◆たかをにも意地がある。古本買うなゴルファ!!3◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たかを
そして伝説へ
過去スレは>>2
2たかを:2001/05/27(日) 02:11
【私たちは新古書店でのコミックスの売買に反対します。】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=989834394
【私たちは新古書店でのコミックスの売買に反対します。2】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=990719840
もともとの原稿
http://members.tripod.co.jp/murata_keisuke/kangaeru_kai.gif
3名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:11
1はアダルトチルドレン
4名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:11
ドリルちんちん
5キユ:2001/05/27(日) 02:12
ペニスちんちん
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:12
うんこ超人ゲリーマン
7名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:12
包茎ちんちん
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:12
コスメティック☆ちんちん
9名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:13
チョコつきちんちん
10名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:13
ねじれチンチン
11名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:14
つまようじちんちん
12名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:14
つまようじで尿道オナニー
ささくれが刺さって痛い
13名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:14
コピーした紙で400円は高すぎだろ。
14名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:15
裏表紙に広告をつければ広告費がもらえるのでは?
15名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:15
コピーした紙で400円は高すぎちんちん
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:16
漫画も自分でコピーしろや!
17名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:16
表紙に広告をつければ広告費がもらえるちんちん
18名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:17
漫画も自分でコピーしろちんちん
19名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:17
何で同じサンデーでもアームズだけ値段が高いの?
20名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:17
ナニ金に日栄の広告を付けるくらいの洒落を見せて欲しい
21名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:17
何で同じサンデーでもアームズだけ値段が高いちんちん
22名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:17
>>15-17
いい加減につまらないからやめれ。
2316:2001/05/27(日) 02:18
>>22
別に楽しんでもらおうとしたつもりは無いんだが。
24名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:19
>>1
ゴルファってなんだよ(藁
25名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:19
>>22
相手するな、ヴァカ
26:2001/05/27(日) 02:20
今ごろ気づいて、鬼の首を取ったみたいに喜んでんじゃねーよチンカス
27名無しさん:2001/05/27(日) 02:20
10×300=3000
安い。
28名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:21
おもしろくなーい

まーだレン厨やたかをの方がマシ
29名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:23
たかをの発言、笑えるようなものあったか?
おれはおもしろいと思わなかったが

レンタルに関しても至極まともなことしか書いてないんだがね
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:23
ブックオフって、えーなぁ。
深夜の立ち読み場。
31名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:25
最近ブックオフの本ってぼろくなってきたような気がしない?
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:28
>>31
ぼろい、ってのは
本が傷んできてるのか
内容がショボイのかわからんす
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:28
っていうか立ち読みされすぎで汚いのが多い。
ラップでまとまてパックされているのしか買ってないよ。
34名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:29
ガキんちょが汚い手で立ち読みしてるからねぇ。
35名無しさん:2001/05/27(日) 02:29
古本に綺麗さを求めてどうする。
36名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:29
>>31
気のせいじゃないか?
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:30
ブックオフの売りは、割と綺麗な古書じゃなかったっけ?
そのために削るんだろうし。
38名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:31
ブックオフってサービス券を発行しないような金額の買い物(100円とか)
でもカードをだしてくれって言うけど意味あるのだろうか?
39名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:31
>>37
本がそのうちなくなっちゃうじゃん。
40名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:32
ブックオフで買っても、読んで漫画の数が増えてきたらすぐ売るから綺麗さは求めていないよ。
41名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:32
古本て言っても綺麗なやつしか買わないからいいじゃん。
42名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:32
>>40
お前のようなやつはレンタルでいいんじゃないか?
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:33
ブックオフで売ったらビックリするくらい安く買い取られた
44名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:34
>38
少しずつたまっていって、通算で1000円使ったときにサービス券をくれるんじゃないのか?
だから100円のときもカードを見せて、ためてもらうのかと思った。
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:34
たしかにレンタルでもいいね。
でも近くにレンタル漫画やってる店がないんだから仕方がない。
漫画喫茶はゆっくり読めないから嫌いだ。
46名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:35
>>43
買う時はブクオフ、
売る時はフツーの古本屋にしている俺。
47名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:36
本削らなくていいって。
48名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:37
>>44
そうなん?
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:38
フツーの古本屋は買い取り拒否品目が多いからな。
特に連れの少女漫画は少し古いのは殆ど買い取りしてくれなかった。
5044:2001/05/27(日) 02:39
>>48
一度に1000円をこえる買い物は滅多にしないけど、サービス券もらえたし、
100円の買い物をしたときにもサービス券が出たことあるような気がする。
だから、そう思い込んでいたんだが・・・
違ったらごめん。
51名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:40
エロ本だけはビニールに入ってるのできれい
52aha:2001/05/27(日) 02:41
一冊100円以下にしろ
とりあえず古本で200円以上で売っているやつは倒産、閉店
してほしいね 、新本はどこの店も一緒だという法律(再販制度)はむかついてしょうがない
古本をやめる前にこの制度をなくしてしまえばいいと思うね
新品も半額以下で購入できないなら、全部立ち読みするか
誰も買わないで本屋がつぶれまくるまで待つかのどちらか
でしょう!!中古250円以上の本屋ははデモでみんなで
ぶっ壊して潰すか!! おまえら本も腹も汚いんだよ!!
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 02:46
再販制度はなくしてもいいかもしれないが、数がたくさん売れる本は安くなり
そうじゃない本はかえって割高に、単行本出版されるハードルも高くなる可能性が高いよ。

ラブヒナとか、ジャンプコミックが好きでそういうのしか買わないのなら
メリットは大きいだろうけどさ。
54マシュマロ:2001/05/27(日) 04:16
>53
それいいね。ハードル高くなればいいのさ。一般向けの優良な本を探す手間が無くなっていい。
マニア向けであれば、口コミ情報の
楽しさってのが出てくるかも。
(同人誌との境界線が・・・)
55名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 04:34
いや、この場合のハードルの高さは、優良かどうかではなく
売れるか売れないかによるハードルの高さ。
その基準が現在より高くなるってことです。

再販廃止で価格が自由化されれば、一般書店は数が出る方にシフトするのは
目に見えているからね。
56名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 04:40
商売だからそうなるだろうね。
少量生産のものを薄利で売ったのではリスクが高いばかりだもんな。
数万部のはエロコミックみたいに大判にしてマニア向けで1000円前後の
価格にして商売した方が利益も大きくて儲かるだろうよ。
マニア付きそうにないのは最初から単行本出版しない。
57名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 04:44
まぁ今の単行本価格は全体利益を平均化したことでの統一価格だよね。
原価利益率が落ちれば、統一価格も値上げって感じか?
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 04:52
出版社が親会社の古本屋チェーンを作るとか。
それ以外の古本屋は、金取る。
バーコードで、売った本の出版社データくらい取れるだろうから、
その数に見合った料金を出版社に払う。

なんにせよ、bookoff高いよ。100円でいいよ。
59マシュマロ:2001/05/27(日) 04:57
マニア向けになれば、当然単行本化はされないでしょうから、一般流通にはのらないでしょうね。「知るひとぞ知る、知らない人は全くしらない。」っての個人的に好きだ。そういのは
同人誌などの自費出版が可能になれば、良いかと。

単行本じゃなくて、総集編の雑誌にして売ってくれればいいのにってマンガはある。
買う人間には綺麗で質の良い本を割高でいいから提供してくれい。
スプリガンってリアルで全部連載読んでたので単行本買おうかまよってたけれど、豪華本で
かつ読み切りを収録してくれるらしいから、集めようと思ってます。
本は・・・売らない。廃品回収に出すことはあるかも。
古本屋は絶版物を探すのに好都合。新刊で流通するもので自分が欲しいものは売って無いことが事がほとんど。
一時期、吾妻ひでお物探すのに使ってたな・・・。(古本屋)
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 06:28
>>44
 それで正解。ただし集計は店ごとにしている。
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 06:30
>>57
統一価格というけど、マニア向けは少部数のA5版、沢山売るのはB6版以下とか、ある程度は差別化されている気がするんだけど。
62 :2001/05/27(日) 07:03
>>61
でも同じ製本&ページのものでは価格差はないんじゃない。

少年誌コミックの200ページ前後のは数万部程度のものも初版100万部いってそうなのも
400円程度だし。

初版100万部の作品は安くできる余地は大きいし、数万部の数が出ない作品は高くする。
これでトータルの利益は同じになる。
63名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/27(日) 07:07
つまり同じページ数のマガジンコミックでも本屋での実売店頭価格が変わってくるってことか。
たしかに、それなら『らぶひな』みたいな大量に売れるのは安くなるね。
でも『らぶひな』が安くなっても嬉しくない。
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 11:49
ブックマーケットも相手にしてやれやage
65名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 14:23
ゲームと違うところは質の悪い本を作って
対応できると言うことだな。
カバーと厚紙をはぶいてジャンプみたいな本にすれば
幾分かは値段も安くなるだろう。
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 14:35
出版社は漫画の利益で小説作ってるから
値段を下げることなんてあり得ませんよ。
67名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 15:40
新古書店にいろいろ言ってもリサイクルだの単なる物体だのって
言われて議論にならないのは分かり切ってるね。
>>65みたいにならないよう祈るよ。。。
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/27(日) 16:17
素直に値上げせい。そうすりゃ楽になる。
貧乏人は買うな。
69名無し:2001/05/27(日) 17:40
読んでみたいシリーズ!
たかをの描く「エンジェリック・レイヤー」
70名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 17:43
あっ「エンジェリック・レイヤー」 いまやってるじゃん。
忘れるとこだった・・・ってもうおわり、ぐすん
71ふわふわ:2001/05/27(日) 18:38
レイヤー面白かった。みさきちの曝しあげ・・・したいけれど、スレに関係ないので下げ〜っ!!
72名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 18:50
.
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 21:05
漫画家って大変・・・・・・・・・・・
【アシスタントのお話】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=982604148
【アシスタントの話3/愚痴くらい言わせろ】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=988477440
74名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 22:14
足に金渡す必要はない
才能がないれんさいをもらえないやつは消えて逝くからな
75名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 22:16
>>73
だから何だってんだ。
貧乏でも漫画描きたいやつがなればいいじゃん。
志が低い奴の漫画なんて存在価値無し。
76名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 22:21
貧乏でもアニメ作りたい奴が集まった今のアニメは駄目駄目だ。
熱意があるからと言って面白い物が作れるかというとそうでもない。
77名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 22:28
>>75
ハア?ドキュン?
78ふわふわ:2001/05/27(日) 22:54
75>
?
売れない奴は仕方ないと思うけれど、あまりにも暴論。(^^;
79名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 22:54
キユがはいってたら藁ッてたぞ
80名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 23:01
>>75はバカだ(笑) < 決定
81"管直人":2001/05/27(日) 23:03
age
82名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 23:06
>>80
74=75
だと思うけど74も馬鹿。
83名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 23:08
>>74
(゚Д゚)ハァ? ・・・ネタ?
無償奉仕で良い仕事ができると思ってんのか?ゴルァ
84名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 23:11
>>74
日本語を勉強しろYO!!
85名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 23:11
>>74-75
(゚Д゚)ヴァカ!煽るなよ、面倒くせぇ
86名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/27(日) 23:14
>>85
ヤツは本気だ。
だってバカ厨房だもん(ワラ
過去スレ1が消えてるのはこの時間帯だから?
age
89名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 01:55
>>87
昼に見たけどなくなってたーよ。
90名無し:2001/05/28(月) 02:00
再販制度とかいうどうでもいい制度があるから
たかが漫画ごときの印刷物を平気で高値で売るんだよ
まず、こっちから見直して古本を考えろよな
作者たちは印税でもうけすぎてるから、むかつく作者は
印税が入らないように読むことが非常に大切です
印税をあげるということは、政治化に投票するのとほとんど
同じであり、くそ作者や死んだほうがましな作者の本は
古本立ち読みで処理し、なかなかいいなと思う作者は古本で
買って消費を増やすがもうけさせないようにし、100円以上
で売ってる本屋はみんなで潰し、すごく好きな本は新刊で買う
ことが大切だと思います
91 :2001/05/28(月) 02:10
いかにも厨房って感じの文で面白くない。
たかをやレンタル野郎はいないのか?
92ふわふわ:2001/05/28(月) 02:27
91>
自分がサバイバルで忙しいんだと思われ。(笑)
93名無しさん:2001/05/28(月) 02:29
>>90
法で規制しないと、読者はそんなに協力的じゃないでしょ。
94名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/28(月) 03:52
漫画家って、月にどのくらいの収入と費用がかかりますか?
953年目:2001/05/28(月) 04:15
現在デビュー3年目、3年目にしてマイナー誌で月にだいたい32〜40ページほど描いています。
原稿料が7000円/ページですから、収入はページ数に応じて。
単行本は今のところちょっと出そうにないです。
家賃が7万円、アシスタントさんに来てもらう費用が食事代などもあわせてページ数に応じて
月6万円〜10万円。
自分の食費光熱費交通費などで7万円、国民健康保険や国民年金の引かれものでほとんど
残らないです。現在は。
1万、2万部でも単行本を出せるようになれば、少し楽になるのでしょうけど。
1、2年目は、読み切りチョボチョボだったので、アルバイトしながら
他の先生のアシスタントに通って食べていました。
背景もこなして、1日拘束されて13000円程でしょうか。
96名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 04:18
>>95
ヤブーキ?
97名無しさん :2001/05/28(月) 04:19
アシスタント代を削れば生活楽になんねーの
98名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 04:21
つうか、諸悪の根源は出版社の原稿料の低さだろ。
漫画化は向ける鉾先間違ってるよ。
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 04:22
月40P描いてればアシ必要なんじゃね-の
1003年目 :2001/05/28(月) 04:28
漫画の場合、ページ数が増えると一人でこなすのは難しいです。
私の場合、月20ページ台ならなんとかなるのですが、それ以上は無理でした。
背景を白くするとかやりようはあるかも知れませんが、それをやるのはちょっと………。

アシスタントさんの日給も相場というものがあります。
アシスタントさんも、まる1日拘束されることが多いし、なにより生活もありますから。

ですからアシスタントさんへの費用は削れないのです。
1013年目:2001/05/28(月) 04:36
原稿料は、仕方ない面もあります。
雑誌が月刊でとうてい10万部もいっていないマイナー誌ですから。
赤字では無いと思いますが、雑誌の売り上げで儲かっているって感じではないです。

お二人の中堅の先生の連載作品の単行本の売り上げ貢献が最も大きいと思います。
自分も単行本を出せるところまでこぎつけるのが先決ですね。
精進あるのみです。
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 04:37
>>101
がんばれ〜。
103名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 04:38
こんなクソスレにここまで書いてくれて感謝。age
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/28(月) 16:24
漫画板の方で紹介されていたリンク

竹熊健太郎のマンガ千夜一夜
第15回「マンガ原稿料の秘密(1)」
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3ae6b1414f013010718b?aid=&tpl=dir/01/01100000_0012_0000000016.tpl
第16回「マンガ原稿料の秘密(2)」
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3ae6b1414f013010718b?aid=&tpl=dir/01/01100000_0012_0000000017.tpl
第17回「マンガ原稿料の秘密(3)」
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3ae6b1414f013010718b?aid=&tpl=dir/01/01100000_0012_0000000018.tpl
105たかを:2001/05/28(月) 16:35
最近は議論が白熱して、マンガ家の質を問う話題になりつつあるようだ。
確かに、金銭のみを目的としてマンガを描くような志の人間に真に面白い作品が生み出せるか・・・
と問われたならば返答に困ってしまう。
大切な向上心を欠いた「まず金ありき」という姿勢では、マンガでも、それ以外の何事においても成り立たないと思っている。
しかしながら昨今のマンガ家たちのシステムでは人件費をはじめとする決して安くない負担が、マンガ家にかかってきている。
それなのに収入が不当に流れていってしまうのでは、生活していくうえで大変な苦労を強いられることになる。
一部の売れっ子やビッグネームだけが儲かり、生活できる・・・という世界だったら職業としてなんと魅力のないものだろう。
夢を与えるべき世界に夢がなくなり、才能ある者が埋もれていってしまうのではないか。
マンガを志し、「夢」を与えていかんとする者すべてに安心を与えたいために、我々の主張は存在する。
どうかもう一度考えてみてください。
106名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 17:45
.
107名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 20:26
.
108 :2001/05/28(月) 20:28
>105
ようするにつまらん漫画描いてる才能無し無しちゃんにも
平等にお金をやれってこと?あーこりゃこりゃ
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 20:29
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
はははっはははははっははははっははははははははははははははははっは
110名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 20:30
>>105
サラリーマンみたいに年功序列制度にしたら?
111名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 20:31
アシスタントの費用は会社持ちにすればいいのに・・・・・
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 20:33
>>104
面白いよ。あんがと。
だんだん共産化してくぞ。最低!!
114名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/05/28(月) 21:12
年功序列に近いと思う。実績を積み上げれば上がって行くから。
ただサラリーマンと違うのは、組合や終身雇用はないから
ある程度原稿料が上がった場合、同じ実力の若い原稿料の安い漫画家がいたら
あっさり切られる。
原稿料があがるのも考えもの
115名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 21:13

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU ぶち殺すぞ・・1・・・・!

お前は、大きく見誤っている。 この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、 まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。 お前の甘え・・その最もたるは、 毎日のように叫んでいる、その、「ドラえもぉ〜ん!」だ。
泣きつけば道具を出してくれるのが当たり前か・・・・? なぜそんなふうに考える・・・・? バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、 誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの求めに応えてやったか? 応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ22世紀からオレが来る羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるものもいる。 しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・? なぜ・・それに気付かない・・・・?
116名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 21:25
アシスタント費用会社持ちでも原稿料が減れば一緒では。
117名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/28(月) 21:28
タラえもん・・
118 :2001/05/28(月) 23:50
119名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/29(火) 00:24
CG化が進むとまた話は変わってくるでしょうね。
現在多くの漫画家さんたちがどういったレベルで仕事をなさっているかは存じませんが、
下書き−ペン入れまでハンドリングとして、べた−トーン張り−背景などは
自動化出来る要素が多分にありますから。
120aha:2001/05/29(火) 01:08
再販制度とかいうどうでもいい制度があるから
たかが漫画ごときの印刷物を平気で高値で売るんだよ
まず、こっちから見直して古本を考えろよな
作者たちは印税でもうけすぎてるから、むかつく作者は
印税が入らないように読むことが非常に大切です
印税をあげるということは、政治化に投票するのとほとんど
同じであり、くそ作者や死んだほうがましな作者の本は
古本立ち読みで処理し、なかなかいいなと思う作者は古本で
買って消費を増やすがもうけさせないようにし、100円以上
で売ってる本屋はみんなで潰し、すごく好きな本は新刊で買う
ことが大切だと思います
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/29(火) 01:12
>>120
コピペ発見
122名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/29(火) 02:16
おもしろくない
123名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/29(火) 17:18
.
124名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/29(火) 17:41
コピペに同意
125名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/29(火) 22:45
うんこ超人ゲリーマン
126名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/30(水) 01:10
先週はあんなに盛り上がったが、もうみんな飽きちゃったよね。
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/30(水) 01:15
>>126
ほとんどが自作自演だったと思われ。
128119他:2001/05/30(水) 01:21
下がりつつ「3年目」さんとの語らいがしたし。

「マタリ」他の用法は身勝手マルクス系者のカリヤ某のはやらせた用語につき
拒否する者である(笑)。
129名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/30(水) 18:15
>>126
同意。
130ビスケッツ:2001/05/31(木) 01:09
共産主義 対 資本主義の戦いでしたね。
単純に 1 及びスレッドタイトルが「低能」だったからとか
132名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/01(金) 14:03
.
133ふわふわ:2001/06/02(土) 00:03
まんが喫茶でみてる・・・
134名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/04(月) 01:07
朝日新聞に関連記事が載ってたね〜
ヘタレな提案してるヤツとかいてワラタ
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/06/04(月) 01:12
ほほう
136.:2001/06/06(水) 13:22
.
このスレももう終わりだな・・飽きた