【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 47巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは「月刊少年ガンガン」(12日発売)で連載中の「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」について語るスレッドです。
次スレは>>950でお願いします。 関連スレ・テンプレは>>2-5あたり
ネタバレは発売日の0時以降推奨

■前スレ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 46巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1352763108/
■ネタバレスレ ※最新号の話題は発売日0時まではこちらでお願いします
咲-Saki- ネタバレスレ192
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1353054013/
■関連スレ
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 211本場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1352866817/
【小林立】咲-Saki- 253巡目【ヤングガンガン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352807578/
咲-Saki- 389飜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1350691182/
咲日和 木吉紗 にっこり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346304015/
咲-Saki-強さ議論スレ 78荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1352720417/
咲-saki-顔面偏差値議論スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247677898/
咲-Saki-でエロパロ 5局目(エロパロ&文章創作板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1319480522/
咲-Saki-で百合萌え 21局(レズ・百合萌え板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1351257187/

■阿知賀女子麻雀部
高鴨 穏乃(たかかも しずの)……1年生、主人公。 原村和(はらむら のどか)の元同級生 その実力はまだまだ未知数!? はいてない?(CV:悠木碧)
新子  憧(あたらし あこ)……1年生。穏乃の良き相棒 穏乃と同じく原村和の元同級生(CV:東山奈央)
松実  玄(まつみ くろ)……2年生。すべてのドラは彼女の下に集まる ドラの支配者 通称ドラゴンロード(CV:花澤香菜)
松実  宥(まつみ ゆう)……3年生。玄の姉 極度の寒がりで夏でもこたつやマフラーが欠かせない(CV:MAKO)
鷺森  灼(さぎもり あらた)……2年生、部長。高校時代の赤土に憧れていた少女 赤土のネクタイを大切に保管(CV:内山夕実)
赤土 晴絵(あかど はるえ)……通称阿知賀のレジェンド 実業団に属していたが経営難から出戻り阿知賀麻雀部のコーチに(CV:進藤尚美)
2作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:59:07.12 ID:DRQdaqBR0
■関連サイト
dreamscape(小林立)
http://www.sciasta.com/ritz/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり)
http://www.anti-heroine.net/
少年ガンガン公式
http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/saki_side_a/
アニメ公式HP
http://www.saki-anime.com/
Twitter @sakianime
http://twitter.com/SakiAnime

咲-Saki- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2-Saki-
まとめWiki (アニメ版)
http://www19.atwiki.jp/saki-anime/
3作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 19:01:34.16 ID:DRQdaqBR0
インターハイトーナメント表

白  糸  台(西. 東. 京)━┓      ┌━永 水 女..子(鹿. 児. 島)
粕      渕(島    根)┐┗┐    │┌真  嘉  比(沖    縄)
折 渡 第..二(秋    田)┏━┤    ├━宮 守 女..子(岩    手)
新道寺女子(福    岡)┛││    │├伊  保  庄(山    口)
堀 米 女..子(栃    木)┘││    │└館 山 商..業(千    葉)
苅  安  賀(西. 愛. 知)┓││    │┌能  古  見(佐    賀)
倉  賀  野(群    馬)┗┤│    ┏━清      澄(長    野)
郡      浦(熊    本)┤││  ┌┛├千  代  水(鳥    取)
萌      間(北北海道)┘││  ├┓└甲.ヶ崎商業(福   井)
観  海  寺(大    分)┐││  │┃┌鹿  老  渡(広    島)
小  針  西(新    潟)┏┘│  │┗┓斐 太 商..業(岐    阜)
鬼  籠  野(徳    島)┨  │││  ┗姫      松(南. 大. 阪)
栢 山 学..園(南神奈川)┛  ├┴┤  └鞍      月(石    川)
根獅子女子(長    崎)┐  ├─┤  ┌長  者  野(高    知)
千 曳 学..園(青    森)┏┐│  │┌┓津      具(東. 愛. 知)
富  之  尾(滋    賀)┨││  ││┗八      桝(京    都)
越 谷 女..子(埼    玉)┛││  ││└万  石  浦(宮    城)
大生院女子(愛    媛)┐││  ││┌越  野  尾(宮    崎)
大 甕 商..業(茨    城)┏┤│  │├┼東  白  楽(北神奈川)
劔      谷(兵    庫)┛││  ││├和      深(和. 歌. 山)
由比女学院(静    岡)┘││  ││└天童大付属(山    形)
讃      甘(岡    山)┐││  ││┌琴      南(香    川)
裏  磐  梯(福    島)┏━┤  ├┿━有  珠  山(南北海道)
阿知賀女子(奈    良)┛┏┘  └┓├宇  気  郷(三    重)
射 水 総..合(富    山)┘┃      ┃└硯      島(山    梨)
千里山女子(北. 大. 阪)━┛      ┗━臨 海 女..子(東. 東. 京)
4作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 19:03:02.90 ID:DRQdaqBR0
準決勝Aブロック結果(副将戦後半戦南二局終了)

         先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将

  阿知賀   松実玄    松実宥    新  子    鷺  森    高  鴨
 (奈  良)   (2 年)    (3 年)    (1 年)    (2 年)    (1 年)
          74700     99300    102900     119200     00000
        .(-25300)   .(+24600)    .(+3600)    (+16300)
        .(-25300)    .(-700)    .(+2900)    (+19200)

  白糸台   宮永照    弘  世    渋  谷    亦  野    大  星
 (西東京)   (3 年)    (3 年)    (2 年)    (2 年)    (1 年)
         196200    187400    177100    123000     00000
         (+96200)   .(-8800)   (-10300)   (-54100)
         (+96200)   (+87400)   (+77100)   (+23000)

  千里山   園城寺    二  条    江  口    船久保    清水谷
 (北大阪)   (3 年)    (1 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
          80900     50500     87500    100300     00000
        .(-19100)   .(-30400)   .(+37000)   (+12800)
        .(-19100)   .(-49500)   .(-12500)     (+300)

  新道寺   花  田    安河内    江 崎     白  水    鶴  田
 (福  岡)   (2 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)
          48200     62800     32500     57500     00000
        .(-51800)   .(+14600)   .(-30300)   .(+25000)
        .(-51800)   .(-37200)   .(-67500)   .(-42500)
5作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 20:56:28.34 ID:RQguf6ee0
>>1
うーん…みなも…さかな…
6作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 21:49:40.87 ID:0xtvIEGL0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  い       い い  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  ち.     ち .ち (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    お      お お  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   つ     つ つ む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
7作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 22:19:23.71 ID:sz/YwQLX0
                 .. ----  .
             .  ≦        ミ  .
              /    . . . . . . . . . . . .   \
         /  . . . : : : : : : : : : : : : : : : . . . . ヽ
        . ....: : : : ..:.:./.::.:.. ..:..:..\ ..:.. ヽ: : : ∨‘,
          / ./../..:.:.:./:./:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:..:Vヽ: . ∨ハ
       / \′:.:.:.:.':.:′:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Vハ:....ノ i
        / .7T..ト....:.:i :i| :i:.:.:.:.{:.|、:{:.:.:.:.:ハ:.:.:.:ト::.i一:. . |
      ′/..:|..:|、:.:./|:.|{ :|:.:.:.:.ト:{ \:.、:.:.:/ : ヽ:|:.:.. i: .|  玄ちゃんが>>1乙してあげます
      : / ..:i|..:{:.\ |:ハ:{、:.:.:.廴__ 斗<:.:|::.:.:.|:.:|:.:.. |: .
.      |:il .:.::ii:八:{::{ |≧十\:∨ ,.     `|:.:.:..ト:|:.:.: |: .{
.      |:|!..:.::,| ..:.トド\ _,   `  z.、__レ|::.:.:.|´j:.:.:..|: .   ( \    / ) {_.}_} r‐
      ,|:{ .::/l| .:小≧==' '^     ´` ̄´`!:.:.: |' }:.:.:..|: . {   \ \/ /    _| |_/ )
     八| :ハ| .:.:{:.i xxx   ,     xxx |:.:.:.:|_,}:.:.:..|: . .i    .>  /    (__  __ ヽ  __
       (__) | .:. 八            |:.:.:.:}V:.:.:..:: . . {   / 〃        | |  ) } (_  ヽ
      .イ   i! .:.:| :i::..     丶 ノ     ,:.:.:./:i::.:.:. :i: . .   { {____.     | |  (_ ノ    )  }
     〃{   .}: :.:.{ :|::::i:>...      イ/.:.:/i:,′:.::.八 : .l  乂 ___ )    ._ノ         (__ノ
     {:i.:{   ハ:.:.:V :::|l:.:.:.}:.r } ̄ __ ノ/:.:./:./:.:.:.:. ::i{: . . {
.    八从 ,: .∧ :.{:::::リ::::::ノ 入_/'i{  /ィ /::/:.:.:.:. /::{:. . . .
       ∨ .:.:.:.\V‐≦ムイ  /》___.ノイ 7:.:.:.:. /廴:.. . .八
       /;..:.:.:.:.:./ \}!  r‐〉ォ´ ̄  }ノ /::.:.:.:./  , ヽ: .∧
.      /:/ .:.:::::/  ノ{{   '介′   i{ ./::.:.:.:./  /  ∨. ∧
     ノイ ..:.:.:./! く 廴. / .|乂 __人/::.:.:.:./   /    i: : . .:.
    __ノ/ ..:..::厶}/  \ ノ{ /j__ 斗-/::.:.:.. / i /      {: : . ∧
8作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:09:46.13 ID:6Wt4teiZ0
             ヘ(; `Д)ノ←-45500 池田華菜
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←-49000 文堂星夏
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←-51800 花田煌
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←-54100 亦野誠子
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
9作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:10:20.45 ID:6Wt4teiZ0
10作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:43:48.87 ID:MsJZ7PUa0
阿知賀編に京太郎は出ないの?
11作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:48:02.77 ID:37ek1KpI0
他校のモブ生徒に出番はないだろ
12作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:49:36.34 ID:Wi/G/fWJ0
>>9
こう並べられるとクロチャー程度の失点は大したことないように見える
13作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:51:10.87 ID:+cC/t3Ws0
亦野「ヒット!」(ぶっかけ)
白水「リザベーション!」(恍惚)
鷺森「ピンズがボーリングのピンに似てるから上がれます」(キチガイ)
船Q(・・・帰りたい)
14作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:55:41.45 ID:hYsFYfY70
>>13
いや、船Qは哩に次ぐレベルでヤバいだろ
15作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:58:33.84 ID:JA31Q8UA0
                   '"    . . . . . . . . .  `
                     /   . . : : : : : : : : : : : : : : . .  \
               /   . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
                  / . : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : :ヽ : : : :.
             /   / . : /: : : : : /: : : : : : |:.:. : :.|: |.: : : :. : : ::.
               /   /: :. :.′/〉 7: : : : : : : |: : : :.|: |: : : :.|.: : : :.
             ′  . .:.:.:/)//i: : : : : : : :.|: __i__!:. :.:.:.|.:.:.:.| |
              |人レ:.:.// //⌒: : : : : :.:.ト、:.:.:.|: |`: : :.|: : :.| |
              __i!// //!∨八:.:.:.| : : : | \|: ト、 : |:. :.:.| |
            _/ { /  //〉x芹示ミ.x:ト : : :| ,イ芹示ミx. |: : : | |
       /  {  /∨   ,イ〃h!i:i:i :!  ` ‐┘ hii:i:i:i ! j! !: : : | |
     __/       ∧_ イ:i_.ヽ.乂ぅ;ソ       込 _ン'′!:. :.:.:|:.|
   '"              /\ノ:.|ハ           ,           ハ: :. :.|: |
/            __  イ: : :i!  """    __    """ iノ: : : l: :|
              } /:.:|: : :.lヽハ       i    }      人 : : : : : | >>1
               //: : i!: : :|: : :.ゝ    、    ノ    イ: :.:l:. :.:/ : :.l
        __  '"/:. :.:.||:.:.:.|: : :′:.:| :>   __   <:.:.:.|: : ,′/: : : :.l
      / __.   i∧: :.| \|:. :.| : : :.v〜i__    __レヘ: :.|: /: 〃/:. : l
      /`¨´ ̄\-┼‐\!‐ ┴ ┴‐‐く   入__/^ヽ  ` y/¨´: : : : : l
     ハ         \              \∧    ∧ /   `  .:.:..l
.   / !         、 |       x─‐ヘ    x─‐┐       ’'ヽ
  ´ /            `|         〉: :. :.__Y^Y__: : : :〈           ハ
ー‐                  |       〈: : : : : :.j‐┼:. :.::. :. 〉       ′ l
、                 V       〉__/i! 〈\.:.:. :.∧         |
16作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:58:38.07 ID:4oluar+M0
>>12
あれ?でもあんなドヤ顔で先鋒終わってたけど、千里山にも負けてたんだな
17作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:00:01.35 ID:LQLhq/ds0
>>12
実際半荘2回で-25000なんて大した失点じゃないんだよね
18作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:00:12.89 ID:PVPhTrzQ0
船Qはおかしな能力者相手ほど喜びそう
19作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:00:46.33 ID:hMmhtOV50
変態ですね
20作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:01:33.92 ID:6Wt4teiZ0
チンポしゃぶりつくすとか言ってるしな
21作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:01:56.02 ID:HUWpxe6m0
クロチャーは各校の戦犯予備軍たちよりは失点してないからね
22作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:03:55.13 ID:qXp18+uV0
照は鏡を使った時に鎖で繋がれた哩やボロボロにされたハッちゃんを見ちゃったら赤面しそう

>>10
出ない
元々本編においても保険的な意味で設置されたキャラだったしもうこの手のキャラを置く必要はないかと
23作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:04:13.29 ID:MDJYA9cT0
今回の船Qの笑顔はゲッターロボ乗れそうなレベル
24作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:05:19.38 ID:aND3f0Jt0
その例えがよくわからん
25作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:08:08.08 ID:MDJYA9cT0
>>24
すまんな
バトルマニアという感じ
26作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:10:07.49 ID:+cC/t3Ws0
27作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:13:43.84 ID:zZvxMw4m0
根金際しゃぶりつくすとか
28作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:13:52.90 ID:37ek1KpI0
>>9
政治の子、アニメだと目がきれいだな
29作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:25:48.75 ID:MDJYA9cT0
アニメでも基本は丸いぞ羊
30作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:38:35.51 ID:EzT1CTL20
ぶっちゃ部長もヤバ目な顔をするよな
31作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:41:25.89 ID:LQLhq/ds0
絹ちゃんだけいい子すぎるな
じゅんけつでは常時キーパー状態で打つくらいやってくれんかw
32作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:48:05.57 ID:MDJYA9cT0
絹ちゃんは大きくなるとおかんに似るよ
33作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:52:46.19 ID:RdUrch5q0
絹ちゃんは愛宕一族で唯一活躍らしい活躍してないからな
現状維持しただけでも立派だけどフナQも活躍したし準決勝は期待したい
34作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 01:59:21.20 ID:LQLhq/ds0
>>32
おっぱいだけはもう似てるから
どう考えても勝ち組・・・!
35作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 02:02:36.09 ID:IWd/VjmF0
36作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 02:04:37.58 ID:MDJYA9cT0
愛宕監督はメシウマおかんというのがわかってるけど、後はよくわからないな
37作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 02:24:28.43 ID:cyq1o9Jt0
けど愛宕家のトップやレジェンドとかに比べてキツ目の化粧から
かなり強気な大阪おばちゃんってのは連想できるかな

あと生徒の前で贔屓がどうこう普通ナイーブな部分をぶっちゃけてるとこからも
肝っ玉が座った感が出ていた気がする
たぶんコイツだったら怜の特攻は止めないだろうね
38作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 02:38:27.17 ID:hX1OnDdu0
阿知賀にはまともな奴宥姉しかいねーな 残りはゴミ
特にカタカタしてるだけの障害チャーと性格悪いビッチははよしね
39作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 03:30:07.41 ID:hTRjK+7s0
立は阿知賀(宥除く)が嫌いなんだからしょうがないじゃん
40作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 03:55:37.54 ID:/uWfr+FF0
41作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 06:20:41.96 ID:UaTJCXAc0
>>35
何この下手糞な絵
師根
42作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 06:24:05.69 ID:fXFJlYhS0
ああそうか
>>32>>34>>36-37読んで気付いたけど、
あの怖そうな雅枝さんが、からあげ揚げたのか
43作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 08:44:02.89 ID:mlcuLM1n0
44作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 08:54:51.74 ID:SYqvh2FP0
地元キター
でも聖地巡礼ヤダー
45作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 08:57:06.35 ID:MsJZ7PUa0
>>22
さんきゅー
良いキャラなのになぁ。京太郎に代わるキャラも
阿知賀編にはいないんだね
46作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 08:58:46.25 ID:MsJZ7PUa0
照は鏡をずっと相手の背後に置いておいて
相手の手牌をずっと覗いておけば無敵じゃないの?
47作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:03:16.59 ID:zFJes7hU0
どこまで見えるかわからんがイメージ映像だから、実際に鏡があるわけじゃないから
最近、イメージ映像のルアーを掴んだ人もでてきたけど
48作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:07:04.48 ID:7DwPdVEb0
あぐりの豊音ちゃんがみたい
49作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:09:35.27 ID:hYsFYfY70
ナチュラルにルアー掴んだからな、船Qも顔射された液体を舐めてたし
あのレベルになるには、カードアニメ並みのイメージ力が要求されるのか
50作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:10:26.80 ID:uW66/Bjc0
高度な変態力が要求されます
51作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:11:20.83 ID:MsJZ7PUa0
>>47
相手の能力を丸裸にする照魔鏡を発現させられるぐらいだから
ただの鏡を発現させることは簡単そうだけどなぁ
52作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:12:58.97 ID:hVMLEWm+0
カードバトルなのに雪山に修行に行ったりしないといけないのか
筋トレは基本
53作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:22:39.52 ID:hYsFYfY70
穏乃とセーラは体力ありそうだな、憧も問題なさそう
松実姉妹はあんまり運動できるイメージない、怜は運動以前に倒れる
新道寺はどうだろうか、哩部長は夜の運動得意そうな気がするけど
54作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:45:40.16 ID:5nvCj8I50
哩は運動神経良さそうだけどな
美子は駄目っぽい
55作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 09:50:57.48 ID:DKFyj6c50
哩さんはもうちょっとランク上げたら照の魔境を裏拳で割ったり菫の矢を掴んだり出来そうだなw
56作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 10:05:06.18 ID:zFJes7hU0
せからしかっ、とか言って裏拳で粉砕とか格好良すぎるw
57作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 10:10:56.07 ID:Ldkq+60P0
怜はセーラと走ってたぞ
58作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 10:30:53.79 ID:fXFJlYhS0
>>43-44
これどこすか?
59作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 10:38:17.12 ID:hYsFYfY70
姫子はリザベキーライフルで淡相手に宇宙戦しそうだ
竜華はスタンドっぽく怜を召喚して二人で戦うとか、穏乃は・・・山の仲間たちが応援に駆けつける?
60作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:28:54.20 ID:iSINiyNoO
天才VS野生ですか。
それも王道だね。

穏乃は野生児というには
礼儀や言葉遣いはきちんとしてるが。
61作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:38:56.63 ID:yXnlPAEu0
ハンタのネテロみたいな境地に達してるんだろう
62作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:38:58.58 ID:fXFJlYhS0
穏乃は体育会系だからな

>>59
ドラクエの「どとうのひつじ」思い出した
63作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:42:03.52 ID:M/HEy9Rn0
各自のスタンドが照、哩、怜、憧で肉弾バトル繰り広げるのか
64作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:45:42.37 ID:aND3f0Jt0
>>62
ターちゃん思い出したわ
65作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:48:54.76 ID:UUVviQFX0
穏乃「ギア5!」ドンッ
淡「あのオーラ、あいつも超雀力の持ち主だと…!」
66作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 11:53:18.21 ID:kpqq/+pB0
穏乃はワイルどな闘牌を見せてほしいね
67作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 12:12:22.30 ID:+1ZsKliG0
山中を走りまわるという設定がなければ、終始テンションは高いが礼儀はちゃんとしている
女子高生って印象になるからな
68作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 12:25:06.21 ID:XgFVubWz0
猿社会は上下関係が厳しそうだ
69作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 12:27:10.44 ID:liJnAsaV0
穏乃は尻を丸出しにしながら尻あがりに調子を上げてくれると信じてる
70作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 12:35:21.43 ID:x4IcczgQ0
キンコン キンコン
げぇ〜また警告音鳴ってる〜
こんな狭い山道で何速に入れてるんだよ〜
ぐらいの穏乃が見たい
71作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 13:06:41.94 ID:azgFPzik0
>>58
咲聖地特定班はいつもながら無駄に優秀w

ttp://sun2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/10/4.jpg
詳細は「咲-Saki-の舞台が特定されたら、行くしかないでしょ」
72作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 13:12:02.39 ID:/qeNq4Xf0
>>71
maps.google.co.jp/maps/user?uid=203007098981125707516&hl=ja&gl=jp
↑から阿知賀編4巻表紙 を選んだ方が詳細が解るんじゃね?
73作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 13:16:06.75 ID:fXFJlYhS0
>>71-72
ありがとうございます。>>71のサイトから>>72にも行けました
こんなサイトあるんですね。情弱すみません
74作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 13:26:50.71 ID:/qeNq4Xf0
比較的有名な舞台探訪の人がお忙しいのかまだみたいだったし
仕方がないと思うよ。

ちなみに、"咲 舞台探訪"でも9万近く出てくるし
咲でgooglemapsを調べると他にも結構な量出てくる。
maps.google.com/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0
&msid=114886378956378565210.00043574ad3ae4d8de2ec
&ll=36.361539,138.32571&spn=3.778932,5.080627&source=embed
75作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 13:34:04.42 ID:viVYO1GM0
>>61
百式観音で麻雀打つ穏乃か…
76作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 13:47:03.03 ID:bC0RsRDc0
咲全体からすると淡の能力の方が重要だからなぁ〜
ただ淡のギルティになるのは倍満やった姫子になりそうだが
77作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 13:54:57.84 ID:hYsFYfY70
圧倒的な力を見せる淡に哩との絆で立ち向かう姫子
-哩姫-Maihime 新道寺編 とかになったりしてな
78作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 14:00:26.52 ID:REk+i4vq0
なあ、照の照魔鏡って相手を分析して丸裸にする能力なんだろ?
なのに、何で鏡に映ってる相手選手が服着てるんだよ…
そこは全裸にすべきだろうが
79作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 14:33:13.79 ID:ER1PBUaI0
剥いて確かめようぜ?
80作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 14:53:18.04 ID:5+4DsDGTP
照の眼からは丸裸に見えてるらしいから大丈夫
81作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 14:57:49.49 ID:ZeaFdAXc0
怜の名前を覚えなかった照が新道寺の変態コンビの名前は覚えてるんだから
鏡で見た時の衝撃は凄かったんだろうな
82作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 15:09:56.23 ID:kpqq/+pB0
怜とは初対面じゃなかったけ?
白糸台の因縁は怜が出ていない去年の話でしょ
83作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 16:11:08.12 ID:TRQOEEGw0
照「レズ()とかww」
84作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 16:12:04.50 ID:TRQOEEGw0
>>82
試合後の話でしょ。
85作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 16:42:03.83 ID:U3QzZO0m0
穏乃は中学あたりから山遊びを控えめにした
そのかわりに室内でもできるトレーニングとプロテインを会得
86作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 16:59:15.43 ID:zlRWTi3e0
タコスと打つ玄ちゃんどんな気分になるかな
ついつい打牌が甘くなるかも
87作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 17:06:57.68 ID:zZvxMw4m0
昔を懐かしむのか
88作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 17:10:05.32 ID:9q7OBKqX0
クロチャー「あー憧ちゃんだぁ」
89作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 18:20:27.68 ID:NX106yWcO
4巻どこで買おうかなぁ
90作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 19:52:34.73 ID:aZHV93xz0
ギバード「ア゛コ゛チャ゛ン゛タ゛ー」
91作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 20:09:20.28 ID:N0H4l0LWi
>>81
試合中赤面するテルー可愛い
92作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 20:31:33.96 ID:9xl6qhao0
>>88
なぜこちらを見る

しかし憧だけ立絵でも違和感なかった
93作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:00:03.57 ID:NUZE1EM/0
怜が初めてリーチなしに振り込んだのって照じゃなくてすばらだよね
94作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:04:41.37 ID:FxGJRbKO0
>>93
差し込みと振り込みは別扱いなんじゃないかな
作中では
95作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:05:07.02 ID:pskt4mPiO
>>93
リーチをかけていない怜が振り込むのは初めてって意味だろ
96作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:11:38.67 ID:1mkLkCur0
見え見えのコンビ打ちだしのう
97作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:12:35.10 ID:fXFJlYhS0
3巻112ページですばらに手出しで差し込んでるのに、
同じ巻の204〜205ページで振り込んだ時に、こーこちゃんが初体験て言ってるね
>>94の解釈でOKかと
98作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:20:26.50 ID:pskt4mPiO
リーチをかけている怜が振り込むことがなかった
リーチをかけていない相手にも怜が振り込むことがなかった

元の文章と場面的には前者じゃないの
99作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:21:47.11 ID:pskt4mPiO
間違えた
×リーチをかけている怜が振り込むことがなかった
○リーチをかけていない怜が振り込むことがなかった
100作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:29:20.06 ID:Ldkq+60P0
そうだけど直前にすばらに差し込みしてるから
見てわかるような差し込みは別ってことだろうって話
101作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:30:19.66 ID:mblj3eqc0
差込は振込みの一種で別として考える事はできないから
こーこちゃんの表現方法、頭が悪かったと考えるしかないな
102作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:36:28.78 ID:rrdHPrL40
差込と振込みは別だとしたら公然とコンビ打ちが行われてるのを認めてるようなことになるから
それはそれで問題だしね
103作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:38:47.95 ID:9xl6qhao0
差し込みはかじゅもしててカツ丼はそれを認めてただろ
104作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:41:25.19 ID:NUZE1EM/0
やっぱり差し込みと振り込みは別で考えてたわけね
みんなサンクス
105作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:51:25.27 ID:mblj3eqc0
本人が差し込みとかいっても記録上は振込みだからな
振り込むのは2度目で間違いない
こーこは「差し込んだと思われる場面以外では」というのを文頭につけなければならなかった
106作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:55:49.94 ID:MZ8agbEHO
すこやんもフォローとか入れないのな、そのせいか要所でキツイ発言しかしない印象に
107作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:59:59.32 ID:aND3f0Jt0
>>106
アラフォーは全部自分基準で考えるから仕方ない
公共放送(だと思う)で聞かれてもいない自分の実績の話をするくらいだし
108作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 22:09:54.87 ID:4oluar+M0
109作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 22:20:36.21 ID:mblj3eqc0
ほんとリザベーションは地獄だな
哩が天和なんて配牌をもらった日には姫子はいきっぱなしだぜ・・
110作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 22:46:54.02 ID:eg9Mxkcq0
姫子がトイレ行こうとしてる時にそうなったら・・・
111作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 22:59:19.04 ID:fXFJlYhS0
>>108
面白かったけど、キーの最高が数え役満だから、
8ハン縛り以上のリザベーションは意味が無いな
まあ本人たちがオルガズムのためにやってるなら仕方ないけどw

>>109
そういや天和だと配牌であがってるからリザベーションしようがない気が
112作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:01:58.51 ID:XdvVUUwH0
パタッ
リザベーションサーティーン!
ツモ
とかいう茶番。
113作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:02:24.35 ID:dhUssNy50
次号は姫子ちゃんのイキ顔で開始です
114作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:05:27.74 ID:/qeNq4Xf0
>>111
姫子との絆についての悦びがあるからこそやってるとかだろうしなぁ
115作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:15:18.28 ID:5cPUeRbU0
天和で達成したら姫子も天和出しそうで、確率的に見ると連続した試合で天和が続くっていう
ヤバイ偶然を目にできそうだな
116作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:16:04.53 ID:6Wt4teiZ0
姫子はもう哩なしじゃ生きていけない身体にされてるんだろうな
117作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:21:56.48 ID:LQLhq/ds0
>>108
ダブルトリプルなしなら
倍にする意味ねぇだろwwww
118作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:32:52.66 ID:zZvxMw4m0
中学ん時からだもんなぁ
119作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:57:47.80 ID:9xl6qhao0
>>117
連動してるからルール上ダブルにならなくても姫子も役満上がれるはず
120作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:58:39.06 ID:XgFVubWz0
>>111
リザベーションしないと姫子が上がれないじゃん
121作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 23:58:43.62 ID:iRAseFxI0
中学生で既に縛りSMの知識を得ていた哩ぶちょーはむっつりスケベ
122作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:01:40.07 ID:qbT35af+0
ではなく、もっとユルい縛りでも…ということではないかと思うのだけど、
キモチイイんだから仕方ないよねっ
123作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:03:42.99 ID:iRAseFxI0
プレイの為にいつも14枚の牌をポケットに忍ばせておく哩さん
白白白發發發中中中東東東南 南
124作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:08:34.46 ID:Z10DcsSa0
>>107
すこやんはともかく
こーこちゃんがNHKのアナだったらびっくりするw
125作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:17:22.91 ID:FJbAc/Ym0
>>123
他にもチューレンくんや、リュウイーソーくんなどももってます
126作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:20:06.48 ID:MGvmlUH80
すこやんは桑田みたいに実践的かつ直球な解説するんだよな
うたちゃんはまあ川藤やね
127作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:21:51.75 ID:t0fGo37G0
すこやんの解説はネットでは悪意ある解釈ばかりされてるけど
そんなにきつくないぞ
128作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:22:57.50 ID:MGvmlUH80
>>127
俺もきついとは思っていない
129作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:31:02.46 ID:Hqrq2Uxq0
>>125
ワニ蔵乙
130作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:43:30.42 ID:QSVF6kqr0
咲さんと被るがシズノは裸ジャージの裾が上がるほど強くなるよ予想
腹チラ下半身すっぽんぽん状態だと三順先読み怜と同レベル
131作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:46:19.33 ID:Qd6p0Ute0
相手が靴下脱ぐんだからそれくらいしなきゃな
132作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:46:41.42 ID:m+ZJtue60
しず的には長袖がフォーマルで袖なしがカジュアルとかそういう分類
133作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:47:27.39 ID:mD8BxF2X0
ジャージのチャック開いて胸はだけるとかしそうだけどな
熱血キャラだし放熱のためとか言って
134作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 00:49:59.36 ID:OiPC27KG0
シズは信長みたいにここぞという時には制服で来てほしいな。人気出るで
135作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:08:06.12 ID:Mh++DVzJ0
ジャージは脱ぎ捨てるもの
136作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:11:33.51 ID:dgAonlSE0
だから対抗主人公としては逆に着るんだってーの
137作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:19:46.18 ID:slUL+LLe0
着れば着るほど雀力が上がる能力
最終的には宥姉と服を交換
138作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:26:57.81 ID:uwydUkA10
>>108
出アガリでも13じゃないですか
139作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:30:21.15 ID:eFckWL9F0
憧ちゃんとじゃなくて全員の服を一部ずつ借りて着てたりしたら熱いと思ったけど
宥姉のマフラーとか灼のネクタイみたいな分かりやすいパーツ使ってないし違うか
140作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:34:34.80 ID:e+eT8mxD0
憧の制服
玄のニーソ
宥のマフラー
灼のネクタイ
晴絵の触覚

完全装備完了!
141作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:38:31.06 ID:KnUjVCLM0
今更だけど阿知賀編は「努力・友情・勝利(?)」
揃ってるよね。
142作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 01:43:10.48 ID:j80vu7tE0
本編だって努力・iPS・勝利と揃ってるだろ!
143作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 02:01:48.36 ID:e+eT8mxD0
本編でタコスとすばら先輩の再会を期待してたんだがどうやら無さそう
まあ試合中だし阿知賀編連載中には難しいってのはわかってたんだけど
144作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 02:14:38.50 ID:iMYU4Y4WO
>>126
決勝では福本さんみたいなプロに解説してほしいな
「鷺森選手の手は筒子が多いですね」
「たこ焼きみたいやな」
145作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 03:26:54.77 ID:2a7c3fXz0
阿智賀編は少年マンガというか、
ガンガン連載でもあるしあえてわかりやすい方面で行っていると思うので(最近自信がない
渋い麻雀描写は基本やらないんじゃないかな

咲スレでその事言う人あんま見ないけど
146作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 05:51:39.00 ID:ZJHhv5fO0
>>144
ざわ
   ざわ・・・
147作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 05:54:03.05 ID:tSJZFMhV0
まあ能力者が多かったり派手に点数動くのは分かりやすさのためだと思う
148作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 06:16:45.17 ID:r1Q0BGaP0
麻雀知らない人にとっては筋引っ掛けや2枚切れの字牌待ちですら意味分からんだろうし
そういう人が天牌やむこうぶちのような漫画を読む事は有り得ないわけで、割合の問題だろうなぁ
濃いい麻雀描写が少なくて物足りないというのは分かるけど、例えば灼のスタイルが古いとかいうのは
ある程度配牌から聴牌に向かうまでの描写で表現できそうな気もするけど
そういう部分にページを割くよりも過去回想でのキャラ立てに比重を置いてるのが
この漫画の特徴であり良い所でもあるから
149作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 06:34:01.75 ID:ZJHhv5fO0
亦の副将でよかったな
筋追いや字牌捨てとか
部長にとっちゃ美味しすぎる
たまに普通待ちもやるし切る牌全くなくなる
文堂さん以上の戦犯になるな
150作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 07:52:54.84 ID:HEtHqnNf0
>>166
たぶんその福本じゃないぜ
151作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 08:27:09.57 ID:t0fGo37G0
決勝じゃベタ下りを覚えたスーパー亦野になってるよ
152作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 08:30:02.95 ID:QSVF6kqr0
白糸の中でも唯一あんまり可愛くなくてキャラ立ってなかった股のに
戦犯っつうキャラ付けするのも狙いの一つだったんじゃね
クロちゃんみたくレイプ目でお漏らしするくらいじゃないと効果ないんだが
股野さんにはそれだけの器がなかった
153作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 10:26:49.81 ID:wrdxOj3G0
フィッシャーは帰った時に淡に何か言わせて、淡のキャラを立てるっていう仕事もあるんじゃね
154作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 10:40:28.31 ID:k86RXdEZ0
でもあんま露骨に喧嘩売るようなこと言って欲しくないけどな
明るく「だいじょーぶ!私が倍にして取り返してくるよ!」てな風に言うと
淡のいい子さと亦野の情けなさがクッキリ強調されていい感じ
155作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 11:00:13.83 ID:DPfYr5l90
みんないい子だと逆につまらないからなぁ
最終的には改心していいけど対局終わるまでは悪くてもいい
156作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 11:09:24.80 ID:rRqXkfPf0
淡「お前麻雀向いてねーから退部して釣り堀でも行ってろボケェ!」

そろそろこんなキャラも欲しいな
157作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 11:12:07.56 ID:5TZTsnB1P
シズはともかく、正直今の咲と和は敵キャラを改心させるようないい子っぽく見えないからなあ
衣はもっとどうしようもない性格だったからまあ咲でもまともに見えたけど
158作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 11:18:26.43 ID:c8PP+U4lO
衣は性格が悪いってより卓上では魔物に憑かれてるようなもんだったからな
159作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 11:40:56.05 ID:sLR903JC0
麻雀卓の中には魔物がすむの〜
頼れる仲間は〜皆目が死んでる〜。麻雀に賭けた青春、でも皆目が死んでる〜
私(煌)とあなた(玄)は友達じゃないけど〜。私の友達(和)とあなたは友達〜
大体そんな感じ〜咲日和〜
160作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 12:01:51.01 ID:SopJeKaQO
咲で悪役っぼかったのは今宮女子の二人くらいか?
161作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 12:12:24.17 ID:QoUuZfjv0
>>160
あとは、風越のコーチとか
162作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 12:15:26.24 ID:qbT35af+0
いくのん代行は絶対悪人だと思ってた
163作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 12:27:13.94 ID:SopJeKaQO
あの人は笑顔が怖すぎる。
164作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 12:46:00.32 ID:gN5c5xjX0
>>160
衣を幽閉した龍門渕の親族
165作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 12:51:59.79 ID:PqPGq9MX0
ていうか衣自身が
166作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 13:03:57.17 ID:KD+b45pJ0
しっかし愛宕母の髪の毛5kgはあるだろこれ
167作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 13:04:00.00 ID:QoUuZfjv0
今年はレジェンドカップのほうが先なのか
168作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 13:10:40.26 ID:5gYqB3T30
>>160
主人公
169作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 13:20:56.57 ID:QoUuZfjv0
スマン、誤爆してた
170作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 13:25:11.83 ID:rRqXkfPf0
誤爆だと気づかなかった
171作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 14:15:02.47 ID:zrrfXTXc0
今回の単行本特典では立の描いた
ビビクン姫子があればよかったのに
172作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 14:46:20.34 ID:DPfYr5l90
まだ4巻じゃそこまでいかないんじゃない
173作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 15:42:16.72 ID:0w3eQRFW0
7ハンクリアは成功するけど数え役満は誰かの能力で防がれるって展開かな?コレ。
174作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 15:52:44.92 ID:UB9YU+qN0
タイミング的にはむしろ数え役満成功した方が、オーラスが点数競って面白くなりそう
175作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 15:56:45.31 ID:0w3eQRFW0
じゃあ次も白水1ハンあたりあがって大将戦オーラスで点数的に2位か1位抜け確定ってところでまさかの敗退って展開とか?
176作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:05:30.98 ID:RfnXTwsT0
オーラス前の役満で点数が競ってしまう事に焦るシズと竜華
ちょっと止められそうにない配牌に、同じく競られたくないだろう淡が止める事を期待する
が、なんと淡はこれをスルーしてわざととも言える形で役満を甘んじる

あえてそういう形にした上で勝つ、という誰かさんを思わせる舐めプかつ
オーラスを役満で和了返してラスボスらしく白糸台決勝進出を決める
親だった千里山が悲しみの4位、追い上げ届かず新道寺3位、生かされた屈辱の阿知賀2位抜け

という妄想
177作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:05:51.48 ID:E+Pfk/zA0
オーラス役満確定はどう考えても死亡フラグ
178作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:26:39.88 ID:QgGD1y0F0
前スレで作画云々の話が出ていたが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0_%28%E6%BC%AB%E7%94%BB%29
>業界では、このネームを担当している者(作画家・原作者)がその作品の実質的な作者として扱われる

というわけで、阿知賀編の作者は小林立であり、あぐりは作画担当というとになるわけだな。

余談だが、デストートやバクマンだと、原作者の大場が原作をネームで書いてるんだけど、
小畑による最終的な漫画ネームは構図やコマ割りとかがガラリと変わってたりするので、
実質的には大場と小畑の共同作品みたいな感じだったりする。キャラデザも小畑氏だしね。
これと比べるとやはり阿知賀編のあぐりは純粋な意味で「作画担当」というのが適切だな。
179作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:35:19.00 ID:PqPGq9MX0
ネームまで描く原作者は珍しいね
180作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:48:49.24 ID:E+Pfk/zA0
そりゃ絵はかけるけど話がかけないから作画担当になるんだから当然なのでは
181作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:52:00.80 ID:dDMMO0+V0
小林も物語がかけないタイプ
182作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:55:18.75 ID:C0cGkikR0
立のネームはつまらない
183作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:55:43.51 ID:M9G5mm+40
リザベは防げたり試合が拮抗する場合は防いだ側にペナルティが欲しいな。
チートで防いだ場合、役の大きさに乗じてペナルティが生じるとかにすれば
(例えば4ハンで1ヶ月能力使用不可、8役で自己能力消滅 13役以上で死)
互いの強さの印象が相対的に際立つから。
184作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 16:57:13.43 ID:RfnXTwsT0
殺すなやw

ていうか確定で和了できるかはまだ不明だろ
185作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:07:51.54 ID:iqlyRVSD0
もし相手のどんな能力もよせつけず和了確定だと、
場合によっては最強かもしれん恐ろしい能力になるな
186作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:16:16.70 ID:16fE42y30
それだと淡があまり稼げなくても言い訳にはなるね
亦野が原因になるから
全部の泥をかぶらされそうなのがちょっと可哀想
187作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:17:57.51 ID:gC6/VwKe0
4巻の店舗特典まとめってないかな?
188作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:30:35.88 ID:5gYqB3T30
リザベーションってやっぱ嫌な予感しかしないよな

姫子が哩の能力だよりに打って和了る、ってのは
咲と闘う前の衣の「打たせられている」に似ている気がする
189作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:33:37.51 ID:rRqXkfPf0
まあこんなん縛られる側は雀力必要だけど
縛る側は必要最低限のルールしってりゃいいしな、ただの絵合わせゲーム
190作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:36:22.07 ID:OiPC27KG0
リザベで役満を和了してしまうと阿知賀が飛んで試合終了してしまうため和了できない
そういう池田的縛りを前に苦心する姫子。そして0点の猿
191作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:44:40.45 ID:uqG5Zqge0
役満直撃はするけど淡がその前にダブリー能力で突き放すと思うけどな
狙いやすい阿知賀かめんどくさそうな千里山か飛びの射程範囲新道時どこに撃ってくるか分からんが
192作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 17:49:35.15 ID:QoUuZfjv0
>>191
PVでダブリーをしているのが淡とは限らないけどな
あそこだけ顔を出してないから、よくあるミスリードの手法かもしれん
193作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:04:12.40 ID:j80vu7tE0
実はシズの能力なんだな
淡は名前からしてもいかにもダブリー関係ない大七星してきそうだし
194作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:07:41.30 ID:rRqXkfPf0
大七星大会ルールで採用されてんのかな
咲の大会ルール一覧表ってどっかに載ってたりするん?
まあ字一色で十分だけど
195作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:14:56.23 ID:PgDyWHPl0
リザベーション恐い
何が怖いって、もしかしたら男子麻雀でも同じような能力者が
いるかもしれないというところが恐い
196作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:19:05.21 ID:ORxVJLbR0
>>194
単純に、咲では和了り型をわざわざローカル役や古役の形にする事が多いってだけだよ
197作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:22:26.22 ID:eFckWL9F0
役満能力は活躍できない法則
198作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:25:02.25 ID:wrdxOj3G0
PVは白糸台が順番にでてるのを考えなければまず姫子なんだよね
リザベーションで上がれるといっても最初に上がってたら天和になっちゃうから
恐らくダブリーからの2順目ツモ上がりな気がするし

衣みたいに他の人が上がれなくなる支配をしつつ時間をかけてあがるのかもしれないけど
199作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:25:16.36 ID:sLR903JC0
かなり削られる→オーラスで役満ツモで微妙な結果に
200作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:25:17.92 ID:k86RXdEZ0
>>195
フロスト兄弟みたいな感じならそこまで見苦しくはならんだろう
201作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:25:33.44 ID:ORNO1DPr0
衣が天衣無縫やらなかったしなあ
202作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:27:29.24 ID:j80vu7tE0
役満連発されると勝負決まるし
やるとしたら複数役満キャラ同席させてノーガード殴り合い
203作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:28:56.66 ID:g8DZsDCS0
204作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:35:46.83 ID:QoUuZfjv0
>>197
つ[かおりん]
205作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:37:12.58 ID:rRqXkfPf0
>>202
それってただのムダヅモ・・・
206作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:43:06.60 ID:gC6/VwKe0
>>203
ありがとう!
207作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:00:50.47 ID:StaepjS00
>>203
とらがギャンブラーすぎんぞw
208作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:01:14.16 ID:SopJeKaQO
亦野がもう少し踏張ればいい感じのノーガードの叩き合いになったんだけどな
209作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:03:14.36 ID:hdNyU+/70
文堂教の特典絵柄まだ?
210作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:06:14.68 ID:xfYljOzR0
>>207
あ?俺的にはゲマが一番ない!
211作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:09:09.87 ID:YF4JdZIs0
>>203
ワンダーグーもこの手の特典に参入してるんだな
212作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:10:46.48 ID:dw9d5Lp/0
>>209
確か羊のビキニ姿だったような
213作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:13:07.49 ID:QoUuZfjv0
>>210
俺はゲマがイチオシなんだが・・・
214作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:15:32.58 ID:xfYljOzR0
ダントツで怜ですわ…
215作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:18:12.09 ID:iMYU4Y4WO
>>203
おっぱい持ち上げてる菫が素晴らしい
やっぱりこれくらいの大きさがベスト
216作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:22:36.73 ID:eFckWL9F0
とりあえず菫さんと宥姉は買うけど
憧ちゃんは迷う
怜は書き下ろしじゃないのが残念
217作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:24:06.69 ID:JQ7XYXqO0
>>203
怜以外不人気キャラばっかで誰得だよw
218作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:41:14.85 ID:Z10DcsSa0
WANGOOはいつも流用だからな
219作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:47:08.63 ID:xX6LSXf70
このメンツならキャラ的には憧一択なんだが
服がちょっと
220作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:47:21.57 ID:OiPC27KG0
憧とか宥は普通に人気あると思うが、これが怜厨の恐ろしさか・・
221作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:50:22.76 ID:UqudgUHq0
さすがに莉子ちゃんの特典はこないよね〜知ってたけど
あとは文教堂に賭けるしかないか
222作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:51:19.40 ID:FFMxpBKc0
文堂教とな
223作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:52:04.53 ID:k86RXdEZ0
菫さんは表情がちょっとなあ
224作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:52:28.07 ID:VJUAqDqk0
>>203
やはりアコかな、かわいいわー
225作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:54:00.49 ID:JQ7XYXqO0
憧が人気あるのって円光としてじゃん・・・
226作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:55:27.88 ID:ORNO1DPr0
憧ちゃん好きだけど今回のは絵柄がいまいちなのでお姉ちゃんいくわ
227作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:56:38.00 ID:UqudgUHq0
兵庫県の優勝者って誰だと思う?友香が濃厚だけど
まさかの莉子ちゃんだったら嬉しい
228作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:03:53.63 ID:eFckWL9F0
沖縄くらいしか副将にエースが居るところはないとか言われてたし
意外と莉子ちゃんかもね
あとは先鋒のもーちゃんか
229作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:06:13.39 ID:5TZTsnB1P
>>225
まだそんなこと言ってるの一部だけだぞ
230作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:13:34.34 ID:jRO0T9IG0
淡の中の人が知りたいがすばら先輩も放送までわからなかったんだっけ
231作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:14:05.48 ID:JQ7XYXqO0
淡の中の人はもう判明してるん
232作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:14:14.33 ID:9+y20EkfO
灼ちゃんだけあぐり絵の特典がない気がする
233作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:16:10.92 ID:Rl9pYYLd0
あわあわの声誰なの?
234作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:19:31.52 ID:yozbv9UE0
むしろ注目すべきは羊と亦野だと思う
235作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:21:05.41 ID:j80vu7tE0
よしこにも注目してよ!と思ったけどよしこ最終回で一応喋ってるから声優はもう決まってるんだったな
236作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:22:29.64 ID:9+y20EkfO
フナQの中の人はどうなったんだろう
237作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:23:26.75 ID:sLR903JC0
剣谷とか対戦相手の一部は兼役なんだけど、判明したっけ。
238作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:29:51.30 ID:HEtHqnNf0
劔谷は判明している
副将はレジェ
239作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:36:42.11 ID:UqudgUHq0
莉子ちゃんの声優は巽悠衣子だよ。
そういや淡の声優加藤英美里推しが多いけど何でだろう?
240作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:47:43.02 ID:sLR903JC0
あ、wikiペみたら載ってた。
やっぱ剣谷はモーちゃんがエースなのかな。
241作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:48:05.20 ID:/GvatdG+0
穏乃が主人公補正なら
灼は作者補正とでも言うべきか
242作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:52:13.09 ID:/FjJif8w0
>>239
QBに似てるからでは?
243作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 20:57:26.99 ID:UB9YU+qN0
つまり照はラスボス補正で怜はライバル補正
宥やセーラは三年補正で船Qは変態補正
白水姫子は百合補正で淡は高校100年生補正とでも言うべきかな
244作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 21:48:43.65 ID:T/ksFATt0
>>232
1巻の時に阿知賀5人は全員あったぞ。もちろん灼もね
245作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:22:57.66 ID:GuHcNKSX0
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima086157.jpg

完全に別アニメになってるな
246作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:34:45.27 ID:PqPGq9MX0
都と出の間なんて字だろう
247作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:41:45.81 ID:8qSkaq9V0
そういや東京の個人戦は誰出るのかね
照は確定として淡と菫さんなのかな
もし白糸台以外だったら
レギュラー全員最強とはなんだったのか状態になるから白糸台独占だとは思うが
248作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:42:29.38 ID:Jzm7nwt50
>>246
站(タン)
へいたんで変換すればでるよ
249作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:44:48.96 ID:Hh6BJvQz0
西東京は白糸台独占かもしれないが、東東京は外国人の参加が駄目だとガイトさん以外わからないな
250作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:44:59.51 ID:YF4JdZIs0
他のメンバーと比べると亦野は対策しやすかったんだろうな、うん
251作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 22:51:21.18 ID:k86RXdEZ0
わざわざ対策するまでも(ry
252作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:02:30.80 ID:QSVF6kqr0
姫子ちゃん袖のあたりとかあざといけどカワイイな
哩さんからエネルギー補給してるところの表情とかむっちゃカワイイ
253作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:06:15.37 ID:StaepjS00
菫さんじゃなくて亦野が副将でよかったな
リザベーションとか射抜いてくださいっていってるようなもんだし
254作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:12:52.88 ID:5TZTsnB1P
てか仮にもIH三連覇を狙うチームが副将にあんな地雷置くのってどうなの
清澄とか阿知賀みたいに5人しかいないわけじゃないんだし、
層の厚い学校でレギュラーになったばかりの2年生が座るポジションじゃないだろ
255作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:17:46.40 ID:/GvatdG+0
1軍と2軍の差が激しすぎて亦野以下なんだろ
256作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:22:31.97 ID:yozbv9UE0
千里山が泉を怜とセーラの間に置いてフォローしてあげてるような配慮が亦野にも必要だった
白糸台は照が10万ぐらい稼ぐことは決まってるんだからその後に出る人が一番楽だもん
なあ菫さん
257作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:24:06.20 ID:/FjJif8w0
「白糸台のナンバー5はそこらの県代表のエースに優る」と「普通副将にエースは
来ない(亦野は相手のエースと戦うポジションじゃない)」との整合性は……?
258作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:30:29.00 ID:StaepjS00
副将はなんだかんだで次鋒、中堅よりは強いのが多いと思う
5番手を置くのはちょっと怖いポジション
259作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:33:17.83 ID:0w3eQRFW0
姫松、宮守は副将が5番手じゃないかな。
260作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:34:21.26 ID:Q9DiTv+y0
阿知賀編の副将は最弱ポジションといっていいだろ
261作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:37:11.78 ID:kO4ZIpbb0
副将はそれまでの展開次第で色々な対応をする必要あるから、
本来は守りも攻めも出来る器用な人が居るべき場所なんだがなw
亦野さんは先鋒無理でもせめて次鋒くらいに居るべき。
262作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:40:30.21 ID:tSJZFMhV0
哩にしろ姫子にしろあんな袖してたらイカサマ疑われるんではないのか
263作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:40:35.33 ID:M9G5mm+40
>>261
大量失点するキャラが一番いちゃいけないのが本来次鋒だw
264作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:42:46.37 ID:g+5PebFR0
>>262
そらもう入念なボディチェックが行われるわけですよ
265作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:43:13.83 ID:ORNO1DPr0
普通は次鋒に安定したの置きたいところだが白糸台ならありだな
266作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:43:14.31 ID:mRhrsTsK0
今日最新号見たけど立よりあぐり絵のが表情豊かで好きになってきた
267作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:43:17.41 ID:+/o8XaxR0
菫「照の後じゃなきゃやだ」
監督「しょうがないな」
268作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:43:42.50 ID:kO4ZIpbb0
>>263
いや逆でしょ。大量失点する可能性高いキャラはなるべく前に居た方が良い。
後ろに居るほど取り返しが付かなくなる。
269作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:45:19.00 ID:wK8Ebs2s0
>>258
龍門渕、鶴賀、永水、剣谷、新道寺、沖縄
そんなことないだろと思ったら結構多かった
270作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:46:43.45 ID:jRO0T9IG0
白糸台ならではのオーダーというなら
照淡の魔物二枚看板に自信があるのだろう
271作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:47:31.37 ID:0w3eQRFW0
>>269
なんで清澄を入れないのか。
272作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:48:24.76 ID:16fE42y30
>>268
にわかは喋るな
喋れば喋るだけ自分の恥になる
自分は馬鹿と宣伝しているのと一緒
ポジションの基本的な役割くらいまず調べろ
273作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:48:49.62 ID:Q9DiTv+y0
淫ピは入れなくていいだろ
274作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:48:56.91 ID:QSVF6kqr0
剣道とかだと先鋒と大将に強いの置いて
次鋒は一番弱い奴とか経験積ませたい奴で負けてもいいポジションなイメージだ
ただそれぞれの勝ち負けじゃなく得点が通算されるルールじゃ
どこに負けキャラ置こうが結局は同じ気がする
275作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:49:25.70 ID:efQUm9kA0
>>245
正直ちょっとほれた ガイトさん
276作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:52:01.89 ID:2a7c3fXz0
確かに菫と亦野の位置は逆なのがセオリーな気もする
まあ照が削り過ぎた時とか点差をならす役なんだろうな
277作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:52:33.90 ID:Mh++DVzJ0
亦野は白糸台5番手だけどレギュラーで一番格下はたかみー
あいつは白糸台の6番手
照淡に続く秘密兵器の3番手がいるから
278作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:53:40.71 ID:/sM62Etf0
マタンゴの負けっぷりみると剣谷の森垣ちゃんって超強かったんだな・・
んでそれより強いもーちゃんヤバイ
憧とかセーラぐらい強いんじゃないか?
279作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:54:05.62 ID:szLYvIK+0
>>259
胡桃より塞さんのほうが上なんじゃないかね(能力込みで)
280作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:55:12.98 ID:wK8Ebs2s0
>>271
何となく優劣をつけがたかった
安定性で言えば和なんだけど、2回戦のまこなら異常なくらい強いし
部長も強いんだろうけど不安定な部分も出てきたし
とは言え、個人戦の結果を見ればやっぱり和か、じゃ清澄も追加で
281作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:55:22.54 ID:m+ZJtue60
副将はテリーマンだろ
つまりどうでもいい奴のポジションだw
282作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:55:31.05 ID:Q9DiTv+y0
もーちゃん自体がマイナスですからね…
283作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:56:48.19 ID:M9G5mm+40
>>268
次鋒は先鋒での結果に対して常に安定感が求められる場所
安定感とは常に勝つことではなく、ゆれ幅が少ないこと
先鋒に主力を置く・点差があるほど有利な勝負に関するセオリーとして、一番大量失点が許されないのは
勝った先鋒の勢いを殺さず、また躓いた態勢を整える為にもここで大量失点するのが一番きつい。
284作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:57:56.50 ID:0w3eQRFW0
鶴田って素の実力は花田や安河内より上なのかな?
当初の説明だと最強ってことだったけど明らかに違うだろうし。
285作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:58:19.41 ID:dugu/XNWP
>>274
剣道の定石は、星とりのばあい
1人強者なら  先鋒へ
2人強者いるなら  先鋒 副将の順へ
3人なら   先鋒 大将 中堅の順へ  配置する

星取り戦の場合、剣道だと次鋒は基本引き分けねらいのポジになるな
あと先鋒が最初1勝あげるかどうかで、その後の戦略が全く違うものになる
から最も重要なポジになるんだよな、サッカーのグループリーグでの初戦勝ち点3か0か1
かでその後が全然違うのと似てて
286作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:58:58.00 ID:OBXEmTOn0
副将にエース置いてるのは他に沖縄くらいってことは
すこやん的には清澄のエースはのどっちじゃないんだな
咲世界ののどっちファン的にはあの発言はどうなんだろう

>>259
いや、絹ちゃんはアベレージで見たら漫ちゃんより上なんじゃないか
287作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:59:27.58 ID:+/o8XaxR0
亦野さんは焼きそばパン買ってくるポジションが一番じゃないかな
288作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 23:59:45.82 ID:szLYvIK+0
>>278
>>282
つまりソフィア最強って事だな!
289作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:01:58.65 ID:WxSePeLc0
ソフィアはうんこ4人引き連れて全国2回戦まで勝ち上がってきてるからな
290作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:02:10.49 ID:PXh08khT0
前に強いの置いてリード広げたほうが、相手は開いた差縮めるために高目狙わないといけなくなるんで
照で稼いで、菫で這い上がってくるの撃ち落とし、渋谷の役満でさらに点差付けた状態で
速度に優れる亦野を入れるのは別におかしくないと思うけどな
291作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:02:32.17 ID:rRqXkfPf0
>>268>>274
ネトマでもいいから一度麻雀やってみれ
漫画だから補正云々って理由で言ってるならそれもう競技関係ない
292作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:03:06.34 ID:0w3eQRFW0
>>286
むしろアベレージで見たら漫は姉や末原以上の部トップって話だけど。
去年の話だけど。
293作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:03:16.85 ID:kO4ZIpbb0
不安定な選手の負担を1人で抱えるか3人で抱えるか。
ちょっと考えたらどっちが楽か判る。

大体亦野さんは守りが下手なせいで攻め一辺倒の連中の食い物にされてるじゃん。
負けてる方は序盤なら守りも考慮するだろうが、後半になるほど攻めを重視してくる。
294作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:03:33.67 ID:UpI7+zhU0
すこやんは多分まじめに感じた事だけを言っていて
いろいろ伝わらない経験とか一周して今は素で喋っているんじゃないか

一般的には天然でたまに鋭い事を言ってる?人扱いとかかなぁ
295作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:04:18.94 ID:Bi+gtf7c0
理由をつけようと思えばいくらでもつけられるからなー
俺なら先鋒次鋒大将の三人に強いのを置くかな
先鋒と次鋒でこけたらチームが未熟だったと思って諦める
大将はクローザーだから
296作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:07:31.71 ID:jGH6MDax0
てか勝ち抜き戦の剣道柔道と並びを比較する意味あんのか
点数引継ぎで次に進む競技と比較しなきゃ意味ないのでは

・・・そんなのあればだけど・・・
297作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:07:46.44 ID:jZyj4cJL0
>>268
次鋒は常に大量失点だけはしちゃいけない
それさえ守れる奴なら誰を置いても良い
簡単なようで難しい課題
298作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:08:22.23 ID:g8DZsDCS0
千里山での序列って怜、セーラ、竜華、泉、(愛宕枠)フナQなんかな。
今月号読んでふと思ったが。
299作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:08:46.22 ID:9DdYMu8I0
駅伝とか? いや駅伝詳しくないから知らんけど
300作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:08:57.87 ID:J2c5eRPY0
>>292
じゃあメディアンということで
301作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:09:07.31 ID:csgg7ufv0
田舎の風越すら部員80オーバー。千里山は200
整列して出迎える白糸台は300くらい居ても不思議じゃない部員の中のTOP5亦野
アニメで映った千里山の部内戦績を鑑みれば、亦野もまたあれ程度の実績は残してきたということ
決して弱いはずがない。白糸台のオーダーに穴など存在しない
302作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:09:47.14 ID:fbk/Vr830
俺は先鋒→大将→次鋒→副将→中堅の順で上手い奴配置するかな
>>290の理由と同じで一度点差離されると麻雀て一気に不利になる
大将が2番目なのは僅差で負けてる時に点数計算間違えて和了して届きませんでしたとかアホなことされると困るからかな
303作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:10:01.20 ID:04Usniao0
>>299
駅伝は距離とかアップダウンとか考慮しないといけない。
箱根だと2区がエース区間で5区が山登りのスペシャリストだね。
304作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:10:42.80 ID:RScH2tNCP
>>296
剣道やってたけど、星取り戦やで
勝ち抜き戦は結構特殊ルールじゃないか?
305作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:13:41.18 ID:xpP+e53r0
>>296
団体戦で総当たりと言えば卓球だな。
卓球は先鋒と大将にエース級置くのがオーソドックスだぞ
次鋒と副将はそれよりは少し劣る選手を置いている高校が多かった。
306作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:14:29.69 ID:jGH6MDax0
駅伝は1区外人禁止だよな
外人使えないチームと初っ端から絶望的に差ができてドッチラケになるから

>>304
あぁそうなのかスマソ
でもまぁ星取りにしてもやっぱ比較の対象としてはどうかと思う
圧倒的に強くても1点以上取れんわけだし逆にとんでもなく弱くても1点以上は失わないから
307作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:15:12.06 ID:6nCsnsE70
白糸台のオーダーミス考えると準決出場校だと姫松、清澄、千里山は安定したオーダーなんだよなぁ・・・
阿知賀は先鋒が崩れると次鋒で持ち直さないといけない分宥が扱けると総崩れする意外と危ない編成
308作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:15:57.09 ID:wgKIsq0a0
>>302
上手いかどうかじゃなくて、守れるかどうかの話だぞ。
309作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:16:19.95 ID:MFQV9joZ0
卓球は大将まで回ってこないこともあるから
中堅辺りに強いのおくことも多い
310作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:17:22.10 ID:xpP+e53r0
>>309
中堅はダブルスだからダブルスのスペシャリスト
311作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:17:39.67 ID:04Usniao0
>>306
高校駅伝だね。
最長区間の一区に留学生を配置するのが禁止になった。
312作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:19:23.18 ID:hsOxhpFw0
箱根も最長区間に外国人禁止になったな
といっても全体的に距離のびたからあんまり意味ないけど
313作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:19:34.04 ID:fbk/Vr830
>>299
高校駅伝だと1区とアンカーにエース置くのが常道だね
高校駅伝は1区と5区が10kmで長め、2,3,4が短めと距離の問題も大きいけど
箱根も距離と地形が高校駅伝とはまた違うから・・・んーまあただの総当りと比べられんなあ
314作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:19:58.83 ID:MFQV9joZ0
>>310
多分お前の属してる団体と俺のが違うんだろう
315作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:20:30.01 ID:jGH6MDax0
俺が高校の時の柔道部は一番強い奴が中堅だったな
なんでそんな配置なのって聞いたら
前二人が負けてたら3番目が負けたら終わりだから、て言ってたが
316作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:24:21.63 ID:04Usniao0
>>313
高校駅伝は1区だけ10キロで5区は最短の3キロだよ。
317作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:26:06.49 ID:PXh08khT0
>>308
本来は普通に守れると思うけどな亦野
ほぼ確実に点差があいた状態で副将にまわってくるんだから、相手が高目狙わざるを得ない状態で
3副露すれば和了れる上に、亦野は稼ぐ必要ないからら並みの相手なら問題なく大将に繋げれるだろ
318作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:26:25.17 ID:f+SopvE+0
どこのチームも一番手に一番強い奴持ってきても食い合いになるだけだし
突き詰めたら結局どこに何を配置しようが同じってことになるんだろうけどな
もう適当にキャラとかで決めていいんじゃないかと思う
年功序列で大将は三年とか強気な子は先鋒とか地味だけど貫禄ある子は副将とか
319作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:27:07.17 ID:NN5TWu2s0
なんか「次鋒」とか「副将」とかに特別な思い入れ持ってる人がいるけど、
この団体戦ルールだと、単なる2人目と4人目だからな。
特定の誰かとの相性がどうこうってのがない限り、
先行して逃げ切るのがベスト。
なので、先に出る人ほど稼ぐ力を重視して、
後に出る人ほど減らされない力を重視するべき。

亦野を外して、校内ランキング6〜10ぐらいの中から、
オリ上手い奴を探して入れりゃよかった。
320作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:27:09.93 ID:K+pO6FrW0
>>290
セオリー重視か戦略重視かで高校ごとに大分変わってくるね。
見たところ白糸台は戦略重視。照で大量に稼いで、菫で一番沈んでる学校を集中狙いで狙撃して
1校を飛ばすか瀕死まで追い込む。すると他2校がツモやロンに制限がかかるから。
点棒は大量に持ってれば持ってるほど有利になるのは打ち方に幅がとれるのも大きな理由の一つ
池田が決勝で−8万まで一時はいったのも、1位に比べ点差がありすぎてほとんど常に突っ張るしかなかったからのも理由の一つ。


逆に阿知賀は完全にセオリー通り。先鋒から大将までの基本的な配置構図である
爆発力・安定力・総合力・調整力・決定力 の構図にほとんど同じ形で配置してる。
んで今回はっきりいえば全国ランク1位2位の白糸台と千里山【両校】に対して阿知賀が2位をキープできてるのは
次鋒戦による結果が一番大きい。それは単に点数だけの問題でもない。
321作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:29:02.40 ID:csgg7ufv0
得点が変動する競技では誰をどこに置こうがたいして変わんないからな
322作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:31:04.92 ID:jGH6MDax0
まぁ作中で先鋒最強がセオリーだと繰り返し言われてるんだから
あの競技形態あの世界ではそうなんだ、と納得するしかないわな
323作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:31:39.11 ID:Wq0QBm6E0
大将最強のほうが安心感ありそうなんだが
324作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:32:22.70 ID:wgKIsq0a0
亦野さんは3回鳴こうとするから途中で逃げたいと思っても手が窮屈になってるんだよなぁ。
325作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:34:02.70 ID:jGH6MDax0
>>323
大将に回ってこない危険性とバーターだけどね
逆言うと白糸台は去年までと比較してメンツが頼りなくなったから
最強を先鋒に回した、とも考えられる
淡がどうかはまだ謎だが
326作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:35:19.56 ID:6nCsnsE70
清澄の場合は大将に最強置いても安心感はあるけど他の補正なし高校じゃな・・・
327作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:35:45.37 ID:G+bx9ZnW0
>>321
咲が麻雀やってんのか良く分からんけど、仮に麻雀打ってんだとしたら
大将に一番下手な奴置くのは絶対やだなあ・・・特に放銃率高いやつとか全く安心出来ねえw
328作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:35:53.60 ID:woXigVmr0
>>323
玄と穏乃で考えるとだな…
329作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:36:14.28 ID:Bi+gtf7c0
大将まで回る
大将が魔物
この二つを満たせるなら大将最強がいいね
漫画的にもいいし
魔物が負けるような相手なら誰がでても負けるだろうし
330作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:36:19.31 ID:Wq0QBm6E0
照が先鋒で10万稼いでも白糸台は負ける可能性があるけど
照が大将なら1万スタートでも勝てる
そんな根拠のない安心感がある
龍門渕みたいに飛ばされたら終わりだが
331作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:37:38.15 ID:pUbAtdZP0
照先鋒だと下手すると1,2校飛び寸前が出て
後ろの面子が経験つめなくなる恐れでるから
とりすぎたら菫が調整するスタイルなんじゃないのかね
332作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:38:09.29 ID:PXh08khT0
>>320
そう言えば、菫さん本来の戦い方はそれだよな
今回は様子見で3校平坦にしようとして失敗したけど、新道寺を集中で瀕死まで持っていけたら
セーラの高火力ツモ和了にも制限かけれるし、羊から直撃取りづらくなってただろうし(2位以外)
333作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:38:09.95 ID:9DdYMu8I0
>>319
オリるだけで大過なく過ごせるなら末原先輩も苦労しなかったよ
あとほとんど振り込んでないのに削られまくった羊先輩に謝るべき
334作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:39:29.63 ID:jGH6MDax0
>>327
風越は名門と言われつつ大将がアレなんだよな・・・
まぁ先鋒でがっつり稼いで後は逃げ切るだけ、
万が一副将までで負けていた場合に備えて最後に大砲という配置なのか
とすると久保コーチは結構ギャンブラーだなw
335作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:42:09.61 ID:S9GDql5v0
>>330
それだと照が起家引いた場合、東一局に照魔鏡で相手を見てる間に子に役満ツモられたらそれで飛んじゃうしなあ・・・
336作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:42:25.92 ID:jZyj4cJL0
先鋒に稼ぎがしらを基本置くのは麻雀の仕組み上当たり前。
作品内でも言われてるがこんなのちょっと考えれば分かることじゃね?
理解出来ない人はちゃんと義務教育受けてるのか?
337作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:44:58.95 ID:OzRyWBCi0
>>336
新道寺の監督に喧嘩売っちゃダメだよ〜〜
338作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:45:08.48 ID:woXigVmr0
哩以外の二人も絶好調だしな
亦野としたらなんなんだよとなる…けど哩以外もマークしとけよと思う
339作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:48:16.55 ID:NN5TWu2s0
>>333
末原:トータル失点が-25900 直撃失点が-30200
オリだけで大過なく過ごせますが。

羊:トータル失点-30300、直撃失点が-15700の見込み
ツモだけで削られまくったわけじゃありませんが。
340作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:48:45.03 ID:jGH6MDax0
てか哩ちゃんはアレで上位校のエース格よりやや格落ちっていう設定なわけだよな
去年一昨年どこに負けたのかしらんけど・・・
341作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:49:18.64 ID:UpI7+zhU0
まあつっても亦野さんここまで負けるの初めての経験なんだから
オーダー考慮とか関係ないよね
342作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:49:49.28 ID:wgKIsq0a0
亦野さんは河から鳴く為の牌を釣るのは上手いらしいけど、和了能力自体はツモなんだよなw
だから他家が皆やる気になったらどうしても不利になる。
343作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:52:13.91 ID:tN+2UBky0
>>336-337
新道寺は能力の関係上、エースが負けたらチームも負けという宿命を背負ってるからなぁ
まぁ、それならそれで次鋒でいいじゃんとも思うけど、伊達で強豪と呼ばれてるわけではなく
そこらの県代表レギュラーよか美子と仁美の強さに対する自信と信頼があって、
回してくれるだろう公算が立ったからエース率の低い副将に哩、大将に姫子っていう流れかもしれぬ

大将はヤバいのが去年暴れたし、大会始まるまで連荘マシーン照が大将くる可能性もあったから
それに対してリザベが刺さるかもしれんという思惑があったと思う
344作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:52:31.35 ID:G+bx9ZnW0
3副露しやすい支配系の能力持ちで3副露した次の順目での和了率8割とかならいいけど
聴牌速度が異常な咲世界であれじゃあ鳴き麻雀全ツッパさんと大して変わらんぽん
345作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:52:54.63 ID:jGH6MDax0
っても圧倒的リードで回ってくるケースが多いであろう亦野は
全ツッパ相手は慣れてるはずなんだがなぁ
346作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:55:35.57 ID:pUbAtdZP0
漫画の展開的には大将最強が勝てる可能性一番高いけど
麻雀的には先鋒最強のが一番勝てるのは間違いないからなあ
特に去年龍門が衣まで届かず落ちたって流れで
今年から大将から強い順にした新道寺の監督マジで知将
347作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:57:02.73 ID:tEON0C1W0
>>345
むしろ受けが得意なはずだな
348作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:58:35.51 ID:jGH6MDax0
>>346
バクチが当たれば名将知将と言われ
バクチが外れれば無能と言われ解雇
監督なんてそんなもんだ
349作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 00:59:50.61 ID:csgg7ufv0
点差に縛られて後半は自由に打てなくなるから先鋒に強いやつを置くのがセオリーとかいって
これまで点差に縛られて自由に打たなかったやついないからな
−50000点だろうが+100000だろうが自分のスタイルは崩さないぜというやつばかり
350作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:00:12.89 ID:R2LL4bcO0
咲の3回戦見て思ったけど麻雀漫画で怪物3人いると誰の活躍も印象が薄くなる
県大会決勝は事実上咲対衣だったからバランスが良かった、麻雀漫画の基本って感じ
Aブロックの準決は4人とも手の内が分からない面子で、皆に焦点を当てざるを得ないから
咲の時よりさらに薄味の麻雀になる気がする
351作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:02:35.16 ID:tN+2UBky0
>>346
セオリーからの逆行と校内6位以下のすばら採用の全国区では約束されるビハインドと
次鋒中堅での事故を考えると相当に博打打ちだけどなw

まぁ、中途半端に打ち合いしてぐだぐだになった後で総合力に押されて負けるより
打たせるだけ打たせた後にリザベの超火力で殴り返すからオマエちょっと覚悟しろよ、っていう
何ともまあ九州人っぽい思考だとは思う
352作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:04:17.43 ID:wgKIsq0a0
そもそも釣りって意味なら船Qが一番釣りっぽい打ち方なんだよな。
油断させたり餌で誘ったり。
まだ読んでない人に白糸台の4番手は釣りが得意っつったら、そういう打ち方を連想するはず。
実際は自分が釣られる方でしたってw
353作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:04:36.11 ID:9DdYMu8I0
>>345
普通なら大物を狙ってどうしても遅くなりがちな相手に鳴いて軽くアガるけど
今回はそうはいかなかったってことじゃ
354作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:04:58.98 ID:woXigVmr0
愛宕のおかんは怜の件で監督責任問われてそうだけど、結構飄々としてるね
少し上でも言われてるけど胆のすわった人なんだろう

全国準決勝まで勝ち上がるチームの監督は有能じゃないと出来ないんだな
355作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:05:58.21 ID:K+pO6FrW0
>>332
今回は間違いなくそうだと思う。4位だった新道寺のみを狙い打って仮に大幅に削れていれば
2位と3位が迂闊に行動できなくなる。ツモやロンに制限がかかるってのはまさにそのこと。
要は1位が一方的に有利になる。そのこと自体は必然的にそうなる。これが団体戦による戦略の一つの構図だね。

ただ菫さんが副将向きっていうのも一理あって、照のような最強キャラが先鋒で常に一定数稼いでくれるって
信頼があるからこその菫さん次鋒配置になってるのも間違いないと思う。
菫さんは普通に考えれば副将に向いてるから。自校有利ってことを前提に置かなければ
副将時に突出された学校がいれば集中的に狙えるし、大将に危険そうな相手がいれば
その高校の点数を事前に削るよう狙い打てるっていう。どっからどうみても副将に最適な人材だから。
356作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:06:37.97 ID:G+bx9ZnW0
>>349
訳分からんチートで自摸牌弄ったり、やる気や気合で有効牌がポンポン来るんだもん
そりゃ自分のスタイル崩す意味なんて無いわな〜w
357作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:07:43.07 ID:csgg7ufv0
麻雀的にとかいってるけど
最初に稼いで後早上がりするチームvs早上がりして後で稼ぐチーム が合計で稼ぐ点数は一緒だからね
25000で8局を1人で戦うゲームと100000で80局を5人で戦うゲームを一緒にすんなよ

先鋒に最強を持ってきた相手に早上がりでさくっと先鋒戦終らせたら後はちんちんだからな
358作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:11:13.56 ID:pUbAtdZP0
>>357
お前全然麻雀わかってないだろ
359作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:12:41.46 ID:jGH6MDax0
>>357
細かくてスマンが100000を40局5人で、じゃねーの
360作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:16:43.45 ID:G+bx9ZnW0
>>357
ごめんねぼくちゃん、麻雀てゲームはリードした方が有利なんでちゅよ
361作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:20:25.43 ID:/tmjsYZ60
>>288
正直怜相手にに+とか凄すぎるレベル
362作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:25:18.54 ID:tN+2UBky0
>>357
漫画的にエラい毟る奴もいるし、現実でも4万近く毟られる事あるからな
二回戦の玄なんか怜の大暴れと封殺のために先鋒で4万取られたわけだが
次鋒以降が越谷の戦力だったら中堅終了時で残ってんのが24900と即死圏内

どっかが1人凹みする展開になるとうっかりデカイのぶつけたらその時点で終わりかねんから
2、3位はツモやロンに制限かかって副将と大将は自由に上がれなくなるわな、1回戦は1位だけ勝ち抜けだし
363作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:25:22.44 ID:HyaRrTGb0
>>357
これ釣りだよな?
釣りだといってくれよwwww
364作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:25:45.61 ID:csgg7ufv0
>>360
だからさーんなことは1人しかいない戦略の狭い麻雀の話だろが


最初に稼いで逃げ切るのが、追いかけるのより遥かに楽なのは百も承知だわ
でもそれとこれは別のゲームなんだよね
打ってるやつ5人にそれぞれ明確な力量の差がある咲世界では別次元の話
365作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:26:39.58 ID:woXigVmr0
玄ちゃんの先鋒適正が高いのはなんとなくわかる
他校のエースにドラ無し麻雀を強制して、さらに玄ちゃんが稼いでくる期待が持てるわけだから
366作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:28:01.92 ID:WG7hLSNM0
>>365
失敗しても戦犯顔が期待出来るしな。
367作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:31:12.19 ID:YEhdrN+20
トバしたら決着って部分だけ見ても先鋒から強いの配置するのは道理だ
照みたいな化け物がいなくても、運が偏れば10万が一気に溶けることもあるからな
368作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:31:22.35 ID:woXigVmr0
>>366
せやな、玄ちゃんの泣き顔は可愛い
そして玄ちゃんが削られてもなんとかするチーム設計の阿知賀女子は総合力が高いんだなとも思う
369作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:32:09.77 ID:zOhRR3FU0
つまり純くんが最強っていつものレスしたいけど我慢する
370作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:35:56.46 ID:PXh08khT0
強気なアコチャーの泣き顔が見たい
371作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:36:21.10 ID:jZyj4cJL0
>>357
言えば言うだけ自分の以下略
372作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:36:41.22 ID:9k3DuWc20
>>364
すんげー頭悪いなお前
これ星取り戦じゃなく得点引き継がれるの、だから対局変わったらリセットされる訳じゃねえし
全員同じ実力じゃないのは皆承知の上で突っ込んでんの分からんのか
1位と3万点ビハインドあるのと自分が1位で2位と3万点差あるのじゃ全然違うわ
373作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:36:52.76 ID:s4FzhbZs0
竜華の泣き顔をもっと見たい
374作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:37:40.60 ID:p7Ws2a8N0
一番の問題は結局どんな理想を描こうと人材がいなきゃ人材の方に合わせるしかないってことだ
千里山は竜華の実力にもよるが全国のエース級の人間が1,3,5番目にいる
逆に姫松は先鋒漫という一番優勝の勝算があるがギャンブルでしかないものをすることになってしまってる
しかも大将も強いんだろうけどそうは見えないという
375作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:41:52.25 ID:RScH2tNCP
白糸台3番手 菫 > 3番手 竜華

姫松 2番手 末原 ≧ か =  3番手 竜華
376作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:49:02.87 ID:PXh08khT0
Bブロックで泣き顔似合うのって誰だろう
塞に塞がれて涙目のハッちゃんとかいい感じだと思うんだけど
377作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:50:07.82 ID:s4FzhbZs0
間違いなくちゃちゃのん
378作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 01:50:22.31 ID:S9GDql5v0
愛宕姉とか涙目でしょんぼりするシーンがあったら人気が爆発しそう
379作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:02:37.02 ID:pKQCodCh0
愛宕ネキは最後まで強者でいてほしいかなぁ
それでこそ末原先輩が際立つw
380作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:05:39.29 ID:UpI7+zhU0
まあやりそうもない人にやらせるのが立な気はする
381作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:08:48.32 ID:csgg7ufv0
>>372
お前らが言いたい事は十分わかってるが、俺が言ってる事は全然理解してないだろ
てかその例えの5万持ってる状態と2万持ってる状態のやつ見て2万の方が楽とかいうやつはそりゃおらんわw
一人で戦ってたら当然。これが大将戦でも当然後者の方が不利だわ。
でもその後ろに2万稼げる選手vs5万稼げる選手の戦いが控えてる場合は話が違う

これが麻雀的な意味で逃げ切りを得意とする早上がりで0点で抑えれる選手が4人とエース1人という組み合わせの居る同条件の2校で考えた場合
最初に早上がりとかで0点でいける選手4人を持ってきてエースの大将でいく戦法と
エースを戦法に据えて稼いで早上がり0点でいく戦法をとった2校が戦った場合、5人とも0点で同点になるだろ
そういう次元の話してるんだよね
382作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:17:31.68 ID:G+bx9ZnW0
>>381
恥かくだけだからお前はもう黙ってろ
383作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:21:00.82 ID:tN+2UBky0
ツモやロン制限が出る域まで点差が最初に付く場合はどうなんの
タイマンじゃないんだし、同じように稼ごうとするとよそが飛ぶなど負けてしまいかねないケースが
出てくるよってのをあげてみたんだが、というか菫とかの流れからそういう方向の話だったろ順番について
384作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:25:10.56 ID:V5XFx7kGO
とんでもなく頭悪いやついるな
385作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:28:46.85 ID:9k3DuWc20
そんな簡単な事も想像出来ない程馬鹿なんじゃないの
麻雀どうこう以前の問題、とにかく頭が悪い としかいえない
386作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:31:25.54 ID:Fi6b4xGX0
どうして麻雀なのに一対一で考えるバカが多いんだろう
387作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:41:49.45 ID:lrzcCpvw0
県大会決勝でも、池田がアガリ放棄や咲が振込までしてたっていうのに
388作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:48:21.48 ID:csgg7ufv0
はぁ・・。お前らは麻雀で何故最初にあがると有利になるのか
から考えたほうがいいよ。点稼いだら点稼いだだけ有利になるゲームであがったら有利になるのは当然の話だわ
そこで思考停止してるから他人が言ってることが理解できずに一方的に拒否するだけの馬鹿なんだよ

25000点の8局で例えるとな、お前らが12000点必ず稼げるカードをどこで切るのかっていう話なんだよ
最初に使うのも後で使うのも一緒。5人のオーダーを決めるという話と麻雀で最初に和了すると有利になるという話

>>383
勿論そういう意味では先鋒に強いやつを置くのがいいからそこに反論はない
ただこいつらが言ってる、麻雀的には先にあがったほうが有利とか言ってるのは
5人戦のオーダーを組む場合では考慮に入れる必要のない理論だっていうだけだね。現実の4麻でしか考えてないからこんなことになる
389作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:53:03.50 ID:9k3DuWc20
>>388
咲の大会ルールで麻雀大会してるとこ現実でいくつかあるから参加してくれば?
確か2ch内でもスレ別で毎年開催されてる
自分がどれだけアホな事言ってるのか理解出来るから実際参加するのが手っ取り早い
やってみりゃアホでも理解出来るだろ
390作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:56:10.32 ID:jZyj4cJL0
ど真ん中の台詞が最初からおかしいことに多分気付いてないんでしょ
391作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 02:57:41.95 ID:Fi6b4xGX0
最初に12000点を直撃されたら12000点を直撃し返す必要出てくるのにな
392作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 03:51:49.30 ID:HyaRrTGb0
ID:csgg7ufv0は、典型的な「自分はすごく分かってて、自分以外はバカ」と思ってるタイプ
だから俺達がいくら指摘しても自分の意見が正しいことを疑わない
ID:csgg7ufv0が出している例えが前提として間違っていることにも気が付かない

こういう奴にこそ、ひだまりAAの「お前ン中ではな」を贈りたいw
393作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 04:16:33.01 ID:dp/mOE1h0
>>392
日本橋「お前が(ry」
394作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 04:37:06.18 ID:hNFAZtTs0
大変そうだな
395作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 05:39:52.22 ID:lrzcCpvw0
漫画として話を盛り上げる上で、
次鋒〜大将にもそれぞれエースみたいな活躍する選手がいるって事を、
曲解してるんだろうな

そりゃ先鋒戦が終わった段階で、読者が見限らないように、結果だけみたらそうはなるけどさ、
そういう話が成り立つのも、まずそのルール有りき

渋谷やはっちゃんが役満上がったのも、ストーリー上の都合であって、彼女らは32000を取ってくるアイテムでは無い
396作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 05:54:58.96 ID:Iw1sSG0T0
今年の掲載はあと2回?3回?
397作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 07:07:49.42 ID:m+mrpjlC0
>>395
はっちゃんは完全に役満を上がってくる役割だろ
防御型の霞さんを大将に配置してるんだから
398作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 07:23:48.64 ID:SQl5CJe20
ラーメン食べたい
399作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 07:32:07.50 ID:csgg7ufv0
曲解してるのはお前らだってw既知の直感でしか考えないで
強いやつ弱いやつ5人を並べ替えるっていう新要素が加わるのにそれをスルーして
普通の4麻をそのまま大きい視点にあてはめるからこんがらがるんだよ

麻雀で先に和了されると不利だと感じるのはな
相手が25%7000点しか和了できない確率の競技で例えば12000点を『幸運』にもあがるとするだろ
そうすると追いつくためには自分も25%の当選確率で『幸運』を掴み12000点を和了しなけりゃならない
これはすごく不利な状況で難しいことだと誰でも直感でわかる。超ビハインドだよー。お前らが有利不利言ってるのはこの不利的状況の事
ここでオーダーの話に戻ると麻雀は先に稼げたほうが有利だという事を知ってるから当然先鋒に強いのをって思うよな。俺もぱっと考えたらそう思うと思うわ
でもよく考えたらわかるよ。この『幸運』をオーダー上の『強いやつ』というカードで考えてみ
相手が最初に『強いやつ』で12000稼いだ。お前らは‐12000を『幸運』で掴む大変さを知ってるからこりゃ不利だと思うかもしれないが
お前らの手元には『強いやつ』という使えるカードがある。これでこの点差が圧倒的に不利な状況だという考えはなくなるわけさ
先に稼ぐのが絶対有利だっていう先入観に縛られてるからわからなくなってるだけだよ
こういう考えを持って、この5人のオーダーに関してこの麻雀的常識の先に稼ぐ方が有利だという理論は適用できない。という話
勿論飛ばされるからとかその他の要素を含めれば先鋒に強いのをって話になるけどそれはまた別の話

>>392
だってお前ら直感だけの会話で理論的に反論しないんだもんw
直感タイプのお前らに最初に稼ぐのと後で稼ぐのが同じだという簡単な問題を作ってあげるよ



Q1:あなたが所属する清澄高校は先鋒に強いやつを置いて稼いで逃げ切るセオリー作戦に出ました
先鋒咲 次縫〜大将 ディフェンスに定評のあるお前ら このオーダーで行こうと思います
対して相手はアホなのか先鋒は雑魚であるディフェンスに定評のあるお前らが3人でした。おかげで咲さんは大量得点
清澄190000 アホ高70000点 バカ高70000点 クズ高70000 です
12万点差。もう普通の麻雀で考えれば余裕の勝利間違いなし。誰だってそう思う。俺だってそう思う。あとは半荘8回お前らは守るだけ
さて対戦相手の白糸台ですが次縫は宮永照の模様。また永水の中堅は神代(最高神)。龍門淵の副将は衣さん(満月)のようです
さて、大将戦の 池田vs亦野vs文堂vs花田 が終った時優勝したの何高校でしょうか?
400作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 07:41:49.83 ID:NN5TWu2s0
>>399
麻雀知らないなら無理に長文レスしなくていいのよ?
401作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 07:43:52.71 ID:m+mrpjlC0
>>399
前提条件があまりに馬鹿すぎて笑えるw
3人全員ディフェンスに定評があるのはずなのに咲が+9万だし
全然ディフェンスが上手くないだろ
更に大将に清澄いないしw
402作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 07:54:16.06 ID:VVOPMiz1O
毎週月曜日の朝に変な奴が出てくるな〜
403作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 08:53:20.84 ID:HundwoJKO
>>402
仕事したくなくて発狂してんじゃね?
404作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 09:58:22.37 ID:8twuw1GF0
考えてみると照が大将だった去年のインハイと春はメンバー順おかしいような気がする
照並みとは言わないまでも、かなり強い三年がいたんかね
それでもエース潰しが出来る先鋒照の方がいいよな
405作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 10:36:49.77 ID:lUGVb9Pg0
2chの真理はバカ程長文を書く
406作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 11:26:55.44 ID:g61XmzfL0
知ったか馬鹿程見苦しい物は無い
407作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 11:49:57.09 ID:2hEOZDhR0
>>404
セオリーや点差なんか関係なく誰が相手だろうと余裕で10万稼いじゃうような奴だから大将に置いておいた方が安心でしょ?
今年はそれ以上の存在が照から大将を奪ったってことなのかもしれない。知らんけど
408作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 11:52:43.48 ID:KIv5l90g0
伝統的に三年がエースポジションの先鋒なのかもしれない
409作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 11:55:38.88 ID:jGH6MDax0
>>407
去年まで照が大将でその照が2連覇の原動力だったってんだから
大将まで五分からやや負け展開が多かった、ってことじゃないのか
410作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 11:58:54.60 ID:9m4g7VFX0
誰かまとめてくれよ長すぎる。
411作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:01:43.55 ID:TevE1N0VO
先鋒の神代がおそらく決勝では暴れて、なお大将戦時に5分なら相当層厚くないか
412作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:07:40.63 ID:WpTEoC/W0
降ろす神様の順番調整を失敗してた可能性だってある
413作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:09:51.05 ID:Shj4j+Sg0
単純に永水の次鋒以降が弱かったんじゃね?
去年は姫様一人が無理をしてたって本編にもあったし
414作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:11:14.17 ID:KIv5l90g0
姫様に無理をさせすぎて
決勝までに力を使い果たしていた可能性も
なんにしても神代は使い勝手悪すぎるが
415作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:37:59.91 ID:PvjmOMAM0
アニメ・マンガ【投票】死んでも嫁にしたくないキャラといえば? |
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1658.html
416作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:53:55.10 ID:8twuw1GF0
>>407
その構成がきついってのは龍門渕が準決勝で身を持って証明させてたはずだけど
417作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 12:58:16.47 ID:wrCVdeom0
永水は先鋒ハッちゃん 次鋒はるる 中堅霞さん 副将巴 大将姫様が一番鉄板だと思うんだけどやっぱご都合主義だから無理か・・・
418作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:07:38.03 ID:TevE1N0VO
先鋒薄墨はエース対決で潰されるんじゃない?
他家が稼がざるを得ない状態で最も機能する選手だと思うから次鋒とかどうか
419作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:21:45.39 ID:RZxZbVnc0
終盤は守りに入らないといけないから霞がラストでいいだろ
420作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:23:34.53 ID:pKQCodCh0
姫様はロシアンルーレットだから
421作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:38:23.54 ID:WpTEoC/W0
本来なら浮いた形で霞さんにまわすべきだしな
苦手分野は所詮苦手分野ってことで
422作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:43:07.98 ID:WpTEoC/W0
>>416
アレは構成が悪かったんじゃない
龍門渕以外の学校で大将があんな舐めプ(池田を飛ばさずに0点調整したことだが)した上に、
最後まくられて敗退とかしたら普通は重大な責任問題になるところだ
423422:2012/11/19(月) 13:44:29.59 ID:WpTEoC/W0
去年の全国準決勝のことだったか
スマン、勘違いでした
424作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:44:39.18 ID:8twuw1GF0
>>422
あぁここ阿知賀スレだったか
去年のインハイ準決勝で衣に廻る前に副将戦で終了させられた事例を言ってるのよ
425作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:53:52.93 ID:2hEOZDhR0
>>416
他校飛ばされまで考慮しとらんよなんだろ
身をもって実証って言ったら照大将で実際2連覇してんだからそれが正義
426作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:56:39.19 ID:WpTEoC/W0
あれっ?でも照はずっとエースポジじゃなかった?大将だった?
怜の回想でセーラからエースポジ引き継いだときに、
「あんなバケモンにぶつける気か?」みたいなこと言ってなかった?
それまではセーラがエースポジ(先鋒)で照とやってたんだと思ってたわ
新道寺の部長もそんなこと言ってた気がするんだが
それですばらを先鋒にして捨て駒作戦したんだとばかり
あの人は去年先鋒で誰に負けたんだろ?
427作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 13:58:44.17 ID:8twuw1GF0
>>426
フツーに考えると照の他にエースが居たって事になるんだろうか
あと哩さんは姫様辺りにやられたんかな
セーラは去年振るわなかったし、ひろえちゃんは中堅だっただろうし
428作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:00:08.46 ID:UpI7+zhU0
飛び終了ってそんなに頻出するかな
429作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:03:39.26 ID:w8B7pJeZ0
準決勝先鋒戦は照のドラ縛らなかったら誰か飛んでた可能性はある
430作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:06:40.81 ID:4XDbRGnBO
部長がトバして終了させちゃったくらいだから、結構ありそうだけど
431作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:07:32.48 ID:Shj4j+Sg0
準決勝先鋒戦は3人のうち、誰か一人でも欠けてたら飛び終了だろ

でも、それ以外で照が先鋒戦で飛ばしたのが予選の1回しかないって設定だからな
流石に全国では早々起こらないだろう
432作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:09:02.69 ID:w8B7pJeZ0
あとは去年のダヴァンと衣
今年の県予選では純ニキ(衣が寝てたので)
県予選の緒戦くらいだと頻出しそうではある
433作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:10:55.96 ID:Shj4j+Sg0
県予選の純ニキは黒歴史だろw
原作はとーかが飛ばしてるんだし
434作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:11:23.92 ID:JA5g4Lmb0
照はドラ縛ったり前半戦起家だったり未来予知がいたり、いろんな要素で抑えまくってあの点だもんなぁ
他の学校はどんな手を使ってたんだか
435作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:17:27.80 ID:w8B7pJeZ0
>>433
演出は強敵でしたね
436作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:20:51.74 ID:jJCtj01oO
すばらが−50000で哩に労われて
本人も胸を張るくらいだから
照は15万程度は常に稼ぐんじゃね。
さすがに倍満辺りになると照の手も遅くなるんだろ。
437作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:28:52.65 ID:NN5TWu2s0
照の連続和了は、積み棒にたよらず増やしていく。
逆に言うと、積み棒に頼らずに増やす必要がある。
なら、連続和了は数え役満までいったらいったんストップして、
次の局は和了できない、になるんじゃね?
「ダブル役満がない」ってのは、照規制のためのルールかもしれんよ。
これなら、2回の親番で10万点ずつ稼いで、
照30万点、その他3校が33000点ずつ、みたいな形で終局になりそう。
438作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:34:13.71 ID:QvYFVRpq0
しかし玄のドラ縛り>照のツモ力ってのがイマイチ解せないな

衣も聴牌抑止はしていたけど感情的なもんに左右されて
他家が咲によって元気ずいた時には無効化されていたのに

涙目玄の抑止力が照を上回るってのはどうなんだ?
439作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:43:53.55 ID:8twuw1GF0
>>438
衣に関しちゃ本編スレでやれ
とりあえず全編通じて能力の綱引きなんていう描写なんぞは今までされたことすら無い
440作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:44:22.64 ID:7sHyZP/eO
>>427
ひろえちゃんは去年エースとは限らないので中堅以外だった可能性が
秋季大会以降はエースだろうけど
441作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 14:52:19.62 ID:w8B7pJeZ0
ドラ縛っても3人がかりでないと止められなかった
つまり照はすげぇって話
442作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:09:13.57 ID:jGH6MDax0
>>426
テルーが少なくとも去年と今年春に大将だったのは例の雑誌記事で確定済み
なので怜が今年春に照と対戦してないのはかなり謎・・・
443作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:15:53.91 ID:Fi6b4xGX0
でも去年のインハイ照が大将で怜を先鋒に起用して照にぶつけるってのはちょっと千里山頭おかしすぎないか?
雑誌は今年の春大将ってだけで去年のインハイ大将とはなかったけど・・・
444作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:16:57.91 ID:WpTEoC/W0
>.442
とすると千里山も新道寺も照が大将から先鋒に移ったのを聞きつけて布陣を変えたとしか思えんな
特に新道寺の場合、先鋒に捨て駒を置いて後半でまくる戦略は、
照が大将だとのっけから破綻する気がする
445作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:20:47.78 ID:jGH6MDax0
>>444
でも春に大将だった照と哩or姫子が対戦してるのよね
必ず哩の後に姫子、と言ってる会話だからほぼ姫子と対戦したと見ていい
446作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:20:52.66 ID:TevE1N0VO
>>444
先鋒捨てゴマ→神代対策
後半確定和了で捲る→照対策
で考えるとどうか、姫子は連続和了に割って入れるのを見越しての起用とか
447作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:26:05.37 ID:rvjfddes0
別に先鋒エースは照だけじゃないしな
むしろ新道寺は照が大将の方が勝ち目があったというか、それを想定してたようにしか思えん
448作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:32:28.80 ID:WpTEoC/W0
ああ、そうか
インハイ対策イコール白糸台対策ってわけじゃないもんな
今年の姫さまがしょぼかったのと照が圧倒的だったので少し勘違いしてたわ
怜だって二回戦は圧倒してたんだし先鋒がエースポジってのは忘れちゃいけなかった
なにせ主人公側は本編じゃタコスだし阿知賀編もクロチャーなんで、
ともすれば先鋒がエースポジっていうのをつい忘れてしまうものなんだがw
449作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:37:33.03 ID:omA7YIjE0
玄ちゃんがエースというのは半年前ならウンウン頷いていたくせにww
450作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:43:06.42 ID:p7Ws2a8N0
秋季のスタメン発表の時に、怜が「私をあんなバケモノにあてる気なんか…」って言ってる
この時点で千里山側は照先鋒を想定していると思われる

10巻83局で、末原ちゃんが
「秋はオーダー変更が自由やからな…地区大会やったら少し実験もできる」
って言ってることに留意しつつも、何らかの理由で新道寺も千里山も夏は照先鋒で来るだろうってのは確信があったんだと思う
451作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:43:15.79 ID:9mriCfuJ0
特典出揃ったな
452作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:43:21.21 ID:JA5g4Lmb0
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201211191539120000.jpg
これマジなの?買いにいかないと
453作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:48:58.01 ID:8twuw1GF0
ぅお!たかみー可愛い!
454作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:49:33.71 ID:Ho3dx/YZ0
迷うな・・・
455作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:50:23.69 ID:8twuw1GF0
>>452
まぁ文教堂のページからの転載だしね
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4465525/s/
456作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:52:00.11 ID:8twuw1GF0
あ、考えてみると今回の特典、新道寺ガン無視か
五巻は哩姫争奪戦凄そうだわ
457作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:59:22.31 ID:8twuw1GF0
>>450
エース先鋒は至極当然だからなー
ほんとなんで春は大将だったんだか
458作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:07:40.60 ID:DyCVeiGS0
>>456
哩姫抑えたショップが一人勝ちやろなあ
459作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:09:29.48 ID:QvYFVRpq0
>>456
そこで1人ゲス顔の船Qがそこに
セーラも欲しいな
460作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:11:03.83 ID:LDBK44kk0
よく分からんけど、もう全店舗で構図だけ変えて哩姫つければいいのでは
461作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:11:25.53 ID:04Usniao0
あらたそ…
462作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:13:31.74 ID:WxSePeLc0
5巻は灼やえ1強だから・・・(震え声)
463作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:16:19.84 ID:4XDbRGnBO
>>459
船Qがあんなゲス顔して打つ一番の原因となったと思われる憧も一緒だと更にいいなw
464作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:18:09.93 ID:WpTEoC/W0
saki各校エース配置
先鋒:白糸台・千里山・永水・風越・晩成・阿知賀・越谷
次峰:清澄
中堅:姫松
副将:鶴賀・劔谷
大将:龍門渕・宮守・新道寺

たしかにエース先鋒が多いな
465作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:21:19.05 ID:rvjfddes0
劔谷は一番稼いだだけでエースかどうかは不明
上級生の責任云々を言っていたりと基本は前3人が稼ぐ形態なんじゃね
怜が暴れてたんで先鋒が頼りなく見えたかもしれんが
466作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:22:24.29 ID:04Usniao0
>>464
おいちょっと。
鶴賀のエースはかじゅじゃないのか?
あと清澄w
467作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:25:25.79 ID:8VSkEemY0
>>464
清澄のエースと被るから、広島は早々に敗退させられたんじゃのう
468作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:25:44.08 ID:Shj4j+Sg0
全国出場校でエースを副将においてるのは
沖縄と新道寺くらいだと若い子に厳しいプロが言ってましたから…
469作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:25:54.52 ID:pLhYhzZu0
尭深ってあぐり絵だと可愛くない筆頭のような気がする
咲もそんな感じ
470作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:27:55.01 ID:p7Ws2a8N0
エース先鋒が普通って言われてるのにそうじゃなかったらそりゃ設定詐欺だからなw
リストのツッコミどころは置いとくとして

咲一番の謎は、照のインタビューの所にある自身初の春夏大会3連覇を目指すってところ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201211160358160000.jpg
1年の夏・春、2年の夏・春と勝ってれば既に3連覇してる
春と夏3回ずつって話なら春大会に高校で3回出場できるのか

てるてる1年時団体戦補欠説をとるならありかもしれんが
471作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:30:40.65 ID:jGH6MDax0
>>470
バレーやサッカーみたいに春大会が1月とか
472作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:33:00.71 ID:WpTEoC/W0
ガイト「臨海も先鋒がエースだよ・・・(震え声) 」
473作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:35:51.11 ID:04Usniao0
まぁ普通に考えると2年次夏、翌年春夏で3連覇だよね。
じゃあ1年の時は二軍以下なり個人戦のみだったのかは謎。
474作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:38:20.65 ID:p7Ws2a8N0
片方が龍門渕、臨海、合浦の準決勝だから、もう片方に決勝まで進んだはずの白糸台と永水がいると考えるのは自然
照先鋒なら、その時は照・神代いる先鋒戦で当たったはずだからこれじゃダメだと思うのも無理ない
照先鋒でなくても、北部九州最強って言い方される通り永水が目下ライバルだから相当意識してても不思議じゃない

照先鋒で一番大変だったのは、決勝で照・神代・臨海の留学生とあたったセーラだと思うけどw
475作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:40:00.12 ID:4XDbRGnBO
>>470
春夏両方3連覇という意味じゃないの?
476作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:46:29.66 ID:omA7YIjE0
甲子園は5回が限度だが
帯ギュ見てたら柔道はインターと選手権あわせて6回可能のようだな
477作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:46:35.99 ID:pKQCodCh0
>>455
たかみーか、よくわからんチョイスだ
478作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:48:16.92 ID:04Usniao0
>>476
サッカーやラグビーやバスケも。
夏にインターハイ、冬に選手権(or選抜)がある。
479作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:53:02.10 ID:omA7YIjE0
麻雀も選手権やればいいのに
各県選抜4人代表とか
長野最強
480作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:54:33.27 ID:omA7YIjE0
あ 5人か
481作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 16:55:46.82 ID:04Usniao0
>>479
国麻(国体のオマージュ?)が、それにあたるんじゃないの?
482作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:01:06.33 ID:omA7YIjE0
3年引退ならこんなもんかな

先鋒 衣
次鋒 池田
中堅 和
副将 モモ
大将 咲さん

 
483作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:02:09.20 ID:4XDbRGnBO
奈良選抜はどうなるのかな?
小走先輩が先鋒だろうけど、残りの想像がつかない
県予選はしょりすぎでw
484作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:02:14.70 ID:WpTEoC/W0
>>479
個人戦の戦績で決めた場合、
タコスの代わりにキャップが、
ワカメの代わりに南浦さんが入るだけだけど
485作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:08:01.88 ID:04Usniao0
大阪なんかドリームチームやないか。

先鋒 怜
次鋒 竜華
中堅 セーラ
副将 洋榎
大将 憩
486作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:10:39.40 ID:WpTEoC/W0
>>485
それ俺も思ったわ
ただ竜華入れるか末原入れるかで迷ったけど
千里山三人だとバランス的にと思って
でも末原さんを信用しきれないというか
487作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:13:00.97 ID:04Usniao0
>>486
仮に個人戦の成績で決めるなら長丁場の試合には
怜が出てない可能性があるから
末原ちゃんを入れる余地はあるね。
488作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:13:22.22 ID:4XDbRGnBO
>>486
末原さんは信用ないでしょ
二回戦でいいようにやられて終わったし
489作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:16:10.50 ID:WpTEoC/W0
咲さんさえ余計なこと言わなきゃ二回戦の結果ではねることが出来たんだけどねw
490作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:16:32.31 ID:jGH6MDax0
でも龍華もカタカタになる可能性が甚だ高いからなぁ・・・
491作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:16:37.16 ID:p7Ws2a8N0
少なくとも2人以上、最大3人入るあたり関西最強の名門校ってのが良く分かる
492作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:17:40.54 ID:jGH6MDax0
>>491
大阪の南と北あわせて名前あるやつ11人しかいないんだから当たり前なんじゃ・・・
493作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:18:04.33 ID:KIv5l90g0
末原は最初から一貫して周囲の評価は高いと思うけどなー
レジェンドと同じでいじられすぎてイメージが
494作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:18:09.15 ID:IE1Q0h5u0
咲さんが勝てないって言ってるんだから末原さんが最強
495作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:18:26.66 ID:TevE1N0VO
末原さんは勝負勘がないというか、卓越した技術あっても運用タイミングを誤る印象
準決勝の菫さんとOS入れ替えたらにいたら白糸台が敗退しそう
496作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:20:15.06 ID:04Usniao0
東京選抜は白糸台マイナス亦野さんプラス垣内さんかな
497作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:20:38.14 ID:WpTEoC/W0
一方長野の名門校はキャプテン一人送り込むのが精一杯
仮に3年を外して考えたら1人も入らない可能性すら・・・
498作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:23:11.31 ID:p7Ws2a8N0
船Qは宥の分析間違えてたけど、末原ちゃんは分析を間違えたこと自体はないんやで
予想を超えてこられること多々だけど
499作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:23:29.67 ID:vQJH+qKn0
つっても末原は確認を活かして勝ち抜けしたし判断も正解だったと思うけどね
500作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:25:14.19 ID:4XDbRGnBO
>>498
いくら分析出来ても、相手を打ち破る力が伴ってないとなんともならん
501作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:26:32.40 ID:WpTEoC/W0
>>496
むしろ現段階では臨海マイナスがいとプラス照の方が・・・
502作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:28:26.46 ID:04Usniao0
>>501
留学生は国麻には出られないと思う…
503作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:28:52.15 ID:p7Ws2a8N0
”世界ジュニアで活躍した”ネリー
”風神と呼ばれた世界ランカー”の雀明華
”アジア大会銀メダル”のハオ
”去年個人戦3位”辻垣内智葉
”アメリカ”のダヴァン
504作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:32:16.65 ID:WpTEoC/W0
>>503
一番肩書きのしょぼいダヴァンですら冷凍躱して他をとばす実力者なんだよな〜
505作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:34:11.80 ID:IE1Q0h5u0
”世界ジュニアで活躍した”ネリー
”風神と呼ばれた世界ランカー”の雀明華
”アジア大会銀メダル”のハオ
”去年個人戦3位”辻垣内智葉
”ラーメンマニア”のダヴァン
506作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:34:28.91 ID:pKQCodCh0
アメリカってだけで通じるほど強い国なんじゃねーの(適当)
507作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:40:13.99 ID:QvYFVRpq0
クロチャーもドラゴン・ロード()とか呼ばれなければ戦犯的扱いにならずにすんだろうに
508作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:40:44.78 ID:79gGHs5X0
世界ジュニアも世界ランカーもアジア大会もどうせ中学生でのことだろ
のどっちの全中優勝とかわらんわ
509作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 17:48:32.06 ID:p27FS//IO
泉でも活躍できる大会といっしょにするのは‥‥
510作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:07:22.56 ID:g61XmzfL0
大阪選抜って3年抜きだと、荒川しか残らないな
511作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:10:43.93 ID:Q5f3gGP70
世界ジュニアはもちろん世代限定の世界大会、アジア大会銀メダルも多分そうかも
でも世界ランカーはすこやんのランキング973位との話の兼ね合いを考えると文字通りの世界ランキング
しかし、すこやんは世界2位まで行った事があるんだよね
512作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:10:47.64 ID:04Usniao0
漫と絹恵と泉と船Q…

アカン
513作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:14:30.78 ID:Q5f3gGP70
まあ中坊の日本一や高校日本一はそこそこのプロに匹敵すんじゃねえの
競技の性質から言っても
もちろん世代別の世界トップレベルも
514作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:38:13.28 ID:w8B7pJeZ0
玄の評価は今はだいぶ落ち着いてる
ニコ動とかだとどうだかわからんけど
515作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:41:31.56 ID:Q5f3gGP70
昨年からの唯一の団体戦生き残り、ダヴァン
516作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:42:05.47 ID:w8B7pJeZ0
面白い上に実力もあってラーメン好きとか最高じゃねーの
517作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:47:00.92 ID:4XDbRGnBO
ダヴァンは家族を養うために日本に来てそうだな
518作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:48:33.79 ID:Q5f3gGP70
三大インターハイ選手
純アニキ(龍門渕)
六尺姉帯さん(宮守)
ラーメンマン・ダヴァン(臨海)
519作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:50:24.39 ID:qo/CDhQZ0
>>514
気にするな

と言いたいけど演出シナリオ面の悪さは否めないから
ニコ動というより制作側が戦犯がさだったな
520作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:56:55.28 ID:Q5f3gGP70
三小インターハイ選手
衣(龍門渕)
ハッちゃん(永水)
ネリーちゃん(臨海)
521作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 18:58:51.33 ID:04Usniao0
>>520
胡桃は?
522作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 19:01:27.04 ID:Q5f3gGP70
>>521
そうだ、胡桃ちゃん(宮守)入れて四天王とよぼう 四小王かな
523作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 19:17:16.87 ID:i3objVRR0
>>522
ミシディア小長老思い出した
524作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 19:23:52.10 ID:OKYSu7lL0
>>448
他校エース級の稼ぎを抑制したり、他家の平均得点を著しく下げたりするのも玄ちゃんの仕事だったからでしょ。
まぁ2回戦以降では連荘や連荘阻止の餌食になった上、取られた分以上に取り返すことの方は果たせず仕舞いだけどさ。
525作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 19:46:11.08 ID:w8B7pJeZ0
玄が攻略されても後ろの戦力で対応できてるのが良い
ちゃんと総合力のチームになってる
526作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 19:51:38.31 ID:9XOWfkgxO
きっと決勝では覚醒くろちゃーが東一局でテルーにドラ13を直撃してくれるはず
527作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 19:56:02.88 ID:Shj4j+Sg0
くろちゃーが覚醒すると来て欲しいと願った時だけドラがくるようになります
なお、試合中試合後に涙目になるのは修正されません
528作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:02:36.17 ID:bnL+Wb3u0
もう一段落している話のようだが、怜を照にぶつける云々はあの3人が勝手に話していたことであって
それが部の方針として実際に採用されたかどうかは明言されてないやろと
529作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:08:02.75 ID:w8B7pJeZ0
>>527
泣きの竜
530作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:09:32.15 ID:I/3aijpm0
玄「あんた、背中が透けてるぜ」
531作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:10:00.75 ID:QirZ/qRN0
>>525
宥姉が一緒に共倒れすると後ではフォローしきれなくなるけどな
532作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:18:06.32 ID:p7Ws2a8N0
>>528
秋のエース(≒先鋒)怜はスタメン発表って言ってるからほぼ確定
春も怜エース

照にぶつけようと思ってたかどうかっていう部の方針は知らんけど、選手がそう考えるレベルではあった

ってか既にある情報からどういう形だったかを推測していく行為の中でそれは確定じゃないだろと言われても話が進まない
533作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:19:33.19 ID:79gGHs5X0
照にはメガネぶつければよかったのに
あいつなら倒れても誰も心配しないで済む
534作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:22:37.14 ID:0nV83Sej0
怜と照が初対決だったのは秋と春がオーダー変更自由だったからも知れん
秋に怜はエースとは言われたが先鋒とは言われてない
だから照のポジション(先鋒か大将?)に合わせてエースの怜をぶつけるという作戦が考えられる
白糸台は3年が抜け新チームに変わり、照のポジションをコロコロ変えてたのかも
秋も春も対戦時に監督が悉く読み違えたんじゃね?w
夏は原点回帰でエースを先鋒、照が来る可能性が低い中堅には稼ぎ役のセーラ、最高状態なら照にも善戦できるかも知れない竜華を大将
千里山は照が先鋒、大将のどっちに来ても戦える布陣で望んだんだろう
535作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:26:33.92 ID:E8LFKwhH0
どっちでもってんなら前エースのセーラを置きそうなもんだがな
まぁ、竜華がどんなもんかまだ具体的に描写されてないからあれだけど
536作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:26:50.02 ID:p7Ws2a8N0
秋の描写分かるのは

・怜がスタメン発表でエースになる(位置は不明)
・それを3人は照とあたると解釈している
(怜はともかく、セーラは夏からエースでおそらく竜華もレギュラークラスだろうから、レギュラークラス2人の判断ではある)
 でもまあ信頼性はそこまで高くない

だけなのはそうなんだけどね

悉くオーダー読み違えた説は面白いなw
537作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:28:22.20 ID:w8B7pJeZ0
>>536
監督も大変だなあw
538作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:30:49.88 ID:Fi6b4xGX0
去年のインハイの照のポジは不明だけどセーラと当たったんだろうな
539作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:30:59.75 ID:qPK+mWoR0
>>485
3年入れてるんだね

じゃあ長野は
先鋒 衣
次鋒 部長
中堅 キャプ
副将 和
大将 咲さん

こんなとこかな
540作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:32:12.88 ID:qPK+mWoR0
自在に冷やしとーか発動できるなら入れてやりたいんだけどね
541作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:34:55.85 ID:p7Ws2a8N0
いや上でもどこかで書いたけど千里山は恵まれてる、流石関西最強
エースクラスが3人いて1,3,5番目に置いとけるのはかなり楽
(竜華に関しても大将という場所、最高状態で白糸台の大将と戦える発言を見るに設定ではかなり強そう)

姫松なんてエース中堅において先鋒はギャンブル、大将は強いかもしれないが凡人だし
ほぼ同格のような描写だけどきっちり差があるあたり悲しいものがある
542作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:36:41.69 ID:9XOWfkgxO
衣先鋒ってダメじゃん
543作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:37:57.93 ID:04Usniao0
>>539
秋の選抜は無理でも国麻は出られるかなという妄想です。
544作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:38:00.33 ID:bnL+Wb3u0
>532
確定じゃないものは確定じゃないから
確定情報の無い議論は確定まではどうあっても進めないのが普通で
この話もそこから確定に引き上げるのは現時点では無理

濃厚というニュアンスなら問題はないし、大抵の人はそう認識していると思うけど
545作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:41:24.92 ID:p7Ws2a8N0
>>538
仮に両者先鋒なら、残り2人も神代と臨海の留学生だろうから
よく「俺はふるわず」程度で済んだと思うわw
546作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:42:07.15 ID:Shj4j+Sg0
>>539
てか、なんで衣を先鋒にするの?
本編で衣が先鋒にならない理由書かれてたよね
547作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:42:45.68 ID:qPK+mWoR0
>>542
なんで
548作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:44:53.87 ID:9XOWfkgxO
>>547
549作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:45:08.88 ID:jGH6MDax0
>>547
満月じゃなくても夜のほうが強いって散々・・・
550作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:45:25.49 ID:79gGHs5X0
衣副将咲大将がいいね
咲さんは大将以外だと微妙そう
551作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:46:08.12 ID:Fi6b4xGX0
>>545
セーラ「一回戦とかは活躍できたしあくまでも全体で振るわずやから・・・・(震え声)」
552作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 20:51:14.07 ID:hsOxhpFw0
咲先鋒に放り込んでびびってプラマイゼロやってもらったらある意味エースつぶし
553作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:03:35.39 ID:qPK+mWoR0
>>548
なるほど
554作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:13:27.42 ID:yY/zqkue0
ハギヨシをハゲヨシにすればもしかするかも…
555作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:16:22.00 ID:Z+JGO4bh0
ちょっ、文教堂がたかみーってまじかよ

文教堂ってどの店舗でも特典付くの?
556作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:21:20.83 ID:w8B7pJeZ0
衣を先鋒にしたい時は夜に始めるしかないな
557作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:25:30.90 ID:qPK+mWoR0
>>550
たいていどっか飛んじゃって
咲さんの出番ほとんどないな
558作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:26:24.65 ID:un/sWtEE0
>>535
ここまでの描写からセーラは強運タイプで竜華は理論派っぽいので
格上相手で守勢に回ったときの収支は竜華の方が良いとかそんな感じかも
559作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:29:02.19 ID:Z+JGO4bh0
ttp://www.jp.square-enix.com/calendar/html/popup/121124_08.html
>文教堂書店各店
ということはどこでもやってるのか…?
いままでこういう特典ってオタショップでしか買ってないから不安だ

あと関係ないけど
>8/25〜特典がなくなり次第終了

前の奴が残ってるな
560作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:31:33.62 ID:pKQCodCh0
文教堂とか県跨がないと縁がないんだよなぁ
561作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:38:31.49 ID:Ho3dx/YZ0
2駅となりに文教堂あるけど、ネットで予約する
何よりガンガン捨てられるのが嬉しい
562作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:39:57.22 ID:w8B7pJeZ0
ガンガンは読み終わった後が大変だからな
563作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:43:13.03 ID:hsOxhpFw0
ページ数多いし切り取り保存するのも大変だからなあ
564作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:44:24.06 ID:rYbbQnrd0
文教堂はオタショップみたいにドカンと平積みみたいな入荷はしないから
たかみーカード欲しい奴は当日早めに行くなり通販なりしろよー
565作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:45:02.83 ID:TevE1N0VO
田舎だけど昔近くにあった文教堂は裏表紙の所に封入されてた
566作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:46:42.48 ID:jGH6MDax0
文教堂は特典カードをレジでつけるんじゃなく一緒に封入してるイメージ
567作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:48:50.17 ID:hsOxhpFw0
ビジネス街の淀屋橋odona文教堂でスーツを着たまま咲を買う、そんな大人に私はなりたい
568作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:49:31.65 ID:bnL+Wb3u0
>>559
俺は文教堂を文教堂と認識して利用したことは無いし、多分行った事すら無いとは思うんだけど
どうも普通の本屋っぽいから予約も取り置きも出来るんじゃないかな?
心配なら直接店舗に出向く前に電話で特典に関して問い合わせてみればいいと思うよ
569作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:53:47.83 ID:+BG2BPp90
>>568
マジかよ
文堂教じゃないの?
570作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 21:56:49.90 ID:04Usniao0
>>567
じゃあ俺は新大阪駅で買うわ
571作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 22:04:00.28 ID:p27FS//IO
ちゃちゃのん県の人間からすると文教堂あるとこ羨ましい
572作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 22:06:42.37 ID:qPK+mWoR0
文堂スレはここですか
573作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 22:52:10.47 ID:0nV83Sej0
文堂教最高や!
574作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 22:55:47.45 ID:gGKx7G0u0
スレ更新
【咲-Saki-】園城寺怜は何ゆーてんの?カワイイ 9巡先【阿知賀編】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1353333078/
575作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:11:00.12 ID:pKQCodCh0
一ちゃんは今回はなしか
576作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:17:22.73 ID:32dGsXjU0
さすがに来月号で終わりってことはないだろうから阿知賀編は6巻までかな
5巻が哩or姫子、6巻は淡表紙になるんかね
577作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:32:02.51 ID:4JqJ06UQ0
来月は副将戦の残り2局(連荘があればもっと)をやって
穏乃の着替え(憧と制服交換?)、竜華が病院から出陣、亦野さん敗戦の弁とやらなきゃいけないことが多いから
大将戦開始までいかないかもしれないな。俺はそういうの好きだからいいけど
578作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:40:10.73 ID:x8PPx4Z20
再来月で終わりで5巻までで終わりって可能性もなくはない
579作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:52:01.26 ID:32dGsXjU0
>>578
4巻が11〜14話だとすると5巻15〜18話じゃ相当分厚くなるでしょ
15、16話だけで140ページはあるのに
580作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:55:25.66 ID:4JqJ06UQ0
4巻の表紙が宥か灼なら俺も5巻で終わりかなと思ったが
ここで千里山の怜が来たからな。新道寺と白糸台にも表紙を飾らせるんだろう。
581作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:58:37.57 ID:JA5g4Lmb0
白糸台ってどうなんだろうな
出番は阿知賀編の方が多いけど本編キャラのイメージが強いからそっちで描いて欲しいなぁ
582作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 23:59:14.09 ID:x8PPx4Z20
最新話が16話だからあと4話くらいあるってことになるのか
583作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 00:27:38.42 ID:YADaBRW+0
終わった後もどっかの高校の番外編書いてくんないかなあぐり
584作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 00:34:53.00 ID:JHmfVpN70
つうかレジェすこ編だろう書くとしたら
585作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 00:35:24.39 ID:2riYqj1q0
>>577
穏乃がわざわざ着替えてくるってことは、あのジャージは拘束具で制服の時に真の力が解放されるとかだろうか
586作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 00:56:51.84 ID:fGKI8D4g0
普通に考えれば5巻は姫子だろうな
白糸台は淡ぐらいは表紙にしていいかな
587作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 00:59:04.51 ID:JHmfVpN70
本編で表紙の機会がありそうな奴は阿知賀で表紙にならんでしょ
つまり怜が表紙になった時点で千里山は負け決定
そして次の表紙は高確率で舞姫
588作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:09:49.35 ID:HXYV11RR0
つまり6巻の白糸台担当は亦野さんか
589作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:14:04.44 ID:TTZwrnhE0
阿知賀や白糸台が本編表紙になるのに何年かかるのか
590作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:14:45.69 ID:MhZ+YXjL0
阿知賀が決勝に行ったら宥か灼が本編で表紙飾るのか
591作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:23:16.57 ID:XUTudVdX0
そうか、怜が表紙になって阿知賀誰かハブられそうと思ってたがそういう可能性もあるのか
592作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:29:47.12 ID:hORpoF6K0
灼の回想に出てくる小走先輩の表情は実にラヴの気配濃厚
593作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:31:54.83 ID:hORpoF6K0
おっと、誤爆してしまったぜ……
594作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:35:35.25 ID:HXYV11RR0
小走先輩には後輩の巽ちゃんがいるだろ、いい加減にしろ!
595作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:41:05.94 ID:+TxN3yg80
小走先輩だすなら長野決勝卓みたいに「また打ちたい」の一言いってくれたらな
これじゃ「優勝したから相手になる」に見えて
別に阿知賀以外の高校が勝っても相手をしていたように見える

やっぱり「阿知賀だから相手をしてやる!」という要素は欲しかった
596作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:46:50.86 ID:OQi50aYA0
ツンデレだから言わないのよ
597作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:47:06.33 ID:5VGQiYuy0
本編11巻の表紙がタイミング的に阿知賀じゃない?
12巻は表紙を飾るために美少女化になったガイトさん
598作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:53:34.65 ID:r1Hx7v/V0
美少女と言うか姉御のオーラと言うか
599作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 01:58:08.88 ID:Swa4qxj5O
最近の傾向からしてフランスの傘子あたりじゃないかな
600作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:04:08.85 ID:5VGQiYuy0
>>598
眼鏡とったまこと部長の中間みたいな感じがした
601作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:07:15.31 ID:MhZ+YXjL0
11巻はまこでそっからは臨海、有珠山、末原改、Aサイド2校、部長って流れじゃない?(適当)
大人組解禁でもいい気がするけど
602作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:30:45.49 ID:JVArh2CNO
流石に大将戦一話はいやよ
603作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:35:11.63 ID:HXYV11RR0
今までの傾向から見ても大将戦は一番話数を割くところでしょ
準決勝先鋒戦より割くかは知らんけど
604作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:37:13.10 ID:JHmfVpN70
・姫子カタカタ回
・龍華カタカタ回
・しずカタカタ&覚醒回

最低3話は必要だな
605作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:39:45.68 ID:cgeVe0Wh0
要所だけ抑える感じで減らしてきたら逆に面白いんじゃなかろうか
606作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:56:23.88 ID:hQglIc7Z0
>>605
また大将戦後半オーラスからスタートとかやだもー!
607作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 02:59:24.49 ID:2nN8d6gl0
次峰から副将までは短くも濃い目にして面白くしてる感じはする
大将戦は次回の頭に開始して二月に終了ってとこかなあ

個人的にはレジェンドとすこやんの話も読みたい
608作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 03:30:53.02 ID:YrephfM2O
あと2話で終わらせて、最終巻は円盤の付録にするとか
609作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 03:31:40.58 ID:2nN8d6gl0
最終巻の付録が円盤という線も
610作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 07:08:46.44 ID:vNUHBc5eO
そういや阿知賀って、憩には誰も勝てなかったけど、その他は誰かしらが勝ってたんだよな
今号のセリフからして、衣には穏乃が勝ったんだろう
憩には通じず、衣には勝てるってことは、穏乃の能力は対能力者限定っぽいね

塞さんの能力をさらに広げた感じの、作品違うけど上条さんみたいな、無能力者にもかかわらず能力者キラーになる系の力かな?
611作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 07:20:33.42 ID:ardpGiaAO
厄介だからと言って勝ったとは限らない
612作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 07:22:36.01 ID:3hmKGhxP0
まあ池田もウザくて厄介だったがな
613作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 07:26:26.04 ID:GzjqSPW40
>>610
ドラが来ないから能力者キラーはない
614作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 07:36:06.36 ID:hORpoF6K0
>>610
どうだろう
合宿時の結果については、そもそも龍門淵相手に×マークがついていることから、
勝てなかった可能性のが高いと個人的に思ってる
「龍門淵以外には全勝、ただし三箇牧の憩には勝てなかった」とあるので

穏乃の能力については俺も限られた状況下で発揮されるって説が可能性高いと思う
咲に反応してなかったことから、何らかの条件が揃わないといけない感じ
615作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 07:43:27.95 ID:+1BaeW890
池田は咲がはやし立てたから復活したところがあるけど
それを自立的にやれるなら厄介と言えば厄介かな
616作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 07:53:51.59 ID:YrephfM2O
>>614
アニメのほうだと、二回戦後の対局で慣れたらいい勝負だったと言ってたから
憩にも勝ってるかもしれない
617作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 09:04:24.49 ID:kmkifYHI0
現実的に見れば個人戦代表勢に勝っているとは思えないな
618作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 09:07:32.75 ID:vNUHBc5eO
なにが現実的なのかサッパリ分からない……
619作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 09:18:40.13 ID:bzQX75cAO
>>610
穏乃が一旦レイプ目にされた後は夜になりかけてたからな
満月じゃなくても衣が更に強くなってたと考えると勝つのは難しいと思うぞ
620作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 09:21:10.16 ID:vw/AjKtdO
1速2速とか言う所見ると局こなす毎に必殺技ゲージが貯まる能力?
621作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 09:23:08.93 ID:lw2qS5WG0
とはいえ夕方だったら県決勝大将戦が始まった時間帯だけどな
622作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 09:23:32.34 ID:AGWozGW+0
>>610
あのセリフなら穏乃が勝ってる必要はない
衣を手こずらせただけでも十分通じる
623作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 10:06:19.89 ID:oe+d79HT0
>>618
はっちゃんや姫様がいる鹿児島代表とかに簡単に勝てるのかと

それ以上に阿知賀の個人の実力がはっきりしてなくてなんとも言えない
本編のようにアニメで個人戦を描いてくれたら良かったのに
624作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 11:16:57.03 ID:NKgnsu480
http://img.ly/pW18
大沼プロは昔は強かったパターンか
625作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 11:46:58.87 ID:Swa4qxj5O
戦前生まれかよ
626作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:07:54.01 ID:ww4bTz6j0
衣発言で常識の外に行っちゃったんだよ
もはや何が起こるかわからない
627作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:21:32.87 ID:dubESsuZ0
単純に考えて穏乃のが竜華姫子淡に比べて強いかどうかという話だよな

姫子は哩によってデカイ和了が約束され
白糸台の大将も並のエースである訳がない
竜華には2回戦で十分に差をおかれて負けている

単純に分が悪いよな
628作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:26:35.07 ID:7SlBvBr90
>>624
火薬か
629作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:27:52.17 ID:vNUHBc5eO
まあしかし、この漫画に予定調和は期待されてないわけで、
穏乃がスレで予想されている以上のすごい実力に描かれると思うよ
その方が面白いし
白糸台が何事もなく圧勝したら、阿知賀編をした意味がないもん
630作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:38:33.65 ID:wvIi2QSg0
いや圧勝しないと面目丸つぶれだと思うぞ
−8800 -10300 -45300と続いてただでさえボロボロなんだから+50000くらい稼がないと倍満くらいくれてやる発言した淡がただの大法螺吹きになる
631作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:42:06.33 ID:wvIi2QSg0
−8800 -10300 -54100だったな
632作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:46:13.16 ID:z5Z6NHrw0
>>595
というか、阿知賀以外が勝っても相手をしてただろ、やえちゃんは
ぶっ倒されて初めて阿知賀意識したんであって、
それ以前の阿知賀なんてニワカでしかないんだし

でもこれ当然で自然な関係発展であって、
それが悪いとは全く、全然思わないけど
633作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:47:47.24 ID:Xcwi1/xs0
本当に強い子は咲さんみたいに黙って倍満差し出すんだよ
634作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:50:44.63 ID:hFuL4ECpP
>>627
二回戦は穏乃は2位落としに必死で竜華なんて放置してただろうし、
竜華は竜華でなんもしてないから実力とか分かんないんだよな
635作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:55:47.96 ID:cycGy7lN0
西田のあの態度をみるとここまで目立たないのは故意にやってるな
636作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 12:56:53.55 ID:YADaBRW+0
>>624
麻雀界のノムさんとかそんな感じか
637作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:05:38.51 ID:hORpoF6K0
追加配信の枠を考えると、残りの話数もあまりないのが惜しまれる
淡が大差をつけて、その中で残りの面々で2位争いを繰り広げる、
っていうのがもう何度も言われてきた流れだけど、
その流れなら確かにあまり話数は消費しないよね
638作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:05:51.20 ID:YSTQwJMO0
本編なら、清澄なら照でどんなに点差がついても咲さんが「調整」してくれるけど、
阿知賀編には咲さんはいないので先鋒以後の全体で調整せざるを得なかったのです。
亦野さんは自ら進んで犠牲になってくれたのです。
639作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:05:59.89 ID:vNUHBc5eO
>>630
漫画のキャラの面目なんて気にしてどうすんの?
白糸台が淡無双で大差勝ちして外伝終了じゃあ、ストーリーも何もないじゃん
白糸台が勝つにしても負けるにしても、穏乃は接戦演じる実力じゃなきゃ、漫画が成り立たない

山なしオチなし意味なしな話なんて、作るわけないって
640作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:07:36.15 ID:AdJ0JSV30
>>616
あの対戦は基本3対1でやってるんだから
それでいい勝負できなきゃそれこそ照クラス
641作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:12:11.91 ID:sFA5MAEe0
>>634
逆にあの必死さが穏乃の最大限の本気じゃないかな
アレ以上の実力が故意で出せるというなら2回戦で出しとけよといいたい
642作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:26:18.76 ID:dxv9NWie0
>>639
あくまで本編に続く外伝なんだから主人公の咲と当たる淡の格を下げる訳にはいかんだろう
まあ、Aブロック準決は例年に無いハイレベルな戦いだったよーでもいいけど
643作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:31:34.04 ID:YSTQwJMO0
本来はAブロックの白糸台のこれでもかという強さを披露するための外伝だったのです
単にそれを阿智賀視点で描くために阿智賀編にしたのです
それが「主人公なんだから強くないと」という訳のわからない理屈で阿智賀を持ち上げざるを得なくなったのです。

そのために亦野さんは自ら進んで犠牲になってくれたのです
644作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:31:54.86 ID:wvIi2QSg0
>>639
別に竜華とはほぼ点差ないのと姫子は合計+30000以上はリザベで確定してるんだし2位争いでも成り立つと思うが?
2回戦で千里山に完敗したんだから決勝いくなら白糸台にはあと1回は戦えるんだしこっちと決着つけるほうが先だろ
645作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:32:51.62 ID:nvL103300
>>638
清澄は咲にバトン渡したとき県決勝は一位、全国二回戦は二位で既に勝ち抜け要件満たしてる
646作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:38:54.21 ID:AGWozGW+0
>>639
阿知賀の当初の目標は決勝進出して和と遊ぶことなんだから
ストーリー的に何も問題ないな
647作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:39:40.75 ID:vNUHBc5eO
ところで、よく見る「白糸台の強さをこれでもかと示すための外伝」のソースがみたいな
知らないだよねそれ
648作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:45:17.63 ID:sFA5MAEe0
>>647
ソースはないけどファンは期待していたよ
というかラスボスなんだから強くて当然だろ
649作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:55:53.51 ID:AdJ0JSV30
>>647
全国五指()シード()ランキング2位()だったからそれでも1位なら、1位ならなんとか…という人が多かったんだよw
もはや臨海厨以外は息してない状態だが
650作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:57:23.87 ID:TTZwrnhE0
>>648
照ならともかく淡が本当にラスボスなのかも怪しいけどな
651作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:57:49.93 ID:hORpoF6K0
正確にはストーリー上のボスポジションであるのは照なわけで、
ボスの強さを描くということなら既に達成してるんだけどね
652作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 13:59:59.85 ID:8kUVHg+eO
千里山についてはむしろ過小評価だったと言うべきだな。
ランキング2位なのに勝手に臨海や永水以外だと言われてたけど
実際は申し分ない実力。
653作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 14:04:36.00 ID:YSTQwJMO0
すこやん「得点こそ(私に比べたら全然)低いですがあの和了率は脅威ですね(私より劣りますが)」
こーこ「18000点とか出してましたけど?」
すこやん「あ〜え〜と去年の天江選手とかと比べたらってことです(本当は私と比較してだけどね)」

小鍛冶プロのラスボス臭が半端ありません
654作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 14:07:37.41 ID:AGWozGW+0
決勝卓が描写されていない以上白糸台以外の格付けは無理だからな
去年のインハイも春季も照に狙われたかそうでないかで2〜4位なんてあっさり変わるし
655作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 14:50:43.16 ID:rydFVeVR0
そもそもラスボスが誰かってのも妄想ソースでしかないからな
Bもまだ何が起こるかわからないし
656作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:02:36.92 ID:dZWJBs2z0
照の威厳が低くなってしまうのは団体戦で咲と当たらず
かませだったはずの怜と玄に人気まで持っていかれてしまった
ラスボスとしての格は大分落ちたでしょ
657作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:04:55.13 ID:meyjtNdT0
>>655
ラスボスじゃないけど咲の目的は照なんだから
照を見せる事が阿知賀編の一つの課題だったとおもう

だから個人的には闘牌以上に白糸台の控え室シーンが見れてよかった
結果「咲さんが悪いんじゃね?」になったけど
658作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:11:29.64 ID:AGWozGW+0
>>656
ラスボスとしての格と人気になんの関係があるんだ
そもそも人気もネット上のものだけで公式でアンケートとったわけでもないのに
659作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:29:20.02 ID:vNUHBc5eO
阿知賀編が白糸台が強いとこれでもかと示す外伝、ってのは単なるスレ住人の世論の一部なのか……
きょう初めて知ったわ
当然の事実のごとく語り、反対意見に諭しだす人がいるから、原作者のインタビューとかのソースがあると思ってた
660作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:44:53.32 ID:tsHbfo4/0
能力者じゃないと強さってのがピンとこないんだが
洋榎とかセーラがいくら強いように描かれてても全然実感がない。
661作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:52:16.70 ID:wvIi2QSg0
>>660
結局は能力者の壁を越えれないからな
662作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:58:38.12 ID:8kUVHg+eO
セーラは高確率で有効牌を引ける能力。

愛宕は危険を察知する能力が有る。

理屈をつければこうなる。
怜の能力も公式にはただの直感と言われてるんだし。
663作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 15:59:34.22 ID:druo6Er+0
また能力者が何で能力持ってるかは気にならないけど一見無能力が普通に強いと納得いかない人がきたか
664作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 16:27:15.04 ID:0z0QR15T0
無能力者は話を都合よく動かすためのオールラウンダー
665作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 16:34:52.26 ID:k45OGVi+0
姫子のリザベ確定とか言ってるやつって、能力自体が相手によって発動しないことを考慮してないのか・・・・
だれかに無効化されるかもしれない・・・
哩の能力自体はテルーと対戦経験でもあるのか解析されてるんだし・・
666作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 16:38:53.06 ID:IOcJAFQp0
>>665
解析済みなのに淡は倍万くらいくれてやると言ってる
従って、現状で白糸台には止める方法がないと推測される
667作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 17:09:00.44 ID:RUIV5NaR0
>>666
止められないわけではないが、止めるまでもないと思っている可能性も無くはない
668作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 17:13:47.74 ID:tsHbfo4/0
姫子の方で具体的にどのような形で発動するのかがまだ分からないからな・・
669作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 17:22:51.86 ID:AdJ0JSV30
>>665-667
確定して例えオーラスで役満あがられたところで
次の半チャンで取り返せる自信があるからノー問題ってことだろアレは
670作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:16:16.88 ID:4iBnfShF0
PVで普通にキーを上にぶっ放して発動してるじゃん、発動しないという考えがおかしい
671作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:18:56.63 ID:cgeVe0Wh0
まあインハイ史上最強とか言われてて、団体戦の戦いである以上高校全体がラスボス感あって欲しい中5万失点は許されない
本編でいきなり出てても大体イメージより弱くはなるけど
672作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:19:22.90 ID:v4kSHfLW0
姫子ちゃんは鍵が銃になってるぐらいだから菫さんのように特定の相手を狙って直撃取れそうだな
しかしあわあわのブラックホールに虚しく飲み込まれ涙目の哩姫
673作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:34:22.27 ID:uUiPnIzi0
ゲットしたキーは複数だし、最初だけ好きにさせて途中で止められるんじゃないか?

それか良くあるラスボス風に淡が対戦した相手の能力コピーとかでリザーベーションの恩恵奪うとか…
淡ちゃんビクンビクンでみんなハッピー
674作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:37:29.80 ID:4iBnfShF0
コピー能力はマホで使ってるからないな
675作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 18:59:12.80 ID:IOcJAFQp0
>>673
俺は止めるとしたらシズじゃないかと思ってる
676作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 19:27:27.79 ID:Ux5FHXrS0
淡ちゃんは危うい
最近の展開で白糸台だから圧勝するとかそういう甘い考えはできなくなってきたし
照なら主人公の姉補正で外伝主人公を倒せると思うけど
淡ちゃんはただの魔物だから姫様と同じ扱いを受ける可能性が
果たして外伝主人公補正に打ち勝てるのか
677作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 19:32:12.86 ID:8kUVHg+eO
準決勝では淡がまだ勝ちそうだが。
最終的に決勝のライバルは穏乃じゃない?

淡は勝手に持ち上げられてるだけで
本編だと名前しか判らない扱いだしな。
678作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 19:32:52.78 ID:4oXo7Sd00
>>671
亦野と渋谷が一番謎なのは、菫が様子見と言ってるのに
別に守りを固めるわけでも無く能力ぶっぱして見せつける気マンマンで打ってること
元々牌譜があるとはいえ、むしろ自分達との対戦データとらせてるようなもんだろあれ
そりゃ漫画なんだからやらないといけないのはわかるんだが、もうちょっと自然にできないのか
679作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 19:55:03.65 ID:RPoWK6pN0
>>625
「満州!2000点!!」って時代だな
680作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 19:59:18.08 ID:xI0TZ4Tu0
決勝の卓につくキャラは全員ライバルでラスボスでいいじゃん
681作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:03:32.25 ID:druo6Er+0
実際そうだと思う
682作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:04:50.78 ID:RPoWK6pN0
そこで裏をかくのが好きなのが立だからな
淡を持ち上げるほどエイスリン処理されるような気がする
683作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:07:23.99 ID:hFuL4ECpP
>>678
能力自体は白糸台レベルなら今さら隠すまでもなく全校知ってるんでは
能力っていうか特性だから、それ使って打つのが一番慣れててやりやすいだろうし
攻めるにしろ守って様子見るにしろ

菫さんはちょっと無理して普通に打ったりもしてたけど
684作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:08:05.53 ID:OQi50aYA0
お前らエイスリンと永水ショックのせいですげー疑心暗鬼になってるなw
685作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:09:40.18 ID:Bu1Z5AQ5P
淡の特性は一年生だからあんまり知られて無さそう
686作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:09:49.78 ID:Ux5FHXrS0
今回の話で作者がこれから1校だけを持ち上げるような展開にはしないだろうなというのは
なんとなくわかった
2回戦で千里山が活躍できたのは越谷という捨て駒がいたからで基本はバランスとっていくんだろうな
687作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:12:42.89 ID:cUiLkKUb0
お茶はまだいいとして亦野は明らかに守りが薄くなるような特性だよな
ぶっちゃけ変な縛りがないぶん憧の方が器用に打てるんじゃね
688作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:14:42.15 ID:2MSEgdZOO
淡はいい子だからちゃんとスミレの言うこと聞いて様子見するよ
689作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:14:49.45 ID:xI0TZ4Tu0
>>683
シャープシュートの癖が見抜かれるとかそんなん考慮しとらんよ…
690作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:15:16.82 ID:Ux5FHXrS0
エイスリンショックに永水ショック
極めつけに亦野ショック
もう淡が穏乃に惨敗して白糸台が敗退しても驚かねーわ
691作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:15:44.90 ID:ZlfA8tkv0
淡ちゃんはこのところのアホの子オーラのせいで
少々のことがあっても気にしない準備ができたw
692作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:17:19.83 ID:RPoWK6pN0
俺は捨て牌に困るとすぐシズを追ってしまう
693作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:18:48.23 ID:Ux5FHXrS0
ここんところいろいろショックがあったしもう何が起きても驚かない自信があるが
立は予想を超えてきそうだ
694作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:21:13.60 ID:8uy0i0mdP
阿知賀敗退したら、さすがの漫画家として評価できる

でも結局そうはならない。結局やっぱりなになる
695作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:22:34.19 ID:druo6Er+0
部長が初期顔に戻ったら驚く
696作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:25:39.86 ID:MaJST7oh0
この前4枚きれたからしずっぽく手変えようとしたけど中途半端に終わった
しずは能力者
697作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:30:16.34 ID:Bu1Z5AQ5P
>>694
さすがにそんなのは土塚でうんざりだわ
698作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:32:20.65 ID:hORpoF6K0
>>696
あの場面は今見直しても面白いんだよなぁ
勝てる可能性に辿り着くまでの経緯がもう麻雀ってかパズルだが
699作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:32:59.57 ID:8uy0i0mdP
>>697
いや、物語重視の漫画としては面白くなる
700作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:33:39.94 ID:Da6HLu360
穏乃はお披露目できそうなチャンスが何度もあったにも関わらず徹底的に隠して
直前に燃料投下してきたからな
何やらかすのやら
701作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:33:54.75 ID:4oXo7Sd00
>>698
あの頭の回転の速さなら頑張れば晩成合格できたんじゃないかと思えてしまうw
しかも全国大会の準々決勝で・・・
702作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:34:45.18 ID:RPoWK6pN0
白糸台が敗退したら評価できる
団体戦終わってから咲と照の個人戦あっても気が抜ける
703作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:34:52.49 ID:SNCYBXiz0
何か頭使ってたっけ?
704作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:37:17.73 ID:IOcJAFQp0
>>703
手牌、捨て牌から考慮して逆転可能な手を模索しつつ打ってたじゃん
705作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:38:55.68 ID:cUiLkKUb0
>>702
そもそも実力的に阿知賀と千里山が勝ち上がるのが妥当に思えるぐらいだし
照がいるかいないかで勝ち負けが決まるとか若干クソゲー入ってる
706作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:39:23.04 ID:SNCYBXiz0
>>704
それは即断できるとこだろ
707作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:40:15.30 ID:IOcJAFQp0
>>706
即断は無理だろ
708作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:41:10.56 ID:+IZMPOhA0
あそこで無駄ツモなく狙った形に漕ぎ着けられるっていう自信が凡人にはもてないわ
709作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:42:41.08 ID:RPoWK6pN0
憧は三暗刻までは視野にいれてたけどその上をいったな
710作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:43:18.78 ID:SNCYBXiz0
>>707
え?アレはツモがすごいだけで判断は別にすごくもないだろ
何が難しいんだ?
711作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:44:41.82 ID:2riYqj1q0
>>697
どうしようもないほど盛り下がったよなあれ
712作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:45:12.60 ID:OQi50aYA0
>>699
お前が面白くてもみんながつまらんわw
713作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:45:40.14 ID:RPoWK6pN0
土壇場になるほどチートイ聴牌って難しいんだよ
切ると来ーるの法則ってのがあってな
あれこそ動物的カンというのかな
714作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:47:50.11 ID:IOcJAFQp0
>>710
三暗刻の目が無くなったからといって、3sなんて簡単に切れんだろ
715作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:48:05.50 ID:Da6HLu360
最初からそういう物語構造にしてあれば負けても面白いよ
阿知賀編はそうなってないと思うけど
ダイジェストすぎて
716作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:48:23.02 ID:hFuL4ECpP
穏乃なんかどう見ても好きなことしかやんないタイプだし晩成入学は絶対ムリ
717作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:49:42.86 ID:RPoWK6pN0

YD病なのか
718作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:52:08.28 ID:SNCYBXiz0
>>714
ちょっと意味が分からない
目がないからチートイに切り替えるしかなくて切るんだろ
どうして切れないんだ?
719作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:54:33.40 ID:IOcJAFQp0
>>718
なんでチートイしか選択肢がないんだ?
後付けで語ってるだけだろ
720作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:56:46.51 ID:hORpoF6K0
あの場面はまず点数計算ができないと厳しいな
しかも他校との点差を考慮して、どこに直撃させるかも考えながらでないといけない
ぼくにはとてもできない
721作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 20:57:23.61 ID:4VUpFcwn0
>>671
大将戦前半戦と後半東場くらいまで相手に好き放題やらせて
後半で一気に格の違いを見せつけて捻り潰すという
どこぞの魔王スタイルで打てば何点失おうが格落ちの心配はないw
722作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:00:17.75 ID:SNCYBXiz0
>>719
場に2s2枚とドラ1枚切れてて2p重ねてチートイイーシャンテンになったらそっち移行するだろ
1枚しかない和了り牌のドラを誰も持ってなくてツモれるとは普通判断しないよ
723作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:01:06.30 ID:IOcJAFQp0
>>722
イーシャンテンになる前に切ってるわけだが?
724作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:06:01.72 ID:SNCYBXiz0
>>723
3s切り以外で何と迷うんだ?
725作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:06:59.80 ID:IOcJAFQp0
>>724
おい、話をすりかえるなよ
>>722でご大層に語ってることは一体何なんだ?
726作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:07:51.71 ID:AGWozGW+0
>>723
イーシャンテンになってから切ってね?
次巡で聴牌してんだから
727作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:09:02.68 ID:SNCYBXiz0
>>725
見直したら三アンの和了り牌全部切れてから3s切り飛ばしてたな
やっぱり迷うとこじゃないじゃん
728作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:09:44.02 ID:IOcJAFQp0
>>726
2pツモってるところは描かれてないな
729作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:10:17.62 ID:hORpoF6K0
俺なら2s切るなぁ
あそこからチートイに持っていくとなると刻子2組と順子1組を崩す必要がある
怖くてとてもできん
730作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:11:30.59 ID:SNCYBXiz0
>>729
チートイイーシャンテンになっててもか
731作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:11:58.34 ID:IOcJAFQp0
>>727
1s切ってて純チャンの目は無くなってるのに、なんで迷うことなく
9pじゃなくて3sなんだ?
732作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:13:35.93 ID:AGWozGW+0
>>728
悪い
アニメの描写確認したらそっちじゃちゃんと写ってたから勘違いしたわ
733作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:13:56.89 ID:SNCYBXiz0
>>731
当たり牌になる可能性が低い方を残しただけで特に意味はないだろ
でイーシャンテンでも2s切るのか?
734作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:15:03.12 ID:+IZMPOhA0
まるで麻雀漫画スレのようだ
735作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:18:44.44 ID:hORpoF6K0
>>730
123pに2pが来てるから一盃口かそのへんから高い手を探すかなぁ
チートイの場合は二位に直撃しないといけないから、まず可能性はないと判断してしまいそうだ
736作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:19:19.79 ID:IOcJAFQp0
>>733
なんで9pのほうが当たり牌になる可能性が低いんだ?
河にピンズがほとんど切れていない状態で、9p3枚抱えてるんだろ?
逆に危険だろ
737作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:22:47.57 ID:5ISsNxs+0
レスたどったが、3sか9pかなんてこの話の最初の >>704 からしたらどうでもいいことでは・・・。
738作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:24:52.08 ID:SNCYBXiz0
>>736
単純に9pが和了りになる形と3sが和了りになる形なら9pの方が少ないからだろ
それにあの河状況じゃ3sの方が安全と判断できる河じゃない
739作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:27:51.35 ID:IOcJAFQp0
>>738
思考が亦野レベルだなw
740作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:30:33.55 ID:GzjqSPW40
しずは頭使ってたってことでいいんだよなこれ
741作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:31:02.23 ID:i56UTlhM0
早くも即断とはいかなくなった模様
742作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:31:22.47 ID:SNCYBXiz0
>>739
どっちも最終的に切り飛ばすだけの話なのに何ムキになってるんだ?
純全和了り牌枯れたら即三アンに切り替わるツモ
和了り牌枯れたら即チートイイーシャンテンになるツモ
で結局迷うとこがどこかにあったのか?
743作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:46:38.37 ID:dxv9NWie0
穏やかさんは本能で打ってるから別に頭使ってないようん
744作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:51:14.03 ID:AGWozGW+0
>>743
一応理論派扱いだし覚醒を別にすればそこしか長所ないような
745作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:52:44.33 ID:xI0TZ4Tu0
ウォーミングアップというのはまあ頭を活性化させるとかそういう意味だろうな
746作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 21:56:19.00 ID:IOcJAFQp0
>>745
今月号のはレジェンドが1速上げるというのは理解出来たが
そこに憧が加わってなんで2速上げることが出来るようになるのか
意味がよくわからなかった
747作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:00:00.69 ID:MFcUqpN+0
説明しよう!
穏乃もiPS力で雀力が上がるのだ!
748作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:02:01.58 ID:AGWozGW+0
>>746
2人相手にするより3人相手の方が頭使うってことじゃないの?
749作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:02:09.51 ID:YADaBRW+0
そんなら憧とイチャコラしてほしいなぁ
750作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:04:40.27 ID:eyb/MRpj0
穏乃は和とイチャイチャすれば良い
751作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:04:53.92 ID:qRmlCd+50
>>671
白糸台がそんなに強かったら決勝でも
一方的な展開になるんだが
そのぐらい考えたら分かるだろ?
752作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:05:09.89 ID:XUTudVdX0
そんなオカルトありえません
753作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:07:41.37 ID:MhZ+YXjL0
今の阿知賀の原点といえる4人で打ってから最終決戦へ、
ってのが地味に燃えるな
754作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:08:02.81 ID:+2PO1a7G0
まー白糸台って照は文句なくすごいけど
少なくとも照入学前年は全国優勝どころか出場もできてないしな
長期的な実績では千里山や臨海の方が上だろう多分
755作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:16:24.39 ID:4iBnfShF0
それいったら9年連続出場の晩成や6年連続の風越も実績あるてことになるぞ
756作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:18:36.66 ID:IOcJAFQp0
>>754
そういや、出場回数は出しても、優勝回数は出さないな
757作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:19:20.91 ID:j/OF7ROd0
>>751
どんなに相手が強くてもちょっとの修行と状況の違いで
どうとでもなるのは対千里山で証明済み
758作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:19:39.40 ID:cgeVe0Wh0
白糸台自体は照が入ってから、っていうか他古豪と比べると新設で力入れてる時に照が来たって感じはするけど
どっちにしても準決勝でつまずいてるラスボス候補校を見るのが面白くないってのは分かってもらえないのか

立の方針とかそういうのは分かるけど単純に面白くない
亦野の放銃は仕方ない部分もあるし、単に5万失点だから雑魚とか言う気はないけど、それでも微妙って思う
759作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:21:45.49 ID:RyAvlv8a0
>>755
その二校は十分だろw
760作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:23:25.73 ID:v4kSHfLW0
>>758
見なきゃいいよってか何で分かって欲しいの
俺は面白いから別にいいよ
761作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:28:16.85 ID:XUTudVdX0
誰かに同意してもらわないと自分が正しいか不安で仕方ないのだ
762作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:36:46.18 ID:zKW8+aiu0
白糸台監督「お前たち、そろそろ養成ギプスを外せ」
763作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:42:25.61 ID:Bu1Z5AQ5P
失点はともかくとして、亦野はうろたえすぎ
白糸台はここまで3人とも終始ポーカーフェイスだったから余計に小物っぽく見える
764作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:43:22.90 ID:A05EgS1B0
>>678
様子見って手を抜くことじゃなくて1校集中狙いしないってだけの話なのに
何歪曲してんの?馬鹿なの?w
渋谷や亦野に菫と同じような相手絞って打てる技能なんて最初から無いんだから
これも菫限定の話
765作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:46:04.37 ID:4iBnfShF0
たかみーもハーベストなかったらかなりの失点だったし菫が一番被害抑えたて感じだな
766作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:47:59.93 ID:RyAvlv8a0
菫さんはうまく切り替えたと思う
癖を見抜かれたから動揺するでもなかったし
767作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:50:13.51 ID:2MSEgdZOO
オーラス役満があるとはいえ、4万失点しても平然とお茶を飲み続ける図太さは確かに凄い>渋谷
768作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:51:48.21 ID:E16zuQSC0
不感症ではないだろうか
769作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:52:14.91 ID:cgeVe0Wh0
たかみは全く内面描写がないから本当に謎
ハーベストは場合によっては相手を飛ばしてしまうし、点差が無くなった時の保険みたいな感じだったのかなあ
最後もツモあがりだったから良かったけど、新道寺に対してロンあがりだったら使ったのか使わなかったのか
まあ結果的に上手くいったけど
770作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:52:20.09 ID:RyAvlv8a0
上の空な表情してるしな
771作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:55:37.75 ID:8uy0i0mdP
>>766
素でうっても、私はそこそこ打てるはずと前半終了まえに言ってて
後半素でうったらさらにマイナスだから、動揺あるなしあまり関係ないような
772作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:57:32.38 ID:cUiLkKUb0
確かに白糸台は性格的な怖さはまだ失ってないな
キレたらどうなるのかわからん
773作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 22:58:09.48 ID:F+xKV4Bi0
まあ決勝じゃあ渋谷も亦野も菫もそれなりに活躍するだろ
そしてこんなのおかしいと暴れまわる奴が現れるっと
774作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:04:01.57 ID:MFcUqpN+0
流石に亦野は決勝ではもう無理だろう
現時点で苦しさをさらけ出し過ぎた
775作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:04:07.99 ID:Bu1Z5AQ5P
>>772
白糸台はビジュアルも性格も全体的にM向けに作られてると思う
阿知賀と千里山は確実にSに好まれるのでそこの差別化は中々いい
776作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:07:08.85 ID:RyAvlv8a0
玄ちゃん一人で1000人のサドを引き受けるからな
777作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:08:11.00 ID:8kUVHg+eO
それだと咲や穏乃が15万点位とらんと
清澄と阿知賀は優勝狙えないなあ。
照がプラス50000でも展開上、
他の白糸台は勝たせ難い。
778作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:10:40.84 ID:Da6HLu360
フィッシャーはモノローグでびびってる上に
菫に哩は格上発言されてもう無理
779作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:10:50.31 ID:RsdW/5jh0
Mは虐げられる気持ち良さがわかるからSにもなりうるんです
780作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:12:21.84 ID:zKW8+aiu0
哩姫は両方Sであり両方Mでもある
781作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:14:27.27 ID:TTZwrnhE0
たかみーも絶対ドM
782作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:14:27.94 ID:Da6HLu360
Sキャラは苛めたい人からも需要があるってえろい人がいってた
783作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:16:06.08 ID:AGWozGW+0
>>773
見せ場は期待できるが点数的な活躍は期待できないぞ
大将戦でいい勝負させるために点数調整入るだろうしメンツも準決勝より手強くなるから
784作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:23:59.04 ID:CzdcIb+d0
それはそうとアニメの話になるけど阿知賀編後半のPVで気になることがあった
あそこで哩と姫が背中合わせになって腕組んでくっ付くシーンあるじゃん
俺、あそこに挟まれたい
785作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:24:17.26 ID:RyAvlv8a0
>>784
新道寺スレへどうぞ
786作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:24:41.39 ID:CzdcIb+d0
レスはやっ
787作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:28:22.39 ID:84MGKW440
>>784
お前は百合というものをわかってない
788作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:29:21.02 ID:RyAvlv8a0
>>786
キャラスレはいつでもウェルカム…!
789作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:30:12.43 ID:LCwOspnU0
縛る時に姫子がビビクンってするわけだが、解放した時は哩ちゃんがビビクンすんのか興味津々である
790作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:30:33.00 ID:MaJST7oh0
PV見たときまだガンガン読めてなくて、
釣竿振り上げてる亦野さんにおおおおおお!?となってた
791作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:32:56.86 ID:zKW8+aiu0
たかみーは決勝で部長にさりげなくお茶を飲まれてしまい
その湯呑みで間接キッスをして赤くなる所までは想像できる
この予想は割と自信がある
792作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:34:01.30 ID:ardpGiaAO
たかみーの頭の中では中二的なことで溢れているに違いない
いえに帰ったら両手首グルグル回して眼帯してるに違いない
793作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:34:06.44 ID:CzdcIb+d0
舞姫の二人は百合って感じじゃないと思うけどな
あくまで先輩後輩の関係で健全な感じで抱き合ったりちゅっちゅしてそう
それが二人の魅力だと思う
つうか百合とかそんなんじゃなく新道寺の制服って構造的に装着者の匂いが溜まりそうというか
ものすごくいい匂いがしそうだしあたたかそうだから純粋に挟まれたいと思ったんです
すれ違いすみませんでした
794作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:35:35.38 ID:Gn2TfpDv0
決勝の照は稼いだとしても5万くらいだろうな
795作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:37:32.12 ID:2MSEgdZOO
ワンチャン有珠山の先鋒が対照専用兵器みたいな能力者という可能性もある
796作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:41:04.96 ID:4iBnfShF0
それがガイトさんの役割・・
797作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:44:07.91 ID:AGWozGW+0
>>795
既にクロチャーーが対照用みたいな扱いなんだけど
798作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:50:03.73 ID:hORpoF6K0
玄の能力って冷静に考えて見るとえげつないってレベルじゃないな
なんか怜と照の印象に持ってかれてるけど
799作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:53:38.25 ID:RyAvlv8a0
ドラによっては特定の役が作れなくなったりして色んな面で厄介
800作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:54:57.55 ID:NtmxvZBQ0
玄と亦野さんって似てるよな。
能力は違うけどどちらも時間が経つと手が狭くなって守りが薄くなる。

相手が普通に打ってくれてる分には多分強いけど、
他の3者が早上がりを目指したら守りが薄いせいで全員のカモになりやすい。
801作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:56:26.48 ID:RyAvlv8a0
>>800
クロチャーは二回戦と準決勝でやられとるしな
怜は本人曰くついてたらしいけども
802作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 23:59:17.28 ID:TTZwrnhE0
ドラのアンコ5pのトイツがすぐ揃って他の赤ドラも来ることが分かって打ってるんだから
別に特定の役が作れなくても必ずしも手が遅いわけじゃないし
803作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:00:18.56 ID:XN57SYaC0
チャンタで上がりは難しいだろうな。ドラが西とか北とかだともっと辛いだろうし
来ちゃったら捨てれないしその上ドラオタ風だったらコツコツ面前目指すか鳴ける二飜役狙わんといかん
804作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:00:42.18 ID:pXU0QOX60
今は可愛げあるけどドラ切っても問題なくドラくるように覚醒したらえげつないだろうな
805作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:02:17.45 ID:dK3zdX9n0
>>804
勝敗に関わらずクライング・フリーマンのように泣くようになります
806作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:04:07.17 ID:HYqvER4l0
亦野に関しては、フナQの「ただのポンとチーやろがい」という評価が正しかろう
3フーロしたら6順目以内にアガるって能力?6順以上もツモ切りしてたら概ね蔑んじゃうけど
807作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:06:16.09 ID:3h6Y+rE00
とりあえずドラを切る麻雀を覚えない限りは国士と七対子には縁がなさそうだな
808作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:06:38.63 ID:dK3zdX9n0
ドラ次第では玄の他家の役も制限できる
どこかにまとめてあったような気がする
809作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:09:10.19 ID:EDsVrg9a0
クロチャーは実は妨害系
810作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:18:59.71 ID:gycBxvtf0
3つ晒したら6順以内に和了るって一見凄そうで実は凄くないw
速仕掛けのうまいと言われたアコチャーとやったら封殺されそうだ・・・
811作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:20:57.23 ID:mpeY/U210
>>800
早上がり目指したら必ずしも毎局早上がりできるわけでもないし
狙い打とうとしたら手は遅くなるしで
結局期待値で負けてる分普通に打ったらどうにもならなそう
812作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:23:15.40 ID:3h6Y+rE00
大三元や清一色を狙えるような配牌ならフィッシャーも有効利用できるんだろうけどね
毎回鳴き前提で和了ろうとする亦野は流石に頭が悪いとしか
813作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:25:19.34 ID:dK3zdX9n0
>>810
純ニキ混ぜたらわけがわからんことに
814作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:25:23.81 ID:1I8QpAZc0
よく考えたら灼もやばい気がしてきた。

ワッシャー(1−2−4−7)
クリスマスツリー(3−7待ち)
バケット(2−4−5−8、3−5−6−9待ち)
リリー(5−7待ち)
ピケットフェンス(1−3−6待ち)
ビックフォー&ファイブ(4−6−7−9、4−6−7待ち)
ポイズンアイビー(3−6待ち)
インザダーク(2−8,3−9,1−5待ち)
ウールワース(5−7待ち)
キング(5待ち)
マザーインロー(7待ち)

ピンズだけだからそこまででもないよね……リリーの別名が大三元だけど関係ないよね(震え声)
815作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:27:13.46 ID:knHaNvhF0
亦野さんは極論すると一定時間経過でツモれる能力だから、守りの堅い相手に対して相性が良い。
816作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:28:05.82 ID:Zi1oge8y0
現実の世界なら凄いと思うぞ、俺がこの能力持ってたら雀荘でバカ稼ぎする自信がある
だが聴牌速度どころか誰かしら10巡以内に和了しちまう咲の世界じゃ微妙すぎる
817作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:28:56.72 ID:f0FWt4vL0
とはいえ漫画における速攻派って聴牌速度と待ちの広さに関係なくツモ上がり率がちょっと洒落にならないレベルだからなあw
818作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:29:21.74 ID:KQyVIyV00
>>814
ボウリングの呼び名おもしろいな
819作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:32:23.87 ID:TNnvT6bOO
亦野:三フーロすると6順以内に和了れる
姉帯:四フーロすると次順で和了れる 他能力多数 可愛い

トヨネ圧勝過ぎだろ
820作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:32:54.08 ID:knHaNvhF0
亦野さんは一応速い方ではあるんだが、期待値のデカさを見越して好戦的な哩と、
テンパイしちゃえば多面待ちになってすぐ和了しちゃう灼が居るからキツいんだよな。
それで下りようとしたら船Qがニヤニヤしながら待ち構えてるというかなり悲惨な状況w
821作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:33:48.12 ID:1cZTiLSA0
やっぱフナQ最高だな
822作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:36:08.99 ID:dK3zdX9n0
ボーリングの知識までひねり出せるとか理想の分析担当
823作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:41:33.29 ID:9pj8yRRt0
>>814
面白いねこれ
824作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:44:02.01 ID:OD+BYSXA0
様子見しながら大将へ点数繋ぐ副将戦では攻撃的な亦野は速いほうなんだろうな
しかしなんという巡り合わせ、今年の副将戦は気合い入ったやつが多いぜヒャッハー
825作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:45:22.17 ID:pWXGPnGj0
>>787男の性をわかってない
826作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:45:56.91 ID:MOpwTgWG0
亦野さんは、そこらのエースには劣らないけど
いかんせん、iPS力が足りなかった
827作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 00:47:45.56 ID:+xKE9Kml0
>>814
多面待ちが多いと思いきや唐突に『レッドキング!』
828作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 01:15:24.32 ID:5+99AJes0
>>814
キングとかマザーインスローとかは単機やカンチャン待ちでも成立するし
2面待ち系もシャボでも成立するんだけど
でも分かってないのが、これらで待つとどうなるのかっていう点だな
遅くとも和了保障があるのか、単にあがりやすくなるのか。そもそもこれは能力なのか意図的に受けてるだけなのか
829作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 02:04:22.88 ID:kdI6Vyyv0
正直さ、亦野より憧の方が鳴き上手くね?何やら有名になってるし
830作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 02:20:25.19 ID:K+2t617a0
亦野はうまいとかじゃなくて能力だしなあ。
831作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 03:09:57.30 ID:vtl94bxx0
そりゃ、憧の揃え方のほうが技術は必要なんじゃない?
手牌と捨て牌のなかから鳴き三色とか鳴き一通とかチャンタとかを作る必要があるわけで
亦野のほうは、捨て牌のなかから鳴いて作っていけば和了りに近くなる能力とかだったら
技術とかはたいして要らんわけだし
832作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 05:53:29.84 ID:qbhVubym0
傍から見たらフーロセンスがあるのはせーこちゃんになるんでないかな
833作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 06:26:13.36 ID:U4BnYy8l0
この前、阿知賀と千里山が負けて一緒に帰って、
その後近畿大会が行われている漫画の夢を見た。
(阿知賀、千里山、姫松、劔谷の大将戦)

でも連載は、準決勝終わったらそこで終了かな。
834作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 06:37:56.72 ID:tVdk7BB90
亦野は3回鳴かないといけないという制約がある割には
手がショボイ
835作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 06:44:19.91 ID:J6eifbzB0
火力がなくて良いのは副将だからでしょ
鳴きまくって早く終わらせたら亦野の役目終了
836作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 07:05:35.28 ID:qbhVubym0
>>834
ショボイつーても大体4飜じゃね
837作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 07:44:53.74 ID:RpC58q4d0
なまじ変な能力があったから下手になっちゃってるのは
阿知賀にもいるしな
838作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 07:56:33.00 ID:qbhVubym0
別に技術的に下手ってわけでも劣ってるわけでもねーでしょ
鳴いて手が狭くなったから振り込んでるわけでもなし
839作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 08:15:43.11 ID:tVdk7BB90
下手というよりは特化してるだけだな
840作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 08:37:09.36 ID:rCIVNY270
あの副将戦の一番の問題は哩の稼ぎが異常なことだろ
なんで縛ってんのに2万も稼げてるだよ

中堅のセーラは渋谷が後から稼ぐタイプだからとか羊が沈んだとか言えるけど
哩の場合は他の奴が強いのにも関わらず稼いでいるんだぞ
841作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 08:40:09.91 ID:FTkJVSZP0
>>814
おい、ガーター(1〜9待ち)が抜けてるぞ
842作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 08:41:24.28 ID:tVdk7BB90
>>840
別に異常でもなんでもないでしょ
和了に影響が出るような縛りは1回しかしてないじゃん
843作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 08:57:06.51 ID:qbhVubym0
>>840
せーこが極端にツキがなかったのと同様
哩にはツキがあったってだけでないの
全局通じてツッパってるし危険性が高いのはどう考えても哩だろ
844作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 09:16:53.58 ID:knHaNvhF0
リザベは縛りっつっても最初の配牌を見て任意で選べるし、
失敗しても姫子が失点するんじゃなく、ただ上がれなくなるだけだからかなり強いんだよな。
通常ならローリスクハイリターンだと思う。
今はチームの失点が酷いからリスク上げてるけど。

一方姫子の方は高打点の和了が約束されつつ、失敗したターンは最初からベタオリも出来るんで、
高火力とそれなりの守備力があってかなり強い。
845作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 09:28:02.01 ID:U12madKC0
>>840
周りが強いっていっても哩はあのメンツじゃ格上扱いされてただろ
846作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 09:50:50.64 ID:9sm2OHnR0
セーラを除いた中堅戦の面子と哩を除いた副将戦の面子って
そこまで差があるか?
847作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 09:55:57.67 ID:KEJKD7EBP
最初からベタ降りできるのは悪くないな
一応頑張れば? 上がれることもあるらしいけども
848作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 09:59:46.39 ID:Ht1ijc2dO
セーラ 2番手、憧 3番手、江崎 3番手、渋谷 4番手

哩 2番手、灼 4番手、フナQ 4番手、亦野 5番手

若干レベルは下がってる気がするが
憧と灼はほとんど変わらないだろうし
詳しくは不明。
849作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:04:43.76 ID:3qnmc7570
頑張って上がっても一翻そこららしいし振り込む危険考えたら失敗回はベタ降りかな
しかし逆転したいときにリザベ失敗に当たるときついな
850作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:10:03.87 ID:Tm2m4y9Z0
結果だけみれば羊は大穴
851作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:20:09.29 ID:tVdk7BB90
>>848
哩はエース
852作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:31:31.66 ID:qbhVubym0
その発言を言質に取るなら哩と姫子がエース、な
853作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:34:33.36 ID:Zqh2cNeC0
エースを狙え
854作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:39:28.69 ID:tVdk7BB90
>>852
なんでその2人あわせてになるのかがわからん
周りの人間は哩がエースだと言ってるのに
855作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:40:33.11 ID:qbhVubym0
>>854
319ページ
856作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:41:44.16 ID:tVdk7BB90
>>855
その次のページを読んでみろ
857作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:45:25.38 ID:IzMhTO+T0
哩姫はiPS力的にもエースって感じだな
千里山は怜と竜華、阿知賀は玄と宥、白糸台は淡?
858作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:45:51.06 ID:qbhVubym0
>>856
Wエースなんだから哩をエースと称するのは当然というか当たり前の話
859作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:47:44.75 ID:tVdk7BB90
>>858
亦野のセリフはどうみても哩だけをエースと見てるだろ
860作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:52:45.39 ID:qbhVubym0
>>859
320、321ページと見れば「本物のエース」は「そんじょそこらのエース」と比較しての発言と判断できる
320ページ下段でせーこ自身がそう発言してるけどね
861作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:53:14.12 ID:U12madKC0
>>859
亦野は哩がエースと認めてるだけで哩“だけ”がエースとは言ってないよね
862作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:53:31.89 ID:Ht1ijc2dO
「エース二人を後ろに云々」とすこやんが言ってるから
二枚看板に近い。
常に二人で活躍してきたみたいだし。
863作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 10:55:31.60 ID:Ht1ijc2dO
阿知賀の玄と宥
千里山の怜とセーラなんかも
事実上Wエースという位置かな。
864作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:03:07.28 ID:tVdk7BB90
>>860
で、姫子が哩と同格だという評価を一緒にしてないのは何故?

>>861
逆に言うと、姫子をエースと認めてる発言もないよね?
865作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:07:38.12 ID:IzMhTO+T0
リザベ使用しないなら哩の方が上の感じはするな
作中でも一年の頃から三年間エースみたいだし
リザベ考慮すると哩と姫子でWエースって感じ
866作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:07:42.29 ID:yB1QvJZP0
>>815>>824
あー、そう考えると亦野副将ってのはわりかし悪い作戦でもないんだな
ただ副将時点で高確率で一位であろう白糸台の作戦としては微妙なとこだけど
下位は確実に稼ぎに来るだろうから
でも高い役を狙えば手が遅くなるから、速い方がやっぱ有利か
867作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:08:17.33 ID:KnrFd8PDO
亦野が対戦相手の哩だけの言及に留まるのはごく自然じゃないか
868作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:11:16.68 ID:o5Lvc6r50
作戦は悪くないが今回は機能してないんだよね
作中で亦野がそんなに早くないってのが…

相手が高い手をつくる前に早上がりで潰すはずがこれだけ失点してしまったと
869作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:11:21.65 ID:tVdk7BB90
>>867
それだけの大エースが2人揃ってるなら普通は言及するでしょ
870作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:12:48.45 ID:ZNg7uy8g0
亦野先輩はうちのレギュラーになれたのが不思議なくらい弱っちい人ですからね〜
871作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:13:51.75 ID:abppsLDkP
この漫画は4巻がどれだけ売れるか、どれだけ下がるか
これによって今後だいぶ変わってくるな
872作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:16:13.53 ID:Ht1ijc2dO
>>869
だから日本最強のすこやんが「エース二人」と認めてるだろうに。
873作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:17:36.71 ID:U12madKC0
変わるもなにも終わりは決まってんだからどうしょうもないだろ
阿知賀編終えてからもガンガンで連載するとしても立の引き出しがなきゃ話にならないし
874作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:18:01.08 ID:Ht1ijc2dO
>>871
もう完結まで数ヶ月だし
アニメの予定も決定した。
後は特に何か有るの?
875作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:18:45.69 ID:q4+xss+i0
哩が点高いというより「何故に亦野より早いのか?」という感じだな

灼もボーリング待ちにする能力じゃなくて
その待ちなら和了れるって能力だし
よく亦野よりも聴牌に持っていけるな
876作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:19:26.46 ID:tJO64zbmO
白糸台はリザベーションの仕組みを知ってるから、哩を上に見てるだろうな
877作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:20:47.05 ID:tVdk7BB90
>>875
速いのはこのマンガの強い人に共通する現象だな
878作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:28:24.27 ID:r2+2xp9J0
哩はツモ飛ばされたりしない位置に座れたからまぁ早くなる道理もないけど別に遅くなるこたないんだが
灼と船Qはノリノリすぎるw
879作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:29:12.24 ID:i1dZNre10
しかし亦野は運が悪かったな
哩と灼が暴れてて、じゃあオリるか・・って降りた先には船Qが罠張り巡らせて待ち構えてるんだもんな
俺が亦野だったらマジで泣くレベル
880作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:29:56.48 ID:wUWGyZ4M0
「強いから和了れる」って漫画じゃなかったろう
咲本編ではある程度説明が付けられて
そのキャラの強さを示していたぞ
881作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:31:00.30 ID:MOpwTgWG0
毎局早いってわけでもなかろうよ
あの状態のセーラですら流局した時もあったわけだし
882作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:36:51.87 ID:tVdk7BB90
>>880
愛宕姉あたりからその辺の描写をすっとばすようになったな
牌譜を考えるのが面倒になったのかな?
883作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:37:19.07 ID:iXtI1ZSv0
せっかくページ多いんだからそういう闘牌シーンにページ割いて欲しいよな
なんか見開きばっかで内容は薄く感じる
884作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:38:18.47 ID:atB91e/c0
早いのに理由がいるかい?
キャラの格と話の都合だよ
885作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:39:28.34 ID:Ht1ijc2dO
タコスが東場で強い理由なんて明示された事有ったかい?
まこに至っては表現不能たから飛ばしてるんだろ。
886作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:42:36.64 ID:3KeoIHK00
元々は集中力が続かないから後半の南場は
失速する、じゃなかったっけ?
887作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:43:00.64 ID:tVdk7BB90
>>885
タコスが東場で強いのは集中力の問題
今でもその設定が生きてるかどうかはわからんが
888作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:45:27.78 ID:TNnvT6bOO
そうだと思ってたら東場の起家になる確率が極めて高いとか出てきた
集中力は原因じゃなくて結果かもね
889作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:46:43.57 ID:Ht1ijc2dO
集中力が強いから和了るのは良くて
豪運だから和了るのはダメなのかねえ。
890作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:47:59.35 ID:atB91e/c0
集中力がありゃ早くなるとか、気合い乗ってりゃツモ良くなるとかの世界
特定のキャラや無能力っぽいのにだけ納得いかないと言い出すのは無意味ってことさ
891作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:58:13.54 ID:KnrFd8PDO
点稼ぐシーンに理由ないなんて、いつものことじゃ
ただ本編ではキンクリしてた部分なだけで
長野決勝先鋒戦の後半のキャプテンとか中堅戦後半の一とか
892作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 11:59:18.18 ID:Spj3s6/N0
セーラは強いのは不思議には思わないんだけど、
配牌がどういう形でそこから何を狙っていったらあんな火力が出たのかとか
途中のツモがどう良かったのかとかそこらへんを全部すっ飛ばしちゃって
ツモ!ロン!で和了ったシーンしか描写しないのはさすがにはしょりすぎだわ
能力者は能力を通して和了までの過程がある程度想像できるけどセーラはそういうの無いんだから
893作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:01:54.10 ID:XS/bBAfU0
>>889
タコスには東場が過ぎれば勢いがなくなるというデメリットがあり
実際にそれが仇となっている

だからタコスの能力には納得するしタコス自身それを意識した闘牌が見れるから
見てる方も納得する

哩の方は縛る以上、なにかしらデメリットが課せられそうだが
今の所は目立った弱点はなくて点まで異常に稼いで入る
そういう展開だから疑問が浮かんでくるんじゃない?

けど今月の引きだとヘマしそうな所ではあるけど
894作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:12:07.86 ID:U12madKC0
>>883
ガンガンで連載している以上ノリと勢い重視になるのは分かってただろう
中高生が大半の購買層なのに闘牌重視にしたら読者が減る
895作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:18:16.70 ID:dsEHG6I6P
能力自体に和了までの過程がどう変化するのかという点が含まれている場合(玄とか宥とか灼)は
それを前提とした過程を多少なりとも想像できるんだけど、
最近の咲は本編も含めて結果だけが特殊になってその過程はほとんど問われない能力が増えすぎた気がする
896作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:24:59.70 ID:EpktObs70
哩のは縛ること自体弱点ってかデメリットだからな・・自分自身には恩恵ないし。
897作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:26:57.22 ID:wlJRy/wx0
>>895
本編にそんな適当展開あったけ?
898作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:34:49.95 ID:hOJosqay0
闘牌で百合を表現できる漫画は咲だけ
それが重要なんだ
899作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:36:39.89 ID:atB91e/c0
ステルス見えて有利な描写したはずの和が後半戦ドムに負けてるとか、点数調整を気にし始めると終わらない
こまけーことは気にすんな
900作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:51:51.57 ID:KEJKD7EBP
哩は普通の打ち手だからここが弱点とかないでしょ
経験と技術で他の人の上行ってるだけで
901作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 12:56:15.46 ID:iSYkvtkk0
哩が副将にいるってのは今回の試合にガチっと決まってるね
羊さんが直前で転んじゃったのは想定通りなのか否か
902作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 13:00:18.30 ID:RrKlCFd70
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   何もかんも政治が悪い・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   私にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
903作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 13:17:20.58 ID:IzMhTO+T0
デメリットある能力ってドラ切れないドラローと体力消費する一巡先と塞ぐ、途中解除できない絶一門ぐらいか
後はメリットはあってもデメリットは特にない感じ
904作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 13:17:56.74 ID:EpktObs70
羊の分のせいで決勝進出できなくて戦犯扱いされるんだろうな
905作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 13:19:39.75 ID:mpeY/U210
>>903
打点下げれない照
906作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 13:47:32.34 ID:KEJKD7EBP
照はまた一から連続和了するだけだし…
907作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 15:26:15.63 ID:5Nff4HR80
満月の夜でないと真価を発揮できない衣
よくわからんが強者が揃ってないと現れない冷やし透華
なんかはデメリットじゃないけど限定的すぎて使いにくい
908作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 15:36:19.09 ID:IZFnS31l0
>>900
上回ってるって言っても2連覇白糸台のメンツを簡単に超えちゃあかんでしょ
って言ったらこの阿知賀編自体がおかしくなりそうだけどね

早い話が超人的な活躍をするのは、咲及び清澄だけにして欲しかったんだけど
別に主人公立てて超人的活躍をさせちゃった時点で阿知賀編は失敗してる
909作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 15:39:29.11 ID:htEFV+9g0
オーラスまで役満上がれないハーベストも使いにくい能力だよなぁ
まだ毎回北家では四喜和を和了る可能性が高い裏鬼門の方が使いやすい
910作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 15:48:31.86 ID:EpktObs70
トキといいおもちといい能力はよくても素の力が弱いのが多いな・・
哩は強くても能力自体は自分にはデメリットしかないし
911作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 15:49:17.45 ID:r2+2xp9J0
縛るとオリにくいから突っ張るしかなかったり、未達が姫子に響くので精神的負担になるのはたしか
やる気と気合が牌やツモの良さに響く咲世界でメンタルに来るデメリットはなかなかになかなか

新道寺は照と違ってチームメンバーが(設定上)飛びぬけてるわけでなし
美子仁美も弱くなかろうが設定性能は亦野以下なわけで、すばら経費の返済ができるかどうかってとこ
姫子の点数も背負う分、哩ちゃんが成功しないと勝てないっていう半ばワンマンチームな構図だから
リザベーションに対するメンタル面でのデメリットというか、プレッシャーは並々ならんと思われる
912電気羊:2012/11/21(水) 15:58:42.94 ID:2LuaMRD+0
あこたん…
913作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:00:48.05 ID:Ht1ijc2dO
>>908
白糸台は単なるぽっと出の学校で
千里山や新道寺の方が伝統有る名門。

更に言えるモンブチも永水も宮守もぽっと出だぜ。

奈良に突然強い学校が出てなんか問題有るの?
914電気羊:2012/11/21(水) 16:08:05.63 ID:2LuaMRD+0
めぇ
915作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:10:29.33 ID:AH6uf7PO0
>>910
怜の三軍発言は去年の秋だし素の実力は成長してるとおもうよ
916作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:11:22.13 ID:zxdlfD3Z0
モンブチは一応長野では名門だったかと
917作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:12:04.30 ID:5Nff4HR80
>>913
モンプチは確か今のメンバー以前の麻雀部もそこそこ名門だったはず
918作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:15:20.70 ID:Ht1ijc2dO
有珠山もいきなりで強くなった学校で
どうもこの世界は地道に実力を鍛える名門校と
強力な能力者が入っていきなり強くなる学校の二種が上位にいて
それに留学生を大量に入れる臨海が加わる形らしい。
すこやん、咏、はやりん等のトッププロの卒業校が
今年は出場すら出来てない事からも裏付けられる。
919作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:27:34.80 ID:htEFV+9g0
姫松はシードではないのがおかしいと言われるとこだけど何年連続出場とかないしどっちにも当てはまらないぞ
920作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:32:34.08 ID:5Nff4HR80
>>915
自分が怜の能力持ってたら素の雀力はどんどん下がってくと思う
921作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:35:40.95 ID:HMhrcZV10
ぽっと出にしては白糸台の部員がやけに多い気がしたので考えてみた

照の活躍で名を上げたおかげで大量の入部希望者がやってきた
現時点での雀力や経験など一切問わず全員入れた
照の鏡で判定
使えないと判定された人は廊下に並んで挨拶するお仕事

という結論に達した
922作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:42:29.38 ID:tVdk7BB90
>>915
怜の場合、その年齢まで麻雀やってて三軍だったわけだから
伸びたとしても、そんなに急には伸びてないと思う
923電気羊:2012/11/21(水) 16:53:38.49 ID:2LuaMRD+0
めぇ おいしいめぇ
924作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:54:18.99 ID:Ht1ijc2dO
怜はリーチが下手なのが弱点だった。
能力覚醒と同時にその弱点は消えてる。
まあ、アニメの話だが。
925作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 16:56:28.45 ID:AH6uf7PO0
>>920
基本は見た通りにやってるわけだから下がることはないとおもうよ

>>922
一応アニメだけだけど怜は麻雀部入ってても幽霊部員だってところがあるから
部に来るようになって実力結構伸びてもおかしくなさそうだけどね
926作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:10:48.81 ID:qUI1x6HG0
>>913
漫画に言うのは変だけど現実的に見て白糸台に阿知賀が勝る可能性は十分にある

けどメタ的に言えば清澄の絶対敵なわけで
その圧倒的な地位を保たなければならない
だから今までの2連覇やらチーム虎姫など銘打って持ち上げて
「咲たちが勝てるのか?」という漫画の引きを提供してきた

強い敵を主人公が倒す
そこがこの漫画の魅力なんだから白糸台に他校が勝ってはいけない
927作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:12:51.79 ID:+TeXRe/v0
主人公は阿知賀だし咲本編は白糸台なんかで終わりじゃないし、
何いってんだとしか
928作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:17:36.66 ID:Ht1ijc2dO
既に照倒した後の伏線まではってあるような。
929作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:27:57.18 ID:U12madKC0
咲の目的は照と仲直りしたいだけだからな
そのための足掛かりとして白糸台と戦うだけだし
930作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:28:47.80 ID:IZFnS31l0
>>927
とりあえず白糸台がビックボスだろ
それにこれの漫画はスピンオフなんだから本編食いつぶしちゃダメじゃん
931作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:29:36.94 ID:KnrFd8PDO
あれはまだ「後で描写するよ」って伏線じゃなくて、世界観広げるための設定お披露目に過ぎないでしょ

絶対王者で主人公以外では倒し得ないのは照個人でいいよ
まさか「他の高校じゃ全く歯が立たない白糸台と一騎打ちの末勝つ清澄最強」なんて展開期待してたわけじゃないと思いたいが
932作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:33:13.33 ID:zxdlfD3Z0
決勝は4チームいるわけだしな
タイマンやるわけでないから白糸台だけ強くしても面白く描くのは難しい
933作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:34:46.81 ID:IZFnS31l0
>>931
長野の高校じゃ全く歯が立たない龍門渕と一騎打ちの末勝つ清澄最強

が長野決勝の話じゃないの?いや厳密には違うけど、それのブレは麻雀の醍醐味で良しとして
それを全国編にも期待するのは間違いじゃないし、そう考えてる連中が多いから全国編も呼んでいるだろ
全国編の方が清澄無双になってきたし
934作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:40:39.11 ID:KnrFd8PDO
龍門渕じゃなくて最初から衣に焦点当てられてた印象だが
935作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:41:08.00 ID:GkZtb7di0
宥とセーラみたいなスピンオフのゴミを持ち上げるために白糸台を出汁にしたのか
死んどけ
936作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:41:36.34 ID:U12madKC0
>>933
阿知賀が白糸台倒すかはさておき立は一強独走状態にはしないと思うよ
県決勝も風越以外は最後まで勝つチャンスあったし
決勝もおそらく臨海か有珠山がかなりの強敵として割って入るだろうしな
937作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:43:17.49 ID:5+99AJes0
>>933
そうやって持ち上げれば持ち上げるほど負けてm9されるのがわからんのかねぇw
938作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:44:33.06 ID:hOJosqay0
力関係一緒で学校だけ入れ替えるような話描いてもワンパターンとか言われるだけだし
939作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:46:40.57 ID:zxdlfD3Z0
長野決勝も大将戦入る前は混戦だしモンブチ一強に全くなってない
940作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:48:29.34 ID:NlJEx/I70
みんな当たり前のように話してるけど全国大会だからな
その決勝ともなればデッドヒートを見たいよね
941作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:48:35.63 ID:IZFnS31l0
>>937
その立のm9が見たかったんだけど
あぐり絵でしかも咲以外のキャラで白糸台を落とすのは見たくはなかった
942作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:48:36.78 ID:gycBxvtf0
>>933
他の2校が刃が立たなかったのは衣であって龍門渕ではないだろ
もんぶちは大将戦開始まで3位と4位を行ったり来たりだったじゃん

だったら強いのは照一人(あるいは淡入れて二人)でもなんら問題はないだろう
943作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:51:11.09 ID:RPYcdPjp0
どうせ接戦にさせるなら強い奴は1チームに一人くらいにしとかないと点数調整が露骨になるな
龍門渕は強いの衣一人だからそこんとこ自然だった
臨海なんてどうなることやら
944作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:54:02.31 ID:gycBxvtf0
セーラと龍華は照さえ抑えれば白糸台に勝てる、と踏んでいて
実際その通りの展開になってる、というだけ
大将戦でその目論見が崩壊する可能性は甚だ高いのではあるが
945作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:54:07.69 ID:HMhrcZV10
龍門渕もね、登場したときはババーンと見開きでね四天王ってね
全員名前付きで紹介されてね、四天王ってね・・・
946作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:54:49.97 ID:kX5OtdBX0
衣は結構後半の3人に押し込まれてたよな
衣が攻めていたときは、ヘタレ状態だった咲とミスも連発するような前半の池田
意外と後半は混戦状態だったな
947作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 17:58:51.85 ID:gycBxvtf0
>>945
レジェンドのイメージ映像でも妖怪軍団みたいな扱いだったよなw
948作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:01:14.68 ID:KnrFd8PDO
>>945
奈良にも似たような高校があったな
949作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:02:07.87 ID:IZFnS31l0
>>946
けど起点は咲の振込からだからな
むしろ他家2人を焚きつけた咲の凄さが全面に出ていた
950作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:23:32.87 ID:1KWPrBE30
渋谷尭深 CV,神崎ちろ
亦野誠子 CV.又吉愛
大星淡 CV.森永理科
951作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:39:09.16 ID:NlJEx/I70
晩成高校は阿知賀女子が出た年以外は全国出場してる
名門といえばかなりの名門だろう
952作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:40:20.06 ID:b+IowU4y0
本編で白糸台とかもう要らないだろ
照だけなら個人戦で十分
953作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:46:45.07 ID:U12madKC0
咲が照と麻雀で話すのに白糸台も同じ舞台に立つ必要があるだろ
少なくとも咲はそのつもりだぞ
954作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:47:37.54 ID:Yl4I935s0
>>950
亦野さん…あなたのせいで…あなたのせいでみんなの点棒が…
955電気羊:2012/11/21(水) 18:49:12.81 ID:2LuaMRD+0
めぇ
956作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:50:58.18 ID:7xZXgcCa0
白糸台は強者2人のツケを中継ぎが払ってる感じだけど
臨海は肩書きのないダヴァンさんが肩書き持ち4人のツケを背負うことになるのか
957作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:53:27.27 ID:Yl4I935s0
大丈夫だ、ハオさんあたりも犠牲になってくれるはずだ
そしてアジアでの日本の優位性も証明してくれる
958作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 18:56:47.95 ID:7xZXgcCa0
強い奴2人でこのザマだから臨海はどんな凸凹チームなるんだろう
それとも全員平等にそれほど稼げなくて世界株大暴落で仲良く共倒れか
959作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:03:32.72 ID:tVdk7BB90
>>956
ダヴァンはあの貧乏アピールで、りつべから愛されてるとみた
960作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:22:17.54 ID:+TeXRe/v0
臨海とて、白糸台以上の強さにするにはなかなか描写が難しくなりそう
961作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:30:12.38 ID:1KWPrBE30
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 48巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1353493601/

じゃあ、行こうか(ザッ
962作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:31:40.70 ID:U12madKC0
ガイトが照に全く歯が立たないなら
中継ぎ3人は臨海の方が上でも問題なさそうだけどな
963作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:31:40.91 ID:8qyzDa6i0
白糸台優勝を2度も逃した臨海だから
しかも去年一昨年は先鋒に強い人置けたけど今年は禁止だし
今の阿知賀なら勝てんじゃね?
964作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:33:40.67 ID:MQKNIscu0
いやいや有珠山にすら勝てるかてところだろ
持ち上げられてるが姫松とどっこいレベル
965作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:35:13.30 ID:1KWPrBE30
逆に前評価高い分生き残りそうじゃね?
逆に高い有珠山がやばい。

流石に姫松3連続はないやろ。
966作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:35:31.27 ID:MOpwTgWG0
亦野ビッグボディ「わ…私にもよくわからないんだ。監督にそそのかされて、無理矢理出場させられたんだ」
大星フェニックス「いけないなァ、監督のことを悪く言っては」

>>961
967作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:36:11.31 ID:IzMhTO+T0
魔物級が二人いる臨海に阿知賀が勝てるとは思えないけどな
姫松は末原さんの健闘に期待してる

>>961
スレタテオツヤデー
968作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:40:59.45 ID:U12madKC0
>>963
臨海は去年とメンバーほぼ入れ替わってるから去年の成績は持ちだしても意味ないよ

>>961
969作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:45:24.36 ID:hIO4r1oc0
今まさに魔物級が2人いる白糸台に阿知賀が肉薄しているが
970作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:45:39.03 ID:5Nff4HR80
>>961
971作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:49:48.42 ID:w4b9EbvH0
魔物とかいってんのカツ丼だろ
あいつ最強の咲さんにむかって将来化けるかもとか言ってた糞雑魚じゃねえか
972作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:51:11.74 ID:hIO4r1oc0
魔物ってあてにならないよな
照は魔物というかチャンピオンだし
衣と神代は負けたし
淡も危ないぞ
973作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:51:37.97 ID:UyyMWynx0
魔物ってのは池田の言葉
カツ丼は牌に愛され云々
照にとったら一緒にされていい迷惑だろうけどな
974作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 19:57:50.78 ID:U12madKC0
>>969
二人目の魔物が出てきてないからなんともいえんな
そこは結果出てから評価されるところだし
975作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:02:10.82 ID:8qyzDa6i0
>>972
神代は保護できないけど衣は魔物の咲に負けたんだから弱いとは言えんだろう
むしろ魔物と言われるキャラが阿知賀にいないのが気がかりだがな

いや魔物がいないと錯覚しているだけなのか・・・
976作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:06:34.10 ID:xwBV7tGu0
姫様を保護したい
977作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:08:26.67 ID:hIO4r1oc0
今の白糸台を見てると姫様に5万くらい稼がせて敗退も普通にできただろうな
その分はるるあたりが凄い失点しそうだけど
978作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:10:08.20 ID:1KWPrBE30
はるるは流そうとするから他家次第では大事故は防げそう。
巴が狙い撃ちされて閉店ガラガラーしそう
979作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:15:48.55 ID:AH6uf7PO0
はっちゃんじゃね
一番減らされそうなの
980作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:15:54.68 ID:IzMhTO+T0
淡は勝つにしろ負けるにしろ全力は出していませんみたいな展開は勘弁して欲しいな
必死に戦った相手は昼衣でした、決勝では満月衣になりますみたいなだと不完全燃焼しそう
981作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:26:08.41 ID:DRwECWM10
一速、二速とか言ってたけど、
少年漫画らしいこれが○○%だ…!みたいなノリの能力者はまだ出てないよね
982作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:27:52.30 ID:MQKNIscu0
そういや戸愚呂みたいなのていないな
983作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:35:32.24 ID:1KWPrBE30
今のはトイトイではない…スーアンコーだ…!
984作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:36:23.28 ID:8qyzDa6i0
それは宮永(妹)がするんじゃね?

阿知賀の始まり方って木の上に穏乃が木の上にいるインパクトがでかいけど
バスを見つけてそこから走っていってくる前にバス停に着く、っていう足の速さが地味に強調はされてるな
「勉強以外に得意なのないの?」って和に聞いてるときにも走っていたし能力の伏線にはなっていたのかな
985作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:41:03.71 ID:EpktObs70
体力が続く限り流局に持ち込む能力
986作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:46:23.16 ID:hRpyBUey0
100%中の100%とかほざいて、小学校からやりなおせと言われるんですね
987作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:47:41.96 ID:1I8QpAZc0
足を回すほど打点が増大する能力……"廻天(アタマガパー・サイクロトロン)"
988作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:48:41.58 ID:1KWPrBE30
穏乃はオーラス天和発動で2位いじょうに浮上
989作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:50:20.02 ID:+TeXRe/v0
セーラと一緒に陸上部で火花散らせばいいのに…
990作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:58:35.51 ID:M3Dj3dA90
なまじ変な能力があったから下手になっちゃってるのは
阿知賀にもいるしな
991作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 20:59:43.08 ID:M3Dj3dA90
>>985
それを池田が持っていれば…
992作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 21:00:10.64 ID:EDsVrg9a0
やめるのです
993作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 21:02:20.08 ID:IzMhTO+T0
クロチャー「普通の麻雀させてーな・・・」
994作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 21:04:17.83 ID:Yl4I935s0
本来なら総合力とかアホらしくなるくらいのチート能力だからなあ
咲ポ2が出たら無双するのが楽しみだ
995作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 21:37:54.24 ID:5Nff4HR80
玄ちゃーは超高火力なのにこっちは低火力化するという
一回でも上がられたらまず挽回不可能な能力だもんな
996作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 21:57:02.04 ID:IZFnS31l0
チートと言えばチートだし何より打ち手が初心者であろうとも勝てるというね
そう考えれば玄の素の実力って弱いのか?
997作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:00:14.73 ID:GOLexBx50
咲とか相手が強いと稼げないしたいしたことないだろ
咲最強厨は頭が悪いから理解できんのかもしれんが
998作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:07:47.42 ID:+TeXRe/v0
素の実力なんていらんはずやねん
あのレベルの能力だと
999作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:08:42.10 ID:LD3yl2tJT
そもそも素の状態で打ってる描写が無いから不明
ただ、あの制約でも聴牌に持っていける時点で下手というわけではないだろうけど
1000作者の都合により名無しです:2012/11/21(水) 22:13:42.75 ID:IZFnS31l0
1000なら千里山が勝ち抜け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。