【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 46巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは「月刊少年ガンガン」(12日発売)で連載中の「咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A」について語るスレッドです。
次スレは>>950でお願いします。 関連スレ・テンプレは>>2-5あたり
ネタバレは発売日の0時以降推奨

■前スレ
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 45巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1352472870/
■ネタバレスレ ※最新号の話題は発売日0時まではこちらでお願いします
咲-Saki- ネタバレスレ185
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1352713692/
■関連スレ
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 210本場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1351987697/
【小林立】咲-Saki- 252巡目【ヤングガンガン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352278752/
咲-Saki- 389飜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1350691182/
咲日和 木吉紗 にっこり
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346304015/
咲-Saki-強さ議論スレ 78荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1352720417/
咲-saki-顔面偏差値議論スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247677898/
咲-Saki-でエロパロ 5局目(エロパロ&文章創作板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1319480522/
咲-Saki-で百合萌え 21局(レズ・百合萌え板@PINKちゃんねる) ※18歳未満は立入禁止
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1351257187/

■阿知賀女子麻雀部
高鴨 穏乃(たかかも しずの)……1年生、主人公。 原村和(はらむら のどか)の元同級生 その実力はまだまだ未知数!? はいてない?(CV:悠木碧)
新子  憧(あたらし あこ)……1年生。穏乃の良き相棒 穏乃と同じく原村和の元同級生(CV:東山奈央)
松実  玄(まつみ くろ)……2年生。すべてのドラは彼女の下に集まる ドラの支配者 通称ドラゴンロード(CV:花澤香菜)
松実  宥(まつみ ゆう)……3年生。玄の姉 極度の寒がりで夏でもこたつやマフラーが欠かせない(CV:MAKO)
鷺森  灼(さぎもり あらた)……2年生、部長。高校時代の赤土に憧れていた少女 赤土のネクタイを大切に保管(CV:内山夕実)
赤土 晴絵(あかど はるえ)……通称阿知賀のレジェンド 実業団に属していたが経営難から出戻り阿知賀麻雀部のコーチに(CV:進藤尚美)
2作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 08:32:32.10 ID:WLic+wkc0
■関連サイト
dreamscape(小林立)
http://www.sciasta.com/ritz/
アンチヒロイン通信(五十嵐あぐり)
http://www.anti-heroine.net/
少年ガンガン公式
http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/saki_side_a/
アニメ公式HP
http://www.saki-anime.com/
Twitter @sakianime
http://twitter.com/SakiAnime

咲-Saki- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2-Saki-
まとめWiki (アニメ版)
http://www19.atwiki.jp/saki-anime/
3作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 08:33:22.91 ID:WLic+wkc0
インターハイトーナメント表

白  糸  台(西. 東. 京)━┓      ┌━永 水 女..子(鹿. 児. 島)
粕      渕(島    根)┐┗┐    │┌真  嘉  比(沖    縄)
折 渡 第..二(秋    田)┏━┤    ├━宮 守 女..子(岩    手)
新道寺女子(福    岡)┛││    │├伊  保  庄(山    口)
堀 米 女..子(栃    木)┘││    │└館 山 商..業(千    葉)
苅  安  賀(西. 愛. 知)┓││    │┌能  古  見(佐    賀)
倉  賀  野(群    馬)┗┤│    ┏━清      澄(長    野)
郡      浦(熊    本)┤││  ┌┛├千  代  水(鳥    取)
萌      間(北北海道)┘││  ├┓└甲.ヶ崎商業(福   井)
観  海  寺(大    分)┐││  │┃┌鹿  老  渡(広    島)
小  針  西(新    潟)┏┘│  │┗┓斐 太 商..業(岐    阜)
鬼  籠  野(徳    島)┨  │││  ┗姫      松(南. 大. 阪)
栢 山 学..園(南神奈川)┛  ├┴┤  └鞍      月(石    川)
根獅子女子(長    崎)┐  ├─┤  ┌長  者  野(高    知)
千 曳 学..園(青    森)┏┐│  │┌┓津      具(東. 愛. 知)
富  之  尾(滋    賀)┨││  ││┗八      桝(京    都)
越 谷 女..子(埼    玉)┛││  ││└万  石  浦(宮    城)
大生院女子(愛    媛)┐││  ││┌越  野  尾(宮    崎)
大 甕 商..業(茨    城)┏┤│  │├┼東  白  楽(北神奈川)
劔      谷(兵    庫)┛││  ││├和      深(和. 歌. 山)
由比女学院(静    岡)┘││  ││└天童大付属(山    形)
讃      甘(岡    山)┐││  ││┌琴      南(香    川)
裏  磐  梯(福    島)┏━┤  ├┿━有  珠  山(南北海道)
阿知賀女子(奈    良)┛┏┘  └┓├宇  気  郷(三    重)
射 水 総..合(富    山)┘┃      ┃└硯      島(山    梨)
千里山女子(北. 大. 阪)━┛      ┗━臨 海 女..子(東. 東. 京)
4作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 08:35:21.78 ID:WLic+wkc0
準決勝Aブロック結果(副将戦東二局終了)

         先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将

  阿知賀   松実玄    松実宥    新  子    鷺  森    高  鴨
 (奈  良)   (2 年)    (3 年)    (1 年)    (2 年)    (1 年)
          74700     99300    102900     98900     00000
        .(-25300)   .(+24600)    .(+3600)    (-4000)
        .(-25300)    .(-700)    .(+2900)    (-1100)

  白糸台   宮永照    弘  世    渋  谷    亦  野    大  星
 (西東京)   (3 年)    (3 年)    (2 年)    (2 年)    (1 年)
         196200    187400    177100    183100     00000
         (+96200)   .(-8800)   (-10300)    .(+6000)
         (+96200)   (+87400)   (+77100)   (+83100)

  千里山   園城寺    二  条    江  口    船久保    清水谷
 (北大阪)   (3 年)    (1 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
          80900     50500     87500     87500     00000
        .(-19100)   .(-30400)   .(+37000)     (±0)
        .(-19100)   .(-49500)   .(-12500)   .(-12500)

  新道寺   花  田    安河内    江 崎     白  水    鶴  田
 (福  岡)   (2 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)
          48200     62800     32500     30500     00000
        .(-51800)   .(+14600)   .(-30300)    (-2000)
        .(-51800)   .(-37200)   .(-67500)   .(-69500)
5作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 08:37:38.65 ID:WLic+wkc0
準決勝Aブロック結果(副将戦後半戦南二局終了)

         先  鋒    次  鋒    中  堅    副  将    大  将

  阿知賀   松実玄    松実宥    新  子    鷺  森    高  鴨
 (奈  良)   (2 年)    (3 年)    (1 年)    (2 年)    (1 年)
          74700     99300    102900     119200     00000
        .(-25300)   .(+24600)    .(+3600)    (+16300)
        .(-25300)    .(-700)    .(+2900)    (+19200)

  白糸台   宮永照    弘  世    渋  谷    亦  野    大  星
 (西東京)   (3 年)    (3 年)    (2 年)    (2 年)    (1 年)
         196200    187400    177100    123000     00000
         (+96200)   .(-8800)   (-10300)   (-54100)
         (+96200)   (+87400)   (+77100)   (+23000)

  千里山   園城寺    二  条    江  口    船久保    清水谷
 (北大阪)   (3 年)    (1 年)    (3 年)    (2 年)    (3 年)
          80900     50500     87500    100300     00000
        .(-19100)   .(-30400)   .(+37000)   (+12800)
        .(-19100)   .(-49500)   .(-12500)     (+300)

  新道寺   花  田    安河内    江 崎     白  水    鶴  田
 (福  岡)   (2 年)    (3 年)    (3 年)    (3 年)    (2 年)
          48200     62800     32500     57500     00000
        .(-51800)   .(+14600)   .(-30300)   .(+25000)
        .(-51800)   .(-37200)   .(-67500)   .(-42500)
6作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 08:38:40.91 ID:WLic+wkc0
去年の個人戦

1位 宮永照(白糸台)

2位 荒川憩(三箇牧)
3位 辻垣内智葉(臨海女子)
4位 ポニ子(???)
5位 ????(???)
6位 銘苅(真嘉比)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
15位 寺崎遊月(射水総合)
7作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 08:51:26.76 ID:sXlgJ1/q0
阿智賀は決勝行っても清澄に勝てるビジョン見えないな
玄ちゃんはドラこないしタコスに無双される
宥姉もワカメにキンクリされる
憧は2、3回戦でセーラに稼ぎ勝てない時点で久部長に負ける
灼は燃焼確定だし本編でサルは主人公ではない
8作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 09:48:09.14 ID:zqEgOgQY0
阿知賀が決勝来たとして1回ずつくらい活躍のシーンがある程度じゃないの。
全国制覇なんてされたら根底から話がひっくり返ってしまうよ。
4位確定とかよく言われるが3位にしといてやればいい気がする。
臨海、有珠山、姫松どれが来てもそっちを4位に回せば面子保てるだろ
9作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 10:00:10.46 ID:Xr13FWeR0
阿知賀アンチ焦ってきたな
10作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 10:15:33.37 ID:4eOn4huk0
ファビョッてるのが丸分かりだなw
この展開なら決勝は副将戦時は高確率で点数均等だよww
11作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 10:38:40.03 ID:D3/QZovu0
律儀に試合結果のテンプレ2個www
これは亦野の酷さを解らせる為の策か?
12作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 10:44:29.95 ID:qsAx0Z/b0
             ヘ(; `Д)ノ←-45500 池田華菜
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←-49000 文堂星夏
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←-51800 花田煌
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←-54100 亦野誠子
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
13作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 10:55:09.72 ID:Zd3aHFYp0
>>9-10
阿知賀信者でもマジで優勝するなんて思ってないぞ
2chで焦ってきたななんて返しは昔から図星つかれて強がってる厨房のセリフだからやめとけな
14作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:02:24.00 ID:Xr13FWeR0
優勝なんておいしくもなんともないんだよ
決勝に行く事がおいしいの
15作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:03:44.86 ID:UfQ/oEUSO
4位確定とか歯が立たないとかは確実にアンチじゃね
風越にしろ宮守にしろ大将戦開始時点で芽が無かったわけじゃない、
どうせフィニッシャーがいるんだから二校が抜け出る展開には考えにくい
16作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:05:48.61 ID:D59a2QKn0
     /    : .:/: . : . : . : . :│∨: . : . : ‘。: . : . : . ゚,     }
    :゚   : . : /: . : . : . : . : . |  Vト : . : . ‘。: . : . : . .゚,  __,ノ
    , {  |: . : 〃: . : . : . : . j.:.:゚  }:い: . : . :‘。: . : . : . :。: . ´ ̄{
    |{: . :.|: . :/{: . : . : . : . 〃 ' --|:|‐∨…{: . :。: . : . : .i.: .     ,
    | ゝ.__|: . :| |,.斗-: . : //:/   |:|  }: . 八: .:i: . : . : .|: . :    ′
    |/:. .|:.: .匕゚。: . : .//:/    jイ  |/  }ハ|: . : . : .|: . :.   :{
    | | : . ト : .| い: ./ /ィ゚     ,ィ==≠=ミ:、|: . : . : .|: . : .   八
    | l: . ∧ リ 斗-==ミ      {_)゚:i:i:i:i:i:| / . : . : . :.|ヽ: . :   :,
    |:乂\ハ /{_)゚:i:i:i:i:i|        ∨ゝイノ  .|: . : . : .| }: . :  i トヘ
    |:| : . :.ヽい ∨ゝイ ノ          `¨¨´   1..: . : . :| /..: . : | | }i
    |:|i : . : . ∧ `¨ ¨´         :':':':゚  |: . : . : .|′: . : .| | }|
    |:|{ : . : . : ∧゚:':':':   ′          }   |j: . : ..:, : .: . :. ..j│ }!
    |:|o : . : . : .∧                し :゚|: . : ./: .:|: . : /./ /
    |:| ゚: : . : . : .:∧      r‐ュ       イ j.: .: イ : /} : /jイ   >>1乙やで
    |:l ゚: : . : . : . : \            ´ / //∨イ//
    l{   V: . : . :.ト : . :> 。.. __  ィ  __,,,... -=ニニニニ=-
    乂   \ : ト::} 乂: . :.{\:::{∨  _}/ニニニニニニニニニニ\
          ヾ{ リ  `ー     /二ニニニニニニニニニニニニ\
17作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:07:32.94 ID:96svUoPV0
>>1
まぁ何よりも阿知賀が場違いに弱いのが悪い

咲は1話からバケモノ扱いされ衣に勝っても納得したが
阿知賀はアニメ10話以上やっても期待の声は挙がらなかった
ハッタリでもなんでもいいから強さを示せ
18作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:09:15.77 ID:NjG4sb6j0
長野無双が余計だったな
19作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:12:17.80 ID:oBY8n8jn0
場違いに弱いとか何の漫画読んだんだ?
20作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:28:19.64 ID:4R5S20Os0
阿知賀優勝とか1回くらいしか見たことないな
ラスボスの可能性はあるけどこれはつまり倒されて負けるって事だしな
21作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:38:10.96 ID:K5WeOqmX0
阿知賀大分強いよなぁ
ほんとなにを見て弱いって書いてるんだろ
22作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:41:02.02 ID:4R5S20Os0
玄のふるぼっこの部分で弱いイメージはかなりついてるんじゃないかな
玄以後は二回戦でも千里山に大きく劣ってなかったし、準決勝の結果からも裏づけられたと思うけど
23作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:41:53.38 ID:D59a2QKn0
強さ議論なら専用スレで頼むで
24作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:42:26.40 ID:42c+97cJO
999 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 10:48:27.81 ID:qsAx0Z/b0 [2/2]
↓亦野さんがひとこと

1000 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 10:48:36.03 ID:5EZDoQ0u0 [2/2]
阿知賀編という補正さえなければ白糸台断トツでもかまわなかったんだよ
Aブロックの勝ち上がり2校さえ紹介すればいいんだから
ただAブロックの準決勝は「阿知賀編」という文字がベタっと付いてるから
こういう展開になるのはわかってた事
>>995
決勝じゃ白糸台以外のAブロック勝ち上がり校は点数調整役だけどな


亦野言い訳すんなよ男らしくない
25作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:42:31.47 ID:qsAx0Z/b0
この程度でそれは過剰反応やで
26作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:50:07.49 ID:D59a2QKn0
亦野と井上純の薄い本はよしてや
27作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:50:33.30 ID:Ny9u7AkXO
>>22
少なくとも相手が異常だったクロ以外は強豪校相手に互角に渡り合ってるからな
逆に言えば2回戦に来るまではそれにクロの初見殺しのドラ無双分が加わってたわけで結構凶悪な強さになる
28作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 11:53:09.81 ID:UfQ/oEUSO
怜や照以外で玄完封は無理に近いしな
29作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:00:33.69 ID:uibN3PFz0
いまだに玄が弱いと思ってるやついんのか
30作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:01:37.34 ID:K5WeOqmX0
鳴かれて利益を被るんじゃなくて不利益を被らないだけなのになに言ってんだろうなぁって感じ
0とマイナス比べて、0はプラスだって言い張ってるようなもんだよ、それ
31作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:01:42.67 ID:vvIjAEgE0
>>21
玄限定で話すと最初はドラ爆で期待あり
そして県予選の先鋒で奈良1位を圧倒
だが本編でだいぶ苦労した県予選をショートカットで通過したため
「阿知賀というより奈良のレベルが低いのでは?」という疑問に

インハイでは一回戦は圧勝するものの所詮はモブ相手でイマイチ良し悪しが??みにくい
実際、清澄はとばしているため県予選決勝>インハイ1回戦という可能性もある

そして2回戦では全国2位相手とはいえ焼き鳥涙目最下位で帰ってきて
「玄が強い」という印象は皆無に

準決は最後まで涙目で怜すばらっのアプローチでやっと笑顔に
だかどう考えても他家3人の頑張りが強く玄の印象回復にはならず

はっきり言って結果マイナスだが神代相手に攻めの闘牌をしたタコスの方がまだ強く見える
32作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:02:56.57 ID:K5WeOqmX0
>>31
それが阿知賀が弱いという話になるんだ?
とすると今の白糸台は相当弱いわけだね
33作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:03:10.09 ID:fQkBmzAp0
前から騒いでる奴がいるけど、決勝でも次鋒戦キンクリとかマジで言ってるの?
スラムダンクで例えるなら山王戦で宮城の活躍だけ全く描かないとかそういうレベルだぞ
いくら不人気キャラでも漫画のクライマックスとして有り得ない
34作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:05:29.79 ID:bddrwNpv0
ドラが集まると言う玄の特質は割れちゃってるけど
今まで玄はドラが切れないと思われていたのが、そんな事はないって事で玄攻略は難しくなったんじゃない
玄がドラを切った場合にドラが集まらなくなるって縛りは、和以外にはまだ知られていないんだっけ
35作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:08:03.42 ID:2q9DxNQu0
本編で阿知賀の子がドラを渡さないのが効果的に働いてるって部長が評価してたね
阿知賀全体でいうと稼ぎ頭の玄ちゃんが機能しなくても他で取り返せるからそこがチームの強み
例えば風越でキャプテンが他エースに潰されたらと考えるとわかりやすいと思う
36作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:11:20.56 ID:tr6b7DagP
クロがドラ独占状態のまま決勝に行ったら東場で火力出せなくなるタコスが絶望的になる
だからクロにはメタってる怜と大魔王の照をあてて、2試合がかりで痛め付けることで
最後にドラを切らせてドラ収集能力を失わせる必要があった
話の流れとしてはこういうことなんだから、相手考慮しないんならクロは確実にタコスより強いよ
37作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:12:14.38 ID:wvH2HUID0
>>34
白糸台は全員知ってるはず
38作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:12:43.21 ID:GJXpPK+Q0
>>35
風越編なら取り返すだろうな
ま、結局そういう事だよ
39作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:14:10.32 ID:s9KoQ/5S0
所詮は能力頼みか
というか弱点をわかってるんだったら対策しろよ
ワカメだって初心者には分が悪いと分かって合宿で特訓したのに

弱いというか頭がなるほどなるほど
40作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:14:21.35 ID:8aWOrqFs0
どうせ決勝は照無双だろ、準決の中堅〜副将の点数調整ぷりからしてまた決勝も3人纏めてマイナスにされる(次鋒はワカメ、中堅は部長、副将は和の見せ場作り)
ガイトさんがなんとか凌ぐかもしれんが玄とタコスじゃジリ貧で終わる
41作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:15:53.39 ID:GJXpPK+Q0
>>40
決勝は阿知賀編ではなくなるしな
ま、そういう事だろうな
42作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:16:58.66 ID:bddrwNpv0
玄がドラ切りで照に一矢報いたのは、他の競技者に対しても一定の威圧を与える事になると思う
43作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:17:11.18 ID:2q9DxNQu0
>>38
主人公補正だから気に食わないといいたいならどの作品読むのも向いてないと思うよw
44作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:17:27.47 ID:RPLHclzy0
おまけにギギギーとやらまであるんだろ
45作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:20:10.47 ID:2q9DxNQu0
照は咲さんと当たるまでは土つけないだろうね
決勝は準決ほどは独走にならず代わりに他の白糸台面子がもうちょっと頑張るんじゃないかと
部長やワカメ見てると勝たせたり負けさせたりでバランス取ってる感あるし
46作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:20:23.56 ID:GJXpPK+Q0
>>43
気にくわないなんて誰も言ってねーぞw
主人公補正だよって言ってるだけだよ
何か都合でも悪かったか?w
47作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:21:04.74 ID:Ny9u7AkXO
むしろ照にとってはクロの能力が途中から復活するのが一番困るだろ
例の階段連荘が始まって最初はドラ込みでやってたのに突然ドラなしになったら、和了点調整がメチャクチャになる
そこでギギギが何なのかが重要になってくる
48作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:23:35.85 ID:2q9DxNQu0
チャンカン国士を昔咲さんにお見舞いしたらしいがあれはギギギと関係あるんかね
49作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:24:01.71 ID:bddrwNpv0
照は兎も角、白糸台の評価は下降の一途をたどっているし
逆に最低レベルだった阿知賀の評価は、ここんとこ急上昇だし
清澄はなんだかんだ言っても、かなりのレベルだと思うし
まあ以前みたいに、白糸台の1強とまでは思われなくなってきたな
50作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:24:11.16 ID:oBY8n8jn0
清澄が強いのも主人公補正だし照が最強のもラスボス補正だしな
51作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:25:47.60 ID:GJXpPK+Q0
ま、決勝の玄は厳しいだろうな
準決勝は補正で最後一矢報いたけど
照に見せ場が追加されるならそこまでの期待は無理
52作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:33:17.54 ID:rHJD/QG70
主人公補正ってのは長野決勝の咲みたいなののことを言うんだよ
53作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:36:34.38 ID:GJXpPK+Q0
そんな事はねーよ
主人公校補正ってのがちゃんとあるんだよ
阿知賀編ラスト試合
阿知賀メンバーの活躍&阿知賀の決勝進出
ここまでその通りにきてるだろ
しっかり穏乃が2位以内に入って決勝進出決めるから
そこで阿知賀編主人公校補正は終了
54作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:42:15.30 ID:/0bVBwmD0
阿知賀編は準決勝で終わるかもしくは決勝にいったとしても本編との合流があるだろうから
俺達の冒険はこらからだ!!的な終わりかたになるのかな
阿知賀視点のザッピング決勝戦も見てみたい気がする
55作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:43:16.65 ID:STYdsGax0
〜補正とか言っちゃう人って厨二病っぽいよね
56作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:43:16.89 ID:FhSmDZrgO
レズ補正・退場前の見せ場補正・三年生補正・愛宕補正
ここにスパッツ逆補正が加わって銀行化した亦野さんかわいそう
決勝ではベタオリを身につけて帰ってくるはず
57作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:45:55.79 ID:GJXpPK+Q0
>>55
悔しさ丸出しの煽りレスが精一杯なら
黙って泣いてたほうがかっこいいんだぜ?w
58作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:50:24.67 ID:UfQ/oEUSO
実力通りに展開してるだけなのにね
>>52
合宿で衣に負けてるしな
59作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:50:45.62 ID:MbIdWpSU0
>>45
準決と同じパターン(照独走状態)は立ならやらないと思うには同意
主人公チーム補正入ってタコスがけっこう善戦するかもね
「ギギギ」は照が苦戦して最後に出す大技で
点数も3〜4万リードするぐらいで終わると思う
60作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:52:57.25 ID:lgOCwYB4O
実際は格上相手にはほとんど何も出来ずに
3万、5万失点者が続出してる準決勝だと
玄はよく頑張ったと褒めるしかないだろうに。
61作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:53:59.42 ID:GJXpPK+Q0
準決勝の10万点差以上が5万点差で終われば万々歳だな
62作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:57:59.78 ID:lgOCwYB4O
多分、能力が回復せずに決勝に突入した場合は
玄の大活躍フラグだろう。
63作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 12:58:47.20 ID:MbIdWpSU0
64作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:01:41.48 ID:Xr13FWeR0
ただのチンポやろが!!
65作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:02:50.72 ID:8xW6pRgg0
>>63
その画像チョイスに悪意を感じる
66作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:03:20.84 ID:yCdZE4Bp0
しゃぶりつくしたる…で///
67作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:06:17.49 ID:2q9DxNQu0
船Qいいキャラしとるわ
千里山で一番好きだわ
68作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:11:43.35 ID:wvH2HUID0
>>62
とりあえず、タコスを活躍させるために、最初から能力が
回復した状態では始めないと思う
69作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:11:54.22 ID:kIDE7H/C0
なぜ副将はこうも危ない奴らが集まってしまうのか
70作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:14:55.14 ID:2q9DxNQu0
>>59
前半はドラあり東場タコス
後半は復活のドラゴンロード
全体通して去年の個人雪辱に燃えるガイト
が照に襲い掛かってそんな感じになるんだろうなあと思うよ
71作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:20:39.38 ID:PYKnTd+80
舌なめずりに釣り師鎖縛りと点数以外も色々ヒドイ
72作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:23:24.93 ID:i1BV6dLx0
>>35
レジェンドがチーム作りの際に総合力のチームを目指してたのがいい方に出たと思う
忘れてる人もいるかもしれないが
73作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:24:44.86 ID:rroUKJj/0
>>3
Aはもうすぐ2校に絞られるけどはまだ準決の試合も始まってないんだよね
阿知賀編は決勝までかなりの期間が空くと思うけどどうするのかな
74作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:26:46.38 ID:i1BV6dLx0
>>73
準決勝終わったら本編に合流するまで待機じゃないかな
阿知賀編のテーマ自体は準決勝までで決着つきそうだし
75作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:27:36.73 ID:8aWOrqFs0
>>69
ダヴァンと有珠山の副将は分からないだろ・・・というか絹江全然危なくないだろいい加減にしろ!
76作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:28:43.77 ID:wvH2HUID0
>>73
準決勝で終了でしょ
77作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:29:38.91 ID:42c+97cJO
>>46
風越のあのメンツじゃ主人公にはなれないから、補正以前に語る価値がないけどな
78作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:31:14.33 ID:kIDE7H/C0
>>75
球形の物を思わずシュートしてしまうのはどうなんすかねw
79作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:31:14.81 ID:rroUKJj/0
良く考えたら2つの雑誌で同じ内容をやるのは無理だもんな、なんかずっと続くと思ってたが
阿知賀は準決で完結もあるか
80作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:32:38.92 ID:MO894umv0
普通にじゅんけつで終了だと思ってた
まあ続けてくれても俺は一向に構わないが
81作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:39:33.48 ID:8xW6pRgg0
というか勝とうが負けようがじゅんけつで終了だろ
勝ったとしても本編無視して決勝やるわけにはいかないんだから
82作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:45:19.43 ID:GJXpPK+Q0
>>77
まーたアホが1匹w
風越が主人公になるなれないはどうでもいいんだよ
風越の例え話が出たから風越で例えて言ってるだけ
別に風越じゃなくてもいいんだよ例話なんだから
バカはこれだから困るわw
83作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:46:08.98 ID:H1ff2S8m0
準決勝終了→白糸台サイド開始という可能性も……
84作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:46:11.74 ID:P2SUxeFA0
立もこれ以上はかけないだろう
差し障りない程度であぐりオリジナルのエピソードを続ければいいだろ
闘牌シーンは少なくなるだろうけど
85作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:49:35.96 ID:lgOCwYB4O
松実姉妹には血縁ネタがまだ有るとファンブックに書いてるけど
一部で噂になったように有珠山に親戚でも居るんだろうか。
86作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 13:58:32.90 ID:6Rst+E9u0
>>69
なんもかんもiPS細胞が悪い
87作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:00:09.03 ID:i1BV6dLx0
>>84
海行こうぜ
88作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:06:09.31 ID:wvH2HUID0
これ以上続けるなら、レジェンドの話になると思うがな
本編の展開に触れずに続けられるし
89作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:21:30.88 ID:2q9DxNQu0
レジェンドもそうだが他のプロ達の学生時代の話の番外編見たいわ
90作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:21:52.19 ID:vd+r9jZm0
 本編合流するからアチガは準決勝で終了と言う人も居るみたいだが、
決勝進出→休載→本編終了→アチガ視点再開
の可能性もあるから決勝いける可能性はある。
91作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:24:12.10 ID:NUe0cVKj0
あぐりのオリジナルエピソードなんて今まで1つもないぞ
急に描けっていわれても無理だろう
92作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:24:54.93 ID:NUe0cVKj0
しまった、あぐりオリジナルはカバー裏漫画があったw
93作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:35:39.11 ID:yCLkQZ4b0
穴埋め回想を混じえて尺をのばすという手もあるよ
阿知賀のメンバーは人物描写が弱いところがあるように感じられるし
どのようにして強くなっていったのかの描写も弱い
清澄はワカメのところでカツ丼さんとか合宿とかあった
94作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:37:50.71 ID:wvH2HUID0
>>93
アニメはどうするんだ?
95作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:40:02.98 ID:hQtBRSWo0
主人公補正って言葉はステマ並に思考停止の単語だよなぁ
よく平気で使えるもんだと感心する
物語を盛り上げるためのテンプレ、お約束は確かに存在するが、それはすなわち物語そのものでもある
つまり「○○が主人公補正」というのは「○○が主人公」と言ってるのと変わらない

加えて言えば、主人公に与えられるお約束の流れを補正とするなら
それはお約束の敗北や苦戦も全て補正のうちである
にも関わらず、大抵活躍や勝利したときにしか主人公補正って言わないのが実に滑稽
96作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:51:53.02 ID:eRFKXOl90
阿知賀はもういいよ・・・
阿知賀の展開はご都合主義すぎてちょっと食傷気味
このまま阿知賀が勝ち上がれば、「ああ、やっぱりね」で盛り上がりも何もない
97作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:00:35.18 ID:MfhTtIp00
あぐりにオリジナルでとか、原作付きじゃないあぐりの漫画見たことある奴ならまず思わないわ
あぐりは原作つきじゃないとまず無理だろ
98作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:00:45.73 ID:1td0oPNyO
淡の「倍満くらいくれてやる」がカッコよくて惚れる
すっかりアホの子になっていたけど大将戦近付いてきてエンジンかかってきたのかな

あと衣のセリフから考えて
穏乃は尻上がりに調子を上げてくるタイプなのかと思った
99作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:03:36.71 ID:mq/u0zeV0
主人公補正があることが罪じゃなくてそれを許すかどうか

今の阿知賀には許せない層が一定以上いると思う
その理由が動機だったり実力や人気にだったりするんだろうな
100作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:05:15.80 ID:vd+r9jZm0
 >>96
ご都合主義でいいじゃないか。奇道ばかりでもつまらんだろ
101作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:09:57.89 ID:8aWOrqFs0
>>98
あの手牌じゃ役満になるけどな
102作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:10:22.53 ID:2q9DxNQu0
阿知賀負けさせてもただ一瞬読者の意表をつけるだけで
ここまでお膳立てしたのに退場させるデメリットのが遥かにでかいからなあ
103作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:13:02.74 ID:RCTiI/AJ0
許せない層とかどうでも良すぎる。そんなのどこが勝ったって存在するんだから。
104作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:15:45.02 ID:42c+97cJO
>>99
千里山を持ち上げすぎて阿知賀下げをずっと続けてきたから
ここにきて説得力に無理が生じてきたのは事実
アニメでも
1順先や!→以下次号
2順先や!→以下次号
3順先や!→何回尺取ってんだよ!!!
って感じで肝心の主人公サイドの描写が悲惨な状態だったからな
105作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:28:01.30 ID:VRTzb1V6O
アニメはアニメで情報不足の二回戦の描写を補ってたんだよな
大将戦はかなり面白みが増した
106作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:30:12.28 ID:2q9DxNQu0
2回戦で千里山を強く見せたのはあるけど阿知賀は別に下げられてないよ
アニメは印象的な意味で下げたけど
107作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:33:10.11 ID:VRTzb1V6O
レジェンドは酷かったね
108作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:35:38.41 ID:1O94c0Zr0
奈良県代表まで強くなったのはレジェンドによる指導の賜物がデカイんだろうけど
その他に阿知賀メンバーの人間関係の繋がり部分が希薄だからでしょ
アニメでのあの終わりかたは阿知賀編のじゃなくて千里山編だったらしっくりしてたのかもね、もう
109作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:38:38.34 ID:8xW6pRgg0
>>97
金玉よんだことあるよ
110作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:48:00.95 ID:/0bVBwmD0
千里山の怜の展開より玄がドラを切った展開のほうが凄かったよね。と感じた人は何人くらいいたのかなぁ・・・
111作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:53:22.43 ID:lgOCwYB4O
怜はここで終了だしなあ。
112作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 15:56:22.83 ID:8fAOc+3xP
まあ俺的には阿知賀が活躍してくれれば後はなんでもいい
113作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:12:37.27 ID:kpb3tkiD0
結婚したいよ
114作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:27:32.68 ID:42c+97cJO
序盤→竜華無双、姫子リザベ
中盤→淡無双
終盤→淡無双→姫子リザベ役満
オーラス→穏乃無双→全員レイプして1位通過

こんなんだったら燃える
115作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:27:37.74 ID:W2zZY3hPO
フナQの変態ぶりに萌える
116作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:36:24.57 ID:9A5ZKkgL0
穏乃がオーラスでおらっしゃああってやって
淡が「こいつ・・!!」みたいな感じで因縁が決勝に持ち越しって展開だろうね
117作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:42:00.05 ID:D3/QZovu0
穏乃はオーラス親で連続和了して、2位浮上した所で連荘拒否
そして、1位に向かって「お前を倒すのは決勝までにとっておいてやる!」
118作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:46:15.52 ID:PYKnTd+80
>>114
それ本編の展開と同じじゃん
阿知賀編はベクトルが違うんじゃないの?
119作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:46:50.81 ID:1td0oPNyO
>>115
「手が届いた」ってどこを掴んどんねん
120作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:49:31.11 ID:84zW+Q0e0
竜華が「ここで和了ったら決勝進出やけど、そしたら怜が今度こそ死んでまう…」
みたいな葛藤をやるような気がするけど、やっぱり怜のためにも勝つってなるのが
わかりすぎてて正直ウザいので見たくない
121作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:57:57.88 ID:1td0oPNyO
ところで晩成のメンバーたちは集まって阿知賀の試合を観戦しているようだが
初瀬はギバードたちのところにいていいのか?
122作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:00:37.33 ID:wvH2HUID0
>>121
個人戦出場者とレギュラーあたりは既に東京入りしてるんじゃない?
123作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:12:41.28 ID:8xW6pRgg0
>>121
晩成の控えですらない人を連れて行ってもしょうがないと判断したんだろ
別に問題ない
124作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:17:20.66 ID:Q/EdX8kJ0
千里山はバス4台≒200人でインターハイ会場におしかけてるのに…
125作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:18:39.46 ID:tv+hdjY/0
団体戦なら部員総出で行くかもしれんが
風越だって文堂たち留守番やん
126作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:22:57.99 ID:zqEgOgQY0
船Qは中の人が声優引退宣言したんだし配役変更なのかな?
やたらしゃべりが増えたのに
127作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:23:57.17 ID:m0j84Zot0
千里山の監督は
怜は竜華と泉に任せてきたって言ってるけど
大将戦あるんだから竜華を連れてこなければ駄目だろうに
128作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:26:25.26 ID:ZeCHVfgb0
>>121
どうせ転校して来年は阿知賀の次峰だしな
129作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:28:31.16 ID:qeGuTe7D0
>>120
実際の所怜を追い詰めたのは千里山だからな
合宿付きっ切りとかやられたらそりゃあがんばらないわけにはいかないわ
リアルタイムで見てた時はイイハナシダナーって思ったが
130作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:29:14.69 ID:s9KoQ/5S0
>>127
教師から説得しないのが「生徒を信じる」って事だろう
131作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:33:51.27 ID:D3/QZovu0
うちが監督の愛宕雅枝や!
132作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:39:40.02 ID:84zW+Q0e0
>>129
やるって決めたのは怜だし、「うちらのせいで怜があんなことに…」
ってのは逆に怜に失礼だと思う
133作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:39:47.77 ID:i1BV6dLx0
愛宕カントク、割と高身長
134作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:50:46.58 ID:qeGuTe7D0
そういう少年漫画のノリはもちろん大好きだから否定はしないけど

時間がたってさめてきて
これ監督責任問題なるんじゃねとか思っちゃうのよね
135作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:53:47.76 ID:GM4QtEJEO
まぁなるよ
すでに練習中ぶっ倒れて病院行った前例があるし
136作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:54:15.44 ID:eWy9mz6f0
>>128
でも憧ちゃんはシズしか見てないんだよなあ
137作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:58:44.41 ID:8xW6pRgg0
>>136
3巻嫁ポジゲットしたからワンチャンあるかもよ
138作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:59:03.77 ID:bKUJ7hZY0
準決勝で終わらずにザッピング連載続けたら
立とあぐりの掲載ペース差的にすごい事になるな
本編で全国大会終わるまでにあぐりの世界大会終わりそう
139作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:01:52.06 ID:tv+hdjY/0
中3の初瀬が、憧と一緒に晩成に行くんだって受験勉強してる絵があったなあ…。
140作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:05:59.28 ID:i1BV6dLx0
大変だなあ愛宕さん
むしろ大物か
141作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:11:19.82 ID:H1ff2S8m0
泉……一年生で無能力者。SSSさんと宥姉という上位にランクするであろう能力者と対戦して大敗。
釣り……二年生で能力者。九州最強とは言え縛りプレイという弱体化する能力者と強いのか弱いのかようわからん能力者、挙句無能力者からもむしられまくる。

うん。普通に泉より弱いよね、こいつw
142作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:14:18.31 ID:faJAwpKD0
今月号読んできた
インハイ史上最強とか煽ってたのに
実際は戦術宮永照のチームだったんだな白糸台
淡が圧倒しないと史上最強(笑)になっちゃうで
143作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:16:34.13 ID:3/W1GNiXP
メロブの4巻の特典、おねえちゃんカバーか。
http://www.melonbooks.co.jp/contents/comic/saki_side_a4/
144作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:20:49.94 ID:2q9DxNQu0
やっぱ着せ替えの方とあわせて阿知賀全員揃えられるコースか
5巻は灼カバーきそうだ
145作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:30:30.80 ID:yhJwFEyG0
>>143
大人向けページだな
146作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:31:26.51 ID:z0LIAPFI0
シズはレイプ目になってからが本番だから
147作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:35:47.29 ID:6Rst+E9u0
大人向けと言えば、憧の抱き枕だけアダルト扱いなのは風評被害だと思います!
148作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:36:26.13 ID:eRFKXOl90
釣りと文堂、良い勝負しそうじゃね?w
149作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:39:57.47 ID:tWlvEnPb0
泣いて嫌がる穏乃に無理矢理ジャージを履かせたい
150作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:40:08.36 ID:z0LIAPFI0
ブンドゥー舐めてんの?
151作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:41:24.09 ID:/eor4MgO0
阿知賀が決勝進んだ場合決勝の先鋒カオスすぎんだろ…
152作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:43:59.79 ID:3/W1GNiXP
>>151
東場無双、ドラロー、確変竜巻ヅモ…あと1枠とんでもない者が来そうだよな…
153作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:44:51.05 ID:eGcBSKeX0
タコス 照 クロチャー ガイトさんor漫or有珠山先鋒

カオスか・・・?寧ろ次鋒の方がカオスになりそうだわ
154作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:47:08.17 ID:PD+tFtYg0
>>153
次鋒がカオスになるわけがない
「ふがいのうてすまんのう」の一言で終了だからな
155作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:47:49.52 ID:qsAx0Z/b0
先鋒火力たけーのばっかだな
156作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:50:27.55 ID:/eor4MgO0
>>153
おまえは大切なことを忘れてるみたいだな
157作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:51:12.49 ID:OSEmdPQ00
セーラ「竜華を会場に連れてこい」
泉「ラジャ」
尚現在監督だけ戻ってきた模様
最近泉のヘッポコぶりに愛おしさが抱けてきた
158作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:51:32.84 ID:eGcBSKeX0
決勝まできてキンクリとかやめてほしいけどな
白けるてレベルじゃない
159作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:58:43.36 ID:DaudYssg0
ガイトさんに期待だな
さすがに決勝でキンクリはないでしょ
160作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 18:59:05.92 ID:7yKP3AQw0
>>157
病院に差し入れされてたお菓子が美味しくて、三人で卒倒後ティータイムしてるよ
161作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:02:11.35 ID:z0LIAPFI0
そりゃ監督でもお楽しみ中は邪魔できなかったんだろ
162作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:07:03.16 ID:rFX7cDnY0
肌がやたらツヤツヤした竜華が来るのか
163作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:10:17.83 ID:9A5ZKkgL0
いざ病院いったらお楽しみ中で邪魔できなかったんだろう
164作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:10:22.34 ID:6Rst+E9u0
むしろ怜がツヤツヤになって復活して応援しにくるが、竜華はグッタリして大将戦どころではなくなってる
165作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:21:29.68 ID:Y9OtseqFO
試合前からぐったりしているのが二人とか、前代未聞だな
166作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:31:31.96 ID:UiYAVU7j0
読んだ
緊縛だの顔射だの「大きいのが入って」ビビクンだの
ダメだろこういう人を少年誌に連れて来ちゃw
167作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:38:43.37 ID:Qdd0dE4K0
亦野さんこっから役満くらいあがってくれるよね?
IH史上最強と呼び声の高いチーム虎姫なんだからさ・・。せめて‐20000くらいにしてよ
168作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:38:51.96 ID:KvLRdNDb0
ガンガンいこうぜ
169作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:47:27.09 ID:0pjszXeH0
ラス親で役満上がりゃ一気にチャラになるな
頼むで亦野さん!
170作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:50:27.48 ID:m91c6f5e0
>>104
阿知賀にフォーカス当てるとしたら、松実姉妹の次は準決勝以降の灼と穏乃だから間違ってはないだろ。
まぁ、下手に阿知賀編本編に他校を入れずに
別途合宿編や主要校サイドのスピンアウトや特別放送を用意するなりした方が
綺麗にまとまったかもしれないとは思うけど。
171作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:52:58.24 ID:ggjJB8rv0
裏鬼門ぶちかまそう
172作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 19:59:49.88 ID:1td0oPNyO
小走先輩団体戦敗退のショックで縮んじゃいましたか
173作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:01:35.19 ID:oKmg4fcb0
今読んで来たけど、なんか咲って少年にも見えるから
衣が逆レイプしてるみたいに見えたwwwおっきしろーとか狙ってるだろw
174作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:12:05.48 ID:8B5BZWqf0
>>169
哩さんが役満あがったら点数がかなり平ら↓になるよね
白糸台:107000点
阿知賀:111200点
千里山: 92300点
新道寺: 89500点
175作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:17:00.47 ID:E8svjR8s0
憧カワイソス
176作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:20:01.16 ID:Ny9u7AkXO
憧はシズの側にいれば幸せだからいいんです
177作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:20:04.27 ID:S3+D4SK40
178作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:20:54.14 ID:M+hjeYIo0
>>170
そうそう、特に灼は準決勝がすべてだろう、決勝いっても清澄のおっぱいさんに全部持っていかれるからな
だから副将戦終了時に阿知賀1位があるとみた、ここまで点差が迫ったらそれくらい花を持たせてもおかしかない。

4巻の表紙が怜ってことは5巻が新道寺の誰かで6巻が阿知賀の誰かか
ハブられた阿知賀メンと白糸台は本編の表紙になる・・・はず
179作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:23:25.44 ID:qsAx0Z/b0
お姉ちゃんと灼ちゃんならあぐりがお姉ちゃんで立は灼ちゃんがええな
180作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:23:36.41 ID:eWy9mz6f0
>>178
あらたそが犠牲になる未来しか見えない
181作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:25:40.57 ID:Aln156+Q0
>>177
多分、俺得な画像だと思うが
まぁ、どんまい
182作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:45:25.75 ID:t2tFBatn0
>>63
あー俺の浩子かわええな
183作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:51:32.32 ID:o0vrp4Sb0
浩子は今までと違ったタイプのネタキャラだよなw
184作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:53:49.03 ID:z0LIAPFI0
>>182
ホンキか?
185作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:07:38.34 ID:7yKP3AQw0
千里山ではセーラ泉フナQ怜竜華の順で好きな俺はフナQにもライト当たって嬉しいよ
186作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:13:52.28 ID:m91c6f5e0
怜竜華が2トップで残り3人は差はないな。皆好きだけど。
187作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:16:13.96 ID:z0LIAPFI0
怜と竜華ブッチギリだな
まぁ嫌いではないが可愛いとはちょっと
188作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:19:53.42 ID:Qdd0dE4K0
怜がぶっちぎりなのであって竜華さんはただの付属なんで・・
189作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:20:15.41 ID:H1ff2S8m0
フナQいいキャラだと思うよ。
ただ一人良いとこなしの泉ぇ……
190作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:21:47.52 ID:/fasiTZv0
最初は誰得と思ってた千里山の不細工3人が
今では怜竜華より全然好きになってしまった
191作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:22:34.65 ID:7yKP3AQw0
泉真面目で先輩の脱線にもツッコミできるし素直だし凄いいい奴やん
192作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:25:08.08 ID:qNVBr/cZ0
泉はノースリーブの腋をペロペロ
193作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:31:40.36 ID:McDaQu9XO
根金際ってあんま聞かんな
194作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:34:49.03 ID:wvH2HUID0
>>193
俺はあんまりどころか、初めて聞いた
195作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:35:44.89 ID:1/hzuMCH0
>>191
脱線にもツッコミできるというか、
相手の空気をよく読まずに自分の判断で行動に出ちゃうんじゃないか?
次鋒戦で2位狙いしたことや、船Qに退室の仕方でつっこまれてるところを見ると

や、悪い奴ではないよ
196作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:42:32.95 ID:C7jB8O130
>>183
でもアウトローな感じは愛宕一家共通だと思う
洋榎も準決で部長に追い込まれたら声だしてキレるかも
197作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:43:53.26 ID:UfQ/oEUSO
怜・セーラ・フナQはかなり好感度高いな、泉はその引き立て役に落ち着いた感が
やっぱり勝ちに貪欲なチームには悪い感情持てない
198作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:47:06.53 ID:mxRX0YU6O
ぶっちゃけ絹ちゃんは丸いもの見たら蹴っちゃうアレのせいで
フナQみたいな素養はありそう
目白くなってたし
199作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:47:50.39 ID:MfIXs9d00
一筒ツモったらつい蹴っちゃうんやね
200作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:52:13.31 ID:eWy9mz6f0
つまり絹ちゃんの前でおちんちん出したら・・・
201作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:54:10.73 ID:6Rst+E9u0
姫松が決勝に残ったら、副将戦でそっとボーリングの玉を置いておく灼ちゃん
202作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:55:01.90 ID:eGcBSKeX0
さすがに愛宕姉妹はあんな悪人面しないと思うわ・・・
特にハッタリとおしゃべり好きな愛宕姉とかピンチになっても笑いながらハッタリかますと思う
203作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:57:26.78 ID:8YXtyPRg0
>>201
あんなに思いっきり蹴ったら痛くて試合どころじゃなくなるなw
204作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:02:23.42 ID:7yKP3AQw0
麻雀会場で骨折して棄権する伝説になれる
205作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:02:28.25 ID:D3/QZovu0
絹「ごめんなー、そのおかっぱ頭がボールと見間違えてもうて」
206作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:07:18.72 ID:WRGXfDYs0
パクリってわけではないだろうが
灼の回想がよるたけって人が以前書いてた二次創作と丸かぶりで笑った。
偶然にしてもあそこまでおんなじってすげーよ
207作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:09:42.21 ID:sJMeqd9s0
まあこれといって変わったネタではないしな
ちゃちゃのんや塞、小走先輩の台詞まで一緒ならなかなかいい同人作家だな
208作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:13:12.87 ID:oKmg4fcb0
いやそんな奴知らんし
さり気なく宣伝すんなよw
209作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:14:08.41 ID:q8Yuz0LZ0
あーいうのは規模に差こそあれどこにでもあることだからな
灼に限らず全国出場校の部長やエース辺りなら大半が通っている道だ
210作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:15:15.10 ID:bKUJ7hZY0
小走先輩コマに登場する度に縮んでいってる気がするんだが
ガッツポーズのとことかもうおかしいだろw
211作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:17:33.13 ID:8Ot6ud3e0
予想を外せばいいってもんでもないし
予想された展開を丁寧に描いた灼の回想はよかったわ
くじ引いたところの涙目はグッときた
212作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:18:39.12 ID:eOxerjcV0
小走先輩は先鋒だったからエースだったんだな
伊達にニワカとか言ってたんじゃないんだろうな
次に玄とやったらいい勝負になったりしそう
213作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:21:38.50 ID:UfQ/oEUSO
小走先輩のガッツポいいシーンなのにロリ化し過ぎ
214作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:22:26.32 ID:F79MrmMS0
>>212
早期看破したであろう小走先輩なら次やれば対応できそうだけど
他家もドラローについて知ってないと一人じゃ無理ぽ
215作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:22:51.20 ID:sJMeqd9s0
阿智賀の連中は順等に関西で知り合いを増やしていってるな
部活物らしくてとてもいいわ

まあ本編の肉親との確執とかも麻雀漫画っぽくていいんだけど
216作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:23:58.62 ID:McDaQu9XO
初瀬よりちっちゃいんだよな小走先輩
217作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:26:18.63 ID:ggjJB8rv0
ネタキャラだったのにテンプレツンデレの萌えキャラになった
218作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:28:34.89 ID:D3/QZovu0
王者の内筋でテル圧倒するから…
219作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:29:41.51 ID:mxRX0YU6O
>>210
最終的にこども麻雀倶楽部にしれって混ざって違和感ないくらいまで縮むよ
220作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:30:07.42 ID:oKmg4fcb0
釣り師相手なら普通に勝ってまう気がしてきた
221作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:32:33.06 ID:5tCq0A7E0
まあ見てなって、やえちゃんが個人戦で照と相対した時には
ツインテールの左側のドリルがコークスクリューして手が付けられなくなるから(棒)
222作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:33:14.21 ID:2q9DxNQu0
>>219
ジョジョ4部の数名の方みたいだな
223作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:49:13.98 ID:34IPkXuG0
南二局から灼が二連続であがったのに南三局?
しかも南三局の描写、席順変わってるじゃねーか!

と思ったら、南二局から南三局の間に、前半戦→後半戦に移ってたでござる
224作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:53:58.29 ID:eOxerjcV0
今回はスバラが姫子にタメ口なのがなんか和むな
225作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:55:19.33 ID:8xW6pRgg0
>>224
姫子と同じ学年(2年)なんだから当たり前だと思うが
226作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:55:38.83 ID:D3/QZovu0
そういや、次鋒戦も副将戦もあとちょいで前半戦終わるって所でキンクリ食らったな
227作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:56:14.85 ID:1/hzuMCH0
>>206
ていうか、アニメの3話で
ハルちゃんの気持ちがわかった気がするみたいなこと言ってなかったか
228作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 22:56:22.64 ID:eOxerjcV0
>>225
まぁそうなんだけど
捨て駒とかの位置づけだったからさー
229作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:00:04.37 ID:MfIXs9d00
須原さん、回想でも心中でもずっと敬語だったしな
230作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:03:12.69 ID:t2tFBatn0
>>184
愛宕目とメガネとか最強やん、アニメは声がアレだったけど、おそらく変わるだろうから楽しみ
後から好きになっても譲らないからな
231作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:04:06.50 ID:7yjTo8+E0
中学のすばら先輩はどんな話し方だったかな
232作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:08:23.78 ID:rroUKJj/0
新道寺はすばらのキャラが良かったからそれを白眼視してた部長達が悪役っぽかったが
見事に好感を持てるキャラにしてきたな、流石立キャラを立てるのが上手い
233作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:18:41.24 ID:NUe0cVKj0
すばら先輩がカンされて涙目になってるクロチャー見て「とんでもない手になってそうですね・・・」みたいなこと
言ってたけど、新道寺もドラロー能力は知ってたのかね
234作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:21:22.32 ID:MfIXs9d00
まあドラローは皆知ってるからな
235作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:22:46.54 ID:eWy9mz6f0
咏たんが実況で盛大にネタばらしてたしな
236作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:23:34.27 ID:8kCYeB3N0
解説で咏がドラゴンロードだって言っちゃってたし知ってなきゃおかしい
237作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:24:40.58 ID:H1ff2S8m0
というか玄のはあからさま過ぎるし、気づかないのがおかしいレベル。
幾らなんでも一回もドラがこないって異常ってレベルじゃねーぞw
238作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:27:45.50 ID:KsThhIKa0
照相手でも変わらなかったあたり、支配力では最強クラスかも
支配力というか縛りというか呪いというか微妙だけど
239作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:29:14.35 ID:eNAMlfG60
全国1回戦のやつらはなんでしらなかったんじゃい、という疑問は残るが。
他県の牌譜って取り寄せ可能だよな?
かじゅがアニメでとりよせてなかったっけ。あれ去年の?
240作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:31:13.93 ID:mf3vdlq40
その程度の頭も無いから1回戦で負けたんでない?
241作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:31:41.80 ID:8B5BZWqf0
>>237
阿知賀のドラ置き場は伊達じゃないな
242作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:34:54.29 ID:eWy9mz6f0
15位さんが玄のことを県予選のときに稼ぎ頭だったとか言ってたし普通に知ってただろ
243作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:40:11.27 ID:51EjHOlZ0
まだ本誌見てないからわからないけど灼の過去回想ってどんなもんだった?
小走先輩以外に話題になってないからイマイチだったのかな
244作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:41:03.00 ID:PD+tFtYg0
まあ、ドラを独占されると知ってても
玄ちゃんの和了を妨害できない限りはどうしようもないんですけどね
のみ手で跳とか倍とかやってられん
245作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:44:34.48 ID:eGcBSKeX0
安手でも速攻で流していけばなんとかなるのがクロチャーだから能力さえ分かれば何とかなると思うけどな
特に東場のタコス相手じゃ速さで負ける
246作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:44:46.13 ID:8xW6pRgg0
>>243
赤土は1年で部長をやっていた



そりゃレジェンドとも呼ばれるわな
同年代で最強のアラフォー(当時は学生)に唯一痛手を負わせたわけだし
かわりに二度と競技麻雀が打てない体にされたが
247作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:47:49.21 ID:/eor4MgO0
>>244
いくらドラが来てもドラ切りテンパイが取れないわけだし平均テンパイはかなり遅いだろうし
リーチかけて牽制すれば十分相手できると思う
初見ならクソゲーだがな
248作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:48:46.36 ID:tWlvEnPb0
玄や怜は変な二つ名をつけてくれたプロを訴えてもいい
大会終わって地元に戻ったら「ドラローw」って言われるだろあれ
249作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:49:11.12 ID:0iJFZuol0
すこやんからハネ満を和了った唯一の女
代償は高くついたな
250作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:49:14.60 ID:GjDwDUHf0
>>243
阿知賀の部長としての、かつてのレジェンドと自分を重ねたいい感じの回想
さらに、見開きつかっての和了を2回くりだしたり試合でも活躍
しかし、亦野の大量失点や縛りプレイで稼ぎまくる哩、妖怪データ喰らいの船Qのインパクトにもっていかれて
話題的に空気になってる
251作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:50:52.55 ID:ggjJB8rv0
252作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:52:42.89 ID:qlqt+g7N0
>>248
玄ちゃんはあれが阿知賀のドラゴンロードとか言われたらむしろふふん!って顔するだろ多分
怜も◇みたいな口して喜ぶかもよ
253作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:55:46.36 ID:RJZndofD0
254作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:56:29.67 ID:W2zZY3hPO
アラフォーは当時、3年だったな
3年のアラフォーに、唯一の傷を負わせた1年生

トラウマさえ負わなければ、もっと伸びたかもね
下手すりゃアラフォーよりも
255作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:57:11.78 ID:bKUJ7hZY0
>>251
こうして見ると羊先輩かわいいんだけどな…
256作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:58:35.70 ID:GjDwDUHf0
>>251
何だかんだで亦野後半は失点抑えてるんだよな
そして、この表の羊は普通に可愛いくて漫画に慣れてると違和感かんじるな
257作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:58:42.49 ID:W2zZY3hPO
灼の最後の和了シーンは可愛すぎた
258作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:59:15.94 ID:qlqt+g7N0
泉がかっこいいと思う
259作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:59:16.34 ID:UiYAVU7j0
>>193
大阪だけど初めて聞いたわ
ぐぐったら浄瑠璃の一節が出てきたから
昔の商人言葉とかで使ってたのかも
260作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 23:59:56.45 ID:7yjTo8+E0
灼の上がりはむっきーみたいなコラが似合いそう
261作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:02:50.43 ID:a3Um1wMY0
船Qが灼のスカートをめくったシーンを、是非とも船Q視点で見たいものだ
262作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:03:14.51 ID:gLfA6Sbk0
>>251
羊さんの美少女っぷりに何だか違和感が
あと亦野さんが普通に可愛い、漫画だとイケメンになっちゃってるけど
263作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:03:33.99 ID:AYX0S9Bt0
>>247
玄ちゃんは全国一回戦でも意外と早い巡目(9〜10巡目)で和了してるからな
怜や照みたいなのに比べるとスピードは遅いけど
玄ちゃんの平均聴牌速度が極端に遅いってのは無いと思う
264作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:04:40.94 ID:KsThhIKa0
>>247
もう散々言われてることだけど、別にクロチャーのテンパイは遅くない
作中の化け物どもと比べたりしない限りはね
さらに、牽制のリーチなんかほとんど気にしない
2・3回当たってもツモのみで1度アガれば大抵はあっさり逆転できる
逆にリーチかける方は2600とか3900で
跳満や倍満に喧嘩売らなきゃならないことが多くなる
そんなもん負けるに決まってる
265作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:05:52.48 ID:7yjTo8+E0
玄はおみくじを引くと大吉しかでないような運補正もたぶんはいってる
266作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:06:09.57 ID:l48bTKJ90
玄ちゃんは能力が欲しいキャラランキングをやったら上位にきそう
それ位分かりやすく強力
267作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:06:42.20 ID:Ykderp5I0
ドラがどれかってのにもよるだろうなテンパイ速度は
基本5はほっといても来るわけだから
役を無視すればテンパイの形になるのはむしろ並より速いはず
268作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:09:13.49 ID:ZYEzCX/M0
ただ正直打たされてる系のつまらん麻雀になるわw
269作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:11:18.49 ID:UgPaifbT0
どうしたメロンブックス
こんなに露出が低いなんてw
http://www.melonbooks.co.jp/contents/comic/saki_side_a4/data.jpg
270作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:13:51.86 ID:AwqJ80Ad0
>251
この顔で政治が悪いのシーンは想像できんな
271作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:13:56.44 ID:a3Um1wMY0
>>269
マフラーに書いてある通り、おねえちゃんは売り物じゃないので露出は控えめなんだろう
272作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:14:12.63 ID:OZgSqVhI0
>>254
すこやんを世界2位に据え置いた意味がようやく明らかになるときがくるかー
273作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:17:40.64 ID:CVSfLqFr0
鷺森灼ちゃんと布良梓ちゃんを不覚にも見間違えてしまった
274作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:20:35.95 ID:qoGFUIrL0
PVで政治が悪いよー顔あったけど、あぐり絵の方が好きかな
275作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:25:11.75 ID:4xGVo9uM0
>>269
宥姉露出させたら凍死するからな
276作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:28:03.64 ID:+XNU/wa70
>>243
あれは「自分の行動が自分以外の多くの人間の浮沈に関わってる」ってことがわかる人間ならかなりくる描写。
自分はきた。
上のステージに行けば行くほど自分が弱かった未熟だったじゃすまない世界になるんよ……金を出して貰ってるとなおさら
レジェンゴが麻雀を楽しめなくなったのもアラフォーにキッツイの食らった以外に今回描写された事情もある
277作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:30:00.46 ID:kPbQw5Ct0
今回は、じゅうと聞いてじゅう〜という温かい擬音だと思って顔を出す宥姉
しかし出番は、その一コマだけだ!
278作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:34:18.85 ID:yXetAex6O
なぜここにドラクリ厨がいる
279作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:35:16.06 ID:GCHtc2n40
>>277
その3ページ前にも1コマ出てるよ!
しかしじゅ〜もあったかい絡みとは盲点だった
細かいな
280作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:41:59.61 ID:kPbQw5Ct0
>>279
しまった!見落としてた!
出番が終わったら控え目なお姉ちゃんかわいい
281作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:46:01.06 ID:S6jPq9XJ0
>>278
愛の巣に帰ろう、六連君
282作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:49:27.82 ID:cj/ser3c0
>>251
こゆーのってウィンドウズに入ってるソフトで作れるの?パワーポイントとか
283作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:52:20.65 ID:orxA2JWN0
>>282
アドビ イラストレーターというソフトで作るのが手っ取り早い
284作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:55:05.37 ID:I4Qn8xSZ0
>>251
改めてよく見たら、羊は削られすぎだろwwww
まあ今となってはその遙か上を行くマタンゴがいるので政治が悪いで済まされるがw
285作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 00:56:00.30 ID:S6jPq9XJ0
>>282
似たようなものは作れるが、Windowsの標準付属ソフトを使って>>251みたいな画質とデータサイズで作るのはおそらく無理
イラストレーターやフォトショップあたりだとできる
286作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:00:03.65 ID:P90Z603x0
新道寺ってホントに後ろから強い順に並んでるのかよ
羊よかすばらや美子の方が強そうに見える
287作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:01:38.44 ID:a3Um1wMY0
船QはPC含めて機械系強そう、阿知賀は憧ちゃんが携帯とか使いこなしてそうなイメージ
白糸台と新道寺はあんまり強そうに思えるキャラいないな
特に白糸台は照はトルネードで吹き飛ばしそうだし菫はSSで打ち抜きそうだし、渋谷と亦野は興味なしで土いじりや釣りやってそう
288作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:06:49.40 ID:PRyh/PXH0
亦野は、もう対局終了直後にニヤリと意味ありげな笑いを浮かべるくらいしか格を保つ方法はないな・・・
289作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:07:49.39 ID:I4Qn8xSZ0
>>284
自己レスだけど、>>251よく見たら泉も3万削られてたわww
最強の高校1年生()
290作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:08:57.35 ID:OZgSqVhI0
>>287
そこで淡のスーパーハカー説ですよ
「アハ root権限くらいくれてやる」
291作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:38:14.96 ID:HL4K6NI20
>>288
気が狂ったようにしかみえねーよw
292作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:49:30.95 ID:AwqJ80Ad0
試合終了後
亦野:私から一位を奪えるとでも思っていたのか? 残念だったな。

これで面目は保て…
293作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:50:22.19 ID:LBUzamuO0
>>284
                              /{
.        / ̄ ̄ ̄\             ´ ̄`  ̄ ` 、
.       /        ,        /    /       ≫- 、
     /   : 政 な  ′      ┴ .  /{  |    {{ {  l
     ,    : 治 ん   ',      //  } /、:|   |_\ノ 乂_ノ リ
      i   : が も    |.    {{ {__ノ /:::八  {::::::::\___彡'∧
      |    悪 か   .|    乂__,彡r≦芹\{:::苧≧ト{  {{⌒ヽ
           い ん   ,     //⌒ 乂_ツ::::::::::::乂_ツ {  乂__} }
.       、.     も __/     {{___∧      ′    人___彡'
.       \      /  }.      乂__彡ヘ    ΤΤ  / /⌒i }
.         ――‐ ヘ__,ノO o      |  介ト . `´   .{ {_彡' /
                      乂___彡1/≧=≦/乂__彡'
                           / ∧ ∧ /\
                         ´  ∨ Y ∨   `
                       / {     ∨ ̄∨     /‘,
                         / l|     {:i:i:i:/     /  ∧
                      / {ル     {:i:i:i|    { /  / ‘,
                       ノ__, {       {:i:i:i|    {l| ,/ _‘,
                    /__ \{       {:i:i:il      ル' / ___\
                    {:::∧  ‘,     | ∨l      〈//  }:::::〉
                        ∨ \_‘,  /|  |      /`〈   ∨

3年パワーが・・・点数調整にしても安河内ともうちょい分け合って欲しかった
てか安河内稼ぎすじゃね?安手ばかりだから相当あがってるような・・・
294作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:53:08.49 ID:pQeSgh9x0
>>293
それでも2回戦まではプラスだと言うのだから、どんな相手だったのやら
295作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 01:55:28.33 ID:Z6+Dw+Bp0
やっぱ咲はおもすれー。
296作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:01:44.20 ID:S5op2xgM0
2回戦までは哩さん相手にも+だったんだよね
297作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:03:40.83 ID:ltVyUU020
亦野の話とかもういいだろ
正直こいつに興味はない
298作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:03:55.73 ID:mfp3scfX0
てかあのセリフだと2回戦では哩ちゃんに勝ってることに・・・

2位になったことはない!
んだから3位や4位はあるってことかもしれんがw
299作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:04:23.06 ID:+XNU/wa70
羊先輩は3年ブーストが無条件に発動するわけではない証明の為に犠牲になったのだ……
300作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:04:46.36 ID:odIIUxZw0
まあ哩から削らなくても、残りの2校から点数を奪っていけば上回れるし
301作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:05:28.56 ID:gLfA6Sbk0
2回戦では哩以外の二人から稼いだんじゃないのかねぇ
302作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:06:19.06 ID:Z6+Dw+Bp0
つか、白糸台は先鋒と大将だけか。
303作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:06:40.35 ID:XS1hBebMO
「どっち応援しよ」
「高校100年生」
「10速でお願いします」

大将戦ってアry
304作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:09:40.02 ID:hRcuCGeY0
>>95
みっともない自己満足やろうだな(笑)主人公補正なんてあって当たり前。言われて当たり前、そんな事はみんなわかってんだよ。
主人公補正って言われるのが嫌ならネットなんてやめて漫画だけよんでろ小心者(笑)
305作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:10:48.47 ID:GCHtc2n40
>>251
後半はオーラス前まではセーラ+16500、憧+10200か
憧もかなり頑張ってんな
306作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:19:52.90 ID:0QKh0rNH0
>>302
大将が強いチームほどやっかいな敵はいないからな
総合力なんてのは気休め程度
実際は大将が強いチームが団体戦で強いチーム
準決勝・決勝なんて飛び終了も期待できなきゃ
点数調整で接戦にされるの目に見えてるからな
そういう時に勝つのは総合力じゃなくて大将が強いチーム
白糸台はこの準決勝で最も強いチームと言える
大将が化け物みたいに強いチームに勝つのは至難の業だからな
淡に期待しようじゃないかw
307作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:23:33.86 ID:49gkl09D0
照が居なければひょっとしたら飛んでる可能性すらある白糸台。大丈夫かな?
308作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:34:59.46 ID:a3Um1wMY0
>>306
大将に魔物級がいれば勝利確定してるようなもんだからな
Bでも臨海の大将がネリーかミンファだったら勝ち抜きは決まりだろうし
そもそも、全員の力を合わせて総合力なんだから
途中でいくら失点しようと最終的に勝ったチームが総合力が高く、負けたチームが総合力低いだけの話だな
309作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 02:37:26.93 ID:pQeSgh9x0
弘世が泉射抜いてオシマイ
310作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 03:11:34.32 ID:aNwBbvS1O
羊さんは2回戦では稼げてたらしいので
格上セーラ早上がり憧で上がらせてもらえない上ハーベストたかみーに持ってかれた感じだしなぁ
多分2回戦はすばらがフルボッコされて眼鏡も射抜きで他校共々平らにされて
羊がそこそこ稼いでなので準決ほど部長が無理する事もなかったんだろうなぁ
311作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 03:28:34.26 ID:50ErSjx00
亦野が弱いのはもう少し理由がほしかったな。
実はずっとおしっこ我慢してるとか。
もしくは、哩や灼の株を事前にあげておくとか。
312作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 03:41:55.99 ID:ZnKbYK870
亦野さんは陸酔いしてるんだよ
313作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 04:16:05.08 ID:BrLDCb940
次週、点数調整任されました!ってセリフがモノローグで流れてなんかいい感じに終わるよ
314作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 04:21:37.27 ID:y+audxu40
阿知賀編だけ異様に熱量高くて面白いわ
販売展開の仕方に失敗したのが非常に残念だな
後からエンジンかかってくる流れの作品を後半抜きでアニメ化しちゃったのはどう見ても大失敗
315作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 04:32:38.11 ID:wtfzkLis0
終盤になって熱量が高くなる作品自体が昨今ではアニメに向きません
316作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 05:03:29.89 ID:EVaotXE10
OK,次はメロンだ
317作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 05:22:01.82 ID:wtfzkLis0
>>311
ツキがなさすぎたってのはずーっと描かれてるけどね
鳴いたから哩が有利になったっていうバカがいるけど
あれ手番を飛ばされなくてよかったって言ってるだけだからな
318作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 05:36:21.54 ID:XS1hBebMO
しかし北九州最強の高校で一年からエースだった哩が
「去年は自分がダメ」という相手は誰だったんだろう
宮永照は大将だし、江口セーラは不調だったようだし
可能性が高いのは神代?
319作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 05:38:43.92 ID:a7jjNME10
去年3年の誰かかも
320作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 05:41:02.75 ID:z1qmDoIw0
>>308
そうは言っても10万点のリードを守れない白糸台のレギュラー陣ってどうなのよ
相手が咲や衣並の化物ならともかく。
321作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 05:42:19.26 ID:kPbQw5Ct0
そこでまさかの小走先輩
322作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 07:08:47.76 ID:TD8pqc930
>>314
なんかそういうレスをみると本編のことを忘れてないか
白糸台を始め咲の面白い要素を削って漫画にしてるんだから
例え本当に面白くても「あくまで咲だから」という結論として受け止めるべきだろ
323作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 08:25:58.49 ID:4ZVcpyEW0
モノローグで弱音を吐いてしまったフィッシャーだけはアレだと思うけどね
立場的に我ら虎姫の中でも最弱、なようだし麻雀だからそういう事もあると思うしかないんじゃないの
324作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 08:27:09.76 ID:Eo3VM1Wj0
どこが咲の面白い要素を削ってるのかさっぱり分からんのだが
325作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 08:32:40.05 ID:wtfzkLis0
亦野が弱い理由ってのを上げる人間って、結局はメタな理由を挙げて逃げるよね
ダメな理由書いても全部理詰めで反論されるからだろうけどさ
326作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 08:36:09.31 ID:hNVvp2wR0
菫さんの言ってる理由も、傾向として掴まれてたら狙われるかもしれんが
別にそう悪い事でもないのに「初心者かよっw」とか言われててカワイソス
327作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 08:41:48.24 ID:Nf+mRYXB0
>>314
白糸台と阿知賀が勝つのわかってるからそこまではないね
白糸台は鉄板としてもせめて阿知賀千里山新道寺のどこが勝ち上がるかわからなければ
それなりに燃えたかもしれないけど阿知賀編が始まって早々から決勝は白糸台と阿知賀だなって言われ続けてきたからな
328作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:01:08.92 ID:55EQmUNj0
>>325
メタな理由って何w
-54100点だから弱いという、即物的な理由しか見えないけど
329作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:05:33.35 ID:uTfvHLki0
あちかへん5年はつづくよ
330作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:20:17.25 ID:1fFDKebg0
>>317
ん〜?ツモれない他家にくらべて有利だろ
331作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:27:27.32 ID:XPy8NPpd0
完全に白糸台は照>>>(チャンプの壁)>>>その他だな。ランクが四つくらいは違う。
淡が照と同等クラスなのかそれ以上なのかくらいしか決勝で期待出来そうなのが居ないw
332作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:42:52.33 ID:D4sFCew+0
>>324
白糸台ともう一人の決勝相手が既にバレてるのはデカイ
今でさえ「有珠山高校がどんなやつか??」ってのでも盛り上がっているのに
それを阿知賀編で、しかも最後の戦いの敵がわれるのは頂けない
333作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:50:28.15 ID:55EQmUNj0
じゃあ阿知賀編て銘打たないで、A-SIDEは色んな高校に清澄の幼馴染がいて
どこが上がってくるか解らないようにすれば面白かったかも?知れん??
334作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:53:38.21 ID:K1ZjntcP0
決勝やる時期にここだけ阿知賀編の無かった咲スレというスレで遊べるからいいや
335作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 09:57:18.34 ID:PuYzszmW0
>>330
>>317は昨日からいる、亦野は運が悪かっただけと主張するアホだね。
こいつの頭の中では、取るべき戦術をいっさいとらない
アホ行動の結果振り込んだことも、
全部ツキのせいになってしまうらしい。
336作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:06:25.28 ID:55EQmUNj0
ツキが無いだけでも充分弱いですがな
337作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:18:54.60 ID:Ii0Rk8jY0
むしろ白糸台がどんなのかわかってるから盛り上がると思う
一発系初見殺しやられてもつまんないしね
俺はここで白糸台が分かったのはいいことだと感じる
338作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:21:10.13 ID:Ibg+N+xyP
>>336
あの能力じゃ多少ツキがあったからってどうにかなるわけでもなさそうだしなあ
例えば今回のセーラみたいに何十局に一度のスーパー確変タイムが来れば普通はどのキャラでも活躍できると思うけど
亦野の能力は平均打点高くならないはずだもん
じゃあ守備型のキャラなのかっていうと真逆と言ってもいいぐらいだし
339作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:23:49.79 ID:55EQmUNj0
ついてさえいればクジラだって吊り上げて見せる(亦
340作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:28:06.46 ID:XS1hBebMO
今回の副将戦は全員に心理描写がある
咲としては結構珍しい展開
341作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:30:34.06 ID:hAaFY6Mc0
照や咲みたいな無敵キャラでなければ心理描写はあるんでは
342作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:31:54.19 ID:iOYdD1QT0
>>269
宥姉だから仕方ない

その分、他のキャラではっちゃけてくれるさ。
343作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:32:07.16 ID:Ws5J5tFy0
釣りって忍耐が必要な趣味なんだから、
手堅く耐えて待って待って後半に大物釣る能力で良かった気がする
やたら鳴く奴ってせかせかしてるように見えるし、
あのうろたえっぷりも含めてリアル釣りもあんま上手そうに見えないんだよな亦野
344作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:33:51.85 ID:ZYEzCX/M0
>>337
まあ釣り師や渋茶みたいに底が知れた底が知れたとアホみたいに叩かれ続ける諸刃の剣でもあるがな
この二人、素の力で他に水を開けられてる以上実はギギギみたいにまだ使ってない能力がもう一個あります
準決では使わなかったor使えなかったけどな!
くらいにでもしないといかんとこに足突っ込んでる感はあるw
345作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:36:12.66 ID:4+4UO2Dj0
ツイてるときのフィッシャーさんは鳴きまくって
大三元とか四喜和とか清老頭とか字一色とか緑一色とか
チンイツトイトイドラ5とかアガりまくるよ
346作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:39:22.16 ID:n2VH1lZw0
まあ淡が最低でも衣クラス
メタ的にいえば、全国のラスボスな以上
衣以上の魔物の可能性あるとすると
咲、美春、文堂、ドム、衣の強化版みたいなチームなんだから
そりゃインハイ史上最強でもおかしくないだろ
中の3人でも長野名門史上最強チームの一員なんだぜ?
347作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:40:46.79 ID:55EQmUNj0
渋茶は準決勝で新しい打ち方を身に付けて安上がりするように……あれ、どこかで見たようn
348作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:44:53.44 ID:Ws5J5tFy0
あと釣りってそもそも偽の餌を見せて欲張った奴を騙すっていう
麻雀にも応用できそうな駆け引きの要素も持ってる(相手は魚だけど)はずなのに
別に餌に食いついた他家がそこまで痛い目を見るわけでもないし
どっちかと言うと熊が川に入って手当たり次第バシャバシャ魚を掴み取ってるような能力に見える
349作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:48:01.68 ID:HjVpeypCO
むしろ3フーロ作るのに手当たり次第に鳴いてるように見えるせいで
亦野が入れ食いで釣られてるようにしか…
350作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:49:34.31 ID:k27EiX/tO
釣るどころかバケツから魚が逃げてるんだよなぁ‥‥
351作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:50:35.32 ID:YlfbFx9B0
なんか能力付が最初に来て後から闘牌を考えたように見えるな
352作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:52:48.14 ID:qoGFUIrL0
釣りを組みこむなら、
自分の打牌で相手の捨て牌を限定、誘導させ当たり牌を振り込ませるとか?
353作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:54:51.62 ID:F3ixQypRO
>>343
せっかちな人も多いよ
ボートの上に竿をたくさん並べてとっかえひっかえ使うバスプロとかいる
354作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:55:37.22 ID:ZYEzCX/M0
ただこの釣り場には頭のいいピラニアが一匹おる
355作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 10:58:49.18 ID:55EQmUNj0
人魚だよ、ただし上の方が魚の
356作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:07:52.13 ID:Z6+Dw+Bp0
北九州エロすぎ
357作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:08:34.53 ID:Ibg+N+xyP
          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ←亦野
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

これ思い出した
358作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:15:50.65 ID:iOYdD1QT0
亦野の敗因は「自分と特性を過信し過ぎたこと」に尽きるからな。
不運ってのは、それこそたかみーやSSSみたいなのを言うんだろうに。

本人自身の弱さや相性等の所為で打ち消され打ち負かされたという意味ではある局の負け担当になったキャラ共通だし
慢心の所為で負けたキャラ達よりはデメリット以上の旨みがあるキャラの方がよっぽど強く思える。
359作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:29:49.26 ID:/3ZgB3Jk0
過信というかそれで勝ってたんだから別に傲慢という所業でもないだろう
360作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:39:39.79 ID:n2VH1lZw0
???「それで勝っちゃってたんだから仕方ない」
361作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:43:02.62 ID:dl09Ezhh0
能力者は真っ向勝負で能力の押し付け大好きだからね
それをかわされると脆いのもいる、エイスリンとかその代表
能力に頼るのではなく能力をいかす方向に進化できるかが決勝の亦野さんの課題
362作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:48:57.26 ID:31zWTbF4O
能力封じに即対応した宥姉の優秀さが際立つな
363作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:51:48.42 ID:EBT4JJH3O
宥姉と灼の強さは本物だよ
364作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 11:54:06.25 ID:Z6+Dw+Bp0
衣に化物扱いされる穏乃
365作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:03:15.11 ID:jqdI8lWpO
灼がボーリング以外の待ちをつかって
亦野から直撃とったけど
亦野の場合はそれしか出来ないタイプらしいからなあ。
席順の関係でポンすると
哩にツモ番が行ってしまって
先をこされる悪循環なのに。
366作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:03:42.56 ID:aQDt39zs0
衣は咲に負けて以来過剰に評価するようになったからな
マホにもそれらしい反応見せてたし

その前が誰でも有象無象だった反動だな
367作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:08:19.40 ID:F6GMRozR0
別に亦野がダメだったから阿知賀がどうこうはおかしいだろ
宥姉もインチキで活躍したようなもんだし
灼も最低でも千里山の4番手の船Qなみ
368作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:13:35.11 ID:4xGVo9uM0
フナQへの放銃は俺もやると思うと思うので
俺は白糸台のNo5並み
369作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:16:32.23 ID:/ZQ96VZWO
灼と船Qってチーム4番手としてはほぼ最強クラスだよな
370作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:21:48.74 ID:U8vIPHFM0
宥が優秀というか宥以外何万も稼ぎができないのが阿知賀だろ
憧は多少稼げるけど2回戦と準決では宥よりも低い
灼も2回戦では4400しか稼げてない、玄は相変わらず湯水のように流す不安定さ
371作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:34:32.61 ID:HEHiTr970
そんな毎回毎回安定して何万も稼ぐ奴なんか魔物以外にいないだろ
魔物でも相性とかによっちゃ痛い目見るし
372作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:36:15.23 ID:aNwBbvS1O
年齢から気後れして子供麻雀は行ってない
高三まで部は発足してなかった(高二夏からメンバーと打ってたかもしれんが)

これであの勝率と能力割れた時の対応力とか宥姉パネェ
373作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:38:04.12 ID:S5op2xgM0
玄にしても垂れ流してたの2回戦だけだしな
374作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:38:10.14 ID:K1ZjntcP0
お姉ちゃん可愛くて強くて綺麗で優しくて格好良くておっぱい大きい最高だわ
375作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:40:03.58 ID:U8vIPHFM0
>>371
宥は今のところ1万以上稼いでいるけど魔物ではない
376作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:41:08.66 ID:a7jjNME10
垂れ流すというと生々しくいやらしい響きがあるな
377作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:47:43.38 ID:jqdI8lWpO
>>369
それでも名門千里山の次期エース、主将としては力不足らしいね。

灼は同じ待ちを作る能力としては
エイスリンより明らかに強い。
378作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:53:23.77 ID:o9gJ48hQ0
なんであらかわいいさんは「まっかせてー」だったのか
「まかしときー」じゃなかったのか
379作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 12:56:05.70 ID:4LDIeSdG0
無能な妹の尻拭いをきっちりこなすお姉ちゃん
かわいくて優しくて小動物みたいで最高
380作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:02:35.89 ID:R8SZYNIk0
日常生活では真逆の立場なのが素敵
381作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:03:01.85 ID:Ibg+N+xyP
宥姉は普段やることないから引きこもってずーっとネトマ打ってたんだろうな
382作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:04:10.06 ID:y+audxu40
淡が全国編ラスボスポジションかどうかは個人的には疑問だな
照と直接戦えない以上、決勝に来たとしても“最大のライバル”という意味合いでのボスになれるかは結構怪しい

全国決勝のボスポジションともなれば、ストーリー上でも何らかの強い因縁のある相手である可能性が高い
まぁ、対戦相手が(たぶん)強キャラ三人な時点でラスボスって表現自体適切かすら怪しいのだが
383作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:05:00.85 ID:to7ZiOi90
哩とブーストかかった灼が暴れてる上、船Qが狙い打ちしてくるんじゃ
フィッシャーが割りを食うのはある程度は仕方ないとも思う
384作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:07:38.61 ID:R8SZYNIk0
>>377
灼の元の打ち筋にレジェンドのアドバイス加えたら隙のないのが出来た感じ
385作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:10:31.92 ID:U8vIPHFM0
>>382
決勝大将はネリー、淡、咲の点取り合い合戦になるからラスボスは個人戦の照だろ
386作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:11:19.94 ID:khrEG41e0
照と直接戦えない、和と直接戦えないなんて言ってるアホが未だにいるのかよww
387作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:11:57.22 ID:4LDIeSdG0
淫ピとの直接対決はどうでもいいです
388作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:12:33.79 ID:R8SZYNIk0
>>385
魔物面子に毟られないように慎重に打ち続ける人間・穏乃
389作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:14:15.70 ID:y+audxu40
>>385
経過を全然描写してない個人戦は微妙じゃないかな
それよりはプロが選抜してる全国大会後の別の大会の方が可能性高い気がする
390作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:15:50.67 ID:khrEG41e0
>>388
いやいや猿だろw
391作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:17:07.78 ID:XPy8NPpd0
シズノが淡を凌駕して本編ラスボスがシズノになるというトンデモ展開もありうるで。
というかサイドエピソード作るなら普通そうするんだがな。主人公同士が最後でぶつかり合うってのがお約束だし。
392作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:18:26.14 ID:R8SZYNIk0
穏乃にはいつまでも魔物に立ち向かう側であって欲しい
393作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:22:06.94 ID:khrEG41e0
>>391
トンデモ展開って自分で言っちゃってるじゃねーかよw
2%くらいあるかもな
394作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:23:27.94 ID:y+audxu40
>>391
穏乃の能力次第ではあり得るとは思う
一部で予想されてる通り、相手の強さに応じて強くなる系とかなら化けそう
今までの演出とも特に矛盾しないし、衣に警戒される理由としても十分ではある
395作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:25:12.74 ID:rDJlbKWu0
>>391
さすがにトンデモ展開すぎて萎えるってレベルじゃすまない
396作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:27:35.53 ID:a7jjNME10
阿知賀が全国前の時点であれだけ衣が評価されるレベルだったというのは誰も考えてなかったと思うし
もはやそれくらいはトンデモではなく全然あり得る展開かと
397作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:29:03.40 ID:EBT4JJH3O
そこまでいくと逆にシズの魅力が損なわれるだろ
398作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:31:20.45 ID:a7jjNME10
大将戦で淡が能力でサイコキネシスを起こして穏乃以外を麻雀打てない身体にして
白糸台と阿知賀が決勝進出決定!くらいやったらトンデモ展開
399作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:35:12.78 ID:aQDt39zs0
ガキの頃はクロチャーがナンバーワンだったんだぜ?
400作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:36:24.99 ID:y+audxu40
メタ的には、今の流れで阿知賀編のクライマックスでもある大将戦で穏乃が活躍しないわけもないしなぁ
でも相手は淡とか姫子とか最高状態の竜華なのだから
それらを相手にしても引けを取らないレベルの何かがあるということになる
401作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:39:08.35 ID:a3Um1wMY0
ラスボスなんて想定せず、普通に咲vs淡vs穏乃vsネリー(?)or有珠山大将or末原でいいと思うが
一人が圧倒的力を持っていて二人がリアクション要員で咲が立ち向かう展開をまたやられてもな
先鋒戦の段階で照vs他三人になりそうなのに
県決勝にA準決先方、全国決勝先方・大将で同じ構図とかいまいちな気がするわ
402作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:39:36.59 ID:sfGpevrXO
麻雀は四人で行うもんだし、決勝の卓につく全員がラスボスと考えることはできる
まあ、面子はまだ未定だし予想するならタダかと
403作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:42:18.65 ID:jqdI8lWpO
外伝主人公がラスボスになるのはシュートとかだろ。
ナルトも外伝のフリして
ラスボスを初登場させたな。
404作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:42:42.86 ID:K1ZjntcP0
決勝大将戦全員1年来るかな
405作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:43:34.07 ID:6JsLEhcl0
宮永照は釣り人をぶん殴ってもいいだろwww
406作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:45:24.19 ID:rDJlbKWu0
船Qは正直やられ役ポジションだと思ってた
ただの完璧超人だった惚れてしまうやろ
407作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:47:18.06 ID:jqdI8lWpO
リザベーション7が成功したら
亦野は作品史上初の60000失点になりかねない。
まずい事にラス親が亦野なんで
亦野以外の誰かが和了して終わるんだし。
408作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:50:33.32 ID:a7jjNME10
船Qはいい味出してきたな
愛宕一族で一つ話作れそう
409作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:58:12.59 ID:jvMl2EuL0
今出てる愛宕家でちょうど4人か
絹ちゃん一人負けになりそう
410作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:58:46.54 ID:khrEG41e0
>>400
阿知賀編のクライマックスで活躍しないなんて思ってるやつは誰もいないだろww
411作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 13:58:56.39 ID:iOYdD1QT0
>>370
玄ちゃんが能力使いこなせるようになったらそれこそ凶悪だけどね。
打ち回しが即していないうえに過去に囚われてたからこそバランスが取れてた側面もあるのに
インチキや雑魚専言って非難されてた奴は自業自得だわ。
412作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:00:47.95 ID:a3Um1wMY0
>>407
ラス親だからデカイの和了りそうな気はする
で、連荘して船Qか灼が和了って3〜4万マイナスぐらいで終わりそうな気もしてる
413作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:03:13.29 ID:XPy8NPpd0
まあ玄がどれだけ凄かろうともう活躍するシーンは描かれないんですけどね。
照が全力を出す決勝では更なるフルボッコが待っているだろうし。
せめて個人戦に出ていれば挽回のチャンスもあっただろうけど……。仕方ないね。
414作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:03:13.64 ID:rDJlbKWu0
>>407
まだ亦野が連続和了で他校を飛ばして準決勝自体終わらせるという可能性だってある
あきらめたら終わり気持ちをリセットして
415作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:06:25.97 ID:sfGpevrXO
玄叩きはもう勘弁してやれよ
どこかの動画じゃあるまいし
416作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:08:40.92 ID:sXItC5f10
涙目の玄が宥姉より強いというのがあるから
宥姉は強いと言っても疑問を拭い切れないところがある
417作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:09:24.46 ID:EBT4JJH3O
むしろ照は準決勝がピークでしょ
これで決勝でも準決並かそれ以上に暴れるようなら菫とお茶と釣りが2戦連続であのザマになるわけだし
照一人はいいかもしれないが白糸台の格はボロボロなんてもんじゃないぞ
418作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:11:17.28 ID:S5op2xgM0
ギギギがある以上連続和了は早い段階で破られそうだしね
419作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:12:42.18 ID:jqdI8lWpO
ギギギは取って置きの切り札じゃなく
準決勝では敵が強くて使えなかった。

それを決勝で使うなら
決勝は怜がいた準決勝より楽って事。
420作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:16:06.13 ID:sfGpevrXO
先鋒の照が稼いで後ろに繋ぐって点だけ見るとスタンダードな団体オーダーではある
421作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:17:42.25 ID:a3Um1wMY0
>>416
玄ちゃんスーパーエースだから宥姉と同等かそれ以上だろうな
宥姉の方が極端に強いことはないだろうし疑念の通りじゃね
422作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:19:46.45 ID:sfGpevrXO
阿知賀女子の練習風景は見てみたい
423作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:23:55.42 ID:4xGVo9uM0
辻垣内智葉を盾にしてその隙にタコスとくろちゃーは稼ぐしかない
424作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:27:31.24 ID:jqdI8lWpO
怜の屍を乗り越えて特訓する玄には
活躍のフラグが有るような。
425作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:27:41.97 ID:a7jjNME10
ガイトが塞さんポジになるんだろうなあとは思ってる
426作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:30:22.97 ID:a3Um1wMY0
>>422
赤色牌とドラは松実姉妹ががめて、ピンズは灼ちゃんが多面張で待ってる
そんな中、オカルト計算に入れて牌効率出して戦うアコチャーに
後ろで応援してる穏乃と恐ろしく偏った練習になってそうだ
427作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:36:05.66 ID:iOYdD1QT0
玄ちゃんが頑張ったら「お疲れ様、私も頑張るね。」
玄ちゃんが凹んだら「私が取り返してあげるからね。」
だもの。あの能力も相まって全て地味に+でもおかしくはない。
428作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:38:47.31 ID:HPxhwaUv0
>>419
使えなかったじゃなくて使いどころが難しかった
だからそうなるとはかぎらないんじゃない?
429作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:39:32.55 ID:S5op2xgM0
>>426
何気に4人目がソーズと字牌ばっかりきて霞さんの強制力が弱いのみたいになりそう
430作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 14:42:05.67 ID:HI87Bn6X0
玄→TOP率☆☆ 連帯率△ 和了率△ 振込み率△ レート△ 平均得点20000
宥→TOP率○ 連帯率◎ 和了率○○ 振込み率◎ レート◎ 平均得点4000
能力から考えるとこんな感じでそ?

玄「私と同じくらいかも」
確かに最終的な得点票での実力勝負なら一試合でプラス100オーバーをザラにたたき出す玄は
最終結果では宥と同等になると思う(赤ドラも独占できて相手の平均得点も下げるから)
431作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 15:42:25.62 ID:Nj7qTK3fO
白糸台は準決で落ちる気がするんだがなあ……
432作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 15:45:29.50 ID:U8vIPHFM0
落ちたら落ちたで面白いけど永水、宮守と違って主人公と因縁のあるキャラいるから・・・
姫松が決勝行くてくらいに低確率
433作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 15:46:46.37 ID:Nj7qTK3fO
因縁あるキャラは照だけでしょ?
個人戦で消化できるし……
434作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:01:51.51 ID:FLwEllpa0
たかみーって死ぬ気でお願いすればおっぱい揉ませてくれそうだよね
435作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:02:29.72 ID:eKbbcBW/0
さすがに白糸台敗退は無いとは思うけど・・
でも「倍満くらいくれてやる」が噛ませの発言に聞こえて仕方ないw
436作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:03:57.43 ID:LtWmCDjf0
白糸台敗退はないから
無駄な話を伸ばさなくていいぞ
437作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:14:44.19 ID:rDJlbKWu0
>>435
ほんとはガクガクブルブルしてるけど先輩に気を使わせちゃいけないと虚勢をはってる淡ちゃんまじ天使
438作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:17:48.30 ID:U8vIPHFM0
菫曰くバカなだけだろ
439作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:35:47.41 ID:D4sFCew+0
淡が噛ませだとしても全くオーラを出さず負けたときの予防線をはる阿知賀女子よりは咲らしいキャラ
440作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:48:51.06 ID:L4E0yGQ20
>>306
ヒント
荒川さん
441作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:50:45.15 ID:fFDmZIL90
>>419
相手が強いと使えない様な能力なんて意味無いね

>>428
使い所が難しいとか、縛りが厳しい・・みたいなのは、能力としてはイマイチだよな
442作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:53:38.64 ID:R8SZYNIk0
本人の上手さもあるし照魔鏡と連続和了で十分な気もする
443作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 16:57:00.20 ID:fFDmZIL90
>>440
憩ちゃんは大将なのかな
照は1,2年時には大将として、一人で白糸台を高校トップに押し上げたんだろうけど
衣みたいに、自分の番が回ってくるまでに他校がトバされて終了もあるから難しいよね
444作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:06:58.57 ID:LtWmCDjf0
荒川は照を人じゃないっていうくらいだからたいした事ないだろ
445作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:10:09.11 ID:uTfvHLki0
あぐりの絵がが可愛すぎてはぁはぁ
446作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:15:58.76 ID:eKbbcBW/0
ビビクン
447作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:19:42.03 ID:fFDmZIL90
レジェンドが「憩ちゃんにみんなが勝てるようなら、阿知賀は全国優勝しちゃうよ」と言ったのは伏線
急速に強くなってる阿知賀メンバーは、決勝戦までに全員が憩ちゃん並の力を付けて優勝
448作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:20:13.39 ID:Ws5J5tFy0
もしあぐりが矢吹みたいな仕事始めたらえらいことになるだろうな
449作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:24:31.75 ID:UNIRsD320
エロさは一切感じないんだが
かわいさに特化した矢吹もどきって意味か?
450作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:26:37.04 ID:D4sFCew+0
阿知賀編で惜しい事は数あるけど一番はやっぱり
阿知賀が今のところ決勝、清澄の相手に足り得ないところ

清澄みたいにオーバー演出でいいから「こいつらは強いだ」というのを示して欲しかった
451作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:27:45.93 ID:F3ixQypRO
>>448
はっちゃんのスジが疑似ビラビラに変わるのか?
452作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:30:07.95 ID:R8SZYNIk0
>>439
咲らしいキャラとかそんな事言われてもなあ
453作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:31:51.86 ID:Ibg+N+xyP
>>450
それは人によるんじゃないかなあ
正直俺は清澄、特に咲に関してはそれをやりすぎて
「どうせこいつ負けるわけねーよ」っていう冷めた見方するようになってしまった
いや主人公なんだから最後勝つのは当然としても、初めから全ての敵が格下に見えるレベルじゃ緊張感が無い
これから仮にピンチに陥ったとしても白々しく見えてしまうと思う
454作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:42:47.06 ID:LtWmCDjf0
>>453
そこで冷める位なら見ない方がいいよ
今回の準決勝だって白糸台と阿知賀が勝ち抜けるんだから
まぁマッピーにマジレスしても意味ねーか
455作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:50:23.67 ID:HEHiTr970
咲が問題だったのは単に強いことじゃなくて、対局中なに考えてたのかが最後までわからなかったことだろ
照がまさにそうだけどそういう無機質な強さってのは本来敵キャラがやることだ
百歩譲ってそれはいいとしても、後から次は勝てないとか言わせてフォローするんだったら
その相手の末原の戦犯顔をああも何度も映し続けて雑魚印象持たせたのは明らかに演出ミス
456作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:52:24.93 ID:D4sFCew+0
>>452
いくら原作立とはいえ所詮は外伝でしかもアニメ化と恵まれてるわけだろ
だったらより咲本編をリスペクトして「これが咲だ」ってしなきゃダメなわけだろ
平成ガンダムでいう「これガンダムじゃなくてもよくね?」の意見と同じ

その中で咲のキャラは見かけor闘牌でありえなく尖っているやつばかりで
穏乃も本編で出てきたときみたいに尻丸出しじゃなきゃだめなわけ
結局、阿知賀編では普通のジャージキャラになって人気はコノザマだろ

一言で言えば阿知賀女子のキャラ個性は薄い
さらには千里山新道寺がドンドン濃くなる中で相対的にそれが表面化している
阿知賀編一番の失敗と言えばそこだと思う
457作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:03:40.26 ID:K1ZjntcP0
>>455
これはホントそう思うわ
458作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:05:08.37 ID:a7jjNME10
言うほど阿知賀が薄いとは思わないがもうちょっと掘り下げる話は欲しい
459作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:06:39.24 ID:Ws5J5tFy0
ていうか、敗退予定のチームは出し惜しみせずにどんどんネタ出せるんだから濃く見えるのは当たり前だと思うが・・・
姫松と永水・宮守を比べたら現時点では間違いなく後者の方がキャラが立ってるのと同じ
阿知賀は主人公であるとともに決勝のために多少はネタ残しとかなきゃいけない事情があるから扱いが本当に難しいんだろう
460作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:10:19.67 ID:LtWmCDjf0
阿知賀もフォロー祭だけどな
作者のフォローは仕方ない
今後もあるだろうしいちいちケチつけても仕方ねえしな
461作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:13:04.58 ID:C11+FWtI0
>>455
演出ミスも何もマジで咲が末原先輩に勝てないと思ってると受け取る奴がいるのかアレw
462作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:15:25.82 ID:D4sFCew+0
阿知賀編自体がAサイドというより白糸台を見せるための漫画じゃやないかな
だから県予選も2回戦もショートカットしたわけだし
阿知賀のプロセスを描くというには構成から疑問がわく
463作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:16:39.88 ID:1nHPGiJY0
>>461
そう思うやつはほとんどいないと思うぞ
何の脈絡もないフォローをなんでするのかと思うやつはいるだろうが
強い発言したんですからパワーアップしても問題なんですよ的なことなんだろうけど、だったら最初からある程度は活躍させておけって話だ
464作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:17:05.04 ID:F3ixQypRO
>>461
咲は本当に末原先輩に勝てないと思ってるだろ
そう思ってないのが部長
だから困った顔をしてた
465作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:18:03.88 ID:rDJlbKWu0
阿知賀編というタイトルだからよくなかったかも
ただのAサイドの話と言う事にしておけば緊張感もあったかもね
このままだと阿知賀が勝ち残ってもはいはい主人公補正乙とか思われかねない
466作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:18:32.73 ID:NNP3fKCd0
>>453

俺なんかは、その無敵さがいいんだけどな
はじめはちょっとだけ片鱗を見せて、中盤は周りに好きにやらせて受けきって、終盤に怒涛の反撃を魅せて勝利をつかむ。かっこいいじゃないか。
最近、目から稲妻がないのが寂しいが
467作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:20:51.91 ID:C11+FWtI0
だからアレは咲の虚言癖だってばw
ちゃんと全部通して読んだらそう思うしかないだろw
468作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:20:58.08 ID:JNetcKvo0
高鴨さんはさすがに見せ場なさすぎて気の毒だわ
最後は活躍するんだろうけど
469作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:22:42.87 ID:NNP3fKCd0
>>461

咲は部長の課題をやりながらじゃ勝てないというだけで、そのハンディがなければ余裕だろ。
そうじゃないと、真相を知った末原の涙目の説明がつかない
470作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:23:13.42 ID:4LDIeSdG0
本編厨調子乗りすぎだろ
お前らは向こうのスレで大人しく引っ込んどけ
471作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:26:08.41 ID:D4sFCew+0
というか最後に活躍すれば主人公なのか?
472作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:28:11.10 ID:C11+FWtI0
誰が主人公かなんて事にこだわってもあまりこの漫画では意味が無い
473作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:28:44.80 ID:a7jjNME10
最後に活躍すら出来なかった作品の主人公よりかはマシかも
474作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:30:56.80 ID:P1GT0KLU0
>>470
こういう頭の悪いボンクラはスルーで頼むわ
475作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:32:21.58 ID:HPxhwaUv0
咲の末原勝てない発言は末原になんらかの能力が実はあって
咲とは相性が悪いとかじゃない?
まあ咲は靴下脱いでなかったけど
476作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:33:08.59 ID:D4sFCew+0
>>472
えっ!?じゃなんでこの漫画タイトルが「咲-saki-」なの?
477作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:33:50.21 ID:82nM5bfX0
末原さんがイメチェンとかプロ呼んで特訓してる中、勝てないとか言ってた咲さんはマターリ二度寝してたw
478作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:35:02.60 ID:nr1Tylkz0
決勝では咲が靴下脱いで本気モード
それに呼応するように穏乃がジャージを脱ぎ捨てる
479作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:39:00.48 ID:P1GT0KLU0
>>478
ジャージのズボン穿けよ
480作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:47:26.48 ID:EBT4JJH3O
>>459
確かに、キャラが弱いと言われる阿知賀と、照(と淡)以外の強さに大きな疑問符が付いた白糸台
なんらかのフォローが欲しいチームが残りそうな感じだしね
千里山と新道寺は良くも悪くもここまで目立てばもう十分だもんな
481作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:48:40.95 ID:KWVNhBq80
本気モードになった穏乃は阿知賀の制服を着てくるよ
482作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:48:56.21 ID:4+4UO2Dj0
>>479
阿知賀の制服を着るよ
483作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:50:34.27 ID:nr1Tylkz0
咲さんが脱いだ靴下を拾って履いてやればいいんじゃないかな
484作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:51:20.32 ID:C11+FWtI0
>>476
最終的には全てが咲を取り巻く話になるだろう
うまい例が思いつかんけど「AKIRA」みたいなもんかな
少なくとも咲が正統派主人公として単純に敵を倒していくだけのストーリーではない
その過程でスポットを浴びるキャラはコロコロ変わる
485作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:53:10.91 ID:9tzXaDpk0
咲ちゃんはサイコパスなんだよ
これで全て説明がつく
486作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 18:55:45.39 ID:82nM5bfX0
咲さんは最近ちょっとサイコっぽいというか情緒が安定してなさそうで
感情移入とか応援したくなるだとかそういう方向とは別軸に移行してるからなぁ

涙見せながら勝てません言うというて、強い人とやる方が楽しいよ、とリラックマ怖い
487作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:05:58.98 ID:S6jPq9XJ0
>>407
>亦野は作品史上初の60000失点になりかねない。

ニャ、ニャー
488作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:19:02.13 ID:LBUzamuO0
外伝で、白糸と新道寺の2回戦やってくれ、それですべてが解決する
489作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:28:25.23 ID:0/UwH5B40
?「そろそろ私の出番が欲しいのだが…(眼鏡クイッ」
490作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:29:06.86 ID:4ZVcpyEW0
自分が勝てる範囲で強い人とやる方が遊びがいがあるんじゃね
491作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:31:04.48 ID:R8SZYNIk0
今回は、副将の面子が亦野含めて全員攻撃的っていうのもあるかなあ
492作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:32:15.27 ID:8lG954Ft0
>>489
準決何時になったらはじまるんでしょうね
493作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:36:04.67 ID:uBae9a6P0
>>486
主人公に嫉妬してる奴の個人的なんか意見なんかどうでもいいけどな
相変わらず咲さんは人気みたいだし
負け犬は何やっても叩くだんろ?w
494作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:39:42.43 ID:AYX0S9Bt0
>>489
わかっててやってるだろw
495作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:40:04.35 ID:b6T022vL0
これが現実だろ

決勝は白糸台と阿知賀で確定だから
あれこれ言ってるのはただの馬鹿だからまともに相手しなくていいよw
ちなみに阿知賀が優勝する事もないし決勝の最後にシズが逆転するなんて夢見てるアホも相手しなくていいw
インハイの決勝でシズがラスボスになるような糞漫画にはならねーし準決勝で淡に勝つ事もねーから
白糸台以外の3校はどこが決勝に進んでも優勝の出来ないオマケポジション
点数調整されていくら接戦にされようが優勝争いに参加してるAブロックの代表は白糸台のみな
そこんとこ頭に入れとけ
あまり現実逃避して夢見すぎんなよw

準決勝は阿知賀編の最後だから阿知賀に補正がかかってるだけの話
衣のシズの発言も阿知賀は強いですよw強いですよーwって読者に伝えたいだけで
今まで散々ボロクソに阿知賀は弱い弱い叩かれてたから何度も入れてる
いつもの口だけ強い強いアピールだからたいした意味はないんだよw

レジェンドがコーチになったから強いw
遠征やったから強いw
カツ丼がレジェンドを注目したから強いw
数時間荒川達や長野勢と特訓やったから強いw
昨日より明日の方が強いww
衣が強いと言ったから強いw


衣の発言がいつものコレだという事はみんなわかってる事w
ただ決勝に進む阿知賀は決勝にこれるくらい強いんですよとアピールしたいだけの話で
決勝では点数調整で接戦にされても優勝争いに加われない調整オマケポジなのは何も変わってないからw

最初予定通り何も変わってないからなw
清澄と3連戦はない姫松永水宮守の3校は準決勝までに必ず負ける
白糸台は本編のラスボス、阿知賀はオマケ、
永水が負けようが白糸台の副将がボコられようが何も変わってないからね
照と淡が強ければそれだけで十分ラスボスになるんだからw
496作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:40:35.21 ID:wo52k2qH0
にしても咲さんも遊び表明してるし
淡ちゃんもアレな感じだし
決勝大将は勝ち負け度外視な奴が集まるのかもな
497作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:45:25.09 ID:C11+FWtI0
万一淡が2位抜けしようもんならコピペで未来永劫さらされそうな長文だなw
498作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:46:43.97 ID:b6T022vL0
>>497
これもコピペだけどなw
499作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:48:15.65 ID:C11+FWtI0
>>498
そうだったのかwそれは失敬
500作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:48:25.99 ID:kX0ECeeU0
w連発するやつは低脳
501作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:49:27.96 ID:b6T022vL0
>>500
草に反応しか出来ない奴は悔しかったですって言ってるんだぜ
よく覚えとけw
502作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:55:24.68 ID:HPxhwaUv0
正直四人でやる麻雀でラスボスうんぬんはどうなのって感じだな
503作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 19:57:12.35 ID:b6T022vL0
漫画の世界だからねw
504作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:03:29.62 ID:e/2ooU2b0
なんで阿知賀を肯定するために本編が否定されなければならぬのか
505作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:06:20.77 ID:R8SZYNIk0
>>502
同意
506作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:09:20.77 ID:tOKbeHOG0
なんで本編は準決勝始めないんだろ?4校で揃ってるだろ、何をもたもたしてるんだ意味不明
507作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:09:59.37 ID:Eo3VM1Wj0
4人でやるからこそ皆どういう打ち手かわかっていての読みあいとかあったほうが面白いと思うんだよな
少なくとも作中のキャラは牌譜見てそういうの分かってるから読者に合わせてリアクションされても困るし
そういう意味でも阿知賀編でAブロックがどんな連中か分かってよかったと思う
508作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:14:14.34 ID:F3ixQypRO
>>506
今、必死に準決勝の牌譜を考えてるんでしょ
あと、有珠山の設定も
509作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:17:33.36 ID:e/2ooU2b0
>>507
流石にその保護はないわ
それは本編を見ずに「阿知賀が好き」という者だけが持つ意見

サスペンスみてて横から「あれが犯人だよ」とネタバレされることに
「逆にコイツが犯人かとわかって見るほうが面白い」と言うか普通?
510作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:19:54.84 ID:AYX0S9Bt0
保護…?
511作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:23:24.04 ID:nr1Tylkz0
穏乃を保護したい
512作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:24:02.77 ID:EVaotXE10
>>504
ここが前提な者だけが持つ意見はないわなw
513作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:24:11.44 ID:b6T022vL0
>>509
ラスボスが白糸台なのが気にくわないだけだろw
514作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:24:46.86 ID:Eo3VM1Wj0
>>509
読みあいや駆け引きと犯人バレ一緒にするって意味不明過ぎて何言ってるかわからん
515作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:28:02.23 ID:82nM5bfX0
ジョジョ五部なんか敵に情報漏れてんのと主人公の看破早すぎで
早々にお互い能力知ってるバトル展開多かったが知ってるからこその駆け引きは面白かったしな
516作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:29:30.63 ID:a3Um1wMY0
>>509
例えが意味不明だな
517作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:30:27.53 ID:e/2ooU2b0
いや咲本編がそういう読者に予め情報を提供して対戦する形ならいいけど違うでしょ
それを対白糸台ラストで
「読者が妄想できるように互いの能力を見せておきましょ」っておかしくない?
ステルスモモ戦みたいに「能力の結果」が先にきて「それが何なのか?」ってのが魅力だろ
518作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:30:32.25 ID:I2JHgOIS0
>>509
倒叙物の作品なんていくらでもあるだろ
519作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:33:37.35 ID:mfp3scfX0
全部立が描けばそれが一番いいのは間違いない
でもそれはもう絶対無理だとわかってるんだから次善の策として反対ブロックは外伝、
ということになった以上これはもう仕方ないだろ
トーナメントである以上次の対戦相手のことは相当程度わかっているのが当然であって
最期まで全く知らない相手が出てくるトーナメントなんて男塾くらいしかない
520作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:33:53.73 ID:55EQmUNj0
>>509
サスペンスは最初から犯人が顔見せしてる方が多いだろ
推理物と勘違いしてるのか
521作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:34:29.92 ID:rDJlbKWu0
外伝といいつつ本編とかなり関わりのある話だからね
いろんな意見あるのは当然と言える
これがあんまり本編と関係ない話(カツ丼さんの過去話)とかならどんな話であれいいんだろうけど
522作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:35:56.26 ID:pVg3KUU10
例え話をしだすと、自分の都合のいいたとえを探し出す争いになって
本質から離れたまま荒れるだけ。
>>509にレスしてるやつらはちょっと自重しろ。
523作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:36:51.36 ID:74c+H1sw0
そもそもすでに合流してるのにそんなに過剰に分ける意味はあるまい
524作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:38:59.37 ID:a7jjNME10
最初は白糸台は全貌見せずに終わったほうがいいと思ってたが
別につまらなくなることが確定するわけでもないからそれでもいいかな
文句言うにしても肝心の決勝を実際見てみてからじゃないと良し悪しの判断なんてつかないわ
525作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:40:31.53 ID:DG7r6eIV0
哩姫の能力で気付いたこと

流れ1本場になるルールだから大将戦で
東二局→東三局1本場になったら満貫キーと倍満キー両方潰されてしまう
だからリザベ7成功しても確実に後半南三局0本場が来るとは限らない

流れ1本場になってるのは10巻p14,40
526作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:41:51.70 ID:C11+FWtI0
>>517
阿知賀編の2回戦、準決は阿知賀も千里山も2回試合してるけど能力を隠すべきところは隠して
バラしてる部分はそれが前と違う展開に効果的に繋がるように工夫してるでしょ
必ずしも相手の能力が分からなければ話が面白くなるわけじゃない
527作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:43:17.59 ID:Fx3Rmc7c0
正直アニメで照が倍満直撃食らった直後のヤンガンで咲が意味不明な覚醒してあの面子相手に圧倒したのがタイミング的に最悪だと思った
阿知賀編だけ見れば最強相手に一矢報いた盛り場だったけど本編と合わせみると整合性が破綻した気はした

何かもう誰も咲に勝てなくね?みたいな意見が噴出したな
その後補正掛けてきたけど
528作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:45:36.37 ID:wdXTwryl0
>>524
確定はなくても「白糸台の3人はなとかなる」という要素がバレた時点で
咲本編の決勝を危惧するのは当たり前

まぁ亦野が決勝でどれくらい失点するのか?
という面白くなりそうな展開にはなったけど
529作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:47:35.74 ID:M0NS9TBa0
本編やっぱ来年から準決スタートみたいだな。
ガイトが整形して登場らしいし
530作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:48:01.80 ID:74c+H1sw0
白糸台無双の可能性が消えただけの話しだし
決勝でそれがおきると思ってた奴はいないだろう
白糸台に土をつける役の先を越されたって感じじゃないの
531作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:49:12.68 ID:KWVNhBq80
白糸台はあれだな、先鋒と大将以外は捨ててるってことで
532作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:50:34.23 ID:nGWdg+bc0
そうか?対局中の亦野はともかく(あえて言うなら確実なおり方?)
菫はクセを修正してくるだろうし
渋谷はラス親だったらどうなるのか?という伏線が残った
照のギギギも含め、準決勝よりもさらに強くなってる可能性がある
むしろ決勝前に弱点が露呈してくれてよかった場合もありえるぞ
533作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:53:04.89 ID:mfp3scfX0
中堅戦は臨海がどういうの出てくるかわからんけど
アコちゃんがまたサクサク流そうとして
部長に嵌められてドツボにはまるという展開が何となく見える
534作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:54:13.46 ID:a7jjNME10
>>528
立はちゃんと面白い決勝描いてくれると思うんで俺はそんな危惧してないな
亦野さんはやりすぎちまったけどむしろ中三人が付け入る隙にならないと勝てないだろうから
別にそこは予想通りだしなあ
535作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:55:18.76 ID:C11+FWtI0
>>532
少なくとも準決より白糸台が強くなるのは間違い無いからな
536作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 20:56:30.00 ID:mfp3scfX0
副将戦はのどっちがいる以上
最終的にはほとんど点数の動かないほぼ平らな展開の可能性が高い
537作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:00:30.97 ID:KD8eEzHV0
さすがに同じ展開はもうやらないだろう
いっつも勝ってるところで始まってるから
清澄が大差負けしてる状態で副将戦開始って展開はあると思う
538作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:01:03.42 ID:F+SYaDaE0
それだと多分勝てない
539作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:02:43.72 ID:mfp3scfX0
それはやるならじゅんけつだと思うんだよね
清澄は後ろ二人が追い詰められた状況で一度も打ってないからな
決勝前のパワーアップイベントとして和か咲が一度負ける必要があるとは思う
540作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:05:09.75 ID:Z+nNdsdQ0
作者の寵愛を受けている和が−になることはないよ
541作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:10:04.56 ID:voRd9XSz0
咲さんは準決勝で一度やらかしそうだな

臨海や有珠山の大将が想像を絶する化け物って路線か
或いは咲さんが弱体化する路線かで
542作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:10:46.78 ID:nGWdg+bc0
>>540
後半戦に限れば長野決勝も全国2回戦も和はマイナスだよ
トータルではまだないけどな
543作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:11:05.81 ID:EBT4JJH3O
>>539
和は負けてもその後どうするの?ってとこが問題だよね
相手のオカルトまで計算に入れたデジタル打てるようになるのかもしれんが、
既にそれをやろうとして四苦八苦してる憧を出し抜いて
スタイル変えた瞬間から和が完璧にできるようになるのはちょっとな
544作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:13:59.71 ID:+h7Qxp0B0
和はデジタル貫き通すんじゃないの、しらんけど
545作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:14:08.42 ID:HI87Bn6X0
>>538
というか今後の展開考えても清澄はまず今大会団体じゃ勝てない
そもそも勝っても大して得るものがないから。照にとっちゃいない存在として扱ってる奴が
自分達の悲願の3連覇を妨害してきたって逆に余計憎まれて当たり前w 本人と直接戦わないのだから尚更。
団体戦で切っ掛けを作って個人戦で直接やらないとそもそも対話も糞も解決する問題じゃない。
546作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:14:16.15 ID:FDAQ3Wab0
>>541
トイレには行っとかなきゃだな
547作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:14:36.38 ID:B3hEewAa0
ガイトさん・・・・
548作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:14:47.27 ID:1nHPGiJY0
オカルト考慮の時点でデジタルじゃないんだからただの没個性化だろ
贔屓でマイナスにならないほうがまだマシ
549作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:14:50.60 ID:qoGFUIrL0
照「序盤から大きい手で和了ると、怒られてるから徐々に点数上げていったよ…」
550作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:16:00.10 ID:mfp3scfX0
>>543
「イカサマありの脱衣麻雀ゲームには慣れてます」とか言い出したらどうしようw
551作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:16:00.70 ID:D4sFCew+0
むしろ最初から最後までキッチリ闘牌するのが一度しかない阿知賀編で
そう言うハラハラ展開をしなかったのかね

清澄は県予選決勝でタコスワカメが− 2回戦でも部長が意外の不調とピンチがあったのに
阿知賀準決は−が玄だけでしかも「照から一本取る」という偉業を成し遂げてるから
ピンチというピンチとは阿知賀自身も思っていない

逆に大丈夫なのか?
552作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:16:40.70 ID:KD8eEzHV0
どう変わるかはともかくもっと感情見せて打って欲しいな和は
今のマシーンよりリー棒投げて咲に嫌がらせしてた頃の和のほうが面白いし
553作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:22:37.58 ID:C11+FWtI0
阿知賀編の目的は和に人間味を持たせる狙いもあるでしょ
優希と玄が対戦する時に何もアドバイスしないとも思えない
554作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:29:05.68 ID:EkGX4RzA0
ミスの無い完全デジタルで無感情って要はただのコンピュータだからな
凄いっちゃ凄いけど何の面白みもないのは確かだ
555作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:29:08.58 ID:AYX0S9Bt0
アドバイス…
和「阿知賀の先鋒の玄さんはドラを抱えたがります」
精々これくらいだろうな
ドラの独占なんてSOAありえません、10回続いたのでドラを抱えたがるにしましたって感じで
556作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:29:34.19 ID:O+C5IvMc0
和はロボットだから仕方ない
557作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:31:11.25 ID:r4rEZTo40
阿知賀見た後だとなんか和ってそんな強そうに感じないな・・
まぁ実際周りからも咲と違って大して警戒もされてないっぽいけど
558作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:33:08.06 ID:y+audxu40
逆に準決勝で咲と和に負けイベントが入らなかったら決勝危ないと思うな
咲自体、全国編決勝では終わらないのだから、その流れだと優勝できない可能性も十分ありえる
559作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:34:38.53 ID:qoGFUIrL0
つじかきうちさんは漫の爆発に巻き込まれるからなー…
560作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:37:11.01 ID:KD8eEzHV0
>>557
無能力者警戒してもしょうがないからな
運がよけりゃ勝てるし悪けりゃ負ける
レジェンドも千里山対策なんて一切してなかったし
561作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:37:43.01 ID:T9GOPRR+0
咲は決勝で淡と臨海か有珠山の大将に追い詰められて
もう1度覚醒する予想が多いからな
今は強さに補正かけても問題ない
562作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:40:27.38 ID:r4rEZTo40
テニヌは公式戦で主人公無敗なうえに、負けても全国いける試合でも優勝させたからな。
咲は能力バトルが特徴なのに無能力者を無駄に持ち上げることが多いのが・・
レジェンゴは千里山は全然対策してないけど何故か白糸台の方はちゃんとしてるな
563作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:41:36.23 ID:D4sFCew+0
別に和が無感情とか咲がリンシャンマシーンなんてネタだからな
和は部長が負けた後に「麻雀というのはそういうもです」って言って
フォローする気はないけどフォローになっているという人間味あるシーンがあるから
564作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:43:44.99 ID:Fx3Rmc7c0
>>551
全く緊張感は無かったが一応阿知賀は2回戦で敗退寸前だったけどな…
565作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:44:46.86 ID:y+audxu40
対白糸台はおろか一回戦でもきちんと予習させてたレジェンドが
何故二回戦のときだけ何も対策してなかったのかは今も疑問ではある
566作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:45:36.40 ID:F3ixQypRO
>>562
阿知賀からしたら、千里山は対策しようがないかと
玄に一発消しのために鳴けとは言えないだろうし
567作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:46:24.94 ID:74c+H1sw0
二回戦は千里山サイドが阿知賀の対策をするって感じだったな
568作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:47:25.80 ID:82nM5bfX0
一発率と振込みの少なさの理由が「未来予知です」とかどうしろってんだろな
569作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:49:21.72 ID:Eo3VM1Wj0
怜:あいつは一巡先見るから気をつけろ
泉:あいつは当たり牌ツモッた時にヤバイって感じるけど時既に遅しだから気をつけろ
セーラ:あいつは速くてでかいから気をつけろ
フナQ:あいつはしゃぶりつくす変態だから気をつけろ
竜華:最高のベンゼマ

対策の仕方が思いつかん
570作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:52:49.56 ID:R8SZYNIk0
>>569
次鋒で吹くわw
571作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:54:14.73 ID:mfp3scfX0
>>563
基本麻雀以外での和は
後輩の面倒見はいいようだし友達も大切にしてるし
場の空気も読むしですごくいい子として書かれてるんだよね
ただのドジっ子の主人公と違って・・・
572作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:54:14.86 ID:HEHiTr970
阿知賀はクロを除いて比較的メンタルが安定してるからそういう意味では追い詰められる印象はあまりないね
でも中堅戦の最後で憧が役満直撃食らわないかハラハラした人は多かったのでは
573作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:56:28.48 ID:31zWTbF4O
正直戦犯とか言われそうで胃が痛かった
574作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:58:35.21 ID:HI87Bn6X0
>>572
役満の形も大体のシャンテン数も分かってて
渋谷の上家にまで座ってんだからちょっと考えれば可能性は他より大分低いってわかんのに
洞察力皆無な人が騒いでただけでしょw
バレで羊が南出して鳴いた時点で役満振込みの線も0になったけどね
575作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 21:58:56.03 ID:R8SZYNIk0
咲日和読むと全員良い子だ
576作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:04:35.60 ID:r4rEZTo40
今更だけど怜って予知に反応して行動を変えると二巡くらい予知できなくなるって制約の意味が未だに理解できないんだが
文字通りだとすれば振り込む未来見えたら制約覚悟で行動変える位しか意味ない気がするけどそうじゃないようだし
577作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:04:50.99 ID:y+audxu40
>>572
直前で取りにいかなくてもよかった安手を取っちゃったのがフラグっぽいとは思った
別にそんなことはなかった
578作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:07:43.38 ID:31zWTbF4O
二回戦でメンタル揺らいだ部長の有様も事前に見てきたしな
579作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:09:58.50 ID:kPbQw5Ct0
>>569
自獏った時じゃなくて捨てた後だろ!
580作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:21:23.51 ID:R8SZYNIk0
言っても全国大会ですよ
581作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:29:46.63 ID:FDAQ3Wab0
自摸ったときならまだ何とかなるのにな
582作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:33:52.38 ID:R8SZYNIk0
麻雀の対戦ゲームで振り込んだ時のロード時間があんな感じ
583作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:35:23.22 ID:D4sFCew+0
>>569
余剰牌を狙い打つ→手の動きがおかしい!!

に気づいて対策するレジェンドだぞ
千里山対策なんて簡単だろ
584作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:42:44.28 ID:hAaFY6Mc0
灼んも今月泉みたいに感じ取ってなかった?
白水さんが割り込んだけど
585作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:45:27.35 ID:vFZgc9ddO
今、今月号を読んだけど塞さんとちゃちゃのん部長だったんだね
586作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:45:55.08 ID:XPy8NPpd0
>>583
千里山は地力のチームだから無理じゃね? 能力頼りじゃないからこそゲーム中の強さはブレにくい。
トキに関しては知ったところで対策の練りようがない能力だしなー。幾らレジェンドでもどうにもできんと思う。
587作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:46:39.35 ID:4+4UO2Dj0
>>584
あった
麻雀漫画ではたまに見る表現で、別に泉に限って
囃し立てるようなことでもないと思う
588作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:52:10.56 ID:ZYEzCX/M0
>>586
怜:できるだけ引き延ばして殺せ
589作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 22:55:34.15 ID:mfp3scfX0
つまり怜対策は体力だけなら10人前のしずで泥仕合に持ち込むこと
590作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:00:14.55 ID:hAaFY6Mc0
怜相手にそういう意味の体力が続いたらかなり強いな
591作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:02:41.46 ID:D4sFCew+0
その前にレジェンドは一巡先を知らなかったな
プロでも気づくというか知ってる知識だったのに何故それを知らず
菫や尭深の対策は考えていたのか?

メタ的な意味で阿知賀は白糸台を潰したいのか
592作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:06:47.77 ID:ml7ckzUc0
憧「シズ並のムダ体力・・・(意味深)」
593作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:09:48.86 ID:tOKbeHOG0
船Qがこれだけ活躍してるのに敗退するのはもったいないな
活躍するほど大将戦の竜華が酷い目に遭いそうで楽しみではあるが
594作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:10:36.54 ID:Ws5J5tFy0
>>591
単純に、レジェンドはまず地力を鍛えるとこまで鍛えて
その上で白糸台だけには個別対策しなきゃいけないと思ったんじゃないの?打ち筋もかなり特徴的だし
つまり白糸台以外はたとえ千里山であっても普通にやって上回らなきゃいけなかった
にも関わらず2回戦はあの体たらくだったから怒ったんだろ
595作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:23:11.78 ID:I2JHgOIS0
>>591
レジェンドが一巡先知らないことを示す描写ってあったか?
玄が一発ツモの事を知ってるんだから、未来が見えてるとは思わなくても
ある程度は理解してるんじゃないか
596作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:24:12.37 ID:Z+nNdsdQ0
もう一回見てこいよ・・
597作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:26:55.84 ID:mfp3scfX0
まぁアニメでははっきりあったが
原作ではそもそも先鋒戦中にレジェンドが出てこない
598作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:29:00.78 ID:EBT4JJH3O
ほんとアニメ版は余計な改変しかしないよな
599作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:29:26.26 ID:y+audxu40
レジェンドが怜の能力を知らなかったり驚く描写があったのはアニメだけだね
こっちだと二回戦中はレジェンドは完全に不動
だからこそ、試合後に浮かれる面子に渇をいれられるわけだが
600作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:31:04.48 ID:HEHiTr970
あのあたりに関してはアニメは無いものと考えた方がいい
多分スタッフが話の流れとか整合性を理解してない
601作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:32:04.62 ID:D4sFCew+0
レジェンドの存在は軽く蛇足

地力を上げるといっても強豪とぶつけてるだけで具体的な特訓シーンはない
清澄だって個人個人で適当にやってるように見えて、部長が咲にネトマ進めたり
清澄自体の底上げとして長野合宿、しかもちゃんとワカメのこととか目的がしっかりしてた

もちろん具体的な特訓をするとメンバーの能力がバレるってのはあるけど
玄のドラ爆とか初っ端からバレていたし、むしろドラを捨てられてい玄ほど具体的な対策
「どうしても和了れないときは、ここでドラ切って後は凌げ」とかできそうなのにそれさえしないってのはダメだろ

そして視聴者に「本当に有効な特訓をしたのか?」という流れで2回戦のアレ
レズネクタイには申し訳ないけど負けた後叱咤激励した久保コーチ以下だろ
602作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:37:33.52 ID:1OEEIgsm0
>>591
対策してたのが白糸台だけだったのは
他のシード校が決勝前に消えることはあっても
白糸台だけは絶対に決勝まで勝ち進むと思ってたからってことで
一応説明できると思うが
603作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:38:15.27 ID:2PxvbxXn0
竜華が能力者だったらまたレジェンゴいわれかねんが
怜については仕方ないとしか

アニメのレジェンドは
一度しか面識ないはずの灼の名前を即効で思い出して
なんか気持ち悪いなこいつとか思ってました
604作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:40:51.15 ID:KWVNhBq80
名前が珍しいから記憶に残ってた可能性があるかもしれない
605作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:41:36.39 ID:R8SZYNIk0
二回戦大将戦の闘牌とか面白い部分もあるんだけどね>アニメ
レジェンドが散々な目に遭ってるという
606作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:45:31.45 ID:Ws5J5tFy0
>>602
白糸台については実際そういう台詞があるね
怜の場合はレギュラーになったのが一大会前だから情報も少ないし、
牌譜や映像からあの能力がわかるのか、そもそもわかったところでなんか対策できるのかと
いろいろ問題があるから、ノーリアクションでボカしたのは良かったと思う
りつべはそういうところをあえて隠すいい意味のズルが上手い。例の埼玉の無駄な和了とか
607作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:49:44.00 ID:hAaFY6Mc0
まずレジェンドが強豪ぶつけた特訓をしたのはそうだが、
ほかに合宿とかで具体的な練習をやってないハズがない
あまり写してないだけで

それは結果みればある程度分かるし、
「てけとーに打ってただけに決まってる」とかいうのは
悪意をもった無理矢理な解釈というほかない
608作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:50:07.65 ID:D4sFCew+0
>>602
それ裏を返せば「阿知賀は絶対に決勝にいける」「白糸台以外は阿知賀で倒せる」と地で思っていたってことだよね?
志とては構わないけど、だからと言って本気で他校対策を素でしないのは不味いだろ

志あくまで志で実際は千里山なり阿知賀より強い奴はゴロゴロいるわけで
それに本気でレジェンドが気づいてなかったらそれこそバカの極み

話ズレるけど、その考えで本当に白糸台と戦っている事自体が主人公補正の悪いパターンじゃないのか?
609作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:55:10.63 ID:Ws5J5tFy0
>>608
それ少し上で話出たばかりじゃん・・・
そもそも無能力で明らかに牌譜に変な特徴がある選手以外は個別対策なんかする意味が無い
普通に実力で倒すしかないという話。相手がセーラ並に強くてもそれは同じ
たまたま白糸台が能力対策である程度メタれる相手だったというだけで、
とにかく地力をつけて倒すしかない相手の方が実際は遥かに多い
610作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:55:14.79 ID:F+SYaDaE0
2回戦やばかったからな
ほぼ無能力者集団とはいえ全国2位の千里山放置はまずいでしょ
611作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:55:51.40 ID:4+4UO2Dj0
阿知賀はそこいらの県代表くらいなら余裕で蹴散らせるくらいの力はある
2回戦では1/4の確率で白糸台に当たる、準決勝なら1/2
そら白糸台対策しますわと俺は思うけどな
612作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 23:59:43.61 ID:hAaFY6Mc0
そこいらの県代表(意味深)
613作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:01:10.42 ID:mD7zpur90
実際、やえちゃん強いんだ炉な…もったいないな…
614作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:02:41.44 ID:L0cEfeUf0
晩成は阿知賀が出る年以外はずっと全国行ってるわけだからそりゃ紙一重よ
615作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:04:22.26 ID:XKcRJySB0
1回戦前に対戦相手の研究してたのに2回戦前にそれをやらなかったと思ったのか?
普通の読者ならちょっと想像すれば2回戦前にも相手の研究してたという考えに行きつくだろ
玄の「牌譜で見たことと同じことが起きるなら――」というセリフもあることだし
616作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:12:56.39 ID:gMj2cvt20
>>615
阿知賀叩いてる奴って、どうも明確に描写されていない部分については
全て最悪の方向の解釈をして叩きに持っていってる感じだからなあ
本編ですら完璧にやれてるとは言い難いんだから、
番外編でそんな懇切丁寧な細部の描写なんか尚更できるわけないだろうに
どんだけハードルが高いんだろう
617作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:14:45.47 ID:8T24cL9lP
全員がハーベストタイムだのフィッシャーだの
ダイナモツモだの持ってる白糸台が特別なんだよな
ま、どの高校も相手校の過去戦みるくらいはしてるでしょ
あの白糸台でさえやってるんだし
618作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:25:47.27 ID:Naim9toQ0
>>616
怜への驚きから「レジェンドは対策をしてないのか?」と思うのはそこまで最悪な妄想なのか?
その後キッチリ咏が解説しているわけだしツッコミを入れてもおかしくはないだろう

それに白糸台への異常なまでの分析が後から出てくるわけで
それなら「咏以上に怜への分析、情報把握をしていてもおかしくはないよな」となってくる

そこから「白糸台だけに対策」っていう話になって、それなら怜に驚いても仕方ない
という話になってるいるけど、これが最悪な仮定なのか?
619作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:25:55.86 ID:6Jko8M5K0
五人中二人しか見てない学校があったような気もしないでもない
620作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:27:29.89 ID:L+0zV69r0
このスレは漫画スレだからな、アニメ描写は少し分けろよ
621作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:34:00.11 ID:3nnp0U5j0
阿知賀叩いてる奴なんて阿知賀編は本編より内容薄いとかほざく馬鹿だし
そりゃ10巻出てる本編が3巻しか出てない阿知賀編より内容薄かったらおかしいだろ
本編3巻なんて主人公がずっと寝てるとか言われてた頃なのに
622作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:34:05.13 ID:SEnUSlfTQ
アニメ版はりつべとスタッフの意志疎通がうまくいかなかったのか知らんが
前後の描写と辻褄が合わなくなる変な改変がやたら多いから、それを前提にしてると頓珍漢な意見になってしまうんだよな
623作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:35:01.36 ID:L0cEfeUf0
アニメとコミックの同時進行企画だから、連携をしっかりして欲しいのはあるな
624作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:35:47.84 ID:oEiMBiDT0
2回戦の阿知賀のピンチって千里山が原因じゃなくて
大将戦でシズが埼玉のアホチームにでかいの振り込んだせいってのを忘れてるような
625作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:36:31.85 ID:opL08l7/0
生姜無いじゃないニワカばっかりなんだから
咲本編なんてまともに見てねーだろ
626作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:36:46.51 ID:L0cEfeUf0
>>624
いや、忘れてないけども
627作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:38:27.17 ID:AA0u87dQ0
ニワカは相手にならんよ
628作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:39:26.89 ID:Naim9toQ0
>>620
これが漫画単体ならいいけどアニメと企画同時進行のメディアミックス
それでアニメ関係ないは不味いんじゃない?

第一あぐりの方が立の意見を尊重しているという事実はないわけで
咲本編から見れば漫画もアニメも隔たりなく見て捉えるのが正しい見方だろ

しかも都合の悪いとこだけ「アニメだから」はかっこ悪い話だよね
629作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:39:59.56 ID:oEiMBiDT0
レジェンゴの態度見てると最初から千里山対策は捨てて
ハナから準決では白糸台を食うつもりだったのかもしれんね
630作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:41:07.60 ID:L+0zV69r0
>>628
都合いい悪いじゃなくてアニメスレか漫画スレかの違いを言ってるだけだということを理解しよう
631作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:41:50.11 ID:3nnp0U5j0
ところで千里山対策って具体的に何するんだ
632作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:43:39.40 ID:skIKpYl50
泉をトバす
633作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:52:21.45 ID:gMj2cvt20
>>628
不味いとか言われてもこの阿知賀編はメディアミックス同時進行が上手くいってないのが現状なわけで
それはエピソードの長さと放映枠が全然噛み合わなかったことからも明らかだろ?

で、結局一部ではあるが別物になってしまった漫画とアニメどっちがよりりつべの考えに近いかと言うと間違いなく漫画なんだよ
例えばアニメのレジェンドは2回戦の大将戦で真っ先に諦めた癖に後から偉そうにメンバーに渇を入れるというシーンがあるが、
りつべはいくらなんでもこんなチンプンカンプンな行動を主要登場人物にさせるほど馬鹿な作者ではない
634作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:54:08.90 ID:7se82uzwO
コミックの話
来月は大将戦に入るのか否か
635作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:54:09.65 ID:oEiMBiDT0
先鋒:照はツモ上がりだから他の3校は平たくなる。照に誰かが飛ばされたら終わりだがその時は素直に諦める
次鋒:SSは弱点知ってるのである程度食える。泉は格下。次鋒区間賞狙える
中堅:お茶はオーラスだけ気をつける。セーラはやっかいだが事故さえなければアコはそこそこで帰ってくるはず
副将:白糸台が明らかに弱いので食える。哩がやっかいだが灼ならなんとかしてくれる(はず)
大将:どの校もマモノ揃いだがシズならなんとかする! たぶん! 2速()に上げるよ!

レジェンドのプランってこんな感じじゃないの。
楽観的予想多いけどまともにいったら勝ち目ないし。
636作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:55:07.47 ID:G2UFwr0n0
優先順位が 阿知賀の地力うp>白糸台対策>その他強豪対策>その他代表校対策
とならざるをえないのは当然のことで、描写的にも符号してると思う
日々の特訓や遠征および合宿で地力うp
レジェンドが可能な限り研究する白糸台対策
その他の強豪校は事前に牌譜チェックくらいで
あとは抽選終わってからホテルでチェック
637作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:55:23.39 ID:opL08l7/0
>>628
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1352866817/

アニメスレあるやんけ検索ぐらいしろハゲ
638作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:02:02.96 ID:tej63Nby0
同じ物語のアニメと漫画で設定に食い違いが出た時点で「どっちの設定も同時にアリ」という裁定は無理だからな
片方を採用すればもう片方が成り立たなくなる
受け手としてどちらをアリとするかは人それぞれだが、
話題に出す場としては漫画板なら漫画版が基本方針だろうね

ただ、これはそもそも相反する2つの設定のどちらも受け手から見て妥当な設定だと思える場合の話であり、
片方の設定では話の流れがおかしくなったり矛盾する場合、当然、より筋が通る方が受け入れられる
639作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:02:52.41 ID:7se82uzwO
2巻を読み返してみるとレジェンドが冷静でしっかりしてる事はわかる
あと兵庫県って全国屈指の激戦区だったんだな、大阪の隣だしそりゃそうか
640作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:05:52.98 ID:loEPmzasP
>>635
いやそもそも準決勝のゲームプランなんてものは組み合わせが決まるまで考えられん
これはどの学校も同じで、要するに確実に当たるかどうかもわからんのに前倒しでピンポイント対策をする価値が
実力面・能力面双方から考えて白糸台だけにはあったということ
阿知賀は強化の時間も限られてるし、事前に考えられる策としては>>636が挙げてるようにまあ妥当というとこだろう
641作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:08:37.50 ID:3nnp0U5j0
方や大半がオーソドックスな打ち方で強いチーム
方やピンポイントで直撃狙う選手やオーラス高確率で役満和了る選手がいるチーム
どちらの対策するかなんてわかりきってる
642作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:11:55.09 ID:rjZqomYm0
>>616
>>618
玄ちゃんに対する指導が足りてなかったというのはあるけど(ドラ切らなくても活かせる打ち方はあるだろうにと)
怜に関しては実際にやってのけたことへの驚愕だと解釈した方が自然だとは思う。
(牌譜からあたかも次巡の流れが見られるかのような打ち方をすることに注目させたが自身は半信半疑だったでも可)
643作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:12:56.60 ID:Naim9toQ0
>>633
立自体アニメ2期の代わりとして阿知賀だしたんだから
漫画よりアニメの方が立の意見に沿っているんじゃない?

それに別にアニメでも漫画でもなく「咲 阿知賀編」を語る場所に
話が先行している漫画板で語ることがそんなに悪いか?
644作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:17:59.58 ID:XKcRJySB0
ID:D4sFCew+0=ID:Naim9toQ0
スレに張り付いて偏見で阿知賀を罵ることしかやってないけど
何がしたいんだか
645作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:20:09.76 ID:3nnp0U5j0
漫画の阿知賀編のネーム切ってるのは立
アニメの細かいとこなんか漫画家は関与しない
漫画の方が立の意見に沿ってるに決まってるだろ
646作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:21:21.55 ID:oaUmjdMM0
レジェンドの指導力がどうこうって話じゃないと思うけどね
玄が自力でドラ切りに辿り着くためにはレジェンドに言わせるわけにはいかなかった
647作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:24:59.04 ID:2ofVeyPv0
これを言ったら終わりだけどレジェンド上げのためだろ
エース玄が自信なくしてもらわないと
アラフォーにフルボッコされた自分と重ね合わせて
何かしらストーリーが動くんじゃないの?
648作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:27:23.43 ID:loEPmzasP
アニメの脚本が勝手に加えたおかしな描写をさも原作者の意見通りみたいに言い張って
そこについて漫画版の文句を言われるって、なんか凄い理不尽なことされてるよな、りつべ…
そんなアニメの制作現場につきっきりで監視なんかできるほど暇じゃないのに
649作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:27:40.86 ID:DuvXuE9p0
大将戦終わった後すこやんとエンカウントあるで
650作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:28:35.24 ID:6Jko8M5K0
ひどいFOEだ
651作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:29:28.88 ID:p1Qg3bd50
そもそもレジェンドの指導力を云々するなら
ほぼ素人の集団を数ヶ月で全国じゅんけつまで導いた、という時点で・・・
652作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:30:21.56 ID:Naim9toQ0
>>646
そこは玄の成長みたいなのを描きたかったんじゃないかな
「レジェンドの指示があるだろ」というツッコミは拭い切れないけど

けどその成長劇も両サイドの聖人ぶりに霞んでいる
というか、個人的な意見だけど怜や煌の頑張りに対して蛇足だろと感じてしまった
653作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:33:07.18 ID:vgeG13E00
憧や穏乃は麻雀教室で和とどれくらい差があったんだろう
いい勝負してたなら元々素質はあったんじゃないか
654作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:33:23.78 ID:Bf85o5Y70
素人ではないだろw 準備期間も1年近くあったし
655作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:35:07.92 ID:DuvXuE9p0
麻雀から離れてたのが確実なのはしずと灼ちゃんだけだしな
憧ちゃんは普通にやってたし、松実姉妹も家で打ってたと想像できる
656作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:36:34.29 ID:G2UFwr0n0
>>649
アニメの追加分のpvはイメージ映像なのかどうなのか分からんけど
気になるのはすこやんが舞台の上に立ってたこと、番外編では遠慮してたのに
これはすこやんも昔の熱を思い出して復活の合図なのかどうなのか
657作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:38:50.60 ID:p1Qg3bd50
ストーリーの流れ的には
世界編とか見据えるのであればレジェンドの復活はすこやん復活の前ふりというか犠牲というか生贄というか・・・
658作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:40:27.18 ID:oaUmjdMM0
PVのすこやんは私服だからありえるかもな
659作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:41:08.38 ID:W93XiRYQ0
穏乃達と和がエンカウントした瞬間の場面の配置を比べてみると
(左から)
アニメ版阿知賀編 穏乃・宥・灼・憧・玄
漫画版阿知賀編  穏乃・宥・憧・玄・灼
原作本編     穏乃・宥・憧・玄・灼
ちなみにその場面の床もアニメ版だけ違う(修正の可能性はあるかもしれない)
更に
アニメ版阿知賀編 和の方から背を向ける
漫画版阿知賀編  穏乃の方から背を向ける 和が少し震える
原作本編      穏乃の方から背を向ける 和が少し震える
こっちの方はアニメ版13話以降のPVでは穏乃の後に和が背を向ける様になった
660作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:41:27.03 ID:DuvXuE9p0
最近余計な事ばかり言うわ、可愛いプロは出てくるわですこやんピンチだからな
そろそろイイトコ見てみたい
661作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 01:44:14.08 ID:7se82uzwO
>>651
「県予選は6月上旬、2ヶ月後」
「フツーはムリ!!」
一巻のこの場面は大好きだ
662作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:02:16.00 ID:Naim9toQ0
>>651
いつも思うけど「結果残しているからレジェンドは指導力がある」は理屈は分かるけど
漫画として読者を納得させようとしてないよね

レジェンドがやったことって合宿にいく、強い強豪と戦わせるってのは
全然特別なことじゃなくて普通の高校、それこそ晩成なんて腐るほどやっているだろう

「だがレジェンドは違った」という「他校との差」を見せないとそれこそ「主人公補正で勝ちました」と言われても仕方ない
前でも書いてるけど清澄は清澄なりに独自のプラン立てて県予選を勝ったんだから
余計にレジェンドの指導に疑問が出てくる

結果や肩書きを出せば読者が納得して応援すると思うなよ
663作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:08:16.98 ID:p1Qg3bd50
それを言うなら
そもそも肩書きに説得力がある強さを見せたのはテルーくらいしかいないのでは・・・
664作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:10:57.17 ID:3nnp0U5j0
清澄のあんなちょっとの描写のしかも効果があるか不明なプランは良くて
強豪と闘うなんて至極真っ当な特訓で強くなるのが許せんって
理解できんな
665作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:18:07.60 ID:vvhe0m8J0
叩くために無理して理由付けしてるようなやつにまともな事言っても無駄
666作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:20:03.18 ID:rjZqomYm0
>>646
気持ちを汲んでドラを無理やり切らせはしないのは自力の成長の余地として残せば良いからさておき
玄ちゃんの特性のメリットとデメリットに即した打ち方をアドバイスする位はしても良かっただろうけどね
667作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:23:34.76 ID:Di2i5SfP0
>>648
そもそもファンブックで、アニメオリジナルを結構入れたということを
はっきり言っているのにな。
668作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:28:19.10 ID:oEiMBiDT0
元々阿知賀はアコ以外の4人が特殊能力持ちなんだから
晩成なんかとは元からメンバーの能力が違うって言い方もできるけどな。
アコだって中学の時の成績や去年の結果は全くアテにならんのは他のキャラで証明済みと考えれば
あれぐらいの成長は別に不思議じゃない。
669作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:28:51.72 ID:G2UFwr0n0
>>666
クロチャーの特性のメリットデメリットに即した打ち方ってのが
色んな考証やシミュレーションの結果、全ツッパだと判明してるわけですが
670作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:31:19.39 ID:p1Qg3bd50
基本直撃を回避しつつできるだけデカいのをドカンとかます、以外の選択肢ないわけだからな
その意味ではじゅんけつ1回戦はよくやってたほうだろう
それは他に振込み係がいてくれたから、とも言えるが
671作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:34:14.85 ID:3nnp0U5j0
アコは県ベスト16だろ
どういう方式かわからないがベスト16から最後戦う4人にしぼる方式なら
アコはもともと県5〜10位くらいの実力があってもおかしくなかった
672作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:38:45.97 ID:DuvXuE9p0
くろちゃーには大吉引きまくりという隠された能力があるから(震え声)
673作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:40:21.78 ID:hMVnKXty0
>>668
その「能力があるから勝ちました」は最悪な勝ち方だよね
晩成側の努力も能力の前では無駄って話になるじゃん
674作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:42:17.70 ID:WLekqIa70
今月号のガンガンが出てここ数日急にただ阿知賀を叩きたいだけの輩が関連スレで湧き出したな
最近の阿知賀の順調ぶりがよっぽど気に食わなかったんだろうな
675作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:42:43.35 ID:oEiMBiDT0
>>673
いや咲ってそもそもそういう話ですし……今更そんなこと言われても
676作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:44:24.76 ID:p1Qg3bd50
>>673
基本的にどれほど努力しても圧倒的な才能の前に捻り潰されるのがスポーツ漫画のお約束だと思うのだが
努力で才能を打ち破る権利を与えられるのは現実でもマンガでもほんの一握りだけだ
677作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:44:48.72 ID:3nnp0U5j0
>>673
咲がカンして勝てば能力のおかげ
部長が悪待ちして勝てば能力のおかげ
作品を根本から否定するな
678作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 02:54:20.27 ID:G2UFwr0n0
この1年、長野でいちばん努力を積み重ねてきたのは風越だよね
長野4位ェ・・・
あとはトーカも努力してきたって描写があったか
個人戦ェ・・・
679作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 03:01:41.33 ID:bgYOwsek0
>>678
個人戦は全体的に残念だったな

けど清澄の勝ち抜けが能力による勝利ってのはおかしいだろ
というか相手に能力者いるし阿知賀は単にラッキーとしか言えない
680作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 03:15:31.21 ID:3nnp0U5j0
阿知賀は能力のみで勝てるの能力を持ってるのは玄だけだろ
宥姉や灼の能力は腕がないと勝てない
とりあえず東場というだけで和了れたり悪待ちにするだけで和了れたり
カンしただけで和了れる便利な能力じゃない
681作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 03:19:21.63 ID:G2UFwr0n0
>>679
ゴメンよく分からないんだけども、清澄は衣やモモという能力者を相手に
競り勝ってきたのに対して、阿知賀は能力者が無能力者を蹴散らしただけだから
それはただのラッキーということ?
まあ一言で言うと、俺はそうは思わない
そんなこと言ったら宮守がトバッチリでかわいそう
682作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 03:26:58.47 ID:opMX4Ydo0
努力とかいったら完全素人いるのに県決勝まで勝ち上がっちゃった鶴賀とか
2年間ほぼ独学&学生議会活動で部活専念組に比べりゃ
2年棒ふったに等しい部長とかどうすんのさ

それに例えインハイまで同じ練習量だとしても
コーチ監督なしと実業団最強クラスがつきっきり
普通に考えりゃ練習の質が違いすぎる
清澄はスラダンの藤間に謝っとくべき
683作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 03:27:51.55 ID:oEiMBiDT0
>>681
さりげなく永水をdisるのはやめてください
684作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 04:09:11.20 ID:6PFXKh2s0
能力者0の学校に負ける能力者だらけの学校なんてないよな
685作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 04:39:15.68 ID:icYYvfEAO
>>680

玄の能力が素人向きなら玄は焼き鳥寸前にならない
テンパイしてからがめんどくさい能力
686作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 04:47:10.90 ID:tej63Nby0
阿知賀勢の経歴についてまとめておいた方がいいのかねってことで、雑だが纏めてみた。
全てコミックから拾った情報だけどミスは抜けはあるかも。

ブランクは灼(9年)穏乃(2年半)玄(2年半)憧(なし)宥(不明)
(宥以外?)全員幼少時か小学時代から麻雀経験あり。
部の活動再開は穏乃が中3の9月から。冬に赤土が合流。

・県予選まで
6月の県予選までに特訓。
阿知賀の実力がどの程度伸びたかの判断基準としては、
40年ほぼ毎年全国出場の実績があり、中学時代の憧と同程度だった初瀬がベンチ入りすらできない晩成のレギュラーチームに勝つ程度。

・全国開始まで
二ヶ月ほどの期間の土日全てを使い合計21日に及ぶ遠征合宿。各県の2位を対象に計7校。
結果、龍門淵以外には勝利。このとき、荒川(去年全国個人2位)の三箇牧にも勝利している。
また、この期間に晩成高校とも壮行試合を組んでいる。
その後、夏休みに更に10日の強化合宿。数日の休息を経て全国へ。

・全国開始後
トーナメント開始後、丸一日使って初戦の相手をチェック。
二回戦後の夜、福路(長野1位)、鶴賀組と交流試合。
次の日は丸一日、荒川、藤原、対木もこ(東海王者)、百鬼(静岡1位)、霜崎(千葉MVP)と練習試合。
新道寺と白糸台の牌譜チェックもして翌日の準決勝へ。
なお、準決勝中の試合中の回想から、白糸台の弘世、渋谷の研究を行っていたらしい。(時期不明)
687作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 05:07:30.86 ID:7JG+R9wtO
モンブチとの練習試合の時点で
衣に清澄の脅威になりうると認めさせる実力はあった。

おそらく晩成が実績の似ている風越と同レベルだろ。
キャプテン>ニワカ 晩成5位>文堂

実はチームとしては清澄より結成が速いのは
常識レベルだろうに。
688作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 05:52:10.27 ID:MPVqA6/V0
阿知賀叩かれまくって阿知賀厨が発狂してるなw
689作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 06:02:42.08 ID:jK4Bxaen0
可愛さはトップレベルだと認めてるよ
690作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 06:48:51.06 ID:Bub4dM000
キャラの可愛さしかアピール出来ないのはちょっと・・・
691作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 06:51:31.80 ID:4wjWtIpM0
>>601
就任一年目の顧問に何求めてんだよ…
692作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 06:56:54.92 ID:4wjWtIpM0
>>673
じゃあ照もトキも咲もその他能力者ほぼ全否定だよね?
マジで言ってるなら違う麻雀漫画読んだほうがいいよw
693作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 07:04:01.58 ID:4N2gjoeP0
というより2回戦後のレジェンドの「論外!」が
なんでそんなに嫌なのかが前々から不思議だ
かろうじて滑り込んでも結果は大差、明後日はもっと強い組み合わせと当たる
祝ってる場合じゃねーよ、って喝入れられるだろ普通

あと玄にドラを切ることも考えろと言ったらというのは野暮
あれだけ持ち続けたドラを玄が自発的に切ったことに意義がある
大体玄の頭の中にドラ切りが選択肢として入ってたなら、照魔鏡で見抜かれてしまう
オーラスで一矢報いることさえできなかった可能性の方が高いと思うな
694作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 07:15:41.22 ID:SEnUSlfTQ
>>693
嫌と言うか、アニメから入ったにわかが「レジェンドは無能」と勝手に決めつけて暴れてるだけだから
漫画とあそこまでかけ離れた描写になってしまったアニメ基準で考えたら漫画の方を正しく理解できるはずはないからな
むしろ漫画版は読んでないまである
695作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 07:31:39.26 ID:ESShLL930
アニメから入った人に、そういう作品の結構重要な部分について致命的な誤解を与えるって
もうメディアミックスの役割を半分果たせてないよな…
プロの仕事とは思えん
696作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 07:39:20.25 ID:NnaD06s40
>>693
喝入れるだけ入れてほってらかしだったからだろ
697作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:19:21.70 ID:DfMRo6qsO
>>694
阿知賀編はアニメ企画だろ
コミックはおまけ
698作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:21:07.14 ID:Czp51bRw0
>>692
そいつらは主人公の敵役だからいいだろ
もちろん咲は敵役にも共感を覚えるように出来てる部分はあるけど
それは部分的なもので主人公と違ってずっと肩入れする必要はない

けど主人公がまるで敵役みたいに「能力で勝ちました」「努力で埋められない実力がありました」でやってたら
普通はそんな理由じゃ感情移入できず
その主人公をずっと追う読者側として不快に思うだろ

だから主人公の勝利には俺たちが納得し
そして敵も納得するような要素が必要
699作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:22:24.53 ID:L+0zV69r0
>>696
その結果自分たちで考えて動いたからOKしょ
そこで動かずにうじうじしてるだけだったらレジェンドが手を貸したかもしれないけど
700作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:31:33.63 ID:ESShLL930
主人公のはずの咲の勝利に、能力以外で納得できるものがあったとは思えんが
そもそも衣の舐めプなきゃ負けてたし
701作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:36:53.71 ID:DfMRo6qsO
咲が覚醒してからオーラスの役満ノーカンにしても収支負けてる衣がなんだって?
702作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:44:10.42 ID:loEPmzasP
もし阿知賀編がアニメ中心の企画なら放映枠の設定完全に間違えた挙げ句追加配信半年も遅らせた責任者はクビが飛ぶレベル
そうならないように普通は角川みたいにアニメの方をずっと先行させてコミカライズは作画がそれをなぞるだけなのに、
これはわざわざりつべにネーム切らせてまで漫画版を急がせてるし
703作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:44:18.42 ID:URu/lzoo0
>>698
普通は、とか俺たちがとか水増しするな
お前は一人きりで、同調する仲間はいない
「努力で実力差を埋めました」なんて古臭いんだよ
「努力で埋められない能力がありました」をやったのが、今最も売れてるコミックなの
704作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:51:14.00 ID:DfMRo6qsO
>>702
阿知賀編がアニメ企画なのは事実だろ
アニメスタッフがアニメ2期の話を持ち掛けて会議した時に立が提案したのが阿知賀編

しかも角川じゃないし
ガンガンはオリジナルアニメやる前から漫画を載せてるので有名だ
705作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 08:52:02.35 ID:L+0zV69r0
アニメ準拠で語りたいならアニメスレ行けばいいじゃん
706作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 09:19:42.40 ID:xL1q+sLg0
レジェンド無能を語りたいがアニメスレに人いないしこっちでなんとか相手にしてもらいたいんだよ
707作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 10:38:07.89 ID:DuvXuE9p0
アニメスレもちゃんと人いますからー
708作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 10:42:57.77 ID:Z6PIdG5V0
漫画の王道的に、
命をかけて倒れるまで闘った先鋒のいる学校と、
捨て駒でもくじけずに頑張る健気な先鋒のいる学校の勝ち上がりでいいと思う
最強の「チーム虎姫」とか持ち上げられて評判倒れのとことか、
主人公補正で不自然な成長とか見せる学校は負けでいいと思う
709作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 10:49:01.85 ID:E86wp9KLO
まーた主人公補正とか持ち出してる阿知賀アンチが暴れてるのか
710作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 10:52:59.26 ID:n9MWOni60
>>709
それを持ち出されるのが1番都合が悪いみたいだなw
711作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:03:35.38 ID:c8IOygW90
アニメを12月に控えて続々と燃料が投下されてるようだな
712作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:03:52.44 ID:WCHCcz/00
                 /   /    /  /   |   |       ヽ < カン!>
               /   /    /-/=/.,,_ /  /   :|  ',      ヽ  YYYY
\                 /   /   //  / / / /|ヾ/|    ||  l       ∧      人人人人人人人人
  \            /    l   //| /|/ / / / / /   /:| _|  :|  ヽ  ヘ     < もいっこカン! >
    \       /イ   |  // |.z===/ // /   /:: |⌒ト、、| :|  |   ',      YYYYYYYYYYY
      \     | |/ ィ|  :ト|彡'´彡三ミヾ:::::::/   /:::: | /|  :ト、!  |    l
        ̄⌒>ーァ | |/ /!  | ||  / ⌒ヾ}} ::     // /_ | /|   /     :|   人人人人人人人
\   \  \/  / // {  |  |::::  | ヾ_ノノ /_/::::''≧三 /// / /ト、   :| < さらにカン!! >
  \   ヽ  l  / /./  V  \|   ヾ 彡'´  ̄...........  / '⌒ヾ;ヾ.// /./ ! \  :l  YYYYYYYYYYY
   \  ヽ  {  | |l   \_{ ヽ..:::::::....  ...:::::::::::::::::::.. |ヾ、_ ノ} }}/. / |    ヽ :|
    ヽ  \}  | |l     |八            ,:::: ゝミ 彡' 〃//  l      ヽ
     ヽ  {  | |l            r─- ._     .::::::..  ー‐ '´   j    人人人人人人人人人人人人人人
      \ ヾ  l | !        ヽ     |     })         /ノ从  /  < 主人公補正って楽しいよね!! >
        \ `ミ, ', ヾ 、      :| ヽ   ヽ.__ /      人   |ハ/     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
         \`、|ヽヾ 、    :|   \          _,. < /\
           V |  \     ト    >  -‐ ' ´   彡'  {
713作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:08:00.91 ID:nF2Vwpau0
まあ、あらゆる漫画作品に主人公補正はつくからな
かといって清澄と阿知賀が消えたら話進まないので
阿知賀の成長が不自然とは欠片も思わないけど
714作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:18:23.66 ID:aGA6ib3a0
715作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:20:22.01 ID:nIYTGl3r0
咲は最初から強いわけで。主人公補正とは言わなくね? 常にプラマイゼロなんて真似が出来るんだから、三連続カンだろうが何だろうがもはや何でもアリだろう。
主人公補正ってのは弱小キャラが根性で勝つようなことを言うんだろう。
「くっ……。ここまでか……」→いきなり覚醒→勝っちゃうみたいなバトルものにありがちな奴。スポーツものにもよくあるな。
716作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:25:02.42 ID:c8IOygW90
もう年内なんだから見たらわかるよ
本当に弱かったのかどうか
717作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:27:55.73 ID:WLekqIa70
衣が池田飛ばさずに舐めプしたから最終的に清澄が勝ったみたいのが主人公補正だろ
だからってそれがダメなんてことは言うつもりはないが
718作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:28:56.68 ID:E86wp9KLO
そんな展開今まで誰も使ってないわな
展開に恵まれてるのは、長野決勝はまこの親被り以外清澄有利からの伝統芸
719作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:30:00.40 ID:GuAW8pBO0
照の強さを魅せるだけの阿知賀編といわれてしまえばそれまでで
団体戦で咲と照は先鋒と大将なんだからぶつからないから意味無いんじゃね?個人戦でぶつかるようにすればいいんじゃね?となったら
だったら阿知賀編の必要性はいらねんじゃね?と
矛盾している物語を込み込みで楽しめばいいんじゃね?
720作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:32:24.09 ID:WLekqIa70
アニメ版で弱い印象つけちゃったのが失敗だっただけで
漫画単体なら矛盾は別にしてないからどっちでも
細かいこと気にせず楽しめばいいってのは同意する
721作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:37:21.57 ID:7JG+R9wtO
別に弱い印象というか
かじゅに1000点和了されたから
かじゅ>玄 とか言い出す奴の方がおかしいんだぜ。
まして文堂やワハハ、睦月達の存在を無視して
風越、鶴賀>阿知賀とか言う奴は
団体戦の意味すら判ってないんじゃね。
722作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:42:29.81 ID:Z6PIdG5V0
もともとアニメのために外伝立ち上げるとか邪道な真似する方が悪い

銭の亡者が!
723作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:43:52.41 ID:WLekqIa70
叩いてる奴がおかしいのに同意だが結局意見を見ると印象論ばっかなんだよな
戦う描写自体が存在しない漫画と足並み合わせておけば良かったことだからやはり失敗
それだけじゃなくて2回戦のレジェンド関連もクソだけど
724作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 11:58:18.78 ID:im01gSG+O
穏乃の能力ってなんだろう?
衣の評価が強いじゃなく厄介っていってるから普通の能力じゃ無いんだろうけど…
他の人の能力を消すみたいなのかな?
725作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:01:11.94 ID:DuvXuE9p0
>>724
能力打ち消しみたいなのは無いと思うで
あったら全てのドラがくろちゃーに集まるわけない
726作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:03:04.89 ID:Z6PIdG5V0
衣「咲、阿知賀の大将は厄介だぞ」
咲「どんなふうに?」
衣「池田って覚えてるか?」
咲「もちろん」
衣「諦めが悪かったろ?」
咲「う〜ん、まあ」
衣「あんなもんじゃないんだ」
咲「えっ?」
衣「あんなもんじゃないんだ・・・・」
咲「・・・・・、それは怖いね・・・」
衣「うん・・・・」
727作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:05:53.18 ID:7JG+R9wtO
打てば打つ程にギアが上がっていくタイプだろ。
超能力でなく
集中力が異常に高まって行く。
728作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:07:01.77 ID:ESShLL930
シズは阿知賀の他のメンツ考えると特定の牌や役に偏る能力はもう持てないんじゃね
単純に後半土壇場になるほど強くなる、パワプロでいうなら逆境○とかサヨナラ男とかみたいな感じだろう
729作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:08:33.21 ID:DuvXuE9p0
尻上がりに強くなるタイプが一番ありそうだね、あんなに尻強調してたし
730作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:09:23.01 ID:IZwxxC9N0
池田は諦めてるから諦めが悪いというよりうざいかな対局者にとっては
731作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:30:33.06 ID:nPukHDb60
でも穏乃の能力はここまで隠してきたんだから
その意味があるような能力がいいかな

というかレジェンゴの時もそうだけど「じゃあなんで2回戦で使わなかったの?」
と言われるような能力にはしてほしくない
732作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:31:14.36 ID:UmpquPoU0
>>730
ラス確上がりとかされないだけマシ
733作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:31:48.87 ID:12yMRKNv0
アンダースローでどうやってツモ牌を卓上に叩きつけるのか誰か教えてくれ
734作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:45:58.05 ID:URu/lzoo0
オーバースローだと上に飛ぶくらいの超バックスピン(アンダーだからドライブ)
重力がかかるからライズよりちょっとだけ楽
735作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:47:12.85 ID:3TlaiDbs0
>>733
フォーク
736作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:51:06.27 ID:juervV9M0
灼ちゃんメジャーで通用するな
737作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:54:24.37 ID:Z6PIdG5V0
>>732
衣「咲、阿知賀の大将は厄介だぞ」
咲「どんなふうに?」
衣「池田って覚えてるか?」
咲「もちろん」
衣「実はアイツ、あの時オーラスのラス確役満を回避してたんだ」
咲「うん、何となくだけどわかってたよ」
衣「でも阿知賀の大将なら躊躇なくラス確を和了る!」
咲「えっ?」
衣「和了るんだ・・・・、本当に躊躇いなくな・・・」
咲「・・・・・、それは怖いね・・・」
衣「うん・・・・」
738作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:59:13.42 ID:WCHCcz/00
>>737
同じような条件の二回戦でちゃんと二位抜けしただろw
739作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:03:36.44 ID:DuvXuE9p0
計算ができない発言フラグ回収
740作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:10:10.23 ID:c2FwUVWp0
レジェンド無能って言われだしたのは
無策だったのに千里山に負けた後にレジェンドが起こり散らしたあたりだから
別にアニメのせいでもない
741作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:12:14.69 ID:3TlaiDbs0
>>740
あれは負けたことに対して怒ってたわけじゃないだろ
742作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:16:34.46 ID:c2FwUVWp0
あとは生徒たちが勝手行動で特訓行ったのも放置だし
743作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:17:30.83 ID:nPukHDb60
>>740
まぁ発言の内訳はともかく悪い印象は先行するよね
結局その発言の後にレジェンドがしたことは「阿知賀をやめない」って
普通のことだし何にも感動がなかった
744作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:38:04.16 ID:r2a7iJYU0
>>743
穏乃の涙は止まったので良し
745作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:40:51.85 ID:Vpj67uQM0
まああれだけ大差つけられててもはしゃいでたら誰だって一言言うわな
746作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:43:59.78 ID:0cyBqHyI0
ハルちゃんを馬鹿にするやつは許さないぞ!!
747作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:45:07.82 ID:QjwZfxRc0
はやく淡とたかみーとフィッシャー(笑)のキャスト公開はよ
12月放送ならそろそろ発表しろよ
748作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:46:04.92 ID:KyZCt46K0
>>745
9万点差付けられた千里山に前年度優勝の白糸台、北九州最強の新道寺が相手だからな
あれだけうかれてると、釘の一つでも刺しとくのは正しいわ
749作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:47:53.94 ID:WLekqIa70
レジェンド無能なんて漫画の2回戦が終わった時に言ってた奴なんて殆どいなかったろ
空気は悪くしたかもしれないけどレジェンドはよく言ったって感想が多数だったわ
750作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:51:26.99 ID:3rePugWP0
当時のことを知らないなら無理に発言しなくていいんだぞw
751作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:56:35.67 ID:dcovYmeQO
アニメしか見てないようなのがなんで漫画スレで暴れてるんですかね?
752作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:59:04.12 ID:Naim9toQ0
そういう場を引き締める発言ってその後に言った人物のフォローがないと「口だけじゃん」と言われても仕方ないな
753作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 14:04:11.26 ID:0cyBqHyI0
ハルちゃんをばかにするな
754作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 14:07:47.76 ID:dcovYmeQO
あのしょうもないアニメの擁護し続けてるのはスタッフなんですかね?気持ち悪いわ
755作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 14:45:04.71 ID:L17hCXIC0
最近の灼のシーンとか見てるとけっこうなチョンボだよねあの改悪は
756作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:06:34.66 ID:ESShLL930
原作読んでる分にはそこまで気にならない部分を、余計なオリジナル入れて
かえって話の筋が通らなくなるように改変しちゃってるからな
そりゃアニメから入った人は理解できなくなるわ
757作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:22:16.95 ID:oEiMBiDT0
漫画版では2回戦で危なくなったとき灼が顔を背けてるのに
レジェンドはきちんと試合を注視してるんだよね。
これ後々考えると結構うまい伏線になってるんだがアニメだとなぜかレジェンゴが顔背けてるんだよな
758作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:27:39.91 ID:3FAdGrFz0
>>757
そうだったっけ?
アニメのほうは照なんかに顕著だけど、キャラを立たせようと変なことし過ぎた嫌いがあるな。
759作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:28:39.29 ID:+Pjmb+JD0
トリプルの狂気的な演出とかな、あれはあれで格好良かったけど怖いわw
760作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:40:45.14 ID:7JG+R9wtO
玄がドラ切ってからの
覚醒BGMと照のハリケーン消滅と決着まで
中々に良い演出だった。

怜視点の先峰戦で終わったから千里山編になってしまっただけで。
761作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:47:08.35 ID:Naim9toQ0
点数の問題があるけど先鋒戦は普通に怜が和了って終わりで良かったんじゃないかな?
762作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 15:52:10.05 ID:DuvXuE9p0
2回戦のお姉ちゃんと
準決勝の玄ちゃん照さん怜
ここらの演出は好きだ、あとは白糸台の中継ぎ3人と灼ちゃん哩ちゃんの派手な演出に期待
大将は4人ともなんかやってほしい
763作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 16:32:14.70 ID:JuR/n9tkT
>>757
何気ない動作やセリフ、設定が後々の伏線になるのってよくあるパターンなんだよな
それを改変したり無視してしまった結果、後々大変な事になるのもよくある話

その最たる物がゼロの使い魔
764作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 16:50:20.59 ID:qryOZ4ed0
あらたそボウリング的変則多面待ち能力ということは
「一投目ガター、123456789待ち」もあるというのか
765作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 16:55:43.81 ID:kZcPXtPA0
千里山対策しろとかまずむりだよね
怜以外無能力だし
怜も対策ないし
766作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 17:00:12.95 ID:vvhe0m8J0
ボウリングだとピンを多く倒したほうが強いのに麻雀になると倒さないほうが強いのね
ストライクで天和とかでもなければ
767作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 17:01:42.25 ID:cvb30ipa0
穏乃は桜の演出入るんじゃないかと予想してるが
768作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 17:03:23.51 ID:0cyBqHyI0
やっぱりハルちゃんは凄い
769作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 17:31:13.16 ID:E86wp9KLO
レジェンド×照×フナQ揃えれば他校に対策面で負ける気がしない
レジェンドの選手時代の打ち筋はアナログっぽい?
770作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 17:51:08.90 ID:44LHoiq20
>>769
フナQはいらんな
代わりに入れるなら、透華かトシさん
771作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 18:05:56.80 ID:iq5JQSin0
>>769
レジェンドと照で充分じゃないか?
772作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 18:12:52.24 ID:NUygQH3EO
分析担当のフナQに徹底マークされた亦野は大失点したな
すこし前に出た白糸台ピンポイント対策の話じゃないけど、重要な役目だと思う
773作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 18:44:34.52 ID:NIzPGlj40
ルックス面でボツ
774作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 18:53:25.53 ID:i/dZM6W50
なるほど、阿知賀といえば桜だからな
穏乃の満開ツモが炸裂
775作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 19:01:25.78 ID:RkOEYclm0
トシさんって他校対策でどこまで役に立つんだろう
スカウトやトシさん自身の実力は相当のものなのは分かるけど
ハッちゃん対策は清澄姫松も普通にしてたし、能力者感知モノクルはどこまで役に立つかわからんよな
776作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 19:05:35.91 ID:5ciksop70
「透華かトシさん」ってのは、カネかコネって意味っしょ?
777作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 19:15:12.72 ID:fMeW3Zlz0
各チームの対策が上手くハマってるってことは、末原の咲対策も上手くいくんだろうか
778作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 19:18:13.56 ID:44LHoiq20
>>776
透華は研究所での解析もあるが、カンの鋭さが一番重要
中学時代の牌譜で和=のどっちなのを見抜いたのは透華だけだし
トシさんは基礎的な部分も高そうだけど、亀の甲より歳の功
779作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 19:20:49.92 ID:Z7dt6ZCF0
>>769
そこはレジェンドの師匠のトシさんだろ
780作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:03:19.69 ID:eSLlnSZD0
灼の能力を誰かわかりやすく解説してください
781作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:03:33.47 ID:KPEeApN/0
>>757
アニメスタッフは1期で照を適当にキャラ付けしてたからな
今では別人になっている
782作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:07:09.53 ID:mqRXQvEv0
アニメでは久保コーチの扱いも酷かったな
文堂が負けてるのに試合に興味なさげに携帯いじっててそれを原作の方でフォローしなきゃならない始末
783作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:21:00.63 ID:zNcBfemm0
実況ネタの瞬発力のためにディスも演出も過剰にする感じがある
話題になってなんぼ、話題になってなんぼですわ
784作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:34:52.95 ID:nWQnUmb60
たしかに灼の能力の凄さはイマイチわかりにくいな
待ちが多いから和了りやすいってこと?

あと何で哩が2万も稼げたのかもよくわからないな
縛りが多いから逆に和了るのが難しくなりそうだけど、3年ブーストか?
785作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:36:05.05 ID:H4SXqmKd0
アニメ版怜→「ここから先は…皆がくれた一巡先や」
漫画版怜→「ええか!細すぎず太すぎず筋肉質でもあかん
適度な肉づきと程よい弾力!これらが絶妙にマッチしてないのはただの足や!(キリッ」
咲日和の怜→「なっとらんわーもっと気合いを込めんと立たんで!ムンッと!!」

アニメ版は大人の事情で怜を悲劇のヒロイン化させようとしてるのは分かってはいたが
結果的に漫画版や咲日和の怜の方が逞しく見えるという罠
786作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:55:18.70 ID:OWClIify0
>>784
釣り人のせいでフナQと灼の手が進まないけど哩ちゃんは影響外っていう席順
確定和了系の能力に先行できる無駄ツモの無さは美子と同じく幸運としか言えないが
要所で刺してくる所から2回戦で一度戦ってるのでオリに関する癖見たいな物を掴めてたというのも大きいと思われ
787作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:56:29.51 ID:44LHoiq20
>>784
哩は作中で説明してただろ
北九州最強の高校で1年からエースだったとか、打ち筋にクセが無いとか
副将戦の中で一番格上だとか

能力抜きでも純粋に強いだけ
788作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:58:25.84 ID:hYiI97NP0
能力抜きでも強いだけ
※ただし闘牌は見せない
789作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 20:58:35.44 ID:Y8F37o5k0
麻雀漫画で格上と認定されたものは、
問答無用で配牌もツモも良くなるのだ
790作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:02:25.28 ID:lnCcqBNw0
>>757
遅レスですまんが、言いたいこと一つ
そこもそうだけど>2回戦で危なくなった時にレジェンドはきちんと試合を注視
怜の術中にはまって玄が苦戦を強いられている時
穏乃は唖然とし、宥姉は震えているが、レジェンドは険しい顔をしつつも不動で注視している

一方、アニメの方ではご存じのとおり「一巡先?そんなことが?」と驚いておられる
791作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:06:19.09 ID:H4SXqmKd0
>>784
愛の力…もといiPS力の賜物です
なんせ変人・変態・iPS戦士の集まる副将戦ですから…
まあ中学時代から活躍していて高校に入ってから今までエースやってた人だし
792作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:11:00.09 ID:OWClIify0
強豪校として北部九州最強なんていう名声があんのに
1年エースってどんだけ人材居なかったんだよ新道寺、とは思った

ついでに、1年生の哩ちゃんでも支えられた北部九州最強の看板に、地元九州の人材枯渇ぶりを嘆いた
793作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:14:24.01 ID:m9390Po70
中学生ならともかく高校生だと1年と3年でそこまで変わらんだろ
高校野球とかサッカーみたいな身体を使う競技とは違うんだし
794作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:17:24.88 ID:J/NpupRK0
>>764
九連じゃねえか
795作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:25:08.02 ID:OWClIify0
>>793
哩ちゃん強いけど、衣とかセーラとか怜みたいにちょっとおかしい強さ(オカルト)を持ってるわけじゃなし
まして強豪や名門って部員数がそれなりに居そうで、3年に微妙ながら幸運が掛かる世界でってのはなぁ
北部九州は3年間も哩ちゃんを越えるようなエースを輩出できなかったと思うと長野の豊作ぶりが羨ましいぜ
796作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:25:10.24 ID:g3yUq1Qs0
しろーずさんは何故先鋒にこだわりあったんだろうか
どう考えても雑魚相手にした方が有利な能力なのに
797作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:26:25.38 ID:GpS/eM4Y0
新道寺は哩、美子、羊の3人が三年生
これが来年抜けるわけで…
798作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:27:37.00 ID:OWClIify0
姫子もリザベが貰えなくなる中、友清にすべてが託されそうな来期の新道寺
799作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:34:17.35 ID:m9390Po70
だが千里山のほうがよほど悲惨だというね
800作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:36:29.15 ID:44LHoiq20
宮守なんて部が消滅するんじゃないか?
801作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:37:08.31 ID:NzXx31Ni0
宮守は普通に考えたら消滅だな
802作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:42:06.24 ID:7Cff6v920
一人とか二人とかで残されるより一緒に卒業して部が消滅したほうが幸せなような
803作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:45:34.48 ID:g3yUq1Qs0
来年も姫松と千里山はいい勝負だなw
阿智賀が近畿王者になりそう
804作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:48:47.04 ID:m9390Po70
>>802
龍門渕メンバーは幸せだよね
後輩が1人いたような気がしないでもないけど
805作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:52:10.57 ID:voYRwp600
>>796
先鋒で競り勝てば次鋒で突き放してチーム戦の勝ちを確定させられるんじゃない?
806作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 21:52:29.61 ID:qnGLhw2I0
龍門渕は無理やり集められたヤツラだからね
解散になったら、「やっと帰れる」と喜ぶね
そして辞めさせられていた部員は・・透華を夜討するかも
807作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:12:44.76 ID:fMeW3Zlz0
劔谷には復讐を誓う安福さんがいるよ
808作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:13:43.28 ID:xeUT2vQY0
ただし一ちゃんは解放されても帰る場所ないけど
809作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:18:22.65 ID:GpS/eM4Y0
>>804
いつの間にか消えたなあのメイドさん
810作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:18:30.82 ID:ORVOAndg0
>>698
能力がーとか言ってるならジャンプ漫画のほとんどは「能力で勝ちました」
っていう展開が多いよね?
それが週刊誌で一番売れてる訳だから君の主張する「能力で勝ちました」
は一般大衆に迎合されていると捉えることはできないかな?

もし君が「能力で勝ちました」っていう展開が嫌いなら
このスレをそっ閉じして他の君が満足できる漫画のスレに行って
2度とここに来ないで欲しい

アスペがネタか区別がつかなくなるからねw

まあ、ただのレス乞食ならもう少し基地外さが欲しいところ
811作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:19:44.35 ID:19U1l/1h0
まぁ宮守はもともと3人で団体で大会に出られたのが驚きってレベルだからなぁ
でも有珠山が初出場ってことは宮守は初出場じゃねーんだよな・・・
812作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:20:51.06 ID:xeUT2vQY0
長文レスするやつはアスペってともきーが言ってた
813作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:25:54.50 ID:DLvlkUDq0
だからその「能力で勝ちました」だけじゃなくて主人公が勝っても認められる要素が必要

ジャンプなら大抵主人公に重い設定がついて「勝たねばいけない」状況になるから読者も納得するわけ
咲も「姉との再会」や和の「長野に残るため」というのは十分に「勝たねばいけない」要素になっている

では阿知賀は?ってなると何度も叩かれているような有様なわけで
「それなら命張ってる怜の勝ちでよくね?」「捨て牌と貶されても頑張ってる煌でよくね?」
の意見が生まれてしまう
それらの疑問が阿知賀への低評価に繋がっているじゃないかな
814作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:33:27.65 ID:Eu/f1iyI0
>>811
遠野だから生まれついての異能が昔から数多くいて
そんな連中が数年に一度たまに揃った時に全国に出てたのでは?
そこにトシさんが目をつけてやってきたと
815作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:34:10.89 ID:cbuUdv4l0
アスペが漫画を読むのは難しいんだなあ
816作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:35:35.13 ID:19U1l/1h0
姉との再開は戦う理由になって
友達との再開は戦う理由として却下なんだ・・・
817作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:37:02.85 ID:mZstPm+c0
>>813
今回の灼の回想読んでないなこいつ
泣いて敗退した小走に、相手の方が戦う理由が重いから全国では勝てませんでした、とでも言うつもり?
818作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:37:47.78 ID:Qe+wRHxQ0
>>813
スラムダンクって知ってる?
動機が何であろうとそれに全力で取り組んでるなら主人公たりえる
阿知賀は間違いなく麻雀に全力で取り組んでるよ
819作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:37:59.27 ID:SPQ1h4yH0
820作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:43:04.41 ID:bgOTpwdx0
お前ら自分が不遇だからって作中キャラまで不遇にすんなよw
821作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:43:38.87 ID:uaWiEjiW0
むしろ姉に会いたい、長野に残りたい、の方が動機としては不純かもね
822作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:44:04.05 ID:DLvlkUDq0
>>816
いや咲さん負けたら家族離散なわけじゃん。そりゃ勝たなきゃダメっしょ
でも阿知賀は少なくともここで負けても和とは会えるし清澄特訓で打てるし
シリアスの差が天と地ほどあるわけ

というか穏乃が全中優勝した和を見てヤル気だすって
単に劣等感から来てるようにしか見えないんだけどな
それを「和と遊ぶため」と言って綺麗事にした時点で萎えるは
823作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:44:57.13 ID:m9390Po70
闘う理由づけとしては阿知賀が重いというより他校が重すぎるというのはあるかもね
そういう動機づけはむしろ主人公側がもってないとあかんでしょ
ただ、咲はわりと対戦相手も描写するタイプの群雄劇に近い話だからあんまり「主人公校だから〜」というのは考えなくていいんじゃないかな
824作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:46:41.35 ID:h30GRd/T0
まあもう再開しちゃってるから目的として弱いことは確かかもな。
というか別に和との因縁自体いらんかったと思うんだが。
ただ麻雀勝ちたい。全国優勝したい。それだけで十分じゃね? 現状、和との因縁が必要かと言われると首を傾げるし。
825作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:46:42.41 ID:ymK+Ip7O0
スポーツに重い設定は必要ないし
適当な理由でやってる天才キャラも普通に受け入れられる
もちろんそんなキャラに対するアンチもいる
まぁそれぞれあるんだろうし平行線でしょう
826作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:46:51.39 ID:GpS/eM4Y0
応援する高校とキャラクターは自由
俺は動機も含めて阿知賀女子が好きだから応援する
他の高校も好きだし、貶めるつもりもない
827作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:47:24.31 ID:OFWV0HGnP
こいつずっと前からしつこくしつこく同じこと言ってるよね・・・「劣等感」って
そんな捻くれた見方しか出来ないのは普段から自分のことしか考えてなくて
誰かの想いや期待を背負って何かに取り組んだことが無いからだよ
そしてそれは頂点に近付けば近付くほど重いものになる。倒してきたチームの分まで戦ってるんだからな
828作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:48:05.37 ID:6VpYeOzq0
阿知賀組がどの程度麻雀に打ち込んでるかについては
>>686に個人的に漫画描写から拾えたものをざっとまとめてるから参照してくれ
ちなみに、作品内の個人による阿知賀批評は書いてない
結構な量になってしまうので
829作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:50:49.30 ID:19U1l/1h0
>>822
負けたら離散というかもう離散してますやん
830作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:53:26.43 ID:H4SXqmKd0
ぶっちゃけ最新話で阿知賀もそう易々と負けられなくなってきたな
…というかもうこれ負けられない戦いじゃないですかー
切っ掛けは軽いノリだったけどやっぱ豪い物背負ってるんだなとは思った
831作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:55:00.87 ID:DLvlkUDq0
>>818
その全力に取り組んでいる姿を漫画で見せなきゃダメだろ
だから共感持てるわけで阿知賀を応援したくなる

だからやっぱりショートカットし過ぎだし
せめて穏乃の必至に闘牌にのぞむシーンは欲しかった

2回戦は・・・たんにヘマしてギリギリ生還しましたようにしか
832作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:57:05.58 ID:mqRXQvEv0
咲のネトマや和のツモ切り練習ですらマメができるほどはやってなかったな
833作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 22:57:57.45 ID:Qe+wRHxQ0
旧友の活躍に刺激を受けて熱を取り戻すことに対して
劣等感だの何だの囃し立てるってすごく歪んだ性格してるな
834作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:01:38.03 ID:PENgHTT20
>>828
>>686のくろちゃーのブランク2年半だけは無いと思うで
835作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:04:08.80 ID:DLvlkUDq0
>>833
そうか?むしろそう言う「汚い」部分を見せると人間味溢れて面白いと思うんだけど
和だって初めは咲に未練や劣等感タラタラだぜ
そこら辺はご丁寧に京ちゃんが言及してくれている
836作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:16:15.24 ID:j2NPMF7qO
世の中全員が全員お前みたいに汚い心を原動力にして動くわけじゃないから
まして咲の世界にはそんなエピソードを見せたキャラ数えるほどしかいないし、
中でもシズはそういうのと最も縁遠い性格だってのは初見でわかる
837作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:21:40.36 ID:19U1l/1h0
ではお友達探しで全国行ってた龍門渕高校なんかはどうなんでしょう
838作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:27:02.08 ID:PENgHTT20
>>837
素敵やん?
839作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:27:41.27 ID:QwWOV25s0
弱い部分や汚い部分をほとんど見せず、理想的すぎて怖いぐらいの人間関係作ってる千里山については
そのまま「勝利に値するチーム」としておいて、
阿知賀に対しては「汚い部分を見せろ」
もう何がなんだか…
840作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:29:50.77 ID:DLvlkUDq0
龍門渕は敵という一瞬しか関わり合いがないチームだからいいじゃん
ていうかそう言う衣ざしだから咲に負けてんだろ

これで最後にするけど「阿知賀きらい、ダメだろ」というレスみても
その理由は沢山あって、しかも「ザ・主人公」なんだから風当たり強いのは当たり前
というかそう言う一種の叩きにも付き合うのも漫画スレの魅力だろ。いやなら無視してくれて結構

ということで千里山が勝利すれば万々歳なんだよ阿知賀編は
841作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:30:39.61 ID:uWmb+uvn0
>>790
恰も次巡を見ることができるような打ち筋であることをアドバイスし牌譜も見せていたけど、
(本当にそんなことがと)実際にやってのけたことに驚いたと解釈してるが。
842作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:34:06.71 ID:mZstPm+c0
ここまでトンチンカンなこと言うだけ言っておいてそのことごとくをちゃんと読んでる人に否定されて
しまいには「叩きに付き合うのも漫画スレの魅力」か
これもうわかんねえな
843作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:34:07.65 ID:LVZIS7hv0
逆に本編は重すぎる
火事、溺、病院…なんやこれ?萌え漫画やで?
844作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:34:35.05 ID:PENgHTT20
スレに平和が訪れた
845作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:36:07.27 ID:i/dZM6W50
叩きに付き合うのが魅力て
ぶっちゃけそんなん見たくもないんだが
846作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:36:41.49 ID:2I5rgl/U0
理由を拾ってくるのも大変だねー
847作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:39:09.14 ID:H4SXqmKd0
>>843
学園アリス「学園コメディで主人公が女子小学生なんですが…如何してこうなった」
848作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:39:51.66 ID:60UIKDHTP
がんばって叩き材料妄想する意欲だけは尊

いややっぱ虫酸がはしるわ
849作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:40:52.22 ID:bgOTpwdx0
2chで叩き合いとかリアルが寂しい奴らがコミュニケーション()取るためにやってるだけやん
そんな下らんもん見てもこっちが悲しくなってくるだけだわ
850作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:42:03.63 ID:j2NPMF7qO
>>843
重いのもそうだけど、そもそも咲の場合プラマイゼロで照がスネたのが決定的な原因なら
それは白糸台に勝つことで解決するとは限らないんだよな
またも妹に痛い目に遭わされた照がますます心を閉ざす可能性だってある
和が一番目指さなきゃいけない理由はシンプルだけど咲はそう簡単な話じゃない
851作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:44:15.79 ID:LVZIS7hv0
早くおっぱいと半ケツみせてくれたらええんや
852作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 23:48:17.48 ID:aXE7Dvz80
団体戦で勝ったって余計照から憎まれるだけだわな
853作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:00:21.03 ID:j2NPMF7qQ
思ったんだけど、>>822こそまさに阿知賀のキャラに対して抱く自分の劣等感を
作品の内容とかそういう問題にすり替えて正当化しようとしているだけなのでは…
854作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:03:04.49 ID:dBXgVXj90
>>832
和のツモ切りはともかくネトマでマメはできないだろwww
マリオカート64ならマメができたことあるけど・・・
855作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:06:35.89 ID:tQzzax+b0
腱鞘炎くらいならw
856作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:09:45.43 ID:DRQdaqBR0
でも劣等感ってそんな敵視するものか?
それこそスラダンだってもろクソ劣等感スタートで
最終的に「バスケ楽しいやん」に変わるのが面白いんだろ

逆に穏乃が全中優勝した和を見て抱いた感情ってなんなの?憧れじゃないよね。
857作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:16:40.32 ID:tQzzax+b0
性欲
858作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:17:29.26 ID:GhyvH3Fa0
全国の舞台でド派手に遊びたいってだけじゃないの、穏乃は
阿知賀のみんなと、あのときの感じが全国でやれたら楽しそうだなっていう

別にそれが悪いとか真剣じゃないとかは思わんけど
859作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:19:46.56 ID:zgaHdutm0
もともと二ヶ月で晩成に勝つにはどうするという流れからのレジェンド特打ちだったからな
860作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:21:34.72 ID:GhyvH3Fa0
晩成のみんなはレジェンドのことどう思ってるんだろう…
861作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:21:36.30 ID:k/fTK7FL0
そうそう。
シズは大好きな友達と大好きな麻雀をして遊びたい、ってだけだろう。
そもそも劣等感の描写もないし
862作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:21:41.23 ID:pcBHHwmz0
憧れちゃん
863作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:21:57.45 ID:KxSFQwb80
>>812
>>813
この流れ吹いた
864作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:22:26.58 ID:uBH8nqha0
穏乃に関しては、経緯を追ってくと一つ奇妙なことがあって
それは麻雀教室の面々を物凄く特別視していること
下手すると家族レベルに思ってるフシがある
コミック持ってる人は読み返してみるとわかると思う
865作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:29:40.53 ID:DRQdaqBR0
ガチで穏乃が遊びでインハイ目指して、そして来ちゃったってビックすぎるだろ
そりゃ衣はビビるし、咲さん以上に感情移入とかは範疇外だわ
866作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:31:27.49 ID:KxSFQwb80
マジレスすると阿知賀編って「失ったものを取り戻す」物語だろ。
もっと言うと失ったものも取り戻せるってのがテーマ。
阿知賀のメンバーはそれぞれが何かを失っていて麻雀を通して取り戻そうとしてる。
シズは麻雀部と麻雀部の面子をレジェンゴ離脱中学進学で失って今回はそれを取り戻す話
867作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:31:49.13 ID:qtK4fckJ0
アホな人がいるね
868作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:31:51.55 ID:zgaHdutm0
知人が有名になったりした時の感情って上手く表現できないんだよな
しずは叫びながら走ってたけど、まああれくらい表現し辛い
869作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:34:38.06 ID:iLEN/gcY0
遊びでインハイ目指してって一体どの漫画読んでるんだこの人w
870作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:39:21.01 ID:9K74WK5N0
和をテレビで見るのも玄と部室で再会するのもレジェンドが帰って来たのも全くの偶然だけど
そこから勢いのまま目標に突っ走って行った穏乃はいい意味で若さ溢れてるな
871作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:39:33.55 ID:5f8WpIkiP
まあ自分も和みたいにやってみたいくらいは思ってるだろ
電話で憧にそんなこといってたような
でもまあ穏乃は思い付くままに走ってるだけで、ぶっちゃけただのバ

そういえば何か壮行試合やえちゃんが来てたけど、
晩成の顧問は例によっていないんすかね
872作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:43:34.75 ID:tQzzax+b0
>>866
つ【答えはB 現実は非情である】
873作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:06:19.54 ID:zgaHdutm0
>>871
若いうちはバ もいいものさ
行動力があるんなら更に良い
874作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:17:09.56 ID:E40d9MRi0
穏乃は明らかに見栄っ張りキャラで、そういう描写もちゃんとあるのに
そういうキャラのセリフを文字通りに取ってどうすんだよって話だな。
875作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:29:52.48 ID:DRQdaqBR0
しかし小走先輩が絡んでくるのは意外だったな
壁パンするくらい晩成は悔しがっていたのに良く阿知賀と仲良くなれたな
876作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:34:33.66 ID:uBH8nqha0
漫画だと倒した後の晩成の様子はこれまで描かれてなかったような
877作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:37:21.94 ID:pg9skDmz0
とりあえず穏乃についての話は「天真爛漫」を辞書でひいてみて、
それとズレてるなと感じたら間違いだろって感じ

小走先輩は近いうちに出てくるかなぁとは思ってたけど意外ではあった
878作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:39:12.16 ID:8+ZwPveY0
>>871
凡俗な賢しさよりも、希有な愚かしさの方が尊かろう?
879作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:47:19.51 ID:GALPo7Sx0
>>878
正しい
あのジャージノーパン娘は自分は後回し
880作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:53:15.32 ID:9K74WK5N0
番外編ではアホっぽく山を駆けてたけどあれは母のイメージで
実際は新PVみたいに木にもたれて寂しげな表情してたのかな
881作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 01:59:42.39 ID:XILDaLRp0
>>871
顧問が出てきている学校それほどないからね
阿知賀の準決校で顧問相当の人物が出ているのは阿知賀と千里山の2校
王者の白糸台はそれこそ顧問なりコーチなりいてもいいはずだが今のところ影も形もない
882作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:03:52.97 ID:tQzzax+b0
>>880
逆に母親のイメージ映像だからあの程度で住んでいたという可能性も・・・
実際には虫を捕まえてグッドプロテイーンとかってムシャムシャしてたりとか・・・
883作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:30:05.60 ID:NB6LES3k0
穏の動機の根底にあったものは和みたいに自分も全国で活躍したいという思いだけに見えて
そこに直接和がどうこうというのは俺は感じなかったな
ここで終わってればありがちな動機であり、褒めも叩きもしなかったんだが
和を意識する要素が阿知賀全体に蔓延してきて、あげく個人戦に出ねえとまで来ると、温いわとしか思わんかった

ま、動機は勝ち負けとは無関係だけど応援したくなるかという点において重要だから、キャラ設定としては重要だなと
884作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:32:06.32 ID:asJdzsQ40
和が活躍してたので何かテンション上がった。上がったついでに自分も全国行きたい

シンプル過ぎてグウの音もでない。特別な理由なんていらないという好事例だな
885作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:38:40.33 ID:pcBHHwmz0
勢いで突っ走るしずとその手綱を握るあこちゃーのコンビが好きやねん
886作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:52:41.11 ID:4Aj8irez0
「勢い」という割には礼儀正しいよね穏乃
まだ破天荒という意味じゃタコスの方が上かな
あれは失礼すぎるけど
887作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:53:06.29 ID:tQzzax+b0
まぁしずは勢い任せに突っ走ればいいわけよ
あち外伝で書かれたように
結局そうしなければ何も始まらなかったんだから
888作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:56:03.05 ID:oZs6RI5S0
宥姉 「ぐゅー・・・」しか、セリフなかったな・・寂しいv
最初見た時、ぬわか先輩だと、築かなかったな・・。
889作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:57:30.12 ID:JR2+VQEO0
890作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 03:01:04.95 ID:4Aj8irez0
主人公なら突っ走って壮大にコケて欲しいモノ
そして立ち上がる所に燃えるわけだから大将戦には期待
891作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 03:09:06.83 ID:5+gKJ4UM0
それ2回戦じゃね?
892作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 06:19:01.41 ID:MEMNCU280
>>889
宮永姉妹はどちらもハーレム築く素質があるな
893作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 09:39:46.38 ID:V4/xgMzg0
>>888
「ぐゅ〜?」じゃなくて「じゅ〜?」だろ
10速のじゅう
894作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 09:52:42.98 ID:k/fTK7FL0
「じゅ〜?」っていう暖かい擬音もかかってるんだろう
895作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 10:00:35.53 ID:8c7t9/U10
穏乃に制服を貸した憧は下着姿で決勝を観戦
896作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 10:10:20.62 ID:/UXbhQHM0
憧と穏乃が服を交換したら
憧は間違いなく下半身丸出しだよな
897作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 10:36:53.50 ID:6YTsdqXw0
あの流れでどうやって制服になるんだ
着衣麻雀か?
898作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 10:49:19.87 ID:DRQdaqBR0
灼がピン並べ待ちから九萬待ちした理由ってなに?
船Qが言っていたようにボーリング待ちでツモった方が和了率高いでしょ
899作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 10:54:14.45 ID:k/fTK7FL0
部長の悪待ちに見せかけた普通待ちみたいなものだろう
野球で言えば、決め球がチェンジアップの投手が
ストレートを混ぜるようなもの
900作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 10:57:54.80 ID:1hrfUa3vO
>>898
昭和的な直撃狙いのスタイル、フナQが打ち筋古いって言ってたでしょ
レジェンドのスタイルと自分の特性を折り混ぜて翻弄するのが狙い
901作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:06:39.55 ID:+pemhfuZ0
>>897
宥姉に渡された飲み物が熱すぎて玄ちゃんが吹き出したお茶でジャージがずぶ濡れになって着替えるんだな
902作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:09:28.10 ID:gZWP12Uk0
着衣麻雀
903作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:24:30.18 ID:y8/wc7HC0
ハルちゃんは古くない!!!!!
904作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:31:51.84 ID:t+Tt4Sw/0
10歳以上年上なのに「ちゃん」づけで呼ぶって正直どうなのよ
もうちゃん呼びされる歳でもないでしょうに
905作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:40:06.38 ID:XLngI4It0
呼び捨てとどっちがマシかそういう議論ですね
906作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:41:11.69 ID:KxSFQwb80
ハルちゃんの打ち方真似てるなら少なくとも平成はもちろん21世紀の打ち方のはずなんだがな
907作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:43:13.89 ID:+pemhfuZ0
レジェンド自体が現役時代でも打ち方古すぎてすこやんの予想を超えたのか
908作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:45:09.16 ID:XLngI4It0
あの申し訳なさそうだと思われてた顔は
え?何この人年齢サバよんでるの?古すぎ
って顔だったと
909作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:51:32.39 ID:xtKlHrjkP
910作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:54:10.43 ID:HTGTQyf+0
すこやんも亦野さんみたいに引っかかって跳満直撃されたん?
それで逆鱗に触れたと
911作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 11:57:39.36 ID:6YTsdqXw0
灼は園児の時からおっさん達と打ってるから
実はそっちから影響されてるんじゃね
912作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 12:02:22.49 ID:/2zBdyWV0
灼(まこも)は卓の周りにタバコの煙が充満してないと本領発揮できないキャラで良かったのに
913作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 12:21:20.22 ID:8c7t9/U10
>>901
穏乃がずぶ濡れで全員大慌て
そんな中、憧がおもむろに脱ぎだしてこれに着替えてと大胆な行動に
そこへ灼が帰還してこの状況はなに?とツッコミ入りそう
914作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 12:22:29.34 ID:wGZGICkd0
猿の制服着替えシーンなんていらねえ
915作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 12:39:38.16 ID:KxSFQwb80
>>911
よく考えたらハルちゃんをテレビで応援してただけで実際に打ったり牌譜見てるわけじゃないから
スタイル古いのはそっちの理由のほうが大きそうだな
916作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 12:42:11.26 ID:tQzzax+b0
>>907
アラフォーだから20年前だろ?
昭和末期平成なったかどうかの頃だから・・・
917作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 13:55:13.59 ID:XILDaLRp0
>>904
いまだに卓球の福原をちゃん付けで呼ぶ人がおるからなぁ
そういう人はほぼ間違いなく福原よりも年齢が上の世代だけど

というか、レジェは教え子と遊びに行ったとかをblogに書くなよと思う
918作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:05:27.96 ID:+pemhfuZ0
大学の同期は幼女とはしゃいでるレジェンドブログをどんな思いで見ていたのだろうか
919作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:06:28.53 ID:k/fTK7FL0
教え子から許可を取っているだろうから
問題ないだろう。和贔屓の麻雀記者すら知らないブログだから
身内向けのものだろうし。
920作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:13:05.45 ID:pcBHHwmz0
俺も幼女と川ではしゃぎたい
921作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:34:29.34 ID:f2AFXG/+O
友達が彼氏作ってる中、幼女と川遊びだとしたら虚C
922作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:39:20.24 ID:+pemhfuZ0
作るのは彼女だろう
923作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:43:24.31 ID:of+BR4JZO
当日は教師と教え子の関係じゃないしなー
924作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:45:39.75 ID:xLVN8y8Z0
というか灼も麻雀教室に通っていた体で良かったよね
ついで宥姉も
925作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:50:29.03 ID:k/fTK7FL0
いや、良くないな
926作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 14:51:44.85 ID:of+BR4JZO
当日ってなんだ、当時の間違いだ
927作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 15:19:42.58 ID:XfhmLls4O
欲求不満のすこやんにレジェンゴが犯される薄い本

需要あるかね・・・
928作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 15:48:04.26 ID:Y7cs2qYl0
女社会って男と違って、年齢差があっても仲良しグループみたいになるよな
929作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 15:51:53.27 ID:o34rfHd00
そこが男と女の違いだよ。

あぐりがそういうタイプ、りつべが孤立タイプだろ
930作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 15:56:07.01 ID:k9fsuy8G0
汚林立

五十嵐あぐり
931作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:07:12.85 ID:DRQdaqBR0
確かに仲の良さというなら
清澄がドライで阿知賀がウェットって感じだな
932作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:13:44.50 ID:KxSFQwb80
和ってコミュ障気味なとこあるよな
実際アコシズ消えたら他の麻雀部と会ってないし
中学で麻雀部入ってたのもユーキの手引きだし。
周囲にかなり助けられてる
933作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:13:48.12 ID:k9fsuy8G0
作画という仕事は完遂する五十嵐あぐり
脚本は行き当たりばったりで計画もくそもない小林立


あぐりがかわいそうですね

あと、漫画五十嵐あぐり、原作小林立になるのが普通なのに
なぜか「作画」五十嵐あぐりにされている不遇

いい加減にしろ小林
934作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:25:14.34 ID:t+Tt4Sw/0
>>932
転校が多いのならそうなるんじゃね?
935作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:35:26.85 ID:/2zBdyWV0
>>933
ふでかげ描いてる人もそうだろ
嫌なら自分でオリジナル描けばいい
936作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:38:28.08 ID:30HO8Rwb0
いずれにしても会社の采配の問題だろ、いずれにしてもな。
>>932
転校続きだったから、次第にああなったんじゃないかなとは思う
937作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:41:47.95 ID:TpF5hGrq0
>>933
オリジナル描けないから原作つきでやってるんだろ
絵が描けようが速筆だろうがそこが欠けてる時点で漫画家は名乗れねーわ
938作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:46:39.10 ID:30HO8Rwb0
担当の漫画家自身でネームも起こしてるか否かの違いでしょ>"漫画"か"作画"か
>>937
単に作画担当としての仕事が多いだけだと思うがな
939作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:47:40.06 ID:k9fsuy8G0
>>937
いやw
原作つきでも漫画描いてる人は漫画家名乗ってるだろアホ
しっかり漫画の表紙に漫画〜って描いてるのが普通
なぜ作画って、まるで手下みたいに書いてるのかわからん
小林の浅知恵のネームなんて実際本人じゃなくてもできそうなのに
940作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:49:39.07 ID:/2zBdyWV0
>>939
だから手下なんだよ

現実見ろよ
941作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:50:14.89 ID:k9fsuy8G0
あぐりの登場により
小林の無能さが際立ったな
942作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:51:52.89 ID:TpF5hGrq0
>>938
連載打ち切られてからバンブーブレード始まるまで7年間隔空いてるのに
その間アンソロジーコミックくらいしか描いてないんだから実際描けないんだろ
943作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:53:36.12 ID:m6lLpgFX0
>>933
漫画にすると割合が増えるのだろう
944作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:57:47.52 ID:/2zBdyWV0
大体他の原作付き漫画と一緒にするのが間違ってる
ふでかげが川原の作品であるように阿知賀編もあくまで立の漫画
「これ描けって編集の意向だけど俺忙しいからよかったらお前代わりに描け」
この流れで描いてるだけなんだから仕事受けた時点で文句言う資格ないよ
945作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 16:58:26.46 ID:j9MecTloO
あぐり豚発狂かよ
946作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 17:05:10.68 ID:j9MecTloO
なぜコミック作画なのか

阿知賀編はそもそもアニメ企画だからです
947作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 17:19:12.62 ID:GNaY8iSw0
作者同士はウインウインで楽しくやってるんだから別に読者がどっちが上だの下だの対立する必要は無い
948作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 17:24:25.85 ID:62sQYN/r0
おかしい
今回の特典はどれもsakiとは違うマンガみたいに露出が低い
構図とかは各ショップの指定と聞いたんだがなにがあったんだろう
949作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 17:46:45.68 ID:XILDaLRp0
>>938
お前はあぐりのオリジナル作品を見たことがないからそういえる
ガンガンで今うみねこ描いてる水野もそうだが、オリジナルが壊滅的に駄目だが作画スピードが速いから起用されている
950作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 17:57:26.40 ID:DRQdaqBR0
一概にあぐりが悪いとは言わないけど今月は見開きが多くて間延びしてたな
哩の釣らすかっロンは4ページ見開きもいらない
951作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:05:53.47 ID:pg9skDmz0
ネームもらって描いてるんだから作画ってのがぴったりだと思うけどな
動きとかは勢いがあっていい感じだと思うけど
952作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:12:50.49 ID:nPoPoEcp0
立……全体的に雰囲気が暗め。対人関係もサッパリ。
あぐり……全体的に雰囲気が明るめ。対人関係も和気藹々。

どっちが好きかは好みに別れるだろうが、立が阿知賀編描いてたら雰囲気暗かったと思う。
953作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:21:59.89 ID:18oqckdE0
>>918
憧の姉ちゃんは喜んでそう
954作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:30:02.86 ID:teBfFC0+0
実際あぐりは筆が速いのは確かだし、阿知賀編終わっても何らかの形で
咲の連載が少しでも早くなるように協力してもらえないもんかね
決勝はまだしも個人戦なんか5年後とかになったらさすがに旬が過ぎちゃうぞ
955作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:31:37.06 ID:xHg3XeJ50
咲本編の作画を変えてついてくファンの割合次第ではあるいは…
956作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:32:13.25 ID:18oqckdE0
アシスタント
957作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:35:28.72 ID:8+ZwPveY0
ここまでくると新規のファンは徐々に入りにくくなってくるからな
飽きられたーらおーわーりなんてことにならなきゃいいが
958作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:45:30.81 ID:5EswCL/HO
>>957
それだと捨てられた女の恨みを歌った曲に聞こえる…
959作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:50:15.16 ID:/2zBdyWV0
筆が速いのなら飛永を見習っても少し本編に作画を近づけてほしいわ

ま、今更か・・・
960作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:52:05.52 ID:qzRCl2eq0
入りにくいっつってもまだ10巻しか出てないし・・・・
961作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 18:53:36.99 ID:t+Tt4Sw/0
いや、コミックスの巻数はそこまで関係無いよ
ブームの波に乗れるかどうかというのは
962作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 19:04:35.87 ID:DRQdaqBR0
【小林立・五十嵐あぐり】 咲-Saki-阿知賀編 47巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1353059793/

個人の成績いるか?
963作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 19:04:41.45 ID:n5yAP+y0O
立のネーム元にしてるのに対人関係なんて誰が描いても同じだろ

つか今週の本編読んだけどやっぱり穏乃の扱いひでえw
964作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 19:14:01.27 ID:+3hCprVX0
和穏分が増えなくてもやもやするぜ畜生
965作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 19:22:34.74 ID:Kj3l612l0
対人関係を描くのは立のお得意だろ
かじゅモモしかり宮守しかり良いエピソードばかりだ
966作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 20:17:20.27 ID:WirvoTkTP
立が書くと昔の憧とタコスそっくりだな
写真でも端で説明も一コマで終わる穏乃ェ
967作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 20:25:16.86 ID:6YTsdqXw0
衣に注目され西田に注目されないか
咲と和の対比もそうだけど丁度合流した所でうまく合わせてきてるよな
968作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 20:45:46.09 ID:qzRCl2eq0
性格的に主人公っぽいから主人公にしたって感じだし
969作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 21:08:23.95 ID:3ew4MQZq0
コミックスの特典イラスト手ェ抜きすぎだろ
ただ顔書いただけってのばっかり

なんかもう近所の本屋で買うわ
970作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 21:29:07.56 ID:bzOR5gvz0
気に入らなきゃ近所で買えばいいんじゃないの
別に強制じゃないんだし
集客にならないなら店側も考えるだろうし
971作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 21:48:05.43 ID:0xtvIEGL0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  い       い い  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  ち.     ち .ち (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    お      お お  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   つ     つ つ む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
972作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 22:17:21.22 ID:o34rfHd00
あぐりは作画以外に月にイラストを何枚もやってるからな。
かなりスケジュールきついんじゃないか。
973作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 22:18:59.18 ID:sz/YwQLX0
>>971
新スレと間違えて誤爆するクロチャーはやっぱりアホの子だなあ!
974作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 22:19:04.86 ID:hSBWdkgb0
新スレと間違えて書き込んでもクロちゃんアホだからで済むね
975作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 22:27:06.52 ID:/AaLhCsK0
このAAのクロチャー、漫画版よりアホの子っぽくて好きだな
976作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 22:48:40.69 ID:XfhmLls4O
いくら穏乃が和を追いかけても和からすれば昔の女という現実が辛い
アコチャー早く穏乃を抱けよ
977作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:01:13.08 ID:9K74WK5N0
穏乃と憧は将来晴絵と望のような関係になばいいと思います
地味だけど望さんは晴絵を的確に導きすぎ
978作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:02:26.03 ID:qzRCl2eq0
シズは咲さんと相性よさそうなんだけどなぁ
まぁ出会いがアレだからしょうがないがw
979作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:27:27.67 ID:18oqckdE0
>>976
穏乃達と和に関しちゃ普通の友情でいいと思うw
咲さんとも仲良くなれば良い
980作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:33:16.73 ID:mJXZJzPXT
咲ちゃんは相変わらず付き合いが悪いよ
981作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:34:33.23 ID:CLqts9ZJ0
和のためだけにあそこまで頑張るんだから普通に恋愛感情あるだろ
百合百合しい咲世界の基準では

咲さんが和の嫁ってことを知れば因縁が出来そうだな
982作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:40:40.24 ID:9K74WK5N0
いうほど百合百合した世界には見えない
長野や佐賀の田舎にまれに現れるマイノリティじゃない?
983作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:41:50.10 ID:hDzs7vor0
百合百合しくあって欲しいと願う人のSAGA
984作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:54:37.06 ID:ce1QynXu0
和からすれば
穏乃→友情
咲→iPS
という訳だな
985作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:55:52.20 ID:DmkULVyD0
まありつべも元々そっちの人ですし・・・
百合分が薄かったばっかりに円光キャラにされてしまうよりは全然イイです


というわけで穏乃と服をとっかえっこしてジャージ姿になる憧ちゃんはよ
986作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:00:14.56 ID:uRSOwtjW0
ガイトさんとダヴィンの親分子分の任侠百合というわけの分からんものまで出てきたあの世界に怖いものはもうない
987作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:05:02.06 ID:5ESkdNdG0
憧の百合相手は宥姉かセーラでお願いします
988作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:07:48.81 ID:zZvxMw4m0
任侠百合ワロタ
989作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:15:04.55 ID:qXp18+uV0
某TNOKさんが「ヤクザの世界はホ○が多い」って言ってたからレズも多い可能性が…?
990作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:16:27.29 ID:DCpqtW9b0
極道の百合達・・
来年は極百合が流行る
991作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:18:51.59 ID:LQLhq/ds0
百合百合しいのは阿知賀とアニメであって
本編ではガチで肉体関係があるかじゅモモくらいじゃないですかー
992作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:28:21.44 ID:hMmhtOV50
咲のほうはアニメで百合百合させたのに阿知賀は弱かった
もっと穏乃をベタベタさせるべき
993作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:33:01.91 ID:zZvxMw4m0
阿智賀は友情がメインって感じだからなぁ
994作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:36:46.43 ID:PVPhTrzQ0
阿知賀編は灼以外には百合ぽい要素を感じた事がないな
995作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:37:18.33 ID:PVPhTrzQ0
間違えた阿知賀編じゃなくて阿知賀ね
他校はすごい勢いでいるからね
996作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:44:58.55 ID:ZMojXZuV0
見直したけど終盤の千里山の百合と主人公っぷりが半端ないなw
997作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:45:57.83 ID:5ESkdNdG0
怜-toki-千里山編だからな
事実上の主人公は怜
998作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:47:53.73 ID:JA31Q8UA0
>>985
処女作から読んでるけど百合作家というわけじゃないよ
咲-Saki-から百合百合しくなった
999作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:51:29.83 ID:qXp18+uV0
咲の前の読み切り作品の時点で既に百合っぽかった気が
うめ
1000作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 00:51:47.38 ID:hMmhtOV50
怜可愛い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。