名探偵コナン ネタバレスレ81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
前スレ、関連スレは下記を見てね。

>>950の方次スレお願いします

・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
(DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
http://www.conan-portal.com/
前スレ
★名探偵コナン ネタバレスレ80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1391211216/
関連スレ
★【20周年】名探偵コナン メインスレッド 132
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1388507709/
名探偵コナン 189
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1391855639/
★劇場版名探偵コナン93
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1392036194/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/
2作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 23:27:16.49 ID:yUT6gm1w0
             /""'''丶、          _ _ ,, .. -
             /      `ヽ-−' ' ' ' " "     /
           /                    /
          /                     /        
        /                     /
       /           /          `ヽ、
      く           /    ,,.へ/        `ヽ、
      i          //  _,、‐'" /  /`ヽ      /
       i       / /_,、‐' _,、‐'__,、‐'"ノ  |    /
       i      /  ,/_ ...  ""/,、‐'"__,, /    i
        i     /  /●::.ヽ  :、 ""  .::"  ヽ    i
        i   /  i:: ....::::::i        ..  /    丿
      /  /i   ヽ、:;;;ノ       /●ソ   /
      |  /ヽ-ヽ ヾ;;.  :::  .. ヽ   i.;;; /ヽ  /
      \ \ \|  ;;   :::       ノ i  ノ
       /  \  \;;   i\::    凵@/ i /
       /    \__,ヽ  i, ```ー-,,._/  .i/          新一〜好きよ〜♥
      .i       |   i,_...,,,,,、 □□  i
      i       |    :::..、 \(    i
      i       | \  ;;;;;;ヽ□/.i   i
      i        |    ;;;;; `"''/' "  i
     i      / `丶、, \_/  \  |
     |      / !     `''-''i     \ i
    i      / ヽ             i ヽ|
3作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 23:28:21.98 ID:yUT6gm1w0
4作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 23:31:15.56 ID:XDY2pBMt0
はってんじゃねえぞクソガキが
5sage:2014/02/21(金) 23:48:22.70 ID:d+r5fTpS0
まーた休刊かよ
6作者の都合により名無しです:2014/02/21(金) 23:56:11.30 ID:Ya2ggoLJ0
中華のサイトよく潰されないね
国内の犯罪じゃないから手が出せないのか?
7作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 00:37:26.66 ID:vVjynYacO
三菱A6M零式艦上戦闘機

A6M→アロム→アムロ
零→レイ

…らしいよと、純粋にガンダムネタとして語っていた昔が懐かしいわ
8作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 00:48:01.65 ID:vVjynYacO
アイリーン(ホームズの想い人)の名をエレーナと発音するのは、多分ドイツ語圏
零戦の開発もドイツに縁があるとされる
そこらへんまで織り込んでくれたら、ついてゆきますよ、青山先生
9作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 00:52:15.83 ID:42XgeVPd0
もしかして安室が赤井を恨む理由にエレーナくるのか。
いやしかし、宮野夫妻の死亡にまで赤井が関わってたら、姉の件と言いもう志保に顔合わせられないとかの問題じゃねえなw
10作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 00:55:23.35 ID:cq842Oe20
赤井さんぱねえっす
11作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 07:10:54.60 ID:zGrwYqDx0
>>1
これが僕の乙です
12作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 09:43:50.06 ID:vVjynYacO
君は、>>1乙ることができるか!

…遅ればせながら
13作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 13:17:59.70 ID:rxsWyUii0
蘭セレクション買った人いる?
14作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 14:19:07.07 ID:A822c+Ko0
色黒に意味があって安室透が偽名かもしれないなら安室はハーフって可能性はないの?
ハーフだからいじめられて喧嘩してるとか
零はあだ名じゃなくて本名だったり
15作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 15:03:38.38 ID:kTjdZlvF0
>>9
そこに赤井が関わってるとしたら、FBIとしてなのか。
だとしたら、宮野夫妻の死亡偽装→証人保護プログラム来るんじゃ?
別人として生活するから娘たちとはとう会えない。
でもシルバーブレットを完成させるために娘たちと別れなきゃいけないってこともあるしな…
16作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 15:05:44.31 ID:4prJuZDSP
>>15
>宮野夫妻の死亡偽装→証人保護プログラム来るんじゃ?
仮に宮野夫婦が証人保護プログラムを受けるのなら、
志保と明美も一緒に受けるのが自然。
17作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 15:13:28.26 ID:Gmjo2upn0
1エピソード3話でいくと900話が新事件の1話目になるんだが
組織回になるのかな
18作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 15:32:57.13 ID:Y1OnusnG0
先生ってエレーナ自身のこと?
19作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 15:42:08.26 ID:foCIJ4Dy0
2は「
「自分は正義」と勘違いした基地害朝鮮人
20作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 16:12:24.15 ID:YEZY6eIZ0
最後に安室をゼロって呼んでいるけど、正体に気づいたのだろうか

コナンが安室をあだ名で呼ぶ必要はないし…
21作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 16:21:10.93 ID:M8WmXqjk0
レイ君ってことは、先週のパチンコ、公安を意味する隠語とかはミスリードってことか
22作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 16:43:23.45 ID:OhoEsiWV0
コナンは安室のところに向かったのか?
何をするつもりなんだ
23作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 16:48:09.37 ID:ShlLCh+k0
>>21
名付け親がエレーナってだけじゃねーの?
公安関係者なのは間違いない
24作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 16:51:37.88 ID:Y1OnusnG0
前から公安っぽい伏線はあったけれど…
ゼロに二重の意味を持たせているとか?

ちょっと深読みする人は公安だと思うだろうけど、普通にあだ名と解釈する方が素直なのかなと
ミスリードさせる対象は後者の方じゃないか?
今までのを見ても、伏線よりミスリードの方が目立っている気がするから
25作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 16:57:26.86 ID:Y1OnusnG0
あだ名自体はミスリードではないか…
26作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 17:10:02.63 ID:hNJWw1cq0
下の名前の本名は零ってことかな
明美とも会ったことあるってミストレで言ってたし親しかったのかな
27作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 17:13:13.48 ID:Y1OnusnG0
明美は数ヶ月前まで生きていたわけだから、当然会ったことはあるんじゃない?
28作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 17:31:36.26 ID:fJGWt2TqO
>>18
厚司さんのことかと俺は思った
29作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 17:57:32.51 ID:yxryOB8f0
厚司パパンのほうはびっくりするぐらいビジュアルちゃんと出てこないな
せっかく作画監督さんから名前取ったのにもっと見てえ
30作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 19:21:12.58 ID:kTjdZlvF0
>>28
ボスのことかも?
31作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 19:33:39.53 ID:PWYrRl4C0
安室は地黒なら次男ではなさそうかな
世良からのメールを受け取った次男の手は白かったし。
それにあれが素顔だとすれば、世良には絶対に姿を見せられないはず
だけど夜想曲のときも、ミストレのときも、世良から姿を隠そうとしてる素振りはなかったし
32作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 19:47:35.07 ID:EW5fkswQI
33作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 19:48:58.50 ID:jpPcQCTR0
>>4ばーか。
無いとは思うけど、著作権なんちゃらで逮捕されるとき、お前みてーに知ってて見てた奴も道連れにするためだよwww
34作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 19:49:00.14 ID:txyx5Z/GI
チュウ吉の声優って
森川智之なんだね
ガンダムXのシャギア・フロストって
キャラの声優でもあって
そのキャラの特技はチェスなんだって・・・
通称・・・兄者、兄さん

ってwikiに書いてあった。
35作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 19:49:17.68 ID:EW5fkswQI
>>31
そう?ノクターンはともかくミストレでは絶対会わないように構成されてたように感じる

でも肌の色の件は…
青山先生の色黒が意味深だとか金髪は自前か言えないとかなんだったんだ
36作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 20:06:13.28 ID:uehy3qodI
流石に髪は染めてるだろ…染めてるよな?
37作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 20:17:56.90 ID:a38NVBiei
原作だと茶髪なのか金髪なのかわからないよな
38作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 20:41:26.06 ID:du75JXFs0
安室は原作は茶髪なのにアニメは金髪だよ
青山曰く安室は茶髪

安室が色黒&茶髪なのは声優の古谷徹から真似てるだけでしょ
別に深い意味なんかないんじゃない?
39作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 21:35:32.77 ID:ketr9Ak10
いや安室=沖縄だろ・・・
40作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 21:38:54.04 ID:M8WmXqjk0
大型組織編は5年に1回だから、
今年のやつが終わったら次は東京五輪の頃だな
41作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 21:40:45.98 ID:/fsnFIgi0
さすがにそこまでは最終章だと思いたい
42作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 21:53:37.48 ID:Ie2IUv2hO
大型組織編が5年・・・?

黒の組織との再開・・・1999年
二元ミステリー・・・2003年
ブラックインパクト・・・2005年
赤と黒のクラッシュ・・・2007年
ミステリートレイン・・・2012年


赤黒とミストレが空いてるだけじゃない?
43作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 21:56:35.50 ID:lj93QNS90
>>34
千葉恋愛と由美恋愛はどっちが先に終わるかね
三池って名前何で千葉に知られてないのかね
警察関係者で千葉以外全員知っているよね
44作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 21:59:37.32 ID:42XgeVPd0
>>33
そういうのを子供というんだよ
45作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:12:40.05 ID:/fsnFIgi0
>>42
デパートジャック事件「」
46作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:14:17.32 ID:008eaCJD0
>>34
秀一と秀吉が兄なら
赤井のことを秀兄とは呼ばないだろ
47作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:18:13.37 ID:/fsnFIgi0
どっちも秀兄になってしまうからな
48作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:19:31.87 ID:42XgeVPd0
だから真ん中の兄貴をチュウ(中)兄と呼んだとか?
俺は次男=沖矢派だけどさ
49作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:22:59.19 ID:B/oGDx+bI
>>46
既出だけど赤井はシュウ兄、羽田はチュウ兄でしょ
50作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:46:40.52 ID:Ie2IUv2hO
>>45
大型じゃないっす
51作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:47:18.23 ID:a38NVBiei
あの少年安室って何歳くらいの時なんだろう
コナンと同じくらいかもっと小さいように見えるんだけど…
52作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 22:49:04.34 ID:sKV9p0TO0
羽田秀吉は次兄じゃないだろ、次兄は世良 某だろうから
53作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 23:07:54.96 ID:EW5fkswQI
54作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 23:10:57.55 ID:EW5fkswQI
あるとすれば秀兄、秀吉兄とかじゃね

>>51
すごい幼く見えるよな、幼稚園児みたい
もともと安室が29にしては童顔なのもあるが

>>52
全員苗字違うだろ原作読めよ
55作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 23:11:35.75 ID:EW5fkswQI
あんな幼い頃から染めてるとか結構DQNだな
まぁ>>14みたいに安室がハーフだとしたらなおさら赤井一家の可能性高まるけど
56作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 23:21:23.19 ID:008eaCJD0
チュウ呼びしてるのは由美さんが勝手にじゃん…
57作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 23:33:08.19 ID:42XgeVPd0
「でも秀吉ってなんか堅苦しいわよね」
「じゃあチュウ吉でどうですか、妹もチュウ兄って言うので」

まあこれくらいはコナンならアリだろう。
とはいえ、チュウ吉は明美の妹のダミーに園子を出してきた時と同じようなカモフラージュだと思うけど
58作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 23:34:51.90 ID:foCIJ4Dy0
読んでないのか…
59作者の都合により名無しです:2014/02/22(土) 23:39:47.18 ID:EW5fkswQI
青山の発言からするとチュウキチはミスリードとさえ考えてなさそうなんだよな
キャラの性格も含めて、なんか軽く出しだ感じ
つーかコナンは妃先生に何兄って呼んでたか聞いてみろよ
60作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 00:34:08.86 ID:QxBA1OCm0
ぶっちゃけアニメでこの話やるときにはエレーナの声優変えてほしいなあ
今にも死にそうなお婆ちゃん声なのは萎える
61作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 00:40:39.34 ID:uTnQVUXE0
鈴木弘子は林原とチンプイで親子役やっていたからその繋がりかな
昔は元祖ヒロイン声優と言われてたが
62作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 01:12:06.70 ID:eUGv8zjaI
イギリス人の設定が貫禄ある日本昔ながらのおばあちゃんという設定になっちゃってるな

これ一応ヘルエンジェルというより謎の女性って感じの描写だよな?
アニメ化で声をヘルエンジェルにしたらネタバレってことになるのか
63作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 02:47:17.60 ID:Jgcl2izK0
チンプイ懐かしい…
64作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 07:08:33.95 ID:FdGkN2Ao0
            h
          冊冊冊冊
          〃〃〃〃|
             |
             |      
             |  
             |       
       ∧_∧| クイッ   
       ( ´∀` )づ
      /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_   
   ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)     
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


        ||| || |
        ||| || |       
      ガッ   h
       ∧冊冊冊冊
       ( `Д´)つ
      /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
  ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
↑page top
65作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 07:09:48.45 ID:HskBQhRB0
>>63
現在、スカパーで放送中。
66作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 07:51:49.45 ID:aTUYHDI40
>>50
一応ミストレと同規模なんだが
67作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 07:59:35.52 ID:cpPkDYz30
板倉の事件を大型というんならデパートも含めていいんじゃね
68作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 10:17:14.78 ID:WZQC/czY0
>>57
由美さんがチュウ吉と呼んで僕は秀吉ですまでがワンセットなのに本編読んでないのか
69作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 11:02:16.71 ID:N/g7MW/p0
長男=秀一
次男=秀吉

だろうな
70作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 11:10:33.07 ID:N/g7MW/p0
赤井並の推理力、接尾に!をつける癖、チュウ吉

普通に羽田が次男だと思うけどな
71作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 11:26:35.13 ID:eUGv8zjaI
安室徹じゃなくて安室透なのは
秀一の秀が漢字に含まれてるからかと…
72作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 11:51:22.93 ID:eUGv8zjaI
つーかニヤっと笑ったら謎が解けてるとかコナンかよ
73作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 12:55:24.24 ID:rKjawkkM0
秀吉はコナンより先に事件解いたから推理力はかなりありそうだよな

沖矢(赤井)も何回かコナンより先に事件解いたことあるけどだいたいは同時ぐらいだから長男より次男の方が推理力上ってのも当てはまる

年齢も28歳だし次男の年齢と全く同じ
74作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 13:25:53.12 ID:eUGv8zjaI
シュウキチはテレビとか出てるし世良がどこで何やってるか分からないってのが不自然
あの赤井、世良の兄弟が「由美タン!!」は不自然
作者「シュウキチはこの後名人殺人事件に出る予定」←まるで重要人物な感じがしない
75作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 13:30:06.07 ID:WZQC/czY0
>>74
一行目は完全に同意
秀吉だと何やってるかわからないはずない
76作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 14:20:45.89 ID:ACX+XRXc0
仮に沖矢だとしても一度対面しているから
どこにいるか云々は当てはまらないんだよな
77作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 14:36:42.94 ID:kZMo+JNo0
世良の言う事もどこまでホントかわからないんだよな〜
謎の少女が幼児化した母親だったら、母はアメリカというのは嘘になるし
次兄については手が離せない仕事中なのに会う約束は取り付けてるし
78作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:00:52.30 ID:0WT1/ecDO
>>66
「大型」の定義がよく分からんが、
その事件に至るまでに伏線積み重ねてたり、その事件が「〜編」のきっかけエピソード立った場合を自分は「大型」と言ってるよ
ミストレと米花百貨店が同規模ってのも?だし
79作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:01:14.95 ID:84ACADo00
>>76
沖矢だけど顔が違うんじゃない
80作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:11:51.87 ID:JzpCzyhJ0
>>74 75
どこで何やってるか分からない
なんて言ってないよ。居場所とかちっとも教えてくれないだよ。
81作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:12:51.04 ID:ACX+XRXc0
>>79
赤井とは顔が似てるけど次男とは似てないとどこかでつぶやいていた(気がする)
というのがあったので沖矢かなーと想像している

沖矢自信が実在していないと大学院生というポジションも嘘になってしまうんだよな
幾らFBIが裏で手を回しても
そのポジションを日本国内でいきなりセッティングするっていうのは容易では無いと思うんだ
82作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:14:08.82 ID:ACX+XRXc0
× 沖矢自信
○ 沖矢自身
83作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:38:12.09 ID:KjfW7sdp0
FBIってか今の作戦はFBI関与してないでしょ
コナンと赤井とキールの三人だけでやってる
だからこそ尚更沖矢昴という人間が実在していないと大学院生という身分を獲得するのは不可能
で、実在している沖矢が何故か協力している点と青山がファンに「沖矢はこれからも出ます」と言ってた点を踏まえるとやっぱこいつが次男なんだと思う
84作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 15:48:24.43 ID:N/g7MW/p0
今出ている顔の沖矢自体は赤井だろ
仮に本物の沖矢がいるとしても全く別の顔した別人の沖矢だろ
85作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 16:09:03.73 ID:OpVDuoIY0
春の映画の頃でいい加減沖矢のネタバラしくらいはしてほしいかなあ
世良も安室も新キャラロリもエレーナもぐいぐい推してきているし
かなり前から煽りまくってる沖矢で引っ張るのはもうええやろ
86作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 16:17:26.37 ID:N/g7MW/p0
>>83
沖矢=赤井=長男=FBIだろ?何言ってんのこいつ
今出ている顔の沖矢は赤井以外に無いよ
本物いるとしても未登場かシルエットで出た“今の顔じゃない”沖矢だろ
87作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 16:49:51.90 ID:eUGv8zjaI
大学院生云々ってそんな大事か?
今まで例えば学生証とか、大学院の友達や教授とか、沖矢が大学院生であるれっきとした証拠って出てきてないよな?
それがない限り「僕は大学院生です」と言ったところでそれが本当だか嘘だかとかどうでもいい、
つまり本当に大学院に通う沖矢なる人物がいなくたっていい
88作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 16:50:50.94 ID:/FoZ5mBI0
偽物の沖矢と本物の沖矢が二人いるのかなと思った
個人的には沖矢=次男で、その次男に赤井が成りすましてる…とか…
89作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:00:59.02 ID:KjfW7sdp0
>>86
何故>>84>>86で二回も同じ事言ったのかは知らんが、赤井しか関与してないならFBIの力は借りれてないも同然だろ
今の沖矢は赤井とか言われなくてもわかってるし
次男が赤井に協力して身分を貸して有希子が次男ソックリに変装させてるんじゃないかなって話
90作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:02:49.64 ID:N/g7MW/p0
>>88
いや一回“今の顔の”沖矢に世良は会っているんだが、知っている様子も無し(今の顔の沖矢は次男ではないだとわかんだね)
色黒の公安安室もなし

となると、推理力で赤井クラス、28歳、妹にチュウ兄と言われている羽田が一番近い
世良が言っていた「次男の仕事の内容が分からない」っていうのは、表の顔である棋士ではなく裏の顔のことだろうね
91作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:04:58.02 ID:N/g7MW/p0
>>89
>>88
世良は今の沖矢の顔に見覚えが無い=今の顔である沖矢は次男の顔ではない
仮に次男=沖矢だとしても“今の顔ではない未登場の顔の”沖矢だろ
92作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:12:29.87 ID:N/g7MW/p0
>>88じゃなくて>>90

コナンや赤井クラスの推理力あってとなると既出キャラなら候補は絞り込める(“今の顔の”沖矢、安室、羽田)
世良が知らない“今の顔の”沖矢、スマホを手にした手が色黒の安室は除外
自動的に羽田が残る
93作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:27:27.07 ID:K1u5TNqd0
このスレ初めてだし既出かもしれんが
18巻を今読んだらAPTX4869飲んだ人のリストに羽田浩司っってのがいたんだ
俺は 将棋好きだから棋士の「羽生善治」の苗字に似てるし、「谷川浩司」って棋士の名前そのまんまだなと思ったんだけど
これって羽田秀吉と同じ苗字でもあるよな?
なんか関係あんじゃね?復讐とか
94作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:28:28.75 ID:N/g7MW/p0
羽田か新キャラ(未登場の顔の沖矢含む)の二択
95作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:31:16.86 ID:84ACADo00
世良が小学生でも知っている有名人を知らないわけないから羽田はないでしょ
世良に沖矢って名前まだ知られてないっけ?
96作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:35:23.81 ID:N/g7MW/p0
>>95
世良は次男の顔を知っている描写がある(片親似)が、今の顔の沖矢を見て知っている様子は無い=今の顔の沖矢は次男ではない
赤井が本物沖矢から名前だけ借りているという可能性はあるな
ただ、世良が沖矢って名前を知っているかどうかは分からないしさほど問題じゃない

羽田に関しては世良が連絡取れているし何をしているのか表の顔は分かるだろ
ただ、他の顔(たとえば、極秘的な調査とか)は知らない(教えてもらえない)
97作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:51:58.72 ID:JzpCzyhJ0
>>88
見た目なら有希子に頼めば変装出来るけど、世良は沖矢の顔を直接見てるから違う。
中身まで本人を演じるのはベルモットかキッドのような変装術者じゃないと無理。
だから、双子ならともかく、赤井が次男と同じ特長の沖矢には成れない。
本物沖矢がいたとしても、今の沖矢と見た目も性格も違う、つまり新キャラと同じ扱いになる。
98作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 17:58:17.51 ID:N/g7MW/p0
>>97
そうそうその通り
赤井クラスの推理力の持ち主ってそうポンポン出てきていないからな今のところ
コナンと面識無いなら新キャラ(未登場の顔の沖矢含む)あり得るが、世良とのメールで面識あること判明しているし
今のところ羽田が最有力
99作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:07:07.74 ID:eUGv8zjaI
青山先生の安室の色黒は意味深だとか茶髪は自前か言えなかったりはなんだったのか…
幼少期も普通に色黒茶髪やん

ただ次男は28か29だけど沖矢は27だぞ
赤井が次男の名と立場を借りたとしたら年齢も普通合わせるだろ
飛び級とかいうアンフェアな設定持ち出すくらいなら赤女事件のメンバーをみんな27にしとく方が現実的
100作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:08:10.47 ID:0bLK0ffk0
世良が知らない次兄の大事な仕事=由美タンのために七冠揃えること
とかじゃないかな?
羽田ってひきこもりのニートに間違えられるぐらい私生活は謎っぽいし…

これで全くの新キャラ出してこられたら笑うwww
101作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:09:03.16 ID:kZMo+JNo0
>>90
いつ世良がチュウ兄なんて言ったんだ?
102作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:11:45.84 ID:N/g7MW/p0
世良が次男の仕事知らないって言ったけど、仕事の内容って表の仕事だとは断定されていないからな
裏の仕事の内容については赤井や組織に関することだったり色々考えられるけど現時点じゃ謎
103作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:12:53.34 ID:N/g7MW/p0
>>101
世良が言ったとは書かれていないよ
「妹にチュウ兄と言われる」という羽田の台詞があるからほぼ答えに近いと思うけど
104作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:13:58.07 ID:84ACADo00
>>96
まー羽田に関しては世良は次男の仕事は騎士って知っているけど読者にバレないように言わせてないだけかもしれないね
105作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:25:48.13 ID:kZMo+JNo0
>>103
そんなシーンないぞ
106作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:27:48.61 ID:rncDzozU0
>>103
どこに?
107作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:31:23.88 ID:N/g7MW/p0
既出キャラで最有力は羽田ってのは変わらんか

>>105-106
あ、由美から「チュウ吉」って言われているんだっけ?何かと勘違いしてた
すまん
108作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:44:13.74 ID:rncDzozU0
何でこんなに既出のキャラから次兄っぽいの見っけてそれを押すのが多いのか知らんけど
由実の彼氏と次兄は別物、全くの新キャラって発想をしないのかいな
109作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:52:50.90 ID:N/g7MW/p0
いやいや、新キャラもあり得ると言っている
お前が俺のレス見ていないだけ

新キャラなら幼児化した姿のコナンを見ている人物だけど
それに当てはまって赤井クラスの頭脳で28歳となると最有力は羽田ってだけ
110作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 18:54:15.59 ID:N/g7MW/p0
×新キャラなら
○既出キャラなら
111作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 19:04:30.80 ID:eUGv8zjaI
世良は次兄をシュウキチ兄って呼んでんのか?
妃先生が「名前がついてた」って言ってんだからチュウではないよな
112作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 19:08:27.06 ID:eUGv8zjaI
お、今中華サイトに比較載ってたけど
今回の安室が幼少期に怪我してヘルエンジェルに慰められてるのを思い出してるのと
世良が蘭がコナンに怪我の手当てしてあげてるのを見て涙目になってるのは
なんかダブるよな
113作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 19:10:57.46 ID:aTUYHDI40
もう次男は新キャラでいいよ
114作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 19:27:18.27 ID:84ACADo00
世良って次男に会ってもコナン達には知らない人のフリをしているのかな?
115作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 20:08:04.18 ID:GKmk4YW40
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
116作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 20:34:07.35 ID:8sL/mGji0
次男は推理力があって、世良と仲がよくメールを使ってやり取り
年齢は28歳の人と同級生で、手首の色は白
コナンの推理力も知っているようで、世良に推理がコナンと推理が合っていることを聞かされると
「彼なら大丈夫」という意味深な返事をよこす
117作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 20:52:13.88 ID:KjfW7sdp0
母ちゃんには似てないとは言え髪の色くらいは受け継いでそうなんだよな>次男
赤井も世良も黒髪だから尚更

そういえばあの母ちゃんの名前何になるんだろ
アストライア・トア・ダイクン
じゃ日本人っぽい名前にするのは無理そうだしアニメに出てないから声優名から取るのも無理だし
アストライアを逆から呼んで頭三文字取って「アイラ」とかか?もしくは外人設定でそのまんま「アストライア」かも
118作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 21:45:09.07 ID:x/kMlM+90
安室幼少期の描写に対する前スレの一感想 ↓

>>950 : 作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 22:59:41.13 ID:eXddAZm30 [1/4回(PC)]
なんだかロリジョディのベルモットと初対面の時とデジャヴる図だな


そう。なんかミステリアスにプッシュされてた頃のジョディと今の安室ってかなりダブるww
コナンは今週発売予定のサンデーのラスト画で、もう安室の正体を先に掴んじゃった様子だし、
安室の謎も今回の話でほぼ明かされちゃう可能性大だなこりゃ。。。

安室も最終的に、ジョディ&キール水無のように
解決編でコナンにドヤ顔で正体明かす推理ショー披露されて言いくるめられて、
以後活かす殺さずのポジションに留まっちゃいそうで怖いなあああw
119作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 21:54:00.91 ID:x/kMlM+90
連投すまん

>>117
アストライアって、ガンダムTV or 劇場版に出た?
あの安彦オリジンのシャア・セイラ編で出てきただけじゃないの?

まあ、青山は元ネタのガンダムネタかなり拝借してるとは思うがね。
本家のシャア・セイラも赤井・世良のように、父親に似ず、母親似っていう設定ではあるし
120作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 22:13:48.37 ID:aTUYHDI40
>>117
シャアはララァ・スンを母親と重ねてたから、ララァの声優から取って世良恵子とか
121作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 22:25:04.09 ID:8sL/mGji0
あの母ちゃんっていうから何のことかと思った
幼女のことね
まだ母ちゃんと確定してる訳じゃないんだが
122作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 22:26:47.05 ID:GSK3MQi80
元ネタって言い方止めてくれ・・・ガンダムから推理するのが当たり前のようになってんな
これだけやられりゃ当然だが。そんなもん気にせずにいられた頃にはもう戻れないんだろうな
123作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 22:27:29.11 ID:eUGv8zjaI
母親はあれ純米国人なんじゃないのか?
赤井はアメリカ国籍なんだし
124作者の都合により名無しです:2014/02/23(日) 23:43:50.32 ID:sPXYF44cI
コナン舞台化するのか
125作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 00:42:18.52 ID:ZRFUh6WD0
>安室も最終的に、ジョディ&キール水無のように
>解決編でコナンにドヤ顔で正体明かす推理ショー披露されて言いくるめられて、
>以後活かす殺さずのポジションに留まっちゃいそうで怖いなあああw

灰原の母親エレーナと関わりがあり高木の先輩刑事(故人)と警察学校同期、というだけでも
今までの敵キャラとはケースが違うと思う。
今まで組織編と言えばシェリー編ベルモット編キール編とあったわけだが、
作中レギュラーキャラとここまで関わりがあるネタがきたのは安室が久しぶりじゃないかな。
126作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 00:50:37.37 ID:T50cRbgd0
そろそろレギュラーキャラとも絡めてもらわんと
組織編が完全に分かれちまってるのは漫画として違和感あるもんな
本堂は蘭の同級生だったが、キールはその辺り浮いてるんで役割が少ないんだろう
127作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 01:18:03.04 ID:w44to+V7I
もう安室は台風の目は小五郎じゃなくコナンだと完全に気付いてるもんな
128作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 02:07:50.59 ID:1Mewbalg0
テニスの事件まで安室はコナンに特別注意を払っていなかった
つーことは
ベルモットとの「約束」はコナン絡みじゃないってことだろう

そして、今回の安室回想を見る限り
安室自身はヘルエンジェルに特に恨みをもってるわけではない様子
(逆に慕っていたとか恩義を感じていた風?)
129作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 02:15:19.75 ID:1Mewbalg0
安室が多重スパイなのは確定として
一体何重スパイなんだろうということと
「コナンに近づく」以外の理由で小五郎に弟子入りした理由はなんだろうという

というか、安室はすでにFBIに顔写真とコードネームと本名?が流れてるんだから
何らかの形で日本警察に属したことがあるんなら
そろそろジョディが調べ上げるんでないか?
整形はしてないっぽいし
130作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 02:27:48.62 ID:w44to+V7I
え?キールの一件でシェリーと関わりがあると睨んだからだろ
131作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 02:37:02.06 ID:1Mewbalg0
>>130
ベルモットは幼児化のカラクリを知られたくないのは示されたけど
灰原とかかわりが薄くて宮野志保やシェリーの存在すら知らない小五郎に近づけさせたところで、
幼児化の秘密を守り、かつ蘭とコナンを守りつつ
どうやってシェリーを殺させようとしたんだろうな、と

結局シェリーの居場所がバレたのは偶然だったしな
132作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 08:56:01.38 ID:w44to+V7I
いや
近付きたいって言ったのはバーボン自身だぞ?

シェリーと関わりがあると睨んだのはジンだしそれをバーボンにリークしたんだろ
でサポート役にベルを引き入れた
そこでベルが拒否ったら何かあると勘繰られるから協力してるってとこだろ
133作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 09:32:55.34 ID:1zie8dv0O
ベルモットとの約束が「毛利小五郎の周辺の人物には手を出さないこと」ならば、
コナンに何があるか気付かれることなくコナンと蘭を守れて、
かつシェリー幼児化に気付かれることもなしでベルモット的にはOK
134作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 10:21:25.36 ID:w44to+V7I
てかその約束が
「赤井捜索に協力するかわりに、絶対にシェリーを殺してね」
って説をあんまり見たことないんだけどなんで?
135作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 12:43:59.55 ID:K6U02pdz0
こんにちはパン人間です
136作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 13:44:39.08 ID:tJ9T7iQuP
おっちゃんはジンに殺されても、まったく不思議じゃ無かった。
コナンのせいでトンデモない目に遭う。
137作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 15:03:35.25 ID:Vw3Icj/i0
自分もベルからバーボンの約束はシェリーを殺すことだと思ったな
結局殺そうとはしなかったけど
138作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 18:45:44.93 ID:mrxbfbpb0
長男=赤井=沖矢
次男=羽田or新キャラ(別人の顔の実在沖矢含む)
139作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 20:12:49.76 ID:dFjN8Ih00
次28日か
140作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 20:23:01.65 ID:WgbwtDi+0
日本語読んだけど、エレーナらしき人物、安室の事を「零君」と呼んでて
読み仮名は「れいくん」になってるね
141作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 20:34:05.83 ID:SQtK3ttji
本名は零(れい)なのかな?
そのまんますぎるw
142作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 20:58:27.65 ID:RNWhY1bP0
零安室 → 霊安室なのか
143作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:00:07.84 ID:5wzefSN10
安室徹は偽名で本名は安室零(レイ)っぽいな
144作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:04:49.95 ID:XhZwfw8B0
ガンダムと公安を見事にまぜる青山先生さすがですわ
145作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:07:01.15 ID:i9Qpg88zI
まぁゼロは英語だから日本語としてはレイが正しいよな
146作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:08:20.06 ID:ZscKnfBk0
>>143
名字まんまで名前だけ偽名なの?
147作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:24:29.06 ID:Vw3Icj/i0
安室も偽名の可能性はあるかもな
148作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:25:58.36 ID:Da94Xgm/O
たとえ「安室」が偽名でも、一時的に「安室零」へとミスリードしたかったんだろうね、青山先生のことだから…
149作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:26:31.86 ID:5wzefSN10
じゃあ名字は綾波かな
たしか安室の髪型は綾波レイを真似たって青山言ってたし
150作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:36:13.06 ID:SQtK3ttji
零なら本当にゼロってあだ名だった可能性あるけど、あんなに驚いたのは単にあだ名だったからではないよな

由来の説明は違うけど自分からあだ名の話をしてることからあだ名自体は隠そうとはしていない

読者にゼロ=あだ名ってイメージをつけさせ、ゼロ=公安に結びつかないようにしたとか
あだ名と公安の二重の伏線だと思う
151作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:38:11.21 ID:u92eW3qr0
>>149
いつ言っていたの?
152作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:45:30.11 ID:4WFEsvFE0
赤井の偽名が諸星大だったり沖矢昴だったりするのを考えると安室もガンダム関係無い偽名は付けなそうだけどな
ただアムロはシャアと違って通り名も偽名も持ってないからどうするんだろ
安室透の逆を取って古谷零とかか?w
153作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 21:50:48.28 ID:4WFEsvFE0
と思ったけどそういやゲーム発の「連邦の白い悪魔」ってあったな
赤井に対抗して白井ってのも有り得るか
154作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 22:01:29.74 ID:X1LYjQOV0
アムロはホワイトユニコーンってコードネームもあるから
白井きてもおかしくないがあんまりだろw
155作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 22:01:32.55 ID:V3AQiINc0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
156作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 22:07:51.76 ID:kQ2e+Zdv0
「あれれ〜〜おっかしよーーー!」
とは失敗したな青山 ↑
157作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 22:10:45.54 ID:Da94Xgm/O
もしかしたら、「テニスのジュニアの大会で優勝した」という「安室透」なる人物は実在で、零はそのプロフィールを拝借してるのかも。
大会の写真が残っていても怪しまれないくらい、透と零は年齢や容姿が近い。
なぜなら親戚だから!…とかなら、苗字の「安室」だけは本名かもしれない。
158作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 22:23:15.08 ID:oAugbL3e0
なんか安室の正体、
組織編の盛り上がりの嵐が来る前に
この調子だとコナンによってあっさり明かされそうだな。

すでにこのシリーズ始まって2話目にして、

・安室のあだ名(=零)
・ヘル・エンジェルとの過去

上の謎二つが早速と回収されてしまってるしw

しかもヘル・エンジェルとの関係も、組織の目的の本質(薬関連)なのかと思いきや、
なんか単に幼少期に慰めてもらっていただけっぽいしなーー

個人的にだけど、安室自身は今後の本筋ストーリーには言うほど深入りしないんでないの?
元々赤井秀一あってのキャラで創り出されたんだし。

赤井の謎や伏線に関して言えば、
仮に今回の組織編で、一家の謎や、安室に恨まれる理由、沖矢との関係性、偽装死の謎etc..が明るみにされたとしても、

・赤井やコナンが呼称されるシルバーブレットの本当の意味
・「あの方」が赤井を恐れている理由

上の二つはこの作品の本当に最終章になるまでずーっと引っ張られると思うし、
そういう意味では安室より赤井の方が、組織の人間じゃないにも関わらず
実はこの作品の核心部分に繋がるピースだと思うんだけどな。

長文すまない。あくまで一意見だから
159作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 23:16:09.28 ID:w44to+V7I
160作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 23:17:13.22 ID:w44to+V7I
・赤井やコナンが呼称されるシルバーブレットの本当の意味

なにこれ
161作者の都合により名無しです:2014/02/24(月) 23:26:26.42 ID:VGAmwwfu0
>>156
「もろちん」よりはマシかなw
162作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 00:06:26.74 ID:oaJODAjti
スパイナーもあったよな
163作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 00:08:59.31 ID:aernIITaO
シルバーブレットの意味?

狼男を倒す唯一の武器=組織を壊滅させる唯一の人物
くらいな意味しか無いんじゃないのか?今のところは


ついでに薬の方のシルバーブレットも同じ意味じゃないかな
組織を壊滅させるかもしれない研究成果
164作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 00:51:52.82 ID:tNV357PFI
そうそう
それ以上でも以下でもないと思うわ

まぁジンの「あの方が赤井の何を恐れているかは知らねえが」ってセリフは意味深に受け取った
165作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 01:03:49.79 ID:mdN0T6cg0
明美が諸星大=FBIだと知ってたのは安室が彼女に教えたから、という説見かけてなるほどと思った
166作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 01:05:55.79 ID:UwHKxrVR0
先生に否定されたけど、その前までは安室は明美に惚れてたんだろうなと思ってたw
正直違っててよかったわ
167作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 01:50:40.58 ID:tNV357PFI
かなり私情っぽいって点で明美絡みはいい線いってると思ったのになー
まぁだとしたら蘭を見たときに何かしら反応するだろとは思ってたけど
168作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 02:01:05.42 ID:yRbNd/Qa0
灰原って安室見ても全然プレッシャー感じてないしやっぱ公安の方がメインのスパイなんだろうな・・・
169作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 02:11:16.49 ID:V+ZQApbk0
組織臭と公安メインは関係ないと思うよ。
170作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 02:17:01.69 ID:tNV357PFI
ノクターンのとき後ろに何か迫ってるって言ってたのは?

最近気を張ってないとかでベルにさえ感じてないから安室は仕方ないんじゃね
ちなみに一応ミストレでは感じてんだろ
一人や二人じゃないって言ってたから
171作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 04:04:12.54 ID:yVStRpUr0
向こうが殺気をだせば今でも感じ取れるってくらいかな
昔は明美にまで感じてたらしいが
172作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 04:23:44.43 ID:kAs96mz50
次回休載かよ・・・
173作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 04:36:36.77 ID:yVStRpUr0
まじ快
174作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 06:37:42.13 ID:PGUw3e8u0
休載・・・
あるサイト、次は28日に更新する予定って書いてあるがどういうことだ?
175作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 08:23:39.91 ID:tNV357PFI
安室はそもそも殺そうとか思ってないしな

日本語バレ読んだ人ヘルエンジェルとの会話部分あげてくんね?
176作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 08:55:17.56 ID:bebzV9sK0
ヘル「ダメって言ったでしょ?もうケンカしちゃ…」
安室「だってー…」
ヘル「次に怪我して来てももう手当てできないよ…」
ヘル「先生…遠くに行っちゃうから…」
ヘル「バイバイだね…零君…」
177作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 09:07:44.29 ID:tNV357PFI
おお!サンクス
ヘルエンジェルって元は医師とか薬剤師とかだったのか?

ちなみに零君のふりがなは?
178作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 09:08:50.67 ID:Rvwi/v210
目暮「だから殺害を?」
179作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 09:32:22.41 ID:tNV357PFI
安室ってこれコナンより先に解いてた?
まだ解けてませんよとか言って小五郎を試してる?
180作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 09:34:08.00 ID:W3Hwjqug0
>>177
「れい君」だったよ
透明の透だから零っていうのは、エレーナに実際にそういうあだ名で呼ばれてたからだろうな
それで、ゼロは公安の隠語だから、正体がバレるのを恐れて、あんなにうろたえたと
181作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 09:37:07.51 ID:W3Hwjqug0
休載明けに映画主題歌発表か?
182作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 09:45:12.52 ID:oaJODAjti
エレーナが、れい君って呼んでるのだからゼロってあだ名は周りの子供につけられたんじゃないか?
コナンと蘭の姿を自分とエレーナに重ね合わせ回想したわけだから、あだ名からエレーナを思い出したわけではないと思うな
183作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 10:03:18.70 ID:gI68IpYqP
>>158
確かにね。
安室は赤井と対比する形で出てきた、後付けキャラだからな。
引き延ばしのために出てきたようなもの。

>・赤井やコナンが呼称されるシルバーブレットの本当の意味
組織を壊滅させる事を考えれば、赤井やコナンという一個人より、
FBI、CIA、日本警察といった組織全体をシルバーブレッドと
呼んでもいいはずなのにね。
赤井はFBIだからまだしも、コナン一人で出来る事なんて大してないのに。

>・「あの方」が赤井を恐れている理由
これはたぶん、あの方本人が赤井に酷い目に遭わされたと思う。
赤井のせいであの方の正体がばれる寸前まで行ったとか、
赤井にボッコボコに殴られたとか。
184作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 10:36:45.91 ID:tNV357PFI
うわぁ…(笑)
185作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 11:11:03.15 ID:2QK2O1Cd0
コナンはAPTXの成功例でかつ組織にまだ存在を知られていないって時点で台風の目に近い存在
赤井はいくらなんでも組織から狙われすぎてる
186作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 14:50:57.03 ID:PfXGgycT0
そんな状態でも慌てない余裕綽々な赤井△な漫画ですゆえ
187作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 17:31:47.90 ID:1snOSWo/0
コナン1人だと脆弱でも人を惹き付けるものを持っているところがコナンの恐ろしさなんだろう
ベリツリーでのシェリー殺害失敗もコナンの協力者の多さが原因だった(怪盗キッドまで動かしたわけで)
様々な協力者・対抗組織を一つにしそうな意味でコナンは黒の組織にとって危険な存在になりうる
ベルモット自身が「私の胸を貫いた彼なら・・・」という期待の仕方をしてたし
188作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 18:10:02.88 ID:tNV357PFI
アムロレイ…ふう…
189作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 18:19:20.42 ID:fwDknZSA0
安室とエレーナの関係は銀河鉄道999みたい
長男 赤井秀一
次男 松本零二(安室の本名)
長女 世良真純
「宇宙兄弟」ってことで
190作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 18:27:53.74 ID:fwDknZSA0
兄弟といいスパイといいキールとバーボンは似てる
でもバーボンは公安への逆スパイであってほしいし
ジンに粛清されてほしい

あと前に赤井2人説唱えてる人がいたけど沖矢2人説とリンク?
次兄は新キャラだろうな…
191作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 18:51:24.66 ID:tNV357PFI
保健室の先生なのか?
192作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 19:03:34.25 ID:Dcw15lNUO
2人いそうなのはジェームスなんだよなあ元ネタ的に
兄か弟がいてそいつが組織の方のボスとか
烏丸も捨て難いボス候補だけどな
193作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 19:04:04.30 ID:MxQVEXhn0
公安てのはもう確定なの?
やたらと公安公安ってうるさいけど
194作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 19:04:55.51 ID:j17hLGTQO
エレーナが市井の小学校とかで保健室の先生やってました〜なんて、なんか拍子抜けだわ
せめて組織員の子弟向けの英才教育機関で医療顧問を務めてました〜なら、まだしも納得出来るけれども…
いっそ、組織に付属した教育機関だから、所属する子供たちを番号で呼んでました〜とかでも面白いかもね
195作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 19:45:17.86 ID:tNV357PFI
まぁ安室はガンダム関係なく透よりは零っぽいな
196作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 20:46:04.08 ID:8M/znBTi0
コナンは最後バーボンじゃなくてわざわざゼロって呼んだのは公安だと思ったからなのかね
今回はゼロが推理ショーすんのかな
197作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 20:47:09.08 ID:oaJODAjti
こいつ…まさか…の答えかな
198作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 20:57:41.66 ID:yRbNd/Qa0
今更だけど安室が灰原に言ってた「僕の仲間」って公安の事だったのかな?
公安で確保する予定だったけどベルモットは是が非でも殺す気だったから失敗したと
199作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:01:21.69 ID:tNV357PFI
ベルとバーボンってもともとシェリーは殺す作戦だったんろうね会話を聞くに
裏切ったのはバーボンの方かな
200作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:07:02.31 ID:X37Guww4I
ベルモットは灰原を殺そうとした
安室は生け捕りにしようとした
どっちかというとベルモットが裏切った感がある気がする
201作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:11:24.64 ID:zQawGKB40
新一今何してんの?
202作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:19:52.93 ID:tNV357PFI
>>200
普通にミストレ読めば2人は違う目的だったんだなと思うが

初めに「殺るのはバーボン…」って言ってたのが本気ってぽいから
203作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:20:31.13 ID:thjvLgZ/0
>>198
疑問なんだけど公安がシェリー捕まえてどうする気だと思うの?
204作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:30:41.51 ID:yRbNd/Qa0
>>203
薬の情報手に入れるとか
205作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:36:00.67 ID:ioQ4BeE40
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
206作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:41:41.59 ID:tNV357PFI
ここにきて2回も安室の名前が発表されてるな
207作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:41:58.63 ID:XgtDRHyT0
このスレはなんで公安公安公安なのでしょうか?
作者が言ったわけでもないのに
208作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:56:07.71 ID:aernIITaO
安室が公安だという作中根拠は何一つないよ
ただ、伊達との関係と「ゼロ」が公安のいち係の隠語だって名無しのレスからそう推定している人が多いだけ
209作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:56:13.89 ID:oaJODAjti
公安を連想させる描写が多いのは事実
210作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 21:58:13.51 ID:inhUr9bj0
「僕の仲間」はやっぱり黒の組織のことだと思う
ジン達の当初の目的では『列車が名古屋駅に着いたところでホームの爆弾が爆発』だったのが
ベルモットの独断によって貨物車両を爆発、急停車したわけだが、
「ちゃんと仲間が連結を破壊した音がしてから貨物車を爆破させたわ」と言ってるということは、
連結爆破も最初から計画の中に入ってたってことだろうから

いや、ただ、『扉から離れてれば巻き込まれない』レベルの爆発だったとしても、連結部分で爆発したら急停車すると思うけどね
211作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 22:03:30.37 ID:tNV357PFI
いくら公安でも日本警察が何人か組んで列車連結爆破を見過ごすとは

安室がシェリーを殺さなかった理由ってヘルエンジェルにお世話になったからとかなのかな
212作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 22:21:29.75 ID:MuLIzBGg0
なんか今週の安室、
たかが小五郎に「どうした?(おい?)」って肩を掴まれただけで
汗垂らしてキョドってて情けないなw

先週のサンデーでも、
エレベーターを待つ子供のカウントダウンに
ビビる位反応してたし。

赤井のライバル()にしては釣り合わない描写がミストレも含め多いような。。
安室って凄い奴なのかそこまでではないのか未だに中途半端に思えるのは俺だけか

つーか来週休載なのか。。。
青山の青春赤井シャアの劇場版用の原画、
バンバン描いてくるのかね?ww
もう描き終わってるかもしれんがw
213作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 23:28:21.49 ID:12Ex+nZI0
次男の手の場面が安室だとしたら赤井に変装した姿で世良にメール送ってたって
ことか
214作者の都合により名無しです:2014/02/25(火) 23:41:30.58 ID:tNV357PFI
>>213
これであっさり論破されちゃうから、安室次男説は絶対消滅はしないんだよな

幼少期から色黒金髪なわけで、青山先生の意味深な発言はなんだったのかと…
215作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 01:38:03.38 ID:vdu4iLaT0
FILE1000ちょうどがラストだとすると93巻まで続くことになるな
4話くらいオーバーしてるけどラストの巻が分厚いのはよくあることだし100巻
まで行くとしたらどこで区切っても中途半端になるな
216作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 02:37:26.28 ID:cPKX5haU0
>>207
自分の思い込みを確定事項のように語りだすのがコナン読者の昔からの悪い癖
ロンドン編やるタイミングだって完全にファン側の早とちりだったしw
淫語とかでそうじゃないかっていう、あくまで推測の域
217作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 03:27:09.81 ID:uXOUDUSB0
公安推しはジョデー先生のFBIみたいに作中で煽ってるせいもあるんや工藤
218作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 04:32:07.58 ID:6u3rx4w1O
>>214
論破・・・?

バーボンが今更赤井に変装する意味は無いし、
その姿でわざわざ妹とメールする意味が訳分からん
219作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 08:47:43.70 ID:fCbiGxu40
今度のクリアファイルはちょっと欲しいと思った
赤井が出てたな

エレーナは施設内で研究してるついでに
自分にも子供がいるから安室の相手してる感じだな
220作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 09:04:52.62 ID:Kmp4bbsEI
>>214
その姿でわざわざメールとかまじで言ってんのか
仕事最中にたまたまだろ
今更そのカッコなのはよく分からんがコナンや読者の見てないとこでなんかやってるんじゃねーの
てか自分は別に赤井に限定してるわけじゃなく仕事で誰かに変装すんのもありえるって思う

自分は安室次男説はそこまで推してない
けど少なくとも次男の手が白いから安室じゃないってのは
「赤井はジンの命を狙ったので黒幕じゃありません」レベルに到底及ばないわけだから
否定根拠としてはちょっと弱いかなと思う
青山先生の意味深発言もあるわけだし
221作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 09:05:59.38 ID:Kmp4bbsEI
間違えた>>220>>218宛て
222作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 10:33:25.28 ID:T7qmeJLw0
手袋を一枚はめただけで手は白くなるよ
変装しなくても
223作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 11:21:27.88 ID:MQhyBcji0
古参の灰原ファンが領域外の妹に流れていく可能性はあるかな?
特に初期のクールでミステリアスな灰原が好きだった人は、今は行き場を失ってしまって、惰性で灰原についてる状態だから
ミステリアスなクールビューティー少女が出てきて、そっちにシフトしそう
224作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 12:33:53.97 ID:smtjWcqA0
哀ちゃんはかわらずずっとすきよ
225作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 12:47:49.06 ID:ewcW+Ucd0
ロンドン以来新一がなかなか復活してくれないので憂鬱
なんで過去回想ばっかなんだよ
226作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 13:12:17.98 ID:NynkmCZU0
そんなポンポン元に戻ってたら灰原が言うように薬に耐性が出来て二度と元に戻れなくなるわ
227作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 14:03:01.60 ID:/gB1vVDe0
>>222
残念でした
爪が描かれてるから手袋じゃないよ
228作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 14:42:02.15 ID:ToQj+qJl0
>>213
なぜメールするために赤井に変装する必要があるのかw
>>214
全然論破じゃないw
>>220
弱くない。否定根拠じゃなくて、次男の手が白で描かれてるんだから、
それが次男の手なんだよ。説明しなきゃならないのは安室の手が白い理由。

手順が逆。次男の候補は白い手の人物という事実があって、その時点で色黒の安室は外れる。
それでも安室を候補に入れるにはどうすれば良いかと考えてはじめて、安室の手が色白の理由を説明する必要が出る。
229作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 14:43:27.35 ID:g6dhxrFy0
コナンは安室の事、味方寄りだと確信してるよね。
今までバーボン呼びだったのに、ゾロって呼び始めたし。まあお前呼ばわりしたのは
笑ったが。
230作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 14:45:04.45 ID:fCbiGxu40
ゾロw
新鮮でいいかも
231作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 14:50:11.83 ID:qaE31H9v0
どこの剣豪だよ
232作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 14:59:11.73 ID:shTo/mma0
チョンピースオタは失せろ
233作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 15:06:00.92 ID:pNIjoA6C0
黒の組織って、実は味方寄りでしたって奴ばっか
234作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 15:16:42.90 ID:VxNYVDGWi
ゾロに吹いたw
235作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 15:23:32.86 ID:Rev7Tm0P0
宮野エレーナ犯したい
236作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 15:36:37.03 ID:o47W+kbj0
エレーナがどこかに行くって明美を産むためかな?
237作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 16:28:38.24 ID:UnwuKbbP0
コナンはミストレ明けのテニス回から安室のことあんまり警戒してなかったよな
蘭達がいても平気で寝てたし
灰原パン一事件でも危機的状況とはいえ灰原もいるのに安室に頼ろうとしたり
今回なんか警戒心完全に皆無だし

あとチビ安室何歳なんだろう
もう明美はいた頃なのかな
明美って20代前半だっけ?
238作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 18:05:34.00 ID:Kmp4bbsEI
コナンより小さく見えるよな…
まぁもとから童顔だけど
しかし幼い頃から洋服のテイストはあんま変わらんなwww
239作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 18:27:30.24 ID:VxNYVDGWi
最後の方で蘭が
空が真っ赤になっちゃってる…子供は寝る時間なの
って言ってるけど…これって帰る時間の間違いなんじゃないの?
直前にもう帰るよって手を引っ張ってるし…
240作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 18:31:11.25 ID:hj2d3FJp0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
241作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 19:17:23.95 ID:LolGChMr0
宮野エレーナは偉ぇけどエロェいよナ
242作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 19:28:01.39 ID:Kmp4bbsEI
>>>>>>241
243作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 19:42:13.32 ID:/gB1vVDe0
あー、やっぱり安室が次男だわ、きっと。
というのも、今回の安室のエピソードに、英理が関わってきてるから。
英理といえば、世良が電話で○○兄、と呼び掛けてるのを聞いた唯一の人物。
どうせ次回ラストで、
そういえばあの子、ゼロ兄、もしくはレイ(零)兄って言ってたんだわ
とか英理が言うんだろ
244作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 19:44:07.97 ID:nWP/gtsZ0
灰原が生まれてすぐに亡くなった(灰原談)が事実なら18年前、でそれより少し前だとすると
29歳から逆算して11歳の時ってことになる
でも、あのチビ安室は今のコナンと同じぐらいに見える、もしそうなら安室の実年齢がもっと下か
灰原が実年齢をごまかしてることになる
245作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 19:50:18.93 ID:DBCWo8sf0
青山の絵のバランスが単に不安定だからあんま絵柄から深くは考えないでおく…
246作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 19:51:57.75 ID:Kmp4bbsEI
>>244
>事実なら18年前、でそれより少し前だとすると

ここが分からん
灰原が生まれる何年か前かもしれないだろ
247作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 19:52:42.83 ID:7YY5/erY0
>>243
それな!
248作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 20:01:48.97 ID:nWP/gtsZ0
次にケガしてきてもそん時にはもういない、安室がどれぐらいの周期でエレーナと
会ってたかなんだけどなんか口ぶりからして頻繁に会ってたってカンジ
249作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 20:23:01.61 ID:4723vxnh0
>>235
>>241
バーボンさんこいつらです
250作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 20:36:26.71 ID:Kmp4bbsEI
>>228
うん。別に手順とかどうでもいいけど安室が次男という説は結局消せないと思うよwww
251作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 21:15:32.64 ID:ToQj+qJl0
>>250
だから、消す以前にどうやったら候補に入れるかの問題なんですけどw
252作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 21:19:50.74 ID:G/9pJdeR0
組織に入るからもう零君には会えない、ってこともありえるのかな
253作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 21:24:08.87 ID:y4MSNTus0
>>252
なるほど
そういや、「30年前に組織に入ったのは宮野厚司」としか語られて無いから
エレーナがどの時点から組織にいたのかわかってないんだよな
254作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 21:29:46.69 ID:22L2c+Gn0
>>239
青が赤 → リトマス試験紙(酸性)
255作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 21:41:06.21 ID:VxNYVDGWi
さっき見返したんだけど、宮野厚司の同級生は54歳だった
エレーナも生きていればこのくらいなのだろうか
256作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 22:05:44.77 ID:Kmp4bbsEI
>>251
それはあの次男の手が出る前から安室次男説は出ていたからだろ
その後で白い手が出てきた
そっちこそ手順逆なんじゃね?
257作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 22:26:08.19 ID:ToQj+qJl0
>>256
出てきた順番じゃない。論理立ての順番だ。
258作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 22:39:16.24 ID:X72SjFuI0
安室が次男なら何で長男の赤井を殺したいほど憎んでんの?
259作者の都合により名無しです:2014/02/26(水) 23:07:24.24 ID:G/9pJdeR0
>>258
一番わかりやすいのは、伊達かエレーナを赤井が殺したってところかな(直接か間接かは置いといて
これは次男じゃなくても赤井を恨む理由として成立するけど

青山が恨んでいるのは(パフォーマンスではなく)確かだと言ってるから、
何かしら私情があるんだろうが・・・
260作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 00:13:22.06 ID:Ha1ZJcgo0
じゃあ沖矢は何者なんだ?
261作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 00:33:23.23 ID:d36/F3G60
>>259
エレーナが死んだのは灰原が生まれてすぐだぞ?
赤井が組織にいたのが5年前だからエレーナは無いだろ

やっぱ伊達絡みか?
伊達が組織に殺されるのを知っていながら止めなかったとか
262作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 00:38:15.34 ID:oMFMrTKN0
>>261
エレーナが死んだ時期が違うとか、もしくは実はまだ生きているか・・・
それだと赤井を恨む理由が無くなるかw

伊達だった場合は、安室が彼の死を知ったのは今よりも数年前になるという仮定が必要だから
警視庁への「別の用」は伊達以外にしないといけないことを付け加えておく
263作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 00:42:31.59 ID:PmfB4X4kI
題名が遅くなった墓参りだし
伊達の死を知ったのはあの回だと思う

チビ安室がボコボコなのは赤井にやられてたからとか?www虐待だな
264作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 00:58:06.51 ID:PmfB4X4kI
あれだけじゃなんとも言い難いけど、なんかエレーナって言われていた人物像と違う風だな
265作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 01:26:41.94 ID:ClJGjxV+0
>>264
少なくとも博士が言ってた印象とはかけ離れてるな。
それか、子供には優しいってことなんじゃないかな。
266作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 01:55:34.03 ID:YC7ZGjwt0
エレーナによる灰原への誕生日メッセージからも優しさ感じてたわ
267作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 02:04:39.53 ID:EN3EVKpi0
うむ
268作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 02:04:40.33 ID:QeITlG3f0
自分の子供へはそりゃ愛情たっぷりだろうけど
他所の人間への対応は今回ではじめてだもんな
269作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 02:06:38.05 ID:HWtIjjOt0
酒に詳しくない灰原がパイカル知ってたって事はやっぱボスのコードネームはパイカルなのかな
270作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 02:13:27.93 ID:soTTKQE40
いや、だからボスはコードネームありませんって
271作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 09:30:37.76 ID:/DotGu9g0
安室と赤井の不仲は明美関連だと思うけどなー
アムロとシャアもララァ?で争ったんでしょ?
272作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 10:04:09.12 ID:ik5ajdan0
だからそれは作者が否定したというのに
273作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 11:44:22.10 ID:PxiV4oq00
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
274作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 12:40:18.34 ID:fG+4OPK40
酒詳しくなくてもパイカルくらい知ってるんじゃ
275作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 13:40:27.59 ID:MoD0mFNC0
安室と赤井の不仲は伊達関連だと思うけどなー
アムロとシャアもアッーで争ったんでしょ?
276作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 15:01:19.70 ID:EN3EVKpi0
そういや伊達の名前の元ネタは分かってるの?
277作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 16:49:20.45 ID:U7mgGk66O
航は、高木の名前と共通点持たせるため
伊達はあの事件の犯人に「DATE」と勘違いさせるため
278作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 19:38:34.89 ID:ClJGjxV+0
エレーナは登場する度に「別れ」を強調している点が怪しい。
死んでしまうのが分かってたというより本当にどこか遠くへ行くって意味だったんじゃないか。
279作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 19:39:11.39 ID:rq6MsU3E0
腐向けにサービス展開してくれないかなあ青山センセ
280作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 20:19:56.50 ID:0jiJdptq0
小五郎「あっ そこは感じちゃうv」
中森「うるせー黙ってろ」

こんなやりとりがありましたが腐向けサービスじゃないの?w
281作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 20:24:25.09 ID:ClJGjxV+0
>>280
あれでムラムラ出来るやつおるのか?w
何かあれって小五郎の声が変わってからじゃないと違和感あるシーンな気がした。
282作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 20:33:09.64 ID:YC7ZGjwt0
宮野夫妻実は生きてたり?
283作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 20:41:42.59 ID:SzYR2qhF0
事件で、紅茶をすりかえたんだろうって話が出たけれども、下に落ちてた紅茶の色が赤なんだからあの一連の推理は意味がないと思うのだが。
それともすりかえてから自分の紅茶の色も替えたってことか?
284作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 20:49:31.26 ID:Ldo6KcuR0
小五郎×目暮が見たい
285作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 22:10:07.80 ID:PmfB4X4kI
安室×赤井と安室×沖矢は実際多い
286作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 23:01:47.03 ID:CUbYjdtW0
安室って読者の妄想とかじゃなくて
もしかして性癖もそっち?ぽいよね
あの見た目がどうも・・・
287作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 23:04:54.57 ID:q9KzSG6R0
どうやったらそう見えるのか
自分を重ねてるのか、草加
288作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 23:18:37.31 ID:0GlCjpAq0
安室×小五郎  っていうオチだったら面白そうw
289作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 23:21:04.83 ID:PmfB4X4kI
>>286
それは一度も感じたことないな
可愛い子と普通に関係もってそう
290作者の都合により名無しです:2014/02/27(木) 23:59:04.07 ID:/anLrgm60
沖矢×安室も見るな
あいつらなんでもいいんだろ
291作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 00:12:45.69 ID:6B0D+QLh0
>>276
ついでに「νガンダムは伊達じゃない!」っていうアムロレイの名台詞も入ってると思う
292作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 00:12:50.64 ID:cfUnqN/a0
ずっと前、安室×沖矢を希望する手紙を先生に出したけど
多数派みたいだしもしかしたら採用してもらえるかもな
293作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 00:24:21.61 ID:EbC5A4aQ0
何だこのスレきめえ
294作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 00:41:49.49 ID:767efDfai
なぜこんな流れにw
まぁ安室ってモテてる描写が多いよな
作中で1番イケメンって言われてると思う
295作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 00:44:53.81 ID:6B0D+QLh0
新一や平次だってイケメンだとはわかってても作中で言及される回数は安室ほどじゃないもんなあ
青山はいったい安室をどうしたいのかw
296作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 00:47:09.35 ID:cfUnqN/a0
安室みたいなタイプって蘭は無関心そうだけど
園子は夢中になりそうなのにな
キッドと京極にしか夢中にならない園子偉い
初期の園子だったら夢中になってただろうに
297作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 00:55:59.29 ID:767efDfai
蘭は安室にいきなり抱き寄せられて照れていたけどな
298作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 01:04:26.27 ID:QXIAfrT/0
                          ___
                        / ___\
                       / /     し
                     / /
                    │ ̄  ̄\
                    │      \__
             ∩____l_/ /\     \
              \     ___/   │    │ うわ!クソスレかよ!
                ̄ ̄ ̄ │  │   \__ /     
                    │  │    
                     │  │              
                    │   │___         
                    │   __ │       
                    │ /    ││     
                    ││     ││  (  
                    ││     *、)  )  )
                    ││    *`*      (
                    ││         λ
                    ││    l l l   *。)
                     \)      ξ::`*。*)
                             
299作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 01:14:58.00 ID:28Pt+a9A0
ジェラコナ要員
第1弾:新出先生
第2弾:瑛祐
第3弾:安室?(強敵!)
300作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 01:34:58.98 ID:EbC5A4aQ0
>>297
あの横乳掴んだシーンか
301作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 01:47:20.65 ID:tNaMIccI0
>>296
原作はともかくルパコナはレッドカードだったwこっちが冷や汗かいたw
302作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 02:00:06.30 ID:Xwg3jqBh0
安室大好きな腐女子のお嬢ちゃんが来てるのか
イケメンかどうかなんて、マジどうだってよすぎんだが
303作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 02:13:45.21 ID:eVYe041W0
赤井にはお前はまた泣いてるな…とドラマチックなシーンを重要な巻頭カラーで描かれたり
世良には初登場時に好みのタイプvと言われたり
安室にはハリウッド映画みたいなカーアクションシーンで抱き寄せられたり
蘭姉ちゃん新キャラ相手にサービス忙しい
304作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 02:16:37.49 ID:6B0D+QLh0
まあヒロインの宿命だな
305作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 07:08:55.18 ID:B+Ib9jNd0
なんかバーボン編終わっても組織には何の進展もないまま終わりそうで嫌だわ
306作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 10:52:00.74 ID:rATG2+YzO
>>296
分かんないぞ?
あいつは色黒好きだからな
307作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 15:06:27.93 ID:lAceuKX40
>>305
そもそも進展するはずがないじゃんw
組織編を進められないからわざわざバーボン編とかいうのを延々とやってるわけで
308作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 15:29:09.24 ID:UoDmovrg0
どうせ安室もコナン側なんだろうな
誰か一人でもいいからそろそろコナンに気づけよ無能組織
309作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 15:30:38.48 ID:mORPsa5sP
>>308
ほんと無能だよな。
新一の生死を確認しないで放置してるし。
310作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 16:08:50.38 ID:KKcDe5q70
>>308
むしろ気付かれたら終わりなんだからしゃーない。
311作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 17:12:07.20 ID:EVtlUIe60
どうせ映画も映画の新キャラだけにバレるだけで他にはバレないんだろうな
312作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 17:49:40.35 ID:dmyQsUWr0
ちょっとパラレル扱いな映画より
その公開頃にサンデーに描かれてるであろう原作の話のが重要
313作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 18:06:40.28 ID:l2OF9+6XO
>>312
よく分かってらっしゃる
これには完全に同意だわ
314作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 18:15:48.57 ID:w+mWsorQI
>>312
だな
原作でリンクさせるってことは沖矢の顔ベリとかもうすぐやるんじゃね
315作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 21:55:13.67 ID:6zSkyPRl0
蘭への正体バレがくるかもな
316作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 21:58:28.49 ID:rATG2+YzO
バレまだーと書こうとしたけど来週休載だった・・・
317作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 22:10:27.08 ID:w+mWsorQI
アムロレイとかそのまんますぎてwww好きだなぁ
318作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 22:17:54.72 ID:xEtZbJkn0
>>317
赤井秀一が29巻で初登場した時は、そのネーミングに不覚にもニヤッとしてしまたが、
安室透って、特に名前に捻りもないよなあ。

まあ、元々赤井のために(?)生まれたキャラだからこんなもんかね
319作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 22:24:26.04 ID:NA8BU3zE0
ベルモット編→謎の男赤井
キール編→シルバーブレッド赤井と組織のガチンコ対決
バーボン編→赤井を追う探偵登場


あのさあ、この作品のタイトルなんだっけ?
320作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 23:01:14.72 ID:xEBknnhT0
>>315
蘭の沖矢への"新一の事を知らせたらいけない気がする"ってのが気になる
なんか単純な不信感ではなく知らせたらいけないってピンポイントだしその後すぐにバレちゃってるし
沖矢がなにか仕出かしてくれるの期待
321作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 23:02:31.84 ID:rATG2+YzO
>>319
しつこい
いい加減そこに拘りすぎてるの見てると、
わざと懐疑的な見方してんじゃねーかと思われるよ
322作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 23:10:12.92 ID:w+mWsorQI
この病気編終わったら一旦日常編戻るのか?
323作者の都合により名無しです:2014/02/28(金) 23:43:16.51 ID:jwQr+XOA0
・・・勝手にほざいてろ
324作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 00:36:38.00 ID:kMlkT7Vw0
今回のエレーナの描写見てると、保健の先生みたいな雰囲気だと思った。
この頃から組織に居たと断言は出来ないが、仮にこの頃から組織のメンバーなら、エレーナは普段学校の保健の先生として活動しており、その中の生徒の一人が安室だったという感じかな。
会話の流れから安室は何度もエレーナに手当てしてもらってた点からも、頻繁に会える距離感にあったのは確か。
逆に、この頃まだ一般人だった場合は安室とお別れって意味は組織入りすることを指してたとか。

安室が幼少から組織に居た場合もあるが、志保の様子を見るに泣きべそかくような子供を組織が辛抱強く育てるのか疑問。
何らかの経緯でエレーナの死を知り、その背後にある組織の存在に気付いて公安になり潜入しているのかな。
赤井を恨んでいるのもエレーナ絡みな気がする。
325作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 00:43:07.40 ID:qndYoObA0
赤井、多方面から恨まれまくってんなあ・・・w
安室の恨む理由がエレーナ絡みだったら灰原だって赤井恨む可能性あるし、
伊達絡みなら流石の高木も赤井を快くは思わないだろうし、
どっちに転んでも赤井を恨む人物が増えそうだ
326作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 00:57:14.71 ID:bnT53GLQ0
次は3月7日か
wktk
327作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 01:00:39.25 ID:En5jV3D80
蘭「コナンくん、肉マンとあんマンどっちが欲しい?」

コ「ボク、こっちのほうが欲しいなー」プニッ

蘭「キャッコナンくん、どこ触ってんのよ!それは…チーズマン…新一の分よ」
328作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 02:19:41.92 ID:g2uqk1su0
>>308
作品の都合とはいえ組織内でもコナン寄りの人間しか気づかないもんな
ジンがどんどん小物化していくからもっと凄い組織の幹部メンバーが4,5人居る
とか言われても驚かないわ
329作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 02:36:58.91 ID:U7mlJz1z0
>>321
そんなんだからコナンファンは視野が狭いとか書かれて大恥書くんだよな
まああんだけアニメ派の人らを、ストーリーを理解してないとか矛盾点に気づかない馬鹿とか見下しといて
実際アニメ版が放映されたら彼らの方が冷静に描写を捉えてたってもんだからお笑いもんだよ
330作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 02:43:52.12 ID:U7mlJz1z0
つーかホント結果しか見ないのに何でリアルタイムで追ってるのか意味不明だな
バーボン編は現時点でも今までに比べれば進んでるが、結果だけ見ればシリーズを完結させる気ないんなら「結局進展しない」わなそりゃ
そのくせガチのストーリー漫画扱いしているという
そもそも何で組織編を本格化させたのか分かってんのかね?
331作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 06:49:11.94 ID:qm6WiEbZ0
>>330
日本語でおk
332作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 06:58:09.48 ID:U7mlJz1z0
流石馬鹿にされてるだけあって理解もできんか

ここの住人で組織目当てで読んでる奴って真剣に考察してる奴はごく一部
考察や描き方とかを見ずに、最終的に進展したかどうかを重視している
ただ連載中は今のシリーズが終わっても新たな構成員を出し続ける事になり、最終的に進展はしない
それは過去のベルモット編・キール編も一緒
つまりお前らの多くにとっては、本当に最終章に突入した時しか読む意味がない
それは作者が本気でコナンを終わらせたいと思った時だけ

こういう極論を毎回持ち出さざるを得ないくらい、それ程お前らの発言が極端過ぎるという事
333作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 07:10:47.54 ID:U7mlJz1z0
またミストレの「今までで最も真実に近づく(一番進展する)というのは誇大広告ではあるが、決して嘘ではない
ベル編は最初の長期スパンの組織編であり、そこで伏線を張り巡らせた段階

ミストレはテープの続きが若干明かされたのもそうだが、組織の目をコナンに向けさせた点だけでも
今までよりは進んでいる

今でこそお前らの多くは 赤黒>バーボン編 だし、それ自体は別にいいと思うけど
それなら進展より単に組織との攻防戦が好きなんだと言われた方がシックリ来る
それなのに最近「結局」進展しないとか言い出すからおかしな事になってるんだろ

そもそも昔から作者がガンダムオタだと分かってんのに、二元やブラックインパクト、赤黒であれだけ読者が赤井を持ち上げりゃ
そりゃあ赤井中心の物語になっていくだろw
根本的にコナンの読者視聴者は、自分たちの主な感想が今後の作品作りに反映されていくという
至極当然の事が分かってない
334作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 07:34:21.85 ID:bnT53GLQ0
????
335作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 07:52:44.35 ID:qX0ifJQI0
進展は人によって定義が色々だと思うけど進展だったものが進展じゃなくなることのほうが多い
ミストレのテープの件で1つ事実が明らかになったとして、これ自体が進展といえなくもないけど
作者がずっと描き続けて、その事実が大して重要ではなくなることもある
その場合は結果的に進展とは言えなくなる
引き延ばしのためにはあの作者はいくらでも話を作り変えるし忘れてそうな所もたくさんあるからね

組織編って時間の概念が設定されない中で作ってるからいい加減だよね
金田一とかドラえもんサザエさんみたいな漫画なら全然問題ないけど
組織が絡む話は時間の概念が重要になるので引き延ばしに向いてないんだよね
日常の少年探偵団とか小五郎の話はサザエさん次元でできるけど
336作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 07:55:22.10 ID:b9C2FDTwO
>>333
おめーもしつこい
簡単にここにいる奴らを一種類にカテゴライズすんな
337作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 09:04:47.73 ID:WRUvpiWOI
>>325
>安室の恨む理由がエレーナ絡みだったら灰原だって赤井恨む可能性あるし、
伊達絡みなら流石の高木も赤井を快くは思わないだろうし、

本人らは現時点でその背景を知らないんじゃないのか
安室の性格からして今後も知らせるかどうかわかんないし
だから赤井を恨むとか断言できない
338作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 10:15:22.56 ID:Z8MeMsaX0
物語が赤井中心だという意見は偏見だという批判が所々出てるけど、
実際に現時点では、この作品の中でコナン以上に一番のキーパーソン扱いにされているんではないのか?

まあ、あの26巻で描かれた黒衣の騎士デザインや、新一の額の縦の傷パロディを初見した時、
「青山ってかなりシャア好きなんかな?」って思ったけど、
その後すぐ29巻でまじのシャアパロキャラが登場したのには当時ワロタよw
339作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 12:03:02.99 ID:g2uqk1su0
バスジャック事件のときに堂々と日付を描いちゃったのは
間違いだったな
340作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 13:09:08.61 ID:Ke4InV7JP
>>338
赤井がキーパーソンなのは間違いない。
なんたってあの方が赤井を恐れてるんだから、
あの方と赤井の因縁が今後描かれるのは間違いないし。
あの方VS赤井、ジンVS赤井、バーボンVS赤井。
描く事たくさんある。
341作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 13:17:12.71 ID:4W4OLk3E0
大型組織編って三ヶ月くらい続くかな
342作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 13:43:52.17 ID:WRUvpiWOI
なんだかワクワクしてきたぞ
343作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 13:58:41.01 ID:qAdIgkxp0
ミストレ編のクライマックスみたいののだけは勘弁!
344作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 15:06:14.22 ID:aAIyHf0k0
少なくとも映画公開時期までは続くだろうな>組織編
安室が赤井を恨んでいる理由を明かしてほしいけどよっぽど上手い理由付けじゃないと
片方が悪者になったり小者になってしまいそう
345作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 15:47:15.48 ID:WRUvpiWOI
安室から漂う逆恨み臭
赤井にはその行為をした全うな理由がありそうwww
346作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 15:52:47.53 ID:GwpNloyr0
>片方が悪者になったり小者になってしまいそう

この作品はだいたいそうじゃないかね
警察がやたらアホになるのもよくあるし組織は言わずもがな
青山は基本片方下げないと片方を良く描けないタイプ
347作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 17:43:14.86 ID:Yhvfk+xH0
映画サイトの更新おせーな
348作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 18:01:27.60 ID:4W4OLk3E0
ジョディも急に無能になったからな
349作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 19:53:47.66 ID:OTr6kgHk0
ジョディ先生みたいに「敵(もしくは敵っぽい奴)が味方になった途端に無能化する」ってのはよくあるパターンだろ
アニメでも漫画でもゲームでも
350作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 20:22:21.45 ID:b9C2FDTwO
だからジョディ先生、ミステリアスだった頃からあまり有能じゃない・・・
初登場時から自分が疑われてるってのにニヤニヤしてただけだし
351作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 21:32:09.27 ID:5qMuC5e90
ジョディ先生ってここまで定着するキャラになると思わなかったけどずっといるんだな
二元ミステリー後は本来なら別にいなくてもいいキャラじゃね?
キャラが腐る前にアメリカに帰国するとかして退場してくれてたほうが良かったのにな
352作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 21:34:33.34 ID:5qMuC5e90
ジョディ先生が特に嫌いなわけじゃないが
ジョディ先生登場以降とコナン漫画がつまらなくなった時期が一致するわ
353作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 21:51:37.80 ID:kythtF6aO
組織厨よりは岡尚の方が説得力あるわ
354作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 22:28:29.45 ID:WRUvpiWOI
米花デパートの安室ってなんからしくないよな。
まだバーボンのキャラが定着してない頃
355作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 22:51:23.87 ID:KWKMzMzHI
異次元の狙撃手のサイトが更新されないから
気になって夜も眠れない。
356作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 23:24:44.30 ID:g2uqk1su0
作者は少しはジョディ先生が大活躍して事件が解決する話とか書いて
名誉挽回させてあげればいいのに
357作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 23:26:05.99 ID:iLwhAnqi0
ルパコナェ
358作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 00:03:12.44 ID:jXWnDUDi0
黒の組織は本編のメインストーリーの主幹をなす存在と考えると
劇場版で黒の組織は出していいのかと思ってしまう
一応劇場版は本編とは違うという名目だし
359作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 00:09:52.79 ID:OZxC7Njx0
>>358
漆黒は正式に本編シナリオの1つと数えて良いんじゃなかったっけ?
360作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 00:54:52.04 ID:QY2q+98OI
漆黒こそ無理があるのでは
原作の感じじゃ東都タワー銃撃まではしそうにないし、他も色々
361作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 01:10:05.19 ID:r20JBJr10
漆黒のオリジナル組織キャラをどうしても原作でも居る事にしたい人はよくいる
362作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 01:12:29.29 ID:qG2zTCzE0
アイリッシュの眉毛いいよね
363作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 01:26:24.18 ID:wk2CFcld0
>>336
だから全員がそうとは言ってねーだろ。多数派であることは確かだが
何せ本人らがそう言ってたしw
自分は該当しないと思えばスルーしときゃいいだろ

>>351
何度も言われてるけど、両親の敵のベルが日本に留まってるんだからいるに決まってんだろ
今のジョディは確かに間抜けに描かれてるが、それこそ作者の描き方次第というか
安易に退場論を振りかざすのもどうかなと思う
364作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 01:28:49.14 ID:wk2CFcld0
>>338
上の奴は明らかに難癖目的で赤井以外の要素を書いてないからだろ
だから別の人もそれに囚われ過ぎって言ってんでしょ

連レススマソ
365作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 01:48:30.39 ID:2m0psHoZ0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
366作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 02:20:14.98 ID:wk2CFcld0
ほんとに糞スレだぜ
367作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 03:30:17.59 ID:SmYcvf8q0
>>356
それわかる。
なんか…不憫だよね。
きゃんきゃんわんわん騒いでるだけの
外人になっちゃったから…
368作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 05:54:04.24 ID:Xxf6m4l20
由美の元彼の伏線ってブラックインパクトの直後の行方不明の小学生探しの回に張ってあったんだよね
369作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 06:50:29.42 ID:wk2CFcld0
平山先生の話か?
370作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 07:36:18.86 ID:HowwTqOZ0
漆黒が本編の一部だとするならますますジンの無能さが浮き彫りになるなw
相手の正体もわからないままヘリ墜落に追い込まれるわけだしw
その後コナンにも辿り着けていないし
てかあんなことあったら世界的な大ニュースだよな
371作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 07:56:54.41 ID:jXWnDUDi0
劇場版なら黒の組織とはまた違う別のヤバイ組織とバトルするような
作品で良いような気もするな
天空の難破船がテロリストとの戦いだからそれにあたるか
ルパンみたいな国際的な敵ならFBIも見せ場が作れるし
372作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 08:12:30.62 ID:wk2CFcld0
だから今回はアメリカ海軍のお出ましって訳か
373作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 08:19:42.97 ID:PBnltQ/J0
>>368
ちなみに、小林先生が佐藤刑事にそっくりという伏線が張られたのもそのあたり
374作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 09:09:42.71 ID:swxzupPw0
なんか変なひとが沸いてるなぁ
375作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 10:38:17.78 ID:RdhP7jRt0
ルパコナは青山がかなり関わってたみたいだから灰原の愛車がハーレーってのは公式でいいのかな?
あとジェームズがどう見てもあの方では無いってのも
376作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 18:25:39.95 ID:cXGpWvWT0
どんなに関わってても映画はずっと初期の作品からパラレル
377作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 20:07:39.86 ID:M2pI92pb0
>>375
宮野志保になるはずもない劇場版でだけ、ハーレーに乗ってたなんて設定されても
意味ないしなぁ
「知り合いが乗ってた」とか、いくらでも曖昧にできるのにわざわざ「私の単車」って
言うところもね(コナンファンは色々想像しちゃうけどね)
ただ、青山関与は劇場版全部に言えることだから、それを根拠に公式っていうのは
無理がある
378作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 20:29:13.28 ID:jvaPyBjK0
映画のキャラが原作に輸入されたこともあるから
こんな話になってるのだろうな
379作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 21:17:38.86 ID:+2578i630
シェリーって明美と違って組織の外に出ない印象だったんだけどなあ
ハーレー乗るって聞くと、案外エンジョイしてたようにきこえるわ
380作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 21:57:25.18 ID:7J/OVmUL0
黒の組織ってぬるいじゃん
やる気のない学生サークルの集団のように
目的意識に欠けて楽しむことが最優先みたいな感じ
唯一違う点は「去る者追わず」じゃなく「去る者は執拗を追い続ける」所がポイント
381作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 22:02:40.84 ID:xJxsONgz0
ジェットコースター乗るくらいだもんな
382作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 22:18:16.86 ID:WGSKPqCM0
去るものは執拗に追い続けるがいっこうに追いつくことができない無能組織
こそこそ組織をかぎまわっている奴(コナン)がいるとわかっているのに一向に尻尾を掴めない無能組織
383作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 22:30:26.50 ID:iRbUfSs0O
ベルモットは気づいてる。
安室もそのうち気づく。
384作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 22:42:09.31 ID:PBnltQ/J0
>>378
なお、設定は違う模様
385作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 22:48:33.68 ID:WGSKPqCM0
>>383
唯一気づいたのはベルモットだね
まあベルモットは過去に新一と接点があったから他といっしょくたにはできないけど
386作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 22:50:51.85 ID:jXWnDUDi0
>>383
秘密主義な連中しか気づかないもんだから一向に秘密状態のまま
追い続けるのが好きだから追いつかずにずっと追い続けたいんだな
387作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:03:34.15 ID:F2XLtb7p0
ジンにバレたら終わりだからしかたない
388作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:09:48.31 ID:BGbojfRI0
ばれたら終わりってコナン拝原が勝手に思ってる設定だけど
実際もしジンにバレテも終わらないだろうなと思う
389作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:13:00.96 ID:OZbknHgEI
味方っぽく見える安室がここで一発コナンなり赤井なりに銃ぶっ放せば緊張感出るのにな
390作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:17:31.76 ID:0h+n+ak+I
コナンが終わったら次は
名探偵光彦だろうな・・・
391作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:26:27.83 ID:pWs9TdLL0
もうちょっと現実味があるの考えたら?
まあ、普通にまじっく快斗の連載再開だろうけど
392作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:31:42.15 ID:WGSKPqCM0
今は味方が多すぎるんだよね
博士、平次、父母だけでなく
FBI、水無、(沖谷)、(世良)
ある意味でベルモットも味方みたいなものだし最近ではキッドにまで救われる始末
ピンチになっても誰かが助けてくれるから緊張感が全くない
VSピスコの時は緊張感半端じゃなかったのに
393作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:37:11.58 ID:xJxsONgz0
安室も味方だろうしな
394作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:42:05.19 ID:qyA8rlCw0
なんか組織編(本編)って、
以前はコナンが主体で、極力仲間を巻き込まずに一人奴らに立ち向かうっていう印象が強かったが、
赤井秀一正体が明らかになり、彼がが台頭してからは、
赤井が実質の主体で、どちらかというとコナンは赤井の相棒(?)というか、
彼の一番のサポートに回っている立ち位置に感じるのは俺だけ?

まあ、赤井がFBIという肩書きであるのに対し、
コナン(新一)は一民間人であるっていうのも大きいだろうが
395作者の都合により名無しです:2014/03/02(日) 23:43:33.98 ID:qyA8rlCw0
>>394
誤爆スマソ

×赤井秀一正体が明らかになり、彼がが台頭してからは、
○赤井秀一の正体が明らかになり、彼が台頭してからは、
396作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 00:19:58.98 ID:aDQgDsTQ0
コナンが赤井と組んでいる限り安室は味方にならないんじゃないか
397作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 00:34:44.71 ID:NMZEuRF9I
現れた組織のメンバーが3連続で味方ってところでありえるのか
398作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 00:52:56.62 ID:jYEDunGI0
>>396
逆に言えば、一生赤井が死んだことにしておけば安室は味方でい続けてくれるということだな
399作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 02:32:11.66 ID:+j4mpxwo0
>>394
そりゃ途中から黒の組織を本格化させて、コナン一人で潰せるような程度の規模じゃないってなったからだろ
味方が増えていくのは当たり前
映画でもよく出てる要望だが、要はコナンがまず第一に活躍し、その上でサブキャラも活躍させればOK

というかベルとかが特殊なだけで、コナンのセリフを借りれば
「薬で縮んだなんて夢物語普通思いつきもしねーよ」なんだし、現状ジンがコナンに辿り着く要素がない
その代わりブラックインパクトで小五郎は疑い始め、安室とか他の組織にもその情報を共有している
400作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 09:14:54.34 ID:od5sOGB40
>>392
コナンが中心になってそいつらを結束させて組織と対抗していくという図式ゆえに
ベルモットもコナンをシルバーブレットとして期待しているような感じ
人を惹き付ける魅力というのがよくある主人公特権だし
コナンも1人で背負い込もうなんて気持ちはなさそうだし
401作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 09:35:08.37 ID:dFutcuMM0
コナン自身も良い子ちゃんでつまらんのよな
鉄刃レベルまで行かなくてもいいからもうちょっとはっちゃけろや
申し訳程度にサッカーだけウキウキされても全く可愛げない
402作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 11:27:04.95 ID:XuwOgcnz0
新一出てこい
403作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 15:56:11.50 ID:yICmRT/E0
コナン、もっと解毒剤呑め
404作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 16:14:59.13 ID:+j4mpxwo0
普段クールなのに好きな事になると探偵団より子供っぽくなるのがコナンだろ
80巻にもなって何を今更
405作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 16:55:40.09 ID:uBi/lIgk0
解毒剤飲みすぎたら死ぬか元の体に戻れなくなるって言ってた
406作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 19:39:22.75 ID:me2OVxVW0
解毒剤飲みすぎたら免疫ができるなんてのは単なる灰原の脅しにすぎない
そもそも灰原は信用できないのにコナンはなんで言いなりになっての?
新一、お願いだから早く出てきて蘭に告白の返事をさせてあげてくれ
過去編はもうウンザリだ
407作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 19:40:07.72 ID:n1rsVgj80
つ ホメオスタシス
408作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 21:09:17.49 ID:W74xBfyL0
最終まで戻らなくて良い
ロンドンみたいに自分のしたいことの為にホイホイ戻ってたら軽いだろ
409作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 21:16:19.17 ID:TlExlBvM0
コナンのほうが新一より人気が圧倒的に上だしな
ぶっちゃけ新一とか新蘭オタ以外誰得な存在
410作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 21:20:59.30 ID:uBi/lIgk0
>>406
なんで勝手に決めてんの
飲むたびに苦しんでるんだから脅しじゃねぇだろうよ
告白させたいんなら戻る以外に電話なりキッドに変装してもらうなりすりゃいいんだよ
411作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 21:22:15.81 ID:h4uYtD780
偶にコナンが「おめーも早く元の体に戻りてーだろ」って言ってるけど、コナンと違って灰原って元の体に戻るメリットゼロだよな
宮野志保としての居場所はもうどこにも無いんだし
412作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 21:26:07.72 ID:ZhRyddeR0
>>410
なんでキッドに新一への告白の返事せにゃならんのだ……
キモイから巣に帰れよ
413作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 21:37:14.13 ID:W74xBfyL0
灰原は出来れば今のままが良いのかね
追われてるとはいい組織にいた頃よりは幸せだろうし
博士や仲間もいる
エレーナ達が生きてれば戻りたいだろうけど
414作者の都合により名無しです:2014/03/03(月) 21:42:11.55 ID:uBi/lIgk0
コナンが灰原に罪を償うことを勧めるかどうか
灰原が組織にいた事実をコナンやFBIが消すことができればのハナシだけど
しゃっくり事件の夫やキッドみたいにコナンが犯罪を見逃す基準が分からないから
415作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 00:08:40.84 ID:SX7N110MI
>>411
こないだはお前が持ってても仕方ないだろ?とか言ってたけどな
416作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 00:09:57.86 ID:3bkvQXE70
バーボン編読み直してたんだけど、伊達が手帳拾おうとして轢かれたって言ってるだろ?
なのになんで轢かれた後の担架で手帳取り出してるんだ?
普通、あの時既に手の中にあるよな
417作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 00:19:11.01 ID:3lhEYKGr0
伊達といえば、あの話で灰原が途中までいなかったのは、何か意味があったんだろうか
418作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 00:36:03.96 ID:JVdiRLS40
あるかもしれない
419作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 02:40:26.93 ID:XCRLPsIe0
なんか:「じ」って書くとmじmになるんけcどcどうxしたらいいの?
420作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 02:41:13.62 ID:XCRLPsIe0
ごめん誤爆
421作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 05:29:27.66 ID:h/cpqT/m0
>>419
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 06:56:35.61 ID:qE1EDUqv0
「女が嫌いな女」2013

第1位 和田アキ子

「以前は気風のよさ、姉御肌が好きでしたがオセロの中島の騒動では『電話番号消した』など面倒なことは
切り捨てるみたいな冷酷な態度が本性を見たってかんじです」(主婦・37)
(週刊文春2013年5月2日/9日)
http:/●/www.peeep.us/2781f69e
http:/●/www.peeep.us/6198b87a
「文春は読ませるな」だと
和田アキ子は芸能界の裸の王様だ
http:/●/www.peeep.us/edf8a2ae
http:/●/www.peeep.us/379dcd46
423作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 11:28:22.17 ID:SX7N110MI
>>416
拾ってしまった直後にひかれたんじゃね

>>417
パンフレットのことじゃなくて?
424作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 12:31:00.22 ID:H7oe82HmO
>>417
安室と会わせないためだろ
425作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 13:14:06.00 ID:SX7N110MI
何言ってんだ?
あの頃まだバーボンだと気付いてないだろ
426作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 13:58:36.71 ID:vAl948cOO
キャラの意志じゃなくて作者の意志で「会わせないため」って事
427作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 15:03:25.57 ID:i9xrN+QF0
バーボンもエレーナと親しかったみたいだし
ピスコみたいに研究の内容知ってるかもしれないから
灰原見たら、すぐに気付かれるかもしれないからな。
428作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 15:31:00.92 ID:SX7N110MI
大尉の回では一瞬灰原のこと気にかけてたよな
429作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 18:49:02.88 ID:DF1OVvca0
今年の組織編って仁とコナンの直接対決があるのか
楽しみだな
430作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 18:58:34.55 ID:vH6EL1h70
どこのデマだ、それ
沖矢が赤井の変装か分かるぐらいだろ、多分
いずれにせよバーボン絡みだろ
431作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 20:38:33.73 ID:i1Idr7cV0
>>414
灰原の一番の償いは怪我や病に苦しむ人達を一人でも多く救うための薬を
作っていくことなんだけどね
ただ自分にとって都合のいい時に自分の知人への法の適用を免れさせるのは
現代社会では許されないこと
江戸時代の人情による大岡裁き・遠山裁きとかなら良いけど
432作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 20:51:00.38 ID:3lhEYKGr0
今度の組織編でいい加減バーボン絡みは決着ついてほしい
433作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 21:52:53.47 ID:9U667RRTI
そろそろ博士の恋愛編が
始まる気がする・・・
もう10年以上も前の話だけど。
434作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 21:55:40.78 ID:SX7N110MI
フサエと結婚したら逆玉だよなぁ
435作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 22:24:02.52 ID:um/wgxq60
雪山山荘殺人事件は、名前に将棋の駒が含まれていたやつだが、

「馬がいればなあ…そう上手くはいかんか…」

桂馬のことを馬とは言いません。馬は角成のことです。
436作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 22:52:40.24 ID:CwaO4VlQ0
原作と映画をリンクさせるために再来週からFBIが出るだろな
437作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 22:58:54.41 ID:pCESOMzN0
公安疑惑もでたしFBIに安室の調査結果聞いてほしいところ
438作者の都合により名無しです:2014/03/04(火) 23:03:25.51 ID:i1Idr7cV0
桂馬の略称は「桂」で
角が成ると竜馬という駒になりその略称が「馬」
これが普通なんですが
たまにチェスとかやっている人はナイトの影響で桂馬を「馬」と呼びたがる人が居る
439作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 00:15:35.50 ID:zEMxbOQeI
まぁ安室の素性を調べてくれって頼んだからにはただの安室の回想以上の情報量が欲しいところ
440作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 00:40:59.27 ID:VbpwK8HA0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
441作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 00:53:25.73 ID:IEFDTG/o0
コナンは、安室が高木の先輩刑事の友人だということを知らない
さらに警察学校で成績トップだったということも

せっかく高木と安室が揃っているのだから、伊達の話題になればいいのにな
安室が手帳に反応するとか
442作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 01:05:34.33 ID:yPkCFeME0
>>431
るろ剣の恵みたいだな
443作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 01:07:36.88 ID:XbotjyBS0
桜子また出てくる?
444作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 01:12:16.10 ID:zHefZXK00
特にイラネ
千葉と三池がデキて披露宴に呼ばれるくらいだろ
445作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 01:34:30.09 ID:yPkCFeME0
あまりにも人気が高ければ出るかもしれんけど、まあ出ないだろ
446作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 01:37:12.27 ID:zHefZXK00
桜子出すんだったら
出所した越水が何かトラブルにでも巻き込まれるとかがみたいよ
447作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 01:38:02.49 ID:zHefZXK00
あー時系列可笑しくなるからムリポ
448作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 02:23:17.05 ID:PK4tabCr0
これからまたメイン話描くと言われている千葉と苗子と知り合いにした時点で
再登場させる気満々だろう桜子
449作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 08:55:23.14 ID:0cGgRwe80
越水を犯人にしたのは青山最大のミス
450作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 10:03:52.16 ID:zEMxbOQeI
越水は何年くらいで出所できんだ
あれ成人してるしな
本物の高校生かつ殺人未遂で終わればよかったのに
451作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 10:21:08.30 ID:EVqikJu20
青山は感性が古くさいからしょうがない
452作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 11:36:03.77 ID:zEMxbOQeI
最近ちょうどアニメで三池でてるけど声がマッチしてなさすぎワロタ
453作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 12:04:06.37 ID:jgDimL3tO
おそらく釈迦に説法だろうが、「麻酔薬を処方する資格」と「銃を使用する資格」の双方を持っていなければ、麻酔銃を撃つことは犯罪

時々「灰原の罪」を生真面目に語りつつ、上記についてスルーするのは、このスレではお約束なの?
既にお約束なんだったらスマンかったね、野暮な書き込みをしてしまったわ
454作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 13:16:59.63 ID:YRQ0LEgc0
910話に何かあるかな?
455作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 13:22:38.63 ID:zEMxbOQeI
一部の読者が910話に期待していることは青山先生の耳には届いている気がする
456作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 17:21:51.92 ID:7Hr4dqA60
_\(^o^)/ 910新一!
/\(0)/\ <クパァ
457作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 17:51:53.56 ID:kLKsBL/hI
>>452
最近ちょうどアニメで三池でてるけど声がマッチしすぎてワロタ
458作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 18:56:21.81 ID:ia5JGqGX0
休載の翌週はバレ来るの早いんだっけ?
459作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 19:00:24.24 ID:nipj9dEJ0
>>442
たしかに灰原と恵は似ているところが多いな
家族もいない設定だし主人公が好きでもヒロインに譲らないといけないところも
460作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 19:45:26.77 ID:zEMxbOQeI
>>458
それ諸説見かけるけどどうだったかいつも忘れるわ
461作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 21:34:26.98 ID:9odHVd+t0
結局同じ様な気もする
462作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 21:42:55.84 ID:P2W00EU90
新一まだ?
463作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 21:45:42.92 ID:Y5XF+glB0
解決編で何か進展あるかな
何もなく次また日常とか勘弁
464作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 21:46:46.88 ID:zEMxbOQeI
いつもの感じだと事件解決後に何かしらあるよな
465作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 22:56:15.56 ID:2NnGUHq/0
アオヤマ「意味ありげなシーンをちょこっと入れるだけで信者は釣れる!
     うひひひ、進展なんかしないよ〜」
466作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 23:39:39.06 ID:Y5XF+glB0
DSのどうぶつの森で青山ネタバレしてる
久し振りにエレーナ描いたって
あれはエレーナで間違いないな
あと次回は安室VSFBIだってさ
最近ここでネタバレしてるな
467作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 23:40:59.37 ID:IhiTHPJU0
>>465
え?先生自分は進展するなんて微塵も思ってませんけど?

そんな盲目なファン=信者なんていないでしょ〜
468作者の都合により名無しです:2014/03/05(水) 23:46:16.68 ID:ia5JGqGX0
>>466
バーボンとFBIの対決?
それが大きな組織編になるの?
469作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 00:04:36.57 ID:6VfsCds/I
安室vsFBIって人数の関係で大丈夫なのか
いくらジョディやジェイムスがアレで安室が秘密主義だからといって
さすがに安室サイドに組織の人間つくんだろうな
470作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 00:12:13.23 ID:+oVa8Gs80
組織vsFBIではなくて、安室vsFBIなのか
471作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 01:47:23.46 ID:1lgxiyGo0
ジェイムズってそんな劣ってる訳でもないと思うが
赤井ほど優れてる訳ではないにしても

映画公開に合わせて組織編をやるとは言ってたが、その少し前から進めていく訳だな
472作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 02:51:32.65 ID:TKhSmyUD0
というより新一はただでさえ人気ないのに
唯一好かれてると思われてた新蘭オタにすら大好きな蘭の道具扱いされてたとか

新一の人気のなさは本当に哀れだ…
473作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 03:17:05.81 ID:/w507ZcF0
どうぶつの森でネタ落としってなんかモヤモヤするな
やってるけど青山の作った村なんて探せねえ…
毎回ここで教えてくれる人いるがよく見つけ出せたというか青山本人のものだと分かったな
474作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 03:21:24.79 ID:1lgxiyGo0
作者としても新しいファンとの交流の形だね
475作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 03:58:40.67 ID:EAMhFb1G0
てかなんでぶつ森なんだw
476作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 05:13:13.63 ID:iSXMjmiQ0
なんの話してるのか全然分からないんだぜ
477作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 06:09:59.50 ID:EAMhFb1G0
青山はどうぶつの森やっててそこでたまにコナンの話のネタ落とすってことじゃね
個人サイトだから晒せないけどそのゲーム中に灰原描いてたのをキャプられてる画像あったりする
478作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 06:15:48.24 ID:+oVa8Gs80
去年の話そうdayに3DS持ってきたみたいだったから、すれちがい通信で知ったのでは?
479作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 08:00:37.51 ID:2dKpxJx/0
ぶつ森DSはウチの親父(51歳)もやってるなあ
働くおっさんの癒しアイテムなんだろうか
480作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 09:16:39.63 ID:zPPPsmp+0
なるほど、すれちがい通信ならそりゃ本人の村が分かるなw
481作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 11:17:36.47 ID:6VfsCds/I
話そうdayで自らファンに持ってきてる人はすれ違おうとか言ってた
482作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 13:05:02.64 ID:PDqvWzg20
>>413なぜアポトキシン4869を完成させる為にはなぜ宮野夫婦は死ななきゃいけなかったんだろうね?
灰原は両親がどんな人物なのか知らないまま育ってしまったし
483作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 13:15:27.64 ID:HViGtJK+0
死を以て実験の証明出来ることなのだろうか
484作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 14:20:31.37 ID:6VfsCds/I
なんか分からんけどもし死んでても灰原がいろいろと頑張れば生き返りそうだよな
実験で死んだなら遺体は組織の施設にあるだろうし
485作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 14:26:34.37 ID:Xd4TAvvL0
>>482
板倉の時の電話で死者を蘇らせようとしているっていうくだりをそのまま捉えたら死んだ後にちゃんと生き返れるか試すためとか?
最悪失敗して死んでしまうだけの結果も想定していたとか。
486作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 17:47:18.72 ID:TGdNA6Ov0
両親は自殺の可能性はないの?
487作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 18:03:06.35 ID:4CQoaqHg0
「ネタバレ・まとめサイト」に出版社動く 警告なく法的手段とる可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000043-it_nlab-sci

ここでのネタバレ話題もアウトでしょ
488作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 18:05:05.26 ID:gfQ95OsR0
喜んでホイホイバラしてるバカいたからなここ
最近も
489作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 18:13:22.08 ID:B+0N5/MZ0
作品の内容についての議論はアリで
作品の内容の詳細をネタバレするのはアウト?
基準がわからないな
少なくとも画像貼り、リンク貼り、文字バレ詳細はアウトだろう
490作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 18:26:58.30 ID:6VfsCds/I
2ちゃんの内容を書いたサイトがアウトってなってない?
2ちゃんはアウトじゃねーの?
491作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 19:03:03.80 ID:lHHSHzyS0
>>487
雑誌・コミック発売後のバレもアウト?
492作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 19:16:32.62 ID:eHau4ILP0
これって中国語で発信してるのサイトが規制対象じゃないの?
何も知らずにサイトを閲覧した人が、情報を2chに伝聞するのは仕方ないじゃんねえ
知り得た情報が発売前のものなのか発売後なのかなんか判断できないし
493作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 19:21:18.09 ID:6VfsCds/I
まぁどっちにしろ法的措置されるのはサイト運営側だよな
見てる人はとりあえずは関係ない…よな…?
494作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 19:29:50.31 ID:ToWbmLh80
少なくとも日本語バレのサイトは閉鎖だな
感想ブログはアウトになるのか?
495作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 19:57:11.04 ID:6VfsCds/I
感想ブログの人たちって全く悪気のないファンって感じでなんか気の毒だな
496作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 20:13:17.97 ID:c/2sT5wi0
前から疑問だったんだけど、日本の漫画なのに
中国語サイトが最新ネタを発信して、その後遅れて日本語サイトが発信
・・・・この時点でおかしかっただけど

それで、規制の対象は日本語サイトに集中
・・・・おかしくね?
497作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 20:19:09.11 ID:iSXMjmiQ0
印刷前の原稿データを閲覧し得る立場にいる人間なんて相当数いるはずだから
その中の誰かがこっそり盗んでるんだろうね
そこを取り締まり強化できれば流出は防げそうだけど、
未だに捕まってないところを見るとそう簡単にはいかないのかもね
498作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 20:55:32.06 ID:6VfsCds/I
不思議だよなー
写真じゃないからパソコンからのデータだろうから
一体誰が…

まぁneed not to know
499作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 21:26:26.45 ID:jQskCKt/0
もうすぐ新一に合える
500作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 21:36:09.22 ID:jQskCKt/0
こいこい新一
501作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 23:09:55.12 ID:dX4k3xZZ0
新一より優作さんがいい
502作者の都合により名無しです:2014/03/06(木) 23:11:25.68 ID:gfQ95OsR0
両方というか工藤一家をお願いします
503作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 00:17:56.90 ID:s206F6td0
不条理!
504作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 00:58:42.98 ID:arGOTPY+0
展開予想スレにして予想だけどって書いてバレ書いたらいいんじゃないの
505作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 01:01:31.27 ID:/+Qp0EtWI
それだな

ここのスレ民はよく予想が的中することで有名だからな
506176:2014/03/07(金) 01:11:49.25 ID:F0cIdDAW0
さすがに規制のニュースが出たから来ないね
507作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 01:19:56.57 ID:/+Qp0EtWI
もともと今日なのか?
508作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 01:23:36.32 ID:LRdGKQSR0
予定では今日って書いてある
最初は昼ごろに画像の一部バレきて
そのあと全部くる…じゃなかったっけ
509作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 03:35:27.89 ID:haFSPGD30
どの漫画でも必ず中国語訳が一番最初にネットに流れてるから
在日の人なのは分かってるのにそんなに犯人絞るの難しいのだろうか
510作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 03:58:53.97 ID:CY61CSoN0
日本人がデータ盗んで中国人に売ってるケースも考えられる
関係者集まって組織的にやってるとかね
何にせよ長いことバレてないって事は証拠消すのが上手いんだろうな
511作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 09:40:29.46 ID:/+Qp0EtWI
映画主題歌の予想していい?
柴咲コウ
512作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 12:20:22.06 ID:nnKYnv2b0
終了
513作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 17:12:51.90 ID:hXJ+8f1o0
明日、蘭がいない
514作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 20:45:45.04 ID:gX2sajTu0
2週間休載ってまじ?
515作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 21:06:03.23 ID:2Srd5b/O0
2週間、蘭がいない
516作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 22:21:17.72 ID:lohcDt+60
漫画描いてる場合じゃねえ!ってくらい忙しいんだろうな
517作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 22:29:36.47 ID:DGPf/vhd0
何だから2週休載って書いてあったの?
えええええええええええええまじ
518作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 22:32:18.02 ID:qIaTPiRh0
>>516
先週は2週間休載ってなかったよね?
追加で原画をもう一枚増やした?
519作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 22:43:10.84 ID:NxxeTMy40
15号に続くって書いてあったが…
16、17号が休載ってことじゃないの?
520作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:05:18.70 ID:BTvhnQ220
赤井秀一かっこよすぎだろー
はやくみたくてうずうず
521作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:05:43.47 ID:qLuQOlD2I
>>519
自分もそう思った
予告なかったし。
だから今夜は来んだろ
522作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:07:27.60 ID:qLuQOlD2I
ってすでに来てるなwww
523作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:17:00.70 ID:DGPf/vhd0
来た来た良かった

いいですなあこの感じ
次どうやってくるんだろ
フッフッフッフ
524作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:40:15.91 ID:ordY0wB20
水無玲奈や楠田に触れられてる
525作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:48:55.18 ID:0zKcydFO0
やっと長編に入る段階に来たのかな?
526作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:57:28.52 ID:qLuQOlD2I
高木とごく普通に会話してるな
お互いに何とも思ってない感じ
527作者の都合により名無しです:2014/03/07(金) 23:59:10.93 ID:bHXGhTvZ0
なんで楠田陸道のこと急に調べ出したんだろう
ミストレで赤井秀一の死を確認した後もポアロに居る理由はこれなのかね
528作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:01:17.81 ID:E3PmlR320
>>526
手帳にも特に言及なかったな
529作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:01:29.08 ID:zAHwOsy10
高木とはなんともないだろ
何でそう思ってるのかが疑問
530作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:02:12.00 ID:6Y5YSQhU0
バレ読むために中国語勉強するか本気で迷ってる・・
531作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:03:18.01 ID:zAHwOsy10
>>530
読んでたら覚えたよ
だいたい数カ月分で
532作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:07:15.48 ID:Y9KU3J7lI
もうコナンはこれ正体隠す気ないな
安室いても普通にヒント言いまくってるよ
最後だけなんか焦ってるけどな
例え安室が公安でも死亡偽装だけは誰にもバレないようにしたいんだろうな
533作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:08:15.70 ID:E3PmlR320
>>530
翻訳アプリとかあるよ
534作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:08:15.95 ID:9s2Q76pA0
来週もまた休載らしい
535作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:08:49.31 ID:hZJslS+50
ゼロ兄ちゃんって言ったのはなぜだろう
536作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 00:21:17.38 ID:lYitlFti0
中国語は全然わからんけど、
「おっかしいぞ〜!!」が「好奇怪哦〜!!」なのは分かった
「あれれ〜?」はそのまんまだし
537作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:00:59.79 ID:Ot6e93Mc0
手槍?は?
538作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:07:08.87 ID:Y9KU3J7lI
>>530
俺も仕方なく慣れで頑張ってるけど、本とか買ってってこと?

>>535
あれは
(あんたの正体、気付いてますよ?)とでも言いたげな表情だな

休載ってのは映画のこともあると思うけどこれから大きな組織編が来るからってのもあると思う
でも映画とタイアップして原作、映画ともに盛り上げていきたいこの時期に
二週間も休載ってのは痛いよなぁ
539作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:07:44.01 ID:Y9KU3J7lI
夫婦
540作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:10:59.22 ID:hZJslS+50
次は安室vsFBIらしいからね
541作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:27:36.26 ID:Y9KU3J7lI
うん、そうだよ

コナンがドヤ顔であんたは公安だ!などと推理→公安は公安でも組織サイドからのスパイ
コナン→な…に…⁉︎

って展開ください
542作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:39:10.27 ID:r0mp9y0g0
取り敢えず事件解決を優先するのはコナンらしいな
543作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:49:57.70 ID:hZJslS+50
でも、ゼロに反応しただけで公安だと判断するのは早くないか?警察学校首席という重要な情報をコナンは知らないわけだし
544作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 01:51:21.42 ID:z+bsDxZ50
「ゼロにーちゃん」は一種の観測気球だろうなあ

>>543
判断まではしてなくていいんだよ
そういう可能性もあるな、とコナンが思いついたのが大切
545作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 02:15:24.49 ID:Y9KU3J7lI
コナンはいつからこんなに性格悪くなったんだ?
全ての発言が嫌味ったらしい
546作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 02:20:44.53 ID:r0mp9y0g0
元からだろw灰原とかもそうだけど
547作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 04:43:43.52 ID:8CYOjgkG0
推理披露時に嫌味ったらしいのはコナンくんのデフォです
548作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 07:59:12.42 ID:zAHwOsy10
ゼロ兄ちゃんはカマかけだろう
安室の出方を注意深く観察して安室の正体を見極めるって感じ
549作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 08:02:03.01 ID:reYv+CAyO
>>532
眠りの小五郎にする訳にはいかないし、工藤新一の名前も使えない
だから安室本人に推理させるしか無いけど、安室は小五郎の弟子の体でいるからカマかけないといけん
550作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 08:13:34.79 ID:E3PmlR320
>>547
というか、推理ものってだいたい主人公が嫌味ったらしいよね
551作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 11:36:44.68 ID:bQjb8Bby0
新一はホームズの話しかしないし理屈くさいし現実にいるとウザくて仕方無いだろうなw
こいつ頭は抜群にいいが絶対モテねーよ
552作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 12:13:04.03 ID:H8sM3mLg0
こんにちはパン人間です
553作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 12:15:09.29 ID:lHXIi9750
親が著名人で家も金持ち、当人は頭脳明晰で運動神経良しの高校生探偵。
こんな勝ち組がモテないわけねーよw

ただし本命の女さえ事件の前には放置する。
モテはするが同じ数だけフラれるタイプ。
554作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 13:16:06.02 ID:4haudOiE0
なるほど、言えてるわ
555作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 13:19:00.41 ID:ajS0lleQ0
平次のほうが鈍感だけど、彼女の前でひたすら事件orホームズの話はせずに
普通に世間話をする時点で新一よりかはまだマシだと見た
556作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 13:41:27.79 ID:GwcvafBk0
>>555
平次は工藤の話をずっとしてそう
557作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 13:47:35.26 ID:Y9KU3J7lI
安室って組織顔になるときは目が白くなるな
558作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 13:58:54.77 ID:Y9KU3J7lI
コナンはゼロ兄ちゃんとか言ってカマかけたつもりだろうが、
当の安室はこないだと打って変わって全く表情変えてないな
559作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 14:40:57.51 ID:/xCpfln20
人気投票の結果ってもうわかるの?
560作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 14:58:31.39 ID:HmzOo0oA0
1位世良、5位灰原、10位歩美、15位有希子
17位キッド、18位コナン、19位和葉、21位小五郎
22位優作、26位平次、29位新一、30位赤井、34位安室、35位蘭
561作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 15:22:01.79 ID:NMVHVBx60
名探偵コナン人気キャラクター ランキング TOP50(2014年版)

01位:世良真純 11位:秋庭怜子  21位:毛利小五郎 31位:佐藤美和子 41位:雨城瑠璃
02位:浅井成実 12位:九十九綾乃 22位:工藤優作  32位:沖野ヨーコ 42位:阿笠博士
03位:越水七規 13位:香坂夏美  23位:間宮マス代 33位:田布施陽菜 43位:ポアロ梓
04位:米原桜子 14位:旗本夏江  24位:赤木量子  34位:安室透   44位:久住舞子
05位:灰原哀  15位:工藤有希子 25位:新名香保里 35位:毛利蘭   45位:蝶野いずみ
06位:津川秀治 16位:九条玲子  26位:服部平次  36位:栗山緑   46位:星野輝美
07位:日向幸  17位:怪盗キッド 27位:宮本由美  37位:上条秀子  47位:佐山明子
08位:三池苗子 18位:江戸川湖南 28位:設楽蓮希  38位:服部静華  48位:横溝刑事   
09位:沢木公平 19位:遠山和葉  29位:赤井秀一  39位:円谷光彦  49位:壬生モヨノ
10位:吉田歩美 20位:鯨井定雄  30位:工藤新一  40位:旗本真理子 50位:旗本秋江

圏外
51位ベルモット、59位高木、63位園子、64位ジン、69位目暮、76位妃英理、82位ジョディスターリン
85位小林澄子、91位千葉、93位白鳥、94位ウォッカ、99位山村ミサオ、128位小嶋元太
562作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 15:41:06.88 ID:Y9KU3J7lI
はあ…
563作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 20:25:21.91 ID:4haudOiE0
ソース出せって言うまでもないな
ご苦労さまとしか・・・
564作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 20:34:13.19 ID:hRI9L0qO0
いくらなんでも釣られすぎだろ…
565作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 20:35:37.48 ID:7rDXrK1h0
で、結果は?
566作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 20:38:06.27 ID:OUUPVNJ10
上に張ってるやつ、腐女子読者が多いコナンじゃ有り得ないランキング結果だわな
メインの中で小五郎が大健闘してるのは嬉しいが、現実は・・・
567作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 21:03:25.67 ID:v5faKTBT0
836 :名無シネマ@上映中:2014/03/08(土) 15:07:35.59 ID:l37aNLp0
新予告編の中で、
00:33、00:43、01:06の赤井の横顔シーン。
全部同じシーンだが。
目元に青山独特の斜線入ってるし、口元も青山の描くラインじゃないかと。
服の影も2段階ほどあって細かいし。

↑これみんなどう思う?
劇場版の新予告編のジョディ回想シーン内の赤井が青山原画かどうか。
公式HPのトップにも左端に出てくるカットだが
568作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 21:09:55.31 ID:4haudOiE0
スレチだけど、まあ
予告のあれ、どう見ても青山原画じゃないでしょ
569作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 21:13:26.62 ID:hRI9L0qO0
見間違うほど出来がいいのは分かるけど
予告で青山原画を使用した過去の例は無いので違うね
570作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 21:24:13.59 ID:v5faKTBT0
>>569
瞳のコナンとダブった新一のアップ、
あと天国へのカウントダウンの
蘭バンジージャンプ直前の新一と蘭のアップは、
予告編の時点で青山作画だったような・・・違ったっけかな
571作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 21:50:39.07 ID:Y9KU3J7lI
瞳のだぶってる新一って重要なシーンだけど言われるまで原画ってわからなかった
最近のは目が離れてたりしてて分かりやすい
他の絵かきが上手くなってるからか青山が頑張って無理やり個性出してるように思える


…それと最近の作画、線が異様に太い
572作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 22:11:08.36 ID:KDeSJBQQ0
新一出るってマジ?
声だけらしいが
573作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 22:13:14.65 ID:zAHwOsy10
予告に声は出てたな
574作者の都合により名無しです:2014/03/08(土) 22:16:41.48 ID:Y9KU3J7lI
まぁ予告としてはいつものことだな
575作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 00:00:57.00 ID:wAJnb+Su0
51位:ベルモット 61位:松尾貴史
52位:島袋君恵  62位:武田美沙
53位:森谷帝二  63位:鈴木園子
54位:服部平蔵  64位:ジン
55位:内田麻美  65位:寺原麻理
56位:中森青子  66位:ミネルバC
57位:沖矢昴   67位:国末照明
58位:瀬戸瑞紀  68位:森敦士
59位:高木渉   69位:目暮警部
60位:本堂瑛祐  70位:円谷朝美
576作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 00:53:24.87 ID:o3VoZ1E+0
異次元
新蘭展開も期待できそうだわ
577作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:21:26.89 ID:76aliwPZ0
>>571
あの異様に太い作画が青山原画のリスペクトか分からんけど須藤さんが
最近取り入れた描き方らしい。顔がアップの時に使われてるけどやっぱりうまいというか
嫌いじゃないっていうかむしろ好きかな。コナンと灰原の場合しか見たことないけど
578作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:33:50.80 ID:pPjYnn9jI
>>577
そうそう、アップのときだよな
自分もすごい須藤さんうまいと思うけどいかんせん太すぎて気になるからもうせめて半分くらい削ってほしい
今日の羽田もなってたよ。
579作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:46:18.40 ID:9e0Frlw40
逆に原作は全盛期に比べれば細くなったな
580作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:51:55.26 ID:0Rbuxf+X0
昔は青山画はタッチが柔らかく須藤の絵柄はシャープとはっきり差があったから原画すぐ分かってたが
今は青山の絵も長年の連載で変化して須藤のシャープな要素取り入れて固くなってきたから
原画シーンきても然程喜びもなくなった
原作でも扉絵や本編でキャラの顔の歪みたまに凄い事になってるし…好きだけどね
581作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 01:57:54.86 ID:pPjYnn9jI
個人的に巻数でいうと10代後半〜20代あたりが好みだわ
582作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:16:51.73 ID:bTPFWPk80
おらは23巻〜30巻代が好きだ
好きすぎて一コマ一コマじっくり今も見てしまう
583作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 02:42:50.33 ID:9e0Frlw40
タイツマンは20巻代が一番怖かったw
584作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 08:45:31.43 ID:+gkJhelJ0
少し前にキャラ投票キャンペーンみたいなのやってたけど
今はまだ結果待ちなのもあるだろうけど全然盛り上がらなかったな
585作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 10:05:06.39 ID:9LDLTiiE0
捜査のメモとか取ってるとこみるとあの手帳は高木自身のだろ?
それだったら安室は高木の持つ伊達の手帳に反応しないのは当たり前なのではw
586作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 10:07:12.41 ID:9LDLTiiE0
2行目の「伊達の」この部分は要らなかったw
587作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:01:13.25 ID:bNYNdKrw0
佐藤の発言に
高木君がいつも使ってる黒い手帳!伊達さんから譲り受けた遺品よ
ってあるけど…
588作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:28:07.66 ID:KVG1nXod0
高木の黒い手帳なんて普通に量販店に売ってそうなありふれた物じゃないか?
本当にキーアイテムになるかどうかもわからんし
589作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:31:21.69 ID:RUCk7h+E0
遺品を使うのかな普通
通常は事情聴取に手帳使ってたらすぐ一日になって新しいのに変えちゃうだろな
後手帳は支給品か庁内で購入だと思う
590作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:49:33.65 ID:KVG1nXod0
伊達は随分大切そうに手帳を託してたけど
単純に「挟まってるナタリーへの指輪を宜しく」って意味だったのか
手帳に何か隠してあるのか、重要なことが書いてあるのか
はっきりせんわなあ

だいたい刑事の手帳なんて毎日大量の文字を書き込むだろうから
一年も同じ冊子を使ってられんわな
あれってシステム手帳なのか?そうは見えないが
591作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:51:48.81 ID:VjbWSbjq0
遺品設定はあのエピソード書くために付け加えたってことでw

ありふれているとか関係なしに元は伊達のものだということに意味があるんだろう
例えば、安室の反応からコナンが警察との関係を疑うとか
まぁ今回は全く反応していなかったが
592作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:54:05.33 ID:KVG1nXod0
安室は月命日に墓参り中の高木と佐藤を見かけてるから
高木が伊達と親しかっただろうということは既に知ってるだろう
593作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 15:59:10.93 ID:KVG1nXod0
伊達が本庁刑事だってことを知ってるんだから
都内で起こった殺人事件が起きて駆け付けた刑事が
伊達と知見があるのみならず特別親しかったのは予想できる範囲内であって
そんなことでコナンに見透かされる程の反応を表に出しちゃうほど
安室は迂闊ではないだろう
594作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:19:30.44 ID:bNYNdKrw0
思いっきりゼロに反応してたがw
595作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 16:25:28.83 ID:pPjYnn9jI
>>594
その反省からか今回のコナンのゼロ兄ちゃんカマかけには一切反応しなかったな
596作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 17:30:04.43 ID:isEZC+wD0
仮にゼロに所属してたら、あんなに過剰反応しないだろ
597作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:45:01.41 ID:QGXqR+/Q0
コナンくんって今何をがんばってるの?
598作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 20:56:04.75 ID:88J17/kl0
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン
599作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:09:04.01 ID:/w9+W/WWO
>>597
灰原に組織の手を伸びさせないこと



組織を潰す件についてはキールの情報次第
告白は蘭の返事待ち
世良については手掛かり待ち

事件の解決は毎回毎回頑張ってるけどこれはただの趣味もあるから除外
600作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:19:46.87 ID:FU7D6xwYO
誰も言わないが赤井秀一と高木渉が兄弟では
601作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:23:52.90 ID:pPjYnn9jI
昨日ジョブチューンでやってたけど、公安警察って
一番大事な仕事は過激組織のメンバーの中に警察のスパイを作ることらしい
602作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:38:13.72 ID:zZXCuKKM0
>>599
灰原に組織の手を伸ばさせないのはミストレでもう終わった
それも頑張ったのは沖矢と有希子とキッドだった
603作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 21:58:45.44 ID:H4u52IHk0
>>600
年齢が


ミストレで何で灰原は沖矢を見て逃げたのか
夜想曲後に昴さん呼び=信頼し始めたと思ったのに
604作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:01:46.80 ID:pPjYnn9jI
最近広い意味で
ターゲットが灰原編→コナン編になってきたな
605作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:02:00.27 ID:zZXCuKKM0
>>603
泡と湯気と煙で、「やっぱりこの人...」って警戒するシーンがある
606作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:15:44.60 ID:/w9+W/WWO
灰原にとっちゃ、諸星大は組織の一員としての記憶しか無いんじゃないの?
アポトキシンの研究を止めた理由は姉を殺した理由を知るためだから、
諸星大がその原因なことは気付いてないかも
607作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:29:34.45 ID:pPjYnn9jI
ミストレで安室から諸星大はFBIってこと聞かされたはずだけどそれに対して何もリアクションがない
608作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:46:10.79 ID:mjN3LVhH0
諸星大と婦警由美が瓜二つな件
609作者の都合により名無しです:2014/03/09(日) 22:47:45.12 ID:M7OtYbDy0
>>605
あの事件の時に沖矢が灰原に「悪いがここからはこちらのエリアだ」って言ってて、
水無玲奈の時に赤井が瑛祐に同じように「ここからはこちらのエリアだ」って言ってるんだっけ確か

母親らしき人も「領域外の妹」とエリアと似た言葉使ってるしやっぱあれはそういう演出なんだろうな
610作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 01:32:49.93 ID:MkpsyIMu0
>>605
灰原が沖矢の喉元を調べようとしたシーンだよね
611作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 02:09:41.26 ID:rmKr2Hi40
日本の誰かから漏れてるんじゃなくて、データ入稿してるのをハッキングしているのではないかと
612作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 04:40:07.46 ID:KHMUCRzw0
君はきっとスレを更新してないな?
613作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 04:56:11.19 ID:1LJn0EGUO
1位 米原桜子
2位 田布施陽菜
3位 九条玲子(3回目登場時)
4位 江口美奈
5位 香坂夏美

俺がコナンでセックスして子作りしたいベスト5
614作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 10:05:54.48 ID:pD9LuMDq0
2位は幼女じゃんw
監視役の蘭にボコボコにされるぞw
615作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 12:11:23.78 ID:RjOCy+ha0
83巻の情報はまだ?
616作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 13:30:05.03 ID:vVr9lvTfI
4位の人誰だっけ
617作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 16:19:42.23 ID:6r+LV70q0
家に何故かコナン新聞が2部ある

誰か要らね?
618作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 19:53:12.41 ID:2NXnvtmj0
欲しい
619作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 20:05:49.42 ID:sP5AOvysO
83巻予想

鍵穴は「領域外の妹」なのは確定かな
表紙は分からん
最近の表紙はトリックに関するものが多いから、
電話と海かなーとか思ったけどもしかしたら新一登場の方を推して水族館で来るかもしれない
620作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 21:46:17.48 ID:6r+LV70q0
あれ、誰もおらんの?
621作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:01:43.78 ID:awvhsuyKO
何十年同じ学年やねん!!!!!!!!
622作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 22:08:34.79 ID:6r+LV70q0
因みに失敗
さようなら
623作者の都合により名無しです:2014/03/10(月) 23:34:32.80 ID:pIKzHkj50
コナンスレ最近書き込み減ったな
休載だから?もう飽きて読まなくなった人が増えたから?
624作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 00:28:57.92 ID:LDm+eYsQI
みんなコナンに興味なくなったのかな??
それとも2chに書き込み時間がない人が多いの
かな??
やっぱり話題がないとか・・・
625作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 00:39:34.86 ID:kb7zbdMqI
まぁここはバレスレであり
2週間も休載だからだろうね
626作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 02:09:06.76 ID:6uxMQHO90
映画公開時期に山場が来るように微調整してんだろか>二週間休載
627作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 04:20:13.65 ID:LGQ/ftuV0
元々以前から過疎進行な上にあれだけ荒らしどもが暴れりゃな
まあまともに進行するなら日に数レスでもいいわ
628作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 04:23:16.11 ID:z5PnHcK+0
高木の先輩?とアムロが絡んでるシーンって何巻だっけ?
629作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 08:06:23.37 ID:wWfKBmmYO
76〜77巻
630作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 08:14:52.60 ID:dLN5mYyAO
田布施陽菜ちゃん可愛い
シコシコ
631作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 15:50:58.18 ID:pYSv4Ujf0
伊達と安室の絡み合い///
632作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 15:59:53.43 ID:+HHd5eWF0
飛び散った血痕と車の所有者の血液型は一致したが遺体は見つからなかった
・・・バーボンの興味をそそる事件だな。
633作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 17:08:09.04 ID:Frs9Gne20
2週明けの安室とFBIの対決楽しみ
634作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 17:11:57.72 ID:sooRrNbm0
少年探偵団「呼んだ?」
635作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 17:22:51.18 ID:twZFw3aG0
1位 蘭
2位 真純
3位 成実


オナニーシーンが見たいキャラベスト3
636作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 18:06:34.46 ID:FVQwCEgw0
4位 瑞紀
637作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 21:49:18.33 ID:wuL4Ttb80
5位 志保
638作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 22:20:49.26 ID:ZdjKI2U10
6位 ウォッカ
639作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 22:22:05.32 ID:oa4wr8D+0
7位 ゴロ
640作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 22:35:19.14 ID:+9KGXDQV0
8位 黒タイツ
641作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 22:36:11.99 ID:UCHcqWuM0
9位 作者
642作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 22:41:27.96 ID:13vdmTsU0
10位 あの方
643作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 23:09:21.33 ID:Zdm8tPZd0
小保方
644作者の都合により名無しです:2014/03/11(火) 23:18:52.09 ID:CjemGxfQ0
『名探偵コナン』、キャラクター人気投票結果発表!!
堂々の優勝は○○○○!!
645作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 00:07:37.88 ID:kb7zbdMqI
黒タイツが1番見たいわ

青山って欄とかのエッチな絵描いてこっそり楽しんでそう
646阿笠博士:2014/03/12(水) 00:41:26.86 ID:h1fkevNc0
わしじゃよ!
647作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 01:02:50.70 ID:CvefROkw0
タイツマンFigma化オメ
648作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 04:15:56.61 ID:p2x6wJWbO
九条玲子(3回目登場時)のオマンコ舐めたい
649作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 07:23:33.79 ID:zqnvReH/0
少年漫画板LR変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394560672/

3月14日(金) 03:00:00.00〜3月15日(土) 03:00:00.00
650作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 19:33:29.98 ID:YfqngPBB0
初登場の事件読み返して思ったが安室ってもともと29歳には見えなかったけど更に童顔化が進んでいる気がする

FBIとの対決楽しみだけど赤黒みたいに銃撃戦あり爆弾ありのドンパチやんのかな
それをしてしまったらもう"いい人"キャラには戻れないような
651作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 19:42:22.32 ID:1tO0oLoq0
思う
作者の作画の変遷とは別に
安室どんどん童顔化&女顔化してる
かわいいけどさ…
652作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 20:24:34.19 ID:J5t9XkuMI
だな
ありゃ童顔だよ
そのせいもあって幼少期のやつなんて幼稚園生に見えるけど実際どうなんだ

まぁFBIとドンパチやって人一人でも撃った暁にはいい意味今のキャラ脱せると思うけどな
そもそも黒の組織って殺人なんて厭わない超危険組織なわけだし。
そのうえコードネーム持ちの幹部となればそろそろ殺人くらいしてもいいレベル
653作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 20:27:39.57 ID:cbbhStrd0
組織vsFBIじゃなくて
安室vsFBIなのが気になる
654作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 21:41:33.34 ID:J5t9XkuMI
秘密主義()だからかな
まぁ安室のトリになるかもしれんし
655作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 22:12:16.08 ID:+fHBGC3L0
>>654
青山の寵愛度を考えると、
赤井と安室を対決させるとしても
結果が見え見えなのがなんともw
656作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 22:30:29.44 ID:J5t9XkuMI
>>655
だなwwwあそこまで差があると可哀想
予想だけど安室が赤井を恨んでる理由もどうせ赤井には全うなわけがあって安室の逆恨みってオチだわ
657作者の都合により名無しです:2014/03/12(水) 22:47:17.28 ID:LpU7ti+j0
おいこら!2週休載とかどうなってんだよ!どういうつもりだよ!
月1ペースで休んでるんとちゃうか!?
658作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 01:24:25.47 ID:8SBBiN5a0
服部乙
659作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 01:29:34.03 ID:uDN/z2GqI
映画関連だろどうせ
660作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 09:02:25.07 ID:UuNJ1bdM0
まあアニメ版のほうに興味がないと
ちょっとうんざりするレベルの休載率だね…
661作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 13:37:52.12 ID:2FrpZBjL0
案外病気で入院してんじゃねぇのwwww
662作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 15:37:57.09 ID:KzYC/UdWI
インフルとか
663作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 15:43:10.26 ID:8/YoPATW0
原作→休載
アニメ→再放送
664作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 17:52:22.81 ID:X8p5GgCe0
青山には図書館殺人事件の再放送を見てほしいな
665作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 17:54:57.15 ID:Kkhdq4OHO
ネタも完全に切れてるし2019年と言わずに早く終わらせればいいのに
これから続けてもどうせつまらん駄作しか書かないんだろ?
666作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 18:51:36.79 ID:iEoM8y0J0
(視聴者の)謎や疑問にチャレンジするメイン人物、的な意味で
最近赤井コナンが安全牌してるから
このところ敵の安室が主人公っぽい…
667作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 19:07:50.83 ID:bH0nteuV0
>>665
2019年ってどっから来たのよ?昔ほど日常編は面白くなくなったけど
668作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 19:19:07.53 ID:Kf9xut/rO
最近はキッドだろうが服部だろうが新一だろうが3話の短編ばっかりで、日常編が地味すぎる
ここらで6話くらいのミステリーやらんかね
川中島とか
669作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 19:26:59.42 ID:4F+ndZy80
長編やらないのは組織編のために温存してあるからじゃないの?
次から始まる安室vsFBIはその前座かも
670作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 19:31:48.28 ID:U2/zOkN70
だからもうトリック原案をプロの推理作家とかにまかせればいいのに
671作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 19:44:51.48 ID:7vk5/M1a0
わかる
672作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 20:04:53.06 ID:4mUZ4iM70
やっと今年映画と連動して読者にはもはやバレバレの赤井のネタバレやりそうだが
もう何年たっとんねん
伏線の回収率低いわ、回収しない伏線を増やしたまま更に増やすのもいい加減にそろそろやめろってーの
もうちょっと回収率あげてくれ
673作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 20:20:28.41 ID:bkNnbM4z0
すごい今更だけど今週のサンデーってもしかして休み?
674作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 20:35:38.89 ID:AXwe/Eiw0
>>672
伏線は作者本人がどう回収するか悩んでるだろうな
長期的な構想ができてないまま連載に追われて書き続けるのに必死
読者離れしないよう日常編で時々謎めいた伏線を思いつくままに入れて
着地点がわからずにさまよってる感じ
675作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 21:12:34.13 ID:8/YoPATW0
>>673
昨日の事言ってんなら発売されてるぞ
676作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 21:15:10.19 ID:bkNnbM4z0
>>675
ありがと
マガジンも見つからなかったから何事かと思った
明日探してくるわ
677作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 21:38:57.01 ID:efx76mghI
明日でしたっけ??コナン新聞part2
の発売?
678作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 21:48:40.56 ID:bo0mH3/Fi
そうだよ〜
679作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 22:26:42.50 ID:4F+ndZy80
次はキッド特集?
680作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 22:29:19.15 ID:Byf+wXOP0
>>656
「見える・・見えるよラ●ア!
僕がますます赤井の引き立て役にたたされていくのが・・・!(・∀・)」
681作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 23:23:26.57 ID:uDN/z2GqI
テキーラってなんでコードネーム貰えたんだよwww
682作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 00:41:19.94 ID:c4IFAikx0
関西弁枠
683作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 08:08:17.05 ID:m1ons5Pn0
もらえた理由がわかる前に爆死しちゃった
684作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 09:21:23.40 ID:U5f77wSE0
あの話下手したらコナン死んでたな
685作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 11:07:20.19 ID:9BlW9+Ii0
それをゆうなら、カルさんのほうが…
686作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 15:34:18.31 ID:qvLL2KhP0
>672
正直な話、楠田の遺体云々とかここの住人が全部自力で見抜けたとは思えんがなw
ミストレのあの無様な考察力見るに
687作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 15:38:59.39 ID:CWpuku2E0
新聞忘れてた…買ってこよう
688作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 17:48:21.16 ID:TgqJTqnB0
新聞見たけどあの方はフサエではないんだね。あとフルネームは出してるけど、最近フルネームがでたわけではないと。
689作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 20:48:07.67 ID:Yo5s5USv0
やっぱり烏丸蓮耶だと思うんだよなぁ、名前ちゃんと出てるし
死んだと思わせて実は生きてました(薬で甦らせました)
ただし生死を偽装だから赤井とかぶるけど
690作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 21:11:25.78 ID:zccFMrE30
名探偵コナンの黒幕は?
http://betjapan.jp/odai/view/86
691作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 21:24:37.98 ID:brgPR5H50
赤井で潜入捜査とか偽装死とかやっちゃったせいで、もうどんなラストでも詰むよな
692作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 21:24:49.46 ID:lfCHTXLl0
中国拳法とは
693作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 21:35:59.99 ID:brgPR5H50
そのうち中国拳法の達人が登場したりして
694作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 21:43:44.73 ID:ijZIBJJT0
ラストシーンは決めてるって何回も言ってるけどそこに辿り着く構想はあやふやなのかね
あの方は決まってるんだろうけど
695作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 23:21:22.90 ID:WY9MpF+h0
ミストレって何か考察難しい要素あったっけ?
いつもの偽赤井=安室で今日の偽赤井=ベルモットとか普通に予想されてたし
696作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 23:58:50.47 ID:Pl94UloA0
コナン新聞で、あの方関連で何気に重要度高い作者の発言が
697作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 02:01:46.25 ID:7ohmT+NG0
>>695
考察っていうか描写の読み取り方の事じゃねえの?
多分容疑者の中にキッドが紛れ込んでる可能性を見抜いてた人がごく僅かだったからだろう
あと小五郎がキッドだと勘違いした人もチラホラいたしな
だからこそ解決編になってようやく荒れに荒れた訳だし

因みにアニメ派の方が容疑者の中にキッドが紛れてるのを見抜いてた人は多かった
その代わりに秘書じゃなく婆さんの方だと勘違いした人もいた
698作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 10:21:27.18 ID:OzUfam5n0
二週休みでまたここも喧嘩だらけになるのか…
厨厨オタオタ自分以外のスレ住人見下し祭り
699作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 10:54:52.87 ID:/IQADPkhI
本人が細かいとこは決めてないって言ってた
700作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 15:57:18.38 ID:To6W3GrS0
新聞所々本音で語ってない気がする
前号の作中のカップルはみんな好きですよといい(前は新一蘭と高木佐藤お気に入りと断言していた)
キッドに関して、なんでもOKなずるいキャラだからあまり出しちゃいけない
女性ファン多いから(苦笑)と言ってるが
一番好きで出したくてたまらないの間違いなくあんただろうが!w
701作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 19:25:48.63 ID:uRbK9Ag80
2週間も休載じゃさすがに話題も尽きてくるだろうな
映画のコナン、プラス赤井の原画と秋のコラボアニメの件で忙しいんだろうけど
まさか・・・
http://natalie.mu/comic/news/112087
702作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 19:26:51.44 ID:uRbK9Ag80
703作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 21:25:21.46 ID:dC5vZwtA0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟  おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ

おまいら黙過の代償以下 自虐史観にのっとられた受賞作みてもなにも思わないか?
朝鮮人は一度利権を確保するとレイシストだから日本人には絶対手渡さないぜ

出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが  朝鮮左翼系だから 
自虐史観を新聞、テレビと共に誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
704作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 23:17:56.54 ID:vnNLxSoZO
上のコピペ荒らしに釣られてるわけではないが、
昭和天皇の話が出た雛人形のお話、あれの青野さんの灰原の作画は神!
世界を血に染める夕日のとこね
原作の画はどんなのだったかは忘れたが、あの回のアニメの作画は未だに印象深い
705作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 23:39:26.44 ID:QeAHSsWA0
アリス灰原かわいい
706作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 23:56:02.07 ID:ZcMDctRF0
安室vsFBI
このFBIの中に赤井は入るのかどうか
707作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 00:51:13.70 ID:eLEGDfLQ0
 灰原:アリス 
コナン:チェシャ猫
 世良:マッドハッター
キッド:白うさぎ(の時計を持ってるだけ)
708作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 01:21:00.85 ID:DJBCoQIP0
バレ来ないて休載?
709作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 01:24:11.74 ID:0+Y9TzTF0
青山さん、かなり頭が薄くなったし、老けたな…なんかショック…
710作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 01:37:57.83 ID:nprjI6E80
莫大な資産をそっち方面に使う気ないんかね?w
711作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 02:13:39.96 ID:sv3SAEz80
>>698
まあ元々そいつらがアニメスレや映画スレに特攻して、アニメファンや映画ファンを見下しまくってたから
そのツケが来てるんだろうね

>>710
芸能人じゃあるまいし、外見に金かけなくてもいいんじゃねw
712作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 04:26:25.43 ID:gknaozQ80
青山さんがいきなり変なオシャレ帽子かぶったりしたらやだなw
713作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 11:02:27.98 ID:Qxx70eYQ0
髪は前からかなり薄いけど
ヒゲにも白髪が増えてるのが年とったなと一気に感じさせたな
714作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 11:28:15.70 ID:QTqrr+RKO
大変なことにならないようストーリーをどんどん進めてもらいたいね
715作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 12:48:32.36 ID:n4ZOjfbCO
結構、本気で宮野厚司をあの方だと思ってるんだが・・・
エレーナの方はちょくちょく描写されてるけど、
厚司の方ってマッドサイエンティストって事と博士と友人って事以外に詳しい描写無いよね?
何か矛盾とかある?
716作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 13:50:45.77 ID:oyanT2zn0
厚司もAPTX4869をシルバーブレットと呼んでたんだぞ?
717作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 19:50:38.15 ID:67ktym5x0
そういえばベルモットが灰原殺そうとしてる理由はまだ明らかになってないよな?
718作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 19:58:59.92 ID:+OckBJdg0
>>717
APTX完成阻止のためかと思ってた
恨みだけではなさそうだよね
719作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 20:55:51.27 ID:uPv1/TSQ0
910話に期待
720作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 21:49:42.69 ID:n4ZOjfbCO
>>716
ん?アポトキシンをシルバーブレットと言ってたのはエレーナだけじゃない?
「私達は」消えなくてはいけないとは言ってるけど
721作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 22:38:11.49 ID:bvBlGWrb0
>>715
矛盾という程かはわからないけど、表ではとっくに学界から追放されて社会的に
抹殺されているのに(博士と交流があったのは普通に考えて学界追放前だろうし)
裏(組織)でも死んだふりをする必然性がわからないな
薬を完成させるために「社会的な死」が必要とは思えないし(何らかの理由で
宮野夫妻が完成させられなくなったとしても、その研究から手を引けばいい話)
722作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 22:45:34.88 ID:16kf2A1I0
そういえば、宮野夫妻が死んでから灰原が薬を開発するまで誰かが薬の研究を進めていたのか?
さすがに組織が研究を途中で止めたってことはないだろうし
723作者の都合により名無しです:2014/03/16(日) 22:45:35.33 ID:oyanT2zn0
>>720
原作読んでる?
貴方たちとお別れしなきゃいけない、って言ってるんだが。
語弊が生まれるから台詞のまま。
父さんと母さんは願いを込めてこう呼んでるわ…
724作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 09:36:13.83 ID:L7aXUBwE0
エレーナは灰原や安室との描写でいい人な雰囲気漂わせているが
悪い描写だらけで実はいい人キャラだったベルモットとは反対に狂った研究者だったりしてなー
725作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 15:37:06.46 ID:cdhmJQx8O
>>723
確認した

実はお母さんね・・・
今、とても恐ろしい薬を作ってるの・・・
ラボの仲間は夢のような薬って浮かれてるけど・・・
父さんと母さんは願いを込めてこう呼んでるわ・・・
シルバーブレット・・・銀の弾丸ってね!
でもその薬を完成させるには、父さんと母さんはあなた達とお別れしなきゃいけないの・・・
わかってちょうだいね…志保・・・

確かに父親もシルバーブレット(?)作ってるね
726作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 17:38:46.17 ID:HusG+27QO
未だによう分からんねんけど、このストーリーは狼男の話に被せて
シルバーブレッドは組織を倒せる唯一の武器=人物=コナンと赤井だったのに
なんで薬の名前がシルバーブレッドなんやろうか?
727作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 18:31:39.32 ID:AvpF2g800
赤井はただのシルバーブレットで組織に対抗する存在でなぜかあの方に恐れられている
コナンをシルバーブレットと称するのはベルモットだけで二元ミステリーの
「長い間、待ち望んだ・・・」ってセリフが宮野夫妻から薬の名前がシルバーブレットと呼ばれていると
知ってた上でのモノだったとしたら・・・コナンをシルバーブレットの実験台にして利用しようとしてるともとれるかも
728作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 19:58:35.35 ID:+0Fc9gqJ0
でも1発でいいつって
赤井とコナンを同じシルバーブレットとして見てる風だったけど
729作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 20:08:40.00 ID:5Qq4jWwc0
ベルモットはシルバーレットは2発もいらない、1発で十分みたいなこと発言してたっけ
あくまでシルバーブレッドはコナンだけ?
730作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 20:12:36.26 ID:M3X/IF8z0
あの発言の時点では赤井は死亡とされていたからでしょ
赤井の生存が今後バレたらどうなるかはわからんけど
731作者の都合により名無しです:2014/03/17(月) 23:01:29.70 ID:HusG+27QO
高木に指紋の話を聞いてジョディが泣いてる時に上記のを言ってたのと
ジンが赤井について「あの方がやつのなにを恐れているかは知らねぇが所詮は銀の弾一発…大砲には勝てねぇよ」
って言ってた時、ベルモットはコナンを思い浮かべて「我々のシルバーブレッドはもう一発」って言ってたよね
732作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 00:10:10.63 ID:HpXowGRx0
最終的に潰すのはやはりコナンであってほしい
733作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 12:38:43.88 ID:Gd4elmqM0
ぶっちゃけ


赤井主人公の方が面白そうだよな?
734作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 13:47:42.50 ID:d+PcuhsrO
>>733
コナンはライフルとかショットガン持たないからねぇ
バスジャックの時のようなハンドガンしか使うにしても使わないから
銃撃戦ていう意味では赤井のほうが面白味はあるわな
735作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 14:10:46.18 ID:d+PcuhsrO
あ〜あれはトカレフだったな
14番目の映画のとごっちゃになってた
736作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 17:07:56.24 ID:wFbaRMrc0
ライフルとかショットガン持つ主人公のほうが面白い???
銃撃戦が面白い???
この漫画ってそういう漫画だったの?
737作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 17:22:33.92 ID:a98BuaKg0
ベルモットってなんで灰原のこと殺そうとしてるの?
薬の被検体にされたことに対するうらみだけでは釈然としないんだが
738作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 17:30:05.68 ID:nvaaDfYc0
それ以上の事の描写すらないんだから
色々予想するしかねーべ
739作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 18:42:04.88 ID:eGqfi04y0
APTXの開発を進められたら困るんだろう
740作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 20:04:57.71 ID:xpqSsUh60
ベルモットはコナンに対して「私の胸を貫いた彼なら・・・」という期待の仕方をしている
それは武力という意味での力ではなく人を惹き付ける魅力という意味で期待しているのではないか?
ミストレでベルモットの計画を失敗にしたのは数々の(キッドまで巻き込んで)協力者の力だった
あの失敗でなおさらベルモットはコナンを気に入って評価したかもな
バーボンもコナンのことを気に入っている感じがするしコナンはつくづく好かれる男だな
741作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 20:11:17.19 ID:xpqSsUh60
赤井も生きているのに出てこないのは勿体無いほどのキャラだしな
味方側の渋くてカッコイイ強いキャラはコナンという作品では希少で貴重だし
742作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 20:45:46.99 ID:qikBmoRZ0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
743作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 21:08:29.65 ID:EX3v0XBT0
大人を舐めてるとこは嫌だけど
蘭以外みんなそーだよね
744作者の都合により名無しです:2014/03/18(火) 21:31:02.22 ID:F/DeurfK0
>>736
いつも爆弾ドッカンドッカンだったから銃に変えましたって新聞に書いてあったぞ
745作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 01:08:02.59 ID:AQVWCjl90
ストライカーも本当は狙撃をやりたかったが原作で既にやってるから
結局爆弾になったと書いてあったな
746作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 04:58:55.54 ID:0P2ZMniKO
というか映画の話ではなくね?
747作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 06:12:07.97 ID:AQVWCjl90
まあそうだけど
しかし赤井が好きな奴もうざがってる奴も銃ぶっぱなせとか
どんだけ銃撃戦好きなんだよw
748作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 07:25:12.21 ID:ClLHA17mO
秋のコラボって?
749作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 07:55:35.30 ID:lv8+NdAi0
今度は金田一と映画でコラボするんだろw
ルパコナで気を良くした関係者どもが次のコラボ商法でホクホクしたいんだよ

あくまでも個人的な妄想レベルですけどねm9
750作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 10:32:53.09 ID:L1VQfUwU0
金田一が東映アニメーションからトムス制作にでもならん限り
まず実現不可能な企画だな
751作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 10:48:28.08 ID:Uw6kntdu0
金田一ではない気がするなぁ、コラボってアニメだけとは限らんし
同じ局に同等のレベルのアニメはないからどっかの企業かもな
752作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 14:36:49.26 ID:AQVWCjl90
>>750
同じトムスでも制作にはそれなりの準備期間が必要だったからな
753作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 18:39:29.68 ID:YOPbEr9VO
赤井が嫌いだという人がいるいない関係なく、ブラックインパクトではラストの大トリでライフル使ったから助かったのは事実
二次でもコナンが寝てる時ショットガンを使ったからその場をしのげたのも事実
754作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 19:37:29.68 ID:RgrOty5JI
ブラックインパクトのときはなんでもうちょい早く撃たなかったんだと思った
コナンのサッカーボールは超ギリだったし
755作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 22:46:39.65 ID:Uw6kntdu0
ジョディからコナンが不注意でキールのくつに発信器を付けちゃったってのを電話で聞いてたし
それを始末する役目もあったんじゃない?実際、おっちゃんが(とりあえずあの段階では)キールと関係ないって分かって
ジンがガム付きの発信器を取り出して調べれば誰の仕業か分かるって言った矢先に射撃でふっとばしたし
赤井がコナンが新一だと知ってなくても指紋調べられれば危害が及ぶかもってことは想像つくし
ただ、結果的に処分できたのは良かったけどジンが発信器を取り出すとは限らないってこと
もし取りださなかったらどうする気だったのか
756作者の都合により名無しです:2014/03/19(水) 23:07:49.78 ID:YmVrL5Ms0
江戸川コナン失踪事件とかいかにもつまんなさそうなタイトル
757作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 00:06:41.74 ID:/XU5F9Ek0
タイトルでコナンがメインじゃないっぽいっていうかしづらいってのがなぁ
鎮魂歌もそうだけどハナシが全部で1日で描写を細かくしたヤツって面白くない
史上最悪の1日じゃなくて3日とか1週間とか期間長めじゃないと
758作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 01:03:12.30 ID:37KKk4250
>>753
どっちにしろ銃撃戦好きなのは確かだなw
759作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 12:24:48.18 ID:+mhlN0F10
サンデーSの新連載気になる
760作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 13:36:55.78 ID:iSfarY99I
てかずっと気になってたんだけど
なんでキールってジンにCIAの常套文句とか言っちゃってんの?
761作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 14:40:08.64 ID:9K08IKQN0
読者へのヒントのためじゃない?
762作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 14:42:56.57 ID:t38gd7xQ0
キールはアホ
763作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 18:41:33.10 ID:iSfarY99I
>>761
それはさすがに分かるけど笑
何も組織の人間に対して言わせることないんじゃないかと
764作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 20:11:40.66 ID:nVNitZcmO
ジン「その言葉…どこかで聞いたことあったな…忘れたからまあいいや」
765作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 20:24:40.91 ID:hlmwTs9K0
服部のオヤジが本気出したら一網打尽にされそう
766作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 20:43:50.54 ID:o0n+bo980
マティーニを…ですかい?
767作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 20:50:10.35 ID:XM0leuvB0
>>740
あれ、自分はてっきりコナンがベルモットを出し抜いたことを「胸を貫いた」と
表現してるんだと思ってたけど、考察サイトとかみると解釈バラバラみたいだね
NYで命を助けられたことを指してると考えてる人もいるようだし
同じシルバーブレットでも、赤井にあってコナンにないものはたくさんあるけど
コナンにあって赤井にないものが、多くの人を惹きつけて助けたくさせる人間的魅力じゃないかな
赤井は信頼のされ方が「シュウなら任せておけば大丈夫」系だから

>>760
ものすごく好意的に解釈すれば、組織に潜り込んだネズミを見事?仕留めて昇格した
キールが、まさかCIAの常套句をバカ正直に言うわけないという心理を逆手にとって
そのあたりに関しては自重してない・・・とかw
768作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 22:12:19.20 ID:yjYvXDhHO
「私の胸を貫いたシルバーブレット」なんだからNYで助けられたことでしかないだろ?
元々が狼男を倒せる唯一の武器なんだからさ
自分の中の黒い部分を「狼」に例えたベルモットが、胸を貫かれた=やられたってこと

NYで「私にエンジェルは微笑まなかった」と言っていたシャロンが、
「私にもエンジェルがいた」に変わっている訳で、
この考えの違いこそが胸を貫かれた証拠でしょ
769作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 22:49:01.26 ID:fFrX1f5Z0
LAN姉ちゃんの戦闘力
・アイリッシュが至近距離で撃った拳銃をずば抜けた動体視力と反射神経でかわす
・カルバドスの狙撃を全て避け切る
・金属バットを腕で受け止め痛がりもしない
・ドアを蹴りで破壊
・素手(左手)で電柱へし折る
・探偵事務所(二階)の窓から飛び降りて車のドアを破壊
・蹴りでサバイバルナイフへし折る
・京極さんと2人で武装したヤクザ数十人をボコボコにする
・スタンガン食らっても平気
770作者の都合により名無しです:2014/03/20(木) 23:14:47.56 ID:SjeL6B6k0
最初はコナンの名声ぶりが広がって組織に勘付かれると危険という感じだったが
今じゃどんどんコナンの実力・魅力が大人たちに知れ渡ることで
味方がどんどん増えている感じだな
771作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 00:13:44.99 ID:zB7mhUww0
コナンとして有名になってしまった方が安全と主張する人もいるな
普通殺した奴が幼児化したなんて考えないし
772作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 00:17:01.62 ID:PG6n18tB0
もうバラしちゃっても大丈夫かもしれんな。探偵団以外には
773作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 02:29:25.04 ID:kJsW5BAq0
次のバレは水曜か?
774作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 02:48:04.16 ID:kwIHLiOV0
長いな…新聞だけじゃ物足りないや
775作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 17:32:26.50 ID:4rd3rXR/0
コナンが安全になればなるほど退屈になるし
だからコナンの味方がどんどん増えるのはあまり嬉しくないんだよね
作者は黒の組織の恐ろしさをちゃんと描くつもりあるのかな?
776作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 18:42:19.56 ID:wHIe/Rib0
なんか灰原が一人で組織の恐ろしさを心配して騒いでアホみたいなんだよな
ミストレまでは灰原はすぐバレかねないから灰原だけすごく危険といえば危険だったが
777作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 19:31:27.82 ID:Bzd3hDPX0
灰原がどれだけ忠告しても学習しないコナンもコナンだが
そんなコナンをいつまでも放置する組織もたいがい間抜けなんだよなぁ。
778作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 20:01:43.24 ID:UwJC8Sfs0
そもそも最初に高校生が死んでいれば、ニュースになるはずで、
そんなニュースがないのに新一が死んだと思っている組織。
779作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 20:29:20.62 ID:C3gbiE4A0
灰原が組織の薬で死んだ人間のリストの中で不明になってる新一の欄を死亡に書き変えたって言ってた
家を調査しても人が立ち入った形跡がないから死んだと判断したけど灰原だけが
子供服がなくなったのを見つけてカラクリに気づいた
780作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 20:30:08.39 ID:ovdFPdw6O
>>769
アニメオリジナルだけどハチを蹴り殺すも追加で
781作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 20:36:00.34 ID:C3gbiE4A0
上のが組織が新一の生存に気づかない一応の理由、で
沖矢が風の噂で新一が死んだかもって言ってるけど
世間で新一が死んだってちゃんとしたニュースにならないのは現状、行方不明で
死んだって証拠がないから。作中で7年経てば行方不明者を法律で死んだことにできるから
話は別だけど
782作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 22:20:02.09 ID:kum3JUkF0
安室vsFBI楽しみ
783作者の都合により名無しです:2014/03/21(金) 22:42:38.20 ID:Rd9Wzapj0
死体が見つからなかった事に関しては疑問を持つべきかなとは思うけど、
他に投与した人間全員死んでる毒薬を確かに飲ませた上、後に死亡報告されてるんだから
そりゃ死んだと思うんじゃないの?ウォッカだって、死んだと確信してたからこそ
ハロウィンパーティーで新一を見てパニクったわけだし
784作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 01:41:03.41 ID:rvgdbTah0
そもそも殺した奴が子供になったと思って捜査する組織ってのもそれはそれで異常だわな
てか、引き伸ばしがどうのこうの言う割に、組織壊滅に向けてちゃくちゃくと勧めて言ってるのは文句言うんだよな
しかも文句言ってる奴ほどちゃんと読んでなさそうってのがねえ
785作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 03:54:15.83 ID:Q4OFeV+e0
壊滅に向けて進めてるというよりは
新キャラ増やしてそのキャラの背景や謎を解明していって
組織潰そうとしてる味方でしたと判明する
同じような展開が二回も続いてるからでは
バーボンも含めると三回目になる
それが面白いと思うのも不満を持つのも
真面目に進んでると思うのもただの引き伸ばしだと思うのも人それぞれ
それで言い争うのはやめよう
786作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 04:33:00.76 ID:rvgdbTah0
こっちだって別に争いたくはねえよ
勘違いしてんのにgdgd言ってりゃそりゃ指摘もされるだろ
787作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 05:03:09.11 ID:CfLEW0Ul0
間違ってる奴らと思って放っといたらええやん
いちいち指摘しても変わらんべ
788作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 05:59:51.41 ID:rvgdbTah0
まあ話そうDAYの事もあるし意図的にとぼけてる場合もあるか
789作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 08:38:43.32 ID:jWrihwLP0
コナン、服部、蘭、京極、キッドで組織のアジトに乗り込めよ
簡単に壊滅できるだろ
790作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 09:45:46.79 ID:TXPbpDL2I
全く読んでないで文句言ってる人って
文句を言う事が快感なのかな??
791作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 22:39:24.62 ID:dR2yX3v3O
これも勘違いしてる人いるけど、
ベルモットは別に味方でも何でもないからな?
確かに組織の壊滅を願っている感じはあるけど、その理由は不明だし、
秘密主義で勝手な行動はするとはいえ、組織の作戦にだって参加して、コナン蘭以外の命を軽視してる部分もある
灰原相手には私怨で命を狙うし、ジョディにとっちゃ父の仇

少なくともコナンから見りゃ、今のところは考えも立場も相反する人物だよ
792作者の都合により名無しです:2014/03/22(土) 22:49:45.94 ID:BL97Tgcn0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
793作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 00:08:36.98 ID:4IHUTuQ+0
>>791
ミストレは真っ向からコナンたちと対決してたし味方とは思わんよ
ベルモットはコナンの動きを偵察したり駆け引きやるのが実に楽しそうだが
ミストレもベルモット的にはそんなに悪い結果でもない収穫もあったし
794作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 00:10:48.84 ID:YiX6HIoK0
個人的に引き延ばしがどうとか進展がどうとかはどうでもいいけど
この漫画の世界が赤井中心になっちゃったことだけが不満
不満に感じる所なんて人それぞれだよね
795作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 00:13:03.21 ID:bMFRPRJ+0
まぁ、割と身軽な立ち位置のキャラだな
796作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 00:13:49.97 ID:bMFRPRJ+0
>>795はベルモットのこと
797作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 01:54:39.81 ID:cWgmGxXY0
ベルモットは機会さえ訪れば、約束破ってでも自ら灰原を殺しにかかるから油断はできんわな
花見の話では一応静観してたけど
798作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 05:07:37.62 ID:hlT+H/OH0
灰原ターゲットにされてもそれほどコナンが焦らないからつまらん
いっそ蘭ピンチならいいのにベルモットだとそれは絶対ないから残念
799作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 07:30:27.29 ID:v9tPCz1t0
蘭だとケガはしても最終的に死なないって分かってるからつまらんがな
映画がいい例だ、絶海が。別に今更、他人のピンチで焦るコナンなんてなぁ
コナン自身がならね
800作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 10:04:09.49 ID:4IHUTuQ+0
>>797
居場所も姿もわかっているから灰原を殺そうと思えばいつでも殺せる
それこそ組織壊滅した後じっくり料理してやることだってできる
コナンや蘭のことを思えば元に戻る薬を作るまで待ってもいいはずだし
801作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 17:20:18.13 ID:ZznIZatL0
新聞でカルバトスはベルモットに惚れていた 
それでベルモットに利用されたっての読んで結構な悪女っぷりに驚いた
そりゃあキャンティコルンも恨むよな
802作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 18:09:13.44 ID:hdFJRS/I0
国際的な犯罪組織の女幹部に何を今更…
803作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 20:13:43.99 ID:jzzkZ9Mv0
読者はベルモットがコナン大好きなことを知ってるし、物語が基本コナン視点だから
ベルモットをいい人みたいに思っても無理ないかもしれないけど
ベルモットはコナン(新一)と蘭以外の人間がどうなろうがどうでもいいキャラでしょ
おっちゃんは死んだら蘭が悲しむから殺さないようにはしてるけど

灰原に関しては、通り魔まがいの方法でない限り、殺そうとするとコナンが反応して
かばっちゃってやりにくいから、機会をうかがってる感じに見える
804作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 20:20:11.77 ID:gnD2PGPU0
組織を抜け出した灰原を必死に追いかけっこ
ベルモットって他にやること無いのかな?
これは他の組織のメンバーにも言えることだけど
805愛蔵版名無しさん:2014/03/23(日) 20:26:56.96 ID:4IHUTuQ+0
今はベルモットも下手に灰原には手を出せない状況ではあるな
ジンたちには死んだことにしているし自分が動いて灰原が生きているのがバレるのはマズイ
しかもコナンたちはベルモットも灰原が生きているのを知らないと思っているしな
806作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 22:03:44.27 ID:UXmg4wq20
ジンもベルも左遷されて暇人なのね
807作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 23:17:02.25 ID:/dsUUXtm0
>>805
花見の事件で会ったからそれはないでしょ
808作者の都合により名無しです:2014/03/23(日) 23:23:43.87 ID:PIf5vTEoO
>>801
ブラックインパクトで実際にコルンがそのこと言ってたよ
809作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 10:47:30.88 ID:zKBMNkZ+0
こんにちはパン人間です
810作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 17:49:49.54 ID:ZvSBbOzg0
今週はバレくるんだよな?
811作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 17:51:04.81 ID:evo/pg+C0
明日か明後日にはくるでしょ
812作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 17:57:53.02 ID:WfiqbwT60
予定では28日って書いてあるけども
813作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 20:58:22.55 ID:VeZe2lI90
組織は暇人と言ってもコナンと関係ないところで悪さしているかもしれないし
そもそもあの世界で経過している時間が短いのでは?
814作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 21:09:45.98 ID:sGsKdJyY0
黒の組織って赤井や灰原に振り回されてるようにしか見えない
てか以前ほど活動らしい活動しなくなったよね
いつまでもシェリーシェリーって狙っていても未だに目的遂げられず
815作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 21:31:47.47 ID:LHseBOmdO
最近はシェリーか赤井だけだね
といっても組織が目的らしい目的で動いたのって板倉の時とブラックインパクトくらいしか無いけど
816作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 21:45:47.40 ID:WfiqbwT60
テキーラもそうじゃね
数ページで爆死されてたけど
後新幹線爆破事件も?
これらは微妙か
>>813
あんだけ事件あっても半年くらいしか進んでないんだっけ
817作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 23:33:00.57 ID:i8E6p0g60
ちょっと前の凧揚げの話の時にコナンが悪魔みたいな顔してたけど
アニメ見てたら少し似た絵があった
ttp://i.imgur.com/yfsiG0Wl.jpg
818作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 02:09:24.53 ID:KZDjzMB40
>>804
あるだろうけど、物語内で描く必要がないだけでしょ
ジンなんかそれこそ毎日のように人殺しまくってるから、あのセリフがあるんだろうし
819作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 09:02:35.68 ID:NuXGU6+00
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
820作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 11:34:34.31 ID:20fBpqSI0
821作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 13:54:54.71 ID:j3mJldaQ0
そろそろ組織目線の回想話とかやるべき頃だろ
無能すぎるウォッカがどうやって組織に入れたかとか
822作者の都合により名無しです:2014/03/25(火) 17:17:38.39 ID:DSwTzzLM0
組織メンバーの過去編はやってほしいね
823作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 00:14:31.37 ID:DYsteKjh0
ウォッカくんの青臭い高校時代ラブコメにご期待ください
824作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 10:04:58.77 ID:Y6uClnEy0
謎のOPでコナンの電話してる時の顔が悪魔
825作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 10:05:46.58 ID:YdU1J8K60
そういえば今週例のサイトにバレくるのか
826作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 20:39:07.06 ID:AuJqBNCWO
2週間も休んだのなら今日来たりしないかな
827作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 00:20:42.02 ID:vGU9sdOg0
ウォッカって一般人でジンに洗脳されて組織に入ったとかじゃない?w
美代子と瑠衣みたいな関係
828作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 00:23:00.07 ID:vGU9sdOg0
というかウォッカは組織の中では無能だけど一般人レベルだろうし
ジンも神格化されてるけど微妙に無能な場面あるし大差ないよね
829作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 06:11:52.96 ID:QmvXOHF/0
つまり組織にはロクな奴がいない。そんな組織を倒せないFBIも。。。
830作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 06:24:10.86 ID:fpL+kKtA0
それらはラブコメのパセリでしかないので
831作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 08:17:36.08 ID:5KSla8VH0
ジンは優秀なはずなのにストーリーの都合上無能にしか見えなくなってしまっている
832作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 08:59:35.12 ID:Pc9+/Cdt0
パセリクソワロタw
833作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 11:01:18.29 ID:b6Eh4rFa0
パセリは栄養価の高い野菜だから(震え声
834作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 13:40:13.54 ID:GnleDj8a0
周囲の誰もがコナンは死亡したと思ってたら実は生きてました
という展開を早く描くべき
835作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 17:46:09.26 ID:LNM2sp+y0
今夜あたりバレ来るかな?
836作者の都合により名無しです:2014/03/27(木) 22:19:01.31 ID:Pc9+/Cdt0
28日だって
837作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 12:27:19.13 ID:nYkrE2fX0
いよいよ今夜か
長かった、本当に長かった
838作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 12:44:11.03 ID:7CaZtb9O0
安室vsFBIか
わくわく
839作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 17:07:02.53 ID:/AOprJpb0
バレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
840作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 17:12:17.69 ID:Wv/KR2hT0
もしかしたら次男は安室って事が近いうちに証明されるかもな
841作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 17:14:13.74 ID:7CaZtb9O0
うおおおおおおおおおお
842作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 17:36:16.44 ID:ZoMBWluM0
凄いバレだったなw
843作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 18:06:25.78 ID:w4zPh30I0
過去最高に悪い顔してやがる
844作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 18:42:22.77 ID:aOz4yL+M0
いいねいいね
バーボンと判明した直後のテニス話からの呑気な態度じゃなく焦るコナン
ジョディも目立ってくれて嬉しいわい
845作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 18:44:50.55 ID:Wv/KR2hT0
そろそろ本気でコナンの命の危機が見たい
緊張感が欲しい
846作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 19:08:55.12 ID:3OUc6c5Z0
バレ見た
これだけじゃ分からんけど小五蘭も探偵団も出ない?
最近は世良も空気だし…
847作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 19:12:25.91 ID:3OUc6c5Z0
あと、83巻の表紙がちょろっと見えてるけど、
コナンの格好が回想新一っぽいし、やっぱり表紙は水族館なのかな
848作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 19:23:50.43 ID:apIy9lnh0
セーターの礼にストレート携帯を新一名義で贈ったのに
回想で何故かスマフォ出てくるアレかwww
849作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 19:33:13.31 ID:nYkrE2fX0
>>846
だがしかしこういう時でもしっかり出る目暮&高木
850作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 19:39:50.64 ID:sSHBIQly0
マティーニを…ですかい?
851作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 20:03:13.86 ID:ZoMBWluM0
月間のSの方見ようと落とそうとしたらまたエラー
この時間帯って駄目なんかな
852作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 21:40:42.44 ID:qTYEgmFF0
キャメル随分久しぶりだな
853作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 22:21:26.77 ID:pzBgY9Pi0
ホォー
854作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:04:25.19 ID:ZoMBWluM0
は、早く全バレくれぇ…睡魔が襲ってきている
855作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:06:28.95 ID:nYkrE2fX0
>>854
金田一スピンオフが来たからそろそろだと思う
856作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:10:11.43 ID:7CaZtb9O0
ホォーって赤井の口癖かと思ってたけど結構な人が言ってるのな
目暮とか小五郎とか今回の安室とか
857作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:16:50.89 ID:Zepy4S550
キッドとかも言ってた気がする昔
858作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:27:22.47 ID:6bRsbW5L0
バレまだ???
859作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:27:51.29 ID:nYkrE2fX0
こないね
860作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:52:03.85 ID:pkX51xpJ0
もうだめ寝るわ
明日来るから構ってくれよ
861作者の都合により名無しです:2014/03/28(金) 23:59:01.43 ID:nYkrE2fX0
とりあえず日付変わるまでは待っていよう
862作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 00:38:00.80 ID:XDs9bZ1E0
きたぞ!!!
863作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 00:45:22.72 ID:2iuygH3K0
きた
864作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 00:46:57.10 ID:KJYCIhUE0
探偵団がちょこっと出て、
コナンはジョディに楠田のこと聞いてるのかな?
ジョディに聞く意味が分からんが
865作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 00:59:23.36 ID:r974Gd6q0
URLくれよ
きたじゃわかんねえよ
866作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 01:04:12.03 ID:2iuygH3K0
被害者の女が地味可愛い
そしてベルモット出てる
867作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 01:22:43.25 ID:H1xdx6iZ0
中国人ウラヤマシイ
868作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 01:29:20.75 ID:IJw4YjnJ0
灰原が安室と対面してしまったら
作品の終わりに近ずいてしまうから
とにかく灰原を組織編に関わらせる事を引き伸ばしてる感じだな
つまり灰原が本格的に組織編に関わる時は
作品の終了が近ずく時って事だ
869作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 01:35:22.06 ID:Lp9rc93b0
>>856
男キャラは大概言ってるイメージだな
870作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 01:53:05.80 ID:IJw4YjnJ0
とにかく全部で7話ぐらい使って良いから大きく進展してくれ
せっかくFBIとベルバーボンがいて
殆ど進展無しとかしないでくれよ
そこだけは頼む
871作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 02:10:58.01 ID:Lp9rc93b0
異次元は原作の少し先を行ってるんだっけか
872作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 02:56:48.19 ID:0jioYXqa0
あれ?ジョディって高校の英語教師って設定じゃなかったっけ?
今回の被害者は小学校の教師みたいだけど
ストーカー殺人って始めてのパターンか
873作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 03:13:10.92 ID:y6nuc0Mg0
900まであと10話
配分どうなるか
874作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 03:15:21.24 ID:oGU86vRC0
>>872
高校に潜入捜査するのにお世話になったって言ってる

今見終わったがほんとに被害者の人可愛いなw
875作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 03:24:53.25 ID:XDs9bZ1E0
今回のが序章
んで日常編を1回はさんで本編突入と予想
876作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 08:27:08.50 ID:FnTX1Gk/O
配分的には3話3話3話でちょうどいいかと
今回3話
世良と領域外の妹登場で3話
最近見ない沖矢と安室の邂逅3話
で大きな話と予想
877作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 08:30:31.84 ID:kHTvUFid0
>>868
関わっても一気に進展させることはないだろうし
灰原と会っても基本ペースは変わらんだろ
878作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 08:38:42.76 ID:RrFlbZd50
安室の不敵な笑みが・・・
879作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 09:41:13.20 ID:B1iyvb+Y0
なんか面白くなってきたな
880作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 09:44:04.12 ID:XDs9bZ1E0
スバル兄ちゃんも登場してくれたら最高
881作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 13:03:14.35 ID:MF7UruKn0
先生、新一登場の910話までの流れをじっくり考えてそう
882作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 13:51:22.74 ID:IVV9l7ui0
898話に白馬がでてきそう
883作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 14:17:51.54 ID:IJw4YjnJ0
900話から909話までロンドン編同様10話使って大型組織編かな
そんで、910話で世良の過去編やって蘭と新一登場
過去編じゃなく本体登場なら
蘭の返事を絡めたお話となりそう同時に志保も戻って世良VS志保もやるかも?
884作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 14:34:59.47 ID:JFGN9hCf0
この安室VSFBIや赤井兄弟な流れでなんで急に蘭の返事に
885作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 14:52:42.70 ID:IJw4YjnJ0
>>884
安室VSFBIや次男絡みの事は900話から909話でやると予想してる
そんで910話からは新シリーズ
そこで世良の過去編か新一本体の登場と予想してる訳
だから909話で組織編はいったん終わる
886作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 14:57:20.10 ID:Uybmcxws0
よく知らんけど新一登場はイベントか雑誌か何かで青山がそう言ったのか?
なんか確定みたいでビックリした
887作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 15:08:38.59 ID:IJw4YjnJ0
確定ではない
あくまで予想は予想
910=クドウだから新一が過去編か本体登場するかと
予想してる人は結構いる
888作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 15:23:31.59 ID:NaWjLBJt0
ぞろ目回も必ずしも組織絡みなわけじゃないし、過度な期待は・・・ね?
つか新一出たばかりじゃん
889作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 16:35:39.71 ID:9ner4he70
青山が灰原対世良やるといってから
もう1年たったんだが
890作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 16:53:19.91 ID:83iLv+8O0
過度な期待で変になる人もおおい
ってことだな
文章も変
891作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 19:09:04.52 ID:FnTX1Gk/O
何回も言わせないでくれ
556話(コゴロー)は小五郎なんて影も形も出ない雪だるま回だったって
892作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 20:57:29.53 ID:EdXRX79tO
まじっく快斗の謎の組織とコナンの黒ずくめの組織ってもしかして同じ組織にする予定?

有希子じゃなくて、コナンのお母さんまた出てこないかな〜
893作者の都合により名無しです:2014/03/29(土) 23:48:54.68 ID:r974Gd6q0
バレ

ジョディの友達の杯戸小学校の美人女性教師・渋谷夏子(28)が路上で撲殺される
ベルモットとバーボンもその女性教師を狙っていた
翌日ジョディはコナンと車でデート、車中では楠田陸道のことを聞き出すジョディ
女性の携帯電話からジョディがみつかり高木によばれキャメルとともに現場へ
そして一行は被害者の同僚のいる杯戸小学校へ乗り込む
なんとそこへバーボンが現れる、FBIに敵意をむき出しにする つづく
894作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 00:12:46.55 ID:LP6PZrHS0
安室とかもう味方オーラ出まくりで全然緊張感ないわ
895作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 00:25:13.13 ID:VI5okqOD0
コナンのおみくじの凶ぶりが発揮される話まだかよ〜〜
(組織に撃たれるとか組織に新一だとバレるとかさ)
ずっと楽しみに待ってるんだけどさ
あーいう結果が出てるからには絶対に今後の話に最悪の結果が出てくる筈
896作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 00:32:05.12 ID:l6rQ3aZj0
今回の名前ネタなんだろ
897作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 00:33:21.92 ID:VI5okqOD0
あ、でもよーく考えたらコナンの凶という結果は
盗聴された事なのかな
う〜んつまらん
とにかく早くコナンが命がけで組織と戦う緊迫感が欲しい
二元ミステリーの頃はまさにコナンも死を覚悟する戦いで
凄く見所あったからあの頃の様な話が見たい
898作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 02:53:59.05 ID:1yamSAg+0
相変わらず思い込みの激しいスレだ
899作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 05:00:40.70 ID:3wbK6p+j0
なんか中華サイト繋がりにくいな
900作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 08:31:34.47 ID:jjkYjeI10
>>893
その女性教師を狙ってた?
901作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 09:45:05.35 ID:HChc0QtT0
女教師はボンベルが狙ってたのけ?
ここんとこの展開的だと楠田絡み?
902作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 09:48:03.22 ID:7gWi0c+q0
あの教師死んでないだろ
903作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 13:48:54.28 ID:TleR04m70
書き込んだ奴よく見てみろよ…
904作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 14:14:34.95 ID:E0TLUgUCO
>>903の文章でなぜか10年前の新一の話のセリフを思い出した
905作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 18:56:33.90 ID:3L0e/gf7O
女教師が重傷ってのとバーボンにとって女教師が「最後の1ピース」だったってのは中国語分からなくても読み取れたよ
誰か中国語分かる人、本当のネタバレしてくれんかね
906作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 20:37:00.53 ID:b/LcOFz40
>>893でほぼあってる
907作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 20:37:40.41 ID:sBfzrZFF0
二元ミステリーほんと面白かったよなぁ
黒の組織と1対1で勝負しようと思ってたコナンだけど、ちゃんと服部や灰原や博士おっちゃんなどみんな出てるのも良かった
908作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 21:01:34.05 ID:VI5okqOD0
>>907
激しく同意
特に灰原が出てきた時
いよいよ灰原死ぬのか?とドキドキしたもんだ
(今でこそ灰原が死ぬ可能性はゼロだけど二元ミステリーまでは死亡フラグバリバリだったし)
更にそこに蘭まで出てきて
蘭と灰原まとめて死んでしまうのか?という緊張感まで出てきて
本当に面白かった
909作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 21:03:23.13 ID:VI5okqOD0
因みに年賀状によると
コナンが何れ二元ミステリーの事を知るかも?
知れないので凄く楽しみにしてる
蘭が関わってた事をコナンが知ったらコナンがどういう決断を出すのか
本当にコナンにとってターニングポイントになりそうだし
910作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 21:36:27.67 ID:fgOCiLhA0
沖矢=赤井は映画でもう確定みたいだな
これでやっとよく喧嘩になる否定派も消えるかな…
911作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 22:45:56.17 ID:SKKnXh520
>>909
蘭が関わってたことは知ってるだろ
912作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 23:02:53.63 ID:1Nih6JvY0
となると次男はやっぱり新キャラか羽田?
羽田秀吉は芸名みたいなもんで、本名は別にあるとか
ブライト・ノアからとって世良晃二とか
913作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 23:21:50.05 ID:b/LcOFz40
長男=赤井=沖矢(左利き)
次男=沖矢(右利き)
長女=世良
914作者の都合により名無しです:2014/03/30(日) 23:23:23.08 ID:IWGKnSuw0
>>911
事件が終わったあとで、知らないような描写があったよ。
コナンが阿笠博士に「赤井って人が助けてくれたみたいだけど…」って言って、博士が「え?」って思ってるコマがある。
915作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 00:19:55.48 ID:e7bdUyzy0
次男って何のために出るの?
組織編のコナンの仲間?
でもコナンにはFBIという強力な仲間がいるし・・
誰かとCPにさせる為?
916作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 01:00:14.34 ID:2Z6S14Xl0
単に赤井を復活させても沖矢を消滅しないようにするためだけ
917作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 01:50:39.29 ID:3prVSMAL0
もっと単純に言うと数ある引き伸ばしネタの一つ
918作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 01:56:04.83 ID:2Z6S14Xl0
あと幼児化した世良の母親も
919作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 07:51:01.20 ID:rYRngN6U0
>>915
安室の部下で、二重スパイを疑ってるとかだと面白いんだが
高木との対比にもなるし
920作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 10:09:09.23 ID:LydmXKU3O
>>911
コナンにとって、組織に関わってるってことは絶対的に蘭に秘密にしなきゃならないことだから
(自分の正体がバレることよりも)

蘭が組織に関わってると知ったら事務所で呑気にノホホンと過ごしてられない
921作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 10:34:25.13 ID:rYYUjlhfO
>>889
2011年の発言だから3年だよ
922作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 12:24:06.81 ID:P6OeruVf0
世良も登場してから随分経ったな…
923作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 14:22:56.29 ID:e7bdUyzy0
世良と灰原の絡みはそれこそ
原作が終わりになる頃じゃないと無理でしょ
普通に考えて
>>916
沖矢って27歳でしょ
次男は28歳から29歳って事になってるから
年齢があわないし
何より世良と既に対面してるじゃん
沖矢は次男じゃないよ多分
924作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 14:29:55.59 ID:48SbMWbo0
あの女教師は何で安室が狙ってんの?
パンピーな教師でない設定があるのかな?
925作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 15:15:01.01 ID:pdSreSJr0
沖矢の年齢「設定」が27なだけで
変装したりした場合は本人年齢は別でもよくて他のケースでもそうだった筈
926作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 15:34:29.93 ID:e7bdUyzy0
>>925
沖矢昴27歳という架空の人物に
長男と次男で交互に化けて変装してるって事?
まあそれならあり得るかも知れない
そうなると次男の素顔は新キャラって事になるけどね
927作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 15:58:43.32 ID:2Z6S14Xl0
つがうよ
次男は実在する沖矢昴で赤井が変装で演じたりしている
だから利き腕が逆になったり、首元の変声器を隠してたり隠してなかったりする
928作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 17:01:39.91 ID:rwEiM2lA0
もし沖矢が次男だとしたら、赤井はコナンに相談せずに、次男と交代で変装してるってこと?
コナンは赤井家に次男がいるってことは知らなかったみたいだし、その正体も分かってないよね?
このへん考えると頭ん中ごっちゃごちゃになって訳分からんくなる…
変なこと言ってたらごめんね
929作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 17:18:21.26 ID:e7bdUyzy0
>>927
あーなる程ね
世良が沖矢とご対面してなかったらその可能性もありえたけど
世良自身が沖矢と対面してるからなあ〜
世良は今次男の居場所知らないんだよね
世良が嘘言ってるとも思えないし・・
930作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 20:35:16.77 ID:S+cgxUnS0
世良ばっちり会った時のあの顔アップに意味があるなら
嘘ついてる可能性も無くはないが…深読みしすぎってだけの場合もあるし
次男はもうちょっとヒント描かれないと考えても無駄かなと思う
931作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 21:18:26.00 ID:zuSYK6rw0
もうすぐ910(くどう)話
わくわく
932作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 23:01:31.13 ID:S08Fj6AR0
893のどこがほぼあってるって?
基地害に構うんじゃねーよ
933作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 23:32:45.75 ID:M83zR9qA0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
934作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 23:55:53.80 ID:chUMexhy0
四時間前にバレきてたんだな
935作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 00:37:26.02 ID:W5Q8zonE0
映画の試写会で赤井兄弟の次男のネタバレがあったらしい

領域外の妹=赤井次男で決定、声は沢城みゆき

世良が入院するシーンで看病役として登場したようだ

世良の母は元FBIでジェイムズとも親しかった
だからジェイムズは世良の写真を見て女性と分かったらしい
936作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 00:43:27.60 ID:PT6QXJYm0
>>935
マジかよ
女の子かと思ったら男の子だったのかあの謎の子供
次男が幼児化か
灰原のお仲間が出来たな
937作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 00:53:55.16 ID:PT6QXJYm0
ってか今日は4月一日だ・・・
すっかり騙されたわ・・・
938作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 01:00:13.93 ID:Creouw4g0
嘘なのか本当なのか
まあ世良が男っぽい女キャラだからその反対を出してくるのはありなのかもしれないな
939作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 02:22:12.28 ID:3t4B3KaJ0
これはなかなか壮大なエイプリルネタ
だが面白いから許す
940作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 02:30:03.47 ID:/QsNmzAz0
941作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 02:41:01.95 ID:Mio94LNd0
あの少女に沢城はなかなかいい予想キャスティングだな
942作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 10:37:21.70 ID:re4Xholc0
童貞卒業した
943作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 13:41:01.64 ID:HO9dsTgk0
944作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 17:49:59.09 ID:7ZKPLG+N0
83巻の表紙きたぞ
http://i.imgur.com/UN3pAet.jpg

平次が和葉に告白した場所だな
裏表紙の鍵穴は領域外の妹
945作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 20:45:09.16 ID:3WSCSY7Q0
>>944
これ道頓堀??
946作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 20:46:00.66 ID:3WSCSY7Q0
てかジト目の表紙って何気に初だな。
947作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 20:58:17.07 ID:3t4B3KaJ0
バレンタインの巻もジト目だよ
948作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 21:10:46.33 ID:TcTUXB780
映画の世紀末では出たけど原作では俺の和葉回で初か
道頓堀
949作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 21:15:27.41 ID:PT6QXJYm0
今現在83巻か・・
100巻で終わると仮定すると残り17巻か
長い様で短いな
そう遠くは無いね
950作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 21:17:09.66 ID:PT6QXJYm0
あ、ごめん間違えた
今現在じゃなくて4月発売ので83巻か
951作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 21:18:53.78 ID:PT6QXJYm0
連投ごめん
気がつけば950か
自分はスレたてられないので
次スレ誰かお願いします
952作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 21:26:41.30 ID:TcTUXB780
しゃーねーなあ ちょっとやってくる
953作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 21:30:58.17 ID:TcTUXB780
954作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 21:41:29.25 ID:PT6QXJYm0
>>953
スレたてどうもありがとう
955作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 22:18:55.93 ID:3WSCSY7Q0
>>948
世紀末じゃなくて天空だろ
956作者の都合により名無しです:2014/04/01(火) 22:21:43.11 ID:TcTUXB780
「ほんならひっかけ橋行ってみる?」っておみくじ引いた後に女子三人行ってただろう
957作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 01:05:16.79 ID:twVWVBrg0
+50って表紙のキャラ達描き下ろしじゃなくて
鍵穴の使い回しなんだな…
958阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/04/02(水) 02:30:16.38 ID:4j4mDsQuO
うんち空
959作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 06:06:26.72 ID:clUDcy2/0
FBI特集みたいのって登場した回からセレクトしたやつかな
83巻と+50は買う予定だが
それより特製トートバッグってのが高っけえぞ
19,800円ってどんだけ強力な布使ってんだよ
960作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 06:09:08.20 ID:clUDcy2/0
あ、セレクションって書いてあったごめん
漆黒の3巻も出るなぁ
どんだけ頑張りたいんだよ
961作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 20:03:45.52 ID:+g0BPm+m0
>>949
だから必ずしも100巻までに終了すると断言したワケじゃないってのに
新聞に続くのを望む人とまだ続くのかと思う人もいるだろうから分からないって
曖昧な言い方しただけで
962作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 20:24:22.62 ID:rH4Q+a770
アンチは100刊で終わらせたくて必死だよなw
963作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 20:59:39.10 ID:jOyqAB5RO
女教師が倒れてるところを見て冷静に目的が遂行されたとか言っちゃうバーボンがいい奴に見えない
964作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 22:10:10.76 ID:n133aDDS0
年齢考えると次男はやっぱ安室じゃね?
965作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 22:19:17.80 ID:oJywjDfZ0
メール受け取った次男の手は色白だったけど、安室は子供の頃から地黒
966作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 22:35:25.94 ID:0cK2Gfmei
教師の画像を見てるコマ…
手が白いけど、単なるミスか?
967作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 22:50:34.31 ID:oJywjDfZ0
今回の名前の由来は季節繋がり+東京の地下鉄の駅
968作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 23:45:47.12 ID:qrUtjiTE0
>>966
その次のコマで手のひらが写ってるけど色黒だしミスだろうな。
969作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 04:25:40.37 ID:R2VlR5L30
工藤新一=ヤンデレハーフボイルド
毛利蘭=熱血バカ天真爛漫
服部平次=超熱血バカ三枚目
宮野志保=冷血毒舌魔女
970作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 04:45:40.64 ID:4lhW8xpA0
おみくじの回でも思ったけど
天真爛漫は歩美だろうと突っ込みたくてたまらない
971作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 06:36:42.01 ID:kTghf3Ky0
何言ってんだ園子だろ
972作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 08:25:50.83 ID:68MIIA/c0
次明日か
973作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 15:42:22.13 ID:ulnci5YI0
明後日?
974作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 17:55:54.50 ID:TZ4XA+xk0
安室vsFBIで安室が負けたらどうなんの
975作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 22:21:24.60 ID:g8EZ0B8fO
VSだからって対決するとは限らん
976作者の都合により名無しです:2014/04/03(木) 22:27:11.53 ID:A+wSEfXf0
ルパン三世「」
977作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 02:13:12.70 ID:hMnhWxybO
>>967
地下鉄じゃなくて山手線みたいだね
澁谷夏子→渋谷+夏
菅本佳晴→巣鴨+春
植野晶代→上野+秋
神立文幸→神田+冬


何で山手線なのかは分からん
職業(小学校教諭)とも関係ないし、安室やジョディの名前ネタと被らせてる訳でもないし
978作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 03:34:16.87 ID:BGElGwvH0
VSの舞台が山手線に…ないか
979作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 20:25:39.56 ID:06KLW2Cs0
キャメルがうんこもれそうな表情で赤井のこと回想してる
980作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 20:57:41.75 ID:l4afI8/t0
キャメルまできて久しぶりにブラックさんも出番もうすぐだろうか
981作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 21:36:17.31 ID:V8FjHO9U0
安室の顔こわ
982作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 21:57:34.38 ID:SC5DT/IT0
安室、悪そうな顔しておるわ
983作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 21:58:55.02 ID:w0wHxbYT0
次の次のサンデーで
バーボン「ええピースは揃いましたよ。そして…
いいことを教えてあげましょうベルモット。
赤井秀一は…生きているっ!」

→3日後、異次元公開
って流れだろうな
984作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 22:12:44.52 ID:AFPieqss0
安室の顔こえええ
985作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 22:13:49.93 ID:SC5DT/IT0
挑発し合いまくりやな
どこから新一の名前を引っ張り出してきたんだろう
986作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 22:17:03.44 ID:JquTW1AT0
バーボンはやっぱり敵に回るのかな
まあ嬉しいけど
987作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 22:18:10.52 ID:asIN4M0d0
4月は安室凶悪顔月刊だな
ミストレの爆破前の焦り様が嘘のような攻め方だべ
988作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 22:31:54.19 ID:Jd9EZcV50
>>985
高木あたりから聞き出したんじゃね
989作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 22:42:35.81 ID:nwS0OVnK0
新一の名前が出たって事は組織編に新一が絡むフラグかな?
命がけではコナンが撃たれたけど
今度は新一が撃たれまくって重体になるとか
990作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:05:35.34 ID:CpdULKKa0
安室なんていってんだ
991作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:06:39.95 ID:5lqg1FTs0
最後のコマ、安室にコナンの正体がばれちゃったってこと?
中国語翻訳してもよくわからなかった。早く読みたいわ。
992作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:13:42.36 ID:Jd9EZcV50
早く全画来ないかな
993作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:23:33.52 ID:P0EuQ7GU0
フッフッフッ
994作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:35:22.55 ID:nwS0OVnK0
二元ミステリー前も
3話、3話、3話で前触れ話やったから
今回も
3話(891、892、893)3話(894、895、896)3話(897、898、899)で前触れ話やって

900話で一気に大型組織編やるのかな?
そこで新一登場とか?
995作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:35:31.87 ID:24ZrMMB+0
キャメルもジョディもFBIならもう少しポーカーフェイスを使えw
996作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:38:45.12 ID:SC5DT/IT0
警視庁公安部のエージェント的には
日本国内で勝手に(=違法に)捜査活動してるFBI捜査官なんて面白くないだろうから
ジョディ達と友好的な関係になる筈もないわな
というかはらわた煮えくりかえってるだろうな、愛国者であれば
997作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:45:57.38 ID:5lqg1FTs0
バレ全部きた。安室怖い。
998作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:46:32.08 ID:oIny8rmP0
次号休載の文字が無いだけでホッとするようになってしまった
999作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:47:00.83 ID:CpdULKKa0
やっとなみもとさんが動くか
1000作者の都合により名無しです:2014/04/04(金) 23:47:36.24 ID:Jd9EZcV50
バレきたな
結局新一のくだりは嘘バレだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。