NARUTO〜ナルト〜其の四

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
最近また展開がちょっと遅いかな…?

過去スレ及びネタスレは>>2へ。
21:2000/11/07(火) 20:40
【過去スレ】
・ジャンプの「ナルト」 (初代・なぜだか現行)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=949411098
・ナルト(二代目・過去ログ倉庫)
http://piza.2ch.net/ymag/dat2/959526909.dat
・NARUTO〜ナルト〜 (三代目・過去ログ倉庫)
http://piza.2ch.net/ymag/dat2/966432403.dat
・NARUTO〜ナルト〜其の弐(四代目・過去ログ倉庫)
http://piza.2ch.net/ymag/dat2/969349746.dat

【関連スレ】
・日向ヒナタちゃんをオカズにする会(現行)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=966536868
・みたらしアンコ様を女王として崇めるスレッド(過去ログ倉庫)
http://piza.2ch.net/ymag/dat2/967516061.dat
・日向ヒナタちゃんを応援する会(過去ログ倉庫)
http://piza.2ch.net/ymag/dat2/963784637.dat

【持ち越し】
・暫定強さランキング(一つ前のスレッド)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=971988770&st=869&to=874&nofirst=true

倉庫にあるスレッドはダウンロードしてからコレ(http://members.tripod.co.jp/tatsu01/)通すと見易いです。
注)win専用みたいです。
3魁!名無しさん:2000/11/07(火) 20:43
ありがとうございます。お疲れさまです。
41:2000/11/07(火) 20:43
う、>>2がちょっとでっかく成り過ぎちゃったかも。^^;;
51:2000/11/07(火) 20:45
>>3
いえいえ、こちらこそまた宜しくお願いします。^^;

・前のスレからの続きでネタフリ(笑
やっぱカカシ先生>アンコたんなのかな〜〜??
6魁!名無しさん:2000/11/07(火) 21:43
カカシ強いのかね〜

どうも口先人間のイメージがあってね…。
7魁!名無しさん:2000/11/07(火) 21:50
犬軍団だしねぇ。
この弟子にしてこの師匠ありってトコもあるか。>ナルトとカカシ
8魁!名無しさん:2000/11/07(火) 22:00
チームワーク以外になにを教えたのかさっぱり
教えたらしい?チームワークもさっぱり
なにしてたのか一体。
9魁!名無しさん:2000/11/07(火) 22:04
アカデミー卒の時点での班分けって、
全班の戦力をほぼ均等にしてあるんだよね?
それって”トップ+平均+ドベ”チーム=”平均+平均+平均”チーム
ってことだよね。

それからいうと、ナルトチームってトップとドベが2人入ってるから
サクラは標準(平均)並の実力ってことになると思うんだけど
なぜにナルトよりヘボなのか??
10魁!名無しさん:2000/11/07(火) 22:06
指導者としては凡愚だよなぁ…カカシ。
保護者としてもその意識はイルカ先生にも劣るし。

一体何が魅力なんだこの男。
もしやただのダメ人間じゃないのか(w。
119!名無しさん:2000/11/07(火) 22:08
捕捉
”トップ+平均+ドベ”チーム≒”平均+平均+平均”チーム
≒”やややり手+そこそこやり手+足手まとい”チーム・・・・・
12魁!名無しさん:2000/11/07(火) 22:10
>>9
実戦能力を計れない形式のテストだったのでは。>班分け資料の試験
ペーパーテストとか。
13魁!名無しさん:2000/11/07(火) 22:15
もしかしてドベのナルトの相殺にトップとして入ってるのってサクラなんじゃないの?
サスケもペーパーなら中の下って感じだったし。
149!名無しさん:2000/11/07(火) 22:27
あ、そうかな…ペーパーの成績も加味してるのか。
なるほどなるほど!それなら、わかる!
チーム全体では平均値ってのも実戦でチームに実力差が出たってのも。

…と思ってコミックス見たら班分けしたときのイルカ先生のセリフが…
「サスケは卒業生27名中一番の成績」「ナルトお前はドベ!」
「班の力を均等にするとしぜーんとこうなんだよ」
なんなんだー(泣)
15魁!名無しさん:2000/11/07(火) 22:31
順位ではなく平均点を均等にしたのでしょう
その場合ナルトが圧倒的に低得点ならサクラは標準よりは上になる
実際サクラのチャクラ知識・技術は学生時代から高かったとされている
1612!名蕪しさん:2000/11/07(火) 22:34
>「サスケは卒業生27名中一番の成績」「ナルトお前はドベ!」
>「班の力を均等にするとしぜーんとこうなんだよ」

私もたった今確認して見たけど、ホントそうなってた(笑。
もしや変化の術の結果だけで班分けしてる訳では無いだろうし、うむむ??
サクラの実戦能力が他に比べて明かに劣るのか、それとも他にも何かあるのだろうか?(w
17魁!名無しさん:2000/11/07(火) 22:35
サクラは現場にでないで里にこもって頭だけ使ってたほうがいいのでは?
1812!名蕪しさん:2000/11/07(火) 22:55
>>17
イルカ先生みたいな事務専任(笑)に成るには、まず中忍で無ければ成らないとか、
実戦任務もある程度こなせなきゃ成らないとか、色々と後付けで設定が附加されるのでは(w。
19魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:06
我愛羅が実は隠れて戦いの行方を静観しているに500ルピー
209!名無しさん:2000/11/07(火) 23:07
>>15
あ、在学中のトータル評価で全生徒平均ってことかな?うむ
んでサスケは平均点は上くらいだけど最高点クラスを
何度も出してるから…っていうようなこと?
それは一理あるね。

でも考えれば考えるほどわからん…。
それとも、NARUTOはジョジョみたいにつっこんで考えちゃいけないのかな…(^^;
21魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:10
もう少し説得力を増せばまさに2部黄金時代のジョジョ。

あともうちょっとなんだ。頑張れ岸本。
もしかするとそれは永遠の1馬身なのかも知れんが。(ちゅーかたぶんそうw
22魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:12
つっこみだすととまらなそうだからねー
とりあえずおまえら何歳なのさ!
なるとは何回か卒業をのがしてるっちゅーからには
サスケサクラは年上か
23魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:14
>22
逆だろ。留年しまくってんだからナルトが年上なんだろ。
24魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:14
最近のナルトはちょっと変わって来たね。
良い意味で一皮剥けて、普通の人的にに読み易く成って来てると思う。
何が変わったのかは良く解らないけど…
2522!名無しさん:2000/11/07(火) 23:15
ああそうだすまぬーハズカシ
269!名無しさん:2000/11/07(火) 23:15
>>20のレス、自分で読んでて意味よくわからなかった。

つまり、サスケはトップクラスの高得点を出せる生徒だけど
平均点だとそこそこ、ナルトはまあドベ、サクラは成績で稼いでるから
実力こそなくてもそこそこいい点、そんで三人足してまあまあってこと?

といいたかった。↑これもなんかまとまってないけど
27魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:18
一長一短て事だね。
まぁそれはそれでいいんじゃない?サスケの一番の成績だって、
実技80:ペーパー20位のバランスでたまたま試験が減点法以外の採点方法だったのかも知れないし。(w
28魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:19
三人の実力が平均になるように組まれてるんじゃないの?
上(3)中(2)下(1)とか中(2)中(2)中(2)とか
まあ4と1二人のようなチームもありそうだけど
29魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:21
いのチームとひなたチームは中・中・中なのか
30魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:22
中試験とかの「今年はオレがルールだ」みたいな台詞を
思えば、細かいことを突っ込んでもムダでは。
試験の規定なんて、あってないようなもんだ。きっと。
31魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:24
ヒナタチーム分析:
ヒナタ(中)…ペーパーサクラ並。実技かなり劣、ただし血継限界能力あり。
キバ(中下)…ペーパーニガテ。実技そこそこ。
シノ(中上)…ペーパーも実技も卒無くこなす。

シカマルチーム分析:
いの(中)…ペーパーそこそこ。実技もそこそこ。
チョウジ(中)…ペーパー得意っぽい(笑)。実技ちょい劣るか。
シカマル(中)…ペーパーよりは実技タイプ。ナルトよりは何でも出来るんだろう。
32魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:29
カブトのチームって
やっぱ、4・1・1なのかなー
33魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:32
>>28
>三人の実力が平均になるように組まれてるんじゃないの?
>上(3)中(2)下(1)とか中(2)中(2)中(2)とか

うん。それでいいんだけど、その「三人の実力が平均になる」
→「各班の実力総合計を均等化する」だと、
>>9の疑問が出てきたから悩んでるの。

それとも、サスケ4サクラ1ナルト1ってことなのかなぁ
サクラもナルトもドベだけど、サスケがその分飛びぬけたトップだった、と…。
そうかもしんない。。。
34魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:32
チョイ前のシカマルの発言が深くて良いな。
「天才だって実戦じゃモロいもんだぜ」みたいな奴。
この辺のドライさと運の良さを見込んで受験させて見たんでは無いのかな。
>恐らく最も合格の見込みが無かったであろうシカマル班を先生が送り込んだ理由。(長っ
35魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:35
>>33
描写を見る限りじゃサスケがぶっち切りのトップって可能性は捨てた方が良いかも。
36魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:40
サスケはできるできると言われているけど実はけっこう並なのでは。
カカシが中忍になったのはナルトたちより6つも年下で、と言っていたので
379!名無しさん:2000/11/07(火) 23:40
ナルト結構好き派だから、「作品の先行き暗い」っていう
叩きばっかじゃなくてこういう議論が盛り上がってるのが
なんかすごく嬉しかったりしてるのはきっと私だけじゃないよね
38魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:42
ちと改変
    
九尾>火影>大蛇丸>カカシ≧アンコ≧リーの師匠>半端に発動九尾ナルト
≧ガアラ≧白≧ザブザ>メガネ兄さん>ネジ≧音忍≧リー≧サスケ>テンテン
>ラーメン先生>ナルト>ヒナタ≧サクラ>キバ=シノ>猪鹿蝶

どうか?
39魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:42
ちょっとだけーちょっとだけ同人女のスメルが
感じられる気もしないこともないのだがな。
40魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:43
先行き暗いっていうのは叩きじゃねえぞ
41魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:43
ナルトが成長して順位が入れ替わったんじゃないの?
42魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:47
どうでもいいが火影のジジイ本当に強いのか?
ナルトの術如きでぶっ倒される忍の頭領ってのはちょっと・・・
43名無しさん:2000/11/07(火) 23:48
>>31
おいおい、キバチームはいのしかちょうよりは自信ありげだったぞ?
実際脇役とは言え1チームさっさと片付けていたし。
あの中でもリーダー格っぽかったキバが1番下なうえ、いのやシカマルより弱いのか?

分析はいいけどもうちょい煮詰めてやってくれよ。
44魁!名無しさん:2000/11/07(火) 23:55
うーんと、まずはゴメン(w。>>43
でもそれだと卒業した時点では取れてた筈のチームの整合性が…
いや、どう考えてもキバチームとナルトチームよりは猪鹿喋って弱いし…
もしかして任務こなしてる内に実力差が開いたって事でいいのかな??
(キバチームもBランク以上の任務を一件はこなしてて、猪鹿喋は下忍っぽいのばっかやってたとか)
45魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:03
キバチーム付きの先生夕日紅はなんかしごいてそうじゃん
469!名無しさん:2000/11/08(水) 00:05
>>39
いや、私は違うよ<同人女のスメル漂ってる
ジャンプ作品の中で、一応楽しみに読んでるのってナルトとジョジョくらいだから
応援派なだけ

>>40
あ、悪い、タタキっていうか、なんつーか批判?ていうか
きびしいご意見。
47魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:08
>45
エロネタ突入指令ですか?
48魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:10
許可
49魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:11
ナルトが打ち切りになることは、もうしばらく無さそうだから
今後のことで盛り上がるのは悪いことじゃないと思うんだけどねぇ
今のクオリティが良い悪いは別にして
50魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:12
>>48=47
自作自演みっともない。
51魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:12
んじゃ、練り直してみようかな。

ヒナタチーム分析:ヒナタちゃんが結構足を引っ張っちゃってるのかも。
ヒナタ(下)…ペーパーあんまり(中忍試験はああ見えて白眼使用w)。実技もやや劣。
キバ(中)…ペーパーニガテ。しかし実技は上位を争う。
シノ(中上)…超オールラウンダー。適応能力も秀でてるっぽいし。

シカマルチーム分析:全体的に小粒だけど纏まりでは一番。
いの(中)…ペーパーそこそこ。実技が結構やるのでは?(これから次第だけど)
チョウジ(中下)…やっぱりペーパー得意っぽい(笑)。実技ちょい劣るか。
シカマル(中下)…ペーパーよりは実技タイプ。ナルトよりは何でも出来るんじゃない?

因みにナルトチーム:
ナルト(下)…ペーパー実技友に苦手。ギリギリ合格。主人公(笑)。
サスケ(上)…ペーパー並、実技最強。200点満点で75:100位とって合格したと見る。
サクラ(中下)…ペーパーは一番。でも実技ショボショボ。ちょうど真ん中位で合格?
52魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:14
>50
外すともっとみっともない
5351:2000/11/08(水) 00:16
基本的に全チーム中より下、で纏めるようにしてみたけどどうかな?
猪鹿喋に関しては纏める事によっての相乗効果も狙ったものとして(w。
54魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:18
なんかレス消えちゃってるんで遅レスになっちゃったけど>>37
私も何気にそう言うトコ嬉しく思ってカキコしてるよ…(w
55名無しさん@LV4:2000/11/08(水) 00:25
結局最近、素のナルトの実力も上がったからナルトチームってかなり強くなってない?
なるとチームが戦う敵最近強すぎ、
56魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:31
そしてそれだけに今週乱入して来た猪鹿喋のなんと頼りにならなさそうな事か…(w
まぁ来週どうにかして決着付けるんだろうけどね。
音忍もそんなアッサリやられて欲しくは無いし、1度引いて貰ってもイイのかなぁ?
(次の試験の形式によっては大変な事に成りそうだけど)
57魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:57
ナルトって最初から、出てくる敵全部が全部いきなり実力不相応の
強敵ばっかりじゃない?とばしすぎっていうか。がいしゅつだけど。
1、2、と普通にやりくりしてって、3でちょっと苦労。4、5とまたトントンいって
6でまた苦労…くらいの方が落ち着く。個人的には。

>>56
あぁその手があったかー
来週で退却、が一番いいのかも。勝つのも変だし、やられたらさすがにアレだし。
なんか命からがらベジータ追い返すみたいだけど。(w
58魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:00
そも敵の強さがそれ位ならせめて柱の男位の威圧感が欲しいぜ。
今のナルトじゃあドノヴァン辺りに10週くらい賭けて闘ってるイメージだ(w。
59魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:03
でもなんか音忍チームって個人より武器が強いきがする。
やっぱあれは大蛇丸に与えられたもんではないでしょうか。
武器が壊れると案外弱いきがする。
とりあえず立て直したリーが蓮華で決めるに一票。
6058:2000/11/08(水) 01:04
まぁ、嫌いじゃないけど。むしろ好きなんだが。^^;
61魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:06
イノシカチョウは役立たずで時間引っ張って
サスケ復活、協力してみんなで逃げるってな予想中
62これからの展開予想:2000/11/08(水) 01:08
この後、サスケがスーパーサスケになって音忍を一蹴。
または、恐れをなして退いた音忍たちを陰から見ていた我愛羅が瞬殺。
6358:2000/11/08(水) 01:08
>>59
三半規管ぶっ壊されて立つ事すらままならないリーにそこ迄期待するのは酷かと。^^;;
やっぱここは目覚めかかってるサスケが美味しい所だけ持ってって終わりって感じでは。
64魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:09
さっさと主人公に見せ場を作ってやってくれよ岸本さんよぉ
65魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:10
あんまし、ナルトにだけ見せ場作らないんじゃないかなー
ほかのキャラが1でナルトが1.5くらいの割合だと思うよ
66魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:12
我愛羅をこの展開に参戦させると余計に間延びしちゃう…
ここは全てが終わった後に偶然通り掛って、
呆気に取られるカンクロウとテマリを尻目に「…フン」とか言う我愛羅に萌えって事でヒトツ(w。
67魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:19
ちょっとこの作者は引っ張りすぎという感じがあるね。
個人的にはリーが来て、強さを見せて追っ払うというのがよかった。
最初のあのリーのかっこよさはなんだったんだろう・・・
68魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:21
リーはこれから成長の過程を書くから
へたれなんでは?作者気に入ってるみたいだし
69魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:22
主役以外は大好きなんだね岸本は
70魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:25
そうそう、少なくとも岸本はもっとバカに成るべきだ。
人間賢くなるには個人差で限界があるけど、バカに成るのはどこまでも成れるもんだぜ?(w
71魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:25
脇役にも力入れてるとこは結構好きなんだけどな
捨てるには勿体ないキャラもいるし
72魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:31
>8
遅レスだが。
カカシは一応、チャクラで木登りする事を教えていたぞ。(笑)
あれはけっこう、子供にああいう修行をさせるのにうまい方法だと思ったんで、
その印象が強くて、教師としてのカカシのイメージは悪くなかったんだよなあ。
それだけって言われたら、まあそうなんだけど。(笑)
73魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:32
ナルトが哀れなので一思いに殺っちゃってください
74>70:2000/11/08(水) 01:33
登場人物が雷を掴みはじめたらどうするよ?
75魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:34
>>74
イカしてるじゃん
76魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:39
誰かが前言っていたが、SASUKE〜さすけ〜だったならば、
「ナルトって、良いキャラクターだね オンプ」
で、すんでたんじゃない?
今更だが
77魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:45
サスケが主人公ではダメなのです。
キャラの造詣その物が完成され過ぎちゃってるから。

などと、青書生の様な事をほざいて見る(笑)。
78>74:2000/11/08(水) 01:49
>登場人物が雷を掴みはじめたらどうするよ?
ビッグザブドーを馬鹿にするのか?
79魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:52
サスケが主人公のネームは
編集にボツ食らったんじゃないの?
80魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:53
>>78
をい、マッスルなんてマニアックなもん分かるヤツは少ないぜ
81魁!名無しさん:2000/11/08(水) 02:01
ナルト=ビッグザブドー(本当の実力を隠している)
サスケ=ネプチューンマン(強いんだか弱いんだか)

サ「クロースッ」
ナ「ボンバー!」
82魁!名無しさん:2000/11/08(水) 02:39
暗部遅すぎ
83>72:2000/11/08(水) 03:18
84魁!名無しさん:2000/11/08(水) 05:26
age
85魁!名無しさん:2000/11/08(水) 06:25
さくらといの、おでこそんなに変わらない気がするんだけどなぁ。
86魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:13
それをいっちゃだめ・・・
87魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:15
なんか絵が好きになれない。
他の人はどう思っているのだろうか意見が聞きたい。
88魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:18
>>87
意見が聞きたいも何もないだろ
好き嫌いがあるのは当たり前だ、どんな絵も好きなヤツは居ない。
89魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:18
なんかもうなれちゃったよ
90魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:21
87みたいなアホな質問が出たことが驚きだよ
91魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:24
まあ、絵は誉められたモンじゃないと思うけどね
92魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:26
新人だからねぇ、これから上手くなるんじゃない?くらいの目で見てあげよ
93魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:30
まあ、上手いとも思えないけど、見苦しくて嫌悪感を抱くってほどでもないといったところかな
94ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 07:48
いやいや、最近面白いんだよ。
初めは小馬鹿にして(失礼)読んでて、
ついでにマジハマリしてる友人も、小馬鹿にしてたんだけど、
カンニングあたりから、面白いって思うようになってんだよ。
んで、その友人にコミックス見してもらったんだけど、
ネームの絵の上手さにびっくりしたよ。
あ〜、なんだか色んな意味で自己嫌悪だ。
だもんで、その友人の前では「面白いね」とは言ってないし。
95魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:53
>>94
で、オチはないのか?
96魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:55
ネームの絵の上手さってなに?ネームは上手いけど原稿は下手だってことか?
97魁!名無しさん:2000/11/08(水) 07:58
なんか94は独りよがりすぎて意味不明だな(ワラ
98魁!名無しさん:2000/11/08(水) 08:52
面白いんだけどなあ。
99魁!名無しさん:2000/11/08(水) 08:53
>>98
94がですか?
10098:2000/11/08(水) 08:58
投稿ミス。失礼。
101魁!名無しさん:2000/11/08(水) 10:44
コミック最新巻、早く出ねーかなー。
102チーム分け:2000/11/08(水) 11:35
実はサクラがあの班に配置されたのって、成績うんぬんよりも
「ナルトが好意を抱いている女の子」であるのことの方が重要
だったんじゃないかと思ってるんだが・・・・・・
103魁!名無しさん:2000/11/08(水) 11:38
そんなことは誰でも分かってるって。
その上で、むりやり班分けの理由を推測してるんじゃないのさ。
104魁!名無しさん:2000/11/08(水) 12:27
94はコピペ専用文として認定されました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 12:36
>>102
イルカ先生はヒナタを放り込むべきだったんだよ。
106魁!名無しさん:2000/11/08(水) 13:18
私は絵は好きだが……ネームが下手だと思う……
ついでに話の展開も下手だと思う……

「新人だから」が許されるのってどれくらいなのかのう。
107魁!名無しさん:2000/11/08(水) 13:20
>>105
彼等を例えばばっちょが班分けしていたら多分こうなってたかも(w。

1班(ナルト−ヒナタ−チョウジ)…一番どうでも良さ気なチョウジを尻目にラブラブでウブウブな二人
2班(キバ−シカマル−シノ)…実力派な組み合わせでで密かにキバシノもあり。(シノさんって女でしょ?多分…)
3班(サスケ−サクラ−いの)…女の闘いって感じでヒトツ。サスケの万能性をより良く見せる為にもこの方が良い。
108魁!名無しさん:2000/11/08(水) 13:25
ストーリー=ネームじゃないよね?>>106
んじゃ俺は正直ストーリーが一番ダメなんだと思うけど。
もうちょいコメディ編で修行してから今みたいな中編ものに入って行くべきじゃないかなぁ。

ネームって言うか、物語の立て方・見せ方は結構上手い部類に入ると思うよ。
(今週の話の過去話挿入のタイミングとか、一番好きな波の国編で武士二人やっつけるトコとか。)
109102:2000/11/08(水) 13:51
ちょっと言葉が足りなかったようなので補足。

>「ナルトが好意を抱いている女の子」であるのことの方が重要
ってのは、いわいる「キャラ配置」上の問題ではなくて
九尾(の器)であるナルトに班を組ませるのなら、成績よりも
その個人に対してナルトがどういった感情を持っているか、の方が
重要だったんじゃないかと思って。

例えば、そのまま班を組ませてナルトにとってサクラが本当に
「大切な相手」になってくれれば、里としては九尾を縛り付ける
要因が増えて有益だと考えた、とか。
110魁!名無しさん:2000/11/08(水) 13:56
>>109
ちょっとダークだな、木の葉の里。
まぁ忍者足るもの、それ位はやって欲しいもんだが。
111106:2000/11/08(水) 13:57
>108

わかります。(^^)
私が「ネームが下手」と言ったのは、セリフとコマ回しと言うのか、
余計なネームが多すぎるのがつまらないということかなあ。

戦闘シーンで術のネタばらしとかをいちいち全部ネームで説明
されると萎えるというか…「そこを絵で見せて欲しい」と思う
んだよね。絵は上手いし、見せ方も上手いんだから。(これは
煽りじゃなくて、本心からそう思ってます)

…うまく化けてほしいです。いつだ……。
112108:2000/11/08(水) 14:07
>>111
やっぱ、そうですよねぇ。(w
具体的にはちょっと前のサクラのトラップに対する音忍の解説とか…
ありゃあ相当にウザいと思ってました。^^;;
(しかもただから地面の色とか綿密に描写されて無かっただけ、違和感が相当あったし)

これが上手く回れば1回目の対再不斬戦の人間手裏剣みたいな、
さしてクドいとも思えない事後説明ってバランスが成り立つんだけどなぁ。

>…うまく化けてほしいです。いつだ……。
渾身で同意。それもいつまで付き合うつもりだ→私(w
113魁!名無しさん:2000/11/08(水) 14:36
昨日一巻を読み直しました。

・・・・イルカ先生に会いたくてたまらなくなりました。
好きなんだよイルカせんせい・・・・
114魁!名無しさん:2000/11/08(水) 15:35
どうも最近の「助っ人」ってのはリーと言いウェザーリポートと言い阪神のソレと言い、
もう一つ頼りに成らないのばっかりみたいですな。

多勢に無勢だった状況から、引きで飛び込んで来た仲間の能力で一気に逆転、敵の殲滅へ、
みたいなのは最近じゃ単調過ぎて、あまり望まれて無いのでしょうか。(w
115魁!名無しさん:2000/11/08(水) 15:49
今週もスピード感のあるシーンは、
見せ方がもう一つだったと思う。
前よりは良くなってるとは思うが・・・
116魁!名無しさん:2000/11/08(水) 15:54
あの書き文字の歪みでスピード感を現してる所は独創性あって上手いと思うけどなぁ。
(サクラの「シュビッ!」っとかって奴。若しくは一巻のカカシの初動とか)
ただ全体として見た場合かなり解りにくいのが欠点なのかな。
117ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 16:00
>>116
普通の書き文字だと思うが…
118魁!名無しさん:2000/11/08(水) 16:00
なんか、全体的に絵が見づらいんだよ。
このマンガ。
119魁!名無しさん:2000/11/08(水) 16:11
>>117
いや、妙に歪めて描いてる奴の事だよ。
波の国編辺りから全然使わなくなったから捨てた技法なのかなと思ってたけど、
最近また良く使うように成って来たから。
アレ、味があって好きなんだけどなぁ。
120魁!名無しさん:2000/11/08(水) 17:22
チャクラがスタンド化しなければもうなんでもいいです。
それだけは・・・それだけはー!
121魁!名無しさん:2000/11/08(水) 17:55
新人っていうけど岸本っていくつなの?
まだ20歳ぐらい?
122魁!名無しさん:2000/11/08(水) 17:59
自分の手の内をべらべら説明する忍者なんて忍者なんて
おまえは成敗される直前の悪代官か
123魁!名無しさん:2000/11/08(水) 18:00
大学行ってたらしいよ
124魁!名無しさん:2000/11/08(水) 19:03
絵はキャラの描き分け出来てる分、そこらの画はうまいが
みんな同じ顔の有名作家さんよりよっぽどマシだと思うね。>岸本
125魁!名無しさん:2000/11/08(水) 19:29
全体に忍術が地味なのは
ザブザやカカシの様な
主人公より強い奴らより派手だと、
バランスが崩れるからだと思う。
126魁!名無しさん:2000/11/08(水) 19:32
俺のNARUTOは水遁水龍弾で終わった。
127魁!名無しさん:2000/11/08(水) 19:34
魔法じゃないんだから忍術自体は地味でもいいとおもうけどね。
ただ見せ方がいまいち。いつか上手くなるのか、このままか。
128>127:2000/11/08(水) 20:00
同意なんだが、忍術を魔法のように岸本が描くから
地味に見えてしまうのかもしれん、とふと思った。
129魁!名無しさん:2000/11/08(水) 20:04
ちょっと絵がくすみがちなのが気に成る。
もうちょい派手に大らかに描けばいいのに。
130魁!名無しさん:2000/11/08(水) 20:30
だからキャラ萌えの人には最高の漫画なの
うんちく好きにはツッコミ所多すぎで素直に楽しめないんだろうけど。
131魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:01
>>130
そんな事は無いよ。
現に俺はツッコミながらも面白くて読んでる訳だし。
「ああ、ここはこうした方が面白いと思うけどなぁ…」
みたいな楽しみ方もこの漫画に限ってはアリだと思うよ。
132魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:22
何気にいきなりレスの勢いが凄いね。
昨日立ってもう130..........
133名無しさん:2000/11/08(水) 21:46
>>124
俺もそれは思う。
1度に10人ぐらい新キャラが出てもほとんど描き分けてる
ってのは凄いと思うよ。男キャラに限っての話だが。
134魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:50
顔だけかき分けててもだれが誰だかさっぱりわからん。
誰がどう強いの?意味不明。鳥山を見習えよな。
ネームができもしない新人が調子にのって新キャラ
たくさんだすなって
135魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:50
>男キャラに限っての話だが。

女の子も…ヒナタちゃんの特徴付けはちょっと強引だけど。
紅先生のキャラデザはちょっといいかも、と思った。
136魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:52
>>134
鳥山をデフォルトにしちゃ岸本が可哀想過ぎるって。
あの人の絵は今や少年漫画誌に置いてはレベルが違うでしょう。
137魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:54
どうでもいい事だけど、
小さな頃のいのの衣装ってアンコたんと同じでB地区丸見えだね。
138魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:55
>136
絵じゃないよ。ネームの問題。新人なら新人らしく
キャラを小出しにすればいいのにいっきに30人くらい
だしてわけわかんなくなってるのはどういうこと?
139魁!名無しさん:2000/11/08(水) 21:58
>>138
そんな訳解らなくも成って無いと思うけどどうか。
「鳥山明」的なキャラの特徴付けに慣れ過ぎちゃってるってのはあるんじゃない??
140魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:02
だって尾田だってキャラは小出しにしてるし
武井もパッチジャンボに乗るときにいっきに出したけど
あえて名前すらださないで徐々にハオ一味、X−LOWS
とか順順にだしていったでしょ。
最近のジャンプであれやったのは冨樫がハンター試験やった
ときくらい。
141魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:07
>>139-140
受け取り方の違いで見事な位に平行線なのがちょっとオカシ(藁。
俺も「キャラ濫造→その後のエピソードで掘り下げる」って手法はアリだと思うけどなぁ。
142魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:16
前にも出てるけど、主人公ありきで
ほかのキャラが出てきてるワケじゃない
作者はあんまり主人公に見せ場を作らないから
全体的に細かく焦点当てていくつもりなんだと思うよ。
143魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:18
>141
それができてないから文句を言ってるんだよね。
144魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:20
文句言うなら読まなければいいんじゃないの?
アホな人多いよね、文句ばっかたれる人
145魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:22
ジャンプで連載されてるから読んじまうんだよ!
少女漫画でやってたら文句言わねぇ!!!
146魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:24
>>140
冨樫? あんなの落書きじゃねーか。
岸本の方が全然まし。
147魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:25
>>145
それを厨房と言う。
148魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:27
>145
そんなこと言い出すという事は「ばかばかしいの!」もちゃんと読んでいるのかね?
149魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:29
えーとここは岸本信者以外立ち入り禁止?
150魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:29
ワンピがDBとの方向性の違いを決定的にしたときに
連載が始まったのがNARUTO。DBファンの注目を集める中
白と闘うとこまではまだ許せた。(新人だから大目に
みた上で)でもそのあとの中忍試験。ハンター試験の
まんまパクリだがそれでも大目にみてやった。で、結果は
新キャラ出し過ぎ。目的不明。強さのランクもわからん。
毎週のように盛り上がるシーンを入れるが毎週見てると
さっぱり話がつながらない。
これじゃあ文句のひとつも言いたくなるんだよ。
151魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:29
>148
読んでる。殺したくなるけどね。
152魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:30
>>150
だからさぁ・・・DBと比べるとか
そういうとこから間違えてるんだよ
153魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:31
それで今DBファンの注目してるのは結局冨樫じゃねえか…
奴もこっちに合わせてDB風の漫画かかされてちゃ休載も
したくなるわな。
154魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:32
>152
だから新人なら新人らしくこじんまりとしたの描いときゃいいのに
無理に意識して高いレベルやろうとしてるだろ?だから鼻につく
んだよ。
155魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:36
で、デビューしたときからコツコツやらないで実力もない
やつがスケールだけ大きくして描く事ったらパクリだろ?
岸本にはつまらないパクリ作家になんてなって欲しくないんだよ。
それを後押ししてるやつらはファンじゃない。岸本に寄生してる
だけの寄生虫だ。
156魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:42
話が大きくなってるけど、簡単な話でしょ?
面白いと思ったら読めばいいし、つまんなかったら読まなきゃいいわけで
支持されてるんだったら、内容はともかく受ける要素があるんだから
それくらい認めてやれよ、クオリティ高い漫画読みたかったら雑誌もコミックも
色々出てるんだからさー
157魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:47
面白い、でもこうだったらもっと面白いのにね
ていってるだけじゃねーのですか
158魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:48
話自体は大して面白いとは思わんが、胡散臭い忍者のキャラ造型がツボに入ったので好きだ
159魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:54
>>157
それにしては、建設的じゃない意見が多すぎる。
160魁!名無しさん:2000/11/08(水) 22:57
>俺のNARUTOは水遁水龍弾で終わった。

まったくです。
NARUTOは水遁水龍弾よりカッコイイシーンが
まだでてない。
ワンピースのローグタウンとおんなじ。
161魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:06
>160
>ワンピースのローグタウンとおんなじ
エースがいるだろうがよ
162魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:09
というかDBファンにとっては期待を裏切られたのが一番痛い
163魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:10
つーかDBファンって何だよ?
164魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:11
>>162
お前ログ見てないのか?それともまじで既知外なのか?
165魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:12
DBファンって、何かの称号ですかー
166魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:12
DB読めばいいじゃん(ワラ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:26
>>109
なんか亀レスですが、
でもサクラはサスケが好きなわけで、
ナルトに対して好意を抱く可能性はないと言っても良い。
それじゃあ、振られ方次第で逆上したりひねくれたりして、
逆効果になる可能性もあるし、
サクラは自分が好意を抱いていない相手には結構冷たいじゃない。

だからまあ、そんなこと言ったらサスケを入れたのはかなり意味不明。
矛盾してます。

こいつの変わりにヒナタを入れて置くべきだった。

まあ、忍者らしくって言うんなら、
サクラの個人的な権利を無視してくっつけるってのもありかも。
サクラのチームでの位置付けを見る限り実力で下忍になったわけでもなさそうだし、
最初はその為のキャラだったのかもね。
168魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:28
>>167
漫画の中での都合じゃなくて
作者の都合で組まれてると思うので、それは的はずれでないかい?
169魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:28
同期の女がほぼ全員サスケ信者なのになぜヒナタだけがナルトを好きなのか
ちゃんと理由とか描いてくれるんだろうな大将?
170魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:31
DBファン=ジャンプ読者
今のNARUTOファン=同人女
171魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:32
>>168
同意。
ナルト、サスケ、サクラ。少年漫画の王道トライアングル。
組ませた理由は後からくっつけたと見る。
172ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 23:34
>>169
ヒナタがやんちゃ坊主マニアだから。
173魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:34
なんだかDBが良いっていう奴多いけど
それほどいいか?それなりって感じだろ
174魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:34
多分男だけだとさびしいから女も出せといわれて作られたサクラ。
やっぱライバルは必要だからといって作られたサスケ。
しかしサスケはいまやすっかり作者のお気に入りに。
175魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:35
>>171
その為に修行でサスケと張り合ってるとこ書いたり
ピンチに助けにきたり、サスケ=ナルトって感じを強調してるしね
176魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:37
>173
合掌
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:46
やっぱこの漫画はNARUTOじゃなくて
SASUKEにするべきだった。
されなら少年漫画の王道トライアングルで
ヒナタの姿を思う存分たんのう出来たのに。
178魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:49
NARUTOな割にはナルトあんま活躍してないけどね(ワラ
179魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:50
あんなスカシ野郎じゃ人気でなくて打ち切られてたよ。
ナルトという役立たずがいるからこそサスケは主役面できるんだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:51
ヒナタが出てれば大丈夫。
全て許せます。
181魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:52
ナルトは自分の中に狐が封印されていることについてどうおもってんのかね。
182魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:52
>>181
気づいてない。
183魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:55
ナルトは役立たずじゃない。引き立て役だ>>179
184魁!名無しさん:2000/11/08(水) 23:56
>>181
やつは自分が狐の生まれ変わりだと思い込んでるだろ
185見てた人:2000/11/08(水) 23:59
予想
九尾復活、ナルトから離れる、
ナルト怒る「憎いー憎いぞー九尾」
ナルト→トラになる
186魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:00
NARUTOは国籍不明の風貌のも多いけど、中でも
ナルトは際立ってガイジンだよな。
金髪、青い目。
なんでだろ。
187魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:00
最初のほうに悪い先生に教えてもらってなかったっけ
188魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:01
異人の子だから
189魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:04
世界観なんて作ってないから
オリジナリティ出すためならなんでも有り。悪いとは言わない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:09
里の誰とも関係の無い、後腐れが無い子を買ってきたとか。
191魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:10
多いにありそうね、それ
192魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:11
火影のセガレだろ主人公なんだから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:12
母親はどうしたんだろうね。
194魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:13
先代火影が異国の女に産ませた隠し子?
195魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:15
流石にそんなベタベタな設定は出してこないだろう
196魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:16
実は母親もナルトのように九尾の狐を体内に封印していたってのはどう?
だからナルトが器に選ばれたんじゃないのかね
197魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:19
代々、人の体に封印してたんだっけ?狐って
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:19
>>196
それかなり良い。
ますますうしとら臭いけど
199魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:19
ああいう設定だとあとあとなんにでもできていいね。
ドラクエなら確実に王子だが・・・
200魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:22
買ってきた子とか、容貌のせいで捨てられた子とかが火影に
なるほうが叩き上げらしくて好みだ。
サスケの黒い髪と目はエリート一族の象徴っぽいし、対極的な
感じで。
201魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:30
ところで九尾って、この漫画の核って言ってもいい程の重要事項だと思ってたから、
こないだ大蛇丸に無視されて放り投げられたのは衝撃だったよ(藁
しかも大蛇丸は木の葉の上忍だったはずなのに、はじめて知ったみたいな
ところが妙だ。
一体、九尾は物語の中でどんな位置を占めてるんだろうか。それによってナルトの
主人公としての期待も変わってくる。写輪眼より九尾じゃないとだめだと思うが……

話のお約束として、ナルトが九尾に悩むシーンも必要だと思うんだが、
多分彼の中では自分(の中の狐)が大量殺戮をしたというエグイ事実は、
イルカ先生とラーメン食べに行っただけで解決してしまってるんだろうな。
流石ラーメン先生(藁 ←いや、俺は結構好きだよ。
202魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:40
ナルトはもうイルカ先生にべったりだとおもってたから
帰ってきてからまだ一度もあってなくて、っていってたときは
おどろいたけどねー。
ナルトは実はけっこうドライなのか。
203魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:41
>201
まだ完全に覚醒しきってないから
大蛇丸は楽勝で封印したんでは?

たぶん大蛇丸のラストは九尾ナルトにグチャグチャにされるような気がする
204奥さん、名無しです:2000/11/09(木) 00:41
どうでもいいけど、今週号でいのチームが登場する時、
しかまるがデブのマフラーひっぱってたのは、ちょっと笑っちゃった
205奥さん、名無しです:2000/11/09(木) 00:42
デブがどんな技をくりだすか楽しみ、
デブ萌え
206魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:42
あれはこれからあれをつかった技を出すためにあーしてるんじゃないのか
207201:2000/11/09(木) 00:44
>>203
いや、大蛇丸が半覚醒ナルトより強かったことに驚いたんじゃなくて、
大蛇丸が九尾を重用視してなかったことに驚いたんだよ。
208名無しさん:2000/11/09(木) 00:44
しかまるはさくらがすきなんだろうか?
かみきったときもいちばん「!」がおおかったし。
209魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:45
大蛇丸と一緒にいたあとの二人はいったい誰ですか?
というかあの作者途中で設定を変えた気がする、
最初は唯の敵にしようと思ったけど気が変わっていきなり大蛇丸にした気がする。
210魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:48
九尾≦サスケ兄
ってな設定ならば、年明け早々SASUKEにすべきだな
サスケは覚醒すると、色々技が使えるのに、
ナルトが覚醒すると、体力UPだけ・・・やっぱSASUKEだな
211魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:51
大蛇丸も九尾使いこなすほどの根性無かったんじゃない?
まあ同じような設定がある漫画だと、扱いきれなくて自滅って感じだから
それ避けたんでしょ、そこはちょい評価したい
212ナルト覚醒体:2000/11/09(木) 00:52
口から火を吐き出す。天地事物を自在に操る。etcの特殊能力は無いのか?
213魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:53
もうお色気の術は出てこないのだろうか・・・
214魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:54
>213
あれに倒される火影ってのはどんなもんよ?
215魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:55
>>212
ナルトの体で九尾復活させたら
強さのインフレで話しが終わるから、考えなくて平気です。
216魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:56
覚醒体のお色気の術は18禁
217魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:56
今の火影は所詮代理だし。
つーか九尾以降の木の葉の里は弱体化してるんじゃと思うが。
九尾の時に人材が激減して。
218魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:57
確かに。。。木の葉弱そうだよね
219魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:57
大蛇丸>サスケ兄
だよね?
220魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:58
>>217
一応、三代目の正式な火影だぞあのジジイは
221魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:58
>>219
同じくらいだと思うけど、大蛇丸優勢なのかな
222魁!名無しさん:2000/11/09(木) 00:59
なんかイタチと大蛇丸とライバルだったって設定つきそうだ
223魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:00
サスケのアニキのが上だろ
224魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:02
ナルト誕生の時に九尾事件。
その数年後にはうちは滅亡事件。
物騒なところじゃのー・
225魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:10
よく見るとサスケの髪形は変だ
226魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:11
カカシの髪型も謎だ。
227魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:14
デブの髪型にもふれてくれ
228魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:16
まともな髪型などいない。サクラも、前髪の分かれかた変
229魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:17
一番不自然なのはあんこ、なんかくっついてる感じ。
230魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:19
・・・あの・・・リー君は?・・・>髪型
231魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:20
リー君の髪型サイコー
232魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:20
ついでにガイ先生もサイコー
233魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:22
やっぱリーは偉大だよ
234魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:24
デコが隠れてるサクラ萌え
235魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:41
今更だけど、この漫画は
題名と漫画がかみ合ってないんではないかと思う。
別に「NARUTO」でも「SASUKE」でも「SAKURA」でも「HINATA」でも「KAKASHI」でも
なんでも良い気がする。
漫画の題名が主人公の名前なら、
主人公をそれだけのキャラにせざるを得ないと思う。
岸本さんのキャラの書き分けは凄く上手いと思うけど、
色々キャラをたてるんなら別な題名にすれば良かったのでは?
236魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:42
>>235
誰でもいいなら、ナルトでもいい
そんだけの話だ
237魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:42
>>235
誰でもいいなら、ナルトでもいい
そんだけの話だ
238魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:46
>235
描いてるうちに最初の構想とは違ってきたんじゃない?
好きなようにさせてやろうよ。
239魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:49
題名が誰でも良いっていうか、
「ドラゴンボール」とか「スラムダンク」みたいな
そう言う題名のつけ方をしたら良かったのでは?と思った。
キャラ名が主人公なのは「流浪にケンシン」「北斗のケン」とか(賛否はともかくとして)
これらは主人公が凄くたってると思う。

俺は色んなキャラが混在してる、今のナルトが好きだけどね。
240魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:51
235=239です。一応。
241魁!名無しさん:2000/11/09(木) 01:55
タイトルに名前つけたからキャラ立たせないといけないって
決まりはない、タイトルがナルトだからナルト立たせろってのは
古い考え方だよ。
242ああっ名無しさま:2000/11/09(木) 01:58
どろろかよ(w
243魁!名無しさん:2000/11/09(木) 02:12
>>241
タイトルがナルトで、今後の展開が
サスケの復讐、カカシの過去、イルカの外伝、ヒナタちゃん奮戦記etc
で、ナルト抹殺だったら、伝説になるが・・・
やっぱ、その意見はあかんだろう・・・と思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 02:27
>>241
ナルトが立たないと、
話がどんどん散漫になって行って、
話が破錠してしまいそうな気がする。
NARUTOだからナルトを立たせろとは言わないが、
もう少し話を一つにまとめて欲しい。

全部の伏線を岸本にバランスよく、
例えば藤田の様にまとめて片付ける力はないだろうし。
245魁!名無しさん:2000/11/09(木) 02:39
題名が(程度の差こそあれ)内容を表すものであると言うことは、
漫画でも、例えば映画でも、変わらないと思う。
>>243の言うような展開になれば、確かに伝説になるかもしれないが・・・
246魁!名無しさん:2000/11/09(木) 02:41
ナルト起たせろ!

すまんね、下ネタばっかで
247魁!名無しさん:2000/11/09(木) 02:42
周りのキャラをあらかた書き終えて
狐に決着つけて終わりってのは?終わりよければすべてよし
248魁!名無しさん:2000/11/09(木) 06:12
ちゅーかこの漫画は「NARUTO」で無いとダメ。
「SASUKE」だのアイテム名で逝けとか色々とあるけど、
こう言う主人公だからこそ余計にタイトル名以外には有り得んのですわ。
249魁!名無しさん:2000/11/09(木) 06:29
見せ場があんまり無くても、主人公としては
王道中の王道だしね
250魁!名無しさん:2000/11/09(木) 06:39
最強に近い九尾の能力が解放されると漫画終わっちゃうからなぁ
力がじょじょに漏れるのもなんか不自然だし
251魁!名無しさん:2000/11/09(木) 06:47
いずれにせよパンチ一発にはやや萎えた。;´Д`
252魁!名無しさん:2000/11/09(木) 06:58
九尾の力で強くなるって展開は無さそうね
突発的に出てきて暴れるってのはあるだろうけど
253魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:35
>>204
気付かんかったけどそう言われて見て初めてワラタ。
小技いいね。
254魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:43
今ジャンプ系で一番荒らしに弱いのがこの漫画か?
255魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:44
今時荒らしごときで何ともないでしょう
みんな慣れちゃってるよ
256魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:45
>>254
んなこたぁないと思うけどな〜〜
どう言うこってす??
257魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:45
キャラ萌しかないって断言されちゃうとねぇ
自分も「そんなことないよ!」って強くはいえないんだよねぇ。
がんばってほしいねぇ。
258魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:46
信者とアンチのバランスが一番こなれてるスレッドだと思うが…
他の人には違うのかな。
259魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:47
つーか、そこまで信者もアンチも居ないんじゃない?
260魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:49
信者しかいないように見える
261魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:50
なんでもかんでも信者扱いはよろしくないと思うが。<信者もいるけどさ
262258@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 07:50
夕べの異常な盛り上がりもログだけ読んで単純ににへらにへらしてしまった私…
なんか色んな愛に満ち充ちたスレだと思ったよ…
263258@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 07:52
>>259-261
やっぱ感じ方も色々ある…って事ですよね。^^;;
個人的にこんな感じが2ちゃんで一番好きなんです(w。
264魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:59
このまま荒れずに進めば楽しいね、なんでsage
265魁!名無しさん:2000/11/09(木) 07:59
自分もこのスレの空気、嫌いでは無いかな。
前にも言ったように本編より面白いしなこのスレッド(笑)。

本編の方はもうちょいアノ説明臭いの減らしてくれれば大して言う事も無いや。
266奥さん、名無しです:2000/11/09(木) 08:11
ナルトで一番強いキャラはいのでいいの?
精神のっとりにかなう奴はいないでしょ、
あ、でもタイマン専用かな、集団でこられると本体がやられるからね
267魁!名無しさん:2000/11/09(木) 08:12
>>266
なんか時間に制限があるみたいなこと書いてたから
重要事項のコピーとかって使い方向けなんじゃないかなと思うなぁ
268魁!名無しさん:2000/11/09(木) 10:49
何をしたら火影になれるんだろ。
ナルトも、サスケみたいにラスボスがはっきりしていれば
もう少し主人公らしく話が進みそうだが。
269魁!名無しさん:2000/11/09(木) 11:40
火影が次の火影を選んでいくに一票。
選ぶ基準は・・・なんか試練とかあんのかな
270魁!名無しさん:2000/11/09(木) 12:53
やっぱ順当な所で、何らかのカタチとなる実績かな?>火影の条件
或いは里の人間の大多数の意見でとか。
(でもこれは正直キツイと思うし、何よりここまで描写が無い…もしもこっちでやるなら、
 願わくばヒナタちゃん辺りが切っ掛けで他の里の人達がナルトを見直す展開を挟んで欲しいな。)

ただ、個人的には火影がこの物語のゴールであって欲しく無いなぁ。
それを「超す」って言ってた人間がそれに成っただけで終わったんじゃ…いかにもスケール小っさいしねぇ。
271魁!名無しさん:2000/11/09(木) 13:15
そうだよね。>270
「火影」が他の忍者と比べてどう優れているのかもハッキリしないし。
しかしナルト自体が火影の何に憧れてどう強くなりたいのか
動機も不明確になっちゃったしね…連載1回目にはあったけど、
それ以降どんどんぼやけてるのが気になる。
設定と話にアラがあるから、想像してアラを埋めるのが楽しい人には
評価が高いマンガかもしれないけど、普通に読む分には
あまり評価が高くない気がするよ…。いつまで期待できるか岸本。
272たびたびで、スマナイが:2000/11/09(木) 13:25
スーパーサイヤ人…物語とほとんど関係の無い所で巧妙に鏤められたある意味究極の「伏線」
海賊王…飽くまで憧憬であり形の無いものだから、物語の牽引役的役割を最初から背負わない。
火影…本来物語のテーマであるべき単語で、牽引する役目もある。が、描写が薄い…

要するに一番克明に描写するべきNARUTOが最もテーマを軽く扱ってるんだよね。
やっぱりココはちょっと痛いよな岸本。
273魁!名無しさん:2000/11/09(木) 13:46
激しく同意。>272

かなりガイシュツだけど、ナルトは基本設定が弱い〜。
「少年マンガなんだから深く考えなくていいじゃん」という
ご意見もあったけど、フィクションのマンガだからこそ
設定をちゃんとしとかないと、面白さがイマイチ…ど終わっちゃい
そうな気がするよ。
274魁!名無しさん:2000/11/09(木) 14:49
しばらく我慢すれば話がナルトと火影に戻ってきそうな
気はするが。
大蛇丸の最終的な狙いが火影ならさ。
そんなだったら猪鹿蝶なんか出してないで試験を
中断してでも音忍たちの陰謀に話を進めたほうが
いいかもしれないな。
がいしゅつの、試験が始まってから岸本の気が変わったに
1票。
下忍たちのバトルにするつもりが、大蛇丸を思い付いて
そっちに話を持っていきたくなったと。
で、今は出してしまったキャラを消化中。
275魁!名無しさん:2000/11/09(木) 17:24
大蛇丸がさ「火影を殺すにはまだ部下が足りない」とかいってるのに
そのあと「試験を中断したら木の葉の里はもうおわりよー」て
いってるのがちょっと謎で。
276魁!名無しさん:2000/11/09(木) 17:28
今の火影って有名無実の状態な訳でしょ?
現当主であるべき3代目は九尾戦で死んでる訳だし。

アンコたん連れて水影暗殺に失敗したからって、
今度はより高性能のサスケ連れてロートルの4代目火影を狙うかよ、大蛇………案外小者だべ?(w
277どーでも良い事だが。:2000/11/09(木) 17:31
長いレスが続くスレだ…
278魁!名無しさん:2000/11/09(木) 17:36
>水影暗殺
そりはザブザ。
関係無いけどザブザってネーミング、グレゴール・ザムザからか。
ボクシング好きみたいだからザブ・ジュダーか。
テキトーに考えたのかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:43
九尾「力が欲しいか!?」
280ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 17:49
ヒナタ(サスケかもしれん)は、審判者なのか…>>279
281276:2000/11/09(木) 17:51
>>278
ひぃぃ、スマンコ。TДT
大蛇はただのA級指名手配犯だったっけ??
282名無しの笛の踊り:2000/11/09(木) 18:51
S級じゃなかったっけ・・・??>281>A級
283さすけ:2000/11/09(木) 19:35
九尾の力で傷が治り易い筈なのに
284魁!名無しさん:2000/11/09(木) 19:37
>>283
気絶にはあんま関係ないんじゃない?
それに今は大蛇に封印されちゃってる訳だし。
285個人的な解釈:2000/11/09(木) 20:03
>>275
参加してる下忍たち(含他国)を、侵入者(しかも元木の葉)のせいで惨殺なんて失態やらかしたら
木の葉の名も地に落ちるわよねぇ、て意味の脅し文句じゃないかと思ってたんだが……
286魁!名無しさん:2000/11/09(木) 20:21
>282
A級
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 22:23
サクラ=久留間恵
口ばっか達者で戦闘時には全く役に立たない点で酷似。
でも恵ちゃんは最近パワーアップしました。
288魁!名無しさん:2000/11/09(木) 23:27
あがるかな?
289魁!名無しさん:2000/11/10(金) 00:23
久留間恵ってなんだ?
妙にウインクが多い漫画にでてくる奴か?
290魁!名無しさん:2000/11/10(金) 01:03
>久留間恵

サンデーの漫画・ARMSに出てくるヒロインの事です、旦那。
(この説明それ程間違って無いよね?笑)
291魁!名無しさん:2000/11/10(金) 01:25
恵ちゃんにはリーダーというお仕事があるからにゃー
サクラはいまんとこただの足手まといだからのう・・・
292魁!名無しさん:2000/11/10(金) 08:54
age
293魁!名無しさん:2000/11/10(金) 11:53
ただいの達に助けられるだけじゃなく、
サクラも戦闘に混じって成長してくれるといいけど。
あのやられ具合じゃ無理かな?
294魁!名無しさん:2000/11/10(金) 12:18
サクラはもう戦える体力残って無いんじゃ…
ナルトとサスケはまぁ万全だったとして、ちょっと次以降ツラいかも。
295魁!名無しさん:2000/11/10(金) 12:21
ちゅーか今週でもう充分にやったよサクラは。
これ以上はまた後に取っておけば良い。
出来ればザク一人だけでも倒す位の頑張りを期待したかったけどね。
296魁!名無しさん:2000/11/10(金) 12:41
>>276
違います。今の火影は正式な三代目です。九尾の狐を封印して死んだのは四代目。
本来は四代目に里の運営を任せて隠居しているところなんでしょうが、四代目が
死んでしまったのでやむなく彼が統治しているのです。
297魁!名無しさん:2000/11/10(金) 12:51
いの「合わせろやあサクラァ!!」
 (ザッ)
ザク (ゴオッ) いの (ガッ、バオッ)
さくら「応っ!!」
 ガコッ!!!

 元ネタはひみちゅ
298魁!名無しさん:2000/11/10(金) 12:57
あの作者だから、サクラの成長も書くと思うよ
ナルトもサスケもそれなりに見せ場作ってきたんだし
一応分析能力に長けてるって伏線も張ってるから
299母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/10(金) 13:04
>>297
孔雀王?
300魁!名無しさん:2000/11/10(金) 13:11
イノ「いくぞ!」
サクラ「おうっ!」
デブ「タイ!」
301魁!名無しさん:2000/11/10(金) 13:22
>>297
バキ?
302>298:2000/11/10(金) 13:55
あの作者だからサクラの成長は描けないと思うよ。
サスケはともかくナルトの見せ場なんて全然ないし…。
303298:2000/11/10(金) 14:14
たしかに・・・ナルトの活躍ってあんまないか
九尾発動であばれるってのは違うよね、修行で強くなんねぇかなぁ
304魁!名無しさん:2000/11/10(金) 14:16
301が正解(笑)
305魁!名無しさん:2000/11/10(金) 14:34
大蛇丸が出てきたんだから、ジライヤも登場させて欲しいね
306魁!名無しさん:2000/11/10(金) 14:36
「神威如岳、神恩如海」だっけ??>>299
>>298>>302の折衷きぼ〜ん。岸本は割とアバウトな作家。
307魁!名無しさん:2000/11/10(金) 14:37
当然戦国卍丸もな。極楽太郎=チョウジだからアレはいい。
308魁!名無しさん:2000/11/10(金) 14:40
ほのかにNARUTOと全然関係の無い所で話が盛り上がってるやうな。
309魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:20
ナルトは見せ場っつーか、
イナリ助けた時の話みたいなの(侍やっつけた奴)、
あーゆーのをたま〜に挟んでくれれば全然言う事は無いんだけど。
310魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:23
火影3代目。いったん現役を退いていたのは確かだし何より年寄りなのが心配だ。
それよりも術を使うときはチャクラで見る見る若返ったりしないかが心配だ。
311魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:25
ヒナタちゃんがピンチになって、そこにナルトが王子様のごとく
助けにきたりしてだね。ヒナタちゃんが「きゅん(はぁと)」
312魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:25
>>310
岸本はあんまこちらが考える意識の薄い所からパクろうとするからまだその辺は安心だ。
313魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:27
チームの情勢が今と全く逆になるな…(笑)>>311
314魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:37
リーとナルトもライバルだよな。恋の
315いまいち:2000/11/10(金) 15:41
ナルト→サクラ←リー
 ↑   ↓
ヒナタ サスケ
316非常に同人板的な話題で恐縮ですが:2000/11/10(金) 15:44
サスケが誰に惚れるかでこの漫画の行く末が決まってしまいそうなのも非常にアレやなぁ...........
その人(出ると仮定)個人には申し訳無いが絶対にスジもんには嫌われるだろうし。
317魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:46
その筋の人はばかだから。(どんどんほもにしてる時点で)
318魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:47
サスケが誰かに惚れるような
わけわかんねぇ展開になったら、この漫画終わりそうね。
319魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:49
>>318
ひぃぃ、怖いぃ。TДT
320魁!名無しさん:2000/11/10(金) 15:51
に、にんじゃらぶこめ・・・
321さすけ:2000/11/10(金) 19:13
うぐぅ
322"岸本":2000/11/10(金) 19:27
本当は忍者モノなんか描きたくなかったんだよ!!
323魁!名無しさん:2000/11/10(金) 19:30
次週で一旦音忍に引いて貰う事をきぼ〜ん
324魁!名無しさん:2000/11/10(金) 19:30
>>322
大いに有り得る。
325魁!名無しさん:2000/11/10(金) 20:17
三代目火影のジジイは一見大した事無さそうに見えるが、水晶球に遠くの景色を
映し出すなどという最早魔法以外の何物でもない秘術を使えるすごい爺ちゃんだ
326魁!名無しさん:2000/11/10(金) 20:43
>岸本はあんまこちらが考える意識の薄い所からパクろうとする>からまだその辺は安心だ。

ここが岸本のいいとこなんだろう。
メジャーどこからはパクらんモンな。
1話はダメだけど。
327ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 20:44
一応あーるはメジャーだ(った)
328魁!名無しさん:2000/11/10(金) 20:45
邦楽みたいなものか。
パクリ方の上手さがそのまま評価に繋がるって言う。
329魁!名無しさん:2000/11/10(金) 21:13
カカシの半開きの眼って本当にあ〜るからなのか?
330魁!名無しさん:2000/11/10(金) 21:37
>326
でも一話が一番泣けたぞ(w
331元ネタに相当な愛着のある人には悪いけど(笑):2000/11/10(金) 21:49
・1話がパクった構図。
…うしとらのあの場面で重要なのはむしろ前後のストーリーであるから、
 「まんまパクリ」でも比較的悪い印象は持ち難い。
 例えばこれが下手な作家(安西・矢吹)辺りがやらかすと、前後までパクると思う(w。

・カカシがパクったあ〜るのビジュアル。
…あ〜るが面白かったのは中身の方がその本質にあったのは自明。
 ビジュアルは飽くまで附加価値であるからして、
 キャラ的にシリアス型な部分を多分に持つカカシのアクセントとしてなら文句無し。

何となく結論:岸本は妙にパクりのセンスがある。
332魁!名無しさん:2000/11/10(金) 21:50
それはない
333魁!名無しさん:2000/11/10(金) 21:51
>>331
そりゃ、あんさん持ち上げすぎでっせ(藁
334魁!名無しさん:2000/11/10(金) 21:53
ヒナタと我愛羅をさっさと登場させよ
335331:2000/11/10(金) 21:57
>>333
あ、やっぱり?(笑)
でも普通に「パクリ作家」って呼ばれてる作家とは、
何処となしに一線を画してる所があると思うんだよね…岸本って。
この辺がかつてUさんとかが言ってた「堂に坐った老獪さ」なのかも知れないと思ってさ(w。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 22:31
ナルト→サクラ←リー
 ↑   ↓
ヒナタ←サスケ
 ↑   ↑
ネジ←テンテン

337母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/10(金) 22:33
サスケはホモですよ
338テンテン後援会:2000/11/10(金) 22:34
>>336
テンテンたんを気の多い女みたいに書くな!!
339魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:35
テンテンはヤリマン
340魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:36
ホモは岸本
341魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:37
テンテンはド淫乱
342魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:42
ハメハメテンテン乱交記
343魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:46
サスケが好きになるくのいちが目の前でぶち殺される展開きぼーん
344魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:49
>>343
本音が見え隠れして怖過ぎるので出来ればご遠慮下さい…
345サスケはバイ:2000/11/10(金) 22:51
ナルト→サクラ←リー
 ↑   ↓
ヒナタ←サスケ→カカシ
 ↑   ↑   ↑
ネジ←テンテン→大蛇丸
346魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:54
>>344
いや、最高に燃える展開でしょう。ハインリヒのようにさ(w
347NARUTOは好きだが。:2000/11/10(金) 22:54
なぁ、正直マジキモいんだけど。
348魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:56
>347
何が???
349魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:57
>>346
げ、やっぱ004ってそう言う影響とかあった訳!?
マジに怖いよ同人…何を今更って感じだけど…
350魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:57
>>346
004?
351魁!名無しさん:2000/11/10(金) 22:58
>346
009?
352343:2000/11/10(金) 23:01
アクション漫画の王道だと思うんだけどなあ・・・
主役じゃなくてあくまでサブのキャラじゃないと面白味に欠けるけど
353魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:02
>>349
舐めてんのかてめえ?なんで346が同人なんだよ
354魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:04
話変わるが(まあサスケだけど)
サスケ妹いそうだと思うんだけど。
最初のサバイバル演習のときのいきなり独白を始めやがったときに
そーおもったですが。
355魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:06
>>354
いても既にイタチに殺されてる…とかそんな感じでは。
356魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:07
飛影?>>354
357魁!名無し354:2000/11/10(金) 23:11
ええもういたとしても死んでるとはおもうんですが。
それでそれもさらなるトラウマにっ!(なんて安易)
358魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:12
だてにナルトと等量の孤独を背負ってる訳じゃないですから。>サスケ
その点日向家はまだ恵まれてるのかなぁ…
359魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:17
そういや家族とかほとんど出ないねナルトって。
血縁強調されたのって木の葉丸とじいちゃん位?
360魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:19
波の国編で少年漫画の主人公の成長条件がほとんど出てきたのに、
まったく成長しないとはどういうことだ岸本
361魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:20
サクラん家には両親がいるはずなのに何故出てこない
362魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:22
ナルトはラーメンが大好物らしいが、(第一話時点で)あれだけ迫害されていたら
ラーメン屋とかも出入り禁止っぽいもんだが・・・
363魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:24
(゚ε゚)イルカ先生が出番無いぷう。
(゚〜゚)カカシ役取られたしな………なんだかね。
364魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:25
家族とかの設定をもうちょい掘り下げから今みたいな中編に入れば良かったのに…
岸本にもう一つアイデアが出ないのか、編集部が急がせ過ぎてるのか…??
後者だったらちょっと急がせ過ぎだわな。
365魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:26
忍びの里がどー見ても隠れ里じゃないあたりがまた
366魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:26
イタチは何故サスケは殺さなかったのか?
この辺に兄弟の確執とかありそう。
367魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:28
>>362
忍びの里なんだし、その辺はドライなんじゃない?
カネさえ出せば………みたいな。
しかしナルトの生活費用は一体ドコから捻出されているのだろう…(笑
368魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:28
ナルトは成長しているよ、精神的に
口ばっかりで弱かったナルトは波の国編で一回り大きくなった
大蛇丸のとき「びびり君」とサスケに同じ言葉を返したのはカッコ良かったね

強くなるだけが成長ではないと思う
369魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:30
表向きには普通の街だと言う体制を敷いてたり>>365
370魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:31
カコイイ…>>368
しかしありがとう、良く言ってくれた!!(w
371魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:31
精神的に成長したのでいるか先生は思い出の人になりました。合掌。
372魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:31
岩に顔をでっかく掘ってあるのは目立ちすぎ
>>365
373魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:32
>368
いや、その成長を見せるべきところでとっと退場させられるのが哀れで哀れで・・・
374魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:34
>>368
成長の度合い=せいぜい四分の一回りだと思うが
375魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:35
368は子供らしい良い感想だと嫌味でなく本当に
そう思った。
376みたいな:2000/11/10(金) 23:37
「ナルト、受難です。」
「サスケ主役の座」
「サクラちゃんの姫レベル上昇」

の3本で〜す。
また見て下さいね〜、ンガング。
377魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:38
あのあと大蛇丸に引っ込んでなさいとばかりにやられちゃったからね
かなしいね
378どうでもいいことだが:2000/11/10(金) 23:39
もう、ンガングはやってねえべ
379>368:2000/11/10(金) 23:43
強くならない限りただの足手まといだよ。成長もくそもない
380魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:49
実質ナルトがカッコ良かったのって…
・1話の多重影分身
・再不斬への人間手裏剣の閃きシーン
・イナリを助けて侍二人を軽く捌いたシーン

くらいか?
381所でpiza つらい。。。 ってナニ?:2000/11/10(金) 23:55
足手まといって事は無いと思うけどな〜
身体能力なら中忍相手に身動きも出来なかった頃とは全然違ってるっしょ。
382魁!名無しさん:2000/11/10(金) 23:55
作者は設定をミスったね、ナルトに九尾を封印したのではだめだ
あれでは封印が解けたりしたらナルトは普通の強さになる
ナルトは九尾の転生したものとかいう設定がよかった
それなら何かの拍子で記憶を戻したナルトの葛藤する姿とかがあったと思うし
強くてもなんかかっこいい
383魁!名無しさん:2000/11/11(土) 00:01
赤子の時に封印したせいでなんか融合しちゃってて
ムリに分離させると両方死ぬとか。
でも九尾しんでも誰もこまらないしな。
>>380
あと、一応試験のラストで吼えて、皆を勇気付けた所もかな。
当然「ケガはねーかよ、ビビリ君」も。
385魁!名無しさん:2000/11/11(土) 00:03
>九尾しんでも誰もこまらないしな。

アンデッドだから「封印」ではないのか。
生きてないから死なないとかさ。
386魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:07
今更だけど、46号でリーが最後の葉っぱ拾いそびれたのって、
やっぱ音忍に敗れる事の伏線だったりしたのかな…
387魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:22
九尾で話し作ることはしないでしょう、いくらなんでも
あんな扱いづらい生体兵器みたいなもん使ったら
作者でも手に負えなくなるよ(例:スーパーサイヤ人等)
388魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:22
>354
サバイバル演習のときの独白っつーと、
「あのとき、ないてた」ヤツのことだね。

妹かなー。おれはサスケのことだから、
ねーちゃんだとおもった。
389魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:29
九尾の脅威ってのはいつか相対する物だろうから、
常に煽ってなきゃ成らんとは思うけどね。
それとも最終的には九尾の力を完全にナルトが我が物にしちまうのだろうか?
どっちでもいいけど個人的にはやっぱラスボスに九尾だとアレだし、後者きぼ〜ん。
(ラストがショボっちく成っちゃうかもだけど)
390387:2000/11/11(土) 02:30
煽るのはするだろうね、今も時たま暴走してるし
だけど、本格的に出てきたりナルトが使いこなす展開は
多分無い(か最後の最後)と思うって感じです
391魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:32
まんまARMSな展開は萎えン♪(笑
392魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:32
>>387
それなら何故あんな設定にしたのか分からなくなるわい
393魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:34
ARMS?どっちかってーとキマイラだろ
394魁!名無しさん:2000/11/11(土) 02:53
相変わらず解り難い所に伏線を張るなぁ岸本。^^;;>>386
今見返して見ると確かに一枚だけ取り零した葉っぱが、
いかにもリーの不吉を暗に示しているようにも見えるけど…どうなんだ??
395魁!名無しさん:2000/11/11(土) 03:19
殴ったりぶつかったりするときの音が、全部「ドカ」なのがずっと気になっている


396魁!名無しさん:2000/11/11(土) 03:21
「バキ」「ゴス」「メキ」「メリ」「ガス」「ベキ」「ゴルァ(゚Д゚)」

・・・・・・・・こんなもんか。
397魁!名無しさん:2000/11/11(土) 07:32
>>391
狐が内から語りかけるようになっちゃったらまさにそうなっちゃうがね。
まさかせんだろー
398魁!名無しさん:2000/11/11(土) 10:27
>>388
おれはかーちゃんだと思った
399魁!名無しさん:2000/11/11(土) 11:57
狐がすごい力と知性をもった大妖怪なのか、ただの凶暴な怪獣なのかはっきりしてくれろ
400さすけ:2000/11/11(土) 12:06
>>398
サスケマザコンか(笑)
萌えるので姉にして欲しいってばよ
401さすけ:2000/11/11(土) 12:08
似てればなんでもパクリになるのかぃ。。
402ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 12:45
イタチ白髪説
403魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:38
妹、姉、母親と出た所で…父親はどうしてるんだろう。
やっぱ皆殺しって事で一番最初に殺られたのかな。
404魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:49
狐襲来の時点で死んでるかもよ。<父親
405魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:49
孤独がなんとか語ってたから、両親兄弟は居ないんじゃない?
イタチに皆殺しにされてるに一票。
406魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:56
ナルト0歳:九尾の騒動、4代目火影死亡。

ナルト5歳位?:イタチ脱藩(笑、ウチハ家滅亡。
         (ついでにもしかしたら大蛇丸もそれに乗じたのかも?)

ナルト13〜4歳:現在中忍試験受験中。
407魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:58
イタチと大蛇丸は脱藩の時点で両方とも木の葉の上忍だったっぽいな。
サスケとは結構歳の離れた兄弟だったのかも。
408魁!名無しさん:2000/11/11(土) 15:01
ナルト年表か。
カカシが上忍になったのは、狐事件で大人の上忍が減った頃
ってのはどうだろ。
409魁!名無しさん:2000/11/11(土) 15:08
ナルト0歳:九尾の騒動、4代目火影死亡。
          カカシ(当時15歳位)上忍に就任?
          イルカ(当時10歳位)バカな事をやって他人の気を引く。

ナルト5歳位?:イタチ脱藩(笑、ウチハ家滅亡。
         (ついでにもしかしたら大蛇丸もそれに乗じたのかも?)

ナルト13〜4歳:現在中忍試験受験中。
410魁!名無しさん:2000/11/11(土) 16:04
カカシの写輪眼の元の持ち主は誰だろう。
ウチワ家が滅亡した時か、それ以前に誰かのものを移植したことに
なるのかな。
411魁!名無しさん:2000/11/11(土) 16:13
目に傷あるからやっぱり移植ですかね。
しかしそれはそれで移植で使える特殊能力というのもなんだかな、と思ってしまう。
しかももらいもんのくせに「写輪眼のカカシ」と名をはせてるらしいのもなんだかな。
412魁!名無しさん:2000/11/11(土) 16:39
>>411
逆に言えば、移植だからこそ「写輪眼の」てわざわざ言われてしまうんじゃない?
元からうちはの人間だったら、そんな風には呼ばれないだろ。
413魁!名無しさん:2000/11/11(土) 16:42
て言うか写輪眼使える人間って事実上イタチとカカシとサスケの三人しか居ないんじゃない?

…イタチのだったりして、って言う説はガイシュツかな。
414魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:00
イタチ、回想で片目しか出てなかったから有りかもと自分も
思う>>413
サスケはカカシの写輪眼に心当たりがあるのかないのか。
「コイツもしかして…」のあとに何が続くんだ。
415魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:11
よくよく考えてみると、イタチがうちはを皆殺しにしたってことは
その時点で死体からなら写輪眼は複数手に入ったはずだよね……
もちろん、全員がそうとは限らないにしても「エリート一族」って
くらいだから常時何人かの写輪眼持ちは居ただろうし。

移植できたのがカカシだけってことなら特殊な体質が必要なのかも知れない。
あるいは、持ち主が死ぬと力が消えるとか?<これならカカシの眼はイタチのってことに
416魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:14
カカシにディアヴォロ的多重人格の嫌疑が掛けられた時期もあったよね。
417魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:19
カカスィにはイタチの人格までもが移植されていてぇぇぇえ!
418魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:27
カカシ「ぷるるるるる ぷるるるるるる あ、火影様からの電話だ」
419魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:43
カカシ「もしもし、ボス?ドッピオです」
420魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:46
サクラはれいぷされますか?
421魁!名無しさん:2000/11/11(土) 17:59
移植説で話し進んでるけど、ウチハ以外の家系にも
車輪眼を持ってる家系があるって考え方してる人居ないの?
422魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:04
サスケが説明したろーが!!
423魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:05
カカシはうちは一族だった!とか
424魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:05
サクラたん・・・・ハァハァ… (;´Д`)
425魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:06
ごめんそれはない
426魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:08
ヒナタたん・・・ハァハァ… (;´Д`)
427魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:09
428魁!名無しさん:2000/11/11(土) 18:59
>>415
皆殺しの際にイタチが全部潰してしまったてことも考えられる。
429魁!名無しさん:2000/11/11(土) 19:04
>>428
だとしたらカカシは?
ひょっとして両眼写輪眼ってのはウチハ一族のみの特異体質だったとしても、
片眼だけ写輪眼って言う一族が他にもいるって事は…無いかな、多分(笑。
430魁!名無しさん:2000/11/11(土) 19:22
>>429
妄想くさい
431429:2000/11/11(土) 19:27
>>430
私もそう思う。(笑)
432名無しさん:2000/11/11(土) 19:29
カカシが言っていた死んだ友ってのがイタチで、それから写輪眼を移植したんだろ?
多分そん時にカカシの目ントコに傷が付いたんだろうな。失明したときに移植。
433魁!名無しさん:2000/11/11(土) 20:44
サスケの因縁話にカカシもからんでくるとなんかますますナルトの影が薄く・・・
434魁!名無しさん:2000/11/12(日) 02:02
ま〜どをあけ〜ましょ〜ルル〜ルよ〜んでみましょうザブザさ〜ん♪
435魁!名無しさん:2000/11/12(日) 05:12
イタチは死んでないでしょ。死んでたらサスケの存在意義が消える
436>434:2000/11/12(日) 05:45
それってどこかの同人誌のネタじゃん。−200点
437魁!名無しさん:2000/11/12(日) 08:43
438CC名無したん:2000/11/12(日) 09:22
みたらしあんこたんはどうなったのであろうか・・・
大謎)
439434:2000/11/12(日) 10:42
>>436
これって同人ネタなんですか!?
ショックなのでもうこれで歌うのやめます。
440魁!名無しさん:2000/11/12(日) 14:10
それ以前に歌うなや(w
441魁!名無しさん:2000/11/12(日) 14:35
>>437
教えてくれてありがとう。一話だな。
ところでこれ見て気付いたんだけど、イルカ先生って初代火影(?)に
似てるんだね。
442魁!名無しさん:2000/11/12(日) 16:15
無明幻夜斎をはやく登場させなさい
443魁!名無しさん:2000/11/12(日) 16:20
>>441
一番左の岩? そういやそうだね。なんかあるんだろうか。
ところで一話のミズキの脱藩が、今の音忍とかと関係あったら(もしくはイタチ)
面白いんだけどね。初の おお! という伏線に。
444魁!名無しさん:2000/11/12(日) 16:32
あ、それいい。
もしそうだったら、岸本を少し見直す。
445魁!名無しさん:2000/11/12(日) 16:35
そうか?そんなんだったらいかにもとってつけたようで逆に引くけどな
446魁!名無しさん:2000/11/12(日) 17:05
例え後付け設定でも、本気で極めればうしとらの様に成れる。
頑張れ岸本。フロシキは今の所上手い事広がってると思うから。(このスレもある意味その証拠だし)
447魁!名無しさん:2000/11/12(日) 17:23
>>443
つまりミズキが手引きとかしてたって事?
ああ、結構いいね。是非そうしてくれ岸本(笑。
448魁!名無しさん:2000/11/12(日) 18:16
実はミズキ以外にもけっこう音忍の配下みたいのが
木の葉の中にいたりして、内部から暗部をつぶしにかかったりだな。
(ありがちっぽくてすまんが)
449魁!名無しさん:2000/11/12(日) 19:09
>>446
だよな。
本当はとっくに忘れていたことを、あたかも計算だったかのように
掘り起こしてきたらオレも見直す。
450魁!名無しさん:2000/11/12(日) 19:10
カカシXクラピカ
激萌え〜。
451ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 01:25
カカシの必殺技ってあの雷貫手だけ?
452魁!名無しさん:2000/11/13(月) 01:36
ミズキには賛成。政治工作って忍者の必須条件だと思うんだが、岸本って
今迄そっちには関心なさそうなのが残念だったからな。
そんな展開だったら、事務職中忍の出る幕もあるだろうに(藁
あのスレ、いつかヒッキー君のための悩み事相談室でも始めそうで笑える。
453魁!名無しさん:2000/11/13(月) 02:54
>>452
あのスレ質問系スレの中で今一番面白い(笑。
回答者の人が実に良いキャラを作ってる感じだ。
454魁!名無しさん:2000/11/13(月) 03:19
芸があるよね。
455ところで:2000/11/13(月) 03:23
このスレってネタバレ解禁いつからが良いかな?
456魁!名無しさん:2000/11/13(月) 03:26
公式発売日の正午からってのが
全スレッド共通のルールじゃなかったっけ?
457もう読んでるけど…:2000/11/13(月) 03:39
>>456
サンキュ。
やーでもあと10時間くらいしたら自然に始まってそうな(笑。
まぁ流れに沿って、でいいかなぁ?^^;;
458魁!名無しさん:2000/11/13(月) 09:18
テンテンがいちばんかわいくねぇ?
459魁!名無しさん:2000/11/13(月) 09:29
中華風娘萌え〜
460魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:01
このマンガの主人公は一体誰だ!誰なんだ!!
(これはネタバレにならないよね?)
461魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:03
ののたん
462魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:03
何度も話題に上ってるけど
主人公に重要性持たせる漫画じゃないんだよ。
463魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:04
主人公はデブです。
464魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:07
随分大人数出てくるなー
新人じゃなかったら面倒くさがってやらなそう
465魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:09
>464
新人の癖にしてやってるから読者が分かりにくくてそう感じる
だけだよ。鳥山とか冨樫がやってたら全然気にならない。
466魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:11
ののたん
467魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:23
メインキャラ+その他大勢じゃなくてキャラ全部にそれぞれ焦点が当たるからかな
468魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:32
>>460
それはもう指摘する気にもならん。
サスケが木の葉を抜けるようなことにでもなれば、ナルトにも
出番が廻ってくるだろう。
そん時はカカシだったりしてな。
469魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:37
ナルトがいいかげん可哀相になってきた・・・
470名無しさん:2000/11/13(月) 11:40
しかし、ナルトが活躍した印象があるのって第1話くらいしか思い付かないのだが・・・
他は中途半端。
471魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:47
しっかし今週もコレかい…。
戦闘シーンは盛り上がったね! と喜んでやるべきか…
やっぱ岸本話進んでねーじゃんとガッカリすべきか…
472魁!名無しさん:2000/11/13(月) 11:51
毎週毎週引きで終わるからなんか俺はひいちゃう。

サスケ覚醒←いの参戦←サクラ髪きり←リー

だもんなあ。もうめちゃくちゃ
473魁!名無しさん:2000/11/13(月) 12:05
サスケが抜けたとして、それを追うのはウチハ写輪眼がらみの
カカシのほうが話し的に面白いかもしれない。
主人公ナルトはどうなる。
474魁!名無しさん:2000/11/13(月) 12:09
もうナルトに焦点当たってなくても
それはそれで面白いと割り切れるようになったよ。
475魁!名無しさん:2000/11/13(月) 12:09
家でオナニー<主人公ナルト
476魁!名無しさん:2000/11/13(月) 12:16
波の国の時もこんな感じだったような
ひいてひいてひきまくるぜーみたいなー
サスケダウンしてんのもなんかまんまだー
477魁!名無しさん:2000/11/13(月) 12:16
さらにひいてナルト覚醒だろ?萎え
478花と名無しさん:2000/11/13(月) 12:27
サスケ覚醒でサクラがさらにみずぼらしくみえた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 12:30
ナルトはまだ覚醒しないだろ
480魁!名無しさん:2000/11/13(月) 12:39
で、かかちがでてきて大蛇丸おっぱらちゃったりころしちゃったり
その後何事もなかったかのようにほのぼのしちゃったり
481魁!名無しさん:2000/11/13(月) 13:13
>478

 激しく同意。サクラの決意も活躍しそうな雰囲気も
やっぱりしぼんで終わったね。期待通りだ岸本。期待を
裏切ってくれ岸本…。
482魁!名無しさん:2000/11/13(月) 13:52
いのチームって結構強かったんだ…
個々に得意技も持ってるみたいだし。
…余計にサクラが弱く見えてくる…
483魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:10
頭良くて幻術を見切るのは得意でも攻撃力も防御力も
低いんだね。
姫でもいいけど、もう少し活躍してもらいたかった。
484魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:12
ああもう!本当に強さのランクがわからんマンガだよ。
白眼チーム>いのチーム>音忍>ナルトチーム(平常モード)
今のところこうだよな?
485魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:16
まあ、プロ野球にだって1位のチームに苦手チームが
あったりするから
486魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:18
>484
なんで猪鹿蝶>音忍になるの?

ネジ>音忍3人>リー>テンテン>>>3馬鹿でしょ
487魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:25
結局サクラは足手まといのまんまか・・・ツマラン
488魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:27
今回のような力押し戦だと弱いのは同意だが
いのやシカマルの場合、直接攻撃ではなく特殊技術タイプだから
策を練る時間(と頭)さえあれば強いのかもしれんぞ。
489魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:40

                  _     __
                ‐‐ ̄__ ̄ ̄ ̄  〜_
              γ  \  |_ /  ̄/    \
            /   _ ―\〈 〉/ ― __     λ
           /   / ̄ ―  ̄ ̄―     \    |
          |   ‐一 ̄   |  |    ̄\ |     ハ
          |      人 λ  | | |   ハ  ` l    |
          |     | ノ| ⌒ | | | ハ l ⌒人 | |  |  |
         |  |.  ノ  |_  l   | 从 _ヽ| |.   | |
         | | |   | γ℃T       T℃`ヽ| | |   |
         |. |   | | |  i c_j      、l_ c i | ) |  |
         || | |    | ´ ̄            ̄ ` | ノ  | |  |
           | | | | |     〈.         | |  |    |
          V | 八      ー       イ |  |  |  |
               V  \_         /  | | | | | リ
             「/ / `  _   ィ' |    リ. | | リ l
             / //⌒〉     | ゝ    リ l
            /  v´/⌒〉     / 八
           /|    /⌒〉   「/     \
        / |     ノ^/ ==/        \
       λ  |      ノ  λ   /         彳へ
      ハ  V \ーl ┘  λ /       彳    \
      / /\_ _ /__  V       彳      |ゝ
     /          |  ̄ ̄=〈▽〉==彳  r        |

同人板からきました。よろしくお願いします。

              
490魁!名無しさん:2000/11/13(月) 14:53
ネジの包帯の下にもなんかあったりするんでせうか?
491びーらぶど:2000/11/13(月) 14:53
クワタの煽りをまだ気にしてた奴がいたのか。
自分のブサイクっぷりを指摘されたのがよっぽど効いたんだな(藁
492魁!名無しさん:2000/11/13(月) 15:11
つーか今週は素で面白かったぞ?
状況が好転しないなりにも、作者の持ち味が出てたと思う。
キャラ萌え的にはネジが余りにかっこ良過ぎってのもまぁ、あるけど(w。

あとサスケの家族は丸ごと全滅してたのね、やっぱ。
493魁!名無しさん:2000/11/13(月) 15:19
>>470
「なったく英雄ってのも大変だってばよ!」「…だってばよぅ!!」
の話しの時のナルトはやたらとカッコ良かったぞ。
その後がかなりマズったが。
494魁!名無しさん:2000/11/13(月) 15:21
マガジンが目指してる漫画はコレなのかもしれませんね
495493:2000/11/13(月) 15:23
○ まったく
× なったく
496魁!名無しさん:2000/11/13(月) 15:25
>>494
そー言う所あるよね。
金田一を終わらせて、次に来るのは忍者物か?(笑
497魁!名無しさん:2000/11/13(月) 15:44
風呂敷を広げる能力と畳む能力は全く別な物だと思う。
岸本は広げる能力は結構ある方だと思うけど、
畳む能力に関してはかなりまだ未知数。(ってゆーか不安。ここまで見るにつけw)

旧来よりマガジンの作家はその広げ方のセンスが下手で、逆に畳むのは結構上手い印象がある。
レイヴとかでも、デジャヴュ(つーか先入観?)とか全く除いて考えてみると、
漫画自体をつまらなくしているのは、その広げ方を知らないが故に、
どうしても小規模でチマチマやっている様に見せてしまうマンネリ感なんだと思う。
昔のマガジン作家は結構その辺、広げられないなら広げられないなりに上手く立ち回ってたと思うんだが…
498魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:12
ネジ>音忍>リー=テンテン>イノシカチョウ=ナルトチーム
くらいじゃないの?
499魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:15
しかしリーは蓮華を会得出来て、ネジは出来なかったな。
…ちゅーか、いい加減少年漫画だからって強さを単一のベクトルにばっか纏めようとするのは止めとかない?(w
500魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:20
>499
分かってるんだけど、ついつい考えちゃうんだよね
501魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:21
>>500
そう言う所あるよね。
502魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:35
全体としての進展のあるないは別にして、今週は兎に角テンポが良かった。
そこが勝因かな。(なんのだ)
503魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:42
テンポはいいし、見せ場も作ったけど
展開が遅いー
504>497:2000/11/13(月) 16:52
おお、納得。
確かに岸本、風呂敷広げるのは上手いよね。
今週はテンポ良かったけど、冷静に考えて見ると
「だから何?」という…今回の中忍テスト編で何やりたいか
相変わらずわかんないんだよー。
最初は中忍試験でナルト達のパワーアップとスリーマンセルの
強化を描きたいのかと思いきや、一転して
ヘビ男にサスケの過去とか、新しいキャラと設定ばかりが
出てくるし。正直、話の先を考えられないからキャラと設定で
誤魔化してないか? と思っちゃうよ。
505魁!名無しさん:2000/11/13(月) 17:14
大きく荒れずにここまで育ったか
めでたいage
506ナナシ:2000/11/13(月) 17:17
>>505そういうことを書くと荒らしたくなる人がいるんで書かないほうが荒れないと思うよ。
507魁!名無しさん:2000/11/13(月) 17:22
>506
おまえもな。俺が思うに505が荒らしだと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 17:23
>499
蓮華は体術、リーは体術キャラ
対してネジは血統書つき

体術系
リー>>>ネジ>テンテン
忍術系
ネジ>>>>>>テンテン>>>>リー
じゃない?
509魁!名無しさん:2000/11/13(月) 17:44
ネジは登場のタイミングを見計らったかの様なカッコ良さもさる事ながら、
ビジュアル的にもあの頭巾みたいなのしてる所が好きだ。
510無しさん:2000/11/13(月) 17:54
ネジが、ヒナタとばったり会ったトコで引きって話があるとみた。
511魁!名無しさん:2000/11/13(月) 17:59
>>510
流石にそれは引っ張り過ぎだし、無いと見た。
(読者で気付いて無い者の方が少ないだろうし>「日向」)
512魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:04
久しぶりに藤原カムイの「雷火」を読み返すことにした。
513魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:06
>>512
アレ面白い。最後スーパーサイヤ人に成るのが頂けないけど。
514魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:20
雷火懐かしいなぁ、洞窟抜けてからの話は萎えたけど
515魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:28
基本忍術もマスターしているか怪しいような下忍がなんでああも
特殊能力を持ち合わせているんだ…。ヒナタも何かあるんだろうな。
516魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:30
>515
まあ、一族としての能力は持ってても
それを使いこなせるかどうかは別の話ってことじゃない?
サスケなんかいい例だよね、車輪眼持ってても今一だし
これがカカシだと話も変わってくるわけで・・・やっぱ経験もあるんでは?
517魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:32
たたき上げ代表はリーだな(w
518魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:36
里の人間一人一人が超能力を持っていて、
「忍者」って言う組織はそれを如何にして上手く運用する為だけにある…??
519魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:42
>サスケなんかいい例だよね、車輪眼持ってても今一だし

優秀な血を引いて英才教育を受けるはずが一族滅亡で、ついた
先生はラーメン先生だ。しょうがない(笑)
いや、ラーメン先生は忍術以外の大切な物を教えてくれただろう
けど。
520魁!名無しさん:2000/11/13(月) 18:42
特殊な能力を全員持ってるワケじゃないと思うよ
517も言ってるけど、リーなんかは普通の人だし
521490:2000/11/13(月) 18:54
何気に流されててあれなんですが、一応補足させてくさい。
>ネジの包帯の下にもなんかあったりするんでせうか?
サスケが体の左側にだけ彫りモンが出てるので、ネジが右手足だけ包帯してるの
なんか意味あるのかと思ったりした昼下がりだった。おわり。
がいしゅつだったらスマソ。つーか意味あっても無くてもどうでもいいわな。
522魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:05
一応公式発売日は明日だと思うので関係ない話。

サクラのエピローグで小さいいのが「サクラは顔かわいいんだから
気にしないでおでこ出しちゃいなさいよ。隠すからよくないのよ」。
あんなふうにサクラに助け船出した過去がありながら
「あーーーっら相変らずのデコり具合いねブッサイクー&heats;」は
つくづくすごいセリフだと思う
523名無しさん@522:2000/11/13(月) 20:08
あれーなんか間違えてる<ハート
524魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:09
♥
525魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:11
おそらくサクラのライバル宣言のせいで
サクラに捨てられた感があるのだろう。
屈折した愛。

それはともかく
ヒナタちゃんは?ヒナタちゃんはどこなのぉ?
ひなたちゃぁああああああんんんんん!!!!!!
526魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:13
濃慣れて来たって事でしょう。>>522
でなきゃ女の子のそう言うコンプレックスってたまーに凄いから、
ともすればいつぞや以上に塞ぎ込んでたって可能性もあったと思う。(笑
527魁!名無しさん:2000/11/13(月) 21:09
今週面白かったけど、相変わらず話す事の少ない漫画だ…
取り合えずガイシュツのミズキ案は本当にいいね。是非そうなって欲しいかな。
528魁!名無しさん:2000/11/13(月) 21:15
>526
サスケに「だまれこのでこぴかちん」とか言われたら
鬱ってヒッキーになるかもだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:48
サクラたんはストレスで円形脱毛症になってしまいます。
530魁!名無しさん:2000/11/13(月) 22:50
呪印が身体中を…ってどう見ても半身だけの気がする…
531魁!名無しさん:2000/11/13(月) 23:30
>一応公式発売日は明日だと思うので
そうなの?月曜じゃないの?
532魁!名無しさん:2000/11/14(火) 00:33
>>531
公式には火曜日がそうらしいよ。
でもまぁ大概の人はもう読んでると思うけど、念の為にね。
533魁!名無しさん:2000/11/14(火) 00:37
さっさと音忍を殺っちゃってください超サスケさん
534名無しのエリー:2000/11/14(火) 01:09
音忍マジむかつくから
早く逝ってくれ。
個人的にはいのチーム好き
535魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:11
音忍を縊り殺すスーパーサスケきぼーん
536魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:17
なんか写輪眼以外のこともしてくださいねー
537魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:21
実は一番好きなキャラはシカマル、もっと活躍さしてやってください岸本さん
538魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:25
呪印→ボーナスが体力UPオンリー
だった日にゃあ、この作者の不器用さに免じて
コミックそろえたげるよ
539魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:31
今週のデブのころがる技はダイの大冒険のチウの窮鼠包包拳のぱくりだと思った
540魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:38
今週は久々に燃えました。
541母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 01:44
>>533-535
音忍を殺すのは我愛羅です
542魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:47
っていうかサスケのセリフ良くないか?
543魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:48
急に仲間思いになったサスケ燃え
544魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:49
男ながらキュンとしました。
545名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 01:49
結構仲間思いを思わせる場面がなかったか?
546魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:53
目が覚めたとたんにあのせりふ。
不覚にもときめきました。
もう寝よう・・・
5472次試験:2000/11/14(火) 02:27
みたらしアンコ「今日は、皆さんにちょっと、殺し合いをしてもらいまーす」
「いいかーイルカ先生は、君達を中忍試験の対象と
 する事にほら、 だいぶ反対したんだよ。」
「うらーそこ! 私語をするんじゃない!」(どつっ!)
「もう勝手なことは厳禁でーす。 私語もだめだぞー。
 私語をする奴には先生、つらいけど苦無投げるぞー」
「はーい、ややこしい説明はここまでです。
 これからもっと大事なことを言います。先生からアドバイスです。
 ちょっと前に里同士の親善交流とか言っておきながらその下忍同士で
 殺し合うなんて無茶苦茶だと思う人がいるかもしれませーん。
 しかしい忘れないようになー、岸本は殺る気になってるぞ―」

サスケはたわごとだ!と叫びたかったが、単行本4巻の
”鬼人ザブザ=盛り上がりと感動の為に成り行きで処刑”
が頭にあったので我慢するしかなかった。
5482次試験ROYALE:2000/11/14(火) 02:29
みたらしアンコ
「今日は、皆さんにちょっと、殺し合いをしてもらいまーす」

「いいかーイルカ先生は、君達を中忍試験の対象と
 する事にほら、 だいぶ反対したんだよ。」

「うらーそこ! 私語をするんじゃない!」(どつっ!)

「もう勝手なことは厳禁でーす。 私語もだめだぞー。
 私語をする奴には先生、つらいけど苦無投げるぞー」

「はーい、ややこしい説明はここまでです。
 これからもっと大事なことを言います。先生からアドバイスです。
 ちょっと前に里同士の親善交流とか言っておきながらその下忍同士で
 殺し合うなんて無茶苦茶だと思う人がいるかもしれませーん。
 しかしい忘れないようになー、岸本は殺る気になってるぞ―」

サスケはたわごとだ!と叫びたかったが、単行本4巻の
”鬼人ザブザ=盛り上がりと感動の為に成り行きで処刑”
が頭にあったので我慢するしかなかった。
549魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:29
>547
何故にサスケよ
550547@`8:2000/11/14(火) 02:30
あー、2重になっちゃった。 失敗。
撃つ出し脳・・
551魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:35
>>537
俺もです。てか今週のシカマルの言動全てに漢を感じた。
552魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:42
>>547-548
え?アンコたんに輪姦されるイルカ先生萌え?ってコトでいいの?(w
あと遂でにフライングビンタ(@漫画Ver)かますのはカカシ先生(何故生徒w)がいいなぁ♪

..........などと、いかにも同人女の様なレスをつけてみる。(笑
553名無しさん@LV4:2000/11/14(火) 02:47
「いのが出ていってるのに男のオレらが逃げれるか!死ね!」
by シカマル

最後の死ねが何気なくよかったっす。
554>544:2000/11/14(火) 02:50
これはもう、
男でもぬれぬれだね
555ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 02:52
>>553
最高ですよね。 コリンズみたいで。
556魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:55
>>547-548

それだとナルトが速攻死ぬぞ(w
557NARUTOロワイアル:2000/11/14(火) 02:58
サスケ…七原
サクラ…典子
大蛇丸…桐山
ネジ…杉村
ヒナタ…琴弾
テンテン…貴子
イビキ…川田
カカシ…三村
アンコ…………………………清水比呂乃?
ナルト……………………………………………………………………あ、赤松だったり?(笑
558NARUTOロワイアル:2000/11/14(火) 03:00
あっと、
イルカ…川田であるべきかな?
イマイチ杉村関係が迷う…
559ネタバレ:2000/11/14(火) 03:00
来週もさ来週も1チームずつ乱入してきます。
147週後にカカシ先生が到着します。
その頃にはナルトもすっかり元気です。
「先生、また遅刻だってばよ〜」
「いや〜、何週目が縁起がいいか迷ってな」
「まったく、カカシ先生ったら」
「フッ」
サスケの苦笑いを皮切りに、いつしか周囲はみんなニコニコ。
カカシ先生もニコニコ。
「よーしみんな、輪になって踊ろう。オレの写輪輪もサービスで回しちゃうぞ」
♪マイムマイムマイム・・・・・
(NARUTO完 全20巻)
560魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:01
>>557
いやいや、ナルトは慶時でしょ。(あんま変わんねぇw)
561魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:04
>>559
のどかでいい終わり方だ(藁
562魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:07
いっそナルトは七原でいいんでは。あんま関係無さそうなヒナタちゃんを典子にして。
んでサスケを杉村と言う事にして、サクラ=貴子、いの=琴弾と言う事で。どうよ?
563魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:19
音忍と「死」「滅」の人はそれぞれ桐山グループだろうな。
態度から見て、ザク辺りが沼井っぽい。
564魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:45
>>562
ああ、なかなかいいね、女の子陣。やっぱ性格からしてもヒナタちゃんは
典子でしょ。
カカシ三村も結構はまる。ナルトが七原でいいんなら、イルカ川田でいいよ。
実は川田って、戦闘能力よりも精神力って感じだからね。
565魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:49
まだ桐山ほどの魅力ある悪役が出て無いのが欠点ですな。
白とザブザは………あ、燈台の二人………??(妙笑
566残念だが:2000/11/14(火) 03:51
NARUTOには最も肝心の光子がいねぇぇぇ!!
567ついでに:2000/11/14(火) 03:54
坂持=火影
568566:2000/11/14(火) 03:56
しかも「肝心な」だな。スマソ。
569魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:57
>>566
アンコたんがもっとエロく活躍してくれれば、光子様に昇格。
570魁!名無しさん:2000/11/14(火) 04:04
発売日、しかも私的に結構ウケが良かったにも関わらず、
全く違う方向の話をされているナルトの本スレ萌え(笑。

よっぽど話題に欠けているのかこの漫画は…
それとも皆ネタを思索中なのかな?
571魁!名無しさん:2000/11/14(火) 04:17
クラス1のカップル(山本−小川)のが似合う気が。心中だし(w。>白と再不斬
572NARUTOロワイアル・改訂版:2000/11/14(火) 04:51
ナルト:七原
ヒナタ:典子
大蛇丸:桐山
音忍:桐山グループ
サスケ:杉村
サクラ:貴子
いの:琴弾
イルカ:川田
カカシ:三村
アンコ:光子
山本&小川:再不斬と白
火影:坂持

以上のメンバーでお送り致します。でもそれでいいのか、火影(w
573魁!名無しさん:2000/11/14(火) 05:01
イタチ=桐山で、光子=大蛇丸ではどうか?(ヅキでも可)
試験官ズは人数足りないけどいいんちょグループで(w。

あとイナリ=豊。
一応カカシ(三村)との絡みもあったし。ちょびっとだけど。
574魁!名無しさん:2000/11/14(火) 07:08
ああなんかわからない話になってる・・・
575魁!名無しさん:2000/11/14(火) 07:49
マニアックな内輪話はすぐにしぼむので我慢しましょう。
576魁!名無しさん:2000/11/14(火) 10:18
話についていけん・・・汗
サスケのあの呪印を見て幽々白書の飛影を思い出した
でもかっこいー!
577名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 11:10
セリフに萌えた・・・・
578魁!名無しさん:2000/11/14(火) 11:12
逝ってよし!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:21
サスケの呪印は超神水みたいなもんなの?
580魁!名無しさん:2000/11/14(火) 11:34
>578
ごめんな、それはもう古いよ
581魁!名無しさん:2000/11/14(火) 11:51
みんな、スマン!
あたしゃサスケのセリフ、寒かった………
だって性格変わりすぎだし、1P目を読む限り、
カマヘビの「力が欲しいか」っていう邪悪な誘いに反応したんでしょ?
それを思うと萎…
582魁!名無しさん:2000/11/14(火) 11:53
シカマル、いいなー
今回の話は結構盛り上がったと思う。

しかし・・・皆言ってるけど
もう題名を「SASUKE」に改名した方がいいね。本当に(藁
583魁!名無しさん:2000/11/14(火) 11:54
何だ今度はARMSのパクりかい。
相変わらずセコい作者だな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:56
>583
パクリ指摘は終わりがないのでやめませう
585魁!名無しさん:2000/11/14(火) 12:08
別にぱくってたって構わない。
誰の不利益になることでもないでしょ
586魁!名無しさん:2000/11/14(火) 12:10
岸本の性根を叩き直すにはどうすればいいんでしょうか?

今更だけど、岸本ってジャンプよりもサンデー派?
587魁!名無しさん:2000/11/14(火) 12:48
どっちかといえば松本大洋大好きっ子
588魁!名無しさん:2000/11/14(火) 13:22
何で表紙に効果音入れるかな…
「バッ」「ザッ」って。
589魁!名無しさん:2000/11/14(火) 13:33
ほんとだ・・・意識しないと分かんなかったよ<表紙
590魁!名無しさん:2000/11/14(火) 16:13
そこらへんが岸本オリジナル
591魁!名無しさん:2000/11/14(火) 17:14
表紙の効果音は寒かったデス・・・
なにが「バッ」で「ザッ」なのさ

あといつかサクラがなんで特によわっちいのかせつめーしてほしー
592魁!名無しさん:2000/11/14(火) 17:18
>サクラがなんで特によわっちいのか
参謀タイプにする予定なのでは?
頭は良いみたいだし。
593名無しさん:2000/11/14(火) 17:21
岸本は扉絵は今のジャンプでは抜きんでた才能があるが(ばっちょもね)、
それが本編に活かされるという事は、決っっっっして無い!!!
例:デカい蛙、サクラの巨大斧、でかい巻き物、今週の鎖鎌等
594魁!名無しさん:2000/11/14(火) 17:21
岸本の頭が良くないから結局へたれで終わるよ
595魁!名無しさん:2000/11/14(火) 17:22
でも今のところ戦闘で頭のよいところを見せてくれたことがないので
今回音忍攻略のときになんか頭使ったことしてくれるのでは!
と期待したんだけど、ちょっと涙。
596魁!名無しさん:2000/11/14(火) 17:23
結局サスケが覚醒しておしまいだからな
597U-名無しさん:2000/11/14(火) 17:24
独りじゃ使えなさそうな忍者だね。<サクラ=参謀
598花と名無しさん:2000/11/14(火) 18:20
いのチーム最高
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:24
サクラは力の無さを知って正統派くのいちを目指すんでない?
イノもなんかやってたしナルトの世界にもあるんだろう・・
600U-名無しさん:2000/11/14(火) 18:30
お色気か。
でもナルトで間に合ってる。
601名無しさん:2000/11/14(火) 18:31
女キャラの活躍って作者によって限界があるかも。
これの作者はとにかく乙女チック路線が好きみたいだから
冨樫の女キャラみたいにほかの男どもと同じくらいにちゃんと強いってのは
難しそう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 18:36
イノの色仕掛けは何処までやらすきだったんだ?
603魁!名無しさん:2000/11/14(火) 18:37
倍化の術が血継限界だったら嫌な家系だな…。
604魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:01
あれってやっぱり作者が描いてるの?<表紙の描き文字
別の漫画が表紙の時もなんか擬音の描き文字入ってるの見て
「オイオイ」って思ったことがある気がするんだけど…

あまりにセンスなく浮いてるから(ナルトに限らず)、編集とか
表紙のレイアウトやった人が入れたんだと思ってた。
605魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:08
片っ端から連載中のマンガのタイトルを表紙に入れなくなったのは
いいとおもってるけどね。せんすあるんだかないんだか。
606魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:08
あれはあれで大昔の少年誌の復刻版でも見た気がして
面白かったけどな。
607ほかの男どもと同じくらいにちゃんと強い:2000/11/14(火) 19:09
妄想は脳内漫画だけにしろ。無茶苦茶だよ・・・・・
608魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:10
血継限界は嫌がられてんだとおもってたけど
木の葉ではそーでもないのかね。
いののあれはいのの家固有のだとおもうんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:19
見透かした様な眼ってドウヨ?
610魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:26
>>609
実際見透かされてるし。
611魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:28
やっぱ目からビーム
612魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:30
目から怪光線
613魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:31
千里眼
614サスケ転んだ大蛇丸喜んだ:2000/11/14(火) 19:32
サスケと大蛇丸の関係は今後どうなって行くのか
楽しみにしておる者ですが、なぜ中忍試験にいきなり
前触れも無くこの脇役が出るのか理解に苦しみます。
これは引き伸ばし作戦ですか? 岸本さん?
ただ試験やってちゃつまらんと思ったからなんでしょうか?
私としては、いろんな出来事を同時進行させるには
岸本さんには出来んと思うのですがね。
615魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:33
発火能力者(ファイアスターター)
616魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:35
>>614
>私としては、いろんな出来事を同時進行させるには
>岸本さんには出来んと思うのですがね。

まぁそう言わずに見守ってやりなよ。
少なくとも最近の展開は俺としちゃ悪くないと思うしよ。
617魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:40
眼球が陥没してる。
618魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:47
>>614
出来ないからってやらないんじゃ、
「奇跡的に良い物」なんて絶対生まれやしないだろ?

ある程度安定して、実力もつけてから…ってのも解るけど、
そう言う「機」を読むのは読者じゃなくて、飽くまで作者と編集が読むモンだと思うぞ、俺は。 
619魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:53
>618
初連載して1年の新人をそこまで大人扱いしてもな
620614:2000/11/14(火) 19:55
 フムフム、いまところ傍観しておけということですね。

 しかし、マンネリ気味だったナルトが盛り返す
のはいいことですね。


621魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:55
連載5年で今みたいなことしてたら笑われるけど
まだ新人だから、過剰な期待もちょっとね・・・
岸本=小規模な一発屋化
623魁!名無しさん:2000/11/14(火) 19:56
今回くらいから、一気に出てきたキャラに
始末つけて話進めてくれたら言うことなしだ
624いや、今の展開に不満がある訳じゃないですよ?:2000/11/14(火) 20:00
何となく編集が一番岸本を掴みかねてる気がする。
今週の表紙とかもかなり意外に思わなかった?>ALL
期待過剰と過小評価でかなり微妙なカンジだと思う。未だに(笑。

あんま関係無いけど、個人的には第1〜5話くらいで、
「こりゃ楽しみな新人が出て来おったわい」と思ったのは確かなんだけどなぁ…
625魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:24
どれぐらいたったら岸本を新人と呼ばなくていいと思いますか
626魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:26
累計でコミックス10冊も出してりゃ新人じゃなくなるのかもね。
627魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:31
>>625
大蛇を上手い事ブッ倒せたら。
628魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:35
少なくともシャーマンキングより面白いってばよ
629魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:37
>628
掲載順位後ろから4〜5番ってこと?
630魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:40
もうちょっと巻数重ねてくれんと、友達に薦めにくいってのはある…
631魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:42
俺は他人に薦められんな。これは。
632U-名無しさん:2000/11/14(火) 20:46
元から薦める気ないけど、友達(うしとらファン)には薦められない
633魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:48
うしとらもあの寒いギャグセンスさえなけりゃな。別にシリアス
な漫画にギャグがいらないってんじゃなくて、藤田はまじで寒い。
森川ジョージとかを見習え。
634魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:49
藤田面白いって。
635魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:50
あのギャグは寒いだろ…おれは大抵のギャグには寛容だぞ。
636魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:51
>>632
俺結構藤田ファンだったけど、
割と水に流して今のナルトも何か楽しんじゃってるよ(笑。
まぁこれこそ人に依るんだろうけど。
637U-名無しさん:2000/11/14(火) 20:51
>>633
そんなムキになって否定されても…
638魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:54
藤田のギャグは笑うためじゃなくて、ほっと一息のため
なんだよ。つーか藤田は漫画家としてここで語るのは
酷だよね(岸本と比べるのは悪かろう
639魁!名無しさん:2000/11/14(火) 21:02
やっぱパクりを何処まで許せるかだろうかねぇ。
俺の場合、薦めるまでも無くうしとら好きの知り合いなんかはほぼジャンプも読んでたから、
全員今の所はけっこう好意的に見てくれてるみたいだし。>ナルト
640ベタですが…:2000/11/14(火) 22:03
サスケの隣で寝てる奴はどこの馬の骨ですか?>今週
641魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:05
まるで死体のようですね。
642魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:06
>>640
リーじゃないの?
643ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 22:10
いのの喋り方がムカツくのと可愛く思うのとのちょうど中間辺りで、なんか程良くイイ感じ。
イルカスレでのいののレスみてちょっと萌えた(笑。
644ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 22:23
>640〜642
つーか表紙で主人公・サスケの前に出張ってる
黄色い男の子はどこのどなたですか?
645魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:31
642>>644
あっ…
マジ忘れてた。最近ロクに読んでなかったけど。
表紙では出張ってるから、てっきり別行動でもしてるのかと…
646魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:35
NARUTOからピューと吹く!サスケにタイトル変更。
647名無しさん:2000/11/14(火) 22:36
>607
?? よくわからん
648魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:41
これから・・なのかな?サクラは
見せ場ほしいぞー
649魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:42
これから・・なのかな?サクラは
濡れ場ほしいぞー
650魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:43
サクラよりナルトの見せ場のが欲しい。
来週はまたサスケが…
651魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:46
ナルトって何?
652魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:48
ナルト?何それ?
653乙女ティックってこんなん?:2000/11/14(火) 22:52
サクラが傷ついてることを理由に暴れるサスケ
ボコボコ音忍(キンのみ気絶してて難を逃れる)
そんなサスケを見て乙女心をいためるいのっち
そんないのっちを励ますシカマルとチョージ
二人の心遣いに慰められながらもいつも通り悪態をつき
見えないように涙をぬぐい去るいのっち

ところで物語の途中からサスケと一緒に黄色い子供が
戦闘に加わっているが 誰も突っ込まない
654魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:58
黄色い子供って???
655魁!名無しさん:2000/11/14(火) 23:02
やっぱりキンはあれで終わりか
656ナルト主役奪回対策委員:2000/11/14(火) 23:08
ここは力が欲しくて暴走することになったサスケを
ナルトのラスボスにしていく展開でどうだろう
657ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 23:16
まずこれからのストーリーだけど、
心にキズを持つ主人公が自己の内面と対決を繰り返し、やがて崩壊する事によって解放される、
といった物が芸術的で良いな。
それで企画意図としては、
現代人の心理の底に潜む病魔を庶民レベルでえぐり出す事によって病める現代社会の構図を…
658魁!名無しさん:2000/11/14(火) 23:55
>>657
どっかで見た文体だったと思ったら…
やっと思い出した。はてしない物語ですな(笑。
659魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:13
サスケはスカシなので嫌い。ナルトは白痴なので嫌い。
660魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:35
禍々しくなったサスケを見てもスカしていられるって事はネジはまだ
それ以上に強いって事か?
実はワンピのウソップのように格好良く出てきて後はまかせた的な
キャラだったりして・・・。
661魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:38
少年漫画にありがちなカッコつけ解説野郎なんじゃないの>ネジ
662魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:41
割にデザインも気に入ってるのだが>ヒナタちゃんの兄貴
663魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:53
テンテンばっか出してないでヒナタちゃんを出しやがれこの野郎。
今なら漏れなく展開遅延行為を3周間まで認めるサービス付きで許してやるからよぉ〜〜

ってゆーか出せ。良いから出せ。兎に角出しゃあがれ。
664魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:27
もうサクラの活躍は終わったのか? もうひとふんばりしてくれ
665魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:36
>>664
これ以上何を望む?
もうちょい体力回復するまで、
この度は待ってやってはくれんかね…
666魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:41
全体的に今一つの空気は感じるけど、
今週も面白いと思った。
頭打ちにならないことを期待。
667魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:45
なんつーか
血で血を洗う戦闘、360度敵っていう空気で行って欲しかった。
二次試験がはじまってすぐの頃、サックリ敵を刺して
「やらなきゃやられる」
っと言ってたサスケが懐かしい。
668魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:49
なんか余りにも掴み所の無い漫画だとは思う。
他人に薦める位ハマってて言うのもアレだけど。

殊に何故かこのスレに来ると、
自分でも考えもしなかった様な批判が自分でも出て来るのに結構驚く事が。
669魁!名無しさん:2000/11/15(水) 07:51
>>667
あったねーそゆこと。
670魁!名無しさん:2000/11/15(水) 08:57
馴れ合いはいかんなぁ<木の葉の衆
671魁!名無しさん:2000/11/15(水) 09:17
木の葉同士で巻物の奪い合いは
しないんだよなぁ、気持ちは分からないでもないけど
672魁!名無しさん:2000/11/15(水) 09:43
岸本のミスかもしれんけどキバチームが木の葉の額当てしてた組にわなしかけてたよね。
単行本になったら違うとこの人にされてるかもだけどさ
673魁!名無しさん:2000/11/15(水) 10:21
冨樫はマジで失踪したらしいな・・・。
もうあとはナルトにでも頑張ってもらわないと
マジやばいぜジャンプ。
674魁!名無しさん:2000/11/15(水) 10:23
失踪なワケ?また冬コミ準備期間だと思ってたけど・・・。
ジャンプはお子さまの読者捕まえておけばいいと思ってる節があるからな。。
675魁!名無しさん:2000/11/15(水) 10:43
編集部に問い合わせたら
「冨樫先生のことに関してワ一切お答えできません。」
だとよ。
失踪説はあながちウソでもないかもな。
とりあえず4週休載ってことにして
編集部は今ごろ必死こいて探してるんだろう。
676魁!名無しさん:2000/11/15(水) 10:44
え?
武内直子の出産のためだろ?
677魁!名無しさん:2000/11/15(水) 10:47
ジャンプ編集部もマジで対応に困ってるらしいよ。
電話しても「冨樫先生についてはお答えできません」って言われるってさ。
そりゃ失踪したとは言えないよなぁ。
52号で今後の進退が明かされるらしいよ。
678魁!名無しさん:2000/11/15(水) 10:49
もういいかげんガセに踊らされる馬鹿を見るのも飽きた
679魁!名無しさん:2000/11/15(水) 11:02
ここはナルトスレ…で、いいんだよね?
冨樫のが上にあったんで二階も確認してしまった…
680魁!名無しさん:2000/11/15(水) 11:03
ぁう…誤字
二回でした
681魁!名無しさん:2000/11/15(水) 11:14
>667
おまえも電話した?
682魁!名無しさん:2000/11/15(水) 11:14
>678
つーか、真実なんてお前にも分からないんだろ?
こういうヤツ多くていやになるよ
683魁!名無しさん:2000/11/15(水) 11:17
>682
むきになるな。まず落ち着け。
684魁!名無しさん:2000/11/15(水) 11:18
そのことについてはおととい
ちくり板ハンタースレで
すっげ〜盛り上がってたからそっちへうせろ!
685魁!名無しさん:2000/11/15(水) 11:21
>>694
冨樫が現われたんだろ?
ウソかマコトか・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 11:23
>678
でもこのままハンター終わったらウケるな(藁
687魁!名無しさん:2000/11/15(水) 12:21
>>686
ありうるかもよ。
何でもありの冨樫だし。

688魁!名無しさん:2000/11/15(水) 14:56
クラピカ「あっ・・あん・・はあァ・・!」
カカシ 「だんだんキモチよくなってきた?」

  作品を越えたカップリングマンセー。
689無しさ:2000/11/15(水) 17:58
今週ラストですごく盛り上がったけど、裏切られなきゃいいなあ・・・
岸本には九尾のパンチ一発の前科があるから・・・
690サスケじゃなくて:2000/11/15(水) 18:39
ナルトが猪鹿蝶と音忍を倒す。そこでサスケ覚醒そして暴走
それをネジ、テンテン達とナルトが如何にか収める。
そこに暗部数人と元暗部のカカシが到着「どうやらサスケには
大蛇丸によって禁呪が施されているらしい」っつーよーな事を
話してる隙にサスケが大蛇丸を追って里を抜ける。のが良くない?
691魁!名無しさん:2000/11/15(水) 18:42
今にして思えばあのパンチ一発は、
ナルトに初の殺人をさせるタイミングを岸本がつい読み違えたままで盛り上がってしまって、
その結果として上手い落ちのつけ様も無かった為にあの様な、
「ゴメン、嘘でした」並の肩の力の抜け具合を生んだのでは無いかと思う。
692魁!名無しさん:2000/11/15(水) 18:53
ネジって、このまま「ここは俺が出るまでも無い」とかなんとかいって
戦いに参加せず真の実力を発揮するころには主人公も敵も強くなりすぎていて
単なるカマセ犬になり下がるキャラっぽい。
693魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:10
来週はサスケが音忍一人を瞬倒した後、急に苦しみだしてお役御免。
またまたピンチになった所で、まってましたとばかりに
ナルトが立ち上がって見開きページで次回へ、って展開かな(w
694魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:15
なんか岸本って何か一つ上手い手が手に入ると、
其れをえんえん飽きるまで使いまわしてない?
695魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:31
>>694
そう言う所あるよね。
696魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:31
>>693
そりゃ幾らなんでも引っ張り過ぎジャー(笑
697魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:34
>696
アンコも出てくるだろうからもう2、3ヒキがあるだろ
698魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:39
いや、来週はきっと覚醒サスケが本気音忍に手こずり、
そうこうしてる内に目を覚ましたナルトの九尾の力が発動してその光ごとナルト失踪、
それをキッカケに大蛇丸の事もあって今年の中忍試験そのものが取り止めになって、
その時のショックで記憶喪失に成ったまま水の国に瞬間転移してたナルトが、
拾われて助けて貰った家の娘に「…あ、目が覚めた?貴方ボロボロで倒れてたのよ…」ってトコで引きだと思う。
699ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 19:42
つまらんな
700魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:43
>>697
いや、大蛇丸出すのは次の機会のバトルじゃないの?
701魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:44
俺は今回のバトルで第2試験(もしかしたら中忍試験全部)が終わるんじゃ
ないかと思ってる。
702魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:47
ネジ=天津飯説
703魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:47
音忍ぶっ殺して終了?ハエー
704魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:49
だってもう伏線だしつくしたじゃん
705魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:49
>>701
問題がでっかく成り過ぎてるしね。
取り止めにしようとする→俺達の事だから好きにやらせて貰う、
とは出られないのが今までの漫画の徹を踏めない仕組みに成ってるな。
(単に選択の幅を狭めただけだが)
706魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:50
我愛羅の立場は?
707魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:53
存在しなかったことにすれば>ガアラ
708魁!名無しさん:2000/11/15(水) 19:55
この作者にはこれだけの登場人物まとめられんよ。
709705:2000/11/15(水) 19:56
>>706
そうそう、だから何の事は無い「大会」だったら、
我愛羅が優勝、それで良いんだよ。
でも飽くまでこりゃ「試験」だからねぇ。そう言う訳にも行かないし。
こりゃもう作者の手腕次第なんだけど…頑張れ岸本、としか言えないよなぁ。
710705:2000/11/15(水) 19:58
>>708
ん、そりゃやってみないと解らんなぁ。
ただ結構少年漫画として新しい事にはチャレンジしてると思うよ。>岸本
711魁!名無しさん:2000/11/15(水) 20:00
まぁどっちにしても最近けっこう面白いのは確かだ。
712魁!名無しさん:2000/11/15(水) 20:12
最近けっこう面白いのは歓迎だが持続させてくれーたのむー
713母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 20:13
我愛羅は中忍合格とは別に特別任務として大蛇丸の偵察or抹殺を命ぜられていたりして・・・
714魁!名無しさん:2000/11/15(水) 20:15
無理にテンションあげても崩壊するよ。まじでこの5週くらいの
連続ヒキでひいちゃってるよ。普通の読者は。
715母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 20:25
>>713
我愛羅は実は上忍で火影暗殺の任務についてるってほうが良くない?
勿論、仲間二人は我愛羅の正体を知らない(捨て駒)ってことで
716魁!名無しさん:2000/11/15(水) 20:30
我愛羅は案外噛ませ犬っつーか
話に乗りきれず、また今度ね・・・ってキャラになってほしい
717魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:49
>>714
いや、俺の回りじゃ奇しくも最近、
「やっと面白く成って来たよなぁ、この漫画」
ってな意見が割に多く見られる様に成ったんだが。

「普通の読者」ってのも余り…
一般性を持たせようとする言葉としてはどうかと。(w
718名無しさん。:2000/11/15(水) 22:08
ガアラもうすでに塔にたどりついてるんじゃないのー?
719魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:38
ひっそりと脱落してたりして>ガアラ
720魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:42
この戦いで中忍試験オシャカ、ってのをキボ〜ン。
てゆっかもうそれ以外に逃げ道が無い気が。;´∇`
721魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:43
あまりに早く巻物を集め塔にたどり着き時間があまってひまなので
後から来た人達を惨殺してたのしんでいてほしい。
722魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:44
ガアラならほんとにしてそうだ・・・・。>721
723魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:59
どーせサスケが暴れても、音忍殺す前に
暗部来ちゃうんだろうな、音連行。
724魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:01
やっぱり次号をみたら
「あーあ」
とか思う展開なのかな・・・。
いや、でも、もしかしたらすごいいけてる展開に!
とりあえず希望をもっとく。
725魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:03
いや、暗部は来ねーだろ。
どう考えても大蛇の拿捕の方を優先させるだろうし。
726魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:05
いや、大蛇丸の軌跡を追っかけて
サスケに出会うんじゃないかと予想中<音も大蛇の仕込みだし

けど、暗部はこないかなぁ・・・サスケとネジで片づけちゃうかもね
727魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:11
マジレす
ナルト・・努力して読みましたが
ほんとに何処が面白いのか分かりません。いや、まじで。
だれかナルトの何処が面白いのか
教えてください。
728魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:14
>>727別に面白くなかったらそれでいいよ。
無理に読もうとしないで別の漫画でも読めば?
729魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:14
逆もあるよ、あなたが面白いと思うものを
俺らが面白いと思うかは分からないから、ってマジレスだけど
730魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:15
まずはドラゴンボールを一気読みしましょう。
それで気に入ったら続けてワンピースを。
それでもういい加減食傷気味だと言う所にナルトを読むのです。
これで今までより遥かにNARUTOを嫌いに慣れる事ウケアイ。
731魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:17
ってゆーか、まさに貴方が感じた様な部分を楽しむ漫画です(笑。>>727

ちょっとヒネクレ過ぎた解釈だけど(w。
732魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:18
うしとらなども読むとよいでしょう。
もしくはばかばかしいのを500回くり返し読んでみてはどうでしょうか
733魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:30
>ばかばかしいのを500回くり返し読んでみてはどうでしょうか
そんな事をしたら氏にます
734魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:32
これって、「忍者物」だとか「少年漫画」だとか言う先入観があった方が読み易いんだろうか…
むしろ無い方が楽しめる気がするけど、カラッポで読むのはそれはそれで難しいし…
735魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:53
>>734
だから、もう「忍者」でもないし「少年漫画」の枠でもないって、
これまでさんざん話してただろーよ。今さらだ。
736魁!名無しさん:2000/11/15(水) 23:54
忍者物としてよもうと思って読むと多分痛い目にあう。
なんとなくで読み始めてなんとなくはまれればいちばんいいのかも。
737魁!名無しさん:2000/11/16(木) 00:00
>>735
少年漫画としては王道じゃないか?
738魁!名無しさん:2000/11/16(木) 00:07
NARUTOは、一瞬の状況とキャラ萌えで成り立っています。
でも全体の整合性が取れてる部分も「ごくたまに」あるのです。

その「ごくたまに」をいかに楽しむかがこの漫画のキモでしょう。>>727
やはり、人を選ぶと言う事ですかね。
もしこのまま読み続けられるだけの根気があれば、
ふとした切っ掛けで好きに成れる事もあるかも知れませんよ。
739738:2000/11/16(木) 00:12
出だしは受け売りだけどね(w。
740>>727:2000/11/16(木) 01:44
そもそも漫画って肩に力入れて読むもんじゃないでしょ?
ここにレスつけてる人達だって、文句言いながらもきっと
何か引き付けられる(今後に期待させる)ものがあるから読んでるんだろうし。
741727:2000/11/16(木) 02:32
>>731
ああ、なるほど。
なんか妙に納得納得。

それにしても、ナルトスレって驚くほど治安イイっすね。
俺こんなレス書いたら集中砲火浴びるって覚悟してたんだが。
平和だなあ〜。
俺がいつもハンタースレで激しいバトルやってるから
余計そう思うのかも。藁
742魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:34
サスケがぶち殺されれば言うことなしなんだが
743魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:37
NARUTOっつう漫画は、
私的「連載その物よりも2ちゃんのレスのが面白い」漫画ベスト5に入ります。(笑)
744Nana:2000/11/16(木) 02:40
みんな考えて読みすぎなんだよ
745魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:43
所で、「デブじゃない、ポッチャリ系だ!」と言うのは大好王のアレ…
いや、あっこからパクっても害は無いだろうから良いのか…(w

相変わらず読者の視界に入り難い所からパクる御仁だ>岸本
746魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:45
そう言う所あるよね。>>744
747名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 02:49
>745
結構昔からあるパターンじゃない?
準王道ってとこ
748魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:50
>ハンタースレで激しいバトル

って...........
たかだか漫画の事でいちいちバトルなや.......´Д`
749魁!名無しさん:2000/11/16(木) 02:52
そうっすよね。^^;;>>747
750魁!名無しさん:2000/11/16(木) 03:25
>>741
っつーか、誰もNARUTOを「面白いと思って」読んで無いのがここのスレッド。
H×Hはホラ、やっぱし純粋に面白がって読んでる人も居る訳だし。

だから「信者」なんて物が発生し難い作りに成っているのさ。
そしてその反語である「アンチ」も必然的に淘汰される。
「ああ、そうだよねぇ.....」で終わっちゃうからね(笑。

ってか、ホントに面白いのよこのスレッド。実際。
他の漫画じゃ中々こうは行かないと思う(w。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 03:29
>750
俺ナルト面白いと思うぞ、特に最近
752マターリさん:2000/11/16(木) 03:29
>>750
そう言う所あるよね。
753魁!名無しさん:2000/11/16(木) 03:34
>>751
やーでもまだ「貶されてもハラ立つ程の」面白さじゃないっしょ?
「ああ、成る程なぁ。。。」とか、
「そうだよなぁ......でもそこは結構我慢できちゃうんだよオレ」で終わっちまう筈。

信者を発生させないこの絶妙なバランスによって、
ここのスレの異常な迄のマターリが保たれているって所は大いにあると思う。
実際今、この時点でも漫画と全然関係無い話でレス進んじゃってるし(笑。
754魁!名無しさん:2000/11/16(木) 03:51
>>750
俺は近頃は良いと思う。
この漫画は確かに突っ込まれてもしょうがないところもあるけど
俺的には魅力の方が勝るんだよね。
叩かれてても擁護しようなんて気はしないけど
755魁!名無しさん:2000/11/16(木) 03:56
>>753
というよりもこの板厨房多すぎなんだよ、いくらなんでも
別に自分の好きな漫画が叩かれてても
納得できる理由ならそういう考えもありかで済まして
バカみたいな理由で叩いてるならイタタだなあと
思ってりゃいいものを
反論して結局アホみたいな罵り合いやってるからな〜
>>755
いや、それを由とする人も居る訳だし…
そう言う十把一からげじゃない周囲の中でなお、
こうした雰囲気を保てているこのスレって結構凄いと思う訳よ。
ちょっと微妙な意見とかがカキコされた時のやり取りとか、かなり見応えがある(笑。
757750:2000/11/16(木) 04:05
そして、もう少しマターリ度数が上がった所にライパクがある。
ジャンプの新人二人がこうした形でそのスレを保ってるってのは、
まぁ中々、大した物じゃないかと。
758魁!名無しさん:2000/11/16(木) 04:23
>>757>ライパクとナルト
双方のキャラ質問スレも、最近妙にマイペースで繁昌してんのも
他スレ者から見て面白いと思うよ。
やっぱ、キャラ立てのいい新人って強力だし。とりあえず良かったね、ジャンプ(藁
759Nana:2000/11/16(木) 04:31
サブザ編から面白さを覚えた自分は変なのかな?
それまで読み飛ばしてたナルトを一話から読み返した記憶がある
で、2chでナルトスレ初めて覗いたらサスケ復活に非難集中してた(笑
作者の力量がわかったとか、岸本最低とか荒れ放題でびっくりしたよ。
760被害者は語る。:2000/11/16(木) 04:35
>>759
あんなモン断じて「荒れ」なんかじゃねぇ。(笑
761ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 05:22
おりゃ、とある感想サイトで絶賛されてたんで、
ちょっと興味を持って読んでみたのが水遁大瀑布の辺り。
(それまではるろ剣辺りからジャンプを離脱して、立ち読み程度で流してた)
でもって惚れ込むまでにそう時間は係らなかったんだけど、
逆に今はそれ以降アレを超える派手な技が出ないのが超不満だったりする。

大体皆こんな感じじゃねぇ?
762魁!名無しさん:2000/11/16(木) 07:30
マジカル忍者さすけたん
763魁!名無しさん:2000/11/16(木) 08:52
今週  >ハイパーサスケ覚醒でヒキ
先週  >同期組登場でヒキ
先々週 >サクラ髪切り決意表明でヒキ
先々々週>ゲジ眉毛登場でヒキ

次週は何で引くんだろね?
「サスケ序盤ボコボコ→大したことないと敵高笑い
 →サスケ「これで終わりか...ゴゴゴゴゴ・・・」
こんな感じかな〜。
764名無しさん:2000/11/16(木) 09:06
ゴゴゴゴゴゴ
ドン
765魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:05
オラオラ×62
766魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:39
来週はサスケの強さにびびった音忍の背後から我愛羅が
しゃしゃり出てくるところでヒキ
767魁!名無しさん:2000/11/16(木) 18:10
ヒナタ〜
768"サクラ":2000/11/16(木) 18:34
ネタバレは〜?
769魁!名無しさん:2000/11/16(木) 19:03
流石にもういい加減動かすじゃろ。
取り敢えず2次試験は再来週くらいで終わるんじゃないの。
770ナルト:2000/11/16(木) 19:04
オレは活躍するのか? なあ? ネタバレ?
いい加減にしろよ、岸本?! こっちはずっと寝っぱなしで
背中痛いは、カに首噛まれてかいーのと大変なんじゃゴルア!!
そろそろ復活させないと、二度と主人公は演じないぞゴルア!!
分かってやってるのかキサマ?? アア?
771魁!名無しさん:2000/11/16(木) 19:13
>>770
君はまだ寝てなさい。
それで目覚めた後でチャクラが無くなってる事に驚くんじゃよ。
772ナルト:2000/11/16(木) 19:17
なんだと?
岸本氏ね
773"サクラ":2000/11/16(木) 19:18
ところで先週まで私手加減してたんだからね。
まだ得意の幻術を使ってないもの。
キャオラッ!
774魁!名無しさん:2000/11/16(木) 19:22
>>773
アンタはノウハウを知ってるだけで、
別に行使するだけの体力的素養も無いでしょ。
775"サクラ":2000/11/16(木) 19:25
>774
ふんっ、773は変わり身よ
776魁!名無しさん:2000/11/16(木) 19:31
>>775
どっちもキャップついてないじゃん(藁
777魁!名無しさん:2000/11/16(木) 21:59
ど〜ん
778魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:03
白眼って実際の戦闘でどんな役に立つの?
弱点が見える位しか無いと思うんだけど…
779魁!名無しさん:2000/11/17(金) 02:56
>>778

パンティラ。 ハァハァ・・・
780魁!名無しさん:2000/11/17(金) 02:58
>>779
臓器みえちゃうよ
781魁!名無しさん:2000/11/17(金) 03:08
ところで人気投票の結果発表はまだかね。
誰かネタでもいいから、発表してくれ。
782かってに予想:2000/11/17(金) 03:13
【上位(三強っぽい)】
サスケ・カカシ・ナルト
【中堅】
イルカ・サクラ・白
【その他ランクインの可能性】
我愛羅・再不斬・アンコ・ヒナタ?
783魁!名無しさん:2000/11/17(金) 03:15
つまりこの辺までは確定ってコトでしょ。後半はマジ解らん。
1位…サスケ
2位…ナルト
3位…カカシ
4位…サクラ
5位…白
6位…イルカ
7位…再不斬
784魁!名無しさん:2000/11/17(金) 03:25
ポッチャリ系バンザーイ!
うん、新しいキレ方かも。
785魁!名無しさん:2000/11/17(金) 03:26
今やったらネジとかシカマル・いの辺りにも万遍無く票が行っただろうに…
ちょっとタイミングが悪かったな。>人気投票
786魁!名無しさん:2000/11/17(金) 03:32
先週だったかに投票時のプレゼント発表とかしてたが、
ホイッスルみたいに女の名前ばっかじゃなくて
密かに安心したよ(藁
787魁!名無しさん:2000/11/17(金) 03:37
「俺の」現時点でのキャラ人気ベスト10

1位…ナルト(なんか放っとけないんだよな。主人公なのに。w)
2位…ヒナタちゃん(言わずもがな。)
3位…シカマル(今週カッコ良過ぎだろオメー)
4位…サスケ(色々ワザ使ってくれるの今の所コイツだけだし。)
5位…ネジ(アンタも今週中々。兄貴だしな。)
6位…アンコたん(姉貴…なのは良いけど何かと弱々しい所がな。)
7位…白(元祖カマキャラ。でも死に様は何気に良かったと思うよ。)
8位…大蛇丸(カマキャラその2。まぁ当面のラスボスだし。)
9位…再不斬(前半のケモノっぽさと終盤の女々しさのギャップがきつい。でも白に同上。)
10位…カカシ(術使ってる内は良かったよ。でも波の国終盤のアンタはダメ過ぎや。)
788本日の収穫:2000/11/17(金) 04:37
ザブザ=再不斬
カカシ=案山子
アンコ=餡子
ヒナタ=日向
イビキ=鼾
789魁!名無しさん:2000/11/17(金) 04:43
ナズミ=泥み
790魁!名無しさん:2000/11/17(金) 04:44
>>789
そりゃ違うだろ(笑
791魁!名無しさん:2000/11/17(金) 09:13
1、2がサスケかカカシ。3位ナルト。

同人人気抜きの順位知りたいけど、無理な話か・・・
792魁!名無しさん:2000/11/17(金) 11:03
私のなかで不動の一位はイルカ先生です。
・・・・淋しい・・・・
793魁!名無しさん:2000/11/17(金) 11:12
>>791
俺男だけど>>787と似た様な感じだよ。
ただ白がもうちょっと高いかな。
一応参考までに。
794魁!名無しさん:2000/11/17(金) 11:20
イルカ先生のスレが朝方思い切り賑わってるんだが…
アレ全部自作自演だとしたら大した物だ(笑。ちょっと尊敬出来るな。
795魁!名無しさん:2000/11/17(金) 14:51
ヒナタが1位
796魁!名無しさん:2000/11/17(金) 14:54
>>795
同意。
797魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:04
男はみんなヒナタ好き?
798魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:08
どっちかっつーとテンテンのほうが萌える
799魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:09
ヒナタみたいなのが実は・・・・
800魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:11
俺は砂漠の子が…(テマリってんだっけ?)
でも一番はヒナタちゃん。
801魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:19
そう言ってる人と同人女の何が違うの?
802魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:20
>>801
全然違わないよ。別に関係無いし。
803魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:21
>>801
別に違わないけどなんで?
804魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:21
男も女もどっちも意識し過ぎなのさ。
もっと素直に成りなよ。ヽ(´ー`)ノ>>801
805魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:22
>>801
男の全員が同人女蔑視なわけでもないぞ?
806魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:23
>802
まあそうだけど朝鮮で自国民をレイプする朝鮮人と
日本で日本人をレイプする在日のどっちが腹立つかってことなんだよな。
807魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:23
男にも似た様なのが居るのに、
自分等だけが一方的に迫害されてるのが嫌なんでしょ?>所謂同人女さん達
だったら後ろめたそうにしてないで、堂々としてればイイんだよ。
まぁ相手に解って貰う努力のが先だとは思うけど。
808魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:25
俺アタマ悪いから良く解らんけど>>806
そんなもんどっちもハラ立つに決まってるんじゃん??
809魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:28
>>806
てゆーか、あんま綺麗な例えじゃない。よしてくれ。
810魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:28
でも俺はヒナタと誰かをくっつけようとは思わんけどな。
別に同人女性蔑視じゃないけど。
811魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:29
>806
どっちもむかつくがどっちかといえば
日本のほうが身近だからむかつくな
対岸の火事だっけ?
812魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:30
>808
腹立つ度合いのことを言ってる。しかも朝鮮で事件起きても
日本にいたらわからないし、気にもしないけど日本で在日
がレイプしたら朝日以外は報道するからこっちの目に触れるだろ。
813魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:31
ホモダメだからーホモ好きの同人女がキショイだけー
814魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:32
漫画の楽しみ方の一つって事でどうにか理解はしてる>CP話
でも実際に自分が積極的にそれを考えるかと言うと、そりゃないけど^^;;
815魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:33
話ズレてるよ、誰か軌道修正求むー
816魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:34
>>812
んーと、それでつまり同人とかそう言う物とどう言う関係があるって?
817魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:34
皆さんの意見よくわかりました。
818魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:34
俺もホモカップリングを読みたいとは思わないが、攻撃する気も
しない。同じ金出して漫画読んで、何思ってもそいつの勝手だろ
819魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:36
ナルトにホモカップリングの話を持ち込むなんて
無茶苦茶な話になってるぞ・・・同人板で頼むよ
820魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:37
>818
同人女ねらいの漫画ばっかりになったらどうするよ?
821魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:37
>816
過去ログ読め
822魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:38
なんなんだ!「サスケたんをおかずにする会」でもつくりたいのか?
823ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 17:38
荒れたな
824魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:39
異常趣向者の巣窟だとよく分かりました。
825魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:39
>>820
その漫画を面白いと思ったら読むし、許容範囲を超えていたら
読まないだけだな。どうもしない。
826魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:39
もう荒れてもいいよ、800越えたし
役目終えたって感じだ、ずっと見てる人間としてはいい気分じゃないが。
827魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:40
>825
まあそれで漫画全体で読むもの無くなってやめるのもあんたの自由だけど
自分の好きな漫画を増やしたいって思う方が普通の人間の態度じゃない
のかね?
828魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:40
>>821
なんとなくわかった。
829魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:40
>825
まあそれで漫画全体で読むもの無くなってやめるのもあんたの自由だけど
自分の好きな漫画を増やしたいって思う方が普通の人間の態度じゃない
のかね?
830魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:41
>>827
自分の好みを他人に押し付けるなや
831魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:42
>>825
そりゃそうだろ。で、そのためにお前は何ができるわけ?
お前編集?俺はただの読者だし、他人の趣味にわざわざ文句つける
気まではしないってことだよ。
832魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:43
>830
同人女の好みを少年漫画におしつけられてるから反発してるんだろ?
会話の流れも読めないのか?
833マターリさん:2000/11/17(金) 17:43
まぁ取り敢えずナルトは結構萌える、とヽ(´ー`)ノ
834831:2000/11/17(金) 17:43
すまん、>>827
835魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:43
所で、次のスレッドどうします?
836魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:45
早く本編のはなしだけで一週間盛り上がれるぐらいのマンガになってくれれば
いいのにな。
837魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:46
他人の意見に流されたい奴は勝手に流されてろ
838魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:46
>832
切れんなデブ
839魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:47
>>836
私はイヤダー。
そんなふうに盛り上がる漫画に成って欲しく無いよぅ。
840魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:47
同人女の好みをおしつけられようと、気にしないで読めばいいだけだろ?
841魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:47
>838
じぶんのいけんはもたないくせにわるくちだけはたっしゃだな。
842魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:48
デブ萌えー
843魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:48
>840
つまんなくなったらよまないんじゃないのか?
844魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:48
>>839
一応訊くけどじゃあ…あんたこの漫画に何期待してんの?
ホモじゃないよね?
845魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:48
>>842

自分に萌えてどうする?
846魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:49
新スレ立てろゴルァ
847魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:49
>>843
許容範囲内で、な
848魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:49
漫画なんて俺たちが書くワケでもストーリーに関与する
ワケでもないだろうが!これだからオタ共は困るんだよな

素直に今後の予想やら考察やらで楽しんでる一般人を巻き込むなカスが!
849魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:50
レスが進み過ぎると読み難いですし、ねぇ?>>839

しかし次のスレどうなのかなー
850魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:50
>848
だまってれ
851魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:50
>>839
どんなマンガになってほしいのさ
852魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:52
>漫画なんて俺たちが書くワケでもストーリーに関与する
ワケでもないだろうが!

あたりまえじゃん。それとオタはかんけーねーだろ
853魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:53
>>848
>素直に今後の予想やら考察やらで楽しんでる
その時点でヲタだろ
854魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:54
同人女に媚びる作家は増えてきたけどな
855魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:55
それも時代だってことだな
856:2000/11/17(金) 17:55
一応次のスレ作りましたです。
どぞ。。。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=974451153&ls=50
857魁!名無しさん:2000/11/17(金) 17:56
>855
そりゃわけるけどそれに反対するのだって自由だろ?
858魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:09
>852
関係大ありだ、オタは素直にものみれないからな
よくわかんねぇ妄想(予想じゃなくて)を喚き散らかして
反論つくとまた喚くだろうが、これが荒れる原因じゃないと言えるか?
859魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:10
>858
君のように、な(藁
860魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:11
>858
もう10分以上もレスがつかないで完璧に終わってるところに
よけいなチャチ付けるのが一番あれる原因だと思う。
861魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:13
新しいスレが荒れるのを嫌ってこっちに書いたんでしょ。
指摘されたオタ共が騒ぎ出したか?
862魁!名無しさん:2000/11/17(金) 18:15
晒しage
863魁!名無しさん
>861
お前馬鹿だな