何で人を殺すの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法により名無し
普通殺せないだろ
俺も虫は殺せるけど、小動物は殺せないし、人間なんかもっとだ
何で殺せるの?
2少年法により名無し:2006/04/12(水) 16:35:57 0
普通ってのがなんなのかワカランがねぇ。
人間は、人間を食っても以上たんぱく質が出ないようにできてる。
これは、ご先祖様が共食してた時期があるってことらしいんだけど定かじゃない。

本来は殺せる。 そうしないために社会や法律や取り締まる警察・軍隊が出来た。
折れたちゃ生まれた瞬間からその社会に属する事となっている。
その社会が普通ってんなら、普通は殺せないなぁ。 普通なら。
3少年法により名無し:2006/04/12(水) 16:40:09 0
PCリンクですが、少しでも多くの方にこの現状を知って頂き、署名して頂ければと思います。
http://www.geocities.jp/ritotan2/
署名された住所、名前などは悪用されることはないです。
4少年法により名無し:2006/04/12(水) 17:33:42 O
人間は汚いし、弱いから。
5少年法により名無し:2006/04/12(水) 18:07:07 O
人間は欲の塊。自分の邪魔になるものならば消すのも簡単…だと思う。
6少年法により名無し:2006/04/12(水) 18:12:06 0
重罪な人を傷つけたり殺す犯罪者には死を。
裁判なんて意味ない。即死刑、それでいいじゃないか。
そうすれば悪いことしようと考えてる奴はまだ改めるかもしれない。
刑務所から出てきて、また同じ過ちを繰り返す奴は無くなる。
7少年法により名無し:2006/04/12(水) 20:20:03 0
同じ種の仲間殺すなら自分もいつか殺される覚悟しないといけないよね(´・ω・`)
8少年法により名無し:2006/04/16(日) 06:16:27 0
>>6
単純過ぎで面白い
9少年法により名無し:2006/04/16(日) 22:12:00 0
なぜ殺すか答えてやるよ。自分の快楽のためにやるんだよ!
10少年法により名無し:2006/04/16(日) 22:54:58 O
>>8>>6の事単純過ぎると言うけど>>6の言ってる事は間違ってはいないと思う。
>>9はサカキバラとかに憧れてるのか?頼むから日本から出て行ってくれ
11少年法により名無し:2006/04/16(日) 22:58:37 0
まぁ死刑にしたところで、大した解決にはならんけどやりたいならやれば
いいじゃん。
12少年法により名無し:2006/04/16(日) 23:19:27 0
>>10
暴力を振るう時、相手にダメージを与えてやりたいからやるわけではない。
自分の快楽の為にやるのだ。人をいじめるのも快楽の為。人を傷つけるのも
快楽の為。殴るのも蹴るのもリンチも殺人もそう。みんな自分の快楽のため
にやっている。
13少年法により名無し:2006/04/16(日) 23:24:28 O
>>12そういう気持ちをコントロール出来ない犯罪者が怖いんだよ
14少年法により名無し:2006/04/16(日) 23:30:48 0
>>13
こういう議論は、犯罪者を進行型と突発型と混合型にわけてやったほうが
いいと思うがね。
15少年法により名無し:2006/04/17(月) 00:36:39 O
まぁ暴力や殺人じゃなきゃ自分の存在をアピール出来ないってとこかな?
本来は人とのコミュニケーションで自分をアピールするべきなんだがまともなコミュニケーション取れないバカが結果的に暴力に走る訳だ
16少年法により名無し:2006/04/17(月) 00:46:34 0
進行型の犯罪の場合には体内コミュニケーションの欠如があったりする。
それは親との会話の少なさとか様々な要因はあるんだろう。行動化性格。
突発型は体内コミュニケーションはできるが、溜まって爆発する人だ。
混合型はここでは省略する。
17少年法により名無し:2006/04/17(月) 01:00:57 O
>>14そういう流れになったから言ったまでだ
18少年法により名無し:2006/04/17(月) 01:16:21 0
俺も小学生の頃は学校のウサギとかハムスタとか見てると、
むしょうに腹が立って殺したくなる衝動にかなり襲われてた・・・
普通に殺すんじゃなくて、絶対的にこっちが有利な立場にたって、
逃げられない状態にして殺したいんだよな・・・・
どういう環境がこういう人を育てるんだろうな・・・(-_-)
19少年法により名無し:2006/04/17(月) 01:25:39 0
ってなるとそういう相手に情けを請うようなやりかたって
逆効果?
20少年法により名無し:2006/04/17(月) 13:42:32 0
愛情とか劣等感とか色々じゃない?だが、そういうのは意識で感じてると不快
だから抑圧されてて自分では気づいていないことのほうが多いかもしれん。
学校でいじめを繰り返す人もそういう人がいる。
素行が治まらないのは、人格に問題があり、原因は親子関係の荒廃などが
一番に挙げられるだろうが、非常に複雑なところではある。器質性障害が
関ってくる場合もある。
サイコパスのように生まれた時から悪事を悪事と思わない奴も存在する。
社会病質者がいることも含めて個別に検討していく必要がある。
21少年法により名無し:2006/04/17(月) 17:35:47 0
競争原理快楽原則がある限り殺しはなくならない。
22少年法により名無し:2006/04/17(月) 19:24:38 0
>1は小動物は殺せないっていうけど、
ミミズとかも殺せないんだな?
23少年法により名無し:2006/04/17(月) 22:02:57 0
>>1
ヒント:腹に据えぬ怒り
24少年法により名無し:2006/04/17(月) 22:31:11 O
何で人を殺すのって人殺した事あるやつじゃねーとわかんねーだろ。
25少年法により名無し:2006/04/18(火) 16:23:31 0
>24
意味不明
文章おかしい
26少年法により名無し:2006/06/16(金) 14:57:00 0
 むしろ人間が人を殺せない理由ってやつがさっぱり理解できない。
俺も人を殺したことはないけどその理由は利益がないし、高確率で警察に捕まるから。
そりゃたまにはむかつくこともあるけど、それで人生がだめになるのは割が合わない。
 ところが周りの人はどうもそれよりも人を殺すことの「罪悪感」ってやつのせいでできないらしい。
これこそが前述した俺の理解できないことだ。とりあえず自分で調べたところ、良心の叱責、恐怖、人間としてできない・・・などがこれに当たるらしい。
だが俺には、具体的にそれらがいったい何なのか何度も言うが理解できない。例えば今、人を殺す法律がなかったとして俺が人殺しを頼まれたら・・・おそらくやらないだろう。利益がないから。
ただ法に触れなければ人生に支障を来たすことはないので、気分でなんとなく殺るかもしれない(最もそうした場合は遺族が良心の叱責を超えた「悲しみ」「怒り」で俺を殺そうとするかもしれないが。
 もし前述のように殺人を戒める法がなくて、尚且つ殺しを依頼されたとしたら(ある意味暗殺だ)俺は間違いなく100パーセント引き受ける。
だが、いわゆる普通の人はこれをふざけるなって感じで断るという。理解できない。
27少年法により名無し:2006/06/16(金) 15:35:57 O
少年なら死刑にならないから今のうちにヤリなね!
28少年法により名無し:2006/06/16(金) 15:58:31 0
>>26
>>2の人も言ってるけど
誰でもかれでも殺しちゃってOKな社会になると、生活出来ないからでしょ
基本的に人間は一人では生きていけない、集団でしか生きていけない生物だから
好む好まざるに関係なく、人として生きていく以上、
どうしてもルールというものが必要になってくるわけ

うまくまとめられないな
また考えがまとなったら書いてみる
2928:2006/06/16(金) 16:02:44 0
訂正
>誰でもかれでも殺しちゃってOKな社会になると、生活出来ないからでしょ
   ↓
>誰でもかれでも殺しちゃってOKな社会になると、今の文明的な生活が出来なくなるからでしょ

3026:2006/06/16(金) 16:49:38 0
>>28 しかし自分の人生に特別にかかわらない人もいる。
   自分中心の意見かもしれないがそ言う人は殺しても殺さなくてもどちらでもいいのでは?
31少年法により名無し:2006/06/16(金) 16:54:13 0
普通人なんかコロさないよ
コロス人はどっかおかしい
そういう人が多い→世の中壊れている
32少年法により名無し:2006/06/16(金) 16:59:38 0
>>30
でも、例えば全員そういう認識のもと行動しちゃったら、今の社会生活成り立たなくなっちゃうでしょ?
君の言う、他の人を殺しても自分の生活に支障をきたさないって状況は、
他の人が社会のルールを守って生きてるってのが大前提

ちょっと時間無いからまた後で
33少年法により名無し:2006/06/16(金) 17:10:53 0
>>32 俺も書く前からそれは承知していたから、誤解を招かないように「自分中心の意見」と記した。
   それに俺は、俺以外の人間がそうなってもいわゆる人間としてのルールを守り抜くだろうことを知っている。
   何はともあれ世の中のバランスを保つために人を殺してはいけないってこと??
34少年法により名無し:2006/06/16(金) 17:12:51 O
まず、何で人を殺してはいけないと思ったかが聞きたい。
35少年法により名無し:2006/06/16(金) 17:22:55 O
人それぞれにやりたいこととかある。
周りに友人、家族など、その人を必要とする人がいる。
それを他人が勝手に終わらせていいものか?感情論じゃなくて、道徳的に。
36少年法により名無し:2006/06/16(金) 18:00:03 0
いいわけないけど殺してしまう。
人間って背徳的な生き物だね
37少年法により名無し:2006/06/16(金) 18:00:46 0
【フジ】「とくダネ」批判and不買スレ75【花王】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1148988179/l50


「キティ」 と名乗るコテハンが 「買うな」 「商品手にするな!」 と書き込み
38少年法により名無し:2006/06/16(金) 18:03:26 O
遊びの延長だょ。
39少年法により名無し:2006/06/16(金) 18:11:55 O
ありがちだけど、自分の1番大切な人が目の前で殺されたらソイツの事殺したくなるよ
40少年法により名無し:2006/06/16(金) 18:19:54 0
殺人・レイプ・詐欺は死刑
41少年法により名無し:2006/06/16(金) 18:56:50 0
>>33
また夜にまとめて書くけど、1点だけ確認させて

>それに俺は、俺以外の人間がそうなっても
>いわゆる人間としてのルールを守り抜くだろうことを知っている。
これはどういう意味?
君がルールを守るってこと?君以外の人がってこと?
そう思う理由と併せて教えて

42少年法により名無し:2006/06/16(金) 19:08:55 0
>>1
俺もそうだ。虫は殺せる。小動物は殺せない。もちろん人間は殺せない。
でも、豚肉も牛肉も鶏肉も食ってる。
ここを、「矛盾じゃないか」「ご都合主義じゃないか」と指摘されることもあるかもしれないが、そのとおり。
矛盾、かつ、ご都合主義。
とは言え、やはり、殺すことは、なかなか出来ない。そういうもんでしょ?
4333:2006/06/16(金) 19:11:50 0
>>41 俺以外の人がルールを守るってこと
   理由は単純に周りにいるほとんどの人がそうだから
   いわゆる人間としてのルールってのは一応説明すると殺人容認な社会になっても誰も人を殺さないってこと
44少年法により名無し:2006/06/16(金) 22:30:13 0
>>43
>理由は単純に周りにいるほとんどの人がそうだから
それ言っちゃったら、君が自分で自分のことを異端児だって認めてるようなものだよ

もう一歩考えを進めて
誰もが自分に関係無い人を罪悪感無く殺し
尚且つ殺人を咎める法律も無い社会になったらどーなるか考えてみ?

つまり、何も悪いことしてないにの、
「なんとなくこいつ殺そうか?」レベルで、ある日君が知らない誰かに殺されるかもしれない社会
そんな種族が、今の様な文化的に繁栄した社会を築けると思う?
  (ここでいう殺人には、戦争や宗教観での対立による殺人は含んでないからね 念の為
   あくまで、「別にこいつ殺してもいいじゃん」レベルでの殺人のことね)

つまり、君の言う「人間としてのルール」ってのがあるからこそ、
人間は、今の様な繁栄した社会生活が送れるわけ

結論を言えば、君が予想したように、「世の中のバランスを保つために人を殺してはいけない」ってことだな
そのルールを破ろうって人がいたら、社会はその人を全力で罰し、削除しようとするよ
なぜならそれは、自分達の今の生活を根底から崩壊させるかもしれない危険思想だからね



45少年法により名無し:2006/06/19(月) 17:35:29 O
たぶん殺された人は、誰でもいいは別として、その人に迷惑かけられて嫌な思いさせられたから殺すんじゃない 殺した人がすべて悪いとは思えない
46少年法により名無し:2006/06/20(火) 14:28:39 0
>>45
猟奇的殺人以外の全てがそうとは言えないよ
被害者意識の強い奴が勝手に逆恨みして・・ って場合もあるだろうし

47少年法により名無し:2006/06/20(火) 15:18:38 0
人を殺しちゃいけないのと、
自殺は何故いけないのか一緒に考えてみるといいかも。
48少年法により名無し:2006/06/21(水) 10:29:27 0
自殺と殺人か...。
49少年法により名無し:2006/06/21(水) 10:47:39 0
何処かの国の誰かが死ぬのと10年以上可愛がってたペットが死ぬのとどっちが悲しい?

人間なんて所詮自分が大事なだけ
感情のありそうな生き物を殺すと罪悪感があるから殺さない
フライドチキンだって食べるし すき焼きだって食べる
でも自分で牛を殺してすき焼きにしようとは、あまり思わない
昔 アグネス・チャンが公園で群がってるハトを見て「美味しそう!」と言った
日本人の中で公園のハトを見て美味しそうと思う人は少数派だと思う

戦争になって敵国の人間を虫以下と思えば罪悪感も薄れる
人間なんて所詮 自分勝手な生き物なんだから・・・
50少年法により名無し:2006/06/21(水) 11:23:12 0
>>1
自殺できないから
51少年法により名無し:2006/06/23(金) 13:32:39 0
>>50
意味がわからん
52少年法により名無し:2006/06/23(金) 14:52:15 O
牛豚鶏…感謝しながら頂いてます。ベジタリアンなんて言葉があるけど野菜(植物)も生きています。
53少年法により名無し:2006/06/30(金) 18:50:50 0
>>1
そこに人がいるからさ
54少年法により名無し:2006/06/30(金) 19:07:41 O
ゲーム感覚じゃん!
レイプも殺人も遊びだよ。
55少年法により名無し:2006/06/30(金) 19:30:39 O
・趣味
・性癖
・事故
・仕事
・自分の都合
56少年法により名無し:2006/06/30(金) 19:50:49 O
狂ってるから
57少年法により名無し:2006/06/30(金) 19:57:59 0
>>1は何で生きてるの?
58少年法により名無し:2006/07/01(土) 20:40:14 O
おれは殺されたくないよ
59少年法により名無し:2006/07/01(土) 20:43:21 0
理由:ない。
なんとなく。
60少年法により名無し:2006/07/03(月) 15:23:11 0
このスレは終了しろ
61少年法により名無し:2006/07/04(火) 01:27:47 0
>>60はアホだな。
62少年法により名無し:2006/07/04(火) 12:53:29 0
このスレ自体アホだろ
63少年法により名無し:2006/07/04(火) 19:57:00 0
日本人は戦闘民族だから
64少年法により名無し:2006/07/04(火) 23:05:09 O
ドラゴンボールに影響され杉だろwww
65少年法により名無し:2006/07/04(火) 23:12:42 0
「あいつを殺したい」なんて思う事は人生に何回もあるだろ 誰でも
でもそこで理性が働くのが[人間〕なんじゃないのか?
66少年法により名無し:2006/07/04(火) 23:25:06 O
世の中がおかしいんだよね
小泉のボーナス俺の年棒軽く越えるし
でも税金はあがるあがる
日本赤字なんだから公務員とかボーナスだすなよ
警察は不祥事だらけ
67少年法により名無し:2006/07/05(水) 02:18:27 0
>>65
その理性ってヤツが曲者だな。
人間が理性を保つのにも理由がいると思うが、
それを必要がないと考える人間が殺人を犯すんだろ
68少年法により名無し:2006/07/05(水) 02:28:03 0
で、何で人を殺すか?は単純。人間は怒るからだろ
怒りが強ければ殺人に至ると。

殺人者の怒った理由が深く理解できれば、殺したという行為自体も共感できる筈。

よく年末にあるだろ?仇討ち時代劇が
あれは万人に理解できる”怒る理由”があるから成立する
69少年法により名無し:2006/07/05(水) 02:37:01 0
で、普通は理解されない殺人も、その殺人者の殺害時の状況を詳しく知らないから
理解されないのであって
すべて知っていれば、極端な話本人になれば理解できるって訳。
70少年法により名無し:2006/07/05(水) 03:00:22 O
>>68

それはスジが通ってるが、無差別に殺す奴はその人を殺す理由がない
71少年法により名無し:2006/07/05(水) 04:37:30 0
>>70
殺しの動機になる感情は多いが、その感情が強固なものでないと行動まで行かない。
だから怒りという感情が引き起こしやすいという事。
一般的な人間は、だけど。
普通の人は、人殺しを”最終手段”と位置づけて考えてる訳で、
無差別殺人の場合は、人殺しを、社会に追い込まれて最終手段としてやってるか、
あるいは、日常的に殺しをイメージしていて、実際行動するのに抵抗が少ないか。

殺しをイメージできる要素は、今じゃいくらでもある。ドラマ、映画、漫画、ネットでね。
殺人のイメージを繰り返しすればする程、その人が殺人を経験したかのように精通する。
そうなれば、行動に移る確率も高くなる。
72少年法により名無し:2006/07/05(水) 11:59:15 O
楽しいからに決まってんじゃん!笑
73少年法により名無し:2006/07/05(水) 15:45:17 0
>本人になれば理解できる

正常な人間は本人になっても理解できないと思う
74少年法により名無し:2006/07/05(水) 19:22:19 0
一応参考までに犯罪白書から資料を出しておくが、被害者と被疑者の関係に
ついては以下の通り。

親族が45.5%、面識ありが41,8%、面識なしが12.6%、その他
が0.1%であった。
75少年法により名無し:2006/07/05(水) 23:37:02 0
>>73
本人になるという事は、環境、歴史、体の構成すべて当人になるという事だ。
すべての経験が一致すれば、あり得ないと思う行動にも理解を示す事ができるよ。

でも実際は当人になる事はできない。
だから人間間のコミュニケーションが必要な訳だけど、
相手の態度や言葉だけではホント氷山の一角しか理解できないと考えるべきだね。
76少年法により名無し:2006/07/06(木) 01:18:35 0
人が人を殺すのは、人類が自己淘汰で進化する生物だから。
人類を除く生物は全て、自然界の生存競争の中で、自然による淘汰を
受けて進化している。
だが、人類は、自身がまだ猿であったある時期から、同種の中で
劣ったもの、弱いものを殺すことで優れたもの、強いものだけを
選別し進化・繁栄してきた。
これが人類が地球上の他の生物に比べて圧倒的に高度な生き物である
ことの理由であり、人類が他の生物に比べて極めて短い期間で進化する
生き物であることの説明になる。
77少年法により名無し:2006/07/06(木) 01:39:11 0
無差別殺人=転移性攻撃

これで一応説明できる。
78少年法により名無し:2006/07/06(木) 13:19:13 O
自分の存在と誇りのため
79少年法により名無し:2006/07/06(木) 13:29:42 0
>>76
強くなるとなんかいいことあるのか?
80少年法により名無し:2006/07/06(木) 13:54:44 0
>>79
横レスだから全然別の方向にレスするけど
人間は、なんだかんだ言って動物だから健康で強い方が
いい風にできてる
81少年法により名無し:2006/07/06(木) 14:01:15 0
同種の中で尖ったもの、弱いものを殺すことで
健康で強いものだけが残る?

現代の人間は健康で強いか?
82銀髪のジャックナイフ:2006/07/06(木) 16:00:41 0
人を殺した人って必ずなにか勘違いしてる。
つうか、加害者の親はとんでもない人殺しを生んだもんだよ、まったく

83銀髪のジャックナイフ:2006/07/06(木) 16:04:29 0
書き込み間違えた。
すまん、最近のニュースで不愉快に思っていた。

最近、不快に思っているのが生き埋め事件。
あれって最終的に動機云々、集団心理だろ?
84少年法により名無し:2006/07/06(木) 18:03:24 0
>>81
少なくとも戦闘・戦争に勝つための高い知性を持つ方向に進化しているというのは事実
85少年法により名無し:2006/07/06(木) 19:18:03 0
人類は粗暴な猿人類の一種であって、生存競争の原理に支配された進化の長い
道のりから一歩も踏み出していないとみるロンブローゾか。

86少年法により名無し:2006/07/06(木) 21:33:37 0
>>76
人間じゃなくても縄張り争いで殺し合いしてるぞ?犬とか猿とか
人間に比べれば小規模な争いだけどな
87少年法により名無し:2006/07/07(金) 00:33:07 0
ここは生物板か? 犯罪の話じゃなくなってる気がする
88少年法により名無し:2006/07/07(金) 01:02:18 0
>>76
社会全体の中では、殺人者と殺害された者なんてのは特殊例で、圧倒的少数なんだがなw
それで、人類は進化するのか?wプw

もうちょっと頭使え
89少年法により名無し:2006/07/07(金) 02:44:25 0
>>88
歴史的に見れば人種・民族間の争いの結果、一方の人種・民族が事実上滅びることも
あるということを忘れないように
90少年法により名無し:2006/07/07(金) 02:57:11 0
>>89
じゃあ滅びた民族・人種の方は、生き残ったものより劣っていると言えるか?必ずしも言えないだろ?
人間の優劣は、軍事能力、統率能力という限られた分野の優劣だけで決まる訳じゃないし

劣った人間でも、銃を持てば優れたどんな人間も殺せてしまうだろ。
優れた人間ならそれを防ぐ事ができないと駄目なのか?w

防犯意識を過剰に持ったとしてもテロで殺されるんだからなww
91少年法により名無し:2006/07/07(金) 12:15:48 0
>>90
民族・人種単位で考えろよ
銃を持てばとあるが、銃を発明して大量に生産する力を持っている奴といない奴がいるだろ
だからアメリカインディアンはラテン系、英系の連中に簡単に殺されて、土地をほとんど
奪われてしまった
オーストラリアだってそう。アボリジニーなんてもうほとんどいない。今のオーストラリア人は、
大部分がイギリス系植民者の血筋だよ
92少年法により名無し:2006/07/07(金) 12:40:07 0
普通に考えれば、武力ではなく食料や病気で淘汰・進化されて来たと
考えた方が素直だろ。武力による変化なんてのは、生物史で見れば
極最近起こった急激な変化と考える方が収まりがいいぞ
93少年法により名無し:2006/07/07(金) 13:15:43 0
>>92
人類史は生物史と比較すれば十分極最近といえるよ
94少年法により名無し:2006/07/08(土) 00:07:54 0
>>91
いくら優れた民族でも、多勢に無勢で攻められりゃ絶滅するだろ。
根本の、人間が優れているか劣っているかは、教育で決まるんだし
元の人種に明らかな差異はないって。

それに、大規模な戦争と個人間の殺人を一緒に考えるのはおかしい。
95少年法により名無し:2006/07/08(土) 00:22:32 0
快楽殺人が欧米に多いという事実
96少年法により名無し:2006/08/26(土) 23:46:43 O
警察にいくのがいやだと言うのが本音。
でも、大切な人を失う悲しみをおぼえると、殺しの卑劣さがよくわかった。
身近な人を失えば、誰だって悲しむ。普通の奴らは。
殺しができるのは心がなさすぎる。
97少年法により名無し:2006/08/27(日) 00:24:57 O
でも実際他人の事なんて本気で考えないよな。
まあ建前は別としてね。
98少年法により名無し:2006/08/27(日) 00:30:43 O
今やちょっとした事で殺人犯すもんな
99少年法により名無し:2006/08/27(日) 11:39:10 0
>>98
そう見えるのはマスコミ脳のせい
100少年法により名無し:2006/08/27(日) 12:34:12 O
犯罪者の顔ってほぼ100パー不細工な面。
顔で殺人者か否かを判断できる。
全ては顔で判断汁。
101少年法により名無し:2006/08/27(日) 20:43:55 O
>>100
池面もいるよ。確か監禁事件起こしたあだ名が貴公子だかそんなのが何人かいたような。
102少年法により名無し:2006/08/28(月) 01:51:56 O
あれは王子じゃなかったっけ?
勝手に養子縁組して小林名乗ってた
あの子たしか整形だよ?
103少年法により名無し:2006/08/28(月) 02:15:07 0
あのイケ面?うーんマイ・・・
可愛そうな被害者女性・・・・
104少年法により名無し:2006/08/28(月) 13:06:18 O
何で人を殺すか?
たぶん楽しいからだと思います。
105少年法により名無し:2006/08/28(月) 16:19:24 O
楽しいか?
106少年法により名無し:2006/08/28(月) 21:34:02 O
癖になるんじゃないかな
俺も昔はよく虫を殺してしまったよ…今思えば可哀想だが…
快楽殺人犯も同じような気持ちじゃないかな。人殺しはスリルもあるし。
107少年法により名無し:2006/08/31(木) 17:37:22 O
殺すって感覚がないから殺せるんだよ。
バーチャルとの紙一重だな。
108少年法により名無し:2006/08/31(木) 21:58:09 O
殺しても百万くらいの罰金で、懲役もなしならかなり殺人増えるだろうな。

殺すことより、罰が恐いだけのような気がする。
109少年法により名無し:2006/08/31(木) 22:37:49 O
>>108
まあ元々は人殺しが悪いなんてきまりはないからね。
法で厳しく罰っするって決めてるからみんな簡単には人殺しはできない。
結局自分が一番。自分に不利な事は避けますよ。
110少年法により名無し:2006/09/01(金) 01:05:04 0
そんな事はないだろうけどね
この板は、何かと法律に依拠する傾向にあるが
何も社会は法律だけで成り立ってる訳ではない
道徳、倫理、生理に照らし合わせても、人間が避ける行動ってのはある
111少年法により名無し:2006/09/01(金) 08:47:21 O
殺人に対する重い罰をなくして論理や道徳のみ依存したら殺人は日常茶飯事だろうね。
かといって重い罰のみでもそれは良くない。
今みたいに論理や道徳で洗脳して罰も重いとなればそれなりに平和でいい。
112少年法により名無し:2006/09/01(金) 16:07:02 0
チンコがあるから
113少年法により名無し:2006/09/01(金) 17:43:51 0
http://www.uploda.org/uporg501350.jpg.html
富山県東部小学校
pass=a
114少年法により名無し:2006/09/01(金) 17:45:05 O
う〜ん
115生活必需品普及度100%時代:2006/09/01(金) 19:14:41 0

何故、子供たちは、殺人を犯すのか?

それは、「希望」を持てないからだ。

天秤の片方に「希望」、反対の片方に「雑念」、
「希望」がバランスを保っている。

「希望」が無くなると、「雑念」が暴走する。

今日の社会は、失業、ニート、が広がり、正規の仕事に就くのは難しく、
子供達は、それを感じ取っている。
116少年法により名無し:2006/09/01(金) 19:16:36 0
集計とってます。
ベストなバストはなにサイズ? 協力してちょ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1157100518/l50
117少年法により名無し:2006/09/01(金) 23:19:42 0
道徳や倫理も、かなりの力を持っています
違法でなければ、好きに殺せると思ってるでしょ?
ハッキリ言って甘い。『殺人者』のレッテルが貼られれば
圧倒的な力で社会的制裁を加えられる事になる、世間からは弾かれ
昔だったら非人みたいな扱いを受け、部落みたいな地区に追いやられる

米国でも犯罪者が集まる町ってのがある
もちろんこれは、法的に作られた地区ではなく
自然に社会的に出来た町。法律以上の制裁を受けてるのは明かでしょ
118少年法により名無し:2006/09/02(土) 07:09:14 O
道徳のみではどうしようもないだろ。
日本にいれば道徳の力を妄想するけど外国の混乱してて無法地帯に近い
とこなんて殺人は日常茶飯事だしな。
119少年法により名無し:2006/09/02(土) 07:21:11 0
>>118
逆だ。ある意味、社会的な力は法律以上の力を発揮する。
法ってのは、所詮はルールであり道具なんだよ
しかし、社会性は人の振る舞いや様式を決めるものでもあるから
時として、凄まじい力を発揮する
道徳だけでは不完全だが、道徳の持つ力は生易しいもんじゃない
120少年法により名無し:2006/09/02(土) 07:34:10 0
この少年犯罪板が、まさにそれを象徴してるからね
別に法的に何かの問題がある訳でもないでしょ
犯罪者を非難し叩くこと、そのものが社会的制裁です
時効がないから、ず〜っと続く
121少年法により名無し:2006/09/02(土) 07:53:27 O
それぞれ動機は違うだろうけど人を殺した事がある奴じゃないと分かんないな。
122少年法により名無し:2006/09/03(日) 11:59:39 0
毎日非行少年と接している私にはわかりますけどね。








もちろん仕事でね。
123少年法により名無し
みんな これを 少年犯罪版各スレに回してくれないか?

少年法改正に向けてのアンケートだ
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/vote/2003_07_16/