【ジャンプSQ】青の祓魔師PART27【加藤和恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
加藤和恵公式サイト「カトウキカク」
http://katoukikaku.jugem.jp/
TVアニメ「青の祓魔師」公式サイト
http://www.ao-ex.com/

■ネタバレは公式発売日(本誌は毎月4日)午前0時を過ぎてから
  それまでは避難所のネタバレスレを利用
青の祓魔師 避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6365/

■作品アンチ・キャラアンチは各アンチスレで

■アニメ版、劇場版の話題はアニメスレで
青の祓魔師 31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1317655015/

過去スレ
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】
1. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249360388/
2. http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259409077/
3. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1273046508/
4. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291964813/
5. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1301272332/
6. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1304419043/
7. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1306453944/
8. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1307855821/
9. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309398259/
10. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1310281557/
11. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1312035062/
12. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1313465773/
13. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1315031399/l50
14. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1315970453/l50
15. http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1317734821/
16. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1320379752/
17. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324436738/
18. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1328340152/
19. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1331568562/
20. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1334316600/
21. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1336343954/
22. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1338785143/
23. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1340947081/
24. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1344906876/
25. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1349015778/
26. http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1353466811/
2作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 23:53:08.11 ID:jRcytOmQ0
>>1
スレ立て乙!
3作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 20:59:33.21 ID:WFiXB6ks0
前スレよりコピペ。きれいにまとまってたので考察用に

謎まとめメモ
○ゲヘナ関連
・残りの八候王や八候王とサタンと権力者の順位関係
・メフィストの目的
・アマハラの庭

○啓明社関連
・藤堂の目的・イルミナティとの関係
・悪魔喰い
・不浄王の一件後探りにいった明陀宗のその後

○双子関連
・出生の秘密、母親、なんで生かされているか
・燐の中の獣みたいな悪魔
・処刑はどうなる。半年後の試験大丈夫か?
・和尚が立てた今後倶梨伽羅に不具合出そうなフラグ
・雪男の悪魔落ち関連

○騎士團関連
・本誌外の情報だと監督もびっくりな騎士団の設定とか正十字町の地下に遺跡が点在してる理由
・三賢者・四大騎士・宝・新キャラ・エンジェリックレギオン()

○塾生関連
・出雲の目的
・子猫の悩み
・しえみの秘密
・シュラと藤本
・都議の息子な醐醍君と友達になれるのか
4作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 21:22:35.40 ID:nBdR9DQEO
>>1

そういや魔障無しにいきなり悪魔見えるようになるパターンに
燐みたくハーフだったのが力を抑えきれなくなって〜ってのが一応あるが
醐醍君も実は悪魔の血縁者でゲート開通の影響受けて力が強くなり見えるようになったとか無いよな…
いかにもなモブ顔だし無いか?
5作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 23:18:02.26 ID:Yg08M63Y0
>>1
6作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 02:03:09.39 ID:FD6rs/D+0
10巻でメフィストがサタンの息子としての自覚が芽生えたのはいいが〜って言ってるけど
燐が決意表明したのはメフィストのいないイカ編でじゃないのか
何故知ってるし
7作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 06:39:25.37 ID:lOvd+Cfr0
どっかで覗き見してたんだろ
いつもじゃないか
双子に盗聴器でもつけてそうなくらいは筒抜けだろ
時と空間のボスだし
8作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 07:02:10.48 ID:HTKE7vlyO
京都で雪男にぶん殴られた時にも受け入れる覚悟が出来たような事は言ってたような気が>サタンの息子
9作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 12:37:40.22 ID:uWtA9rbQ0
今月号メッフィーランドの像の動きがすげーシュールだったが
どうもメフィスト像は壊される運命にあるらしいな
両方とも首ちょんぱってw
10作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 12:53:21.02 ID:dSYgsbuj0
しかしメフィストの似姿に憑依するとか
どんだけ肝の太い悪魔なんだ
11作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 12:53:55.16 ID:gAIBCMq00
首ちょんパどころか今回は燃やされたけどな…
12:作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 23:57:04.61 ID:rbewtdlq0
奥村燐「・・兄さん。」
兄貴「・・。」
青の祓魔師 op
http://www.youtube.com/watch?v=3lgYCASWe1I
青の祓魔師 ed
http://www.youtube.com/watch?v=veBevHnMmVs
13作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 02:31:22.46 ID:R7JsBnNP0

テレビの無い人向け?
14作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 02:37:32.18 ID:lYMY2RuO0
>>4
醍醐君は何の変哲もないモブで終わりそうだけど
燐にとっての塾生以外の貴重な友達候補ということなんだろう
ストーリー通じて一般人の描写自体がレアだし、主人公のいい成長剤になりそう
15:作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 06:26:43.53 ID:3o4IWREo0
青の祓魔師映画上映中ー・・。
青の祓魔師 新 (Ao No Exorcist) OP2(再放送)
http://www.youtube.com/watch?v=L7ZUPBnI74Q
16作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 07:05:07.35 ID:UnOtYS4YO
今のところ拒絶されるフラグばっか立ってるけどなw
まあ次の章にいく頃には一般人代表の友達になってそうだ>醐醍
17作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 09:21:19.84 ID:sgP/K+9A0
男における朴ちゃんの位置に来るのかもしれない
18作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 13:08:51.96 ID:R7JsBnNP0
しかしガラスの仮面の観客みたいなモブ顔が…
19作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 16:43:25.05 ID:BX+bJ/U30
志摩きらい
20作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 17:44:46.34 ID:5DF6BzaeO
なんだかんだ言って今一番楽しみなマンガだわ
作者が納得いくまで打ち切られず続いてほしいな

アマイモン表紙で嬉しかったし
もっと活躍してほすぃ
21作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 19:18:35.78 ID:20fEoc9m0
10巻の魔法弾の説明がちょっとわかりにくいんだけど
魔法弾を作るには手騎士と竜騎士の称号が必要だが雪男は手騎士は持ってないから魔法弾を作れないので
ナイアスを使い魔にしてる2つの称号を持つ祓魔師から弾を貰ったって事でいいのか?
理屈的には燐が抜刀した状態で竜騎士も持ってたら自分で炎効果付与した弾を量産できんのかな
22作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 19:22:41.74 ID:Mg1yMSPs0
魔法弾は普通にフツマヤで購入したものかと
23作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 19:35:15.40 ID:wKmVgX/S0
>>21
ナイアスと契約してるイケメンのテイマー兼ドラグーンが
銃弾を作って色々流通して祓魔屋かな
祓魔屋の商品カタログが見たい
24作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 21:08:20.91 ID:j1A6kOXH0
え?
手騎士と竜騎士の二人が協力して作ったんじゃダメなの?
25作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 21:11:14.07 ID:btnzNutj0
手騎士のこずかい稼ぎかあ
26作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 21:14:31.75 ID:Mg1yMSPs0
ていうか使うならともかく、魔法弾に水精の恩寵をこめるのに竜騎士要るのか…?
27作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 21:47:53.46 ID:3o4IWREo0
奥村燐はサタンの息子。
28作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 21:52:58.85 ID:btnzNutj0
それ以外は至って普通の男子高校生である。
29作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 21:55:36.39 ID:KxxuxMwA0
ある日突然実の父親に誘拐されそうになった彼は
30作者の都合により名無しです:2013/01/10(木) 22:11:56.13 ID:20fEoc9m0
>>24
「ナイアスを使い魔にしている手騎士が弾を撃った際」と書いてあるから手騎士がやらないとだめなんじゃないか
でも確かにわざわざ竜騎士を取る必要もないか
31作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 01:09:23.36 ID:0TIrZw4f0
第一話は実父と義父が親権の奪い合いで刃傷沙汰、と考えると笑えてくるな
32作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 03:15:47.56 ID:BmjLSOUJ0
勝呂にマラビンタされたいわ
33作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 19:51:39.85 ID:r61NNzYXO
>>30
水精を使い魔にしているテイマーが、“弾を撃った際(その弾丸を使用した人間に)力を貸す”ように約束させている銃弾
なんじゃね?

本来は属性付加程度を想定した契約なのに
「撃った際力を貸す」の部分をちょい拡大気味に主張してナイアス本体に出てきてもらう事に成功したけど
「そこまで約束してない」みたいに突っぱねられたら終わってた的な
34作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 20:55:32.41 ID:wprUFtaGP
>>32
年齢とスリーサイズを
35作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 23:06:58.13 ID:+MKcChau0
すぐやられたけど8体も結構ノリノリで出てきてくれたりなんだかんだ力貸してくれるウチシュマーも悪魔なのに優しいな
ウチシュマーは不浄王に好き勝手されたくないってのもあるけど
36作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 23:08:38.67 ID:E9dhasVs0
ナイアスたんイケメン好きだから…
37作者の都合により名無しです:2013/01/11(金) 23:45:02.01 ID:wyX1nLSUi
雪男がイケメンってか?
38作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 00:07:31.23 ID:FBTtJqRz0
女子からはモテる
39作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 00:13:03.89 ID:S5ikDBzx0
それか顔面偏差値の残念な若作り(しかも火属性)オヤジに地味イケメン(若い)がボコされるのが気に食わなかったとか
間を取り持ってる契約主のイケメン(仮)テイマーに免じてサービスしたとか…

しかしこれ元の約束取り付けたテイマーはナイアスの一族全体と契約してるのか?
40作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 00:18:09.39 ID:YbAP9/WH0
イケメン憎しで悪魔落ちしたら、悪魔は人よりイケメン好きだったとかいう何この昔話…

カリバーンさんとかナイアスさんとか見てると青エク世界って顔がいいと得そうだよな…
41作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 00:19:06.39 ID:vjp3wKpei
作者って絶対雪男贔屓だよな
地味だけどイケメンとか、ナイアスはイケメン好きとか
端から見るとただの陰キャラなんだけど
42作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 01:48:57.78 ID:uzH7KUNkO
たとえ描いてる分には気に入ってたりイジリがいがあるキャラだったとしても
現実に身近に居たら…っていう感覚は作者にも多少はあるっぽいけどな
43作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 02:21:42.93 ID:QDbqGncM0
雪男はニーサンニーサン煩すぎる
44作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 02:59:12.66 ID:Gp4WAjC30
他のキャラはネアカだけど、不幸体質雪男はネクラで話がつくりやすいんだろ
不幸な話のほうがかんたん!
45作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 03:19:26.28 ID:PU06nQn/0
>>43
雪男は依存体質っていうか最早燐が存在理由みたいになってるから
うるさいのはしゃーない

雪男って作中で他のキャラから雪男の方が兄っぽいとか言われたりしてるけど
全然そんなことないよな
早く大人になりたくて一生懸命背伸びしてるけど燐の方がよっぽど大人に見える
46作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 03:59:32.10 ID:wBblrEWO0
>>43
アニメのにーさん!がホモっぽく聞こえる
47作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 05:33:45.55 ID:40KEESSI0
>>43
なぜか知らんが大っきくなったニーちゃんしか浮かばなかった
48作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 06:34:12.83 ID:G4eJjZv70
>>41
ナイアス(ウィンディーネ、オンディーヌ)がイケメン好きなのは昔からの設定
戯曲のウィンディーネの最後の台詞は鳥はだもの
49作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 07:09:10.15 ID:+ty8BQC80
そういえば人魚姫もそうだね
水の王もそういう厄介なタイプなんだろうか
50作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 07:35:47.78 ID:G4eJjZv70
水妖が海の男を惑わせる話は神話の時代からたくさんあるし
水の王が女なら男性ファンは喜ぶだろう
51作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 07:59:49.85 ID:3ckpghoM0
勝呂ねぶりたいわ
52作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 09:34:49.75 ID:W+ss1B580
>>43
アニメはともかく原作はそんなニーサンニーサンなイメージないんだけど
どっちかってとファザコンじゃね
53作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 09:38:51.38 ID:QFbQn8ClO
燐は雪男のことを「お前」って呼ぶこともあるけど、雪男は燐に「お前」とか言わないから、ニーサン率高くなるのはしょうがないんじゃないかな
54作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 09:40:41.66 ID:YbAP9/WH0
アニメ雪男で今月の夢の中の燐はなさそうだな
55作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 10:07:02.01 ID:MIwJwq+H0
雪男は兄さん以外にも奥村くんと言ってるじゃないか
56作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 10:17:30.18 ID:+ty8BQC80
双子なのに兄さん呼びってあんまりリアルでは聞いたことないなと思ってたけど
雪男の口調で名前呼びだと(「燐は黙ってて」とか)なんとなく変だから兄さんでいいや
57作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 11:39:32.78 ID:bxuS1lGY0
>>56
変というか無性にイラッとくるのは何故だ
58作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 11:43:23.09 ID:tXcNVSBg0
名前呼びだと完全に上から目線に感じるなw
内面は真逆なのに
59作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 12:49:15.44 ID:uzH7KUNkO
>>54
あれ藤堂の方は過去の記憶なのに燐の方はどっから湧いたイメージなんだろうなw
下手に悪魔悪魔してる時の顔じゃないのが余計こわいわ
60作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 13:41:56.90 ID:jY4Kg7lbO
加藤はついに身内巻き込んだのか
こう言っちゃ悪いが本当間抜けというか浅はかだな
61作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 14:42:12.79 ID:bxuS1lGY0
あれは群がるバカッター民もバカッター民だろ
62作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 14:46:38.18 ID:QDbqGncM0
>>60

ついった見てないけど何かやらかしたの?
63作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 14:54:43.52 ID:BBYA7i/K0
そもそも前からツイッターでの見てりゃフツーにわかるんだけどな…
64作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 15:06:15.89 ID:bxuS1lGY0
まぁ作者も妹さんも周りは何となく気づいてるだろうしあまり反応無いだろうと思ってやったんだろうなぁ
65作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 15:33:20.78 ID:vIn3FQ1v0
ついったで何やったの?
66作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 15:51:22.85 ID:jY4Kg7lbO
昨日のアニメスタッフ企画で劇場版のキャラの誕生日が今日なのが判明
加藤の身内がそのキャラの祝いイラストをうpしそれを加藤は妹が描いたと拡散
途端に腐女子が身内に凸しフォローしまくり加藤は放置しといてほしいと言うが時既に遅し
その身内は一気に何百人と増えたフォロワー一人一人に途中まで対応していた
ってだけだ
67作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 16:09:44.41 ID:vIn3FQ1v0
なんだそんなことか
68作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 16:37:42.55 ID:GyVw3uDG0
く、くだらないw
69作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 16:40:18.79 ID:FE5BPidWO
>>61
例えば>>60とかな
70作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 17:50:51.89 ID:cidSFzqn0
>>45
一部ファンは逆なことを言うけど自分もそう思うな。
結局のところ雪男は燐に甘えていると思う、少なくとも精神的には。
何を言おうとやろうと燐は自分を嫌いにならないだろうと思っている感じがする。
燐が雪男を害する疑いがあるならちょっとあまりきついことは言いにくいぞ、物理的な力では叶うなずないし。
71作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 17:57:51.59 ID:kG+lAkIHO
キモ
妄想乙
72作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 18:19:09.20 ID:Wd130AJu0
>>70
甘えてるっつか上から目線で好き放題言うよな
あんな小姑みたいな弟、燐みたいなおおざっぱな性格でなきゃ鬱陶しくてかなわんだろう
早く悪魔落ちしてラクになればいいのに
73作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 18:20:51.27 ID:KXk/j+sq0
うさ麻呂は親父じゃなく雪男忘れさせたら良かったのに
74作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 19:43:27.13 ID:5jqae2vKO
燐「雪男の思い出が……つらい……」
予備メガネの思い出……中一級で講師のくせに薄給の思い出……
ほくろ多すぎの思い出……人がせっかく作った料理を「銃の手入れがあるから」とか言ってほったらかされた思い出……
75作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 20:01:12.15 ID:Ayuhnv+M0
燐「親父の思い出が…辛い…」
自分を守るために目の前で自殺した思い出…肋骨を折られても抱きしめてくれた思い出…笑顔で面接に送り出してくれた思い出…ネクタイの締め方を教えてくれた思い出…
76作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 21:18:24.92 ID:69fL1mil0
燐視点で雪男と獅朗の思い出を比較するとしょっぱい感じがするなw
カッコいい奴ランキングでも獅朗>>越えられない壁>>>雪男だから仕方ない
77作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 21:25:05.10 ID:XzXoFVZH0
燐「アイツ宿題出してくるし、いちいち細かいこと口出してくるし」
うさ麻呂「雪男がいなければいいと思っているのだな」
78作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 21:37:12.92 ID:tyqO4QOsO
アーサーが思ってた以上にかっこよかった
さすがパラディーゾってことか…
79作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 21:38:20.35 ID:oe6FktX20
>>70
> 何を言おうとやろうと燐は自分を嫌いにならないだろうと思っている感じがする。

兄弟姉妹相手に、これ言ったら好かれるor嫌われるとかって基本考えないよ
でも感情的になって燐にきつく当たる部分は、弟だからこその甘えだなと思う
雪男が兄として生まれた場合、燐にきつく当たることはありえないだろうな、性格的に
でもって燐は不良にはならなかったかも
80作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 21:50:12.82 ID:EMsPaQbH0
けど燐はちょっと兄貴風吹かしすぎだな、普通の双子はあそこまで
兄だの弟だのって意識ない。
せいぜい「どっちがお兄さん?」と他人に聞かれたときくらいだろ

燐が力に溺れないよう獅郎がわざと弟を「守るべきもの」として
兄の自覚を持たせようとしてたのかも知れないが、あそこまで
兄兄言われたらちょっとウザイかも
81作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:08:53.26 ID:69fL1mil0
奥村兄弟はお母さんと息子ごっこしている時が一番平和なんじゃないか
時と場合によって母親の役割を交代しているのが面白い

ところで今月の雪男はフラグ立てまくりだったけど大丈夫なのか
夢は深層心理を表すというが雪男の中の燐のイメージどうなってんだよw
82作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:10:40.55 ID:fSnDPyPk0
同学年じゃないと色々と不便だから双子にしただけで
作者は普通に兄弟として描いてるんじゃないか
83作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:24:05.09 ID:JkQeW2Ao0
ありゃ近いうち落ちるな
84作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:38:18.78 ID:cidSFzqn0
>>80
それはあるかも。
ただ昔の雪男のか弱さを思うと燐が「兄」の自覚を持ちすぎたのもわかる気がするな。
三つ子の魂百までで昔の感覚がどこかで抜けきっていないのかも。
85作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 22:45:30.22 ID:DAfSGTXM0
どっちもどっちな双子君
86作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:56:58.19 ID:cidSFzqn0
>>79
その通りかな、好かれるか嫌われるかいちいち考えるというよりは
何を言ってもやっても「大丈夫」だと思っているような感じがするといったほうが近いかな。
87作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:02:50.62 ID:Ayuhnv+M0
雪男は燐が兄だから甘えて(気を許して?)というより、燐の性質として自分が何言っても気にしないし傷つかないと思ってるからなんでも言ってる…ってイメージ
京都の牢屋のシーンとか見ると
88作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:07:52.15 ID:kDJAKP4U0
えー、そこまでは思わなかったけど…
どんだけ雪男無神経なんw
そこまできたら甘えを超えて傲慢すぎる
人としてどうなのレベル
89作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:12:10.42 ID:1XBP0M7o0
コンプレックスも傲慢な性格の成せる業と思えば納得だなw
90作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:14:59.86 ID:uFBfVoL3i
>>89
コンプレックスって傲慢なの?
むしろ逆って感じだけど
91作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:24:25.54 ID:qz9V9RunP
人間かけてるメガネのくせにコンプレックスは傲慢だろ?
92作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:26:50.89 ID:rvk80Q7a0
弟としての甘えは確実にあると思うな・・
「兄」ならたとえ>>87のように思っていても劣等感があってもあまりきつくはできないんじゃないかな。
自分の方が兄で向こうは弟だっていう矜持から。
雪男のようなプライドの高い性格ならなおさら完璧に「兄」として振舞おうとしそうだし。
93作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 00:34:51.20 ID:1XBP0M7o0
>>90
高い自尊心、強い自己愛と現実の自分との乖離が劣等感の引き金になっているみたいな??
キャラ設定なんだと思うけど他の面子に比べて雪男は思いやりにかけてる感じがするは
他のキャラと心を交わしているエピソードないからかな
藤堂とはガチだったけど
94作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 02:07:33.30 ID:dCN0tl8q0
先に他人扱いしてた〜って無意識だけど一線ひいてた燐に勝呂が言ってたけど
雪男は一線どころか周りに対してATフィールド展開してるからな…
今のところぶち破ってきた燐とシュラと藤堂にしか本音を垣間見せてないし
もうこの際自滅する前に燐とシュラ以外に
塾生みんなラフメイカーになって鉄パイプ持って殴りこんでやってくれよ
95作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 04:37:25.86 ID:NG9FjVqE0
この漫画の関西弁っつか京都弁の不自然さはなんとかなんねーの?
腐女子が想像で書いてるにしても酷い
96作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 04:43:08.90 ID:py7s1Gt8O
雪男はやぎ座だから根が堅いんだよ。目標をもって、それに向かって黙々と真面目に努力するあたり、典型的なやぎ座のタイプな気がする。本当の意味で打ち解けるのには相当な時間を要しそう。悪い子じゃないけど、扱うのが難しいというか…
やぎ座は上下関係もきっちりしてるのがいいんじゃなかったっけ?燐がもっと真面目だったら多分文句も少なくなると思う。
97作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 06:50:33.59 ID:kDJAKP4U0
>>95は地元の人?
以前作者がツイッターかなにかで、自然な京都弁で違和感ないって
京都人に言われてて喜んでた記憶あるけど
住む地域によって方言は微妙に違うし、これが正解ってのは無い気がする
志摩の声優の発音は完璧だろうけどw
アニメは、志摩は京都弁の発音だけど、勝呂は大阪弁っぽいというか
子猫丸は頑張ってるけどたまに変
98作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 09:03:12.68 ID:PytdD7wl0
星座占いなんかガチで信じてるのかよ…
99作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 09:19:48.70 ID:xiicWUuqP
ホウゲンガーホウゲンガーってケチ付ける関西人ってどこにでも現れるのなw
100作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 09:25:17.91 ID:yj9vTqM40
ていうか燐も同じ星座だろというツッコミ待ちなんじゃ?
101作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 09:29:29.66 ID:RQ4vWMjy0
荒らすのに最適なスレだなぁ
102作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 09:43:47.70 ID:2jliuPm20
雪男ウザいからさっさと悪魔落ちでもして離脱しないかな〜
またコンプやら何やらネチネチやり出しそう
103作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 10:02:08.78 ID:DfiERIvb0
つーか腐女子がまたこのスレに復帰したとしか思えねーわ
この流れ

こんな兄弟の心情描写妄想()なんか自分のツイッターでやってろよ
くせぇ
104作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 11:02:35.11 ID:XkBFjCrg0
雪男sageもなんか久しぶりだなww
105作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 11:31:36.01 ID:PytdD7wl0
人間関係を売りにしたがってる漫画で何を今更って感じとするけどな
106作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 13:29:08.93 ID:oXX6EUcj0
>>95
京都の中でも言葉遣いは若干違うし
若い人は大阪弁や吉本芸人弁にかなり影響受けてもっと変化してるから
だいたいあんなもんでいいと思う
確かに関西弁という括りでくくってみても少しおかしなところは見受けられたりするけど
いらつくほどの問題ではないよ
107作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 14:55:38.78 ID:hltyArxH0
同じ関西でも県によって違うし同県内でも場所によって変わるしな
自分の周囲と違ったら「え?これ○○弁?」と違和感があるかもしれんが
そんな気にしない方がいいと思うよ、楽にしろ楽に

方言指導してる大河等だって「方言が違う!」と凸する人も居るけどな
108作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 15:50:00.23 ID:NG9FjVqE0
俺は洛中出身なんだけどばあちゃんでもあんな言葉遣いじゃねー
どう考えても不自然
109作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 16:03:06.66 ID:1XBP0M7o0
地元の人は大変だな
気分的には熊谷舞台なのに秩父弁で話している感じだろうか
110作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 16:14:41.84 ID:Iv7UujSY0
近所だけど言葉の是非はともかく、雅?フツーとか、京都タワー恥ずかしいとかそういう感覚がいいなと思う
111作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 16:18:06.64 ID:DmRZhZGS0
地方人って面倒臭いな
112作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 17:14:41.01 ID:nB5Z+SYC0
人間の心の闇をうつす肖像画って結構キーワードになりそうだよな
雪男は悪魔落ちについてだったけど他のキャラには何が見えるだろう
燐だったら獣の人格が現れたり、出雲だったら回想シーンに登場してきた人物が現れるのかな
113作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 17:26:19.06 ID:rvk80Q7a0
今月号の雪男の肖像画のシーンの燐は燐が悪魔に近づいてくことへの恐れと自分の覚醒への忌避感の表れかな。
114としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/01/13(日) 17:54:23.49 ID:Av1IK+Dai
しえみたそ〜
115作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 17:57:49.24 ID:bGrKFU+C0
勝呂たそ〜
116作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 18:35:49.36 ID:gzAFPWOWP
しえみやシュラみたいな体型の腐処女とイチャイチャしたい
117作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 18:37:58.28 ID:Z/+jqz470
腐である必要は無くない?
118作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 19:55:43.09 ID:9hO8MKkN0
>>113
燐の肖像画が出てきたのはコンプレックスじゃね?
119作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 20:57:51.38 ID:gzAFPWOWP
>>117
確かにそうだな
120作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 01:27:20.74 ID:hyY4Nwgf0
メフィストの三大好物
駄菓子屋のチーズ豚モチもんじゃ
魔笛家の特濃ピリ辛豚骨味噌ラーメンのカップ麺

ものの見事に濃い食べ物ばかりだがもう一つはなんだ?ゴリゴリ君か?
121作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 11:33:56.25 ID:7MNCW/Gui
魔笛家って何かのパロ?
122作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 11:58:01.28 ID:WVqsJoT80
>>121
チャルメラかなあ、笛だし
123作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 12:01:22.95 ID:f+x4pg9o0
モーツァルトのオペラには「魔笛」があるね
ラーメン…チャルメラ…笛…魔笛てな連想じゃないのかな?

あくまで想像に過ぎないので正解は作者に尋ねた方がいいと思う
124作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 13:10:37.86 ID:JhzyGyDz0
メフィストフェレスが出てくる「ファウスト」は元は戯曲だけどオペラにもなってるし、色んなクラシック楽曲の題材にもなってるし、オペラの魔笛はその関連で出したんだと思った
125作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 15:09:59.72 ID:Nr2FdNx/0
10巻面白かったけど誰が書いたかもよくわからんくそつまんねえオマケはもういいから乳首とか全く笑えんわ死ね
126作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 16:20:53.44 ID:9iz6V6HM0
>>125
まったく。
あんなツマランもの入れるくらいなら、映画に合わせて無理矢理刊行することなかったのに。
シュラの喋り方とか違和感あって、こいつら製作側の人じゃないのか?と首傾げた
127作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 16:24:56.33 ID:d7VEL9Ri0
ウサギがうんこで笑うところは面白かった
128作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 18:16:37.93 ID:iaB/kS80O
メフィストが時の王って
時よ止まれ、お前は美しい
っていうあれですか?
129作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 20:55:42.35 ID:f+x4pg9o0
>>128
どっちかっていうとそのセリフよりも
元ネタにしてる「ファウスト」のメフィストフェレスが
ファウストとホムンクルスとともに時空跳んで
神話世界に行ってるからじゃないかな
130作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 11:14:48.92 ID:ymhw41BW0
作者このスレに書き込んでそうw
131作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 14:54:45.33 ID:NbCKpV7Li
宝くんが気になるのは少数派なのかな
人形使いとか式神とか個人的に中二心くすぐられるんだが
今後の活躍次第でレギュラー入りして欲しいな
132作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 14:58:22.89 ID:Snkb+nfs0
宝くんはちびまるこでいうなら野沢さんポジだろう
結局大人になっても交流のあるのは野沢さんというオチで
波風たたずでもずっといるに違いない!!
133作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 17:52:57.13 ID:dpdSEX230
10巻で、ラブレターだ!→メフィストからかよ!
ってシーンで、「炎出すなよ」って竜士が言った後
燐が「お父さん…」って言うけど、どういう意味?
134作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 17:55:17.70 ID:dpdSEX230
ごめん分かった、お父さんみたいって事か
135作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 18:49:12.58 ID:lOII2Mle0
先日、コミックス全巻読み終えたわ
京都編の戦い終わって綺麗な終わり方に感動したよ
勝呂父の息子と一門を想う生き様と、柔造のプロポーズが特に良かった
最後、獅郎そっくりの立派な人だと褒められる燐を微妙な表情で見つめる雪男が何とも…


ぜひとも週刊少年ジャンプの方で連載やってほしいが、
SQが手離さないか
136作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 19:00:34.04 ID:iqL3nTA90
>>135
そもそも筆が遅いから無理
137作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 19:01:04.32 ID:rJjFs3K5i
週刊は個人的にちょっとなあ…
毎週読めるのは嬉しいが、週刊だと話を変な方向に持って行かれそうで怖い
あと作者の体力が心配
138作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 19:42:16.51 ID:I76Uu+HN0
京都の終わりはgdgdだった記憶しかない
139作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:09:08.79 ID:10QXguOGi
京都編はコミックスで読んだら番外編が1番良かったw
140作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:36:22.25 ID:WvNz9s6KO
週刊誌連載になったやっぱトーナメント戦パートが入るんだろうなw
141作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:51:22.51 ID:31H0e94V0
週刊だとアンケート取れなくなったらすぐ打ち切りコースになるから
かんべんしてほしいわ
142作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 21:03:58.30 ID:hsa1uVlP0
週刊行ったらおまけのノリとかでページ水増しされそうで嫌だ
今ですら、絵に凝る時間がちょっと足りなくなってる気がするし
あと個人的にもう週刊にはついていく体力がない
143作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 22:18:32.76 ID:EMsuS1bX0
週刊で読みたいって気持ちは分からないでもないがな…
各話決めた課題をクリアしながら話組み立てていくらしいから、そういうので時間かかるんだろうな
144作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 23:06:53.84 ID:iCjzlScs0
一番くじやってきた
しえみと出雲のファイルなのだが、しえみは制服にマフラーなのに出雲がこれまた凝った可愛い私服姿でワロタ
二人に差がありすぎるやろw
145作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 23:47:48.86 ID:vl3aa5iO0
原作もアニメも背景の描き込み量すごいな
146作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 12:12:50.47 ID:TWvH0EaW0
>>144
出雲はオシャレっていうイメージ
147作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 14:28:03.64 ID:IdLUdWzb0
初めて1話読んだとき修道院周辺とか建物とかの描き込みが細かくてびっくりした覚えがある
148作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:38:29.99 ID:ca5slJtc0
まだ時間と気合いがあった時代
149作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:45:08.90 ID:/u2Koq0y0
背景描くアシはいつだって気合い入れてるだろう
作者の都合で作画入る期間が短くなってるだけで
150作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:45:54.10 ID:NtYZ1hww0
あの中野ブロードウェイと大阪通天閣周辺と台湾を混ぜたような感じの
街並の元ネタってなんなんだろう
151作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 20:51:31.90 ID:waTM471H0
自分が印象残ってるのは劇場版の攻殻だけど、元ネタっていうと何だろうな…
152作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:05:36.06 ID:YxvLKe3b0
ネットでグッズを買ったらサービスで一番くじのしおりを入れてくれた。
くじに巡り合う可能性低いから、すげー嬉しいけど内容が…
メフィストはメフィストのフィギュア買ったからわかる。入れてくれてありがとう!
あとは何で兄弟だ。出雲ちゃん欲しかったわ。でもありがとう
153作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:05:53.69 ID:e5OWc0/N0
背景監督も認める欠陥構造学園
154作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:07:59.45 ID:fGy1VoeT0
最終章は学園崩壊→大脱出で決まり☆
155作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 21:16:51.22 ID:sgGJXshwO
FF9なんかに出てきても違和感ない学園だなという第一印象
156作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 22:23:51.83 ID:gxH46PSj0
くじの出雲の可愛さは異常
コートにブーツでポシェットが猫だもんなw
157作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 23:27:11.53 ID:XmdP7Hh00
単行本の直しって、増刷の時もやるんだなー
出雲ちゃんの技のページだし
10巻もう一冊買った方がいいのか?
158作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 23:33:29.66 ID:fGy1VoeT0
相当刷ってる気がしてたのに増刷か…すげえな
159作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 23:59:02.06 ID:BBzgmzm00
そういや41話で指パッチンしてるメフィストの手袋
本誌でトーン貼ってなかったから単行本で修正あるかと思ったらなかったな
160作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 01:52:27.58 ID:74sAUoP50
こんな早く増刷するなら買うの控えておきゃよかったな
161作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 07:07:36.79 ID:vhXPU1cz0
一番くじを引いてきたんだが
くじ自体の残りは20弱だったのに、しおりが見た目30以上あった
どういうことなの・・・
162作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 16:10:16.78 ID:RxVnW3Rf0
一番くじ引いてきたら前回のやつだったww自分涙目ww
がっつり景品余ってたから今回のかと思いきやww
しかも一回できゅんキャラのシークレットきて
無駄に運使ったとしか思えんww
163作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:08:14.21 ID:xZwEoYvrO
誰か勝呂たちにも攻撃力を与えてくれ
燐 グリンガムの鞭
しえみ ゲントの杖
出雲 まどろみの剣
勝呂 こんぼう
子猫丸 ひのきのぼう
志摩 ひのきのぼう
みたいじゃないか
誰か銅の剣あげて
164作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:35:39.90 ID:jn7GSsX80
うるせー
馬車にでもすっこんでろ
賢者の石をゲットしたら回復要因としてつかってやんよ
165作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:35:43.02 ID:DKsWaDy10
>>163
勝呂は竜騎士だから「魔弾の射手」でいいんじゃないの
悪魔ザミエルと契約して7発中6発は射手の望み通り命中してあと一発は悪魔の狙うところに当たるというロクでもなさだがw
166作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 19:55:34.05 ID:wJOsTUvC0
グリンガムの鞭持った人間というかというかエスタークというか
167作者の都合により名無しです:2013/01/17(木) 23:19:25.09 ID:u/pfT3jv0
子猫からはチャモロ臭がする 癒しの詠唱とか
後方支援タイプっぽいからドクターの称号も目指せばいいのにw
てか青エクの世界って回復要因そこまで重要視されてないよね
168作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 00:09:33.58 ID:yJaOebiO0
>>163
宝は?
169作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 06:15:47.23 ID:CIAO+Ayk0
どうだろ
宝のみたいに称号になってないだけで、治療するのは他にもあるのかも
現にしえみは回復要員になってたりするし
170作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 06:31:21.57 ID:Ta1jdjZR0
志摩のカッコ悪さ…

燐のランキングは非常に説得力あるなw
171作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 07:48:06.62 ID:Yr5zi+cRO
もし今、京都組だけでホブゴブリン1体を相手にしろって言われても
致死節探しててんやわんやなんじゃないかと思う
せめてダガーナイフでも拳銃でもいいから何か持たそうって話にならんのだろうか
172作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 12:17:04.35 ID:a/KAkmkb0
ドラグーン志望の勝呂が銃器の訓練受けてるって
台詞の一つもでてこないな
雪男の回想みると厳しそうだが
173作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 19:04:22.19 ID:a/fghvgi0
イカ回では全員で火炎放射器ボハーしてたから
候補生は一応竜騎士の授業というか訓練もしてるんじゃないの
174作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 20:04:38.27 ID:Vj2uRY660
現時点で称号によってカリキュラムが違うとかじゃないからなぁ
175作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:23:11.01 ID:FXr9v3hr0
雪男とかシュラが半年後に認定試験って燐無理だろって言ってるし
おそらく普通なら一年次はじっくり基礎課程をやって
二年次入ってから称号別の課程をやるとかじゃないかな
その辺の設定本誌で無理ならコミックスでもいいから明かしてほしいわ
176作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 22:50:40.77 ID:X2W5euBzO
一級二級のくくりも気になるわ
一級上がるごとに試験受けていくのかな
雪男やシュラ等は段階踏んで上がってそうだが
明陀のおっさん達はいきなり上一級になったような印象しかない
177作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:23:02.41 ID:a/KAkmkb0
>>176
祓魔塾出は下二級からスタートで
妙陀のおじさんたちは外部入試というか途中採用というか
特別試験受けて聖十字騎士団の祓魔師資格を取ったんだと思う
178作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:25:12.06 ID:auPPeKSS0
アナタも祓魔師〈エクソシスト〉になってみませんか!?

この世には、まだ科学や医学では解明できない病気が沢山あります。
祓魔師〈エクソシスト〉とは、科学や医学では治療できない病気を治す職業です。
私たちと一緒に原因不明の病に冒されている人たちを助けましょう!

*階級は能力・前職の経歴で考慮
*実務を兼ねたOJTあり
179作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:43:34.02 ID:t5Fg6GPO0
祓魔師って月給いくらなんだろう
180作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:55:31.18 ID:Cih/zeOa0
>>179
専任で働いてるのならそこそこないと困るよね
塾にいるだけで食いっぱぐれない(by二十歳ごろのシュラ)ようだから意外に待遇はいいのかもしれない
例えば陸自の高等工科学校などは俸給がもらえる
祓魔塾も結構な命がけやってるしエスクワイアとして任務に就いたぶんくらいは給料もらっていてもおかしくないな
181作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:55:55.96 ID:IOUD1Q3g0
歩合制じゃないの
182作者の都合により名無しです:2013/01/18(金) 23:59:00.46 ID:L4haGAyL0
固定給らしいと今日の質問コーナーでやってた
183作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:02:46.95 ID:k37bjVv20
祓魔塾の講師なら固定給でいけそうだけど、任務とかはこなした量とか難易度とかによって給料変わってきそうだよね
184作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:03:35.22 ID:TRWL1v0E0
年金、健保つきで基本給が7万、+階級給 +業務に応じて特別手当ってとこだろう
下2は税金払って手取りでぎりぎり生活できるかくらいのワープアに違いない
きつい、きたない、きけんの3K職場であるにもかかわらず、
つぶしがきかないから転職も難しいだろうし、そもそもライバル企業もないし、
いつ何がおこるかわからない状態で労働争議もできないから労働組合もあるはずがない
よって、給料は雇用主の提示した額を受け入れざるを得ない
つまり表向きは奉仕の精神をうたっているが実態は飼い殺しのブラック企業こそ聖十字の実態
エクソシストになった時点でもうアウト
素直に公務員をめざすべき
185作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:16:41.18 ID:bOcyP4Y/0
>>184
そんなんじゃ悪魔落ちまっしぐらだろw
186作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:24:46.96 ID:3zfHdJQf0
>>184
超絶ブラックすぎワロタ
これじゃローンすら組めないww
187作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:34:03.50 ID:LB1g6qKc0
きっとクレジットカードも作れないぞ
188作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:35:16.49 ID:aHNhhTZJ0
メフィストが銀行あたり持ってんじゃね?
189作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 00:59:19.31 ID:IoPRyddi0
ボーナスは出ますか
190作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 01:18:35.88 ID:HEYLvm4k0
聖騎士になるにはマイスター全部取らにゃならんの?
191作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 03:44:37.81 ID:A0jFj4+/O
全部とらにゃならんのなら
アーサーって実は優秀なんだな…
192作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 06:18:40.06 ID:Ox+qKFXQ0
>>157
遅レスですまないが10巻増刷って作者発?
初版100万でいまオリコン70万弱だから増刷とかないと思うんだが
193作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 07:42:50.33 ID:bOcyP4Y/0
>>192
twitterで10巻の手直し用原稿上げてる
194作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 08:56:31.64 ID:Ox+qKFXQ0
>>193
ありがとう見てきた
映画効果で既刊が伸びてるから10巻も早めに増刷したんだな
195作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 09:42:45.69 ID:efTmUVdnO
中一級で講師もしてる雪男が金回り悪いから
やはりブラック企業なんじゃないかと思う
196作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 09:55:35.99 ID:StNd75J90
ボランティアに近いんじゃねーの?
「世界を守る」キリッって感じでさー
197作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:15:37.77 ID:sFUCaVi/0
なり手が少ないところみるとそういう側面もあるのだろうか
「衣食住と経費はまかせろだが贅沢は敵だ」みたいな
198作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:41:06.54 ID:LXp/s5SuP
聖職者ですし・・
199作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 10:59:08.95 ID:pr03tva80
藤本は神父の資格持ってたけど雪男は神学の勉強までして出家してる訳じゃないと思う
エンジェルさんは聖職者っぽい、あとハルマゲドンのあとに
生き残るために童貞(聖職者なら当たり前か)だと思う
200作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:01:40.85 ID:A0jFj4+/O
命を落としかねない仕事だし人外相手だし
将来になりたい職業は祓魔師です、という人は少なそうだな
そもそもこの世界では祓魔師の扱いはどうなってるんだろう
一般人に認知されてる職業には見えないんだが
201作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:34:55.25 ID:yUgDJKVYO
雪男みたいに幼いころから悪魔が見えて、外につける職業がなかったりな
202作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 11:35:59.84 ID:efTmUVdnO
社会的にはそこらの僧侶とあまり変わらん認識みたいだぞ
祓魔師の免許でレンタルビデオの会員証作れるか気になる
203作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:42:10.49 ID:V/cReeV+0
【海外】「アルジェリアはテロリストの殺害を優先する。人質救出はおまけだ」 アルジェリア軍特殊部隊、「動く者全てに」無差別攻撃 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358566168/l50

やっぱり土人だったじゃん
204作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 13:43:12.17 ID:V/cReeV+0
間違えました スルーしろください
205作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:09:58.05 ID:new7iV9+0
電子書籍ってカバー下の四コマは入ってる?
206作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:17:35.54 ID:6t7M24Zj0
>>205
入ってない
あと、イラストコーナーと質問コーナーはないね、あとカバーの折り返しもなくて持ち物見れないのが残念
悪魔辞典はある
でも本誌のカラーページがカラー収録されてるのは嬉しい
207作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:29:17.35 ID:new7iV9+0
>>206
大変とてもありがとうございます
すげー助かりました
本屋の本棚に電子書籍で出てんよってシール貼ってあったから考えたんだけど
やっぱダメだな
カラーが見られるのは確かに良いが…
208作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 15:48:27.88 ID:LXp/s5SuP
電子書籍ってそこまで端折られてるんだ(物によるかもしれんが)
本を増やしたくなくて新しく出るものに関しては
電子書籍も視野に入れてたけど、やっぱ紙媒体がいいやね
209作者の都合により名無しです:2013/01/19(土) 21:27:26.58 ID:efTmUVdnO
しえみ「にーちゃん芥子と大麻とコカの葉出して」
にーちゃん「にー」

燐「しえみの奴、最近羽振りいいなぁ」
210作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 18:53:58.56 ID:x24e0CGG0
作者がツイで「仕事しよう遅れとる」
って言ってる…来月も減ページか下書きかな
211作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 20:30:04.92 ID:nFucHkKd0
そんなに下書きや減ページしてねーじゃん〜
映画で色々やらされてる割に毎月載ってて嬉しいよ!
212作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:00:23.26 ID:7APoN+BE0
エンジェルってファミリーネーム実在するんだな
213作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:28:00.75 ID:3KSnRnuRO
ガブリエルさんだっているんだし
214作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 21:36:17.30 ID:/x0yctt/0
日本には天使どころか神(かみ)さんとかいるし
215作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:47:04.69 ID:N1mnfMLL0
先月はギリギリ30p行かなかったんだっけか
月刊だから40は欲しいところだけど…無理せずがんばって欲しいっす
まぁ映画の仕事もひと段落したし、本業に専念できそうだね
216作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 22:54:38.75 ID:1mcovcfZ0
アニメも映画も終わるとなるとやっぱり喧騒が過ぎ去った後の寂しさがあるな〜
だからこそ本編期待
217作者の都合により名無しです:2013/01/20(日) 23:30:03.99 ID:AonlFrLr0
七不思議編に入ってからメフィストの正体&宝くんの身バレあるわイルミナティ出るわで
色々動き出してすげー面白くなってきた
今のところ何げに一番続きが気になってるw
218作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 09:04:39.18 ID:3iTFB3RUO
あんまりドロッとした演出ばかりだと滅入るな
あの双子は足して2で割ったほうがいい
219作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 18:32:33.46 ID:1O+VHJpS0
今回の演出に関しては第一話読んだ時はこういう雰囲気を期待してたなあと思い出した
カラーページが全体的に暗い青で人の肌の色も生白くて何かホラーサスペンスっぽい印象だったんだよな
220作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 23:15:25.28 ID:RFNoeEg/0
さ 先んじて撃て(先制攻撃)
し しこたま撃て(飽和攻撃)
す すかさず撃て(連続攻撃)
せ 背中から撃て(背面攻撃)
そ それから話を聞いてやれ(停戦交渉)

先制攻撃ドクトリン
221作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 17:30:04.93 ID:E8XqwnAbO
さ 砂糖醤油
し 醤油
す 酢醤油
せ せうゆ
そ ソイソース
222作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 19:33:28.74 ID:CuzV0kt60
修正版の10巻ってもう出回ってんのか?
223作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 19:35:35.72 ID:PobrVU3GO
アーサーってどういう暮らしなんだろ?
お城に住んでそうだけど
224作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 19:42:49.89 ID:yiCeFDcU0
どうせウェールズの田舎者だよ
225作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 20:22:33.73 ID:E8XqwnAbO
アーサー(英雄)でオーギュスト(皇帝の名前)でエンジェル(天使)なのにアパート住まいだと名前負けだな
226作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 20:47:43.68 ID:KKQe5dVg0
>>222
2月1日出来だからまだじゃね
227作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 21:01:45.71 ID:qK/RQVzHO
2月以降でもほとんどの本屋が初版だろうからちゃんと店で確認した方がいいぞ
228作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 22:18:52.67 ID:cCjLMFxO0
帯なしじゃね?
229作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 23:14:01.95 ID:CuzV0kt60
>>226>>227
まだだったか
トン
230作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 08:46:29.03 ID:lGUYLxrf0
アーサーの親はなぜこんなDQNネームをつけたのか…
231作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 08:47:58.23 ID:U7GZSXTvO
人格的には名前負けしてるが能力的には名前負けしてないんだからいいじゃないか
232作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 08:49:16.44 ID:gXWQejVuP
みてくれもセーフセーフ
233作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 09:54:48.64 ID:4zk8YeOP0
もこみちみたいな感じか
234作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 10:05:59.60 ID:zYrBBIHv0
かっこいい太郎みたいな
235作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 10:09:05.21 ID:JgiHD7Zl0
DQNネームってどれ?
236作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 15:30:52.73 ID:t7t7NfPE0
エンジェルはファミリーネームだろうから先祖代々エンジェルさんだと思うぞ
237作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 18:37:38.56 ID:Y5zEBJyWO
>>223
勝呂とか志摩も謎だな
238作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:05:48.01 ID:IhHzpJ/p0
そこは猫にしとこうぜ
孤児なわけだし
239作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:16:17.23 ID:U7GZSXTvO
今は寮だから自家発電にも事欠く有り様だが
家に帰れば猫さんは自分のために米を研ぎ自分のために野菜を刻み
自分のために味噌汁を作り
一人の部屋に漬け物をかじる音が響き、後片付けをするんですな
240作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:36:14.93 ID:gXWQejVuP
>>239
田舎で一人で暮らしてる爺ちゃんが無性に心配になった
241作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 20:37:18.97 ID:eCZnQPUn0
やめろ






やめろ
242作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 22:12:24.75 ID:GcfyaJ6f0
うわ 子猫さん そんなあからさまな…
出雲ちゃん こっち座らはったら



これはひどいイジメ
口に出すのはさすがに傷つくだろ…
243作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 22:34:29.90 ID:J1ehsGnSO
陰湿な京都気質丸出しだな
244作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 22:46:23.42 ID:NaeblI6N0
おい、まともなやつはいねえのか
245作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 22:56:48.44 ID:dHNaR1csO
セイリュウー早く来てくれーっ
246作者の都合により名無しです:2013/01/23(水) 23:11:47.59 ID:esrp148G0
良心は台湾に帰っていったよ…
247作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 01:30:44.55 ID:rsjzRLpd0
そういや「アーサー」だから出身はイギリスかアメリカなのか
ツイート見るに内面とか何故あんなに悪魔憎しなのかみたいな事を描いたりするんだろうが
アーサーくらいは裏表が無いっつーか理由なんてねぇ悪魔は殺す的な単純なキャラでもいいと思うがなぁ
248作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 02:00:13.78 ID:iVkjC6ZK0
そのうちアヴァロンとかインビジブル・エアとかも使い出すアーサーさん
249作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 04:17:47.87 ID:FZbLz6TZO
沖縄名産アーサーそばを食らえ
250作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 05:43:17.90 ID:7vq6BPW00
>>247
アーサーくらいはそうあってほしいな
単に騎士団育ちのもと孤児で純粋培養種ってぐらいでいいわ
251作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 16:35:58.26 ID:c3Ulj3Re0
最終目標がパパ打倒としてその下の幹部もといお兄ちゃん達の撃破が主軸だよな

バールが全て出てくるとは限らないし敵に回る奴ばかりとも限らないけど

これまで広げた大風呂敷に加え寄り道大好き加藤がさらに塾生エピ掘り下げで
さらに巻数がかさむとして・・・・・

これ20巻とかじゃ終わらないよね
252作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 17:11:05.97 ID:7PwKtjHX0
サタンをぶん殴るのが主人公の目標だから
塾生の掘り下げはあまり必要ないと思うんだけどね
京都編だってあとに続くのは雪男の目と藤本の人間性の変化くらいだし
253作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 17:20:22.37 ID:ijjlTSQ10
出雲編は確定してるけど他の塾生達はどうなのかね
宝もやって欲しいし、あと何だかんだ志摩もまだ掘り下げの余地あるよね
254作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 20:05:49.95 ID:362hy6inO
現時点で始まってから半年しか時間が経ってないんだよな。燐の処刑期限まであと3ヶ月くらい?まだまだ先は長そうだな
255作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 20:50:41.65 ID:QUmJfEPq0
四年で10巻でしょ?
20巻出たとしたら倍の8年
>>251の言ってる通りどう考えても20巻では終わらない
あれもしかしてグダってブリーチ並に長くなるんじゃね
その頃まで付いて行けるだろうか…
256作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 20:52:42.46 ID:1yucoI1i0
アニメと映画でここ2年は休載と減ページ多かったからもうちょっと早いと思う
257作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 20:59:37.97 ID:V6fJTfnM0
ブリーチ路線でいくなら
サタンはわりとあっさり殴るがそれは残像で
殴り返されるも残像でかわして
もう一度殴るがやっぱり残像だとおもったら
サタンよりもっとつおい真の敵があらわれ
やっとの思いで倒すもそいつは前座でしかなく
さらにつおい敵があらわれて
この人は裏切らないと思っていた人が実は敵側で
まさかのラスボス化よひぇ〜もうオサレすぎてついていけないから
とにかく俺たちの戦いはこれからだ…!!!
加藤先生のつぎの作品にご期待ください!!!
258作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 21:18:56.01 ID:voo5YmSgP
>>257
なん、だと…
259作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:02:58.86 ID:usIn2XjOP
ソードマスターヤマトさえ回避してくれればそれでいい
260作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 22:53:18.42 ID:ExDWoeHi0
>>259
「やられたか…奴はバールの中でも最弱…」とか言ってる八侯王の皆さんを
燐が倶利伽羅で串刺しにするんですね
261作者の都合により名無しです:2013/01/24(木) 23:11:29.10 ID:6qjGwYR80
サタン「燐よ…戦う前に一つ言ってお
くことがある お前は私を倒すのに仲間が必要だと思っているようだが…別にいなく
ても倒せる」
262作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:05:29.52 ID:LYWxYWxl0
燐「この俺の双子の弟にもサタンの力が眠っているような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!」
263作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:18:31.51 ID:pZgjgQ7h0
燐の勇気が世界を救うと信じて…!
ご愛読ありがとうございました!加藤先生の次回作にご期待下さい!
264作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 12:50:17.86 ID:8eVvs/Ue0
完璧じゃないか
265作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 14:25:15.40 ID:IaJeYxcCO
綺麗な終わり方じゃまいか
それはそれで読んでみたい
266作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 16:00:19.32 ID:lPyZMde60
風呂敷をいろいろ広げてきたからな…うまく拾っていければいいけど
267作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 18:28:17.73 ID:zZbsnFo/0
メインの筋を見失わずに書いて欲しいよ
作者はエピソードを積み重ねたいのかもしれないけど
そこまで上手くないから
268作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 19:40:54.78 ID:9CGO7yXb0
風呂敷を広げすぎたなら
無理にたたもうとせず
さらに広げて
風呂敷が総面積に閉める割合を50%以上にすればいい
そうすればそれはもう風呂敷
269作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:05:01.63 ID:v4+xA/Lb0
風呂敷に侵食されていく…!!
270作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:05:23.83 ID:13jqO6M5P
たためない風呂敷はただの布だ
271作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:07:52.17 ID:14LvXIQ10
広げてる気は不思議としない
10巻で未だにまだここという気はする
272作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:17:43.08 ID:v4+xA/Lb0
最近読んだばかりだからこれからに期待してるけど作者のやる気が持つか不安
273作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:47:28.25 ID:1IWFuzpD0
風呂敷の時間が止まった。5ヶ月くらい
274作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:47:44.29 ID:GlghTOj90
書いてく内に話の方向を変えたりするのかという質問に
話の本筋は連載初期から変わっていないと答えてるけどナー
275作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 20:58:10.26 ID:9CGO7yXb0
風呂敷は広がっている,ゲートは広がっている
ならば風呂敷=ゲート
ということですね!
276作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 21:01:01.46 ID:13jqO6M5P
とりあえずメフィスト関連の伏線が回収されるまでは読むよ
つまり最後までと予想
277作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 08:39:45.13 ID:2ngGUH/G0
これからうまく収集できなくなって意味がありそうで実は意味が無い演出が沢山生まれなきゃいいな 不浄王の城とか
あれはほんとにただのデザインだったのか…
278作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 14:06:50.53 ID:ikVui3i90
不浄姫もイスラム建築風の城作ってたから
不浄城に住む王様や姫君の一族っていう設定なんじゃ?
279作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 14:10:18.96 ID:NMyCmE530
まだ不浄一族いてその時に解れば…って貴重な悪魔枠に不浄王関係で割きすぎかw
280作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 15:51:39.53 ID:PoJ6iE2g0
不浄一族の「とりあえず心臓を割って封印しろ」て攻略法は吹く
不浄王は不角さんがギリギリ二つに割って封印するしか無理だったらしいけど不浄姫もかよ!的な
それとも不角さんがやった事でその攻略法が根付いたのか
必死に封印したであろうに解こうと思えばあっさり解かれるザル警備にも吹く
281作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 15:56:34.41 ID:ikVui3i90
えーっとまず不浄王は心臓じゃなくて目玉の左右を別々に封印してて
警備に関しては内通者を作って準備して一気に突破っていう作戦だったと思うが…
282作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 16:11:13.80 ID:RD0PXtib0
いまさらな疑問だがなんでメフィストが不浄王の片目をもってたんだらろう
アレルギーがでるし人間のサブカルものとも関係ないし
283作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 16:15:58.99 ID:z6qd4B280
腐の王いじめで
284作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 16:16:11.83 ID:PoJ6iE2g0
>>281
いや不浄王之理で不角は「心臓」を二つに割って封印するしかなかったと書いてあるぞ
それが時の流れで何故か目と称されただけだろう
不浄王本体見てもあれは目ではないな
警備は主にイエメンに対して言った
あちらは内通者ではなく襲撃者でしかも女という
285作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 16:27:35.63 ID:ikVui3i90
>>284
しまった間違えた!
そうだね不浄王の目玉と称されていたものは実は心臓だったw
警備の件は不浄王の方で答えたけど不浄姫は外部犯?って感じで
詳しくは悪魔喰いとそれを操っている組織≒イルミナティ?を
探るって展開だったっけスマン…
286作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 16:34:31.90 ID:f7QVzC8k0
イエメンは騎士団いないんじゃなかった?
…と、思って単行本確認したらピンが微妙な位置だな…ギリギリ外れてるか
あと台湾にピンが刺さってないというか、そもそも台湾がないんですがそれは
287作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 16:42:37.00 ID:RD0PXtib0
>>286
実在のカトリックではイエメンと近隣2カ国あわせて一つの大司教区だよ
だからそのへんはテキトーに解釈しとけばよし
288作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 17:00:48.00 ID:1c8i1GK9O
京都「どうやったら倒せるか全然わからんわー」
おっさま「俺だけが知ってることやけど心臓ぶった切ればいけるで」
イエメン「こちらでは常識ですが」


情報の共有しようぜ
289作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 17:07:29.81 ID:jvSpA7QI0
>>286
まじだwwひでえww

このピン京都に無くて九州にあるって九州支部でもあんのか?
290作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 17:43:14.18 ID:EE8QRHq00
>>289
長崎にあるんじゃね?キリスト教に超ゆかりのあるとこだし
明陀宗は正十字騎士團の傘下に入ってるから
京都は「支部」じゃなくて「出張所」扱いになってるっぽい
宗派違うしね
291作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 21:38:27.23 ID:1c8i1GK9O
福岡も黒田如水という人が
292作者の都合により名無しです:2013/01/26(土) 22:15:08.56 ID:OvfmtrX40
勝呂たんぺろぺろ
293作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 01:26:06.32 ID:ccumvxQi0
そんな>>293をぺろぺろ

今更だけどドラグーンがドラゴン使いじゃないってのが
若干こんがらがる
294作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 01:28:46.71 ID:vj+jIz690
そういや今月号の勝呂見てて何か若いなと思ってたらヒゲがなかった
前日に任務で女装だったから…
295作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 01:31:45.43 ID:uHuFiV3A0
そういうとこ細かいよなw
296作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 01:35:08.81 ID:1mzphn4H0
基本的に絵の人だから
一読者としてはもっとストーリーと設定練ってほしいけど
297作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 08:34:30.93 ID:hFxy/1CU0
わろたww勝呂はヒゲ剃った方が若々しくていいわww

>>293
うぃきでドラグーンで調べてみ
298作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 13:33:45.15 ID:Wdo7ohPL0
勝呂は髪降ろしてる方がかっこいいに一票
299作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 15:08:25.36 ID:2GPPpW7N0
タイムリーに作者がツイで坊の話してた
300作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 15:16:45.11 ID:M67Yyo1c0
容姿だけなら勝呂は燐よりタチ悪い
高1で髭生やしてトサカ頭の奴なんていなかったわwww
さらに下僕がピンク頭と坊主
301作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 15:20:48.11 ID:uHuFiV3A0
容姿に関しては一番隊とか京都から出発する時とか熱海とかモブの方が濃いことがしばしばあるような…
302作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 18:04:35.62 ID:duw/Hf57O
勝呂みたいなのコンビニ行ったら一瞬で店内を緊張状態に持って行く
303作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 21:30:39.54 ID:DIw/x1hhO
>>299
探せない…
赤教えて
304作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 21:33:36.91 ID:R9RmXvjJ0
アニメ公式がフォローしてる
305作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 21:45:29.53 ID:2GPPpW7N0
>>303
そういえばずっと黙ってたけど、今までイマイチ描き方のコツを掴めてなかった勝呂の髪型、
今月の仕事で、やっと掴めた気がする

勝呂の頭のバランスはほんと難しいのです…
カッコよく描ける時が稀ってくらいいつも手こずってました。
これからはもうちょっと安定するんじゃないかなあ

って言ってた
306作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 01:35:28.47 ID:6KirpIdB0
既出だったらすまん。何となくイルミナティについて調べてみたんだが
啓明結社の「啓明」って明けの明星・金星って意味もあるんだな
んでもって金星=ルシファー≒サタン と。サタンじゃなくルシファーという呼称を使うのには理由があるのか

とにかくイルミナティは大方の予想の通り虚無界サイドだろうってことだね
307作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 02:14:49.15 ID:1rcpzU0K0
正十字騎士團にメフィストがいるようにイルミナティにもメフィストクラスの悪魔がいそう
308作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 09:39:56.71 ID:cVfzdxVpO
ウリエルとか?
309作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 12:10:50.69 ID:JTjPZrp80
>>308
ウリエルは土属性とされるだから、他の悪魔だろ
ミカエルの可能性大かな
啓明教団だし
個人的にはイルミナティの日本語訳は澁澤龍彦のババリア幻想教団が好きだ
310作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 12:24:33.81 ID:d9qXsvR0P
相討ちフラグか
311作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 18:49:47.24 ID:SAQOhJLa0
周りから無能と蔑まれつつも、影で家族や衆の人間を守り続けてた勝呂の父ちゃんの生き様カッケェーな

最後に燐の事、藤本神父の様に立派だと褒めてた時、それを羨ましそうに見る雪男ワラタw
312作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 18:58:22.33 ID:bMtOZtr/0
こんなところで澁澤龍彦
313作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 20:20:28.39 ID:RqyToT7E0
>>311
理屈なんかなしに可愛い子供のためだからやり通せた
藤本神父も「なぜ助けた」と問われればそんなもんかもしれんね
314作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 20:43:35.39 ID:cVfzdxVpO
属性がどうのじゃなくて
堕天使系で来るんじゃないかと思ったんだよ
315作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 20:55:27.75 ID:9N998U2b0
というか悪魔の名前はぽんぽん出てるけど天使はいるのか
316作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 21:11:18.05 ID:bMtOZtr/0
メフィストみたいに
同一の存在がある時は天使、またある時は悪魔、しかしてその実態は…?!
みたいなタラ尾
317作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 21:29:58.25 ID:pbd8Sy150
ウチシュマーさんも悪魔堕天使だ明王だのと人間が勝手に言ってるだけとおっしゃってますから
318作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 21:43:00.57 ID:bMtOZtr/0
ウチシュマーさん<自分ではすっごく天使っぽいと思ってるしー
     <だから、天使って呼ばれるとやっぱちょっとうれしぃかなーって…
319作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 21:47:37.81 ID:Ba2u2UG10
天使と呼ばれると嬉しいと思うってのが人間的発想だと思うぞ
320作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 21:55:52.67 ID:eGlSEo8w0
天使も悪魔?メガテンみたいな発想だな
まぁ悪魔の対立軸として天使の存在があれば祓魔師より重視されるかな悪魔には
321作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 22:02:42.14 ID:E4PTr7T+0
やたら天使はいつ出るんだとか言う人いるな…
ここまできてそれは萎えるんだが
322作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 22:45:40.33 ID:cVfzdxVpO
まあ天使も悪魔もみなダイモーンだが
323作者の都合により名無しです:2013/01/28(月) 23:07:40.93 ID:hE+i3G5k0
グリゴリ「あのっ」
324作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 00:46:30.80 ID:9QgZRALK0
天使ならもうエンジェルさんがいるじゃないか
325作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 02:33:56.20 ID:bH3qfVWJ0
エンジェルさんのコートの後ろのヒラヒラって天使の羽のイメージなのかね…
326作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 03:48:54.71 ID:00STkriw0
きっとそうなんだろうけどコートが白いのも相まって
天使の羽よりも孵化したてのセミにしか見えない
あれがオーダーメイドって言うんだから
エンジェルさんのセンスは推して知るべしだなw
327作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 05:56:56.33 ID:reO90PDIO
展翅の羽?
328作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 08:34:50.25 ID:GIjY/tGtO
醐醍院の事といい宝の事といい勝呂の情報収集能力に驚くww一体どんなルートで調べてきてるんだろう。
と言うか、だいたいそう言う情報って下が調べて上に伝えるもんじゃないのか?志摩や子猫は何やってんだ。すごいですね〜坊、じゃねーだろww
329作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 09:38:47.84 ID:i+cCece+0
>>323
www
そういえば「グリゴリ」って天使だったっけ
青エク世界のはどうなのかしらんけどw
330作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 12:04:11.40 ID:bhW+veiJ0
>>328
単にボスと手下みたいな上下関係ではないんだろう
331作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 14:17:47.30 ID:k1DyvCOa0
グリゴリとコリブリって似てるよね、響きが
いっつも言い間違えそうになるよ…いやらしい
332作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 16:44:00.15 ID:tnToSitPO
ゴキブリ?
333作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 19:35:48.04 ID:MeW5vBs20
雪男:皆さん 今日は京都観光だそうで…僕も付き添います
子猫丸:もともと誘うつもりでしたよー



子猫丸、エエ奴やな。・゚・(ノД`)・゚・。
334作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 20:35:10.78 ID:A9Jyc/pK0
三賢者で名前もそれぞれそこから取ってるのに読み方はグリゴリなんだよなぁ
335作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 22:52:09.38 ID:o48uJ+RY0
茶色の炎とかwikiでなにがあったんだw
だれか魚拓とか持ってない?
336作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 23:02:35.83 ID:ggnE4MqM0
>>335
魚拓無くて悪いが、wikiの説明がカオスになってたw
337作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:03:43.69 ID:P4PQbrhd0
>>336
kwsk
338作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:11:11.16 ID:ZC/04/yT0
>>337
>燐は「悪魔」の存在を、そして自らが魔神(サンタ)の息子であることを知る。燐の養父であり祓魔師の藤本獅郎は、サンタから燐を守るために戦い、命を落とした
とかなw
雪男の紹介途中までカオスになってたから逆に完成を楽しみにしてたが、直されてしまったんだwwww
339作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:13:48.82 ID:h/dSW8Wv0
サンタの息子って具体的に何するんだ
仕分け作業の手伝いとか
340作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:16:47.15 ID:ZC/04/yT0
燐の入塾の理由が
>獅郎の仇を討つと共に「サンタをぶん殴る」ためにゴリラになることを決意し、祓魔塾へ入る。
ちなみに雪男の説明は
>正十字学園特進科に首席で入学する。将来の夢はゴリラになること。
てな感じにカオス使用になってた。
俺が見たのはここまでで、次に見た時は直されてたから後は分からん。すまんね。
341作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:18:32.45 ID:SsE/kGP00
>>339
全世界の良い子悪い子リストの製作
342作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:24:27.53 ID:P4PQbrhd0
クソwwww夜中なのに爆笑したwwwwwサンタwwwww
加藤先生が面白いって言ってた理由がわかった
怒ってた人もいたけど逆に見たかったわー
343作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 00:49:20.44 ID:LQoutyPC0
アンサイクロペディアに書けば良かったのにね
青エクの記事まだないし
344作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 05:29:07.71 ID:G6qfPAAO0
ゴリラゴリラって仏大統領の身辺警護かよ
>>343
ぜひ勝呂まで進めてほしかったな
345作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 06:24:35.72 ID:wUB1abIKO
変なアンチついてるなぁ
346作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 15:26:05.26 ID:9Iqt028u0
作者twitterのFate/Zeroキャラ
ヒゲ生えてるようなごついオッサンキャラ描くのがやけにうまいよねw
347作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 15:43:11.05 ID:Oq4m+vV90
ゴツいのも上手いけど、藤堂とかショボめのオッサン上手いと思うな
348作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 17:24:54.55 ID:GFUZkvEH0
おっさんキャラ好きだからたくさん出てきて欲しい
349作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 17:26:10.66 ID:EAf9Z95DT
しょぼくれたおっさん描くのうまいね
あとうだつの上がらないおっさん
350作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 17:27:47.72 ID:eI5qlzoGP
オッサン描くの上手いのはいいよな
オッサンキャラ大好きだわ
351作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 17:31:51.64 ID:P4PQbrhd0
この人が描くおっさんいいよな
メフィストもおっさんなのか?
352作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 18:02:22.44 ID:poScRfZcO
某閣下のように10万40歳とかなんじゃね
353作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 18:37:57.72 ID:0AVUPIPD0
作者って腐女子なん?
354作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 18:48:53.13 ID:j5lDOQik0
オッサンです
355作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 18:56:10.14 ID:G6qfPAAO0
なんだこのオッサンな流れw
実はショボいオッサン好きが多いのか
356作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 19:20:32.16 ID:SsE/kGP00
前にこのスレか避難所で見た作者の同人誌にFF7のバレット風な渋いおっさんがいたけどあれカッケーわ
357作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 20:10:12.88 ID:GFUZkvEH0
準主役からもただようおっさん臭
358作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 20:18:56.02 ID:pPAM2Uae0
気を抜くと漫画がジジイとババアだらけになってしまう空知みたいなもんか
359作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 20:33:37.23 ID:K+LIOex+0
しかし女の子がかわいくねーな
360作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 21:02:52.99 ID:iYD9OIrB0
しえみは髪分けたりしてから可愛くなったよ!きっと!
にしても男性陣の力の入れ具合に比べると女の子は全体的にパッとしない描かれ方だよね
変に萌えを狙ってない絵柄は好きだが
361作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 23:21:48.45 ID:XECK39YU0
うん、女子が残念だ…大事なポイントなのに。
しえみ原案は可愛かったと思う
362作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 23:37:35.36 ID:SsE/kGP00
この可愛さがわからぬとは
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3898761.jpg
363作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 23:46:07.13 ID:h/dSW8Wv0
僕は朴さん!
364作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 23:51:42.02 ID:P4PQbrhd0
確かに可愛いけどさ、蝮とかすげえ可愛いけどメインキャラじゃないし林さんも唯一の良心だけどモブだし
しえみと出雲はレギュラーなのにほんとにパッとしないな・・・
365作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 23:51:53.99 ID:5rMMFmCp0
とびだせおにゃのこの森
366作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 23:52:43.78 ID:P4PQbrhd0
誤字
林さん→朴さん
林って誰だよ
367作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 23:57:05.36 ID:Oq4m+vV90
担当編集だろ
368作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 00:14:52.77 ID:z3NvYWws0
名前さえ出ないシュラさんカワイソス(´・ω・`)
369作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 00:18:47.24 ID:7tLInatQO
>>362に抜いてるのは悪意を感じるぞゴルァ
370作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 00:32:07.21 ID:Rb82uZV3P
シュラさんとエッチしたい
371作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 00:32:49.08 ID:Rb82uZV3P
シュラさんとエッチしたい
372作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 08:47:11.16 ID:8E9Uv6b70
勝呂ねぶりたいわ
373作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 08:55:40.80 ID:FA52PI+9P
>>351
外見年齢でいうなら30代ぐらいなのかな、と思ってるけど
10代の子供たちから見たら十分オッサンな年齢だよな

憑依される前の外の人が見てみたい
374作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 10:19:45.58 ID:CHmTcKGCT
ゲヘナゲートって企業で例えると合併話くらいでかい話だと思うんだが
係長の雪男に写真渡す意味あるんかな?
375作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 12:05:09.56 ID:5a5kcWAQO
>>374
・関係者を疑われている
・関係していなくてもなんらかの事情を知っていると思われている
・プロジェクトの立ち上げ(藤堂初登場時)から関わっている
みたいなものかと
376作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 12:11:40.79 ID:vd8A5gkH0
証人喚問みたいなもんだろ
377作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 12:31:57.32 ID:LxYLYiIN0
藤堂にカルラ奪われた和尚は騎士団の外の人だしな…
証言は雪男だけかね?京都の人も呼ばれるんだろうか?
378作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 12:38:23.05 ID:5a5kcWAQO
久しぶりに志摩の兄がでてくるかもな
379作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 16:53:59.00 ID:PHuRyo3UO
雪男とシュラ以外の職員はみんな強いのか?
前線出てるのが二人しかいないイメージ
あと燐がひとりで暴走してみんな見学とか
380作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 18:13:17.75 ID:FFn+XdIH0
ネイガウス先生が謹慎中だからなあ
湯ノ川先生と眼鏡オカッパのミニスカ先生は医工騎士だし
情報管理の佐藤くんは「さすが奥村くん」言ってたくらいだからあまり強そうにないね
アニメでかっこよく塾生を庇った椿先生はどうなんだろうな
381作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 18:13:19.20 ID:l+nD1lBX0
いや、よく出てるよ小さいコマで
少なくとも雪男並みには仕事してる感じ
雪男は大きなコマだけど主要人物(と、本人の性格で多め)だからで、やってることはそんな変わらん印象
382作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 18:15:46.71 ID:fkmbMzNJ0
>>380
椿先生はあの歳で中二級らしいからどうだろうな…
383作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 19:08:25.97 ID:/b2o9HQd0
そう考えると柔造が上一級てすごいな
384作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 19:09:36.63 ID:/b2o9HQd0
上二級だったすまそ
385作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 19:21:20.61 ID:paZrHJHT0
椿先生のエクソシスト業はおそらく暇つぶし
386作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 19:34:58.83 ID:evLxFj3R0
子猫ちゃんのために授業放っぽる人だもんなw

>>383-384
それ言ったらシュラもすごいぞ
21歳の時点でまだ祓魔師になってなかったのに
現在26歳でヴァチカン所属上一級・上級監察官で竜騎士以外の称号持ってるんだぞ
387作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 19:45:13.65 ID:9lrqBEWF0
くのいちの血で身体能力とか、基本数値が高いんじゃね
388作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 19:48:46.87 ID:BX2fvE3s0
谷間から剣出せるし血筋がいいからでは
389作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 19:51:29.74 ID:vd8A5gkH0
祓魔師認定試験を真面目に受けてなかった感じだったから、祓魔師になる前から相当の能力あったじゃないの?
390作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 20:09:40.43 ID:Uoqxv5Cq0
シュラ、体はエロいんだが
由紀夫の言う通り26であれはきつい…
391作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 20:13:22.40 ID:vye/aZiv0
おいおい鳩山…
どうでもいいけど小説版はその辺苦手だった
392作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 20:43:11.06 ID:OZs37wI70
出雲はいつまで重たいもん引きずらせとくんや
393作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 21:06:48.91 ID:De7uxvIu0
>>390
シュラは美人だからあの性格でも許される
むしろそれがいい
394作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 21:20:31.12 ID:oy5PPdcOT
もうすぐシュラと同い年か
来年はサザエさん
再来年は薬師寺涼子か
395作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 21:24:14.02 ID:mCsaOiUH0
剣心の年齢ネタがピクりとも笑えん歳になったわ…
そういやキネマ版年齢ネタないな
396作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 23:00:40.10 ID:FA52PI+9P
20代なんてまだ若いから大丈夫大丈夫
397作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 23:04:55.62 ID:Rb82uZV3P
>>394
シュラさんみたいな体型で処女なら結婚しよう
398作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 23:22:31.43 ID:paZrHJHT0
くノ一が処女なわけないだろう
閨房術で一瞬ッスv
399作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 01:01:29.45 ID:lE5N1WOP0
今自分用に青エクの年表作ってるんだが
金造のライブ日程に合わせるとどうやっても京都編一日足りないww
どうなってんだこれw
400作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 01:01:56.00 ID:zmxfT2+c0
公開終了ギリギリの滑り込みで映画見てきた
話はよくある感じのパターンだったけどなんかちょっと泣きかけたわ、スクリーンで見ておいてよかった
唯一の不満は朴さん見かけなかったような気がしたことだけだわ…

イルミナティなんてワードも出てきてだんだん話が加速してってる感がぱないな
新巻買ってこなくっちゃ
401作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 01:22:42.43 ID:k7I7i4P90
>>399
自分も前に作った
金造のチケットに描かれてる日程に合わせると燐と廉造の夜の会話の日がすっぽ抜けることになる
402作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 01:36:34.24 ID:83KFZvO90
数字的なものに弱い作者だから間違えちったーてへぺろ☆だろう

この前のウィキの話題でさらりと流されてたがキャラデザや今後の展開について考えてる〜のツイートは
新キャラが出るのかでもお蔵入りになるかもということなのか
403作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 01:47:43.48 ID:k7I7i4P90
ところで10巻出たばっかで次の巻の話題になってしまうが、次の巻の表紙誰になるのかね
出雲はおそらく後にやるであろう出雲編での表紙だろうし、あらかた表紙飾っただろ?
消去法で行くとアーサーだが、アイツ表紙に来たら白いな
404作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 01:49:41.79 ID:mUoHmrCW0
出雲ちゃ宝さんや…
405作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 02:14:56.23 ID:lE5N1WOP0
>>401
抜けるっていうか話のまま作ると一日多くなる→足りないになる
どうも最深部襲撃日かライブ日のどちらかを作者がミスってるくさい
406作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 02:48:10.13 ID:QvG9NdE+0
>>403
活躍次第でライトさんもあり得るかも
407作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 02:49:23.41 ID:k7I7i4P90
>>405
多分ライブ日だと思うぞ
子猫さんの入院を無理矢理1日で終えたと仮定して話を進めるが…、
合宿の日が勝呂の携帯を見る限り7月20日
となると燐の尋問は21日だし、修行開始は22日(雪男の携帯)
つまり左目が盗まれたのも22日
シュラの発言からして23日早朝に電車乗ってそこから京都入り
そんでもって23日夜に燐と廉造の会話がある
24日に明陀の会議でその夜に燐と子猫さんの会話、そして蝮と藤堂によって右目が盗まれたのも24日夜
そこから24日夜から25日未明まで不浄王戦
(多分)25日早朝に虎屋に帰還
起きたのが昼過ぎとすると廉造の「明後日には東京に帰るが明日1日フリー」発言からして自由行動は26日
東京帰還もとい、クラ―ケン退治が27日〜28日未明ということになる
件の金造のバンドの日はこの日数計算で行くと26日じゃないと辻褄が合わない
しかしチケットの日付は7月25日

つまり結論としては、日数計算を作者がミスっている、ということだ
長文すまん
408作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 03:47:09.14 ID:lE5N1WOP0
>>407
うん、普通にまとめたらそうなるんだけど
最深部襲撃日って書いたのは、時系列順に並べると
21日の7:25に塾生達に雪男からの説明があって、その後に子猫丸手術・入院→
その次の描写が22日の13:00ってなってて1日以上時間が空いてるんだけど
もし佐藤くんの発言と雪男の携帯の22日の日付けが21日の間違いだったら
22日にあった出来事が空いてる時間=21日に起こった事になるんだよ
そしたら日にちが繰り上がって25日がライブ日でも辻褄が合う事になる

まあ、あの番外編がクラーケン編終わった後のやつだから作者の
頭から京都編すっぽ抜けててライブ日ミスってる可能性の方が高いけどな
409作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 04:05:26.30 ID:k7I7i4P90
>>408
ああ、そういうことか
となると間違ってる可能性があるのは雪男の携帯の日付かライブ日かの2択ってことなんだな
クラ―ケンを考えるとやっぱりライブ日ミスなのかね
さっき計算して改めて分かったけど京都編って2年やってたんだな…
アーサー初登場が14話で、再登場が38話だから38-14=24で、番外編1回と休載1回挟んでるし
410作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 09:10:03.76 ID:FuG0o9GVT
あれ? メッフィーに時止めたれてたかな
何時の間にそんなに
411作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 12:44:50.53 ID:QvG9NdE+0
京都編のうち半年くらいは雪男がウジウジやってたけどな
本当は7巻で終わるつもりだったみたいだし
412作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 12:48:45.09 ID:+NsB7JdmP
ダラダラ伸ばさずに適度な巻数でキレイにまとまって終わるのがベストやね
413作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 16:25:42.09 ID:9xmos1Kg0
一章に2年も費やしてるわけないだろと思ったけどマジだった
メフィスト時止め過ぎ
414作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 17:44:45.48 ID:9XPxRgd50
まあ長編下手だから主人公の自覚を描くはずが脇役と弟の掘り下げになってしまって
主人公の活躍シーン影薄い京都編だったからなあ
415作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 18:15:18.31 ID:3BfcwlB40
おっさまと坊が目立った京都編
416作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 20:11:25.97 ID:Blmf+rjn0
良く捉えようとすればキャラクターの関係性の土台をしっかり固めたというか
燐の正体バレのあと一山超えて絆を強くしたね的な
417作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 20:12:22.08 ID:oJ+KeOCy0
コミックス10巻分出て半分近くを京都に費やしたんだよなー
418作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 21:05:39.56 ID:Z1aqeeSDO
>>384
雪男より上ってことだよな?
そんは見えないけどなあ…
金造は中一だっけ?雪男と同じ?

なんかもう燐がひとりでやればいいじゃんって感じだ
419作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 21:17:40.99 ID:k7I7i4P90
>>418
金造は中二級で雪男より下
420作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 21:50:25.58 ID:3BfcwlB40
ば、罰に思えへんから…!



蝮姉さん可愛過ぎる(*´д`*)ハァハァ・・
421作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 22:14:19.85 ID:1ASltK1DO
わかる!
きゃわわだね(*^^*)
422作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 22:50:30.17 ID:nVWtsU0zO
いきなりデレたよねw
再登場して欲しいけど称号剥奪されたら無理かな
良いキャラなのに残念
423作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 23:32:21.01 ID:6+Jt2vzi0
勝呂ねぶりたいわ
424作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 00:00:33.23 ID:Y0ihLSxV0
日にちとか確認しがてら読み直してたんだけど、懲戒尋問の話のあとの雪男の部屋にある靴の空箱のところ、40ってのが気になったんだけどなんなん?読めん
425作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 00:10:38.91 ID:5JQ1Pozj0
>>424
USA IO E●● 40 J●● 28(●は読めないところ)
しか解読出来ないな…
その上は
EXPOSURE
MAN
BLUE
(細かすぎて読めない)
だと思うが?
426作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 00:59:16.42 ID:akHNtABW0
>>424
アメリカ・ユーロ・日本の靴のサイズ
靴買ったら大体箱に書いてあるぞ

>>425
>EXPOSURE
うろ覚えだがそういうメーカーだかブランドだかの靴があったな
427作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 04:09:19.16 ID:iPElz4rg0
アニメで京都編やらないかなー
428作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 09:18:48.54 ID:QLETDczE0
>>425 >>426
うん、最下段の表記が良く読めなくてな…
他の所は読めたんだ
429作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 12:17:41.87 ID:geoEnoH5O
柔が強いようには思えん
志摩だっけ?燐がやればいいみたいに言ってたの
ザコいっぱい使うより燐が無双しちゃえよって思うよな
430作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 12:25:43.83 ID:D6Zwc4vI0
雪男の実力が中一級というより
年か半年ごとにある階級試験とかで一個ずつしか上がれない仕組みで中一級のイメージだな…
431作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 15:41:02.09 ID:M3wnEtbTO
コンビニで立ち読みしたら子猫さんパネェ

宝はなにものなんだろな


雪男のヴァチカンはなにしに?と来月にきたいする
432作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 19:08:41.54 ID:akHNtABW0
>>428
いや、だから最下段の表記=靴のサイズが書いてあるって言ってるんだが…

>>431
宝くんはイルミナティ側だろうな
もしかして悪魔とのハーフだったりして
出雲がザラにいるって言ってた割に燐以外に出てきてないし
433作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 20:19:56.61 ID:ZBa4RymD0
エヴァのマリや、まどか☆マギカの暁美ほむらのメガネが普通に売ってるんだし
雪男のメガネも市販されてしかるべきだろ
434作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 20:37:31.06 ID:LFOHdTSM0
新八のメガネ(本体)も売ってるし需要あるよな
435作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 20:45:27.01 ID:/VZur5/P0
BLEACHでは石田モデルメガネが売っていた
まあ石田はメガネキャラだからわかるが白哉とか恋次等々
メガネキャラじゃないキャラのモデルも出てたw
436作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 20:47:59.96 ID:wJNxmVnIT
倶利伽羅の鍔ってなんていう種類だっけ
熊野鴉神剣と同種のようだが
437作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 20:54:58.30 ID:5R4iq+i50
劇場版爆死したのに雪男のメガネとか無理でしょ…
あるとしたらコスプレ用だと思うけど…
438作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 20:58:24.14 ID:VN5nA0ST0
どうでもいいけど爆死とか使ってる奴って売り豚臭いよな
439作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 21:17:16.05 ID:MbTbVefp0
劇場版てそんな爆死だったのか?
440作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 21:29:48.56 ID:D6Zwc4vI0
普通
441作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 22:13:35.93 ID:62eR/aYs0
和月体調悪いのかな…
442作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 22:14:17.86 ID:62eR/aYs0
申し訳ありません
誤爆しました
443作者の都合により名無しです:2013/02/02(土) 22:41:25.94 ID:r2KpXTGA0
いま、青エクオンリーコスイベとか有ったら脅迫状とか送られて来ちゃうんだろうか

雪男の眼鏡と同じような眼鏡を日常で使ってる
コスの時に掛け替えなくて良いから
444作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 03:40:02.06 ID:2WnBHoTmT
エンゲル係数という言葉があるが奥村家におけるスペアメガネに割かれる出費の割合(メガネンゲル係数)はいかほどだろうか
445作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 08:35:34.70 ID:P5ExrIkV0
何となく、初任給で記念に眼鏡買ったら、その後も毎月買っちゃってる雪男を想像した。
初期はしょっちゅう怪我して割ってたけど、今では割ることもなく順調にストックが貯まり
自分の成長を実感していたら、兄さんに割られて連続記録ストップでブチ切れ、なんてな
446作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 09:22:55.55 ID:huicbpMqO
戦闘で無くす可能性もおおいとか能書きつけて経費で落としてるかもしれん
447作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 13:05:22.49 ID:8OoaJLqd0
そういうことを雪男スレに書き込んでやれば落ちずに済むのにな
448作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 13:06:35.57 ID:bDTpYo0d0
あそこは荒らしが出てるからな…
449作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 14:03:41.47 ID:g+7+WJLp0
ただの気持ち悪いスレに慣れ果ててるな
やれやれ…荒らしって奴は本当に理解出来ない
450作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 15:25:06.74 ID:2N+BnaKMO
あれやっぱり荒らしだったのか
最近はまって雪男スレ行ってびっくりしたとこだったんだ
てっきりスレ住民一丸となってなんかの呪いでもやってるのかとw
451作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 15:34:49.44 ID:iAJcqYjk0
あそこはオカルト板の出張所なんだよ
スレを埋めると願いが…
452作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 15:35:24.98 ID:9RWTRo2DO
不浄王倒す時とか、リン強くなり過ぎじゃね?
453作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 15:37:54.08 ID:RlJ4KBglO
>>451
難民かよ
454作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 16:19:27.40 ID:CAsTc1wk0
>>452
大丈夫!
10巻でアマイモンにモザイクかかるくらいグチャグチャにされて
自分がまだまだってこと自覚したからねw
455作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 16:22:21.95 ID:teYO33mf0
強いって言っても使い勝手悪い強さだからね
それに不浄一族はエンジェルさんだって一振りだし
そう考えるとエンジェルさんさり気にシュラと実力差すごいな
456作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 16:26:48.44 ID:9XA0Hjrn0
>>455
でもあの2人同じ上一級なんだよな…
階級が何か実力と=で結びつかないわ
457作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 16:33:34.21 ID:teYO33mf0
シュラさんはベヒモスにも苦戦するよ!
458作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 16:35:45.60 ID:CAsTc1wk0
>>456
エンジェルは聖騎士だと思います!!
459作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 17:05:59.19 ID:9fPQqFdQ0
>>456
シュラも四大騎士↑は「化け物よりも化け物」って言ってたしなあ
藤本神父もそうだったんだろうな
460作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 17:12:29.85 ID:oGsU24ktO
シュラと柔造が同じくらい強いかって言うとなんか違うよな
同じ階級でも差がある気がする
燐なんかいろいろすっ飛ばして昇級できそうだし
461作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 17:19:13.54 ID:teYO33mf0
>>460
柔造は一つ下
462作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 17:25:32.84 ID:LDkQwWYd0
来週で公開終了との事で劇場版観てきたよ。
内容は…。
柔造、金造が出てきたときは「おっ!」と思ったんだが。
TV版未視聴で行ったけど、奥村兄弟を始め京都組3人とか
若い男性陣の声の個性少ないな。

てか普通に、ストーリー完成してる京都編を劇場版で作れば良かったんじゃ…。
ハガレンみたく、まさかの第二期の為に取ってるのか?
463作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 17:32:50.21 ID:/5U0Pny4T
聖騎士の下は四大でその下が上一級なのに
四大から昇格じゃなくて上一級のアーサーが聖騎士になってるとなると
特別騎士のメフィストと違う意味で四大は別枠なのかもしれないね
464作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 17:46:02.60 ID:iAJcqYjk0
三賢者  employer
四大騎士 employer
聖騎士  employee
465作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 17:52:37.75 ID:///ljWOu0
>>462
無理な理由は色々あるが
原作で2年かかったのを1時間半じゃ無理だわ
あと塾生との不和と雪男葛藤あたりの前提条件あるから未読者わからんし
466作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 19:36:58.47 ID:9fPQqFdQ0
>>463
アーサーって四大騎士飛ばして聖騎士になったんだっけ?
467作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 19:37:44.66 ID:jzr/mDpX0
>>462
声優についての不満に関してだが
奥村兄弟と京都組の声優は個性もそれぞれある上手い声優だぞ
声優を舐めるな
468作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 19:41:29.85 ID:gW/TBd1f0
声優厨ウザ
469作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 19:43:42.16 ID:8PPGs6mG0
青エクはごくたまに再生される声がシャッフルされたりするわ
雪男がメフィストの中の人、出雲がしえみの中の人で再生されたりとか
たぶん前者が夏目と絶望先生、後者は貧乏神あたりのせいだが…
470作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 20:00:42.89 ID:1ErsoNa5P
>>469
さすがにそれはない

言わんとすることはわからんでもないがw
471作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 22:23:12.71 ID:Cg2zbdox0
前から薄々思っていたんだが上一級の中で一番強い奴を聖騎士以下二番三番を四大騎士と呼んで
称号的には上一級・聖騎士、上一級・四大騎士その他は上一級のみみたいになんじゃねーかなぁ
アーサー初登場時に自分で「アーサーO(この時ミドルはまだO)エンジェル上一級エクソシストだ」と言って
その後にシュラが「最近任命された聖騎士だよ」と言ってるのがなんか変だとは思ってたんだよなぁ
普通聖騎士単体の称号なら自分で聖騎士だ!と言わね?
472作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 23:19:29.29 ID:9XA0Hjrn0
>>471
多分それであってると思うぞ
称号っていうよりはリーダーとか順位とかそんなんだと思ってる
だから上一級であることは間違いないし、その中で1番強いから聖騎士って立場なんじゃないか?
473作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 00:39:30.03 ID:3vUtzCtP0
上一だけ中で少なくとも1〜5位の序列付けてるなら世界中にいる訳だし人数的に少ないと不可能だな
あと序列を付けるからには1位がいなくなった場合2位が繰り上がるのが普通だし
そうすると藤本が生きていた時アーサーは上一の四大騎士の筈だがそこんとこどうなんだろうな
474作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 01:23:35.04 ID:Go+fsU1a0
今のとこ四大騎士の情報がないから何とも言えないのが現状だよな
聖騎士だって前が藤本で今がアーサーってくらいしか明らかになってないし
今出てきてるキャラで四大騎士っぽいのって誰かいるか?
475作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 01:30:23.33 ID:TMbk0bf70
そこらへん曖昧だな
アニメだとアマイモンVSシュラ、アーサーでアマイモンが圧勝してたけどあれはオリジナルだよね?
漫画だとアマイモン、アーサー>シュラだけど
予想ではアマイモン>アーサー>シュラってイメージ
シュラは上一級の中では強いきがする
476作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 04:31:24.68 ID:+Ps72CSrT
>>474
ミルフィー・ユ シナモン・コーチャ
シフォン・ケーキ カルーア・ミルク
かな
477作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 05:33:15.36 ID:ieYkn61d0
何か階級のこと説明してる時に表が出てて
上一級の上に四大騎士とか聖騎士とか書いてなかったっけ
478作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 07:20:21.91 ID:6aj6Si2rO
アーサーってちゃんと聖騎士してる感じだけど
藤本ってずっと日本にいて何してたんだ?燐の見張り?
燐に殴られて骨折した時はもう聖騎士だったのか?
479作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 07:26:02.25 ID:OIJYzz1Z0
>>477
確かクロの回だな
初見時は名誉騎士がついでに付け足されてるように見えて笑ったなw
それ見ると上一級以下にしか称号ないし、聖騎士や四大騎士は
順位がついてるんじゃなくてやった功績によって選出されてるんじゃないの?
RPGで例えるなら四大騎士が四天王幹部で聖騎士が最終ボスの魔王みたいな
懲戒尋問が行われる前までは藤本がサタンの仔を調伏したって事になってたし
その功績が認められて藤本は聖騎士になったんじゃないかと思った
480作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 07:32:16.86 ID:kptH6WtZ0
>>478
鍵があるからヴァチカン在住でなくてもどうとでもなるんじゃないか>藤本神父

あと聖騎士と四大騎士は上一級からまとめて選抜されるメンバーなのでは
内閣総理大臣と各大臣みたいな感じで
481作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 08:29:25.01 ID:edbE+8uKO
エンジェリックレギオンはアーサーに託された隊に、アーサーが勝手に素敵な名前を付けたと思ってたけど
聖騎士付きの隊は昔からエンジェリックレギオンって言うのかな…
騎士団の組織図が知りたい
482作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 08:32:16.79 ID:x45ZSbcb0
イルミナティとかって糖質キチガイの陰謀論妄想の中核的存在だから
絡まれないかちょっと心配したけど、この漫画は知名度低くてセーフでしたね
483作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 08:33:23.34 ID:qjTC7x+S0
>>3の子猫の悩みが今回クリアー。そして猫△
まあポジション的に中途半端と言うのを自覚してたのはアレだが
各人の能力を把握して敵の正体を看破するとか他のメンバーには難しいしな

しかし今までこのチーム前衛後衛とかの発想もなかったし、雑な戦い方してたってのがわかるっスな
484作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 09:51:38.53 ID:nZTOsFti0
猫さんやるじゃん
祓魔塾講師や雪男は指導者として無能すぎんじゃね
485作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 11:03:34.65 ID:edbE+8uKO
そーゆーのを自分で考える課題じゃねーの?これって
いつ違う相手と組んでも自分の役割果たせる戦いができるようになりましょう!みたいな
486作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 11:59:05.93 ID:zTaWt4Sz0
勝呂はしえみの防御の中からでも
詠唱できたはずだよな
チームワークを育てるためとはいえ
ご都合主義な漫画だな

おもしろかったからいいけど
487作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 12:53:03.11 ID:kptH6WtZ0
>>486
いやだから
詠唱ばかりに頼らないでそれぞれの特性生かした戦い方も訓練しないと
他の塾生が成長しないままになってしまうから
ちょっと今回勝呂は引っ込んでてということになったんだろ?
488作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 13:12:08.74 ID:zTaWt4Sz0
>>487
それは分かるんだが
詠唱の致死節がすぐに当たるとは限らんし
子猫組が敵を倒せる確証もない
それなら前衛がメインで戦いながら
後衛でアリアも二重に後押しした方がより効率よくないか?
小さいこと言いすぎか
489作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 13:51:39.18 ID:kptH6WtZ0
普通に考えたらそうだと思うけど
致死節の詠唱始めたら勝呂がメインの標的になる
攻撃されて意識でも飛ぼうもんなら呪文の効力が切れて結果全員ヤバくなるんじゃないかな
あとこっちは妄想入ってるから無視していいけど
四体一揃えでそれぞれが別の致死節(勝呂いわく致死節は五種)をもってる可能性な
そうなると致死節一つずつ唱えていても効力無し
メフィストが面白がってコレクションしたものだから
それくらいのひとひねりがありそうじゃないか?w
490作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 13:52:04.96 ID:LW447ueE0
しえみに守られる勝呂姫かわいい
491作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 13:55:53.66 ID:edbE+8uKO
こうやって戦術考えるのが面白い設定だから色々おしいよな
とりあえず今回は子猫さんの立ち位置確保説明回で戦闘はまぁあれだ飾りみたいなもんだ
492作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 14:08:31.39 ID:hD3Eu+TV0
志摩はなに?
いなくてもいいよな
493作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 14:31:05.70 ID:9Ps3ILFj0
勝呂が余計なことして万が一呪いが切れたら子猫丸以外の全員が幻影に惑わされて一気に形勢崩れるんだから、大人しく護られてろ っていうのは自然な流れだと思ったけど
494作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 14:55:38.82 ID:qIgKFzVMO
>>492
志摩涙目ww
きっと志摩でなきゃならない役割があるんだよ!
私にはわからないけどな!
495作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 16:14:24.87 ID:WzOGLbFUP
志摩いないと肩の力ぬけなくなるだろ!
496作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 18:15:25.14 ID:p3GYs4HS0
志摩さんには後ろで「なんやて!?」と言う役目があるだろうが!
あと敵に真っ先にやられて仲間達が奮起するという大事な役目も!
497作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 18:21:11.24 ID:m0MQzTv70
囮にしたりするんだろう
子猫さん的には
498作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 19:08:36.29 ID:OqIvbZvp0
子猫さん…恐ろしいコ……!
499作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 19:09:34.78 ID:GokdlJZ3P
メフィスト犬モフりてぇ〜
500作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 19:23:44.08 ID:lDAveDCf0
>>496
最終回でダルシムになるのだけは勘弁してください
501作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 20:07:45.92 ID:9Ps3ILFj0
ヤムチャポジション…
502作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 20:59:01.66 ID:WzOGLbFUP
子猫「とりあえず志摩さんぶつけて敵の力をみましょう」

そこそこ動けて体力があって戦闘不能になっても殲滅力にはほぼ影響しない駒って大事!
503作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 21:00:38.59 ID:LW447ueE0
坊ペロ
504作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 21:17:20.28 ID:p3GYs4HS0
「はぁ、性に合わんことするもんやないな…」とか言いながら、無理して戦って
血だらけになってる志摩さんが浮かんだわ。こらあかん、あかんヤツや!
ああいう無気力っぽい面倒臭がりは終わり間際にそういうことしがちなんだよな…
505作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 21:21:10.86 ID:kj5mhTL50
>>502
そう考えると志摩ってホンマにちょうどええなあ
506作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 21:31:41.61 ID:3vUtzCtP0
まぁ志摩に限らず前衛の役目って囮だったり蹴散らして道開いたりそういうものだからな
一番割を食うというか
507作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 21:52:29.07 ID:WzOGLbFUP
まあ燐なら超回復とバカ力とチート技があるからより適任だけどね
そういうのは別に単独行動させて本命にぶつけたい場合があるから志摩は志摩で使えるはずだ!
よかったよかった!
508作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 21:58:35.62 ID:WzOGLbFUP
フォローもしとこう
志摩は引き際きっちりしてるとこあるから
ぶつけてもほどほどで戻ってきそうな安定感がある
燐は下手に無理きくからむちゃくちゃやるし味方がはらはらしそう

ただごくまれに男気みせると死亡フラグがマッハなのが志摩…
509作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 22:06:08.39 ID:Go+fsU1a0
>>508
引き際きっちりというよりは
志摩の根幹には京都編で言ってた「死んだらそれまで」ってのがあるから
無理だけはしないってイメージだな

俺は逆に志摩があの状況で見たものが気になるよ
510作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 22:06:53.01 ID:UNMT/I6N0
勝呂ほどリーダーシップあるわけでもなく、子猫ほど脇役キャラに徹するでもなく
扱いにくいサブキャラだよな
兄貴達ほど個性ある訳でもないし
511作者の都合により名無しです:2013/02/04(月) 22:09:38.41 ID:kj5mhTL50
>>509
八百造さんが長男のことがあってなのか同じ台詞言っててちょっと「おお」となるわ
ツッコミだけど
512作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:15:23.44 ID:j/alNFExO
>>496
>>500
ヤバい
志摩が河内に見えてきた

あのダルシムも今となってはいい思い出になろうとしているよ
元河内スレ住人の呟き
513作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:23:31.23 ID:X5PviStY0
ああいう志摩みたいなタイプは突然確変するから侮れないんだよ
出雲がらみとかで
514作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:31:57.10 ID:zb9qxEVdT
それで「らしくねえよな、頑張っちまってよ」とか言いながら
倒した敵の山の上で力尽きるんだな
515作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:39:24.40 ID:fNs2rTUzO
「志摩は俺らの誇りや!」と
その功績を語り継がれるようになるんですね
516作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 00:49:31.70 ID:WDn2JePF0
なんにせよ死亡フラグ立ちまくりじゃないですかー!やだー!
517作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 01:02:57.46 ID:0jWPRWQZ0
>>483
[前衛]燐、志摩(キリク)
[中衛]雪男、しえみ、出雲、宝、勝呂(そのうち銃火器)
[後衛]勝呂(詠唱)、子猫、雪男(医療)、しえみ(薬草)

みたいに今後は棲み分けできるか?
しかしこう考えるとテイマーはどのポジションでもいけて万能だな
しえみは後衛寄りの中衛って感じかね
518作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 01:08:44.38 ID:WDn2JePF0
なんとタイムリーなw誤字ワロタ
http://twitter.com/kazukkyyy/status/298453824891392000/photo/1
519作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 01:22:43.22 ID:dEx6YXV90
志摩の髪の色がどんどんピンクになっていくなww
520作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 01:45:17.30 ID:QQFWeGv+0
えらいドピンクだけど多分ピンクと青の蛍光ペンで塗ってるからじゃね?
そういや髪の色がピンクの女の子キャラはよくいるけど男のキャラってあんまりいないな
志摩以外だとイナイレの色黒坊主の人と輪るピングドラムの痺れるだろ?の人しか知らん
521作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 07:59:49.48 ID:Yn0nDFZeO
>>517
志摩いらなくね?
燐の邪魔になる
522作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 08:24:48.39 ID:A2W7QnZC0
今回みたく同時攻撃とか二手に分かれるとかどうするよ
523作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 09:46:47.32 ID:yo+AubuF0
ウチシュマーの力を借りたといえ不浄王戦とか攻撃範囲半端なかったし
燐が本気だせば燐と炎でなんとかなりそう>二手
524作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 09:51:41.61 ID:n1jhvA7o0
志摩は斥候が向いてるよ 隠密偵察とか
燐は耐久力機動力あっても情報持って帰れない
525作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 09:52:54.32 ID:7ZjDD3GM0
炎を操って複数の的に同時攻撃をしろ、同時だからな外すなよとか言ったら
燐は張り切りすぎてミスるタイプじゃないか
526作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 09:57:05.89 ID:a5JLq77I0
ワンピースのコビーとかも髪ピンクだよね
というかこの>>518の志摩すごい爽やかだな
エロ本とか読まなさそうな感じに見える
527作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 09:58:44.90 ID:1B9yP0Ej0
勝呂ねぶりたいわ
528作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 10:04:14.27 ID:ff3a+Rqc0
猫が燐を切り札と表現したのはあれ上手いと思った
燐の先走りしたがる性格を抑えつつ自分は周囲から信頼されてると実感できる言葉だから

気持ちだけ先行するしえみ、危険を顧みず前に出る燐・勝呂、面倒は避けたい出雲・志摩だから
そこらへんの調整役は必要だったんだな
529作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 10:22:06.80 ID:8udtTlTjO
>>518の志摩は渡辺さんの志摩を意識してるのかなと思った
530作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 16:37:37.36 ID:Epd3tRdV0
志摩は非現実的な熱いヒーロー漫画の中で
「プッ何がんばっちゃってるの」と言わせて
読者とのバランスを取るキャラ
また、こんなキャラが急にシリアスになったり
がんばったりすると人気急上昇しやすく
作者にとってはおいしすぎるキャラだぞ
531作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 18:29:45.34 ID:BPLPQsGo0
でもだれかをかばってお亡くなりになるんでしょう…?
532作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 18:32:18.91 ID:fNs2rTUzO
でもスクエアと言えどジャンプだからすぐ復活するんでしょう…?
533作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 18:38:48.41 ID:xLgphFoI0
死ぬ死ぬ詐欺はやめてくれ頼む
534作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:39:59.63 ID:UKI+p+0v0
ダイ大のポップ的役回りか
535作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:43:59.57 ID:+lBbp7m2O
まだ何もしないうちから死亡フラグ立ちまくり認定されて志摩カワイソ過ぎるW
536作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:49:30.92 ID:j1VeFUny0
あんまキャラ死なさないって言ってなかった?
藤堂ぐらいは死ぬかもだが
537作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 20:38:48.02 ID:Qp/WEavV0
子供は死なないわ
おっさんが守るもの
538作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 21:10:39.76 ID:FYlULqIK0
志摩さんには出雲ちゃんを間一髪救って「あんた死んでたかもしれないのよ馬鹿ぁ!」
と泣かせる役目が待っています大丈夫
539作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 21:26:15.53 ID:qm/kulZqT
志摩=有栖川空汰
出雲=きしゅう嵐
540作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 21:40:42.34 ID:XPStVowPO
子猫さんの眼鏡が長い間ぶら下がってたけど、落ちなかったのが不思議。普通の眼鏡じゃないのかなww
541作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 22:28:22.99 ID:n1jhvA7o0
まずメガネの脇はもっと短いからあんな風にかけられないぞw
藤堂の半壊メガネ然り作者のメガネ観は少々おかしいww
542作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 22:32:14.60 ID:6vpcOPc+0
確かに鼻あたりで止まるな…
藤堂もあんな状態は目の度的にキッツイわ
まあその辺はビジュアル重視なんだろう
543作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 22:39:50.57 ID:dEx6YXV90
え、俺の運転用の眼鏡は子猫さんスタイル出来るぞ…
まああそこまで長時間じゃないけど…
544作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 00:35:13.49 ID:HpiOya5B0
防塵用メガネみたいだよな猫のメガネ
545作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 01:29:10.28 ID:F2AkCg1m0
今月号読んだ
子猫○△
次期明陀の頭領に「ワンパターンですこのクソヒゲモヒカン野郎」とか
546作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 02:03:41.11 ID:NYTswFG10
志摩は実はとんでもない伸び白を秘めてるのかもな
熱血じゃないキャラいいね
547作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 09:58:43.89 ID:8wCHf0tMO
>>545
ロイヤルミルクティー吹いた
548作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 13:31:15.91 ID:Imliy/560
絵のばけもんと戦う間、マルコメは無防備だったよな
燐たちはトサカ守って攻撃してたが、肝心の司令塔がガラ空きだったんだが
考えてる間に攻撃されなかったのだろうか
549作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 14:14:39.27 ID:ZccltT7z0
勝呂ねぶりたいわ
550作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 17:21:24.46 ID:HpiOya5B0
加藤先生忙しいのか?
なんか先月今月と雑なような…
551作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 18:19:32.73 ID:rAOUiwRT0
>>548
実際燐と志摩は勝呂だけじゃなくて全メンバー守ってたようなものだろ
それに勝呂にはしえみがいたように子猫丸には出雲が補助してたからな
552作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 19:00:35.21 ID:6lQLh0hU0
今月面白かった
あーマジで出雲可愛い
子猫さんもチームプレイを引き出してたし参謀って感じで良かったな
出雲マジで可愛い
553作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 19:14:09.26 ID:Pkd6EvMP0
>>550
映画関連で色々やってたからね
554作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 20:31:29.29 ID:A1zd5JNi0
ようやく映画見てきた
そもそも兎麻呂をさっさと祓ってりゃ街に被害もそんな出なかったんじゃ…
悪魔を弟にするとかも(゚д゚)ポカーンだったし
セイリュウも日本支部も動きが遅い

原作の雪男じゃないが「ふざけるな!」って燐殴りたくなったw
555作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 20:56:30.73 ID:rvecb97Y0
燐自身がそうやって助けてもらって今ここにあるって立場だからなあ…
556作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 21:33:46.65 ID:QZIAq4XD0
やべぇ可愛すぎるやろ出雲

燐志摩出雲の同時攻撃もなかなか
557作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 21:59:36.46 ID:nEEycwOy0
作者バトル描写苦手なんだしこういう路線で戦闘シーン描いてって欲しい
今回面白かった
558作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 00:31:12.82 ID:Sqx/cka70
>>538
作者的には志摩と出雲くっつけたい方向なのかな。金造ライブの回とかもそうだよね
自分はてっきり勝呂×出雲でフラグ立ってるのかと思ってた ケンカするほど何ちゃらってやつで
559作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 00:35:50.31 ID:zdKBBHfj0
ライブ回の「笑ったらいいのに」と
本人に伝わらないところで思うあたり本気っぽいな
560作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 01:02:31.21 ID:Jo1qCEgwO
出雲ちゃん根はいい子なのは分かるけど、本心ひた隠し過ぎて宝くん以上に謎だからあんまり好きになれない。
早く出雲編やって全部暴露してくれないかな。

そもそも役者はいつ出揃うんだろうか…
561作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 01:18:47.71 ID:6SZ9FBWQ0
子猫丸はあれ遠回しに厨二病乙って言ってるよな
562作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 01:29:56.72 ID:lL2yWp5J0
戦いには参加しないのに毎回打ち上げには参加する宝さん神経図太すぎる
563作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 01:44:39.59 ID:sUR072g80
京都でもほぼ何もしてないのに舞妓を紹介しろ!だもんなw
宝くんちゃっかりしとるわ
564作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 08:30:57.38 ID:65F/4Yl80
うおおおおお出雲かわええ
京都組は三人のバランスいいな
565作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 11:55:35.37 ID:tf5lzFolO
出雲たん宝きゅん
566作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 12:43:28.27 ID:BQyZ4OKZI
出雲出雲うるせーうざい
そういうのはキャラスレで言ってやれよ
567作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 12:45:20.60 ID:65F/4Yl80
本誌見た感想なんだからええやん
568作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 13:00:57.53 ID:BQyZ4OKZI
可愛い、が感想?
キャラに関する事はキャラスレだろ、あるんだろ?出雲スレ
ストーリーやらの感想なら全然構わないが、可愛い可愛い目障りだわ
言ってるの出雲厨だけだし。同一人物か?
569作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 13:06:30.37 ID:FLJxGPLQ0
気になるならNGしとけよ
それなら子猫さん良い奴とか燐かっけーなとかも言えなくなるし
570作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 13:14:59.20 ID:BQyZ4OKZI
子猫丸のスレはないんだろ?
燐とか雪男についてはかっこいいーとか、しえみやシュラが可愛いーとか殆ど見ない。
毎回数多く見るのは出雲たん可愛いとか、太ももがどうとかどうでもいい事を。
キャラ愛語ってるのが出雲信者ばっかりだから目障りだと言ってるのさ
571作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 13:16:07.33 ID:Xj1h0x66O
定期的に現れる勝呂ねぶと出雲アゲは荒らしだと自分は思ってる
572作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 13:18:38.87 ID:fs+PdYFL0
何言ってるんだろう
シュラとかしえみとか雪男も普通に言われてるよ、
573作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 13:30:24.10 ID:SYM/Xda/0
なんかどうでもいいわ
出雲をNG設定して見えなくすりゃいい話だ
2ちゃんは自分で対策しねーと

そもそもキャラ漫ry
574作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:02:49.41 ID:ae1VXkgm0
しえみは人気ないだけだろ
575作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:19:51.95 ID:2/1NEqfm0
勝呂ねぶりたいわ
576作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:22:12.84 ID:2/1NEqfm0
>>571
あたしは荒らしじゃないわよ
577作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:29:32.21 ID:SYM/Xda/0
そういえば今月号の最後ら辺のページで加藤の友達にしたい青の祓魔師キャラトップ10が発表されてたな
578作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:36:16.41 ID:q1J9iYmg0
まだ本誌は見ていないが雪男は圏外か9か10位にいそうw
燐は1位で
あ自分は雪男ファンですw
579作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:52:45.96 ID:Xj1h0x66O
燐きゅんはいちばんにきまってます><
580作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 15:02:18.37 ID:SYM/Xda/0
違った、トップ5だった
581作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 15:11:15.77 ID:SYM/Xda/0
1メフィスト
2子猫
3勝呂
4燐
5しえみ

だった、加藤的友達にしたいキャラ
理由もあったがしえみは癒やされたいうんたらだった
582作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 15:16:19.25 ID:q1J9iYmg0
>>581
意外すぎてびっくりした
燐主人公なのに4位ってかわいそう
583作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 15:30:45.12 ID:CJkVk9FbP
年齢にもよるんでないの
10代なら分かるが20代30代になると燐と「友達」ってのはさすがになw
584作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 15:45:28.67 ID:zCNW6Qt30
「志摩さんはナイトやろこのままだと認定試験落ちるで」って要は
「志摩さんにアリアの才能全くないわーゼロやわーpgrww」てことだよね
585作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 16:22:57.44 ID:lL2yWp5J0
加藤は前からメフィストと勝呂押しだぞ
BDブックレットの質問でもそうだったからな
586作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 16:42:12.63 ID:5HIMoICV0
メフィストが友達結婚するなら子猫さんだったような気がする>作者
587作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 16:50:37.27 ID:Sqx/cka70
京都組は基本的に常識人だもんね
奥村兄弟は癖強すぎて順位に納得
588作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 16:51:32.39 ID:sUR072g80
メフィストが友達ってなんか分かるわ
人生謳歌してるし一緒にいると楽しそうだもんな
589作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 16:57:56.36 ID:MlFieVS10
>>585
>>586
ファンに向けた対外的な答えだろ、それ
例えば雪男としえみがお気に入りとか言ったらいろいろ荒れそうだし
590作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 17:05:13.44 ID:pJH1sr7I0
それこそ自分の勝手な妄想じゃないか
591作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 17:06:29.80 ID:ogqrzfFx0
雪男としえみに思い入れがありそうなのは読んでて伝わってくる
592作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 17:11:07.20 ID:5HIMoICV0
>>589>>591
ただキャラとして思い入れがあるのと
そいつと一番友達になりたいかどうかはまた別の話だからね
593作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 17:31:15.95 ID:6SZ9FBWQ0
ちょちょっと待って!加藤が自分の発言で荒れるからとか考えられる人だと思うのか!?
ぼかぁ思えないよ!!!
594作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 17:39:03.59 ID:/QyauLW+0
あぁ…うん、せやな
595作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 17:39:03.48 ID:q1J9iYmg0
ライトニング乙
596作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 17:41:06.33 ID:lC3hxh420
うむ
597作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 18:13:15.88 ID:SYM/Xda/0
個人的には作者的にしえみが癒やしキャラだってのに一番ビックリした
598作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 18:24:08.11 ID:rZYzbUur0
雪男はどう見てもpgr対象として気に入ってるような…
599作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 19:52:08.91 ID:XQ/glcfo0
600作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 19:53:07.23 ID:CJkVk9FbP
しえみは癒されます・・
601作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 19:53:21.61 ID:XQ/glcfo0
ごめんなさい間違えました
602作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 19:56:40.10 ID:mJkvQ9Xq0
子猫さんと結婚したら家事全般やってくれそうやな
誠実かつ思いやりがあるし
603作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:17:46.95 ID:80h9V8G00
燐だって!燐だってそれくらい!
604作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:18:11.27 ID:QP0DwHcJ0
その分稼がなくてはいかんよ、
このご時世専業を養うなんてね…
605作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:19:32.54 ID:zdKBBHfj0
途切れないように子供作らないといかんし大変やで
606作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:20:27.82 ID:QP0DwHcJ0
結婚はやめとけ
苦労するだけだ
607作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 20:35:48.16 ID:3CwaFQkMO
志摩所長乙
608作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 21:12:17.27 ID:Sqx/cka70
身近にエロ大魔王がいるのに子猫さん性的なことにウブそうだな
子作りがんばれw
609作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 21:16:36.60 ID:rclovX8nT
子猫さんは巨根
610作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 21:59:08.38 ID:5/ZyAuRJ0
エロいのと経験豊富なのは≠だからな…
611作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 22:36:58.04 ID:CJkVk9FbP
>>610
なるほど、お前らの事か
612作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 03:59:03.97 ID:aVXke2NZ0
そういやアマイモンが自分のイトコの趣味をオカルトって言ってるけど
悪魔から見ても人間の目玉を集めるのはオカルトっていう認識になるんだなw
613作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 04:39:40.46 ID:7rvLIPm8T
>>612
でもお嫁さんの唇は噛みちぎるんでしょう?
614作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 08:22:49.57 ID:9RyFFBZ8P
趣味の良し悪しはあるのだろうけど、
それも日本文化かぶれよりは良い趣味に分類はされていそうだw
615作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 10:09:50.06 ID:FPN2FcbJ0
燐と志摩と出雲の組み合わせはアニメでもあったな
良い組み合わせ、好きだわ
それに加えて勝呂のサポートと子猫○の参謀で塾生のバランスも抜群になった感じ
今まで勝呂が参謀に片足突っ込んでたけど子猫○にしたのが良かったのかね
616作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 13:44:06.08 ID:VIwYNCbG0
子猫○はメガネはずしたら

(;3_3) ←こんなんなると思ってた
617作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 18:29:39.91 ID:PpSxMcxtO
>>616自分もそうだと思ってたよwwww
618作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:13:15.94 ID:ZED9qBxi0
宝君がたまにそんな感じの顔に描かれてるよね…>>616
619作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:16:53.47 ID:eCfe8jfU0
´3`)
620作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:38:03.12 ID:bczdZU5r0
まさに宝
AAだと思うと好きかも…
621作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:43:01.03 ID:SphFEFwqT
メガネ外したり前髪あげると凄い美形ってよくあるよね
622作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 19:49:03.35 ID:5GXqSPAt0
猫さん前髪無いけどね…
623作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 20:16:09.81 ID:vD+F1Hlr0
でも子猫○って眼鏡しててもちゃんと目が描かれてるタイプじゃん
624作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 21:24:49.32 ID:omAZ9qr50
>>615
塾生たちが一丸となる姿は微笑ましいね。ほんとバランスいい
雪男()とは一体何だったのか…
625作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 21:34:12.85 ID:q2NGuSwY0
海編の燐雪男しえみトリオより塾生のパーティー戦はずっといいね
雪男は自分の内面の問題をなんとかしないともう駄目だろ
パーティー戦が見てて楽しめない
その前に悪魔落ちして離脱するかもしれないな
626作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 23:28:56.71 ID:EW9Mesxo0
そもそも燐含めた塾生と雪男は対等な立場じゃないしなぁ
627作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 02:10:50.58 ID:tRriodnc0
確かに雪男は塾生達とは別枠なんだろうな
内面ではウジウジ葛藤の繰り返し、口を開けばニーサンニーサン…
アンチ雪男じゃないけど、今回の塾生一同のまとまりっぷり見てたら彼は居ない方が良いと感じた

今後も距離置く描写も増えそうだしね
628作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 06:27:08.86 ID:UDanPXLh0
雪男はメフィストと同様狂言回しとして描かれてるからな
ただ年齢が幼く燐と近い分どうしてもうざく感じられてしまうのは仕方がない

距離を置くというより雪男の役割が次々に塾生に割り振られてるから
イルミナティ側に堕ちるんだろうなと思った
629作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 08:44:24.02 ID:aPNYPmkRO
それで一人好き勝手やって、周りに多大な迷惑かけまくって、燐に殴られて、「ごめんなさい」でFO……

あれ、デジャヴww
630作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 09:19:29.82 ID:s1fFPly2O
>>558
3人のいい関係を続けるのかとおもったな

トライアングルみたいな
631作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 09:49:49.51 ID:BqFL0BWiO
雪男以外に講師っていないのか?
講師やって任務行って学校通って、友達もいないみたいだし、そりゃ病むよ…
632作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 10:26:30.52 ID:3YrX4Gs10
塾の講師はたくさんいるようだけど中学高校の担任みたいな感じなんじゃね
一年の悪魔薬学とホームルーム担当みたいな
633作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 10:39:07.19 ID:UDanPXLh0
燐絡みは雪男とシュラってのが團の決定事項らしいから他講師は担当できないんだろう
女装回は場所が女子寮で燐も待機状態だから
さすがに出雲としえみには雪男でなく女性講師つけろよとは思ったが
どうしても女装ネタがやりたかったんだろうな
634作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 14:59:31.43 ID:9pr/jrH80
連日休塾してるくらいだから候補生の課題に付き合う程大人講師は暇じゃないんじゃね
635作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:18:18.50 ID:3++OqHGwT
大学みたいなもんだからな
他で仕事してる人たちが並行して行進を育てる
636作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 19:18:30.85 ID:EAy23PKhO
そもそも祓魔師は人手不足みたいだしね
普段の仕事の人員が足りないところに講師専業の人間を用意できないんだな
637作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 19:21:29.12 ID:LP7mO4V40
>>631
過労になってもおかしくないレベルだよなw
1日20時間近く稼働してるんじゃないのか?聖十字はブラック
638作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 19:56:13.82 ID:dXy9GStA0
雪男はセーラームーンの初期のセーラーヴィーナスとか
タキシード仮面的な感じで見てた
味方ではあるけどパーティーには加わらないみたいな
味方がある程度力をつけてきたら一緒に戦うこともあるかもしれないけど
639作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 20:04:41.19 ID:Eww70t0/0
仲間になるタイミングが悪いと馬車待機だなあ
640作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 20:06:16.91 ID:3++OqHGwT
ドランゴ引換券さんをバカにするな
641作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 21:45:19.22 ID:o0ZD0Uh8O
>>638
それヴィーナスじゃなくてVちゃんや
642作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 21:51:43.30 ID:UkYKGPn70
コードネームはセーラーV
643作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:05:19.42 ID:od67qXOK0
雪男を先生にしたのが間違いなんじゃね
神父から手ほどきを受けててちょっと強いくらいで燐と同じ立ち位置の方が良かったkも
つまりちょっと実戦経験のある塾生の先輩的な
644作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:06:46.29 ID:r7slzuPm0
>>633
女装ネタはコミックスで言ってたみんなのコスプレが見たいってのを取り入れた結果じゃね?
あとはメフィストが面白がってやらせたとか
雪男みたいなタイプはメフィストみたいなタイプからしたらかうのに最適なんだと思うぞ
645作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:17:37.33 ID:UkYKGPn70
>>643
それだと今後の騎士団暗部とか出生関連とかの描写が難しいと思う
ある程度は地位がないと…
646作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:21:02.55 ID:od67qXOK0
先輩塾生で仲間と絆作って先に騎士団入りとかは?
とりあえず関係性が燐としえみとシュラだけってのがなあ
647作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:52:38.42 ID:7zobAU+r0
関係性が狭いことよりもウジウジ引きずってんのが鬱陶しい
数少ない繋がりがあるキャラの燐やシュラにはひねくれた態度だしさ
648作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:54:50.66 ID:Eww70t0/0
一度西海岸的なところに行って女の子とイチャイチャしたり
童貞を失うと性格が変わるからそれまで辛抱な!
649作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 23:04:13.85 ID:gngj604SO
そんなはっちゃけた雪男嫌だwww
650作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 23:13:29.31 ID:imvLw+620
今月号の映画ページで燐と雪男どちらを兄にしたいですか?って質問に作者が
雪男はぜってー嫌だ!とか言っててワロタ
651作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 23:22:02.50 ID:cCDhubO00
自分の担当編集になる方がもっと嫌だろうなww
原稿が進んで我々的にはウマーだが
652作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 00:39:57.95 ID:4/UZmN7V0
宝さんは非童貞
あと志摩も怪しい
653作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 00:44:49.76 ID:Ew3rcIse0
志摩は女子から遠巻きにされてんじゃね?
654作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 00:50:38.49 ID:zCbO+bjM0
志摩はDTだろう。
ああいうのは実際には経験遅くて、坊や猫みたいなのが先だったりする
655作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 01:38:01.94 ID:bzZYBLTU0
同じく志摩はDTだと思う
勝呂はクソ真面目だから婚前交渉はしないとか決めてそう
656作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 01:51:37.59 ID:ZIZUYdJf0
勝呂はそんなことより寺の復興!って考えてそうだな
657作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 02:10:00.69 ID:ufBTPXqr0
坊はちゃっかり彼女作ってたりするからね(アニメ版限定
強面だけど何だかんだでモテそうだし、いつのまにか先越されて志摩泣いてそう
658作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 03:22:45.48 ID:D3nvatbKT
女子に対して周りの目を気にせず積極的になる奴が結局早いのさ
誰かさんはビキニ美女とよく絡んでますよねえ?
659作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 10:52:20.73 ID:4/UZmN7V0
必死に煩悩と戦う坊ください
660作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 11:34:14.70 ID:zDvHxZXa0
煩悩に忠実な志摩
661作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 15:07:59.59 ID:H88ZLUgQ0
>>658
燐? 雪男?
662作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 15:18:57.54 ID:qnJ7/3040
童貞で30歳を越えると使える魔法一覧
○マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
○凍てつく波動 : つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる
○コンフュ: 意味不明な発言で周囲を混乱させる
○メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます
○サイレス: 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
○臭い息: 周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる
○マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○グラビデ: 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
○ラスピル: 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
○バイキルト: 周囲の人間に不快感を与える力が倍増する
○トラマナ: クリスマス等にカップルだらけの街を一人で歩いてもダメージを受けない
○トヘロス: 自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
○アストロン: 自分の殻に閉じこもる
○テレポ: 飲み会などの喪男が苦手な場から脱出する
○スカラ: 周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
○フバーハ: 世間の恋愛至上主義の風から身を守ります
○メテオ: 高層ビルから飛び降りる
○ザラキ: 周囲の人間を練炭自殺に巻き込む
○死のルーレット: 練炭自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
○死の宣告: 練炭自殺する仲間として指名する
○レムオル: 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
○ルーラ: 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる  唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
○ラリホー: 昼間なのに自分を眠らせる
○ラナルータ: 自分だけ昼と夜を逆転させる
○メガザル: 合コンに行くことで周りの男の評価を相対的に上げます
○バシルーラ: バイト先などで人がどんどんやめていきます。もしくは、自分を転勤で地方に飛ばします。
○ドラゴラム: ネット上では竜のようになります
○エナジードレイン: 貯金が減っていき、生活レベルが下がる。
○リレイズ: 高額生命保険
663作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 15:31:37.83 ID:qnJ7/3040
祓魔師なんてもう古い!
時代は魔法使い!
664作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 19:39:24.34 ID:FRBQwOiO0
※青エク界ではDTだろうが何だろうが人間をやめない限り魔法は使えません
665作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 20:57:37.72 ID:wqXOkyaH0
男になりたいな
666作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 21:28:23.14 ID:bzZYBLTU0
>>665
手伝おうか?
667作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:16:24.82 ID:H6Sjxtva0
>>666,665
それ別アニメや

サキュバスとのバトルを熱望してるは俺だけか
悪魔としてそこそこ有名だし、エロいねーちゃんとして登場しないかなぁ
とりあえず志摩は勝ち目なさそうだがw
668作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:45:19.91 ID:qYOZ0PyGO
840:名無しかわいいよ名無し :2013/02/09(土) 12:39:55.67 ID:/F1GJ+m5O [age]
読めば読むほど作者に怒りを覚える。
しえみと出雲の京都編の件、完全に「天使なんかじゃない(矢沢あい)」の翠とマミリンの名場面のパクりじゃん…。
しかも王道少女漫画である天ないの様な確りしたストーリーの過程もないくせに、ヒロインの名台詞だけ堂々と盗んで描かれても…。編集は何をやってんだ。
一応もはや人気漫画なのだから、もう少し真面目に、漫画を描く事を考えて欲しい。お願いします。
669作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:46:44.23 ID:qYOZ0PyGO
848:名無しかわいいよ名無し :2013/02/10(日) 23:55:54.43 ID:11gYGV3gO
しえみマンセー系の少女漫画やりたいなら、その路線で違う社でやって欲しい。
青の祓魔師で一所懸命しえみの活躍を描こうとするには、切実に無理。
皆の支え役にしようとして、中途半端に何かと活躍させたがるから、こういうページの無駄遣い展開回になるんだよね。
巨乳天然根真面目偽善者キャラはもう充分理解したからさ。
感情戦よりももっとしっかり、所謂ジャンプ漫画のアクションシーンや悪魔との闇シーン頑張って欲しい。
不浄戦とか、大事な場面の殺陣シーンなんて下手糞過ぎて閉口。
エンゼルの瞬殺シーンとか…あっさり且つ雑すぎて最早涙目。
兄弟がしえみを頼りすぎる展開にも飽厭。
670作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:48:58.16 ID:berishMr0
>>667
To LOVEる載ってる雑誌なのに、青エクのエロ展開の期待出来なさといったら…
671作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:53:35.72 ID:mWq7yhe10
日本っぽいの悪魔が今まで多く出てきてる気がするし、そろそろヨーロッパとか北欧の方の悪魔が出てきて欲しいなー
672作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:54:15.68 ID:qYOZ0PyGO
468:作者の都合により名無しです :2013/02/07(木) 06:11:54.66 ID:GQ/jngLF0 [sage]
どのエピソードも大元のストーリーは少年漫画のテンプレ王道なのに
なんでこんなに面白くないものになるんだろう
作者が下手ってのはもちろんだけど編集も何も言わないのかねえ
ところで詠唱組と召喚組はなんでクロ回で使われてた聖薬系持たないん?
なんで京都組は京都編で使ってた防御系の詠唱しないん?
673作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:57:07.85 ID:qYOZ0PyGO
469:作者の都合により名無しです :2013/02/07(木) 21:55:09.48 ID:Z6EwrPgM0 [sage]
今週号の話適当にパラパラと読んでみたけど
自分の一番恐い事を映し出すとかいう悪魔が出てきたけどその能力の描写が
安易に主人公が仲間に悪魔悪魔言われて嫌われるだけって本当センス無いわ
ここでなかなかメイン張らないサブキャラの恐怖する場面とかいれりゃ
そいつのトラウマやら葛藤やらが分かってより読者の理解が深まったり次の話に繋げられるのに…
素人の俺でさえ添削したくなるレベル
674作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:59:21.09 ID:qYOZ0PyGO
476:作者の都合により名無しです :2013/02/09(土) 09:15:22.48 ID:yy1XnPgbO [sage]
最近アニメ観た。正直アニメの方が良くて驚愕した。1〜3話。

477:作者の都合により名無しです :2013/02/09(土) 09:17:29.46 ID:yy1XnPgbO [sage]
つーか原作のコマ割り下手糞すぎて読んでてイラつくこと多々。
675作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 00:59:31.41 ID:lHnLZT8I0
>>671
出雲編とかも日本の悪魔多そうだしね
個人的には土着的なのが見たいけど
676作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 01:06:41.24 ID:qYOZ0PyGO
452:作者の都合により名無しです :2013/01/22(火) 18:14:21.87 ID:9/Q4EkhM0 [sage]
借りて全巻読んだけど、この漫画よくアニメ化されたな
10巻にもなるのに話全然進んでないし、設定もあやふやでストーリーに深みがない
行き当たりばったりでなんとなく進んでるって印象
悪い意味で展開が想像出来ない
グダグダになって打ち切りになりそう
キャラクターの設定は魅力的なんだけどね
どっかで見たことあるようなのばっかだけど
677作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 01:10:51.20 ID:qYOZ0PyGO
青の祓魔師関係者の方々、みてますか?
否定意見は大事な世論!
ヨロシクオネガイイタシマス☆
678作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 01:48:28.53 ID:qfdjfF8AT
お稲荷さん 荼枳尼天 鬼子母神 毘沙門天 吉祥天 サラスヴァティ
インドまで行こうと思えば行けるな
679作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 02:31:53.23 ID:ZfJ40noW0
wikiの悪魔一覧のページとかすごい面白いよ 中二心くすぐられまくり
作中に出てきたアザゼル、グリゴリ、ベヒモス、サマエルなんかは全部ユダヤ系
サタン、アマイモン、ベルゼブブはキリスト系とけっこう偏ってるのがわかる

まだ出てなくてメジャーなものだとバジリスク、夜叉、阿修羅とかかな
日本はもちろん中国からインド〜北欧まで行ける。風呂敷広がる要素に満ち溢れててわろた
680作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 10:30:12.01 ID:Hwdq75Ua0
出雲の使い魔は神様なんだっけ
白狐二体との関係が良くなったら色々強そうだな
681作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:44:57.65 ID:21E2E8gQ0
出雲の使い魔はどこかのお稲荷さんの神使じゃなかろうか
682作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:57:08.77 ID:Fh3bTFpq0
腐女子しかいねーな、本当
テニヌや銀魂と一緒
ファン層被ってるだろ
683作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 11:58:30.28 ID:m3BH1hDh0
ファン層はマギと被ってるらしい
684作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:20:31.50 ID:KxslP25m0
岡村監督がパリのアニメ漫画イベントに参加しているらしく
てっきりDTBの監督として行ったのかと思いきや色紙イラストは燐と雪男だった
パヤオや沖浦監督のアニメに出てきそうな素朴な絵に吹く
685作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:21:45.54 ID:8m2bX2sjP
>>683
そっちのが納得できるな
まあ厨二心をくすぐるキャラデザや設定だから
ある程度の男ファンもいそうだけどね

悪魔好きから入ってくるファンも少ないのかな
686作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:32:52.61 ID:mWq7yhe10
お稲荷さん使役って意外とすごいよな…祀られてる神様だろ?
687作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:43:58.81 ID:berishMr0
>>684
何か思った以上に結構海外のファン多いよね、意外
青エクって暗さってちょっと日本独特というか…
海外の読者にとっては日本人読者にとってのハリポタの後半の暗さにあたるようでピンとこないんじゃないかと思ってたんだけど
美術監督が色使いがどうのって言ってたけどそれかね?
688作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:45:54.42 ID:DIkHhdkU0
>>684
前アニメ誌の読者プレゼントで椿先生描いてたけど結構上手かった気がしたw
689作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 12:50:13.77 ID:7clv+E3YO
>>686
奉られてるって事は、人間と関わる気もあれば関わるための手順や約束事もきちんと決めてるって事なんで
名もなき荒ぶるスピリチュアル体みたいなものよりはよほど使役しやすいだろ
690作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 13:15:04.42 ID:qYOZ0PyGO
が、作者が低脳な為、浅薄な展開にしかならないという悲しい話。
691作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 13:15:12.54 ID:3jhmcugH0
>>685
悪魔好きから入った奴ならここに
あと加藤先生の描く絵も好きだわ
692作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 13:21:36.30 ID:jtOBGumx0
>>686
稲荷神社はダキニ天を祀る
ダキニ天の手下がきつねで、青エクでは神使という言葉が使われてる
693作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 13:26:51.63 ID:88UFVe6S0
>>692
おー、そういうことか…と、全く別の漫画の意味をこんなとこで知ったw
694作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 13:41:53.02 ID:SwQQ+d1r0
>>687
海外の人にとって日本人が好みそうな人間関係のギスギスは
読んでてストレスになるんじゃないかと思ってたから意外だ
海外で意外と人気ってのはどこ情報?
695作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 14:02:07.05 ID:qfdjfF8AT
ダキニ天って鬼子母神のことだっけ?
娘が子宝の神で娘婿は軍神
696作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 14:28:19.47 ID:jtOBGumx0
>>695
インド由来の神様なのは一緒だけど、違うと思う
日本では立川真言流で信仰されてたので、厨二病の世界では有名かな
一般的には商売のカミサマ
697作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 15:40:01.42 ID:wzWjPbDo0
>>694
北米の漫画2012年春の売上だったかで5位につけてるって記事は見たことがある
あと中国でも人気あるとか
アニメも春アニメ海外での投票で1位取ってた
698作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 15:46:09.93 ID:21E2E8gQ0
ここはダキニ天じゃなくて神道系の稲と食べ物の神様でいきたいところ
699作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 16:36:37.06 ID:jtOBGumx0
>>693 もしかして鬼灯さま?
700作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 16:48:45.27 ID:/0/m6wV80
>>699
いや、ディスコミュニケーションって漫画
701作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 22:53:17.83 ID:SBrWRSV90
海外で人気とか初耳だわ
まあ外人からしたら勝呂のアリアの詠唱とか出雲のお稲荷様呼び出して詠唱して戦うのとか和的で好みだろうな
702作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:05:35.41 ID:H6Sjxtva0
http://alfalfalfa.com/lite/archives/5990024.html
海外アニメキャラランキング1位に我らがニーサン
人気のはずのワンピナルトが選外だから若干ソース怪しいけど

外国人は刀大好きだもんなぁ
703作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 00:52:03.66 ID:a7PiqsUn0
何かは覚えてないけど海外のイベント映像で燐役の人が出てきた時めっちゃ盛り上がってたの見たことある
704作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 01:21:22.10 ID:3/LlWhwk0
なん…だと…
いや、ファンとしては嬉しい
705作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 07:12:17.95 ID:ux+JRt630
勝呂ねぶりたいわ
706作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 07:47:07.17 ID:9bHjEskOP
>>705
シュラみたいな体型だったらエロイプしよう
707作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 08:02:27.39 ID:ZAXJv3ieT
雪男ももうちょいハッスルできんもんかね
鬱々としちゃってさ
708作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 09:40:18.14 ID:Kywh2CDd0
ハッスルw
そんな雪男は雪男じゃないw
709作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 10:39:55.53 ID:3/LlWhwk0
そーれハッスルハッスル!
710作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:47:17.42 ID:3Ivx5rxDO
素でハッスルハッスルが似合いそうなキャラって青エクに居ないよな
ワンピースのフランキー的なのとか
711作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:19:32.38 ID:1CHvYQgq0
キャラ全員根底的に根暗に見える
712作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:19:37.81 ID:38Q6m97DO
雪男に友達いないよな…
713作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 12:41:32.62 ID:XHa8QPSC0
本スレまで暗いふいんきになってどうする
714作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 15:24:34.92 ID:5nlEvb/M0
元から薄暗い人いるよなw
売れる前「打ち切りが怖い」
アニメ化して急に売れ出した時「(そのあと盛り下がって)打ち切りが怖い」
京都編で辛気臭い話になってた時「(人気が下がって)打ち切りが怖い」
他にも何回見たかわからんw
715作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 15:48:28.11 ID:ybpqBnVE0
>>714
作者が打ち切り打ち切り言ってるからだろ
いまだに辛気臭い言葉並べてコメントするし
もう青エクって作品や作者そのものが暗い雰囲気なんだよ
716作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 16:25:23.82 ID:hDqkOrSj0
一応、担当編集が今後制作する上で打ちきりが無くなったのが大きいと言ってるんだから信じようぜ
717作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 17:17:56.28 ID:LirMUbi60
打ち切りよりも作者のモチベが心配…京都編でだいぶバテた印象があるし
ジャンプ的俺たちの戦いはこれからだENDだけはやめてくれ
伏線回収するのは大変だろうけどがんばって描いて欲しいです
718作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 18:37:37.90 ID:9IH4Br/E0
雪男に変化があっても喜べない気がする。
雪男がハッスル!→最期の輝き?
雪男に友達が出来た!→闇堕ちフラグ
雪男が脱DT→増長→闇堕ちフラグ
719作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 18:39:57.19 ID:NkwQXua20
京都編はアニメと重なってたかな、加藤は初めての長編に初めてのアニメ化だったわけだから
とりあえず出雲編は頑張ってくれ!!
720作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 18:44:57.48 ID:wu0nivAK0
>>718
>雪男が脱DT→増長→闇堕ちフラグ
なんで増長すんだよwww
普通はある種の諦観を得るもんじゃないのか
721作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 18:55:25.01 ID:9IH4Br/E0
>>720
雪男「やめてよね。本気でケンカしたら、兄さんが僕にかなうはずないだろ」
という伝説の光景が頭に浮かんでな…
722作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 19:46:22.59 ID:HoRA0UvT0
まあ創刊号の表紙巻頭カラー飾っても一年ちょいで打ち切りにあうこともありますし
723作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 20:25:03.28 ID:UbKQOSuN0
>>721
あの時のキラ様の態度はDT卒業故の優越感だったのか…
初めて知ってふいたw
724作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 20:51:19.82 ID:XSYUYs5u0
童貞捨てたら謎のパワーアップをした刃牙を忘れるな
725作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:25:42.54 ID:HizsuzjxO
小悪魔系魔王美少女出てこないかな…可愛い子がいなくてつまんない…
726作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:26:33.41 ID:KeKeQr6p0
ナイアスたそ〜
727作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:31:13.63 ID:yAniyyhk0
道程捨てたら負けたガンソを忘れるな
728作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:31:40.82 ID:ZAXJv3ieT
無いASSたん?
729作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:41:09.56 ID:38Q6m97DO
>>718
脱DTの相手がシュラなら大丈夫じゃね?
730作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:44:00.39 ID:KeKeQr6p0
未成年淫行で捕まる
731作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 21:44:42.63 ID:wu0nivAK0
脱DTしたって
好きな人に好きになってもらえなければ
素人DTと変わらない、ただの仮性野郎だ
732作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 22:05:13.83 ID:j9LStmxq0
青エクの男共はどれもこれもDT臭い
メフィストすら
733作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 22:09:29.16 ID:KeKeQr6p0
藤堂ってDT?
734作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 23:18:18.58 ID:Zvo3nNhG0
エンジェルさんがDTって言われても驚かない

まああれだ、メインの男キャラが数カ月前まで中学生やってたやつばっかなんだから
DT臭いのはしょうがない
まだまだ青くてかわいいもんだ
735作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 23:32:52.91 ID:6JbJmaZ00
最近読み始めた者なんだが、祓魔塾の生徒って
燐達以外出てない気がするんだけど、一応上の学年のクラスとかもあるの?
736作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 23:35:26.05 ID:sFxccA630
まだ出てないけど塾講師が一年生の担当とか言われてるからいそう
まあ半年で合格とかいう話だし果たして二年生とかは出てくるのか…
737作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 23:45:36.68 ID:LirMUbi60
勝呂たそ〜
738作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 23:51:20.48 ID:nekHBjx00
>>733
名家だからいいお嫁さんもらってるんじゃないか?
家の七光りで
739作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 00:06:23.55 ID:ddbwRDKy0
>>738
「いい」お嫁さんがいたらあんな風にこじらせなかったんじゃないかと思うんだ…
740作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 00:26:54.57 ID:TSkqg4Y70
白髪も生えるようないい歳になってまでタヌキになりたいとか思うものかね
741作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 00:29:23.98 ID:LZy0g1lF0
講師陣の誰が既婚者なのか地味に知りたいw
742作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 01:18:29.44 ID:8fhm5W1X0
勝呂ねぶりたいわ
743作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 01:40:12.95 ID:JFemTHFAO
エンジェルがDTな訳ない。
メフィストがDTな訳ない。
以上。
744作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 02:52:11.16 ID:zhAKkRQ/0
>>743
なるほど、わからん
簡潔に物を伝えるにもある程度の知能が必要なんだってわかるな

小学生以上の知能がある人、改めて彼の言いたいことを解説頼む
745作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 05:42:07.25 ID:ZWJQeQCz0
まあ、エンジェルは知らんがメフィストはDTじゃなさそう
聖職者とはいえその前からアッシャーにいたみたいだし、悪魔のお偉いさんだし
なにしろ憑依体が壊れるってのにハッスルして人間との子供作っちゃうサタンさんが父親だもの

>>734
俺も驚かない
746作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 08:13:59.46 ID:JNuXdcD5O
>>741
ネイガウスは元妻帯者だったな

あと、未婚既婚か知らんが、椿先生には女のために授業を途中で切り上げた描写があったような
747作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 08:18:31.23 ID:H9vjPA5P0
雪男と勝呂って同じクラスなんだな
748作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 09:02:58.99 ID:ddbwRDKy0
>>745
青エクの世界とリアルは別だからあくまで参考としての話になるけど
メフィストが昔そう呼ばれたこともあったって言ってたロキなんて
妻はもちろんのこと女体化して夫までいて
その夫との子供(スレイプニル)もいるんだよね
非DTなんて生易しいもんじゃないんだぜ…
749作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 11:19:09.86 ID:5898+zouP
長生きしていれば人生いろいろですね
750作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 12:13:31.44 ID:u2gbVHMm0
まあ天使も悪魔も両性具有ですし
751作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 12:48:10.40 ID:zBIwuy0g0
メフィストクラスになると性別とか超越してそう
犬に変身できるんだから女の子にも…あまり想像したくないが
DTの概念が通用するのは人間だけくさい
752作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 12:53:11.28 ID:yNmnlmNd0
柔造と蝮のくだりみると15歳キャラはともかく普通にあるんだろうなと思う
753作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 12:59:47.08 ID:5898+zouP
>>751
大丈夫、きっと超絶美少女jkにも変身できるよ
・・・と夏目友人帳みて思った
754作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 13:33:00.73 ID:vYBzCIAg0
主人公の成長を促すもよし
裏切るもよし
多少つじつまが合わないことも
何でもメフィストのイタズラですませられるから
こんな便利のいいキャラいねーよな
755作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 13:36:55.43 ID:yNmnlmNd0
オタク的なサービスもメフィストか…
756作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 13:39:53.84 ID:5898+zouP
うむ、トランプのジョーカーみたいなもんだからな
便利だけど使い過ぎるとゲームが詰まらなくなるから使いどころが大事
でもメフィストはいいキャラだし、ネタも小出しで上手く使ってると思う
757作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 14:49:12.69 ID:ACwtezJd0
だいたいメフィストのせい
758作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 15:02:12.54 ID:u2gbVHMm0
>>755
いらねーww
759作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 17:49:56.00 ID:nLGxw9yI0
ある朝起きたら燐がきつめの美少女になってたら
雪男はどーすんだろ?
760作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 17:54:48.54 ID:kvfZxAVu0
そんなキショい展開嫌だ
761作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 17:55:13.21 ID:PDdY5QlUO
キモ
762作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 17:58:31.95 ID:u2gbVHMm0
さすがにキモイ
763作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 18:13:56.64 ID:9SDWpwXG0
メフィスト側に可愛い女の子がいれば良かったのに。
メイドさんでも部下でもいいからさ
764作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 18:28:37.98 ID:ysENO1S10
悪魔な女の子キャラはいつ出てくるんだ!!
できれば物理が強い女の子で!
765作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 18:36:31.61 ID:H9vjPA5P0
少なくとも成人してる大人の女にしないとしえみマンセーの犠牲になりそうだ
766作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 18:39:28.24 ID:KzQuB0pg0
キャラsageぶっ込むなよ、ウゼ
767作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 18:40:55.27 ID:DTJzZhlq0
>>759
とりあえずメフィストのところに行く
768作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 19:03:40.88 ID:ctPmCgoX0
出雲に次ぐしえみの踏み台かw
769作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 19:28:43.56 ID:5898+zouP
>>764
まだ諦めるには早いぜ
人外の女の子キャラいいな〜w
770作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 19:44:43.51 ID:LOLePqp+0
八候王さんの中に1人ぐらいは女の子がいるんじゃないかとwktkしてる
蟲キングことベルゼブブさんだと志摩は泣き笑いになるな
771作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 20:47:52.95 ID:zBIwuy0g0
>>770
水の王エギュンは女性だと信じてる
眷属のナイアス(ウンディーネ)って他作品でも女の子として出てるからその親分もきっと…
イブリース、アザゼルらへんは加藤が大好きなおっさんキャラで来そうだな
772作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 20:54:51.96 ID:ACdbeqny0
>>769
いいよな!!
強い女の子かわいい できればハツラツとした元気な女の子でおねがいします
773作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 22:03:39.42 ID:u2gbVHMm0
女の子を…可愛い女の子をくれ…!!!!
この根暗ばっかりの漫画には腹の底から明るい女の子が必要なんだ!!
774作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 22:25:39.27 ID:ddbwRDKy0
つ 朴ちゃん
775作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 22:35:12.91 ID:iYQFL3KL0
この間お人形遊びが好きな女の子や陰口好きの女の子が出たばかりだろ!!
いい加減にしろ!!
776作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 22:39:55.46 ID:9HGG84in0
>>775
お前モテそうだな
オネエさんに
777作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 00:21:07.93 ID:wrDotVz10
朴ちゃんはかわいいんだがパッシブなんだよな そこがいいんだが
778作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 01:09:31.88 ID:l1GIgv0pO
女装した志摩みたいな外見の女の子が一人くらいいてもいいと思う
779作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 02:15:11.33 ID:xIxFKbcy0
燐がはちゃめちゃしてるから他の明るい女の子キャラ出しても動かしにくいんじゃ
780作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 02:29:42.07 ID:rxdHhhMd0
勝呂ねぶりたいわ
781作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 06:04:40.46 ID:6LoAU2yRP
>>780をねぶりたい
782作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 10:16:30.18 ID:nFeNKxmV0
この作者は細身のツンデレタイプのが可愛く上手に描けてるから、あんまり冒険しない方がいいよね
783作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 11:30:06.37 ID:41ZXB43/0
シュラとしえみは声に助けられてるよなあ
アニメ見て好きになったわ
784作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 12:59:47.56 ID:2/5IK4QRP
最初からしえみ好きだ
やっぱ女の子は素直で笑顔が可愛い子が一番だわ
785作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 13:11:54.23 ID:wrDotVz10
>>782
確かに、大王烏賊の時の出雲の水着姿はすげーよかったわ
786作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 15:02:44.82 ID:TkrzUkyk0
出雲と蝮の可愛さは異常だよな
女作者なのに素晴らしいと思う
シュラはアニメでセクシーかつカッコイいと思った
787作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 15:46:41.05 ID:COWdbEG20
>>771
悪魔は性別が固定してないかもよ?
美女がいいところで美男に化けるかも
788作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 18:01:25.05 ID:BI1YWbE30
美女が美男にばけてもねぇ
おっさんが美少女(JS)に化けるほうが変態くさくてよい
789作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 18:23:43.59 ID:2/5IK4QRP
ロリBBAなら大歓迎です
790作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 18:39:51.99 ID:OApiydTL0
ああ、ロリBBAは良いものだ。悪魔なら期待出来るな!
無表情系美少女なら上手く描けるんじゃないか。
あんまり元気なのは期待出来なさそうだし
791作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 19:08:28.39 ID:5o6r7ZBY0
ロリBBA!!
こういう題材だと夢ひろがりんぐ
792作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 19:26:08.89 ID:l1GIgv0pO
ロリBBAって幽白の幻海若返りバージョンみたいなの?
幻想水滸伝のシエラとか

せっかく悪魔設定のある漫画なんだから色んな悪魔出して欲しい
793作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 19:30:58.34 ID:SpBmORpF0
>>783
他はそうでもないけどシュラだけは原作読んでてもあのアニメ声で再生されるようになっちまった
794作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:11:42.02 ID:/eGjNVt+O
それにしても青エク不足だ。
妄想は所詮妄想だしつまらん。
せめてグッスマとかから高クオリティーなフィギュア出してくれよ頼む。
795作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 20:43:41.66 ID:ynaDtli/0
兄貴燐で弟が雪男って名前の格差酷すぎるんだけどそこらへん公式で説明あるの?
796作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 21:57:00.52 ID:4iJozFmp0
スノーマン(笑)だもんな
名前の由来はそのうちやるであろう出生のエピソードで補完されるのでは?
797作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 22:01:54.07 ID:FeOQytmZ0
双子で対比なら燐と雪で丁度良いのにわざわざ「男」付ける位だしな…
798作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 22:04:23.06 ID:2/5IK4QRP
>>792
両方いいっすね
799作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 22:12:20.62 ID:MLerB3RQ0
でも燐ってのも女性に多い名前なイメージだからなー
800作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 22:19:49.28 ID:5xRxPAfF0
ぽっちゃり天然、貧乳ツンデレ、ボンキュッボンおちゃらけ
こうきたら次はクールか清楚か幼女じゃね
801作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 22:21:19.75 ID:SpBmORpF0
燐は女の名前なのに男かと言われた途端殴りかかるキチガイ主人公じゃなくてよかったな
802作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 22:49:18.98 ID:OApiydTL0
今だから言っちゃうが、青エクあんまり知らない頃、人外ハーフの兄弟が主人公というハンパな知識で
雪男の名前を知った時、弟はスノーマンのハーフかよ安直wって思ってましたサーセン
803作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 22:50:43.08 ID:UfUQV05FO
>>801
カミーユのことかああああああ
804作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:22:05.51 ID:hFeJFL8R0
雪男の「君の目じゃない」「観客は自分だけじゃない」っていうのは
サタンの目でカメラ代わりに使われてるってこと?
アニメ適当に観てただけだけどアニメと同じような展開にはならないよな
805作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:36:24.05 ID:vCb2IAjT0
サタンならもっとサタンっぽいこと言うんじゃね?
806作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 04:13:56.98 ID:G2Qg6B0s0
サタン様が見てる
のは確定として、それ以前に正十字自体がメフィストの掌の上だからなぁ…
所詮出来レースでしかないから人間勢の無力さが際立つな。というか悪魔勢が強すぎるのか
ジャンプ作品の例に漏れずそのうち強さのインフレ起こしそうだな
807作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 13:41:04.12 ID:IERBN//L0
サタン:お父さん、ラスボス
メフィスト:何でもできちゃう、使い方次第でチートな時空間魔法使える
アマイモン:八候王最弱候補だけど現時点で燐よりはるかに強い、地震起こせる
アスタロト:不浄王・不浄姫をペットにしちゃうあたりやばい
ベルゼブブ:志摩のラスボス
八候王残り:少なくともアマイモン以上の強者揃い

てところか。塾生たちが成長して討伐できるまで何年かかるんだよ。。。
808作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 13:48:34.55 ID:PR+/66LM0
>>807
そしたら新しい能力身につけて、もっと強い奴がでて来たらさらに新しい能力開発して、もっともっと強い奴がきたら更に以下略
809作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 13:49:38.61 ID:zyufsDcx0
>>807
燐パワーアップでアマイモン以下は瞬殺とかになっちゃうんだろどうせ

弟悪魔化・不浄姫一撃のエンジェル・四大騎士・シェラとかでなんとかなりそうな気もする
810作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 14:09:04.65 ID:h1Onjebq0
シュラをちょくちょく間違える人が気になる
811作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 14:51:49.90 ID:Ed/AnicD0
>>810
シェラはアニメの誤字かなんかのネタでは

大ボスが8人だの居ても結局全部出さずに
アマいもんやメフィストで大バトルやって
作者が力尽きて残り全部すっとばしてサタン行くんじゃないの

七不思議をすっ飛ばして終わらせてたのをみると
何人ボスが居る!と言われても作者がエピソードを途中で投げる性格な以上信用できん
812作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 15:02:03.71 ID:q3ugpgZ30
この漫画の世界観では神様居ないの?
不動や烏枢沙摩といった明王も悪魔扱いなんでしょ?
物質界と虚無界の2つがあるって言ってるが、天国に該当するものは出てきてないみたいだけど。
813作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 15:17:14.94 ID:X1prhVCEO
宝の父親(?)の会社とイルミナティが繋がってたりしたら
おもしろいなと思ったよ。
イルミナティに資金援助してたり。
大企業なんだからありそうじゃん。
814作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 17:19:23.73 ID:/jfRvL/l0
神や精霊とか人間以外の化け物を全部ひっくるめて悪魔って言ってるんじゃ
メガテンみたいな設定
815作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 19:44:34.62 ID:PR+/66LM0
七不思議なんですっとばしたん?
飽きたの?
816作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 20:30:29.72 ID:23Td9gQ70
>>812
そのあたりは避難所の設定考察スレでかなり話されてる
817作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:31:24.38 ID:E4GSEzQiO
雪男ってあれだけ働かされて安月給なんか?
燐ひとりくらい簡単に養えるのかと思いきや
メヒィに援助してもらってたし…
818作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:32:02.34 ID:j98bEm500
その上奨学金
819作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:34:41.07 ID:9EWkTvNP0
エクソシストは万年人員不足みたいな感じなのに
高給取りってわけでもない…
依頼は沢山っぽいのに
820作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 21:36:04.94 ID:byTYrDwJ0
シェラはともかくメヒィは許されざるだろ
821作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 10:39:46.69 ID:qrCQos0O0
勝呂ねぶりたいわ
822作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 13:52:46.38 ID:6J8U+5ms0
いや坊は渡さんよ
823作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 15:22:51.88 ID:qrCQos0O0
>>822
後から来て図々しいわね、あんた
824作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 16:10:38.01 ID:Aynwr0FYP
>>823
シュラみたいな体型だったらねぶりたい
825作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 19:10:53.40 ID:5Nc4pR/x0
勝ねぶが勝ねぶ以外の言葉を発したのに感動した
826作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 19:26:56.29 ID:JYEKCUse0
>>819
プラス殉職も多そうだしな
ワケアリの人しかなれない仕事なんじゃと思ったことがある
827作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 20:17:26.55 ID:UBpTXGie0
よく祓魔師絶滅しないな
828作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 20:28:40.03 ID:/paNnlPD0
カトリックの聖職者になりたいが結婚もしたい男とか
修道女として生きるより結婚もしたいしキャリアウーマンになりたい
(グレゴリの一人は女だよね)女がエクソシストの道を選ぶのでは?
藤本が神父になる前から童貞だったとは思えないし
829作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 20:57:44.07 ID:b4mrEbBq0
あの世界よくわからないよな
エクソシストは一般にはほぼ認識されてない職業なのに
映画の幽霊列車の事故とか無理なく処理出来るぐらいの力がある組織
でもエクソシストは万年人員不足
830作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 21:00:55.66 ID:X+08cOr60
>>829
いや、認識はされてるだろ
坊さんぐらいだっけ
831作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 21:05:31.84 ID:bo9W03MQ0
>>830
現代におけるお坊さん・エクソシストぐらいじゃないの?
悪く言えばインチキ霊能者レベルの
832作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 21:36:47.02 ID:UReF20U3O
認知されてない割に外部から相談に来るんだよね
相談窓口があって聖水渡されてるけどあれも信じてない人にはインチキ水としか思われないんだろうなあ
でもあんな目立つ制服着て集団でいたら怪しい宗教にしか見えない
京都出張所然り
833作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 21:39:43.57 ID:/paNnlPD0
基礎設定がぬるいのは変わんないからなあ
気分で書く作家だよね
834作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 21:49:44.63 ID:k5I6aUKk0
>>832
リアルの幽霊見た!てのとは違って
魔障受けちゃうとバッチリ見えるようになるから
醐醍院みたいに必死で助けを求めるようになるんじゃない?
しかしクラーケン退治みたいに大規模に封鎖して祓魔してる現場なんて
一般人から見たらキチg…
確かにまさかあんな戦闘やってるとは思われてないだろうな
835作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 21:50:33.50 ID:X+08cOr60
>>833
気分というか絵重視だと思う
一般的な格好良さで描くわけじゃないからわかりづらいけど
836作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 22:09:57.63 ID:e3ApIQMm0
現在における警察ぐらいの扱いにはなんでしなかったんだろうw
黒いコート着てる怪しい集団が街封鎖や事故現場うろついてても何の不自然もなかったのに
余計な疑問や矛盾点も出ずにすむし
837作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 22:19:47.21 ID:UReF20U3O
>>834
クラーケンやワダツミ様も一般人には見えないのに海に向かって攻撃してる集団なんてキ(ry

今なら動画撮られてつべにアップされたりするんだろうね
それで「何か変な集団いるんだがwwwテラヤバスwww」とVIPにスレ立ったりする
逆に、格好いいコスプレの人が居る!と雪男が女子に追いかけられたり出待ちされたり
蝮なんかもカメコに狙われそうな外見してる
838作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 22:45:50.71 ID:JCy+pvP+0
映像でも見える人にはきちんと見えるのかな
そして騒動を揉み消す上層部w
839作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 22:56:48.86 ID:TW+8pxGd0
悪魔が見えない人には何も見えないみたいだけど
悪魔の出す炎とかそういうものも見えないのかな
840作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 22:57:23.71 ID:KHNeNBsYO
【見えない】エクソシストって何と戦ってんの?【敵】
基地外集団が近くの廃墟で銃撃戦始めてる件
>>5がエクソシストを目指すスレ
これくらいは日常的に立ってるな
841作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 22:58:18.59 ID:+sbLzNzc0
訓練だよ、訓練
842作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 00:35:32.92 ID:+zqszCpG0
>>841
ますますカルトwwww
843作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 00:54:41.89 ID:MQLzhfrsO
安月給だし、
一般人から見たらキチっぽいし、
死ぬかもしれないし、

ろくな仕事ではないよな
844作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 06:27:05.11 ID:wKmo66E60
>>832
なんかこの世界って魔法の力=悪魔の力って事だから説明出来ないような
摩訶不思議な事が起こったら全て悪魔の仕業!ってなってるんだろうね
昔の日本で言う妖怪・幽霊・神様・天狗の仕業じゃ!みたいな
もしかしたら悪魔の被害にあって最寄りの神社・寺・教会なんかに
相談やお払いに来た人を住職や神主達が騎士團に紹介してるのかもよ
どうも平均したら一日数件は相談があるみたいだし窓口があってもおかしくはない
845作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 09:22:07.08 ID:n/9oryVP0
>>844
でもクロの事件のときは拝み屋のあとだったよね、騎士団
国や地域によって知名度や地位が違うんだろうな
846作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 09:24:51.14 ID:QI61+UyX0
>>845
クロは神社だったし、エクソシストよりは拝み屋じゃね?
847作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 12:55:54.18 ID:T3oRXuET0
給料は安いが手当てや保証は高いとか?
だいいち無償であんな危険で不規則な仕事誰もやらんだろ。
何かうまみがなきゃ成り立たないよ

ヴァチカンがかなりピンハネしてるだろうがさ
848作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 14:53:24.50 ID:n/9oryVP0
それにエクソシストってなった時点で悪魔の力に足踏み入れてるし
特にテイマーとアリア、魔剣持ちは少ないだろうが
ドラグーンはナイアスの祝福をうけた弾丸だって買えちゃうし
ドクターって悪魔に人体実験してそうだな
死ぬか悪魔落ちするかで定年まで務め上げる人少なそうだ
849作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 15:32:21.70 ID:ijRQfyQD0
みんなエクソシストになって悪魔祓うのが生き甲斐かつ趣味なんだよ
家系的にエクソシスト強制だったり当たり前だったりで他に選択肢なかったりとか

安月給でも代償に家族や身内の安全や生活が保証されんのかな?とか思ったけど
藤本や京都組見るとそうでもなさそうだしなあ
850作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 15:33:05.01 ID:ijRQfyQD0
すまん、ageてしまった
851作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 15:55:47.42 ID:wKmo66E60
>>845
クロは元々守り神だったからおさめるのは拝み屋であってる
どんな拝み屋でも神を祈祷で鎮められず手に追えなくなったから
最終的に神殺し=祓魔する事になって祓魔師を頼ったわけだし
852作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 18:26:50.89 ID:NZj+VE/l0
10巻読んだけど宝の正体が大企業の息子って京都組が語り合うところで
子猫丸の様子がおかしかったのは何で?
853作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 18:29:12.12 ID:bbV/KPZe0
何でって今月号読めばわかるけど
854作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 20:38:46.56 ID:YdE1kWu+0
何で雪男スレって荒らされてるの?
855作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 20:56:06.78 ID:RcJciweG0
悪魔スレも荒らし常駐し始めたぞ
856作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:05:10.98 ID:XG0OjFYVP
>>855
悪魔スレの方は、欲しい反応もらえなかった馬鹿一人が
逆ギレして荒らし方向転換した感じで哀れだなw
というか荒らしにすらなってないからそにうち消えるだろ

雪男スレは荒らしも入れ代わり立ち代わりで末期な感じする
年齢層低い女の多い作品のキャラスレは見ないのが吉
857作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 21:23:43.72 ID:sVAm5oaD0
出雲って強いのかね
どう考えてもぽっと出のにーちゃんのほうが役に立ってる
858作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:03:57.68 ID:YdE1kWu+0
しかもニーちゃんって詠唱無しで何でも出来るチートだから
本来は詠唱無しなのは何かオカシイと思うんだけど
859作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:04:15.43 ID:qODAsHeF0
植物なんでも出せるってのが汎用性高すぎるんだな
860作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:08:56.60 ID:IZ5r5FtS0
ニーちゃんは一応ヒロインの使い魔だから
脇役には越えられない活躍の壁みたいなのは当然あるだろ
861作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:11:25.43 ID:egQXvYvO0
つか使い魔は召還でも結構力を使うらしいけど、しえみは出しっぱなしで常時側に置いてるし
ここら辺も何か変だと思うわ
作者はマスコットを側に置いてたら可愛い的な感じくらいしか考えて無さそうだけど
862作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:17:12.51 ID:Iqqmuhsa0
ウケミケあんだけやって繭子さん払っただけで
グールの時はちょっと足止め、あとは消火活動で他は逆らってばっかなんだよな
テイマーは貴重とか言われても全然…
863作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:18:55.51 ID:IZ5r5FtS0
まあしえみより出雲のが全然マシだから良いけど
864作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:26:46.61 ID:Y9B0AE4n0
それは何か分かるw

>>855
悪魔スレも荒らされてんのか
まともに人が居て機能してるのが燐と出雲スレだけになるな
月刊は話題に乏しいしなあ
865作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:28:10.36 ID:SdImp3iu0
出雲スレも微妙だけどな…
866作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:28:46.26 ID:Y9B0AE4n0
無いのよりは良いっしょw
867作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:33:38.83 ID:AF3BT1S70
>>861
そもそもニーさん初めて呼んだとき「おいでおいで〜」とか
素で呼んだだけで来たんだから余程相性良い奴なんじゃないの
868作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 22:37:27.11 ID:IZ5r5FtS0
しえみってかなりの素質と才能があるっぽいし
ヒロインと脇の能力が被ると絶対片方が活躍出来ない法則があるから
サポートと攻撃に分散したのは良かったけど、攻撃だと他にも役割ある奴が居るってのがね
だから今月号の塾生の活躍の仕方はかなりバランスよかったと思うね
869作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:01:24.56 ID:CdSy0bRA0
その内燐と雪男以外は活躍しなくなるんだろうな
漫画って主人公と同年代で身近なキャラは主人公の更なるインフレに付いていけなくなるしさ
870作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:51:14.24 ID:1DFmVE/M0
トーナメント戦が始まるかもしれないよ
ジャンプだからさ
武闘会で一番強いやつ決めようぜ!
871作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:52:50.82 ID:SdImp3iu0
月刊でトーナメントはきっつい…
872作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:55:48.59 ID:RjBn5z2q0
そもそも雪男も活躍するか…
同じ悪魔化なら強さ面ではなんとかなるだろうけど
監視カメラ的な役割だけで人間のままなら流石に付いていけないし
873作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 23:59:42.96 ID:KwpPWPCw0
しえみはインフレには付いていけなくても恋愛面では出れそうだね
兄弟に好かれてるからな
874作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 00:16:55.56 ID:YQjCOSMi0
勝呂ねぶりたいわ
875作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 00:20:32.63 ID:J6FpNeO+0
>>872
ドラグーンというクラス自体が汎用性低いよね
マジック弾は既出だし銃火器スキルの上達も限界あるだろうし、これ以上雪男の伸び白が見当たらない
本当に悪魔落ちしてバーサク化する道くらいしか残されてないんじゃ…
876作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 00:32:01.13 ID:YWu8y08w0
刀剣類は派手な戦闘描写できるからピンキリの強さ演出できるけど、銃ってキツいよな…現実じゃあんなに強いのに
877作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 00:37:54.31 ID:wf3xWgwq0
実況役がある
878作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 00:38:46.70 ID:Kmz9VAXT0
知っているのか?雪男
879作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 06:11:34.28 ID:1lsEKPOD0
雪男がマジック弾でナイアス召喚したのを見て
「お前に相応しいソイルは決まった!」を思い出した

>>875
しかもその上銃の場合弾を消費したらその都度補充しなきゃだし
威力や制度を上げるために色々カスタムしたり
定期的にメンテしたりで更にお金がかかるというw
ドラグーンって下級〜中級のザコ悪魔を祓うのにはちょうどいいんだろうけど
それ以外は正直あんまり役に立ってないように思える
銃火器の中でも威力がある部類に入る対戦車ライフルもアニオリじゃあのザマだし
雪男もそろそろ別の称号取得するとかなんらかの対策しないとちょっとキツいよなあ
880作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 06:45:33.92 ID:4JyTxzxm0
一番強いエクソシストって、一般的には強い魔剣と契約したナイトかな?
881作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 07:31:16.59 ID:Oz8Cr37Q0
ヘルシングみたいなマンガだと銃かっけーーー!!みたいに見えるけど
ガンアクションはやっぱ銃火器好きな人じゃなきゃかけないよな…
882作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 07:49:50.86 ID:1SWiBUX30
>>881
ヘルシングの旦那の銃は「リロード;気分次第」だからなあw

銃の悪魔っていないのかな
883作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 07:59:17.53 ID:iCrsSVZaO
「四大騎士以上は化け物クラス」な元聖騎士の藤本獅郎は竜騎士メインだったから、弱くも伸び代もないわけじゃないと思いたい
884作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 08:03:52.00 ID:ST1tFP400
でも最も不適格らしいからな…強さの面じゃないとは思いたいが…
885作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 09:22:14.31 ID:0jQIh8T60
不浄王みたいなのが出てきたら聖騎士や四大騎士以外は役に立たなさそうなんだけどな
勝呂の父親レベルのテイマーっていないんだろうか
886作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 11:18:06.20 ID:A5dpdKAi0
>>885
テイマーとしてすごいのは先祖の不角だよ
彼がカルラを呼び出して不浄王を封じ込め
自分の子孫まで続く契約をしたわけだから
あとはテイマーの才能があまりなくても勝呂の血と
カルラへの餌で使役できた
不角は四大騎士レベルには強かったんじゃないか?
887作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 13:19:53.36 ID:ABbeGuOG0
>>886
言われてみればカルラをクリカラに憑依させて?
封印するところまで持っていったんだからたいしたもんだよね
888作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 16:32:03.26 ID:q0KzDF9LP
出雲の使い魔も家系に遣えてる感じがするので自力でもっとも相性いいの出したしえみとは違うかなと思う

出雲の家関連はゴタゴタしてそうなんで、
後継者として家の使い魔をまだ完全に使いこなせないために焦ってるとかさ
それと狐の「おぬしに貸せる力はまだここまで」という台詞があるから
出雲の成長話はかなり熱い展開になる気がするんだよね
889作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 16:39:35.77 ID:TSqQWIZT0
正直このスピードだと他にやることあるだろって思って出雲話期待出来ないな
未だエクソシストにすらなってないっていうww
890作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 16:43:32.99 ID:k9B9mTeV0
>>888
白狐そんな台詞あったっけ?
891作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:07:06.78 ID:q0KzDF9LP
>>890
お前にはまだたまゆらの祓いくらいしかやらせねーよって
トイレの七不思議のときいってなかったっけ?
892作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 17:25:28.46 ID:XyYzoQ9w0
いや今月号で擬態霊を最初に攻撃して効かなかった時に言ったセリフだよ
893作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 18:49:14.97 ID:RA3kJQlJ0
出雲は狐との関係が良くなれば使える術も増えて術の威力も強化されそうだな
狐が強くなってデカくなるというのはやらんでほしいけどw

出雲編は狐との関係、しえみとの関係、他の塾生との関係、目的や出雲の背景判明とかあるし
後は主人公空気って訳にもいかないだろうからメインで絡んでくるだろうし
描くこと多すぎて作者がパンクしなきゃいいけど
894作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:01:23.39 ID:YLmFOv8g0
ニーちゃんあっさり強くしすぎたから出雲強化描くの難しそうだな
謀反の心配なし、回復・便利草なんでも出せる、巨大化で盾も可能
自発的に仲間を守ってくれる
なんかテイマーのデメリットほとんどスルーされてるよな
895作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:13:28.76 ID:wf3xWgwq0
そのうち竹&笹、ワルナスビを出してもらうも
制御不能になってとんでもないことになるという悲劇回がくるかもしれない
なんたって悪魔の破壊兵器だと園芸板で言われているからな
896作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:18:33.58 ID:RA3kJQlJ0
ニーちゃんお願い!
だけで何でも出来る上に常時側に置いていても疲れないというニーちゃんに限っては凄いご都合主義だなとは思う
897作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:22:23.16 ID:q0KzDF9LP
>>892
おお、訂正サンクス

しえみの使い魔はまさに従順で主人につくして、ってファンタジーペット感覚だが
出雲のほうは「悪魔を強い精神力で使役する」ってSFホラー臭が強い
どっちも典型的使い魔イメージだけど悪魔ものとしてスリルあるのは出雲かな

クロとニーちゃんは近いものがあるし、
使い魔が自分の意思で主人といたい場合省エネ維持ができるとか?
898作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:26:02.04 ID:RA3kJQlJ0
クロは今は誰の使い魔でもないし燐が契約して呼び出して使役してるわけじゃないしなあ…
クロは元は門番っていう仕事があって自立して物質界にいた悪魔だから
ニーちゃんは魔法陣でしえみの血で契約して呼び出してるわけだから、近いようでかなり違うと思うわ
899作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:30:57.52 ID:5eyn0UQO0
>>895
コンクリ破壊できるからな、竹w
ニーちゃんはまだ幼生なのが気になる
自我に目覚めて反抗期どうよ
900作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:34:28.84 ID:FJiuF7kq0
チビverが幼生で目がキャベツになってるのが成体だと思ってたわ
ただこの作者がしえみに逆らう反抗期やるとは思えないw
901作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:42:30.71 ID:JmrlPCqb0
京都で暫くシカト決め込んでたじゃん
902作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:43:24.39 ID:+9Ct4bi+0
作者的にはしえみとニーちゃんの関係はトレーナーとポケモンっていうよりは、友達!みたいなサトシとピカチュウ的な関係を目指してんだろw
微笑みかけたくらいでウケミケが頬を染めたから使役される側から見てもすげー魅力ある女子なんだよ、分かるだろ?
903作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:45:47.55 ID:q0KzDF9LP
シカト…そういえばあったな

ウケミケがほほ染めたのはちゃんとお供え物くれたからだろ?
出雲は油揚げを用意すればよかっただけなんだよ
904作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:47:35.37 ID:1NO43bbBO
使い魔と緊張感ある関係なんてスリリングで面白いけどな>出雲
出雲編にドラマを期待している

あと、しえみはニーちゃん出てこないエピソードを京都編でガッツリやったから反抗期エピとかいらない
便利アイテムでいいじゃないか
905作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:48:29.16 ID:+9Ct4bi+0
>>903
違うって
可憐な美少女だからだろ
メフィストにも可憐な美少女言われてたくらいだからな
906作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:50:51.28 ID:5eyn0UQO0
>>905
メフィストなんてシュラにも言ってるだろ
っていうか女キャラに全員言えるイメージ
907作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:53:49.10 ID:A5dpdKAi0
まーな
メフィストのような道楽者にとっては一生懸命生きてる
人間というだけで美しいだろうな、老若男女問わず
908作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:55:30.35 ID:lxSxrirLO
女の顎を指でクイッとやるのって少女漫画的だけど
好きでもなんでもない男にやられたら鳥肌が立ちそうだな
909作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:57:14.66 ID:4pHU0mGi0
しえみは能力的には成長しきった感がある
恋愛以外では燐に内緒でやってる事とか父親関連でちょろっとメインの話があるんだろうけど
なんだか出雲の持ってる設定の方が少年漫画のヒロイン的要素なんだよな
しえみにそっちの設定付けた方が良かったんじゃね
ほんわか天然キャラのギャップとして
910作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 19:57:26.53 ID:wf3xWgwq0
あとからがっつり対価を要求されんだよ
肥料よこせ!それともおまえを肥料にしてやろうか!ウェーハッハッハッ!みたいにさ
911作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:03:10.87 ID:GMEw2iG9P
>>908
相手の雰囲気次第だな

イケメンでも日本人にはちょっと似合わない動作だろ
キザったらしい外国人ならだいたいおk
つまりメフィストなら問題なし
912作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:07:39.48 ID:4pHU0mGi0
あれは確実にしえみのマスコットとして描いてるから無いと思う
謀反の仕方も出雲みたいに攻撃されるんじゃなくて、ただの無視だしな
913作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:08:56.36 ID:q0KzDF9LP
>>910
ニーさん覚醒しすぎw
914作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:09:04.68 ID:uwrX056J0
この漫画燐としえみに関しては何があっても大丈夫みたいな所あるから
この二人の問題あってもなんかなぁなぁで解決しそう
915作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:11:23.85 ID:i9iDmXtb0
ニーちゃんの無視というか無関心っぷり悪魔っぽくて好きだわw
映画で雪男大怪我した時の、何でしえみ必死なん?って感じの近寄り方とか
916作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:12:31.38 ID:4pHU0mGi0
無関心か?
しえみと出雲が髪の毛に引き込まれそうになった時自発的に助けてたぞ
917作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:26:30.65 ID:lxSxrirLO
ある日しえみがトイレに行くとニーさんが洋式便器の中から覗いてて
「早くしないか! 間に合わなくてなっても知らんぞ!」
「ニーさん、人肥は発酵させないと毒だよ」
918作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:26:31.50 ID:+9Ct4bi+0
個人的には戦闘時以外は髪の毛の中にいるってセンスがよく分からん
919作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:42:05.78 ID:wf3xWgwq0
しえみにはひきこもり時代にできた十円ハゲがあって
そこが陣になっているんじゃないかな
920作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:46:06.67 ID:q0KzDF9LP
おい鬼太郎!的な
収納場所を胸の谷間にするにはちょっと色気がたりない
921作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:49:48.72 ID:M0jjjpUv0
思ったんだけど、しえみの父親は緑男でしえみは悪魔とのハーフなんじゃね
だからニーちゃんをリスク無しで常時側に置いておけて、都合良くチート的に扱えるのだと
たまに体型がガッチリしてるのは緑男の血を引いてるからニーちゃんのように覚醒しそうになってるからであって、作者の画力の問題では無いのだと
922作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:52:09.86 ID:NgEx4ChU0
体型ガッチリは母親がry
923作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:56:16.86 ID:JmrlPCqb0
遺伝ってこわい
924作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 20:58:31.23 ID:Epjkv1ir0
召喚のシステムが詳しく語られてないからごっちゃになる
召喚時のされる側の意志の有無とか、召喚される悪魔はどうやって選ばれるのかとか
925作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:00:49.76 ID:1SWiBUX30
>>921
お父さんが普段は髪の毛の中に…っていよいよ鬼太郎過ぎるw
926作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:05:42.66 ID:nPalY5QP0
QAで悪魔召喚は悪魔と契約しなくちゃいけないとかあったんだけど
出雲はそこやってるだろうけどほんとにーちゃんは謎すぎ
そもそも最初の召喚術の授業も思い浮かんだ呪文唱えてみろとか謎だけど
927作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:09:57.26 ID:M0jjjpUv0
出雲と蝮とかの使い魔は血筋で召還出来た悪魔が決まったんだろうなとは思う
しえみは…おいでおいでーだけで召還されちゃうくらいだから、やはり血筋なのでは…
グリーンウーマンしえみ
928作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:24:15.32 ID:jzu1imWD0
グリーン万も人間に化けれるのか
929作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:35:59.70 ID:jaQgdpv60
四六時中側にいる不自然さ
お願い!だけで何でも出来るご都合さ
自発的に色々してしまうお友達具合
ここら辺か
930作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:39:33.45 ID:i9iDmXtb0
最終的にニーちゃんはアマハラの庭になればいい
931作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:48:47.93 ID:DKWW69ft0
>>930
そんな設定あったなって今思い出した
すっかり忘れてたわ…結局何なんだろう
932作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 22:33:51.37 ID:V0ao99O70
原作も何も知らないけど何かCMが良かった
人を守るのがエクソシストだ とか言ってるの
933作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 22:39:03.76 ID:MCjcG6TY0
映画の幽霊列車は流石に雪男に同情したなw
934作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 23:31:18.18 ID:YXtNom6t0
そろそろ燐もジャンプの主人公なんだから必殺技とか必要だよな、技名叫ぶ必殺技は主人公の王道だしな
志摩も棒振り回してるだけだから術とかあると良いと思うが本人のやる気がないからな
出雲含めてこの三人はアクション栄えするから強くなって欲しい
935作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:30:07.64 ID:VNg1KUz20
しえみが顔がぷっくりしてたりニーハイに肉が度々乗ってたりと若干太ましいのって
ずっと嫌いな人の妄想とか作者の画力の問題とかだと思ってたんだけど
今月号のしえみの設定画の説明読んだらしえみは他よりふっくらするように描いてるってあって太ましいのは公式設定だったんだと知った
936作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:33:25.13 ID:baEG1Rx90
むちっとした感じは嫌いじゃない
残念なのはムチっと感がで過ぎで
ふんわり柔らかい感じが損なわれているところ
937作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 00:53:01.69 ID:VNg1KUz20
ムチムチっていうかちょっと強そうな感じになってるもんな
肩幅とかムキムキ
938作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 05:04:15.80 ID:upFEqQlg0
確かにちょっとたくましいなw

ちょっと上で出てたしえみが悪魔とのハーフってやつは
自分もそうなんじゃないかって思ってた
常にニーちゃん出しっぱなしでも負担が少なそうだったり
クラーケン編で「この子が助けてくれた」とか「ニーちゃんの親戚みたい」とか
何故か海坊主の言ってる事が分かってたり
メフィストがしえみの事を「申し分のない素材」って言ってたりとか
今のところカラーだと悪魔以外で目が緑っぽいのがしえみだけだったりとか…
出雲が言ってた悪魔とのハーフってのが今のところ燐(と雪男も?)しか出てきてないし
新キャラ出すそれ以外で出すならしえみか宝くん辺りかなと想像してる
939作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 09:23:51.67 ID:ZGJITtO20
あのしえみの太ましい母親とグリーンマンがセクロスしてしえみが生まれたのか
キモイな
940作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 09:31:42.61 ID:iqP9rvsWI
しえみが悪魔ハーフ説もないとは言えなさそうだよな
父親について全く触れられてないから、実は悪魔でしたってオチもなくなはい。
悪魔じゃなくても、教団関係者だとは思うんだよなー
家が祓魔屋やってるぐらいだから。
941作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 10:15:50.84 ID:VNg1KUz20
>>938
でも聖水平気だったよ
942作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 10:29:16.34 ID:mMuLqf02I
雪男も一応悪魔と人間の子だが、聖水平気そうだけどな。
悪魔の血が濃いからとかあるのかね。

そういやクロにも聖水効果なかったから、効かない悪魔もいるんじゃね?
943作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 11:25:59.17 ID:Eix2EPlE0
二ーちゃんは効くんだっけ?
王の眷属だと効きそう
944作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 12:27:53.01 ID:yrNsqJXcP
しえみやシュラみたいな体型の腐処女と結婚したい
945作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 12:35:35.39 ID:LIDEvEbK0
しえみは悪魔のハーフとかじゃなく父親がエクソシストで殉職してるくらいの設定に留めておいて欲しいわ
兄弟が特殊だから間に挟まるのは普通の子くらいがバランス的には丁度良い
おっとり系のわりに見た目は清楚系じゃなくゴテゴテ系だから、背景くらいは普通で
でも加藤はヒロインは特別な何かが無いとなとか思ってそう
946作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 12:55:20.04 ID:vnNg9nrM0
近くにラスボスハーフがいてそれでひと悶着あったのに
今更そこらの悪魔とハーフですって言われてもフーンだけどな
まさかバールの誰かとの娘ですとか言われたらぶっ飛ぶけどww
947作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:10:25.78 ID:6yN0PW8p0
祓魔屋の一族は女系のほうに特徴がありそうだけどなあ
男は種を提供するだけであの庭で育つ女たち
悪魔じゃなくてちょっと変わった人間
948作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 16:14:29.43 ID:774HHmPZ0
しえみ悪魔ハーフ説はやけに体格がいいからってだけのネタだと思うけどw
祓魔屋の燐が壊した門って悪魔に反応する門だったし
それまでしえみが触って平気だったのならまあ大丈夫だろ
ただあんなの作ってても庭に悪魔がいたんだから
あの門には一体なんの意味があったのか謎
949作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 17:55:28.10 ID:LIDEvEbK0
あの門は自分で門に触れなきゃいけない人型の悪魔有効だけど花に巣くうようなのには厳しいだろ
悪魔がついた花の苗や種をしえみや母親が持ち込んだりとかすれば悪魔自体は門に触れることが無いんだから
950作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 18:05:57.23 ID:HPGjev5h0
妄想はいいから何かいい燃料ないかね
月刊連載のつらいところだな
951作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:08:01.96 ID:brzC2XwMO
肉体と天然肥料のせめぎ合いの果てッ!
一日30時間の庭いじりという矛盾ッ!
952作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:49:52.62 ID:ba+dUmJrI
馬鹿なしえみアンチを誘い込むなって。
953作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 20:50:20.66 ID:9+xXwFmcO
しえみ悪魔繋がりでした\(^o^)/
なーんて誰もが予想してしまう展開は無いだろう…
皆が言うように、聖水平気・魔除平気・グール系で弱る話があったし。
覚醒とかされたらもう流石にプギャア(^Д^)9m
954作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:34:54.90 ID:vE97TdfR0
しえみ親子はエルボーとか強そうな感じがする
955作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 03:15:58.25 ID:HzCOVRFQ0
勝呂ねぶりたいわ
956作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 05:39:31.03 ID:2lvp97Lf0
何か言わんとしてることは分かるがエルボーワロタ

しえみの身長165cmって意外とでかいよね
もっと小さいイメージだったからコミックスの塾生名簿見た時びっくりしたわw
957作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 08:19:47.84 ID:1rYy1rJh0
高身長なのは良いけどスレンダーじゃなくて太ましくしたのが謎
制服の時はもっさり太ましいのにクラーケン討伐の水着姿では、今まで着ぐるみでも数枚着てたのか
ってくらいほっそり描かれてて制服の時も細くしたれよと思った
あえてふっくらさせてんならしゃーないけど
958作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 08:56:25.85 ID:UqVP6Gk/O
要は作者が登場人物設定を本気で決めてくれたら
全て\(^o^)/解決
959作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 09:29:21.76 ID:XfIUb+cxO
あれは制服と見せかけて修羅念土闘衣だから
960作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 10:55:15.02 ID:t4fYlECL0
ああワン、なんとツー
961作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 11:09:06.10 ID:R3AyilCM0
洋服は露出してる部分に肉が集まるから、それで…ふっくら見えた…んだよ
962作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:10:03.72 ID:mEwwWFrL0
ふっくら(重量級)
963作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 14:21:39.51 ID:hP8x36Yb0
次スレの季節だなあ
964作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:56:34.96 ID:e0w9DRaO0
アニメって評判良くないの?
965作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 15:58:33.56 ID:Iwi3jy4i0
後半がちょっとアレだけど、基本アニメで100万部売れたようなもんだ
966作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:55:19.15 ID:mEwwWFrL0
もう無理かもしれないけど俺は2期を待ち続けるよ
原作ストック溜まってからまたじっくり作って欲しいです
967作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:11:03.22 ID:gpjUtR420
>>965
それは成功したとは言わないのかw
968作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:28:42.76 ID:lpsWSy0q0
AGEさんもまだ主人公の外伝的なものが制作決定されてるあたり
素人がディスクや単行本や映画の興業収入で今後の展開の有無を判断するなんて無駄なことなんやな
969作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 17:54:05.19 ID:VVMnb1qP0
二期をやることそれ自体は喜ばしいことだけど
そのたびに妙なのが各関連スレでゴソゴソするから落ち着かない
970作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:50:04.99 ID:3uqrBhA/0
原作のテンポがよくないし、アニメもオリジナルをたくさん入れるとあれだし
原作者もアニメ製作者も、筋の通った話作るの苦手みたいだしなあ
971作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 21:18:00.72 ID:1rYy1rJh0
京都編はアニメで見てみたいな
原作で描ききれなかったところをアニメで補足しつつやってくれれたら良い
何より動いて喋ってる蝮が見てぇのれす
アニスタは出雲お気に入りだからアニメやるんなら出雲編の気合いが凄そうね
972作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 21:54:26.27 ID:raEfPW+E0
声優作画はそのままで、ストーリー構成と監督を変えて欲しいかな
973作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 21:56:11.18 ID:VmaqpsLc0
次あるならキャラに関してはイイモノにすることが掘り下げじゃないってあたりかなあ…原作キャラのちょっと性格悪い感じ好きだから
猫さんの毒舌とか志摩の触らぬ神にとか
まあ夕方アニメだからしょうがないし、悪者にされるのはもっと嫌だけど…
974作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:15:52.87 ID:UqVP6Gk/O
アニメ再始動してほしい。
動いてて、声だしてて、色付いてる状態で観たい。
ゆるふわな戦闘シーンを激烈に描いて欲しい。
映画はイマイチでしたが…
アニメの前半は凄く良かったから
アニメ制作スタッフには期待しています。お願いします。
975作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:26:10.21 ID:I0cHo1bU0
確かに原作はゆるふわ愛され戦闘シーンだわ
976作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 00:31:58.87 ID:pAi/xsRd0
言い得て妙だな
977作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 08:13:10.61 ID:AJeN12Lh0
たぶん次あるとしても制作はA1で継続だろうから
監督に引き続きやってもらわないとアクションがちょっと怖い…
978作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 13:34:47.13 ID:BHMXivAq0
疑問だったんだけどなんでしえみは出雲じゃなく
優しそうなパクに友達になってくれって言わなかったんだ??
979作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 13:47:19.28 ID:fJchGXy+0
岡村監督は作画は良いけど脚本がアレな法則がある(DTBとか
もっとうまく作れる人居るだろうけど2期あるとしたらそのまま続投されそうだな
980作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 14:10:02.92 ID:plDqjXW00
戦闘がゆるふわなら設定もゆるふわなんだよなあ
でもなんとなく読んでしまうのはキャラなんだろう
981作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 14:25:38.20 ID:fgCsILgX0
>>978
メインキャラを嗅ぎ分ける嗅覚があるんじゃないか
982作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 14:50:35.02 ID:7xFb30PY0
983作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:03:48.32 ID:EhVfcrth0
>>982

スレ立て宣言とか決めたほうがいいかな
984作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:23:17.77 ID:irXxZDFAO
>>978 メイン同士絡ませる話の都合以外の理由はないだろ
985作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:31:31.61 ID:aRRZwpn30
勝呂ねぶりたいわ
986作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 15:49:49.57 ID:xYCKBZ0Y0
しえみのは出雲・朴二人共友達に〜ってやればよかったのに
何故か出雲ピンポイントだからなw
987作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 16:47:10.81 ID:irXxZDFAO
>>986
それ結構気にしている人いて2に来てびっくりした
朴とかは後醍みたいな名前有りモブくらいの認識しかなかった
988作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 16:55:58.40 ID:CVlrCd9tI
多分しえみは出雲に憧れたんだと思う。
初めての召喚授業を読んだら分かると思うけど、
目の前で同い年の女の子が二匹も召喚するのを見て一気に凄いなってなって、
出雲が憧れへと変わったんじゃないかなと思う。
雪男にもそうだけど、しえみって世間知らずだからか、憧れる癖?があるみたいだしね。
989作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:12:07.17 ID:pJS5W0zz0
>>982

>>979
脚本やってたDTB一期は評価高いだろ
評価悪いのは脚本をマリーに投げた二期
990作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:36:48.60 ID:o4Toig350
青エクアニメは原作を膨らませた話は良かったけど(序盤はものすごく面白かった)
後半を始めとするオリジナル回がなぁ…
991作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 17:52:02.45 ID:QV+qmXAT0
今なら脚本のキャラ描写もちゃんと出来るんだろうなとも思う
アニメ化決まったのが早すぎだ
992作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:00:30.44 ID:e1bYhI+00
原作膨らませた話ってどんなんあったっけ 
ウコバク?
993作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:04:20.63 ID:QV+qmXAT0
普通にどの話もだよ
基本1話を30分に引き延ばしてる
994作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 18:47:05.70 ID:o1jw+tBjO
イルミナティには、色々期待している。
メフィスト暗殺計画的な展開を期待している。
もちろんメフィストは死なないけど。
悪魔いじりそろそろ盛り上がっていこうよー
995作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 19:29:54.23 ID:sHO8upU80
早く展開進んでくれー
うまく焦らしてるんじゃなくてゆるふわ()だからムズムズする
996作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 19:56:03.62 ID:tG20GjDa0
戦闘はともかく設定はそんなにゆるふわとは思わんが…
997作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 20:13:39.97 ID:plDqjXW00
>>996
10巻で主人公のサタンのむすこ(エクソシスト見習い)が
「はじめてのエクソシスト」読んでるくらいだから、十分ゆるふわ
998作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 20:14:17.57 ID:LVRbs+Zo0
ダークファンタジーのダーク部分がまったくないし…
999作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 20:15:42.77 ID:tG20GjDa0
>>997
え、そういう基準なの?
その感覚はわからん…
1000作者の都合により名無しです:2013/02/21(木) 20:17:09.79 ID:ohn37g7P0
1000ならゆるふわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。