劇場版名探偵コナン 92

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 02:25:23.45 ID:gAwXV/Ut
京極以下wとか煽ってる奴もいるけど、京極は園子との交際を認めてもらう為に
ハナからキッドと対決する気満々だったし、自分の彼女に変装してたんだから
寧ろ見抜けて当たり前、とも取れるな

>>943
でもそれを許してくれないのがファンってのもあるんだろうね
ここの書き込みだけでも凄いじゃんw
953名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 06:40:23.81 ID:R9X6FWBp
2代目波平 茶風林に決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391973139/
954名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 08:46:12.60 ID:Iy60A6uF
>>948
一度やってみて欲しいのは、サイヤ人編以降のドラゴンボール(アニメでいうとZ)みたいに中盤かクライマックス辺りまで主人公不在というパターン。
いわゆる最後の切り札、「コナン君早く来てー!」みたいな形かな。
955名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 10:46:09.35 ID:1LQ8e1lD
>主人公不在というパターン

ルパコナがまさにそれだったな
コナンじゃなくルパン視点での話だが
956名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 12:29:28.47 ID:7/STXXZw
蘭が主役の話も見たいな
いつもヒロイン止まりでマンネリしてるわけだし
957名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 12:39:09.26 ID:NEfjtVP/
>>956
タイトルを見直して巣に帰れ
958名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 13:00:35.04 ID:RmBTEid4

漫画
ワンピース 3億部
コナン    1億4400万部

映画
フィルムZ 68.5億
コナン   37億




ダブルスコアw価値ねーんだよゴミがw
959名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 13:39:50.54 ID:hrLufK1N
主人公以外のキャラのポテンシャルがドラゴンボールとコナンとでは違うからいっしょにしちゃいけないな。
960名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 14:23:14.32 ID:1LQ8e1lD
露骨な釣りにそんな律儀に対応しなくとも…
961名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 14:51:27.27 ID:qzAp+n20
>>958
一昨日の名探偵コナン14番目の標的は3回目の放送で16%だったぞ。ワンピースZは地上波初放送なのに13%いかなかったねwww
962名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 14:54:03.82 ID:BM4g1G7V
16%だったんか
雪で在宅率高かったとはいえ結構いったな
963名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 15:09:26.65 ID:oyyKAKaw
裏番組もたいしていいのなかったし五輪開会式が23時からだったからそれまで金ローでも見ようって人も多かったかもね
五輪のスノボ競技見てると無性に沈黙を見たくなって困る
964名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 15:33:16.94 ID:rQGIgcGb
>>958
オレの誕生日のそれも生まれた時間あたりに変な釣りコメやめてほしいわ
そんでワンピは0巻や千巻という特典を付けたということをお忘れなくと
釣られてやる、と
965名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 15:38:54.90 ID:a1EltN2E
>>961
その数字からしてやはりワンピースは0巻商法のおかげなんだろなぁ
同じ人が特典がプレミアになるのを見越して何枚も前売り買って実際映画館まで行って見たのかどうかも謎
しかし、ワンピースはアニメじゃなくて、漫画が凄いんで、その力を借りたのは正解か
966名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 15:45:43.15 ID:K4EkmZOr
16%か、よしよし
967名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 16:55:46.10 ID:FPzelrKF
漫画の売り上げ自体きな臭い噂が多いんだよなこの海賊漫画
968名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 17:22:53.05 ID:aTgnTjp7
2006/03/13(月) 12.9% 時計じかけの摩天楼(再)
2006/04/03(月) 13.1% 水平線上の陰謀(初)
2006/10/02(月) 11.5% 天国へのカウントダウン(再)
2007/04/02(月) 13.2% 探偵たちの鎮魂歌(初)
2007/10/08(月) 13.1% 瞳の中の暗殺者(再)
2008/04/21(月) 12.5% 紺碧の棺(初)
2008/09/29(月) *8.7% 世紀末の魔術師(再)
2009/04/17(金) 15.0% 戦慄の楽譜(初)
2010/04/16(金) 12.8% 漆黒の追跡者(初)
2011/04/15(金) 14.8% 天空の難破船(初)
2011/08/19(金) 13.4% 戦慄の楽譜(再)
2011/11/25(金) 10.4% 漆黒の追跡者(再)
2012/04/13(金) 13.2% 沈黙の15分(初)
2012/08/17(金) 12.0% 天空の難破船(再)
2012/12/14(金) 13.9% 天国へのカウントダウン(再)
2013/04/19(金) 11.4% 11人目のストライカー(初)
2014/02/07(金) 16.0% 14番目の標的(再)
969名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 18:06:01.40 ID:a1EltN2E
最高、更新してる・・・・
さてはルパコナ効果か
970名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 18:08:44.56 ID:vc5bnlN9
コナンもワンピも両方好きな自分としては
あからさまなレスに釣られてワンピsageとか見たくないわ
971名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 18:29:34.32 ID:qzAp+n20
>>969
14番目の標的は3回目の放送で、1回目と2回目も高かったから作品自体が人気なんだろう。
972名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 19:09:31.09 ID:6q8vAwEA
事務所前で村上と初対面

話を聞いて復讐計画を思い付く

村上をその場で殺害

ただのソムリエとは思えない行動力なんだよなぁ…
973名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 19:45:52.90 ID:OLqCetJV
行動力のあるソムリエだったってことにすりゃいいじゃんそんなの
974名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 20:06:23.04 ID:ZSN5ZAvo
歴代犯人なんて皆そんなんばっかじゃん
975名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 20:27:17.10 ID:0oeqazQd
小学生の時初めて紺碧のジョリーロジャーを
見た時とても面白かったんだけこのスレを
見てから何だかジョリーロジャーが駄作に
思えてきて悲しい・・・
976名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 20:52:34.56 ID:6q8vAwEA
優しい態度

邪悪な顔で犯行を告白

爆破→蘭を人質にとる

ひゃはははは…カカカカカカカカ

行動力のあるソムリエだとしても行動力ありすぎなんだよなぁ…
977名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 20:53:29.22 ID:t1nMSeON
これから金ローの旧作枠は初期作品がメインになっていくだろう
天国の時も視聴率高かったし
最近の作品やるより数字取れるって証明されたからな
978名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 20:59:42.69 ID:EacJZJvm
>>975
初めてのコナン映画が紺碧で、それがきっかけでコナンにはまったんなら
975にとっては紺碧は面白かったってことでいいんじゃないの?
979名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 21:04:55.45 ID:+Z0JNKai
>>976
あの世界、ひき逃げと宝石強盗やらかした上地下鉄爆破して さらにダム決壊させる一般人とか普通にいるわw

>>975
自分も紺碧5指に入るよ、ただ同時に他の人からしたら この映画駄作だろうとも思っている。
980名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 21:42:37.00 ID:L6D29E9b
新スレ、立てますよ〜
981名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 21:50:55.87 ID:L6D29E9b
新スレを立てたのでここが埋まったら使ってください。。。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1392036194/
982名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:01:16.35 ID:yvD+gT/z
>>981

最新作公開まで二ヶ月余りか…
983名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:04:09.14 ID:r1ofARf0
ガキの頃見て紺碧面白いって言ってるなら救いようはある
何でも楽しめる時期だからな
10代20代で同じ事言ってるならもうアニメ観るのやめた方がいいよ
センスないから
984名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:11:31.50 ID:p3ofDllf
>>983
お前がレスセンスないから消えた方がいいよ
985名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:23:34.56 ID:t1nMSeON
>>981
986名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:32:45.62 ID:GeAG3Z6S
>>984
まあ待て
センスのある>>983のお勧めを聞いてみようじゃないか
987名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:33:30.44 ID:6q8vAwEA
>>983
生きるセンスにも恵まれてないな
沢木さん、お願いします
988名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:49:00.16 ID:WO86dGLE
>>983
北朝鮮にでも逝け
そしてそこで終生暮らすが良い
989名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 22:59:18.07 ID:VZbI962P
津田梅子
990名無シネマ@上映中:2014/02/10(月) 23:10:19.65 ID:K4EkmZOr
沢木「>>983と地獄の果てまでランデブーだ!」
991名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 00:30:27.05 ID:wQCmXht0
俺は「戦慄のフルスコア」が一番ベストだったと思う
第一ストーリーが一貫していたしな

あとはだいたいはストーリーが横路に逸れてアクションばかりが強調されている
992名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 00:51:20.66 ID:8IuMviXh
戦慄好きだけど、調律師のライフルから爆弾までのマルチさと
殺人事件自体がストーリーから遠いのと
絶対音感の音痴のはずが正しい音域で声出して通報する設定矛盾かつ
シュールな図が毎回ツッコまずにいられない
993名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 01:19:51.45 ID:7K4oZY97
まあある程度のツッコミ所はどの作品でもお約束だからね
戦慄は音楽絡みに徹した戦慄独自の特色やドラマがあって良かった
登場キャラの網羅性や規模よりも特色が濃い作品が好き
994名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 01:42:06.48 ID:lRgja84w
あれは映画館で観ると全然違うな
995名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 03:04:38.54 ID:ofK96QyK
戦慄は探偵ナイトスクープで取り上げられた神と言ってもいいほどの作品
(だろうと俺個人は思っている。まあ評価は人それぞれだが・・・)
996名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 07:02:39.93 ID:Glsw6rvu
もう出てるけどやっぱりコナンが一度聞いただけの音を
正確に声で出せるっていうのは一番やっちゃいけない事の一つだと思う

アレって言うならば園子や光彦が近距離でピストル撃たれてそれを避けるのと一緒だろ
997名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 07:52:04.29 ID:eWIWvcRX
一度聞いただけの音ってどれのこと?
電話のプッシュ音なら日常で耳にするだろうし
発声練習した描写があるし

まあ音痴なのに正確に音を出すってのは無理だろってのは同意だけど
998名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 07:53:09.05 ID:bAuDHHq/
二次元のスナイパーかと思ったわ
999名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 08:55:30.42 ID:jyfjgwuA
吹いた
1000名無シネマ@上映中:2014/02/11(火) 08:57:41.72 ID:jyfjgwuA
大爆笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。