【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 48巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは「月刊少年ガンガン」(12日発売)で連載中の「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」について語るスレッドです。
次スレは>>950でお願いします。 関連スレ・テンプレは>>2-5あたり
ネタバレは発売日の0時以降推奨

■前スレ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 47巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1353059793/
■ネタバレスレ ※最新号の話題は発売日0時まではこちらでお願いします
咲-Saki- キチガイ隔離ネタバレスレ192
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1352985221/
■関連スレ
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 211本場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1352866817/
【小林立】咲-Saki- 255巡目【ヤングガンガン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1353471215/
咲-Saki- 390飜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1353104566/
咲日和 木吉紗 にっこり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346304015/
咲-Saki-強さ議論スレ 79荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1353067048/
咲-saki-顔面偏差値議論スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247677898/
咲-Saki-でエロパロ 5局目(エロパロ&文章創作板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1319480522/
咲-Saki-で百合萌え 21局(レズ・百合萌え板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1351257187/

■阿知賀女子麻雀部
高鴨 穏乃(たかかも しずの)……1年生、主人公。 原村和(はらむら のどか)の元同級生 その実力はまだまだ未知数!? はいてない?(CV:悠木碧)
新子  憧(あたらし あこ)……1年生。穏乃の良き相棒 穏乃と同じく原村和の元同級生(CV:東山奈央)
松実  玄(まつみ くろ)……2年生。すべてのドラは彼女の下に集まる ドラの支配者 通称ドラゴンロード(CV:花澤香菜)
松実  宥(まつみ ゆう)……3年生。玄の姉 極度の寒がりで夏でもこたつやマフラーが欠かせない(CV:MAKO)
鷺森  灼(さぎもり あらた)……2年生、部長。高校時代の赤土に憧れていた少女 赤土のネクタイを大切に保管(CV:内山夕実)
赤土 晴絵(あかど はるえ)……通称阿知賀のレジェンド 実業団に属していたが経営難から出戻り阿知賀麻雀部のコーチに(CV:進藤尚美)

■関連サイト
dreamscape(小林立)
http://www.sciasta.com/ritz/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり)
http://www.anti-heroine.net/
少年ガンガン公式
http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/saki_side_a/
アニメ公式HP
http://www.saki-anime.com/
Twitter @sakianime
http://twitter.com/SakiAnime

咲-Saki- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2-Saki-
まとめWiki (アニメ版)
http://www19.atwiki.jp/saki-anime/
2作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:27:12.78 ID:1KWPrBE30
インターハイトーナメント表

白  糸  台(西. 東. 京)━┓      ┌━永 水 女..子(鹿. 児. 島)
粕      渕(島    根)┐┗┐    │┌真  嘉  比(沖    縄)
折 渡 第..二(秋    田)┏━┤    ├━宮 守 女..子(岩    手)
新道寺女子(福    岡)┛││    │├伊  保  庄(山    口)
堀 米 女..子(栃    木)┘││    │└館 山 商..業(千    葉)
苅  安  賀(西. 愛. 知)┓││    │┌能  古  見(佐    賀)
倉  賀  野(群    馬)┗┤│    ┏━清      澄(長    野)
郡      浦(熊    本)┤││  ┌┛├千  代  水(鳥    取)
萌      間(北北海道)┘││  ├┓└甲.ヶ崎商業(福   井)
観  海  寺(大    分)┐││  │┃┌鹿  老  渡(広    島)
小  針  西(新    潟)┏┘│  │┗┓斐 太 商..業(岐    阜)
鬼  籠  野(徳    島)┨  │││  ┗姫      松(南. 大. 阪)
栢 山 学..園(南神奈川)┛  ├┴┤  └鞍      月(石    川)
根獅子女子(長    崎)┐  ├─┤  ┌長  者  野(高    知)
千 曳 学..園(青    森)┏┐│  │┌┓津      具(東. 愛. 知)
富  之  尾(滋    賀)┨││  ││┗八      桝(京    都)
越 谷 女..子(埼    玉)┛││  ││└万  石  浦(宮    城)
大生院女子(愛    媛)┐││  ││┌越  野  尾(宮    崎)
大 甕 商..業(茨    城)┏┤│  │├┼東  白  楽(北神奈川)
劔      谷(兵    庫)┛││  ││├和      深(和. 歌. 山)
由比女学院(静    岡)┘││  ││└天童大付属(山    形)
讃      甘(岡    山)┐││  ││┌琴      南(香    川)
裏  磐  梯(福    島)┏━┤  ├┿━有  珠  山(南北海道)
阿知賀女子(奈    良)┛┏┘  └┓├宇  気  郷(三    重)
射 水 総..合(富    山)┘┃      ┃└硯      島(山    梨)
千里山女子(北. 大. 阪)━┛      ┗━臨 海 女..子(東. 東. 京)
3作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:28:41.62 ID:1KWPrBE30
準決勝Aブロック結果(副将戦後半戦南二局終了)

         先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将

  阿知賀   松実玄    松実宥    新  子    鷺  森    高  鴨
 (奈  良)   (2 年)    (3 年)    (1 年)    (2 年)    (1 年)
          74700     99300    102900     119200     00000
        .(-25300)   .(+24600)    .(+3600)    (+16300)
        .(-25300)    .(-700)    .(+2900)    (+19200)

  白糸台   宮永照    弘  世    渋  谷    亦  野    大  星
 (西東京)   (3 年)    (3 年)    (2 年)    (2 年)    (1 年)
         196200    187400    177100    123000     00000
         (+96200)   .(-8800)   (-10300)   (-54100)
         (+96200)   (+87400)   (+77100)   (+23000)

  千里山   園城寺    二  条    江  口    船久保    清水谷
 (北大阪)   (3 年)    (1 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
          80900     50500     87500    100300     00000
        .(-19100)   .(-30400)   .(+37000)   (+12800)
        .(-19100)   .(-49500)   .(-12500)     (+300)

  新道寺   花  田    安河内    江 崎     白  水    鶴  田
 (福  岡)   (2 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)
          48200     62800     32500     57500     00000
        .(-51800)   .(+14600)   .(-30300)   .(+25000)
        .(-51800)   .(-37200)   .(-67500)   .(-42500)
4作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:57:01.99 ID:kdI6Vyyv0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  い       い い  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  ち.     ち .ち (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    お      お お  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   つ     つ つ む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
5作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:58:37.95 ID:z+vR6ax40
>>1
霞さん、はやりん、のどっち、姫様、はるる、ともきー、キャプテン、かおりん、たかみー、戒能プロ、竜華、モモ、玄、宥、森垣ちゃん、シロ、塞さん、菫さん愛してる
6作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:00:56.60 ID:GOLexBx50
亦野と衣ってどっちが強いんだ?
7作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:09:10.71 ID:z+vR6ax40
すこやん
8作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:15:31.64 ID:o5Lvc6r50
玄の能力で赤ありだとかなり手に制限あるから正直あまり牌効率とか関係ないと思う
そして運悪けりゃ全く上がれないことが続いてもおかしくない

降りるかとうかの判断は一番難しい、玄が聴牌だとデジタル的には全ツでいいけど
それでも明らかにやばそうな牌をツモった時の判断とか、一向聴以前の判断とか
9作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:27:25.27 ID:+TeXRe/v0
玄はなぁ…
何回か直撃くらっても、ふぅーむふむ、なるほどなるほどーとか言っといて
デフォルトの赤78で適当に役牌でも集めてれば負けない気がするんだよな
10作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:28:24.30 ID:IZFnS31l0
萬子索子筒子の3種類全で和了るんだろ
さらに他家はそれぞれ五の牌とドラが来ないことをわかってたら
はっちゃん以上に攻略が簡単なような

咲ポで動かさんとわからんがな
11作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:34:16.22 ID:1KWPrBE30
ハッちゃんって暗槓もアリだから、そこまで微妙能力って程じゃないけどね。
12作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:34:25.20 ID:KEJKD7EBP
でも自分は5とドラが来ることが分かってるんですよ?
こっちのほうが有利な気がするけどな…
麻雀咲ポしかやったことないから分からんですが
13作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:40:02.38 ID:mpeY/U210
他家としては赤5とドラが来ないからって特に有利なことはないし
ドラ爆に対して明確な対策があるわけでもないし
はっちゃんやたかみーと違ってある局だけ凌げばいいって訳じゃないのもきつい
14作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:40:41.09 ID:o5Lvc6r50
玄が上がろうと思ったら、まず555や345〜567を作る必要があるし、ドラじゃない1,2,8,9はかなり不要
先に捨てれば手は作りやすいけど降りるときに不便
ドラが字牌になると、4枚目が来る前に決着付けるかカンする決心をするか配牌降りをすることになる

玄と対戦する方はドラが数字の真ん中の方になると5の一部と共に絶対来ないことが確定するから面倒
リーチは怖いし、裏は(おそらく)乗らないから手が制限される

互いにおもんねーわってなる
15作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:50:38.34 ID:qUIBKreU0
千里山の扱いがやたらいいのは
StylipS売り込みたい大人の事情でこんな風になったんじゃないかと
今月の船Qをみると勘ぐっちまうな
どちらかというと好き勝手やった方が味のあるキャラになると思うが
16作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:52:10.42 ID:IZFnS31l0
照対策っても怜からみるとドラ乗んねぇし点が上げづらいデメリットもあるだろう

それに最後の動きも予想したけど予想外だったし
玄いるより煌みたいに頭動かす奴がいてくれたほうが良かったかもな
17作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:11:01.17 ID:mx/9pApe0
連続和了にドラが乗っかったらと考えるとだな
18作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:21:27.39 ID:3OSu5q+u0
クロちゃがドラ捨てたらドラ来なくなったり怜が一巡先も見えなくなるみたいに
照お姉ちゃんにも前の局より低い点で上がった時のペナルティとかないんだろうか
個人的には対局中に盛大に脱糞するとかがいい
19作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:21:55.06 ID:Spj3s6/N0
>>14
赤ドラが来る前に和了れればあるいは・・・
20作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:22:53.09 ID:dsEHG6I6P
ドラが絶対来ないってのはよくわからんな
他家がドラ切った時に鳴くこともできなくなるのか
それって来る牌すごく限られると思うんだが
21作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:24:52.29 ID:mx/9pApe0
>>18
3巻読み返してるけど、打点制限っぽいものはありそう
準決勝だと深く突っ込まれずに終わったが
22作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:27:54.77 ID:3OSu5q+u0
>>21
決勝ではお尻にリー棒深く突っ込まれて脱糞してほしい
23作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:28:46.98 ID:5Nff4HR80
実際にやってみた人の感想


玄のツモと手牌をちょっとだけ試してみた(実験)
ttp://datui.seesaa.net/article/269634254.html

◆ 玄の捨て牌から待ちを読めるか?
よく言われているのが、玄はドラが全部入ってくるんだから、手の内バレバレだろという意見。
これずっと疑問だったんだけど、やってみて確信した。
玄の手の中を読むのは無理。
というか挙げたサンプルどれかでもいいから、玄のテンパイタイミングと待ち、手牌の形を読める人がいたら尊敬する。
たった十個だが、それくらい色々なバリエーションが出てきた。
玄の手は読みやすいだろ、なんて言えるのは、超能力者だけ。


怜でないと無理ゲーな模様
24作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:29:22.61 ID:3OSu5q+u0
>>21
照魔鏡ま間違いなく能力だけど点数増えていくのは能力ってより
セーラと同じくスタイルでしかない感じだけど実際は異能の恩恵受けてるのかな
25作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:32:29.65 ID:DRwECWM10
よかった玄ちゃんアホじゃなかったんだね
26作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:37:03.46 ID:eX+Ml+ja0
>>23
ふぅ〜む、なるほどなるほど、なるほどー
27作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:38:18.26 ID:9pj8yRRt0
>>23
最悪の相手ぶつけられたんか、怜対策なんてしようが無いし運が悪かったと思うしか無いな
しかし怜がいないであろう決勝も照さんがいるだけで無理ゲーな予感しかしない
28作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:39:56.18 ID:MQKNIscu0
別に咲の世界じゃ怜じゃなくてもある程度の雀力あれば対抗できるんだけどな
29作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:44:20.49 ID:gycBxvtf0
あくまで「現実の枠に当てはめて考えてみたら異常な強さ」なわけで
それが咲世界でどうなのか、となると話はまた別という気がしないでもない
30作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:48:18.07 ID:AH6uf7PO0
咲の世界でも勝てそうなやつそんないない気がする
31作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:49:34.35 ID:eX+Ml+ja0
そりゃ周りが弱けりゃ個人戦15位にだって見劣りしないんだぜ
個人戦15位って普通にすごいぞ
32作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:53:58.43 ID:U12madKC0
>>15
だからネームは既に出来ているとあれほど
逆に千里山が活躍すると分かってたからStylipSにした可能性はあるけど
33作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:56:11.47 ID:o26itHnX0
52地域で1地域3人とすると個人戦全国は150人くらいか
運も絡むから15位は凄いけど強者とは必ずしも言えないな
34作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:56:34.25 ID:o5Lvc6r50
見る側からしたら最大限努力して最高の物を作ってもらいたいがアニメだって無料じゃ作れんからな
StylipSに関しては決まったから活躍って話じゃないとは思うけど
35作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 23:58:04.14 ID:o26itHnX0
>>32
扱いと活躍は違うだろw
活躍だけなら描写はそんなにいらんが、主人公校でもないのにアニメの大部分使うっての扱いの差
36作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:00:10.37 ID:PWjET65e0
アニメは千里山優遇しすぎて萎えた・・・
あからさまに贔屓されるとかえって嫌いになるんだが
37作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:00:13.48 ID:OAzQ9FYS0
そこらの県代表エースよりは15位のがすごい気もするが
そういう設定って適当いいすぎてもはや収集つかなくなってる気がする
38作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:00:38.78 ID:knHaNvhF0
今んとこ照怜以外でまともに対抗出来そうなのは初見殺しされない小走り先輩くらいか。
39作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:03:38.09 ID:IZFnS31l0
実は「阿知賀じゃなくて千里山が決勝に行きます」なら贔屓の理由にはなるかもな
どちらにしろ倒れた怜のその後とか気になるし可能性はあるんじゃない?
40作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:07:13.16 ID:HqbrlyJc0
それなら最初から千里山編にしそうだし本編の阿知賀の扱い見る限りもうないと思う
漫画版は関西最強の名門校なりにスポット多めに当ててるけど千里山が特別贔屓されてるとは感じないな
41作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:12:06.15 ID:W8H5Tuha0
怜→泉→憧ときて副将はそれぞれバランスよく視点が変わってるな
最後はさすがに猿視点でくるだろう
42作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:14:15.63 ID:uhWMAM6m0
千里山は怜が見ちゃったから敗退だろ
千里山があがるとしたら白糸台が落ちる展開かもしれないが
43作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:17:28.37 ID:uhWMAM6m0
猿が淡相手に健闘するようにも見えないから淡が新道寺とばす展開かな
それで2位通過決定、尺的にも決勝の見せ場的にもそんなやらんだろ
44作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:20:32.27 ID:SD7YevcB0
>>43
それやってもいいけど煌の最初の考えを否定するようで萎えるな
それで淡のダークっぷりを演出するというのなら面白いけど
阿知賀編の幕引きとしては最悪だろうな
45作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:21:21.15 ID:LL2mIbZ10
阿知賀編に関してそっち方向の予想が当たったためしはない
46作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:23:04.57 ID:HqbrlyJc0
本編の中での反対ブロックのとある出来事ならありえたけど
外伝として今は独立してるから少年漫画らしく穏乃が締めて終わりかと
47作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:23:26.82 ID:UAtMJOsv0
>>36
スタッフインタビューで言ってたらからな
本編1期で主役の清澄より龍門渕とかライバル校を応援する層が生まれたから
阿知賀編はわざと千里山を贔屓してそういう効果出るように狙ったとか

そういうのって自然に描いた結果ならともかく
露骨に贔屓して狙っちゃ駄目だよね
48作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:25:48.87 ID:NeoDU36U0
当時は千里山寄り阿知賀アンチでアニメを見てたけど
あまりに露骨な千里山贔屓と度を超えた阿知賀叩きに萎えて今では立派な阿知賀厨です
追加アニメには全く期待していません
49作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:26:43.35 ID:IcQCNVXI0
むしろ衣の発言的にも淡が穏乃のかませになりそう
50作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:27:19.79 ID:hyI0cLBB0
阿知賀厨なら13話以降が本番だろうに
51作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:28:09.78 ID:NeoDU36U0
>>50
アニメでは阿知賀が目立たないように作ってくるだろ
52作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:28:42.67 ID:FofiRqxz0
衣が言ってるのはジャージ上一枚だけを着た格好で外に出るそのファッションセンスだろう
53作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:28:45.87 ID:HqbrlyJc0
あのスタッフは阿知賀に対しての扱い酷いから期待してないってことだと思うよ
54作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:30:00.15 ID:LL2mIbZ10
扱い悪いのは確かだと思うけど
正直シナリオの都合だろう
例えば玄が途中で少しでも考えちゃうと最後にドラ切って閉めることができないから
玄はずっと沈黙していないといけない
55作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:31:26.45 ID:2UQEH/t10
アニオリで阿知賀の補完するより千里山の回想回想
56作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:31:30.37 ID:uhWMAM6m0
淡かませで大将戦も通常進行したら、それだと白糸台が落ちる展開しか見えないんだよな
57作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:31:56.19 ID:SD7YevcB0
正直言って阿知賀の過去の話や物語の始まり方ってあんまり上手くないんだよね

咲1巻みると唯の部活描写なのに緊張感がありまくりで
そのまま試合へと物語が動くから始まりは完璧
58作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:33:20.76 ID:HqbrlyJc0
準決というか2回戦のレジェンドとキャプ達に圧倒されたようなのが酷かった
59作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:33:44.37 ID:We671Ili0
さすがに阿知賀下げて次峰以降をアニメるのは
かなりの(イヤな方向の)技術力が必要とされるだろ…
60作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:34:26.63 ID:/Z3nq6VJ0
せっかく照さんが稼いだ点数を寄ってたかって吐き出しやがって…
61作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:35:33.85 ID:bcbwt3XR0
長野組との練習は阿知賀下げと見せかけて「これが全国」と言わせて千里山下げでもあるんだけどなw
62作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:37:15.16 ID:HqbrlyJc0
>>61
あと衣と憩ちゃんもw
もうベスト8なのにこれが全国とか意味わからんw
63作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:37:52.45 ID:LL2mIbZ10
>>61
この台詞だけはどこの学校といわずに全体的に悪影響を及ぼしたな
64作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:39:47.11 ID:UAtMJOsv0
>>62
今月の衣先生の発言と辻褄合わなくなってるしねw
65作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:43:33.24 ID:/DUQtNJ80
4巻でるのに3巻のKindle版まだきてないんだけど・・・
66作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:44:19.44 ID:uhWMAM6m0
白糸台はたかみー大三元が不発だったらもう照の10万点差吐き出してるからな
運よく發つもったけど2pはで上がりすら見逃せないから点数調整とわかっていても
印象的に危うい
67作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:45:26.18 ID:i8djxPni0
>>61
あれは長野組のファンへのサービスのつもりかしらんが
やっぱおかしいよな
68作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:47:16.39 ID:LL2mIbZ10
キャプ相手にこれが長野1位
にしとけば長野はやっぱ魔境だなーでいけたと思うんだけどな
69作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:47:24.91 ID:hyI0cLBB0
岡山福島富山が特に可哀想、キャップが号泣するレベル
70作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:48:08.57 ID:SD7YevcB0
まぁ本当に長野勢が強かったりするんじゃない?
印象からすれば長野決勝のほうがヒートバトルだったもん
71作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:49:13.27 ID:We671Ili0
ヒートバトルかどうかと強さは全く関係ないけど
72作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:57:33.20 ID:PELSMK5eP
長野は全然弱くないし穏乃らが強いなって印象持つのは当然だと思うけどね

これが全国発言とか長野のツモシーンばっか映すとか、
そういう露骨な演出さえなければ
73作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:03:23.70 ID:LL2mIbZ10
強い弱いっていう話じゃなくておかしい
穏乃が記憶喪失くらいじゃないと筋がとおらない
74作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:08:32.54 ID:uS4ad0of0
2回戦突破してその夜のことだからなあ
75作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:10:29.07 ID:IcQCNVXI0
1回戦2回戦の相手への嫌味だよね
76作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:11:36.92 ID:q81JKMFx0
これが全国ってセリフはキャップに対してなんだよきっと
一応個人戦では去年も全国行ってるし実際全国標準レベルの強さはあるんだろうし
基準を全国トップクラスに見てるから評価が辛くなる
77作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:11:37.26 ID:i8djxPni0
全国大会やってる真っ最中での発言だからね
完全に記憶喪失
78作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:12:45.65 ID:mJ7jOIu/0
売り上げのためにも、辻褄の合わないファンサービス
ちょこっとアニメに挟むくらいええやんけ
79作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:13:02.23 ID:ButpJw/h0
原作組への単なるサービスだしそこまで深く突っ込むようなことでもないんじゃない
それよりも晴絵の下げ描写のほうが灼の回想やクライマックスシーンのカタルシスにも関わってくるからかなり深刻
80作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:17:30.27 ID:uS4ad0of0
クロチャーなんて怜に毟られて同じセリフ昼間言ってるんだよな
「これが全国!1万人の頂きに近づくととんでもない人がいる──!」とか

まあクロチャーだからかもしれんが
81作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:18:22.32 ID:i8djxPni0
しかし千里山にボロ負けした直後の発言だから
昼間に全国の実力を味わったばかりだろと言いたくなる
何よりこれを理由に阿知賀叩く奴がうざい
82作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:21:31.84 ID:ButpJw/h0
>>80
あのクロチャーのセリフ何か言い回しかっこよくて好き
83作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:38:01.34 ID:OO7XsGUz0
普段はオタ臭い言い回しなのにな
84作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:38:26.76 ID:mUz1PziO0
これは失礼をば!
85作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:39:32.88 ID:XSeJc0jR0
長野勢に驚くのはメタ的に言えば当たり前だよね
県予選を戦かわずにインハイ来てるんだもの

スタッフもそういう意味で言わせたんじゃない
「コイツら県予選頑張ってないから痛い目みろ」みたいな
86作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:43:12.96 ID:QVp/d2Q20
でも清澄っておそらく優勝か準優勝するんでしょ
長野やっぱ強かったとはなりそう
87作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:44:05.09 ID:elR6YLpV0
予選はキンクリだったけど、1年前から麻雀部復活させて、ずっと練習してるんだよな
それなりに努力はしたはず
88作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:44:32.71 ID:FofiRqxz0
清澄が準決勝突破するかどうかも定かではないのだから気が早い
89作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:45:42.77 ID:XSeJc0jR0
>>87
ニワカ先輩「それなりでインハイ行けんのかよ・・・」
90作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:46:35.00 ID:MQmlB9qr0
穏「うちらの代で、決勝まで行くんだ!」
10年後、全国優勝を決める阿知賀女子の姿が!
91作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:47:30.18 ID:F4zQjq7J0
能力者は(対応出来ない相手には)強し
92作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:48:45.34 ID:kZxcBNHP0
晩成は1回戦で阿知賀に当たりさえしなきゃなぁ
93作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:50:21.20 ID:MQmlB9qr0
>>89
小走先輩がレジェンド特打ちしたら凄いことになるかもしれん
94作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:51:25.33 ID:XSeJc0jR0
と言ってもインハイに行くからって阿知賀に擦り寄るのもどうかとニワカ先輩
95作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:51:48.94 ID:oLQq+M/V0
>>89
ニワカ先輩個人戦でインハイいくやん
96作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:55:11.75 ID:XSeJc0jR0
流石に自分の代で代表校落ちは痛いでしょ
97作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:56:41.52 ID:MQmlB9qr0
玄ちゃんが待ってたお陰で麻雀部を復活できた
玄ちゃんの姉と友達が麻雀経験あったので部員が揃った
下地における玄ちゃんの貢献度は大変に高い
98作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 01:58:23.44 ID:i8djxPni0
晩成は小走先輩ががんばってキャプテン抑えれば風越には勝てそう
99作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 02:02:04.75 ID:MQmlB9qr0
晩成高校麻雀部
創立から30年連続全国大会出場。奈良ではまさに無敵だったが、赤土晴絵を擁する阿知賀女子麻雀部に県予選で敗北。
次年度からは全国常連に戻るも、10年経って帰ってきた赤土晴絵の率いる阿知賀女子麻雀部に以下同文。
100作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 02:05:05.04 ID:kZxcBNHP0
晩成のモブ1年生部員ですら赤土春絵の名前と顔を知ってたくらいだから
きっと晩成麻雀部の部室には「この顔見たら110番」とか「おい赤土!」とか貼ってあるよ
101作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 02:08:56.70 ID:oLQq+M/V0
>>98
キャプ抑えても大将で詰みそうだけどな
それに、みはるん強いしドム硬いぞ
102作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 02:31:09.51 ID:2hLvblE8O
風越と晩成、名門同士の対決か
過去のインハイで何度か当たってそうだな
103作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 02:46:07.71 ID:UAtMJOsv0
>>85
メタ的にもねーよ
ただのアンチ目線だろ
104作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 04:43:11.32 ID:/Zl5a8GdO
>>101
実は点の推移を見ると
阿知賀もプラスだが
玄以外は晩成と互角か負けてる公算が強い。

この後すぐモンブチと試合をして衣から清澄の脅威になる事を認められてる。

それを考えると晩成は最低で風越くらいは有る。
105作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:02:31.39 ID:2FULk3vs0
玄の初見殺しにいきなりやられながら、その後のドラ無しでもちゃんと稼げてるから小走り先輩はマメで威張れるくらいの強さはある。
普通ならあのレベルの先鋒で3、4万は稼げる火力じゃないかな。
106作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:11:44.40 ID:HqbrlyJc0
個人でもやはり誰かのかませになってしまうのだろうか
107作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:11:53.99 ID:V2wxaZz7P
小走り先輩は多分タコスに負けてまう
108作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:14:07.24 ID:V2wxaZz7P
小走り先輩だと不発漫ちゃんよりマシだがシロに負けるくらい
109作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:16:26.54 ID:yC6Mmygm0
キャップは小走り先輩で互角にやれるかもしれないけど
池田ァは止められないだろう
110作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:19:58.79 ID:hyI0cLBB0
池田って個人戦でも10位かそこらだろ、過大評価じゃね
111作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:21:28.47 ID:QVp/d2Q20
まず小走り先輩で福路止めるの無理だろ、、、
112作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 06:38:38.40 ID:6pjMdUAR0
>>67
浦畑の妄想ってFBで明らかになってるじゃんw
どうせ決勝で長野個人戦2〜4位と10位以内の清澄と戦うんだから
その時に簡単に覆るよw 戦績でキャプテン以外の面子は和らと明確な格差があるから。

去年の龍門渕は準決勝の副将戦で臨海に他校を飛ばされて敗退ってことは
今年の勝ち抜け方式と同じなら副将戦時に2位もキープできずに終わったって事も含めてねw
113作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 08:39:15.95 ID:3lmuV7Rf0
阿智賀って設定的には長野勢との特訓も圧倒してないとおかしいよな
他の県の2位ぶっ倒してるし
一回戦も余裕だったし
114作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:00:27.70 ID:Hq20Oo5GO
阿知賀は実力よりも精神的に弱い子多過ぎでしょ
115作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:05:19.05 ID:V2wxaZz7P
清澄は1回戦3人で飛ばしてる
2回戦1位突破
こんなもんじゃね>>113

阿知賀は運もあった2回戦2位
3回戦もたぶんうまくいって2位、
決勝は何位かわからん
116作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:05:39.74 ID:FOkNBTIEO
>>114
精神的に弱いのって、玄だけじゃね?
憧は微妙なライン
他の3人は強いでしょ

あ、レジェンドが豆腐だったw
117作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:16:03.46 ID:hyI0cLBB0
主人公校だから誰かが精神的な弱さも描写しておくのは必要かなって思う
清澄も部長や咲がそういう面見せたしな
多すぎだとは思わねーけど
118作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:17:33.23 ID:hyI0cLBB0
1行目後から文字入れたせいでちょっと変になったがまあわかるだろ
119作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:21:58.61 ID:2hLvblE8O
レジェンドはインハイ後に麻雀に復帰するまで数年かかったしな
こども麻雀教室はレジェンドにとっても思い入れの深い所だろうね
120作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:48:10.54 ID:oLQq+M/V0
>>115
阿知賀は強さ的には微妙だからな
清澄は格上の相手でも勝てるけど、阿知賀は普通に負ける
Bブロックに清澄の代わりに入ってたら2回戦で敗退してただろうし、2位抜けルールがなかったらとっくに終わってる
決勝は阿知賀以外はみんな格上だし普通に4位で終わると思う
121作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 09:50:14.67 ID:Hq20Oo5GO
>>116
試合中だけでなく普段も含めると
みんないつ崩れてもおかしくないように見える
122電気羊:2012/11/22(木) 09:54:46.63 ID:GwzYn2xx0
めぇ
123作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:06:55.75 ID:67FYDQVA0
阿知賀が強く見えないのもその阿知賀にあっさり負けた晩成が弱く見えるのも


全部あぐりの描き方が悪い
124作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:13:50.44 ID:X2+au51A0
>>117
今月の灼の部長としての背景回想はちょっとなぁ

阿知賀民の応援を後付けするくらいならレジェンドからの期待だけを取り上げて
灼との絆が副将戦での活躍につながる、という演出の方がよかった

それに地元応援云々は本編でもやってるけどそれが逆に仇となって
しっかり者の部長がヘマをするという意外な展開があるから面白かった
125作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:14:21.96 ID:aqgdbzt/0
あぐりが話考えてるとでも思っているのか
126作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:28:14.72 ID:Vi4or1wa0
展開に関してはアンケートを送るという画期的な方法がある
127電気羊:2012/11/22(木) 10:33:15.66 ID:GwzYn2xx0
めぇ
128作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:39:44.79 ID:ZV48SGjwO
>>123
作画だけしか担当してないのにどーしろと

ストーリー展開、キャラ設定どころか、立がネームまで切ってるのに……
129作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:43:42.79 ID:X2+au51A0
ネームっても要所要所だけだろ
これまでの阿知賀編全てにネーム書いてるあんて本編の連載状況みたら
現実不可能なことは明白
130作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:50:32.67 ID:67FYDQVA0
もし立がコマ割りまで全部立が仕切ってるって言うのなら、
やっぱり晩成は今宮女子程度の実力なんじゃないの?
1巻の描写的には本編の今宮女子程度に見えたし
アニメの方でどうかは見てないから知らんけど
131作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:50:35.97 ID:LWm51xrM0
それが描いてるんだな
アニメスタッフとあぐりは連絡もとってなければあぐりの漫画を読んでからアニメ作ってるわけでも無いのに
漫画になってる部分とアニメとほとんど同じものが出来上がってるんだから
132作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 10:55:27.42 ID:59cZdq+k0
駄目な部分は全部立に押し付けられるから作画担当でいい
たとえもっとやってたとしても
133作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:02:20.38 ID:0/iMnz4g0
違っていたらスマンが、漫画のネームって完成までに加えられる微修正を除けば超殴り書きの劣化完成原稿でしょ?
コマ割りから吹き出しやセリフまでネームの段階で一通り出来ているはずだぞ
134作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:09:16.60 ID:LWm51xrM0
つか別に晩成は強く見える必要も無いだろう
実際全国の中ではかなり弱い方の学校なんだろうし
135作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:16:49.35 ID:mJ7jOIu/0
やえちゃんとスーパーサイヤ人が超強く、他はそこそこ
ってことでいいじゃん
136作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:29:33.95 ID:iQ0xY3/k0
>>133
ようは、一時期のハンターハンターで冨樫がジャンプに載せてたような白い原稿までは
りつべが描いてると思っていい
137作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:38:19.27 ID:ZV48SGjwO
>>136
分かりやすいなw
その通りで、そのまま載せても大丈夫?なレベルまで立が書いてる
だから、絵が可愛い可愛くないくらいの責任しか、あぐりにはない
138作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:38:45.00 ID:/Zl5a8GdO
奈良代表になった時点で
阿知賀はかなり強かった事はハッキリしたし
25000点差くらいまで追い上げた晩成はかなり強いよ。

剣谷>晩成>越谷>一回戦敗退校

こんなもんでしょ。
139作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:58:56.02 ID:U2rw8ybQ0
枠外のセリフとか小物演出とかもネーム指定されてるんだろうか
140作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:59:07.16 ID:EkIKKyLD0
ネームといっても人それぞれなので
ガモウのネーム→小畑の原稿
レベルであればあぐりの責任も重大。
141作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 11:59:36.41 ID:bRpiY5Jy0
あんまりIFを言うのはなんだが、晩成の追い上げを見ると
玄がいなくて阿知賀の他4人クローン、たとえば宥が先鋒にもいたら阿知賀の負けもありえるレベル
142作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:03:14.43 ID:Pr1ZIZyR0
にわか先輩が五人いたら晩成が逆転勝利だったよ
143作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:05:57.05 ID:HqbrlyJc0
今になって思うと毎年全国出場余裕なのに
1回戦でいきなりチーム最強が4万差つけられた晩成側の衝撃は計り知れないのが伝わるな
そりゃ初瀬もメガホン落とすわ
144作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:06:47.95 ID:iQ0xY3/k0
>>139
そこらへんはさすがに指定されないはず。あぐりはバンブー時代から小ネタは結構自分で入れてた
最終回で土塚がせっかくのセンターカラーを全部劇中劇の特撮で埋めようとした時は
さすがに文句を言って変えたらしい
145作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:11:18.22 ID:LCXrX0KtT
>>120
その理屈だと阿知賀が決勝に進んだ場合、全国2位の千里山に勝つ事になる訳だから
阿知賀も格上相手に勝ち上がる事も出来るってことになるんだが

そもそも阿知賀が相手にしているのは白糸台と千里山だぞ?
146作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:16:19.02 ID:iQ0xY3/k0
まず本編2回戦の相手が清澄より格上に見えない
147作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:16:53.92 ID:aiTIDd+k0
>>141
漫画にはないのでアニメのことだろうけど、

先鋒戦終了時
阿知賀 155,700
晩成   115,400
(40,300点差)

大将戦終了時
阿知賀 173,600
晩成   144,700
(28,900点差)

4局掛けて11,400点追いついた
・・・追い上げって言うほどのものではないような
148作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:17:37.71 ID:IJNvhTtd0
千里山と姫松を3回出すとか
シナリオ考えるだけで立大変だわ
たぶんもうねーよな

韓国との試合3回見るだけでも疲れたっていうのに
149作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:20:03.23 ID:CMULLazeP
>>147
これはそれこそ全国2回戦の阿知賀と千里山の差のようなものだろうな
どっちかが守るだけでいい、って感じになると実力差は良くも悪くもわかりにくい
特に晩成の場合地力に差がある他2校から稼げるだろうし
150作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:21:18.52 ID:SXHg0Q8IO
>>146
二回戦は清澄のとこがおかしかっただけであんなもんじゃね
キンクリだったけど負けてった2校にも強い奴はいたし
151作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:24:46.14 ID:gfeNuVQh0
あぐりが立のネーム見て描きましたって話あったか?
おそらくオリジナルアニメの漫画化なら

元の作品→アニメ脚本→漫画

という順で行くのがセオリーだから
立のネームを見てるだろうけど
基本はアニメ側の脚本で描いているはず
152作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:25:36.23 ID:0/iMnz4g0
>>140
ガモウ小畑組の場合はガモウネームと完成原稿の間に
ガモウネームからコマ割構図等を修正した小畑ネームがあったような気がする
りつべがネーム描くなら多分小畑側に当るものをというか、構図修正なんていらないものを作るだろうし
仮にガモウクラスのものを渡すにしても話やセリフは出来ているはずだから
画力以外であぐりに責任が生まれるケースはちょっと考えがたいな
153作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:27:08.72 ID:unOuwuq1O
点差の推移なんて状況によって受け攻め変わるから、
晩成レギュラー>玄以降の阿知賀なんて一概には言えないと思うが
154作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:28:26.76 ID:ysx5kS/H0
衣が阿知賀は清澄より強いって言ってるのにどうしたら清澄が強いことになるんだ
晩成も全国で弱いとか少なくとも風越レベルはあるだろ
阿知賀を弱いことにすると全国1位と2位も弱いことになるし
決勝で阿知賀に負けたキャラはどんな擁護するんだろうなまた調子が悪いから負けたとか言うのか
155作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:29:53.27 ID:iQ0xY3/k0
>>151
去年の夏から始まってる漫画版より先にアニメの脚本が書けるわけないだろ
それにアニメ中心に進めるんならあんな中途半端なところでブチ切って続きを半年放置とかしないから
156作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:42:26.94 ID:CTf//7rO0
>>151
阿知賀編はアニメと漫画が並行して展開しててネームも両方に渡ってる
どっちが原作とかはない
157作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:48:00.50 ID:oOOjy7MQ0
http://otaname.com/archives/10352483.html

順序的にはネーム→漫画版→アニメ版のようです
158作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:52:47.61 ID:CMULLazeP
阿知賀編自体、りつべが当初考えてたよりもどんどん長くなってるんだろうな
漫画はそれでも何も問題ないけどアニメは当然尺足りなくなりましたよってことだ
159作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:53:52.57 ID:FOkNBTIEO
>>154
別に衣は清澄より強いなんて言ってないぞ
あの言い方だと、2ヶ月前は清澄より弱かったが、衣が練習試合で鍛えたおかげで
清澄と戦えるレベルまで成長したというニュアンスかと
160作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:57:15.56 ID:HqbrlyJc0
清澄と戦えるレベルというか今やったらどうなるかわからんくらいにしてしまったって感じかな
161作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 12:59:46.88 ID:2nD9x4Kp0
>>155
流石にあの時期に脚本できてないとアニメの方が間に合わないだろ

それにキャストは決まってたんだから
役者決まって脚本ありませんは普通はないでしょ
162作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:01:42.56 ID:v8w+R3ZR0
アニメ制作会社はずっと遊んでるわけじゃないんだぞ
163作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:06:21.97 ID:CTf//7rO0
>>157
それは先行してた漫画のネタを取り入れただけのような
一応企画自体はアニメスタッフが立に持ちかけて立の方がこういう構想あるよって始まったはず
メガミマガジン?の対談にそういう話があったと思う
164作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:08:27.09 ID:v8w+R3ZR0
ネームってのがすでに雑に書いた漫画であって
作画がそれを清書しただけって話でしょう

ネームが原作だというなら漫画が原作の清書
165作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:10:37.86 ID:avglp1ba0
>>157
小ネタレベルは土壇場でも逆輸入できるでしょ

しかし咏ちゃんを着物キャラにしたのは流石だな
描くのは上半身だけだしアニメスタッフも負担少ないからいい改変だな
166作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:10:38.56 ID:PELSMK5eP
ネーム見て描く方が脚本見て描くより簡単なのに、
なぜわざわざ後から出来上がるほうを待って、
頑張って間接的で遠回りなことする必要があるのか分からんというか
167作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:14:39.88 ID:CvUUy3xu0
どのみち漫画版のネームは描かなきゃいけないんだから、
アニメのために脚本用意して後からまたネームって二度手間じゃん
先に漫画のネーム作ってそれを見せながらアニメの打ち合わせしてるんだろ
168作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:16:46.42 ID:KA9LK0UT0
確か阿知賀キッズの詳細はあぐりが考えたんじゃなかったっけ、ギバードとか
そんなふうなことを以前どっかで読んだような気がしないでもない

アニメの方は脚本の他にコンテもあるし工程も多いし、同じ時期に立からネーム渡されても
そりゃ漫画版よりアニメ版の方が仕上がりは遅いだろうさ
169作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:18:41.87 ID:1t0q+hdt0
立のネームが十分になければ脚本から描かないといけないんじゃない?

実際にアニメでは長野のくだりや千里山の掘り下げとか
オリジナルの描写をつけて尺を伸ばしているんだし
170作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:20:52.49 ID:CMULLazeP
尺に収まらないことが明らかなのになぜさらにオリジナル足す必要があるのかが謎
171作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:21:05.76 ID:oOOjy7MQ0
>>157にある漫画版であぐりの描いた「ノォォォである〜〜」は、アニメ版を見ればわかるけど
漫画版の1コマに対して数秒くらいのカットを取ってしっかり演出してるね
少なくとも、これは急場で付け足したものではないと思うよ
172作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:24:59.38 ID:VWskspSdO
千里山関連のオリジナルはもっとスタイリップスの台詞増やせっていう大人の事情だろ
173作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:40:47.93 ID:HqbrlyJc0
玉子のノォォである〜についてはあぐりがちょっと描いてみただけなのに
そこを取り上げて演出を長めにしてもらって〜とかコメントしてたな
174作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:53:48.87 ID:67FYDQVA0
アニメ見てない人間には晩成の強さは欠片も伝わってないはず
ちなみに阿知賀も単行本派だと3巻まで読んでて未だに強さが伝わってこないけど
スレとか覗いてると相当強くなってるみたいだね
175作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 13:58:19.53 ID:Ju1ej+vc0
阿知賀女子っみんな良い子ちゃん過ぎてイジり難いんだよね
だからか円光とか猿とか言うとガチで虐めてるように見えてしまう

怜や船Qみたいに「汚いキャラ」を1人でも置いてくれたらな
176作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 14:03:25.78 ID:iQ0xY3/k0
>>174
阿知賀が強かったというか、他が思ったより強くなかったというか・・・
まあこれは本編2回戦の相手も同じだけどな
りつべは読者が思ってたほど「全国」のハードルを高くしなかったということか
177作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 14:08:00.17 ID:HqbrlyJc0
全国でのインフレするとしたら決勝かな
もう後がないから長野決勝の大将戦並みにド派手なことになるかも
178作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 14:14:55.56 ID:O4tIz77z0
>>174
もともとドラなし半荘で20000以上稼いでるニワカ先輩の点数状況とか
「よくよく見れば実はけっこう強い」という情報は散りばめられてたのよね
マンガだけだと見開き連発4ページ使って登場して
その後5ページで負けたってイメージになってしまうのは仕方ないけどw
179作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 14:17:56.64 ID:CMULLazeP
>>177
今の時点では先鋒だけインフレしすぎてるな
エース格で異常な能力者が多いから確かにそうなるのかもしれんが
そのワリを食っちゃってる次鋒以降は気の毒
180作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:16:57.35 ID:EiBNRJmA0
先鋒より大将のインフレのほうが酷い気がしないでもない
181作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:25:26.14 ID:CTf//7rO0
http://sep.2chan.net/may/b/src/1353568591299.jpg
照がかわいい
やっぱ仲いいな
182作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:31:14.38 ID:hyI0cLBB0
テルー菫先輩たかみ先輩亦野先輩か、亦野さんも名前で呼んでやれよ
183作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:32:58.69 ID:LXkTlPU+0
照が乙女すぎて萌えた
184作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:33:01.28 ID:oOOjy7MQ0
>>181
照姉さんが楽しそうで何よりです
185作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:35:02.34 ID:HqbrlyJc0
3コマ目のデフォルメ照可愛い
186作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:43:45.96 ID:g2hfGjyW0
もはや照のイメージが『王者になったタマちゃん』なんですが(褒め言葉)
187作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:47:51.99 ID:CTf//7rO0
http://feb.2chan.net/may/b/src/1353568996690.jpg
もう親父から戻ってくることはできないのか
188作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:50:32.46 ID:CPbTxBMR0
淡照が捗るな
189作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:54:00.59 ID:2UQEH/t10
やっぱり仮病だったのね
190作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:54:06.16 ID:oqA+lyNA0
>>188
略すと「あわてるな」
191作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:54:46.92 ID:O4tIz77z0
またSSSさんがいたら場の空気悪くなるネタはよせw
192作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 16:58:49.59 ID:g2hfGjyW0
やはり漫画版怜のふとももへの執念はガチ
アニメ版怜が漫画版より弱体化な感じなのは
胸に浮気をしてふとももパワーが足りなかったからだったんだよ!
193作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 17:01:12.07 ID:tLAIVpXS0
>>187
たいへん元気そうで何よりです
194作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 17:04:23.57 ID:WVuWASJf0
甘えて欲しくて、ひざまくら券をプレゼントしてる竜華萌え
195作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 17:22:36.97 ID:oqA+lyNA0
姫子が鍵を受け取るイメージと同じように、
一巡先を見る度に券が降ってくるんだよ(適当)
196作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 17:23:32.95 ID:2UQEH/t10
ダブルして倒れた時におっぱい揉んだ事によって分岐してしまったわけか
197作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 17:49:13.69 ID:6oHi2UBo0
4巻もう発売した?
198作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 18:03:04.62 ID:sZkSzwpU0
たかみーの名前
伊藤 園美とでもしてりゃ
メーカーから多大なお礼が立に行ったはずなのにもったいない
199作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 18:10:13.92 ID:X2+au51A0
>>187
こいつ一回死んだほうがいいんじゃないか?
200作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 18:48:50.25 ID:9JEWTp0r0
運ばれてるときもうわー大袈裟って言ってたしやっぱ余裕だなこいつは
竜華が勝手に深刻になりすぎなんだよ
201作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 18:51:31.77 ID:sZkSzwpU0
ベッドの運び方が死人を運ぶ運び方だったから心配しました
202作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 19:01:22.39 ID:g2hfGjyW0
漫画版の怜はマジであんな所で死ぬような奴には全く見えないのがいい
竜華のふとももさえあれば『●日後…そこには元気にふとももに頬擦りする怜の姿が!』
とか十分あり得るレベル
203作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 19:15:56.92 ID:f8qecEaA0
漫画版はみんな逞しいな
204作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 19:34:56.07 ID:e0erS7MO0
怜が主人公www
とかやってたけどアニメ見返すとやっぱかっけーよな
普通にオーラスは上がって照に一泡吹かせて欲しかった
205作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 19:46:38.68 ID:XgHXFosB0
24日は用事があるから明日買い行きたいけど
やっぱりフラゲは無理?
206作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 20:02:02.68 ID:1dQjcPYMi
漫画版のトキは可愛いおっさんだからな
207作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 20:15:01.03 ID:e0erS7MO0
せめておっさんぽいJKにしてください
208作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 20:19:10.14 ID:unOuwuq1O
漫画版の怜からは強者のオーラを感じる
209作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 20:44:37.68 ID:Z7Tunxom0
Q リー棒を立てるには?
A 力を入れる
210作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:02:24.37 ID:sjodtQPB0
雀卓が傷みそう
211作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:05:17.21 ID:KH63rpM00
>>209
×A 力を入れる
○A 卓に突き刺す
212作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:10:58.16 ID:ZY+bbEjR0
△A リー棒に粘液をつける
213作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:18:16.35 ID:Z7Tunxom0
怜は横になりながらナイター観戦してても違和感がない
愛宕姉妹は球場に行くタイプ
214作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:21:22.11 ID:2JutCFRo0
ああやってリー棒を卓に差し込むやつは
「リーチしまぁす」とか卓が喋るやつだよなw
215作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:23:27.43 ID:sZkSzwpU0
立てる直前にアロンアルファを仕込む
216作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:31:35.31 ID:X2+au51A0
しかしレジェンドのトラウマどうするんだろうな?
1巻見てると敵がすこやん見たいに描いてるけど、殴れば治るわけなのか?
217作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:31:36.38 ID:9JEWTp0r0
立にアロンアルファをしこむだと?
218作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:37:43.38 ID:SdCOdpqJ0
>>216
すこやんが明らかにレジェンドが聞いてるのを意識した発言とかしてるし
阿知賀編の〆としてレジェンドとすこやん双方が復活するのは描かれると思う
本編だとレジェは影が出ただけすこやんはただの解説プロだし

そういやアニメの人が阿知賀編はレジェンド赤土の物語だ、とか言ってたけど
そのわりにアニメじゃやたらレジェンドsage描写が多いのはなんでなんだぜ?
219作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:39:04.83 ID:Z7Tunxom0
トラウマ払拭のためには、当代の阿知賀女子が準決勝を勝ち抜くのが大前提

すこやんとレジェンドの過去に何があったかは不明瞭で、推測の域を出ないんだよな
220作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:53:20.24 ID:g2hfGjyW0
本編でカツ丼プロが阿知賀(というよりレジェンド)の話題を出した所を
その当時と今ではやり取りの意味合いが違って見える罠
その場で立ったまま話すカツ丼プロと座ったまま普通に話すすこやんの印象もだけど
最近のレジェンドの動向をしれっと話す
すこやんの「凄いよね」の部分とかちょっと怖いです
221作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:55:25.85 ID:Z7Tunxom0
カツ丼も「赤土さん」と呼んでるよなあの場面
その筋では有名なのかレジェンド
222作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:05:25.93 ID:sZkSzwpU0
カツ丼さんの大食ぶりもその筋では有名
県予選ではギャラ分より食ってたんじゃないかと
223作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:10:55.22 ID:CTf//7rO0
224作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:13:09.62 ID:PhIoiIe80
咲日和デビューか
白糸台もなんか本編キャラというよりも阿知賀編キャラっぽくなってきたなあ
普通に控え室の描写もあるし
225作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:14:25.42 ID:X2+au51A0
こりゃ魔王によって長野のガンガンは買い占められるな
226作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:14:57.05 ID:2UQEH/t10

[○]


227作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:20:29.73 ID:iS+MHdOl0
そりゃまぁ本編じゃ出たのほんの数コマでアニメ除けば回想のテルー以外はだれもしゃべってすらいねーからなw
228作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:34:25.67 ID:PhIoiIe80
阿知賀編で白糸台表紙はないかと思ったけどこの勢いだと淡あたりが表紙になりそうな気がする
229作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 22:43:48.14 ID:aqgdbzt/0
5巻は新道寺で背景はあのトンネルの所かな
白糸台が来たら背景はどうなるのか
230作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 23:01:53.85 ID:JZIY8k3t0
6巻はテルーの表紙あるで
231作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 23:14:43.35 ID:3lmuV7Rf0
テルーはもうただの天然クールだからな
小さい頃の咲と喋っていた時の喋り方の方が不自然
232作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 23:30:10.37 ID:g2hfGjyW0
ひょっとして咲の記憶とかに嘘とか個人的見解的な物があったんじゃなかろうか
ちょっと古い漫画だけどサンデーにはからくりサーカスという
真実を改変した嘘の回想をやってた漫画が存在したしな…
233作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 23:34:26.47 ID:LXkTlPU+0
性格はまあ、変わるもんだし…
234作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 23:51:26.73 ID:+OROQsbw0
6巻は大将戦メインだし表紙は淡で折り返しがテルーだろう
235作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 00:25:44.97 ID:uwQeO5YbO
単行本派なんだけど明日出る4巻ってどこまで入る? 中堅戦まで終わる?
236作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 00:27:51.93 ID:ADxdMApm0
多分ハーベストまでじゃない?副将戦まではいかないかと
237作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 00:35:54.09 ID:VXutDEza0
>>232
ありそうだなw脳内美化してて
実際は無表情で棒読みしてたとかw
それか姉妹で会話する時はいつも照はなぜか営業モードになってたか
238作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 00:42:14.99 ID:OCkCzy170
営業モードのテルーは目が笑ってないんだよなw
男塾の顔面返しの人みたいに顔の筋肉で笑ってる
アニメのOPみたいなキラキラした目はしてない
239作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 00:56:27.82 ID:B+qBLClY0
1巻読みながら思ったけどさ、やっぱ穏乃って現時点で主人公じゃないよコイツ
色々な要因があるんだろうけど一番はドラマがないんだよねぇ

こうカタストロフィが満たされるような展開が大将戦にあるのか?
240作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:02:18.34 ID:NGh0yATW0
照って実は単なる記憶喪失?
241作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:06:14.80 ID:VXutDEza0
事故のショックで記憶喪失ってのはあるかもな
242作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:07:04.93 ID:vbWkp7dK0
照の記憶もプラマイゼロにしちゃったのか
243作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:07:30.97 ID:8n78O1jf0
>>239
穏乃が麻雀教室の面々を凄く大切に思ってる、
っていう部分を念頭において読んでみるとそれなりにドラマはあるよ

まぁ、その「何故そんなに麻雀教室の面子が大切なのか」って部分の描写が足りないのはあるんだけどね
逆に言うと、そこを説得力のある回想で埋めると穏乃というキャラへの見方が180度変わると思われる

意図的にそうしてるのかは現時点では何とも言えない
244作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:17:15.67 ID:jViPTb8G0
穏乃は、レジェンド含めて麻雀教室メンバーが離れ離れになるのを誰よりも悲しんでいたと思う。
説明不足なのは序盤端折ったからというのもあるだろうけど、番外編か何かで補填して欲しいかな。
3巻の玄の番外編は良かったと思うし。待つ身の玄ちゃんマジポジティブ
245作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:17:48.93 ID:jqwrLiUI0
和と穏乃が再会して和が武者震いする所とか良かったじゃん
言葉は少ないけど通じあって刺激しあう朋友とか最高だろ
それだけに決勝いけないと台無しだけどな
246作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:20:53.52 ID:jViPTb8G0
>>245
久しぶりに会ったけど余計な言葉は要らない、っていうのが通じ合ってる感じで良いよね
247作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:25:58.56 ID:B+qBLClY0
具体的はこう壁が欲しいんだよね
衣とか2回戦とかあったけど、端折り過ぎたから「追い詰められた感」が足りなし
2回戦もよくよくみるとマイナスでヘマしただけだよ っていうね

咲さんも衣とか以前に麻雀そのものが一種の壁でそれを和によって超えたんだか
そういう達成感みたいなのを穏乃にも与えて欲しい

あと付け加えると、咲が麻雀に復活したことが
逆に和の壁になる、っていう始まり方はよくできていると思う
248作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:42:39.74 ID:Wa2B+90v0
猿→和の一方通行感半端ない
公式は穏和推してるみたいだけど
249作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:43:45.67 ID:ettDRisN0
>>245
そのシーンと3話のホテルでの穏乃と憧の会話シーン等を併せて見ると色々示唆的だな
穏乃と憧が和に対した時の反応に若干ズレがあることとか
それでいて憧は穏乃の意志を汲んでいるとか
250作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:53:32.35 ID:hBllrzDT0
>>247
千里山が壁でそれを乗り越える展開なんだろうけど
穏乃の超えるべき壁=竜華って感じしないしな
それに、千里山の先に白糸台がいるんで、2位突破で千里山の壁を超えたとかなっても微妙
大将戦でそこらへん何とかして欲しいがどうなることやら
251作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 01:59:28.63 ID:B+qBLClY0
やっぱ元がサブキャラってのもあるからドラマ性も薄くなんのかね?

っと言ったら千里山さんはってなるしなぁ〜
やっぱ穏乃もここは死んどこう。来年キャラ萌え1位になれるって
252作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:01:25.94 ID:mv8lkErV0
千里山は白糸台しか眼中にないし、阿知賀は今は勝ってるしな
253作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:05:38.98 ID:jViPTb8G0
対戦相手3校は全部壁という考え方もできるだろう
254作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:34:39.32 ID:hBllrzDT0
>>253
大将戦の淡、竜華、姫子が壁とも考えたけど、淡を超えさせると思えないのがな
準決勝突破が目的みたいなもんだし別に問題ないんだけど
3校全部壁だと1枚残ったまま終わってスッキリしなさそう
255作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:40:58.08 ID:YlzFISE+0
2回戦は3位を2位に持ってっただけで、しずに落ち度なんて全くないだろ
そりゃ、対戦中にやられたり攻めたりの攻防はあるのは当然で、それで勝ったってだけの話で。
あのやり取りは咲ん中でもかなり燃えた方
256作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:42:02.79 ID:is5gCgdcP
これまた気持ち悪い穏乃アンチがいるな…
257作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 03:12:12.05 ID:lA/hN4UG0
>>250
阿知賀にとって千里山のどの辺が乗り越える壁なの?
別にライバル校ってわけじゃなし。全国ランク2位で強い高校ってだけで他に何かあるでもなし。
準決勝も強い相手を意識してるだけで、千里山自体を特別意識なんて誰もしてないよ
中堅で一番強かったセーラくらい。宥・灼なんてむしろ千里山自体全く眼中にない
258作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 03:27:07.40 ID:b8LyguDWO
個人的には準決勝の対局は全部楽しめてるので、大将戦もこの流れで読めると思う
259作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 03:31:08.73 ID:Pr3OL3hq0
いい試合になるといいな
アニメの尺とかこの際抜きでさ
260作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 05:52:06.46 ID:C3Yne+Zl0
>>257
準決勝では良い勝負ができてる、というか今のところトータルの点数でリードしてるけど
前戦で9万点もの差がつけられた以上、準決勝の決着がつくまでは千里山は阿知賀にとっての壁という考えでいいと思うよ
261作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 07:32:48.09 ID:KgZyvWh8O
>>259
アニメの尺の都合で決勝戦はキンクリというのが、一番怖い
262作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 07:54:49.12 ID:MS8xURTH0
決勝戦は先鋒戦並に尺とって欲しいくらいだよ
そんだけのメンバー揃ってるし
263作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 07:55:20.11 ID:MS8xURTH0
決勝戦→大将戦だw
264作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 08:09:01.07 ID:B+qBLClY0
穏乃もそうだけど玄も怜に一度ヤラれたんだから
ライバル視ぐらいしてもいい気がすんなぁ〜エース対決だったし
優しい子=ライバル視しない、闘争心がないは違うだろうに

もちろんそう言う場合じゃないってのはあるけど無策で涙目はやめて欲しかった
265作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 08:35:01.05 ID:fiedTkbk0
そこは描写不足とか矛盾とかいうよりも好みの問題じゃないかな
俺は特に気にならなかった
クロに関しては怜と照に立て続けにレイプさせて後でまとめて這い上がるんじゃないの
もともと熱血系じゃないし終止涙目で問題ないとも思うし
エース対決に負けても仇とってくれる優しいお姉ちゃんいるしあの点差つけられてても皆は励ますし
あんだけ甘やかされた環境じゃハングリー精神全く育たんだろうし
クロは部員の多い名門校行けば良かったかもな

まあ何だかんだで一巻の展開早くてキャラ描写が足りてないから
キャラについて読み手個々人のイメージで補完されてる部分は多いと思う
266作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 08:36:05.74 ID:hmcqhUMA0
咲のコミックス土曜発売が多いけど嫌がらせなのかな
地方は一日遅れがほとんどだと思うけど
日曜は入荷しないから月曜まで待たないといけない
2日間ネット見るのが苦痛だわ
267作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 08:43:52.61 ID:AD/ECQ380
>>232
咲さんと照は2歳しか違わないのにあの体格差
もしかしたらあれは母親だったかもしれない
268作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 09:26:01.73 ID:aP/8/XYC0
新刊今日売ってないのかな
今日は祝日だから昨日の時点で入荷してるはず・・・
269作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 10:59:28.89 ID:fr23ea7b0
>>266
月曜入荷で火曜売りもざらにあるのが困る
270作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 11:25:39.56 ID:sxoP46+S0
>>260
阿知賀はそこまで個人的な因縁があるチームはないし、それぞれの壁は自分自身と言っていいと思う
クロはドラを切って新たな一歩を踏み出せるかどうか
灼(とレジェンド)は相手が誰であれ準決勝そのものが一つの壁だし
穏乃はそれこそチーム全員の積み重ねの集大成になる場面で、大将として堂々と打てるかってのはすごく重要
271作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 12:06:59.21 ID:DoU0dTxL0
>>266
YGコミックスは毎月25日発売で、25が日曜日だと24土曜日発売になる。(咲阿知賀、咲日和は本編と揃えてYGコミックスと同じ日に出る)
つまり土曜発売になる確率は2/7ってことだが、ここまで多いのはたまたまだな。
272作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 12:36:44.99 ID:/5VhuafS0
>>267
2年ちょっとでアコスが憧になるんだ、何もおかしくない
273作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 12:54:07.08 ID:GiS5Wqhh0
中学生って背が伸びやすい時期だしな
高1組はまだ伸びそう
274作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 13:02:15.48 ID:QG/ieO2e0
回想の咲照は何歳だったのか。女子って結構早いうちに成長しきっちゃうイメージあるけど
275作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 13:09:05.25 ID:AD/ECQ380
276作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 13:11:13.34 ID:RvJpg1F40
ちゃちゃのんが戦犯てより副将から後ろが持ち直せなかったほうが大きいと思うけど・・・
277作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 13:16:19.36 ID:Ub3euiio0
たぶんそこマジレスするとこ違う
278作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 13:27:35.40 ID:SKafATXX0
そんなん考慮しとらんよ
279作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 13:39:08.67 ID:ungwzMDQ0
>>275
いつ見ても失敗してるだろとツッコミたくなる
280作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 14:03:18.61 ID:DoU0dTxL0
栄養なんていらんかったんや!
281作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 14:09:30.03 ID:kB8qsryY0
>>266
ショップ特典を手に入れたいから発売は土曜でないと困ると思ってたが
そういう人もいるんだな
282作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 15:22:16.74 ID:ymuiUl7u0
やっぱり胸にだけ脂肪がつく特別な何かを食べ続けないとな
283作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 16:32:10.99 ID:u9wxTfVa0
前地方住んでた時は金曜発売は糞だったな。月曜になるから。
ヤンガンがまさにそうだった。
284作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 16:34:06.92 ID:B+qBLClY0
>>270
その読み取りは正直拾いにくいな

レジェンドのトラウマはやっぱり赤土自身で立ち向かってクリアしないとトラウマとも呼べないし
玄に関してはドラ切りへの持って行き方が唐突で、やっぱり怜煌の頑張りに押されてしまっている

穏乃の大将云々は別に大将みんなが抱えてる問題だから
「穏乃のと打って負けた大将はダメなのか?」と変な疑問が持ってこられそう
285作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 16:50:15.14 ID:YNft+t950
麻雀能力→松実姉妹や灼にはあるけど本人は今のところ無し。素の実力は憧が上らしい。
麻雀好き→憧は進学先を決めるほど好きだった
麻雀部復興→実作業は玄がやった
レジェンド関連→灼に遠慮?
活躍や失態→松実姉妹
マスコット→宥姉

主人公属性は色々あるけど、どれも他に上というかより目立つ部員が居るんだよなw
個人的にはレジェンドのプロ入り勘違いでトシさんに直談判しようとしたのだけで十分だったりするが。
286作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 16:54:16.68 ID:Ub3euiio0
きっかけはだいたいしずモンキー
287作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 16:58:20.24 ID:qYkl0Jew0
あのトシさんは偶然見つけた展開よりも
レジェンドやチームの事を思って穏乃が自分から会いに行った、とするだけで
印象がガラリと変わる気がするな

あとせめて灼が帰ってきたとき寝転んで読書は頂けなかった
そこはホテルだからシャワーシーンだろ
288作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 17:01:20.08 ID:A+c3UlxqO
またいつもの奴が無理やり阿知賀叩く材料考えてきたのかよ
レジェンド関連なんて終わった後ですこやんとのイベントやらないわけないだろ?
あんまりりつべ馬鹿にすんなよ
289作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 17:03:29.94 ID:xGN5sjlO0
>>284
玄のドラ切りはここでくるんかの引きから阿知賀編全体を玄目線で振り返るような回想を受けてのものだから
別に唐突でもなんでもない
290作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 17:10:32.21 ID:UYMayMjy0
>>288
阿知賀だけのアンチなのか咲自体のアンチなのか知らんが
前者だったら結局キャラを叩いてるつもりが全部立に向かうだけなのにな
291作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 17:20:26.50 ID:pBEbP1r10
ビビクンのお蔭で立が何を次に繰り出してくるのかドキドキなんですが…
ガイトさんが出てきたと思ったらいきなり眼鏡無し+髪をおろしてたり
ダヴァンがダヴィンだったりと毎回色々とやってくれるな
292作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 17:45:31.46 ID:PhsaCF+90
高校100年生な淡は同世代とか眼中になさそうだが
準決勝終わったあと穏乃を一寸は意識するようになるんだろうか
293作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 18:42:49.41 ID:hBllrzDT0
>>292
淡は照の妹の咲を意識して、咲は過去回想の子を淡に重ねて意識する展開だと思うし
穏乃に関しては、へーって言って終わりそうな気がするな
まあ、穏乃は大会前に咲さんに会ったときみたく一方的に闘志燃やすと思うけど
294作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 19:02:44.96 ID:1cm+mud90
>>289
そこんところはアニメと漫画のどっちを先に読んだかで印象違うと思うな
漫画は11話のラストが「ここでくるんか」の玄のアップで、そこから次回まで1ヶ月待ち
12話はのっけから玄視点で始まるから、唐突さはないと言っていい
でもアニメだと11話のラストは怜のトリプル発動で、12話冒頭も怜の回想
玄にバトンタッチは、12話Aパートも大半終わったところでやっとだから
漫画読んでない視聴者に玄の見せ場か来る心の用意は多分できてない
唐突て言われるのもわかる気がする

要はここでくるんかまでやったかどうか、その違いで印象はかなり大きいと思うよ
295作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 19:03:44.62 ID:IVTQEOb10
長久保浩二
船久保浩子

いやなんでもない
296作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 19:32:48.36 ID:pBEbP1r10
>>293
キャラ的には案外気が合うかもしれない
カメレオン!とか本編でへーって言ってた頃からは想像ない
ここは咲も和と合体技をだな…
297電気羊:2012/11/23(金) 19:34:37.94 ID:Q9tJfrPO0
めぇ
298作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 20:42:41.49 ID:qhPEX3a30
準決勝終了後は番外編として過去の回想を交えつつレジェンドVSすこやんの再戦やってくれないかな
299作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 20:44:48.27 ID:4hi8WQMK0
・公式設定は亦野>>>>>>衣

衣が強いとかいう幻想抱いてるやつはこんなところに逃げてないでネタバレスレこいよ
きっちり論破してやる。それとも論理的に語るのが怖いか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1353104493/l50
300作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 21:12:50.60 ID:Cmsf51En0
つまり船Q最強ということですね
301作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 21:18:13.46 ID:/5VhuafS0
>>298
同卓者はカツ丼さんとトシさんあたりが良いと思う
2人の対決の邪魔をせず、邪魔にならず、解説役もこなせる
赤坂さんとか空気読まずに場を荒らしそうで怖い
302作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 21:25:28.49 ID:pNDiCIng0
いくのん強いんかな
303作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 21:38:29.24 ID:GiS5Wqhh0
カツ丼は年下でレジェンドの事知ってるからいいかもな
トシさんは言うに及ばず
304作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 21:55:56.80 ID:suX5F6P70
305作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 21:57:49.81 ID:b8LyguDWO
奈良の高校ってベスト4に入った事ないんだな
306作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:00:29.23 ID:MS8xURTH0
そりゃ晩成じゃあねえ
307作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:04:33.89 ID:hBllrzDT0
県予選勝ち抜いてきた50校のベスト4=決勝進出だからな
同じく名門の風越とかどうだったんだろう
308作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:11:05.63 ID:ytEsFBlm0
確かに、奈良1位の人や、ニワカの高校では
相手にならんだろ・・・
309作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:11:43.54 ID:xGN5sjlO0
甲子園でも1回もベスト4行ったことないような県だってあるしな
310作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:15:24.03 ID:RvJpg1F40
関西最強が千里山で1枠争奪戦になるからな
残りはモンブチ、臨海、最近だと白糸台で埋まるだろうし
311作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:16:27.68 ID:5zdAyiCm0
モンブチは衣いなけりゃ大したことないぞ
312作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:17:38.04 ID:sxoP46+S0
とーかも一応全国レベルでしょ
313作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:19:04.98 ID:5ZDauJdO0
全国出場常連は凄い
ベスト16常連くらいで更に凄い
といった感じか
314作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:21:06.21 ID:hBllrzDT0
県一位といってもそれが50ぐらいいることになるし
個人戦とか県で1〜3位の人が集まって150人ぐらいで争うことになってそうだし
そう考えると1回戦で玄ちゃんに爆殺された15位の人とか相当の強かったんだろうな
315作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:23:37.72 ID:LM+csGYlT
>>301
その結果すこやんの逆燐に触れてしまい・・・
316作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:24:23.06 ID:gwTOQplj0
>>308
クロ相手でプラス幅が一万点以上あるのはそのにわか先輩と怜、照くらいだけどね
317作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:25:00.55 ID:OCkCzy170
>>309
でもベスト4どころかベスト8すらなかったのに
いきなり優勝しちゃった北海道とか佐賀みたいのもあるしなぁ
まぁ北海道はマー君の時だからガチで強かったが
嵯峨野は決勝戦が漫才みたいな試合だったなw
318作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:34:33.69 ID:pNDiCIng0
>>317
広島県民にとっちゃ辛かったぜ・・・・
319作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:42:47.71 ID:4hi8WQMK0
・公式設定は亦野>>>>>>衣

衣が強いとかいう幻想抱いてるやつはこんなところに逃げてないでネタバレスレこいよ
きっちり論破してやる。それとも論理的に語るのが怖いか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1353104493/l50
320作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:48:28.60 ID:uwQeO5YbO
>>317
逆に言えば夏最多出場なのに優勝はおろか決勝進出すら無い学校が長野にあるんだぜ
321作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:56:34.04 ID:OCkCzy170
北海道の北海高校は夏の大会に35回出場してるがたぶん7割は1回戦で負けてて
最高記録はベスト8じゃないかなぁ・・・たしかベスト8も40何年ぶりとか言ってた気がするw
322作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:56:52.82 ID:Pr3OL3hq0
ネタバレスレってIDが出ない自演天国だったよな
何であんな仕様なんだろ
まあサロンにネタバレスレを立てる事自体がかなり間違っていたんだろうな
今更だが
323作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:58:17.00 ID:8E0uDnEV0
スポーツですらベスト4とか変動しまくってるのに咲の学校はやたら成績がやたら安定してるとこが多い
324作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:59:48.19 ID:cQQxyBXu0
>>322
基地外隔離スレとして機能してるよ
325作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:09:44.34 ID:N8CpJm940
>>323
しかも運要素が強い麻雀でだからな
そんな不可能なことを起こすのが魔物のちからだったりするんだろうけど
326作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:12:33.98 ID:8E0uDnEV0
魔物がいなくても晩成とかがずっと代表だったり
327作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:20:38.25 ID:OCkCzy170
田舎は一箇所だけ強いとこがあると地元の有望選手はみんなそこ行っちゃうからね
そしてその中のさらに一部のレギュラー以外は飼い殺し状態で
他に行くのはそこからお呼びがかからなかった二線級という構図
328作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:22:51.13 ID:N8CpJm940
一回戦で晩成に当たったのは逆に幸運だったかもな
長野みたいに2日かけていたら阿知賀の快進撃に晩成が警戒して次の日多少なりとも対策を施してきそう
結果は結びつかなかったけど文堂も部長の悪魔ちは牌譜で知ってたみたいだしな
329作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:26:12.61 ID:n1u6/y2VO
やたら部員が多いor5人ギリギリのイメージ

そこそこの人数の高校って出てたっけ?
330作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:33:08.92 ID:oTVBKdcX0
剱谷とか越谷はそれなりにいそう
スタメン以外居ないからよくわからないけど
331作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:45:12.52 ID:pNDiCIng0
1回戦負けの微妙なとこは部員も微妙な数なんじゃね
332作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:47:41.42 ID:b8LyguDWO
毎年部員が入ってくる事がわかっていてフルメンバーを組める高校は安定感は高くなるね
333作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:50:58.15 ID:AD/ECQ380
>>328
つっても地方レベルだと阿知賀対策≒玄対策なんだが、早上がりくらいしか対抗策がないわけで
それで勝てるなら晩成が勝ってる
334作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 23:58:25.12 ID:lrVzvutB0
>>333
だからその晩成を1回戦で相見える事で奇襲的に攻めることができたって事だろ
実際「王者の打ち(ryからドラ爆と、正に出鼻を挫くことに成功したんだからな
宮守や去年の龍門渕もそんな感じで県予選を突破してきたんじゃないか?
335作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 00:08:16.01 ID:VZPCbacJ0
最初のアレは小走先輩は何も問題なかったし完全に運が悪かった
336作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 01:09:01.18 ID:1vcZ+NVU0
今日の4巻発売に向けて3巻の復習していたら・・・124ページ
前半戦なのに席順が後半戦の配置になっとるな
重版で訂正されるかな?
337作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 01:19:36.20 ID:DUp0dWKw0
早和了りどころかむしろ点数見ると玄に正面から火力勝負を挑んだくさい
侠気溢れるニワカ先輩
338作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 01:27:00.00 ID:VZPCbacJ0
ドラが来ない異常状態でキッチリ手役で点数を稼いだんかなと思うと、小走先輩は大言を吐くだけある

長野基準だと半荘1回しかない中、牌効率異常を速攻で見抜いて適応したのか
それとも「何かドラが来ないな」と思いつつ和的なデジ畜に徹したのか、どっちだろか
339作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 02:48:13.79 ID:nkWDlLJ00
まぁ阿知賀に関しては今やってる準決が本丸なんだから
そこまでの道程はスピンオフらしくご都合で良いじゃん
普通に今の試合を楽しもうぜ
340作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 05:34:15.74 ID:Ky8NLlaW0
>>335
ドラ含みってとこくらいかなぁ、あの時点でクロ対策してないことを責めるわけにはいかんが
今見返すとアレも鶴賀・風越との特打ち同様、先鋒戦オーラスの伏線なのかもしれん
341作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 05:37:30.15 ID:iF7woBL10
>>338
あと2校の点数を見る限り、取れるところから取ったんだろう
半荘1回とは思えないほど点減ってるしな。1校なんか−5万以上だ
一方、玄の収支が半荘で+55700と
8000オール以外にあと3万以上取ってるところを見ると、
およそ8〜10回の対局で、あと2、3回は和了ったことになる
反撃受けた上でこの収支だともっと和了ったことになり、
玄の和了が増えれば増えるほど、小走先輩の稼ぐ機会は減るんだからそれは考えにくい

よって玄に対してはなすすべなかったんじゃないかな。自分が振り込むのを防ぐのが精いっぱいで
麻雀って4人でやるものだし、他家も相応のレベルじゃないとどうにもならないよね
342作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 07:06:58.22 ID:xzryav/w0
>>341
親で連荘したんでしょ
343作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 07:17:51.88 ID:GJ7XG8pgO
>>341
半荘2回な
344作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 07:41:11.02 ID:xzryav/w0
>>343
長野のルールを踏襲すれば、県予選で半荘2回なのは決勝だけ
全国的にルールは統一されてるだろうから、これで間違いないかと
345作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 08:51:22.91 ID:ydP1klux0
アニメでは後半戦がある
346作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 08:56:18.58 ID:95rFHZkZ0
>>294
トキが意味もなく危険牌切ってるんだから玄には伝わるでしょ
アニメ見ている奴が麻雀できるとは限らないし千里山回想からOPの流れはいただけないけど
347作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 08:59:55.78 ID:Ky8NLlaW0
>>345
どこにあったん
348作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:02:46.11 ID:Ky8NLlaW0
>>294
あ?つまり大半の視聴者はCMによる時間的余裕すらないってことかい
違法視聴してるとこういうところでバレるんだなw
349作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:06:30.37 ID:ydP1klux0
>>347
3話のスコアボード
350作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:08:37.16 ID:R77+mnl60
参加人数によって変えてんのかね
奈良は長野より人数が少なかったとか
351作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:10:06.01 ID:Lz/rh2JWO
にわか先輩と全国15位()の人はどちらが強いんだ?
352作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:22:17.89 ID:7VGrbVtqO
>>350
アニメスタッフが間違えた可能性が一番高いと思う
353作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:23:52.51 ID:T33Q0KKJ0
実績で言ったら小走先輩は福路クラスで寺崎はそれ以上
強さは小走福路寺崎大差ないぐらいだろ
354作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:36:28.26 ID:Ky8NLlaW0
>>349
三話のスコアボードってどれ
大将南三局と表示されてるけど
355作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:41:56.62 ID:R77+mnl60
>>354
確認したけど先鋒戦で小走先輩が驚いた直後だと思う
先鋒戦後半戦って描いてあるわ
356作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 09:49:33.23 ID:sfeaRPHy0
個人戦でも西東京と長野で違うしレギュレーションの統一はないと思う
357作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 10:05:21.21 ID:Ky8NLlaW0
>>356
なんか違ったっけ?
358作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 10:06:04.21 ID:sfeaRPHy0
西東京では個人戦決勝卓があったはず
359作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 10:09:00.09 ID:R77+mnl60
>>358
照やガイトさんがいたアニメの卓のことなら全国のだよ
それ以外にあったか?
360作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 10:13:53.26 ID:Ky8NLlaW0
>>359
9話のWeekly麻雀Todayの記事に西東京予選個人戦決勝卓とある
まぁなんちゃらリレーやってるんだったら最終戦のトップ卓が実質上の決勝にはなるけど
361電気羊:2012/11/24(土) 10:14:35.23 ID:20lSqFvr0
めぇ
362作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 11:16:39.30 ID:zK352fnf0
清澄の一回戦は雑魚戦で尺を取る必要がないから半荘一回
阿知賀の一回戦は対晩成戦で言わばボス戦だから尺を取る必要があって半荘二回
363作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 11:54:31.14 ID:uE880CUG0
>>351
さすがに15位だろ、団体戦は総合力だが個人戦は個々の能力強ければ無双できるんだし
364作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:13:19.06 ID:tqUB1Qxt0
個人戦は何度も何度も対局繰り返して15位になるって聞いたし、
やえちゃんが15位以上でないなら、15位よりは弱いんでしょう
365作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:15:29.05 ID:169Lpj8i0
>>362
2回戦次鋒戦時に宥のデータが半荘5回分しかないと出てる
全国1回戦が半荘2回で奈良予選は半荘1回ずつだったということさ
366作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:16:30.67 ID:zK352fnf0
ニワカ先輩「去年は団体戦で満足したため、個人戦には参加しなかったんだ」
367作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:31:51.81 ID:oJRUV9Gw0
368作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:47:42.44 ID:VYqAUXQE0
>>367
南場のことでそ
369作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 12:55:52.88 ID:HmOlletQ0
・アニメ3話7分ごろのスコアボードに「先鋒後半戦」の表記(奈良1回戦)
・阿知賀編2巻26ページのテレビに「先鋒戦 前半 東1局」の表記(全国1回戦)
・阿知賀編2巻117ページ&アニメ5話21分ごろに
  セーラ「逆に半荘5回くらい? そんなにサンプルが少ないんやったら」(宥への評価)
・アニメ7話5分ごろに
  セーラ「地区予選と全国あわせて5試合しかデータがない」(灼への評価)

全てに矛盾のない解答は、

奈良1回戦:2回(大将オーラスまでプレイ確定)
奈良2回戦:1回
奈良決勝:1回
全国1回戦:2回(大将までプレイ確定)

この構成で、ただし奈良2回戦か決勝のどちらかで、
玄が相手校をトバして終了しているので
宥と灼は5半荘分しかデータがない、という状況になる。

ただはっきり言って、描写のうちいずれかが
単なる表記ミスだと考えたほうが合理的。
370作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:01:30.11 ID:/rh5+Wkb0
奈良
1回戦 1校勝ち抜け 半荘2回 ←1校勝ち抜けとデンジャラスなので2回
2回戦 2校勝ち抜け 半荘1回 ←2位抜けと楽なので1回
決勝 1校勝ち抜け 半荘1回 ←2回戦と半分相手が被るので1回

全国
1回戦 半荘2回

計半荘6回 ←セーラ「半荘5回くらい」
371作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:05:53.59 ID:a31mnbSt0
誤植だろ
数に違いがあるが長野と同じ方式でトーナメントが行われていると考えルのが自然
なんで1回戦から2回もやんなきゃいけないの
372作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:07:32.93 ID:eQYUAp9Q0
>>371
長野は2位抜けとかないし同じである必要がない
373作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:10:54.40 ID:UlqVJAQT0
記録の無い試合があったとか
飛ばして終わったとかも考えられるな
374作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:45:51.54 ID:7VGrbVtqO
県予選の半荘数は多分
立…自分で作った設定だから、わかってるのでセリフにも反映させてる
アニメスタッフ…そういう設定だということを忘れてた
あぐり…そんな設定だったということすら知らなかった
こんな感じでズレが生じたんじゃない?
375作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:51:59.73 ID:MRSLiKY30
>>374
さすがに対局関連の設定についてはあぐりには弄れないんじゃない?
立がネームで書いたのそのまま写すのでは
376作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:53:09.77 ID:R77+mnl60
>>374
ネームは立なんだからあぐりの部分がおかしい
まあ表記ミスが一番納得できるかな
377作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 13:56:57.46 ID:2rR8xnuU0
>>372
奈良も2位抜けトーナメントはないだろ
378作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:04:46.42 ID:7VGrbVtqO
>>375,6
あぐりが書いてるのはテレビの画面の中のだから、立がネームで
点数だけなり適当に書いてるのをキレイに書き直した時に、付け足して
こうなったのではないかと予想してる
阿知賀は県予選ろくに書かずに全国始めたから、先に全国部分をネームで
確認してたあぐりが全部半荘2回と思ったんじゃないかな?
379作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:08:12.60 ID:sCfalqhu0
原作者がいる漫画でそんないい加減なことしてるとは思えんのだが
380作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:08:14.26 ID:2rR8xnuU0
原作読めばタコスの件で半荘2回あるなしが強調されてるから分かると思うんだけどな
背景のミスなら編集や担当の方が責任大きい気がする
381作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:10:34.17 ID:MRSLiKY30
>>378
いやそもそも漫画版で前半と書かれてるのは全国の話だから
アニメ省けば矛盾はしないよ
382作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:11:18.01 ID:HmOlletQ0
>>377
奈良のトーナメント表を見て、2回戦は2位抜けしてることを
読み取れなかったのなら、このスレの会話に無理に参加しないほうがいいよ。
383作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:13:01.74 ID:GJ7XG8pgO
>>377
トーナメント表をよく見ましょうね
384作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:14:26.29 ID:7VGrbVtqO
>>381
そうなんだ
それなら俺の勘違いだ
スマンかった
385作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:21:05.43 ID:HmOlletQ0
漫画だけの描写なら、奈良では1/1/1の3回、
全国1回戦で2回の合計5回なら矛盾はない。
でも奈良の決勝で2回やらなかったのはなんで? という疑問は残る。
386作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:24:23.88 ID:MRSLiKY30
そこは>>370の通りに約5回=実は6回という捉え方でいいんじゃないかな
387作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:28:36.30 ID:8gbDBg2L0
388作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:36:57.70 ID:HmOlletQ0
まあ、脳筋セーラの発言だしな。
例えば千里山は、長野での龍門渕と同じポジションで
予選では合計3半荘しかやってない可能性が高い。
なのでセーラのなかで「どこも予選の半荘数は3回くらい」
という適当なイメージがあって、これに1回戦の2回分を足して
「5回くらい」と発言してる、ってあたりが推測できる。
389作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:40:01.46 ID:2rR8xnuU0
>>382
たしかに2回戦は2校が抜けるんだな

まぁだからと言って奈良が長野よりどうたらこうたらって話じゃない気がするな
逆に「長野とは違う」ってアピールならそれこそ県予選はしっかり描いて欲しかった気がする
390作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:43:08.38 ID:R77+mnl60
いやそこは割りとどうでもいい部分だからさらっと流したんでしょ
391作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 14:44:33.33 ID:zK352fnf0
>>382
10ページ程度であっさり終わった県予選のトーナメント表なんかガン無視ですわ
しかもその内半分は晩成の華麗な登場シーンで、
残りの8割は晩成の敗退シーンだったしw
392作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 15:15:33.47 ID:MRSLiKY30
4巻が届いた
カバー絵なんで3人もこんな遠い構図なのw
393作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 15:31:52.43 ID:169Lpj8i0
県予選1回戦が半荘2回だとしたら
アニメ県予選1回戦後のシーンで外が昼だってのはおかしいんだよな
ほぼ同日に行われた長野決勝(半荘2回)でさえ夜の帳が下りてるんだし

>>388
千里山にとって半荘6回の全国を北大阪より楽勝やんと怜が言ってる以上
北大阪予選はそれ以上の回数があったと考えるのが自然だろ
394作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 15:40:14.88 ID:jyNA8n2Z0
立は準決ぐらいしかネーム描いてないんじゃないか?
だから所々矛盾が生まれるし本編以上にあらが目立つ
395作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 16:00:16.40 ID:HmOlletQ0
>>393
そういやそんな発言あったな…。
でもあれは軽口叩いてるだけであって、別に
予選の半荘数の推測には役にたたんと思うわ。
タコスの個人戦歴代ハイスコアとか
エイスリンの和了率全国トップみたいな、
地区別の数字比較データが出てる以上、
地区の予選形式が著しく違うってことはありえん。
同じトーナメント形式なら、半荘6回以上にはなるはずがないよ。
396作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 16:26:54.27 ID:+2XaEopGO
次号まで間があるし予選考察もいいよね
397作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 16:37:03.37 ID:169Lpj8i0
>>395
エリア毎に参加校が著しく違うのに同じ形式というのもありえんだろ
北大阪は奈良の3倍以上の参加校がいるんだし
タコスの個人戦歴代ハイスコア(ただし初日のみ)自体
全国歴代なのか長野歴代なのかによって変わる
398作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:10:54.81 ID:xvWwo2zF0
>>393
ありゃ回数じゃなくて相手のこってしょ
地区予選決勝では全国個人2位とエース対決してる可能性が高いわけで…
399作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:19:59.68 ID:MwQT/Say0
たかみーの眼鏡が修正されてたな
400作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:21:17.29 ID:R77+mnl60
>>398
いや怜は勝ち進めば残りの半荘4回を全国1位と対局するんだから相手なわけないでしょ
回数でいいんじゃないの
401作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:24:22.14 ID:HmOlletQ0
>>397
え、「同じ形式がありえん」って本気で言ってる?
現実に、高校野球とかで地方ごとに
形式が違ったりするんなら、実例がほしいわ。

とくにこの麻雀トーナメントだと、1戦ふやすだけで最大4倍の
校数まで対応できちゃう。
奈良の3倍以上ってソースどこだったか覚えてないけどそれが正しいとして、
それって結局シードによる1回戦免除校ありの、トータル4回戦分ですむ。
千里山は当然免除校に該当して、結局3回戦分しか戦わないことになるよね。
402作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:27:51.13 ID:Go9T6n0v0
「サンプルが」半荘5回分だから、奈良県大会1回戦の牌譜は入手できなかったという可能性もあるな。
403作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:27:56.91 ID:VZPCbacJ0
サッカーのインターハイで長崎の国見高校は地区大会でいきなり決勝戦から参加できるっていう
アホみたいな超絶シード貰ってたりするけどそういうのとは違うかw
404作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:33:15.28 ID:HmOlletQ0
>>403
千里山の半荘回数が増える方向での
特別な形式の話をしてるからなー。
減る方向だと意味が無いね。
405作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:36:32.00 ID:Go9T6n0v0
>>403
これだなw>http://www5e.biglobe.ne.jp/~ks0717/information_015.htm
なんど見ても笑いしかこみあげてこねえw
406作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:44:31.20 ID:VZPCbacJ0
>>404
まぁ、半荘が1回増える増えないってのはサッカーで言えば2試合した合計点数にしますとか
決着付かなかったらPK無しで再試合しますとか大会ルールに干渉するようなもんだからなぁ

ただまぁ、人気競技だし参加校が多くなってきたりすると会場運営費や参加校の日程消化の兼ね合いで
試合時間短縮だとかそのあたりファジーに運用されてるかもよ
407作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:44:55.26 ID:ua96pvTR0
>>400
全国大会自体が余裕、てんじゃなくて
2回戦終了でちょっとヨタってるけど大丈夫?
いや大阪より楽だった、
みたいな会話じゃないのあれ
408作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:46:53.61 ID:ydP1klux0
>>405
レギュレーションが予選で違うってので真っ先に思い浮かぶのがそれだねw
いつ見てもネタにしか見えん
409作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:54:37.30 ID:VZPCbacJ0
>>408
ちなみにその異常なシードが導入されて文句が出なかった理由が、
国見が強すぎて2回戦から出られるとクジ運次第で代表になれなくなる他の強豪校がゴネたからとかなんとか
410作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 17:58:24.69 ID:N+LrP2hO0
奈良も阿値賀vs晩成に巻き込まれた他校見てるとかなり悲惨な実力差あるからなw
411作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 18:01:09.25 ID:R77+mnl60
>>407
そこの場面は怜があと半荘何回?って聞いて
竜華が4回って答えたのを受けて北大阪より楽勝って言ってる
412作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 18:06:46.02 ID:VZPCbacJ0
ほぼ出場独占状態なのにシードとか言わず1回戦からやってくれる晩成はぐう聖
現実世界でもそういうのあるんで結構適当な理由でもローカルでレギュ変えても通ったりするんじゃね
413作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 18:12:11.36 ID:HmOlletQ0
>>409
それって、県の代表校が2校以上だからありえた異常なシード、ってことか。
晩成が異常シードになってないのも、結局出場は1校だけだから
どこから出ても同じ、ってことなのかもね。
414作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 18:28:24.50 ID:VZPCbacJ0
国見「2枠あるから気が楽でいいなぁ。そういえば今年のシードってどうすんの?」
他校「1枠目を献上しますから私どもの為にトーナメント参加しないでください、お願いします」

ある程度の潔癖さが求められる高校スポーツでコレが通るあたり、高体連もいい加減w
415作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 18:55:56.65 ID:6Y6wwsv4O
宥姉のメガネ姿に恋をしてしまった
メガネ四天王に入れる逸材なのになぜ普段はかけてないんだ…
416作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:01:15.13 ID:AywvxlGH0
バイト先の女子高生の目が悪い子がメガネ付けたり外したりしてる
「掛けっぱなしにすればいいのに、俺みたいにさ」
「絶対いや」
だそうだ
417作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:07:03.13 ID:uE880CUG0
美子と被るからだろ
418作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:15:20.96 ID:6Y6wwsv4O
雰囲気としてはたかみーと被るな
419作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:33:01.31 ID:MRSLiKY30
>>399
眼鏡の修正ってどこだっけ?

5ピンツモったのも5ソーに修正されてるね
420作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:35:28.77 ID:PxMzAP4F0
眼鏡の似合う顔って限られるからなぁ
女性は特に
421作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:37:29.53 ID:0+MVkx550
染谷まことか良いのう・・
422作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:42:02.88 ID:vfcWcUdN0
わしは清澄の次鋒の子はメガネでもメガネ外してもかわいいと思う
423作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 19:49:09.22 ID:gEGBmubn0
あの子は料理もうまいしもらい手には困らないかもしれんのう
424作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:07:13.58 ID:JXRtil/A0
スタイル抜群じゃあ
425作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:10:49.86 ID:vgFn/IID0
味噌汁にすんぞ
426作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:11:11.42 ID:POePqXBh0
追加エピソードの放送日決まったね
これだと地上波とかネット配信は来年かも…
427作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:11:48.85 ID:FxtKv9MU0
5巻の表紙は淡かな?
428作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:12:10.71 ID:wxvPdKDH0
哩じゃね
429作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:15:57.33 ID:YOurthbb0
新道寺はここしか表紙になれんからなあ
430作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:18:27.95 ID:wxvPdKDH0
表紙になれなかった灼・・・
まあ愛宕妹が表紙になるくらいだし
灼も本編で表紙になれるだろ
431作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:18:31.72 ID:FxtKv9MU0
それもそうか
灼や宥はどうなっちゃうんだろ
432作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:20:06.65 ID:lzvXSJCb0
姫松は他に巨乳担当が漫しか居ないから仕方が無いね。
漫、塞だと、エイスリン、絹より微妙だし。
433作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:20:35.54 ID:PxMzAP4F0
最終巻レジェンドで締めてもいいかも
まぁさすがに大人はないか
434作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:21:02.80 ID:ydP1klux0
再収監は全員集合じゃね
435作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:21:45.54 ID:wxvPdKDH0
漫画で全員集合はないと思うな
436作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:23:34.02 ID:zXpMEvQr0
5巻は本編&阿知賀編、両ヒロインののどっちですね
437作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:24:51.72 ID:YOurthbb0
お姉ちゃんを表紙に使わんのは凄くもったいないと思うが清澄も3人しか表紙になってないしなあ
438作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:27:33.66 ID:gEGBmubn0
>>437
そういえばそうだな
439作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:28:27.34 ID:PipiY2qgO
3巻でいきなり衣だからな
440作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:28:52.51 ID:lzvXSJCb0
しかも最年長と地味な年上のコンビだな。
441作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:29:07.35 ID:FxtKv9MU0
>>437
納得
442作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:29:29.25 ID:I9upOVXI0
なんかそれ、準決勝で敗退して終わりみたいなENDを連想するなぁ
443作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:29:51.88 ID:ycqkkw9/0
五巻は副将で活躍のしゃくちゃんか哩さん
六巻は予想できない
444作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:34:03.75 ID:lzvXSJCb0
そういや、阿知賀編は2巻ずつ貧乳巨乳別々ってわけじゃないんだな。
445作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:57:13.02 ID:MRSLiKY30
4巻のブックカバー特典が宥姉だったから5巻が灼なら全員揃えられる
446作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 20:59:23.13 ID:wxvPdKDH0
今回の咲日和で菫さんが淡ちゃんのこと淡って呼んでたが
阿知賀の方で亦野のことを亦野と呼んでいたのでてっきり大星って呼ぶかと思ってた
というか亦野さんは淡ちゃんにも苗字で呼ばれてるし
亦野さんだけ苗字で呼ばれてるのか
447作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 21:28:48.96 ID:PxMzAP4F0
カバー裏のあわあわの顔がいい味出してるw
448作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 21:57:03.26 ID:emr0byIM0
文教堂で無事たかみーカードをゲット
449作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 22:26:53.88 ID:JXRtil/A0
文堂教で文堂さんのクリアファイルげっつ
450作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 23:24:12.79 ID:Mcdq8jdG0
お前らなんでここで文堂さんの流れなんだよ
文堂さんのパンツならここに30枚くらいあるけどな。

ちなみにゆうおねいさまが5sきって8sつもってたけど設定がちがうだろ
いいけどべつに
451作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 23:25:11.89 ID:QBBHGqGU0
ロリ化の今の流れならブンドゥーさんも凄い事になってそう!
452作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 23:28:13.84 ID:YLA5exLE0
ふたばあたりではもうコラがあるかもしれんな
453作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 23:50:20.93 ID:2rR8xnuU0
4巻の折り返しがセーラなのか
なるほどなるほど5巻の表紙が絞られてきたね
454作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 23:51:15.97 ID:ydP1klux0
小走先輩だな
455作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 23:55:15.84 ID:CtXLgBBQ0
初の大人表紙としてレジェンドだろ
456作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 23:55:27.21 ID:Mcdq8jdG0
>>451>>452
探して貼っといてな。
457作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 00:06:36.90 ID:W5d9ESHAO
若かかりし頃のレジェンドなら
458作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 00:26:47.35 ID:8w3w7kbu0
>>457
それ妙案
459作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:00:33.77 ID:8Qe/9Qc80
もうガンガンの表紙になってるじゃないですかー
460作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:04:55.83 ID:xyGEZ96m0
高校レジェンドはかなりかわいい
461作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:08:08.24 ID:aAnmUJs10
レジェンドが性格がさばさばしてて可愛さを感じさせない
462作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:08:49.56 ID:8w3w7kbu0
レジェンドは10年経っても童顔のまんまだな
463作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:11:26.13 ID:MfsQPWCw0
全盛期のレジェンド
http://i.imgur.com/DlUdD.png
464作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:23:54.94 ID:SALBvmhsO
レジェンドもちゃっかりしてると思うんだけど
465作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:25:45.54 ID:B2gJq7yr0
レジェンドもトキと同じで中身がおっさん臭い
466作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:31:42.14 ID:Y7IHN1Ln0
咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第7巻 スペシャルエピソード #13
Blu-ray Disc & DVD  2013年2月20日同時発売!
Blu-ray ¥7,140(税込)

もしかして1話分でこのお値段・・・
467作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:36:24.56 ID:Y7IHN1Ln0
ttps://twitter.com/gaku3900/status/272363295095287811
咲-Saki-阿知賀編13話、12月24日23時30〜AT-Xにてファーストオンエア決定です!
ちなみに13話は500カットオーバーの大ボリューム!
注目の白糸台のキャスト発表と14話以降の情報はもう少しお待ちください。
他にもなにかある!かも…
468作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:40:10.14 ID:lJrh7KH40
やっぱアニオリ企画なんだからアニメはちゃんとやって欲しいよな
どうしてこんなドタバタになっているんだ?
469作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:44:23.67 ID:6vzXf1T+0
レジェンドは髪型で損してる気はするかな
高校生の時のままがよかった
470作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:53:22.54 ID:GHu23TpW0
今年のクリスマスイブはのどっちと一緒か
471作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:55:20.56 ID:lJrh7KH40
和は出てこないだろ
472作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 02:07:35.49 ID:GHu23TpW0
嘘だろ……?!(震え声)
473作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 02:24:33.57 ID:342elbXJO
>>468
編集部の予想以上に人気が出ちゃって、少しでも引き伸ばそうとして
gdgdになったとみた
474作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 02:41:07.84 ID:sqpXsK5c0
>>465
アラフォーなんだから昭和だもん仕方ない
475作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 02:41:30.60 ID:LDRPxkhg0
アニメ主導だったはずなのにアニメ終わってから面白く化けたというのが何とも・・・
476作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 03:24:12.79 ID:vZZogqer0
キンクリ地帯の次鋒戦をちゃんとやってくれたのが良かった
あと長さも次鋒〜副将くらいのがテンポが良い
先鋒戦くらいあってもいいがページ半分にして足並み揃えようとしてたせいで長ったらしく感じた
477作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 06:55:04.38 ID:xoz5HMjH0
でも闘牌中の回想が足り無さすぎる
宥姉も戦略的な回想よりもクロチャーとの思い出一つくらいだして
「お姉ちゃん、頑張る!」感が欲しかったな
それになぜに変温動物になってしまったのかも気になる
478作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 06:57:42.95 ID:QxM4n3sv0
それ2回戦でやったろ>クロチャーとの思い出
準決勝でも始めに「玄ちゃん・・・」と妹を思いながら打ち始めてるから
俺的にはそこらへんに不満はないな
なぜあんな体質なのかは俺も気になる
479作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 07:20:46.19 ID:HFf8PXL60
剥いてやろうぜ、か
最近聞かないんで忘れてたな

白糸台は良いとして新道寺も煌以外回想ゼロはな
むしろ白糸台がない分、闘牌が淡白分途中回想は多くてもいい気がする

それに今回の灼の回想もアバウト過ぎるな
そこはレジェンドとの絡みだけを取り上げて深みを増したほうがいいだろ
480作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 07:28:19.22 ID:bGGwkdmD0
新道寺は姫子でガッツリ回想来るんじゃね
中学時代のとかまで
481作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 07:53:47.29 ID:ieeLsQie0
羊先輩の昔の政治は良かった回想あんのかな・・・
482作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:01:02.89 ID:ldtsc3Kq0
セーラて最初は男勝りの学ランといい何故かカタカナな名前といい
完全な色物キャラにしか見えなかったのに段々好きになってきたわ
現実でもこういう恋をしたかった
483作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:16:51.15 ID:3eU0yqB50
カタカナの名前って結構いるぞ
484作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:19:26.79 ID:P8vvbhKV0
>>479
単なる憧れに留まらず、同じ立場として想いを受け継ぐっていう今回の回想は深みがあったと思うが
なぜ二人だけの絡みの方が深みが増すと思うのか
485作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:37:58.38 ID:R7W7Oc7z0
>>482
バスガデルデー
486作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:41:13.87 ID:9G0WT9iu0
>>477-478
それは、宥のおもちがなぜ大きいかを論ずるようなものだ
487作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:41:50.77 ID:Er+piFBRO
レジェンドが部長だったと明かされてから点差がアナウンスされるまで
一気に書き切っててよく出来てたぞ今回
488作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:41:51.29 ID:342elbXJO
>>478
アニメの回想だと、母親からの遺伝っぽいな
489作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:51:50.33 ID:7S6Bbx/h0
4巻読むと淡がテルーにタメ口だったり敬語使ってたりして混乱する
490作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:55:48.76 ID:lPaXdJyqO
あのバスガ
491作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 09:11:55.31 ID:Gzco54TT0
でも流石にレジェンド部長は後付じゃね?
龍門渕と違って先輩いたんでしょ
1年で部長でその上敗けて退部はギルティすぎる
492作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 09:23:06.58 ID:IA+Ppidr0
あくまで「フツー」なら一年が入学する前の段階で11年前の部長が2年を中心とメンバーの中から部長を選んで引継をしてるハズ
まー ボーリング場を経営してるからボーリング麻雀しまっすwwwみたいなノリでテキトーに設定を作ったんでしょ、どーでもいい部分だし
493作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 09:45:42.30 ID:p4LlMl+K0
レジェンドが辞めただけで数年後には活動停止しちゃう程度の規模しかなかった麻雀部だし
一年生のレジェンドや望さんが中心になって立ち上げた部だったんじゃないかという事も考えられる
494作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 09:49:01.72 ID:+i1d53Pz0
1年と3年しかいなくてレジェンドがいなくなっても残されるのは望さんだけならレジェンドがやめても問題ないな
495電気羊:2012/11/25(日) 10:55:56.31 ID:ABUFOU9l0
めぇ
496作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 10:56:47.53 ID:aPhxobIB0
今の世代も灼が居なきゃ他の上級生二人はあんなだし、憧か穏乃が部長だった可能性ある。
497作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 10:59:40.47 ID:LiWaVpcE0
阿知賀は中高一貫だから麻雀部自体中等部と高等部が合同で使うだろうし
(実際穏乃と憧が阿知賀高等部に入学する前は実質そういう状態だった)
中等部の頃から麻雀部に出入りしていたレジェンドが
高等部進学と同時に部長に抜擢されるという事があってもおかしくないけどな
498作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 11:09:21.23 ID:B/D3YXsh0
まぁ負けたぐらいで部活やめんなって話だよね
しかもトラウマとか言って他人のせいにするし、しかもそんな奴が赴任1年目でインハイ行く話とか
部活を舐めてるとしか言えない

その設定活かすんなら途中で麻雀をやめたことに贖罪するやら麻雀を辞めたことに自体に
トラウマ持つとかやりようはあったはずなんだけどな

少なくとも途中で辞めたのに「部長だったんだよね〜」と笑顔で話すな
499作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 11:16:48.66 ID:oajC3QuF0
その基準でいくと部員集めもせずにいたやつが全国優勝の夢くらいみせろとか言い出す清澄も論外だな
500作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 11:18:54.08 ID:LiWaVpcE0
妄想で悪い方に補完しようと思えばいくらでもできるという例ですね
501作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:28:48.80 ID:153twIR40
ここを誤解してるとイメージが全然違うんだけど
レジェンドは牌を持たなくなったんではなくて
持てなくなったんだよ
502作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:42:43.71 ID:aPhxobIB0
作中最強扱いの、すこやんの禍々しいオーラ。
そのすこやんの印象に残る程の打ち方をしてしまった。
落雷エフェクトの入る何かをされた。
結果、小学生でもレジェンドのせいで敗退って判るほどの大量失点。

普通に読んでりゃただ負けただけっては思わないよなw
503作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:43:20.72 ID:/pfwYxw50
つーか、負けたぐらいと言っても、最近静とかのおかげで体調戻ってきただけで
10年もの間、思い出しただけで立てなくなるほどのトラウマ植えつけられたんだししゃーない
相手が悪かったんや・・・・普通に負けただけならこんなことには…
504作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:44:02.49 ID:rLJYYmoT0
でも池田やすばらはピンピンしてるしなあ
505作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:47:06.34 ID:/pfwYxw50
すばらはともかく、池田はすこやんとやったら人生終わりそう
すこやんどう見てもプロの世界でも扱い困ってる枠やん
506作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:49:40.52 ID:fxJOOzPT0
レジェンド以外のみんなも対局見て少なからず心折られてたら、
そう簡単に部室来いとか言えないだろうな。

阿知賀メンバーがドラ切りとか各々の事情を乗り越えて
最後にレジェンドが過去に見切りをつけていざ決勝…で丸く収まるか。
507作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:53:36.99 ID:MfsQPWCw0
すばらは最初から敗戦処理するために出てるようなもんだから
自分で勝つ気があった池田や期待を背負ってたレジェンドとは負けたときのショックが違って当然だし
508作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 12:55:09.96 ID:aPhxobIB0
池田は咲の融資が入らずあのまま終了してたらやばかったような。
キャプテンの回想やフォローですら大した効果無かったし。
509作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 13:04:34.95 ID:vZZogqer0
池田は来年もしかするとキャプテンでモンブチは健在だから大変だろうな
途中経過やジャミラとかボロボロだったし全く傷が残ってないというと…
510作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 13:06:28.40 ID:wFC8so7D0
池田としずがメンタル面でよく似てるとか言うが
実はしずのほうがメンタル面だと上なんじゃないかと思う。
練習試合とは衣にボコボコにされてすぐ立ち直れる所とか。
ただ大将戦でどうなるかは気になるわ、淡みたいなバケモノと
当たってどのような試合運びをするかがさ。
511作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 13:11:23.64 ID:YeOrf6Gw0
池田は試合中に一度折れたが穏乃は絶対折れなさそうだな
ただ現状の火力は池田のほうが上だな
池田は女版当大介みたいなもんだからw
512作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 13:26:21.53 ID:B/D3YXsh0
その割には灼と初めて出会った時にはピンピンしてたなレジェンド
インハイの事を聞いた瞬間泡吹くくらいじゃないと重傷とはいえんだろ
513作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 13:47:00.00 ID:aAnmUJs10
トラウマは心に刺さった棘みたいなもんだろう
大事な局面になるたびあの時のことを思い出すって言ってるし
514作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 13:47:47.56 ID:YeOrf6Gw0
チーム虎馬
515作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:07:21.06 ID:8nBNEHX00
泡噴いて倒れるのは対局中のことでしょ
516作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:17:41.05 ID:BVcFeJpk0
メンダルに関しては現状池田は完全に穏、すばらより一段落ちだろ
状況が違うって途中復活したとはいえ一度折れたのは痛すぎる
517作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:19:43.47 ID:PEFC58Q80
>>502
圧勝した中1回だけ食らったハネ直を10年たってもいまだに覚えてるのがやばい
どんだけ根に持ってるんだか
518作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:22:07.41 ID:V4WmRIhZ0
それよりそれだけインプレッションあるのは
10年間ハネ直を受けたことがないということ
桜井章一よりすごいぞ
519作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:22:27.28 ID:2Xttw5Hx0
すこやんの器の小ささが出てたな
照は玄の事なんてすぐに忘れそうなのに
520作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:34:31.72 ID:tHhIrzOD0
レジェンドがよっぽどありえない手順であがったんでしょ
そっちのインパクトが強すぎて覚えてたのかと

自分で第一打から北アンコ落としして、
イーシャンテンからラス北引き戻してリーチ
直後にすこやんから出た4枚目の中でロンとか

これだと役満直撃になるけど
521作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:51:07.96 ID:xyGEZ96m0
照は3人がかりで一撃喰らったけどすこやんはレジェンド一人相手に喰らったから印象も違うだろう
それに10年前のことを未だに覚えているとしたらプロに入ってからもほとんど喰らったことがないのかもしれん
522作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:52:39.78 ID:pZ9w013l0
まあすこやんは確かに粘着質っぽい
523作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:54:39.78 ID:N5O/WHcG0
すこやん自身もランキングでなくて引きこもってるようだし
気持ちだけでもあの頃にとかいってて高校時代にそれなりに思いいれはありそうだね
PVのレジェンドと対峙するすこやんがアラフォーverになってるから、何か接触があるんじゃないかな
524作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 14:54:52.74 ID:gSt/JB900
>>518
ハネ万以上直撃は高校時代だけの話で
プロになってからのことは触れられてない
525作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:16:05.80 ID:N11vRxXZ0
>>519
それは頭がなるほどなるほどなだけだと思う
526作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:35:11.75 ID:N11vRxXZ0
というかそろそろ準決結果予想を固めていってもいいんじゃないか?
両方の意味でフィッシャー亦野が勝負の行方を眩ませてくれたし

俺は白糸台、千里山勝ち抜きでFA
白糸台はとりあえず、千里山は阿知賀と同じくらい準決出場の価値十分
あと倒れている怜が再び立ち上がって常時3巡先闘牌をしてくれるの期待するな
漫画の主人公なら復活するのが当たり前
527作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:41:33.63 ID:v+ASTHrH0
千里山は見せ場も回想も使いはたしてもう終わりだろ
白糸台と・・・新道寺が残ったら個人的にテンション上がるけど、やっぱりここは主人公が勝つと思う
528作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:42:28.79 ID:R7W7Oc7z0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/       や
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′ 始 ま   れ
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|   ま (    や
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   っ  )   れ
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<   た た
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    `
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
529作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:43:11.40 ID:HvlRKGb60
>>528
戦犯は黙ってろ
530作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:43:51.39 ID:pZ9w013l0
チームが勝てば戦犯じゃないって亦野さんが言ってた
531作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:44:29.98 ID:kcTBKGqU0
>>528
かわいい
532作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:44:54.77 ID:vZZogqer0
実際そうだしな
533作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:44:57.41 ID:xyGEZ96m0
>>526
亦野でもしや・・・とは思ったけどさすがに白糸台と阿知賀だろうな
てか怜はあくまでもアニメ12話までの主人公であって最近全然原作に出てこないからな
534作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:45:16.22 ID:WXTDljoaO
期待や願望はともかくとして今の展開で阿知賀の勝ち抜け予想しない奴いるのかよ
三冠かかってた菊花賞でディープを3連複から外すようなもんだぞ
535作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:45:40.36 ID:BHMvy9Mq0
アニメの日程きまったとおもったら13話だけなのか
536作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:46:41.99 ID:eycWOFFp0
白糸台が一位抜けで新道寺が二位抜けかな
不利な状況からの逆転は王道だし、先鋒のすばら先輩は決勝でも対照戦で有能な働きしてくれそう
哩姫は魔物相手でもリザベによる和了で活躍できるし、準決勝では後半の主役として描かれてる
阿知賀と見せかけて裏をかいて新道寺が勝ち抜けるパターン
537作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:47:57.56 ID:pZ9w013l0
願望抜きで見れば阿知賀勝ち抜けは鉄板に見える
最近の本編といい今月号の衣といい
538作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:50:15.84 ID:BHMvy9Mq0
予想なら白糸台阿知賀の鉄板かな
リザベーションは割と一発ネタだと思う
千里山は宮守は無理だと思ったくらいには無理に見える
539作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 15:52:12.96 ID:gSt/JB900
俺の予想は次号で哩がリザベーション7に成功するも
決勝で姫子がシズに役満止められて、阿知賀1位抜け
白糸台2位抜け
540作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:01:20.76 ID:eycWOFFp0
2回戦で対戦してる淡が倍満ぐらいくれてやるって言ってるし
姫子のリザベ和了は止められないと思うけどな
穏乃か竜華に役満直撃で3位浮上し、オーラスに2位まくって終局とか
541作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:22:19.49 ID:3Q8N7DGk0
大将戦はみんな活躍しそうだから全く展開が読めないな
なんにしろ600ページぐらい使ってガッツリ描いて欲しい
542作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:33:35.20 ID:IQMt1wmH0
オーラスに役満が仕込まれてたらシズが止めるだろうけど、
そうじゃないから通ってオーラスで点数が競る感じの安福デジャブになるんだろうなぁ

姫子ちゃんの泣き顔が楽しみです
543作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:36:03.54 ID:SMZC2UwA0
>>541
3巻分やないか
544作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:36:22.49 ID:vfsCjPpc0
流石に亦野はどっちかで和了るでしょう
545作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:39:06.44 ID:L/ZZLwdf0
リザベ仕込まれたら普通に和了られるだろ
じゃないと能力出した意味無いし
546作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:40:13.29 ID:lPaXdJyqO
オーラスは亦野が親だから
亦野以外の誰かがあがって終了。

リザベーションは一発ネタだろうね。
この能力で決勝まで来られても。
547作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:40:53.65 ID:xyGEZ96m0
リザベって絶対上がれるのか?
三巡目で和了とかの条件ならダブリーで止められたりとかあるんだろうか
548作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:44:55.78 ID:IQMt1wmH0
確実に和了なら天和になっちゃうし、条件満たす役のテンパイ間近で配牌されるとかじゃないかね
絶対に和了できる能力とは言われて無いし、巡り合わせがよければ怜なら阻止できる可能性あるんじゃね
549作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:45:39.71 ID:IbQy6MBe0
>>523
お約束展開で
すこやん自身はレジェンドをライバルと思っていたとか
プロの世界に来るのをずっと待っていたとか
何時までたってもこなかったので隠居したとかそんなんじゃない?
550作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:47:49.99 ID:lPaXdJyqO
>>536
もう既に阿知賀が決勝に上がった後の展開の伏線
渋谷のラス親と憧とかが既に張られ初めてるし
ここで阿知賀を敗退させても
読者の意表を付く以外の意味はまるで無いよ。
551作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 16:52:58.35 ID:L/ZZLwdf0
阿知賀が普通に決勝行くとは思うけど和と再会させたのが不安要素だな
552作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:04:29.34 ID:MBGnwlep0
姫子が照に負けてるし照みたいに早く和了ればリザベ潰せるんじゃないかと思ってるけど
それとも照もリザベーション食らったけど圧倒したって感じなのかな
553作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:28:07.03 ID:pyp0Rwe/0
>>537
そうか?先週号も相変わらず興味なさげで
聞かれたから答える感ビンビンだったぞ
あれで優遇されてるというか?
554作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:33:01.57 ID:LcqT98CS0
別に阿知賀厨じゃないけど仮に阿知賀が勝ち抜かないなら
本編にあれだけのページを割いて阿知賀の紹介をするのは馬鹿馬鹿しいと思う
555作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:33:19.65 ID:xyGEZ96m0
>>549
そういう展開だと嬉しい
この後レジェンドとすこやんがプロ世界で大暴れするみたいな感じを期待してる
556作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:36:42.73 ID:F+LLqXlM0
>>533
病院からいきなりでても困るだろ
どうしろっていうんだよ
557作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:39:42.55 ID:xyGEZ96m0
>>556
竜華が看病してるシーンとか怜と竜華の回想とか入れる気なら入れられたと思うんだけど
今の状況で怜が漫画の主人公とは言えないだろ
558作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:40:58.90 ID:gIBW+TH40
竜華「裏返ったァッッ!!」
船Q「復ッ」
泉「活ッ」
怜「してェ・・・」
セーラ「怜復活ッ!」
怜「麻雀してェ〜〜〜〜〜・・・」
559作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:50:51.70 ID:lPaXdJyqO
千里山はここで敗退しても
やるだけやっただろう。
実力も十分見せてもらった。
永水みたいになんだか消化不良の末に
いつの間にか負けた所より遥かにマシ。
560作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:59:43.77 ID:kcTBKGqU0
こっちは向こうの次鋒戦みたいなのもなかったしな
真ん中3人もしっかり描いて貰えた
561作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:00:22.47 ID:W5d9ESHAO
全国2位のチーム倒したし、阿智賀の全国順位すごいことなりそう
562作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:00:40.37 ID:wFC8so7D0
阿知賀編ってタイトルにしておいて決勝に行かず敗退するのはいかがな事かと思う
3連続で千里山を出しても描くことがもうないでしょ
本編の姫松が決勝進出するレベルでありえない
白糸台と阿知賀でFAだと思う。
563作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:03:55.73 ID:8nBNEHX00
千里山はトキが死んだし新道寺は清澄との因縁が薄いし普通に阿知賀が来るだろうな
564作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:04:54.49 ID:MBGnwlep0
主人公の阿知賀と本編主人公の姉がいる白糸台を押しのけて千里山が決勝進出する可能性はかなり低いと思うが
B側は主人公の関係者がいないし
姫松が勝ち上がってくる可能性も捨て切れないと思う
作者が作者だし
565作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:07:00.72 ID:pwFdy9s70
怜はふともものことで頭がいっぱいで元気満々っぽいけど、
まあそれはそれとして阿知賀と白糸台だろな
566作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:09:29.78 ID:38cvHMQ40
有珠山ならまだしも姫松3連続とかさすがに飽きられるわ
阿知賀は決勝来てもどうせ強化した清澄メンバーに歯が立たないだろうし
567作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:12:15.27 ID:feX5QjOG0
3連続はないだろ
同じメンツでネタ出し続けるの辛すぎるわ
休載地獄が待ってるぞ
568作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:12:47.77 ID:Z2FqvIEm0
ていうか清澄にはもうどこも歯が立たないだろw
白糸台ですら照以外はここまで阿知賀と互角なんだから
569作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:14:47.00 ID:LcqT98CS0
白糸台の中継ぎ3人の弱さは全国一
570作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:14:50.68 ID:vZZogqer0
衣の発言と長野2位4位の二人が2回戦でイマイチ振るわなかったのでそんなに清澄が圧倒的には見えないけどな
まあ結局咲が靴下脱いだらなんとかしちゃうんだろ?みたいのはどこかにあるけど
571作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:14:53.91 ID:vfsCjPpc0
姫松3連続とか最もしらけるしょーもない展開だな。
572作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:15:03.78 ID:MBGnwlep0
いや今の清澄は姫松よりちょっと強いくらいじゃね
573作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:25:11.75 ID:wFC8so7D0
>>569
おう埼玉県代表を馬鹿にするのはやめーや
574作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:30:11.34 ID:eycWOFFp0
清澄と姫松だと愛宕姉は手強いだろうけどそれ以外は普通に圧勝だろ
どちらにしても、風越と鶴賀以下の阿知賀にそれ以下の白糸台中継ぎ3人とか相手にならんだろ
575作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:32:09.41 ID:UbupwE/p0
風越と鶴賀以下…?
576作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:32:36.94 ID:CbmVcSqV0
風越と鶴賀以下の阿知賀

えっ!?
577作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:33:36.10 ID:Z2FqvIEm0
まーたアニメしか見てないニワカか
578作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:34:08.62 ID:xyGEZ96m0
>>574みたいな馬鹿アンチが沸くから変なアニオリは困る
579作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:41:38.69 ID:Sj+P2Jt2P
ワロタ
580作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:42:24.10 ID:kcTBKGqU0
こういう馬鹿はせめてアニメスレだけにして欲しいんだけど
なんでわざわざこっちに湧くのか
581作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:44:58.33 ID:pwFdy9s70
別にアニメだって対局なんてほとんど映してないけどな…
ちょっと印象操作かましただけで
582作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:48:19.47 ID:nNkTlmPmO
草>水>炎>氷>ドラゴン

つまり草タイプ最強でドラゴンタイプはゴミ

こんなことをマジで言う奴がたまに居て困る
583作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:52:35.35 ID:vfsCjPpc0
ニワカは相手にならんよ
584作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:53:15.46 ID:MBGnwlep0
白糸台は部員が照と淡しかいなくて
弓道部、茶道部、釣り部から助っ人を呼んだのでは
585作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:56:11.50 ID:MfsQPWCw0
照はボクシング部で淡は天文部だよ
586作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 18:59:13.39 ID:eQpKUlKJ0
あのパンチでカーロス・リベラを廃人にしたのか
587作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:01:03.87 ID:lPaXdJyqO
風越のキャプテンや池田、
鶴賀の桃、かじゅはともかく
文堂やドム、ワハハに睦月らがいる以上は
チームとしては阿知賀の敵では無いだろうね。
588作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:03:45.92 ID:nNkTlmPmO
いくら某赤座さん並みの見切れ芸を披露してるからってみはるんのことを忘れないでやって下さい
589作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:05:15.44 ID:P1bbo2830
みはるんは靴下脱いだ咲さんから直撃取った猛者
590作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:31:15.33 ID:TZbRav5t0
>>518
20年間無敗の方がやばいだろ
591作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:36:09.97 ID:JGCokXZu0
>>590
あの”無敗”の意味分かってるか?
592作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:38:27.17 ID:xyGEZ96m0
桜井章一ってビートたけしに麻雀負けた人か
593作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:41:41.69 ID:LD+q4Mad0
少年漫画板にも桜井教の奴っているんだな
594作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 19:58:32.74 ID:PEFC58Q80
照>玄>すばら>>>>>>>>>>怜

次鋒戦以降の出番がこんな感じだからな
死んだも同然の扱い
595作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:02:29.18 ID:feX5QjOG0
>>591
負け金払わないってことだったかな
596作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:02:54.20 ID:L/ZZLwdf0
いやそれは当然だろ
逆に病院にいるのに出番多かったら阿知賀編本格的にやばい
597作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:07:19.83 ID:eycWOFFp0
怜が出るとすると病院シーンと大将戦で竜華の回想、エピローグぐらいか
598作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:17:39.57 ID:Fh94SDWE0
待合室にいるやつらが病院で寝込んでる怜に出番負けるってどんな構成だよwww
闘牌部分ダイジェストで竜華の怜看病がメインか?w
599作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:17:41.03 ID:TZbRav5t0
>>591
当たり前だろw
600作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:20:53.04 ID:feX5QjOG0
>>599
たぶんお前が思ってるそのままの意味じゃないと思うぞ
601作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:23:28.75 ID:6xCOtYTv0
>>598
泉ちゃんと怜のエッチシーンがメインです
602作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:27:51.27 ID:Z2FqvIEm0
怜って遊戯王のバトルシティでいう舞のポジションだよね
603作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:33:01.42 ID:a1q9CWez0
全然分からん
604作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:35:42.38 ID:feX5QjOG0
俺も全然だな
605作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:41:58.94 ID:Z2FqvIEm0
すまん
10年以上前の話をした俺が悪かった
606作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:55:16.42 ID:L+gvVQc50
照って準決勝で2翻役和了りまくってんな。

三色:3回
三暗刻:2回
チャンタ:1回
一気通貫:3回

チートイが足りないだけで、天のクリア麻雀も
楽々達成できちゃうぞこれ。
607作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 20:55:57.97 ID:nNkTlmPmO
意外と適切な例えだな
608作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 21:01:44.82 ID:FIOZnWQ00
マリク:淡
竜華:城之内
609作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 21:03:11.60 ID:M6NamzGJ0
だってクロチャーがドラ抑えてるから手役で点数上げるしかないし
610作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 21:14:39.59 ID:nNkTlmPmO
>>608
竜華死ぬのか
611作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 21:20:15.00 ID:a1q9CWez0
>>605
逆だな・・・遊戯王始まった頃にはもう社会人だったから
そういうの見なくなってた
ポケモンに例えてくれ
612作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 21:47:28.10 ID:bJrV5sUC0
>>549
すこやんがレジェンドをライバルとして認識しているというのはあるんじゃないかと思った
そうでもなければ覚えていないんじゃないかと
613作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 21:55:43.48 ID:0sf8QyH20
つまりこういう事か

健夜「待った甲斐がありました赤土さん。あなたは強くなった…でもここであなたが勝ったら、
   やり残した事がなくなったら、きっとまたあなたはいなくなってしまう。だから私は勝ちます。
   これからもあなたと麻雀をするために――!これからもッ!私を追ってきなさいッッ!!!」
614作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 22:03:11.44 ID:bGGwkdmD0
最終コーナーを周った所でブースト使い切ってたのに、無理矢理ブースト+1してレジェンドが勝つよ
615作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 22:09:35.64 ID:VSfNKAee0
学生時代のすこやんから跳満を和了った唯一の女
虎の尾を踏んだ唯一の女
616作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 22:12:19.32 ID:xyGEZ96m0
>>612
セーラと憧は実力差かなりあるけどライバル関係だったりするしな
617作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 22:25:35.12 ID:bJrV5sUC0
はるすこの風が吹くな
618作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 22:53:46.53 ID:hy16dyMP0
セーラは完璧だった
露出面では憧が多かったけど落ち込んだ後輩を励ました後に無双
そして憧に「いいバトルでした」で更に船Qまでに目をかけるという正にぐう聖
619作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:07:47.35 ID:FyKOPvrS0
だがセーラには人気がない
620作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:08:35.29 ID:HvlRKGb60
人気がないのは鮒Q
621作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:09:26.55 ID:nlkQOC710
灼とセーラだったらどっちが人気あんの
622作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:11:09.15 ID:QxM4n3sv0
ルックスがどうとかそんなんは置いといて
セーラはかっこいい奴だよ。頼りがいもあるし見ていて爽快だ
バスガデルデーは知らん
623作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:11:55.83 ID:L/ZZLwdf0
あらたそと言いたいとこだけど正直断言できないレベル
624作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:12:09.64 ID:bJrV5sUC0
ただし声を除く
625作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:12:43.14 ID:vfsCjPpc0
愛宕姉よりはセーラのが好きやでー。
少なくとも原作では
626作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:13:18.41 ID:P8vvbhKV0
人気がどうのこうのとかいううっとおしい話題は他所でお願いします
627作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:14:22.86 ID:+i1d53Pz0
明らかに竜華と怜推しで始まった感じだけど個人的にはセーラフナQ泉の方が好きになっちまったわ
628作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:15:51.65 ID:/8JfijMsP
しゃくちゃんはあちがでいちばんかわいい
629作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:19:39.18 ID:QxM4n3sv0
まーでも、千里山の部長って
竜華よりもセーラの方がよかったんじゃないだろうか
実績もあるし、過去の苦い経験もある、下級生を鼓舞することもできる
いわゆる部長的な仕事は竜華の方が向いてるんだろうけど
大所帯の強豪校をまとめるにしては、竜華は怜に目が向きすぎてる気がする
部長セーラ、副部長竜華で調整役船Qが鉄板かと
630作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:21:31.69 ID:+i1d53Pz0
事務的なことは性に合わないんじゃないかと
ムードメーカーって奴さ
631作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:24:39.61 ID:bGGwkdmD0
大雑把なタイプのエースには細々とした事はやらせない方がいいって、ばっちゃが言ってた
632作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:25:19.01 ID:38cvHMQ40
>>631
愛宕姉ェ・・・
633作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:25:37.90 ID:P8vvbhKV0
鶴賀や姫松は逆にムードメーカーが部長(主将)やってるけどね
634作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:26:51.00 ID:+i1d53Pz0
そういえばそうだわ・・・
635作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:27:29.25 ID:olIP7idh0
気持ちはわかるが竜華は部長で大将なら副将戦までには戻るべきじゃね
怜に肩入れし過ぎ
穏乃なんてアップしてるしその差が大将戦でもろに出そうだ
636作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:27:38.13 ID:VSfNKAee0
鶴賀のムードメーカーは弱いけどナ
637作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:31:55.26 ID:bJrV5sUC0
部長がこなす実務の量にもよるかなあ
清澄の部長は人の使い方が上手いよね
638作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:33:20.35 ID:Z2FqvIEm0
>>635
早めに戻るつもりだったのが渋滞か何かで遅れてるとかじゃないの
さすがに不測の事態も考えた上で最悪でも自分の試合に間に合うように移動しないと部長どころか選手としてもまずい
639作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:34:06.76 ID:+i1d53Pz0
タコスの写真やるからっつって副議会長を働かせてるんだな
640作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:40:53.35 ID:yIvzXmAv0
副議会長はカップリングとか関係なくロリ絵の反応に使える良いネタキャラ
京太郎はカプ厨の餌食にされててもうダメだ
641作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:41:13.28 ID:bJrV5sUC0
怜のこともそうだけど、雅枝さんの監督責任がえらい事になってそうだ
642作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:43:08.37 ID:ieeLsQie0
>>635
怜が千里山敗退フラグ出しちゃったのに大将戦で千里山に期待する奴なんておらんだろ・・・
643作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:43:59.78 ID:xyGEZ96m0
>>641
たぶん千里山負けるし責任重いな
644作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:44:17.62 ID:P8vvbhKV0
>>638
監督は副将戦で病院から戻ってるんですが
まぁ竜華は足が速いから大丈夫
645作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:45:42.27 ID:IbQy6MBe0
>>617
アラフォーカップル・・・別に良いけどさw
そこにはやりんも加えれば完璧だな。

・・・まさかアニメ版ではやりん?がレジェンドをプロに誘ったのも
レジェンドを賭けてのすこやんとはやりんの決戦が出るかもね。
646作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:46:04.23 ID:Z2FqvIEm0
>>644
それもそうだな・・・
てか漫画とはいえ試合展開次第ではいつ大将戦始まっててもおかしくないんだよな
やっぱりちょっと問題だな
647作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:46:35.43 ID:DzGauId+0
何回も決勝に導いてるんだし一回くらい行けなくても監督責任はないっしょ
648作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:48:18.83 ID:bJrV5sUC0
雅枝さんならどんな責任がかかろうとも選手の自由にさせるだろうな
まさに愛宕の肝っ玉
649作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:50:00.94 ID:ndBfCRiM0
母親と妹見たら愛宕ネキもおもちであっても不思議じゃないというかおかしい
650作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:51:10.89 ID:8nBNEHX00
意気込み次第で配牌とツモが変わる世界なので
651作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:52:16.76 ID:W5d9ESHAO
だいたいどんな競技でもベスト8まで連れてきゃ文句は出ないと思うが
652作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:55:51.76 ID:bJrV5sUC0
>>649
大学までならまだ成長の余地はあるから…(震え声
653作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:57:04.57 ID:P8vvbhKV0
>>651
スラムダンクに豊玉という高校がありまして
654作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:58:51.91 ID:QxM4n3sv0
うん、俺も同じこと思った>豊玉
655作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 00:26:53.08 ID:z5GpU2sJ0
>>653
ありゃ全然話が違う。毎年8で負けだから、そろそろ4にしろ
って話だろう

それとは別にスラダンで一番ボコられた高校は豊玉だった
昇陽の藤間一人にチンチンにさられて10分で15点差つけられる
流川の目潰しても10点差で負ける
大栄の土屋一人にチンチンにされて20点差で負ける
656作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 00:32:54.07 ID:vSEmw6Wm0
>>655
翔陽の藤真
湘北と豊玉は4点差
657作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 00:50:00.01 ID:/6OnDuRV0
>>635
流石にそこは野暮じゃねぇか?
漫画のしかもお敵さんなんだから肩の力抜いてみろよ
658作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 00:52:12.17 ID:ACwLHso40
最高状態の清水谷部長を見たい
659作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:39:55.75 ID:C0wyeK5f0
最高状態とは一体
660作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:42:19.14 ID:PijOKBjvO
竜華のスタイルの良さと太股はいつでも最高状態
661作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:43:20.86 ID:P5xDL5ce0
今頃清水谷部長は自身を最高状態へと高めていく為に
病室の鍵を閉めて怜をオカズに指でクチュクチュと、というエヴァ旧劇場版的な展開が
662作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:47:24.91 ID:/Vsy3wov0
竜華「最低や、私って・・・」
663作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:49:48.03 ID:C0wyeK5f0
最低状態やないか
664作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:55:16.57 ID:yTtD6N1h0
それやと監督が大人のキスして「帰ってきたら続きをしましょう…」とか言うてしまう
665作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 01:58:36.87 ID:VFCve39y0
うちが監督の愛宕雅枝や!
666作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 02:00:03.55 ID:uCknDdXs0
ああ、おかんがいるならお父ちゃんもいるよなそりゃあ
667作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 02:32:55.19 ID:7/o1zLnF0
>>612
レジェンドの完全復活を描くのが阿知賀編のもう一つの本筋だから
そういう展開じゃないと逆に復活させずらいという事情もあるしね。

すこやん自身からプロでの戦いを希望している事を告げられたらさすがのレジェンドも覚悟を決めるだろうし。
番外編ですこやん&レジェンド&その他での麻雀勝負→すこやんに勝利又は惜敗→レジェンドプロ入りを決意するとかやってくれたら面白い。
668作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 02:53:52.78 ID:1KTvu1/qO
レジェンドが26にしてモラトリアム真っ最中だしな
すこやんも似た心境なのかも
669作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 03:25:53.23 ID:q4aKW9jF0
レジェンドVSすこやんでレジェンド復活してプロ行きで阿知賀編完結して欲しい
670作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 04:26:07.96 ID:dkHhxd2vO
四巻読んだ
アニメでは曖昧にされてた部分が補完されてて良かった
つーかアニメにおいての阿知賀(赤土さん)の扱いが悪すぎただけか?
671作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 04:39:06.67 ID:s4llckfD0
と言うよりアニメ版はネームからりつべの意図を読み取れてなさそうな部分がいくつかある
672作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 05:00:20.94 ID:KTC1cvTy0
>>671
つか余計な追加描写が多いんだよな
準決勝で名伯楽っぷりを発揮するのに
2回戦で怜の能力に驚くポンコツ描写を先走って入れて千里山を持ち上げちゃうし
673作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 05:43:27.52 ID:Y7qF8q8y0
アニメはもう喋る白糸台だけが楽しみ
674作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 06:35:33.41 ID:OhQoYxoN0
>>671
別に漫画版が忠実とは限らないだろ
得にオリジナルアニメになると漫画版の作画担当の気持ちが先行して
そっちの方が本来の意図からズレることが多々ある

確かに漫画版には担当やアニメ関係者が目を通しているだろうが結局は1人で制作しているわけで
複数で作っているアニメの方がミスやズレが少ないと考えられるだろ

というか阿知賀が悪く描かれる=立のネームとは違う、と思ってないか?
675作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 06:46:49.05 ID:/kKgM+kf0
なんで和との再会シーンは立、あぐりの描いた漫画とアニメとであんなに違ったんだろう
676作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 06:53:21.88 ID:Y7qF8q8y0
阿知賀をしょぼく見せれば見せるほど今後の展開に違和感が出るのは立が一番わかってるはずだけどな
同じネーム使ってて漫画にしかない描写は殆ど存在しなくその逆は大量にあるんだからアニメのが元のネームに付け足してると考えるのが自然

何にせよ「これが全国レベル」などという時系列的に整合性の欠片もないセリフが出てきた時点で
アニメにしかない描写など適当に流しておく程度のものでしかないが
677作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 06:53:52.90 ID:h6QDLJ8R0
PVのオープニング映像見た感じだとあの場面も見送るのは和の方に変更されてるみたいだね
まあ細かい所だけどそういう演出の食い違いで見る方の受け取る印象が大きく変わるのは確かだ
678作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 07:01:42.73 ID:Le0Aso8m0
>>676
漫画にない描写がアニメあるからアニメは立のネームに忠実じゃない
ってのは横暴過ぎないか?

確かに長野くだりは明らかにオリジナルだろうがファンサービスなわけで
やっぱり池田とかが出て来る方が盛り上がるのは事実

だがその程度のファンサービスが立のネームそのものを犯してる
という解釈は飛躍し過ぎ
679作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 07:02:07.99 ID:Hq6Ur7Sj0
まあ話的にはめちゃくちゃになったけどな
680作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 07:30:43.60 ID:SP3zgyUf0
同じネームでもアニメは何ヵ月も前から作ってるから修正きかないけど漫画は掲載直前でも修正出来るからな
齟齬がある部分があるのはしゃーない
681作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 07:43:04.28 ID:RUMf/7N90
>>674
アホかお前
漫画とアニメで同じネームを渡されたら漫画の作画担当の仕事なんてただの清書だぞ
気持ちが先行も何も自分で変える余地なんて小ネタぐらいしかない
アニメはだいたいの脚本が決まっていてもコンテから何から全部一から作るんだから
読み込みがいい加減だと原作のネームから逸脱する危険性は漫画より遥かに高い
682作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 07:44:58.21 ID:KTC1cvTy0
>>675
アニメは「最終回なんで、とりあえず再会させました」感ハンパなかったもんなぁw
683作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 08:08:03.46 ID:22MinTL60
アニメで入ったから正直千里山嫌いだったけど、コミックだとそんな嫌な感じでも無いんだよな。
くどさが無くて良い感じのライバルだわ。
684作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 08:20:02.11 ID:YN7hWngf0
>>681
流石に5巻ちかくのネームを全部を描いてるわけないだろ現実的に
バンブーブレードの時は原作者が速筆だからできたものの
今の立を見れば予想がつくじゃないか
685作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 08:45:05.46 ID:IibqhQwCO
常識的に考えてネーム作ってる作家が途中で代わってたら読めば馬鹿でもわかる
686作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 08:47:57.43 ID:SP3zgyUf0
作画担当に渡したネームなんて原作者の気まぐれで変えられるからな
漫画なら電話一本で書き直し可能だし
原作者の注文で書き直しさせられる作画担当なんて腐るほどいる
それが不仲の原因になる場合も多い
687作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 08:52:42.96 ID:fQwiMCJZP
>>680
つっても、2回戦のレジェンドから長野勢登場あたりの話って、ガンガンに掲載されたのが今年の1月2月だぜ
つまり去年の年末あたり、アニメ放送の5ヶ月ぐらい前にはネーム届いてたろ
それであの改変ってのはやっぱりちょっとお粗末
688作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 08:53:10.02 ID:33qWRd0S0
阿知賀のアニメのオフィシャルファンブックでの立のインタビューだと
咲の場合
編集部からネームのOKが出る
正確な牌譜を考えるために1人麻雀卓に牌を並べる
その過程でネーム上の矛盾に気がつくこともある

阿知賀アニメの場合
立のネームが出来る
ネームに合う様な牌譜をプロの方やアニメスタッフ側で詰めていく

立の作業環境としては
原稿を手伝ってくれる人とは全てメールでやり取り、ほとんどの人とは会ったことが無い
五十嵐あぐり先生ともメールでデータのやりとりして作業している
689作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 09:00:47.53 ID:33qWRd0S0
アニメスタッフ側のインタビューだと
脚本打ち合わせでアニメ側で追加した部分は立にチェックしてもらってると言っているしな
690作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 09:04:47.59 ID:SP3zgyUf0
>>687
あそこの長野の描写はそもそも、アニメオリジナルだし
とはいえ立に許可は取ってるだろう

>>688
アニメ製作陣はともかく、原作と作画担当が直接会うわけないだろ
常識
691作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 09:06:53.98 ID:33qWRd0S0
マンガの方に関しては
「背景描くスタッフ」は咲と阿知賀の両方を描いてる人達もいるし
ごちゃ混ぜだね
692作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 09:13:30.90 ID:33qWRd0S0
>>690
は?なに直接会う会わないとか言ってんの?まぬけ?
693作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 09:29:51.78 ID:0DQCsPAn0
4巻読んだ
宥が菫のSSを最初に避けたシーン
宥のおもちなら避けきれずに当たると思った
玄は相変わらず他人のおもちに対する反応がいいな
694作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 10:07:04.40 ID:4ivik/UHO
よその中堅のおもちまで把握してるからな
695作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 10:07:46.91 ID:AHF5xRfaO
やっぱり月曜の朝は妄想垂れ流しの変な奴が出てくるな〜
696作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 10:16:09.15 ID:YN7hWngf0
これは一つの例だが今やってるハヤテのごとくは全て連載とは別のオリジナルで作者のネームから作られてる
たしかこれが2.300ページくらい描いて1クールだ。そして300ページと言ったら漫画1巻分しかなく
ハヤテ原作者はこれを作るために長年の休暇も込めて2ヶ月も休載をとっている

つまり立がハヤテの原作者より速筆とか、あるいは咲連載によくある休載の一部が常に阿知賀に傾けれられてない限り
ガンガン連載のネームを描くことは元より、アニメ1クール以上のネーム描くこと自体無理な話だ

ちなみにハヤテ原作者はおよそ7年間も週刊連載を絶やすことがなく、また後半ではアシスタントとも2.3人に抑えてると聞く
もちろん麻雀漫画とギャグ漫画を同等に考えることはできないが
今までの阿知賀編の漫画版が全てが立のネームによって成されてるとは非現実的話であることは明白
697作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 10:29:20.83 ID:t0Ef0KQ50
>>696
一度、手塚治虫がどれだけのペースで漫画を描いてアニメを作っていたか
調べてみるといい
698作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 11:11:27.97 ID:uU9K0WbH0
予想はよそうよ
立はここ読んで最も多勢の裏をかいてくるのが大好きなので
699作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 11:13:07.49 ID:7HSocrMn0
一つの例だけ絶対視するとその真逆の例が出てきて詰むんだな
700作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 11:30:13.97 ID:Zo62tgkm0
>>696
あぁつまり週刊連載漫画家の二ヶ月より
立の一年半の方が遅いって言いたいのね
701作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 11:30:55.56 ID:VFCve39y0
は…?



は…?

特殊能力:店じまい
店じまいしようとすると振り込んじゃう能力
能力者:泉、巴

関連:通らばリーチでし!
702作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 11:32:17.49 ID:t0Ef0KQ50
>>701
灼も仲間じゃないか?
703作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 11:36:04.55 ID:uU9K0WbH0
チーム虎馬が負けるわけがない
704作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 11:53:17.76 ID:HaY4nKUL0
>>702
灼のは、泉と共通の「遅すぎるヤバ感知」だな。
店じまいとは別だ。
705作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:28:09.89 ID:7KIsfNbQ0
>>693
てか阿知賀はお姉ちゃんだけやたら仮想描写がかっこいい
マフラーが良いアクセントになってるし。
そして菫さんよりなんか怖いw 菫さんの鋭い威圧感と対照的に
宥姉は静かな威圧感がするw
706作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:31:28.85 ID:uU9K0WbH0
>>705
浮気が発覚した時の無言の威圧がとても怖そうだww
707作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:32:28.61 ID:y4hHvv0n0
http://i.imgur.com/fe4kE.jpg
この目で見つめ続けられるんだな
708作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:38:31.97 ID:0eVF99g90
最近は宥さんが菫さんに浮気気味・・・二次創作の話ですけど
709作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:43:11.05 ID:doKtoH7I0
今更ながらメガネをはずしたことを恨むな
710作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:50:08.18 ID:uU9K0WbH0
わしがはずしちゃるけん
711作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:52:14.58 ID:0DQCsPAn0
そう言えば荒川さんも衣や神代と同じカテゴリだったんだな
船Qだけの意見だけど
本編じゃ欠片も名前が出てなかったから違うカテゴリだと思ってたわ
712作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 12:56:32.66 ID:0eVF99g90
練習試合で宇宙空間を展開してたしな
713作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 13:06:27.55 ID:qzWndExC0
荒川憩は先に本編で名前出てただろ
714作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 13:15:10.43 ID:qzWndExC0
ごめん勘違い
715電気羊:2012/11/26(月) 14:10:40.85 ID:9QCHGT2J0
めぇ
716作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 14:12:43.47 ID:dkHhxd2vO
まあなんにせよ阿知賀が主人公チームらしく描かれてたのは嬉しいな
717作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 14:30:06.96 ID:DiylVTk40
>>714
いや、阿知賀より先に全国2位として名前だけ出てたよ
アニメ1期ラストの予告っぽいのにもちゃんといたし
718作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 14:55:24.57 ID:Zo62tgkm0
出てないよ
流出した一期の設定資料ですら名前を墨で消されてるくらい極秘情報だったでしょ
719作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 15:10:33.47 ID:9O3o1Hmc0
名前でたのも登場したのも阿知賀だけ
本編マンガのほうでは影も形もありません
1巻の絵でもガイトしか見えないし
720作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 15:27:14.56 ID:Zo62tgkm0
一応後ろ頭は出てるけどそれだけだもんな
721作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 15:46:26.69 ID:QPVppUoH0
団体戦オンリーの阿知賀女子が練習試合を多くできるというのは良い描き方だと思った
ルールの盲点みたいな感じで

インハイに出場してない人を連れてくる荒川さんも抜かりがないな
722作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:02:45.39 ID:uU9K0WbH0
もこちゃん怖すぎるんですけど
723作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:32:28.46 ID:58ycrJTx0
灼がボウリング打法で和了するたびにはしゃぐもこちゃん
724作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:34:26.10 ID:9O3o1Hmc0
ナースも手のひらで牌を卓にべチーンと叩きつける妙な打ち方してたな
725作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:37:07.50 ID:hSZbg3th0
あらたそ、ボーリング和了してうっかり牌を投げて対面の目に刺さり反則負け
726作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:39:40.73 ID:OLQqxybi0
こいつらホントマナー悪いよな
顧問とかそういう指導しねーのか
清澄は顧問的存在がアレだからしかたねーけど
727作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:45:11.59 ID:y4hHvv0n0
部長や愛宕姉は大会運営側が注意しなきゃいかんでしょ
728作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:46:59.85 ID:0DQCsPAn0
部長はマナー悪いけどそれだけ
洋榎ちゃんは口三味線の域
729作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:47:43.44 ID:hSZbg3th0
あがった後ならともかく打ってる最中に発言して止めないのはいかん
730作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:48:01.05 ID:vpzAP/2M0
長野決勝で口三味線した食っちゃ寝の人もいるよ
731作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:51:50.60 ID:uU9K0WbH0
>>724
あれは俗に言う「拾い」をやりやすいように掌で捨牌をしているとか…
732作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:52:32.03 ID:9O3o1Hmc0
相手をゴミカス氏ねと面罵してる衣が一番酷いw
733作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:52:48.48 ID:vpzAP/2M0
>>731
一ちゃんスタイルか
734作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:55:39.25 ID:y4hHvv0n0
阿知賀編はせいぜい引きヅモとかリー棒立てるとか帯刀くらいでまともだな
735作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:58:44.41 ID:9O3o1Hmc0
つ【コークスクリュー】
つ【射殺】
つ【収穫】
つ【釣り】
736作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 16:58:58.16 ID:PijOKBjvO
牌が物理法則ねじ曲げて回転してたぞ
737作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 17:04:15.68 ID:tTsMldC50
人が人じゃない奴と対等に渡り合うには必要なテクニックなんだよな
738作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 17:10:12.33 ID:i0/2fy/k0
灼はイメージ映像なのか本当にやってるのかで変わってくるな
739作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 17:38:33.51 ID:YN7hWngf0
もはやカプコンからゲームが出るレベル
740作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 17:47:34.43 ID:+oipmID8O
普通のボウリングみたいなのはともかく
今月のはどうみても叩きつけてるのあったよね?
741作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 18:19:26.86 ID:sNDzyddO0
>>696
ホライゾンの作者
742作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 18:24:50.61 ID:4HW3RoPB0
もこちゃんはインターハイに出場しないのに友達の為にわざわざ東京までやってくるすごく優しい女の子
743作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 18:39:42.31 ID:ydd7iRiq0
>>740
ふつうのボーリングではピンを粉砕しませんw
744作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 18:49:02.81 ID:Y7qF8q8y0
対局相手をピンに見立て自分はボールになって粉砕しにいくのが最終形態
745作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 19:01:30.72 ID:22MinTL60
壊すくらいの勢いが無いと哩さんに止められそうだもんな
746作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 19:56:38.23 ID:53iSNyJY0
腹筋で跳ね返す亦野さをに期待してたのになあ
747作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 19:59:44.54 ID:crGhgfjp0
本編はまだコレはイメージですで済みそうな能力ばかりだけど阿知賀とかもはや具現化してるからやばいことになってるな
特にロン→は!? と 釣らすっか!!が酷い
748作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:04:32.42 ID:q4aKW9jF0
>>747
ロン物理も釣らすっか!もイメージなんだよ!・・・たぶん
749作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:05:22.64 ID:ZAqTs65B0
ロンはまだイメージ間のやりとりだろw
かじゅが槍をぶん投げてたようなもん

だが哩ちゃんは変態プレイのやりすぎで振り切ったiPS力が現実空間を歪めるレベルまできておる
750作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:05:23.51 ID:VXV+8IEL0
玄ちゃんも龍召還してロンした相手を焼き払うくらいすべきだったね
751作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:06:57.16 ID:cuVIq6PK0
EDでやってるが相手が姉ちゃんだしな
焼かれてる相手をみて「いいな〜?」とか言ってたら鬼畜姉妹
752作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:08:50.45 ID:K2W1igr30
試合後の控え室
淡「またね先輩!」
亦野「おいおい、私はまたの…」
淡「またね先輩!!」
菫「またね」
照「またね」



。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
753作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:10:53.71 ID:OYmvXQWL0
淡が亦野さんに暴言を浴びせるかと思ったけど
咲日和や4巻カバー裏を見る感じ

亦野「すみません・・・」
淡「私が取り返すからだいじょーぶ!」

みたいなありがちな感じのやりとりになりそうだな
754作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:30:17.93 ID:ZYs9jIYS0
控室に帰ってきて
「またか先輩!!」
755作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:34:22.05 ID:K2W1igr30
菫「「亦野、ちょっとこのリンゴを頭に乗せてくれないか 今 射るから。  あ 恨みっこなしな。」
756作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 20:38:01.73 ID:2cgGD1c30
>>755
それでリンゴを射抜いて菫「チッ」っていう展開だな
757作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:12:57.53 ID:ZCQf4WT00
ボーリング打法は本気出したら
卓を爆破してあったか〜いだからな
今はまだセーブしてるよw
758作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:15:10.49 ID:VFCve39y0
ボーリング打法の本気は筒子で一通和了ると、連荘しやすくなるとか
759作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:15:42.29 ID:QPVppUoH0
周囲が攻撃的なんだもの、灼ちゃんだってピンを割るさ
760作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:43:05.36 ID:jDs2bP6e0
なんど読んでも灼が阿知賀麻雀部に入った経緯がわからんな
レジェンドが戻ってくる保証はないわけで
阿知賀に通ってて玄に呼ばれたから何となくか?
761作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:57:50.70 ID:4ivik/UHO
女の勘よ
762作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 21:58:37.07 ID:fmRZVAK50
4巻やっと手に入った
アニメで放送しきれなかった話もあったからか、めちゃくちゃ面白かった!
白糸台のメガネの子の能力面白いなw
763作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:04:38.72 ID:E9lOWo6u0
再開の理由はHARUEが再びパイを握った事を知ったから
764作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:08:08.05 ID:/Vsy3wov0
>>760
玄ちゃんに誘われたし、レジェンドが実業団で活躍してると聞いて麻雀やらなくなった理由がなくなった
レジェンドネクタイ見てインハイに思いを馳せてるし、多少憧れも混じってるんじゃないかな
まあそこらへんがあって何となくだと思う
765作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:14:36.37 ID:z5GpU2sJ0
ぶっちゃけ、この漫画自体のレベルさがりすぎだな
漫画の売上が30位になくて、30位付近が前回と計測日数同じで4万前後の漫画達がいるから
アチガは初動4万前後以下っぽい。ヘタしたら次の原作単行本も足ひっぱられるかもな
それかアニメブーストすぎたらこんなもんなのか
766作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:17:50.16 ID:z5GpU2sJ0
やっぱアニメの企画通りに準決勝の先鋒までで話まとめて終了しとけばよかったんだよ

その後の麻雀がゴミレベルにつまらんからダメだわ
急造したんじゃねってレベル
767作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:30:21.24 ID:nK+UHhmY0
>>760
ハルちゃんが麻雀やめたから自分もやめた
だからハルちゃんが麻雀やってるなら自分もやる
そういう子だろ
768作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:30:31.06 ID:E9lOWo6u0
只一つ言える事はどんな展開になったとしても…
「決勝は全員の能力がほぼ明らかになった状態で始まる」という事
769作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:33:34.30 ID:Hq6Ur7Sj0
>>768
いいことだな
作中のキャラは分かってるのに読者が分かってないと、読者に合わせてキャラがリアクションするという不自然なことが起きるからね
770作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:35:06.52 ID:q4aKW9jF0
普通に先鋒の後も面白いが
771作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:37:11.54 ID:cWDJ+ftN0
>>750
照さん戦のときは自分が火にまかれて半裸になる演出がほしかったよね
772作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:37:52.83 ID:gzPkn2Gc0
むしろ次鋒戦から阿知賀編始まったなって感じだ
773作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:39:23.66 ID:K2W1igr30
>>771
竜虎の対決調がよかったな
774作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:40:47.95 ID:y4hHvv0n0
次鋒戦からは阿知賀が主人公やってて3年生がかっこいい
ただし羊先輩を除く
775作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:43:51.43 ID:xO5nPUu00
なんもかんも政治が悪いんや
776作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:45:04.41 ID:2sOFbzil0
いやお前の失点やろ
777作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:46:07.53 ID:gzPkn2Gc0
福岡は麻生閣下の地盤なので羊先輩が民主党政権に不満を持つのも仕方ないね
778作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:47:42.46 ID:KOkf5k+YP
どうみても漫画的な面白さだと
1順先みる>>>>リザベーション、ハーベスト、弓、釣

後者は大ゴマ使ってるだけで内容が無い


売り上げどうこうはしらん。単純に読者離れじゃね
先週でたスクエニだと狐子僕SS>ワーキング>あちが くらいしかわっかんね
779作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:49:26.49 ID:OYmvXQWL0
まあ後者は一発ネタだよな
780作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:51:04.86 ID:q4aKW9jF0
>>774
半端に先鋒で終わらなければ千里山編とか言われなかったのにな
781作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:54:20.61 ID:xO5nPUu00
ハーベストは普通に考えりゃ強すぎな上に
オーラス以外無能力という漫画栄えしない能力
パープルヘイズみたいにフェードアウトするか
素の雀力が全く成長しない未来しか見えない
782作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:55:36.89 ID:nK+UHhmY0
わざわざ1回あたりのページ数半減させてまで引き延ばしてたからなぁ>先鋒戦
ページ少ないけどサボったわけじゃないよ!って当時あぐりが言ってたな
で、アニメが終わったらまたギア入れ替えたかのごとくページ数が増えた
783作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:58:12.51 ID:2sOFbzil0
>>778
収穫は面白かったやん
弱かったけど
784作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:59:43.86 ID:K/l1kPkr0
>>778
そもそも咲本編自体がワーキングよりも下だから比較するのはあんまりだと思う
785作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 22:59:55.47 ID:OYmvXQWL0
初美やお茶を見て思うが役満能力は強キャラとしての格がある奴に持たせるべきだろ
弱キャラが役満能力持ったところで役満和了る前提で失点しまくるんだから
素の雀力が低いだのボロクソに言われる
786作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:00:28.29 ID:K2W1igr30
787作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:02:32.08 ID:VFCve39y0
そこそこ高火力キャラ>>>>>超火力キャラ

だもんな。
788作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:06:39.17 ID:/Vsy3wov0
>>785
一発で点差返せる上に連発すれば終わりだからな
その強キャラとしての格があるとか言う奴に持たせたところで役満和了前提で失点するだけじゃね
789作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:07:18.53 ID:KOkf5k+YP
弱いとか強いとか関係あんのかな
たとえ3回連続役満あがろうが、へー で終わり
ちょっと2chはトンチンカンすぎる

たとえば灼のエピをやったが、たいして話題になってない気がする
つまりそういうとこ評価されてた漫画なのに、そういうとこがどうでもよくなり
しょうもないシーソーゲームで一喜一憂するような漫画に成り下がったら終わりやな
790作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:08:15.51 ID:Hq6Ur7Sj0
強キャラが役満あがりまくっても大味だしねえ
役満持ってるからこそ弱くしたって方が正解だと思う
791作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:11:32.87 ID:crGhgfjp0
たかみーはまだしもハっちゃんはプラスだったろ
つかそれを言ったら素の雀力は宥以下だが跳や倍満を狙える強能力持ちの玄はどうなるてことになる
準決はまだしも2回戦でも宥はプラスだったのに対しマイナスだったんだからな・・・
792作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:12:39.74 ID:z5GpU2sJ0
>>784
今回のworkingの初動が78000〜80000として、それで16位あたりになってるな
今回阿知賀が30位に居ないくらいだから、これらの数字をいままでの数字にあてはめると
阿知賀の初動はだいたい初動38000〜43000くらいだな

まさかスクエニの売れてる主力達がガンガンジョーカーばっかりになる
とは誰も思わなかっただろうな
793作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:12:46.26 ID:/Vsy3wov0
今まで伏線まきつつ隠してきた灼の能力説明や回想絡めての活躍してるんだけどな
亦野の失点と哩の大幅プラスと強さ描写で空気になってるな
794作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:13:49.71 ID:Hq6Ur7Sj0
フナQのど変態さもなw
795作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:14:19.89 ID:OYmvXQWL0
どう見てもモブキャラの亦野を副将戦で一番目立つキャラにした作者は天才だな
796作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:14:37.00 ID:q4aKW9jF0
>>789
亦野の失点がインパクトありすぎだったからだろ
797作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:16:02.17 ID:z5GpU2sJ0
間違えた
黒執事はファンタジー、妖狐がジョーカーのほうだったか
798作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:16:56.99 ID:vpzAP/2M0
>>789
こけしが話題にならなかったのは単純にこけしに魅力がなかったからってだけじゃねーの?
魅力あるキャラの回想だったらもっと食いつきよかったと思うぞ
799作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:19:32.97 ID:OYmvXQWL0
灼は焦らしすぎて今まで何もなかったら正直あまり興味ないな
800作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:20:31.80 ID:qzWndExC0
あわあわの活躍の為の点数調整とはいえ露骨すぎる
801作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:23:20.61 ID:y4hHvv0n0
最初は期待してなかったけど面白かったで亦野さん
802作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:23:21.93 ID:MoWewAfCO
>>794
船Qがああなったのは、絶対に憧のせいだw
803作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:23:24.89 ID:Hyiumdc30
能力もボウリング型多面張が多い…みたいな中途半端なもんだったしな。
ボウリング型多面張と思わせて他の待ち、みたいな駆け引きをやるってことは、
あの多面張を完成させても、別に一発ツモが保証されてたりもしないっていうことなわけで、
なんかすっきりしなくてしょぼい。
804作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:23:43.06 ID:K/l1kPkr0
>>798
コケシっていうなよ
可哀想だろ

>>792
ぶっちゃけて言えばソウルや禁書コミカライズがあるので別に本誌組は極端に低いわけじゃない
むしろやべーのはビッグ
805作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:24:37.03 ID:vpzAP/2M0
>>804
お前その返しワカメに対してもしてやってるんだろうな?
806作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:24:43.56 ID:K2W1igr30
どっちかつーと胡桃のがこけしっぽい気がするが
807作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:26:59.98 ID:dqADLWt20
胡桃はクソチビって言い方があるからな

ガンガン本誌はSE以外売れてるのが、禁書とかあちがっていうのがダメに思える
808作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:27:08.79 ID:G39jpDM6P
しゃくちゃんファンは十分満足してるよ
出来れば次回1位に逆転でもう一花咲かせてほしいな
809作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:28:41.89 ID:OYmvXQWL0
2回戦でダントツのトップで能力を隠すなら気になるけど
剣谷のでー子に普通に負けてるからな
810作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:29:36.55 ID:/kKgM+kf0
この流れでわかることはキャラや展開が悪いという以前に
性質が悪い読者が多いってことだな
811作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:30:18.35 ID:gzPkn2Gc0
灼は今後どれだけ頑張ってもハルちゃんと両想いになれなさそうなのが・・・
812作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:31:39.44 ID:y4hHvv0n0
>>810
よくわかってるな
813作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:32:02.83 ID:K/l1kPkr0
>>810
というかスクエニのアニメの中でも声は大きいけど大して買わない連中が多い印象
814作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:32:18.34 ID:/Vsy3wov0
>>803
見てる限りボーリング待ちで一発ツモじゃね
他の待ちで和了ったのは筒子以外なら通るって考えの裏をかいたのと
待ちを読み難くするためだと思ったが
815作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:33:12.38 ID:q4aKW9jF0
>>811
てか灼って実際に体求められたらドン引きしそう
816作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:35:38.54 ID:qzWndExC0
>>810
まぁそこは題材が麻雀だし、ねぇ
817作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:37:33.54 ID:olWPC+T30
>>810
キャラ>作品っていう奴が多すぎる
818作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:42:22.32 ID:Hyiumdc30
>>814
いや、一発ツモ保証なら裏をかく必要性これっぽっちもなく、
常にボウリング多面張やってツモればいいし。
んで、「またも鷺森灼─!!」のときの2000/4000は、
ボウリング多面張のひとつ、ベビースプリットを満たしてるんだけど、
リーヅモ三色ドラ1。裏ドラめくってることからリーチは確定。
そして5翻の満貫であることから、一発がついてないことが確定。
よって、ボウリング多面張には一発ツモ保証がないことが確定するわけさ。
819作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:45:25.28 ID:K2W1igr30
ビッグ4攻略魔球は無いのですか?
820作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:45:44.46 ID:gzPkn2Gc0
ストライクじゃなくてスペアの待ちの形がそのまま能力になってるから一発は付かないのかも
821作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:45:46.02 ID:KOkf5k+YP
>>817
そういう売り方しちゃってるからな、現在進行形で
阿知賀負けて敗退ならまた漫画として面白くできそうだが
それはもう無理だろう。
キャラ>作品だろうからな
そしてキャラが出ないと離れる人も続出して売上さがってくるという
解決法はないな
822作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:51:06.36 ID:q4aKW9jF0
>>821
お前が気に入らないのはよく分かった
お前が面白いと思う展開は来ないだろうな
823作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:51:43.98 ID:QPVppUoH0
4巻買ってきたぞー
ポストカードは予約しなくても付いてるんだな
824作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:54:00.16 ID:22MinTL60
つか阿知賀が残る展開だから、先鋒で終わる予定なら怜の活躍が消えるだけなのにな。
825作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:57:21.36 ID:qzWndExC0
最初から阿知賀・白糸台が残る前提の企画なんだろうからキャラ推しで進むのは仕方ないだろ
826作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:59:28.26 ID:y4hHvv0n0
なんもかんもスタイリップスが悪い
827作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 23:59:59.80 ID:gzPkn2Gc0
フナQ乙
828作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:07:32.78 ID:c7EncsOu0
>>821
分かるけど言い方考えないと阿知賀叩きだと誤解されるだけだぞ
829作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:11:15.72 ID:hxRBgjzC0
キャラ>作品
もしそうなら千里山も勝てるんだけどなw
残念ながら本編で阿値賀編を引き込む準備してるし、けっきょく作品の都合で話は進んでる。
830作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:15:05.91 ID:/La1Zgat0
ヘコむなら 前進みつつ ヘコめばいい
831作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:15:48.08 ID:I/YtJtgu0
人(立)は(読者の)予想を超えてくる。

つまり読者の予想を超えて新堂寺が2位抜けするという言葉だったのか・・・
832作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:19:16.32 ID:st+OXuoj0
全く俺が田舎住まいの時に困ったもんや
まさかまだ4巻売っとらんとは
833作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:19:22.16 ID:XryDBoMY0
>>831
大概が予想してたスーカンツは衣戦で使わなかったし
そんなルール後付けねーよと否定されてた大ミンカンパオ
全部裏をいきやがった

俺はちなみに大ミンカンパオでスーカンツ期待してたんだがな
834作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:28:50.63 ID:41ro1kfF0
本編での阿知賀登場も実はミスリードで準決勝敗退ですとかやっても立だからで終りそう
しかし、ここで阿知賀敗退の場合はどんな展開になるんだろうか
千里山が勝ち抜き、和が敗退した穏乃達の思いを胸に準決勝に挑むみたいな感じになるのか
835作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:31:32.99 ID:pVKgTpud0
はいはい千里山千里山
836作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:32:29.65 ID:XryDBoMY0
一番いいのは予想しないこと
立はヘソ曲がりだからね
837作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:34:51.23 ID:WDSgVm7P0
それはそうと今週の土曜日に淡さんで抜こうと思ってるんですが
何かオススメはありますか?
838作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:35:17.68 ID:BNKrscJv0
対立煽り大勝利すぎてほんとやり辛いわ
腫れ物に触るようだよ
839作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:35:24.91 ID:DWQJnhyB0
千里山が勝ってもなあ
特に怜なんてこれ以上なにやるのって感じだし
840作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:39:43.01 ID:nzxEsK0v0
怜を殺して双子の妹を出そう
841作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:41:29.88 ID:4bGymfSc0
立はそんなに裏はかかんけどな
一部の人間が勝手に予想して外れたら勝手に暴れてるだけ
ハーベストタイム憧に直撃するとか言ってた奴らも勝手に多数派きどってたし
842作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:43:50.55 ID:/La1Zgat0
うん、次峰戦面白いな
843作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:43:59.79 ID:ANs2Z6X90
淡の竜華レイプはよう
844作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:45:28.27 ID:tIsqb3O10
早く淡ちゃんの活躍を見せなさい
845作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:48:56.11 ID:BNKrscJv0
やっぱり末原さんの件が強烈だったんだろう
846作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:51:24.93 ID:XryDBoMY0
>>841
姫松は365日考えても裏だろ
847作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:52:40.65 ID:oKWPd4Ox0
>>841
そういや憧にはフラグ立ってるから役満直撃するとか言ってる奴らいっぱいいたな
本編でも永水が勝つと予想したり、臨海はダークホースにやられて二回戦敗退するとか予想してた奴もたくさんいた
予想するのは勝手だけど外れて暴れないで欲しいわ
848作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:55:52.39 ID:mLlODsQw0
姫松も結構勝ち抜けフラグは立ってたよ、永水がそれより強いフラグ持ってただけで
二回戦ラストの方はその永水に敗退フラグがたって大混戦大盛り上がりになったし
849作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:56:06.60 ID:VKONavto0
そうか?
永水は神頼みで先鋒は寝てるだけ、なんで麻雀やってるのか疑問
宮守も全員3年監督トシさんで突破してもおかしくない
姫松はまん不発、愛宕姉妹の母親が千里山の監督、部長のリベンジ


3校の内1校は必ず落ちるんだからどこが突破してもおかしくは無い
850作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:56:07.30 ID:XryDBoMY0
やっぱりいっぱいいる奴の裏をいくのか
じゃあ少数派が真実だと思えばいいな
851作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:56:42.76 ID:nzxEsK0v0
やつらはどんな結果でも暴れてた
852作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:56:56.73 ID:6Gkjl3y00
新道寺は美しく散っていけそうで、哩ちゃん大好きな俺は特に期待している
853作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:59:45.78 ID:nzxEsK0v0
宮守は無かったな、エイスリンが終わってた
854作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:00:11.90 ID:4bGymfSc0
永水敗退以外は割と順当だけどな
大体予想の仕方がひどい
可愛くないキャラはとりあえずマイナス予想とか
それで外れて文句言うなよ…
855作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:02:18.76 ID:oKWPd4Ox0
>>850
つまり亦野はラス親で無双するってことか
856作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:04:15.45 ID:7H5tt1Gp0
亦野がこれから三校飛ばしするんだろうな
857作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:04:44.72 ID:nzxEsK0v0
亦野は最後になんかするだろ、このまま決勝いくとか酷いぞ
858作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:07:12.20 ID:tIsqb3O10
永水敗退って事は臨海も敗退だな
決勝は有珠山だな
859作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:08:05.70 ID:GS67y4o/0
>>847
憧直撃予想なんてのは外れて当たり前だったのに勝手に決め付けて暴れまわってたしなぁ
直撃させる気ならそもそも渋谷の上家に置いてない
洞察力皆無ってよりバレしか読んでないんだろうけど。
860作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:08:41.63 ID:nzxEsK0v0
決勝大将戦を全員1年で揃えてきそうなんだよなあ
有珠山臨海のどちらかが大将1年ならそっちが勝つと予想してるわ
861作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:11:27.18 ID:st+OXuoj0
ギギギー、癖直し、ラス親ハーベスト
と前の3人はまだまだこんなもんじゃないと思える要素があったから
亦野さんにも何かある……はず
862作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:11:55.63 ID:oKWPd4Ox0
>>857
まあ一回くらいはマンガンかハネマン和了しそうな気がする
今のままで負けもそれはそれで面白いがw
863作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:12:21.01 ID:LH2ckM880
釣りは世が世なら世界を征服できる力だからな
864作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:14:05.89 ID:2w3zlMzx0
永水は描写や設定がアレだからなー
長く待ったファンはそりゃ鬱憤溜まるわな。
865作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:14:46.47 ID:st+OXuoj0
グランダー誠子
866作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:15:26.18 ID:nzxEsK0v0
このまま失点記録作った後修行でもええで
867作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:16:36.43 ID:oKWPd4Ox0
>>861
ベタオリだな
868作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:16:52.71 ID:/La1Zgat0
>>865
フィーッシュ!
869作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:28:11.56 ID:mPErFdqj0
亦野はいわゆる文堂と同じでキャラの格としては底辺レベル
つまり勝てないことを宿命づけられたキャラ
決勝でも削られまくるよ
870作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:33:40.74 ID:n1yfhyOYP
亦野は白糸台を2位に落とすという大役が残ってる
871作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:34:28.47 ID:4bGymfSc0
それもこれも照が1人で稼ぎまくったのが悪い
872作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:39:58.70 ID:JQjEKv8J0
フィッシャーは速度こそが武器なんだから
オリ方の改善なんかしてどうすんだって気もするが
873作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:43:54.92 ID:WDSgVm7P0
釣りは強いっちゃ強いんだろうけど好きな牌を釣るとか微妙に適当だもんな
淡さんのブラックホールの方が何でも吸い取りそう
それこそ好きな牌でも相手の運気でも異能でも
終盤は姫が先鋒でのクロ要員(おもらし要員)になると思う
ブラックホールのあまりの強さにリザレクションの恩恵も吸い取られて絶望、姫おもらし
「選手が漏らすとは松実玄を漏らさせた先鋒戦の宮永照以来」
「つまりあの大星淡って一年は宮永照並の逸材ってことか」
みたいな空気の中、淡は不敵な笑みを浮かべる
姫子の尿で濡れたぱんつから黄色い霧のようなものが立ちこめ、ブラックホールに吸い込まれる
姫子は恐怖で漏らしたいのに漏らした途端に尿が吸い込まれ、漏らせない
煽り「漏らすことすら許されぬ恐怖……!」で次号へ

次号も淡無双が続いて姫子に続き龍華までもが漏らすもブラックホールに吸い込まれる
次の標的をシズに定めるが、しかしシズの股元からはビチャビチャビチャと大量の尿が
ブラックホールで吸うつもりが……思わぬ事態に驚愕する淡
レジェンドの解説によると漏れた尿がぱんつに吸われ、そこから霧状に吸い込むはずが
シズはぱんつを穿いていないのでぱんつに吸われることなく滝のように一気に流れたので霧状にできなかったとか
「脱いでもいいですか」ジャージも脱ぎさったシズは全ての煩悩を捨てた一〇八速状態で淡を圧倒して二位に浮上
874作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:44:06.40 ID:LH2ckM880
速度が武器ったって
最速パターンで行っても4〜9順かかるわけだろ
このマンガで手が速い奴らと比較すると微妙だな・・・それで火力が高いってわけでもないし
875作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 01:46:27.05 ID:oKWPd4Ox0
>>872
でも実際オリる時に筋や字牌に頼りすぎてて大失点だからな
普段はゴリ押しで何とかしてるらしいが今回のハイレベルな卓で通用してないし
876作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:00:17.41 ID:JQjEKv8J0
菫さんはたぶんベタ下りしろってんじゃなく
もっとハイレベルな読みを要求してんだろうな
877作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:01:54.74 ID:LH2ckM880
まぁ全国1位を常時狙うチームのレギュラーで
ハイレベルな卓でいつもの戦い方が通用しませんでした、じゃ
言い訳にもならんわな
あんなに部員がいるわりには意外に層が薄いのか白糸台は
878作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:06:26.28 ID:VKONavto0
>>864
何故永水が落ちたことに疑問を思う人間が多いのかが俺には疑問だ
設定や描写って-何万点まだなら〜とかすげえ死亡フラグ立てるわ
闘牌は神頼みだわで麻雀も対局者も舐めまくってんじゃん
アニメEDで期待しちゃったのかね?
879作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:12:35.25 ID:7H5tt1Gp0
憩ちゃんといい神代といいはっちゃんといい活躍させないからED登場させたって感じだよな
880作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:13:43.34 ID:4bGymfSc0
永水は2回戦勝ってもどうせ準決勝では負けると予想してたから
2回戦で敗退してもさほど驚きはなかった
881作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:30:20.78 ID:6tc2kuS/0
>>878
サンドバッグ状態の末原を強化してまで姫松上げる必要性もわからんけどな
正直どうでもいいと思ってる
882作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:44:38.78 ID:T8rxGwQ80
姫松で意外なのはあのルックスで永水宮守を差し置いて上がってきたこと
883作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:49:35.96 ID:OGjqd5bg0
姫松にそんな変なルックスのやついたっけ
監督代行ですらあんなに超絶可愛いのに
884作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:50:57.01 ID:RhN/luJH0
デコに文字書かれる人とか変な髪形の人いるけど美少女の範疇だよな
885作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 02:55:46.29 ID:hxRBgjzC0
永水はまだアニメラストの予告が信じられてたから、
姫様がチュウレンを出さなかった時点でフラグ持ち越し。準決以降濃厚って言われてたなw
886作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:23:43.94 ID:nzxEsK0v0
余力残してそうだったからな、姫松は全部出し切っただろうと思ったら意味不明な展開になってた
887作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:35:53.05 ID:4GvKH7qZ0
先鋒に魔物を置くと姫様か照か両極端な扱いしかできないのはよくわかった
やはり大将におくべき
888作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:46:14.50 ID:7H5tt1Gp0
阿知賀と白糸台が無駄に能力者多いから決勝がほとんど能力者ってことになりそうなんだよな
だからバランス考えると無能力者の多い姫松がこのまま決勝行きそうな気がする
有珠山も無能力者ぞろいかもしれんが
889作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:51:19.57 ID:nzxEsK0v0
白糸台は全員能力者って事でいいのかね
4人能力者対決は今までないよな?
890作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:52:55.80 ID:cn0TPfg60
すばらのハコらないを能力と見るかどうか
891作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:58:56.81 ID:6Gkjl3y00
すばらの能力が発動したような気配がないからなw

まぁ、ともすればすばらの献身とも取れる無茶鳴きが怜の心を支え
限界点であるダブルはおろか限界突破のトリプル発動の切欠を生み
それが結果として誰も飛ばない未来を作ったのだという運命操作があったかもしれないがw
892作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:59:04.79 ID:GS67y4o/0
>>874
勘違いしてね?手が早い奴らと比較っていっても【常に】早い連中なんてそれこそ照しかおらんよ
他は大抵が調子がいいときにしか【描写されてないだけ】。
それが常に起こると思ってる時点でただの勘違い君

速度の上がる能力の類はその分の速度上昇のメリットは他と比較して当たり前だがある。
893作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 04:25:35.05 ID:LH2ckM880
常に起こらんのは釣り人さんも同じやん
それでいて最速でそれだけかかるから遅いだろって話
894作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 07:30:37.73 ID:hxRBgjzC0
河から牌を自在にって言われるくらいだからそれなりに速いはずなんだが、
他家にあっさり追いつかれまくってるから、今んとこ亦野さんの鳴き能力は
「鳴くと水飛沫が顔に掛かる」程度にしか見えないんだよなw
895電気羊:2012/11/27(火) 08:26:49.16 ID:o0nSHQfc0
めぇ
896作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 08:37:02.83 ID:n1yfhyOYP
すばらは今までで一番相手の心を読む能力が高い気はするけどな
897作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 08:43:29.59 ID:BckUyyrH0
末原は強化したのに余計手も足も出なくなったカタカタフラグに見えるけど・・・・
898作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 08:54:07.37 ID:zm86UXjd0
そうなって欲しいんですね、分かります
899作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 09:02:40.26 ID:ANs2Z6X90
末原は改造後かえってかわいくなくなってたので消えてよし
900作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 09:16:47.75 ID:hRntj6aF0
まあ準決勝では元のスパッツで出るしょ
901作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 09:54:37.51 ID:0tfB5sU30
末原にのこってるのは善野ブーストだけだからなぁ
竜華がいい試金石
怜ブーストが駄目なら、善野ブーストでも駄目だろうと
902作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 10:19:47.26 ID:hRntj6aF0
他のキャラってそんなにブースト残ってるのだらけだっけ?
903作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 10:53:30.43 ID:qu1IAmib0
怜の地獄ブース卜があるな
904作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 11:02:18.30 ID:2w3zlMzx0
怜の能力がパワーアップして、相手の未来が見える事に

怜「あかん竜華…。それはあかんで…。うーんうーん」
905作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 11:41:17.45 ID:Jlzb5AJy0
怜「竜華、あんた明日ウンコ踏むで」
906電気羊:2012/11/27(火) 13:03:13.07 ID:o0nSHQfc0
めぇ
907作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:17:16.46 ID:oWCWSruJ0
主人公ブースト、ラスボスブースト相手な上に
百合ブーストは姫子がかっさらっていったからなあ
中盤あたりで無双して、病院担ぎこまれた怜を
このまま決勝に連れて行っていいのか?
とか悩み始める逆ブーストのがかかりそう
908作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:21:31.81 ID:8Say2m4A0
竜華めっちゃタイプやわ〜
909作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:24:24.07 ID:BurRr4i0O
>>907
怜の墓前で優勝報告するためにブーストかかるよ
補欠を出してもいいんだしさ
910作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:26:42.98 ID:BurRr4i0O
>>743
上に出てるけど計算すると1分・1鯖毎に1匹くらいだから現実的な数字
911作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:27:57.71 ID:BurRr4i0O
誤爆ごめん
912作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:33:34.92 ID:Y0YtRYq90
松実姉妹のことでgdgd言う奴って玄ちゃんの「私と同じくらい」に固執してるだけだったりするよな。
特性の関係で頭打ちになりやすい玄ちゃんと伸びしろと汎用性が大きい宥姉のどちらが成長の余地があるかを考えてない。
>>791
玄ちゃんは全ツしても問題ないけど、么九牌がドラじゃないときの切る順を19>客風や2378>自場風や三元牌にするだけでも伸びると思う。
あれ位ハイリスクハイリターンの能力じゃないと途端に魔物級になるから調整してるんじゃないかな。
913 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/27(火) 14:34:01.96 ID:C8/zJ+ZR0
松実姉妹のことでgdgd言う奴って玄ちゃんの「私と同じくらい」に固執してるだけだったりするよな。
特性の関係で頭打ちになりやすい玄ちゃんと伸びしろと汎用性が大きい宥姉のどちらが成長の余地があるかを考えてない。
>>791
玄ちゃんは全ツしても問題ないけど、么九牌がドラじゃないときの切る順を19>客風や2378>自場風や三元牌にするだけでも伸びると思う。
あれ位ハイリスクハイリターンの能力じゃないと途端に魔物級になるから調整してるんじゃないかな。
914作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 14:35:13.80 ID:Y0YtRYq90
確認足りなかったわ、連投スマソ
915作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 15:54:03.19 ID:A/ABW52e0
(2日集計)

WORKING!! 11 22位
黄昏乙女×アムネジア 8 45位(4日集計)
咲−Saki 阿知賀編episode of side A 4 57位
サーバント×サービス 2 68位


・・・
むかしからの読者が離れ始めているな
初動3万台もあるぞこれはw
この企画もってきた編集の罪は大きいな
916作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 16:12:09.73 ID:A/ABW52e0
あちが編
アニメ前に発売された1巻から抱き合わせ商法で、
実質ほとんど古参読者が買ってただけなわけだった

アチガファンは2chでは声がでかいのはいるんだけどね
917作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 16:14:50.79 ID:4GvKH7qZ0
この手のパターンだと末原は咲に危機感を持たせるための役になるんだろうが
咲が不安定すぎるのと他の二校もほぼ情報無しで予想は厳しいな
918作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 16:15:46.32 ID:8Say2m4A0
3・4と巻が進んで最近は面白くはなってるんだけどね
あぐりの絵にもようやくなれてきたし、
本編と違ってサクサク進むんで待ちのストレスもないし
919作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 17:25:57.65 ID:gjOChhGfO
ゴミアニメが原因だな
920作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 17:28:14.55 ID:/JoOOqBv0
14位 咲 4,679 4,704
15位 コナン 4,408 4,471
16位 ギルクラ 4,156 4,182


BDがギルクラに勝ったけど
921作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 17:31:07.58 ID:U5ugsEWO0
外伝が本編と同等に売れてるマンガとかアニメなんてあんのか?
922作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 17:47:11.88 ID:RhN/luJH0
ギルクラがそんなに落ちたことが一番驚いた
923作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:41:56.17 ID:fLIbd5BW0
素晴らしきアニメオリジナル要素

1.穏乃のダミ声演技指導
2.2回戦大将戦の越谷女子試合放棄
3.2回戦大将戦のレジェンドの顔逸らし露骨下げ
4.練習試合の露骨な長野上げ阿知賀下げ
5.StylipSのごり押し → フナQハブ

ぶっちゃけ、5が一番許せん
924作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:42:31.11 ID:8A/f/8n/0
>>916
そもそも本編自体ワーキングよりも下だし円盤も劣る
それなのに声はでかい
正直阿知賀叩けるほどえらい立場でもない
925作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:48:38.88 ID:8Say2m4A0
本編については確実に立の遅筆が人気に影響してると思う
926作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:49:20.99 ID:RhN/luJH0
船Qは一番活躍してるであろう時にハブだからタイミングも最低だよな
927作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:49:26.87 ID:aZ7swgQ20
>>923
俺的に一番許せないのは怜が倒れた後竜華の胸を揉むシーンだな
あそこは竜華の涙とおっぱいを凝視しながらフェードアウトしていくのが良いのに
928作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:55:50.91 ID:dFdakjQzP
ということは阿知賀信者もだめということなら阿知賀はここで負けて
綺麗に終わったほうがいいな
阿知賀プッシュしても古参はついてこないしな
929作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 18:59:11.60 ID:OGjqd5bg0
それ以前に売り上げとかどうでもいいし、
売り上げ厨は死ねばいいと思う
930作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:00:18.24 ID:dFdakjQzP
選挙でいう、落下傘候補が阿知賀でメディア空中戦
地元に縁もゆかりもない候補者が権力政党から送り込まれる

古参はドブ板選挙の地元あいさつ回り
地道に地元周りしてきた候補者
931作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:04:27.51 ID:aZ7swgQ20
人気がどうとか言ってる奴が古参とかわらかす
人気のある漫画を呼んで話相手が欲しいだけなら咲より売れてる漫画なんかゴマンとあるからそっち行け
932作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:06:12.33 ID:oKWPd4Ox0
>>928
アンチは黙ってろ
どうせ阿知賀がここで負けても主人公が最後に負けるとかありえない!とか言って叩くんだろ
933作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:08:24.85 ID:jVj4Aka+0
これはまずい…

ラーメン食べたい!ラーメン!!
934作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:09:35.51 ID:dFdakjQzP
なんでアンチになるんだよw
あちが信者の人が自分で自分にダメっていってるわけだろ
じゃあもうここで敗退して辞めたらいいわけやん
無理することはないさ
935作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:12:42.61 ID:5UVeVnowP
もう何言ってるのかサッパリだがどうでもいいよ
936作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:18:18.04 ID:x5fL53T+O
淡の白糸台メンバーの呼び方

宮永照→テルー
弘瀬菫→菫先輩
渋谷尭深→たかみ先輩
亦野誠子→亦野先輩

照だけ呼び捨てなのは特別仲がいいとして、亦野だけ名前じゃなくて名字なのはなぜなんだ
937作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:19:34.61 ID:6QQUPmgh0
本編にちょろっと出演したからこれで負けると中途半端になっちゃうからな
938作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:22:11.14 ID:8A/f/8n/0
>>936
それほど仲良くないからだろ
和だってまこを呼ぶ時は「染谷先輩」だったはずだし別におかしなことじゃない
939作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:22:28.86 ID:jVj4Aka+0
>>936
推して知るべし
940作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:25:41.64 ID:u2S48DDc0
>>936
それぞれが自分でその呼び方が良いと言った可能性もあるぞ
941作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:36:31.19 ID:8Say2m4A0
やっぱり一段下に見下してるせいじゃないかな?
亦野先輩()みたいな
942作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:38:01.29 ID:BckUyyrH0
>>940
淡「宮永先輩・・・」
照「てるって名前で呼んで…」

みたいな展開がある夜にですね〜
943作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:44:39.56 ID:9Xcd9Yb7O
マタンゴだけ努力型っぽいから
天才型にはちょっと小馬鹿にされる感じか
944作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:51:58.46 ID:UfUOXNOa0
>>923
二回戦大将戦はレジェンドの要素を入れなければ改良だったと思う
入れなければ
945作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:55:30.82 ID:/5gmc7I/0
淡がお姉ちゃん と呼ばないだけでも救いがある
946作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:57:56.60 ID:jVj4Aka+0
呼んだらものすごく怒られたとか
947作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 19:58:53.38 ID:VxQH6j9u0
淡は現時点でテルーとはすごく良好な関係を築いてるのに
全然関係ない姉妹の確執に巻き込んでいいの?
性格面とかで無理やり淡を悪役にして欲しくないんだけど
948作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:02:11.90 ID:w5RLE4qv0
まだ関係ないと決まったわけではないしな
949作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:02:43.17 ID:rVtBjDO/0
>>920
1期の半分か・・・
950作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:05:37.29 ID:BRwoEFVW0
淡はいい子キャラよりむしろ外道の極みであって欲しい
決勝では咲さんに向かって
「捨てられた分際で調子に乗るなよ」とか言って無双してほしい
951作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:14:18.34 ID:anfamerq0
そんな淡はイヤだ
952作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:14:59.05 ID:00h1058a0
>>921
禁書のスピンオフ作品である超電磁砲のDVD、BDは本編より1巻あたり1万枚以上売れた。

>>923
アニメスタッフを責めても仕方ないが、4話の京太郎と咲のシーンを追加したせいで
俺の常駐してるスレがいくつもカプ厨に荒らされたのはなあ・・・
953作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:24:52.80 ID:BckUyyrH0
スレが荒らされたとかわりとどうでもいいな
ああいうのはどうせ荒らしたくて荒らしてるだけだし
954作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:25:26.28 ID:xfkk1EImO
てか咲さんはそろそろ事情を少しは明かしてくれないと
末原事件でついた頓珍漢なイメージのまま準決勝に挑むことになっちゃうぞ
955作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:38:25.77 ID:9+phC5AB0
>>923
ほんと5以外全然問題ないよな

1、大人しいキャラって設定なのにギャップネタ的な意味合いで指示したっつーなら兎も角、最初から元気キャラって設定なんだからツッコム事自体イカれてる

どんなキャラでもキャワイイ声じゃないのイヤなのwww…っつーなら黙ってろ

2、あの状況で敢えて勝ちを狙いにいくか3位を狙いにいくかを自力に照らし併せて判断しただけ
まだシードに加わってもおかしくない様な強豪校なら勝ちに拘るのもわかるけど、よくて全国一回戦までが最高だった越谷が3位を狙いにいく事になんの問題があるのか
寧ろそこで現実的な3位狙いにいったからこそシズの個性が光るんだろ

3、なんで赤土は麻雀をやめてたんだ?…って感じだよな、ホント馬鹿馬鹿しい
準決先鋒戦後にトラウマに対する心境の変化がみられたからそれ以降に諦めるそぶりがあったのなら不自然だが、それ以前ならそういう弱さが垣間見えたとしても別段違和感はない
…と言うか真面目にトラウマの克服をテーマにするなら寧ろ見せるべき

まあ。赤土が簡単にトラウマを克服できる不屈のヒーローじゃないとイヤだってんなら15年以上前のジャンプ漫画をオススメするわ

4、風越、鶴賀のレギュラーメンバーと試合形式で打ったのなら兎も角、あの席で打ったのは長野決勝に出たチームの「エース格」だぞ
しかもその対戦相手は去年の時点で全国ベスト8だったチーム+それを打ち破ったチームなんだから全国2回戦終了後の阿智賀がああいった感想を持っても別段おかしくなんかない
阿智賀が合宿や遠征でLvアップしたように、長野勢も合同合宿でLvアップしてることを忘れるな

ただ、ならワハハは全国クラスなのかよ!…と言われると凄く困る
956作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:50:28.65 ID:fLIbd5BW0
4月頃のすばらCV=新井里美ネタの頃から思っていたけど、
必死なのってやっぱあれなのかね?
957作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:51:30.87 ID:YLWTA60i0
少なくとも3位狙いはドヤ顔でやることじゃねーよ
だから原作ではあえてそこの表情描かなかったのに
958作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:55:02.05 ID:zuY+cbsei
この淡人気をみるとアホの子はやはり愛されるんだな
959作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:56:31.63 ID:9+phC5AB0
まぁ悔しそう、または切羽詰まった表情にする方が良かったんじゃないか…とは思う
960作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:59:34.11 ID:VxQH6j9u0
アニメスタッフはこんなとこで必死に自己弁護してないで仕事しろよ・・・
今の原作ペースじゃアニメ残り3,4話じゃとても終わらないぞ
961作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 20:59:53.54 ID:0JUrg+PV0
>>958
まったくもってだじぇ!
962作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:03:25.50 ID:W+5Z3Fl10
かじゅが直撃かました後に「今直接取れたのは偶然に過ぎないが」と一言あれば
池田が早めで高火力なのはいいけど3巡目リーチはない、せめて捨て牌2段目は行こうよ
桃は2巡目でリーチってステルス関係ないところで凄い、けどズレてる
キャプテンの読みは結局今に至るまで解明されずじまい、どうやって読んだの
最後の長野勢のアガり連発は満貫跳満だらけ、もうちょっと、こう、さぁ
1300とか2000とか3900とか5200とか織り交ぜていこうよ
1期見てなくて麻雀分からない人にも凄さを伝えようとしたんだろうとは思うけどさ
やりすぎだ
963作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:08:16.87 ID:ZDkXxCwFP
風越鶴賀より格上の龍門渕とガッツリ打った経験はどこに行っちゃったんですかね?
964作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:09:54.29 ID:cn0TPfg60
実際かじゅが玄から取ったのは偶然だしな
あの時の玄の手牌からなんで7索が出るんだよ
ドラロー的に考えて7萬ツモ切りだろって話だ
965作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:09:54.70 ID:6QQUPmgh0
どや顔で思い出ダマッパネ和了はガチで噴いたわ
966作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:18:53.19 ID:BNKrscJv0
アニメの牌譜ってプロが監修してるんじゃなかったっけ
967作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:20:08.03 ID:4bGymfSc0
風越鶴賀のアニオリ描写は
本編ファンのための露骨なサービスですし
968作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:21:14.54 ID:T8rxGwQ80
>>955
4については
エース格っていってもキャップ以外は衣が居ない長野個人戦3位までにかすりもしないわけで
玄が全国15位に普通に勝った後でこれが全国レベルとか言われても・・・
969作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:24:31.26 ID:YLWTA60i0
しかもあれ怜無双を目の当たりにした後だしね
怜より強い奴なんかあの中には絶対いない
970作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:34:19.64 ID:xfkk1EImO
レジェンドのあれって後から5人を一喝するシーンがくるのに、作ってておかしいと気付かなかったのかな?
回またぐんならともかく、同じ回の7分後の場面だぞ
971作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:36:51.06 ID:oKWPd4Ox0
>>955
これが全国レベルはないわ
この人達も全国レベルとか
これが長野1位!とかならよかった
972作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:44:16.83 ID:nzxEsK0v0
>>950
次スレよろ
973作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:46:29.27 ID:zvFyaLtV0
>>955
・長野勢も合同合宿したことなんて阿知賀は聞いてない
・全国ベスト8は龍門渕で、それを破ったのは清澄。風越と鶴賀ではない
・そもそもキャプ以外は高校で全国を経験してない。インターミドル入れてもあとせいぜい池田くらい

以上のことから「予選敗退校がこんなに強い?じゃあ清澄はもっと強いの?」と言うならともかく
これが全国という反応はおかしい
974作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:46:42.52 ID:3mSkbRSTO
大体がこれから準決勝だってのに、唯一力関係の物差しとして
前作の予選敗退校相手に圧倒されたかの描写を提供って
そりゃ阿知賀アンチも生まれますわ
975作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:47:09.42 ID:QQdmKNSV0
>>952
反京太郎主義者親過激派みーつけた
976作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 21:55:39.40 ID:DWQJnhyB0
キャプには勝てなくて当然
かじゅモモもまあいいだろう
池田に圧倒されてたってのが許せない
977作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:01:07.08 ID:hSiZFGqb0
池田の成長力がハンパでないと考えてやればいいし!
978作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:02:04.75 ID:0JUrg+PV0
池田の高火力は阿知賀編に例えればセーラ並な気もするが。
979作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:02:17.79 ID:kA5rF2640
ストーリーの全体を見ないでその場その場の場面だけを適当に演出してるんだろうな
咲さんと廊下で出くわした場面も原作だとビックリしたって範疇に収まってるけど
アニメだと完全にレジェンドがビビって震えてるみたいな描写になってたし
和とシズノが再会した場面でも原作だとシズノが立ち去って和が見送りながら武者震いするって
ストーリーの本筋にあたる場面でもアニメだと逆になってたし
980作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:03:24.40 ID:4bGymfSc0
池田って個人戦みたら高火力でも何でもないんだけどね
981作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:05:19.06 ID:3mSkbRSTO
>>978
そんなに強いなら、個人戦で純と共に和にボコられず、最終成績もあんな位置に留まらない
982作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:06:20.41 ID:W+5Z3Fl10
池田は団体戦で全国出場してる選手の平均くらいという印象
埼玉はもちろん新道寺や剣谷でもレギュラーには入れると思ってる
983作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:07:19.23 ID:MAu+FaCd0
池田5人で準決勝まではいける全国だと思う
984作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:07:26.09 ID:2w3zlMzx0
池田はきっと高い手テンパイ率は高いんだよ。
直ぐ流されるけど
985作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:15:09.34 ID:hSiZFGqb0
衣と池田って爆岡と当大介のようだ
池田「天江敗れたりぃぃ ローン!コクシィィ〜」
衣「まくったのか?」
池田「は?」

てな感じ
986作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:16:43.57 ID:dk9GvCeG0
阿知賀マイナス部分は千里山が勝っちゃうからアニメ側の気持ちが先走りしてんじゃない
987作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:18:47.98 ID:4bGymfSc0
今さら風越とか鶴賀を持ち上げられても
全国のレベルが低く感じるだけなのになあ
988作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:18:54.99 ID:mlTRqzi30
池田は逆境◎
ただしそれを活用する技術がない
989作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:19:34.00 ID:oKWPd4Ox0
>>986
二回戦の後にこれが全国レベルだから千里山も全国レベル扱いされてないだろw
990作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 22:23:42.01 ID:hNxlFdom0
打点×和了率=火力 と定義するとして、池田は
「高打点な選手」だけど「高火力な選手」ではない、ってところだな
991作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 23:12:50.44 ID:zm86UXjd0
衣も憩も全国レベルじゃないしな
992作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 23:36:08.70 ID:hxRBgjzC0
衣が厄介扱いする阿知賀の大将が圧倒される池田ってなんか笑えるよなw
993作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 23:52:47.61 ID:RhN/luJH0
アニスタが余計な事するから立が衣に阿知賀のフォローさせたんじゃないの
994作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 00:10:14.09 ID:P+0erHJ50
995作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 00:38:34.33 ID:bMtv0CVq0
捨て牌考えるの面倒だったのかとにかくテンパイ速度が異常だったな
長野連中は
996作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 00:52:21.87 ID:naylEiMc0
何故か流局する副将戦
997作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:01:40.41 ID:4S1d+VBx0
キャプモモかじゅは余裕で全国クラス
池田だってインターミドル出てるし調子のった時は役満上がれるし(震え声)
998作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:02:23.71 ID:kfKVT1YJ0
キャプだけだな
999作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:07:10.25 ID:3cX6wbap0
中堅戦もだいたい1回は流局する
1000作者の都合により名無しです:2012/11/28(水) 01:10:04.55 ID:RzDA4a/E0
全国クラスってだけなら玉子すら全国クラスあるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。