名探偵コナン ネタバレスレ 79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時。
それまではここでマターリネタバレ談義、それ以外の時はマターリ雑談。
前スレ、関連スレは下記を見てね。

・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
前スレ
★名探偵コナン ネタバレス78
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1388726068/

関連スレ
★【20周年】名探偵コナン メインスレッド 132
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1388507709/l50
名探偵コナン 187
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1387027867/l50
★劇場版名探偵コナン92
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1388584750/l50
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/
2作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 04:31:50.75 ID:0TmPK7nS0
>>1
僕ちょっと乙
3作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 06:25:16.66 ID:hynSyOAI0
>>1
4作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 08:08:48.92 ID:ODwAVVcq0
>>1
5作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 11:03:06.49 ID:Y92AelpMI
いちおつー
今夜バレ?
6作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 11:44:42.73 ID:+ndqij0vO
昴or世良or安室orFBIこい!
7作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 11:45:51.94 ID:BguWtPyh0
新一こい!
8作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 12:10:52.28 ID:Y92AelpMI
バーボントリオの誰かしらは来るだろうか…
9作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 12:28:59.84 ID:ODwAVVcq0
領域外の妹について何か分かればいいのだが
10作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 13:51:02.16 ID:648B4bot0
82巻に蘭のポロリはなかった
83巻頭だな
11作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:03:29.20 ID:rsUUnBmO0
流石に小五郎出して欲しい
もうずっと出て無いじゃん
12作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:22:43.21 ID:qnpSq9550
>>1

>>11
小五郎のどこがいいの?
別に重要なキャラじゃないしあまり興味ないw

それより新一(現在)が登場して新蘭ストーリーを進めて欲しいわ
なんでいつも過去とか回想ばっかなの?
13作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:29:06.12 ID:rsUUnBmO0
>>12
組織に関するキャラだけが大事だと思ってるならそれは大間違い
小五郎は初期からコナンという作品を支えてる大事なキャラです
14作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:30:57.38 ID:Y92AelpMI
小五郎+バーボン回かなぁ
15作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:34:24.35 ID:3lTpHqRZ0
バーボン回+新蘭とかはどう?
ロンドン編から早二年
蘭の告白の返事もそろそろ来てほしい
16作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:51:04.65 ID:0OteuRt30
蘭「もう無理」
17作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:54:05.91 ID:Y92AelpMI
さすがに新一連続はないだろ
あるなら柱に何か書く
18作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 16:55:27.85 ID:rXh9ubzV0
>>12
わざとらしい
19作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 17:23:04.43 ID:4JzsT80M0
わざとらしいのはどっちかというと小五郎オタのほう
小五郎小五郎ってしつこいし意図が不明
20作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 17:39:05.53 ID:R1SMUY4kI
新一=コナンだから新一は毎回登場してるはずなんじゃ…
21作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 17:49:06.07 ID:Y92AelpMI
小五郎ヲタっているんだな
22作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 19:17:53.58 ID:1FtSON/VO
悪かったな
小五郎は好きだぞ
ぐうたらで女好きで推理力はザルだけど、
クヨクヨしないし正義感は人並みに持っているし娘思い
最高じゃないか


地味なところだけど、去年の大尉の話で大尉を奪おうと飼い主の振りをしていた奴に
コナンの推理を元にとどめを言ったシーンが妙に好き
本人は意識してないんだろうけど、コナンと共同で犯人暴いたみたいな感じになってたから
23作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 19:29:47.70 ID:pDx4D5pR0
毛利蘭 うざい 毛利蘭 アンチ 毛利蘭 誘拐

毛利蘭 嫌い 毛利蘭 角 毛利蘭 ニド蘭

毛利蘭のむね 毛利蘭 画像h 毛利蘭h 毛利蘭 風呂 毛利蘭のむね漫画
24作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 19:30:56.41 ID:pDx4D5pR0
名探偵コナンのヒロイン”毛利蘭”の奇行まとめ - NAVER まとめ

人気が灰原哀>>>>>毛利蘭なのは何故なのか - ライブドアブログ


蘭の検索結果だけひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/17(金) 19:52:50.62 ID:y67iEHhzO
御坂さん、冗談でもコーヒー噴きましたWWW

578:御坂美琴@◆No1.....Xk :2014/01/17(金) 19:49:07.48 ID:GBKZITAHO
後輩誘ってルパコナでも観にいくかな!

まぁ、暇でSAN値ピンチかも!
26作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 19:57:39.77 ID:Y92AelpMI
ウォッカナレーションしすぎぃ
27作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 19:59:23.98 ID:4xWEBvcT0
青子も蘭と同じように蔑ろにされてゴミのような扱いにされるだろな青山のヤツ
28作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 20:04:13.97 ID:rsUUnBmO0
>>22
自分も小五郎大好きだ
何か小五郎好きは変わってる奴扱いされてちょっと悲しいわ
29作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 20:21:12.54 ID:rsUUnBmO0
いつものバレ氏きたよ

また探偵団みたい
小五郎・・
30作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 20:29:15.04 ID:B4MrU9Pf0
灰原の表情・・・
31作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 20:40:59.58 ID:Vbd6/Lc50
哀ちゃん可愛すぎる
32作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 21:01:02.20 ID:IfYapcCi0
久しぶりに灰原メイン回くるか
可愛いなあ
33作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 21:02:28.03 ID:I9g7L+H40
やっぱり哀ちゃんはかわいい
34作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 21:07:25.17 ID:4xWEBvcT0
二人の仲引き裂いてるくせによく平然としてるわ
35作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 21:31:54.14 ID:ODwAVVcq0
ここんとこずっと世良と灰原のローテだな
36作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 21:51:16.70 ID:7CVOEXCt0
新一と蘭の話やった後は灰原を目立たすメインに据える法則あるからな
青山は結構灰原ファンに優しい
37作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 21:51:36.85 ID:9S7bBtFH0
特に灰原はコナンと蘭に何もしてないぜ
38作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 21:56:36.35 ID:rsUUnBmO0
>>36
蘭ファンと灰原ファンってよく対立するけど
その対立を煽ってるのって実は青山本人だよな
何かそういうのってどうよって思うけどね・・
39作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:00:36.66 ID:FOA0u3hm0
そりゃそうだろ
主人公カプファンをもやっとさせるために出したとか言ってなかったか?
40作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:03:36.52 ID:GryYLw4F0
対立ったってコナンは新蘭エンドが確定じゃん
ガチのWヒロイン物みたいに終わるまでギリギリしてなきゃなんないのとは違うでしょ
なんでムキになんの?
41作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:10:14.32 ID:y9o9ezTy0
小五郎が覚醒して安室が見直す展開みたい
42作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:11:46.67 ID:60GHfQbC0
終わるまでギリギリWヒロインでもいいと思うけど
なんでムキに確定すんの?
43作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:15:15.85 ID:FOA0u3hm0
いやWヒロインもなにも主人公告白済みだから意味なくね?
そこ争っても・・・めんどくせーな・・・
44作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:16:59.85 ID:rsUUnBmO0
コナンはダブルヒロインじゃないと思うけどなあ
というのも確かに灰原は組織編においては重要キャラだけど
元々この作品は作者が主人公とメインの上手くいきそうでいかない
ラブ物を描きたいから始まった訳であって
つまりこの漫画って蘭という存在がいなきゃコナンという
作品自体も世に出てない訳であって
そう思うとやっぱりメインは蘭だと思うけどね
45作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:26:19.34 ID:rsUUnBmO0
とりあえず全バレ来たよ


次号また休みみたい・・・
46作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:29:23.80 ID:60GHfQbC0
メインは蘭なのはわかるけど
コナンはハーレム漫画だから面白いんだとオモ
47作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:30:41.30 ID:Y92AelpMI
>>41
大尉の回でなんで安室が小五郎を「謎解きの専門家」とか言ってわざわざ引き入れたのかわかんない
コナンを立ち回りやすくするため?
48作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:30:58.28 ID:ODwAVVcq0
コナンのゲス顏わろた
49作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:31:31.36 ID:I9g7L+H40
メインは新一ではなくコナンだから
ヒロインの割に影が薄いんだよなぁ
50作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:37:44.52 ID:4xWEBvcT0
コナンになってもどかしい想いをする新一と蘭の話
灰原はそれを邪魔するサブなだけ
51作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:40:09.27 ID:rsUUnBmO0
>>46
ハーレム漫画を否定はしないが
例え仮にハーレムじゃなかったとしても
コナンは面白かったよ
52作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:41:08.25 ID:mCk9m17g0
スマホ絡みのトリックか
53作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:41:08.21 ID:648B4bot0
コナンひでぇwww
姑息にも程があるwwwwwwww
54作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:41:31.59 ID:60GHfQbC0
世良にはもっと邪魔して欲しい
55作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:42:52.43 ID:Y92AelpMI
なんでこんなに探偵団多いの?
これから大きな組織編入って出番減るから見納め的な?
56作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:42:54.70 ID:ODwAVVcq0
ストライカーの真田と比護がチラッと出てるな
動物の森で言ってたのはこの事だったのか
57作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:45:47.67 ID:rsUUnBmO0
そういえば沖矢も一年以上出てないよね・・
58作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:47:33.77 ID:FOA0u3hm0
灰原の聴いてる曲を推理で当てろってことか?
59作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:51:18.53 ID:3yn5kA6n0
別に新一が誰とくっつこうが推理モノとして面白ければいいよ
青山のラブ展開は子供向けって感じで自分にはそこまで面白くないし
好きな人はごめんね
60作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:53:38.04 ID:60GHfQbC0
そうそう
新一の相手が誰だろうとどうでもいいから
これ以上カップル乱立させるのは止めてほしい
61作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:55:02.40 ID:ODwAVVcq0
アレが無いだの寝相良いだのが子供向けか...?
62作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:55:34.67 ID:rsUUnBmO0
>>59>>60
それ以上煽るのはやめましょう
スレ荒れるような事書かないでくれ
頼むから
63作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:57:05.81 ID:PXn6YuEL0
恋愛描写なんかはどのカップルもワンパターンだし幼稚じゃん
最近はそれにグレーゾーンのエロ描写を巧みに織り交ぜて大人読者向けにサービス
64作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 22:58:51.51 ID:9HyRTYADi
アニメ化するときどうするんだろうw
マティーニすらカットされたのに
65作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:00:10.03 ID:I9g7L+H40
初期の頃は蘭と新一のラブコメを楽しみにしてたけど
途中からマンネリ気味でどうでもよくなった
おまけにナルシスト臭全開の告白に
幸せ気分を味わいたいから返事しない蘭
ロンドン編以降この二人のラブコメはうざいだけ
66作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:01:39.24 ID:9S7bBtFH0
ストライカーの真田出てきてんじゃん、映画オリキャラじゃないのか
探偵団が灰原が聞いてる曲が気になっててコナンが何か言って怒らせて
博士に情報収集して曲名当てようとしてるのしかわかんねぇ
67作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:01:49.04 ID:rsUUnBmO0
>>65
なら見なきゃ良いだけじゃん
わざわざここに煽る様な事は
書くなよ
せめてアンチスレいきなよ
68作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:02:21.49 ID:0FArp5vX0
蘭はエロシーンもっと増やしたほうがいいと思うな
魅力が活かされてなくて勿体無い
69作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:04:29.58 ID:NcU2Bsmm0
新一と蘭のラブコメは見ても面白いものなんかないし期待してないけど
読者としては見なきゃいけない義務みたいなのはあるよね
コナンは他の要素で面白いから読んでる人だって多いのに
70作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:06:50.61 ID:PgxWMmMr0
真田のカット驚いたw好きだから嬉しいけどw
71作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:07:03.19 ID:rsUUnBmO0
>>69
だから見たい話だけ見て面白くないと思った話は
見なきゃ良いだけだと思うけど?
単純な事じゃん
72作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:10:58.94 ID:PgxWMmMr0
映画のアニメポスターも来てるね
当たり障りないかんじ
73作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:11:03.49 ID:FOA0u3hm0
いろんな読者層がいるから、各々の理由で読めばいいだけの話だな
74作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:11:57.83 ID:9S7bBtFH0
>>68
蘭の魅力ってなに?コナンの女キャラてエロ目線で魅力感じるモンなのか?
そんなんで満足するのごく一部だろ
75作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:16:00.86 ID:ODwAVVcq0
>>72
あれ、小五郎いなくね...?
76作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:17:45.50 ID:rsUUnBmO0
>>75
本当だポスターに小五郎がいない・・
77作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:20:28.23 ID:9HyRTYADi
小五郎っていつもポスターにいたっけ?
78作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:22:12.13 ID:648B4bot0
ジェームズの声ってもう新しい人がやってんのか?
小五郎がいないというなら博士もいないんだよ
79作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:23:46.54 ID:ODwAVVcq0
少なくとも、小五郎差し置いて警視庁組がっていうのは今までなかったはず
80作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:27:17.96 ID:XFK5Nk860
82巻の表紙はまさかの2回目の猫かよ

安室も警視庁も絡まない純粋な探偵団話はかなり久しぶりだな
てか、ここに来て日常編かい
81作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:51:19.36 ID:Y92AelpMI
>>71
面白くないと思った話は見なけりゃいいって矛盾してるけどなw

なんで小五郎こんな干されてるの?
コナンの登場人物って江戸川コナン、毛利小五郎、毛利蘭(または蘭、小五郎)って順番になるくらいじゃん
小山力也っていい人って聞くし可哀想
82作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:57:21.09 ID:7CVOEXCt0
青山のお気に入り具合で結局出番は決まるから
83作者の都合により名無しです:2014/01/17(金) 23:57:21.46 ID:Y92AelpMI
凧⇒お正月⇒冬⇒組織
84作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:02:10.51 ID:iZ3FeoDh0
今回のシリーズにもおっちゃん出なさそうだし
これが3話だとするともう5ヶ月は出ないことになるな
おっちゃん・・・
85作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:09:15.37 ID:CkvQYq4l0
ポスターに新一いた?
86作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:10:27.54 ID:CkvQYq4l0
↑コナンじゃなくて新一ね
87作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:11:57.33 ID:3jBCxYdt0
蘭とコナンの間がそうかと思ってたけど違うんか
88作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:12:24.62 ID:iZ3FeoDh0
>>85
蘭の隣にいるよ
89作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:12:46.90 ID:CkvQYq4l0
映画で無理なら原作に期待するしかないか
90作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:39:36.41 ID:ipJhhUL60
絵だけで見た感じ灰原からなんの曲聴いてるか当ててみろと挑発されて
コナンは盗聴してまで当てようとしてる?
マジもんのゲスい奴じゃん
日本語バレでこの予想違うといいが
なんかそんな感じの悪寒
前のシリーズのときといいコナン人として終わりすぎてるだろ
91作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:43:13.71 ID:flj/yYocI
今更コナンが迷走してる
92作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:45:16.81 ID:9iJc+hI80
映画のポスターおっちゃんいるよね
ジェームズの左隣に
キャメルには見えないしおっちゃんだと思うんだが
93作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 00:45:49.30 ID:flj/yYocI
松本警視の声誰がやるんだろ
合掌
94作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 01:09:18.18 ID:7ExbAM5C0
あ、松本警視の声の人無くなったんだ…コナンはベテラン揃いだからなぁ…合掌
95作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 01:31:17.98 ID:Zd3kQmnn0
>>90
スマートフォンの録音機能を立ち上げてその後画面を暗くし、歩美に持たせたらばれないってやってるな
しかし相変わらず灰原は歩美には甘いね
96作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 01:33:08.39 ID:LGrk0iA60
元々コナンは自分から幼馴染に待っててくれと
言いながら幼馴染の知らない所でハーレムっぷりを
楽しくルンルン♪と味わう様なクズ男だろ
そんなくだらない男をサブ厨がサブの相手に欲しがってるなら
くれてやれよって感じ
もしそうなったらその程度の漫画だったって事で諦めつくじゃん

しかしまあハーレム漫画にして対立を煽るとか
深夜アニメとやってる事一緒だな
くだらない作者だ事
97作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 01:38:02.18 ID:1YexH4d90
コナンないわー、推理すんのもめんどくさくなったんか
98作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 01:38:24.29 ID:97BACTxa0
>>96
ほんと料簡狭いなオマエ
その幼馴染みとは婚約してるわけでも交際してるわけでもない
モテるけどハーレムというほどの関係にはなってないし
仲良くする程度で全然クズじゃないだろ
いちいち神経質に騒ぎすぎ
99作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 01:43:30.49 ID:ZG7LROXm0
>>79
タブレットの事件は?
100阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/18(土) 02:25:50.41 ID:FIb/rNc+O
また一つ、御坂さんが遠くにいってしまわれてる(T_T)

599:御坂美琴@◆No1.....Xk :2014/01/18(土) 01:01:13.27 ID:9WT0gUNYO
>>594
http://n2.upup.be/Y6W9srZyHH

検証した結果、俺は片手に付き4本持てる為、ノリで8色全て購入した!

そして後にハッと気付いた点は、曲のイメージによって色が固定される可能性が想定される!しかし、残念ながら曲を聴くだけでは、そんなの分かる訳ねー。

極端な話、いちごパフェという曲があって俺が神と認めた場合、そりゃ赤8本買うけどな!まぁ、理論上アッパーな曲はレインボーでおk、シリアスは弱色でおkと考えるからノープロブレムでおkのはず

まぁネタだが、そこまで神経質じゃないのは分かってくれ!
101作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 02:27:01.77 ID:ak/LbS2J0
>>28
いや寧ろ小五郎というか、親キャラは2ちゃんではどちらかというと人気な方だった
声優が変わったのはあるかもしれんが
まあ今は典型的な組織厨ばっかがコナンスレを牛耳ってるからだろ
本来なら普通に書き込みしただけで嫌悪されるはずの事やってんのにな。相当な異常事態だと思う
102作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 02:29:44.05 ID:ak/LbS2J0
>>98
阪急や自称瑛祐オタみたいに揺さぶりかけてるだけだろ。ほっとけ
アニメ版はまあ分からなくもないけど
103作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 03:09:25.75 ID:0Iz66TVK0
あまり言いたくないが新一という存在はいらなかったんじゃね

天才小学生のコナンが活躍する話にしとけば普通の日常系話にできたのに
組織の話進めろとか小うるさい虫が纏わりつくこともなかった
蘭の嫌われ度の高さや新一の人気の無さを考えても新一は不要だった
104作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 03:29:27.24 ID:Zd3kQmnn0
とすると蘭も出てこないし灰原も出てこないのか
105作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 03:59:27.89 ID:ak/LbS2J0
しかし原作派が一番特定の話しか楽しめない奴多いってのも皮肉なもんだな
まあ最近は映画ファンもそうなってきてて、ヤフーに例のレビューを書かれちまったワケだが
106作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 04:22:07.17 ID:q1llqb0M0
>>103
じゃあお前コナンみなければいいじゃんよ
コナンの基本を見るのが嫌なら
107作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 07:59:26.18 ID:CpN3PGtK0
>>102
というか今回のもそいつなんでしょ
学習したのか、瑛祐の名前はださなくなったが
108作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 08:16:07.49 ID:QbFqcNOz0
バレ見た
灰原が紅子みたいな笑い方しとるw
コナンのぐるぐる目といい本当に最近はコメディ特化してきてるな作風
109作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 08:41:53.15 ID:wds8o+5q0
お年玉はもうやったからお正月らしい話で凧揚げなんだね
110作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 09:30:52.81 ID:+JH8yjdc0
コナンと灰原はもはやケンカ仲間みたいになってんな・・・
111作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 09:45:15.62 ID:flj/yYocI
少しコメディタッチすぎね?
いつから?
バーボンに対する焦り方や睨み方とかもコメディになっちゃったから悲しい
112作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 09:51:26.57 ID:HZPgffxT0
一時期シリアス()になってたのは何から影響受けたんだろうね?
コメディのほうがもともと得意分野みたいだしだから好き
あとは蘭がコメディタッチに戻ってくれればいいのに
1話の電柱破壊とか量子の話で暴れてた頃のように
113作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 10:15:26.65 ID:+JH8yjdc0
だが初期のコメディタッチともなんか違う気がする
114作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 10:43:52.30 ID:CpN3PGtK0
>>112
当時の前番組の犬夜叉が主婦層に人気だったから、それに合わせたんじゃね
115作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 10:54:03.17 ID:8JE+gvcH0
バレ

 
 
 

次また探偵団とか…超ウンザリ
いつも新蘭の後に探偵団くるね
良心的な作者なら新蘭の話の後はコナンと蘭の話をもってくるはずなのに
青山さんしつこく少年探偵団出してくるね
116作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 10:59:00.28 ID:9iJc+hI80
灰原今は本当に幸せそうだよね
キャラはみんな結構初期より変わってるけど灰原は明るくなったな
コナンとの関係も悪友みたいなノリだし昔の二人のシリアス具合が夢のようだ
組織編でまた緊迫したらシリアスになるのか
117作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 11:01:36.37 ID:iZ3FeoDh0
>>115>瑛祐ヲタが憤慨して工作コピペしてるw
118作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 11:04:31.12 ID:3jBCxYdt0
次に赤井の話とか持ってきてシリアスになるなら
今のうちに探偵団出した方が良いとかってんじゃねえの
それにこの話だって正月近辺に書いたんだろうしいいじゃねえかかほのぼのしてて
もしかしたら今後灰は悲惨な目に合うかもしれないんだから楽しませてやれよ
119作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 11:04:39.88 ID:q6kFqS2xO
これ聴いてるの音楽やなくて実はおかんのテープのダビングやったらどうしましょ
120作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 11:09:18.31 ID:3jBCxYdt0
ダビングテープだったら歩にバラそうなんてしないだろ
121作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 11:45:34.70 ID:okruxQ060
早くコ蘭見たい
122作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 12:09:43.53 ID:cH4gDAWu0
比護さんのインタビュー音源か何かだったり…?
123作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 12:50:27.20 ID:uFOg4xXjI
コメディーからのシリアス・・・
124作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 12:51:54.82 ID:CpN3PGtK0
赤黒の前は逃亡者だったからなあ
125作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 12:59:58.79 ID:UhgaX8nT0
>>113
それは絵柄が当時より頭身が上がって大人っぽくなったり
タイムリーな現実のネタ頻繁に使うようになったりしたせいかと
126作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 13:24:38.14 ID:q6kFqS2xO
初期のクールな灰原さんは神を越えた神
今の明るくなってきた灰原さんは神に近し人物
だからベルさんからしたら神はいない
代わりにエンジェルがいる
127作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 13:25:35.36 ID:Q2eqShZ10
910新一待ってるからね
128作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 13:30:51.54 ID:q1llqb0M0
>>98
新一は蘭に告白してるだろ!ちゃんと原作読んでるのか疑問
129作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 13:36:27.92 ID:g2/ZU10N0
新一って巨根そうなのに蘭見て勃たないの?
130作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 13:39:43.82 ID:iI20PpOR0
蘭は処女?新一は童貞?
131作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 14:08:59.97 ID:QCEBX+E30
>>128
いくら両思いで新一も蘭の気持ちに気付いてると言っても
蘭が返事してないのに付き合ってるとは言えないでしょ
新一は宙ぶらりんの状態
132作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 14:11:11.30 ID:7Jxmv7R90
最近このスレ蘭アンチが酷すぎてうんざりしてる・・
それ以外も灰原マンセー書き込み多数でうんざり
あと新一兼蘭アンチも何とかならんのかね・・
133作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 14:15:20.39 ID:q1llqb0M0
アンチスレがあるからそっちに行けばいいのに
134作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 14:37:00.98 ID:3jBCxYdt0
蘭は楽しんでるんじゃなくて青山が書かないだけだろ
言う暇ないのに失礼なアンチだな
135作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 14:54:10.09 ID:2Fwmigev0
この漫画は新一と蘭のラブコメだって作者が言ったんだから
蘭が嫌いならコナン読まなきゃいいのにな
蘭のこと貶すアンチうざいわ
136作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 15:02:11.47 ID:CpN3PGtK0
人気投票やるってソースどこよ
137作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 15:09:55.20 ID:T2oiZxio0
そうそう!新蘭サイコー!

どーでもいいよそういうの
それより小五郎の出番をだな…
138作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 15:41:32.17 ID:+JH8yjdc0
>>137
ノリツッコミ・・・
139作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:10:20.51 ID:PZSZyfHZ0
スレ立てた時喧嘩すんなよって言ったのにお前らときたら…
140作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:12:14.40 ID:FIb/rNc+O
はよ終われ!
141作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:28:30.30 ID:4GSGYiCK0
探偵団にうんざりとか文句言っているアホが多いけど
小学生にとっては学校や学校の仲間が日常の大半を占めているもんだ
探偵団とコナンの絡みが多いことに文句があるなら
コナンが小学生である設定に文句を言わねばならないわけで
そうなるとお前はコナンを読まなければいいということになる
142作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:28:54.35 ID:1YexH4d90
うるさい!!
143作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:31:49.63 ID:t62sy5O90
>>136
SDBに載せるから好きなキャラ3人教えて!
っていう募集がポータルサイトにあったような…
144作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:32:36.70 ID:uFOg4xXjI
よく喧嘩するスレだ・・・

ところで
オラウータン(世良)とニド蘭
どっちの方が人気なんですか??
145作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:33:05.88 ID:4GSGYiCK0
>>118
組織との戦いが本格化したら結末はどうあれ灰原は少なくても一時的には
地獄を見るのは明白だしな
146作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:39:19.79 ID:qJWdevaO0
20周年のサイト見てると昔のカラー絵は本当に見惚れるくらい色使いも綺麗だな
なぜ今はあんな色黒キャラ以外みんなミカン食べ過ぎ肌色になったのだ
147阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/18(土) 16:40:28.71 ID:FIb/rNc+O
本日のウンチ放送は中止になりました
148作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 16:42:40.94 ID:PGSPZ0Cf0
日常パートは探偵団が一番おもしろいと思う
新一として自然体に居られるし警察がいなければ自由に推理も出来る
小五郎や蘭がいるとコナンの行動範囲が狭くなるしコナンといて猫かぶってるし
眠りの小五郎なんて不自然過ぎなんだよ

探偵団がキライな人は恋愛厨で新蘭だの平和だの求めてる奴だろ
149作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:00:45.32 ID:+JH8yjdc0
どれを一番面白く思うかは人それぞれだし、それじゃだめなんか?
150作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:05:48.68 ID:jbGorLAT0
それじゃダメだから厨やヲタや信者などという言葉を使って
自分以外のファンは見下したい、排除したい
そんな人が必ずいるのがコナンスレです
151作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:13:53.91 ID:q+UY8Ka20
今やってる少年探偵団の話は3話で終わるよね
早く新蘭平和京園のトリプルデートが見たい
152作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:21:07.82 ID:1YexH4d90
瞳の中の暗殺者とか水族館とかアレはもうデートなんじゃないの?
何で3組混ぜてほしいのかさっぱり、別々でいいってか混ぜる必要性が全くないね
153作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:25:18.54 ID:XENxO+hv0
頼むから暴れてる信者とアンチの愚痴は別の場所でやってくれ
154作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:45:39.69 ID:iZ3FeoDh0
みんな瑛祐ヲタが工作コピペした文章の煽りに釣られてるだけ
釣られた奴も荒らしでいいよ
今までこの話題で何度も荒れてたのにまだ学習能力がないみたいだ

せっかく全バレ来てるのにな
155作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:48:59.76 ID:Tf/qYvmA0
日常パートの探偵団回ってコナンとしての魅力が失われるから面白くない
警察いる時はまだいいけど

あくまで、幼児化した高校生探偵が大人相手と対等に渡り合えるように工夫するのが作品の醍醐味だし、そこが金田一少年や江戸川乱歩とは決定的に違う
だからこそ幅広い年齢層に人気が出たんだよ
子供の姿だと話もまともに聞いてくれないから、眠りの小五郎やら推理クイーンが必要なわけ
探偵団として事件を解決しちゃったら全く意味がない

正直、探偵団は子供視点の代弁ってだけで十分だと思う
例えば、セーラームーンのちびうさみたいなポジション
あまり事件に深く関わっても、倫理的によろしくないし

ここまで書いて、最近のコメディ路線と初期のコメディ路線の違いがわかった
初期はコナンが、いかに周りに気付かれず事件を解決するかって四苦八苦してたから良かったんだ
編集長の声知らねーぞ!とか今じゃ絶対にしなさそうなギャグだし
今は対組織にしても、FBIだのCIAだのが味方にいるからか、余裕ぶっこいてるようにしか見えないんだよな
156作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 17:54:31.43 ID:iZ3FeoDh0
ちゃんと>>117で工作コピペって言ったのにな
いつまで続くんだこの論争
157作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 18:04:40.89 ID:2+9vkOy80
決めつけやめようよ
●●アンチ、●●信者、あとは工作コピペとかも
全然キャラアンチな内容じゃないのに安易にアンチ呼ばわりするひと多すぎ
158作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 18:09:42.85 ID:NUnTggKU0
瑛祐とか今のスレの流れからして全然関係ないのに
個人的な恨みかなんかで瑛祐ヲタ認定する時点で普通の感覚じゃないと思う
ID:iZ3FeoDh0の人
159作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 18:30:14.44 ID:PGSPZ0Cf0
つか探偵団のパートが面白いとか言ったけど
正直なところ出来れば灰原抜きの探偵団が好きだ
160作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 19:15:10.21 ID:1JVAOlhE0
>>146
あれなんでああなっていったんだろうな
デジタル塗りにしてから急にって事もなくアナログでも真っ黄色な肌色に変化していった
161作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 19:29:51.72 ID:flj/yYocI
アニメのOPになんか世良でてきたな
162作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 19:51:27.40 ID:uFOg4xXjI
自分は探偵団回好きなんだけどな・・・
特に津川館長の回とか・・・

人によるんだね・・・
163作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 20:37:58.94 ID:iZ3FeoDh0
>>158
今の流れからしてって実際に新一と蘭と探偵団の話題で荒れてたじゃん
そうやって何もなかったように違う話をするところを見ると本人かもしれないな
新規IDもそうだし
164作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 20:54:30.83 ID:flj/yYocI
津川館長とか超絶初期じゃん
当時と比べて探偵団もだいぶ事件に慣れて賢くなって、
昔の探偵団編と今の探偵団編は若干違う
165作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 23:13:48.36 ID:uFOg4xXjI
>>164
特に光彦は以上に賢い・・・
小学一年生であのレベル・・・
恐ろしい。光彦が黒幕なんじゃないかって
思ってた時期もあった・・・
166作者の都合により名無しです:2014/01/18(土) 23:53:27.10 ID:FIb/rNc+O
うんち食いたい
167作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 00:18:59.99 ID:DMz7xlkY0
_\(^o^)/ 新一のブラブラ!
/\(0)/\ <クパァ
168作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 00:19:41.52 ID:DMz7xlkY0
_\(^o^)/ 新一のED!
/\(0)/\ <クパァ
169作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 02:01:28.92 ID:NJyAFpeY0
>>155
個人的に探偵団は警察と絡まずに、子供たちだけで動く話とかの方が好きだな
まあ俺も探偵事務所組の方が好きだけど

>>159
俺もコナン元太光彦歩美の四人の方がバランス良くてよかったかな
ただ、探偵団は灰原をレギュラー化する為に出したキャラだと最近発覚したが
170作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 04:42:27.43 ID:8AoYst800
>>165
それで思い出したんだけど小1の新一の能力っていかほどのモンなの?
おこりをちんめよはウケたけど暗号解いてく賢さとか普段から
推理小説読みまくってるとかかわいくねぇなあと思ったわ
171作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 07:20:24.78 ID:NJyAFpeY0
推理小説なら家に山程あったろうしな
お遊びとは言え、まじっく快斗の単行本もあったがw
172作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 08:37:24.64 ID:7XjWk2ZaO
うんちクウ!
173作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 09:08:59.53 ID:rP7Lr3sE0
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女ととみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、
としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/FzA8k0C.jpg
174作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 09:17:13.51 ID:7XjWk2ZaO
林原ワンピ説キター!

コウンと縁きれ!
175作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 09:31:59.44 ID:8AoYst800
結局、あの3人の中でほぼ確実に言えるのは沖矢が赤井の変装だってコトだけ?
176作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 09:45:30.66 ID:YjzlAs6o0
世良が赤井の妹
177作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 09:47:38.03 ID:7XjWk2ZaO
うんちっち
178作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 12:11:20.88 ID:3zqpargAO
>>175
それも別に確実じゃないよ
確実に言えるのは世良が赤井の妹、安室がバーボンくらいだ
179作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 12:16:23.15 ID:E7GdUHtxP
バーボン編ってホント無駄だな。
沖矢、世良、安室。
こいつらバーボントリオの正体がわかった所で、
あの方の正体はわからないままだ。
180作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 13:01:42.54 ID:3zqpargAO
正体を知りたいってだけの人は連載終了まで待って最終巻だけ読めばいいよ
181作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 13:15:31.56 ID:jnOLvLqjO
>>179
まぁバーボントリオに関しては、ガンダムの名前や作者バレで3人ともみんなの予想通りだったけどなw
182作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 14:39:55.51 ID:jnOLvLqjO
それにしても新一登場の話の中で変態&スマホで最低の話だったな
183作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 15:01:16.32 ID:NJyAFpeY0
というか所謂進展厨にとっては現時点でさえ、バーボン編の方がキール編より意味のある事やってんのにな
ほんとにちゃんと読んでんのか?
ミストレの時も結局キャラ重視な感じだったし
184作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 15:12:15.12 ID:N5yzudGi0
>>175
確実ではない。心の声が沖矢の声だから変装じゃないかも。過去の変装人物は心の声が変装前の人の声だった。それか心の声の描写がない。
185作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 15:19:27.73 ID:E7GdUHtxP
>>183
そこまで言うなら、バーボン編の「意味のある事」のおかげで、
あの方の正体について少しはわかったんだろうな?
説明して貰おうか。
186作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 15:57:36.41 ID:7XjWk2ZaO
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   想ってるだけじゃ伝わらない!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  Say!!WeLove欄!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  LoveYourLife MyLifeIs欄!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \

             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
187作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 16:04:43.83 ID:fqQ0kEfW0
>>145
要するに重体になるって事?
そんな事したら灰原信者から苦情殺到するよ
それに青山は灰原大好きだから灰原に痛い思いはさせないと思う
それに赤井がちゃんと護衛してくれるから平気
姉から妹を守ってと頼まれてるし
約束を破る訳無い
188作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 16:24:50.98 ID:fqQ0kEfW0
しかしこれだけ連載長いともうコナンの姿のままでも良いと思ってしまう
蘭には気の毒だけどコナンのまま蘭と結ばれるでも良いのでは?と
思うようになってきた
10歳差の年の差何て結構いるでしょ
蘭なら新一の姿が例え小さくても受け入れてくれそうだし
あまりにも連載を長くしすぎてしまったために
読者の中で新一に戻って欲しくないという人も結構いそうと思うよ
189作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 16:41:32.96 ID:FRRs2GpSI
190作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 16:43:41.19 ID:FRRs2GpSI
>>187
別に重体じゃなくとも組織編になれば自然と灰原はドックンしたり恐怖のどん底になったりするってことでしょ
でもバーボンを契機に組織の目が灰原からコナンに向くフラグ?
191作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 16:47:46.54 ID:fqQ0kEfW0
>>190
そうだよ今はバーボンはコナンと
赤井しか眼中にない状態だし
だから灰原が恐怖になる事は無いと予想してる
192作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 16:51:14.17 ID:3zqpargAO
>>185
あなたズレてる
いろいろと
193作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 17:10:17.45 ID:ZpByduRN0
>>185
あの方のことがわかるんじゃなくて赤井の件以降のことがわかったってころだろ
今はもうみんな判っちゃってるけどストーリー上赤井が生きてた!ってなるってことで
まあそれが本当に書かれるかどうかは分からんがな
それは作者じゃないからなんとも言えないが
論点ずらし上手ですな
194作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 17:10:48.30 ID:FRRs2GpSI
>>191
それは一理あるけど、
ミストレでコナンがキッドと電話して読者に種明かししてるそばにわざわざベルがいた理由を考えてみてよ
「ベルはシェリーの死が偽装であることを知っている」これは立派な伏線で今後またベルがシェリーを狙うのは明らかでしょ
平気でコナンとの約束破ったベルが有希子との約束を守れるとは思えないし。

だからバーボンがシェリーを狙わないのは分かるしそうだと思うけど
灰原が今後恐怖になることはないとは言えないよ。世良との対決もあるし。
195作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 17:14:57.59 ID:lzd5c9Fk0
なんにしてもお気に入り赤井兄妹初登場でまたやたら手を出して気合い入れてそうな
春の映画までになんかしら少しでも判明するといいな…
おキャスバルさんの不適な笑顔はもう見飽きたぜ
196作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 17:15:57.67 ID:fqQ0kEfW0
>>194
そういう意味なら確かに恐怖にならないと断言は出来ないかも
実際はなるのかならないのか分からないけど
まあ何れに知ても赤井が守ってくれるから撃たれるとか痛いめにはあわないだろうけど
世良はまあ対決と言っても少なくとも灰原に危害を加える事はしなさそう
197作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 17:39:20.29 ID:ZpByduRN0
世良と灰原が対決ってよくここで言われてるけど
どこでそんな話が出たの?
信者の妄想?
198作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 17:42:11.90 ID:KZK0ymo+0
オトナファミインタビューだか正月の作者の地元イベントだかで青山が直接言った事だろ
ネタバレスレの過去ログでもソース出てくるから漁ってみたらいい
199作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 18:02:45.49 ID:8AoYst800
神社の事件でコナンとジョディ先生の会話を盗聴されたからバーボンには
少なくともコナンが組織とFBIに関与してるのはばれちゃってるワケだよな
おそらく盗聴内容から赤井の死の偽装工作を行ったのがコナンであること、
そんで「恐ろしい男」っていうのはコナンがやった偽装工作の内容があまりにも
奇抜、もしくは安室のセリフ通り恐ろしい、残酷だとか?
200作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 18:09:18.19 ID:FRRs2GpSI
あの会話からじゃ偽装工作の内容までは詳しく分からないだろうから
コナンが(見た目は子供なのに)赤井やらFBIと繋がって組織撃退とかしてたの知って恐ろしいと思ったんじゃない?
でも赤黒のあの日のおおまかな流れを安室が盗聴したってことは
死亡偽装のトリックを読者に発表すんのは安室だと思うわ
201作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 18:33:53.27 ID:ni3vJBdh0
>>188
コナンのほうが人気も認知度も圧倒的に上だし
世間的にコナンの姿が普通で新一の姿の方が異常だからなあ

制作側もコナンを長く続けるために新一の設定自体消してほしいだろうに

ここまでいったらさすがに新一が哀れだが…
202作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 18:36:02.35 ID:8AoYst800
まあ、安室のセリフの真意は謎だからなんとも言えんけど
それ以前の大尉の事件でレシートの暗号を考えたのがコナンだってこともだけど
前々からただの子供じゃないって分かってただろうからあのセリフはコナンの凄さを
改めて認識して言ったセリフじゃなく、車中でのベルとの会話の流れからてっきり偽装工作について
言ったセリフだと思い込んでた・・・
203作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 19:10:15.47 ID:MfcS+wBVI
それはないと思うわ
あれ聞いただけじゃ偽装工作の中身は分からん
それにレシート作りとFBIとタッグではその凄さも格段に違うでしょ
前からコナンは凄い子だとは思ってたけど、ジョディとの会話で子じゃなく大人だって思ったんだろうよ
204作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 19:30:15.16 ID:VVr8INiJO
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   想ってるだけじゃ伝わらない!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  Say!!WeLove欄!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  LoveYourLife MyLifeIs欄!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \

             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
205作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 19:33:23.69 ID:VVr8INiJO
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   想ってるだけじゃ伝わらない!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  Say!!WeLove欄!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  LoveYourLife MyLifeIs欄!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \

             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
206作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 19:51:52.36 ID:VVr8INiJO
207作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 20:31:53.71 ID:nzoNdvpk0
今回の音楽聴いてる哀ちゃんかわええな
何聴いてるんだろ
またしょうもないオチになるのか

そろそろバーボントリオ誰か出して話進めて欲しいわ
208作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 20:32:56.15 ID:8OCtPemO0
>>188
新一の生活に蘭しかいなかったならそれもありだろうけど、新一だってクラスメートとも
仲良くやってたようだし、辞めたサッカー部の仲間に思わず話しかけようとしたくらい
高校生活満喫してたんだからそれじゃだめだろう。取り戻したいのは「工藤新一の生活」だろ
まあ、コナンのままでいてほしいとも思ってしまうけどw

>>203
バーボンが偽装を見破った場合、キールはどうなってしまうんだろう・・・
209作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 20:43:41.49 ID:9xGiDV9C0
まあ最初から自分の元の体を取り戻すっていうのが一番の目標であり
いくら世間に知られてるのがコナンだからって言っても
元に戻れないのなら達成できなかった主人公で終わるんだから
それは絶対にないでしょ
そもそもコナンはファンに媚びる作品じゃないし
210作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 21:03:51.22 ID:LloQrWOh0
キール編って本当に無駄な話だったよな
あのドジ眼鏡とかなんで出したん?
あいつのせいでコナンが正体隠す意味も価値もなくなった
ほとんどのレギュラーキャラが絡まないまま退場したし、灰原に至っては、重要キャラなのに終始蚊帳の外
あれだけ引っ張っといて、解決したの姉弟のことだけだし
スパイ映画のパロディを、コナンの作品使ってやりたかっただけだろっていうね
日常パートのラブコメがワンステップ進んだり、灰原に焦点当てた組織編やったバーボン編の方がよっぽど有意義なことやってる
あのあたりの作風が変にシリアスだったせいで、未だにそのノリを求める勘違い読者が後を絶たないし
211作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 21:09:49.27 ID:ilYW/i5E0
そうか?キール編からFBI顎で使えるコナンで緊張感も減ってきてスナイパー(笑)とか言われ出して
シリアスというよりシュールギャグなツッコミされるようになった
ラブコメも組織編もコナンが焦ったり苦悩したり必死でピリピリしたシリアスな空気が人気あったのは
25巻くらいからベルモットや赤井達の正体判明するまでのあたりじゃね
212阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/19(日) 21:11:36.52 ID:VVr8INiJO
御坂さん、三次元に進出してますなぁwww

619:御坂美琴@◆No1.....Xk :2014/01/19(日) 20:50:19.01 ID:ufk5DtkDO
二階席だけど、5k払うから俺の近く通りかかってくんねーかな。。寿とか戸松のいい匂い嗅ぎたいわ。10kでも良いわ
620:忍法帖【Lv=34,xxxPT】(2+0:3)☆にゃん虎魂☆◆qlhazILe.I :2014/01/19(日) 20:57:44.13 ID:oIsCbnUTP [sage]
最前にほしいなら0ひとつ足りない(笑)

621:声の出演:名無しさん :2014/01/19(日) 21:05:29.05 ID:ufk5DtkDO
なら、風俗10回逝くわwww
213作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 21:13:04.15 ID:7bUxCgF90
>>188
>>201
新蘭アンチしつこい
毎度毎度コピペの様に同じ事ばかり繰り返して
灰原信者の質の悪さを宣伝して灰原に悪影響なだけなのに
馬鹿としか言い様が無い
天罰下ればいいのに
214作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 21:30:15.42 ID:MfcS+wBVI
>>208
そもそもバーボンってキールの命とか興味なさそうだよね
やっても拷問して吐かせようとするレベルじゃね
まぁ吐かないだろうが
215阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/19(日) 22:27:55.87 ID:VVr8INiJO
御坂さん、おめでとうござっす(o^_^o)
少しずつ御坂さんの願う時代に変わって来てると思いますわ!これからも頑張りましょうぜ!

実写『魔女の宅急便』ジジ役は「けいおん」声優・寿美菜子!

http://www.cinematoday.jp/page/N0059681
216作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 23:02:44.63 ID:t0/l7iJoO
キール編が進展かどうかなんて今は分かんないでしょ?
キールがどういう立ち回りをするか次第
217作者の都合により名無しです:2014/01/19(日) 23:18:00.94 ID:MfcS+wBVI
これからのキールの立ち回りはキール編ではないだろ

少なくともキール編という意味では進展はまじであまりしなかったように思える
その後もせっかく鋼の楔になったくせに結局ジンに疑われたりバーボン始動の連絡しか入れなかったり
(ちなみにコナンが安室が来たとき怠けてたせいでこの連絡も無意味)
218作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 00:04:18.98 ID:1rB+imn30
どう考えてもキールはこれからでしょ
219作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 00:08:18.15 ID:0TamHxrkI
そら楽しみだな(笑)
赤井が平気で素顔さらすしキールに対してバーボンが何も反応しないあたり
もう完璧フェードアウトかと思ってたわ
このタイミングを逃すのかと
220作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 01:05:05.09 ID:UA+B2eyn0
組織との決着がつくまでもしくはこれから最終決戦のような決着に目途がつく場面にならないと
コナンも新一には完全には戻れないだろう
そもそも蘭たちに危険を巻き込まないようにするために
バレそうになっても必死に正体を隠して生活しているわけだし
221作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 01:23:03.24 ID:yNEPBjAR0
>>211
いや、やってる事自体はそうなんだけどもその頃はまだ「組織編は今でも神」って風潮だった
作風もベル編程ではないにしろ、シリアス寄りに描かれてはいた
当時の赤黒は原作派からは大絶賛で、アニメ派からは酷評された
まあアニメ版は原作読んでる人からも演出面で酷評だったけど

むしろ組織好きの人は、進展より単に組織とドンパチするのが見たいんだって言われた方がシックリ来るんだよな
222作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 01:33:27.18 ID:VK4EmmGI0
そりゃそうだろ、タイトルが名探偵コナンなんだから
コナンが最終回迎えても元に戻らずコナンのままでいいと書き込む人がいて
なぜかその理由が新一が不人気だとか世間に知られてないとか何かと新一とコナンを天秤かけてる人がいるってこと
新一sageしてる奴が何回も同じ事を書き込んでる荒らしだからスルーしてくれ
223作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 01:34:28.33 ID:VK4EmmGI0
222は>>220のレス
224作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 01:41:10.85 ID:iM3g83Iw0
散々言われているけどFBICIAが味方になって緊張感が無くなったのがなぁ
あとコナンの思惑(赤井の偽装死や沖矢との関係)が明かされなくて全然感情移入できない
225作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 01:44:42.91 ID:Gj27rd/8i
コナンと読者が同じ目線ではないんだよな
赤井、沖矢に関して明らかに隠してるし
226作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 03:08:36.79 ID:/EFwQqvL0
>>222
でも新一が前面に出るとろくなことがない気がする
ドラマは新一主役であんな学芸会レベルのものを作り評価を下げて
新一シーツなんて公式が狂ったとしか思えない商品作ってネット中で大恥をかいた
頼むから公式は暴走するのをやめてほしい
227作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 07:25:59.88 ID:9OWjiq/C0
新一の設定消したら灰原も存在しないわけだが
組織編も当然ないだろう
コナンが新一に戻るために組織と戦ってるわけだし
ていうか、そういう物語の根幹否定するなら読むのやめれば?
ただ頭の良い少年が活躍する推理ものなら、江戸川乱歩の本家の少年探偵団シリーズの方がコナンの探偵団パートより面白いし
228作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 07:27:05.31 ID:qKeBuYmqO
うんち食いたい
229作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 09:23:00.07 ID:sdiVQpDz0
>>221
そうやってさ
組織楽しんでる全員がこう望んだから今の組織編は…みたいな決めつけやめようぜ
偏ったネットの書き込みだけで作者が全部のファンの声なんだと思って
路線変更していったなんて本気で思ってないよな?
本当に編集や作者に届いてるファンの感想や意見なんてそれこそ編集部にしか分からないんだから

この人のレスに限らず日常話でもラブコメでも組織でも
どんな傾向の話やどのキャラメインかでこの漫画楽しんでるかなんて千差万別だろう
それをこのキャラを好んでる奴は〜…、つまんなくなっていったのはこのファン層のこんな声のせいだ!みたいなのも極端すぎる
自分以外の価値観や好みを持ってる人に攻撃的なの悲しいからやめようぜ
230作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 10:48:48.70 ID:VK4EmmGI0
>>226
君は新一シーツは誰得とか蘭の検索するとアンチの書き込み多いとかよく書き込みする奴か?
コナンが最終回を迎えたわけでもないのに、公式グッズとか別に物語に関係ないじゃん
どうしても新一sageの書き込みを続けたいならアンチスレに行きなよ
ここで永遠語り続けても荒れるだけってことを学習しろよ
231作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 14:40:14.16 ID:xoLUgviN0
新一シーツって何に使うの?
232作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 16:10:52.59 ID:p1FPaX5g0
いくら灰原に挑発されて腹立ったからって大人げない
コナンってマジ性格悪いな
233作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 18:06:46.63 ID:0TamHxrkI
最近ネタがないときは灰原の新しい一面を売ってる気がする
234作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 18:17:14.84 ID:VK4EmmGI0
>>232
どっちもどっちだと思うけどな
挑発しかけてきたのは灰原なんだし
コナンと話す時はいつも病原菌だとか断末魔とか言ってコナンに挑発してるし
235作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 19:08:08.51 ID:0TamHxrkI
高校生が小学生とお喋りするのさすがに飽きたり面倒だったりすんだろ
高校生同士のじゃれ合いだよ
236作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 19:20:24.61 ID:RLM4nxj80
サンデーの企画でモブキャラ人気投票とかやれば面白いのに
「もう1度登場して欲しいモブキャラランキング」と題して
単行本裏表紙になっていないキャラを投票対象として
1人の読者が10票を自由に配分する、複数選択可で
作者のネタ切れ打破に多少は貢献できそう

誰が上位にくるかとか予想できないから面白そう
237作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 19:55:13.32 ID:9QFluh8E0
灰原邪魔
新一と蘭がくっつくのは確定なんだから灰原はアポトキシン作ってろよ
238作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:06:15.96 ID:ydxdkV+F0
>>235
飽きたとかそれってコナンと灰原がすんげー最低な奴だな
探偵団たちがかわいそすぎる
239作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:16:14.96 ID:p1FPaX5g0
灰原は歩美のことは本当に気に入ってる感じだな
今回も歩美には教えようとしてたし
240作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:27:06.29 ID:/EFwQqvL0
>>237
人気投票が1位コナン3位灰原だから自然とコンビが増えてるだけだろ
新一は所詮主人公コナンの影で蘭はネット中心に嫌われてる
となれば準レギュのキッド・平次が出しずらいから灰原と組ませるわけね
241作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:37:54.78 ID:VK4EmmGI0
ID:/EFwQqvL0
やっぱりこいつ、例の新一アンチ兼コ哀信者か
新一シーツの話題とネット蘭叩きの話題してるからそうだと思った
こいつは異常に新一は人気ないって叩いてるからな
242作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:42:01.38 ID:0TamHxrkI
>>238
高校生が小学生と喋り続けるとか無理
最低というか普通
243作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:42:04.94 ID:9OWjiq/C0
国民的な作品が人気に合わせて媚び出したら作品崩壊の一歩
忍たま乱太郎とか、人気の高い先輩キャラばかり出し続けていたら、古参読者から批判されたし
244作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:48:28.42 ID:UA+B2eyn0
灰原はむしろ以前よりも性格は幼くなっている気がする
灰原は普通の小1の生活を幼い時にしてないせいかもしれない
コナンは一度経験した生活だからウンザリしているところがある
245作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:54:46.49 ID:eoTxsZDN0
国民的()とかいう肩書きやめてほしい
国民的()な作品になった時点で微妙な気がする
一番いいのはそこそこの知名度になって、国民的()になる寸前で完結すること
そうすれば崩壊までしないで惜しまれて終われる
246作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:56:25.82 ID:ydxdkV+F0
>>242
合わせられる話し相手になれる適応能力高い人も沢山いる
247作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 20:58:40.63 ID:0TamHxrkI
>>246
灰原と特にコナンはそれとは思えんわそろそろ
事実探偵団と行動してても2人きりで会話してること多いじゃん
また2人でこそこそ話してる〜!って実際言われてるし
248作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:06:36.70 ID:UA+B2eyn0
>>234
オレ的にはコナンと灰原はバトル漫画の戦友に近い関係だな
探偵としての戦友なら平次なんだけど大阪は遠いから登場も限られる
249作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:10:40.36 ID:dhNUXFuM0
日本語キタよー
250作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:17:39.53 ID:3HE1PVmW0
灰原って組織と決着がついて自由に表舞台に出れるようになったら
アメリカにいった方が良いと思う
日本にいたって蘭と友達になる何て絶対に無理だし
(灰腹は良くても蘭が灰原の正体知ったら受け入れられないと思うし)
アメリカにいって今までの償いとして世の役にたつ仕事につくべきだと思う
表舞台に出ればこれから沢山出会いがあるから
友達も沢山出来るだろうし
251作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:29:12.34 ID:Pg658xMH0
そうそう灰原には早く退場してほしい
組織と決着つくまでは仕方ないけど、大人に戻ってからもいられてもビミョーだし
海外で新しい出会い探したほうがいいと思う
252作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:31:44.83 ID:0TamHxrkI
灰原って罪には問われないの?
もし宮野夫妻が生きてたら家族で仲良く暮らせばいいよ
国はどこでもいい
253作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:32:43.47 ID:3HE1PVmW0
>>243
自分も激しくそう思うんだけど
最近の青山は何か不安
小五郎の出番を減らしたのも人気投票で16位と惨敗したからなのでは?と
かんぐりたくなる

>>241
そいつ新一の存在を抹消したいみたいだけど
新一の存在を消したらそいつの大好きな灰腹の存在も消える訳であるって
事分かってるのかな?
254作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:44:34.78 ID:LYpn2Iid0
話変わるけど、
赤井秀一って、『名探偵コナン』の裏主人公も同然だよな・・
29巻のバスの一乗客からの鰻のぼりの大出世ぶりに、
改めて青山のシャア寵愛ぶりが伺えるお。

ダムAでの池田秀一との対談でも、
「赤井はコナンの味方の最高ランク」って断言してたし、
何よりコナンとともに並んで
組織を壊滅させる弾丸="シルバーブレット”っていう立ち位置になっているのがもうねw
255作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:46:52.30 ID:H26nVhp60
シェア?って他の漫画のキャラだよね
ついてけないわ
良かったね
256作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 21:56:54.89 ID:3HE1PVmW0
とりあえずワンピースよりは早く最終回になって欲しいね
まじ快だって完結させなきゃいけないのだから
257作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 22:28:07.36 ID:Dg6Pnyd10
俺よぉ…
ダウンロードフリーズしてるんだけど…
14%ってどういうこと?
おまえら集中してDLしてただろ!やめてくれよ!

久しぶりに単行本見てたら
赤井がジンを撃つ時に笑った目が昴だった
たった一コマだけどオオって思た
258作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 23:09:42.07 ID:0TamHxrkI
>>254
今さら?w
てか最初バスのいち乗客なわけないやん
そもそもFBI最強キャラなのは最初から構想してたと思うよ
まぁ一家総出したりは考えてなかっただろうが
259作者の都合により名無しです:2014/01/20(月) 23:11:43.78 ID:tuKAK98/0
まじっく快斗ってコナンより長く続かなそうなカンジがするんだよな
パンドラ見つけてすぐ終わりそう・・・
260作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:02:32.65 ID:jb7IiBL+O
うんち食いねぇ
261作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:11:40.59 ID:jb7IiBL+O
うんちんぐなう
262作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:14:25.70 ID:NvyInh3A0
FBIの新キャラって出ないのかな
263作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:15:10.50 ID:3HfhTnDy0
>>257
自分もDL失敗した
コンプの方にもコナンだけ入ってないし起きたらまた試してみるわ
264作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:26:27.70 ID:jb7IiBL+O
マイウンチングスタイルなう
265作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:29:44.94 ID:edKGwXiJ0
蘭は守るべきヒロインだから一緒にいたいのはわかるけど
コナンって毛利小五郎と同居する意味ってあるの?
組織の情報を入手するためならFBIと一緒にいたほうがよさそうなのに
最近小五郎が出ない理由はFBIと関係無いからだよね

登場人物の紹介順も変わるかも
1番目に新一(コナン)
2番目に蘭
3番目にFBIメンバ(赤井やキャメル、ジョディなど)
266作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:34:19.21 ID:RFyDAcWZP
>>265
>コナンって毛利小五郎と同居する意味ってあるの?
無いね。
蘭と離れたくないから同居してるだけ。
267作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:38:09.88 ID:eTW8PDXk0
>>265
守るべきヒロインと小五郎が一緒に住んでいるからだろw
それと正確にはコナン→新一→蘭→小五郎の順か
268作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:43:55.15 ID:jb7IiBL+O
269作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:44:52.15 ID:5UilcI270
コナンが正体明かして蘭を連れてハワイで新一両親と一緒に住めば全て解決なのに
270作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:47:33.44 ID:eTW8PDXk0
それこそ自分勝手な話だな
蘭にも生活があるのに自分の不注意で小さくなってそれではひどすぎる
271作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:52:56.30 ID:jb7IiBL+O
国税局のーーー出来損ないの捜査の男の子が、何故か。。刑務所に入る事あるんだって?アホの。。整備工場かなんかの
クズの女郎ーーー贔屓のーーーー奴隷の(国税庁の。。ヤクザの贔屓になったーーードレーのこども、、達。。と云われてるけど・・モーーね?ドーーのコーだから
ケツ借りでしょ?男の子としてるーーーのーーーー。。ですね?)能天気かなんからしーーーー

調査になってもーーータイシタものではないとーーー連れ込まれるのだそうな・・・・・・・
コーーン 人コロシーー
な。。感じでお勤めかもね?周囲のバレーーーーの客人たちがーーーへーーーーんとか?ヤーーのおなごーー?とかあるのかな?
だから。。刑務所(御免ネ。。モーちゃん、、大吟醸の大好きもの、、なのにね)の便所のしりーーーーーというんだね!
アンターーーのネターーーーーになった?儲かる?とか云うコーーもいるそうですね?かーーーーの森ね?コーーーじゃないのにねーーー?なんて自動車マニアに云われたら
たいへーーーーーんなのね?の女の子を大切に。。コーーーー
272作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:57:44.68 ID:UFFaDKiN0
ぶっちゃけ蘭には事情を話した方が安全だと思うんだけどなあ〜
ベルモット編何て
ベルモットがあういう人物じゃなければ蘭は灰原共々死んでいた
もし蘭があの時死んでいたらコナンは蘭に事情を話さなかった事を
一生後悔した訳であって
事情を知らないから蘭があんな危険な行動に出てしまった訳であって
事情を知れば蘭はむちゃな行動は絶対にしないと思うんだよね
273作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 00:59:06.03 ID:jb7IiBL+O
274作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 01:01:57.47 ID:jb7IiBL+O
578:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/21(火) 00:32:58.07 ID:MiGVEk7x0
井川の入団発表まだ? 576:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/21(火) 00:31:50.58 ID:QxNvOIdU0 [sage]
緒方って殆ど見たことないからさ
同タイプと思われる橋本と比較して このスレの人たちはどう評価してるのかなって思っただけ
緒方に期待したいからね 577:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/01/21(火) 00:32:13.93 ID:Zqpmk2Oa0 [sage]
伊藤は体強いんなら格闘家にでも転向しろよ
野球センスないんだから
275作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 01:29:36.45 ID:9AC/80Wy0
映画サイトのキーパーソン見たけど、
赤井、世良、沖矢、ジェイムズ、ジョディ、キャメルの順だった
ジョディはこの中では一番最初に登場したキャラなのに、パッとしない扱いだな
276作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 02:38:15.48 ID:weA7GZHe0
てか黒幕が烏丸とかだったら萎えるな。せめてブラックか工藤優作にして
277作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 02:41:58.61 ID:H/MQg1RG0
>>265
1巻読んだことあるの?
278作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 07:31:12.40 ID:3HfhTnDy0
やっとバレ見れた
灰原とコナンめっちゃ楽しそうやんw
歩美ちゃんテラいい子w
279作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 08:04:24.29 ID:h7JGYqrD0
俺もやっと読めたよセクハラ探偵野郎!w
最近バレ読解力が上がってるようだ…やっぱり盗聴か
あのコナンの悪どい魂胆は初期のふざけた時のコナンに通ずるものが有るな
おもろかった
280作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 08:51:10.29 ID:xtBov1jV0
セクハラ探偵野郎は先週の新一への
青山のいつもの灰原代弁者っぷりが出てるなw
ところで比護さんの高校今は野球部が有名って4番サード関連…?
281作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 09:09:15.69 ID:0odsJ1lV0
ジョディってFBIで一番パッとしないイメージあるけどな
ウォッカみたいな感じ
失敗ばっかりイライラさせておいてなぜか未だに健在(不死身)だし
どこがいいの?このおばあちゃん

意外と優秀なのがキャメルかな、期待してます
高木みたいな感じ

一番の期待は赤井タン
交通課の由美みたいなロングヘアーが素敵!
282作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 10:24:22.27 ID:YCfavrEB0
新一シーツ欲しいわ
持ってる人いる?
283作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 10:26:27.05 ID:Pyv6onz+0
盗聴すればいいんだよ(キリッ ってアホかwwww
284作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 11:53:52.53 ID:Oo6XfUde0
ゲス顔ワロタwケータイは水没かな

廉野亮太 敬実
加倉由敏
八越健

名前は何つながりだろう
285作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 12:23:40.95 ID:wzo3M18h0
新一シーツ発売されんの?
286作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 12:36:53.07 ID:h7JGYqrD0
>>285
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%
83%BC-%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3-%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%84-%E5%B7%A5%E8%97%A4%E6%96%B0%E4%B8%80/dp/B0085HVDOM
お客様都合により返品されますと、全額返金できない場合があります
対象せり別・年齢/女の子・15歳以上
287作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 12:37:50.20 ID:h7JGYqrD0
せり別→性別
288作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 15:02:01.79 ID:8I9sIl4b0
セクハラ探偵野郎ワロタ
289作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 15:48:51.83 ID:4RP7Biwh0
そういえば、ゲームの紹介で、今回から世良もゲームに登場するって書かれてた
この言い方からして今後もずっとゲームにレギュラーとして登場するんだろうな
290作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 15:57:44.76 ID:UFFaDKiN0
世良は組織の問題が解決したらどうするんだろうな?
このままずっと日本にいて蘭達と友達を続けるのか?
それともアメリカに帰るのか?
世良の目的と正体が明らかになるにつれ
蘭が世良の新一に対する気持ちを知ってどういう感情になるかによるのかな?
291作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 17:48:04.35 ID:YCu3fSMv0
ずっとこれからもいるポジションとして扱われてるだろ
どうせ蘭とも仲良しな過去話がくるんだろうし
292作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 17:54:09.99 ID:W01M2nA20
世良がこれからもずっといるとなると
正体もその事情も知ってて事件でも同じように推理出来る立場のなかなかハイパーなポジションだな
こりゃずっとコナンくんの第三の女の子を望んでた中の人冥利に尽きる
293作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:00:51.75 ID:tUwMubr+0
>>292
コナンが望んでる女の子は蘭だけだ
コナンは心から一途なキャラなので
ここはもう大事な大事な基本中の基本なのでこれだけは守って欲しい
一番最悪なのはコナンを最悪浮○男にする事だからね
294作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:10:57.16 ID:UFFaDKiN0
問題は新一に戻ってからも世良は蘭や新一との交流を続けるのかどうか
蘭がコナンから新一に戻っても世良と交流をするのかどうかって所
295作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:16:22.58 ID:W01M2nA20
新一に戻ったらもう連載は終わってるんじゃないのか…
296作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:18:45.11 ID:3HfhTnDy0
終わってるだろうねw
新一に戻ったあと世良が転校したりしなければ
帝丹高校の探偵コンビとして活躍するんじゃない
297作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:19:38.74 ID:UFFaDKiN0
>>295
それは分かってるよ
だから終わりの方で
組織との決着がついたら世良がどうするかが気になるって事
後日談でアメリカに帰るのか或いは日本で蘭達とずっと交流していく事に
するのか先生がどう書くか気になるって事
298作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:22:51.39 ID:UFFaDKiN0
個人的には世良は後日談でアメリカに帰ると思うんだよね
蘭の気持ちを考えればやっぱり新一と交流していくのはしないと思うんだよな
いくら2人がそういう関係じゃないとは言え
新一と男女探偵コンビで行くとなると蘭が良い気がしないと思うんだよね
服部は男だから良いけど世良はやっぱり一応女だから
他の女と新一が親しくするのは良い気がしないかなあ〜と思うんだよね
何せとにかく蘭は焼餅焼きだし新一も焼餅凄いけど
299作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:46:59.97 ID:hJgej/3/0
新一と蘭の仲の邪魔になるキャラはいらない
世良も灰原も邪魔
新一は蘭一筋だから心配いらないだろうけど
300作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:49:39.55 ID:qPT5NqDl0
心配いらないから青山も世良や灰原を配置してんだろ
蘭の性格からして仲悪くなる事は有り得ないしな
301作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 18:56:20.76 ID:g9Vij8PQ0
新一と蘭とか言っている奴に限って
蘭の性格をまったくわかってないよな
そういう奴ってストーリーを全然理解してないんじゃないのか?
302作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 19:10:45.78 ID:3HfhTnDy0
心配いらないって分かってるのに邪魔になるって矛盾してないの?w
303作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 19:35:44.79 ID:jb7IiBL+O
ウンチッチ只今参上!!ウンチングナウ!
304作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 19:47:21.53 ID:rw/tI9yD0
蘭はどんな状況になろうと普通に灰原とも世良とも仲良くするよ
灰原や世良に良い気がしないのは自分なのに
蘭がかわいそうだからーとか蘭の気持ち勝手に代弁して建前にすんな
305作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 19:53:33.38 ID:nqEGGu2g0
「蘭はどんな状況になろうと普通に灰原とも世良とも仲良くするよ」
と蘭の気持ち勝手に代弁して建前にする>>304
306作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 20:03:16.79 ID:UFFaDKiN0
まあ100歩譲って世良とは仲良く出来ても
灰原はどうだろうね・・
元組織のメンバーと知っても受け入れられるのか
そこらへん今後先生が蘭をどういう風に描くのか楽しみにしてるわ
307作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 20:19:50.99 ID:rw/tI9yD0
>>305

蘭て仲良くできないねちょねちょした暗い女じゃないだろw
アンチが言うみたいな新一に近付く女は全部嫌って感じの
ヤンデレ陰険女だってんならサーセンw
308作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 20:35:34.22 ID:UFFaDKiN0
ヤンデレは基本的には新一だな
蘭に対する愛情表現が不器用その物
309作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 20:42:53.56 ID:g9Vij8PQ0
蘭ほどのお人好しはなかなかいない
灰原が元組織でも灰原の過去も知ったらむしろ可哀想だと同情しそうだけどな
310作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 20:56:25.82 ID:8I9sIl4b0
昔の蘭は量子に嫉妬凄かったけど最近は殺人犯でも助けようとするし灰原の事情知ったらむしろ仲良くしたくなるかも
灰原にとって一番のおんな友達は歩美ちゃんだろうけど
311作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:00:17.60 ID:w7rpjyUO0
>>309
お人好しだからこそ蘭って応援したくなるというか同情をかきたてるんだよね
白神の話なんか見ると蘭に感情移入しやすく作られてるし
やっぱり青山先生は蘭の味方なんだなって思う
312作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:09:18.06 ID:8V+vmE1J0
>>299
新一と蘭が両想いで2人のハッピーエンドは確実なの分かり切ってる
それ分かってって灰原、世良邪魔とかなんなんだ
単純にそのキャラが好きなヤツからしたら不愉快だ、死ね!
313作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:29:46.26 ID:mrIfhkNL0
蘭には幸せになってほしい
灰原は組織の一員として働いてたんだから仮に組織が摘発されたら罪を償うことになるんじゃないの
青山はそこら辺配慮しそうだけど
314作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:37:01.65 ID:gNdCUSkL0
とにかく世良と灰原には早く相手つけて欲しいね
新一と蘭の両想いが描かれても、蘭アンチの灰原信者はそういう所は一切見ないから
315作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:41:45.13 ID:8I9sIl4b0
世良と灰原の絡みも早く見たい
316作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:43:03.92 ID:g9Vij8PQ0
>>311
小五郎が妻と別居しているから
高校生にして蘭は普通の妻がやっている家事全般をやらないといけないから結構大変なんだよね
蘭が幼い時に別居になったから母親が居ないさびしい思いもしてきただろうし
317作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:46:46.76 ID:rmGwtjJmI
ここまで世良を推しまくっててフェードアウトはないんじゃね
最後までコナンと闘い続けそう
秀兄との本当の感動の対面もまだだし。
てかベルツリーでの秀兄は夢だと思ってんのか?
318作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 21:59:21.26 ID:mGOoQd8Y0
世良はコナンが新一に戻るまではフェードアウトしないと思う
世良はコナンの正体を知っているわけだし
それよりも最近新一がなかなか復活しないのが心配だわ
蘭もだけど読者は皆20年新一が帰ってくるのを待ち続けてるんだから
新一との本当の感動の対面が待ち遠しいわ
319作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 22:04:59.16 ID:rmGwtjJmI
世良って本当にコナン=新一を知ってるの?
ウインクパック事件のときに 工藤新一…とかって動揺してたの気になる
普通新一が電話に出てたらコナンを探すよね?
もしくは知らん顔して冷静にしてるか
320作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 22:15:48.87 ID:svwYXEqj0
青山ってやたらガンダム名の容疑者出してくるけど、
結構「ガノタ」ぶりが出てるよな。。
安室初登場シーンのときに登場した「春岡参治」ってサングラス探偵の名前の由来はガチw
321作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 22:28:59.54 ID:ZsuhgKLri
赤井、沖矢の時もそうだよなw
322作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 23:11:55.88 ID:0z4p3oD10
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0059664

公開6週目の『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』は4位で、
累計動員330万4,580人、累計興収38億9,485万4,900円。


ttp://www.cinematoday.jp/page/N0059847
そして公開7週目の『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』は8位。
累計動員339万6,802人、累計興収40億786万900円で、興収40億円を突破している。
323作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 23:14:39.95 ID:0z4p3oD10
誤爆すまぬ
324作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 23:15:17.89 ID:h7JGYqrD0
40億突破おめ
興行収入に興味はなかったが突破できると嬉しいもんだな
俺の4回見に行った功績が実ったんだな
325作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 23:31:53.96 ID:rmGwtjJmI
>>324
きっとそうだわ
貢献サンクス

ルパン層が4億いたってこった
でも今年のゲスト声優誰?柴咲以上の人いる?
326作者の都合により名無しです:2014/01/21(火) 23:34:25.35 ID:dqX43xrG0
おーやっぱ40億行ったか
色々充実してて1回では見きれなかった
327作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 00:08:10.70 ID:lrXNq6jJ0
>>314
なりすまし&工作コピペ乙!
328作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 00:10:22.13 ID:lrXNq6jJ0
>>322
40億突破おめでとう
このまま行くと45億までいきそうだね
329作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 00:17:26.64 ID:umJy0jbFO
>>317
あの秀兄を本物と思ったか偽物と思ったかはともかく、
あの列車に秀兄が乗っていたことを確信してるのは確か。
帽子にカタがついてたし
330作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 01:16:30.75 ID:dSk/2PTe0
赤井っていつもニット帽だったよね
ミストレの時みたいな帽子被ってたことあったっけ
331作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 01:20:43.51 ID:3UvdSFwZ0
昔はあんな帽子かぶってたらしいけどな。
332名無しかわいいよ名無し:2014/01/22(水) 01:36:54.82 ID:B3nY+Ztl0
>>330
たぶんミスリードさせるためだと思う。てかあれ赤井じゃ無くてベルモットなの
分かってるでしょ?
333作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 02:14:43.77 ID:dSk/2PTe0
>>332
世良がもってるのは沖矢(赤井)の帽子じゃないのか?
赤井変装ベルの帽子は色が違うし、横たえられたコマにそれらしき帽子あるし
334作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 02:15:59.67 ID:UKI665PK0
>>229
亀レスだが、毎回言ってるけど全員が全員とは言ってないだろ
ただ、二元以降組織目当てで読んでる人が多いこと自体は事実だし
その中でそういう意見が多数派であったという事実を述べたまで
今回は別に批判的な意味で言ってないから厨という言葉も使ってないだろ

というか、直接ファンレターとか送らなくても、その時の主な意見・感想が
今後の作品作りに反映されていくのは当たり前だろ
それはテレビアニメや映画も一緒だ。作品の質はファンの質に比例するとも言うだろ

まあ、俺がこれを言うと何故かファン叩きしてるアンチですら読者擁護に回るわけだが
335作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 02:23:26.54 ID:UKI665PK0
ちなみに帽子の件は、ミストレの時に
沖矢の部屋にあったものだな
336作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 08:28:24.94 ID:3UvdSFwZ0
>>333
あれは世良のものでしょ?
次のキッドで死んだ兄がこういうのかぶってたから真似してって言ってから
似たようなの買ったと思ってたけど

>>335
あれは世良の部屋だよ。
有希子が世良を元の彼女の部屋に運んだって言ってたから
337作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 09:04:55.20 ID:UKI665PK0
>>336
ああスマソ、今単行本確認したら確かに有希子が「元の彼女の部屋」って言ってるな
トレインに乗る前にもそれらしき帽子かぶってたね
338作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 11:37:16.59 ID:HflD2Iy10
しかし探偵団はスマホ使いこなしてるな…
すげえよ6歳
339作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 12:20:12.96 ID:KyRF97ufO
幼児化した新キャラか?って騒がれてた子はどうなったの?
340作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 12:28:31.03 ID:tmxHF9Aq0
どうなったもクソもその後出てきてないんだから何にも進行もしてないです
341作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 13:27:00.25 ID:KyRF97ufO
>>340
そっか

ありがとう
342作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 14:44:21.27 ID:BHb9SCTHO
黒組織やらないの今年
343作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 14:46:39.46 ID:q8SJd7Hi0
今年中に大きな組織編はやるはず
344作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 15:47:31.21 ID:U+MuXVu30
今年は新一が帰ってくる
345作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 16:00:41.59 ID:oPRcIjFwi
歩美が落とした携帯がコナンのだよな。
拾った人物によってはヤバくね?
録音画面になってる間はロックかかってない可能性もあるし
346作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 16:08:08.84 ID:q8SJd7Hi0
偶然通りかかった安室が拾う→安室がコナンの正体に気付く→そして組織編へ...

さすがにそんな強引なご都合主義展開はないか、ハハッ
347作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 16:45:09.81 ID:1P5bM6PY0
ここまですべて新一の妄想
実際は無職40歳のおっさん
348作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 17:12:22.16 ID:0zVWTAlb0
リアル脱出ゲームの答えが分からん!
349作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 17:13:08.20 ID:UKI665PK0
>>343
そういや「大きな」ってのは確定なのか?
350作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 17:44:09.26 ID:SXIwHyFy0
人気投票またやるみたいだけど
人気でキャラの優遇度を決める様な事はして欲しくないなあ〜
自分は毛利親子とか園子とか和葉とか不人気キャラの
ファンだから色々心配になるわ
世良とか安室とかが上位に入りそうだから
不人気キャラ達は更に下がりそうだしなあ・・
特におっちゃんの出番が減ったのは前回16位と苦戦したからなのでは?と
思ってしまう
351作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 17:59:15.63 ID:q8SJd7Hi0
あの人気投票自体、大人の読者が参加しづらい投票方法だったからね
だから若い読者や子供に人気のあるキャラばかりが上位に並び、小五郎みたいな大人キャラは苦戦した
ベルモットだけはどこに需要があるのかよく分からんが
352作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:00:11.44 ID:iYr6N9ky0
>>350
おっちゃんは邪推すると中の人の交代の方の問題かもな
つーか圏外の園子はともかく、蘭と和葉は不人気じゃないだろ
今回の投票は映画の為の世良と安室推しなのは目に見えてる
それより、ネット投票って事の方が怖いわ
面白がってあちこちから乗り込んでくるじゃね
353作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:06:11.32 ID:Jq77yhobP
黒の組織の正体とかいう記事をFacebookで取り上げられててさ、俺の中で確定してる人物いるんだけど否定してくれない?

ちなみにテレビ数回とマンガ数冊しか読んだことない
354作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:25:57.08 ID:tRr0WZIX0
>>351
むしろ単行本と本誌と投票券買わなきゃいけなくて子供が参加し辛かったんじゃね
大人はむしろ金あるから余裕
355作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:29:16.11 ID:J8wF2SZK0
ベルモットが需要ないとか偏見じゃないか
年齢通りの見た目でもないしw敵側にいる美人な大人の女って人気になる場合もある
青山の過去描いてたヤイバのかぐや様だって受けがよかった
356作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:35:41.51 ID:q8SJd7Hi0
ポケモン→コイル
イナズマイレブン→五条勝
ときて
VIPPERの標的はコナンだとどうなるかな
津川館長か黒タイツか
357作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:37:38.82 ID:JLTmNN/N0
ありそうなところだと越水だな
358作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:38:51.70 ID:XKgugHEk0
おっちゃんはキャラ完成していったのが神谷さんの声の影響強かったと言ってたからな
青山がそれで興味なくなっていったのかもしれん…
359作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 18:43:53.17 ID:XZJbBM6l0
小五郎が順位低いのは、投票層の年齢とかの問題じゃなく、
二番目や三番目に好きって人が多いから、小五郎が一番好きって人が少数なだけだろ
360作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 19:00:40.14 ID:ZvsxOQYe0
確かにおっちゃん好きだけど一番ではないなあ
声は慣れたけどやっぱ昔の方が好き
今は違和感なくなって良くなったけどさ
361作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 19:41:00.55 ID:XijpQj0e0
>>350
自分も超不人気の園子ファンだけど
園子ぐらい利用価値があるとランキング圏外でも
出番減らされるってことは無いんじゃないかと思ってる
偏見だけど
362作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 19:58:09.70 ID:umJy0jbFO
てか、ここ7週、世良の出番無いやん
363作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:00:01.55 ID:umJy0jbFO
安室に至っては出てない期間がおっちゃんと同じだし何が人気で優遇度変えてる!だ
364作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:02:25.92 ID:htEOOZga0
園子とかコナンの中で一番イランわ
まだ美人だったら許せたけどブサイク部類だからあまり目立たないでほしい
365作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:17:21.13 ID:OL4tdSWN0
1人1票しか与えられていないから
そこそこ好きなキャラがいてもそういうキャラには票が全く集まらないシステムだよね
小五郎、阿笠博士、交通課の由美あたり
366作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:21:43.26 ID:SXIwHyFy0
映画のポスターにもおっちゃんがいないしなあ・・
世良があまりにも高スペック過ぎておっちゃんの出番を
奪ってしまってるのかな・
367作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:22:36.95 ID:XijpQj0e0
要するに人気の有る無しは出番に影響しないってことだな!

>>365
一人10票ぐらいあればいいなw
368作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:23:36.83 ID:6PEqanFk0
小五郎は大事なキャラなんだしもっと出番増やして欲しい
キャラ増やしたぶん割を食ってる感じ
369作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:24:31.86 ID:iYr6N9ky0
一人一票の上に条件も厳しめなのに謎のゴロちゃんの得票数w
ゴロちゃん本命の人が40人もいたんだもんなぁ…
370作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:26:10.18 ID:iYr6N9ky0
>>367
出番で影響あったのは京極位じゃね?
一時期全く見なかったから新出先生みたいにフェードアウトすんのかと思ってた
371作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:31:19.29 ID:XijpQj0e0
>>370
京極はファンレターのおかげだと思ってた
372作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:33:19.69 ID:soAfso9Y0
人気順位って何の意味があんのかな
販売冊数を稼ぐための戦略でしかないなら仕方ないけど
最低限男女別にするとかしないと票の精度が悪いと思うんだけどな

前回のは時期的に世良を売り込むためって感じだったけど今回はアムロかね
373作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:38:20.43 ID:hCwG8+Fr0
プロ野球のシーズンMVP選出みたいに
各個人の1位(5点)2位(3点)3位(1点)でやる方式の方が
細かく人気がわかる
374阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/22(水) 20:42:12.32 ID:+jtypok4O
元御坂さん、話が違うじゃないっすかwww

722:*寿美菜子*meaning☆of☆beautiful☆looks◆IQ9999FX/2 :2014/01/22(水) 20:26:02.09 ID:A0uo1xTAO
豊崎はけいおん主人公の看板を背負ってるんだから、無知なゆとりから昭和後期までもインパクト感をちらつかせられるはず!!

今後、仮に宮村が勇退すれば和葉やってくれ!そしたらコウンまた観てやっても良い!!
375作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 20:47:15.09 ID:SXIwHyFy0
キッドって何で急にあんなに人気が出たのかね?
コナンドリルの時は
1位コナン2位新一3位灰原4位服部5位蘭6位キッドだったのに
サンデーの第一回人気投票でいきなり
1位コナン2位新一3位キッド4位灰原5位服部と
トップ3入りしてたのは本当に吃驚
>>373
そういえばサンデー公式第一回人気投票の時は
彼氏にしたいキャラランクとか
彼女にしたいキャラランクとか
恋人にしたいキャラランクとかもあったね
確かこういうランクだと通常のランクは
不人気の蘭が強かった気がする
376作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:12:57.25 ID:q3T2oF8Q0
なぜコナンと新一を分けるんだろう
377作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:16:48.13 ID:SXIwHyFy0
>>376
確かにそれは不思議に思うわ
同一人物何だからまとめて合計で一緒で良いのにね
そしたらブッチギリトップの票数を得られるのにね
378作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:19:53.15 ID:q8SJd7Hi0
新一とコナンが別項なら
キッドと快斗、灰原とシェリーも分けるべきだよな
379作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:28:19.44 ID:lrXNq6jJ0
>>375
そんなに不人気をやたら強調しなくてもいいよ
380作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:33:13.45 ID:5yv9dOtA0
青山さんに思い出して欲しいキャラランキングのほうが有意義なのに
赤木量子、旗本夏江、レモンパイ先輩、九十九綾乃、東尾マリア、江戸川文代、、、
津川秀治、鈴木綾子、松本レモンティ、四井麗香、、、
381作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:34:50.17 ID:n8HG7ccf0
目がキラキラしたサングラスの探偵
382作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:39:36.44 ID:1oc2ST0P0
読者が選ぶ!青山さんに思い出して欲しい伏線ランキング!
383作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 21:59:40.17 ID:UroTuMDj0
>レモンパイ先輩
>松本レモンティ

青山さんに思い出してもらう前に、読者が名前思い出してあげないとw
384作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:04:58.36 ID:0sPzO6nkI
>>349
でっかいって先生が言ってたよ

てかまじで人気投票は一人あたり5票なり10票なりにした方がいいわ
そしたら好きなキャラに半分くらい入れて残りをそこそこ好きなキャラに少しずつ入れる
おっちゃんにも同情票で清き一票投じるわ
385作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:07:35.65 ID:0sPzO6nkI
>>376
コナン単独で1位がとれなかった場合の保険だろ
もし1位とれなければ
江戸川コナン/工藤新一みたく表記する
386作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:08:13.82 ID:cWU+PQqY0
↓↓青山の寵愛度ランク付け↓↓

Sクラス  蘭  赤井  キッド

=======(越えられない壁)==================


もしセンスある住人いたら続き頼む。
異論はもちろん認める


(´・ω・`)
387作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:11:19.46 ID:SXIwHyFy0
>>386

Sクラス コナン新一  蘭  赤井  キッド  灰原 世良

これで異論は無い
 
388作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:18:57.47 ID:iYr6N9ky0
今回の投票はキャラとラブエピソードそれぞれ1〜3位まで
サイトからの投票はまじでやめた方がいいと思うんだけどなー
進撃のJRAコラボとか荒れまくってカオスだったし
389作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:21:00.43 ID:ACdC98m10
女神   蘭
Sくらす 赤井 キッド
Aくらす 新一 コナン 世良 灰原
390作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:21:57.32 ID:0sPzO6nkI
灰原ってそんなに寵愛してるの?
代弁者ってのと読者人気が高いのを理解してるってことは分かるけど
391作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:32:00.25 ID:0zVWTAlb0
「Shine」が本当の事件に!

「shine」(しね)などと書いたメールを連続して送った
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140122-OHT1T00114.htm
よくやるぜ…
392作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:37:08.88 ID:FdAbAwCW0
あ〜あ、またPTA()に叩かれちゃう
393作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 22:53:16.72 ID:jMu5Amo+P
昔、スレイヤーズ!の人気投票が点数配分方式だったな
394作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:03:28.16 ID:0sPzO6nkI
まさか人気が世良>和葉とはな…
青山先生頑張ってキャラを作り込んだ甲斐があったね
安室も前回は登場前だったけど今回の順位凄そうだわ
395作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:06:31.96 ID:q8SJd7Hi0
>>392
コナンの場合は警察という背後にもっと大きい機関を味方につけてるから
PTAに叩かれることはまずない
396作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:38:50.96 ID:upHFKAWKi
前回世良8位ってすごいよな
新キャラだったのにw

世良と安室どっちが人気あるんだろう
397作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:39:21.78 ID:0sPzO6nkI
警察が後ろにいるからPTAに叩かれないって全く繋がらなくね?
PTAにとっちゃそんなこと知らんし
以前実際に死体見せすぎ云々で叩かれただろ
398作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:42:55.26 ID:SXIwHyFy0
>>396
前回世良9位だよ
8位はベルモット
7位は赤井

組織関係者はやっぱり人気強いなあ〜と感じる
安室もベスト10入りしてきそう
399作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:49:08.41 ID:0sPzO6nkI
前回は世良って真新しくて新鮮だし高順位だったけど
レギュラー入りを受け入れる体勢になってない人からすると
出ずっぱりでうっとうしく思われてる可能性もあると思う
安室ベスト10いきそうだねイケメンだし組織だし
高木を押し退け?
400作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:49:42.38 ID:upHFKAWKi
>>398 そうだったか
勘違いしてたw

組織キャラが人気になる→出番が増える→組織編が進展
ってなればいいな

キャラの出番って人気も関係してそうだし
401作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:51:46.56 ID:SXIwHyFy0
自分は世良の人気上がってそうかなあ〜と思う
作者のプッシュが凄いし
灰原超えは流石に無いだろうが
服部超えなら有り得そうに思える
安室も6位ぐらいにきそうな予感
402作者の都合により名無しです:2014/01/22(水) 23:55:44.19 ID:upHFKAWKi
個人的には津川館長を応援したい
403作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:10:18.88 ID:VGIbLXb2I
赤井vs安室
まぁさすがに赤井だろうけど最近見ないし
赤井よりは新鮮味があって顔もいい安室にいきそう、特に女子
404作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:10:55.30 ID:pYCicyYj0
順位予想

1位江戸川コナン
2位から4位は新一キッド灰原で争うだろうけど
前回接戦だったので微妙な争いになりそう
ただ今回1人3人まで入れて良いので
2位新一3位キッド4位灰原と予想
5位は服部世良安室で大接戦を繰り広げると思う
5位世良6位服部7位安室と予想
以下8位赤井9位沖矢10位ベルモットと予想

組織関係者強しという結果が出ると思う
こういうのはヲタが濃い方が強い
自分は日常編メンバーの方が好きだけどね
405作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:12:26.99 ID:lLKuLf1UO
うんち食いに行こう
406作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:15:17.95 ID:GlOcgtJm0
バーボン編キャラが人気になる→出番が増える→組織編が進展 ×
バーボン編キャラが人気になる→出番が増える→バーボンネタ引っ張る→結局進展しない ○

もし本当に組織編が進展して欲しいと願うなら、バーボン系キャラには投票しないほうが吉
バーボン編キャラの人気衰退→青山、泣く泣くバーボン編を完結し、次のネタを考える
407作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:18:42.67 ID:R7awY9Ygi
投票者を男女別にしてランキングすると結果にかなり差がでそうだな

新一、キッド、服部あたりは女人気高いし
408作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:24:50.19 ID:X+P1PHwC0
イケメンキャラなら出番が増えても構いませんとも
409作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:29:25.95 ID:VGIbLXb2I
>>404
沖矢が9位とかwww
前回何位か忘れたけど確か凄まじかったよな

ところで投票いつから?
410作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:36:47.32 ID:bQl+HoGW0
26日からだったと思う
余ってる年賀ハガキ使おうかな
411作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:41:00.05 ID:lLKuLf1UO
うんちの高貴なる匂いを嗅ぎたい
412作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:45:06.32 ID:R7awY9Ygi
前回の投票結果調べてみた

1位 江戸川コナン
2位 怪盗キッド
3位 灰原哀
4位 工藤新一
5位 服部平次
6位 毛利蘭
7位 赤井秀一
8位 ベルモット
9位 世良真純
10位 高木渉
11位 遠山和葉
12位 ジン
13位 松田陣平
14位 佐藤美和子
15位 吉田歩美
16位 毛利小五郎
17位 工藤優作
18位 京極真
19位 ゴロ
20位 工藤有希子
413作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:50:12.59 ID:VGIbLXb2I
ゴロが入るくらいだからあの幼女は…
414作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:52:01.52 ID:lLKuLf1UO
415作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:54:04.22 ID:pYCicyYj0
>>412
情報サンクス
暇だから前回の結果も参考にして
今回の順位を1位から20位まで予想してみるか



1位 江戸川コナン
2位 工藤新一
3位 怪盗キッド
4位 灰原哀
5位 世良真純
6位 服部平次
7位 安室透
8位 赤井秀一
9位 沖矢昴
10位 ベルモット
11位 毛利蘭
12位 高木渉
13位 遠山和葉
14位 佐藤美和子
15位 京極真
16位 毛利小五郎
17位 吉田歩美
18位 鈴木園子
19位 ジン
20位 円谷光彦


トップ10入りは組織関係者が強しだと思うから

11位から20位までは殆ど日常編キャラで埋まりそう
前回圏外の園子と光彦の順位予想はかなりの願望が入ってるがw
416作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 00:58:34.02 ID:VGIbLXb2I
おい君、>>409読んだ?
沖矢がトップ10入りはあり得ない
417作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 01:01:18.36 ID:pYCicyYj0
>>416
いや前回沖矢が圏外なのは分かってるよ
でも今回は順位上がってるかな?と思って予想してみた
沖矢のトップ10入り無いかな?
418作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 01:06:11.92 ID:pYCicyYj0
あーでも今考えたが沖矢って組織関係者だけどそんなに人気無いか
原作でもここ暫く出てないしいきなりのトップ10入りは無理かな?

じゃあ順位予想変更





1位 江戸川コナン
2位 工藤新一
3位 怪盗キッド
4位 灰原哀
5位 世良真純
6位 服部平次
7位 安室透
8位 赤井秀一
9位 ベルモット
10位毛利蘭
11位 高木渉
12位 遠山和葉
13位 佐藤美和子
14位 京極真
15位 毛利小五郎
16位 吉田歩美
17位 鈴木園子
18位 ジン
19位 円谷光彦
20位  元太


組織関係者は絶対に強いだろうから
日常編キャラで蘭がトップ10入りを死守出来るかどうかって所も注目だな
419作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 01:10:07.78 ID:3KVCm55BI
さすがにもうジンは圏外じゃね?
重要な敵キャラだけど旬は過ぎてるし、誰があんなの好むのw
三池苗子や米原桜子がぎりぎりランクインするほうが納得だわ
420作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 01:21:10.51 ID:R7awY9Ygi
犯人ランキングとか見てみたい
421作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 07:05:59.75 ID:/IZztMqPO
どんな投票体制だろうが人気投票の順位なんて大して変動しねーよ
なーにが「組織関係者は強い」だ
組織厨なんて一番人気投票と無縁な奴らなのに
422作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 07:47:12.34 ID:7CAj6xFC0
3人まで入れられる投票で蘭がそこまで転落するとは考えにくいな
しかし今回は投票方法のハードルが低すぎるので荒れるのは必至
まともな順位期待する方がおかしいわ
名シーン投票も何度でも入れられるシステムみたいだし
今回のはどんな結果だろうとガチのランキング要素はない
423作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 07:47:21.26 ID:GeyxjL060
服部も蘭も固定ファンがいるから、世良より低くなることは無いと思う
424作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 08:18:03.91 ID:MINx6IZT0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
425作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 08:47:08.00 ID:8Ojnw65j0
松田刑事でしょ
頭脳も見た目も最強
426作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 09:07:46.57 ID:lO2MFIK/0
>>406
それならそれで、次のネタを考えるだけだから「結局」進展はしないだろw
427作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 10:49:50.74 ID:VGIbLXb2I
428作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 10:52:09.47 ID:VGIbLXb2I
世良がまた高順位になれば平気で出番もっと増やしそう
これで圏外になれば目を覚ましてくれそうだけど、さすがに圏外はないだろうなぁ。

最近個人的に世良との過去編に興味が失せてきてる。
過去を知るよりも現在を進めてほしいんだよなあ
429作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 12:08:35.65 ID:fD3SuJRCP
>>428
同感。
世良の過去とか、結局は後付けで何とでもなる話だからな。
そんなのより現在を進めて欲しい。
430作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 13:33:41.42 ID:K1uSDKZn0
世良の過去ってどのタイミングでやるんだろうな
今年やる予定だと言われてる組織編の前後か、間に挿入か
ベルモット編の蘭と赤井のあんな感じで新一と世良なのかね
431作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 14:07:55.67 ID:3YAMxwr30
凧に博士の連絡先が書いてあるのは、
安室が拾って組織から博士に何かの開発を依頼するという展開にするのだろうか
安室は博士のこと気にしてたし
432作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 14:53:00.07 ID:VGIbLXb2I
安室って博士のこと普通の人より気にしすぎだよな
博士の車で来るから待ってるとか…
前にも書いたけどレシート事件のとき安室が博士の家の場所把握したのはこの後何かあると思う
433作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 15:03:00.89 ID:aVame9wm0
>>431
凧を区(市?)役所に展示されてそれを安室が発見して
更に監視か突撃だと思った
でも突撃はベルトの約束もあるからしないか
434作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 15:10:11.85 ID:VGIbLXb2I
ベルとの約束って全部憶測だろ?
それに守るかも分からん

でも今回の博士の個人情報記載はプンプンにおうな!(笑)
435作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 15:28:54.77 ID:SCk06vbw0
ベルツリー列車の後の赤井死亡調べ直しは置いといて
コナン周りを調べてんのか
436作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 16:39:36.38 ID:3YAMxwr30
明らかに阿笠博士自体を気にしてない?
博士の存在を知ったのはノクターンで、コナンを疑う前のことだし、
その時、蘭から発信機や追跡メガネを発明した人だってきいている
コナンへの探りのためじゃないとおもうな
437作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 18:24:56.17 ID:JNiipH7x0
青山のことだから一度阿笠黒幕説を匂わすような展開には持って行きそう
438作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 18:53:19.14 ID:fD3SuJRCP
>>437
それはそれで見てみたい。
439作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 19:39:28.60 ID:GeyxjL060
それが杯戸シティホテルの話じゃないのか
440作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:02:12.74 ID:kq7NEd1A0
実は阿笠は公安の人間の可能性は?
441作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:13:28.38 ID:Ezd8aAG80
阿笠のイチョウの話は勿論
ジェイムズが不二子のファンの設定も青山がコンテしたのだから
この二人は確実に無関係だし正体もなにもないな
442作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:16:49.91 ID:Ezd8aAG80
>>418
蘭がネットで嫌われまくって不人気ヒロインの代名詞になったとはいえ
ヒロインが10位になることはない
ただでさえ扱いが悪くなってるのにそれではひどすぎる
443作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:29:34.80 ID:E7WS4vjK0
>>442
何が不人気ヒロインの代名詞だよ
灰豚が暴れまわっただけじゃないか
444阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/23(木) 21:40:26.49 ID:lLKuLf1UO
まだ糞スレあったのかよwww可愛い声優すらいない糞アニメに魅力なんてない

名探偵コウン
臭いゾーン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
良い匂いゾーン
http://m2.upup.be/JIAjOVwvSN
445作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:42:42.32 ID:pYCicyYj0
>>421
でも実際
灰原、赤井、ベルモット、世良と4人もトップ10入りしてるのだから
組織関係者は強いとしか思えないのだが?
今回も組織関係者が強いと思うんだけどなあ〜

自分は組織関係者より
毛利親子や佐藤や高木や目暮や博士や探偵団3人や園子や和葉の
方が好きだし日常編キャラに頑張って欲しいけど
厳しいかなあ〜と思う
でもだからと言って日常編キャラの出番を減らすとかはしないで欲しいとは思うよ
組織関係者がだけじゃこの漫画は成立しない
日常キャラがいるからこそ成立する漫画だし
446作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:51:20.47 ID:/IZztMqPO
>>445
4人しかランクインしていないのにどこが強いんだよ
灰原は「組織だから」って理由でランクインしてる訳じゃないんだよ
世良は赤井の妹でコナンの正体を知っている節はあるけど、だからって組織に関わっているとは言い切れないし
447作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:51:51.37 ID:pYCicyYj0
それに何気にジンも結構人気高いんだよね
あんなに出番少ないのに第一回はトップ10入りで
800回記念も12位だし
だから組織と深い関係があるキャラは人気が高いのかなあ〜と思って
448作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:54:41.25 ID:pYCicyYj0
>>446
4人だからって・・4人って結構多いと思うんだけど
灰原が人気なのは組織関係者だからって理由だけじゃないのは分かってるよ
世良は確かに組織メンバーでは無いけど
秘密の多いキャラで今後組織編で重要な役目を果たすキャラだしさ
449作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 21:56:05.52 ID:XrffGF9V0
20周年記念映画で主役張る予定の赤井は、安室より上位に来そうだけどな
450作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:02:43.26 ID:GeyxjL060
組織だからって理由で人気あるのってベルモットと赤井だけだろ
後は目糞鼻糞レベル
451作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:03:36.49 ID:GeyxjL060
灰原と世良は日常キャラでもあるからあえて除外した
452作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:06:05.99 ID:pYCicyYj0
>>451
少なくとも灰原を除外するのは間違ってるだろ
元組織のメンバーで組織に関する重大な秘密を握ってるのだから
日常編キャラ兼任の組織編重要キャラだよ
453作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:06:21.83 ID:aVame9wm0
ジンの兄ぃの悪口はそこまでだ!
ttp://i.imgur.com/fSxr1jrl.jpg
454作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:16:21.78 ID:e1MtrRQ50
>>442
新一シーツとネットの話題はいつまで続けるのかな?
有効な時間を嫌いなキャラ検索で費やすなんて、よっぽど暇なんだね
455作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:16:56.52 ID:GYlk/bO70
灰原が聴いてる曲沖野ヨーコの曲って推理してる奴結構いるな
沖野ヨーコの出身校が港南高校で恐らく比護の出身高も一緒
サッカーよりも野球が強くなってるって言ってるのは4番サードの長島がいるからだろう
灰原は比護の高校時代の応援歌で沖野ヨーコの曲を上機嫌で聴いていた
みんな推理力すごいな
456作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:20:00.93 ID:e1MtrRQ50
>>455
4番サードの本持ってないから気づかなかったわ
沖野ヨーコの話題も出たからそれありえるかもね
457作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 22:58:48.94 ID:VGIbLXb2I
博士は散々否定したから今さら匂わせる意味ないと思う
それならジェイムズなんてかなりの確率で黒幕風に匂わせそうだよな。
そもそも存在すらミスリード要員に思える(笑)
458作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 23:28:37.18 ID:GeyxjL060
次男は結局新キャラじゃないかな
「彼なら問題ない」は赤井からコナンの事知らされてたとか
ジェイムズが世良が女だとわかった理由も、次男と関係がありそう
安室だったら、コナンを完全には信用していないから「問題ない」とは言えないだろうし
何より安室が次男だったら、わざわざキールを組織に再潜入させる意味がない
沖矢だったら、年齢が合わない
秀吉は「気が向いたら描く」と言っていたキャラで、はじめから三兄妹に設定されていたうちのひとりとは考えにくい
459作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 23:32:17.84 ID:JdE6oF+dP
安室が敵か怪しくなってきた今、ジンとウォッカはホント貴重だわ
460作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 23:38:31.04 ID:lO2MFIK/0
>>447
そもそもコナンにとって一番の宿敵はジンだからな
組織ファンの話によると、あの方でさえ後付けキャラらしいしな
461作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 23:55:35.37 ID:QAI/vdjm0
重要キャラ=人気っていう論理が理解できないんだけど・・・
蘭、灰原、和葉、歩美→可愛い→人気 は納得
新一、小五郎、赤井、安室→カッコいい→人気 も納得
ジン→主人公の宿敵&重要→人気?
ベルモットは重要+美人だからまあ人気っていうのもわからなくもないけど
ジンって気持ち悪くない?見た目も中身もw
462作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 23:58:27.31 ID:lO2MFIK/0
そりゃお前個人がそうなだけだろ
463作者の都合により名無しです:2014/01/23(木) 23:58:42.78 ID:VGIbLXb2I
>>458
コナンの凄まじい推理力を知って「(事件解決には)彼なら問題ない」って可能性は?
それと安室は赤井を恨んでるのは確からしいし、
安室が次男だとしても仲悪いと思うからキールを送り込むのはあり得る。
ついでに組織にいる弟の近況を聞き出す予定だったかもだし
464作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:11:33.31 ID:iXooWqdRO
うんちり食いたい
465作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:12:09.28 ID:u4JWXYNP0
確かに組織編に関わるキャラは凄く人気だけど
でも本当の意味で重要なのは日常キャラクターだと思う
日常キャラクターがいてこその組織編のキャラだと思う
コナンという作品自体が組織関連だけしか無かったら
絶対にこんなに人気出てないし速攻打ち切りだったと思う
466作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:19:06.17 ID:iXooWqdRO
穢れナカガワのオカゲで、ポルシェのイメージが悪くなりましたね。
911のリアサスがダブルウィッシュボーンに変わってから、乗り手を選ばないクルマになってしまいました。
「911は豹変する、難しい」それでも自分には自在に操れる(レースで飯が喰える者以外は無理ですが)というステータスが無くなってしまいました。
個人的には1973年型RS、ナナサンカレラが最高峰だと思いますね。
正確には74年に少数だけ売られたRSが最高峰なのですが、存在しないに等しいですから。

誰でも乗れる、エ◯でも乗れる。
ポルシェの失敗でした。
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
467作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:29:32.26 ID:aK1KUWpP0
物語が完結すると江戸川コナンは消滅してしまう訳だからな
468作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:37:09.65 ID:sxag7gYLi
なんか今回の灰原は
ツンデレ通り越してタカビーだな
469作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:42:28.20 ID:S90xoZ0ZI
最近の日常編は本格的なネタ切れもあってか
灰原の新しい一面を見せることで食いつないでる気がする
470作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:46:05.87 ID:nKcpum/E0
蘭の新しい一面が見たい
471作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:46:34.43 ID:aK1KUWpP0
まあ灰原に限った事じゃないがw
472作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 00:59:42.05 ID:yHa2kaQp0
灰原の過去話編もやってほしい
473作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 01:08:05.32 ID:S90xoZ0ZI
>>471
そうか?明らかに灰原が一番安売りされてる気がする
まぁ今回はコナンの新しすぎる一面も観れたがw
474作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 01:24:57.25 ID:aK1KUWpP0
まあ灰原の安売りは印象に残りやすくはあるか
475*寿美菜子*meaning☆of☆beautiful☆looks ◆IQ9999FX/2 :2014/01/24(金) 07:20:12.36 ID:iXooWqdRO
ks共は寿ぐらい知っておけ!

昔のよしみで教えてやるよ!

1:*寿美菜子*meaning☆of☆beautiful☆looks◆IQ9999FX/2 :2014/01/22(水) 22:34:02.78 ID:aHwELVK20 [sage]
http://matome.naver.jp/odai/2135373802194526501

どうぞ

2:*寿美菜子*meaning☆of☆beautiful☆looks◆IQ9999FX/2 :2014/01/22(水) 22:59:11.07 ID:aHwELVK20 [sage]
http://www.youtube.com/watch?v=iuwH2D-fa9Q&feature=player_detailpage

http://www.youtube.com/watch?v=cHUAAMS1pkU&feature=player_detailpage

3:*寿美菜子*meaning☆of☆beautiful☆looks◆IQ9999FX/2 :2014/01/22(水) 23:11:38.87 ID:aHwELVK20 [sage]
http://www.youtube.com/watch?v=KZKy7snjJTU&feature=player_detailpage
476作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 07:32:51.99 ID:YCeULgHU0
>>463
キールが組織に再潜入したとき、あらかじめ次男だと知ってたのならあんなに警戒するのはおかしくね?
477作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 12:16:58.33 ID:S90xoZ0ZI
あらかじめ次男とは知らなかったんでしょ。
弟関係は二の次で、キールとの連絡手段が安定してからって感じ。
478作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 12:23:58.84 ID:ZosDg7RUO
安室がバーボンじゃなかったら、新出=ベルモット以来の驚きだよなーとちょっと思った
まあ、無理があるけどさ
479作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 14:21:02.92 ID:Xx1K5JGni
沖矢=赤井
世良=赤井妹
安室=バーボン
ってほとんどの読者が予想していたことでストレートすぎるから、まだ何かあるんじゃないかと思う
480阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/24(金) 14:40:10.22 ID:iXooWqdRO
http://matome.naver.jp/odai/2135373802194526501

11:阪急◆7xuwBG6R9k :2014/01/23(木) 20:37:42.40 ID:liNeGf+0O
美菜ちゃ〜ん、いつも周囲から綺麗綺麗言われ過ぎてるからなんとも思えなくなって来てるでしょ?

オレは美菜ちゃんの可愛い一面もたくさん知ってるょ(・∀・)

http://m.youtube.com/watch?v=HYwl6kaImwE
481作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 14:41:50.06 ID:n9mrDRKU0
でもさー、沖矢の右利き左利き説があるじゃん
沖矢≠赤井なんじゃないの?
沖矢が次男だと思ってた
482作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 14:54:42.28 ID:S90xoZ0ZI
バーボンは自分で名乗るうえベルともつるんでるから安室で確定できると思う
世良が赤井の妹なのは作中と作者インタビューで明らか
この二つに比べて少し弱いのは赤井=沖矢なんだよなぁ
まるで昔のベルモット=ジョディを見ているようで怖いんだが
483作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 14:58:36.50 ID:Xx1K5JGni
でも世良の次兄っていきなり出てきたって感じ
後付けっていうか
484作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 15:02:46.51 ID:1o4HXVns0
沖矢が次男なら世良と会ったとき何で何も言わないんだ
485作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 15:07:52.22 ID:n9mrDRKU0
世良はびっくりして口つぐんでなかったか?
沖矢(変装した赤井ver.?)はよく窓際から外見て世良確認してたかもしれないし
最初のコナン誘拐の時は視認して通りすぎて世良の視界から外れてた気がする
486作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 15:23:35.81 ID:yQFX2NfI0
沖矢は次男だけど変装してるから世良は気付いてないとか?
487作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 15:48:33.23 ID:S90xoZ0ZI
次男は後付けくさいな
あまりにもバレバレだったから複雑化するために出した感じ

>>485
あれってびっくりしてたの?
(実質兄妹の感動の再会だから)時間が一瞬スローになってる感じを表現してるように見えた
488作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 16:02:27.47 ID:qf1hk06KP
沖矢=赤井なら、変装の達人ベルモットや、
探り屋で名探偵のバーボンが気付くはずだけどな。
キッド相手に僕バーボン!ってボケかます奴だから、
アテにはならないか。
けどこれだとバーボンもベルモットも何やってんだって事になる。
489作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 17:31:01.55 ID:ZosDg7RUO
自分が変装できる=他人の変装を見破れる
じゃないよ

実際、ベルモットは灰原に変装したコナンを見破れなかったし
490作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 19:46:12.04 ID:YCeULgHU0
夜想曲のラストで沖矢は盗聴、安室はベルモット相手に電話してた
世良の電話の相手は次男だろう
俺はあくまで次男は新キャラ説を推す
491作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 19:56:23.19 ID:YCeULgHU0
赤井とは別に沖矢のモデルになった人物がいて
コナンの情報を次男に伝えたのも
赤井と入れ替わってるのもその人物かなと
さすがにカオスすぎか?
492作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 20:32:44.48 ID:iXooWqdRO
うんち美味しい
493作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 21:06:08.57 ID:PLFR41G70
>>482
自分もミステリートレインくらいまでは沖矢=赤井を確信してたけど、
ここまで匂わせておいて放置されると、ミスリードじゃないかと思えてくる
ベルモット編ではまんまと騙されましたからw

>>488
別にキッドに僕バーボンはボケってバカにする程じゃないだろ
「コードネームに聞き覚えあるでしょ」から会話が始まるくらいだから、シェリーとしての
面識はまったくなかったわけだし。情報も全部姉からの又聞きだし

>>489
夜の屋外で、ずーっと車の助手席に座ってる相手の変装を、車の外から見破るとか
ベルモットじゃなくても無理だろ。コナンはボール蹴るまでは本当に座ってただけだし
494作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 21:27:17.27 ID:S90xoZ0ZI
まずベルもバーボンもちゃんと沖矢には会ってないやん
有希子ってなんでミストレで火傷の男がシャロンって分かったんだろうな
495作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 21:45:08.42 ID:TZBp6XEo0
コナンか沖矢にそう事前に言われたんじゃねーの
もし火傷が現れたらって
496作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 21:48:30.34 ID:1o4HXVns0
右手に歯ブラシ
左手にクシ
何故クシを隠した
497作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 21:54:25.45 ID:65LWy+gxI
>>496
赤井は元々ロン毛でその時
クシを持つ癖がついてしまった・・・

クシを隠してたのも癖。
498作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 21:57:55.71 ID:YCeULgHU0
>>496
クシが女物だったからじゃねーの
499作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 21:59:24.15 ID:1o4HXVns0
あれが赤井なら
歯磨きは利き手じゃないと無理だと思うんだよなー
クシも歯磨きほどじゃないけどやりづらくない?

でも蘭に会った時は左手で磨いてるし訳わからん
500作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:00:58.45 ID:S90xoZ0ZI
ノクターンで沖矢ってあれ何しようとしたんだろうな
安室見て引き下がってたけど。
それに二人が目が合ったときの安室の表情も気になる
501作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:10:34.47 ID:S90xoZ0ZI
>>499
世良が来るのが分かったからとにかく赤井だと気付かれないために
少しでも本人と変えようとしたんじゃない?
あのフリーズした瞬間右手で持ってただけだし右手で磨いたとは言えない
502作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:11:17.52 ID:4bmCDziV0
休載だからバレ来ないのか
すっかり忘れとった
503作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:12:03.23 ID:Xx1K5JGni
あれはアニメじゃ何か取り出そうとしてたように見えたけど
力ずくで止めるってどういう意味だったのだろうか
504作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:17:12.59 ID:1o4HXVns0
懐の拳銃でタイヤ打ち抜こうとしたのでは?
505作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:21:45.75 ID:1o4HXVns0
>>501
なるほど
506作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:26:31.22 ID:S90xoZ0ZI
>>504
この説初めて見た、なるほど
安室発見した瞬間やめたのはこいつがいるなら自分があえてやらなくても解決できると思ったから?
二人が目が合った瞬間、漫画ではまるで安室は沖矢を知ってるような表情だったけどアニメだと驚いてる感じだったな
507作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:27:29.99 ID:S90xoZ0ZI
あ、拳銃使ったらバーボンに素性探られるかもしれないからか
508作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 22:48:19.96 ID:OUFNsxxV0
コミック最新号見たら下ネタ満載でワロタ
柔らかくて温かかったのは本当は布団じゃなくて・・・
とか子供も読んでるってのに悪影響だろw

アレがないの。のくだりも高木が勝手に妊娠だと思い込んでたり
いつからこんな路線になったのよw
509作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:06:21.53 ID:65LWy+gxI
>>508
パンツのあたりから何かが変わった・・・
あのせいで何人光彦が犠牲になったことやら・・・
510作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:13:01.97 ID:YCeULgHU0
もう灰原は光彦とくっつけばいいよ
511作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:30:05.79 ID:Xx1K5JGni
アニメはどうするんだろう
マティーニですらカットしたのになw

歩美のタマタマ付いてたもん発言はカットしても問題ないが、高木佐藤の場合はカットしたら話が成り立たなくなるだろうねw
512作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:36:01.51 ID:YCeULgHU0
1ミリも許さないがそのままやれたんだから大丈夫じゃね?
ゴールデンじゃなくなったから規制緩くなったんだろ
銀魂もゴールデンじゃなくなってからはっちゃけだしたし
513作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:49:51.10 ID:S90xoZ0ZI
青山先生が発情期で欲情してるだけだろ
付き合ってあげようよ
そらなりに変わりなく楽しめるし
514作者の都合により名無しです:2014/01/24(金) 23:50:53.87 ID:65LWy+gxI
>>510
灰原と光彦がくっついたら
炎上するよ絶対・・・
515作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:07:17.33 ID:zaRzvl5Ni
規制って本当に緩くなってんのかな
血は黒いし、死体の目は閉じてるしさ

この前の吸血鬼のやつだって首チョンパ出てくるはずだったのに簡略化した絵に変えられてたよ
ちょっと期待してたのにw
516作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:09:44.77 ID:bRKsUvO90
クレーム来たものを今更元に戻すなんてバカいないだろ
エロ(とまでは行かないと思うけど)はまだクレーム殺到してないからやってるだけ
それくらい分かれよ
517作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:11:44.77 ID:xp2zFUYcI
最近の青山先生はアニメへの挑戦をしてるように思える
ウインクしてないとダメなトリックとか
アレが理解できないと話の大半が理解できないとか
518作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:19:43.55 ID:hG8mdYln0
それは自分も感じたが、その辺はアニメスタッフがなんとかしてくれるだろう
519作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:26:06.98 ID:T/uHwr3K0
規制で分かりやすいのがコナンと蘭の入浴妄想シーンだな
ゴールデン時代は二人とも全裸だが土曜からタオル巻きしてる
エロシーンは次ぐにやる蘭のポロリで決まるけどね

ただコナン=エロネタなんてイメージが付くのは嫌だが
520作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:30:00.99 ID:xp2zFUYcI
蘭の胸が垂れると「悲しい」ってなんか切実だなw「嫌だ」じゃなくて「悲しい」(笑)
やはりいづれは自分が揉みたいとか考えてんだろうな
521羽生春樹:2014/01/25(土) 00:30:19.42 ID:3Vbovagz0
>>508
青山先生のメインキャラの恋愛描写はかわいらしく描いてるイメージあったから高木刑事のアレは意外だったなぁ
生々しい
522作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:35:10.68 ID:iv7oViWP0
最終決戦で爆発でコナンが死んだと誰もが確信する
そして蘭が泣き崩れる
だけど暫くして蘭の元へ帰ってきて
コナンと蘭は固く抱きしめあってエンド


やっぱりこんな感じで終盤はベタな展開にして欲しい
523作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 00:59:49.01 ID:xp2zFUYcI
はぁ
また来たのか
524作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 01:19:18.43 ID:DsdzgJul0
>>504
警察を避けてて、灰原がいる前で銃は使わないんじゃない?
525作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 01:28:06.86 ID:xp2zFUYcI
そういや安室が殴ってボコった宅配員漫画だと血吐いてたけどアニメだと唾液だったね
あんだけ光線みたいや強烈なパンチしてんのに
526作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 02:10:55.34 ID:XdOTlCgd0
赤井殉職でクレーム来たからグロ関係は慎重になってんだろ
527作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 02:16:53.82 ID:goEwvG770
>>514
光彦と灰原って言えばあのトラックの裸密着の時は荒れたっけ?
528作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 02:35:51.20 ID:oXCLqW3fO
うんち買います
529作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 02:39:44.88 ID:CtMNnSHX0
蘭がウンチした直後の便器の残香を嗅ぎたい
530作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 02:42:46.12 ID:oXCLqW3fO
ワロタwww
531作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 02:55:08.02 ID:oXCLqW3fO
うんち顔にぶっかけてくれたら100000000差し上げます
532作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 07:29:27.20 ID:/VcyCoAuO
>>522
いつぞやのアニメのOP思い出した
533作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 08:22:23.41 ID:86a4LiHJ0
>>514
ロンドン編の新一やミストレのキッドなんか比じゃないだろうなw
534作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 10:22:30.99 ID:oXCLqW3fO
ぐっどうーんち

うんちなう
535作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 10:56:20.04 ID:xp2zFUYcI
蘭の告白の返事しないで幸せな気持ちでいたいってちょっとよく分からん
返事したって幸せなままじゃねーの?自分も好きなんだから
536作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 11:22:55.50 ID:xOqZzsvp0
いいかげんはっきりしないやり取りはうんざり
537作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 11:45:33.60 ID:8pvmUvEk0
ノーブラはクーパー靭帯切れて垂れるぞなんてデリカシーのない事いう現実より
ロンドンでロマンチックに告白された事を噛み締めていたいのである
538作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 11:54:46.68 ID:wyeVPgILI
欄のクーパァ靭帯切れて垂れる
539作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 13:19:57.12 ID:XdOTlCgd0
宮本武蔵のお通みたいな感じか
540作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 13:42:48.17 ID:j3L7suyP0
瑛蘭が見たい
541作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 19:51:35.44 ID:u6KuaERk0
今年の年賀状の返信き始めてるようだね
ルパンvsキッドは俺も見たいとか
まじ快が秋位にあるかもとか
ツイッター漁ると出てくる
542作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 21:43:45.69 ID:A5GnBNFP0
・100巻超えちゃうかも(笑)、今年もヨロシクね
・灰原はコナンのコトを多分好きだと思うよ(笑)内緒だけどね・・・
・ルパコナはもう観たかな(笑)今年もよろしくね
・コナンのカワイイ年賀状ありがとぉ!!今年もヨロシクね

こんなのしかないってか上の2つ全く見つかんなかった・・・
543作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 21:56:39.46 ID:aq6EZQZG0
>>542
上は分かるけど二番目と一番下はほんとなの?
544作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 21:59:23.50 ID:dy5RiDw1P
ファンクラブ限定サービスとかかな?
全員に返信は無理だろ
545作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 22:00:47.40 ID:dy5RiDw1P
>>543
2番目の灰原は〜って奴はTwitterで「青山剛昌 年賀状」で検索したら確かに出てきたぞ
ツイートが捏造の可能性はあるけど
546作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 22:04:07.23 ID:zaRzvl5Ni
年賀状届いた人のTwitterによると、定子おばさんはボスじゃないみたいだよ
547作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 22:06:40.22 ID:u6KuaERk0
青山先生 年賀状
で年賀状来たって人が画像載せてたよ
まじ快の話は画像じゃなくて「〜て書いてあった」だったけど
続々と増えてるな
キャンプ代は探偵団の親が出してるみたいなのもあった
548作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 22:17:41.64 ID:86a4LiHJ0
この休載は年賀状の返事を書くためか
549作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 22:18:06.53 ID:u6KuaERk0
他に見つけたのは
・スナフキンが好き
・キッドの話のサブタイが漢字二文字なのはカッコイイから
・優作ボスじゃない
・定子おばさんはボスじゃない
・シャーロックの死んだフリのトリックはすぐわかった
・好きなアニオリは「江戸川コナン失踪事件」
 ○○(伏せられてる)でやると思うから見てね
・京極って8年ぶりだったのか
550作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 22:20:01.46 ID:bRKsUvO90
>・好きなアニオリは「江戸川コナン失踪事件」
 ○○(伏せられてる)でやると思うから見てね

楽しみすぐる
551作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 23:06:59.18 ID:A5GnBNFP0
>>541のやっと見つけた・・・一言一句漏らさずだと
・ルパンvsキッド・・・オレも観てみたいわ!(笑)今年もヨロシクー

なんだろう、この「そんなの考えたこともなかった」っていうか
「やりたいけどどうだろう」みたいなカンジ・・・
まじでスタッフのおふざけかよ、アレ
552作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 23:09:10.32 ID:oXCLqW3fO
相互うんち鑑賞会参加される方は挙手を
553作者の都合により名無しです:2014/01/25(土) 23:26:49.19 ID:hG8mdYln0
○○「で」ということは金曜ロードショーとか枠の名前なのだろうか?
554作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 00:05:52.48 ID:7xe5TfVNI
定子まで否定したのか
平気でそういうのしちゃうんだねぇ
もし正解の年賀状来たらどう返すんだろうか?全員に返事してるって言ってたし
555作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 00:10:34.69 ID:7xe5TfVNI
てか優作ボスですかとか聞く人なんなん
もう少し情報収集してから年賀状書けよ
556作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 00:11:57.88 ID:z+4gM4gQ0
返事引き伸ばしも結局は漫画自体を引き伸ばしたいから
ファンをイライラさせてまで引き伸ばしばっかりして
作者にはうんざりだ
おまけにファンの対立を煽る様な人気投票も何度もやるし
この作者本当に性質悪いわ
557作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 00:16:49.21 ID:+j0/7rod0
年賀状の返事の一部

・100巻超えちゃうかも(笑)、今年もヨロシクね
・灰原はコナンのコトを多分好きだと思うよ(笑)内緒だけどね・・・
・ルパコナはもう観たかな(笑)今年もよろしくね
・コナンのカワイイ年賀状ありがとぉ!!今年もヨロシクね
558作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 00:21:14.18 ID:ZC6UabX70
人気投票しかけるのは編集部だと思ってた
559作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 00:59:33.72 ID:GKrgAHZy0
聞く人なんなんって文句あるなら自分で年賀状出しなよ…
イラストとか描いて送るんだから何聞こうが出した奴の自由だろ
560作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:03:48.43 ID:7xe5TfVNI
なんで自分が年賀状出すことになるのか分からん
少し調べれば優作はボスじゃないって分かるのだから
せっかく年賀状出すならもっと有意義な質問した方が本人もよかったのではと。
青山先生も言ってみれば二度手間だし
561作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:07:25.22 ID:SaxImzc40
難癖にも程があるわ
有意義な事聞きたければ自分で年賀状出せばいいだろ
しかもエゴサして勝手に拾ってきた情報に文句垂れるとかアホか
562作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:15:05.13 ID:gDOT9qXT0
>>560
まず年賀状出すくらい好きな時点で単純に先生やコナンへの好意で出してる人だろ
こういうとこで情報知りたいだけのファン層じゃなく
言ってみれば質問なんてただのオマケ 有意義もなんもないわけだ
563作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:26:32.71 ID:rpqMOZ89i
>>560
失せろゴミ
死ね
564作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:30:22.97 ID:9G/nw12j0
先生が貰う年賀状って1000単位とかじゃないの?
質問やメッセージのあるものだけ選り分けたって相当の数だよな
ある程度テンプレメッセージで対応してるんだろうけど労力考えたら凄いわ
565作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:32:51.13 ID:YiFSKqaP0
年賀状ってなんかあの記念施設のとこが募集してなかったっけ
そこにきたやつにだけは返事出してるんじゃね
566作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:37:44.57 ID:9G/nw12j0
ん?それって大栄町だっけ?
年賀状送って返事来た人いたらどこ宛てに送ったのか教えてほしい
567作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:43:33.21 ID:uI3tz0IG0
年賀状出した人が
自分の知りたいことを手紙に書いてくれる召使だとでも思ってるのかな
ひどいよね
ファンの全員が2chやって最新インタビューの情報を網羅してるわけでもないのに
568作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 01:53:54.01 ID:rnO5YSje0
まあトチ狂って声優のブログに特攻するような奴らが、今のコナン原作関連スレを牛耳ってる訳だからな
しかし読者が継続を訴えた事はよっぽど都合悪い事実みたいだな
まあボスに関しては、現時点で作者にあっさり否定されるレベルの考察だったって事だろ
569作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 02:14:13.27 ID:rHSEtPIn0
ところでSDBのネットのアンケートの好きなキャラクターのとこ
カッコいいと思うキャラって書かれると可愛いと思ってる女性キャラクターへのコメント書き辛いな!
普通に好きなキャラと聞いてくれよ!!
570作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 02:24:25.26 ID:cR7aJX5M0
>>560
少し調べれば分かる、じゃねぇよ
他人の質問に何、勝手に有意義じゃないとかケチつけてんだよ
この人には重要であっておまえにとってどうでもいい質問だったってだけじゃねえか
みんながみんなおんなじコト、疑問に思ってると思うな
571作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 04:58:03.03 ID:2Ol5q2yQ0
作者は聞かれても、
聞かれた事があたってたら、
否定もしくは曖昧にするしかないよねー
572作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 05:41:46.87 ID:rnO5YSje0
当たってんなら曖昧にはするだろうけど、否定はしないだろ
昔のアシスタントが描いた4コマ漫画じゃないがw
573作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 07:26:27.77 ID:1GdLn5k30
>>545
見てみたらほんとにあったw
こんな情報読者に知らせていいのかしらw
574作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 07:30:15.03 ID:SaxImzc40
記念館のイベントの年賀状は別じゃね?
年賀状の送り先は確か編集部だよ

それより投票始まったぞ
https://ml.webshogakukan.com/conan/enquete/conan_fan_enquete.do
575作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 07:47:43.96 ID:XYLVlTxkI
つまり、誰々黒幕ですかって年賀状送って
一番曖昧な返事がきたキャラクターが
黒幕なんだ!
・・・誰なんだろう黒幕?
576作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 07:48:13.45 ID:egWBX5tEP
こんだけ有名作品を書くようになっても返事書くとは凄い
577作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 07:58:11.78 ID:XYLVlTxkI
何かアンケートにコナンのライバルキャラの
アンケートあるね・・・
何か面白い事送った人いないかな??
578作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 09:31:38.02 ID:7xe5TfVNI
集中攻撃ワロタwwwwww
>>563
そんなことしか書けないの?w他に言葉が出てこないとかよっぽど語彙力ないおバカさんなんだなぁwwwww
579作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 09:33:03.10 ID:7xe5TfVNI
集中攻撃ワロタwwwwww
>>563
そんなことしか書けないの?w他に言葉が出てこないとかよっぽど語彙力ないおバカさんなんだなぁwwwww
580作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 09:36:01.97 ID:7xe5TfVNI
>>570
へぇ、その人にとって重要なら 黒幕 優作 で一度くらい検索してみればよかったですねぇwwwwww
581作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 09:39:20.70 ID:7xe5TfVNI
>>568
そんなやついるんだなwwwちなみに自分は残念ながら違うけどwwwww
顔も名前も分からないのによく牛耳るとか言えるなww
どいつがトチ狂って声優のブログ特攻したのか名指ししてくんね?ww
582作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 09:51:02.85 ID:7xe5TfVNI
>>562
ここの住人はすぐそうやってくくるよなwwww無理があると思うんだよwwww
まず俺の友達で情報知りたいだけで送ったやつもいるしwwwww
そもそもイラストや絵を添えて書く人って質問しない人もいると思うけどwwwww
質問なんて全く義務じゃないんだから普通に応援メッセージの人もいるだろw
だから結局そいつがどの層かなんて分かりっこないんだから質問はオマケとか決め付けんなよwwwww
583作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 09:56:19.33 ID:7xe5TfVNI
>>567
思ってねーよwww
(ちなみに優作ボス否定は2ちゃんでも最新インタビューでもないよドンマイwww)
そんなとこ見なくたって結構有名な話だろww
Yahooのトップコメにも出てたくらいだからなwwwwww
584*寿美菜子*375*beautiful*looks ◆IQ9999FX/2 :2014/01/26(日) 10:22:52.25 ID:yJDXPZh2O
585作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 10:28:07.19 ID:PpXvCAvQi
Webの人気投票見たんだけど、Q1がカッコイイと思うキャラを3位まで教えてってやつだった
好きなキャラではなくカッコイイキャラじゃないとだめなのかな?ほぼ同じような意味だと思うけど、歩美みたいなキャラは不利になりそう
586作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 10:41:08.40 ID:RoDUYdKS0
そんなの理由つければいいじゃん
歩美のかっこよかったシーンでも探してさ
587作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 10:43:25.87 ID:/Mx20GPZ0
顔真っ赤で全レスwwwwwwwwwwwwww
588作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:07:47.41 ID:6E7zwWe40
カッコいいと思うキャラ
新一、服部、キッドの3大腐キャラと、蘭が有力
安室、赤井、京極、世良、佐藤、有希子あたりも組み合わせ次第で票集まりそう
589作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:16:22.59 ID:XYLVlTxkI
>>588
光彦に投票してあげた。
みんなも光彦に投票しよう笑
590作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:25:23.36 ID:7xe5TfVNI
>>587
反応してんのお前だけだよwwwワロタwwwwwwwww
しかも全レスではないwwwwwwwww
591作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:26:47.27 ID:570tBZYB0
「京極VSキッドが見たい!」って人が京極・キッドに投票
「バーボン編が見たい!」って人が安室・赤井に投票
「新蘭が見たい!」って人が新一・蘭に投票
「平和が見たい!」って人が服部・和葉に投票

票が集まったキャラは出番が増え
票が入らなかったキャラは空気化(ただし少年探偵団はあまり影響しない)
592作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:30:59.33 ID:yK/nq+OK0
歩美のかっこよかったシーン・・・

「逃げちゃダメ・・・このパン、コナン君に届けるんだから」と
「そんなの友達じゃない!!」くらいしか出てこない
593作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:48:14.93 ID:bwQJfA+b0
歩みちゃんのかっこよかったシーン
「勇気と言う言葉は身を奮い立たせる勇気の言葉!」
594作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:50:46.12 ID:YGjZy3uk0
タマタマ付いてたもん!
だろうよ
595作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 11:55:44.38 ID:PpXvCAvQi
>>593それって蘭のセリフじゃなかったっけ?

元は小林先生だけど、桜は正義の花〜なんちゃらとか?
596作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 12:01:03.66 ID:qZnMqviS0
「○偵ならアタシのアソコぐらいクンクンしなさいよ馬鹿ーー」
597作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 12:03:50.69 ID:RoDUYdKS0
>>591
小五郎1位にして投票しといたわ
598作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 12:53:23.92 ID:cR7aJX5M0
コナン「なるほど?うまくいけばヤツらを丸裸にできるってワケか・・・」
599作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 13:09:26.50 ID:9G/nw12j0
説明に好きなキャラクターとも書いてあったから
カッコイイはガン無視して好きなキャラに投票しといたわw
600作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 14:03:49.33 ID:2Ol5q2yQ0
今更だけど、
赤井暗殺で楠田陸道の遺体を利用したんじゃないかって予想以外の他に
考えのある方いませんか?
もしいたら、その考え教えてください。
601作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 14:17:23.33 ID:PpXvCAvQi
>>600 個人的には楠田の死体を利用したとしか考えられないんだけど、死体損壊罪に問われないのかなって思う
組織を倒すためならこれくらいやってもいいって考えなのだろうか
赤井の作戦にコナンも賛成しているわけだけど、ちょっとコナンらしくないかな〜って思うな
602作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 14:28:22.41 ID:egWBX5tEP
やっぱ赤井は生きてんのかなあ
生きてんだろうなあ
瀬良と写ってた少女が次兄だろうから、赤井は長兄で死亡昴が次兄ってこともなさそうだし

あの状況で偽装に成功しちゃうとか考えにくいんだけど……
青山先生にはジンがお間抜けさんに見えない理由をうまく考えて欲しいね
603作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 14:38:17.90 ID:jpHPQQRJ0
>>601
生きてる人の命救えるならやっちゃうかもね>死体損壊
まあらしくないっちゃらしくないけど

投票してきた!
灰原の両親が出てくるか質問したぜ!
604作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 15:00:50.26 ID:2Ol5q2yQ0
>>601
そうそう
そーなんですよね
コナンらしくないから
私は違うトリックがあるんじゃないかなー
って
605作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 15:02:41.71 ID:jeL6ksYE0
>>603
安室の過去編で出てきそうだな。
606作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 15:46:42.53 ID:YGjZy3uk0
楠田を使ったにしてもどうやって入れ替わって脱出したのかとかあるよね
キャメルみたいにガードレールの向こう側に脱出とかも崖だからできないし

都合良くすぐにパトカーが来たのも組織に死体を調べさせないためか?
赤井のシボレーの前に通った車にも何かあるだろう
607作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 15:47:16.38 ID:YGjZy3uk0
下げます
608作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 16:01:50.86 ID:TD/zLE3q0
また服部が和葉に可哀想な事言うキャラにならんように
ベストラブコメは大阪二人に投票しておこう…
609作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 16:11:53.25 ID:PpXvCAvQi
ジンたちがパトカーに気を取られている間に入れ替わってキールの車に乗ったとか?ほんの数秒でやるのは難しいと思うけどね
FBIは楠田の死体の行方を把握してないのかな?赤井に任せっきりか?
事故のニュースを見たジョディが、組織の誰かを身代わりにしたのよ!シュウならそうするわって言っていたけど、そこまで言っておいてなぜ楠田を連想しないんだろう。読者へのヒントとして言わせたのかも知れないけど
指紋一致したってなれば死亡を信じてしまうのも無理はないか
610作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 17:04:28.41 ID:jpHPQQRJ0
で、みんなはどんな質問したんだよ
611作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 17:53:06.95 ID:7xe5TfVNI
この投票ってぶっちゃけ蘭を灰原に勝たせるためにあるようなもんだよな
612作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:01:32.27 ID:OrcpIeUv0
コナン終わらすのはもったいないなあ
青山が飽きて本気で嫌になるまでずっと続けてくれ
613作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:07:46.32 ID:nBjeSUmE0
>>612
あほか!大半のファンがコナンに飽きて去っていってるやろが!
いい加減終わらせ!
614作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:10:49.57 ID:cR7aJX5M0
だからあんまり引きのばすと未完に終わる恐れがあるんだよ
まじっく快斗だって途中で止まってんだから

元の体に戻るていうストーリー主軸に関係なく
子供がアイテムを駆使して事件を解決するスタイルが世にウケてんなら
一旦完結させてからパラレルか過去の出来事として続けりゃいい
615作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:10:55.09 ID:MbKAxygA0
青山は飽きてると思う
建前で満足して書いてるようにしてるだろうけど
616作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:19:34.88 ID:7xe5TfVNI
でも80代前半ですでに100巻超えるかもと言うんだもんな
きっとまだまだコナン内でやりたいことあるんじゃない
今も長い目で見て描いてそう
617作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:32:04.74 ID:BfLU8Khc0
80代に入ってから良くも悪くも脱力して楽しんで描いてる感じはする
蘭をもうちょっと遊び心が欲しいところ
大事にしすぎているせいか他の新規キャラたちに埋もれがち
618作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:39:16.68 ID:RYY9SAet0
>>617 新規キャラに埋もれてるというか最初は小五郎平次しかほかになかった
コナンのラブコメ要員が今や高木筆頭に白鳥、千葉ってどんどん増えてるから
蘭が必要な要素がどんどん抜けていく感じ
619作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 18:53:58.43 ID:Cd0802mD0
>>612
例の記事ネタのことなら反日で有名な朝日新聞のデマだぞ
朝日は前にコナンの態度がムカツクとか批判投書を載せたりしてる
今回も意図的にクライマックスが近いと書いた
620作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:07:01.10 ID:7xe5TfVNI
赤井死亡偽装のとき
キールの首にカメラがついててジンたちが監視してるって推理できたのは
ブラックインパクトの議員のときの手法と同じだからか?

あと前回の水族館の話のニット帽にスマホ入れるのって
赤井のニット帽に血糊やらを仕掛けたヒント?
621阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/26(日) 19:27:34.19 ID:yJDXPZh2O
御坂さんワロタwww

208:*寿美菜子*375*beautiful*looks◆IQ9999FX/2 :2014/01/26(日) 19:22:23.11 ID:8i9x0SwGO
美菜子に怒られたい…(>_<)

事例-1)
俺「部屋で着替えてから履こうと思って置いてた靴下どこ!」

美菜子『知らないわよ!てか、洗濯物と思って洗濯機よ!』

俺『どうみても綺麗な靴下だったろ!せめて下着ボックスにしまうのが筋じゃ…』

美菜子『え〜?はぁ!?あれがぁ?!…じゃあ私のこの靴下置いてあったら洗濯機かボックスどっちにしまうのよ!』

俺「…クンクン。よし、洗い立てだからボック…(バシッ)
622作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:38:40.45 ID:oXDj5c/E0
クリスマスを糞みたいなイベントで潰した事凄い後悔してそう
623作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:55:06.53 ID:T+/RnyzR0
血のりつき防弾チョッキとか、徐々に赤井の偽装死のトリックは作中で描かれてる
624作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:57:01.95 ID:yJDXPZh2O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
625作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 19:57:32.89 ID:+j0/7rod0
灰原の好きはコナンへはリアルで比護は憧れ
領域外の妹はこの言いまわしがもう正体を指してる


今年の青山年賀状は飛ばしてんな
626作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 20:16:36.25 ID:5Xdw+bbt0
>>609
あの遺体は楠田としか考えられないけど、そうなるとあの事故現場にジェイムズと
ジョディは結局行かなかったのかな?でないと、遺体を移動させる図がめちゃくちゃ浮く
病院に戻ってから「遺体は処理しておきました」「わかった」程度で流してたのかな
キール奪還中はシボレーの中?って感じに考えるのが自然かな
627作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 20:17:42.43 ID:EMlkxLtm0
100巻以上やるっていったい何巻までやる気何だ?
120巻ぐらい?
もう最終回来る前に完全に青山が死ぬな
100巻以上やるならまじ快完結何て間違いなく無理だ
628阪急 ◆7xuwBG6R9k :2014/01/26(日) 20:47:52.63 ID:yJDXPZh2O
激しく同意っす!!

26:*寿美菜子*meaning☆of☆beautiful☆looks◆IQ9999FX/2 :2014/01/26(日) 20:45:06.92 ID:DShBNpEM0 [sage]

http://radiomatome.blog15.fc2.com/blog-entry-11653.html

15:48〜超絶可愛い(・∀・)
629作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 20:52:13.69 ID:cR7aJX5M0
だから一度、コナンを休載してまじ快再開した方がいいと思う
100巻以上だとまじ快完結が絶対無理とは思わんけどコナン終わった後に
まじ快再開してもなんかね、コナンと違って今更人気出るとは思えんから
パンドラ破壊まで長々となんておそらく無理だし
630作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 21:00:38.85 ID:yJDXPZh2O
うんちうんちうんち
631作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 21:17:41.23 ID:8vJyjX4M0
>>625
どういう意味?kwsk
作者が年賀状でそう言ってたの?
632作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 21:20:03.92 ID:cR7aJX5M0
・灰原はコナンのコトを多分好きだと思うよ(笑)内緒だけどね・・・
633作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 21:21:33.29 ID:8vJyjX4M0
>>632
いや、その年賀状は知ってるけど
比護は憧れってのは初めて聞いたから
あと領域外のことも
634作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 21:29:22.35 ID:JyqVz1Pw0
>>629
コナン好きでまじ快に興味ない自分からしたら先にコナン終わらせてほしい
まじ快好きな人には悪いが。
あとコナンがこんだけ売れてしっまてるから次回作がまじ快だろうがなんだろうが人気は落ちるだろうな
635作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 22:06:58.89 ID:7xe5TfVNI
自分もまじ快あんま興味湧かない
パンドラの箱さえもこのスレで初めて見たし
636作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 22:13:14.10 ID:jpHPQQRJ0
まじ快はコナン人気があるうちに終了(コッソリ)した方がいいと思う
終わってからではどうしようもない気がする
好きだけどね
637作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 22:21:36.88 ID:PpXvCAvQi
なんでコナン連載する前に終わらせなかったんだろう
コナンが長期連載になるとは思わなかったらかな
とにかく今はコナンを優先させて欲しい
638作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 22:47:22.49 ID:7xe5TfVNI
作品が未完のまま次回作描くってよくあるの?
639作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 22:51:20.95 ID:wG5MPNf80
まじ快は未完のまま別の連載を始められたのに
コナンを未完のまま別の連載を始めることはできないの?
作者が希望しててもこのご時世で出版社が許さないとか?
640作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 23:07:41.50 ID:guKXXTpF0
>>585で気づいた。。好きなキャラ投票しちゃったよ。。
641作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 23:07:51.52 ID:RoDUYdKS0
まじ快は不定期連載だからだろ
642作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 23:21:52.09 ID:7xe5TfVNI
不定期なのは知ってる
不定期でも未完のまま新連載始めるもんなのかーと

>>640
でもあの紙面?の画像には好きなキャラって書いてあるから別にいいんじゃない
「かっこいい」なら灰原不利で蘭有利だなぁ
643作者:2014/01/26(日) 23:25:06.02 ID:n3rXUn7J0
コナンの伏線はかなりあるからな。
最終回までにすべて回収されるかが不安だね
644作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 23:28:04.10 ID:jpHPQQRJ0
チラッチラッと小さな設定忘れてるようだし>青山
ちょっと不安が拭い切れないな、伏線回収
伏線回収きっちり計画しても後最低20巻は必要だろうな

取り敢えずあともう少しでコナン新聞が発売されるからとても楽しみだ
645作者の都合により名無しです:2014/01/26(日) 23:58:45.72 ID:3/HoIgs+0
でかい組織編はおそらくFILE895からだと思う
95巻最初から組織編にするなら
じゃないとしても4月から入るのは間違いないと思う
646作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 00:47:09.83 ID:xJz0eINOI
85巻だよな?
まぁ映画前に赤井世良関係は何かしら進めるとは思うわ
それが青山先生の言うデカイ組織篇かは分からんが
過去編かもしれないし
647作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 02:17:55.26 ID:LPwW55k40
俺ら的には赤黒クラッシュのコナン赤井の秘密の作戦から時間とまってるよな。あいつらがあの時どこまで予測して赤井偽装死亡作戦を決行したのか。
648作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 07:03:54.59 ID:e5LoLt+lO
649作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 11:08:43.34 ID:8lgJGv8Q0
工藤新一の添い寝シーツ買った人いますか?
650作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 11:09:28.78 ID:/35WljcuO
「領域外の妹」って、
盗一が新一に言った「兄弟」と同じ意味か?

だとしたらあの幼女がアポトキシンで縮んでたと考えて、世良もその「運命共同体」と考えると、
世良自身もアポトキシンで飲んでるってこと?


だとしたらコナンが世良を思い出せない理由は分かるけど、
こんな重要なことを赤井が言わない訳ないか・・・
651作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 11:52:03.22 ID:XJvQgwhv0
>>613
飽きたから何で終わらせろに繋がるのか分からん
飽きたんなら終わろうが続こうがどうでもいいはずだろ
普通は歳とって漫画やらアニメやらは卒業するし
652作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 12:51:35.19 ID:UaBgrunI0
まじ快は連載すると絵のタッチにそれまでと差が出すぎるからねー
コナンの初期みたいな画だからいきなり出されてもギャップが…
653作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 13:24:07.51 ID:xJz0eINOI
>>650
単に見た目が中学生の女の子だから、周りに説明するときは(本当は違うけど=領域外の)妹ってことにしろ
って意味に自分は捉えたよ。
もしくはあの幼女もアポトキシンを(コナンより後に)飲んでるから妹ってことなのかもね。

>>651
なんであんなくだらない煽りに釣られてんのかお前こそよく分からんが
654作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 13:32:01.89 ID:XJvQgwhv0
俺の方が叩かれるのか、相変わらずの優先順位だな
655作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 13:44:34.12 ID:xJz0eINOI
相変わらずの優先順位

って言葉の意味がサッパリ理解できんw
なんでスルーできない?なんでわざわざ何十も前のレスに構う?
あんなわざとらしいレスは論外なんだから煽りって認識できなきゃダメだろ
656作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 13:51:38.51 ID:unY8lvUD0
今風引いてるからAPTX飲んだら老人になる自信ある
あ、どっちだったっけ?効能
657作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 14:01:34.88 ID:XJvQgwhv0
分からんならいい

所謂日常編の中で少しずつ組織色が強くなって大爆発(一気に伏線回収)する流れが好きだ
東都現像所〜ハロウィンパーティー辺りの緊迫感は神
まあそれ以降組織目当ての読者が良くも悪くも激増したが
658作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 14:03:54.29 ID:/35WljcuO
風邪ひいた時に飲んで大人に戻るのはパイカル及びそれを元にした解毒剤です


>>653
ん?あの子ってコナンの「妹」じゃなくて世良の「妹」だよね
だからこそ何が「領域外の妹」なのか意味不明なんだ
659作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 14:11:25.88 ID:xJz0eINOI
>>658
だから、見た目的には世良の妹、でも本当は違うから「領域外の」妹。
普通に妹って言えばいいものをあえて領域外って付けるってことは、
コナンに何かを匂わせたり思い出させたりしたいんじゃね?
660作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 15:04:34.10 ID:5NY1TRXCI
世良の母親が幼児化したとか?
みためは幼女中身はオバサンてきな??
661作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 15:32:05.92 ID:JHxu9eini
世良が言ってたここから先はボクらの領域ってのは単純に探偵の領域って意味だろうしな
662作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 15:34:34.39 ID:xJz0eINOI
赤井兄妹の領域好きは母親譲りなのか
663作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 17:55:42.47 ID:qEKqWK5y0
永井さん。。。
664作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 18:23:37.45 ID:2YginbBj0
うおおお…警視に続きまたかよ…
次郎吉は声で気に入って半レギュラー化したんだったなあ
665作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 18:24:14.46 ID:xJz0eINOI
天カウの犯人もだよな。
合掌
666作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 18:31:54.28 ID:nlIoxYS/I
永井さんと言えば次郎吉おじさまだけど、印象があるのはやっぱり津川館長だな
ご冥福をお祈りいたします
667作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 19:03:41.90 ID:3RYOHGD/0
声優これ以上変わって欲しくないから
早く原作終わって欲しい
668作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 19:07:01.00 ID:xJz0eINOI
来たぁ
669最終巻発売以降の未来から来ました:2014/01/27(月) 20:01:23.17 ID:e5LoLt+lO
670作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 20:18:23.20 ID:UB3pQwB00
>>669
灰原エロすぎでワロタ
671作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 20:19:19.70 ID:unY8lvUD0
ID:UB3pQwB00
672作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 20:46:18.34 ID:HWeLQrYZ0
永井さんすげえショック……合掌
673作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 20:51:23.17 ID:xJz0eINOI
ジンウォッカ、シェリー、ベル、キール
と絡んだ組織篇でそれぞれまるまる一面使ったページあるよな
あれドキッとしてすげー好きなんだけどバーボン編でやってくれないのか?
674作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 20:51:42.88 ID:CMqPcRQx0
次郎吉「ククカッ」
次郎吉「な〜にやってるんだね、坊やたち〜さあオジさんと帰ろう」
675作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 20:54:43.29 ID:zYxTiktCi
安心しろ…
一人ぼっちにはさせはしない…
4人まとめておじさんが…あの世へ送ってあげるからねぇぇ!!
676作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 20:55:54.98 ID:CMqPcRQx0
津川館長の時は少し若いね
役に合わせて多少声を変えてるのもあると思うけど
677作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 21:27:39.88 ID:z2+xWWmX0
久々に29巻読んだけど、おもしろかった
678作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 21:42:02.34 ID:I5PF1idD0
アガサ博士がガキらにいくら使ったのか気になる
コナンには両親がいるけど哀にはいないから
679作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 21:45:01.95 ID:unY8lvUD0
>>678
>キャンプ代は探偵団の親が出してるみたいなのもあった(>>547から)
おやつ代とか諸々かなりの額になりそうだな
680作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 21:52:01.34 ID:I5PF1idD0
>>679
いや親が居るやつはもちろんそうだろうけど
哀の学費やランドセル、本や洋服や、薬の研究するならその資金、
新一は親ばれしてからは親が出すだろうけど、変声機やバッヂとか自費で作ったのかなあ
681作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 21:59:34.89 ID:uflWqk/g0
しかし博士って歩美光彦元太の親から信頼されているんだな
行く先々で事件に巻き込まれているけど
682作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:01:50.02 ID:xJz0eINOI
担任とか他の親って博士と灰原のことどう思ってるんだろうな
ワケありっぽいから触れないようにしてそう
683作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:12:03.67 ID:rxlwh5a80
ベルツリー編の安室の扱いがひどすぎる・・・w
あの大人灰原って、キッドなんだよな・・?
パチもん灰原に向かって、「バーボン・・これが僕のコードネーム」って・・w
あれじゃあ安室ピエロそのものじゃんw

灰原を殺す気の爆弾も知らず、ベルに出し抜かれてたし、
なによりのトドメは赤井からの手榴弾の一連の慌てぶり・・w

そのラストでも、沖矢(=赤井?)にこっそりニヤつかれているのに
安室全く気づいてないしw

ちょっとこれはあんまりじゃないか・・青山・・w
684作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:12:43.58 ID:53OqWkXC0
それ言ったら毛利家に居候のコナンも変な家庭状況だからな…
685作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:14:10.48 ID:uflWqk/g0
バーボンさんには名誉挽回して欲しいですね
冷凍車からコナンたちを助けた回は結構カッコよかったけど
まだ足らないな
686作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:26:30.26 ID:OSxAGC8D0
探偵団って、クラスの子達からどう思われているんだろう?
毎回毎回、事件に巻き込まれまくってるし。
親は諦めて何も言わなそう。
687作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:37:22.58 ID:unY8lvUD0
青山がエロいのは昔から
露出狂ttp://i.imgur.com/ac4Wfnhl.jpg
マッパ妄想ttp://i.imgur.com/Mkg67myl.jpg
688作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:46:47.11 ID:2akRrOZg0
>>686
歩美ちゃんは他の女友達から「また事件の話聞かせてね!」と言われている
689作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:47:20.04 ID:xJz0eINOI
ご本人登場前はジンにホームズと言わしめたりしてて凄い印象だったんだけどな。
よく言われてる双子事件の推理ミスはわざとにしろミストレは可哀想
大好きな赤井と比べるとどうしても赤井>安室に描きたくてああなっちゃうんだろうな
690作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 22:59:15.92 ID:zYxTiktCi
ガンダムの中でもシャアが特別なんだろうね
アムロのことはどう思っているんだろう
まさか主役が嫌いってことはないよね?
ミストレの酷さを見るとちょっと疑ってしまう
691作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 23:26:38.77 ID:xJz0eINOI
ガンダムのこと全く知らないんだが、愛しのシャアはアムロのせいで死んだりなんかしたの?
そのレベルの怨みがうかがえる
692作者の都合により名無しです:2014/01/27(月) 23:35:03.79 ID:zYxTiktCi
2人とも行方不明になって終わったんじゃなかったかな?
693作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 00:54:16.87 ID:wIgCrN8w0
688>>周りの子も毒されてるんだなぁ、そのうち小学校で殺人事件起きたりして・・・
694作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 01:52:22.69 ID:syvnBP4D0
>>693
ありそうだなw
何年何組殺人事件・・・っていうの10件くらい作って欲しい

実際の事件いろいろ聞いてたら耳が肥えてトリックも難しいのを考えそう
695作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 05:44:58.82 ID:CV/N0tYF0
ジョディのもってるコースター(このエリアは〜のやつ)
デパートの時は裏地が塗ってあるのに、
財布盗まれた時のは白なんだけど、
ただのミスなのかな?
696作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 08:11:32.64 ID:8Ikd9Gb90
年賀状の返事に「沖矢の正体は映画で分かるかも(笑)」って来た人いるみたいだね
赤井が沖矢だって映画で明かすのか
697作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 09:24:40.87 ID:wqwAnes30
って事はやっぱり映画公開辺りに組織編かな
698作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 09:45:54.17 ID:Ts6NPuBg0
原作より先に映画でやってしまうってのはこれか
699作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 12:26:26.99 ID:7GCZ7zCP0
楽しみだな
700作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 12:58:48.76 ID:wqwAnes30
てか、作者的にミストレでの赤井は数に入ってないのか
目まで見せて、服装一緒にして、有希子とつるんでいるのまで出したのに
701作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 13:01:57.84 ID:2gYyNGyrO
状況証拠ばっかりじゃ目暮警部に突っ込まれますよ
702作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 14:07:40.18 ID:uYd3o6eq0








マンガ            映画
ワンピース3億部       フィルムZ68.5億
コナン1億4400万部 コナン35.7億







ちょうどダブルスコアくらいあるんだね。クズがw
703作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 14:28:04.76 ID:yErLIxoA0
ワンピースってなぜネットワークセールスじゃないんだろうねw
やっぱり人気が偏っていてスポンサー受けが悪いんだろうなw
704作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 15:07:39.93 ID:VHYdaWeJ0
最近京極信者がアニメスレに繁殖していてウザイわ
705作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 15:21:06.98 ID:51NglfXk0
青山の様にファン同士の対立を煽る漫画家は天罰が下る
706作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 15:29:01.22 ID:+KOT1FVM0
>>704
はいはい残念だね京極が大人気で
707作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 16:03:33.95 ID:EtacvV1YI
沖矢=赤井が正式に発覚しちゃったら、もうどんでん返しを期待できる引き出しは次男しかないな
どうせ幼女は母親だし
708作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 17:00:27.64 ID:FZqD/uUi0
もうどんでん返しはベルモットでネタが尽きたと思って読んでおるよ
バーボンはポッと出の新キャラでした!だったし
深く考えずに安室の過去話とかをまったり待つぜ
709作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 17:40:23.45 ID:b/CsjmL6I
個人的に
コナン史上最もどんでん返しは
ベルモットがアライデ先生だったとこ。

あの頃のジョディ先生はかなり
怪しかった・・・
710作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 17:43:03.14 ID:vA87gPhE0
平次がジョディにメール送るところとか良かった
711作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 17:52:32.68 ID:EtacvV1YI
もう既に言われてしまっているネタだけど、安室が実際に次男だったら少しは驚くしワクワクするかも
バーボン候補として出てた沖矢、安室、世良が皆兄弟だったんだからな

そうなったら赤井一家過去物語でいろいろ操作して読者楽しませられるし
まぁ結局コナン主軸とはズレるだろうけどw
712作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:03:22.32 ID:sbUlx9il0
ジョディ先生ってなんでまだ日本にいるの?
二元まではそれなりに見れたけど
今はもう出涸らしのお茶かすのよう・・・
713作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:09:59.96 ID:QSbTXcHN0
自分の両親をぶっ殺した因縁のベルモットがずっと日本にいるから
赤井の事ばかり触れられるけどその復讐心も忘れず描いてほしいものだ
714作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:10:25.26 ID:VoGymO4b0
そろそろFBIの新キャラが登場してほしい
715作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:23:56.10 ID:EtacvV1YI
もう既に言われてしまっているネタだけど、安室が実際に次男だったら少しは驚くしワクワクするかも
バーボン候補として出てた沖矢、安室、世良が皆兄弟だったんだからな

そうなったら赤井一家過去物語でいろいろ操作して読者楽しませられるし
まぁ結局コナン主軸とはズレるだろうけどw
716作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:26:20.49 ID:QSbTXcHN0
なぜ二回書き込むのだ
717作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:26:48.20 ID:EtacvV1YI
すまん誤爆した

それと今読み直したけどノクターンとDNA事件って連続してたんだな
バーボン初登場話直後にベル登場、バーボンは誰だ!?をやっちゃうわけねw
ふぅ、やっと本命出てきたぁみんなバーボン思い出してぇ
と言わんばかりだな
これは正直叩かれても仕方ない、さすがにこの2話を連続させるのは雑だわ
718作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:33:05.18 ID:dAZTVeyD0
作者の迷走ぶりを楽しむのも、名探偵コナンを読む醍醐味の1つということで
719作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:43:22.29 ID:DTvF3KJz0
★★サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!★★
@
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/BQOV2CGC
から新規登録して500円分のクーポンをGET
A
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールして、アプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&amp;hl=ja
iOS:http://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543

100円以下で買える商品まとめ (アプリ500ptなしでも無料で買える)
健栄製薬オキシドール 100ML 96円
http://sundrug.dena-ec.com/item/4987286301853

★出遅れた人用 500円クーポンコード★

BQOV2CGC ←会計時クーポン欄にコピペ

※送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送料0円)
720作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:43:57.40 ID:gFKyruHe0
誤爆って…マルチすんじゃねえよ
現状でも結構話の流れは好きな自分が居る
721作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 18:47:49.72 ID:EtacvV1YI
>誤爆って…マルチすんじゃねえよ
???
どういう意味?
722作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 19:22:26.54 ID:LuA7zA0yi
誤爆の誤用してる奴多すぎだろ
二度と書き込むなゴミ
723作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 19:40:49.07 ID:EtacvV1YI
>>563
(>>720)
>>722
こっちは君と違ってネット用語たくさん知ってるわけじゃないんだ。ついでにマルチもわからない。
誤爆の使い方違うんだ、まさかとは思うがそんなことで気を損ねてしまったならごめんね。
本当に間違えて2度同じ内容を書いてしまっただけなんだけど、
実生活によほどの不満でもあるのか?心の狭い人たちがいるもんだ。
もしかして煽りかな。まぁいいや、以上。
724作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 22:55:39.88 ID:GIGC/t1Z0
去年一番盛り上がった原作話が京極vsキッド
これはもう原作読者も世良絡みの話に興味を失いつつあるんじゃないのか
725作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:05:16.58 ID:RWjcgeYl0
>>724
一番盛り上がったっていうのは貴方のアソコがですか?
726作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:15:25.51 ID:EtacvV1YI
実際世良ってどういう層に人気があるのか前からよく分からない
女から?男から?
越水さんはボクっ娘だけど軽度だし本当は違うし女の子っぽさもあって可愛かった
727作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:18:48.41 ID:hiRo7hjC0
世良は男からのほうが人気でしょ
京極人気は新一・服部・キッドの腐女子層が少し流れ出た感じがする
728作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:26:06.00 ID:gFKyruHe0
男だけど世良は特に好きでもない
京極は使われ方が面白かったから今後も期待してるが
俺腐女子だったのかw
729作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:28:44.22 ID:EtacvV1YI
デパートのとき小五郎にメール送ったのってバーボンだよな?
実はそのときから安室は小五郎が若干ヘボって薄々思ってたのかな
730作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:32:35.97 ID:nYg79hC80
>平次がジョディにメール送るところとか良かった
同じく、このシーンすごくよかった

俺は世良好きだけど、赤井秀一がカッコ良過ぎてその血縁ってとこに惹かれるくらいの感じかな
竹を割ったような性格が見てて気持ちが良いし
731作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:34:01.54 ID:jLEWgkYR0
キッドvs.京極は面白かったけどあきらかにネタとしての面白さだったからな
ストーリーとしての面白さとはまた別物
あれはあれでいいけどなんだかんだいって世良の背後の方が気になる
732作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:36:51.06 ID:22TmsFM40
去年の京極話は昔の青山漫画好きだった層に受けたんだよ
まだこういうの描けるんじゃん、描きたいんじゃね?と話題になっただけ
733作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:44:51.01 ID:fIErWT5K0
>>726
越水が受けたのは登場時の男か?な姿と制服着用時の言動の可愛らしさ全開でのギャップか
あと髪型も癖がない普通のサラサラショートカットで分かりやすく可愛い系
世良は赤井な目元も髪型も男臭いからあの子ほどにわかな男性層の心は掴めていないな…
734作者の都合により名無しです:2014/01/28(火) 23:51:54.98 ID:EtacvV1YI
京極vsキッドは二大チートキャラがチート技でやり合う話
面白いけどコナンではないなという印象
バーボンの洞察力観察力が一般人以下と判明したとか言われた話だな
735作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 00:09:50.20 ID:++XJRP3FI
世良って見た目よりも雰囲気が面白いからウケるんだと思う
あずまんがに出てきそうなコミカル系キャラだから引き立つ感じ
その分、蘭は対照的に真面目キャラになってしまってるけど、
声優の力でイメージも作られるからアニメの影響力は大きいよね
736作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 00:41:58.58 ID:2RV/a+hD0
大分前に正体バレる時は死ぬ時かと言ってるから
蘭に正体がバレる時は
コナンが意識不明の重体になるって
事かも試練
737作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 01:14:48.11 ID:hObF+8q70
安室は次男じゃないと思うんだよな
根拠はざっと3つ

安室はわざわざ火傷赤井の姿で世良の前に現れ、反応をうかがっていたけど
もし安室が次男なら、世良とはいつもメールしてるんだから、まどろっこしい真似をする必要もなく、
世良の赤井の生死への認識はわかっているはず。

二つ目は、交差点で世良を見て、なぜここに?って安室がいぶかしんでいたこと。
世良は来日するとき、次男に同居を打診したらしいから、世良の来日はとっくに承知だったはず。
今さら、なぜここに、もなにもない。

そして3つ目。次男はメールで世良に、彼とは誰だ?と質問していた。
もし安室が次男ならこの質問はおかしい。
世良がコナンとつるんでいることは十分知ってるわけだから
738作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 01:21:49.36 ID:fDrsng9H0
>>734
つっても京極は園子との交際を認めてもらう為にハナからキッドとやり合う姿勢だったんだから
寧ろ京極は見抜いて当然な気もする
739作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 01:52:03.88 ID:fBv9ytRnI
安室と世良って、作者わざと対面させてないよな
そこが気になる

>>737
二つ目は、来日するのは知っていたけどまさか米花町付近で自分と同じような場所、交友関係で世良がいるのが予想外だったとか?
三つ目は、それまでのメール内容が分からないから何とも言えなくね?

でも一つ目は確かにそうだな。ただ無理やりこじつけるとしたら
世良は長男と次男が仲が悪いと知っていたから
例え赤井が生きていたとしても自分にはメールで死んだとしか答えてくれない
だから実際にジョディと同じ手法で試した。

とかかなぁ
740作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 03:36:23.62 ID:wI7tbgGgO
イミフw
741作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 08:17:35.29 ID:NGJ7ol+60
>>736
コナン重傷から正体バレ危機って洞窟のやつでやってるけどな

その正体バレるときは死ぬとき云々もだけど、どの程度までそういう意味深な台詞とか作者覚えてるのかね
ロンドン編のあの軽々しさ今にしてみてももう忘れてることあるだろって思うんだよ
742作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 13:50:16.10 ID:TTO7wmhd0
気持ち伝えたら余計蘭が辛くなるだろーがよ…的に辛そうにコナン耐えてたり蘭泣いてたりな頃の決意は
ロンドンの告白でもう自分で破っちゃってるから
青山的にはもうあの頃の新一と蘭の死を覚悟したようなシリアス恋愛ノリは描くのやめたんじゃね
743作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 14:54:15.57 ID:HBaFfTk+0
蘭の天使設定見てると最後はコナン庇って死んでシリアス路線に変更して黒いの倒して終わりにするんじゃね
744作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 15:06:00.16 ID:lvMUKb7r0
世良ってコナンがホームズオタクなのは前から知ってたけどナイトバロンの作者優作が新一の父親とは知らなかったんだよな
有希子や英理とも面識なさそうだし蘭と会ったことも覚えてなさそう
あくまでコナンに思い出して欲しそうだしコナン=新一だって知ってるかも今のところ微妙だし
次シリーズで世良出して過去や次男や領域外の妹のこと少しずつ明かして欲しいわ
745作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 15:38:47.94 ID:j2HzY+ds0
蘭の事手強いって言ってたのやコナンとの仲良しぶり見て
ボクって悪い子だなと泣いてたのは蘭の事も覚えてて知ってるって事ではないのか
ただのミスリード?
746作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 16:16:40.20 ID:FLfhQjpN0
ロンドンの告白は台詞も服装も構図も終わってた
747作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 16:52:51.75 ID:2RV/a+hD0
世良は普通に蘭の事も昔から知ってると思うけどなあ〜
748作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 17:07:31.52 ID:fBv9ytRnI
安室の幼少描くってことは世良との過去編に次男として出てくるってこと?
749作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 19:26:08.44 ID:C3/izB1TP
>>743
やめてくれよ〜
750作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 20:27:59.04 ID:o1BBoal40
>>743
それ言ったら蘭が死んでも最後は組織の研究で本当に死者を生き返らせることが出来て、蘭が復活エンドのほうが。
751作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 20:34:19.40 ID:2RV/a+hD0
蘭が死ぬ何て世界がひっくり帰ってもあり得ない
まだコナンが死ぬ可能性の方があると思う
752作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 20:40:59.95 ID:fBv9ytRnI
>>750
それなんかありそうだなw
ふっ…まさかあいつらに感謝する時が来るなんてな…的な

灰原って実際捕まったらかなり刑重そうじゃね?
いくら意図的じゃないにしろやらされてたにしろ
毒薬製造して何人もその薬で亡くなってんだから
753作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 20:43:45.33 ID:2RV/a+hD0
メインキャラで死ぬ可能性


コナン50% あの方 100% ジン80% ベルモット 80% 灰原 10%
754作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 21:32:17.62 ID:fBv9ytRnI
コナンとあの方の確率高すぎじゃね
主人公死亡はバッドエンドね
あの方が誰だか分からんけどジンやベルの方が死ぬ確率は高そう
755作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 21:33:30.70 ID:NGJ7ol+60
>>745
>>747
世良母の巨乳ネタもいちいちふってたしな
世良母にも会ってるんじゃないか?
756作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 21:33:33.17 ID:ZZvOvkbk0
あの方死んじゃったらムショに放り込む醍醐味が無くなってしまう
757作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 21:34:24.72 ID:0QVOSVTe0
バッドエンドにはならないみたいな事いってたし
コナン含めその周辺は死なないだろ
758作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 21:42:18.20 ID:fBv9ytRnI
そういやWeb投票の先生への質問で
コナンサイドで誰か死んだりするか聞いたよ
選ばれすように(笑)
759作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 21:45:34.40 ID:ZZvOvkbk0
選ばれないに1兆ジンバブエドル
760作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 22:02:50.43 ID:jJoD6MSe0
答えられないだろw
761作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 22:08:17.93 ID:fBv9ytRnI
すべりすぎだな

当然選ばれないに決まってるし名指しで答えられないのも分かるw
でも選ばれてもし
もしかしたらいるかもね(笑)
とか返されたら不謹慎だけど嬉しい
762作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 22:32:22.99 ID:CjTbQRp90
>>761
まあ選ばれないだろうな
763作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 22:40:50.23 ID:C3/izB1TP
コナンも蘭も死なんでしょ
青山先生の作風じゃないと思うわ
764作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 22:52:14.13 ID:fBv9ytRnI
>>762
うん、だからもう一度書くけど分かってる。

>>763
自分もそう思うわ
さすがにこの2人は怪我はあっても死ぬはないな
765作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 22:58:28.93 ID:NGJ7ol+60
SDBの質問、少しはダブったのも載せてるんだな
766作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 22:59:46.88 ID:9jjAipwv0
コナンの泣かない縛りってぶっちゃけ何の意味もないよな
767作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 23:07:22.03 ID:NGJ7ol+60
Q:コナンの中で先生独自のこだわりってありますか?(30+)
A:コナンは泣いちゃいけない。

Q:コナンの涙は、ラストで見られますか?(40+)
A:ドキッ(笑)。

泣いたとして、悲しみか喜びか…
768作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 23:11:58.48 ID:fBv9ytRnI
前もこのスレで話題になったけど、
まずラストのコナンの涙は蘭絡み以外ないだろうね。
蘭が重体で悲し悔し涙もしくはそこから生還しての嬉し安心涙
769作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 23:58:44.23 ID:HBaFfTk+0
蘭死んだらいいと思うんだけどなあ
770作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 00:04:10.25 ID:x6ox75Xd0
むしろそれをやる必要があるのかと
事件の話を永遠にやればよろし
771作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 00:09:56.38 ID:Gill5aJH0
ストーリー漫画である以上、ケリはどこかでつけなきゃだろ
これ以上キャラやストーリー崩壊やられたらたまったもんじゃない…
772作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 00:13:47.35 ID:Id2hLM350
何で蘭が死ななきゃいけないんだよ
死ぬならコナンか灰原が死ねよ
組織無関係の蘭をまきこむな
773作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 00:24:35.90 ID:JMyectT1I
コナンって本気で蘭に正体言わなければ平気と思ってる?
実際コナンの正体が組織にバレた場合、真っ先に同居人はやられるよな。
疑わしきは罰せよなんだから。
正体言ってるにせよ言ってないにせよ、そういう局面にきたら「言ってないですー!」って言うに決まってんだから組織からしたら事実と関係なく蘭と小五郎は抹殺だわ
774作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 00:28:36.02 ID:Id2hLM350
マジで最終決戦近くになったらコナンは蘭と小五郎を守るために
毛利家を出るだろ
あれ程絶対に巻き込まないと決意してるのに2人を巻き込んだら
コナンという作品の根本が崩れるから
絶対に蘭小五郎は巻き込まれる心配は無いわ
775作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 02:08:49.08 ID:MIEAsHtm0
もう既に巻き込まれとるがな
776作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 02:09:32.12 ID:+9c/w9im0
>>742
ぶっちゃけ今思えば、その時のコナンよりロンドン編のコナンの方がらしいとは思うけどなw
まあラブシリアスとでもいうのか、恋愛面でもシリアス時代が好きな読者の方が多いとは思うが

>>771
そこからメインキャラを死なせろという発想になる奴らが分からんよな
ハッピーエンドだって何年も前から言ってんのに
また自分の思い通りにならなくてラリるんかねえ
777作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 06:51:31.28 ID:i/AATE2xP
悲劇的な結末が好きって嗜好はちょっと分かる
でも最近はハッピーエンドを好むように変わってきた
今ならネロが死なないフランダースの犬でも受け入れられるわ
7782018から来ました:2014/01/30(木) 07:17:10.78 ID:RhqFabAoO
779作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 08:07:10.86 ID:Gill5aJH0
>>776
確かにあのテンションのまま80巻までされても重苦しいだけだが
以前と違って一話における事件とラブコメの割合がおかしいのかすげえ読みにくい気がする

ストーリー展開に緊張感と意外性を持たせろってことかもしれんが
レギュラーキャラ死んだら後味悪そうだから確かにいやだな

>>777
今なら確かに受け入れられるw
780作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 08:31:19.48 ID:ymNavFbC0
蘭って最近人気出てきたっぽいな
2chのコナンスレを巡回すると蘭のファンが多いことがわかる
781作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 08:40:46.01 ID:x9YY5PLJ0
ただ蘭ファンは2chやったり抗議したりする率が高いだけだと思うけどな
782作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 08:42:01.16 ID:dzsl3qu70
人気に関しちゃよっぽどの衝撃的燃料がない限り動きはないだろ
コナン・キッドが二強で灰原・新一・服部・蘭辺りが続いてその他メインキャラって感じ
今回はネットだから投票組織力のあるキャラ儲がいるキャラが票取りそうだけど
2ちゃんでもツイッターでもあんまり盛り上がってないな
783作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 09:39:17.98 ID:Gill5aJH0
今回はなぜネット、それも一人三票にしたのかね
総投票数の底上げのためだろうか
784作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 09:45:06.81 ID:JMyectT1I
今回は蘭を灰原に勝たせるようにできてるね
さすがに灰原より蘭の方がかっこいい要素あると感じる人多いんじゃないか?
785作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 09:49:22.33 ID:FUwpCbg50
1人1票の投票の方が公平に出来るのにね
786作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 10:38:08.27 ID:Gill5aJH0
>>784
ああ、そっち?
個人的には世良や赤井など映画組を上位にするためだと穿った見方してるw
フツーに上位三位は前回と変わらんと思うぞ
787作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 11:22:34.96 ID:JMyectT1I
それも普通にあると思うよ
映画に向けて赤井と世良人気を再確認する意味もあると思う
かっこいいキャラランキングで灰原がベスト3入るか?
蘭の立場がw
788作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 11:42:07.06 ID:Xx3vhqi10
幼児体型のくせにクールで頭が切れるのがカッコイイ!とか
ヲタは書いてそう
789作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 12:49:43.08 ID:hdV4BvK4i
前回の一人三票の人気投票でも「新一ファンからの票も入るから蘭が灰原に勝つ」とか触れ回ってた結果があのザマだからな
青山も蘭厨もどうしても蘭を勝たせようと必死なんだろうな
790作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 13:00:44.48 ID:JMyectT1I
まぁ自分は女キャラは佐藤にいれたけどなw
791作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 13:01:31.34 ID:Gill5aJH0
「灰原より蘭が」とかここでそれ書いてるやつ蘭のファンなのか?
勝手にハードルあげてるアンチかと思ったけどな

別に灰原が蘭より人気上位でもよくね?
コナン、キッド、灰原、新一、服部に次いでたから上出来じゃねーの

>>789
その物言いは蘭厨だと思うがw
792作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 13:12:44.31 ID:+9c/w9im0
>>779
ロンドン編はそれより前の、白羅神様とラブリーみくじの流れがあってだが
ロンドン編自体のラブコメシーンに割いている比率はそんなに多くないからな

てか人気投票のシステムや時期決めてんのって作者よりサンデー側じゃねえの?
793作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 13:28:28.16 ID:IVJ2zge60
>>788
そこまでくるともうなんでもありだなw
794作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 13:42:07.98 ID:JMyectT1I
コナンのカレンダー
記念すべき新一の告白シーンをなぜか回想にしてコナンと灰原入れたのは意地悪だと思ったけどね
795作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 14:03:56.60 ID:E2a+y6xgI
新一シーツ買った人いないの?
796作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 14:32:21.24 ID:vR7/hu/O0
俺は女は栗山さんに入れた
投票理由のカッコいいなんてガン無視したぜ!
797作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 14:43:33.06 ID:cRZ6dw790
園子に投票した
カッコイイとは思わんけど好きだから関係ない
798作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 14:52:16.26 ID:sDRbtPlS0
投票何てやらなくて良いのに・・
誰得何だろこれって
結局コナン新一キッド服部灰原のいつもの上位のキャラヲタしか
得しないよ
799作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 14:58:55.02 ID:C/PQw/rG0
人気投票の結果をやたら気にして凹んで悲しむのもキャラ厨でしかないっていう
800作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 14:59:55.30 ID:sDRbtPlS0
正体バレに関してだけどコナンはきっと2人の身の安全を考えて
小五郎蘭2人に正体言うのは組織と決着をつけた後だろうね
いざ決戦になったら博士宅に暫くいると言うのか
或いは完全に毛利家を出るのか
コナンの行動に注目だな
801作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 15:10:11.95 ID:sDRbtPlS0
>>776
メインキャラは死なないと思うよ
ただ緊迫感出す為に
コナンと灰原の正体がバレて2人とも撃たれて重体になるって
可能性は否定は出来ないけど
802作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 15:36:16.90 ID:Gill5aJH0
>>792
いやもうロンドン編は感想もでないというかな・・・
高木佐藤のお見合いの話、東都タワー爆破のやつが好きなんだが
あれは高木佐藤だけでなく主人公組の描写もちゃんと絡んでたし
今は個別カプ+探偵団のちゃかしで終わるみたいな
803作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:01:03.21 ID:+9c/w9im0
でもあれが本来の青山氏のラブコメだとは思うけどな
一旦シリアス化したせいで、ギャグ調やドタバタに抵抗ある人は多そうだが
804作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:11:00.49 ID:Oa5fv4dg0
シリアス化してから読み始めた人が多そうだな
ベルモット編あたりの
だから黒の組織編の動きが見れないと不満になってしまう
805作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:15:10.83 ID:04FvkhA20
今回またコナンと新一別なの?
蘭は下手したら世良にも負けるかもな
世良って結構ファンいそうだし
806作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:34:48.88 ID:JMyectT1I
昨日世良ってどの層に人気あんのか分からんって書き込んだが、
さっきノクターン読んで世良が僕のこと嫌いなのかぁ〜!?とか言って涙目になってるの見て
不覚にも可愛いと思ったw
807作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:35:40.17 ID:u7PWdv5e0
>>803
本人が最近のまじ快新作の時に言ってたな
チャカポカしたラブコメと
808作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:51:50.26 ID:sDRbtPlS0
>>805
コナンと新一は同一人物何だから
一緒にして欲しいね合計
世良は確かに順位上がってると思うよ
下手したら服部もくう可能性もあると思う
灰原みたいにあーいう組織に関わるそして
設定が色々詰め込まれてるチートキャラはやっぱり強いと思うし
809作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:54:47.23 ID:weljtZLD0
マティーニを…ですかい?
810作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 16:58:43.30 ID:c+X7wLV60
ですかいって口調
吐き気がするほど気持ち悪いわ
811作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 17:00:18.00 ID:JMyectT1I
マティーニのときの兄貴って童貞のウォッカに気を遣ってその場ではお洒落に断ってたけど、
絶対あの後ちゃんとやってるよな。
812作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 17:00:55.89 ID:+9c/w9im0
ほお
813作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 17:02:19.56 ID:u7PWdv5e0
青年誌なら確実にそうだなw
814作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 17:11:39.69 ID:OS+pLAsK0
ウォッカは非処女
815作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 17:19:06.84 ID:JMyectT1I
キッチンで兄貴とベルモットが一緒にお酒を作ると思ってるウォッカかわゆす
816作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 18:55:26.83 ID:wdTwuW8l0
世良は女に人気なんじゃないかなあ、と予想。
かっこいい戦う系の女の子って女子層にうけそう。
ただ、主人公にデレまくりのところは男にうけそうな気もする。
817作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 19:06:50.81 ID:Nk5Haonk0
回想とかでキャラが掘り下げられると人気は出る
蘭がイマイチ人気出ないのはその辺もあるな
まあイルカとか天使とか例えでもあるように、善性のヒロインだからしゃあないけど
818作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 19:25:11.14 ID:sDRbtPlS0
でも組織関係者に比べて
蘭や小五郎や探偵団や園子や和葉とか警視庁とか日常編キャラが
人気出ないからって出番を減らす様な事はしないで欲しい
組織関係者だけで物語が成立する訳無いのだから
そういう意味では日常編キャラの方が重要何だよ
819作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 19:46:01.58 ID:JMyectT1I
どう見ても日常編キャラの出番は減ってないだろ
820作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 19:48:26.72 ID:JMyectT1I
もちろん小五郎が最近減ったのは人気云々の話ではないしな
821作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 19:51:14.06 ID:acAPU/EN0
出番ってその場に登場してればいいとかいう問題じゃなくて
話の中心人物になることが減ったってことじゃないの?
その場には存在してるんだけど
誰に言わせてもいいような台詞しか言わなかったりがほとんどじゃない?
ファミレス対決の小五郎なんかは出番回数にカウントできないぐらい酷いレベル
822作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 19:57:54.69 ID:sDRbtPlS0
事務所事件の小五郎も酷かった完全に置物だし
823作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:02:16.83 ID:sDRbtPlS0
あと個人的には和葉の描き方もどうなのかなあ〜と思う
去年は服部が自覚したかも?ってな話が描かれて和葉良かったねと
思うけど和葉単体として見ると初期の方が
単体としてもっと活躍させてくれてたかな?って思う
特に推理ショーの和葉めちゃ可愛かったんだけど
ここ数年の和葉は本当に服部のオマケみたいな描かれ方しかしてない
様な気が・・
824作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:10:11.40 ID:Zjit2jRA0
蘭と和葉はステレオ状態が定着しちゃったしね
ただの「女子たち」に変わってしまった
風林火山、魔犬、ファミレス、吸血鬼・・・・・
825作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:12:45.41 ID:JMyectT1I
自分は和葉大好きだったけど
原作出てきてもあの声で再現されると思うと萎えるようになってしまった
自分が情けないけどなw
826作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:15:56.75 ID:sDRbtPlS0
女性キャラに関しては先生の愛情が
灰原世良>>>>その他って感じなのが残念
827作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:28:18.15 ID:cRZ6dw790
>>807
それって京極キッドの時のひとりごとだよね
「チャカポコしててまじっく快斗みたいねv」って
828作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:43:59.64 ID:wGUy4B780
嫌いとかじゃないけど、世良さんのどこがそんなにいいのかわからない
829作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:46:12.30 ID:sDRbtPlS0
>>828
推理が出来る、性格が男勝り、アクションがかっこ良い
コナンの正体を知っている、兄が組織の重要関係者
こんだけ高スペックなキャラだから人気があるんだろうね
830作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:48:50.53 ID:JMyectT1I
声が天下の浅倉南だしねー
でも世良って実際に人気だから推されてるのか推してるだけなのか分からん
831作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:53:42.17 ID:sDRbtPlS0
>>830
コナンの秘密を知ってるというキャラはどのキャラも
人気が高いから青山自身もそういうキャラにしたら人気出ると
確信があったから推してるんだろうな
そんで案の定そのおかげで人気出た訳だ
832作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:54:52.91 ID:K8esr0Hr0
高スペックだから人気、組織関係だから人気っていうよりも
キャラ設定が凝ってるから存在感が出るんだと思う
性格が男勝り・・・蘭の初期の要素がますます吸い取られた感じ
貧乳ボクっ娘など喜劇要素、キャラが濃い・・・蘭や園子が大人しく見えるほどの存在感
833作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 20:59:12.85 ID:04FvkhA20
蘭は新一に戻る為にいるようなキャラなんだから灰原や世良がどんどん目立てば良いと思う
834作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 21:01:12.01 ID:JMyectT1I
キャラ設定1番大変だったらしいしね
作者自身も愛着が凄そう
いやーでも蘭園子の二人組みにもう1人友達増えるとはね
ここまで来たらずっと2人かと思ってた
835作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 21:03:02.25 ID:sDRbtPlS0
>>832
要するに組織関係者は高スペック+キャラ設定が
凝ってるから人気があるって事だな
日常編キャラは皆作者の都合の良い様に動く人物にしか
作られてないのが残念
でも日常編キャラは全員削除して
主人公+組織関係者だけで作品作っても作品人気出ないと思うけどね
836作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 21:05:25.27 ID:sDRbtPlS0
>>833
でもそれじゃあ蘭はただの主人公=作者のピエロみたいで
本当に可哀相
もし本当に作者が蘭が不必要になったのなら
蘭が新一を見捨ててコナンが博士宅に引っ越すとか
しておっちゃんと共に蘭をフェードアウトさせてあげて欲しい
837作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 21:08:01.44 ID:sDRbtPlS0
あ、言っとくけど蘭アンチじゃないよ
むしろ蘭は好きだよ
新一の為だけに存在してるってそれじゃあ蘭が本当に気の毒だから
それだけの扱いにするならフェードアウトした方がマシって事ね
蘭は人形じゃないんだよと言いたい
838*寿美菜子*375*beautiful*looks ◆IQ9999FX/2 :2014/01/30(木) 21:47:28.07 ID:RhqFabAoO
美菜子も深夜系アニメの仕事してんのに馬鹿にしてんじゃねーよks!
今日は名作ポケモンの声だって当ててんだよ!!
コウンなんて糞アニメ信者の意見なんて聞き流されるのがオチやから黙れ
839作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 21:56:03.14 ID:JMyectT1I
世良がアメリカのどこに住んでたかがなんでヤバい質問なんだろうね
どう繋がんのかな
840作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 21:58:44.88 ID:MIEAsHtm0
一応は組織にもコナンの事ばれてないんだから
蘭に真相しゃべったところで何の問題もないんだよな
むしろ「他人には消息不明って事にしといてくれ」って釘指しといた方が安全
841作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:00:51.75 ID:PSiDYMBd0
>>827
うn、そん時も言ってたし
怪盗淑女の時も今回はチャカポカしたラブコメだよーって予告していたw
842作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:05:33.56 ID:1wCn0i5b0
とっくの昔に組織に首突っ込んでる蘭のシーンを見てる読者からしたらそうなんだが
コナンはその事一切知らんのを忘れてないか
他人の事を自分の事のように背負って心配して
何かと危険な事にも自分の身体大事にしないで突っ走っていく性格の蘭を巻き込みたくないんだろう
ファンがバラして新しい展開として活躍する蘭見たいのは分かるけど
843作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:08:22.37 ID:sDRbtPlS0
>>840
自分もそう思うんだけど結局作者はそれをなかなかしないんだよね
蘭を灰原世良のカマセにするぐらいなら本当に
ひっそりとフェードアウトしてくれた方がマシだよ
844作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:20:58.17 ID:xZMZ+EaM0
忍たまも腐女子のせいで上級生メインになってきてる
845作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:31:43.80 ID:JMyectT1I
ふぅ
今回の話のラストにバーボンでも出ないかな
よく読んだら安室ってコナンのメカ云々を見る前に「アガサハカセ」って言葉自体に反応してんだよな
846作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:37:31.81 ID:i/AATE2xP
>>837がどう見てもアンチな件
847作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:37:41.66 ID:8i6M7WRV0
組織関係者でもキャンティコルン、赤井以外のFBIとかより
園子や小五郎や探偵団といった日常キャラ方が個性も知名度もあるし
魅力的だと思うけどね
848作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:44:28.61 ID:Xx3vhqi10
>>846
14も書き込んでる時点でもう
849作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:45:03.79 ID:sDRbtPlS0
>>846
だからアンチじゃないって
作者の蘭の蔑ろにする事には
腹たってるし
850作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:48:51.34 ID:R2SNEpTh0
>>781
蘭ファンってそんなに居るの?
完全脇役で新一の付属品(絶対に変わることのない恋人役)って印象しかないんだけど
そんなに印象深いキャラだっけ
851作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:51:47.09 ID:Gill5aJH0
初期から読んでるから別に印象薄くはないな
コナン、蘭、小五郎は今でもデフォだな、自分の中では
852作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:52:06.75 ID:sDRbtPlS0
>>850
脇役じゃなくてメインヒロイン何だけどな・・・
でもまあ作者が完全に灰原贔屓だから
そう見えてしまってるんだろうな・・
853作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:52:40.68 ID:AkmaUtDI0
蘭の扱われ方で青山に蔑ろにされていると言うなら
俺の栗山さんはなんだというのだ…!!!
854作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:53:43.38 ID:8i6M7WRV0
栗山さんって元々映画のオリキャラじゃないの?
855作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:54:29.26 ID:Xx3vhqi10
アニオリ発祥かと思ってた
856作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:55:07.35 ID:AkmaUtDI0
>>854
うんそうだよ(´・ω・`)
857作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:55:16.05 ID:fFAze0FDI
>>847
特に光彦何て魅力あり過ぎて
みんなから嫉妬されてるもんね!
858作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 22:59:58.48 ID:sDRbtPlS0
コナンは国民的作品だけどライトファンも
蘭は脇役で灰原ヒロインと思われてるのかな?
859作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:03:39.72 ID:JMyectT1I
なんか発想が完全な灰原ヲタ蘭アンチじゃね
860作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:05:28.59 ID:Dqg3hNqv0
わざと蘭sageしてるようにしか見えないね
861作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:07:02.51 ID:R2SNEpTh0
>>851
初期から読んで最近のはあまり読んでないけど
自分はコナン 小五郎 博士 がデフォで小五郎についてる蘭がただの脇役に思えてる

灰原も設定上存在は大きいがそれほどメインキャラって印象はない
探偵団博士・小五郎警部・佐藤高木のパターンでいろんな事件をループしてるようだったが、最近はそうでもないのかな

俺は女キャラなら断然園子が好きだ
天真爛漫でバカでお調子者、モテ部分全部蘭に持ってかれてるからいつも安定した道化で読者に対するあざとさがないのがいい
862作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:07:14.29 ID:Dqg3hNqv0
>>858
OPやEDであんだけコナンと蘭のメインやってるんだから脇役だと思われてないでしょ
863作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:07:17.53 ID:Gill5aJH0
荒れるネタぶっこんできたな(笑)

とりあえず自分の周りにはいないっすね>ヒロイン誤解
864作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:07:31.79 ID:sDRbtPlS0
>>859>>860
だから自分は蘭アンチじゃないって
ID:R2SNEpTh0みたいに蘭は脇役にしか見えないという
人もいる程扱いが酷いから
作者に怒りを感じてるだけ
865作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:07:36.65 ID:i/AATE2xP
印象操作ってやつだよね
866作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:10:08.32 ID:AkmaUtDI0
毎回二つのID使って分かりやすい手口だよな…コヤツ
867作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:10:16.75 ID:ifnM81Zs0
いや、どう考えてもライトなファンは蘭がヒロインで灰原が脇役って思ってるだろw
逆に思ってるのは>>859の言うとおり灰原オタの人位だろ
灰原については早く解毒剤作って新一に戻してやれよ位にしか思ってないと思う。
868作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:10:25.80 ID:8i6M7WRV0
EDからして毎回蘭メインなのに灰原ヒロインはないだろ
最近だって絶海で蘭のメインヒロインぶりを見せつけたばかりだし
一般層を対象にしたアニメ特集番組でも蘭ヒロインは鉄板だし
むしろ灰原こそが完全脇役で、ライト層にとっては探偵団の一員にすぎなくて
志保の存在を認識してるかどうかさえ微妙
ヒロイン格とか思ってるのは一部のオタだけだって
869作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:11:05.86 ID:sDRbtPlS0
>>866
ん?
自分はID:R2SNEpTh0とは別人だよ
870作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:15:44.69 ID:MIEAsHtm0
キャラクターとして好きなのは断然灰原だが
コナンの相手は蘭しかおらんと思ってる
本編よりは劇場版の影響が強いけど
871作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:19:32.93 ID:R2SNEpTh0
>>868
EDでメインだからっていうのもどうなんだろうな
主人公の恋人って意味でヒロインなのは確かだけど
本編登場なしで「俺には好きな人が居る」って設定だけで推してれば同じ結果になっただけじゃないか?
写真とEDだけで登場でも、何も印象変わらなかったと思う

そのくらいの印象なんだよ
主人公の中で重要なんだなっていうのは、共感できても、蘭そのものを好きになったり主要キャラの一人って考えるのが不思議に思う
872作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:21:25.86 ID:Gill5aJH0
>>861
あーなるほどなー
自分は初期のラブコメ好きだったってのも大きいかもしれん
主人公組、小五郎エリ、大阪組、高木佐藤・・・

コナン蘭小五郎、コナン博士探偵団、ここまでが日常組で
コナン蘭園子、コナン大阪組、高木佐藤がレジャーだったりちょっと凝った事件、
コナン灰原博士で組織編、の印象だった

人それぞれだろうな
873作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:25:20.75 ID:sDRbtPlS0
>>871
先生には何故蘭という存在を作ったのか
今一度初心にかえって考えてみて欲しい
これ以上蘭の扱いを中途半端にするなら
本当にフェードアウトさせて欲しい
そんなに灰原が大好きなら
蘭をこれ以上ゴミの様な扱いにしないで
フェードアウトさせた方がすっきりするよ
874作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:29:38.11 ID:ifnM81Zs0
灰原は最後「“哀”だからなぁ」って言ってるんだから
今くらい良い目見させてあげて
875作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:32:55.34 ID:JMyectT1I
>>865
これだよこれ
でもなんか印象操作どんどん下手になってね?>>873なんてもはや煽りとしか思えん
876作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:35:16.66 ID:R2SNEpTh0
灰原もそんなに作者に愛されてっかなあ
リアルタイムで登場とか見てなくて、いつも単行本だが
言われるほど見せ場もないし、魅力もないだろ
先にネット情報であれこれ見てただけに、これだけ?って思った

探偵団の絡みは面白いけど、他の団員同様
危ない目に会うとか狙われるって言ったら、歩美も相当だよね

この人の作品って、主人公以外は印象薄いというか
主人公独壇場が好きだよなーって思う
877作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:36:23.90 ID:8i6M7WRV0
10年以上一緒にいたのが突然離れ離れになることになって
姿を変えて正体隠して、一緒に暮らすっていうのが
他の作品のキャラや他のカップルにはないコナン新一蘭の特有の設定だよね
だからこそロンドン編の、テニスのゼロはラブ→ゼロは全ての始まりっていうのは
新一と蘭ならではの名言だと思う
蘭は守りたい日常の象徴としても必要不可欠な存在だし
そういうヒロインが共感されにくいっていうのは分からんでもないが
878作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:39:01.61 ID:rph/0yJ10
毎回蘭と灰原使って同じ論争ご苦労なこったな
何言おうが原作も青山の意思も1ミリも変わらねえべ
879作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:42:20.19 ID:dzsl3qu70
蘭はただの守られヒロインとは違うからなぁ
主人公より実力上の戦闘ヒロインなのに何故か守られポジを強いられてるから
その辺りが惜しいっちゃ惜しい
作者は強い女キャラが好きだけど基本女の子は男に守られるべきっていう
ポリシーがあるんだろうね
最近の流行はガチで強い女の子が好きな男を守る為に戦うって感じだし
880作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:42:42.32 ID:cRZ6dw790
伸びてるからバレが来たのかと思って覗いたら…
なんでこんなキモイ流れになってんだ
881作者の都合により名無しです:2014/01/30(木) 23:45:32.01 ID:8i6M7WRV0
>最近の流行はガチで強い女の子が好きな男を守る為に戦うって感じだし

それまんま高木と佐藤じゃないですかーやだー
882作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:05:17.13 ID:Dqg3hNqv0
そういえばバレって明日来るっけ?
休載明けは早かったような・・・明日には来るかな
883作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:12:54.46 ID:fAFx4nGd0
自分は青山に散々メールで蘭を主人公にとって都合の良い道具にするなとか、
色々蘭の扱いの事で苦情言ってる
灰原とか世良とか主人公の秘密を知ってるキャラを出して、
蘭をただ主人公を待ってるだけの何も知らないキャラにしてるのも
もはや青山の確信犯蘭を蹴落としたいんだろう
どう考えても待ってるだけのキャラより
前者の方が人気が出るって馬鹿でも分かるし
正にやってる事が腐れ外道きっといい死に方しないわな
884作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:14:13.24 ID:mpLp4mcyI
話の最後にバーボン来い
博士を探れーーーーー
885作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:38:59.80 ID:EEAER4zu0
悪いけど、世良が蘭以上に人気が出るとは思えない
70巻超えて出てきたキャラだからライト層には馴染み薄いし
映画で出てきたからって人気キャラになるとは限らない
886作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:43:51.09 ID:fAFx4nGd0
>>885
世良の人気投票前回は9位だよ?
出てきたばっかりの時にやって9位何だから
凄いプッシュされてる現在は更に人気上がってるのは確実
蘭所か服部よりも上にいって5位ぐらいになる可能性だって
十分にある
887作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:45:55.43 ID:mpLp4mcyI
話そうdayで先生が志保の胸に詳しく言及しなかったのはファン同士を闘わせないためなのかwww
888作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:46:19.48 ID:vXyz1j9h0
って言うかweb投票ってどこでやってるの?
889作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:54:40.26 ID:DFyaqluFO
>>883
自分の好きなキャラを自分の勝手な推測で勝手にゴミカス扱いして虚しくない?
890作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 00:54:47.77 ID:X6hvht1d0
蘭のなら洗ってなくてもイケる
891作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 01:04:23.07 ID:IfUCvn610
>>883
やめろよ気持ち悪いwwww
892作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 01:07:42.20 ID:mpLp4mcyI
クレームめいたものは本人まで届かないでしょ
まず蘭の扱いはファンがなんと言おうと揺るぎないと思うよ
893作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 06:10:20.21 ID:K27GWlgL0
>>880
蘭と灰原の話題にすればほぼ100%荒れるから
いつもの荒らしが揺さぶりかけてんだろ
普段は他人にスルーしろとか言うくせになw
894作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 07:42:50.32 ID:dJQYhBOa0
そこまで色々気に入らないなら他人が描いた漫画なんか読まないで
自分で自分の気が済むような漫画描けばいいんじゃねーかと思うんだけど
つーか普通にそんな事作者に訴えたら逆効果じゃね?
自分の作品にああしろこうしろ言われたら大体逆の事したくなるのが
人情ってもんだw
895作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 07:43:30.06 ID:EEAER4zu0
>>886
初登場での食いつきは良かったけど
それまでなんだよな
高木とかずっとプッシュされてるのに10位止まりだし
896作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 07:44:31.14 ID:K27GWlgL0
普通に作品の根幹否定だからなw
897作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 09:54:46.66 ID:+Rc4bbCB0
>>883
そういうことするから蘭厨はっていわれるんだよ
898作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 10:09:02.18 ID:VjxoVmRL0
っていうか、未だに灰原が組織編の重要人物という位置なのかわからないわ
逆に日常編の代表キャラの一人じゃないか?
最近は組織関係はジョディはじめFBIか、赤井兄妹の話題にシフトしてるし
せいぜい、新しいコードネームが出てきた時にコナンに「知ってるか?」って聞かれて
「知らない(会ったことない)」って答えるのと、たまにセンサーで読者に
刺激を与える役割しかない気がする
薬の研究についての謎は、どうせ言う気ないんだからクローズアップしなくても問題ないし
むしろ日常編で、博士と一緒にコナンの推理のサポートする場面の方がらしくなってる
少なくとも、今現在の組織関連のキャラとしての重要度は世良に遠く及ばない
899作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 10:41:07.71 ID:mpLp4mcyI
最近はセンサーさえ故障してるけどな
でも世良に遠く及ばないは違うだろ
世良は現段階では組織自体知らないかもしれんし
母親やら兄やらで周りの環境は組織関係だけど本人自体は灰原より関連度は低い
900作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 11:19:39.68 ID:q0OnbaW50
コナン、灰原、赤井、FBIあたりは対組織ではこれからも重要度高いままだと思う
世良、博士、有希子、特に世良は未知数、だけど深く関与してくるのは確実だろうし
正体知る中では服部の関与が薄く、知らないにしては蘭は関ってるほうか
退場したが本堂も関ってくるんだろうか
901作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 11:33:42.56 ID:VjxoVmRL0
>>899
本人はそれほどでもなくても、家族の謎を含めた重要度という意味でのレスね
次男や領域外の妹は組織と何らかのかかわりがありそうだし
・・・いや、単に自分の中の灰原のイメージが、すでに組織から完全に独立してる
だけかもしれんがw
902作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 11:36:37.09 ID:mpLp4mcyI
世良ってそもそもなんで来日したの?
903作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 13:25:20.93 ID:DInXLbPL0
魔法使いに会うため
904作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 14:32:04.05 ID:QOrNZq9O0
このスレ>>789とかもアンチ丸出しで本当に気持ち悪い
ってかこのスレ
単発IDが多いから本当に複数の蘭アンチの自演ってあり得そう
>>898もまるで博士と灰原だけがコナンをサポートしてるみたいに
言って探偵団の存在をわざと書かないし

結局あの手この手で色々自演が多いなこのスレ
905作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 14:32:35.34 ID:K27GWlgL0
>>898
元々灰原はそういう位置づけにするつもりだったんだと思う
組織編が本格化したのは途中からだが、灰原は最初から出すつもりだったらしいし
最近の作者の発言だと、探偵団は灰原ありきで作ったキャラだそうだしね
906作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 14:45:12.48 ID:mpLp4mcyI
探偵団が灰原の居場所として作られたってのには正直驚いたな
907作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 15:33:44.84 ID:dJQYhBOa0
>>904
複数の蘭アンチの自演てどういう意味だw
それだと普通に蘭アンチが複数いるって事じゃね?
ちょっと落ち着けよ

つかもう自分のアンチ活動は許されるが他方のアンチ活動は許さない
みたいなダブスタが多い
結局キャラなんて作者が考えて生み出したもんだから元辿れば一つだろうに
キャラ並べて片方アゲて片方サゲたがるんだか意味不明
結局好きか嫌いかってそんだけなのに御大層な理屈くっつける必要ないわ
908作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 16:46:55.98 ID:yT00j2CTi
全く蘭厨はキチガイにも程があるな
909作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 17:08:05.03 ID:yIn0hEYR0
蘭オタって「自演」という言葉が好きだよね
気に入らないことがあるとすぐ「自演」と言いだす
910作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 17:11:27.36 ID:42ILnbgB0
>>839
世良はアメリカじゃなくてイギリスにいたんじゃないかって考察を
見たことあるから、もしかしたらそれでかな
911作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 17:41:25.75 ID:QXs7usTQ0
イギリスにいたんならまだホームズの聖地に行ったことなかった新一に会ってるのは謎だな
912作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 18:06:56.94 ID:mpLp4mcyI
過去編やるのはいいけどそこでいくつか伏線回収して欲しいね
例えば次男が誰とか母親がなんで幼児化したかとか魔法使い云々とか
913作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 18:31:37.48 ID:QXs7usTQ0
なんかいつものバレの人が正月で中国語版遅くなる風な事書いてるな
翻訳はいらねえよ!って思っちまうけど
914作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 18:37:32.32 ID:mpLp4mcyI
日本語版載せても頑張れば少しは読解できんのにw
915作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 19:08:17.67 ID:mpLp4mcyI
載せてる人美人だったんだな(笑)
916作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 20:07:36.96 ID:iZm1yepq0
>>912
なんか領域外の妹が母親とみんな思ってるようだけど、赤井を産んだような年の
女がどうやったらあんな幼女まで縮めるんだっていうツッコミはなし?
同じくAPTXを飲んだ疑いのあるベルモットも普通に成人女性なんだけどさ
まあ、話そうdayで青山さんが「世良の両親は死んでる」って言ってたから
あれは母親じゃないと思ってるけど
917作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 20:25:30.29 ID:13ftc31g0
>>まあ、話そうdayで青山さんが「世良の両親は死んでる」って言ってたから
あれは母親じゃないと思ってるけど

それはマジ?
918作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 20:41:48.01 ID:7j3vtJnK0
でも父親が死んでいるのを両親と言い間違えただけの可能性もあるからなぁ
919916:2014/01/31(金) 21:06:55.15 ID:iZm1yepq0
>>917
うん。丁度世良の話になってて、「世良について教えて」という質問に青山さんが
「3人兄妹で、両親死んでてー」と言った所で会場ザワッとなって、
「あれ?みんな知らなかった?両親死んでるよ」って青山さん驚いてたから覚えてる
あれが言い間違いだったら、もう他の情報も何も信用できないわ

これ、前にも「あの方」予想スレあたりで書いたんだけど、どうやら覚えてる人いないな
920作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:07:26.82 ID:DfeRieJR0
きっと赤井母はAPTX4869を4個飲んだんだー

1個につき10歳若返る薬なんだなー

ベルモットは2個飲んだんだなー
921作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:12:58.48 ID:mpLp4mcyI
その情報初耳だな
行った人のブログとか見ても載ってないし
922作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:16:43.49 ID:3Y8bC/pv0
>>908-909
相変わらず口調もやり方も変わってないねー君はw
わざわざ新蘭避難所の愚痴スレ監視してはコピペして
コナンスレの住民を釣っては蘭sageする
構ってもらってないとわかっらから今度は工作してコピペ
住民を煽るの大好きだもんな
923作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:18:10.02 ID:3Y8bC/pv0
×わかっらから
○わかったら
924作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:20:30.30 ID:I7bvehlb0
>>919
初耳だわーwじゃぁ母親の線は消えたな
顔が似てるから親戚以上だと思うけど叔母とか?
もしくは母親のクローンw
925作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:28:42.11 ID:DfeRieJR0
「領域外の妹」から考えるしかないね
926作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:33:55.59 ID:ivNnYYI20
やっぱり叔母か伯母か?
927作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:36:48.99 ID:mpLp4mcyI
待ってよ
みんなそのソース信じるの?
そんな重要な情報このスレの人が今まで誰も知らなかったんだぞ?
928作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:42:14.51 ID:eqRYQCMT0
次の話も特に目新しい展開はないみたいだね
929作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:49:42.03 ID:IISIiPo10
いや、俺このスレかその前のスレかで「両親が死んだ」って書き込み見たよ
書いた人916かもしれんけど
930作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:50:53.50 ID:J+Xc3IFII
確かAPTX飲まされた奴って新一と志保以外みんな死んでるだろ?
領域外の妹が世良の母親だったらある意味びっくりだよ
931作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 21:58:59.13 ID:mpLp4mcyI
ありえるとすれば志保の後に飲まされたんだな
でも確か幼女初発言後のシェリーのひとりごとが
領域って言葉が好きなのかしら、この家族…
みたいな内容だったはず
932919:2014/01/31(金) 22:02:53.90 ID:iZm1yepq0
>>927
自分も記憶してるだけだから、信じる信じないは自由だね
ただ、当日夜の、確か「あの方」予想スレに書き込んだから、過去ログでレスを拾えたら
多少は信憑性増すかも。重大情報なのに他の人が誰も発信してないのが不思議だけど
実は、世良の話題になった時、「ママは巨乳」発言から、一瞬「もしや母親は有希子ママ?」とか
ぶっ飛んだ事考えた時にその情報が出て「なんだ、だったら有希子ママは確実に違うわ」と
思った記憶があるから覚えてるw記憶違いではないと思うんだけどねー

ちなみに、自分自身はSNSとか全然やってないから、書き込んだのは2chだけです
933作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:08:31.78 ID:mpLp4mcyI
いや君が書き込んだものを見ても意味ないんだよ
934作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:26:46.11 ID:DfeRieJR0
APTXを飲んだなら何故、コナンや灰原ほど幼児化していないのか
935919:2014/01/31(金) 22:27:38.36 ID:iZm1yepq0
>>933
そのレスだけ拾って信じろとは言ってないよ
その夜、自分が書き込んだ話そうday情報は箇条書きで複数あったから、それ以外の
情報を確認できれば、「少しは信憑性が増すかも」と言ってるだけ。
少なくとも、自分が本当に話そうday参加者だという可能性は高まるでしょ
まあ、一つだけひどい捏造情報を書いたんじゃないって証拠はさすがに出せないけどw

>>929
ネタバレスレに書き込んだ記憶はないけど、あの夜は興奮してたし
数レスやり取りしたから、ちょっと思い違いしてる可能性はあるな
あとは書き込み時間が当日深夜か、翌日の早朝なら・・・自分かもしれない
936作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:29:41.93 ID:IISIiPo10
話そうdayのレポ書いてあるブログ探した
世良・安室・羽田・苗子の中で設定に時間がかかったのは誰か、って質問で
先生が世良と答えたらしいんだが、そのとき「親が死んでる」って言ったらしい
そのレポには両親とは書かれてなかったな
937作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:31:52.83 ID:mpLp4mcyI
まぁ父親が死んだのは世良自身が言ってたしね
938作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:35:20.24 ID:Qh0gbGFI0
下の絵を見る限り、今年の映画は青山による赤井マンセーですなw

http://prcm.jp/album/060211/pic/30794742
939作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:38:25.31 ID:mpLp4mcyI
>>935
いや話そうdayに行ったのはそもそも疑ってないよ
ただ先生の発言を文面にすると色んな解釈がでてきてるのも事実
行った人のTwitterやらブログやらいろいろ見てきたけど、
世良の両親が死んでるなんて超重要な情報を書いてる人が一人もいなかったわけ

で過去スレ漁って別人の同内容のレスがあればそれこそ信憑性増すけど、
同一人物なら全く意味がないんだよということ。
940作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:41:05.75 ID:cKvlJ8aR0
コナンスレはたまに物凄い嘘っぱちも平然と事実のように書くのもおるからな
2ちゃん以外で行った人のレポでも複数あげられてるなら信じられるが…
ママ死んでるなら父親の話の時に一緒に蘭達に言うだろうし
何より死んだ母親のおっぱい大きいの知ってるよなー!と蘭に言うだろうかw
941作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:41:08.78 ID:ivNnYYI20
まあ領域外の妹が実母だったらこいつを集団暴行すればいいわけで
942作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:43:55.46 ID:Zad5uHl10
バレまだなのか
943作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:45:47.77 ID:cKvlJ8aR0
チャイナの旧正月だから遅くなるんだってよ
944作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 22:56:20.15 ID:mpLp4mcyI
くそ
まぁ中話だしいいか
945作者の都合により名無しです:2014/01/31(金) 23:16:44.35 ID:ivNnYYI20
ネムイからもう寝る
明日に期待
946作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 01:23:51.37 ID:eccEs0n30
会場ザワッとなった位だったら、他の人もレポやつぶやいてるだろうから
それが全然って事はそういう事だろ
947作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 01:44:52.18 ID:8UAw+p0J0
>>940
嘘っぱちというか思い込みが激しいんだよな
ロンドン編やるタイミングも勝手に物語終盤だと思われてたしなw
作者はラブコメのクライマックスとしか言ってないのに
948作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 02:19:16.64 ID:xWVyoZQC0
バレ来た、読めん
949作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 02:25:52.83 ID:60wws22v0
特に何か感想出てくるようなシーンもないな…
950作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 02:30:36.95 ID:nKNc9/Wt0
キャラの顔ばっかで殺風景だね…
951作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 08:10:24.88 ID:eNaEQRi00
今回の探偵役は阿笠か
952作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 08:21:50.77 ID:spRSLUWm0
悪魔の囁き
953作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 08:34:16.00 ID:spRSLUWm0
次スレこれ使って

名探偵コナン ネタバレスレ80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1391211216/
954作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 09:20:59.99 ID:8UAw+p0J0
>>953
乙!
955作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 10:05:49.94 ID:spRSLUWm0
池袋の徹夜には行くのか?


って昼間は誰もいねえな…
956作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 11:17:57.28 ID:HIjthsiMI
>>953
乙!

にしてもバレ来たのにまじでこれといってコメントしようがないな
957作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 12:11:56.53 ID:eNaEQRi00
>>953

まあ捜査編はこんなもん
958作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 16:50:45.89 ID:HIjthsiMI
来週バーボン期待
959作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 21:06:59.62 ID:OP51ZSkV0
灰原が聴いてた曲は沖野ヨーコで決まりか

いつまで日常編続くんだろ
服部→新一→探偵団とバーボントリオが出ないの続いたんだから次はさすがに誰か出るよな
これで次千葉と苗子のラブコメだったらガックリだ
960作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 21:12:26.90 ID:aiqNIPK20
千葉と三池って組織編の前日譚扱いされてるから
次が三池だったら期待してもいいと思うよ
961作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 21:18:16.41 ID:ypDznotl0
組織編っていうのは安室や赤井の話のこと?
あれだったら日常編のほうが面白いわ
962作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 21:30:11.68 ID:r+nQFNJG0
もし沖野ヨーコだったら
沖野ヨーコが黒幕だっていってた人外れたね
963作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 21:58:26.15 ID:HIjthsiMI
灰原ってボスの正体知ってるの?
見た目やら素性やら職業やら全部
964作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 22:03:38.14 ID:zr1wDeu+0
>>960
三池苗子初登場話の次はロンドン編でしたけど・・・
965作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 22:14:43.63 ID:r+nQFNJG0
>>963
知ってるでしょ
開けてはならないパンドラの箱なんだからって言ってたし
だから当然最初からアガサ博士とかは黒幕と見せかけて書いてた事になるよね
ジェディ先生の時みたいにいかにも怪しくみせてた感じ
黒幕だったら灰原が家に住むわけないしね
灰原が登場するのは後付けでその前に連載終わられるはずだったのなら
最初は博士が黒幕設定ってのもあるかもしれないけどさ
966作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 23:37:37.87 ID:vxofphuK0
           /⌒゙丶{: ./⌒゙\ \  / /   〉
          / :/⌒\∨'´ ̄: . \_〉〈    /
          __/: /   / . :/⌒ . : . : . :\_ン^\
.          \|. :|゙⌒ア⌒ . : . : . : . : . : \. : {厂 ̄ \
          乂| ア. : . : ./ . : . : . : . : . : .\〈〕__∧
           7 . : . : 〈 . : . : . : . : \ : . :〈∧:. : . : . :,
           /]: . : . : 八. : . :|/\: ハ. : .N:∧:. : . : . :,
            |/|/|: . :\∧: . :L斗ヤT│ : | . :∧:. : . : . :,    中当て!
.             |八 . :T卞(\∧ Vツ ノ:∧|)/  . : . : . :':、    中当がアツいと思いますが!
              V从 ツ    .::::乙イ. .:[/    ヽ. : . : . ヽ
             / :|ハ.::: '      | . :|     \ : . : . \
               / : .[人    (>  /|: .∧_      \ : . : . : ,
.              / : . 八. |≧=- <ム | / /\      ヽ. : . : : ,
         Σ   : . : /〔_(\   r'´/  リ'´ / 丶      . : . : .i
             i : . :|(    |  | {二ニ7     ∧       | : . : .|
             | : . :|〔..  ノ_  ∨ . /      / ∧.     | : . : .|
             | : . :| ヽ、 ∨\│ ∨ /     / l    | : . : .|
             | : . :|  |∨  `ヽ.__/        |    | : . : .|
             | : . :|  |/     \    /´  |    | : . : .|
             | : . :|  `ーく               {    | : . : .|
             | : . :|     \    /      〈    | : . Ν
             | : i八.       \__/0       \  /: . :/
             | : 「          〕            ,′: /
           \:\       /  ∧        ∨: /
967作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 01:40:04.58 ID:6pMaeqKh0
やたら進展を異常に気にする割に、アンチ寄りの奴でさえ
灰原を叩く奴が少ないのが笑える
968作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 01:44:26.17 ID:wOGlAmII0
>>965
完全に知っているかと言えばそうではない気もする。
ただ、もしかしたらこの人が?みたいな予想はしているような印象。
作者の発言で組織の正式名を言うとあの方が誰かバレるっていうのと関係があるのかもしれない。
969*寿美菜子*375*beautiful*looks ◆IQ9999FX/2 :2014/02/02(日) 01:49:10.85 ID:F+1qc5QJO
糞スレまだやってたのかwww

http://m2.upup.be/RCM76xDeyT
970作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 01:51:59.51 ID:6pMaeqKh0
ボスまで知ってるかはともかく、灰原が今知ってる情報喋れば
少なくとも今よりは大分進むからなw
971*寿美菜子*375*beautiful*looks ◆IQ9999FX/2 :2014/02/02(日) 02:09:33.66 ID:F+1qc5QJO
最高の舞台で最高のキャストを拝んできた俺とお前らの差www

http://l2.upup.be/WyMkXTSdhD
972作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 02:50:48.85 ID:p5mjqyOCI
灰原もそうだけど赤井(沖矢)もコナンが工藤新一って知った以上何かしら情報提供してやれよw


てか組織の正式名称言うとボスが分かるって、もしかしたら読者だけなんじゃね?
赤井はコードネーム持ってたならさすがに正式名称は知ってたはず
コナンと同等の推理力があるけど(ジンを抑えればボスに辿り着く云々のセリフからして)ボスの正体を知らないってことは
キャラにとっては組織名とボスには何の繋がりもないけど
読者ならその繋がりが分かるってことじゃないかな
973作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 18:43:54.91 ID:F+1qc5QJO
馬鹿、名前が分かるだろks。

だからGCを超える説が現段階で無いことが勝利の証ということだ
974作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 21:08:38.95 ID:mPpwYvwC0
さらさ
975作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 22:23:53.17 ID:p5mjqyOCI
ガンダム対決って安室が赤井に「不細工だね」って言えば終了するね
976*寿美菜子*375*beautiful*looks ◆IQ9999FX/2 :2014/02/02(日) 22:50:09.91 ID:F+1qc5QJO
くだらねー話切り返してんじゃねーよbaka!
このまま有意義な話が出来ねーんなら次スレ不要確定だろaho!

468:*寿美菜子*375*beautiful*looks◆IQ9999FX/2 :2014/02/02(日) 22:24:31.10 ID:4a2k14UhO
さっそく美菜子にガチファンレター送りました!

ニクネ:可能性はハンドメイド

内容: 武道館ライブお疲れ様でした。仕事で初日しか行けませんでしたが、ガーリーハイエスター最高に格好良かったですよ☆2014年、新しいことにより一層チャレンジする美菜子さんを応援しています☆

 最後に、私にとって美菜子さんの存在はミネラル豊富な水です!
 水は温度を変えたり、違う成分を加えることで異なる性質になることがありますが、美菜子さんの中にあるナチュラルな要素もそうでない要素も、全部が美菜子さんだと思います!

ソロライブツアーも楽しみにしています☆☆
977作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 23:51:13.44 ID:R84vhBCL0
>>975 何でだよw
978作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 00:02:53.03 ID:XEQTyEnBI
自分よりイケメンのやつに不細工って言われたらやる気失せそうじゃんw

そういやなんで作者は赤井大好きなのにイケメンにしなかったんだろうな
まぁブサメンではないけど
979作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 00:12:39.57 ID:7GsnkRGZ0
赤井って、コナン界では十分イケメンじゃないか?
容疑者とか犯人に酷いレベルのやついるしw
980作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 00:26:14.37 ID:M/9Pb18z0
多分特に意味はないだろうとは思うが
何で安室ばっかり作中でイケメンと言われてるのかが気になる
イケメン呼ばわりされてるだけでなく安室は描写にイケメンオーラが漂ってるよね
新一なんて描写に残念なイケメンオーラが漂ってるのに
981作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 00:52:06.33 ID:kh5uH0w70
新一の顔はあれイケメンか
作中でイケメン扱いされたこともないし普通の顔なんじゃね
赤井は目が特徴的なだけでイケメンだろうけど
982作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 00:53:47.96 ID:kh5uH0w70
蘭は蘭でオタの間では不細工扱いされてるし
新一シーツもネット中で誰得扱いされてネタにされまくったし

新一も蘭もルックス自体は大したことなさそう
983作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 00:59:56.98 ID:kftIZI6o0
新一はどう考えても残念イケメンだろ
序盤で蘭とどっちも全裸で風呂入って鼻血吹き出してるあたり酷すぎわろた
984作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:00:02.24 ID:7GsnkRGZ0
>>980 あーそれは思った
安室ってやけにイケメン扱いされてるな〜って
まぁ今までの組織メンバーって、若くて顔がいいやつって全然いなかったし

バーボン候補の沖矢、世良もイケメンって言われたけどな
985作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:05:10.34 ID:7GsnkRGZ0
京極VSキッドの話で園子がキッドをイケメンっていってたから顔がほぼ同じ新一もイケメンなんじゃないか?

性格面は確かに残念なところはあるが…
この前の水族館の話なんてただの変態だろw
986作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:10:18.04 ID:kh5uH0w70
コナンが美少年とか新一がイケメンとか
主人公がモテてる描写はあれどルックスを褒めてる描写が皆無すぎる
主人公がかっこいいと読者に嫌われるから避けてるのか知らんけど
987作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:11:14.87 ID:K8R1yccw0
そいや面食いな歩美ちゃんにもイケメン言われとったな安室
赤井はとにかく作者的にかっこ良く渋く大人キャラとして描きたいから
イケメンとやたら言わせる浮ついた感じの嫌なんじゃね?w
元のシャアはマザコンロリコンなちとダメ人間な男だが
988作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:12:25.52 ID:kh5uH0w70
蘭が美少女で園子がブスとかの違いも分からない
989作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:14:13.73 ID:Y8olPfLc0
園子は作中で可愛い言われてるんだが
990作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:15:06.76 ID:7GsnkRGZ0
赤井って灰原にロリコン疑惑持たれてたよなw
シャアだからな
991作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:16:07.26 ID:XEQTyEnBI
主人公ヒロインは読モレベルって感じする
無難な美男美女だな

>>985
普通に園子って新一みたいな万能好きそうだし蘭がモタモタしてんのに手出さないって優しいよな
まぁ新一のキザな台詞にツッコミ入れんのも園子くらいだけど
992作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:16:53.86 ID:kh5uH0w70
コナンにあの園子がと言われてるし
ナンパも蘭ばかりで園子は無視されてる描写があった
993作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:17:29.48 ID:7GsnkRGZ0
そういや茶髪の女が狙われる事件で、コナンは園子に失礼な発言してたな
994作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:17:50.73 ID:XEQTyEnBI
そういや赤井って30代確定したんだったな。
ならイケメンってあれでもないか
995作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:19:18.11 ID:XEQTyEnBI
ウソだ…そんなはずはない…園子に限ってそんなはずは…
とかなんとか当時クソワロタwwwwww
996作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:21:18.24 ID:cGA8fIlP0
あれアニメの演出も物凄いシリアスな演出でコナンが悩んでておかしかったなあ
997作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:22:28.96 ID:kh5uH0w70
園子が髪型変えて志保に似てるなら
園子と志保の顔面レベルはほぼ同じと考えていいんだろうな
998作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:23:24.28 ID:M/9Pb18z0
確かに新一は容姿が良いと明言されたことはない筈だけど
かつては若い女性ファンが多かったっぽいところとか
「命懸けの復活」のレストランの話とか見る限り
客観的にはイケメンなんだろうと思う

園子は
英理初登場のときにナンパ男に可愛い子扱いされてたから
普通に可愛いんだと思ってた
単に新一の好みじゃないんだろうなあ
999作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:24:38.45 ID:XEQTyEnBI
ナンパ男にとっちゃ軽そうな茶髪はナイスだろ
1000作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 01:24:49.50 ID:Y8olPfLc0
園子も志保も美人系だよな
実写版初期は完全再現だと思った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。