■■きまぐれオレンジロード〜に胸を焦がした奴■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 あの名作オレンジロードの雰囲気やキャラに
ハマッってセンチになったり、ドキドキした人
いませんか? 僕にとってあの頃の恋愛やセックス感を確立
させてくれた作品でした。ちなみにもちろん鮎川ファンです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:45
俺の小学4年時かな? ジャンプ見ながらオナニー
してたよ。いまあんなドキドキないもんな〜
まどか最高だぜ!!
3魁!名無しさん:2000/11/05(日) 04:57
藤田和日郎はまどか萌えだったらしい。
4魁!名無しさん:2000/11/05(日) 05:02
ぼくひかるちゃん萌え♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 07:54
春日恭介とまどかはセックスしたんだろうか?
6魁!名無しさん:2000/11/05(日) 07:59
よくよく考えると鮎川って完璧超人だな。
スポーツ万能、家事全般OK、成績優秀、喧嘩強い、容姿端麗、
音楽の天才、金持ち・・・・・・・なんかムカつく。
7魁!名無しさん:2000/11/05(日) 08:02
したした。初体験シーンはアニメにもなった。ただし恭介の。
まどかが初めてだったかどうかは不明(笑)
8きまぐれ名無しさん:2000/11/05(日) 08:05
マンガよりアニメ(劇場版)の方が良かったと思える稀有なパターン
9魁!名無しさん:2000/11/05(日) 08:22
牛子さん・・
どうしてあなたは牛子さんなんだ?
馬夫さん・・
どうしてあなたは馬夫さんなの?
10ああっ名無しさまっ:2000/11/05(日) 11:09
初期の頃の絵と雰囲気の方が
良かったなあ。後半になると完成され
すぎちゃって。
11魁!名無しさん:2000/11/05(日) 11:36
>7
まじで!?
ちょっと驚いた。
12魁!名無しさん:2000/11/05(日) 11:54
松本泉VS高田明美
http://comic-on.co.jp/bbs/free/
13ああっ名無しさまっ:2000/11/05(日) 13:01
>12
仕事してない松本が悪い
14ああっ名無しさまっ:2000/11/05(日) 13:01
それにしても、松本が高田を知らなかっただなんて・・・
15>11:2000/11/05(日) 13:18
LD持ってるよ。一枚で定価12000円(CD付き)もしたよ。
ひかるちゃんが、完全に別人でぜんぜんかわいくなくなってたのには
愕然。
16魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:04
>7
えっ・・初耳です。
コミックが18巻で終了したあとに色々な動きがあったんだ・・・
それらの情報まとめてきぼーん。
17魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:10
めぞん一刻はわかるけど超能力っていう設定はどこからパクッてきたんだ?
マルチメディアブームにのっかってコミックONでの資源再利用見苦しかったよ
18魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:10
>>8
確かにコミックよりアニメのほうが面白い。
19魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:15
劇場版があったなんて知らなかったな〜
20魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:18
>10
後半は、まつもと泉こわれちゃったので
ほとんど萩原一至作画だという話です
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:22

www.geocities.com/Tokyo/Villa/7175/oroad_01.jpg
22魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:34
>>20
まじっすか?
23魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:35
良く分からんのが「壊れる」って言葉。
どういう状態になるんだ?
24魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:50
体調を崩す=体をこわす
精神の安定を欠く=情緒不安定=こわれる
などにより漫画執筆不能状態におちいること
ジャンプ作家には超よくあるんでは
25魁!名無しさん:2000/11/06(月) 00:55
萩原が自分で言ってたしな。>ペン入れ
別にペン入れすることはかまわんらしいが、どうかと思うよ。
話も作っていたんではないかという説すらある。
26名無し:2000/11/06(月) 01:01
>>17
超能力はアレンジのために自分で考えたか、編集者の指示があったのでしょう。
27魁!名無しさん:2000/11/06(月) 01:26
まつもと泉もこわれてたんだー
へえ。
28魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:01
まつもと泉って完全な男ですか?
29魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:03

超能力を・・・

テレビ→パワー
原作→ちから

なんか違和感あったな・・
30魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:10
(01310)Izumi Matsumoto / それは著作権侵害になります(Sun 00/11/05 03:57)
高田明美さんからは、変な代理者を通じて先日きまぐれオレンジ★ロードの画集を出版したいので
承諾署名と印鑑を押してくれ、と一方的にそのような書類が私の元に封筒で送られてきました。
いきなり、「署名と印鑑をおせ」ということなので、あまりにも失礼なので
丁重にお断りいたしました。
第一、私は高田明美さんという方を知りません。一度も本人と話をしたこともありません。
よって、もし、そのようなものが著作者の私の許可なしで出版されるなら
それは著作権侵害になります。
その場合は私、ならびに版元である集英社は高田明美さんに対し法的措置をとらざるをえません。
31母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/06(月) 03:14
リアル消防の頃、毎週ドキドキしながら読んでいた。俺の黒髪ロングフェチが確立した瞬間。

TVアニメ最終回の頃、兄と喧嘩して外に飛び出した。浜辺で涙した夕暮れ。

小説が発売された頃、初めて本屋に注文というものをした。まどかと恭介のセクースにハアハア。

工房の頃、片思いしていた女子がこの漫画が好きだった。漫画についての会話が盛り上がり、全18巻全部譲ってもらった。


どれも、いい想い出。
32魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:30
当時はバカにしてたけど、
意外といいマンガだったように思えてきた。
33魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:36
>>28
それって、まつもと泉がチンコ切っちゃってるかどうかを知りたいの?
34魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:36
つまんねえよこの漫画
35魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:39
オレンジロード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラブひな
36>31さん:2000/11/06(月) 03:40
セックスシーン教えて!!!!
371です:2000/11/06(月) 03:44
>31さん
僕と似てますね。(僕は24歳です)
とってもいい話です。
その彼女とはどうなったの?
38魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:48
>>35
比べるなよ。わかるけど。
39魁!名無しさん:2000/11/06(月) 03:48
胸を焦がすことはないですが、ひたすら抜きました。
微笑ましくも、思い出すのも嫌な思い出です。
4031:2000/11/06(月) 03:57
オイラは22歳。
別にどうともならんかったよ。
そいつ彼氏いたしね。
オイラももてる方じゃないしね。

同窓会で酔っ払った拍子で言った「3年間ずっと好きだった」という俺の言葉に、彼女は固まってました。

それ以来、昔の夢をよく見る。

くだらん話なのでsage
41魁!名無しさん:2000/11/06(月) 04:02
まどかはSとMどっちなんだろう?
42魁!名無しさん:2000/11/06(月) 04:22
>40
 泣ける話や、、、、。

 ちなみに、私はまなみ(名前うろ覚え)萌え。
43魁!名無しさん:2000/11/06(月) 04:26
まなみは相当萌え度高いと思うんだが、
話題に出ないね。料理、お兄ちゃん、メガネ、ポニーテールよ。
44名無しさん:2000/11/06(月) 04:41
劇場版はたしか
新きまぐれオレンジロード「そして、あの夏のはじまり」だったはず。
ビデオ化されてるからレンタルビデオ店にでも行っても見たら。
あとセクースシーンは一般向けの作品だから期待しないように。
ただまどかのセリフのなかにドキッとするのがあった。
45魁!名無しさん:2000/11/06(月) 04:53
ひかるが最高
46名無し@オールドファン:2000/11/06(月) 13:06
きまオレのアニメは結構外国でうけたらしいよ
47http://comic-on.co.jp/bbs/free/:2000/11/06(月) 16:53
>実際、一日のみ、2週間前に、とある病院に強制入院させられました。
>まつもとはその病院が嫌だったので一日で脱走してきました。

まつもと泉、気違い病院へGO!
48母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/06(月) 17:32
エスパーの設定が生きたのは最初の内だけだったような…。
49魁!名無しさん:2000/11/06(月) 18:28
 ちょっと前に、CSでアニメ放送してたから、ぼ〜っと見てたんだけど、
毎回のように恭介の妄想ネタがあり、3回から4回に一回はまどかが不良
に絡まれてレイプされそーになる、という展開だった気がする。

 本放送当時は見てなかったんだが、よくこんな内容をゴールデンで
放送していたものだ。ジャンプの知名度おそるべし、と言ったところか?
50名無し@オールドファン:2000/11/07(火) 16:39
ウイングマンスレッドでさえ生き残ってるのにきまオレがこんなにsagaってるのは納得できん
つーわけで、age
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 18:25
>>49
ホントにあんなルックスであんな性格の女子高校生がいたら、
マジでヤンキーな皆様に輪姦されないはずがない!という
強固なコンセプトのもとに描かれたのが、
「rape+πr2」っつ〜漫画でございます。
52魁!名無しさん:2000/11/07(火) 19:15
あのころのジャンプは勢いがあったなあ。
53魁!名無しさん:2000/11/07(火) 19:18
それを言うならrape+2πrだろ。
rape+πr2は番外編だ。
ってくわしい俺萎え。かおりさん最高。
天王寺動物園最高。
54魁!名無しさん:2000/11/08(水) 00:30
私まだまだ好きだよ〜。
アニメも全話持ってる。
コミックスを愛蔵版に買い換えようかと思ってるところ。
まどかが好きだー!
55萌え〜:2000/11/08(水) 06:23
何巻か忘れちゃったけどゴンドラの中で恭介が男らしくまどか
を守るシーンは良かったな・・

いいなー、あんな高校生活
俺なんかヤンキー男子校・・・
56魁!名無しさん:2000/11/11(土) 06:51
あげ
57魁!名無しさん:2000/11/11(土) 06:59
あげ 
58魁!名無しさん:2000/11/11(土) 09:14
そういえば、一時期恭介とまどかがイメージチェンジしたけど、
あんまり評判が悪いんで元に戻したってことがあったなぁ。
個人的には,見た感じは悪くないけど
なんか性格まで変わっている様に感じてしまったな。
どう思いました,当時?
当時のことは、あんま詳しく覚えてないが、
やたらとまどかが別の男とできてそうな話で始まるが
結局、恭介の夢オチばっかのヘタレ漫画だったと記憶
してますが、後半のことですかね。
60名無しさん:2000/11/11(土) 12:15
おれワイド版全10巻持ってるよ。
当時はおもしろかったが、今となっては読む気しない。
北斗の拳のワイド版といっしょに売ろう。
61バスタードにつづく:2000/11/11(土) 14:15
胸は焦がさなかったけど

パンツは濡れました。小学2年の僕にオナニーを教えてくれたマンガでした。
62魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:24
>61
小2で覚えたの?
つーかその時点で精子出たの!?
俺厨房になってやっと出るようになったんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 14:38
↑遅いな。俺は小5だ。
64魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:42
小4で毛が生えたので修学旅行の時は風呂場で隠すのが大変でした。
小6くらいからこすっていましたが、汁が出たのは中2になってからでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 14:44
オナニー小四、精通小五。
66ねばねば:2000/11/11(土) 14:51
精子はでないが

ネバネバしたものが出てたなぁ。
67魁!名無しさん:2000/11/11(土) 14:54
精通してない時ってオナニー終了はいつになるの?
68魁!名無しさん:2000/11/11(土) 15:00
おてぃんてぃん痛くなって止めるまで
本当に赤剥けしそうになってた。
今、あの頃の持続力があったらなぁ…
6962:2000/11/11(土) 15:04
いや、オナーニ自体は小4で覚えたんだけど、精通はしてなかったんだよね。
逝くは逝くんだけど、何も出ない。気持ちいいだけ。
最初は人差し指と中指と親指でつまむようにしてたんだけど
手全体で握りこんだ方が数倍気持ちいいって発見したときは感動しました。
ん、ここ何のスレだっけ?
70魁!名無しさん:2000/11/11(土) 20:33
オナニーって凄く罪悪感があった・・

でも今は平気♪
71魁!名無しさん:2000/11/12(日) 00:29
恭介の母親って誰だっけ?
72ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 00:40
dvd出ないのかね?もちろんOVAも全部。
LD高すぎ
73魁!名無しさん:2000/11/12(日) 00:58
>71
まどか
74ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 01:41
>>71
話が始まる前にすでに死んでる。
75魁!名無しさん:2000/11/12(日) 01:46
をれも
76魁!名無しさん:2000/11/12(日) 01:50
>精通してない時ってオナニー終了はいつになるの?
精通してなくてもちゃんと逝ってたよ。
逝ったあと無性におしっこしたくなってたなぁ。
77魁!名無しさん:2000/11/12(日) 01:52
あるとき「グワ〜〜〜ッ」と快感の嵐が。 
 
気がつくと変な液体が。 
それまでの知識ではもっと真っ白で牛乳みたいにサラサラのが 
大量に出ると思ってた。 
78魁!名無しさん:2000/11/12(日) 02:33
まどかの陵辱画像ってどっかにないですか?
昔のマンガだから無理かな。
79魁!名無しさん:2000/11/12(日) 02:35
あるところにはあるもんだ
俺はきまぐれのエロ小説見つけたことがある
80魁!名無しさん:2000/11/12(日) 02:38
http://anime.sexhound.net/pawpaw/hslist.html
・・・まあノーコメント。
81まつもと泉:2000/11/12(日) 05:01
どうも、41になるまつもとです。
一発屋です。 
 
はっきり言うと高田明美の才能に嫉妬してます。
 
だって僕より仕事はやくて 
そのくせ絵、超ウマイんだもん。 
 
きまオレ=「高田明美」になっちゃうような 
気がして.....。
82魁!名無しさん:2000/11/12(日) 05:17
まなみ&くるみって結局処女のまま原作終了しちゃったの?
83ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 05:45
だいたい、高田明美の「オレンジロード」イラストは星の数ほど出てるから、
松本も知らないはずはないんだよね。
それとも、これまでの高田の作品って全部松本の了承を得たものではない
のかしら?
84魁!名無しさん:2000/11/12(日) 05:52
>>83
まつもとは基地外病院脱走したくらいだから 
ちと頭ヤバイんじゃねェかな今? 
被害妄想とかで。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 06:37
ヌイたなあ、昔。
86魁!名無しさん:2000/11/12(日) 18:19
まつもとはん、新作描いておくれやす。
ゲームキャラデザとかを除き、マンガではせさみすとりーととかウルトラジャンプ
で新連載しようとしてたのがコケて以来、どうも御無沙汰のような・・・。

このままでは第二の江口寿史どすえ。
87ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 22:42
「優柔不断」て言葉をこの漫画で覚えた。
どっちにしても恭介はうらやましいやつ。
アニメは見なかったけど池田政典の「Night
of summer side」はかっこよくてけっこう好きな
曲だった。
88魁!名無しさん:2000/11/12(日) 22:56
まどかさんが好きだった。
ついでに「rape+2πr」も好きだったよ(笑)
89魁!名無しさん:2000/11/12(日) 23:23
私の兄に子供が出来た。
男だった。
甥は恭介と名付けられた。
また子供が出来た。
どうやら今度は女の子らしい。

私はいやな予感がしている。
90ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 23:29
>>80
エロいけど抜けねえ。
91魁!名無しさん:2000/11/12(日) 23:32
このスレでは結構評判いいみたいだな。俺的にはくそ漫画としか思えなかったが。
92魁!名無しさん:2000/11/12(日) 23:33
優柔不断があそこまで男性性の欠如の象徴として
描かれていたのは不思議だった。
93ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 23:35
これ以降、ただのオタクがわけもなくモテる漫画が増えた
94魁!名無しさん:2000/11/12(日) 23:48
>93
週刊少年マガジンのアレとかですか?
95赤松 健:2000/11/13(月) 00:32
ん?なにか? 
 
僕は「まつもと」なんかの真似してないよ。 
バカにするな。 
「ああ女神さま」とかからインスパイアされている。
96魁!名無しさん:2000/11/13(月) 01:14
>95
ラブひなも女神さまもセラフィックフェザーもさえない男がなぜかもてている
点では共通しているような・・・。
97赤松 健:2000/11/13(月) 01:38
まぁ、ヲ○クさん向けの「萌え漫画」ですしね 
その作品群 (^^;。はい、わかってて描いてます。 
それ系の人に需要があることが(笑)。 
でもまさかあの
ヤンキー色の強い「マガジン」でウケるとは 
自分でも思ってませんでしたよ。
98魁!名無しさん:2000/11/13(月) 02:03
>55
この漫画って、渋谷の青山学院の話なんでしょ?
高陵学園の校門とか校舎が、もろ青学のパクリ。
最終回前に恭介が失踪したまどかを探すシーンでは109が出てくるし。
99魁!名無しさん:2000/11/13(月) 05:16
あれだけ美人なまどかがあまりもてていないというのが不可解。
いくらヤンキーだからって、頭もいいわけだし密かに恋焦がれてる
奴がもっといてもいいはず!
100まつもと泉:2000/11/13(月) 06:15
↑ 
まどかファンはチミみたいにひそかにあこがれてるだけの 
デブヲタクが多いからです。  
 
101まつもと泉:2000/11/13(月) 06:21
ちなみに僕は高卒のドキュンですよ。 
専学中退の。 
単行本(短編)読んでくれた?それに書いた。 
まァ、11年前に出したやつだけど。 
  
じゃ、昨日録画した「あるある大事典」見て寝るんで。 
ザ・グッバイ!!
102>93:2000/11/13(月) 13:28
バカなことを言わんでくれ。ウィングマンが元祖のはずだ。
それ以前にも似たようなのはあったがな。
103名無し@オールドファン:2000/11/13(月) 15:57
鏡の中のアクトレスあげ!!
104魁!名無しさん:2000/11/13(月) 16:02
まどかたん・・・ハァハァ… (;´Д`)
105はるか:2000/11/13(月) 16:05
テルミーテルミー気まぐれだね〜♪
106魁!名無しさん:2000/11/13(月) 20:09
この漫画、昔からすごい好きです。
たぶん、今こんなのが新連載されていたら受けないんだろうけど、
少なくとも当時はかなりはまってました。
もちろん今でも好きだけど。
アニメ版の方は特に歌が好きでしたね。

ところで、ここは胸を焦がした奴の板なのに
なんで文句を言って去っていくやつがいるんだろう。
ちゃんとスレッドのタイトル呼んでいるんかなあ?
107魁!名無しさん:2000/11/14(火) 00:56
まどかage
108名無しのエリー:2000/11/14(火) 01:22
女の子が可愛くて

凄く好きでしたね。

アニメは見たこと無いけど
見てみたい
女の子も読める少年漫画でした。
懐かしいな〜
109教えて!名無しさん:2000/11/14(火) 01:23
このスレに度々出てくる「rape+2πr」って何なの?

気になる.....。
110魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:25
とにかくまどかさんが好きだった。

ネコ顔に長髪、僕の好みはこのマンガで形成されたらしい(笑)。
111魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:27
あずまんが大王の榊さんに受け継がれていますね>ネコ顔に長髪
112ひろゆき:2000/11/14(火) 01:30
* 106は 調べたら「まつもと泉」本人でした。 
すみません、収監してもらいますので。 
ちなみにスレッド立てたのも本人です。 
113魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:44
みんな、アニメの方が好きなのかなぁ?
114魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:47
いや、原作の方が好き
115魁!名無しさん:2000/11/14(火) 01:48
>113
アニメは望月智充とかもからんでたから、
全然方向性ちがうファンもいるぞ。
116114:2000/11/14(火) 01:54
よかった、原作の方が好きって言う人がいてくれて。

アニメはヒロインの2人がどうも受けつけん。
1171:2000/11/14(火) 02:25
アニメの恭介の声があってたな・・
118魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:33
ここの三角関係の考察はすごい(笑)。

http://www.moemoe.gr.jp/~nakayosi/comic/kougi/6o1.html
119魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:43
DVD出ないかな−。
120魁!名無しさん:2000/11/14(火) 03:00
>112
ほんまか?それ。
121ひろゆき:2000/11/14(火) 03:07
テスト
122ひろゆき:2000/11/14(火) 03:11
>120
にせものらしい
123106:2000/11/14(火) 18:00
スレッドのタイトルに反する書き込みをまずはお詫びです。

>112のひろゆきさん
どうも106本人です。
間違っても作者本人ではありません。もちろんスレッドを立てた
本人でもありません。私は関西の一大学生です。
わかりもしないことをあたかも知っているかのように書き込み、
人を惑わすのは辞めて下さい。
あなたは何をどう調べたのですか?どうせ何も調べる手段を
持っていないのでしょ?
はっきりいって不愉快です。謝罪をするかこれ以上登場しないで
頂くかどちらかを願っています。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 19:57
あげちゃう!!
125魁!名無しさん:2000/11/14(火) 20:43
まどかさんにあげちゃう!!
126魁!名無しさん:2000/11/14(火) 22:16
当時のジャンプ連載陣は史上最強だった
しかしひそかにこの作品に一番萌えてたやつは多いはずだ
127魁!名無しさん:2000/11/14(火) 23:10
>126
オレもその一人だ! ちなみに今26歳(笑)。
128魁!名無しさん:2000/11/14(火) 23:27
俺も26・・(笑)


129魁!名無しさん:2000/11/14(火) 23:30
26で2ちゃんねる・・・きもいよぅ・・・
130藤崎:2000/11/14(火) 23:51
元「きま☆オレ」ファンじゃそんなモンだろ( w
131まどか:2000/11/15(水) 00:00
>>123 シャレのわかンねェ"おぼっちゃん"
UZEEE〜〜〜んだよ!! 
 
テメェが消えな!!ヲタクぼうや!!
2chはこういう所サ。
132小松:2000/11/15(水) 00:06
おい!恭介〜!!! 
いいサイト見つけたゼ〜!!! 
そうそう、オマエが見たがってたホラー系さ!! 
 
http://members.xoom.com/kanrinin

なかなか見れねェしろもんだゼ!!。
133魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:07
この漫画って勘違いオチばっかだよね
134魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:34
厨房向け中途半端お色気マンガ
135魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:36
俺は小松が好きだったな・・・
136とむ:2000/11/15(水) 00:37
>131
UZEEEって久しぶりにみたよ。
137芭月 亮:2000/11/15(水) 00:40
HEY!!トム!!
138魁!名無しさん:2000/11/15(水) 00:58
俺も小松が好きだったけど、途中から出番が少なくなって悲しかった。
139魁!名無しさん:2000/11/15(水) 01:02
このスレを見て、まつもと泉がまだ活動していることを知りました。
HPもわかっちゃって、見に行ったのですが・・・
見に行くんじゃなかった・・・かなりのショックを受けました。
140名無しのエリー:2000/11/15(水) 01:04
>>134
私は消防だったな・・・
141とむ:2000/11/15(水) 01:14
>137
なんだい?
142魁!名無しさん:2000/11/15(水) 02:05
俺も消防だった。クラスのみんな見てたけど、
大っぴらに「見てる」と公言してたのは俺だけだった。
143芭月 亮:2000/11/15(水) 03:43
>トム 「湯川」という親父を見なかったか? 
 
まつ○と泉は、とある基○外病院で先日見かけたが、、。 
 
144魁!名無しさん:2000/11/15(水) 06:36
>>139
ショックだった!? 
顔写真でもあったのかい?( w
あ、単行本にも載ってるか( w 

それとも、今40才越えて廃人ぽいから?
145山 文京伝の上司?:2000/11/15(水) 06:39
>>109 さん、>>53 をよく読み「虎のあな」等の専門店で、フランス書院発行の
コミックスを探して下さい。@〜Bは小さな文庫本サイズ、後はA5版で2冊
出ております。
 作者は天王寺きつね(天王寺動物園)現在は少年Aでエデンズボゥイを連載中。
あとコミックドラゴンでオルフィーナも。
146魁!名無しさん:2000/11/15(水) 13:12
ya
147名無しさん@:2000/11/15(水) 14:35
これリニューアルしてまた放送するのは不可能だろうな。
宙・攻生が鮭・た箱は放送出来ないだろう。
あのラブひなでさえビールをウーロン茶にかえてたんだから。
148魁!名無しさん:2000/11/15(水) 14:46
アトミック梵天先生
149魁!名無しさん:2000/11/15(水) 21:52
>148
ふ、古い.....
150魁!名無しさん:2000/11/15(水) 22:12
これって過去ログから内容を推測してみると
日本版「超能力学園Z」みたいなもの?
151ヲタク趣味:2000/11/16(木) 01:53
ヲタ専、ズリ専のクソ漫画。
152魁!名無しさん:2000/11/16(木) 05:14
>>144
いや色々と…
落ちぶれた様子というか、あと一番は絵ですね。
全然関係ないけど、前々から思っていたこと…
まつもと泉って、声優の関智一にそっくりではないかい?
153:2000/11/16(木) 07:03
あの舞台設定、キャラのシチュエーション、
学園モノっぽいなんともいえない雰囲気・・・
やっぱ最高の漫画ですよ。こんなの今ないよね・・
154魁!名無しさん:2000/11/16(木) 09:09
脳天気な80年代ならではって感じがするよね。
155ひかる:2000/11/16(木) 14:13
きゃはは〜♪
ダーリーン〜♪♪
156名無し:2000/11/16(木) 16:37
>154
ブルマが出てくるところも80年代っぽいね
157魁!名無しさん:2000/11/16(木) 23:51
学園ラブコメなのに、学校行事が全く出てこないんだよね(笑)。
158魁!名無しさん:2000/11/17(金) 01:42
小説版だと恭介とまどか、かなりセックスしてるよね。

あの淡いきまオレは何処.....
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 04:06
↑ その小説はまだ売ってます?
  よければ出版社なんか教えてください。
160魁!名無しさん:2000/11/17(金) 04:10
>>158
・・・ンッパンンッパン・・・
恭介「グオオ〜〜〜、な、膣内(なか)に、射精す(だす)ぜ〜〜!!」
まどか「イイッ、イイわァァ・・・ひぎィィィィィッ!!」
とかいうのだったよね?
161魁!名無しさん:2000/11/17(金) 04:11
>>160
うそつけ(ワラ
162魁!名無しさん:2000/11/17(金) 04:32
内容全然無し。 
馬鹿なオタク読者(隠れオタも)だけ萌えてた 
脳ミソEMPTYマンガ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 04:46
昨日はひかると恭介の誕生日〜♪
164魁!名無しさん:2000/11/17(金) 14:28
>159
集英社から出てるよ。
ジャンプのマンガがを小説版にしたヤツで、確か3巻出てます。
今なら古本屋を何軒かまわれば買えますよ。
165魁!名無しさん:2000/11/17(金) 14:38
まつもと泉、高田明美と和解したらしいッスね。↓

http://www.comic-on.co.jp/bbs/free/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 04:21
檜山ひかるはなんであんなに鈍いの?
167魁!名無しさん:2000/11/18(土) 04:31
>>165
ファンの喜びようが凄いな。どっちのファンなんだか…
168魁!名無しさん:2000/11/18(土) 13:09
平井和正版オレンジロードと、まつもと泉版ボヘミアン・ガラス・ストリ−トは
何時になったら出るんだ??
169魁!名無しさん:2000/11/19(日) 00:41
ハギワラが描いてないとドヘタな絵。 
まつもとだとヘタ。
170魁!名無しさん:2000/11/19(日) 07:07
まつもと泉て、まだ一応存在してたんですね。
171159:2000/11/20(月) 05:09
>165さん
ありがとう。
172164:2000/11/20(月) 20:21
>171さん
再び小説を読み返してみました。1→2→3の順につまらないです。
やっぱシリーズものはダメなのか(笑)。
173魁!名無しさん:2000/11/21(火) 17:19
madokaあげちゃうぞ!!
174魁!名無しさん:2000/11/21(火) 23:59
古スレだが、あげてみよう。
175魁!名無しさん:2000/11/22(水) 00:00
古スレだが、あげてみよう。
176魁!名無しさん:2000/11/22(水) 06:14
「まつもと」てガキみたいな野郎ですね。 
一発屋だし。
177魁!名無しさん:2000/11/22(水) 12:13
>176
顔も童顔です
178魁!名無しさん:2000/11/22(水) 14:28
微妙にオレンジロード関係です、
こっちは、寂しいので、遊びに来て下さい。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=asong&key=974582038
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:20
ひかるは厄介な女であることは間違いない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:13
age
181魁!名無しさん:2000/11/23(木) 10:30
>179

同感。あれだけ鈍感なのもちょっと怖い。
182魁!名無しさん:2000/11/23(木) 10:59
>179
映画版なんかは痛すぎ。
183164:2000/11/23(木) 11:42
なんか細々と続いてるな、このスレ。

ファンとしては嬉しいが(笑)。
184魁!名無しさん:2000/11/23(木) 16:43
age
185ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 00:37
今度こそ、新連載始まりそうですが・・・・・どうなるのかな
186ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 03:21
きっと・・・・これ以上はもう恐くて・・・・(汗
187母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 04:08
つーかセサミストリートを再開してくれ。
きまぐれオレンジロードよりも面白い。
188魁!名無しさん:2000/11/24(金) 11:22
>187
そうそう、セサミは結構面白かった!
ケーキ、チョコ、カリンとかお菓子の名前ばっかりだったけど(笑)。

いいラブコメになりそうだったのにねぇ。
189魁!名無しさん:2000/11/24(金) 11:35
きまぐれオレンジロードはまどかとお色気だけで
持ってたようなものだったが、
セサミはマシだったね。
190魁!名無しさん:2000/11/24(金) 14:27
あいじゃすとだんすいんざすぃーとめもり〜
ゆきがおどるほぉーむへ〜いきをきらしてかぁけて〜くぅるぅ〜
とーおいひ〜のすていしょん〜
191魁!名無しさん:2000/11/24(金) 14:30
あえな〜いひーびーがぁ〜しゃっしんのよぉにぃ〜あんなったを〜
ほーほーえーみーにーかーえーたのォ〜〜
192魁!名無しさん:2000/11/24(金) 17:18
セサミ再開はいいけど絵を何とかしてくれ
きまぐれの最後の頃からキャラの顔が横に広がりっぱなしじゃないか?
193魁!名無しさん:2000/11/24(金) 18:09
あげよう
194魁!名無しさん:2000/11/24(金) 18:11
きまぐれは11巻くらいの絵が好き
あと復帰後、エロくなったね
195魁!名無しさん:2000/11/24(金) 18:42
小学生の頃、憧れたもんさ.....
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 19:36
「セサミ」は本屋には当然ないし、古本屋にもない。
注文するほどの物でもないような気がする。
やっぱ、途中でぷっつんして飛んじゃったのが響いたんでしょうか?

とりあえず、新連載をはやくしろ!
才能はそれなりにあるみたいだから転び方によっては面白いマンガ家
になれると思うんだけど・・・。
197魁!名無しさん:2000/11/24(金) 20:07
きまオレは文庫版(古本屋で買った)で持ってる。
全10巻のうちの4〜6巻辺りが一番面白い。コミックス版で言う10巻前後辺りだと思うけど。
時期としては高校に進学してあかねが初登場した頃。適度なHっぽさもイイ(笑)。
それに194さんの言うようにこの頃の絵が一番安定してて可愛い。

まつもとのHPをちょくちょくのぞいてるんだけど
新連載の歴史モノはずっと頓挫してる。
今更ラブコメに戻るのはイヤなのかな。
198魁!名無しさん:2000/11/25(土) 01:20
あげよう
199魁!名無しさん:2000/11/25(土) 02:48
ラブコメもいいんですが、
カップルをあっさりくっつけた後の、
作品を見てみたい・・・
200名無しさん@200:2000/11/25(土) 04:15
まどかみたいな女性は現実の世界には100%いないだろうなあ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:11
 まどかは連載前の設定では酒や煙草はもちろん、今で言うエンコーも
やりまくりのものすごい女になるはずだったんだろ?
そんなまどかに「普通の少年」恭介(超能力者という時点で「普通」ではない
と思うけど・・・)が恋をして、というかんじだったよな・・・。
結局は編集に潰されたらしいけど、結果として「きまオレ」にとって
良かったのか悪かったのか、どうなんだろう?

まあ、オタクネタだ。 すまん。


202魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:32
オレンジロードよりも、桂正和のアイズの方がいくらか現実的だと思える
今日この頃(笑)。
203魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:36
↑すげえ、こんなこと書いてあげてるよ。
さうが童貞だ。
204魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:38
>>201

その設定ってマジ?
だとしたらやりまくりの鮎川が恭介とヒカルにやきもちを焼く展開って
全然同情を引かないね。

個人的にはサンデーに連載されてた「たとえばこんなラヴソング」みたいな
ど〜ろどろな展開になるのが希望だったんだけど。

205魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:39
さうが?
206魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:40
>>205
すみません。ラブひなスレッドの基地がいが暴走してるだけなんです。
許してあげてください。
なんせ、彼、童貞ですから。
207魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:41
さうが?

あげちゃおう
208魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:42
らぶひなと一緒にして欲しくないアルヨ
209魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:43
>>207
たびたびすみません。
ラブひなスレッドを是非読んでください。
そうすればなぜ「さうが」なのかわかると思います。
本当にすみません。
なんせ、彼童貞ですから。
210魁!名無しさん:2000/11/26(日) 02:46
>>208
本当にすみません。
彼もそのうち飽きると思いますのでそれまでもうしばらく辛抱してください。
なんせ、童貞ですから。
211名無しさん@211:2000/11/26(日) 03:36
>201
劇場版を見る限りでは、設定としてまどかは処女じゃなかったような気がするなあ。
処女という設定ならベッドの中でああいうセリフを言わせないでしょ。
あと酒・たばこに関しては、たばこを吸うキャラはほとんどいなかったけど、
酒はほとんどのキャラが飲みまくっていた。未成年者であるにも関わらず。
中・高生があそこまで飲んだらまずいでしょ。
今あんなことは絶対少年誌じゃあ描けないよなあ。
212魁!名無しさん:2000/11/26(日) 03:44
ま、まどかは処女にしておいてくれ〜。

恭介と出会ったのは中3だし、それからやったとも思えないし・・・。
213魁!名無しさん:2000/11/26(日) 03:46
恭介と再会してからはしてないと思うけど、それ以前は微妙。
214魁!名無しさん:2000/11/26(日) 09:52
>>211
小説版では処女という設定になってたよ。
215母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 10:01
幼女の時に未来から来た恭介に処女を奪われました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:18
>204
マジ。
でもそれは松本の原案での話。実際に連載が始まる時点でこの設定は
編集部につぶされた。
だから、連載の中のまどかは処女と言う設定のはず。
きまオレ愛蔵版を立ち読みで言いから見て味噌。(何巻だか忘れた)
松本自身が語ってる。
ただの松本の妄想である可能性もあるがな。まあ、原作者が言ってんだから
そういうことになるんだろう・・・
ちなみにひかるにも兄がいるはずだった。そしてこの兄がまどかの恋人で
恭介の前をバイクに2人乗りして走り去る・・・呆然とする恭介。

きまオレの個人的感想だけど・・・
恭介はガキのころに母親を亡くしてる。(この設定は実際の
連載上でもそのまんま。)おまけに超能力がらみで迫害を受け7回も転校を繰り返してる。
でも、明るく生きている。
それに対してまどかはお金持ちの両親が自分を置いて海外に仕事に逝っちゃった
というだけでグレテイル。
まどかってちょっとわがまますぎるんじゃないかと再度読み返してみて思った。

なんかズレテルカ? しょうがねえだろ!! 「ヲ炊く」なんだから・・


217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 12:45
<きまオレ原作の1シーン>

そして、ボクはまた、この場所でねむったふりをしてる・・・
ほら・・・もーすぐ彼女がやってくる!
そしてぼくの鼻をくすぐり・・・
ぼくはくしゃみをひとつ!
そして彼女はこういう・・・
 「こんなところでうたたねしてるとカゼひーちゃうよ」
ほらねーっ!

「なにしてるの?」

「もちろん・・・・!! 鮎川を・・・まっていたんだ!」好きなシーンだ。 でも、映画かなんかのぱくりだろ?
元ネタってなんだろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 16:32
まどかは女の部分と母の部分が完璧なバランス見事に融合している
最高の女性。こんな娘と恋愛してエッチ出来たら
我が人生一片の悔いなし!!
219魁!名無しさん:2000/11/26(日) 18:12
この作者って、一発やと言うより、
自分の周りや愛着のある物しか描けないだけだろ。
220魁!名無しさん:2000/11/26(日) 19:18
>>218
そうそうその通り!
だからこそまどかみたいな女性は現実にはいるわけなんだよね。
221魁!名無しさん:2000/11/26(日) 22:54
きまオレは大好きだったが、次作のセサミストリートを読んでいる時に
「チョコ」とか言うまどかにそっくりな(性格も割と似てた)キャラが出てた時は
思わず苦笑してしまった。
222魁!名無しさん:2000/11/27(月) 02:02
age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 02:04
>>218
でもなかなかあの美貌の女性であの性格はいない・・
224名無しさん@salad:2000/11/27(月) 04:44
お引越しだ。

年代的に、この漫画読んでた少年が大人になり結婚して子供ができる頃。
やっぱり娘ができたらまどかってつけるのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 06:50
文庫版の最終話あたり、書き直してあって欝だ・・・
226魁!名無しさん:2000/11/27(月) 06:58
連載版の最終回では、港で恭介がまどかに告白するシーンで
コマによってまどかの服が違うというバグがあったのだが
単行本では修正されたのでしょうか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:04
ああ、実はずっと思っていたのですが、この漫画は昔々チャンピオンで
連載していた「ふられ竜之介」を元にしてますよね。
設定がいちいち似ている(まあヒカルに相当するキャラがいないけど)
主人公とヒロインの関係を知っているのは喫茶店のマスターとか。
ああいう悲惨な結末ではなかったけど。

>>225
最終話書きなおしはもともとのコミックス版と比べてでしょうか?
もしも連載と比べてだったらコミックスといっしょになりますが。
松本があれではあまりにひかるがかわいそうだったからとか書いてました。
細かいコマの書きなおしは愛蔵版のころからありますな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:08
>>227
そう、コミックと比べて。
話的にはいいけど、絵柄が納得いかない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 09:43
まつもと泉ってすげー童顔だったな。
やっぱ自分がモデルか
230名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2000/11/27(月) 09:52
いままでに読んだ中で、もっともご都合主義なマンガ。
終了して10数年、いまだにオレンジロードを越える
ご都合主義マンガは思い浮かばない。
231母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 11:22
連載の最終回ってどんな感じ?
232母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 12:10
文庫版でしかみたことないな
233母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/27(月) 21:40
お引越しあげ
234母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 00:38
文庫版持ってるけど、書き足しの部分の絵はちょっとヒドイカモ。
みんな顔が丸くなってるし、微妙にデッサンも狂ってるし。
まぁ、時間経ってるから仕方ないか。
235母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 00:42
連載の最終回はひかるがアバカブでの会話を聞いて雨の中を走っていく
シーンあたりはごっそりとないです。
というかあの辺前後はほとんどなくて、いきなりアメリカに行くの行か
ないのって話になって、空港で見送って最後のシーンに(つまり最初と
一緒のシーン)になって終わりです。
要するにあからさまに絵が違うシーンはすべてないということですね。
僕はそっちの方がすっきりしていて好きなんですが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:59
連載、単行本、愛蔵版、文庫とみんな微妙にラストが違うのね。
オレは単行本が一番好きかな〜。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:23
ああいう女(まどか)が現実にいたら自分は惚れると思う?
238名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 02:27
>236
連載のほうのラストはどうだったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 02:38
>236
>>235に書いてあるぞ。
240239:2000/11/28(火) 02:40
↑>238だ、すまん。
241母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 04:06
連載の最終話と単行本の最終話はほとんど違わない。
八田に聞いたところをまなみちゃんに聞いた事になってるだけ。
嘘を書かないよ―に。

連載の最終話の一つ前は、単行本では大幅に加筆修正されてる。
ひかるちゃんの話などがつけたされてる。

文庫版と愛蔵版はさらに最終前話、最終話とも加筆がある。
絵が全然違うのでどれが新しい部分かすぐにわかるだろ。
242母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 07:04
>>241
そうですか。ども。
243名無しさんお腹いっぱい。:2000/11/28(火) 07:08
アニメの声の配役はぴったりだと思った。
古谷徹・鶴ひろみ・原えりこ・・・。
244231:2000/11/28(火) 09:24
>>235-241
なるほど、ありがとうございます。
確かに、よくみるとまどかさんとひかるちゃんの絵が
あからさまに違うなと思ってました。

文庫版でみると、ひかるちゃんがすごく
かわいそうだし、偉いなと感じてしまうけど・・。
245母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 10:04
つまり、最終回の連載時は、恭介とまどかだけがフィーチャーされてて、
ひかるはほとんど蚊帳の外というか、耳の不自由な人用桟敷席というか、
作者に愛されてないことがよく分かる展開だったのですな。
246231:2000/11/28(火) 12:06
個人的にはひかるちゃんの健気な姿勢が好きだけどね。
ひかるちゃんの立場で読み返してみると、
まどかもきょうすけもひどいことしているような。
247ああっ名無しさまっ:2000/11/28(火) 13:59
あのへん、突き詰めて行くとアニメ版の「あの日に帰りたい」に
なってしまって救いがないぞ(笑)
248234:2000/11/28(火) 15:10
>>247
言えてる。
でも「あの日」はかなりリアリティあるんじゃない?
あまりにも衝撃的で賛否両論(って言うか非難ばっかりか)あるとは思うけど
個人的には嫌いじゃないな。
249231:2000/11/28(火) 16:08
それってどんな話? <「あの日」
アニメ版は見たことないのでわからないんです。
250ああっ名無しさまっ:2000/11/28(火) 17:03
この漫画がなければ、遊人の「ANGEL」と、
北崎拓の「たとえばこんなラブソング」はなかった筈だ(笑)。
251母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 17:27
どう考えても、「あの日に〜」と「そして、あの夏のはじまり」が同じ時系列上に
あるとは思えない。「あの日に〜」は「さらば宇宙戦艦ヤマト」のような位置づけ
なのでしょうか。
252母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 19:45
「あの日」あらすじ
恭介は超能力を一度もつかわない。
夏休み、ひかるからキスをする。
まどかがそれで不安になる。
恭介、ついに決断。ひかるを激しくふる。
ひかる、まどか達のことを知っていたからキスで縛ろうと画策したのだと。
恭介、それでも激しくふる。徹底無視。
ひかる、それでも追いすがるが、やはり無視される。
恭介とまどか、同じ大学を受験、合格。
ひかる、しつこくつきまとうが無視されて終わり。

原作よりほんの少しまどかがわがままで
原作よりほんの少し恭介が情けなくて
原作よりほんの少しひかるが敏感で強情だったから
こんな結末になる。3人の「ほんの少し」が原因。
253母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/28(火) 19:49
>245
連載時はジャンプお得意のプレッシャーがあったそうな
だから原作者は単行本で大幅修正したのだろう
単行本最終2話を読むと一番の成長株はひかるではないか、
と考える今日この頃。
254231:2000/11/28(火) 20:20
>>252
ふむふむ、参考になります
ちょっと原作とは乖離するけど現実的なフィナーレだね
劇場版だから見られないのか...
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:53
>>254
ビデオになってるよ。
「あの日に〜」も「そして、あの夏のはじまり」も。
256母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/28(火) 23:51
厳密に言うと、「あの日に帰りたい」のラストで恭介が回想する、
三人が幸福だった日々----つまり「あの日」----のシーンは、テレビ版と
つながっていません。テレビ版の最終回の続きであるならばあり得ない
シーンになっています。
そのへんが、望月智充監督の、原作世界への仁義というか、私物化のサインと
いったものだったのではないか…と勝手に想像しています。
257名無しさんお腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:12
>>252
4行目の「恭介、ついに決断。・・・」の前に
「ひかる、まどかの部屋で恭介の写真を発見する」っていうのがある。
258名無しさんお腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:18
連載・単行・愛蔵・文庫・アニメ・劇場といろいろあるけど、
全てに共通していえることは、
恭介とまどかは最終的に結ばれるということだけ。
あとはバラバラ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:22
>>257
あったあった。
このスレ見てたら、また「あの日」が見たくなっちゃったなぁ。
でも結構イタインだよね、この映画。
原作では居るわけ無いようなタイプのまどかが
多少現実的に感じるから好きなんだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:19
俺まどかとかなり似ている(容姿、性格、家庭環境)女性
と付き合ってたよ。胸が熱くなる毎日だったが俺が振られた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 03:37
まどか似っちゅーことは、容姿的に言ったら
ネコ顔・ロングヘアー・ナイスバディ
で良いんだろうか?
262261:2000/11/29(水) 03:38
あ、あとは背も高いんだろーか?
263名無しさんお腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:04
まなみ・くるみ・あかねってそんなに悪いキャラじゃないと思うが、
意外と人気がないのはどうして?
やっぱりまどかが完璧すぎるから?
264母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 04:44
まなみは人気あるだろ。
それはともかく、あらすじに1シーンをつっこむのはやめてくれ。限りがない。

>258
ところがどっこい、ラジオではひかるX恭介で決着ついたのもあったそうな。

>その他
おれなら漫画に現実はもとめないけどな。テレビ、劇場版が原作なら
ここまで人気はでなかったろう。現実の恋愛ならいくらでも生々しく
なるから漫画くらい夢でいいじゃないか、と考えたり。人それぞれだろうが。
265名無しさんお腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:48
>264
>まなみは人気あるだろ。

ここのスレでの事です。
266231:2000/11/29(水) 09:23
>>255
おっ、そーなんですね。レンタル屋を探してみます。
話を聞いていると、結末はパラレルワールドになっているわけか・・。
原作者も終わらせ方にかなり困っていたってことなのかな?

>>264
おっ、それは見てみたい。<ひかると決着
でもどっちに転んでも誰かが痛い目を見ることになるんだね。

>>264
まなみいいと思うけどね。キャラの中では一番まともじゃないかな?
だから個性が出ないので漫画上ではあまりぱっとしないんだろうね。
267母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 10:38
あかねいいけどな。
268母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 13:22
ヒギーが書いたのは第何話なのですか?
269母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 16:28
ヒギーって?
270260:2000/11/29(水) 16:45
>261
猫顔とはいかないけど美人で有名、身長が172センチ、
ナイスバディ、一匹狼(?)、皆から話し掛けにくいと思われてる、
勉強してる風には見えないのに成績優秀、両親が海外在住、
バイト先の喫茶店のマスターにはには心を開いている、
実は死ぬほど優しい・・なんてとこが似てました。
ただ、初期のまどかのようなヤンキー色はありませんでしたが。
僕が原作を読んだのは別れた後でした。今は恭介のような
ヤサ男と結婚しているようです。
271231:2000/11/29(水) 16:48
なんか、ありそうな女の子の設定だけど、
バイト先のマスターには心を開いているってトコまで同じなのがすごい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:29
>>269
ハギーの間違いじゃないか?(笑)
全部かどうかは知らんが、萩原=バスタード=一至の作画がまる分かりなのは、
雪山で遭難して雪女に会う話。その雪女の顔がヨーコさんだ。
273261:2000/11/29(水) 20:19
>>270
うわっ、ホントにほとんど一緒だね。
僕個人としては背のちっちゃい娘が好きなんだけど、
260さんトコみたいな娘だったら、あんまりカンケー無いかも(笑)。
274母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 20:21
>>272
最終話のあたりも、ほとんどそうなんじゃないのかなー?
275231:2000/11/29(水) 20:26
後から付け加えたという、まどかの顔もバスタード系だね
276母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 20:32
いつからアシをしてたかは単行本18巻の168ページにある。
クレジットを信じるなら11巻以降だ。
ちょうど人気のある丸い絵柄が始まった頃だな。
原作者と萩原はいまも交流があるらしい。
277母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 20:38
>266
オリジナルラジオだそうな。見ることは出来ない。聞くことは出来そうだが。
声優もかわっている。鶴さんじゃないまどかだそうな。声優界では有名な人
だそうだが、おれは知らない。

まなみはテレビのほうが個性がなくなったとおもう。
くるみとほとんどかわらないアーパー。原作のまなみはよかったのにな。
278>277:2000/11/29(水) 21:39
ラジオ大阪系ラジメーション「きまぐれオレンジ★ロード Orijinal]
というタイトルでCDが出てる。
キャストは
 春日恭介・・・堀川亮
 鮎川まどか・・・桜井智
 檜山ひかる・・・今井由香

まどかに関しては、驚くほどテレビアニメ版と遜色ないから違和感は感じない。
恭介に関しては完全にキャスティングミス。(金田一少年と同じ声。)
でも原作の恭介を忠実に再現するという点では成功してるかな。
アニメ版の古谷徹がはまりすぎてたからどうしても変に感じる。
ひかるちゃんは、まああんなものかな。

まなみちゃんに関しては確かに原作のほうが大切に扱われていたという感じ
だね。アニメ版では完全にその他大勢扱い。でも「あの日に帰りたい」で
ひかるちゃんが泣きながらかけてきた電話を受けたとき 兄、恭介に「ひかるちゃん、
泣いてたよ・・・」と声をかけたまなみちゃんの表情は「原作」のまなみちゃん
だったような気がする。
おれも結構好きなんだよな、ああいう気遣いがうまい子って。   
279話しの流れに関係ないが:2000/11/29(水) 21:58
このスレ、意外と人気あるね。
もう10年以上も前に原作は終わっているのに、やっぱり
名作だったということかな?
それでひとつ質問なんだけど、前にどこかで「きまオレ」ファンには
「めぞん一刻」ファンでもある人が多いと聞いたことがあるんだけど
ここに来ている人はどうなんだろう?
一応おれは「めぞん」=「きまオレ」ファンなんだけど・・・
280母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/29(水) 22:29
「きまオレ」は大好きだったけど、「めぞん」は読んだ事無いなぁ。
281名無しさんのb:2000/11/29(水) 22:31
くるみ>ひかる派、まなみ>まどか派だったよね。
まなみだけは、恭介とまどかの関係を知っていたし。
アニメはくるみが茶髪なのがいや。くるみは黒髪だい。

282母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/29(水) 22:37
オレも「めぞん」、「きまぐれ」とも好きだ。
「きまぐれ」は「めぞん」の影響を受けてると思う。
オレは「きまぐれ」の方が好きだが。
理由、まどか萌えなので・・・・。
283母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 01:10
まなみちゃんはきまオレ女性キャラの中で
一番の良識派(?)だよね。
だから却って目立たないと思うんだけど、
男だったら一番付き合ってて楽なタイプじゃない?
284母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 01:17
あかねたまらん
285母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 02:04
↑やベー、オモロイ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:31
平井和正はめぞんにはまって、きまオレにもはまりました。
287:2000/11/30(木) 05:31
きまおれとめぞんの共通点はダメに近い男性が、女と母の魅力
を兼ね備えた美女と曖昧な距離感で青春を過ごす
ところに我々のような男は胸を焦がし、ノスタルジックな
切ない気持ちにさせられるのでしょう。
288きまぐれオレンジロード〜に股間を熱くした奴:2000/11/30(木) 07:11
めぞんには遥かに及ばない作品ではあるが、当時のジャンプにおいてお気に入りの漫画の一つではあった。
個人的にはあかねが好き。
でも、みんな可愛いんよねー
289母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 07:13
あげ
290231:2000/11/30(木) 09:37
>>276
やはり、漫画を見ていて絵柄が変わってきたなというときは
たいてい他の漫画の影響を受けるか、アシが変わったときなんすね。
となると原作者のオリジナルは1巻とかのまどかなのかな。

>>277
>>278
深夜によく流行っていた、ラジメーションとかいうやつですね。
よーく考えると桜井智のまどかって鶴ひろみとにているのかな?
ブルマとセイントテール・・うーむ。

>>279
めぞん一刻は見たことないなぁ、らんま世代なので
文庫版で出ているので、読んでみようか。

>>288
同じくあかねが好き。
ああいう気さくな子って女子校でなければ
相当もてるとおもうんだけどな。
そういや、前の学校から来たなんとかって女の子は一発屋だったね。

291母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 16:03
>287
ふーむ、奥深い・・
292母を訪ねて名無しさん千里 :2000/11/30(木) 17:23
まつもと泉も暇そうやな。
今度は逆に「バスタード」でも、手伝ってやれや
293母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 18:18
画集出すから忙しいんじゃ?
294母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 18:22
できれば、一番かわいかった丸顔のときのタッチの画集がいいね。
295278,279:2000/11/30(木) 20:52
まとめレスになってしまうがご容赦願いたい。
>278へのレスについて
まどかの声優についてだが、本当に違和感がない。こればかりは実際に聞いて
もらわなくてはどうしようもないが、あの独特の甘ったるくて、でもどこか
凛とした声質はそのまま継承されている。
278でさらっと触れたひかるちゃんについては、ラジオ版の今井由香は
普通のテレビシリーズは耐えそうだが、「あの日に帰りたい」のような超シリアス
シーンがある場合はどうかと個人的には思う。
>279へのレスについて
うーん、「きまオレ」ファンだから年齢的にも「めぞん」も知っているかと思ったんだが
意外と若い層のファンもいるようだね。連載終了後からのファンなのかな?
282のレスでも触れられているが「きまオレ」といえば「めぞん」の影響を多大に
受けていて、時折そのまんまのオチ(つまりパクリ)なんてのも存在する。
まあ、それでも「きまオレ」は独自の世界観というか,うまく言えないが「めぞん」
で得たものをしっかり自分たちの世界に取り込んでいるという点でただのパクリとは
違うと思うし、そこがまた評価できる点だと思っている。
読んでいない人はとりあえず「めぞん」のほうも読んでみると「きまオレ」に対する
見方も違った物になるかもしれない。
長くなって申し訳ない。
最後に「Original」のつづり間違えていた。 (はあ〜、鬱堕・・・)

296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:35
よく覚えてないけど、恭介とあかねがバスの中で恋人のふりをするというのがあって、その時のあかねが非常に色っぽくてドキドキした。
あかねって恭介の従姉妹でレズって設定だったっけ?
297母を訪ねて名無しさん千里 :2000/12/01(金) 01:04
俺はひかるがなんで恭介のような男に魅力を感じるのかが
不思議でならない。自分にないものを持っているといっても
なあ・・・ ちょっと理解しにくい部分。
まどかなら解るのだが。
298母を訪ねて名無しさん千里 :2000/12/01(金) 01:27
おれはきまぐれはいいと思うがめぞんは好きではないな。あの当時からな。
よく似ているといわれるが、そうでもないだろ。
ヒロインからして大違いだとおもんだがな。人それぞれ捉え方が違うからどうでもいいが。

それより、恭介が「ダメに近い男性」だというのが大多数の意見だが、
おれは違う意見だ。やつ、よくまどかのことをヒーローさながら救ってる。
ひかるのことも何度か助けてるしな。おれの中で恭介は
「父であり兄であり恋人でありリトル・ボーイである」役割を果たしているから
まどかもひかるもあれだけ惚れたと思っているが。
299母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 02:27
このマンが読んでたのショウガクセイの頃だったから、
もう15年近く経つよ(汗)。はぁ、ちょっと鬱。

でもこんなにレスがつくのは人気があるからだね。嬉しい。
300母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 02:29
>295
オレもラジオドラマのCD持ってるけど、
まどか役の声優は個人的にとっても気に入っている。
鶴ひろみでキマリって言う人も多いと思うけど、そんな人こそ一遍聴いて欲しい。
3011:2000/12/01(金) 07:23
>299さん
僕も嬉しい。
302231:2000/12/01(金) 09:39
>>295
そーなんですね。ではラジオドラマCDあったら借りてみようかな。
声優さんのイメージって固定観念になってしまいますからね。

>>296
レズとまではいかないのでは・・(笑)
男に興味がないという感じですよね。
でも沖縄旅行に行ったときに、いとこ同士とはいえ
同じ部屋に寝泊まりはいいのかな?

ひかるちゃんが惚れたのって、バスケでゴールしたのだけですよね。
ちょっと鮎川に比べると設定が単純かも。
303母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 17:18
>302
うむ。しかも到底元不良とは思えぬきゃぴきゃぴぶりじゃった。
304231:2000/12/01(金) 19:14
>>301
最近、文庫版でふと読み始めてはまった口です(笑)
おもわず10巻まで1ヶ月で購入してしまった。
昨今の漫画と比べても遜色ないと思います。

>>303
鮎川やひかるの不良だった時期ってどんなだったんでしょうね。
外伝とかであるとおもしろそう。
305お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 21:50
>304
小説第三弾にはその時期が書かれているようだな。あれに関しては
おれはパラレル世界のこととして認識するようにしている。
人それぞれが想像する、色々な過去があっていいと思うしな。
劇場版やラジオ版が原作と違うのもパラレル世界のよさだな。

大雑把に分けると
原作、テレビ→OVA→「あの日」→小説&「あの夏」、ラジオ
と三種類のゴールがあるようだな。
原作の付けたしは本当の「付けたし」なんだろう。ストーリーラインは
変化してないから。口数やシーンが増えただけだと思っている。
おれは単行本が一番好きだな。口に出さなくても判りあえる
まどかとひかるがよかった。

自分の好きな世界観をもっていい作品、その辺がおれのなかでの
きまぐれの魅力だ。
306お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 22:22
>298
おっと〜、同じような意見の奴居るんだね〜!
おれも恭介がダメ男の部類にはいるとは思わない。
特に単行本の最終巻で彼が母親を早くに亡くしていて、
その上、超能力がらみで迫害を受けてきたらしきセリフが
ばあちゃんの口から語られたときには、「こいつも苦労してんだな」
と妙に感心してしまった。(そのために、恭介は最後までまどかに自分の秘密
を明かすのをためらっていた。)
いろいろとつらいことを克服して生きてきた男にダメ男の称号は似合わない。


307お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 04:50
くるみが100メートルを3秒で走った時は社会問題に
ならなかったんだろうか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:16
>302
>ひかるちゃんが惚れたのって、バスケでゴールしたのだけですよね
「へっへー」とか言って体育館裏でタバコを吸おうとして、偶然それを見る。
そして「イカすじゃん…」とか言ってタバコを落とすというシーンだったような…
違いましたっけ?
309お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 06:16
事が大きくなる前に親父さんが転校届をだすんじゃないか?
学校全体に知られる前にな。親父はそこそこ有名なカメラマンだから
頻繁な転居も不思議ではないと世間は考える、とおもってみる。
そうすりゃ昔の学校からの転入生杉ひろみが超能力の話をしなかったのも
うなづけるかもしれん。
310お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 06:19
>309
そうだな。あれと、廊下でぶつかったシーンが決定的だろう。
中1の少女だ、そのくらいで恋の熱病にうかされることもあろうさ。
311310:2000/12/02(土) 06:19
>308の間違いだ。
312お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 06:40
ひかるって恭介を追いまわすようになってからもタバコ吸ってた?
313名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/02(土) 06:49
良かったよなー。気まぐれは。
なんとも言えないせつなさがあるね。
OVAのあの日だっけ、恭介とまどかはすでに出会っていた
っていうのも良かったな。個人的にはあの階段(恭介とまどか
の出会った場所)って実際にもああいうのってあるよね。
ああいう階段みたら思い出すんだよなー。きまぐれのこと。
きまぐれ、めぞん一刻、胸焦がす漫画の王道だね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:56
たしかPC98のパソゲ−にもなったね。
PLAYした人いるのかな?
315231:2000/12/02(土) 09:16
>>305
そう、言葉で出さなくても分かり合える仲っていうのがいいですね。
その辺りの心理描写をうまく絵で表現できているのがいいところだと思います。
三角関係の結末って難しいですよね。三人とも納得できる終わり方ってあるのでしょうか?
316231:2000/12/02(土) 09:20
>>312
見た感じ、恭介のまえでなければ結構ひかるは
つっぱっていたままだったような感じを受けますね。
おそらく、クラス内でのまどかもそうなのでしょうが・・

でも最終シーンでの台詞からして
煙草はやめたと考えるのが妥当かもしれませんね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 10:11
>316
ごめんなさい。どんなセリフですか?
318231:2000/12/02(土) 12:09
>>317
最終回前話だったかのときに、ひかるとくるみとまなみで
恭介の部屋で赤い麦わら帽子に関して話す場面があったかと・・
(くるみは、横入りしてきただけですが)

くるみ:あっ、体育館裏でたばこすってたんだよねー
ひかる:それいうのやめてよ 好きな人の前でぐれてるなんてしれたら・・
まなみ:それ思ったのひかるちゃんだけじゃなかったんだ・・

とかいう会話があったような気がするんですが。
手元に本がないので、結構適当・・
319お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 15:34
>318
なるほど。さんきゅ。
320お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 16:53
どんなぱそげー?
321お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 20:26
ていうか、ひかるの声の「原えりこ」だっけ?
あれってずーっとおんなじこえやってたの?
なんかむかしキャストで原えりこじゃないときがあったんだけど?
322>321:2000/12/02(土) 21:28
原えりこは一時芸名を光野絵里(漢字は違うかも)
に変えていた時期があったけど、そのことかな?
テレビアニメとその後作られたOVA、映画のキャストはずっと
原えりこだよ。
大昔テレビアニメ以前に作られたイベント用のアニメは
キャストが全員違うけど。
323お前は既に名無しだ:2000/12/02(土) 22:03
>>322
恭介>ゴッドマーズ
まどか>ポセイダル
ひかる>キャプテン翼
ですな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 22:07
COMIC ON再開して欲しい
325名無しさんお腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:56
ファーストキスの相手。(単行本からの予想)

恭介−ひかる
まどか−恭介
ひかる−恭介
くるみ−恭介

恭介キスしまくり。
326母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/03(日) 00:44
恭介=星矢(=アムロ・レイ)
まどか=美神令子
ひかる=エル・ビアンノ

無敵だったとさ♪

327名無しさんお腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:56
恭介=ヤムチャ
まどか=ブルマ
ひかる=放夢ラン
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:00
ひかるは「あの日に帰りたい」でミュージカルのオーディションを受けて合格。
それでそっちの方面に進むことになる。
で「新きまオレ」でアメリカに行って外人とやりまくり。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:04
作者は、めぞん一刻に影響を受けてこれを書いたらしいね。
すごいのはアシスタント経験がまるでなかったということ。

 後半は萩原が書いてたってのはおどろき。
でも最近は萩原も自分で書いてない(笑)
330お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 01:25
イベント用のアニメは本編よりも
若き日のまつもと泉出演のイメージビデオが面白い。
今の漫画家は恥ずかしくてあんな事せんだろうな。
331お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 01:38
ひかるとまどかの喫煙だが、やめていたというのがもっとも確率が高そうだ。
単行本18巻のひかるの台詞、ディスコでのまどかの行動を見るとな。
ファンの中でも色々と意見が交わされたようだが。ちなみに小説や映画では
成人のまどかはたばこを吸っているな。おれがパラレル世界と考える理由だ。

声優はほとんど知らんが、鶴さんはたしかドキンちゃんや、
らんまに出てくる右京もやってたな。魅惑的な声で最高だ。
332お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 01:39
>315
三角関係に全員が納得する終わり方などあるわけがない。
ただ、三人が成長するための糧になる終わり方はあるだろうし、
原作の最後がご都合主義だとは思わないな。

前にも言ったが、高1のひかるが一番成長したと思ってる。
もちろん恭介とまどかも成長したからこそあの結末に到ったわけだが。
その点で他のメディアの結末では3人の成長率がさようには高くないな。
小樽に引越すひかるより、二人の関係を冷静に見つめながら、同じ街と
学校で過ごす原作のひかるのほうが断然大人ではないかな。
333花と名無しさん:2000/12/03(日) 01:45
何でまどかはこんなに支持されるんだろ。
ひかるのことを考えてるふりして、恭介とひかるが仲良くしてると
勝手に不機嫌になったりしてるし、恭介に好き好きビーム出したり
迫ったりしてんのに…。
偽善者もいいとこだ。
どうせなら、堂々と取り合いする方がずっといい。
334お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 01:47
>325
恭介のファーストキスは小松だな(笑い)
335母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/03(日) 01:54
たとえばこんなラヴソングは、ある意味きまオレと対極にあるな
336お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 01:55
>>335
彼女はデリケートは、きまオレの表面だけパクって見事に失敗したな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:53
ここに触発されて、古本屋で単行本の全巻セットを買ってしまった。
徹夜で現在16巻。夜が明けてきた。
アホじゃ…
338名無しさんお腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:56
18巻までもうすぐだね。
ガンバレ!

ところで全巻セットでいくらしたの?
339337:2000/12/03(日) 05:57
当時は全然そんなこと思わなかったけど、今あらためて読むと、本当にめぞんとイメージが重なるな。
挙げるとキリがないが、めぞんからアイデアを借りてきたんだなって思われる箇所がそこここに見うけられる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 06:30
めぞんにも共通する事だけど、あの時代だから受けたんだよな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 06:52
>338
1800円です。少々いたんではいますが。
>340
古き良き時代と言うべきでしょうか
342名無しさんお腹いっぱい。:2000/12/03(日) 06:57
>341
1冊100円ですか。

ところでもう読み終わりました?
343名無しさんお腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:34
一度でいいからあれだけの美女に惚れられたいなあ。
344231:2000/12/03(日) 09:03
>>323-327
そっか、ひかるはキャプテン翼なのか(笑)
恭介&まどかの、ヤムチャ&ブルマは知っていましたが。

>>332
やっぱりひかるが一瞬のうちに成長しましたよね。
やはりああいう試練を越えると人間強くなるものです。
まどかは、アメリカに行ってしまったからいいけど
ひかるは変わらず同じ学校に通い続けなければならないことを
考えると非常に辛いでしょうね。
ひかるはあの後どうすごしたんでしょ?
345231:2000/12/03(日) 09:19
>>333
まどかの立場が一番複雑なんでしょうね
ひかるのことを分かっていながら、ずるずると恭介に引かれていってしまって
どうにも引っ込みがつかなくなってしまったっていうのが実状かも。
まどかの中で理性と感情の駆け引きが絶妙なバランスでたもっていたからこそ
これほど長い間、三角関係が続いたのではないかと思います。
まどかの中で破綻してしまったとき、三人の関係も崩れ去ったのでは?

ドラマ的にも一番、人間味があるのがまどか・・・
だから指示が集まる・・というのは考え過ぎかな。
346>346:2000/12/03(日) 17:44
最初に言っとくけど、いまさら「きまオレ」の続編は望まない。
続編「らしき」小説版の「新きまオレ」が悲惨なものになってるしな・・・。
でも「あの日に帰りたい」をベースにした「その後のきまオレの世界観」より
原作をベースにした「その後」は見てみたかったな。
確かにひかるちゃんのことも気になるし、まどかがアメリカに逃げてる間の
恭介の動きも気になる。ひかるも恭介も同じ街に住み、しばらくは同じ学校に
通っていたはずだからな。もしかしたらもう一波瀾あったかも?
347346:2000/12/03(日) 17:59
すまん。>332へのレスの間違いだ。

成長したひかるちゃんの姿・・・ニューヨークでどうのこうのなんて
イタすぎる月9系ドラマのような設定はではなく、ごく日常の中で
悩み、傷つき、成長する過程を見たかった!
348母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/03(日) 18:08
確かに新きまオレの世界は痛すぎる点が多いね。

もともとひかるちゃんはあまり好きじゃなかったけど、
ニューヨークに行って現地の男と付き合って
その上「お互いの生理を大切にしあえる関係(要するに肉体関係)」
が何人かいる、なんていう設定じゃダメダメ!
ちっとも同情なんて出来やしない(笑)。

まどかはアメリカに行ってもいいけど、ひかるちゃんと恭介は
同じ街、そして同じ学校でどう折り合いをつけていったかが見てみたかった。
347さんが言うようにね。でもそこまで書ききるのは無理かな。

きまオレ、新きまオレに通じて感じるのは
妙な外国崇拝があるとこ。アメリカがそんなにエエんかい?
349347:2000/12/03(日) 19:13
>348
うん、特にそんな汚れた体になってるくせにまだ恭介に想いを寄せていて
ホテルでいっしょのベッドに入ったまでは良かったが何も出来なかった・・・
なんてシーンは吐き気がした。イタすぎるにもほどがある。
どうせ80年代の古いマンガがベースなんだから現代の一部の勘違いバカの
異常な感覚に媚びる事なかったのに!
きまオレの世界観って当時から意外と古風なところがあるし、個人的には
それがまた良かったのにな・・・ある意味ひかるちゃんがかわいそうだ。
350お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 21:04
寺田憲司に期待するなよ(藁
アニメの「ワケデワケデにも呆れたしな。
351349:2000/12/03(日) 21:50
>350
寺田ってそんなにイタイ奴なのか?
352らしゃめん:2000/12/03(日) 22:31
まつもと泉が例の幕末の漫画を投げ出したのは
これが原因なのだろうか?

http://village.infoweb.ne.jp/~qadhafi/news015.htm
353お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 22:49

え?! また投げ出しちゃったの?
うーん、今度は差別用語って・・・・
まつもともつくづく運がないねえ。これがメジャー誌に連載
できないような無名の漫画家なら問題にならなかったのかもね。

しかし、この手の差別がどうのって騒ぎ出す奴ってよく重箱の隅を
つつくような事見つけ出してくるよな。まあ、板違いになるから
これ以上はいわんが、や●ざとやってること変わりないぞ!

354お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 23:14
寺田と言えば、FF2の寒いのを書いたので有名だな
355お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 23:34
>344
ひかるの成長だが、おれのなかでは一瞬での成長だとは思ってないんでな。
意見が違うようだ、すまんな。あんたの世界も楽しそうだな。
>346
おれも続編はとくに望まないが、別に出てもあまり気にしないな。
もうおれの世界観は確立されてるから、新たなパラレルとして
それはそれで楽しめるし。今のんびりと自分なりの続編を執筆中だが
ある程度完成したらネット上に公開するかもな。
356お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 23:47
>345
「自分なりの続編」期待してる! ぜひ公開してくれ!
少なくとも、よくある女が妄想の中にどっぷり浸かりこんで
書いたようなイタイ続編小説にはならんことを希望する・・・と
ワガママばかりかいてスマン。
357お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 23:49
おれはアメリカ在住だが、日本人留学生といっても千差万別だ。
アーパーもいれば、一人とじっくり付き合うやつもいる。
日本人だけで固まるやつもいれば、国籍の区別なく過ごすやつもいる。
もちろん昔の倫理観で貞操を大事にするやつもいるぞ。

347〜349はピュアだな。何人の男とつきあおうが女性は汚れない。
数人の女性と付き合えば、彼女のセックス経験数、人数で見ないで
「今自分に好意をもってるか」で考えられるようになると思うぞ。確信はないが。

昔の貞操感で考えればひかるは救いないが、それでも恭介を想う心が
あるのでおれのなかではOKだ。ま、おれのきまぐれ世界観とは大幅に違うがね。

おしつけがまくなったな、すまん。これ以降は意見なしのなにかの情報だけ
書き込むようにするよ。
358お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 23:58
ひかるはまどかを殺したいほど憎んでいるでしょう。
359323:2000/12/04(月) 01:48
>>344
えっとひかるちゃんがキャプテン翼(小粥よう子)なのは、
TVシリーズ前のジャンプアニメスペシャル大行進で上映されたアニメだけです。
恭介>ゴッドマーズ(水島裕)、まどか>ポセイダル(島津冴子)も同様です。
ちなみにこの2人はクリーミィマミつながりの配役でしょう。
混乱させてすみません。
360>357:2000/12/04(月) 01:56
憶測禁止
361お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 02:10
>342
朝の7時半頃読み終わりました。
寝て起きて勉強したあと、また気に入った所を読み返したりしてました。
小学生のときにリアルタイムで読んだときは、もっとエロく感じたんですが、今読むとそうでもないですね。
最近の漫画は過激だし、自分も大人になってしまったわけだから、当然と言えば当然ですが、ちょっと寂しい。
ちなみに、あかねがお気に入りです。
362お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 02:12
どこが、というわけではないけど、何となく『ストップひばり君』の雰囲気を喚起させられる。
363お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 02:48
このマンガ今はウケルかな?
364名無しさんお腹いっぱい。:2000/12/04(月) 04:12
>361
>最近の漫画は過激・・・

漫画のほうは過激かもしれないけど、アニメの方は80年代のほうが過激だったと思う。
今のアニメは規制が多すぎる。番組始まる前にはお約束のテロップ流れるし、
ポロリ(死語)シーンなんかゴールデンには全くない。
タイムボカンシリーズでどれだけ全国の子供がいったことか。
もし、きまぐれをリニューアルして放送したらつまらないと思うよ。
喫煙、飲酒シーンは当然カットだし、
まどかの下着姿だって文句出るだろうからないだろうし。
365お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 09:00
きまぐれから>喫煙、飲酒シーン、下着姿をとったら何が残ると言うんだ?
366お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 15:59
ひかる萌え
367母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/04(月) 16:48
高校生がたまに飲酒して何が悪いってんだ!
368349:2000/12/04(月) 20:19
>357
ピュアっつーのには笑った! オレがピュアねえ・・・

しかしきまオレに対するときはそうかもしれん。
なにしろこれが連載されていた頃は、オレは今よりは確実にピュアな
少年だったからな。
そしてオレにとってのきまオレの世界観はその時のままで止まってる。
だからこそ「新きまオレ」には安っぽい月9系ドラマのような展開ではなく
もっと素朴なストーリーにして欲しかった。
少年誌連載なんだぜ。 「多様な価値観」とか「大人のセ●クス観」みたいな
理解しにくい物を無理やり詰め込む必要はなかったと思うんだが・・・
・・・と、愚痴みたいになったな。 スマン。

>367
飲んでもいいが隠れて飲め! 何が悪いんだ!って態度で堂々と飲まれると
ムカツク。 隠れてたまに飲むくらいなら「暗黙の了解」という日本独特の
便利な制度が適用されることもあるぞ。これを活用しろ!(藁)
369母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/04(月) 22:06
このスレも長命だなぁ。
370お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 22:26
うん。
・・・ということでage!
371お前は既に名無しだ:2000/12/04(月) 22:44
どうでもいいけど、恭介と一弥はどうしてあんなにうりふたつなんだ?
恭介はどうみても父親似だしな。
もしかしておやじさん(春日隆)、姉妹どんぶりなんて
うらやましい・・・いや、鬼畜なことやらかしたんじゃないだろうな。
あかねをみれば一弥の母親も美人なんだろうなと想像できるし・・・

春日隆、恐るべし!
息子の恭介が二股かけてたのも血の成せるワザか!
372お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 00:20
なかなか多様なカキコがあるな。面白いからつづくといいなこのスレ。

きまぐれのパラレルとして、以前にもあげられたがRape+2πrを読むのもいいぞ。
おれはレイプを完全に否定する立場だが、あの成人漫画だけはいい。
かおりさんの彼氏の包容力をみてほしい。とくに1巻は秀逸だろう。
どんなことがあっても女性は汚れない。ただ、その後の恋人の態度で傷つくことはあろうし、
逆に絆が強まるかもしれない。度量の大きな男になりたいものだな。
もちろんストーリーを見ないでセックスシーンだけでも楽しめるが(笑い)
373母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 01:01
意外と続いてるのであげ。

この漫画好きだしね。
374お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 01:13
恭介はひかるに全く魅力を感じないとこが
凄い。
375お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 01:20
髪を切る前の子供のひかるが一番いいってのはダメ?
376母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 01:22
バニーあかねに萌えたなあ。
377お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 01:23
いー子だ。
さあ、まんじゅー、くいねえ。
378お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 01:24
>376
んだ
379母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 02:17
>>375
それはありでしょ。
380お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 02:52
いい女だみんな。誰かと付きあいて〜
381母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 03:58
僕的には

まどか>>>あかね≧ひかる>まなみ>>>>>>くるみ
382母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 04:00
まなみって、今にして思えば、めがねっ子のハシリだったのでは。
383母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 04:01
>382
うむ。
384お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 07:05
くるみも悪くないと思うけどなあ。
姉妹のいなかった俺には、あんな妹がいたら、さぞかし家庭も明るくなるだろうなあって思えて、羨ましい。
無論、しっかり者のまなみも好きだし、あかねが姉ちゃんってのもGoodだ。
節操ないね、俺。

385384:2000/12/05(火) 07:20
済まん。sage忘れた。致命的なミスだ。
386381:2000/12/05(火) 13:43
理由を書いてみよう。

まどか……母としての包容力と、魔性の女としての魅力を兼ね揃える
   稀有な存在だから。いちお、ヒロインだし。
あかね……かわいい。明るい。きさく。これでモテない訳がない。
   ややおせっかいだけど。
ひかる……リアルタイムで読んでる時は健気だなーと思ってた。でも、実際に
   何人かの女の子と付き合うようになっていくと、ほぼ一方的に想われるという事が
   かなりの重荷であることに気づいた(笑)。
   余談だけど、アニメ版のひかるちゃんは酷かった。ただのぶりっ子じゃん、アレ。
まなみ……しっかり者だし、兄ちゃんに対する気遣いがグッド。
くるみ……ちょっとなぁ(笑)。

こんなとこかな。
387母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 14:10
俺はまどかと同じくらいあかねが好きだった。ひかるはあんまり。
388お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 14:55
うん、俺もあかねがいいと思う
あと、途中で出てきたメガネのねーちゃん
389お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 15:05
http://www.na.sakura.ne.jp/~taka/cgi-bin/quiz.cgi?qf=data/orange2.3wq

きまぐれオレンジロードのクイズです。
どれくらいできますか。
ちなみに俺は、記憶だけで70%がやっとだった。
390お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 15:23
すごいなあ
俺は50%がやっとだった
391お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:16
<389
逝ってきた。
70%しか逝けなかった。結構、自信があったんだが・・・

すごいな。あそこまでマニアックだと。
上には上がいるもんだ。
392お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 18:45
ズルなんてしてないのにー。
むかつくからsage
393↑ ↑ ↑:2000/12/05(火) 19:10
ワハハハハハ(大藁)
おまえもやられたか!
おれもだ! むかつくよなあ!
純粋なるきまオレファンの神経を逆なでしてくれる・・・。
わざとではないんだからしょうがないけどな。
394お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 23:56
80%だった.....
395お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 00:26
声優問題がなければ簡単なのにな。

>388
途中ででてきたメガネというと杉ひろみか。小田久美子じゃないよな?
ショートにメガネもいいもんだ。

それより広瀬さゆりはどうだ?まどかと1、2を争う美女だぞ。
396お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 00:46
55%
アニメネタわからん・・・・
397名無しさんお腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:00
>>389
60%だった。歌ネタが難しい。
398お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 01:26
ひかるは子供の頃が一番いいんです。
長いさらさらの髪で饅頭食ってる姿が可愛い。
399母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 01:28
>398
どの位子供の頃の話ですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:01
>400
恭介が高3のときの6年前だから、ひかるが10歳、小4のときかな?
あんな娘がいたら、家に帰るのがさぞかし楽しいだろう。
ちなみに、反対に小6のボーイッシュなショートカットまどかには全然萌えない。
401お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 02:09
オイオイ、ロリコンネタかよ。
あれは鮎川が小学5年生のときの話しだからひかるは小学3年ということに
なるぞ!
小5の鮎川からファーストキスをくらった恭介でさえ立派に犯罪者扱いなのに
ひかるちゃんはマズイだろう。

しかし、ある意味おくの深い漫画だな。
まさかロリータまでファン層に抱え込んでいるとは・・・なんか鬱だ。
402401:2000/12/06(水) 02:25
401、間違い
400、正解

そうだったな。 スマン。 鬱
403お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 02:26
まどかはやきもち焼いてるときの顔が一番可愛い。
404お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 02:30
恭介とまどかのスキー場のゴンドラの中での
エピソードは胸キュンだった。
405お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 02:33
安心して下さい。ロリコンではありません。
別にいたずらしたいとか、裸にしたいとかと思ってるわけではないのです。
自分もそろそろ子供が欲しいと思う年齢なので、ただ単純にかわいいと思うだけです。
だから・・・鬱になんかならないで。
(うーん、でもこれってやっぱりロリコンなのかなあ)
406お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 02:35
なにげに400行っちゃったよう
407お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 02:37
いけいけ
ごーごー
408ポコ太:2000/12/06(水) 02:47
あっ!姫ちゃんだ♪
409母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 09:04
おれはあかね派。
410お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 09:36
>>404
俺はあの話と、雪女の幻影の話が好きだな。
411お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 14:18
ボーイッシュまどかが最高に萌えるんですが。
いや、あれはマジでいいって。
412母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 15:50
パラレルワールド
413お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:01
がいしゅつだが、中学生があそこまで酒を飲んでる
漫画ってすごいと思うぞ。
まどかは分かるが、小松、八田まで飲んでるし。
414お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 18:57
>412
は、子供の頃リアルタイムで読んだとき最高に興奮したね
415お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 20:32
>412
それって、まどかが後ろ手に縛られてあかね扮する不良(死語)の
ヘッド(またまた死語)に鞭で叩かれるは、その後で男たちに
保健室で犯されそうになるやつだろ?

今考えてもあぶないシュチエーションだよな。

416お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 00:16
まどかとあかねと3Pして〜
417お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 00:16
で、不良のボスが実はあかねだったのだ。

小学生のときは死ぬほど興奮したのに、
今見ると何とも思わない。
そんな自分が悲しい・・・
418母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 00:27
>411
うむ
41931:2000/12/07(木) 00:38
今、久しぶりに「NIGHT OF SUMMER SIDE」を聴いている。
胸に熱いものが込み上げる。
そーいやあの頃は、TVの前にラジカセ持ってきて録音してたっけか・・・。
やはり俺はこの漫画が好きみたいだ・・・。

関係ない話でスマンが、工房の頃の片想い人が、
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pure&key=971763550
の346みたいな事していたら・・・、と考えて最近鬱です。
42031:2000/12/07(木) 00:44
364の間違いでした。ゴメンナサイ。
421母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 03:10
俺たちはやっぱり汚れてしまったのか。
422あかね:2000/12/07(木) 04:03
>416
複雑な心境だなあ・・・
423母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 06:26
あいむ ぼっきんぐ なう
424お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 07:39
現実では恭介よりむしろ小松みたいなタイプの奴の方がもてると思う。
425母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 08:38
んなこたない
426お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 14:43
小松は行動力はあるから多少はモテるかもしれない。
八田は駄目だろうけど。
427お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 20:05
小松や八田の馬鹿なところは最後まで
まどかの魅力に気付かなかったところ。
428お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 23:06
でも一応ヌード撮影を命令
429お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 23:14
>427
設定的に嫌われることにしときたかったんだろうけど、
かなり無理があったな。
430母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 23:37
ああ、そうか。ら●ひな見てて、時々猛烈な不快感に襲われる訳が判ったよ。
予備校仲間のなんとかとナントカが、完全に小松&八田にかぶってるからだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:41
>430
あいつらは小松・八田以上に目立ってないだろ。
432お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 00:21
>>419
 おまえ童貞か?
 みんなやることやってるっちゅうの。
433お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 00:43
>427
小松、八田ときたか・・・マニアックなとこついてきたな。

この2人が鮎川に興味を示さなかったのは「過去の悪行」が
頭から離れなかったからだろ。性の対象としてはみても恋愛の
対象としてはみれなかったんだな。(ヌード、ヌード!!)
鮎川やひかると親しくしている恭介なんて、この二人からみれば
物好きな奴というとこだろう。(だからヌード撮ってこい!!)
恭介がいなければ鮎川とこの二人は一生触れ合うことのなんてなかったろうな。
>429
「めぞん一刻」の一ノ瀬、四谷、六本木あけみ的存在(つまり、ちゃかし系)に
したかったという考え方もある。
>430
スマンが読んでない。しかし、一緒にされるとなんかむかつく・・・
434お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 01:03
どうして小松たちがまどかを恋愛対象にみなかったか。
>>201
がそのヒントかもしれん。奴らがまどかをこのように見ていたら。

ついでにいっておくと、まなみ&くるみが、まどかとひかるを
見直し始めたのは一年目の夏休み以降であるようだ。
まなみでさえそれだけ時間がかかったのだから、小松たち男性陣が
気がつかなくとも無理はないだろう。
435お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 01:08
当時はエンコーのような安っぽい言い方ではなかったな。
愛人バンク。高級娼婦のようで、ある意味官能的だ。
436お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 02:55
>434
いい女だけど、とてもこんな危ない奴と付き合えねえって感じかな
437母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/08(金) 04:35
人間の内面に興味がわくのはまどかだな。
438名無しさん:2000/12/08(金) 05:54
>>368 に同感。
超能力を必死に隠すのもいいけど、まどかにカミングアウトした
あとの展開も観たかったな。二人だけの秘密みたいな感じで。
なんか劇場版になったら、妙にリアルになった気がするな。セッ
クスとかがモロに関わってくるし。あえて結婚するまで一線越え
ないでいて欲しかったな・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 06:37
>>438
あれぐらいで終わるのがちょうどいいんだよ。
へんにドラゴンなんとかのように無理矢理伸ばしすぎて、
不朽の名作になるはずだったものがわけわからないもの
になるよりずっとまし。
440お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 09:03
「きまぐれオレンジロードZ」
恭介、まどか、ひかる、あかねらが武道大会に出場。
強敵に苦しめられながらも、能力を使いつつ、勝ち進んでいく……
441お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 09:10
「きまぐれオレンジロードGT」
武道大会で優勝した恭介。
しかしべ○ータと名乗るトンでもない強さの宇宙人が現れ、地球征服を狙う。
春日一族は実は彼らと同じ血を引くものであったが、恭介、あかね、まなみ、くるみ、一弥達は地球を、ひかるを、まどかを守るために立ち上がるのであった……
442お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 10:06
>440@`441
ジャンプだもんな・・・
本気でやりかねん。

あの超能力を基本的に恭介達の私利私欲のためだけにつかわせ、
一切、他の漫画が陥りそうな正義がなんたらかんたらという話
にならなかったのは奇跡的だ。
とくにあのジャンプ誌上でそれを貫き通したのは凄いと思う。
いや、マジで・・・
443お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 10:28
後半になると超能力の話自体が減ってるね。
つーか超能力無くても話の組み立てはあまり困らないのだろう。
ネタに困ったら使っているみたいだったけど。
444お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 11:09
あんな超能力があっても、まどか達に性的な好奇心を満たすような
行為をしなかった恭介は漢。
445お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 12:21
>>401
>まさかロリータまでファン層に抱え込んでいるとは
すいません。私ショタです。一弥萌え(当時はそんな言葉なかったけど)でした・・・
小学生にしてショタに目覚めたダメダメな女です
女キャラではあかねさんが好きだった。ああいうお姉さんになりたかったよ
446母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/08(金) 12:27
きまオレはせつないままで終わってほしかった。
447お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 13:13
>444
透視すらやらなかった。
448お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 13:19
>446
私は続編を全く読んでないので、せつないままで終わっている。
449お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 13:27
確かに自分の欲望を満たすためには使ってなかったな。
事故では色々やってるけど。
450お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 16:26
俺もせつないままで保存されているよ。
451お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 20:17
>444
あの年頃の男が、確実にバレずにスケベなことできるのに
それをやらないなんて・・・。
ほんとに自制心強いな、恭介は。

オレならば、そういうことができることが分かった時点で・・・
やってやってやりまくるぞぉぉぉぉぉぉぉ!!!

超能力がマジで欲しい・・・
452お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 20:25
なんか当時、消防辺りだった方々には評価高そうですが
もう21になった自分が読んでもついていけるでしょうか・・。
453お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 20:35
人の心を読みたい
454お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 21:13
>452
つべこべ言わず、読んでから判断しろ!
もう大人なんだからな。

でも、成人してから読むにはつらかろうな・・・
まあ、ラブコメと思わず単なるコメディーとして読むならあるいは・・・
455お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 21:18
はっきし言って21で初読みだとキツイだろう
俺は消防〜厨房のあたりで読んだから思い出の中で美化されとる
456名無しさん:2000/12/08(金) 21:32
>>455
初読みならアニメから入るといいかも。
根拠はないが、なんとなく。(w
457お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 21:45
>456
うん、アニメのほうがとっつきやすいとは思う
458お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 22:42
アニメか・・・
オレはアニメ(テレビアニメな)の方がとっつきにくいと思うぞ。
確かにあの独特の恭介のナレーションから入る雰囲気は
いいと思うが、いかんせんストーリーが陳腐というか
なんというか、鮎川のお色気とスケ番時代の関係がどうのなんて
はなしに頼り切っていて、ひかるや恭介やくるみやまなみのキャラの
特徴が完全に死んでしまっているし、結果として鮎川オタクのオナニー
アニメ化してて一般人にはきつい内容になってるかんじがする。
どうしてもアニメからというなら、せめてOVA版あたりからが
比較的質も高いからいいんじゃないかと思うけど。

おれの希望としてはやっぱり原作から入って欲しいな。それで
ダメなら無理することないし、実際きまオレはいろんなパラレル
ワールド的ストーリーがあるからそれらを理解するには原作から
入ったほうが後々楽だとおもうぞ。
459お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 23:22
恭介=漢 説浮上!
460お前は既に名無しだ:2000/12/08(金) 23:45
高3の時受験前に文庫本ですごくはまった。
2年たった今・・・もう無理。
461お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 00:12
もうちょっとがんばれよ
462お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 00:17
OVAもピンキリだけど、アニメよりは全然楽しいぞ
463母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/09(土) 00:19
絵は今でも好きです
464お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 01:08
恭介=漢説は
>>298
でおれもそう思っているが、恭介は数回ほど
超能力をつかってまどかの心を読もうとしている。
2巻結婚指輪編、5巻一弥登場編、9巻妄想カメラ編など参照。

しかし直接的に性関係への使用はしていないのは偉いな。
しいていうならこの辺りが超能力の悪用といえるかもしれん。
6巻バレンタイン編で鮎川のカバンを透視。
13巻不思議時計編でスカートの中を覗く。
かわいいもんだ。

>>452>>460
きまぐれは当時読んでいなかったとすればキツイかもな。
5回ほど読み直すとはまると思うが、5回読み直してる時点で
はまってるということだしな。原作者のページに残ってる感想を
読みながらだと、一回目でもはまれるかもしれん。
465お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 01:22
>>439
原作があのキスシーンで終わったのは見事だったな。
あれで名作入り決定したと思っている。
小説や劇場版で続編がでようが原作ではないから気にせずにいける。

ところで、もし原作の続編を想像するなら、と私的続編を書いているんだが
問題は山積みだ。マジで原作はあのように終わって正解だったと思うぞ。
1ひかると恭介のその後、2ひかるとまどかの今後、3あかねの説得
4二人の進路、5超能力の取り扱い
と、まずはこんなところか。私的には3と5が厄介だ。
単行本を元にしてるから、恭介はまだカミングアウトしてないことになってる。
1は、漢・恭介のイメージでいってるからなんら問題はないんだがな。
466お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 03:06
実はまどかも超能力をもっています。
まどかは予知能力専門です。
467U−名無しさん:2000/12/09(土) 03:31
恭介は漢であれ何であれ、炎尾燃先生に殴られます。
468風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 07:48
恭介みたいな学生生活送りたかったな。
20歳過ぎてから全巻通し読みしたんだけど、
心からそう思ったよ・・

まあ、ブ男の自分にゃ無理だったろうが・・
469お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 08:14
恭介がスケベのために能力使いまくったら、それこそただのエロ漫画でしかなくなってしまうような気がする
当時のチャンピオンあたりにありそうな…(「にゃんですか」とかいうしょうもないエロ漫画があった)
470お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 08:15
>468
大抵の人間はそう思ってる
471お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 08:51
厨房のときに単行本で初読み。かなりガツンときた。ズキンときたと言ったほうが適切か。
472恭介=漢説!:2000/12/09(土) 10:48
腐ってもジャンプ黄金期の人気漫画の主人公だからね。
そりゃあ、ある程度は「漢」でしょう。(「ある程度」はね・・・)
それじゃないとジャンプの読者層にあんなに支持してはもらえなかったろうし、
なにより恭介に惚れてしまっているまどかやひかるのためにも「漢」で
あってもらわねばいかん!

その点でTVアニメ版の恭介はちょっといただけないな。
あまりにナヨナヨしすぎている。
あれじゃ、惚れた女のほうもおバカさんといわれそうだ。

473お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 13:09
あの頃のジャンプはよかったな・・・・
474お前は既に名無しだ:2000/12/09(土) 22:24
こんなことを言うと現役で読んでる奴に怒られそうだが
あの黄金期を知っている人間からすれば今のジャンプは
見るにたえんな。すさまじい凋落ぶりだ。

これも時代なのか・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/10(日) 01:27
オレ今年の夏に初めて読んだんだけど、はまったよ・・・。
萌えたよ・・・、まどかに・・・。
オレももう25だってのにな。
一度でもあんな生活送ってみたいよ・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 04:41
もし今これをゴールデンで放送したら、PTAあたりから
未成年者の飲酒を助長するとか言われそうだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 04:44
80年代、ジャンプに掲載されていた作品を挙げろと言われたらきりがないな。
リアルタイムで読めた自分達は幸せだ(26)。
478風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 04:45
>>476
でも、このまえ問題になっためちゃイケとかよりは健全なんじゃない?
めちゃイケとか、あんまり観たことないからわかんないけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 06:47
群馬テレビで再放送してるけど、見られねえから関係ねえや。
480お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 08:46
北斗の拳、筋肉マン、こち亀、男熟、きまオレ、シティハンター、
ドラゴンボール、希面組、あとなんだったけ?
481お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 09:00
とんちんかん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 09:06


JOJO、翼
483風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 09:25
アニメの方でクリスマスのあたりの話がよかったなー。
まどかが催眠術にかかっちゃうって話。実際はかかった
ふりをしてたみたいだけど。
484お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 09:36
くまごろー
485お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 10:30
>480
ウイングマン、聖闘士聖矢(どちらも車田正美だが)あたりも
そうじゃなかったっけ?
あとはキャッツアイ、シティーハンター、Drスランプ
ドラゴンボールなんてのもこの頃に絶頂期を迎えた、あるいは
連載開始された作品だと記憶しているがな。
>483
オレは・・・  鮎川の先輩お姉さん格のゆかりさんのうちに恭介が
泊まって朝帰りしてしまう話の回。次の日問い詰められて恭介は
うそをついてしまうのだが、それがバレてひかるに嫌われてしまう・・・
が好きだな。アニメオリジナルだっけ、この話。
映像が特殊な加工をした感じでかっこよかった。キャラもアニメ版にしては
珍しくたってたしな。
あと、これは反則だが「オレンジミステリー」の時のオープニング画像の
「♪きーらめくうみーでー・・・♪」のあたりの水を張ってないプールに
デッキブラシが一本立てかけている場面。学生時代を思い出してせつなくなる。
劇場版「あの日に帰りたい」のラストでクレジットがゆっくりながれていくなか
和田加奈子の「あの空を抱きしめて」が流れてるとこも好きだ。
なんてことのない映像ではあるんだが、なんか恭介、まどか、ひかるの青春
の1ページ、そしてそれを見事に描ききった名作「きまぐれオレンジ★ロード」
の終焉をひしひしと感じさせてくれる名場面だと思う。

なんか、マニアックすぎたかな・・・
486お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 11:21
マニヤックじゃね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 11:30
>485
おいおいウイングマンは車田じゃねえだろ。桂だっけか?
488お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 11:33
>483
>まどかが催眠術にかかっちゃうって話
同じ話かどうか知らないけど、原作にもあった。
まどかが「はい、ご主人様」とか言うやつ
489お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 15:43
興奮するぞ、ご主人様とか言われたら。
490お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 15:47
脱げ脱げ
491お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 15:48
>>485
ウイングマンが車田だと思う君に乾杯。
492風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 15:56
>>488
そうそう。「ご主人様」っていうんだよ。たまらんかったね。
493>485 マニアック人間(改造後):2000/12/10(日) 19:22
>487 491
ゲフッ・・・そうだったっけ。
いかん。思い出に浸りまくってるうちに脳みそが腐ってきたらしい。
この病気を治すには鮎川のようなナイスバディな女のふくよかな胸に
顔をうずめるしかないだろう。  ハァハァハァ

と、とりあえず催眠術をかけといてと・・・「ご主人様」なんて・・・
グフフ・・・

こんな哀れな男なんで赦してやってくれ・・・(鬱)

494お前は既に名無しだ:2000/12/10(日) 19:29
>>485
ウイングマンは桂正和・・・
495>494:2000/12/10(日) 22:12
だから、分かったって・・・

電影少女、I`s(アイズ)の桂正和ね。
あの女のコのリアルな質感がなんともまた・・・グフフ

よーく思い出しましたよぉ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 22:21
恭介が催眠術にかかったふりをして、まどかの下着姿を撮影したのもよかったぞ。

余談だがスカパーで来年の正月に「あの日に帰りたい」を放送するらしい。
俺はスカパー入ってないから関係ないが。
497U−名無しさん:2000/12/11(月) 01:17
スカパーはこの前までアニメを放映していて、2巡か3巡してるんだな。
OVAもたぶん全部やった。半日間きまオレのOVAの日とかもあった。

んで、遠い昔にTV見ていた頃「夏のミラージュ」ってメチャメチャ色っぽい
歌だよなあって思っていたんだけど、スカパーの再放送で作詞があの湯川れい子
だと知って、ちょっと驚いた。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:07
「もうひとつのイエスタディ」もそうだよ。
499お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 03:48
「女の戦場・ハワイ」シリーズもけっこう好きだったぞ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 07:11
ここに書きこむ人は大体ファンだから、みんなどれも好き。
501お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 11:55
レイプ!!
502お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 14:36
今週の土曜、CS(ケーブル)のANIMAXチャンネルで「あの日に帰りたい」をやりますね。
503お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 14:39
このスレ長生きやね
504お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 19:45
萌えるなあ
505お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 20:05
てなわけで・・・。
ひかるちゃんとの約束をすっぽかし、
鮎川といるわけであります・・。
506お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 20:35
ゲッ!!
なにげに500超えてやがる・・・
んじゃ、勝手に仕切り直しということで下の一文を・・・

春・・・水色の空に風はささやき瞳は白い陽射しに包まれる。
光の中に突然現れた天使!
音と色がひとつになり静寂が生まれる。
天使はボクに微笑み
言葉はそのとき消えた・・・
春日恭介、きらめく光と風の中で!

この文句がどの場面で語られたか覚えてる奴いる?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 20:47
アニメ最終話(2話連続)の冒頭だよね?

たしか例の階段を歩いてる時だったかな?
508お前は既に名無しだ:2000/12/11(月) 20:56
>505(つづきを考えてみた)
ひかる、突然 恭介&まどかの前に現れ・・・

(ケース1)
もーう、先輩こんなとこいたんですか!
突然いなくなっちゃうんで、ひかる 探しちゃいました!
もー、先輩ったらいい年齢してかくれんぼですか?
おちゃーめさん!!
ん! アレー、まどかさん。なんでこんなとこいるんですか?
(ケース2)
私、知ってたもん! 先輩がまどかさんのことが好きだってこと・・・
でも、逆転できたと思ってた。
だって先輩・・・キス・・したじゃない!

君の好きな方を選んでくれ! どちらに転んでも面白い展開になるぞ!
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 21:07
(ケース1)が原作、TV版アニメ。
(ケース2)があの日に帰りたい
の雰囲気だな。(ケース2)はそのまんまじゃ・・

で当然(ケース1)だ。こういうノリがオレンジロードだろー。
510506:2000/12/11(月) 22:02
>507
大正解!
・・・ってここじゃすぐに答えられちゃうか!
さすがだねえ。(なんか、うれしいな!)

しかし、こんな問題出したオレだが、「Night of summmer side」
の頃のナレーション(最後に「春日恭介 15歳 青春・・・してます!」
というやつ)の全文を忘れた・・・。
なんか思い出せんと歯がゆい。
頼む! 誰か覚えてる奴がいたら教えてくれ!!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/11(月) 22:39
>510
オレはその話が一番好きなのさ。
過去のまどかと会うやつね。
小学生のまどか萌え〜。

しかし、実はオレはまともにTVで見たのはその話だけなのだ・・・。
再放送プラスDVD化希望!!
512510:2000/12/11(月) 23:22
>511
うむ! 激しく同意!!
でもテレビでの再放送はCSやBS以外では無理だろうな。
鮭、田罵湖の問題があるからな。
個人的にはDVD化希望! 画質、音質も全然違うという話だしな。
今はDVDプレイヤー持ってないけど出たら絶対買うぞ!
513お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 00:13
アニメと原作、どっちが人気あるのかな?
俺は原作なんだけど。
そもそもアニメあんまし見てないし。
514CC名無したん:2000/12/12(火) 00:24
アニメは過去に戻る話で最終回を迎えております。
それ以外は大体同じ設定
515お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 00:45
だんぜん原作!

ここのレスにもあったけど、原作の方が個人個人のキャラが確立されてて
だれもが魅力的に思えたが、
アニメの方はただのまどか礼賛にしか思えない。
516511:2000/12/12(火) 00:47
オレも原作のが好きかな〜。

ただ、今年の夏アニメ少し見てからコミック買ったんですけど、
アニメはもうほとんど、見逃してたから・・・、なんとも言えんかな。
だから一度、アニメもきちっと見てみたいのよ。

関係ないけど、511=507でした。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 00:47
今年の夏休みにTVKで少し放送してたけどね。
今群馬テレビで再放送してるんだが、おれ神奈川住んでるから見られない。
なんかいい方法ないかな。
518お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 00:54
キャバクラオレンジロード
519511:2000/12/12(火) 00:55
一度、レンタルビデオショップにあるのを見たことがある。
結局、借りなかったけど(途中で何本か抜けてたので)
ビデオ化されてるんだっけ。
何軒か、廻ってみようかな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:35
新宿TSUTAYAに行けば全部そろってるけどね。
521お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 01:47
まどかの全身リップ♪
522お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 03:01
アニメの主題歌は割とテンポ良くて好きだった。
52331:2000/12/12(火) 04:18
私は「オレンジミステリー」が好き。
次に「NIGHT〜」かな・・・。

このスレを見て、猛烈にアニメ版を見たくなったので、今日ビデオ屋まわってみまーす。
どんな感じか完全に忘れてるし・・・。
最終回に至っては、当時兄貴と喧嘩して、家を追い出されてたし・・・。

でもあの「わけで、わけで」の台詞まわしは覚えてるんだよな・・・。
524お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 04:41
「サルビアの花のように」だっけ?
歌詞がさつなさ炸裂で好きだった。でも投影されるキャラいねえ…
525お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 05:13
>523
>「わけで、わけで」の台詞まわし
あーあーああああ、あーあ、ふんーんんんん♪
「父さん、僕には北海道の自然は厳しすぎるわけで」
52631:2000/12/12(火) 05:25
>525
それがあったか!!(笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 05:45
富山敬はピッタリだったな。
528お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 05:45
アニメは第一話があまりにオリジナルで。
いや、話としては一応原作に乗っ取っているんですがね。
なんで鮎川ぁがピックを投げないといけないのかという。
しかもサックス吹くし、サックスとピックって全然関係ないし。
そういう私はテレビは放送当時全話(実際は一話は後でダビング)、単行本
はオリジナルのコミックと愛蔵版を両方とも持っていたりします。

ああ、そうそう、ジャンプのサマーカーニバルかなんかのOVAってご存じで
やんすか?
鮎川が島津冴子じゃなかったっけ?
529お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 05:56
>>525
恭介が水島裕(字あってるかなー?)だったんじゃないかな
530お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 06:17
>鮎川が島津冴子
いいなあ、それ。
子供の頃は名前なんか知らなかったけど、島津冴子は一番萌えた声優だったなあ。特にしのぶとユリが。
もちろん鶴ひろみも悪くないけどね。

531お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 10:36
鮎川の二つ名「ピックのまどか」って、てっきりアイスピックのことかと
思ってたらギターピックだったんでコケた。そんなモン武器になるか(なってたが)。
532お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 10:43
アニメ版はハゲ寺田憲史が仕切っていたのが唯一の汚点だな
533お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 19:33
あの頃のラブコメ系アニメは、いつのまにかヒロイン賛美のオタク専用
アニメ化してた面があると思う。「タッチ」なんか本筋のストーリー無視で
南ちゃんがどうのこうのってな感じで一人歩きしてたろ?

きまオレもまどか賛美アニメになってて、サックスを気取って吹くとか、
ピックのまどかがどうので、挙句の果てには任侠がどうのなんて話まであって、
なんか原作段階でまどかが持ってた人間くささがなくなってた。
要するにまどか(ヒロイン)が目立ちさえすれば何でもあり! それによって
(主人公を含む)キャラがたたなくなろうが、ストーリーが変わろうが
おかまいなし!ということだったんだよな。
ファンだからこそそれでも有り難がって見てしまうが、純粋に原作のもつ
雰囲気やストーリー、それぞれのキャラが持つ人間性に惚れた者としては
ちょっと複雑な心境だ。
まあ、商業ベースに乗せようと思えばいろいろ有るんだろうから
文句ばかりいえんが、この辺が現在の漫画やアニメの人気低迷に
つながってるんじゃないかと思えてしまう。

まあ、今となっては関係ないか・・・。
漫画もアニメも殆ど視なくなっちまったもんな。
・・・と言いつつきまオレアニメは視てしまうオレ! アホだ。
534お前は既に名無しだ:2000/12/12(火) 23:41
>530
オレ、ジャンプビデオ版をみたことあるけど
まどかも恭介もちょっとイメージが狂う。
特に鮎川は声がカワイすぎるかなあと思う。
一応不良と言う設定だからね。少しきつい感じの声質じゃないと
なんか違和感が出てきてしまう。

>532
寺田の新きまオレの3巻は、最後のほうでセえ羅亜ムーンのパクリに
なってた。
あいつ、アホだ・・・・
535お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 00:13
まどか>古賀>響子>>あかね>>>>>>>>>>南ちゃん
>>>比呂
536お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 01:18
>535
まどか(きまぐれオレンジロード)
古賀(H2)
響子(めぞん一刻)
南ちゃん(タッチ)
・・・は判った。 でも、あかねは「きまオレ」と「らんま1/2」
の両方にいるがどっちだ?
それと、最後の比呂って・・・まあ、個人の性的趣味に口出しはせんが・・・
男(H2)・・・だよな?!(藁)
ついでだから恭介、英雄、裕作、らんま(男)、達也にも萌えとけ!!
かわいそうだろ!(藁)
537お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 01:22
和也を忘れるな!
538お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 01:27
>>537
八田?
539お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 02:05
いつも美空(あだち充)の坂上美空にも萌えとかんか?
こいつ、超能力者だ。
あ、男がいいんなら春日千代之介なんてどうだろう?
こいつも超能力者だ。
このスレッドに来てると言う事は分かってると思うが、
超能力者ってそばに置いとくと便利だぞ!
540お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 02:17
かなり優柔不断ですが・・・・
あかね≧くるみ≧まなみ≧まどか≧ひかる>その他の女性キャラ

他の作品のキャラと優劣はつけられん。
あだちキャラは都以外嫌いだけどね。
541お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 02:43
春日千代之介は恭介の親戚かなんかか?
542お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 02:45
いい子だ、
さあ饅頭食いねえ
543お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 03:03
オレなら
まどか>>>くるみ>まなみ>ひかる=あかね

やはり、まどか萌え・・・。
544お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 03:15
決めらんねえっす!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 03:15
僕だったら

まどか>冴子>ユリア>あかね(いとこ)>甘子>ランチ>くるみ

だね。
546535:2000/12/13(水) 19:26
>>536

すまん! 比呂の彼女(?)の間違いだった。
あの弓道やってるあまりインパクトのないキャラ。
547お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 19:35
やっぱ まどか=古賀>>あかね>響子>>マミヤ>>三杉の彼女>
    >>ラム>>>>>>ひかる=くるみ>>みなみ=ユリア
548風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 19:36
>>546雨宮ひかり
549お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 20:12
>546
君は一晩、両刀さんということで遊ばれてたんだな。(藁)

オレなら まなみ=みゆき>>まどか>ひかる>古賀>>南
・・・というところだろうか。

まなみはともかく「みゆき」ってわかるかな?(ちょっと古いぞ!)
どちらも「おにいちゃん」ってくるんだよなあ。 たまらん・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/13(水) 20:50
おお、おぢさんたちが・・・・・。
551お前は既に名無しだ:2000/12/13(水) 22:48
きまぐれオレンジロードの登場人物達も皆、おじさん、おばさん
になってるよ。
年月の経つのってはやいな。
この分だとジジイになって死んじまうのも、あっという間だな・・・
552母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/13(水) 23:21
まどか=あかね
553お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:08
みなみ&ユリア悪女説浮上。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 01:17
これは80年代の女性キャラを懐かしもうか?

あかねって名前はいろんな漫画で使われてるんだよね。
555お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:29
>553
あんなに南のために頑張ってた和也が死んだとたんに
達也に乗り換えちまったという奴?
うーん、でも元々が南は達也が好きだったんだろ?
仮に和也が死ななかったとしても、いずれは捨てられたわけだ。

ん? とするとやっぱり南はとんでもない悪女だな!

・・・ってちょっと待て!! 寝ぼけた頭でカキコしてるから
思わずマジレスしちまったが完全にスレ違いじゃねえか!!

とりあえず恭介を決して裏切らなかった まどか、ひかる 萌えだ!!
556お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 01:51
>554
きまぐれオレンジロードとらんま1/2であかねという登場人物が
いるのは知ってる。
共通点はどちらも元気で凶暴(?)なことかな。

しかしこのスレも話題が多様だね。
オレンジロードの時代は漫画全盛期だったからいろんな事が
話題として出て来るんだよな。
この分だとレス800は超えてしまうだろうな。
しかしその頃にはオレンジロードとは余り関係ない世界の話題に
なってしまってるような気がする。


557お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 02:24
>556
永遠に続けるのだ。

ところで、「ひかるが一番!」っていう人はいないのかな?
まどか、あかねに比べて、あんまり人気ないみたいだけど。
558お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 02:26
ひかる、くるみ、まなみ
同年齢のこの3人の中では誰が一番人気なのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 02:31
>556
あとアラレちゃんの木緑あかねとかね。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/14(木) 03:33
1986年頃のジャンプは最強の布陣だった…。
男塾、星矢、キン肉マン、ブラックエンジェルズ、シェイプアップ乱
銀河、きまぐれオレンジロード、こち亀、ジョジョ、キャプテン翼
シティーハンター、とんちんかん、奇面組、ドラゴンボール、北斗の拳
読み飛ばす漫画なんてひとつもありえなかった。
それなのに、いまとなっちゃ半分以上読み飛ばしている…。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 04:02
>560
だから1000万部超えてたんでしょ。
562お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 21:33
あのさ、オレンジロードのコミックス18巻の冒頭から始まる
「想い出の湖」(麦藁帽子を被ってちょっと大人っぽい
表情をしたひかるちゃんが扉絵のやつ)からの一連のシリーズは
なんか中途半端に終わってる感じがしない?
春日家の「秘密」が隠された島(母さんの墓のある島)で鮎川が
不気味な仏像の前の穴のなかに落ちたあたり、もし打ち切りが
決まってなかったらあのまま新シリーズに突入してたような気がするんだけどな。

もしかしたらあの穴が異次元(又は過去)に繋がっていたりして、
そこで鮎川が・・・
 恭介の過去を知る。
 春日家の秘密(超能力)を目のあたりにする。
 亡くなった恭介の母と遭遇をする。

・・・なんてストーリーがあったんじゃないかなんて妄想してしまう
(我ながら危ねえな)んだが、どうなのかな?

でも、このシリーズの最後のほうで恭介が「オレがもし超能力者だったら?」
と問うた時、鮎川の答えた一言・・・

 「春日君がスーパーマンでもスーパーマンでなくても、同じ春日君
  だもん・・・どっちでもいいよ。」

オレはこの言葉で鮎川が前より好きになった!


563お前は既に名無しだ:2000/12/14(木) 21:36
>>561
こえてねえよ…
最高はDBフリーザ編あたりの650万部だ
564お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 01:57
いまのジャンプってどのくらい?
565お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 01:59
あわわ、話がどんどんそれてる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 02:11
300マンコぐらい
アカネ>クルミ>マドカ>ハワイまでいったやつ
567お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 02:17
>ハワイまでいったやつ
なんかこの表現いいなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 03:13
>ハワイまでいったやつ
結構重要なキャラなのにキャラ名覚えていない人多し。
569風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 03:14
>>562
その話、すごい好きだった。考えてみると恭介が
活躍するシーンってあんまりないよなぁ。

>>543
自分と同じです。(w

>>556
Dr.スランプの「あかね」もわりと狂暴ですね。
570風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 03:54
>568
広瀬さゆり、といふ
571お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 15:08
>510
「1つの出会いが2つになり3つの震える心が優しい音色を奏でた。
春日恭介15歳青春してます。」だったと思う。
572お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 15:13
21世紀まであげつづけよう
今更ながら、彼女のファンになってしまいアルバムCDを探しているのですが、
「エスキース」「DEAR KANAKO WADA」「KANA」
「VOCU」「クワイエット・ストーム」「DESSERTに星くすのゼリー」
のCD6枚見つけました。
だけど「ジェニーナ」「もうひとつのイエスタディー」「サルビアの花のように」
が収録されている彼女のCDが見つかりません。
彼女のアルバムCDは全部で何枚あるのでしょうか?教えて下さい。
574510:2000/12/15(金) 19:22
>571
ありがとう!
これで気持ちよく寝れるよ!(笑)

>573
オレも和田加奈子は好きだが、詳しいことは知らない。
ココよりも詳しいとこあるからそっち行って聞くといいよ。
   ↓  ↓  ↓
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=asong&key=974582038&ls=50

これ青くなんないな・・・
アニソン板の「マイナー界の超メジャー和田加奈子」スレッドなんだけど。

ちなみに「ジェニーナ」はオリジナルCDには入ってなくて
オレンジロードのアニメサントラに収録されてるらしい・・・(多分)
575名無しの格闘家:2000/12/15(金) 20:30
あんな中学生がいるか〜。
576お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 21:04
中1でダーリン!ダーリン!と騒ぎ立てて男に抱きつくような女はそうそうおるまいな
577お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 22:56
>575
あんな、中学生の分際で何やっても怒られない放任しっぱなしの家庭もない。
ほとんど家庭崩壊・・・(春日家・鮎川家)

>576
しかし、今のエンコー女のようなけがらわしさは感じない。
578お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 23:22
リアルタイムでは読んでなかった。
高校の時に愛蔵版を全部購入してハマった。
多分、今読んでも面白いと思う。
579お前は既に名無しだ:2000/12/15(金) 23:35
agegege
580お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 00:07
恭介の母親はどんな人だったのかな?
容姿は娘のくるみとまなみを見れば大体想像つくし、確か1度だけ
若き頃の隆&あけみ(恭介の母親)が出てきた話しがあったよね。

でも性格とかはどうだったんだろうな。
恭介が幼い頃に母親をなくした分の母性を鮎川に求めていたとしたら
やはり鮎川似の性格だったんだろうけど・・・

581お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 02:22
>562
たしかに、春日家の故郷での話は春日家の謎やらまどかと恭介の関係などが急展開しそうな雰囲気はあったから、泰山鳴動して鼠一匹の感は否めない。
でも、最終回への前振りとしてあれはあれで良かったのではなかろうか。
春日家が実は宇宙人であることがわかって、髪の逆立った男が「よお、カ○ロット」なんて言ったり、実は魔界のライ○ンとかいう王の子孫だったなんてことになったりしなくてよかった。
582風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 02:37
なんか、ひかるって人気ないなあ
そういう私もひかる嫌いではないけど、比べてしまうとまなみやくるみの方が好き。
583お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 02:53
自己暗示でHという言葉に反応した恭介がくるみのスカートをまくるシーンに萌える
理知的なまなみも良いが、ギャグキャラで表情の崩れたくるみも可愛い
584お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 02:55
>580
回想のなかでは、鮎川そっくりだったね。
恭介の母ちゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 03:50
>584
恭介は、鮎川に母性をも、求めていたってコトかな。
586お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 05:50
鮎川は母性に溢れてるでしょ
乳でかいし
587風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 05:53
つーかオンナなんだから当たり前だろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 06:21
「勝手にじゃんきいロード」はどうよ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 19:39
俺は「勝手にじゃんきいロード」好きだな
装丁とか、読者の声も真似してるのが笑える
ただ萩原にラブコメの才能はやっぱないな
(2巻で麻雀マンガな時点で難しいのだろうが)
590お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 20:14
ごめん。オレはその「勝手にじゃんきいロード」を知らない。
何? 萩原ってことはオレンジロードのパロディーかなんか?
どのコミックスに載ってるんだ?

ああ、なんか取り残された気分だ・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 20:41
同じ萩原でも萩原令二(字あってるかな)というマイナー
な人なので知らなくても問題ありません

「勝手にじゃんきいロード」はオレンジロードに感銘した萩原が
パロった麻雀マンガで全2巻、竹書房から出ていました

麻雀マンガオレンジロード風味といったところでしょうか
592お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 22:06
忘年会シーズンだ。
恭介、まどかも様々な人間関係のしがらみから、いくつかの忘年会に
出向いていることだろうな。

忘年会の1シーン

恭介、まどか、舞台でご挨拶!
まずは手品から・・・
恭介が軽く手を動かす。
 消える消える、ボールが傘が、近くに座ってたオヤジのカツラが消えていく。
 浮いてる浮いてる、重そうな壷が、そしてまどかが宙に浮いている。
タネも仕掛けもない・・・・・本当にない・・・・・
引田テンコウ(字、忘れた)も真っ青の宴会芸(?)!
つかみはOK! ヤンヤヤンヤの大盛況!!

次は昔のアニメの声真似から
 突然まどかが恭介をひっぱたく。そこで恭介が一言!
 「殴ったな。 親にさえ殴られたことないのに!」
30代の男あたりになぜかウケル・・・(わかるかな?)
ついでだから振りかぶってみて、おしぼりを壁に投げつけてから叫んでみる。
 「ぬぅぉぉぉぉ!!!  大○ーグボール1号!!」
某新聞社のトップの趣味で存在している在京人気球団のファンらしき
男どもになぜかウケル。

客席から一言。
「おまえ、似過ぎ! マジで転職考えろ!」
ヤンヤヤンヤ・・・・・

こんな感じだろうか?
別に意味ねえけど、ヒマだから書きこんでみた。


593お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 23:16
80年代後半、ジャンプやサンデーがラブコメ漫画を当てていたのに、
マガジンは当たったラブコメ漫画は皆無だったな。

そういえば、あの頃のマガジンには、「きまぐれオレンジロード」の
パクリ漫画が連載されていたね。(彼女はデリケート)
594お前は既に名無しだ:2000/12/16(土) 23:43
abcbのマスターに萌えました。特に最終巻の。
髭がせくしー。
595名無しの犬:2000/12/17(日) 00:10
昔、集英社のベアーズクラブとか言う雑誌にオレンジロードのキャラを
パクったりりむにキッスみたいな漫画が載ってませんでした?
確かタイトルが「いきなりCAN2」でヒロインがひかるちゃんそっく
りのリリムみたいなキャラで、作者が亜麻木硅だったと思うけど。
596お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 00:17
>>595
ああ、あれね…いや、あれは全然関係ないし、パクリとは言えないかと…。
597お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 00:32
まどかはベッドでもあんな感じなのか?
それとも従順だったりして。
598お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 01:12
>>597
あんな感じとは?
599お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 01:33
しつこいようだが、あだちの「いつも美空」はかなりオレンジを意識
していると思うがどうだろう?
あの超能力のいい加減さといい、隠れた才能てんこもりのヒロイン
坂上美空の存在といい、うーん・・・オレンジロード風のような・・・
パクリとはいわないけど、完全なラブコメにはあえて
ならないように結構苦労しているように見える。
なってしまったらそれこそ
「きまぐれオレンジロード(あだち充バージョン)」by小学館になりそう・・・

まぁ、作風違うから似てないといえば全く似てないがな。

>597
まどかは寂しがりやな面があるだろ。
心の底から甘えられるときは、素直に甘えとけって感じで結構従順
なんじゃない?
あと、そういう時に変にイニシアチブ獲り過ぎて恭介(男)の
プライド潰すような女でもないと思う。

600お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 01:45
>>599
あんな漫画と一緒にしないでくれ、悲しくなるから(涙
あれは小久保都以外はどうでもいい漫画だ。しかも都も既に干されてるし
601599:2000/12/17(日) 02:10
>600
オレも嫌いだけどさ(タッチ以降はダメ)、ただあの漫画の
アイデアの出元というか源流というか、結果としてくだらん漫画
になってるがその底流にはオレンジロードがあったんじゃないかなあと
思ってしまったわけであり・・・(恭介風)

要はアイデアはもらってあだち流にアレンジしたはいいが大失敗という
感じかなと思ったんだ。

まあ、この手の漫画でオレンジ級の名作は滅多に出ないよ!
まして最盛期を過ぎた漫画家では無理だ。(タッチ世代としては悲しいが)
しかし、なんで今更超能力漫画なんて・・・・

602599:2000/12/17(日) 02:20
>593
レスし忘れた。
「彼女はデリケート」は時々立ち読みしてたけど、
オレンジロードのパクリとさえ気づかなかった。
まさに似て非なるものの典型だね!

マガジンはヤンキー漫画の印象が本当に強いからラブコメは
きつかったろうな。
しかし、その反動が「ラブひな」なんて・・・・世も末だ。
603魁!名無しさん:2000/12/17(日) 03:37
604代打名無し:2000/12/17(日) 04:42
鮎川・・・ハァハァ
バスタオルがはがれて裸になったシーンは子供ながらに興奮したよ
605月刊名無し:2000/12/17(日) 07:18
そういえば月刊少年ジャンプにアクトレスというオレンジロードみたいな
漫画があったけど、全然面白くなかったな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 07:22
亜流はあくまで亜流。
607お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 16:48
>>602
80年代後半、マガジンは様々なラブコメを連載しては失敗していた。
(彼女はデリケート、猫でごめん、艶姿純情ボーイ)

で、「長編のラブコメはダメだ。一話完結のラブコメでもやってみよう。」
ということで始まったのが、BOYS BE。
これが大ヒットしてしまうんだから、少年漫画界は解らない・・・。
608お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 21:26
アニマクス今見てる人いる?
609スーパー名無し:2000/12/17(日) 21:57
コミック文庫版の十巻に「パニックイン銭湯」という、
まどかとひかるの入浴シーンがこれでもかって出てくる
Hな話が載っていたぞ、数年くらい前にスーパージャンプ
に載った読みきりだそうだ。
まつもと泉がスーパージャンプで始めようとしている陽だ
まりの樹みたいな漫画の予告編にも似たようなシーンが
あるぞ。
http://comic-on.co.jp/
最近のスーパージャンプはH系の漫画が多いから、まつもと
泉の新作はH漫画と化すかもしれんな、最近のマーダーライ
センス牙は露骨にHだし、次回からまたH漫画が始まるみた
いだから。
610お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 22:07
今終わったけど当時の切なさを思い出したよ。(w
和田可南子の曲もなんかいいなぁ・・・
611風の谷の名無しさん:2000/12/17(日) 23:04
キッズでは、きまオレやらないの?
612お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 23:33
>>611
今年の夏にやってました。
613お前は既に名無しだ:2000/12/17(日) 23:43
まつもと泉って、結構ハンサムなんだね
凄い童顔だけど
614お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 00:01
>597
まどかは多分黙って恭介の愛撫に身を委ねると思う。
615お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 00:02
月刊ジャンプにあったアクトレスって漫画は
これにおもいっきり影響を受けたんだろうな。
616お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 00:05
>609
ん?
おい、陽だまりの樹って・・・
あの横須賀の時代劇もの(?)みたいなやつはどうなったんだ?

>610
和田加奈子はたとえオレンジロード抜きでも最高だ!
ただ、男が聞くには感情移入は難しい曲が多いような気がする。
女の失恋系の曲が多いもんな。
しかし、それでもこのオレに聴かせてしまう彼女の才能は本物だ。
617お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 00:24
>>614
明らかにまどかは何回もスキを与えて、誘ってたよね
普通、あれだけ恭介がそれに応えないと、愛想つかされるか、「この人、私のこと好きじゃないんだわ」ってなると思うけど
618お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 00:55
>617
それに応えるにはあの時点での恭介は幼すぎたよ。
その一線を越えるということはひかるちゃんを裏切ると
いうことだからな。なかなか割り切れんだろ、その辺。
でも、おそらくまどかにとっては恭介のその幼さも
魅力だったんだろうし、少なくとも恭介は結構露骨に
自分の気持ち(鮎川、好きだ!)だけは態度に出してたからな。

まどかもあの状態が心地よかったんじゃない。
逆にいえばそれがまどか自身の幼さだったのかもしれないけどな。
そのせいで、ひかるちゃんは正にピエロを演じた訳だからな・・・・
619お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 01:06
スタジオぴえろ製作だし。
620お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 01:13
今、まつもとのホームページを観てきた。
まつもとのばあちゃんが104歳で永眠したそうだ。(ご冥福を祈る)

オレンジロードで出てくる恭介のじいちゃん、ばあちゃんは
恐らくこの人がモデルだったんだろうな。
恭介たち兄弟を見守るまなざしというのがなんかリアルな
感じだったから間違いないと思うんだけどな。

そういえば、初めてじいちゃん、ばあちゃんが登場したときの
鮎川のなんかうらやましそうな表情が忘れられない。
鮎川って、あたたかい愛情に飢えていた感じだったもんな。
母の愛に飢えた恭介と両親を含めた親族の愛に飢えたまどか・・・
出会うべくして出会ったということだろうか・・・
621お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 03:15
いいな〜そんな出逢いって・・
俺なんか童貞だぜ。。
622お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 03:20
それが現実というものだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 05:00
やっぱりひかるちゃんはかわいそうだなあ。でもまどかがいい。
624お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 05:05
恭介にふられ、読者にも人気のないひかる。
本当に可哀想
だけど、俺もあかね、まどかはもちろん、くるみ、まなみの方がいい。
ごめんね、ひかるちゃん
625お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 05:26
ひかるちゃんはたま〜にだけど、ゾクッとさせる色気を感じる時があるよ。
目の下の泣きボクロも結構効果的なポイントだと思うし。
あかね初登場の回の時の
「ダーリン ふたりでできる ケーキよりも甘いものなぁ〜んだ」
なんて、中学生がかますナゾかけじゃないぞ(笑)。
将来的にはまどかよりも色気のある女性に育つ可能性も十分だと思う。

でも、オレもやっぱりまどか萌えなんだな、これが。
626お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 05:42
ひかるには、赤い口紅塗って夜な夜な男を襲うっていう話がありましたな
なかなか色っぽかったけど、ごめん、あかね萌えだ。
627和月伸宏:2000/12/18(月) 05:48
そんな化石漫画読んでないで
僕のGBW読んでくれよ。
なんか車の名前みたいでかっこイイだろ
えへへ
628お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 05:52
>>627
巨人の星よんだほうがよっぽどいい。
629お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 05:56
>>627
男には、時に懐かしむことも必要なのさ
630和月伸宏:2000/12/18(月) 06:04
ゴメン
おれもお世話になったよ。実は
気まぐれオレンジロード
大好きだーーーーーーーーーーー!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 06:47
632お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 13:49
ひかるを好きな奴って誰だっけ?
あの空手やってる奴。
633お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 14:03
火野勇作だな。

恋人にするならまどか。
アバンチュールを楽しむならひかる。
634お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 16:08
原田なんとかっていうヤツもいたな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 16:39
アイドル歌手でしょ<原田
思わせぶりな設定ながら直後に連載終了(w
その代わり小説版にも登場した

それにしても結構いるんだね。オレンジロードファンて。
決して質が高い作品では無いけど,
やっぱり忘れられないなぁ〜
鮎川まどかは俺にとって理想の女性だもん。
これ以降の(作品の)ヒロイン達は鮎川の代用品でしかない。
636お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 16:52
勇作と原田某でいつもお前が引けって喧嘩してたな。
現実だと、ああいうのに限って第三者にかっさらわれたりするんだよなあ
637お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 16:56
>>635
アイドル歌手は早川みつるだ。恭介と入れ替わって、まどかにHなことしようとしやけど、昔の彼女にあって改心したとかいう奴だ

>決して質が高い作品では無いけど
>やっぱり忘れられないなぁ〜
まったくその通り
638お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 20:28
>635
>それにしても結構いるんだね。オレンジロードファンて。
>決して質が高い作品では無いけど,

うん。でもそれが結果として未だに人気の高い作品になる要因になったと思う。
おかげで、読み手によって様々な解釈が出来るのがこの漫画だもんな。
これが完璧な形の作品だったら、逆にここまで思い入れが出来たかどうか・・・
>637
新きまオレで早川が出てきた時は、げんなりした。
なんか、オレンジロード本来のテイストというか
微妙な部分をハズシてんだよな、あの小説。


639そして名無しのはじまり:2000/12/18(月) 20:32
早川みつるは新作の映画で鮎川の家で鮎川まどかと二人だけで
会ってたけど、あの時の早川みつると鮎川まどかは一体何を
していたんだろう?
二人は一体どういう関係なのだろうか?
原作の小説読んでないので、誰か教えてください。
640お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 22:09
>639
家の中で二人がそれまで何をしていたかは小説原作でも明らかにされていない。
ただ、これは微妙に漫画の原作にも出てきているんだが、早川は
あのオーディションの後もまどかに度々ちょっかいを出している。
それを恭介がまどかに問い詰めたところ、「へぇ〜、春日君、超アイドル
相手にヤキモチ焼いてるんだぁ」などといつもの調子で返されてしまい、
思わず怒鳴りつけてしまうという恭介の回想シーンがある。(恭介、強気!)

あの恭介が怒鳴りつけるほどだから、何か二人に余る接触があったのかも
しれないがこれは想像の域を出ない。
なんにしても、女一人の家に恋人でもない男が上がりこんでるのは尋常なこと
ではないわな。
641そして名無しのはじまり:2000/12/18(月) 22:22
どうもありがとうございました、ところでOVAで見たんだけど、
早川みつるには詩織っていう恋人がいたんじゃなかったっけ?
642お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 23:05
>641
まどかにしおりのことを問い詰められた早川は「彼女?・・・いつのだ。」
とはぐらかしている。
せっかく、漫画原作ではこの辺のところも綺麗に終わってたのにな。

やっぱりなんか違うよなあ、この小説・・・
643お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:09
詩織は原作でシャワーシーンがあって、たしかビーチクを拝めたはずだ
644お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:15
乳首いいなぁ〜 俺なんか24で童貞だぜ・・
645お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:17
しょうじきなやつだ
646お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:20
カビ生えてない?
恭介あたりは使いまくってるみたいだぜ。
647お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 00:53
せっかくのきまオレスレの価値が下がる.....
648お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 03:03
まどかが恭介と結婚して人並みの生活苦にあえぎ
バーゲン会場でオバハン相手にバトルしてる姿が
想像できん! ひかるなら幾らでも想像できるが・・・
649お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 03:11
実家の財産がありそうだから大丈夫だろ。
650お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 03:36
その手があったか!
恭介、逆玉じゃねえか! うらやましい・・・
651お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 03:42
すべてにおいて
恭介はうらやましい・・・・・・
652お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 03:57
音楽の天才、モーツアルトまどか
653お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 04:37
>>652
最終回の1話前で、まどかと早川みつるが密会していた時に
早川みつるがまどかに言ったセリフですね。
654お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 04:39
左様
655お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 05:51
ブックオフで1週間で全巻読破した。
懐かしかったよ。
656お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 07:12
くるみとプロレスやりたい・・・・
657風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 07:25
おれはまなみがいい。
658お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 07:29
まなみとはマターリとデートしたい
659まなみ:2000/12/19(火) 10:49
お兄ちゃん!起きなさ〜い!!
660お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 12:49
巻末の読者通信コーナーで「まどかが理想」って言ってた高校生は
今、30代ぐらい?
どうでもいいけど、なんでファンレターと一緒に写真とか送ってるんだ?
女性ならわかるが・・・
まつもと いずみを女性とおもっていたのか?
661お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 13:30
なんでまどかがこんなに人気あるのだ?
どう考えてもひかるちゃんのほうが素直でショートヘアで可愛い。
好きな男にまっすぐぶつかっていく女の子が可愛いじゃないか。
成瀬川とまどかは、歴代嫌いな女キャラの上位3位だ。

あと、この漫画の、主人公の「超能力」設定と
まどかの「ヤンキー」設定はいらない。

遊人のエンジェルの静香も、初期は「ヤンキー」設定があったね。
成績優秀・スポーツ万能・フリルのドレスと麦わら帽子が似合うような
ギャルゲーのヒロインのような美少女の初期設定が「ヤンキー」。藁。
662風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 14:41
>>661
成瀬川とまどかは随分違うだろ。
663お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 14:43
>>661
まどかの初期設定は別にして、主人公の超能力設定が無くちゃ
このマンガは成り立たんぞ。
664お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 15:01
>>661
つーかヤンキーは当時の萌え要素だっつーの。
その設定を入れとかないと「ぶりっ子」(吐血)と思われたからなあ。
665お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 15:38
>661
君はあまりいい人生を送ってないようですね。
さては、ひかるのようなオンナに惚れたな?
666お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 15:45
>>661
>成績優秀・スポーツ万能・フリルのドレスと麦わら帽子が似合うような
>ギャルゲーのヒロインのような美少女の初期設定が「ヤンキー」。

この意外性が良いんじゃないかな。
667お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:00
ひかるちゃんは痛い女だから嫌。
668お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:10
俺も超能力は蛇足だと思う。
超能力の設定がなくても十分成り立つ。
ただ、あくまでそれは全巻とおしての結論で、連載開始当時のまつもとは
無名だったから(デビューはしてたが)戦略的に読者を惹きつける題材
としての意味はあった。

669お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:18
何はともあれ、ひかるの支持者がいて良かった。これでひかるちゃんも救われたあろう、アーメン。
670お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:23
>>660
あそこに、おてまみが掲載されるには、投稿者の写真がいるんとちゃう。出版者の方針でしょ
671お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:25
>>659
まなみが起こしてくれた。我が青春に悔いな〜し
672お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:30
今の時代なら

成績優秀・スポーツ万能・フリルのドレスと麦わら帽子が似合うような
ギャルゲーのヒロインのような美少女の初期設定が「ドキュン」。

になるんだね。
673お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:32
そういえば10年くらい前のギャルゲーには「ヤンキー」属性の少女も
ターゲットにいたなぁ…。
(ヤンキーだけど、こころとカラダは純粋な女)
674お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:38
まどかは、ひかるちゃんが主人公に「好き好き」ビームを出したら
「なんですと〜〜?」と、急に態度が変わるから嫌い。
作者に愛されてるところも嫌い。
横髪をブロウで初期の松田聖子みたいにフワッとさせた髪型も嫌い。
675お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 17:05
>>674
聖子というより明菜だろうね
少女A時代の
676お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 19:08
ここにきて、ひかる派の反転攻勢が激しくなってきましたな。
まどか派としては戦略の再構築が必要となっておりますぞ、司令官殿!
677お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 19:25
いや、まどかに次ぐ大人キャラ・まなみの攻勢こそ肝要かと存じ上げます
678まなみ:2000/12/19(火) 20:32
お兄ちゃん! 恥ずかしいからやめてよ〜。
も〜。
679お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 21:12
>>678
明日の朝も起こしてくれ!!
680まなみ:2000/12/19(火) 21:28
も〜! しっかりしてよね、お兄ちゃん。
681お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 21:31
>677
なに〜!!
まなみ派とは、つい先日不可侵条約を締結したばかりであろうが!
我々の女神まどかは、将来まなみの義理の姉になるかもしれんのだぞ!
それを・・・条約の一方的破棄とは・・・解せん!!
こうしちゃ居れん!! 早速、司令官殿にご報告せねば!!
682お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 22:06
>>660
当時のジャンプコミックスの巻末ファンレターは、
巻末掲載が決まると、掲載される読者に
わざわざ写真を送るよう編集部から要請があったのです。
私の同級生が掲載されてた時はそうだったはず。
オレンジロードじゃないけど。
683お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 22:38
あそこにファンレターが載ってしまったの人の大多数が後悔していると思うのだが、これ如何。
684お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 22:45
まどかファンってマジ気持ちわるい。
もう30歳くらいだと思うのに、いまだに童貞?
当時の厨房向けドラマ「毎度お騒がせします」でオナニーしてたタイプだね。
685風の谷の名無しさん:2000/12/19(火) 22:49
>>672-673
いまのドキュン女は心も体も穢れてるから、アニヲタの
ハートを掴むことは不可能でしょう。
686お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 22:53
自分の中には〜派って感覚、全然ない。多少の優劣はあれ、みんな好きだから。
687お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 23:22
>684
・・・のようなドキュン厨房は無視しましょう!

でも、「毎度お騒がせします」って観てたなぁ。 なつかしい・・・
中山美穂ってこれに出てなかったっけ? 萌えた・・・・

ちなみにオレは まなみ萌え!!

688お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 23:23
お前らそんなに勝沼まどかが好きか?
689お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 23:25
>688
(爆笑)うまい!!!!!!
690お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 23:47
アイドル時代の中森明菜がまどかのモデルだとしたら
なんとなくわかる。
691お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 00:35
くるみに腕ひしぎ逆十字をかけられたい
ぎゃあ〜
692お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 00:46
>690
確かまつもとのホームページの掲示板にまつもと自身が
まどかのモデル=中森明菜って書きこんでたぞ。
うろ覚えだからもし違ってたら訂正頼む!
693お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 03:59
まどか挿入出来たら・・我が人生に一片の悔い無し!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:00
ひかるちゃんが一番カワイイでつ(’ー^)ノ☆
695若人:2000/12/20(水) 04:21
ワシの彼女のほうが可愛い
696はるか:2000/12/20(水) 04:23
はーい!わたしでーす
若さんの彼女でーす
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 04:37
ひかるちゃんに好かれたいでつ(’ー^)ノ☆
698風の谷の名無しさん:2000/12/20(水) 05:51
中森明菜はすっかりダークなイメージになっちゃったね・・
699お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 05:54
まどかの少女時代(タイムスリップした恭介と出会う前)が一番!!!
700お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 06:00
その時代なら、ひかるの方が可愛い。
いや、変な意味じゃなくて。
701風の谷の名無しさん:2000/12/20(水) 06:24
超能力設定はあってよかったと思うよ。
あれがあれば話に行き詰まったとき、いくらでも逃げられるから。
702まなみ:2000/12/20(水) 08:13
ほら〜 お兄ちゃん〜 起きてよ〜
冬休みだからって寝坊しちゃ駄目でしょ!
703お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 08:39
中森明菜ってイタイよな…。
明菜とか工藤静香とかの、ヤンキー出身アイドルってどうもな〜。

ひかるちゃんは、昔のアイドルでいうと
ショートヘアにしてからのキョンキョンとか、
アイドル時代のオギノメちゃんとか…。

やっぱりひかるちゃん萌え〜〜〜〜。
704お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 08:54
アニメの口調が好きだった。優柔不断な所がでてて良い雰囲気。
小説版や映画版はひかるちゃんのイメージが変わってて違和感があった。
続きなんか出さなくて良かったのに…
705お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 09:16
小説版は読んだことないんだけど
小説版では恭介とまどかのセックスシーンがあるって本当?
706お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 09:28
ホント!冒頭から!
でもまどかはそーいうキャラなので気にならなかったが
ひかるちゃんが恭介を誘惑するってのに違和感あった。
707お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 10:46
>>706
そっか・・・。
まどか好きには萌え萌えだけど、ひかるちゃん好きは
手を出さないほうが無難な作品なんだ・・・>小説版&映画版

なんか、優柔不断主人公の
少年漫画や青年漫画の恋愛もののサブヒロインって
いつも酷い扱い受けるなぁ。
作者や編集部や多数の読者に愛されてないのがミエミエな感じ。
ヒロインは主人公と幸せになるラストが用意されているのだから
サブヒロインにも幸せを!

(ツルモクのともみ、ラブひなのむつみ、オレンジロードのひかる…)
708お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 11:05
>>702
少々、遅くなったが、起きたぜ、まなみ
ついでにおはようのキスも頼む!
709まなみ:2000/12/20(水) 12:27
おにいちゃん、大好き〜。(ブッチュ〜ッ。)
710お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 12:28
ぬおお〜、我が人生に一片の悔いなあし!!
711まなみ:2000/12/20(水) 12:30
お兄ちゃんと二人っきりで暮らしたい…。
まどかさんは、いなくて良し。
712小松:2000/12/20(水) 12:34
俺じゃ、だめ?
713お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 12:47
今、作者って何してんの?
新連載とか全くみかけねえし。
714お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 12:50
ひかるちゃんファンに拉致られて
ひかるちゃんがヒロインの漫画を俺の為に描け!と
脅されています。
715お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 12:51
それより
作中にも出てくる
アシスタントの八田は今どうしてるんだろう?
当時21、2歳だったと思うが・・・
716お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 12:53
作者と八田でホモカップルになっている。
717お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 13:58
バスタードの初めの頃、アシスタントやってたな>八田
でも、もう10年以上前か・・・。
718ジンゴローだけど何か質問ある?:2000/12/20(水) 18:42
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<何でも答えるよ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
719お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 19:14
なに食ったらあんなに太れるの?
720お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 19:15
松本泉って、太っちゃったの?
721ジンゴローだけど何か質問ある?:2000/12/20(水) 19:54
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>719 例の金魚
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>720 最近あってないから分からん
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

722ジンゴロちゃん、教えて!:2000/12/20(水) 20:31
>721
ねえ、くるみちゃんとまなみちゃんってどんな香りすんの?
いつも抱いてもらってるからわかるだろ。 おしえてよ!
723お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 20:49
恭介に初めて会ったとき、まどかは処女じゃないよね?
724お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 20:49
<きまぐれオレンジロードのパクリ漫画情報!>

マガジンSPECIAL連載 「ぱられる」(小林俊彦)
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
笑えるぐらいパクリまくりです。
優柔不断な主人公に、ひかるに相当するキャラ(性格はそのまんま)
が偉大なる勘違いと共に「せんぱ〜い」と迫っていき、まどかに
あたるキャラがやきもちをやきまくり、主人公がそのフォローに
大忙しです。すごいです。 ここまでパクれれば芸術です!

暇があったら、立ち読みでもして笑ってやってください。

725お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 20:52
アシが書いたのと本人が書いたの、別けて話しません?
726ジンゴロちゃん、教えて!:2000/12/20(水) 20:56
>721
ねえ、君って動物学的に何に相当すんの?
イヌ? 豚? あざらし? 牛? タヌキ?
727ジンゴロー:2000/12/20(水) 21:39
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>722 そりゃおめぇ・・・グシシ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<>726 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

728お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 05:15
あざらし
729くるみ:2000/12/21(木) 05:45
何だと! こんにゃろーっ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:02
マガジンのへたれラブコメは、どうしてくれよう…。
731お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 11:53
いや、「ぱられる」よりも「オープンセサミ」の方が問題だろう。
732お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 12:07
マジで八田が気になる
まだアシやってんのかな
やってなきゃ、いいとこフリーターか・・・
733お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 14:05
「きまぐれオレンジ☆ロード」自体は、決して完成度の高い作品ではないが、

優柔不断な主人公・無邪気でアクティブな女の子・攻撃的だが実は脆くて純真な女の子

…という三角関係のフォーマットを作ったところに大きな業績(笑)があると思う。
これだけ、フォロワーに継承されるラブコメのフレームを作り得たのは、あと
あだち充くらいのものではないか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:21
で、大抵無邪気で恋愛に積極的な子が酷い目に遭うのな〜。
735お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 17:18
たいてい前者がショートヘアで後者がロングなんだよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 17:24
>>733
いやしかし、
あだち充の作品で使われ、最も後追いがバカスカ出た
フォーマットというかシチュエーションは、
『好きな女の子と合法的に同居する』という
アレではないかと思うが、
そいつの真のパイオニアは柳沢きみおではなかろうか。
737お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 17:29
めぞん一刻?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:02
主人公に惚れている気持ちをぶつけてくるショートヘアヒロインと
主人公に惚れてる気持ちを隠してたり気づかないロングヘアヒロイン・・・

細野不二彦の「ママ」とかそうだったな。
漏れはショートヘア萌えだったが。
739お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 18:29
>>733-735
だから、そういう輩はみんな、炎尾燃先生にブン殴られます。
740お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 18:41
>>739
意味がわからん
教えてくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:47
>炎尾燃先生
漏れもわからん。教えれ。
742くるみ:2000/12/21(木) 18:48
教えろ、こんにゃろ〜
743ジンゴロちゃん、教えて!:2000/12/21(木) 20:09
ジンゴロウに教えてもらおう!
あれ? もう、いなくなった?!
744お前は既に名無しだ:2000/12/21(木) 20:22
>>739
みんな待ってるぞ!
745ジンゴロー:2000/12/21(木) 22:19
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < >743 こっちに振るなよ!
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く
746まなみ☆くるみ:2000/12/21(木) 22:23
                 @`|~ヽ-─- 、./~l
             / ::.´ ∀ `::::. 〈
           /@``'/'Yミミヾヾヽ、__)
            ノ l|l|/、  ーヾl从l| 彡)
            |l l|(0 ´'〇) l|レ6)彡
              l| l '  ' ' ' l|| 彡ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `@`゜ .__ l|| ー´    < あれ〜?
          __@` -─ '⌒ ~ ヽ|l  ヾ 、___  |   どこに逝ったのかしら?ジンゴロちゃんは・・・
    、─ '" ̄          ヽ|、 /    ) \_________________
     、  ヽ__@` -─ 'ヽy   !       、. /
    ヽ   .|      /    /     ヽ'
     ヽ   |     /      l      |
     ヽ  .|   (  O    .|    O  |
        ヽ .l    ヽ .__.人_    _ノ    @`|ヽー-/l
       ヽ ヽ、 _/      / ̄/       /_゚Д_゚ '' |
      、_/ //        (  /    Σ (((tェ エェ~6)ミ、
        `~`"'~     `、   '  ヽ'       ( ヾ 。_'''ノ  ) オラオラァ
        |         l'      |       ヽ@` 、@` /  /    ∧∧
           |      ノ        |         ( ( | / |  (゚Д゚ )
        ヽ      |       |           `ー`| .|  l、_@` -─⊂\
         ヽ    |       |         ヽ| .|、       ) `〜
          ヽ   |       |         l| | "ー 、y    ノU U
           ヽ  |       |         |l | / /  /
            ヽ、|         |         ヾ、`、_@`/   /
              ヽ、    _./            ノヾ`
                    ヽ、___ノ
747ジンゴロちゃん、教えて!:2000/12/21(木) 23:24
元気だな、ジンゴロウ・・・

そういや、おまえってアニメ放映当時にはすでに成獣だったよな?!
ということは今はいくつになった? 普通の猫が生きれる限界を
超えてると思うんだが、 おまえ、化け猫か?
さすがは春日家の飼い猫だな・・・
748風の谷の名無しさん:2000/12/21(木) 23:58
このジャンルの漫画は自分にはありもしなかった「架空の青春」を
妄想し涙しながらマスターベーションする最下層の人種の為のもの
なので作者もファンもそっとしておいてやれ。
749やはり、ここは2chなんだね!:2000/12/22(金) 00:59
>748
はあ? それ、煽りのつもり?
2chにしてはレベル低いね。 もしかしたら、さみしいの?
誰も相手にしてくれないんだ。
友達いないんだね・・・かわいそうに・・・・
750お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 01:11
お前の反応もちょっとレベル低いぞ...。
ありふれてるが...。
751勝沼まどか:2000/12/22(金) 01:12
>>740-741
お前らは炎尾燃も知らないのか?!
島本和彦「燃えよペン」を読みなさい!!

まあ、あらすじを書くと

炎尾燃(漫画家)のアシが漫画を描いたのでみて欲しい、と言ってくる。
その漫画は、大人っぽいロングヘアの女を好いている優柔不断な主人公、
そこに現れた元気なショートヘアの女の子が主人公に告白し付き合うこと
になる。だがその後、実はロングヘアの方も主人公を好いているという事実
が判明し、結局ショートを捨てロングと付き合うという内容。

炎尾大激怒!!ぶん殴る!!「そのショートの娘の気持ちはどうなるんだ!
そんなモノがハッピーエンドで良いのかあああ!!!!」

っていうことだよ。
752お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 01:16
それって、きまぐれより以前の作品なの
753勝沼まどか:2000/12/22(金) 01:18
きまぐれ後だよ。
たとラブよりも後だっけかな?
754お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 01:53
KORはなぜアメリカのオタにウケたんだろう?
755お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 01:57
間違ってたらごめん、島本氏って「炎の転校生」の人だっけ?
756CC名無したん:2000/12/22(金) 02:04
>>754
ネタが日本的だから 藁)
757勝沼まどか:2000/12/22(金) 02:16
>>755
そうだよ。「燃えよペン」は熱血漫画家漫画。竹書房から出ている本の
第七話「起承転結激情編」が>>751なんだけど(この話にはまだ続きがある)
きまぐれファンは一度読むといい。
笑えるぞ。
758お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 02:35
>>787
きまぐれファンよりまつもと泉本人に読ませたほうが
良いんじゃないか?
759お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 02:40
>>788
そんな事したらまた高田明美の画集の時みたいに
著作権の騒ぎを起こすんじゃないのか?
760くるみ:2000/12/22(金) 02:46
>>746
すかぽんたん
761お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 02:52
「炎の転校生」サンデーの読みきりで読んだけど、結構面白かったな。意味のない暑苦しさがGOOD
今度、それも読んでみようかな
762お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 02:55
>787
あだち充にも読ませろ!
南にあんなにあっさり捨てられた和也の立場はどうなる?!

そういや、「タッチ」のなかで須見高戦が雨で順延になったことを
わざわざ「炎の転校生」の主人公キャラ(名前忘れた)が知らせに
来るシーンがあったな。あれ、なんか意味あったのか?
763まなみ:2000/12/22(金) 03:04
>>746
えっち!
764お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 03:07
まどかはなぜあんなにケンカが強いのか?
765お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 03:13
運動神経抜群という設定だった。
走らせても、陸上部のあかねより速い。
答えになってないかな?
766お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 03:57
>764
まどかは昔から強情で自分を曲げない性格だったみたいだ。
ひかるがまどかに付き従ってんのも、そんなまどかに憧れてだろ。

当然、周りとの軋轢も絶えないからいざこざも多くなる。
そしてケンカも多くなって数をこなしてるうちに強くなる。
答えになってる?
767765:2000/12/22(金) 04:01
でもやっぱり、設定にムリありすぎだよなあ。まあ、この漫画に突っ込み入れてもしょうがないんだけど・・・・
768765:2000/12/22(金) 04:03
その1
まどか、何でもできすぎ
769お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 04:04
質問!
恭介は、なんであんなに可愛い女に子と自然に知り合えるのか?

俺のいる環境が悲惨なだけ?
出会うだけでもっと苦労するだろ、普通!
しかも妹まで可愛いなんて反則だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!グスン(涙)
770765:2000/12/22(金) 04:09
その2
まなみと恭介
いくら何だって、兄妹でデートすりゃ気付くだろうよ。俺はめちゃくちゃ目が悪いが、あんな近くで近親者に気付かないことは絶対ありえないぞ!

言っても詮無いことと知りながら、つい突っ込みを入れてしまった。
ハモン、すまん。
771名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:11
>>769
それはラブコメだからです。以上
772お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 04:22
その2
完璧な割に結構鈍い。

*恭介にあれだけバシバシ超能力使われてて気づかない。
*恭介とひかるが二人ではしゃいでるのをみて嫉妬した挙句
恭介に八つ当たりするのが、どれだけ恭介を翻弄しひいては
ひかるを傷つけているかということに気づかない。
*数少ない親密に交流をしている春日家に、母親のいる気配
がしないことにラストあたりまで気づかない。
773772:2000/12/22(金) 04:30
ゲッ!! その2=× その3=○

その4
恭介と一弥、顔が似すぎ。
恭介はどうみても父親似。 母方の親戚である一弥が同じ顔と
いうのは不自然!! 但し、隆さんが姉妹どんぶりを楽しんでれば
顔が似てても納得できる。 そうなのか?
774名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:33
俺もまなみとデートしたいよお。
775名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:35
>>姉妹どんぶり
まなみとくるみの姉妹どんぶりだったら、たまらん
776名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:40
姉妹どんぶり、一丁!
777名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:42
>775
あ、ごめん。 俺、やっちゃった!
778名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:45
>775
あかねも混ぜろ。
779くるみ:2000/12/22(金) 04:47
>>777
すかぽんたん!
780まなみ:2000/12/22(金) 04:48
>>>777
えっち!
781777:2000/12/22(金) 04:50
お! なんか777なんて・・・
今日はいいことありそうだな! 

まなみたん・・・・・ハァハァ
782名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:54
おい、そろそろ新スレに移行したほうがいいんじゃねえか?
あっという間に800も超えそうだぞ。
それとも、もうやめる?    さみしいぞ、それって。
783名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 04:57
だいぶ遅くなっとるから、900超えてから考えても十分間に合うのではなかろうか
784まなみ:2000/12/22(金) 05:00
>>777さん、アンアン
785オラ! まなみ〜!!777:2000/12/22(金) 05:08
>784
オラオラ〜、もっと鳴けやオラ〜!! ハァハァ・・・・
く・・くるみ〜 もう少し待ってろ〜。すぐにそっちも楽しませて
やっからよ〜!! ハァハァ・・・・
786まなみ:2000/12/22(金) 06:33
すかぽんたん!
787名無しさん:2000/12/22(金) 06:55
>>786
そんなこと言ったら年ばれるよ。
788名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 07:18
実はそんな年なんで、それはいいんですが、実はくるみ自身がこの言葉を使っているのです。
元気のないくるみを見て、恭介が、「いやあお兄ちゃん、鈍いから全然わかんなかったよ。そうか、お前もとうとうレディーになったか。まなみ、今夜は赤飯だ!」とか言うと、
まなみが顔を真っ赤にして「すかぽんたん」と返すシーンがあるのです。
このシーンが気に入ったので、つい多用してしまったという次第であります。
もちろん、どろんじょ様も好きだけど・・・
789名無しさん:2000/12/22(金) 07:25
まさに昭和50年代だね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 07:55
>>773
恭介の父親と母親が同じ顔をしているのでは?
791名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 09:26
>790
春日隆(父)=恭介(息子)=あけみ(母)・・・同じ顔?!

想像したくない・・・
792名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 10:13
まどかの初体験の相手って誰なんだろう
どうみても恭介と出会う前にやっているだろう
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 11:33
鮎川は恭介と大学生の時にセクースするまで処女だったって
ことになってるんだ。いいんだよ、マンガなんだから。
同人の世界では、過去に飛ばされた恭介が小学生のまどかと
ヤッてしまったという説が有力(笑)

しかし、このネタがいしゅつだな。スマソ。
794お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 11:39
>>793
しかし、劇場版の初セクースシーンでは、けっこう
童貞丸出しの恭介に対して、まどかは妙に落ち着いて
いたような気もする…
795名無しだろう:2000/12/22(金) 19:18
そうなると、早川みつるの存在が気になる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 19:35
本当は、美人でちょっとワル(ヤンキー)な女性が
18歳以上になるまで「処女」ってことは、めったにないことなんだけど
少年漫画のヒロインとしては、主人公以外の男とやってる設定があると
読者に受けないんだろう。

…あ、めぞんの響子さんは未亡人だから非処女だな。(青年誌だし)。
電影少女の14〜15巻のもえみちゃん(だったかな)も非処女だった。
(だから愛編と違って恋編はすぐ終わったのか?)
797名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 19:52
>795
女一人の鮎川邸にあがり込むことが出来るんだから
ただの関係ではないわな。(新きまオレ参照)
ただの仕事仲間なら普通女一人のところには上がりこまないし
一般的に下心がなければ女も男を簡単には家には上げない。
考えてみれば、この鮎川の態度は彼氏である恭介に対して失礼だな。
恭介は嫉妬で縛りまくってるくせに、自分は別の男を家に上げてるんじゃなぁ・・・
あの恭介が怒鳴りつけるわけだよ・・・

な・・・なんか鮎川が悪女に見えてきた・・・
798名無し連合:2000/12/22(金) 19:55
小説版の三巻に、まどかの初体験の相手になるかもしれなかった
元暴走族の男が出てくるぞ。
名前は三島秀次郎というサラリーマン金太郎みたいなサラリーマンで
暴走族時代にツッパってたころのまどかとが良かったそうだ。
この男は典型的な硬派キャラで、結局セックスはしなかったそうだ、
関係も北斗の拳のケンシロウとリンちゃんみたいだったし。
この話を読むと、まどかの初体験の相手が恭介だとわかる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:00
まどかみたいな、男に気があるのに
思わせぶりな態度をとるかと思ったら
全然気のないそぶりをするような女は、悪女なんだよ。

みんな(と恭介)は
フィルターがかかって聖女のように思ってるかもしれないが。
他の男ともパコパコやってるね。絶対。
最初の設定では、ウリもやってる不良だったらしいし。
「恭介とじゃ、感じないの…」なんて言って
恭介と恋仲になったあとも、他の男に穴を攻められて
アンアン言ってるタイプだよ。
800早川みつる:2000/12/22(金) 20:02
映画の原作の小説を読んだけど、どうやら最初の設定では
まどかの初体験の相手は早川みつるだったみたいだな。
さすがにそれじゃヤバいと思って、続編の小説で初体験の
相手を恭介にしたんじゃないかと俺は思うぞ。
801春日恭介:2000/12/22(金) 20:06
>>799
小説版の二巻を読んでくれ、まどかが「最近セックスが
うまくなったね」ってほめてくれたんだぞ。
802お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 20:10
>800
小説の設定で?
そんな設定はなかったゾ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:11
「最近セックスがうまくなったね」
これ、処女と童貞同士だったカップルの
女のほうから言うセリフじゃないよ〜。
絶対、まどか、元ヤリマンだって。
804春日くるみ&まなみ:2000/12/22(金) 20:13
>>801
小説版の一巻の最初のほうを読んでごらんなさい。
お兄ちゃん、まどかさんとセックスする前に毎晩
まどかさんと電話で怪しげな会話してたでしょう
おまけにテイッシュも大量に使ってたし。
あれだけ予行練習やってたらだれだってうまくなるわよ。
805名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 20:13
>>800
あなたの読み方はおかしい…
806早川みつる:2000/12/22(金) 20:20
>>802
あからさまに分かる設定じゃないよ。
小説の、恭介がまどかに早川みつるとの関係を尋ねたときの
まどかの態度と、まどかの家でまどかと早川みつるが話して
いる時の所を読んでごらん、誰が読んだってまどかと早川み
つるってデキてんじゃないのかって思うよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:23
>>733-739 >>751-757
萌えよペンって、漫画家が主人公の漫画だ、ってことは知ってたけど
痛烈な「きまぐれオレンジロード系ラブコメ」の痛烈な批判が入ってるんだ。

優柔不断な主人公の男と、主人公を大好きなサブヒロインと
主人公に好かれているのに
主人公のことを好きじゃないように振る舞うヒロインの漫画って
スゴイムカツクから(でも、サブヒロインの子に感情移入してしまって
読んでしまう…)、その萌えよペンって漫画、読んでみたくなった。

優柔不断主人公は罪だと思う。悪意なく他人を傷つけるから。
ミステリアスなヒロインは、男の目からみたら魅力的なのかもしれないけど
女からは「ズルイ女…」って感じだよ…。
(でもこう言うと、ミステリアスなヒロインを妬んでいる
 ブス女!って叩かれるんだろうなぁ…。)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:24
小説版って、誰が書いていたの?
809お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 20:24
>>802
音楽的才能がどうのというお話じゃなかったっけ?
小説はもう手元にないので確認できないが…
そんな風に読んだ人は少数派だと思うゾ…
810春日恭介 :2000/12/22(金) 20:29
やめろ。俺のまどかが、326とやってたなんて!
やめろ!

助けてひかるちゃん。
811お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 20:32
809は
>>806の間違いです
812名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 20:40
>>793
それいいなあ
漫画ラスト後にもう一回タイムスリップ話があって
荒れてるころのまどかともう体験済みの恭介が
やっちまう展開だったら誰も傷付かんなあ
813プロジェクト名無し:2000/12/22(金) 20:44
>>807
プロジェクトA子完結編というアニメにもきまオレを皮肉った
パロディが出ていたぞ、たしかC子が「きまぐれオレンジロード
あの日にかえりたい」のパロディの映画「きまぐれオレンジエン
ジェル あの世にかえりたい」を見に行くという話だったな。
恭介がひかるを公園に呼び出してふるシーンのパロディで、
ひかるモドキが「私、先輩とキスしたじゃない」といったら、
恭介モドキが逆ギレして「キスがなんぼのもんじゃい!」
と言ってひかるモドキをぶっとばす話だったな。
ビデオで見たけど、あれは大笑いしたぞ。
814名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 20:45
>809
オレもそう思うけどさ、ここは2chなんだから少し違った観点から
見るのもアリじゃない?

やっぱ、彼氏じゃない男が女一人の部屋に上がりこんでる(上げてしまってる)
というのは常識的に見て変だよ。(繰り返して申し訳ないけどさ)
まるで船乗りの嫁さんが夫が航海に出てるのをいいことに浮気しまくってる
という感じにとれる。世間から見れば実際にヤッテルヤッテナイ関係無しに
彼氏でもない男を家に上げた時点でやりまん女のレッテルが授与される。
なによりあの時、恭介はボスニアにいて生死の境をさまよってたんだぜ。
本当に彼女なら仕事どころじゃないだろうし、早川みつるがどうのなんて・・・

あぁ・・・恭介が可愛そうになってきた・・・
815名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 21:00
書いたハゲ寺田憲史がバカなだけであって
まどかも326も悪くないのです
816名無し殺人ミステリー:2000/12/22(金) 21:04
>>814
確かにそうだよな、小説版の二巻を読んで見ろ。
ひかるちゃんが行方不明になるんだけと、まどかは恭介の
行方不明の時と違って、アメリカにひかるちゃんを探しに
行くんだぜ、しかも恭介には何も言わずに、当然仕事も早
川みつるの事も放り出して。
817名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 21:29
>816
そうだよな。もし仮にこれが自分の彼女がやらかした所業だとしたら
はっきりいって黙ってられないぜ。恭介だから何も言わないんだよ!
大体、小説三巻のの初恋の男に会いに行くってときも恭介に内緒だろ?
これはミステリアスっていうのを通り越して、ただ単に恭介を軽視しているだけ!
これが他人に対する仁義とか礼儀みたいなやつを知らないバカ女なら
「バカだからしょうがねえか」で終わるが、まどかはその辺のところは
しっかりと分かってる女だろ?!・・・ということは確信犯だよ!
オイオイ・・・ひでぇ・・・・

>815
あ、それは分かってる! 皆、きまオレファンだから押さえるとこは押さえてる。
まあ、ここはなんか楽しいから熱くバトルと逝きましょう!

まどかは悪女じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!ハァハァハァ・・・

818名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 22:01
なんか盛り上がってるけど荒んできたな・・・
このスレ、保存してたのに・・・

オレも読み返してバトルに参加するよ(^-^;)
アニメでもレンタルしに行くか。
小説はイタそうだからいいや(笑)
恭介と出会った時点ですでに非処女だったのでは。
初めての相手はシンナーパーティでラリラリのとこ大勢に輪わされたので不明
とかそんなカンジでしょう。昔のヤンキーってかわいい子多かったよ。
820風の谷の名無しさん:2000/12/22(金) 22:20
>>818
昔からのファンなら今更読み返すと
辛いだけだから止めといた方が身のためだと思うが。
ずっと読み続けてたんならともかく。

実際、久々に読み返したらイタくて読んでられなかった。
そしてすぐに叩き売った。
821アメリカン名無し:2000/12/22(金) 22:45
小説版ではひかるちゃんは非処女です、新作の映画で恭介が
ひかるちゃんの事を「バージンじゃないんだ」と言ってます
から、ご存知の方も多いのでは。
初体験の相手は歩道橋のシーンで電話ボックスで話してた相
手で、ひかるちゃんをストーカーみたいに追い掛け回してい
るみたいです。
アメリカでは他にも何人かの男とやっているみたいです。
822名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/22(金) 22:54
処女/非処女論争ウゼェェェ!
どっちにせよまどかはまどかだろうがァァァッ!
嗚呼・・・my母性と異性のアーキタイプ。
まどかたぁーーーん!ハァハァ・・・

つうか俺的にダークシュナイダーにとってのヨーコさんですか?>まどかたん
823魔神コンロン:2000/12/22(金) 23:16
>>822
ダークシュナイダーにとってヨーコさんが処女か非処女かは大切な事
ではなかったのかな?
私の名はコンロン、地獄のジェエエントュルミィエエンンだ、
よろしくな諸君・・・・・・
824お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 23:28
処女論争はどうでもいいんだが、TVアニメ版のどれかの回で、
まどかは年下の男の子に自分からキスしてたよな。
あれ観た時には驚いた。
825お前は既に名無しだ:2000/12/22(金) 23:47
なんか異様な盛り上がりを見せてますな
826名無しにかえりたい:2000/12/22(金) 23:51
キスといえば、映画「あの日にかえりたい」の鮎川まどかも凄かったな
恭介にキスしたひかるにまどかが嫉妬して、ついにはひかるを裏切っち
ゃうんだもんな、「私がこんなに嫉妬深いなんて思っても見なかった」
っていう鮎川まどかのセリフもあるし。
そういえば、この映画の脚本書いた奴、小説も書いてるんだよな。
827お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 00:08
とにかく寺田はイタイっつーワケであり
828名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 00:11
まつもと泉どこいった?
829お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 00:42
高田明美と喧嘩してた。
830名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 00:57
原作で十分。あとはイラン
831お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 02:00
一応公式サイトがまだ存在してたとは...。
832お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 02:03
恭介にキスしたひかるに嫉妬するならば、まどかは恭介を強姦すべきだったのではないか。
元ヤンキーのくせに、根性の入り方が中途半端な奴だ。
833お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 02:04
834名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 02:21
>>830
認められるのは原作とあとTVアニメまでだな。
835お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 02:30
いや〜まどかはいいね〜
836水野晴●:2000/12/23(土) 02:33
いや〜、あかねって、本当に素晴らしいですね!
837名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 02:33
アニメ板で原作のほうがいいっていったらバカにされた。
838まなみ:2000/12/23(土) 02:38
>>837
可哀想、私がなぐさめてあげる
サンタナ『生かさず、殺さず』
840勝沼まどか:2000/12/23(土) 06:32
アニメと言えば勝沼まどか。
841名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 07:10
やっぱりこういうものは曖昧なままのほうがいいね。
想像力で色々書けるから。
もし、「私、初めてだから」
なんてセリフがあったらその時点で終わりだもの。
842お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 07:37
いや、たとえそう言ったとしても、
「あれはウソだ!なぜなら…」とかって
想像力を暴走させる奴が必ず出てくるって(笑)
843名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 09:32
・・・で?
結局2ch的にはまどかは処女? それともヤリマン女?

な・・なんにしてもまなみちゃんは裏切らないからいいけどさ!

まなみタン・・・ハァハァ・・・(オレ、クリスマス前になにやってんだろ・・・鬱)
2ch的ってなんだ?
冬休みになって痛いのが増えてきたな…
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 14:27
いろんな意味で「古き良き」少年漫画ラブコメだって感じ。
21世紀にこのテをやろうとしたら、例えば、まなみのまどかへの
感情は、もっとずっと屈折させずにはいられまい。
ひかるも、もっと「純真を武器にするズルさ」みたいな属性を
持たされるのではないか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 15:17
オレンジロードの小説と映画脚本を書いた作家がクソなことが
よくわかりました。死んでよし。
847名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 15:21
作者が一番クソじゃねえの?
848まなみ:2000/12/23(土) 16:36
>>843
それは言わない、お・や・く・そ・く
849風の谷の名無しさん:2000/12/23(土) 17:36
>>845
うーむ。21世紀型は近親相姦もねっとりと絡みそうだね〜(笑
850お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 18:07
まなみ、「ヤンキーのまどかさんはお兄ちゃんに相応しくないわ」ってか(笑)
しかし恭介も10年遅く生まれてりゃインターネットにハマってひきこもってたかも
しれんし、美人の彼女ができただけラッキーなのでは。
851風の谷の名無しさん:2000/12/23(土) 18:11
21世紀型では、リアリティを追求し、ガン黒くるみが恭介を
ゴミのように見ているという設定になります。
「ウゼぇんだよ、この根暗兄貴が!」
852名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 18:57
春日家の家事全般を押し付けられている‘くるみ‘が突然キレてしまい
○○をジャック(○の中はお好みでどうぞ!)
居合せた無関係な人々を殺傷・・・・・
捕まって一言・・・「毎日の家事から開放されればなんでも良かった・・・」

クライな。
あの時代で良かったな。 オレンジロード!
853852:2000/12/23(土) 19:00
失敗!
‘くるみ‘ではなく‘まなみ‘だ!

854お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 19:14
そろそろこのスレも終わりの時が近いようだ
855名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 19:34
で、続けるの?
クリスマスも近いし終わらそう
857名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 20:04
え! 終わるの?
858シルク西埼玉:2000/12/23(土) 21:34
こんな名前のレンタルビデオ店があるそうだ。
http://plaza6.mbn.or.jp/~silk/orange.htm
859名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 21:57
>>858
ワラタ

・・・もうこのスレは死んだよ。
860名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 21:59
>858
おい、この店の看板って著作権だか商標だかに引っかからないのか?
そのまんまじゃねえか!(藁)
自動取締り機(オービスか?)の案内までご丁寧にあるのはいいが
なんかはやってなさそうな店だな。
でも、ここならオレンジロードのビデオとか全巻意地で揃えてそうだ。

ま、名前負けしないように末永く健闘することを祈るとしよう!
 
861さよなら、オレンジロード!:2000/12/23(土) 22:34
恭介、まどか、ひかるも、もう30過ぎだな。
彼等があれからどうなってるかは分からないが、ただひとつだけ
いえる事は「もうあの頃の恋愛感情に縛られっぱなしで生きている事は
ないだろう」ということだ。あれから15年以上経てばいろいろな事が
あるだろうからな。現実に揉まれているうちにいつのまにか忘れてしまうんだ。

このスレッドが盛況だったのは彼等と共に「あの頃」を生きたオレ達が
久しぶりにあの頃の感動を、そしてトキメキを思い出し、その甘美な想い出に
酔いしれたからなのかもしれない・・・

しかし、現実は残酷だ。いつまでも夢の世界に俺達が酔いしれ続けることを
許してはくれないだろう。
また・・・またいつか、何かの拍子に「あの頃」をなつかしむ機会が巡ってくれば
その時はまた、熱く俺達の「きまぐれオレンジロード」を語るとしよう。

最後にこの言葉を・・・

たとえれば「夏」 いくら年月が流れても
きっと ぼくらは この「季節」を忘れないだろう

 4月 まどろむような陽射しの中で
    初めて出会ったことや

 6月 きらめく光と風の中を

 8月 熱い浜辺をふたりでかけぬけて
   いったことを

それは 単に 過ぎ行く「季節」ではなく
ともに 過ごした「永遠の夏」の時代

夢のような80`s
このときめきは・・・・・・忘れない  

862名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 22:49
現実逃避スレよさようなら。
863あぽーん!:2000/12/23(土) 22:57
>867
じゃあ、2ch自体もあぽーんしなきゃ。

現実逃避人の巣窟=2ch!・・・・さようなら!
864母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/23(土) 23:12
ここまでレスがつくとは思わんかったね
865お前は既に名無しだ:2000/12/23(土) 23:17
どうしてみんな急に自分に酔いだしたですか(藁
866名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 23:22
SJに読みきりで載った特別編も手にいれたし、思い残すことは何もない
さようなら、みんな、さよなら
8671:2000/12/23(土) 23:47
確かに80年代はよかったなぁ・・・
あれからも10年以上か・・
確実に時は流れているんだなぁ・・
868名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/23(土) 23:55
る〜るるるる〜♪
869名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/24(日) 00:05
>864
オレも最初は見てるだけだったんだが、なつかしくていつのまにか
引き込まれてた。そういう年頃なのか?

>865
だから、そういう年頃なんだろう・・・

>866
てめえ! うらやましい奴め!

>867
現在に悲観して滅多なことするなよ!(藁)
・・・って冗談だからな。悪い意味にとらないでくれ。
でもこのスレを建ててくれたことには感謝してるよ。
なんか久しぶりに浸れた。 ありがとう!

でも、ここまでやっといて明日あたり新スレ建ってたら笑うな!(藁)
というわけでみなさん、そろそろラブひなスレッドに帰るとしましょう(w
871名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/24(日) 03:39
ラブひなぁ?
なんだそれは!
872あかね:2000/12/24(日) 04:18
複雑な心境だなあ
873名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/24(日) 05:20
なんで終わる雰囲気なの? まだまだこれからだよ。
みんなもっともっと浸ろうよ〜(泣)
874お前は既に名無しだ:2000/12/24(日) 05:43
「ボヘミアン〜」読んだ人っている?

この前古本屋で全巻ゲットして読み始めたんだけど、イマイチ意味がワカラン。
て言うか、平井テイストの良さがワカランといったほうがいいかも知れんが(笑)。
まだ読破してないけど、途中で挫折しそうな気配.....。
875お前は既に名無しだ:2000/12/24(日) 05:45
>>873

私も個人的にはもっともっと浸りたい。
しかし最近痛いレスが多いので、潮時かとも思うのだ。
やっぱ休みだからかなぁ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 09:46
イタイレスって、そうかな?
まどか=それほどいい女じゃないぞ?ってことを書きたかっただけ。
ヤンキー系少女は、それだけで死んで良し。
ヤンキーだったのに、スポーツ万能とか、秀才とか、音楽の才能まであるとか
色々オプションがついてきて・・・そんな女、学年に一人だっていないよ。
おまえはときメモの藤崎詩織か!
そんな女が恭介のような何もとりえの無い男を好きになるなんて、笑止!
おまけに、嫉妬深いくせに、他の男を家に入れたり、行動がナゾ。
877名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/24(日) 09:50
続けるなら次のスレを考えてみては如何でしょう。
878名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/24(日) 10:00
>876
難しい問題だよな。それぞれの読者によってキャラに対する見方
は変わってくるからな。
しかし、自分と違う見方をしている人のレスをみて「イタイ」というのは
確かにちょっとおかしいかもな。なにより、そういうレスを入れて来る
人も、まぎれもなくオレンジロードのファンのひとりなんだということ
を忘れてはならないと思うがどうだろうか?

なんにしても、今日のところは・・・メリー・クリスマス!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 10:05
878さんに賛成。
876は文が煽りくさいけど、まどかに否定的な意見が出てきただけで
イタイとか、冬休み厨房だとか書いてる人のほうがよっぽど、
自分と同じ意見を受け容れられない「厨房」のような気がする。

ああ、こんなこと書いても「イタイ」
「このスレは終わった」「このスレを永久保存しようと思ってたのに」
って叩かれたりして…(涙)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 13:07
続けたい奴がいるならば続ければいい。
なんか終わるいい雰囲気だったのでそれもいいかなと思っただけだよ…
語る事もなくなったし俺の中では幕を引こう。
881お前は既に名無しだ:2000/12/24(日) 13:33
作中のクリスマス・エピソードといえば、
タイムワープでクリスマスイブの日に無限ループしてしまう…というのが
あったが、ありゃドタバタ話なんだよね。
もっと別に、恭介とまどかがイイ感じになる話があったような記憶も
あるんだが思い出せん。
882名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 00:59
オレンジロードは不滅です。まだまだ終わりません
883くわと○:2000/12/25(月) 03:38
ふ、まだだ。まだ終わらんよ
884名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 05:44
まどかの身長ってどのくらい?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 05:48
女性キャラの中じゃ、一番高いんじゃない。
答えになってない?
886くるみ:2000/12/25(月) 05:49
なりきりは痛いですか?
887風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 05:55
しかし。なんでまどかはヤンキーだったんですかね?
勉強もスポーツもできて、あれだけ美人。
いったいどこにグレる要素があるんだろう。

これが分からないと「どういうヤンキーだったのか」っての
がちょっと想像できない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 06:36
親が仕事で家にいないからでしょ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 07:22
しかし、両親が音楽家で不在がちなのって、昔からだしなあ。
中学1年生の時に、姉の恋人に強姦されたというのはどうか(笑)
890風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 07:33
別に、まどかとまどかの両親との不仲ってそんなに全面に
出てこなかったけどなぁ。掘り下げる余地があったかも・・。
891風の谷の名無しさん:2000/12/25(月) 07:59
全面 → 前面ね。
>>571
激しく遅レスだが、『一つの出会いが二つの恋に進み〜』
でなかったけ?
893名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 19:46
>886
そんなことない!

>887
「恭介起因説」というのはどう?
「想いでの樹の下で」シリーズで恭介は小学生の鮎川にファーストキス
までさせておいて忽然と消えてしまうだろ。
オレは男だから分からないけど、あの年頃の女の子にとってはショックなこと
なんじゃないかな? ただでさえ両親が海外に出てて寂しい想いをしてるし
好きになったお兄さん(恭介)には逃げられるはとくれば考え込むんじゃないか。
そこで出た結論が「自分が子供だったから・・・」  さらには子供だからと
黙って去ってしまった恭介への不信が人間不信へと変化し、そのくせ
今度あったときは絶対に子供扱いさせまいと背伸びしているうちに大人びた
雰囲気が出てくる。当然、周囲から浮いてくるからいざこざも絶えず
火の粉を払うために相手をしているうちにヤンキー化していったんじゃないかと
思うんだが。
この理屈だと、なぜ鮎川があの階段で初めて会ったときに恭介に優しかったのか
も説明がつくんだがな。
894名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 19:53
や〜、まどか=聖女だと思ってるみなさんのイタイことイタイこと。
みなさんもう、20代後半〜30代前半くらいですよね。
まだ童貞なんですか?
895名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 21:28
>894
ま〜いいじゃない! 漫画なんだからさ・・・
これが現実の世界の話として、まどかという女が処女かどうか
いわれれば、オレだって非処女だろうなと思う。それが自然だ。
無理だろうからな、あの世界にいて処女を守り通すなんて。
まどかの行動パターンをみればますますそう思ってしまう。

でも、所詮漫画! 連載前のまつもとの構想の段階ではヤリマンの
どろどろの女になるはずだったまどかが、担当にその設定を修正
されてしまった結果出てきた、どっか無理のある性格を背負わされた
キャラ! それが、まどか。
まあ、もしオレンジロードが青年誌連載だったら894氏のいうような
感じのまどかがいて、もう少し複雑な恋愛漫画になってただろう。
それはそれで面白かったろうな。

そういうことだからさ。 マタ〜リ、いこうぜ! 
896お前は既に名無しだ:2000/12/25(月) 21:53
恭介はまどかのしりにしかれる。まちがいなく
897名無しさん:2000/12/25(月) 21:53
ラブひなの世界のように、オレンジロードの世界では
ああいうまどかとひかるが親友で、恭介とまどかは両思いなのに
ハタからは恭介とひかるちゃんがほほえましいカップルに見える、という
奇妙な三角関係が、ドロドロしないで成り立つんですね。
そういう世界観だから!ということで。

確かにモーニングやスピリッツなどの、もう少し精神年齢層の高い雑誌に
オレンジロードが連載されていたら、もっと読み応えのある
オレンジロードが連載されていたかもしれない。
ヤンジャンだと、セックスシーンありまくりだけど
心理描写はもっとご都合主義な、オレンジロードになるであろう。
898名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 22:04
ま・・また、ラブひな・・か・・・

な〜んか違うと思うんだけどな〜。
あの漫画とは根本的になにか大事な部分で違うような気がするんだけど
やっぱり同じにみられるのかな〜(ハァー)・・・・・・鬱堕
899名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/25(月) 23:43
で、新スレは立てるのか?
900ラブひなファン=オレンジロードファン発見!:2000/12/26(火) 00:34
●転載●
梶原宏 [修正] [削除] [Fメール] ID: 00/12/25 15:17:48
BASE NOTE
 皆さんは「AIが止まらない!」「ラブひな」に出会う前はどんな作品にハマッてました?
俺は「きんぎょ注意報!」のアニメ版・原作版両方にのめりこんでました。

戦う先輩! [修正] [削除] [Fメール] ID: 00/12/25 22:59:49
APPEND 22
それでは私は・・・
「AI止ま」以前? いろいろあったからなぁ・・・
20年以上もマンガ読んでると、忘れてるのも多いな。
ま、とりあえず代表で書くと・・・
「究極超人あ〜る」 私が言わずに誰が言う?(笑)
「きまぐれ☆オレンジ・ロード」 ハマったね〜(笑)
「ああっ女神さまっ」 現在進行中(爆)
こんなトコですかね。
901名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2000/12/26(火) 00:43
ひかるの顔はノリピーに似てる。
902主観だが:2000/12/26(火) 01:57
らぶひなとオレンジロードの共通点
・両方ともめぞんのパクリ

らぶひなとオレンジロードの違い
・まどかは最高!
・成瀬川は可愛くない
903母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/26(火) 02:22
いわゆる「ラブコメ」ってくくりで考えれば、少年誌で描いている以上、話が類型的になるのは
むしろ当然だと思うんだけどなあ。いくら主人公とヒロインが親密になっても、あからさまにヤっちゃう
訳にはいかないんだし、三角関係ってのはそれこそラブコメの王道なわけでしょ。
そういう煮え切らなさを青年誌でやったところに「めぞん」の目新しさがあった訳で。
(軽シン連載当時、「もしたがみよしひさが『めぞん』を描いたら読み切りにしかならない」と語られた)

ま、それはそれとして「らぶ」と「おれんじ」、ヒロインに凛とした強さが見られるかどうかって違いはあると思う。
904風の谷の名無しさん:2000/12/26(火) 05:03
盛り上がってきたところだけど、そろそろ移行しましょーか?
1さんいるかな? 新スレッドおねがいしまふ。
905高田明美:2000/12/26(火) 06:23
新しいスレたてたんで次からはこっちに書いて下さい。

きまぐれオレンジ☆ロード part2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=977776954
9061:2000/12/27(水) 00:41
あげ
907名無しさん@お腹いっぱい。
ふう