ナルト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内なる"サクラ"
週刊ジャンプの『ナルト』に付いて書き込んで下さい。

ザブザはちょっと期待外れだったかも・・。
2前のスレは何処へ:2000/05/29(月) 02:41
もういいよこの漫画…今週号何事かとおもった、サスケ。
同じネタ他の作者に描かせたらどれだけ面白くなったろうかと思う。
3名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 03:26
なんだろホントに。サスケ‥‥‥
あーすさむ。生返るにしてももうちょっと捻れよ〜
ザブもすまねぇなカカシじゃねえつうーの
やっぱり小鬼ちゃん決定じゃーん!
4名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 06:53
5名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 11:30
sage
6名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 19:23
けっこう笑えた。カカシの影分身。
7名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 19:27
ageるな馬鹿女ども。
8名無しさん@1周年:2000/05/29(月) 19:39
今週で間違いなく作者の才能のなさが露呈した。それともなにか?アレで感動しろとでも?逝ってよし!
9:2000/05/30(火) 13:09
そりゃもうちょっとなんとかならなかったか、とは思う。
ザブザも必要以上にいい人になりすぎとは思うけど。
所詮は連載デビュー作なのにここまで言われる岸本って一体…
背負わなくてもいいもの無理矢理背負わせてないか?お前ら。
第一サスケが死んだ?回、カカシがサスケについていろいろ語ってた時点で
「本当に死ぬはずがない」て気付けよバカ。
(「バカ」は岸本を能なし呼ばわりした連中限定)
10名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 14:15
少なくとも仮死状態程度っで九尾の力をお披露目するべきじゃない。
11 :2000/05/30(火) 14:38
確かに、なまじっか絵が達者なのと「忍者モノ」ということで
期待し過ぎたところはある。

でも、全然マンガになってないんだよ〜>ナルト

とにかく岸本はもうちょっと基礎をしっかり修行してくれ。
12 なな氏:2000/05/30(火) 14:43
ジャンプもさ、4週間くらい休ませて、一からストーリーを練り直させた方がいいかも。
あの調子で連載やられたら、辛いや。
忍者マンガ好きなんだけどなぁ
13www.senmu.com/:2000/05/30(火) 15:24
でもサスケはいなきゃさ〜
14名無しさん@1周年:2000/05/30(火) 16:26
サスケの殺し(仮死)方がまずかった。ナルトが目を覚ましたときに、首に千本1、2本刺しといて
ただ倒れてるだけで良かったんだよ・・・
15>9:2000/05/30(火) 19:32
優しいねー。

まあ、岸本が悪いというより、あそこまで構成力がない漫画家を
連載させるジャンプ編集部がヘタレなんだとは思うけど。

連載デビューだろうが何だろうが、
つまんなきゃ文句言われて当たり前。
今のなるとの展開はまるで素人。

サスケが死んだとは全然思わなかったけど、
そんなあからさまな展開すること自体
ヘタだよね。
16名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 00:43
ザブザちゃんは何故人が急変しましたか?
あと臨終のヒトコマ、白と顔が近すぎてもやんとした気分になってしまいました。
17名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 01:16
新しい話の展開に期待しましょう!!
18もしや17は:2000/05/31(水) 16:32
同人板から住人に追い出された流浪のナルト同人女ですか?ここでカカシ萌え?
19名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 17:14
>17(カカシ萌えと仮定)
俺は一向に構わんが??
っちゅうか今のカカシにそこまで萌えられるか??とか聞いてみたい。
20名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 17:48
ハクって別に女の子でも良かったんじゃないの?
わざわざ女と見間違えるような
容貌の少年に設定した意図がわからん。
21>20:2000/05/31(水) 17:50
同人女狙い。
22名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 17:56
ザブザが惚れるくらいの傾国である必要があったから。
ヤベ、白も生きてたりして。(藁
23ところで:2000/05/31(水) 18:00
今週気付きましたが、「コスモス」の人がアシスタントにいますね。
読みきりで松本大洋チック(表面的に)な漫画を描いてた人です。
ナルトよりむしろ彼に期待。
面白かったし絵もとても上手いですよ。
ナルトより上手いくらい。 絵の感じも圧倒的にあの人のほうが好き。
彼はきっと近いうちに出て来るでしょう。
・・なんか本人が覆面自画自賛してるみたいな感じになりましたが、マジで。
誰か「コスモス」覚えている人いないかな。
24>32:2000/05/31(水) 18:11
池本幹夫だっけ??
確かにな。NARUTOのアシにはもったいないウデだ。
25名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 18:16
なんかジャンプサイトでは「コスモス」の評判が妙に良かったけど
個人的には理解不能。
絵はいいけど話に全然ひねりがないじゃん。
スカルジャッカー以下。
アラだらけでもまだナルトのほうがマシだと思うのだが、
キチガイ同人女のせいでイメージ下がりまくりなのが痛い。
あと、白とザブザの関係はウザイしな。
26結局:2000/05/31(水) 18:43
人の生死が関る重いテーマを描くには
この作者の力量では無理だったのかな。

「ちょっぴりハードな忍たま乱太郎」路線だったら良かったのにね。
27名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 19:04
もしサスケが本当に死んでたならナルトはすごいマンガだったと思う。
けどそれじゃぁ路線がね〜。暗くなっちゃうから。
にしても、なんかもうあのマンガももうダメかな。
28>27:2000/05/31(水) 19:12
「まだ信者」の部類だな。
はっきり言ってナルトはコミックス2巻中盤までの漫画。
サスケが死んでいたとしても、ギリ「マシな漫画」レベルだ。
29同人女でも:2000/05/31(水) 21:50
ハクは女の子希望な人、結構多かったですよ。
一応参考までに。

でも波の国編はつまらなかったと思ってますが。
カカシは自分の中でダメ上忍と認定されました。
もっと切れ者だと思ってたんですがトホホです。
30白は:2000/05/31(水) 22:37
女の子なら、最近の話、
素直に読めたんだけどなあ…
単なる変にプラトニックな
ホモにしか見えんですよ、男だと…
31名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 22:53
でももし本当にサスケが死んでいたとしても
「殺さないといけない男って誰だよー風呂敷広げ過ぎ」って批判されてたと思うから
生きてても良いんじゃない?
32名無しさん@1周年:2000/05/31(水) 23:08
まあどっちにしてもあそこで死ぬの死なないのって話に持っていったのがまずかったんじゃない?アレじゃたとえ死んでても納得できないよ。ようは下手なんだな話作るのが。白は女だったらそれはそれでまたベタだな。
33話下手:2000/06/01(木) 01:39
波の国編ラスト1話は蛇足だった気がする。
ザブザがつっこんで壮絶な死を迎えた。それだけじゃ駄目なのか?
演出下手だね。ナルト大橋にはかなり冷めたし。
34名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 01:58
子供たちにはどーなんだろ、最近の展開
35うんうん:2000/06/01(木) 02:04
冷めた冷めた<ナルト大橋>
一応まだ信者だけど、かなり萎え〜。
ちょっと見ないうちにあんなに大勢いた
ナルト信者はどこへ強制送還されたんですか?
同人版にもいないみたい。
36ナルト大橋:2000/06/01(木) 02:05
あまりにも安直すぎて言葉を失っちゃいましたよ…
友人は「誤植だと思ったほうが心の健康のために良いよ」と
言ってくれたが。
37名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 02:09
確かにかなりテンションダウン! ‥でもでもワンピースよか面白いと思ってしまう〜(爆笑)
38そこはかとなく:2000/06/01(木) 02:16
ちょっと早すぎたんじゃないのかと思ってしまう。波の国編。
展開的にも作者の力量的にも。
もうちょっとこなれてからの方がよかったのに。
修行編が好きだったなあ。
39>29、30:2000/06/01(木) 02:19
そうそう。
何故か男である方が逆に変な関係なんじゃないかと思わされてしまうのな。
40名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 03:57
なんか同人女が何匹か混じってないか?(笑)
向こうのスレにお帰り。
41>18@`19:2000/06/01(木) 03:58
17だけど、残念ながら同人板には行った事がありません。
42通りすがり@一周年:2000/06/01(木) 04:01
ohayouサーバに入れないならなぁ…
43そういや:2000/06/01(木) 05:54
ナルト同人の女達って確か
同じ板の住人達から追い出されたとか前のスレッドに書いてなかったっけ。
結局何したんだ一体・・・・。
44名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 14:42
荒らしが来たときに、ナルトの奴らが他ジャンルのスレをさらしあげて
荒らしを其処へ誘導しようとしたけど、失敗。
さらにその事実を荒らしのせいにしたり周囲の非難を無視したりで
無かったことにしようとして同人板住民から叩き出されたそーな。ロビー並。
45名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 15:05
とにかくナルトは心機一転これからの展開
に注目です! 冷静な信者より。
46名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 15:46
まあ良くも悪くも新展開‥それを見てからだね(笑)
47冷静な読者より:2000/06/01(木) 15:55
どこまで萎えるか、という意味では注目だね。
確かに。

あとさ、本来なら10週打ち切りレベルの話に
なっちゃったのに、変に人気がある(?)から
ってジャンプの柱に無理やり持ってこようとする
ジャンプ編集部の態度もウザい。

あのヘンな持ち上げがなければ、ここまで
嫌悪感を抱くこともなかったかも…。
48名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 17:33
自らを信者と名乗る人々は何者ですか?キャラ萌え?
49同人女@?周年:2000/06/01(木) 21:35
サスケが生き返るのバレバレなのに殺した(ような状況に見せた)時に急に萎えた。
行き返らない訳がないのにぎゃーぎゃー喚き騒ぐサスケ萌えの同人女がウザかった。
50名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 22:45
とりあえずあんなんでサスケ復活とは、逆にどぎもを抜かれました。
思いつかなかった展開だ!
ザブザのラストと合わせて、あの展開の漫画を思いっきり描いちゃう
作者はある意味すごいよ
51名無しさん@1周年:2000/06/01(木) 23:03
メイン級キャラの死は、物語のクライマックスか、末期状態じゃなきゃやっちゃ
駄目だと思うのだが。ジャンプの場合、ただでさえどうせ生き返るんだろう、
的に見られてる訳だし。何かなしくずしに始まったようなバトルで、もう最大級
のキャラの殺しネタ使っちゃって、しかも実際、安易に生き返らしちゃって
今後、どうやって盛り上げるつもりなんだろう? いや、マジで疑問(^^;)。
意外と今の展開は、この展開を選択することにより、あえて使いふるされた殺し
ネタを封印し、新たな少年漫画を切り開こうという、勇壮な試みなのかもしれな
いぞ(笑)。・・・・・・・・。いや、多分きっと。
52名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 00:23
早々とカカシ先生が噛ませ犬になるのかな〜‥(苦笑)サスケしゃりんがん開眼したっぽいし‥うわ、もう用済か? カカシ先生!
53ふぅ。:2000/06/02(金) 14:06
まぁ、波の国編は最後らへんにもってきた方がよかったよね。そこで実際にサスケが死んだら結構よかったかもしんないね。
33>同感だね。ザブザ死んで終わり・・・って〜のが一番カッコよかったろーに。
54名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 15:00
何かサスケの仮死についてもめてるけど…、これからに期待。
うーんと、あのほんわか忍者漫画で死への伏線を張ったと考えてます。
いきなり、誰かが死んだとするじゃないですか。そしてら、あの女の子(名前忘れた)が言ったことやザブザとかの忍者の生き方というのが生きてくるのではないか?と思う。
いきなり忍者とは…と出されて涙するというより、最初に忍者の死とはこういうものというパターンを出しといてそれ以上の慟哭とかがあるのではないか…。
何か言葉足らずでごめん。
55名無しさん@1周年:2000/06/02(金) 15:23
死への伏線を張るにしても仮死になったのが
いきなりメインキャラのサスケだったのは考えものでしょう。
傍目から見ても絶対生き返るとしか思えなかったのに
彼の死で雰囲気を盛り上げようとしたのは読んでて非常に白けた。
ほんとにあそこで死んでたら作者認めたんだけどなー。
56っていうかさ。:2000/06/02(金) 16:25
忍者としてのザブザの生きかたって、
ダメダメじゃん。(笑)

あれで何の伏線を張ろうと言うの?
57>52:2000/06/02(金) 16:30
>早々とカカシ先生が噛ませ犬になるのかな〜・・・うわ、もう用済か? カカシ先生!
それじゃドラゴンボールの亀仙人だよ(^^;
5854:2000/06/02(金) 17:43
>55 たしかにサスケでする意味は無かったけど、忍者他に出てなかったからある意味仕方ないと思ってます。あれ以上ごちゃごちゃキャラ増えるのは訳が分からなくなるだろうし。

>56 駄目な生き方を伏線。俺はああはならないぞ。
って違うんだけど。良いこと悪いことを含め死のあり方を示した感じかな。

忍者は仲間の死に対して非常でも実は違うそれを葛藤するのは忍者としての必然。あのザブザでさえ悩む。 それは読者にとっては前提としてあるけど、物語でちゃんと組んどかないと裏付けのない薄っぺらい漫画になってしまうと思う。っていうかナルト薄っぺらいんですけど。
あともともとあの場でそんな話をしようとしたことの無理があったのかもしれないし、作者は別の意図があったのか…。
なんでこう思ったのかというと、波の国が敢えて最初の任務であったから。
うまく伝えられないけどそんな感じ。物語の構築上の必要だった話になると思う。
59ていうか:2000/06/02(金) 17:57
ならなくちゃ意味がない・・・・>物語の構築上必要な話
そのへんやっぱり意図が謎なんだけど、ま、がんばれと思う。
60>all:2000/06/02(金) 23:10
氏ね。
61名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 00:36
カカシの忍犬は本物じゃ無くて術だよねえ!?
だって消えちゃったし、戦ってた場所も橋の上だもん。
実体のある物を口寄せって言うの?
62名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 00:44
コミックス2巻読んだけどやっぱいいね。
ざぶざ編がもっとサクサク進んだらよかったのにね。
63名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 02:49
二巻のカカシは格好良かったのに・・・・
最近のカカシはへっぽこだと思うのは、多分私だけじゃあるまい・・・
犬はほんのちょっとしかザブザを拘束出来なかったし、
雷切は白に当たっちゃうし・・・
結局役に立ったのは最後の影分身(ハッタリ)だけか!?
口寄せと写輪眼と雷切だけでもう残りチャクラが少ないとは何事ぞ!!
そんなんでよく暗部を生き抜いて来れたな〜〜〜
とゆーか今回写輪眼は出しただけで使って無いでしょうが!!
出しただけでもチャクラ使うの?写輪眼って。


64へっぽこなのは:2000/06/03(土) 03:06
みな同じ。・・・と思うざんす・・・。いいところもあったけど、
最終的にはそれぞれに少しずつケチがついた感じ。(サクラはそうでもないか)
挽回の機会はあるのだろーか・・・。
65名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 03:11
ま、いいじゃないか…どうせうちらがあの世界で生きていくわけじゃないんだし、というのはだめ?擁護?信者?つーかこれ煽り?うっそーん、氏ねとかかかれちゃーう(つーかこのスレいい加減上げないで下さい…)
66名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 03:17
↑ネタかも知れないが、本気ならsageをメールに入れてくれ・・・。
67長文でごめんね:2000/06/03(土) 04:01
いきなりああいう風にシビアな(違うが)死に方して、「これが忍者だ」みたく語られてもね。
ああいう非情でクールでシビアな世界ってのは忍者モノの1番かっこいいエッセンスのひとつだよね。
でも、「ナルト」はそれを使う資格はあんま無いのです。
ナルト達はどー見てもそういう世界に生きてないよね、それまでのを読むに。
いきなり世界がシビア世界にずれてったみたいな。

あんな超人能力身に付けた人間達が命を顧みずに任務遂行ったらそりゃあ高いよ。 経済コストが。
ちょっと考えりゃわかるが、アレだけ身に付けるための訓練にハイレベルな命の危険が付き纏って、
何が悲しくて忍者なんかやらにゃならないんだっての。 もう物凄い金額貰ってなきゃおかしい。
それかエ○ヒニン系でそれ以外生きる道が無いとか。 カムイみたいに。
それでもゴルゴと同じで、そこまで極めてどうする、そこまで金稼いでどうする、の世界。
悟空みたいに「強い奴と戦いたい病」かベトナム帰還兵の「戦場外無気力病」でない限り必然性は無い。
あんな国王?の孫が忍者の訓練する必要なんて勿論無いし。

まあとにかく、シビアで厳しい行動っていうのは必ずそれを取る必要性が強烈にビシッとある訳。
コストに見合うだけの効果が。 アホか病気で無い限り。
サスケ・・は、まあ、良くわからんので釈然としないが見逃すとして、その他のガキ達。
なんでライト感覚・学校行くノリで忍者修行ですか。 いいの? その進路で。
そういうとこから、従来の忍者漫画の暗さを取り除いたハッピー忍者漫画と思ってたんだが。
いきなりそんなハードな世界観語られても頷けないよカカシ先生!
ていうかそれだったならサクラとか止めろよ! 思いっきり遊び半分じゃんけよ!
絶対死ぬ覚悟なんてできてないぞ、みんな。 しなきゃならん納得できる理由も示されて無いし。 できるか。
止むに止まれぬ抜き差しならぬ事情、目的なんかがあればこそ殺し屋になったり
命張ったり出来る訳でしょう。 そういうのナシにしといていきなりカッコイイとこ
だけ食おうとしたって味が締まらないてば岸本先生。

だからザブザだって犬死する羽目になったんだよ。 目的がよくわかんないんだモンな。
ほんとにシビアって言ったら白の死体担いで弾除けにしながら逃げ延びるぐらいやらんと。
仲間一人死んだら自暴自棄になって全部投げちゃうのってどうなのよ。 子供か?
何がしたくてガトーに雇われてたのかもよくわかんないしな。
ガトーも何しに来たかわかんないな。 ちょくちょく現場に顔を出すいい上司だったんか?

だんだん何書いてるのかよくわからなくなってきたので総括。
あの作者は頭に妄想的にぼわんと浮かんだシチュェーションがまずありきで、
それに向かって突っ走るのはいいが、あまりに説明が粗末過ぎる。
この書き込みは少年漫画に対してにしちゃ考え過ぎだが、ナルトは考えが無さ過ぎる。
思考を無にしてひたすら作者と妄想を共にするのが「ナルト」の正しい楽しみ方だと言える。
かなり脳内麻薬出しながら書いてるタイプだと思う、この作者。
付いていける人は付いていこう。 そこは楽園だ。 我に返ったりはしない事。 冷静で一歩引いた見地等は犬に食わせること。
やたら批判がついてるが、確実に需要はあると思う。
適性のある人間達が順応し、羞恥心やてらいを捨てた時にこそ来るぜ。
本当の意味での「ナルト」大ブレイクが。
6865:2000/06/03(土) 06:41
>66

入れ忘れ。ちょっと本気。ごめんね。

69名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 15:41
何故下げる? ナルトの話題は嫌い?
70名無しさん@1周年:2000/06/03(土) 17:21
65の言っている意味がわからん。=67ならわかるけど。
で、何でさげるの?嫌いなの?叩かれたくないの?
71パクリパクリと騒がれているが・・:2000/06/03(土) 23:19
カカシ先生のデザインのことには誰も突っ込まないのな。
「豪傑寺一族」ってゲームのシリーズ何作目かにいるよ。 もとネタらしきのが。
あの特徴的な髪型から何からに、しかも同じく忍者。 村田れんぢデザイン。
72カカシ先生のモトネタ:2000/06/03(土) 23:22
究極超人あ〜る君じゃないの?
73名無しさん@1周年:2000/06/04(日) 19:47
age
74まぁまぁ:2000/06/04(日) 22:11
そんなに深く考えずにライトに受けとめようよ。
「ライバル死亡!?-怒り-覚醒(敵を倒す)-ライバル実は生きていた!-めでたしめでたし」
という展開はむっちゃくちゃ少年漫画の王道ということでもう許してあげようよ(笑)

ここまでサスケが死んだっぽかったのが深刻なイメージになったのは
某サイトの騒動のせいなだけなんじゃないの?だってサスケは主役じゃなくてあくまで「脇役」なんだしさー(笑)。
サスケが仮に主役だとしたらこの展開はないってかんじだけど
サスケスキーなあまりに自分ビジョンで勝手に主役にしてた奴ほど死んだとき大騒ぎしたんじゃないの?
75名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 00:59
次はウチハカカシ編です。
76名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 01:09
次のシリーズ、もぉいきなりサイアクの始まり方。
この後10話分くらいの展開は期待できねーな、こりゃあ。
やっぱし週刊連載って人壊れちゃうね。
77ちょっとだけ褒め:2000/06/05(月) 01:11
今週改めて思った。
ビジュアル面だけは好きです、このマンガ。
78名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 01:11
なんつーか、ここやら釣りやら、話題満載で明日が楽しみです。
なんだかな。
79>75:2000/06/05(月) 01:16
ハタケカカシではなく?

カカシセンセの元ネタって・・。
結構思いきやすいデザインだと思うのでパクリだとは思ってみてないです。
80>79:2000/06/05(月) 01:30
微妙だよね。
まああのマンガ自体は結構パクリ常習犯だし。
81名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:31
74>その意見におおいに賛成。

そうそう、ライトに受けとめようよ。
王道結構、私は実際、あのマンガはカカシ先生の手首を堪能する為に見てるんじゃないかとさえ最近は、割り切りました。
82名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 03:38
なんか同人女同士で完結してやがるゼ。
君等は君等の世界を満喫したらいいがここのナルトバッシングはそゆ事言ってんのと違うと思うが。
同人板に帰れ。 いやこれは煽りじゃなく。
83名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 04:07
バッシングかあ……
84名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 09:05
なに手首って。わからん。
81って某板で見たことあるような気がする。
85名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 09:40
ナルト同人女は同人板から追い出されちゃったから同人板には帰れないんだよー。
86>66に:2000/06/05(月) 11:32
同感です。
ライトに読めるなら最初っからそうしてるよ…。

っていうか、キャラ萌えだけでこの漫画
評価するのやめてほしいよね。
ストーリーが破綻してるこの漫画で
なんでキャラ萌えできるのかもわからんけど。

あと>74

誰もサスケの死が深刻なシチュエーションに
なったから、なるとがつまらなくなったなんて
誰も言ってないよー。
誰も深刻に受けとめたヤツなんかいねえって。
一部同人女を除き。
87名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 11:57
この漫画でキャラ萌えなんか出来るの?
88名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 14:14
ナルトのHPは全部キャラ萌えHPだろ?
89名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 14:38
今週すごく良かったよ。あの路線が好きさ。キャラが
すごくいいと思う。
何言われようが、「波の国」編のノリが嫌いだった
私にとっては満足できる展開だよ。
イッツ ア ブランニュ− スタート!
って感じで今まで
ナルトを読んだことない人でも引き込まれるん
じゃないかと正直言って思う。
 「波の国」編が早く軽めに終わってこういう
展開であればいいと思ったけどね。

ナルト期待していいよ。美女美男出まくりだし。
キャラ萌えであるの分かってるけど。
これからも応援する!!
90萌え〜:2000/06/05(月) 14:54
話には眼をつぶって
キャラクターのみだけで盛り上る……。

そうでなきゃ読んでもストレス貯まるだけだよ。
同人女の鑑賞法が一番正しいんじゃないの?(ワラ
91かもね。:2000/06/05(月) 15:02
でもキャラ萌えカキコはやめてくれ。
ウザ。

ところで89って煽り?
92名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 15:08
煽りだろ。さりげなさそうで、逆なでどころを心得てる。80点(藁)。
9389:2000/06/05(月) 19:25
もう!!ほんとのこと書いてるのに
信用されないとは。
 キャラ萌えでいいんだよ、ナルトは。
あなた達だってそういう漫画充実
してるんでしょ?
いいじゃない。私は純粋にキャラ
の魅力を楽しんでいるだけです。
今はね。荒らされたくないから。
以上。終わり。
94名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 19:50
ここでまでナルトについて話出来なくなるのは嫌なので
89はもう書込まないで下さい。
95名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 19:51
コレは意外と泣けるねぇ
96名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 19:53
>あなた達だってそういう漫画充実してるんでしょ?
…わけわからん。何が言いたいの?
にしても、キャラしか見所がないとファンに言い切られる
作家はかわいそうだな。
97名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 23:44
なんか完全に同人女に占拠されてるネ。
98名無しさん@1周年:2000/06/05(月) 23:47
中忍選抜試験でナルトが中忍になるんだろうか…
もしそうだとするとそれは早過ぎだ!
作者考え直せ。
99いや、つーか、:2000/06/06(火) 00:11
なるとは子供向けの漫画だから、大人がグチャグチャ言ってもしょーがないんじゃないの。
ジャンプでっせ。
100先週、先々週で:2000/06/06(火) 00:17
マジ泣きしました。
ザブザ・・・。
101名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 00:19
だったらジャンプに載ってる他の漫画も子供向けだろ。
それなのに大人がぐちゃぐちゃ言いまくりだぞ。
特にハンターや釣りとか。
102名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 00:21
↑そいつに殺された名もない候補生のためにも泣いてくれ。
103名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 01:14
ブ、ブランニューて…。
他スレで言われてたほどは不快には感じなかったが、
今回だけで引き込まれるような話じゃないべさ。
これからどうなるかは展開によるけど。
104名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 02:38
うちは火曜発売なんだよな…、ネタバレとかは気にして無いからこことか見ちゃうんだけど、感想ってあんまり無いから…

煽りじゃないよ、素直に聞くけど、今週はどうだった?
(ここに書き込むの、本当に勇気いるんだよな…下手なことかいて、「同人女?(笑)」とか言われるのすげー怖い…)
105>104:2000/06/06(火) 02:42
初期の頃の話に、戻った感じです。
なんで、波の国編のような、
彼らの忍としての人生観変えるような話やったあとに、
初期のノリに戻すのでしょう。
岸本は、相変わらず不思議です
106名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 02:48
>104 今週は「うわ〜、これからベタな展開になるのかな〜」ってのが正直な感想。
別に個人的にこのマンガの王道っぷりはキライじゃないんでいいけど。

このマンガ@`キャラがやけに(男同士で)頬赤らめたりするのは狙ってるのか?とイヤ〜ンなカンジ。
それとサスケがたいして強くないのにあのビックマウスっぷりはどーかと。
107名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 02:58
横レスごめん。ビッグマウスってなに?

顔赤らめ・・・わからなくもないんだけど、どう贔屓目に見ても
カカシ先生のあれはなくてもいいんじゃないのか。作者。
108名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:01
絶対狙ってるって。 いやいや、マジで。
健康でストレートな成人男子である俺(同人女とかそういう趣味の男ではナイ)
から見てもあからさまになんか邪悪な思念を感じる。
真っ当な少年漫画ならヒロイン?ポジションのサクラのあの冷遇っぷりといい。
なんか最近はむしろ「おもろいからそのままイッてくれ」とも思わんでもない。
作者がその筋なのか狙ってるのか、はたまた新手のギャグなのか。
109名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:05
106 >107
大口を叩くってこと
110名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:06
てゆーか、これのサクラと言い、
庭球王子の桜乃と言い、
存在する意味があるのか?いなくていいぞ、本当に。
どんなに私がギャル好きでも、この二人は要らないぞ
あ、両方とも、桜だ。
111名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:11
昨日初めてコミックス1,2巻を通して読んだのですが(連載も読んでなかった)。
岸本氏のオリジナリティはどこにあるんだろう、このマンガ…。
リミックスのネタ元の拾い方が、と言われたら何も返せないんだけど。
1巻のうしおととらの構図(セリフや展開も似てたけど)と同じコマで一気に醒めてしまって
そこから先はもう斜め読みしか出来なかったです。
あんなにロコツなのは流石に最初の方だけみたいですが…。
編集部も止めてやれ。あんなやり方は岸本氏を成長させないだろうに。
112名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:22
ホントだ。
テニス王子もだね。 そういえば。
嬉そうに男達ばっか描いてる作者の感じが。
スポーツクラブの男達ながらスラムダンクと似て非なる。
どっちかっつとホイッスル系。
ホイッスルは女だからいいんだが(よくないが)。
なんなんだ?
113名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 03:41
でも何かで"男は男を描く、女は女を描く説"みたいなのあったよ。
実際子供の頃、絵マネして描いてた頃ってやっぱ同性のキャラしか描かなかったし。
どっちかといえばホイッスルの方(女が男を描く)がアッチ系の匂いがする。
114残念ながら:2000/06/06(火) 11:26
ブランニューな香り、しなかったよ今週…。
先週まで読んでいなかったら、「ホノボノ忍者モノ」
としてまあふつーの展開だったけど、
生憎ずっと読んでいたんで
今までの出来事全部ナッシング的な展開は
一体なんだったのと虚脱。

でもあまりの萎えな展開に
毎回目が離せない。
怖いものみたさになってきました。
115名無しさん@1周年 :2000/06/06(火) 12:09
顔を赤らめたりするのは狙っているとまでは思わないのですが、それより
むしろ、いくら相手が子供とはいえ、イルカとかカカシが「守ってやる」
とか「庇ってやる」という姿勢を平気で見せることのほうが気になりますねえ。
しかも作者はこの二人をお気に入りの様子。こういうキャラって男の人はどう
思うんでしょうね?ジャンプ読んでる子供たちとか。
私は「この作者もしや女?」と思ったことが何度かあります。こういうキャラの
設定といい、しかも作者が喜んで書いているのがばればれなところといい、わりと
少女誌ではよく見掛けるので。
116名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 12:39
たしかそれっぽいけど、あれらと同類にされたらちょっとたまらんだろう。作者。
117115:2000/06/06(火) 13:06
ちょっと補足。べつにイルカやカカシの性格設定が少女誌のホモマンガに出てくる
兄貴みたいだと言っているわけではありません。むしろ女の子が主人公のものと
類似したものを感じるので「もしや女?」と思ったのですが。
118名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 13:55
作者の性別教えて下さい
ホイッスルの作者って女なの?
119笛は:2000/06/06(火) 14:00
女。

120うーん:2000/06/06(火) 14:46
イルカやカカシの「守ってやる」という姿勢は気にならないです。
教師が生徒を守ろうとするのは自然じゃないかな。
むしろ父性的な物ってことでいいんじゃないでしょうか。
それにしてもこの漫画、家庭環境が不幸なキャラ多いですね。
ナルトと言いサスケと言い波の国のイナリと言い。
121でも:2000/06/06(火) 15:05
それで結局先生たちばかりが活躍して、主役がただの
狂言回しになっちゃうのはマズイんじゃないか。

うしおのパクリとはいえ、1話目の展開なら
先生の意義もわかるんだが…。

家庭環境が不幸というありがちな設定は
どうでもいいが、
うまく話に生かしてくれよなー。

イナリ、キライだったよ、そういえば。
自分を守ってくれたオヤジに
「どうしてヒーローなのに殺されちゃうんだ!」
って怒る理不尽さが納得いかなかった。
122名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 15:12
>115
少女誌の主人公=子供・守り役=先生の割り振りか。補足さんきゅ。
だが、そこまでコテコテに強調されてないと思うぞ。
>120とだぶるが、教師と生徒なら当前といえる範疇ではないだろうか。
あきらかに力が劣る子供を守るという発想なら、そんなに不自然でもない。
直接生死に関わってんだから。
123名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 15:13
波の国編の話だけどサ・・・
毎回クライマックスみたいでハッキリ言ってウザかった・・・。
泣かせとかの演出が露骨に多くてうんざり。
ちょっと同人誌っぽい?独りよがりな展開が気になったよ。

ちなみに好きなキャラはサクラ。・・・イイ味出してると思う。
124名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 15:14
つーか、さっさと成長してくれればいい話。
しかし中忍にはなるな。
125名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 15:15
ナルトもイナリもおガキ様で好きじゃない。
かと言ってサスケはどうかって言うと大人をなめてる態度が気に入らない。

上忍と中忍の為に読んでる自分が情けない。
126みね:2000/06/06(火) 16:33
確かに、自分もそうかな?
波の国偏の話は白が健気で好きだったけど。
予想通り死んじゃうし、カカシ先生は
上忍のわりに思ったほど強いわけじゃないんだなって思った。
でも2巻は買っちゃたけどさ。
127ハクはねー:2000/06/06(火) 16:43
もっとマッドなキャラかと思っていたよ。
根は純粋だけどザブザのためならガンガン殺す系。
ピュア故の恐怖みたいなイメージ。
初登場時の印象が強くてなー。

結局のところサスケも死んでなかったし、
あれじゃあ「武器」と言うには半端すぎる。
ザブザが死んでハクが生き残って
木の葉組に復讐を誓って去っていく(そして後日の任務で再登場)
とか言う展開じゃないかと勝手に予想してたんですが。
それもベタベタだね(汗)
128名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 16:46
サクラも卒業試験に受かるくらいならそれなりの実力者なはずなのに…
ただの足手まといで正直読んでてツライ。
これ以上ウザいと言われないうちにちゃんとした活躍をして欲しい。
作者、女書くのが苦手なんだろうが。
あれじゃあ何のためにいるキャラなんだかわからん。
129名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 16:57
主人公に関わらずまるで言いとこなしのナルトも辛い…
130129:2000/06/06(火) 16:58
つーか
ナルト=花道、サスケ=流川?
131かんべんしろよ:2000/06/06(火) 17:55
花道のほうが、少なくともチームの役には
立ってたぞ。

人物造形が似てるってことか?
似てねえと思うが。
132名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 18:03
普段いつもサスケに美味しいとこを取られてる点
133名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 18:25
主人公が惚れてるヒロインが自分よりライバルを好きな点
134名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 18:41
主人公が狂言回し専門でライバルの方が待遇が良い点
135そういうマンガは:2000/06/06(火) 19:16
スラムダンクだけではない。
136名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 19:49
他の例プリーズ
137スラムダンクでも:2000/06/06(火) 20:29
花道は最初やる気はあってもファウルばかりで足手まといだったよな。
ナルトの人間的成長を希望。
138名無しさん@1周年 :2000/06/06(火) 20:47
ナルトの馬鹿っぽい言動、見てていらつく。
終わっていい。この漫画。
139名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 22:40
岸本が悪い!!
140名無しさん@1周年:2000/06/06(火) 23:47
ナルトの影分身は今後どう漫画に生かされるのでしょう?
141>140:2000/06/06(火) 23:56
唯一の必殺技だったのにカカシに一気に物量凌がれて
いいとこまるでなし過ぎる。
142まだまだ:2000/06/07(水) 00:53
地・雷・風の国々が残ってマス。たぶん「闇」も出てきます。こうご期待。
143名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 02:06
木の葉丸の横のカエル顔の小さい子、ちょっと可愛い。
144名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 02:53
今更2巻を読んで、「アレは楽しかったなぁ」とか目がいっちゃってた
ザブザが好きだったことに気づいた
>127確かにハクも存在意義不明。
作者、壊れかけてないか?キャラに一貫性がないのはやばいぞ。
せめてザブザをいいやつにするなら逆転エピソード描いてくれ。
実は卒業試験のとき生徒全員がザブザを殺そうとしたとか。
145>141:2000/06/07(水) 03:07
あれ写輪眼使ったコピーならそのうちサスケもできるようになるね。
146超遅レス:2000/06/07(水) 10:12
>122
なるほど。たしかに生死がかかっているのだから、当然といえば当然ですよね。
私の感想は121さんに近いです。まあ、それも考えてみればまだまだ実力的に
カカシがなんとかしなきゃいけない敵を相手にしてるから仕方がないのかも知れませんが、
ここのところ本末転倒してるなあという感じがしてました。ほんとはああいうキャラクター
はもうちょっと脇でもいいんじゃないのかと。
まあ、あの展開で、それでもナルトが強かったらそれはそれで変だし、と考えるとああなって
しまうのは当然なのかも。先生達ばっかり目立ってるのは、読んでてちょっとイタかったですが。
147そうだね。:2000/06/07(水) 11:17
あの場面では先生が強いからね。
それでも、主人公が活躍できる展開って
いくらでもできたとは思う。
先生の活躍ばかりは本当に見ていてイタイし、
主人公の魅力も全然伝わってこないしね…。

「普段オバカな主人公」が魅力的になれるのは
肝心の場面で活躍できてこそだと思う。
今のなるとはただのバカ。
148そのへん:2000/06/07(水) 11:38
作者のねらい・・・つーか、展望がいまいち掴みづらい。
なんなんだ。なにがやりたいのだ。
149名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 18:26
頼むから・・・誰も中忍になるなよ・・・
ナルトが中忍になったら、イルかと並ぶことになるじゃん。というか早すぎ。
150名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:50
岸本しっかりしろ!
151名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 02:05
今ヤフーのマンガ板ナルトトピ見てきたら大絶賛だったよ。
☆波の国編でまた更にすごいマンガに〜☆ザブザ君と白ちゃんはラブラブ
イルカ先生ラブ☆波の国編ラスト、よかった.....等々。こことのギャップにびっっくり!
152名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 02:11
だってヤフーちゃんなんだもん☆>大絶賛
厨房の園さ。
153名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 02:24
あの生き返らせ方で、おいおい(笑)っちゅうリンかけ的なツッコミ
盛り上がりなら、理解できるが。更にすごくなるのか・・・。
まあ、よしっ(^^;)!
154名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 02:44
リンク張ってよ。
あと向こうにも張って来てよ。
155名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 02:47
向こうに張るのは嫌だよ。厨房が乗り込んでくるじゃないか。
でもこっちにリンク張るのはOK。
156>154:2000/06/08(木) 02:50
むこうに張るのはヤバイよ。ここに来てほしくないもん。
157154:2000/06/08(木) 02:52
155読む前に書いちゃった
158>154:2000/06/08(木) 03:27
書いたってヤフーにリンク張ったってこと?
159名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 12:44
良く分かってない連中が多いみたいだけど、
波の国が「賛否両論」なのはあくまで今も見放さずに読んでいる人達の中でのみ。
普通の漫画好きの目からは遥かに遠い漫画になってしまいました。
一時はこれからのジャンプを支える連載になるかとも期待されてたのにねぇ。無念。
160名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 13:08
>波の国が「賛否両論」なのはあくまで今も見放さずに読んでいる人達の中でのみ。
そういう人たちが書き込んでるスレッドなのに、いまさらそんなことを得意げに言われても。
161名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 13:42
あげてみよう。
162名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 23:27
あげ
163名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 23:55
157の名前の154は間違い。156です。眠かったんでまちがえた、ゴメン。
もちろんアッチに張ってないです。
164>159:2000/06/09(金) 03:37
見放さずに読んでる人です。
というか、どのマンガ読んでもNARUTOを笑い飛ばせるほど完成度高いとは言い難い昨今(これは個人的な見解です)、まだ不満でもなんでも、言えるマンガの方がなんぼかマシだったりして…

165名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 11:33
今後の展開で中忍になったら、見るのやめます。
166名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 21:05
中忍試験の材料にされるんじゃないの?
167名無しさん:2000/06/11(日) 23:11
「尊敬するアナタに追いつくくらいに」は中忍に合格するための伏線です。
168名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 23:33
このスレセックスチェックしてみたいね。
169名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 23:51
同人女がほとんどと俺はみたね。
170名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 14:50
紅先生いいかも。
171名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 15:24
紅のお色気の術が見たい。
172>164:2000/06/12(月) 15:26
ナルトを笑い飛ばせるほど完成度の高いマンガなんて
いくらでもあると思うが…。
ドラゴンヘッドでも、ベルセルクでもさ。(信者じゃ
ないよ)不満というよりもはや不信だよね、
ナルトに対して持ってるのは。
今週も、一体何が言いたいんだかの展開だったし。
173名無しだしさ:2000/06/12(月) 16:11
サスケ死ね。
174名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 16:17
共通のテーマ等を扱った作品ならともかく
他のマンガと比較して面白いかそうじゃないかなんて言っても
意味ないよ。

今の展開がどーかの問題だろ?
175名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 17:48
上忍、中忍、下忍の区分がいい加減過ぎ。
漫画のノリかもしれんが、中忍って小隊長みたいなもんで下に部下付くんだぞ。
176とむ:2000/06/12(月) 17:54
確かに、いきなり中忍ってなんか驚いたよ。こないだ下忍になった
ばっかじゃないの…?
177名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 18:27
えらく下忍になるのに苦労してて、そこは評価してたんだが・・・。
ああ、もう何が何やら・・・(^^;)。いや、破綻しててもいいんだよ、
ジャンプ漫画なんだから。そうじゃなくて、どこを盛り上げどころに
したいのか、まるで理解不能なんだよ〜。忍びのさだめの重み?
定番切り札をなしくずしに使っちゃうバトル? 安易なランクアップ?
いや、個々のシーンは問題なく組み合わされてるんだけど・・・。
うーむ、何処にのめりこんで、熱くなればいいのか分からない・・・。
あるいは、色々言われ過ぎて、バットが振りきれなくなってしまった
原状態なのかも(^^;)。期待され過ぎるのも大変っす。
178名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 23:38
なるちゃん。

このマンガって、主人公サイドで
「任務のために味方を「積極的に」犠牲にする」
って、期待できますか?

たとえば、ナルトがサスケごとザブザを殺す、ようなこと。
このときにサスケが「おれごとザブザを殺せ」とか言っちゃ駄目。
179名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 23:46
つまんない。純粋に
180マビ!:2000/06/13(火) 00:14
心の底からおもしろくねーっていえるぜ!!
絵下手だよ。
181名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 00:16
おもしろくねーはいいけど
絵は下手じゃねえよ。
見る目が無いなら口閉じてろって。
182>178:2000/06/13(火) 00:41
積極的に殺すことは多分無いと思うけど
自分を犠牲にして敵を殺すってのは
絶対間違いなく確定であると思う。断言。

ま、そんな展開になる前にとっとと終わって欲しいんだけど。
183名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 00:46
なにより説明されていないのが白の能力のタネ明かしだと思うんだけど。
説明されたっけ?
184名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 00:47
普賢真人
185名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 01:04
ていうか、波の国編であったことが思いっきり無視されてるような展開だな・・・
下忍選抜が終わって、「それからナルト達は何度か任務をこなしました」っていう
ナレーションだけですべてが済まされそうなかんじ。
186名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 01:07
185三行目訂正。すまんです。
ナレーションだけでも済みそうなかんじというか。
187名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 23:31
やっっぱり、ジャンプに主人公サイドの非情さを求めてはいけなかったか。
ある意味当然なのだが。
188名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 21:49
ようやくお姉さんキャラが出てきて嬉しいぞ。
189名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 22:15
紅さんのちゃんとした設定があるといいな〜。
活躍しなくていいから、ツボを押さえた登場を望む。
190名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:16
ガアラの「殺すぞ」と、その後の「ごめんね」が
ドラゴンボールのベジータとナッパを思い出させた。
なんとなくだけど・・・
191名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 23:36
164はアホウか。
お前どんだけマンガ読んでるんだ?
ジャンプしか読んでないクソ同人女だろお前。
192183:2000/06/14(水) 23:54
たのむ作者!白の能力タネ明かししてくれ!気になって夜しか眠れません。
それとも今後白がらみでまだ何かあるのかっ?
ガアラ→これから先レギュラーに近いベタキャラだよね..きっと.
193名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 00:14
三人でチーム組んで「武闘会」始める気じゃ無かろうな?
194名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 00:53
完全な舞踏会では無いかと。ハンハー試験みたいなのやるんでないかい?
195名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 00:57
じつは冨樫の後釜はなるとだったと。
196>194:2000/06/15(木) 01:00
「ハンハー」ってちょっと抜けてて可愛いね(笑)
197194:2000/06/15(木) 02:18
ハンハー...恥ずかしいっす!
198名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 02:42
登場人物の年齢が気になるこの頃。
ジャンプって年齢ぱっと見、わからないのが多いよ。
ワンピースの主人公もはじめ12,3歳だと思ってたし。
199>198:2000/06/15(木) 02:53
それをいったら「ライパク」はどうなる…。
200名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 02:57
ライパクもなるとも年齢知らない。っていうか、設定自体あるのかな。
そのへん少年漫画ってあいまいだよね。
(おれは男ですが。)
201名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 08:23
ライパクは学生キャラ皆小学生〜中学生。
あの見た目で中学生なんて嘘くさ。<アメリカ校のボスとか
202名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 08:55
小学生であのプラタの乳は反則だと思った。
203名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 09:29
>あの見た目で中学生なんて嘘くさ。<アメリカ校のボスとか
おどろいたよ。マジ?
35ぐらいだと思ってた。

なるとたちは12歳ってだれか言ってた。が、やおいちゃんだった
ような気もするのでアテにならないか。
204名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 13:41
>203
たしか2話?で火影が「12年前生まれたばかりの赤ん坊(ナルト)に狐を封印し云々〜」
とか言ってたから12歳ではないかと。
あれれ?そうするとカカシって6歳で中忍になったのか!?破綻しすぎ!!
205>204:2000/06/15(木) 13:51
>あれれ?そうするとカカシって6歳で中忍になったのか!?破綻しすぎ!!
それは別に破綻にはならないでしょう。
逆にカカシ先生の凄さを醸し出してると思います。
けどバトルモード入ったカカシは最ッ高に嫌い。
206名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 13:59
だとしたらアカデミーの入学基準が気になるね。
学校行かなくてイキナリ中忍?
207名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 14:13
つっこみはじめたらきりがないけど、一番初めにナルトが2回だか3回だか
落第してるって書いてあったような。実力主義なのか、単に作者の頭の中に
そこらへんの設定がないのかはわかんないけど。
てことはサスケやサクラが同じ歳とは限らないのか。
208名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 15:26
NARUTOは何も考えずに読むと面白いけど
色々と設定が消化しきれてないよね。
209名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 15:30
プチゆでたまご
210名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 15:48
プチくるまだ。
211名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 15:58
ここんとこの展開は、何も考えてなくても充分違和感あるよ。
212おまけに:2000/06/15(木) 16:54
何も考えずによんでも、充分つまらなくなってきてる。
213名無しさん:2000/06/15(木) 18:16
白の能力の種明かしって思いっきりされてなかったっけ?
214名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 18:38
>白の能力の人
あの技の仕組みが知りたいのか、血継何とかが知りたいのか、どっち?
215名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 19:04
白の能力の種明かしよりジョジョのスタンド能力のが俺的に謎。
216名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 19:52
キャラはいいんだけどねー。ほんと。原作者必要だなやっぱ。
217>216:2000/06/15(木) 20:05
同意。そしてそう言う意味で今週は充分オモシロかったぞ。
少なくともキャラクターの見せ方だけならジャンプの中でも一番上手いと今でも思う。
問題なのはその後、魅力的なキャラを使ってストーリーをどう綴るか。
岸本がまるで解っていないのはそこ。
218名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 20:14
遅れ馳せながら今日28号読んだ。
一言言わせてくれい。
「主役はだれだ主役は」
219名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 20:33
主役はカカシ。もしくはサスケ。
220名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 20:36
否。主役はイルカ先生。
221名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 20:36
「KAKASHI」か「SASUKE」の方が語呂がいいねぇ。
222名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 21:26
主役は、サスケだと思います。ナルトは、バカだけどいざと言う時の爆発力だけは期待できる、脇キャラだろ…
223>214:2000/06/15(木) 23:58
白の能力を知りたい人@`です。
たぶん血継何とかは説明されてた気がするんで(はっきりおぼえてないけど)
技の仕組みがおぼえてないです。何故に氷の鏡を出入りできたり
複数の白が写るのか、とか...。作中に説明があったならばゴメンね。
224主役:2000/06/16(金) 10:23
いっそ火影様あたりだと面白いかも知れない。
里の中で起こる色々な事件を、火影様が呆れたり怒ったりしながら
解決する話なんて、ちょっと楽しいなあ。


225名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 11:29
age
226名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 00:48
そのうち色シリーズの敵が出るのか?
227名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:21
>技の仕組みがおぼえてないです。何故に氷の鏡を出入りできたり
>複数の白が写るのか、とか...。
そこそこ!
なるとの問題点ていったらかなりそこが大きいと思います。
全然何が勝負を決してるのかわからんす。
ていうか、あれ忍者かな? クナイとか持っての生身のバトルシーンがいまいち魅力薄いです。
チャクラシステムもよくわから無いし、なんか簡単に変身できるのもよくわかん無いし・・。
そのうち棒立ちで火吹いたり光線飛ばしたりという
必殺技合戦やビーム合戦になら無いか心配。
228名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 06:16
サスケが死ななかったというのは、ちゃんとザブザが一度ハクに仮死させられたというのが伏線としてあるんじゃないの?
と、ずっと思ってたんだけど、違うのか?
229名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 12:16
>228
確かに、それは伏線になってたけど、それがあったから、
『絶対生き帰るだろうな…』と言うバレバレ展開になった事が、いかんのだ
230名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 14:45
まぁ、カカシ先生は近いうちに絶対死ぬな
231名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 08:51
サスケの兄の名前はガイでいいのか。
232つい:2000/06/19(月) 13:26
考えてしまったんですが、中忍試験って、何で
国別対抗でやるんでしょうかね?
忍者って、敵国の情報を探る仕事でしょ?
そんな忍者のメンが割れてしまったり、
術のレベルがバレバレになったんじゃ、
何の仕事にもならんのでは……。

28号を読んで一言:
「さっさと試験始めたら?」
233>232:2000/06/19(月) 15:41
そう、その通り!
忍者自体の設定がよく考えられていないのさあ。 おっそろしい話だが。
それで任務の非情さとかキビシさとか語られても全然わからんのさあ。
234でも:2000/06/19(月) 16:02
来週は巻頭カラー………。

ジャンプ、ナルトを売りたいんだねえ。

H×Hも休載続いてるし、少しでも人気がありそうなのは
雑誌で作為的に盛り上げようとしてるように見える。

>233
 まったくもってその通りですな。
 そして、合否の判定は一体何をもって行うのでしょう。
 勝てばいいのか?
 それが忍びなのか?
235名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 16:33
悪いんだけど、ナルトの絵って
落書きにしか見えないよ。ワンピースでギリギリだね。
236名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 18:47
>235
背景なんかはかなり上手いと思うが。ジプリに行けそうだ。
ただ内容がなぁ・・・・どうしてあんなにつまんなくなったんだろ。
237名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 19:17
>236
ネタだよね、、、背景はアシが書いてるけど。
238名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 19:44
>236
全世界の絵で食ってる人に謝りなさい!
お母さんも一緒に謝ってあげるから、、、ね。
239名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 19:53
良くも悪くもジャンプもの
240名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 20:01
背景は幹本。
241名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 23:32
とりあえず今週はトビラ左側の女子に萌え気味

何でみんな3人組なのだ!?しかも男女男。もしこれで
3人1チームで試験が始まるならヘン。炎影が試験に推す奴はいるか?って
きいた意味ナイよ。少年マンがだからそのくらノリでOKだけど
NARUTOは色々目に余るモノあり。
242名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:35
ど〜〜〜〜〜〜〜しても忍空を思い出してしまう・・・。
絵柄といい・・・。
243>242:2000/06/20(火) 01:40
目とおつむの病院行け
244名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 01:42
忍空というより、サンデー系のパクり多し
245名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:10
 うしとらのパクリとかね!
246名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:16
絵は厚みがあっていい感じなのに、肝心のストーリーがスッカスか…。
ああ勿体ねえー。
247はあ:2000/06/20(火) 02:33
はあ・・・。ナルトの悪いところを考えれば
考えるほど、脱力してくる。前はストーリー
を純粋に楽しんでいたのに、今「波の国」編
を2回以上読み返す気力がない。
ストーリーはヘタレとマジで思う。設定も抜け穴だらけ。
絵柄とキャラだけは大好き。なのに。
 切ないよ。このまま行くと最低ランクになるよ〜。
ナルト!!
 岸本に喝のメールをおくってやりたい。
調子こいてんじゃないよって。ストーリー
がなってないよ。ただほとんどの人は
キャラ萌してんだよって。
 私っておかしいかな?
248名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:36
おれはサスケが生きてたことが激しく萎え

あれで戦闘の緊張感がなくなったと思うんだが
249>247:2000/06/20(火) 02:38
すみやかに同人板に逝ってヨシ!
250>248:2000/06/20(火) 02:39
過去ログを見なよと言いたいが、その気持ちはよく分かる・・・。
251名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 02:42
ターゲットであろう子供達はどーなのかな?確かにこのマンが悪い所も
あるけど子供が楽しめてるなら俺的にはどーでもいい。悪い箇所は
"まぁ、週刊物の少年マンガだしな.."と思って割り切って読んでる。
252説明がほとんど文章なんだよなあ。:2000/06/20(火) 18:25
いきなりサクラの分析力や幻術云々って伏線あったか?
そういうのを事前にストーリに入れないと駄目なんじゃないのか?
幻術って1巻でカカシ先生に騙されたというイメージしか
ないぞー。

たくさんキャラ出て訳わかんね。
253名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 19:13
サスケの生死ははっきり言って問題じゃないと思うんだが。
明かにそれ以前からダメっぽくなってた。
254名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 19:44
サクラの分析力云々は作者の脳内で説明終わってんじゃないのか?
伏線の張り方をもうちょいなんとかしてくれー。

サスケの生死は問題。萎え萎えの駄目押しじゃん。
255名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 19:56
サスケの首に手裏剣が刺さっても死なないのはかなり前に伏線があったじゃん
256名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:13
なんか、ノリとかスラムダンクに似てない?
服のズボンの線とか、すごい気になる。
キャラ自体も関係も似てるし。
流川と桜木
サスケとナルト
257名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 21:15
今週号読んで思ったけど、サスけが12歳だったらかなりかんなりひくね。
こまっしゃくれたガキだよ。セリフ全てが空々しくなる。
258>252:2000/06/20(火) 23:19
波の国から帰って来てから成長してるってのを言いたいのでは?
サスケとナルトだけ成長するのもなんだから。
259名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 23:20
「お前の分析力と幻術のノウハウは〜.......〜一番伸びてるからな」
        ↓
「お前は今後戦闘中の解説役になる可能性、大ね。」
260名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 23:33
富樫と虎丸になるんですか、それはあんまりだ
261名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 00:02
なぜそこで男塾(笑)
262名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 00:05
マンキンのまん太でもいいな。
263名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 02:38
age
264名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 08:45
あー、それ私も思った。>256
時折ナルトの表情が桜木になる…。
というか、いろんな漫画のいろんなシーンが混ざっている感じ。
絵はいいのに絵はいいのに。やっぱ求む・原作者。
265名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 08:51
あ、関係ないけど三条陸ってどこ行ったの?
NARUTOの原作書いてくれないかなあ。すっげ面白くなりそう。
266>265:2000/06/21(水) 09:56
ほったゆみにも書かせてみたいなぁ。
死ぬ程面白くなりそうな予感。
267名無しさん@1周年:2000/06/22(木) 17:11
ネタバレ見ると、来週更にインフレが起こりそうな予感。車輪眼が・・・
268名無しさん@1周:2000/06/22(木) 23:55
所で車輪眼てロト紋に出て来たよね。
剣王の証とかなんとか。
血統の物だけに受け継がれる変な目。
269名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:08
あのブルース・リーのようなキャラはどうなんでしょう?
270名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 02:50
age
271名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 03:32
なんか新キャラ続々登場したのはいいんだけれど名前が覚えられない。
キャラが立ってるのが売りだったはずなのに、まさかそれすらもやばいのか?
ザブザと白、最初は「おお!?」と思わせてくれたのに、最後でずっこけた。
詰めが甘いよ。この漫画。いつもいい所までいって結局ツボまで届かずかすってる
感じがする。そこを突き抜けてくれたら最高にいい漫画になると思うんだが。
272名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 10:56
やっぱり波の国編はあの時点でやるべきではなかった。というか一回ザブザが仮死になった後、
何編か置いてから決着という風にすれば良かったと思う。
273名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 11:01
因みに車輪眼でなく写輪眼。
くるま、でなく写す、ね。
274名無しさん@1周年:2000/06/25(日) 11:31

今月号の「創」によければ、中曽根はまじで、青少年の健全育成を阻むもの
として、マンガ・アニメ・ゲーム・テレビドラマなどなどに、大掛かりな
規制(記事を読んだだけでは、はっきりしないのだけれど、どうやらエロだけ
じゃなく、暴力・残酷描写など、かなり広い範囲の規制)をかけようとしている
らしい。もはや言論統制だよな。ベルセルクもバガボンドも北斗の拳もみんな18
禁だぁ。右倒化した自民はまじやばい。
275車輪眼と写輪眼。:2000/06/25(日) 17:10
漢字にした時に字ひとつ違うだけで、形とかはまるっきり一緒でした。
276>269:2000/06/25(日) 17:31
あれは、ブルース・リーに似てるのでしょうか…?
277まだ:2000/06/26(月) 11:06
試験始まってねえのか、今週も…。
波の国編が、ガトーとの対決を示唆しながら
ザブザと白で終わったように、
今回も試験前のいざこざで「試験編」が
終わるんじゃねえだろうな…。

「俺達はそれからいくつかのテストをこなした」

とかな。
278:2000/06/26(月) 13:50
>あれは、ブルース・リーに似てるのでしょうか…?
動き的にはリーリンチェイです。
279名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 19:45
もし中忍試験が格闘大会だったら、この漫画読むの止めます。
280えっ…:2000/06/26(月) 20:20
格闘大会じゃなかったら、何をやるの?
あの展開で…。
281名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 20:26
リーダー勝負
282名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 21:22
バッチを取られるな
283名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 23:27
サクラの富樫・虎丸化現象は確実に進んでいる
284とむ:2000/06/27(火) 08:14
思ったけどさあ、サクラってくのいちだよね…。ってことはこれから先
あんな訓練とかこんな訓練とかするのかなあ…。いやん。
285名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 16:51
マジで格闘大会?勘弁して・・・
286名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 01:00
age
287>278:2000/06/28(水) 03:10
>>動き的にはリーリンチェイです
それって今で言う「ジェット・リー」ですか?
288名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 03:04
あの亀のようなキャラはなんなんだ?
289名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 23:17
今週号は本当に主役が誰かわからんかった
290名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:02
この主人公の徹底した脇役ぶりって・・・
291名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:03
今週号「も」本当に主役が誰かわからんかった

292名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 05:03
思ったんだけど、体術でスピードが速ければ予測できても対応できないっていうのは
印を結ぶ時間を与えなければ術よりも体術の方が強いってことでは?
術よりもスピード命って感じがする・・・
293名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 09:24
今週初めて読んだ人はサスケが主人公だと思っただろうな。
もういっそのことタイトルも「SASUKE」にしちまえ。
だからといってすごく面白くなるというわけではないが、
少なくとも今の煮え切らない状態は解決するだろう。

294名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 23:55
age

295名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:36
カカシが犬出したとこで爆笑。
バラモンでもこんなやついたよね。
296名無しさん:2000/07/06(木) 01:54
本来漫画として絵や表情やコマ割その他で表現すべきところを
全部登場人物に台詞で言わせるな。
野島伸司のドラマかい。

キャラ萌えできてる人も不思議。何故あのキャラで萌えられる?
時々目がグルグルになったりして気持ち悪いじゃん。
皆自分勝手だし。

他人の見た夢の話を読まされているような気分になる。
297名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:01
>295
チチ・バラモンかい?
「出身・アフリカ」ってアフリカのどこだよ。
298名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:06
>書き込んでくださいだあ?てめーに頼まれる筋合いねーぞ。
299>296:2000/07/06(木) 02:09
まあ、そう言わずにゆっくりして逝け
300>290:2000/07/06(木) 11:20
キャラクターが突っ立ったままダラダラセリフしゃべってるって
シーン多いよね。下手くそな劇団という感じもする。
同人レベルなのかな、やっぱり。


301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 13:13
新人にしてはがんばってる方だと思うけど
302>301:2000/07/06(木) 14:49
最近の展開だけ見れば、三銃士の作者のほうが
新人にしてはがんばってると思う。惜しむらくは
華がないんだけど…。

ナルトの作者は新人だ、ということを差し引いても
最近の展開はまるで筋が通ってない。
「中忍試験を通過するためには3人の力が必要だ」
っつー展開なのに、活躍してるのサスケだけじゃん。
話の作り方をまるでわかってないよ。
そんで、このバラバラな3人が、試験合格したら
イルカ先生と同じレベルの忍者に認定されちゃうんだよ。
説得力ぜんぜんねえ。

前の意見にもあったけど、原作者つけろ。

303うちは:2000/07/09(日) 23:32
304名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 01:12
なんか否定的な意見しか無いのね・・・
305>304:2000/07/11(火) 01:14
萌えてる腐女子発見!!
306名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 01:24
すいません、カカシファンです・・・。
307>306:2000/07/11(火) 01:30
正直ザブザ編以降のカカシに萌えられる神経を疑うんだが。
今の奴にキャラとしての深さなんてあるのか?
308>307:2000/07/11(火) 13:29
そもそも最初からないだろうそんなもん。
つか、キャラ萌えってそういうところにするもんなんか。
あれとかあれとかあれとか(笑)キャラとしての深みが
あるっつーんかいな。
309名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:35
ハンター試験が始まるのデスネ
310名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:47
ナルトすき。単純に少年漫画として、元気があって好き。
ストーリーの作り方は「短編でいいのに」
「もっと短編で修業してから長期連載だったらよかったのに」と思うし
アラもめだつけど、すき。
でも、ナルト好きっていうと「同人ミーハー厨房」みたいに思われるので
言えぬ〜〜〜(泣)
311連載当初は:2000/07/11(火) 15:59

「粗も目立つけどおもしろいかも」と
思っていたが、
今では
「こいつのストーリー作りには粗しかない」
と思うようになってしまいました。
期待していたんだけどね。

こないだの、主人公が何も活躍してないのに
えらそうな口たたくのって一体なに?
何様だてめえ! と思ったさ。
 
312名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:13
作者ってサスケを主人公にしたいんじゃないの?って
純粋に思うんだけど。
その方が話しもてっとり早く進んだかもね。
313名無しさん:2000/07/12(水) 00:55
「主役に共感できる要素が何ひとつない」
てのは、少年漫画には結構致命的な欠陥だと思う。

根気良く探せばあるかな、共感できるとこ。
314>313:2000/07/12(水) 23:16
ナルトが優等生のサスケを追い抜いて行くというのが
これから共感できる要素になるんじゃないかな〜〜とおもうんだけど・・・
ちがう?
315よーするに:2000/07/12(水) 23:51
現在のナルトは主人公の器にないということですか?
316名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:02
あげ
317名無しさん:2000/07/13(木) 02:12
>314

なるほど これからの展開に期待というわけですね

しかし現時点では、ナルトは「優等生にはかなわないけど応援したくなる
発展途上キャラ」というより、「口先だけでわめいて実力が伴っていないキャラ」
でしかないように思えます。
そういう意味で、主人公の器にないんでしょうね。

「強くなりたい」(多少種類は違うかも知れないけど)という意志は
確かに感じられるんだけど、結果としての強さにばっかり目がいってて
そのための努力をしているように見えないところが、作者の
力量不足でもあるんじゃないかなあ。

長くなってすんません。
なんか語っちゃったよ、ナルトで(笑)
318age。:2000/07/13(木) 03:33
gege
319名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 08:01
とにかく問題は主人公ナルト。コイツのキャラ立ちが
ちっともよくないのでサブキャラの動きも
メリハリがない。
320名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 12:46
age
321名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 14:28
>317>結果としての強さにばっかり目がいってて
まさにその通り!

うーん、悪い、そこでまた最近の中忍試験に戻るんだが。
スリーマンセルで受験って時点で、もう受かること決定か? そりゃひくよ。
こないだのイルカとカカシの口論だが、ザブ編で主人公の成長が上手く描けてりゃ確かにストーリー通り
カカシが正しいし、作者もこれからイルカがそれを認めていくって方向で話描く
つもりなんだろうけど。カカシには説得力ないし、正直不快だった。

本当にその場の強さだけで成長していく強さをどうして描けんのだろう。
人物描写は及ぶべくもないが、イルカってよく比較されるダイの冒険でいうと、一歩引いた
ポップの先生版なんじゃないかと思うんだが。
主人公の精神的支柱だったり、弱いけど一生懸命な凡人タイプってことで。
ファンな訳じゃないけど、そんな位置のキャラがあっさり生まれ付きのチャクラの量やら
血継限界(だっけ?)、狐の力で追い抜かれるっていうのが気持ち悪い。
ポップがヒュンケルに対して全くいいとこなしなのににこにこ笑ってるような感じだよ。
ちゃんと少年マンガを描いて欲しいよ……
ナルトがポップになれればいいんだが、なんか全てが付け焼き刃に見える
んだよな……このキャラの描き方がさ。
322名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 05:53
中忍には1〜10までランクがあったりして・・・。
ナルトは10でイルカは4くらい?
323名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 06:22
ぶちきれて狐の力が出てきて解決ってパターンが今後もたくさんあるんだろうな。
別にいいんだけどさ、そういうの俺も好きだからさ。
でももう少し上を期待してみたいね、最初見たときよりずっと面白くなってるから。
324名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 03:51
>最初見たときよりずっと面白くなってるから。

アホっ!最初の第1話だけしか面白く無かったよ。
今の話は酷すぎるよ。誉めてる奴は目が腐ってるんじゃないの?
325名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 12:32
ナルト・・・大声で目立つな。
326名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 00:06
age
327名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 00:51
なんか一気にキャラが増えすぎて
誰が誰だったか分かりにくい。
もうちょっと凄い奴を絞ればよかったのに。
328名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 00:57
上滑りしてる。
個人的に、おもしろくなくなってきてる。
まぁ、いいけど。
329名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:01
↑つまんねえって何度言わせる!
330名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:28
まあ、掲載順も上の方だしね。面白いという人は確かにいるんだろうよ。
個人的には、疑問に思うことしきりだが。
331名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:38
無難な漫画だよね〜。
つまらない!
おもしろい!
のどっちでも無い感じ。
332とむ:2000/07/18(火) 02:10
>324
最初は「面白い漫画発見したぜ〜」という風に誉めていたけれども、
みんなが誉め始めたので面白くなくなってきたわけですね。
333名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:22
>みんなが誉め始めたので面白くなくなってきたわけですね。
純粋に面白くないんだがな。
あと主人公が実力無いくせにデカい口叩きすぎ。
334名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:25
なんでルフィといい、ゴクウといい、
ナルトといい、ジャンプの主人公って
行動に裏付けが無いんだろ。
なんか、何考えてんのかわかんなくない??
335はにゃ〜ん:2000/07/18(火) 02:27
NARUTOのあの性格は長期連載にはツライ
しかも解決方法が九尾の力ではちょっと…
はやくもっと強くしてやれ
336はにゃ〜ん:2000/07/18(火) 02:29
>334
なるとと悟空はまだわかるぞ
ルフィだけはさっぱりわからん
337名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:31
いきなり叫ぶ経緯が読めませんでした。>今週号
338名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:32
テニスの王子様の主人公もわかんねー。
339名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:36
最初は面白かったんだけどなー…
変なとこでぶわぶわぶわぶわ話増やしすぎという気もしないでもない。
九尾の話でまとめれば良かったのに。
340名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 03:22
同感!
いきなりナルトに場面転換して叫ばせるというのは
いかん!もっと伏線あればいいのに!
もしかして83pの4コマ目のナルト
は伏線のつもりだとしたら、甘過ぎる。
離れてるから分かりづらいんだ!

これで、作者は疲れてるのか、もともと
ただのマンガ好きで構成力なしなのか、
どっちか分かるんじゃ?
このマンガはキャラ増やすのはいいが、
すこしインパクトに欠けると思う。

それから名前のセンスおかしいんじゃないか?
気にくわんのが多い。
もうちょっと考えろ。女の子はかわいくしろ。
341はにゃ〜ん:2000/07/18(火) 03:26
>340
まあサスケばっかり注目されて 悔しい思いを
プルプルふるわせて4ページくらい続けてて
それを爆発させたってことで勘弁してやれ
342名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 09:24
ヒナタにゃ萌えたね〜
343名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 10:07
もともと構成力とかエピソード作りがド下手なのに
こんなに大量に登場人物だしてきて
みんな動かせれるのかな?
344>336:2000/07/18(火) 10:48
悟空とナルトは分からないけど、ルフィは分かる。
「ルフィ・・・助けて・・・」
「あたりまえだ!!!」
なんて、すごく共感できたけど。
心の中でルフィと一緒に叫んでしまった。
345名無しさん:2000/07/18(火) 11:28
悟空とルフィは自分で行動起こしてるけど
ナルトは何もしてない。ただ相手にされなくて
ほえてるだけ。…「かまってちゃん」なのか?
346正直:2000/07/18(火) 11:50
2巻くらいまではそこそこ読めて、それから崩壊して、
崩壊したころに比べれば今の展開はまだマシ…
でも結局天下一武闘大会なのね。
何の成長もしていないし、仲間としてのコンビネーションを
学んでもいないこいつらが、中忍試験に合格して
いいのか?
それともこの大会…もとい試合で、成長をきちんと
描いてくれるのか?

描けないことに300万クルゼーロ。
とりあえず今週のジャンプアンケートには
ナルト打ちきり希望記入。
347名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 13:26
今週読んで、ほんとに上忍の意地の張り合い臭い気がした。
348名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:21
第一回の例のシーンで絶句しながらも読んでるが、
やはり主人公に感情移入出来ないので面白くない。
効果線とか汚い。
なんで偉そうなのかわかんない。
カカシとサスケ出ばり過ぎ。
サクラ可愛くない。
努力したとかいう経緯を略し過ぎ。

…どう読んでも悪いトコしか見つからん。
あと今週の叫ぶシーンの手前の震えてるシーン、
武者震いで「ピクピク」はないと思った…。
349名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 20:43
age
350名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 20:46
>344
ここでルフィをだすな。
351名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:45
音の国ってどんな国だよ・・・という突っ込みはナシですか?
352名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:57
NARUTOサイコー!死角無し。

というかNARUTOの話が幼稚っぽいとかつまんないとか
思うアンチ派はジャンプ読む事やめて新しい雑誌探した方がいいと思う。
353名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:00
ジャンプはNARUTOのために存在するわけではない。
むしろ邪魔なんだよ。
クソ漫画こそ早く逝ってくれ。
354>352:2000/07/19(水) 00:02
厨房?
355名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:13
いやでも確かに入れ込んでる漫画が2〜3しかないなら、
ジャンプに見切り付けるのもアリだよな…。
とくにアンチ見てるとそんな感じする。
356名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:47
ナルトはたけしよりも面白いとおもってたけど、今週号のたけしの
「壊れてるかどうか確かめてみたらどうだ?」ってのには笑った。
ナルト負けるなよ!!
357名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:57
ナルトが九尾になることを期待。
358名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:00
ヒナタがlainになることを期待。
359名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:01
情報を教えてくれた先輩忍者は、実はトンパさんだった。
360名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:04
あっさり先輩が情報を教えるところが、NARUTOらしいと思った。
361:2000/07/19(水) 04:11
敵の手加減で解決するところが下手なようで斬新なのかも
しれないと悩む。
362>358:2000/07/19(水) 04:24
俺も考えたが、それ絶対少年漫画じゃなくなる。
363名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:50
LAINTTENANI
364名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:52
なるとの漫画って年齢出さないねぇ。
なんか、裏設定でもあるのかな?
365>360:2000/07/19(水) 05:01
そこらへんはハンターのパクリでしょう。
366名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 05:06
>365
ハンターなら、偽情報か、教えるには条件があるな系じゃない?
367名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 05:10
かぶと、なんか企んでる感じせんかった?>87P5コマ目
368>242:2000/07/19(水) 05:21
 あたり。岸本は忍空をかなり参考にしている。
369あと:2000/07/19(水) 11:14
うしおととら。しゃりんがんはダイの大冒険。
………参考にしてばっかじゃないか……。

>352
 仕方ありません。アンチの人にとっては、
ナルトより面白いマンガが
ジャンプには載っているのですから。
370>367:2000/07/19(水) 16:30
深読みしていろいろ期待してると
この作品はあとでがっかりさせられる事多いからねぇ。
ほどほどにね。
371名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 01:32
最初の九尾の事ばらされた回は面白かった。
でもそれ以降の展開がやや行き当たりばったりって気もする。
でももうちょっと見守っていくかも。

個人的に、女の子が可愛くないと思った。
372名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 13:44
サクラが時々叫んでる
『しゃーんなろー』の意味おしえて。
地方の方言なの?
373名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:16
よっしゃこのやろー
374>調子にのってる奴ら:2000/07/22(土) 14:39
おまえらしょせん漫画読みだろ?ただひとつでも気に入らないところがあったからって
作者の全てを否定するのは賛成できないね。それともなにか?批評家ぶってるのか?
そうだとしたら笑っちゃうね。
375名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:42
あぁ、今日も一人の哀しい少年を笑わせて上げることができました。
神様アリガトウ!
376名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:47
>>374
Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) <  オマエモナー
(    ) │
| | |   \__________
(__)_)
377名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 18:09
>372
キムタクがテレビで言ってるのを聞いたことがあります。
378名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 18:21
ヒナタちゃんは活躍してましたか?
379名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:10
age
380名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:44
age
381名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:01
ヒナタより白のルックスの方が可愛いと思う俺はどうですか。
駄目ですか。
382名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:15
ダメじゃないです。私もです。
白は女の子女の子女の子。問題なし。
383>374:2000/07/23(日) 02:19
まったくだ!!政治家が政治運営がダメだからって
批判される筋合いはないよね
宗教家が宗教そっちのけで金もうけしていても
批判される筋合いはないよね
384名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:44
どこへ逝きたい?


385名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:03
この漫画がアニメ化したとき(しないだろーけど・・・)の声優希望リスト。

ナルト:山口勝平(いいのが思いつかない・・・)
サスケ:緑川光(ベタ・・・)
サクラ:宮村優子(うるさいトコがぴったし?)
カカシ:堀秀行(覆面忍者つながり(謎))
イルカ:田中秀行
ミズキ:飛田展男
白:折笠愛(いや・・その・・・)
ザブザ:若本則夫
紅:榊原良子

今日は疲れてるからこれしか書けない・・あと誰か考えて。
386名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:04
この漫画がアニメ化したとき(しないだろーけど・・・)の声優希望リスト。

ナルト:山口勝平(いいのが思いつかない・・・)
サスケ:緑川光(ベタ・・・)
サクラ:宮村優子(うるさいトコがぴったし?)
カカシ:堀秀行(覆面忍者つながり(謎))
イルカ:田中秀行
ミズキ:飛田展男
白:折笠愛(いや・・その・・・)
ザブザ:若本則夫
紅:榊原良子

今日は疲れてるからこれしか書けない・・あと誰か考えて。
387385:2000/07/25(火) 23:05
すんまそん・・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 02:48
>385
なかなかいいね。
問題は白だよなぁ…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 03:44
>385
おお!わたしの頭の中でも、サクラのセリフは全て
宮村優子がしゃべっておりましたですよーーー。
ナルトは「ポケモンゲットだぜ!」の人が担当。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 04:09
若本規夫のザブザ!聞きてえーーーー!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 04:44
オタクは声優の名前と声を知ってるから気持ち悪いね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 04:49
漫画家の作品しってるのもおかしいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 05:20
>391
俺もそう思ってた。
声優の話はちょっとひくね…。俺知ってるのゴクウのおばさんだけだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 05:25
別にひかないけど声優の名前出されても分からないので、
○○の声やってる人、みたいに書いてくれると嬉しい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 05:28
私もよく分からないっす
教えてたも。
上田祐司どっかに入れてー(笑)
396385:2000/07/26(水) 07:19
時間ねえよ〜早く会社に行かなきゃ・・・でも要望があるので書くよん。
山口勝平:ジャイアントロボの大作、Gガンのサイサイシー
緑川光:Wガンのヒイロ、スパロボのマサキ
宮村優子:エヴァのアスカ
堀秀行:Gガンのシュバルツ
田中秀行:キン肉マンのテリーマン、ダンクーガのアラン
飛田展男:Zガンダムのカミーユ、Gガンのウルべ
折笠愛:Wガンのカトル
若本則夫:ダンクーガのシャピロ、ダンバインのアレン
榊原良子:Zガンダムのハマーン様

以上〜誰か続き頼むね。
397★☆★☆★:2000/07/26(水) 09:28
カカシ先生が好き。次にサスケ。
白も好きだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 12:27
飛田展男:ちびまるこちゃんの「ズバリ〜でしょう」って人
若本則夫:サザエさんの穴子さん
399ここマンガ板なので:2000/07/26(水) 12:28
声優とかは同人板とかでやってほしい…ウザい。

今週の「ペーパーテスト」に突っ込む人いないのか。
>374
作者の全人格を否定するような批評は出てねえよ。
作品がつまらん以上マンガ家として批判されても
それはしかたがねえだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 13:06
もうとり返しのつかないトコまで来たね。なんとなく。

401>396:2000/07/26(水) 18:07
ガンダムとかエヴァとか言われても分からん
402声優ネタって:2000/07/26(水) 20:29
どの世代に育ってきたかが、如実にわかるよな・・・(苦笑)
まあ、どーだっていいけど。
403385:2000/07/26(水) 23:12
>401,402
スパロボやると自然と声優覚えちゃうんだよね・・・ふぅ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:02
九尾の狐じゃなくて玉藻の前という設定だったら・・・・
さらに盛り上がりに欠けそう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 03:43
なんで忍者にぺーパーが必要なのか?
今まで忍者学校に通っていて一応卒業してるのに・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 03:45
>405

まあ会社や警察の昇進試験みたいなもんでしょ
まんまか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 03:46
>405
カンニングしろって暗にいってんじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 03:51
>405
ちゃんとストーリー読み取ってから批評しろ。
おまえ本とか読んだことねーだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 03:54
誰にも気付かれないスピードでカンニングしろ!!みたいなもんかね。
でも中忍になったらいやだな。
音の国にも女忍者が居たのには意外だった。残虐っていうから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 03:57
>408
批評じゃなくて疑問では?
オマエモナーと突っ込まれるよ。
411名無しさん:2000/07/27(木) 04:10
カンニング1回につきマイナス20点なら
1度カンニングして全部写したほうが得。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 04:19
カンニングした答えが全部はずれてたら笑うけどな。
413★☆★☆★:2000/07/27(木) 09:10
カカシ先生のキャラが好き。
白とか良いやつだよな。


山口勝平 男らんま。ウソップ(ワンピース)
宮村優子 パパパパパフィーの宣伝の声(CM?)
緑川光  スレイヤーズのゼルがディス

>395
あたしもその人の声好き。
あれだよね、るろうに剣心の左之助、ポケモンのサトシと一緒にいる男。
あと、天使禁猟区の加藤故。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 09:34
他のキャラ誰かやって〜
最近出てきたキャラの声は誰がいいだろう?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 10:06
声優板でやれ、アニヲタ供!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 15:58
新キャラをこんなに一度に出して収拾がつけられるのか
いや、つけてほしいけど。
417>405:2000/07/27(木) 16:50
同感だ。忍者でペーパーテストをやる意味ない。
忍者の知恵なんて、紙で測るもんじゃない。
実戦で測るもんだろ。
いくらペーパーで点が良くたって、実戦で
役に立たなきゃ忍者としては役立たずなのに
「ペーパーでまず落とす」って発想は何なんだ?

これで「実はペーパーテストにみせかけてちがいました」
なら、もろにハンター試験だしね………。

あと415にも同感。
うぜーから声優ネタは終了しろ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 10:49
ネタばれによると、忍者らしくカンニングしろということらしい。
419?」?・?ヲ?、:2000/07/28(金) 10:58
417の「うぜーから声優ネタは終了しろ!」は説得力の欠片もないので続行〜。

カカシ先生は田中秀幸がいいな。とぼけた時とマジな時のギャップが素敵。
サクラにみやむーはちょっとウルサすぎかも。今の旬なら川澄綾子かな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 11:01
なんだかここ3〜4週ほど話が全然進展してない気がしていたのですが、
進展したからといって面白くなるとは限らないのですね。ペーパー試験
って画面からしてつまんなそうですが。
ペーパーだけで何週引張られるんだろう。もう最初のころのイキのよさは
望んじゃいけないのかな…この漫画。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 11:19
ガイ先生に上田祐司!
ちょっと声が若くなりそうだけど、結構いける?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 11:28
傍観者ですがマジで声優ネタうざいです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 11:46
確かに声優ネタうざいんですけど。
424声優好きですが:2000/07/28(金) 12:01
声優の話題がうざいという意見分かります。
だって知らない人(声聞けば分かるかもだけど)の名前ばかり
出されて盛り上がられても、スレッドのテンポが悪くなって
下手すると煽りに発展するかもだから。
どうしてもナルトで声優話したいのなら、やはり声優板で
専用スレッド立てたほうがお互いやな思いしなくていいのでは。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 12:01
ほんとウザすぎ。せめてアニメ化が決まってからにしろよ。
(別にアニメ化を望んでるわけじゃないよ…むしろしなくていい)
わざわざペーパー試験なんて設定をとった意図がまるで分からん。
「カンニングひとつにこんな凄い技が!」ってな展開になるんだろうか。
そんでもって「忍びとしていかに気配を悟られずに行動できるかを
 試していたんだ」ってなほうに持っていきたいんだろうか。
それなら最初からストレートなテストにしたほうがまだマシだろうに。
新キャラも数打ちゃ当たるみたいに出てきたのに、収集つけれるんかなこのマンガ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 12:07
サスケは写輪眼でがり勉の動きをトレースしてカンニング。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 17:49
だからナルトは厨房ジャンルって呼ばれるのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 02:51
ずっと不思議だったんだが、サスケがナルトの九尾覚醒を促したんだろ?
だったら帰ったらすぐにスリーマンセル解いて、隔離すべきじゃねぇの?
のんびり中忍試験受ける前に、封印を確認したりしなくていいのかな。

>427
誰がそう呼んでんの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 03:03
ナルトスレには同人女やアニメオタクやら痛い奴ばっかり集まるからだよ<厨房スレ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 06:47
ナルト=神谷明
さくら=TARAKO
さすけ=山田康男(くりかん)

一般人だからこれくらいしか知らん!

431不二:2000/07/29(土) 06:50
うーん。ナルトクンに
神谷はさんはどうかなあ。
ボクも声優は詳しくは知らないけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 06:52
声優なんてしらねーんだよ一般人は
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 06:53
>431
普通はそんなのも知らないヨ!!詳しいんじゃない??オタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
434不二:2000/07/29(土) 06:57
じゃあ結構詳しいかも。
神谷さんは北斗の拳とかコナンとかに出てる人でしょ。
435不二:2000/07/29(土) 07:02
ごめんね。ナルトのスレッドなのに声優の話して。
ボクはサスケ君が好きなんだけど最近はあまり
抜きんでたところが見れず残念だと思うよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 07:50
>433
普通これくらいの知識は持ってるヨ!!
頭悪いんじゃない!?中卒・・・・・・・・・・・・・・・・。
437神谷さん:2000/07/29(土) 21:27
ケンシロウとキン肉マンと冴羽僚の声の人だから聞いたことくらいあるだろ。
お前んちテレビねぇの?>433
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:00
絶対合わねーーーーーー!!!
っと思っちゃいました。ごめん....
だって、ナルトでケンシロウの声ってあーた・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:04
ナルトはどっちかてーと、クリリンとかルフィとか・・・
って、同じ人だっけ?
とりあえず、サスケがどんどん姑息な三下役になってくのが気になる・・・
440MRSA:2000/07/30(日) 01:08
野沢雅子でいーんじゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:16
ヒナタちゃんは・・・岡本麻弥かな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 01:26
中忍試験って、各国持ちまわりでやってるのかな?
同盟国同士でしか行わないものとばかり
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 02:58
それぞれの忍びの里って、国との繋がりはあるけど直属って訳じゃないんだよね?
ある程度、里同士で独自のネットワークを作って国からの支配を牽制してるのとか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:41
あげるけどこのマンガに飽きはじめるっていうか
どんどん萎えていく私。サイト持ってるけどさ
もうファンサイト運営飽きた 誰も来ないし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:55
ナルトつまんねー。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 04:13
>444
URL教えてよ。
じゃんじゃん盛り上げに行くからさあ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 04:18
>444
うん。教えて教えて。
盛り上げに行くからさー。
くっくっく。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 12:15
ナルトはなぁ〜
ヤオイ系ばかりだからな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 17:05
ヤオイサイトは見ててイタイね。ヒナタ陵辱サイトどこかに(以下略)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 17:15
>449
チンカスがマンカスを嘲笑。ククク。
451444:2000/07/31(月) 17:15
悪いけどやおいを扱ってるのよね。私のサイト
カカシとサスケが××しているのとか。
サスケとナルトが・・・しているのとか見たい?
かわいい男の子はいいわよ? でも私犯罪者
になりたくないんで、アドレスは載せないから
あなたたちは自分の好みでサイトを作って欲しいわ(はあと)
では頑張ってね ここに直リンで貼ったら、遊びに行くわよ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 17:23
来なくて良いです。
サヨナラ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:40
やおい狙い!!!って感じだからなぁ。あれ。
最初の回は面白そうだったんだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 21:52
最初の回のパクリっぷりに見限りました…
あれで、イルカ×サスケー♪って言われても…
うしとらの感動汚された気分が先だって…
そんな私も、白とザブざの辺りは好きだ。白を女の子だと思いこんで読んだ場合に限って
455名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/31(月) 22:04
うしとらのどこのシ−ン?
純粋に気になったんで教えてください。
456>454:2000/07/31(月) 22:06
初回にサスケはいないだろ・・・。
457>455:2000/07/31(月) 22:07
知らんのか!?
カマイタチの兄貴をうしおが庇って涙を流すシーンと、
ナルトを庇ってイルカの背中に手裏剣が刺さるシーンの次のコマを見比べてみろ!!
458名無しさん@お腹ポンポコリン:2000/07/31(月) 22:10
なかなか今週のナルトはよかったです。
「どううまくカンニングするか」はカイジにも通じる
いかにルールの網をすり抜けるかの緊迫感があって最高。
ただしそんなことは先週の時点で受験生全員気づいている
ものだと思っていたのですが実際は今週やっと理解してましたね。
読解力のない小学生向けの配慮なのでしょうが、萎え。
>405、お前みたいな奴のせいだぞ。
459名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/31(月) 22:12
犬つかってカンニングはバレバレになんないんですか?
460454:2000/07/31(月) 22:12
悪い、なんかぼーっとして間違えた。イルカ×ナルトね。
いやあ、サスケが主人公だと思ってたもんだからさ…>456
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:17
犬はバレバレで、来週早々退場に一票。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 22:18
カンニング相手を決定する辺りが適当過ぎないか。
背中に勉って書いてあるからって頭良いとは限らんだろうに。
463じゃいろ:2000/07/31(月) 22:56



452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/31(月) 17:23
来なくて良いです。
サヨナラ。


453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/31(月) 21:40
やおい狙い!!!って感じだからなぁ。あれ。
最初の回は面白そうだったんだが。


454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/31(月) 21:52
最初の回のパクリっぷりに見限りました…
あれで、イルカ×サスケー♪って言われても…
うしとらの感動汚された気分が先だって…
そんな私も、白とザブざの辺りは好きだ。白を女の子だと思いこんで読んだ場合に限って


455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/07/31(月) 22:04
うしとらのどこのシ−ン?
純粋に気になったんで教えてください。


456 名前: >454 投稿日: 2000/07/31(月) 22:06
初回にサスケはいないだろ・・・。


457 名前: >455 投稿日: 2000/07/31(月) 22:07
知らんのか!?
カマイタチの兄貴をうしおが庇って涙を流すシーンと、
ナルトを庇ってイルカの背中に手裏剣が刺さるシーンの次のコマを見比べてみろ!!


458 名前: 名無しさん@お腹ポンポコリン 投稿日: 2000/07/31(月) 22:10
なかなか今週のナルトはよかったです。
「どううまくカンニングするか」はカイジにも通じる
いかにルールの網をすり抜けるかの緊迫感があって最高。
ただしそんなことは先週の時点で受験生全員気づいている
ものだと思っていたのですが実際は今週やっと理解してましたね。
読解力のない小学生向けの配慮なのでしょうが、萎え。
>405、お前みたいな奴のせいだぞ。


459 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/07/31(月) 22:12
犬つかってカンニングはバレバレになんないんですか?


460 名前: 454 投稿日: 2000/07/31(月) 22:12
悪い、なんかぼーっとして間違えた。イルカ×ナルトね。
いやあ、サスケが主人公だと思ってたもんだからさ…>456


461 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/31(月) 22:17
犬はバレバレで、来週早々退場に一票。


462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/31(月) 22:18
カンニング相手を決定する辺りが適当過ぎないか。
背中に勉って書いてあるからって頭良いとは限らんだろうに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:29
あれって、3人とも勉強できる奴だったら万事解決では。
というよりそれでは忍術の試験にならん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:33
勉強できるならそれはそれでいいんじゃないか?
上の方でペーパーテストなんか実戦のやくに立たない
と言っているやつがいるがそうは思わないがな。
466>464:2000/07/31(月) 23:34
その位のレベルを見越しての出題レベルなのだと思うが?
ちゅうか、サスケが解けない時点で解けるのは数人に限られていると見ていいかと。
しかし、サスケって思ったより賢くなかったのな。
成績No.1って言う設定はドコ飛んで逝ったんだ。(w
467466:2000/07/31(月) 23:36
意味なくsageちゃった。
しかもモロかぶり。

鬱だ・・・・・(´Д`)
468>466:2000/07/31(月) 23:39
頭いいキャラを今になって無理やりサクラにしたからでは?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:40
>466
忍術のじゃないの?
470466:2000/07/31(月) 23:54
>469+α
ありゃあ、そうだったっけか。
俺も良く考えてみたらそんな設定、直接言及はされて無かった気がしてたんだが。
しかもアレだ、ドベのナルトと組み合わされてるからって、サスケが成績一番とは限らんもんな。
ちゅうかむしろサクラが頭良かったって事に成るのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:02
たしかサスケは卒業試験の成績が一番だったけど
あれは分身の術だったからやっぱ忍術か。
サスケは成績ダントツNo1とかその時ゆってたから
そういうイメージあるね>頭いい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:04
これで益々サスケが流川に似てきたなー。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:59
昔のジャンプみたいに登場人物をバンバン殺しまくってくれれば
文句は何もないんだけどねぇ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:05
ヒナタのこれからが楽しみ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 14:37
この漫画、扉絵はめちゃ秀逸。ただし、それが本編に活かされることは、無い。
476>458:2000/08/01(火) 14:54
いや、説明してもらわないと
作者の脳内理解で終わってしまいます。
ネームが多いから説明くさいしな、この作者。

情報戦なら、さっさと実戦で情報を仕入れる
試験したほうがいいのに…なんでペーパーテストで
擬似情報戦をさせるのかがわからん。

これは忍者マンガで学園マンガじゃないっつーの。
477458:2000/08/01(火) 15:00
>いや、説明してもらわないと
>作者の脳内理解で終わってしまいます。
それならそれでもうちょっと上手くやって欲しかったかも。
主人公達が鈍感に見えました。
>なんでペーパーテスト
なんででしょうねぇ?
建前としてペーパーテストは実施されなくてはならないとか。
教育課程にも組み込まれてるみたいだし。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 19:56
ナルトの絵は魅力的
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 20:41
確かに絵はいいが話がダメすぎ。
中忍試験入る前にやる事があるだろ。
霧隠れでの狐の力の漏洩とか問題にならんのか。
カカシの写輪眼についてサスケは何も聞かないのか。
岸本は過ぎ去った事は忘れていくのか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:08
同感
展開早すぎ・・・(落ちるんならいいけど)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:38
そういやヒナタちゃん、狐の化身として忌み嫌われてるナルトが好きなんだな…
うわ、すげえいい子…

どうでもいいけど、あの試験の実態にすぐ気付かなかった彼らが、忍者として立派にやれるのか、とても不安。
その時点で失格だろう…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:44
甘いな。実はヒナタちゃんはナルトが好きなんじゃなくて実は嫌いなのさ。
引っ込み思案なのはただの根暗だからだ。

・・・マジでこんな展開になったら俺、NARUTO読むの止めます(笑)。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:48
あの中忍試験官達って誰を監視するか決まってるよね?そうじゃないとかなり減点されちゃいそうだし。

最後のヒナタちゃんの「わ…私のテスト見せてあげる」ってセリフ、テストがパンツでもあんま違和感ないかも(ラスト二コマだけ見ると)。全然違うけど。
狐の化身だってこと知ってるのは大人達だけだよ。たしか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:51
あの程度のカンニングが見抜けない中忍ってたいしたことなくないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 21:58
中忍が適当に「お前は五回ミスった」って宣言したら終わりなのか?
確認とかはないのかね
証拠がないんだから意味がないと思うのだが
486>481:2000/08/01(火) 21:59
くわぁ。その設定思い出して萌えちまった。
今まで取り立てて何とも思っていなかったのに・・・・・どうしてくれんだ。(藁
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:27
>484、485
中忍はもしかして全部お見通しなのかも。
その上で「無様な」カンニングは失格とするのかも。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:37
実は日向も過去に身体にぶち込まれた経験が…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:43
ほとんどの人間が解けそうにもない問題でカンニングによる情報収集試験。
そこはかとない矛盾を感じるのですが・・・誰も解けなかったらどうすんだよ。
それに自力で解ける人間に関しては情報収集能力をみれないわけだし。
頭がよければなくてもいい能力ってわけでもないのに。
考えれば考えるほど辻褄が合わなくなってくる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:48
強引に取れば、
「情報収集能力=普段の授業における理解度」とも・・・・・ムリか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:52
>489
自力で解ける奴は、いかに自分のチームの解けない人間に
自分の情報を伝えるかってのはあるからいいんじゃない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 22:57
>491
リーのチームの女の子とかですね<情報を伝える
そうすると自分では解けるのにナルトにもサスケにも
答えを教えられないサクラは駄目って事になるんじゃ・・・
この漫画の作者って発想は結構面白いのに片手落ちな感が否めない。
ネタを十分練れる時間がないのかもしれないけど。頑張れ〜。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:26
おとことしては、女キャラがいまいち可愛くないのが、
ちょっとなぁ。って感じ。
ヒナタを好きってやつもいるみたいだけど、俺はそれなら
サクラしか良い。暗くてもじもじ系ってどの漫画でも駄目だわ。

どうでもいいけど、車輪眼に対抗して、白眼ですか?
シャリンの希少価値がますます低くなってくるね。だんだん。
これに伴い、カカシのレベルも下がってくるね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:30
>車輪眼に対抗して、白眼ですか?
いや、車輪眼が技のコピーというかなり
実戦で実用的な技なのにくらべて白眼は
女の裸を鑑賞するぐらいしか使い道がない。
車輪眼と比べるまでもないよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:32
目ネタはもういいよー。次は邪ガンとか出てきそう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:34
ロト紋+幽白…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:34
パプワも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:35
シャリンガンにはビックリ!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:41
そういや、中学生の頃、テスト中一部でメモが回ってた。
選択問題の多数決メモ(笑)。2週させて、どれにするか決めるのね。
同じことやってるよ…
500>494:2000/08/01(火) 23:42
女の裸を鑑賞する能力って最高だと思うんだけど…
501494:2000/08/01(火) 23:47
>500
うむ、我々にとっては車輪眼などより
よっぽど実用的ですな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:49
話の展開上ありえない事だがもし最前列に配置されたら
サスケは一体どうするつもりだったんだろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:50
鍛えるか・・・<白眼
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:50
車輪も、白眼も両方、活用してる第一歩がテストのカンニングって
ちょっと、しょぼい、、、。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:50
白眼って、単なる透視能力なの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:51
んなことより犬つかってカンニングしてるやつばればれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 23:54
>502
となりの奴をコピー。
ヒナタが思いっきりナルトを眺めてもおとがめなし
だから問題なーし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:01
テスト中にとなりと会話してもおとがめなし。
中忍どもは一体どこに目を付けてるんだ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:03
今後の展開。

とりあえずナルトはヒナタの答えをさりげなく丸写しします。
そして45分経った時、最後の問題が出題されました。

「子供の産み方について150文字以内で答えよ」
『えええええええええええええええええええええええええっ!?』
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:06
>509
それ、面白いと思って書いたの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:07
サクラもこのくらい(以下略
kobe.cool.ne.jp/sigemiya/naruto01.htm
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:10
会話も無様カウントに入るのかなあ。
一応5回までは黙認みたいだから一言二言の会話ならまだセーフ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:11
>511
こりゃ色んな意味でサクラじゃないでしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:12
カンニングによる情報収集試験とは実はサスケたちの勘違いで、
中忍たちの目的は別のところにあり、カンニングしてた奴ら全員失格。
だったらおもしろいな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:16
時間内生き残れた奴等全員合格。
焦って最後にボロボロ失格になってく中、昼寝でもしてりゃ勝ち。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:17
>511
重過ぎ

って言うかサクラ嫌いだからァなー
どーでもいーか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:18
>515
身も蓋もない(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:24
ここでボーナス!最後の問題といたら百点!
…はいくらなんでもないよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:51
最近の展開はおもしろい。
コミック買ってみようかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:54
まぁ、細かいところは抜きにして今週はおもしろかった。
無駄に超技を駆使してカンニングするところなんかが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:55
新しく出るコミックスって丁度惣三朗が活躍するとこじゃん…。落ち目だよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:56
カンニングは笑ったな〜。こんなんで写輪眼つかうんかい。

個人的にヒナタが悪役なのかどうかが気になる。
来週はどうなるナルト!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:04
やばい。カカシ×サクラにはまりそう…。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:10
展開はたしかに面白い。面白いが、
あれだけ数の格上の忍者に囲まれて
バレ無いカンニングをするってのは
無理があるよ。
つーか、まだ試験段階の厨房どものカンニングを
見破れない中忍ってなんか萎え。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:14
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:15
サクラ可愛いじゃん。俺は好きかも。
でも、あんまりオタク君には受けないだろうね。
BOYsbe…にはシンデも出ないタイプだしね。
ヒナタは出そうなにおいがする。
カカシは紅と出来てるのが(ひそかに夫婦とか。)
えーなぁー。
男でこんな風に考えるのは姉の影響で少女漫画畑で育ったからかな…。
今は疎いけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:17
立派な忍者らしいカンニングならオッケーなんじゃないの?
528487:2000/08/02(水) 01:17
>527
487の想像はダメですかね。
529487:2000/08/02(水) 01:19
>524の間違いでした。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:19
最後の問題って、めちゃかんたんなんだろーね
1+1=?とか

つまり、それまでの間「減点されなかった奴」が合格

ってねたに100カノッサ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:26
最後の問題は
「何問カンニングしたか答えよ。」
とかどう答えていいか分からない問題であるに5000イェン。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 01:32
>531
俺もそれ考えた。多分これで正解だろうな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 05:32
>531
むしろ、何回カンニングがばれているかのほうじゃないかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 06:36
ところで『油女シノ』は女ですか?男ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 06:49
男じゃないの?<シノ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 14:41
あげてみる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 15:01
わざわざあげんなよ
空気読め空気

夏休み厨房大発生でこまってんだよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 20:42
三巻でたので上げます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 20:46
岸本曰く、サスケは1番愛着のあるキャラらしい。<巻ノ三
どうりで…。
540名無しさん:2000/08/04(金) 22:52
三巻読みました。
おもしろいですね。コミックス派なのでサスケが死んだ?のには驚きました。
ナルトは切れて白を殺しちゃうのかな、、とにかく早く四巻読みたい!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 23:09
連載中は、「ダラダラ似たような場面続けやがって!」
と思ったものだが、コミックスでまとめて見ると、なんか
ちょうどいい長さの気がしてきたよ。

一緒に買ったジョジョ2巻のせいもあるかもしれないけど。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 23:34
「カンニングしていた奴の名を挙げろ」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 23:45
リーにカンニングをさせてたキャラ、どうやって答案を天井に吊るしたんだロ?
いくら何でも目立ちそう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 01:16
>543
答案を吊るしたんじゃなくて、鏡を天井に設置して
それでリーに見えるようにしたんだろ。
どっちにしろすぐバレそうだが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 00:00
それよりも犬塚キバ君のほうがバレバレなりよ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 00:14
思ったんだけどね

一応100以下まで下がってたんだから
さげで書けばいい事なんじゃないの?

それは、個人の自由だけどね

失礼
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 01:03
>546
う〜ん。
まぁ、あげた545さんもこの週末の時期にレスがつくとは思ってなかっただろうけどさ。
(ある意味愉快犯っぽく映るかも知れないけど)
それに対する注意の姿勢が個人的な感情の域を超えてなくて・・・・・・・正直、気分悪いよ。

何がしたくてそんな事やってるのか知らないけど、出来たら止めて。
良かれと思ってやってるのなら、なおの事だよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 02:19
レスが500も付いてるんだからすぐに上がるって。
いいじゃん、誰があげたって。
546は何なのかよくわからん。
549546じゃないが一言:2000/08/06(日) 02:39
548はそれいうためにあげたの?
だったらサゲで書けばいいのにと思いますよ私も

だいたいレスが500も付いてたのは昔の話で
いまは、もうまた下がってるじゃないの(爆

これ書いた時点で70だけど?

ああ、私にレスつけたり文句言いたいひとは
このスレの主旨とは関係ないので
さげでかいてね(はぁと

これ口実にやられたらうザイから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 23:56
つーか、なんで下げなきゃならないのかよく分からんが?
同人板の話ならともかく。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 10:29
うーん、色々なキャラの特技とか出てくるけど、サクラだけ何も無し・・・解説役かい?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 14:20
前に予告されてたしね>サクラ解説役

延々技使ってやってるのがカンニングと思うと
何だか読んでて情けなくなります。
しかもカンニングがバレるかバレないかって、
技術の問題じゃなく試験官の中忍が
「その技や良し」って納得するか否かなのか!?
オリンピックの採点じゃないんだから……。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 15:27
今週のナルト萌え
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 15:36
ヒナタの目がまっしろなのがすげえ怖いんですけど・・・・
萌えたいんだけどあの白い目が・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 16:00
どっちにしろ一度カンニング印付けられて今だに一問も
解けてないナルトは最終問題正解してもダメだろ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 23:21
ヒナタ萌えage
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 23:25
「忍者にとって豊富な知識や情報収集能力は必要だ・・・だがな!
 それ以上にルールを守ることが大切だ!
 というわけで誘惑に負けなかったナルト合格!」
なんてことになったらどうしよう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/07(月) 23:31
10問目はチクリネタきぼ〜ん。
「試験中カンニングしたと思われる人物を挙げよ。」
救いの手を差し伸べてくれたヒナタをあっさり突き落とす鬼畜ナルトキボノレ。(゚Д゚)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:14
神様へ
僕を合格にして下さい
ナルト
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 04:04
>555
あれはまだチェックしてないと思う。「見てるぞ」って笑みじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 04:47
おいらも怖いっす…>554
いや、それ以外は可愛いと思うんすけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 04:54
3巻オビの「”伝説”の橋編」ってのが
ワラエル
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 04:58
なんで眼にこだわるんだろ?このマンガ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:18
最近のジャンプ漫画は先にキャラ出しまくりだね。
テニス、ゴルフ、シャーマン、あとH×H・・・
昔だったら、登場するまでは黒ずきんとかぼかしとかでごまかすのに。
皆さん偉いです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:21
え、ライパクのトリスタンてもう出てきたっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:43
ヒナタ怖いよ。ストーカー素質ありそうで。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:45
またサスケに死んでから生き返って欲しい
毎シリーズ続ければ立派な忍術です
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:54
そうか!サスケのアレは持ちネタなのか!ならいいや。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 05:56
SD
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:10
>563
柴田亜美のパクリ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:12
>569
わかるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:13
柴田亜美よりも、うしとらのパクリをなんとかせぇ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 06:19
最近おもしろさがわかってきた
574名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 07:50
このカードをage表示で場に伏せターン終了


575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 07:52
更に場に伏せていた罠カード発動。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 07:53
罠カウンターは1度だけ可能!
age
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 11:38
だれだ、ここまで遊戯王ネタもってきてんのは。
578>572:2000/08/08(火) 12:29
最初のあれ以外もパクってたっけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:24
age
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:34
>578
再不斬死ぬとこのセリフとかがうしとらっぽかったとか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:43
「九尾の狐=白面」と言う事で、
割とオマージュっぽく使ってる気がしなくもないんだよな〜〜
一話のもろパクリ以外は、結構上手い事うしとらのネタを散りばめてると思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:52
うしとら読んだ事無いんでわからないんですけど、一話の何処でパクってたの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 20:53
あれって、うしとらのパクリだったんだ。初めて知った。
584>582:2000/08/08(火) 20:55
ナルト:一巻の39〜40ページ。
うしとら:五巻の159〜160ページ。
585582:2000/08/08(火) 21:00
>584
教えてくれてどうもありがとうございまーす。そうかイルカ先生の過去の所がパクリだったのか。
586>582=585:2000/08/08(火) 22:36
いや、過去のところよか
どちらかってーと「辛かったろうなぁ云々」のとこのが
あからさまかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 23:17
ひぎぃ!うしとら5巻の問題のとこみましたが・・・まんまやんけー!!
おいおい・・・岸本さんよう・・・
588>587=582?:2000/08/08(火) 23:22
まぁ、今となっちゃなぁ。^^;
何とか各個に頭の中で整理して欲しいです。
取り敢えず私はミソついちゃったけど面白けりゃいいと思って読んでます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:32
しかしサクラ・・・このままじゃ真性役立たずだぞ。お前はフルートか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:34
>589
こうなったらコルネットで。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:38
霧隠れの里のアレはあずみだし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 23:39
チャクラで木登りはジョジョだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:27
そのうち我愛羅はマダラだし〜っとか言われそうだなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:32
>593
もういわれてるよ。色んなとこで。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 03:17
この漫画もキン肉マン体質だなと思う。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 03:24
カカシはR田中一郎だし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:08
白が死んで悲しかったです。(;_:)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 04:09
白が男だとわかった時の方が哀しかったです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 05:08
即答やね(笑)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:46
あげます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:57
森乃イビキ試験官は垣原組長だし、とわけの分からんことを言い出させてもらいます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:03
ネタバレすんなや
603名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:03
>601森乃イビキ試験官は垣原組長

二人とも思い出せないんで簡単に教えてくれ。
604>603:2000/08/12(土) 01:09
森乃イビキ・・・・・最近の中忍試験を取り仕切ってる試験官。
柿原組長・・・・・・口裂け男。殺し屋1に登場。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:11
殺し屋1って言う漫画があるんだね。わかったどうも。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:34
こんな初期の段階なのにすでに忍術じゃなくてスタンド。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 03:31
まあ、所詮はパクり漫画だしね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 03:55
殺し屋イチばりにキャラを殺しまくってくれたら良いなあ(萌え
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:36
殺して殺して殺しまくれ!!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:38
全員一次試験突破おめでとう!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 05:29
ナルトの肩から九尾の狐は飛び出るですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 05:31
ペルソなみたいなもんだろ<九尾狐
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 05:32
たぶんやるだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 06:59
サスケ…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 07:25
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 07:34
naruto saikou
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:48
ジャンプのなかではおもしろい方だと思う。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 18:42
NARUTOおもしろいよ!最高!
ジャンプの中ではベスト3に入るよ!
ただし、アニメ化はごめんだね。どうせ中途半端に終わると思うし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 18:44
620名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/12(土) 18:48
ジャンプではこれとヒカルの碁とHXHが良い。
ワンピースはどの辺が面白いのか理解できない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 18:51
ワンピは魚人編が一番おもしろかった。
今は け
622名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/12(土) 18:53
絵が好きになれないなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 19:34
力強いタッチでぐー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 20:17
サスケ最高
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 15:09
あげちゃる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 11:53
ナルトはクズです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 11:55
やっぱりカカシは自爆するんですかね?
628名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/16(水) 12:12
これもネタがないなあ。夏休みに合併号に
するなよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 12:14
はやくナルトが抜け忍狩りに任命されないかなあ
630名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/16(水) 12:21
ヒナタちゃん可愛いなあ。あげ
631>630:2000/08/16(水) 13:11
消防はこんな所にきて

「ヒナタちゃん可愛いなあ。あげ」

なんて言ってないでちゃんと部活にでも逝きなさい
632>626:2000/08/16(水) 13:12
そう言うときはSAGEでかくと
COOLだぜ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 13:25
こういうのもアリだ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 13:42
>>633
かっこわるい
635名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/16(水) 14:43
うふふ
636>635:2000/08/16(水) 14:45
○障?
637名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/16(水) 15:05
鳴門?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 15:34
639名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/16(水) 15:42
>>638

だからここにあるのにどうやって移動するんだ。
新しく作ってダブったらどうするんだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 16:07
>>639
ひろゆきは少年と一般の分け方わかんないって言ってたから
スレごとの移動はないよん。自分でスレ立ててね〜♪
641名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/16(水) 16:16
>>640

じゃあしばらくこっちでやると言う事で
決まりね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 00:29
ここで場に伏せていたあげカード発動!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:14
最近のナルトはあまりおもんないけど
サスケが出るから見てる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:15
サスケはクズです
645名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:32
確かに。(笑
そこがいいの。
646>:2000/08/17(木) 04:36
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 04:47
最近タイトルが「サスケ」になるかもしれん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:06
終了さげ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:08
なんだね?ちうぼうくん>648
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:16
少年誌板逝け
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:17
>650
ここは非少年板じゃなくて
漫画一般板よーん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:23
暇人多氏
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:28
おれ試験で写輪眼使おうとしたら
一番前だった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 05:29
>653
うまい
655>653:2000/08/17(木) 05:46
がいしゅつねたは寒いです
厨房は少年誌板に逝け
656>655:2000/08/17(木) 06:00
>がいしゅつ

ププ、おまえもな。夏厨。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:24
夏厨ってことばも寒いんだよね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:27
さがさが
659名無しさん@お服いっぱい。:2000/08/17(木) 23:29
がいしゅつは2ch語・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:31
どーでもいいことだがナルトの女の子キャラってどうして
あんなにかわいくないんだ…
661名無しさん@お腹いっぱい。
上げ荒らしで削除依頼が出されると、スレの移転先にされる
少年板の住人が苦しむだけだ。
このまま沈めよう。
これ以上レスを連ねて少年板に移転されたら、被害を受ける
向こうの住人も可哀想だ。