子供を産むことの免許制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無無無無
自動車が免許を必要とするように
子供を産む際にも免許を取得するようにしたらどうだろうか?
生命の倫理に反するという意見も出るだろうが
心ない親に育てられ犯罪に手を染める子供。
それによって引き起こされる犯罪の被害者。
親の自覚を持つという観点からこの制度は有効ではないか?
犯罪の根絶は出来ないだろうが、少年犯罪は確実に
減るのではないか?
2少年法により名無し:04/02/26 11:56
ウンチスレ
3少年法により名無し:04/02/26 12:57
age
4少年法により名無し:04/02/26 13:01
kago
5少年法により名無し:04/02/26 13:16
>>1
少子化を促進させてどーすんだタコw

終了
6少年法により名無し:04/02/26 13:51
>>1は、ウンコ製造機です。
親が命を削って手にしたわずかな金で、電気・ガス・水道を消費し、
二酸化炭素とウンコを製造してます。
意味もなく生きてる人生、何故生きてるのかを日々考え、
絶え間なくウンコを製造してます。
7少年法により名無し:04/02/26 14:14
>>5
社会に害を及ぼすだけの公害人間はいらんのちゃう?
8少年法により名無し:04/02/26 23:10
>>1
賛成。DQN親から生まれ育てられたDQNはいらない。
そんなDQNが存在する世の中だと、
自分がまじめに子供を教育していても
その子もいつどうなるかわからないから。
9少年法により名無し:04/02/27 21:55
age
10少年法により名無し:04/02/27 21:57
10get
11少年法により名無し:04/02/28 12:31
 >>1>>7>>8
 俺も賛成だ。社会の害になる様なクズはこの世に生まれてくるべきじゃねぇ。
禽獣や犬の糞よりも始末の悪いクズは必要ねぇ。
12少年法により名無し:04/02/28 12:45
難しいスレ立てたな!免許制にしなきゃならん世の中も
悲しいな・・・
13少年法により名無し:04/02/28 14:08
ドキュンの多くは幼少の頃に躾をうけなかった事に原因がある。
三つ子の魂百までというやつだ。

では、何故そうなったのか?
そもそも、幼子を抱える若夫婦は人生経験も乏しく、大人としても未熟であり、子供を躾けるなど至難の業である。しかし、昔は三世代以上の同居は普通であり、育児や人生の先輩である祖父母が孫の躾、育児をフォローできた。

今の核家族が悪いという話ではない。核家族化は時代の流れだろうが、それにふさわしい社会システムが立ち遅れているのが非常にマズイということだ。
若夫婦の育児、躾けに未熟さがあっても、それをフォローするシステムがないとドキュンは大量生産され続ける。
14少年法により名無し:04/02/29 16:44
 いっその事、未成年のクソ餓鬼の性行為も免許制にすべきでは?
15少年法により名無し:04/03/01 14:09
15get
16少年法により名無し:04/03/01 14:17
>>14
それには賛成だが、どうやって守らせるんだ?
17少年法により名無し:04/03/01 14:21
何か物理的に生殖行動を阻害する装置を開発しないと不可能だと思われ。
18少年法により名無し:04/03/01 15:29
学校が教育をちゃんとすればいいだけじゃん
19少年法により名無し:04/03/01 16:23
>>18
今の現状わかってんのか?
バカ親に育てられたバカ息子の集団を
どうやって統率するんだ?
それに加えてバカ親の集団『PTA』
この状況でお前の言う『ちゃんとした教育』が
できんのか?いうてみ?
20少年法により名無し:04/03/01 18:50
20get
21少年法により名無し:04/03/02 16:52
ほぉ〜
22少年法により名無し:04/03/02 17:01
>>1
学歴と、親に向いているか如何かは無関係。
どうやって判別する?

23少年法により名無し:04/03/02 17:05
>>18
学校の話に今のDQNが耳を貸すのか?と
24少年法により名無し:04/03/02 17:07
少子化促進案になりそうな。
DQNの終わりなき再生産の構図にもつらいものがあるが、
資格をはかる基準もまた厄介そう。
それよりも親の責任というのをもっとはっきりとさせたほうがいいかもね。
基本的には親と子は一蓮托生だと思うが。
25無無無無:04/03/02 18:46
>>22
無論学歴などで左右される物ではない。
子供を産み、育てる最低限の知識があるのか否かを
テスト・面接で判断するのはどうだろうか?
>>24が言うように資格を計る基準の設定は非常に難しい
問題ではあるが、この制度の最大の目的は親となる個人
一人一人に自覚を持たせること。
一番の問題は、すでに身ごもっている状態で試験を
パス出来なかった場合の対応。
26少年法により名無し:04/03/03 15:52
>>27
同意
「子供が刑事事件クラスの犯罪を犯した場合は親に懲役を科す」
というようにすればDQN親でもまじめに躾をするだろう。
27少年法により名無し:04/03/04 01:06
子を産むってか、成人を免許制にしなはれや。
成人にしかまっとうな「権利」を与えんなや。
そんで「成人にならんと正直、生きていけまへん!」って世の中にしろや。
成人資格を与えられとらんヤツぁありつける職もなく、、、とな。

>>26
早速同意してくれたようで。
28少年法により名無し:04/03/05 00:58
少子化が進むと、高齢者の市場の比率が大きくなるので、
高齢者に住みやすい世の中になるそうです。
29少年法により名無し:04/03/05 01:33
>>28
なるほど。一理ある説だね。
例えばテレビ見ててCMが大量に流れるが、そのほとんどは老人をターゲットにしたものではないよね。
そんなCMを老人は、どんな感覚で見ているのだろう?と思ったときがあるよ。
俺らにしてみれば興味の対象だったりするが、
老人にとってはCMのほとんどが「まったく興味の無いもの」なんだろうなって。
市場やコマーシャル活動のターゲットが高齢気味ににシフトするというだけでも
環境は変わるだろうな。 (他にもあると思うけど。)
30少年法により名無し:04/03/05 14:28
30get
31保育士:04/03/05 23:44
1>賛成。前から思ってた。
子どもが出来たとき「おめでとう」と言う前に、「大丈夫?」と聞きたい。
男女問わず、きっちりした教育が必要。
32少年法により名無し:04/03/08 01:03
age
33少年法により名無し:04/03/08 01:07
アフガニスタンに義足を
http://www.gisoku.com/
34少年法により名無し:04/03/09 23:19
ageeeeeeee
35少年法により名無し:04/03/10 00:40
agein
36少年法により名無し:04/03/10 00:49
regain
37少年法により名無し:04/03/10 00:52
ogehin
38U..X1l1Ubq ◆pdU1l1X..U :04/03/10 22:12
>>1
オレも前から同じこと考えてた
モラルなきDQN親が増えてきたね最近は、
フケだらけの金髪でお菓子を食べ散らかしながら歩いてる
小学校2年くらいの子供を見て哀れに思ったよ、
親に恵まれなかったんだな‥‥って
39少年法により名無し:04/03/10 22:27
まず子供が生まれた際、子供に何かしら埋め込むなりして
性行為が出来ないよう、国が仕込む。

んで結婚まではOK。
んで子供を作る際、まず国に申請。
数万円で認定試験を。
そのあと合格すれば生まれたときに仕込んだモノを除去され
子作りに励めるという。

欠点。
まずお金かかりすぎ。
権利云々言う奴が邪魔。


何にしろこんな考え厨房臭くて書いててなんだか空しくなった。
40少年法により名無し:04/03/11 00:44
産むのはじゃんじゃん産んでよい、というかどんどん産め。
そのかわり育てるのを免許制にしろ。最近ひどい親が多いぞ。
41少年法により名無し:04/03/11 01:55
とりあえず今長生きしてたんまり貯蓄してる老人方にさっさと逝ってもらって
相続税をたんまり国に送り込んでもらうところから話が始まる。

今の状態じゃ国は借金増やす以外何にしろムリ。
それで金の巡りが良くなった所からさまざまな制度を開拓していくべきかと。

スレ違いダケドナ・・・何にしろ金は必要なのよ・・・
42村の長老:04/03/12 18:30
まぁ、なんにせよ規制緩和の時代だ。
逆に堕胎禁止条例ならオケーじゃねーの?わざわざつくったモン、消すことあんめーよ。
で、育てられねーっつーなら、国の特別飼育施設を造って育てるべし。
将来は、「警察官」か「軍人」のみ。多くは「警察官」を目指すようにしむけるべし。
そしたら多少は、この国もよくなるべ。
43少年法により名無し:04/03/12 23:44
>>42
ですね、国で育てたほうがいいかも
44少年法により名無し:04/03/13 09:04
リベリオンみたくすれば良い鴨

自主性が失われますかソウデスカ
45免許製大賛成:04/03/13 15:06
>>25
>>26
>>27様へ
大賛成です!成人式で暴れる奴ら、援交と称して体を売る売春婦
他人の意見を聞く耳持たず、注意すると襲い掛かってくる不良と言う名の
ヤクザ予備軍など成人する資格の無い者が多すぎです。
連中は「大人になったら好き勝手出来なくなるから今の内に
やりたいことやっとこう」と思っているのでしょうが
まじめに生きてるものから見ればそんなやつらが
20歳になったというだけで成人扱いされ、
「昔は僕もワルでしたが今は公正して立派にやってます」って顔してるのが
納得いきませんでした。
そして
教育もしつけも学校がやってくれるもんだと信じ込み、何か起きたら学校のせいに
する親
自分たちがろくにしつけもしないのを うちは放任主義ですから とのたまう親
そして育児放棄・虐待する親が現れるに到り、
確信は深まるばかりです
自分達で自制出来ないなら、免許制で縛ってもらう方が当人たちもいいのでは?
46少年法により名無し:04/03/14 02:21
>>45
激しく同意。
ちなみに、その場合の「放任主義」って言い訳を使う親は、
「放任主義」を履き違えていると思われるな。
47 :04/03/16 09:32
48最上 ◆aGFLVI37/w :04/03/16 09:48
>>28-29 or >>1 そうですね、どう転んでも免許制度の実施が、望まれます。
但し、条件があります。 査定額というものが、暗黙ながら付けられている。

そういうのを総括して、進めなくては憲法にはできませんね。
条約として、高齢化だとか少子化など不況便乗的になり易い。
幻覚のように時世になりますた。 平成という骨抜き時代を
追い風に 不細工と貧乏人が、結合させられます。 ではでわ /~
49少年法により名無し:04/03/16 14:34
これは選民思想ではないのだろうか?
子供を育てるうえでいちばん問題なのはコミュニケーションの無い社会であって、
自分の過ちを理解する以前に実践して自己完結してしまう。
つまりは最大公約数である「子育て」を知る土壌がないってこと。
免許とか言ってるほうがDQNに見えて仕方が無い。
50少年法により名無し:04/03/16 19:14
DQNは沢山居た方が良いに決まっている
そのお陰で楽できるのだから
51少年法により名無し:04/03/16 20:47
>>50
DQNで楽できるってどういう意味?
52少年法により名無し:04/03/17 01:00
> これは選民思想ではないのだろうか?
近いとは思うが、質が異なる。
あと、選民思想は頑張ったってユダヤ人や中国人になれないが、
制度的なもんであればある程度は本人の裁量によってもどうにでもなる。

> つまりは最大公約数である「子育て」を知る土壌がないってこと。
子育て全てが最大公約数ではないと思うぞ。
本来最大公約数であるべきなのは常識的な子供を育てるための子育て。
まともな子育ての能力が無い者はその最大公約数を持っていないから
フィルタリングにかけるべき、というのは一理ある。
53少年法により名無し:04/03/17 01:18
ドイツかどこかのはなしだけど赤ん坊の捨て場…もといダストシュウターで
預けていく施設があるという話を聞いたことがあるが…そういうのもあって
もいいものかなー
54少年法により名無し:04/03/17 13:53
クソスレだな。前に自由恋愛禁止法などというクソスレ立てた奴に>>1が似てるぜ。
55( ´_ゝ`):04/03/17 14:40
>>54はダメ人間なのだろう?
まったく、これが糞スレに見えるのでは、
よほどの基地外なのでは?
これは、今後大切なスレですよ?
56少年法により名無し:04/03/17 15:26
>>52
質が異なるとは?
具体的にどう異なるのか説明を求める。
あと、個々において千差万別であるはずの子育てを画一的に判断して選別する
のが選民ではないことの明確な論拠もお願いしたい。

「最大公約数」については言葉が足りなかった。

>最大公約数であるべきなのは常識的な子供を育てるための子育て。
↑と同じ意図での発言であることをここで訂正する。

>>55
どういう流れで重要なスレになるのか教えてもらえないだろうか。
57免許制大賛成:04/03/17 18:16
>>56
私の頭が悪いのでしょうか、貴殿の主張が抽象的で良く判りません。
私なりに翻訳するとこうなると思われるのですが

子育ては人によって理想とするやり方がまちまちである
こういうやり方が正しいのだと押し着せられるものでは無い
一万通りもあるであろう子育て法の中から間違ったやり方を
選んでしまわないように、選んでしまっても周りが導いてあげられるように
十分コミュニケーションとれる社会にすべきであって
免許制を導入するっていうのは
子育て出来る者と出来ないものをただ選別するだけなので
情けなくはありませんか?

と言いたいでしょうか?合ってますか?

議論白熱中の横入り失礼。  
58免許制大賛成:04/03/17 18:21
言いたいのでしょうか?
    ↑
   ここのところ間違えました、失礼しました
5952:04/03/17 22:18
>>56の言うこともわからんでもない。
最大公約数の言葉の補足をくれたので(ってか一応そうかな?とは思ってたけど)。
56のことも一理あるとは思う。
正しい形というのが画一的になる危険性が画一的な社会を生むことによって、
ひいては文化や思想など諸々の面で悪影響が及ぼされる可能性もわかる。
でも、何らかの形で善悪の線を引かなければ、良くない子育てを減らせないじゃん。
免許制っつっても、学歴が何だとか、そういうものすごい厳しいもんにする必要も無いと思うし、
最低限のことが守れるかどうかの閾値を設けること自体はやはり大事だと思う。

6052:04/03/17 22:32
あと、一応聞かれたことに答えておくと、
漏れは>>56が言うようなドラスティックな制度を想像していない。
(たぶん、想像している度合いが違う気がする)

イメージですまないが、「小数点以下四捨五入」みたいな感じ。
おそらくあなたは「小数点以下切捨て」を想像していると思う。
有効数字部分の計算になるだけ影響が小さいようにやるもの。

ちなみに、これは反論を生む知れんが、
物事の千差万別を優先すると、例えば「人は千差万別なので好きにどうぞ」
ってのは全ての犯罪の容認にもつながるでしょ。
千差万別だけどしてはいけないことはしてはいけない、ってのが基準としてないと困るから
法律っていうある意味、国民全員のコンセンサスを取るための物が存在する。
倫理の境界線を越えないように生きていれば誰でも受かる制度であればよろしいんではないですか?

そういう意味で選民思想とは本質的に話自体が違うと思いませんか?

6156:04/03/17 22:45
>>57
それでほぼOK。
が、「情けない」というのは微妙に違う。
そもそも子育てとは失敗の連続であり、基本的に正解は存在しない。
虐待の末に殺害するのは言語道断だがそれは子育て以前に人間的に失格であって
そういう親が存在してしまったことの問題は議論されることが少ない。
それを踏まえる前に選別という「最終手段」を取るのは短絡的だと思うのだが。

>>59
子育てとは車の運転などとは違い、厳然たる基準が存在しない。
「最大公約数」は言い換えれば「常識」なわけで、本来であれば出来ることが出来なく
なっているその「常識」を教育することのほうが重要なのではないだろうか。
それに、子供を欲しがらない夫婦にとっては免許の存在がプレッシャーになる可能性
もないわけではない。
「免許を持てない夫婦」と「自分の意志で持たない夫婦」を表面上判別することは不可
能で、無責任な噂が流れればその夫婦は言われなき差別を受ける。
資格というものを定義してしまうことで子育てを画一化してしまう危険性も存在している
以上、免許制は結論として選択するべきではないと考える。

ただ、将来についてこの発言を覆す可能性が無いわけではないが。
62少年法により名無し:04/03/17 22:50
>>60
それが「子供を産むことの免許制」である必要はないように思える。
「常識人であることの証明書」であるなら納得はいくが。

ただ、それを照明するのが国の機関になるというのは容易に想像出来るわけで、
最悪の場合「管理しやすい人物の養成」に繋がるおそれがある。
国民全員のコンセンサスとはいっても、それを判定するのはお上。
机上の空論とはいえ、住民基本台帳と同じ危惧を感じずにはいられない。
6352:04/03/17 22:59
>>61,>>62
ツッコまれた部分、実は漏れもそう思う。
だから、制度を仮に設けるのであれば「子を産むための」というよりは
漏れは>>27のように成人、つまりまっとうに社会で生きるための常識人たるべき
境界線を免許なり何なりで作るのがいいんではないかと。
子を生む〜とすると、確かに61のようなこともあるしね。
(たぶん、言いたいことはこれだけじゃないんだろうけど)

まぁねぇ、制度とか基準とかを作るのがお上って点はねぇ・・・
基準作りの感覚的な面、それに狙いの面でも
信頼できるお上かどうかってとこで、直接の関連事項だけど、
またこれはこれで一つの別の問題にもなり得る話だね。

64高校生投資家:04/03/18 01:32
 マスメディアによって異様な大人達が報道されているが、それは全体のほんの一部だ
という事をわかってほしい。大多数の人はまじめに生活をしている。
 長い時間で見れば社会に必要の無い人間は、免許制度などを導入しなくても資産、
政治的発言力の低下などによって自然淘汰されているのではないか?
 幼児虐待によって死亡させる、強姦、常識を越えた理由による殺人などの卑劣な
犯罪を犯した人間は一生刑務所に入れて重労働をさせ働かせればいいのではないか?
そうすれば子供を育てる事はできないので。
 「それでは犯罪者の人権が…」という人がいるかもしれないが、本来「法律」とは
破った人間を罰するモノではなく、破らない人間が全ての人間は法律を犯さない事を
前提とするという安心感を与えるためにあるものだからやむを得ないはずだ。

 
65少年法により名無し:04/03/18 01:42
http://jbbs.shitaraba.com/music/7636/

http://jbbs.shitaraba.com/study/4042/
          ↑
こんな新しい、BBSが出来たよ!
ここのレーザーという奴は、東大修士卒でストレートで博士号取得のエリートだよ!
是非遊びに来てね!

ここの、ミラーの問題を解けた奴は、宇宙的規模の天才だよ!!
66少年法により名無し:04/03/18 02:07
> 幼児虐待によって死亡させる、強姦、常識を越えた理由による殺人などの卑劣な
> 犯罪を犯した人間は一生刑務所に入れて重労働をさせ働かせればいいのではないか?
> そうすれば子供を育てる事はできないので。

それができないからこういうスレが立ってんでしょ。

> 本来「法律」とは破った人間を罰するモノではなく、破らない人間が全ての人間は法律を犯さない事を
> 前提とするという安心感を与えるためにあるものだからやむを得ないはずだ。

それはあくまで一つの側面。
67高校生投資家:04/03/18 02:41
 >それができないからこういうスレが立ってんでしょ。

 でもやろうとした人なんて聞いた事ないよ?

 >それはあくまで一つの側面。
 
 僕が言いたかったのはこれを口実に一生刑務所に縛りつけておく事はできないのか?
安心感を脅かすのならば犯罪者の生きる権利を奪うのも妥当ではないのか?
と言いたかった。
68少年法により名無し:04/03/18 02:48
>でもやろうとした人なんて聞いた事ないよ?

そうだな、でも口にする人間は大勢いる。
しかし建前を含む一般論に叩かれて終わってしまうから実行履歴がないんじゃないかな。

>僕が言いたかったのはこれを口実に一生刑務所に縛りつけておく事はできないのか?
>安心感を脅かすのならば犯罪者の生きる権利を奪うのも妥当ではないのか?
>と言いたかった。

漏れも希望としてはそれができたらいいと思う。
考えには激しく同意する。
69少年法により名無し:04/03/18 13:32
>>66
微妙に論点がずれているな。
免許制の是非とDQN親の話は似て非なるラインの話だ。
「出来ない」と切り捨てる前になすべきことはたくさんある。

それと、一つの側面と言いながら他の側面を提示しないのは片手落ち。
相手の言葉を受けたならそれなりの材料を出すべき。

>>67
言葉の使い方がおかしいと思う。
「生きる権利」はいかなる犯罪者にもある。
(死刑が絡めば少々変わってくるけど)
「社会で普通に生きてゆく権利」と読み替えていいだろうか。

>>68
終身刑では駄目なのかね?
70少年法により名無し:04/03/18 18:29
まだ続いてる・・・プッ
71カニ:04/03/18 19:27
できるかできないかで言ったら絶対にできないんだろうけど、免許制にしたい気持ちはわかるなぁ。
犯罪者(犯罪予備軍や素行不良者も含む)の親は100%例外なく、人としてどっかズレてる人間ばかりだから。
72 ◆VnUZ9WuidM :04/03/19 00:05
本人の問題として片付けられますね。
それに買いたい時が、買い時なんて言いますね(藁
73少年法により名無し:04/03/19 00:07
せーくすがうまけりゃ、免許もらえるんだすか?
おいら、免許皆伝かな?
74少年法により名無し:04/03/19 00:18
DQNは、無免許でポコポコ産みまくるから
意味無いね。
君の背中に夕陽が射す♪…この問題は結構難しいけど一度解くと実に軽快になれるに違いないので推奨する
もう一度、「頭で考えているようでは相手の本当の心理まで到達できない」ので勝ち負け刺した刺されたと
敵対しているようでは「堂々巡りになるのなら」本当にヤクザと同じで、半分でも家族と呼べる物ではなく
取り違えて余計に遠回りになっている尻上がり状態はナルシスト現実逃避とジェラシズム現実軽視の想像は
付くが、壱種の被害妄想とは嫌々働くタイプに多い憂鬱現象であって、他者を一方的に恨む回廊に頓挫する
力を以って富を逃すタイプの聞か猿、知ら猿、見猿、思わ猿に説教をすると、灯油とガソリンを入れ間違え
られたかのように怒り狂う(因みに間違った事ないけど)危ない妄想は桁違いに水増しする。青い小鳥など
本当はいない。自分には他にも「青い小鳥もう一つ特別の人生がある′カ想」それが、良くも悪くも天性
親が、家畜だと子供も家畜にされる可能性が強いので危険なバラモス境遇∇像魔(ゾーマ)一族と解決策は
働かざる者食うべからずといって、博打代の為だけに有りもしない自分の都合≠出鱈目を騒いで付け合せる
76少年法により名無し:04/03/19 20:07
>>75
比喩の濫用でまったく読む気がしない。
人に伝えるためには何が必要で何を削ぐべきか考えなさい。
77少年法により名無し:04/03/20 00:39
少子化に拍車をかけ、また年金値上がりしたい?
78高校生投資家:04/03/20 11:05
「自分勝手な性は恥だ」という文化をこれから数十年でつくり上げれば常識を知らない親は少なくなるんじゃないか?
「勤勉の大切さ」を国民一人一人に教えれば惰性的な人生を送る人は少なくなるんじゃないか?
「社会哲学を考える機会」を小さいうちに与えれば社会に出てモヤモヤが少しは和らぐんじゃないか?
79少年法により名無し:04/03/20 12:10
2chを見ていて、そういう文化をつくり上げることができると思うの
かね? 相当楽観的な人だな。
80少年法により名無し:04/03/20 12:12
おまえ馬鹿?少子化が深刻化してるのに。
81少年法により名無し:04/03/20 17:57
>>77
少子化を年金問題を短絡的に結びつけるとはな。
確かに無関係ではないが、
では社会は常に
高齢者の数<<<年金資金拠出者数
を保っていかなければいけないわけか?
恒久的にこれを続けたらどうなるかわかんだろ?

文句を言うなら、制度に文句を言え。
82思想は現実化する] ◆dIdiU4udT2 :04/03/20 20:03
高齢者の年金が、どういう使われ方をしているか実態を紐解いてみろよな
大抵、年金生活者というのは厚生年金と退職金や何たら基金などで金持ち
そのうえで、その貯金を使わずに年金だけで切り詰めて生活しているのだ
という実態が、何を堰(せ)きとめ経済拍車(ストール)を齎(もたら)し
ているか、議論されなければ、この手の弱いものいじめはエスカレートする。
83火の鳥 ◆p6g92X0u.o :04/03/20 20:45
>>52 冠婚葬祭に依存する方向であれば何なりと援助は受けられる。
≫あと、選民思想は頑張ったってユダヤ人や中国人になれないが、
≫制度的なもんであればある程度は本人の裁量によってもどうにでもなる。
≫> 常識的な子供を育てるための「子育て」を知る土壌がないってこと。
≫まともな子育ての能力が無い者はその最大公約数を持っていないから

所謂、できちゃった結婚が、いかに厭らしく非・経済的なものか、本音は投げ捨てだろう。

>>61
≫それに、子供を欲しがらない夫婦にとっては免許の存在がプレッシャーになる可能性
≫もないわけではない。「免許を持てない夫婦」と「自分の意志で持たない夫婦」を表面上
≫判別することは不可能で、無責任な噂が流れればその夫婦は言われなき差別を受ける。
≫資格というものを定義してしまうことで子育てを画一化してしまう危険性も存在している
≫以上、免許制は結論として選択するべきではないと考える。
そして、>>64 さん。
≫長い時間で見れば社会に必要の無い人間は、免許制度などを導入しなくても資産、
≫政治的発言力の低下などによって自然淘汰されているのではないか?
セコくてもドタバタせずに迷惑をかけずに出来るか。できないか、只単にそれだけ
でなく、背伸びをして無理に勝ち得たものは必ず何かと後悔させられるブと美の調和がある。
84最上 ◆aGFLVI37/w :04/03/20 21:38
>>49
≫これは選民思想ではないのだろうか?
≫子供を育てるうえでいちばん問題なのはコミュニケーションの無い社会であって、
≫自分の過ちを理解する以前に実践して自己完結してしまう。

矢張り、君たちのようなフェミニストこそ犯罪者に狙われると思われ
誰かが、必ず助けてくれるという甘えの扉をなくさなければならない。

>>57 実に超越していて、素晴らしい。

とかく、最大公約数とか冠婚葬祭から子育ては金が掛かるし人も辛い
そういう負担を何とも思っていないの構造悪とは言わないが、免許制
など少子化にした卑しい老人を解決する事が、先決であって鶏が先か
卵がさきか。 つまり、年老いた鶏は老人と解く。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%CA%A9%CB%A1&sm=1&lc=2&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,343562
85少年法により名無し:04/03/21 00:07
>>78
具体性に欠けるうえに自己満足なだけ。
「自分勝手な性」とは?
「勤勉」であることで「感情」をないがしろにする危険性はないのか?
「社会哲学」だけで精神的な部分を補完することが果たして可能なのか?
その一切が不明である。
>>78 昨今の学生は蟹みたいだなぁ‥食う側にとっちゃぁウマーなんだけど
本人曰く支援する身にもなって欲しいという気があってかどうか知らんがね。

≫「勤勉」であることで「感情」をないがしろにする危険性はないのか?
≫「社会哲学」だけで精神的な部分を補完することが果たして可能なのか?

惰性というか、平たく言えば余力や惰力までもしゃぶり尽くそうという思惑に
転じて福逃げたり。 従来は禍転じて福きたるといいますね。

今の学生に限らず、いわゆる第3世代辺りから、惰性というか、水門を閉められた
傾向(少子、高齢化に比例する)がある。 比重が悪ければ、無論…似非の言うなり。
87少年法により名無し:04/03/21 01:17
厚く語る奴は宗教の勧誘員だろ タブソ
>>87
まぁ餅ついてさ。
89少年法により名無し:04/03/21 01:21
>>1
免許を持つには試験があるのか?
どんな試験よ。
車だって免許持ってても事故る時がある。
免許制にしたって、違反者は出るもんだ。
90関西人:04/03/21 02:06
1結構いい事言うな。でもどうせなら具体的にどんな試験か説明したほうが
支持集められるぞ。
最近でき婚による望まれないゴミクズの子の犯罪が増えてるから、結構いい制度だと思う。
免許制にしたら少しは違反者でても、たかがしれてると思う。
今よりかは子供の犯罪減るぞ。
91少年法により名無し:04/03/21 15:25
障害をもった子どもはそうすればいいの?
92貿○○のII ◆dIdiU4udT2 :04/03/21 17:25
理想と現実の違い ここにおいて、わかるのは身体的負荷などが少ない方向でもある。
然し、しんどい事はどうやっても結果的に出てくる訳だが、Iは確か○○区とIIの
中間に家を買ったと聞いたけど、理想的なライフスタイルなのかは矢張り、わからない。
それに対して、思うのは只一つだけある。それは、中途半端であるという事だけだが。
別に奴の方向性は何ら間違ってないし、良く考えられていて、無難な選択だと思う。
そこで、最大の味噌なのは、いわゆる準備期間に共稼ぎが、成立していた事にある。
それが、意志であり俺たちでは奴を上回れない。おまけのない、お菓子なのである。
○Iはおまけのない菓子だと思うのと同時に向こうも人に対してそのなのか不明だが
味がなくても、土台を固める事は重要。でも、味がなければ何をやってもいまいち…
おまけはいらんから菓子だけで良いのが、思想なのかどうかわからないけど。IIの
云っている多分、権兵衛カラスと固定概念について少し掘り下げてみるとある起伏と
潜伏が、差として見つかるはず。最大公約数を弾き出して無難な方法だけをセレクト
する方向が、○○かな。O型にしては珍しく、A型に近い所謂、末っ子タイプである。
93少年法により名無し:04/03/21 17:36
>>1
親になれる人減らす→ガキの絶対数を減らす→少年犯罪の絶対数減る

素晴らしい計画デスネ
逝ってコイ
94火の鳥 ◆p6g92X0u.o :04/03/21 18:05
>>93
免許制度というのは何かと幻覚を齎(もたら)しますね
例えば、免許を取得しているからといって、後は何でもいいのかという事もある
本人の問題でしょうけど、突っ突かれたくないのも本人
その弱みを根底から解決する為の免許皆伝だと思われますが、お子様(餓鬼)たちは
窮地に陥ると、カラスの如く。人間たちが蒔く種を黒い背広を着た権兵衛カラスが、
種を食べてしまうというもの。それ以前に必要なのは子供ができる事を最大公約数と
冠婚葬祭をもエゴイズム化させてしまいますが、周囲までもが、負担を蒙/被(こうむ)る

しかも、勘違いは出来ちゃった結婚と称して、計画性と根性と性根のない、根のない
比較的に陋習の陋劣臭が漂う愚劣な奴らほど、そうやって親類の惰性から何から何まで
吸い取って、骨の髄まで、しゃぶり尽そうとする【ミイラ】である。ドレインという魔法や
気休めの手品で、どうにか死守しようと足掻く。それだけでなく、準備を省いて
できちゃった的フェミニズムは陋習そのものが、否定される。それは、実際の免許とか
現金が、国に取り返されるという不自然な格好で、最大公約数の違反は収拾されている。
95赤い彗星(シャアの代行うp) ◆/vo6yAmi2Q :04/03/21 18:24
>>1 or >>000 (ALL氏へ)
≫やるかやらないか、0か100か、白か黒かという考えの人間で、出来るか出来ないかは、やってから決めればい≫いと云う考えの為、それは一番最後に考える。
≫カラスが鳥インフルエンザに罹って(かかって)いる為、罠を張るのが馬鹿な人間では、永久的に捕獲は無理と≫見ていいだろう。まず何故無理なのか?
≫カラスが好きな環境を意図的に作りえさをまく。この状況があまりに不自然である。
≫人間に置き換えると、解りやすい。自分の好きな環境があり、大好物の食べ物がある。
≫まったくもって不自然な環境であると言える。
≫じゃあ、どうすれば捕まえれるのか? まずカラスだからという安易な発想ではなく、人をもだませる位の罠が
≫必要と思う。
≫つまり人間は過信の上に立ち、固定概念というものに縛られている。そう云うモノを打破しなければ進めない≫現状にいつもおちいる現象がサーガの渦と言えるだろう。便利な物にかまけて、初歩的なミスを発動させる
≫世の中に順応していかなければならないが、染まってはならない。

という事かなぁ…それを解決するには本人らが♀ョ全な状態まで未然に覚悟しておかなければ
何事も責任は連帯に転嫁されたり、自分たちで耕さなければならない事まで始めから放棄している
ような状態は間違いなく黒いカラスだと思う。責任分散や言い逃れはできないだろうね
それでも生命を代償に(北朝鮮が、人質と引き換えに)経済封鎖をやめろという愚かな
猿未満の思考だと思えてならないが、不自然な事が、まかり通るのが許されないのではないのかな?
96少年法により名無し:04/03/21 22:07
>>dIdiU4udT2,>>dIdiU4udT2,/vo6yAmi2Q
自演乙。
おまいが来るスレは質が下がるからやめれ。
97少年法により名無し:04/03/24 22:07
hage
>>000 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%D9%B4&sm=1&lc=4&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,263706
個々の親自体における責任感の問題もある
子育ての順序を横着なものにしたりやけに
馬鹿丁寧に其の場だけ繕うタイプの親など
子育て以前に親、其れらは親の自覚以前に
自分自身のずるさに気がついていないだけ
99高校生投資家:04/03/25 19:55
 では一人一つ具体的な策を?
100Q〜っ:04/03/25 20:16
>>96
違う。レベルが高い。意味深だw
101少年法により名無し:04/03/25 23:36
>>100
読み手の理解を得られない文章は決してレベルの高い文章ではない。
高度な構成力と推敲の巧みさで的確な理論展開を成してこそ評価される。

…まあネタレスなんだろうけどw
102Q〜っ:04/03/25 23:43
>>101
あっそ
では読み手も色々だということで
俺にも面倒臭いレスはいらんからw
103高校生投資家:04/03/25 23:50
 犯罪者を更正させるのには莫大な資金と労力が必要となるので、どういった育て方が
努力家を作るのか?といった研究がされている。いつになるかは分からないがアメリカでは
学校教育に組み込むらしい。日本の文化が研究対象(中心ではない)になっている事も
あるので、どういうカリキュラムになるのかが楽しみだ。
 この中で教育関係に携わっている人はいませんか?できれば意見を聞いてみたいんですが。
104少年法により名無し:04/03/26 00:03
消防の4年の女が子供を生んだっていう話を
聞いたことがあるな。
相手は厨房の3年だったらしいいが
生んで今育ててるらしいぞ。
105少年法により名無し:04/03/26 00:18
少子化社会に拍車をかけてはいけません
でも
出生率を高くするか
犯罪件数を高くするか  お悩みちゅー
106少年法により名無し:04/03/26 01:00
>>103
犯罪者を校正させるよりさっさと薬殺した方がマシ。
人間とは言えない様な屑に税金使うな。
107少年法により名無し:04/03/26 01:50
>>106
解釈違いだったらスマソ。
>>103は犯罪者を未然に防止するための方策って意味で言ってんじゃないの?
108少年法により名無し:04/03/26 16:08
>>106
まず最初に言っておく。
「校正」じゃなくて「更正」だよ。
あと、仮に薬殺が制度として確立してもその薬代は税金でまかなわれる。
もう一つ付け加えるなら、犯罪の全てが故意では無い。
「マシ」というのはどこからきた結論なのかも疑問。
109107:04/03/27 01:04
敢えて突っ込まなかったが、>>108と全く同意見。
110るる:04/03/27 13:53
やっぱり大事なのはちゃんと親子の交流を深めることだよね。自分が
親になったときのことを考えると、絶対この子を育てる、立派に
っていう自信はないかなって。だって自分だって完全じゃないから、理想はいっぱい
あるけどな〜。でも親なんだからしっかり話とかはちゃんと
したいです。自分も足りないところ成長したいしね。
今の親はそういうのが足りないのかも・・。
1さんの意見賛成です。心ない親、虐待とかされたこどもはきっと自分の子供に同じ
ことを繰り返してしまう。どういう育て方をしていいのか分らない。
その子供も同じことをしてしまう。次の子に・・。とか。これは心の病気になっていきます。
家でストレスがたまって人をあやめてしまうことになにも感じないとか。
これからは共働きが増えると思うし、親もストレスを抱えると思う。
もっと親と子供の関係をよくかんがえなきゃいけないと思う。
そんな時代にきてると思うよ。少なからず親の影響は子供には大きいのでね。
愛というか話し合いとかはいつの時代も必要だと思う
。きっとこれが一番大事かなって思いました。
111阿弥 ◆rdjPzsaKxI :04/03/27 23:25
>>103 ≫高校生投資家 :04/03/25 23:50
≫犯罪者を更正させるのには莫大な資金と労力が必要となるので
≫どういった育て方が努力家を作るのか?といった研究がされている。
>>110 ≫自分の子供に同じことを繰り返してしまう。

複合レスポンスですが、要するに今までの固定概念を打ち砕ければ話は別ですね
何事も基礎が肝心で横着は禁物です。横着をすれば、そういう改善の余地自体が
知らずと省略されます。時間と収益を同時に得る事を考えない事だと思われます
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%E6%E0&sm=3&lc=9&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,192944

何事も安定性が、肝心だがもし一度ぼい〜んと、怒られないかん和という師匠の御言
葉もさる事乍ら輿を担ぐと命綱が、簡単に伐れる恐ろしさを知らない。矢張り、それ
とは輿を若い子が、担いで盛り上がるのは悪い事では無いが、問題点は渦の干満を知
るすべに感け結局のところ、勝ちの戦いには千人の将軍が名乗り出るとは裏腹に負け
る戦いには、誰も名乗り出ない。そして最後には一人で責任を取るしかなくなるはず
その絶壁をクリアせず行き成り横着な計略で挑む事が、窮するだけでなく、脱線する
脱線した列車は民家に突っ込み乗客諸共お陀仏になる。  −南無阿弥陀仏−
112ポピュラ ◆/vo6yAmi2Q :04/03/28 00:55
小さな事を甘く甘く分担している。其れでは結局のところ笊で水を掬う事に
なるのと全く同じ事が、繰り返されるワークシェアリングの時節でしょうね
元来の思想とは違った仕事の不本意な分担は収入を下げるだけだが、それは
自分だけでなく皆が、同じような端境期と直面している。その傾向は何年も
前からあった所謂デフレ不況という少子高齢化などの合併症と謳われている
進歩ぶる日本人に欠如しているのは基礎である。基礎学から得られる本当の
意味での革新がなく、只々自分たちのミクロといえる現実すなわち、歯車や
目先の道楽とか傲慢を親身に警戒せず、ダイレクトに着眼すると、それだけ
感化され、マクロの現実を破壊して正に弱肉強食のサファリパークと化する
師範が亡くなり当然乍ら維持費の倍増と自由の半減という増減棒を意味する
そういうのに同調して混沌としている場合ではなく、少ない乍らでも生活を
続けなければならないにも拘らず自己言及性というか何というか知らぬ事に
着手する事はマインドコントロールやマインドブラストのチームワークでは
マスターマインドの効果も確実に半減する訳であり、投資でくないと途中で
意地悪をしている様でし物事は前に進まないかと思われるのと同時に一人で
何かを実行しようとしても結局マスターマインドにならず、垣根を根こそぎ
移せという単なる弱肉強食に陥ってしまうのと、時と場合によっては結託を
せねばならない時もあるかもしれないが、現段階では恐らく無理だといえる
今中から届いた赤い彗星という電報では、次第に全部嘘で塗り固められたり
自分たちだけを鍍金保護する事と何ら変らない発想そのものだと報じられた
事がありましたが、財宝についてもまだまだ触れる時期でなく、この段階で
できる事は何か。そして、できない事とは何か。0か100とは聞いている
家電全般では地上デジタルからプラズマテレビも十年以上も遅い発売と仮定
すると、値段まで十年ずれている感じがする。ダブルいや、トリプルパンチ
状態だと吠えても何も得られない。仕舞いに保健所に回収される運命になる
模索活動とは。上を見ても切りがないので事を自覚する事が、覚悟≠最重要
であり、窮地に立たされようが、自業自得と思われだけで終わるかもしれない。
113阿弥 ◆/vo6yAmi2Q :04/03/28 00:58
2010年にフリーター人口が、現在の3倍
現在で22%ずつ確実に税収が、減っている
使う会社は空調もなければ激しい温暖化とか
車社会の神話と波風に煽られる為に影響され
個人消費も増えず数兆円の国家赤字になって
厚生年金と年功は余計頑張りがなくなる事に
漸く気がつき始め需要と供給の平衡が、逆に
保たれるので、天邪鬼とか見掛倒しは其処で
絶対労働時間手品が、通用しなくなるという
品質を上げ、上げた品質だけ収益が、得られ
団塊、傲慢、似非特有の遊びが出来なくなる
権兵衛烏に餌を与えるとそれはそれは黒い背広の権兵衛カラスが多く集まってくる
そして、何が一体どうなるのか。つまり、超スローモーション低迷になる。矢張り
リバウンドの原理の反省が、欠損しているという事は≠賭け事の常習性を意味する
一応は理解していると鳴くが、縄張り争い≠必ず情緒不安定な精神状態に陥るのみ
次第に荒れ狂い冷静沈着な判断も衰退≠渦潮の憂鬱になる現状維持というならわし
禁断の愚習であり渦の正体は殺伐とする現状維持≠確実な退歩と足掻きを意味する
だけでなく要するには其のものが、癇癪繰り返し無駄が無駄を呼び増長して足元に
付け込んだ付け込まれたと自分の城を築く為に何故他者に腐った岩を運ばせ後から
文句や難癖つけるのかという事態へ転落する≠只端に…土台の崩壊を意味している
躁憂鬱の如く城自体も一つ一つの質や耐久性も低くなる。彼らは半殺しになるまで
逆流するのみなのか…それとも何処で起死回生の糸口を探し当てるのかは知らない
114少年法により名無し:04/03/28 01:29
またお前か。。。。
115少年法により名無し:04/03/28 11:15
 >>104は如何せガセだろ…。
116るる:04/03/28 18:18
でも虐待はそんな簡単じゃないよ。心を癒すことが必要だと思う。
その虐待されていた子には・・。ずっと一緒にとことん話をきいたり。安心させて
あげることが大切・・。信頼とか・・がすごく必要・。日々の積み重ね。
人の心は一番むずかしい。簡単じゃないよ。
117少年法により名無し:04/03/28 22:42
>>116
言いたいことは分かる。
しかし「むずかしい」と言いながら簡単に「癒す」という言葉を使うのは疑問。
118少年法により名無し:04/03/28 22:44

うるせ〜ば〜か
119dヌラ ◆dIdiU4udT2 :04/03/29 05:51
>>110 or >>115
そなたも困難の極み喧しき浅慮の地を打破できる正しき路線とや如何にして
道を示す選択と知る術ての疑問符を完全計画的に埋める手段のこころは以外
気取り狭き大将を眺めたりと解くならば、果たして何かを得て何を意味する
其処に何があるのか、目と足で調べる勇敢な精神こそ通用する予感に尽きる

○○の云う『不自然な状態』が、いずれ暴露されてしまうでしょう
笑い事ではないのに反して、深刻だ深刻だと大声で訴えるというと
疑問だが、外人の犯罪だとか携帯電話の不思議なまでに普及したが
基本料金を含めて、結果的に1契約に対する額は一向に下がらない
見つめなおすと幸いかもしれない。陋習の渦巻くトグロの満ち潮が
私たちを真っ向から互いを拒絶するでしょう。今日の見方は明日の
何とやら。今日の見方は明日の敵、今日の敵は明日の見方という事
性根がない人間は泣き叫んで、どうにかして最大公約数そのものを
水増しさせるヌメヌメ感がある。鈴木宗男が、逮捕されたのは以外
だが。何事も拗(ねじ)れた土俵では正しい根性や気合は育たなく
只々ボブサップの様な通称暗黒肉弾魔人≠ノ落ちる事は甘え障害
突っ撥ねては余計大袈裟且つてんてこ舞いになるはず。いつまでも
繰り返される。悲劇は復活する。そして、救世主も…。決戦に挑む
矛盾が矛盾を呼ぶのか、其れとも類を呼ぶ、とんでもない事になる
性格が悪い人間は必ず致命的な事故に何度も遭遇する事態に反省が
無く会話もせず行き成り一方的に必ず#び出してしまっている
120少年法により名無し:04/03/29 21:51
>>104
ハンガリーの話でしたっけ?

子供の教育も難しい時代になりましたね。
世の中が複雑化・多様化しているし、IT革命などで人生設計も立てづらいし。
中の上くらいの富裕層でなければ、子供を産み育てる余裕はないはずなんですが、
実際は、あまり富裕層でないところほど子供が多いような印象があります。
121少年法により名無し:04/03/30 23:39
貧乏子沢山が日本の基本だったからでは?
122休職のヒカリ:04/04/01 13:15
自閉症は100人に1人の割合でいます。
ADHDとLDは100人中3人だといわれています。
人格障害者は100人中10人だそうです。
あまり詳しくはしりませんが。
123カオル ◆KAORUzaKAI :04/04/01 21:45
免許はもちろんないけど、
カオルたんが少子化にハドメをかけてやるぞ〜!

自閉症って、
幼児期に受けた予防接種の中に含まれている水銀によって起こり得る・・・
って、先日テレビでやってました。
その水銀を取り除いてやると、自閉症の3分の2は、治るんだと。
124魔戦α ◆dIdiU4udT2 :04/04/03 23:21
>>123 これから、どうするかが肝心だよねぇ 後は表面上の計算と中継ぎの度合いで決まるかな。
少子化とどうしてもという訳でもないけど、そうする事も重要かもしれないと思うのと、優劣なしで
本当に後の事を計算上ではいけてても‥するのではなく、現実は一体どれほどのものか、迅速にやるべきか目で確かめる
方法はあると思う。 判断は、それからでも余裕に余裕を重ねてからでも、できると思う。
尺度の問題も後で必ずでてくるし、今までのような開放感と引き換えに手に入れるという
125少年法により名無し:04/04/04 03:03
漠然としすぎ。
126 ◆KAORUzaKAI :04/04/04 03:07
>>124
くりごん? ちと難しいよ〜。眠い。
みんな、健康でいられますように。
                      落ち。
127少年法により名無し:04/04/04 03:16
まずは法律を知ろう!!!!
ちょっとね〜 分かって無さ杉!!!!!

あきれちゃるよ?

もうちょっと、もうっちょっとだけb現況視よ?

それからだよ!論議は?

ジャないとひくすげちょうからQ!!!
128少年法により名無し:04/04/14 10:56
>>127
頭バグってるぞw
129少年法により名無し:04/04/14 19:19
ヒトゲノムプロジェクトにより、人の全遺伝子の解読が間近。
人格も実は遺伝子による事が判ってきてるので解読完了したら
法律で胎児の段階での遺伝子検定を義務づければ良い。検定に
合格しなければ生まれて来る事は許されない。これを非現実的と
捉える人もいるかも知れないが、実際アメリカでは遺伝子解読により
生まれて来たらゲイになる事がはっきりしている胎児を中絶した例が
すでに報告されている。
130少年法により名無し:04/04/14 19:30

昔の幼児虐待のリスト
http://www.geocities.com/kangaeru2001/baby.htm

子供を殺す親がいっぱい。チンチン切りもあるよ。
131少年法により名無し:04/04/19 13:35
>>129
倫理的な問題以前に、それはゲイに対する差別意識が露骨に出ている気がする。
まぁそれ以前に遺伝情報によって人格形成が確定しているわけではないことから考えても
法整備は不可能だし無意味だわな。
132おもいっきり、笑った。:04/04/20 23:18
>>1
久々に心底笑えるスレに出会った。

免許制って言う考え、おもしろすぎ(笑)
仮にそうなったら、子供のいる夫婦って激減するだろーね。
確かに、犯罪は減ると思う、人口も減るからね(笑)
すぐ、絶滅するだろ、人類は。
133少年法により名無し:04/04/21 21:37
免許制ってよく話題になる。 
虐待とかテレビでやってるの見ると大抵の人はこの案出すよ。
良いと思う。上手く利用すれば少子化問題の解決にも繋がるかも。
試験と面接と心理テストなんかで判定したら良いんじゃない?
免許の種類によっては子供を産むと国から援助金出すとか。
逆に無免許で子供を産むと男女共罰金。
強制的に試験させられて取得できない場合
免許を持っているけど身体的事情なんかで
子供の産めない人とかに引き取って貰う。
(教育費の一部は勿論無免許両親負担)

家庭の事情で一時的に子供の世話ができなくて
知人や近所に預けるって時とかも
免許みたいに証明持ってる人だと安心できると思う。
134初美:04/04/21 23:22
ひとだって
生き物
何をしようが
自然の摂理
ねずみ飼ってる
やついわく
どきゅんねずみを
除いたところで
のこったなかから
またどきゅんが
でるらしい
蟻の実験でもそういうのある
135少年法により名無し:04/04/24 19:04
「大人たちよ、子供から逃げるな。」というまえに、
「大人たちよ、子供を作るな。」と言ったほうが良いんじゃない。
最近、親達は自分が無能である事を棚に上げ、
なにかあれば、責任を教師など他人になすりつけることしか考えていない。
しかも、世間体も気にする。
これらの要因でガキの締め付けが厳しくなり、プッツンして犯罪に走ってると考えるが、どうでしょうか。
13640代のオヤジ:04/04/24 22:01
>>135
ある意味、正しいと思う。
おもいっきり、棚に上げてるよな、、、。

団塊の世代と言われている人達は、正直いって
無責任、無関心、自己中が多い。
その子供たちも、またおんなじ精神を受け継いでいる。
今の社会を作ってしまった戦後(WW2)の教育が、
大きな失敗だったと思う。個人主義の間違えた解釈で、
団塊の世代は、育てられてしまった。

若者達は、今しっかり考えなければならない時だと思う。
俺は、現代の若者達に期待している、、、。
137魔戦α ◆dIdiU4udT2 :04/04/25 05:08
>>133-136 同感ですね
≫団塊路線の人達は、正直いって無責任、無関心、自己中が多いのは基礎ノウハウの欠如かもしれない
≫親達は依然として、自分の無能を棚に上げ責任を教師など他人になすりつけることしか考えていない
≫しかも、世間体も気にする。
≫これらの要因でガキの締め付けが厳しくなり、プッツンして犯罪に走る
≫「大人たちよ、子供から逃げるな。」というまえに、
≫「大人たちよ、子供を作るな。」と言ったほうが良いんじゃない。

それをずばり叱ると直ギレするタイプが、団塊であって…直接否定はできないし
対策として親の免許制度という区画整備を実施しなければ食(は)み出し人間は
一向に減らないし、悪い方向の遺伝子が増える。増殖するだけ経済は鈍らになる

団塊世代は何につけて見栄や余計な事まで連動している。
つまり、自分たちの事しか考えないから自分をも苦しめていると思う。
138少年法により名無し:04/04/25 22:53
・高齢者虐待、最大の加害者は息子=32%
家庭内で高齢者を虐待する加害者は、「息子」が32%で最も多いことが、高齢者虐待に関する
国の初の全国調査で明らかになった。

「生命にかかわる危険な状態」に至る事例が1割という深刻な実態が浮き彫りになる一方、虐待に
気が付いた在宅介護支援の専門職の9割が、対応は困難と感じていることも分かった。
調査は、厚生労働省から委託された医療経済研究機構が、昨年11月から今年1月にかけ、介護
サービス事業所や病院など全国の在宅介護関係機関約1万6800か所を対象に実施。このうち、
介護サービスのかなめとなるケアマネジャーが把握した1991事例を分析した。

それによると、虐待された高齢者の平均年齢は81・6歳で、76%は女性。加害者は、介護者と
しては少数派と見られる「息子」が32%と突出し、「息子の配偶者(嫁)」(21%)、「娘」(16%)、
「夫」(12%)と続いた。「妻」は9%と少なかった。
虐待の種類(複数回答)は、「心理的虐待」が64%で最も多く、次いで「介護・世話の放棄・放任」
が52%、「身体的虐待」が50%。また、虐待が最も深刻だった時の高齢者は、「生命にかかわる
危険な状態」が11%、「心身の健康に悪影響がある状態」が51%。一方、加害者の54%が虐待を
自覚していなかった。(以下略)
(読売新聞)[4月19日3時7分更新]
全文http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000101-yom-soci
139少年法により名無し:04/04/25 23:05
同感だね。私は親に虐待されて育った。自分の感情すら分かんねぇ冷酷な女。もしその資格取れたとしても私は子供を生むに値しない。18にして結婚願望なし。虐待は連鎖するからねー
140少年法により名無し:04/04/26 06:20
景気状況と少子化問題がどれほど深刻か分からずに
脊髄反射で糞スレたてんな。
たぶんこのスレをたてた>>1とそれに賛同する香具師は子供(高校生以下)なんだろうが、
おまえらは言いたいこと言えるだろうが実際社会に出て税金を毎月納める身になってみろ
少子化に拍車かけて税金負担があがるのがどれほど大変か。(これすらも理解できないかもしれんが)

子供を産むことに規制は厳しくいったら人権侵害。
「あなたは子供産む資格はありません」とか某国ならともかく民主主義の世の中で通用するわけがない。
子供を作って家族を設ける権利は基本的なこと。そして人間の人生にとっても基本中の基本。
それに規制かけるのはアホの絵空事。
DQN親が増えているのは勿論それは問題だろうが、それに対し文句言うのはこれは余計なお世話。
おまえらだって、「君の人生おかしいね」とか「生き方考えなおしたら?」とか言われたら気分悪いだろ・
それといっしょ、所詮誰もが自分の人生に難癖つけられるのはいやなものだろ。

子孫繁栄に重要なことか社会的概念から少しはとらえてみたらどうだ。

それから消費税は15年以内に15%〜25%が確実視されているが(少子化が一つの原因で)
>>1はそのたびにギャーギャー騒ぐんだろ。
141少年法により名無し:04/04/26 13:09
139>>子供を生むに値しない、、、そんなことは無いと思うぞ。

子供の頃の環境は、自分では選べない。
つらかった部分もあったろうけど、それは過去のこと。
139は、そんな過去を充分理解できるまでに成長している
と感じた。
まだ18では少し早いとは思うけど、
もう少し社会勉強をして将来子供が出来れば、
充分に愛情をそそいであげられると思う。
142少年法により名無し:04/04/26 16:14
免許制にしたって問題起こすようなヤツは無免で生むでしょ。
暴走族だってそうじゃない?
143少年法により名無し:04/04/26 21:02
>>1
税金を納めてからものを言えやボケ
144少年法により名無し:04/04/26 22:30
>>143
お前がな。ボケチンカス野郎
145少年法により名無し:04/04/27 07:01
>139
虐待は親に虐待された人
自分と同性の親がいなかった人
が起こしていくそうな。
私母親いないから
小さい頃から絶対産まないって決めてました。
でも年取るほど子供欲しくなるし
子供好きだから多分産んじゃいます。
(結婚できれば。。)
正しい知識と心意気が大事だと思います。
あと、いざというとき子供を任せられる夫。
実際虐待連鎖断った人もいるそうですよ。
146少年法により名無し:04/04/28 11:59
139や145のように真剣に考えている人は
全く問題ないと思う。
問題なのは、親になる事の重さがまったく解ってない人達、
なんとなく付き合って、なんとなく子供が出来ちゃったから
ケコーンしようか?って感じの親たち、、、。
そんなやつらの子供達は、たまったものではない、
というか カワイソ だよな。
147魔戦α ◆dIdiU4udT2 :04/04/29 13:31
食(は)み出し人間は『なんとなく』増殖するとい事になりますね
見栄を張っても中身が追いつかず、格好をつける為に腐った癈人ミイラと退化する。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%A4%CB%A4%C8&sm=1&lc=1&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,298348

>>140 ≫実際社会に出て税金を毎月納める身になってみろ
>>145 ≫実際虐待連鎖断った人もいるそうですよ。
>>145 ≫なんとなく、、、しようか?って感じの親たち。

なんとなく・・・
148イジメール211 ◆qNDmN6QeY. :04/04/29 17:41
それよりもバカ女やヤンキーぶってるクソガキに対して
アウシュヴィッツ制度をするのを望む。廃棄廃棄っと♪
149少年法により名無し:04/04/30 13:13
 子供を産む事だけを免許制にしたって…。如何せなら、未成年のSEXも免許制にすべきだろ。
150少年法により名無し:04/04/30 17:26
あきらかに悪い人は子供産まないでください。
151偽やんまん ◆aGFLVI37/w :04/05/02 21:24
>>149
それは自由だと思うけど親の免許と子供を生む事の免許制度は
そんなに甘っチョロい制度ではなく、既に生んだ後でも遡って
適応されるような厳罰でなければならない。無論暴走族を始め
様々な暴れん坊馬鹿が罰せられる正式なアイデアと知恵が必要
152少年法により名無し:04/05/04 19:39
あのう・・・  おくればせながら、DQNって意味はなんですか?
またどういう言葉の変形ですか?
153少年法により名無し:04/05/04 19:43
>>152
漏れも知らない。
154少年法により名無し:04/05/04 20:24
>>152
その昔、“目撃ドキュン”っちゅー番組があってね。
ドッキューン!!って感じの番組だったわけよ。
暴走族の更正とかをよく扱ってた番組さ。
そこからきてるんじゃないかな?
DQNって。あくまでも、俺の憶測に過ぎないですけど…
155少年法により名無し:04/05/05 22:05
こいつらみたいのがいるから免許制にすべし!!
ttp://zoermnt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up_0008.asf
156少年法により名無し:04/05/06 15:42
>>152
2ちゃん用語みたいだけど、みんなチンピラとか
不良、見るからにガラの悪いやつ、珍走なんかに対して
DQNって言葉を使ってるみたいだね。
でも、俺としては見た目よりも非常識な行動する大人達に使いたいね。
157少年法により名無し:04/05/06 15:49
ネット利用も免許制にしる!
158少年法により名無し:04/05/07 22:53
ずいぶん過激だね>>それは自由だと思うけど親の免許と子供を生む事の免許制度は
そんなに甘っチョロい制度ではなく、既に生んだ後でも遡って
適応されるような厳罰でなければならない。

ちみの親がもし、免許もらえなかったら、ちみは処分されるんかな?
159少年法じゃないが名無し:04/05/08 00:18
156剥げ道。インテリの鬼畜のほうがたちわるいぞ。同じ販売してたヤツとも
話し合ったが。DQNは、教育の不足。インテリ鬼畜は正味鬼畜。でも知ってる
インテリ鬼畜は、天罰キター
160魔戦α ◆dIdiU4udT2 :04/05/10 00:18
>>156-159
≫後でも遡って適応されるような厳罰でなければならない。
>親がもし、免許もらえなかったら、ちみは処分されるんかな?

一般的にドキュンと呼ばれる衝動的すぎる連中が迷惑だと思う。

>俺としては見た目よりも非常識な行動する大人達に使いたいね。
>DQNは、教育の不足。インテリ鬼畜は正味鬼畜

持論だが、ドキュンは自分を気取りすぎる
すなわち、高級住宅や高級ブランド依存であるとか
豪快なまでは芳しいが、其の過程として騙しが多い。
161少年法により名無し:04/05/15 23:10
天罰、ちょとー興味あり。
162少年法により名無し:04/05/22 10:54
中絶も犯罪にしちゃえばもっと減ると思う…もちろんレイプとかはのぞくけど。
163 ◆KAORUzaKAI :04/05/27 10:44
・・・・てか、着床前診断も今、問題になってるね。

着床前診断とは、
体外受精した受精卵を母体に戻す前に、細胞分裂の段階で一部取り出し、
遺伝子や染色体の異常を検査する技術です。

異常があれば、細胞分裂がすでに始まっているにもかかわらず、
妊娠を継続しない(妊娠を諦める)と言うことでしょ?
この時点ですでに、性別もわかってると言うことです。

また、別の話ですが、
カオルの友達によれば、出産前に性別をわかっていても、
教えてくれないのは、性別がわかった時点で、
妊娠後期であっても中絶を希望する妊婦さんがいるからだって。
                   無茶苦茶だね。
164 ◆KAORUzaKAI :04/05/27 11:17
えと、でもとりあえず、
免許なんてなくても、あとで母性が出てくるものだと信じてるし、
子供ができたことで、人間も格段大人になるから、
すべての人には、親になってみてもらいたいです。
165 ◆zME/Oo5byc :04/05/27 12:11
>>164
そうあって欲しいですね。
そうすれば、児童虐待なんか起きないのにね。
もっとみんなに子供に対して愛情を持って欲しいと思います。
166少年法により名無し:04/05/27 15:46
なんか現代女性のマンガンの摂取不足も要因の一端らしい。
実験でマンガンの不足した牛は子牛を簡単に踏み潰して殺して
しまったり、育児に全く興味を示さないなど。

167少年法により名無し:04/05/27 17:06
免許って誰が判定するの?
168  :04/05/27 18:21
>>1

全く賛成。同じ事考えてた
児童心理学とかに長けた人だけが子供を持てるようにして欲しい
DQNな親ほど子供産みまくるこの現状をなんとかして欲しい
169 ◆jxZ1x4w20g :04/06/01 20:51
>>1
まったく賛成だ。
資格のない奴を親に持った子が可哀想だよ。
児童相談所には親の虐待から逃げてきた子がわんさかいるそうだ。
170少年法により名無し:04/06/05 13:32
>>164みたいな奴は死んだほうがいい。
何も対策を考えようとせず、抽象的な楽観論を振りかざす、激めでてーDQN
わかってんのか!!?
おめーみてぇのをDQNっつーんだよ
171少年法により名無し:04/06/05 13:33
>1
じゃあお前が免許つくってお前だけとってろ。
暇人が
172少年法により名無し:04/06/05 13:45
>>171
と、言いつつ、ついスレを見てレスまでしてしまう暇人の>>171(プ
173少年法により名無し:04/06/05 20:38
>>1に聞こう。

じゃあ、その試験問題を誰が作るのかね。まともと言われる親の基準とやらをぜひお聞かせ願いたいものだ。
クソスレ立ててる暇あったら引き篭もってないで働け!
174火の鳥 ◆p6g92X0u.o :04/06/05 22:07
子供を生むことは自由だが、生むことによって
不自由になることを深く考慮しないタイプの親は
本質的に子育てから逃げる傾向がある。随って、
その子供は親から存分に面倒を見られていない故
年老いたときに苦労する。孫に面倒を見てもらうとか
国に負荷を掛ける事で、一応は誤魔化され拡散されている。

その辺りを錯覚してはならない。
175少年法により名無し:04/06/05 22:10
>>1
そう考えたくもなりますな
176コブラ ◆dIdiU4udT2 :04/06/05 22:26
>>173
反発意見サンクス。

そうだな、今の30代は安全といえよう
しかし乍ら、今の45歳前後の連中は危険といえる
問題集を作る作らない以前に子育てに適さない環境を
何とかしなければならない。木を植えるもよし、鉢に
植えるもよかろう。だが、子育てに適さない人間に限る。
177 ◆GJbenfb83A :04/06/06 01:02
つまり、木を植える事と同じく子供は木ですね
植木鉢に植えられて成長しろってのは無理がある。
178戦士 ◆3911Nf.cYo :04/06/06 01:31
>>1
確実に人類全滅するな。
自覚しているつもりでも出来ていないのが人間。
それに免許ってそんなもんでどうにもならんと思うぞ。
猫被った奴が免許取りにくるかもしれないぞ。
そうなったらこの制度は何の意味もない。
むしろ新たな犯罪すら引き起こしそうな気さえする。
よってこの制度は無駄。
179ななし:04/06/06 01:45
免許制、って……。
なんでもお上に取り仕切ってもらおうということか。
その考えこそ、思考停止。
お上がやればすべて正しいのかい?
DQNな子どもは若いDQN夫婦の子というが、
新聞読んでるのか?
公的機関の調査でも、虐待に年齢の傾向はないと出ている。
若いから虐待、じゃないよ。30過ぎてもやっている。
むしろ、そのほうが多い。
片親とかじゃなく、「普通」で「裕福」の家庭の子が
いろいろやるんで、教育現場は混乱してるんです。
免許制? 「普通」の子がいきなりトラブル起こすのに、
生まれる前に免許制にしてなんになる!
あんたら、子どもの現実しらなすぎ。
子梨? のみなさんのバカな論議。
180化学工場:04/06/06 01:46
子供って生まれた時は誰でも殆ど差がなくてそれからどんな人間になるかは
親しだい。だから親に子育てのスキルがなけりゃだめってことがこのスレの
前提だよね
子供って、育ちながら個性を持ち始めるけどDQNへとなる兆しってたとえば
どんな言動なんだろう。その兆しを修正するマニュアルなんかがあれば防げる
かも。
でも人間はプログラムで動く機械じゃないからやっぱむりか?
181少年法により名無し:04/06/06 14:24
>>1は,芹沢俊介でも読んでろ
nagasaki
183少年法により名無し:04/06/06 16:45
むかし、庶民は教養も富もなくても、「わるいことはするな」
「恥ずかしいことはするな」「ひとの迷惑になるな」という気概をもって
子育てしていました。でも、もうだめですね。

もう、日本の一般庶民の中で子供を育てるのはいやです。
なるべく外部と隔離できる環境の中で、知的水準の一致した階層の
親が生んだ子供たちとだけ接触させるようにしたいです。で、適当な時期に、
子供にきちんと躾をする文化が残っている、どこか外国の学校にでも入れます。
184少年法により名無し:04/06/30 15:05
1時間レスが付かなかったら神
185少年法により名無し:04/06/30 15:14
どうかな
186少年法により名無し:04/06/30 15:19
ぐっ・・・やるな
187少年法により名無し:04/07/08 10:11
生む権利を主張するのもいいが、生まれてくる子の権利も考えなきゃな
誰だって裕福な親の元、恵まれた環境に生まれ、育ちたいだろう
試験というより単純に親にどれだけ資産があるかで決めるのもいいかと
188 ◆Ryu/ZP.mZ2 :04/07/08 13:12
>>187
腰のある方向性が必要不可欠で、背骨を真っ直ぐと正した
上での資格でなければ金銭と精神の両立は成り立たないが
逆境たる現実的には少子化や高齢化による妨害を踏まえた
計略でなければならない為、現状維持もまま成らない時勢
随って、委託(請負)フランチャイズ(丼勘定)が蔓延る
逆に端境期を軽視したり、慌てて境地に起つべきではない
其れにも拘らず、ベビーブーム世代と高齢化のバランスを
尚更下げる傾向がある。依然として、丸投げの経済に尽き
しがみつく握力及び、惰性そのものも弱まる。砂を固めて
作ったような土台に乗せられるのは…せいぜい紙の家かな
189少年法により名無し:04/07/11 00:36
 たしかに茶髪のバカ夫婦には、ろくな子育てなどできんだろう
190少年法により名無し:04/07/11 00:41
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /              \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.     ,,_   _,     |  >>189 禿にも無理か?
    |::::::::::      "゚'` {"゚`     |    
   |:::::::::::::::::      ,__''_       | +
    ヽ:::::::::::::::::::.    ー     
191少年法により名無し:04/07/11 00:53
>>187
貧乏人が妊娠した場合強制的に中絶しろってことですか・・・
残酷な気がするんですが・・・
192少年法により名無し:04/07/11 01:47
>>191
確かにかわいそうだが、生まれてくる子供はもっとかわいそうだ
次の世代なんてどうでもいい、自分たちが気持ちよければOK!
ていう思想の人たちには酷だがね
193少年法により名無し:04/07/11 01:53
子どもを産んでしまった事実は消えない。
君が日本に生きる資格、何か考えてみて。
194少年法により名無し:04/07/11 12:28
生後間もない女児の死体を公園に捨てたとして、大阪府警富田林署は9日、
死体遺棄の疑いで大阪府富田林市に住む公立高校1年の女子生徒(15)を逮捕した。
女児に外傷はなく、同署は司法解剖をし死因などを調べる。
女子生徒は容疑を認めているという。 

(時事通信)[7月10日1時0分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040710-00000007-jij-soci


子供を産む以前に、子供を作る行為を規制汁。
195堕天使ナイトゥ:04/07/11 14:34
女(生産機)をこの世から消滅させれば凄く楽しくなりそうだね
196少年法により名無し:04/07/11 14:38
>>195
人類が絶滅するだけだろ。
自然環境にとっては良い事かもしれんがな。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:45
 幼児虐待の早期発見は、近所の通報が重要らしい
俺もこれから注意して、生活することにする
198 ◆/.F117QK7Q :04/07/12 19:53
199METEO ◆SrZA9999U2 :04/07/12 19:58
200美沙 ◆MISAhrvHDY :04/07/12 20:08
200
201少年法により名無し:04/07/12 20:10
徹底的な管理社会になれば虐待は防げる

不定期的に家を徹底検査すればいい

また子供の身体検査や子供が虐待されてないか催眠誘導で聞き出す
虐待されている子はその事実を言わないか、自分ではわからないので
虐待についてのビデオなど見せたり、詳しく話をしたりして
嘘発見器もつけてから、子供から詳しく事情を聞く
この時、親とは別々にしてからしたほうがいい。
一人暮らし以外の人達にもこの検査を行う

これで、「虐待問題」は防げる
202少年法により名無し:04/07/12 22:01
>>179
普通って何さ?
見る人が見れば普通じゃないんじゃないの?
おまいの目には普通に見えてただけって可能性はないのか。。。
あと、裕福だと普通なんだね。

裕福な家庭の親でも教育の本質を知らない連中も多いぞ。
おまいは現場の何を知っているんだ?
203戦士 ◆3911Nf.cYo :04/07/13 01:11
>>202
その前に>>1の考えがおかしいことに気づこうぜw
早く気づいたほうがいいよw
204少年法により名無し:04/07/13 01:17
私もいつもそう思ってた。子供を生めるっていうのと
育てられるっていうのとは大違いのことだし、生むのは
簡単なことだし。

205少年法により名無し :04/07/13 01:20
昔みたいに9歳で結婚できるようにしたほうが
いいと思うぞ。ちなみに当時は悪法と言われみんな
無視して、パンパン子作りにはげんだてみたいだけど。
206鳳凰 ◆p6g92X0u.o :04/07/17 16:21
207少年法により名無し
>1 おまえおもしろい!ソープ嬢や売春したことある女は、出産してはならない。しかし皮肉にも、そういう女ばかりやたさ子供を産みたがる。