★GUGUガンモだバーロー★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リンダ・スカイラーク
おいこら、ハンペン!
ウダウダ言ってないでついてきな!!
2あゆみ:2001/07/02(月) 14:23
キャ○タマお元気?
ギャラリーフェイク?
4名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/02(月) 14:44
あぁ、言われてみれば読みたい。
ものすごく読みたい。
でも絶版だよネ・・・これ。
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/02(月) 14:48
グーグーガンモの物まねできる…
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/02(月) 14:54
リンダ>つくね>>あゆみ>納豆屋>>おしん
7リンダ・スカイラーク:2001/07/02(月) 15:04
ダッセーーーーーーーーーーーースレだな。
>>5
タモリがやってたネ
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/02(月) 19:07
懐かしい・・・スニーカーを履いているやつだったっけ?
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/02(月) 21:47
リンダみたいなボーイッシュなキャラは
かなり萌えるよな・・・
一人称、オレだし
小3っていうのが残念だが
10つくね:2001/07/03(火) 01:37
電気あんまーーー
11半平太:2001/07/03(火) 01:38
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
つぶれるーーーーーーーー
12名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/03(火) 01:42
懐かしいageアニメでならがきの頃見てたよ。
妙なバァさんが出てた
13名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/03(火) 01:43
>>9
小3・・・全然問題なし
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/03(火) 02:01
500円玉ネタがあったっけ。
アニメは「さすがの猿飛」と「タッチ」をつなぐ番組。
アニメがピンクの体にしたおかげで、原作も白→ピンクに変えたんだよな。
15ガンモ:2001/07/03(火) 11:29
はんぺーたくーん
16ガンモ:2001/07/03(火) 22:56
つくねさん、そんな非道い
17グゥ:2001/07/03(火) 23:00
グゥグゥガンモー
18おしん:2001/07/04(水) 13:20
ダーズーン!愛してるだv
19名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/04(水) 13:37

    ∧_∧ ワッショイ!!
   ∩‘ε’∩)
    \     )
     ( ( /
     ((_)

     ∧_∧  ワッショイ !!
    (∩‘ 3’∩
     |    /
     (  (  /
     (_(_)
20名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/04(水) 23:07
あゆみちゃんの壊れっぷりが楽しかった
21名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/04(水) 23:08
コーヒーだった。
22ばあや:2001/07/05(木) 06:34
早くも駄スレと化しておりますのぅ、お嬢様・・・。
23カシオ:2001/07/05(木) 12:18
7月2日の14時15分から
7月4日の6時34分までに
22のレスがついているから
平均は・・・えーと・・・
24名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/05(木) 13:26
あゆみ>>>つくね>リンダ
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/05(木) 13:37
つくねさん萌え〜
電気あんまやって・・・ハァハァ
26名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/05(木) 19:07
age
27サイゴー:2001/07/05(木) 23:43
フンッ
28名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/08(日) 10:33
あげ
29age:2001/07/09(月) 22:24
age
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/09(月) 23:13
悪いマンガじゃないんだけどね・・・
語ることも結構ないんだよなあ。結局オバQ・ドラ的なほのぼの感覚だけじゃ
通用しないと思って、近代的な「毒」(下品さ)を織り交ぜた、しかしそれが
うまくつながらなかった・・・というところがあると思うんだ。

いまだったら、もっといろんな展開があったかも。
31名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/10(火) 09:36
>>30
私には、面白く感じたんだが・・・
当時、少年漫画界では暴力的な漫画や格闘漫画が
どんどん勢力を伸ばしていて
画風もストーリーもほのぼのとしている
「安心して読める漫画」がなかなかなかったように思う。
そんななかで「ガンモ」はギャグもシュールだったし、
消防時代を懐かしみながら読める
いい漫画だったと思うんだがナ。
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/11(水) 11:59
あげ
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/12(木) 08:57
ピンク色とは鬱だ・・・。
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/12(木) 09:46
animedegensakunorasutofukasi-nngamitakatta.
35名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/12(木) 20:05
どこで売っているの?
36善魔:2001/07/13(金) 07:55
あゆみちゃんラブリー。
あげまそ
最終話は壮絶な・・・。
39名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/18(水) 11:56
ぜんぜん盛り上がらないね
40名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/19(木) 01:25
アニメと原作の最終回って違うの?
アニメは見てたからわかってるんだけど。
誰か教えてほしいのだ。
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/20(金) 20:46
あげ
>>40
アニメではガンモは金の鳥の国の王子で
修行が足りないとかいって人間の国に戻りましたが

原作ではガンモの正体は金の鳥の卵でした
最終回、ガンモの身体が裂けて金の鳥が飛び立っていって
登場人物全員がガンモとの記憶を失ってしまうという結末でした
翌朝、半平太がコーヒーを飲んでいたとき
「なぜだか分からないけど涙が出てくる…」といって
泣いてるシーンで終わり
(記憶で書いてるので細部は違うかも)
4340:2001/07/21(土) 00:37
>>42
ありがとうございますっ
原作はそんな切ない終わりだったのですね。
アニメの最終回は続編作れそうな最終回だったから
密かに続編を期待してたんだけどな。
44名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/21(土) 00:47
昨日梅田で作者のサイン会あったよ
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/21(土) 03:01
作者自身はもう日本のトップクラスの良質漫画家だが……
いまサンデーGXを見る限り、少年向けのセンスはもう捨ててるね。グロ好きだし
46名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/21(土) 13:46
>>45
あのほのぼの系が良かったんだけれどねぇ
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/22(日) 09:23
age
48名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/25(水) 13:02
age
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/25(水) 20:37
50名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/26(木) 10:06
まげ
51リンダ・スカイラーク:2001/07/27(金) 22:08
DASSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
52名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/29(日) 00:20
どっかで続編描かねぇかなぁ
今ブームだし
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
リンダの入浴シーンで抜きました・・・