる
正当化する心を虐めの真の原因と言い切る理由がない

「自分を悪だと開き直ること」も正当化の一種
それに虐めの真の原因は正当化する心、ではない「心の未熟さだ」と言ってる
良く読みなさい
150ボマイラオシオキ神 ◆boinfr7VVw :2009/11/04(水) 00:19:44 ID:QcVRisJIP
要するに根本からまちがっているんで煮詰めても仕方ない
成長しないから自分以外の人間の成長も、阻止しようとするという奴ですね。
成長がない理由をわかっている人間は時間の問題で、自動的にわかってくることもあります。
それをわかっていない人間ほど、劣等意識やらプライド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1248911230/264 :ケルベロスガルム:2009/08/08(土) 12:32:17 ID:XTAXzTM40
といってもいじめられるやつの大半は仕事で大ミスをするからだろうが
デメリットのストレスになり何かといじめられてしまいますね。
融合するだけ考えてりゃいい子供のコミュニケーションとはレベルが違うな。
ガキどもにとっては「不快でないこと」が最優先(つーか唯一?)の基準だが、
社会では「不快」に対する耐性ある奴が多いので、喋り方がどうとかじゃなく
高いレベルのコミュニケーション能力が重視されるようになる。
正確・簡潔に情報を伝える、また受けた情報を正しく理解する、
相手をその気にさせる、関係を破綻させることなく相手を譲歩させるとかな。
いじめとかぜんぜん関係ない話になってくるよ。
151ボマイラ:2009/11/04(水) 00:20:59 ID:QcVRisJIP
社会まで出て「あいつの存在自体がストレス」なんて言ってんなよ。
どんだけひ弱なの。つーかそのひ弱さでつとまる仕事ってどんななの。
精神的なストレスの原因は100%ストレスを感じる側にある
負け組社会人は「ストレスを与えられる!ストレスを与えられた!」
と泣き叫ぶだけでなにもできないバカ。そんなひ弱なクズは安酒場で一生クダまいてれば良い
勝ち組社会人はそんなひ弱な精神では生きていないので、いかようにも対処可能
所詮イジメなんて遊びの延長だからな。
そんなもんで大騒ぎするな、馬鹿に見える。
DQNの犯罪なんて全ては遊びの延長だろ。
遊びで他人に被害を与えれば、人は被害の大きさに応じて騒ぐ。
当たり前の話だ。
気が付かないのは、そのストレスを与えてる当人だけ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1248911230/233-243
152ボマイラ:2009/11/04(水) 00:27:11 ID:QcVRisJIP
悪意なく他人に不快な思いをさせる奴と、不快さに耐えられない奴。
大人から見てどっちかっつーと後者の方が要らねーし、いつの間にかいなくなるのも後者。

現実は正しい手段で変えていけ、変えられないなら耐えろ。
耐えないことを前提にして手段を選んでいくから
「不快な奴はいじめちゃえ」なんつー答えが出るんだよ。

何でもかんでも他人のせい。自分は一切悪くありません。それがいじめられっ子の本質。
そんな奴らがいじめられる事に、何ら問題は無い。
153ボマイラ:2009/11/04(水) 00:28:18 ID:QcVRisJIP
途中からは自分で勝手に追い込んでいく。
そもそも、本人が思っているほど、周囲は気にしていない。
いじめられ癖がついている奴は、大人になるまでに何とか
素で分からんのだが、
いじめられ癖ついてる奴は社会でどうなるって言いたいんだ?
迷惑とかめんどくさいとかいう意見もあったが今いち具体性がない。
そんな奴等が職場にいたって、俺ら大人は普通にそいつらと仕事できるから問題ないだろ。
できないとしたらそいつに問題があると思うんだが?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1248911230/185
154ボマイラ:2009/11/04(水) 00:28:57 ID:QcVRisJIP
しかしリアルでいじめを行っているほとんどはは、勝てると踏んだヤツしか狙わない。
いじめっ子は、いじめが悪い事を知り尽くしている狡猾なヤツ。
中には「自分は正しいことをしている、これは躾だ、矯正教育だ」と思ってる者がいるから厄介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1248911230/152-158 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/08/05(水) 17:46:50 ID:0cVCReDo0
打算があっての事だから、勝てるはずもないし、なくなるはずもない。
ハナからいじめが正しい事だと思って、行ってるヤツなんぞいないよ。
悪い事だと分かった上でやっている自意識過剰に決まってる。
そんな連中に反論した所で、「そうですけど何か?」としか思わんがな。
矛盾に自覚がないからこそ他人をいじめて平然としていられるんだろうな
155ボマイラ:2009/11/04(水) 00:31:42 ID:QcVRisJIP
要するに「いじめられる方が悪い」とか「弱肉強食」を使いたがる奴は、
匿名掲示板だしちょっと悪ぶってみようとか大人ぶってみようとか
そんな感覚で書き込んでるただの中坊ってことじゃない?
だって成人した社会人が「弱肉強食」なんて重苦しく言ったりするもんか?
この世で最も最悪な存在は、己が弱者であると装い、如何に己のこと
深い傷を負い、相対的に相手を如何に深い罪に陥れるか、そんな事ばかり
人を陥れて楽しむ「いじめられっこ」って奴をみてると、その腹黒いレベル
同じそっとしといてやるべしスレは全部消化された。たぶんこのスレに
すがりついて生きていきたいやつなんだろ。

理屈好きの若者。現実主義を自認しているので社会の厳しさを言いたがるが、
経験がないので想像で社会を語るしかない。弱肉強食という言葉のいかにもシビアな
響きが大好き。総じて協調性に欠け、社会から放逐されることが多い。
156ボマイラ ◆boinfr7VVw :2009/11/04(水) 01:08:24 ID:QcVRisJIP
>>145
人との距離というか何というか。

>>138-140
思いやりの精神が重要で、それが最初は含まれていない。
157少年法により名無し:2009/11/04(水) 16:24:24 ID:DC94FFp10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8637144
政治家いらないシステムでいこう
158 :2009/11/08(日) 20:19:33 ID:jjdVcUgRP
978 :少年法により名無し :sage :2009/11/08(日) 14:57:02 ID:HOVICqZZ0
いじめの愚痴をぶつぶつ垂れてたって何も変わるわけ無いのに
なぜ自分を変えようとしないんだろうか

いじめられる奴が悪いっていうかいじめられる奴に原因があるとはいえるな
159黽演q悶 ◆US0mlmnoMI :2009/11/08(日) 21:19:46 ID:5/tqc6CI0
4 :没個性化されたレス↓ :sage :2009/08/19(水) 15:36:26
いろいろ免除みたいなのがあるのに
マスコミの右っぽい言説+人間関係不在
みたいなのがこういうのを支持するという
負のスパイラルですか?


5 :没個性化されたレス↓ :2009/08/20(木) 09:13:52
親になる器を備えていない奴に限って子供産むよね
一種の病気としか思えない


982 :シ҈ビ҈ッ҈ク҈ニ҈ー҈ト:2009/11/08(日) 20:37:51 ID:UeT/Mgtl0
いじめられる奴が悪いなら
今度はいじめた奴をさらに多勢でやればいい
悪人を成敗するっていう理由が出来るからな
そういう負のスパイラルがOKだと言ってるってことになるぜ
160ƒ ◆Falconwvy. :2009/11/08(日) 21:28:42 ID:B7+iHbJU0
運命的な問題とは何か。
161永久へ ◆GAINENZdAQ :2009/11/08(日) 23:11:44 ID:e4ODSqfe0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1256211501/28
»»ちなみにこれらは、気付かないうちに起きるものであり、本人ではどうすることも出来ない。(重要)
»例えば、父親や母親が仕事のストレスで子に対してのああだこうだ言い続けた場合、子の脳は
»常に修復状態になり、勉強や運動ができなくなる恐れがある。

そういうところに謙遜異常の理由があったとは思いませんでした。
ソフトウェア以前にプログラム自体に何らかの尋常でない問題があるということですね。

»»また、この状態が続くと衝動的に行動するようになる人もいる。
»»これは脳のある部分に情報伝達ができなくなり、その信号を判断しないまま行動に移ったりすること。

教示どころか、間違ったまま閉鎖的嫉妬が不幸を誘発させているという困った不具合ですね。
1月に種を蒔き4月に苗が、生長し収穫することができます。
作物を収穫する為に4月に種を蒔いても、夏に苗が枯れてしまいますね。
»家庭にユーモアが無いと子供は罪悪感や劣等感を感じやすくなる。

劣等意識から、感受性が強くなってしまい過敏になり尚も出鱈目が生じたりします。
自分の水準を上げることは簡単だが、自分の水準を下げることは上げること以上に『簡単ではない』難しい妥協ですね。

»根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
»まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』
»とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。

人間が強くなるには頑張ることだと見られますが、見せる頑張りは見せる頑張りでしかございませんね。
162 ◆6zr2sArYjU :2009/11/09(月) 10:18:41 ID:coBM32xY0
tes
163 :2009/11/10(火) 07:27:18 ID:bBNXl/BEP
いじめの愚痴をぶつぶつ垂れてたって何も変わるわけ無いのに
なぜ自分を変えようとしないんだろうか

いじめられる奴が悪いっていうかいじめられる奴に原因があるとはいえるな
164 :2009/11/10(火) 07:27:43 ID:bBNXl/BEP
自分の水準を上げることは簡単だが、自分の水準を下げることは上げること以上に『簡単ではない』難しい妥協ですね。

»根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
»まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』
»とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。

人間が強くなるには頑張ることだと見られますが、見せる頑張りは見せる頑張りでしかございませんね。
165少年法により名無し:2009/11/10(火) 18:54:33 ID:ES1PEVuhO
いじめて排除するやついるけど、社会にそのまま
出て大丈夫なのかと思う
学生時代はうざいやつがいれば排除できたかも
しれないが、社会にでればうざい上司や先輩、
取引先などはわんさかいる
排除しようにもできない
それに耐えられるのかと
166少年法により名無し:2009/11/10(火) 21:07:56 ID:gvW7pPNa0
虐めに関するよくある勘違い

その1「虐められる側にも原因がある」
"原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤で、怠惰な親や教師の責任放棄の逃げ口上としてもしばしば使われる。虐められる側にあるのは、あっても「不快にさせる要因」であり「虐めの原因」ではない
虐めの原因は、虐める側の慈愛心(包容力、想像力、表現力、忍耐力、思いやり)の欠如、即ち「行為者の心(の狭さ)」である。相手の非を理由に己の行為を正当化する心の弱さ・貧しさこそ、唯一の「虐めの原因」である
被害者側に如何に酷い非や落ち度や欠陥や欠点があろうと、数ある選択肢の中から虐めることを選択しているのは行為者自身。行為者が虐め以外の対処さえすれば、虐めは起こらない
被行為者に己の行為の原因を転嫁するのは行為者の甘えでしかない。これはあらゆる犯罪や虐待、差別、嫌がらせ、更には思考(解釈、期待、信頼、妄想等)にも言える
以下は、上記を理解できない者に多い勘違い
@「いじめの原因」と「いじめ前後に起きた別の事象の原因」とを混同している
A「苛める理由・動機」を「苛められる原因」に摩り替えている
B理由(主観)と原因(客観)の区別が付いてない
C不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
D己の非(思いやりや想像力の欠如)に無自覚

その2「学校を何度変わっても虐められる。これは虐められる側に原因がある証拠だ」
この場合、本当の原因は「どの学校にも、多様な個性を受け入れられず自己表現の拙い未熟者がいる事」である。「多数派は正しい」という安直な誤謬を盲信してはならない

その3「虐められる側が変わったら虐めが止んだ。これは虐められる側に原因があった証拠だ」
この場合、本当の原因は「虐める側に虐める動機がなくなったこと」である。表面的な事象のみで理解したつもりになるのは、「祈ったら病気が治った。治ったのは祈ったことが原因だ」等と同類の思考停止である

続く
167少年法により名無し:2009/11/10(火) 21:08:38 ID:gvW7pPNa0
その4「虐めは人格に問題がある者を矯正する手段」
人格矯正に必要なのは広く豊かな経験や知識であり、虐めは却って人間不信・社会憎悪を増しかねず逆効果。この場合、矯正すべきは「短絡的に虐めを肯定する者の人格」である(躾と称した虐待や体罰も同じ)

その5「弱いから虐められる。強くなればいい」「この世は弱肉強食」
論点のすり替えである。「強くなる」は一時的回避策としては必ずしも間違いとは言えないが、これによって「虐めの原因」が無くなる訳ではない
なお弱肉強食は生物界の一側面に過ぎず、共生など異生物間でさえ相互扶助している例は幾らでもある。虐めは、己を脅かす存在を排除しようとする行為即ち免疫力・抵抗力・包容力の低さの現れであり、「弱者の証明」に他ならない

その6「相手に不快感を与えたのだから虐められても仕方がない」
不快感の原因はそれを感じる各人の固定観念であり自己責任。他人のせいにするのは筋違いである(虐められた不快感も同様)

その7「虐めは本能」「虐めは必要悪」
本能とは呼吸・睡眠・摂食のように「生命維持に欠かせない行動」をいう。「誰かを虐めてないと死ぬ」という人間は実在しないので本能ではない。強いて言えば、虐めによって優越感という名の快感を得る仕組み・メカニズムが、本能である
またいじめは無くても全く誰も困らない(必要としない)ので必要悪ではない

その8「苛めは無くならない」
主張者が「無くし方を知らない」というだけである。確かにいつの時代も成長途中の人間は存在し得るが、感染症の病原菌等と同じで「理に適った正しい無くし方」を施せば確実に無くなる
また多くの名も無き人々の不断の努力により人知れず無くなって(解決して)いる事例は幾らでもある。大きく報道されることだけが全てではない

その9「いじめをしたら厳罰に処すればよい」
飲酒運転と同じで、安易な厳罰化や一時的な対処は問題の陰湿化・冗長化を招くだけである。虐めは脳が未成熟な証拠。日頃のストレスが背景にある事も多いので、非難や制裁以前に監察や教育を施すべきである

その10「虐められる側を助けるべき」
緊急時はさておき、真に救うべきは”愛に飢え想像力が欠如した”虐める側。加害者を救えば被害者は自動的に救われる。被害者のみを救って満足するのは偽善である

続く
168少年法により名無し:2009/11/10(火) 21:10:06 ID:gvW7pPNa0
その11「いじめを大人にチクるのは卑怯」
より多くの人とありのままの真実を情報共有化することは正しいことである。また自らの苦悩を第三者に告白することは勇気が要る。逆にプライドや見栄に拘って黙り通したり、保身から見て見ぬふりをしたり、陰でこそこそ嫌がらせをすることの方がよほど卑怯である

その12「親が悲しんだり先生が事を大きくするので、相談しない方がいい」
親が悲しむのは寧ろ自分が子供に頼りにされてないと分かった時であり、それを悲しまない親は親の資格がない。また事を大きくして欲しくなければ、相談した際にその旨をきちんと依頼すれば余程KYな大人でない限り配慮して貰える

その13「学校は虐めを隠そうとするので、先生を頼ってはいけない」
確かに学校は管理不行届を責められることを恐れ隠蔽したがるが、全ての先生がそのような保守的な考えを持っている訳ではない。例え相談した100人が全員頼りなくても、101人目が理解ある教師の可能性もある

その14「苛められたくらいで自殺する方が悪い」
この発言は「自殺したくなるほどの酷い虐めを受けた経験が無い者」や「出来事の背景にある諸事情や当事者の心境への想像力・思いやりが欠けた人生経験の浅い者」に多い
仮に客観的に大したいじめではなくても、自殺するということは少なくとも本人にとって余程の苦痛があったと見るべきで、他人が当事者の苦痛の度合いを分かるというのは傲慢である

その15「いじめ自殺の原因は自殺者本人にあるから、いじめた者に責任はない」
自殺に直接的関与が無くても「自殺するほどまで精神的に追い詰めた責任」はいじめた者にある。いじめた側に責任がないというなら「いじめていなくても自殺した」ことを証明しなければならない
この手の発言者が勘違いしたまま成長すると、自分の行為を相手のせいにして反社会的な行動を正当化する可能性があるため要注意

続く
169 :2009/11/10(火) 23:37:49 ID:bBNXl/BEP
ファビョってるだけじゃん。ああいえばこう言うみたいに
なんか反論されると意地でも言い返そうとする。まぁ意地になるだけじゃマトモな反論はできないので
結果、ファビョり狂うだけ
170 :2009/11/10(火) 23:38:45 ID:bBNXl/BEP
いじめの愚痴をぶつぶつ垂れてたって何も変わるわけ無いのに
なぜ自分を変えようとしないんだろうか

いじめられる奴が悪いっていうかいじめられる奴に原因があるとはいえるな
171 :2009/11/10(火) 23:42:06 ID:bBNXl/BEP
如何に他力依存かが、スレ主のスタンスでもよく分かる
正当化する心を虐めの真の原因と言い切る理由がない

「自分を悪だと開き直ること」も正当化の一種
172少年法により名無し:2009/11/11(水) 15:57:37 ID:Anhi0XigP
悪である事が正しくない訳でもないし、善であることが正しい訳でもないからな。
論理的正誤に因らず、単なるパワーゲームが何が善悪かを決定する。

力なき正義は無意味なのであり、少なくとも虐められる側が何を泣き喚こうと、パワーゲームに於いて虐める側に圧倒されている以上、虐めてくれる側が正義なのであり、己は存在自体が害悪なのだと悟るべき。
173少年法により名無し:2009/11/11(水) 16:17:56 ID:hRsHc/BlO
いじめが正義は極端すぎ
現代は誰もどうしようもないので、いじめは
グレーゾーンに存在するから仕方なく残ってるだけ
ちなみに2ちゃんねる以外でどちらが悪いかの
問いにいじめる側が多数
しかしいじめられる側に原因がある場合もよくある
けれども単にそこにいたから、目についたからが
理由でいじめが発生するときもある
対策としてはボクシングや空手などいじめられる側が
始めたほうが一番手っ取り早いと思う
174 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/11(水) 22:56:57 ID:cLA/cPukP
>>172
完璧ですね。

>>173
≫対策としてはボクシングや空手などいじめられる側が始めたほうが一番手っ取り早いと思う

そこまで銭を追うなら多分それは未熟とかいう意味じゃなくて、可能性がないと
思い込んでいる輩が、可能性がある奴を成長できないようにしてしまう部分に原因がありますね。

人は人の良いところを真似して吸収しますが、悪いところだらけだと一体どこを吸収していいかわからなくなりますね。
175少年法により名無し:2009/11/12(木) 03:12:01 ID:DyugI2cNO
>>174
正しさの検証を放棄して「力=正義」というトンデモな解釈に逃避しただけのコドモ論理で話にもならん。
176少年法により名無し:2009/11/12(木) 03:14:07 ID:DyugI2cNO
ごめん>>172だw
まあ同レベルではあるようだが・・
177少年法により名無し:2009/11/12(木) 07:14:24 ID:tMlw0Q/50
出ろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
かんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!
178少年法により名無し:2009/11/12(木) 08:51:23 ID:fou1YYEmO
正論はないな…50年近く生きてきた過去歴から、圧倒的な力と、金が必要である。
↑でも言っていたが、世間の理不尽や法律の理不尽さを克服するには、肉体を鍛えること…それが精神をも鍛える。
いじめは追い込み方による…正論を述べるなら、いじめ側が一人であること、これが前提となる。
集団で群れる奴らは一人では何もできないことは犯罪歴からも分かる…実行できる強さと行動力は単独側に目立つ。
両親が世の中を渡る術をどの様に教えるか…学業は大人になってできるが、生き方は親に教えられないと子は自分で学ぶことはまず不可能。
いじめる、られる、どちらも親次第です。
学校で学ぶわけではない…子は親をよく見ています、常識や人格は100%家庭で形成されますので見逃さないことでしょうね。
長くなってすみません、よろ。
179少年法により名無し:2009/11/12(木) 17:49:40 ID:F7XnJSYR0
その1の補足1「いじめられる側がいじめられたと感じて初めていじめが発生する(感じなければいじめではない)」
第三者が見て明らかにいじめであっても、被害者が鈍感だったり気付かなかったりすれば必ずしも「いじめられた」とは感じない。このように「当事者の認識の有無」は、「それがいじめであるかないか」を決める必要条件ではない
「虐待された乳児が虐待と認識しなければ虐待ではない」「事故で意識を失った被害者が事故にあったと認識しなければ、事故が発生したことにはならない」などという理屈が通用しないのと同じである

その1の補足2「殆どの場合どちらにも非があるのだから、虐めの原因は加害者・被害者の双方にある」
如何に非や欠陥や落ち度があってもそれは「いじめていい理由」にはならない。それを「いじめていい理由」にしているのはいじめる側である。つまり「いじめの原因」はその行為者である加害者にある

その1の補足3「性格が悪いからいじめられる。いじめる側を批判する前に自分の性格を直すべき」
正しくは「性格が悪いからいじめる」のである。いじめられる側を批判する前に自分の性格の悪さ(いじめに頼ってしまう心の弱さ)を直すべきである

その1の補足4「幾ら説得しても直らない場合は、苛められるのは仕方ない」
逆に「幾ら説得しても直らない場合は、苛めるのは仕方ない」とも言えない
どちらの場合も、先ずはより説得力に長けた者等に相談すべきであり、もし説得の限りを尽くしても理解出来ない場合は相手の学習障害等、先天的脳疾患を疑うべきである
いずれにせよ「相手に理解力がない」は「いじめ(られ)て仕方ない理由」にはならない

その1の補足5「いじめられる人はいじめられる要素を持ってるからいじめられる」
正しくは「いじめる人がいじめる要素を持っているからいじめる」のである。何が「いじめられる要素」かは個人の主観に過ぎない。そもそも行為は能動態。受動態で表現すること自体が勘違いの元
この事は、貶す、馬鹿にする、軽蔑する、侮辱する、騙す、脅す、勘違いする、拒否する等の行為の他、愛する、慕う、尊敬する、感謝する、信頼する等にも言えることである。「何が尊敬する要素か」は、行為者自身が決めている

続く
180観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/12(木) 17:51:05 ID:F7XnJSYR0
その1の補足6「いじめられても何も対処しないからいじめられ続ける。何も対処しない方が悪い」
被害者側が文字通り「何も対処しない」ということはあり得ず、個人が出来る範囲内でやれることをやっているものである。しかし誰しも能力には限界があるので、例えそれが功を奏しなくてもいじめられ続ける原因にはならない
実際には「加害者側がいじめ以外の対処法を学ばないからいじめ続ける」のである
「では加害者もまた能力の限界があるのだからいじめ続けるのは仕方ない」という主張には無理がある。何故なら、被害者が「現在していない行動をする必要がある」のに対し加害者側は「現在している行動を止めれば済む」からである
己の行為の尻拭いを被害者に強いるのは加害者の我儘でしかない

その1の補足7「泥棒に入られたのは鍵を掛けてなかったからだ。痴漢やレイプにあったのは隙があったからだ。同じようにいじめられたのは被害者にも落ち度がある」
「鍵を掛けて無い=自由に家宅侵入して良い」ではないし「露出が多い=痴漢レイプOK」ではない。同様に「抵抗しない(その他あらゆる要素)=いじめて良い」ではない。いずれも、被害者の個性や生活習慣を己に都合良く解釈している者に落ち度がある
181少年法により名無し:2009/11/12(木) 18:25:57 ID:2z8aZRuL0
>>177
お前が変な事を言うから、蛆虫が湧いただろ。
責任とれよ。
182観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/12(木) 18:58:29 ID:F7XnJSYR0
蛆虫がわいた、という解釈はお前の選択
己の選択を以て他人に「責任取れ」とは無責任にも程がある
自分で責任をとりなさい
183 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/12(木) 19:30:02 ID:2aGQoZc9P
>>181
無視でいいんじゃない。
観念は具現化する ◆3PwDX5T6IAは話を大きくしてめちゃくちゃにすることが目的なだけで不潔。



184 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/12(木) 19:31:23 ID:2aGQoZc9P
>>172
完璧ですね。

>>173
≫対策としてはボクシングや空手などいじめられる側が始めたほうが一番手っ取り早いと思う

そこまで銭を追うなら多分それは未熟とかいう意味じゃなくて、可能性がないと
思い込んでいる輩が、可能性がある奴を成長できないようにしてしまう部分に原因がありますね。

人は人の良いところを真似して吸収しますが、悪いところだらけだと一体どこを吸収していいかわからなくなりますね。
185 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/12(木) 19:35:16 ID:2aGQoZc9P
まぁデブ的な需要とストレスすなわち怒りが蓄積されていて捌け口がないということだな。
186ダイナミック:2009/11/12(木) 19:41:03 ID:2aGQoZc9P
629 :没個性化されたレス↓ :2009/11/12(木) 17:52:32
その通り。最強だ。


630 :没個性化されたレス↓ :2009/11/12(木) 18:02:56
もっと強いやつはいじめをするやつが必死にいじめをしても自分がいじめられて
いるとは全く認識せずこの世にいじめなどというものはないと思っている者だ。
こういうやつは無敵だ。ミサイル何発打ち込んでも全く効き目がないのと同じだから。
攻撃のしようがない。


631 :没個性化されたレス↓ :sage :2009/11/12(木) 18:21:56
630 :没個性化されたレス↓ :2009/11/12(木) 18:02:56
もっと強いやつはいじめをするやつが必死にいじめをしても自分がいじめられて
いるとは全く認識せずこの世にいじめなどというものはないと思っている者だ。
こういうやつは無敵だ。ミサイル何発打ち込んでも全く効き目がないのと同じだから。
攻撃のしようがない。
>>630
認識してないのはちょっとな…鈍すぎるというか。
いじめっ子に気迫だけでいじめをさせない奴がいいな。他人がいじめられてても、無言でそれをやめさせられる。
187ダイナミック:2009/11/12(木) 19:41:58 ID:2aGQoZc9P
628 :没個性化されたレス↓ :2009/11/12(木) 17:45:16
忍耐力と免疫力がない者が、いじめという排他的行動を起こすんだろ?
いじめは弱さの証明じゃん

いじめられてもじっと耐えて我慢できる者の方が、精神的に強い

619 :没個性化されたレス↓ :2009/11/11(水) 21:16:20
本当の強者は自分より強い者に挑むものなのだよ。弱い者虐めなどナンセンス。

弱者を虐めるのを強者だと思うのは本当は弱者。
負け犬なんだよ。
188日本海:2009/11/12(木) 19:49:02 ID:2aGQoZc9P
抜け出そうとすれば抜け出せるよ。心の中で起きている嵐に巻き込まれている
ようなもんだから。自分の心を見極めて自分とは何かがわかれば抜け出せる。
原始仏教の頃からやられている止と観の瞑想はそれをやりやすくするための手法だ。
もちろん瞑想しなくても同じことは出来る。ただやった方が楽に出来る可能性が
高まるということだ。スポーツでのトレーニングのようなもの(だから瞑想しさえ
すれば悟れるということはない。これを誤解して瞑想という形式にこだわったら
むしろ悟りから遠ざかる)。
189日本海:2009/11/12(木) 19:49:21 ID:2aGQoZc9P
27 :少年法により名無し :2009/11/12(木) 05:10:23 ID:bubzko/0O
やられたら、やったやつをぶんなぐりゃいい、力が無いなら、そこら辺にあるもの使えばいい


28 :少年法により名無し :2009/11/12(木) 14:38:04 ID:fou1YYEmO
↑激しく同意!

とにかく精神の弱い奴は肉体をひたすら鍛えろ。
マジで。
答えは出るぞ。
マジで。
190日本海:2009/11/12(木) 19:53:56 ID:2aGQoZc9P
デブ的な問題だな。
191¹:2009/11/12(木) 20:01:53 ID:2aGQoZc9P
精神を鍛えたり我慢力を強くする意味がないと思い込んでいるから「逃げ回る」かなと。
192¹:2009/11/12(木) 20:12:41 ID:2aGQoZc9P
»»ちなみにこれらは、気付かないうちに起きるものであり、本人ではどうすることも出来ない。(重要)
»例えば、父親や母親が仕事のストレスで子に対してのああだこうだ言い続けた場合、子の脳は
»常に修復状態になり、勉強や運動ができなくなる恐れがある。

そういうところに謙遜異常の理由があったとは思いませんでした。
ソフトウェア以前にプログラム自体に何らかの尋常でない問題があるということですね。

»»また、この状態が続くと衝動的に行動するようになる人もいる。
»»これは脳のある部分に情報伝達ができなくなり、その信号を判断しないまま行動に移ったりすること。

教示どころか、間違ったまま閉鎖的嫉妬が不幸を誘発させているという困った不具合ですね。
1月に種を蒔き4月に苗が、生長し収穫することができます。
作物を収穫する為に4月に種を蒔いても、夏に苗が枯れてしまいますね。
»家庭にユーモアが無いと子供は罪悪感や劣等感を感じやすくなる。

劣等意識から、感受性が強くなってしまい過敏になり尚も出鱈目が生じたりします。
自分の水準を上げることは簡単だが、自分の水準を下げることは上げること以上に『簡単ではない』難しい妥協ですね。

»根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
»まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』
»とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。

人間が強くなるには頑張ることだと見られますが、見せる頑張りは見せる頑張りでしかございませんね。
193¹:2009/11/12(木) 20:18:38 ID:2aGQoZc9P
自分の水準を上げることは簡単だが、自分の水準を下げることは上げること以上に『簡単ではない』難しい妥協ですね。

»根性が悪い奴は、自分より弱い奴に親からされたことをして自我を満足させるが
»まじめな子は『人間は平等』とか『優しさが一番大事』とか『自分がされてイヤなことは、人にしてはいけない』
»とかいう教えられた倫理を信じて自分の中に抱え込んで、心に悲しみと怒りを蓄積する。

人間が強くなるには頑張ることだと見られますが、見せる頑張りは見せる頑張りでしかございませんね。
194¹:2009/11/12(木) 20:21:55 ID:2aGQoZc9P
自分が未成熟ゆえに他人が羨ましく思える。
あの人は自分には持っていないものを沢山持ってる!
という思い込み。

恋愛での嫉妬はよく分からねえ

嫉妬がつよい人は感謝のこころが足りない

他人の幸せを嫉妬して、引きずり落としとやりたいとか思う人には幸せは来ないね
195 【dynamic:0】 日本海 ◆CJadynamic :2009/11/12(木) 20:31:05 ID:2aGQoZc9P
»その11「いじめを大人にチクるのは卑怯」
»より多くの人とありのままの真実を情報共有化することは正しいことである。
»また自らの苦悩を第三者に告白することは勇気が要る。逆にプライドや見栄に拘って
»黙り通したり、保身から見て見ぬふりをしたり、陰でこそこそ嫌がらせをすることの方がよほど卑怯である
»その12「親が悲しんだり先生が事を大きくするので、相談しない方がいい」
»親が悲しむのは寧ろ自分が子供に頼りにされてないと分かった時であり、それを悲しまない
»親は親の資格がない。
»また事を大きくして欲しくなければ、相談した際にその旨をきちんと依頼すれば余程KYな大人でない限り配慮して貰える
196少年法により名無し:2009/11/12(木) 20:54:58 ID:l72dzC3gP
真の強者は死後の世界に飛び立つのが当たり前だ、とするなら、確かに勝手に自殺してくれる虐められっ子は無敵の強者だな(grgr
197ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 06:33:43 ID:9hOkQXXQP
ファビョってるだけじゃん。ああいえばこう言うみたいに
なんか反論されると意地でも言い返そうとする。まぁ意地になるだけじゃマトモな反論はできないので
結果、ファビョり狂うだけ

いじめの愚痴をぶつぶつ垂れてたって何も変わるわけ無いのに
なぜ自分を変えようとしないんだろうか

いじめられる奴が悪いっていうかいじめられる奴に原因があるとはいえるな
198ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 07:40:35 ID:9hOkQXXQP
いい悪いの問題じゃないよな
世の中理不尽なことなんていくらでもあるんだからそれをどうやって跳ね除けるかを考えなきゃ
議論でいくら自分は悪くないって主張したところでいじめがなくなるわきゃ無いんだからさ
他人からすればどうでもいい。
個人的にはいじめられる奴もいじめる奴も見たことがない。
どんな学校、会社に行くといじめにあうの?

ようは変な奴らがいるとこに行ったんでしょ。
199ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 07:41:21 ID:9hOkQXXQP
基本的に他力本願だからな。苛められっこは。
それがクズと呼ばれる理由の一つでもある。組織の問題じゃなく、個人の問題だから。
計算しすぎというのがあるからな、依然として話が前に進まなくなるとか何とまぁ。
200ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 07:44:00 ID:9hOkQXXQP
精神を鍛えたり我慢力を強くする意味がないと思い込んでいるから「逃げ回る」かなと。
201少年法により名無し:2009/11/13(金) 08:12:10 ID:m5eQnxnaP
力ある者は常に正義を手にしているのだよ。
君のように力というものを狭義に捉えて、力こそが正義であるという真実から遁走するようでは話にならないな。
202少年法により名無し:2009/11/13(金) 08:13:28 ID:m5eQnxnaP
>>201>>175へのレスだ。
203少年法により名無し:2009/11/13(金) 16:48:41 ID:IwYr45mJO
>>201
なんという中二病
204観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/13(金) 17:12:14 ID:8f7TzIkI0
>201

なんという中二病
205少年法により名無し:2009/11/13(金) 18:15:09 ID:Aw1Vq4FBO
>>201
腕力で少女を押さえこんでレイプして、
脅迫して通報させなかったらそいつが正義だっつーんだろ?
幼稚なアナーキー願望だって認めたくないだけ。
幼稚さが許されない年齢だから意地はってんだろな・・
206ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 21:12:26 ID:9hOkQXXQP
>>645
それは極論すぎるな
>>650
ああ。極論だ。しかしイジメへの対応で効果があまり出ない理由はこれだと思う。
イジメをしている者がイジメをやめろと訴えても説得力はない。それは泥棒が
別の泥棒に盗むなと訴えることに等しい。例え隠していても人間の無意識には
筒抜けだ。人間の無意識の情報収集能力を侮ってはいけない。隠し事など一切
出来ないと思ってまず間違いない。騙せるのは表層の意識だけ、しかも短期的に
しか騙せない。何れ必ず違和感が起こり真実は暴かれる。
まず大人が改める点を改めるべきだ。基本的に子供は大人の真似をしている。
今の大人も子供の時に大人の真似をしたためにこのようになってしまったのだ。
子供の時に親や身近な大人の真似をしてしまうのはおそらく哺乳類の本能だ。
反抗期や非行なども人に対して反抗的な大人の真似をした結果現れる症状だと思う。
我々の行動の大半は人の真似をすることによって作られているのだ。
まずはそのことを自覚する必要がある。自覚していれば暴走はかなり防げる。
207ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 21:18:35 ID:9hOkQXXQP
しかし、親の大半が忙しいから構ってられないのが現状。
善を気取っている奴と悪を気取っている奴では偽善の方が、不潔という意味で絶対的に弱く成長もしない。
208少年法により名無し:2009/11/13(金) 21:31:54 ID:Aw1Vq4FBO
関係ないけど「偽善者め!」って言うと卑しい自分を救済できるらしいな。
相手の偽善を立証しなけりゃ何の意味もないと思うが。
209笑止 ◆WWWTRICFRM :2009/11/13(金) 21:39:23 ID:hJEvtXrk0
210喰悔:2009/11/13(金) 21:42:59 ID:9hOkQXXQP
>>208
立証済みなんじゃないの。
211ダイナミック 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/13(金) 21:48:54 ID:h5PVYwe70
‮‫>>195参照
212喰悔 ◆kukai.Iewo :2009/11/13(金) 21:50:35 ID:9hOkQXXQP
>>209
妥協も我慢のうちだからなぁ。
213ダイナミック 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/13(金) 21:58:40 ID:h5PVYwe70
人間は自分が絶対不可能なことをしようとするがね。
214喰悔ァィェゥォ ◆kukai.Iewo :2009/11/13(金) 22:01:21 ID:9hOkQXXQP
215少年法により名無し:2009/11/13(金) 22:47:38 ID:Aw1Vq4FBO
>>210
いやあ、苦しいね。
216少年法により名無し:2009/11/13(金) 23:07:50 ID:Fd7rqIap0
きめええ
どうやら薬が切れているようです。

ボス ◆BOSSnQ.o.Q=概念 ◆GAINENZdAQ
=えびや◆GEX.//.zVI=◆OnCLEANUPU
=◆WWWTRICFRM=JEX ◆JEXYZbT/vM
=愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA=◆Cen.tric..
=◆Ryoga2dLZI=◆GAINENU.so
=マグナム ◆MAGNUMFurk=信念 ◆SINNENgiaE
=◆FALCONFKVQ=◆Falconwvy.
=◆2///.Jinks=◆WAHmondoU2
=◆CPUzhzHdyU=日本海 ◆CJadynamic
=◆Powerch1MM=◆VnUZ9WuidM
=隼人 ◆HAYATO/aRY=神念Μ ◆5od4innenM
=ooo喰 ◆OOOQUHvwmo=◆N04/HAMETU
=無間 ◆MUGENMXQLY=◆kukai.Iewo
=…
※乱立のスレ立てと、日本語が不自由なのが特徴。

p2停止された荒らし。 スルーお願いします。
★090223 aquarium「死にたい|初めまして」連投埋立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235381641/62
217¹:2009/11/13(金) 23:10:26 ID:h5PVYwe70
>>199
亜流という奴だな。
218 :2009/11/13(金) 23:13:28 ID:9hOkQXXQP
>>216
ooo喰 ◆OOOQUHvwmoこれが重要。
219¹:2009/11/13(金) 23:14:37 ID:h5PVYwe70
>>218
成程
220 :2009/11/13(金) 23:17:47 ID:9hOkQXXQP
>>215
誰だって苦しい時もあるさ。
221¹:2009/11/13(金) 23:20:10 ID:h5PVYwe70
>>220
本当に苦しいと苦しいなんていってられないからな。
222♠♠♠ ◆OOOQUHvwmo :2009/11/13(金) 23:21:10 ID:9hOkQXXQP
自分が楽をしているから他人も楽をしているんじゃないかという思い過ごしだな。
223 :2009/11/13(金) 23:24:19 ID:9hOkQXXQP
卑下と謙虚の違いってなんですか?

>>376
卑下は自分で自分を、または他人を見下していること。謙虚は他人との間で出しゃ
ばらないこと。

見た目の謙虚は自己卑下を含むが本物の謙虚にはそれがない。かといって自分が
人より偉いとは思っていない。人と自分を比較して自分の方が偉いだの偉くない
だのといった思考をしないから謙虚になれる。
224 :2009/11/13(金) 23:27:24 ID:9hOkQXXQP
他人に嫉妬しないこと。自尊心というのは他人からの独立心。
225:2009/11/13(金) 23:29:35 ID:RPg/aFhJ0
226卍卍 ◆STANCEsO3s :2009/11/13(金) 23:31:25 ID:RPg/aFhJ0
>>212
成程
227 :2009/11/13(金) 23:34:09 ID:9hOkQXXQP
>>209
暇のない堂々巡り揚げ足取りというか。
228卍卍卍:2009/11/13(金) 23:35:33 ID:RPg/aFhJ0
嫉妬?とかはハードルを自分であげてしまうものだな。
229º:2009/11/13(金) 23:41:10 ID:lNAdQ75g0
230 :2009/11/13(金) 23:46:15 ID:9hOkQXXQP
嫉妬おそるべし。
231 【Ryu:0】 ◆RyuqJqqrMeT2 :2009/11/13(金) 23:48:34 ID:z7rjgzcw0
成程
232 :2009/11/13(金) 23:49:29 ID:9hOkQXXQP
233 【Ryu:0】 ◆RyuqJqqrMeT2 :2009/11/13(金) 23:52:29 ID:z7rjgzcw0
この蟠りは一体何って感じだな。
234 【Ryu:0】 ◆RyuqJqqrMeT2 :2009/11/13(金) 23:57:47 ID:z7rjgzcw0
>>175
人との距離を保てていないから理論的になる。
235凌駕弐次元 ◆Ryoga2dLZI :2009/11/14(土) 00:02:28 ID:ktKwAqCp0
人に対する敵対心やら敵愾心は酒を飲んだときに絡むかどういう風に変化するかですね。
236鵺 ◆MAJOUSOou. :2009/11/14(土) 00:07:16 ID:eovIbhH1P
҉成҉程҉
237凌駕:2009/11/14(土) 00:13:52 ID:ktKwAqCp0
>>233
それがわかりゃあいいんですがね。
238弐次元:2009/11/14(土) 00:17:03 ID:ktKwAqCp0
>>236
スパルタ的な問題かな。
239少年法により名無し:2009/11/14(土) 04:38:54 ID:qOBBv8nR0
お前ら必死だなww
240少年法により名無し:2009/11/14(土) 05:24:23 ID:rcABHeGcO
いじめが起きるのは嫌だ。
でも、人間だからな・・・。
いじめはストレスの副産物で、いじめが増えると少年犯罪も増える。
あれダメ、これダメ、ああしろ、こうしろ。そう言われてストレスが溜まっていき。
そのストレスを何処に向けるか。
今は遊ぶ場所も大人の勝手な都合で無くなってるし、金がかかる所ばかり。
道路も増えて騒音も大きくなった。
遊びも制限されている。
日常でストレスを溜めてこれ以上ストレスを感じたくないからいじめを起こす。

いじめの対象なんて誰でも良い、弱そうだったり特徴がある奴が真先にいじめられる。
やめろ言ってもやめない、チクると余計に突っ掛かり暴力沙汰になる、自己防衛で相手を大怪我させてしまう。または、返り討ちにあってエスカレートする。
悪いのは相手なのに、自身が悪いように言われる。
犯罪を起こす。

こんな感じでどんどん酷くなっていく。
いじめを無くせば多少少年犯罪は減るし、家で子供に対して優しくしていればいじめも減る。
深層心理。そんなもんを相手が感じ取れるわけないし、自分で修復することもできない。
241少年法により名無し:2009/11/14(土) 06:31:07 ID:7duvrPK0P
>>203-204
そう思って自分自身を慰めたい気持ちは善く解るよ。
オナニーしてはいけない、なんて法は何処にも無いのだから、どれだけ君たちが現実逃避を試みようと、君たちを責めやしないさ。
242日本海 ◆CJadynamic :2009/11/14(土) 07:52:27 ID:I7N7czEJ0
>>151
偶像崇拝とか偏頗かな?。

>>240
蟠りね。
243日本海 ◆CJadynamic :2009/11/14(土) 07:56:13 ID:I7N7czEJ0
>>241
デザートから先に食べてもいいけど困ったもんだな。
244日本海 ◆CJadynamic :2009/11/14(土) 07:57:30 ID:I7N7czEJ0
>>239
そういうスタンスなんじゃないかな。
245少年法により名無し:2009/11/14(土) 10:50:29 ID:rcABHeGcO
いじめを起こす人は非人間で
いじめを起こした人をいじめるのも非人間。
いじめそのものがその人の生を否定しているから。

いじめを正当化する人は邪教そのもの。
本来、人にはいじめを起こす機能は備わってないので、いじめは偏見から来ている。(常識とか身体つき、考え方、癖、性格等)

ストレスが理性で抑えきれなくなれば当然犯罪を起こすわけである。
ちなみに正当化してしまうからこそ、いじめられている側がどう足掻いてもいじめをなくす事が出来ない。
だから「いじめを正当化する」ことは「いじめを認める」ということであり、-の方向に針が動いてしまう。

自分も適当な理由(ガリ勉)でいじめられて、何をやってもどうにもできなかった。

最終的にストレスの抑えがきかなくなり相手の顔面殴った後、殴られても蹴ったり殴ったりして大怪我負わせてしまった。
正当防衛ということになってるけど、友達にも話し辛くなったし、親や相手の親達にも怒られ部活も退部にもなった。周りからも陰口叩かれるようになるし、先輩も頻繁に挑発してくるようになってきたから学校自体をやめた。逃げたって言えばいいか。
これ以上問題起こしたくないし、一年と三年じゃあ負けるの分かってるから逃げるしかなかった。


いじめの理由は「釣られて」とかそういうもんだった。

だからいじめを正当化する奴がいると冗談でも腹が立つ。
246少年法により名無し:2009/11/14(土) 10:51:51 ID:PUffKFCmO
中二病と言っても中三になったら治るってわけでもないのが怖い。
247少年法により名無し:2009/11/14(土) 12:53:25 ID:2Iw5ueZl0
>>245
全文読んで思ったのは、お前が苛めらるのは、ある意味仕方が無いってことだな。
勉強して苛められる奴と苛められない奴がいる。
お前は後者で、その理由を解っていない。
まぁ親の躾も悪いんだろ。
248少年法により名無し:2009/11/14(土) 13:52:08 ID:lQosglvX0
そんなに苛めたいのなら苛められたいMな人を探したらどうだ?
でも解決にはならないか
249観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/14(土) 14:51:39 ID:DeeihKO70
>241
そう思って自分自身を慰めたい気持ちは善く解るよ。
オナニーしてはいけない、なんて法は何処にも無いのだから、どれだけ君が現実逃避を試みようと、君を責めやしないさ。
250少年法により名無し:2009/11/14(土) 16:28:11 ID:FdpgQpcm0
>>247
てめぇの屁理屈なんざわかりゃしねーよ歩くゴミ。
251少年法により名無し:2009/11/14(土) 18:13:29 ID:CZrD7QHJO

心が幼稚な奴ほどいじめを正当化したがる

252少年法により名無し:2009/11/14(土) 19:19:40 ID:gcrMwc3JO
世の中所詮楽しむ者が勝者なのさw
253少年法により名無し:2009/11/14(土) 19:59:22 ID:rcABHeGcO
>>252
反日?
254少年法により名無し:2009/11/14(土) 20:44:55 ID:PUffKFCmO
>>252
正しくないとされてる楽しみって結構大変じゃね?
非難されたり罵倒されたりするのも楽しみのうちだっつーなら別だがw

普通にハタメーワクじゃない楽しみを覚えた方が勝ち組だろ。
255少年法により名無し:2009/11/14(土) 21:36:20 ID:CZrD7QHJO
前にも一度聞いたことだが、誰も答えてくれなかったのでもう一度聞きたい。


もしもパラレルワールドで「いじめられる方が悪い」という考えが容認、肯定、常識化し、いじめやりたい放題の世界があったとしたら
このスレのいじめ正当派の連中は是非ともその世界に行きたいと思うわけ?
256鵺 ◆MAJOUSOou. :2009/11/14(土) 22:57:12 ID:eovIbhH1P
257鵺 ◆MAJOUSOou. :2009/11/14(土) 23:02:40 ID:eovIbhH1P
>>249
オナニーの定義が何か意味わかってる?。
258魔城趨凰 ◆MAJOUSOou. :2009/11/14(土) 23:09:28 ID:eovIbhH1P
>>255
すなわち自分のやりたいことだけをやることが、オナニーである。

>>240
ストレスを感じていることは痛みを感じていることを意味する。
筋肉痛や関節痛とか頭痛などを感じても、痛みが増すだけ苦しみを感じているということになります。
259魔城趨凰 ◆MAJOUSOou. :2009/11/14(土) 23:14:18 ID:eovIbhH1P
                                 , - ' ゙    `` ‐ 、
                              ,r'          /=ミ
                            ./             彡lll
                            i  ‐-=・=-ー    |:;l   >>195
                            '7i,         ,/  /`〉`゙T
                           l  `ー---―--‐'゙ァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
                       _____,ィニ'ィニ巡、ェニ', ュ=`、_‐‐-、/_ ''''''''''
             ___ュ -‐ヽ、__,ィ'"´⌒`゙` ‐ 、,_,=-ー';;; }.|ァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
          ,r'"´   __, -‐'´ヽニ゙ ‐.、      =ュ'"`ヽァ /二ノ','"´ ``ヽヽ,
      , - ' ゙    `` ‐ 、'"゙´         _,/
  ,r'          /=ミ '"゙゙´    _, r-‐'"´ 
./             彡lll,.     '"゙゙´_,.-‐'゙´
i  ‐-=・=-ー    |:;l 丿   _, r'"´
 `ー---―--‐'゙    `‐ --‐'゙´
260魔城趨凰 ◆MAJOUSOou. :2009/11/14(土) 23:22:56 ID:eovIbhH1P
‮‫>>247成程

>>245>>248
蟠りが増えるだけじゃないかな。
261少年法により名無し:2009/11/14(土) 23:37:34 ID:SAo0ua2bO
今から1をいじめようぜ。
1が悪い事になるんだろ?
相手が誰だろうといじめという行為に至る方が悪い
262少年法により名無し:2009/11/15(日) 02:33:51 ID:qvT3VNuo0
>>261
>1を苛める理由が無い。
観念を苛めるのなら賛成だが。
263観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/15(日) 15:14:27 ID:edXaCYhj0
とまぁこのように、「虐めの原因は虐める側に100%ある」ということだ

みんな分かったかな?
264少年法により名無し:2009/11/15(日) 15:30:50 ID:gEVnFQUFO
正解です
265少年法により名無し:2009/11/15(日) 17:56:07 ID:nSc5JEFvO
>>260
いじめの形にしたら蟠りが逆に増えるのだろうが
266少年法により名無し:2009/11/15(日) 18:05:49 ID:nSc5JEFvO
>>247
仕方ないってことは、いじめられる理由知ってて言ってるって事か?
知ってるならなんで教えてやんないの?

知識とは全く違うから「本人のためにならない」とかは問題外だからな。
そういう奴はいじめに荷担してるのと同じ。
267少年法により名無し:2009/11/15(日) 18:26:35 ID:nSc5JEFvO
>>262
答えでてるな。
>>261>>1を苛める
>>1に釣られて俺も荷担する
理由はいじめを正当化してるから。

>>263.>>264が荷担する

他が>>1を苛めている人に蟠り(わだかまり)を感じる

もしいじめられる側が悪いなら、いじめの理由が適当でも、いじめが発覚しても「相手が悪い」ということになる。
ということで「いじめる側が悪い」

つうか、蟠りうんぬんでいじめる自体間違ってるだろ。そこは指摘するべき。
268少年法により名無し:2009/11/15(日) 18:58:59 ID:gEVnFQUFO
とにかく苛めなきゃいいのよ
269観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/15(日) 19:10:53 ID:edXaCYhj0
>267  >>263.>>264が荷担する

いやいや。俺は少なくとも1を虐めないよ
まぁ・・・弄ぶことはするけど
270少年法により名無し:2009/11/15(日) 20:58:27 ID:nSc5JEFvO
>>269
例えだよ。
271観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/15(日) 21:25:49 ID:edXaCYhj0
俺のも喩だよ
272少年法により名無し:2009/11/16(月) 17:58:45 ID:rF2+qhRXO
「いじめはよくない」という結論でもってこのスレは終了
273少年法により名無し:2009/11/17(火) 03:10:32 ID:WiUA8+EwO
>179
その1の補足1「いじめは行為者がいじめを選択して初めて、いじめが発生する」
たとえ行為者が、注意、指摘、躾の一環だと自覚・認識していたとしても
第三者の視点から見て(より多くの客観的視点・観点)、当事者にいじめの自覚・認識(いじめを選択した自覚)が無くとも
その行為が、「いじめに値する行為」だと定義付ける事ができる。
行為者の定義付けと、実際に起こしている事象が異なるケ−スは有り得る。
例えば、指揮権のある者が命令や強要をした場合においても同様で、
自分より立場の弱い者に対して一方的に、心理的攻撃を継続的に加え、
相手が深刻な苦痛を感じていれば、いじめと定義付ける事もできる。


と言うのもね、受け手が鈍感でいじめと「感じていないケ−ス」よりは、
受け手が「認識していて我慢しているケ−ス」の方が多々ある。
にもかかわらず、行為者がいじめている自覚・認識が無いケ−スはよくある。
274少年法により名無し:2009/11/17(火) 04:10:12 ID:d25we2vCO
いじめられる奴が悪いとか言ってる奴って殺したくなるよね。冗談でもイライラするよね。
275º:2009/11/17(火) 05:02:15 ID:jEfZdQRc0
不況になるとギャンブルやら風俗が繁盛するというどころか、パチンコ屋そのものが激減してきている。
276 :2009/11/17(火) 05:07:42 ID:BtScEMXIP
277少年法により名無し:2009/11/17(火) 05:47:54 ID:Yk9Ng/D4P
いじめ文化は永久に不滅です
278少年法により名無し:2009/11/17(火) 06:01:16 ID:kDti1pTOO
だからもっといじめをしましょう

いじめられる人が悪いんですから
世のため人の為慈善活動の一環です
279少年法により名無し:2009/11/17(火) 06:04:28 ID:rhfD5MUcO
苛められてた奴は結婚できても離婚する確率が高い。うまくやれないから。子供がいれば虐待する確率も増え、子供が精神疾患持ちになり、苛めの対象になる。連鎖するよ
280少年法により名無し:2009/11/17(火) 06:13:41 ID:kDti1pTOO
これで心置きなくいじめることが出来る
281少年法により名無し:2009/11/17(火) 07:04:09 ID:FGd23L+ZO
お前らいくつだよ(笑)
282葉月ちゃん ◆ewP6fUImNw5g :2009/11/17(火) 07:32:56 ID:rfDrs/JO0
観念さんへ
>その15「いじめ自殺の原因は自殺者本人にあるから、いじめた者に責任はない」
>「自殺するほどまでいじめ、精神的に追い詰めた責任」はいじめた者にある。

精神的に追い詰めるってどういうこと? どうやって追いつめるの?
283少年法により名無し:2009/11/17(火) 12:48:25 ID:A/KHpTRS0
>>277-280
明け方に何やってんだお前
284少年法により名無し:2009/11/17(火) 15:52:11 ID:KzGdQm//O
>>282
人間の脳が正常なら、相手の嫌な事を繰り返されるだけでそうなるようにできてる。

ストレスは生物の防衛反応、この反応がなくなる、もしくは解消する先が手詰まりになると、正しい事や悪い事の判断が自分でつかなくなる。


つまりストレスがたまり抑制が追い付かない、手詰まりになったりすると、自殺、犯罪、殺人等を悪い事と知ってて、その精神状態から逃れるためにそういう行為にでてしまう。
また、ストレスによる死は「脳の自殺」、こちらはストレスで脳の神経伝達物質が上手く移動しなくなり、一部の機能が作動しなくなる。
声帯機関への影響が高く、ストレスがたまると喉が息苦しくなったり、声が出せなくなったりする障害もある。
パニック障害もストレスによる影響が強い。

余談だが、落ち着きのない人は伝達物質の生成量が元々多いので、伝達路に障害が出るとパニック障害に陥りやすい。
逆に生成量が少ない人はうつ病になりやすい性質があり。
前者は自然死、後者は自殺や犯罪をしやすい体質をもつ。

切れるというのはストレスに継続により伝達物質の量が急激に減ってしまう状態、伝達物質が少なくなると衝動的になりやすい。

因みに怒ると切れるは全く別物
285観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/17(火) 18:40:27 ID:QyOzZs+N0
>273

補足1に対する反論?これ

>282

いじめたり嫌がらせしたりってことだよ
286少年法により名無し:2009/11/17(火) 21:14:20 ID:mjN2sXzq0
>>285
>いじめたり嫌がらせしたりってことだよ

違うだろ
自称「弄ぶ」んだろ、バカん念w
287観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/17(火) 22:11:26 ID:QyOzZs+N0
>286

↑あまり虐め過ぎると、人格がここまで捻くれるという良い例

やっぱりいじめはイクナイ!(・∀・)
288少年法により名無し:2009/11/18(水) 03:00:46 ID:TA9UkyN0O
いじめは娯楽だろwww
中学の時に知障が毎日フルボッコにされててクソワロタwww
あとは声がキモイ奴とかなんとなくツラがムカツク奴あたりがよくいじめられてた
289少年法により名無し:2009/11/18(水) 03:22:49 ID:d7YHmIDj0
【DQN】(どきゅん)
娯楽で他人に迷惑をかける人種。大半は14歳前後で人間に進化するが、
DQNのまま年齢を重ねるケースも稀に存在し、その高年層だけを指してDQNと呼ぶ場合もある。
290少年法により名無し:2009/11/18(水) 07:07:49 ID:AdgpIGi/0
>>287
↑何この妄想。病んでるのか?可哀相にw
291少年法により名無し:2009/11/18(水) 07:21:25 ID:qIo2b/NfO
いじめはよくないと言っている時点で観念はお前らいじめ肯定派より遥かにまともだよ
292少年法により名無し:2009/11/18(水) 10:35:02 ID:GAtX4owd0
>>291
苛められる側の問題を指摘している奴が、苛め肯定派というわけじゃない。
苛めは苛める奴が悪いよ。
ただ、苛められる側がどうにかしなきゃ、苛められている現状は変わらないと。
それを他力本願で、誰かが助けてくれる。助けてくれなきゃお前らも悪いみたいな事を言い出す馬鹿が
結構いるから、じゃ、勝手にやれよって話になる。
で、その馬鹿の代表格が観念。
293少年法により名無し:2009/11/18(水) 12:18:54 ID:O+m+quPC0
正否が判定できない問題の正否を議論しても意味がない

1. いじめられる奴が悪いとする社会と
2. いじめられる奴が悪いとすることはしない社会と
どちらを選択するかだ

1.の社会は、苛められれば即悪いとみなされ、救済の道はない
従って、皆が苛められないようにあらゆる手段を講じるので、自分が苛められるリスクが大きい
しかも、苛められたら救済は一切されない

2.の社会では、苛められても即悪いとみなされず、何がどの程度悪いかが判定される
従って、皆が悪いと判定されないように社会的に行動するので、自分が苛められるリスクは極めて小さい
しかも、苛められた場合でも、非がない場合は救済される

従って、「いじめられる奴が悪い」と主張する奴は、知的レベルが極めて低く、
社会的にも問題行動が多いことが推測される
これらの奴らに対し、社会的な排除を検討するべき

ただし、どちらの社会が、進化論的に生き残る可能性が高いかは
容易には判定できないので、社会の競争力に関する問題は除外してある
294少年法により名無し:2009/11/18(水) 12:57:01 ID:w17g5wDnO
>>292
知ってて助けなければ、お前も同罪だよ。

いじめられ側が何をしようが無駄になのは歴史の勉強すればすぐ解る。

後、他力本願の意味知ってんの?


てか、お前、ちゃんと義務教育受けたの?
295少年法により名無し:2009/11/18(水) 13:43:56 ID:aO4Jt/fY0
義務教育では他力本願って言葉は教えてくれないにゃ〜


どっかの宗教で勉強しましょ
296少年法により名無し:2009/11/18(水) 14:06:08 ID:w17g5wDnO
>>295
そっか、義務教育受けていても宗教が原因でいじめを正当化しちゃってるってことか。
つまり>>292は邪教徒なのね。

297少年法により名無し:2009/11/18(水) 15:23:49 ID:GAtX4owd0
>>295
んじゃ、親が悪いんじゃね?
自分のケツも拭けない生き物にした。
298少年法により名無し:2009/11/18(水) 17:17:23 ID:qIo2b/NfO
もし「いじめられる方が悪い」という考えが正しいとしたら、
いじめっ子がお咎めなしでやりたい放題いじめるってことになるじゃん
>>1みたいなこと言う奴は日本がそんな風になってほしいと思ってるのか?
299少年法により名無し:2009/11/18(水) 17:51:52 ID:IZ/I4Q/pO
犯罪者は創価に入れば守られます。弱者さん、創価に入って守ってもらいましょう
300観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/18(水) 18:52:51 ID:2QjJCfGR0
>292 助けてくれなきゃお前らも悪い

俺は一言もそんなこと言った覚えがないんだが。やれやれ
301少年法により名無し:2009/11/18(水) 23:24:12 ID:d7YHmIDj0
>>292
前半は同意なんだが、いっぽうで「苛めている現状」は加害者側がどうにかするべき問題だろ。
もちろん加害者はアホだから「いま痛い目に遭ってない俺が何をどうにかしろっての?」って
言うだろうが、第三者としてはそんなDQNが社会にあふれてもらっちゃ困る。
だから加害者側の問題は問題として指摘するぞ。
302少年法により名無し:2009/11/19(木) 08:05:28 ID:z71TSD0x0
いじめは、いじめる側が感じている、不自由感、制限の裏返し。
実は、別に苛めに拘る理由とかは無くて、ただ、苛めちゃいけませんっていう
制限に抵抗しているだけ。だって苛め以外にも対処法はあるから。
たぶん苛め以外の対処法を知らないんじゃなくて、いじめという行動だけを押さえつけるように制限しようとした結果、
それに反発するように苛める側の対処法の中から目立って飛びぬけて見えたってだけだと思うよ。てきとうな勘だけど
303少年法により名無し:2009/11/19(木) 08:12:51 ID:z71TSD0x0
誰かの身体だから、とか誰かの○○だから、
傷付けちゃいけませんっていう所有とか独占とかそういう考え方も
不自由感からの反作用を生じさせる。と思う。
本来、何をやっても自由だと気づけば、わざわざ、人を傷つけることに拘ることはしないと思うな
刺激は自己創造に必要な分だけで十分です。(十分な結果、ああなることもあるのか)
腹をすかせたトラがやって来たら、自分の身体を差し上げるとかいつか、そんぐらいのレベルまでいきそうだ。
仏教によると来世は神らしいが、神になりたくて食べさせてあげるってわけじゃないけどね
304 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/19(木) 08:17:56 ID:F0/c0Ay2P
定義は>>276を参照。

>>302
蟠りは制限された嫉妬や僻み反発の裏返しであることを>>277-289の自演が、その全貌を物語っている。
305¹:2009/11/19(木) 08:23:37 ID:F0/c0Ay2P
>>303
そりゃ闇雲で、すべてが未熟な人間によくありがちな精神異常だな。
自分より先に何かされたら「やたら」悔しがることを意味する。
306¹:2009/11/19(木) 08:24:46 ID:F0/c0Ay2P





               ⇢




307º ◆O7RrEoFTOWAT :2009/11/19(木) 08:28:42 ID:K2Tfx4ra0
>>305-306
まぁそういうことが、目標になっているというだけで不潔だな。
308喰悔ァィェゥォ ◆kukai.Iewo :2009/11/19(木) 08:33:59 ID:ssvqVCoi0
>>307>>304
目的がないニートにありがちなことだな。
309少年法により名無し:2009/11/19(木) 16:10:53 ID:z71TSD0x0
ことみ「いじめる?」
310少年法により名無し:2009/11/19(木) 16:14:20 ID:bXaYhSBwO
苛められて軽く不登校だった奴より、毎日学校に来てた金髪野郎の方がテストの点が…
311少年法により名無し:2009/11/19(木) 16:25:29 ID:c4vwC3TYO
あー殺意が湧く。合法的に追い込むか。
もう中学以来合ってないがいざ本人目の前にしたら頭真っ白になって滅多刺しにしそう。憎らしすぎて理性が働くかどうか・・
312少年法により名無し:2009/11/19(木) 16:55:08 ID:c4vwC3TYO
結局泣き寝入りか。あーあ
313 【N04:0】 ◆N04/HAMETU :2009/11/20(金) 05:17:20 ID:qv2XSky5P
ああ。極論だ。しかしイジメへの対応で効果があまり出ない理由はこれだと思う。
イジメをしている者がイジメをやめろと訴えても説得力はない。それは泥棒が
別の泥棒に盗むなと訴えることに等しい。例え隠していても人間の無意識には
筒抜けだ。人間の無意識の情報収集能力を侮ってはいけない。隠し事など一切
出来ないと思ってまず間違いない。騙せるのは表層の意識だけ、しかも短期的に
しか騙せない。何れ必ず違和感が起こり真実は暴かれる。
まず大人が改める点を改めるべきだ。基本的に子供は大人の真似をしている。
今の大人も子供の時に大人の真似をしたためにこのようになってしまったのだ。
子供の時に親や身近な大人の真似をしてしまうのはおそらく哺乳類の本能だ。
反抗期や非行なども人に対して反抗的な大人の真似をした結果現れる症状だと思う。
我々の行動の大半は人の真似をすることによって作られているのだ。
まずはそのことを自覚する必要がある。自覚していれば暴走はかなり防げる。
314 【N04:0】 ◆N04/HAMETU :2009/11/20(金) 05:20:09 ID:qv2XSky5P
94 :88 :sage :2009/11/20(金) 00:45:49 ID:cR/BHIDr0
90 :҉少҉年҉法҉に҉よ҉り҉名҉無҉し҉ :sage :2009/11/15(日) 02:41:52 ID:qvT3VNuo0
>>87>>88
二人とも正解だが、もう一つ踏み込めていない。

コミュニケーション能力が低く、空気が読めない。
その為、他人に不快な思いを与え易く、それに気が付かないからフォローもしない。

その結果として「味方が居ない」という「嫌われ者」の状況になり、苛められる。
その上「精神的にも身体的にも弱い」から、自分の身を護る事も出来ない。
だから「苛められ続ける」

「味方が居ない」とか「弱い」とかは、いじめを増長させる要素であり、原因ではない。
原因は、苛められる当人にある「問題」にある。

>>90
⇢「味方が居ない」とか「弱い」とかは、いじめを増長させる要素であり、原因ではない。
⇢原因は、苛められる当人にある「問題」にある。

人が二人以上いなければイジメは起きないよ。
「問題」こそ要素に過ぎない。
「問題とする要素」がありそれを「問題」として取り上げた。
この二つが条件。

ここで味方がいなければいじめが起こる。

いじめから助けないのは「助ける価値がないから?」
それとも「助ける価値がないと“思う”から?」
どっちだ?
315 :2009/11/20(金) 05:22:22 ID:kDDK3zxx0
95 :少年法により名無し :sage :2009/11/20(金) 02:47:43 ID:R5DfPNp3O
成人式でのひとこま
いじめっ子「おお、久しぶりだな。随分変わったな。誰だか気付かなかったよ。お前今何やってるの?」
私「お前よくなれなれしく話かけられるな。お前が俺にやったこと絶対許さないからな。二度と話し掛けるな。俺の前に二度と姿見せるな。」
いじめっ子「はあ?何お前?喧嘩売ってるの?(顔真っ赤)あ?」
私「だからお前の顔見てると殺意がわくから視界から消えろって言ってるんだよ。殺すぞボケ」
いじめっ子が俺の胸ぐら掴んでくる。
それを見て周りが止めに入る。しばらくもみくしゃになったあといじめっ子が「調子乗んなボケ」と言って顔真っ赤にしながら立ち去って行く。

スッキリしたな。あの時は。
316少年法により名無し:2009/11/20(金) 09:20:00 ID:8OW+DCWSO
>>315
苛められてた原因がなんとなくわかっちゃった
317少年法により名無し:2009/11/20(金) 14:35:52 ID:S+GYy8Sz0
>>315
お前のその性格じゃ、苛められるのは当たり前だな。
318観念は具現化する:2009/11/20(金) 17:08:27 ID:vpVo27pMO
>316

>166読んだ?

>317

人は鏡
319観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/20(金) 17:52:25 ID:a8irdmdo0
>316-317

↑これが、精神年齢が低い者ほどいじめを正当化する、という例

>318

ちょwお前は俺かw
320少年法により名無し:2009/11/20(金) 23:23:17 ID:VwKQhy/qO
第一に考えなきゃいけないのはいじめという行為がアウトだということ
いじめられる方に何か問題があったとしても、それはとりあえず置いといていい
321少年法により名無し:2009/11/20(金) 23:38:05 ID:SgA00qf10
どっちが先とかじゃなく、別の問題なんだよ。

いくら環境を変えてもいじめられ続けるんだったら、
それに耐える力を身につけるか、阻止する対策を講じるしかない(ここで言われてるように)。
ただ「いまのクラスでたくさんの人間からいじめられてる」のであれば、
単なる不幸な被害者であることもおおいに有りうるので「自分が変わらなければ」と思い込むのは早いがな。

いっぽうでいじめ続けてる奴は明らかにダメな存在なので、
これはもう「さっさと卒業してまともな人間になれ」ってことだ。
ウザいとかキモいとかは「嫌う理由」にはなっても「いじめる理由」にはならん。

この二つの問題は、二つ並べて6:4だ8:2だと言うようなもんじゃない。
322観念:2009/11/21(土) 01:55:05 ID:uFOK20tGO
>320 いじめられる方に何か問題があったとしても

>179 その1の補足5読んだ?
323少年法により名無し:2009/11/21(土) 07:05:17 ID:gNckMOteP
ま、いじめる事もいじめられる事も、当人たちにとっては必要不可欠な経験なのだから何ら問題無い事だよ。
324あこがれ:2009/11/21(土) 09:41:14 ID:3mq6vue90
>>323
>ま、いじめる事もいじめられる事も、当人たちにとっては必要不可欠な経験なのだから何ら問題無い事だよ。

当人達の持っている観念の中でその時一番、執着を強めていた観念にてらして考えれば、必要不可欠な経験なのだからじゃないかw?
問題視するかどうかはまた別だろう
325あこがれ:2009/11/21(土) 09:43:28 ID:3mq6vue90
それと、「お前は俺か?」と言うのなら「俺はお前だ」と答えるだろうなw
326 ◆ewP6fUImNw5g :2009/11/21(土) 09:45:44 ID:3mq6vue90
もう、自演はほどほどにすると決めたんだがなw不安なのかもなw
327観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/21(土) 15:53:24 ID:9pd7Pp1t0
>320

その通り。いじめ以外の対処法は無限に存在するんだから、安易で楽な手段に依存するな、ということ

>322

お前は・・・俺じゃないな

>323

必要不可欠=無問題、とは限らんが

>326

トリップが違うからAKとは認めない
328少年法により名無し:2009/11/21(土) 18:17:58 ID:gNckMOteP
>>327
必要不可欠なものに問題を探す事は何ら意味が無いね。必要不可欠なのだから。
329観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/21(土) 19:01:04 ID:9pd7Pp1t0
必要不可欠な空気に問題を探すことは意味ないね。空気が幾ら汚れようと必要不可欠なのだから
水が幾ら汚染されても必要不可欠なのだから、問題を探す意味がない
車は生活に必要不可欠だから、タイヤがパンクしてたりガソリンがなくなりそうでも無問題。事故ったらそれはそれで必要不可欠な経験なのだ

ということらしいw
330少年法により名無し:2009/11/21(土) 20:06:09 ID:zk86t25GO
車に轢かれて28針縫ったあと学校でこかされました。
331少年法により名無し:2009/11/21(土) 20:51:15 ID:d/He+UdfO
いじめ経験が不可欠ってどんな人生w
332少年法により名無し:2009/11/21(土) 21:35:13 ID:gNckMOteP
人間は過去を積み重ねて存在出来るのだから、人の経験体験はどのようなものでもその人にとって必要なものなのだよ。
お前がこのレスを目にしたという過去現在の体験もな。
333観念@携帯電話:2009/11/21(土) 21:59:51 ID:uFOK20tGO
>332

>329に反論すらできん者が妄想に逃げてるようで・・・
334観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/21(土) 22:40:13 ID:9pd7Pp1t0
>332 人の経験体験はどのようなものでもその人にとって必要なものなのだよ。

単なる結果論だよそれ
335いじめられっ子:2009/11/21(土) 22:46:31 ID:ciNh4Zj90
俺は、小4のときに小6の山崎って奴にいじめられてた。

俺は、内気で口数が少なく、1人でビーチサンダルを履いて遊んでることが多かった。
山崎は、学校で有名ないじめっ子で、標的を探していたらしかった。
そんな頃に俺が空き地で遊んでいるのを見つかってしまった。
しかも、山崎は、ビーサンを履いた奴には、容赦しなかった。
俺は、人気の無い空き地に連れて行かれて、
ビーサン履きの足を靴で血が出るまで踏みにじられたり、踏み付けられた。
次に、木に縛り付けられて、足の上に重いコンクリートブロックを何度も落とされた。
次に、ビーサンを脱がされて、裸足の裏を落ちていた石で出血するまで叩かれた。
最後に、ビーサンの鼻緒を引きちぎられて、山の中に投げ捨てられた。
336少年法により名無し:2009/11/22(日) 00:50:03 ID:3G1iF2oYP
>>334
この世には「結果以外は存在しない」のだよ
337少年法により名無し:2009/11/22(日) 01:47:23 ID:dvR/b8Q00
いじめられるやつが悪いだって?
どうしようもねーな。
338少年法により名無し:2009/11/22(日) 01:58:12 ID:gCTxA7qR0
「どんな経験も必要不可欠であり、
必要不可欠である以上なんら問題ない」

どんだけのバカ理論だよ。
使えない部下がいくらヘマしても「不可欠な経験であり問題ない」って許すつもりか?
339少年法により名無し:2009/11/22(日) 02:07:44 ID:dvR/b8Q00
馬鹿の書き込みを真に受けちゃ遺憾よ
相手にするな
340少年法により名無し:2009/11/22(日) 02:19:04 ID:ql0FnaXG0
とりあえず普通学級に通う身障が
いじめられて文句を言うのは筋違い。
341少年法により名無し:2009/11/22(日) 03:21:25 ID:MepHmoHIO
もし「いじめられる方が悪い」って言ってる奴がいじめのターゲットになったらどうなるの?
342少年法により名無し:2009/11/22(日) 04:49:07 ID:LZs6V06LO
いじめられ側が悪かったら、適当な理由つけていじめる奴が増えるな。
小学のいじめは仲間はずれや癖や特徴がある人がいじめられる。
中学時いじめは主に容姿や顔。身体能力や真面目な奴他。
高校のいじめが一番酷く、いじめに強さや弱さなど関係なく、金持ちや嫉妬、ストレス解消の道具が殆ど。
手段は
小学・・・集団での陰口や嫌がらせ
中学・・・少数〜集団での暴力や嫌がらせ
高校以上・・・個人〜集団での暴力、嫌がらせ、恐喝

343少年法により名無し:2009/11/22(日) 08:40:10 ID:A87XC4eeO
>334
なぁ観念氏
この流れつまらんし、新しいネタふってくれ
344少年法により名無し:2009/11/22(日) 09:18:26 ID:gQ1Tdu9e0
楽しみ方は人それぞれ。
趣味や娯楽の中に、一つくらい虐めというものがあってもいい。
345少年法により名無し:2009/11/22(日) 10:08:08 ID:dvR/b8Q00
いじめがどれほどひどいかわかってないからそういうことがいえるんだな。
心に傷が一生残るんだよ。その人の人生を滅茶苦茶にするんだぞ。

こんなこと平気で言えるなんて許されるものではない。
いじめっ子が反省したからといって将来結婚して餓鬼作って幸せに暮らそうなんて考えるなよ。
346少年法により名無し:2009/11/22(日) 10:11:36 ID:Lll04ahCO
娯楽ごときであんまり迷惑かけんなよ。
347少年法により名無し:2009/11/22(日) 11:34:55 ID:D+iBKWBY0
ttp://re11.peps.jp/reichibe

しょうがくせいのれいです、ママになりました☆
348少年法により名無し:2009/11/22(日) 11:46:33 ID:YM9OSVj60
>>332この世界が5秒前に始まった可能性だってあるんだよ。 
そんなもん確証の無い記憶に過ぎんのだよ。過ぎんのだよ。
349少年法により名無し:2009/11/22(日) 12:11:43 ID:MepHmoHIO
いじめが娯楽とかまさに底辺の発想だな
350少年法により名無し:2009/11/22(日) 12:18:10 ID:z/tbsPO60
いじめられる側にその原因があるのは確かだと思う。
ただその制裁が尋常ではないのが昨今の状況でしょう。

小学のころ壮絶ないじめをし、その後(別の地区の)中学でいじめられた
人と話す機会があったけど、人は相手の立場になってみないとほんとの気
持ちがわからないってこと。

命の大切さ?みたいな表面的ないじめ対策の授業じゃなくくて
すでにどこのクラスにもいじめがあるって前提で

いじめられる側にい場所を作ってあげる必要があると思う。

学校側は、いじめられる側に学校に無理にこなくてもいい。
しかし、いじめるやつらとの接触は絶対にしないって前提で。

いじめられている人は、精神的にもすでに服従させられるような
状態になっているから、親はどんなことがあっても子供を管理・
見守らないと・・・・。

いじめがたのしいってのは、人間の中にそんな気持ちは誰しもあると思う。
もしひとをいじめたなら反省しないと死ぬ間際に後悔するって事もありえ
るし、後悔さえないなら人として生きてこなかったって事になるよねー。

351観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/22(日) 13:39:25 ID:L4uOcpuy0
>335

殆ど拷問だな

>336

決定論者がまだ生きてたとは。もう100年前に滅亡したと思ったのに・・・つかその思想の行き着く先知ってる?

>338 使えない部下がいくらヘマしても「不可欠な経験であり問題ない」って許すつもりか?

逆にその使えない部下が言い訳に言いそう。「失敗したのは不可欠な経験で問題ないです」「お前明日から来なくていいよ」「首になったのは不可欠な経験で無問題」
終いには決定論を根拠に犯罪犯すだろうね。「全てはアラーの思し召し」というテロリズムと同じ独善で

>340

とりあえず普通学級に通う人障が
いじめて文句を言うのは筋違い。
勿論人障とは、我慢を知らない人格障害者のことだが

>341

自分より弱い者を探していじめ始める可能性大

>348 この世界が5秒前に始まった可能性だってあるんだよ。

誰も否定はできないな

>350 いじめられる側にその原因があるのは確かだと思う。

いや原因は無いよ。>166読んだ?
352テラジャッジメント:2009/11/22(日) 15:22:18 ID:PU0l+aQXO
真理はここに
http://c.2ch.net/test/-/youth/1249480598/311-

アンタレスに栄光あれ!
353少年法により名無し:2009/11/22(日) 18:15:23 ID:3G1iF2oYP
>>351
> 定論者がまだ生きてたとは。もう100年前に滅亡したと思ったのに

お前の脳内など知った事では無いよタワケ。
354少年法により名無し:2009/11/22(日) 20:29:19 ID:l+xvByT90
>>350
>いじめられる側にい場所を作ってあげる必要があると思う。

不登校の児童を受け入れる特別学級みたいなのはあるな。
まぁ一般社会に溶け込めない児童を一時的に隔離し、一からカウンセリングを重ねていく事は
確かに必要かもしれない。
でないと、何で苛められるのか理解出来ないだろうし。
被害者意識の方が強くて、自分を冷静に見れないから。
どこかのコテハンみたいに。
355観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/22(日) 20:43:12 ID:L4uOcpuy0
>353 お前の脳内など知った事では無いよタワケ。

↑決定論者が思考停止する決定的瞬間

>354 まぁ一般社会に溶け込めない児童を一時的に隔離し、一からカウンセリングを重ねていく事は
> 確かに必要かもしれない。

それよりも必要なのは、多様な個性を受け入れられない児童を一時的に隔離し、一からカウンセリングを重ねていく事
でないと、何故自分が苛めるのか理解できないまま、精神的に未成熟な大人になる
このスレの名無しのいじめ肯定派がいい例
356少年法により名無し:2009/11/22(日) 21:04:22 ID:lKRA9tGB0
動物の群れでもいじめはよくある。
人間は動物にふくまれないとかいう思い上がった考えが間違い。

そして群れという組織を形成する上で弱者、異端、輪を乱すヤツなどは排除しようとして当然
357少年法により名無し:2009/11/22(日) 21:15:30 ID:3G1iF2oYP
> ↑決定論者が思考停止する決定的瞬間

脳内妄想まで相手にしてくれないとなると、途端に泣き喚き出すとはいやはや・・・
358少年法により名無し:2009/11/22(日) 21:21:39 ID:lKRA9tGB0
初書き込みなのだが・・・(笑)
359少年法により名無し:2009/11/22(日) 21:52:36 ID:u4SvAie3O
いじめする人間は優れてるわけではないよ。
家庭環境に問題があって
知ってる人に近所で有名だった
親は毎日夫婦喧嘩で
子供は感情のコントロールが出来てなかった。
その後は知ってる人はいない。
360少年法により名無し:2009/11/22(日) 22:02:27 ID:lKRA9tGB0
>>359
そういうやつもいるだろうが、ほとんどは普通の一般人だよ。
動物の群れで弱者をいじめるのは当然。

オレはいじめられたこともあるしいじめたこともあるからわかるが、
いじめられる側はいじめるにあたいする理由がある。
たとえその理由が現代社会で「悪」とされていないことでも、動物の群れとしてみた場合そいつの存在は邪魔になっていることが多い
361少年法により名無し:2009/11/23(月) 00:07:35 ID:APojzcLpO
>>356 >>360
お前ら中学生か?言ってることが幼稚だぞ
362少年法により名無し:2009/11/23(月) 00:20:50 ID:/Y1p+sid0
倫理的ではなく現実的に話をしていおるだけ。
オレはもともと倫理が嫌いだから理論にもとずいてはなしているだけ。
まあ否定の反応の仕方がそれしかできないのはわかるよ。
現実と倫理はねじれの位置にあるからな。

俺の意見は倫理的にいうと間違っているのは自覚してる。
だが現実をみると、人間の行動のほとんどが他の動物とあまり基本的なものが変わらないというのは事実だ。


まあ「いじめられるやつ」は「悪」くはないな
「害」であって、それを直すような「努力」はするべきだけど・・・
363少年法により名無し:2009/11/23(月) 00:25:44 ID:APojzcLpO
>>362
じゃあもしお前自身がいじめられたとしてもそう思うわけだな?一切文句言うなよ?
364少年法により名無し:2009/11/23(月) 00:29:36 ID:w5BQXJtH0
>>360
お前が●だったことはいじめの原因になったかも知れないが、
それは「いじめられる奴は●だ」と主張することの根拠としては薄弱すぎる。

「チャリのカゴにCD忘れたままコンビニで立ち読みしてて、盗まれました。
それで分かったんですが、盗まれる人にはされる原因があるってことです」
365少年法により名無し:2009/11/23(月) 00:42:35 ID:w5BQXJtH0
>>362
お前の言うことは間違ってるが、問題は論理展開以前の、現実認識の方法にあるんだよ。
人間のどんな姿を見て、それをどんな動物の行動と結びつけて「変わらない」と言ってるんだ?

なんか一つ業界を例にあげて論証してみろよ。
お前が実際に経験した業界のことでいいぞ。その方が具体的で説得力あるだろうからな。
・・・まさか社会経験なく「人間の行動のほとんどが・・」とか言ってないよな?
366少年法により名無し:2009/11/23(月) 00:42:35 ID:/Y1p+sid0
>>363
いわない、変わる努力をする。
つかいじめられてだれかに文句言う時点で人間としての底が見えてる気が・・・

>>364
たしかにな・・・
ただオレの少ない人生経験から語らせてもらうと、この傾向はオレの見てきた全てのいじめでみられた
367少年法により名無し:2009/11/23(月) 01:00:54 ID:APojzcLpO
>>366
実際にいじめられた経験がないからそういうことが言えるだけだろ
368少年法により名無し:2009/11/23(月) 01:12:16 ID:w5BQXJtH0
>この傾向はオレの見てきた全てのいじめでみられた

それは正しく表現すると、「俺が見てきたいじめを見ると、いじめられる側にはいじめるにあたいする理由があることが分かる」ってことだな。

そしていじめにあたいするかどうかを判断する際に、おまえは倫理を度外視してるんだよな?
「危害を加えてはならない」って基本的な倫理すら。動物を基本に考えてんだろ?
そりゃ相当な割合でいじめに値する人間が存在するだろうと納得するし、
「危害を加えてはならない」って基本的な倫理を度外視する時点で、人間社会にそぐわないだろう。どうなんだ?
369少年法により名無し:2009/11/23(月) 04:27:52 ID:tOzXUmqzO
いじめ=連帯責任
学校のいじめが発覚すると校内生徒全員の内申点が下がる。

職場でのいじめ発覚
会社の評価が下がり、多額の慰謝料を請求させられる。

いじめを起こした人は優秀でもクビになる。
いじめは前科が付く

いじめられる側が悪いのではなくて、いじめを起こす側が悪い。
如何なる理由があっても、いじめを起こした時点でなんの得もない。
370少年法により名無し:2009/11/23(月) 11:28:56 ID:2pLSHlIf0
哲学馬鹿ほど、この世で無能な者は居ない
371少年法により名無し:2009/11/23(月) 14:25:35 ID:o2SLsux20
大人の犯罪はこうやるんだよ。
不可解な事件事故
会社による集団リンチ事件
ttp://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/05445.html

国会議事録より
東洋シートでございます。
その事件についてでございますが、この企業の場合は社員と興信所による極めて大々的な企業を挙げての身元調査を実施している。
372少年法により名無し:2009/11/23(月) 14:31:19 ID:1A6FUZAY0
ふぇ?原則って庵野監督?
原則的観点から見て苛めの原因は苛める側に100%で間違いないな
もっとこれ以上探求できないほどに原因を追究すれば虐めを根本的に説明できるようになるよ
373少年法により名無し:2009/11/23(月) 14:35:30 ID:1A6FUZAY0
もっと統一的に。もっと構造段階的な分析を要求する。
もっとシンプルに。もっと共通する働きを理解し組み合わせて掘り下げるように
もっと、もっと熱くなれよ!お前昔を思い出してみろって。俺だってこの−10℃で蜆が取れるって頑張ってんだよ
374観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 15:24:43 ID:3dsAYmNt0
>357

妄想乙

>360いじめられる側はいじめるにあたいする理由がある。

いやいや。「虐める側に、いじめるに値する理由がある」んだよ。だから虐める
苛められる側にはいじめ(られ)るに値する理由はない。加害者の言い分を鵜呑みにしてるだけ
お前がかつていじめられたのも、お前に原因があったからではない。相手が幼過ぎて、いじめ以外の対処法を知らなかったことが、いじめられた原因だよ
375少年法により名無し:2009/11/23(月) 15:42:30 ID:1A6FUZAY0
俺には意味と価値の違いが分からない。意味につけた値段のこと?
値段が一定より高かったら苛めんの? 何を基準に値段決めてんの?
376聖帝テラジャッジメント:2009/11/23(月) 15:45:55 ID:/a9HK7zBO
>>374
>相手が幼過ぎて、いじめ以外の対処法を知らなかったことが、いじめられた原因だよ

では何故、イジメの対象者として当人が選出されたのかね?
選出される者とされない者の違いは何だ?
377少年法により名無し:2009/11/23(月) 16:14:32 ID:APojzcLpO
この世に完璧な人間なんていない
「いじめられる方が悪い」なんて考えが正しいとしたら
いくらでもいじめを正当化できる
378観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 16:19:36 ID:3dsAYmNt0
>376 では何故、イジメの対象者として当人が選出されたのかね?

苛めても反抗しないからだろ
379観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 16:22:47 ID:3dsAYmNt0
つまり反抗しなさそうなのを対象に選んでる。いじめる側の恣意で
反抗されるとつまらないからいじめを止める。これもいじめる側の恣意
どっちみちいじめる側に「いじめをやめるか続けるか」の選択の自由即ち原因がある、ということだ
380観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 16:23:52 ID:3dsAYmNt0
勿論反抗されなくてもつまらなくなったら止めるし、反抗されて面白かったら続ける
381聖帝テラジャッジメント:2009/11/23(月) 16:37:47 ID:/a9HK7zBO
>>観念

1つ過程を飛ばしているのでは?
チョッカイを出す
の延長線にイジメがあるなら
強そうな相手にはチョッカイ出すことを躊躇するのが一般的なはずだが?

出した後もしかり

面白いかどうかが君の導き出した答えだとするなら、全くナンセンスですな
382観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 17:17:28 ID:3dsAYmNt0
>381強そうな相手にはチョッカイ出すことを躊躇する

それを決めてるのもチョッカイ出す側
どっちに転んでも「行為の原因は行為する側にある」んだよ

それが分かってないお子ちゃまが、己の選択を「相手のせい」にする
それがいじめ肯定派
383少年法により名無し:2009/11/23(月) 17:23:28 ID:/Y1p+sid0
>>368
人間社会という同属の集団に籍を置いている以上もちろん、
「できれば人間同士は傷つけあわない」
という意識はある。種族繁栄の本能から言って。

しかし、上記の通り
「そのグループに不適合なもの」
は集団に害しか与えないので、駆逐しようという本能的なものが働くんじゃないか?
お宅がきらわれるのもこれが理由じゃない?
非生産的なヤツが多く、自己中心的、また子孫を残すことを普通の人より望みにくい
384少年法により名無し:2009/11/23(月) 18:28:05 ID:2pLSHlIf0
いじめなんて、別に昨日今日ポッと出てきたもんじゃない。
その歴史的長さが示す重みは、少なくともある人間にとっていじめがその人格を形成する為に必要不可欠な要素であるという事であって、いじめを一方的に否定する事は、何の益ももたらさない。
385ƒ ◆Falconwvy. :2009/11/23(月) 18:38:22 ID:4axaN5iSP
>>382
>>319

>>362>>366>>383
まぁしかし、人間はクルマとか家などに拘りがあるからだな。
動物は巣をつくる時に材料を買ったりするようなことはない。
386観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 18:40:16 ID:3dsAYmNt0
また出たよ。必要不可欠論・・・
しかもいじめは(加害者被害者双方の)人格形成を阻害してるのに
全く哲学馬鹿ほど、この世で無能な者は居ないな
387少年法により名無し:2009/11/23(月) 18:40:52 ID:/Y1p+sid0
より頑丈な木の枝を選んだりはするぞ。
最近カラスなんかハンガーで巣を作るし・・・

人間はあくまで「動物」なんだよ。
違うっつってるのは天動説唱えてるヤツとさしたる違いはない
388ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/23(月) 18:46:34 ID:5sezUMbq0
389観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 18:46:44 ID:3dsAYmNt0
>387

心理テスト
いじめの原因の何割くらいが、いじめられる側にあると思う?
390ƒ:2009/11/23(月) 18:50:08 ID:4axaN5iSP
>>386
>>388

҉>҉>҉3҉8҉7҉
391ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/23(月) 18:51:16 ID:5sezUMbq0
392少年法により名無し:2009/11/23(月) 18:55:01 ID:6o5p681pP
>>386
成る程
いじめは君のような人格に障害を持つ哲学馬鹿を産み出すと
393ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/23(月) 18:55:37 ID:5sezUMbq0
178 : :2009/11/19(木) 19:16:02 (p)ID:blnp0e0G0(3)
ファビョってるだけじゃん。ああいえばこう言うみたいに
なんか反論されると意地でも言い返そうとする。まぁ意地になるだけじゃマトモな反論はできないので
結果、ファビョり狂うだけ

いじめの愚痴をぶつぶつ垂れてたって何も変わるわけ無いのに
なぜ自分を変えようとしないんだろうか

いじめられる奴が悪いっていうかいじめられる奴に原因があるとはいえるな
394少年法により名無し:2009/11/23(月) 18:56:50 ID:/Y1p+sid0
原因はいじめる側にもいじめられる側にもある
これが10割だ
片方だけなんてことは有り得ない
395氷空界 ◆KUKAICEcM. :2009/11/23(月) 19:15:59 ID:WOqKE9pS0
>>323
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1250998032/33
396氷空界:2009/11/23(月) 19:16:57 ID:WOqKE9pS0
397日本海:2009/11/23(月) 19:19:16 ID:vMdfidOW0
398¹:2009/11/23(月) 19:21:40 ID:vMdfidOW0
>>395
不可抗力と事勿れは違うが、通常は腹が減ると動物みたいになるからな。
399ƒ:2009/11/23(月) 19:33:19 ID:4axaN5iSP
>>397
吃驚箱とか玉手箱みたいにことだな。
400ダイナミック 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/23(月) 19:37:40 ID:vMdfidOW0
>>399
妥協の問題もあるし。
401隼 ◆Falconwvy. :2009/11/23(月) 19:46:21 ID:4axaN5iSP
»323 :少年法により名無し :2009/11/21(土) 07:05:17 ID:gNckMOteP(3)
»ま、いじめる事もいじめられる事も、当人たちにとっては必要不可欠な経験なのだから何ら問題無い事だよ。
»
»328 :少年法により名無し :sage :2009/11/21(土) 18:17:58 ID:gNckMOteP(3)
»327 :҈観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈ ◆3PwDX5T6IA :2009/11/21(土) 15:53:24 (p)ID:9pd7Pp1t0(3)
»>320
»
»その通り。いじめ以外の対処法は無限に存在するんだから、安易で楽な手段に依存するな、ということ
»
»>322
»
»⇢お前は・・・俺じゃないな
»
»>>327
»必要不可欠なものに問題を探す事は何ら意味が無いね。必要不可欠なのだから。
»
»332 :少年法により名無し :sage :2009/11/21(土) 21:35:13 ID:gNckMOteP(3)
»人間は過去を積み重ねて存在出来るのだから、人の経験体験はどのようなものでもその人にとって必要なものなのだよ。
»お前がこのレスを目にしたという過去現在の体験もな。
402夢幻 ◆MUGEN.w1mQ :2009/11/23(月) 20:05:03 ID:z7KnSLN40
>>374
人間というのは確認するよな。
403隼 ◆Falconwvy. :2009/11/23(月) 20:06:30 ID:4axaN5iSP
まぁまだ確認できてないんだろうな。
404º:2009/11/23(月) 20:23:28 ID:Yn7kVjEB0
確認が追いついていないということかな。
405隼 ◆Falconwvy. :2009/11/23(月) 20:33:59 ID:4axaN5iSP
確認できない場合は如何なんだ?。
406無間 ◆MUGENMXQLY :2009/11/23(月) 20:40:39 ID:h5v7OimI0
>>402-403
確認は重要だな。

>>404-405
蟠りとかで邪魔するんじゃない?。
407観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 22:33:30 ID:3dsAYmNt0
>394原因はいじめる側にもいじめられる側にもある

じゃ5:5ってことでFA?
408観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/23(月) 22:35:26 ID:3dsAYmNt0
>394 片方だけなんてことは有り得ない

そんな貴方に心理テスト
TVを見ていて、自分の嫌いなタレントが映ったので不快に感じたとする
不快に感じた原因は、自分とタレントとで何対何?
409隼 ◆Falconwvy. :2009/11/23(月) 22:40:03 ID:4axaN5iSP
410隼 ◆Falconwvy. :2009/11/23(月) 22:42:15 ID:4axaN5iSP
411少年法により名無し:2009/11/23(月) 23:24:33 ID:1CQID9jXP
構ってちゃんとかキメーんだよ。悔しかったらかかってこいよ
[email protected]
412少年法により名無し:2009/11/24(火) 00:24:57 ID:0zQc3aQxO
いつも思うけど
なんでコテって一度に押しかけてくんの?
どっかで寝食を共にしてんの?
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414少年法により名無し:2009/11/24(火) 04:52:17 ID:MivjKOYRO
いじめは伝染するからな。
いじめられている側がどんだけ頑張っても無駄な時もある。
それは当たり前の事なのにいじめられている側が悪いとなってしまえば抜け出せない輪廻と同じ精神異常に陥るわけだが、そうなった者が犯罪や人生放棄してしまう。

自分の人生は一度きりだけではなく、相手の人生も一度きりなのだから、いじめを起こす悖徳行為は人殺しと同じように見えるがね。
415少年法により名無し:2009/11/24(火) 05:08:32 ID:MivjKOYRO
長期傷つけられた人間は、脳を修復する機能が間に合わず、伝達物質の生成に障害を起こし、頻繁に黒板に爪を立て音を出した時の感覚がしてしまったり、咳こんだり、偏頭痛やパニック症等の障害を起こす。
伝達物質は感情を制御する所に多く流れているため、生成に異常が起きると無感情になったり、急に恐怖感が襲ってきたりするため、いじめられていた場合、更に別の所でもいじめられるケースや他人と関われなくなる確率が非常に高い
416少年法により名無し:2009/11/24(火) 06:33:14 ID:MivjKOYRO
つうか「いじめられている側が悪い」ではなく、「いじめられている奴のことなんて知らねーよ」
これが本当のスレタイ。

このスレタイ自体がいじめ促進に繋がっているけどな。
いじめ擁護とかやめて欲しいし、変えた方がいいと思うんだがな。
417少年法により名無し:2009/11/24(火) 07:55:21 ID:vgf+RZL3O
>>416
>このスレタイ自体がいじめ促進に繋がっているけどな。

だとしたらいじめっ子はネットの意見にすぐ流されるような奴だってことだな
418少年法により名無し:2009/11/24(火) 09:08:02 ID:QH1b8qO20
>>382
>どっちに転んでも「行為の原因は行為する側にある」んだよ
>それが分かってないお子ちゃまが、己の選択を「相手のせい」にする
>それがいじめ肯定派

苛めの原因が苛める側にあるって分かってるからといって、苛め反対派だと思ったら大間違いだよ。
賛成派でもないけどな。そんなもん、対処方法が効率的か非効率的かの段階的な違いでしかない。

>>
それと必要不可欠だからといって行動が正当化されるわけではない。
正当化しないとやりにくいっていうのは、行動の原因は行為者にあると分かってるけど
ありもしない、責任の押し付けとか罪悪感にびびってるからなんだよ。
419少年法により名無し:2009/11/24(火) 09:39:20 ID:Ct95LJRHO
>>417
全員とは言わないが、そういう奴もいるよ
420観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/24(火) 18:31:16 ID:722neAOF0
>417

それか、スレタイみただけで「俺と同じ意見の人がいるーw」と安心しちゃってそこで思考停止する奴

>418 苛めの原因が苛める側にあるって分かってるからといって、苛め反対派だと思ったら大間違いだよ。

俺も別にいじめ反対してないよ。だって「いじめられた不快感はそれを感じる者に原因がある」って言ってるくらいだから
当然「いじめたくなるほどの不快感」も同様にいじめたくなる側にある、という前提だが
それにアフターフォローがきちんと為される(結果オーライな)イジメは肯定する派。当然相手が既に反省してるのに続けるような陰湿ないじめは反対
それに俺は「いじめの原因は常に100%いじめる側にある」とは言ってるが、「虐める側が100%悪い」などとは言ってない

> それと必要不可欠だからといって行動が正当化されるわけではない。

まぁそうだな
421少年法により名無し:2009/11/24(火) 18:57:57 ID:vgf+RZL3O
いじめの原因はいじめっ子の主観で決まるもの
頭の悪い奴をバカにしていじめる奴もいれば、頭の良い奴を妬んでいじめる奴もいる
被害者はどう対処すればいいんだ?
いじめられないように成績を中途半端なくらいに調節しろとでも言うつもりか?
422少年法により名無し:2009/11/24(火) 19:57:19 ID:ZWZEqrkU0
結果オーライな万引きは肯定する派
結果オーライなレイプは肯定する派
結果オーライな殺人は肯定する派

結果オーライな犯罪ってどんな犯罪だよww
423観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/24(火) 20:06:48 ID:722neAOF0
結果オーライな殺人は、安楽死・尊厳死の類だな

で?
424 :2009/11/24(火) 21:30:58 ID:vKuKf8EQP
>>413
何かが発達すると善いものも悪いものも共にそれによって大きくなったりするもんだ。
医学が発達したら確かに昔からの病気をなくすことには成功したが耐性菌など医療を
元にした病気というのも発生してしまった。鉄道や車が発達して足腰の弱い人でも素早く
移動することが可能になったが運動不足になる人が出た。食料が沢山手に入るように
なったら飢えはなくなったが肥満で不健康になる人が出た。大量生産したら環境破壊に
繋がって地球温暖化。

あちらが立てばこちらが立たずだ。だいたいの問題は解消しようとすると別の問題が
発生する。この新たに発生した問題をも解決しない限り本当の解決にはならない。
しかしだいたいはイタチごっこだ。おそらくこれは永遠に終わらない。正に苦の輪廻
と言っていいだろう。
425¹:2009/11/24(火) 22:13:42 ID:IFEZ726O0
>>423
>>116
426観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/24(火) 22:40:20 ID:722neAOF0
>425

アンカが機能してない
427少年法により名無し:2009/11/25(水) 08:32:54 ID:l8D9qXmF0
>それにアフターフォローがきちんと為される(結果オーライな)イジメは肯定する派。

原因を理解して仲直りするとか?

>当然相手が既に反省してるのに続けるような陰湿ないじめは反対

相手って苛められる側?それとも苛める側?
428テラジャッジメント:2009/11/25(水) 11:02:51 ID:uYs4YiNTO
>観念

貴公は虐める側に責任があるとしながら、虐めを肯定するのかね?

独自理論を構築したいだけではないのかね?

理由を聞きたいものだな
429少年法により名無し:2009/11/25(水) 12:58:18 ID:4SZGVa1VO
>独自理論を構築したいだけではないのか

ま、その通りだろな
430少年法により名無し:2009/11/25(水) 14:18:05 ID:cMilh5+qO
>428
「虐める側が100%悪い」…これは詭弁だと思うよ。
人間関係にどちらかが100%悪いなんて、あり得ないでしょう。
ただ、そこに「100%」をつけることによって、被害者側の落ち度は全く問われなくなる。
虐めによる自殺が世間を騒がせ、気付いてやることも助けてやることもできなかった人達が
せっせとその責任を誰かのせいにするために出てきた「詭弁」。
私は、そう捉えている。
「原因があるということ」と「悪い」とは別のこと。
それをミソクソ一緒くたにするから、話がおかしくなる。
これに気付いていない人同士が不毛な議論を繰り返す、という流れに過ぎん。
観念氏が証明しているのは、虐めの「原因」であって虐める側が「100%悪い」ではない。
431少年法により名無し:2009/11/25(水) 17:11:26 ID:l8D9qXmF0
>>427>>420あてだから
432テラジャッジメント:2009/11/25(水) 17:32:16 ID:uYs4YiNTO
>>430

>観念氏が証明しているのは、虐めの「原因」であって虐める側が「100%悪い」ではない。

であるならば、私が一貫して提唱している通り、究極の原因は教育に尽きますな?
そのような傲慢分子を育まないよう、徹底した教育改革が急務である。

どこぞの過激派が、虐めや殺傷を反面教師として道徳を身に付けられるなどとほざいていたが、私に言わせれば無駄だ。

最初から合理的教育を施してさえいれば、虐めによる無駄な時間な無益な殺傷もないのだからな。
家族が悲しむことも、少犯スレッドが乱立されることもないのだ。

未だ、観念氏との共感的理解が遮断されたままだが、原因は教育ですぞ。

観念氏の意見を待つとしよう。
433観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/25(水) 18:54:34 ID:MZyEv2ya0
>427 原因を理解して仲直りするとか?

いじめの原因は常に100%「いじめる側」だよ。それを理解して仲直りできるなら、それに越したことはない

> 相手って苛められる側?それとも苛める側?

この場合苛められる側

>428 貴公は虐める側に責任があるとしながら、虐めを肯定するのかね?

否定も肯定もしてない。俺は最初から「どちらに何の原因があるか」という原因論を示してるだけだから

> 独自理論を構築したいだけではないのかね?

>166以上でも以下でもないよ

このスレでは>430が一番よく理解しているな

>432 究極の原因は教育に尽きますな?

俺も教育には度々言及してるよ
子供の教育より大人の教育が先だ、とかね

> 最初から合理的教育を施してさえいれば、虐めによる無駄な時間な無益な殺傷もないのだからな。

全くその通り。如何に現行の教育制度・教育内容が未熟で偏狂かは歴史がそのうち証明する
一連のオウム事件もその表れ
434少年法により名無し:2009/11/25(水) 19:06:22 ID:HW6hvx0n0
>>433
いじめは合理的だぞ。
動物の本能としてそなわっている機能だ。
ほとんどの動物の群れで見られるぞ、いじめは
435テラジャッジメント:2009/11/25(水) 19:47:59 ID:uYs4YiNTO
>>434

人間には理性がある。
虐めに費やされる時間は無駄以外の何物でもない。

436テラジャッジメント:2009/11/25(水) 20:00:42 ID:uYs4YiNTO
>観念

概ねは賛同する

大人はグローバルマインドレベルが凝り固まった状態なので容易ではない。
脳内のミラーニューロンが最も活動期にある幼少期のうちに外郭を形成させる必要がある。

また、虐め予備軍だけでなく個性に自信を持たせる教育を虐められっこ予備軍にも施す必要がある。

道徳のみならず、規律、国防の観点から、徴兵制も視野に入れるべきかと。

他国に虐められないように(笑)
437少年法により名無し:2009/11/25(水) 20:31:19 ID:CN7NlJp10
いじめの問題は加害と被害両方経験しても分からないと思う
人は一人じゃ生きられないという事を理解すべき
希薄な人生でどん底に落ちて人を救いとする時に果たして誰がたすけてくれようか

自己犠牲の愛をあげられる人になりたい
438観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/25(水) 20:39:16 ID:MZyEv2ya0
>434 動物の本能としてそなわっている機能だ。

>167のその7

> ほとんどの動物の群れで見られるぞ、いじめは

まぁだから前頭連合野が未発達な子供の時期に多発するんだろうけどね

>435 虐めに費やされる時間は無駄以外の何物でもない。

いやいや、必要な時間だよ。無論「絶対必要不可欠」ではないが

>436 また、虐め予備軍だけでなく個性に自信を持たせる教育を虐められっこ予備軍にも施す必要がある。

その為にもより多くの大人が多様な個性を認めないとね

> 道徳のみならず、規律、国防の観点から、徴兵制も視野に入れるべきかと。

徴兵制は野蛮国家の証だけどね
徴兵制導入しなければ道徳を教えられないとしたら、教育制度が未熟な証拠

> 他国に虐められないように(笑)

既に60年前にアメリカに苛められたけどね
なまじ喧嘩に勝つと、強いと勘違いして痛い目にあう
439少年法により名無し:2009/11/25(水) 22:22:02 ID:KuSUI74QO
>>438
おまえ自分しか見えてないの?
440少年法により名無し:2009/11/25(水) 22:32:34 ID:KuSUI74QO
>>434
いじめは本能じゃないぞwww

441 :2009/11/25(水) 22:41:33 ID:/ILtBakNP
>>424
貧乏な家の子の教育レベルを上げようとセサミストリートを放送したら確かに
上がったには上がったが、全体が上がってしまい、更に金持ち
の方がテレビの普及率が高く見る時間も長く取れるので余計に差が開いてしまった、
という感じか。

確かに何もないよりは良い。しかしそれだけでは普通は丸く収まらない。
442少年法により名無し:2009/11/25(水) 22:44:13 ID:tZEOWpve0
>>435
あれ?良いこと言うじゃん
443 :2009/11/25(水) 22:44:33 ID:/ILtBakNP
>>438-439
>>教育制度が未熟な証拠
>おまえ自分しか見えてないの?
444喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/25(水) 22:53:23 ID:/ILtBakNP
445少年法により名無し:2009/11/25(水) 22:57:49 ID:KuSUI74QO
いじめは100%悪い
いじめられる側は悪いとはいえない。

これが定説。

被害を与えているのはいじめ側で被害を受けているのはいじめられ側だから。


いじめに費やされる時間はとても無駄で、苦痛でしかない。

相手の気持ちを理解出来る脳をつくらなければ一生迷惑ばかりかける人になってしまうんだろうな。

いじめを起こされると周りに迷惑がかかってしまうこと分かってないのかな?
いじめを起こす前にやることはたくさんあるだろ。
446 【Nihonkai:0】 :2009/11/25(水) 23:00:16 ID:GVAE9DNO0
成程
447 【Nihonkai:0】 :2009/11/25(水) 23:14:23 ID:GVAE9DNO0
>>424
まぁ盆雑化するわな。
448 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/25(水) 23:19:43 ID:GVAE9DNO0
>>441
動物の世界は分裂を繰り返して増殖する。
然し乍逆回転しているようなこともあります。

吸収合併とかいう風ですが、業界用語でいう所謂「スーパーバック」という奴です。

>>444-445
でしょうね。
449喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/25(水) 23:27:28 ID:/ILtBakNP
450パヮ⋅チャンネル¹ ◆Powerch1MM :2009/11/25(水) 23:29:52 ID:sFrm8JW00
>>448
スーパーバック最強ですね。
451少年法により名無し:2009/11/25(水) 23:35:20 ID:HW6hvx0n0
人間が特別とか思い上がりもはなはだしいだろww
生物の行動を研究すれば研究するほど人間は動物だぞ
452喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/25(水) 23:36:11 ID:/ILtBakNP
まぁ時代は自分の進もうとしている方の反対に進むものですね。
453パヮ⋅チャンネル¹ ◆Powerch1MM :2009/11/25(水) 23:39:51 ID:sFrm8JW00
454喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/25(水) 23:42:53 ID:/ILtBakNP
>>434>>451
本能的な問題なのか。
455パヮ⋅チャンネル¹ ◆Powerch1MM :2009/11/25(水) 23:45:29 ID:sFrm8JW00
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1252394996/111
456隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/11/25(水) 23:50:29 ID:OU0T5Vqh0
時代は逆回転している訳だな。
457:2009/11/25(水) 23:51:38 ID:OU0T5Vqh0
>>450
おもしろい意味で違和感あるよね。
458:2009/11/25(水) 23:53:58 ID:OU0T5Vqh0
>>435=҈観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈ ◆3PwDX5T6IA

まぁ無駄に喰い散らかさないようにな。
459少年法により名無し:2009/11/25(水) 23:59:05 ID:tZEOWpve0
ホントにコテって団体行動すんのなw
460テラジャッジメント:2009/11/26(木) 00:02:31 ID:uYs4YiNTO
逆回転ではなく、全ては輪廻する。

再びレッグウォーマーが熱い!
461 :2009/11/26(木) 00:03:28 ID:/ILtBakNP
>>445
人間はありのままでなければならないが、そうじゃない奴もいますね。

苦しいときこそ。
462 :2009/11/26(木) 00:05:06 ID:/ILtBakNP
>>438
おまえ自分しか見えてないの?

>>434
いじめは本能じゃないぞwww
463 :2009/11/26(木) 00:06:13 ID:/ILtBakNP
464聖帝テラジャッジメント:2009/11/26(木) 00:08:33 ID:uYs4YiNTO
コテが少犯ツアーしてるわけではない

専ら単独行動
465聖帝テラジャッジメント:2009/11/26(木) 00:10:48 ID:uUMTOfsMO
観念君とは関係おまへんねん

私はアンタレス総統

聖帝テラジャッジメントだ
466:2009/11/26(木) 00:13:44 ID:ZqjZ9eKC0
大人はグローバルマインドレベルが凝り固まった状態なので容易ではない。
脳内のミラーニューロンが最も活動期にある幼少期のうちに外郭を形成させる必要がある。

また、虐め予備軍だけでなく個性に自信を持たせる教育を虐められっこ予備軍にも施す必要がある。

道徳のみならず、規律、国防の観点から、徴兵制も視野に入れるべきかと。

他国に虐められないように(笑)
467:2009/11/26(木) 00:18:36 ID:ZqjZ9eKC0
>>432
究極の原因は教育に尽きますな?

俺も教育には度々言及してるよ
子供の教育より大人の教育が先だ、とかね

全くその通り。如何に現行の教育制度・教育内容が未熟で偏狂かは歴史がそのうち証明する
一連のオウム事件もその表れ
468:2009/11/26(木) 00:20:38 ID:ZqjZ9eKC0
469少年法により名無し:2009/11/26(木) 02:02:10 ID:n/gA0XaEO
聖帝テラジャッジメント

凄いネーミングセンス
聖帝使ってる時点で審判者じゃないような気がするけどな・・・。
470少年法により名無し:2009/11/26(木) 08:29:21 ID:F1GgFTXhO
「いじめられる方が悪い」と言ってる奴をいじめるのはアリですか?
471少年法により名無し:2009/11/26(木) 09:31:50 ID:MTp0hX4U0
誰だかしらね−が苛められるもんなら苛めてみやがれ!
もう死にたい。そうだまずは死をイメージするんだ。
そして脳内で創りだしたイメージを物的創造へと移行し、さぁ死ね!
もうゴールしてもいいんだ
472少年法により名無し:2009/11/26(木) 09:34:13 ID:MTp0hX4U0
これぞまさにデストルドー。欲への執着。人間失格だ。
まだ苛めてる奴の方が人間らしいよ
473少年法により名無し:2009/11/26(木) 12:50:50 ID:MTp0hX4U0
>>423
なら結果オーライな殺人でもしてろや
俺は結果オーライな虐め方するから
474少年法により名無し:2009/11/26(木) 13:10:43 ID:MTp0hX4U0
3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881 7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778 1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
475少年法により名無し:2009/11/26(木) 13:46:35 ID:MTp0hX4U0
コロシタイヤツガ一人イルンダヨナ。マジドウシヨウモナイヤツデナ。
シンダホウガイインダヨ。hhhhッフウウフッフフフフhクァwセdrftgyフジコlp;@
476少年法により名無し:2009/11/27(金) 00:47:40 ID:ooUw3hUf0
世の中には、あまりにも貧しくてろくに食べ物がなくて餓死したり、勉強したくても学校に行けない
ような子供たちがいる中で、俺たち日本人はまだ学べる環境があるだけ恵まれているというのに、
いじめくらいで不登校・自殺する奴なんざ、平和ボケに甘えた精神薄弱児もいいとこだ。
477少年法により名無し:2009/11/27(金) 04:48:52 ID:zCudd2ubO
つらい境遇でも人の道を外さずに真っ当な人生を送る人がいる一方、
ウザいとか不愉快とかストレスとか
くだらん理由つけて人を攻撃する輩もいる。
478 :2009/11/27(金) 07:13:07 ID:hDB5CHZxP
>>458
形だけの平等は全面的な過当競争に巻き込んでしまうから当然だよな。
ゆとりや快適、豊かさを目指したはずが、かえって金銭的精神的余裕がなくなる結果につながる。
479ムツゴロウ:2009/11/27(金) 07:59:57 ID:JUgxBRMgO
オゥ オゥ オゥ

オットセイの群れが吠えてますね〜

あ、危ない

シャチがっ
480少年法により名無し:2009/11/27(金) 13:33:56 ID:fsdNgggL0
>>423
で?
結果オーライな犯罪ってのはどんな犯罪ですか?w
481少年法により名無し:2009/11/27(金) 16:32:39 ID:nFPriyxDO
他人の欠点につけこんでいじめを正当化しようとするいじめっ子の根性が最大の問題だと思う
482少年法により名無し:2009/11/27(金) 17:38:55 ID:DbGykps9O
この流れ・・・また「奴」が沸くな。
483少年法により名無し:2009/11/27(金) 21:46:55 ID:nFPriyxDO
沖縄県うるま市で、中学生の少年が同級生から集団暴行を受けて命を落とした事件について、お前らの意見を聞きたい
484観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/27(金) 22:12:28 ID:bOYu7YWC0
>483

まだ他にも酷いいじめがあるみたいだな
「うるま市に住んでる大人はDQN率が高い」という証拠
485少年法により名無し:2009/11/28(土) 10:48:31 ID:G89+steB0
>483
あれほど、囲まれたら奥歯に仕込んである青酸カリを使えといったろうが
486少年法により名無し:2009/11/28(土) 11:28:06 ID:VhAeJV80O
>>483 『集団』ってのがよくないよ。
イジメは、やっぱりイジメる側のが悪い。
相手の事嫌いなのは個人同士の問題であって、集団と個人にしてしまっては、ただの弱い者イジメだし。

しかも相手を殺してしまうなんて、限度がわかってないからだよ。

赤信号、皆で渡れば怖くない。

とはよく言ったもんだ。
487少年法により名無し:2009/11/28(土) 12:22:24 ID:G89+steB0
首吊ってみたんだが。終わってみればあんまり苦しくなかった。
もっかいやってみようとオム
488少年法により名無し:2009/11/28(土) 12:29:00 ID:ROCIrGQwO
>>485
メタルギアかよ(笑)
489 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/28(土) 21:41:51 ID:Monw4ZuCP
>>458
観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈は単なる疑似的体験だけで構成されていて、それで名無し潜伏を繰り返す。

>>481
それもこれも擬似的体験の格付けであることはいうまでもない。
原因は自分本位ということでしかない。
490kurubusi:2009/11/29(日) 03:30:28 ID:kFYS7C1k0
『いじめの原因は常に100%「いじめる側」にある。』

観念さんはこう主張しています。WIKIの抜粋ですが、
「虐め」とは、“相手の肉体的・心理的苦しみを快楽的に楽しむことを目的と
して行われる様々な行為。実効的に遂行された嗜虐的関与。”とあり、
「原因」とは“ある事象が発生・生起することとなった根源的な事実をいう。”
とあります。
・要するに「虐め」という言葉だけを捉えて原因を述べるなら、『虐め=その目的の行為や関与』
の根源的な事実。となり、行為や関与の根源はその行為を遂行する者にしか有りえない。となると
思います。『なぜ虐めが起こったか』だと複数の要因が出て来たりすると思います。WIKIに間違い
ないなら、こんな感じで観念さんの主張は正しいと私は思いました。おやすみなさい。
491少年法により名無し:2009/11/29(日) 10:53:53 ID:24aSiMX+O
492少年法により名無し:2009/11/29(日) 12:38:04 ID:0Qnzq18I0
韓国ではパチンコ禁止なのに民主小沢はパチンコ規制緩和依頼されペコペコ
http://bluegreen-iza.iza.ne.jp/blog/entry/789407/
493少年法により名無し:2009/11/29(日) 13:43:51 ID:JBH7n+OY0
>>490
観念の主張には、何故、その当人が苛めの対象にされるかが考慮されてないからね。
苛めに関与していない奴や、苛めていた奴なら説明できるが、苛められていた当人だけは、
自分が苛められていた理由なんか理解出来ないし、言いたくも無いだろ。
「苛めの原因が苛める側にある」ってのは、苛められていた奴の主観だけでモノを言ってる。
客観的に見れば、臭いだとか、行動の一つ一つが癇に障るだとか、何かしらあるんだが。
で、コレを言うと「勉強(スポーツ)が出来たから、僻みで」とか、また的外れな事を言い出すが、
苛められていた奴全員が何か出来たわけじゃないし、そもそも、その言い分も自分が苛められていた
と思っている理由に過ぎない。証拠も無いから好き勝手に言える。
が、実際苛められていた奴を見渡すと、実際は単に暗いとかウザイとか側にいるだけで気持ち悪いとか、
まぁ人それぞれ理由はあるが、苛められていた当人の持つ「ネガティブな面」が原因だ。

自己弁護だけじゃ、苛められている状況は変わらないな。
それを気付くか気付かないかだけだ。
歳を取れば何が悪かったかも解るだろうが、そのまま成長もせずにいると、観念のような、何処でも
嫌われ者になる。
裁判板や、政治板をみりゃわかるだろう。
どこでも「精神疾患の汚物=観念」が通説になってる。
これだけあっちこっちで嫌われる奴も、滅多に居ないくらいだな。
494観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/29(日) 13:58:02 ID:tq51EsDl0
>490

wikiの定義は初めて知った。文科省の定義とはえらい違うね。現実的

>493 何故、その当人が苛めの対象にされるかが考慮されてないからね。

苛める側にとって「苛めやすいから」じゃん

> 「苛めの原因が苛める側にある」ってのは、苛められていた奴の主観だけでモノを言ってる。

いや「全くの第三者的観点」から言ってる。お前にこれが理解できないのは、「虐める奴の視点」で見てるからだよ

> まぁ人それぞれ理由はあるが、苛められていた当人の持つ「ネガティブな面」が原因だ。

そうした側面があっても大多数はいじめない。つまり「ネガティブな面」いじめの原因ではない
いじめの原因は「ネガティブな面を理由にいじめる、未熟者の心の貧しさ」に100%ある

> どこでも「精神疾患の汚物=観念」が通説になってる。

そんな通説はそう主張する者の脳内妄想に過ぎんよw
495少年法により名無し:2009/11/29(日) 16:00:40 ID:wfneIh/hO
いじめられる方の問題よりもいじめという行為の方がよっぽど悪質
496少年法により名無し:2009/11/29(日) 18:13:39 ID:S+ye4U7/O
ウィキの定義が正しいとでも?w

497少年法により名無し:2009/11/29(日) 18:36:52 ID:dqdXsaJIP
楽しければどうでもいい事w
人間所詮自己満足の為にしか生きていないんだから
498kurubusi:2009/11/29(日) 19:05:45 ID:kFYS7C1k0
≫496 ウィキの定義が正しいとでも?w

文科省のいじめの定義をみてきましたが、確かにWIKIとの定義に違いがありました。
で、それを踏まえて≫490のいじめの原因についての件は何かひっかかるのですか?
WIKIの定義が必ずしも間違いで、あなたにそれが説明出来るとでも?
499少年法により名無し:2009/11/29(日) 21:08:30 ID:oEw3g9QUO
DQNたちよ、社会を動かしてるのは真人間たちなんだよ。
社会面見て「これが人間社会なんだ」とか思い込んだらダメなんだよ。
500 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/11/29(日) 23:29:59 ID:4rdTMQpuP
>>493
⇢歳を取れば何が悪かったかも解るだろうが、そのまま成長もせずにいると観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈◆҈3P҈w҈D҈X҈5҈T҈6҈I҈A

520 :没個性化されたレス↓ :2009/09/12(土) 06:54:23
一つ発見した。

完全主義はそれが他人に向けられた時にいじめになる。
これの怖いのは教育や躾が隠れ蓑となってしまうことだ。
教育や躾においてはあたかも厳しいことが良いことだと思われがちだ。
しかし行きすぎれば虐待になることは言うまでもない。
そして北風と太陽の寓話のごとく、誰でも厳しくされれば守りに入って益々動かなくなる。
つまり厳しく言う者の言うことは誰も聞かない。聞いたふりをするだけになり芝居がうまく
なるだけで教育効果はゼロだ。
501 【Nihonkai:0】 :2009/11/29(日) 23:32:00 ID:4rdTMQpuP
つまり虐めている方が次第に立場が弱くなる。
確かに虐めの内容はあら探しが多く特に悩まなくてもいい
事を悩ませているわけですよね。しかし被害者には
決してわからない、第三者からすれば客観視できるが
しかしある意味 虐めは人材育成に思える時もある。

根にあるのは怒りの感情。これがまずいじめる側にあり、いじめを通して感染して広まる。
502卍 ◆STANCEsO3s :2009/11/29(日) 23:39:00 ID:PKeSNH3y0
それは部屋を片づけると親などから誉められた記憶によるものではないか?
逆に部屋が散らかっていると怒られた記憶が自尊心を奪う。つまりどちらにしろ
記憶の有無やその影響の程度によって違いが出るかも知れないということだ。
だから必ずしもあなたと同じになるとは限らないと思う。
自分本位と自慢は何かというと片付ける云々と関連がありますね。
まぁ世の中は自分本位に対して必ずといっていい程逆回転しますがね。
503 【Nihonkai:0】 :2009/11/29(日) 23:45:22 ID:4rdTMQpuP
>>458
観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈は単なる疑似的体験だけで構成されていて、それで名無し潜伏を繰り返す。

>>481
それもこれも擬似的体験の格付けであることはいうまでもない。
原因は自分本位ということでしかない。
504ディスタンス:2009/11/29(日) 23:51:33 ID:PKeSNH3y0
505喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/30(月) 00:35:33 ID:uFFrY8L+0
そういやただ普通に恨んでいるだけなのに逆恨みって言ったり
ただ普通にキレているだけなのに逆ギレって言ったりするアホが
居るね。やっぱりテレビの影響かね。
506喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/30(月) 00:36:40 ID:uFFrY8L+0
劣等感が強くすぐ怒る大人がイジメの種を子供達に蒔いている。劣等感が感染すると
人間関係がイジメる/イジメられるの2つの関係しかなくなる。イジメる方が多い
やつはイジメっ子、イジメられる方が多いやつはイジメられっ子になるが、これは
バランスの問題であって、いつ逆転してもおかしくはない。余程注意深く抜け
出そうとしない限りイジメの輪廻からは抜け出せず、イジメているかイジメられて
いるかの2通りの状態しかなくなる。常に何かを見下し常に何かを恐れるという
無明の世界だ。全てを尊重出来るようになるまでそこからは抜け出せない。
507 :2009/11/30(月) 00:39:41 ID:0/YEbkzCP
それはまだ悟っておらず分別のある思考に支配されているために起こる考えだ。
悟ればこの世の全てが一体であることを体感するのだから2ちゃんねるであろうが
なかろうがそれらは全て一体であって切り離せないものであるとわかるのだ。
聖と俗とは分けられない同じものの一側面に過ぎないとわかるのだ。物事に聖と
俗とのラベルを付け分けて考え聖を崇め俗を嫌うのは未だ悟って居ないいわゆる
俗な者のすることだ。聖なる者は俗を嫌わない。何も嫌わない。それは自分の
体の一部を嫌わないのと同じことである。
508喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/11/30(月) 00:41:51 ID:uFFrY8L+0
イジメをする側の心には必ず怒りの感情がある。問題は、イジメによって怒りの
感情が感染してしまうことにある。運良く耐性があって感染しなければ良いが、
そうなることは珍しいだろう。

ただ、イジメを避ける最も効果的な方法は自分の中から怒りの感情を失わせる
ことだけは確かだ。類は友を呼ぶというが、怒りの感情をそのままにしておくと
幾らでも同じようなやつが寄って来る。例え喧嘩が強くなっても次から次へと
湧いてくるので切りがない。だから根本的に解決したい場合は自分の心の中に
くすぶる怒りの感情に対処する必要がある。

但し怒りの感情を消すとは怒りが起こっているのに無理矢理抑圧してあたかも
怒っていないふりをするのとは違う。怒りそのものが最初からない状態にすることだ。
小さい子供のような怒りそのものが最初からない純真でクリアな状態に戻ることだ。
509 :2009/11/30(月) 00:42:28 ID:0/YEbkzCP
怒りは自分の命を守るために発生するものだ。つまり防衛本能によって発生する。
(これについては動物も全く同じ。おそらく進化の過程で人間にもそのまま引き
継がれただけだろう)。但し人間の場合は脳に新皮質がありより複雑なことを思考
可能になったために弊害が起きていると思われる。

つまり、何によって自分の命が危機に陥るかという情報の蓄積が動物よりも多く、
さらに推測や空想する能力も高いために自分の命が危機に陥っていない全くの
平時においても怒りっぱなしになってしまうことがあるのだ。心が今ここにない
状態に簡単になれてしまう。それが動物よりも高い能力を得たことによる弊害だ。

それだけでなく間違った情報を鵜呑みにして危機を感じてしまうこともある。
間違った情報であろうとなかろうと記憶力が高いのでずっと忘れずに怒りの感情を
作り続けてしまうことがある。(但しこの場合は間違いが分かれば収まる可能性は
高まる。しかし一度信じたことを覆すのは難しい)。
510ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/11/30(月) 01:05:48 ID:0/YEbkzCP
まぁ時代は自分の進もうとしている方の反対に進むものですね。
511少年法により名無し:2009/11/30(月) 01:46:51 ID:lS36ckjrO
実は「怒る」より「泣く」の方がストレス解消率が高い、30倍位違いがあるんだと。
しかし、学校や友達の間では「泣く」という行為自体がダメだとか言われているので、泣くのを堪えてしまってどうしても手がでてしまう。
512少年法により名無し:2009/11/30(月) 02:44:15 ID:HqBTKauYO
いじめ、パワハラを好む人物の職場に、いじめが蔓延るのも確か。元「タ○カゼ」船長も、その類か。
513少年法により名無し:2009/11/30(月) 07:55:45 ID:7QUhQXND0
514少年法により名無し:2009/11/30(月) 11:01:29 ID:jJ6+6mggO
アンパンマンとフロイト
http://pcscd431.blog103.fc2.com/blog-entry-204.html

アンパンマンとユング
http://pcscd431.blog103.fc2.com/blog-entry-207.html
515少年法により名無し:2009/11/30(月) 11:22:53 ID:jJ6+6mggO
アンパンマンも一度でも勝手に顔をちぎって食べるのを容認したら相手はそれを自分の権利と思っていつも勝手にちぎって食べるようになる。痛いし減るのに……。
さらに相手が『これで飢え死にの心配はいらない』と安心してアンパンマンの顔を当てにして依存してしまうと、もうアンパンマンが自由に空を飛ぶのも許さなくなる。『俺の食料、勝手に飛んで行くな』と主張し始める。
ここでアンパンマンが自分の苦しみを誰かに訴えたとしても、みんな本音では自分が飢えた時にはアンパンマンの顔を食べたいから、アンパンマンの顔を勝手にちぎって食べるのを本気でやめさせようとはしない。
(顔を食べられるのが嫌になって家に帰らず夜遊びしたり引きこもったりし始めたアンパンマンを助けようとする「夜回り先生」みたいな人も極まれには居るが……)

あの物語の奥にはドロドロとした人間の欲望が隠れている。
516小五ロリ早く来てください:2009/11/30(月) 11:49:50 ID:Jsid3phC0
>>515
自分なんてものはアンパンマンには無いよ。
君の思っている自分など精々身を守るための言い訳に過ぎんのではないかね。
もしくは尤もらしい権威の下に身を寄せて手に入れたつもりになっている借り物か。
アンパンマンに守るべき自分など無いのだよ。痛くても減っても、ただそれだけ。他には何もない
517小五ロリ早く来てください:2009/11/30(月) 11:56:58 ID:Jsid3phC0
絶望した。アンパンマンに絶望した。
絶望とは絶望することに絶望すること。
所有概念は幻想。自分も幻想。
大尉、貴方はこんなところで何やってんです。ハマーンとシロッコは僕がやるっていったでしょ
貴方には他にやらなくちゃいけないことがあるでしょう。

でもやらなくちゃならないことは無い。
でもやらなくちゃと思って人間はやってる。やらざるをえないように追い込まないと人間は動かない。
そして、自動的になった。嗚呼、せんべーいー。やるかやらないか
518連続投稿規制です:2009/11/30(月) 12:42:53 ID:Jsid3phC0
つかさ「こなちゃん、萌えってなーに?」
こなた「価値。優越感。庇護欲。性欲。理想像。感情。コテカン。観念。幻想。錯覚」

長門 「メガネ属性って何?」
キョン「すまん。ただの妄言だ」
長門 「そう」
519少年法により名無し:2009/11/30(月) 13:47:40 ID:5O95+HDLO
いじめられる奴ってどんなに助け船出してもフォローしても
いざいじめられなくなったら
今まで助けてくれた人に平気で恩を仇で返す奴多いよな。
いじめる側に回ることはないけど、
あまりにも薄情、軽薄、自分本位かつ無責任。

ちょっと注意したら「やっぱりあなたもあの人と同じなんですね」とか言っていじめ認定してくるし。

自己中な本性を見抜けなかった俺は相当なアフォだったと思う。
520少年法により名無し:2009/11/30(月) 14:15:15 ID:jJ6+6mggO
>>517
食われるほうの身にもなってやれよ……。

饗応夫人
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/291_20176.html
彼は昔の彼ならず
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/300_19945.html
521少年法により名無し:2009/11/30(月) 14:35:21 ID:Jsid3phC0
>>520

太宰とは相性がいいのか、すっきり読める。
ヤンデレって知ってる? 私を食べてっていうのよ。他には私を使ってとか。
あこがれが畜犬談をいつだったか薦めていてね。それから始まったのよ。
人間失格の葉ちゃんも誰かに殺されたかったみたいだね。
ヴィヨンの妻でも死にたいとかいってたし。「食われて」死ぬのが嫌なのかな。
安楽死装置だったら死んでもいいとか。それとも死ぬこと自体が嫌なのか。
死ぬのは嫌ですか。殺されたくは無い
私には有機生命体の死の概念がよく理解できないのです。
522少年法により名無し:2009/11/30(月) 14:38:23 ID:Jsid3phC0
そもそもこのインターフェイスに痛点は存在しない
523少年法により名無し:2009/11/30(月) 16:45:34 ID:Jsid3phC0
貴方は精神が錯乱しています
524観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/30(月) 18:24:07 ID:sWKRtDwU0
>519 ちょっと注意したら「やっぱりあなたもあの人と同じなんですね」とか言っていじめ認定してくるし。

「うん。同じだよ」って堂々と言えばいい。注意をいじめと捉えるのは先方の勝手な被害妄想だから気にしなくていい
525少年法により名無し:2009/11/30(月) 18:52:36 ID:LFyRvfiH0
つーかいままで何回助け舟出して何回裏切られたんだよ
526少年法により名無し:2009/11/30(月) 19:41:57 ID:xs145BnJ0
そりゃ馬鹿に助け舟出すお前が悪い。
いじめる奴もいじめられる奴も、所詮馬鹿にしか過ぎんのだから、馬鹿同士共食いさせて消えてもらうのが一番良い。
527少年法により名無し:2009/11/30(月) 20:07:32 ID:5O95+HDLO
>>524
そうなんだけどね。甘いな俺も。
いじめる奴が本当に気の毒になる瞬間だよね。

>>525
若気の至りだよ。要するに脳内が特撮だったのさ。

ていうか、何であそこまで恩を仇で返すような真似ができるんだろう?
いじめる側にも気の短い奴や手の早い奴はいたけど
そこまで腐った奴は見たことない。

何で?
528少年法により名無し:2009/11/30(月) 21:41:11 ID:KpoB8meXO
うちの弟も虐めで転校したが、私立の一貫に変わってから全くなくなったな。
俺は公立など行ってないから分からないが、どうせ頭が悪くロジカルシンキングが
できない馬鹿が公立に集まっているのだろう。
まともな中高生は、部活、留学、大学受験対策に力を入れるので、気に入らない
やつが周りにいようがいまいが、気にするような余裕はないし、時間の無駄。
虐めはやるだけでリスキーだし、見返りがないことからも頭の中で効用最大化
したら真っ先に選択肢から外れるはず
529少年法により名無し:2009/11/30(月) 22:48:13 ID:LFyRvfiH0
>>527
何か勘違いしてんのか?
俺は助け舟を出した回数を質問してるんだぞ。
530少年法により名無し:2009/11/30(月) 22:54:10 ID:QWP51maQO
何で?・・・・・ってのは、
お前が想像力貧困で現実をしらない馬鹿だってことでしょw
531少年法により名無し:2009/11/30(月) 22:57:05 ID:QWP51maQO
>>530>>527あて
532少年法により名無し:2009/11/30(月) 23:13:26 ID:lT4kyAJmO
>>527
自分を美化して無い?
533観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/11/30(月) 23:14:24 ID:sWKRtDwU0
>527 いじめる奴が本当に気の毒になる瞬間だよね。

いじめる奴は気の毒に思わなくていい。何故なら彼はそれなりに快楽を得ているから

> ていうか、何であそこまで恩を仇で返すような真似ができるんだろう?

人の心が読めないんだろう。そういう人格障害があるんだよ
いじめられる者にもいじめる者にも、多い
勿論苛めの原因は常に100%苛める側にあるが

>528 どうせ頭が悪くロジカルシンキングが
> できない馬鹿が公立に集まっているのだろう。

しかも教師もまた、その傾向があるから問題
534少年法により名無し:2009/11/30(月) 23:50:13 ID:5O95+HDLO
>>529
すまん。最大だと同じ奴に5回フォロー入れてた。
最後のほうは周りの非難までかぶって尻拭いした。
他にも3人くらい見てきたけど
どうも健気そうな態度にコロッと騙されるんだよな・・・・。
冷静に考えたらただの予防線なのに。

>>532
自分一人の意見ではなかったよ。

>>530
やっぱ人生経験足りないね。
535少年法により名無し:2009/12/01(火) 00:02:51 ID:7FROOl8dO
>>519
多いって具体的にどれくらいだよ
536ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/12/01(火) 00:28:35 ID:bA52iMjfP
>>533
それは密告させる方法に近い。それをすると不信感により信頼関係が崩れて
一人一人が孤立した状態になるのでイジメよりひどい状況になると思う。
実際朝鮮戦争で北朝鮮に捕虜にされた米兵が密告し合うことやみんなの前で
自己批判することなどをさせられたせいで信頼関係が全くなくなり全員が
孤立した状態になって死亡率が30%ぐらいに跳ね上がったそうだ。
拷問などはほとんどしていないにも関わらず絶望的になって生きようとする
のをやめるやつが沢山発生したためだ。
537ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/12/01(火) 01:50:17 ID:bA52iMjfP
>>503>>510
‮‫>>511成程
いじめられる奴ってどんなに助け船出してもフォローしても
いざいじめられなくなったら
今まで助けてくれた人に平気で恩を仇で返す奴多いよな。
いじめる側に回ることはないけど、
あまりにも薄情、軽薄、自分本位かつ無責任。
ちょっと注意したら「やっぱりあなたもあの人と同じなんですね」とか言っていじめ認定してくるし。
自己中な本性を見抜けなかった俺は相当なアフォだったと思う。
ていうか、何であそこまで恩を仇で返すような真似ができるんだろう?
いじめる側にも気の短い奴や手の早い奴はいたけど
そこまで腐った奴は見たことない。
538ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/12/01(火) 04:53:12 ID:bA52iMjfP
>>534-535
食い違いが生じる。
そのことについて本当の原因が、何か?それはわからない。
539少年法により名無し:2009/12/01(火) 05:50:47 ID:OrCG00SKO
>>537
お前、もう少し頭を使ってレスしたほうがいいよ。
ここでその内容は何の意味も説得力もない。
540少年法により名無し:2009/12/01(火) 08:23:53 ID:VdJQJgkuO
ここの的外れな連中は本来煽ったり擁護するのではなく
限りなく放置して空回りさせておくほうが面白い。
不味い食材は料理しても無駄、腐りきるまで放置。
541少年法により名無し:2009/12/01(火) 11:44:12 ID:FHc+lzzW0
と言って放置しない。
分からんよな邪気眼を持たぬものには

ロジカルシンキングの前に、人格を変えよう。
論理は道具。道具の使い道を決めるのが人格
542少年法により名無し:2009/12/01(火) 12:32:29 ID:OAJgAzc10
>>540
> 不味い食材は料理しても無駄、腐りきるまで放置。

腕の不味さの言い訳でない事を祈っているよ
543少年法により名無し:2009/12/01(火) 18:05:33 ID:NzJ+5l7/O
いじめられる奴がいじめる奴より腐ってると感じるのは

いじめる奴は人の心が読めるけど配慮しないのに対して
(良くも悪く人を見る目とそれだけの知恵があるから)

いじめられる奴は人の心自体が読めない。

全てではないが、経験から感じた傾向。
544観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/01(火) 18:13:16 ID:Jp4hSjQE0
>536

珍しくまともな面白い話だな
545少年法により名無し:2009/12/01(火) 18:15:32 ID:SnMOoAjwO
>>543
お得意のレッテル貼りか
546少年法により名無し:2009/12/02(水) 00:31:56 ID:W+m2NKO70
>>534
そりゃけっこうな回数だな。2回とかだと思ってたよ。すまんね。
それはそれとして、「セクハラ被害者はスキンシップに対して過敏になる」ってのもまた
責めようのない事実なので、ある程度は汲んであげたまえ。
(・・・ま、あんたも小学生とかだったんだろうし難しいがな。大人になってから思い返すならってことで。)
547少年法により名無し:2009/12/02(水) 04:42:42 ID:p4Jscp0/O
まぁ色んな意見があるから虐める奴が悪いと一概には言えないが…

虐められる奴に原因があったとしても虐める奴は器の小さいつまらん人間だと思われ。
548テラジャッジメント:2009/12/02(水) 05:29:42 ID:ZGVVf9nOO
人に嫌われないように虐めに参加する子が多い

参加しなければ明日は我が身

協調性を重んじるあまり招かれる一種の強迫観念

近年、それが変貌しはじめている。

虐めの悪質化は首謀者の力量が増したというよりも、個々のコミュニケーション能力の低下だろうな

皆で一つのことに打ち込む
皆で一人のヒトをいじめる
虐めがコミュニケーションツールの一部と化しているな

個々がノリで虐めに参加しているため、歯止めが効かない

強迫観念による虐めではないため【恐れ】というそもそものリミッターがない、全員が首謀者化しているため、さらにエスカレート

行き着く先は【対象が死んでも構わない】

自殺、殺人に発展…

ゲームオーバー

『殺すつもりはなかった』
否、彼らには明確な殺意がある

今週のキーワードは

【ノリ】だ

549少年法により名無し:2009/12/02(水) 10:30:57 ID:ksiF3VL90
いじめはこの国の支配手段の一つ(常用支配手段)
この国は支配側の人間にはいじめ方を教えて、いじめの訓練をしている。

この点を変えないといじめは一向に減らない。
550少年法により名無し:2009/12/02(水) 10:42:04 ID:/ZMYupGwO
とりあえずお前が実際に目にした例を挙げてみようか。
551少年法により名無し:2009/12/02(水) 11:14:08 ID:ksiF3VL90
士・農・工・商・エタ・ヒニン
エタ・ヒニンをいじめることで
農・工・商を支配する。
日本の伝統的な支配手段。

表向きの制度が変わっただけで今もいじめが支配手段なのは変わらない。
552少年法により名無し:2009/12/02(水) 12:15:44 ID:h6mYui7WO
>>551
その身分制度のせいで殺傷犯罪が多発、後にその制度が緩和され「より少ない人数、弱い者を対象」になり、この時も犯罪が増えたんで、差別しないようになったが、無知な奴は平気でいじめを起こすため、今も根強く残っていると感じる。
実際には差別はないが、無知な奴や親の教育がなってない奴は平気で差別やいじめを引き起こす。
つうか義務教育で差別やいじめに対する教育しているのだから、やってる奴は精神や頭が悪いということ。
日本教育では、いじめや差別が悪いのは常識でなければならない。
553少年法により名無し:2009/12/02(水) 12:51:29 ID:N+QTNGvX0
いじめは自然の摂理
人間がそれに逆らおうとすること自体がおこがましい
554少年法により名無し:2009/12/02(水) 15:02:39 ID:HC/ozzym0
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
     ∪    (__人__)  J  
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
     l              


         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \   殺人という快楽を
    /     `ー′ でン \ 
         、   .ゝ     
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
555観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/02(水) 18:13:37 ID:HcmqWBmj0
>553

>167読んだ?
556少年法により名無し:2009/12/03(木) 06:50:43 ID:wqumTQJLO
「世の中は弱肉強食」「弱者は淘汰されるのが世の中の掟」とか房臭いこと言ってる奴いるけどさ
本気でそんなこと思ってるの?
毎日そんなにシビアな生活を送ってるの?
それとも単にでまかせ言ってるだけなの?
557テラジャッジメント:2009/12/03(木) 08:42:14 ID:P7MFqm41O
>>556
そういう場合もあるだろうに。
弱小企業は不況の度に淘汰されてきたが?
世の中弱肉強食というのは強ち間違いではないな。

対等な人間関係において、力で押さえつけるのは道理に反するがね。
558少年法により名無し:2009/12/03(木) 09:43:41 ID:wqumTQJLO
競争社会であるのは事実だが、それは弱肉強食とは意味が違うよ
559少年法により名無し:2009/12/03(木) 14:24:41 ID:CBBN8uAh0
競争社会なのは事実だがいじめはそんな上等なもんじゃない。
やさしく言っても「ひ弱な人間(ほとんどはガキ)がストレスのはけ口を探してるだけ」、
厳しく言えば「幼稚な嗜虐欲の垂れ流し」。
560少年法により名無し:2009/12/03(木) 16:31:42 ID:DjtvqGi50
彼氏を監禁して調教してたら舌噛んで死んじゃった。どうしよう。
561少年法により名無し:2009/12/03(木) 19:31:59 ID:FNpEfyP9P
別に虐めをしようが何をしようが、天に唾を吐けば己に還って来るのであれば好きにすればいいんじゃねえの?w
虐め否定する奴が射精しながら掲示板に書き込んだって何にもならんからww
562ひみつの検閲さん:2024/06/17(月) 06:50:37 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-30 11:44:32
https://mimizun.com/delete.html
563少年法により名無し:2009/12/03(木) 20:19:36 ID:0O3kadKcO
>>1-1000
馬鹿
564少年法により名無し:2009/12/03(木) 20:41:01 ID:/vqghmrX0
ボス ◆BOSSnQ.o.Q=概念 ◆GAINENZdAQ
=えびや◆GEX.//.zVI=◆OnCLEANUPU
=◆WWWTRICFRM=JEX ◆JEXYZbT/vM
=愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA=◆Cen.tric..
=◆Ryoga2dLZI=◆GAINENU.so
=マグナム ◆MAGNUMFurk=信念 ◆SINNENgiaE
=◆FALCONFKVQ=◆Falconwvy.
=◆2///.Jinks=◆WAHmondoU2
=◆CPUzhzHdyU=日本海 ◆CJadynamic
=◆Powerch1MM=◆VnUZ9WuidM
=隼人 ◆HAYATO/aRY=神念Μ ◆5od4innenM
=ooo喰 ◆OOOQUHvwmo=◆N04/HAMETU
=無間 ◆MUGENMXQLY=◆kukai.Iewo
=喰廻 ◆KUKAImDEwY=喰悔 ◆KUKAICEcM
=…
※乱立のスレ立てと、日本語が不自由なのが特徴。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252974294/ ←死亡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252415953/ ←死亡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1250404173/ ←死亡

p2停止された荒らしです。 スルーお願いします。
★090223 aquarium「死にたい|初めまして」連投埋立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1235381641/62
565璽鑿 ◆/O/JISAKUw :2009/12/03(木) 23:16:52 ID:8/QOvubFP
一つのパイをみんなで奪い合う形になるから喧嘩だけでなくイジメも起こる。
そうなると勝つのは飢えている者の内の一番強い者になる。
飢えていない者はパイの奪い合いに最初から参加しないので完全に避けることが出来る。

パイは物質的なものでもあるし精神的なものでもある。

>>458
観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈は単なる疑似的体験だけで構成されていて、それで名無し潜伏を繰り返す。

>>481
それもこれも擬似的体験の格付けであることはいうまでもない。
原因は自分本位ということでしかない。
566少年法により名無し:2009/12/03(木) 23:43:25 ID:YVWufx7lO
強い者が勝つとかゲーム脳すぎじゃね?

567少年法により名無し:2009/12/03(木) 23:55:30 ID:YVWufx7lO
>>557
残念ながらそうじゃないんだよな。
実際は大企業になるほど人材費等の資金面に悩まされるが、小企業なら資金面に悩まされない。
また、大企業があるから弱小企業が淘汰されることは普通はありえないんだぜ?テラワロス君?
しかし大企業の中での弱者は有能な人によって淘汰されていくがな。
568少年法により名無し:2009/12/04(金) 00:01:45 ID:BnoGIq2QO
えりきささ
ろひしときささ






http://www.shorakuji.com/index2.html
569璽鑿:2009/12/04(金) 00:05:04 ID:AejtaffIP
>>567
出鱈目が、凝視しすぎてしまうようなことですかね。

4月になると動物は繁殖しようとする。
>>556-558‮‫>>559http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1250998032/ここで話が前後している
作物を喰いたいとしても、4月に種を植えて夏に苗だと枯れてしまいますね。

‮‫>>566http://74.125.153.132/search?q=cache:dkX2rYoUQlsJ:dic.yahoo.co.jp/dsearch%3Fenc%3DUTF-8%26p&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp強い者が勝つとかゲーム脳すぎじゃね
人間疲れているときの発想が主になってしまっていると…それが、やがて膨大な問題になる場合がありますね。

大人の社会で弱肉強食の論理が強く働いてる現状では
虐めてる側に強く働きかけるというアプローチは難しい。
どうしても、虐められてる側を引き上げようとしてしまう。
虐めっ子の方が成績が良いわけだから。
成績主義では、虐めっ子がしおらしくなることはない。
570璽鑿 ◆/O/JISAKUw :2009/12/04(金) 00:32:52 ID:AejtaffIP
>>552-553‮‫>>504-511成程
自分本位の擬似的体験は似非で、それをいい加減にすることといい加減では意味が違いますね。
擬似的体験とは何か?擬似的体験とは何かと思ってると思ってると思ってる?。
571少年法により名無し:2009/12/04(金) 01:28:33 ID:3EgPu4u4O
>>569-570
それ、突っ込み所多過ぎね?

今の義務教育をちゃんと受けて来た大人には弱肉強食は通用しないな。弱肉強食は昭和初期時代やゲームの中でしかないからな。

今の時代は助け合いという意識の方が強いから成績が良いとか関係なくいじめられる奴はいるな。
いまのいじめられ側からすると、孤軍奮闘とかそういうもんだろう。
まぁ、結局は多勢に無勢なんだけど…。
572少年法により名無し:2009/12/04(金) 02:07:59 ID:hcBXdVSO0
>>561
他人が錯覚しているという錯覚に囚われてるようだが、
掲示板がただの遊び場だということは全員が理解してる。まあ、ごくろうさん。
573テラジャッジメント:2009/12/04(金) 07:53:34 ID:5LbmdNx3O
>>567

いや事実として淘汰されている。
君が言ってるのはリスクの問題だろう。
それはある程度の自由があるから生じるわけだが、縛りのキツイ遊技機業界では顕著に示されている。

574少年法により名無し:2009/12/04(金) 07:55:31 ID:DXTuXjFAO
>>573
要するに何が言いたいんだお前は
575璽鑿 ◆/O/JISAKUw :2009/12/04(金) 08:00:57 ID:AejtaffIP
楽をしようとするから余計しんどくなるという鋭さがありますね。

何かが発達すると善いものも悪いものも共にそれによって大きくなったりするもんだ。
医学が発達したら確かに昔からの病気をなくすことには成功したが耐性菌など医療を
元にした病気というのも発生してしまった。鉄道や車が発達して足腰の弱い人でも素早く
移動することが可能になったが運動不足になる人が出た。食料が沢山手に入るように
なったら飢えはなくなったが肥満で不健康になる人が出た。大量生産したら環境破壊に
繋がって地球温暖化。

あちらが立てばこちらが立たずだ。だいたいの問題は解消しようとすると別の問題が
発生する。この新たに発生した問題をも解決しない限り本当の解決にはならない。
しかしだいたいはイタチごっこだ。おそらくこれは永遠に終わらない。正に苦の輪廻
と言っていいだろう。

持っている者はますます持って豊かになるが、持っていない者は持っているものまで奪われるであろう。

形だけの平等は全面的な過当競争に巻き込んでしまうから当然だよな。
ゆとりや快適、豊かさを目指したはずが、かえって金銭的精神的余裕がなくなる結果につながる。
576璽鑿:2009/12/04(金) 08:08:05 ID:AejtaffIP
>>574
>>570



似非(観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈)=デンジャラスニート :2009/12/04(金) 07:53:34 ID:5LbmdNx3O
577璽鑿:2009/12/04(金) 08:34:35 ID:AejtaffIP
>>571
我武者羅世代の陰謀ということのようですね。


http://74.125.153.132/search?q=cache:B6Ov8tmYkZwJ:dic.yahoo.co.jp/dsearch%3Fenc%3DUTF-8%26p%3D%E5%97%9C%2520%26dtype%3D0%26dname%3D0na%26stype%3D0%26pagenum%3D1%26index%3D09227107861200&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


>>559
»「ひ弱な人間(ほとんどはガキ)がストレスのはけ口を探してるだけ」

難しいですね。
578少年法により名無し:2009/12/04(金) 12:36:47 ID:BgDCtSsE0
いじめっ子や虐げる側をいじめるのは快楽。
これも真理のひとつ。
579少年法により名無し:2009/12/04(金) 14:17:13 ID:v9HV+eT+P
所詮世の中虐めた者勝ち
580少年法により名無し:2009/12/04(金) 19:20:42 ID:DXTuXjFAO
小、中、高校での昨年度の暴力行為の件数は約6万件で過去最悪の記録なんだってよ
3年連続で増加しているらしい
お前らいじめ肯定派の連中にとってはさぞかし嬉しいニュースだろうけどな
581少年法により名無し:2009/12/05(土) 01:27:41 ID:aM2PF7sg0
虐めたもの勝ちじゃなくて「勝ったもの勝ち」だろ。
大人の大半は虐めてねーし。
582 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/12/05(土) 03:03:07 ID:d1zbPXWKP
まぁ楽なほうに逃げた「つもり」が、つもる。
583¹:2009/12/05(土) 03:14:36 ID:d1zbPXWKP
>>578-580
複雑なようで、複雑ではない「かぶり」ということでしか‥ご座いませんね。

>>575-577
何というか、そういうことに該当することが不潔だな。

>>569-570
困ったもんだな。
584¹:2009/12/05(土) 03:19:11 ID:d1zbPXWKP
>>565
奪い合うというか以前の問題でしかないがね。

>>505-510
逆回転ですか。

ダイヤル式の電話と同じですかね?m。
585少年法により名無し:2009/12/05(土) 04:58:45 ID:460d61wxO
>>573
企業は淘汰されない

独占禁止法が有る限り淘汰されることはない。
新しく作った企業でも順序を踏んで少しずつ拡大していけば大企業と同じ位置に立てれるからな。

586少年法により名無し:2009/12/05(土) 14:33:42 ID:8ZJ1SCQw0
虐めが正しいというなら、俺が場所指定してやるから来い
タイマンくらい張ってやるよ
587少年法により名無し:2009/12/05(土) 17:52:20 ID:zcwcoUetO
>>585

じゃぁ行く行くはみんな大企業になるんだね?wwwww
588観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/05(土) 20:14:54 ID:OKrXX9sI0
>580

子供同士の暴力も含むんだろ?
これまでは暴力沙汰があっても先生に報告しなかった
学校も把握しても委員会に報告してなかった
だから少なかった
今は逆に泣き寝入りする者が少なくなり「暴力は許さない」気運が高まった、ともいえる
つまり「暴力肯定派には生きにくい世の中」になっているということ
統計の見方次第でこうも違う
589¹:2009/12/05(土) 21:26:36 ID:d1zbPXWKP
未熟者程自分の失敗に気がついておらず、それが起因して失敗が二次三次的に大きくなりそうになると
これまたすかさず本当の原因は自分であることを知らずに憎しみから問題を大きくしようと増徴します。
またニート系統の特徴として、生焼け状態で召し上がろうと興奮しますので、不潔且ついい加減ですね。
590少年法により名無し:2009/12/05(土) 23:00:53 ID:WKi48w/CO
いじめっ子は集団で一人のターゲットをいじめる。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」みたいな感覚なんだろうな。
591少年法により名無し:2009/12/06(日) 00:58:57 ID:y1P3+KeJ0
>>585
力及ばず淘汰された企業はいくらでもあるだろ。
ただそれは優劣の勝負に敗れたのであって、
無能者でも徒党を組むだけで実現できるいじめを淘汰とは言わんがな。
592少年法により名無し:2009/12/06(日) 03:49:42 ID:ZCEkbHcZ0
糞スレ立てるなゴミ氏ね!
593少年法により名無し:2009/12/06(日) 08:26:58 ID:0vGRRy+FO
誰か新しいネタ投下して
594少年法により名無し:2009/12/06(日) 09:43:00 ID:VLB4ElR80
室井
595576 ◆/O/JISAKUw :2009/12/06(日) 15:07:09 ID:bSG9jhkxP
楽をしようとするから余計しんどくなるという鋭さがありますね。
596570:2009/12/06(日) 15:15:53 ID:bSG9jhkxP
擬似的体験というか未熟で、躊躇しながら何か気取るとか、いうことがまずばれているからなぁ。

>>591
未熟者程自分の失敗に気がついておらず、それが起因して失敗が二次三次的に大きくなりそうになると
これまたすかさず本当の原因は自分であることを知らずに憎しみから問題を大きくしようと増長します。
またニート系統の特徴として、生焼け状態で召し上がろうと興奮しますので、不潔且ついい加減ですね。

>>590
自分本位の擬似的体験は似非で、それをいい加減にすることといい加減では意味が違いますね。
597璽鑿 ♦/〇/璽鑿ϖ:2009/12/06(日) 15:37:31 ID:bSG9jhkxP
>>1‮‫>>582-584成程

興奮材料って感じだな。

»46 :喰廻 ◆KUKAImDEwY :2009/12/01(火) 01:12:40 ID:NErtKriT0
»怒りは自分の命を守るために発生するものだ。つまり防衛本能によって発生する。
»(これについては動物も全く同じ。おそらく進化の過程で人間にもそのまま引き
»継がれただけだろう)。但し人間の場合は脳に新皮質がありより複雑なことを思考
»可能になったために弊害が起きていると思われる。
»つまり、何によって自分の命が危機に陥るかという情報の蓄積が動物よりも多く、
»さらに推測や空想する能力も高いために自分の命が危機に陥っていない全くの
»平時においても怒りっぱなしになってしまうことがあるのだ。心が今ここにない
»状態に簡単になれてしまう。それが動物よりも高い能力を得たことによる弊害だ。
»それだけでなく間違った情報を鵜呑みにして危機を感じてしまうこともある。
»間違った情報であろうとなかろうと記憶力が高いのでずっと忘れずに怒りの感情を
»作り続けてしまうことがある。
598少年法により名無し:2009/12/06(日) 17:59:09 ID:I7aRPEoU0
>>590
群れのルールに従うのは当然さ
それが社会性というものなのさ
599少年法により名無し:2009/12/06(日) 18:01:08 ID:wP1yi3zyO
斜に構えたような意見ばっかだな
なんか中学生みたい
600抜粋 ♦/〇/璽鑿ϖ:2009/12/07(月) 00:57:57 ID:45Ul6RwEP
 心理学者は研究なんかしてません。

 研究してるカッコをしたい、あるいは自分が研究している
 と思い込みたい人がやっている研究モドキ、似非研究を
 しているんです。

 オナニーみたいなものです。

  .   ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ  
   / (●) (●)  | ( ●) (.●) あんた頭悪いよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i 心理卒だろう・・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
601少年法により名無し:2009/12/07(月) 08:11:10 ID:67XveiPUO
>>591
淘汰は不適切な気がするわ。
602少年法により名無し:2009/12/07(月) 08:21:05 ID:67XveiPUO
>>596
さすがは心理学者

思い込みが世間から顰蹙を買う
603少年法により名無し:2009/12/07(月) 09:21:15 ID:PypTB7xhO
正義と悪の定義など、時の流れによってどうにでも変わってしまうものなのだ。
それは過去、幾田の歴史が証明しているだろう。
例え悪だろうが何だろうが最後に勝った者こそが正義となる。
正義も負ければ悪と成りうる事もあるのだ。
つまりは、いじめっ子の行いが現在は悪であっても将来においては正義とされ事もあるのだよ。
604少年法により名無し:2009/12/07(月) 14:58:37 ID:wseQLXKB0
復讐してやった。
家族そろって泣き崩れてやんのwwwww
いじめっこざまぁwwwwwww
m9(^Д^)
605会沢仁志@渋谷区西原出身のダニ:2009/12/07(月) 16:10:30 ID:lW024TBK0
自業自得だなw
606少年法により名無し:2009/12/07(月) 18:26:17 ID:6HvctBKGO
将来において正義とされるかもとか
どんだけバカなんだよ・・
未来の価値観で見るのは未来の人間だろが。
607少年法により名無し:2009/12/08(火) 03:24:52 ID:+nHLcU3+O
>>603
そうなる可能性は0%だな。
過去に同じ事して大きな事件が起きてるからな。
608少年法により名無し:2009/12/08(火) 17:16:46 ID:TRGBcPMM0
>>607
いい加減に、現実に帰って来い。
痛々しくて見てられない。
609少年法により名無し:2009/12/08(火) 18:17:33 ID:CSDdkf1rO
いじめっ子がDQなのは明白だけど、そのDQはいなくなることはないから自己防衛は必要だということだ。
痴漢やレイパーと同じだな
610少年法により名無し:2009/12/08(火) 22:11:40 ID:+nHLcU3+O
もういじめからかけ離れている
611少年法により名無し:2009/12/09(水) 00:26:24 ID:fHNbyRRk0
都内の中学校にバラ撒かれた投書。↓どう思う?
http://sky.geocities.jp/nowwellqjoy/index.htm.htm
612少年法により名無し:2009/12/09(水) 06:14:31 ID:cCBIpEeoP
まさに気違いだな
613少年法により名無し:2009/12/09(水) 10:56:43 ID:gQT5vnnCO
>>609
全くその通りだが、淘汰だの必要悪だの反撃しただけだの言う連中がこのスレを支えてることは否定するまい。
614少年法により名無し:2009/12/09(水) 12:30:13 ID:KyF6RUh80
アンチ、肯定派、日和見派、まあ色々居るが、結局のところ虐めってのは必要だから存在するんだろう。
615少年法により名無し:2009/12/09(水) 13:07:12 ID:mIbFb1BBO
クズども俺を加速させてくれて今は感謝してるよ
616少年法により名無し:2009/12/09(水) 19:21:52 ID:PBFG7caQO
苛められてた奴は子供産むなよ。結婚もするなよ。相手が可哀相すぎる。害があるからね
617少年法により名無し:2009/12/09(水) 20:21:37 ID:gQT5vnnCO
>>614
火事もか?
618少年法により名無し:2009/12/09(水) 21:08:13 ID:ixao/lZu0
yoyoyo
いじめ撲滅ラップ作ったぜ

いじめするやつ みじめ
陰でこそこそ じめじめ
やられる方の身にもなれ いじめ
どうつけるつもりだ けじめ
後で謝るくらいなら はじめからすんなよ いじめ
まじめに生きて何が悪い 人生
いじめのない世界になじめよ みんなー!!
619²♦永久³¹♦〇 ◆2.TOWA31.o :2009/12/10(木) 03:37:37 ID:9cBBFMU3P
>>606>>603
観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る҈は単なる疑似的体験だけで構成されていて、それで名無し潜伏を繰り返す。
620²♦永久³¹♦〇 ◆2.TOWA31.o :2009/12/10(木) 03:55:59 ID:9cBBFMU3P
未熟者程自分の失敗に気がついておらず、それが起因して失敗が二次三次的に大きくなりそうになると
これまたすかさず本当の原因は自分であることを知らずに憎しみから問題を大きくしようと増長します。
またニート系統の特徴として、生焼け状態で召し上がろうと興奮しますので、不潔且ついい加減ですね。

競争社会なのは事実だがいじめはそんな上等なもんじゃない。
やさしく言っても「ひ弱な人間(ほとんどはガキ)がストレスのはけ口を探してるだけ」、
厳しく言えば「幼稚な嗜虐欲の垂れ流し」。

>>305
成程
621穿 ◆Cen.tric.. :2009/12/10(木) 04:13:20 ID:q9PpB5+s0
>>198-199
»基本的に他力本願だからな。苛められっこは。
»計算しすぎというのがあるからな、依然として話が前に進まなくなるとか何とまぁ。

>>575-597
»楽をしようとするから余計しんどくなるという鋭さがありますね。
»状態に簡単になれてしまう。それが動物よりも高い能力を得たことによる弊害だ。
»怒りは自分の命を守るために発生するものだ。つまり防衛本能によって発生する。
»(これについては動物も全く同じ。おそらく進化の過程で人間にもそのまま引き
»継がれただけだろう)。但し人間の場合は脳に新皮質がありより複雑なことを思考
»可能になったために弊害が起きていると思われる。
622少年法により名無し:2009/12/12(土) 01:32:55 ID:pYStNJin0
いじめている奴の立場とか考えたらつくづく気の毒だと思うよ。
俺らはタメだからまだ無責任でいられるけど、あっちはそれなりの立場背負っているからね。
憂さ晴らしどころか、絶対割合わないと思う。上にはつくづく行きたくないやw
万年ヒラ万歳!
623少年法により名無し:2009/12/12(土) 03:26:02 ID:GN7bid/GO
会津の県立高校剣道部で後輩いじめ
脱毛スプレーを陰部に吹き掛ける
624範畴:2009/12/13(日) 21:01:57 ID:9qtp5XIEP
>>619
625日本海 ◆CJadynamic :2009/12/14(月) 03:25:32 ID:fPfI8d3t0
まぁ自分を否定したくないまではわかるけどね。
626少年法により名無し:2009/12/14(月) 03:40:10 ID:gGAE3u8f0
等質になればパワハラ加害者に復習しても無罪みたいだよ

★両親と姉殺害で死刑求刑の被告に無罪判決 水戸地裁土浦支部
・茨城県土浦市で平成16年11月、両親と姉を包丁で刺すなどして殺害したとして
 殺人罪に問われ、死刑を求刑されていた同市、男性被告(31)に対する判決公判が
 27日、水戸地裁土浦支部で開かれ、伊藤茂夫裁判長は無罪を言い渡した。

 裁判では、検察側が「冷酷、残忍で非道極まりない犯行」として死刑を求刑したのに
 対し、弁護側は「被告は当時、統合失調症に罹患(りかん)しており、心神喪失状態
 だった」として無罪を主張していた
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000927-san-soci
※元ニューススレ
・【社会】「自分の居場所ない」 ひきこもり28歳、両親と姉の殺害認める…初公判
県警の調べでは、飯嶋被告は自宅に引きこもって生活。「自分の居場所がなく
 死刑になってでも父らを殺すしかないと思った」と供述した。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121771630/

茨城陸自宿舎殺人:被害者の公務災害を認定 東京地裁 【毎日新聞】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090416k0000m040095000c.html

 陸上自衛隊航空学校霞ケ浦分校(茨城県土浦市)の宿舎で、隊員の松原孝吉さん(当時25歳)が
就寝中に同僚に殴られ死亡した事件を巡り、両親が「公務災害に当たる」として国に
計約1億3800万円の補償や賠償を求めた訴訟で、東京地裁は15日、
約3170万円の支払いを命じた。広谷章雄裁判長は「公務災害」と認めた。
判決によると、松原さんは05年5月、部屋で就寝中に同室の隊員の男に木製バットで頭を殴られ死亡した。
男は殺人容疑で逮捕されたが、統合失調症により心神喪失と判断され不起訴処分となった。
国側は「就寝は職務と関係ない」と主張したが、判決は「自衛隊法で松原さんは宿舎居住を義務づけられ、
公務上の災害で死亡したと言える」とし、国に補償を命じた。陸自側の安全配慮義務違反を主張した賠償請求は退けた。【伊藤一郎】
▽陸上幕僚監部広報室の話 主張の一部が認められず残念。今後の対応は関係機関と調整の上対処したい。
627少年法により名無し:2009/12/14(月) 05:09:59 ID:Ji2+KwRF0
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260732275/l50
大物現るww
殺人予告キター!!
628ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2009/12/14(月) 23:15:59 ID:roF6t55rP
629¹:2009/12/14(月) 23:17:50 ID:8UZPhvex0
成程何気に人の物迄をも喰うとかか。
630少年法により名無し:2009/12/15(火) 23:35:37 ID:SuMS+045O
▼▼観念流、無敵の弁論術▼▼
1.自分の言説は客観的事実、他人の言説はただの妄想と心得よ!
2.都合の悪い事実はみな『捏造』『妄想』と逃げろ!
3.自演は基本スキルである!
4.自分への非難に対しては「人は鏡」を乱発せよ!
5.不都合な質問には、さらに質問で返すなど、gdgdな展開に持っていき、逃げ続けるべし!
6.追い詰められたら、論点ずらし → 一方的な勝利宣言のコンボを使え!
7.反論できなかったことにも「それはもう反論済みだよ」と言えば良い!
631少年法により名無し:2009/12/15(火) 23:37:18 ID:SuMS+045O
▼▼観念=精神病棟入院患者▼▼

まず、観念&観念ダミーは生活が規則正しすぎるんですよ。
朝、昼、夕の空白。
通常の社会人ならそれ以外の移動、イレギュラー等ランダムが発生するほうが多い。
更にニートであれば規則正しく朝早く7:00過ぎ〜起きる必要も無いし、先ず起きる可能性は消去するべきです。

次、ニートはニートに(特に高学歴)強迫観念、焦り、自己嫌悪を持つ傾向が高いが、観念はニートという言葉に対して特に関心が無い。

次、一部書き込みの<22時になると興奮する理由がわからない。>
これで服薬のピークが想定されます。

PCをずっといじれるんだから刑務所、鑑別、少年院は消去。
通常入院ならば上記に反してくる内容が幾つか出てくるからね。

逆フローチャートで消去すれば行き着くところは精神病院だよ。
632少年法により名無し:2009/12/16(水) 00:04:22 ID:yuxI1y1NO
633観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/16(水) 23:10:19 ID:v96eKPjg0
クリスマスだろうと年末だろうと妄想する者は妄想する
634少年法により名無し:2009/12/17(木) 01:00:05 ID:mGViL1BgO
結果











俺の勝ち( ´∀`)
635少年法により名無し:2009/12/17(木) 01:03:36 ID:2iED1Isk0
なんか俺学校で爆睡中におならが爆発したらしく、

誰も話けてこなくなった。
なんだこれ?????
もしかして無視っていういじめか??

そのときは抗生剤飲んでて、腹がおかしかっただけなんだ。

この誤解は解けないものなのか。
抗生剤を恨むよ
636少年法により名無し:2009/12/17(木) 02:25:30 ID:MoFQtSmt0
>>635
「男のおならで全員無視ってどんだけ阿呆の集まりなのw」で片付けたいとこだが、
マジレスすると一人ずつ、相手が一人でいるとこを狙ってそれまで通りに話しかけろ。
無視されてたことにも気づかないようにな。
それでも無視されたらそいつはとりあえずパスして次の奴を狙え。
そのうちタイマンで無視するだけの覚悟ない奴が反応してくれるから、
そいつと離れないうちに他の奴と合流しろ(もちろんうちとけやすい順番に狙うんだぞ)。
他の奴の前でそいつと話したら他の奴も無視しづらくなる。そんな感じで
3人ぐらいとうちとけたらもう全員が「あ、無視祭もう終わりなの」って空気を感じて元にもどる。

(↑これはあくまで、つまらんきっかけで突然孤立スパイラルに入った場合の脱出法だぞ。
お前がもともと孤立しがちだったならこんなことしても無駄)
637ºº日本海 【dynamic:0】 :2009/12/17(木) 07:38:29 ID:dQdHw00mP
イジメをする側の心には必ず怒りの感情がある。問題は、イジメによって怒りの
感情が感染してしまうことにある。運良く耐性があって感染しなければ良いが、
そうなることは珍しいだろう。

ただ、イジメを避ける最も効果的な方法は自分の中から怒りの感情を失わせる
ことだけは確かだ。類は友を呼ぶというが、怒りの感情をそのままにしておくと
幾らでも同じようなやつが寄って来る。例え喧嘩が強くなっても次から次へと
湧いてくるので切りがない。だから根本的に解決したい場合は自分の心の中に
くすぶる怒りの感情に対処する必要がある。

但し怒りの感情を消すとは怒りが起こっているのに無理矢理抑圧してあたかも
怒っていないふりをするのとは違う。怒りそのものが最初からない状態にすることだ。
小さい子供のような怒りそのものが最初からない純真でクリアな状態に戻ることだ。
638 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2009/12/17(木) 07:41:37 ID:dQdHw00mP
189 :少年法により名無し :2009/12/16(水) 20:07:12 ID:ku9/eLeJ0
子供たちの大人を見る目は、本当に厳しいよ。するどいまでに。
負け組オヤジなんてバカにしてて、ホームレスなんてイジメのターゲット・・・。
そのくせ、成功者に対しては「神」「カリスマ」とかいってほめまくり、拍手喝采する。
子供たちの目は厳しく残酷なほど辛口批評をする。
子供たちは基本的に権威主義なんだよな。

180 : :2009/11/17(火) 04:59:23 ID:i4RvT7md0
不況になるとギャンブルやら風俗が繁盛するというどころか、パチンコ屋そのものが激減してきている。
639¹:2009/12/17(木) 09:12:10 ID:dQdHw00mP
640観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/17(木) 18:54:02 ID:HtWCRp2I0
>635

誤解を解く努力はすべき。抗生剤の事を全く無知な人もそれで一つ賢くなれる
641少年法により名無し:2009/12/17(木) 19:20:43 ID:O3Yac+v90
いじめた奴はいつか死ぬいじめた奴はいつか死ぬ
いじめた奴はいつか死ぬいじめた奴はいつか死ぬ
いじめた奴はいつか死ぬいじめた奴はいつか死ぬ
いじめた奴はいつか死ぬいじめた奴はいつか死ぬ
いじめた奴はいつか死ぬいじめた奴はいつか死ぬ
642少年法により名無し:2009/12/17(木) 19:26:32 ID:XJxKZnJX0
イジメって自己保身からくるんじゃないの?
643少年法により名無し:2009/12/17(木) 20:11:47 ID:16dO5amUP
まあ、虐めも処世術のうちの一つだからな。必要があれば必要なだけ虐めれば良いし
644少年法により名無し:2009/12/17(木) 20:34:28 ID:UuEMrUCbO
オイラも小、中、高校とずっといじめられて来たけどオイラの場合は自分にも原因あったな。

大人しくて自分から話し掛けたりしなかったし、なんかされても嫌だって言わなかったからな。
結局小学校でいじめられるとあいつは何をしても怒らないってイメージついちゃうからそのまま中学でもって感じで。

高校入ったら髪伸びたら元々天然パーマで顔が勝手にヤンキー顔になったから小中学の奴には高校デビューとか言われたけどw怖いみたいでイジメは無くなった。

だけど結局高校に始めたスポーツ部で一番激しいイジメにあったわw
645少年法により名無し:2009/12/17(木) 23:05:39 ID:MoFQtSmt0
「必要なものがあれば必要なだけ盗めば良いし」とか言ってくれるのこの板だけだよな・・・
646少年法により名無し:2009/12/17(木) 23:45:01 ID:gNnTj0dzO
▼▼観念=あこがれ=自演常習犯の無知の証拠▼▼

▼前提:観念が学んだ学問は?▼
>哲学・心理学・宗教学・論理学・物理学・生物学・
>政治経済・歴史・・・・・その他いろいろだよ
→ しかし、具体的な著作・著者名を質問すると逃げる逃げる!!!!!

▼ついに、決定的な発言が!!!!!▼
>内容覚えてる哲学書はないな
>いずれも読んだの相当昔だし

▼無知の証拠:具体例▼
1.『ソクラテスの弁明』の著者がよく分からない。
  ・「え?ソクラテスって本書いてたっけ?」
  ・「即答できなかったのではなく、即答しなかっただけ」
2.「デカルトって汎神論者?」
3.数学の基礎付けは心理主義で可能だと思っている。
  ・例えば、『1 + 1 = 2』の根拠は、個人の固定観念らしい。
4.未刊行の『存在と時間』の第一部第三編『時間と存在』の章を「読んだ」らしい。
  ・何気なく「読んだのか?」と聞いたら「イェス」と快答
5.「ウィトゲンシュタイン?誰それ?」
6.他人を人格障害である判断するが、精神医学の知識も皆無であることが判明。
7.「エイズ=免疫過剰になる病気」と思っていたようです。

▼本人の弁明▼
>常識過ぎて書くのも面倒だし、適当に答えたんだよ
>反論はいつでもできるよ。でもメンドくせw
>え?既に反論済みだよ
647隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/18(金) 06:57:33 ID:63t7pJweP
被害妄想や屈辱感は何と無く同じものであるが、この観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈るってのは一体何なのかって?。
648少年法により名無し:2009/12/18(金) 10:02:52 ID:35dvGcnaP
>>645
当たり前の事だから誰も言わないだけだよ。
このスレの場合、単にそんな当たり前の事すら理解していない奴が多いからわざわざ言わなきゃならないだけの事で。
649少年法により名無し:2009/12/18(金) 17:03:05 ID:d1nub5SqO
マジレスするとイジメるタイプとイジメられるタイプってあると思う。だからどっちが悪いじゃなくてそのまま交わったら悪い結果になるんだよ
カモフラージュしなきゃ
650少年法により名無し:2009/12/18(金) 22:04:25 ID:+N3PnODK0
>>644
俺も小学の時イジめられてた。自分でも暗くて嫌な奴だったと思ってる。

中学になって性格を改善しようと努力してたら同級生たちも理解してくれたし、友達も出来るようになった。
自分の努力次第ではどうにかなるモンだね。
651観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/18(金) 23:03:07 ID:0eub2YnF0
>644

お前には原因はない。>166
652少年法により名無し:2009/12/19(土) 00:21:18 ID:NpOAj7pV0
>>646
そもそも頑張って勉強した成果を発揮する場が2ちゃんなんて
泣けるよねwww
653少年法により名無し:2009/12/19(土) 01:29:33 ID:M1fIDaM/P
>>651
お前のマイルールを他人に押しつけても仕方があるまい。
654少年法により名無し:2009/12/19(土) 11:11:03 ID:eJ1xIKATO
>>648
なんて地域に住んでるんだお前は。
俺のとこは盗んだり傷つけたりする奴ほとんどいないから住みやすいぞ。
655少年法により名無し:2009/12/19(土) 15:04:56 ID:ggmq+3aG0
>>653
キチ○イをスルー出来ないの?
656観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/19(土) 16:35:02 ID:wuno7sQw0
>653

>166-167は俺のルールじゃないよ。お前にも当て嵌まる
657少年法により名無し:2009/12/19(土) 17:55:29 ID:M1fIDaM/P
> >166-167は俺のルールじゃないよ。お前にも当て嵌まる

だからお前のマイルールを押しつけんなってw
658観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/19(土) 18:40:07 ID:wuno7sQw0
> だからお前のマイルールを押しつけんなってw

押し付けてないよ。単に「お前にも当て嵌まる」と客観的事実を述べてるだけ
659少年法により名無し:2009/12/19(土) 19:28:02 ID:M1fIDaM/P
>>658
ふ〜ん
要は他人と言葉のキャッチボールが出来ない人ってことね君。

好きに喚いていなさいなw
660観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/19(土) 20:52:50 ID:wuno7sQw0
>659 要は他人と言葉のキャッチボールが出来ない人

それお前じゃん。人は鏡
661少年法により名無し:2009/12/20(日) 01:58:41 ID:26J2iBrI0
>>659
散散言われてたろ。
662少年法により名無し:2009/12/20(日) 04:28:42 ID:RhLa6JwW0
ケンカ中に、失礼します。

今さらなのだけれども、
いじめられる奴が悪い理由って何ですか?
663少年法により名無し:2009/12/20(日) 06:55:39 ID:+IRBcaE9O
>>662
【イジメられる奴が悪い】ってかイジメられる奴はイジメる奴より弱いってだけじゃない?
別に悪くはないだろ
ただ弱い奴がイジメられるのは確か
強い奴はイジメられない

だからイジメれるって思わせない事が大事
強くなるか明るく陽気で社交的になるか面白くなるか
664少年法により名無し:2009/12/20(日) 11:09:14 ID:9n8b15kKO
>>663
まあそうなんだが、そういう強さってガキ(あるいは年くったガキ)どもの中でしか役にたたねーだろ。

大人はいじめなんかあんまりやらねーし、やるとしたら仕事できない奴だろ。

人生全体でみるとあんまり価値がねーよ、学校でいじめられない能力って。
665少年法により名無し:2009/12/20(日) 12:42:29 ID:N/AX6jOr0
>>664
子供じゃないから当然殴る蹴るなんてのはないが、社会性が無い、コミュニケーション能力の低い奴は、自然に誰からも
必要最低限度しか相手にされなくなるな。
「学校で苛められない能力」なんてのは、厳密に言えば無く、単に「学校で上手く立ち回る(仲良くなる)能力」が、欠落している奴が
結果的に苛められている。
666少年法により名無し:2009/12/20(日) 14:01:06 ID:26J2iBrI0
学校よりも寧ろ社会に出てから必要な能力だな。
667少年法により名無し:2009/12/20(日) 21:06:21 ID:RhLa6JwW0
成程
668少年法により名無し:2009/12/20(日) 21:29:17 ID:9n8b15kKO
親しくなる必要のある相手なら、
相手のキャラがどうだろうと打ち解けにいくだろ。
仕事は仲良しグループでやるわけにいかねーんだから。
669少年法により名無し:2009/12/20(日) 23:10:51 ID:D552HwIy0
ひたすら迎合を繰り返すだけの「コドモ的社会性」は、大人に求められる社会性とはぜんぜん違う。
(もちろん大人のに近い社会性を持ってる子供もいるが、いじめに対して有効なのはコドモ的なほうだ)
670少年法により名無し:2009/12/21(月) 09:41:13 ID:NU4zurAY0
>>668
オンリーワン的な特出した能力があるなら、どんな奴でも渋々仕事上で相手にもされる。
が、それが無いなら、必要とすらされないね。
仕事仲間が仲良しグループである必要はないが、相手にするだけでウザイ奴は、必然的に淘汰されていく。
子供社会は苛めの形で「解りやすく」でるから、まだ無難。
「被害者」でいられるからね。

仕事仲間は、「仲間であること」と「仕事が出来る事」が条件のブループ。
両方ない奴に居場所は無いよ。
そもそも、実際に働いている奴なら周囲と馴染む社会性の必要性くらい、当然解るだろう。
671少年法により名無し:2009/12/21(月) 11:43:07 ID:8cOekrOKO
仕事できなくても仲間だからとか、
オンリーワンとそれ以外のみんなとか、
気に入らない奴を淘汰しても仕事が回っちゃうとか、
いちいちヌルい。

そんな職場ばっかりじゃねーぞ。
672少年法により名無し:2009/12/21(月) 12:01:47 ID:cIVQ5yytP
>>671
うむ。
そういう惰弱世代が仲良しごっこを繰り広げた結果、惨憺たる今の社会が在る訳だしな。
優勝劣敗だろうが弱肉強食だろうが、生き残った者が正しい世の中にならないと、結局全員が不幸になる。
673少年法により名無し:2009/12/21(月) 16:19:20 ID:NU4zurAY0
>>671
意思の疎通の悪い奴がいると仕事が止まるから、居ない方がマシ。
猫の手も借りたい程忙しいからと言っても、本当に猫がいたら邪魔なだけだろ。
仕事が特別出来るわけでもなく、周りと上手くやれるわけでも居られるって発想がヌルイ。
674673:2009/12/21(月) 16:20:42 ID:NU4zurAY0
×:>周りと上手くやれるわけでも居られる
○:>周りと上手くやれるわけでも無い奴が居られる
675隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/22(火) 00:04:13 ID:AipXPq0+P
この世界には善と悪の方向しか存在せず錯覚してしまうことも、ありますかね。
まぁイス取りゲームの世界で、手乗り育ち程どこまでも増長するだけですね。
派遣体質であったりと、そこら辺々りが測り知れない非難問題の一つです。
676隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/22(火) 00:16:58 ID:AipXPq0+P
>>673-674
特性的な問題でしかないが、猫じゃなくてイス取りゲームの世界の特性ですね。

>>672
其処迄大袈裟か如何かはわからないけがね。
677隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/22(火) 00:39:12 ID:AipXPq0+P
>>657-658
楽と道楽は同じであり議論のすり替えも、程々にしないとね。

>>660-661
いつもかしこも、玉手箱をこじ開けようとしても、何重にも防御されている。
どうしても、捲って捲ってこじあけても、なるようにしかならない。

>>669-671
おとぎ話のことから手順通りに物事が、進むには非派遣体質である必要がありますね。
しかし、そういう油断をできるうちは幸せということですがね。



678少年法により名無し:2009/12/22(火) 01:23:32 ID:qr97Zk+vO
意思疎通の能力はそりゃ重要だろ。
ウザいとか仲間がどうとかいう話とは違いすぎる。
679少年法により名無し:2009/12/22(火) 11:41:30 ID:twltoWv00
ウザイ理由って、大体意思疎通が悪い事だな。
双方理解して会話は成立するが、コミュニケーション能力が低くて、一方的に物を言うだけで終わりとか、
そいつだけ言われている事を理解していないとか。
そういうコテハンが、このスレにもいるし。
色々言われて詰ると「人は鏡」で誤魔化してる奴が。
コミュニケーション能力が著しく低い証明を何度も繰り返しているのに、本人だけそれで何とかなってると思っている。
周りは飽きれて失笑しているけど、当人だけは得意満面。
680少年法により名無し:2009/12/22(火) 14:09:39 ID:BpbrAyqA0
ここは口論の場であってコミュニケーションの場じゃないからな。
コミュニケーションの場に隼人とか日本海とかいたらどうよ?
681少年法により名無し:2009/12/22(火) 15:24:00 ID:Q3Hci1dI0
苛められる奴は悪くない
682少年法により名無し:2009/12/22(火) 16:32:06 ID:/f51t2e20
>>679
分かってないのは本人だけだし。
あいつはコミュニケーションが取れないってより、ネットを独り言の場だと思ってんじゃねーの?
683少年法により名無し:2009/12/22(火) 18:12:29 ID:K13ZfLmcO
ブスでデブでクサイ奴は…(゚Д゚)
684観念と機関銃:2009/12/22(火) 20:38:04 ID:+mjqNTOCO
い−じめ−た− 男たち−を− 思い出にかえ−て−♪
いつの日にか− 僕のコト−を− 思い出すがいい−♪
ただ心の片隅にで−も− 小さくメモし−て−♪♪
685観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/22(火) 22:07:21 ID:cq1AGyyw0
>682

そんなに>166に反論できなくて悔しいのか?
686少年法により名無し:2009/12/22(火) 23:00:51 ID:BpbrAyqA0
せっかく観念出てきたんだから「このレスに対してお前は逃げた」ってアンカーつけてやれよ。
687少年法により名無し:2009/12/23(水) 01:37:50 ID:QC29rnxJ0
真面目に相手すると疲れるよ。




最悪こっちまで入院し兼ねないし。
688少年法により名無し:2009/12/23(水) 09:59:19 ID:0s1k4jTyO
つーかガキの意思疎通の能力なんて低くて当たり前だろ。
ガキにも高い意思疎通能力を要求するなら、
ガキにも強い自制心を要求しようぜ。

もっとも、いじめを思いとどまるのに強い自制心が必要とも思えんが。
689少年法により名無し:2009/12/23(水) 12:47:36 ID:q0/KDasH0
>>682
それが苛められる原因なんだろ。
ネットだけに限った事じゃなく、普段の生活のコミュニケーションでも自分の事を周りが当然のように理解していると勘違いし、
何もかも自分に合わせて行動してくれるのが当たり前だと思っている。
結果周りから浮き、それを不快に思う手の早い連中から苛められる。
目の前でコイツが独白を始めたら、確かにブン殴るかもしれない。
それが苛めの引き金だというのなら、まぁ手を出すのは悪いが、原因は苛められる奴のコミュニケーション能力不足にあると言っても
あながち間違いじゃない。
690少年法により名無し:2009/12/23(水) 15:04:59 ID:x3wJ87EsO
>>689
>自分の事を周りが当然のように理解していると勘違いし、
何もかも自分に合わせて行動してくれるのが当たり前だと思っている。


それはお前の勝手な思い込みじゃねーのか
なんで血縁でもない赤の他人のことをそんな風に断言できるんだ?
「いじめられっ子はこういう奴だから」とすぐレッテル張りをするのはガキ
691観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/23(水) 15:40:31 ID:BXRV0F/20
>689 原因は苛められる奴のコミュニケーション能力不足にあると言っても

苛められる奴が如何に意思疎通能力に欠けていても、それを理由にいじめることを決めてるのは虐める側
いじめ以外のコミュニケーション手段はいくらでもある
つまり結局は「虐める側の意思疎通能力不足」が原因
692少年法により名無し:2009/12/23(水) 17:20:26 ID:hkevCd8tO
人それぞれだから。
693少年法により名無し:2009/12/23(水) 21:05:33 ID:0s1k4jTyO
厨がこよなく愛する三つの美しい言葉
“偽善”
“自己責任”
“人それぞれ”
694少年法により名無し:2009/12/23(水) 22:59:33 ID:NzZYaFhYO
>691
君、彼女作れよ
695少年法により名無し:2009/12/24(木) 07:45:04 ID:Ffje6XJE0
市を脅し、生活保護費1800万円不正受給 埼玉

実際には治療を受けていないのに診療費や通院交通費を請求し、生活保護費を不正受給していたとして、県警捜査4課は27日、
生活保護法違反容疑で、深谷市上野台、指定暴力団稲川会系元組員、崔鳳海容疑者(60)と妻、育代容疑者(44)を逮捕した。
崔容疑者は容疑を認めているが、育代容疑者は「夫に頼まれて市役所で手続きしただけ」と否認しているという。
調べでは、2人は昨年10月下旬、深谷市役所で、崔容疑者が自宅から約100キロ離れた群馬県みなかみ町の接骨院で治療を受けたとする
虚偽の診療領収書やタクシー代領収書を提出。
生活保護法に基づく医療扶助費計約14万円を不正受給した疑い。市は保護費計約1800万円が不正受給に当たるとして全額返還を求めている。
深谷市は27日午前、記者会見し、「恫喝(どうかつ)が日常的に行われていたので、報復が怖かった」と説明した。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080628/stm0806280352003-n1.htm

>深谷市上野台、指定暴力団稲川会系元組員、崔鳳海容疑者(60)と妻、育代容疑者(44)

朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0627/TKY200806270100.html

>同市上野台、元暴力団組員青山真一朗(60)と妻の崔育代(44)
696少年法により名無し:2009/12/24(木) 10:02:33 ID:HTjOs95AP
> つまり結局は「虐める側の意思疎通能力不足」が原因

打から何?
独り言か?w
697少年法により名無し:2009/12/24(木) 10:45:01 ID:/gSsvFTpO
なんかこのPの奴は毎回頭悪いな・・
698少年法により名無し:2009/12/24(木) 13:06:22 ID:xCmmA8oiO
>>693
自己責任という言葉が好きなくせに、いざ責任を追及されるとあれこれと言い訳をたらして自分を正当化しようとするのが房
699少年法により名無し:2009/12/24(木) 14:34:32 ID:uuY0JsB30
>>696
知恵の足りない小僧が書いた、便所の落書きに突っ込んでも無意味。
700少年法により名無し:2009/12/24(木) 15:35:36 ID:NEtE7XFt0
>>698
それこそ正に某コテハンの事だな
701少年法により名無し:2009/12/24(木) 22:20:40 ID:u80tWQ8DO
メリ−クリスマス、某コテハンさんw
「便所の落書き」とまで言われてますよ、某コテハンさんw
早く出てらっしゃいな
見てるんでしょうが、そこのあなた!www
702少年法により名無し:2009/12/24(木) 23:00:28 ID:NrFtiPolO
確かに昔はいじめられる奴が悪かった。
性格が悪かったり、コミュニケーション能力の無い奴がいじめられてた。

でも今は違う、イジメのきっかけや原因は分からない、
今の子供達は病んでいる。
と、教育関係者がマジレスしてみる。
703観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/24(木) 23:09:05 ID:iMkmi+Pb0
>702

>166読んだ?
704少年法により名無し:2009/12/25(金) 06:41:25 ID:/O9Tz2hIO
>>703ザッと読んだだけだが、ちょっと違う。

昔は確かに、相手に不快感を与える者がイジメの対象になっていた、
何かしらの相手に不快感を感じさせる個性がある者だった。
10年ぐらい、いや、5年前までは、上記の者が対象者だった。

だが、今は違う…何かがおかしい、何かが子供達に起きている。

これだけは言えるイジメの原因は対象者の不快感ではない、
何か、キッカケがありイジメが始まる、キッカケはそれぞれで現場にいる俺にも分からない。
705少年法により名無し:2009/12/25(金) 06:49:38 ID:/O9Tz2hIO
続投ごめん
イジメても大きな反撃をされないヤツ、イジメたらリアクションが面白いヤツ。


まるでゲームをしているかのように、攻略している。
706少年法により名無し:2009/12/25(金) 07:19:25 ID:va55PuoHO
>704
なるほどね。焦点を定まらせないように書いてるねw
つまり後でいくらでも「あーいえば、こーゆー」ことが出来るように。
「ちょっと違う」←それが証拠にはっきり「違う」と言い切れない。
707ジャン:2009/12/25(金) 11:12:15 ID:inDDE2Ep0
いじめかっこ悪い!!!
708少年法により名無し:2009/12/25(金) 13:39:42 ID:9DvEg7KJ0
>>706
3行も使ってそんな下らんことしか書けねえかな。
709少年法により名無し:2009/12/25(金) 13:53:23 ID:/O9Tz2hIO
かつて>>706と同じ考えだったから、ハッキリと違うと言えない。

でも706が考えているような事は、子育て中の親達も気づいたんだよ、
だから突出した個性を持つ子供達は減ってきた。
自分の子供がイジメに遭わないように、育て方を考える俺達が増えてきたんだ、
結果、個性的な子供は減ってしまった。

いじめられる側に原因がある場合は、まだ何とかできる場合が多かった。
でも、ここ5.6年ぐらいから変わり始めた。
710少年法により名無し:2009/12/25(金) 13:55:37 ID:/O9Tz2hIO
>>709育て方を考える俺達 ×
育て方方を考える親達 ○
711少年法により名無し:2009/12/25(金) 14:03:11 ID:/O9Tz2hIO
なぜイジメに遭うのか?

本人も周りも、イジメてる側にもわからない子供達が増えてきている。

イジメてる側に「なぜあの子をイジメるんだ?」と聞いてみた…
答えは「なんとなく空気が読めないや、痛い発言をした事がある」
などと、すべてはあいまいな返事だった。
712少年法により名無し:2009/12/25(金) 15:33:17 ID:9DvEg7KJ0
電車の中で酔っ払いが他人に絡んでケガさせたとして、
酔っ払いに「なんであの人にケガさせたんですか?」って聞いてみれば
「おしゃべりがうるさくて」だの「態度がなんとなく・・」だのあいまいな返事が返ってくる。
でもその酔っ払いが常日頃からそういう人たちに絡んでるわけじゃない。酔ってたからだ。

しらふになってから「酔っ払って絡んだんですね?」と聞けば大抵は素直に認めるだろう。
いじめの場合は常に「酔っ払ってる状態」だから問題だ。
フラフライライラして常に標的を探してる。
713観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/25(金) 17:06:07 ID:pgUGXu+U0
>704 これだけは言えるイジメの原因は対象者の不快感ではない、

正しくは対象者「への」不快感、という意味かな?
殆どは不快感でしょ。それは今も昔も変わらないよ

>709 結果、個性的な子供は減ってしまった。

まるで逆だな。貴方本当に教育関係者?
昔よりずっと個性的な子供増えてるよ

>711

本心を語ってないだけじゃん。そこで納得せずに引き出さないと
貴方、こう言っちゃなんだが余り子供に信用されてないね

>712

言い得て妙
714少年法により名無し:2009/12/25(金) 18:12:18 ID:9XrIvuEN0
『瑠璃色の海を求めて・・・』【PART26】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1260948685/
715少年法により名無し:2009/12/25(金) 19:19:27 ID:va55PuoHO
>708
それは失礼。
ただここは観念氏以外たいしたのが現れないという印象を受けたよ。
あとはテラジャッジメント氏とか論が天才的だね(最近見かけないけど)
716少年法により名無し:2009/12/25(金) 22:44:44 ID:/O9Tz2hIO
>>715観念の自演だったのか…

本当に、ここ5.6年前ぐらいから変わり始めているんだ。

それは不快感ではなく、むしろ快感を与える人間がいじめられている。

俺がいじめの相談を受けた時に、必ず助言する事は、
いじめっ子の脳に、快感を与えるようなリアクションをとるなと言っている。

ダメージを受けたような態度をとるなと伝えている。
おまえという名のゲームを始めさせるな…と
こいつをいじめたら面白そう…と相手に思わせるなと

ちょっと忘年会で酔っ払って書き込んでるが、
俺が書き込んだ内容を理解するヤツがいて、
少しでも今いじめに遭ってるヤツのためになれたらと思う。

717少年法により名無し:2009/12/25(金) 23:36:20 ID:2yVWYS1x0
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/18/1240030816/101-200

このグラフを見よ。
”世間一般”などというものはない。
このグラフを見ただけで人はそれぞれなのが分かる。
718適当:2009/12/25(金) 23:54:40 ID:ZfxcShfr0
>>713
よく知らないけど個性的な子供って増えてるの?
俺の周りには本当の自分を表にださないでいるやつ多いよ?
俺も嫌われないように万人うけするような性格作ってた時がある。
個性的な人に見える人でも結構本当の自分をだしてないってことあるよ?
719少年法により名無し:2009/12/26(土) 00:41:38 ID:cemWtajwO
>>716
教育関係者の癖にいじめられっ子にそんな下らん助言しか出来ないとはビックリするわ
イジメが無くならない原因がまた1つ分かったわ
720少年法により名無し:2009/12/26(土) 02:13:17 ID:6f8kUl900
27 号
721少年法により名無し:2009/12/26(土) 02:54:20 ID:QBk0B/g/0
>>719
お前は祖父の代からの馬鹿か。
これしか言わないとはどこにも書いてないだろ。

「必ず言うメッセージ」が当たり障りの少ない内容になるのは当たり前だ。
強いメッセージはケースを選んで使うに決まってる。
722少年法により名無し:2009/12/26(土) 08:26:29 ID:cemWtajwO
何が5.6年前から変わり始めてるだよ

> それは不快感ではなく、むしろ快感を与える人間がいじめられている。

そんなの昔から変わらねーよ馬鹿
723少年法により名無し:2009/12/26(土) 08:54:16 ID:sMfkXPhgO
>>722じゃあ、結局いじめられる方が悪いんじゃなく、
いじめをする方が悪いんだね。

いじめられる奴が悪いとしたら、それはいじめへの対応の悪さだよ。
724少年法により名無し:2009/12/26(土) 09:19:00 ID:sMfkXPhgO
俺は、イジメを行う子供の方が心配でならない。

イジメられてる子には、具体的に対応さえ教えていけば、だいたいは収まっていく。
むしろ、前より強い人間になって前向きに生きていく子もいる。

ただイジメを行う子は重症だ、脳内に何か異常が起きている、
ゲーム機の普及のせいなのか?そういう子はどんどん増えている。

イジメを行う子こそケアが必要だが、情けない話し、そのやり方がわからない。

イジメられ方に問題がある時代の方が、まともな子供達が多かった。
725観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/26(土) 13:54:42 ID:iDgJFzpe0
>716 観念の自演だったのか…

それ妄想

> それは不快感ではなく、むしろ快感を与える人間がいじめられている。
>
> 俺がいじめの相談を受けた時に、必ず助言する事は、
> いじめっ子の脳に、快感を与えるようなリアクションをとるなと言っている。

言ってる事が矛盾してるけど・・・。素面になったら書きなおしてね

>718 よく知らないけど個性的な子供って増えてるの?

増えてる。昔より遙かに。何より親が、昔ほど出る杭を打たず逆に伸ばそうとしている。親の意識の変化が一番大きい

> 俺の周りには本当の自分を表にださないでいるやつ多いよ?

大人なんだよ。最近の子供は。或いはお前にまだ心を開いてない(その点>716と同じ)

> 俺も嫌われないように万人うけするような性格作ってた時がある。

自分が傷付かなくて済むように、だね。一種の自己防衛

> 個性的な人に見える人でも結構本当の自分をだしてないってことあるよ?

そりゃ心を開いてないだけだよ。恐らくお前自身が。だから子供も開かない

>724 俺は、イジメを行う子供の方が心配でならない。

ここだけは禿同
726少年法により名無し:2009/12/26(土) 14:52:41 ID:v2H34y990
>>723
>いじめられる奴が悪いとしたら、それはいじめへの対応の悪さだよ。

原因が自分にあることを認める事が出来るかどうかが分かれ目だな。
反省しない奴に状況を変える事は出来ないし。
727少年法により名無し:2009/12/26(土) 15:07:58 ID:cemWtajwO
ハッキリ言ってイジメられる方に原因があるケースなんて少ないと思うんだが
大抵は理由なんか無いでしょ
ただ自分より弱い立場の人間を作って優越感を味わいたいだけ
728適当:2009/12/26(土) 17:25:57 ID:x9l1plfl0
>>725
俺は自分に対して心開いてくれる人らが増えてきたからこそ、
自分を表にださない人たちってのが余計分かるようになってきたんだけどな。

心開くって具体的にどんなこと?そこもできてないかも。

例えば俺の場合は自分の深い悩みとか本音を話したりするくらいやから。

NZに海外留学行ってそこでは日本より個性のある人が多かったと思う。
それから俺も自分をつくるって事はあんまりなくなれてよかったと思ってる。
729観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/26(土) 18:25:10 ID:iDgJFzpe0
>728 俺は自分に対して心開いてくれる人らが増えてきたからこそ、
> 自分を表にださない人たちってのが余計分かるようになってきた

ああなるほど。それはあるかもね

> 心開くって具体的にどんなこと?

なんでも言いたい事を言い合うってことだよ
730少年法により名無し:2009/12/26(土) 22:01:37 ID:lMcYK34lO
このスレの「いじめられる方が悪い」という意見が仮に正しいとしたら
いじめやりたい放題の暴力パラダイスになってしまうと思うんだが
731観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/26(土) 22:27:36 ID:iDgJFzpe0
>730

実際そういう脳内パラダイス状態なんだよ。スレ主が
だから「その31」になってもまだ理解できない
732少年法により名無し:2009/12/27(日) 00:25:47 ID:A6OKzrgY0
一生イジメが付いてくるわけじゃないのに
後々ずーーっと引きずってる奴は馬鹿。
イジメられてるだけの奴も馬鹿。
733少年法により名無し:2009/12/27(日) 10:10:45 ID:+Otg+3LR0
>>727
苛められている当人が気が付いてないだけ。
苛めている奴と、苛められている奴が居て、それを遠巻きに見ている奴がいる。
で、この第三者が嫌いな奴は、「苛められている奴」という現実がある。
後は、手を出すか出さないかの違いだけ。
苛められる側には常に被害者意識があるから、その上「自分が悪い」とまで言われると
精神的逃げ場が無いから現実に目を向けないが、目を向けないだけじゃ現実は変わらない。
で、現実が変わらないから、苛めは続く。
まぁそれも自己責任だから、苛められ続けていい奴は、それでもいいんじゃないかな。
第三者的は、他人事だから。
734少年法により名無し:2009/12/27(日) 10:17:04 ID:NJdOoiUnP
>>730
そんな訳ねーだろw
いわゆる暴力だけが力の全てだとでも思ってんのか?どんだけ短絡脳なんだよw
735少年法により名無し:2009/12/27(日) 14:09:01 ID:nnjWeYjWO
>>733僕のクラスには第三者がいない、代わり番こに順番にいじめられてる。
736少年法により名無し:2009/12/27(日) 14:13:07 ID:nnjWeYjWO
>>733いじめられてるやつと、いじめるやつしかいない
いじめられたくなかったなら、いじめるしかない
737観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/27(日) 18:06:08 ID:9yR7Gzku0
>736

幼稚な二元論だこと
738少年法により名無し:2009/12/27(日) 19:15:18 ID:c863cL+CO
>737
いちいち叩いてやるな
小学生かもしれないだろうに
739少年法により名無し:2009/12/27(日) 19:22:00 ID:IL679CrC0
>>736
>いじめられてるやつと、(ry

「それは違う」が自分の意見だが、
虐めを見ていて、それを止めない人を虐めっ子 と見なすなら、
強ち間違いではない。


>いじめられたくなかったら(ry
そうとも言い切れない。
確かに、自分から虐めにかかれば、虐められる事は無い。
だが、虐められない為の対策は 他にもある筈。
740少年法により名無し:2009/12/27(日) 20:30:10 ID:nnjWeYjWO
>>739いじめを止めないんじゃなくて、いじめるんだ
いじめられないために、いじめてる、みんなそうだよ
741少年法により名無し:2009/12/27(日) 20:42:21 ID:NFCY+0UgO
>>740
自衛だと言い張れば何でもできちまうからなあ。

自己欺瞞だと思うがそれはさておき、お前は少なくとも「いじめられる奴にはそれなりの原因が」という意見には反対するんだろうな?
742少年法により名無し:2009/12/27(日) 20:58:26 ID:nnjWeYjWO
>>741漢字読めねーw
俺には運が悪かったようにも見えるけど、俺には回ってこねーようにうまくやってるよ
743少年法により名無し:2009/12/27(日) 22:26:32 ID:rdltVgOb0
頭悪いから苛められるんじゃない?
744観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/27(日) 22:52:09 ID:9yR7Gzku0
>740 いじめられないために、いじめてる、みんなそうだよ

Aにいじめられないために、Bをいじめてる、としよう
Bをいじめることによって「俺はいじめっ子側だぜ。俺よりBの方がいじめがいがあるぜ。俺をいじめるよりB虐めた方が楽しいぜ」とAにアピールしてるんだろ?
まぁ一種の自己防衛だな
745少年法により名無し:2009/12/27(日) 23:07:03 ID:nnjWeYjWO
むずかしいことは分からないけど、誰かがあいつ嫌いとかウゼーって言ったらみんな言い出す。
自分を守るっつうか、そんな事は深くは考えてないよ
746少年法により名無し:2009/12/27(日) 23:12:20 ID:nnjWeYjWO
つうかAって誰だよ、第三者とかクラスにそんなやついない、みんな同じ
747観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/27(日) 23:16:35 ID:9yR7Gzku0
>745 誰かがあいつ嫌いとかウゼーって言ったらみんな言い出す。

なるほど
でもその「誰か」ってのは大体、決まってるんだろ?全員が全員、ウゼーと言い出す訳ではない
その言いだしっぺがA
748少年法により名無し:2009/12/27(日) 23:18:14 ID:nnjWeYjWO
>>747決まってないよ、俺も言った事あるし、人が言ってるのも聞いた事ある。
749観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/27(日) 23:18:52 ID:9yR7Gzku0
>745自分を守るっつうか、そんな事は深くは考えてないよ

Aに同調しないこともできる訳?んじゃ何、単に面白いから同調してるだけ?
言われた方はどう反応してるの?
750少年法により名無し:2009/12/27(日) 23:42:04 ID:Rbze8WSSO
要するにいじめ肯定派の連中は「文科省や教育委員会の考えは間違っている」
って言いたいのか?
751少年法により名無し:2009/12/28(月) 00:03:15 ID:rdltVgOb0
「文部科学省や教育委員会の考え」の何処を指してるか明記しないと答えようも無い。
752少年法により名無し:2009/12/28(月) 00:42:28 ID:k+E09U6Y0
nnjWeYjWOの言う状況が全てだとは言わんが、いじめの本質ではあるな。
幼稚な迎合性が突き詰められた結果がこれだよ。こんなのの何がコミュニケーション能力だっつのw
753少年法により名無し:2009/12/28(月) 01:36:25 ID:1omyyQJz0
nnjWeYjWOってなあに?迎合性?
754少年法により名無し:2009/12/28(月) 02:35:27 ID:S+3uI/hm0
ID
社会の中で協調性が有るかどうかだろう
755少年法により名無し:2009/12/28(月) 08:24:52 ID:G0N+AA+8O
> いじめられたくなかったなら、いじめるしかない

こういう奴がいる限りいじめって無くならないんだろうな
何でこんな軟弱な奴が多いんだろ
何で群れずに孤独になる事が選べないんだろう
よく分からんがID:nnjWeYjWOはイジメが間違った事という意識は無いのか?
もしあるのなら例え自分がイジメられる事になろうともイジメはしないという勇気を持て
756隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/28(月) 08:28:49 ID:jxovobi9P
>>439-441
何となく難しいところだね。

>>704-706
はぐらかしたりすることで、うまく逐一物事の基礎を調節しなければならない場合もある。

>>709
成程

>>7҉1҉3
そういう理屈が多いとか。

>>716-719
ニート状態に陥る原因?みてはならないものとは出鱈目まぁ凝視するなということかな。
757隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/28(月) 08:30:09 ID:jxovobi9P
>>673-674
特性的な問題でしかないが、猫じゃなくてイス取りゲームの世界の特性ですね。

>>672
其処迄大袈裟か如何かはわからないけがね。

>>657-658
楽と道楽は同じであり議論のすり替えも、程々にしないとね。

>>660-661
いつもかしこも、玉手箱をこじ開けようとしても、何重にも防御されている。
どうしても、捲って捲ってこじあけても、なるようにしかならない。

>>669-671
おとぎ話のことから手順通りに物事が、進むには非派遣体質である必要がありますね。
しかし、そういう油断をできるうちは幸せということですがね。
758隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/28(月) 08:31:33 ID:jxovobi9P
この世界には善と悪の方向しか存在せず錯覚してしまうことも、ありますかね。
まぁイス取りゲームの世界で、手乗り育ち程どこまでも増長するだけですね。
派遣体質であったりと、そこら辺々りが測り知れない非難問題の一つです。
759隼人 ♦HAYATO/aRY:2009/12/29(火) 00:01:10 ID:pKJcMp/GP
>>722-726
情けない奴程みてはならないものに影響されているということにも、大きな狂いがある。

>>727-7҈3҈1
それは恐らく泡を噴くというだけのことでもあるが、不幸中の不幸とは何かということかな。

>>733
まぁ。

>>734-755
そんなこといっていると、どこまでも誰かが苦しみ続けなくてはならなくなるだけだぜ。
760隼人 ◆HAYATO/aRY :2009/12/29(火) 00:17:07 ID:pKJcMp/GP
>>733
一方的で、いじめられる奴も、いじめる奴は一方的でしかない。
761 【HAYATO:0】 :2009/12/29(火) 00:29:28 ID:pKJcMp/GP
>>709
はぐらかしたりすることで、うまく逐一物事の基礎を調節しなければならない場合もある。

>>739
そういうショックに左右されて、しまいには何を被るかがよくわからない状況になるとか。

>>438-463
それは「それ以前」に問題じゃないことを問題にしようとしているというだけの『おし問答的難儀』にすぎないな。
762少年法により名無し:2009/12/29(火) 01:06:59 ID:M3BnJ8mO0
763少年法により名無し:2009/12/29(火) 01:07:52 ID:M3BnJ8mO0
あれっ書き込めたw失礼w
764【隼】:2009/12/29(火) 18:33:28 ID:pKJcMp/GP
社会で協調性が大切とはいっても限度あるしな。社会には「協調性」という
言葉を悪用して自分の我侭で人を従わせようとするやつもいるし。
合わせられない自分が悪いと思ってしまうというか。しかし合う合わないは善悪の
問題とは違う。単にその時点のその組織の自分の居る位置で周囲の人と合う
合わないがあるだけのことだ。法律は弱いものを守るためにしかできていませんね。
劣等感が強くすぐ怒る大人がイジメの種を子供達に蒔いている。劣等感が感染すると
人間関係がイジメる/イジメられるの2つの関係しかなくなる。イジメる方が多い
やつはイジメっ子、イジメられる方が多いやつはイジメられっ子になるが、これは
バランスの問題であって、いつ逆転してもおかしくはない。余程注意深く抜け
出そうとしない限りイジメの輪廻からは抜け出せず、イジメているかイジメられて
いるかの2通りの状態しかなくなる。常に何かを見下し常に何かを恐れるという
無明の世界だ。全てを尊重出来るようになるまでそこからは抜け出せない。
765少年法により名無し:2009/12/31(木) 06:24:48 ID:/oE4+/310
死死死死死死死死死死死死死死死死
苦痛死死死死死シ死死絶死死無死死
亡死死死死悲シシシ夜死死死血死刺死
燃死死死死シシシシッ死死死死シ死死死

血が流れてめぐる。
クルクル回る。
心臓がなる。
のどの音。
脳が溶けて。
呼吸の音がリズムを崩す。
目が動く。
足が動く。
手が走る。
リズムが終わる。
消えていく。
柔らかなメロディーは音を変え、激しく燃えて
静かに終えた。

44444444444444444
131313131313131313
131313131313131313

彼岸花に口づけを。
黒赤のバラに思いを乗せる
766少年法により名無し:2009/12/31(木) 07:01:32 ID:/oE4+/310
上記の文章を、貴方を虐める人間に読ませてください。
数日以内に死ぬでしょう。。

手段は何でも良い。
手書きでもプリントアウトでも良い。
読ませる簡単な方法は、こっそり相手の机の中にでも放り込ませて下さい。

そして、この超常現象とも言える呪いに納得した同士諸君は、この情報をコピーするなりして世に広めてください。
そうすれば同じ苦しみもつ者に大きな希望が与えられることでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これ実行したら僕を虐めてた人が、本当に死んじゃったんだw
いい気味だよw 悪いことしてるんだから死んで当然なんだww
皆も実行することをお勧めするよwwwwwww
767観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2009/12/31(木) 13:43:30 ID:ezsmgFn+0
>766 悪いことしてるんだから死んで当然なんだww

んなこたーない
768ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2010/01/01(金) 20:53:09 ID:paq9iu4UP
>>767
>>458

生まれて初めていじめている側に同情したよ。
いじめてる方も気が短い性格でいろいろウザがられてたけど
いじめられてる方はそれに輪をかけて酷かったから。
空気は読まない責任感ゼロ、とにかく物事の全てをナメてかかってるんだもの。
やること成すこといい加減やりっぱなし。
俺も含めて皆が陰日向でフォローしてるから問題起きてないだけなのに
一切感謝も努力も反省もない。時間乗り切ったら終了♪
俺らでさえ手が出そうになるのに、あの性格にしてあの程度でよく辛抱してるなと感心した。
他にもいろいろあって、逆にいじめてる方を見直すハメになったくらいだ。
769観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/01(金) 23:22:19 ID:72c/Z4K30
>768

で?
770少年法により名無し:2010/01/02(土) 01:09:12 ID:04yeqFNr0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。

・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
771少年法により名無し:2010/01/02(土) 10:45:28 ID:lSPPwda1O
>>768
初めての彼女と別れたガキが「分かっちゃったよ。しょせん女なんてのはさあああ!」って叫ぶのに似てるぞ。
772:2010/01/03(日) 21:29:42 ID:gIkhSDnJO
生まれて初めていじめている側に同情したよ。
いじめてる方も気が短い性格でいろいろウザがられてたけど
いじめられてる方はそれに輪をかけて酷かったから。
空気は読まない責任感ゼロ、とにかく物事の全てをナメてかかってるんだもの。
やること成すこといい加減やりっぱなし。
俺も含めて皆が陰日向でフォローしてるから問題起きてないだけなのに
一切感謝も努力も反省もない。時間乗り切ったら終了♪
俺らでさえ手が出そうになるのに、あの性格にしてあの程度でよく辛抱してるなと感心した。
他にもいろいろあって、逆にいじめてる方を見直すハメになったくらいだ。
773¹:2010/01/05(火) 00:39:30 ID:rdJC/G2DP
成程
774少年法により名無し:2010/01/05(火) 02:06:24 ID:56bF3qBR0
苛められる奴に原因が有る事も多いからね
775球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/05(火) 02:55:03 ID:Ls401uxf0
げんいん 0 【原因】
(名)スル

(1)ある物事や状態を引き起こしたもとになった事・出来事。
⇔結果
「墜落事故の―を調査する」「此処へ引越したのも、半(なかば)は僕の事に―して居る様に誤解して居たんだ/魔風恋風(天外)」
(2)〔哲〕 ある事物を成立させるもととなった物事・理由。アリストテレスでは形相因・質料因・作用因・目的因の四つ
に区別するが、狭義には、二つの事象が必然的な関係のもとに生起する時、時間的に先なるものをいい、
後なるものを結果という。

どんな手段であれ、苛めとは行動。
苛めることを自由意志で選んでいるのだから苛める原因は100%苛めることを選択して実行した苛める側にある。

A君がいて、A君の行動を受けて、あれこれ考えた末、沢山あるA君への対応の中から苛める事を選び実行する。
この場合、狭義の「二つの事象が必然的な関係のもとに生起する時、時間的に先なるもの」が
苛め(実行)とその原因の候補として挙げられる「苛めるかどうかの選択」と
「苛められる側(この時点ではまだ苛めは起こっていないので苛められる側ではないが)の行動・態度」であり
苛め(実行)を見たとき、その時間的に先なるものは「苛められる側(この時点ではまだ苛めは起こっていないので苛められる側ではないが)の行動・態度」
ではなく、「苛めるかどうかの選択」であるから、苛めの原因は100%自由意志で苛める事を選び実行した者にある。
776球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/05(火) 03:02:42 ID:Ls401uxf0
>>775の「二つの事象」とは

結果である苛めと
その原因である「苛めたものの選択」である

行動するには理由が必要。理由とはどの「動き」を行うかという選択肢
「どのような動きを行うか」と「どのような動きを選択するか」が人を動かす
こうするべきとか、この方がいい、あれはだめとか価値をつけて。
理由と原因は違う。理由とはある動きに付けた価値かもしれない。
値段が高いほど強い動機になる。
777観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/05(火) 18:16:37 ID:c81iz1Ot0
>774

苛められる奴に原因はないよ。>166>167

>775

全くその通り
778少年法により名無し:2010/01/06(水) 07:23:07 ID:G6ToKDOgP
>>774
そりゃ初めは無表情さ
でも厳しい、ほんとはこんなの全然厳しくないんだよ、厳しい訓練に耐えて頑張ってる内に
感情を取り戻して、表情も戻って
学校へ行く勇気だって出てくるんだよ
強くならなきゃしょうがないでしょ
弱かったら社会でやって行けないんだから
学校のいじめ程度で逃げ出してたらこの先何十年どうすんのって事よ
親御さんだっていつまで元気な訳じゃないんだから
だからみんな家に預けるんでしょ
強くなるためにまず必要なのが、痛みを知る事
体罰ってのは弱い子にこそ必要なわけ
家に来る親御さんみんなそこを勘違いしてる
779球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/06(水) 14:59:03 ID:XVos7FQQ0
肉体的な痛みは客観なのか? いや、刺激は物が物に作用して影響を与え
何らかの現象や反応を起こすことだから。客観的に実在するのは刺激の元になる物
又は物の動きか?
感じた痛みは客観性が高い。つまり事実と自分が考える現実との差が痛みにあれこれ意味や価値付けしたものと比べて
小さい。意識的にリセット

体罰を必要と考えるのは体罰を加える者
自罰的な子がいる。思うようにいかなかったり、失敗したりすると自分を責める傾向にある
失敗したら責めるべきと言う固定観念。それが彼らが自分を許した証になると考えているのかもしれない。
でも実際は責めて時には体に傷が残り、それでも考え方は変わらない。だから罪悪感は残る。
許して欲しい。そして傷つけたら許されると言う固定観念発動!!
自分を傷つけている最中や、傷跡を見て許されたんだなとその時だけ罪の意識から解放される。
また罪悪感に耐えられなくなる→自分を責める(繰り返し)

ポイントは精神的肉体的に傷つければ許されるという観念への執着。
罪悪感は外部から責められて感じるものと言う勘違い。だから許「される」と思っている。
罪悪感は自ら湧き起こすもの。それを許し鎮めるのも自分。
全ては心の問題。なのに何故体を傷つけるか、彼らは外部から責められ、外部から許されると考えているから
外部からはっきりと分かりにくい心の傷は、許されると言う目的から見た許されるための手段に適さないと考えたのだ。
だから見えやすい体に傷を付ける。

………………(私は以前まで気が付かなかった。説明できないものを無理やり説明しようとして無意識に批判を繰り返した)
780球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/06(水) 15:01:47 ID:XVos7FQQ0
何故、彼らは失敗と罰が結びついているのか。彼らはそれしか知らなかったのだろうか?
失敗したら罰があると不安だ。そんな不安と罪悪感を利用するとしたら……私なら最後の
最後までそんな手は使わないだろうが。もしかしたら使うかもしれないな。
781日本海 ◆CJadynamic :2010/01/06(水) 22:45:31 ID:nGjepqD6P
>>775-780
自分を表現することがない場合程その動機が、人々の慌てたことでしかない。
原因とか時空のズレが生じることは誰にでもあり存在しているということでもあるのではないのかということにもなります。
782¹:2010/01/06(水) 23:03:53 ID:nGjepqD6P
>>774
生まれて初めていじめている側に同情したよ。
いじめてる方も気が短い性格でいろいろウザがられてたけど
いじめられてる方はそれに輪をかけて酷かったから。
空気は読まない責任感ゼロ、とにかく物事の全てをナメてかかってるんだもの。
やること成すこといい加減やりっぱなし。
俺も含めて皆が陰日向でフォローしてるから問題起きてないだけなのに
一切感謝も努力も反省もない。時間乗り切ったら終了♪
俺らでさえ手が出そうになるのに、あの性格にしてあの程度でよく辛抱してるなと感心した。
他にもいろいろあって、逆にいじめてる方を見直すハメになったくらいだ。

>>778
どこまで何を鍛錬できるかわからないけど、親が子供を洗脳という方向で、時を経ると子供は弱くなります。

>>780
そんな奇跡的な方法じゃなくても、物事には相談と経験者に聞くということがないと必ず成功しない。
783ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2010/01/08(金) 23:14:17 ID:q+boxLQm0
ちょっとひらめいたのですが、
新しい可能性として、

4、いじめられる側がいじめられていることを主張しない。

というのがあります。
すなわち、
いじめはよくないという言葉を真に受けて、
自分がいじめられていても「自分はいじめている側」なのかもしれない、と考えてしまう。
あるいは、自分がいじめられているという事実を認めたくなくて、強がって「いじめられていない」と言っている。
その可能性の方が高いのかもしれません。
784少年法により名無し:2010/01/09(土) 10:44:32 ID:rhcybQ3d0
いじめられる側が悪いんだ。
いじめる側は悪い奴らをいじめて自殺に追い込んで退治してくれるんだから
いじめる側は正義の味方といっても過言ではない。よっていじめる側は絶対に悪くない。
論破できるならどうぞ。
785少年法により名無し:2010/01/09(土) 11:05:16 ID:hwWbmjDUO
いじめられる側は悪いってことと、悪い奴はどう退治しても良いってことはどう論証されてるんだ?
786少年法により名無し:2010/01/09(土) 11:10:18 ID:6Xldh5v80
い じ めって

なんで い じ め っていうの?

もっとかっこいい名前わ?
787少年法により名無し:2010/01/09(土) 12:20:19 ID:rhcybQ3d0
>>785
いじめられっこ乙
いじめはいじめられる側が悪いってのは一般常識だよ?w
クラスの雰囲気を悪くするやつがいい奴に思うかい?
そんなやつらに人権なんてないと思うのが普通
だから何してもいいんだよ。わかるだろ?
これがわからなかったら生きてる価値がないと思うけどね
788少年法により名無し:2010/01/09(土) 15:48:03 ID:KedE6wH/0
わかったから、苛められっ子にでも
刑罰でも科してろよ。
789少年法により名無し:2010/01/09(土) 20:50:03 ID:hwWbmjDUO
おいおい、「これは常識だよ」で論証できるなら、「いじめは加害者が悪いってのが常識だよ」って言われて終わりじゃねーか。

水掛け論のドローがそんなに気持ちいいかね。
それとも、最初は勝てるつもりでいたのか?
790少年法により名無し:2010/01/09(土) 22:51:12 ID:L+oGYjAnO
観念は具現化する◆3PwDX5T6IA=あこがれ◆AKOGAREouE=球児◆ewP6fUImNw5g=同一人物です。

▼▼あこがれ時の設定 → "楽譜が読め、作曲もしてる"▼▼

しかし、楽譜に関する問題を出され、答えられなかった!

以下は弁明↓
>俺は君ほど暇ではない
>俺が楽譜を読めても読めなくてもそんなことはなんでもないことだ
>時間掛ければできるよ。まあ、その前にやる気も無いがな
>そこまでしてみたくもないくだらない譜面を見る必要は、俺にはない
>メンドクサインダヨ
>その前に質問など受け付けていないのだよ
>まともに相手にする理由が俺にはないのだよ
791球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/10(日) 03:06:44 ID:RmcnSoMy0
>>790 
ワロタwwwwwwwwっうぇっうぇえwっうぇwww
じわじわ、くる
792少年法により名無し:2010/01/10(日) 09:26:01 ID:cYLGNeQU0
>>789
はいはい、そうやっていじめっこのせいにして生きるのは楽でいいよね
よかったね。

加害者=いじめっこ と君は言ってるけど
実際世間の目は 加害者=いじめられっこ
だから現実見ようよ。
793‥ ◆oooXL..LP2 :2010/01/10(日) 09:26:10 ID:cY7aYuiKP
いじめをする人が、なんらかの悪いことをしていて、隠そうとして言わない。
ってことがありますよね。
大人の場合は、「悪いことをさせて、言わせない。」

悪いことが何かを気がついて主張する人はいじめの対象。
結局、団結してトップを負かさないとダメです。
ライアーゲームってよくできたドラマだと思います。
でも、私欲しか考えないチキンが多いから、それを率直に言えないんですよね、わかります。
794。。。:2010/01/10(日) 09:30:31 ID:cY7aYuiKP
>>783
成程
795º ◆O7RrEoFTOWAT :2010/01/10(日) 09:34:54 ID:ou0Fme480
>>791-792
おいおい、「これは常識だよ」で論証できるなら、「いじめは加害者が悪いってのが常識だよ」って言われて終わりじゃねーか。

水掛け論のドローがそんなに気持ちいいかね。
それとも、最初は勝てるつもりでいたのか?
796º:2010/01/10(日) 09:43:33 ID:ou0Fme480
>>793-794
チキンというのは自分のことを言ってしまっているという例の‥お前は俺か?。
797º:2010/01/10(日) 09:45:13 ID:ou0Fme480
生まれて初めていじめている側に同情したよ。
いじめてる方も気が短い性格でいろいろウザがられてたけど
いじめられてる方はそれに輪をかけて酷かったから。
空気は読まない責任感ゼロ、とにかく物事の全てをナメてかかってるんだもの。
やること成すこといい加減やりっぱなし。
俺も含めて皆が陰日向でフォローしてるから問題起きてないだけなのに
一切感謝も努力も反省もない。時間乗り切ったら終了♪
俺らでさえ手が出そうになるのに、あの性格にしてあの程度でよく辛抱してるなと感心した。
他にもいろいろあって、逆にいじめてる方を見直すハメになったくらいだ。
798ooo:2010/01/10(日) 09:55:12 ID:cY7aYuiKP
>>796
イジメをするやつの特徴は、イジメられている者のせいにして自分は被害者で
あるかのように訴えることだ。

つまり、物事を他人のせいにして自分は被害者であるとする考え方がイジメの
根元となりうる考え方だ。故にイジメをしていなかったとしてもこの考えをする
者を見つけたら注意した方が良い。やがてそいつはそれを理由にしてイジメを
始めるかも知れない。また、考えを持っているだけの段階で真実に気付かせて
改めさせればイジメにまで発展しないかも知れない。もちろん自分がそのような
考え方に汚染されているようならまず自分を正せ。
799 :2010/01/10(日) 10:10:18 ID:z0G40NoK0
800少年法により名無し:2010/01/10(日) 10:17:02 ID:cYLGNeQU0
>>798
おい、いじめられっこ。
人のせいにしてんじゃねーよカス
お前らいじめられっこのひん曲った根性を
いじめっこ・社会人みたく筋の通った根性に叩きなおせ
801冷 ◆KUKAICEcM. :2010/01/10(日) 10:18:21 ID:z0G40NoK0
>>729-731
体力だけじゃなくて、体質的な問題もあるんじゃない?。
802ooo:2010/01/10(日) 10:19:11 ID:cY7aYuiKP
>>800
物事を他人のせいにすることは非常に簡単なことだ。あらゆることを他人のせいに
することが出来る。自分が産まれて今生きていることさえ他人のせいにすることが
可能だ。当然自分のやることなすこと何もかもを他人のせいということに出来る。

しかしその考え方を採用することは自分は他人によって反応するだけのロボット
のようなものだと自分に思い込ませることになる。自分の心の中にそのように
刷り込み続けることになってしまう。常に他人が自分の人生をコントロールして
いるのであり自分一人では決して幸せになることは出来ないと自分で自分に思い
込ませることになってしまう。故に何事も他人のせいにする者は常に不幸である。
他人をコントロールすることなど決して出来ないからだ。長年の自らによる刷り
込みによって自分がコントロール出来るのは自分だけというこの当たり前過ぎる
ほどに当たり前なことに中々気付けなくなってしまうからだ。
803 :2010/01/10(日) 10:21:43 ID:z0G40NoK0
804。。。:2010/01/10(日) 10:21:48 ID:cY7aYuiKP
「他人を許さない」というのがいじめの論理だとすれば、
「”他人を許さない”のを許さない」のもいじめの論理の延長になりうる。
つまり「論理で理解させよう」とする価値観だけで対処すると、
また違ういじめの芽が芽生えるだけとなる。
「論理でわからせてやる」という欲望は、力でわからせてやるという、
結局のところ、より強いもので弱いものを制するという構造になる。
「知らない敵」を批判することで他人を変えさせようという方法は、
相手のプライドを不用意にくだくことで、恨みを温存することにもなる。
正しさだけではなく、美しさや、善さというものもあるということだ。
心情への共感とか、論理ではないものにも気づけるよう、
全体的な取り組みなどに、癒しがあり、いじめからの和解がある。
805少年法により名無し:2010/01/10(日) 10:22:54 ID:cYLGNeQU0
>>802
意味わからん。
もういじめられすぎて頭おかしくなっちゃったのか?w
806日本海 【dynamic:0】 ◆CJadynamic :2010/01/10(日) 10:24:55 ID:2WQheyf80
807¹:2010/01/10(日) 10:27:54 ID:2WQheyf80
808少年法により名無し:2010/01/10(日) 10:31:17 ID:cYLGNeQU0
いじめはいじめられる側に問題がある。
社会常識だぞ。知らなきゃ恥かくぞ
809¹:2010/01/10(日) 10:32:55 ID:2WQheyf80
8106 ◆MAGNUMFurk :2010/01/10(日) 10:39:36 ID:wyundjf00
>>808
レベルをさげることの方が、自分の水準すなわちレベルを上げること以上に難しいということだな。
連動的に下げたくない部分までをも、下げることになり誇りやら傲慢、見栄なども張れなくなるからだろうな。
811。。。:2010/01/10(日) 10:42:06 ID:cY7aYuiKP
812少年法により名無し:2010/01/10(日) 10:43:09 ID:cYLGNeQU0
>>810
レベルを下げる?
元々いじめられっこは最下層のグループだし
学校、職場、日常生活の中でもゴミ同然の扱いだから
もうこれ以上下げられないだろw
813魔愚南無 ◆MAGNUMFurk :2010/01/10(日) 10:45:37 ID:wyundjf00
>>812
方法は貳乃至参程ある。
814。。。:2010/01/10(日) 10:47:11 ID:cY7aYuiKP
何々かな‥。
815魔愚南無 ◆MAGNUMFurk :2010/01/10(日) 11:00:14 ID:wyundjf00
精神状態の問題そして、おし問答原因なども、視野に入れておかなければならない。

其方法とは何か。

弌 妥協して太鼓持ちになる。

弐 敢て温存しておくとか。

弎 連帯意識を尊重する。
816少年法により名無し:2010/01/10(日) 21:30:40 ID:l7IezXuWO
>>792
お前きょう一日いたんだな・・

で、まだその「これ常識戦法」にすがるのか?
俺が真っ向から否定して終わりだろ。5秒でフリーズするバグ入り格ゲーじゃねーか。よくそんな熱中できるよ。
817少年法により名無し:2010/01/11(月) 00:14:59 ID:QtEkdq7g0
いいかい?
この世の中には
いじめに屈しない、いじめられっこ
よりも
いじめに従順ないじめられっこ
が必要なんだ。

いじめるやつは自分が他の人よりも強いことを証明したがっている。
それは昔からの弱肉強食の動物である本能である。
いじめられるやつは自分が他よりも強くないので自分に劣等感を感じ、
生きることが嫌になったりするわけだ。もっとも動物の世界ではその自覚をする前に
敵に食われるということが多い。しかし、法律などのルールで縛られた人間社会には
殺されるという現象が少ない。そこでいじめられる人は自殺をしたりする。
しかしそこで挫けるやつも悪い。開き直り強くあるべきである。
鍛えて相手をやりかえすのもアリ。やられてるのにもう慣れたと考えるのもアリ。
いじめられる奴が悪いわけではなく、自分に劣等感を抱き自己の世界に引きこもるやつが悪い。
818「支離滅裂」:2010/01/11(月) 00:47:46 ID:GJyRYfIY0
>>817の母です。
息子は「キリ番が出したテーマで詩を書くスレpart12」に書こうとして誤爆しました。
犠牲者の皆さんに心から謝罪します。

819少年法により名無し:2010/01/11(月) 02:00:40 ID:F1WDRm+O0
世界中で餓え、寒さ、病で亡くなる幼子が無数に居ると云うのに、虐め如き些細な問題も自分で解決出来無い屑がのうのうと行き続けるとは・・・・・・・・・
820少年法により名無し:2010/01/11(月) 02:12:48 ID:V5IUPItiO
渾身の気取った文体がたった一つの誤字で道化と化すとは何たる悲劇
821球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/11(月) 03:25:51 ID:wRQjFzEw0
邪気眼→邪祈願
822観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/11(月) 12:14:45 ID:QItUNTHi0
>792 実際世間の目は 加害者=いじめられっこ

いじめとその前後の事象とを混同している典型的錯誤が、これ↑
823少年法により名無し:2010/01/11(月) 13:26:27 ID:ll4A95FQP
うわ
また来たよ気違い↑が
折角居なくなって平和だったのに
824葉月ちゃん ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/11(月) 13:56:11 ID:wRQjFzEw0
男「女、お前がいると平和が乱れる」
女「二次元は平たい和」
男「おお、何と下種な洒落だ」
女「おお、価値の低下が恐れ入り豆」
男「……キチガイめ」
女「違いの分かる男は好きよ。二元論は幼稚だと思う?」
男「……知るか!」
825葉月ちゃん ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/11(月) 13:59:08 ID:wRQjFzEw0
解説すると

二元論と言う平和を
キチガイ介入によって、段階が増え、乱れているのです。
また会おう。ジャック
826792:2010/01/11(月) 14:26:29 ID:kJRQoqr70
>>822
まだ現実から逃げてるの?いじめられっこ君w
じゃあなんでこのスレ31まで続いてるのかな?
それはもちろんいじめられる側が悪いということが世間で知れ渡っているということだよ
反論できるならどうぞ
827脳内麻薬:2010/01/11(月) 15:03:07 ID:WOq7ELW10
議員って全員が破壊カルトの信者だろ。
カルトなんで全、議員が集団ストーカーの公務員の親戚をつかって国民に仄めかしの人件費を配分などで税金をもってきてるらしいので間接的に集団ストーカーの一員ですよ。
828少年法により名無し:2010/01/11(月) 15:21:04 ID:RtYb4YLu0
いじめられる奴はジムにでも通え
829少年法により名無し:2010/01/11(月) 17:25:24 ID:WfZDUcTC0
>>826
じゃあなんでこのスレ31まで続いてるのかな?
それはもちろん〜

随分勝手な解釈で突っ走るんだねー
830少年法により名無し:2010/01/11(月) 17:31:45 ID:RtYb4YLu0
お互いを理解しようとしないから勝手な解釈が続くんだね
831少年法により名無し:2010/01/11(月) 17:32:17 ID:WfZDUcTC0
>>792
『お前』の『周り』の『現実』が>>792

お前は自分の殻に閉じこもってないでもっと世間を知るべき
832少年法により名無し:2010/01/11(月) 20:19:52 ID:V5IUPItiO
子供にとって世間てのは子供社会のことだからなあ。
クソガキの群れから出ない限り、そいつにとっての現実は>>792なんだろうよ。
833少年法により名無し:2010/01/12(火) 00:21:05 ID:qRWgDUzG0
「スレが伸びるのはスレタイが真実だからだ」
いやー、2chですな
834少年法により名無し:2010/01/12(火) 01:40:54 ID:8Tc3kdlT0
「いじめと言う行為」の正当性を論議すれば一発で決着がつく話なのに

他者の肉体や精神を傷つける行為
他者の財物を不当に侵害する行為

これらの行為を私的に行うことは道徳的・法的に認められない
ゆえにイジメという行為を行う側=加害者の行為は不当である

それだけのことでしょ
835少年法により名無し:2010/01/12(火) 01:58:56 ID:qRWgDUzG0
>他者の肉体や精神を傷つける行為

これを先に行ってるのはいじめられっ子だっつー理屈なんだわ、ガキどもは。
いじめられるのは人を不快にさせるからであり、精神を傷つけてるってわけだ。
836少年法により名無し:2010/01/12(火) 03:08:46 ID:8Tc3kdlT0
多分このスレのイジメられる側が悪いと主張する人の論拠はそうでしょうね

百歩譲って全てのイジメが他人に不快感を与えたことを原因に始まるのだとしても
(現実にはそんなわけないですが)受けた被害を超える報復は不当な行為であり、
そもそも「私的報復」は道徳的・法的に認められません

要するにイジメの場合概ね加害者側の不当性>被害者側の不当性なのだから
「いじめられる奴が悪い」という論理は成立しません
837喰廻 ◆KUKAImDEwY :2010/01/12(火) 03:15:29 ID:KoplcYS3P
隙あらば
838:2010/01/12(火) 03:19:24 ID:FQsHOvbt0
839¹:2010/01/12(火) 03:32:32 ID:3pHvUu6m0
»いじめるやつは、いじめる対象を選んでるよな。
»復讐される恐れがまずないとわかってるからいじめるんだろうから。
840パヮ⋅チャンネル¹ ◆Powerch1MM :2010/01/12(火) 03:42:51 ID:1rUFATIv0
>>817
成程

>>818-838
疫病神が纏わりついているだけじゃん?。
841喰廻 ◆KUKAImDEwY :2010/01/12(火) 04:10:04 ID:KoplcYS3P
842少年法により名無し:2010/01/12(火) 07:28:57 ID:nQgwh0aX0
                   (((())))))
                ((((((∫∫∫)))))))
               (((((((∫∬∬∫∫)))))))
             ((((((∫∬∬∬∬∫∫)))))))))
           ((((((∫∫∬∬∬∬∬∬∫∫ミミ))))
         ((((((((┌───┐〓┌───┐ヾミミ))
         (((((((‖o    ‖ ‖0    ‖))ソソ)))
          ((((.;.;.;.;\__/   \__/.;.;.;ソソソ
          ノノノノノ.;.;.;/             \.;.ミミミ
           ノノノノノ/  .,.,.,.,.,., )) (( .,.,.,.,.,., │ミミミ
           ノノノ彳   _ .;..; 儿 .;.;.;_   ヾミミミミ     
            巛彳  /〇ヾ ) ( /〇ヾ  ミミミミ
            (.│   ⌒  .;.;  .;.; ヾ ⌒   .│)
           彡 │     .;.;.;/   .;.;.;     │
          彡彡彳      へ   へ    │ミミミ    
          彡彡彳     (●\_/●)   /ミ
         彡彡彡彳    i!i!i!i!i!i!i∪i!i!i!i!iミ  │ミミミミ 
           彡彡イ    ∠⌒ v ⌒ヾ   /ミミミミミ
             彡ヾ    \___/   /ミミミ        
                \     i!川i!    /ミ
                 ヾ  /(((()))))ヾノ
                   ヾ((((())))))ノノ
843なな:2010/01/12(火) 08:20:12 ID:FgH6tTNp0
学校の男教師のほとんどが昔イジメを行っていたという噂を耳にした
844少年法により名無し:2010/01/12(火) 10:22:39 ID:vuf+QP8u0
>>829-833
はいはい、いじめられっこお得意の責任転嫁ですか^^
まぁこうでもしないと楽にできないからね^^
よかったね^^

tk周りを観ないで現実から逃げてるのはお前らいじめられっこのほうじゃない?
あいつらすぐいじめられたら引きこもるじゃん
845少年法により名無し:2010/01/12(火) 10:41:10 ID:eapOzJm80
846少年法により名無し:2010/01/12(火) 13:17:45 ID:5bmQ1r8g0
>>844
責任転嫁してるのはお前で楽になろうとしてるのもお前で良かったと思ってる
のもお前

いじめられっこなんていうカテゴリーで捉えて彼等はこういうもの。なんて言
ってる人に間違いを認めてもらうのは容易じゃない。>>844とお前の言う『あい
つら』にそう大差はない
847そろそろパパトママといっしょになりきり:2010/01/12(火) 13:26:31 ID:4+ZEQVe00
職人であせかけよ。計札裏金一家のみなさん。 
848観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/12(火) 14:56:18 ID:MCT4pjij0
>826 じゃあなんでこのスレ31まで続いてるのかな?

主がアホだから
反論終了
849観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/12(火) 14:58:45 ID:MCT4pjij0
>833

だなw

>835

子供ほど、「不快感の原因が自分自身にある」ということが分かってないんだよ
大人になるにつれ、大体この程度の哲学は生活の中から察して悟るもんだが
850少年法により名無し:2010/01/12(火) 16:15:52 ID:7GsqROSqO
>849
子供は虐める理由(主観)と原因(客観)の区別がついていないからなぁ
自分に同調した人がいるなら、自分と価値観や感じ方が「似ているという事実」があるだけ。
それだけを「唯一の真実」にしているから、こういうスレも31まで伸びるんだろうね
851喰廻 ◆KUKAImDEwY :2010/01/12(火) 18:29:43 ID:KoplcYS3P
852喰廻 ◆KUKAImDEwY :2010/01/12(火) 18:30:26 ID:KoplcYS3P
853喰廻 ◆KUKAImDEwY :2010/01/12(火) 18:32:33 ID:KoplcYS3P
854魔城趨凰 ◆MAJOUSOou. :2010/01/12(火) 18:39:35 ID:+o8fc+SQ0
855º ◆O7RrEoFTOWAT :2010/01/12(火) 19:10:51 ID:l71hZJ4Z0
お前は俺か?という名言は存在している。
856º ◆O7RrEoFTOWAT :2010/01/12(火) 19:15:22 ID:l71hZJ4Z0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1262690643/13
857少年法により名無し:2010/01/12(火) 23:27:09 ID:WLPFky9wO
顔文字で笑いはじめたらもうダメだわ
858少年法により名無し:2010/01/13(水) 09:39:45 ID:yBT1c+j40
>>846
かわいそうに。
いじめられすぎてどっちが悪いかの区別がついていないんだね^^
やさしく教えてあげる^^
いじめはいじめられる側が悪い。わかった?
859球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/13(水) 10:08:00 ID:aIsSeeUc0
そういえば、分かった。という状態になるのは。
分けるからなんですよね。○○は××である。とか
では更に、その○○とは何なのか、構成要素を分けて違いを決めていくと
その分ける細かさに限界はあるのか?
そこが相対性なんでしょうね。どの程度理解しているかと言う。
主観性=客観性でいいんでしょうか。まあ、記号の模様としては異なった形をしているように
見えますが。
860球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/13(水) 10:12:27 ID:aIsSeeUc0
○○は××である。ということは、ということは
とある前提を元にした繋がりを作っていく。
しかし、あるとき、そもそも本当に○○は××なのか?
そもそも○○とは何なんだ?本当とは何なんだ?という疑問が
何か適当な不安か何かから湧いて、今まで作ってきた繋がりが崩れたように
見えることもあると思います。
例えば私は小学校の算数で最初に1+1=2という前提を習いましたが
1+1=2でなければ、2−1=1にはなら無いと思うのでした。
861観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/13(水) 11:57:22 ID:iU5wseYK0
>850

お前は俺か

>858

>166>167読め

>860 例えば私は小学校の算数で最初に1+1=2という前提を習いましたが

3進法以上ではそうなるね
でも2進法だと1+1=10になる
862少年法により名無し:2010/01/13(水) 12:59:05 ID:ySICH1pP0
客観的に見れば
「苛められる奴が悪い」→現、若しくは元苛める側
「苛める奴が悪い」→現、若しくは元苛められる側
「苛める奴が悪いが、苛められる奴に原因がある」→第三者

当事者がお互い自分は悪く無い、お前が悪いと罵っているのを失笑しながら第三者が事実を述べている状況。
ただ、これに対しファビヨるのは、苛められていた奴。
苛められて被害妄想に凝り固まっている所に、原因が自分にあったとか、死んでも認めないだろうし、
認めるくらいなら死ぬだろ。
まぁそれで成長出来ず真っ当な人間に成れないのも本人の責任。
当然のように、一年中早朝から深夜まで同じID晒してるコテハンみたいな引きニートにもなる。
863少年法により名無し:2010/01/13(水) 14:21:38 ID:yBT1c+j40
>>862
その通り
すべていじめられっこが悪い
いじめっこになんにも責任などない。むしろなんで責任なんてあるの?W
ここのコテハンはいじめられっこどもだからそれがわからんのでしょう^^

悔しかったらいじめっこにでもなれよ^^
864少年法により名無し:2010/01/13(水) 14:23:26 ID:yBT1c+j40
いじめっこにはなんも悪くない
いじめられる原因を作ったいじめられっこが悪い
こいつらはマジでキモイ。死んでくださいお願いします
865観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/13(水) 15:57:02 ID:iU5wseYK0
>864 いじめっこにはなんも悪くない

少なくとも頭は悪い
何故なら不快感の原因が己の固定観念にあるという事実を理解できずにいつまで経っても「自分が不快なのは相手のせいだ」と言ってるから
866少年法により名無し:2010/01/13(水) 16:11:02 ID:0jlW+VbrP
相手がいなけりゃ相手に対して不快感も快感も抱き様が無い。
つまりお互い様。
867少年法により名無し:2010/01/13(水) 16:27:19 ID:kWUz4+7N0
需要の無いものは排除される、それは当然の事。
いじめられっ子は、その集団にあって不要視されているにも関わらず、執拗にその集団に粘着してくるのだからイジメを受けて当然。
いじめっこは何も悪くない。
868球児 ◆ewP6fUImNw5g :2010/01/13(水) 17:08:49 ID:aIsSeeUc0
今日は雪が降って寒いので、
体を冷やしてまで学校に行く価値を私はつけませんでした
従って、学校に行かない私は苛められないと思います。

さすがに苛める側もこの寒い中、苛められる側の家までは来ないだろう……たぶん
何か、来る様な気がしてきた
869少年法により名無し:2010/01/13(水) 17:18:00 ID:858bYxpP0
何回も同じようなループだな
870少年法により名無し:2010/01/13(水) 17:20:29 ID:IXkj2g4mO
>>862
「原因は双方に有る(有り得る)」だろ、客観的に見るなら。
イラついてるDQNがトロい年寄りを殴ったら
原因はDQNのイラつきと年寄りのトロさ、非難され罰を受けるのはDQN。
ま、当たりまえのこったな。
871観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/13(水) 18:48:27 ID:iU5wseYK0
>866 相手がいなけりゃ相手に対して不快感も快感も抱き様が無い。

相手がいても不快感を感じないことは可能。つまり不快になるもならないもお前次第なんだよ
それを女々しく相手のせいにして・・・・いつまで甘えてるつもりなんだ?

>867 いじめっこは何も悪くない。

少なくとも頭は悪い
何故なら不快感の原因が己の固定観念にあるという事実を理解できずにいつまで経っても「自分が不快なのは相手のせいだ」と言ってるから

>870 イラついてるDQNがトロい年寄りを殴ったら
> 原因はDQNのイラつきと年寄りのトロさ、

殴った原因は唯一「DQNの精神の未熟さ」だよ
DQNが精神的に成熟していればトロい年寄り見ても殴らない。逆に手伝ってあげようとする
それができないのは「DQNの精神が未熟だから」。それ以外に原因は、ない
872少年法により名無し:2010/01/13(水) 19:54:35 ID:kWUz4+7N0
>>871
少なくとも頭は悪い
> 何故なら不快感の原因が己の固定観念にあるという事実を理解できずにいつまで経っても「自分が不快なのは相手のせいだ」と言ってるから

だから何?w
いじめっ子の頭が悪かろうと、その集団に好んで張り付いているのはいじめられっ子なのだから、バカ度で言えばいじめられっ子の方が遥かに上w
自ら望んでいじめられているいじめられっ子に弁解の余地はない。

873観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/13(水) 20:09:45 ID:iU5wseYK0
>872 だから何?w

だから「お前は頭が悪い」

> その集団に好んで張り付いているのはいじめられっ子なのだから、

苛められっ子に好んで貼り付いてるのは虐めっ子じゃん
バカ度で言えばいじめっ子の方が遥かに上

> 自ら望んでいじめられているいじめられっ子に弁解の余地はない。

自ら望んでいじめているいじめっ子に弁解の余地はない。が正

で、お前は一体いつまで己の不快感を相手のせいにし続けるつもりだ?
もっと自己責任を持てるように訓練しないと碌な大人にならんぞ
874少年法により名無し:2010/01/13(水) 20:14:08 ID:kWUz4+7N0
知能オウム返し乙
875少年法により名無し:2010/01/13(水) 20:24:31 ID:858bYxpP0
思ったんだけど、ここって全員学生なわけ?
普通に社会人がいじめあってるとは思えないし
876少年法により名無し:2010/01/13(水) 21:06:36 ID:IXkj2g4mO
>>871
原因についてのお前の解釈は、
お前が戦ってる連中の詭弁の裏返しにしか見えねー。
良い悪いで言えば同意。

>>872
誰も頭悪さ比べなんかしてねーよ。
仮にいじめられっ子よりちょっとマシだったとしてもバカはバカ。
877観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/13(水) 22:50:06 ID:iU5wseYK0
>876

なんだ、そしたらお前は老人が殴られた原因は老人のトロさにもあると思ってるのか
浅いのぉ
878観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/13(水) 22:54:01 ID:iU5wseYK0
馬鹿が何をほざこうが、老人を殴る者がいたら殴る奴に原因がある
老人がトロかろうがボケてようが、100%殴った者の心の狭さ余裕のなさが、原因
それが分からない奴は己の未熟さを棚に上げイライラを他人のせいにして甘えているだけ
879少年法により名無し:2010/01/14(木) 00:48:12 ID:mbOrLeTh0
>>862
おまえ他のスレをまったく見ないわけじゃないよな?
ちょっとでも見るなら、そこいらのスレでお前みたいな被害者自己責任論への反発を見てるだろ。
そいつらが全て被害者の自己弁護だと本気で思ってんのか?
あるいは、なぜか「このスレのそういう奴 だ け は 被害者の自己弁護だ」という確信を持ってるのか?
いすれにしても客観的がどうとかのたまう割にはバランスを欠いてるように見えるが。
880少年法により名無し:2010/01/14(木) 05:53:39 ID:zN0nHHQJ0
いじめが社会通念上不当な行為である以上
その事象が発生した「原因」もその事象において「悪い」のも行為をなした側=いじめた側

レイプ犯が「その女の子が可愛かったからレイプしました」と言った時
「レイプが起こった原因はその女の子が可愛かったからだ」とか言う第三者は人でなしでしょう
レイプ犯の人格に「原因」があるのは自明

いじめもいじめる側の人格に「原因」があるんです
881º ◆O7RrEoFTOWAT :2010/01/14(木) 06:57:04 ID:2KdJJmvYP
纏わりつく派遣問題的固執ということがわかる。
882少年法により名無し:2010/01/14(木) 12:27:47 ID:giq4krVF0
>>880
原因だけ言えば、それが原因だろ。
モラル的にはダメだが。
後は、防衛意識が無いとか。

まぁ苛められている奴が「自分が優れているから」という失笑物の言い訳は何度も見てるんで、
それとこれが=にはならないけどな。
883少年法により名無し:2010/01/14(木) 14:55:42 ID:f0zLsmmM0
>>880
原因も悪いのもいじめられっこだろ
なに責任転嫁してんの?
884少年法により名無し:2010/01/14(木) 16:51:28 ID:PJW2tY+F0
物事に対して悲しんだり失望したりする人と怒ったり憎んだりする人の差は
何なんだろうね?
885少年法により名無し:2010/01/14(木) 16:57:34 ID:PJW2tY+F0
何故繰り返すのだ
886少年法により名無し:2010/01/14(木) 17:19:57 ID:xU08iiqj0
>>883

>>880読めた?意味わかった?
887少年法により名無し:2010/01/14(木) 20:06:05 ID:UutcWQeU0
>>835

>これを先に行ってるのはいじめられっ子だっつー理屈なんだわ、ガキどもは。
いじめられるのは人を不快にさせるからであり、精神を傷つけてるってわけだ。

その極めて主観的な感情は証明できない。不快にさせられただの、個人の私情。
お前から見たら不快でもまた別の奴から見たらその行為が愉快なもの、好意的なものに映ったりする。
それを主観というんだよ。そんなものに正当性を主張する力なぞない。
客観的な事実のみが裁判に使用される事実。主観は事実に決してならん。嘘をいくらでもいえるしな。

ある女は若者にありがちの露出度高い服装で夜中歩いていたとする。
ある男がその女性を婦女暴行した。
「だってその女が最初に俺を挑発したんだよ!!若い女が夜中に
そんなかっこうで出歩くなんてHされたいからに決まってんだろ!!
最初にその女が俺をたぶらかしたんだ!!欲情させたんだ!!」
これら全部、主観の思い込みの言い訳。
ここで問題とされるのは客観的な決まりごとをいくつ破ったのかだけ。
社会のルールで
・女を暴行してはいけない
それを破ったか破っていないかだけ。
言い訳はいらん。
いじめをしてはいけない、他害、自害をしてはいけない。
いじめは他害、それを許したら全ての殺人、虐待を許さなければいけなくなる。
それを破ってるから、いじめ側は非難されるわけ。
被害者に最初何されただのの言い訳はいらない。
万引き犯がいるよ、貧乏だから、魔が差した、それを聞いて、相手を見逃すか?
どんな言い訳があろうとルールを破った以上、しちゃいけないとされてることを犯した以上、
そいつは「ツグナワナケレバナラナインダ」
888少年法により名無し:2010/01/14(木) 20:19:25 ID:UutcWQeU0
>>870
だからさ〜原因と善悪をなんでごっちゃにするわけ?
原因は原因。
どっちに非があるかないかの話とは別の話。
手を出したほうが悪いんだよ。
手を出したら負けなの。
原因は関係ない。警察官も君の言い訳を親身に聞いてくれないよ。
自制心を持たないことが悪なの。
気に入らない奴なんか世の中沢山できるだろう、
君にとって排除したい野郎なんか大勢。
それで気にいらねー!!とそいつらを刃物で刺しまくったら
君が犯罪者になるだけなの。
気に入らない、個人の感情の好き嫌いが動機で他人を殺し害することは許されないの。

889少年法により名無し:2010/01/14(木) 21:43:14 ID:FOgW34EJO
>>888
まったく同意。つーか、誤爆じゃねーの?
原因は原因。被害者にも原因があるケースでも悪いのは加害者。

観念とかは「原因≒責任≒悪い」って思い込みがあるから、
加害者の責任転嫁に対抗するために強引な解釈を作って
逆に反論のスキを提供しちゃってるが、原因と責任や良い悪いを切り分ければいいだけのことだ。
890少年法により名無し:2010/01/15(金) 15:34:27 ID:ml1aki8x0
>>888
同意。
苛められている奴に原因があるが、それが苛めを正当化する理由にはならない。
馬鹿だろうがクズだろうがカスだろうが、自分の親を「馬鹿な母親」と野次るよな観念だろうが、
別に苛めていい理由には成らない。
だが、原因と事の良し悪しは別の話で、やはり原因は原因。
悪いのが相手だろうが、自分が原因を作っているという自覚が無ければ、苛められない代わりに、
相手にもされなくなるし、そもそも「被害を受ける状況」を自分で作っている状態に変わりはない。
自殺するほど追い詰められてもいいなら、相手が悪いと言い続けていればいいが。
第三者は、基本的に関わらないからな。
891少年法により名無し:2010/01/15(金) 16:19:53 ID:+L/dvEnS0
小学ん頃、最初はいじめっ子とものものすごく仲が良かったけどその取り巻きに
天邪鬼みたいな奴がいてそいつにこっそり「○○の事嫌じゃない?」とか急に聞かれて
あまり話した事なかったけどいじめの事もあるしこいつも飽き飽きしてるのかなあと「ちょっとね」
って一言いっちゃったばかりに数年間地獄を見た。
んで数年後なんとかして変えなきゃってつっぱりだしたら受験近いのに偏差値がみるみる下がっていったわ

苛められる方が悪いっつーけどあまりにも難易度高すぎ。
まず正義感みたいのは捨てた方がいい。それと人を信用しないようにしていかないとやっていけねえよ
892パヮ⋅チャンネル¹ ◆Powerch1MM :2010/01/15(金) 17:13:12 ID:5p7F7SGsP
>>891
でも、そういうことは眼中にないことですよね。
893観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/15(金) 20:58:10 ID:Kx2eK75B0
苛めっ子に原因があることをまさに>883が証明してる件
894観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/15(金) 21:00:10 ID:Kx2eK75B0
>889 観念とかは「原因≒責任≒悪い」って思い込みがあるから、

俺は一貫して原因論しか話してない
原因があるからと言って責任がある訳じゃない
幼稚な善悪二元論など以ての外
895少年法により名無し:2010/01/15(金) 21:18:59 ID:o7eHvrvq0
んなこた誰も言ってねーと思うが
896少年法により名無し:2010/01/15(金) 21:41:46 ID:y/YpY8bU0
「他人に不快感を与えることがいじめられる原因」という主張には無理があると思います
私自身、人生の中で多くの人に不快な思いをさせてきたし、不快な思いをさせられたこともあります
もちろん現在でも

だからと言ってそのたびにいじめられたわけではなく、もちろんいじめたこともありません(と、思っています)

これは私だけじゃなくほとんどの人に当てはまることではないでしょうか?

では、どういう時にイジメが発生するのかと言えば
他人に不快な思いをさせられた時に我慢できなかったり、過剰に反応したりする人がいると
いじめが発生するのだと思います

やはりいじめが起こるのはいじめる人の人格に「原因」があるとしか思えません
897パヮ⋅チャンネル¹:2010/01/15(金) 22:37:37 ID:5p7F7SGsP
原因をつくりだしていることに気がつかない状態は芳しいものではない。
観҈念҈は҈具҈現҈化҈す҈る的な被害妄想になってしまうということに原因がある。

>>896
無意味な対立を繰り返すことが、原因をつくりだすことであるとわかっていることだけは評価に値する。
898パヮ⋅チャンネル¹:2010/01/15(金) 22:52:35 ID:5p7F7SGsP
>>894
清潔じゃない香具師を眼中おいていないということが、人は鏡ということ間違い。

‮‫>>889-890加害者の責任転嫁に対抗
この論説では結論に近いものがある。
899観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/15(金) 23:26:07 ID:Kx2eK75B0
>896

全く正論
ところがこの単純な理屈を理解できない馬鹿がたまにいるわけさ
で、その馬鹿がそろそろ「その32」を立てる、と
え?もう立ててる?
いや立てていいんだけど(表現の自由)
900少年法により名無し:2010/01/16(土) 00:08:20 ID:+HYbGYV40
>>896でだいたい良いと思うが、もっと悪いのは
教師や親に怒られたとか授業がタルいとかそういう
他で仕入れた不快さも一緒の袋に入ってんだよな。
で、心が弱いからすぐ袋が破れていじめ対象に向けられるわけだが、
いじめてる本人には八つ当たりだという自覚がない。
901¹:2010/01/16(土) 00:28:53 ID:oxXE9XIuP
902お前は俺か ◆US0mlmnoMI :2010/01/16(土) 00:37:17 ID:RTD7FypW0
>>900
出鱈目の凝視というか。
903お前は俺か ◆US0mlmnoMI :2010/01/16(土) 00:42:43 ID:RTD7FypW0
904お前は俺か ◆US0mlmnoMI :2010/01/16(土) 00:46:54 ID:RTD7FypW0
>>894
もぐりとか精神的未熟者の要領かませで、都合のいいように自分と他人をすりかえようとしている。
905:2010/01/16(土) 00:49:07 ID:KNS3yzRG0
>>896

俺も同意です
906ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2010/01/16(土) 00:49:32 ID:G+jaYQBC0
907ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2010/01/16(土) 00:53:54 ID:G+jaYQBC0
>>894
自分のことを平然と、すり替えたり棚上げする奴の人生は無謀なものでしかない。
みっともない人格が、逼迫から癇癪を起こす。
908¹:2010/01/16(土) 00:53:59 ID:oxXE9XIuP
909ººº喰 ◆OOOQUHvwmo :2010/01/16(土) 00:56:02 ID:G+jaYQBC0
>>905
成長する人間は好きですよ。
910 【Nihonkai:0】 ◆CJadynamic :2010/01/16(土) 00:58:01 ID:oxXE9XIuP
>>900
どう足掻いても、成長の無い人間は我々の眼中には存在しない。
911卍 ◆STANCEsO3s :2010/01/16(土) 01:02:35 ID:7ligpM9W0
>>889
そういうことですね。
912:2010/01/16(土) 01:12:08 ID:7ligpM9W0
>>843
そりゃ困ったものだな。
913卍 ◆STANCEsO3s :2010/01/16(土) 01:15:12 ID:7ligpM9W0
>>904
派遣的問題とかかな。
914日本海:2010/01/16(土) 01:15:17 ID:oxXE9XIuP
>>905
親許の香具師を巧いこと押さえ込む様に。
915無間 ◆MUGENMXQLY :2010/01/16(土) 01:18:15 ID:nMpBhYqN0
いじめは蟠り。
916穿執裏憑苦 ◆Cen.tric.. :2010/01/16(土) 01:28:35 ID:mfTRCoXs0
>>911
原因とか時空のズレが生じることは誰にでもあり存在しているということでもあるのではないのかということにもなります。

>>915
生まれて初めていじめている側に同情したよ。
いじめてる方も気が短い性格でいろいろウザがられてたけど
いじめられてる方はそれに輪をかけて酷かったから。
空気は読まない責任感ゼロ、とにかく物事の全てをナメてかかってるんだもの。
やること成すこといい加減やりっぱなし。
俺も含めて皆が陰日向でフォローしてるから問題起きてないだけなのに
一切感謝も努力も反省もない。時間乗り切ったら終了♪
俺らでさえ手が出そうになるのに、あの性格にしてあの程度でよく辛抱してるなと感心した。
他にもいろいろあって、逆にいじめてる方を見直すハメになったくらいだ。
917穿執裏憑苦 ◆Cen.tric.. :2010/01/16(土) 01:29:55 ID:mfTRCoXs0
>>888
完璧ですね。
918穿執裏憑苦 ◆Cen.tric.. :2010/01/16(土) 01:38:07 ID:mfTRCoXs0
>>913
人は問題を抱え込みたがるものですね。
919少年法により名無し:2010/01/16(土) 01:42:32 ID:+HYbGYV40
毎度のキモコテ一斉出現ktkr
920日本海:2010/01/16(土) 01:42:41 ID:oxXE9XIuP
>>916
目的だけを達成したいっていうのなら歓迎ですね。
921呆阿主水 ◆WAHmondoU2 :2010/01/16(土) 01:48:32 ID:ACeWnI9q0
>>919
お約束ですよ。
922¹:2010/01/16(土) 01:48:45 ID:oxXE9XIuP
>>900
成程
923呆阿主水 ◆WAHmondoU2 :2010/01/16(土) 01:52:14 ID:ACeWnI9q0
924呆阿主水 ◆WAHmondoU2 :2010/01/16(土) 01:58:37 ID:ACeWnI9q0
>>922
凝視とか弱虫の問題だな。
925少年法により名無し:2010/01/16(土) 14:02:35 ID:LjaOVGbk0
いじめられっこさん必死ですねw
そんなに自分たちが悪くないって思いたいんですねw
なんでもかんでもいじめっこのせいにして生きていくのは楽でいいよね
よかったね
926観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/16(土) 15:43:20 ID:4cj2kD0r0
>925

でお前はどんないじめを受けてそんなに根性がひん曲ったの?
927少年法により名無し:2010/01/16(土) 16:21:09 ID:LjaOVGbk0
>>926
でお前はどんないじめを受けてそんなに根性がひん曲ったの?(キリッ

きめぇw妄想癖かよw
いじめられっこっていじめられすぎて現実から逃げることしかできないんだねw
大体俺は一言も「いじめられてるんだ」なんて言ってませんが?w
それに俺をいじめられっこと一緒にすんなよカス
928少年法により名無し:2010/01/16(土) 16:32:20 ID:X0sk39Hh0
>>926
マジでスゲエ妄想w
お前が今までカキコしてきたレスを解釈した結果だろw
929少年法により名無し:2010/01/16(土) 16:42:23 ID:5/xoItQhP
そっとしておいてやれよ。◆3PwDX5T6IAはと妄想の区別も付かないおバカさんなんだからさ。
餌を与えたら喜ぶだけだぞ。
930少年法により名無し:2010/01/16(土) 16:43:20 ID:5/xoItQhP
と妄想→現実と妄想
931925:2010/01/16(土) 17:42:18 ID:LjaOVGbk0
さて、これでいじめられっこが悪いってことが決定したな
異論は認めるよ。できるならねw
932観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/16(土) 18:49:03 ID:4cj2kD0r0
>927 きめぇw妄想癖かよw

最後の「キリッ」ってのはお前の妄想じゃん。追加妄想乙

> いじめられっこっていじめられすぎて現実から逃げることしかできないんだねw

まさにお前がそれ

> 大体俺は一言も「いじめられてるんだ」なんて言ってませんが?w

いじめられてても言えない「られっ子」やいじめられてる自覚がない「られっ子」ってたまにいるんだよ

> それに俺をいじめられっこと一緒にすんなよカス

でも実際られっ子と同じくらい性格歪んでるじゃん

>931 さて、これでいじめられっこが悪いってことが決定したな

お前の性格は悪いけど、一般にはられっ子は悪くない
お前の性格が幾ら悪くて、お前がいじめられても、お前は悪くない。性格が悪いことと悪い行為を行うこととは別問題。分かる?

>異論は認めるよ。できるならねw

>166>167で既に反論済み
933少年法により名無し:2010/01/16(土) 19:27:38 ID:LjaOVGbk0
本当に>>932みたいな馬鹿を相手するときりがねぇ
めんどくさいですなー
934少年法により名無し:2010/01/16(土) 20:43:30 ID:Hj9WZQXRO
お前の煽りは何かちょっと昔っぽいんだよなあ。
じつは正体は35のおばさんとかじゃねーだろな。
935少年法により名無し:2010/01/16(土) 21:29:23 ID:YRDTAsKC0
>>932
>いじめられてても言えない「られっ子」やいじめられてる自覚がない「られっ子」ってたまにいるんだよ
そういうのを妄想っつーんじゃないの?言えなかったり自覚がないならお前にだってその真偽は知りようがないわけだしさ
936観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/16(土) 21:33:09 ID:4cj2kD0r0
>935 言えなかったり自覚がないならお前にだってその真偽は知りようがないわけだしさ

当時言えなくても後から「あの時言いたかった」とか、「当時は気付かなかったがあれはよく考えたらいじめだったかも」と言ってる奴いるよ
937少年法により名無し:2010/01/16(土) 21:42:51 ID:YRDTAsKC0
>>936
仮にそういうのがいたとして
>>926が正しいっつー事にはならんだろ。
物事をいっしょくたにしか語れんお前にはわからんか
938観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/16(土) 22:09:55 ID:4cj2kD0r0
>937  >>926が正しいっつー事にはならんだろ。

同じ理屈で間違いっつー事にもならんだろ
理由はどうあれ>925が性格ひん曲がっちゃってるのは事実なんだし
939少年法により名無し:2010/01/17(日) 00:50:21 ID:kLway7Ye0
つーか観念のは単に>>925の邪推を切り返しただけだろ。根拠がどうとか言うなら両方に言え。
940少年法により名無し:2010/01/17(日) 12:28:00 ID:XD3r332x0
事実から逃げて現実に
現実から逃げて妄想に
妄想から追加妄想に
941少年法により名無し:2010/01/17(日) 23:12:40 ID:Vx0j9dT30
>>927
>きめぇw妄想癖かよw
おまえさ、じぶんとちがういけんの人には、いじめられっ子のレッテルはってるよな?
おまえも同じコトしてるんだよ?わかるかな?
942少年法により名無し:2010/01/18(月) 00:39:27 ID:Yp6MR+LU0
ボコセ
喧嘩しろ
943¹:2010/01/18(月) 01:09:38 ID:QTzo4q6J0
944思惟 ◆FalconCfmI :2010/01/18(月) 01:26:27 ID:fX0Kta13P
>>939
増長原因は其処にある。
945思惟:2010/01/18(月) 01:35:39 ID:fX0Kta13P
946冷空界 ◆KUKAICEcM. :2010/01/18(月) 01:46:56 ID:3b4PGBsv0
新手開発だな。
947少年法により名無し:2010/01/18(月) 02:48:30 ID:DnGwO1tl0
948少年法により名無し:2010/01/18(月) 11:02:50 ID:8cAYMiz70
よくわからんけどいじめたやつがクレームでも受けて
責任いじめられた奴に押し付けようとしてんのか
それ以外こんなスレで必死になる理由がわからん
949少年法により名無し:2010/01/18(月) 11:28:23 ID:qtF0XhaE0
言葉で言っても通じない
なら、方法は一つだろ常識的に考えて
950少年法により名無し:2010/01/18(月) 16:01:07 ID:1jIIVp4T0
いじめられっこどもうざったいわ
とくに>>941>>948
いじめられっこを擁護するなんていじめられっこしかいませんからw
951少年法により名無し:2010/01/18(月) 17:48:58 ID:Z40o4RhW0
>>950
ちがう。だれかを擁護してるんじゃあなくて、おまえはモノゴトをりかい
する力がとぼしいからもっとガンバろう。そうすれば、うざったいとか思
わなくなるよ?と言ってるの。わかる?
952観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/18(月) 21:37:27 ID:2Acu1cks0
>949 言葉で言っても通じない
> なら、方法は一つだろ常識的に考えて

方法はいろいろあるよ。「諦める」「他人に頼む」「己の説得力を強化する」「無視する」
だが虐めっこは、数ある選択肢の中から「いじめて爽快感を味わう」を選んだ訳だ

>950 いじめられっこどもうざったいわ

その「うざさ」の原因はお前自身の心の中にある
他人のせいにするなよ
953パヮ⋅チャンネル¹ ◆Powerch1MM :2010/01/19(火) 00:46:05 ID:ZU+9Rn/HP
>>952
的は得ているけどズレすぎですね。
954少年法により名無し:2010/01/19(火) 08:18:03 ID:mY+smGnV0
>>952
>方法はいろいろあるよ。「諦める」「他人に頼む」「己の説得力を強化する」「無視する」
>だが虐めっこは、数ある選択肢の中から「いじめて爽快感を味わう」を選んだ訳だ

何で苛めるかなんて僕は知らないお。やんなきゃやられる。それだけだろ。
やられないけどな。実力的に考えて。
虐めにも色々あるだろ。一番強い奴が弱い奴2人を戦わせて負けた方を苛めるんだお
爽快感なんて感じないお。嫌悪感とつかの間の安心感だけだお
後、いじめっ子の中には感情の原因が自分にあると分かってて苛める奴もいるお
仕様がないことだお
955少年法により名無し:2010/01/19(火) 10:07:13 ID:THHr563MP
>>952
ウザさの原因がどこにあろうと、それによってウザイと感じた行為行動が正当化されるものではない。

お互い様って奴だ。
956少年法により名無し:2010/01/19(火) 10:19:52 ID:ohNOLRNz0
>>952
>その「うざさ」の原因はお前自身の心の中にある

いや、そりゃ責任転換だろ。
苛められる奴が悪いと言ってる奴等と、大して変わらない。

まぁ元々、言ってる事は、元イジメラレッコの自己弁護なわけだから、責任転換くらい当たり前なんだろうが。

お前がウザイのはお前自身の性格が原因。
957少年法により名無し:2010/01/19(火) 11:25:47 ID:mY+smGnV0
     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫ 少なくとも原因を変えるよりは間違ってるだろ
    |     `⌒´ノ ∬    常識的に考えて、うざいと思ってんのはお前等だけだよ
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
958少年法により名無し:2010/01/19(火) 11:33:14 ID:mY+smGnV0
                 __
                /   \
              /ノ   ヽ_\  
             | (●) (●)|   /
              |  (__人__)  .|  <   で、その根拠の根拠は?
              l  ` ⌒´  |   \
              {         |   
               {       /   
          ,-、   ヽ     ノ、  
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/ ヽ,
        /  L_         _( { r-、 ヽ
           _,,二)     〔― ‐}     |
           >?_,フ      }二 コ\   Li
959観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/19(火) 19:00:28 ID:pUJARTjD0
>955 ウザさの原因がどこにあろうと、それによってウザイと感じた行為行動が正当化されるものではない。

それ以前に正当化する必要がない
何故ならウザイと感じる原因は100%感じる者自身の心の中にあるから
これを理解できない者が、ウザさを相手のせいにする
この世の揉め事や争いや諍いは大概、この勘違いが原因

>956 いや、そりゃ責任転換だろ。

いや、己が感じたウザさを相手のせいにすることが責任転嫁だよ

> 苛められる奴が悪いと言ってる奴等と、大して変わらない。

「原因がどこにあるか」という着眼点がまるで違う

> お前がウザイのはお前自身の性格が原因。

俺がウザイと感じるのはお前自身の性格が原因。ダメだよ責任転嫁しちゃ
いつまでもそうやって思考停止して感情に自己責任取らないからこの世にいじめや戦争がなくならない
「ウザイと感じる原因は100%それを感じる者自身が持つ固定観念にある」んだよ。相手のせいにするのは筋違い
どうしても理解できない奴はこっち読め

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの婆も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252552483/
960少年法により名無し:2010/01/19(火) 19:04:47 ID:06qNW78W0
>俺がウザイと感じるのはお前自身の性格が原因。ダメだよ責任転嫁しちゃ

じゃ、このスレ住人の99%が悪いって事か
961少年法により名無し:2010/01/19(火) 19:29:50 ID:0gJ/Ppxr0
朝日新聞の捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263884524/
962少年法により名無し:2010/01/19(火) 19:50:52 ID:H95EwYRj0
>>960
99%がそう思っているのならそうじゃない?
悪いというか誤解
963少年法により名無し:2010/01/19(火) 20:13:10 ID:e1OrXlYe0
いじめられる側に何か原因があっても いじめていいわけがない 
964少年法により名無し:2010/01/19(火) 20:50:08 ID:R/sN9KnF0
いじめられてると感じる原因は100%感じる者自身の心の中にあるから
これを理解できない者が、いじめられることを相手のせいにする
この世の揉め事や争いや諍いは大概、この勘違いが原因
965少年法により名無し:2010/01/19(火) 22:24:17 ID:H95EwYRj0
>>964
虐められてると感じる原因は100%感じる者自身の心の中にあって、虐めの
原因は100%虐めを行う者自身の心の中にある。混同させて、これを理解で
きない者が〜この世の揉め事〜に繋げるのは不純な意図によるもの
966観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/19(火) 23:00:37 ID:pUJARTjD0
>960 じゃ、このスレ住人の99%が悪いって事か

このスレの99%が己の不快感を他人のせいにしているなら、その通り

>964 いじめられてると感じる原因は100%感じる者自身の心の中にあるから
> これを理解できない者が、いじめられることを相手のせいにする

一行目では「いじめられていると感じる原因」なのに
二行目では「いじめの原因」に論点が摩り替えられている
典型的な錯誤
良い子はこんなみっともない勘違いをしちゃダメだぞ〜

>965

全く正論

967少年法により名無し:2010/01/19(火) 23:37:40 ID:R/sN9KnF0
>>965,966
理解できないことを自覚しないとだめだよ。
968少年法により名無し:2010/01/20(水) 11:07:45 ID:lkI1ipqRP
>>959
> これを理解できない者が、ウザさを相手のせいにする
> この世の揉め事や争いや諍いは大概、この勘違いが原因

と、傍若無人に振舞いたいあまり、自分の行為行動を正当化し、責任転嫁しようとしたところで、誰も聴いてくれはしないがなw

969少年法により名無し:2010/01/20(水) 12:59:33 ID:72UjTr740
流石、殺人鬼擁護の観念はいう事がキチガイ丸出し。

970少年法により名無し:2010/01/20(水) 15:44:21 ID:5jxVEt31O
503:存置派 01/17(日) 21:29 BJFcrqPh
>>501
すまん。簡単に解説すると、彼は昔政治板の別のスレにいたのだが、

観念君がある廃止派から受け売りにした表に酷いペテンが含まれてたり、
(人口と殺人両方が多い州を途中で入れ替えて、廃止に有利な数字を作ってた)
廃止国の代表格としてフランスの民度を追求したところ、
「サダムが平和利用すると判断して当然。軍事利用すると思うのは陰謀厨」と言ったりして、
最後は消えてしまったのさ。

あと、こいつ相手の場合、読解力も、それ以前に知識もないので、文が多くなっちゃうんだ。
(観念「戦車も100年あれば素手で壊せる!」→観念「す、素手に工具は含まれるもん」と
 言い出すような奴相手だっていえばわかりやすいかなぁ)
971少年法により名無し:2010/01/20(水) 16:43:18 ID:p9jzP5/d0
>>969
>流石、殺人鬼擁護の観念はいう事がキチガイ丸出し。
この発言の方が余程丸出しじゃない?

>>970
だったとしても>>966は正しいじゃない。
972観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/20(水) 18:05:46 ID:F5LYZsdv0
>967 理解できないことを自覚しないとだめだよ。

何を&誰が&何故?
曖昧に言っても反論にならない

>969

どした?別スレで俺にいじめられでもしたか?

>970

妄想コピペ乙

>971> この発言の方が余程丸出しじゃない?

あれぞ「人は鏡」
973少年法により名無し:2010/01/20(水) 18:22:48 ID:5meLcOnD0
いじめられる側に問題があるのは当然のことだよ
>>964だって言ってるじゃないかいじめられる側が人間の屑だってことを
お前らも>>964みたくいじめられる側が悪いという社会常識を知っている良識ある人間になれよ
まぁ大半がいじめられっこのこのスレに言っても仕方がないことかw
974少年法により名無し:2010/01/20(水) 20:28:25 ID:uySEih0fO
ぶっちゃけDQNの定説はお呼びじゃねーんだわ
975少年法により名無し:2010/01/20(水) 22:48:28 ID:imQsJUVs0
いじめられる側が悪いという社会常識が確立してる社会は寡聞にして存じません

どこのパラレルワールド?
976少年法により名無し:2010/01/21(木) 00:11:24 ID:JiHnP2T60
どこのパラレルワールドでもねえよ、ただのコドモ社会。
977少年法により名無し:2010/01/21(木) 00:36:49 ID:JiHnP2T60
一応ことわっとくが、コドモと子供は違うぞ。
子供:年幼い人間。親から見た子。「子供たちが公園で遊んでいます」「子供の卒業式があるので」
コドモ:いろいろなことから卒業できない幼稚な人間。お子ちゃま。「おまえコドモだなあ」
978 【Ryu:0】 ◆RyuqJqqrMeT2 :2010/01/21(木) 01:09:39 ID:sYFR86nzP
邪悪な方法で背負うもないことをするのか?。

まぁ加担する気はないけど、まともなら、うまいことやってな。
979 【Ryu:0】 :2010/01/21(木) 01:17:15 ID:sYFR86nzP
>>957-958
まぁ?マークがくるくる回っているんだろうかな。
980 【Ryu:0】 :2010/01/21(木) 01:28:11 ID:sYFR86nzP
>>954
それは勝手にライバル同士でやることだがな。
きついことを言うが、不安の順序間違いまでわからない。

腐ってないで何とか試行錯誤を繰り返すことにすぎない。
981少年法により名無し:2010/01/21(木) 15:32:10 ID:iNjMzR710
→にげる
にげられない!
を繰り返してるヤツ、いじめられるヤツって
戦え、そして倒せ
982観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/21(木) 18:20:00 ID:p09xHSiN0
>973

まるで説得力無くてワロタw
983少年法により名無し:2010/01/21(木) 18:27:38 ID:hJH6Q1l/0
どちらが悪いか?



当然両方悪い!
984少年法により名無し:2010/01/21(木) 19:34:05 ID:fPguZoNQ0
>>974
本当は俺の書き込んでることが図星で言い返せないんだろ^^

>>975
そんなこと言ってる君の頭のほうがパラレルワールドだと思うけどね^^

>>976
コドモ社会(笑)wwwwwwwwwwwwwww

>>982
少なくともお前の書き込んでるでたらめな長文よりは説得力あるとおもうけどな^^

>>983
また責任転嫁ですか^^
いじめられこは本当にいじめっこのせいにしたがるんですな
985少年法により名無し:2010/01/21(木) 22:08:48 ID:kQ20TGDdO
テスト
986983:2010/01/21(木) 22:17:43 ID:hJH6Q1l/0
>>984
どっちも悪い、が責任転嫁?
観念レベルのキ印だな。
987観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/21(木) 23:31:58 ID:p09xHSiN0
>986

善悪二元論ではなく原因論で考えたことあんの?
苛められる側に如何に非や落ち度や欠陥があろうと(つまり悪かろうと)、「それをいじめで対処する」という行為を選択したのは虐める側だろ
988観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2010/01/21(木) 23:33:36 ID:p09xHSiN0
>984 少なくともお前の書き込んでるでたらめな長文よりは説得力あるとおもうけどな

つまり「僕ちんには>166>167を理解するだけの読解力がないです」ということだな
あと5年、頑張れ
989少年法により名無し:2010/01/21(木) 23:37:32 ID:pnVpDjzX0
>>984って最初は普通のいじめ擁護派だったと思うが、どんどん頭おかしくなってくな
990少年法により名無し:2010/01/22(金) 00:08:03 ID:I/8fPNpG0
>>987
いじめられっ子は自分の気に入らないことは何でもいじめ。
991少年法により名無し:2010/01/22(金) 00:50:44 ID:Z6zVb5qZ0
加害者に悪気があるかどうかは重要な問題だと思うが、大半は悪気アリアリだという厳しい現実からは目を逸らさんようにな。
992少年法により名無し:2010/01/22(金) 01:14:48 ID:I/8fPNpG0
>>991
これ男と女で結構差がありそうだな
993少年法により名無し:2010/01/22(金) 01:43:53 ID:Z6zVb5qZ0
まあソースでも探してこい
994少年法により名無し:2010/01/22(金) 06:34:46 ID:FJrLGbMb0
  挑戦 NO !


朝鮮脳 超洗脳

995愛しい永久 ◆ITo4I.TOWA :2010/01/22(金) 07:54:10 ID:iJ2t0LXsP
教師や親に怒られたとか授業がタルいとかそういう
他で仕入れた不快さも一緒の袋に入ってんだよな。
で、心が弱いからすぐ袋が破れていじめ対象に向けられるわけだが、
いじめてる本人には八つ当たりだという自覚がない。
「苛められる奴が悪い」→現、若しくは元苛める側
「苛める奴が悪い」→現、若しくは元苛められる側
「苛める奴が悪いが、苛められる奴に原因がある」→第三者
当事者がお互い自分は悪く無い、お前が悪いと罵っているのを失笑しながら第三者が事実を述べている状況。
もぐりとか精神的未熟者の要領かませで、都合のいいように自分と他人をすりかえようとしている。
「他人に不快感を与えることがいじめられる原因」という主張には無理があると思います
私自身、人生の中で多くの人に不快な思いをさせてきたし、不快な思いをさせられたこともあります
もちろん現在でも
だからと言ってそのたびにいじめられたわけではなく、もちろんいじめたこともありません(と、思っています)
これは私だけじゃなくほとんどの人に当てはまることではないでしょうか?
では、どういう時にイジメが発生するのかと言えば
他人に不快な思いをさせられた時に我慢できなかったり、過剰に反応したりする人がいると
いじめが発生するのだと思います
やはりいじめが起こるのはいじめる人の人格に「原因」があるとしか思えません
996愛しい永久:2010/01/22(金) 07:57:43 ID:iJ2t0LXsP
997少年法により名無し:2010/01/22(金) 10:53:16 ID:ECkB5avdP
>>987
つまり落ち度や欠陥がいじめられる原因なのだ。それはいじめられない人間が一方に存在する事からも明らか
998少年法により名無し:2010/01/22(金) 12:41:03 ID:6HQtx6ut0
苛められる奴は、自分に問題は無いと本気で信じている。
それが苛められる理由にもなっている。
問題が無いと思っているために、反省もしない。
これが「苛められやすいタイプ」という「分類」を作っているわけだ。
苛められている奴が、本気で苛められないようにしたいと思っているのなら、まず自分を見直すこと。
観念のように、どこのスレに言っても苛められる奴を反面教師にしてな。
ダメな奴は、何処でも、何処までもダメだが、それは自分自身の心がけだと知ろう。
999少年法により名無し:2010/01/22(金) 12:44:58 ID:6HQtx6ut0
ついでに言えば、苛めを容認するべきでもない。
苛め自体は明らかに「悪い」。
相手が馬鹿でクズで死んだ方がいい観念であっても、本来はダメだ。
原因が相手にあっても、あえて弄らないのがモラルというもの。

「観念は原則としてスルー。馬鹿を相手にするのは馬鹿馬鹿しい行為」

これを理解しよう。
1000少年法により名無し:2010/01/22(金) 12:45:08 ID:ddS1FVBz0
自分は全く問題のない人間ですって言える人は誰か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。