コミックランキング売り上げ議論スレPart228

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-3

※前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart227
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359773923/
2作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 18:00:40.07 ID:r+zcJJSI0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORIGINAL CONFIDENCE』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORIGINAL CONFIDENCE』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://comiclist.jp/index.php?p=rnk
◆大阪屋
ttp://www2.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www2.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.nippan.co.jp/ranking/weekly.html#comic
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_02_2/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 18:00:55.75 ID:r+zcJJSI0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録保管スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1346844110/

【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)休止中?
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
マガジンコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://www.geocities.jp/magazine_rank/
サンデーコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://book.geocities.jp/singerberu/
ガンガンコミックス 部数情報
http://www.geocities.jp/gangan_rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 19:32:25.74 ID:6cY7fsXXO
       , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/   とりあえず売上げ1位のワンピース>世の中の全てのゴミクズ負け犬作品な!!
          \_____    |        漫画は売り上げが全てなんだよ、ゴチャゴチャうるせーんだよ!!黙ってろ♪
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
5作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:18:44.53 ID:u0hIqZi70
●週刊ヤングジャンプ (発行部数 636,667部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│270793 (4)│393029│437495│461936│------┃461,936 (*25)┃2012/11|リアル 12
*2│*89744 (7)│107563│118593│143491│------┃279,417 (*84)┃2012/11|テラフォーマーズ 3
*3│112581 (3)│209425│244505│------│------┃244,505 (*17)┃2012/10|GANTZ 35
*4│146459 (7)│171746│------│------│------┃171,746 (*14)┃2012/11|キングダム 28
*5│*82190 (7)│106134│------│------│------┃106,134 (*14)┃2012/11|LIAR GAME 15
*6│*72864 (7)│*92179│------│------│------┃*92,179 (*14)┃2012/11|ZETMAN 18
*7│*37741 (4)│*61930│------│------│------┃*61,930 (*11)┃2012/07|べしゃり暮らし 14
*8│*58752 (5)│------│------│------│------┃*58,752 (**5)┃2012/12|ローゼンメイデン 8
*9│*29464 (3)│*54527│------│------│------┃*54,527 (*10)┃2013/01|東京喰種 トーキョーグール 6
10│*48053 (7)│------│------│------│------┃*48,053 (**7)┃2012/11|嘘喰い 27
11│*26587 (5)│------│------│------│------┃*26,587 (**5)┃2012/12|ハチワンダイバー 27
12│*17446 (3)│------│------│------│------┃*17,446 (**3)┃2013/01|サムライソルジャー 21

【圏外】
へ〜せいポリスメン!! 10、ねじまきカギュー 8、GRAND SLAM 8、ヒトヒトリフタリ 5、日々ロック 4、デストロイアンドレボリューション 3
パパのいうことを聞きなさい!〜路上観察研究日誌 3、極黒のブリュンヒルデ 3、週刊はじめての初音ミク〜 2、源君物語 2
W×Y 2、サイクロプス少女さいぷ〜 1、ギャングスターアイランド 1
6作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:19:32.04 ID:RLoEZqZj0
このマンガがすごい!

2006年版
オトコ版1位「PLUTO」(小学館)
オンナ版1位「ハチミツとクローバー」(集英社)

2007年版
オトコ版1位「デトロイト・メタル・シティ」(白泉社)
オンナ版1位「ハチミツとクローバー」(集英社)

2008年版
オトコ編1位「ハチワンダイバー」(集英社)
オンナ編1位「君に届け」(集英社)

2009年版
オトコ編1位「聖☆おにいさん」(講談社)
オンナ編1位「坂道のアポロン」(小学館)

2010年版
オトコ編1位「バクマン。」(集英社)
オンナ編1位「ちはやふる」(講談社)

2011年版
オトコ編1位「進撃の巨人」(講談社)
オンナ編1位「HER」ヤマシタトモコ(祥伝社)

2012年版
オトコ編1位「ブラックジャック創作秘話」(秋田書店)
オンナ編1位「花のズボラ飯」(秋田書店)

2013年版
オトコ編1位「テラフォーマーズ」(集英社)
オンナ編1位「俺物語!!」(集英社)


2009年版まではまだ信用できたかな
7作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:19:51.52 ID:u0hIqZi70
●週刊ヤングマガジン (発行部数 639,834部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│107839 (3)│178603│207228│------│------┃207,228 (*17)┃2013/01|頭文字<イニシャル>D 46
*2│*56458 (3)│116161│------│------│------┃116,161 (*10)┃2012/10|みなみけ 10 (合計139,960)
**│*23799 (3)│------│------│------│------┃*23,799 (**3)┃2012/10|みなみけ 10 初回限定版
*3│*43053 (4)│*69185│------│------│------┃*69,185 (*11)┃2012/12|新宿スワン 34
*4│*33330 (3)│*61006│------│------│------┃*61,006 (*10)┃2013/01|センゴク一統記 2
*5│*34246 (4)│*54915│------│------│------┃*54,915 (*11)┃2012/09|サイコメトラー 6
*6│*20480 (3)│*40731│------│------│------┃*40,731 (*10)┃2012/07|賭博堕天録カイジ 和也編 9
*7│*40073 (5)│------│------│------│------┃*40,073 (**5)┃2013/02|監獄学園 7
*8│*25966 (5)│------│------│------│------┃*25,966 (**5)┃2013/02|彼岸島 最後の47日間 9
*9│*23035 (6)│------│------│------│------┃*23,035 (**6)┃2012/11|なにわ友あれ 22
10│*19719 (5)│------│------│------│------┃*19,719 (**5)┃2013/02|井の頭ガーゴイル 3
11│*17411 (5)│------│------│------│------┃*17,411 (**5)┃2013/02|サルチネス 2

【圏外】
女神の鬼 23、ユキポンのお仕事 14、ケッチン 12、食べれません 10、砂の栄冠 10、モンタージュ 10、雪にツバサ 5
GREEN BLOOD 4、絶品!らーめん娘 3、ドクター早乙女 2、ワイルドチェリーナイツ 2、R-中学生 2、8♀1♂ 1
ハンツー×トラッシュ 1、空手小公子物語 1、エイト 1
8作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:31:46.20 ID:+00wYlbe0
またワンピのAAあるし…
まあ事実だからな
9作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:34:44.43 ID:HNPyyOlB0
ジャンプの新しい看板トリオ

黒子、暗殺、ハイキュー
10作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:38:17.60 ID:RLoEZqZj0
|*73,780┃*55,786(7)|*17,994|---,---|---,---|---,---|カッコカワイイ宣言! 2
|*44,382┃*22,961(3)|*24,421|---,---|---,---|---,---|カッコカワイイ宣言! 3
|*26,043┃*26,043(6)|---.---|---,---|---,---|---,---|カッコカワイイ宣言! 4


ミサワ飽きられるの早過ぎだろ
11作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:45:55.87 ID:82XhRiE30
ミサワって単語久しぶりに見たわ
12作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:52:04.68 ID:+k2ll4XXP
ギャグ漫画の春は短い
13作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:56:09.98 ID:M7hPJNgi0
ミサワは正直クオリティがかなり落ちたと思ってるから、数値が下がってても納得
14作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:09:26.24 ID:BoxXSB5g0
ミサワ?ああ、あったねそんな漫画
ってレベルになってる
なんつーのか一時期ブレイクされた作品が少し見ない間に凋落していく様はなんとも言えない
ハルヒとからきすたとか…
15作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:16:57.94 ID:KMdiJPdq0
ヤンジャンとヤンマガって似たような物かと思ってたけど
結構差あるな。つーかヤンジャンの単行本売れないって言われるけど別にそんな事なくね?
これより売れてる雑誌ってジャンマガサンの御三家とSQ、モーニングくらいだろ

部数のわりに単行本売れないってのはビッグコミックオリジナルとかコロコロじゃねーのか
16作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:18:41.64 ID:KYxC6lWZ0
●月刊ジャンプスクエア (発行部数:353,334部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数).┃ 発売日.│タイトル
*1│363517 (3)│589035│663531│701400│724957┃741072 (*38)┃2013/01│青の祓魔師 10
*2│300134 (5)│389338│424007│446111│------┃446111 (*26)┃2012/04│D.Gray-man 23
*3│178817 (5)│253810│290870│310223│------┃310223 (*26)┃2012/12│To LOVEる ダークネス 6 (合計383647)
**│*73424 (5)│------│------│------│------┃*73424 (**5)┃2012/12│To LOVEる ダークネス 6 (限定版)
*4│127820 (3)│230021│264755│------│------┃264755 (*17)┃2012/12│新テニスの王子様 9
*5│131347 (5)│186288│206879│------│------┃206879 (*19)┃2012/05│GATE7 3
*6│125689 (6)│164116│183683│------│------┃183683 (*20)┃2012/09│るろうに剣心 上 特筆版
*7│138180 (6)│181092│------│------│------┃181092 (*13)┃2012/12│CLAYMORE 23
*8│*41475 (3)│*90303│115228│------│------┃115228 (*17)┃2012/08│増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 13
*9│*76219 (5)│112213│------│------│------┃112213 (*12)┃2012/10│テガミバチ 15
10│*66780 (5)│*84847│------│------│------┃*84847 (*12)┃2012/01│放課後の王子様 2
11│*35948 (3)│*62434│------│------│------┃*62434 (*10)┃2013/01│終わりのセラフ 1
12│*60934 (7)│------│------│------│------┃*60934 (**7)┃2013/02│ロザリオとバンパイアseasonII 11
13│*32710 (3)│*58333│------│------│------┃*58333 (*10)┃2012/11│貧乏神が! 14
14│*47401 (7)│------│------│------│------┃*47401 (**7)┃2013/02│監視官 常守朱 1
15│*43475 (6)│------│------│------│------┃*43475 (**6)┃2012/09│エンバーミング 7
16│*40500 (6)│------│------│------│------┃*40500 (**6)┃2012/12│あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 2
17│*26043 (6)│------│------│------│------┃*26043 (**6)┃2012/12│カッコカワイイ宣言! 4

【集計中】
**│140439 (7)│------│------│------│------┃140439 (**7)┃2013/02│GATE7 4

【圏外】
ボクと魔女の時間 5 、帝一の國 4 、この音とまれ 1 、戦勇。1
17作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:36:18.35 ID:04yByxgw0
>>15
ヤンジャンはずっとヒット作の数、売上ともにヤンマガにボロ負けしてた
逆転したのは割と最近だしな

ヤンマガはAKIRA、柔道部物語、3×3 EYES、ハロー張りネズミ、稲中、代紋Take2、頭文字D、
シャコタンブギ、湾岸ミッドナイト、ゴリラーマン、毒島、バレーボーイズ、ドラゴンヘッド
ちょびッツetc...とヒット作には恵まれてた
18作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:42:24.90 ID:SQf5Rtt40
柔道部物語そんなに売れたのか
最近読んだから当時のことはよくわからんが
19作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:45:00.30 ID:04yByxgw0
ビーバップハイスクールが抜けていた
途中から同じようなコマで延々ダベるだけになってしまった元ヤンキー喧嘩マンガ
いまでもなぜか休載扱いの謎
20作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:54:41.12 ID:L2SE8K/80
ビーバップは当時の初版歴代最高を更新した輝かしい記録があるんだよな
大ヒット漫画を幾つも抱えてた80〜90年代はむしろヤンジャンに部数で水をあけられてた
まあ俺の周りもヤンジャン読んでる奴の方が多かったから違和感はないけど
21作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 01:29:10.83 ID:oTRdfz4g0
ストッパー 毒島どんくらい売れてたんだ?
あれはプロ野球物の中ではトップクラスだと思うが
22作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 01:32:11.39 ID:kbVbta+g0
Gえでぃしょんとか言ってるやついい加減うぜえ
いくら売上悪くても、あのマイナー誌の中ではいいほうだし、集客力あるやつほとんどいないんだし
打ち切りなわけないだろ
っていうか元々読切だったのがいつの間にか毎号載るようになってただけだし
23作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 01:46:44.32 ID:tJ7X9Zjw0
自分で掘り返してどうするよ
24作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 02:23:28.16 ID:1BjluGgf0
ここの所ずっとランキング過疎すぎだな
1ヶ月くらいオリコン下限が2万切ってるぞ
25作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 02:38:22.40 ID:z1R8vYkQO
プロ野球漫画はドカベンプロ野球編がダントツ
26作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 04:28:08.22 ID:j3rdr/hp0
>>17彼岸島とみなみけが抜けてる理由は最近の漫画だから?
ホリック カイジ 喧嘩商売も相当売れてるよ
etcって書いてあるから別に抜けててもいいんだけどね
27作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 09:51:16.98 ID:SQf5Rtt40
28作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 10:11:10.42 ID:Lq29Q7CQ0
>>15
08〜11年あたりのヤンジャンはマジでやばかったよ
あそこは編集長が変わったのが一番でかいと思う
29作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 10:55:08.30 ID:e8hGvH6P0
ヤンジャンはキングダム、テラフォが急激に伸びたからな
ここ数年の新連載の質も良いしね

ヤンマガはベテラン使いすぎて新陳代謝が出来てない印象
高橋しんとかこばやしひよことかもはや老害だろ
30作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 11:24:19.97 ID:utk/wwlG0
ヤンマガは結構新人入れるけどどいつもこいつも売れない
31作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 11:32:26.86 ID:e8hGvH6P0
そいや喧嘩商売っていつ再開すんの?
もう二年くらい見てないような
32作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 11:51:25.37 ID:yEapJT6IO
>>19
ビーバップはちゃんと終わったぞ
33作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 11:51:28.43 ID:KYIh953e0
>>31
木多先生は「あー喧嘩商売の続き描かなきゃな〜」と言いつつ、
優雅な印税生活を堪能中です。


-------------------------------------------------------------------

去年の末、木多さんと忘年会をした。

メンバーは、木多さん、松田望さん、青木U平くん、
木多さんの現アシスタントM君(名前を出して良いか未確認のため)と僕の5人。
要するに、みんな木多さんのアシスタント経験者である。
連れて行かれた場所は、僕らにとっては、「ちょっと高いかも・・・」
と尻込みする様な、一頭買いの焼き肉屋さん。
木多さんとは5年以上会っていなかったが、
人をからかっている時に嬉しそうなのは相変わらずだった。

話の内容は、昔の与太話から現状報告、業界の裏話等々である。
同窓会みたいな集まりなので、昔の話は懐かしく楽しい。
業界の話は、シビアなものが多く、「怖い怖い」と言う感じである。
現状は、木多さんは「喧嘩商売」の第二部を、描かなきゃなあと言いつつ優雅な印税生活。
僕も形式上は印税生活だが、もちろん優雅ではなく、実質は失業中(涙)。

時間の過ぎるのは早く、すぐに焼肉屋を出る時間に。
今回は僕も、一応プロのマンガ家になっているので、今までの様に
木多さんに奢ってもらうのは悪いなと思い、先輩で師匠だが、お会計の際に
「僕も出せる様になりましたので、払います」と言ったら、
「稼ぎが違うから良いよ」と嫌味の効いた気遣いをしてくれて、
結局焼肉屋も二次会の居酒屋も奢ってもらった。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/shuntaroukun007/comment/20120222/1329893124
34作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 11:57:12.45 ID:ZRmrPSOW0
そんなに売れてたっけ
35作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 12:00:40.69 ID:oTRdfz4g0
喧嘩商売だけじゃないですし
36作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 12:00:48.51 ID:dmCRJO9V0
オリコンで5万部くらいだったような気がする
37作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 12:34:33.90 ID:ByQMXATw0
芸能界じゃよくいるよね
落ちぶれてるのに後輩に見栄はって金使いまくるやつ
38作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 12:50:00.41 ID:HFda53es0
>>34
普段の生活レベルが低めだが、見えを張りたい時だけ大金を使うタイプなんじゃね?
39作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 13:24:31.86 ID:L2SE8K/80
喧嘩商売は売上が同じくらいの彼岸島が巻割15万程度だから24巻累計360万程度
コミック単価は560円だから印税は2億くらい
幕張は当時のトーハン週間からみてピーク時でも初版50万に届いてないから多く見積もっても9巻累計500万
当時のコミック単価は410円だから印税はこっちも2億くらい
泣くようぐいす他を合わせて全部で4億数千万ってとこか
40作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 13:48:19.58 ID:KMdiJPdq0
暗殺は3巻も入れて270万部って事か
巻割90万部まで来たな
41作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 14:01:51.24 ID:R9kWtFDAO
>>39 幕張描いて家が建ったとかいう話があるな
42作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 14:30:20.56 ID:nferJdZq0
綾瀬に家を買ったと言う噂
43作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 14:33:33.78 ID:pNqAiuxA0
そういや幕張の時に通帳に振込まれる額見てびっくりしたって言ってたっけ
44作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 16:56:04.56 ID:L2SE8K/80
日販

1 黒子のバスケ(21) 藤巻忠俊 420 集英社
2 トリコ(23) 島袋光年 420 集英社
3 銀魂(48) 空知英秋 420 集英社
4 WORST(31) 橋ヒロシ 440 秋田書店
5 GATE7(4) CLAMP 460 集英社
6 君に届け(18) 椎名軽穂 420 集英社
7 会長はメイド様!(16) 藤原ヒロ 420 白泉社
8 SKET DANCE(29) 篠原健太 420 集英社
9 めだかボックス(19) 暁月あきら 西尾維新 420 集英社
10 疾風伝説 特攻の拓 外伝〜Early Day's〜(4) 所 十三 佐木飛朗斗 580 講談社

今週はオリコンとほぼ一緒だったな
45作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 17:20:28.63 ID:Cuz50OYj0
七つの大罪がどんなもんか
46作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 17:50:36.07 ID:HFda53es0
>>39
まぁ半分は税金で持っていかれるわけですけどね
あとはアシスト代やらなんやらの雑費も漫画家はかなりかかるっていうし思ったほど金残ってないんじゃね?
デスノートの大ヒットコンビでさえ、あれだけでずっと食えるわけないって言ってたからな
47作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 17:55:09.60 ID:2mOh5X9N0
いや
あれだけで死ぬまで食えるだろうよ
普通なら
金持ちの金の使い方は知らんからな
48作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 17:55:54.01 ID:nferJdZq0
集英社は原作者の取り分が少ない上に
ガモウが浪費家なだけ
漫画家なら余裕で喰える
49作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 18:03:12.69 ID:Uej2Vv6B0
ガモウは編集に平丸のように家やら車やら買わされたんだろうな。きっと。
50作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 18:12:30.95 ID:pNqAiuxA0
ガモウの収入がキツかったのはデスノートが当たるまでだろ
息子が言うには
51作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 19:59:26.40 ID:aWJYzAcj0
いつも思うんだが、DVD同梱版ってどのぐらい売れればアニメ1回分の製作費を回収できてトントンになるんだろう?
スケットは2万、じょしらくは1万7千ぐらいだったけど、神知るやトラブルはもっと高かったよな
52作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:04:18.45 ID:oTRdfz4g0
金使ってるだけだろ、芸人だって、漫画家だって
53作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:19:00.37 ID:1FHle/C50
今週発売のモンスター娘のいる日常2巻の帯に20万部突破とあるな
54作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:22:26.53 ID:1BjluGgf0
>>51
テレビアニメなら制作費は1話1000万から2000枚くらいだからそれがペイできるくらいじゃないの
55作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:24:42.07 ID:UgNTfa+p0
3000円のOAD付きは1万売ればペイできるという話は聞いたことがある。
56作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:32:44.79 ID:KYIh953e0
>>53
1巻当たり10万部か
オリコンにランクインしてないのにな
51位以下でジワ売れしてたってことか?
57作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:36:26.87 ID:aWJYzAcj0
>>54>>55
サンクス
つーことはどっちも一応赤字ではないんだな
まあスケットはTV放映のアニメが大爆死したから
こんなんじゃ埋められないんだろうけど(じょしらくは知らん)
58作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:38:24.52 ID:KYIh953e0
モンスター娘のいる日常(2)
内容紹介
発売日: 2013/2/13
第1巻が発売2カ月で10万部突破した注目のニューコミック!
一人暮らしの主人公少年の家に、ラミア、ハーピー、ケンタウロス……といった人外娘たちが、
なぜか続々と同居することになって……。
2巻ではスライム娘も登場し、何かと盛り上がっています! !
http://www.amazon.co.jp/dp/4199503242


>第1巻が発売2カ月で10万部突破した

うさんくせーな
59作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:45:03.02 ID:Uej2Vv6B0
1冊あたり10万部じゃオリコン換算だと初週3万〜5万ぐらいだろうけど
累計でジワ売れでようやく10万なら数字出てないかもな。
60作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:47:45.75 ID:P7Wd0qGfO
昨日の文教ランキングで信長(ゲッサンのやつ)と1位争ってたからそれくらいいってても別におかしくはないぞ
61作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:04:41.09 ID:oTRdfz4g0
別におかしくないだろ
62作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:10:42.31 ID:HFda53es0
>>58
波打際のむろみさんとモンスター娘なぜ差がついたのか・・・
どっちも同じ人外交流漫画だったいうのに
63作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:12:48.48 ID:1BjluGgf0
10万部なら今のオリコンだと集計日数に恵まれないと出なくない?
64作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 22:22:36.32 ID:lmvyPiox0
講談社ツイッターより
七つの大罪即日重版決定
65作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 22:46:50.81 ID:YCNMLtoL0
尾田はいいが岸本や久保なんかは今連載終わっても一生
遊んで暮らしていけるくらい稼いでるのかね
66作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 22:49:47.27 ID:R9kWtFDAO
当然
67作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 22:51:37.17 ID:pNqAiuxA0
>>65
愚問もいいとこやな
68作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 22:56:12.25 ID:Za5JKlNXO
遊び方によるだろう
69作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 23:06:57.00 ID:6eCSfI5j0
>>65
生涯豪遊して暮らせます
70作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 23:11:56.45 ID:kItHZwXJP
>>65
岸本や久保に対してそんな心配をする人間が
このスレに来てるというのがまず一番の驚き
71作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 23:13:52.20 ID:KYIh953e0
>>70
ジャンプ作家しか知らないお子様かもしれないだろ
72作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 23:18:46.57 ID:Uej2Vv6B0
どこぞの芸能人みたいに変な事業に手を出さなきゃ余裕すぎる。
73作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 23:45:43.87 ID:aWJYzAcj0
岸本、久保どころか銀魂、トリコ、黒子レベルでも余裕だろ
スケット、べるぜあたりなら慎ましい暮らしぐらいなら可能
74作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 23:49:20.92 ID:Uej2Vv6B0
スケットは巻数かなり出てるからわりと余裕な気がしなくもない。
連載続けてる限りは安定して収入入るんだからそりゃ誰だって引き延ばせるなら
引き延ばそうとするだろうな。
75作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 23:51:58.00 ID:I+E8rkyZ0
空知しまぶー辺りでも数億レベルの貯蓄ありそう
76作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:05:28.78 ID:n2buy3oy0
いやしまぶーは女子高生買い過ぎてもうお金ないよ
77作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:05:40.39 ID:hJriOof10
岸本と師匠は海外マネーもガッポリだろう
鰤のハリウッド版、連載終わる前に公開してくれないかな
ハリウッド映画が現役漫画の売上にどれだけ影響するか見られる貴重なチャンスなのに
何の影響もなければそれはそれで面白いのにw
78作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:05:51.56 ID:stByTM9TO
たった数億程度の貯金だったらヘボい生活しかできないよ
79作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:19:20.40 ID:/6EqKYju0
>>77
いやあ多分鰤のハリウッド版はなかった事になると思う
まあ仮に公開したとしてもコケるのが目に見えているし絶対に影響なんて出ないだろう
80作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:37:33.07 ID:vPQrGXKi0
1冊で40円だろ?
累計500万行けば2億だぞ
81作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:43:24.62 ID:WiR21ecV0
一方チャンピオンのギャグマンガ家は
魚屋でアルバイトしながら漫画を描いていた
82作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:47:30.71 ID:7jomBSzH0
>>80
税とか色々引かれたとしても
発行部数で1500万くらいあったら十分な生活ができるな
83作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 00:56:09.39 ID:tGQMI0RH0
オタ向けとか子供向けならキャラグッズの版権とかも入るんだろうか
84作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 02:14:20.40 ID:rfqE0cWs0
スロ・パチは旨いって聞くなあとTシャツとか
そういえばパチになってから原作が売れたって例は聞かないな
85作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 02:24:54.16 ID:8uL4JOnAP
生臭いなあ
86作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 02:46:53.42 ID:LfMgiYV+0
スケットの梱包版はアニメのデキには文句ばかりだったが、アニメというものには
未練タラタラな向きが多いから売れるんじゃねw
メディア化終了だからそりゃそうだろな
87作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 02:54:35.64 ID:lmTQZdsV0
あれにはファンブック増補版が付いてる
88作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 04:23:13.48 ID:WmLIKMrtP
長者番付に載らない売れっ子漫画家はみんな法人化してる筈
個人で払うより税金はずっと少ない
会社っても朝ドラゲゲゲみたいな、身内経営の零細会社で
給料とかたいして払う必要もなかったりする
アシ代はプロアシじゃなければ原稿料でペイできる程度
89作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 05:39:21.99 ID:RUgsr9f3O
ムシブギョーテレ東夕方か 頑張るなぁ
90作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 05:59:13.33 ID:CLTg4iUw0
今年のこのマンは暗殺教室と7つの大罪の一騎打ちだろうな
逆に言えば、この二つを超えるほど話題になりそうな漫画が無い
91作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 05:59:14.98 ID:pCoc+L3s0
尾田とか単行本だけで2億8千万部×40円で112億も印税あるしな
週間漫画家とか金使う暇ないからほとんど残ってるだろ
おれが漫画家だったらこれだけ稼いだら、もう漫画書かずに豪遊するわw

あと最低印税の10%で計算したけど、尾田クラスの貢献度だと
交渉によっては印税率上がってる可能性あるんだよな

一年間で400万部×4冊で1600万部だから
10%の場合1600万部×40円で6.4億
15%の場合1600万部×60円で9.6億
額がでかいから印税ちょっと上がっただけで年間の収入大分違ってくるな
92作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 06:32:10.02 ID:wkppVAWS0
七つの大罪は今年に入って1巻だから対象外だろ
93作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 06:52:27.13 ID:YjKCOUla0
>>55
1万売れてるOVAなんて多くないし、損益分岐ラインは五千ぐらいじゃね
94作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 07:44:51.87 ID:eB48yvGo0
ここだと5000部が損益分岐点じゃないかと計算してる
http://d.hatena.ne.jp/furan/20080725/1216988830

実際、1話の制作費1500万前後で価格3500円で利益70%で計算したら5000〜7000部くらいでトントンだろうな
じょしらくは3日集計で1万7000なら少なくとも3,4万くらい刷ってそうだしどのみち利益出まくってるだろ多分
95作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 11:23:40.84 ID:YmJhpsyB0
その1500万ってTVに流す放映料(?)入ってるんじゃないの?
よくわからないけど
96作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 11:26:30.98 ID:OdVnRByD0
テレビで流れないからOVAって言うんですよ
97作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 11:55:35.50 ID:Na3cj2c40
今の深夜アニメはだいたい1000万前後
本の付録ovaは1話で3000円ほどだからおいしいはず
まあdvdとおなじだがな
98作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 12:48:14.23 ID:V0ti62640
鈴木央

■週刊少年サンデー
*13,041 金剛番長 2
*25,431 金剛番長 3
*22,819(*6) 金剛番長 4
*19,047(*5) 金剛番長 5
*23,437(10) 金剛番長 6
*23,625(10) 金剛番長 7
*11,791(*3) 金剛番長 8
*19,527(*7) 金剛番長 9
*11,755(*3) 金剛番長 10
*11,093(*3) 金剛番長 11
圏外(*3) 金剛番長 12(終)

■週刊少年チャンピオン
圏外(*5) ちぐはぐラバーズ 上
圏外(*5) ちぐはぐラバーズ 下

■週刊少年マガジン
---,--- 七つの大罪 1

雑誌ごとに作品があるから比較できて面白いな
99作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 13:20:54.65 ID:S/1xgPpc0
七つの大罪の担当は別冊マガジン班長のパク
伸びてる神様も別冊マガジンから持って来たもの

マガジンは無能森田をクビにしてパクを編集長にした方がいい
100作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 13:31:25.51 ID:YuF/EWhK0
ライパクはデータないんだっけ
101作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 13:32:36.30 ID:15IPHe6X0
発行部数すら謎?
102作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 13:33:25.80 ID:V0ti62640
まあ神さまの言うとおり自体はあんま評判よくないけどな
とくに担当のT屋がな
103作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 14:28:31.44 ID:CMHidsoh0
七つの大罪はぜひともフェアテを超えてマガジントップになって欲しい
104作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 14:50:16.69 ID:tUqqKkhl0
お?七つの大罪が話題に挙がってるということは1巻売れてそうなんだな
105作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 14:58:57.22 ID:S+ssWKSW0
>>104
「少なめでない」数刷った1巻が即日重版決定したそうだ
ソースは別マガ班長のツイッター
106作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 15:17:45.07 ID:/eEdO9W00
あのなんかドラゴンクエストみたいなやつか
107作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 15:30:38.49 ID:99uUgWOm0
あの人(鈴木)はいつも話題にはなるじゃん話題には
108作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 15:41:37.92 ID:/eEdO9W00
ツイッターで売れたって呟くのは煽りだから
気にしない方がいい
109作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 17:11:57.80 ID:aiebFAMFO
>>102
どこの評判?
110作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 17:32:56.65 ID:7J6/M1gQ0
七つの大罪はマガジン久々の期待株として是非とも頑張って欲しいが、
いかんせんばっちょの漫画は失速激しい事この上ないからなあ…
111作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 17:56:36.89 ID:kPpH66PNO
お前何回同じこと書き込んでんだよ
112作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 18:24:48.41 ID:kiHv/Qma0
>>91
集英社は尾田に頭上がらないから特別な印税契約ぐらいはしてそうだね
しかし数%で大分変わってくるんだな
113作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 18:32:15.02 ID:9Qnab3Ey0
金剛番長って12巻も続いてたのか
114作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 18:44:41.16 ID:ZC6FWd+f0
>>112
いや、年間10億とか入ってくるのに基本マンガしか描かない、休みも長時間要らないっていう仕事人間だと、
別に印税とか気がついたら入ってくる程度の感覚で別に特別契約なんか求めないと思うぞ
115作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 20:03:17.44 ID:r0Ro37b/0
ムシブギョーよく夕方取れたな
それも18時台は確実に新規の学生が見てくれる時間(時間はうえきの所?)
少なくともオリコンに出てくるくらいにはなれそうだ
小学館のテレビ東京に対するコネクションの強さには毎度驚かされる
116作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 23:46:19.67 ID:tGQMI0RH0
その日は、眼前の「5000人の光景」を基準に、
2月8日(金)に出る「じょしらく」D巻の通常版&限定版の合計部数(10万部くらい)を頭に浮かべ、
ちょっと感動してほろりとしていました。
世の中に10万部もあんな過激で変な漫画を買ってくれる人がいるなんて……素晴らしい!

http://betsumaga.weblogs.jp/blog/2013/01/h-0a29.html


5巻は10万部だって
117作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 23:49:18.11 ID:T2dpljzM0
ムシブギョー楽しみ
118作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 23:51:06.70 ID:zIkKMgAw0
>>94>>97
てことはスケットレベル(2万ぐらいだっけ?)でも一応利益は出てるのか
そんじゃもっと売れてたトラブル(7万)や神知る(4万)はウハウハだな
絶望先生って同梱版をなんか出しまくってたけど、あれも売れてたのかな
119作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 00:34:59.53 ID:SSkOasZ5O
ムシブギョーは今月フル集計だから初めてオリコン数値出るかな?
120作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 00:54:28.63 ID:z7XZJ9ds0
>>118
単純に利益出てると考えていいかどうかはわからんよ
テレビはたくさんのスポンサー会社とか絡んで金出すけど
OADは実質集英社だけだから薄利多売のはず
スケットレベルで利益ウハウハならブリーチでもリボーンでも
もっとOAD連発してもいいはず
こちらの方がスケットよりもっと売れてたんだから
それを連発しないってことは手間や売り出すコストが意外とかかるんだと思う
121作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:10:15.32 ID:4t7jXTq90
>>115
あの枠もう大分安くなってると思うぞ

>>110
失速したとしても鈴木作品では一番のヒットになるのは間違いないわ
122作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:11:25.85 ID:pr795Qdp0
七つの大罪って既視感バリバリの素人作品って感じだったが売れてるのか
123作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:14:51.28 ID:4t7jXTq90
>>120
いや出版社の利益率すごいって赤松が言ってたよ
124作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:23:59.61 ID:SSkOasZ5O
集英社は知らんけど講談社のODAは書店買取だからでしょ?
125作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:25:00.56 ID:wBFhTW490
>>120
通常のDVDが3話収録で6千円近く
今回の同梱版が3000円ぽっきり(単行本やファンブックの分を除けばおそらく2500円弱?)
なんだから、それで2万いけば、ウハウハでなくても流石にちょっとは利益はでてるんじゃね?
つーか音源のみのドラマCDの方が高い(3150円)ってどういう事だよ…
126作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:25:12.09 ID:z7XZJ9ds0
>>123
それは原作者との、って意味では?
多数展開しない以上、やはりリスクもあると考えるのが普通だよ
127作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:25:49.19 ID:4t7jXTq90
いやどこでもそうだって
128作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:26:52.08 ID:99mZwsD10
うむ
129作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:42:28.84 ID:Xk98WuylO
>>125
作者は利益取り分の立場弱いけどOAD最大のリスクは「レンタルが無い」「再販が無い」ので生産コストがものすごく高いことだよ
アニメの円盤はセルよりレンタル店が仕入れてる数の方が多いものがほとんどだし
レンタル商品ってセル版より値段も高く設定されてるからメーカーはそこで利益を取ってる
2万〜3万枚を3000円くらいで売ったところでそんなに利益は無いはず
130作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:51:33.60 ID:bdZCfzy7P
レンタル店は全国でも数千店だから朝アニメならともかくオタ向けアニメはそんなに出荷しないよ
131作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 01:58:33.03 ID:wBFhTW490
>>129
じゃあ結局のところ、この手の限定同梱版って何万売れなきゃいけない世界なんだ?
2〜3万程度駄目なら、ほとんどの同梱版単行本って大赤字覚悟で出すファンサービス的なものなのか
132作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:04:44.06 ID:5R9IPwog0
>>129
>2万〜3万枚を3000円くらいで売ったところでそんなに利益は無いはず

オタ向けアニメのBDDVDがどれくらい売れてるのか知ってるのかよ?
OAD損益分岐ラインは数千ってとこだよマジで
133作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:07:43.97 ID:z7XZJ9ds0
>>131
スケットダンスに関しては集英社はあまり利益求めて出してないと思う
テレビ終わってすぐOAD決まったからファンサービスに近いと思う
元々円盤の売上はかなり低かったし、集英社が利益求めるなら
ワンピでも黒子でもオマケDVD付ければバカ売れするものがある
134作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:09:40.44 ID:lVxhxQxnP
>>131
同梱するアイテム次第じゃね
あと上で挙げてる鰤やリボンなんかは同梱で出すより
ピンで出す方が手間もかからず売れるんでないの
同梱は書店負担大きそうだから嫌がられそうだしな
135作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:10:02.63 ID:5R9IPwog0
黒子はファンディスク出してるだろ
講談社と集英社で商売のやり方違うだけだよ
136作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:11:43.07 ID:/N7j4Q8B0
こんにちは、漫画家の赤松です。

OADが、OVAやTVシリーズDVDより売れやすいというのは、過去のデータに拠ります。
(具体的には、先行して販売した「ツバサ」です。)
売れやすい理由は、次の2点からと考えています。

(1)値段安いから。(収録時間あたりの値段ではなく、パッケージ1つの単価が安い)
(2)原作の読者とアニメのファンの両方が買うから。

まず1ですが、なぜ安くできるかというと、
OADの場合、利益は主に講談社(と書店関連)が持って行き、中間搾取がとても少ないのです。
TV局も広告代理店も存在しませんし、原作者にもDVD抜きの「単行本1冊分」しか印税が支払われません。(^^;)
(これが他の出版社参入を予想する理由でもあります)

また、完全予約生産制というのも大きいと思います。
普通、DVDはどれくらい売れるか分からないので、安全のため多少マージンを多目にとるはずです。
OADは、ギリギリぴったりで生産するので、在庫管理が必要ない分安くできます。

次に2ですが、OVAは買わないという読者も、DVD付き限定版なら買うという場合が結構あるようです。
また、TVアニメはどうしても放映していない地方があり、その点OADなら全国どこでも正規版を入手できます。

ttp://d.hatena.ne.jp/negimaclassmate/20080624/1214277503
137作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:14:18.18 ID:lVxhxQxnP
黒子はアニメ前宣伝用と思われる
ドラマCD同梱版出してたけど
重版重ねるくらい売れてたな
でも単体でも十分売れること考えると
負担の方が大きいと思う

ワンピで同梱とか出したら下手したら阿鼻叫喚じゃね?
138作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:15:06.30 ID:bdZCfzy7P
なんで普通に円盤が馬鹿売れしてて2期やる黒子や朝アニメ続いてるワンピがODAつける必要あるんだよ
139作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:15:17.36 ID:/N7j4Q8B0
OADの利益率たけええええ

限定版1冊当たり出版社取り分:2159.6円
(中略)
23巻の初回限定版で生じる利益はザックリ1億7千万円ってことになりますね。
http://d.hatena.ne.jp/furan/20080725/1216988830

書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状(公取)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.july/080724tenpu01.pdf
140作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:16:16.99 ID:5R9IPwog0
あと、テレビアニメからDVDつき限定版コミックスに移行するには
テレビアニメの出版社の出資比率が高くないとダメなんじゃね
黒子はバンビジュが一番多い感じだ 
141作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:19:32.50 ID:wBFhTW490
>また、完全予約生産制というのも大きいと思います。
>普通、DVDはどれくらい売れるか分からないので、安全のため多少マージンを多目にとるはずです。
>OADは、ギリギリぴったりで生産するので、在庫管理が必要ない分安くできます。

スケットって確か本誌の方でも公式サイトでも「予約受け付け開始」とか全く告知しなかったし、
アニメイトかちょっとした中型、大型書店にいけば普通に置いてあったんだよね(ぬらりもそうだった)
やっぱり利益をあまり考えないファンサービス的な要素が強いんだろうな
142作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:19:43.61 ID:Xk98WuylO
>139
製造費用とか引いてるの?
143作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:19:46.43 ID:z7XZJ9ds0
>>138
出版社(集英社)が利益欲しいなら例えば黒子のOADとか
もっと出してもいいんじゃないかって話
テレビの円盤は出版社が販売してるわけじゃないし
144作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:24:20.32 ID:+X9Ydn0T0
余計なお世話って感じの話題になってきたな
145作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:26:04.96 ID:5R9IPwog0
任天堂に「なんでポケモンで課金アイテム出さないの?儲かるじゃん?」
って言うみたいな話にw 儲かるからってどこもやるとは限らないのにな
146作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:28:25.75 ID:bdZCfzy7P
>>141
その「予約」するのは読者じゃなくて書店だから
147作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 02:29:12.36 ID:/N7j4Q8B0
ポケモンはまさか映画まで2つにわけるとは思わなかった
148作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 03:31:59.75 ID:ks/z5QbA0
OADが儲かるなんてもはやこのスレでは当たり前の話を
儲からないことにしたいのは何なんだ?
149作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 04:43:07.23 ID:B/CzC3We0
売れたら3期やるといわれてた神知るも夏にテレビアニメとして帰ってくるという話だな
150作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 09:00:26.72 ID:p1uTrLex0
>>112
超売れっ子は金有り余ってるからわざわざ印税交渉とかしないだろ
印税はほぼ上がらないらしいし
151作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 09:15:22.02 ID:1Ddl6kj+0
七つの大罪は文教堂で一応エデンより上に居るから
少なくとも最近のマガジンの一巻の売り出しでは一番だな
152作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 10:01:34.14 ID:I0ZYlEJHO
ラノベだけどSAOもバカ売れだし
ファンタジーの復興クルかこれ
153作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 10:18:24.82 ID:CRMP0gcnO
お前がSAO読んでないことは良く分かった
…いや一応ファンタジーか
なかなか最近はこういう系のファンタジー漫画自体が少なかったからなぁ
154作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 10:39:13.18 ID:+NvIBbf40
七つの大罪が暗殺の初動を上回る可能性が微レ存
155作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 10:49:36.89 ID:KSGrSpaS0
あん?
156作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 10:53:16.61 ID:m516Cqqe0
暗殺初動
*6 -- *,121,058 *,121,058 暗殺教室 1

七つの大罪は即日重版だっけ
さあどうなる
157作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 11:00:52.86 ID:+NvIBbf40
すまん無いわ、自分で言ったくせに申し訳ないけど
文教堂見る限り、↓
11 -- *,*47,792 *,*47,792 *1 3 capeta 30
と↓
24 -- *,*45,363 *,*45,363 *1 7 エデンの檻 20
のあいだっぽいな
158作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 11:02:09.82 ID:x7K2PWzm0
>>157
言い出しっぺコラw
159作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 11:05:49.89 ID:GulRGBdj0
エデンが3日集計3万だから大罪もそんなもんかね。
最近のマガジンじゃこれでもマシな方なんだよな。
160作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 11:32:37.46 ID:cJgyFiLM0
大罪は金剛番長より売れそうなのか
掲載誌の違いか?
161作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 12:37:38.03 ID:OsmvX9uz0
エデン自体が壮絶投げ出しでさがってるだけ
そもそも文教堂なんてあてにならん
それ言うなら:ベイビーステップ はどんだけ人気漫画なんだと
162作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 12:41:39.76 ID:8OJh4Y7s0
ベビステは3日で3.3万くらいじゃん
3万いい線じゃね?
163作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 12:49:55.97 ID:YZcEcy7oO
ジャンプ嫌われてんだな


5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww

32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは

68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
164作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 12:57:51.78 ID:CRMP0gcnO
大罪は3万くらいでこの調子なら2週目出る可能性高いから5〜6万くらいいけるだろう
1巻でこれならわりと良い調子だろう 上手いことここから伸ばせばマガジン上位も夢ではない

前作の金剛が1〜2万の売上だったからおそらく1巻の売上がピークでどんどん下がっていくみたいな最近のベテランに多いパターンにはならないはずだし
165作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 12:59:16.06 ID:LOKV+RXA0
大罪は7人揃ってからが本番だし尻上がりに売上伸びるだろうな
166作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 13:32:46.65 ID:UJZdwvvS0
一巻よかったアゲインはあんま伸びなかったな
167作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 18:05:55.76 ID:WR2vSgqM0
別冊少年マガジンの班長@betsumaga
【速報】ありがとうございます!!!本日発売の「七つの大罪」第1巻、即日重版が決まりました!!
現状、手に入りにくい方々も早いうちにお届けできるかと思います。オススメしたり、リツイートしてくれた
皆々様、キャンペーンを張ってくれた書店の皆様、本当にありがとうございますm(__)m。


樹林 伸(キバヤシ シン)@agitadashi
だよね。あれは面白い!よかった!V(^0^)
RT @betsumaga 【速報】ありがとうございます!!!
本日発売の「七つの大罪」第1巻、即日重版が決まりました!

https://twitter.com/betsumaga/status/302374484634132480
第一話
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000006176
168作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 18:39:47.88 ID:mx24VMLa0
キバヤシのお墨付きが出たからコケるな
169作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 18:52:24.71 ID:Ooe0ecjo0
>>168
まぁキバヤシがうんうんより落ち目のこいつの原作漫画より
おもしろいのは確かだな

つかマガジンは七つの大罪レベルで大騒ぎとかやっぱレベルの低さを感じざる得ない
170作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 18:54:32.49 ID:meoPYz3s0
だってマガジン役員共以降役員共を超えられた漫画がないんだもんw
171作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 19:06:00.10 ID:I0ZYlEJHO
ジャンプ始まりサンデー始まり
とうとうマガジンまで始まったか
172作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 19:26:48.48 ID:SSkOasZ5O
チンポインは?
173作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 19:29:18.85 ID:Bf6OzuEc0
今年は弱虫ペダルのアニメが始まるから(震え声)
174作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 19:53:23.14 ID:GulRGBdj0
漫画界のブラック企業の代表だから。
秋田書店は。
175作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 19:53:56.39 ID:WR2vSgqM0
>>172
チャンピオンはバキ終わってもやっていけてるだけで丸儲け
別冊少年チャンピオンもうまくやってるしな
176作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 19:55:35.10 ID:X0YEoUwW0
みつどもえもOAD限定版やってみよう
177作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 20:01:16.54 ID:wcN2CzTS0
イカ娘でやってる
178作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 20:08:20.30 ID:TlY+GqiH0
ライジングインパクト鈴木央新作の7つの大罪がヒット!←あの設定でゴルフ漫画にしたWJ編集無能杉だろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361089829/
179作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 20:39:05.75 ID:GulRGBdj0
ばっちょはようやく念願のファンタジー描かせてもらえたんだよな
180作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:06:10.04 ID:zhCmUDjO0
>>112
印税率はどうなのか知らないがジャンプとの専属契約金は1年間に1億円を超えてる
181作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:10:49.95 ID:WR2vSgqM0
ただしソースは2ちゃんの書き込み
182作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:16:36.19 ID:UGDA68prO
>>178 しかし即日重版はすごいが、それでヒットだヒットだと言ってるやつがいて面白いな(´・ω・`)笑
183作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:16:46.48 ID:V6J2/18WP
他の雑誌は知らないがジャンプ関係で金の話が始まるのは
行き詰ってる煮詰まってるか新人が欲しいと思ってる時
184作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:23:26.94 ID:WR2vSgqM0
ちなみにマガジンの単行本売上ランキング

■週刊少年マガジン(発行部数 1,412,584部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│174342 (3)│313163│352739│373216┃373,216 (*24)┃2012/11|FAILY TAIL 35 (合計434,053)
**│*60837 (3)│------│------│------┃*60,837 (**3)┃2012/11|FAILY TAIL 35 DVD付き特装版
*2│156476 (5)│216503│243598│------┃243,598 (*19)┃2012/10|あひるの空 36
*3│145097 (7)│191941│214834│------┃214,834 (*21)┃2012/12|ダイヤのA 34
*4│104856 (4)│157520│177697│------┃177,697 (*18)┃2013/01|はじめの一歩 102
*5│118579 (7)│149836│------│------┃149,836 (*14)┃2012/12|金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 3
*6│*93226 (6)│123648│------│------┃123,648 (*13)┃2012/*7|生徒会役員共 7 (合計147,583)
**│*23935 (6)│------│------│------┃*23,935 (**6)┃2012/*7|生徒会役員共 7 限定版
*7│*83888 (7)│------│------│------┃*83,888 (**7)┃2012/12|エリアの騎士 34
*8│*55154 (4)│*83721│------│------┃*83,721 (*11)┃2013/01|君のいる町 21
*9│*26054 (3)│*51640│------│------┃*51,640 (*10)┃2012/11|AKB49〜恋愛禁止条例〜 11 (合計*68,747)
**│*17107 (3)│------│------│------┃*17,107 (**3)┃2012/11|AKB49〜恋愛禁止条例〜 11 特装版
10│*60053 (7)│------│------│------┃*60,053 (**7)┃2012/12|ベイビーステップ 24
11│*42443 (4)│*62645│------│------┃*62,645 (*11)┃2013/01|アゲイン!! 7
12│*44260 (7)│------│------│------┃*44,260 (**7)┃2012/12|CODE:BREAKER 22
13│*36904 (7)│------│------│------┃*36,904 (**7)┃2012/12|山田くんと7人の魔女 4
14│*24980 (7)│------│------│------┃*24,980 (**7)┃2012/12|A-BOUT! 16
15│*19586 (3)│------│------│------┃*19,586 (**3)┃2012/11|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 6

【圏外】
我間乱〜GAMARAN〜 18、波打際のむろみさん 7、我妻さんは俺のヨメ 3、Dr.デュオ 3
【未集計】
ちょっと盛りました。、男魂ロック、平成噺家青春譚 ラクゴモン。、アホガール、神さまの言うとおり 弐、マックミランの女子野球部


七つの大罪はコードブレイカーの前後くらいかな
185作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:23:35.26 ID:wcN2CzTS0
>>182
最近のマガジン新連載にしてはヒットなんだろうよ
笑ってやるな
186作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:33:17.92 ID:1Ddl6kj+0
>>182
まだヒットというには早すぎるけど売上的に期待の新作なのは確かだな
187作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:36:09.62 ID:UGDA68prO
いや、>>178の人達が売り上げどれくらいか良くわからずヒットだなんだ言ってんのがさw 実際ベビステくらいだからそこそこいいんだけど
188作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:59:51.12 ID:AszbHuyuP
福本はこれだけしか売れてないんならカイジ連載再開すればいいのに
カイジの前のシリーズも酷いもんではあったが
189作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:28:44.40 ID:+pYJvBsA0
>>188
零とカイジはほとんど数字変わらんよ
*6│*20480 (3)│*40731│------│------┃*40,731 (*10)┃2012/07|賭博堕天録カイジ 和也編 9
15│*19586 (3)│------│------│------┃*19,586 (**3)┃2012/11|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 6
190作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:37:44.10 ID:smBR06I10
アカギってまだ完結してないんじゃなかったか
それなのに他の漫画描いてんのか
191作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:52:11.88 ID:LT2rz0FE0
カイジってそんなに落としてたのか
192作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:59:41.99 ID:X0YEoUwW0
福本漫画はコンビニワイド版途切れたことないしそっちのが売れてそう
193作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:25:39.36 ID:+pYJvBsA0
>>190
アカギは月1連載
194作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:30:43.49 ID:rbuXZk9i0
>>187
一巻の初動がオリコン集計3日で推定3万over、即日重版だからヒットと言っても差し支えはなさそうだ
195作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:31:57.75 ID:JoS2ZB/w0
アニメ化したのに8万のエリアの騎士
未アニメ化で20万超のダイヤのA

同時期に始まったスポーツ漫画なのに一体どこで差がついた…
196作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:37:25.31 ID:zUjuxLVa0
そういやダイヤのAは何でアニメ化してないんだ?
197作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:38:53.65 ID:SSkOasZ5O
野球留学を肯定してるからね
198作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:41:52.16 ID:meoPYz3s0
マガジンがアニメやる気無いのなんて
延々生徒会をOADやり続けてるところからも解る
完全に原作の宣伝としか考えてないので元々売れてるダイヤとかはもうアニメ化しないんでしょ
199作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:58:52.06 ID:PJUlVWqK0
ポスト一歩と思ってる
200作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 02:39:04.99 ID:pekHeVwd0
零ってドリームランド編は結構売れてた記憶があるんだが…
やっぱ間空け過ぎたのが良くなかったのかな?
201作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 02:47:35.70 ID:LZJ1TtB30
マガジンはあひるダイヤを10巻代でアニメ化しときゃよかったのにな
202作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 05:10:01.48 ID:+1uIM6j30
零は第二部になってかなり売上落ちたよな
203作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 06:51:31.46 ID:1UlysbSy0
21 -- *,*37,372 *,*37,372 *1 3 賭博覇王伝 零 8
15│*19586 (3)│------│------│------┃*19,586 (**3)┃2012/11|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 6
明らかに一回り落ちてるね
まあ話の内容、テンポ自体も二部になって落ちてると思う
204作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 07:02:15.83 ID:Hj3UHQwd0
今の福本の収入の大半はパチンコだろうから
単行本売り上げとかどうだって良いんじゃね
205作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 07:26:53.47 ID:X5FgAxM+P
いつどこのコンビニ行ってもカイジかアカギのワイド版置かれてるしそっちで売れてるんじゃない
206作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 08:31:28.77 ID:FbrCl1Gd0
暗殺270万部突破はマジだったの?
207作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 09:55:19.39 ID:i/Zc1yZj0
わからん
208作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 09:57:35.82 ID:+zbUki4b0
どうでもいい
209作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 10:30:18.36 ID:O3vlD780O
モンスター娘はもうコミックリュウの看板だな
210作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 10:33:31.13 ID:zihC3O4i0
>>198
だからマガジンはダメなんだよ
アニメにしたほうが心に残る
211作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 10:57:42.50 ID:FrlixJEx0
個人的にはワンピの初動が下げ止まるかどうか気になるなぁ
212作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 11:34:06.98 ID:9xIHES4E0
むろみ2巻帯で累計10万部
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/r/o/s/rosenkranz/110018.jpg
モンスター娘2巻帯で累計20万部
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/n/a/g/nagoyaota/20130214_101651.jpg

むろみ・・・マガジンで連載中
モンスター娘・・・COMICリュウで連載中
213作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 12:00:11.46 ID:HU4XWyeD0
むろみさんはアニメ化で羽ばたくから(震え声)
214作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 12:08:58.56 ID:dmD+kBt1O
>>210
金田一とGTOの成功があったからなあ
215作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 12:09:14.44 ID:HU4XWyeD0
アマゾンヤル気ねーな
マギ16巻もう在庫切れかよ
216作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 12:16:27.09 ID:ICP4XkmA0
大阪屋今週も月曜更新ないのか
217作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 13:14:18.41 ID:l4v06w8M0
>>149
円盤売れないのにテレビに戻るってアホじゃね
そのままOVA路線を継続したほうが圧倒的に儲かるだろうに
218作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 13:27:45.34 ID:lWW0XuvV0
円盤豚はさー、TVアニメが円盤売るためにあるんじゃなくて
コミックの宣伝の場でもあること分かってないよね
3期じゃ効果薄いけどOADよりは対外的な宣伝効果あるから
219作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 13:40:05.41 ID:dmD+kBt1O
二期以降の単行本販促効果なんて無いに等しいことはこのスレじゃ常識だと思ってたが
超電磁砲みたいな例外はともかく
220作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 13:41:12.59 ID:l4v06w8M0
ハヤテだって三期やったのに全く効果なかったしな
テレビアニメ豚はそこんとこが分かってない
221作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 13:58:11.80 ID:Tj2fviOu0
>>211
今回もセブンイレブンの限定カバー配布あるのだろうか
あるんだったらオリコン数値は下がるかもね
222作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:28:16.42 ID:un1YxRsp0
明日テラフォ4巻発売だけどどこまでいくかね
223作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:30:27.08 ID:9xIHES4E0
テラフォはまさかガンツ抜いて
ヤンジャンで2位にまで上り詰めるとはな
同じヤンジャンでもハチワンはこのマン効果なかったのに・・・
224作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:43:17.70 ID:+1uIM6j30
あれ大阪屋更新無いんだ
225作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:53:55.53 ID:7s+66A3w0
太洋社

*1位 FAIRY TAIL 36
*2位 黒子のバスケ 21
*3位 モンスター娘のいる日常 2
*4位 生徒会役員共 8
*5位 信長協奏曲 8
*6位 WORST 31
*7位 トリコ 23
*8位 FAIRY TAIL 36 DVD付き特装版
*9位 capeta 31
10位 つぐもも 10
11位 銀魂 48
12位 君に届け 18
13位 DEAR BOYS ACT3 12
14位 ベイビーステップ 25
15位 花君と恋する私 5
16位 エデンの檻 21
17位 Kiss×sis 11
18位 Q.E.D. 証明終了 44
19位 ライアー×ライアー 4
20位 SKET DANCE 29
21位 ノラガミ 6
22位 七つの大罪 1
23位 AKB49〜恋愛禁止条例〜 12
24位 会長はメイド様! 16
25位 GATE 7 4
26位 めだかボックス 19
27位 十 忍法魔界転生 1
28位 C.M.B.森羅博物館の事件目録 22
29位 C0DE:BREAKER 23
30位 山田くんと7人の魔女 5
226作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:54:25.73 ID:7s+66A3w0
ツタヤ週間
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=W082

*1位 FAIRY TAIL 36
*2位 WORST 31
*3位 黒子のバスケ 21
*4位 トリコ 23
*5位 FAIRY TAIL 36 特装版
*6位 信長協奏曲 8
*7位 君に届け 18
*8位 DEAR BOYS ACT3 12
*9位 capeta 31
10位 銀魂 48
11位 生徒会役員共 8
12位 花君と恋する私 5
13位 七つの大罪 1
14位 ベイビーステップ 25
15位 ノラガミ 6
16位 会長はメイド様! 16
17位 SKET DANCE 29
18位 ライアー×ライアー 4
19位 AKB49〜恋愛禁止条例〜 12
20位 エデンの檻 21
227作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:54:56.07 ID:7s+66A3w0
紀伊國屋書店

*1位 FAIRY TAIL 36
*2位 坂本ですが? 1
*3位 黒子のバスケ 21
*4位 君に届け 18
*5位 信長協奏曲 8
*6位 銀魂 48
*7位 ライアー×ライアー 4
*8位 トリコ 23
*9位 GATE 7 4
10位 花君と恋する私 5
11位 FAIRY TAIL 36 DVD付き特装版
12位 会長はメイド様! 16
13位 SKET DANCE 29
14位 式の前日
15位 GANGSTA. 4
16位 WORST 31
17位 capeta 31
18位 モンスター娘のいる日常 2
19位 ノラガミ 6
20位 生徒会役員共 8
21位 銀の匙 6
22位 NightS
23位 七つの大罪 1
24位 ベイビーステップ 25
25位 DEAR BOYS ACT3 12
26位 暗殺教室 2
27位 暗殺教室 1
28位 スターダスト★ウィンク 10
29位 テラフォーマーズ 1
30位 Q.E.D. 証明終了 44
228作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:55:27.69 ID:7s+66A3w0
文教堂週間

*1位 FAIRY TAIL 36
*2位 黒子のバスケ 21
*3位 信長協奏曲 8
*4位 君に届け 18
*5位 WORST 31
*6位 銀魂 48
*7位 トリコ 23
*8位 坂本ですが? 1
*9位 FAIRY TAIL 36 DVD付き特装版
10位 SKET DANCE 29
11位 モンスター娘のいる日常 2
12位 ライアー×ライアー 4
13位 capeta 31
14位 生徒会役員共 8
15位 GANGSTA. 4
16位 GATE7 4
17位 会長はメイド様! 16
18位 花君と恋する私 5
19位 ベイビーステップ 25
20位 NightS
21位 七つの大罪 1
22位 DEAR BOYS ACT3 12
23位 ノラガミ 6
24位 めだかボックス 19
25位 テラフォーマーズ 1
26位 銀の匙 6
27位 つぐもも 10
28位 Q.E.D.証明終了 44
29位 監獄学園 7
30位 テラフォーマーズ 3
31位 テラフォーマーズ 2
32位 ウロボロス 警察ヲ砂漠ハ我ニアリ 15
33位 エデンの檻 21
34位 AKB49〜恋愛禁止条例〜 12
35位 暗殺教室 2
36位 山田くんと7人の魔女 5
37位 暗殺教室 1
38位 十 忍法魔界転生 1
39位 じょしらく 5
40位 式の前日
41位 疾風伝説特攻の拓外伝〜Eary Days〜 4
42位 C0DE:BREAKER 23
43位 Kiss×sis 11
44位 ドラッグ&ドロップ 1
45位 C.M.B 森羅博物館の事件目録 22
46位 スターダスト★ウィンク 10
47位 GIANT KILLING 26
48位 ONE PIECE 68
49位 遊☆戯☆王 ZEXAL 4
50位 HUNTERXHUNTER 32
229作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 14:56:38.50 ID:7s+66A3w0
以上
大阪屋は明日かな
230作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 15:34:21.15 ID:ZmapFN2l0
モンスター娘のいる日常 2

太洋社 3位
ツタヤ 20位圏外
紀伊國屋 18位
文教堂 11位

WORST 31

太洋社 6位
ツタヤ 2位
紀伊國屋 16位
文教堂 5位

坂本ですが? 1

太洋社 30位圏外
ツタヤ 20位圏外
紀伊國屋 2位
文教堂 8位

太洋社 安心のヲタ御用達
ツタヤ ヤンキー強ヲタ・フェローズ系弱
紀伊國屋 フェローズ系強ヤンキー・ヲタ弱
文教堂 紀伊國屋ほど偏ってない
231作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 16:51:53.65 ID:gdDyKHmB0
モンスター娘ってコミックリュウなのか
リュウからオリコン出たことあったっけ
232作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 16:53:08.74 ID:5L9fD9IP0
大罪はベビステといい勝負だから初週3万ぐらいか。
233作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:00:14.46 ID:1LX1ozMl0
コミックリュウは第七女子会彷徨とちゃんと描いてますからっ!ぐらいしかしらんなー
234作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:02:39.68 ID:5L9fD9IP0
暗殺しぶとすぎる。
こりゃ今週もランキングに残ってるな。
235作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:05:58.11 ID:DdezXk2N0
>>231
ゼオライマーとか酒浸りとか
100位内ならある
236作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:17:30.98 ID:LF1U0ie70
>>234
最初は有り得ないと思ってたけど本当に3巻発売まで残るとはな
これで12月3週目だったかに一回抜けてなかったら凄まじい記録だったのにな
237作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:50:52.09 ID:vp3eERWE0
>>230
流石オタ洋社
238作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:52:18.46 ID:SPDiIGqO0
>>212
どっちも人外娘たちとの交流漫画だけど
モンスター娘のほうがエロ成分多めなぶん売れたのかな
まぁおもしろいのはむろみさんだと思うけど
239作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:05:18.37 ID:O0cQPMKVO
マガスペから本誌昇格した名島より戦力外になった奴の方が成功するとは
240作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:08:25.58 ID:SPDiIGqO0
坂本ですがってフェローズ系か
フェローズ系の漫画だと
乙嫁語り
乱と灰色の世界
ジゼル・アラン
ふうらい姉妹
ヒナまつり
なんか好きで単行本読んでるけど、坂本ですがも評判いいし
今度漫喫で読んでみようかな

てかフェローズ系はマガジン・サンデー・チャンピオンよりも読める漫画があるな
241作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:10:49.71 ID:7+DyC/eL0
君は淫らな僕の女王だっけ?
あれは原作者の漫画より売れそう
テラフォーマーズはオリコン40万部まで伸びるかな

さっき本屋見たけど暗殺270万部はマジだった
一巻と二巻の帯に書店員ランキング一位!
とかの文句と一緒に書いてあった
一巻は100万部ぐらいで二、三巻は85万部ぐらいなのだろうか
242作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:16:38.15 ID:9xIHES4E0
あひるの空 37巻発売延期&本編休載(来週復帰できるかは不明)
http://pbs.twimg.com/media/BDX9NhGCMAEljmF.jpg

この作者はよく体調崩すな。
243作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:25:26.61 ID:Ypdsj6kI0
最近のコミックスの表紙が手抜きっぽくなってたのは体調悪かったせいなのか?
244作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:32:26.15 ID:IUJnsiGJ0
サボリという名の病気でしょ
245作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:39:38.62 ID:1LX1ozMl0
もうかなり稼いだだろうし
246作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:46:16.41 ID:lWW0XuvV0
単行本の表紙の分の原稿料も出せやと暴れたカス作家もいたなあ

最終的に読者の手元に残るのは単行本としてなんだから
表紙には作家としてベストを尽くしてほしいわ
247作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:56:43.06 ID:F18cuAij0
>>220
神知るの場合、ハヤテと違ってテレビ東京・ジェネオン協賛のライブで稼ぐという追加要素がある
チケット6000円として、日比谷公会堂の入場者数約2000人だから1200万円の稼ぎ
これは単純計算でブルーレイを追加で約1800枚売るのと同じ
神知るでは過去にライブを3回やってるので今回も2回程やってある程度の回収はできる

こういうライブってテレビアニメと並行してじゃないと色々進めづらいからな
248作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:56:52.41 ID:vsxetQMy0
>>223
ヤンジャンで一番売れてるのってキングダム?ガンツ以外だとそれしか思い浮かばんけど
249作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:58:28.26 ID:1LX1ozMl0
●週刊ヤングジャンプ (発行部数 636,667部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│270793 (4)│393029│437495│461936│------┃461,936 (*25)┃2012/11|リアル 12
*2│*89744 (7)│107563│118593│143491│------┃279,417 (*84)┃2012/11|テラフォーマーズ 3
*3│112581 (3)│209425│244505│------│------┃244,505 (*17)┃2012/10|GANTZ 35
*4│146459 (7)│171746│------│------│------┃171,746 (*14)┃2012/11|キングダム 28
*5│*82190 (7)│106134│------│------│------┃106,134 (*14)┃2012/11|LIAR GAME 15
*6│*72864 (7)│*92179│------│------│------┃*92,179 (*14)┃2012/11|ZETMAN 18
*7│*37741 (4)│*61930│------│------│------┃*61,930 (*11)┃2012/07|べしゃり暮らし 14
*8│*58752 (5)│------│------│------│------┃*58,752 (**5)┃2012/12|ローゼンメイデン 8
*9│*29464 (3)│*54527│------│------│------┃*54,527 (*10)┃2013/01|東京喰種 トーキョーグール 6
10│*48053 (7)│------│------│------│------┃*48,053 (**7)┃2012/11|嘘喰い 27
11│*26587 (5)│------│------│------│------┃*26,587 (**5)┃2012/12|ハチワンダイバー 27
12│*17446 (3)│------│------│------│------┃*17,446 (**3)┃2013/01|サムライソルジャー 21

【圏外】
へ〜せいポリスメン!! 10、ねじまきカギュー 8、GRAND SLAM 8、ヒトヒトリフタリ 5、日々ロック 4、デストロイアンドレボリューション 3
パパのいうことを聞きなさい!〜路上観察研究日誌 3、極黒のブリュンヒルデ 3、週刊はじめての初音ミク〜 2、源君物語 2
W×Y 2、サイクロプス少女さいぷ〜 1、ギャングスターアイランド 1
250作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:03:43.91 ID:meB3tGSj0
>>247
副次要素もハヤテのが上だろJK
251作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:03:56.70 ID:vsxetQMy0
あぁリアルか…たまにしか載らないからすっかり忘れてた
252作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:05:57.02 ID:1LX1ozMl0
つーか>>5に書いてあったろうが
253作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:22:41.44 ID:h/OVepeGO
黒子って4月から一期再放送してそのまま二期やるみたいだけど
つまりこれから丸一年アニメやるってことだよな
また爆撃来るんやろか
254作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:25:02.38 ID:J5fGq5Nk0
ムシブギョーテレ東4月から月曜日夕方18時放送かぁ
原作伸びるのかなぁ
255作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:35:28.61 ID:ARFq9TGb0
スレチ失礼します。
電子書籍の話なんですけど、マンガの電子化を一番最後にはじめた
集英社が一気に電子化にかじを切り始めました。
人気作品の多くが最新刊まで惜しげもなく電子化されてきています。
また、オールカラー版の発売なども一番積極的です。
こういう思い切りの良さというか舵を切った時の迅速さが
長期に渡って人気作品を生み続ける、人気を保ち続ける
一因のような気がします。スレチ失礼しました。
256作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:36:01.73 ID:F18cuAij0
ムシ並の知名度の低さなら、まともな出来で18時枠でやれば倍にはなるだろう
257作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:40:42.64 ID:Vp/EDRZm0
>>247
テレビアニメによる赤字>>宣伝効果 だったら意味がない
特に既に二クールもやった作品だし、宣伝効果はかなり薄い
そもそも、ライブにしろOADにしろ、テレビアニメとは無関係に企画できるだろうに

といっても神汁三期はテレビじゃない可能性もあるって話もあるようだがね
258作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:52:15.01 ID:F18cuAij0
>>257
神知る3期は若木のブログを見ても確実にテレビ3期だろう
次のプロジェクトに繋がった、アニメのスケジュールに合わせなければいけない
とまで言ってるんだから
合同コンサートの後に3期アニメが開始されるという表記もある

2期までで回収できたという内容の記載もあるのに何で赤字ということにしたいんだか
259作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:57:28.72 ID:gdDyKHmB0
円盤が売れてないのに黒字ってことになったら円盤厨のアイデンティティが崩壊するからな
260作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:09:15.30 ID:Vp/EDRZm0
ブログの文章の「なんだかんだで回収」って文面の解釈にもよるだろうが、
円盤だけでは大赤字で、その後のOADやらアルバムやらCDやらで回収したんだろう

そもそも、ほぼ全てのアニメで、何回も放送すれば売り上げが下がっていくのが普通
で、そんな厳しい条件で今までと同じように回収できる保障は?
OADですら売り上げが保てる保証がないのに(実際に、天理編後半のOADは売り上げが下がった)
商業的に考えれば、これ以上テレビでやらないほうが安全
261作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:12:02.84 ID:qaf6waka0
出版社視点でのコミック重版に関するお話
ttp://togetter.com/li/458103
262作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:18:00.65 ID:lWW0XuvV0
小学館や製作側が何かしらやるメリットあると判断したから3期決まったというだけのこと
円盤豚が豚小屋で得た知識に基づく一切役に立たない算盤勘定なんてどうでもいいっすから
263作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:21:06.34 ID:gdDyKHmB0
業界通の関係者様が降臨なされたぞ!
264作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:21:48.23 ID:gdDyKHmB0
安全とか安全じゃないとか当事者しか知らねえだろw
265作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:24:13.81 ID:Vp/EDRZm0
無能で有名なサンデー編集の考えてることだからロクな結果にならないだろうけどな(本当にテレビ放送を継続する場合)
そもそも連続アニメ化企画自体が超ごり押しだってのは誰が見ても明らかだし(特にムシブギョー)
有望なのはコナンと銀匙くらいのもんだろ
266作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:25:29.98 ID:Vp/EDRZm0
>>264
本当に安全なら似たような前例があってもおかしくない
前例がないのに強行してるのはサンデー編集がバカだから
267作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:33:17.34 ID:Zfy6LWr40
http://blog-imgs-47.fc2.com/k/o/n/konanhitosuzi/aWHF18.jpg

WHFのポスターでは「三期制作決定」とは書いてあっても「TV」とは書かれてない
他のTVアニメ決定済みの作品ではしっかり書かれてるし、明らかに不自然
決まってたら表記していてもおかしくないし
268作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:37:28.80 ID:t6tbL57RO
ムシブギョーを無理矢理夕方アニメにしてしまった小学館編集が賢いわけがない
賢かったらあんなに部数落ちてないし無謀なアニメ化企画もやらないだろ
小学館編集を盲信してるやつはそれ同レベルのバカだと自覚した方がいい
269作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:38:47.80 ID:PX4U/OfG0
>連続アニメ化企画自体が超ごり押しだってのは誰が見ても明らかだし(特にムシブギョー)
的外れなこと言っているし
なにが当たるかなんてアニメ放送するまで誰も分からないんだから数撃つ戦略は有りなのに
今期一番人気のラブライブなんて初CD数百枚で笑われていたしアニメ爆死確実と言われていたぞ
270作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:42:15.07 ID:Vp/EDRZm0
「何が当たるかわからない」ってすっげえ便利な言葉だな
これを持ち出せばあらゆるアニメ化を正当化できてしまうわ
こりゃ敵わんわぁ

キミが大嫌いな作品もコミックが売れてなくてもアニメ化しちゃうかもね
「何が当たるかわからない」もんなぁ
271作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:43:02.50 ID:HU4XWyeD0
うん、そうだね、じゃあさようなら
272作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:46:32.46 ID:F18cuAij0
今回のサンデーアニメプロジェクト成立の一端にテレ東が噛んでるのは明らかだろう
273作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:46:52.40 ID:lWW0XuvV0
と、人生終わってる在宅アニメ評論家の皆様方がおっしゃっています
274作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:48:05.42 ID:1LX1ozMl0
自称情報通ばっかw
275作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:51:38.57 ID:O3vlD780O
>>268 もしもしは消えろカス
276作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:52:48.76 ID:Zfy6LWr40
おすもじもアニメ化しちゃえよ
何があたるかわからんのだろ?w
277作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:55:42.65 ID:Am5pTtOY0
当たりやすい絵柄ってのはあるんじゃないの
278作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:58:34.98 ID:1LX1ozMl0
こりゃ敵わんわぁwww
279作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:59:32.26 ID:t6tbL57RO
アニメ化されたら絵柄も多かれ少なかれ変化するだろ
キャラデザしなおすんだし
280作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:59:48.73 ID:Vp/EDRZm0
こりゃ敵わんわぁwww
281作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:01:27.42 ID:O3vlD780O
こりゃ敵わんわぁwww
282作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:11:22.98 ID:5L9fD9IP0
>>275
そういってるお前も携帯やん
283作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:16:21.45 ID:+zbUki4b0
コリア敵わんわぁwww
284作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:20:11.65 ID:t6tbL57RO
いい具合にキチガイが集まってきたな
285作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:23:23.05 ID:F18cuAij0
>267
未発表だからではないかと
絶チルの方もテレビであることとスピンオフのことは発表まで放置してたし
OVAシリーズなら若木が3期について「今年は」と度々限定してるのが不自然
286作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:26:28.81 ID:1LX1ozMl0
もうアニメの話はいいよw
287作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:27:11.40 ID:Vp/EDRZm0
まあ、三期をTVでやることが即決してるなら、とっくにそう発表してるわな
288作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:28:12.96 ID:t6tbL57RO
>>285
ネット配信って手段もあるぞ
289作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:29:33.57 ID:5L9fD9IP0
>>184
マガジンは絶望もネギまもエアギアも終わってほんとめっきり層が薄くなっちゃったよな。
290作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:34:37.77 ID:IUJnsiGJ0
ネギまとエアギアはともかく
絶望は最後らへん10万切ってたし
しかし入ってくるモノがゴミばっかりなんだよね
大罪がギリってところ
291作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:46:02.30 ID:Zfy6LWr40
>>285
で、何で発表しないの?
既にTVだと決まってるなら発表してもおかしくないよね
ポジティブな情報であることは間違いないし

だから、何か裏にあるんじゃないかという考えが出てくるわけで
292作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 22:01:34.69 ID:c3fBd75+0
単純に二期の続きでテレビアニメ作れますよーって方針なら
既にそう発表しててもおかしくないな
293作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 22:30:07.12 ID:tvE3Vwml0
じゃあ三期がTVアニメであることにブーブー言ってる豚共は何だったら満足なんだよ
294作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:08:58.34 ID:i/Zc1yZj0
このスレタイにあった話しようぜ…
サンデーのアニメ化やつの売り上げはどうなん?
アニメ化するのに妥当な売り上げはあるのか?
295作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:12:04.19 ID:9xIHES4E0
>>289
絶望の終盤は売り上げ下位だったぞ
あと赤松はマガジンで新連載するらしいな
296作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:12:16.85 ID:Y3vJLtUU0
阿澄のラジオでテレビアニメ3期っていってた
297作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:13:54.16 ID:uo3Hxv4mP
今ちょうど録画みてたけど絶対可憐チルドレンのスピンオフは
すごくよく出来てると思うぞ
本編の方と別にシリーズ化も視野に入れてくれればいいのに
298作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:15:44.02 ID:0tRkw1LA0
>>295
赤松漫画の絵(まぎぃが作画)は今の時代では古いから厳しいな
299作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:17:48.56 ID:7sJpaJPB0
>>256
今のテレ東の夕方枠には新規アニメの原作を伸ばす威力は無い
お子様向けか長期アニメで落ち着かされてたし
300作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:20:36.21 ID:7RuEdpj00
FTも大罪もジャンプ路線の漫画
マガジンが売り上げ増やすにはジャンプの真似をすればいいんだな
301作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:21:17.88 ID:fWLss2RX0
空気を読まず、クッキングパパが122巻累計2300万部か
302作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:28:32.70 ID:w/yq77xy0
>>226-228

役員共新刊今回は10位以下か・・
重大発表が新作OADだったことに喜ぶどころか「チッ、2期じゃねえのかよ。
せこせこ金稼ぎに走りやがって!」的な声が多かったところからして次巻の
売上に悪影響がでそうな予感がしてたが案の定か・・
303作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:29:55.86 ID:9xIHES4E0
>>301
あの漫画、基本は一話完結なのに
よく話とレシピのネタが切れないな
304作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:39:20.67 ID:ZmapFN2l0
>>297
残念ながらこのスレじゃコミックの売上アップに結びつかないアニメは評価に値しない
305作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:45:37.23 ID:c3fBd75+0
>>293
そもそも決まってないだろって話だろトリ頭
306作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:03:30.50 ID:F18cuAij0
>>299
じゃあアニメ放送後ムシブギョーがオリコンに出てきたら謝罪しろよ
307作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:04:53.04 ID:5xl9M83p0
>>306
ハードル低すぎワロタw
せめて10万とかに設定しろよw
308作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:07:25.88 ID:JJ8VXHQ00
10倍じゃんw
309作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:08:27.53 ID:MvjvTpbl0
>>307
全く伸びるわけがないって言ってるんだから
伸びてる兆候が出たらそこで負けだろ
310作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:22:23.50 ID:smb8+JaT0
スケットは多少伸びて…あとは最近の参照データが無いか
まあムシブギョーも流石に多少は伸びるだろう

しかし、謝罪とか負けとかよう分からんわ
311作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:33:39.56 ID:26N5YVB50
>>309
一冊でも増えたらそいつの負けかw
312作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:43:19.54 ID:wsTW71XH0
ソウルイーターが巻割26万部から巻割54万部まで伸びたけど
これは伸びたほうに入るのか?
313作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:44:13.21 ID:1stgLSBS0
>>242

最近のあひるの空

・休載を連発
・掲載されても常に減ページ(通常18ページに対してあひるの空は11〜16ページで掲載)
・単行本の発売が何度も延期
・単行本の表紙執筆を放棄(35巻の表紙は真っ白。36巻の表紙は真っ黒)
・作者がメンヘラ気味の発言を連発
・マガジンの巻末コメントやる気全くなし
314作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:46:51.79 ID:JccA/iYx0
森川の後継者か
315作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:54:48.16 ID:iuJlGPtT0
>>313
あぁ
こりゃ駄目ですわ
今に冨樫みたいになる
316作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:29:30.41 ID:ofe0TCisO
表紙はああゆうデザインなんだろ。センスないと思うが
メンヘラというよりチャンピオンにいた米原みたいなロック発言だな。痛い事に変わりはないが
317作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:31:49.12 ID:fZos8OEa0
つまらない漫画書いてる奴に限って発言や行動や痛いよね
鳥山・井上・尾田なんかは大物クラスはしっかりしてんのになぁ
318作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:34:12.13 ID:s1032OiCO
んなこたーない
319作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:34:38.80 ID:ofe0TCisO
尾田は日韓W杯の時に韓国のサポーターは素晴らしい日本も見習おうみたいにアホ発言してたろ
320作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:37:02.61 ID:sU7Eq1fP0
>>317
尾田…?
321作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:40:43.01 ID:Bo3fCZw/0
>>319
それは皮肉だろ
322作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:44:24.17 ID:1stgLSBS0
■日向武史語録

日向「次の丸高戦が最後の試合だと思います。あひるの空は『後悔する』ということを一番のテーマにして描いています。」
記者「全体的に『バスケットは甘いものじゃない』という日向先生の気持ちが表れてますよね。」
日向「そうなんです!だから空たちを負けさせたいんですよ。お前ら舐めんなよ!と思いながら描いてます(笑)」
(バスケ雑誌「HOOP」 日向武史インタビューより。)
                                 
日向「スラムダンクを越せるバスケ漫画は絶対に出ないと解っていても
   どこかで別のバスケ漫画を欲していた自分がいました。
   当時マガジンとサンデーでバスケ漫画がやっていたんですが・・・何か違うと。
   しょーもないバスケ漫画が乱発されるくらいなら、自分でやろうと思いました。
   スラムダンクに及ばなくても自分にしかできないことで勝負してみようと。」
(中高生部活応援マガジン日向武史インタビューより)
  
日向「この漫画は基本的に努力している人が砕け散っていく漫画だから。こっぱみじんに。」
(あひるの空19巻作者コメントより)

日向「読者を楽しませようと思ってペンを走らせる漫画家は多いと思うけど、僕は読者を傷つけたい。」
(あひるの空30巻作者コメントより)

日向「このマンガは“後悔する”ということを一番のテーマにして書いてます。」
   「空たちを負けさせたいんですよ。」
(バスケ雑誌HOOP日向武史インタビューより)

日向「オッパイやお尻ばかり描く漫画家にだけはならないで下さい。」
(マガジン新人への一言 ※同じ雑誌に赤松や瀬尾が連載中のときの発言)

日向「“惨劇に挑め”という煽りに興奮して挑んだそのゲームは、惨劇が起こる前に窓から放り投げました。」
(マガジン巻末コメントより ※ひぐらしの事です)
323作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:45:01.44 ID:fZos8OEa0
>>320
ああそうゆうのいいから
このスレじゃ売上がすべてなんでこの売上3大神にケチつけるやつは
ただのアンチってことだから
324作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:46:37.95 ID:fZos8OEa0
>>322
こいつは黒子の大成功をどう思ってるんだろうな
案外これがやる気無くしてる理由かもな
325作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:49:32.69 ID:fuaJwiEo0
まだだ・・・まだアニメ化が残ってる・・・
326作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:52:29.48 ID:1stgLSBS0
作者の性格からして
あひるのアニメ化はオファーあっても許可出さないだろうな
327作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 01:52:30.64 ID:s1032OiCO
あひるの空がウケたのは試合で勝たないこととあのポエムだろ?だから作者はこれぐらい痛い方がいいんだよw あと日向はアニメ嫌いらしい
328作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 02:04:29.10 ID:LbIH8YxGO
>>324
オッパイや尻ばかり描いて大成功のToラブるについても聞いてみたい
329作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 02:12:17.34 ID:0PJegUgV0
>>328
もしもしは黙ってろな
330作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 02:30:36.28 ID:e8uvkoUf0
ネギまはいいけど、とらぶるは誇れるもんじゃないわ…
331作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 02:51:36.09 ID:JpjoFZ690
漫画でエロ系でヒットしてるのって実はそんなに無いから
エロしかヒットしないアニメ業界よりは健全かなあと思ってる
332作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 03:03:42.77 ID:UxpImdOM0
みなみけ380万部って出てた?
333作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 03:57:23.50 ID:imHoRzezP
アニメではエロ系アニメはコケにくいけど大ヒットはしない辺りの位置づけだぞ
334作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 05:47:32.77 ID:H39cn/s+0
やりたいものがあるならそれでいいと思う
しかもそれで読者を確保してるなら文句のつけようもない
335作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 07:04:30.25 ID:s1032OiCO
そんなんどーでもいいわ
336作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 07:48:34.60 ID:6kSixeeL0
あひるの空ぐらい稼いだら食うのには困らないからな
漫画を書くのが大好きか又はいくら金があっても金が欲しい
金の亡者かのどちらかじゃないと連載を続けるのは難しい

金と時間で時間を選んでしまう作家の場合売れたら書かなくなるからな
337作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 07:59:26.42 ID:iScW9XnL0
こいつが落としたおかげで先週新人作家が増ページで尻拭いさせられてたな
338作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:12:06.05 ID:QvsAmcBD0
>>336
金のためとか、漫画を描くのが好きとか
成功した漫画家が描き続けるのは
そんな自分のことだけじゃないだろ

普通だったら
お世話になった人の恩に報いたり、周囲に迷惑かけないようにしたり
読者を楽しませる漫画家としてのプロ意識とか
そういうものも関係してくるもんだよ

冨樫やあひるの作者みたいなのは
総じて自分勝手で他人の迷惑を考えない
読者のことも当然考えてない
339作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:19:54.92 ID:J//3k2Ps0
>>330
同じ
340作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:23:20.45 ID:+IkGsuMf0
ピーク時の売上同士で比較したらむしろトラブルのほうが上なんじゃないか
341作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:37:01.03 ID:oeO9R/mX0
とらぶる無印とネギまだったらネギまの方が上。
とらぶるダークネスとネギまだったらダークネスの方が上。
342作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:45:23.12 ID:e8uvkoUf0
とらぶるはただのエロ本
343作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:47:26.02 ID:J//3k2Ps0
ネギまも同じです
344作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 08:47:57.89 ID:JJ8VXHQ00
エロ本っていうけどあれ興奮すんの中高生くらいじゃないかね
345作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 09:16:39.84 ID:7jawGGcc0
中高生が合法的に買えるエロ本だから需要があるんだよ
346作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 09:35:16.92 ID:JJ8VXHQ00
いやだからただのエロ本ってほどエロくはないでしょ
そら需要はあるだろ
347作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 10:33:34.94 ID:lXwb6SgsP
ぶっちゃけ週ジャン時代からやってる事なにも変わってない
348作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 10:41:36.97 ID:4OJKXeJSO
>>322
こんな僻み根性丸出しだったのかあひるの作者
喪服の死神みたいなやつやな
349作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 10:47:44.57 ID:k8vK9vK2P
言わなくていい事言っちゃってるなあ
350作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 10:56:52.86 ID:JJ8VXHQ00
●あひるの空
│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│------ (*)│------│------│------│------┃295,400 (245)┃2008/*3|あひるの空 19
│167257 (6)│222322│246150│259392│267547┃302,699 (153)┃2008/*6|あひるの空 20
│155765 (5)│219589│242846│255417│264513┃279,803 (*61)┃2008/*9|あひるの空 21
│157359 (5)│******│254956│270183│278628┃339,294 (341)┃2008/12|あひるの空 22
│226070 (6)│280976│309317│322257│330457┃388,005 (251)┃2009/*3|あひるの空 23
│183967 (5)│241299│266018│279135│------┃331,016 (159)┃2009/*6|あひるの空 24
│166689 (4)│243852│265313│276968│285402┃302,841 (*67)┃2009/*9|あひるの空 25
│199789 (5)│264685│292420│306265│------┃364,388 (278)┃2010/*2|あひるの空 26
│124180 (3)│226376│262670│282275│292271┃356,633 (220)┃2010/*4|あひるの空 27
│127148 (3)│231276│264877│284341│------┃343,828 (129)┃2010/*7|あひるの空 28
│143584 (3)│244817│277109│298769│------┃310,634 (*38)┃2010/10|あひるの空 29
│184587 (4)│261958│290032│------│------┃359,145 (277)┃2011/*2|あひるの空 30
│116741 (3)│217877│256442│279192│------┃341,148 (220)┃2011/*4|あひるの空 31
│112740 (3)│216253│251547│271672│------┃322,510 (129)┃2011/*7|あひるの空 32
│195133 (7)│241837│266547│******│285256┃285,256 (*35)┃2011/10|あひるの空 33
│117810 (3)│219196│251494│269099│------┃314,078 (*94)┃2012/*2|あひるの空 34
│127369 (3)│236097│270521│------│------┃270,521 (*17)┃2012/*9|あひるの空 35
│156476 (5)│216503│243598│------│------┃243,598 (*19)┃2012/10|あひるの空 36
│*28371 (3)│------│------│------│------┃*28,371 (**3)┃2012/*3|あひるの空 BEST SELECTION +
351作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 12:56:54.94 ID:7Fla/Wu00
大阪屋
*1位 FAIRY TAIL 36
*2位 黒子のバスケ 21
*3位 トリコ 23
*4位 WORST 31
*5位 信長協奏曲 8
*6位 君に届け 18
*7位 銀魂 第48巻
*8位 ライアー×ライアー 4
*9位 GATE7 4
10位 SKET DANCE 29
11位 NightS
12位 会長はメイド様! 16
13位 花君と恋する私 5
14位 GANGSTA. 4
15位 FAIRY TAIL 36
16位 坂本ですが? 1
17位 生徒会役員共 8
18位 capeta(カペタ) 31
19位 モンスター娘のいる日常 2
20位 七つの大罪 1
21位 めだかボックス 19
22位 十〜忍法魔界転生 1
23位 ベイビーステップ 25
24位 DEAR BOYS ACT3 12
25位 疾風伝説特攻の拓外伝〜Early Day’s 4
26位 監獄学園 7
27位 いちばん近くで恋をする
28位 ノラガミ 6
29位 テラフォーマーズ 1
30位 ウロボロス−警察ヲ裁クハ我ニアリ 15
352作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:07:54.62 ID:7Fla/Wu00
銀の匙 6 32位
テラフォーマーズ 2 33位
テラフォーマーズ 3 34位
暗殺教室 2 35位
暗殺教室 1 41位
GIANT KILLING 26 55位
HUNTERXHUNTER 32 56位
恋染紅葉 4 64位
NARUTO 63 66位
青の祓魔師 10 96位
353作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:15:03.85 ID:BNjZhjut0
>>338
プロ意識がなさすぎるよな
普通に会社ならありえんわ
社会人としてそしていい年した大人としてどこかおかしい
354作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:17:28.62 ID:tGI03Reu0
急な休載せずにちゃんと連載してるんなら金のためとか言うのも別に構わんけども
355作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:18:10.29 ID:3wNix0oC0
文教堂
【コミック】
1位:マギ 16/大高 忍 著
2位:史上最強の弟子ケンイチ 50/松江名 俊 著
3位:FAIRY TAIL 36/真島 ヒロ 著
4位:電波教師 5/東 毅 著
5位:テラフォーマーズ 4/橘 賢一 画
6位:月光条例 21/藤田 和日郎 著
7位:キングダム 29/原 泰久 著
8位:生徒会役員共 8/氏家 ト全 著
9位:capeta 31/曽田 正人 著
10位:七つの大罪 1/鈴木 央 著
11位:ベイビーステップ 25/勝木 光 著
12位:DEAR BOYS ACT3 12/八神 ひろき 著
13位:KING GOLF 18/佐々木 健 著
14位:ノラガミ 6/あだち とか 著
15位:BUYUDEN 武勇伝 7/満田 拓也 著
16位:君に届け 18/椎名 軽穂 著
17位:黒子のバスケ 21/藤巻 忠俊 著
18位:C0DE:BREAKER 23/上条 明峰 著
19位:エデンの檻 21/山田 恵庸 著
20位:AKB49~恋愛禁止条例~ 12/宮島 礼吏 画
21位:山田くんと7人の魔女 5/吉河 美希 著
22位:信長協奏曲 8/石井 あゆみ 著
23位:常住戦陣!!ムシブギョー 8/福田 宏 著
24位:PEACE MAKER 10/皆川 亮二 著
25位:Q.E.D.証明終了 44/加藤 元浩 著
26位:からくりサーカス 21/藤田 和日郎 著
27位:A-BOUT! 17/市川 マサ 著
28位:スターダスト★ウインク 10/春田 なな 著
29位:WORST 31/高橋 ヒロシ 著
30位:トリコ 23/島袋 光年 著
31位:嘘喰い 28/迫 稔雄 著
32位:SKET DANCE 29/篠原 健太 著
33位:C.M.B.森羅博物館の事件目録 22/加藤 元浩 著
34位:FAIRY TAIL 36/真島 ヒロ 著
35位:銀魂 48/空知 英秋 著
36位:花君と恋する私 5/熊岡 冬夕 著
37位:モブサイコ100 2/ONE 著
38位:ライアー×ライアー 4/金田一 蓮十郎 著
39位:会長はメイド様! 16/藤原 ヒロ 著
40位:特装版 AKB49~恋愛禁止条例~ 12/宮島 礼吏 漫画/元麻布ファクトリー 原作
41位:まんが親 2/吉田 戦車 著
42位:銀の匙 Silver Spoon 6/荒川 弘 著
43位:モンスター娘のいる日常 2/オカヤド 著
44位:マギ 15/大高 忍 著
45位:GE~グッドエンディング~ 16/流石 景 著
46位:正しいコドモの作り方! 2/黒田 高祥 画
47位:ONE PIECE 68/尾田 栄一郎 著
48位:ヨメさんは萌え漫画家 2/こげどんぼ* 著
49位:式の前日/穂積 著
50位:GATE7 4/CLAMP 著
356作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:32:15.88 ID:r/zehaJy0
リアルタイムの50位貼ってもあんまり意味ないと思うんよ
357作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:07:36.78 ID:4OJKXeJSO
マギの新刊が出ると現れるんだよ
358作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:11:43.08 ID:sfzGrcKH0
>>351-352
テラフォが上がったのは4巻発売直前だったからか
暗殺はマジでこれ3巻発売まで50位以内にいるんじゃないの
359作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:29:40.92 ID:Vq+Y//Hf0
暗殺は5巻ぐらいまでずっとランク居続けそうだな
360作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:49:21.64 ID:k8vK9vK2P
暗殺3巻の表紙来たみたいだな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:12:41.11 ID:L59iT2E80
3巻表紙めっちゃ目立つ色合いだな
https://si0.twimg.com/profile_images/3275916319/6bd470bcfbef8971d58ff735a1ee938c.jpeg

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:15:09.25 ID:YmTFbbz90
デレ顔ピンク色だったんだ… 4巻は前田敦子顔か

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/02/19(火) 13:17:35.58 ID:LJRGjhnfP
春先(3/4発売)だから浮き立つようなピンクも悪くないかもしれずw

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:24:10.76 ID:fhTzteIFO
色もさることながら表情w 今回はまた強烈に目立ちそうだw

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:30:31.66 ID:37EoWacY0
ピンクって言うけど中々毒々しいピンクだなw

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:34:26.54 ID:DEDaaoYX0
もっとほんのり桜色かと思ってたらどぎついな
目立つがw

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:34:40.15 ID:M6WsZlDp0
明らかに毒がありますよって知らせる警戒色だな
こんな色した蛙とかキノコは間違いなく危険

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:50:22.96 ID:5y/150q30
目に優しくねえw

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:53:19.51 ID:1f+y/fk90
これは1巻以上に目立つぞw

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :sage :2013/02/19(火) 13:55:53.69 ID:QQLsWUeO0
かなり目立つねw
タイトルも「ん?」と気をひくし
361作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:51:14.21 ID:4GTwQaZd0
なんでアフィブログみたいにわざわざ反応レスまでコピペしてるの?
362作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:58:08.85 ID:oE/DlFrB0
スレ民も大絶賛の表紙だよ!ってアピールしたいだけ
363作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:58:57.92 ID:3Ie7rqFPO
大阪屋2月19日付け
        マギ      ハンタ       信長       黒子      ワンピ
*1巻  *70位(+*23)  447位(+***)  186位(-*49)  203位(-**1)  267位(-*17)
*2巻  *77位(+*27)  500位(+***)  207位(-*61)  212位(+*27)  321位(-*42)
*3巻  *93位(+*25)  ***位(+***)  224位(-*67)  241位(-**9)  332位(-*42)
*4巻  103位(+*11)  ***位(+***)  227位(-*64)  250位(+**5)  339位(-**6)
*5巻  *97位(+*22)  ***位(+***)  225位(-*76)  244位(+*23)  386位(-*52)
新刊  *64位(+*67)  *56位(-*17)  151位(-*56)  **2位(-**1)  *46位(-**3)
364作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:59:08.65 ID:XV6H1qqg0
ファンのレスまでコピペされるとなんか臭いっつーか痛々しい
365作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:59:47.53 ID:sfzGrcKH0
マギは新刊効果か
366作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:59:55.16 ID:1stgLSBS0
>>361
アフィブログ大好きな糞みたいな人種なんじゃね
367作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:00:14.26 ID:gnn00o1B0
やっぱ新刊出ると既刊は上がるね
368作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:00:21.93 ID:k8vK9vK2P
>>361-362
ただのコピペ失敗だってば
正直すまんかった

orz
369作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:01:00.07 ID:3Ie7rqFPO
      因幡    まおゆう(石)      八犬伝
*1巻  327位(-*80)  ***位(+***)  387位(-*76)
*2巻  374位(-*80)  ***位(+***)  491位(-128)
*3巻  407位(-*88)  ***位(+***)  439位(-*85)
*4巻  466位(-135)  ***位(+***)  409位(-*54)
*5巻  ***位(+***)  416位(-121)  421位(-*41)
新刊  ***位(+***)  416位(-121)  357位(-112)

    ビブリア(角)       絶園     琴浦
*1巻  255位(+*46)  271位(+*35)  262位(-*88)
*2巻  210位(+*36)  334位(-**2)  315位(-*47)
*3巻  ***位(+***)  360位(+**0)  362位(-*88)
*4巻  ***位(+***)  356位(+**5)  ***位(+***)
*5巻  ***位(+***)  341位(-*44)  ***位(+***)
新刊  210位(+*36)  *83位(-*34)  362位(-*88)
370作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:02:12.03 ID:3Ie7rqFPO
マギは恐らく、新刊発売に合わせて重版をしたんじゃないでしょうか
371作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:02:30.36 ID:nenbJEWU0
>>363
>>369

まおゆうは伸びねーな
372作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:05:20.57 ID:Vq+Y//Hf0
マギはなんだかんだいって大成功とまでは言えないけど中成功だな
373作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:15:27.23 ID:imHoRzezP
琴浦さんは結局新刊まで大阪屋に残ったな
374作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:25:32.49 ID:dcQ8yuLg0
まおゆうンゴw
375作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:27:43.24 ID:rvHQrz410
>>368
>orz

リアクションまで最悪にくせーな
死んどけや
376作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 15:35:21.88 ID:JJ8VXHQ00
表紙貼る意味とかないしね
377作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 16:08:40.20 ID:RS9ImDwZ0
琴浦さんはアニメ化前は全3巻で10万部だから倍増どころじゃないだろうな
378作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 16:22:02.95 ID:/voYqzG/0
あうう…
379作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 16:39:19.56 ID:rzdhDqMq0
>>375
orz君はあうう君と同一だろw
380作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 16:43:53.23 ID:A5JI8VWhO
暗殺VS黒子が見たかったな
381作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 16:58:09.39 ID:/voYqzG/0
http://youngjump.jp/magazine/

テラフォ136万部突破
382作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 17:05:29.10 ID:nenbJEWU0
オリコン数値が各30万部ぐらいで136÷4=34だと低い気がするし
3巻累計の数値か?
383作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 17:52:30.07 ID:rzdhDqMq0
テラフォ1巻実売31万ちょいだもんな
たいした事ねーな
384作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 18:59:03.11 ID:D0avYMgd0
>>380
来月は鰤vs暗殺だな
385作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 19:01:20.33 ID:iXMf5G2A0
今週はマギとテラフォ発売だから来週のオリコンが楽しみだな
386作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 19:04:07.71 ID:6kSixeeL0
マギは2クール目に入ってもアニメ化効果が大きいな
387作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 19:32:06.54 ID:rvHQrz410
388作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 19:35:09.80 ID:rvHQrz410
>>350
表紙が手抜きになった35巻からあからさまに落ちてる?
389作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 19:40:31.74 ID:BNjZhjut0
390作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 19:47:41.58 ID:TsgZ7p7N0
>>389
それ!
俺も前々から思ってた
マガジンって中肉中背か、ちびの、やや優男風の主人公ばっか
漫画作りのテンプレが決まりすぎてるからマガジンは詰まらないんだよ
391作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 19:51:36.78 ID:BNjZhjut0
>>390
絵は丁寧でキレイめなんだけど、テンプレキャラばっかりだよな
だから同人人気というかキャラ人気もでないからアニメも当たらない
392作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:01:10.80 ID:/aGpbZuQ0
あひるの作者の話が挙がってたけど、作家は別に人格者じゃなくてもいいんだよな
頭のネジが吹っ飛んでようと、世の中理解してなかろうと、社会人失格でも法に触れさえしなけりゃ
面白いものを描ければ(書ければ)それでいい
その手綱を取るために編集者がいるんだし
まともな人はなかなかあんな過酷な仕事選べないし、人を惹きつけるものも描けないだろう
393作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:24:00.51 ID:H39cn/s+0
面白さ絶対主義
394作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:34:14.65 ID:6kSixeeL0
連載なんだから面白さだけじゃなくスピードも無いと
面白くても1年で10週しか出せない人より
面白さ半分でも1年きちんと連載してくれる人のほうが良い
395作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:37:33.62 ID:JJ8VXHQ00
でも売れるのは面白いやつだよね
396作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:40:31.74 ID:LIzqgbQK0
>>394
スピードって表現だと、むしろ短期間で駆け抜けそうな気が。
持久力とかならまあ。
397作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:40:39.40 ID:rvHQrz410
マイナー誌とかは面白くても売れないのあるけどな
漫画好きでも漫画雑誌は沢山読む人少ないんだよな
多くの人間は話題作だけ単行本で済ませてしまう
398作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:55:10.07 ID:H39cn/s+0
面白くないと10週で打ち切られる
てか年に50週連載する人と40週連載する人で面白さに倍も違いがあったら
絶対面白いほう選ぶな
399作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 21:00:51.87 ID:ofe0TCisO
サンデー下げ止まらなかったな
400作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 21:02:04.54 ID:uWiyvPDnP
ま、才能職だからね
人柄で売ってないから芸術家系は法に触れても復帰できる
401作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 21:02:05.28 ID:+QyiRRXL0
>>389
山田の人はヒロくんの元アシだから仕方ない
402作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:18:59.49 ID:IHf7uLtP0
面白いのに売れない漫画なんて無い
お前が面白いと思っても他の人にとってはつまらないから売れない
403作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:36:14.45 ID:4mekVkVF0
メジャー誌なら甘えとも取れるけど
マイナー誌なら結構あるかもね>面白いのに売れない漫画
404作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:54:57.89 ID:IHf7uLtP0
マイナー誌でも面白けりゃ口コミで広まってこのマンとかにランクインして売れるだろ
405作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:58:46.98 ID:Vq+Y//Hf0
面白いのに値段が高かったり本がでかかったりというマイナスで売れなかったならよくある
大多数の漫画と同じ条件で売れなかったら内容に問題がある
406作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:59:15.05 ID:5UAcaJw40
進撃の巨人は誰も知らないようなマイナー雑誌であんだけ売れてるから
面白ければ売れるよ
407作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:01:08.68 ID:JJ8VXHQ00
マイナー誌だからメジャー誌より売れないってことはあるだろうが、
今ネットあるし面白けりゃ口コミでオリコンに載るくらいには売れるんじゃね
408作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:01:41.23 ID:akpXcttN0
聖おにいさんやテルマエ・ロマエとかもね
409作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:13:25.09 ID:sU7Eq1fP0
俺物語とかあの表紙で売れるのかと思ったら口コミで売れたしなあ
410作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:38:33.30 ID:/aGpbZuQ0
ともおも四月になったら売れるようになるんだろか?w
仮に売れるようになったとして、ブレイクまで10年は長すぎるよなあw
411作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:11:58.46 ID:5m49x7ur0
テラフォは表紙かっこいいのも大きいかもな
412作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:18:26.19 ID:AO3ix0070
団地ともおは面白いな
伸びてほしい
今まで一度もオリコン入ったこと無いみたいだし
413作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:21:18.12 ID:eLIrtF3j0
逆に言えばその程度の売り上げでも食っていけるんだな
漫画家って
414作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:35:09.19 ID:oXOU3+0AP
オリコン50位にギリ入るぐらいだと年収1000万あるのかなあ
415作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:38:42.53 ID:0Y2KgkHM0
マイナーでも面白いものは面白い
416作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:41:06.90 ID:Jf7EXLniO
そらそうだろ。好みだよ
417作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 01:54:41.91 ID:AO3ix0070
このマンガがしょぼい!2013
http://i.imgur.com/YpkLmmc.jpg

テラフォとか入ってたみたいだ
418作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 02:25:20.95 ID:P1gws+6ZP
どうでもいい
419作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 02:27:07.63 ID:9L557vxk0
>>417
この雑誌自体がしょぼいの間違いだろ
420作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 02:32:35.68 ID:ydDQEGaUO
421作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 02:32:43.95 ID:lGfMJZkd0
>>417
この手のゲスなゴシップ誌は誰に需要があるのだろう?
422作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 02:40:01.36 ID:m3pKeiP/0
同レベルのゲスにだろ
423作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 03:34:46.90 ID:QGUajZtx0
好きな漫うよ
424作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 04:03:28.95 ID:1CWgXr8X0
明日oriconか
425作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 04:12:31.19 ID:IS/2S52d0
オサレヤね
426作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 04:47:06.19 ID:231QDXmZ0
マギいけるね
427作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 04:55:47.11 ID:WQ2LZLST0
ムシブギョーやアラタは伸びるとは思えない
428作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 05:04:48.76 ID:QGUajZtx0
落ちる一方のハヤテや神知るよりはマシだ
429作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 05:16:38.92 ID:x1RhDezA0
それはどうなんだろ…
少なくともハヤテは一時期すごかったし
430作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 05:53:25.00 ID:1CWgXr8X0
それよりも第8弾にムシプギョーて
431作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 06:07:57.91 ID:fPv5aYom0
432作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 08:32:19.40 ID:V05532fZ0
>>431
面白いけど疑問な点がある
初動の話なんだから新刊の話だよな?
ttp://d.hatena.ne.jp/kongou_ae/20080414/1208180051
新刊は日販のはずなのになぜカウントされないの?
大阪屋は既刊の注文だから初動とは関係ないはずなんだが
433作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 08:36:33.12 ID:W7XkQnQM0
それマイナー作家が言ってることだからマイナー作家のみの話なんじゃね
大手の会社なら初動じゃなくて累計で見てくれるだろ
434作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 08:50:55.86 ID:vuxgICwD0
売れてないダニ以下の作家の話なんて読む価値もない
435作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 09:42:48.23 ID:Dp7tl+Nh0
>>431
ワロタ
436作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 10:15:42.48 ID:P1gws+6ZP
今のAmazonって取次通してたっけ?
437作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:03:55.15 ID:XWc3+nFV0
わからん
438作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:19:16.65 ID:x1Lr/VJH0
七つの大罪は重版分も上乗せすれば結構なとこいくんちゃう
439作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:33:16.93 ID:9L557vxk0
>>431
雑魚作家の叫びばっかでワロタ
オリコンにもでないような作家の話はこのスレにはあんまりふさわしくないな
440作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:36:14.73 ID:Kbe00bU70
ネタにはなるな
441作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:41:15.93 ID:uh1d4L7HO
もし週ジャン作品が他の雑誌で連載してたら、果たしてどれだけ低い数字になるだろうか
442作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:44:30.29 ID:vuxgICwD0
面白い作品なら変わらず売れるだろ
443作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:46:30.16 ID:9L557vxk0
>>441
なんでもしもしって今更こうゆうくだらない仮定を恥ずかしげもなく言うのかね
444作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:46:32.35 ID:uh1d4L7HO
間違いなく数字は低くなるよ
半分どころかもっともっと低くなるだろう
週ジャンに載るとはそういうことだ
それくらいバカでもわかるだろ
445作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:46:54.54 ID:tq6CGK8I0
なんだかんだでジャンプ連載陣は平均レベル高いから中堅勢でもそこそこ売れるんじゃないか
ドベ勢は半分も売れなくなるだろうけど
446作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:48:42.72 ID:vuxgICwD0
ジャンプ作品はブランド力で売れてるだけ、みたいなこと言いたいんだろ
447作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:50:33.61 ID:QFsWNR9R0
面白ければ売れると言うが、2ちゃんで面白いと言われても現実は…
448作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:52:15.44 ID:oV4wwAFh0
そもそもそれなりの実力が無ければメジャーな雑誌でデビューできないし
デビューできても即打ち切りだし。
三流大卒が東大卒や京大卒をやっかんでるのと同じとしか言えん。
449作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:52:55.00 ID:Q0Edym+40
そのジャンプブランドを手に入れる為にはマイナー誌とは比べ物にならんくらいのハードルをクリアする必要があるんだろうがな
掲載誌に関してもしとか言い出してたらキリがねぇよ
450作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:53:39.88 ID:uh1d4L7HO
お前らがあまりにもバカみたいだからだよ
特にここにいるのは有名な漫画雑誌や有名作家好きが多そうだからな
雑誌の恩恵というものをわかってなかったとしたら恥ずかしいと思って
まぁその作家がそういう雑誌に行けなかったと言えばそれまでだが、
マイナーだからだの売れてないからと、それとこの初動が大事という論説と何が関係あるのか
論説を否定するならまだしも、そういうことで否定するのはただのバカとしか言えない
451作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 12:55:42.91 ID:tq6CGK8I0
雑誌とかレーベルが大手なら売れやすくなるのは確かだけど、なんでその雑誌が大手なのかといえば連載作品に人気で売れる作品が多いからなんだから
掲載誌がブランド力つけてること自体も漫画の力でもあるだろうに

まあマイナー誌の単行本の売り上げをそのまま大手の基準で評価したりするのはアホだけど
452作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:01:18.72 ID:oV4wwAFh0
ぶっちゃけた話、ワンピやナルトのいる雑誌でアンケで生き残り続けるのって
なかなかチビシイのよね。
453作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:01:35.86 ID:uh1d4L7HO
関係ないことで否定してたから、ちょっと関係ないことでからかっただけさ
454作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:02:09.15 ID:Kbe00bU70
チャピオンはシビアだよね
455作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:03:22.14 ID:oV4wwAFh0
コミックスが完結まで出して貰えないこともザラな
漫画界のブラック企業の秋田書店
456作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:05:07.87 ID:9L557vxk0
ID:uh1d4L7HO
なんだやっぱり基地外もしもしだったか
そして予想どうりのレスがきてるな
なんか定期的にアンチジャンプっぽいことやってるな
もしかしてジャンプでデビューできなくて辛酸を嘗めたマイナー漫画家なのか
なんにせよ、うっとしいのは確かだが
457作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:09:45.63 ID:Ow4lNz7p0
ジャンプじゃなかったら売上大きく下がりそうなのってめだかくらいじゃないか?
あれはアニメでも全く伸びないくらい伸びしろがない漫画だから
ジャンプブランドがなければ5分の1くらいになってもおかしくないと思う
458作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:10:23.11 ID:o6jXMquL0
そうかもね
459作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:12:45.57 ID:Q0Edym+4I
総スカン食らって発狂ワロタwww
460作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:15:41.28 ID:o8DWVHD10
>>450
おれはマイナー誌の売り上げが好きだぜ!
461作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:18:42.46 ID:omaHditt0
ニセコイも絶対ジャンプじゃなきゃ売上10分の1ぐらいだったろう
462作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:20:51.79 ID:Bwry1GkrO
ジャンプにはジャンプのカラーがあるんだから
もし他の掲載誌だったら〜とか言い出す奴は総じてアホ
463作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:22:58.90 ID:oV4wwAFh0
そもそもジャンプで連載続くようにして描かれた作品で
ジャンプの編集が作品作りに少なからず関与してるわけだから
別の雑誌で連載して同じもんが出来上がるわけがないだろうと。
464作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:27:48.24 ID:lOzqczV70
なんか芳ばしいな
465作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:34:36.76 ID:zDk/pdBg0
明日になればより暴れるのか
466作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:44:44.54 ID:HOSHwchs0
ジャンプダッタラー!
ジャンプジャナカッタラー!
467作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 14:02:00.93 ID:XtHlBTqx0
巨人が売れたのって「ジャンプを持ってこい」の話題性かと思ってた
あとは惰性
468作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 14:10:23.20 ID:zDk/pdBg0
マギは50万の壁をぶち破れ!
469作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 14:14:42.99 ID:w6Y+QkuJ0
まずはそこからだな
初期に比べるとすごいもんだよ
470作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 14:38:28.45 ID:231QDXmZ0
すももももももからよく進歩した

と考えればいいか
471作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 14:46:58.27 ID:o8DWVHD10
すももももももだってヤングガンガンの看板クラスだったんだぜ

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 20:48:34 ID:AY7yl/bv0
●隔週刊ヤングガンガン(公称部数20万部)
*1|134,645┃*84,011|*38,656|*11,978|---,---|BAMBOO BLADE 9
*2|*96,353┃*48,111|*28,959|**9,960|**9,323|セキレイ 7
*3|*86,312┃*50,032|*27,422|**8,858|---,---|すもももももも?地上最強のヨメ? 11
*4|*83,542┃*65,296|*18,246|---,---|---,---|ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 ?紋章を継ぐ者達へ? 7
*5|*57,543┃*31,410|*26,133|---,---|---,---|WORKING !! 5
*6|*57,473┃*41,999|*15,474|---,---|---,---|荒川アンダー ザ ブリッジ 8
*7|*52,206┃*41,421|*10,785|---,---|---,---|咲?Saki? 4
*8|*45,253┃*26,698|*18,555|---,---|---,---|モノノ怪 2
*9|*27,517┃*27,517|---,---|---,---|---,---|マンガ家さんとアシスタントさんと 1
10|*25,397┃*25,397|---,---|---,---|---,---|はなまる幼稚園 4
11|*24,983┃*24,983|---,---|---,---|---,---|Ubel Blatt?ユーベルブラット? 8
12|*21,926┃**7,981|*13,945|---,---|---,---|ニコイチ 5
13|*15,199┃*15,199|---,---|---,---|---,---|ハーメルンのバイオリン弾き ?シェルクンチク? 1
472作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:02:58.93 ID:AO3ix0070
>>446
一切反論の余地がないな
473作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:04:17.55 ID:/YwPvsnw0
>>471
大高やるぅ♪
474作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:06:50.28 ID:9L557vxk0
>>472
そーかそーか
475作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:31:15.95 ID:eMSbbCaHO
ブランドで売れるなら暗黒期など起こらんよ
476作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:41:59.89 ID:HOSHwchs0
かまったらいけない人だ
477作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:42:06.47 ID:1m2XpNXA0
それだけ「マンガ雑誌はジャンプしか知らない」って馬鹿が多いんだよな
そういう連中に知ってもらうためにはアニメ化するなり
どこかの媒体に取り上げてもらうなどして宣伝するしかないわな
478作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:07:11.59 ID:bOkH88n70
ジャンプしか知らない奴を馬鹿呼ばわりしてるからお前はダメなんだよ
479作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:08:53.47 ID:+Y3S5h1Z0
ジャンプ補正は間違いなくあるだろうけど他誌の主力クラスが
仮にジャンプだったら倍売れてたかって言うと微妙だよな。

オリコン圏外クラスなら効果ありそうだけど
480作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:09:32.19 ID:/YhzXksq0
覇道と王道と
魔導が
交差する
至高の
ファンタジー!!
累計850万部
突破!!!

世界よ
震えろ
!!!!!!!!!!!!

マギェ
481作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:12:25.10 ID:o8DWVHD10
たまに「ェ」みたいなの見るけど元ネタ何?
482作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:16:50.25 ID:yS8CRQp80
サスケェ・・・
からだと勝手に思ってる
483作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:18:17.55 ID:ipSFZMFq0
    ,,         / (_ ,. -一,==− __,
     ? __,.... -一ゝ-__ミー<二二ニ -‐<  ミ、
   ,,″     ̄¨¨ニ≠ イ⌒゙丶` ー-- 二ニニ==-一 ゛ \
    ii  / ,' _,..´__/, {     `丶ー-` ー-ニ==‐-一ヽ   \
    ll  ー=-一 フ/ ,ハ!      \ヾミ ‐- `丶、  ヽハヽ  \
   ll V  ハ ハ/・ /  ヽヽ       \ `ミトミ_ー`丶、 `
    ゛、ヽ.ハ / ,! !   ヽ 、       \ ミヽ\`¨ニ `ー   、 ぃ
     ゛ヽハ / Xハ | 、     ヾ      _,.-‐  ヽ ミヘ、丶、 ヽハ ヽ ハ  ハ
      ゙ 、Xくミヘj| ,> 、__ \ミ-r',ニ、ヽ  }ハゝ`乙TIニ ハ  ヽハ ハ
       ゙ 、ヽヽ}ヘ! ′(.)`ヽ    ′ー′ 冫   lレケ,ニヽハハハ  ハ !  }!   かかってこいよアンチ共、漫画は売り上げが全てなんだよ!
         ゞミ7^ヽ 、_,. }      ー-‐く,,  ,ルin?ム    ,.イ ノ   ,,″ 
              { 「ヽ    〈 _    ー十1  〃、ツ_ノ フ彡 ノ  ?
               `ヽ.〉                ,小ィ´___彡-〜ー一''
              `ヽ  -――.   / ト!「
                    \      ,.    |
                   `ーr一"     |
                      _」i        |i__
                  〃7ワ}           ヾへ、
              ,、ィ彳/グ        ノノハゞ>、
484作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:23:44.19 ID:FJDLogJB0
>>481
彼岸島かNARUTO
最初にスレ住民がネタで使いだしたのは彼岸島かな

>>480
なにかと思ったらマギ最新刊のアオリか
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/must-ard/20130218/20130218184953.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BDegVluCcAEnOmR.jpg:large

さ あ 震 え る が い い
を思い出した
485作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:27:24.11 ID:FICPGc4d0
単巻53万部ぐらい?
486作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:32:38.01 ID:Bwry1GkrO
まだ1000万部もいってなかったのか…もうアニメも終わるのにどうすんだろ
本編はまだマグノシュタットでうだうだ政治話やってるしさ
青糞と黒子に喧嘩売らなきゃよかったのに
487作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:38:13.94 ID:FJDLogJB0
マギのストーリーのゴールって何なんだろ
世界平和?
488作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:24:44.43 ID:bOkH88n70
16巻850万部で世界が震えるレベルか
じゃあ16巻で1000万超えてるあの漫画やこの漫画は宇宙が震えてそうだな
489作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:31:13.05 ID:r5aSIdYWP
帯考えるのって確か編集だったよな
なんでマギっつーか石橋は痛々しい宣伝が好きなんだ?
850万で世界が云々なんてpgrされるだけだろ
今週のオリコンどうなるかね
せめてこのスレが震える部数だといいけどな
490作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:35:14.10 ID:oV4wwAFh0
たしかトリコが14巻で800万で17巻で1000万だったけど
全然震撼するレベルじゃないよね
491作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:43:40.22 ID:vb/sTjru0
下げろ
492作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:48:57.49 ID:9L557vxk0
>>477
ジャンプしか読まないっていうならともかく、ジャンプしか知らないってやつがそんなに多いとは思わないし
たとえいたとしてもそれイコール馬鹿が成り立つわけではないな

>>480
これたぶんネタじゃなくて本気でやってる感がすごいよね
493作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:54:16.03 ID:klijNZbBP
ケンカするなよぉ
494作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:56:48.37 ID:vuxgICwD0
そうだね
みんななかよし(*´∀`*)
495作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:58:02.91 ID:5Fo3B0No0
マギアニメは俺たちの戦いはこれからだ!ENDかね?
496作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:04:35.98 ID:+Y3S5h1Z0
アニメは売れて二期確定だし、映画化するだろうしまだ16巻だし
普通に伸びしろはあるっしょ。
497作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:06:04.26 ID:9L557vxk0
>>496
これからっしょ(棒)
498作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:11:09.57 ID:PJbocRN4O
>>496
もう止めてやれよ…

しかし上で出てるけど他漫画でもこんな帯付けてたらスレでフルボッコだったろうな
マギは担当変えてやった方がいいんじゃないのか
499作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:14:17.77 ID:8AteTfcA0
スレでフルボッコだから担当変えろ

どんだけ影響力があるつもりなんだよ…
500作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:17:15.99 ID:tUPiA1l00
2chが>>498にとって唯一絶対の世界なんだから仕方ないよ
501作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:20:16.61 ID:Jf7EXLniO
石橋いないと大高はダメだろ
人間性はクソだがヒット作いくつもだしてる
502作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:22:39.45 ID:PJbocRN4O
>>499
いや2とか関係なく宣伝としてアレだからって意味なんだが
マギ好きなら気に障ってすまんかった
503作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:24:12.95 ID:DHYevcpH0
10巻で1000万部越える漫画もあるというのに
504作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:24:13.07 ID:P1gws+6ZP
帯はデカいこと書くもんだろ
「そこそこ売れそうな冒険漫画です」とでも書けってのかよ
505作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:26:22.21 ID:19ls3lBn0
16巻帯に850万突破!のマギと
3巻帯に270万突破!の暗殺が同じ平台に並ぶのか
506作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:27:14.28 ID:w9bwD+mh0
どのみち、帯の良し悪しで担当変えろとかありえんわ
507作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:28:28.17 ID:ibuh8PPL0
宣伝としてもこの帯は特に問題はないよ
508作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:29:55.07 ID:F/hyorheO
>>505
やめたげてよぉ!
509作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:29:58.84 ID:CWb1Mf0u0
別に本屋行ったらこんな煽り文のオビなんて沢山あるだろ
家から出てないのかこいつらは
510作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:30:21.17 ID:oV4wwAFh0
宣伝でアホやったのは「すべてのロボットアニメは道を開けろ」
アレに比べればこのぐらいは。
511作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:30:53.27 ID:R+uvETrc0
>>505
世界が震えるな
512作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:38:37.28 ID:9L557vxk0
>>505
あうう・・・
513作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:40:30.30 ID:4l6Xe1yC0
ジャンプ系以外の漫画が目立ったアニメ化をすると
こんなに粘着されって例だな
腐女子こええ
514作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:41:55.79 ID:FJDLogJB0
帯の宣伝文句を考えてるのは石橋じゃないだろ?
515作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 18:54:19.68 ID:Jf7EXLniO
そういや結局ナルトとハンターってどっちが上だったの?
516作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:01:11.82 ID:b9tWiziaO
絶対可憐は漫画の売上どうなの?
517作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:07:59.96 ID:bOkH88n70
世界「(マギが)売れすぎて売れすぎて震える」
518作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:09:04.66 ID:R+uvETrc0
>>517
世界「(マギが)売れなくて売れなくて震える」
世界「(暗殺が)売れすぎて売れすぎて震える」
519作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:09:09.09 ID:FJDLogJB0
売れすぎる魔法の国といい、
マギ関連の宣伝文句考えてるやつはどこのどいつだよ
520作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:19:20.68 ID:kaWMXAFW0
なさより
521作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:25:57.10 ID:CCYPHJAlO
マギ可哀相だな
アニメの出来が良ければ…
522作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:38:49.64 ID:RXdSoQTDO
マギ信者はアニメの出来が悪いというが、作画はともかく内容はあんま漫画と変わらんだろ
アレを原作レイプなんて言ってたら、殆どの漫画原作アニメがレイプされてることになるぞ
523作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 19:54:06.51 ID:5QGtQgbJ0
ジョジョ全巻重版してんじゃんワロタw
524作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:02:01.30 ID:Ug6n/Q160
原作レイプはしてないけど
展開速すぎはた折りすぎで原作未読じゃついてけないとは思う
525作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:06:19.46 ID:alsH5zpD0
初版100万部への道は開けましたか?
526作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:12:36.75 ID:PZwuUNMU0
マギアンチって一体何と戦ってるの?
527作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:12:36.86 ID:FJDLogJB0
>>525
今半分弱くらいまで伸びて頭打ちしてるところだよ
528作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:12:45.24 ID:mU1OQi8N0
マギのアニメは作画より何より演出がおかしいな
ちゃんと進行できてるのか心配になるほど
あんなの日5で見るとは思わなかった
529作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:26:40.10 ID:w9bwD+mh0
アニメ化の影響が一段落してるのだから、
アニメの出来なんてもうどうでもいいよ。
530作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:34:06.98 ID:Jf7EXLniO
もうアニメの話はいいよ。これだからアニオタは
531作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:46:56.14 ID:ibuh8PPL0
大阪屋2月19日付け
        マギ   
*1巻  *70位(+*23)
*2巻  *77位(+*27)
*3巻  *93位(+*25)
*4巻  103位(+*11)
*5巻  *97位(+*22)
新刊  *64位(+*67)

いまだに二桁後半を維持してよく頑張ってるよマギ
532作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:49:47.33 ID:dmoWZ1K00
ぼあ
533作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 21:10:40.53 ID:/YwPvsnw0
あぼーん
534作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 21:38:25.99 ID:w9bwD+mh0
>>531
維持っていうか、落ちてたでしょ。新刊で上がっただけでは。
535作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:09:18.49 ID:s7alHW380
質問だが、オリコンランキングの累計売り上げ部数って
どうやったらわかるの?
ORICONのサイトに載ってないよ?
536作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:12:35.92 ID:dip2IQfM0
537作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 00:06:33.52 ID:4gheQO3z0
累計前は載ってたんだけどな
一般書籍・文庫やCDの方もだけど金払わんと見られん仕様になってしまった
538作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 01:13:59.14 ID:iatp2UZE0
今日か
539作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 01:19:23.84 ID:a3dTXxlT0
またTOP100まで出してくんねーかな
色々な漫画の売り上げがわかって面白かったのに
540作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 01:31:03.03 ID:USrBksJrP
これがイカ娘に対抗するマガジン発の海アニメの神作画ダ!
ttp://moca-news.net/article/20130220/201302201836a/image001.html
541作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 01:58:24.64 ID:EL/ySWKo0
なんだこりゃw
チャピオンかと思ったw
542作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 02:10:48.48 ID:4gheQO3z0
それアザゼルさん2期と抱き合わせって説が出てるけど
普通にアザゼルさん一本で30分枠取ったほうがいいんじゃないですかね…
543作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 02:16:18.64 ID:iWjY4Ygf0
進撃はアニメ効果期待できそう
544作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 02:51:22.65 ID:DVkbUEbG0
アニメの出来いいしね
545作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 03:11:06.93 ID:Hjk+kff90
せやな
546作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 03:24:49.07 ID:PnDy5Gug0
さがって
547作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 03:30:56.43 ID:F0JKl6x1O
むろみさん好きなんだけどなー…
単行本の売り上げがちょっとでも上がればそれだけで大成功レベルだとは思うけど
548作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 03:38:28.56 ID:VmJIAWrc0
来週はマギの数字が楽しみ
549作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 03:55:40.84 ID:mmWxukcw0
マギって15巻でたとき700万部で巻割46.6万部で
16巻がでたとき850万部で巻割53.1万部だから
15巻→16巻までの伸びって発行部数で巻割6.5万部弱ぐらいなんだな。
今後、伸びても巻割60万部ぐらいの水準で止まりそう。
550作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 04:03:54.50 ID:ithzyL6G0
これ以上の伸びは厳しいとこだなー
551作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 04:39:49.89 ID:G2kmREmR0
181,008 FAIRY
83,295 黒子
67,650 WORST
66,315 信長
65,682 FAIRY
552作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 04:46:36.11 ID:0QGZshY/0
オリコン2013/02/25付 コミック (集計期間:2013/02/11〜02/17)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,181,008 *,181,008 *1 3 FAIRY TAIL 36
*2 *1 *,*83,295 *,515,351 *2 - 黒子のバスケ 21
*3 *4 *,*67,650 *,208,911 *2 - WORST 31
*4 -- *,*66,315 *,*66,315 *1 6 信長協奏曲 8
*5 -- *,*65,682 *,*65,682 *1 3+.FAIRY TAIL 36 DVD付き特装版
*6 *7 *,*63,875 *,942,721 *4 - 君に届け 18
*7 *2 *,*63,152 *,319,657 *2 - トリコ 23
*8 -- *,*53,909 *,*53,909 *1 3 生徒会役員共 8
*9 *3 *,*52,616 *,299,058 *2 - 銀魂-ぎんたま- 48
10 -- *,*49,446 *,*49,446 *1 5 花君と恋する私 5
11 -- *,*49,004 *,*49,004 *1 3 DEAR BOYS ACT3 12
12 -- *,*48,856 *,*48,856 *1 3 capeta 31
13 -- *,*38,581 *,*38,581 *1 3 七つの大罪 1
14 *8 *,*37,113 *,146,119 *2 - 会長はメイド様! 16
15 -- *,*36,238 *,*36,238 *1 3 ベイビーステップ 25
16 *6 *,*34,067 *,157,142 *2 - SKET DANCE 29
17 -- *,*33,969 *,*33,969 *1 5 ライアー×ライアー 4
18 *5 *,*33,923 *,174,362 *2 - GATE7 4
19 -- *,*33,009 *,*33,009 *1 3 ノラガミ 6
20 -- *,*31,758 *,*31,758 *1 5 モンスター娘のいる日常 2
21 -- *,*29,548 *,*29,548 *1 3 エデンの檻 21
22 -- *,*28,766 *,*28,766 *1 3 AKB49 恋愛禁止条例 12
23 -- *,*27,194 *,*27,194 *1 3 C0DE:BREAKER 23
24 -- *,*27,122 *,*27,122 *1 3 スターダスト★ウインク 10
25 -- *,*26,946 *,*89,205 *5 - 坂本ですが? 1
26 -- *,*26,621 *,*26,621 *1 3 山田くんと7人の魔女 5
27 -- *,*25,024 *,*25,024 *1 3 Q.E.D.証明終了 44
28 -- *,*24,941 *,*39,477 *2 - GANGSTA. 4
29 -- *,*24,454 *,*24,454 *1 6 つぐもも 10
30 *9 *,*24,373 *,132,741 *2 - めだかボックス 19
31 10 *,*22,846 *,*84,600 *2 - 疾風伝説 特攻の拓 外伝 〜Early Day's〜 4
32 19 *,*21,135 *,*61,208 *2 - 監獄学園 7
33 -- *,*20,777 *,*20,777 *1 3+.生徒会役員共 8 DVD付き限定版
34 -- *,*20,456 *,*35,552 *2 - NightS
35 -- *,*19,378 *,*19,378 *1 3 C.M.B. 森羅博物館の事件目録 22
36 16 *,*19,346 *,*64,716 *2 - Kiss×sis 11
37 33 *,*18,581 *,524,942 *8 - 暗殺教室 2
38 -- *,*17,984 *,*17,984 *1 3 AKB49 恋愛禁止条例 12 特装版
39 23 *,*17,896 *,684,043 *5 - 銀の匙 Silver Spoon 6
40 41 *,*17,670 *,626,848 16 - 暗殺教室 1
41 25 *,*17,533 *,*42,525 *2 - トリアージX 6
42 44 *,*17,239 *,328,520 35 - テラフォーマーズ 1
43 -- *,*16,590 *,*31,064 *2 - 毎度!浦安鉄筋家族 7
44 47 *,*16,297 *,295,714 13 - テラフォーマーズ 3
45 49 *,*16,045 *,309,988 27 - テラフォーマーズ 2
46 -- *,*15,789 *,*23,735 *2 - ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ 15
47 21 *,*15,660 *,*45,524 *2 - 十 〜忍法魔界転生〜 1
48 -- *,*15,101 *,*15,101 *1 3 GE 〜グッドエンディング〜 16
49 50 *,*14,964 2,865,262 16 - ONE PIECE 68
50 24 *,*14,749 *,*40,715 *2 - 彼岸島 最後の47日間 9
553作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 04:55:19.62 ID:VYuRDI510

フェアリーテイル特装版4000円もするのに結構売れてるな
554作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 05:08:31.20 ID:4gheQO3z0
毎度乙です
坂本無駄に売れてんな
555作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 05:19:17.65 ID:ApjSMvdLP
また下限15k以下かよ
556作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 05:31:34.86 ID:DUAajPPd0
33 -- *,*20,777 *,*20,777 *1 3+.生徒会役員共 8 DVD付き限定版


役員共のOADはちょっと数字落ちたな
557作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 05:31:36.39 ID:MtwAHOY90
黒子どうなのこれは
558作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 05:51:27.93 ID:UdVBz2fK0
>>552
暗殺はまだ残るかー
二週で50万突破黒子強いな
559作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 05:53:14.19 ID:NhmHm95oI
つうか暗殺w
560作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 06:07:37.74 ID:8E9kzrb80
乙です
七つの大罪は4万いかなかったか
暗殺はおかしいwマジで3巻まで居残るかもしれんw
561作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:01:46.86 ID:YbBZ7N+y0
33 24 *,*18,573 *,506,361 *7 - 暗殺教室 2
41 40 *,*17,177 *,609,178 15 - 暗殺教室 1

37 33 *,*18,581 *,524,942 *8 - 暗殺教室 2
40 41 *,*17,670 *,626,848 16 - 暗殺教室 1

両方微増している
562作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:23:38.12 ID:eC36QjzP0
>>552
暗殺やワンピは粘ってるのにナルトやハンタはもうアウトか
563作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:24:53.00 ID:eC36QjzP0
てか今週はレベル低めやね
564作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:25:14.61 ID:Rr/efz9U0
854 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/02/19(火) 22:56:50.25 ID:uZwH5OvW0
akb48
CD100万枚売れてた実際は22万枚しか売れてない
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/1/5103980b.jpg

オリコンは捏造の文化
565作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:28:04.35 ID:eC36QjzP0
>>564
自社買いと信者の複数買いのコンボか
どうしようもないな
566作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:28:58.09 ID:UvqFz6sp0
通常版と限定版なんてコミックでもやってるだろ
567作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:31:07.93 ID:+MUPkQD/0
>>564
いまだにこんなの張ってる奴とかいるんだ
568作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 07:52:18.08 ID:2ni5xPbz0
暗殺は黒子最高値超えました。
569作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:04:03.43 ID:mmWxukcw0
集計日数が違うのでそれはなんとも。
570作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:11:54.57 ID:+nyrPkjK0
いや黒子の最高値のほうが年間集計だから集計日数多いよ
571作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:20:55.72 ID:bmPzfxzX0
*30 *,601,825 12/07 黒子のバスケ 18
黒子の最高値
集計日数5ヶ月

40 41 *,*17,670 *,626,848 16 - 暗殺教室 1
11月2日発売
集計日数4ヶ月弱
572作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:21:41.00 ID:mmWxukcw0
黒子の最高値は去年の年間集計じゃなくて
20巻の5週目の614,163だよ。
573作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:27:09.81 ID:UvqFz6sp0
これからの双方の伸びに期待ってことか
574作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:32:48.75 ID:3qKBIc190
フェアテ一位か
575作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:33:17.48 ID:zUK0T/Nw0
伸びしろ云々言い出したら既にメディア化した黒子より
まだ何もメディア化してなくて2巻しか出てない暗殺の圧勝な気がするが
576作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:38:43.84 ID:cCT0ro9X0
もう巻割では3巻270万部の暗殺の方がずっと上だしまだ黒子のほうが上だと思ってるのは腐女子だけでしょ
577作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:40:57.40 ID:UvqFz6sp0
>>575-576
異論はないが数字として出るのはまだ先だろうからなぁ
「100万部への道は開かれた!」みたいに馬鹿なことは言いたくないw
578作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:47:47.44 ID:Vwr2duBx0
オリコンでも暗殺が黒子を超えるのは時間の問題と思っているが
計算間違いした人がどうせ抜くからいいんだよと開き直るのは少し違うと思う
579作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:56:28.38 ID:lPm7yxIJ0
スケットは同梱版の分減ってる感じか
580作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:00:13.12 ID:DL2kPpyj0
暗殺はすごいなー
581作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:09:45.40 ID:wRMJLq1m0
まあ残るだろうと予想は出来ていたが、やっぱすごいな
582作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:23:41.19 ID:tuy/1hdR0
暗殺は一巻が二巻との差を縮める気無いのが笑えてくるw
かたやテラフォは全巻安定して伸びてるな
来週の新刊効果も期待できそう
ぶっちゃけマギより伸びちゃいそうな気がするんだけどどうだろ
583作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:31:00.31 ID:NhmHm95o0
3巻はフル集計だし、どんくらい数字出るのか楽しみだな>暗殺
584作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:37:20.63 ID:Lhhuenes0
暗殺は内容以上に売れすぎ。
585作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:41:09.94 ID:NbVIOET4O
スカランだな
もしかしたら久々にめだかちゃんの三週目が出るかもしれない
ワンピ落ちそうなのに暗殺はいつまで残ってんだよw


黒子は再放送爆撃があるといいんだけどねえ
多分今一巻実売で80万部超くらいだから、100万に乗せると初版が増えそうなんだけどな
586作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:43:03.52 ID:HGCjwFkb0
せがわまさきの漫画はちゃんと固定ファンいるな
587作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:52:28.62 ID:dLDJuZ640
大罪は3日にしてはなかなかじゃない
588作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:52:48.09 ID:gHPwjeEM0
黒子と暗殺を見てるとやはり男中心に売れるほうが結局は強いということだ
589作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 09:58:10.61 ID:sRfEFGJn0
既に出てるデータではどっちも女のほうが購買者多かっただろ
釣りで言ってるのか?
590作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:00:39.09 ID:gHPwjeEM0
黒子が6割女なのは知ってるけど
暗殺は男のが多いだろ
591作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:01:07.35 ID:QegEQexW0
592作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:01:21.41 ID:Vwr2duBx0
暗殺は日経エンタメの男女年齢別グラフでは女性の方が多くなかったっけ?
593作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:02:19.48 ID:/H5gKlwP0
>>591
暗殺もどの年代層においても女>>男なのか
少し以外
594作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:03:37.06 ID:Vwr2duBx0
10代は男性の方が上だよ
他はある程度納得だが40代女性の支持が高いことに驚く
595作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:05:32.34 ID:gHPwjeEM0
>>591
暗殺も女が多いのかよ
幻滅した
596作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:06:17.10 ID:WgqDWMo40
黒子と違ってイケメンパラダイスでもないし腐女子受けというより
殺先生のマスコット的なキャラが女性に受けてるってことかね
597作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:08:11.01 ID:/H5gKlwP0
>>595
そもそもなんで男のほうが多いと思ったの?
データがあったとかじゃなくて自分が「男のほうが多そう」って思ってただけ?
598作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:08:35.02 ID:gHPwjeEM0
>>597
うん
599作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:11:56.43 ID:wtFl3TZC0
>>595
そこは
「絶望した!」
だろ
600作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:12:23.82 ID:NbVIOET4O
……
601作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:17:56.93 ID:tHEI5alI0
腐女子はカルマと渚で濡れ濡れだよ
602作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:20:40.54 ID:2ni5xPbz0
暗殺はチョッパーが主人公みたいなもんか
そりゃ女人気でるわ
603作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:23:25.68 ID:RtdrxqQf0
暗殺はバクマン。よ、これが答えだ!って感じだ
604作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:23:54.85 ID:a3dTXxlT0
信長協奏曲すごいなー
大罪も重版でどこまで伸びるか楽しみ

エデンは加筆もあとがきも何もないらしいな
残念
605作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:30:09.56 ID:Lhhuenes0
ウロボロスはもっと売れていいと思うんだけどなあ。
地味だけどよく出来た刑事モノなのに。
606作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:36:02.51 ID:HGCjwFkb0
>>603
後はガモウの理想どおりだらだらと引き延ばしせずに終われるかどうかだな
607作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:36:46.72 ID:6MV875cZO
>>604
ゲッサンは信長とMIXあるし別マガジンとそんな差ないな
608作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:43:21.08 ID:N+k7SwYl0
>>604
> エデンは加筆もあとがきも何もないらしいな

笑えねえ
609作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:46:30.41 ID:QwZa/qdc0
あれはひどかったなあ…
610作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 10:59:15.63 ID:NhmHm95o0
本誌の8割が男読者なんだしコミックス派に女が多くなっても別に変じゃなくね?
好きな奴はジャンプで読んでもコミックス買うんだろうけど
611作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:04:36.88 ID:HGCjwFkb0
少女漫画で男性読者の方が買ってる比率の高い作品があったらどう思う?
612作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:09:46.97 ID:/H5gKlwP0
確かに少女漫画は雑誌は女性読者のほうが多いからってコミックは男性読者のほうが多くなるなんて事態にはならない気がする
613作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:10:54.27 ID:NhmHm95o0
少女漫画とジャンプ作品じゃ性質が全く違うだろ・・・
614作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:11:43.34 ID:gHPwjeEM0
>>611
そんな漫画はない
615作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:13:08.65 ID:LiMgYddz0
●信長協奏曲
│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│**圏外 (4)│------│------│------│------┃**,圏外 (**4)┃2009/11|信長協奏曲 1 ※初動*8,460以下
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃**,圏外 (**3)┃2010/*3|信長協奏曲 2 ※初動*7,976以下
│**圏外 (4)│------│------│------│------┃**,圏外 (**4)┃2010/*8|信長協奏曲 3 ※初動12,826以下
│**圏外 (4)│------│------│------│------┃**,圏外 (**4)┃2011/*2|信長協奏曲 4 ※初動14,626以下
│*24757 (3)│*47188│------│------│------┃*47,188 (*10)┃2011/*8|信長協奏曲 5
│*39230 (3)│*73877│------│------│------┃*73,877 (*10)┃2012/*2|信長協奏曲 6
│*49451 (3)│*92838│------│------│------┃*92,838 (*10)┃2012/*8|信長協奏曲 7
│*66315 (6)│------│------│------│------┃*66,315 (**6)┃2013/*2|信長協奏曲 8

そろそろドラマ化とかあるかもな
616作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:13:26.37 ID:wBy9W2Tc0
黒子も暗殺も凄まじく売れてるな
やっぱりジャンプブランドは偉大なのか
617作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:13:34.20 ID:HGCjwFkb0
だから少年漫画で女性読者の方が多い作品あっても不気味に見えるだろって話でしょ
少年漫画なんだから
618作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:14:58.77 ID:EIUNkKVc0
>>571
オリコン2013/01/14付 コミック (集計期間:2012/12/31〜2013/01/06)
34 40 *,*27,738 *,614,163 *5 - 黒子のバスケ 20

まだついこないだの数字
オリコン50位以内での数字しか判らないからあれだけど実際はまだ抜いてないかもな
619作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:19:26.32 ID:NhmHm95o0
別に少年て言葉は男性に限らないぞ、少女に男性は含まれないけどね
620作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:23:35.30 ID:RJNamE5pI
でも実際ワンピみたいなのもだいたい男女比半々で
露骨に男が上回るのってニセコイみたいなのばっかなんだろ?
単に売れるもんには男女関係なくてブームに乗っけられやすい女がこういうのでは多くなるだけなんじゃね
621作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:28:03.48 ID:3qKBIc190
>>615
伸びたね
622作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:32:54.56 ID:ss2iqQYV0
>>620
ジャンプなら一応トリコやべるぜバブも男性型
ただ大ヒットするなら男女両方の支持は必要だろうな
最近のヒットで女性人気低そうなのは進撃ぐらいか
623作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:35:24.47 ID:XpVOEQt1O
>>611
あーみんとかどうだったんだろうか
624作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:48:35.95 ID:j7S+L/zg0
信長ブームやな
625作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:57:37.53 ID:EIUNkKVc0
少年漫画なのに〜とかバカバカしくね?
そんなこといったら「少年」は最高に長く見て19歳までなのに
読んでる奴もここに居る奴らの大半もそれ以上ばっかだろw
626作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 11:58:53.39 ID:mmWxukcw0
そもそも「少年」って言葉自体、性別を問わないもんだしな。
627作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:01:41.79 ID:WHBZ9abP0
男が少女漫画売り場にいたらきもいのと同様に
ジャンプに巣くってる女も気持ち悪がられてる
628作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:03:21.53 ID:d8V7ifJZP
アニメ化したら幅広い客がつくのは当然としても
最近のジャンプはハイキューやら暗殺やらで女が速攻で食いつくようになったな
629作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:06:13.00 ID:NhmHm95o0
その前に女読者=気持悪い腐という風潮がおかしいw
630作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:07:35.26 ID:Eq8n8Gu20
暗殺は10巻以上続くマンガではないよな
作者も1巻の数字出たあとに引き延ばししない言うてるし
631作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:09:28.24 ID:mmWxukcw0
だいたいキャプテン翼や聖闘士星矢の時代から食いついているもんをなにを今更な感じだ。
男塾にさえ食いついた奴は少なくないのに。
632作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:11:16.74 ID:mmWxukcw0
>>630
普通に3年ぐらいは続くと思うよ。
最近は1エピソードに3,4週かけるのが普通になってるし
各エピソードごとの経過時間1週間ぐらいに見積もれば
3年ほどは余裕で続く。
つうか4年続いたネウロだって作中の経過時間は1年に満たないし。
633作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:11:54.03 ID:a3dTXxlT0
連中はジャンプ漫画ならなんでもいいからな
ジャンプに載ってることが重要
634作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:12:11.21 ID:AUSCgNPT0
暗殺は来月ブリーチと勝負だな
初動は負けると思うけど50位以内で3週目くらいには抜いてそう
635作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:12:16.06 ID:NbVIOET4O
何度目だよこの暗殺続く続かないの流れ
636作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:13:49.03 ID:ddS+hvdm0
暗殺を購入する40代女性の層って、親が子供に買ってるんでないの
637作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:16:23.35 ID:XpVOEQt1O
>>629
昔のサンデーとか普通に女性読者多かったしな
638作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:25:05.27 ID:8g3eOYHJ0
少年人気はワンピだな
639作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:26:08.31 ID:mmWxukcw0
もはや中年人気の気もするが>ワンピ
まあ、あんだけ長くやってりゃな。
640作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:29:21.26 ID:WPTnpQJ80
映画最新作ZではSWよりも単価が下がってて、
新規の子どもファンの獲得に成功したことが判明してるから、
普通に子どもファンも沢山いるぞ
641作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:29:55.44 ID:/j4Wwqfm0
NHKの特集でワンピの主要読者層は30台じゃなかったっけ?
642作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:30:09.84 ID:/kFt6q6f0
子供の人気もあるからこそジャンプのトップなのよ
643作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:31:02.01 ID:ss2iqQYV0
そのわりにはZってSWよりオッサン好みの渋い話だったな
644作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:31:34.28 ID:mmWxukcw0
まあ元々いた200万に新規の200万が加わって
今の400万になった感じはするな。
645作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:41:45.28 ID:0hMpZ7j80
おう
646作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:51:29.94 ID:mmWxukcw0
42 24 *,*17,520 3,069,252 16 - ONE PIECE 64
25 -- *,*32,397 3,130,268 14 - ONE PIECE 65
28 29 *,*23,081 3,215,764 16 - ONE PIECE 66
41 -- *,*19,838 3,031,881 15 - ONE PIECE 67
49 50 *,*14,964 2,865,262 16 - ONE PIECE 68

コンビニのキャンペーンの影響があるんだか知らんが
流石にピークは過ぎたな。
それでも数字半分にしてもダントツトップだが。
647作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 12:52:35.44 ID:VmJIAWrc0
ワンピには敵わんわ
648作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 13:33:09.63 ID:a3dTXxlT0
【第1巻の売上】

│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│*66630 (4)│107787│145223│154756│164045┃183,084 (*46)┃2009/12|BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 1
│*62525 (3)│128688│154308│171633│------┃171,633 (*24)┃2009/10|GTO SHONAN 14DAYS 1
│*46584 (6)│*63174│------│------│------┃*63,174 (*13)┃2008/*8|君のいる町 1
│*26457 (3)│*44605│*57312│------│------┃*57,312 (*17)┃2008/10|CODE:BREAKER 1
│*24028 (3)│*55058│------│------│------┃*55,058 (*10)┃2012/11|GT-R 1
│*50760 (7)│------│------│------│------┃*50,760 (**7)┃2011/10|BLOODY MONDAY ラストシーズン 1
│*40297 (7)│------│------│------│------┃*40,297 (**7)┃2011/10|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 1
│*38581 (3)│------│------│------│------┃*38,581 (**3)┃2013/02|七つの大罪 1
│*32908 (3)│------│------│------│------┃*32,908 (**3)┃2010/12|AKB49〜恋愛禁止条例〜 1 特装版
│*30878 (6)│------│------│------│------┃*30,878 (**6)┃2008/*8|生徒会役員共 1
│*24699 (3)│------│------│------│------┃*24,699 (**3)┃2011/12|ドラゴンコレクション 竜を統べるもの 1 限定版
│*24088 (6)│------│------│------│------┃*24,088 (**6)┃2010/*8|ハンマーセッション!! In High School 1
│*19197 (6)│------│------│------│------┃*19,197 (**6)┃2009/*2|エデンの檻 1
│*18906 (3)│------│------│------│------┃*18,906 (**3)┃2011/*9|アゲイン!! 1
│**8666 (3)│*18716│------│------│------┃*18,716 (*10)┃2008/10|ゼロセン 1
│**9858 (3)│*18369│------│------│------┃*18,369 (*10)┃2010/*1|GE〜グッドエンディング〜 1
│*16945 (3)│------│------│------│------┃*16,945 (**3)┃2012/*6|山田くんと7人の魔女 1
│*12304 (7)│------│------│------│------┃*12,304 (**7)┃2009/*8|我間乱〜GAMARAN〜 1
│*10050 (5)│------│------│------│------┃*10,050 (**5)┃2010/*2|波打際のむろみさん 1
│*10035 (4)│------│------│------│------┃*10,035 (**4)┃2010/*6|BLACK OUT 1
│**8585 (3)│------│------│------│------┃**8,585 (**3)┃2010/*1|だぶるじぇい 1
649作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 13:34:46.60 ID:7Y2ngyjC0
>>596
殺先生かわいいの?
650作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 13:44:50.90 ID:RmEMsYQaP
>>649
3次元に持ってくるとこんな感じ
http://livedoor.blogimg.jp/zakuzaku911/imgs/4/4/4496dd93.jpg
651作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:10:17.39 ID:dLDJuZ640
てす
652作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:14:33.60 ID:mmWxukcw0
>>648
集計日数考えるとGTO14日とブラマン2ndの次ぐらいにはよさげだな。>大罪
653作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:16:30.33 ID:5ScJKDw+0
ブラマンなつかし
654作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:25:45.92 ID:6pp1Mqdp0
てす
655作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:32:30.22 ID:3QQCpo8v0
ブラマンはドラマ化で伸びた近年では珍しい少年漫画だったな
656作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:38:54.76 ID:FHyPJgG60
君は淫らな僕の女王もう全量重版掛かってんのかよ
連載物にしたらヤンジャンの主力になってただろうにもったいねぇな
657作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:46:15.30 ID:CbHGpl1i0
>>604
一応ラスト1Pは描き下ろしイラストだったよ(アキラ・りおん・真理谷・ちんこミイナ・ザジ・大森)

しかしエデンはもっと落とすかと思ったけど三日集計だと18巻の時とあまり変わらないな
658作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 16:08:41.35 ID:xKi0xS2N0
マガジンの漫画で売れてたのって何?
エア・ギアってどれくらい売れてたっけ?
659作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 16:26:14.53 ID:ss2iqQYV0
>>656
ああいうのは出オチ系なので長くはもたん
660作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:08:14.04 ID:YcN1tfWF0
大罪の重版
661作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:27:43.10 ID:LiMgYddz0
>>658
●エア・ギア
│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
│------ (*)│------│------│------│------┃*35,124 (**6)┃2008/*3|エア・ギア 20
│130967 (6)│172568│190290│199459│------┃199,459 (*27)┃2008/*6|エア・ギア 21 (合計232,348)
│149472 (5)│208007│228704│239790│------┃259,026 (*61)┃2008/*5|エア・ギア 22
│119986 (5)│******│195237│210973│221410┃277,340 (341)┃2008/12|エア・ギア 23
│203018 (6)│248485│268117│278965│------┃322,103 (251)┃2009/*3|エア・ギア 24
│156513 (5)│203628│223757│233819│------┃271,263 (159)┃2009/*6|エア・ギア 25
│139508 (4)│197687│216478│225045│------┃243,171 (*67)┃2009/*9|エア・ギア 26
│128057 (4)│188611│222428│------│------┃222,428 (*18)┃2009/12|エア・ギア 27
│111212 (3)│194033│220036│231771│------┃266,308 (220)┃2010/*4|エア・ギア 28
│110605 (3)│191915│215558│------│------┃215,558 (*17)┃2010/*7|エア・ギア 29
│129791 (5)│174961│------│------│------┃174,961 (*13)┃2010/11|エア・ギア 30 (合計199,637)
│*79054 (4)│142800│165918│------│------┃165,918 (*18)┃2011/*3|エア・ギア 31
│*81975 (3)│146531│166335│------│------┃166,335 (*17)┃2011/*6|エア・ギア 32
│*80879 (3)│157252│179928│------│------┃179,928 (*17)┃2011/*9|エア・ギア 33
│*81460 (3)│154459│177300│------│------┃219,121 (157)┃2011/12|エア・ギア 34
│*72882 (3)│146225│169597│------│------┃169,597 (*17)┃2012/*3|エア・ギア 35
│*73762 (3)│139208│------│------│------┃139,208 (*10)┃2012/*6|エア・ギア 36
│133691 (6)│172006│------│------│------┃172,006 (*13)┃2012/*7|エア・ギア 37
│*32889 (6)│------│------│------│------┃*32,889 (**6)┃2008/*3|エア・ギア 21 限定版
│*24676 (5)│------│------│------│------┃*24,676 (**5)┃2010/11|エア・ギア 30 限定版
│**圏外 (4)│------│------│------│------┃**,圏外 (**4)┃2011/*3|エア・ギア 31 限定版 ※初動14,658以下
│**圏外 (3)│------│------│------│------┃**,圏外 (**3)┃2011/*6|エア・ギア 32 限定版 ※初動20,993以下

ってか>>3のサイトで調べなよ
662作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:44:07.50 ID:xKi0xS2N0
>>661
ジャンプの中堅以下か
やっぱりマガジンってゴミすぎ
663作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:49:49.40 ID:iAycxyV60
なぜわざわざ誰かをゴミと言ってしまうのか
664作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:54:03.03 ID:FHyPJgG60
表貼ってもらったのに礼もなしとかゴミってレベルじゃねえな
665作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:03:45.89 ID:LiMgYddz0
>>662
はあ、
もう消えろよカス
666作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:08:15.61 ID:w5waOn450
教えてくれた相手に罵倒するのが最近のトレンドらしいね
667作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:18:07.82 ID:EIUNkKVc0
ジャンプ読むと馬鹿になるってマジだったんだな
668作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:19:22.59 ID:XpVOEQt1O
さて>>662の年収はそのゴミ1巻分の印税より多いのかね
669作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:21:31.57 ID:4gheQO3z0
これだからジャンプ厨は、とでも言って欲しいんですかねえ…(困惑)
670作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:24:20.22 ID:4gheQO3z0
あうう…下げ忘れた

明日は宇宙兄弟か。まだ伸びしろあんのかな
671作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:24:47.55 ID:+kFG+oUh0
ID:xKi0xS2N0

これがジャンプ厨か・・・
ジャンプ厨はあうう君といい逸材揃いだな
672作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:31:16.10 ID:eC36QjzP0
>>667-671
ジャンプのことは嫌いでも 暗殺のことは嫌いにならないでください( ・・ )
673作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:31:40.01 ID:enSHYvJh0
相変わらず殺伐としたスレだ
674作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:34:05.36 ID:UdVBz2fK0
あううとかびつくりするわ
675作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:42:58.45 ID:qH0sGvGf0
データの場所も知らない、礼も言えないとかもうアフィからの客だろ
どうぞコメ欄にお帰りください
676作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:57:23.97 ID:2ni5xPbz0
厨って言ってる時点で大して変わらん事に気付いとけ
677作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 19:11:59.56 ID:2gqAwNKOO
お前ら人様を馬鹿に出来るほどご立派なのかよと
678作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 19:23:30.77 ID:aVPyyGLA0
ジャンプ厨って言うだけで鬼の首を取ったような気分になれるんだから奴らは幸せ者だお(´・ω・`)
679作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 19:47:19.19 ID:iPTAnS6n0
ジャンプ好きな人が全部こんな人とは思われたくないな…
680作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 19:49:20.15 ID:9unY67Bz0
ジャンプ厨って他の雑誌の漫画よく叩いてる人のこと?
怖いよね
681作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 19:52:50.51 ID:KGE+gpZY0
☆愛国議員ランキング☆
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1381.html

★売国議員ランキング★
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/294.html
682作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:04:10.13 ID:x9bsl/MH0
マガジンは原稿料や印税率をジャンプより上にしないとますますジャンプとの差が開いてしまうぞ
683作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:07:24.81 ID:wBy9W2Tc0
マガジンはまずグラビアに頼るのをやめたほうがいい
あれのせいで一番宣伝効果の高い表紙で漫画のキャラを認知してもらえないのよね
これ結構でかい
684作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:21:18.71 ID:UdVBz2fK0
おいサンデーの悪口は
685作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:22:14.10 ID:TplNRMDI0
マガジン編集は全雑誌でもトップクラスのゴミっぷりだからな現在
漫画は上手くまとめられない(作者の舵取れない)新連載はゴミ
他雑誌からの移籍などなど
686作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:24:58.92 ID:mmWxukcw0
エデンの檻の最終回だけは許せない
687作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:27:16.41 ID:f8A9Clm60
こうなったら進撃のスピンオフ連載しようぜ
688作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:27:41.14 ID:DUAajPPd0
小中学生以外で未だにジャソプなんて読んでる奴おるんか?
689作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:33:20.72 ID:LW+MVmG/0
マガジンみたいに新連載にも関わらず表紙も巻頭もなしでひっそりと始まるのが不憫な感じがする
それともジャンプのようにどんな作品だろうと表紙巻頭あげる週刊少年誌のほうが珍しいのかな?
チャンピオンは売れない作品は単行本出してくれんし
690作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:36:35.71 ID:pRZRTSe20
エデンの檻は本当にゆるせんわ
あんな中途半端な終わりかたしやがって
691作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:37:07.86 ID:CuU5eyIx0
692作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:42:12.01 ID:mmWxukcw0
結局、ジャンプが強い一番の理由って雑誌は漫画が主役って当たり前のことを踏襲してるからだろうな。
わけのわからんグラビアや芸能人企画やりたがる雑誌は迷走する。
693作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 21:44:48.59 ID:60N9J47s0
リアルタイム見ても発売日後のテラフォよりマギのが上か
694作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:08:22.79 ID:UdVBz2fK0
>>689
ジャンプは表紙がなんでも売れるんだろ
グラビアで釣る必要もないし
695作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:08:29.28 ID:krQfTcyH0
マギ粘れ
696作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:11:45.29 ID:WlPS8m1d0
マガジンやサンデーでも売れるのはジャンプっぽい漫画
697作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:13:31.04 ID:f8A9Clm60
ハヤテ神汁銀匙がジャンプっぽいと
698作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:13:49.07 ID:kpeiwxct0
ないないw
699作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:14:57.68 ID:WlPS8m1d0
>>697
銀匙以外大して売れてないよ
700作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:16:24.71 ID:f8A9Clm60
じゃあサンデーで何が売れてるんだw
701作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:18:57.18 ID:WlPS8m1d0
烈火、犬夜叉、ガッシュ、マギとかジャンプっぽいだろ
702作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:19:24.54 ID:KpyzRWGkO
>>689
週刊少年誌に限らず新人の新連載で表紙貰える雑誌なんてジャンプだけだろ
703作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:21:45.09 ID:w5waOn450
グラビアに釣られて買う奴っているの?あれで避けて買わなかったわ
704作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:28:01.90 ID:iAycxyV60
小、中学生の入門書かな?
漫画見たいからしかたないよね
705作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:29:42.77 ID:LiMgYddz0
>>701
タッチ、コナン、うる星はジャンプっぽくなくね?
つーかハヤテが売れてないってありえないだろw
累計1700万部なんだし
706作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:37:19.79 ID:WlPS8m1d0
ジャンプっぽくない漫画は初版50万に大きな壁がある
タッチ、コナン、うる星はサンデーっぽいけどそれ系で続くヒットが出ていない
707作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:38:50.76 ID:d8V7ifJZP
ID:WlPS8m1d0
絵に描いたようなジャンプ厨
708作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:39:33.01 ID:bLNCA0t30
でたー自分の独自の基準を持ち出すのに例外は無視するやーつ
709作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:39:37.08 ID:iAycxyV60
その三つはもうサンデーうんぬんじゃなくて作者由来の人気じゃないかな
710作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:42:08.73 ID:iatp2UZE0
ジャビン最高
711作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:43:22.90 ID:+kFG+oUh0
ぶっちゃけお前らジャンプ以外の雑誌の
無名新人の新連載とかあんまりチェックしないだろ
712作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:44:12.47 ID:afIYQfvP0
今週のマガジンの新人読切は神だと思ったよ
未来のミリオン作家やな
713作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:50:36.81 ID:6MV875cZO
大今は三年連載してたんだが新人って言うんかね?まあ確かに今週の読み切りは良かったが
>>711 そんなこともない。というかジャンプはあんま分からんな
714作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:53:17.46 ID:rw7Da3/V0
バトルある漫画を全てジャンプっぽいという言い方が実にバカっぽいでFA
715作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:56:35.57 ID:2ni5xPbz0
>>703
むしろ好きなアイドル出てた時ぐらいしか買ってなかったわ
716作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 22:58:11.69 ID:LiMgYddz0
>>706
そもそもサンデーで初版50万部以上ってこんだけだが、ジャンプっぽい?

名探偵コナン 17巻 200万部
らんま1/2 9、13巻 150万部
H2 17巻150万部
犬夜叉 24巻 100万部
銀の匙 silver spoon 4巻 100万部
烈火の炎 16巻 80万部
今日から俺は! 22、25巻 78万部
金色のガッシュ!! 17巻 75万部
うしおととら 19巻 70万部
機動警察パトレイバー 11巻 65万部
GS美神 極楽大作戦!! 12巻 60万部
ARMS 10巻 60万部
ラフ 12巻 60万部
717作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:05:37.28 ID:iPTAnS6n0
コナンそんなに凄かったのか
今は60万ぐらいだったっけ?
718作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:19:38.06 ID:W11T0d2a0
>>712
子供があれを読んで面白いと思うか?
子供相手の商売をしないといけないのに、あんな陰湿な漫画を載せてる時点で
マガジンのダメダメさを感じたぞ
719作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:22:06.77 ID:9PTp9s/nO
>>718
まぁそう言ってやるな

ちんちんはフィールドワークなんだから
720作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:31:45.33 ID:wBy9W2Tc0
マガジンの読みきりはあそこから二人のラブコメが始まれば単行本売れそう
721作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:32:42.61 ID:EL/ySWKo0
>>717
ずいぶん下がったなw
722作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:47:12.05 ID:krQfTcyH0
やばいね
723作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:49:49.73 ID:6MV875cZO
70万部だろ
724作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:53:22.07 ID:iAycxyV60
>>718
現状を打破しようといろいろやろうとするのをダメダメとは思えないな
何が当たるか結局はわからん
725作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:54:25.40 ID:CXizxSh+0
>>718
まあマガジンは昔から読者の対象年齢は高めだし
むしろ今回の読みきりは少年誌ではマガジンがぴったりだと思った
四季賞でも違和感なさそうな漫画だったね
726作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 23:55:59.17 ID:8C4Leysl0
湖南
727作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:08:38.76 ID:sqbaP1Vl0
コナンって全盛期はNARUTO以上だったのか
728作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:12:11.48 ID:pxd/4ykB0
今考えると恐ろしいな
729作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:15:52.00 ID:z4JrojEP0
>名探偵コナン 17巻 200万部

17巻て灰原が出る直前の巻か
730作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:15:58.69 ID:i/A1isjQ0
全盛期の3分の1か
731作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:29:26.11 ID:u1DdE7RV0
アニメが当たったのがデカかったね
732作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:29:47.87 ID:9t5qsKRQ0
なんでこんなに下がったし
733作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:32:58.36 ID:Pk0o74GV0
50巻台と60巻台がゴミカス
70巻台からまた面白い
734作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:34:01.13 ID:pK/6FTOO0
ttp://i.imgur.com/JCZjwfB.jpg
コナンの推移
735作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:40:41.73 ID:z4JrojEP0
>>734
ワンピを比較に出しているせいでグラフの縦軸が上がってしまい
結果的にパッと見ではそんなにコナンが落ちてないように思えてしまうな
コナンのみ記しているほうがよかった
余計なことをして分かりにくくなっている例だな
736作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:41:59.64 ID:EqRKGXomP
ナルトとか鰤で見てみたいなこういうの
737作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:48:57.29 ID:9TzScA100
当時のマガジンの一番は金田一だったかな
金田一も含めると三誌の推移がわかるかな
チャンピョンはいいや
738作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 00:58:10.69 ID:8aTinfeF0
バキ…
739作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 01:02:07.37 ID:YPimG58x0
コナンは国民的アニメ
ドラえもんみたいなもん映画も毎年30億以上稼いでる
740作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 01:03:31.52 ID:KBIcRT3tO
>>738
バキよりドカベンでは?全盛期はミリオンあったし
741作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 01:10:42.77 ID:lK2+9hAN0
鉄拳チンミは全盛期は最高何部かわかる?
742作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 02:50:11.11 ID:Hw8GQIpv0
今の現状を見るに明らかにアニメ>原作だろう コナンは
743作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 03:19:41.58 ID:IByQ+W5+0
>>619
だが普通「少年」というと低学年男子を指すのが通例
女の子は少女でいいだろうしその意見もちょっとズレてるんだけどね

>>659
その割には同じ出オチ系のテラフォはかなり長続きしてるように見えるぞ
あれ2巻でもう息切れするかと思ったのにまだ粘ってるのはちょっと意外だったわ
まぁこのマン効果もでかいんだろうけど
744作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 03:35:53.80 ID:bHumyQhv0
初回のインパクト=出オチとするひとがなんだか多いな
745作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 04:03:41.02 ID:KFrrGgopI
つうか今更何言ってんだこいつ
746作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 04:21:39.57 ID:1d/ygnA00
>>712
ネットでプチ話題になってる聲の形か
あれは読み切りとしてはいいもんだけど、少年誌っぽくはないし
連載でミリオン狙えるような作風とは思えんけどな
747作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 04:29:22.41 ID:1d/ygnA00
>>735
昔ここで貼られてたやつだから転載だろうな
しかし久々にみたけど雑誌の看板で同じ長期連載作品だけどもすごい差がついちゃったな
こうなった原因はワンピの上げっぷりというよりもコナンの下げっぷりのひどさが原因な気がする
メディアミックスもまだ盛況なのに原作が最高値から130万部近くも下げた漫画が過去にあっただろうか?
748作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 04:34:08.97 ID:hZSIvaJn0
出オチってインパクトはあるけど広げようのない設定とかだろ
作者自らコミックスで設定やらかした認定した鏡の国のなんたらとか
テラフォとか暗殺だったりは最初からはなし続ける謎振りまいた上でのインパクトの部類
それに全一巻でまとまってくれる読みたい漫画なんて滅多に無いからな
きみだらはアレだからこそいいんだと思う
749作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 04:43:09.92 ID:1d/ygnA00
>>743
少年って思春期真っ盛りの中2つまり14〜15才のイメージが強いな
逆に小学生とかは児童って感じ

漫画でもジャンプ・マガジン・サンデーの少年漫画は内容的に中高生向けだし
小学生向けはボンボンやコロコロって感じがする
750作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 04:50:42.69 ID:hZSIvaJn0
つーかテラフォもう四巻まで重版するんだな
最初からもちっと刷っとけばいいのに
751作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 05:29:15.13 ID:6gqmVfFX0
テラフォは正直、人気絶大だったキャラをしょうもない死に方させたのがねえ
ファンサイトとか見ても、あれで結構ファンが離れたように感じる
752作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 06:00:09.89 ID:9t5qsKRQ0
>>750
早すぎワロタ
753作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 06:11:33.93 ID:mEcr1vEMP
>>749
コロコロ辺りは幼稚園児〜小学校低学年くらいじゃね
ジャンプは小学生以上
サンデーマガジンは中高生
微妙にターゲットがずれてる
754作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 06:17:16.91 ID:j4Dfo3l50
>>751
関係ねー
755作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 06:28:55.07 ID:gM8ajcAK0
テラフォも来年辺りアニメ化あるで
756作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 06:37:35.63 ID:pDypG5Qc0
>>753
PTAアンケを見ると今は小学生高学年でもコロコロが強い
ジャンプも小学生に読まれてるけどメインは中学生以上
これはジャンプが発表してる年齢別購読率とも一致してる
中学生はジャンプが圧倒的でサンマガは今はもうあまり読まれてない
757作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 06:52:14.45 ID:dBNMFn020
テラフォ真面目にすごいな
758作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 07:18:39.92 ID:8//RS1uH0
もう看板だね
759作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 09:26:44.38 ID:XS8sSV340
ガンツとかリアルは掲載してることのが少ないからな
760作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 09:30:56.39 ID:GqWW0Cpo0
暗殺まだ重版かかんの…
ジョジョ全巻は3月のやつか
761作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 09:41:15.96 ID:kcSWSIAF0
電子書籍市場ってなんたら総研の調査では結構成長してるのに漫画界への影響は未だに聞かないな
762作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 09:44:55.28 ID:NmoJciMv0
電子書籍はエロやBLなど人に見られたくないものと相性が良いから
ジャンプとかより萌え漫画のほうが先に影響を受けるだろうな
763作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 10:14:16.92 ID:gjEKmYHx0
読めればどんな媒体でもいいライト層は電子書籍が場所取らなくて良いと思うかもしれんが
紙媒体じゃないと嫌だと思うオタ多いだろ自分もだが
オンライン連載漫画読むがモニター越しは読みにくいし単行本として手元に欲しい
764作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 10:16:50.49 ID:fh4SeNgCP
スマホからだとエッセイ漫画とかはいいけど画面がちっこいから迫力あるタイプの漫画はだめだな。むしろ小説のが読みやすい
765作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 11:54:08.12 ID:osPJQw7cO
精緻なタイプの絵とは相性悪いわな
小畑とか大暮(エロ漫画除く)とかは売れなさそう
766作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 12:00:10.40 ID:wahSYJH+0
マギは40万の壁
ってかフェアテは軽く越してくれよ
767作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 12:12:00.59 ID:JfFT4b5Z0
ガモウ=大場つぐみ?
768作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 12:31:02.43 ID:dQONMa4X0
約3ヶ月前の時点で10万以上差か…どうなるやら
769作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 12:57:38.51 ID:QxcHYIuv0
早くもオリコンが楽しみになってきた
770作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 13:09:27.03 ID:kcSWSIAF0
琴浦さん : アニメ化で人気爆発!1カ月で発行部数3.5倍に

えのきづさんのマンガ「琴浦さん」(マイクロマガジン社)のコミックス発行部数が、1月にテレビアニメがスタートし、わずか1カ月で約3.5倍に急増したことが分かった。
アニメ放送前のコミックス3巻の発行部数は約10万部だったが、第1話放送後、一部書店で在庫切れになるほど人気となり、増刷が決定。
現在、3巻の発行部数は約35万部で、22日に発売される4巻を合わせると約42万部となる。
マイクロマガジン社の関係者は「ここまでとは予想していなかった」と人気の爆発ぶりに驚いている。

http://mantan-web.jp/2013/02/22/20130221dog00m200060000c.html
771作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 13:51:59.12 ID:BmuTo0fb0
琴浦さんってオリコンで数字出たことあったっけ?
772作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 14:02:27.15 ID:kcSWSIAF0
ない。巻割3万じゃよほど運良くないと出ないだろ
アニメ化後はずっと大阪屋にいる
773作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 14:28:43.69 ID:z4JrojEP0
>>747
>メディアミックスもまだ盛況なのに原作が最高値から130万部近くも下げた漫画が過去にあっただろうか?

クレしんがそうじゃなかったっけ
774作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 15:18:32.43 ID:ZlKfGA0u0
>>770
巻割11万で最新刊初版7万って少なくない
775作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 15:20:42.65 ID:KBIcRT3tO
弱小出版社を大手と同じ感覚で語ってやるなよ
776作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 15:28:50.31 ID:ZlKfGA0u0
いや最新刊の部数の比率が
777作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 15:40:08.59 ID:r+EC+8O10
弱小出版社だから多めに剃りすぎて返本ってのが嫌なんじゃね
既刊が動いてるから増刷はしたけど、その既刊がどこまで伸びるかは未知数だし
ただでさえ琴浦さんは大判で値段高いし
778作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 16:01:38.49 ID:fh4SeNgCP
大阪屋見る限りじゃ既刊実売も4〜5万ずつくらい伸びてそうだしもっと刷ってもいけそうな気もする
779作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 16:17:27.07 ID:Saq2MEbg0
琴浦
*1巻  262位(-*88)
*2巻  315位(-*47)
*3巻  362位(-*88)

これだと週数千伸びてる程度のレベル
放映開始当初は確かに割と伸びたけどあっという間に落ち着いたし
そんなに伸びてないだろう
780作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 16:25:16.66 ID:fh4SeNgCP
いやログ辿れば書いてあると思うけど放送後はずっと100位〜200位代をウロチョロしてた
781作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 16:33:55.78 ID:Bl0wXuAQ0
最新刊はオリコン出るかな?
782作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 16:42:33.38 ID:EqRKGXomP
コナンって単に続いてるだけで続いただけの話のスケールとかがあるわけじゃないからな
真の意味で惰性であって
話を積み上げようとしてるワンピとは違う
783作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 17:03:53.60 ID:/5lO2Ez+0
多分サンデー編集部が組織編をやらせないんだろうなw
終わりに近づくから。1年に一回はやってほしいわ
784作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 17:55:58.56 ID:1d/ygnA00
>>782
ぶっちゃけ本筋に関係ない話が多いよね
時間もサザエさん時空で制限なんてないみたいなもんだしな
785作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:02:51.96 ID:C0pbaYOH0
*41 *,565,901 11/12 名探偵コナン 74
*43 *,556,179 12/06 名探偵コナン 76
*49 *,524,328 12/09 名探偵コナン 77
*63 *,475,906 12/04 名探偵コナン 75(限定版あり)   ※2012年間

*17 *2,430,572 名探偵コナン ※2012シリーズ別年間

惰性でもなんでもこれだけ数字が出ちゃうんだからまだまだ終われません
786作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:06:03.77 ID:+pbTCGt30
コナン全盛期にオリコンがあれば年間で150万くらいはいってたってことだよな?
凄くね?
787作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:16:15.64 ID:JO7bG85W0
なんであの時オリコンなかったんだ!
788作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:26:07.61 ID:BzdvTxF10
映画が毎年30億稼ぐコンテンツをなかなか終わらせられんよなあ。
作者が死んでも続くだろう。
789作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:29:01.28 ID:KBIcRT3tO
コナン全盛期はオリコンあったろ。今のと集計方法も範囲も違うのかもしれんが
790作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:32:45.46 ID:hGmHW+Gw0
コナンは何巻までいくかな?
791作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:33:10.42 ID:3ETAclIZ0
100以上
792作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:45:24.74 ID:f1Txlo3j0
暗殺ってなんであんなに売れてるんだ
腐女子は現状見向きもしてないっぽいのに
793作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:47:38.59 ID:OBtwcsyD0
商品がなぜ売れるかが分かれば
この世はヒット商品ばかりだよ
794作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:56:07.79 ID:ZlKfGA0u0
いっそ漫画もアメコミみたいに一つのタイトルに複数作者用意して多数のシリーズ展開すればいいのに
795作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 19:00:57.64 ID:sfxeOxIN0
>>792
いやいや、女に人気だよw
796作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 19:20:37.91 ID:adSqfr9R0
20代に特にな
797作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 19:48:31.37 ID:CeV7sxrQ0
女=腐女子という超短絡思考
798作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:02:06.00 ID:9TzScA100
腐女子は見向きもしてないのなら男に人気があるんだろ
何をもって人気の指標を調べてるのかはわからないが
799作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:08:54.00 ID:adSqfr9R0
触れぬが基地
800作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:16:52.99 ID:wahSYJH+0
腐っ腐っ腐っ
801作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:18:09.17 ID:OBtwcsyD0
あうう・・・
802作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:24:27.37 ID:0VLJUJtv0
(・∀・)
803作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:25:20.87 ID:BzdvTxF10
腐女子が見向きもしないって萌えオタ専用でなければ相当の空気マンガぐらいだと思うがな。
やつら男塾やトリコやバキでも群がるんだぜ。
ジョジョなんかむしろ腐には大人気。第五部は特に。
804作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:30:03.62 ID:iaHE6b9L0
女に売れるのがそんなに嫌か
805作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:30:42.69 ID:0VLJUJtv0
そもそも腐女子が毛嫌いされる理由が分からん
806作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:32:16.99 ID:AhuQ0pqW0
ただの面食いだから
807作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:33:59.02 ID:0VLJUJtv0
なるほど
808作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:35:28.09 ID:pP9xAXXbP
・自分の好きな作品につくのがイヤ
 (百合とかハーレムは好きだがホモネタ嫌)

・自分の好きな作品につくのがイヤ
 (同性(男)だけでワイワイ楽しみたい)

・自分の好きな作品には腐はついてないが他についてて盛り上がってる
 (競走馬の応援感覚としてイヤ)
809作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:39:38.89 ID:6FfUuMXC0
ジャンプはもう奴ら御用達だからともかく、進撃や宇宙兄弟にもけっこう腐女子ついてるし
売れたものにつくのが摂理ってくらい
810作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:39:49.79 ID:d1ECTLZn0
売れれば正義!
811作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 20:54:52.66 ID:wahSYJH+0
信長ドラマ絶好調か
812作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:07:51.73 ID:1oulsYTs0
マガジン編集長しね
813作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:11:05.19 ID:qu0LVooM0
マガジソ何かやらかしたん?
814作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:21:38.85 ID:pP9xAXXbP
マガジン編集長 「今週はスゴい漫画載るから読め」 漫画家「他のマガジン作家に失礼だと思わないの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361524984/

これかも
815作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:23:15.71 ID:anp9wQ9+0
マガジンの読み切りのステマうぜぇと思ってた
816作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:26:26.40 ID:k5eCaPRt0
アフタの四季賞みたいな漫画を
週マガに載せたらどうなるのか試してみたって感じだな
817作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:26:56.62 ID:8//RS1uH0
>>814
これだな
818作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:27:52.83 ID:qu0LVooM0
>>814
編集長の宣伝に月マガのお抱え漫画家が噛み付いたのか
マガジソ編集長の威厳って低いのね
819作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:31:44.98 ID:k5eCaPRt0
そいつ別マガ編集長だけどな
週マガでは副編集長の韓国人
スレタイで騙されちゃいかん
820作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:33:58.15 ID:pP9xAXXbP
他の編集部も韓国の人多いんですかぃ?
821作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:36:04.65 ID:0VLJUJtv0
2~3割くらいじゃなかったっけ
822作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:45:16.81 ID:qu0LVooM0
別冊少年マガジンの班長

ほんとだ・・・・w
823作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:49:34.56 ID:DFk/owPQ0
>>792
暗殺はカル渚って言葉がピクシブ百科事典にできてるくらいだから腐女子に見向きもされていないってことはないと思うよ
824作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:51:25.10 ID:gM8ajcAK0
ピクシ腐
825作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:55:06.77 ID:iaHE6b9L0
売上の凄さに比べてネットでの勢いは弱いよね>暗殺
スレの早さもpixivの画像数もイマイチ
826作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:55:41.48 ID:WNl/PXlT0
そんなんどーでもいいんだが
827作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:55:57.20 ID:RcB4u2tQ0
>>763
むしろライト層こそ書籍でないと読まんと思うけどなー
いくらでも高画質で先進的な動画を体感できるオンラインで
わざわざ静止画を率先してみるのは予め興味を持ってる証だと思う
828作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:08:41.49 ID:JiiIPwPm0
>>825
http://i.imgur.com/XNi3oTb.png
別にそんなこともない
829作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:11:10.40 ID:gM8ajcAK0
どぅでもええねん!
830作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:20:14.26 ID:lL59sXAk0
何も人気がないのよりはまし
831作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:28:31.28 ID:epep0C+q0
アンケ取れてなくてネット人気も無くてならともかくアンケ取れてるなら
少くともジャンプ読んでる層には受けてるんじゃないの?
832作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:36:37.55 ID:k5eCaPRt0
        単行本    雑誌
ジャンプ  ○売れる   ○売れる
マガジン. ×売れない ○売れる
サンデー ○売れる   ×売れない
チャンピ  ×売れない ×売れない
833作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:37:17.79 ID:KFrrGgopI
自分の嫌いな作品が、少しでも女に受けてるって分かると腐が湧いてるから売れてるだけだって嫉妬混じりのレッテルを貼りたがるだけ
馬鹿としか言えないな
834作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:40:56.33 ID:QxcHYIuv0
>>832
チャンピw
835作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:41:24.38 ID:NmoJciMv0
ネットでは女オタ=腐扱いだよ
乙女ゲーのファンですら腐女子と呼ばれる
836作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:46:07.73 ID:qwVY+gz/0
マガジンは叩かれて当然
ワンピのパクリ漫画のアニメ放送に全ての資金を費やしてるせいか
最近ますますショボくなってきてる
そもそもなんでマガジンって執拗に今の編集長に拘るんだろう?
もう8年くらい編集長やってないか?
837作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:47:00.02 ID:qu0LVooM0
腐ってBL専門の女ヲタだと思ってたわ
838作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:53:23.36 ID:uUqTnpJd0
ベーコンレタス
839作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:54:52.72 ID:anp9wQ9+0
フガフガうっせーな
お前のカーチャンが腐だったんか?
840作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 23:00:45.91 ID:k5eCaPRt0
今週のマガジンの読みきりが話題になるなら
虫と歌載せてほしかった
841作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 23:10:48.18 ID:SdR1JDcJ0
わかるわー
842作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 23:10:49.64 ID:kyrEeQcL0
マガジンは盗作が多すぎ
843作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 23:34:44.99 ID:WNl/PXlT0
>>840
アフタヌーンは読みきり(というか四季賞)面白いよな
844作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 23:35:28.53 ID:7VHE1qRi0
最近パクリーテイルっていうやついないな
845作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 23:54:08.38 ID:D0cOMBD60
真島クンすっとばす!
846作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 23:55:23.67 ID:6qkXbG1e0
なんかかなり影が薄くなったな
847作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 00:27:11.48 ID:EjYAoJrk0
パクリーテイルは最近閃光カグラのキャラにそっくりなキャラが
カグラって名前で出てて笑った
848作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 01:23:37.25 ID:BLGkY24T0
>>787
全盛期かどうかは知らないけど、昔オリコンがコミックランキングやってた時は
コナンは1巻辺り100万部近く売れてた筈
849作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 02:19:25.18 ID:cJR5sdIQ0
>>844
視聴率低下映画失敗とピーク完全に過ぎて
すでに作品自体の話題性が薄れてる
850作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 03:51:53.07 ID:1kR7mm1h0
所詮パチモン
851作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 10:06:32.01 ID:HtN5ztCn0
単行本自体は高いレベルで安定してるじゃん
852作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 10:12:00.03 ID:t+au8ErA0
>>850
パチンコに見えた
853作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 10:21:03.66 ID:6G41hK7Y0
来週はAチャンネル新刊か
854作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 10:42:23.70 ID:+tA+zs7/0
今からよつばとの数字が楽しみで仕方ない
855作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 11:19:47.46 ID:P3GDZ4nwO
>>854
ぶっ飛ばす
856作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 12:24:34.13 ID:mYv+aMF6O
FT、アニメも終わるらしいし
857作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 13:08:29.03 ID:LEjXXDkE0
>>851
でもマガジンの看板としては微妙だろ
看板作品だと表紙やらカラーで優遇されるから他より突出して売れて当たり前なんだが
858作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 13:11:21.03 ID:1bZCR8Mg0
>>857
十分だと思うけどな
ネギまやツバサが看板はってた頃と比べると

■週刊少年マガジン(発行部数 1,412,584部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│174342 (3)│313163│352739│373216┃373,216 (*24)┃2012/11|FAILY TAIL 35 (合計434,053)
**│*60837 (3)│------│------│------┃*60,837 (**3)┃2012/11|FAILY TAIL 35 DVD付き特装版
*2│156476 (5)│216503│243598│------┃243,598 (*19)┃2012/10|あひるの空 36
*3│145097 (7)│191941│214834│------┃214,834 (*21)┃2012/12|ダイヤのA 34
*4│104856 (4)│157520│177697│------┃177,697 (*18)┃2013/01|はじめの一歩 102
*5│118579 (7)│149836│------│------┃149,836 (*14)┃2012/12|金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ 3
*6│*93226 (6)│123648│------│------┃123,648 (*13)┃2012/*7|生徒会役員共 7 (合計147,583)
**│*23935 (6)│------│------│------┃*23,935 (**6)┃2012/*7|生徒会役員共 7 限定版
*7│*83888 (7)│------│------│------┃*83,888 (**7)┃2012/12|エリアの騎士 34
*8│*55154 (4)│*83721│------│------┃*83,721 (*11)┃2013/01|君のいる町 21
*9│*26054 (3)│*51640│------│------┃*51,640 (*10)┃2012/11|AKB49〜恋愛禁止条例〜 11 (合計*68,747)
**│*17107 (3)│------│------│------┃*17,107 (**3)┃2012/11|AKB49〜恋愛禁止条例〜 11 特装版
10│*60053 (7)│------│------│------┃*60,053 (**7)┃2012/12|ベイビーステップ 24
11│*42443 (4)│*62645│------│------┃*62,645 (*11)┃2013/01|アゲイン!! 7
12│*44260 (7)│------│------│------┃*44,260 (**7)┃2012/12|CODE:BREAKER 22
13│*38581 (3)│------│------│------┃*38,581 (**3)┃2013/02|七つの大罪 1
14│*36904 (7)│------│------│------┃*36,904 (**7)┃2012/12|山田くんと7人の魔女 4
15│*24980 (7)│------│------│------┃*24,980 (**7)┃2012/12|A-BOUT! 16
16│*19586 (3)│------│------│------┃*19,586 (**3)┃2012/11|賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 6

【圏外】
我間乱〜GAMARAN〜 18、波打際のむろみさん 7、我妻さんは俺のヨメ 3、Dr.デュオ 3
【未集計】
ちょっと盛りました。、男魂ロック、平成噺家青春譚 ラクゴモン。、アホガール、神さまの言うとおり 弐、マックミランの女子野球部
859作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 13:31:12.67 ID:qZjoThaWO
週刊少年マガジンで初版ミリオン越えたのって金田一GTO特攻の拓しかないし
860作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 13:35:55.51 ID:zRKvGKAv0
>>858
FTはピーク時のツバサと大差ないよ
861作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 14:24:11.15 ID:N3y7leTD0
FTアニメ終わるのか?
視聴率も1%、映画も爆死
今まで続いていたこと自体が不思議だったが…
862作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 14:39:07.99 ID:4tZwEeyJ0
七つの大罪にプッシュ対象を変えたのか
863作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 14:47:31.46 ID:ezZ6XVtf0
プッシュするならやっぱりファンタジーのほうがウケが広いからね
864作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 15:07:56.46 ID:1bZCR8Mg0
七つの大罪は2週目の数字が楽しみだ
865作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 15:24:20.17 ID:AZAw+5KR0
マガジンはファンタジー弱いイメージだったんだけどな
866作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 15:56:46.19 ID:I9PjeAitO
ヒロ君が切り開いたな
ネギまは見事にコケたが
867作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 16:06:26.07 ID:HZCtklNcO
赤松いま何してんの
ネギまの最終回には唖然としたが
868作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 16:40:32.39 ID:DuNKXz/M0
FTのアニメ続いてるのが不思議って全く不思議じゃないだろ
いつも特装版にアニメつけて2000円で売って、3日集計で6万(つまり10万は売れてる)
36巻の特装版は映画のDVD付で4000円だけど3日集計で6万5千売れてる

アニメの視聴率とか糞ほどどうでもいいだろ
869作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 17:02:06.10 ID:TSMHAYhk0
^^^;
870作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 17:08:06.58 ID:tP1CLKm90
視聴率どうでもいいってなんだそりゃ
深夜アニメじゃないんだから
871作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 17:15:53.68 ID:DuNKXz/M0
だからスポンサー付けば視聴率なんてどうでもいいだろ
馬鹿なのか?
続いているのには理由があるに決まってるだろ
872作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 17:25:07.07 ID:8hr62GQhP
じゃあ終わるのにも理由があるんだろ
873作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 17:37:38.38 ID:uTH/rXN/0
フェアリーテイルの製作は電通
874作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 18:59:24.91 ID:MNufdptZ0
スポンサーがいるから視聴率が大事なんちゃうん?
875作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 19:01:45.68 ID:TSMHAYhk0
せやで
876作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 19:38:30.10 ID:I9PjeAitO
深夜アニメの方法論でアニメ全体を語るのはオタクの悪癖
877作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 19:46:30.08 ID:pNwb9FRs0
広告代やグッズで『サザエさん』と『ちびまる子ちゃん』を合わせると年間1000億円以上
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090416

こういう話もあるしな
878作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 19:58:56.12 ID:ldxTCLqh0
>>870
いやどうでもいいだろ、このスレ的にはw
それがコミック売上に影響してるとかならまだしも
879作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 20:01:50.90 ID:TSMHAYhk0
そうだね
880作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 22:04:44.34 ID:cJR5sdIQ0
>>849
ミリオンクラスでさえ存在感や話題性あるかったらそうでもないからな
コミックが安定して売れてもテレビや映画影響には敵わんよ
881作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 22:08:21.54 ID:cJR5sdIQ0
ミス>>849>>851
882作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 22:43:34.90 ID:vcbGUuYw0
>>878
コミック売上に影響してないのになんでアニメ続いてるんだろって話でしょ
883作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 00:09:45.07 ID:dtrcoVdk0
フェアテのアニメの視聴率はよくも悪くもないふつうの数字
ただアニメ終わらせたらコミックの売り上げ落ちるからアニメはあと1年はやるんじゃない
因みに映画爆死というがテレ東の社長は失敗ではないといってるからコケてはなさそう
海外ではなぜかヒットしてるみただし
884作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 01:49:53.48 ID:twdaQDfg0
暗殺教室はこのままの推移で十周ぐらい持てば四巻発売時には初版100万部いけるか
テラフォは単巻50万ぐらい期待したい
885作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 02:13:29.08 ID:uAWihX1j0
本日から渋谷ハチ公口から東横線への通路に『七つの大罪』のポスターが貼られます。
お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょう?
http://pbs.twimg.com/media/BCzR1PACQAAWJ31.jpg
https://twitter.com/BacchoLove_bot/status/304787851420241920

http://pbs.twimg.com/media/BDxSmgfCMAA_eo-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BDwAsNaCEAA_T6h.jpg

マガジン、プッシュしてるな〜
886作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 02:38:55.92 ID:xbAxE3nR0
*6 -- *,121,058 *,121,058 *1 3 暗殺教室 1
*4 -- *,*90,257 *,*90,257 *1 3 銀の匙 Silver Spoon 1
13 -- *,*38,581 *,*38,581 *1 3 七つの大罪 1

三大少年誌の最近の一押し漫画を並べてみたけどマガジンしょっぺえな
これが雑誌の勢いの差か
887作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 02:41:41.98 ID:EHHeO/EDP
フェアテの映画がどんな状況なのか知らないが
アニメ映画は実写と比べて爆死ラインかなり低いと思われ
スクリーン数多いとかジブリ並に資金突っ込んでるとかじゃなければ
致命的な大赤字なんてことは起きなさそうだけど
資金回収できて宣伝効果出てるなら十分って算段だったんじゃね
888作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 03:16:40.95 ID:/bkGNluXO
マガジンのイチオシは担当T屋だろ
889作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 04:35:40.79 ID:guzz6Ho80
>>886
暗殺w
890作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 05:07:12.84 ID:GU6klTFO0
つかフェアテなんぞ映画やる必要あんのか?って感じだよな
891作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 05:45:22.63 ID:0yyRhD7t0
ここんとこマガジンがステマ要員雇ってるっぽい書き込みばっかりだな
892作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 06:25:20.23 ID:j+1jY3aOO
さすがに暗殺、銀匙と比べるのは可哀想だ
金剛が1〜2万くらいの売上だったのを考えると大成功だよ
893作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 08:05:09.68 ID:9PKMVoeG0
というかマガジンに暗殺、銀匙にかなう弾が…
894作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 08:32:09.65 ID:VZu/L46H0
同じ編集部の進撃
895作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 09:27:40.27 ID:uAWihX1j0
>>888
担当T屋です!!
896作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 09:49:05.33 ID:PaCMgIjs0
週刊雑誌でってことじゃねーの
897作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 10:46:57.29 ID:JFE+5EHQ0
>>887
興収スレから拾ってきた
*2.3億 *73(***)scr 08/18 「劇場版FAIRY TAIL -鳳凰の巫女-」

単純に比較できないだろうがちなみにこれが切られた鰤
*6.1億 ☆BLEACH地獄篇(233scr)

>>890
アニメ化したからにはどんな形でも稼がないとな
898作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 13:13:44.37 ID:WoL5E9wH0
なんかマガジンの漫画って心がウキウキしないっていうか
妙に暗い感じに現実的な漫画が多いと思う
キバヤシカラーを一掃したほうがいいよ、マガジンは
899作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 13:25:19.44 ID:uAWihX1j0
まあそれがマガジンの昔からの伝統だからな
雑誌の対象年齢が少年誌の中では比較的高い方だから
どうしても暗くなっちゃうというか・・・

対象年齢高めでもチャンピオンのようにハジけたら明るく笑えていいんだけど
そういうこともないからな
900作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 13:36:38.17 ID:VZu/L46H0
うーんさすがにわらえない
901作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 13:42:49.61 ID:VeRwfy9y0
樹林 伸(きばやし しん、1962年(昭和37年)7月22日 - )は漫画原作者、小説家、脚本家。東京都出身。O型。東京都立武蔵高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業。

代表作に『金田一少年の事件簿』、『探偵学園Q』(ともに天樹征丸名義)、『サイコメトラーEIJI』、『クニミツの政』(ともに安童夕馬名義)、『GetBackers-奪還屋-』(青樹佑夜名義)、『神の雫』(亜樹直名義)などがある。
902作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 13:48:56.88 ID:AsSbZPEdO
>>883
社長が失敗してない、なんていつ言ったんだ?
定例会見では成績上げたナルトは成功したとか褒めてて
FTはほぼスルー
今までも成功(好成績)だった映画は色々語ってたからスルーされたってことは期待外れだったってことだよ
903作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 14:13:32.56 ID:ES4SXXM10
>>883
FT視聴率も映画興行収入も悪いだろ
904作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 14:18:37.44 ID:wFXM2ajh0
まあFTの映画はもうやらんだろう
905作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 14:49:18.52 ID:uAWihX1j0
猪飼幹太@コミックリュウ@ikamiki
【速報?】『モンスター娘のいる日常』2巻、
注文殺到・在庫僅少につき、発売1週間待たずに緊急重版決定です! 
思い切って10万部刷ってもらったはずが、全然足りなかった! どうなってるんだ日本Σ(゚Д゚)
https://twitter.com/ikamiki/status/304076783026843648
906作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 15:04:23.84 ID:aINkm3cO0
結局今月トップは黒子か
初かな?
907作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 15:24:24.04 ID:qJNMkegF0
初だけど現状では必然でもある
908作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 16:07:50.08 ID:s0uATHHc0
>>897
ローリスクな商売してるから長生きしてるんだろうけどこれが今のマガジンの姿勢なんだからみすぼらしいな
サンデーなんか失敗したら死ぬんじゃないかって思うくらい攻めてるのに
909作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 16:18:38.99 ID:wl2MHsQ+P
イルミナティからの妨害うけてんだろ
910作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 19:18:34.39 ID:CyRc94WT0
>>899
編集主導じゃ雑誌も単行本も売れないってわかりきってるのに
なんでそれを続けるのかね?
やっぱりなんか編集部内でのしがらみや悪しき風習なんかがあるのかな
911作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 19:23:29.22 ID:a57H5s+u0
明日は大阪屋更新するかな
912作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 22:02:24.95 ID:twdaQDfg0
テラフォ上がってるかな
913作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 22:16:53.83 ID:sXj/18vM0
エアギアとネギまとかいうクソ漫画ですらマガジンでは売れてる方だったらしいな
914作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 22:21:36.65 ID:EHHeO/EDP
そういや結局黒子の初版は増やしたんだろうかね
初版80万くらいに増やしても余裕だろうにとか言われてたけど
初版増の情報とかまだないよな?
915作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 23:29:10.61 ID:745v3d+uO
ない
オリコンで50万売れた&発売から1ヶ月も経ってない今の時点で重版が決まってるから、
初版80万は行ってないかもな
916作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 23:47:07.98 ID:32+NpY3N0
20巻で80万ぐらいいってると思うけどね。
初動でも累計でも初版80万の鰤抜いたし。
917作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 23:47:13.82 ID:MnmNwlp1O
初版で確認できる最新が60万で20巻発表の累計の巻割が70万だっけ>黒子
20巻も21巻も速攻で重版かけてるし確かに80万くらいが妥当な気もする
22巻で累計か初版の数字出してくんないかな
918作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 00:08:16.02 ID:fGe9Sz5l0
>>913
ネギまは1巻の初版が40万部だった頃がピーク

でもOADの始祖であったり結構影響与えてるんだけどな
919作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 00:20:44.15 ID:YOL8fuEl0
ネギまのピークは初版50万部の12,3巻の頃だよ。
学祭でトーナメントやってたときが一番人気あった。
920作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 00:22:27.34 ID:WtjTNoSm0
黒子は1〜5巻累計100万部発表以降は細かく細かく情報出してたのに
担当が二代目になってからは発行部数がなかなか出なくなったからなあ
921作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 00:43:25.12 ID:vaRI03DJ0
もう部数で煽る必要なくなったってことでしょ
922作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 01:51:21.95 ID:eDjVJxDlO
ハヤテって目立たないけどすでにネギま末期以下だよね
923作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 02:12:50.89 ID:f67xLrAv0
佐藤秀峰
?@shuhosato
2012年9月15日の「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化以来、おかげさまで僕の著作の電子書籍関連の売り上げが、先月末(開始4ヶ月半)で1億円を超えました。 みんなやればいいのに。

https://twitter.com/shuhosato/status/305172887051067392
924作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 03:08:41.99 ID:lvGHV+160
>>897

ブリーチの3分の1ってヤバイだろ
これアニメ打ち切りだころか漫画の打ち切りもあるだろ
なにが映画は大成功だ完全に大コケじゃねえか
視聴率も1%とか朝アニメで1%のアニメなんて初だぞ
もうマガジンは一歩と近代一しか便りになるものがない
925作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 03:17:37.25 ID:5iAOaXC20
上映館数が違うから
926作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 03:32:11.92 ID:xf59hfiB0
>>922
いくらなんでもネギま以下はない
あれはもうオワコンだとか煽られることすら無くなってたからな
927作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 04:34:34.25 ID:U+JiKSe70
>>918
DVD付きコミックをはじめ特典付きコミックって
雑魚漫画がよくやってる印象だな
928作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 04:42:16.63 ID:f67xLrAv0
今は猫も杓子も限定版の時代だろ
929作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 05:10:05.02 ID:lvGHV+160
>>925
言い訳乙
上映数が違くても利益は同じだ
930作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 05:33:28.31 ID:bobx32JoP
>>929
んなわけない
スクリーン数おおければ、かかる予算が違うから
同じ売上ならスクリーン数少ない方が利益は大きい
普通の全国公開の映画がオリコンTOP10に入っても大コケとかよくあるが
上映館数少ないアニメはランキング入ったらスマッシュヒット
ジャンプとマイナー4コマ誌で単行本売上げ基準が違うようなもんだ

最近アニメ映画化多いのは、リスクがそこまで高くないからだろうな
つっても好きな人しか行かないから、コミックス売り上げにはつながらないけど
931作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 07:52:27.16 ID:eixKkn8p0
>>926
いやネギま以下だよ。
ネギまは末期でも20万以上いってたけど
ハヤテはここ2巻続けて20万割れ起こしてる。
932作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 07:56:07.78 ID:eixKkn8p0
│*85293 (3)│150525│171773│185701│------┃211,154 (157)┃2011/12|ハヤテのごとく! 31 (合計275,947)
│*35716 (3)│*72159│*86575│------│------┃*86,575 (*17)┃2012/*5|ハヤテのごとく! 32 (合計234,264)
│167059 (6)│217653│236144│------│------┃236,144 (*20)┃2012/*9|ハヤテのごとく! 33
│*78737 (4)│117001│------│------│------┃117,001 (*11)┃2012/10|ハヤテのごとく! 34 (合計170,989)
│*52834 (3)│*92479│------│------│------┃*92,479 (*10)┃2013/01|ハヤテのごとく! 35 (合計178,858)
│*64793 (3)│------│------│------│------┃*64,793 (**3)┃2011/12|ハヤテのごとく! 31 劇場版DVD付特別版
│113198 (3)│------│------│------│------┃113,198 (**3)┃2012/*5|ハヤテのごとく! 32巻&0巻サービスパック
│*53988 (4)│------│------│------│------┃*53,988 (**4)┃2012/10|ハヤテのごとく! 34 日めくりカレンダー付き限定版
│*49478 (3)│*86379│------│------│------┃*86,379 (*10)┃2013/01|ハヤテのごとく! 35 アニメ原案コンテ集付き限定版

│166232 (6)│207958│223393│------│------┃223,393 (*20)┃2010/*8|魔法先生ネギま! 31 (合計269,155)
│147515 (5)│198182│------│------│------┃198,182 (*12)┃2010/11|魔法先生ネギま! 32 (合計243,833)
│129019 (4)│185718│------│------│------┃185,718 (*11)┃2011/*2|魔法先生ネギま! 33 (合計207,698)
│148762 (6)│187379│------│------│------┃187,379 (*13)┃2011/*5|魔法先生ネギま! 34 (合計225,324)
│133505 (5)│182743│------│------│------┃182,743 (*12)┃2011/*8|魔法先生ネギま! 35 (合計217,415)
│*45762 (6)│------│------│------│------┃*45,762 (**6)┃2010/*8|魔法先生ネギま! 31 限定版
│*45651 (5)│------│------│------│------┃*45,651 (**5)┃2010/11|魔法先生ネギま! 32 限定版
│*21980 (4)│------│------│------│------┃*21,980 (**4)┃2011/*2|魔法先生ネギま! 33 限定版
│*37581 (6)│------│------│------│------┃*37,581 (**6)┃2011/*5|魔法先生ネギま! 34 限定版
│*34672 (5)│------│------│------│------┃*34,672 (**5)┃2011/*8|魔法先生ネギま! 35 限定版


同一の巻数で比較した場合のネギま、ハヤテ
933作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 07:59:21.05 ID:PG/KO1t/0
まあアニメ3期は「放映した後なのに放映する前よりもコミック売り上げ下がった」というめだかちゃん並の結果だったしな
934作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 08:31:19.80 ID:m0aB+Hp4T
ハヤテはオワコン化が急すぎるな
末期ネギま以下ってやばいだろ
935作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:02:25.20 ID:/wCxojsg0
ハヤテのアニメは原作レイプしていた1期が一番面白いからなぁ
作者が介入したこの前のは最悪だった
936作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:17:13.89 ID:fGe9Sz5l0
作者が800ページのネームまで描いたのにな
937作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:20:03.60 ID:Aa13Ssp60
TVアニメに作者が口出しまくると高確率で失敗する印象
結局アニメはアニメ屋に任すのが一番なんだな
938作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:25:42.99 ID:rmqFpUvS0
絶チル一期は作者が参加しまくってたそうだが出来は良かったぞ
アニメによりけりじゃね
939作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:30:22.71 ID:fGe9Sz5l0
>>858
ネギま・ツバサが看板だった頃って連載陣は

ネギま・ツバサ・エアギア・スクラン・あひる・ゲットバッカーズ
クロマティ高校・涼風・絶望先生・ジゴロ次五郎・ゴッドハンド輝
トッキュー・零一部・ウミショー・花形・ダイヤあたりか

確かにその頃と比べると今のマガジンのほうがましかな
940作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:46:30.60 ID:0kKeYJR60
>>938
作者によりけり

畑のような無能や、若木のような(無能以前の)キチガイが介入すると変なことになるが
まともな作者ならそこまで変なことにはならない
941作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:48:18.19 ID:2cqMxIDv0
コナンの映画は毎年作者がイメージイラスト書き下ろしてポスターにしてるし
映画内にも作者原画のシーンがあるもんな
942作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 11:58:52.76 ID:eixKkn8p0
ハヤテはそれまで休載しなかったことが一種の売りだったのに
アニメ制作に畑が関わって休載することが多くなったから
それで気持ちが切れたファンも少なからずいそう
屋敷でてからはほんと話すすまなくてつまんないし
943作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:34:09.39 ID:9R8SkPPl0
先週あたりも休んでたな
一度サボるとすっかりサボリ癖がついちゃうね
944作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:36:19.99 ID:Ar1sTJQH0
太洋社

*1位 マギ 16
*2位 テラフォーマーズ 4
*3位 キングダム 29
*4位 史上最強の弟子ケンイチ 50
*5位 FAIRY TAIL 36
*6位 PEACE MAKER 10
*7位 宇宙兄弟 20
*8位 とある魔術の禁書目録 11
*9位 生徒会役員共 8
10位 神様はじめました 15
11位 鬼灯の冷徹 8
12位 月光条例 21
13位 電波教師 5
14位 capeta 31
15位 DEAR BOYS ACT3 12
16位 嘘喰い 28
17位 執事様のお気に入り 14
18位 君は淫らな僕の女王
19位 (成)せんせいと、わたしと。 上
20位 坂本ですが? 1
21位 (成)せんせいと、わたしと。 下
22位 まおゆう魔王勇者「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 6
23位 グラゼニ 9
24位 無限の住人 30
25位 黒子のバスケ 21
26位 琴浦さん 4
27位 ヴォイニッチホテル 2
28位 ベイビーステップ 25
29位 アカメが斬る! 7
30位 機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 3
945作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:36:50.56 ID:Ar1sTJQH0
ツタヤ週間
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=W082

*1位 マギ 16
*2位 テラフォーマーズ 4
*3位 キングダム 29
*4位 宇宙兄弟 20
*5位 FAIRY TAIL 36
*6位 史上最強の弟子ケンイチ 50
*7位 PEACE MAKER 10
*8位 神様はじめました 15
*9位 鬼灯の冷徹 8
10位 DEAR BOYS ACT3 12
11位 とある魔術の禁書目録 11
12位 capeta 31
13位 生徒会役員共 8
14位 嘘喰い 28
15位 執事様のお気に入り 14
16位 七つの大罪 1
17位 月光条例 21
18位 黒子のバスケ 21
19位 うみべの女の子 2
20位 君に届け 18
946作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:37:32.58 ID:Ar1sTJQH0
大阪屋

*1位 マギ 16 大高 忍 小
*2位 テラフォーマーズ 4 貴家 
*3位 宇宙兄弟 20 小山 宙哉
*4位 キングダム 29 原 泰久
*5位 FAIRY TAIL 36 真島 ヒ
*6位 史上最強の弟子ケンイチ 50
*7位 PEACE MAKER 10
*8位 坂本ですが? 1
*9位 神様はじめました 15
10位 鬼灯の冷徹 8
11位 生徒会役員共 8
12位 七つの大罪 1
13位 うみべの女の子 2
14位 capeta(カペタ) 31
15位 執事様のお気に入り 14
16位 嘘喰い 28
17位 月光条例 21
18位 DEAR BOYS ACT3 12
19位 黒子のバスケ 21
20位 ベイビーステップ 25
21位 とある魔術の禁書目録 11
22位 君に届け 18
23位 グラゼニ 9
24位 ノラガミ 6
25位 電波教師 5
26位君は淫らな僕の女王
27位信長協奏曲 8
28位エデンの檻 21
29位トリコ 23
30位S・A−場外乱闘
947作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:44:09.67 ID:Ylpj4/uiO
七つの大罪すげえ
ばっちょ約10年ぶりの復活たなあ
948作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:47:02.92 ID:sOiXXaUU0
>>938
絶チル作者は今のスピンオフアニメにも参加してるけど
原作者の領分をちゃんと弁えてるのが凄いな
あくまでもスタッフの一人として意見出してるみたいだし
949作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:49:33.92 ID:Vs9br9xp0
皇帝気取りでアレコレ無茶苦茶な指示を出していた若木
アニメをほぼ丸ごと乗っ取った畑

コイツラとの差は・・・人徳か?
950作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:50:15.49 ID:Ar1sTJQH0
七つの大罪は落とさないね
今週新刊ドバっと出てかなり激戦だったはずなんだが
暗殺教室もさすがに1巻69位2巻65位になってるし
951作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:54:35.00 ID:XJihpszuP
マギ15巻55位
オリコンで数字見れるかも
952作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:54:42.86 ID:+LCK6X0p0
今回のばっちょはいいって評判が広まったんかな
953作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:55:20.29 ID:eixKkn8p0
大罪、2週目でフル集計のサンデー組とぶつかっても結構いい順位じゃん。
これは結構いいとこまで伸びそうだ。
954作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 12:58:55.36 ID:eixKkn8p0
フル集計の月光条例よりも上だから3万以上は確実に積んでるね。
先週と同じぐらいの数字じゃないか?
2巻あたりでオリコン集計10万のライン越えそう。
955作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 13:09:04.29 ID:fGe9Sz5l0
>>949
「こうすれば売れる」なんてチャート図作ってくるなんて若木くらいだろうな

脚本家・倉田英之 第二回 原作者の心意気に呼応するチカラ
http://anime.webnt.jp/report/view/2513

「それだったらできますってお返事したんですけど、若木民喜先生とお会いしたら、
まず最初に“こうやればアニメ化は成功する”っていうチャート表を作ってきてて(笑)」

――原作者がド本気だったという。

「初対面の打ち合わせが、すごい濃い打ち合わせで(笑)。
連載のときにページ数の都合でできなかった描写なんかも入れ込んで、
膨らませてほしい、みたいな話を熱く語られて、
それを聞いてるうちに“これはもう、一からやり直さんとあかんな”と(笑)。
それで、単行本の巻末に載ってる4コマのネタ――クラスメイトのこととか、
中川かのんのマネージャーの話とか――を元にして、ふくらませたり。
そういうオリジナルの部分は、もちろん若木さんに見ていただいてるんですけど、
とにかく先生が毎週打ち合わせにいらっしゃるんですよ。大丈夫? ホントに寝てる? って心配になるくらい(笑)」
956作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 13:10:24.81 ID:CLtckZvJ0
テラフォーマーズ1〜4巻累計156万部
http://imepic.jp/20130225/472530

http://www.s-manga.net/
俺物語1〜3巻 もうすぐ100万部

今日は会社休みます。 1〜3巻累計90万部
957作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 13:16:16.38 ID:Obrvq70n0
BLEACH58巻、初版64万部

ONE PIECE69巻、初版390万部
958作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 13:20:31.53 ID:Vs9br9xp0
>>955
こういうのを無能な働き者って言うんだろうな
戦場だったら即刻射殺ものだわ
959作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 13:21:51.31 ID:Ar1sTJQH0
テラフォは単巻39万部程度か
オリコンが30万部程度だからまあ順当か?
960作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 13:37:52.86 ID:t0fWn/tUO
「君は淫らな〜」は同作者のブリュンヒルデより売れてんのかよ
961作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 13:46:55.94 ID:CLtckZvJ0
君に届け1〜18巻累計2200万部 巻割122.2万
---100万の壁----
夏目友人帳 1〜15巻800万部 巻割53.3万
----50万の壁---
ちはやふる 1〜19巻累計850万部 巻割44.7万
アオハライド 1〜6巻累計260万部 巻割43,3万
好きっていいなよ。 1〜10巻累計400万 巻割40万
となりの怪物くん 1〜11巻累計395万部 巻割35.9万
俺物語 1〜3巻100万部弱 巻割33.3万弱
今日は会社休みます 1〜3巻累計90万部 巻割30万


少女漫画は講談社のアニメ化3連発は伸びたが50万の壁は越えられなかったし
次は集英社の3作品に期待や
962作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 14:03:16.38 ID:gp+WYx8h0
>そういうオリジナルの部分は、もちろん若木さんに見ていただいてるんですけど、
>とにかく先生が毎週打ち合わせにいらっしゃるんですよ。大丈夫? ホントに寝てる? って心配になるくらい(笑)」

一方で、連載のほうは休載しまくっていた模様(今でもそうだけど)
本業を疎かにして、なおかつアニメの足を引っ張るとか、史上稀に見るバカだな
963作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 14:18:16.69 ID:zJMO1DKhO
なんでまだアニメの話してんの?w
964作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 14:31:12.22 ID:gp+WYx8h0
若木は石橋がいなかったらヒットさせられなかったろう
965作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 15:44:51.73 ID:Ar1sTJQH0
文教堂週間

*1位 マギ 16
*2位 テラフォーマーズ 4
*3位 宇宙兄弟 20
*4位 キングダム 29
*5位 FAIRY TAIL 36
*6位 坂本ですが? 1
*7位 PEACE MAKER 10
*8位 神様はじめました 15
*9位 史上最強の弟子ケンイチ 50
10位 鬼灯の冷徹 8
11位 生徒会役員共 8
12位 七つの大罪 1
13位 うみべの女の子 2
14位 とある魔術の禁書目録 11
15位 capeta 31
16位 嘘喰い 28
17位 執事様のお気に入り 14
18位 月光条例 21
19位 グラゼニ 9
20位 君に届け 18
21位 DEAR BOYS ACT3 12
22位 黒子のバスケ 21
23位 無限の住人 30
24位 ノラガミ 6
25位 ベイビーステップ 25
26位 電波教師 5
27位 信長協奏曲 8
28位 へうげもの 16
29位 琴浦さん 4
30位 S・A スペシャル・エー -場外乱闘-
31位 FAIRY TAIL 36 DVD付き限定版
32位 ヴォイニッチホテル 2
33位 銀魂 48
34位 AKB49〜恋愛禁止条例〜 12
35位 テラフォーマーズ 1
36位 君は淫らな僕の女王
37位 声優かっ! 11
38位 スターダスト★ウィンク 10
39位 C0DE:BREAKER 23
40位 ニッケルオデオン 緑
41位 ベアゲルター 1
42位 トリコ 23
43位 エデンの檻 21
44位 ライアー×ライアー 3
45位 花君と恋する私 5
46位 テラフォーマーズ 2
47位 Q.E.D 証明終了 44
48位 テラフォーマーズ 3
49位 まおゆう魔王勇者「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 6
50位 山田くんと7人の魔女
966作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 15:45:25.84 ID:Ar1sTJQH0
紀伊國屋書店

*1位 マギ 16
*2位 宇宙兄弟 20
*3位 テラフォーマーズ 4
*4位 坂本ですが? 1
*5位 FAIRY TAIL 36
*6位 キングダム 29
*7位 神様はじめました 15
*8位 鬼灯の冷徹 8
*9位 うみべの女の子 2
10位 PEACE MAKER 10
11位 史上最強の弟子ケンイチ 50
12位 執事様のお気に入り 14
13位 君に届け 18
14位 七つの大罪 1
15位 とある魔術の禁書目録 11
16位 グラゼニ 9
17位 生徒会役員共 8
18位 DEAR BOYS ACT3 12
19位 嘘喰い 28
20位 月光条例 21
21位 黒子のバスケ 21
22位 無限の住人 30
23位 S・A-場外乱闘-
24位 鬼灯の冷徹 8 限定版
25位 式の前日
26位 スターダスト★ウィンク 10
27位 宇宙兄弟 20 限定版
28位 へうげもの 16
29位 capeta 31
30位 ノラガミ 6
967作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:04:39.00 ID:kYySintKO
坂本は三刷め出荷と先週のツイッターでのブレイクが効いてるなあ
968作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:28:18.49 ID:dlBLr1gk0
>原作者が関わるアニオリは面白くないの方式

青エクもそうだったな
原作者が減ページやらかしつつオリジナル回のアイデアや脚本チェックしてたけど
青糞になったのは全部アニスタのせい!にされててアイデア出した作者の立場ねえなと思った
969作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:39:40.61 ID:ztYK2iL/P
原作者が介入する事を製作側がどう思ってるかで変わるのでは?
今の所、絶対可憐チルドレンのスピンオフは
単品でもシリーズ化していいくらいじゃないかと思えるが

原作とだいぶ雰囲気違うがコミカライズ始まるそうだし
970作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:51:18.48 ID:FfDP5/vj0
ハヤテ3期はキャラデが糞過ぎてまず見る気が失せたわw
971作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:53:38.54 ID:eixKkn8p0
文教堂でも大罪は役員共のすぐ↓か。
役員共の初週3日集計時の2週目がだいたい5万ぐらいだから
4万以上は売れてそうだね。
972作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:56:45.69 ID:Kkn9Ta8B0
コミックランキング売り上げ議論スレPart229
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1361778873/
973作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 16:58:34.00 ID:5Ph9OYr00
974作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 17:01:13.91 ID:eDjVJxDlO
絶チルはアニメ化しても大して伸びてないじゃねぇか
ここは何スレだよ!?
975作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 17:02:09.97 ID:qEVkFDzy0
976作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 18:16:37.24 ID:Ect9FjBi0
暗殺はオリコンにはもう流石にのらないよな
>>972
977作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 18:26:01.78 ID:qEVkFDzy0
>>976
暗殺教室3巻3/4(来週月曜)発売!
978作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 18:46:03.29 ID:/hI3huy40
琴浦さん 4

売上ランキング
コミック部門
第67位!!

さてどうかな
979作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 18:47:02.66 ID:Ylpj4/uiO
>>974
小学館やる気無いしなあ
原作宣伝はほぼゼロだ
980作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 18:47:37.69 ID:qEVkFDzy0
マギ…
981作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 19:16:28.58 ID:LpxMZnogP
>>978
アニメ化漫画なら少しは専門店よりになるだろうしオリコン入るんじゃね?
982作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 19:18:19.83 ID:Ect9FjBi0
>>977
またオリコンに戻ってくるのか
983作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 21:54:30.76 ID:/DQj8CTh0
>>955
ハガレンやハヤテの一期とかイカ娘なんかもそうだけど
アニメはアニメで割り切った方が面白いのかもね
984作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 22:21:33.91 ID:GcVxjHxEO
大阪屋2月25日付け
        マギ      ハンタ       信長       黒子      ワンピ
*1巻  *77位(-**7)  428位(+*19)  231位(-*45)  255位(-*52)  374位(-107)
*2巻  *86位(-**9)  ***位(+***)  244位(-*37)  268位(-*56)  459位(-138)
*3巻  *91位(+**2)  ***位(+***)  256位(-*32)  300位(-*59)  403位(-*71)
*4巻  *97位(+**6)  ***位(+***)  249位(-*22)  344位(-*94)  495位(-156)
*5巻  100位(-**3)  ***位(+***)  267位(-*42)  336位(-*92)  496位(-110)
新刊  **1位(+***)  *84位(-*28)  173位(-*22)  *19位(-*17)  *70位(-*24)
985作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 22:23:03.43 ID:GcVxjHxEO
      因幡    ビブリア(角)   絶園     琴浦
*1巻  398位(-*71)  286位(-*31)  442位(-171)  325位(-*63)
*2巻  ***位(+***)  238位(-*28)  436位(-102)  452位(-137)
*3巻  ***位(+***)  ***位(+***)  424位(-*64)  ***位(+***)
*4巻  ***位(+***)  ***位(+***)  437位(-*81)  *67位(+***)
*5巻  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)  ***位(+***)
新刊  486位(+***)  238位(-*28)  152位(-*69)  *67位(+***)
986作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 23:11:34.40 ID:0p3sfDUZ0
>>977
暗殺粘るなーもうそろそろ消えるかなーとか言ってたらもう次のコミックスが発売間近という不思議
987作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 00:06:10.92 ID:JJ8veq9gO
絶対可憐チルドレンって売上どんくらいなの
988作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 02:18:40.04 ID:3YCpvxan0
最底辺の男って漫画、結構色んな雑誌に注目の漫画として紹介されてるのに
全然ランキングに入って来ないな
何でだろ?無料の1話読んだけど、結構面白かったし続きも気になる内容なのに
989作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 07:43:17.63 ID:9WmyqW1k0
>>988
ボールルームの1巻には「目利き書店員推薦!」の帯がかかっていたが
実際に話題になってランクに乗るようになってきたのは3巻から
990作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 08:16:24.74 ID:k4+LiImJ0
>>983
みなみけみたいな例もあるがな(´・ω・`)
991作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 11:15:39.46 ID:rEkZw27WP
ラノベもOVA限定版増えてるらしいな
同じものを流通方式だけ変えれば売り上げのケタが変わるって円盤厨は虚しくならないのかね
992作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 11:34:21.52 ID:zzt/fGSQ0
AKB商法で売り上げのケタが変わるっていうのは証明されちゃったから
993作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 11:42:02.66 ID:pNGCorZc0
というか基本的に流通形式と広告変えれば桁が増えるのは当然
それだけ多くの人の目に商品が止まるからね
994作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 12:04:36.15 ID:K+bxxVy3T
通常版と限定(特装)版の2種だけで済んでるうちはまだマシだな
音楽業界が10年位前にそういう売り方をし出した頃は随分批判されたもんだけど
今や2種売りは至極まともだと見なされるくらい悪質な売り方が常態化してる
漫画界は増えたとはいっても限定版商法をやってるのはまだ一部だし
頂点に君臨してるジャンプ看板勢が手を出さない間は大丈夫な気がする
995作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 12:05:59.23 ID:agq7K80g0
あまり目立たないけど店舗特典商法はかなり浸透したけどな
996作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 12:08:48.99 ID:pNGCorZc0
ToLoveるェ…
997作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 12:14:44.39 ID:rEkZw27WP
グラビアで漫画誌売ってるんだから特典で単行本売ったって同じようなもんだろ
998作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 12:25:34.23 ID:zzt/fGSQ0
>>995
美少女ゲーとかだとあって当たり前の商法だもんなぁ
999作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 12:29:22.49 ID:pNGCorZc0
もうコミックも2冊買いしてもらわないと維持できないくらい苦しいからね
1000作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 12:30:16.32 ID:5lElEfar0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。