至★高★龍 =遊戯王 21=

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海馬瀬人
オレの誇り!そしてオレの魂!それら受けつぎし我がスレの姿!
貴様等に見せてやる!!


☆前スレ☆
鼻★の★穴 =遊戯王 20=
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=996691795

☆過去ログ保存庫☆
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/6792/index.html

☆★☆ネタバレ・・・この恐るべき事実を月曜日の0時まではオレに伝えるな!☆★☆
2名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 02:25

●このスレにおける呼★称

闇遊戯:王様
海馬瀬人:社長
城之内兄:凡骨(←雑魚←馬の骨)
闇獏良:盗賊
表マリク:ヘタレ
闇マリク:ヘタレ、逆毛
イシズ:姉さん、イシズ姉
孔雀舞:姐御
ブラックマジシャンガール:BMG、ブラマジガール

●このスレにおける定★説

だっこ女(仮称)
2001年35号に登場した、社長の記憶に出てきた女性。
正体不明の上、神官セトと思しき人物に抱きかかえられていたので
この仮称に。
>>1
おつかれさま。
至★高★龍採用でうれしいよ。
>>1
ご苦労様です。
このスレも消費早そうな予感。
おお、お疲れサマ〜!!メール欄もセリフもイイ!
お疲れサンした>1
思わず自分の後ろにゴゴゴゴゴゴとか字が出てたよってくらいのスレっプリでした(藁
イシズが、
「準々決勝を勝ち抜いた決闘者達……」
「その中に弟マリクを救い出すことのできる者が…」
とか言ってるけど、姉さん一応城之内にも期待かけてるんだね…
しかも社長より扱いデカイし。
>>7
舞のこともあるし、凡骨がヘタレをどうにかしてくれないかなあ、
とは思う。大きく描かれてるのはそれの暗示…?
うおー!もう新スレが!さすが月曜は早い!!

ところで鼻★の★穴で、ラーの攻撃は血縁者を生贄にしないと
攻撃できないという予想があったのだけど(イイっスねコレ)
それだと舞vsへタレの時のラーの攻撃はどうしたのか気になったんだけど。
この予想すごくイイと思うのだが(むしろ当たってくれと願う)
ここだけ気になって…。
今週号、次号の予告なかった?
最近ジャンプでの扱いが小さい気がするんだが、
他作品がアニメ化で賑わってるせいなのだろうか。
>>10
カードの付録を2号連続で付けてるのに、扱いが悪いという事は無いだろう。
>>11
なるほど(汗)
カードがあったね。ボケてたよ。
>>9
ヘタレってラーをぶんどって攻撃したんだよね?確か。立ち読みだったんで
記憶あいまいなんだけど。
それで姉さん元気ってことは、関係者生贄系ではないのかな…?
…あ、まさか救護室で人知れずリシドが逝ってる…とか…?  イヤダー
>>12
ついでに遊戯王国の分、他の漫画よりページ多いし。
>>13
『…あ、まさか救護室で人知れずリシドが逝ってる…とか…?』
笑うところじゃないのに笑ってしまった…すいません(汗)。
がいしゅつだったらスマソ。てか、多分今頃気付いたの自分だけかも。
17巻で初めて石版が出た時、神官のロッドの形が違う…
1刷だから?新しいの持ってる人、どうなってるか教えてくだされ。
リシド逝ってたらマジ嫌だ…
でもヘタレ(裏の方)はリシド殺そうとしてた事もあったしな。未遂だったけど。
もしかしたらラーの為に取っておいたのかも<命

個人的にヘタレの親父がどんな死に様だったのか気になる。
王を逆恨みするくらい壮絶だったのか?
ラーの能力は3つあって、テキストを唱えたものの
僕になるのがそのうちの1つ、あとの2つが一体なんなのかと
能力発動に外道な起動条件があるのかな……と疑問

リシド以前にヘタレに襲われた救護室の人が逝っている可能性大
1913:2001/08/07(火) 03:56
笑いとるつもりはなかったんだけどな(笑)つーかマジで逝ってたら鬱。ヤメテオネガイカズキ
>>18
ラーって能力三つあるのか。じゃあ後の二つに兄サマ膝カックンの秘密があるのかもな。
今救護室って舞タンが運ばれてるんだっけ?
>>16
自分が持ってる奴は6刷だけどやっぱロッドの形ちがう。
なんかかなり適当に描いてあるっぽい。ウジャトのマークも無いし。
この時点で詳しく描き込むと、後々の展開がバレそうだから
わざと描かなかったんじゃないかな。

>>18
ラーの能力3つもあったんだな…じゃあそのうちの一つが血縁者生贄説使えそうだね。
>>18
普通にバトルさせるだけなら、テキスト読むだけでいいんだったら、
第一能力だけ使っとけばいいのにね。身内生贄のような非道な起動条件でも
ついつい勝利のためにはやっちゃいそうな自分が怖いのかな…社長。
モクバ生贄じゃあんまりなので、磯野ォに涙を飲んでもらって代打頼むとか…(酷)
>>21
磯野生贄に激ワラ
いったんAgeます
磯野「そんな…後無体な〜瀬人様ああ!」
磯野昇天!
イヤダ…
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 05:01
馴れ合い相変わらずウザイですね
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 05:02
馴れ合い相変わらずウザイですね
>>24
まさに殉死…社葬にしてもらえるよ、磯野…銅像くらい建ててもらってくれ。
KCビルの裏手にでも。
いや、そんな展開はイヤだけどさ(笑)夜空に磯野の笑顔が浮かんでも困るし。
今やっと300以上のレス見終わったけど
結構マンガの伏線忘れてる人多いね。
ラーのテキストが3つあるなんてつい最近のことなのに、
そいじゃあ和希先生も悲しいじゃろうて。
(前スレから)
866 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:2001/08/07(火) 01:36
今後の姉さんの身の振り方を考えると
1 傍観者として解説役に転身
2 姿をくらまし、裏で暗躍
3 リシドの看病(嫌
4 生け贄...(ぜったいダメだ!!)
5 ヘタレと社長の会話の同時通訳
6 バクラの標的

7 エジプト現地に到着後、リシドに肩かして降りて来るしたたかさ。(たくましさ)
今日のこのスレ面白い。
磯野&リシド生贄には不謹慎だが笑った。
>>29
1か5が良いな。でも4もあり得そうで怖い。
まだ点呼に参加おっけー?
77人目、ROM多しの凡骨スキーです。
何にしろこの気になる展開で
2週間も間が空くと言うのは酷だ…
お盆が嫌いになりそうv
おー、まだ出てくるか。
77人もいればスレの消費も早いわけだ。
はまってる漫画があると盆と正月が嫌いになる。

しかしもっとはまると盆と正月(の前)が楽しみになってくるそうな(w
>>28
まあそう言うなって。1週1週に熱狂してるから
つい過去のことを忘れてしまうのだよ・・・
バクラの標的かー。千年アイテム持ってるんだから狙われるよなあ。
だが姉上サマなら誰か(社長?)に助けてもらわずとも
自力で回避できそうだ(w
>>1
上手いな!「ネタばれこの恐るべき事実」
住民一同で(w、社長勝利願ってきたけど、いざ姉さんが負けるとさびしいなあ...
ぜひ傍観しないで、このマンガに華をそえてほしー
ジャンプのページリニューアルされたんで
遂に東映アニメへのリンクが切れてしまったな。
何時までつけてるかと楽しみにしてたんだが。
6です   点呼とってたの忘れてました・・・78人目でもなんでもいいや。
前レスでラー生贄説を説いたのも小生で御座います。
ここまで皆様に指示(ネタに)されると嬉しいです(藁 磯野・リシドネタありがとうございます。
もっと姉さんを上手く使って心の底からクル極寒の笑いを期待してるので
カズキーマジック炸裂して欲しい
あの凡骨が、全国のデュエリストとの闘いを勝ち抜いて
4強にまでのぼり詰めていると思うと
感慨深いものがあるなぁ・・・
参加資格さえ(ホントは)無かったというのに。
舞。静香。親友。真紅龍。もらったレアカードの数々。
なんだか昨日の敵は今日の友。
社長とも対決してほしいな
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 18:33
sageも3スレ目だし、もうageようよ
凡骨と真紅眼の結びつきは、なにげに社長と青眼より強いと思われるのは自分だけか?
(もらいもんなのに…)
社長との対決みたいねえ。スポ根ものだったら凡骨はいつか絶対社長を倒さねば
話的には終わらないのだが。

>>43
夏だからなあ…sageといた方が無難とも思われるし…うーん
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 18:51
「〜のネタは自分が出した、盛り上がって嬉しい」
とかいう発言はウザイだけだが>>40
このスレ住人って優しいよな。
カンチガイ発言でも、煽りがつくこともなく放置されるだけだもんな。
46名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 19:07
>>44
遊戯の親友だから、彼に影響受けてるのかも
パンドラ戦は、凡骨にも見せてあげたかった
>>44
もらいもんなだけに、使う資格がありたいと思うのかな

つの(?)があるぶん、真紅龍かっこいい
なんか時々勘違いするのだが、
ブルーアイズは白い龍。
レッドアイズは黒い龍。
青かったり紅かったりするのは眼だけなんだよな(w
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 20:14
既出だったら悪いけど、ラーのテキスト社長に読めるなら遊戯にも読めるんかな。
古代「神官」文字だから神官にしか読めないのかな。墓守りには読めたけど
社長マンセーだがモンスターはレッドアイズの方が好きだったりするよ
って、このスレは青眼すれであった…スマソ
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 20:18
>>49
王様は記憶取り戻すまで読めないと思う。
>>47
なるほど>使う資格
凡骨のそういう所すげえ好きだよ
今回の青眼って、背筋が伸びてたせいか魚のホネみたいだった・・・
凡骨って、要塞鯨や女王虫も受け取ってたんだっけ?
>>48
友達で、よく真紅眼のこと間違って『ブラックアイズ』って言う人がいる。
なんかこんがらがってんだろうか。話してて支障があるわけじゃないから
最早つっこむのも面倒で聞き流してるけど。
>>54
つーか凡骨のデッキは貰い物によって構成されているヨ・・・。
当然要塞鯨くれるだろう!!とか思ったら、フィッシャーマンで、梶木って...!!
って思..(わなかった?)
でも、リシドとやるとき、生け贄いらずでフィッシャーマン出せて、
ほんと凡骨って、無駄なくデュエルしていてえらいと思った
結局、社長イシズ戦って何だったんだろう
デュエル自体はへぼかったよね
オベリスクを正当に継承したってことなんだろうか
あと、ロッドとタウクのオカルト効果は、ロッドの方が強いということか??
>>57
確か二枚賭けで要塞クジラもらったような気がしたが…
イシズ前世、巫女さんかもな
次の試合は、王様VS凡骨かな。社長はラーのテキストが読めるしヘタレに勝って
決勝進出もありそうなんだけど。でも舞を助けるには凡骨が戦ったほうがよさそうだけど
>>59
おお、そうか、サンクス忘れてた
ごーかいなギャンブル精神を
この大会って、ラーを取れるか取れないかの戦いなんだよね、イシズ依頼
それとも、「取りかえしてほしい」って設定自体がフェイクなのかな
王と神官が転生してるって、知ってたし
パンサーウォーリアー カコイイ!!
でもOCGで使えなさすぎだよ…
漫画の中では4つ星で一番攻撃力高いのではないか?
なんにせよ次に闇ヘタレとあたる奴は、またあの拷問機械にかけられるのか?
社長にしても王様にしても凡骨にしても何かイヤダ…
イシズ姉さんは、元彼女じゃなしに、エジプト時代、よっぽど社長がアタマ上がらなかった
人ではないかい?
姉さんが、未来を変えたこと、ちょっと感謝してたけど、あんなん、イシズ以外が言ったら
「貴様のその下らぬオカルトグッズが以下略」と、
罵詈雑言がほとばしり出そうなのに、カッコよく背を剥けていたから、あれ?と思った
コミックスを読み返したら、王と六人の神官というフレーズが。
社長は確定として、後の五人は行方知れずかな。
それとも社長は六人の神官とは別格?
>>66
あんな「ひらめき」を見て、それを信じて勝っちゃったから
オカルト=くだらん に自信が持てなくなってきたのでは?
6968:2001/08/07(火) 21:58
し、しまった!!ハンドルが…!!
6人…城之内、杏子、本田、御伽、舞、獏良…んなわけねえわな
無いことを祈る
>>68
どこの板の住民だ(藁
>>67
千年アイテム所持者のことかと思ってたけど、そうすると
姉さんやらシャーディーやら盗賊まで神官になっちゃうのか?
神官が持ってたのがなんらかの理由でそれぞれに渡ったとか・・・?
>45
その通り!スマソ!ウザ過ぎ逝ってきま・・・の前に・・
あとの5人の神官に入る人って誰ざんしょ・・・
取り合えず姉さん入るならヘタレも???骨は絶対平民っぽいしな
>>68
鰻のウマーさんか(笑)

>>73
ペガサスとかバクラの位置付けが気になるよー。
アイテムに選ばれたってことは何らかの関係があるのか…?
75名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 22:12
御伽くん 最近影も形も・・・
獏良は盗賊のワリには詳しすぎないかな?
それとも盗賊の情報網は国家機密もお茶の子さいさい?(逝け
元神官で追放されて盗賊になったとか    んなこたーない。
>>74
忘れてたね・・・ペガ。胡散臭すぎて神官になれたんだか??
バクラは、闇の力そのものを狙いたい盗賊では。
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 22:30
ペガサスは、アイテムに利用された人?
3神カードを作って、王やら社長やらの記憶を導くきっかけつくってるから...
>>75
実は重要な秘密を握ってて神官とも神のカードとも関係アリ・・・
んなこたぁない。
>>64
女邪神ヌヴィアも4ツ星で攻撃力2000だよ。
社長からすればやられ専門のザコモンスターだが(w
>>80
実は隠されたもう一つの千年アイテム「千年ダイス」の所持者で…
んなこたぁない。
どうでもいいが久しぶりにアニメを見たら盗賊の声が変わってた。
ああ、ポケモン男な。まだマシなんじゃないか?
姉さんの声はイイ
王様もずいぶんマシになったもんだなあ・・・シミジミ
ここのスレッドって女の人ばかりなのか?
オッサンには片身がせまいような感じなのだが、誰かいるのか?
>>86
心配するな
いる
>>82
実はあのダイスに闇の人格が封…
いや、もういい(w
オッサンとは呼ばれたくない年頃だが、
20過ぎの野郎ならここにいるぞ。
801ネタでも対応可能な変人だが(汗
(このスレでは対応したくないが(藁
90名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/07(火) 23:39
>>84-86
確かに姉さんの声はいいよな。
社長の声は相変わらず年相応ではないがな
おっ男もいるのか...俺も安心した。
サ店の代わりに何て言ったらいいのか? 誰か教えてくれ。
盗賊声もっとオカルトなのキボム
表裏でキャスト変えるとか
>89
女だけどここで801ネタなんか書きたくないyo
スレ違いは夏厨だけで勘弁だし
カフェじゃねーか?(藁
んなこたーないか。

どっちにしても、王様には似合わんな
>91
今流行りにキャッフェかな?
>>92
同意。マシにはなったが、もちっと低音をキボン。
9789:2001/08/07(火) 23:47
>>93
安心した。

>>91
そもそも最近はサ店に逝く奴の方が稀だと思ったが・・・
暇つぶしならマック系とかドトール系とか・・・(多分な藁
>>96 前の声を知らないのだが、どんなん?マシになったのか。
9991:2001/08/07(火) 23:51
>>97
スマン、「サ店」でジャンプ読んでるんだ。
マックなあ...ガキばっかだからな......
どうでもいいが久し振りにアニメ見ても相変わらずモクバがうろちょろしてた。
前は姫になってた気がする。
>>98
ガンダムのセイラ
実は遊戯王のアニメは見たことないのだが
ここの話を総合すると
盗賊の声優ははしばらく見ない間に
セイラさんからサトシに変わっていたということか?
井上遙から松本梨香・・・?
>>91
「サ店」って言うんじゃなくて店そのものの名前を言うと思われ
マック、ミスド、ドトール、スタバ辺りが主流(多分)
当方10代の女の意見でした。役立つ?

遊戯の
「ならサ店に行くぜ!」の台詞にはちょっと笑った
そんな意気込んで「ぜ!」とか言われても・・・
>>99
んなこたぁない。
夏の昼とかはまぁガキが満載かもしれんが、
朝早くとか夕方にはリーマンも結構見かけるぞ。
>>103
ワラタ。確かにあの「ぜ!」はオカシイ。照れてんのか?王様。
まあなんせ3000年前だからな
サ店がカコイイと思ってるんだほほえまし〜〜
アニメな・・・マリクのメット萎え・・・
10899:2001/08/08(水) 00:02
>>104
よーし俺もマック行くか。
勉強になったぞオッサン
>>103
よく考えると王様は変なことばかり言ってる(笑
「もっと腕にシルバー巻くとかよ!」

どこで覚えて来たんだ・・・??
>>105
照れるどころかあれは天然だと思う
社長の神官時代のお召し物がアレだったので
王様はどんなハイカラなんだろうと心配…腰巻き?
ここ本当にいろんな年代の人がいるんだね....
しかもみんなマナーがいいね。
社長メインのスレのハズだが不思議とナゴムナ...
初めてアニメを見ました、このスレに影響されて…
海馬の発音が気になる…
初期の頃、鉄板ホッケーゲームで
「お好み焼きの気分が味わえるぜ」って王様言ってたよ。
どんな気分なんだ?
>>111
腰巻き(笑)だろう、多分。
頭に犬のヘルメット(?)かぶってんのかな?あれ被るのは神官だっけ?
>>113
海馬の発音な。相変わらずヘンだな
だめだ、王様って変(かなり爆笑中)
>112
忘れてたね!でも社長のハズカシ発言挙げてたらモロ全部だろうし
アニメではスタバもどきになってたね>サ店
王様は表のセンスがないと言っていたぞ...
思うに王様は単にハデ好きなんだろう
遊戯王ではいつも笑わせてもらってます。今日も激しく笑った(アニメだけど)
121111:2001/08/08(水) 00:08
でもなにげに神官のヘルメット王様の被る冠(いろんな種類あり)
と同じつくりぽかった
カズキ先生ちゃんと資料参考にしてんだな
ペガ口調ならぬシャチョ口調が流行る日もくるのだろうか・・
口調と言うより発音・・・・・・・・・・(鬱
噂には聞いていたものの、本当にそうだとは”飼い葉”発音。
後は「行くぜ、オレのターン!!!ドロー!!!!」
そんなん叫ばなくても…。
笑いの臨界点を超えました(ワラ
遊戯の学ラン、肩のところどうなってるのか誰か解説きぼーん
>>117
社長は変すぎてむしろ見えないのかも知れないな(笑
126名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 00:12
一旦あげます
>>124
見えないようにボタンでこっそり留めてるに一票(笑
ここのスレってそもそも
“遊戯王”をギャグ漫画としてとらえたらオモシロイ!て感じで
始まったスレじゃなかったっけ?

王様の学ランは留めてるんじゃねーか? マジックテープトカ... ワラ)
最近の社長のボンテージっぷりはどう考えても王様の影響としか思えないのだが・・・
最初のころの王様は今よりさらに凄かったけどね・・・

>>124
同じく説明きぼーん
もはや肩にかける理由も分からない
マントが欲しかったのか??
安全ピンで留めてるに一票>王様の学ラン
>>128
マジックテープ、ワラタ
王様が自分で縫ってたり?(w
>>128
そうだったのか!<このスレの生い立ち
それは素晴らしいスレになるはずだ!

因に最初はタメ無しのジュラルミンアタックで社長と遊戯王に惹かれました
>>128
ソウダヨ
表君が王様みたいに学ランマントしてたら
コスプレみたいで萎えるだろうな...
変身したあとシャツはどこに消えるんだろう・・・
>>128
じゃあ、マジックテープに一票。
王様なら縫う!(笑
学生服改造しまくりだな

社長の白ガクランっていわれてるやつブルース・リーネタつながりで
チャイナ服っぽい服かと思っていたのだがアレは学生服扱いになっているのか?
王様、ヘンだもんな。
社長といい好敵手じゃないのか?
でも武藤君はもう一人のぼくに気付いてない頃から改造制服ダタヨ
袖口とか…まあ、あの学校の制服もどれがまともなのか微妙にわかんないけど
(獏良いつまで前の学校の制服きてるんだか)
改造制服っていまどきの中高生も着ているのかね
>>139
下に何着てもいいからやりたい放題だな
御伽のインナーはかなりヘンだろ...
>>141
インナーどころか御伽の頭、ヒビワレ、盗賊のロン毛、凡骨の茶発、
しかも何より王様の頭は校則完全無視だろ
ドミノ高校はDQN高校決定
たしかにボンテージは王様の趣味っぽいが
表は最初から首輪つけてたんだよな・・・
それも王の器の素質ってことか??
社長が学校に復帰する日は来るのか?
その前に連載終わってしまったりして
凡骨は茶髪どころか金髪と思える
>>142
むしろ自然法則がどうねじまがったらあんな髪型になるんだ・・・
自分で染めたりしたなら完全な確信犯だな、表。
いじめられっこの振りして自己主張強い、と
チャイナー学生服は、銀河英雄伝説かと思った。最初。
バクラの頭は…いややめておこう
表が王様&アンズのデートのためにジャラジャラ飾りつけてただろ?
あれってやっぱ表が自分で買ったんじゃないのか?
やっぱり宿主だから
>>145
あの高校私立だっけ?
単位は金でかうのかな(笑
社長や遊戯の最近の格好を見ると季節感がないんだが
昔の遊戯王は衣替えもあったので誰かが厚着してるか薄着してるか
なんだろうな
でも色はともかく、遊戯の髪型は遺伝ではないかと…双六
>>151
公立だったはず。何で社長が公立高校に入ったのか疑問だったし
凡骨が私立に通えるとは思えん
>>148
やっぱり学生服なのか……
ブルーアイズとお揃いにしたい可憐な少年心のなせる技かと思ったのだが
表は一応王の趣味は自分には合わないと理解しているようだ
現実にいそうなのって杏子と本田だけか!?
校則の点では。
それよりバトル・シティって平日にやってて
全員で学校サボってるんじゃないのか?
凡骨制服着たまんまだし・・レア・ハンターにどつかれて一晩寝てたのか?
王様は制服を着て参戦しているが
制服の裏地に豪勢な刺繍キボン・・・・・(ポッ)
どうする気だ社長。
表向きマインドクラッシュされてから病欠扱いで学校休みにしてそうだが、
復活と同時に学校のことは忘れてそうだ
凡骨も現実にいそうだよ…ドキュソトシテ…アウ
>>白龍のか...もう、あっちの世界の人
>>149
そうか、遊戯王はスーパーサイヤ人と同じ理屈と考えればいいんだな。
>>155
なりきり社長にも言われてたな(ワラ
デュエルディスク開発する頭脳があるなら学校なんて行かなくてもいいのに。
もう仕事してるしさ。
>>161
社長が落第したらどうしよう。
そんな社長見たくない。
海外留学でもするのか
>>161
学校の出席簿から名前が消えてる可能性も否定できない。
(金で解決しそうだが)
社長進級できたのかな?
かっこいいよ凡骨。拳使わないで、アタマで逝ってたし>キース
なりきり社長が単位は金で買えるって言っていたが(W
>>165
微妙に哀れだなー凡骨。
杏子にも「城之内ン家新聞とれるようになったんだ!」
普通なら何も言わずにそっとしておくことを……容赦ないよ、皆
偉いぞ社長!
学歴社会は終わった!と自らで体現している!
凡骨、学費自分でかせいでるんだよね…エライ
漫画の御伽はだんだん本田達に染まって来たような気がする
>>175
うん。御伽変わったよな・・・
アニメじゃしきりに前髪クルクルやってたのに
御伽ガールズなんていたな。そういや。
もう解散したんだろうなあ。
>>175
染まるんだったらまだいいさ
背景になるよりかは
社長の新しい衣装もどーもコスプレくさくねェか?
腕の飾りはいらんだろ
何だ、すごいスピードで進んでるね。
30分空けただけなのに、エラい進んでる。
今日アニメもあったもんなあ。大阪、2話ずつやってる今。
>>179
それ言い出したら真DM2の衣装は……
社長の背中に「天上天下唯我独尊」刺繍キボン・・・・・(糞
>>179
コスプレ……まぁそう言えばそうか。
やはしファラ男の影響か…
今の社長ファッションは薔薇の貴族時代の影響ということに
なってるんだろうか?
プレステのゲームの見本?は
クリスチャン・セトだった
ヨーク家対ランカスター家かなんか・・
誰かやった人いる?
>>181
なに、どんな衣装だったん?
DM2の衣装、社長カコイイよ!…色んな意味で…
そういえば海馬人形もいたなぁ・・・
あいつのショックはでかかった・・・キャッキャッ
ブルーアイズの甲冑だったはず。
DM2の社長
アニメ、しきりにヘタレがファラオ、ファラオ言っとったぞ。

それがミョーに違和感かもしだしていた
191186:2001/08/08(水) 00:58
甲冑…すごいぞーかっこいいぞー! 本当にいろんな意味でな……

さんくす!
あんなに笑ったのは富樫が風であおられて舞い戻ってきた時以来だったよ
>海馬人形
>>189
聖衣…………だよなアレ
みんなけっこうゲームやってるんだな・・・
>>188
あれな。マジで怖いと思った
>>194
折れゲームどころかカードもよく知らん。
ヘタレなあ・・アニメじゃあの金髪はあまりにもヘンだよな
漫画じゃよくわからんが。
イシズ姉さんは黒髪だから、あきらかに染めてるんだな
ドミノ高の奴らとかわらんな。
私は社長の甲冑というか鎧(全身ではない)にもぶっ飛んだが
武藤の衣装にもぶっ飛んだ…まぁね…中世の貴族だしね…。
ゲーム、DM4を初めてやった時、こんな糞ゲーのシリーズ二度と買わんと思った。
でもDM5面白い…
ちなみにPSやってないんだけど、面白いのでしょうか?
ヘタレねぇ・・・
なんつーかもう何をやってもヘタレにしか見えなくなって来た・・・
あのヘルメットはかなりヘタレだったしね
>>198
あの頭で中世の衣装はキツいよな
何、2って中世貴族にスリップしたゲームなのか???
>>200
ヘタレって言うか「へたり」ってかんじ・・・>ヘルメット
オレはカズキ先生のセンスにぶっ飛んでるよ
>>68のハンドルワラタ!
>>98盗賊の前の声は、表ならまだ何とかならなくも無いが
裏だとかなりつらいものがあったな…。
声優選ぶ人って盗賊の事どんなイメージでとらえてるんだろうか。
今夜のスレ楽しすぎて眠れん・・
>>204
ヘタレ、エジプトから鳴り物入りで参戦して、あの衣装だったら負けても
無難なんじゃないか?
優勝はないだろうから。
カズキけっこう考えてるな・・アシさんの案なのかな
>>205
主役にジャニタレもってくるあたり適当だったと思われ。
でも以外に人気が出てきたので最近は気を使っている?
最近の一番の謎は23巻の116pの4コマ目
>>209
本誌派のため説明きぼん
>>208
主役のジャニタレ・・・慣れるの通り越し
ひょっとしてかっこいい?とすら思えるようになってしまった・・
末期?
>>208
火座間はだいぶ上手くなったほうだろう
盗賊はウケが悪くて変えさせられたような気がする
213209:2001/08/08(水) 01:12
獏良が飛行船に乗り込んでくる所。
腕の傷の事を聞かれるバクラ。
問題のコマは「大丈夫だよ、ホラ!」と城之内に迫るシーン。
このドドドという効果音と謎の横走りと集中線。
気になるのは俺だけ??
そういや本田の声も変わったんだよな・・・
前の声好きだった・・・(遠い目)
21568:2001/08/08(水) 01:12
>>205
実はいたりして…いやはや、お恥ずかしい限りです…
>>202
小波サイトに飛べば詳細がわかりますよ。

クリスチャン・セト・ローゼンクロイツだもんなぁ。
>>215
・・・スタッフさん?
>>213
その前の「ブニブニ」も気になるが
確かにこのコマの執拗な迫り方は異常だ・・・(笑
>>216
ローゼンクロイツ!?
可笑しすぎだ社長ぉぉぉぉ!!
>>208
声優がジャニなのはまあ、ともかく
その流れでOP、EDの歌がジャニにならなかったことが
まだ救いだったと思うよ。
>>213
更に前の「ブツブツ」って、何言ってるんだろう・・・
バクラの異常性はここに極まったと思う。
その後の肉の喰い方も素晴らしい。
遊戯も可笑しいぜ!ヘンリー7世だろ、ドケチ王の
223215:2001/08/08(水) 01:19
>>217
いや、違いますよ!!そういう意味ではなく…
今のエンディングなんかサビも絵も好きなんだが・・・何故だ?
ドラキーだしな、バクラ。最初かなり笑ったんだが
>>224
今のエンディングけっこーいいよな
個人的にはブラマジガール萌え
スマソ音楽も好きっす。画も綺麗だしな。みんな男前。
OPもイイ!!
ヘンリー・ユギ・何だっけ?

まぁ表示される名前はユギとセトみたいですよ。
なぜ、何世紀も経っているとはいえエジプト人の子孫がイギリスなんだか
ということに突っ込んではいけないのだな
獏良って、何も無い壁のスミとかを一心不乱に見つめながら
うすらニタニタって感じで笑ってそうだ。(会話しだしたり…
ランカスター?ゴメン適当
>>221
それよりも更に前の、
「パズルカード6枚ゲットよ!」

「よ!」って何よ。少しポケモン意識してるし。
やっぱバクラも変。
アニメはオープニングの社長見たさで見てるよ!!
オレ緑頭社長のアニメのOPすきだったよ
ケツ辺りの目線の位置で社長と遊戯が回転するやつ
>>232
ホントだ(笑
オカルトデッキの威力よ!
ゲットよ!
YO!
>>232
思った思った。ゲットだぜ!くらい言ってもよかった。
>>233
オープニングの盗賊は前回のも今回のもカッコイイぞ。
あれ見てたら、やっぱり盗賊って黒幕なん?て思ったり。
シャーディーまでいるもんな。作者と打合せしてか?
可笑しい!!王もバクラも語尾がおかしすぎるーー!!
盗賊=「よ!」
王様=「ぜ!」
社長=「ワハハハハ!」
そういえば今頃なにしてるんだシャーディー。
最初サラダ館かと思ったぞシャーディー。
初登場時かなり嫌な人っぽかったが・・・
負けっぱなしが気に食わないから遊戯をとことん追い詰めたんだよね?
何でもいいが今回社長側につけるのでそれを期待しつつ
でも味方になったら社長の名言が聞けないか。
それはイヤだ。
凡骨=鼻が利く&人間離れ
社長=常識離れ
王様=時代離れ
ブランキー=凡骨の尻が好き
王ってつねに「!」付きでしゃべるんだね。
デュエルでしか見ないから気にして無かったけど、
アンズとのデートでかなりおかしかった
敵手もワハハハハハ!って高笑いするし、うるさい人たちだ
>>239
なんで社長だけ笑い方なん?
いや社長といえばワハハハハなんだけど。
盗賊=現世離れ
王と社長タッグのとき、社長がやけに小声(小文字)で
「に…かかっているね…」と言ったのが気になる。
ここだけなんか口調違う?(昔的)なんで小声?
>>231

チューダーだよ

ついでにいうならエリザベス1世のじいさんだ
>>244
社長は語尾に統一性がないが言ってること全体が既に変と言う統一性をもっている
>>246
結束にかかってるね、っていったのかな?(笑
絶対に言いたく無い台詞だろう
双六=現役離れ
御伽&本田=メンバー離れ(ガイシュツ
252246:2001/08/08(水) 01:38
「それはパートナーとなる人間をいかに利用するか…!」
「…にかかっているね…」(←小声
と言っていたよ。
>>248
なるほど。
あの社長語録、普通の高校生じゃ思いつかない言葉ばっかりだし。
やー、今晩はエラいハイテンションだね・・・
寝ようと思いつつ、ついつい見てしまうよ。
ホントになあ。
ジャンプ2週空きなのにすげぇ。
いよいよ準決勝か・・・
誰対誰だろね。決勝で社長対王様だとすると
凡骨×社長、ヘタレ×王様で、ヘタレは王様に改心させられるのか?
これに一票入れとこ。
来週でないんだっけ。忘れてた…
>>256
凡骨は王様と闘れないのか... (逝ッテクル
凡骨×社長、ヘタレ×王様か凡骨×王様、ヘタレ×社長の
どちらかキボン!
アルティメットマシーンがまた使用してもらえるのかどうかが心配だ
話は長くなりそうだけど総当たり戦希望
誰と誰があたっても面白そうなんだもんよー。
王様×社長は、決勝に持って来ないとシャレにならんのじゃないか?
ヘタレはヘタレだから準決勝で散るのでは。
凡骨が決勝に残って王様とやるのは問題外だろう。
263259:2001/08/08(水) 01:46
ゴメソまちがい!
× 凡骨×王様、ヘタレ×社長
○ 凡骨×ヘタレ、王様×社長
ややこし…
どっちにしても凡骨は準決勝で消えるな
ここで王様×社長やってほしいけど、それやったら遊戯王終わりそう・・・
エジプト編で大詰め迎えるでもしない限り・・・
凡骨は戦う理由がそれぞれ3人ともあって大変ですな
自分としては王様と戦って欲しいよ
凡骨誰と当っても神が相手だな……
哀れだ
エジプト編の後、また新たなシリーズなんてできるんだろか?
ニューゲームでも考えてんのか?
みんな王様とやりたがってるな。(スマソ変なイミはないぞ)
相手が神でも凡骨はどうやって勝つか予測がつかないからなあ
これ以上新キャラいらんから、新シリーズももういいよ
ヘタレと凡骨は消える。
問題は王様がどっちと戦うか
城之内もひっぱってるから城之内とデュエルってほしいなぁ。
でもそうするとヘタレが余りにも可哀相だ。ヘタレすぎて。
復讐だなんだもヘタレだが、それを果たそうとする機会すら無いのか、ヘタレには・・・

そういえば「決闘る」とはまた凄い言葉をつくったなバクラ・・・
漫画的には、ヘタレを改心させるのは主人公じゃなきゃヘンじゃないか?
凡骨に改心させられたりしたら、王様立場ネージャン
凡骨が準決で消えるのは間違い無いとして、
決勝は王様と誰なんだろうな。
ヘタレか社長か…。
本当は自分も総当たり戦キボン。勝ち数が一番多い奴が優勝?
社長vs凡骨
「これがオレのオベリスクだ、ワハハハハ!!!!!」
で凡骨粉砕。
あっけなさすぎ。
最近の決闘は戦略うんぬんよりもオカルトがかってるから
凡骨不利で哀れだ
これで凡骨が決勝に残ったら、本気でかずきをすごいと思うよ
凡骨のギャンブル戦術炸裂!
で神も一蹴!!てどうよ。
でも社長がやられたらますますガクーだしな
少年漫画の王道を覆し、主人公準決勝敗退だったら凄い。
で、決勝は凡骨と社長(笑
ブルーアイズにルーレットスパイダー…眼がぐるぐるしてるブルーアイズ
チョットミタイヨ
総当たりがいいなぁ・・・


    王 社長 ヘタレ 凡骨

王      ○   ○   ○

社長  ×      ×   ○ 

ヘタレ ×  ○       ×

凡骨  ×  ×   ○     


優勝は王だろうけど
>>280
今作ったんか。おつかれさん
ヘタレを改心させるのが王様だとしても、表が出てきたらややこしいな。
社長がヘタレをヘタレないように改心させるのは無理だろう
そのまえに社長にも問題あるし
>>274
や…もう少し頑張ってくれるよ。カズキだしさ…。

勝利ならずとも、接戦くらいまでは描いてくれるんじゃないか?
相手が社長か王なら、ちょっとくらいなら誉めてくれると思うが。
ただ社長だった場合は、意味があまりストレートに伝わらないと思うけどね…
社長はヒネた言いかたしかしないし凡骨はアホだし
凡骨が決闘する前にせめて王様は真紅眼を返してやってくれ
あいつが不憫でたまらんよ、社長マンセーだが
ラーのテキスト
1 肉親の生け贄
2 神官は弁髪にしないと特殊能力を使えない
3 カラーコピーをしていた自分の姿
4 デュエルに負けそうになって自殺で情をひいた姿
ヘタレを改心させられる一番最適な人物は凡骨なのだろうが
凡骨はおそらくヘタレを一番嫌って(つーか恨んで)いるだろう
ある意味社長よりも嫌っていると思われ
わかった!
準決で社長が凡骨とやって、凡骨は負けるがアダ名が変わるんだよ!
良骨とか、上骨とかさ〜
絶対変わるって。
>>279

青眼がゲロるよ!!
これがブルーアイズのゲロだ!ワハハハハハハ!!
>>285
3は社長的にはマインドクラッシュ時に
記憶からキレイさっぱり消されてると思われ(故意的に
>>285
3、4がキッツイ!(笑

読む人によって書いてあることが違うのか

テキスト(遊戯編)
1肉親の生け贄
2王はあの髪型で無いと特種能力を使えない(既にクリア)
3昔パズルにお願いしていた自分の姿
4「城之内君、大好きだ」
暗い展開が続く中で凡骨×王様のスポ根デュエルって浮くだろうな…
でもカズキなら雰囲気を壊さず上手く見せてくれるだろうと期待
確かに、凡骨のまんまじゃ不憫だしな・・・
社長×凡骨の接戦のような気がしてきたよ。
>>285
坊主じゃなくってよりにもよって弁髪カヨ!!!
その他のテキストも社長のピュアなハートを粉砕しかねない勢いだよ……
>>287
大いにあり得る(笑
城之内って出世魚みたい
最後に「貴様は俺が認める決闘者だ!」って言ってもらえるといいな
サイコショッカーいれば真紅眼はいらんような気もする…
ああ、でも凡骨の魂のカードなんだったね
ていうか凡骨×王様デュエルだと、王様に神のカードが入らんしな...
先に社長の所に2枚逝くだろ。
ヘタレが2枚持ったら王様殺すよな
小波のサイト逝ってきたけど骨やペガも出てるね
いや、自分にむちゃ不利な条件で相手に勝つのがジャンプの王道なのだ
まとめると
1.凡骨×社長=接戦で社長が買って凡骨が出世する
2.王様×ヘタレ=王様が勝ってヘタレ改心
3.王様×凡骨=シアワセそうなスポ根バトル
4.王様×ヘタレ=ドロドロバトルだがイシズ姉さん乱入

あたりか?
社長優勝して3枚のカードを天に掲げたとたんに!!

・・・何かが起こって次に続かないだろうか
神のカードの事を考えると、総当たり戦は難しいと思われ。鬱ダ…
王様に3枚行くようにするには王様×社長か王様×ヘタレしかないが
社長が準決勝で敗退するのもアレなので王様×ヘタレに1票。
ヘタレ×武藤で決勝戦というのがありがちなパターンか。
それじゃつまんないyo!!!!
ある意味遊戯王の真の主役である社長がヘタレに一発ガツンと改心させる
っていうのはムリだろーけどさぁ。
決勝でヘタレ×王様となると社長が負けてしまう。
凡骨が決勝に残るのもないだろう。
となると、やっぱ凡骨×社長、王様×ヘタレなのかな...
ここで実は準決勝はタッグマッチです!
だったら素晴らしい。
勝った方が今度はお互いに決闘
でも王様×ヘタレで王様がラー手に入れてもオカルトな事が
ないと記憶のない王様にはラー使えないんじゃないのか?
万馬券狙いで凡骨優勝に1票。
神のカード凡骨が3つ集めちゃったら、王国のお返しとして
王様にあげればいいよ。
>>302
ナリキリに出てた方法が実現すれば可能?
100%あり得ないだろうが。
皆忘れてるけど王は記憶を戻す為に大会に出たんだよね?
どうやったら記憶が戻るかを考えた方が答え出そう
って出ネエyo!!
>>304
それは!どう考えても王様&凡骨で組もう!と言い出すと思うが
のこりが社長とヘタレでは組めたもんではないのでは!
くじ引きなら色々な組み合わせが可能だが
社長と凡骨なんぞ目も当てられない状態に…
でもそれはそれで面白そうだ!!
>>306
紙のカードは友情によって持ち主を変えさせられるのか(笑
エジプト編で終わるなら、脇役のヘタレは準決で敗退。
で、間違いなく王様×社長で決勝だね。
王の記憶がマリクの背中にある以上、やっぱ決勝は王様×マリクなんだろうか
>>308
社長はおそらく思い出してるだろうから社長が教えれば思い出せそう。
社長かなり変だけど嘘をついたことなさそうだし。
かなり前にバクラの仕込んだ専念パズルの1ピースはどこに影響されるんだろう
マリクの背中と、神のカード3枚と、千年アイテム7ついるんじゃ
なかったっけ?たいへんだな。
そもそも凡骨にあのわがままな神のカードが使えるのか?
千年アイテム関係者じゃないとだめってヘタレがいってなかったか?
凡骨…………不憫すぎる
遊戯王の記憶本当に戻るのか?
単行本のどっかで、王様本人も「本当に戻るのだろうか?」って疑ってたし
盗賊も“パラサイト・マインド”なんぞやってるし、このまま黙ってるとも思えん
そう言えばなにか「悪」を封じ込めたんだったね、大昔に。
そいつもカードで倒すのか??
>>313
え…カラーコピー…
ヘタレの背中は必要だが、そのためには改心してなきゃダメジャン?
ヘタレ改心するなら準決勝でも決勝でもどっちでもアリだよな
ラーのカードは王様には扱えないかな〜。だって王様だぜ
ヘタレ、いっそ逝ってもらってはダメか?(死
罰ゲーム仕掛けた本人が死亡しない限り解けないような事を
ヘタレが言っていたような気が。舞たんどうすんだー?
どっちにしても、社長を準決勝で消すかな〜 カズキ...
今のヘタレ(閉じ込められている)の様子だと、闇ヘタレがいなくなって
姉さんが命令すれば、あっさりと背中を見せるでしょう
(ますますヘタレだ…)
必要なのはヘタレの背中のみ。
やはりヘタレは可哀想なのか。
背中の為に改心させられて何かの拍子にぱっと死にそうだよね。ああ、嫌。
だって遊戯に負けたら死ぬんでしょ?死のうとするヘタレをファラオはとめるだろうけど、
エジプトの不思議な力が働いて死にそう
326325:2001/08/08(水) 02:24
>>322
あらま、すごいフィーリング(笑)
笑う場合じゃないな、スマソ
ヘタレだから死ぬのもあっさり取り消しそうだぞ
>>325
つーか「エジプトの不思議な力」萌え(藁
>>319
すまん、初号機のことをすっかり忘れてたよ(笑
でもマインドクラッシュされてるし誰も覚えてなさそうだけどね、カラーコピー。
ヘタレは結局ヘタレか
王にも姉にもいいように使われて終わりだなヘタレ
大変だな〜。
バトルシップは領域侵犯なんのそのでエジプトに向かってそうだし、
7つの千年アイテムを献上するのにまず表が泣くだろ。
ヘタレは改心するか下手したら死んでしまうし、シャーディーサラダ館は
出てくるし、盗賊も絡んでるし、我らが社長も記憶を取り戻してオロオロ。
>>329
むしろ昔の三流悪役がこんなにでばって来るとは誰も予想しなかったはずだ(藁
髪が緑だったことももう忘れているだろう
千年アイテム全部献上するんなら、盗賊も普段のボンヤリしたバクラになるんかな?
だったら、バトルシップの中でまた一悶着あるんじゃないか?
>>319
社長はパズルを組み立て直してから無駄に気高く生まれ変わられたのです
……………のはずだよな
335322:2001/08/08(水) 02:29
>>326
やっぱヘタレ死亡説アリなのかな。

それとも闇人格がいなくなれば舞たん助かるのか?
遊戯に負けたらリシドに殺してもらう予定だが、リシドはあんなだし
姉さんいるしな。
サラダ館はいま何処にいるんだ?エジプトで何してるんだろう・・・
ヘタレ見たいなのを取り締まるのはサラダの役目じゃ無いのか?
しかし王様記憶取り戻したら連載終わるよな。
表だけで過激なデュエルを続けて行くとは思えん。
それとも二重人格と化すのか?
そして社長とデュエル仲になるトカ。
スマン。逝ってくる。
ヘタレ、遊戯に負けてもリシドに殺される線は無くなりそうだが、
姉さんに折檻される線はなんだかありそうだ
>>335
どうすればヘタレの闇人格いなくなるんだろうな。
ヘタレって正真正銘の二重だろ?
コンプレックス解消しない限り無理だろ?
誰が解消してやれるんだろう。遊戯じゃ無くてせめてリシドじゃないと無理っぽいよなー
おお!新たなニックネーム誕生だな。

シャーディー →サラダ館 おめでとう!!
サラダ館最後に見たのはペガの千年眼入手時の回想の時だっけ?
小さい頃から偉かったんだな、サラダ館。
ヘタレの親父ってもう死んでるんだよね?
シャーディー=サラダ館
を王の為に献上!!次スレでは遺憾無く御使用あそばされる様願いマス!
盗賊、ヘタレどころか本筋に全く関係してないサラダ館(笑
ヘタレ・・・カズキはこんなん呼ばれてるって知らないだろうなあ

でも案外ヘタレ人気あったんだね(違うか
サラダ館長いんでサラダでもいいですカ?
シャディのサラダ館
ン〜ン〜ンン〜〜♪
あれこれカタログショ〜ッピング(オシャレ)
シャディのサラダ館(↑)
シャディのサラダ館(↓)

記念に歌ものっけてみた(藁
ヘタレの父親の死は王のせいだというのか
誤解だったとかいう展開になって
憎しみが消えるんじゃないか?
他にデカイ黒幕がいるんだよ。
>>346
サラダだけだとどうもサワヤカすぎて・・・スマソ
姉さんがあの3人の中の誰かとゆーてたから、どいつかなんだろうけど
皆だめそうだしなあ>ヘタレ助ける人
王の記憶が蘇ると同時に復活する闇の力にヘタレ暗黒面も吸収されて
残ったヘタレは元のヘタレに、つー展開はどうよ?
そんで闇の力にヘタレも皆と一緒になって闘う…とか
両方あっていいんじゃない?
<サラダ、サラダ館
>>348
デカイ黒幕…社長前世?
>>348
だったらやっぱりバクラが黒幕じゃねー?
今更新キャラもないだろ。それともサラダ館か?
シャディのサラダ館
小さなお店〜あれこれカタログ(以下略
じゃなかったか?
闇ヘタレが父親殺したんじゃないのか?
間接か直接かはしらんが
ヘタレって元は父親に刺青やられたのがトラウマなんだよね?
んで、親父神でからターゲットが王に為り変わったんだよな
んでいつの間にか個人的な恨みから一族の恨みにまで発展させて正当化した
で、合ってる?
典型的でかなりヘタレだ・・・
闇の力ってどんなモンなんだろうな。
だって6人?がかりで閉じこめたんだろ?そんじょそこらのモンじゃないよな

で全員封印に荷担して行方不明になったら連載が終わってしまう...
んなわけないけど
>>354
しまったぁ!そうだったと主ふ
さんきゅ!
辞書登録しておくかな、サラダ館(ワラ
360名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 02:41
個人的にサラダ館は6人の神官の一人に相当するかと思っているが・・
>>350
それイイ!
じゃあ盗賊も吸収されるな。
あの人の良すぎる王様がヘタレのオヤジを殺すとは思えん。
(それならまだ社長のほうが・・あっスイマセン社長)
なんか誤解してるんだろうね
表ヘタレと獏良って被んねぇ?
それ言うと遊戯もだけど・・・
なんか、ココのスレ読んで来たら謎が解けていくような気がするよ・・・。
仮定にしては皆さんスゴイよね。
びっくりだよ
ナムって名前もヘタレさを助長しているな
そもそも何の為にグールズつくったんだっけな?<ヘタレ
どっからサラダ館って出て来た?
いつの間に・・・
しっかし・・・
千年アイテムを献上することそもそもが、みんな身体からアイテム外すわけだから
ボンヤリした奴らばかりになるんじゃないかと心配。
6人の神官は全員デュエリストかな?
だとすると闇の力をデュエルで封印するとは…何とも常人離れした…(以下自粛
王様いなくなっちゃったら、社長の生きがいがなくなるよ・・・
いなくならない方法ってあるんかな?
>>358
同感。世の中は平和になるが社長はつまらないだろう
しかし表バクラは表でも相当奇人だからヨシ
>>368
大丈夫ダヨ!!
ぼんやりしてるのは表遊戯と表獏良だけだから。
ヘタレは表になってもヘタレ!!
後の人は表裏ないし。
間違えた、>>368だったよ
>>368
大丈夫、少なくとも我らが社長だけはキてるキャラのままだから!
>>370
社長に是非サイバー遊戯を造って頂く
>>371
表バクラって案外くせ者かもな・・・
ヘンなゲーム作ってたし、ニコニコ笑ってオカルトデッキ組んでたぞ
今の状況でこそ社長は多少浮く程度で済んでいるが、
闇キャラが居なくなったらそれはもうお空に旅立ってしまうんだろうな
と言うか、表遊戯と王様は別人なわけで表遊戯は王様の器な
わけだけど、なぜ3千年前の王様と現代の表遊戯が
同じ容姿をしているんだろう?
あんな個性的な(というか人間離れ)した風貌
たまたま似ていたとかでは済まされないぞ!
王様が別人として現代に転生するとかだったら、
あんな奇抜な人間が二人も…耐えられん。
凡骨が決闘王になれば問題ない<社長のデュエル相手
しかしそれはムリなので社長は強いデュエリスト探して三千里の旅に出る(ワラ
ペガサスって表裏なかったよね?
で、診断だっけ?
そう言えば王様、洗脳凡骨とのバトルの後に
表がいつか1人立ちするから、その時は自分はいなくなるみたいなこと
言ってたっけな
あれってカズキお得意の伏線だろ?
その通りになるか、はたまたひっくり返すか・・・。
あーオレ真面目にジャンプ読んでるな
遊戯と獏良とマリク以外は表裏なし。
まあマリクも偽だが。
>>378
表の髪型がたまたま同じなわけないし、盗賊もDDDの時に表は選ばれたとか
何とか言っとったから、やっぱ最後は二重人格で落ち着くんじゃないか?
社長のためには、それを求むんだがな・・・
>>381
俺の全てを越える時が来る…とか言ってたね。
王様越した表遊戯なら社長も満足なのでは?
>>384
身長も(藁
そういや、ロッドの持ち主社長だから、手元にもどったとき裏できるのか?それとも記憶もどるだけ?
>>381
ここに来る奴はデュエルだけじゃなくてストーリも楽しんでるよ。
しかしいい人多いよね。
絶対社長だけは器じゃないと思うんだけどな
名前がまず本人が転生したって言ってるようだし
>>384
王様越した表遊戯なあ・・・あの社長と普段デュエルか?
「サ店」とか言う変わり者の王様のほうが意気揚々と戦いそうじゃないか?
けど学校で表と机でデュエルする社長(学ランで)も見てみたい。
>>383
ヤパーリ二重人格かな。
記憶取り戻したあかつきには、あの陰気な王様の部屋をもう少し
明るくして頂きたいな。向かいの表が気の毒だ…
>>386
社長は転生したっぽいから記憶だけでは?
裏ができたらそりゃあ面白いとおもうが。
>>386
裏はないんじゃない?記憶が戻るだけで。
仮にあったとしてもあの社長の中にいるのは裏の人格だっていやなんじゃないの?
社長もさっさと追い出しそうだし。
共有はムリっぽい。
>>389
最後に庶民的になるのもいいなぁ
それにしても社長って机でデュエルのよっぽどやだったんだね
改良に改良を重ねていかに臨場感溢れるデュエルをしたいかが良く分かる
社長も日直とかするんだろうか
やはり「ならサ店に行くぜ!」は生涯最高の台詞だったな・・・
「あんたの養子にしてもらいたいのさ!」も凄かったが・・・
>>393
相方の女子生徒が苦労しそうだな(w
社長が普通の机に座ることすら最早想像出来ない
まして咳き込みながら黒板消したり体育着着て走ったり
日誌とか何書くんだ社長
給食も食べるのか社長
じつは社長いつの間にか単位の買える私立に転校してたりして(藁
社長の短パン…想像できない…
運動なんてできるのか?
アニメのペガサス城では忍者みたいだったが
教師の間違いとか指摘しそうだね。
「そこはそうではない、こうだ!ワハハハハ!!!!!」
とかってさ。
ドミノ高校は弁当だった気が
花輪君みたいに豪華なもん食ってるに違いない(学校で
凡骨が横目でうらやましがりそう
1戦目 王様vs凡骨 (赤眼と友情/社長が認め昇格)
2戦目 社長vs闇ヘタ (ロッド継承/ヘタレの誤解解決)→決勝中止・エジプト編

ヘタレ負→記憶の覚醒で社長優勢。イシズかリシドが父の死の真実を。
 社長負→ロッドに守られてる今、負け=罰ゲームは考え付かない。

けど社長も闇ヘタレも負けると示しが付かないので(磯野的にも)
2戦目のラストあたりで濁してエジプト編にいって欲しいかも。
花輪君(笑
社長もそうだがモクバは?明らかに義務教育中だが
>>399
運動神経はいいじゃないかい?
あ、反射神経かな。
タメなしジェラルミンアタックとか必殺カード投げとか見事にヒットさせてるし。
人並み以上だと思われ。
>>402
バトルシップが墜落するというのは、どうか?
ゲーセンでスコア塗り替えてる社長すらもう想像できにくい
表遊戯に社長が満足できるかだけど、
洗脳凡骨戦(だったっけ)ではえらいなめられてたよな。>表
>>406
うわー!そうだったよ!
子育てクイズマイエンジェルとかもハイスコアなんだろうか。
DDRとかやってたらもっと嫌だが…
今更だけどシャーディーサラダ館がわからない。
テレビCM?
通販雑誌?
>>405
だっこ女の正体を明らかにしてから墜落してほしい
社長的には表はどうでもいいしな…。
表に話し掛ける時も「もう一人の遊戯に伝えておけ」のような言い方するし。
表もかなりのゲーム達人ぶりだけど王と比べるとどっちが強いんだろうな?
今更ながら思った。
今日のスレ消費凄すぎ。
もう400突破だよ…スレ立てたの7日の深夜なのに。
思わず話がはずんじゃったね。
(あーようやく付いていけるペースに。
 テレホからの3時間、今日なんか5時間くらいハイペースなんじゃないの?
 もう読んでるのがやっとなので、今頃書き込みたいとこだけど、眠いので寝ます…)
いい人多いし楽しいので仕方ないか。
明日(じゃなくて今日か/笑)の昼組の人がログみたら驚くだろうなぁ。
俺がFFやってる間に2スレも消費してたのには驚いた。
ここって本当に人増えたんだなぁ…
417名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 04:36
あれ?もう終わりかな?
418名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 04:43
ハンタースレ立てて一日で1スレ半消費してるんだけど
最近9時に寝て朝3時に起きるという生活をしてるんだが、
今日は随分伸びたなあ。>スレッド
とりあえず昨日のヘタレのヘルメットには笑った。
子供に気を使ってるのかな。
420名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 04:48
まあPTAやら教育委員会がね・・・・・・
>>325
ヘタレ好きとしては死亡路線は勘弁…
大人ならともかく更生の余地がありそうな前途ある少年を
殺さないでくれ。
422名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 06:59
ヘルメットってなんですか?
アニメの方で、ヘタレが律義にヘルメットを着用
してバイクに乗ってたんだよ。
パトカーにおっかけられるのが怖かったんだね。
>>299
2と4が同じだっつーところは誰も突っ込まなかったのか(笑)
>2.凡骨×ヘタレ=凡骨が勝ってヘタレ改心(王様の主人公としての立場ナシ)
だな?(笑)
>>421
パンドラ自殺させようとしたりとか
偽造集団のトップ張ってたりとか
ガキの火遊びでは済まされない部分もあるかと思われ。
エジプト人だったら日本の少年法は適用されないぞ(藁
うぁー昨日の0時ごろまではふつーにスレが伸びてただけなのに
また爆発してるなー。
昨夜のお題は準決勝の組合せかな?
バトルロイヤルはイイ!けど
1王様+凡骨+社長でヘタレ撃破
2王様+凡骨で社長撃破
3王様vs凡骨
という展開が目に見える・・・
乗り遅れ気味だが、とりあえず今後の予想。

  ┌─┴─┐
┌┴┐ ┌┴┐
│  │  │  │
王  城 海  マ

【○遊戯vs.城之内●】
最近遊戯は神に頼りすぎなので、ここらでガツンとやられてほしい。
レッドアイズ絡みのコンボでオシリスを粉砕されて追い詰められ、
ギリギリで逆転勝利。そして最後は遊戯が
「カードは使い方次第でいくらでも強くなる・・・
 それを改めて教えられたぜ城之内くん!」
とか言って締める。(w

【●社長vs.マリク○】
勝敗はラーの特殊能力にかかっているが、その発動に必要な
代償を払えずに社長敗北。
でも実力で負けたわけじゃないので、一応面目は保たれる。
社長が勝つとしたら、バクラが陰で糸を引いて・・・という感じか。
闇ヘタレが出てきてから忘れられがちだが、表のヘタレも
表とは呼べないほどワル(wだったな。
ヘタレを生かして改心させるとなると
闇ヘタレを改心させるか追っ払うかして
さらに表ヘタレも改心させないといけない。大変だ。
やっぱ後腐れなく逝ってもらうというのが・・・(藁
ヘタレが逝くというのはなさそう。
今週号のWJの流れでいくと
千年タウクの予想はことごとく外れるんじゃないか?
>>429
それではせっかくのオカルトグッズとしての価値が・・・
せめてなんかひとつは当たってくれないと(w
暗い未来がビシバシ的中する中で、それをくつがえすのが燃えるんじゃないか
姉さんも千年アイテム身に付けてるってことは、
今の人格は闇人格なのか?(藁
>>431
姉さん、サラダ館、闇人格がでないんだよな。
ヘタレだって背中の入れ墨のせいでできたようだし、
千年アイテムつけていても闇人格が出るとはかぎらないんじゃーなかったけ?

・・・社長の闇人格、見てみたかった。
王様も昔はイカれたサイコ野郎だったのに
いまじゃフツーにいい人だよな・・・
闇=邪悪と一概にいえない。
というか千年アイテム身に付けて邪悪な人格が露出したのってバクラだけだ
シャーディー=サラダ館

また面白げな呼称が増えたんだな(w
サラダ館なんて2つも持っていたのに
全然平気そうだった。

墓守り一族は特別とか?
あ、でもペガサスがいたなぁ・・・ある意味逝っちゃてたけど
カズキは子供は殺さんだろ。ヘタレはまだ子供なのだから更正させるだろう。
(ますますヘタレになってしまうが)
それと、俺も社長はまんせーだが、あまりにまんせーな会話になると
なんとなく同人要素が入っているようでげんなりしてくる。
まあ、ほどほどに頼むよ>社長まんせーな方々
>>436
社長まんせーな同人さんが多いみたいだからそこらへんは注意しないとな。
前スレで自ら同人女と逝っている人見てかなりびびった。
他のスレなら叩かれまくりだろ。
ここは2chらしくないな。
>>307
なりきりに出ていた方法ってなに?
GB版のラーの効果ってこと??
>>427
1回使っただけで頼りすぎって、キビシイ
だったら社長は…以下略
社長だって昔はとんでもない悪事をしでかしてたじゃないか。
ヘタレもどうにかして改心させてやれ>カズキ
つか、ヘタレが逝ったらイシズたんが悲しむだろ。
殺さなくても、遊戯王にはマインドクラッシュという技があるな。
初期の王様、同級生とかにも平気で罰ゲームやってたぞ。
普通なら許されない発言があっても絶対荒れないあたりが
このスレを気に入ってる理由の一つなんだけどね。
2chらしくないというか、少年漫画板らしくない。
まあ、同人要素が入った会話は控えるということで。
>>441
じゃあ、イシズたんとリシドは廃人になった
ヘタレの介護をしつつエジプトに隠遁とか…
そんなの嫌だ。
>>443
笑うところじゃないがワラテシマタ
>>442
下げ専スレになってるから、荒らしや煽りが入ってこないだけじゃないか?
変な発言があっても、まともに話がしたいなら、しれっと放置するだろ。
446名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 13:35
●このスレにおける呼★称

闇遊戯:王様
海馬瀬人:社長
城之内兄:凡骨(←雑魚←馬の骨)
闇獏良:盗賊
表マリク:ヘタレ
闇マリク:ヘタレ、逆毛
イシズ:姉さん、イシズ姉
孔雀舞:姐御
ブラックマジシャンガール:BMG、ブラマジガール
シャーディー=サラダ館



●このスレにおける定★説

だっこ女(仮称)
2001年35号に登場した、社長の記憶に出てきた女性。
正体不明の上、神官セトと思しき人物に抱きかかえられていたので
この仮称に。
「=」より「:」が望ましいと思われ。
統一しよう
448名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 13:38
イシズたんのオパーイ……(;´Д`)ハァハァ
下らん書き込みするのにいちいちageんな。
>>449
だから放置しとけって。
暇なヒッキーやナッチュー相手にしても時間のムダムダ
う〜ん。このスレ最近気づいてログから読んでるけど面白いね。
そして更新が恐ろしいくらい早い(^-^;)
楽しそうだから私も混ざっていいかな・・・? <ドキドキ
>>451
何食わぬ顔でしれっと参加しとけ
>>451
荒らしさんでなければどーぞ。歓迎いたします。
454453:2001/08/08(水) 14:02
>>452
かぶったスマソ
455453:2001/08/08(水) 14:03
sageわすれー!!ゴメン!!!
逝ってくる!!
>>446
イシズたんには「姉上サマ」も入れといてくれ(゚Д゚;)ハァハァ
457名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 14:15
杏子ぅ?
ああ、あの脇役のオンナね( ゚ Д ゚ )y~~
凡骨と王の対決なんてイラネ〜ヨ...
王様主人公なんだから、ヘタレとも社長とも戦って苦しんでくれ。
>>459
同意。んな青春ほのぼの路線は勘弁。
凡骨は社長と接戦して呼称を変えてもらってくれ。
「凡骨」も飽きてきたゾイ。
461名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 14:29
うちは夫婦で「遊戯王」読んでます。。
嫁さんは同人の存在を知らない。単行本読んでげらげら笑ってるから
どこかと思って見てみたら、社長の「ワハハハハ!!!」だった。
あとジュラルミンで殴るところ数えてたな。
>>458
杏子・・・脇役には違いないが、曲がりなりにもヒロイン(のはず)なんだ
から、ひどいこと言うな〜。
イスズ姉さんの強烈な存在感アピールに、今はちょっと影薄いけど。

それにしてもほんのり荒らされ気味ですな。
そうか、女の人はみんな同人女かと思ってたよ!
ちょっと安心したよ。
464名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 14:34
つーかすでに孔雀舞がでてきてからだぞい
ヘタレは、やっぱり王様が改心させるんじゃないか?
社長も最初散々ヒドイことしてたじゃないか。
弟まで死の体感させとったし、双六のじーさんにもヒドイ事しとっただろ。
王様慣れてっから、ヘタレくらいお茶の子さいさいじゃねー?
>>465
あーそうかもね。だってへたれがぐれた原因は、王様がヘタレ親父を
殺したって話ジャン?(それは「なんか誤解だったオチ」っぽいけど)
だから、やっぱり王様が改心させるのが筋なんじゃないかな〜。

で、改心した後のヘタレにも社長同様「貴様らと馴れ合う気は無い!」とか
言われたりして。
>>466
>>改心した後のヘタレにも社長同様「貴様らと馴れ合う気は無い!」

でもイシズ姉さんに「マリク、そんな事を言ってはダメよ」とか諭されて
表面的には仲良くなったり(´Д`
点呼終わったのか?
結局75人くらいいたんだよな
サラリーマン・同人女・大学生男女がメインなのか?
>>467
それじゃますますヘタレだよ(笑)
>>468
年齢層かなり広そうだな。
でもやっぱり女が多そうだな・・・ 男頑張ってくれ。
>>468
あ!点呼!!やってないです。新参者(>>451です)だから、よく分かんないんですが
そうすると、私76?77?って勝手に決めていいのかな?
実は今仕事中だって人どれだけ居るんだろう。
自分、仕事中・・・。ゴメンチョットキニナッタダケ。
>>467
ワロタ。個人的にその展開きぼん。
たとえヘタレがますますヘタレても構わん(w
>>471
たぶん、77だと思うが。過去ログ読んでくれ
475コッソリ(゚д゚)ウマ-:2001/08/08(水) 15:07
仕事中…さぼるな自分
>>475
同士が居てヨカタ。
いつも背後を気にしながら、ウィンドウ隠しながら、うっかり笑わないように
必死になっとるよ。(チャントシゴトモヤッテルヨ…)
今日ばかりはサラダ館で吹き出しちゃったけど。オシャレー
477仕事終了:2001/08/08(水) 15:32
イシズはグールズの壊滅や、神カード取り返しの仕事をしているんだろうか
ドミノ町にきたのは、ヤツらの記憶を覚醒にきたとしか思えないのだが

王の記憶は、ヘタレにもバクラにも、悪用されそうだ
>>471
いや、79だろ。
次の人は80人目で宜しゅう。
479471:2001/08/08(水) 15:39
じゃあ私77で。(なんかラッキー)
私も今勤務中です。仕事が一段落つくと覗くって感じ。

ヘタレはもとよりバクラなんかじゃ、王の記憶扱い切れずに
暴走しちゃうって展開がありそうな・・・。
実は真の黒幕は表遊戯とかってのは無いかな。
うちの小学生の甥っ子は純粋に王様のファンだぞ。
可愛い奴よのぅ・・・ (このまま染まらないでくれ・・
>>479
あ!間違い!
79なのか!(喜んでた自分がちょっと恥ずかしい(´Д‘))
カキんチョに人気があるのは誰なんだろーなー?
やっぱ王様なのか?凡骨は馬鹿にされてそうだし
社長なんて毛嫌いされてそうだ。
ヘタレはウルトラマンの怪獣扱いかもしれんし
じゃ〜イシズ姉さんは南夕子だね! (←古っ
コラーみんな仕事せえ〜〜
(営業先にて。
>>482
ヘタレはビジュアル的にはまるでスーパーサ○ヤ人なのにね。
ワシ、モバイル持ってスーツ着てネクタイして
毎15時頃ここの掲示板に訪れます。
トップシークレットです。
小僧どもは闇ヘタレの超横長な目玉をどう思っているだろうか。
ヘタレ、目つき悪すぎるだろ。
子どもは怖いんじゃないか。
(まーそれを言ったら盗賊も社長も王もタイガイダガ...)
>>479
一応この漫画の主役は王様でも社長でもなくて表遊戯のはずなんだが・・・
主役が真のボスって斬新すぎだYO!
おお。メツキ悪い奴多いだね!
だからポケモンほど爆発しないのかな。
ピカチューはガキをメロメロにするみたいだからな
>>489
え?表遊戯って主人公なの?な感じじゃないかもう既に。
グッズとか、CMとか王様しか出てこないし・・・。

ヘタレの肌のトーンとったら、バクラと区別つかんですよ。
昔だれかがカミングアウトスレ・・・とか揶揄してたが
最近ますますその傾向が・・・
表遊戯が主役らしかったのは洗脳凡骨とのデュエルくらいだな。
最近では。
いい人多いからどんな人が来てるのか気になるんだろ〜ね。
でも、素性を知られるのはコワイな
ここが2chだってことを忘れてないか、みんな(藁
カミングアウトじゃなくて、ヒマな奴は職業点呼してみてくれい。
リーマン・主婦・厨房・大学生・同人女・高校生・オッサン・ガキ・・・
あでもヤッパ知るのは怖いかな。
ナースとかいたらどうしよう。
2chって過激スレのハズなんだがな・・・
ここのスレは奇特なほうかもな。
ほとんど叩かれてんの見たことないし。
過激な奴は遊戯王スレには来ないってことか?
>>496
ナースいいねぇ。病院の詰め所でジャンプ読んでいる白衣の天使。(オランカ
やっぱsage進行なのもよかったのではないかな。
なんにしろ2chだろうとどこだろうと、楽しめればそれでヨシ。
>>496
厨房〜、とか名乗った途端ケリ出されるだろ
年齢だったらカワイイが
>>496
今夏休みだから、若い人多いんじゃない?
それより漫画の話をしよを!
>>496
2ch的には
厨房・・・リア厨
高校生・・・リア工
が正しいと思われ
>>501
同意。

もう点呼とか職業関連の話題は終わらせても良いんじゃないか?
漫画の話をしようよ。
表は名探偵コナンとかぶるんだよな・・・
どっちも見かけのワリにトシだし

アニメのあの身長差はヒドすぎるよな。漫画じゃ同じ体型なのに。
社長は190cmくらいあるんじゃないのか>タッグバトル見
ナースと言えば、
看護婦タイプのカードとかって出てきた?

(サリゲナイネタフリ(藁
社長の体型って布袋さんみたいだな
なにげに本田も長身だ
あー。表と王様の身長差ねー。最初見たときはたまげたYO!
やっぱ態度のでかさと比例した社長の身長と比べると、
どうしても見劣りして主人公っぽくないのかなあ。
社長〜足長くてうらやましいっす。
俺にちょっと分けてくれい。
180センチ台半ばってとこじゃないかな?>社長の身長
つか、王様が小さいんだよ。
>>505
OCGの方にはあったけど、漫画のほうは出てないと思われ
>>509
そうしたら、表の身長130cmくらいになっちゃうよ!
表が主人公だったのか・・・
王様かと思ってた。いやまちがってないよな
表が出ばるのもいやだしな・・
>>482
昨日うちに消防どもが集まってビデオ見てたが、一番人気はやっぱり王様らしい。
オープニング画面見ながら全員で、Shuffle熱唱しつつ、デュエルディスクから
カード引く王様の動作のマネしてた(藁
表遊戯はすぐ泣くから消防的にはカッコ悪いらしい。
そんなことを知ってる自分は消防の母(カミングアウト)
>>510
あるんだ・・・マジカ
>>511
髪の毛の分を抜かすとそんなトコロかもしれない…w
みんなスタイル良いよね。やっぱ漫画だな。ウラヤマシ
凡骨と静香たんのほんわかデュエルが見たぃ
あのトンガリがあってあの身長差なんだから、じつは130cmくらいかもしれない
王様にしても表にしてもあれ以上成長しないんだろうか。
520名無しさん:2001/08/08(水) 16:26
夏コミで明日に東京行くから、だれかデュエルの相手してくれ
消防のかーちゃんまで来てるとは・・・
そうか、子どもはけっこー王様が好きなんだな。
やっぱりヒーローに憧れるもんなんだ。立派な大人になってくれ
ちょっと安心した。
坊主にすると凄く貧相な感じになりそうだな・・・>遊戯
明日!?
1泊(以上)旅行か。ぜいたくもんー
>>519
じーさんの身長がアレだからな。遺伝だろう。
>>520
女の人?
女だけのデュエル大会とかやったらスゴそうだな・・・ 観客男とかで。
みんなお洒落して来いよ〜
>>524
昔のじいさんは逞しくなかったか?
>>524
え?でも若いころのじーさんって結構がたいよく描かれていなかったか?
表なんかまだ第2次性徴期すら来てなさそうジャン。
消防のお母さんか・・・
ガキの大合唱、可愛いね。
そういや俺も昔デビルマンとかみんなで唄ってたよ...
それで好きな子の後についていった(ワラ
そういやカズキは、インタビュウで王様がカード引く時の画には神経使ってるって言っとったぞ。
要するにそこが、キメポーズなわけだな
>>482>>513
消防に王様ファンが多いのは納得できるが
社長ファンなガキにはどんな未来が待っているのだろう・・・
まっとうに成長するのか消防
こっちも消防の母だが、やっぱり王様のカードが人気だよね
六芒星とか、マジカルシルクハットとか、まねっこやってみたいよーだ
力殴りはあんまり人気ない
あと、昨日は最後まで山札ひきまくる人形君に、おお受けだったよ、こどもら
>>527
第二次性徴期が来たのが王様で、来てないのが表。
あれ以上身長は伸びない。
ていうかデカイ王様って不気味かも
ブラマジガールと一緒に出てきたシリンダーカッコイイジャン!!
シルクハットの中にいろいろ隠せるのは便利だね。
王様に憧れる→友情・勇気・シルバーアクセサリの良さを学ぶ(゚д゚)ウマー
凡骨に憧れる→友情・努力・勇気を学ぶ(゚д゚)ウマーウマー
社長に憧れる→自己顕示欲激しく増大(゚д゚)マズー
>>529
最近真上にあげるあれ?
雷鳴とどろくやつ、やっぱり引きなのか、このマンガ
王様の真似か〜。
社長の方が真似のし甲斐ありそうだけどなあ。パターンも多いし。
でも消防が「ワハハハハ!」とかやられたらかなり厭。
ツルッパゲ野郎>byモクバ
にヘタレ役の人が声を吹き込むのはカンベン...
やっぱり漫画がいいな
>>535
やっぱり引きじゃないか?
カードを使う、攻撃するってのは、その結果みたいなものだし

あえてあげるなら、あとは伏せカードオープンの時か?
>>534
ププッ。シルバーアクセサリーの良さ学ぶんかい!
凡骨に憧れる消防なんているのか?可愛い妹が欲しいとか・・・
アニメじゃパソコンのデータに、「馬の骨」って書かれてるらしいしなー
>>538
>あえてあげるなら、あとは伏せカードオープンの時か?

形勢不利な状況で、「そいつはどうかな<ニヤソ」ってオープンする時とかな。
凡骨に憧れる子は人の良い子になるよきっと。
王様に憧れる子はよくよく聞くと「ぜ!」を乱発してるかもしれん
社長に憧れる子なあ・・・ただ心配だな・・
よく社長のまねしてる子どもはいるよ。
電車のホームとか、友だちの家の軒先きで。
(上着の後ろを自分でもって、はためかせる)
本田に憧れる→無難な人生を歩む事を学ぶ(゚д゚)ウマ…マズー…ウマー?
>>539
社長ほんとに馬の骨キライなんだな。小学生みたいなことするなあ。
これほどの仲の悪さはどこか、前世がらみのような気がする。

抱っこ女はやっぱり静香で、社長とデキてたとか。
だから、その兄の馬の骨は社長が嫌いとか。(見当外れ〜?)
545544:2001/08/08(水) 16:53
あ、パソコンに「馬の骨」って登録されてるところが、意地悪っぽいってこと。
こどもらはアニメしか見てない子も多いから、凡骨のいいとこわかってないなア
(残念
>>541
王様カッコつけるの好きだからなぁ…(;´Д`)
更に「ぜ!」を言う時には相手をビシッと指差したりするやもしれん
デュエリストが馴れ合うのがゆるせないんだろう、単に<凡骨きらい
549544:2001/08/08(水) 16:56
>>547
>王様カッコつけるの好きだからなぁ…(;´Д`)

空回りしてギャグになってるのもあるけどな。
アニメはけっこうシナリオ変わってるとこあるもんな。
王様けっこう悪者ぽくしてるところ多いやん。表を良い子ちゃんにしてさ。
シャーディーサラダ館助けた時とかさ。パンドラ助けた時とか。
漫画じゃ王様が助けたり、譲った風なのによ
不良を受け付けない体質かもしれん、社長
初期設定では、ぜったい仲良くなれないタイプ
>>550
そしてBMGたんの優遇のされ方が異常
>>549
王様の空回りギャグ化がオモシロイのと、社長のおバカぶりが愉快だから
ここのスレッドができたんだよ。
何故か社長が大便するところを想像してしまった
御伽にダダこねられてた王様は、かわいらしかった
「そんなこといわれても...でも、すまん...」ってな感じ
社長つきおとしを遊戯くんにとめられて、ちょっと丸くなった
みんなするわよ〜〜♪
社長がトイレ行ったり風呂入ってるところが想像できん…
遊戯はこういうとき気まずくないのかなw
アニメじゃ王様が御伽とゲームやるもんな。
「知らなかった・・・」なんて王様に似合わないセリフだったぜ!
やっぱりカズキの書くセリフでないと。
559544:2001/08/08(水) 17:04
>>552
女の子がすくないから、スタッフのオアシスなんだろう。
かなり気合入れて描かれているからね。
つーか、誰の趣味・・・。
>>559
そういえば静香たんの優遇されてるな。
女の子キャラは結構いるはずなんだけどね(w
>>558
パンドラの「そんなモンきこえましぇ〜ん!」も
アニメでは普通に言ってたなあ
アニメのパンドラはいい感じにぶっ壊れてたな
王様、御伽くんのサイコロ踏みつぶしてた
イシズどんなんなるやら...人気上がってるからなあ...
でも、アニメ的には、そそられない服だけど
(スリット入ってたらどうしよう)
パンドラの声優すげーうまかったな。
家族で見て「うまいなー」て言ってたよみんな(笑
アニメ登場時は原作以上に別人みたいな存在感を示していた御伽たん…
改心するのも早かったなぁ…(;´Д`)
567544:2001/08/08(水) 17:11
王様以外、声優はみんな上手くないか?
社長が微妙なとこだけど・・・。
イシズ姉さん、アニメの声も色っぽいからアニメも見るぜ!
アニメなんて最初は「けっ」と思っていたが
声優も快方に向かってるようだし、原作に忠実なところ多いから比較楽し。
アニメのイシズたん声が艶っぽくて萌え
はやく社長とデュエルしてくれ
なんだか何気に一分おきにレスついてるんだね・・・。
そろそろ会社終わるので逝きます。
家ではまだネットできないんだよ〜(ToT)
なにせ9月に伸ばされた。(言うまでも無くアレ)

明日来るころにはもう次のスレッド立ってそうだな〜。
じゃ☆
「ミスター海馬...?」
「瀬人...」
>>567
声優に関してはなあ・・・真面目に討論したら絶対ケンカになるから。
王様もマシになったほうだから、許してやってくれ・・
よほど苦情が多かったのならとっくに降板させられてるだろうし・・・
・・・・・。
バスターブレイダーたんの喘ぎ声ハァハァ
王様の声は最初は耳を塞ぎたくなる程だったけど
慣れ&最初に比べて上手くなってきたから大丈夫になった…
ああ、あれ、おかしかった..<バスター無礼だー
大変なんだな。ビッグシールド君も、黙ってるけど、たいへんだな〜
>>572
バクラ…
>>575
バスターたんは
「耐えろだぁ? てめぇは後ろから命令してるだけで楽だよなぁ(゚д゚)ケッ」
みたいな心境だったろう、、、
おおお、会議に出席してる最中に50以上の発言が・・・
昼なのに多すぎ。
王様慣れたよ>声
今は毎週、王様の「ハハン」(バカにした声)と
社長の「フフン」(鼻声)を楽しみにしているよ。
表記むずかしいな。「フゥム」とか正しいのかな。
ホーリーエルフちゃんも大変でしょう、守備専用
「ハハン」まねするのすごい難しい。練習したけど、できなかった
>>580
最近見ないね。
……抜かれた?(;´Д`)
静香たんにまとわりつく子供UZEEEEEEEEEEEEEE
ここ読んでるとアニメが見たくなってくるんだが
アニメの話は大体水曜日に出てくる。
そうすると丸々1週間待たなくてはいけなくなって
1週間後には見忘れている・・・
最近では、他の人が王様の声をやるのはもう無理だと感じる
「ハハン」もいけてると思う。
スマソ真面目に議論したらダメなんだね。
>>582
遊戯は抜いたっぽいが、社長は入れたままでいてくれー!
お子様は、王様や社長の声なんぞ気にしてないない。
ついでにバクラの声も気にしてナイナイ
>>584
貴様はまだ真の決闘者ではない!

来週アニメは梶木戦だ(関東)
王様と社長は出ないか、出ても「城之内くん!」と叫びながら
ドミノ町ぶらついてるだけだな。
ジャニタレ上手くなったよ。ベテランに教えてもらったのかな。
アニメ、BGMも結構好きだ…
山場の時に流れる曲やエジプトっぽい(謎)曲とか。
ドミノ町って東京みたいなモンみたいだね。
なんでもアリの大都会。
アルタみたいに電光掲示板の広場もあるし、美術館・病院・でかい駅・・・

アニメなー、たまに見たら王様マシになったなっておもうよ
>>586
遊戯も入れ直してBMGたんとの融合をキボンしてみる…
臨場感あるよね、BGM
でもあのエジプトソングは、ちょっと微笑んじゃうよ...
姉さんのデュエル曲はもっとミステリいかつ華麗がいいけど
そこまで優遇されんだろう...
アニメのBGMいいね。
朝のワイドショーでよく流れるよ。日テレとか。
スタッフ好きなのかね。デジモンも多いけど。
いま原作でやってることがアニメになるのはだいたい何時頃ですか
596 :2001/08/08(水) 17:40
アニメの風間声、実は結構好き。
火座間も照れんとやるようになったんだな。
パンドラがあんだけキレてたらそりゃー自分も開き直るんだろうな。
王様の時はすごんでイッパイイッパイなツヤ声出して
表の時は力抜いてガラ声出しておる。
音楽付きっていうのはアニメの特権だね。
テンポが良くて燃えるしイイ感じ
>>591
大学もあるんだよ!!波止場もあるし。高官がくるぐらいだもんな、でかい町
>>595
かなり先だと思う…
やっと遊戯がオシリス手に入れたところだから
>>596
直接的な表現は避けよう
他の2chだったら叩かれるから
みんなアニメも何だかんだ言いながらみてるんだな
>>592
光と闇だけど...大丈夫け?
身長が推定130センチだろうが
声変りしているな。
第二次成長はとりあえずしているのか>表
先週社長が登場したあたりのBGMが良かった。
>>599
そんな街でハタ迷惑なイベントを始める社長に改めて萌えw
でもアニメはきっとエジプト編で最終回行くとおもうよ
>>603
大丈夫だ。
杏たんのダイナマイトボディにくらくら来てたから。正しく成長
初期遊戯は普通にエロかったなあ
昨日のアニメでオシリス倒すときに
久しぶりに前よく聞いたバトル曲聞いたような気がする。
何時の間にか女性キャラの地位低下。
>>漫画も、エジプト編を越える新シリーズなんてもう描けないんじゃないか?
個人的には、カズキにはまだまだ頑張って欲しいが
ここまで話が大きくなったらもう無理なんじゃ・・・
デュエルから離れて暫しマターリした描写も見たいなぁ…
修学旅行とか ー゚)
あんまりだらだらと続かれるよりは、惜しまれて終わるほうがいい。
次回作に期待できるし、遊戯王は面白かった!ってずっと思えるから。
エジプト着いてもパスポートがなくて、全員国外追放。
エジプト編未完のまま、新シリーズへ突入。
ガンバレ!カズキ!!
>>606
話まとめてるよね、たまに
ヘタレに伏線話させたりして。
原作も怒濤の展開だしな。
噛ませイヌかとうわさされたが、ここまで話をひっぱってくれるとは。社長
>>612
学園編は楽しいかもしれないけど、舞がまた怒るぞ...
イシズねえ様も出て来れないし。サミシー...
>>614
そしてイシズ姉さんの密入国指南編が始まります
社長が学校の連中と群れてる姿を見てみたい。>学園編
やっぱ他のクラスメイトにも傲慢に振る舞うんだろうか。
>>616
せ・・・先生として登場キボン・・・(;´Д`)
>>618
…校歌斉唱とかの時にも大人しく従うのかな?(w
あああ...その手が...
舞、保健体育?
イシズ、世界史
622名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/08(水) 17:55
>>619
「女教師」の伏線がこんなところで生きるとは!
sage忘れた
ヘタレは転校生としてクラスに編入
イシズ姉さんはまだ20歳。
優秀だから、途中スキップしてるのさ<イシズ
教育実習で来てほしいな。やけに落ち着き払った教生v
体育の授業で凡骨に敗れる社長たん「
とっくに氏んだと思ってたAAスレにすごいAAが貼ってあった。
見ていない人は一度見てみては?
629628:2001/08/08(水) 18:00
話の腰折ってスマソ
童実野大学の助手になるとかどうよ>イシズ姉さん
テニスや乗馬なら歩があるかもしれんが、競泳や柔道はダメそうだな、社長
でもこれ以上考えるとバカみたいだからよそう...
>>628
誘導キボン
助手じゃない。留学生だった。
>>630
そして意外に女子大生な姐御とか
>>630
うざい墓守りやってても幸せになれないよな、姉さん
親御さんもいないし
ぜひドミノ町にきてほしいな〜
あの一族は最後エジプトに帰るってのが
一番すっきりすると思う。
舞は22歳が最低ライン。それより下は認めん。
だよな。つか、22歳でああいう感じの女の子も
滅多にいないと思われ。
リシドは25歳。
それをいったら16.7でああいう感じの男の子も
滅多にいないと思われ>社長

舞は海外育ちなのかもしれないな。
そうか、この時間帯は空白の時間帯なのか
18:30〜20:00
来週のアニメはいよいよ「これがオレのオベリスクだ!ワハハハ」の回だな。
ちゃんと言ってくれるだろうか。
遊戯王のアニメを見ていないから何ともいえないが、オベリスク登場ってことは
もうそろそろ原作に追いつかれるんじゃないか?
ドラゴンボールは爆発シーンを増やして時間を稼いでいたけど、
遊戯王はなんで時間を稼いでいるの?
>>644
静香たんの病院生活とか
>>644
モクバの活躍とか
>>644
本田が本来凡骨が果たすべき役どころを
代わりにやってしまうのとか
>>644
王様の変身シーンとか
>>644
DDRバトルのついでにデュエルとか
そういえば、姉さんはおもちゃ屋さんで(カード屋さんか)デュエルディスクを
買ったのかなあ...
デュエルディスクを試着してみる姉さん
遊戯王デュエルズモンスターズ5エキスパート1の
攻略本下巻のおまけカード
「仮面魔獣デス・ガーディウス」攻撃力がブルーアイズ超えてます。
>>650
姉さんは社長から貰ったんじゃないか?
>>652
それはないだろう。
イシズがこの大会に参加していたことすら、
知らなかったみたいだし。社長
>>651
アレは本編でも攻撃力超えてたような。
社長があげていたら、凡骨にすけこまし呼ばわりされていても文句は言えんぞ!
凡骨にはくれようともしなかったんだから..
>>651
OCGでデスガーディウスは普通に使えん駄目カードだ。
>>654
3300/2500ね...あの人女ですか?
近所の中古ゲームショップで見てみたら、最高値の付いているカードは
トライホーンドラゴンとかゆー聞いたことのないようなカードだった。
8800円也。なんで?
ブルーアイズでさえ2000円くらいなのに・・・
>>658
大会出場等の特典カードだから。
あと価値があるのは青眼のシークレットにBMGのシークレット。
究極完全体グレートモス、あと世界で1枚しかない青眼の究極竜とデーモンの召喚とか。
>>658
大会出場等の特典カードだから。
あと価値があるのは青眼のシークレットにBMGのシークレット。
究極完全体グレートモス、あと世界で1枚しかない青眼の究極竜とデーモンの召喚とか。
昨日3時に書いた409だけど、
シャーディーサラダ館って由来は何なんだよ。
>>661
シャディのサラダ館だからじゃないの?
>>658
へー、マジに世界で1枚しかないカードとか、
店で絶対買えないカードなんてあるんだ。
そりゃレアだわな。
だからそのシャディって何?
テレビなのかい。
そういや一昨日コンビニで見かけたんだが「スコラ」とかいう
おネエちゃんのヌードが載っている雑誌で、遊戯王カードの特集が組まれてていて
カードの値段一覧が書いてあったよ。
当方、女なものでレジに持ってく勇気はなかったですが…
シャディのサラダ館はカタログショッピングのお店の名前。
shuffle(アニメのOP)をやっと買ったで。
奇跡を引き当てよう〜♪みたいにもっと遊戯王してる歌詞があったぞ。
誰かOCGのデスガーディウスの効果を教えてください
気になって夜も眠れん・・・(´д`
過去ログを読むまで、
このスレの進みようはヘタレのヘルメット祭りだと思ってた。
>>668
「仮面呪術師カースドギュラ」「メルキド四面獣」どちらかを含む生け贄2体を捧げない限り
特殊召喚できない。このカードがフィールドから墓地にいった時デッキから「遺言の仮面」
1枚をフィールド上のモンスターに装備させデッキをシャッフルする。(原文ママ)
>>655
つーか、ちょっと接点があっただけで「すけこまし」呼ばわりする凡骨って…。
>>670
サンクス!
これで安心して逝ける・・・
今週のブルーアイズ、やけにデカかったような…。気のせいか?
>>673
前スレでガイシュツだけど、マジででかかったよね。
真DMやった人はおらんかね?
一つの決闘に一ヶ月以上かけるのは長いね〜。雑誌で読んでるとちっとも
決闘が終わらない。
>>675
やったよ。半年くらい前。
(コス板より)
夏のオタク祭りではデュエルディスクみるのは厳しそう。残念。
679当たり前だが:2001/08/09(木) 01:04
アメリカで放映されんのはテレ東ヴァージョンになるようだな。
でも緑髪の社長とか見たがる奴、多そう。
結局sinDMクリアできません・・・>677
オープニングかこいいのに。>東映の
>>671
凡骨は獏良にも御伽にもうらやましがってたぞ
美人な知り合いがいてうらやましいんだよ!
>>682
前スレで凡骨は成績が悪いので言葉の意味を理解しとらん、という説が
あったよ。
テレ東バージョンは社長も闇獏良も単なる悪役でヤダなー。
>>680
守護星とか、融合とか難しすぎだよね。
あのゲームのラストと原作のラスト、ちょっと関係あるのかな。
一応カズキ原案なんだよね
>>685
どんなラストだったの?
>>686
うっすら覚えているけど・・・
ここゲーム板じゃないし、ネタバレはまずいんじゃない?
>>687
平気平気。教えてちょ
>>687
やめといてくれや。
ゲームのラストと原作のラストの関連とか是非語りたいんだけど…
姉さんが石津ナオミのまま原作にでてたら………
今の、今の姉さんでヨカッタ
そーいや遊戯王のゲームってやったことないな。何かの雑誌でカプモン
オンリーのが出てる事を知って驚いた記憶はあるが…
>>690
ネタバレはやめた方が良いと思われ。メール欄…じゃあんまり書けないか。
あ、そういやここってsageの後に文入れても有効?
>>693
メール欄の文は?マークになって読めないのでやめて。
真DMは融合後のモンスターがいきなり出せるから
融合の意味があんまりないような。
はっきりいって強いカードだけ揃えてれば勝てる。
揃えるの大変だけど(笑
696名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/09(木) 02:03
          
回想シーンのブルーアイズの石盤!!
あんな重そうな石の塊をカード代わりに使っていた神官すごいな
シャッフルしてたらなお素晴らしい
>>697
現代の決闘よりうるさそうだ。
持ち運びしてたのか……石盤を>神官
立体映像は出ないけどね。
スケールでかすぎ・・・1デュエルに何日かかるんだ(w
王族はヒマだからな〜。
下手にモンスター召還するより石を相手に投げ付けた方が
叩きのめせるかもしれんな
神官『ブルーアイズ召喚!どっこいしょ』
王様『罠カード発動!よっこらせ』

ヤな決闘だ…。
>>704
下々の者を使わせているのでは。仕える人も大変だ・・・
神官だったら石盤投げでも根性でできそうだ
「許せ……ブルーアイズ!」ドッカーン
>>705
その役はさしずめ城之内
>>703
社長ならやりかねんな……でも当初から凶暴だったのかヤツは?
個人的には神官セトは初期型社長のように猫被ってると面白いんだが
>>707
「凡骨(仮)!ブルーアイズに傷をつけるな!早く運べ!!」
そして現在も仲悪く(w
>>707
ユギおめーの思いがこもった石盤は……重ぇぜ……ズルズル
711注意しないと石盤割れるしね:2001/08/09(木) 02:41
>>709
城之内『ちくしょ〜海馬(仮)のヤロ〜』
ツルっ  がっちゃん
城之内『…あ。』
古代エジプトにはパピルスとゆー軽い便利なものがあったのに、何故に石盤?
>>712
凡骨(仮)をこき使うため・・・もとい、
パピルスって高価な物なんじゃなかったっけ?
王様とはいえ何十、何百種類のカードを作るのは無理なんでは?
・・・いや、石版作る方が大変か(w
>>704
>神官『どっこいしょ』
>王様『よっこらせ』
久々に笑ったよ。年寄りくさい……というか、ぎっくり腰にでもなりそうだな。
パピルスって相当貴重だったから娯楽には使いにくかったと思われ
>>711
セト『貴様〜!1オレの魂の石盤を……万死に値する』
ゴゴゴゴゴゴゴゴ……
あの石盤のサイズも謎だよ。もっと小型じゃいけなかったのか?
しかもパピルスは無理なのは同意だが、その代わりが何故石(w
皮でも木でもよかったろうに・・・
哀れ城之内(仮
>>687
真DMネタバレ、ここじゃ駄目かな。最近枯れてるし、唯一の遊戯ゲームスレなんだけど。

ゲームとしての遊☆戯☆王について語ろう
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=981904233&ls=50
アニメだと召喚や魔法を使うたびにエジプトの不思議な力で勝手に起き上がってたよ>石盤
>石版について
確かイシズが話してたと思うんだけど、古代エジプトの神官達がモンスターを石版に封印してそれを使って王の未来を占う儀式として執り行われたのが
「ゲーム」の起源である…と言うような事を言ってたと思うのだが。だから
遊びじゃ無かったのでは?と思うよ。
それを真似て天馬が作ったのがM&Wだったとも言ってた。
お節介だったらすまん…
(現在79名)
>>678
遅レスだけど、以前ネット上でデュエルディスクを持った
社長コスさんを発見したことがある。感動した!!
>>717
皮や木では、保存性に無理がないかなあ。
損傷したら、まずいでしょう。それこそ
神官「貴様のせいで・・・俺のブルーアイズに傷がついたわ!!!」
とかなんとかなるんちゃいますか?
ジャンプでデュエルディスク作るって話はどうなったんだっけ?
>>725
あったね。そんなの。
デュエルディスク商品化実現に向けてこんなことしている人達もいる。

デュエルディスク実現推進委員会
tp://www.tk4.speed.co.jp/gomunaga/sp3_index.html
>>717
例え石版でも傷はつくでしょう・・・
それこそ落として割れたりとか。
保存性と頑丈さを考えると鋼鉄とか・・・
金とか銀とかはすぐ傷がつきそうだな・・・
>>727
石も欠けたりするけど、木や皮みたく燃えることも無いだろうし、
普通に扱ってれば身近な素材の中では一番使いやすそうだけどな。
>>717
それで、壊した相手の指とか折るんかなやっぱ。
エジプトもセトやファラオの時代ならもう鉄もあったと思われ。
たしかこいつら3000年前だよね。
エジプトも歴史長いからな〜何時代にあたるのかな。
鉄は錆びるから、普段は油漬けで保存だな。
油まみれのデュエル・・・
>>729
紀元前1350年頃のツタンカーメンあたりでは?
ツタンカーメンって、体格の貧弱なファラオで、18歳で死んだらしい。
>>729
前スレッドにそれに関連した話が出てたから見てみるがヨロシ。
鉄は丁度ファラオの時代にエジプトに伝わってる。
>鉄
製鉄方法の間違い。
>>726
なりきりスレの「決闘盤開発プロジェクト・X」
見てきたあとだったから爆笑した!!ほんとにほしい人いるんだ!
鉄ってヒッタイトから伝わったんだっけ?
世界史なんて忘れたよもう…
今日は昨日と違ってなんか書き込み少ないね〜。
昨日アニメやってないしな〜。ジャンプも2週休みだし。

最初アニメは火座間の声が嫌で、耳をふさぐどころかチャンネルを
変えてしまうくらいアレだったのに、今はすっかり慣れてアニメ見れないと
寂しいと思うほどになってしまったよ。火座間ってジャニタレだったんだね。
>>736
なれとは恐ろしいもんだよな。
火座間がジャニタレのおかげでキャラクターソング集が出ない。
社長の歌が聴きたかったよ・・・
もう700番代か…怒涛のようだ。しばらくジャンプ出ないから、
スレタイトルのネタが困るねえ。そうでもないかな?
>>737
>社長の歌が聴きたかったよ・・・

それすごい聞きたい。間奏部分に「ワハハハハ!」とか「これが俺のオベリスク!!」
とか入ってたらどうしよう。
>>739
間奏部分に爆笑。でも、限りなくその可能性が大だ。
社長はきっと色モノ扱いだろうなあ。骨とか案外マトモでカッコイイ曲が
もらえそう。
東映のままだったら、マジで出てたかも。残念なような良かったような(笑)
劇場用アニメはもうしてもらえないの?
このままのペースで進む次のWJまでにスレが2〜3本立ちそうだ
次のスレのタイトル候補「千★年★杖」なんてどう?
まだ早いか?
>>740
東映のままだったら社長一人だけ音痴ということになるんじゃ…(笑)
>>742
次スレタイトルの話し合いは大体800過ぎたあたりからじゃないかな
>>743
えっ、グリーンリバーさんってそうなの?知らなかったよ。
でもらしくっていいかもね>一人だけオンチ
前になりきり板の社長にカラオケ何歌いますかって聞いたら
そんなのいかないって一蹴されちった(笑)…やはりか。
>>744
グリーンリバーさん?前回の社長はグリーンリバーライトさんだったの?
(想像力の臨界ですよ!)

前のアニメは声優豪華だったよーな・・・。オガタさんとか。
でも、なんか変なゲーム(学校の屋根をロープで登るとか)してるのを見て
恥ずかしくなってきたんでそれ以来見てなかったんだ〜。
忘れたころに今のアニメやってて、見たら火座間の変な声にまた恥ずかしくなって
今( >>736 )にいたる。
>>745
グリーンリバーライトさんでしたよ。けっこう合ってて良かったけど。
歌は…歌わなかったからわかんないなー(笑)
声優陣だけは豪華だったけど、妙なオリジナルストーリーが多くて
不思議な番組だった>東映版
海馬四天王とかいたよね。なんだったんだアレは。
747743:2001/08/09(木) 17:51
>>744
まあ、私のグリンリバーライトさんの歌唱力の評価は、
サイバーフォーミュラの新条直輝として歌ってた頃で止まっているんで
今では上達してるかもしれないですけどね。
思わず笑っちゃう歌声でした…(笑)
サイバーや星矢みたいな、壮絶な内容のキャラソング集本気で作ってほしいね。
そしてデュエルシーンで流してほしい…(ワラ
東映版だと社長の事は殆ど記憶に残ってない。
シャーディーの方が強烈だったな。
あとリボンちゃんことミホちゃんがウゼ(以下略)
>>748
サイバーはよく知らんが、キャプテン翼は声優さん自らが歌って、
日向が音痴だという定説がついてしまったから、
もし作るなら星矢みたいに、プロの歌手がハジケタ歌詞を熱唱する方向であってほしい。(藁

モクバには是非アンドロメダ瞬のような曲を歌って欲しいものだが
♪そうだね〜兄さま、そーうだね〜
>>750
同意。星矢も古谷徹のペガサス幻想はアレだったしね…。
でも王様はカザマのままがいいな。(歌唱力どんなんだか知らんが)
もし上手くても敢えて音痴に歌ってほしい。例によって
本人かっこつけてるつもりでノリノリ、でも音痴な王様が(・∀・)イイ!!
>>751
カザマ王様には、是非ともあのカズキ作詞の例のテーマソングを
歌っていただきたい。

遠い過去からやってきた
奴がうわさの遊戯王
悪いやつらは許さない
正義のゲームで制裁だ(闇!)
(…だけど さみしい時もあるぜ!)
心の扉が通じてる
心にいつも友がいる
遊戯!遊戯!遊戯王!(サンバのリズムで)

…影山ヒロノブあたりでもいい気もしてきた…
ガイシュツだったらゴメソ。
名古屋でエジプト展覧会ってのやってた。逝ってないけど・・・・。
754マジックルーラー(69):2001/08/09(木) 20:19
重い石版でプレイしていたら、とてもこんなカードはとても使えません。シャッフル2回
ユギはブラックマジシャンとのコンボで多用していたが・・・

マジカルシルクハット
デッキからモンスタ−以外のカ−ド2枚とフィ−ルド上のモンスタ−1体選択し、デッキをシャッフルする。選択したカ−ドをシャッフルし、、フィ−ルド上に裏側守備表示でセットする。それらのカ−ドはモンスタ−扱い<攻・守は0>となりバトルフェイズ終了時に破壊される。この効果は相手バトルフェイズにしか使えない。
>>753
それ行って来たよ。色々勉強になってよかった。石版とか沢山見てきた。
なんでも当時は職業上、男女に差別はなく、女性の神官も一杯いたんだと。
会場に同人女が2人くらい混じってて、セトやらイシズやら話しててウザかった。
>>753
ウチの地元はちょっと前にやってた。
側にいた親子連れが
息子「あー、これ死者蘇生のしるしだー」
父「すごいなー、良く知ってるなー」
息子「遊戯王がつかってたー」
・・・('Д`;)
>>753
東京モンだけど、休み利用して行ってみたいです。
展覧会いつまでやってるんですか。あと、どこでやってるのか教えてください。
四大文明展がいまいちだったので…
>>752
例のテーマソング…。
俺の脳内では既にアニキ(水木一郎)が唄う事に決定しているのだが
やはり「闇!」のシャウトはアニキにやっていただかんと(笑)
>>757
各地でやってるエジプト文明展って去年東京でやってた四大文明展が
日本各地を巡業してるんじゃなかったっけ?

…あの時アンク(死者蘇生)のストラップ買っておけば良かったよ…
>>758
それはいいかも!(笑)
山本正之も捨てがたいが。
761759:2001/08/09(木) 22:43
調べてきたら、四大文明展の巡業ではなかったらしい…スマソ>名古屋のエジプト文明展
>>760
過去ログに、二番として社長のテーマソングが載っていたが
それなら山本が歌う方があってると思う。(笑)
>>761
753ではないが、名古屋の古代エジプト文明展ちらしには、
※展示品は「世界四大文明 エジプト文明展」(松山、大阪、札幌巡回)
と同じ内容だとかいてある。
今回の場所は名古屋の松坂屋美術館で、期間は8/4〜9/9です。
764761:2001/08/09(木) 23:33
>>763
そうか、ありがとう。じゃあやっぱり東京でやってた四大文明展と
同じ内容なんだね
765757:2001/08/09(木) 23:37
>>763
教えてくれてありがとう。展示内容同じなノカー。
いっそエジプトに行こうかな…でも本当にいつか行って見たい。
>>763
「国立カイロ美術館 古代エジプト文明展」で検索かけてみた。
名古屋の後、9/16〜10/21新潟県民会館、
12/18〜2002 1/24静岡県立美術館
が判明。新潟と静岡の間にもどこかでありそうだが、不明。
>>766
おお、早い!やっぱネットって便利やな。
>>764
松山、大阪、札幌とは同じだけど、東京とは少し展示品が違うらしいよ。
詳しくは「週刊作治」に出てる。
ttp://www.egypt.co.jp/message/29message.html
769766:2001/08/09(木) 23:44
「国立カイロ美術館」←「国立カイロ博物館」の間違い。スマソ
「週刊作治」ってあるのか。
おもろいなあ>>768
消防(1年)息子に各キャラの印象を聞いてみた。
王様:強くてかっこいい。
遊戯(表):普通。
凡骨:あきらめないところがかっこいい。
社長:怖い。嫌い。
獏良(表):実は女だと思う。
>>771
息子さん落としどころを心得ているね。
獏良の印象にワラタ
>>771
獏良…(笑
>>771
最後の1行に激ワロタ
>>771
凡骨の良さをわかってるあたりいいお子様だと思うが。
獏良はともかく(w
>>771
ナイス!!他に誰か聞いて欲しい・・・
小学6年の妹じゃもうでかすぎるよな・・・だいたい遊戯王どこまでしってるか分からんし。
>>771
社長のことを怖い、嫌いと言ってくれて安心(笑。
まっとうないい大人になるでしょうな。
社長スキーはオレたち汚れちまった(笑)大人だけで十分よな。
もうひとり消防のオカンがいたよね。
知りた〜。
遊戯はヒトデでもカコイイのだね。

>>771 マリクもキボン。てもう寝てるか。
>>779
頭にシャンプーの泡つけてヒトデ作って「遊戯の頭〜」とかやってるよ。
カコイイと思ってるらしい(笑
>>780
昔うちの兄が全く同じようにシャンプーで固めて「鉄腕アトム」を
やっていたらしい(母に聞いた覚えがある)
遊戯って子供にとってやはりヒーローなんだね
昔同じようにサザエさんをやって喜んでた私。
サザエか・・・かっこよくはないだろう、かっこよくは。
あの頃は若かった。
>>780-782
笑。
実は自分もサイヤ人ーとかヤテータヨ
>>781
大きい子供のヒーローは社長。
嗚呼、純真な心はどこへ逝ってしまったのか。
そっか、遊戯ってやっぱヒーローで、社長はライバルだもんなー。
そんなことも分からなくなってたよ
遊戯王を社長を中心とするギャグマンガにしか読めなくなった自分。
でも読んじゃうんだよな(w
>>785
社長が絡むと、なんか面白いこと言うかな、とつい笑いを期待してしまう。
だから今週後半の「人の心には〜」以降の冷静な社長はちょっと意外だった。
そういや…近所の子供達、前までは社長のこと「海馬」って言ってたけど
姉さんが出てから「瀬人」って呼ぶようになったなあ…
うちの近所だけだろうか。
海馬・・・って呼んで無いな。偶然今日街ですれ違った少年は瀬人だった。

放し逸れるんだけど、(逸れ過ぎて申し訳ないんだけど)
河豚(ふぐ)海豚(いるか)ってこう書くじゃん?海馬ってなにか海洋生物あらわしてるっけ?
放し=話

意味通じないなー。

海馬ってのがただ瀬人にあわせた名前なのか記憶と関係あるのかちょっと気になって。
前者だろうけど。
モクバってのも凄いよね。かいばもくばだよ?
>>788
タツノオトシゴ

ちなみにエジプトの神官セトはタツノオトシゴ(じゃなかったっけ?)カズキのネーミングセンスに脱帽
>>788
龍の落とし子です。
つーことで私はだっこ女=母親=ブルーアイズと思っていたりする(笑)
792791:2001/08/10(金) 01:29
>>790
すまん、被った。
逝ってくる。
おう!こんな真夜中にレスくると思わなかったよ。
二人ともサンキュ!逝くな791(笑
タツノオトシゴかー。エジプトの神官セトの部分は読んだことないから知らなかったヨ。
タツノオトシゴねー。
タツノオトシゴ・・・。結構嫌だなー(藁 あの虫っぽいところが。

だっこ女、超イシズ希望だけど(w 母親ってのもいいなー。

寝ようかな。また明日〜
龍の落とし子の姿をしてるのは神官セトじゃ無くてセト神ではなかったっけ?
社長の名はエジプトの神の名前と姿からとってあるっていう。
モクバって…なんでモクバなんだろなあ。
「かいばもくば」でなくとも名前だけで充分変だよ(笑
御伽の「龍児」って結構いいと思う。これこそタツノオトシゴっぽい。
796790:2001/08/10(金) 01:51
>>794
そうだそうだ。神の方だった。スマソ
>>795
だよね。瀬人とモクバだよ?どうでも良かったのか、次男は
杏子って「きょうこ」って名前からあだ名でアンズなのかと思ったら最初からアンズだったんだね。
知り合いのきょうこさんはあんこって呼ばれてるから…
瀬人って結構いい名前だよな。
自分の子供に付けたい(藁
バクラはバーグラーからきてるんだよな、やっぱ。
遊戯と双六はまんま遊びだし。父親の名前は部−胡麻。剣玉とか。凧上げじゃあんまりだよな。
母親は鞠にしておこう
部−胡麻ではなくせめて独楽だけとか(藁
>>800
鞠だとマリクと被るから却下
夏休みなのでゲームやりまくてんだけど
石津ナオミって怖い人だった。
闇イシズなのか?
>>795
モクバという変な名前なのは、ドラえもんに対するオマージュで
ジャイアン(剛)―ジャイ子みたいに、兄はまともな本名を持っているのに、
下の子には兄の通称に似た響きの名を本名としてあえて付けたのだろう
という考察が過去ログにあった。
805795:2001/08/10(金) 02:29
>>894
おお、サンクス。なるほど〜、でもジャイ子よりはいいな(w
変だけど遊び心があっていいといえばいい。

>>803
PS版?あれはほぼ別人。バクラよりは怖くない、怖くない…

遊戯の母さんは手鞠とか。やっぱりかぶる?
なんかナルトにいたっけ、こんなの。
>>799
同意!自分の場合絶対社長に洗脳された。
始めはセトなんてヘンな名前だ、と思っていたが
社長に萌えたら意思変わり。

悪魔ちゃんではないけど、一人くらいいてもいいのにな。
セイヤって名前の子がいま消防やってるようにさ。
807795:2001/08/10(金) 02:33
あ、894じゃないや。>>804スマソ。

鞠子…じゃ余計マリクに近いか。って鞠から離れろ…
>>800
剣玉イイ!カコイイ!!脳内設定では剣玉にしておこう(藁
>>800
無知ですみません。
バーグラーって何ですか?
ちなみに私は、獏良はバカラからだと思っていました。
EXCEED英和辞典より。
burglar (n.) 夜盗, 夜間の強盗.
>>799
リア工時代の先輩に生人(おと)って名前の人いたよ。
カコイイと思ったけどそう考えると瀬人もカコイイね。
809>>810
どうも有り難う。そうか普通の英単語だったのか。
話の流れから、なんかそんな名前の遊びがあるのかと思ったもんで…。

和希先生って本当に練りにねってキャラ作っているんだな。
でもそしたら何で初期の社長はあんなにショボかったのだろう…?
あの当時、後でそんな重要なキャラになるとは思いもしなかったよ。
オトタチバナ。
女ならまだしも、男ならカコイイ!>811
自分もバカラだとオモテタヨ・・・ありがとう>>800 >>810
逆にフツーの名前の城之内とか本田がらしくていい。
結局8/12に幕張メッセである決闘イベント
取れた奴はいないのかよー?
ジャンプの告知だから期待しとったのに。
もう800を越えててるのね…。
改めて社長の人気っぷりを体感しました。
そんな私も汚れちまった大人の社長スキー(ワラ
うお!ちょっと来なかったら進行はやっ!
ネーミングについては本当に凝ってるから話尽きないみたいだな。
そのうち昔どっかの板にあった「ドキュソな子供の名前」スレ
に「遊戯」「瀬人」なんて載ったら嫌だな。
819名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/10(金) 08:22
訂正
X昔どっかの板にあった
    ↓
○どっかの板で見かけた
海馬というと、脳内の記憶にかかわる部位の方を思い出してしまうんだが。
ここが損傷すると、非常に物忘れが激しくなるという・・・
おはようございます☆
会社来て早々何してるんだ自分・・・。
相変わらず社長ネタが多い。

ちょっと早いけど、次のスレは
「2★週★休」とかどうかな?
早く続き読みたいよう。
皆、おはよう。
>>820
激しく同意。
発音もつい記憶を司る部位の方になってしまう。
>>821
それが良い。「2★週★休」に一票。
盆★進★行

トカ
海馬が損傷すると
昔の記憶ははっきり覚えているのだが、
損傷後に記憶したことはすぐ消えてしまうそうだ。
>>824
記憶をあやつる力を持つ千年ロッドの持ち主としてふさわしい名前だ
という書き込みが過去ログにあったよ。
社長の名前は本当に考えられて付けられていたんだね・・・。

ペガサスは「天馬」って書くから、「海馬」と対になってるのかな〜
なんか関係あるのかな〜とか考えてたよ。
ここ読んでたらついウエハーチョコ買ってしまったよ(藁
パッケージの絵柄で、中央にマリク、周囲に社長、王様、青眼、てのがあった。
子ども喜ぶのか?>マリク中心絵柄
海馬=海
ペガサス=天馬=空
マリク=魔陸=陸

陸海空を制覇した後、光(神官)と闇(王)の対決になるんだな。
さっきコンビニの売れ残りコーナーでオシリスとブルーアイズの
プラモデルらしきものを発見してしまった。
よく行くコンビニで店員とも顔見知りなだけに買うのはやめた。

>海馬瀬人
名字も名前も水に関連してるんだね。
あと、以前NHKのドキュメンタリーで海馬を損傷した人の
生活を追う特集をやってたけど、相当大変そうだった。
ふと、王の記憶が戻った時に、闇の力が遊戯を選ぶか
海馬をえらぶかってなりそうだと思った。
プラモドキか。
某スーパーに売っていたがオシリスだけなかった。
オベリスクは不細工。
青眼究極竜はバランスが悪い。
それでも買っちまった(糞
832タツノオトシゴ:2001/08/10(金) 12:53
みんな博識(常識レベル?)だね!
日一日と賢くなっていく自分に鬱・・・・
初登場時は社長なんてかませ犬くらいにしか思ってなかったのに(失礼
名前一つにこんなにかんがえてあるんね〜
アニメでもメアリー姫とかはうまいなぁ〜と思ったしね。作者・スタッフに愛されてるのかな?
そんな苦心(?)の末の命名なのにうちらトンでもないあだ名ばっかつけてるね・・(藁
マクドナルドの某キャラクターを連想してしまった。>バーグラー
>>833
同じく。
Hamburger+Burglar…らしいですな。
…納得。英単語の勉強足りないってことか…鬱。
かなりここのスレは勉強になるYo!
プラモ、頭だけしょぼい・・・他の部分はできあがってるのを
組み上げるだけなのに、頭だけ普通のプラモデルになってるから
真ん中に入ってる繋ぎ目が目立つ。
オシリスはそんなに気にならないけどブルーアイズは泣ける・・・
ボディ青いし(笑 ホワイトだっつーの。
オベリスクは見つからないので不明。
300円のミニプラモドキ買った人いる?
見つからんのだが。
>>836
遊戯王コレクションとかいうやつ?買ったよ。
これのアルティメットがブルーアイズ系では一番お気に入り。
838名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/10(金) 19:32
次回遊戯王
遊戯VS城ノ内
そんなわけない、そんなわけない。
PWJの千年パズルを未だに攻略できないでいるんだけど、
今日は頑張って途中で投げないでゲームオーバーまでやったら、
凄いものを見てしまったよ。

担当さんは良く分かってる!と思った。…早く高橋先生のコメントが読みたいなぁ。
>>840
あの社長が出てきた記憶があるよ!
得したような、損したような微妙な気分になったね!!
今日遂に遊戯王(デュエルモンスターズじゃないほう)のビデオ借りて来たよ!
最高だよ社長!かなりヘタレだよ!
明日ビッグサイトでポッキー持って歩いてみますので見つけたら声かけて下さい(藁

って言うのはアリ?
>>841
>得したような、損したような微妙な気分になったね!!
ワラタ。うん、そんな感じだったよ(笑

内容はバラさないけど、コメント見てきた。結構制限時間短いなあ…

>>843
鼻にポッキー刺してるので声かけて下さい、とか(藁
てか、溶けると思われ…
ごめん、PWJがわかんない。なんぞや?
>>845
POP WEB JUMP の略で、ジャンプの公式サイト。
ちなみにここ。
ttp://jump.shueisha.co.jp/index2.html
ありがとー。本気で悩んだよ。新機種かと思った(w
ホップステップジャンプみたい(藁
がどーん。最新版プラグインが無いとか言われた・・・
これ以上余計なもん置きたく無いのにー(泣
がどーん、てなんかいいな(笑
なんとかダウンしてきた…時間帯もあるんだろうけど、けっこうかかる。
社長のためにがんばってくるよ〜。
ちょっと早いですが、新スレは900踏んだ方でいいですかね?
PWJの千年パズル
って何ですか?
うわーーあ、千年パズルとけないよ!
どえらい社長しか見れないよ(ワラ!!
>>850
インストーラーから先が出来ない・・・何故??
ダブルクリックでインストール押したら終わりだよね?
ヘルプ〜(泣
855854:2001/08/11(土) 00:30
がどーん!ハメられた〜(泣
ごめんなさい、すみません、解決しました
>>852
>>846様の示す先に行くべし!
>>854
うおう、レスしようとしたら(笑
よかった、よかった。

なんとかクリアしたYO!焦るな、あれ。時間短いよ…
コメント、自分的にはちょとガカーリ。
いや、拙者はノークリアで満足でござる!かなり笑ったよ(藁 あの色が!(笑
手助けしてくれていろいろありがとう〜
>>857 >>846
頑張ってクリアしてみる!
そうだなー、解けなかった方が満足かも。
もう一回見に行ってこよ…(w
やべー!!難しいーー!
あした仕事だぞ自分!二窓開いてハマってる場合じゃないぞ自分!(藁
>>851
相変らず早いな〜。それでいいと思われ。

出てた次タイトル案
盆★進★行 2★週★休
何、解かない方がいいの?(笑
3段目までは行くのにーー!こういうのってばり悔しいんだよなー。
くそ〜ちびっこのころ「できるんです」にハマったのに!もう忘れてる!(爆
あ、俺「盆進行」に一票!
それにしても悔しいいいいい!
準★決★勝
安易すぎるな
死★体★感

・・・いや、とけネェんだよ・・・パズル・・・
でーーーきーーーーたぁぁぁーーー!!
これで眠れる・・・
他意見に同意で俺も別に解けなくてもいい(藁
あーなんかすっきり。
なんか皆ありがとう
準★決★勝いいな。でも次回準決勝が始まるとは限らない(w
次の次スレくらいでそれとか。
今夜はパズル祭…(笑
再挑戦くりかえすとだんだん簡単になってきたヨ。
因に今俺が解いた時上一段は動かされませんでした(藁
ちゃんと考えてくれてるんだろうか・・・
ちみっこの生活リズムを狂わさないように・・・
>>865
レス全体に哀愁がただよっててイイ!ごめん、不覚にも笑った
死★体★感に一票
今夜がパズル祭だった記念に(w
その為にはさくさく900まで行って今夜中に……っていうのはダメか
さくさく・・・

死★体★感に一票。なんか「『死体』感」て感じで微妙に嫌だな(笑
神★解★読
とかだめかね?
なんだか急に静かになった?
みなさん寝ちゃったのかな。
みんな、お休み〜。
目覚めたら、

盆★進★行
2★週★休
死★体★感
神★解★読

の中から好きなのを選ぶか、新しい案をじゃんじゃん出して下さい
875874:2001/08/11(土) 02:13
すみません

準★決★勝 を入れ忘れてました。
今回のスレは準決勝予想で盛り上がったな。
めいめいに「我はこいつとこいつの対戦求ム!」という熱い議論が多かった。
ラーのカードネタ、神官セト目覚めるかネタ、エジプト展ネタ、真DMネタ、
声優ネタ、ちょっとだけカードネタ、ガキんちょには誰が人気?ネタ、
年齢層ネタ、パズルネタなども白熱していた。
(寂しいからまとめてみたよ・・・)
>>876
おお、スレの最後にまとめるとは、いいね!さんきゅ〜。
このゲームは見ているだけでも楽しいね!(ニコッ  ←2巻の若社長

初期の単行本を読み返して、改めて社長の奇特ぶりを再確認しよう!

瀬★人★魂
でどうですか?
瀬★人★燃 なんてどう?
せとファイヤー!? なんかコワイ
社長燃やしたらアカン
男としては社長のオモシロ言葉に笑い、カードの話もしたい。

だがやっぱり女性が多いようだな。
それでも楽しければ、どうでもいいが。
高★笑★い
瀬★人★様
俺も男性だけど(←自分でカク)、女の人に対する偏見はないな。
ついでに言うと、時間が空けばアニメも抵抗なく見れる(オタクではなく...
更に、主役の声にもケチをつける気はないな。結局、好みの問題だろう...
同人女の存在は怖いとは思うが、ここで同人系の発言を控えてくれたらそれで良し。
・・・更にまとめコメントが入ってるね〜。
なんか、終わりが近づいて来たなって思うよ
次のスレ立てる人、楽しみにしてるよ。
女の全てが同人女ではない(よね?
ちゅーか節度と常識&場の空気が読めれば同人な話なんてここではできんよ
もっと楽しい話がしたいのさぁ。
シャチョのキテレツ言動とか御カルトグッズの謎とかデッキの奥深さとか
最近のデッキは大味過ぎてつまらんとよ。
死★体★感は>>871も逝ってるけど
知らない人が見たら「死体」感としか読めないYO!(泣
ちょっとカンベソ
休★暇★中はいかがなものか。
この作者ってかき分け上手いな。
全員はげでも誰だかわかるくらい。
墓★参★り

…千年パズル難すぃ〜。
社長の叫びを何度見たことか…。
ヤオイの話さえ自粛してくれれば、性別なんて気にしないよ。
・・・あれだけは、生理的に受け付けないんだ。
同人女と共存は出来ないよ。
例えば原作に沿って王様と神官の因縁の話をしてても、脳内ではやおい萌え全開に
なっちまってる同人女にゃ曲解されるのがオチだ。誰にも相手にされてないのに、
不快なレスを書き込み続ける。

同人板にスレあるんだから、同人女はあっちで語れ。ここはROMだけにしてくれ。
俺はロードのスレが立ったきから、ほとんど書き込まなくなった(荒らしが来てたってのもあるが)
あと、必要以上の馴れ合い(点呼とか)もいらない。
ネットの向こうにどんなヤツがいるかなんて、2chでは興味ない。ファン掲示板じゃあるまいし。
2chらしくないスレだからといって、住み分けぐらいはしてくれよ……
892891:2001/08/11(土) 11:52
……長文スマソ。もう来ない。
言いたい事だけ言って、勝手に去らないでくれよ…
話し合う余地もないってか。ああ、もうここにいないなら何言っても仕方ないけどさ。

もうすぐ次スレ立つっていうのに一気に気分盛り下がったよ…
>>891
じゃあロムっててくださいよ。別に曲解なんてしてる人いないと思うけどな。
差別意識と言うか優劣点けたがりなのか、意識しすぎでは?
とりあえず次スレッドのタイトルは、盆★進★行 に一票。

70人以上も人がいるなら不快な書き込みがあっても仕方ないだろう。
嫌な方向に話が進んでる時には積極的に話題を変えたり無視すれば良い。
しかし、同人系の発言自体どういったものなのかわからない…
801の嫌いな同人女もいる
こういう一撃離脱野郎に対して反応をしてやるのも
踊らされている気分がしてイヤなんだが・・・
あんまり気にすんな。>ALL
話し合う気のない人の悪意まじりの言葉を間に受けてたら身が持たないよ?

一般的な話では891の言うこともわからんではないのだが
891が言うほど同人くさくないよココ。
むしろ(どちらかといえば)ヲタク志向な漫画の遊戯王で
こんなに健全なスレが生まれてるという方がギモン。GOODナンダケド
898このスレの1:2001/08/11(土) 13:36
どうでもいいが900近づくと進行にぶるよな、毎スレ(w
そんなにスレ立てたくないのかみんなー(泣
盆★進★行 にもう一票。
「死★体★感」って、死の体感のことか。「ネクロフィリア」かと思った(藁
とりあえず「盆★進★行」に一票。
同人女もそういう発現をするのは一部だけだって事わかってくれ・・・
・・・900?じゃあスレ立ててくるわ。
902900:2001/08/11(土) 14:13
・・・と思ったけどスレ立てしたことが無いからサレンダーしたいんだが・・・
「神★解★読」に一票

>>900
じゃぁ別の番号指定してそれ踏んだ人に任せれば?
904885:2001/08/11(土) 15:03
なんか同人女ってなのっちゃいけなかったかな?スミマソ
皆の気分sageちゃったみたい逝ってきまそ〜!
サ★ヨウナラ
905900:2001/08/11(土) 15:25
それじゃあ920踏んだ人、お願いします。
神買い得、じゃなかった、神★解★読に一票。
神★生★贄
ってのはもう過ぎた話だから駄目かな?
908名無しデュエリスト:2001/08/11(土) 17:58
どうせ2週間も開いてんだしせっかくだから
神のカード解読をテーマに神★解★読。
ヘタレ一族&オカルトグッズ研究をテーマに墓★荒★しとか。
後者は時期的に祟られそうだが
どうやらエジプトに詳しい人もいるみたいだし今後の展開を予想しまくるとか?
夏休みの自由研究にいかがかな?
墓★荒★し

なんかイイ。どうせまだ1週間あるし、みんなで考察するのもいいかもね。
>>908良いこと言った!
910908:2001/08/11(土) 18:38
>909お盆ちゅーことで
墓参りに行けないよ・・・(鬱
週一だと考察時間も限られるだろうし
盆休みで飛翔読めねぇよと嘆かずに!これはチャンスだ!カズキーへの挑戦だ!
ここの住民って、少年漫画板の他のスレには行ってないのか?
なんでこんなに同人女に寛大なんだ?(汗

普通に話すだけなら性別は気にしないけどさ。俺は。
ここの板で同人女が叩かれるのは、それなりの経緯があるのよ。
そういったことも一応は考えような。

>>819は過剰反応しすぎなヴァカだが(藁
現在のところ

2★連★休×1票
盆★進★行×3票
準★決★勝×2票
死★体★感×2票
神★解★読×4票
瀬★戸★魂
瀬★戸★燃
高★笑★い
瀬★戸★様
休★暇★中
墓★参★り
神★生★贄
墓★荒★し

神★解★読があたま一つリード
>>911
話題出してもいいなら書くけど、個人的には>>891の言いたい事分かる。
ここの住人が寛大なのではなく、絶対的に女が多いからじゃん。
考察の話題の時は参加するけど、萌え妄想の類は参加しない。
ちなみに同人女撲滅スレが立つ度に参加して毒を吐く。悪いけど。

この手の話題はどうしても長文になるな・・・空気悪くしてゴメン。
914至高龍:2001/08/11(土) 19:16
同人女にそんなに怨みでもあんのかな?>819
萌え話やカポー話がしたいなら同人板にいけばいいだろうし
それが出来ないのならここには来ない。やったやつは同人女ではなく只の厨。
それだけじゃないの?
それなりの経緯があったのならそんな物にしがみつかなきゃいいだけの話。
>>914
そのハンドルは痛いぞ。
それに萌え話やカポー話(スマソ、カポーって何?)とやらをしていなくても、
最近のこのスレの雰囲気は、はしゃいだ子供が交じっているような感じだ。
書き込みづらいことが多くなった。
あと、同人女が話しやすい雰囲気は、厨を呼び込みやすいように思う。それが嫌な奴もいるだろう。
経緯にしがみつくのではなく、教訓にすべきとは思う。

点呼も必要以上のなれあいだったと思う(不参加)
女性と名乗るのはともかく、わざわざ同人女と名乗るのは年齢層が低いためか・・・
916海馬瀬人:2001/08/11(土) 19:47
>>912
この俺の名前を間違えるとは、愚か者めぇっ!!!!
罰として、俺の名前を1万回書き取りせよ!!!
貴様の無能な脳に、この俺の名を刻み込んでおけ!!!!!!!
917914:2001/08/11(土) 19:59
915>
痛HNゴメソ
大人だね。一理も二理もあるカキコサンク★
あんたみたいなのがいてくれるとここも安心さ
教訓に習い日々精進します
>>915
子どもが混じってる、ということに関しては、基本的に「遊戯王」は子ども向け漫画
と思ってるからあまり気にならない。

ここはあまりアンチが来るスレではないからどうしてもファン同士で馴れ合いやすいと思う。
出来れば次スレからはage進行でお願いしたい。荒れてもそれこそ70人もいるんだから軌道修正できるのでは?
女は少年漫画を読んでも語ってもいかんって事?
こうゆう話題の度にすごく傷つくんだけど。
>>919
それは悲観的に捉え過ぎだと思う。傷つく前に上のほうのレスを読んでごらん(煽りじゃなくて)
「性別は気にしない」とか「女性と名乗るのはともかく」とか言ってくれてるよ。
>>915
確かに少々はしゃいだ雰囲気がある。
2chらしくないかもしれないがそこが良いところでもあると言える。
だからといって言いやすい雰囲気に甘えて
必要以上に馴れ合いをふやす必要はないと思う。
遊戯王好きな人が集う場所なのだから男女は関係ないとおもうが
あくまでここは2chの少年板ということをあらかじめ考慮して書き込もう。
>>918
本当の子供が混じっているわけではなく、「はしゃいだ子供」のような書き込みが
混じっているってことでは?
発言番号を名前に入れて「同意見の人がいた、嬉しい!」とかさ(駄レス例)
受けるネタ・発言は大歓迎だが、誰が言ったのかなどは必要ないだろう。
顔文字(〜(ToT)とか)や☆、♪もハイテンションで引くな。
皮肉で使っているなら味があるが。書いてる本人はカワイイとでも思っているのだろうか?
>>916
わさとだろ?
そのHN、自分のクッキーの食べのこしかと思って驚いた。
誰がどこで海馬瀬人を名乗ろうが自由だが、
社長のセリフに感嘆符(!)を付けすぎると
見難くなるからやめたほうがいい。
>>918
こういうこと言うとまた「子供だねー」とか小馬鹿にされそうだけどあえて言うなら
「別にアンチこなくていいじゃん?」
はっきりいって俺は漫画程度に貴重な時間を割いてまともに議論するために
こんなとこ来てる訳じゃない。
単に面白い漫画を見つけて、
その話をてきとーに聞いたり書いたりするような場所を求めて来てるわけで。
アンチや荒しをわざわざ呼び込んで相手してやる気はさらさらないのよ。
厨な世界で結構。2chであることにもこだわるつもりもない。
板ごと、スレごとに独自の文化があるのも2chの特徴だろ。

それに、建設と破壊の苦労度の違いってわかるっしょ?
同程度の厨が二人いたとして、スレの荒しとスレの維持をやらせたとしたら
絶対荒しが勝つに決まってる。
たとえまじめに話がしたい奴が70人いたって
数人の荒し厨が来ればこのスレ終わるぞ。
>>919
他のスレなら、まず間違いなく「傷つくなら見るな」と返ってくるよ。

同人女には、このスレの過去の汚点「DG」(なるべくなら名前も出したくないが、
一番最悪の例として)を見ればわかると思うが、自分語りと思い込みが激しく、
レスしにくい発言をする傾向がある。
萌えるポイントが同じ者同士なら話は盛り上がる上にレスの流れる速さも驚異的、
テンションも驚異的だが、それ以外の者は入り込めない閉鎖的なスレになる。
男性がROMになり、離れていくのはその雰囲気のためだろう。
ところで>>920、次スレ立てる気あるん?
ないならサレンダー宣言したほうがイイヨ
927920:2001/08/11(土) 20:54
失礼。すっかり忘れてたよ。いまは立てたくないから950取った人よろしく。

議論ウザイという人もいるけど、あと20ちょいだし、こういう話題もたまにはいいんじゃないかな。
>>927
議論したいといっても、もう結論は出ていると思うが
新スレタイトル案
2★連★休  盆★進★行
準★決★勝  死★体★感
神★解★読  瀬★人★魂
瀬★人★燃  高★笑★い
瀬★戸★様  休★暇★中
墓★参★り  神★生★贄
墓★荒★し

修正した。好きなのをどうぞ
>>928
ごもっとも。とりあえず新スレは950取った人で。
>>927
しかしこういうのって、言われてる当の本人にはなかなか届かないんだよな・・・
>>928
……結論ってどれだ?(w
男になりきって書き込め、とか?
私は女だけど萌え話は苦手なので、最近あまり書き込めなくなってしまった。
夜中に男の人がいて、盛り上がってた話題(何かは忘れた)があったけど
急速に萌え話に移行していって、ああ男の人たちいなくなったんだな…と
思ったことがある。
点呼は私ものっかってしまったけど、最初のうちはこんな夜中にいる奴みたいな
形でとっていたんだと思う。そのうち数が下ってきてROMってる人で同人の人が
増えたように思った(点呼参加で免罪符もらってるつもりなのかと思ったよ…)
同人を否定する気はないけど、場の雰囲気と、ここで(少年漫画板)
自分たちがどう受け止められているか、もう少し感じてほしい。本人たちは
萌え話じゃないと思っていても、十分他の人にはついていけない話になっている。
もちろん書き込むのは自由。自分としてはsageで変わらずいって欲しい。
他板でいつも荒れてるところに常駐しているから、なおさらそう思ってしまうのかも
しれないけど。長文スマソ…
>>923
ごめん、メール欄より誤字で気付いてしまった…
ここ以外って、人の少ないスレにしか逝ったことないんだが
よく言われているような2chらしさが味わえるスレってどれか教えて欲しい。
後学のために見に行ってみるから。
935933:2001/08/11(土) 21:16
>>934
とりあえずニュース速報板か?ちなみに自分はギャンブル関係常駐。よく飛ぶよ。
936933:2001/08/11(土) 21:18
ごめん。スレだったら、富樫関係とかかも
放置されてるのに気が付かず話し続けてる奴とか、たまに混ざってるよね(w
人の振り見て我が振り直せ。

>>934
荒れてるのが見たいのなら、キユスレあたりを手当たり次第に見てみたら?
即死スレ、荒れて廃れたスレ、ネタスレとして再利用スレ等、各種取り揃ってるよ。
慎みのない萌え話と原作に明確な設定のない妄想(失礼)はここでは控えよう、ということでしょうか。
あと、なりきりはあっちで完結して欲しい。個人によるキャラの独占は好きではないので。(スマソ

ドライな話ができるならsageでもいい。空気の読めてない人がいたら、みんなで注意できればと思います。
最も2chらしいと思った板はニュース板とちくり板と学歴板。
少年漫画板はちょっと違う。
940938:2001/08/11(土) 21:25
自分空気読めてませんでした…ゴメソ

荒れスレはワンピースなども。今悲惨だよあそこ…
>>938
「注意してあげる」ってのは優しいな。
だけど、それが「馴れ合い」なんだよ。
2chなら普通は無視されて終わり。実生活でウザがられようと当人の責任だしな。
それに気づかないのが厨。「ウザイ」ってはっきり言われた頃にはもう手遅れなんだよ。
942934:2001/08/11(土) 21:30
ありがとう、逝ってみます。
でも、ということは荒れている=2chらしいってことなのかな。
今まで荒らしのこないスレにしか逝ってなかったな・・・
>>941
ニュース速報板で修行してくる。連続書き込みと駄レスマジごめん。938
>>941
馴れ合いだろうがなんだろうが、ギスギスしても良いことは何もないよ。
気に入らないレスがあったら、マターリと流せばいいのでは?
>>942
「何故」荒れてるのかを見ような。その発端をさ。

FFDQ板は荒れてて普通。良スレさえも、一夜を越せるかわからない。
・・・ここは天国のようだよ。
FFDQ板の厨房はある意味名物みたいなもんだから、こことは比較し難いよ。
良スレ多いけどね。自分もマターリがいいけど、続きすぎて刺激がなくなって
こうなったのかもしれないと思う。でもsage希望。
>>945
スレ及び板の空気ってものがあるよね。
所詮、空気を乱すものは容赦なく追い出される閉鎖空間だし(2chに限らず)

そろそろ次スレですし、気分を切り替えましょう。
墓★参★り か 墓★荒★し

きぼん。遊戯王と関係あるし(イシュタール家)、今盆だから
そういえば明日って幕張で遊戯王祭なんじゃなかったけ?(行かないけど)
もっと明るく行こうか。
墓★参★り希望
なんだ、まだスレ出来てなかったんか
>>950
というわけで君が立ててくれ
952ポンヨー:2001/08/11(土) 23:00
というわけで立てました

神★解★読 =遊戯王 22=
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=997538363
>>933
スマソ・・・それはすでに病気だ・・・
955ue:2001/08/16(木) 16:47
ue
956タモリ:2001/08/16(木) 16:53
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
タモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリタモリ
957海馬
信念はどんな弱小な決闘者にも秘められているさ。
問題はそれに押しつぶされるか、守り切れるかだ!