コミックランキング売り上げ議論スレPart230

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-3

※前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart229
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1361778873/l50
2作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 23:12:34.61 ID:3IFuLQ9V0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORIGINAL CONFIDENCE』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORIGINAL CONFIDENCE』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://comiclist.jp/index.php?p=rnk
◆大阪屋
ttp://www2.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www2.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.nippan.co.jp/ranking/weekly.html#comic
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_02_2/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 23:13:03.30 ID:3IFuLQ9V0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録保管スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1346844110/

【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)休止中?
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
マガジンコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://www.geocities.jp/magazine_rank/
サンデーコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://book.geocities.jp/singerberu/
ガンガンコミックス 部数情報
http://www.geocities.jp/gangan_rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 23:14:16.39 ID:3IFuLQ9V0
     ,,         / (_ ,. -一,==− __,
      __,.... -一ゝ-__ミー<二二ニ -‐<  ミ、
   ,,″     ̄¨¨ニ≠ イ⌒゙丶` ー-- 二ニニ==-一 ゛ \
    ii  / ,' _,..´__/, {     `丶ー-` ー-ニ==‐-一ヽ   \
    ll  ー=-一 フ/ ,ハ!      \ヾミ ‐- `丶、  ヽハヽ  \
   ll V  ハ ハ/h /  ヽヽ       \ `ミトミ_ー`丶、 `
    ゛、ヽ.ハ / ,! !   ヽ 、       \ ミヽ\`¨ニ `ー   、 ぃ
     ゛ヽハ / Xハ | 、     ヾ      _,.-‐  ヽ ミヘ、丶、 ヽハ ヽ ハ  ハ
      ゙ 、Xくミヘj| ,> 、__ \ミ-r',ニ、ヽ  }ハゝ`乙TIニ ハ  ヽハ ハ   とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
       ゙ 、ヽヽ}ヘ! ′(.)`ヽ    ′ー′ 冫   lレケ,ニヽハハハ  ハ !  }!  
         ゞミ7^ヽ 、_,. }      ー-‐く,,  ,ルinム    ,.イ ノ   ,,″  漫画は売り上げが全てなんだよ、ゴチャゴチャうるせーんだよ!!黙ってろ♪
              { 「ヽ    〈 _    ー十1  〃、ツ_ノ フ彡 ノ 
               `ヽ.〉                ,小ィ´___彡-〜ー一''
              `ヽ  -――.   / ト!「
                    \      ,.    |
                   `ーr一"     |
                      _」i        |i__
                  〃7ワ}           ヾへ、
              ,、ィ彳/グ        ノノハゞ>、
5作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 23:16:51.75 ID:BqiEfXYe0
ジャンプの話題禁止
6作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 23:43:06.76 ID:O1oSTUWz0
売れない漫画の話禁止
7作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 23:51:48.54 ID:QPFRT4tbO
いやそれはおかしいだろ
売り上げ議論なんだなら
8作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 23:52:59.37 ID:QPFRT4tbO
>>7
なんだから でした
9作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 01:00:30.37 ID:e4l3bJmR0
>>4はこれだろ

            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/   とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
          \_____    |        漫画は売り上げが全てなんだよ、ゴチャゴチャうるせーんだよ!!黙ってろ♪
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
10作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 01:06:53.98 ID:LVHsbaMh0
ここまでテンプレ
11作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 03:08:38.65 ID:TAhilEnS0
ジャンプの話をするのは別にいい
ジャンプの話が多くなるのもわかる
けどジャンプの話になると途端に掲載順とかアンケートとか
売上関係無い話ばかりになるからそれはやめてほしい
12作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 03:36:26.27 ID:tZIjb2zG0
貼らなくていいだろルフィのAA
13作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 07:33:27.66 ID:YejHbX/L0
>>11
掲載順は売上げと全くの無関係ってわけでもないだろ
オリコンである程度数字の出てる漫画がこの掲載位置か…ってのを見ることで
打ち切りのデッドラインが数値的に見えてくるし
14作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 07:42:06.55 ID:Vb/5mzZp0
>>13
そのレス、ジャンプスレだったら超かっこよかった
15作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 07:49:47.04 ID:LVHsbaMh0
>>13
ジャンプの内輪でしかない数値考察はスレ違いかと
16作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 08:37:00.39 ID:by3JwJMFO
>>13
キモいなー
17作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 08:59:18.35 ID:DiT7JGfk0
>>13
一瞬ジャンプ打ち切りスレに来たかと錯覚した
18作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 09:29:21.07 ID:vEyeQZaF0
>>13
>スラムダンクの湘北は正直、弱小校とは思えん
元々在籍してたリョータを除けば、花道と流川の二人が追加
後はブランク明けの三井が追加されただけで、
予選トーナメントを翔陽以外100点以上取って圧倒的に勝つなんて
しかも前年は確か予選の初戦敗退じゃなかったっけか

へー
19作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 09:32:21.75 ID:YyZKXh+W0
雑談だろうと前スレ埋めてる分そいつはあんたより偉いよ
20作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 09:36:27.65 ID:vEyeQZaF0
>1年の頃の赤木はドリブル下手くそでスクリーンアウトのことすらよくしらない素人だったけどな

えらいえらいw
21作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 09:47:24.76 ID:by3JwJMFO
いつまでどーでもいいこと言ってんだカス共
売り上げ語れ
22作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 09:56:44.09 ID:DiT7JGfk0
文教堂リアルタイム、不動のワンピさんはともかくとして
暗殺既刊がしれっと入ってるのが不気味すぎる
23作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 18:40:11.63 ID:/+zTroG40
>>13
馬鹿なジャンプ厨のいい見本だな
24作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 19:30:18.59 ID:SyguNUy30
一巻の部数ならアンケートを参考にするしかないから関係あるが二巻以降はスレ違い
でも行き過ぎた人は一巻の予想の話でアンケを出しても叩くからな
25作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 20:05:06.52 ID:gVWsvQMbO
             /::::::l::l
               l:::::::l:::l       ,ィ
           l:::::::l:::l _,,,..-‐</
            !::::::l:::::l'´ / ,ィ_ノ
           l: :::l:::::::l'" ./、 ヽ-イ
          ,ィ'i: :l:::::::l /:;^<^ー'"´
         ./ .l::::l l:::::l/::'   ヽ
         / . l:::l:::::::l/::     '、
         イ   l::l::::::l'::'     :;. i
        l、r-、 .}:::::::l:::  ,イ"ヽィ ". l                 ホハハハハハハハハハハ!
         !':、_,ノr'"'"^'^ヽ' l、_,,ノ,:'  .l
          ! ゛ .,f'"  ヽ ::l   "  ,:'         , - 、        
        /  {;f`i´ ..」,,〉     ,:l     r-ッ‐〈  ヽ、         >30なら男魂ロックアニメ化
       /ィ  `i .l  .;/r'     ,:: l     >{  .ヽ   ヽ,
       '"1 r-、 ヾ.,/l.l    ,, ,.l .l、   _{  .\  、. '" ,:'
      _r'^"ヾ `i ヽ= '  i i  i |"l ヘヽ、_ l´ ヽ、 、ヽ '、`i::/
     /^   ,}  '、\、 l l l l/:::::::::{. '、 、 i :: `i .:::::::/
   _r'  l ヽ/    }ヽ`-<^ヽr'、l::::::::::::::〈 '、    i! ..::::::::/
  i'´f" 、 ヽr'    /、 `'=、`ー、:::::::::::::::::r'   '、  " .:::::_イ
 / '、ヽ\_,l    /::'、  ヽ`'' |:::ハ::::::::.f '、 ヽ-  -''"l、
.r" { `ーv:'";;  __ l  i!   ヽ  |" `'"^、   |ヽ、_,,、-'" l
26作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 20:08:50.86 ID:z+hwJk6N0
なんなのお前
鳥?
27作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 20:37:37.35 ID:iOOx+82A0
みえるひとの鳥だろ
28作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 20:39:56.45 ID:e4l3bJmR0
NGでオーケー
29作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 21:19:42.49 ID:2loOIXDB0
1000:作者の都合により名無しです2013/03/10(日) 18:37:43.63 ID:mDS+mMN7O
1000なら伝説の頭翔ドラマ化

へ‥‥!?
30作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 23:13:47.84 ID:PkceDgCy0
>>9
それを美術の成績3くらいの中学生が描いたルフィもどきの落書きだな
31作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 07:24:59.35 ID:a0sLD28l0
平均認識って事か
32作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 08:42:16.81 ID:Ke0I0sB20
よつばとアンチもすくないうえに売れるとか最強だな
33作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 09:16:30.55 ID:J/hxu6eg0
よつばとは本スレで粘着されてる
34作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 10:34:52.64 ID:ho3iOQH90
まあ実際つまんねーし
35作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 10:37:36.87 ID:01oLfSbd0
太洋社

*1位 ONE PIECE 69
*2位 BLEACH 58
*3位 暗殺教室 3
*4位 よつばと! 12
*5位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
*6位 ぬらりひょんの孫 25
*7位 べるぜバブ 20
*8位 ニセコイ 6
*9位 ハイキュー!! 5
10位 キン肉マン 42
11位 赤髪の白雪姫 9
12位 ULTRAMAN 2
13位 学園ベビーシッターズ 7
14位 貧乏神が! 15
15位 アイアムアヒーロー 11
16位 新宿スワン 35
17位 弱虫ペダル 27
18位 俺物語!! 3
19位 それでも町は廻っている 11
20位 宇宙兄弟 20
21位 無邪気の楽園 3
22位 きょうは会社休みます。 3
23位 おまもりひまり 11
24位 サイコメトラー 7
25位 マギ 16
26位 マケン姫っ! 10
27位 7SEEDS 24
28位 孔明のヨメ。 2
29位 なにわ友あれ 23
30位 疾風伝説 特攻の拓 25
36作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 10:38:14.70 ID:01oLfSbd0
ツタヤ週間
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=W082

*1位 ONE PIECE 69
*2位 BLEACH 58
*3位 暗殺教室 3
*4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
*5位 ぬらりひょんの孫 25
*6位 よつばと! 12
*7位 べるぜバブ 20
*8位 ハイキュー!! 5
*9位 ニセコイ 6
10位 キン肉マン 42
11位 学園ベビーシッターズ 7
12位 赤髪の白雪姫 9
13位 ULTRAMAN 2
14位 新宿スワン 35
15位 アイアムアヒーロー 11
16位 貧乏神が! 15
17位 きょうは会社休みます。 3
18位 宇宙兄弟 20
19位 俺物語!! 3
20位 サイコメトラー 7
37作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 10:39:36.30 ID:01oLfSbd0
大阪屋

*1位 ONE PIECE 巻69
*2位 BLEACH 58
*3位 暗殺教室 3
*4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
*5位 ぬらりひょんの孫 25
*6位 よつばと! 12  
*7位 ハイキュー!! 5
*8位 べるぜバブ 20  
*9位 ニセコイ 6
10位 キン肉マン 42  
11位 坂本ですが? 1  
12位 赤髪の白雪姫 9  
13位 学園ベビーシッターズ 7  
14位 俺物語!! 3
15位 宇宙兄弟 20
16位 きょうは会社休みます。 3  
17位 アイアムアヒーロー 11  
18位 ULTRAMAN 2
19位 マギ 16
20位 テラフォーマーズ 4
21位 貧乏神が! 15
22位 それでも町は廻っている 11
23位 FAIRY TAIL 36
24位 7SEEDS 24
25位 ONE PIECE 巻68
26位 新宿スワン 35  
27位 鬼灯の冷徹 8  
28位 サイコメトラー 7  
29位 闇金ウシジマくん 27
30位 暗殺教室 1
38作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 10:59:09.91 ID:BpugvDPV0
あーやっぱ鰤強いか
39作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 11:12:50.61 ID:scmctkC60
そりゃまあe-honでもツタヤでもずっと鰤>暗殺だったし
40作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 11:22:44.22 ID:ntTUm7tZ0
ハイキュー上がるねえ
よつばとはさすがだ
41作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 11:42:19.45 ID:J9SrYrJa0
あれ、ジャンプの新星の連中思ったより大したことないな
暗殺>鰤、ハイキュー>ぬらり、ニセコイ>べるぜ
くらい普通にやると思ってたけど期待し過ぎか

しかしハイキューは5巻でここまで行くのは凄いな
過去十年遡っても暗殺、バクマン、Dグレ、デスノくらいだろ
42作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 11:48:00.52 ID:KpCYQJ0eO
大阪屋3月11日付け
        マギ       黒子      ワンピ
*1巻  *80位(+*21)  177位(+*95)  257位(+209)
*2巻  *86位(+*19)  204位(+113)  275位(+168)
*3巻  *81位(+*23)  201位(+104)  312位(+157)
*4巻  *88位(+*20)  236位(+*95)  355位(+112)
*5巻  103位(+*11)  285位(+*67)  346位(+***)
新刊  *19位(-*14)  *40位(-**8)  **1位(+**0)

      因幡      ビブリア(角)     琴浦
*1巻  464位(-*19)  403位(-*54)  367位(+*16)
*2巻  489位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
*3巻  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
*4巻  ***位(+***)  ***位(+***)  160位(-*86)
*5巻  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
新刊  ***位(+***)  ***位(+***)  160位(-*86)
43作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 11:54:16.07 ID:ho3iOQH90
あひるの空 37巻
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/01/c/img/sam/isbn978-4-06-384809-0.jpg

本当こいつはどうしようもねえな
44作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 11:56:19.60 ID:NCAvvoFJ0
冨樫でも表紙は描くのに
45作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 11:58:26.63 ID:IWY9nTnV0
なんか知らんがマギが上がってるな
黒子とワンピは新刊効果だろうが

あひるは酷いな
ブラよろ作者並にあれだ
46作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:03:00.60 ID:IYzDVSiwO
>>41
べるぜ舐めすぎ
初連載作品の1巻の数字じゃトップクラスだったんだから
47作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:07:13.07 ID:J9SrYrJa0
>>41
そうだな
ここまで伸びなかったのは逆に意外、50万くらいいくと思ってたけど
48作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:07:48.55 ID:J9SrYrJa0
スマン、>>46
49作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:10:59.93 ID:ZadOa3he0
ワンピースはプラチナ殿堂入り
50作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:12:55.29 ID:d4tuUJqs0
ぬらりに負けるべるぜ
51作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:16:43.10 ID:lo5msvm60
元々負けてたし
52作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:17:53.29 ID:scmctkC60
>>42
今期はほんと不作だったなあ
来期は別マガ2つ週マガ1つにサンデー2つと少年誌原作が多いから楽しみ
思いっきり明暗が分かれそうな気もするけど
53作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:22:04.70 ID:hb+QeAumP
信長のシェフランクインしてないのか
放送ないとこうなるのか
54作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 12:30:27.43 ID:cRdhEshI0
>>43
切ないのう
55作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 13:10:47.26 ID:n3Ldifo3O
あひるの空はカバー裏やカバー取った本体の表紙が書き下ろしフルカラーイラストとかいう仕様でもないしな
56作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 13:50:39.00 ID:GDcHcvah0
文教堂で、よつばと>ワンピースだと……?
57作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 13:53:15.77 ID:69jLaHhE0
>>53
先週から既に落下気味
卸のランキングで金曜深夜に放送無くなったのが、もう影響出るとか無いだろう

マギはここいらで安定気味、ワンピは新刊効果、黒子は重版効果かね
58作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 14:13:15.78 ID:ho3iOQH90
信長のシェフはWBCのせいで最終回がタイムスリップしたのが笑える
59作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 14:20:49.32 ID:+AlE0cSr0
>>42
なんで黒子こんなに上がってるんだ?
まさか来月からのアニメ再放送効果が出てるわけじゃないよね
60作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 14:29:55.63 ID:WuRyBsXqO
4月に入る前に因幡ビブリア琴浦は消えそうだな
マギと黒子はどこまで残れるか
61作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 14:30:14.89 ID:0a2IInoi0
>>58
WBCの延長で放送時間ずれたとんびがEPGでも録画失敗した人続出だったらしく
TVメーカーに苦情続出だったらしいから
1時間近く放送時間が押すなら延期して正解だったかも
ただでさえジャニヲタって怖いし
62作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 14:43:49.69 ID:KxzVRnjxP
文教堂は暗殺が1日から1〜3巻ず〜っと揃って
ランキングに入ってるのな
63作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 15:35:09.84 ID:GJwiZkHz0
紀伊國屋書店

*1位 ONE PIECE 69
*2位 よつばと! 12
*3位 暗殺教室 3
*4位 BLEACH 58
*5位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
*6位 ハイキュー!! 5
*7位 ぬらりひょんの孫 25
*8位 赤髪の白雪姫 9
*9位 べるぜバブ 20
10位 学園ベビーシッターズ 7
11位 ニセコイ 6
12位 ULTRAMAN 2
13位 坂本ですが? 1
14位 きょうは会社休みます。 3
15位 俺物語!! 3
16位 キン肉マン 42
17位 宇宙兄弟 20
18位 7SEEDS 24
19位 アイアムアヒーロー 11
20位 テラフォーマーズ 4
21位 マギ 16
22位 暗殺教室 1
23位 鬼灯の冷徹 8
24位 暗殺教室 2
25位 ONE PIECE 68
26位 それでも町は廻っている 11
27位 貧乏神が! 15
28位 弱虫ペダル 27
29位 サイコメトラー 7
30位 FAIRY TAIL 36
64作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 15:35:41.19 ID:GJwiZkHz0
文教堂週間

*1位 ONE PIECE 69
*2位 暗殺教室 3
*3位 BLEACH 58
*4位 よつばと! 12
*5位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
*6位 ハイキュー!! 5
*7位 ぬらりひょんの孫 25
*8位 ニセコイ 6
*9位 べるぜバブ 20
10位 キン肉マン 42
11位 坂本ですが? 1
12位 ULTRAMAN 2
13位 赤髪の白雪姫 9
14位 学園ベビーシッターズ 7
15位 アイアムアヒーロー 11
16位 宇宙兄弟 20
17位 きょうは会社休みます。 3
18位 俺物語!! 3
19位 それでも町は廻っている 11
20位 貧乏神が! 15
21位 マギ 16
22位 7SEEDS 24
23位 弱虫ペダル 27
24位 テラフォーマーズ 4
25位 新宿スワン 35
26位 ONE PIECE 68
27位 鬼灯の冷徹 8
28位 無邪気の楽園 3
29位 孔明のヨメ。 2
30位 サイコメトラー 7
31位 闇金ウシジマくん 27
32位 暗殺教室 1
33位 暗殺教室 2
34位 疾風伝説 特攻の拓 25
35位 FAIRY TAIL 36
36位 ココロ・ボタン 9
37位 とある魔術の禁書目録 11
38位 COPPELION 17
39位 七つの大罪 1
40位 ノ・ゾ・キ・ア・ナ 13
41位 君に届け 18
42位 ハカイジュウ 9
43位 うみべの女の子 2
44位 監視官 常守朱 1
45位 黒子のバスケ 21
46位 さすらいアフロ田中 9
47位 女王の花 7
48位 おおかみこどもの雨と雪 2
49位 どうぶつの国 11
50位 猫mix幻奇譚とらじ 6
65作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 16:12:03.70 ID:86bm7eg2I
暗殺初版90万だろこれ
鰤はいつまで80万でいられるかな
66作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 16:28:47.70 ID:waANWDST0
暗殺は一巻100万、二巻90万、三巻80万とかだと思ってた
二巻もまだ一巻に追いつく過程だし
67作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 16:40:42.22 ID:pU4pc7t70
鰤はここんとこ下げ留まってるからなー
68作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 16:57:13.39 ID:M5jC8VDj0
ttp://pan.baidu.com/share/link?shareid=342696&uk=554219753
08年−12年 BookScan統計 アメリカの漫画販売部数 英語
69作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 17:11:40.63 ID:lzE7E8nX0
ワンピ68ワロタ
70作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 18:31:31.77 ID:QPYX7BIx0
あれワンピさん68・69重版かかってる
初版上げりゃいいじゃない
71作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 18:57:51.28 ID:vreKx11/0
>>43
表紙の絵に使いまわせる絵とか
ボツカットとか
いくらでもあったでしょ
それ作者だけじゃなくて講談社も変
72作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 18:59:27.22 ID:0yldc4ri0
漫画の表紙じゃないな
73作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 19:00:25.15 ID:PmieR7yQO
>>71
デザインなんだろ
日向的にはオサレのつもりなんだよ
74作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:00:00.62 ID:5HTzaF5F0
3巻連続で文字のみの表紙なんだな
前代未聞じゃね
75作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:03:57.25 ID:AC31pfov0
中身の1コマを拡大とかして表紙に使いまわしてもいいのにな
76作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:10:03.40 ID:IWY9nTnV0
編集が何言っても作者が聞かねーんじゃないの
コミックス表紙分の原稿代も出さなきゃ書かないって揉めた馬鹿も最近いたしな
77作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:10:33.57 ID:Fjxev1bR0
ジャンプとサンデーは同系列の兄弟会社の主力誌で
サンデー(ラディッツ)
ジャンプ(悟空)みたいな関係なのに
ラディッツにもコミック売り上げ負けるマガジンはなんだろう?
サイバイマン?
なんにしろ終わってるなマガジン

なんにしろマガジン(サイバイマン)は二度とジャンプ(悟空)のライバル面しないでね
78作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:16:59.87 ID:73B/BpKy0
君町は制作ゴンゾ
79作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:17:24.04 ID:sSGmrPXUP
>>77

違う!
サイバイマンはナッパと同じくらいの強さだから意外と強いんだよ
マガジンはミスター・サタンが妥当
80作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:19:59.46 ID:VOJRbrnv0
5月発売のジャンプ勢熱いな
TOP3から下が揃い踏みだ
4月の食戟がどこまで頑張るかも気になる
81作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:21:50.60 ID:RW6ltHj+0
パクリ漫画FTがマガジンの主柱になってしまっているから
マガジンの二流感が増幅されてしまっている
82作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:24:34.26 ID:Jct64jwf0
MIX2巻もう出てるのか
83作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:24:42.44 ID:AC31pfov0
今週大罪どうなるかな
84作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 20:32:47.53 ID:Fjxev1bR0
講談社は社長が死んで無能なジュニアが社長になってしまったから
復活の糸口つかめないまま落ちていくと思う・・・
実際、マガジンって人事とか滞ったままで動きおかしい
普通のまともな会社だったらマガジンの編集長の森田浩章編集長なんてとっくに更迭されてるよ
85作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 21:08:57.55 ID:nHbueFZG0
モーニングとかはいいんだけどマガジン系列はダメだな
86作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 21:24:49.00 ID:ho3iOQH90
モーニングはオサレスイーツ臭さが気になる
女性誌みたいなメス臭さを感じる
87作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 21:31:06.33 ID:Y5lAXbgw0
無能マガジン編集はさっさと森川に震災漫画書かせろよ
初版分の原稿料は寄付するんだろさっさと書いてやれよ
それでも僕は瓦礫描くんじゃなかったのかよ
88作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 22:17:19.17 ID:OPP8Towl0
>>61
中居は色んな意味でいる価値がないな
89作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 22:24:35.71 ID:OPP8Towl0
もう少しマガジンやサンデーが強かったら>>77みたいなゲハカス地味た基地外が雑誌通しで煽り合うんだろうけどなあ
90作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 23:13:37.02 ID:0MwoEtEu0
よつばつえーな
91作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 23:53:51.71 ID:YW+XjLj40
大罪売れてるなぁ
92作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 01:14:56.84 ID:jEugzEc+0
大罪ってうまく行けばライパクは越えられそうか
93作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 01:43:59.53 ID:0DtxuAkT0
>>87
コミック出さない予定なのでどうでも良くなりましたtとかじゃねえの
94作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 01:52:27.65 ID:9IlJ4GML0
どーでもいい
95作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 02:54:34.76 ID:aPCMc96k0
ソーマはよ発売して
96作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 03:40:41.77 ID:NgOgBUaY0
人気あるみたいだし、10万はいっちゃう?
97作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 03:47:30.79 ID:pxwD8HzO0
>>84
jrっておまえw創業家でもう4代目か5代目くらいだろw
基本的に出版社はほとんど同族経営・非上場
98作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 05:41:15.44 ID:iYvRLUwJ0
>>70
やっぱよう売れてるんだなぁ
オリコンじゃ下がったように見えるけど、やっぱセブンイレブンのカバー付きが
徐々に認知されてコンビニ買いの割合が増えたってのがやっぱ結論なんだろうな
まじでオリコンはコンビニの数値くらい集計すればいいのにな
ワンピのコンビニ消化率は異常だぞ
99作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 06:03:33.26 ID:LbIceJRg0
セブイレで売れてるからかどうか分からんけど
コンビニの数値は確かに欲しいな
100作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 07:07:01.22 ID:7ZptLJmQ0
>>92
過去スレで「まだライパクの方が上」ってレスがあった
12〜3万を超えた頃からライパクが見えてくるぽい
101作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 08:21:09.45 ID:l1WX/lvmO
>>100
ライパクってそこそこ売れてたんだ
102作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 09:10:53.78 ID:fOC4hRR/P
このマンガがすごい1位の漫画がテレビドラマ化決定
http://pbs.twimg.com/media/BFHUPARCYAAnVJZ.jpg
103作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 09:27:41.62 ID:0aoRoQvK0
ほう
104作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 10:34:32.16 ID:dIXkzgW4O
主演はカンニング竹山あたりか
105作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 11:43:58.48 ID:PeV438sE0
テラフォドラマ化かと思った
106作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 12:03:16.39 ID:aVnORk9R0
俺物語は今後ドラマ化ありそうだな
107作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 12:04:17.36 ID:j5Vv2/sy0
主演はラサール
108作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 12:36:31.56 ID:OuKabIPm0
と見せかけて香取
109作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 13:02:57.67 ID:65hSyQIB0
ほげえええええええええ!
110作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 13:36:24.69 ID:ZXVLOQwp0
>>102
あのキチガイ神役やヤクザ編集長役は誰がやるんだよ
111作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 14:35:37.03 ID:MI5dAro60
俺物語のドラマは面白そう
112作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:06:26.65 ID:Qkft6M0p0
視聴率とれないだろ…
チェホンマンが主役の学園ラブストーリーがあったとして、見るか?
113作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:10:27.29 ID:lv3zW/BI0
見たいぞw
114作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:12:54.32 ID:kxWb4aaEO
ネタとしては気になるが、女はイケメンじゃないと見ないだろうな
115作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:13:30.33 ID:GVwCyRlE0
売上伸びますかね
116作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:14:03.27 ID:DyOWB32A0
井上康生いいんじゃね?
117作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:14:06.56 ID:EeBfwxDCP
40越えのおっさんの恋愛ストーリーの101回目のプロポーズだって当たったわけだし
118作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:48:16.03 ID:kbFQ+UplP
ワンピが次で70巻というのが異常だと思うんだが
今、ジャンプを読み始める小学生は、ワンピを1巻から読むの?70冊も?
あり得ないし、小学生に優しくない
大人の自分でも漫画を70冊読むなんて嫌だ
どういう層が買ってるのか謎すぎる
119作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:49:52.42 ID:ffuqwS1Z0
老若男女様々
120作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:52:05.06 ID:OtDPdS2n0
長く続いてれば親も読んでてコミック家にあるとか
121作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:55:45.73 ID:0NHSm/Pe0
小学生の子どもがいるが友人宅でワンピが揃っている家など見たことがない
本当にどの層が買い続けているのか謎すぎるワンピ
122作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 15:56:57.68 ID:AvO8QqJ4P
俺もガキの頃は親から貰ってドラえもん45巻+大長編全部読んだし、もうちょっと年とったら完結済みのドラゴンボールとからんまとか読んでたし
意外と子供の方が全巻読むのは大変〜とか考えずに与えられたもの読んでくんじゃね
123作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 16:33:07.59 ID:+9ObNOTT0
>>121
自分の半径5km以内ではワンピを小学生が読んでいなくても
その外では多くの小学生が読んでるってだけでは
124作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 16:36:13.24 ID:DyOWB32A0
んな事言い出したら、ナルトだって65巻も出てるんだぜ
125作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 16:52:35.49 ID:KImaEHi90
市立図書館とか人気まんがを揃えてる所はある
小学生も中級位からは自分の小遣いで買うんじゃね
126作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 17:13:36.00 ID:OuKabIPm0
>>121
子供がいるようないい年した大人が自分の経験を一般化して話すなよ
今まで一度も駄目出しされてこなかったのか?
127作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 17:18:52.46 ID:ZXVLOQwp0
長期連載多いよね

既刊184巻 こち亀 
既刊149巻 ドカベンシリーズ(無印:全48巻、プロ野球編:全52巻、SS編:全45巻、DT編:既刊4巻)
既刊102巻 はじめの一歩
既刊78巻 コナン 
既刊68巻 ワンピース 
既刊66巻 浦安シリーズ(無印:全31巻、元祖:全28巻、毎度:既刊7巻)
既刊63巻 NARUTO 
既刊57巻 BLEACH 
既刊50巻 ケンイチ 
既刊47巻 銀魂    
既刊36巻 あひるの空 
既刊35巻 ハヤテ  
既刊35巻 FAIRY TAIL 
既刊34巻 エリアの騎士、ダイヤのA 
既刊33巻 絶チル 
既刊32巻 ハンター(※連載は98年から)
既刊30巻 ANGEL VOICE、クローバー  
既刊29巻 スケットダンス
既刊27巻 弱虫ペダル
既刊24巻 ベイビーステップ
既刊23巻 トリコ
既刊22巻 C0DE:BREAKER 
既刊21巻 君のいる町、黒子のバスケ
既刊20巻 神のみぞ知るセカイ、月光条例
既刊19巻 べるぜバブ、めだかボックス
既刊18巻 我間乱
既刊17巻 アラタカンガタリ
既刊16巻 A-BOUT!
既刊15巻 境界のRINNE、マギ

ジャンプ 11作品
マガジン 10作品
サンデー 9作品
チャンピオン 5作品
128作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 17:24:03.24 ID:xGvVz06B0
>>125
とりあえず東京都立図書館のページで
都内横断検索したら、結構蔵書持ってるところあるんだな…
さすがに図書館漫画鉄板のはだしのゲンや手塚治虫よりはまだ少ないけど。
129作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 17:47:35.34 ID:CHmVa1b1O
ワンピさんは大人に買い支えられてる、ババア多し
子供はアニメから原作に入って中高くらいから中古揃えて途中から新品か中古全巻セットパターン
130作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 17:53:26.43 ID:iYvRLUwJ0
俺物語はあんなブサイク面で体は屈強な日本人俳優がいないから無理
理想としては井上康生あたりをもっとブサイクにした感じだろ
ハリウッドあたりには肉体派俳優も多いからこうゆう原作あってもなんとかなるんだろうけど
ジャニやジャリタレが幅きかせてる日本じゃ無理でしょ
131作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:07:35.88 ID:A6k9FpnN0
>>127
バキもそうだがチャンピオンはタイトルだけ変える手法多いなw
132作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:14:27.18 ID:iYvRLUwJ0
>>131
マガジンも結構多くね?
コータローとかドクターKとか修羅の門とか龍狼伝とか
金田一とかシュートとか思いつく限りでもこれだけあるな

こうゆう巻数リセット商法は人気の落ちてきたマンガが新規に買ってもらいやすいようにやるイメージだな
133作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:14:37.53 ID:poYPHGQN0
10歳から買い始めても少年じゃ無くなるってんだからもうちょっと考えても良いんじゃねーの?
って気はするな
134作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:21:51.86 ID:lv3zW/BI0
尾田は読者はサイクルしていくものと言ってるけど
全然サイクルしてないんだよな
まぁそのおかげで売れてるんだけど
135作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:44:43.43 ID:ez8v0TMo0
ワンピさん最近中高生増えてるよ
購買層サラリーマン、OL、主婦から脱却出来るかな
136作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:45:45.25 ID:+gg6XifU0
海外だがバットマンとかスーパーマンなんて70年も続いてるわけだし
137作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:52:47.92 ID:ZXVLOQwp0
8年連載が続いたおぼっちゃまくんに関し
「読者が入れ替わってるからまだあと6年続けられるね」と発言した
藤子F先生は商業漫画家の鑑
138作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:53:25.46 ID:RoiiVoLA0
ワンピ完結したら全巻買おうと思ってたら……
139作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:53:38.18 ID:La0RAssd0
>>135
ブームのときにあれだけワンピ特集とかやってたんだから
中高生は興味持って当然じゃないの
コミュニケーションツールにもなるし
140作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:54:11.36 ID:kbFQ+UplP
ワンピは、あと5年も連載したら100巻になるんだろ?
100巻になったら、絶対誰も1巻から読まないだろwと思うんだが
141作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:55:00.13 ID:OuKabIPm0
最近も何もSW公開前の時点で10代男子が買ってる漫画の1位だったろ
142作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:16:51.35 ID:VrCG8mcL0
50巻越えても新規増やしまくったワンピースだからどうなるかわからん
143作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:40:18.76 ID:DGL6z1gN0
>>106
中村獅童しか浮かばなかった
144作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:52:12.54 ID:0NHSm/Pe0
>>126
何が気に触ったのかわからんがゴメンネw
145作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 20:09:06.37 ID:YqKMukNp0
>>127
ドカベンに大甲子園は含まないの?
あれは山田太郎が高3のときの話だが
146作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 20:27:11.36 ID:0VWYnHT50
>>144
お前の友達の家は何があるの?
コナンとかか?
147作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 21:05:47.68 ID:OuKabIPm0
>>144
えーw
自分のレスの何が問題か分かんないの?
人の親なんだからしっかりしてくださいよ
148作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 21:08:58.42 ID:YqKMukNp0
近所の本屋の情報がいらない以上に、近所の友人宅の情報なんていらない
149作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 21:10:19.35 ID:OWmUxtgQ0
さてさて、今週のオリコンが楽しみになって参りました
150作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 21:34:23.03 ID:J19fulxQ0
たまに貼り付けられるPTAの調査でも
大人が子供が好きと思い込んでいる作品と
実際に子供が好きな作品は違うからな
151作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 23:12:47.14 ID:kiDHMWqm0
ソウルイーター終了するらしいけど、ガンガン大丈夫か?連載的には今年で10年目だけど、SEは25万前後、次点の禁書ですら14,5万くらいなのに
152作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 23:15:37.89 ID:ZXVLOQwp0
ガンガンはなにげにそこそこ売れてる作品多いぞ
月刊誌では安定している方
153作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 23:25:10.76 ID:6EyEUqY60
禁書()が看板とか笑えるな
154作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 23:30:38.87 ID:2Bix8ju70
絶園、咲阿知賀編も終了だな
155作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 23:31:50.79 ID:kiDHMWqm0
そりゃ有象無象の月刊誌に比べりゃ安定はしてるけど、デカすぎるでしょ
156作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 23:54:52.11 ID:kiDHMWqm0
ガンガンの最近の数字
ソウルイーター 22巻24万5791、23巻23万8017、
ノット 2巻7万6802
藍蘭島 21巻5万4781
禁書目録 10巻15万9161、11巻13万4748
屍姫 18巻2万6525
絶園 7巻7万4213、8巻15万9756 ※10月からアニメ放送中2クール
うみねこ 2万4118
咲 2巻16万840、3巻13万4547、4巻11万3531、
157作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 23:59:32.12 ID:cuj1l1pgO
禁書の次はソウル外伝か
158作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:02:55.20 ID:oe7cez3i0
絶園のテンペストって地味に伸びてたんだな
159作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:03:00.16 ID:+UUBp+i/0
月刊誌でそれだけ売れてりゃ儲かってるな
スクエニはコミック事業参入は後発のくせに強いわ
160作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:05:37.70 ID:Q/jhyTdE0
ガンガンは荒川が銀匙終われば復帰するだろうから、心配ないと思うけどね
161作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:12:52.50 ID:OfjwKbe70
スクウェア・エニックス出版事業

          売上高 営業利益
2008年3月期 112億円  36億円
2009年3月期 130億円  35億円
2010年3月期 144億円  41億円
2011年3月期 130億円  32億円
2012年3月期 113億円  26億円
2013年3月期 *95億円  15億円(計画)

スクエニの出版事業の売上はさすがに目減りしてるな
あとアニメを増やしたことなどによる費用増で利幅が小さくなってる
162作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:14:39.71 ID:M4+z1q5d0
>>160
サンデーが簡単に手放すかね
1巻辺り70万部ほど売れてて、アニメ化ブーストも残ってるのに
163作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:19:04.46 ID:GbUxbVbB0
鋼の錬金術師を終わらせた代わりに新たな新連載の契約とかやってそうだなガンガン
164作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:19:38.51 ID:uyvrfyCL0
>>147
だから結婚もできないんだよw痛いワンピ厨が
漫画に人生かけるんじゃないよ
165作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:42:23.78 ID:VPFKdVXz0
>>156
スピンオフとコミカライズばっかじゃねーか
166作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:46:16.68 ID:9VEg0FqJ0
>>161
スクエニは自社でアニメに出資してる事が多いんだっけ?
アニメ化で売上上がらないとキツいんだなー
167作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:47:11.60 ID:Qmx2AGa30
>>161
売り上げもだけど営業利益の減りが酷いな
ゲームのガイドブックも売れてないし、そろそろ黒執事に続くドル箱が欲しい
168作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:47:33.44 ID:VPFKdVXz0
テルマエは映像化で原作者には100万しか入らなかったが
出版社はいくらもらってんだろうな
169作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 00:49:09.18 ID:VPFKdVXz0
>>161
一方3大出版社は

■各年度ごとの売上(純利益)

      講談社        小学館       集英社
2001   1769億(+7億)     1582億(-9億)    1446億(+52億)   
2002   1713億(-0.16億)  1519億(-4億).    1418億(+26億)  
2003   1672億(+14億)   1503億(+18億)   1378億(+45億)
2004   1598億(-0.73億)  1545億(+23億)   1378億(+22億)
2005   1546億(+52億)   1482億(+20億)   1400億(+38億)
2006   1456億(+15億)   1470億(+21億)   1390億(+41億)
2007   1443億(+10.6億)  1413億(+3億)    1376億(+2.5億) 
2008   1350億(-76億)   1275億(-63億)   1332億(+6.5億)
2009   1245億(-57億)   1177億(-44億)   1304億(-41億)
2010   1223億(+5.6億)   1111億(-25億)   1318億(+55.5億)
2011   1219億(+1.6億)   1080億(-1.4億)   1260億(+37.5億)
2012   1178億(+15.5億)

http://www.shinbunka.co.jp/kessan/kessan.htm
170作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 01:19:17.90 ID:p75z0V7WP
>>161
キューティクル探偵はアニメ化しても全く伸びた様子がないから痛いな
次のアニメ化作品はオンラインの私モテだが、もう頭打ちな気もする
黒執事は映画化と舞台が控えてるが、どれくらい持ち直すかね
171作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 01:21:57.48 ID:X2WXvgJ00
>>169
出版社も金融危機の影響受けてるなんておもしろいね。
資産に株とかの有価証券持ってて損失出したのかね。
172作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 01:59:42.51 ID:NvuEqaK30
あうち!
173作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 02:18:41.13 ID:hTR+aLrj0
集英社ってジャンプとか抱えてあれだけマンガ部門が抜きん出てんのに
書籍全体で見れば業界二番手の講談社と思ったほど差はない?
漫画以外は弱いのか
174作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 02:38:26.60 ID:juGhZ4Pw0
講談社はジュニアが社長になって
赤字のままじゃヤバイから土地売って黒字にしてるだけだから
コミックの値段みたって返本率見たって講談社がダントツでヤバイのは明らか
講談社は光文社っていうヤバイ子会社もあるし
175作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 02:40:14.66 ID:oTgzT7+g0
つーか、そもそも集英社と小学館は兄弟会社なわけだしな
176作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 02:44:39.83 ID:+dLAaDhJ0
兄弟というより母体だな
小学館から漫画・情報誌の部門が独立してできたのが集英社
177作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:01:41.04 ID:txSxq4S90
ハヤテの新刊はどうでるかな
178作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:04:05.60 ID:eMqJNG2U0
限定版商法やめた方が集中して売れると思う
179作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:05:58.27 ID:5l6/v/840
倒産危機にある光文社は講談社の子会社

http://blog.drazone.com/archives/1152
光文社に倒産危機
180作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:08:34.11 ID:RHZmI8jk0
限定版出しても売れる総数が下がることはあるまい
181作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:17:06.79 ID:6ikkPHlW0
講談社ってトーハンと喧嘩してるみたいだけど大丈夫なのかねぇ
講談社 トーハン
でググると直ぐに記事が出てくるけど
182作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:22:10.13 ID:rh2i9ior0
集英社初版ランキングアーカイブ
http://web.archive.org/web/20050123185142/http://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/index.html

1980年12月期
*1 Dr.スランプ 3
*2 俺の空・刑事編 2
*3 すすめ!!パイレーツ 9
*4 テニスボーイ 4
*5 SWAN 16
*6 キン肉マン 5
*7 ホールインワン 11
*8 希林館通り 8
*9 白い戦士ヤマト 9
10 いらかの波 8
11 ドーベルマン刑事 26
12 どぐされ球団 11
13 由似へ… 1
14 恋のシャッターチャンス 1
15 ワニ分署 11
16 悪たれ巨人
17 オッス!美里ちゃん 2
18 シャッター・シャワー3A
19 危険がいっぱい 4
20 白い手の殺意

1984年10月期
*1 キャッツ・アイ 11
*2 ウィングマン 6
*3 Dr.スランプ 15
*4 有閑倶楽部 4
*5 東京のカサノバ 2
*6 きまぐれオレンジロード 1
*7 伊賀野カバ丸 12
*8 銀牙-流れ星銀- 2
*9 ネコじゃないモン! 8
10 ザ・サムライ 4
11 虹色風船
12 死神くん 2
13 包丁人味平 7
14 ニジンスキー寓話-第一章-
15 わたしの沖田くん 20
16 ひとつの花もきみに
17 おとなりの東くん 2
18 魔少年ビューティー
19 あした天兵 2
20 愛してあげる 1
183作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:23:06.84 ID:rh2i9ior0
1988年9月期
*1 聖闘士星矢 12
*2 北斗の拳 24
*3 魁!!男塾 14
*4 キャプテン翼 34
*5 空のキャンバス 7
*6 燃える!お兄さん 4
*7 THE MOMOTAROH 3
*8 やるっきゃ騎士 10
*9 押忍!!空手部 9
10 POPS 1
11 かっとび一斗 8
12 コブラ 8
13 光の伝説 15
14 力王 3
15 赤龍王 6
16 土曜日の恋人
17 こちら人情民生課
18 ガールの法則
19 てごわいプリンセス 2
20 とんでも騎士 4

1989年2月期
*1 DRAGON BALL 16
*2 CITY HUNTER 18
*3 こちら亀有公園前派出所 56
*4 ときめきトゥナイト 18
*5 ジョジョの奇妙な冒険 8
*6 翔の伝説 1
*7 県立海空高校山下たろーくん 8
*8 ついでにとんちんかん 14
*9 ゴッドサイダー 6
10 白のファルーカ 5
11 虹と真珠たちへ 2
12 優&魅衣
13 栄光なき天才たち 4
14 変幻戦忍アスカ 1
15 月がみた夢
16 イレブン 9
17 子供はわかってくれない 2
18 ドッグソルジャー 3
19 シンデレラエクスプレス 1
20 あやかしハンター 3
184作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:23:45.54 ID:rh2i9ior0
1991年1月期
*1 ちびまる子ちゃん 7
*2 DRAGON BALL 24
*3 電影少女 4
*4 ろくでなしBLUES 12
*5 魁!!男塾 28
*6 まじかる・タルるートくん 10
*7 少年アシベ 4
*8 花の慶次 3
*9 聖闘士星矢 26
10 ナインティーン 11
11 神様はサウスポー 12
12 栄光なき天才たち 12
13 イタズラなKiss 1
14 彼女のコトなど 2
14 ナチュラル 7
14 ジャングルの王者ターちゃん 7
17 はいすくーる仁義 5
18 新沢基栄短編集
19 BADだねヨシオくん! 5
20 Dr.スランプ 9

1993年12月期
*1 SLAM DUNK 16
*2 幽遊白書 15
*3 ちびまる子ちゃん 11
*4 DRAGON QUEST ダイの大冒険 19
*5 ろくでなしBLUES 27
*6 こちら葛飾区亀有公園前派出所 84
*7 BOY 5
*8 D・N・A2 1
*9 孔雀王・退魔聖伝 11
10 ボンボン坂高校演劇部 5
11 GOLDEN BOY 2
12 やまだたいちの奇蹟 12
13 変 7
14 サイコプラス 2
15 イタズラなKiss 10
16 降っても晴れても 1
17 おいしい関係 2
18 百年の恋も覚めてしまう
19 イレブン 26
20 CHIBI-チビ- 5
185作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:26:09.36 ID:rh2i9ior0
なんか昔、集英社って初版ランキング見れたよなって思って
アーカイブで探して見たらすげえ昔のランキングもあった
2003年〜2009年まではテンプレの>>3にあったけど
そこに載ってなかったのだけ抜粋
186作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 03:43:07.82 ID:UczkZCiu0
ウイングマン部数出た事ないけど
すげえ売れてたかもしれんな
つーか漫画バブルの頃のラインナップすげえなw
187作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 04:04:30.17 ID:4d+EtJ4L0
おう
188作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 04:13:43.86 ID:mXKvX03C0
チビw
189作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 04:20:31.64 ID:9M7/3lJ80
>>161
流石に最近は落ち気味でも、ハガレン抜けた直後に売上げも利益もそんなに落ちてないのは凄いな
やっぱガンガンオンラインが相当儲かってるんだろうな
190作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 05:33:49.84 ID:WTDtTtML0
ソウル、絶園、咲阿知賀終了
ガンガンおわた\(^o^)/
191作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 06:51:30.19 ID:/Z47rrWOP
スクエニ系の部数はここより最新のあるかな
http://www.hd.square-enix.com/jpn/group/index.html
192作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 06:54:47.58 ID:9M7/3lJ80
絶園も次号から特別編を連載するし
ソウルも外伝的なのやって一応それはヒットしてるからな
言うほど悲観的な状況でもない
193作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 07:00:17.25 ID:KnjC8zgi0
スピンオフばかり
ガンガンも落ち目だなorz
194作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 07:16:06.46 ID:hSPgQ6Nn0
ジャンプマガジンは引き伸ばし
サンデーは老人に新連載をさせ続け
チャンピオンはタイトル変更で誤魔化す
他誌はスピオンオフで関連商法

ドカンとくる新人はいないのかよ
195作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 07:30:14.96 ID:qC+ee+8d0
>>191
ここみると咲って巻割33万だけどオリコンだと7日で19万も売れてるし少し寄ってるかな
2週目それほど積んでないから超初動型なのかもしれないけど偏りある気はする
WORKINGも比率的には同じくらいか
196作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 08:13:39.99 ID:p0cTbndMO
>>194
お前がドカン!とくる新人漫画家になれば?
簡単じゃん!(大笑い)
197作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 08:41:06.49 ID:wC5MezLL0
ガンガンは上条さんの右手にかかっている
198作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 10:37:43.49 ID:HWczfN+Q0
>>183
ジョジョってよく3部からブレイクしたって言われてるけど、単行本は
それ以前から結構売れていたんだな
199作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 10:41:52.27 ID:by0IjdYu0
そりゃそこそこ売れてなかったら単行本二けた行く前に打ち切られてるだろ。
80年代後半〜90年代前半は次から次へとヒット作がでてくる時代だったんだし。
200作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:15:46.76 ID:3+CxHIh+P
>>197
もう原作も漫画も落ち目だろ
201作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:33:38.21 ID:qDwB2/h20
ガンガンか
ハガレンがあった頃がピークかな
202作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:34:18.73 ID:Y3hLC+kD0
スピンオフばかりは批判されるようなことか?
寧ろ、スピンオフで手軽にヒット出来る強力な原作をいくつも持ってるって証拠だろ
他に簡単に真似出来る出版社があるのか?
203作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:39:45.21 ID:4hedPZn/O
秋田も高橋ヒロシや品川さんに頼りすぎだな・・・・
204作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:44:26.18 ID:xLmLu/J10
●月刊少年ガンガン (発行部数 120,000部)
**│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*58331 (2)│175340│219073│238017│------┃238,017 (*23)┃2012/12│ソウルイーター 23
*2│108673 (6)│143251│159756│------│------┃159,756 (*20)┃2013/*1│絶園のテンペスト 8
*3│*70946 (3)│134748│------│------│------┃134,748 (*10)┃2013/02│とある魔術の禁書目録 11
*4│*26163 (2)│*76802│------│------│------┃*76,802 (**9)┃2011/*7│ソウルイーターノット! 2
*5│*36733 (4)│*54781│------│------│------┃*54,781 (*11)┃2012/11│ながされて藍蘭島 21
*6│*26525 (7)│------│------│------│------┃*26,525 (**7)┃2012/10│屍姫 シカバネヒメ 18
*7│**6149 (2)│*20403│------│------│------┃*20,403 (**9)┃2009/*8│キングダムハーツ U 5
205作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:45:31.32 ID:xLmLu/J10
●ヤングガンガン
**│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│138458 (7)│190013│218287│238783│------┃238,783 (*28)┃2011/*7│荒川アンダーザブリッジ 12
*2│*68725 (2)│169385│197899│------│------┃197,899 (*16)┃2012/11│WORKING!! 11 (合計223,520)
**│*25621 (2)│------│------│------│------┃*25,621 (**2)┃2012/11│WORKING!! 11 初回限定版
*3│191968 (7)│217170│------│------│------┃217,170 (*14)┃2012/*6│咲 -saki- 10
*4│*83027 (5)│110881│------│------│------┃110,881 (*12)┃2012/*7│セキレイ 13
*5│*14650 (2)│*41482│------│------│------┃*41,482 (**9)┃2012/12│緋弾のアリアAA X
*6│*21626 (3)│*37534│------│------│------┃*37,534 (*10)┃2013/*1│ディメンションW 3
*7│*36180 (6)│------│------│------│------┃*36,180 (**6)┃2012/12│ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へ〜
206作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:46:02.80 ID:xLmLu/J10
●Gファンタジー
**│ 初動. (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│149776 (2)│404577│471611│504044│------┃504,044 (*23)┃2012/10│黒執事 15
*2│*93620 (6)│130262│------│------│------┃130,262 (*13)┃2012/12│君と僕。 12
*3│*82854 (6)│108141│------│------│------┃108,141 (*13)┃2012/12│Pandora Hears 19 (合計127,072)
**│*18931 (6)│------│------│------│------┃*18,931 (**6)┃2012/12│Pandora Hears 19 限定版
*4│*34736 (2)│*88386│------│------│------┃*88,386 (**9)┃2013/*1│魔法科高校の劣等生 2
*5│*43735 (6)│------│------│------│------┃*43,735 (**6)┃2012/12│ホリミヤ 2
*6│*30211 (4)│------│------│------│------┃*30,211 (**4)┃2012/12│キューティクル探偵因幡 10
207作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:55:17.73 ID:8tWFBwbf0
>>202
まー、自前の咲なんかはそれでいいけど
他社のゲームやラノベから持ってきたら自前の弾のなさを露呈してんじゃねえの?
それなら自社ラノベでやってるメディアファクトリーが上だわな
208作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 13:02:17.61 ID:18KbuzTj0
他者からだろうが持って来て売れればそれはそれでいいと思う。
個人的には売れる原作持ってるのに他社に書かれる方がダメかな。
209作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 13:07:31.20 ID:4K0nD90C0
ソウルイーター終わったらガンガン本誌よりヤンガンのが上になるな
210作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 13:09:33.90 ID:fHLQebKR0
<よつばと!>コミックス累計1000万部突破 10年で大台に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00200021-mantan-ent
211作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 13:32:40.46 ID:UsY9L3zZO
>>209
既にヤンガンのが上だろ
212作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 13:33:13.73 ID:KnjC8zgi0
ヤングガンガンもセキレイ、ワーキングが終わりそうだけどな
ヤングガンガンも06年の咲以降は不作だよね
牙旅とDWが売れそうだと思ったけど
牙旅は病気で長期休載で帰ってくるかわからんし
213作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 13:57:23.72 ID:G/JUb2A/0
尾田とうとう体壊しちゃったか
毎日睡眠3時間で連載以外にもいろんな仕事をこなしてりゃそりゃそうなるわな
集英社はワンピを完走させる為にも、定期的に尾田に休養を与えるべきだと思うわ

まぁなんにせよ重病でないことを望む
214作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:01:51.91 ID:UL8aqZSP0
書き込むスレ間違ってますよ
215作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:06:20.86 ID:wFjSZrJE0
せな
216作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:07:32.66 ID:KqUls1b70
せな?
217作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:09:35.79 ID:VPFKdVXz0
>>203
秋田と少年画報社、ヒロシのクローンヤンキー漫画大杉やろ・・・
218作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:14:12.72 ID:3+CxHIh+P
最近は板垣のクローン化に励んでいる模様
219作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:34:57.06 ID:/iDfmRPj0
しかし、相変わらずサンデー系の詰んでる感は半端無いな
220作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:49:12.72 ID:jEfh21an0
ヤングガンガンって創刊初期のメンツが強くて
それもどんどん終わって
残ってるのも終わりが見えてるからな
新連載も外してばっかだし
221作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 14:53:29.49 ID:4K0nD90C0
>>219
コナンより売れる銀匙やコナン並になりそうなマギが最近出てきてるのに
相変わらずと言われましても
222作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 15:37:37.11 ID:rMQreXqJ0
ヤンチャンの空気さを何とかせねば
223作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 15:54:28.77 ID:VPFKdVXz0
>>219
マギはまだまだ続くけど
銀匙が今最終章だから
荒川が抜けてからが勝負どころだな
224作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 16:43:35.20 ID:SbcuTMw+0
食戟がこれだけ人気出るとは思わなかったな
一巻の売り上げは相当行くだろうな
225作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 16:46:16.88 ID:f6qAwgs00
最近のジャンプの新人は絶好調だな
ニセコイハイキュー斉木暗殺食戟
226作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 16:52:07.94 ID:AZTDgOg/0
ニセコイと暗殺は新人じゃないな
227作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 16:56:21.58 ID:c9HNjnaB0
このやりとり何度目?
228作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 16:56:34.16 ID:by0IjdYu0
斉木モナー
ハイキューも連載経験者だし
229作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 17:35:53.85 ID:xLmLu/J10
食戟も新人ではないな
230作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 17:38:41.55 ID:by0IjdYu0
原作の方はな。作画の方は有名なエロ漫画家だけど
ジャンプ的には新人扱いで正しい。
231作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 17:41:54.67 ID:xLmLu/J10
ジャンプ的にはなんてしらねーよw
エロ商業でけっこう売れててOVA化してんだから新人ではないだろ
232作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 17:43:08.83 ID:by0IjdYu0
いや新人だよ。エロ商業なんてそれこそ通常の漫画とは別枠の世界だから。
233作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 17:46:51.30 ID:by0IjdYu0
まあ日本のプロ野球選手がメジャーで新人扱いされるのと同じようなもんと思っとけ。
234作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 17:48:37.94 ID:UsY9L3zZO
お前ら気持ち悪すぎだろwww
235作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 18:01:11.07 ID:COAJcRiZ0
>>225
それほとんど二回目の連載やな…
236作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 18:11:23.58 ID:4hedPZn/O
エロDVDが流通経路の関係でオリコンに載りにくいのと同様にエロ商業も本当はもっと売れてるのかな?
世徒ゆうきの50万部とかいうのは流石に眉唾すぎるけど
237作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 18:17:44.91 ID:AZTDgOg/0
売れてるならわざわざ一般に転身する必要ないわけで
238作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 18:43:57.23 ID:dFLyybRD0
ドラゴンボールも幽遊白書もスラムダンクも新人の作品じゃなかったし
239作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 18:56:09.86 ID:xLmLu/J10
>>233
とんでも理論だなw
240作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 19:08:37.05 ID:4K0nD90C0
大暮も元はエロ漫画系なんだっけ
241作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 19:16:55.69 ID:VPFKdVXz0
エロ漫画は独立リーグみたいなもんだから
242作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 19:19:52.99 ID:XuW53m/M0
ヒット作持ってない若手作家は新人扱いでいいと思うが
243作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 19:30:55.91 ID:OfjwKbe70
ジャンプは昔から2作目3作目で当てる漫画家が多いな
人気が出なかったら短期間で打ち切って再挑戦させるからだろうけど
244作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:26:54.14 ID:HhUv359q0
3作目ってラストチャンスじゃん
245作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:29:39.53 ID:by0IjdYu0
荒木が3作目で冨樫やイノタケが2作目だったか。
246作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:35:14.95 ID:by0IjdYu0
作画担当だと小畑は5作目でようやくヒットだな。
それまでの4作はことごとく一年以内で打ち切り。
247作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:37:16.02 ID:VPFKdVXz0
>>240
今雰囲気オサレ漫画描いてるあずまきよひこも
長乳首のしょーもない漫画描いてたな
248作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:43:42.01 ID:Db97ydL8P
梅澤とか6作くらいジャンプで連載しなかった?
249作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:47:08.98 ID:VPFKdVXz0
刃森先生はマガジンで6度も連載している
もはやコネを疑うレベル
250作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:50:10.58 ID:HhUv359q0
ハレルヤは打ち切りだけど後にBOYで復活
BOYは人気低迷とはいえ円満終了
無頼男、ソドブレ、LIVEでバイバイジャンプって感じかな
251作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:50:42.01 ID:EBwyM+SA0
子猫ね
252作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 20:55:55.97 ID:by0IjdYu0
無礼男は一年半ぐらい続いたから死因はソドブレとLIVEだな。
ベテランほど見切られるの早いし。
藤崎もサクラテツとwaqwaqで死んだ。
253作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:01:32.66 ID:HhUv359q0
無頼男打ち切りだけど好きだった
254作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:06:40.25 ID:Db97ydL8P
ソードブレーカー打ち切りだけど好きだった
255作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:14:32.49 ID:h2nSARK30
ブレーメンってどのくらい売れた
256作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:15:51.36 ID:HbiZXi+40
ID:by0IjdYu0 [8/8]
ID:HhUv359q0 [3/3]
ID:Db97ydL8P [2/2]

ジャンプ厨のゆとりくんたちは
週漫板から出張して来てスレ違いの雑談をするのが
だいすきなんだ
257作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:19:39.33 ID:4hedPZn/O
破壊王ノリタカ→成功
魂の剣→失敗
人間凶器カツオ→失敗
霊長類最強伝説→ゴリ夫
伝説の頭翔→成功
格闘料理人ムサシ→失敗


見事に原作付きしか成功しない絵だけ漫画家刃森
258作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:28:56.40 ID:lF/0e5OY0
ジャンプ厨厨のほうがウゼェ
259作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:37:46.81 ID:UsY9L3zZO
ジャンプ厨厨厨のほうがウゼェ
260作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 21:51:26.46 ID:lamWWiOs0
                   _,. -‐ ' ´ ̄ ̄ ̄`丶、
                /               \
   ___           ,〃 _.                 ヽ     /
 /     \      .ミr '´   ===    ゝ   ,彡    |      〃  オ
 |   知   |      ミj   ニ二二二二ニ丶   ` 三彡   |>>257  本   レ
 |    っ   |     ミj ,.--‐‐ ― ― ― ― --   、ニ三彡  .|  を  当  は
 |   て    |      ミj -===、、   -===-、、ヾ≡彡:i   |     〃
 |   る    j     「!_____  _________゙彡=、  |     の
 \   ぞ  /    {| ヽ ,x'テc:ヾ |i=|l  ,x'テc::ヾ |-‐<ニト、|  |
   `ー――′     |冫 、 i:::::ノ, |! .|l  、_!::::::ノ, | "、´ =| }|  \_____
                |、丶.  ̄ ̄_ノ   ヾ、_    ̄  丿     |/|
               |  ̄ ̄ ̄. ノ  丶  ̄ ̄ ̄、 ヽ   ノ_ノ
             l´"  ./ {_、_,..,_} `丶、  \  /
                 ヾ  !   、       _、 ヾ    /
                   \゙゙ 、 `゙ー―‐' ゙´  j    /__
                     ヽ     =≡=      /丿「\
                    ノ 「ヽ、             // /  \
             /  | ヽゝ、_    _,.-‐'´/   /    ト-、
              /   |   \  ̄ ̄    _/    /       |  `ー-、
261作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 22:23:59.18 ID:KqUls1b70
講談社のステマは半端じゃない
262作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 22:34:47.43 ID:6DdgjwFD0
しってる
263作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 22:35:27.72 ID:/iDfmRPj0
しかし、スクエニはなんでこんなにドル箱を小学館にもってかれるんだ?
264作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 22:47:21.97 ID:by0IjdYu0
編集が自分の担当の漫画家連れて他誌に行くから。
かつてのお家騒動の時からそう。
編集と作家が密接すぎてスクエニから干された編集が作家持ち出す。
265作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 22:49:24.89 ID:MyMrwYNH0
なんでもなにも
出版社としては小学舘は超大手でスクエニは弱小ってだけでしょ
弱小チームの有力選手が強豪(金満)チームに移籍するってのはよくあること
266作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 23:29:32.87 ID:9VEg0FqJ0
あるいは小学館に優秀なヘッドハンターがいるとか…
まあそれは冗談として編集者は定期的に変えた方が>>264みたいな事にならなそう
267作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 23:52:47.29 ID:3+CxHIh+P
スクエニのお家騒動って待遇が悪かったから起こったんだっけ?
それとも編集の性格が悪かったから?
268作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 23:59:07.63 ID:GbUxbVbB0
お家騒動が無ければガンガンはもうちょっとヒット作を生み出してたかもしれない
269作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 00:06:21.60 ID:KqUls1b70
担当に依存してる漫画家の多いこと多いこと
270作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 00:11:07.09 ID:eSRC3prj0
>>267
お家騒動は編集主導(首謀者は元編集長)だからそれは無いんじゃない?
271作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 00:47:01.04 ID:78Shq4K00
うざーーーー
272作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 00:55:45.35 ID:Jq3hftNO0
>>179
マガジンっていうか講談社自体がヤバイ
273作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:05:37.10 ID:N5vZnrp60
講談社より小学館やばくね?
274作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:25:24.52 ID:Jq3hftNO0
>>273
講談社マンセー
小学館叩きの例の奴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

小学館集英社プロダクションを見るまでもなく
集英社とオーナーが一緒なんだから小学館は大丈夫だろ
275作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:27:08.82 ID:YuvvUajx0
いざとなったら小学館と集英社は合併だろうな
276作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:27:56.80 ID:Jz51t5wm0
せやな
277作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:31:25.78 ID:hNTeJbBT0
最近このスレは講談社の工作員が張り付いているな
278作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:31:37.57 ID:9MDYniuS0
小学館の兄弟会社・・・集英社
講談社の兄弟会社・・・倒産寸前の光文社

火を見るより明らか
だいたい講談社の黒字は土地売って黒字にしただけだからタコが自分の足食っただけ
講談社 土地売却でググれば出てくるよ
279作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:38:54.11 ID:Jq3hftNO0
だいたい講談社の柱のマガジンですら
サンデーにコミック売り上げ負けてるんだからな
その上、雑誌本体で見ると実売ベースでマガジンはサンデーより3-4割売れてるだけなのに過剰に刷り過ぎてる
円安で紙代かさむから、これはのちのち響いてきそう
で、講談社で一番売れてる漫画はワンピースのパクリのFTなんだから
なんだかね・・・・
280作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:39:11.38 ID:v7jtHYPC0
>>275
無理に決まってんだろ
ジャンプとサンデーじゃ待遇が全然違う
281作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:39:16.72 ID:eSRC3prj0
>>278
おいおいソニーか
282作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:44:33.37 ID:iiwyT5I90
赤松が「マガジンはコミック所有したいと思う漫画が少ない」
って批判したんだって?
これは非常に的を射た意見だな
マガジンってしょせん「読み捨てマンガ誌」から脱却できてないんだよね
一般層が漫画に出費しなくなってきてるからマガジンは今後も一番キツイだろうな
昔から講談社って漫画に対する愛情を感じなくて一般人相手になんか汚らしい漫画売って商売にしてるなぁって感じで嫌いだわ
283作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 01:48:57.36 ID:Jq3hftNO0
>>280
>>275

>>275の方に同意
すでに小学館集英社ブロダクション作って権利関係は統合進めてるしな
そもそもなんにしろシェア1位っていうのは圧倒的に有利だから
小学館+集英社+白泉社の一橋グループは今後も強いだろうし漫画界を引っ張っていってもらわないと
284作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:00:47.76 ID:AYftIg730
>>279
FT1位はねーよ
去年は進撃のが上
285作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:03:00.04 ID:ceriwKi00
>>282
マガジンはそういう経営戦略プラス
「マガジンが売り豚になったら、漫画界は終わってしまう」という
信念を持ってやっているから。



――一時は500万部近くまでいった「週刊少年マガジン」ですが、いまは3分の1くらいだといいます。
編集長としてはアタマが痛いところかもしれませんが、対策などはあるのでしょうか。

いまコミック誌はどこもだいたい全盛期の3分の1くらいまで部数が落ちているのではないでしょうか。
もちろん、相当いろんなことを考えて対策は打っていますよ。
でも「買う」「買わない」これだけは読者が決めることですから。

漫画市場では全体的に、雑誌部数は落ち込み、単行本が伸びています。
うちでも今年になって単行本の売上が雑誌を上回ってきました。
収益の構造も完全に変化してきたということでしょうね。
同じ編集部で「別冊少年マガジン」という増刊を出しているんですが、その部数はたかが知れてます。
ところが、そこからミリオンセラーになる単行本が生まれたりする。

ただ、本誌である「週刊少年マガジン」の部数はなんとしても死守しなきゃなりません。
本誌でも単行本さえ売れりゃいいんだよなんてことになると、漫画文化そのものが死んじゃうような予感すらします。
僕が編集長であるあいだは、それは許さない。単行本は売れなくてもいいから、
雑誌上で1位人気をとってくれと部員に言い続けてます。

http://www.fujisan.co.jp/interview/shonenmagazine/

>本誌でも単行本さえ売れりゃいいんだよなんてことになると、漫画文化そのものが死んじゃうような予感すらします。
>僕が編集長であるあいだは、それは許さない。単行本は売れなくてもいいから、
>雑誌上で1位人気をとってくれと部員に言い続けてます。
286作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:05:39.26 ID:MqisgbcvP
集英社には何の得があるのかって話じゃなく?
287作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:07:44.69 ID:bxplrbUC0
>>286
バカなの?
意思決定は集英社にあるんじゃなくて
一ツ橋グループのオーナー一族の相賀一族にあるの
288作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:12:22.99 ID:Jq3hftNO0
>>284
FTと進撃ではFTのが売れてて
去年の講談社1位は宇宙兄弟だった

http://zukolog.livedoor.biz/archives/20709114.html
289作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:14:08.95 ID:RBStZbae0
>>287
しね
290作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:14:52.48 ID:YuvvUajx0
漫画雑誌が無駄に多すぎ、ある程度の再編が必要
291作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:15:28.58 ID:iuFNg39+0
>>285
う〜ん
って割りにはマガジンって男らしさを感じないんだよね
汚らしさだけ感じる
292作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:29:34.33 ID:vRIj2Jtl0
>>247
よつばとは雰囲気ギャグ漫画な
ああいうのはオサレとは言わん
まぁ読んでないならわからんだろうけど
293作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:32:56.21 ID:vRIj2Jtl0
雰囲気オサレってのは浅野いにお漫画みたいなのを言うんだよ
294作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 02:52:16.65 ID:Jyc9pFkZP
>>282
コミック所有したいと思える漫画という意味じゃワンピースとNARUTOが流石に参考になるかもな
60巻70巻であれだけの売上を保ち続けるってやっぱり普通とは言えない
意識的にそういう作りにしてるんじゃないかなと思う
ブリーチ辺りは普通に数字落としてるだけに
295作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 03:11:28.17 ID:IZKHDb9C0
さてとoricon楽しみ
296作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 03:34:55.31 ID:v7jtHYPC0
>>283
そういうことじゃねえよアホ
作者との待遇まで統合とかほざいてんじゃねえだろうな
297作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 03:56:24.25 ID:zikbX2hP0
>>296

なんだこのバカは

作家の待遇の差?
どういう次元で話してんだおまえはw
298作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 04:27:08.38 ID:vjTawWWK0
七つの大罪、これだけ売れればしばらくは安泰かな?
長らく渡り鳥だった鈴木先生、暫くはマガジンで連載できるといいな
299作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 04:31:13.46 ID:lbjBGVns0
二巻がどうなるか楽しみ
300作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 04:42:55.38 ID:kPPv+tFN0
オリコン2013/03/18付 コミック (集計期間:2013/03/04〜03/10)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *1 1,842,220 2,247,140 *2 - ONE PIECE 69
*2 -- *,429,693 *,432,196 *2 - BLEACH-ブリーチ- 58
*3 12 *,327,856 *,377,478 *2 - 暗殺教室 3
*4 -- *,257,637 *,258,527 *1 7 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
*5 -- *,256,105 *,256,105 *1 2 よつばと! 12
*6 -- *,187,276 *,188,041 *1 7 ぬらりひょんの孫 25
*7 -- *,165,663 *,166,271 *1 7 ハイキュー!! 5
*8 -- *,146,837 *,147,476 *1 7 べるぜバブ 20
*9 -- *,131,859 *,132,191 *1 7 ニセコイ 6
10 -- *,*91,555 *,*92,461 *1 7 キン肉マン 42
11 -- *,*83,800 *,*83,800 *1 6 学園ベビーシッターズ 7
12 -- *,*83,074 *,*83,074 *1 6 赤髪の白雪姫 9
13 -- *,*62,459 *,*62,459 *1 6 ULTRAMAN 2
14 -- *,*51,393 *,*51,393 *1 3 7SEEDS 24
15 -- *,*51,273 *,*51,273 *1 7 貧乏神が! 15
16 *2 *,*50,840 *,212,594 *2 - きょうは会社休みます。 3
17 -- *,*49,578 *,*49,578 *1 5 新宿スワン 35
18 *5 *,*46,539 *,126,078 *2 - アイアムアヒーロー 11
19 *3 *,*46,143 *,206,096 *2 - 俺物語!! 3
20 *4 *,*44,968 *,353,837 *3 - 宇宙兄弟 20
21 -- *,*36,709 *,*36,709 *1 5 サイコメトラー 7
22 -- *,*35,504 *,*35,504 *1 3 弱虫ペダル 27
23 *7 *,*32,954 *,414,944 *3 - マギ 16
24 20 *,*32,166 *,204,645 *8 - 坂本ですが? 1
25 -- *,*28,938 2,922,756 19 - ONE PIECE 68
26 -- *,*28,243 *,*28,243 *1 5 疾風伝説 特攻の拓 25
27 -- *,*27,511 *,684,889 19 - 暗殺教室 1
28 -- *,*27,209 *,*27,209 *1 2+.おまもりひまり 11
29 -- *,*26,826 *,583,102 11 - 暗殺教室 2
30 14 *,*25,785 *,394,460 *4 - FAIRY TAIL 36
31 *6 *,*25,444 *,183,520 *3 - 鬼灯の冷徹 8
32 *9 *,*25,207 *,*89,656 *2 - それでも町は廻っている 11
33 -- *,*24,865 *,*24,865 *1 2+.マケン姫っ!-MAKEN-KI!- 10
34 *8 *,*24,443 *,*92,277 *2 - ココロ・ボタン 9
35 -- *,*23,991 *,*23,991 *1 5 なにわ友あれ 23
36 -- *,*23,669 *,*23,669 *1 5 COPPELION 17
37 22 *,*21,884 *,*59,684 *2 - 闇金ウシジマくん 27
38 -- *,*21,039 *,*21,039 *1 3 ディア ブラザー! 1
39 -- *,*20,941 *,*20,941 *1 3 ハカイジュウ 9
40 10 *,*20,903 *,155,651 *3 - とある魔術の禁書目録(インデックス) 11
41 -- *,*20,730 *,*37,790 *2 - おおかみこどもの雨と雪 2
42 -- *,*20,719 *,*20,719 *1 3 ドロップOG 5
43 30 *,*20,703 1,029,930 *7 - 君に届け 18
44 -- *,*20,474 *,*20,474 *1 3 猫Mix幻奇譚とらじ 6
45 31 *,*20,212 *,599,637 *5 - 黒子のバスケ 21
46 23 *,*19,774 *,231,968 *3 - テラフォーマーズ 4
47 25 *,*18,679 *,*51,215 *2 - ノ・ゾ・キ・ア・ナ 13
48 11 *,*18,495 *,*71,625 *2 - 女王の花 7
49 -- *,*18,226 *,*18,226 *1 3 どうぶつの国 11
50 19 *,*18,131 *,*60,654 *2 - 無邪気の楽園 3
301作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 04:45:29.58 ID:7DrXxgxg0


マギがんばってるねー
302作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 04:57:00.09 ID:BAwCkFYd0

暗殺はきっちり30万か
ハイキューはニセコイとどっこいだったが頭抜けたな
303作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 05:12:05.04 ID:JY20QnMG0
*1 *1 *,638,421 2,392,730 *2 - ONE PIECE 67
*1 *1 *,632,835 2,188,559 *2 - ONE PIECE 68
*1 *1 1,842,220 2,247,140 *2 - ONE PIECE 69

*5 *2 *,*90,328 *,489,838 *2 - BLEACH-ブリーチ- 56
*7 *4 *,*90,556 *,489,834 *2 - BLEACH-ブリーチ- 57
*2 -- *,429,693 *,432,196 *2 - BLEACH-ブリーチ- 58

*4 *6 *,*87,317 *,208,375 *2 - 暗殺教室 1
*5 *5 *,146,752 *,347,378 *2 - 暗殺教室 2
*3 12 *,327,856 *,377,478 *2 - 暗殺教室 3

早売り組は2週目でも通常集計の2週目よりやっぱ集計日数は少ないのかな?
だとすると今回は3週目比較のほうがわかりやすいかもね
304作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 05:14:58.63 ID:ZLQp+kfA0
なあ、暗殺の1巻どうしてそんなとこにいるんだ…?
305作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 05:19:49.48 ID:vjTawWWK0
サンデー、移籍組調子いいな
マガジン、FTのアニメが一時的に終わるらしいけど、大丈夫か
306作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 05:22:32.67 ID:7zuC2oqfO
>>304
巻数がまだ少ないので、1〜3巻までのまとめ買い客が結構いるってこと

暗殺1巻の70万超も近いか
307作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 05:26:56.07 ID:vex/97Ju0
ぬらりひょんの孫はようやく最終巻か
地味だけどべるぜバブに売り上げで抜かれることはなかったな
308作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 05:30:37.98 ID:sXxuZch90
>>300

>>303
鰤は56・57巻より上げたな
309作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 05:57:32.14 ID:o+OvIRMKO
ブリーチって早売りしてたのね
310作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 06:18:46.38 ID:ngIXAW2s0
毎度乙です
ULTRAMANどうなんだこれ まあまあか
あと坂本ですが20万行きやがった
311作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 06:18:56.45 ID:HiTndY2M0
>>300乙です

鰤は早売りなくなったはずだと思ってたからちょっと驚いた
312作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 06:22:55.82 ID:55hhrP6oP
24 20 *,*32,166 *,204,645 *8 - 坂本ですが? 1

よう売れてるな
作者は新人で掲載誌はFellowsという残念な条件なのにブレイクするのはえー
313作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 06:28:49.83 ID://kaNewg0
坂本ですがはテルマエロマエと同じルート辿りそうだな
テルマエは一巻の一部分がネットのあちこちに貼られまくって
興味持った層がコミックス購入→売れて話題に→何かの賞取る→さらに売れるルートだった気がする
今ならステマ乙と言われそうな貼られ方してたなw
坂本はツイッターで画像が回りまくって興味持った層が(ry
314作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 07:09:57.83 ID:ydVxDyZ20
>>260
こいつ見たことあるが誰だっけ?
315作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 07:19:16.26 ID:csQ8YZ3Z0
29 -- *,*24,394 *,*24,394 *1 5 ULTRAMAN 1
13 -- *,*62,459 *,*62,459 *1 6 ULTRAMAN 2

結構調子よく伸びてるな
316作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 07:37:46.52 ID:Di1762NL0
ワンピ上がってきたな
70巻で初版410万いけるかも
317作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 07:37:55.59 ID:csQ8YZ3Z0
暗殺一巻の数値出なかった前二週の数値が30530で二巻が31334か
318作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 07:49:14.57 ID:xs7jBgp80
ブリーチは早売りじゃなく、フライング分が200位までだか300位までだか500位までだかに入ったんだろう
319作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 07:50:17.82 ID:n2d8cfRe0
16 *2 *,*50,840 *,212,594 *2 - きょうは会社休みます。 3
19 *3 *,*46,143 *,206,096 *2 - 俺物語!! 3

あのプッシュの差があって興味深いな
320作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 07:55:44.41 ID:SaC3YqfZ0
>>309>>311
推定売上部数と推定累積売上部数が違うのは鰤だけじゃなくて
ほとんどの今週のジャンプ作品に起こってることなのに(というか集計期間が初週で7日の時はよくあること)
なぜ鰤だけそんなに持ち上げたがるのか・・・
321作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 08:22:23.16 ID:FKknYseB0
そもそも何でそこで鰤を持ち上げてるという解釈になるんだよ
322作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 08:27:48.49 ID:lcRtfisN0
ブリブリブリブリ言ってる奴がいるからじゃね
323作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 08:39:28.76 ID:y4DxNiX00
出版社がオリコンに調査を依頼したらフラゲ店がわかるんじゃね?
依頼してフラゲ店にペナルティを与えたら面白いのに
324作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 09:24:23.00 ID:e1gka1Uq0
>>314
なんか政治とかの討論番組にこの手のオッサン沢山いて見分けつかんね
具体的に誰とかじゃなくて、どっかのハゲジジイでいいんじゃね?
325作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 09:25:46.68 ID:qvqeeL370
50 19 *,*18,131 *,*60,654 *2 - 無邪気の楽園 3

アマラン()1位はこんなもんか
まあ前回は数字すらでなかっったし大分伸びたな
326作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 09:38:39.53 ID:rPkY/I6Q0
大分伸びたというかアニマルの主力級
ライオンとベルセルクは別格としても
327作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 09:54:28.51 ID:yqN9BO7aO
掲載誌はヤングアニマル嵐だからフツーに主力だな
328作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 10:26:11.11 ID:ceriwKi00
七つの大罪は重版したからまた入るかなと思ったけど
無理だったか
329作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 10:54:46.23 ID:csQ8YZ3Z0
あら
e-honでも暗殺>鰤になったな
330作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 10:55:40.91 ID:HxY2A2+N0
今回は鰤、初動は僅差で黒子に勝ったな。
累計は黒子だろうけど。
331作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 10:57:51.32 ID:HxY2A2+N0
*1 -- *,430,505 *,432,056 *1 7 黒子のバスケ 21
*2 -- *,429,693 *,432,196 *2 - BLEACH-ブリーチ- 58

ホントがち僅差。フラゲ分抜きだと黒子がちょい↑か。
332作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 11:11:20.90 ID:CuySuLgU0
暗殺は1巻はまだランキングに入ってるのに2巻は消えてるのか
よくわからんな
333作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 11:13:20.00 ID:csQ8YZ3Z0
>>332
消えてないぞ
334作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 11:17:20.95 ID:tJFiW0cV0
暗殺新巻がでるたびに1巻2巻も上がってくるんだろうな
どれだけ積むのか楽しみだのう
335作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 11:35:13.61 ID:qg2l0b8uO
あとはマンガ大賞でも獲ればもっと加速するだろうな
銀匙も30万くらいだったのが(といっても伸びてる最中だったが)倍くらいに伸びたし
336作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:00:58.56 ID:q0rPNA8X0
ワンピは今まで通りか
337作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:01:19.48 ID:YRFQ4UpL0
338作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:02:18.98 ID:dKTY8bH60
27 -- *,*27,511 *,684,889 19 - 暗殺教室 1
29 -- *,*26,826 *,583,102 11 - 暗殺教室 2

このペースでいけば年内に100万は余裕か
339作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:05:23.14 ID:M3eyGArX0
勢い落ちたとは言ってもワンピースの68巻ももう少しで300万いきそうだね
340作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:11:06.21 ID:csQ8YZ3Z0
*2 -- *,224,199 *,224,199 *1 2 よつばと! 11
*5 -- *,256,105 *,256,105 *1 2 よつばと! 12

ここにきてなぜか伸びるよつばと
341作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:25:01.38 ID:eP9V/maE0
キルコとマネジは今週だっけ?
342作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:27:46.66 ID:wsdgQhDk0
うん
フル集計でも数値出なかったね
343作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:38:27.15 ID:ceriwKi00
>49 -- *,*18,226 *,*18,226 *1 3 どうぶつの国 11

本当に伸びねえな
344作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:41:39.07 ID:tChWqWBS0
|*45,317┃*45317(5)|------|------|ニセコイ 1
|*94,559┃*73216(5)|*21343|------|ニセコイ 2
|110,478┃*66177(3)|*44301|------|ニセコイ 3
|126,156┃*73943(3)|*52213|------|ニセコイ 4
|166,022┃*98833(3)|*51196|*15993|ニセコイ 5
|132,191┃131859(7)|------|------|ニセコイ 6

|*31,428┃*31428(7)|------|------|ハイキュー!! 1
|*81,413┃*46784(3)|*34629|------|ハイキュー!! 2
|123,180┃*87461(4)|*35719|------|ハイキュー!! 3
|200,036┃121256(3)|*57622|*21158|ハイキュー!! 4
|166,271┃165663(7)|------|------|ハイキュー!! 5
345作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:42:22.27 ID:h3PfIlsO0
>>343
知名度ねぇからなぁ
346作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:42:38.86 ID:QcZpDuap0
17 -- *,*57,140 *,*57,140 *1 6 それでも町は廻っている 8
*9 -- *,*61,238 *,*61,238 *1 5 それでも町は廻っている 9
*7 -- *,*77,605 *,*78,681 *1 7 それでも町は廻っている 10
32 *9 *,*25,207 *,*89,656 *2 - それでも町は廻っている 11
10万まで頑張れー
347作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:44:11.23 ID:ebCw0fkF0
ソーマはよ発売して
348作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 12:48:55.63 ID:viQaLLQc0
>>344
ハイキューが少し抜けた感じかな
349作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:02:38.50 ID:qvqeeL370
>>346
アニメ終わってからもずっと伸びてるのがすごい
350作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:04:04.67 ID:ceriwKi00
トライガンとヘルシングが終わってアワーズもお終いかと思ったら
意外と持ちこたえてるな
ドリフターズもヘルシング以上のヒットになりそうだし
351作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:22:10.83 ID:+uMH4wXDO
黒子は4月からのアニメ再放送でまた既刊上げてくるかもな
丁度再来週表紙巻頭みたいだし
352作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:37:41.00 ID:dA87QLMI0
上がるか現状維持か
353作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:41:06.29 ID:544zUW9r0
下がることはないだろうが再放送でもそんな上がらんと思うがな
354作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:45:02.64 ID:7DrXxgxg0
二期なら上がりそうだが、再アニメだしなぁ
355作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:45:05.64 ID:HxY2A2+N0
21巻が20巻に比べて微減してるからここからは現状維持が続くんじゃね?
356作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:51:24.23 ID:XkZp6xReI
2期とか再放送で売上上がった漫画ってなくね
357作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 13:55:28.37 ID:OHZa4bUD0
つ夏目友人長

4期まで順調に上昇
358作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:13:30.86 ID:Tw+q49mH0
伸び悩んできたら総集編を出しそうだな

総集編ってそれなりに新刊の売り上げには繋がってんのかね
359作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:27:13.26 ID:rJQmIRXg0
鰤はこれどうなんだ…
360作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:29:20.76 ID:oYLK5jZcT
夏目は四期までずっと伸びてるな
始めは10万程度だったけど40万まで伸びたし
361作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:29:58.54 ID:mrI7+Dr10
ブリは変わってないでしょ
362作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:44:08.94 ID:OHZa4bUD0
鰤はこれ以上出世しませんよ
363作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:50:05.46 ID:tiagEQFD0
結局鰤って今巻はワンピナルト暗殺とかみたいに公式に早売りされてるわけじゃないってことでいいの?
もし鰤が早売り組になるんだったらリボーンぬらりハイキューべるぜニセコイとかも全部早売り組ってことになっちゃうし
364作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:51:45.05 ID:LN0GvcHm0
うん
鰤しか目に入らなかった一部の信者が勘違いしただけ
365作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 14:56:43.11 ID:wsdgQhDk0
ただのフラゲだと思うんだけど
その場合なんで表記が2週目になってるのか?ってのがよくわからない
366作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:01:13.83 ID:MqisgbcvP
早売り組じゃないのもたま〜に全部
1日早くとか出してる店もあるんだ
わざとかわざとじゃないのか知らんが
367作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:01:18.98 ID:ceriwKi00
1期で頭打ちしたのになぜか4期まで決定しているハヤテのごとく
http://i.imgur.com/pBM6djD.jpg
368作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:11:29.86 ID:twBhOFBl0
マギと銀匙で稼いだ金をドブに捨てるのがサンデー編集部の仕事だからね
369作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:18:01.79 ID:tFWfgy2n0
3期目が分割だった
370作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:18:41.05 ID:qvqeeL370
まーたアニメの話ですかw
371作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:26:01.78 ID:+uMH4wXDO
夏目は3〜4期の間隔が狭かったせいかやたらと伸びたな
再放送も夕方だったし
372作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:28:25.61 ID:XMduVLbQ0
>>367
頭打ちしたらアニメ化したらいけないの?
ねえ
373作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 15:43:12.64 ID:Q41EyHI50
それしかたまがないんだろ
374作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 16:09:37.79 ID:tJFiW0cV0
>>368
そういや絶チルスピンオフで原作伸びたのか?
375作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 16:42:39.03 ID:/kTK9z170
>>181
トーハンって出版界ですげー力強いはず
講談社倒産するかもな
376作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 17:07:15.89 ID:+uMH4wXDO
トーハンって死に体じゃねえの
最近悪い記事しかないじゃん
377作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 18:02:24.44 ID:Tlf3FNXXT
>>365
フラゲ分が先週500位内に入ってたからオリコンの表記としては2週目なんだよ
378作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 18:04:36.09 ID:Tlf3FNXXT
>>365
フラゲ分が先週の500位内に入ってたからオリコンの表記としては2週目なんだよ
379作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 18:05:59.41 ID:xrP4Yam9T
>>365
フラゲ分が先週の500位内に入ってたからオリコンの表記としては2週目なんだよ
380作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 18:07:02.13 ID:xrP4Yam9T
うわっすげー連投になっちゃった
ごめん
381作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 18:23:48.83 ID:3RDFkPr20
なんでID変わってんだよw
382作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 19:16:57.03 ID:ebCw0fkF0
ヤバイ人か
383作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 19:19:34.86 ID:2p1r4vMGT
スマホからだと勝手に変わるんだよ
384作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 20:01:31.22 ID:isA+bWGU0
19.2% 07/06 千と千尋の神隠し
18.3% 07/13 となりのトトロ
16.4% 08/24 崖の上のポニョ
15.2% 03/23 ルパン三世VS名探偵コナン
14.6% 05/11 風の谷のナウシカ
14.1% 07/20 サマーウォーズ
13.9% 12/14 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
13.8% 11/16 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版+Q冒頭6分38秒TV版
*2.7% 12/24 映画 けいおん!
385作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 20:37:51.22 ID:3Ijgmmo20
けいおんw
386作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 20:42:04.10 ID:UX38o0tL0
スレチだけど放送時間が全然違うから参考になる訳がない
アンチはどこまででしゃばるんだよ
387作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 20:47:04.30 ID:oCxMm8NsP
ワンピ上がったな
388作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 20:59:36.54 ID:sMDm5vke0
深夜12時のしかも関東限定だったんじゃね?けいおん映画って
389作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 21:04:06.11 ID:Tlf3FNXX0
へえへえへえ
7へえ
390作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 21:06:21.45 ID:OBkxxRhUO
爆裂ギャラクシーダイナマイトちんこ2013
391作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 21:34:33.85 ID:sNkQC9140
>>325
つか青年誌で2週目にオリコンランクインしてれば立派だろ
392作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 21:41:10.37 ID:YB9iH9Qx0
すごい
393作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 21:51:25.94 ID:YuvvUajx0
青年漫画はガンツとかでも20万部程度だからな
イノタケだけは別格
394作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 22:00:41.81 ID:wsdgQhDk0
テラフォは粘りがないなあ
大丈夫なんだろうか
395作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 22:01:50.61 ID:qvqeeL370
>>391
うん
396作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 23:39:57.79 ID:2WZv7ZtK0
>>394
頭打ちかもな
397作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 23:42:49.46 ID:wsdgQhDk0
41 28 *,*20,788 *,*49,332 *2 - 鉄のラインバレル 21
13 -- *,*62,459 *,*62,459 *1 6 ULTRAMAN 2

知名度の差もあるだろうけど割とあっさり同作者のラインバレル超えたなULTRAMAN
398作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 00:30:02.51 ID:k3u84GzG0
テラフォは今週に入ってから重版分が書店に出回ってツタヤや文教堂でも上がってきてるから
来週のオリコンでも売上上がると思うよ
4月頭にもまた重版が決まってるし粘りがないのは単に足りてなかっただけかと
399作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 00:52:11.68 ID:tBMqApU/0
大罪は出なかったかー

ここでもけいおんアンチが発狂してんのか
マジキチ
400作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 01:30:10.74 ID:RvzA/zjb0
大罪はランクインしなかったのが意外だったな・・・
401作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 01:35:39.94 ID:pqpC2gUw0
大罪はアニメ化でもすれば爆上げする様な気もするけど
難しいかなぁ・・・
402作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 01:53:05.45 ID:XvFrCRv+0
そうかね
403作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 02:33:31.26 ID:gZ5HwzCn0
売れる前から話題とかステマ臭がすごい
404作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 03:16:01.07 ID:hsyxQ8zH0
二巻は6月くらいか?
405作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 03:50:27.52 ID:chZZ1SPJ0
黒子のバスケこんな売れてるのか。アニメ化て本当にでかいんだな。
スポーツものならダイヤのAあたりもアニメ化すればもっと売れるんじゃない?
でもエリアの騎士はアニメ化して売れてないか。よくわからん。
406作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 04:14:21.28 ID:Apw88xv+0
アニメのでき具合
407作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 04:15:21.27 ID:PYhMEWV20
エリアの騎士は時間帯も酷かったな
マガジンはアニメ化に力入れてないんじゃないかと思う
でもエリアの騎士にちゃんと力を入れても伸びてたかは疑問だけど
408作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 04:37:37.97 ID:G6OuCeZR0
>>405
うぜーよマガジン工作員
ダイヤのAはアニメ化すれば伸びるってこのスレで100回くらい見たわ
409作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 04:45:14.35 ID:f3RZbanA0
講談社は倒産危機にあるから社員も必死なんでしょう

http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html
倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。
沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。


http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
410作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 04:46:32.62 ID:oUXXSvGf0
マガジン工作員は注意されると、ますます意地になってステマする所が異常すぎ
411作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 04:47:04.15 ID:/4eYdIt50
KY社
412作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 04:51:30.61 ID:cV7xKHCn0
実際、ダイヤはジャンプ漫画だったり、アニメ化だったらもっと売れてるだろう。
アニメ化してまったく伸びないエリアが異常なだけで。
413作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 05:01:32.04 ID:0FxjZz7/0
エリアと同じく時間帯がひどいアニメといえば新世界より(コミカライズ版もあるので一応スレチでもない)
これのせいで講談社とテロ朝ってバカというかやる気ねーだろって思った
前者的には捨て駒、後者的には埋め草程度の扱いなんだろうな
414作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 05:07:27.13 ID:mgrt8DPn0
いやージャンプでもアニメ化で全く伸びなかっためだか大先生がいるから
415作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 05:11:11.28 ID:cV7xKHCn0
エリアて調べたら視聴率0%台だったんだなw
416作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 06:00:32.73 ID:ciHWmqKg0
マガジンなんてオワコンどうでもいいんですけど
417作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 09:16:01.90 ID:3l6ImvYd0
>>414
アニメが大爆死しても原作さえ伸びたら問題なかったんだけどなめだか
418作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 09:48:55.11 ID:Lncyofxu0
>>417
めだかはむしろアニメ放送中にコミック売り上げが若干下がって話題になったぐらいだからなw
419作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 09:58:16.45 ID:vhNGOnxI0
黒子みたいに原作関連・アニメ関連・グッズ関連の全てが売れた作品ってめずらしいんじゃね?

それほど売れてない黒子とめだかの同時アニメ化とか何の実験かと思ったけどな
420作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 10:12:53.99 ID:/usoF0CY0
黒子は異例だな
年間オリコンランキング、シリーズ別の2011年と2012年を見比べて驚いた
421作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 10:13:32.60 ID:ZnpldfLT0
黒子は画力もアップしてるしな
422作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 10:16:08.48 ID:lMtnZ96f0
>>419
まぁテニヌの後継者ですし
423作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 10:25:13.47 ID:dFd4YIV90
コミックスレで総合力を誇るのか
黒子厨調子に乗ってるな
424作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 10:26:44.40 ID:tbf72PfGO
めだかはもう終わる臭いし三期はないかなあ
結局球磨川効果の有無はわからなかったか
425作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 10:34:53.96 ID:d18OkwNnO
黒子は小説まで売れたからな
しかも小説家である西尾のめだか小説より
426作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 10:49:00.94 ID:cUChAvoQ0
>>388
視聴率って基本的に関東地域の数字のことだから比較に問題はない
ちなみに裏の番組は7%とか5%とかとってた

同時間帯比較をいちいち貼ったりはしないがな
427作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 11:05:07.40 ID:/4eYdIt50
もういいのよ
428作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 11:41:43.86 ID:ZnpldfLT0
テラフォってもしかしてジワジワ型?
429作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 11:41:46.42 ID:cqTQ9apuP
>>426
黒子の小説がいつかは知らんがその頃かな
めだかの話が精彩に欠けだしたの

西尾の信者は基本本業の方の小説を読みたがってて
「早よ戻ってきて続き書け」が多いしな
あれはあれで幸せな悩みだろ
430429:2013/03/15(金) 11:46:05.61 ID:cqTQ9apuP
>>426じゃない>>425だった
431作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 11:47:01.57 ID:QjbjPGQ30
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
なんかe-honランキングのURLが>>2と変わってるな
432作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 12:19:21.26 ID:d3RHjEaE0
ほんとだ
433作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 12:24:23.75 ID:k3u84GzG0
坂本ですが?がここにきて再浮上しとるな
ツイッター見たら数日前から重版分が店頭に並んでるみたいだけど
ツタヤじゃ6位まで上がってきてるし一体どこまで伸びるのやら
434作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 12:50:38.79 ID:1FveFfiF0
坂本ですが100万売れるかも
435作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 12:53:18.11 ID:iZnDeLt+0
>>433
ここではあんまり話題にならないだけで再浮上どころかずっと売れ続けてるよ
読者のほとんどが女だからだろうけど・・・
436作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 13:02:57.35 ID:QjbjPGQ30
テルマエロマエ的なものを感じる
ビームコミックス系は定期的にこういうのが出るのか
437作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 13:04:47.96 ID:xOyojC9y0
100万とは大きく出たな
438作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 13:14:53.46 ID:iZnDeLt+0
テルマエや男子高校生みたいに2chの各所に画像が貼られて
話題になったパターンじゃないから伸び率はまだまだあるんじゃないか
439作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 13:24:02.81 ID:pqpC2gUw0
「ダヴィンチが特集組みそうなマンガだな」
って悪口だよね?
440作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 13:38:02.00 ID:OaOnqCpO0
なにげになw
441作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 13:39:00.61 ID:tbf72PfGO
坂本も結局はツイッター拡散型ブームだからな
テルマエも2ちゃんに貼られてたのがまとめサイトで拡散されていった形だしあんまり変わらん
ほぼ出オチなのも一緒かな

ふうらい姉妹もふたばでそこそこ話題になってたし
シュールギャグはマイナー誌でも口コミが強い
442作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 13:59:10.53 ID:O0AsYkNG0
黒子は人気凄いけどバスケットの人気はまったく上がらないな
443作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:01:38.95 ID:o+XKj++H0
黒子はバスケやってる奴に嫌われているからな
テニスの王子様と同じ
444作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:07:47.12 ID:RvzA/zjb0
ゆとりはハーレムビートとか知らないんだろうな・・・
445作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:28:15.86 ID:B7VdvkWA0
知らない俺はゆとり
446作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:30:32.81 ID:pWBom/+JP
テニスの王子さまでテニス始めた子供は結構いるぞ
黒子は、アニメがこれからスポーツ始めるような子供が見にくい環境なのがなあ
447作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:32:05.30 ID:lXyP26CZO
川合俊一がスラダンのせいでデカイ奴がバスケにいって日本のバレーが弱体化したとか言ってた
448作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:34:58.20 ID:0TI9ssF30
そんなこと言ってたのかw
449作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:36:20.59 ID:FHe0M/180
身体能力が優れた子供はどこのスポーツでも取り合いだな
昔は野球か相撲か、アマだと柔道位しかなかったが
450作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 14:47:30.86 ID:O0AsYkNG0
今でも野球とサッカー2強の独占だけどな
451作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 15:00:18.20 ID:tbf72PfGO
ベネッセの流行調査にも名前あったし、つべで緑のマネしてる小学生の動画なんかもあったから子供は結構好きなんじゃないかね
派手な技あると強いから…ニヌとかも
あとバスケかじってた程度の奴やスラダン信者にはフルボッコだけど、黒子はNBAネタが多いからバスケヲタには割とウケがいいと思う
452作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 15:05:28.99 ID:dJYA6d4w0
再放送でまた微増したらええな
453作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 15:14:32.48 ID:tthR1W9Q0
バスケは日本人がやっちゃ駄目なスポーツ。何の夢も可能性もない。
遊ぶ程度ならいいけどね。
454作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 15:40:12.34 ID:XSGO3j6G0
スレチやん
455作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 15:57:11.29 ID:/plB55J8I
テニヌ全盛期>>>>>全盛期黒子だからテニヌ見たいに初版100万越えするぐらいの人気になれば
バスケ人気は一時的に上がるかも
456作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 16:57:35.41 ID:pNtfXGvD0
君はペットの人の新作どれくらい売れるかな
457作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 17:15:08.17 ID:hAnEvYvy0
さて
458作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 17:21:36.66 ID:NpKeNtdC0
>>439
その例え絶妙だなw
サブカル臭のする一般受けって感じか?
459作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 18:02:01.13 ID:8cJjRPG90
>>443
なぜかサッカー馬鹿にしてる翼はサッカー好きに流行ったな
460作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 18:24:59.71 ID:PlmluCgXP
翼は時代が違ったからな
461作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 18:34:38.03 ID:ekhGAWON0
嫌っているのは2chの声が大きい人ぐらいでテニスの王子様を見てテニスをはじめた人は多い
462作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 18:39:36.34 ID:9V61Dscy0
そうだよな
ブームを起こせるスポーツ漫画は凄いな
463作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 19:09:58.01 ID:lMtnZ96f0
そーいや少年サッカー勧誘ポスターではイナズマイレブン
ミニバス勧誘ポスターでは黒子のイラストが描いてあったな
イナズマイレブンは確実に人気だろうが黒子も小学生に人気あるのかな。
464作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 19:37:32.24 ID:638iZ0rc0
テニプリはマジで最初は面白かった、ミリオンの貫禄はあった
今は別の意味で面白いけど
465作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 20:51:14.07 ID:XvFrCRv+0
ギャグ漫画と化したな
466作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 21:06:59.89 ID:yTOrMBDF0
トンデモ設定が吉と出たか
467作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 21:17:17.88 ID:RvzA/zjb0
BAD BOYS 全22巻 累計5000万部 毎日新聞
http://mantan-web.jp/2013/02/28/20130227dog00m200056000c.html

1巻あたり約227万部
468作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 21:21:40.44 ID:lxkvugkK0
>>455
スラダン全盛期のブームを後に繋げられなかった日本のバスケ界に未来はない。
今ではアジアの中でさえ弱小。
469作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 21:23:30.42 ID:d3RHjEaE0
>>467
すげー
470作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 21:23:47.64 ID:aBGkfJKW0
ちはやふるはアニメ2期が始まってからでは初のコミックスだよな
2期はあまり伸びないがこのスレの定説だけどどんなもんだろな
471作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 22:54:47.88 ID:L2fVueV4P
ちはやは放送地域狭過ぎ
マギとかの時間帯にやりゃ、もっと売れそうだが
472作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 23:00:38.40 ID:icCHBsdt0
去年の年間でこれか
*92 *,389,141 12/06 ちはやふる 17

今累計900万部らしいから年内に1000万部いくかな
473作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 23:10:02.12 ID:PlEMmF6a0
>>467
相変わらずだなあ、実際の数字を拝んでみたいわ
474作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 23:20:09.26 ID:QjbjPGQ30
ネット記事の累計発行部数はたいてい与太話レベル
475作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 23:40:58.91 ID:k3u84GzG0
>>467
12 初△ 少年画報社 BAD BOYS(20) 田中 宏
9 12
31 9▼ 少年画報社 BAD BOYS(20) 田中 宏

8 初△ 少年画報社 BAD BOYS(21) 田中 宏
23 8▼ 少年画報社 BAD BOYS(21) 田中 宏

47 初△ 少年画報社 BAD BOYS(22) 田中 宏
8 47△ 少年画報社 BAD BOYS(22) 田中 宏

https://groups.google.com/forum/?hl=ja&fromgroups#!search/%E9%80%B1%E9%96%93%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC$20%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%8F

完結間際のトーハン週間はこんな感じなんだよな
まあ最後の方は人気ががた落ちしてたと考えれば納得できなくもないけど
直後に続編がスタートしてることを考えるとピークからそこまで人気が落ちてるとも考え辛いんだよなあ
476作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 23:48:12.79 ID:Wx0YDveu0
ナルトが1〜59巻1億2650万部(巻割214万)だからナルト以上か
477作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 23:51:06.86 ID:tthR1W9Q0
>>463
イナズマも黒子もスポーツ漫画じゃなくただの超人漫画だな・・・
478作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 23:57:10.27 ID:cwSgDlwa0
BAD BOYS 22巻初版69万部 累計1558万部 出版指標年報1997
479作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 00:14:05.70 ID:d1UFRbU00
マジレスすると文庫版とかコンビニ廉価版とかの部数含めてるだけだと
480作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 00:18:18.95 ID:TO77FvfC0
文庫版とかコンビニ廉価版を3000万以上発行しているって凄いな
481作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 00:26:07.18 ID:IFBJ53VI0
続編のグレアー16巻分も当然込みだろ
それでも5000万は盛り過ぎにもほどがあるが
まあこの手の数字をまともに分析するのは時間の無駄かと
482作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 00:31:00.18 ID:F3UHubLl0
なんかヤンキー系の漫画は数字が多めに出る傾向があるような・・・
483作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 01:04:18.45 ID:muyJjnDP0
コンビニで置いてもらえるから発行部数は多いだろう
484作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 01:36:02.51 ID:IFBJ53VI0
ヤンキー系って言うほどコンビニには並んでないけどね
ジャンプ系とかの売れ筋とあとゴルゴとかの中年向けはどこでも大抵置いてるけど
485作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 01:38:49.87 ID:nv/Z/BgC0
大学近くとかのコンビニはやたら多かったけどなー
場所にもよるんじゃ
486作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 01:43:07.29 ID:Mteqo9eBO
ビーバップが初版Wミリオンの時代だからなあ
487作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 02:47:25.91 ID:Bv0Nee0WO
>>475
その当時って下手したらサンデー>ジャンプ>ヤンマガ>マガジンなのか?
488作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 03:15:23.87 ID:r54lHbBL0
ジャンプも最初から最強だった訳じゃないからな
489作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 03:30:56.72 ID:d5Y0ZgC70
>>467
盛り過ぎやな(汗
490作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 03:55:36.67 ID:W+t5xiwJ0
はんぱねーな
491作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 04:32:46.00 ID:U5iLRQSb0
コンビニのやつも集計すればいいのにな
492作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 05:10:14.39 ID:W+t5xiwJ0
切ないのう
493作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 05:42:48.56 ID:a3EpZuCA0
ヤングチャンピオンw
494作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 08:31:10.90 ID:X7Rynl5Q0
>>480
ワンピースの廉価版ですら1000万部なのにな
それでもダダ余りしてるのに
495作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 08:34:18.32 ID:NjWDQqKC0
カイジとか普通の単行本よりコンビニ版のが部数多いだろうな
496作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 08:34:22.12 ID:X7Rynl5Q0
昔保存庫にあったデータ

1995年度オリコン年間コミックチャート  (1995年2月6日号〜1995年11月27日号)
順位 タイトル 著者 出版社 掲載誌
1 金田一少年の事件簿(1)〜(14) 天樹征丸/さとうふみや 講談社 週刊少年マガジン
2 SLAM DUNK(22)〜(25) 井上雄彦 集英社 週刊少年ジャンプ
3 H2(1),(2),(11)〜(14) あだち充 小学館 週刊少年サンデー
4 DRAGON BALL(40)〜(42) 鳥山明 集英社 週刊少年ジャンプ
5 行け!稲中卓球部(1),(5)〜(7) 古谷実 講談社 週刊ヤングマガジン
6 るろうに剣心(3)〜(7) 和月伸宏 集英社 週刊少年ジャンプ
7 こちら葛飾区亀有公園前派出所(91)〜(95) 秋本治 集英社 週刊少年ジャンプ
8 ふしぎ遊戯(1)〜(15) 渡瀬悠宇 小学館 少女コミック
9 疾風伝説 特攻の拓(15)〜(18) 佐木飛朗斗/所十三 講談社 週刊少年マガジン
10 美味しんぼ(50)〜(53) 雁屋哲/花咲アキラ 小学館 週刊ビッグコミックスピリッツ
11 はじめの一歩(26)〜(29) 森川ジョージ 講談社 週刊少年マガジン
12 BOY(10)〜(14) 梅澤春人 集英社 週刊少年ジャンプ
13 クレヨンしんちゃん(11)〜(13) 臼井儀人 双葉社 週刊漫画アクション
14 ろくでなしBLUES(31)〜(35) 森田まさのり 集英社 週刊少年ジャンプ
15 DRAGON QUEST−ダイの大冒険−(26)〜(30) 三条陸/稲田浩司 集英社 週刊少年ジャンプ
16 シュート!(23)〜(26) 大島司 講談社 週刊少年マガジン
17 GS美神 極楽大作戦!!(15)〜(19) 椎名高志 小学館 週刊少年サンデー
18 らんま1/2(32)〜(35) 高橋留美子 小学館 週刊少年サンデー
19 花より男子(9)〜(11) 神尾葉子 集英社 マーガレット
20 地獄先生ぬ〜べ〜(6)〜(10) 真倉翔/岡野剛 集英社 週刊少年ジャンプ
21 NINKU−忍空−(6)〜(9) 桐山光待 集英社 週刊少年ジャンプ
22 沈黙の艦隊(25)〜(28) かわぐちかいじ 講談社 週刊モーニング
23 ジョジョの奇妙な冒険(40)〜(44) 荒木飛呂彦 集英社 週刊少年ジャンプ
24 魔方陣グルグル(4),(5) 衛藤ヒロユキ エニックス 月刊少年ガンガン
25 キャプテン翼<ワールドユース編>(2)〜(6) 高橋陽一 集英社 週刊少年ジャンプ
26 今日から俺は(23)〜(25) 西森博之 小学館 週刊少年サンデー
27 名探偵コナン(4)〜(6) 青山剛昌 小学館 週刊少年サンデー
28 代紋TAKE2(20)〜(23) 木内一雅/渡辺潤 講談社 週刊ヤングマガジン
29 東京大学物語(8)〜(11) 江川達也 小学館 週刊ビッグコミックスピリッツ
30 うしおととら(23)〜(25) 藤田和日郎 小学館 週刊少年サンデー
31 湘南純愛組!(21)〜(24) 藤沢とおる 講談社 週刊少年マガジン
32 DEAR BOYS(17),(18) 八神ひろき 講談社 月刊少年マガジン
33 赤ちゃんと僕(10)〜(12) 羅川真理茂 白泉社 花とゆめ
34 BOYS BE…(20)〜(24) 玉越博幸/イタバシマサヒロ 講談社 週刊少年マガジン
35 ドカベン<プロ野球編>(1),(2) 水島新司 秋田書店 週刊少年チャンピオン
36 BASARA(14)〜(16) 田村由美 小学館 別冊少女コミック
37 ボンボン坂高校演劇部(9)〜(12) 高橋ゆたか 集英社 週刊少年ジャンプ
38 とっても!ラッキーマン(6)〜(8) ガモウひろし 集英社 週刊少年ジャンプ
39 Jドリーム(9)〜(12) 塀内夏子 講談社 週刊少年マガジン
40 BAD BOYS(18)〜(20) 田中宏 少年画報社 月刊ヤングキング
497作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 08:35:57.33 ID:X7Rynl5Q0
96年以降は圏外(連載は96年まで続いてる)
94年以前はデーターなし
498作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 10:49:05.08 ID:ELlr0y2M0
ワンピ69巻は久々にアマゾンで評価高いな
499作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 10:51:52.62 ID:gU6r/ckV0
で?
500作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 11:09:19.74 ID:tT4gvfz70
尼レビューなど糞
501作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 11:27:03.59 ID:W+t5xiwJ0
早くソーマはよ
502作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 11:43:59.10 ID:+NjjOaQe0
まずはハヤテかな
503作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 12:05:49.06 ID:gU6r/ckV0
現状維持かや
504作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 12:12:24.30 ID:Nc2Qq8oq0
かや?
505作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 12:41:39.21 ID:9DyKAAE7P
>>496
BOYってろくブルとかダイ大より上だったのか
506作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 12:57:20.31 ID:Nc2Qq8oq0
そうみたいね
507作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 13:06:51.52 ID:gU6r/ckV0
明後日だったか
508作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 13:28:10.90 ID:Kz53B3/K0
来週のオリコンでの暗殺が楽しみ
509作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 13:47:04.44 ID:id87IoPP0
1巻は70万越えそうな勢いだな
510作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 14:10:17.75 ID:05Kdej2e0
その内100万いっちゃう?
511作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 14:31:34.30 ID:atzpqiqs0
5巻頃にはいっちゃうかもなあ
もしマンガ大賞獲ったらあっという間だろう
512作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 14:36:15.23 ID:jp/hev8b0
まだ気は早いが、100万いったらナルトくらい?
513作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 14:59:25.30 ID:tT4gvfz70
ああ、そうだな
514作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 15:13:35.47 ID:PsPMPCrp0
鰤は60万いくかなー
515作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 15:38:48.52 ID:HZGUh/Cl0
落ち目だしな…微妙
516作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 16:16:33.84 ID:F6dXIsNGI
鰤前巻55万だぞ無理だろ
517作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 17:13:18.36 ID:iw8eVI/20
放っておいても売れる暗殺をわざわざ漫画大将に選ぶかというと少し疑問だな
暗殺に取って欲しいけど
518作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 17:20:44.97 ID:F6dXIsNGI
売れる売れないは関係ないはずなんだよなあ
519作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 18:38:20.09 ID:hZBojKPN0
漫画大将なんかすげえ偉そうだなw
520作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 18:39:26.35 ID:FWob5E+z0
ジャンプ作品はそういうのであんまり伸びない
バクマンがそうだった
521作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 19:17:42.78 ID:6G12jRqL0
鰤鰤ざえ…
522作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 19:30:38.61 ID:hZBojKPN0
>>520
元々の知名度が十二分にあるからか
漫画大賞やこのマンガがスゴイで伸びる最大の理由は認知度アップだから当たり前と言えば当たり前
523作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 19:43:05.86 ID:9Rxri6Ov0
暗殺は女子によく売れてるから漫画大賞にでもなれば相当伸びるだろう
ジャンプを読んでない女子なんてたくさんいるんだから
524作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 20:12:21.94 ID:5yKMl8vn0
>>522
ハチワンダイバーとかブラックジャック創作秘話とかは
何が駄目だったんだろうな
525作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 20:24:47.19 ID:9DyKAAE7P
ハチワンダイバーは女に受ける作風じゃないからな…
男女問わず受け入れられる作品じゃないと売り上げの伸びは期待できない

だから同じYJで嘘喰いとかカギューが1位取ってたとしても同じ結果になってたと思う
526作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 20:48:10.30 ID:gC85g6rY0
カギューってうれてないよな
527作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 20:50:29.91 ID:5CUhxzwX0
一回だけオリコン出たことあるからYJの中じゃマシな方
528作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 20:55:38.59 ID:V4KHkE9Y0
オリコン開始以来一番下げたのって鰤だよな
529作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 20:56:44.65 ID:s7WhcvT10
スティール・ボール・ランの累計発行数ってどなたか知りませんか?
530作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 21:02:49.29 ID:/9WxmbQv0
>>528
らきすたも結構下がってるね
531作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 21:21:36.64 ID:Nc2Qq8oq0
鰤の落ち方はすごい
532作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 21:27:44.82 ID:S93f/Gpz0
全盛期は凄かったよな
ナルトとかとタメぐらいだっけ?
533作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 21:29:29.09 ID:i+jtGoZL0
鰤は正直、連載期間考えれば落ち率低い方だけどな。
ワンピとナルトが異常なだけ。
率で言うならドラゴンボールやスラムダンクは鰤以上に落ち率高い。
534作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 21:39:49.89 ID:i+jtGoZL0
ダイの大冒険 17巻 初版105万 → 22巻 初版70万  5巻で33.3%減
ろくでなしブルース 25巻 初版100万 → 28巻 初版70万 3巻で30%減
DRAGON BALL 35巻 初版220万 → 42巻 初版150万 7巻で31.8%減
テニスの王子様 18巻 初版111万 → 42巻 初版45万 24巻で59.4%減 
SLAM DUNK 23巻 初版250万 → 31巻 初版160万 8巻で36%減
BLEACH 25巻 初版133万 → 53巻 初版80万 28巻で39.8%減
535作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 21:44:28.34 ID:NeH4lso90
テニプリってすげえ落ちたんだな
536作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:01:08.06 ID:mSwMh4uG0
テニスは伝説級だからな
これは簡単には抜けないだろう
537作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:07:48.10 ID:i+jtGoZL0
ジャンプ以外だとこんな例があるな。

GTO 5巻 年内181万 → 22巻 年内80万 
犬夜叉 24巻 初版100万 → 53巻 初版28万
コナン 17巻 初版200万 → 74巻 初版70万
538作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:10:33.38 ID:5yKMl8vn0
やっぱ落ちっぷりという話ではクレしんがトップだな

クレヨンしんちゃん 7巻・初版190万部 50巻・初版33万部 83%減
美味しんぼ 43巻・初版100万部 106巻・初版20万部 80%減
犬夜叉 24巻・初版100万部 53巻・初版28万部 72%減
頭文字D 23巻・初版105万部 43巻・初版40万部 62%減
539作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:14:48.27 ID:Bv0Nee0WO
ドカベンは?
540作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:31:07.09 ID:GrbrfuEy0
金田一少年の落ち方も凄い
541作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:32:16.83 ID:uG+2gx150
>>538
クレしんやおいしんぼは期間長いからな
そういう意味でいうとアニメ終了で250万→30-40万になったキン肉マンはいろんな意味で偉大だ
542作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:35:52.19 ID:KOeo78bE0
DBやスラムダンクですら一年ちょっとで3割下げたことを考えると、鰤はかなり粘った方だな
543作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:37:56.58 ID:i+jtGoZL0
ワンピース 27巻 初版263万 →40巻 初版214万 →55巻 初版263万 →67巻初版405万→69巻初版400万
ナルト 31巻 初版162万 → 37巻 初版146.5万 →54巻 初版160万 →58巻 初版155万

こいつらの数字は本当に異常すぎる。
こんな化物マンガが二つもおったらそりゃ新しい芽は伸びんわな。
544作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:44:03.22 ID:YTRnHGkz0
>>534
テニヌw
545作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:47:44.39 ID:1IlGMpGHP
で、いつまでこの盛り下がる話題が続くのかね?
546作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:54:44.56 ID:+2UBEVSx0
(・∀・)ニヤニヤ
547作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 22:59:17.73 ID:S93f/Gpz0
両方ともジャンプか…
548作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 23:26:36.33 ID:8ke3z0sv0
「マンガ大賞2013 授賞式」
2013年3月21日(木)13時〜Ustreamで配信予定
http://www.mangataisho.com/news/2013/03/2013-321.html
549作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 23:32:27.92 ID:muyJjnDP0
>>496
ラッキーマンってこんな売れてたの?あの絵で?
550作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 23:39:42.55 ID:NeH4lso90
>>548
オリコン発表日の昼にマンガ大賞もわかるのか
551作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 23:40:13.70 ID:F9+KepEA0
売上といえばジャンプコミックスだから仕方ないよね
552作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 00:15:27.34 ID:6AC8Uj020
>>534
あれ?
鰤凄い?
昔は数巻で激減するのが当たり前だったんだな
553作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 00:19:32.04 ID:6AC8Uj020
>>535
>>536
期間を考えたらテニヌより他の10巻にも満たない間に30%以上落とした漫画の方が酷いと思うが
554作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 00:24:42.39 ID:aAor5QCz0
>>553
きっとジャンプしか知らない子供なんだろ
555作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 00:27:15.47 ID:EttKbFGK0
ジャンプの話題禁止
556作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 00:27:46.15 ID:xjhhjZCy0
テニスの全盛期結構すげーな
黒子はこれを超えるのは無理だろう
557作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 01:36:24.86 ID:1ZACRn1D0
じゃあ来月の七つの大罪二巻の合格ラインでも決めとけよ
558作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 02:28:04.55 ID:TNl2raJo0
>>543
NARUTOは維持してる、onepieceは馬鹿みたいな伸び方をしている
この差は大きい
559作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 06:48:43.68 ID:ru1kOx0f0
>>558
ナルトは維持してるけど爆発的な伸びはないからそこまですごいわけでもない
スラダンやドラゴンボールみたいに落ち方はすごいが200万部の壁を超えてるほうが格が高いと思う
560作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 07:02:28.13 ID:uXGWY3VP0
200万超えるのと超えないとでは知名度の差は大きいな
ぶっちゃけ鰤ナルトよりもコナンのほうが遥かに知っている人多いだろうし
561作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 07:05:06.77 ID:grZc/DfmP
>>559
単巻売上で見るべきだろうな
DBやスラダンは初版は落ちても単巻売上は下がってない
逆にコナンとか金田一やGTOは瞬間最大風速は高くても平均は酷いことになってるから
562作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 08:11:36.79 ID:uSMVmoVQO
>>560
知ってるけど、それはコンスタントにアニメや映画してるからであって
実際に読む人はナルトや鰤より少なくなってるからな
563作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 08:44:28.58 ID:Do+9Uhrs0
>>534
テニス18巻ってまだかろうじてテニヌになってない頃だよな?
テニヌになった辺りから妙にネットでもてはやされるようになったけど
やっぱりメイン読者層は離れていったのかな?
564作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 09:36:45.36 ID:LeRbGsUs0
>>559
維持してるけどじゃなくて維持できてるからそこまで凄いよね、って話しだろw
565作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 10:04:01.34 ID:/+GADo0FP
>>563
アニメ化で興味持って読みだした層が飽きたとか
初期から読んでた中高生が受験や進学で漫画卒業したとか
566作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 10:43:01.09 ID:xjhhjZCy0
>>496
うおーー何気なく昔買ったJドリームが入ってるじゃねーか
全然人気ないと思ってたけどあるんだな
567作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:05:59.66 ID:TNl2raJo0
ある種の社会現象にならなければ絶対に200万は超えないから
それがたとえ瞬間最大風速であれ
568作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:15:05.71 ID:MwiN6zYF0
社会現象で言えばコナンが子供巻き込んで今の位置にいるのがよく分からんな
569作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:25:50.18 ID:+EHWKHX4O
コナン原作のファンは成人女性がメインになって久しい
570作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:26:41.73 ID:dA2rl/K7O
鰤の全盛期は凄いけど何か知名度は低いイメージあるな
圧倒的にナルトの方があるだろし、テニスより低そうな
571作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:31:36.63 ID:/+GADo0FP
コナンが子供に受けるのは当たり前じゃないか?
絵柄可愛いし、アニメ放送時間は移動あってもずっといいし
話の展開が遅い分、新規もさっくり入りやすい
ファミリー層〜大人受けも割といいのはミステリというジャンルが大きいと思う
ただアニメ見てればいいやみたいな人間が多いから
コミックスが落ちてるんじゃないかね
572作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:32:02.19 ID:jwf72K0p0
>>522
後は本屋で棚取れるかだな
バクマンも暗殺も賞取る前から既に色んな本屋で全巻平積みされてるし
573作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:40:42.87 ID:hBUemwQK0
劇場版コナンの観客って性別は6〜7割が女性で
年齢も高校生〜20代中心で小学生は1割前後しかいないから
今のコナンを支えてるのは子どもじゃないよ
574作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 12:54:22.25 ID:MwiN6zYF0
ふむ?コナンが子供じゃ無く女性中心人気だってのは言われてみれば分かる気もするがなんでだろ?
恋愛要素?まさか腐?
575作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 13:09:14.78 ID:FLmY1DZj0
コナン君かっこいい的な感じか?
576作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 13:11:04.52 ID:12hrqGmc0
せやけど工藤
577作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 13:19:15.88 ID:/+GADo0FP
映画はKID出てくるからとか
578作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 13:34:18.70 ID:WengIEc+0
鰤やナルトはタイトルと主人公だけ知ってる奴多そう。
579作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 13:41:58.30 ID:TNl2raJo0
映画はコナン、ドラえもん、ポケットモンスター
onepieceも原作者が毎回ストーリーに携われば、これらを凌駕できる
580作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 14:06:24.82 ID:eRCW2laZ0
>>578
鰤の主人公なんてそれなりに漫画やアニメに興味ないと知らないだろw
581作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 14:15:38.03 ID:6hpOiGwgI
でも実際鰤グリムジョー出てくるらへんまではガチでナルトの人気越えると思ってた
あの時はかなり勢いあったし面白かった
582作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 14:35:14.33 ID:/jbQAPkl0
なんか今週の推移見てると暗殺既刊は新刊出た先週よりむしろ今週の方が数値上がりそうだ
なんでだ
583作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 14:39:48.26 ID:bsTwBaEh0
暗殺ブームが起こってるのか物騒だな
584作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 14:43:53.64 ID:IxYRkXJ/0
>>543
ジャンプはその2つなければ
年間単行本売り上げではマガジンサンデーとどっこいどっこいかな
585作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 15:52:38.11 ID:bDR8Qj9AO
それはない
中堅の層の厚さが違いすぎる
586作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 16:19:20.20 ID:++QAmwlp0
ジャンプは底が強い
オリコンで数字出ない作品てあんまないだろ
587作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 16:21:27.54 ID:vH47b9Ky0
半年以内に打ち切りレベルでもなければ数字は出るな。<ジャンプ
588作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 16:36:04.42 ID:neB+mJb50
つまりキルコとラクロスは死んだ
589作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 16:44:08.73 ID:E2KuAfciP
>>585
そうはいうけど90年代前半の豪華なラインナップの中でも
DBとスラダン終わってたったの5年で半分近くになったことを考えると
ワンピとナルトの影響はやはりでかいんじゃないかな
590作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 16:47:10.28 ID:/jbQAPkl0
>>589
年間単行本売上の話なのになんで雑誌が半分になったかどうかに話がシフトしてんだ
大丈夫か
591作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 16:50:28.23 ID:E2KuAfciP
>>590よく見てなかった
592作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:15:16.47 ID:TNl2raJo0
onepieceはストーリー展開が、近い内に初版500万部を超えそうな厚い内容
NARUTOも後は大ボスを残すのみ
593作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:41:43.58 ID:0g1gXPKk0
実際のところワンピはこれ以上伸びる可能性あるんだろうか?
594作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:50:32.44 ID:WengIEc+0
>>579
それらの関連作品も含めた市場規模はワンピースなんか相手にならんけどな 特にポケモンなんか足元も見えない
595作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:53:07.68 ID:1GUgmAaa0
>>584
あくまでワンピナルトのみ抜きで、ハンター入れれば確かにどっこいかな
ジャンプvsサンデー+マガジンという対決で、だが

単独対決だとハンター抜いても相手にならん
596作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:59:59.43 ID:XVaEj6k/0
ワンピナルトハンタがなくても並みの漫画よりは売れてる暗殺鰤トリコ黒子銀魂があるしなあ
597作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 19:25:48.11 ID:uXGWY3VP0
>>570
そりゃ鰤ナルトはメディアが弱いからな
知名度的には漫画はテレビや映画の域を超えられないのが現実
たぶん瞬間風速の強かったデスノやルーキーズのほうが知ってる人多いと思う
結局瞬間風速とはいえ顧客数の多いほうが知名度があるってことだな
598作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:02:55.32 ID:grZc/DfmP
知名度だけあってもあまり意味は無いだろう
ルーキーズのストーリー知ってる人間はそう多くはない
デスノは単巻平均売上でも僅かにナルトを超えてたはずだからストーリーも一般によく知られてるだろうが
599作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:07:15.22 ID:IzSg0OViP
>>594
ポケモンはともかくコナンドラえもんよりもよっぽど稼いでるがな
600作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:24:32.07 ID:xPKYafQt0
ドラえもん舐めすぎだろ
601作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:27:03.55 ID:/hNVetAW0
ドラえもんよりも(キリッ
602作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:30:07.53 ID:1GUgmAaa0
コナンはまだ理解するが、ドラえもんは比較するのもおこがましいわ
603作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:32:22.06 ID:4y/UY6vq0
ワンピはドラえもんの足元に及ばないのは同意だが
コナンも足元に及ばないのに同格扱いした人が叩かれない件
604作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:39:09.54 ID:kDBGttSK0
ドラえもんの市場規模どんくらいなのよ
605作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:41:56.66 ID:Op0BbzmM0
ワンピって東映版権じゃトップの常連だけどドラえもんやコナンって更にその上を行くのか
606作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:42:30.45 ID:TNl2raJo0
>>593
あるよ
607作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 21:00:49.35 ID:Do+9Uhrs0
とりあえずここ数年はドラえもんより稼いでるんじゃないワンピースは
コナンは映画以外特にコレといってない気がするんだけど…
608作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 21:25:28.28 ID:IxYRkXJ/0
ジャンプはワンピ終わってもまだ持ちこたえるだろうけど
サンデーはコナン終わったら休刊してしまうかもしれない
609作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 21:57:59.59 ID:EG2phkup0
ここはコミック売り上げスレじゃないです?
610作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:08:14.18 ID:IzSg0OViP
>>605
今のとこワンピースがダントツ
611作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:11:43.16 ID:6hpOiGwgI
すれち
612作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:14:16.41 ID:++QAmwlp0
ワンピはそろそろ次巻で初版増やしてもいいな
また記録更新ラッシュ来るかも
613作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:27:07.06 ID:uXGWY3VP0
>>598
ルーキーズ最高視聴率19.5%
映画はデスノを超えて興収85.5億
それで知られてないはないわ
614作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:30:12.66 ID:XVaEj6k/0
ルーキーズは映画大ヒットしたなそういえば
あんま好きじゃなったけど
615作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:38:38.99 ID:FGEgLDgR0
ルーキーズはもう漫画じゃなくてドラマのイメージが定着してる
原作はドラマ化して伸びたのか?
616作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:53:06.90 ID:uXGWY3VP0
オリコンの2008年間コミックで9位にランクしてるな
9 ROOKIES 2.765.163

ちなみに連載は2003年で終わってるから新刊分が一切ないことを考えると爆撃きたっぽいな
617作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:58:23.73 ID:TNl2raJo0
>>612
本誌の展開読むと誰でもそう思うね
618作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:02:51.31 ID:1GUgmAaa0
>>616
1巻辺り11万部かあ
もうちょい売れたイメージだったけど、3ヶ月間の放送期間なら上々か
619作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:16:10.74 ID:iSsgGCMDO
>>617
何が展開だよ消えろカス
620作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:17:47.59 ID:TL8hlzlb0
他にドラマで伸びたのって仁と宇宙兄弟以外になんかある
621作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:24:11.71 ID:1GUgmAaa0
>>620
宇宙兄弟は映画だろう
少女漫画には結構あるんじゃないか、花男とか花君とかメイちゃんとかどんなもんかね
622作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:39:32.61 ID:NasrYT4l0
月によってレベルが違うから順位=売り上げではないだろうけど

トーハン月間ランキング 2005年5月〜2010年1月 メディアミックス作品 第1巻最高順位
013位(2006年10月) のだめカンタービレ (1)
015位(2005年09月) NANA-ナナ- (1)
017位(2007年06月) LIAR GAME (1)
018位(2006年11月) DEATH NOTE (1)
021位(2009年02月) メイちゃんの執事 (1)
023位(2008年11月) BLOODY MONDAY (1)
025位(2008年08月) デトロイト・メタル・シティ (1)
026位(2008年09月) 20世紀少年 (1)
026位(2007年11月) 恋空〜切ナイ恋物語〜 (1)
027位(2005年07月) ドラゴン桜 (1)
028位(2009年05月) けいおん! (1)
032位(2007年05月) 砂時計 (1)
040位(2007年02月) さくらん ※全1巻
045位(2005年11月) 完全版 花より男子 (1)
045位(2007年07月) 愛蔵版 花ざかりの君たちへ (1) ※発売2ヶ月目の新刊
051位(2006年04月) クロサギ (1)
054位(2007年06月) おおきく振りかぶって (1)
054位(2008年10月) 黒執事 (1)
057位(2007年03月) バッテリー (1)
060位(2008年05月) ソウルイーター (1)
061位(2006年05月) 医龍 (1)
061位(2007年10月) 働きマン (1)
063位(2005年11月) 花より男子 (1)
063位(2009年11月) JIN-仁- (1)
064位(2008年06月) ROOKIES (1)
065位(2007年07月) 山田太郎ものがたり (1)
065位(2009年12月) ONE PIECE (1)
067位(2010年01月) 君に届け (1)
069位(2006年10月) 結界師 (1)
071位(2006年05月) 銀魂 (1)
071位(2009年05月) アイシテル〜海容〜 後編
072位(2006年07月) ハチミツとクローバー (1)
077位(2009年11月) FAIRY TAIL (1)
080位(2007年04月) ハヤテのごとく! (1)
623作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:40:28.34 ID:PfSdzrMh0
出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ



小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps

小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry

売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
624作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:53:29.91 ID:XU0/f/Oe0
>>623
あのさあw
パチ屋経営の方は在日の方々も多いのは有名だけどフィールズの山本さんとか日本人じゃん
625作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 00:07:46.57 ID:uU0s4gEU0
ワンピースは来年か再来年あたり本当に初版500万部を超えて来ると思う
626作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 00:27:56.68 ID:p0ZilOOBO
視聴率10%ってドラマと考えるとそこまで良くないけどアニメに比べるとかなり視聴者数いるから伸びたりするよね(ブラマンとか)
ただ漫画原作のドラマはネタ切れか視聴率取れないからか(去年のドラマの平均視聴率TOP20で漫画原作はGTOのみ)は知らないけど減ったね
627作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 00:31:33.44 ID:KPr6lzL20
ワンピは69巻発売即重版かかってたから初版上げとけば良かったんだよ
628作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 00:34:32.80 ID:sJWnog7g0
ワンピぐらいになると関係ない様な気もするけど重版ステータスとか有るんじゃね?
後は普通に在庫調整の為の慣習とか
629作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 01:17:46.48 ID:zOOHOjkC0
>>623
パチ屋一族は薄汚い在日韓国人の巣窟だからな
630作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 06:10:59.91 ID:Oq6xBZcPO
それ2年くらい前の記事なんだけどな
631作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 07:07:50.80 ID:xtUF8Tpz0
それならこっちの方が問題だろ
漫画技術のノウハウ流出させてんだからな

講談社 中国でマンガ月刊誌を 現地出版と合弁会社
http://www.animeanime.biz/all/11923/
632作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:32:39.19 ID:2oieu3LB0
太洋社

*1位 よつばと! 12
*2位 MIX 2
*3位 ONE PIECE 69
*4位 ちはやふる 20
*5位 あひるの空 37
*6位 ダイヤのA 35
*7位 BLEACH 58
*8位 暗殺教室 3
*9位 海月姫 11
10位 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
11位 坂本ですが? 1
12位 エリアの騎士 35
13位 君のいる町 22
14位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
15位 7SEEDS 24
16位 ぬらりひょんの孫 25
17位 ニセコイ 6
18位 べるぜバブ 20
19位 ハカイジュウ 9
20位 君は淫らな僕の女王
21位 未知との遭遇
22位 弱虫ペダル 27
23位 キン肉マン 42
24位 ハイキュー!! 5
25位 テラフォーマーズ 4
26位 マケン姫っ! 10
27位 おまもりひまり 11
28位 銀河英雄伝説-英雄たちの肖像- 4
29位 ドロップOG 5
30位 俺物語!! 3
633作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:33:27.71 ID:2oieu3LB0
ツタヤ週間
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=W082

*1位 ONE PIECE 69
*2位 よつばと! 12
*3位 MIX 2
*4位 ちはやふる 20
*5位 あひるの空 37
*6位 ダイヤのA 35
*7位 暗殺教室 3
*8位 BLEACH 58
*9位 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
10位 海月姫 11
11位 エリアの騎士 35
12位 坂本ですが? 1
13位 7SEEDS 24
14位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
15位 君のいる町 22
16位 ぬらりひょんの孫 25
17位 べるぜバブ 20
18位 テラフォーマーズ 4
19位 ドロップOG 5
20位 ハイキュー!! 5
634作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:33:58.60 ID:2oieu3LB0
大阪屋

*1位 ONE PIECE 巻69
*2位 よつばと! 12
*3位 MIX 2
*4位 ちはやふる 20
*5位 暗殺教室 3
*6位 坂本ですが? 1
*7位 あひるの空 Vol.37
*8位 BLEACH 58
*9位 海月姫 11
10位 ダイヤのA 35
11位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
12位 7SEEDS 24
13位 ぬらりひょんの孫 25
14位 未知との遭遇
15位 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
16位 四号×警備−セブンス・ヘブン
17位 ハイキュー!! 5
18位 べるぜバブ 20
19位 花のみやこで
20位 Punch↑+次男上等
21位 テラフォーマーズ 4
22位 ULTRAMAN 2
23位 エリアの騎士 35
24位 ニセコイ 6
25位 弱虫ペダル 27
26位 きょうは会社休みます。 3
27位 俺物語!! 3
28位 不器用なサイレント 4 特別版
29位 君は淫らな僕の女王
30位 ディアブラザー! 1
635作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:38:09.76 ID:VL47CtiV0
坂本ですが高すぎやしないか?
636作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:39:52.82 ID:Oq6xBZcPO
ヤバイな 坂本どこまでいくんだ…
637作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:41:17.48 ID:R0jBCwB70
ワンピの3週連続1位は確実か
にしても坂本たけえ
638作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:43:07.83 ID:qw+kPcAH0
暗殺は3,4週目で鰤逆転するだろうか
坂本ですがはこれかなりすごいとこまで行きそう
639作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:50:08.37 ID:U2+tXMdJP
君は淫らな僕の女王って先月発売だったのにまたランクインしてるのか
品切れだったのかな
640作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 10:50:20.32 ID:p0ZilOOBO
坂本ですがは映画化前のテルマエ超えは狙えるな
641作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 11:00:26.51 ID:D5Zg/Gq/0
1コマのインパクトがあるから販促しやすいんだろうね
642作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 11:04:44.51 ID:R0jBCwB70
>>639
重版分が12日頃に各書店に入荷されたみたいだな
643作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 12:03:16.83 ID:ZvTZ8FVJ0
坂本ですがの作者新人か?
進撃以来の爆売れだな
644作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:10:46.57 ID:ywT/tFEg0
>>585
中間層の厚さ自体も看板が読者引っ張ってきたおかげだろ
ジャンプに載ってなきゃ売れそうも無い漫画ばっかだし
645作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:12:31.29 ID:hFVXjYY50
>>643
しかも今の所ステマのみでこれだからな
なんか賞とったりしたらもっと来るかもしれん
646作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:21:45.27 ID:DGH33i8+O
大阪屋3月18日付け
        マギ       黒子      ワンピ
*1巻  *88位(-**8)  170位(+**7)  241位(+*16)
*2巻  *92位(-**6)  173位(+*31)  290位(-*15)
*3巻  *93位(-*12)  181位(+*20)  291位(+*21)
*4巻  100位(-*12)  190位(+*46)  306位(+*49)
*5巻  *94位(+**9)  193位(+*92)  312位(+*34)
新刊  *32位(-*13)  *61位(-*21)  **1位(+**0)

      因幡      ビブリア(角)     琴浦
*1巻  470位(-**6)  472位(-*69)  ***位(+***)
*2巻  ***位(+***)  499位(+***)  ***位(+***)
*3巻  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
*4巻  ***位(+***)  ***位(+***)  316位(-156)
*5巻  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
新刊  ***位(+***)  499位(+***)  316位(-156)
647作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:23:26.08 ID:DGH33i8+O
今週は何とか今期作品が0とはなりませんでしたが、来週には表が一つになりそう

そろそろ来期メディア化される作品をピックアップしないと…
648作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:38:06.38 ID:GlVQ+Bhp0
テラフォーマーズ上がってるし
アンチ憤死だな
649作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:41:57.15 ID:uU0s4gEU0
おまえら…







売り上げを語れ!!
650作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:47:05.81 ID:Y8xCziYz0
>>646
マギ黒子粘るねー
ワンピもパネェ
651作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 13:58:41.06 ID:VL47CtiV0
黒子はアニメが終わって半年も経つのに粘り腰がひどい
652作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:19:35.84 ID:HfKD7TeOP
ヤマノススメ 3
309位
653作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:25:48.27 ID:DGH33i8+O
>>652
ああ、新刊が出ていたんですね。見逃してました
654作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:27:17.82 ID:/gQD30Ct0
電撃コミックス『とある科学の超電磁砲』シリーズ累計500万部
ガンガンコミックス『とある魔術の禁書目録』シリーズ累計400万部


※2013年2月時点

電撃屋にて確認
655作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:28:05.49 ID:sJWnog7g0
何であだち充が売れ続けんのかわかんねーなー
昔からの固定客つっても限界ってもんがあるだろ
と言って新規取り込める様な漫画とも思えないんだようなぁ・・・
ある程度は分かるけど2位とかって数字が出る漫画とは思えん
656作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:35:02.16 ID:ZvTZ8FVJ0
QあんどAとかアイドルAはMIXよりも売れてないけどな
657作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:45:00.96 ID:HfKD7TeOP
ゆるゆりの新刊6月1日だそうだがカレンダーみたら土曜日なんだが。しかも特装版つき
2期の伸び分確認したかったけど2日集計で限定版割れじゃ厳しいかな
同作者のスピンオフが8月に出るからそっちみるか
658作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:45:39.01 ID:p0ZilOOBO
あだち充も62歳か‥‥
659作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:52:22.93 ID:Nt5mf3UF0
まずは知名度だよな
それだけで新聞にも取り上げられたり
あとやっぱ野球漫画って求められてんのかね
660作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:54:14.40 ID:ZvTZ8FVJ0
>>645
ステマされてるかはしれんがなにかしら賞はとるかもね
661作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 14:58:17.63 ID:U2+tXMdJP
>>655
タッチの続編(一応)だから
662作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 15:13:48.07 ID:iGlbhRaM0
あだち漫画はそれ自体がひとつのジャンルだから
663作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 15:22:13.33 ID:R0jBCwB70
MIXの人気はあだちブランドというよりタッチブランドの力って感じだな
1巻は100位台あたりで長い間売れ続けてたから2巻はかなり伸ばしてそう
664作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 15:45:57.89 ID:nLUb937f0
今月号はガチのタッチキャラ出してきたしな
665作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 16:07:25.41 ID:aTOMmk2C0
MIXは最近のあだち作品の中じゃかなり面白いもの
666作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 16:36:55.93 ID:iGlbhRaM0
甲子園に行く 160km/h出す
のあれ面白かったやん
667作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 18:57:00.26 ID:F0m3dSoc0
紀伊國屋書店

*1位 よつばと! 12
*2位 ちはやふる 20
*3位 ONE PIECE 69
*4位 MIX 2
*5位 坂本ですが? 1
*6位 海月姫 11
*7位 あひるの空 37
*8位 暗殺教室 3
*9位 BLEACH 58
10位 7SEEDS 24
11位 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
12位 ダイヤのA 35
13位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
14位 きょうは会社休みます。 3
15位 俺物語!! 3
16位 ハイキュー!! 5
17位 未知との遭遇
18位 ぬらりひょんの孫 25
19位 宇宙兄弟 20
20位 エリアの騎士 35
21位 テラフォーマーズ 4
22位 一緒に遭難したいひと 4
23位 ULTRAMAN 2
24位 暗殺教室 1
25位 ディア ブラザー! 1
26位 おおきに関ジャニ∞!! 4
27位 学園ベビーシッターズ 7
28位 暗殺教室 2
29位 赤髪の白雪姫 9
30位 べるぜバブ 20
668作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 18:57:35.51 ID:F0m3dSoc0
文教堂週間

*1位 よつばと 12
*2位 ONE PIECE 69
*3位 ちはやふる 20
*4位 MIX 2
*5位 坂本ですが? 1
*6位 暗殺教室 3
*7位 あひるの空 37
*8位 海月姫 11
*9位 BLEACH 58
10位 ダイヤのA 35
11位 7SEEDS 24
12位 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
13位 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
14位 ULTRAMAN 2
15位 未知との遭遇
16位 エリアの騎士 35
17位 テラフォーマーズ 4
18位 ハイキュー!! 5
19位 ぬらりひょんの孫 25
20位 君は淫らな僕の女王
21位 弱虫ペダル 27
22位 俺物語!! 3
23位 きょうは会社休みます。 3
24位 花のみやこで
25位 宇宙兄弟 20
26位 ニセコイ 6
27位 ハカイジュウ 9
28位 テラフォーマーズ 1
29位 学園ベビーシッターズ 7
30位 暗殺教室 1
31位 べるぜバブ 20
32位 暗殺教室 2
33位 テラフォーマーズ 2
34位 アイアムアヒーロー 11
35位 キン肉マン 42
36位 一緒に遭難したいひと 4
37位 君のいる町 22
38位 赤髪の白雪姫 9
39位 テラフォーマーズ 3
40位 マギ 16
41位 ディア ブラザー! 1
42位 孔明のヨメ。 2
43位 どうぶつの国 11
44位 猫mix幻奇譚とらじ 6
45位 いつかティファニーで朝食を 2
46位 ONE PIECE 68
47位 生徒諸君! 最終章・旅立ち 7
48位 Punch↑+次男上等
49位 七つの大罪 1
50位 新宿スワン 35
669作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 19:22:57.62 ID:oE8BQcDX0
坂本の伸びは一体何事
大罪は復活してきたのか
670作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 19:45:47.61 ID:CTvrYvfl0
坂本はツイッターやってる奴ならわかると思うけど所謂ステマが凄い
とにかくリツイートされまくってるから何となく興味を持って読んでみるかなーと思う奴が買ってまた口コミの流れが
671作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 19:56:40.15 ID:7AX2ijo70
フォロワー100行かないTLなのに坂本は5回もRTされてきたわw
あと話題の画像だかトレンドだかに載ったのも広まった原因
この展開はテルマエ思い出す
672作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 20:07:15.87 ID:zOOHOjkC0
テルマエと男子高校生の日常は
一時期第一話があちこちに貼られまくってたな
673作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 20:22:50.48 ID:4Hnt2jtK0
こうやって出版社がステマ→賞を受賞→ドラマ化アニメ化映画化と頑張っても
売れたら作者は出版社に搾取されているのではと疑問に思う
674作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 20:25:30.36 ID:nGvTKlfx0
でも作者にとって単行本が売れなかったら搾取以前の問題だし
675作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 20:30:40.00 ID:I+36gL9Q0
坂本ってあの虐められて窓側に座ってる画像の奴だろ
確かに面白そうだったけど
676作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 20:50:03.60 ID:yuOl3B1I0
出版社が頑張って売ってくれるのを搾取だと思う奴は頭がおかしい
二次使用権やそれに伴う利益の配分についてはまた別の話
677作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 20:59:32.70 ID:sf/117a1O
RT拡散=ステマって発想も売り豚臭くてな
本当に求心力がなけりゃたった1、2枚貼られたくらいで口コミで売れないもんだよ


まあテルマエは一話丸々貼られてたりしたからちょっと怪しいけど
678作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:11:50.09 ID:cktNewc90
つかなんでもステマ言ってるが
純粋に面白いからRTしたりしてる人がほとんどだろう
自力が元々なきゃそこまで広がらん
679作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:14:36.85 ID:L0GL10qM0
もう自分の気に入らないものにはとりあえず言っとけな言葉になってるな。<ステマ
680作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:19:00.18 ID:U7H9Vt70O
>>679
多分ミジンコでもクジラでも生きている奴が気に食わないんだろうな
681作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:21:32.15 ID:I+36gL9Q0
ステマと言うのはレビューサイトで関係者が他人を装って自社の商品や製品に高評価を付ける事だったはずだったような
682作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:22:43.04 ID:cktNewc90
>>679
陰謀論と正直変わらん面があると思うわ
○○が流行るのはおかしい!△△が実は裏で手を引いてるって感じで
元々はそういう事もあったろうが全部が全部そうじゃないだろと
683作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:31:19.71 ID:mO/a92hX0
嫌いな作品の広告やらCMやらにステマウゼェって言う奴増えたよな
684作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:53:59.14 ID:psVs5Q8/O
ステマステマいう馬鹿はステマ=ゴリ押しと勘違いしてる
685作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:58:39.92 ID:4Hnt2jtK0
>>681
レビューサイト限定だったのか
ツイッターや2chで関係者が他人を装うのもステマと思っていた
686作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:10:32.49 ID:F0m3dSoc0
ステマって単語を使う人間は大抵アレなので
バカを見分ける単語になってきてる
687作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:24:18.26 ID:g/ICjkZM0
まあ、なんにしても新作で暗殺教室というヒットが出てきてよかった
688作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:26:59.83 ID:IKjHiWBIP
しかも意味を間違えてのたまうのが地味にイヤ
689作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:37:55.82 ID:PFKfZIvB0
よつばと1巻そこまで面白くないが2巻から面白くなるなw
新巻も結構爆笑したぞw
690作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 22:44:30.04 ID:zOOHOjkC0
よつばとは1巻の「よつばは無敵だ」でやっちまった感があったが
その後順調にいってるね
691作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 23:20:46.31 ID:qa1lCa190
ステマを法律で死刑にしよう!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1345112600/
692作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 02:28:08.28 ID:7k9fmZ380
ドリフターズ売れてるな
完結は何年後かな…
693作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 02:36:42.62 ID:O10evYnI0
テラフォ粘ってるな
694作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 02:41:06.48 ID:RSUjzaSy0
落ち目って言ってご免なさい!
695作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 03:26:06.63 ID:N4bHYdG+0
4巻すげえ初動寄りだと思ったけど品切れ起こしたただけだったか
696作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 06:23:26.13 ID:BLHVBKSa0
先週は坂本とかテラフォとか重版待ちだった漫画が売上伸ばしたみたいだな
697作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 12:05:59.39 ID:LZ2inDUt0
テラフォ大勝利か
698作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 13:15:39.37 ID:NYSYhBIw0
>>594
コナンがワンピより上とか馬鹿じゃねーの
このスレじゃちょっとコナンが下げ気味のレスがあると
馬鹿みたいな擁護したりギャクにワンピ叩くコナンオタが張り付いてるよな
映画スレならともかく、コミック売りスレじゃもっとひどい叩かれかたされてもおかしくない作品だってのにね
それにコナンはブリーチより下げ幅ひどいのにブリーチのほうがいつも叩かれるし
低く見られてる傾向があるよな
699作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 13:32:20.92 ID:x6lC9f/YO
ちょっと気持ち悪いです
700作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 14:21:09.80 ID:RQiwWNUv0
>>698
>それにコナンはブリーチより下げ幅ひどいのにブリーチのほうがいつも叩かれるし

ただ単にゆとりがジャンプしか知らないだけだろ
あいつら馬鹿だから
701作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 14:31:28.70 ID:YpNkwFO+0
今でもアニメ高視聴率、映画大ヒットのコナンと違って
鰤さん何もないんですもの
702作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 14:34:10.42 ID:x6lC9f/YO
つーか下げ幅ならドカベンとかこち亀だってひどいんでない?
703作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 16:36:43.56 ID:NCHs5HhF0
>>698
まあ確かにコナンは妙に擁護されるななとは思うけどね
704作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 17:28:51.48 ID:XDE49TUSO
>>703
当たり前だろ。
名探偵コナンは視聴率二桁取れるし
映画は毎回、興行収入30億円以上稼げるんだから
コミックの初版部数や売り上げが悪くても何も問題無いんだよ!
基本、コミックしか稼げないワンピースは叩かれて当然だよ(大笑い)
705作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 17:38:13.95 ID:FCoBps0k0
………
706作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:14:44.79 ID:NYSYhBIw0
>>701
それはそのメディアの該当スレで擁護してりゃいいじゃん
コミック売りスレでサンデーの看板のくせに売上落としまくってるコナンの擁護のされ方は異常だよ
しかも毎回コミック関係ない要素持ち出してくるしな

>>702
そいつらは見向きもされ無し、もう呆れられてるじゃん

>>703
だよなぁ
映画スレとかで擁護されるのはわかるが、このスレで擁護されんのはおかしいわな
それにやたらとワンピあたりに噛み付いてくるしな
707作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:17:39.20 ID:LZ2inDUt0
普段DVDの数字出す人をキチガイ扱いするくせに
視聴率や映画の数字出してコナンを擁護するコミック売りスレ
708作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:26:57.25 ID:HcByh+F10
擁護してんのなんて同じやつだろ
709作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:27:46.38 ID:sLHcQc7Q0
映画も視聴率もDVDもコミックの上げ要素として語るんだったらまだしも
コミック頭打ちのコナン擁護要素にして語られてもなぁ・・・
710作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:33:34.48 ID:XDE49TUSO
>>706
コミックの売り上げなんて
映画の興行収入やテレビの広告収入に比べたら
雀の涙じゃねーか(大笑い)
711作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:38:16.08 ID:XDE49TUSO
>>707
ホント、このスレの住人は頭が悪いよな(笑)
視聴率・興行収入のデータを持ち出して何が悪いの?
712作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:39:00.77 ID:a18m0YaT0
>>711
スレタイ読め。
713作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:40:02.02 ID:Bj9w77p10
いつものキチガイ大笑いさんだからレスしなくていいよ
714作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:50:08.31 ID:XDE49TUSO
>>712
議論なんだからコミックの売り上げだけでなく
視聴率・興行収入などのデータを出しても問題ねーだろ!(笑)
715作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:50:25.92 ID:EvvhejOy0
>>1
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。

ってあるけど映画の興行収入も追加したほうがいいんじゃないのか
最近アニメ、漫画系の劇場版多くなってきたし
716作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:51:28.78 ID:XDE49TUSO
>>713
安易に差別用語を使う奴は
2ちゃんねるから出ていけー!!(大激怒)
717作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:52:21.10 ID:d4aFrWmb0
琴浦さん次も3日集計の上に限定版割れだと数字出ないなこれ
718作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 18:55:06.32 ID:XDE49TUSO
>>715
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません

この一文は削除しろ!
719作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 19:02:40.03 ID:YpNkwFO+0
そもそも>>698のなんでブリだけ叩かれるニダ!という
くだらんレスに答えただけじゃん
コナンの影響力は分かりやすいから叩かれにくい
ブリはコミックしかないから叩かれやすい

それに叩くためのスレではない
720作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 19:05:44.00 ID:XDE49TUSO
>>719
ワンピースもコミックしかないから叩かれる(大笑い)
721作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 19:09:58.05 ID:1S3nXytG0
>>715
コミック以外の関係ない話はするなって意味なんだから細かく指定する必要などない
どうせ荒らす奴なんてテンプレ無視するんだし
722作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 19:32:02.42 ID:xmXBN4+j0
コナン擁護してるの好調だろw
723作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 19:37:40.40 ID:6jn8hoh40
サンデーの新連載が売れて復調
724作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 19:49:13.21 ID:nJG7GM3x0
コナンはいくらアニメで奮闘しようが漫画の売り上げを伸ばすこともなければ
本誌が危機的状況であることに変わりはしないな
725作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 20:22:17.95 ID:RQiwWNUv0
>>719
>コナンの影響力は分かりやすいから叩かれにくい
>ブリはコミックしかないから叩かれやすい

いや、ジャンプ漫画かどうかだけだろ
726作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 20:23:23.60 ID:CWmRDVGqP
ワンピは映画効果で、伸びしろないと思われたコミックスがさらに伸びたからなあ
コナンはそれもないみたいだし
727作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 20:25:59.05 ID:DzeaIgZS0
>>698は既に終わってるスレ違いネタを自ら掘り起こしておいて偉そうに何言ってんだw
728作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 20:37:59.33 ID:OEVkqjBE0
ワンピって初版400万出してるわりには68冊で2億8000万部って少なくね?
1巻なんかは500万はいってるだろうし3億部いっててもいいのに
729作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 21:37:36.27 ID:K1sFxtrt0
>>728
54巻の時点で平均が300万超え
それが68巻では平均400万超なんだから少ないわけがない
初版400万つっても初版300万超えたのが57巻なんだぞ
730作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 21:44:26.54 ID:6IvblrFG0
400万×68=2億7200万
731作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 21:47:52.45 ID:m8eCkRcZ0
ブーム以降に読み始めた人が多いから
初期の巻は漫喫で読んだり中古で集めたりした人が多いんだろうな
数値で見ても初期の巻は年間30万部売れたのに対し、新刊の売り上げは100万部伸びてるし
732作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 22:28:12.14 ID:F+7zwUTc0
そもそも>>594がドラえもん、コナン、ポケモンの市場規模がワンピより上って
ソースもなしに断言したことがこの変な流れの原因なんじゃね?
まぁポケモンがすごいのは正解なんだけど、明らかに劣るコナンよりワンピが格下認定されたから
クレームがついちゃったな
ドラえもんはたぶん今はワンピと同じくらいだと思うけど、はっきりしないから調べてきたぞ

『CharaBiz Data 2012(11)』
2012年 キャラクターランキングベスト100(p38) 計1兆6060億円

1位 それいけアンパンマン 7.54%       26位 しまじろう 0.91%
2位 ポケットモンスター 6.70%          27位 いないいないばあ 0.66%
3位 ミッキーマウス 6.56%             28位 リカちゃん 0.59%
4位 ハローキティ 5.70%             29位 エヴァンゲリオン 0.55%
5位 ワンピース 4.53%              30位 トミカ 0.54%
6位 プリキュアシリーズ 3.93%          31位 マイメロディ 0.51%
7位 リラックマ 3.79%               32位 ウルトラマンシリーズ 0.50%
8位 くまのプーさん 3.36%            33位 ウサビッチ 0.50%
9位 スーパーマリオブラザーズ 2.32%     34位 ドラゴンボールシリーズ 0.49%
10位 スヌーピー 2.25%              35位 トイストーリー 0.46%
11位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.20%    36位 ドナルドダック 0.43%
12位 仮面ライダーオーズ 2.07%        37位 星のカービィ 0.41%
13位 海賊戦隊ゴーカイジャー 2.07%      38位 NARUTO 0.41%
14位 ミニーマウス 1.91%             39位 シェリーメイ 0.41%
15位 きかんしゃトーマス 1.91%          40位 カピバラさん 0.40%
16位 ミッフィー 1.67%               41位 Suzy's Zoo 0.40%
17位 たまごっち 1.39%              42位 くまのがっこう 0.40%
18位 ダッフィー 1.35%               43位 となりのトトロ 0.39%
19位 カーズ 1.26%                 44位 遊戯王 0.36%
20位 仮面ライダーフォーゼ 1.24%       45位 シルバニアファミリー 0.36%
21位 スティッチ 1.18%               46位 モンスターハンター 0.35%
22位 仮面ライダーシリーズ 1.04%        47位 VOCALOIDシリーズ 0.34%
23位 ジュエルペット 1.04%            48位 ベイブレード 0.32%
24位 ドラえもん 0.99%               49位 ダンボール戦機 0.32%
25位 イナズマイレブン 0.95%           50位 シュガーバニーズ 0.30%

68位 名探偵コナン 0.21% 

結果はワンピの圧勝だったわ
まぁ昔はドラ>ワンピだったみたいなんだけどね、ワンピSWヒットのブーム以降のワンピは別格みたいだな

あと最強なのはポケモンじゃなくて、映画が毎年爆死してるアンパンマンだったいうオチつき

もっと詳しくことはこのスレをみればわかるよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1156214226/
733作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 22:31:00.57 ID:NH3aVfrS0
とりあえずみんなネズミが好きってことだな
734作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 22:34:22.48 ID:CWmRDVGqP
アンパンは乳児幼児無双だからな…
735作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 22:44:37.25 ID:XDE49TUSO
>>734
スタジオジブリ、アンパンマン、名探偵コナン→日テレ最強

ドラえもん、クレヨンしんちゃん→テレ朝最強

ワンピース(大笑い)→フジ(大笑い)
736作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 22:54:26.17 ID:K1sFxtrt0
コミックスレで興収や市場の話なんぞ野暮ってことだな
737作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 22:56:39.97 ID:x6lC9f/YO
坂本ですが?はどこまでいくかね
ギャグ系で一番売れてんのは聖お兄さんだがさすがにそこまではいかんか
738作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 23:18:46.93 ID:7k9fmZ380
やたら肌見せたり、主人公に惚れたヤンキーが待ち受けにしたりバイト先でスマイルテイクアウト頼んで顔赤らめたり
買ってみたけどどうにも腐臭が聖おにいさんの比じゃないな
感想ハガキの友達にしたくないキャラは?
の例が作中のキモい同級生だったのは笑ったが
739作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 00:28:09.57 ID:23gS2Dxo0
坂本すげえな
740作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 01:13:17.62 ID:xnG/PNJJ0
坂本ですががまさかの大ブーム?
741作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 01:25:06.69 ID:7eULO7mj0
今年も面白い年になりそうだな
742作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 01:58:57.14 ID:ddOne6jL0
坂本ですが
暗殺教室
大罪
743作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 02:06:38.40 ID:+u4Xy07Y0
大罪はないわ
744作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 02:49:49.96 ID:dDd6QjRV0
大罪はまだわからん
745作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 02:52:36.95 ID:lufUNoh10
今更だけどサンデーの新連載野島伸司原作ってwwww
あいかわらず迷走してるのか意欲的なのか分からんな
746作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 03:16:26.72 ID:j3Ru2lnm0
どっちも
747作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 03:26:03.32 ID:j3Ru2lnm0
ハヤテの限定版…
748作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 03:39:29.58 ID:OElAMUoS0
これからも限定版出
のかな
749作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 07:11:45.33 ID:LE+HkfU40
コナンの半分しか売れてない金田一w
750作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 09:37:59.70 ID:nT/VlQwh0
今どき野島伸司を使うあたりがサンデーらしいというか
小室プロデュース並みに時代錯誤感がハンパない
751作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 10:43:50.22 ID:xM5AVZ+a0
>>732
ワンピはプライズがでかいよな
ゲーセンの客層にしっくりくるんだろう
ポケモンはむちゃくちゃ数字落としたな、以前はアンパンマンを遥かに凌ぐ市場規模だったんだが
アンパンマンは相変わらずの高値安定
1ジャンル1アイテムで品質を4社会議で認められなきゃ販売できないのは有名
752作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 10:45:04.16 ID:1lQyjsHq0
>>749
もう落ち目ですしおすし
753作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 10:51:33.40 ID:6OQ78i8i0
スレ違いの話がなぜいけないのか
それはスレ違いを良いことに情報を捻じ曲げて伝える人がいるから
>>732の下の方はたった1000人のアンケート結果で
実際の市場規模とは全然別物なのに
754作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 10:55:30.37 ID:qCjSFE8k0
いやスレチはいけないだろw
755作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 10:55:49.32 ID:xM5AVZ+a0
いや、ごめん
スレ違いは駄目に決まってる
反応した俺が悪かった
ここはあくまで漫画の売上を語るスレだ
756作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 11:27:14.43 ID:VoQ8BARG0
大罪がヒットする未来が見え………
757作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 11:43:53.24 ID:T2bh6F6A0
……るといいな(BYマガジン編集部)
758作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 11:44:04.38 ID:2IVSC7PY0
明日はとうとうマンガ大賞か
759作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 11:52:58.91 ID:lwBKqFwK0
暗殺か俺物語か
760作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 12:11:34.45 ID:EM787RcZ0
金田一は一度連載終わって間に探偵学園Q挟んでの再開だからな。
感覚的にはキン肉マン2世とか暁男塾な感じだろ。
ずっと現役続けてるコナンとはそりゃ違う。
761作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 12:16:42.02 ID:D6nueMEv0
探偵Qあったなw
あれもドラマ化されたよね
762作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 12:19:44.68 ID:CLu/Wcv70
探偵学園Q懐かしいな
なぜ金田一を続けないで別の推理漫画を始めたのか
結果的にまた金田一連載してるし
763作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 12:28:06.19 ID:u12sTfvi0
探偵学園Qw
完全に頭から抜けてたわ
あれ売れたのか?
人物変えた金田一みたいなもんだよなあれ
764作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 12:40:19.79 ID:1gmWYwxO0
意外に好きでした
765作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 13:00:36.91 ID:EM787RcZ0
一応アニメ化はされてた。
22巻で700万部だから
初版は25万〜30万ぐらいか。
めだかちゃんといい勝負ぐらいのレベル。
766作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 13:05:20.53 ID:bkgaUgnq0
そこそこってとこ?
767作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 13:38:37.40 ID:sUGaCsJg0
さとうふみや
768作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 14:58:41.33 ID:dDd6QjRV0
明日はオリコンでもありこの漫画大賞の発表だな
769作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 15:24:20.72 ID:FKeEfYBP0
俺物語
770作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 15:41:19.83 ID:CGouT9Ax0
暗殺じゃね
771作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 16:15:21.37 ID:EM787RcZ0
大賞→このマン はちはやふるがあるけど
このマン→大賞 はないから多分暗殺だろうね
772作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 16:36:28.26 ID:D6nueMEv0
明日楽しみだな
まあ、暗殺かなあ
773作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 16:44:51.41 ID:7zFaROcX0
予想以上に売れたしな
774作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 17:42:31.27 ID:TmNYnndP0
>>732
ワンピとプリキュアの差があんまりないのな
東映の昨年度の決算報告だと5倍弱くらいの差があったのに
http://corp.toei-anim.co.jp/ir/201203_4Q_keisu.pdf
ソースこれね
775作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 17:55:23.91 ID:CLu/Wcv70
なぜゆとりはスレ違いの話題を延々と続けてしまうのか
776作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 17:58:40.31 ID:7zFaROcX0
だからゆとりなのさ
777作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 18:22:10.75 ID:XP2DJFh3O
サンデーのサッカー漫画はどっちが勝つかな?
778作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 18:25:23.17 ID:NNaB0dMX0
最近サンデーが盛り返してるな
779作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 19:06:50.34 ID:FZMGRHNT0
こり…エリアの岸
780作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 19:25:22.70 ID:g5ugXraiO
>>778
外様作家ばっかりがな
781作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 19:30:23.08 ID:QafjQAGs0
暗殺とってもあんまり変わらなそう
多分暗殺だとおもうが
782作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 19:52:39.95 ID:mCMtT8I90
暗殺がとったら今の倍のペースで売れるのは間違いない
783作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 19:53:50.92 ID:g5ugXraiO
ねーよ
784作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 20:00:34.38 ID:u12sTfvi0
既に50万以上売れてるのだとそんな伸びなさそう
20万〜30万の漫画で50万目指す方が現実的な気がする。
785作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 20:51:23.65 ID:uyoX5dFI0
>>777
ファンタジスタじゃね?
786作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 20:53:39.42 ID:lHYQqvD70
>>782
こえーよw
787作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 21:08:18.49 ID:qUTVQ5l50
暗殺は伸びるとしたら10〜20万くらいってとこか
788作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 21:20:59.62 ID:xnG/PNJJ0
つんく「そんなもんだろう」
789作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 21:45:05.81 ID:CLu/Wcv70
あの漫画賞からは
マイナー誌から面白い漫画を発掘してスポットライトを当ててやろうという
気概が感じられないな
最近のこのマンもそうだけど
790作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 22:20:23.34 ID:9y8LTgiM0
今現在一番すすめたい旬の漫画 がコンセプトだもん
791作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 22:47:52.33 ID:s0oQrEuz0
ステマランキングだから
792作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 23:00:34.73 ID:Iwgy6Gcs0
自分が気に入らない作品が流行ってるとステマですかw

わかりやすいな相変わらず
793作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 00:01:47.17 ID:YLYgJqNZ0
オリコン楽しみ。早く欲ちい
794作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 00:04:13.19 ID:UZgTsQk40
まあまあ、待て待て
795作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 00:42:52.18 ID:3dGUryQj0
マンガ大賞に暗殺教室はないと思うけどねえ
796作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 01:19:05.99 ID:reTxymOYO
おちんこちんこけっちんこ
797作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 01:35:38.36 ID:BXoAYQ9n0
>>795
それはどうかなー(ニヤニヤ)
798作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 01:42:07.10 ID:7t56pLV10
暗殺だと思うが、確信はないな
799作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 01:52:26.89 ID:CJHyl2dk0
ドリフターズ売れてんねー
800作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 01:58:08.89 ID:1l68YECu0
ド、ド、ドリフの
801作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 02:00:16.96 ID:Hh18Wlb7P
大爆笑?
802作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 04:50:10.91 ID:8PlLGl0f0
オリコン2013/03/25付 コミック (集計期間:2013/03/11〜03/17)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *1 *,298,509 2,545,649 *3 - ONE PIECE 69
*2 *5 *,264,216 *,520,321 *2 - よつばと! 12
*3 -- *,227,605 *,227,605 *1 5 ちはやふる 20
*4 -- *,226,590 *,226,590 *1 7 MIX 2
*5 -- *,131,013 *,131,013 *1 3 あひるの空 37
*6 -- *,*89,995 *,*89,995 *1 3 ダイヤのA 35
*7 *3 *,*76,200 *,453,678 *3 - 暗殺教室 3
*8 -- *,*74,173 *,*74,173 *1 5 海月姫 11
*9 *2 *,*71,615 *,503,811 *3 - BLEACH-ブリーチ- 58
10 -- *,*65,388 *,*65,388 *1 3 金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 4
11 24 *,*59,207 *,263,852 *9 - 坂本ですが? 1
12 -- *,*52,533 *,*52,533 *1 3 エリアの騎士 35
13 *4 *,*50,204 *,308,731 *2 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 42
14 14 *,*49,287 *,100,680 *2 - 7SEEDS 24
15 *6 *,*39,635 *,227,676 *2 - ぬらりひょんの孫 25
16 -- *,*38,765 *,*38,765 *1 3 君のいる町 22
17 *8 *,*33,603 *,181,079 *2 - べるぜバブ 20
18 *7 *,*33,519 *,199,790 *2 - ハイキュー!! 5
19 *9 *,*28,449 *,160,640 *2 - ニセコイ 6
20 -- *,*27,262 *,*27,262 *1 5 生徒諸君! 最終章・旅立ち 7
21 16 *,*26,683 *,239,277 *3 - きょうは会社休みます。 3
22 46 *,*25,520 *,257,488 *4 - テラフォーマーズ 4
23 38 *,*25,208 *,*46,247 *2 - ディア ブラザー! 1
24 11 *,*23,888 *,107,688 *2 - 学園ベビーシッターズ 7
25 22 *,*23,814 *,*59,318 *2 - 弱虫ペダル 27
26 27 *,*23,454 *,708,343 20 - 暗殺教室 1
27 19 *,*23,418 *,229,514 *3 - 俺物語!! 3
28 -- *,*23,201 *,*40,792 *2 - 未知との遭遇
29 29 *,*22,973 *,606,075 12 - 暗殺教室 2
30 39 *,*22,417 *,*43,358 *2 - ハカイジュウ 9
31 20 *,*22,098 *,375,935 *4 - 宇宙兄弟 20
32 42 *,*21,664 *,*42,383 *2 - ドロップOG 5
33 13 *,*21,443 *,*83,902 *2 - ULTRAMAN 2
34 -- *,*21,395 *,*21,395 *1 5 おおきに関ジャニ∞!! 4
35 10 *,*21,252 *,113,713 *2 - キン肉マン 42
36 23 *,*20,839 *,435,783 *4 - マギ 16
37 12 *,*20,287 *,103,361 *2 - 赤髪の白雪姫 9
38 17 *,*20,061 *,*69,639 *2 - 新宿スワン 35
39 18 *,*18,717 *,144,795 *3 - アイアムアヒーロー 11
40 -- *,*18,587 *,388,123 39 - テラフォーマーズ 1
41 25 *,*18,570 2,941,326 20 - ONE PIECE 68
42 -- *,*18,341 *,*29,041 *2 - 花のみやこで
43 -- *,*18,124 *,*18,124 *1 5 キララの星 8
44 -- *,*17,963 *,*17,963 *1 3 Vassalord. 7
45 28 *,*17,821 *,*45,030 *2 - おまもりひまり 11
46 49 *,*17,772 *,*35,998 *2 - どうぶつの国 11
47 44 *,*17,761 *,*38,235 *2 - 猫mix幻奇譚とらじ 6
48 -- *,*17,437 *,*17,437 *1 3 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 7
49 -- *,*17,266 *,394,907 22 - MIX 1
50 -- *,*17,167 *,370,540 31 - テラフォーマーズ 2
803作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 05:11:45.73 ID:TzFN046fO
乙!
坂本異常だな
804作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 05:33:23.10 ID:9JHSCkYH0
ワンピ回復してる?
805作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 05:46:32.37 ID:ZeiXgRNn0
ニセコイハイキュー仲良いなw
806作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 05:57:18.06 ID:QGzipz1D0
暗殺一巻が怖い
そろそろ止まってください
807作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 06:10:45.36 ID:7t56pLV10
坂本すげえな!
808作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 06:37:44.40 ID:t8YTTLroO
地味にMIX一巻も入ってるな
809作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 06:46:59.37 ID:vXLcYqls0
*8 *1 *,*92,510 2,492,183 *3 - ONE PIECE 60
*4 *1 *,152,538 2,724,241 *3 - ONE PIECE 61
*1 *1 *,227,721 2,595,303 *3 - ONE PIECE 62 (初週0日集計巻)
*2 *1 *,151,674 2,737,718 *3 - ONE PIECE 63
*2 *1 *,145,343 2,652,700 *3 - ONE PIECE 64
*1 *1 *,176,950 2,729,671 *3 - ONE PIECE 65
*3 *2 *,131,725 2,821,277 *3 - ONE PIECE 66
*1 *1 *,251,837 2,644,567 *3 - ONE PIECE 67
*1 *1 *,202,066 2,390,625 *3 - ONE PIECE 68
*1 *1 *,298,509 2,545,649 *3 - ONE PIECE 69 (初週0日集計巻)

ワンピが3週目で30万弱も売ってるから気になって調べてみたら
たぶん3週目売り上げとしては過去最高っぽいな
810作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 06:53:01.12 ID:8PlLGl0f0
ごめん、1箇所訂正

>>802
× *4 -- *,226,590 *,226,590 *1 7 MIX 2
○ *4 -- *,226,590 *,226,590 *1 6 MIX 2
811作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 06:59:34.34 ID:vXLcYqls0
>>810
どんまい
812作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 07:06:52.33 ID:vXLcYqls0
>>804
過去の3週目巻と比べて格段に高いというわけではないけど
初版400万部になってから即日重版になったのは69巻だけだし
オリコンの数値以上に売れてるのは確かだと思うがね
やっぱり減ったのはコンビニの売り上げ増加分だと思う
813作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 07:09:47.70 ID:Qou+6y1V0
坂本は50いくなこりゃ
814作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 07:49:56.34 ID:ufl2L6Xt0
>>809
そりゃ今回は1週目がフラゲ日のみだもん。
815作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 07:53:01.22 ID:QwwjUiKC0
>>802
坂本ジワ売れしてんのか
暗殺まだまだ積むなこりゃ
816作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 07:55:11.19 ID:OYULIOwo0
マンガ大賞の発表って何時ごろ?
817作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 07:56:52.30 ID:9NJYQQ0QI
あひるなんだかんだてすげえ安定ぶり
3巻連続であの表紙なのに
818作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 08:02:04.62 ID:CWp7lCrd0
「マンガ大賞2013 授賞式」
2013年3月21日(木)13時〜Ustreamで配信予定
http://www.mangataisho.com/news/2013/03/2013-321.html
819作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 09:46:26.01 ID:zNPkpZVv0
坂本の加速すげえ
MIXは1巻も来たか
820作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 09:58:37.11 ID:DJPHGD4A0
マンガ大賞って今日だったのか
821作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:00:34.73 ID:zDbQ2Jr00
マンガ大賞2013ノミネート作品

『暗殺教室』松井優征
『海街diary』吉田秋生
『乙嫁語り』森薫
『俺物語!!』 原作:河原和音 作画:アルコ
『山賊ダイアリー』岡本健太郎
『テラフォーマーズ』原作:貴家悠 作画:橘賢一
『人間仮免中』卯月妙子
『ハイスコアガール』押切蓮介
『ぼくらのフンカ祭』真造圭伍
『ボールルームへようこそ』竹内友
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』九井諒子
822作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:15:53.29 ID:ZbRRkeea0
ダークホース坂本
823作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:17:52.76 ID:tN6SysVd0
いきなり坂本が受賞したらダークホースどころの騒ぎじゃねーw
824作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:28:28.67 ID:BEcMXU9J0
>>802

鰤は3週目でやっと50万超えか
825作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:30:54.91 ID:BEcMXU9J0
>>824スマソ

鰤は2週目だったな
826作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:41:44.45 ID:ufl2L6Xt0
去年の1月〜12月までに新刊が発売された既刊8巻以内の漫画が対象だから
坂本は来年だな。
827作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:47:42.68 ID:ZFUUFmlb0
26 27 *,*23,454 *,708,343 20 - 暗殺教室 1
49 -- *,*17,266 *,394,907 22 - MIX 1
11 24 *,*59,207 *,263,852 *9 - 坂本ですが? 1

この3つかなりきてるな
828作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 10:55:48.40 ID:jQjXnAk70
坂本ですが?は、このスレで初めて知ったw
829作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 11:09:35.44 ID:Qou+6y1VT
「坂本です」とか言う出オチ腐漫画がTwitterで話題になり(=ステマ)テルマ級に馬鹿売れしてるらしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363815976/
830作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 11:24:50.27 ID:VopeNoHFO
坂本って銀の匙や暗殺教室の1巻と比べても高いよな
831作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 11:28:53.91 ID:OMK4ZTJc0
ミックスはジャンプの看板並みに売れてるじゃねーか
832作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 11:32:07.18 ID:vico7H/h0
坂本ですが?の二巻が早くも楽しみになって参りました
833作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 11:37:43.11 ID:5Zei1j7JI
鰤は安定してるな本当
暗殺は6巻ぐらいでもう初版100万いけると思う
834作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:22:58.23 ID:FddZ9p5u0
>>829
このスレのレスを恣意的に抜き出してスレ立てとか
ニュー速は大馬鹿の集まりやな
835作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:31:29.42 ID:BcHR+qFp0
836作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:32:54.16 ID:t8YTTLroO
たぶん二巻目からガクッと落ちるんじゃないかな
そんな長くは売れないだろ
837作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:39:06.01 ID:L6RUyk2p0
838作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:39:33.38 ID:EdeDokAg0
祭り間近か
839作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:44:09.42 ID:EdeDokAg0
つーか>>821の候補作品にすら入ってないのに坂本ですがが大賞取ると思ってる奴ってなに?
840作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:49:18.28 ID:K426Mmod0
祭りって表現をするほどじゃないだろう
841作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 12:51:23.88 ID:SenKFezX0
>>839
ただの冗談
842作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:16:11.29 ID:wvGl6rUa0
『海街diary』吉田秋生
843作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:16:26.82 ID:FddZ9p5u0
海街diaryかよ
意外だわー
844作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:16:28.18 ID:MMqNdTMn0
『海街diary』吉田秋生
845作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:16:40.91 ID:ufl2L6Xt0
予想外の伏兵が来たな。
846作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:18:30.16 ID:ZFUUFmlb0
10 -- *,*81,032 *,*82,841 *2 - 海街diary 5 群青
最新刊ね
847作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:18:46.81 ID:7t56pLV10
ありゃ、暗殺じゃなかったw
848作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:19:16.27 ID:DhmwUMdi0
まあこれで5年前開催されてから全て女作者が大賞を受賞するという伝統は守られ続けたわけか
849作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:20:13.30 ID:t8YTTLroO
海街は新刊いつになるか分かんないだよなぁ
850作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:21:36.75 ID:ufl2L6Xt0
連載始まったのが6年以上前で、6年前に文化庁の方の賞とった作品だよな
一昨年のライオン以上に何故今更?な気がするわ。
851作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:21:47.54 ID:ylLnkWhK0
>>848
1回も例外すらなく全部女作者なのか
影でそういう決まりでもあるのかね
852作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:23:06.33 ID:ufl2L6Xt0
岳の作者って女なの?
853作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:23:13.15 ID:FddZ9p5u0
岳って作者女性だっけ?
854作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:23:38.42 ID:t8YTTLroO
岳も女作者だっけ?
855作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:23:42.07 ID:OMK4ZTJc0
とりあえずこの賞は日常系がやたら強い事がわかったわ
856作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:25:34.32 ID:ufl2L6Xt0
第一回にエントリーされたとき3位なんだな。>海街
5年後に再エントリーで受賞とか。
ほんまライオン以上に謎だわ。
857作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:25:43.78 ID:PFBfAj2j0
>>852-854
揃いも揃って自分で調べようとすらしないのかよ
858作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:26:15.94 ID:NCk3QrAp0
意外な結果となりましたな
859作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:26:38.31 ID:4zynd50i0
とりあえずこのスレ的にはあんまり関係ないな
今更伸びねぇだろ海街
860作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:26:44.19 ID:ufl2L6Xt0
>>857
ウィキペ見た限りじゃ作者の性別まで書いてねえもん
男性ネームだし
861作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:26:58.18 ID:JS47L2Qi0
岳の作者だけは男性
全部女性作家というのは間違い
862作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:27:02.10 ID:l9K0FdaH0
これは間違いなく伸びないで大失敗だな
863作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:27:05.64 ID:IlzgzrFq0
そもそも漫画大賞は審査委員は女性が大半で審査委員長ですら女性だから
女性の琴線に触れる漫画家が有利ってことなんだろう
864作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:27:15.41 ID:ahQUPB/V0
岳の作者石塚は男
ぐぐったら画像出てくる
865作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:28:06.80 ID:ufl2L6Xt0
調べた。岳の作者は男
http://soukisai.net/10/image/guest2_1.jpg
866作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:28:25.74 ID:gZq0THDj0
なんか>>857のツッコミに違和感を感じる
867作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:29:36.58 ID:C+0X2dQZ0
大賞はまさかの海街か
まあドラマ化しやすそうな漫画ではあるけど
868作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:31:06.69 ID:t3MWI0fuO
テラフォなんて論外だったかもなw
俺物語や暗殺みたいなイロモノチックなのもアウトだったんや
みんな大外しw
869作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:32:20.82 ID:ahQUPB/V0
まあ、漫画大賞は「今最も友人に勧めたい」っていうコンセプトだから
グロイ描写が多いテラフォーマーズや
殺すって言葉が多用される暗殺はなんか違うだろって思ってた


商業的には微妙だけど
870作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:33:17.98 ID:ufl2L6Xt0
既刊8巻って週刊だとあっという間だけど月刊とかだとかなり長期に渡るんだよな。
第二回で3位だったライオンが第四回で受賞って例があったけど
第一回の3位が第六回で受賞ってのはビックリだわ。
5年間で新刊4巻しか出てないとか。
871作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:35:52.74 ID:ufl2L6Xt0
つか対象期間内にでた新刊が

5.『群青』 2012年12月10日発売、ISBN 978-4-09-167053-3 「彼岸会の客」「秘密」「群青」「好きだから」収録

↑だからマジぎりぎり飛び込みだな。
872作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:37:44.33 ID:SenKFezX0
意外か?
売れてる漫画、売れセンの漫画を選ぶ賞じゃないし当然
873作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:38:14.86 ID:4zynd50i0
結果論だが受賞決まって改めて見るとテラフォの浮きっぷりが凄まじいな
ノミネートしてやんなよ
874作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:40:34.84 ID:JS47L2Qi0
一位 「海街diary」
二位 「乙嫁語り」
三位 「ボールルームへようこそ」
四位 「ハイスコアガール」
五位 「俺物語!!」
六位 「暗殺教室」
七位 「九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子」
八位 「人間仮免中」
九位 「テラフォーマーズ」
十位 「山賊ダイアリー」
十一位 「ぼくらのフンカ祭」

順位一覧
875作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:41:06.43 ID:5KcvwSMHT
何年も前に話題になった作品だしそういう意味では意外だな
あと全候補作のポイントはこんな感じだったらしい

◇マンガ大賞2013の最終結果(カッコ内は獲得ポイント)

「海街diary」吉田秋生(89)▽「乙嫁語り」森薫(78)▽「ボールルームへようこそ」 竹内友(78)

▽「ハイスコアガール」押切蓮介(62)▽「俺物語!!」 原作・河原和音、作画・アルコ(58)
▽「暗殺教室」松井優征(40)▽「九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子」九井諒子(36)
▽「人間仮免中」卯月妙子(35)▽「テラフォーマーズ」原作・貴家悠、作画・橘賢一(30)
▽「山賊ダイアリー」岡本健太郎(29)▽ぼくらのフンカ祭」真造圭伍(29)

http://mainichi.jp/mantan/news/20130321dyo00m200015000c.html
876作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:41:34.16 ID:Hh18Wlb7P
>>867
ああなるほど「マンガ大賞受賞」とか
テロップに出しやすそうだよなあw
877作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:42:11.98 ID:YrkOxrmu0
>>873
確かに
過去の受賞歴見てもこういう賞貰えるジャンルじゃないなw
878作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:45:20.57 ID:C+0X2dQZ0
乙嫁はまた2位か
879作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:45:51.06 ID:ufl2L6Xt0
こうしてみると全体的に毒の少ない穏やかな作品が好まれる傾向があるな。
880作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:47:00.16 ID:DJPHGD4A0
海街はノーマークだったな
個人的には暗殺か俺物語だと予想してたけど
取り敢えずおめでとう
これで今後ドラマ化とかくるかもな
881作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:49:51.36 ID:79DTDugB0
人間ドラマ的な話が多いな
地味で注目されにくいタイプだから受賞で箔がつくならそれもいいんじゃね

海街は多分ドラマ化かな
882作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:51:50.61 ID:ahQUPB/V0
>>873
調べてみたら去年以外このマン受賞漫画は男女どっちかノミネートされてんだな
08年女編1位君に届け→08年漫画大賞5位
09年男編1位聖おにいさん→09年漫画大賞6位
10年男編1位バクマン→10年漫画大賞3位
11年男編1位進撃の巨人→11年漫画大賞7位
13年男編1位テラフォーマーズ→13年漫画大賞9位
13年女編1位俺物語→13年漫画大賞5位


でも大賞は取れてない
883作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:52:06.23 ID:MMqNdTMn0
>>874訂正
一位 「海街diary」
二位 「乙嫁語り」 「ボールルームへようこそ」 (同票)
四位 「ハイスコアガール」
五位 「俺物語!!」
六位 「暗殺教室」
七位 「九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子」
八位 「人間仮免中」
九位 「テラフォーマーズ」
十位 「山賊ダイアリー」 「ぼくらのフンカ祭」 (同票)
884作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:53:16.87 ID:OMK4ZTJc0
よし、ビブリアと共に鎌倉流行れ!
885作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 13:57:25.68 ID:4zynd50i0
>>882
なるほど、このマン一位をノミネート作品に入れるのが半ば慣習化してんのか
次回から「このマンだからの見せ作品」って見方ができるかもな
886作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:03:12.85 ID:eW+TPEHu0
>>870
月刊誌での連載だけど、3〜4号に1回くらいしか掲載されてないから
ほぼ季刊誌連載みたいなもんで、年に単行本1冊出るか出ないかだな

母違いの4姉妹の同居、義足のサッカー少年、終末看護医療、
ドラマにはしやすい内容かもしれん
887作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:05:19.42 ID:vico7H/hT
>>882
ズボラ飯は12年は新刊が出なかったんで選考対象外だったけど
前年の11年はノミネートされて4位に入ってるな
888作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:09:38.86 ID:ahQUPB/V0
何か昔のマンガ大賞に戻ったって言うか、少し安心した
あとこれで二年連続小学館の漫画が受賞だな
岳含め、六回中三回かよwwちょっとは集英社に分けてやれよww
889作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:14:30.64 ID:Hp18tH/Z0
海街は昔っから好きでひそかにノイタミナあたりでアニメ化してくんねーかなとか思ってたんだが
…やっぱドラマになっちゃうんだろうなあ
890作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:17:17.46 ID:SenKFezX0
後出しだからアレだけど海街か乙嫁どっちかだとは思ってた
過去ノミネート作品がいつも評価集める賞なんだけど
今回は去年のノミネート作が一作もなし
というか去年の漫画大賞ノミネートがちょっと異色だった
891作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:19:13.08 ID:ufl2L6Xt0
>>888
サンデーの編集が式に来てた時点で小学館系かなという予感はあったな。
892作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:20:04.90 ID:BcHR+qFp0
>>875
過去の大賞は、
08年が石塚真一さんの「岳」(小学館)、
09年は末次由紀さんの「ちはやふる」(講談社)、
10年はヤマザキマリさんの「テルマエ・ロマエ」(エンターブレイン)、
11年は羽海野チカさんの「3月のライオン」(白泉社)、
12年は荒川弘さんの「銀の匙」(小学館)が選ばれており、
いずれも受賞後に発行部数が急増する売れ行きをみせている。

>いずれも受賞後に発行部数が急増する売れ行きをみせている。
>いずれも受賞後に発行部数が急増する売れ行きをみせている。

楽しみだな
893作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:21:09.02 ID:T2+bHU5f0
友達に薦めたい漫画をえらんでるのなら「マンガ大賞」なんて大層な名前つけちゃダメでしょと思うわ
894作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:22:54.74 ID:TzFN046fO
本屋大賞もCDショップ大賞も似たようなもんだろ
895作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:27:38.85 ID:MMqNdTMn0
コミックナタリーポイント間違ってね?
公式が正しいんだよな
896作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:28:21.39 ID:x788S4qZ0
巻数だけじゃなく、連載期間も選考基準に含めればいいのにとは思う
897作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:43:48.55 ID:MMqNdTMn0
修正されてた
898作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:47:01.57 ID:t8YTTLroO
サンデーの編集が来たから〜は関係無いんじゃないか
あれは前年の大賞取った作品の作者(編集)が来ることになってるんじゃなかったか
去年はテルマエ作者来てたし
899作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 14:51:19.14 ID:olOlqsWS0
吉田秋生か、マンガ夜話とか好きな人が好んで読んでそうな作家だな
900作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 15:08:51.32 ID:wC9fw7fm0
女性による女性の為の賞だったのか
901作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 15:09:57.64 ID:vXLcYqls0
海街やったな!
前から好きでこのスレでも押してたんだが誰にも相手にされなかったなぁ
それがまさかの受賞とは・・・
でもこれでヒットしたらクソキャストによる安易なドラマ化とかが心配
902作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 15:34:48.35 ID:1D6+xfxV0
元々売り上げは関係ないはずなんだけど
スレ的にそこまで盛り上がらなさそうな
結果でちょっと複雑な気分
903作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 16:28:00.98 ID:SQ97bgic0
暗殺あかんやん
904作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 16:37:02.40 ID:FEb74vVt0
「ハイスコアガール」

この糞漫画大嫌い
知ったかぶりが酷いし
905作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 16:38:57.08 ID:Q2cMS0yyO
どこらへんが?w
906作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 16:49:45.12 ID:Hh18Wlb7P
オンナノコが思いついた事を口に出してるレベルじゃ
聞かされる方も鬱陶しいから
具体的に箇条書きにでもして教えてくれんか
余計な感情は排して客観的に
907作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 16:58:58.35 ID:3LFz3XZmi
人の好みは変わらないから今年の上位組が
そのまま来年の有力候補になるね
908作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 16:59:20.61 ID:3PfGb4Sl0
>>893
言えてる
909作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 17:26:13.06 ID:bLqA6KSc0
>>900
そういうことだな、今後男女分けたほうがいい
海街、男にもお薦めなのか?
910作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 17:29:44.43 ID:3PfGb4Sl0
素人採点のくせに
賞を与えてやってる的な空気が見えて引く
911作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 17:40:36.81 ID:vXLcYqls0
>>909
男におすすめかというとどうだろうな・・・
けっこう設定はけっこう離婚やら不倫やら義母やらドロドロしてるからな
少女漫画まったく読まないひとにはきついかもね
912作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 18:00:48.18 ID:0tc4jRox0
女向け漫画受賞させるのは正しいんじゃね
○○賞受賞!に興味持つのって女の方が多そうだし
913作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 18:02:48.27 ID:Hh18Wlb7P
ここで結果を待ち構えてる連中を見てれば
そらステイタスみたいな感も出るだろ
914作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 18:14:54.59 ID:TbX/tLqB0
☆愛国議員ランキング☆
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1381.html

★売国議員ランキング★
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/294.html
915作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 18:45:24.06 ID:JYz8qOf80
>>901
ドラマだとどうやってもチープになりそうだよな
916作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 18:46:12.24 ID:ooNo4SXK0
ブリーチはここ数巻下げてないな

なんだろうな  てか前までが下げ過ぎてただけなのか
917作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 18:48:21.35 ID:vXLcYqls0
>>915
まぁそうだよな
かといってアニメ化してもヒットする類でもないしね
海街は漫画でまったり読むのが一番
918作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 18:55:26.06 ID:vXLcYqls0
>>916
20 *4 *,*45,431 *,567,586 *3 - BLEACH-ブリーチ- 50
19 *6 *,*40,204 *,544,741 *3 - BLEACH-ブリーチ- 51
31 *3 *,*34,600 *,521,548 *3 - BLEACH-ブリーチ- 52
15 *2 *,*53,932 *,491,289 *3 - BLEACH-ブリーチ- 53
12 *1 *,*54,702 *,528,786 *3 - BLEACH-ブリーチ- 54
*4 *1 *,*81,087 *,604,962 *3 - BLEACH-ブリーチ- 55
15 *5 *,*40,331 *,530,169 *3 - BLEACH-ブリーチ- 56
34 *7 *,*37,759 *,527,593 *3 - BLEACH-ブリーチ- 57
*9 *2 *,*71,615 *,503,811 *3 - BLEACH-ブリーチ- 58

どうだろうな
919作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:17:13.82 ID:ooNo4SXK0
>>918
フラゲ分を1週でカウントするバカwwww
920作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:39:10.99 ID:YCghaRt/0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL


売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ


小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
921作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:43:23.04 ID:vXLcYqls0
>>919
でもさ58巻を2週目で揃えるとそれはそれで集計期間長いぶんおかしくなっちゃうんだよね
2週目みてみると55巻がおなじフラゲ週ありの数字みたいだからそこと比較するとかしかないかな
そしたら下げ止まってるとは思えないな
*1 -- *,521,626 *,523,875 *2 - BLEACH-ブリーチ- 55
*5 *2 *,*90,328 *,489,838 *2 - BLEACH-ブリーチ- 56
*7 *4 *,*90,556 *,489,834 *2 - BLEACH-ブリーチ- 57
*2 -- *,429,693 *,432,196 *2 - BLEACH-ブリーチ- 58
922作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:45:05.23 ID:5Zei1j7JI
鰤は正直アランカル編終わってからすぐテニスみたいに初版50割れして終わると思ってた
923作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:52:56.40 ID:9JHSCkYH0
>>918
55巻すげえじゃん
924作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:55:55.79 ID:RlZMGNnh0
キャラ厨の力は偉大だな
925作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:57:17.11 ID:5Zei1j7JI
55だけ売れてんのは特典ついてるからだろ
926作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 19:59:34.76 ID:vXLcYqls0
>>919
*1 -- *,521,626 *,523,875 *2 - BLEACH-ブリーチ- 55
*4 *1 *,*81,087 *,604,962 *3 - BLEACH-ブリーチ- 55
32 *4 *,*32,400 *,637,362 *4 - BLEACH-ブリーチ- 55

*2 -- *,429,693 *,432,196 *2 - BLEACH-ブリーチ- 58
*9 *2 *,*71,615 *,503,811 *3 - BLEACH-ブリーチ- 58
55巻と58巻のフラゲ週ありの数字で比較すると58巻の来週は3万以下だろう

39 15 *,*22,941 *,553,110 *4 - BLEACH-ブリーチ- 56
50 34 *,*25,739 *,553,332 *4 - BLEACH-ブリーチ- 57
そして56巻57巻の4週目みるととてもじゃないが届かないね

つまりブリーチは下げ止まってないということになる
まさか4週目までみてもまだフラゲ分とか言わないよな?
言っとくけど集計週数が増えるほとそういうのは薄まるもんだかね
927作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:04:13.41 ID:lUM/dsJH0
オリコン2012年間コミックTOP100 集計期間:2011/12/05付〜2012/11/26付(調査期間:2011年11月21日〜2012年11月18日)
*17 *,742,823 12/06 BLEACH-ブリーチ- 55
*23 *,653,085 12/03 BLEACH-ブリーチ- 54
*25 *,640,938 11/12 BLEACH-ブリーチ- 53
*31 *,600,915 12/09 BLEACH-ブリーチ- 56
928作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:06:09.25 ID:p3QGfZ5d0
海街diaryアマゾンランキング上がりすぎw
来週のオリコン入りあるか?
929作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:07:26.15 ID:x788S4qZ0
55巻はどういう性質の巻か、58巻の初登場が何故2週目なのか
この部分の捉え方に思い切り隔たりがあるな
930作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:10:57.55 ID:vXLcYqls0
>>929
俺がおかしいってこと?
55巻がすごい売れた巻だとはわかったけど
58巻の4週目の数字を過去のデータから予想すれば
とてもじゃないが下げ止まったとは言えないと思うけどね
931作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:13:57.69 ID:p3QGfZ5d0
鰤55ってサイクロプスの巻だっけ?
932作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:16:46.53 ID:OMK4ZTJc0
しっかしほんとここで鰤人気だよな
漫画大賞の話題ぶった切ったのはやはり鰤w
933作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:23:18.71 ID:x788S4qZ0
>>930
その58巻の4週目は56巻や57巻の3週目と同じ扱いか否か。平たく言えば此処だな

58巻は先行発売対象じゃないにも関わらず、本当の意味でのフラゲ分が偶々カウントされた
この1週目を偶発的な物と見做してノーカンにするか、あくまでカウントするか
此処から隔たりがあれば、そりゃあ同じデータの捉え方も違ってくるわな
934作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 20:51:18.72 ID:bmvqyKK40
購入金額以上で転売できるオマケ単行本がもう1冊ついてくる巻じゃなかったか
それか小説と同時売りとかそういうキャンペーンのときの
935作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 21:40:21.53 ID:vXLcYqls0
>>933
だからそこは判断が難しいとこだとは俺も認めてるんだけどな
そういう意味で来週辺りにはもうフラゲ週とか関係なく平らになるころだし
58巻の4週目の詰みそうな数字を予想すれば56.57巻の3週目には及ばないと結論付けたんだが
これのどこがおかしいんだ?
936作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 21:57:03.98 ID:Avs287zq0
>>935

*9 *2 *,*71,615 *,503,811 *3 - BLEACH-ブリーチ- 58

はフラゲがあるから3→2週目と考えるとして

39 15 *,*22,941 *,553,110 *4 - BLEACH-ブリーチ- 56
50 34 *,*25,739 *,553,332 *4 - BLEACH-ブリーチ- 57

は4週目計算なので58巻が1週不利になるから安易に比較できないってことなのでは
937作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 21:59:34.81 ID:Avs287zq0
違ってたらメンゴ
938作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 22:31:40.03 ID:5Zei1j7JI
早売りしてない漫画のフラゲ分とか3000部ぐらいなんだから無視でいいでしょ
939作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 22:36:44.62 ID:GCC7V3we0
>>935
58巻の4週目と56,57巻の3週目を比較するのに>>926
56,57巻の4週目の数字を出しているからややこしくなるんじゃない?
>>926は逆算して56,57巻の3週目の数字を出して考えているってことかな?
そこ省略すると言ってることが支離滅裂に見えちゃうんだけど
940作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 22:45:44.64 ID:Avs287zq0
>>939 あ、そういうことか
なんにせよ58巻の4(実質3?)週目がでないと何とも言えんな
941作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 23:16:38.69 ID:REF7slqw0
webmoneyのファンクラブに登録するだけで、ebookjapanの図書券がもらえるらしい。
期間中にWebMoneyファンクラブに新規登録いただいた方と、
ログインしてくださった会員の方もれなく全員にeBook図書券(525円相当)を
プレゼント!
※プレゼントはお一人様一回です。
http://fanclub.webmoney.jp/ext/campaign/201303_ebook/index.html
942作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 01:05:37.37 ID:IfhTN3OK0
15 *5 *,*40,331 *,530,169 *3 - BLEACH-ブリーチ- 56
57巻は年末だったから3週目データないんだっけ?

>>926の予想では鰤58巻の4週目は53万
フラゲを考えて58巻4週目を、56巻の3週目と比べると同じくらいになるから
それなら集計期間の誤差で売り上げ減ったとも増えたとも言えなくない?
943作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 05:06:22.71 ID:H4BCrj2e0
鰤と黒子の最新刊の売り上げ推移見ると鰤が勝ったな
5月はまた同時発売だから黒子は最近下げ気味だし鰤は元看板の威厳保てそうだな
累計も結局は鰤の方が上っぽいか?
944作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 07:55:14.89 ID:xJHtoSL90
---位 海街diary 1
---位 海街diary 2
---位 海街diary 3
---位 海街diary 4
---位 海街diary 5
---位 乙嫁語り 1
---位 乙嫁語り 2
---位 乙嫁語り 3
---位 乙嫁語り 4
---位 乙嫁語り 5
---位 ボールルームへようこそ 1
---位 ボールルームへようこそ 2
---位 ボールルームへようこそ 3
314位 ハイスコアガール 1
401位 ハイスコアガール 2
318位 ハイスコアガール 3
*99位 俺物語!! 1
105位 俺物語!! 2
*27位 俺物語!! 3
*37位 暗殺教室 1
*41位 暗殺教室 2
**5位 暗殺教室 3
---位 竜のかわいい七つの子
340位 人間仮免中 ※一般書部門
*38位 テラフォーマーズ 1
*43位 テラフォーマーズ 2
*44位 テラフォーマーズ 3
*21位 テラフォーマーズ 4
---位 山賊ダイアリー 1
---位 山賊ダイアリー 2
---位 山賊ダイアリー 3
---位 ぼくらのフンカ祭

さて、どれくらい動くかな
945作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 10:01:18.58 ID:8eIyoVnD0
さっそく海街がコンビニに今朝全巻来てたな
946作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 10:30:42.71 ID:lp6gux2p0
コンビニの発注担当すげえw
947作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 10:32:03.05 ID:4D1yoGm60
山賊と海街
乙嫁語りと俺物語

タイトルがコラボ作品かってくらいかぶりすぎだろ!
銀の匙と銀のスプーン程じゃないけど
948作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 11:00:13.53 ID:xJHtoSL90
コンビニ側は基本的に出版物の発注はしないよ
取次が配本してくるのを並べてるだけ
949作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 11:25:06.98 ID:yySwxc9v0
マギはアニメがもう終わるけど放送終了後に買う層てどのぐらいいるもんなんだ?
950作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 11:37:04.04 ID:PX66sDsI0
黒子みたいに200位前後を半年うろうろするんだろう
951作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 12:05:29.81 ID:JAOC42q90
>>949
アニメで興味持って原作ファンになった層が
買い続けるんじゃねーの
952作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 13:28:07.70 ID:rFrQ48Oc0
まーた色々重版来てるな。終わりのセラフはそれなりに伸び盛りかね
953作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 13:48:20.16 ID:LLJky8jtO
新刊の売り上げを見る限り黒子の伸びはもう頭打ちなのに、新刊含めた全巻重版はもう二度目
よっぽど最初に刷ってないのかなんなのか
954作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 13:55:43.20 ID:9JP8f+bx0
トリコって本当なさけないなー
ジャンプの看板としてゴリ押されてるのに
ぬらりに抜かれ同時期アニメ化の青クソに完敗して黒子に抜かれ暗殺に抜かれマギにすら抜かれる始末
ぬらりにだけは抜き返したけど
せめて元看板の鰤を抜いたら格好も付くんだがムリゲー
955作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 14:18:35.37 ID:VQMJpBex0
分かる
956作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 14:30:28.04 ID:jZrdirJr0
奥さ〜ん、ジャンプの看板がサンデー3番手に負けてるんですって!
957作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 14:42:35.69 ID:en/7WSnqO
マギはまだなんらかの動き(映画?)があるっぽいしな
もうちょい積むだろう
958作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 14:46:25.54 ID:5dsbrRRQ0
ジャンプVS-バーサス-本日発売 よろしくね
959作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 15:03:56.41 ID:IirImtfs0
>>904
・作者自身が昔の格ゲーオタで知識充分
・格ゲー知識以外はよくあるボーイミーツガールの青春物

知ったかぶりどころか押切自身の経験を生かした良作じゃん
単にお前があの作風気に入らないってだけだろ
960作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 15:08:17.68 ID:Ce6cWWoz0
ハイスコアガールは作者の経験を生かしたものとよく聞くが
ミスミソウは一体どんな経験をしたんだwと思ってしまう
961作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 15:14:17.62 ID:ikpyuYHk0
>>904
漫画としては1巻できれいに終わってるな
962作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 15:20:16.22 ID:VBE4WTDEO
>>959
ピコピコ少年読めば押切がいかにゲームしかやってこなかったかが分かるよなw
963作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 16:32:05.72 ID:L1q2BcfB0
>>960
あんなクズ漫画の話するな
964作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 16:47:00.37 ID:uCzQTgdW0
面白いのに売れねえなトリコ
つっても40万売れてんだから悪くないんだけど
965作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 16:51:20.90 ID:uDRLUcpc0
今週ヤンジャンにテラフォ176万部突破告知

刷り過ぎ頭打ち飽きられたとか言ってた人たち息してないな
966作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 17:05:03.72 ID:uRlxHQn50
村上たかし「ぱじ」の実写ドラマ版が、3月27日21時よりテレビ東京系列にて放送される。

「ぱじ」は両親を亡くし、パパ代わりのおじいちゃん"ぱじ"と暮らすことになった4歳の女の子を
描いたヒューマンストーリー。週刊ヤングジャンプにて、1999年から2004年まで連載された。

ドラマでは、たったひとりで孫娘ももを育てることになった咲田茂吉ことぱじ役を伊東四朗が、
両親を失った5歳の女の子もも役を小林星蘭が演じる。また、ぱじとももの生活に力を貸してくれる
近所の住人に吉行和子や伊武雅刀、三宅裕司らが名を連ねているほか、ももの亡き母役として
ミムラが出演。そして20年後の大人になったもも役は、井上真央に決定した。井上は
ウェディングドレスを身にまとった花嫁として登場する予定だ。

http://natalie.mu/comic/news/87077
http://natalie.mu/media/comic/1303/extra/news_large_paji_main.jpg
ぱじ
http://www.tv-tokyo.co.jp/paji/
967作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 17:10:32.64 ID:y5oRtwEn0
なつかしいなw
968作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 17:40:29.54 ID:39+kA2L2O
>>956
いやそれならマギも看板だろう
969作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 17:43:00.44 ID:z4OdGW490
>>965
思いのほか刷ってないんだな
このマンガがすごい!第一位なのに
集英社はほんとシビアだな
分かってる範囲内のオリコン数値だけで計算しても消化率75%近いぞ?

オリコン2013/03/25付
40 -- *,*18,587 *,388,123 39 - テラフォーマーズ 1
50 -- *,*17,167 *,370,540 31 - テラフォーマーズ 2
22 46 *,*25,520 *,257,488 *4 - テラフォーマーズ 4
オリコン2013/02/25付
44 47 *,*16,297 *,295,714 13 - テラフォーマーズ 3
970作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 17:58:55.77 ID:JYD5LbcD0
コミックランキング売り上げ議論スレPart231
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1363942611/
971作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 18:55:04.14 ID:xSZAV7/30
>>970
972作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 18:57:34.48 ID:3LPdyCYz0
>>945
このレスポンスの速さをみるとだいぶ前から内々できまってたみたいだね
そして受賞と同時に売り時期を逃さないように売りまくる作戦ですね

こうゆうの知っちゃうとマンガ大賞って本屋のステマなんじゃねと思えてくる
973作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:07:06.38 ID:Q7+GR0HJ0
ステマというかダイレクトやね
974作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:10:59.61 ID:15u+U2lk0
本を売るためにできた賞だからな
975作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:15:58.37 ID:z9mNXsRV0
売るための賞で何か困ることあるの?
976作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:22:33.90 ID:gM8MJxgf0
質問
早売りで月曜日発売のマンガがもし日曜日以前に売られたら、その分の売上ってどうなるん?
更にトップ50以下の売上だった場合も

オリコンに詳しい人教えて
977作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:30:32.87 ID:mBSXMKvs0
このスレだけでも読み返すといいよ
今月はワンピさん出てるからわかりやすいぜ
978作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:31:35.84 ID:pVu7B5b+0
50位以下だろうが100位以下だろうが、フラゲ分も数値には加算される
979作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:33:36.66 ID:sAibxiUY0
>>970

ステマってそんなに悪いことなの?
面白いもの紹介してくれるなら宣伝だろうがステマだろうが構わないんだが
980作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:36:11.43 ID:gM8MJxgf0
>>978
初動の表記はどうなる? 
例えば早売りの日曜日に5千部売れて、その週ウィークリーが圏外とすれば
正規発売週ウィークリーは初動10万部 累計10.5万部
みたいな表記?
981作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:42:13.94 ID:15u+U2lk0
早売りは0週目扱い
オリコンはトップ50以下でも再浮上したら水面下で積んだ数字が出る
982作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:43:46.59 ID:gM8MJxgf0
>>981
サンキュー!
983作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:45:55.43 ID:Z9U2qVGD0
>>979
ステマしといてこうやって開き直るんだよね
本当にタチ悪い
984作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:52:01.35 ID:y+A/rrOk0
いや、フラゲ分が500位内に入れば(売上的には1500〜2000あれば入る)オリコンでは1週目として扱われるよ
985作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:52:26.08 ID:iOYxMm41P
>>979
ステマってーのは単純に言えば、やらせ又は詐欺

てか本当に面白いなら、ステマをうわまなる口コミで情報回る
ステマとぶっ叩かれるだけの場合はマジてつまらんものが多い
986作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:55:38.53 ID:SS85tcTV0
それならどの賞も過去の作品すべて該当する
987作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 19:55:41.62 ID:mT+z8Knq0
おつ
988作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 20:25:22.49 ID:y9NIpv2f0
>>985
作品叩きを正当化するのってお前みたいな
「これはつまらないから叩いていい」みたいなクソ俺理論を振りかざすやつだよなあ
正気とは思えん
989作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 20:31:07.96 ID:sAibxiUY0
このスレでステマと叩かれたテルマエ面白かったし
他のスレでもステマと叩かれた作品で面白い作品はたくさんあったし
ステマと呼ばれていない作品で当たりを引いた作品は極端に少ないし
ステマって本当に悪いことなの?
990作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 20:46:55.04 ID:Qber1PP9O
ステマで紹介された作品を面白いと思う人もいればつまらない騙されたと感じる人もいるわけで
良いものではない罠
991作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:00:37.75 ID:wHy/95RV0
騙されたってそんなの自業自得でしょ
無理に買ってくださいって言われた訳でも無いしそんなに
騙されるのが嫌ならその作品の内容について調べたり漫画喫茶にでも行けば良いんでない?
992作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:05:24.89 ID:yW0qEPO20
漫画喫茶のステマ乙
993作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:16:17.52 ID:wHy/95RV0
別にブクオフでもレンタルでも構わんと思うが?
994作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:16:26.16 ID:iOYxMm41P
実際にステマをやっているのと
何でもかんでもステマ認定して叩くのはまた違うと思うんだけど
995作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:18:22.41 ID:sAibxiUY0
>>994
実際にステマしている作品って何?
996作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:29:07.66 ID:boV2wPvn0
ステマは世論誘導とほぼ同義だからな
しかもメディアの広告と違いそれと気づかせないから性質が悪い
997作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:37:41.28 ID:5c0WCTncO
持ち上げればその分アンチも多くなるだろ
998作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:39:16.51 ID:85UhznyNO
性質が悪いって言ってるやつってただ単に自分が外れ引いただけのやつだろ
完全に自業自得

というよりお前に合わなかっただけだろ 完全につまらない作品は話題にはならないんだよ
999作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 21:54:45.98 ID:boV2wPvn0
>>998
性質が悪いっつったのは俺だが思い込みの激しい言いがかりはバカみたいだぞ
ネットの評判見て漫画買ったりしねぇよ
1000作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 22:00:49.93 ID:QZIi/RbFO
>>995
ステマ芸人・前田健太がブログで紹介してたダイヤのA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。