【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 49巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは「月刊少年ガンガン」(12日発売)で連載中の「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」について語るスレッドです。
次スレは>>950でお願いします。 関連スレ・テンプレは>>2-5あたり
ネタバレは発売日の0時以降推奨

■前スレ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 48巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1353493601/

■阿知賀女子麻雀部
高鴨 穏乃(たかかも しずの)……1年生、主人公。 原村和(はらむら のどか)の元同級生 その実力はまだまだ未知数!? はいてない?(CV:悠木碧)
新子  憧(あたらし あこ)……1年生。穏乃の良き相棒 穏乃と同じく原村和の元同級生(CV:東山奈央)
松実  玄(まつみ くろ)……2年生。すべてのドラは彼女の下に集まる ドラの支配者 通称ドラゴンロード(CV:花澤香菜)
松実  宥(まつみ ゆう)……3年生。玄の姉 極度の寒がりで夏でもこたつやマフラーが欠かせない(CV:MAKO)
鷺森  灼(さぎもり あらた)……2年生、部長。高校時代の赤土に憧れていた少女 赤土のネクタイを大切に保管(CV:内山夕実)
赤土 晴絵(あかど はるえ)……通称阿知賀のレジェンド 実業団に属していたが経営難から出戻り阿知賀麻雀部のコーチに(CV:進藤尚美)

■関連サイト
dreamscape(小林立)
http://www.sciasta.com/ritz/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり)
http://www.anti-heroine.net/
少年ガンガン公式
http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/saki_side_a/
アニメ公式HP
http://www.saki-anime.com/
Twitter @sakianime
http://twitter.com/SakiAnime

咲-Saki- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2-Saki-
まとめWiki (アニメ版)
http://www19.atwiki.jp/saki-anime/
2作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:11:35.51 ID:s+iQkmYR0
インターハイトーナメント表

白  糸  台(西. 東. 京)━┓      ┌━永 水 女..子(鹿. 児. 島)
粕      渕(島    根)┐┗┐    │┌真  嘉  比(沖    縄)
折 渡 第..二(秋    田)┏━┤    ├━宮 守 女..子(岩    手)
新道寺女子(福    岡)┛││    │├伊  保  庄(山    口)
堀 米 女..子(栃    木)┘││    │└館 山 商..業(千    葉)
苅  安  賀(西. 愛. 知)┓││    │┌能  古  見(佐    賀)
倉  賀  野(群    馬)┗┤│    ┏━清      澄(長    野)
郡      浦(熊    本)┤││  ┌┛├千  代  水(鳥    取)
萌      間(北北海道)┘││  ├┓└甲.ヶ崎商業(福   井)
観  海  寺(大    分)┐││  │┃┌鹿  老  渡(広    島)
小  針  西(新    潟)┏┘│  │┗┓斐 太 商..業(岐    阜)
鬼  籠  野(徳    島)┨  │││  ┗姫      松(南. 大. 阪)
栢 山 学..園(南神奈川)┛  ├┴┤  └鞍      月(石    川)
根獅子女子(長    崎)┐  ├─┤  ┌長  者  野(高    知)
千 曳 学..園(青    森)┏┐│  │┌┓津      具(東. 愛. 知)
富  之  尾(滋    賀)┨││  ││┗八      桝(京    都)
越 谷 女..子(埼    玉)┛││  ││└万  石  浦(宮    城)
大生院女子(愛    媛)┐││  ││┌越  野  尾(宮    崎)
大 甕 商..業(茨    城)┏┤│  │├┼東  白  楽(北神奈川)
劔      谷(兵    庫)┛││  ││├和      深(和. 歌. 山)
由比女学院(静    岡)┘││  ││└天童大付属(山    形)
讃      甘(岡    山)┐││  ││┌琴      南(香    川)
裏  磐  梯(福    島)┏━┤  ├┿━有  珠  山(南北海道)
阿知賀女子(奈    良)┛┏┘  └┓├宇  気  郷(三    重)
射 水 総..合(富    山)┘┃      ┃└硯      島(山    梨)
千里山女子(北. 大. 阪)━┛      ┗━臨 海 女..子(東. 東. 京)
3作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:12:11.80 ID:s+iQkmYR0
準決勝Aブロック結果(副将戦後半戦南二局終了)

         先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将

  阿知賀   松実玄    松実宥    新  子    鷺  森    高  鴨
 (奈  良)   (2 年)    (3 年)    (1 年)    (2 年)    (1 年)
          74700     99300    102900     119200     00000
        .(-25300)   .(+24600)    .(+3600)    (+16300)
        .(-25300)    .(-700)    .(+2900)    (+19200)

  白糸台   宮永照    弘  世    渋  谷    亦  野    大  星
 (西東京)   (3 年)    (3 年)    (2 年)    (2 年)    (1 年)
         196200    187400    177100    123000     00000
         (+96200)   .(-8800)   (-10300)   (-54100)
         (+96200)   (+87400)   (+77100)   (+23000)

  千里山   園城寺    二  条    江  口    船久保    清水谷
 (北大阪)   (3 年)    (1 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
          80900     50500     87500    100300     00000
        .(-19100)   .(-30400)   .(+37000)   (+12800)
        .(-19100)   .(-49500)   .(-12500)     (+300)

  新道寺   花  田    安河内    江 崎     白  水    鶴  田
 (福  岡)   (2 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)
          48200     62800     32500     57500     00000
        .(-51800)   .(+14600)   .(-30300)   .(+25000)
        .(-51800)   .(-37200)   .(-67500)   .(-42500)
4作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:15:04.12 ID:s+iQkmYR0
■ネタバレスレ ※最新号の話題は発売日0時まではこちらでお願いします
咲-Saki- ネタバレスレ198
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1353910453/
■関連スレ
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 211本場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1352866817/
【小林立】咲-Saki- 256巡目【ヤングガンガン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1353975940/
咲-Saki- 390飜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1353104566/
咲日和 木吉紗 にっこり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346304015/
咲-Saki-強さ議論スレ 79荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1353067048/
咲-saki-顔面偏差値議論スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247677898/
咲-Saki-でエロパロ 5局目(エロパロ&文章創作板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1319480522/
咲-Saki-で百合萌え 21局(レズ・百合萌え板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1351257187/
5作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:36:44.08 ID:UBuecJxY0
>>1
大将戦は阿知賀の2位防衛戦とか面白くなるか不安
6作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 03:06:01.27 ID:N2GJAc7m0
                 .. ----  .
             .  ≦        ミ  .
              /    . . . . . . . . . . . .   \
         /  . . . : : : : : : : : : : : : : : : . . . . ヽ
        . ....: : : : ..:.:./.::.:.. ..:..:..\ ..:.. ヽ: : : ∨‘,
          / ./../..:.:.:./:./:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:..:Vヽ: . ∨ハ
       / \′:.:.:.:.':.:′:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vハ:....ノ i
        / .7T..ト....:.:i :i| :i:.:.:.:.{:.|、:{:.:.:.:.:ハ:.:.:.:ト::.i一:. . |
      ′/..:|..:|、:.:./|:.|{ :|:.:.:.:.ト:{ \:.、:.:.:/ : ヽ:|:.:.. i: .|  玄ちゃんが>>1乙してあげます
      : / ..:i|..:{:.\ |:ハ:{、:.:.:.廴__ 斗<:.:|::.:.:.|:.:|:.:.. |: .
.      |:il .:.::ii:八:{::{ |≧十\:∨ ,.     `|:.:.:..ト:|:.:.: |: .{
.      |:|!..:.::,| ..:.トド\ _,   `  z.、__レ|::.:.:.|´j:.:.:..|: .   ( \    / ) {_.}_} r‐
      ,|:{ .::/l| .:小≧==' '^     ´` ̄´`!:.:.: |' }:.:.:..|: . {   \ \/ /    _| |_/ )
     八| :ハ| .:.:{:.i xxx   ,     xxx |:.:.:.:|_,}:.:.:..|: . .i    .>  /    (__  __ ヽ  __
       (__) | .:. 八            |:.:.:.:}V:.:.:..:: . . {   / 〃        | |  ) } (_  ヽ
      .イ   i! .:.:| :i::..     丶 ノ     ,:.:.:./:i::.:.:. :i: . .   { {____.     | |  (_ ノ    )  }
     〃{   .}: :.:.{ :|::::i:>...      イ/.:.:/i:,′:.::.八 : .l  乂 ___ )    ._ノ         (__ノ
     {:i.:{   ハ:.:.:V :::|l:.:.:.}:.r } ̄ __ ノ/:.:./:./:.:.:.:. ::i{: . . {
.    八从 ,: .∧ :.{:::::リ::::::ノ 入_/'i{  /ィ /::/:.:.:.:. /::{:. . . .
       ∨ .:.:.:.\V‐≦ムイ  /》___.ノイ 7:.:.:.:. /廴:.. . .八
       /;..:.:.:.:.:./ \}!  r‐〉ォ´ ̄  }ノ /::.:.:.:./  , ヽ: .∧
.      /:/ .:.:::::/  ノ{{   '介′   i{ ./::.:.:.:./  /  ∨. ∧
     ノイ ..:.:.:./! く 廴. / .|乂 __人/::.:.:.:./   /    i: : . .:.
    __ノ/ ..:..::厶}/  \ ノ{ /j__ 斗-/::.:.:.. / i /      {: : . ∧
7作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 03:18:44.35 ID:Ep9Y/XOo0
>>6
    |\_     \   /´  __r― r‐ r‐、.ト ..
   <    /_  /乂   f i |  !  i ∨::.::.::ミ:.、
    |/\| 二 ミ 、 ..:..:\ 八}  {   }  }  }::.:.:.:.:.:.::.::\
            ,   ..:..:..:.:.:\   ' __,.. -- ':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:\
          /  ..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.` ¨¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.::.::.::ヽ
         /  :..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i  ..:..:.. ヽ:.:.:.:..:.. ‘,:.::.::.ハ
      / /   .:/ :.:.:.:./ ..:.:.:.:.:.:.:.:| ..:.:.:.:.:.:..i:.:.:. :. . i    ’
      .′′...... /   /    ..} ..:.′ :.:.:.:.:.:. |:.....‘. ..:.|....:.::.::.::..|
      i..:.i ..:.:.:/ ..:.:.:′.:.:.:./:.′/| .:.:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.|:.::.}:..:.::.::.:i::.}
      ..:.::. ..:.:.:′ ..:.:.i.:\,.ィ:./}.:./ }.:.i..:.:.:.:.:.:}:ハ:. イ::;′.::.::.::}::′
       | ..| ..:.::i   :.:.:i:/ /`/>ー}:/:.:.:.::/斗イ}:/ }:/,!::.::.}::.//
     ノノ| ..:/′..:.:.:.::|   ノ'   /' }:.:.:/ノ}ノ ノ' ノ /}::. /イノ′
    //´ }.:/ |r‐ 、 .::|z==ミ、  /イ ノ,斗==ミ /:ノイヽ{
.  / .:/  ,o'>{  ハ::.: !  xxx  `      ^´ xxx {::.:.:./⌒ヽ
/ . .:././:r‐{  |__ノr‐込         '      厂/  | |\
 .. .:.//r‐ミ! 廴ノ 人 \ r .   n  ,      イ::厶イ)、_.厂}:ヽ
. .:.:/{ {∧ }ー′   /` ノ {   ≧=r`〒 ≦爪   /  /  {_.ノヽ:’.
..:.:.{   |爪    /     }.八__  イ厂ト . __}   /   }     { ∧:ハ
.:.::ノ ィ 7~入      ノ く   ./ ./|   》   /{        `{ ノ:.ト}
8作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 03:46:04.08 ID:pX51xCRl0
前スレID:YN7hWngf0の決めつけと思い込みの激しさに呆れた
バカかあいつは
9作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 04:17:18.63 ID:UkXmzfp+0
コミック4巻の表紙の場所は簡単にわかるんだけども、裏表紙の場所がさっぱりわからん。
もう特定されてるんだろうか?
10作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 04:45:45.18 ID:UkXmzfp+0
ごめん、特定できたわ。
弟夫婦の住んでる家の裏だった。
11作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 06:33:56.19 ID:lnMymEUH0
表紙と同じ服部緑地公園じゃないの?
12作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 06:55:54.87 ID:UkXmzfp+0
>>11
近いけどもう少し北で新御堂筋の東側だったわ。
あそこにある餃子の王将によく行くから思い出せたよ。
13作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 07:47:56.16 ID:JCOSYiLZ0
菫さんのスカートめくって怒られたい
14作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 08:02:17.10 ID:BP5qqTHR0
そんなことで怒らないよ。
アーチェリーで心臓を抉られるだけだよw
15作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 09:47:42.69 ID:IzTlKwod0
このフナQどもが
16作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 10:04:10.54 ID:AAVRXYn50
亦野さんは釣りじゃなくて剣道をやっていれば…
17作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 10:38:33.96 ID:NeJeZXLh0
やっぱ河にかけているのか
18作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 10:47:50.49 ID:5X+HusOY0
のどっちは最後まで強敵と当たらないんだな
19作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 11:01:57.09 ID:Y7vR6vMm0
副将はポジション的に強キャラはあまりいないからね
でも、冷凍相手に自信を見せてるダヴァンに期待
20作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 11:05:03.49 ID:56pasGrV0
そういう事だとやっぱ順番入れ替えがありそうだな
阿知賀的にも憧にでも当たらせてデジタル対決でもすればいい
21作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 11:07:02.09 ID:EXj8XQkJ0
逆に考えるんだ
のどっちが強敵に当たらないんじゃなくてのどっちが強いんだと
22作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 11:36:42.03 ID:ek6haM0J0
板垣の漫画だな
「護身」もしくは「保護されている」
23作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 11:45:55.04 ID:FjpmiXPj0
今思えばはっちゃんがいる時点で清澄と永水が一緒に勝ち抜けることはなかったな
和を守る塞さんは1回限りだし
24作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:07:21.05 ID:1DLO0H4H0
敵がしょぼく見えるくらいのどっちが強いんだよ
25作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:10:23.82 ID:YdspV7C20
別にはっちゃん他能力者に弱いわけじゃないよ和はたぶん
あまり和を馬鹿にするんじゃない

美少女設定で見落としがちだけど和も池田や愛宕妹みたいに努力の人だ
それに敗北の苦汁も知っているし劇中でも咲に一杯食わされて物語が始まっているんだ

そう考えると穏乃が「和と会いたい」と願ってホイホイとインハイ来た事と
和がインハイまで来た道筋を比べれば「本当に阿知賀は清澄と当たるに相応しいのか?」と疑問に思うんだよ

ここまで深く考えている奴はいないだろうが「阿知賀は負けるべき」と思う読者の根底の一片には
こういう想いがあるじゃないかな?
26作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:10:40.54 ID:jGOh8dwy0
モモや透華は強者じゃなかったのか
27作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:12:19.12 ID:1DLO0H4H0
絹恵ちゃんも強者だったしな(おもち的に)
28作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:12:53.71 ID:+LcBlX1D0
モモには競り負けてるだろ
29作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:20:06.85 ID:jGOh8dwy0
>>25
穏乃が和と再会した時にわずかな言葉のみですぐに踵を返したことについては深く考えないんだね
ただ会えればいいと思って来たわけじゃないんだよ
30作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:25:36.86 ID:A/cnZjc20
阿知賀が単に嫌いなんだよ察してやれ
31作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:28:09.74 ID:VaagaoXnO
また「インハイに家庭の事情賭けてる方が感情移入できるに決まってる」君か
32作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 12:59:37.61 ID:JCOSYiLZ0
?「強さ議論で揉めるより、竜華のおっぱいを揉みたいんや!」(キリッ)
33作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 13:42:49.49 ID:wW68mUIa0
ときどき「阿知賀を否定することは阿知賀アンチ」みたいな奴がいて困るな
別に阿知賀が負けると言ったっていいじゃないか
34作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 13:58:43.85 ID:hYpUKRTS0
アンチじゃなかったら奇を衒えさえすればいいと思ってる輩だな
35作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:13:55.48 ID:1DLO0H4H0
最後に主人公チームが負けるのを予想するのって奇を衒うことになるのか?
阿知賀編は準決勝までってのは確定なんだし、
負けて「俺たちの戦いはこれからだ!あぐり先生の次回作にご期待ください」でもいいと思うけど
ありふれてるし
「負けちまえ!」だとアンチだけど「負けるんじゃね?」くらいは許容しろよ
36作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:17:33.88 ID:DS/C+Ayv0
とーかって強敵じゃなかった?
37作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:19:04.87 ID:hYpUKRTS0
本編での阿知賀の扱い見て今更負けさせることが奇を衒う以外の何に思えるか
あるいはどのようなメリットがあるのか教えて欲しいくらいだわ
あーくだんね
38作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:22:02.63 ID:Zh/z1Dr60
他に勝って欲しいくらいならわかるけど阿知賀は努力が足りない()とか言い出すのははいはいって感じ
39作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:25:33.80 ID:hAzOf6+9O
阿知賀が負けるとかネタかアンチ以外で本気で考えてる奴ってまだいたのか
なんていうか別の意味で凄いな・・
40作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:29:11.01 ID:zFrYP/QPO
千里山も新道寺も確かに魅力的なチームだけど
阿知賀の代わりに決勝に出ても
結局、準決勝と同じ展開にしかなりようが無いからね。
41作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:49:32.60 ID:pfeHwVV/0
ここの連中がどう思うか知らないが最後まで千里山や新道寺に期待するレスをしてもいいんだよな?
逆にそれを頭オカシイとか言う方がどうかしていると思うし
42作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 14:58:34.57 ID:mVmBoUZX0
>>41
期待するだけなら特になにも言われないっしょ
貶しが入らなければ
43作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 15:04:06.08 ID:tL/XpVx60
愛があるレスならおk
44作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 15:11:18.55 ID:jGOh8dwy0
立絵の美子とか仁美とか割と興味ある

どこが勝ってどこが負けるにしても、気になるのは準決勝の後の扱い
敗退校も本編で出番はあるのか
45作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 15:28:27.17 ID:tL/XpVx60
立絵の新道寺はファンブックに出てたな
ひょっとして立絵のセーラ泉フナQはまだないんじゃね?
46作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 15:36:03.26 ID:w5ULEuR+0
まあ新道寺は負けてもすばらのことでちょっとは清澄に絡むんじゃない
千里山は姫松以外Bブロックのチームとは無関係だから微妙
47作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 16:04:48.34 ID:1DLO0H4H0
和「先輩、2年生で名門校の団体戦メンバー入りなんてスゴいです」
すばら「捨て駒、任されました!すばらです!」
タコス「なんですと〜?」

こんな感じだろうね
48作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 16:36:52.22 ID:QGdM4jYL0
なんだかすばら先輩をバカにされた気分だじぇ
リベンジに燃えるタコスの照への一撃にご期待ください
49作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 17:58:36.20 ID:tL/XpVx60
決勝もあぐりに書いて欲しいね
本編は清澄視点で
阿知賀は阿知賀視点で
同時進行してくれ
50作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 17:59:43.27 ID:X60h0g4n0
それはおもしろそうだな
51作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:18:06.51 ID:HfHYdRl70
本編が進まないため休載ですってなりそうだ
52作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:22:49.73 ID:+sMkXVkG0
本編が先鋒戦やってる間に阿知賀は中堅戦やってそうだな
53作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:24:59.38 ID:rtUmLQpf0
もうやめて!立の描画速度はとっくにゼロよ!
54作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:29:33.99 ID:pfeHwVV/0
少しは本編をリスペクトしろよ
阿知賀編なんて咲ブランドで売れてる事をわかっているのか?
55作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:41:17.04 ID:wErw/4Fo0
こんなに本編をリスペクトしている外伝のスレは他にはないぞ
56作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:43:01.19 ID:bxZZhMDY0
本編の内容にケチつけてる人はいないだろ
57作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:43:01.99 ID:Mgni2MiB0
>>49
水島御大がそれやってなかったっけ・・・
58作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:43:14.56 ID:ek6haM0J0
何言ってるんだかさっぱりわからないんだけどさ、アニメはともかく漫画は立のネームで描いてるんだからリスペクト以前の話なんだけど
あぐりの裁量なんて小物とか服とかその辺ぐらいでしかない
それぐらいの自由度なのにリスペクトとかアホじゃねーの?

1期厨ならアニメスレで思いのたけをぶちまけてくれや
59作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:44:48.27 ID:Yv2KE+vK0
4巻はだいぶ濃い目で楽しめた
わりと等身大な一年生の泉から見た三年生達の脅威とか
60作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:52:23.23 ID:tL/XpVx60
>>51-52
遅れたら一時的にあぐりに本編描いてもらえばいいだけのような
そのあとコミックス修正でりつべが描き直せば
信者はあぐり絵の貴重なヤンガンも買いそうだ
あぐり大先生ならたまの18ページくらい楽勝っぽい
61作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:54:07.97 ID:pfeHwVV/0
この先どうなるか分からないけど決勝だけは触れて外伝で欲しくないかな
白糸台だけでもう一杯一杯なのにこれ以上本編の要素を削らないで欲しい
62作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:56:42.47 ID:V7DXLiWQ0
立がキンクリするワカメ戦をあぐりがじっくり書くとかやってもいい。
63作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:57:57.97 ID:wErw/4Fo0
都合がいい時は外伝は本編の一部みたいに言っといて
外伝で本編の部分の要素を削るなとか勝手だなあ
64作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:58:16.21 ID:kLk2O8kK0
準決勝終わったら、別の高校のスピンオフよろ!!!!!!
65作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 18:59:21.68 ID:bIespMTi0
サイドAなのに白糸台掘り下げるなとか
66作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:01:58.60 ID:kLk2O8kK0
まあID見た限りID:pfeHwVV/0は荒らしたいだけのキチガイだからほっとけ
67作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:02:17.87 ID:b7z2yyrN0
どうせリザベ7は成功して大将後半戦のオーラス姫子なんでしょ
(数え)役満上がってもトップに足りなくてリザベない姫子が頑張っちゃう的回想入って
本当の本当にこれがオーラス!って感じで次回へ続くやっちゃうんでしょ
68作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:09:09.83 ID:jGOh8dwy0
阿知賀→千里山→新道寺→白糸台ときた単行本表紙マンガだが次はどこだろうな
また阿知賀に戻って1巻で出てない玄宥灼晴を中心に据えるか
個人的には晩成か劍谷もアリですね
69作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:10:01.35 ID:tL/XpVx60
>>67
髪型が池田に似てるのは伏線だったか
70作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:14:34.33 ID:u4fBsOhF0
まさかの安福さん表紙
71作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:15:40.52 ID:tL/XpVx60
たかみーの顔なんか変だと思ってガンがン引っ張り出して見たら
!たかみーの鼻フック修正されてるぞおい!
72作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:18:52.31 ID:BP5qqTHR0
???「表紙デビューしたいのであ〜る」
73作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:20:50.16 ID:4FW7hlX60
>>71
華フック画像見せてくれ
74作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:32:47.16 ID:bIespMTi0
>>68
晩成いいな、晩成
もーちゃんでーちゃんでもいい
75作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:37:03.51 ID:Fl3yJeDj0
>>68
清澄じゃね
76作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 19:37:36.75 ID:tL/XpVx60
最後のたかみー以外は鼻フックのままやで
212ページとかかなりの鼻フックやで
77作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:00:08.94 ID:h2yD6RK80
4巻の折り返しがセーラだったから竜華は表紙確実だな
今の状況だと喪服レイプ目で出てきそうだが
78作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:02:43.83 ID:kLk2O8kK0
亦野さんのどや顔表紙
79作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:25:03.76 ID:wafGfAKy0
テルテルがあんな萌えキャラだったとは・・・
「妹などいない」とか言ってた冷血おねえちゃんは何処へ・・・
80作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:28:21.64 ID:zXqpDzHN0
ここ最近の展開のせいで照が大魔王ってあまり呼ばれなくなった気がする
咲さんは相変わらず魔王って呼ばれてるのに
81作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:31:31.06 ID:4pdhmeYm0
殺伐としていると思われていた控え室が、
予想に反して和気藹々としているからな
82作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:33:26.44 ID:u4fBsOhF0
咲さんなんか作中でモンスター言われてるのにな
83作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:38:03.16 ID:nlJ2A+3MO
淡さんはああ見えて下着は凄いいい匂いしそう
菫はゴムの匂い
亦は汗臭い
たかみは無臭
照は酸っぱい匂い
なイメージだわ
84作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:39:13.46 ID:C5XHW5EL0
なあなあ

肩慣らしにもならんとか言ってたてるてるどこいったん
85作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:40:10.66 ID:kLk2O8kK0
菫さんまじかわいい
86作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:42:07.74 ID:zXqpDzHN0
アニメ13話近いのにまだ白糸台のキャストわかってないのか
87作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:44:09.23 ID:Fl3yJeDj0
>>84
白糸台だと菫相手にだけはあんな反応なんじゃね
「調整にもならない」「私に妹はいません」の照は、ただ恥ずかしがってるだけかもよ?
88作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:44:25.48 ID:FdT9IHGFO
一軍と二軍の格差激しそうだなw
亦野は怯えてそうだ
89作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:45:01.83 ID:zXqpDzHN0
1期の白糸台は黒歴史だろうな
衣が咲じゃなくて和に懐いてたようなもん
90作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:45:23.25 ID:+vR4Jm1i0
>>82
照も作中で怪物言われてる、しかも公共の電波で
91作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:46:48.00 ID:kLk2O8kK0
>>88
シャンプーの匂いの時、テルに頭つかまれて亦野さん涙目だったからな…
92作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:50:40.89 ID:jB0JhlA8i
決勝はどうなるんだ?
決勝もあぐりが描くのか
それとも立がW視点で描くのかね
93作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:53:49.44 ID:YdkLUBdo0
阿知賀編は準決勝で終わりでしょ
94作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:57:04.48 ID:wTMIsyzt0
唐突なんだが聞いてくれ
咲日和の2巻って下から見ると池田が見えるんだな
すげえ!ってなったわ
あ、もう知ってる? そう……
95作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 20:59:12.05 ID:kLk2O8kK0
1巻はワハハだぞ
96作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 21:00:21.63 ID:nlJ2A+3MO
阿智賀編の人気が落ち込んで準決勝終わったところで「俺たちの戦いはこれからだ!」EDならちょうどよかったのにな
ここまで人気でると逆に当初予定の無かったW視点で決勝が描かれかねない
まあ無いとは思うけど
97作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 21:02:00.48 ID:zXqpDzHN0
W決勝とか何年連載中断することになるんだ
98作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 21:20:31.20 ID:Xwf6EZnE0
>>89
咲衣厨うぜえ
99作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 21:33:10.59 ID:naylEiMc0
ワハハ
100作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 21:43:57.64 ID:RzDA4a/E0
>>96
W視点なんてあるわけないだろ
101作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 22:02:30.98 ID:ek6haM0J0
>>92
さすがに阿知賀が勝とうが負けようがじゅんけつで終了だと思うよ
102作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 22:29:33.58 ID:pfeHwVV/0
というか準決勝ったても2位抜けだろ
それって2回戦と同じ結末だから掘り下げられるのかな?
103作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 22:41:00.54 ID:lnMymEUH0
卓にほぼモブがいないという珍しい麻雀マンガだから
それぞれの視点での描写が見たくなるのはわかる
絶対ないと思いながら俺も見たい
104作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 00:02:08.54 ID:4pdhmeYm0
照視点
ドラ出てこない… 打点上昇めんどい…
なにこの二人、コンビ打ちで苛める…
もうやだ、この卓… 普通に打たせて…
105作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 00:05:11.45 ID:TKbGWDXx0
視点というかそれぞれにドラマがあって欲しいのは確か
怜も能力だけじゃなくて竜華と千里山とのドラマがあったからこれだけ人気がでた
106作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 00:08:50.60 ID:Nk/GqNoi0
>>104
ドラが自分に来ないのは照魔鏡で看破済みだから覚悟完了してね?
107作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 00:40:30.81 ID:NzyHhTsj0
穏乃はジャージから制服に着替えることで猿から人間へと進化を遂げる
そして、制服を着たときだけ穏乃は必殺技進化ロンを使えるのだ
108作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 00:42:57.92 ID:837kF/Nk0
照からすれば玄が一番やっかいそうだ
咲さんみたいに一番やりたくない相手が残ってしまったとか言うかもしれない
109作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 00:55:44.60 ID:vkDKTIjo0
しかし玄ちゃーのドラ支配能力ってすごいよな
鳴いてもずれないし、照でもどうにもならない
多分誰かがカンできる局では潜在的ドラ牌も他家に行かないはず
110作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:05:50.39 ID:XHwhcr8C0
今のところ白糸台視点だと阿知賀が一番残したくないかもね
照さんから直撃とった全体デバフ付きくろちゃーとか
菫さん回避して直撃とったお姉ちゃんとか
速攻で流しまくるあこちゃーとか
普通に亦野さんより強い灼ちゃん

灼ちゃんは準決勝限定かもしれんが対白糸台用に用意されたかのように上手くいってるな阿知賀は
111作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:06:42.99 ID:MkFHzTgo0
一度照視点見てみたいなあ
何考えながら打ってんだろ
というか先鋒戦何考えてたんだろw
112作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:10:42.59 ID:f4aphhQm0
>>111
前の局より高く和了る
誰よりも早く和了る

つまり
真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす
113作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:14:48.07 ID:XHwhcr8C0
麻雀のこと考えてるかお菓子のこと考えてるか
114作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:17:27.63 ID:NzyHhTsj0
照から直撃取ったって言ってもねぇ…
決勝行ったら誰も援助してくれないんじゃね?
タコスが照に狙われて終始スルーされるかも知れんが
115作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:21:35.00 ID:jKnScU7D0
てるてるは咲の事を見たくないから先鋒で終わらそうとか考えてるんだろか
116作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:21:36.39 ID:MkFHzTgo0
いやそうじゃなくて
次は4翻で和了するから9p切って断ヤオ三色狙いかな
あ・・・そういやドラこないんだっけ、じゃあ全帯ヤオも考えるべきか・・・
それにしても下家に良く飛ばされるな・・・対面は顔色悪いし大丈夫か・・自摸は3sか・・・どうするものかふ〜む、みたいな?
117作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:26:18.06 ID:HO3g+sAC0
魔物は困ったときしか思考しない
視点無しなら全てが順調
これ豆知識な
118作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:30:24.55 ID:HO3g+sAC0
書いたあとで無理があることに自分で気付いた
二回戦の咲さんとかw
119作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 01:32:08.95 ID:XHwhcr8C0
>>114
直撃はおまけでいれた程度で本領はデバフの方だ
120作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 02:05:21.07 ID:NzyHhTsj0
照「役満にドラなど要らぬ。次は国士無双するぞ」

ドラ表示 白

あるで!
121作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 02:57:17.15 ID:BKfnpxQ/0
>>120
クロチャーが4枚目引いたらどうするのかが問題だな
槓してさらにドラ爆をやる(そして手を狭くする)のか降りるのか
122作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 03:00:42.43 ID:CszlmxRh0
照の連荘最高得点とその後の展開を調べてみた

18600(4巡で6200オール)→その後、怜がすばらに差込んで止める
8000(W立直にすばらが振込み)→オーラス、親が他家なので半チャンが終了
10200(玄が振り込み)→怜が2巡先読みで止める
12300(5巡で4100オール)→玄に振り込んで終了

怜が1人で何とかしようとしてた最初が酷いが後はけっこう低いうちに止められてるんだよな。
雑誌(アニメの方)によると照は他の試合で19500とか25800を出してるのでけっこう押さえ込まれてる方かも。
123作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 03:48:04.24 ID:Qx9DPbTR0
ドラがこなかったせいか、連荘の継続性の問題なのか。
天江と比べると火力ないって話だったけど天江ってそんなに超火力連発してた?もう全然覚えてない
124作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 03:57:06.77 ID:GPi4T+dJ0
ドラなし衣の打点を知りたい所存
125作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 05:53:13.68 ID:WHoYebKu0
衣も長野県予選では倍満ぐらいが最高打点だったような記憶が
でも照と違って打点制限無しでハネ満〜倍満を連発できるから、相手から点数を削り取るスピードは照に比べて格段に速くなる
すこやんの言ってた火力うんぬんはそういう話じゃないかと
126作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 06:24:16.18 ID:TKbGWDXx0
ドラ無しだけじゃなく怜の一巡先も厄介と言えば厄介
それでドラなしと来れば最後のリーチは正に3人でもたらしたものかもな
未だに涙目クロチャーが和了ったのには納得しきれないが
127作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 06:37:37.90 ID:mJYXLwTg0
すこやんの「火力低いですね」は自分基準だよ
衣はたまたま思いついた後づけ
あの時の慌てぶりを見ればわかる
128作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 07:02:30.53 ID:Zeh+O8yiO
(うんこ行っとけばよかったよ……)
129作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 07:05:58.67 ID:CkhdqrBT0
かじゅが言ってるが、全国での衣は海底よりも「高い手を直撃させる」印象だった
実際長野決勝でも中盤まではガスガスと池田から削りとっている
一方照もだんだん打点が上がっていくが、
連続和了の性質上、初めは点が低いので、和了率の割には平均獲得点数は低くなる
それに照はツモ和了りが多いので、全体からまんべんなく削りとる=直撃よりは一回のダメージが小さい
まあ、そんなところだろう
130作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 07:07:42.09 ID:b52PnsjG0
>>127
しっかり者キャラだからそれはないだろ
131作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 07:12:17.66 ID:m1hqRfI70
平均打点自体は一般人レベルだから間違ってないけどな
照の持ち味はすこやんも驚異的と認めるほどの和了率だし
132作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 07:15:33.71 ID:XHwhcr8C0
打点上がっていくの好きだわ、良い設定だと思う
じわじわと相手に恐怖を与えていく感じがボスっぽくて良い
133作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 07:26:35.46 ID:m1hqRfI70
>>132
同意
ギギギーは派手な技なら嬉しい
134作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 08:08:04.29 ID:B75XGVFy0
衣は海底のときはツモ筋操作の無理鳴きとかするから高打点になりにくいんだが
カンドラ3とかアカ3とかで満貫以上になってたな
135作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 08:10:09.23 ID:hKiEHwCe0
衣の強いところは、海底にこだわる必要がないところだな
136作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 08:35:12.61 ID:sEdg0aJl0
ハイテイアリ
16300,8000,12000、12300

ハイテイナイ
12000,12000,12000,8000,12600

どっちも高火力だわ
137作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 08:46:39.97 ID:mJYXLwTg0
はいていない方が良いに決まってる
138作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 09:16:04.60 ID:vkDKTIjo0
はいてるキャラいるのか?
139作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 09:39:55.54 ID:wNDDyhin0
140作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 10:24:43.67 ID:BKfnpxQ/0
>>138
男連中はさすがにはいていてほしい
141作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 10:35:31.94 ID:4CYVl5ai0
原村父も大沼プロもはいてないに決まってるだろ、いい加減にしろ。
142作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 11:03:17.09 ID:3QR+BUYJ0
>>109
咲「カン!もいっこカン!(ふふっ、ドラを抱いて死ね)」

咲さんが先鋒じゃないからこれが出来ないのが惜しい
143作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 11:50:47.92 ID:BiQw5nfO0
宥姉は流石にキャラ的に履いてないとおかしい
144作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 11:57:06.77 ID:INgptHqz0
大沼プロがはいてないとか
プロせんべいカードがえらいことになるからやめろ
145作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 12:04:12.64 ID:TyI8VBI50
大沼プロはふんどしならはいてそう
宥姉は色気の欠片もない暖かさ重視のものをはいてそう
146作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 12:05:47.06 ID:jKnScU7D0
ぱんつは髪止め
147作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 12:07:29.86 ID:KanQvSHD0
三尋木プロは着物の作法に習ってるだけなので履いてなくても全く不自然ではない
148作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 12:08:33.73 ID:s12lb3G00
ヒートテック着込んでるんだろ
149作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 12:16:38.31 ID:KosSu8Kk0
厚着なんてするからいらぬ嫌疑をかけられるんだな
150作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 12:24:02.80 ID:4CYVl5ai0
だからといって無理矢理剥いて確かめて良いなんて道理はない
むしろあの少年達こそはいているのではないだろうか?剥いて確かめるべきである
151作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:03:25.23 ID:44ufLdmR0
宥姉と対称的にクロチャーは薄着にすれば良かったな
愛宕姉妹の落差くらいあって欲しい
152作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:04:05.50 ID:Yth9S3lFO
>>142
玄「ツモ、三暗刻ドラ12です(ドヤア」
153作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:08:15.64 ID:hy/kKXue0
宥姉が履いてるんなら他キャラは履くっていう選択肢があるのに敢えて履いてない変態だらけってことに
154作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:12:36.31 ID:TyI8VBI50
履く方が変態な世界観で宥姉が禁忌を犯しているというパターンも・・?
155作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:14:26.72 ID:K5KKDBFq0
剥いて確かめよう
156作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:19:42.97 ID:3ZJdvW3h0
ヒートテックというか、肌着はパンツに入るのか否かというところからだな
157作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:22:13.66 ID:ry2QXgSG0
>>155
ボクたち、やるのです!(ゲス顔)
158作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:29:57.95 ID:S8P+dSuB0
灼ひとりレジェンドネクタイしてるけど今の阿知賀の制服ってネクタイないよね
レジェンドが卒業した後に制服代わったのか?
159作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:37:22.82 ID:BiQw5nfO0
タイかリボンかを選べる学校もある
憧の姉ちゃんもネクタイだったから流行も変わったってことで一つ
160作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:56:59.96 ID:HO3g+sAC0
少子化で学生獲得競争してるから制服のバリエーション増やすガッコ増えたよね
161作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 13:58:02.75 ID:J9x5Ec6V0
阿知賀の夏服地味に感じる
162作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 14:26:44.77 ID:R2vzV2yB0
スペシャルエピソードのPVで穏乃が夏服を着てるんだけど
穏乃って真夏にカーディガンを着るような子じゃない気がするんだよな
やっぱり憧のを借りるのか
163作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 14:33:02.40 ID:VwJVdbTS0
つまりその場合は憧の格好が…
164作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 14:40:38.60 ID:TxWCQiCn0
まさか首から下が憧の体!?
165作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 14:43:33.96 ID:HO3g+sAC0
アコシズの隠し子説きたね
166作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:09:27.54 ID:0HO0PsE3O
元々シズの制服だったのを、アコが無断で着ていた
シズは着るものがなかったから、しぶしぶジャージを着ていたのだ
167作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:16:41.57 ID:CszlmxRh0
予告の雑談でジャージの話出てたな。
それで憧「服貸そうか?」→穏乃「サイズが・・・」ってオチ付いてたような。
本当に憧から借りてるならダブダブで可愛い感じになってるのかもw
168作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:21:56.87 ID:HO3g+sAC0
あのピンクの服って阿知賀中学と高校の共用だよね
中学の冬服がアレだったけど高校は夏服指定なんやな
変な感じ
一応しずも中学のときよく着てた
169作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:24:29.24 ID:S8P+dSuB0
というかジャージは穏乃のアイデンティティじゃないのかよ
170作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:31:04.23 ID:hy/kKXue0
基本の夏服はあらたそみたいにワイシャツのみでカーディガンは自由なんじゃないかって気がする
171作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:33:44.07 ID:TyI8VBI50
カーディガンは勝負服・・というか元気玉的な要素かも
172作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:37:13.23 ID:HO3g+sAC0
命より大事なジャージが淡ちゃんに引き裂かれたってことか
なるほど
173作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:40:57.08 ID:r1bPJx5r0
大将戦は制服で途中「着替えてもいいですか?」ってジャージになり本領発揮するシズ
174作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:54:46.30 ID:IVCD8UAOO
ジャージのファスナーを上まで上げているのが良くない
穏乃はファスナーを胸のあたりまで下げるべき
汗が滲んだ鎖骨とピー地区が見えそうな薄い胸元を覗かせていれば
フェチ心がくすぐられて人気が出たかもしれんのに
175作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 15:57:04.70 ID:Rl/+TSbe0
あんな幼児体型じゃあ・・・
やっぱりおもちだよね、クロチャー
176作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 16:26:04.16 ID:VwJVdbTS0
本編の小学生和を見た後だとあの和が穏乃と服を交換して
裸ジャージになったとか犯罪臭が半端ない気が…
177作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 16:29:50.51 ID:KanQvSHD0
単行本1巻の表紙からタイトルなくして単行本を知らない咲読者に見せたとする
この美少女が誰なのか何人がわかるだろう
178作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 16:43:05.85 ID:VXlzqGyH0
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira127964.jpg
竜華どこつついとんねん
179作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 16:47:44.18 ID:K5KKDBFq0
布越しなのが竜華に残された数少ない良心
180作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 17:06:05.07 ID:Cu4V72L+0
怜は豊胸しすぎ
181作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 17:09:37.17 ID:b52PnsjG0
これが乳くりあいか
182作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 17:10:24.46 ID:hy/kKXue0
照に続いて宥姉までハブった畜生ドラローを許すな
183作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 17:43:39.68 ID:isnuLE7qO
怜は毎回盛られすぎだしこの笑顔は怜ぽくない
あと宥姉も盛られすぎ
こんなにあったらマフラーでも隠しきれない
184作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 17:44:18.03 ID:uMrCM7WM0
>>167
姫子とダブダブ袖対決来るね
185作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 18:22:20.90 ID:84n4IjGF0
あのそでイカサマしやすそうだから審判がまともなら注意されるな
186作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 18:45:59.43 ID:P8RtQhzm0
アニメ回想の天使玲がやんちゃなネコにじゃれつかれて「しょうがないにゃあ」って感じの笑顔
187作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 18:51:46.53 ID:/GqRQtYv0
宥姉は「脱いだら凄い」を地でいくキャラだな
この作品だと珍しいかも
188作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:15:10.39 ID:hhNbnX1u0
漫画5巻はいつごろ出る?
189作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:22:16.98 ID:Q3DgTMzP0
>>186
どうでもいいがどうやって「玲」の字を出したw
190作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:29:50.50 ID:abk3j1VU0
>>188
来年3月ごろじゃね
191作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:30:19.90 ID:2nX/MW8f0
姫子に玲ちゃんか・・・。
192作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:46:07.42 ID:BnKTbjQH0
>>178
何これ、どの雑誌についてるん?
193作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:52:00.37 ID:Lumf+Ttb0
「とき」じゃ出ないからなぁ怜は
あらたも灼熱と打って熱を消してるわ
194作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:53:02.75 ID:f4aphhQm0
っ辞書登録
195作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 19:55:36.85 ID:XHwhcr8C0
怜←れい
灼←しゃく
憧←憧れ−れ
196作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:04:05.18 ID:Z4xK0jKT0
穏乃は諦めて辞書登録した
だからメンドイから猿ってなんだよ
197作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:18:04.34 ID:/GqRQtYv0
穏乃、憧、玄、怜あたりは単語登録したほうがよい
竜華も一発変換できないのでお好みで
198作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:21:57.74 ID:LO3MDztq0
何かタコスや部長みたいな愛称あればいいんだけど
猿や円光、こけしみたいなのしかないな
晴絵=レジェンドが定着してるぐらいか
199作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:22:02.51 ID:Mw9Uh59A0
怜←れい
宥←ゆう
灼←あらた
憧←憧子で子を消す
穏乃←猿

ゆうとあらたは何故か直接変換出来るな
200作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:23:25.25 ID:/GqRQtYv0
猿はやめてやれよw
201作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:25:50.13 ID:TyI8VBI50
シズでいいと思う
猿は悪意しか感じない
202作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:26:01.66 ID:adQt2LtZ0
猿とか円光とかはそういうスレでやっとけ、ここに持ってくんなよ
203作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:27:48.06 ID:mN8IOkli0
円光はともかく猿はモデルのような
204作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:28:46.38 ID:LO3MDztq0
玄→クロチャー、憧→アコチャー
ギバード風の呼び方もあったな、穏乃はギバードに何て呼ばれてたっけ?
205作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:30:38.80 ID:PAf8fxHB0
>>201
ワカメについてはどう思う?w
206作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:36:15.73 ID:m1hqRfI70
穏乃は穏やかで変換して平仮名消して乃を足してる
207作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:36:24.30 ID:TyI8VBI50
>>205
あの手の髪型の二次元キャラに対する呼び名
208作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:37:59.09 ID:/GqRQtYv0
>>206
俺もそれやってたけど面倒になって単語登録した
209作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:38:00.54 ID:Q3DgTMzP0
表記はそうだがギバードの発音はあ゛ごぢゃ〜んだよな
210作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:38:38.87 ID:PAf8fxHB0
>>207
同様のことが猿にも言えるんじゃね?
211作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:40:06.64 ID:LYCKY2PD0
猿はリアルでも罵倒の言葉にもなりえるからワカメよりはイメージ悪いと思うかな
まぁ書き込みの内容でわざといってる人かわかるからどうでもいいけど
212作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:40:24.92 ID:/GqRQtYv0
愛称として使ってる人もいるから違いをわかろうという事だな
213作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:41:08.24 ID:XHwhcr8C0
俺はシズでいいや
214作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:41:19.67 ID:TyI8VBI50
>>210
大して猿に見えないからな
キャプ翼の石崎みたいにモンキーとか言われたりウキー!とかやってるとこがあればともかく
215作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:42:10.38 ID:uMrCM7WM0
玄←げんぶ-武           怜←れいを変換で一発で出るようになった
宥←一発で出るようになった   阿知賀←辞書登録
憧←あこがれ-れ          新道寺←あらた・みち・てら
灼←しゃくねつ-熱
穏乃←シズ
216作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:43:15.79 ID:sKtLjDmL0
ひらがなカタカナでええやん
217作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:45:10.53 ID:Q3DgTMzP0
新道寺はふつうにでるが
218作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:45:17.10 ID:71SbMt6D0
辞書登録なんか3秒でできるんだから積極的に使わないと仕事ができる男にはなれないぜ
219作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:45:31.90 ID:/GqRQtYv0
穏乃はよく動くからな

動きのある絵が得意という点で、あぐりに外伝の作画を任せたのは良かったと思うわ
立は綺麗で大人しめの絵が得意だから、ちょうど静と動の関係になってるよね
220作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:46:25.52 ID:Cu4V72L+0
山にいるところとか野生児っぽいところとか普通に猿っぽい
221作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:47:33.55 ID:Xt+JO19D0
222作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:47:42.38 ID:XHwhcr8C0
タコスは愛称、ワカメは別称、猿は蔑称
こんなイメージやわ、勝手な意見ではあるけどな
223作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:48:35.97 ID:PAf8fxHB0
>>214
木登りして山に一人で遊びに行くような設定まであるんだぜ?
ワカメと変わらんよ
呼ぶ呼ばないは別にどうでもいいけど呼ばないならワカメもそう呼んでやるなよ
224作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:49:43.98 ID:/GqRQtYv0
染谷とか片岡は一発変換できるね
225作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:50:17.46 ID:Cu4V72L+0
全国になってから変な名前のやつが増えた
226作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:51:11.01 ID:oiHCghbAO
問題はスレで何度も猿やら円光やら使われることに嫌悪感示されたり反発されてるのにそれでも使おうとするから
そりゃお察しな目で見られる
227作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:51:45.57 ID:Xt+JO19D0
嶺上開花・海底撈月は当然一発変換だよな?
228作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:52:27.20 ID:XHwhcr8C0
一番変だと思ったのは哩さんだな、なんだよまいるって
229作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:52:27.85 ID:/GqRQtYv0
>>227
そういえば役の登録済んでなかったわ
230作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:52:42.09 ID:r1bPJx5r0
ワカメも普通に蔑称だろ
まこ好きが少ないから荒れないだけ
231作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 20:59:38.21 ID:b52PnsjG0
いやfateでもワカメ呼びがファンでも公式でもあるから
というか円光も中の人がわかってそうだったよなラジオで
232作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:04:04.24 ID:4S53xElB0
蔑称と思ったらNGおすすめ
よく見たらこのスレもいくつかレス番消えてるけど特に困らないし…
233作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:07:18.77 ID:84n4IjGF0
猿は現実にある蔑称だから少し毛色が違う
円光も犯罪だし
234作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:09:12.40 ID:f4aphhQm0
>>228
けどマイルで普通に変換されて候補も4つしかないという素直な字でもある
235作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:12:24.86 ID:djnpVS/W0
>>221
アチガは松実おもち姉妹だけかよ!
普通おっぱいと貧乳の二人はどこいったよ?
アチガはアラタちゃんがめちゃくちゃカワイイのにアフォなの?
なんで関西のバカップルがメインなのよ?

大阪バカップルの嫁の方は旦那の容態が心配でボロボロの闘牌をするに決まってるのに
大将は嫁至上主義

バース帰国を思い出せ
千里山は大将戦欠席
不戦敗

あいつらさっさと結婚して女子高生プロにでもなってイチャイチャして日本中の嫌われ者になってモナコで命がけの高レート麻雀打って荒稼ぎして雀プロなんてカスですよねってベローチューしながらほざいてろ
236作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:26:01.31 ID:Zeh+O8yiO
淡さんと結婚したくなってきた
237作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:36:25.56 ID:CkhdqrBT0
猿は嫌だけど、しずもんなら割と似合ってる気がして嫌いではないな
あくまで俺はだが
238作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:44:05.19 ID:E2eJm79B0
しずもんって穏乃モンキーの略でしょ
猿でも変わんなくね
239作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:48:03.19 ID:b52PnsjG0
猿いいじゃん咲作品に多い一文字なんだから
というか名前だけで怜に負けてる感が否めない
240作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:50:51.36 ID:vqFIDzvO0
照が2年前に大きいの振った相手が
実は当時高校3年だった戒能プロだったり…
241作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:52:47.03 ID:adQt2LtZ0
それ結構言われるね
ただそのプロに入って即活躍してるの以外には大きいの振ってませんだと
またまた無敵感が増してしまう、悪いことではないが
242作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:56:05.10 ID:xR7pgG27O
それなら一年時に三年すこやんにハネ直したレジェンドの全盛期はなんなの
243作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 21:57:43.00 ID:LEgCJVcS0
>>196
あーすごい分かるw
244作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:00:35.79 ID:adQt2LtZ0
レジェンドは凄かったんだと思うよ普通に
245作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:04:44.10 ID:/Rn+KOix0
30 -- *,*44,994 *,*44,994 *1 2 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 4


終わったな
正直先鋒まではまだ良かった、そのあと蛇足だった
試合数増えてもクオリティー維持はできないし何年も今までやってきたものも陳腐なもんになってくる
持ち上げても読者はそっちについてかないから
そろそろ幕仕舞いをやったほうがよい
246作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:10:22.70 ID:Cu4V72L+0
正直想像し難いけど
高校生レジェンドは怜+玄+すばらくらいの実力があったんだろう
247作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:34:48.83 ID:SC267qeE0
名前が変換できないのなら、苗字で書けば良いじゃない
>223
あれって母親が山の方へ遊びに行っているとは言っているけど、
山へ遊びに行っているとは言っていないんだよな

まぁ、山なんだろうけど
248作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:37:11.88 ID:J74/CwKK0
作中でよく使われる「しず」という呼びを使わない時点で…
249作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:41:34.35 ID:2UAsZ4k80
レジェンドのいた土浦女子ってあんまり強豪っぽくないんだよな
ワンマンチームだったんだろうか
250作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:45:23.13 ID:ttMZ2iQw0
まこの誕生日の5月5日は「わかめの日」なんだよなあ・・・
公式設定なのか?
251作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:45:35.44 ID:vqFIDzvO0
>>249
土浦女子って、すこやんのとこじゃないか?
252作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:46:45.53 ID:BKfnpxQ/0
レジェのいたチームは阿知賀女子だろ
土浦はアラフォーだろ
253作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:48:28.94 ID:oiHCghbAO
蔑称使いのキャラアンチが必死すぎるな
どうせまともな奴いないし全部NGぶっこむか
254作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:49:13.98 ID:2UAsZ4k80
>>251-252
ごめん間違えた
その通り
255作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:52:12.17 ID:mvYTnpK00
眠たい目のキャラが好き
だから怜が一番好き
愛宕姉は垂れ目だから違う
256作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 22:59:10.97 ID:SC267qeE0
>249
アコの姉ちゃんもそこそこ強かったんじゃないかな?
まったく描写は無いけど、この世界って血縁の影響大きそうだし
257作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 23:15:49.27 ID:rvlmMC9W0
結局娘とメガミで何載ってるの?
258作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 23:29:30.93 ID:vkDKTIjo0
>>256
能力は遺伝しそうだけど、無能力者の実力ってどうなんだろうか
259作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 23:33:38.66 ID:Q3DgTMzP0
アコの実力なんてインターミドル県予選16位だろ?
努力と良い指導者に恵まれたせいで強くなったと思いたいわ
260作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 23:35:42.94 ID:HvCqfkD+0
猿厨てなんでこんなに必死なの?
261作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 23:38:59.17 ID:5CO1RoDWO
憧は一人だけ凡人なのによー頑張っとるわ
262作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 23:41:02.72 ID:m1hqRfI70
>>258
愛宕姉妹とフナQは強いな
263作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 00:19:58.60 ID:2mz5TWde0
>>229
ネットには麻雀用語辞書くらい転がってるぞ
264作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 01:02:15.73 ID:Ef2DtUfb0
天下人と同じ愛称の何がいかんのや!
265作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 01:12:03.69 ID:PURVhyGe0
来月に亦野さんが復活する可能性は果たして
266作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 01:41:44.36 ID:FgETJ0zA0
キャラスレでもないのに呼び名に文句つけんなよ
267作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 01:44:05.84 ID:cu/C+AOh0
障害者ってなんであんなに優遇されてんの?
268作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 01:46:30.23 ID:GCNvqXoe0
中の人が小倉だから
269作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 02:45:15.66 ID:G9eYJag80
文句つけないよ
馬鹿発見器の単語として便利だからね
270作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 08:16:01.71 ID:Dlp+UAY80
亦野さんはもうダメだろ
271作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 09:23:03.66 ID:V5KT+dqT0
やっぱ最初の数ページで副将戦は終わって大将突入かねぇ
272作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 09:29:25.86 ID:Ef2DtUfb0
亦野は余裕かましてたり、奥の手があることを匂わせていたらまだ救いがあったのにな
現実は自分が格下なこと認めてる上にベタオリすら出来ないとか…

立は亦野に奥の手用意して差し上げろ
273作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 09:32:54.13 ID:y7Q1TqXq0
そんな事言うと亦野決勝で大活躍しちゃうだろ
274作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 10:49:41.51 ID:t/eKtwma0
副将は先週で終わると思ってたしこれ以上は長くしないだろ
大将戦序盤は哩の流れや終盤で点取られそうだから
初めに姫子にスポットが当たるかな
275作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:00:11.67 ID:qGvMKa6g0
しずのは山にある俺の家に遊びに来て大人のプロレスしてる
276作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:02:59.06 ID:G842ooEx0
そういや、美子って対局中は照並にしか喋って無かったな
277作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:27:07.19 ID:3Cm6ECRD0
>>273
和がいる以上それはない
活躍しそうなキャラは専用の対策キャラが用意されて潰される
278作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:30:13.34 ID:mtIgbK0G0
てことは姫松の決勝進出ははいな。
279作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:30:28.71 ID:izl1JdFP0
しずもん中心に物語の掘り下げが浅いのが阿知賀だからな

和に対する穏乃のコンプレックスや回想でいいから2回戦での逆転手を築くときの苦悩など
もっと阿知賀全体が頑張ってる場面が欲しいな
280作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:33:38.50 ID:odZcq3xG0
しずやしず…
281作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:53:54.76 ID:ZvhvNDmSO
>>277
副将というポジション上いかにも和の噛ませとして作られたキャラだけど
それ以前に和より格下のはずのフナQにいいようにボコられているのでお話にならない
282作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 11:55:17.97 ID:ZvhvNDmSO
>>281は亦野のことね
283作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 12:07:33.53 ID:FgETJ0zA0
決勝卓でボーリングやられてもな
副将だけなら船Qを見ていたい
284作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 12:21:11.30 ID:X+jtrLMw0
決勝でも5-8位決定戦でもいいからフナQ対絹ちゃん見せてくれ
285作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 12:27:48.62 ID:oGnm33ma0
じゃあ船Qと愛宕姉妹+雅枝さんの家族麻雀で
286作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 13:02:57.02 ID:EtPFBMGJ0
今夜は唐揚げやで!
287作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 13:58:53.38 ID:Auy1vRaD0
愛宕姉はラーメンや焼き肉のコラには笑ったな
288作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 14:03:03.04 ID:mtIgbK0G0
289作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 14:06:13.94 ID:09izwJr90
下は台詞そのまんまじゃねえかw
290作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 14:10:13.59 ID:lN0Dv5i30
>>288
www
291作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 16:43:56.22 ID:y8iLK1IM0
船Qは阿知賀に数少ない曲者キャラだからな
むしろ麻雀マンガなのにこう言うキャラが出なかったほうが不思議
292作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 17:32:58.42 ID:G842ooEx0
小便してたら便器から急に手が出て来て、出させるか!って掴まれて眼鏡の女子が出てきた
293作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 17:39:37.06 ID:H6hV69vk0
そういう曲者を圧倒的力でねじ伏せるのがマージャソ漫画やろ・・
294作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 18:29:25.71 ID:XqVkWGYk0
阿知賀は対面の選手を「倒すべき壁」としか見てない節があるから
船Qの性格なんかには興味なさそう…というか灼は闘牌中もレジェンドしか考えてないしな
295作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 18:46:36.84 ID:Km1nl5bf0
亦野にはねじ伏せる力が無い
296作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 19:01:48.07 ID:ycV1iTDA0
>>288
上のやつは哭きの竜の作画に似てるな
297作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 19:09:24.52 ID:bCFPPPol0
>>288
食キング?
298作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 19:16:13.97 ID:KhQymYOo0
阿知賀女子で最も周囲を注意、警戒してる描写があるのは憧
準決勝だとハーベストに注意しながらセーラにも気を回さないといかんかった
299作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 19:32:46.27 ID:6+E+zHEa0
憧は能力抜きで阿知賀で一番上手いといわれてたからやっぱ強いんだろうなぁ
愛宕ネキクラスのセーラとハーベストを持つたかみーにはさまれて
あれだけやれたんだし
果たしてシズはどうなるやら
300作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 19:51:58.80 ID:XlPS2jtR0
シズは活躍する
301作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 19:57:10.72 ID:KhQymYOo0
今回はしずが失点してしまったら負ける
殴り返す手段があればともかく
302作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:10:56.87 ID:Vh3q3n3U0
穏乃は失点しまくっても大丈夫だろ
竜華と姫子も削られるだろうから4、5万マイナスになっても
順位が二位なら問題ないし
303作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:12:53.14 ID:ycV1iTDA0
>>301
これでシズに殴り返す手段が無かったら、物語として破綻するだろ
304作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:20:58.42 ID:6M4sgPUj0
シズって登場から出和了りのシーンしかないんだよな…
何か関係があるのかどうか
305作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:26:58.78 ID:KhQymYOo0
>>303
守戦が見てみたい
まあ、二回戦でやったようなピンポイント逆転も見てみたくはあるんだけど
306作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:34:19.83 ID:4+yq9KH90
〜速って名前的にも守りじゃなくて攻める能力っぽいけどね
307作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:35:32.76 ID:+OVyTNc50
今のところ順調すぎるし大将戦でピンチになるだろ
でも最終的に2位通過
収支はマイナス
こんな感じじゃね
308作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:40:02.32 ID:XlPS2jtR0
準決勝は主人公最後の戦いだからシズには2位通過はしょうがないとしてもプラスにはして欲しいが
309作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:41:51.28 ID:+OVyTNc50
しかし3位の千里山とは2万くらい差があるし
この差が縮まると考えるとプラスになるのは難しいんじゃね
阿知賀が3位スタートとかだったらプラスになりそうだが
310作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:49:47.58 ID:KhQymYOo0
よく言われてるけど淡からかっぱげるのは駄目なのか
311作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:50:15.04 ID:XlPS2jtR0
>>309
うーん
リザベ7の結果と亦野のラス親での逆襲があれば変わるかもしれないが今の状況じゃシズはマイナスっぽいな
312作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:51:32.74 ID:XlPS2jtR0
>>310
シズ覚醒すれば出来そうだけどな
しない気がする
313作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:51:42.44 ID:+OVyTNc50
2回戦と違って追う側じゃなくて逃げる側なんだよな
この場合大抵逃げる側は追う側に収支で負ける
314作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:52:42.98 ID:Vh3q3n3U0
>>310
準決勝なので様子見の為に淡が舐めプしてましたとかならいけるかもしれん
315作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:53:19.12 ID:g5Wydbt30
副将で削られるかフナQに直撃食らうんじゃないの
316作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:56:24.73 ID:+OVyTNc50
ハルちゃんブーストかかってる灼がフナQに負けるとは思えないな
副将戦で動きがあるとしたら白糸台2位転落くらいじゃね
317作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 20:56:53.94 ID:KhQymYOo0
>>312>>314
穏乃に限った話でなく、竜華や姫子もそうだけどね
淡は読者からの前評判が高くて、他の大将と違った見方をされてる感じなので
318作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:09:27.45 ID:6+E+zHEa0
副将はなんだかやっぱり阿知賀編を見ても強い雀士が配置されるところでは
ないなあといった感じ。副将にエースを置いてる高校って新道寺以外にあったけ
319作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:10:27.87 ID:70HU3fOT0
淡には+10万点くらいやってもらった上に、思いっきり咲へのライバル心をあらわにしてもらいたい
実際に咲のことを知ってるかどうかはしらんけど
320作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:12:55.47 ID:+OVyTNc50
副将なあ
県決勝の時は和含め透華やモモといった個人戦1桁順位が3人もいる大将戦の次にハイレベルなところだったのに
試合が進むごとに微妙になって決勝戦では次鋒以上の微妙ポジになりそう
321作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:17:52.45 ID:g5Wydbt30
>>319
でも印象は完全にアホの子で競争心が強いって感じじゃないんだよな
322作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:18:21.60 ID:oGnm33ma0
>>318
つ劔谷
323作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:19:34.76 ID:+OVyTNc50
衣みたいに誰か集中狙いするタイプかと思ったけど多分そういうことしなさそう
まあ卓についたら第二の人格が現れるのが魔物だからわからんが
324作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:20:21.23 ID:70HU3fOT0
森垣は今年たまたま活躍しただけで、現時点ではエース格ってわけじゃないんじゃない?
来年以降はエースとして扱われるだろうけど
325作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:20:33.71 ID:nX+RN0DU0
単行本派で4巻読んだけど
普通に面白いんだが
326作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:22:48.92 ID:XlPS2jtR0
>>318
6位
327作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:23:01.44 ID:KhQymYOo0
決勝はゆっくり読める
328作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:25:53.12 ID:8ZHPk3aH0
永水は姫様がエースだけど安定して出せないから、稼ぎ頭のはっちゃんが通常時のエースと言っていいんじゃなかろか
329作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:26:36.59 ID:ktk6U9Fu0
灼がレジェンド復活の一番の動機になるんだろしたら副将戦最後に1位に逆転だろうな
330作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:26:57.98 ID:g5Wydbt30
はたして来年中に決勝読めるのだろうか
331作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:27:48.63 ID:oGnm33ma0
>>325
そりゃあね
部分部分しか見ないのと話の積み重ねを追って読むのとでは印象が全然違うから
332作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:31:39.84 ID:Vh3q3n3U0
>>324
現状のエースはもーちゃんの様な気がする
安福さんは翌年も元気な姿で大将やっといてもらいたい
333作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:32:51.73 ID:4+yq9KH90
>>310
淡が舐めプするにしても1位独走するにしても
アソコまでフィッシャーを戦犯にする意味がないから
結局淡からも点とって接戦にしそうな気がする
334作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:45:36.31 ID:Jmju++1f0
咲さん回想の車椅子が淡じゃないなら大して強くないだろ
それより覚醒シズノの方が和覚醒ラスボス化へ繋ぎやすい
335作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 21:59:07.14 ID:Vh3q3n3U0
車椅子の子と淡を咲さんが重ねて苦悩する展開とかありそう
穏乃は和はともかく、咲さんとの繋がりはまったくないし
和の方も覚醒するほど、穏乃の事を重要視してるとは思えないだろ
336作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:02:54.87 ID:XlPS2jtR0
>>335
咲は衣から阿知賀の大将は厄介という情報を伝えられた
シズも咲とすれ違った時に敵視してる
337作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:05:58.57 ID:KhQymYOo0
>和の方も覚醒するほど、穏乃の事を重要視してるとは思えないだろ
えっ
338作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:09:48.92 ID:4+yq9KH90
和は穏乃との別れ際にブルッしたりとか
本人が1話使って阿知賀の面子の紹介したりとか
特別編とかも含めて散々やってるのに重要視してないとか言っちゃうのは流石に苦しい
339作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:10:18.39 ID:+OVyTNc50
衣に一寸厄介って言われたくらいじゃ因縁的に弱い
姉と仲が良くて同い年で死んだ妹にクリソツの淡のほうが強さを考慮しなくても咲の敵としてはいい
340作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:11:45.41 ID:3mRRHEuS0
>車椅子の子と淡を咲さんが重ねて苦悩する展開とかありそう
100%無い
341作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:13:17.02 ID:XlPS2jtR0
>>338
あと和の夢に穏乃達が出てきたり、和が穏乃に手紙書こうとしたり(邪魔されたが)してたしな
これで重要視してないはない
342作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:15:56.50 ID:Vh3q3n3U0
>>338
決勝で会えるように努力すると約束したり意識はしてるだろうけど
さすがに、覚醒云々に絡むぐらい重要だとは思えないってこと
あくまで準決勝を勝ち抜く目的にプラスレベルだろ
343作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:20:57.58 ID:fg2mj3Cm0
てか、覚醒って何の話?
それ前提で話が進んでることに違和感
344作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:22:52.01 ID:XmqNCgKT0
そもそも4人競技で特定の相手をラスボスにする必要ないじゃん
最終的に同卓した全員で麻雀を楽しむことで各々が自分自身の中で何かを見出せばそれでいいだろ
誰か一人に限定された因縁とかライバル関係ってこの作品とズレてると思う
345作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:23:08.37 ID:+OVyTNc50
穏乃はともかく強い敵と当たらない和が覚醒する必要はないな
はっちゃんもいないし今のスタイルでいけるだろ
決勝も亦野さんいるしな
346作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:24:20.48 ID:ZB6dCDfJ0
>>318
先鋒と大将以外はどこも似たり寄ったりだよ
ただ本編のほうが強めのキャラ配置されてるな副将は
347作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:25:35.76 ID:31oeF3tz0
つまり和は準決勝で危機に陥った時に回想録の後に
穏乃との友情パワー+咲とのiPSパワーで二段階進化をすればいいという事だな
348作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:26:29.29 ID:fsqQ66ww0
>>344
だな、だからラスボス校ってのも違う
先鋒から大将までそれぞれ相手が3人いて、その中で同じ高校だけが突出するわけじゃない
349作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:27:46.41 ID:+OVyTNc50
でも県決勝は完全に衣1強だった
大将戦までは接戦だったが
350作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:32:51.23 ID:Vh3q3n3U0
>>345
団体戦はともかく個人戦でどうなるか
今のSOAを通して欲しいけど、それだけだと危ない感じ
塞さんいない状態でハッちゃんと再戦の可能性あるし
もう一段階何らかのパワーアップはありそうな気はするな
351作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:35:09.62 ID:fg2mj3Cm0
覚醒と言うなら、県予選決勝で自分で「覚醒する!!」っつって、もう済ませてる
この上さらに覚醒とか、スーパーサイヤ人2的な微妙さがあるな
352作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:36:45.00 ID:2w1H4tT00
和のパワーアップとかないでしょ
むしろ不調になるくらいでちょうどいいんでないか
353作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 22:48:52.53 ID:fg2mj3Cm0
和がこの先パワーアップするとしても、分かりやすい覚醒とか進化とかじゃなくて
堅実に着実に技術を高めていく方向でしかありえないと思う
俺の願望込みではあるけどね
354作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:12:07.08 ID:MtuXVI5kO
>>344>>348
同意
355作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:36:44.03 ID:OF4HQXVh0
和は覚醒というかオカルトへの考え方を変えるイベントあるんじゃないかな。

玄のドラ爆体質とドラをめったに捨てないってのは皆知ってるが、
捨てたら一定期間ドラが来なくなって暫くしたら復活するって情報はあまり知られてない。
このことを仲間に教える必要がある。
356作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:42:34.12 ID:ZB6dCDfJ0
>>353
すでに最高効率の打ち方してるんだから後は考え方を変えるか
SOAが進化するか運そのものが強化とかしない限り強くならんでしょ
357作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:45:23.01 ID:8ZHPk3aH0
能力使用不可なSOA空間を形成出来るようになったり
358作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:46:40.92 ID:fsqQ66ww0
SAOになってチート使い出す
359作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:46:57.42 ID:2w1H4tT00
ドラが来なくなってたのは小学生の頃だから
和が来た頃には解消されてるじゃん
360作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:51:13.96 ID:y8iLK1IM0
穏乃は能力をチラ見せしたから覚醒じゃなく能力の種明かしで終わるだろ
怜の事を考えたら竜華あたりが覚醒の可能性があるかもな
本編でもないけど試合中の能力覚醒シーンはあるべき
361作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 23:53:26.44 ID:ktk6U9Fu0
>>356
今の和の売りは完璧なデジタル打ちってことなんだろうしな
実は成長の余地がありましたとか萎える
362作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:01:16.18 ID:H6hV69vk0
和とかただのCPUだろ・・ハンゲでいうトントンにゃろ
363作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:01:52.18 ID:nrCp7uJmO
準決勝でオカルト意識しだして歯車が狂う

決勝で修正してあらたそと亦野をボコる

こうじゃないか
364作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:15:50.36 ID:v3wsLI8WO
凡人の到達点だからなあ
365作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:22:30.61 ID:4aYBBhE70
阿知賀まさかの1位通過もありそうだがな〜
穏乃能力やべぇ、淡決勝ではさらに追加能力付けるって事で
366作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:25:02.80 ID:2tQmqIoH0
流石にせいぜい副将戦で1位に一瞬だけ上がるかどうかってレベルだろ
阿知賀編盛り上げるだけなら淡が竜華程度でも良いけどさ・・・
367作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:26:17.05 ID:GuLb6rCqO
亦野こそ修正入れないとな、白糸台は決勝意識してるわけだから尚更。
あと菫さんの癖さがし。
368作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:31:01.37 ID:Yhi100St0
一位通過わろた
369作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:40:28.40 ID:I7Ec0iys0
2回戦後みたいな微妙な空気で最終回もなさそうだし
1位通過かそれに準ずるくらいの点差で終わりそう
370作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:41:50.32 ID:L5PBMcBz0
>>369
それどころか収支マイナスで2位通過が現実的だな
371作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:45:42.60 ID:Z/SQyxCT0
しずは+で終わって欲しいな
亦野さん灼ちゃんをやっちゃってください
372作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:49:40.52 ID:K3wvIZmy0
2回戦に引き続きマイナスで通過も面白そうだ
373作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:51:08.58 ID:GuLb6rCqO
予想という名の願望が渦巻くスレだ
374作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:51:12.06 ID:L5PBMcBz0
穏乃の障害は淡竜華姫子ではなく身内の灼
375作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:56:05.55 ID:GuLb6rCqO
>>370
「現実的」?
376作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:56:18.58 ID:vePYM/ZC0
先鋒戦照の再来をあわあわに期待してる
闘牌を欠片も見せてないのにハードル上がりまくりのあわあわは大変だけどな
377作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:56:23.63 ID:UwMUczge0
現在大差ついてる新道寺も2位争いに加えるだろうから
淡の圧倒的力で穏乃と竜華が大量失点して姫子と並んで2位争奪戦
穏乃は収支数万マイナスでギリギリ2位通過が妥当だろうな
378作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 00:58:45.25 ID:zo7DlcIm0
>>365
阿知賀一位になるんだったら白糸台敗退でいいや
379作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:00:48.52 ID:GuLb6rCqO
妥当とか現実的とか言われてもなあ
まあ他人の予想だから否定もしないけど
380作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:01:36.54 ID:L5PBMcBz0
>>375
阿知賀が千里山に二万も差を付けてて新道寺には更に差を付けてる現状ではマイナスで2位通過の予想が現実的だろ
主人公だしまだ目的を達成してないから阿知賀は負けないし穏乃は衣にボコられたり二回戦マイナスだしそこまで強くないからな
淡は向こう側の存在だし竜華はそれに匹敵すると言われてる
381作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:03:07.90 ID:GuLb6rCqO
>>380
あんた個人の予想なんだからわざわざ押し付けないでくれ
382作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:03:43.99 ID:zo7DlcIm0
無理やり4校接戦にするのやめて欲しい
どうせ決勝も接戦なんだろ
383作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:04:39.27 ID:KPiEt7TJ0
無駄に喧嘩腰じゃない限り妄想は自由よ
新道寺1位通過でもなんでも
384作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:06:17.23 ID:vePYM/ZC0
>>382
あんた副将戦前は点数調整は絶対にあるとか書いてなかったか
385作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:06:38.25 ID:oTfU3Tb70
というかマイナス出してノコノコの主人公が残るなよ
和と闘うって「対等に闘う」って意味じゃないのか?
だったらここで和にアピールできなければ潔く散れ
386作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:06:55.26 ID:L5PBMcBz0
>>381
他人の予想だから否定しないけど〜とか言うぐらいなら「現実的」?とかアンカするなよ
それで押し付けないでくれとか言われても困るんだが
387作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:10:00.24 ID:zo7DlcIm0
>>384
なにいってだこいつ

接戦とか白糸台の雑魚っぷりを見せられるだけだからいらない
388作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:11:48.46 ID:zo7DlcIm0
>>385
そもそも和とやるの灼だしなぁ
389作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:12:22.77 ID:vePYM/ZC0
>>387
図星だったようで
マッチポンプ大変ですねー
390作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:15:41.04 ID:IaR0Pujn0
色んな予想が出るのはいいことだね
まあ、けんかする位なら書き捨てとスルーとNGが一番よ

>>385
通過順位は各校評価のバロメータにはならない気がするんだよね
一位通過にしろ二位通過にしろ、見せ方次第でだいぶ変わるだろうな
準決勝は面白く読めてるし心配はしていないけど
391作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:17:03.85 ID:oTfU3Tb70
歯切れ悪くなんのは闘牌を見せてない事につきるな
やっぱ主人公ぐらいはどんな闘牌をするのか見せないと誰でも妄想厨になってしまう

あとどうでもいいけど逆に玄の能力種明かしはドラゴンロード命名のときにしたほうが良かったな
頑張って咏ちゃんが解説していてもあんま驚きがない
392作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:19:58.24 ID:CWd6bKoa0
予想だけど白糸台は1位通過か敗退どっちかだと思うストーリー的に
妄想だけど
393作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:21:11.42 ID:IaR0Pujn0
二回戦の穏乃の闘牌はアニメ版が詳しい
あればっかりはコミックだと何が起きてるのか掴みづらい
394作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:24:16.02 ID:IaR0Pujn0
案外照と咲の関係は卓外で解決するかもしれない
穏玄憧が和と当たらないのはインハイ後日談で補完とか

かなり変化球な展開だが
395作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:25:34.09 ID:IaR0Pujn0
勢いで連レスしてしまった、寝よう
396作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:47:01.60 ID:zo7DlcIm0
亦野とかもう振り込むためだけに居るようなキャラだろ
なんだよあのしょーもない能力
三回鳴いたら次順でツモるとかならまだしも五順以内とかさぁ
リーチかけられてもテンパイ維持で危険牌も切らなきゃいけないだろうし
亦野の釣竿とルアー出す能力ショボすぎィ
397作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:51:52.41 ID:UwMUczge0
大将戦どれぐらい描写されるか
全局+前半後半戦間の休憩までやるのは無理だろうし
前半東場と後半南場ぐらいで後はキンクリかな
398作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 01:55:09.48 ID:AGVcVQA60
三回鳴いたらが条件で五順以内にツモるが効果のように見えるが、
三回鳴くスピードもかなり速いみたいだしそれも能力の一部なのかな
399作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:05:42.57 ID:zo7DlcIm0
>>397
大将戦始まったと思ったら次のコマで後半戦の南場に移動して竜華がレイプ目でアへってるよ
400作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:07:56.39 ID:X1r5gcPd0
竜華レイプ目になるという風潮
401作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:10:26.43 ID:UwMUczge0
個人的にはレイプ目で涙浮かべる姫子と
それをモニター越しに見ることしかできない無力感に苛まれる哩部長が見たい
402作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:15:48.66 ID:CWd6bKoa0
全員レイプ目のなかカメレオンやる淡
403作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:20:29.04 ID:zo7DlcIm0
満月の夜は穏乃の雀力が10倍に膨れ上がる
404作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:22:14.72 ID:CVQIwahq0
やっと12月だぞー!
待ち遠しかった……発売日まであと11日
もしかするとその前のヤンガンで何かあるかもしれないけど
405作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:33:20.90 ID:qEZQQds40
亦野は鳴ける状況になりやすいのも性質なんでしょ
でなきゃ、フィッシャーなんて呼び名変だし
406作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 02:52:43.82 ID:4aYBBhE70
あだ名で最後にー入れて語尾伸ばすのって大抵その人を小馬鹿にしてる意味合い強いよな
407作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 03:06:18.12 ID:YdrMcVbM0
怜が照に対抗して勝ちにいってんの、燃える展開だけどちょっと馬鹿じゃないのとか思ってたけど
まだ淡の力が分からんとはいえ、これ照さえ抑えちまえば十分勝てるよなあw
中3人が予想以上にしょぼかったん、怜ちゃんごめんね
408作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 03:13:15.19 ID:Rpaxu69X0
>>406
白糸台最悪じゃないか
409作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 03:17:35.25 ID:Oe5TgRK00
てか監督の指示だしな
410作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 03:23:26.60 ID:SprbDSVG0
淡は照以外の人間を見下してるからな
411作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 04:18:40.63 ID:PNMxxLNw0
今までの期待に対する裏切り方から考えると、大将戦で新道寺が飛ばされて終わりだな
哩姫コンビは、リザベの弱点としてその場面が発生しないと意味がないと言ってるし
412作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 07:26:14.88 ID:MlaIPu64O
でもリザベって誰からあがるのかは指定できないんだよな。下手するとまだ二位じゃないのに千里…他校がトんでリザベ残ってるのにしゅーりょーもあるのか
413作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 07:36:03.40 ID:zo7DlcIm0
亦野が最終的に7万くらい失点して、白糸台3位あるな
414作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 07:42:07.27 ID:6jRZY4BJ0
>>396
>三回鳴いたら次順でツモるとかならまだしも五順以内とかさぁ

豊音の友引と違って、三副露した時点でテンパイしてるとも限らないから必ず一発ってのはムリ
おそらく三副露以降は必ず有効牌を引いてくる能力ってことなんじゃないかと、それなら五順以内でってのも理解できる
415作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 08:27:01.24 ID:OHUWK3aN0
条件揃えりゃツモれる能力だから系統としては衣の海底や咲のリンシャンと同系統なんだよな。

ツモ攻撃は回避しようが無いから潰すしか無く、相手からしたらリスク負って動く必要あるのでキツイ。
はずなんだが亦野さん自身がしょぼいせいで・・・

つか今の卓みたいに他の3者が攻撃的になると、
亦野さんが多少速くても3人のうちの調子良い誰かが追い抜いてしまうという。
416作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 08:29:57.34 ID:EkXZhcIN0
決勝前夜に亦野さんが両手を汚して麻雀打てなくなって
代わって六位の子が決勝に出るってのが一番いいな
白糸もほとんど能力明かされてるし本編用に能力不明の奴が一人くらいいてもいい
それか亦野の能力には実はさらなる条件があって、相手の胸が大きいほど強くなるとか
準決勝ではちっぱいばっかりだったが決勝ではのどっち最大の敵になる
417作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 09:23:01.53 ID:+D/CwlxZ0
>>411
倍満くれるって言ったじゃないですかー
418作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:02:04.37 ID:Vdb2oFcI0
次回で副将戦が終わって大将戦が始まるはずだが
そろそろシズの過去回想場面がほしいな、たぶんクロチャーよりも阿知賀面子に
思い入れがあるはずだし
419作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:07:07.04 ID:zo7DlcIm0
>>418
言うほど思い入れあるか?
玄をスルーしまくってた上に麻雀すらやめてた奴だぞ
420作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:11:05.63 ID:5PHekNKB0
こども麻雀クラブに関しては玄に、競技麻雀への思いへは憧に負けてるしな

いや、本編主人公も部活や麻雀に賭ける熱意って意味では…
421作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:14:26.43 ID:L5PBMcBz0
>>419
和とレジェンドへの執着はかなりのものだったな
阿知賀麻雀部作って和といっしょに遊ぼうとか言い出したのも穏乃だし
422作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:16:06.20 ID:CVQIwahq0
>>418
穏乃の麻雀教室の仲間に対する情は人一倍だからね
玄のドラ切り回想においてあった通り、相手を想う故に「見送る」を選んできた子だから
見直してもレジェンドを送るとき、和を送るとき、憧と離れるとき、ずっと何かを我慢してたフシがある
その辺りを描いてくれることを期待したいな
423作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:24:15.03 ID:q9aDNP7G0
>>422
シズのそういうシーンを見せられたら不覚にも泣いてしまう自信があるw
先月号のあらたそ回想シーンも涙腺がヤバかったしなw
424作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:26:16.42 ID:w1UiXYOd0
@あがる相手を指定できない
Aメタ的にリザベ指定できていない局で狙い撃ちされる可能性
Bどう考えても破られて、破った相手の凄さを見せるための能力

弱点というより話的にやばげにしか見えない
まあビビクンしてくれたら楽しめるんだけど
425作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:29:10.37 ID:K3wvIZmy0
穏乃の心情はもっと後までとっておいてもいい気がする
とはいえ再登場は2〜3年後になりかねないので、少しは披露しておかないととも思う
426作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:31:11.67 ID:cpzFudTm0
穏乃視点での回想は無いんじゃないか
代わりに控え室で見守る憧から見た回想とかありそう
427作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:33:07.53 ID:v76rNg+10
>>422
まったくもって
2年間掃除続けてた玄や晩成蹴って阿知賀に来た憧の方が
行動に分かりやすく出てる分思い入れが強いように見えるけど
実は穏乃が一番秘めてる思いは強いんだろうなと思う
428作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:39:08.28 ID:I7Ec0iys0
穏乃は麻雀クラブや麻雀自体じゃなくて和や玄憧レジェ個人への思い入れなら随一だろうしね
429作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:41:57.21 ID:Vdb2oFcI0
「そうだ、全国に行くのにこんなところで臆してどうする」という台詞が
シズの大きな思いとひとつだと思うんだ。

タコスの「なんだか、みんなを馬鹿にされた気持ちだじぇ」と言う台詞と同じような
ものをかんじた。
430作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:41:59.08 ID:KPiEt7TJ0
>>425
さすがに阿知賀編内である程度は明らかにしてほしいもんだが
これまでも穏乃の心情を推し測れる部分は散りばめられてたと思うけど
それを結実させないまま主人公を終えるのはちょっと
431作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:50:36.44 ID:w1UiXYOd0
穏乃に関しては先月の後は引き受けるから任せてください灼さんみたいな心情かっこよかった
432作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 10:50:46.90 ID:ND5iy5tEO
>>424
まだ姫子の方の描写無いからなんともいえんが姫リザベって照対策に相性良さそうだな
先鋒で出てる以上どうしようもないが、そういうコンビ能力警戒に照が先鋒なんかな
433作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 11:02:53.01 ID:S+4JOPNe0
でも穏乃と灼って繋がりないよね、というか本編で2人だけの会話シーンってあったか?
434作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 11:05:15.16 ID:YdrMcVbM0
学生の部活なんだから思い入れもはやるきっかけもやる気も人それぞれだろw
麻雀全く関係無い修行の為とか言って対局中寝だす奴らよりか遥かにマシだわ
435作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 11:10:09.35 ID:cpzFudTm0
大将戦は単行本二巻分ぐらい使ってガッツリ描いて欲しいな
正直本編の準決勝は臨海のおかげであんまり期待が湧かない
436作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 11:16:04.60 ID:zo7DlcIm0
白糸台の糞っぷりを見てたら、はやりんが有珠山を優勝候補に挙げるのも納得だわ
437作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 11:18:16.34 ID:jOM2wZmK0
438作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 11:18:39.47 ID:b+cIKCxu0
全日本トップ5に入る強さの人に名前挙げられるくらいだから姫松以上なのは確かだな
439作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 11:22:11.80 ID:GRPr/R2aO
>>432
照対策にはあまり使えないと思うぞ
1本場とかも別物として扱われてるから、連荘する照には厳しい
440作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:03:49.16 ID:MlaIPu64O
>>419
見送った側だからじゃね?
麻雀がしたいからと別れた憧と赤土の二人と「別れた」から、続けてたら別れの意味無くして本人としては辛いとか、知らんけど。
わっかんねーけど、部室に寄らなかったのだって今いないのが悲しくなるからじゃね?
441作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:15:02.23 ID:S+4JOPNe0
和のインミド優勝を見るまで麻雀をやってなかったからな穏乃は
穏乃のにとって麻雀は仲間とワイワイ楽しむためだけの道具なんじゃない
442作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:24:02.05 ID:J5ihYUoRO
穏乃は諦めに慣れてるというか、道を分かつならきれいさっぱり律儀に清算しようとする印象
443作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:36:25.78 ID:OHUWK3aN0
会いに行かないと言いながら偶然会うことには期待してんだよなw
444作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:36:53.94 ID:KPiEt7TJ0
>>442
一見そうだけど本心はどうなのかわからないから
「見送る人」のところで後ろ姿だったんじゃない

話は変わるが、副将まではみんなレジェンド絡みで何かあったし
穏乃が大将にオーダーされた理由に言及してほしいな
二回戦でのメンタルや打ち方で説明されてるのかもしれんが
445作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:49:08.47 ID:OVycPAwf0
逆に阿知賀大将戦は全編カットとか


憧「それにしても大変な戦いだったわ」
穏乃「流石高校100年生だ。大星淡……私はその名を生涯忘れることはないよ。憧の作戦がなかったら今頃私は飛ばされてたよ」
憧「何言ってんの。あんたの諦めの無さがあってこその私の奇策よ」
穏乃「それにしても、淡が披露した雀技の数々には心の底から驚かされたよ。まさか玄さんよりも自由自在なドラ爆があったなんて」
憧「勝ちはしたものの、私達はあの堕雀士の恐ろしさの一部も味わってないんだろうね」
穏乃「何よりの白眉は言うまでもなくあの奥義、『大七星』だろうね。私は初めて七対子の怖さを知った気がする」
憧「でも、私達は勝ったのよ。あの白糸台を正面から討ち破ったこと。これは誇るべきことよ」
穏乃「かもしれない……だけど、それにしても奴が死に際に言っていたセリフが気になるね。私が否、阿知賀がレジェンドの遺品だ、とは一体どういう意味なんだろう?」
穏乃「宮永の血統とは一体……淡は、自分のことを出来損ないの失敗作だと言っていたけど」
憧「それも、インターハイを進めていくうちに分かるかもしれないわね」
穏乃「大星淡か……それでも、ギバード桜子ほどじゃなかったな」
446作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 12:53:21.41 ID:Qh2Cki8e0
なにそのどこぞの打ち切り漫画
447作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 13:02:11.00 ID:ZQxCZS3q0
>>445
オチwww
あとせっかくSMごっこしたのにシローズかわいそうだろ
448作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 13:05:34.61 ID:2Gx+uZCY0
穏乃の2回戦の闘牌をきちんと描いていれば淡の能力を隠す意味でもありだったな
刃牙みたいにインハイ終わった部室で録画みつつ解説入れるでも面白そう
449作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 13:07:05.19 ID:UwMUczge0
>>445
刀語ってかギバード最強かよww
450作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 13:08:50.18 ID:HLkMIwXv0
ギバードの出番優遇っぷりをみるに魔物でもおかしくな…いわけねえ
451作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 14:04:01.65 ID:1ggGiqC60
ギバ子は4年後には大魔王と化したマホと壮絶な戦いを繰り広げるよ
452作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 14:13:09.63 ID:b+cIKCxu0
マホはどっかのコピーニンジャみたいにかなり強くなりそう
453作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 14:20:37.02 ID:zvFsB1x10
でもアームズのキースブラック(ホワイト)はたいして強くなかったしなあ
454作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 14:25:56.03 ID:JqsAQhCF0
マホvsギバとか宇宙麻雀でも繰り広げそうだな
455作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 14:44:58.49 ID:S+4JOPNe0
ギバはなんで出したんだろう
456作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 15:09:54.59 ID:Mt66tUGA0
>>445
憧が死んでしまう
457作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 15:45:51.92 ID:vbcQU8ib0
>>455
大会終了後、シズに「洗濯して返して」ってジャージ渡される役
458作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 16:58:04.09 ID:I6+5w7aS0
その前にネクタイ洗濯したらダメだろ
459作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 17:53:50.00 ID:yGs2EwtD0
ネクタイもってないの?
普通にクリーニング出すわ
460作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 17:56:57.27 ID:b+cIKCxu0
家の洗濯機で洗ったらボロボロになるな
461作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 18:00:10.10 ID:w1UiXYOd0
ボロボロになるぞーッ!
462作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 18:05:29.80 ID:k1bnFg3T0
あらたそは洗ったフリしただけ
463作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 18:10:00.16 ID:UwMUczge0
灼「ハルちゃんのネクタイ・・・、これだけでご飯三杯はいけ・・・」(クンカクンカ)
464作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 19:11:51.83 ID:PgfaZ5J60
灼「それを洗うなんて、とんでもない」
465作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:21:02.85 ID:UwMUczge0
口調に特徴あるキャラどれだけいるか
タコス「だじぇ」、由子「よー」、美幸「もー」、友香「でー」、パッと出てくるのこれぐらいだった
466作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:26:30.47 ID:2MHdzNdU0
のよー
467作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:27:55.61 ID:BL9t+Wcj0
ワカメ「じゃあ」
468作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:34:41.40 ID:2tQmqIoH0
モモ:っす ハッちゃん:ですよー とーか:テンプレお嬢様口調 灼:最後の一文字を省略することがあ… 玄:オタクっぽい
469作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:35:27.91 ID:1ggGiqC60
池田だし、玉子である、桃っすよ、龍門渕透華ですわ
470作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:37:23.01 ID:7vfmZA5O0
はやりんもなんかありそうだけどセリフが少なくてなんとも言えない
471作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:44:47.18 ID:w1UiXYOd0
472作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 20:47:03.63 ID:kQSVhAm00
咲:だよ ダヴァン:テンプレカタコトインチキ外人口調
473作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 21:02:48.31 ID:1ggGiqC60
マホは幼い丁寧語で、衣は言わずもがなの独特な単語選び
かじゅはサバサバした口調で、純は乱暴な口調
豊音はちょーかわいいよー
ワハハも何気に特徴的なんだけど、上手く言語化できない
何と言うか放り投げるような口調
474作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 22:30:12.74 ID:lvLJFdVM0
>>468
それ単に灼のセリフに穏乃が妨害してるだけでは
475作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 22:34:17.33 ID:CWd6bKoa0
灼は倒置法なイメージ
476作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 22:36:06.24 ID:KPiEt7TJ0
>>474は最新話を読んでな…
477作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 22:41:28.73 ID:yGs2EwtD0
省略つーか、語尾が消えてんじゃないの
本人は言ってるつもりだが相手に聞こえてない
478作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 22:46:04.74 ID:kVMvXEU+0
>>477
そんなことな…
私はちゃんとしゃべって…
479作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 22:55:23.45 ID:6tqbS2zw0
灼「わたしはハルちゃんg穏乃「やっほー!山だー!!」 ってイメージだな
480作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 22:56:30.02 ID:R3JYFJrY0
あんな快活そうな子供だったのに
ハルちゃんがトラウマを植えつけたばっかりに..
はるちゃんのせいではないけど
481作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:00:37.50 ID:UwMUczge0
ダヴァン:カタコトインチキ外人口調
エイスリン:カタコト+絵
臨海外国人メンバーの3人日本語話せるか心配になってきた
ネリーのグルジア語とかどうなるんだろう
482作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:02:07.68 ID:2tQmqIoH0
逆に留学生の中で日本語出来すぎって奴はいそう
若干衣と被るけど
483作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:03:12.04 ID:zvFsB1x10
>>480
間接的にはすこやんのせいだな
484作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:03:36.68 ID:b+cIKCxu0
ハオは中国語でミンファはフランス語だから知らない選手は意味不明だし普通に日本語話すだろ
485作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:03:39.71 ID:6tqbS2zw0
自らオクせずレジェンド言ってるレジェンドみるとすこやんに叩かれて調度良かったと思えてきた
486作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:06:51.74 ID:A0EPVIpj0
自分の実力を過大評価してたからショックだったわけで
487作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:08:42.19 ID:KPiEt7TJ0
何言ってんの?(ヒュオー
488作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:25:15.40 ID:HLkMIwXv0
高校時代ハネ満以上直撃なしの20年間国内無敗とかいう
頭おかしい人に負けたんだから
さっさと割り切れよって感じだからな
レジェンドさんどんだけプライド高いんだよ
489作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:31:59.85 ID:k1bnFg3T0
レジェンドは勝利という棺の中にいたのさ
490作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:32:45.22 ID:2MHdzNdU0
>>488
アラサーだよ!
491作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:33:37.09 ID:hNO4gDZV0
ただ負けたからショックだったんじゃなくて、跳満ぶちこまれたすこやんが切れてクッソえぐい殺し方したんじゃね
それこそ大事な時に牌持てなくなるような
492作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:38:28.85 ID:I7Ec0iys0
チームメイトの上級生に負けた後苛められてたとか
493作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:53:18.12 ID:jvcSJBCD0
苛められるほど人数おらんでしょ
494作者の都合により名無しです:2012/12/01(土) 23:55:43.12 ID:UwMUczge0
多くの人の期待と責任背負った部長だったのに自分の失点でチームが敗退したのが原因じゃね
B2回戦で部長が愛宕姉にフルボッコにされて、その失点のせいで清澄敗退
トラウマで悪待ちが使えなくなるみたいな感じで
495作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:00:04.66 ID:rromc4Nj0
描写を見るとレジェンドは負けた事にはそんなに拘ってなさそう
それよりすこやんのオーラにびびってるように見える
例えるならハンタのノヴ
496作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:20:29.70 ID:8N7WfJXQ0
「すこやんに負けたからトラウマ」より
「負けた後の周りの反応からトラウマ」のほうが説得力あるし阿知賀の団結に新たな意味が生まれると思う
多少醜いエピソードになるかもしれないけどキツ目のドラマがあった方が個人的に阿知賀の好感が持てた
497作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:27:28.97 ID:m0lfc0ui0
敗退して帰ってきた時とか凹んでたし、灼の回想で部長の責任にも言及してるから拘ってないって事はないんじゃないか
まあ、圧倒的な力を目の当たりにしたのと責任感に潰されたのダブルだとは思うけど
498作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:31:56.89 ID:xEYnk6nI0
まぁ地元の人の手のひら返しってことはないだろうが
気を使われたのに逆に傷ついたとかか
499作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:32:35.11 ID:FNqUSdKi0
ひたすら1役あがりの直撃を10連続くらいで食らったんだろう
そりゃトラウマにもなる
500作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:35:08.25 ID:B35wevK00
陰湿すぎるw
501作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:45:05.30 ID:lgowXIvK0
確かにすこやんのオーラっぽいの陰湿そうな雰囲気漂ってる
502作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:50:51.26 ID:8N7WfJXQ0
責任をすこやんに押し付けて終わりは勘弁して欲しいな
本編なければ初期の衣みたいにレジェンドをイジメたようにしか見えない
503作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:55:26.27 ID:4UhrKR82P
今月ヤンガンとガンガンは同日発売?!
504作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 00:56:12.27 ID:vBDw2b7d0
レジェンドも0点にされちゃったか
505作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 01:35:21.33 ID:BI5jajMk0
長年全国に連続出場してた晩成を落として
全国初出場して二回戦まで余裕で突破して
さあ準決勝だこの調子でここを通れば次は決勝だ!
→若すこやん「やあ(ニッコリ」

…絶頂期な時に最悪の敵という見事なタイミングですね
相当参ったんだなというのは分かる
506作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 02:27:48.37 ID:fiAAncl+0
>>468-473
遅レスだが伸ばし+小文字の憩ちゃんを忘れてる
507作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 02:53:36.63 ID:pwcEnImy0
あれは文字だけで京都寄りの関西弁な気がする不思議
508作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 07:22:08.12 ID:6yVfbwinO
しかし、咲とすれ違ったときのレジェンドの反応からすると
やっぱりすこやんに心をへし折られたんでしょ
509作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 08:41:12.88 ID:6ZtznxZf0
池田ごときに「もう麻雀やめる!」とか言わされてた子がすこやんに会ったら
マジで廃人になってたろうな
510作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 09:24:20.26 ID:YuLTihrz0
むしろ池田ごときに毟られたからではないだろうか
すこやん相手なら負けて当然だよねって切り替えられる
511作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:08:27.54 ID:Y77aE+Bq0
やっぱりレジェンドのトラウマは納得できないな
和じゃないけど麻雀ってどんな強者も負ける時は負ける競技だし
そのことをレジェンドが分かってないのなら麻雀に精通してるとも言えないし素人以下

というか麻雀だけじゃなく競技や戦いの勝敗は常にイコール実力じゃないわけで
それを分かってないってのはトラウマじゃなくて単に思考が幼いだけに見える
512作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:14:44.59 ID:TPbZI6jV0
もし二人が大将で、前の4人にリードしてもらってたのをフルボッコにされて大逆転負けならわからなくもない
剣谷の安福さんですらトラウマになってそうだし
513作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:15:29.97 ID:tDIe6h9s0
>>511
魔物は例外なんだよなぁ
514作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:20:46.56 ID:2vPV5AcQ0
>>511
1ハンに40回連続で振り込んだとかあるだろw
陰湿で言い訳不可で自分だけずっと公衆の面前(全国放送付き)で一人に振込み続けるとか
死にたくなるわw すこやんならそれくらい平気でやりそうな顔してるしw
515作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:34:04.02 ID:Nvc8egko0
>>511
>和じゃないけど麻雀ってどんな強者も負ける時は負ける競技だし
国内無敗の方がいらっしゃいますが・・・
516作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:49:52.00 ID:kkj3Pzlq0
だから負けたからじゃなくて力の差を感じたからだろ
さらに自分が引っ張ってきたチームが自分がボコられて負けたからだろ

そもそも気持ちの問題だから
現実的に負けても仕方がないとかどうでもいいし
517作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:56:38.86 ID:Y77aE+Bq0
>>515
無敗とは表記されてないし実の本人は物語の初っ端から咲に負けている
もちろん舞台が大きく違うけどレジェンドのトラウマのきっかけと似たよう展開だと思うし
それでも今だに和が麻雀を楽しんでいるのは本当の意味で麻雀が強い人だから

はっきり言ってレジェンドのトラウマに納得できないのは阿知賀編特有の説明不足だからだと思う
おいおい解決とともにトラウマになった詳細を語って欲しい
518作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:01:06.38 ID:NkoNBG0s0
>>517
すこやんのとこじゃないか?
519作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:01:44.05 ID:lgowXIvK0
表記されてるけど
520作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:01:55.24 ID:tDIe6h9s0
>>517
とんでもない勘違いしてるなw
521作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:02:25.17 ID:0RMv9UY60
>>511
そりゃ正しく読めてないなら納得出来ないわな
522作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:16:34.31 ID:UwlC3DxB0
レジェンドはエースの自分のせいで大舞台で戦犯になったからトラウマになったんでしょ
和も中学で団体戦負けてるけど県予選1回戦のうえに恐らく本人は勝ってるだろうからな
523作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:18:31.83 ID:/qDzA9Cn0
>>510
華菜ちゃん舐めたらダメだし!
524作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:22:18.72 ID:txfPLJ5t0
525作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:35:12.01 ID:Y77aE+Bq0
「レジェンドのトラウマに説明が足りない」ってのは「トラウマの理由がわからいという事」

「すこやんという魔王の強さに恐怖した」
「強いと思い込んでいた自分より強い人がいた」
「エースの自分が負けて戦犯になった」

これ似たようで全然違う理由よ。漫画では「大量失点して負けたから」ってなってるけど
だったら池田やら文堂もトラウマになってないとオカシイし
それが理由でなったんなら単にメンタルが弱いだけだろ
526作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:38:29.97 ID:/HdP7kkR0
バカがなんか言ってんぞ
527作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:40:21.34 ID:0RMv9UY60
アスペか
528作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:43:36.77 ID:Y77aE+Bq0
トラウマと言えば納得してる方がバカだろ

しかも物語の推進剤になっているんだから
そこを丁寧に説明しないと物語が陳腐になるって思わないのかね
529作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:52:42.46 ID:SjGjYNxd0
麻雀やってて突然サイケな異次元空間に引きずり込まれたらトラウマにもなるわ
530作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:53:46.09 ID:GPUoYK8q0
怜が死んだ上にボロ負けした竜華が新たなレジェンドを築いてくれるよ
531作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:54:55.22 ID:oFO33Aie0
レジェンドが何をされたのか気にする人は居ても、現時点でそれが不明なことにケチ付ける人はほとんど居ない。
理由はこの作品が現在進行中だから。

最後まで不明かもしれないし構成の都合で後ろに配置されてるだけかもしれない。
そこが解らないから普通の人はこの時点では叩かないんだよ。
532作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:56:06.22 ID:w3cYRM2Y0
阿知賀女子が15万点以上のトップだった所から
レジェンドがすこやんに振り込みまくってトビ終了したんじゃね
533作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 11:59:24.30 ID:YuLTihrz0
すこやんにレイプされた時と同じ準決勝なのに、トラウマスイッチはまだ発動してないな
玄の時はトラウマ話来るかと思ってたら、最後にさらりと自慢話に持っていきやがった
最近のレジェンド、トラウマ忘れてんじゃね?
大将戦にきたいするか
534作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:02:57.11 ID:/J4xIGto0
最新話で明らかになったレジェンド部長設定もトラウマの一つの要因として付加されたと思うが
しかし説明不足説明不足言ってる人はどんな新情報も受け付けないで自分の考えに固執するんだろうな
535作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:04:45.93 ID:4jGz1aYl0
言いたいことは>>531が言ってくれた
「大量失点」はあくまで他者視点の理由に過ぎんしな
536作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:07:14.11 ID:pwcEnImy0
1レスめでバカとわかったからNG余裕でした
537作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:13:18.30 ID:Y77aE+Bq0
>>534
本人は笑顔で嬉々として部長であった事を語っているから原因じゃないだろ
というかそこは積極的にトラウマと絡めろと思った
538作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:21:58.69 ID:SjGjYNxd0
>>537
トラウマを受けた人間は一生笑っちゃいけない、部屋に引き篭っていなきゃいけないとでも思ってるかのようだな
すでにレジェンドは阿知賀麻雀クラブでのリハビリを終え実業団で活躍できるほど回復しているんだが
539作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:24:00.36 ID:GWDnqlly0
ハルちゃんの過去はあんまり触れないであげ‥
540作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:28:35.94 ID:ZZXDyL9Z0
>>538
ここぞという時だけあの時のことを思い出しちゃうってレベルの話に
メンタル弱すぎありえねーって言われても困るよなぁ
他人の心の弱さを許容してあげられない人間にはなりたくないね
541作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:31:39.86 ID:YuLTihrz0
穏乃が淡にレイプされる姿を見て、トラウマ発動
当時を思いだし激しく動揺し、茫然自失の穏乃を昔の自分に重ね合わせる
だが、穏乃に自分の二の舞になって欲しくないレジェンドは、トラウマを思い出しながら優しく声を掛ける
レジェンド「シズ、諦めたらそこで試合終了だぞ」
穏乃「安西先生、決勝に行って和の乳を揉みたいです」
レジェンドの言葉でついに覚醒する三井
山王に打ち勝つその姿を見てレジェンドはトラウマから解き放たれたのだ
そして試合後、三井とレジェンドの間に愛が生まれた
542作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:45:13.48 ID:o85fEsCD0
気になったんだけど
ドラゴンロードじゃなくて
ドラゴンレディじゃないの?
543作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 12:50:27.14 ID:8VXVQ+Y40
10年間も思い出したらまともに立てなくなるほどのトラウマ受けたんだから
相当なダメージだな
544作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:01:51.00 ID:mOs5AoAJ0
>>528
全財産賭けて麻雀打って負けて素っ裸で路上に放り出された後にまた麻雀出来るかって話だろ
そんぐらいショックだったんだよ察しろ、君良く相手の事思えない子って言われないか?
まあ指飛ばされても目失っても麻雀やり続けるアホはいるけどあれは狂気の沙汰だからもう一般人やない
545作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:05:04.29 ID:IrlWZs6G0
>>540
他人の弱さを許容できない人間ほど、自分の弱さについては人一倍敏感で許容しろって言うんだよなあw
546作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:05:52.45 ID:m0lfc0ui0
>>541
俺も決勝に行きたくなった
あの、おもちをこの手に掴めるなら何度でも覚醒できそうだ
547作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:11:48.34 ID:Nvc8egko0
>>542
ロードで何も間違ってないと思う
548作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:13:47.09 ID:vBDw2b7d0
PVを信じるなら準決後にレジェンドとすこやんの邂逅がありそうだな
549作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:15:05.74 ID:31v0nVj10
>>542
Lord : 君主、主人、権力者
550作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:22:02.44 ID:m0lfc0ui0
名前負けしてるな玄ちゃん
今のところよってくるドラをあやす保母さんみたいな感じ
てか保育園や幼稚園の先生似合いそう
551作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:32:26.60 ID:MwlZ+bXZ0
レジェンドについて麻雀をやめた、無責任という方向の解釈をしていると何をきいても無駄だろうね
レジェンドは麻雀をやめたのではなくできなくなった
それに時間はかかってるけどリハビリもして実業団で打てるところまでは復活してる
決して教え子に投げっぱなしではないんだよ

ここぞという時にすこやんを思い出して萎縮してしまうってのが
どうにも克服できないからもう一度監督として一緒にインハイを目指してるわけで
552作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:34:43.01 ID:txfPLJ5t0
>>547,549
542は「Lordは男性に対する尊称で女性ならLadyでは?」と言ってるのでは
553作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 13:48:43.20 ID:pwcEnImy0
園児と並んで園長先生に怒られてる風景しか見えないw
554作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 14:13:13.44 ID:31v0nVj10
Lady : 淑女、貴婦人、女主人、女領主、〜婦人、〜嬢

>>552
違う意味の方でしかイメージできなかったw
555作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 14:58:40.45 ID:Hj66/HeL0
レディ〜って前につけるほうが尊称として聞こえるな
556作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 15:07:04.48 ID:w3cYRM2Y0
レディ・アンを真っ先に思い浮かべた
557作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 15:10:03.96 ID:LksLIXVj0
レディ・ドラゴン、ドラゴンレディ
年齢的にドラゴンガールでもいいような気がする
558作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 15:18:14.94 ID:Hj66/HeL0
だがぶっちゃけレディでは竜を従える者っつー意味が通りにくいかんね
ロードでいいんだよ
大事なのは読者に伝わるかどうかだ
559作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 15:48:13.73 ID:BI5jajMk0
某FEにも女性のロードがいるしな
560作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 15:50:06.27 ID:264GMHuW0
まぁ竜王じゃなくてよかった
これじゃ将棋になっちまう
561作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 15:51:28.30 ID:Nvc8egko0
>>560
竜王じゃ、玄ちゃんが禿げあがっちゃうな
562作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 15:52:40.04 ID:LksLIXVj0
玄ちゃん「私を接待するなら世界の半分をくれてやろう」
563作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 16:01:15.10 ID:bRBib2S70
玄「自分の部下になればおもちの半分をやろう…あ、やっぱなしで」
564作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 16:50:12.97 ID:dtc6DE2H0
憧って意外と小さいんだな
池田とワハハと同じくらいか
565作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:20:11.82 ID:w3cYRM2Y0
>>564
憧はまこや部長と同じくらいだよ
池田やワハハほど小さくはない
566作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:33:54.55 ID:Y77aE+Bq0
>>551
納得してる奴を無理やり否定する気はないが少なくとも「レジェンドのトラウマ」にもっと説得力を持たせるべきだった

普通に考えたら「負けて麻雀ができなくなった」ってのは荒唐無稽な現象なのだから
そのファンタジーにリアリティを持たせる必要がある

例えば咲の場合「麻雀で家族の中を取り戻す」という荒唐無稽な設定に咲自身の麻雀の強さと相手とする照の存在を大きくすることで
「これほどの力を持っていれば家族の仲もこじれるかもしれない」という説得力をもたせている

レジェンドのトラウマも相手が最強のすこやんだったりと説得力をもたせようとしているが
すこやんの凄さも言葉だけで更に「トラウマ」という負のイメージと
今のすこやんが結びつかないという問題があり説得力には欠けている

少なくとも現段階で「レジェンドのトラウマ」にはツッコミどころが多いというのは間違ってはいないはず
567作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:35:57.72 ID:FNqUSdKi0
わはは
568作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:36:24.67 ID:fM+rD2WV0
>>565
あこちゃー150くらいしかないぞ、部長やまこってそんな小さかったっけ
569作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:43:59.62 ID:oH2T1J6T0
>>566
これだけ総ツッコミを食らってるのに、それでも自分の価値判断を絶対と信じる
そんな根拠のない自信や厚顔無恥さがレジェンドにもあれば
トラウマ抱え込むこともなかったかもしれないね
570作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:45:50.86 ID:g/Ilbpxv0
>>566
アホかお前
なんで物語の途中の段階で全てのバックボーンが完璧に解明されてなきゃいけないんだよ
それじゃこの話を最後まで描く意味無いだろ
咲と照の仲だってこじれた原因に麻雀はあまり関係ないかもしれないってのが
今まさに本編で仄めかされている最中なのに、咲の強さで一体何を説得してるの?
571作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:48:01.64 ID:t1WlQCXg0
とりあえずレジェンドは厚顔無恥だろと突っ込んでみる
572作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:55:28.18 ID:w3cYRM2Y0
>>568
ごめん、胸の話だと思ってたわ
>>564すまぬ
573作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 18:58:27.24 ID:ncv5lxpIO
主人公とそのチームが大嫌いでそいつらを貶さなきゃいけない、なんて固定観念を持ったまま読んで
正しく理解できる作品なんてないよねフツー
574作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:11:37.17 ID:m0lfc0ui0
ttp://uploda.cc/img/img50bb27af504f5.jpg
アニメキャプからの推測だと阿知賀ちっちゃいんだよな
一番身長高い宥姉で和ぐらいになるし、実際の設定だとどれぐらいだろう
575作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:13:51.11 ID:4UhrKR82P
クロちゃんは151cmくらいか…
576作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:22:09.21 ID:Hj66/HeL0
>>572
訓練されすぎだろ
577作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:23:21.10 ID:AwA3ipiY0
グランドマスターさんの服のセンスがやべえw
578作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:32:05.51 ID:m0lfc0ui0
>>577
はやりん(28)と同じくチームのユニフォームなんだよ・・・たぶん
579作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:33:44.83 ID:yptACNFw0
衣小さすぎだろw
580作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:35:32.93 ID:vBDw2b7d0
ころたん160あるのか
581作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:41:42.44 ID:xEYnk6nI0
憧の身長の低さは意外すぎる
1巻のカバー裏で身長伸びてたじゃないか
582作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:45:54.26 ID:Nvc8egko0
>>577
そんなに酷いか?
70年代風で、俺はそんなに気にならないが
583作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:48:01.70 ID:w3cYRM2Y0
阿知賀と憩の身長の対比見てアニメが適当に書いてるのかと思ってたが
漫画版でも11月号見る限り和と憧が身長同じぐらいなんだよな・・・
584作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:54:23.71 ID:ZZXDyL9Z0
衣を見た後だとタコスもロリというほどロリには見えないな
高校生というよりは中学生、程度
585作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 19:57:28.82 ID:txfPLJ5t0
衣この身長だと生理来てないな
586作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 20:02:12.77 ID:8VXVQ+Y40
娘タイプの付録ポスターの竜華かわいすぎだろ!!!!!!!
かわいすぎだろ!!!!!!!!!!!
><
587作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 20:03:06.66 ID:4UUNcBmz0
ドラゴンロードって竜の道だと思ってた俺が通りますよ
ドラゴンロード第二章〜帰ってきたドラ〜
588作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 20:06:02.37 ID:FdmpEW42O
憧が成長したんじゃなくて、シズがちっちゃいままなのか
589作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 20:25:50.48 ID:dtc6DE2H0
バレっていつもいつ頃来てる?
590作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 20:57:50.18 ID:8VXVQ+Y40
バレスレでアンチ衣のキチガイ自演が暴れてて意味わからんし、どうなんだろうな
591作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 21:33:36.52 ID:kkj3Pzlq0
しずの能力は不老だからな
592作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 21:41:16.20 ID:xEYnk6nI0
ランドセル背負ってても違和感ねーな
593作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 21:44:24.98 ID:Hj66/HeL0
>>587
サビの部分がクロチャーに重なるだろ止せ
594作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 21:54:11.51 ID:31v0nVj10
>>587
Road : 道路、方法

こじつければ何でもそれっぽくなりそうな気がしてきた
Load : 積荷、重荷、負荷、装填
装填とか負荷とか
595作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 21:57:10.11 ID:ioYNwpoB0
マジでマタンゴwww…
進化してマージマタンゴになったぞ
596作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 22:09:28.13 ID:9rcaS2xM0
>>587だけじゃ分からなかったのに>>593で思い出してしまった
懐かしいな。カラオケで歌ったわ
宥×玄とか好物なんだけど、亡くなったお母さんの事考えると、
二人とも普通に良い人と結婚してほしいわ
597作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 22:54:01.49 ID:IrlWZs6G0
>>596
え?あの世界の女子って男と結婚するの?
てっきり女の子同士で添い遂げるものとばかり…
598作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 22:56:09.51 ID:HS4gfmZu0
一部の変態(どっかの淫乱ピンクやSM元エース)と一緒にしないで!
599作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:03:31.46 ID:xEYnk6nI0
例の細胞の研究だけは異常に進んでる世界かもしれない
600作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:16:50.50 ID:txfPLJ5t0
これまでは子孫を残すために嫌々ながら男女で結婚しなければならなかったけど、
これからはiPS細胞のお陰で真実の愛を貫けるわけですね
601作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:26:54.85 ID:IrlWZs6G0
咲の子供を和が産んだり、怜の子供を竜華が産んだりするのか…
いいぞ、もっとiPS細胞技術を進ませてくれ!!
602作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:47:00.53 ID:mAoI6DYy0
竜華は身体が丈夫そうだし、怜の体質の弱さをカバーするには良い交配相手だと思う
逆に体質に難有りな宥姉と怜だと・・・未来予知+赤い牌集めとか強そうなんだが
603作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:49:02.21 ID:Zf/ek39e0
カンをするとよく和了れるんですが偶然きわまりないですね
本気を出すとプラマイゼロに収まるんですが偶然きわまりないですね

うーんこの
604作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:09:18.73 ID:jINRaqy60
考えだすと千里山を出した意味ってなんなんだろうか
準決では阿知賀vs白糸台みたいになってるし阿知賀もライバル視してないし
ムダに丹精な設定とバックボーン、そして怜をだしてもったいないな
605作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:15:08.76 ID:axGPJbRd0
>>604
アイドル声優ユニット売り出しチーム
606作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:18:39.80 ID:MVLVtRlx0
>>605
ある意味オイシイのユニットじゃないフナQじゃないですか
607作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:23:56.22 ID:ou+PqtVV0
船Qだけ本編に名前が出てきてたしな
本編的には船Qが千里山で一番いい思いをしている結果になったな
608作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:26:01.22 ID:7drORgkV0
怜の能力は照ありきで考えたみたいなインタビュー?があったな
609作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:28:02.82 ID:ni6gmm980
愛宕の血族という設定と、今現在の活躍を考えるとけっこう恵まれてるな
それにあぐりこういうキャラ書くの好きだろ
610作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:31:17.64 ID:xyo5IXem0
怜の役割は玄に圧勝出来る実力がありながら、それでも照に絶望するってのだろうけど、
同じことを例えばセーラでやってもつまらんかったろうな。

2回戦も準決も怜の先読み能力があったからこそ面白かった。
つか順序としては千里山に怜を入れたんじゃなくて怜の為に千里山を作ったって感じなんじゃね?
だから別に勿体無くも無いと思う。
611作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:33:25.11 ID:jINRaqy60
>>610
その考え方は嫌だな
千里山の他メンバーはまだしも竜華だけはセットで考えられていて欲しい
阿知賀は百合要員がいないから千里山は本当にありがたいのに
612作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:36:12.45 ID:9I/XEIAr0
>>611
灼「・・・」

まあ新道寺もいるし、阿知賀も大将戦の穏乃と憧に期待したい
そこのところをもうちょっと丁寧に描けていれば阿知賀ももうちょっと人気出たんだろうなーとは思う
613作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:36:59.15 ID:ou+PqtVV0
まさか更に遥か上を行く百合要因が現れるとか
先鋒戦の頃はあんな事は考慮してなかった…
614作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:40:08.22 ID:kQkDcV170
まあ玄ちゃんも決勝で照の収支を下げるために作られたようなもんだしな
615作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:42:14.21 ID:Ir4NOFOc0
>>611
玄宥があるやん
616作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 00:43:59.48 ID:jINRaqy60
>>612
新道寺は百合じゃくてプレイだ 姫子の回想には期待したいけど
617作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:04:20.61 ID:Kn7hbA0Z0
特に回想もないとセフレ止まりだな
重さでは竜華に負けてるよ
618作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:04:33.17 ID:BEOnPcet0
>>614
どっちかというとタコスのほうがダメージでかいのでは
619作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:05:21.89 ID:9I/XEIAr0
長野決勝もそうだったけど、主要キャラとパートナーとの関係の掘り下げ描写って大事だよね
穏乃と憧、怜と竜華、哩と姫子、そして淡と照の関係性
この辺は回想も交えつつきっちりと描いてほしいな
620作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:06:08.41 ID:gWJ4oG+40
シズと憧は貴重な幼馴染枠だから生かさない手は無い
621作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:08:50.09 ID:jINRaqy60
しかし中堅戦も回想をスルーするどころかセーラと絡みが始まるという円光オチ
だから穏憧には期待してない
622作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:12:27.60 ID:ni6gmm980
大将戦前に憧が一言百合百合しいこと言ってくんないかな
623作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:13:28.84 ID:+WO9MABK0
そのための制服交換ですよ
624作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:16:47.14 ID:i7WEopuB0
姫子って人に頼りきった能力なんだろうか?
なんかそれだとガッカリだな
625作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:17:42.19 ID:7drORgkV0
正直な話、千里山はセーラがイケメンすぎた
626作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:19:24.17 ID:jINRaqy60
>>624
そこは伏線なんじゃないかな
決勝に行こうが行きまいが今年で哩とは別れなければならない
そこで独り立ち出来るのか?という部分で姫子の成長が見られそう

そいう意味だとリザベーションがハズレそうな気もするな
627作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:20:16.71 ID:Cw2eryah0
穏乃と憧は派手な絡みより細かい描写が魅力だと思うんだが
それはこれまでもその都度描かれてる
自分は百合より久まこやかじゅワハのような信頼関係に期待してるがね
628作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:22:40.82 ID:kQkDcV170
>>624
他の九州の高校でも知らない間に管理されて勝っても負けても分家のおかげって人がいたじゃないですか
629作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:24:22.29 ID:i7WEopuB0
>>626
正直外伝のちょいキャラでそこまで見れるとは思えないんだが…

>>628
そうは言ってもあいつ自体の能力も凄いからなぁ
630作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:26:17.59 ID:9I/XEIAr0
ちょいキャラと言っても仮にも大将だし、すばら先輩にもそれなりの見せ場はあったんだから少しは期待したい
631作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:26:30.91 ID:EAt9nPLN0
神に頼るか人に頼るかってことだよね
どっちも他人任せだから大して変わんねえw
ついでに能力任せで能力無しじゃネトマの低段位者にすら負ける奴も大して変わんねえw
632作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:36:47.80 ID:jINRaqy60
穏乃憧というか阿知賀一番の失敗は5人全員をピックアップしようとしたところなんだよな
穏乃と憧、それを固める他メンバーという形なら百合が成り立ちやすい
それに阿知賀の一部がモブ扱いされても今の千里山みたいに少量のスポットで人気が出るんだから問題ない気がする
633作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:43:16.99 ID:qqZG7avL0
総合力で勝つチームだし5人全員ピックアップで正解
問題は準決までがダイジェストすぎたこと
ドラマCDみたいな話や全国前の話と試合をちゃんと描いてもっと掘り下げてゆっくり進めて欲しかった
634作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:47:25.70 ID:2A/6X847O
この漫画の場合、描写少なくても読者が脳内補完してくれるしな
635作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:51:05.45 ID:Ir4NOFOc0
外伝主人公校で本編にも出るから最近のあらたそみたいに後々までネタ取っとかなきゃいかんし
掘り下げれるところ作っとくに越したことはないし
636作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 01:51:36.66 ID:l96TnKf8O
>>633
そもそも、本編より進むんが早すぎる
637作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:11:21.30 ID:N5C0U0OC0
>>634
阿知賀編はそれに頼りすぎな面もある
衣との練習試合で穏乃がレイプ目になっていても
原作読んでなきゃ衣の恐ろしさがわからない訳で
アニメで咲初見の人には単に穏乃が弱いようにしか映らない気がする
638作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:17:31.37 ID:ni6gmm980
シズと憧が麻雀部分の心理描写しかないから物足りないってのはあるかな
主人公とそのパートナーにしては扱いが地味
639作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:21:41.19 ID:SH1oOBBX0
>>285
愛宕一族強いわけだわ
640作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:22:06.54 ID:lUZXCUSF0
地味というか百合度で言ったら

怜竜>>>>>>超えられない壁>>>>穏憧 

というこの現実がね
結果はどうなるかわからんがやっぱり千里山を応援したくなる
641作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:24:19.21 ID:nQHCEiBd0
穏憧はなんかもう既に倦怠期感がある
642作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:25:36.76 ID:Cw2eryah0
これだから百合厨は……
643作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:25:44.49 ID:FFmD96HoP
姫子でそこまで掘り下げられるとは思えんな
まぁあがりが確定でない局である程度頑張る程度の描写でしょ
644作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:26:49.44 ID:i7WEopuB0
あこ→しず→和って感じに見えるからな
まぁ最近咲と和もそこまでレズレズしてるように見えんが
645作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:28:32.21 ID:sVBtyxKP0
>>926
リザ7は失敗するも、描写外にもあった鍵でなんとかしてく姫子
しかし竜華や穏の活躍によって南三局で倍満以上の点数が取れないとオーラスで届かなくなる
あのリザ7への挑戦と失敗が負け確を作ってしまったと悔やむ控え室の哩ちゃん
そんな哩ちゃんの想いを理解している姫子は、彼女を勝てずのエースのまま終わらせてなるものかと奮起

失敗の代償でギチギチに拘束され、クソみたいな配牌から、リザベーションへの、能力への反抗を試みる
狙うは『国士無双』、同年代のエース達に翻弄され苦しみ続けた先輩を、日本一の高みに届けてやるのだ

想いが結実し、能力のくびき、ひいては来年消える哩ちゃんからの解放と成長も意味する、国士無双
オーラスで2位に喰いこめそうなところまで遂に手が掛かるっ!

淡「ツモ、400・800」

が、無情にもあっさりオーラス流されて姉帯さんコース
646作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:29:31.68 ID:EAt9nPLN0
というかあんま会話してるように見えない
647作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:36:22.34 ID:X/YMiBpg0
穏憧より穏玄
648作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 02:37:09.57 ID:2A/6X847O
憧とか中堅戦終わったし、個人的な描写もうあんまなさそうだよな
649作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 06:24:58.34 ID:enyfkBfk0
個人の嗜好だから、百合がもっとあればっていうのはまだいいとして
百合がないから失敗とか言うのはさすがにうっとうしいな
650作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 06:32:43.75 ID:Db54Co1k0
つか咲の百合は公式じゃ仄めかす程度だから足りないのは当然
後は妄想と2次創作で補完するべきもの
部キャプがデフォみたいになってるのも某同人作家一人の功績みたいなもんだからな
651作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 06:53:08.82 ID:gFo6wgBN0
アコシズって書くと、シャアに地球に落とされそうだ
652作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 07:09:19.04 ID:FKvHhAjQ0
>>649
百合抜きでも5人全員を均等に扱ってる学校はないんだぜ清澄も
失敗かどうかは別にそういう側面で本当に立が阿知賀チームをプロデュースしたのか勘ぐってしまう

やっぱり全員キャラソンとか出てるしアニメ企画側からの指示じゃないかな?
653作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:09:50.51 ID:xyo5IXem0
原作だと咲和もそれほどじゃないんだよな。
一方で脇役の鶴賀にガチな二人が居るが、それで清澄は失敗って言う人は居ない。
654作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:11:24.78 ID:7drORgkV0
まああまりに直接的なレズ描写は引くのも多いからな
匂わせる程度なのが正解
655作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:13:12.25 ID:X/YMiBpg0
>>654
舞姫とかな
656作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:27:31.54 ID:sykXZNnc0
けど穏乃は人気要素が皆無なんだぜ だったらパーツでいいから百合要素は入れるべきだったろ

能力、闘牌、百合そして自己犠牲と人気要素を盛りまくった怜さんは見事に人気あるんだから
このうちどれか1つだけでも穏乃につけるべきだった
657作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:30:15.61 ID:X/YMiBpg0
>>656
準決大将戦で人気爆発するから待ってろ
658作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:30:31.53 ID:7drORgkV0
先月の穏乃かっこよかったぜ
大将戦次第で化けるよまだまだ
659作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:31:54.90 ID:te8Ilzu50
怜とか外見もキャラも特徴ないのに人気出たのが意外だわ。
まぁ、能力はかっこいいけど。
穏乃はまぁ、主人公なのに今んとこ無能力なのがな。決勝次第かな。
660作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 08:53:25.04 ID:hFs40B8C0
池田、末原的な無能力者で相手に勝てないけど諦めないみたいなのがやりたい気がするな
大将戦とか4人均等に見せ場を作った結果、淡と姫子あたりに話題持って行かれて終わりそうな予感もある
能力者でない分、和了っても絵的に地味になりそうだし
661作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 09:04:39.79 ID:xyo5IXem0
つか試合の終わったキャラとまだ控えてるキャラを比較って時点でおかしいんだよ。
咲ですら長野予選のこの時期は空気の代名詞だったのに。
662作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 09:09:20.80 ID:sykXZNnc0
>>661
穏乃は控えてるってレベルじゃないだろ
咲は闘牌も能力お披露目も和との友情も予選前に描いてる
というか予選中にも和と絡みや衣とNTごっこしてるし出番ないとは違うだろ

せめて3年ブーストとか魔物がどうこうって話を千里山じゃくて穏乃にさせればよかったのに、ってキャラが違うか?
663作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 09:19:15.29 ID:dCuxrhp50
まあ俺は穏乃好きだし、人気ないはある意味ネタであって実際は結構人気あると割りと本気で思ってる
664作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 09:20:29.63 ID:1odyIwSt0
モモや和みたいな百合キャラは引くって言う人もいるけど実際は二人とも人気は出たし、
阿知賀放送開始後の2ちゃんねる内外での人気投票でも怜が1位取ったり常にベスト3入りしてるのを見ると
やっぱり多少はそういう描写があったほうが良いのかもしれないしそれを求めている層もそれなりに居るんだろうなと
665作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 09:27:39.36 ID:8Y7/7kOH0
和人気は百合ってよりSOAのせい。
最近は意外と大したこと無さそうってことで下降気味だが。
666作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 09:36:35.79 ID:UIi0S51Q0
咲は穏よりは強そうに書かれてたけど、
それでもキャプテンや部長が凄くてチート気味のステ桃やSOAが面白過ぎて、
今更リンシャン程度でどうすんだろうって言われたりしてたなw
まさかカンをあそこまで酷く扱うとは思われてなかったから。
667作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 09:42:05.46 ID:1odyIwSt0
二回戦の和は
「北家に役満が出易い?そんなオカルトありえません。対策?ありえないものには必要ありません」
結果:+20000以上とかなら物凄くカッコ良かったんだけどな。
668作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 10:08:03.77 ID:s3R97thm0
阿知賀は今みたいな感じでいいと思う。
灼を見るにポイントを抑えてりゃあの程度の回想でも十分ってわかったし、
あんま描写多くても逆に敗退フラグや決勝行けても空気になるだけだから。
669作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 10:11:10.92 ID:JRjE5HYkP
和はレイプ役になるとまた人気出るぞ
670作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 10:30:08.06 ID:z5qFxzTv0
公式は穏和推しなんだからそっちを応援してろ
671作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 10:37:07.27 ID:pBwvgqRE0
>>574
カツ丼さんの生え際が169cm
672作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 10:40:04.76 ID:gFw0lqQp0
ドラクエ3の戦士が魔法なんてあるわけねーだろw…っつてるイメージに近い

ド田舎の農民(非競技者)なら魔法(能力麻雀)をみたことがない場合もあるかも知れんが冒険者を生業としてる戦士(しっかり競技麻雀に打ち込んでる者)が有り得ませんとかいってもね…

しかも特に異質なドラローやリンシャンお化けと数多く打ってる訳だし
673作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 11:01:14.51 ID:mCZ+WFl50
泉以前にそこがインターミドルの評価下げてるんだよな
ドラロー、リンシャンと分かり易すぎる二人相手してアレだから
気がつかないのは仕方ないにしても
能力無視で勝てる相手しかいなかったのかよと
674作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 11:05:20.91 ID:L8pt4Mc40
池田ァや洋榎、セーラもインターミドル活躍からの
推薦組なんだろ。

あ、舞姫は中学からの能力だっけ?
675作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 11:12:30.36 ID:JWGXCmrv0
穏乃の不人気は仕方ない気がするな
主人公として共感できるとこも思いつかないし「話と遊ぶ」という目的も
和に勝ちたいのか会いたいだけなのか良くわからないもんな

しかもその不満を補うように怜が出てきたわけで
より穏乃を影に引込んでいるんだよな
結構冗談ぬきで穏乃の主人公としてのあり方を考えた方がいい
676作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 11:24:27.22 ID:hFs40B8C0
>>674
哩姫のリザベは中学時代からだな、3年前のインターミドルで活躍したって言ってるし
中学生の頃には拘束プレイに目覚めてたはず
677作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 11:36:01.96 ID:R/XtOLHUi
穏は闘牌描写がもっとあって、分かりやすい能力でもありゃ
人気あったんだろうな
能力も強すぎないのであれば、努力と根性からも外れない描写ができたと思う
678作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 11:54:37.31 ID:L8pt4Mc40
>>676
セーラや洋榎と団体戦では当たらなかったのだろうか。

しかし白糸台は来年どうすんだ?
淡が部長になれば面白そうだが。
679作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 12:03:07.95 ID:kgtk76wf0
強い世代抜けたら弱体化は世の常
甲子園後の大会では大阪桐蔭は近畿で負け、光星は東北でコールド食らった
680作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 12:31:18.66 ID:JOeSebJF0
穏乃好きは少ないかもしれないが1人で100人分の計算でいこう
実際数が増えるのが一番だけども
681作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 12:34:55.08 ID:whSWPqS8O
咲さんも敗北イベントから、まともな闘牌まで大分期間空いたはずなのに
阿知賀は他キャラ最初からクローズアップし過ぎたな
682作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 12:39:28.12 ID:JOeSebJF0
主人公だから大人気じゃないといかんわけでもないからね
いて当たり前と認識されれば良いし、穏乃はそれをクリアしていると思う
683作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 12:43:21.62 ID:CZ7JV6pR0
猿は動物園で大人気だからいいじゃん
この話おしまい
684作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 12:56:52.56 ID:2A/6X847O
咲さんが文学少女だから、対極的なのを番外の主人公にしたって感じ
685作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 13:02:51.36 ID:sykXZNnc0
失礼だけど 立はなんでこんな主人公にしたんだろうか?
たいていの学校の代表格はなんやかんや言っても人気あるのにな
やっぱスピンオフの弊害ってやつなんだろうか
686作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 13:09:18.81 ID:XwdbzRJE0
>>685
平日のこんな時間に書き込むニートの
おまえに言われても説得力がないな
おまえはまずハローワークに行こうな
687作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 13:10:00.20 ID:rQyh3Te00
千里山にスポット当てすぎたからだろ
船Qなんてかませ程度かと思ったらなんか微妙に稼いでるしな
688作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 13:44:01.15 ID:JOeSebJF0
>>685
人気がないというとそれはそれで疑問
689作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 13:54:37.33 ID:B0e0jyQL0
そもそも怜人気ってのもインチキランキングでの話だからなぁ。
690作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 14:00:59.38 ID:JdjA1C7f0
船Qは千里山だからってより愛宕繋がりで活躍出来てるんじゃね?
691作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 14:54:34.86 ID:10p2ipqq0
人気ランキングってさ、作品が終わってある程度時間が経った後じゃないとちゃんとした結果出ないよな。
連載中だとその時旬のエピソードで活躍してるキャラが有利に決まってんだから。
692作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:02:12.99 ID:dvhw50/l0
どう考えてもあのジャージだろw
百歩譲って裸ジャージは良いとしよう
だが、あの色はねーよw
693作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:16:51.48 ID:WYBDTLO30
ランキングとか抜きに穏乃が魅力的なキャラかと問うと微妙なのは致し方ないような

逆に穏乃のどこが魅力的なんだ?
元気なキャラだとは思うけど俺はタコスの方が弾けキャラだと思うし
正直他の咲キャラと比べたら突出してる点が見受けられないのだが
694作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:18:18.26 ID:W6Eg/rTa0
たしかに制服穏乃は可愛いからな。
それが大将戦でついに復活する。しかも憧要素まで付属。
大将戦始まる前の今の時点で優劣付けようと焦るアンチの気持ちもわかるわ。
695作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:19:41.78 ID:Y6V1y4WQ0
本編は青年誌なので萌え麻雀漫画
阿知賀は少年誌なので燃え麻雀漫画

友情・努力・勝利的主人公に穏乃ほどハマるのはいないぞ
696作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:23:08.14 ID:q3GaOCVq0
>>693
怜も一部のキチガイがごり押ししただけで実際の人気は不明のままだぞ。
途中までは何となく人気感じられたけど、倒れた時点で白けて引く人が出始めた。
697作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:23:28.04 ID:L8pt4Mc40
>>695
努力のシーンがこれから掘り下げられたら良いがな…
698作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:28:20.32 ID:eosm5sDi0
咲作品の中で一番努力してる描写があるのが阿知賀だからな
惜しむらくは、そこをもっと時間かけて強調しておくべきだったということか
だから「努力もしてないのに〜」みたいな見当ハズレなことを言うのが出てくる
699作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:29:27.78 ID:p8za4tSN0
主人公が人気なかったり、透明だったりするのは最近良くあるだろ
700作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:31:57.72 ID:Ir4NOFOc0
>>693
タコスと違うのは穏乃は周りまで巻き込んで元気にできるようなところ
701作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:32:10.21 ID:xyo5IXem0
ここ漫画板だし、怜関連はコミックの方お勧め。アニメほど酷い印象にはならない。
アニメは目が痛々し過ぎるし、倒れる時に後ろに倒れる描写が入ってて後頭部の辺りがきもちわるくなる。
702作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:35:04.41 ID:whSWPqS8O
他にはここ最近の傾向として、「俺TUEEE」な主人公が持て囃されてるのもあるか
伴って実力のない者に価値ないみたいな行き過ぎた風潮を感じる
703作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:37:10.55 ID:EdD7cPL2O
あのカモキャラだった末原が魔王に強キャラ認定されたんだぞ
名前にカモが付いてる穏乃が永遠のライバル化するのは確定的に明らか
704作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:38:51.76 ID:gAtbFGd/0
>>702
阿知賀は県予選ストレートでインハイ準決まで着てるんだから
十分TUEEEチームだろが
しかも現在2位だぜ
705作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:43:26.51 ID:whSWPqS8O
>>704
俺は阿知賀は決勝に進むに足る実力十分あると思う
ただ清澄側に比べ活躍に爽快感が欠ける展開が続いたせいで
未だ印象を拭い切れてない層がいるんだよな
706作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:43:50.07 ID:Cw2eryah0
>>693
穏乃の元気さは暗い雰囲気を紛らせようとしてる一面もあると思う
一話からそんな感じ
707作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:44:57.40 ID:NOTEgTSQ0
シズは詳細が不明なキャラだが衣に厄介認定されたり
本編で阿知賀受け入れのフラグ立ってて大将戦で活躍しそうだから叩くなら今のうちってのが湧いてんのな。
708作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 15:57:34.67 ID:copD4S1z0
スピンオフなんだから色々なキャラで遊べばいいのに
主人公的ポジに置かれてるだけでこんだけ言われるんだな
709作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 16:00:41.35 ID:RAmSH4pN0
>>679
そもそも大阪桐蔭は優勝した2012メンバーでも近畿ベスト8だし
お前もしかして選抜の出場条件しらないのか?選考されて決まられるんだぞ?
県1位なら近畿で1勝すれば大体出場当確になるわけだし。
710作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 16:05:56.17 ID:CZ7JV6pR0
猿厨はいつもなんでこんなに必死なんだろう
711作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 16:56:46.29 ID:p8za4tSN0
シズはコミュ障だからクラスに友達いないし
部活仲間に声も掛けられず、アコを風呂から叩き出してまで集めてもらうレベル
そんな彼女を見るといつも切ないようなたまらない気持ちに成増
712作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 16:57:47.39 ID:hBOItjpU0
シズの友達はリスとかクマとかキツネなんだよ!
713作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 16:58:27.19 ID:nQHCEiBd0
山に遊びに行った際に俺とオトモダチになったよ
714作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:00:25.34 ID:JqpM3oHL0
実際に穏乃の人気が無かったら、今頃この企画自体が倒れてるんじゃないかな
715作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:00:59.68 ID:uZ+7bWnb0
>>685
咲も似たようなものだろ
716作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:02:21.42 ID:kQkDcV170
>>711
確かにアレは自分で集めりゃ済む話だよなw
他に二部屋しかないんだからレジェンドにバレないようにメールなりで連絡すりゃいいだけなのに
他の部員との距離感あるんだろう
717作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:10:44.68 ID:yCqVd91K0
2回戦終わって千里山全員収支+で大差つけられた時のほうが
阿知賀は絶望感漂ってたよな
今のところ白糸台には手が届きそうだ

淡には2回戦以上の絶望的な実力差を見せつけてもらいたい
圧倒的ラスボスの紹介こそが阿知賀編の役目だ
718作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:12:23.62 ID:eVH9VM9X0
穏乃と咲って方向性違うけど根っこは似てるんだよなw
719作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:18:02.26 ID:lcnJt/uQO
穏乃が勝って
咲のライバルになるだけじゃね?

本編の方だと淡なんて
全くフューチャーされてないぞ。
勝手にラスボス扱いしてるが。
720作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:20:23.78 ID:4eFczTQf0
泉と船Qの1年生談義はあれだろ
やばい1年生が4人揃うっつーフラグ
721作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:22:15.11 ID:qqZG7avL0
淡が圧倒するけど穏乃も淡が気に留めるくらいのものを見せて勝負は決勝へ
で阿知賀編は終わりなんじゃない
722作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:23:41.74 ID:hPY+s79o0
千里山ってランク的には白糸台の次なのに、すぐ上の白糸台やその他の強豪に
全然意識されてないからしょぼく見えるんだよな。

5位以下の新道寺は白糸台に警戒されてるし阿知賀の方には衣のフォロー入ってるのにね。
723作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:25:08.57 ID:p8za4tSN0
どうせなら淡に敗北の味を教えてやってみたり
724作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:27:41.19 ID:HtFwIDdH0
敗北の味が敗北の妹に見えた件
725作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:35:59.41 ID:lcnJt/uQO
>>722
逆に千里山からすると白糸台以外眼中に無い。

実際マスコミ関係の評価では
千里山がナンバー2なのは不動らしいからね。
726作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:38:46.04 ID:yF/HRd1G0
正直、淡にはあまり期待出来ない

前半はともかく、後半は長野決勝の衣みたいな感じになりそう
727作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 17:51:04.34 ID:JqpM3oHL0
淡は事前情報が少ないからな
というか今回の大将の情報が少なめなんだけど
728作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:06:43.64 ID:WCm8Bz3P0
淡は本人も理由がわからない違和感を覚えつつ数字だけ見ると圧勝して決勝へ進むよ
729作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:11:15.26 ID:kgtk76wf0
>>719
フィーチャーやで
730作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:15:40.51 ID:whSWPqS8O
圧倒するタイプじゃない(ように見える)穏乃はライバルになれても、ラスボスには厳しい
淡は普通に圧勝で終えるんじゃないか
731作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:22:42.55 ID:copD4S1z0
高鴨穏乃:帳尻を合わせる程度の能力
732作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:25:38.36 ID:ni6gmm980
淡は最初逆転許すも
後半戦から、ん〜じゃあ本気だすかぁって感じだと思う
733作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:39:27.36 ID:sykXZNnc0
>>706
むしろ1話の方が暗いというかキャラが定まっていないというか
憧が別の中学へ行くって告白にもあっさりで阿知賀に戻ってくるって話もこれもあっさりで
熱血キャラとは違うのかなと思えてしまう

最初は幼少から物語が始まるんだから穏乃には憧との別れを本能的に「嫌だと」言って欲しいし
変に大人な態度をとる必要はなかったと思う
それで喧嘩別れって設定になってもインミド優勝した和によって仲直りするって展開なら燃えるし
今度は逆に穏乃が憧の将来を考えて晩成に行くように促すとかにすれば、内面の成長ってのを魅せることができる
そして穏乃の心配を押し切って「穏乃といっしょにいたい」と憧が説得すれば百合的にも美味しかったはずなんだけどな
734作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:44:55.21 ID:copD4S1z0
そんな穏乃なら転校後に和と連絡が絶えることもなかっただろうなつまらん
735作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 18:45:35.82 ID:JqpM3oHL0
なんならのっけから役満和了っても良い
736作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 19:19:03.54 ID:Cw2eryah0
>>733
いや、だから明るさの裏に影があるキャラというのが一話からこれまでの描写で一貫してるってこと
キャラが定まっていないって返しは意味がわからない
そこに魅力を感じるか否かは読者次第だろうが
737作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 19:26:48.78 ID:IgyZJRu60
準決勝で能力が分かるのははっきりダメな展開だと思う(能力があればだけど)
738作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 19:35:34.77 ID:JqpM3oHL0
照のギギギもまだよくわからんしいいんじゃね
照魔鏡と連続和了だけでも十分怖いけど
739作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 19:37:36.45 ID:Ky0BKLKD0
エイちゃんみたいにろくに能力披露する間も無く負けちゃう子もいるけどな
740作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 19:45:51.86 ID:JqpM3oHL0
勝ち抜くこと前提で、菫さんは癖直せば虚をつけるな
いやあ、決勝の次峰戦が楽しみじゃのう
741作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 19:55:48.24 ID:hdMeJm5j0
>>740
必要な動作じゃなきゃいいけど
742作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:01:54.89 ID:5ZvDgdgf0
哩みたいに毎回その動作をやればいいんじゃね
毎局誰かを狙うつもりで
743作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:16:36.85 ID:JqpM3oHL0
>>741
必要動作だったら詰む…ことはないな
知ってるの宥姉だけみたいだし
744作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:18:31.01 ID:nQHCEiBd0
ワカメにすらコケにされてしまい菫さんのぐぬぬしてる顔が見たい
745作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:21:30.48 ID:R68HKDHSO
菫さんの能力はテンパイしないとダメだからワカメに早上がりされたら苦戦しそうではある
美子は多分それを狙ってただろうし
746作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:23:59.87 ID:JqpM3oHL0
まこは狙い撃ちも割と見てきてるんじゃないかな
あとは本人が染め手好きだから宥の赤い牌集めにも対応できそう
美子の早和了りに関しても同様
泉は…泉…
747作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:25:13.00 ID:H6kRSC6U0
癖とは関係無しに抑えられてるのが辛いとこだなw
まあ単に新道寺をあまり狙わなかっただけかもだが。
748作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:29:29.98 ID:/bn8pjPp0
>>743
しかしもし必要動作どころか数mm動かす&誰かを見つめることで自動発動するなら
直すこともフェイクで虚を突くこともできないなw
749作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 20:29:44.34 ID:5ZvDgdgf0
聴牌すらできなかった焼き鳥は泉ちゃんだけ!
750作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 21:08:19.35 ID:3hwduDgQ0
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::ハ::::ハ::::::::::ム
    i:: ハ 乂 レ ノ リ:::::::}            能力者の | ̄|___
    |:。:l. ○  ○ .|l:::::i              | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
    ノ::::八xx   xx ノ::::::}            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
   /:::メ:_≧-⌒-≦_::::::::i           / ^  ^\L/ /ヘ/ \
  ./:::/ヽ>=Y=<, `ヽ::l           < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
  .て_ソ:`i  .||.   iヽl__)l                           ヽ/
 /:::::::メ::::::.|  ||.   |:::ゞ::::ヽ

人の運命を司るのは、神か、偶然か。それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。
だが、トキの運命を変えたのは、ドラ置き場と呼ばれた、あの物体。
死の闇の中で走り抜けた戦慄が、今、トキの心に蘇る。

次回「約束」。
ヂヂリウムのシャワーの中からアコが微笑む。
751作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 21:52:14.20 ID:MVLVtRlx0
ワカメがエイスリンに対抗できたのはあくまで
理想の展開を描ける初心者能力者のエリスリンだったからで
ツモを変動させる宥相手だと見た展開にしたと思ったら
ツモが偏ってるわけで苦手な気がするが
まあそんな理屈も糞もなく照vsタコス後だから奮闘するんだろうな
同考えても緑一色フラグだし
752作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 21:57:52.60 ID:CZ7JV6pR0
お前らが緑一色ばっかり言ってると立が展開変えてくるぞw
753作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:05:21.14 ID:e5BxH7GA0
っていうか準決勝で菫が攻略された時点で決勝でも次鋒戦はキンクリされるとしか・・・
754作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:08:43.45 ID:WCm8Bz3P0
>>750
トキリコか
755作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:14:35.14 ID:RhdLUx5s0
>>753
キンクリはやめてください
姫松の次鋒ちゃんが大好きな人だっているんですよ
756作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:16:39.27 ID:ni6gmm980
ラスボス校の部長がキンクリとかおかしい
757作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:18:51.57 ID:WCm8Bz3P0
準決勝次鋒戦、すげー長い次鋒戦に感じたけど60P程度なんだな
いかに次鋒キンクリに慣らされているか痛感した
これで咲史上最長の次鋒戦だって言うんだから…
758作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:18:57.25 ID:CZ7JV6pR0
SSSさんはラスボスじゃないから
759作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:20:15.59 ID:/bn8pjPp0
さすがに全国の決勝戦で卓まるまるキンクリはやらないだろ・・・と信じたい
760作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:21:33.68 ID:L8pt4Mc40
白糸台の主将ってSSSだったのか
761作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:22:23.09 ID:nQHCEiBd0
決勝ってもう全員がどういう打ち方か判明しちゃってる状態だからな
却って準決の方がキンクリされる可能性は低いのではないだろうか
762作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:41:02.57 ID:jwI6OPj40
>>753
攻略されたっていってもあんな癖に他の人が気付けるのだろうか
それに宥だったからこそ立て直しがはやかったんだろうし
763作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:42:49.98 ID:RqrDjG7d0
どういう打ち方か判明してからが本番じゃないか
764作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:46:38.75 ID:RhdLUx5s0
癖の件では決勝では控えてほしいな
3人vs照って壮大な戦いの後に次鋒は癖で勝てたとか正直萎えたわ
765作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:49:05.44 ID:te8Ilzu50
流石に同じ弱点ではないだろ・・さらりと克服されてるパターン
766作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:54:00.58 ID:H1KFNnUK0
SSSさんは活躍してほしいな〜かっこいい枠
767作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 22:56:06.27 ID:JqpM3oHL0
まこは緑一色
宥は純正九連でいいんじゃね?あったかそうだし
768作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:26:02.07 ID:u25N/B36T
>>764
その照も気が付かないレベルの癖を見抜いてそこを突いたって事だろ?
十分凄いのに何が不満なんだ?
769作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:30:02.68 ID:kEwy4ZMt0
美子のはただの早和了りじゃないぞ
五巡目に門混一通確定の一枚切れ北単騎を、あえて門混を捨てる8p単騎に変えたりしてる
まさに、わざと手を安く仕上げる打ち方
770作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:37:49.93 ID:llIYMboK0
>>768
一言で言えば「麻雀に関係ないんじゃない?」って疑問が湧くんだよね
能力を発動する以前話で闘牌に関係ないから俺は好きになれなかった
771作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:44:58.44 ID:nQHCEiBd0
哩さんはあんなにヘブンしててバレないのに菫さんは指ちょっと動かしたのがバレちゃったからね
772作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:47:00.89 ID:ni6gmm980
塞さんのモノクルみたいに
根本から能力封じるアイテムがほかにもあるはず
773作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:55:49.12 ID:JqpM3oHL0
>>769
あの困り顔で渋い仕事するよね

思ってたんだけど美子の困り顔はポーカーフェイスなのかね
774作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:01:05.59 ID:DErbOE/r0
>>770
野球漫画だと相手の癖を見抜きましたとか定番なのになぜ麻雀だとダメなんだ
775作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:02:18.32 ID:+WO9MABK0
>>774
阿知賀が勝つとダメな人
776作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:03:25.82 ID:U1sfDmtJ0
癖見抜くのはいいんだけど
菫さんみたいな強面がそれやられるのはどうかと思う
タコスがキャプに見抜かれた時はなんとも思わなかったし
777作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:04:26.20 ID:3z5wUsNR0
決勝じゃ菫さんの癖治らないけど宥の癖が他の高校にバレるよ
ワカメ「ってな感じの次鋒戦じゃったのう」
778作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:05:23.56 ID:NwH4lKWH0
キズや癖なんて麻雀ではメジャーな発想なのになw
関係ないなんて何を馬鹿なことをいってるのやら
779作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:05:40.60 ID:bMMPHHRL0
まこも作画良くなったんだからちゃんと闘牌描いてあげてよう
780作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:08:56.09 ID:IaaW2ror0
>>778
よっぽど阿知賀の快進撃が気に入らんのだろう
781作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:12:50.52 ID:LKirqg+s0
癖って言っても誰を狙っているのかがバレただけなのに
ああも見事にやられる菫さんサイドに問題がある
782作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:15:36.89 ID:xDb3sls10
なにその自分勝手な理由wwwksすぎる
783作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:16:05.46 ID:3z5wUsNR0
末原「聴牌したときにマフラーが数ミリぐらい浮かびます」
のよー「んーわからないのよー」
末原「ちょっと拡大・・・」
のよー「あっわかったのよー」
784作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:33:21.77 ID:uCmQqY4L0
漫「そんなオカルトありえません」
785作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 00:53:17.09 ID:GA6NXbu40
>>778
咲本編で似たような事やっとけばいいんだけど
スピンオフでやられると「ネタないのかな?」って思ってしまう
786作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 01:18:53.00 ID:pFrrk6qA0
薫の癖ってのはむしろ一番麻雀らしいだろ。
実際の麻雀だと相手の表情とか挙動も重要な判断要素になるんだし。
787作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 01:25:00.17 ID:tnGT1AYX0
癖に騙されて轟沈するひろゆき
788作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 01:32:33.16 ID:Ne8GHm/e0
ラスボス校の部長の能力を封じ込めるのに
こんなんでいいのかって感じなんだろう
789作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 01:35:12.05 ID:YBotIlPP0
ケチをつけられればなんでもよい
790作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 01:45:27.16 ID:tn/SCiO60
>>785
キャプの視線の動きからの理牌の癖読み
791作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 02:01:58.88 ID:xDb3sls10
俺って聴牌すると顔がにやける癖があるんだ
これ直したいわ
792作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 02:06:48.61 ID:MZk9gPWg0
>>791は嬉しいことがあったら顔がにやけるタイプ
でも、それが普通の事だし人間味があって良いと思うぞ
まあ、麻雀の時は全く逆効果だけどなw
793作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 02:28:58.89 ID:U3O+o0oI0
個人的には阿値賀はそんな弱いと思ってないから別にどちらでも良いんだが、
阿知賀弱いとか白糸台強くあるべきって考え方の場合、癖無しで宥姉が菫を倒してたらそっちのが問題なんじゃね?w
794作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 02:34:13.35 ID:WyD46bWd0
白糸台の中三人が失点するのは大将戦に向けた構成の都合だろうから
規定事項だろうし、まあ無難な展開だな。
795作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 02:38:19.31 ID:OGVWCOxF0
>>790
キャプテンの癖読みって超能力だと思ってる奴多いからな
アカギでも竜崎の視線でマンズ待ちを見抜いたりしてるしよくあることなんだが
796作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 05:51:39.60 ID:ypJYDsz50
>>791
ニヤけるのを止めるのは難しいから
どうせアガレないような手が悪いときに意味不明の仕掛けしてニヤけてみろ
それが不自然でできないならカンチャン引いたときにテンパイしなくてもニヤけるとか
797作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 06:00:17.50 ID:6VYYSb1e0
ニヤけるのが止まらないなら表情筋が引きつるまで常にニヤけてればある意味ポーカーフェイス
798作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 07:07:39.62 ID:hWXHv3cHO
キャプテンはタコス支援時に鳴かせまくったアレと長野無双時のアレは最早オカルトの域
799作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 07:33:30.79 ID:pFrrk6qA0
アカギはともかくキャプテンのは実質超能力だな
800作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 07:55:06.88 ID:989pkWIy0
胡桃のダマテン打法を能力とか言っちゃう麻雀未経験者にはついていけない
801作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 08:11:29.28 ID:uCmQqY4L0
ダマテン自体は能力でもなんでもない、ただし聴牌時に気配を感じられる作中キャラに気配を感じさせないのは能力かもしれない
802作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 08:15:58.72 ID:uwUK/G3vO
奇形チビの話とかどうでもいいよ
803作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 08:54:28.21 ID:qjK1nyZo0
癖は阿知賀を2位に浮上させるために出したご都合設定だから別にいいよ
決勝に癖の話が出て来なかったら間違いないね
804作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 10:30:02.27 ID:3/aU1spj0
キャプテンの超能力レベルの癖読みはよくて
レジェンドの癖見抜いたのが許せないってのは理解できない
805作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 10:41:04.42 ID:uwUK/G3vO
>>804
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
阿知賀が嫌いで嫌いで仕方ないんだろう
806作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 10:57:13.83 ID:5QXxO7Rk0
人気の差だな
ワカメを許さないとか言ってるのと同じ
807作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:00:20.66 ID:DBslVM/Y0
散り山敗退したら散り山厨が発狂して暴れまわるだろうな
808作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:02:20.44 ID:b1vKR61V0
散り山ってなんのことかと思ったら千里山か。
俺の地元を悪く言うなorz
809作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:06:56.10 ID:w0mG96zd0
レジェンドは能力で照魔鏡に近いのがあるんだろ。違うのは本質を見るか大雑把に見るか
なまじ、すこやんに使ったらトラウマになった

千里山は負けフラグ全開すぎて、暴れるのはアンチの自演ぐらいかと思うぞ逆に
810作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:08:06.31 ID:GO/Pjyky0
>>804
キャップの能力と菫の癖は全然違うもの

キャップの能力は他家の状況、状態を見抜きそれを卓全体に反映させ
自分をを有利な状況に置くこと

「菫の癖」の話は単にレジェンドが対白糸台に立てた策の1つで
効果も「菫の能力発動を見極める」に留まっている

もちろん「相手の挙動を見て、情報を得る」という部分は共通してるけど逆にそこだけが同じなだけで
宥姉がキャップと同じことをしてるとは言い難い
811作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:19:35.03 ID:SpWvI9bJ0
キャプテンだって菫の癖に気付くかどうかなんてわからんがな
812作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:30:26.44 ID:aA1o5MTF0
3年一緒にやってて鏡もある照ですら気づかない癖だからな
レジェンド凄すぎw
813作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:37:51.05 ID:ypJYDsz50
>>808
固有名詞を下品にゆがめてるレス書く奴は
「俺はカス」と言ってるようなもんやからスルーで
814作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:38:16.52 ID:XF/HarP10
凄いというか脈略が乏しいよな
キャップの能力も片目を閉じた状態から「観察眼」という能力だからカッコ良かった
レジェンドも相手を弱点を見抜いて勝ってきた、みたいなエピソードなんが挟まっていれば
しっくりきたんだけど
815作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 11:45:38.92 ID:hWXHv3cHO
すこやんに直撃のエピソードから、アナログの打ち手だって印象で固めてて違和感なかったわ
816作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 12:06:03.33 ID:pFrrk6qA0
まぁプロは解説見る限りみんなある程度相手の本質見抜く力あるみたいだしな
817作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 12:19:27.67 ID:1y6yLKBG0
    , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ    
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、    ←>>802
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.     
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  奇形チビの話とかどうでもいいよ (キリッ) 
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl         
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、∪ ゛ - ―-    ,; ∪ ,!     
  \.  :.          .:    ノ       
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ
818作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:27:33.36 ID:KIQ6l+oh0
>>812
照の鏡はクセや打ち筋とは別のモノを見抜くってすこやんが言ってたじゃん。
819作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:28:36.61 ID:3z5wUsNR0
レジェンドは菫さんの癖は見破れる
怜や照を含む他の対戦相手にはさっぱり
相手によるんだろ
820作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:35:58.98 ID:eq311DSS0
あの二人は対策してどうにかなるような相手じゃないからな
ゲームのダイヤなら1:9とかだろ
821作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:38:07.07 ID:pVs2IIlj0
フィッシャーなんて対策すらされてなかったけ・・・
対策しなくても毟り取れるだけか
822作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:43:57.27 ID:3z5wUsNR0
>>820
いや対策以前に癖はなかったってこと
能力者だろうが無能力者だろうがレジェンドが見抜ける範囲で試合で弱点となるような癖があるのは今までの対戦相手の中では菫さんぐらいだった
823作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:47:50.97 ID:0dgQFel40
前提として狙った相手から直撃を奪えるみたいな、
癖を見抜くことに意味のある能力持ちの必要あるからな。
824作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 13:58:04.41 ID:3z5wUsNR0
>>823
そんな前提ないだろ
別に無能力者だろうと他の能力者だろうと聴牌したときに出る癖みたいなのがあれば癖を見抜く意味はあるわけだし
わざわざ限定する意味がない
825作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:02:40.88 ID:Y4vrhxlI0
テンパイしたかどうかを見破るのはキャプがすでにやってるからなぁ。
菫の場合は能力の発動と狙う相手に関してだからネタ的な意味がある。
826作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:17:55.66 ID:w0mG96zd0
一応、咲さんにブルったからハルちゃん能力者っぽいし、照とは逆にクセや打ち筋を見切る能力なんだろ
打ち手としては普通っぽいし

ラストはプロ目指す前にすこやんと戦って「自分でうつより監督向きですね」って言われてプロ行き断念
そのまま阿知賀の指導者になってみんなハッピー
827作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:19:05.62 ID:S3pxtaMa0
癖の話はそもそも今までなかったからおかしいってのが間違いだからな。
他の漫画でも癖を見破る話は出てくるが、同じ作品内ではそんな多用されない。

今までに似た事あったら、またかよって叩かれてる。
828作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:27:43.45 ID:Qxmrp18MO
テンパイ気配って言ってる時には、捨牌だけでなく打ち手のクセも含めて
見てるものと思われ
829作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:38:21.88 ID:VvIZiSNd0
まぁ微妙な攻略法だよな
しかもその稼ぎが今の阿知賀のアドバンテージなわけで
やっぱり穏乃にはもうひと頑張りしてもらわないとな
830作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:50:34.57 ID:w40y0Xhp0
>一応、咲さんにブルったからハルちゃん能力者っぽいし、
龍門渕は揃って咲さんにブルってたけど、
あそこは全員能力者ってことでいいのか?
ともきーとかもw
831作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:51:53.54 ID:Ne8GHm/e0
雀力が高いほど感じやすいんじゃね
832作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 14:59:41.23 ID:rz4KKzOd0
咲との遭遇はまともに考察するだけ無駄かと。
本人が無自覚で不安定だから阿知賀と龍門渕が観測したオーラが同じかもわからんし。
833作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:01:16.16 ID:LGPqbV8Z0
>>830
>>831が正解なんじゃないか
834作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:07:09.47 ID:U3O+o0oI0
本編→迷子で涙目
阿知賀編→怖い顔して歩いてた

阿知賀編の方は本当は涙目だったけど阿値賀視点だから怖く見えてたって思われてたが、
実際は本当に怖い顔して歩いてた可能性もあるんだよなw
照と近づくにしたがって精神的におかしくなってるみたいだし。
835作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:12:21.93 ID:JeaFSNYV0
全国編の咲さんはこれがミステリー作品なら本人入れ替わりのトリックなんじゃね?ってくらいに統合性無いからな。
シーン事にキャラ変わり過ぎ。
836作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:13:07.41 ID:w0mG96zd0
モンプチの時は衣に似てるってだけで違うだろ…
837作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:14:37.93 ID:LGPqbV8Z0
トイレに行きたくてしょうがない時ってピリピリして見えるよね
838作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:20:17.69 ID:s2Vj8XnE0
これは涙ではない、我慢したものが眼から漏れただけだ
839作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:26:46.29 ID:Oy7AWO7X0
雀力の強さだと玄より憧のが先に気付いてそう。
840作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:32:40.63 ID:FBs/a4Qc0
強者だけが感じる違和感とか書かれてたな
あこちゃーは強者じゃなかったんだね
841作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:36:19.08 ID:xWfwtgZA0
しかしそれだと憧は明らかに強いから憧以下の連中の株が下がりまくるなw
842作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:42:37.01 ID:w40y0Xhp0
その憧も中学時代は雑魚だったんだし、
結局は短期間で憧の雀力を高めたレジェンドすげ〜って話に戻るよな
中学の全国上位陣が今のところ比較的ショボいのばかりだから尚更
843作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:44:04.17 ID:rzvcONgd0
現時点の強さだけじゃなくて、潜在能力的な強さも要求されるんじゃね?
本編の長野決勝でもかじゅは感じ取れて、池田はダメだったみたいにさ
池田がかじゅや龍門渕メンバーと比べてそこまで劣ってるとも思えないし
844作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:48:09.71 ID:eq311DSS0
>>842
まあ憧は今回のインハイに向けての準備は多分作中の一年の中でもっとも長いし濃いからな
前年の9月からもうレギュラーもほぼ決まってる状態で、受験の心配もあまりなく
冬からはコーチもチームにつきっきりで日夜麻雀に明け暮れてたわけだし、そりゃ強くなるよ
845作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:49:07.93 ID:t/TSWyHs0
>>843
トモキー混ざってる時点でそれは無さそうだね。
846作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:51:31.38 ID:uCmQqY4L0
池田は「なに、なんでこんなもんでビビッてんのこいつら?」って思ってただけだし
847作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:54:46.06 ID:rzvcONgd0
トモキーも純くんも一ちゃんもそこまで変わらんだろ
848作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:55:02.64 ID:DIF+PCKW0
いちおう漫画ではともきーが咲さんに反応した描写はない
他の3人が振り返ったのに合わせた感じ
で、清澄の制服を特定、こうして見ると憧と同じ立ち位置だな
849作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 15:58:20.04 ID:U3O+o0oI0
憧って3年セーラの猛攻をただ1人凌いで更に役満まで飛び出した卓からプラスで帰還だからかなり凄いんだよな。
仮に阿値賀が決勝まで行ったとして中堅で戦犯出す展開にならなかったら部長と張り合うだろうからランク的にかなり上位に行っちゃうのか。
850作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:04:55.20 ID:ImL6LGCs0
つかあのシーンは単に咲を登場させつつ憧と穏乃はノーマルですよアピールしたかっただけだろ。
851作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:05:59.70 ID:zEzatDtV0
それでもデジタル枠には和も透華もいるわけで
この二人より上ではないわな

というか準決の憧の成績は羊の犠牲で成り立っていると思う
852作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:07:36.67 ID:18jeTtcp0
阿知賀にとって和は目指すべき目標なのに
対局の描写がない穏乃以外は全員和より強く見えるんだけど
853作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:12:39.86 ID:w40y0Xhp0
阿知賀は対戦相手の傾向と対策もバッチリやってるよな
晩成戦とか全国二回戦までは特にそういう描写がなくて、
当たって砕けろ式かと思ってたけど
準決から唐突な感じは否めないにしても、
少なくとも清澄(特に「誰が相手でも〜」のあの人)よりは研究してる
854作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:14:11.69 ID:3/aU1spj0
言うほど和って阿知賀にとって重要か?
玄ですら和のことあんまり気にしてなさげなんだが
855作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:15:17.92 ID:7vWcGuD20
セーラはツモが多いしタカミーの役満もツモだから空気だったから凌げたって訳でも無いんだよな。
憧は自力でかなり稼げるキャラ。
856作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:18:01.32 ID:w40y0Xhp0
>>854
まあ、和の存在は阿知賀麻雀部復活のきっかけ以上のものではないよ
それにもともと和に対するこだわり度は、
穏乃>憧>玄みたいだったし、
和の方も奈良の友達への想いとしては、
穏乃>憧>玄だったと思われ
857作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:18:29.46 ID:RV1+P7eU0
全国初戦の前にも相手の研究してるし描かれてないだけで2回戦前にも同様のことやってただろ
玄が怜の牌譜を見たことはモノローグで言ってるし
858作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:22:55.15 ID:Qxmrp18MO
>>851
透華はデジタル枠とは違うと思うがな
冷凍抜きにしても、デジタル捨ててリーチさせたりしてるし
859作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:23:11.39 ID:zEzatDtV0
対策というわには玄のドラ爆に頼っていた感が否めないな気がするな
宥姉も稼げるんなら県予選からでも片鱗を見せとけばいいのに
それとも玄がダメになったらお姉ちゃんスイッチでも入るんだろうか
860作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:28:26.84 ID:U3O+o0oI0
怜って常にズラせるわけじゃないし、他家が複数同時にテンパってたら完全回避出来ないはずなんで、
玄は普通に打ってりゃ何回かに一回は勝てると思うよ。漫画的には相性悪いって時点で勝ちよう無かったが。
861作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:37:58.76 ID:+eE8eYL80
怜は予知と違う行動とったらその後は見えなくなるんだっけか。
まあそうしないと手持ちの14牌分の未来を試せちゃうからな。
862作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:44:47.96 ID:OGVWCOxF0
>>861
手を変えたら2順ほど見えなくなるだけだがな
863作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 16:58:27.80 ID:TjzoK0P+0
セーラ、船Q、龍華の卓だと怜もけっこう負けてるんじゃないかな。
864作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:03:40.61 ID:ZO5Egnc00
玄ちゃんが怜の上家だったら割とどうしようもなかったような
865作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:25:55.20 ID:DIF+PCKW0
作中でも怜本人が「運よく苦もなく勝てたんで」と言ってる
玄のアガりを予見した後に鳴いてズラせるかどうかは割と運しだい
866作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:36:33.78 ID:8H2GtRCi0
一発なんかも本来なら結構飛ばされるよね。
一発消しは作中でもよくあるし、ズラさなきゃツモ確定だから普通の人より邪魔されやすい。
867作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:53:23.57 ID:ciXn3QCV0
怜は和了を察知するだけだから、当たり牌自体を察知する愛宕姉の方が守りは堅そうだな。
868作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:56:26.04 ID:uCmQqY4L0
なんか無理矢理言ってる感がバリバリ
869作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 18:59:51.40 ID:U3O+o0oI0
他家の面子次第だな。守りが堅いキャラは直撃を回避するだけだから、
セーラみたいなツモっちゃうキャラに対しては意味が無い。
一方怜はツモるタイミングが解るのでズラせるとは限らないが一応有利。
870作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:01:10.30 ID:w40y0Xhp0
衣なんか相手の当たり牌どころか和了点数まで察知しちゃうんだぜ?

咲さんには通用しなかったけど
871作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:05:43.03 ID:vv/riSu90
てるてるなんぞは全ての山が透けて見えてても不思議じゃないレベル
ズラしても和了るし
872作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:06:05.22 ID:fDSAPJHD0
衣は咲さんの三味線にやられたんだよ。咲さんぐう畜
873作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:08:47.99 ID:xDb3sls10
そもそも咲って牌が透けて見えるんじゃなかったっけ
最初の頃、和とやりあってる時に次に自摸る牌とか考えながら当然のように戦略に入れてたきがす
874作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:10:14.65 ID:ZO5Egnc00
無理やり鳴いて手を遅くしたり打点下げたりすることも無い上に
鳴けるとか鳴けないに関わらず確実に邪魔できる塞さんとかも
875作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:11:13.59 ID:b1vKR61V0
嶺上牌が見えるんじゃないかな?
さすがに全部見えたらチートってレベルじゃない
876作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:13:30.35 ID:Qxmrp18MO
>>875
部長にネトマやらされたときのセリフからすると
全部見えててもおかしくない
877作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:21:14.71 ID:sLm9F3zm0
これって麻雀なの?とかいってたな
少なくとも咲が普段やってるのよりは麻雀だわ
878作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:23:20.60 ID:XFJg50i50
プラマイゼロって個人で安定して勝てる点ではチートすぎるけど、大体5000点の稼ぎだし他のキャラと比べて圧倒的に稼げるってわけでもないから牌が全部見えるくらいおかしくもない気がする
879作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:29:09.31 ID:b1vKR61V0
>>876
印南や銀次かよ…
880作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:31:52.65 ID:vv/riSu90
デメリット無しで問答無用に強いのがステルスモモ
というかあの能力チートすぎるだろ
デジタル畜生のせいであんまりだったし
881作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:37:19.91 ID:GvbX6GeS0
そんなオカルトありえません、で対策するしかない能力だしなあステルス
882作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:40:45.37 ID:NPSFUox70
>>880
でも障害孤独だぜ
人生そのものを犠牲にして成り立っている能力と言えば衣や怜がそうだな

逆に咲の場合は人生そのものがアレだったからカン能力を手にしたもんだし
姉帯さんも村に閉じ込められるプラス麻雀への憧れが具現化したのが今の能力なんじゃないかな
883作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:41:35.58 ID:uCmQqY4L0
なあに、能力なくても人生ステルスだぜ
884作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:42:07.50 ID:GvbX6GeS0
玄「宮永照に対抗するにはどうするんですか?」
赤「対抗なんかすんな」
玄「ふむ」
赤「やつには対抗も対策もできない…。できるとするなら対応くらいのもんよ」
玄「さすがはレジェンド、含蓄が違う」
885作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:52:56.97 ID:ZO5Egnc00
相手が強いと効きにくいとかいうドラゴンボールみたいな能力
886作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 19:54:22.14 ID:rv0X/0nm0
ステルス+上手いデジタルとか完全に和の上位互換っぽいのにあの微妙さは納得いかん
887作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:00:36.20 ID:vv/riSu90
まぁ和にはステルス効かないし和のデジタルはトップクラスということでどうか一つ
あの面子でマイナス1万程度で抑えたドムの守備力はもっと評価されても良い
888作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:00:52.76 ID:DIF+PCKW0
だって消えんのに時間かかんだもんよ
半荘2回とかならいいけど半荘1回で南3に消えても
親番が残ってるんじゃなきゃヒラで打ってんのと大差ない
889作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:03:30.44 ID:Np9gNTFm0
>>869
何言ってるんだ。洋榎レベルの読みより、相手の手牌・待ち牌・点数わかる怜の方が断然有利だろ
二家リーチだったらずらして他家同士の打ち合いにできるし
状況次第じゃ差込にも使える(ドラなしツモり三暗刻型みたいな手な)
890作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:11:36.79 ID:Qxmrp18MO
>>889
でも、あの能力は当たり牌を誰かが出さない限り見えないわけで
常時見えてるわけじゃないので、基礎雀力の高くない怜ではそこまで
戦えないかと
891作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:18:53.41 ID:lwyk7k0z0
>>867
怜は照以外に振り込んだことはないんだが
ガンガンか単行本を買って読んでいるのか?
892作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:21:23.85 ID:vS23uppN0
能力の性能的な話してるのにアホか。
893作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:21:43.37 ID:tn/SCiO60
リーチかけてる時は普通に振り込んでるよ
意図的な差込だがすばらにも振り込んでる
894作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:23:41.58 ID:NPSFUox70
意図的とか咲さんかよ
照が長野の闘牌みてれば咲と姿が被ったりして
895作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:26:27.72 ID:xJLXTw+50
先読みだけで玄に勝つのは無理らしいしな
896作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:26:45.89 ID:uCmQqY4L0
そこらへんにして強さ議論にいきたまえ
897作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:27:17.54 ID:xJLXTw+50
そだな
898作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:38:55.31 ID:IzuqRtTH0
結局のとこ阿知賀編はレベル高いんだよな。
千里山回想で反対側の強豪を別の大会で倒してる描写でも入ってりゃ分かりやすかったんだが。
899作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:42:55.00 ID:3z5wUsNR0
春ならともかく去年のインハイ回想したらセーラフルボッコの回想になっちゃう
900作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:44:37.09 ID:yk/04E5uO
単行本派だからあらたその能力はよく知らないけど宥姉と憧はかなり強いな
宥姉は自由度が高すぎて対策が難しいし、憧はセーラがあれだけ暴れてた中で即流ししつつ最後に役満をツモられなきゃ+10000以上で終わってたんだから凄い
901作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 20:57:43.44 ID:GvbX6GeS0
全国大会の準決勝なんだなあと思うね
902作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:06:15.22 ID:vBzh9UPM0
高いしイイよね・・・
903作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:10:37.25 ID:zEzatDtV0
でも点を高くし過ぎだよ
唯でさえ闘牌がカットされてるのに点だけ高いと嘘っぽくなる
清澄みたいに失点するところでキッチリ失点していた方が現実味が生まれるし
だからこそ能力発動というファンタジーとギャップがついて映えると思うんだけどな
904作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:11:22.15 ID:LKirqg+s0
連載開始時から決勝で清澄と戦うチームという認識で読んでるから
阿知賀が弱いと言ってる奴に違和感を覚える
905作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:18:04.28 ID:AW7XyOYs0
少年誌だから点数移動派手にしてるんだろ
906作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:20:36.58 ID:XFJg50i50
最初から有能軍団だったって認識でもいいけど、合宿特訓の中身の分からなさが問題
もともと東場に強いって設定のタコスが南場での不安定さを多少なり克服したとかまこが初心者のデータも入れたみたいなのがない
まあ清澄だって説得力あるかないかって言われたら微妙だけど

そりゃみっちり特訓すれば強くはなるだろうけど、憧がいかにして県大会クラスから県代表クラスになったのか
穏に関しては主人公校なのにまともな伏線すら見えない状況でいきなり強さに目覚めてもと思う
907作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:20:56.20 ID:Qxmrp18MO
>>905
本編のほうが、ルールの割には点数変動が少なすぎだと思う
908作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:22:27.33 ID:tMozAqkW0
阿知賀はいろいろキンクリしてるからな
練習量は清澄のほうが少ないかもしれないけど
課題やそれを克服する練習が具体的だったから説得力がある
阿知賀の方は漠然
909作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:22:34.86 ID:w0mG96zd0
え?いつから強さ議論スレになったん…?

とりあえず菫さんかわいい
910作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:30:00.18 ID:Wy1Jfgyq0
玄…怜の誘導とすばらのサポートでドラ切りの決断が出来た
宥…レジェンドのアドバイス
憧…地力。強いて云えばセーラへの対抗心
灼…レジェンドブースト

これまで前日の特訓の成果がほとんど表面に出てきてない
つまり裏を返せば荒川病院の特訓は穏乃の成長に説得力を持たせるための伏線だな
911作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:32:38.37 ID:zEzatDtV0
強い奴と戦った言えばなんでも覚醒の伏線になるのかよ
912作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:33:46.78 ID:3z5wUsNR0
立「個人戦描くか分からないしこのままだと憩ちゃんの出番ないから無理やり出しました」
913作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:34:56.88 ID:tn/SCiO60
怜のど真ん中切りはチャンタ手だからで誘導してたわけじゃないんじゃ
未来視の時点で玄が和了るところが見えていたわけだから
914作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:35:35.97 ID:NwH4lKWH0
>>898
部長やワカメは2回戦戦う前から姫松を一番警戒していた。咲も姫松が2回戦で一番手強いと認識している
(ワカメにいたっては姫松が5位ってのがそもそもおかしいとまで言ってた)
千里山は実績・去年インハイ・春季大会で全て元から姫松より完全に上回ってる名門校
新道寺は北部九州最強の高校。北部九州に該当する人口・学校数の総数は相当なもの
白水哩はそこで3年間エースを務めた名の通ったエースで、白糸台側も一目置いてる重要人物
915作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:36:22.63 ID:Wy1Jfgyq0
>>911
衣が強いと認めたら説得力があっただろ?
何のために個人戦2位と練習したと思ってるの?
916作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:37:51.25 ID:w0mG96zd0
おい。こら
強さ議論スレでやれ

荒川病院ぶち込むぞ
917作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:38:30.46 ID:3z5wUsNR0
>>915
一期EDの伏線回収のため
918作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:39:03.33 ID:b1vKR61V0
>>916
ありがとうございます
919作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:39:04.72 ID:Vi0Wkw4d0
>>910
とりあえず玄は間違い。ドラ切りは怜の誘導でやったことではない
何故ならトリプルで先読みしたら、玄が動くことを見た
これに驚いている以上、怜に誘導されたのではなく、玄が自分で考えてやったこと
すばらのサポートも照を流すことには貢献してるが、玄のドラ切りとは直接の関係はない
920作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:41:18.61 ID:tn/SCiO60
>>916
憩ちゃんが看護してくれるなら行こう
921作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:43:29.66 ID:LKirqg+s0
すばらのサポートって言うけど
すばらは自分のチームを勝たすために動いていたのに
玄のサポートしてたみたいに言うのはどうかな
922作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:46:51.39 ID:zEzatDtV0
>>915
「衣が強い」って前提で話してるけど阿知賀編では衣の強さは描写されてないわけで
衣の言葉や反応に重みがあるのは本編ありきなわけ

だからいくらスピンオフとは言え本編でしか活躍してないキャラの言葉だよりに
なにか描写するって漫画として恥ずかしいことよ

もちろんスピンオフならではの表現ではあるけど
そこに強さを託す主人公チームってのはストーリーとしては最低な気がする
923作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:48:22.00 ID:gtFidLz4P
>>921
すばらの役割は「点数稼がなくていいからトバないでなるべく失点抑えて帰ってこい」だからな
そのためにはクロと怜を利用するのが一番都合が良かったというだけのことだな
924作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:49:27.90 ID:AW7XyOYs0
                    /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
925作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:49:42.92 ID:jqIHjYBl0
本編のあのたいしたことしてない合宿で強くなるのに違和感ない人でも阿知賀に説得力感じないんだ
以外
926作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:49:44.58 ID:U1sfDmtJ0
>>898
県1回戦 阿智賀編>本編
県決勝 本編>阿智賀編
全国1回戦 本編=阿智賀編
全国2回戦 本編>阿智賀編

本編は準決勝まだやってないのに阿智賀編のほうがレベルが高いと判断するのはまだ早い
927作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:51:25.12 ID:Wy1Jfgyq0
>>922
意味が分からない
外伝と本編で別の漫画をやってるわけじゃあるまいし
928作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:53:15.27 ID:tMozAqkW0
2回戦も準決勝も清澄側の方がレベル高くなりそうと思ったけど
姫松が勝ち上がったことで
白糸台>臨海
千里山>姫松って感じになってA準決よりスケールダウンした印象を受けた
有珠山がどこまでいくかだな
929作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:57:52.64 ID:ZobnR9xJ0
>>925
劇中で何が起こったか、絵で明確に描かれないと自分で想像できない人はそう感じるんだろうね
それじゃ咲の闘牌は半分も理解できないはずだけど
930作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 21:58:51.76 ID:hWXHv3cHO
なんか素直に見れてないのか、構図を複雑にしようとしてるような
チームへの貢献が前提なんて当たり前の話で、
寧ろ共闘に違和感持たせないための理由付け

三人で囲って照に一矢報いた以上何もない
931作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:02:09.68 ID:w0mG96zd0
いやほんとどうでもいいんで
議論スレでやれよ〜
932作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:02:35.91 ID:XFJg50i50
絵で明確に書かれてないものをもってこられても困るんだよね、それ漫画として致命的だから
今後あるかもしれんからもちろん現状での評価だけど
933作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:05:40.70 ID:dWxSy08s0
>>932
確かに合宿や個人メンバーと戦った回想が挟まるのは熱い展開だな
まぁあっても大将戦しかないがな
934作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:06:54.85 ID:ALs9bE1f0
ほんと阿知賀編になってから色々とダメになったな
もうダメだろこの漫画
もともと1期や漫画の貯金でやってたようなもんだった

1期とかその前からついてきてる人って、こんな阿知賀編なんて
望んでもないものが始まって
しかもロケット花火みたいにパッと貯金使い切って人離れで売上もおちるし最悪な展開だなw
935作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:06:57.18 ID:w0mG96zd0
あ〜これID単発ばかりで自演やってるだけか・・
バレスレの自演君並みのキチガイだな
936作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:13:35.28 ID:hWXHv3cHO
当時二回戦副将戦が牛歩展開で本編にこそ不満ぶつけられまくりだったんだけど
アニメ企画だから当然とっくにネーム上がってるだろうと、
不安はあれ普通に期待してて、一話掲載時は概ね好評だったわけだけど
叩いてたのアニメ一期からの層だろ
937作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:14:57.94 ID:tn/SCiO60
>>935
この手の阿知賀アンチは9割方単発だよ
またいつものかって感じ
938作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:17:36.21 ID:ALs9bE1f0
単発?
ってかオレはオレの意見だけだよ。そう思いたいんだろうけど
残念ながらそうじゃないんだけどな
939作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:18:43.54 ID:ZO5Egnc00
元々一人でPと単発で自演してたのがPなくなっただけだしね
940作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:19:02.74 ID:FBs/a4Qc0
>>938
レスの時間見りゃお前の事を話していないとわかる
941作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:19:21.62 ID:w0mG96zd0
>>938
お前ラストだけやんwww
942作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:20:57.78 ID:ALs9bE1f0
〜アンチだろとか、単発だろ
本当バカみたいなスレになっちゃったな

オレはID変えもできない。20万読者分の1だよ

阿知賀がsakiをダメにしたかもしれない。それはオレが決めるんじゃなく数字が決めちゃうんだよな
株主様達による売上の数字な
そういうもんだよ、作ってる人や作者の給料減ったら本人が困るわけだろう
943作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:22:40.64 ID:zEzatDtV0
>>942
いや阿知賀は咲コンテンツへの入り口としてはキッチリ仕事してくれてるよ、たぶん
あとは入ってきた奴が納得するモノを出せるかどうかって話だけどな
944作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:24:20.46 ID:w0mG96zd0
株主wwwwwww
945作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:28:43.26 ID:LKirqg+s0
強さ議論なんてしてもまとめサイトで晒されてコメント欄でバカにされるだけだというのに
946作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:29:50.13 ID:w0mG96zd0
まあ、ID:ALs9bE1f0以前のIDは出てこなくなったし、やれやれだな

にわかは相手にならんよ
947作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:29:59.69 ID:ZobnR9xJ0
売上って確か本編のコミックは10巻が阿知賀アニメ効果で過去最高とか話題になってたはずだが
948作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:30:49.67 ID:FBs/a4Qc0
>>950はスレ立てな
949作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:31:40.91 ID:AW7XyOYs0
よろしく
950作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:31:58.69 ID:hWXHv3cHO
直接的な原因があるかどうかなんて知る由もないのに、
一読者がコンテンツの商業的価値を計るなんて笑い話
951作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:38:04.92 ID:hWXHv3cHO
目下アク禁中なので>>955よろしく
952作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:39:23.77 ID:ALs9bE1f0
>>947
10巻は1期後の7巻とほぼ同じくらいだったな
でも同時にでた阿知賀の単行本から8月にも1冊、最近出た単行本
3万減って、今回もさらに3万くらい減る感じじゃね?
本編の次巻がどうなるか、これは相当減りそうな気がするんだが
953作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:45:34.56 ID:UbCBlv5V0
売り上げとかクソどうでもいい
954作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:46:09.54 ID:UW/6qsRw0
本編の次巻って相当先の話だろ・・・
その頃にはまた阿知賀の追加エピソードやら全国編アニメやらがあるんだし
955作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:46:29.01 ID:DBslVM/Y0
売り上げ、それはキモオタが関係者ぶれる数字遊び
956作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:47:50.67 ID:w0mG96zd0
まだ言ってるのか・・・ID:ALs9bE1f0の自演キチガイは…
957作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:52:19.70 ID:DBslVM/Y0
無理だったんで>>960よろ

ここは「月刊少年ガンガン」(12日発売)で連載中の「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」について語るスレッドです。
次スレは>>950でお願いします。 関連スレ・テンプレは>>2-5あたり
ネタバレは発売日の0時以降推奨

■前スレ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 48巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1353493601/

■阿知賀女子麻雀部
高鴨 穏乃(たかかも しずの)……1年生、主人公。 原村和(はらむら のどか)の元同級生 その実力はまだまだ未知数!? はいてない?(CV:悠木碧)
新子  憧(あたらし あこ)……1年生。穏乃の良き相棒 穏乃と同じく原村和の元同級生(CV:東山奈央)
松実  玄(まつみ くろ)……2年生。すべてのドラは彼女の下に集まる ドラの支配者 通称ドラゴンロード(CV:花澤香菜)
松実  宥(まつみ ゆう)……3年生。玄の姉 極度の寒がりで夏でもこたつやマフラーが欠かせない(CV:MAKO)
鷺森  灼(さぎもり あらた)……2年生、部長。高校時代の赤土に憧れていた少女 赤土のネクタイを大切に保管(CV:内山夕実)
赤土 晴絵(あかど はるえ)……通称阿知賀のレジェンド 実業団に属していたが経営難から出戻り阿知賀麻雀部のコーチに(CV:進藤尚美)

■関連スレ
咲-Saki- ネタバレスレ196
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1353830242/
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 212本場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1354246147/
【小林立】咲-Saki- 256巡目【ヤングガンガン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1353975940/
咲日和 木吉紗 にっこり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346304015/
咲-Saki-強さ議論スレ 81荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1354199480/
【PSP】咲-Saki- Portable 十三翻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1340090821/
咲-Saki-@麻雀板 20巡目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1340622142/

咲-Saki-でエロパロ 5局目(エロパロ&文章創作板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1319480522/
咲-Saki-で百合萌え 21局(レズ・百合萌え板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1351257187/

■関連サイト
dreamscape(小林立)
http://www.sciasta.com/ritz/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり)
http://www.anti-heroine.net/
少年ガンガン公式
http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/saki_side_a/
アニメ公式HP
http://www.saki-anime.com/
Twitter @sakianime
http://twitter.com/SakiAnime

咲-Saki- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2-Saki-
まとめWiki (アニメ版)
http://www19.atwiki.jp/saki-anime/
958作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:56:15.03 ID:AW7XyOYs0
まあこんだけ食いつき良かったら荒らしも面白くて住み着くわな
959作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:05:04.87 ID:weyltci20
960作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:27:38.25 ID:NwH4lKWH0
>>952
アンタにわかな上にアンチってほんと救いようがないぞw

初週売り上げは、19.2万部と14.2万部。「咲-Saki-」は最高週間売上となる第7巻での10.4万部から倍近くの伸びで、
「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」は第1巻の4.6万部から約3倍に跳ね上がった。
スピンオフ作品も含めた同シリーズ作品の1位2位は、2008年4月のランキング開始以来、コミック部門初の記録。
961作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:29:40.37 ID:NwH4lKWH0
>>965スレ立てよろ
962作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 23:58:08.23 ID:dFwBPb8X0
今回集計日的に1日だけやし次伸びるやろ<売上
963作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:11:18.76 ID:FpZ/sLdr0
まー売り上げで言うなら
4巻はこれまでと違って連動特典がないので、確実にいくらかは下がるだろ
でもそれは何冊も買うような熱心な読者の出費がいつもより軽くて済むといったところで
売り上げ減=読者数自体が減るってことではないね
964作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:20:57.54 ID:nyVyt37k0
964だけど、ちょっち立ててくるわ
>>4のリンク更新は今からするんで、新スレはちょっと待ってぇな
965作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:22:33.87 ID:nyVyt37k0
おお、よく見たら>>957がリンク更新してくれてるじゃん
今から勃ててくる
966作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:28:58.25 ID:nyVyt37k0
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 50巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1354634631/

玄ちゃんが勃てちゃいました!
967作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:35:10.66 ID:lpJ3nMUN0
おつ
玄ちゃんのおもちと太ももで勃たせられたい所存〜
968作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:35:38.70 ID:dpye4hKW0
気持ち悪い奴が湧いてますね
何スレか分からんわ
969作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:56:10.49 ID:cGdwR3zc0
信者だからこそ叩くべきところを叩くのだろうに
相変わらず叩きとアンチの区別も付かないスレのままなんだな
970作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 00:59:22.58 ID:H5UetXz+0
大嘘ついて叩いてるのに叩くべきところってwww
971作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 01:49:05.66 ID:EavKCMmo0
阿知賀>咲以外はアンチです
972作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 01:49:48.67 ID:wCLeHqUO0
突然信者とか言い出す時点でアンチと相場が決まってる
973作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 02:03:58.61 ID:wPGQsoiY0
その比較自体意味不明だしなw
974作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 02:26:02.63 ID:Wee0NobZ0
叩かれてるのは阿知賀だけで怜を初め千里山や新道寺は文句なしに人気だから
べつにどうってことないけどね
975作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 02:32:47.99 ID:sfO0OlD30
新道寺は人気どころか全国主要校で一番不人気です
976作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 02:44:18.74 ID:ItMPhnz20
新道寺は人気なくていいよ、ていうか応援してるの俺だけでいいよ、むしろ俺が独占したいよ
977作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 03:17:03.08 ID:p2KyIC2p0
羊先輩の魅力は俺だけが知っていればいいしな
978作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 04:31:26.91 ID:l6i9zTMv0
>>960
その巻だけ発売曜日が月曜で計測日数が違うからだよ・・・
通常は土曜発売だから初週は2日しか計測されない
逆にその巻だけ月曜発売だから初週が7日で計測される

結局、週を重ねると7巻と10巻の売上ほとんど同じ数千差だから
ほぼ変わってないんだけどね
979作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 05:02:58.76 ID:H5UetXz+0
それでアニメブーストのかかっていない本編の巻数の売上がどうなってるかも明記しないとなw
980作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 08:56:09.05 ID:v1By5Gpb0
>>922
>「衣が強い」って前提で話してるけど阿知賀編では衣の強さは描写されてないわけで
穏乃が魂抜かれそうになるまで凹られてましたが?
まあ「穏乃は雑魚だから」って言うのならそれでもいいけど
981作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 09:17:26.15 ID:RNsQW1sz0
*,250,*** 咲-Saki-06 2009年7月25日発売 ※年間164位
*,219,*** 咲-Saki-07 2010年4月24日発売 ※年間圏外 200位*,266,*** エア・ギア 28
*,194,*** 咲-Saki-08 2011年6月25日発売 ※年間圏外 200位*,276,*** BILLY BAT 5
*,234,*** 咲-Saki-09 2012年3月24日発売 ※上半期89位
*,217,*** 咲-Saki-10 2012年6月25日発売 ※年間待ち

*,118,*** 咲-Saki- 阿知賀編01 2012年3月24日発売 ※上半期圏外 100位 *,211,*** 11/12 ハヤテのごとく! 31
*,160,*** 咲-Saki- 阿知賀編02 2012年6月25日発売 ※年間待ち
*,134,*** 咲-Saki- 阿知賀編03 2012年8月25日発売 ※年間待ち
*,*44,*** 咲-Saki- 阿知賀編04 2012年11月24日発売 ※初動
982作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 09:26:17.81 ID:sfO0OlD30
やはり阿知賀編はカスだったな
こんなゴミみたいな企画やるべきじゃなかったんですよ
983作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 10:12:18.70 ID:FMt1hI9U0
立の稼ぎより自分の稼ぎを心配しろよゴミヒキニートがw
984作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 11:22:53.21 ID:tEkAVG280
そんなに売り上げが気になるなら売り上げが多い漫画だけ読めばいいのに
985作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 12:14:44.37 ID:z+K3WVXi0
そろそろバレの季節だな
さあて…………亦野さんはどうなってるかな
986作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 12:15:42.95 ID:c/WOHn1v0
大将戦開始前に白糸台2位転落と予想
987作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 12:17:20.15 ID:79N6aG/F0
もうバレくるんか…
リーク元が誰か知らんけどモラルもクソもねーな
988作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 13:31:16.54 ID:JqB20RXn0
>>987
ニートにモラルなんて求めたらだめだぞ
モラルもなく知能が低い出来損ないだからニートになるんだから
989作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 17:17:27.86 ID:7ilrCPML0
ニートは死刑にすべき
990作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 17:22:37.59 ID:tEkAVG280
そんなことよりおっぱいについて語れよ!
991作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 17:57:55.98 ID:CPnLknAH0
玄がおもち好きな理由について考察すると切なくなるぞ
992作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 18:56:30.17 ID:uYr7WQRN0
阿知賀は何事にも執着しすぎ
和も清澄で楽しんでるんだから、そっとしてあげなよ
993作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 19:09:24.55 ID:hOucks/YO
>>992はコミュ障っぽいな
994作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 19:24:40.63 ID:sfO0OlD30
本編主人公と外伝主人公はレズストーカー
995作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 20:08:33.20 ID:KkKDr3c10
>>994
異議あり!
外伝主人公はともかく本編主人公はレズじゃない
レズなのはヒロインだ

某ゲームのヒロインに対してお前は魔女じゃなくて猿だろと思ったのは俺だけでいい
996作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 20:11:50.71 ID:wCLeHqUO0
変なのに触らない方がいいぞ
997作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 21:04:43.15 ID:3+03xzGE0
998作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 21:06:01.02 ID:4+vEHk6L0
お菓子食べて落ち着け
999作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 21:07:56.78 ID:K/ikIGs40
999なら宥姉がひん剥かれる
1000作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 21:17:20.22 ID:lVHjI0hc0
やめるのですボクたち!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。