NARUTO〜ナルト〜其の弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魁!名無しさん
変な魅力が一杯詰まった漫画です。

過去スレ及びネタスレは>>2へ。
2魁!名無しさん :2000/09/19(火) 16:50
【過去スレ】
ジャンプの「ナルト」 (初代)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=949411098
ナルト(二代目)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=959526909
NARUTO〜ナルト〜 (三代目)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=966432403

【関連スレ】
日向ヒナタちゃんをオカズにする会
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=966536868
みたらしアンコ様を女王として崇めるスレッド
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=967516061
日向ヒナタちゃんを応援する会
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=963784637
3魁!名無しさん :2000/09/19(火) 17:01
ホント、ぼちぼち面白いんだこの漫画。
「ジャンプで何番目」みたいな言い方すると、
決まってBランク位の所に置かざるを得なく成る様に出来てる。
「今のジャンプのレベルが落ちた」とは考えて無い派なんだけどなぁ。

でも、ってかそれだけに語るべき箇所はめっちゃ少ないんだよなこの漫画って。
特に伏線バリバリってタイプでも無いし。
4名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/19(火) 18:07
そんな!
サスケ兄とかカカシ先生の写輪眼は移植なのかとか
伏線いっぱいあるじゃないですか!

どーじん女におこられちゃうよ!てへ!
5魁!名無しさん :2000/09/19(火) 18:19
俺はこの漫画結構楽しく読んでるよ。
我愛羅とかネジとか、自分等の側から見て力量が抜けてる連中との戦いも控えてるし、
或いはそっちで既に脱落者が出てたりとか予想しながらね。
伏線も>>4さんの上げるものだけでなくまぁまぁあるんじゃないの。九尾の力の使い所とか。
萌える要素も勿論だけど(笑)、結構読み方に困る漫画じゃあないと思うね。
ただ、このスレで何を語るかってのには非常に困るタイプの漫画であるとは思うけど。(w
65 :2000/09/19(火) 18:22
あと、物語の根幹に関わる謎がまだ多過ぎるのも語り難い一因になってるかも。
7魁!名無しさん :2000/09/19(火) 19:52
それほど楽しめる漫画じゃないと思っている。
最初の頃はそれでもバトルシーンとかの勢いで読んでいたが
最近それもなくなりつつあると感じている。
ストーリーも今の段階で既にだるさがにじみ出てきていて読んでいて辛い。
まあテニスやヒカ碁よりはましだけれど。
8魁!名無しさん :2000/09/19(火) 20:19
つまらないってばよ
9魁!名無しさん :2000/09/19(火) 20:25
まぁ期待し過ぎるのも酷だろうけどね。
なんかスッと読めるんで気に入ってる方ではある。
10魁!名無しさん :2000/09/19(火) 20:44
HH、ヒカ碁には敵わないまでもそこそこ面白いと思うのでage。
11魁!名無しさん :2000/09/19(火) 20:56
つまらん
とりあえず主人公はだれかはっきりさせてくれ
13魁!名無しさん :2000/09/19(火) 21:07
ひどく叩きの多い漫画と言う印象が………^^;;
ぼちぼち楽しけりゃそれでイイんだけどなぁ。

>>12
「SASUKE〜サスケ〜」だと思って読むが吉。
でも今週の最後のナルトのカッコつけはあれで良いと思う。
14魁!名無しさん :2000/09/19(火) 21:11
キャラデザはいーんだけどね。
15魁!名無しさん :2000/09/19(火) 21:14
何度もでてるけど原作つけたほーがいいよね。
16>12 :2000/09/19(火) 21:16
「波の国」編ではカカシが主人公といわれ、
現「中忍試験」編ではサスケが主人公といわれる。
ナルトが主人公だったのは1話だけじゃないのか?
それでもイルカ先生に出番をくわれまくっていたが>1話
17魁!名無しさん :2000/09/19(火) 21:24
取り敢えずパッとそういう奴って考えつかないし、
取り敢えずそれぞれでキャラが立ってる訳だし、
取り敢えずまだ一番仕込み考えてるナルトにしとけば、
取り敢えず深そうに見えていーんじゃないの。

………ってかホント、「HAKUBI〜白尾〜」とかでも何でもいい漫画だな。
いっそ「HOKAGE〜火影〜」にしときゃまだ普通だったのに。パクリだけど。
18魁!名無しさん :2000/09/19(火) 21:28
もうちょっとカカシ先生の出番が増えてほしいっス…。
19魁!名無しさん :2000/09/19(火) 21:30
萌えキャラわんさかマンガ
20魁!名無しさん :2000/09/19(火) 23:17
いのチームは既に音忍チームにやられてるに3ペソ。
我愛羅チームとネジチームがやりあってる所で巻物を開けてしまうナルトに56マルク。
21来週の :2000/09/20(水) 01:36
人気投票でカカシが一位に1000ゴールド。
サクラの上にヒナタがいたらどうしようとか思う俺。
やべえ、サクラ結構好きなのか……
22ところで :2000/09/20(水) 02:01
あの舌の長いやつの体が、蛇のように長くなって木に巻き付いていたように
見えたんだけど、あれは何?
23魁!名無しさん :2000/09/20(水) 02:33
チャクラでもって変身ですきっと。忍者ですから・・・
なんでもありなんだと思うんですのよ・・・
24魁!名無しさん :2000/09/20(水) 02:38
どっかのサイトでナルトは「一瞬の状況とキャラ萌え」だけで
成り立ってる、と書いてあったが
まったくもってその通りだと思った。

今はもうキャラ萌えすら出来ないよ。おもんねえ。
25魁!名無しさん :2000/09/20(水) 02:46
ていうか、あのへたくそな絵でキャラ萌えできる連中は幸せだな。
特に女キャラなんかかわいいとも思ったこと無い。
26魁!名無しさん :2000/09/20(水) 06:53
キャラ萌えの重点ってドコにあるんだろう………
行動?容姿?性格?強さ?

ナルトの絵でも(でもって事は無いけど)、
充分にキャラ萌えは可能だと思うけど。
27魁!名無しさん :2000/09/20(水) 07:10
絵しか萌える要素がないならマンガである必要全くナシだろう
28魁!名無しさん :2000/09/20(水) 08:41
いつからこの漫画がおもしろくなくなっちゃったんだろう。
29魁!名無しさん :2000/09/20(水) 09:27
>>27
十分わかる………けど、それ言うならせめてブラキャの作者にも言ってあげて………(笑)

>>28
カカシvs再不斬の途中で、再不斬が水牢の術使った後に、
水分身でサスケを踏み付けにするまでしながら殺さなかった辺りからだと思う。
30魁!名無しさん :2000/09/20(水) 10:59
次の試験からはすごく興奮できる展開になるらしい
31魁!名無しさん :2000/09/20(水) 11:11
>30
ああ、チーム対抗の凌辱合戦のことだね
32魁!名無しさん :2000/09/20(水) 11:14
カブトさんは絶対女です。マジに。
この訴えは気が向いた時にして行きたいと思います。
33魁!名無しさん :2000/09/20(水) 11:48
>>31
は?凌辱合戦?
34魁!名無しさん :2000/09/20(水) 11:51
まだジャンプでは読んでるけど、昨日古本屋に3冊売ってきました。
(多分)1冊70円。ハンターとワンピは150円で買いとってくれるらしい。
35魁!名無しさん :2000/09/20(水) 11:52
このマンガって、忍者版キン肉マンだと思う・・・
36魁!名無しさん :2000/09/20(水) 11:53
キン肉マンを馬鹿にするなぁ!
37あぁっ名無しさまっ :2000/09/20(水) 11:58
まあ、まだ4巻でてないくらいだからね。
これからの展開に期待かな…。
きっと10巻くらいには面白くなってるさ。
38魁!名無しさん :2000/09/20(水) 12:01
35=36じゃなかったらすっげえ面白いヨ!
39魁!名無しさん :2000/09/20(水) 12:02
>33
まず、チームの女を交換し合い、残りの2人で他チームの
女をいかせた方が勝ちです。男はいかにいかせるか、女は
いかにいかずにたえるかがポイントです。忍者にはそれが
大事なのです。
40魁!名無しさん :2000/09/20(水) 12:05
忍道とはイクことと見つけたり。
41魁!名無しさん :2000/09/20(水) 13:19
舌女の相手、なんかやだなー
42名蕪しさん :2000/09/20(水) 14:25
どーでもいいことだけど、
白と再不斬が追われてた「奴ら」って誰?
3巻の途中辺りでそんな事言ってたけど、未解消の伏線?
43魁!名無しさん :2000/09/20(水) 14:27
>42
霧隠れの追い忍じゃん?
44名蕪しさん :2000/09/20(水) 14:50
>>43
あっそうか。成る程サンクス。
我ながら間抜けな事聞いちゃったかも。(w
45ふと単行本読んでて思った。 :2000/09/20(水) 15:48
どうでもいいけどこの漫画って、
単行本単位で話作るのは割かし上手いんだよね。
今の所各巻の引きがちゃんと上手い所で切れる様に出来てるし。
4645 :2000/09/20(水) 15:49
なんかどうでもいい事だらけみたいだな、ナルトって。(笑)>>42
47無名選手@投げたらアカん! :2000/09/20(水) 16:19
漫画自体がどうでもいい漫画だからね。
48魁!名無しさん :2000/09/20(水) 18:37
もう失禁騒動は沈静化かよ… つまらん。
49失禁age :2000/09/20(水) 21:14
【男性陣】
ナルト 済み
サスケ 童貞
イルカ 微妙に済みっぽい
カカシ 素人童貞
木の葉丸 済み
再不斬 童貞
白 プロっぽい
チョウジ 済み
シシマル 童貞
キバ 童貞
ロック ワザ師
ネジ 済み
我愛羅 童貞
カンクロウ 済み

【女性陣】
サクラ 非処女
ヒナタ 非処女
いの 処女
紅 耳年増の処女
シノ プロ
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 21:35
>49
カカシ 素人童貞
にうけてしまった・・・
5149 :2000/09/20(水) 21:37
>>45
今ちょっと見返してみたけど………

「1:忍者ヤメロ」→「2:木登り♪」→「3:九尾覚醒?」

ホントだ。割かし上手い事切ってるわ。
ってか引き作るのが上手いんじゃないの、この作者の場合。
その辺が大分前のスレで出てた「老獪」って意見に繋がっていくのかな?
まぁボチボチ楽しめりゃそれでいーんだけどね。(笑)
5249 :2000/09/20(水) 21:39
>>50
サンキュ&50ゲットおめでと。^^
53魁!名無しさん :2000/09/21(木) 03:29
3次試験でヒナタ落ちちゃうよ絶対(;_:)
54スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 05:50
キバチームは即行で巻物手に入れたみたいだからもう出さないのかな。
我愛羅チームも何だか戦闘シーンカットされそうだや。
我愛羅萌えガーラ萌えガーナガラナ萌え
55魁!名無しさん :2000/09/21(木) 07:11
ガーラ湯沢
ヤツのことを愛ちゃんと言われて誰の事か1日ぐらいわからなかった。
56魁!名無しさん :2000/09/21(木) 16:20
位置関係から言って、残るのは音忍+ヒナタ+砂漠チームと見た。
57魁!名無しさん :2000/09/21(木) 16:44
やっぱオシッコだよなぁ。
ヒナタも今頃羞恥プレイの真っ最中だと見た。男2女1だし。
下手に一瞬でも別れるとナルトみたいに単独の所で襲われる可能性もあるし。
58メガネが復活した :2000/09/21(木) 21:00
カブトって何のためにいるの? 戦闘技出てないし、
しょっぱなから弱そうだし……なんか秘密があるのか?
んで、何であいつのチームだけ女の子がいない?
59魁!名無しさん :2000/09/21(木) 21:02
だから、カブトさん自身が女の子なの。
この訴えは三日に一度はしていく心構えです。(パクり)
60魁!名無しさん :2000/09/21(木) 21:05
カブトくんの眼鏡を割った音忍の人タチは20番。
ちょっとナルト達とは遠いかも。
61魁!名無しさん :2000/09/21(木) 22:45
いやカブトはふたなり(なんとなく)
62魁!名無しさん :2000/09/21(木) 22:54
我愛羅チーム、6番
ナルトチーム、12番
ヘビ女チーム、15番
ヒナタチーム、16番
音忍チーム、20番
シカマルチーム、27番
カブトチーム、38番
ネジチーム、41番

シカマルチームがやたら独立した場所にいるのがちょっと気になる。
あと、我愛羅チームから見ると2番目に近いのはネジチームだね。(44組だから)
63魁!名無しさん :2000/09/21(木) 22:56
>>61
むしろ岸本的には白がふたなり。
64魁!名無しさん :2000/09/21(木) 23:01
ふたなりは嫌いなんで失禁に話題を戻してください。
65量多過ぎると俺も思うんだけどさぁ。(笑) :2000/09/21(木) 23:04
アレは失禁ではない、どこが黄金水やねん、
と言う見解が各感想サイトなどで囁かれております。
取り敢えずここのスレッドの方針としてはアレは紛れも無く失禁と言う方向で良いですね?(w
66>58 :2000/09/22(金) 01:04
カブト女説萌え(w 別にふたなりでも忍者なのでオッケー。
で、ちょっと今迄のカブトの所見直してみたけど、こいつ結構不自然なところ
多いので何か秘密があるんだろう。普通ならナルトの発言に驚くべき所で笑ってたりするし。
俺としては、誰か前言ってた試験官の変化説よりも、「中忍は早い」とか
ケンカしてたイルカの変化説かな。で、最後にナルトの成長を認めてめでたしで終り。
67失禁でいいよ :2000/09/22(金) 08:25
イルカって試験中に出てきたっけ。きてないんならアリかとも思う。
カカシは拷問のとこで説明役してた気がするけど。
立ち読みで覚えとらんでスマソ
68激裏名無しさん :2000/09/22(金) 08:51
>58
たしかキバチームにやられた奴らも
3人とも男じゃなかった?
69名蕪しさんの初恋 :2000/09/22(金) 10:17
>>68
モロボシダンばりのグラサンの奴が女だと見た。
しかしそれ以上にカブト女説の障害となっているのは油女シノの存在だと思う。

>>66
下忍如きにゲロ吐かされてまでナルトを見守るイルカ先生萌え〜〜
(そっち系の発言スマンw)
70魁!名無しさん :2000/09/22(金) 10:22
あれでナル公は中忍のミズキを一話で倒してるンだからおかしすぎや。
71>70 :2000/09/22(金) 10:27
上忍とか下忍って所謂「格」だけなんだろうねぇ。
実力は必ずしも「上忍>中忍>下忍」とは限らないって事で。

或いは、たまたまナルトの世代が当たりが多かったとかもあるかも。
でも白尾の一件とかで後進の育成に務めようとするのは必然だし、
それが上手い事行って世代単位でのレベルアップに成功したって可能性もあるかな。
72メタリカ :2000/09/22(金) 11:00
ロォォォ〜〜〜ドォォage
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 11:01
カカシせんせえとサクラはヤってます
74>71 :2000/09/22(金) 11:05
九尾の一件で木の葉の忍者の絶対数が減って
能力の低い人間も上に上がれてしまった可能性の方が大きい気が……
7571 :2000/09/22(金) 11:16
>白尾
うしとらとごっちゃに成ってしまいました。スイマセン(汗

んで、>>74さん
う〜ん、それも有り得る話ですかね。^^;;
でもその煽りを食ったと考えられるのはむしろイルカ先生の世代な気がするです。
(何と言っても事件の直後だし、イルカ先生の年齢から言っても丁度「人数調整で」補強が為された世代っぽいですし。)
むしろ人工的に培養された忍者とか(我愛羅とかチョットそれっぽい)、
育成機関に変化が生まれたのはナルトやサスケの生まれた世代辺りからでは無いでしょうか。
76魁!名無しさん :2000/09/22(金) 11:28
つうか失禁でないなら足元まで見せてるあのコマが構図的に無駄な感じ。
77魁!名無しさん :2000/09/22(金) 11:36
ジャンプ的にシグ以来のよい失禁でした。
>私にはサクラが失禁しているようには見えないのですが

そらアンタの目が悪い。
サスケのはゲロ吐いてるカットもあったしのう。
79魁!名無しさん :2000/09/22(金) 11:40
>>77
竜童のシグって失禁あったっけ?
成人モードの時なら間違いなくヌイてる筈だから、忘れる訳無いんだけど。
8077 :2000/09/22(金) 12:05
>>79
物語後半で脇キャラの女忍者みたいなのが失禁してた記憶が…
記憶違いかな?
8179 :2000/09/22(金) 12:09
>>80
あ、思い出した。
けどヌイてないわ。ぶっちゃいヒトだったし。(w
確か握り潰されて氏んだ忍者だよね??
どうでもいいけど個人的にシグは九戦鬼(だったっけ)のオナゴキャラにやや萌えた記憶アリ。
82魁!名無しさん :2000/09/22(金) 12:12
ユキの失禁だったらサクラ以上に萌えたのに。
83魁!名無しさん :2000/09/22(金) 12:30
ユキは嘔吐のほうが萌える。
84魁!名無しさん :2000/09/22(金) 15:13
アレがどうしても小便だとするなら証拠を出せage
85魁!名無しさん :2000/09/22(金) 15:34
初めてサクラに萌えたのが何よりの証拠。
尿萌え〜
86魁!名無しさん :2000/09/22(金) 15:38
>>84
我が身のとある部分に血液が集まるのを感じたから。
87岸本まさし :2000/09/22(金) 15:45
むしろアレは愛液と受け取って貰わないと。
88魁!名無しさん :2000/09/22(金) 16:12
御意。
89魁!名無しさん :2000/09/22(金) 16:18
>>87
ドリー夢ですな。
「潮を吹いてる」と言う奴でしょうか。
90魁!名無しさん :2000/09/22(金) 16:24
愛液より潮吹きより尿萌え。
91魁!名無しさん :2000/09/22(金) 16:43
やはりオシッコ萌え。
ウンコもついでに漏らしてくれたら完璧だったのに。>>87
92魁!名無しさん :2000/09/22(金) 16:49
チャクラ容量:
ナルト>サスケ>サクラ
操作能力:
サクラ>サスケ>ナルト

桑原は後に次元刀でキャラが立った。
ではサクラたんは失禁でキャラが立つのだろうか。(w
93失禁検証 :2000/09/22(金) 20:43
1.地面の模様じゃん?
………芝と土の感じから、かなり不自然です。×

2.んじゃサスケのアレもお漏らしかよ?
………てかサスケのはゲロでしょう。直前で吐いてますし。良く見るべし。

3.涙では?
………それこそ量が多過ぎジャー

4.てかその後のシーンでサクラの尻が濡れてねーし。
………書き忘れでしょう。まぁ岸本だし、許してやってよ。

5.真面目に考えてヒロイン(仮)にションベン漏らさせるかぁ?
………やらせます。いややらいでか。つーか自然現象だしこの際別に倫理観とかイイじゃん。ヽ(´ー`)ノ
94激裏名無しさん :2000/09/22(金) 21:30
ヒナタがヒロインデス!
95名無しさん :2000/09/22(金) 21:37
何でもいいからヒロインにドンパチでもっと活躍させて下さい。
ハンターのマチかシズクくらいは。
96魁!名無しさん :2000/09/22(金) 21:38
>>94
うむ。未なまで言わんでも解っとる。
97魁!名無しさん :2000/09/22(金) 21:50
>>95
今の所唯一の因縁がある(倒せそうな)いのチームとは、
>>62の表からしてかなり位置的に遠い所にいるし、今回もまた解説役なんだろうなぁ。
変わりにヒナタチームが音忍と当たりそうで、却ってヒナタのがまた目立つかも。
岸本、またもヒロインを履き違える(意図的に?)の巻ですな。
98魁!名無しさん :2000/09/23(土) 01:02
>72
JOJOか洋楽スレに行きましょう
LOADはなかなかよいアルバムだと思います
99キユ :2000/09/23(土) 01:04
ナルトはもう終りだな.......
これから人気下がる一方だな........
内容ないし......
100<キユ> :2000/09/23(土) 01:36
モラル欠如者。ヒロインに失禁させてまで人気をとろうなんて、
あざとすぎますよね、岸本先生
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 02:17
来週九尾発動するらしいが、さてどうなることやら・・・
10272 :2000/09/23(土) 08:32
>>98
念の為に言っとくけどナルトの腹中脱出の時の絵の事だよ?(w
103魁!名無しさん :2000/09/23(土) 08:58
>>93
俺はあのコマ見た瞬間、サクラの表情から失禁か?と思った。
でも、足下の白い広がりを尿だとするなら、ちょっと量が多すぎるような気がする。
二つの黒い地面でてるところもなんかおかしいし。
でも、俺は失禁だと思うんだがね。
あの表情はやっちゃってルだろ…と。

とりあえず意見出し合ってみまそ。
104名無しさん@LV2 :2000/09/23(土) 09:04
ぜってー小便。
表情が語っています。

これから買いに行く今週のジャンプで、
サクラの股がグッショリである事をただひたすら願うばかりです。
105エスパーサイトー :2000/09/23(土) 09:07
失禁関係なく萌えた!あの表情とポーズだけでイイ!!
106魁!名無しさん :2000/09/23(土) 09:09
>>104
>サクラの股がグッショリ

ほ、ほ、ほうこくキボ〜ン。出来るだけ詳しく。(;´Д`)
107魁!名無しさん :2000/09/23(土) 09:24
サクラちゃんだって女の子だ
失禁してから次のコマまでに変わり身の要領で着替えてるに
きまったるじゃんか
108魁!名無しさん :2000/09/23(土) 14:03
学園モノで読みたかったと思うのは俺だけか?
109魁!名無しさん :2000/09/23(土) 14:15
ナルトって唯一自慢できる分身の技も九尾の恩恵っぽいから俺的に
忍者としての資質はダメダメだと思ってる。
志もダメ。「俺は火影になる!」何ていったところで、
なんだその程度なの?としか思えない。
どうせ吹くなら
「火影なんて目じゃねえぜ!俺は初代NARUTOになるんだ!」
ってくらいいって欲しい。

余談だが、小学生のとき銀河鉄道999をみて鉄郎が
「機械の体を手に入れて永遠に生きるんだ」って目標持ってたけど
子供ながらそれは間違ってるだろって突っ込みいれてた。
今まさにそんな感じ。
110魁!名無しさん :2000/09/23(土) 14:15
>>108
大多数の意見です。
111魁!名無しさん :2000/09/23(土) 14:18
>>109
君は1話→2話に至るまでのナルトの成長を見てないな。
まぁ最近の目も当てられぬ惨状では誤解も止む無し、だけど。(w
112魁!名無しさん :2000/09/23(土) 14:28
>>109
遅ツッコミだけど、確か2話か3話でナルト自身が
「火影を超す!」って言ってるよ。
113109 :2000/09/23(土) 14:35
>112
火影の名前にこだわってるあたりがダメなんだよね。
それに試験編ではまた「火影になる」って言ってたからあくまで
ナルトの目標は火影になることなんでしょうよ。
114111 :2000/09/23(土) 14:44
関係無いけど、

>小学生のとき銀河鉄道999をみて鉄郎が
>「機械の体を手に入れて永遠に生きるんだ」って目標持ってたけど
>子供ながらそれは間違ってるだろって突っ込みいれてた。

これはそれ自体が反語的なテーマに成ってた気がするけど。生命賛歌って言うか。
いや別に比較してナルトの軽さがどう、って事ではないんだけどね。
115魁!名無しさん :2000/09/23(土) 22:38
んで、今週号、失禁どうだったのよ?
>>104さんの報告どうなったんだろ…。
116102 :2000/09/23(土) 23:15
すまん、逝くわ
117魁!名無しさん :2000/09/24(日) 00:35
あの舌の長い女(女だよね?)ってカカシとかより強いのかな。
白より強いとは思いたくないなあ。
118魁!名無しさん :2000/09/24(日) 02:56
カカシと白って、どっちが強いの?
119無名選手@投げたらアカん! :2000/09/24(日) 10:37
ナルトはナルト×ナルトって名前にすべき。
120名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/24(日) 10:53
白が、カカシクラスだとすると、あのマユゲにも劣るのか…イヤだ…
121魁!名無しさん :2000/09/24(日) 10:57
>>118
カカシ。
技がコピーできんだけ。
122魁!名無しさん :2000/09/24(日) 12:19
今週サクラの下半身出てないじゃん。(´Д`)
123魁!名無しさん :2000/09/24(日) 12:31
>119
何か本人と影分身の異色ラブコメみたいのを想像してしまった…。
124魁!名無しさん :2000/09/24(日) 12:33
物語的にはキバヒナであるべきでしょう。
125118 :2000/09/24(日) 14:23
>121
だよね?俺もそう思ってた。でも、117や120を見てると違うような…。
120とかは白のファンで、強いといいなという願望なのかな?

カカシとガイのどっちが強いのかってのは、微妙なとこだな。ガイは体術派
(リーとかと同タイプとすれば、ほとんど体術オンリーといってもいい)で、
カカシは幻術とか忍術の方が得意なタイプと思われるので、スピードやパワーで
ガイの方が勝ってるのは、まあ当たり前という気がするし。勝負したって言っても
本気の殺し合いじゃなく手合わせだろうから、カカシの方は使える術とか
制限されそうだしね。「試合」ならガイの方が有利だろうけど、「殺し合い」なら
カカシの方が上な気がする。
126魁!名無しさん :2000/09/24(日) 14:28
>>125
な、長いよ。(w
平たく言っちゃうと、
組み打ち(作中呼称で言う忍者組手?)なら「ガイ>カカシ」で、
忍術込みの決闘なら「カカシ>ガイ」って事が言いたいんだよね?
まぁ一応、同意。
127126 :2000/09/24(日) 14:31
それと白が強いって言うのはどうなん?
再不斬>白ってのが普通の見方じゃない??
128118>126 :2000/09/24(日) 14:32
スマン、語っちまった。
逝ってくる。
129118>126 :2000/09/24(日) 14:38
再不斬が白の事を、「奴の術は俺すら凌ぐ」って言ってたからじゃない?
まあ、術は強いにしても、総合能力で白の方が強いかって言うと
疑問だけども。
130魁!名無しさん :2000/09/24(日) 14:49
魔鏡氷晶の術はアホの子が使う技です。
131魁!名無しさん :2000/09/24(日) 21:11
>>122
ホントだage
132魁!名無しさん :2000/09/25(月) 10:25
白相手にタメの態度とってたサスケがあんなビビるなんて舌長は白より
強いんだろうな。鬱だ使能
133とはいえ今週のナルトはけっこう良かった :2000/09/25(月) 11:31
やっぱしあのヘビ女のは瞳術の一環なんじゃない?
それで食らったサスケは必要以上にビビっただけで。

どうでもいいけどやっぱり忍者の強さってDB的に並べるには無理があるよな………
まず選んだ題材に自身の作風とのムリがあり過ぎだよ(´Д`)>岸本
134魁!名無しさん :2000/09/25(月) 11:47
べつにサスケファンでも何でもないけど、
ナルトの活躍のために
いきなり気弱にされたサスケには異常に
違和感アリアリだ。
135ナルト強すぎ :2000/09/25(月) 12:35
あのナルトの キレル → 極端な強さ、の前には、
車輪眼のサスケでさえ、凡人代表キャラに見える(努力しても〜みたいな)
キレても強くなきゃ勝てないだろー、ボロクソ言われて
なんかサスケのキャラがカワイソウ・・・

岸本はサクラといいサスケといい、
極限でのキャラ、人格崩壊を描きたいのかな?
なんにせよ次週に期待
136名無しさん@お腹すいて死にそうです :2000/09/25(月) 13:19
ナルトは切れるが、またパンチ一発で終わ(以下略)
137魁!名無しさん :2000/09/25(月) 13:34
そういや化け狐が平気で存在する世界だったのね、コレ。
おねえちゃん、すっかり忘れてたわ
138魁!名無しさん :2000/09/25(月) 13:37
九尾の力がナルトのチャクラの源では無い説…………は浮上しそうも無いか。(w
139魁!名無しさん :2000/09/25(月) 17:13
やっぱなるとから狐さんがぬけるとイキナリ弱くなっちゃうのかねー
主人公だからやっぱ強いのかね。
舌女さんたちはナルトの狐さんねらいで中忍試験に派遣されてるみたいな
感じに今週思いました。
140魁!名無しさん :2000/09/25(月) 17:16
サクラの下半身が映ってなかったのには萎え。
カラー扉の微妙に狂ったイラストで更に鬱。(w
141魁!名無しさん :2000/09/25(月) 17:30
>カラー扉の微妙に狂ったイラスト

手前の鳥がデカ過ぎる。
142魁!名無しさん :2000/09/25(月) 19:22
自分の卵を見殺しにしてまでも自分が助かろうとする鳥類なんて、いるのか??
それともアレはその後作中で否定することを基準として、
飽くまで反語的に使っていると見るべきなのかな?但しイラストも含めて。
143魁!名無しさん :2000/09/25(月) 19:37
ヘビ女は来週
「楽しみはあとに取っておくわ・・・ククク」
と去っていきます。

要はヒソカのパクリです。
144魁!名無しさん :2000/09/25(月) 19:42
>。143
有り得そう。てか一人のキャラ引っ張り過ぎるクセがあるよな岸本。
引っ張ったわりにたいしたことないというあれか
146魁!名無しさん :2000/09/25(月) 20:27
ここんとこナルトが前に出て、サスケがカッコ悪いのは、
岸本が人気投票を少々意識してるせいかもしれん。
147魁!名無しさん :2000/09/25(月) 20:46
>146
あー、ありそう。
そう言えば先週今週で狙いすましたように前に出てきたな。

やはり岸本は主人公ナルトは最強にしたいんだろうな
今までのサスケも所詮ナルト立てる為の
長い長いキャラ引っ張りでしかなかったのか?
148魁!名無しさん :2000/09/25(月) 21:03
人気投票予想(主観入り)

1位.はたけカカシ
2位.うちはサスケ
3位.白
4位.うずまきナルト
5位.春野サクラ
6位.イルカ先生
7位.桃地 再不斬
8位.日向ヒナタ
9位.我愛羅
10位.3代目火影
149しろう :2000/09/25(月) 21:04
なんとなくスキで単行本4巻も楽しみにしてたけど‥‥(白桃出るし)
今回の読んで単行本さえも買う気が失せた。
ある意味すげぇな一気に興醒め
150魁!名無しさん :2000/09/25(月) 21:13
>>149
(見切るの)遅過ぎジャー!!
........って、今週の話なの?
今週はぼちぼちだったと思うんだけど。
151花と名無しさん :2000/09/25(月) 21:16
>150
149みたいなとりあえずおもしろくないといえば批評
できた気になってるガキはほっとけ!
152人気投票か :2000/09/25(月) 21:24
もしかして、ここんとこずっとカカシが出てこないのもそのせいか?
今の時期に活躍させたりしようものなら、奴に票が集まりすぎてしまうから…?

でも活躍してなくてもちゃっかり1位になってしまいそうだ。
153魁!名無しさん :2000/09/26(火) 03:59
98まで下がった記念上げ
154魁!名無しさん :2000/09/26(火) 07:11
>人気投票
ザブザブ、白の入賞は妥当なトコだろうね〜〜
あと3人+カカシ、イルカに火影と木の葉丸も入るかな?
あと一人は新キャラが入るのかな。やっぱし我愛羅辺りしか居ないのか.......
155魁!名無しさん :2000/09/26(火) 09:04
ヒナタちゃんに一票入れるよ俺は。
156魁!名無しさん :2000/09/26(火) 12:14
よし
俺は二票だ。年賀状があまっているからな。
157魁!名無しさん :2000/09/26(火) 12:56
白が一位と見た。(単穴)
158魁!名無しさん :2000/09/26(火) 18:53
今週、ナルトの身体が綺麗過ぎ。>ヘビの体内から脱出したにしては
まるで風呂入って一服してから助けに来たみたいだ。(w
159名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 19:08
>158
「あの大蛇を」と舌長ねーちゃんも言ってるから、蛇も口寄せだったんじゃない?
カカシの忍犬やガイの亀を見てても、あれって生き物より式神に近い感じがするし。
160さすけ :2000/09/26(火) 21:16
なんだよ。落第忍者乱太郎のほうが面白いじゃねぇか。畜生。
161魁!名無しさん :2000/09/26(火) 23:57
>160
ありゃ名作じゃい!
162魁!名無しさん :2000/09/27(水) 03:51
同感。
163魁!名無しさん :2000/09/27(水) 05:36
ところで人気投票の要項の所に性別書けってあったけど、他の投票には
そんなのあったっけ? 編集部、気にしてるのか?
男女別のランキングって結構違いそうだからやって欲しいね。面白そうだ。
164魁!名無しさん :2000/09/27(水) 08:11
男はサスケが一位、女はカカシが一位か?
白ってどっちに人気なんかイマイチ解らんな〜〜
165名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/27(水) 08:50
>白ってどっちに人気なんかイマイチ解らんな〜〜

同人女か厨房小中学生女子じゃないの?
166魁!名無しさん :2000/09/27(水) 08:58
ナルトってきつねじゃなかったの?
始め読んでなくてわからん
167魁!名無しさん :2000/09/27(水) 08:59
ナルトってきつねじゃなかったの?
始め読んでなくてわからん
>166
九尾の狐が体内に封印されてる。で良かったと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 09:13
この漫画って語ることが少ないね。
170魁!名無しさん :2000/09/27(水) 09:19
>同人女か厨房小中学生女子じゃないの?

そりゃ白じゃなくてこの漫画の支持層だ。
171魁!名無しさん :2000/09/27(水) 12:43
>>170
歪曲した情報を伝えないように。(w
まぁ当たらずも遠からじ、だけど。
172148 :2000/09/27(水) 16:35
【男の子向けランキング予想】
1.うちはサスケ
2.白
3.はたけカカシ
4.うずまきナルト
5.日向ヒナタ
6.春野サクラ
7.砂漠の我愛羅
(次点)みたらしアンコ
【女の子向けランキング予想】
1.はたけカカシ
2.うちはサスケ
3.白
4.うずまきナルト
5.イルカ先生
6.春野サクラ
7.再不斬
173魁!名無しさん :2000/09/27(水) 16:42
カカシ、サスケが上位だろうね。

イルカ先生・・・がんばれ・・・
174魁!名無しさん :2000/09/27(水) 16:49
ヒナタちゃんは10位以下と思うが、
奈瀬さんの例を持ち出せば或いは………(あんなに盛り上がってないけど)
175驚いた :2000/09/27(水) 18:24
男の読者は(ヒナタ萌えとか以外は)サスケファンが多いのか??
ああいう、完全無欠なかっこいい系キャラが男に人気があるとは思わんかった。
以外だ。
176魁!名無しさん :2000/09/27(水) 18:28
てか主人公だし、一位予想はまぁ正しいと思う。>>175
しかしそれ以上に148はなんか同人女臭い。
177175 :2000/09/27(水) 18:33
以外じゃなくて意外。恥。
>176
えっ?いや、サスケでしょ?主人公じゃないっしょ…。
まあ、最近の展開では主人公みたいな扱いだったが。
…ナルトが1位になるという予想は、誰もしてあげないのだろうか。
178魁!名無しさん :2000/09/27(水) 18:37
カカシ先生に1票入れましたヽ(´ー`)ノ
・・・なんとなく、1位はサスケになりそうな気がするが。
179148 :2000/09/27(水) 18:39
>>177
>ナルトが1位になるという予想

幾らなんでも、この漫画でそんな畏れ多い事言えません。(笑)
実際の投票ではサスケと白の一騎討ちに成ると思いますね。たぶん。

>>176
>同人女臭い
違いますよ〜〜〜(汗
180俺の脳内 :2000/09/27(水) 18:57
1stヒナタたん
2ndアンコたん
3rd音忍のお姉たま
4thサクラたん
5thテンテンたん
6th砂の里の娘
7thいのたん
8thシノさん(?)
9th紅先生
10thツナミ母さん
181魁!名無しさん :2000/09/27(水) 20:00
サスケはともかく、白はもっと低いと思うぞ。
同人的な女性には人気かもしれないが、小学生には受けないだろ?あのキャラでは。
それでもベスト5には入りそうだけど。
182魁!名無しさん :2000/09/27(水) 20:09
>>181
支持層を考えろ。
そうすれば自ずと謎は解ける。
183魁!名無しさん :2000/09/27(水) 22:28
白は2位と予想。
1位はサスケかカカシでしょう。
その両者で比較した場合はやっぱりサスケだと思う。
184魁!名無しさん :2000/09/28(木) 00:25
真面目に男の子人気を占うならカカシは外しでしょ。
ガキはガキに感情移入するもんだよ。 大人が考える以上に。
サスケとなるとが1、2位は堅いがそのあとは・・うーん・・。
桜は人気無さそうね。 小学生男子にはむしろ嫌われて層。
185魁!名無しさん :2000/09/28(木) 00:57
しかしこの漫画に限っては、出番が多いキャラの方が性格つかめんこと
多いからな……サスケやカカシなんか、キャラが一貫してない気がする。
途中で色々思い付いて付け加えてるってのが透けて見えるし。
……って俺は、もし入れるとするなら一話のイルカかな(w
186>185 :2000/09/28(木) 01:36
過去ログ見ても一話信者は多そうだ。
いや自分もだけど。
まあ、一位はカカシかサスケだとは思うが。
ナルト、そんないきなり活躍しても急にファンは増えんぞ(笑)
187少し :2000/09/28(木) 01:45
まとめると、一位はダントツでサスケと言う事でイイですね??
188名無しさん :2000/09/28(木) 03:35
ちょっと古いけどザブザ編で(昔の?)カカシの首にザブザが刃当ててるシーンあったじゃん?
回想っぽいの。あれはなんなの?以前戦ってるの?
ザブザの台詞だと話には聞いていたけど初対面みたいな印象だったけど。
189魁!名無しさん :2000/09/28(木) 03:53
>>188
あれはカカシじゃないんじゃないか?

やはり人気投票となるとカラーで、しかも
キャラのイタいコメントがつくんだろうか。
190名無しさん :2000/09/28(木) 11:11
つーか早く話をすすめろってかんじー。
バトルロイヤルの最中だよなぁ。
戦略的に巻物奪取とかもかんがえてくれい。ナルトの能力の暴走だけじゃなくって。
191魁!名無しさん :2000/09/28(木) 11:14
>>190
これ上まだハンター試験とカブらせろと言うのか?(w
192魁!名無しさん :2000/09/28(木) 11:24
イルカ先生は鳴門の良心
193魁!名無しさん :2000/09/28(木) 12:19
>>192
いや、過去が全て美化されて見えるのと同じかもしれん(藁
しかし票入れる層が同じ様に思うかはまた別。

話の展開的に後から出てくる音忍やカブト、ガアラとかはあの蛇女より
強くしたい訳だろ? ならさっさと終らせろや、作者。
194ARK :2000/09/28(木) 12:23
そうそう。ナルトの親って出てないんだよね?
どーしてだろ?
195魁!名無しさん :2000/09/28(木) 12:28
>>194
捨て子だったんじゃない?(勝手に妄想)
196どーでもいいことだが :2000/09/28(木) 13:51
>190
バトルロワイアルまたは
バトルロワイアル
197名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/28(木) 15:06
捨て子に狐を封印しちゃうっていうのもなんかひどい話なきが。
ナルトが先代の火影の子だという案もあるけど
木の葉大人のナルトに対する態度を見ると
捨て子のほうがすんなり納得できるかも。
198魁!名無しさん :2000/09/28(木) 16:16
戦死した、って意見もあるね。>ナルトの両親
むちゃベタだけど実はどっかで生きてて、後に敵として再会………とか。

嗚呼、ナルトの初期ってホント面白かったなぁ。(爆
199名無しさん :2000/09/28(木) 18:22
196の意味が解らん。
200魁!名無しさん :2000/09/28(木) 18:56
ナルト父=カイザ説

んなアホな。
201名無しさん@お腹すいて死にそうです :2000/09/28(木) 21:17
そういえば白が死んだ回のザブザvsカカシで、カカシが「お前は気づいてない・・・」
って言ってたけど、あれは何だったの?
202魁!名無しさん :2000/09/28(木) 21:41
>>201
「白を失った事で動揺している自分に。」
…………同人女的な見地かもしれないけどさぁ。それ以外にある??
203あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 21:43
>202
自分が死にたがっている事に、だろう。
白はきっと女だね。
204202 :2000/09/28(木) 21:49
>>201
フォローさんくす。
そだね.........ザブザブ最初と最期で全然キャラ違うし。(w
205魁!名無しさん :2000/09/28(木) 22:30
使用前使用後って感じだよね。(なんのだ)
206魁!名無しさん :2000/09/28(木) 23:09
うしろの
207魁!名無しさん :2000/09/29(金) 00:24
(大量虐殺の思い出を想起しつつ、いわゆる幽霊フォントで)
「楽しかったなぁ……アレは……………クク……」
      ↓
(センチメンタルに浸りながら、青書生の様なスタイルシートで)
「楽しかったよ.......なぁ.......白........」

人はここまで変われるものです。
208魁!名無しさん :2000/09/29(金) 00:50
かわりすぎ
209名無しさん@お腹すいて死にそうです :2000/09/29(金) 02:16
とゆうかあの二人、扱いに困って捨てられたって感じしかしてこないんだが・・・
二人を殺したトコで岸本の力量が判った。原作者必要やね、やっぱ。
210魁!名無しさん :2000/09/29(金) 02:20
単行本で読むと納得できそうな自分がいる。
それだけじゃなくてもやっぱあの二人って結構死相出てたよ。>>209
211魁!名無しさん :2000/09/29(金) 06:41
2人はともかくなると大橋が納得できるかだよ・・・。
何度考えてもむずかしいよ。
212魁!名無しさん :2000/09/29(金) 07:30
ナルト大橋と今週のワンピースの桜を比べてみたりね……ハハ。

とにかく、あの二人の霧忍と仲間の死→狐発動、「大切な人」ってのは後の話の
伏線じゃなきゃ意味がない。やっぱり、しばらく様子を見て評価するより
他にないんじゃないか?
多分これから、国同士の争いとか、先生達の少なくともどちらかが死んだりする
展開になるんだと思うよ。この流れから考えて。
213魁!名無しさん :2000/09/29(金) 09:08
>>212
確かに、あのサスケの無駄な仮死は伏線と考えないと理解不能ではある。

死にネタは作者大好きそうだから――
うろ覚えだが、この漫画の前の読み切りは、確か慕ってた先生が殺されて
キレる主人公、って話だった記憶が。波の国編を見てとりあえずイルカ先生
は死にキャラだと思った。やけに回想してたし。
214魁!名無しさん :2000/09/29(金) 10:28
霧の国編でナルトがした事って何だったっけ?(w
215魁!名無しさん :2000/09/29(金) 11:01
白は抜けた
216魁!名無しさん :2000/09/29(金) 13:09
イルカ先生もう死んだ人だとおもってたよ
217魁!名無しさん :2000/09/29(金) 15:48
さすがにそこまでは思わんかったが……でもそんな感じの扱いだった(w
結構気の毒。まあ、これから出てくる人でしょ。

ところで上にあった予想だけど、ヒナタって大きいお友達は
ともかく小学生男子に人気あんの?
俺が子供だったらこの段階じゃまだ投票入れる程食い付かんけどな。
サクラにも失禁ネタで引いてると思う。女キャラは上位に入るか?
218魁!名無しさん :2000/09/29(金) 16:22
>>217
「見せてあげる.........」
でもう小学校高学年あたりの餓鬼のティンポはビンビンです。
219スーパー名無しブラザーズ :2000/09/30(土) 06:11
蛇女萌え。ふぇらうまそーじゃないですか。
消防はサクラたんで厨房はあんこたんで高校生はヒナタたん。

蛇女どーよ?たまんねえ。
220魁!名無しさん :2000/09/30(土) 07:08
確かにてぇくにっくは一番凄そうだ。
弄ばれてぇぇー!
221魁!名無しさん :2000/09/30(土) 17:26
ヘビ女が男でガッカリ。
222魁!名無しさん :2000/10/01(日) 03:19
ギャ!ソレはネタバレでしょう!!!
223魁!名無しさん :2000/10/01(日) 06:26
ゲ、またカマキャラだったのかよ。岸本最悪だな。
蛇男萎え萎え萎え萎え萎え萎え萎え萎え萎え萎え萎え
224へび女が男? :2000/10/01(日) 10:09
219と220の気持ちはどうなる。
ひでー
225魁!名無しさん :2000/10/01(日) 21:01
しかし、岸本ホントにカマキャラ好きだな。性癖なんだろうか。
一人称が「ボク」ならこの世は満足って奴か?
226魁!名無しさん :2000/10/01(日) 22:45
失禁ブームもあっと言う間に去っちゃったか........
227魁!名無しさん :2000/10/01(日) 23:45
うーん、失禁は一応サクラの人気ageたので効果アリ。
蛇カマは・・・うう・・・もうカマキャラいらない。
228魁!名無しさん :2000/10/01(日) 23:52
「アシのI君」ってもしやIケ本くん??
229魁!名無しさん :2000/10/01(日) 23:53
カマ・・・カマキャラが好きなのか岸本・・・やっぱりな
230名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/01(日) 23:56
カマキング白生きかえらねえかな
231魁!名無しさん :2000/10/02(月) 00:18
今週のサスケの技の元ネタは何だろう。
穿った見方かも知れんが、岸本だしなぁ。(笑)
232無名選手@投げたらアカん! :2000/10/02(月) 01:01
アンコちゃん団子食い過ぎ………太るよ。(w
233魁!名無しさん :2000/10/02(月) 06:44
にんにんにんにん忍玉
234名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 08:34
忍たま!?すき
235魁!名無しさん :2000/10/02(月) 09:42
今週の戦闘、何だかスピード感が無いように感じる
236あ〜あ :2000/10/02(月) 11:17
つーかペン入れヘタすぎて何を描いてるのかわからんしな。
キャラの位置付けの浮き沈みは激しいし、
展開とキャラの扱いは安易・粗雑だし。
岸本先生ってまだプロの力量じゃないと思わない?
209の「原作者が必要」って意見にマジ賛成。
237j平 :2000/10/02(月) 11:19
漫ヲタ逝って良し.!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!漫ヲタ逝って良し!!
238魁!名無しさん :2000/10/02(月) 11:19
>236
うん。ナルト好きだけど、もっと上達してから世に出してほしかった。
せっかく面白いのに・・・違うな、面白くなりそうな要素があるのに
生かせてないんだよね。
239魁!名無しさん :2000/10/02(月) 13:14
サスケ兄の伏線なんぞ張って、次の展開はそっちか?
誰が主人公なんだよ、へび男に「邪魔」と言われてたナルトが
哀れ。
240魁!名無しさん :2000/10/02(月) 14:23
失速
241ナルトは… :2000/10/02(月) 15:02
九尾の狐の力が覚醒しようとする度に、
発動を邪魔される運命にあるようだ。

考えてるか? 岸本。「九尾の狐の力」。
実は考えてねえだろ?
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:17
サスケ大活躍で活躍しまくってるけど
写輪眼操風車三ノ大刀ってあからさまに無理があると思うんだけど。
サスケの口から伸びている糸はいつどうやってデカ手裏剣にくぐらせたのか?
最初からでかい手裏剣に糸をくぐらせていたのなら糸はサスケの口から木をぐるっと
左に回り込んで手裏剣の穴をくぐっているはずだし、
蛇男はでか手裏剣をサスケから見て右に飛んで避けているのだからどうやっても
手裏剣が右にカーブでもしなけりゃ糸の間に蛇男はいないはずだし。
243魁!名無しさん :2000/10/02(月) 15:22
いくらご本人がサスケ好きだからといって
あそこまで主人公をコケにしていいものか。
最近NARUTOを読み始めた人は、きっとサスケが主役だと思ってるよ。

>241
考えてないと思うよ。
つーかこのマンガ自体行き当たりばったりだしさ。
244名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:52
>242
そんな細かい事よりも
デカ手裏剣を小手裏剣で引っ張る事のほうが無理あるだろ。
245魁!名無しさん :2000/10/02(月) 16:02
何かいろいろとテンションの下がる要素がいっぱいだった。
先週あたりまでの盛り上がりが嘘のよう・・・
246岸本にはよくある展開 :2000/10/02(月) 16:08
>先週あたりまでの盛り上がりが嘘のように盛り下がる

 本当に面白くなりそうな展開だけは上手いので、
 その後のヘタっぷりが余計目立ってしまうのでしょうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 16:24
>244
一応小手裏剣にはチャクラを使ってるという理屈付けがある。
確かに細かい事だね。レス付けんでもいいよ。
248魁!名無しさん :2000/10/02(月) 17:53
でも今週もサスケかっこよかった!!アップだったし。
249ネタですか? :2000/10/02(月) 18:03
>248
250魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:06
>249
同人女だろ  それぐらいわかれ
251魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:25
>241
ウチハ一族の事件も、最近まで考えてなかったんじゃねーの。
今でもキッチリ考えてるのかどうか怪しいもんだ。
252魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:27
原作なんぞハッキリ言っていらん。
253魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:30
>>251
そこまでコケにしたもんでも無いと思うがなぁ。
254魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:31
ってか、火遁とかって逃げるための術だろ。
何で攻撃してんだ?
255名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 18:31
とりあえずナルトの狐完全覚醒は最終まじかまでありえんような。
だから今後も覚醒しそうになっては必ずじゃまが入ってしないという
緊張感のない展開でこのままつづく。
256魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:36
>255
緊張感はあるんじゃない?覚醒はないと決め付けてるんなら
別だけど

あと自分の兄がかたきだなんてガキでもおもいつきそうな
設定キャラ作りをしているうちに思いつかない方が不自然
257魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:37
>>254
そんなもんまでツッコんだるなや。(笑
ハッタリとキャラ萌えの漫画なんだから。
258魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:39
兄は死ぬ間際に実はいいひとだったことが発覚する
(あ、でもこれはざぶざでもうやっちゃったか)
259魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:41
てゆっか何でヘビ女(カマ?)は自分の所属をわざわざバラしますか。
260魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:42
小さい弟を可愛がってた頃のエピソードを入れて
涙を誘おうとする(定番)
261我愛羅と"カブ"るが。 :2000/10/02(月) 18:44
兄貴は第三の写輪眼を持ってる。
262魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:45
>259
サスケの関心を引くため。挑発ともとれる。
263魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:46
>>259
悪者は正義の味方の前に全ての悪行を吐露しなければいけない法則
の類似のものです。
264名無しさん@LV1 :2000/10/02(月) 18:49
いちいち披露される忍術が唐突で楽しめないし盛り上がれないんだよ。
せっかくオイシイところをひとつ完全に無駄にしてる。
265魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:51
私はむしろ先週までより今週のが全然面白かったのですが。
ナルトの絵はなんて言うか、バトルに向いてると思います。
266魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:53
バトルの基本的上手さはフジリューを軽く超えてるけど
・・・・その他がなー。
267魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:54
もうちょっとすっきりすると見やすい。
鳥山とくらべたらあかんか?
268魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:55
いやそれは買い被りすぎでしょ(藁
269魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:58
>>268
まぁまぁ。俺も一つの亜流として岸本と鳥山と比較するのはアリだと思うよ。
実力がダンチだとしても、概ね目指す方向としては間違ってないと思う。

勿論まだまだヒヨッコだとは思うけどね。(笑)
270魁!名無しさん :2000/10/02(月) 18:59
背景がそれっぽい
今のところ人物で一番鳥山なのは東堂院だが
271魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:00
>バトルの基本的上手さはフジリューを軽く超えてるけど
そりゃフジリューなら大概は超えるわ・・
272魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:01
まー、それは鳥山に影響を受けた世代がプロになる時代だって
ことだね。・・・・・つーことは、数年後のジャンプはもっと
オタ臭くなるのか
273魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:02
フジリューは最後のバトルで生き恥をさらしてるみたいなもんだね
274魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:02
同人臭がただよってくるともうヤバヤバ
275魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:02
鳥山と岸本では中田と俊輔ぐらいの違いがある
276魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:03
>271
フジリュー、動き終わった瞬間の絵はクソ上手い(てか細かい?)。
今回の女過殴ったとこは糞だったけどね。プラマイでキシモト
より上手いと思うけどな。
277魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:03
ライパクの美味しい所とワンピの美味しい所とナルトの美味しい所を抜き出して、
そこから更に鳥山明的なテイストを加えた物が鳥山明の作品全部なんだよな。(w

それぞれの作品は独自色もあってイイと思うけど、
まだ例えばDB辺りに伍すまでには至ってないと思う。
278魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:05
だっきちゃんに逃げられた伏羲の絵はやたら上手かった。>藤竜
私的にナルトの絵はまさしく鳥山の正統な系譜だと思うけどなぁ。
279魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:06
ハンターはどうよ?おれ先週号めちゃめちゃ興奮した。
フリーザ編以来かもしれん
280魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:07
ナルト好きであるという自分の立場はおいとくけど、
5年後のジャンプが矢吹やら岸本やらの影響漫画家で
埋まってたら泣く。
281魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:08
>280
まず和月組の影響を心配しようぜ
282魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:09
冨樫は休載多くて漫画家としてどうよ?
とは思うが、見せ方や奥の深さではジャンプを背負って立ってる一人
だと思う。
283魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:10
ここはバトル漫画雑談スレか?(藁
284魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:11
主人公がどーでもいい扱いになってるから、語るところが
なくてさ。
285魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:12
既にナルトに関して語り尽くしたような(笑)
薄いんだよ・・内容がさ・・・。でも好きさ・・・
286魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:12
>>280
その辺が今まさにジャンプで杞憂されてる点なんだよな。
5年後とかに黒猫系の絵で3つ以上も連載が持たれているような状況だったらと思うと............
勘弁してくれよ。俺はホントの所、封神を良しとする事にすら数年の時間が掛ったんだから。
287魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:12
岸本は今回最悪のコケかたさえしなければ、数年後には化けるかもな
288魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:16
>286
あれ系の絵は碁だけで充分だから、黒猫は連載時期をずらして欲しかった。
絵が見難いとか言われるけど、上手いかどうかはともかく
黒猫作者よりは岸本のほうがいいと思う。
289魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:16
冨樫のバトルの上手さはねぇ。
もうホントに「上手い」としか言い様が無いな。
「このキャラがこれ位強い」って事を読者に類推させる部分と、
作者が意図して描いてる部分とのバランスの取り方が異常な位に上手い。
このキャラ立ての上手さがナルトは前者と後者が微妙に乖離してる。
故に、もう一つバトル漫画としても剥け切れないんではないだろうか。

まぁ、所詮俺の感想に過ぎないんだけどね。ヽ(´ー`)ノ
290魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:17
和月組って名称が、寺内貫太郎然とした親方和月を
想像させて笑える。
291魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:18
恰幅はいいよ。和月(w
292魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:21
岸本と冨樫を比べても仕方ないって。ナルトスレでも(信者ヲタ除いて)
冨樫に軍杯あがるだろ・・・。バトルだけの問題じゃないけどな。
岸本は成長段階だし
293魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:23
当分打ち切りとかにはなりそうにないしね。
294魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:24
おれてきには最近鈴木央がこなれてきてると思う
295魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:25
>293
予備軍がいっぱいあるからね
テニスが含まれてないのは悔しいが
296魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:26
>>292
どっちが秀でてるかを比べてる訳じゃないって。(w
同じ雑誌なんだし、見習うべき所は見習って欲しいなってだけの話だよ。
297魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:27
うーん、下に糞漫画多くて嬉しい漫画家層だもんねーまだまだー。
キユとかバレーとか、さ。尾田とかあたりのそんなのあっても無くても
影響受けないレベルまで上がってくれるかなー
298魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:28
>>294
ばっちょの絵はいいねぇ。
密かにjojo・ヒカ碁の次に切られて欲しくない連載だ。(w
299魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:33
>>297
ワンピを討斬レベルまで追いやれる物なら、
今の連載陣に藤田と村枝と河合をサンデーから引っ張って来て、
あとバキをそのままチャンピオンから引き抜いてくる位までやらなきゃムリっぽいぞ。(笑)
300sage :2000/10/02(月) 19:35
>>275
なんじゃその喩えは。
鳥山と岸本を比較すること自体双方に失礼だし、
中田と俊輔とよりは全然年代差が違うだろ。
301魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:35
藤田と冨樫が一挙に読める週刊誌なら、500円出しても買う。
淘汰されて他の連載陣も質が上がりそう。でもナルト終わりそうかも
302魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:38
>>299
もしそのままの雑誌を作ったとして、
冨樫が他連載陣に任せてサボりまくり、
第二のハギワラと化す確率はどの位のものですか?(w
303魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:39
テニスは本当にソコソコの漫画だと思うんだがなー、
なぜにルーキーズやジョジョといった面々より
前に掲載されてるのか・・・

ともかく岸本先生の成長には期待。
304魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:39
>299
巨人軍のような例えだな
305魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:39
いっそ読みたいマンガだけ毎週セレクトして読めるのだったらよいのに。
306魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:41
とにかく今のジャンプの中堅層以下は誰の影響かモロバレ
ってことか?(しかも同時期に連載してたり)
307魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:42
所で一体何のスレなんだろうここは。(藁
308魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:44
公式発売日夕方にはもう語りどころがなくなる
「SASUKE」スレ
309魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:44
>301
別にジャンプとサンデー買えば良いだろ
310魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:46
丁度惑星つぐスレが上がってるんで思ったけど、
討斬作品の中にごく希にアタリがある事もあるんだよなぁ。
それがジャンプの魅力の一つでもあったと思うんだけど、最近そう言うのまで減った気もする。
311魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:47
キャラばかりたつ漫画だからな・・・。語ろうにも「サスケちゃん」
な基地オタが来そうで・・・
312魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:50
>>311
この間のは、ヒドかった。^^;;
313魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:51
>>312
今週のもテレホ突入とともに来そうだ
314魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:54
>>313
中身が中身だけにね。(笑)
315魁!名無しさん :2000/10/02(月) 19:56
テレホ突入1時間くらいでこの板とぶから大丈夫。
またーり語りたいけどもう言う事ないや。
316魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:00
ヒナタたんも出てなかったしね。
317岸本は好きだが :2000/10/02(月) 20:03
どうも小粒な印象なんだよな。
漫画家になりたくて漫画家になったタイプか。
こだわりのある「バスケ」だの「海賊」だのを表現するために
漫画を描いてる井上や尾田にくらべるとパワー不足を感じるのは
そのせいか。
318魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:05
>>317
やはり鳥山に成り切れなかった秀才、って言うイメージが一番しっくり来るなぁ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 20:07
忍者にこだわりあるようにはやっぱ思えんしね。
320魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:13
せめて忍者の勉強をもっと連載前にしていればな。
藤崎だって、連載前に中国史ものはかなり読んだようなのにさ。
321魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:14
いいじゃんおもしろいんだから。何で批評になってるの?
322魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:17
だってあんまりおもしろくないんだもん(小声)
323魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:17
黙殺してやってるうちに本来の巣に帰りなさい>321
324魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:49
面白いと思う=逝けなの?なにそれ。
325>324 :2000/10/02(月) 20:56
それが2ch。
326魁!名無しさん :2000/10/02(月) 20:59
別に面白いってのは問題ないんじゃない?
俺もこの人には原作つけた方が絶対イイと思う派だけど、
ナルト終了までは一応ちゃんと付き合うつもりだしね。
現実、毎週結構楽しみにしてるし。(w

むしろ現段階では過大評価・過小評価のどちらにも当てはまらない漫画だと思うよ。
327魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:01
そうそう。面白いって言う人がいると「理由も言えないくせに面白いなんて言
うな」なんてオバカな言いがかりばっかりつけてくるからね。ここの住人は…
人の考えなんてさまざまなのにそれを理解しようとしないくされドキュンはやっ
ぱここにしか住めないんだね。(ワラ
328親切 :2000/10/02(月) 21:03
>何で批評になってるの?

ここが不味いんだ>324
329魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:06
批判≠批評なのはまぁ当然だけど、
そのままの意味で受け取ったとしても批評モード入りたくなる内容だとは思う。(w
330魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:07
>328
べつにまずくはないんじゃないか?321がオタ臭いことを
言ったなら俺でも「逝け」言うと思うが、多分深く考えずに
既出のベテラン作家と比べて批評になってるのはなんで、と
言いたかったんだろ。
331魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:11
このレベルが打ち切り危ぶまれるくらい質の高いジャンプきぼーん
332魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:13
「サスケちゃん」コピペ事件の後遺症で、ここの言葉足らずの
女信者は疑いの目を向けられている。
333魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:13
334331 :2000/10/02(月) 21:22
>>333
スマソ。だがそれだと「危ぶまれ」じゃ済まないだろ…
335魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:23
今のなるとを面白いと思う人よりは
ちょっといまいちと思う人のほうがここでは多いと思われるので
おもしろいというとおもしろくないと返されるのだと思う。

おもしろいと思う人が多かったら「そうそうおもしろいよねー」
とゆーレスが帰ってくると思うのだが。
2chでは違うかも・・・
336魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:26
>>334
やはりロストか?(藁
しかし生き残ってきたら強くなってそうだ。
第2の惑星つぐを目指せたか?(かなり無理w)
元々この作者に期待してるのってそう言う部分でしょ。「いつか化けるだろ」って言うか。
337魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:29
しかし・・・こいつの場合「面白くなりそうで面白くねえ」が
パターンだからな、「いつか化けそうだったけど化けなかった」
で終わるんじゃね?現段階で面白いと思う人は幸せだと思うョ。
338魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:32
面白くなりそうと思うんで
だらだらと読みつづけちゃうんだよねー自分はー
でも面白くならないんだ・・・なぜか
期待させるのは上手い。
339336 :2000/10/02(月) 21:32
>>337
あ、たぶん俺幸せ者っぽい。(笑)
340魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:34
サスケの兄貴はもう死んでて、その写輪眼をカカシに移植したんだろうな。
341魁!名無しさん :2000/10/02(月) 21:37
アンコは腐臭がプンプンします。
342>340 :2000/10/02(月) 22:56
死んでたらサスケの立つ瀬がないぞ。
たぶん隻眼なんだろ。
ところでGガンダムネタはどうだろう。
謎の覆面男がサスケ達を助けに来るとか。
343魁!名無しさん :2000/10/02(月) 22:58
サクラの叫びがナカナカ良かったぞ、今週は。
何だか自然に読めた。
344 あの〜 :2000/10/02(月) 23:01
主人公ナルトの話題は出ないのですか・・・
345花と名無しさん :2000/10/02(月) 23:02
129ページのサクラのフキダシにセリフが無いのが萎え。(´Д`)
でも今週は概ね好評価かな。
てかナルトは体動かしてナンボでしょう。(笑)
346>344 :2000/10/02(月) 23:09
えっ? 主人公ってサスケじゃないの?
カカシからサスケに主人公が入れ替わったと思ったけど(笑
347魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:36
サスケが負傷したんだ、今度こそナルトに活躍の場が
回ってくるって…
348魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:39
>>347
サクラが活躍と見た。
しかし大蛇●のアレってjojo2部のパクリでは...........それはちょっと強引か。^^;;
349魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:39
なんだか代打っぽいな
350名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 23:40
なるとは体をはってボケをとる係。
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 23:48
今週おもしれ〜!これを持続させなきゃね、岸本先生は。
伏線貼りまくりだけどちゃんとまとまるかな?
サスケ兄はきっと忘れたころに出てくるだろうから
ワンピースのシャンクスみたくたまにだせよ!
352魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:53
うん。>>351さんのノリで逝きたいね俺も。(w
実際ナルトは何だかイゴイゴしてる描写が面白いんだから。
兎に角描けもしない頭脳戦なんか描いてるヒマがあるならまず動けってカンジ。(笑
353魁!名無しさん :2000/10/02(月) 23:58
>>297
雑誌変わっちまう!(藁
バキあたりは太古のジャンプっぽいが

でも今週はそこそこ楽しめた俺が不思議
やっぱり主人公はサスケな方がしっくりくるぜ(藁
354魁!名無しさん :2000/10/03(火) 00:03
>>353
落ち付け。たぶん>>299だ。(w
355魁!名無しさん :2000/10/03(火) 00:48
ごめんなさい。僕今週号はどっかで見た伏線ばっか張ってあって気持ち悪かったんですけど
356魁!名無しさん :2000/10/03(火) 06:54
「サスケちゃん」来ないな。人気投票の葉書書きで忙しいのだろう。
この漫画、どうやら同人に異常人気らしいから結果が楽しみ。
そしてその結果によってストーリーを作る可能性高いね、この作者は。
今週もやけに同人狙いな邪念を感じたのは俺だけ?
357魁!名無しさん :2000/10/03(火) 07:29
今週は萎え所満載だったよ。
カマ蛇は素じゃなかったし、音忍3人も結局カマの手下なんだよね。
もしかして来週はサスケの回想シーンでも引っ張るの?
もうナルトチームはいいから他のチームにスポット希望。
358魁!名無しさん :2000/10/03(火) 09:25
結局ヘビ女は中忍試験が始まった時点で偽者に代わってたの?
本物は別に強くもないってことなのかな。
359:魁!名無しさん :2000/10/03(火) 11:00
もうさっさと『SASUKE』に変えちゃえばいいのにさ〜。
「今週も主人公の活躍がなかった」「今週もなかった」「今週も…」
って思うの、いい加減疲れたよ。
ナルトが主人公である以上、サスケなんかにごたごた伏線貼るのやめてくれ。
それも見え透いた使い古された伏線だしな。
それでもみんなに「面白くなりそう」だから「ついつい読んじゃう」と言わせる
岸本はやっぱすごいのか?!
いや、すごくなれるのか?!の間違いだな。
360魁!名無しさん :2000/10/03(火) 11:03
>359
岸本がどうこうというより「集英社がこのまま終わるようなカスを
連載させるわけが」「仮にもプロなんだから面白くなるはず」
……という先人達の偉業に基づいて「面白くなりそう」なんじゃない?
361魁!名無しさん :2000/10/03(火) 11:21
今までさ、カマ蛇、心の中でも女言葉だったよね・・・。
あーあ
362魁!名無しさん :2000/10/03(火) 11:38
当方同人女だが、何故あんなに人気あるのか
ようわからん。って別にいらん意見ですか。

原作つけたほうが面白いという方もいるけど
この人、コマ割りとかそういう漫画の技法とかも
あんまりうまくないと思う。テンポ悪い。
363魁!名無しさん :2000/10/03(火) 11:50
>360
あ、そうだね。
心の中に「天下のジャンプだから」ってのがいつまでもあるから
期待してしまうのか。
今のジャンプの現状を見て、いい加減そんな期待を持つのは
やめたほうがいいのか…。

>362
同人界って、例の「矢甥」とかいうのに持っていきやすいマンガが
流行るんだろ?
まぁ俺はよくわからんが恐ろしい世界だよ。
364魁!名無しさん :2000/10/03(火) 13:36
ヒナタチームの行方をきぼ〜ん
365魁!名無しさん :2000/10/03(火) 14:59
俺の場合「ジャンプだから期待」みたいなのは無いなぁ。
てかそういう事自体思っても見なかった。
むしろナルトは作品の質の方でまだまだ良く成れる余地を大幅に遺している分だけ、
期待もするし時に扱き下ろしもするって感じだと思うんだけど。

少なくともDB・スラダン終了以降久々に俺をジャンプに引き戻してくれたのはある意味ナルトだしね。(w
限りなく少数派だとは思うけど。(笑
366魁!名無しさん :2000/10/03(火) 15:20
感想サイトなんかで案外入れ替わったタイミングが良く解ってない人とかが多くてビックリした。
367魁!名無しさん :2000/10/03(火) 15:50
ナルトで引き戻されちゃったか〜。
うん、少数派だろうね。
良くなれる余地をのこしてるからこそ手におえないのよね。
早くその余地を使って欲しいものだよ。
366は意味不明。
368ARK :2000/10/03(火) 16:05
アンコ先生の活躍に期待します・・・>次週
369魁!名無しさん :2000/10/03(火) 16:17
>>367
実は作者が途中で桐山光侍と入れ替わっている。
370366 :2000/10/03(火) 16:17
>>367
でも普通わかるだろうよ。なんであれで悩む?
371魁!名無しさん :2000/10/03(火) 16:20
明日はNARUTOの4巻が発売するよ。
白ちゃんが楽しみだー(´ー`)
372好きだけど :2000/10/03(火) 16:26
NARUTO4巻発売萎え〜〜(´Д`)
373魁!名無しさん :2000/10/03(火) 18:37
しっこはもう乾いたんですか?
374魁!名無しさん :2000/10/03(火) 18:42
>>373
着替えました。気付きませんで?(w
375魁!名無しさん :2000/10/03(火) 20:06
展開希望としちゃ、大蛇丸から得た兄の情報を頼りに、
抜け忍になってまで旅に出るサスケ希望。
追い忍はもちろんカカシ。
熱い展開になると思うけどなあ。
ナルトはお留守番。サクラは…解説役として必要かな。
376魁!名無しさん :2000/10/03(火) 20:08
>>375
傍目になかなか面白そう。
けどこの期待をいつも悪い意味で裏切って来るのが岸本だ。
377魁!名無しさん :2000/10/03(火) 20:15
>>367
>NARUTOで引き戻された

密かに俺も。てかこの位の新人が出て来れるならまだジャンプは安心して買ってられるなと思ってる。
元々ハンターとヒカ碁とか、下火ながら盛り上がって来てたって言う下地はあったけど。
周囲の反応を見ても、そこまで少数派でも無いと思うぞ>>366
378現在の心境 :2000/10/03(火) 20:15
これまで、ジャンプは作家の使い捨てばかりやって来たし
るろ剣だけで持ってたギリギリの頃ならいざ知らず
今は折角ヒカ碁やH×Hといった連載も揃ってるんだから
ここらで一人くらい新人育成をやるのもいいんじゃない?て感じで見てる。
379377 :2000/10/03(火) 20:17
あら>>365だわ。
380魁!名無しさん :2000/10/03(火) 23:15
>>375
その場合、普通追い忍はナルトじゃなくちゃいかんだろう。
また先生マンガになってしまう。
381375>380 :2000/10/03(火) 23:26
だからネタとしてわざと外したんだけどね。
こういう発想ができるのは2chならでか。
それにジャンプの展開だとナルトは追い忍じゃなくて
仲間(足手まとい)としてついていくだろう。
追い忍で、マジでサスケと死闘を繰り広げるんだったら見直すけど。
382魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:42
なると的ってドコっだったっけ。
383魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:43
618 名前: 416 投稿日: 2000/10/04(水) 00:35
さあ、どんどん逝くよ〜☆

619 名前: 416 投稿日: 2000/10/04(水) 00:37
今のジャンプね〜惰性で読んでるだけよぉ☆
ファンになるほどハマれる漫画なんて残念だけどないわ〜☆
622 名前: 416 投稿日: 2000/10/04(水) 00:39
さらしちゃって〜☆★
どんどん逝くよ〜★

623 名前: 416 投稿日: 2000/10/04(水) 00:40
ごめんなさい!!ジャムプ最高!!
384魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:44
416=キユ
385魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:50
あーあ、カマの蛇の扱いスッゲーつまらんものにしたね。
無駄に伏線はんないでただの色物にすりゃよかったのに(ついでに女にしときゃぁ
386魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:51
我愛羅ってカマ蛇野郎より弱いのかな。
それだと萎えだ。
387魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:52
>>385
そうかなぁ?結構後に尾を引くイイ残し方だったと思うんだが。
・・・・・・・・・岸本にしちゃあ、だけど。
388魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:54
マダラモドキにぜひ、瞬殺されてほしいです。
蛇の人は。
つーかまた同人狙いですか?
389魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:54
我愛羅>ヘビオカマ>ネジっぽいかな。今の所。
390魁!名無しさん :2000/10/04(水) 00:57
でも岸本って例えば>>388の状況で
「お前は俺が殺す」みたいなセリフ安直に吐かせるのは嫌ってそうじゃない?
自分の美学が単純に空滑りした結果が霧の国編だった訳だけど、
その拘ってる美学の部分はあながち間違ってないと思うんだけどね。
391魁!名無しさん :2000/10/04(水) 10:46
たとえ美学が間違ってなかったとしても、
それを表現しきれないまま公衆の面前に出しちゃったら
間違いと同じでしょう。

>387
サスケにばっかり残してどうすんのさ。
あくまでも主役はナルトだろ?
392魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:23
今週「死体が出た」って大騒ぎしているのにびっくり。
だって、第2次試験て「潰し合い」なんでしょ?
死体でても当たり前の試験じゃなかったの?
まあ、「顔が無い死体」ってのが特殊な犯人を想定させて
試験官が大騒ぎしたっての、わかるんだけどさ…。
なんかヘン。
393魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:26
ゲーマー的岸本は、使い勝手が悪くて成長の遅いキャラ=ナルトに
難儀してるみたいだ。
主人公だからパーティからはずせないし。
で、使えるキャラ=サスケでプレイしてるような印象。
394魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:26
どーでもいいけど殺したら失格じゃなかったけ?
中忍試験は。
395魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:29
いや、それはハンター試験だろ。

>393
自分で創った主人公なのにねぇ。
396魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:45
「試験官の許可なく対戦や争いはありえない
また許可が出たとしても相手を死に至らしめるような行為は許されん」

ば〜〜い森乃イビキさん。
つまり本人勝手に死ぬの問題なしだけど、殺しちゃだめよん(はぁと)
巻物に実はそのこと書いてあったりしてな(笑)
397魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:50
成長させちゃったら連載終了が早まるだろうしなぁ。
どうしようか迷ってるところだな。
398魁!名無しさん :2000/10/04(水) 11:52
アンコさんも殺していいとは一言もいってないしね・・・・
いやもう、カマ蛇出した時点で、そんなことどうでもいいんだろうけどさ。
399魁!名無しさん :2000/10/04(水) 12:02
来週か再来週あたり、
小川でパンツとズボンを洗うさくらたんがでます。
小ぶりの可愛いお尻に萌えage。
400>392 :2000/10/04(水) 13:27
「木ノ葉の里の外れにて」とあるのであれは演習場外でしょ。
第二次試験はあくまで演習場内で行われているもの。
401魁!名無しさん :2000/10/04(水) 13:42
とりあえず、そろそろヒナタの出番だろ。
楽しみだ。
402392 :2000/10/04(水) 16:21
ああ、ごめん。
っつーか、人殺しはナシってのはわかってるんだけど、
あのルールは要は建前で、実際は殺しあっていい展開を
期待してしまっていた。自分で勝手に。スマソ。
死体がゴロンでもバレなきゃ良し、みたいな。
だって忍者モノだから…。岸本にカムイ的なものを期待して
スマソ……。
403魁!名無しさん :2000/10/04(水) 16:41
>>402
いや、死人は出てもいいんでしょう?
そもそしたら逆説的に今度は何で草忍は
あの時ナルトを殺さなかったかって事に成るけど。
それは別に甘さでもたまたま生かしておいて動揺を
誘おうとしたとかどうとでも理由は付けられるし。
404魁!名無しさん :2000/10/04(水) 17:27
キュウビノチニクルフモノ
405400 :2000/10/04(水) 18:06
説明が足りなかったかな?

つまり「二次試験」での人殺しの容認うんぬんは置いといても
試験中に受験者が演習場から出ることはできない訳だから
演習場外で死体が見つかったらそれは二次試験とは別に問題に
なるんじゃないかと言いたかったんだが。
406魁!名無しさん :2000/10/04(水) 18:15
>>405
そうそう。アレ明かに演習場内とは違うでしょ。
混乱し易いけど、俺的には1次試験終了後の移動時にすり替わったんじゃないかなぁ、と。
407魁!名無しさん :2000/10/04(水) 18:15
4巻買った。
自分はここで普段けっこう批判っぽいことを言ってるんだけど、
へのへのもへじ背負った忍犬とか、へんな人名とか、そういう
ファニーな感じが好きなんだなーと、改めて思った。
408魁!名無しさん :2000/10/04(水) 18:31
なんか勘違いしてる人が多いようだが、
ヘビ女はアンコとのやりとりがあった時点でもう偽者になってるだろ。
っていうか本物は一次試験すら受ける前に殺られてるよ。
顔写真が邪悪な感じじゃなかったでしょ。
409魁!名無しさん :2000/10/04(水) 18:38
んじゃ残りの二人(罪と罰のやつら)は仲間なわけ?
アンコとのやりとりの時はまだ替わってないっしょ。
410魁!名無しさん :2000/10/04(水) 18:54
そうなんだよね>409

流れからすれば1次試験を受ける前に殺られてそうなんだけど、
アンコとのやりとりのときは…ネコ被ってたのか?

このようにいろいろ混乱してしまうのがナルトだねえ。
411魁!名無しさん :2000/10/04(水) 18:58
罪と罰の奴等もつるんでるんじゃなかったっけ?
え、んじゃ草忍「三」人衆ってタダの言い間違いかぁ?(笑

辻褄あってるとは思うんだけど..........
412魁!名無しさん :2000/10/04(水) 19:00
>アンコとのやりとりのときは…ネコ被ってたのか?

え、何でそうなる?
そこはそのままでイイんじゃないの?
413魁!名無しさん :2000/10/04(水) 20:26
>>412
うん、そのままでいい。
罪と罰の人達も顔剥ぎ取られてるんでしょ。
414魁!名無しさん :2000/10/04(水) 21:57
>411
「ボクの配下の『音』忍三人衆を〜」
額当てを見ると大蛇丸も音忍みたいだね。
415魁!名無しさん :2000/10/04(水) 22:38
なにが気持ち悪いんだろう、と考え続けた結果、
つまり「キャラの演技力」が著しく低いのでは?と気がついた。
たとえば二番手キャラが死んだと思われる場合、それを知っている人間は
すべての行動をそれを知っている上でするという演技(?)が当然必要なんだけど、
そこがスコンと抜けている感じ。
416魁!名無しさん :2000/10/04(水) 22:41
ええと、音忍のひとは普通に中忍試験に参加した3人と
蛇女さんたちと入れ替わったと大蛇丸と後2人いるってことですかい?

計6人いるの?
417魁!名無しさん :2000/10/04(水) 22:58
俺も「移動中にすり替わった」かなー。
しかも「各ゲートへの移動中に」ね。
これならそう矛盾しないんじゃない?
で、ヘビオカマは能力パクられたとか、そんな感じで。無いか。(笑)
418魁!名無しさん :2000/10/04(水) 23:33
>404
オロチでしょーが

4巻にヒナタ登場してたんだね
ジャンプの時は気づかなかった
419( ´∀`)さん :2000/10/04(水) 23:36
白ばんざーい
420ウチの地方じゃ明日発売 :2000/10/04(水) 23:39
>>418
4巻のヒナタ、見落とすかも知れんので場所だけでも.......(w
421418 :2000/10/04(水) 23:48
>420
137ページの真中のコマ
萌えないけど
422420 :2000/10/04(水) 23:53
>>421
ありがとう。
いや意地でも萌えたる。(笑
423魁!名無しさん :2000/10/05(木) 02:14
暗部は二週後くらいに全滅します
424魁!名無しさん :2000/10/05(木) 06:58
そんなんなったらますますどっかで聞いたような話しになるのう。
425>424 :2000/10/05(木) 08:33
で、火影は暗殺者集団を雇うのですか?
その中の一人は、口寄せした魚にバクバク食われると。
426魁!名無しさん :2000/10/05(木) 21:10
>>425
なんぼなんでも、それはせんやろage
427魁!名無しさん :2000/10/05(木) 21:33
4巻の159ページの音忍のセリフに
「木ノ葉の黒髪と砂のひょうたん……あの2人は要チェックだよ」
と言っている。
ということは我愛羅にも大蛇丸クラスの音忍が近づいているのだろうか?
でも、音忍があっさり我愛羅に返り討ちくらう展開になったら萎え。
428魁!名無しさん :2000/10/05(木) 21:38
>>427
一匹くらいは既に狩られてそうだ......
でもちゃんと描写さえしてくれたら音忍vsカンクロウとかでも面白く描けそうだけどなぁ。
むしろそう言うトコを端折るな岸本。大事に逝こう。
429魁!名無しさん :2000/10/05(木) 22:37
いやいや、音忍相手に苦戦しているサスケの前に突然我愛羅が現れて
ちゃちゃっと相手を倒しちゃったりしてサスケが俺はなんて弱いんだ
と悩んでみたりー。
とかいう展開はなし。
430無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 22:50
まぁ先の展開が読み難くすると言う意味ではこの度の舞台設定はアタリみたいだね。
431魁!名無しさん :2000/10/05(木) 22:57
多分、写輪眼を奪われたんじゃないかと思う。
432無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 23:04
>>431
いや、「死の婚約指輪」でしょ。
433魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:09
ふと思ったが主人公なのに中忍試験において
ナルトのライバルになりそうな奴がいねえ。
サスケは大蛇丸、我愛羅、リーとモテモテなのに(笑
434ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 23:11
>432
そりゃあJOJOだ
二つはめ込まれて重婚罪
435無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 23:17
>>433
シカマルとかキバ辺りとは仲良しっぽいけどね。
なんとなくシノはナルト系の操縦やりなれてそうだし。
ヒナタも居る事だし、ひょっとして本人の為には紅先生のクラスのが良かったんでは。(笑
436無名選手@投げたらアカん! :2000/10/05(木) 23:19
>>434
いやいや、>>431はあの噛み付き攻撃の事を言ってる訳でしょ。
だから写輪眼を奪われたってのよりは、時間制限を掛けたと考える方が正解じゃないかなぁと。
437魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:22
4巻を読んで思ったこと。
再不斬の特攻は冷静に考えたら単なる犬死。白が庇った意味無いじゃん。
あそこは野望の為に逃走するべきじゃないの?
438魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:31
我愛羅はやく登場しろ〜
439>437 :2000/10/05(木) 23:43
そこらへんの詰めの甘さがナルトの欠点。時間が経てば上手くなるのかな。

まあ作者がそういうのが気にならない性格だったら、ちょっと望み薄だけど。
440魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:48
しかしなー
あそこで再不斬の特攻がなかったら(冷徹なままだったら)
大衆ウケしないんじゃない?
白カワイソウ!とか言って。俺の妄想かもしれないけど。
441魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:51
白を失ったから、あの行動に出たんじゃないの?
そういうキャラなのかと思って、行動の意味は深く追求しなかったが。
442魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:55
何となくナルト大橋もスルリと流せてしまったのは一種の幻覚症状ですか。
443魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:56
初登場のときの我愛羅かっこよすぎ。
444魁!名無しさん :2000/10/05(木) 23:58
があら=まだら
445魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:05
白ちゃんと再不斬は天国でいっしょになれたと思う
446魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:06
>>442
どうなのかな。確かに通して読んだ場合、活躍したとかじゃなくて、
まだ未熟なナルトの将来への期待を込めてって言う意味が強く感じられたからかも。
結局イナリを父親から吹っ切らせてくれたってのもあるし、一応スジは通ってたのかも。
てか、4巻って28話以外は全体的にどの話も本誌より面白く感じるんだけど。(w
447魁!名無しさん :2000/10/06(金) 00:07
>>445
オタ?とりあえず奴らは天国逝きじゃないだろ
448446 :2000/10/06(金) 00:10
かもかもって、鳥か私は。(藁
sage
449ARK :2000/10/06(金) 00:10
>447
感動しようよ>藁
450魁!名無しさん :2000/10/06(金) 01:40
なんかネタバレで既に盛り上がっちゃった。(w
結構イイ感じに成って来てるんじゃん、NARUTO。
451魁!名無しさん :2000/10/06(金) 01:52
NARUTOにおいては生き返り系展開はナシ?
サスケはともかく・・・都合いいよなまったくケッ
452名無し :2000/10/06(金) 02:50
カンクロウはやっぱ我愛羅に消されるんだろうね
453魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:30
死んだ奴が生きてたからむかつくって言ってる奴って、
結局自分の思い込みにむかついてただけなのかな。
単行本で通して読むとザブザ仮死の伏線もあったし、ベタでは
あるけど別におかしな展開とか思えなかった。
454風鈴火山 :2000/10/06(金) 03:45
>453
確かにザブザの伏線があるので、サスケの死は半信半疑だったが、
白にサスケを生かしておく理由が考えられなかったので、死んで
いるだろう=スゲー展開だ!惚れた!→裏切られた、むかつく…
という感じでしょう。実際私がそうだったので…(笑)

まぁでも、H×Hのクラピカ同様、殺すわけにはいかないキャラ
ですからね。あんな大事なキャラを殺したのは凄い!と、勝手に
感激してしまった方が悪いのかもしれませんが。
455魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:49
>454
読者の予想裏切る=すごい
じゃ馬鹿の意見だな
456魁!名無しさん :2000/10/06(金) 03:57
予想を裏切るも何も、絶対死にっこ無いだろと思ってたら本当だったんで引いた。(笑
あーでもNARUTOそのものはなんか好きなんだよなぁ。何なんだろう。
457魁!名無しさん :2000/10/06(金) 04:53
なんかつまらんなあ…本誌。
漫画読み返してつくづくあの頃はこんなに面白かったのにと思ってしまった。
どうも勢いに欠けるっつーか。せっかくの戦闘シーン、ここで!って場面で
盛り上がれない。サスケの立ち直りもナルトのやられっぷりもあっさり流されて、
肩すかしをくらった気分。見せ方下手なんだね。これからどんどん上手くなる
かな…と前までは期待していたけれど、いい加減諦めがついてきたかも…
458魁!名無しさん :2000/10/06(金) 04:58
>>457
見せ方は元々イイ物を持ってると思うがどうか。
今週の話で落胆すべき点はむしろヘビ女の仕立て方とかじゃない?
トリック関係になるととんと弱くなる所とか。
むしろ私的に向上を望むのはそっちなんだけどなぁ。
459魁!名無しさん :2000/10/06(金) 05:03
>>458
コマ割りを詰めすぎているのがどうしても気になるんです。
あと、絵が当初に比べて雑になったかな…と。
見せ方自体はいいのに、何か肝心な所を失敗している気がする。
ストーリーの中で盛り上がるべき所をさらっと流してしまっているとか…
うーん…うまくいえない。トリック関係は最初から期待してませんでした(笑)
460魁!名無しさん :2000/10/06(金) 05:04
この漫画、最近編集部に見捨てられてないか…?段々順位が下がって
きてるぞ
461ひなたちゃん :2000/10/06(金) 05:07
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
462魁!名無しさん :2000/10/06(金) 05:07
イカ臭いぞこら
463魁!名無しさん :2000/10/06(金) 05:09
先週、先々週は面白かったが、今週で肩すかしをくらったというのは
分かる。はあ…
464458 :2000/10/06(金) 05:16
>>459
ああ、納得。
絵は確かに効果を狙った所も多少はあるとは思うけど、
雑に成ってると感じる時がありますわ。(先々週の「殺」とかもう一つ来なかったし)
「さらっと.....」感の方は半分納得、半分「まぁそこはエエやん」って感じです。(w
結構本人がアッサリ目を持ち味にしてるトコあると思うし、
出来るならもうちょっと濃い描写も望みたい所ではあるんですけど、
作風ならまぁしょうがないかって思う所もありますしね。(弱

まぁボチボチ、待ったっとるんやさかい精進せえや岸本って感じですか。(尊大
465魁!名無しさん :2000/10/06(金) 05:20
コマ割りが急にちまちましたり、
そこは違うでしょって所で大ゴマ使ったりするんで読み難いです。
ストーリーと言うか設定その他は結構良く出来てると思うんですが。
466魁!名無しさん :2000/10/06(金) 05:40
単行本最新刊読んだけど確かに見づらい。
線が多すぎて何がどうなってんだかよくわかんなかったり。
THEモモタローを思い出す。
でも面白いから好き。
そのうち手抜きを覚えてすっきりしてくるでしょう。
467魁!名無しさん :2000/10/06(金) 11:26
えっ?!モモタローはそこまでひどかったか?
とりあえずどう動いてるかはわかるぞ。>466

とにかくペン入れは雑すぎだ。ってゆーか下手なだけか。
冨樫の雑さとは違うんだよなー。
468名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 12:10
ネームが多すぎるの気にならない? オレだけ?

戦闘シーンでいちいちいちいち考えてることが
ネームで入っているので、すごくタルい。

絵で説明しろよって思う。下手だよね、そーゆーとこ。
自分富樫信者じゃないけど、冨樫を少し見習ってほしい
よ。
469名無し :2000/10/06(金) 12:40
>468
富樫全部文章で説明するじゃん
470名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 13:21
>469

 しないじゃん。
 
471魁!名無しさん :2000/10/06(金) 13:25
バスタード以来、あの程度の説明文は全然気にならなくなった。
472魁!名無しさん :2000/10/06(金) 13:41
これよりまだ少女マンガ『彼方から』のアクションの方が人体の動きがスムーズ
もう少し頑張ったほうがいいよ岸本さん
473魁!名無しさん :2000/10/06(金) 13:47
冨樫は戦闘シーンを説明しないどころか省略する
474魁!名無しさん :2000/10/06(金) 13:51
だからそれって、萩原のパクリだろ?
475魁!名無しさん :2000/10/06(金) 14:04
大蛇丸に咬まれたサスケの首筋に写輪眼の痣がついた。
大蛇丸の去り際のセリフを好意的に解釈すると、咬んだことによって
音忍の能力で写輪眼のチャクラが強制的に引き出されるのかな。
(ここだけ見るとドラゴンボールの超神水みたい(笑))
それで、サスケはさらなる力を求めて、大蛇丸を追いかける、と。
476魁!名無しさん :2000/10/06(金) 14:14
>467
まだ新人じゃないっすか
富樫と比べんのはどうかと・・・
ガモウと比べてやってくれ
477魁!名無しさん :2000/10/06(金) 14:48
松本大洋のファンか?
沙村広明と藤原カムイを足して2で割って
雑にペン入れたら、こんな絵になるんじゃないかな?
479あぁっ名無しさまっ :2000/10/06(金) 19:03
うーん、富樫と比べられているのは、それだけ新人の中じゃ評価されていると
見るべきか。どこかのスレにあったけど、テニプリとか黒猫とかを、本気で
井上とかと比べて批評してたりするの見たことないし。
まあでも、確かにまだ初連載の新人なのに、富樫と比べるのはちと酷だ。
比べるならせめて、「てんで性悪キューピッド」の頃の富樫とにするとか。
480魁!名無しさん :2000/10/06(金) 19:11
下手でも、自分は冨樫よりも岸本の絵のほうが好きだ。
481同人女じゃ無いよ、多分。(w :2000/10/06(金) 19:14
何だかんだで結局単行本最後まで揃えてしまいそう。
誰かが言ってた作者の「堂に入った図太さ・老獪さ」みたいなのが波長に合ってるのかなぁ。
何て言うか、飽くまでジャンプの古典文法に倣って描いてるっぽい所がかなり好き。
今ジャンプで一番普遍的な人気を集められるのってワンピかこれかだと思ってる・・・・変なんだろうな私。(w
482魁!名無しさん :2000/10/06(金) 20:38
483魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:27
>>477
アシスタントの池本ってやつは
そうなんだろうな。
そいつの読みきりは絵も話も下手な漫画でどうしようと
思ったがそれは松本に作風が似ていたからであって
切り離して読めばそこそこ面白かったかも。

きっと岸本の資料本棚には往年の名作がズラリと‥‥(藁
484魁!名無しさん :2000/10/07(土) 00:32
>>478の例えがやたらツボに来たんだけど。(笑
藤原カムイの影響とかは意識してかしないでか、結構ありそうだよねぇ。
485名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 01:03
扉のサクラ萌え〜
486名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 01:18
前見たときはアンチばっかだったのに
今はなんか漫画の話してて面白いな。
487魁!名無しさん :2000/10/07(土) 05:10
今まで冗談でおもらしサクラ萌え〜とか言ってたけど今週のトビラ&本編で
本気で萌えちゃった・・・。
488ああっ名無しさまっ :2000/10/07(土) 08:56
テンテンがくそ可愛いんだが……age
489魁!名無しさん :2000/10/07(土) 09:31
つーかサクラの目がやけに凶悪。
でも萌える。
490魁!名無しさん :2000/10/07(土) 10:54
サクラ、デコ出さなきゃすげー美少女じゃん
491魁!名無しさん :2000/10/07(土) 11:21
デコ全開のほうが可愛いよ。
前髪が重いのはオタくさくて嫌い。
492魁!名無しさん :2000/10/07(土) 12:39
サクラは髪おろすと偽物よばわりされて攻撃されます>第二の試験
あくまでサクラの証明はデコ。
493魁!名無しさん :2000/10/07(土) 15:58
大蛇丸は女なんですね?

やっと来週あたりサクラが忍者らしい事をするのかと思うと
ちょっと期待。期待してるんではずさないでほしい。
494魁!名無しさん :2000/10/07(土) 16:10
なんでアンコ試験官はクナイを舌で返された時に
奴だと気づかなかッたんでしょうか。
495買いだね!!名無しさん :2000/10/07(土) 16:14
扉は良かった。
やっぱデコ出さない方がいいな・・・
496魁!名無しさん :2000/10/07(土) 16:37
サクラは女の子読者に好かれるほうかもしれない。
あのデコ出しの髪に可愛いヘアピンつけたら今のギャルだし、
ファッション人つながりで。
497魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:10
>>467冨樫の雑さとはってあいつの方が明らかに下手だろ。
信者だからって過剰評価すんなや。
498魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:21
大蛇が人間の範疇にはいるんだったら、いっそのこと
山田風太郎ばりの超絶忍者軍団を登場させて欲しい
499魁!名無しさん :2000/10/07(土) 17:26
>497
ヤツの信者だから過剰評価してるんじゃないの?(糞
500魁!名無しさん :2000/10/07(土) 18:22
大蛇ってカカシやザブザより強いわけっすかァーーッ??
鬱だ・・・・
どーでもいいけど、もうちょっとバトルロワイヤルな展開で
各チームの特徴掘り下げたあとに大蛇出して欲しかったな。
ネジも我愛羅も影がうすくなっちたし。
501あぁっ名無しさまっ :2000/10/07(土) 18:45
つうか、イビキの時にも思ったんだけど、特別上忍って何?
普通の上忍よりもっと上の人って事?つまり
火影(長)>特別上忍(超エリート)>上忍(エリート)>中忍(一般)>下忍(見習)
ですか?カカシよりアンコの方が強いのか?それはちょっと嫌だなあ。
むしろ言葉通りの「特別」(何か特殊技能があるため、上忍扱い、みたいな)がいいな。
502魁!名無しさん :2000/10/07(土) 20:01
やっぱ「特別」上忍って名誉教授みたいな物じゃないかなぁ。
イビキはあのアタマの傷を誇る様に見せつけてたけど、
実際はアノ傷なんかで忍としての実戦能力をほぼ失ったが故に、
顧問みたいな形でああ言う講師的な役職を専門的に請け負っていたのかも知れないし、
アンコも今週語られた様な経歴から何か人選に特別な理由があったと思います。

それと身分は必ずしも実力で決まってる訳では無いと思うよ。>>501
実戦だけで考えるとこれまでの描写から行っても多分カカシ>アンコでしょう。
(でももしかしたら五分くらいかも(笑)>カカシ&アンコ
 因みにオロチはサスケに与えたプレッシャーの度合いから言ってもカカシ&再不斬より強いでしょう。
 「暗部」がカカシ的なチューター役の上忍よりも実戦に向いたコマンド型の上忍である事は明白だろうし。どうせ弱いだろうけどw)
503魁!名無しさん :2000/10/07(土) 20:30
やっぱ静止画描かせるとうまいと思う。
だからこそもっとスピード感のあるシーンの
コマ割りとか、うまくなってほしいな、岸本先生。
504魁!名無しさん :2000/10/07(土) 21:07
サクラの「私が2人を守らなきゃ・・・」にマジ萌え。
次週予告の「美しき野獣」も気になる。サクラが野獣に!?
505魁!名無しさん :2000/10/07(土) 21:15
サクラの場合、デコどうこうってよりも
あの鉢金をオーソドックスに額に巻くだけで充分可愛いんじゃないだろうか。

しかし相変わらず一向に岸本は女の子の目を描けないなぁ。
普通もっとこなれて来るもんだと思うんだが。(笑
506魁!名無しさん :2000/10/07(土) 21:19
>504
どうだかな・・・
岸本はサクラよりもサスケを美しいと思っていそうだぞ・・・
507魁!名無しさん :2000/10/07(土) 21:22
>>506
サムイなそりゃ……
508魁!名無しさん :2000/10/07(土) 21:25
>女の子の目を描けない

コレ、未だ致命的なくらいにヒドいな。
今週のテンテンの目とか……輪郭は可愛いんだけど。
509名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 22:50
>>506
サスケ、「容姿も美しい」らしいね(藁
510魁!名無しさん :2000/10/07(土) 22:52
来週のサクラに期待。うまくいけば、すげえ萌えそう…
511名無しさん@LV2 :2000/10/07(土) 22:56
つーか今週のサクラちゃんすごく可愛かった。特にトップ絵のサクラちゃん。
ハアハアハアハアハアハアハアハアハア・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、僕にはヒナタちゃんが!!!
ttp://pinkishberry.tripod.co.jp/xxx/yakan.html
512魁!名無しさん :2000/10/07(土) 23:00
>493
え、女なの?「丸」って付いてるからカマ気味の男だと思ってんだが…。
513名無しさん@ゴアがいい :2000/10/07(土) 23:05
>512
ボクって言ってたから男でしょ。

あとテンテンも可愛い。岸本最高!!!可愛いキャラ書けるじゃん!
514名無しさん@ゴアがいい :2000/10/07(土) 23:06
>510
うむ!今週から俺りんもサクラ萌え復活しそーなんす!
ガアラが助けにくると予想。
515魁!名無しさん :2000/10/07(土) 23:10
「〜丸」っのは芸者風で女だと最初は思ったけど、やっぱり男で
アンコちゃんと色々あったんだろー>512
首にアトつけちゃってさ。
どーでもいいが、男のサスケにも首に食い付かなきゃいかん理由が
あんのか?
キショイぞ、大蛇丸。
516魁!名無しさん :2000/10/07(土) 23:15
大蛇丸、女の方がいい。萌えるから。ああ言う女性キャラ大好き。
517名無しさん@ゴアがいい :2000/10/07(土) 23:15
>515
使い捨てってことは・・・やはり使用済みってことか・・・
サスケも掘られる!!!奴はバイです!カマ蛇+バイ!!!!
518魁!名無しさん :2000/10/07(土) 23:27
ハクがいちばんびじんです!ビューウウウウ(さむい・・・)
519名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:51
>516
え?大蛇丸ずっと女と思ってたんだけど・・・
どっちなんだ??なんか台詞回しからして女としか思えない
これで男だったら最悪だよな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:52
>516
え?大蛇丸ずっと女と思ってたんだけど・・・
どっちなんだ??なんか台詞回しからして女としか思えない
これで男だったら最悪だよな・・・
521人気投票中間報告 :2000/10/07(土) 23:59
1.うちはサスケ(段突)
2.はたけカカシ
3.白
4.うずまきナルト
5.桃地再不斬
6.春野サクラ
7.砂漠の我愛羅
8.イルカ先生
9.木の葉丸
10.日向ヒナタ
522魁!名無しさん :2000/10/08(日) 00:09
>521
ソースは何処?
にしてもベタな結果になりそうだね。ヒナタが木の葉丸に負けるかぁ?
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 00:21
>>515
解毒がしにくい場所だからでは?
524521 :2000/10/08(日) 00:22
さるスジからとしか今は言えん。
525魁!名無しさん :2000/10/08(日) 00:24
大蛇丸の心には男と女が同居してたり
リボンの岸?
526風鈴火山 :2000/10/08(日) 00:27
>>523
毒なのかな?呪術では・・・。
527魁!名無しさん :2000/10/08(日) 00:33
>>521
ひくい、低いよナルト‥‥
今週でサクラ萌えです。ええ、来週どんな結末でもよかろうだ。
大蛇丸は両性具有ってことに(藁
528魁!名無しさん :2000/10/08(日) 00:33
手とか足とかに噛み付くのはちょっとカッコ悪いし。
噛むなら首でしょう。(w

あ、これありきたりな展開スレに書こうかな。(笑
529魁!名無しさん :2000/10/08(日) 00:48
あしゅらだんしゃく?
530魁!名無しさん :2000/10/08(日) 01:31
あー。ただの女より、ああ言う展開なら、両性具有のほうが萌えるなー。
白と言い、そう言う感じのキャラ、いいな…萌える…最近、女の子も可愛くなってきたし…
がんばれ岸本。
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 01:53
>>526
まあ、呪術だったとしても手や足なら、
最終手段として切り落とすという手が使えるじゃん。
532風鈴火山 :2000/10/08(日) 01:56
>>531
ん、確かにね。頚動脈のそばでは皮を剥ぐなんてのもきつそうだし。
533どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 01:58
うちはイタチ…ちょっとダサい。(笑
534ああっ名無しさまっ :2000/10/08(日) 02:02
でも大蛇丸、妖艶さが足りない…。
蛇女のときはえろてぃか女王様だったのになあ。
もったいなや。
535魁!名無しさん :2000/10/08(日) 02:42
久々の私的女キャラコン(最新版)
ヒナタ>テマリ>テンテン>サクラ>音忍のコ>紅先生>大蛇丸>いの

サクラが結構ここんとこ調子ageて来たっぽい。(前回いのの手前)
536魁!名無しさん :2000/10/08(日) 02:45
「私の役目よね 大蛇丸」「無理よ」このコマすげーカッコいい。
静止画は上手いな。どこかで見た構図ってのは言いっこなしだ(笑)
537魁!名無しさん :2000/10/08(日) 02:55
ザブザと白の時は、『わざわざ男同士にしなくても…』と思ったけど、
大蛇丸とアンコには、女同士のドロドロした感じが出てて、いい…萌える…
538535 :2000/10/08(日) 02:57
を、アンコたん忘れてるじゃん>俺
ヒナタちゃんの次な。
539魁!名無しさん :2000/10/08(日) 04:45
すいません、この作者の他の作品ってあるんですか?
540魁!名無しさん :2000/10/08(日) 04:47
読みきりならあるんだろうけど>他作品
コレが初連載なんだよな、確か。
541魁!名無しさん :2000/10/08(日) 04:49
アンコちゃん死ぬのかな?
542魁!名無しさん :2000/10/08(日) 04:49
他は読みきりが1、2本。
でも全然記憶に無い。
543名無しさん :2000/10/08(日) 04:50
>539
本誌デビューの読み切りは「カラクリ」。
主人公の右手だか左手だかが機械になってるやつ。
544魁!名無しさん :2000/10/08(日) 04:50
ヒナタ萌え
545魁!名無しさん :2000/10/08(日) 04:52
読みきりは死ぬほどつまらなかった覚えが・・・
この人話作るの苦手っぽいね。
雰囲気漫画。
546魁!名無しさん :2000/10/08(日) 04:56
タトゥーやスカルジャッカーよりゃ遥かに面白かったけどね。
てか個人的に結構好きだった。>読切
547魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:23
おもろっ。
548魁!名無しさん :2000/10/08(日) 07:30
サスケのダントツって、どの位のダントツなんだろう…
大体総投票数の3割くらい?多過ぎるか?
549魁!名無しさん :2000/10/08(日) 08:01
521はネタでしょ? つーか、サスケファンの希望だろ。
白とガアラはもっと下。
550魁!名無しさん :2000/10/08(日) 08:27
小学生票だもんね〜。ガキンチョが白萌え〜とか
ゆってたら号泣。いやいいんだけどね・・・
ガアラはまだ見せ場でてないし上位には来なさそう。
551魁!名無しさん :2000/10/08(日) 08:55
ヒナタとネジって兄妹?
552魁!名無しさん :2000/10/08(日) 08:56
白は間違い無く3位以内には入ると思うんだけどなぁ。
むしろカカシがもっと下じゃない?
553魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:00
いや、小学生より別の力が働くんだよ……
例えばヒカ碁の投票でガキが加賀(2位かなんか)に
入れたとはとても思えん(藁
554名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:02
>553
いえてるね。人気投票の際、同人女枠を別につくってほしい。
555魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:12
所詮人気投票なんて・・・ふう。

結果発表時のキャラの寒いコメントのためのものさ・・・
556魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:14
黒猫スレにあったものだが…
15歳以上・性別女の票を通常票の1/100として計上して貰いたいな。
そうすれば結構真っ当な結果が出るはず。
557名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:26
>556
1位 340票
になるぞ…。
558魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:30
>>557
有り得ない話では無い所が怖い。
しかしこの漫画の支持層って比率どの位なんだろうね。
かなりそっち系の人が多いであろう事は容易に想像つくんだけど。(w
559魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:37
>558
そっち系じゃないけど、この漫画面白いぞ。
560魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:40
ここんとこなんとか面白くなってきたと思うけど、
人気投票をする人ってのはどーしてもそっち系が大多数になると思う・・
561魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:45
ごめん、人気投票に関してもの凄い所を見つけてしまった……
奈瀬もこんなんだったんだとしたらかなり萎え――
tp://www.eurus.dti.ne.jp/~obiko/naruto/special/index.htm
562魁!名無しさん :2000/10/08(日) 09:46
そっち系の人以外で投票する人は小学生位だからね。
男でそんな事してる奴なんて7%位だろうね。
563名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:55
ナルト面白いよ。同人女じゃないけどね。
ただ人気投票の結果みると、ジャンプが同人女に食われてる気がしてやるせない。
ヒカルの碁で加賀が2位だった時、ホイッスルの時も。
どうせなら、人気投票なんてものは廃止して欲しい。
564魁!名無しさん :2000/10/08(日) 10:31
>>561
コメントしようがないな。
でも1票出す小学生100人分=影の力1人分ということは分った。ありがとう。
565アンダーテイカー :2000/10/08(日) 12:04
岸本サーン忍風カムイ外伝デモ観テ出直シ無サーイ
566名無しさん :2000/10/08(日) 12:10
アンコは下着をいっさい付けてない。
今週はマンコがみえそうだった。
567どーでもいいが :2000/10/08(日) 13:16
4巻の、前巻までのあらすじ。
カカシVS再不斬はわかるとして、
白vsカカシ&ナルトではなく
サスケ&ナルトではないいのか?
568魁!名無しさん :2000/10/08(日) 19:54
それを指摘するなら、ナルト&サスケにしておこう…
順列的に主人公の名前を先に…>567
569魁!名無しさん :2000/10/08(日) 23:00
あがる?
570魁!名無しさん :2000/10/09(月) 02:29
>561
た・・・たすけてママー!
571魁!名無しさん :2000/10/09(月) 02:33
>>561
そこの人達、pooのお絵描き掲示板でも宣伝してたな(藁
572魁!名無しさん :2000/10/09(月) 02:35
怖い>>561
しかし現状TOP10後半は穴だらけだからなぁ。
マジに入ったらいかにも気持ち悪げ。(笑
573魁!名無しさん :2000/10/09(月) 04:01
>>561
掲示板に書いている奴らのP・N凄いね。
同人女って何でイタイP・Nを付けるんだろ?
カッコイイとでも思っているのかな。
普段こういうサイト行かないから、
これ位のページでも引いてしまったよ・・・・。
574魁!名無しさん :2000/10/09(月) 04:05
漢字一文字とか二文字系は特にイタイよな。>>573
しかしそこは笑われてナンボってのは当人達結構解ってやってるらしいぞ。
575魁!名無しさん :2000/10/09(月) 06:00
主人公が一位になる人気投票って何か嘘臭い。
アレは本当に集まっているんですか?
>>561
つーか、誰だよこいつら。思い出せないんだけど。
577魁!名無しさん :2000/10/09(月) 07:46
4巻の最後の話に出てくる試験官かな・・・
気持ち悪いから下げ。
578魁!名無しさん :2000/10/09(月) 11:05
蒸し返して悪いけど、結局中忍試験に紛れ込んでいる音忍は6人なのかな。
大蛇丸+直属の部下(護衛?)×2+中忍試験受験者×3ってことで。

アンコはこれで使い捨てキャラじゃなくなったね。
大蛇丸の因縁とかで、後々の展開にも絡むだろうし。
サブレギュラーになれるかな?
579魁!名無しさん :2000/10/09(月) 11:10
なれる。
580魁!名無しさん :2000/10/09(月) 11:42
age
581魁!名無しさん :2000/10/09(月) 13:22
でもアンコたんには死相が出ておる。
>>578
罪のヒトと罰のヒト......だっけ。
音忍で受験者の女の子がさり気に可愛い。
582 :2000/10/09(月) 15:29
アンコのまんこみえそうだったよなななな!!
583魁!名無しさん :2000/10/09(月) 15:48
アンコたんノーパン疑惑かかる
584魁!名無しさん :2000/10/09(月) 15:54
オレ的にはこうかな。
ヒナタ>砂漠のコ>音忍のコ>テンテン>サクラ>アンコ>いの
585魁!名無しさん :2000/10/09(月) 16:32
143ページの2コマ目をみましょう。
あきらかにぱんちー履いてないです。
586魁!名無しさん :2000/10/09(月) 16:34
>>585
ウデで隠れてる部分は?
587魁!名無しさん :2000/10/09(月) 16:45
くのいちは皆ノーブラ、ノーパン。
下着は付けないということが義務づけられております。
588>587 :2000/10/09(月) 16:50
ひ、ヒナタたんだけはスキャンティー常時装着希望
589魁!名無しさん :2000/10/09(月) 16:56
サクラはスパッツだし、下着付けてないと…
下忍の中じゃ唯一テマリは帷子っぽいの着てるしノーパンぽいけどね。
590名無し段ペイ :2000/10/10(火) 05:54
うへへ、ナルトは一瞬にしてノーパンうはうは漫画に変わってしまった。

お前らアホだろ?
591>590 :2000/10/10(火) 08:42
お前がアホだ
592名無しさん :2000/10/10(火) 10:53
アンコねえさん美人じゃなかったんだね
あの絵じゃわかんなかった
593魁!名無しさん :2000/10/10(火) 19:18
>>592
何か良くワカラン。
投票受付が終わった所で512、ネタでもいいから速報きぼん。
594魁!名無しさん :2000/10/10(火) 19:26
時間の経過が恐ろしく早いというか、
上手く表現できてない感じがする。

595魁!名無しさん :2000/10/10(火) 19:35
最近ジャンプって敵の能力を奪うってのが多いな。
ジョジョ、ハンター、たけし、ナルト何かそんなかんじになりそうだし
596魁!名無しさん :2000/10/10(火) 20:51
忍者を舐めるなと言いたくなる漫画。白土三平読め。
597魁!名無しさん :2000/10/10(火) 20:55
>>596
この漫画を叩くのに持ち出す資料が白土では…
正直貴方のレベルもたかが知れてると思うのは変ですか。
別にNARUTOを庇ってる訳でも、白土を貶してる訳でも無いよ。
598名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 22:10
>593
592じゃないけど。
大蛇丸がアンコに向かって「お前と違って」容姿も美しいし、とサスケの
事を言っているところを指して、「アンコは作中では美人という設定では
なかったんだな。岸本の絵では美人という設定なのかそうでないのか判断が
しづらい」と言ってるんじゃないかな。
しかしあの「お前と違って」が、「優秀」というところにだけかかっているのか、
「容姿も美しいし」にもかかっているのかはよくわからんが。
599593 :2000/10/10(火) 23:53
>>598
なるほどねー。
しかしそのコメントは俺は普通「優秀」に掛ってるもんだと思ったんだけど…
600かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:54
600ゲット!!
601かおすカンブリア :2000/10/10(火) 23:55
===============終了===============
602>596 :2000/10/10(火) 23:56
おまえ忍者かよ!!
603魁!名無しさん :2000/10/10(火) 23:58
私は優秀にも容姿にも掛かってると思タよ。
たぶんアンコは大蛇丸に弄ばれちゃったんだろうね。
なにげに作者はドロドロした愛憎劇が好きそう。
604ウンコ :2000/10/11(水) 00:11
不覚にもアンコに萌えてしまいました。
今週は微妙に淫靡な雰囲気、レディコミまであと3歩だ。
605魁!名無しさん :2000/10/11(水) 00:17
アンコもカマヘビもうざいっす。
せっかく面白くなりそうだったのに。
606魁!名無しさん :2000/10/11(水) 00:21
やっぱシチュエーションの作家なのね。
607かおすカンブリア :2000/10/11(水) 00:22
アンコとアソコって似てるね。
608魁!名無しさん :2000/10/11(水) 00:24
いや容姿には係って無いだろ。
もしもあの文章で係ってるつもりと言うなら、
岸本の国語力はそれこそ小学生以下だぞ。(皮肉でも何でも無く)
「お前と違って」「優秀で」「(その上)容姿も美しい」と見るのがどう考えても普通じゃないか??
609魁!イチャイチャパラダイス :2000/10/11(水) 00:48
アンコの表情から判断すると両方にかかってそうな気もするが。
どっちにしろ小学生くらいの男に嫉妬する女ってのもなあ。
610魁!名無しさん :2000/10/11(水) 00:53
>アンコの表情
アレは「心ここに在らず」って感じでああ言うカオをさせているんだと思うんだが。
611魁!名無しさん :2000/10/11(水) 01:20
俺のアンコはそこにある・・・・
612魁!名無しさん :2000/10/11(水) 01:25
容姿にはかかってないと思う。
でも、サスケを美しいと言われて嫉妬するアンコってのは、淫靡でいいね…
613魁!名無しさん :2000/10/11(水) 02:29
カマヘビの性別によるんじゃないの?
女なら容姿にもかかってる。
男ならかかってないとか。
614魁!名無しさん :2000/10/11(水) 02:35
アンコとマンコって似てるね。
615魁!名無しさん :2000/10/11(水) 02:39
みたらしマンコ・・・ハマリすぎだよ・・・
616魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:30
カマヘビ・・・なぜカマキャラが多いのですか、この漫画は。
作者の趣味?それとも少女達へのエサなのですか?
617魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:30
みたらしアソコの方が萌える。
618魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:34
>>616
忍者っぽさ=古風な雰囲気=男色が横行してた位の時代背景
とか。それでも多過ぎるとは思うけど。
619魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:40
誰か教えて、ナルトの親って誰?
何でいないの?
ホントにヘルプ!!
620魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:45
ただの捨て子じゃなかったっけ?>ナルト
そのうち出てくるかもp知れないけどな、親。
621魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:46
以前捨て子論が吹聴されてたけど、
どうもまだ登場してないか、それとも九尾に殺られたかのどちらかみたい。>>619
やっぱ幾らちゃんと育てる気はあったとしても捨て子に押し付けるってのは、
木の葉の里の倫理観から言ってもムリあるよなぁ。(笑
622魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:47
母親はマソコ
623621 :2000/10/11(水) 03:48
>>620
む、頭ごなしに否定する格好に成ってしまった。(w
取り敢えずスマソ。
624魁!名無しさん :2000/10/11(水) 03:49
父親はサスケ
625魁!名無しさん :2000/10/11(水) 04:04
ナルト捨て子説に一票。
或いは「作られた」かのどっちかじゃないかと睨んでる。
626魁!名無しさん :2000/10/11(水) 04:18
今のナルトは3人目。
ダミーがうようよいっぱいいます。
627魁!名無しさん :2000/10/11(水) 04:25
なるとって九尾の狐が封印されたときに具現化された存在じゃないの?
ああ、もしくは封印の媒体にされた赤子がいるのかな?
628魁!名無しさん :2000/10/11(水) 04:30
>>627
九尾=ナルトでは無いです。こりゃ間違い無く。
(一話で言ってたと思うけど、詳細失念。)
2話の段階では木の葉丸の兄では?と言う説もありましたやね。
629名無し@ギガスラッシュ :2000/10/11(水) 07:17
嫉妬してるの?に否定しないアンコ・・・嫌だぁぁぁ!!!
630名無し@ギガスラッシュ :2000/10/11(水) 07:19
実は岸本はやおい同人よりも男性向け凌辱同人に増えて欲しいのか?
631魁!名無しさん :2000/10/11(水) 11:19
>いや容姿には係って無いだろ。

同意。
大蛇丸はもう、アンコの能力にも容姿にも全く関心がない。
だけど、女としてはああいう言い方をされると「私よりも
その子がキレイだっていうの?」って引っかかる。
ただ、その子というのが小坊男子じゃ・・・大蛇丸が男でも女でも
「アンタおかしいよ」だ。
632魁!名無しさん :2000/10/11(水) 11:27
そこはかとなく性倒錯なマンガだ。作者は大丈夫か?

633魁!名無しさん :2000/10/11(水) 11:28
俺にはサスケの容姿が美しいとは思えないのだが・・・
634魁!名無しさん :2000/10/11(水) 13:24
>ナルトの親父
四代目火影だろ
635魁!名無しさん :2000/10/11(水) 13:24
石川賢ぐらい逸脱せい!!!
636魁!名無しさん :2000/10/11(水) 13:44
火影四代目が親父だというなら、遺伝で、もっと能力が
高くてもよさそうだが。
637名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 13:51
つーかなんで九尾を殺さないの?
わざわざ封印なんて手間のかかる事する必要があったのか。
九尾が死ぬと日本が沈むんですか。
638U-名波さん :2000/10/11(水) 13:57
>637
それくらい狐が強いってことじゃない?
まあ、単に作者が何も考えてなかっただけだろうけど
639魁!名無しさん :2000/10/11(水) 14:03
>637
それはNARUTO以外のありとあらゆる作品に共通
640魁!名無しさん :2000/10/11(水) 14:04
はやくナルトくんには顔に隈取りのある金色のケモノへと超変身してほしいです
641魁!名無しさん :2000/10/11(水) 14:11
ザブやんの死に様はあれはあれで格好良かったとは思うが、
もう少し次へと繋がる伏線とか張れなかったものか・・・
642岸本の男的相姦関係 :2000/10/11(水) 16:00
<<632 最近の展開と4巻までを考慮に入れると

ガイ→カカシ→イルカ→←ナルト←サスケ→←兄(イタチ?)
ザブザ→←白

大変なものが僕らのジャンプに連載されている。
643魁!名無しさん :2000/10/11(水) 16:02
結局ザブ達なにしたかったんだー

しかし白はサスケに思い出してもらってるだけましだね、
ザブのことなんてきっとみんなわすれちゃったね。
644魁!名無しさん :2000/10/11(水) 16:22
>642
ワラタ。
大蛇丸は?
645魁!名無しさん :2000/10/11(水) 17:11
ザブザと白が独立して成立しているのが笑える。
オロチ丸は女の可能性があるんじゃないのか。
まあ、きっと間違いなく男なんだろうが(藁
しかし今週のワンピのカマ男と比べると、いかに岸本が少年漫画的に
風変わりかということがよくわかるな。
646なんとなく :2000/10/11(水) 17:41
こんな気がする>644

 (欲しい…)
大蛇丸→サスケ─────────→兄
  ↑  ↑(嫉妬)
  └──アンコ
 (屈折)
647魁!名無しさん :2000/10/11(水) 18:20
サスケとアンコの首のマークって孫悟空の頭についている輪みたいなもん?
サクラのピンチを救うのはやっぱロック・リーかな。
648名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 18:24
そろそろがーらとか出てこないとわすれちまうよ
649魁!名無しさん :2000/10/11(水) 19:26
>>647
リーは絡むだろうな。伏線から逝っても。
リーが一人、サクラが一人、ナルトが一人の分配か?
650魁!名無しさん :2000/10/11(水) 19:41
>649
ナルトは多分、意識不明のままだろうから(活躍させてやれよ…)
リー二人、サクラ一人ってとこかな?
サクラもここらで、忍者らしい活躍を見せてほしいところだね。
651魁!名無しさん :2000/10/11(水) 20:26
ナルトは目ェ覚まして最後の一人くらい喰っちゃいそうだけどね。
てかマジに主人公なんだからその位させてやれよ、岸本……(w
652魁!名無しさん :2000/10/11(水) 20:47
なんてゆーか、ナルトに限らずジャンプの漫画って
性の役割分担がものすごく曖昧なのが多いよなあ。
無理やり男って設定にしなくても良いのにってキャラが
けっこういるだろ。
653あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/11(水) 20:48
忍者モノとしてはムジナ以下だけど、ファンタジーとしてはそこそこイケル
654ああっ名無しさまっ :2000/10/11(水) 20:49
>>652
ピカコさんとか、翼くんとかねぇ。
あとリゼルグも一応そうか?
655ああっ名無しさまっ :2000/10/11(水) 20:52
ムジナ好きだった…
ナルトにもあれ位泣けるEDを希望したいね。
656魁!名無しさん :2000/10/11(水) 20:54
白は、女の方がよかったと、今でも頑なに思ってる。そう思いこんでる。
大蛇丸も、後から男だって言われても信じねえ。ああ、信じないとも。
657魁!ウンコさん :2000/10/11(水) 21:02
たぶん、女ってことにしちゃうとゴタゴタしちまうから
関係を簡潔にするために一応男って設定にするんだろう。
まあ同人女層の獲得とゆー狙いもありそうだが。

658魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:09
大蛇丸は女だと思うなー。女言葉で喋ってるし。一度だけ、ボクとか
言ってたのが謎だが。女の方が、アンコとの関係もドロドロした
感じになっていい。
ところで、白は別にカマキャラではないと思うのだが…。
普通に男言葉で喋ってるし。顔が女顔なのは本人のせいではあるまい。
あ、ザブザとできてるっぽいからなのか?

>656
でも女だと、本当にシャレにならないっぽくない?
ザブザがロリコンみたいになってしまう。男同士にしておけば、
一応、友情って事で片付けられる。
659魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:13
>>658
あのべたべたした関係を、友情で片付ける方が気持ち悪いんですが…
660魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:15
白は…お稚児ってか、性玩具的な設定はどこかで構想の中にあったと思う。
それが岸本の中途半端過ぎる技量では描き切れなかったんじゃないかな。
結果として単にビジュアルだけが着色された「そー言う」キャラに成ってしまった。
かなり得心行ってる現状でもちょっと勿体無さ過ぎたかなとは思う。>波の国編
余りにも早かったかな。
661魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:16
ほんとは女なんだけど、男と女だといろいろめんどくさいので
表向きには男だってことにしときましたです、ぐらいが
自分は希望。
662魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:17
べたべたした人間関係が多いね(藁 絵柄のせいもあって
淫靡というか頽廃的というかしかしけして美しくはないところが忌下戸
というか・・・。ヒナタんの死んだ魚のような目とか、な
663魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:27
>>662
ひなたちゃんの悪口を言うな!!(藁
664魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:30
>>662
死んでるよな−目。つーかさ、6人くらいに輪姦されてキモチヨクなっちゃった
女なんてのを描くとしたら、俺はああいう目描くな。
665魁!名無しさん :2000/10/11(水) 21:54
うーん。4巻にでてきたヒナタちゃん達なんかえらく疲れてんのは
そのせい?てか、こーゆーのはヒナタスレッド行きですな〜
666魁!名無しさん :2000/10/11(水) 22:57
ヒナタと言わず、NARUTOのメスキャラは全員片っ端から目が氏んでいる。
でも俺はヒナタとアンコには萌えるので、age.
667魁!名無しさん :2000/10/11(水) 23:43
>662> 淫靡というか頽廃的というかしかしけして美しくはないところが忌下戸

言いえて妙!
なんだか知らんが、そこはかとなくダークだよね。馬鹿みたいな展開でも。
668魁!名無しさん :2000/10/12(木) 00:03
そうそう、いっけん元気ハツラツな印象なんだけど
なんか淫靡なんだよなあ。あんな絵なのに。
コレは作者の才能なんスかね?
ヘタだのなんだかんだ言っても岸本がどう発展するのか
けっこう楽しみだったりする。がんばれ。
669魁!名無しさん :2000/10/12(木) 00:34
いやらしい絵を描く事にかけては忍者漫画史上でも指折りかも知らんなぁ。(笑
とにかく明るく無いって事だけは確かだ。あと、液体の表現がハッキリ言って相当キチャナイ。
670魁!名無しさん :2000/10/12(木) 00:35
いやらしい絵を描く事にかけては忍者漫画史上でも指折りかも知らんなぁ。(笑
とにかく明るく無いって事だけは確かだ。あと、液体の表現がハッキリ言って相当キチャナイ。
671魁!名無しさん :2000/10/12(木) 00:41
二重ゴメンヌ
672魁!名無しさん :2000/10/12(木) 00:50
>>642 >>652
特に相姦図(笑)を見て思ったんだけど、イルカ先生のポジションって、
女の方がいいよね。見守り系のキャラって普通そうじゃないか?
というかイルカ先生の見守り方って、師匠的じゃなくて母性的に感じる
んだけど。主人公が幼すぎるのが原因かもしれんが。
いや、ただ女だったら萌えたのに……とか……
こんな俺は、すでに頭が岸本化されているのだろうか。
673魁!名無しさん :2000/10/12(木) 00:53
笑かす様な所でもなんか全体的にどんよりしてる。
倦怠感が付き纏うんだよねーこの漫画読んでると。
結構好きなんだけど。
674魁!名無しさん :2000/10/12(木) 01:10
>>672
君はまだ大丈夫。完全に岸本化したら、きっと男の
ままでも萌えるはずだから(藁
そうだね、イナリのかーちゃんみたいな先生だった
ら特に初期の女キャラ不足も解消されてたはずだ。
あ、ちょっと一話に当てはめてみて萌えた・・・
675魁!名無しさん :2000/10/12(木) 01:19
岸本コミックでカワイイ女の子が描けないとか書いてたけど、
ここのスレ見る限り、女性的要素を男キャラに与えすぎてる
という見かたもできそうだ。
676魁!名無しさん :2000/10/12(木) 04:13
リーはむしろ絡まずに、
下手に我愛羅チームを絡めたりして評価を下げるのが岸本。
677魁!名無しさん :2000/10/12(木) 08:58
>675
スゴイ的を得た指摘な気がするよ。
絵もそうだけど、キャラ配置の妙な中性っぽさとか、同性のキャラ同士が異常に
執着し合っていたりする所が、淫猥さとか頽廃性を醸し出してるんだろうね。
個人的にはこの粘着質の雰囲気は嫌いではないので、このまま昇華していって欲
しい。が、これがジャンプの看板になったりすると、ある意味怖い(w
678魁!名無しさん :2000/10/12(木) 11:15
そうか、バトルの画面を描いてるのに
スカッとしたものがなくて妙にテンポが
悪いと思ったら、絵的にもキャラ的にも
頽廃的だからか…

目からウロコだ!ありがとう皆さん。
ついでに的は射るものでございます。
679魁!名無しさん :2000/10/12(木) 13:46
そうかーだから同人女が群がるわけだー
納得納得。
680魁!名無しさん :2000/10/12(木) 14:41
とてもためになったのであげ。
上の話のログは次のスレでも移植希望。
ちょっとこの漫画を見守る気持ちになったぞ。色んな意味でだけど(笑)
681名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 18:00
同姓間でのライバル的な執着ってのは別段他の漫画でもあると思うけど、
なんつーか岸本はそうしろそうした少年漫画の不文律的な物を
無理矢理自分の世界に入れてしまおうとして、
却って自身が作風として元来持っていた隠微さ・ダークさに拍車を掛けてしまった様な気がするな……
花開いたのか、持ち味を生かせず燻っているのかは微妙な所だと思う。まだ。
682?・ :2000/10/12(木) 20:22
ザブ兄さんは白坊を愛していましたとも。ええ、そりゃもう。
ただし、ザブ兄さんは決してゲイでは無いので、愛は愛でも「家族愛」「兄弟愛」の類です。
683682の続き :2000/10/12(木) 20:31
おそらくザブ兄さんは弟として、初めて心を通わせられた相手として白坊を愛していたのです。
だから、白坊が死んだとき、愛する者を失ってトチ狂っちゃったザブ兄さんは野望を忘れて特攻を
かましたのです。あれはもう完全に後追い自殺ですね。
J・ウーの映画における兄弟愛の描写などが参考になると思います。
ただ、白坊の方がどう考えていたかは分かりませんが(笑
684魁!名無しさん :2000/10/12(木) 20:31
少年誌で愛を表現するって至難の技だ。
やっぱ努力 友情 勝利が描けてりゃイイや。
685魁!名無しさん :2000/10/12(木) 20:32
なんかこの漫画って、読んでるといつでもピンチ。(藁
686魁!名無しさん :2000/10/12(木) 20:35
>>682-683
むー、成る程。
大体の所はほとんど同解釈です。
ただ岸本の描写がなぁ。どうしてもあざとく見えてしまって…(w
687魁!名無しさん :2000/10/12(木) 20:40
やけに苦悶の表情が多いのもポインツだね。
読者のサドマゾ感情に火をつけます。
688母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/12(木) 20:58
白は確実に再不斬を想いながらマスかいてたと思うが(藁
689魁!名無しさん :2000/10/12(木) 21:36
やぱりザブと白の話をもうちょっと丁寧にていねーいにやったらよかったに
690魁!名無しさん :2000/10/12(木) 21:41
て言うか何で物語の一番最初の「悪」と言える存在をあんな形にしたのかまだ疑問。
途中からガトーと再不斬って性格が御互い入れ替わる様に分裂してないか?
691魁!名無しさん :2000/10/12(木) 21:57
打ち切りを回避するために盛り上がりそうな話を持ってきただけでは?
692魁!名無しさん :2000/10/12(木) 23:22
ナルトは面白いよ?
すっげー面白いよ?
でもナルトじゃん。
どーせまた最後につまんなくなるんでしょ?
急につまんなくなるんでしょ?
だからいくら面白くても駄目なんだよ、ナルトじゃ。
693魁!名無しさん :2000/10/12(木) 23:57
よくわからんが心を打つなあ(笑)
けして名作とは呼ばれないであろうナルト。
694魁!名無しさん :2000/10/13(金) 00:39
戦闘中のキャラ表情がほとんど同じに見える。
695名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 00:41
>688
そんな白はいやづら・・・

やっぱナルトは絵が魅力だのう
それでも小学生には遊戯王のがいいみたいだぁーね
あの絵こわいんすけど
696魁!名無しさん :2000/10/13(金) 00:54
>>695
そんな、さり気無く火ダネを蒔くなー!!(笑
折角の本スレなのにまたデッサンの話とか延々されちゃうのはかなわんよぉ。(泪
697魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:01
>>692に何か物凄い勢いを感じたのでage
NARUTOがもう一つ剥け切らないのはNARUTOであるが為なのか。(w
698魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:13
あのー、私、単行本でしか読んでないんですけど
こないだ4巻読んでめっちゃ泣きました。ええ、泣きました。そりゃあ、泣きました。
これって騙されてるのかな・・・?
699魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:15
遊戯王をおてほんに
チャクラで作られたカードの中に封印された魔獣を召喚しながら
戦うナルト達とかやっちゃったら・・・やっちゃったら小学生をとりこめるか?<ムリ

でも立体えいぞーより無理ないかもだー
700魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:16
>>698
いいんじゃない?
初出時に幽霊フォントで喋ってた人の死に様とは思えなかったけど(w、
私も感動しましたし。
701魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:17
遊戯王をおてほんに
チャクラで作られたカードの中に封印された魔獣を召喚しながら
戦うナルト達とかやっちゃったら・・・やっちゃったら小学生をとりこめるか?<ムリ

でも立体えいぞーより無理ないかもだー
702701 :2000/10/13(金) 01:17
ごめんなさい2じゅーカキコになってしまった・・・
703魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:20
>>699
遊戯王の楽しさはおそらく、
今ジャンプで一番ヒネリの無い(無論良い意味でも悪い意味でも)
王道の漫画であるからでは無いでしょうか。
絵柄も、少なくとも鳴門やH×Hよりもコミカルで明るく親しみ易そうだし。

ナルトがもう一つアカ抜けない理由、
その最大の物はやっぱ絵柄なんでしょうなぁ。
704魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:23
王道の漫画→王道の「少年」漫画
705魁!名無しさん :2000/10/13(金) 01:26
いい絵なんだけど、明るくないからなあ。なのに、明るく描こうとしてる…
706魁!名無しさん :2000/10/13(金) 07:15
忍者ものなんだから暗かっこいい話にしてくれればよいのではと思うのだが。
へんにほのぼのさせんでいい。
707名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/13(金) 08:21
唯一ほのぼのできた白坊の笑顔が失われてしまった・・・
708魁!名無しさん :2000/10/13(金) 08:25
>忍者ものなんだから暗かっこいい話にしてくれればよいのではと
個人的には、あの時折綻びるように退廃的なのがいいのであって
全面的に淀まれたらそれはそれで面白くもなる気がする。
709名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 10:45
>>706
ジャンプは少年漫画だし、
遊戯王とか好きな小学生には人気でないでしょ。
710魁!名無しさん :2000/10/13(金) 11:01
>>708
まさにそんな感じだ。
どこかヤらしい少年漫画マンセー(w
711677 :2000/10/13(金) 12:41
>>678>的は射るもの
日本語厨房です。ショックでさげ。
しかし何だか盛り上がってていい感じだね。
前の話を蒸し返す様で悪いけど、厨房ついでに付け加え。
712魁!名無しさん :2000/10/13(金) 12:55
看板候補の少年漫画にしては、いまいちキャッチ−じゃないっつーか
泥臭いっつーか、とにかく全体的にどよんとしてんだよな。
不健康な匂いが随所に見られるあの絵柄が原因だと思う。
(うまいけど。いや、これからどんどんうまくなりそうな絵だけど)
てか、これを新人が描いてるっつーのがまた…。
713魁!名無しさん :2000/10/13(金) 12:56
看板候補の少年漫画にしては、いまいちキャッチ−じゃないっつーか
泥臭いっつーか、とにかく全体的にどよんとしてんだよな。
不健康な匂いが随所に見られるあの絵柄が原因だと思う。
(うまいけど。いや、これからどんどんうまくなりそうな絵だけど)
てか、これを新人が描いてるっつーのがまた…。
714魁!名無しさん :2000/10/13(金) 12:57
二重スマソ
715魁!名無しさん :2000/10/13(金) 12:58
二重スマソ
716677=711 :2000/10/13(金) 12:59
キャラの性役割倒錯の話で言うと、ナルトも本来女性の位置として考えられる。
この漫画は、最初は守られていた少女が徐々に自立していくっていう、
少女漫画のフレームで見た方がしっくりくる気がするよ。
コンセプトとしては、父性=カカシ、母性=イルカでヒーローがサスケ。
ナルトが自分より上の先生達を越えようとせずに、ただ家族的に懐いて
いる所なんかがいかにもそんな感じ。ヒーローには負けず嫌い&憧れの気持ち。
カカシを越えようとしているのはむしろサスケの方だし、4巻のカカシ
とイルカの言い争いも、父母の喧嘩っぽいし。
重要な所で涙を使う(誰かの心を変える)のも、イルカとナルトなんだよね。
物語的には現在、いつも自分を助けてくれるヒーローがピンチ! 今度は私が
頑張って彼を助けてあげる番ね! ってところか?

この作者って、サクラをやたら女の子扱いしたりして少年漫画の男/女役割
を強調する人なのに、実際にはその両方を男性キャラに振るところが変わっ
てる。だから妙な淫猥さが出てくるし、女性キャラが付け足しに見えるんだ
と思うよ。ごめん、長くて。語ってしまったが許して。
サクラがなあ……彼女の行動に、物語に効いてくる意味がないのが辛い。
717魁!名無しさん :2000/10/13(金) 13:31
>>716
長文ご苦労さん。
逝って良し…とか流れで出掛かった言葉を飲み込みつつほぼ賛同(w。
サクラは平たい話がカゲが薄くてそれでも主人公とヒーローを取り合うタイプの女友達でしょう。
718魁!名無しさん :2000/10/13(金) 13:38
つまり>>716の意見を纏めると、
少年漫画のコンセプトを少女漫画に反映させた作品のニュアンスを、
更に少年漫画にパクって来た結果がNARUTOの骨格部分って事でいいのかな。
719魁!名無しさん :2000/10/13(金) 14:09
とりあえず人気投票の結果が気になる。
上位層よりも下位層が(w
結構キャラの書き分けうまいと思うから、ばらついてそう。
はたしてどうなってるかなー。
720魁!名無しさん :2000/10/13(金) 14:28
>>716
なるほど、この漫画の枠組は少女漫画的家族で構成されてる訳ね。
で、その家族が全員男性というのが頽廃性を醸し出していると。
納得&面白かったのであげとこう。
721魁!名無しさん :2000/10/13(金) 15:44
少女漫画的骨格のところを作者は狙ってんじゃなくてたぶん
無意識にやってるんだよね?すごいよね。

ナルトが長期連載一作目じゃなかったらもうちょっとわかりやすくいい線いったかも。

いやいまでもいい線いってると思いますケド。すきだケド。

722魁!名無しさん :2000/10/13(金) 16:04
メインキャラ=家族。
成る程ね。>>716
723魁!名無しさん :2000/10/13(金) 16:10
>>692
はとある感想サイトからのコピペですね。
いや、きっつーと思いつつも、自分もこの言い方に納得しちまったから。
724魁!名無しさん :2000/10/13(金) 19:42
漏れも人気投票の結果が気になる。
725魁!名無しさん :2000/10/13(金) 23:15
同人板のナルトスレに復活の兆しアリ。
各自注意されたし。厳戒age
726魁!名無しさん :2000/10/14(土) 00:11
カカシは木の葉では強い部類に入るのか?それとも普通なのか?よく分からん・・・
727魁!名無しさん :2000/10/14(土) 00:15
>>726
ふつーっしょ。
ただ暗部に居た事とかから、少なくとも上忍成り立ての紅先生なんかよりは、
単純に強いと言うか場馴れしてると思うけど。
728魁!名無しさん :2000/10/14(土) 00:27
サスケが完全覚醒したら(写輪眼の魂の印が両目とも三つになったら)
獣化したナルトに張り合えるようになるのかな?
というか、写輪眼の効果がいまいちわからん。
単純にコピーするだけじゃないみたいだし。
729魁!名無しさん :2000/10/14(土) 00:28
いや、ていうか暗部に所属するって時点で上忍の中でも強い部類に
入るんじゃないのか。それに、ザブザが「有名なコピー忍者のカカシ」とか
何とか言ってたと思うぞ。ビンゴブックにも載ってたんだろ。
有名なんだろ。強いんだろ。違うの?
730521 :2000/10/14(土) 00:32
更に中間報告。

1.うちはサスケ
2.うずまきナルト
3.はたけカカシ
4.白
5.春野サクラ
6.桃地再不斬
7.イルカ先生
8.我愛羅
9.みたらしアンコ
10.木の葉丸

>>719さん
20以内のランクインは取り敢えず列挙だけすると、
ヒナタ・イナリ・リー・テンテン・カンクロウ・ネジ・カイザ・タヅナ・イビキ・カブトが有力のようです。
731魁!名無しさん :2000/10/14(土) 00:38
火影がナルト担当でカカシを就けたんだからかなり強いでしょう。
732魁!名無しさん :2000/10/14(土) 00:39
>>728
>写輪眼の効果
今の所要するに「本気の描写」、
つまり緋の目とほとんど変わらない意味でしか使って無いんですよね…(サスケの場合w)
もうちょっと物語が進まないと何とも言えない所だと思います。
因みに大蛇丸のコメントから類推するに、
「相手の微妙な機微からその後の相手の動作を予測する」能力(洞察眼でしたっけ?)は使われてるみたいですけどね。

>>729
強いと思います。
本気出せば里で1.2位の実力はあるんじゃ無いでしょうか。
でなきゃバランス的にもマズい事に成りそうですし。(笑
733名無しさん :2000/10/14(土) 00:54
敵がイマイチ面白みに欠ける もっと変な怪人忍者軍団が見たいんだよな〜
734魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:07
この後の展開で、ナルトがピンチに陥った時、
「大切な人を守りたいと思うとき人は・・・・」って言葉
思い出す。もちろん白の顔も一緒に。それが僕の夢・・・
735魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:08
>733
大蛇丸は十分すぎるほど変で怪人だと思うが。
(首伸びてるし…。アレ人間なのか?)
これ以上何を望むというのか。軍団じゃないから不満なのか?
736魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:08
きっとサスケのアニキは身の丈2メートル近い長身でなぜか白髪、
写輪眼の他に邪眼の力で相手を操ってしまう恐ろしい奴なんだろうね
んで付いたあだ名が「白イタチ」
737733 :2000/10/14(土) 01:11
>735
人間ナメクジとか、皮膚から相手の血液を吸収する蛭女とか色々あるじゃない
変態忍者っつったらさあ
738魁!名無しさん :2000/10/14(土) 01:38
>>736
白イタチっつたらやっぱり「ノロイ」とよばにゃー
739nanasidaccha :2000/10/14(土) 01:41
>730
だーから何で木の葉丸が入ってんのかマジ疑問。モロ圏外キャラだってばよ。
740魁!名無しさん :2000/10/14(土) 07:24
そうだよ。それに、このスレ情報だと下位に試験管がいるはずだ(w

>>716
そうか、メインキャラが少女漫画的家族なのか。そういえばこの漫画って、
少女漫画っぽい描写が多いよね。イルカ先生がナルトに額当てあげる所とか。
詳しくないから解らんが、そっちからも影響受けた作品多そうだね〜
741魁!名無しさん :2000/10/14(土) 12:28
ネタだろ
742魁!名無しさん :2000/10/15(日) 04:10
ナルトの頬ひげはどっちの遺伝なんですかね?
743魁!名無しさん :2000/10/15(日) 12:18
あれって、狐のしるしなんじゃないの?

ところで人気投票、全部で何万票ぐらいになるんですかね。
手許のジャンプだと、シャーマンキングが3万票、ホイッスルが2万票くらい。
それによって話題の試験官が何位かとか変わってくるよ。
730の方、ネタだと思うけど、ちなみに中間報告では何票ですか?(w
744魁!名無しさん :2000/10/15(日) 12:20
どうでもいいが、ネジとヒナタは兄弟?
745魁!名無しさん :2000/10/15(日) 12:33
>>744
そうでしょう。「兄妹」だけど(w。
746744 :2000/10/15(日) 12:40
>745
変換めんどくさかっただけだい。
虐めないでよう。
747いやむしろ :2000/10/15(日) 13:35
「姉弟」だった方が嬉しい。
748魁!名無しさん :2000/10/15(日) 13:40
ネジが姉でヒナタが弟?
749747 :2000/10/15(日) 13:47
>>748
そうそう(壊。
ヒナタちゃんもそっちキャラやったんか…って(殺。
750魁!名無しさん :2000/10/15(日) 16:58
女だったら良かったのにキャラ列伝にヒナタちゃんまでが。
白、イルカ先生、ナルト、大蛇丸(?)……
ちなみにネジとヒナタが夫婦ってのはナシですか?
751魁!名無しさん :2000/10/15(日) 17:01
みたらし○ンコの服ってどーなってんの?
752魁!名無しさん :2000/10/15(日) 17:02
メッシュのすけすけ
どーみてもノーブラきっとノーパン
753魁!名無しさん :2000/10/15(日) 17:10
ノーパンはないだろ〜
ノーブラは間違い無しだが。
754魁!名無しさん :2000/10/15(日) 17:12
メッシュと見せかけておいて
実は服の模様なのです。
755魁!名無しさん :2000/10/15(日) 19:57
>ネジとヒナタが夫婦
(笑)
756魁!名無しさん :2000/10/16(月) 00:24
いや、親子かもっ!
757魁!名無しさん :2000/10/16(月) 00:31
なんか明日まで待たないと、もう現段階で話すネタが無い(藁)んだけど…
(私自身は一応もう読んだのですけどねw)
先週であらかたの話片付いちゃったからね〜〜。
いやー、レギュラーキャラの位置がそのまま少女漫画の家族構成って説には恐れ入りました。

そう言えばこの漫画って変に説明過多に成ってたりするのは、
やっぱそれなりに作者さんが狙ってたりするんですかね?(何をだw
「センスが無い」で片付きそうな問題ですけど、一応御題って事でヒトツ(笑。
758魁!名無しさん :2000/10/16(月) 00:38
いごいごしてれば面白い。
止まってると面白くない。
759魁!名無しさん :2000/10/16(月) 01:50
強さのバランスがよくわからん。中忍試験編にキャラつめこみすぎ。今週のおまけは助かったよ。
760あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/16(月) 02:20
確かナルトの頬ひげは生まれつきのはず
761無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 02:24
>>760
みたいだね。確か封印の時の絵には既に髭があったはず。
762魁!名無しさん :2000/10/16(月) 14:52
もうジャンプフェスタの季節か・・・
誰か岸もッチャンに質問してみてよ。
今週はイマイチな感想。やっぱ女の子がなあ。
763天かける名無しさん :2000/10/16(月) 15:00
教えて岸本先生!!
先生の好きなAVジャンルはなんですか!?
764魁!名無しさん :2000/10/16(月) 15:02
いのチームとネジのやり取りが良かった。
音忍のトラップ解説は蛇足だったかな。
765遅レス :2000/10/16(月) 19:27
>>737
山田風太郎の読みすぎだってばよ
と言いつつ人間芋虫の登場をきぼーん(少年誌じゃ絶対ムリだって)
766魁!名無しさん :2000/10/16(月) 19:27
そのうちサクラがいのから巻き物を奪うに100イェン
767魁!名無しさん :2000/10/16(月) 19:34
なんか最近のNARUTOはある意味たけし以上に言う事が無いと思うのですがどうですか。
いや、面白いのだけど…
768魁!名無しさん :2000/10/16(月) 19:49
いつだって言う事なんか無いじゃないか、NARUTOは。
作品中に流れる空気はイイと思うけど。
769ああっ名無しさまっ :2000/10/16(月) 19:50
今週の扉絵を見て、どうやらカカシはマジメに、あの連中を合格させるつもりで
試験を受けさせたらしいという事が判明して驚いた。だって今までの様子
見てると、サスケはともかく他の二人は、あきらかに中忍試験受けられるような
レベルじゃない。ガイ先生とかの忠告を自信満万に押しのけて、受けさせる
くらいだから、てっきり合格とは別の意図があるのかと思っていたのだが。
カカシの着てるベストがいつものと違うけど、別に過去のシーンとかじゃ
ないよね、アレ…。日常着バージョン?
770魁!名無しさん :2000/10/16(月) 19:56
今週のネジの後ろ髪見てると、なんか日向家って兄妹揃って変な髪形してる気が。
771魁!名無しさん :2000/10/16(月) 20:29
じょろじょろってのがまた失禁したかと思ったよ。
772母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 20:31
>769
別に神社に参るのは合格祈願だけではないと思うんだが……
提灯に「合格祈願」とあるからといって、それ専門の神社かどうかは分からんぞ。
無病息災と合格祈願と恋愛成就のお守りが全部売ってる所だってあるんだし。
単に「あまり酷い怪我しませんように」程度なんじゃないか?

まぁ扉絵だし、本当は単に岸本が深く考えず描いたというのが一番正しいとは思う。
ワンピの扉みたいに本編と連動してる方が特殊なんだからさ。
773魁!名無しさん :2000/10/16(月) 21:17
カカシはあまり物事を深く考えてないと思う。
なんとなくいきおいで発言とかしてるくさい。
その後どうなるかとか、あまりきにしてないの。
まーどーにかなるでしょーてかんじで。
774魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:13
カカシ=岸本説浮上やね。
作者の視点の置き方としては或る意味正しいかも。
775魁!名無しさん :2000/10/16(月) 22:50
今週2コマ目の
「じょろじょろ」
放尿したおしっこ拭いて絞ってるのかと思っちまった。
>>771
oremo oremo
777魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:20
だれか岸本の写真撮って来てあぷして欲しい。
778魁!名無しさん :2000/10/16(月) 23:23
カカシはなー、なんか自分の教え子の実力を過大評価する傾向にあるんでは…。
平たく言えば親バカ。ザブザと自慢合戦してたし。
サスケvs白の時もそうだったけど、今回も、そのせいで死人が出そうなイキオイ。
教師に向いてないんじゃないか?性格的にも、人の面倒を見るタイプじゃなさそう。
暗部に戻って、サクっと暗殺任務こなしてるほうが、本人のためにも周りのためにも
いいような気がする。…そもそもなんで引退したんだろ。そのうち描かれるのかな。
779魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:13
しかし・・・今週のナルト・・・語るとこなんか自分的に何もなし・・・
ふーんって感じ。
面白い面白くないで言うと、面白くないわけではない。
面白いのかも。
でも特にコメントはなし。

あ、そうだなんでリスはテトのごとく肩に乗ってんのさ。
そんだけ。
780魁!名無しさん :2000/10/17(火) 00:24
ナルトたちが中忍試験に合格したら、カカシとは生徒・先生の関係じゃなくて
同僚になるのだろうか?
いつまでもカカシにおんぶに抱っこじゃ情けないぞ。
781魁!名無しさん :2000/10/17(火) 03:36
ロックリーがカッコ良かったので自分的に今週のナルトは満足。
しかし「美しき野獣」っててっきりサクラの事だと思ったら…(w
782魁!名無しさん :2000/10/17(火) 05:40
>>773  あー、わかるわかる。カカシって、特に最近青く見えるよね。
すっげー若いんじゃないかという疑惑が。黄金セイントの様に10代だったり…
生徒を受験させる時も、イルカに「つぶすのも一興」→ガイに生徒自慢と、
同じ場面に関わらず、全く言うことに一貫性がない気が。何なんだ。
それともあの争いは、前のソーカン図みたいに、単にホモくさい
人間関係を表わしてるにすぎないのか(今週の扉絵のガイは一体……)
783魁!名無しさん :2000/10/17(火) 05:50
音忍3人が安っぽく見えてきた。
784魁!名無しさん :2000/10/17(火) 05:53
尿は自然乾燥。微かに臭って○。
785魁!名無しさん :2000/10/17(火) 06:23
リー、メチャカッコええけど同人女にあんまし受けそうにないな〜
(実際このスレの反応見てると・・・・)
786魁!名無しさん :2000/10/17(火) 06:25
今週確信。
このマンガは深く考えずシチュエーションを楽しむ漫画だと。

>785
俺もロック・リーはかなり良いと思った。
このまま音忍どもを瞬殺してほしいね
787どっぽっぽ :2000/10/17(火) 06:43
>>786
なんでェ、今頃そんな事ワカったのかぃ?(w

でも、今週のリー登場シーンはホント萌えるわ〜〜
788魁!名無しさん :2000/10/17(火) 06:51
カカシは全てその場凌ぎの、
言ってみれば場当たり主義の人間でしょう。
一芸に秀でた人に多いですわな、こう言うタイプ。

おお、こんな所にもカカシ=岸本を裏付ける証拠が(笑)。
789魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:15
カカシね。
彼はこの場でこんなこと言ってみたら、やってみたらかっこいいかも〜
という判断基準で動いてるとしか思えんよ。
自分は犬召喚したときに確信した。
790魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:19
>>785 >実際このスレの反応
いやさ、リーは恰好いいと思ったけど、その裏側にあるサクラの情けなさが
目に余ったから……つーか、いっそ哀れ。何でこんなか弱い子供が無理矢理
試験受けさせられてんの? 他のルーキーもだよ。自ら最弱って認めてるしな。
意味不明にやり込められたまま、放置されてるイルカ先生も哀れ。
791魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:22
以前カラーの表紙でサクラがでっかい戦斧2つ持ってたのあったろ。
おそらくこれからダイのマァムのように戦闘系キャラになるに1票。
792魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:25
もともとサクラは中忍試験うけるの嫌だとおもってたんだから
思い切って受けないことにしちゃえばよかったのにねー遠慮せずに。
793魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:26
>>791
あの頃のNARUTOはそりゃあもう面白かった(w。
794魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:28
サクラが自信取り戻すキッカケもなんか曖昧だったし…
ってかそんな事邪推して行くと一次試験のあのサクラの行動が、
ある意味保身に走った様にも見えてちょっと鬱だ…(ありえないけど)
795魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:29
どうでもいいけどシカマル・チョウジ・いのチームってほとんどいののワンマンチームだよな。(笑
796魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:31
リーは出てくると予想してたんだけど、
もっとサクラが一人でがんばってさ、それでもやっぱだめでさ
半死半生になってあーもうほんと死ぬわぐらいになって
助けが入るんだとおもってたよ。
なんだかなあ。
797魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:35
サクラの扱いはまさにお姫様ですな。
798魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:38
あーいののチームは
猪鹿蝶なのかっ!今ごろ気づいた自分っ・・・ウ津田氏脳
799魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:40
真サム萌え→
しゃがみ大→立ち大で半分ゲット萌え→
800魁!名無しさん :2000/10/17(火) 07:51
相変わらず細かい見せ方はうまいと思う。読んでて楽しい。

ただ、前回までの緊迫と違い、突然マッタリモードに入った
テンションの激しい上下が何とも。
801魁!名無しさん :2000/10/17(火) 08:20
つーか最後の欄外に
「卑怯はゆるしません」って書いてあったけど、
どこの誰が卑怯なんだ?
802魁!名無しさん :2000/10/17(火) 08:28
>801
いの
803名無しさん :2000/10/17(火) 08:57
リーが良かったのはいいけどサクラがなー
もちっと見せ場ほしいぞ てかリス可愛い
804魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:10
>>801
3対1な所と見たが、どうか。
805魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:18
音忍のキンって娘が男臭いと思うのですが…
806無名選手@投げたらアカん! :2000/10/17(火) 09:23
>>805
………またですかい(w。
807>>805 :2000/10/17(火) 09:29
この作品、というか、担当が同人向け指向臭いんだよな。
作者はなんか、ずっと引っ掻き回されてるっぽい。哀れだ。
808魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:32
>804
だとするとナルトの戦闘では常に
多数の方か卑怯ってことになるんだろうか。
ってか実践において卑怯もくそもないような・・・

欄外のコメント書いてるのって作者なのかな?
809魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:35
言われてみれば、元々忍の世界にこれ程似合わん単語もあるまい>卑怯
810806 :2000/10/17(火) 09:39
しかし、この漫画は既に「そう言う漫画」では無いので、
3対1に見る倫理観を重視した「卑怯」と言うコメントもさして浮いた物では無かった様に思います。>>808

あとまぁ、強引に捉えればリスの起爆札にも係っているのかも。
811矢野 :2000/10/17(火) 09:41
ラルトって、最近バトル式で面白いだよね。
今週のジャンプのラルトの最後に出てきた
カッコイイ人、なかなか強いんじゃないかなぁ
812魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:42
キンは男、ドスが女。
813魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:43
>807

白みたいな子ならともかく、これ以上きしょいカマ男を出されても
同人女は別に嬉しくないんですけど・・・
814魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:45
>>813
……同意……
815魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:46
最近のハンターで
容赦無くというか、当然のごとくというか、
ゾルディック家と団長が2対1で戦ってた。
それを思うとなー・・・
ナルトもせっかくギリギリの緊迫を出してるんだから、
そう言うところにもこだわって欲しい。
816魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:48
しかしNARUTOスレもここの所勢いが良いね。1ヶ月で800とは大したもんだ。
817魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:48
ザクっていかにもヤラレ役っぽいな。名前からして既に。
818魁!名無しさん :2000/10/17(火) 09:52
確か白が出てきた辺りで相当スレッドが荒れたからね。
あれからほとぼり、さめるまでけっこうかかったな。
819魁!名無しさん :2000/10/17(火) 13:51
「リーの考え方からいえば」卑怯なんじゃないの?
たとえばネジだったら、そのまま放って置いたと思う。<ヒナタなら別かもしれんが
820魁!名無しさん :2000/10/17(火) 14:09
今週はちょっとおもしろいと思ってしまった。
不覚!!
821魁!名無しさん :2000/10/17(火) 14:49
あれ?なんで誰も扉絵のガイに突っ込まないの?
822魁!名無しさん :2000/10/17(火) 16:21
つっこむのにのつかれまちた
823魁!名無しさん :2000/10/17(火) 16:27
何かあるごとに「才能が無い」と言いきられてしまうサクラたん萌え〜
824魁!名無しさん :2000/10/17(火) 16:39
リーを惚れさせ助けにこさせた。
立派な才能です。
825魁!名無しさん :2000/10/17(火) 16:41
他力本願のサイダネ
826魁!名無しさん :2000/10/17(火) 16:47
マジでもう少し活躍させてほしいよサクラ
827名無しさん :2000/10/17(火) 17:14
>791
この漫画で、扉絵が本編に活かされるということは、決して無い。
828魁!名無しさん :2000/10/17(火) 17:50
>以前カラーの表紙でサクラがでっかい戦斧2つ持ってたの

なあ?これつかえよ。

なくな ウザい。
829魁!名無しさん :2000/10/17(火) 18:46
>>828がサッパリさち夫状態なのでage
830魁!名無しさん :2000/10/17(火) 21:51
すっかりどうでもいい漫画に
ガモウよりはましだけど
831魁!名無しさん :2000/10/17(火) 21:51
サクラの才能は「知識」のはずなんだけど、実戦じゃ何の役にも立たないな。
トラップもあっさり音忍に解かれるし…。
832魁!名無しさん :2000/10/17(火) 21:54
833魁!名無しさん :2000/10/17(火) 23:17
>>831 サクラの武器は確かに知力なんだけど、それが全く無意味に発揮され
てるのが恐ろしい。一番いい例がカンニング。あれはカンニングする為の試験
ってことにサクラは最後まで気付かなかったよね。それで問題を真面目に問
いてた。そんなのただの見当違いのガリ勉じゃん。「里一の切れ者」って――
834魁!名無しさん :2000/10/17(火) 23:34
サクラ、もうちょっと敵の意表を突くぐらい
頭良く描いてあげたらいいのに。

つか、キャラは作者を超えることはないって
言うし、あれが限界かね。
835魁!名無しさん :2000/10/18(水) 00:01
>>833
気付いてたけど自分の頭で解けると判断したんじゃない??
836魁!名無しさん :2000/10/18(水) 00:44
>>835
悲しいけど気が付いてなかったんじゃないかと思う。
自力で解けちゃうからそもそもカンニングしようとは思わなかっただろうし。

サクラ最初はああ作者なんてうまいんだ。
このころの女の子ってこんな感じだよねとか思ったもんだ。
気のせいだった・・・
837魁!名無しさん :2000/10/18(水) 03:31
いよいよ武闘派戦士キャラに転向するしか道は無くなってきたな。
838>836 :2000/10/18(水) 03:39
自力で解けるからこそ他人の情報に頼みたく無かったのでは…
(「解答役」の中忍が紛れ込んでる事は知ってる訳も無いし。)
と言うかあっこのエピソードってそんなサクラの印象をガラリと変えるような物だったっけ??

「つぶさせたくないみたい!!」で違和感あってそう思うのならともかく、
たかだかカンニングで間が抜けた所(しかもかなり曖昧)で、
「機転効かな過ぎ→何も無い只のバカ女じゃん。」って思うのはどうかと。
って言うか評価を改めるポイントなら他にも幾らでもある訳だし(笑。
839魁!名無しさん :2000/10/18(水) 03:45
岸本はキャラの成長を描きたいのかもしれない。

で、サクラは挫折→成長→挫折〜 の真っ最中。
「優秀と言われてた人間」の挫折成長物語。化けるまでの試練。

考えスギッポイナー
840どーでもいいことだが。 :2000/10/18(水) 03:50
第1回から好きだったけど、飽きて来ちゃったって人と、
これから参入って人の摩擦が激しいっぽいね、この漫画。
これもある意味、「(主に前者の)先物買い」の弊害か…
841魁!名無しさん :2000/10/18(水) 03:50
まーまー。まだキャラの性格付けとか試行錯誤してる段階だろうし、
暖かく見守っていこうじゃないか、そのへんは。

といいつつも俺が気になるのは、すでに強すぎる敵と、強くなりすぎつつ
ある主人公たち。今後、長期連載になるとしたらジャンプ漫画の宿命として
「強い敵のインフレ化」と「それに合わせて強くなる主人公たち」って
なっていくんだろうけど・・・。ちょっと成長の速度が速くないかね?
842魁!名無しさん :2000/10/18(水) 03:57
>>841
「緊張感の持続=常にバトル状態のハイテンション」
がほとんどのシチュエーションで行われてるからねぇ。(保ててるかどうかは別にして)
インフレって言うか、jojo2部をやや脳軟化させた様なバトル漫画に成るんじゃないでしょうか。
チャクラって設定も安易に「容量」的な方向に走って欲しく無いなぁ。
DBバトルを描いて良いのは今のジャンプじゃワンピだけだと思うし。王道は一個で良い。
843魁!名無しさん :2000/10/18(水) 03:57
おい…もうコミックス4巻も出てるんだぞ…サクラなんか、一巻からメインキャラだぞ…
まだ試行錯誤しててどうする…そりゃ、安定してないっていうんだ…
844魁!名無しさん :2000/10/18(水) 04:02
確かに。>>843
試行錯誤と言うか、ケアレスミスが多いと言うか。
まぁそんな所も含めて、そっと見守って逝こうじゃないか。ヽ(´ー`)ノ

…つまんなくなったら俺も見向きもしなくなるだろうしさ。(´Д`)
845魁!名無しさん :2000/10/18(水) 04:07
>>842
ですねーですねー。
デカい手裏剣に化けてるあたりの頃の、バトルの疾走感でハマったくちなんで。
この先、ナルトが九尾パワーでどうこうなるのは必然として、サスケは
あの刻印で写輪眼の次のステップへ行くんでしょうかね・・・。

>>843
まーまー。ネームに困れば、担当編集の許容範囲でわりと無茶な
展開が許されるジャンプバトル漫画だしさ。もしかしたら、
サクラって死にキャラかもしんないしさ(んなぁこたーない)。
10巻越える漫画として内部で評価されてるなら、まだまだいじれる
時期なんじゃない? といいつつも、萎える気持ちよくわかります。
846母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/18(水) 04:08
サクラのションベンは自然乾燥?
847魁!名無しさん :2000/10/18(水) 11:53
我愛羅をさっさと登場させろ。偽ブルースはいらん。
848あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/18(水) 13:27
リー出てくるの早すぎ
849魁!名無しさん :2000/10/18(水) 14:06
私もそう思う。早すぎ。岸本展開を急ぎすぎ。
サクラをもっと動かすべきだったよ。
それと白眼クンがキバ達を見逃すシーン。
描く必要があったのかなぁ。
第一、あの中忍試験が命懸けで行われていることを考えたら
あそこで見逃しちゃうってのは現実味がないってゆーか。
あのシーンのおかげでせっかく芽生えかけた緊張感が萎えてしまったよ…
いつになったら化けてくれるんだ岸本は。
850魁!名無しさん :2000/10/18(水) 18:30
>>849
キバチームじゃなくて猪鹿蝶ズ…
あと、あっこは逃がしたって言うか情けを掛けたって言うか…納得逝く行動に見えたけど。

ん〜と、何か最近岸本を貶めるにしても貶す箇所がチョット強引に成って無い?^^;;>ALL
(私もサクラは流石にもうちょっと粘らせるべきだったと思うけど。)
851魁!名無しさん :2000/10/18(水) 18:39
もうちょっとやそっとのへぼ部分はあたりまえになっちゃったしな
852魁!名無しさん :2000/10/18(水) 18:48
白眼とヒナタって兄妹みたいだね。
853魁!名無しさん :2000/10/18(水) 20:19
おまえら、
正直言って気持ち悪いんだけど。。

いつまでも若くないんだよ。目先のことは置いといて、
もうちょと大局的に物事を見て、意味のあることに熱意を注ぐべきだよ。
854魁!名無しさん :2000/10/18(水) 20:38
なんのこっちゃ。
855魁!名無しさん :2000/10/18(水) 20:39
>>853
エライね。先に卒業して行っててくれ。
俺のことはお構いなく。
856魁!名無しさん :2000/10/18(水) 20:41
835の言うことはもっともだ。
(スレ違いかも知れないが)
857魁!名無しさん :2000/10/18(水) 23:42
暇つぶしでやってるのが見てわからんか(笑)>>853
858835 :2000/10/18(水) 23:50
>>856
ん・私でいいの??(w

>>853
私の「意味のある事」って何でスカーー??
859魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:05
今週のキャラ相関図、多くのキャラが「サスケの〜」「サスケに〜」..。
....主人公は...。
860test :2000/10/19(木) 00:05
t
861魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:07
話ずれて悪いけど、
白好きやー!
めっちゃ好きやー!
862魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:29
白はもう死んじゃったから、これ以上ひどい扱いになることは
ないと言う点でなんか安心できますね。
ある意味なんかうらやましいと思います。
863魁!名無しさん :2000/10/19(木) 00:39
なんかもう一個過去ログが上がって来て無い?
864名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 00:52
リーとネジがいい感じだあ
日向ネジかっこいいよ!
865魁!名無しさん :2000/10/19(木) 01:59
>>850
つーかネジは白眼で持ってる巻物を見てダブってるから見逃したんじゃないの。
866名無しさん :2000/10/19(木) 02:42
リー最高。
867魁!名無しさん :2000/10/19(木) 02:44
868魁!名無しさん :2000/10/19(木) 02:46
リー確かにかっちょええけど、
突っ込んで来たコマ何やってんのかワカラン。
869名無しさんが・・・ :2000/10/19(木) 05:10
ネジの馬鹿が!
変な見栄張るんじゃねえ!
読者サービスという言葉を知れ!
ま、どうでもいいんですけどね
870魁!名無しさん :2000/10/19(木) 07:19
戦闘しーんがわけわからめなのはいつものこと
そーさいつものことなのさ・・・
871母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/19(木) 08:02
クソツマンナイヨ、コノマンガ
872岸本パクり魔説があるけど :2000/10/19(木) 13:00
岸本には悪気はねぇんだよ、多分さ
あいつ以前ジャンプの巻末コメントで「ファンレターの絵が
よかったから手本にして書きました」なんて言ってたし。
素直にモノを吸収しやすいんだよ(ファンの絵に影響受けるのは
チョトあれだが・・・)、まあ馬鹿とも言うけど(藁

カカシは、伊賀の影丸に出てた甲賀七人衆の半太夫だよ
目を髪で隠すか、額当てで隠すかの違いは有るけど催眠術者で、
影丸に殺される時に動きを鏡映しにコピられる。
873魁!名無しさん :2000/10/19(木) 13:36
この漫画サブキャラが立ちすぎてて主人公が負けてるとこあるんだな…
ここんとこの展開読んでそう思った
874魁!名無しさん :2000/10/19(木) 15:18
主人公が負けてなかったことなど、
ほとんどないよ・・・
875魁!名無しさん :2000/10/19(木) 17:02
>>872
そうなんだ、影丸は知らなかった。じゃあ、
カカシ=凶(むげにん)+あーる(究極超人)+サービス(パプワ)
    +ヒョウ(うしとら)+ 半太夫(影丸)   =岸本(w
他に何かある?
876魁!名無しさん :2000/10/19(木) 18:46
それだけつぎはぎしてたら、それはもう別物の気もしてきた。
877魁!名無しさん :2000/10/19(木) 18:47
ただ単に似たキャラを羅列して悦に入るなよ
878魁!名無しさん :2000/10/19(木) 18:52
ナルトはすぐに気絶しすぎ。理屈抜きの主人公パワーで
展開を切り開いていくのがジャンプ漫画でしょうが。
879魁!名無しさん :2000/10/19(木) 18:54
おろち>カカシ>アンコ
880魁!名無しさん :2000/10/19(木) 19:04
ナンダカンダいっても

みんなファンなんだよね。
881魁!名無しさん :2000/10/19(木) 19:07
同人女も含めてな
882魁!名無しさん :2000/10/19(木) 19:07
>>880
集英社的に育成モード入って来てるからね。
今これを嫌ってどうするよ?って感じでなんか読んでしまう。
まぁ漫画なんて惰性だ惰性。(´Д`)
883魁!名無しさん :2000/10/19(木) 19:37
そういやそろそろ移転した方が良くない?
884魁!名無しさん :2000/10/19(木) 20:32
な〜んか、今後の展開で死霊術師みたいな忍者が出てきて、白がアンデットとして復活しそうな感じがする・・・
885教えて岸本先生 :2000/10/19(木) 22:50
公募して、あらかじめ選んでおいた質問に答えるんだね。
国会答弁みたいだなー。
連載初期の「お色気の術」と「ナルトとサスケの事故チュー」の
発案が担当のものなのか、作者自身のものなのか知りたい。
886魁!名無しさん :2000/10/20(金) 03:27
最近どーでもよくなってきた。
ジャンプ育成と見放しの境界線に来てるんじゃねーか
887好意的解釈 :2000/10/20(金) 03:31
おいろけ=岸本の発想
事故チュー=担当の発想
888魁!名無しさん :2000/10/20(金) 03:34
>>886
しかし場は盛り上がっている様に思えるが。
もしや読者の入れ替わりが異常に激しい漫画…なのか??(今更
889850 :2000/10/20(金) 05:55
と言う訳でそろそろ900だし、次の作ってみました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=971988770&ls=50
890魁!名無しさん