CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ219

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE・八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
・CLAYMORE(クレイモア)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html
http://www.j-claymore.com/
http://www.ntv.co.jp/claymore/
http://mv.avex.jp/claymore/
http://ja.wikipedia.org/wiki/CLAYMORE
http://www1.atwiki.jp/claymore/pages/7.html

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>980あたりで
※ジャンプスクエア10月号は9/4(火曜日)発売です。(毎月4日発売)
※ネタバレは、ジャンプSQ発売日の当日0時まで原則的に禁止です。
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

◆過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

◆前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ218
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347115346/

◆関連スレ
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者74殺目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1301897642/
CLAYMORE(クレイモア) 強さ議論スレッド No.42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1348127617/
【クレイモア】ユマを応援するスレ15【CLAYMORE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1347760128/
【クレイモア】ガラテア様に祈りを捧げるスレ13【CLAYMORE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1347806213/
【クレイモア】新大陸・龍族について語るスレ【CLAYMORE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1336839355/
【クレイモア】新深淵を語るスレ【CLAYMORE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1337507926/
【クレイモア】プリシラについて語るスレ1.2【CLAYMORE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1294295933/
2作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:00:35.55 ID:BsfeyjcO0
>>1ちゃん乙だよ!天才だよ!
3作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:02:05.01 ID:8HK1cHyDO
>>1
もっと飯を食え
4作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:42:54.12 ID:IzYCy0S60
うむ、ソフィアは俺の嫁
5作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:45:03.44 ID:2wfH92+I0
エリザベスはオレの愛人
6作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:47:28.21 ID:+geyaY5f0
次の八木ちゃんの新連載は、どんなジャンルだろう?
7作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:05:29.20 ID:Tn2WSMxh0
現実世界を舞台にしたSFか、ファンタジーを舞台にしたコメディ
8作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:06:17.84 ID:fq5cOCWO0
ディートにゃん(^ω^)ペロペロ
9作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:06:55.72 ID:rVdii2r/0
CLAYMOREはもうちびっとだけ続くんじゃ
10作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:07:24.23 ID:0AyTjjyD0
学園コメディ、異国風別世界ファンタジーと来たので
次は恋愛もので
11作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:22:40.64 ID:LyfumIa40
ベロニカさんゲット

だったよな…
12作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:28:28.47 ID:Tn2WSMxh0
シンシア「>>11さん、そこはウンディーネさんですよ」
13作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 01:27:41.29 ID:78yBglPV0
ベロニカはここだ!
14作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 01:36:22.04 ID:7sNerEF50
スク水はここか!
15作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 02:22:53.78 ID:9dcCDFtM0
>>10 前作の終わりは恋愛要素描いてたから、いっそ政界・財界舞台でやってほしい
16作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 03:31:41.71 ID:NXQi8CjrO
>>1さんお疲れ様です
17作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 06:51:16.54 ID:C+YZDmxk0
デネヴゲットオオオオオオオオオオオオ!!!!
18作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 07:52:08.57 ID:4AvO2tjV0
4時間30分遅かったなw
19作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 07:55:34.97 ID:PX83uNeb0
>>1ガガガガ、ガガガガ、ガガガ、ガガガガガ
20作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 09:46:26.73 ID:UWza8MjO0
名もなき戦士ゲット!
21作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 13:06:27.40 ID:CCSwgwQ+0
リガルド「ウルトラ〜♪ウルトラブック〜♪」
22作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 16:55:30.54 ID:seWSAIri0
                    - −-    
, '´        `丶
/ , _-   - 、      \
' //    \      ヽ
/ 〃'          ヽ.   !i  ヽ
, i {/           ヽ  i!  ぃ
i hl′          il !l li i l
イ i| |  r‐…-、   〃 ̄` || il| l| !
{lレ1 | ,_,、_、     ,._-z;x」liU! l|||
i {f] |i! ー'"⌒゙    .  ´  `||!|||i‖||
| |〈|仏         .:::.     |l!|亅||| ||
| |`NL〉     丶 r    しリ川i'//|lU!
| l !ヾi ト、 弋ー,=、¬フ 〃//i//、jl レ'
ヽヽVハWト rミ! F´ ,〃//イ/ /メ/
_,.ヘ'^ヽヾ〈ヘ`{ { |__,.イ/'/レ'才/l/ ヽ、
|{  `ヽ `〈ヘY^{!ト-‐ァ'//| !    .へ
| {      ト、{ l ! ト-'='彡 /! !  /
ト、    f^V¨ぃ |├==彡'´/ / /
| `    ヽ } !!l 辷竺彡'/ /‐'"{
23作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 18:53:58.87 ID:ELdo+CkS0
あの野次馬等の上腕筋の姉ちゃんが元No3でくぱぁしたのが4で
体から剣出したのが5ってとこか・・ラーズじゃむりぽ
さすがに妖気感知タイプじゃ無いよねー
24作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 00:35:36.62 ID:HnHG+cl60
コノシロ「小肌おまたせ」
25作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 01:49:01.78 ID:KmAGZV6WO
タバサ アップで見ると美人だなー

ぜひ裏表紙へ
26作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 02:51:53.85 ID:X0MJjkhI0
タバサって北の戦乱でも目立たなかったしミリアーズの中では一番特徴の無い地味キャラだったけどミリアに斬られて以降一気に輝き出したよね
27作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 02:53:49.60 ID:F3wmzXIB0
タバサの髪型は前の方が良かったと思う
今のはなんかデコがミリア化してるし
28作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 03:17:20.46 ID:OgMo7AA90
妖気を消して斬ったのが羽根じゃなければ神になれたのに
29作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 04:54:35.85 ID:apSt27Z+0
刺さってる大剣が邪魔で首落とせなかった説
30作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 16:17:18.27 ID:yOXLbbz2O
リガルドみたいに頭上から真っ二つにすればよかったのに。
31作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 17:24:28.22 ID:rz6hfZH00
タバサは美人だけど幸薄で地味という所が売り。
美人で華があるのはガラテアさんに取られてるから!
全部ガラテアに取られてるから!
32作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 17:44:25.75 ID:wxn9Ybo30
だがタバサは百合好きの支持を得ている
33作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 18:44:46.34 ID:OEp9NKc90
10巻89pのタバサはモデル級
34作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 18:50:53.32 ID:o+DyQevP0
出てきたばかりの頃、なぜかタバサとシンシアの名前を逆に覚えてた。
35作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 20:17:39.45 ID:x7bx6ePG0
今でも混乱するわ。デネブとヘレンですら迷う時がある。
36作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 20:18:29.65 ID:F3wmzXIB0
>>31
得意分野の妖気感知でも負けてるしな
37作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:11:01.75 ID:2ZgU7Hye0
初出の時からタバサ好きです。

ミリアに斬り捨てられた後、ガラテアに反駁するシーンが特に好き。
ムキになるタバサかわいい。
38作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:32:12.93 ID:OEp9NKc90
>>35
キヒヒと言ってる方がヘレン
39作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:36:01.55 ID:yOXLbbz2O
仲間を蹴り飛ばす癖があるのがデネヴ
40作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:39:39.00 ID:SrU4kQeF0
(´・3・`)
これがヘレン
41作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:47:25.02 ID:iqH/x2Zp0
  
  / ̄ ̄ ̄\  
 /   /||\ヽ  /)
 |i|  / >| | < i | ( i )))
 |il /   (l l●_) li|/ /
 |il    lノ∪| li| ノ / 
/|il__  ヽノ  |i|,/
(___)   / l|´   取られたユマ――!!
42作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:52:20.81 ID:0oNlnFjT0
    ー--、
      __}
        ,
.      二に        ∧
     ⊂ノヽ     〈ニ〉
        ,        TL __ __
.       /        .,f=´  ヽ    ̄`ヽ、
.     厂し′   //  , ‐-  ト、 、   ヽ
.      、       / b,  rぅ_| U  } ヽ  l
      7|r‐┐   / 「 、   `¨" l l l i!   l  L__ _,. - ―¬=
.    ^T ⊂ト  ,' Y 、_     l l | jト、‖ j|
   _ _,.   -―|リヘ └-`    ハ∧!〃} } l! 〃
¨ ̄          |!  }      ハ,'////ノソ/⌒  ̄ ¬ー - _
         _  -十⌒ーr-┬' /^7〃/从ハぐーァ-z‐ュィ¬rー厂
   `f^ヾ≦-、_r=¬ーr┴-ト-ーァ'7⌒   /_ノく ⌒ ノノ
43作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:56:41.28 ID:E7krsE3F0
ユマさんがちんたらしているからですよ
44作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 22:28:56.42 ID:iqH/x2Zp0
     / ̄ ̄ ̄\  
    /   /||\ヽ
 (ヽ |i|  /(゜)| | (゜)i | /)
 (((i )|il /   (l l●_) li|( i)))  ヘレンはカ・エ・ル・面
 /∠|il    lノ∪|  li|_ゝ \
( _ |il     ヽノ  |i| ,__ )
    |         /´
    |        /
45作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 22:32:13.25 ID:SrU4kQeF0
ユマさんにちんちんがついてるからですよ
46作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 22:43:09.42 ID:JmHdkUPI0
ふたなりか…
生物の究極の進化だな
47作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 22:58:23.89 ID:MHnsC+gAO
シンシアはスク水のが良かったという意見はたまに見るが
タバサもガーターのが似合ってたよな…
48作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 23:05:30.29 ID:0oNlnFjT0
クレアがジーン救出に向かう時みたいな格好が良かった
49作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 23:07:58.51 ID:WQw5Xdvr0
さて、話は進むんかいな。プリが二流覚醒者をムシャムシャしてる間に新深淵到着とかだけならNG
50作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 23:16:10.99 ID:2ZgU7Hye0
>>47
わかっていらっしゃる!

何でシドとガークは戦士服なんかもってくるんだよ〜
51作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 23:42:13.57 ID:FlH1TTol0
人気投票したらなんだかんだでクレアが一位になるんだろうな

次点でミリア

三位はリフルなんかがきたりして
52作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 23:43:25.01 ID:iqH/x2Zp0
    / ̄ ̄ ̄\
   /  /||\ ヽ/⌒)
  /⌒)/ (゚)| | (゚) i|.| ..|
 /  /   (l l●_) li  /
.(  |ilヽ  |∪| li|/
 \|il.    ヽノ /li|
  /|il      / l|
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
53作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 23:44:48.88 ID:6Bl08n+v0
>>51
クレアはないだろ
そこまで人気が出るようなキャラじゃない
上位はミリア・ガラテア・テレサ・シンシア・ディートヒリあたりだろうな
54作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 00:06:01.37 ID:87BI8l/t0
1 タバサ
2 デネヴ
3 ミリア
4 シンシア
5 フローラ
55作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 00:28:26.20 ID:dzYxFbpm0
上位2人地味ww
56作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 00:33:58.84 ID:L7QQpOa10
57作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 00:35:17.68 ID:XnhYMiXR0
うむ、ソフィアは俺の嫁
58作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 00:38:37.89 ID:WcHYzGRc0
http://vote2.ziyu.net/html/claymore.html
ここ見たらガラテア、テレサ、ミリア、ユマ、シンシア、ジーン、クレア、フローラ、お頭
とでてる
59作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 00:44:08.35 ID:Qzmtae1K0
>>55
そこがいいんですよ〜

>>58
さすが隼の剣の使い手!
テレサの体見て萎えちゃうくらい純真なおかしら素敵!
60作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:10:35.00 ID:zlclPstZO
ミリアーズ1の美人を来月は余すことなく見せるんだ八木。
恥じらいの顔よろしく。
61作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:18:06.47 ID:zlclPstZO
数少ないタバサ厨より。
62作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:23:14.79 ID:ZlOpvWVj0
タバサはクレアの次に若いせいか、澄ました顔してる割には弄られキャラだよな
でも、タバサの情念を察知してるのか、ミリアだけはタバサを避けてるけどなw
63作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:26:50.89 ID:2vk+yTq30
>>42
これヘレンの生首?こんなAAあったんだ
デネブの首なら切り落としても、すぐくっつければくっつきそうだけど

>>56
2位と14票差か。何故かテレサだけ票数とカッコの中が違うな
64作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:29:49.62 ID:zlclPstZO
みんな生き残って各々に分かれても
タバサ「私はミリアと…」
ミリア「遠慮しておく。」
65作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:48:07.22 ID:Qzmtae1K0
ミリア×タバサの薄い本マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
66作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:48:55.37 ID:WcHYzGRc0
>>63
生首っつーか首から下もあるけどね
67作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 01:59:49.80 ID:ZlOpvWVj0
>>65
ミリアが幻影で逃げるから、二人の絡みは絶望的だそうだ(タバサ談)
68作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 02:43:06.35 ID:cRPFhQ4J0
>>63
デネヴ「私を止めたければ頭を狙うべきだったな」

つまり頭以外ならどこを削られても再生可能って事だな
首チョンパされてもアガサみたいに切り口から胴体ごと再生すると予想
69作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 02:46:04.02 ID:cRPFhQ4J0
と思ったらデネヴ、頭を削られてるシーンがあったw
どーすんだよこれ
どうやって倒すんだよw

多分全キャラ中プリシラの次に強いぞこいつ
70作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 03:04:30.86 ID:zlclPstZO
多分頭真ん中から真っ二つにしないと
フローラみたく
71作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 03:12:21.05 ID:Qzmtae1K0
>>69
あれ見てビビったw

デネヴは半身(1/3くらい?)吹き飛ばされても再生できるし、
ヘレンは手伸びるし、
このコンビはこわいな〜
72作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 04:13:25.04 ID:ExOIan7ZO
>>56
こういうのとかミクソとかのはアテにならんからなー
公式で一度募集してほしいが、作者が望んでないんだよな確か
テレサ・クレア・ミリア・ガラテア・リフル辺りがやはり人気だろうか
さてラスボスは
73作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 06:08:32.06 ID:cRPFhQ4J0
掲載雑誌主催の人気投票で主人公以外が1位になったのを見た事無いんだが
例外はスラムダンクの流川ぐらい
74作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 06:14:26.10 ID:WcHYzGRc0
そうか?
まぁでもクレイモアはクレア5位くらいでしょ
2年近く登場しなくても人気落ちなかったし
75作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 07:49:53.61 ID:nxFXYnVf0
>>73
主人公以外が1位なんてたくさんある
エロゲなんて特にw
76作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 08:30:11.25 ID:cRPFhQ4J0
エロゲが【掲載雑誌主催の人気投票】をやっていたのか
それは盲点だったな
エロゲといえばコンピューターゲームしか知らない俺には雑誌でエロゲをやるなんて未知の世界だわ
77作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 08:38:13.97 ID:PkDvm2E/0
>>75
テスト
78作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 08:41:10.03 ID:Cd1uQxdr0
好きなキャラランキング
1位:クレア
2位:ディートリヒ
3位:シンシア
4位:ジーン
5位:ヘレン
79作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 09:09:17.37 ID:PdrNp5wm0
えええええい!クラリスのおっぱいはまだか!まだなのか!
80作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 09:10:28.48 ID:2jO5qEaP0
>>73
週間ジャンプの有名作に限っても幽白やドラゴンボールやキン肉マンとあるわい
81作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 09:37:24.14 ID:bvkDWYc80
ワーストキャラランキング
1位 プリシラ
2位 ラキ
3位 リグ
82作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 10:07:25.38 ID:zlclPstZO
リグさん思いだせないよ
個人的にはレイチェル兄貴かな
83作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 10:40:05.15 ID:3b3hs3f/0
リグて誰だ?
84作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 11:16:38.18 ID:1s27o1lM0
リグは、盗賊のひとりみたい。
プリシラには魅力感じないな〜。
85作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 11:33:15.03 ID:+/F3vl3w0
リグはテレサが組織を離反する原因となった奴。すべての元凶
86作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 12:25:48.40 ID:N9cLfIFsO
>>50
戦士達は、あの格好とクレイモアが一番しっくりくるんだよ。
イースレイが深淵喰いとの最後の闘いで「最後はこれに限る」と大剣を出したように。
87作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 12:26:50.22 ID:FP9izWdB0
ネタバレの季節?
88作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 12:27:40.96 ID:IbLojpLsO
1位フローラ
2位オードリー
3位オフィーリア
4位ガラテア
5位アリシア
89作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 13:10:42.71 ID:1s27o1lM0
1位タバサ
2位タバサ
3位デネヴ
4位デネヴ
5位フローラ
90作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 14:02:34.76 ID:/R+K7qPP0
デネブは実は深淵喰いのプロトタイプ
91作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 14:18:17.93 ID:xmmb51hh0
ギニャッギニャギニャ
92作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 14:26:29.35 ID:WvwGoxWi0
好きなキャラランキング
1位:ガーク
2位:クラリス
3位:ルヴル
4位:リフル
5位:イレーネ

以下ユマ・ライオン丸・クレア・シド・ガラテア
93作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 14:46:37.09 ID:SGQd/OL/0
好きな順に…
1位エバ
2位イライザ
3位クイー二ー
4位ウェンディ
5位クラウディア

同じ人いる?
94作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 14:49:10.91 ID:UQ80Ome70
好きだとか嫌いなランキングやるとキリが無いから
余所でやってくれないかな?
95作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 14:52:21.72 ID:SGQd/OL/0
>>94
ごめんなさい orz
96作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 14:53:38.80 ID:WvwGoxWi0
わがままな奴だ
97作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 15:10:46.31 ID:3b3hs3f/0
あああwwwリグ思い出したwwww腕ぶったぎったやつかwww
98作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 15:13:21.30 ID:1UWmRkrH0
>>94
だったら場所を示せ
99作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 16:39:15.31 ID:cRPFhQ4J0
>>93
どこを見てその5人が好きになったか、1人づつ語ってもらおうか
100作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 16:54:04.37 ID:2vk+yTq30
>>69
実はあんまり削られてないと思ったら、
次号で左腕、胸と一緒にガッツリ削られてて脳むき出し状態で、
しばらく戦前離脱だと思ったら、10ページで完治しててワロタ
101作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:09:58.42 ID:1UWmRkrH0
戦士って心臓貫かれたりしても再生出来るのかな
102作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:18:22.85 ID:/R+K7qPP0
マイナーキャラを挙げて、人とは違う俺のセンスどや!?
って人は必ず現れるな。
103作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:23:23.17 ID:6lquWBSY0
>>99
出てきたと思ったら、すぐに退場。

夏の終わりの線香花火のようなはかなさ。
美人薄命。華の命は短い。

…みたいなうんたらかんたら…
104作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:58:15.88 ID:CjnXkiL10
>>103
この有様に幽玄を見出すとわw
105作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:58:44.72 ID:1UWmRkrH0
一瞬ッッ!! だけど…閃光のようにッッッ!!!
106作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 18:57:34.19 ID:ssHatg4H0
ふつうに
1位ルブル
2位エルミタ
3位オルセ
4位ラド
5位ヴィンセント司祭 ダーエかな
107作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 19:36:14.90 ID:cRPFhQ4J0
>>103
この5人が好き!じゃなくて、1位から5位まで順位つけてんだろ
という事は5人それぞれに別の魅力を感じてるって事だろ
それを語れっつってんだよ




…って、あんまツッコんだら可哀相かな?
108作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 19:47:13.42 ID:6lquWBSY0
>>107
1位エバ
⇒北の戦乱勃発前?にやられてかわいそうだったから。

2位イライザ
⇒最初に来た覚醒者達との戦いでやられてかわいそうだったから。

3位クイー二ー
⇒いつのまにかやられていてかわいそうだったから。

4位ウェンディ
⇒いつのまにかやられていてクイーニーの次にかわいそうだったから。

5位クラウディア
⇒おさげで、シンシアよりもかわいいかったから。

これくらいで勘弁してください。
109作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 19:58:21.72 ID:nxFXYnVf0
>>108
それならエレナをだな・・w
110作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 20:10:15.63 ID:6lquWBSY0
>>109
エレナってクレアが黒の書を〜のくだりで出てきた戦士でしたよね、確か…。

私は北の戦乱大好きなので、好きな戦士も北の戦乱絡みなのです。

エバは北の戦乱勃発直前に北の地に散った戦士で、
北の戦乱絡みで最初にやられたってことでランクインしました。
確か、他にメンバー2人いたけど、3人の中で唯一の1桁ナンバーで
覚醒者の群れ相手に頑張った、頑張り屋さんだから私の中で1位です。
111作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 20:26:28.27 ID:2vk+yTq30
天啓のシスティーナと万有のルテーシアが気になってる
何でこの二つ名になったか知りたい。作者も考えていないだろうけど
112作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 20:28:54.02 ID:31VVth190
>>111
番外編でぜひストーリーを書いてほいな・・・
ナンバー1はみんな魅力的なキャラばかりだし
ロクサーヌちゃんが死んだ場面も見たいけど
113作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 20:39:28.06 ID:zlclPstZO
番外編は画力向上の為の男祭りがあるんだぜ。
114作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 21:06:41.59 ID:WcHYzGRc0
>>85
wwwwwwwww
115作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 21:14:38.94 ID:5OOJoFi/O
俺は北の戦乱で最後の8人まで生き残ってたゼルダが気になってたなぁ…
ユマの代わりにミリアーズに居たらどんな感じだったんだろうな
116作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 21:28:51.41 ID:ZlOpvWVj0
アホ毛の代わりに鬼太郎の愛称で呼ばれただろうな
117作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 23:30:29.76 ID:dt9xUrjA0
過疎なので書き込みますね
ディートリヒ様と百合ちゅっちゅしたい!
118作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 23:34:06.16 ID:BH/P6v070
>>117
その百合を近くで見ていたい
119作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 23:52:25.81 ID:ZlOpvWVj0
そいつがゴリチェルみてーな奴だったらどうすんだよw
120作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 23:55:02.54 ID:t62LJFBv0
ここまでまさかのロクサーヌとカサンドラ無し
121作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 00:00:46.02 ID:t62LJFBv0
別にディートにゃんのちゅっちゅが見れるんだったら
相手は>>117でもダフでもよくね?
122作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 00:21:45.05 ID:OzrVh4eB0
別に
123作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 01:16:08.10 ID:PsBSSTwv0
ガラテアとディート
    か
アナスタシアとディートがいいです。
124作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 01:42:46.03 ID:CPb4XHbHO
ここはあなたの来るとこじゃない。腐は巣にお帰り。腐界の胞子を撒き散らさないでおくれ
125作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 02:20:00.95 ID:Dg+xXg2a0
綺麗な水と土では、腐界の腐も毒を出さないと分かった。汚れているのは心なんです。
126作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 05:27:52.63 ID:E8YHLHZZ0
クラリスとクレアの絡み無いなぁ・・
127作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 05:52:35.66 ID:8bZlZhjMO
>>120
カサンドラ滅茶苦茶好きだが、敗けるにしても一度はプリと戦うのを期待していたのに
いつの間にか吸収合併の線が濃厚になっているから辛すぎて
シンシアユマがいいかな。生き残りそうだし
128作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 07:53:18.89 ID:nS3zhB410
>>118
私は男です…
百合妄想をしてみただけですよ
>>119
日本平均は超えてる
129作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 08:34:39.11 ID:i/vYzZPCO
薔薇も忘れるなよ!


byクロノス
130作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 11:00:38.48 ID:8zNsHMHoO
クレイモアにコーモンは不要です!
131作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 11:59:43.10 ID:cDV5T9ih0
リフルの男のくせして大して嫌われてないダフって希少な存在ww
132作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 12:30:57.96 ID:jzLybvOn0
馬鹿だけど一途ってところがいいんじゃないか。
133作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 12:34:58.72 ID:gVq6TpIU0
イースレイは悪く言われるのに不思議
134作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 12:42:11.96 ID:3g35pz700
ダフ・リフルのコンビは好きだよ。尻に敷かれまくるダフが容易に想像できて微笑ましい。
135作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 14:53:39.15 ID:OzrVh4eB0
ダフはおバカ&ブサメンキャラだからその辺で反発が緩和されてんだろ
もし、見た目がリガルドやイースレイクラスで頭も良い男だったら、ここまで愛されるキャラにはならなかったはず
リフルもダフみたいな男を彼氏に選んだってのが人気の理由の1つ
136作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 15:19:10.82 ID:YyjUW0m/0
というかあんまり羨ましくない
137作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 15:29:13.80 ID:BK/+8lcn0
ダフはひらがなでしゃべるから読みづらい。

最期はプリ相手に頑張ったね。
138作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 16:44:14.63 ID:c+xqP0hP0
中華もうバレ来てるな 早すぎ
展開も早すぎて一話読み忘れたのかと思ったw
139作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 17:06:15.76 ID:p3Dzua660
>>138
12月13日からMXでアニメ、セレクション放映か
見たいのはテレサ編だけだけどね
あと、今更ブルーレイボックスも発売なんだな
どのくらい売れるんだろ
俺はアメの尼から1/10以下の価格で買っちまった後だしな
140作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 17:52:55.88 ID:o2vqkwrQ0
>>138
同じくwww
141作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 18:04:45.16 ID:IJzTLTmp0
ttp://tieba.baidu.com/f?kw=%B4%F3%BD%A3
ここでいいのか?
142作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 19:06:00.39 ID:i/vYzZPCO
ガラテアさん見てないでクレイモア持ってよ…
143作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 19:20:34.26 ID:stxdhIqg0
なんだかまた混沌としてきたな
144作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 19:34:19.67 ID:N7F/cVTF0
お、クレイモアのブルーレイ出るのか!
しかも海外版と違って?最高画質とかw
て、BD4枚・・・だと?
海外版は3枚・・・。価格は10倍。
期待できるんだろうか(´・ω・`)
145作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 19:40:29.75 ID:Ll2MOKva0
今回の覚醒者いい感じに気持ち悪いなw

てか、最大回転数55wwwww
ジーンさんの二倍以上やでぇ・・・
146作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 19:41:08.09 ID:YtKOBGER0
>>142
ガラテアさんはシスター・ラテアだから、もうそんな野蛮なモノ持たないよ。


ブルーレイよりも2期を作ってほしい。
最後、プリシラとの対峙は無かったことにして…。
もう一度最初から作り直しもアリだと思うけど、
十分クオリティ高かったからなー。
剣と剣のぶつかるときの音とか感動した覚えがある。
147作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 19:43:15.44 ID:FLNvcUkR0
有幾句話 何の話があります
想跟?談談 あなたと話したいと考えます

どんどんおもしろくなってるなあ
148作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 20:35:01.37 ID:i/vYzZPCO
BDの売上で二期へ貢献しろとのことか…
149作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 20:45:55.11 ID:xr/WUv310
二期よりOVAの方が嬉しいのだけどね
150作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 20:56:37.12 ID:ZVxnAqXy0
今月号も、適当つうかデタラメ展開だな。orz

究極の化け物と究極の化け物、ヒステリアより弱い。w
151作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 21:25:12.72 ID:tXHjYWnq0
また一段と絵の劣化が進行した('A`)
152作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 21:32:28.23 ID:ZVxnAqXy0
絵の劣化つうより、化け物の顔、あれはないわ。

あの顔、幼児制作のワッペンかと思ったわ。
153作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 21:40:50.39 ID:xr/WUv310
カオナシに似てる方の事か
154作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 21:48:00.75 ID:wobxwX1z0
話の展開がわからねー。
取り巻いてた覚醒者がラボナを襲ってるのか?
プリが出てった残りカスが襲ってるのか?
155作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 21:53:08.02 ID:P+KInSEZ0
えっと・・・い、いいところを探してあげようよ
156作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 21:57:17.48 ID:xr/WUv310
つ「tss クレイモア」
157作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:02:36.01 ID:RrWTIWV20
ヘレンの破壊力ぱねぇな
158作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:06:38.17 ID:Ll2MOKva0
>>157
当たりさえすればあれで深淵にも勝てるんじゃないだろうか・・・って思うよなw
159作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:20:56.15 ID:6NCMtZ+p0
ヘレンは力を貯めている!って感じだったなw

まあどうせ上位陣には当たらないし当たってもろくに効かないことになるのがオチだろうが
160作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:28:59.37 ID:Dg+xXg2a0
ジーンはダフを軽く貫いてたな
161作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:43:24.00 ID:LmDjZPmq0
最後のシーン覚醒者たちはラキになんて言ってるんだろう、やらないか?じゃないのは分かる
162作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:48:40.79 ID:ZVxnAqXy0
ヘレン「これだけ滅多刺しにしても、勝てる気がしない。」

強い奴には当たっても無意味。  にされてしまう。
163作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:51:42.50 ID:Dg+xXg2a0
何度も削ればその内再生出来なくなるんだろうけど
深淵級は基本魔人ブウ形式だよな
164作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:00:32.46 ID:+ovanzs7O
そろそろクレイモアのゲームでないかなぁ
DSのあれで終わらせるのは勿体なすぎる
165作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:15:00.68 ID:zBkZCsA40
黒服目線の人材育成ゲーム
166作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:16:04.52 ID:Ll2MOKva0
プリンセスメーカーみたいなの浮かんだわ・・・
167作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:22:57.49 ID:Dg+xXg2a0
ルブルENDは新大陸エンド、ダーエENDはバッドエンド
168作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:26:41.14 ID:i/vYzZPCO
自分は魔神転生2みたいなのがうかんだ

組織でもピエタでもどのマップでもいけそうだから
169作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:34:21.71 ID:ZVxnAqXy0
バイオハザード風なら、やる気も起きるな。

170作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:41:24.90 ID:UeiwZ5Dy0
いや、敢えてエロゲってよくね?
プレイヤーは覚醒者で、討伐にきた戦士を倒すと触手で犯せるシステムw
171作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:48:57.03 ID:2wGC1CTk0
イレーネの腕を拾いますか?
172作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 23:53:15.10 ID:+ovanzs7O
ガーヒー風か無双風がいいなぁ
173作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 00:28:38.13 ID:vKywYCGf0
普通にアクションRPGが良い。
黒服のオヤジになんてなりたかない。

やはりそこは新人クレイモアになる。
基本は黒服のお使いだけど
サブクエストで街人のお願い事聞いたり・・・
街道ではお頭率いる盗賊が襲い掛かったり
山に入ると山小屋を見つけてイレーネがいたりする。
最終的に組織壊滅編でクリア。
ミリアの仲間になるかならないか自由。
リフルの仲間になるもの自由。ディトに悪戯するのも自由
クレアの好感度が高かったらプリシラ編突入。
174作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 00:38:02.92 ID:0sQOJFEZ0
サガ系だな
175作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 00:45:34.47 ID:vKywYCGf0
職業は選択式がいいか。
覚醒者になるか。クレイモアになるか。黒服になるか。ヒューマンになるか。

自分の場合は
職業新人クレイモア。テレサと同期から開始。
ミリアと仲間になり組織壊滅させてプリシラ撃破。
イレーネを山篭り生活から開放させるぜよ。

そんなアクションRPGゲームだったならすぐ買う。
176作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 00:51:10.40 ID:0sQOJFEZ0
あえてサウンドノベルでどうだ
177作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 00:52:49.69 ID:jBtsxvUX0
ぷりしらは ばらばらになった
178作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 01:10:47.16 ID:CQwZcsG60
風斬りが完全にはいったのに…
179作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 01:13:05.11 ID:u7hCau+Y0
ヘレンデネブシンシアが覚醒したような連中があの場にいるんだからサシでは
キツイか クロノスがラキの所にいるならオクタビアちゃんは・・・
180作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 01:38:15.29 ID:pecifehK0
中国語全然わからんけどクレアはパワーアップしたって事でいいのかな?
ラキがスリムになってるのは編集がこのスレでも覗いたのかね?
山男みたいなダサイ髪型も変えてくれ。
181作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 02:42:55.99 ID:f1cgk6zK0
そういえば、ラキ、ガチムチじゃなかったな〜

エラエラの攻撃から命からがら逃げた奴(男女二人)が、
覚醒体になってラボナを襲って、
ガーク達+戦士達でやっつけた。
最後の方で、クロノスとラーズがラキに何か話をもちかけて終了
ってことでいいんかな。
182作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 05:47:36.59 ID:EzjRHK5sO
ラキ
「ウホッ、いい男」

クロノス
「やらないか」

183作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 07:06:23.68 ID:cvZD2JDC0
ああ…次は旋空剣だ…
184作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 09:37:24.36 ID:UJobzopR0
とりあえず中国語わからんから明日か明後日のスクエアさっさと買うわ
今回の覚醒体もなかなか秀逸なデザインでゾクゾク来たわ(女体針山だけ)
ラキがガチムチじゃなくなったのはd<GJ! やっぱりかわいくないといけない枠だと感じた
185作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 10:03:29.29 ID:+0RHvAeuO
あの女体たくさんの覚醒者、ロクサーヌとかヒステリアより強そうなのにw
186作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 11:38:39.17 ID:hitsUdh70
デネブお約束のやられ芸はいつ見れそう?
187作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 11:50:42.49 ID:Me0JPPZv0
>>185
麻呂みたいな眉毛は秀逸だと思う。

>>186
デネヴ来月当たり半身吹き飛ばされそうw


屋根の上に立っているガラテアさん素敵だな〜
188作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 12:00:04.85 ID:Lq147Zx70
麻呂眉でキモイデザインなのに攻撃手段が地味って・・
スターミーが意外につよいお
189作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 15:07:24.32 ID:jLxO0tpu0
中国人は日本不買だろ!
なんで俺らより先に読んでんだよ死ね!
190作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 16:00:59.75 ID:8LfI2c+l0
ああそうか中華版出たのか、ネタバレ怖いから一旦引こう
191作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 16:42:37.63 ID:8bW7hlRP0
>>189
気持ちはわかるがもちつけ
日本が嫌いな中国人もいるけど好きな中国人もいるってことさ
ただずるいなぁとは思う どうやってマンガ読んでるんだろう
192作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 16:44:42.34 ID:X/TYfA8q0
193作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 17:10:32.36 ID:3u7aCG+l0
>>191
×日本が好き
〇日本の漫画が好き

あと買ってないから一応不買だよね
194作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 18:10:12.25 ID:pj9T8Ybj0
人気エピソード放映って全部テレサ回になるなw
最終回は流れるだろか
195作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 18:48:29.60 ID:Yr//j6K80
漫画家も日本が嫌いな人は自分の漫画を見てほしくないと言えば良いのに
196作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 19:19:33.86 ID:9Dw3FDvr0
漫画家なんて大和民族ではなれない。

敗戦後の占領7年でアメリカがコントロールしやすいように
政治家・高級官僚・銀行トップ・言論界・大学教授には入り込めない。

邪魔な議員や軍人は、みな処刑された。
197 ◆jtrxkjgmDCj8 :2012/10/01(月) 19:22:31.42 ID:X06Idfkx0
今月号はなんというか・・・つまんなさすぎる・・今までで一番ひでぇ・・・

話が飛びすぎてる
198作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 19:23:25.53 ID:Yr//j6K80
はいはい、天安門天安門
199 ◆jtrxkjgmDCj8 :2012/10/01(月) 19:27:23.80 ID:X06Idfkx0
あ、でも12月にTOKYO Mで三週連続でセレクション放送とかいうのやるみたい。
あと観たいエピソードを投票だの・・・

2期くんのか、これ。
200作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 19:32:20.07 ID:3u7aCG+l0
オフィーリアを瞬殺するイレーネの格好良さは異常
201作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 19:47:04.04 ID:SycEgTIH0
>>200
あの場面、身震いした。
『高速で走る無数の斬撃の前ではすべては無意味』

テレサに全く敵わないから私の中では弱そうなイメージだったけど、
よくよく考えたら相当強いよね。
202作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 20:01:11.74 ID:9D6oV72E0
そのオフィーリアも単独で覚醒者を瞬殺しちゃうんだから
当時の上位ナンバーはクレイジーだな
203作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 20:05:51.57 ID:SycEgTIH0
No3 高速剣のイレーネ → 神眼のガラテア → お漏らしオードリー

順調にレベルダウンしている気がしますな。。
204作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 20:37:31.96 ID:vDdJsyJE0
ガラテア引退後は時間が足らなかっただけじゃね
大量に間引いてるから質が伴ってない無いのも仕方なし
205作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 20:56:20.38 ID:CQwZcsG60
強さ議論スレへ行きなさい
206作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 21:10:26.00 ID:/a+jfpA8O
オードリーは敵が悪かっただけだし、ガラテア様は防御型で何より神眼の偵察等がウリやしねぇ

新世代も未熟でもミアータみたいな怪物おるからね
207作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 22:31:50.33 ID:55wos4Xv0
テレサ世代のNo2は時代が違えばNo1の力はあると思う
208作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 22:57:13.27 ID:wvN+pTVY0
テレサ、プリシラと少し時代がずれてれば
イレーネさん普通にNO1だったよね
209作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:08:36.62 ID:0sQOJFEZ0
>>202
あのシーンアニメだとアクションシーンまるごと端折ってて萎えた
210作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:10:48.50 ID:1U6hn8M70
テレサ時代のNo1〜5の中で、やっぱりプリシラが一番魅力ない気がするなぁ。
ソフィアはフローラと、ノエルはデネヴと被る気がするが…。
211作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:18:11.48 ID:mx+/apHu0
>>210
デネヴは数も数えられないお馬鹿さんじゃないよ
212作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:18:27.72 ID:+0RHvAeuO
ここだけの話…

















漣の剣がそこまで強いと思わない。
213作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:24:52.28 ID:cZ1GSK/fO
>>212
防いだつもりが全然防げてなくてバックリ斬られてるってのは結構強くね?
太刀筋読まれちゃうと使えないけど。
214作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:27:38.26 ID:CQwZcsG60
太刀筋読めないのが漣の剣じゃね?
215作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 23:28:10.14 ID:+0RHvAeuO
>>213
あれはクレアだったからで、上位No.に通用するとは思えないんだよね。

216作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:20:26.83 ID:iuQLQVYw0
漣の毛ってショーテルみたいなもんでしょ?
217作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:21:28.89 ID:iuQLQVYw0
漣の剣でした
218作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:23:09.63 ID:c8xiuPQL0
隼の剣に漣の剣・・・
つぎはいかづちの剣か?
219作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:23:26.57 ID:/DhcGvUT0
>>210
ソフィアは慇懃無礼
フローラとは違う
220作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:26:38.00 ID:HCDf0Nd50
腕だけ5割解放してる技だっけか漣 対覚醒者の時補正のが蜜柑怖い
221作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:29:35.93 ID:vPcj28Ia0
漣の剣はレイチェルの技に並ぶくらいかな
222作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:32:08.51 ID:iuQLQVYw0
俺のソフィアとレイチェルってどっちが怪力なんだろ。
223作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:39:50.17 ID:32E2jKIn0
>>222
ソフィア「本気で言ってるのかしら?」
224作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:39:59.21 ID:/DhcGvUT0
>>215
実際イレーネさんには通用しなかったしね
多分フローラさんも余裕で弾けるでしょ
あと幻影とか流麗にも効かないだろうし

まぁそこがNo4どまりたるゆえんなんだろうな
225作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:47:52.47 ID:4pCAlekC0
イレーネさんは退場させるには惜しいキャラだったな〜。
 クレア  風斬り
 イレーネ 高速剣
で良かったのに…。

カサンドラのエルフ耳を見るたびに、
イレーネさんを想起せずにはいられない orz
226作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:55:03.30 ID:vPcj28Ia0
イレーネは歴代No1に劣らないレベルになってただろうから相手が悪い
当時のNo6以下にはそれなりに通用したんじゃないかな
ミリアがNo5以上は化物だとか言ってたし
227作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 01:01:13.26 ID:c8xiuPQL0
漣の剣はさすがにフローラジーンには通用するだろ
そうじゃないとNo.4の意味がわからん
ミリアには幻影には通用しないかもしれんが回数制限あったし
228作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 01:10:06.36 ID:HCDf0Nd50
腕力とかだったら6と8よりありそうだからね風斬りで防ぐにも現在のクレア
ぐらい正確でないと漣防御できないかも、ラテアの筋肉斬りと漣の剣どっちが強いかな
229作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 01:18:33.13 ID:ehUO9fQg0
フローラの風斬りは速さで当時のクレアの高速剣に劣ってたからな
漣防ぐのは厳しいとおもう
ミリアも幻影は制限つきで回避技としてしか使ってなかったからリガルド戦みたいにジリ貧かと
230作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 01:32:01.10 ID:lbJaLDJqO
>>224
オフィーリアはクレアより下の世代なのにあっという間にNO4になった逸材だよ。経験が足りないだけ。
231作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 02:12:35.81 ID:a7KU4WjB0
クレアとはちょうど同期くらいだよな
クレアは妖力が弱すぎた
232作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 03:32:51.99 ID:jvAH5umCO
今まで出てきたNo.2て、かなり強い奴ばっかだよな
イレーネ(プリシラ)、リガルド、ベス、ロクサーヌ
オクタビアもそれなりに強そうだし、アガサだけか。ショボかったのは
233作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 04:22:27.65 ID:VtJHkL5+0
アガサも十分ヤバイだろ・・・
234作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 06:33:47.53 ID:/DhcGvUT0
アガサ(覚醒体)が一見ショボく見えるのはミリアーズに手も足も出なかったせいだが、あれはアガサが弱いというよりミリアーズが強過ぎた
何しろミリアーズは全員が一桁上位クラス
それが寄ってたかってなんだからアガサが歯が立たなかったのは当然

…とは言えもし旧No3と新No4がちゃんと連携出来ていれば倒せたかもしれないから、やっぱりショボいという可能性も否定は出来んか
235作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 06:38:44.01 ID:dBZiRF7l0
>>230実年齢でオフィのがクレアより年上だから先に戦士になれたのかも
成熟してたとか
236作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 06:41:49.77 ID:dBZiRF7l0
アガサもタイマンだとデヌブやラテアよりは強いんだろうね
237作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 06:49:43.51 ID:5tyXy5+b0
通常の覚醒者狩りでは4〜5名だってのに、アガサは7人で狩られたからな。弱くも見えるってもんだw
その7人で一番弱い奴でさえ、No14の戦士を圧倒する実力を持ってるんだし。
238作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 06:53:22.45 ID:c8xiuPQL0
おもらし7人揃ってもリガルドに勝てそうにないなぁ。。なんとなく
239作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 07:01:57.15 ID:xHU2TgRmO
>>234
ミアータがキチンと味方と連携出来る精神レベルなら力はNo1クラスだから
アガサには厳しいだろう
240作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 08:48:00.15 ID:1lM/IEgz0
まあ、覚醒者でも戦士同士の戦いでもクレイモアにとって致命的に分が悪い相手って
スピードタイプだからな
ミリアが新世代相手に無双できたのも、イレーネがオフィーリア相手に一方的に斬り刻めたのも
そこんとこが大きいんじゃないかな
241作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 08:51:12.53 ID:5a92guPn0
>>234
一桁上位はクレア、ミリア、デネヴ、ヘレン、シンシアだけで
タバサ、ユマは一桁下位だろ
242作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 09:06:46.35 ID:Hb4YKQkA0
クレイモア>>刃こぼれすらしない壁>>覚醒者だからなぁ
大抵は攻撃が当たれば勝ちにならざるを得ない
ダフとか一部の硬さ自慢を除けば覚醒者ですらザクザク斬られるww
基本はスピード派が有利に描かれやすいだろうな
243作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 09:34:27.75 ID:Mby6wzGvO
ミリアは強いけど、イレーネの方が強い印象
244作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 09:48:18.41 ID:VtJHkL5+0
今回の55回転旋空剣の火力を見てしまうとイレーネ霞むわ
245作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 10:26:06.96 ID:3/jXFhMd0
あと半年もしたらクレアの強さももっと描かれるんだろうか
イレーネ超えてなきゃ厳しいよな
それとも解放しても剣速は2倍にもならないのかね
246作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 11:19:32.27 ID:Zb21JopK0
アガサのときは人数もそうだけど妖気消えてるからな
247作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 12:45:01.79 ID:jvAH5umCO
>>245
>あと半年もしたら
ゾッ
クレアさん頑張って…
248作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 13:09:51.20 ID:fX8JXJQJ0
>>244
イレーネ「高速で走る無数の斬撃の前ではすべては無意味」

戦士として、テレサの次に強いのはイレーネさんだよぅ
249作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 13:43:18.08 ID:T9FagnGd0
>>248
ユマ「あれが高速剣・・・?剣がまるで止まって見えたぞw」
250作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 13:50:38.43 ID:rQAVKaMC0
「あたしの旋空剣は108回転まで回る」
251作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 14:03:32.07 ID:LX1vsYZn0
腕ちぎれるだろww
252作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 15:46:53.27 ID:QaFf2qmz0
そろそろ高速剣から音速剣を閃いてもいいはず
253作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 15:52:18.01 ID:ZdqSTid90
そこは光速剣だろ
254作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 16:26:43.22 ID:Dving7h1O
>>253
それどこのワンピースw
255作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 17:11:42.36 ID:fX8JXJQJ0
高速剣、風斬り、旋空剣、幻影…
技の名前に凝っていないところが良い(・∀・)イイ!!
256作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 17:23:27.77 ID:xHU2TgRmO
技名すら持ってない戦士が多数だからね。少年漫画には珍しい
257作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 17:59:11.32 ID:vPcj28Ia0
ワンピースに光速剣なんてあったっけ?と思ってググったら映画がヒットした
258作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 18:35:06.80 ID:mkmR1uYY0
漣の剣 を 蓮の剣だと最近まで思ってたことを
今ここに告白しよう。
259作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 18:47:44.91 ID:VtJHkL5+0
後者だと悟りが開けそうだな
260作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 19:40:12.22 ID:Dving7h1O
そういえばオフィーリアってインド神話に出てきそうなビジュだな
カーリー神とか
261作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 21:39:51.86 ID:wuGKlxCp0
>>224
カッコイイ通り名が欲しくて無理くり創った技だしなあ
基本スペックでどうにかできる相手しか経験ないのが致命的だったんじゃね
262作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:24:42.09 ID:lmzliKcV0
ガラテアを捜索するのはディートリヒよりルネの方が向いてるのに
ディートリヒにやらせたのが謎だな
探すだけではなく殺せる実力がないと駄目なのかな
263作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:33:30.37 ID:40VT03j50
ディートにゃんでもガラテア討伐は無理
264作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:35:10.17 ID:QaFf2qmz0
>>262
お前が何言ってるのかが謎だよ
265作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:35:35.79 ID:zE7SKOxn0
接触することさえ出来なかったからなw
266作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:40:21.98 ID:lmzliKcV0
>>263
じゃあ何でディートリヒだったの?
>>264
お前が日本語を理解できないからだろ
>>265
探すだけならルネの方が向いてるのにね
267作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:40:33.28 ID:xHU2TgRmO
ルネはナンバー通りの実力らしいから、ガラテア相手は無理だからじゃない

組織にとって貴重な目やから失いたくないやろし
268作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:45:08.74 ID:/gCOEepE0
ルネとディートリヒを組ませればよかったのでは?

とおもったけど、妖気感知範囲がどう考えてもガラテアのほうが上だから無理か
269作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:48:22.86 ID:xHU2TgRmO
一桁ナンバーを二人も割くほど余裕が無かったんでは

今回だってNo4のミアータと最下位クラリスの組み合わせだし
270作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:48:50.78 ID:mkmR1uYY0
ディートリヒは執念深いんだよ多分
271作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 22:56:24.73 ID:lmzliKcV0
倒さなければならないんだから、倒せる戦士を向かわせるはずだよね…
見つけても倒せないなら逃げられるし

ディートリヒで倒せると思ってたけど、見つけられなかった
だからガラテアを見つけて倒せるミアータを向かわせた
272作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:07:26.02 ID:R7Z4HIeg0
正直アガサさえいなければガラテア勝ってたと思うんだよね…
273作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:11:52.65 ID:lmzliKcV0
>>272
ミアータに?
どっちもアガサの攻撃を食らってたけど
ミアータの方が押してたよ
274作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:23:28.39 ID:StmnAAIr0
ルネは(というか誰も)妖気消えた戦士の探知はできないから
ガラテアが抜けた当時はともかく、時間が経ってからだとガラテア捜索に向いてるわけじゃないな。
上位一桁ほど強くもないし。
ガラテアとディートリヒはお互いの顔を知ってたみたいだから
どうにか接触したこともあったんだと思う。
でもガラテアを始末できなかったから降格したんじゃないかね
275作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:36:53.85 ID:NewTHwta0
最近ユマスレが急速にのびてるぞ!!
みんなのコメントでもっとユマリンのすれでわしをなごませてくれええ
276作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:37:21.68 ID:lmzliKcV0
>>274
ディートリヒが、もしガラテアを倒せる強さなら
元No.2〜No.3くらいはないと倒せないよね
277作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:39:45.86 ID:ZhcFgunQ0
>>252
それなんてロマサガ
278作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:40:44.80 ID:VtJHkL5+0
>>276
初遭遇の時に水辺に誘い込まれたり覚醒者相手に負けそうになってる時点で微妙じゃね?
279作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:52:40.83 ID:StmnAAIr0
深淵喰いのことを詳しく知っている(オードリーと女子プロは知らなかった)し、
今よりもっと戦士の数が不足していたときのNo3〜4ぐらいだったのかもね。
ナンバー的には上位でも、いわゆる他世代の上位一桁と比べるとそんなに強くなかった、
でも人員不足でディートリヒぐらいしかガラテア討伐できそうなのがいなかったから
組織もやむなくやらせてたとか
280作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:55:42.99 ID:lmzliKcV0
>>278
ジーンみたいに守りながら戦うんだと思う
リーダーに向いてないタイプ
281作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:04:08.13 ID:xHU2TgRmO
クレア世代のNo4オフィーリアなんか単独で覚醒者余裕だもんな
282作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:10:08.47 ID:fwfg+4Cx0
そうめんを単独で倒しはしてたけども…
あれは余裕とは言えないだろw

首を捻るんじゃなくて千切られてたら死んでたのオフィーリアのほうだし
283作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:13:35.66 ID:Q3rpsIxs0
ちびっこなんてとりあえず足取りつかませといて返り討ちでもまぁいいやくらいの扱いだろ
ガラテアはその気がないしちびっこが融通きかないから逃げ回ってただけ
代えのきかないルネを出すわけない
284作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:15:23.89 ID:u5/NIi/G0
ディートリヒは代えがきかない可愛さ
285作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:16:50.48 ID:59xLZKsw0
そうめん相手なら、新世代No4前後(お漏らしさん、ミアータ、兄貴)は、
単独で狩れるんじゃないかな。

強さ的には、
No1リフル >>>…(越えられない壁)…>>> No2アガサ >> No?そうめん
だと思う。
286作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:18:53.61 ID:4R9fPKBG0
>>283
倒せずに逃げられたら意味ないでしょ…
287作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:25:35.73 ID:lvEGE40UO
でも覚醒者相手に最下位メンバーと二人きりで組まされるてのは評価高いんじゃないかなぁ
それだけそうめんがショボかったのかな?
288作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:28:46.24 ID:fwfg+4Cx0
二人まとめて殺す気だっただけな気もする
289作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:34:42.12 ID:BbZIl/R/0
ルヴルならそう仕組んでいても不思議じゃないな
290作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:38:35.28 ID:GQpjyfO60
リフルは人間体ですでに覚醒体のダフ以上の妖気
291作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:38:42.68 ID:8oIdkQt90
>>288そういう風に解釈してる
292作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 00:48:39.08 ID:u5/NIi/G0
>>275
ガラテアスレも最近急速にのびてるぞ
異常性欲者のコメントでなごんでみてはどうか
293作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 01:00:27.07 ID:59xLZKsw0
オフィーリア、クレアに倒されなかったら、北の地に送られてたかな〜。

もし北の戦乱に参加していたら、チームの隊長になっただろうから、
リガルドに瞬殺されただろうね。。
294作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 01:06:15.43 ID:5ZVBxdhG0
なんだよ
今回は観戦にきてた奴らとの戦いかよwww
295作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 02:36:31.43 ID:jKRdOFre0
>>293
その前にチームのトップであるNo4とNo6がコロコロし合いを始めるから
296作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 02:40:03.95 ID:59xLZKsw0
ミリア「ローズマリーをよくも!」
オフィーリア「お前も(半)覚醒者か!」

幻影VS漣の剣
297296:2012/10/03(水) 02:42:55.05 ID:59xLZKsw0
ローズマリーじゃないや…
ヒルダだった… orz
298作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 03:55:18.04 ID:AVW9Z/Ai0
イレーネの右腕、フローラの風切り、そしてラファエラの記憶と戦闘スキルを手に入れて
なにげに最強クラスにパワーアップしているクレアさん
299作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 04:24:18.92 ID:h8+4tSnNO
自分で培ったモノが何一つない主人公ってのが斬新だね
300作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 04:29:17.92 ID:Hn7wGk0G0
近距離の妖気読みは?
301作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 04:39:48.38 ID:jKRdOFre0
妖気読みに長けたテレサの血肉を受け継いだおかげで資質が備わったと思われ
302作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 07:27:01.93 ID:IedGvxaq0
>>299
友情・努力・勝利。全部自分で培ったものだけど?
303作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 07:45:11.48 ID:aImTVpjU0
□ーソンで立ち読みすっか
304作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 08:29:43.78 ID:t1aFxPhi0
7年の修行だけは本人の努力でプライスレスだよ
305作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 08:38:24.87 ID:sfcUmbPD0
7年の修業の成果ってのがいまいちわかりにくい
山男と対峙した時点でミリアがクレアデネブヘレンはNo.5以外の一桁ならタイマンでも戦えるって言ってるのに、
ヒステリアと戦ってる時点では上位ナンバーと同じくらいって評価
7年でそれくらいの伸びだったら正直もうダメだろwって印象を感じるんだが。。
306作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 08:53:55.11 ID:CCMjL5UWO
7年の修行中クレアミリアは妖力解放に頼らないという制約のなか
苦労して風斬り新幻影をそれぞれ修得したんだよな



ヘレンは妖力解放無しで楽々旋空剣修得で
しかもピキピキジーンの遥かに超(ry

307作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 09:25:41.18 ID:h8+4tSnNO
>>302
クレアの勝利ってほとんどが誰かの協力のおかげだったり、誰かが助けに来てくれたり、
相手にやる気がなかったりで得たものじゃあないですかー
308作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 10:15:57.13 ID:Vl9WH+Ua0
>>305
クレイモア連載開始12年の歴史の中、頭部を半分吹っ飛ばされて再生した戦士はデネヴただ1人。
凄いと思わないか?
7年間、デネブはひたすら頭部再生力アップさせるために、毎日毎日
血まみれになるまで岩に頭突きを続けてきたんだよ。
あの永久凍土の地で岩を見つけるのがどれだけ大変か……。
その姿を想像しただけでオレはデネヴが好きになった。
309作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 10:25:07.51 ID:sfcUmbPD0
www
310作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 11:06:10.58 ID:lvEGE40UO
半人半妖ですらない最下位ナンバーが自力で強くなるのも無理があるからね

でも例えばユマにイレーネの右腕があっても…
311作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 11:12:24.04 ID:C3Clxqm60
>>299
風斬りは一応自力で会得したんだぞ。
312作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 11:39:29.55 ID:b9zCwb+n0
風斬りはオリジナルじゃないからね〜。

高速剣と風斬りを融合させた技とか編み出してほしかったな。
313作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 11:42:24.30 ID:sfcUmbPD0
レイチェルってFF6のレオ将軍まんまだろ。必殺技も
314作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 12:06:42.94 ID:fm+StT8/O
>>308
デネヴの異常再生は異常越えしてるよな
「ふんっ!」でなくなった腕がずるり。
プリの次に再生能力高そうだ。こいつ倒すには一発で頭吹き飛ばすより他ねーなw
315作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 12:11:39.18 ID:xMknikma0
>>298
妖魔の1/4って主張してるけど、深淵と融合→分離した時点で100%深淵製と変わらんしな
316作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 13:27:52.38 ID:U+598wiG0
そういやクレアさん、蹴り一撃で覚醒者の一部を吹き飛ばしてるんだな
317作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 13:33:52.59 ID:tZO+TZNsO
ピッコロですね
318作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 14:14:22.28 ID:b9zCwb+n0
>>316
エラエラに取り込まれる前、クレア下半身なかったよね
再生されるときに強化されたのかな?
319作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 14:17:33.78 ID:2DHSWhqoP
ガラテアさんきたこれ
320作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 15:52:09.73 ID:RnEYt7ZVO
髪に色が残る新世代で一回ドロップアウトして、最近戻ってきたんだけど
ガラテアさんがシスター服着てるしどうなってるの?
内容は変わらずプリシラと戦う所でわかりやすいんだけど
321作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 16:16:44.92 ID:C3Clxqm60
かいつまんで言うと

・ガレテアさんは組織を抜けて聖都でシスターになった
・深淵たちは深淵食いやプリシラにやられた
・組織はミリア姉さんが他の全戦士を寝返られせてぶっ潰した
・その際、過去のNO1の死体から新たな深淵が3体生まれたが2体はほぼ同士討ちの形で死亡
・西でプリシラと交戦時一緒になって封印されてたクレアはラキの呼びかけで復活
・その際にプリシラも復活してこれからラストバトル
322作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 17:40:26.67 ID:u5/NIi/G0
>>308
氷に頭突きすればよくね?
たぶんえぐれた胸と取れた腕を雑談しながら、数十秒で再生させたのもデネブだけ
323作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 17:49:11.16 ID:RnEYt7ZVO
>>321 サンキューです!
324作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:15:47.48 ID:b9zCwb+n0
攻撃型より防御型の方がいろいろ利点が多いね。

その最たるものがデネヴw
325作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:27:51.66 ID:U6w58W1oO
七年間に及ぶ自傷行為の特訓!
326作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:35:52.99 ID:fYCN+Gnn0
まさかのデネヴ×シドフラグwwww
327作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:39:30.44 ID:lvEGE40UO
攻撃型の利点て何だっけ
328作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:40:21.94 ID:v5/cmm2q0
デネブは器用貧乏なかんじ穴がないが特に火力あるわけでもなし
再生も攻撃喰らうの前提かよ・・てかんじだ回避や防御すればいいのに
329作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:42:12.37 ID:fwfg+4Cx0
旋空剣とか高速剣とか幻影とか流麗とか塵喰いとかの
防御型にはできない攻撃能力
330作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:45:25.95 ID:2DHSWhqoP
これがヘレンの最後の見せ場かもな(;ω;)
331作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:50:18.12 ID:b9zCwb+n0
やっぱ最終決戦だから誰かしら死ぬのかな…

ユマは生き残りそう、何となく。

55回転ヘレンをユマが投擲、ヘレン死亡もプリに大ダメージとか。
332作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 19:17:36.37 ID:fYCN+Gnn0
今月号で初めて火を用いた武器が出たな。
333作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 19:20:25.77 ID:1/efM8o00
あの場面で覚醒者が ひ〜っ とか言っててワロタな
334作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 19:20:45.41 ID:TQjG33gHO
もう発売されたの??コンビニ行ってくる!
335作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 19:34:22.43 ID:8TM2UnQf0
これって誰か犠牲になるのかな
なんやかんやでそれより次気になるのがラキと覚醒者の動向だわ
絶対勝ち目なんて無いのに何の用なんだろう
336作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 19:34:57.88 ID:fYCN+Gnn0
終わり方がいやらしいよねwあいつらはどういう意図であいつに接触したのか…
337作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 19:41:53.80 ID:hsR3lq4xO
俺達とや ら な い か
しに来た
338作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 20:06:43.63 ID:R9Ubo1Ue0
大剣の強度が異常に高いってのはなんか解説された?
339作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 20:10:09.41 ID:u5/NIi/G0
解説されたよ
340作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 20:16:58.36 ID:+3q7RyTrO
中国語だとなんでいきなり覚醒者が2体聖都を襲ったかイミフだったが日本語版で納得したw
341作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 21:41:10.85 ID:v5/cmm2q0
森崎くんように吹っ飛ばれた〜!wwってことだよな
でも6人相手だからゴナールよりは強いんだなヒトデウーマンとイソギンチャク
342クロノス:2012/10/03(水) 22:29:33.60 ID:U6w58W1oO
「男はやっぱいいな!」
343作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 22:36:11.41 ID:Nf5zq/C40
とにかく、クレアはラファエラの戦い方を会得してるって事か
でも、身体的にはレベルアップしてないようだな
344作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 22:41:05.23 ID:fwfg+4Cx0
>>343
後ろ蹴りで一桁覚醒者の体潰してなかったっけか?
345作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 22:56:26.09 ID:dE4awOk50
あれはイースレイの戦い方だ
346作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:11:31.17 ID:xPOla6P/0
千切れた下半身が再接続してたからディートにゃんもエラエラに放り込めば
内臓が生えてくるな
347作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:15:56.82 ID:2qXG9wwd0
デネブの内蔵を移植してもらおう
348作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:27:42.03 ID:fYCN+Gnn0
クロノスネットワークによって、既にラキ・イースレイ・プリシラのつながりがバレてんのかな。
それとも、プリシラが追ってた臭い(テレサ)情報?
349作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:35:29.36 ID:CjgeByp40
ラキがクレイモア化したら最強確定

そんな話しなのかもよ
350作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:41:37.03 ID:gGWLJJSk0
命が軽くなる〜何とか、はラキのこと言ってるの?
ラキ死亡フラグ?
351作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:43:38.38 ID:sK9yZbzT0
強さ議論スレ見てきたけどなんか すごいな
頭の構造がどこか違う気がする
352作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:44:46.12 ID:e6lbGQt20
>>350
クレアのことだろ。さらに向こう見ずになる
353作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:44:48.48 ID:fYCN+Gnn0
クレアの目的の1つだったラキとの再開が果たされたから、
「もうどうにでもなれ〜」って命を投げ捨てるって事でしょ<命が軽くなる
354作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:56:47.59 ID:gGWLJJSk0
>>352
>>353
ありがとう。
立ち読みだったんで。

デネブ×シドの薄い本マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
355作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:57:50.39 ID:LyK3+U2Y0
>>346
もうシンシアに治してもらったよ
356作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 00:12:11.36 ID:Bds1U5Zj0
>>351
ガラスレも頭の構造がどこか違う気がする
357作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 00:50:16.38 ID:OCAmK6b50
まさかプリエラの餌と戦闘するとは
クレアの新しい能力獲得のお披露目か引き伸ばしなのかどっちかな
358作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 00:56:26.91 ID:WvR/nCO30
>>340
解説してくれ。いったいあの覚醒者はどこからきたんだ?取り囲んでた覚醒者か?
359作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 00:57:43.28 ID:kXKZZEw10
ラキ「イースレイ・プリシラと一時期一緒に暮らしてました。というか一緒に寝てました」
クレア「殺」
360作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 01:00:08.31 ID:OCAmK6b50
>>358
プリシラ・エラエラにふっ飛ばされた
361作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 01:40:42.09 ID:jDob4RhI0
読んできた。
クレアの異名は「借り物のクレア」
これできまり
362作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 01:50:13.08 ID:eTrqlU5/0
クレアは風切りも高速剣も使わなかったな
今度は戦い方がラファエラからの借り物になるのか
でも、イレーネの右腕もそうだけど、借り物というよりもむしろ、押しつけられ物という気もするけどな
363作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 01:59:50.69 ID:Bds1U5Zj0
ラファエラの記憶を受け継いだという事は
イレーネがあの後どうなったかも知っているという事だな
364作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 02:11:57.45 ID:q+ib63tRO
>>361
せめて相続者とか受け継ぐものとか聞こえのいい名前にしてくれw
365作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 02:22:44.69 ID:qUQQhQZ10
クレアがラファエラに惹かれた理由もなんなのだろうな。
クレア頭痛まで起こしてるし。
今のところ単なるご都合主義だよ。
クレアのなかのテレサがラファエラに反応したのかなぁ
366作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 02:27:38.15 ID:b+0Aq+Sv0
>>363
そこ知りたいねえ
367作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 02:29:54.60 ID:Gd8+kBc7O
>>364
違法ダウンロードのクレア
368作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 02:31:50.65 ID:jDob4RhI0
タイムリーだな
369作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 03:11:50.77 ID:Ezvbh3ig0
10月からダウソ禁止のクレア
370作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 03:20:22.85 ID:giGTAcSe0
どちらかって言うとネットに初めて繋いだサイト先でトロイ埋め込まれた感じ
371作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 06:33:37.14 ID:12McO56k0
テレビでユマユマ聞く日が来るとは思わなかった
372作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 06:36:22.36 ID:edyiBKRv0
以前のクレアでも妖気感知で背後の敵の位置とかわかってたよね?
373作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 06:40:55.19 ID:jezjd11C0
むしろラファの身体能力継承させてやれよとオモタ
374作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 07:08:57.92 ID:giGTAcSe0
>>372
今回明らかになったラファエラの戦い方は、相手の妖気を感知するのではなくて
自分の妖気で周囲に膜っていうか網を張って相手の動きを感知する方法だよ
375作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 07:18:00.09 ID:fEsmhNC+0
ハンターの円ですよねこれ?
376作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 07:34:54.02 ID:OCAmK6b50
>>373
次に四肢覚醒したら顔がネコになる・・・w
377作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 07:37:03.68 ID:jDob4RhI0
ルシエラのものは一切継承しないのかよ
378作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 07:46:49.75 ID:L/GH9IV2O
だってルシエラはもう死んだから…。
379作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 09:26:21.50 ID:CWWUf7wYO
いきなり過ぎて一ヶ月読んでないのかと思った
もう少し先月からの説明をいれてくれよ
380作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 09:42:25.83 ID:fEsmhNC+0
突然街中で覚醒者が暴れてイミフだったのは確か
381作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 12:14:31.91 ID:L/GH9IV2O
ハンターハンターではよくあること。
382作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 12:27:11.20 ID:mS+d2nRZ0
プリシラ以外の何が出てきても危機感もクソもないわ…
383作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 12:42:52.38 ID:yDrfbWYA0
妖気出してなかったのに周りに妖気の膜をはるって?・・・
384作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 12:45:19.74 ID:L/GH9IV2O
何言ってんの?^^
385作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 12:47:14.42 ID:yDrfbWYA0
観戦中に食うポップコーン感覚でおやつの兵士さん召し上がりに
きたんだな、なるたるにいた竜みたいな
386作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 13:05:40.75 ID:Zr6oLOTH0
俺のタバサが一見役に立ってるようで実は全然立ってなくて泣いた
387作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 13:12:09.36 ID:pw8HgN6M0
>>386
タバサは私の嫁だよ!
敵の特徴を完全に見抜いてアドバイスしてたじゃないですか
あの的確な助言がなければ、ミリア、クレアともにやられてたよ
388作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 14:40:14.11 ID:jcPg3O1eO
借り暮らしのクレアッティ
389作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 16:11:01.02 ID:Zr6oLOTH0
>>387
いやいや
「基本アガサと同じ構造だけど本体がどれか分かりません」→「全部切りゃいいんだから無問題」
だぞ
アドバイスなしで「どれか分からないけどあの中の一つがたぶん本体だからとりあえず全部切って
みよう」ってのと大差ないじゃないか
390作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 16:23:14.23 ID:pw8HgN6M0
>>389
あのアドバイスがなけりゃ、
クレアたちは人体部分ではなく、きしめんを必死こいて斬っていたかもしれないですよ。


って苦しいかw
391作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 16:27:00.63 ID:YysBuPfiP
やめて!せっかく協力して戦ったっぽい感じなのに!
392作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 16:29:50.91 ID:jDob4RhI0
あの覚醒者の眉毛は公家なのか?
393作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 16:42:23.16 ID:S1+5UlnD0
戦士時代は大剣の修復家だった
394作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 16:53:05.57 ID:VLe+8q8vO
タバサの良さは役に立ってるか立ってないか分からないくらい地味な所
395作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 17:25:22.09 ID:9OMftxVq0
>>394
目立たないところが(・∀・)イイ!!

ミリアーズで一番死ななそう。
今月、ヘレンが活躍しててやばそう、フラグ?
396作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 17:30:25.84 ID:Zr6oLOTH0
まあ一番目立ってたのが敵との戦いのときじゃなくてミリアに斬られたときだからな
何度も言ってるがその後の寝間着姿のかわいさは異常
397作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 17:35:26.01 ID:mS+d2nRZ0
>>396
髪はばっちりガラテアが結ってくれてるしな
398作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 18:27:00.19 ID:AiofHb910
クラリスだって必死に戦ってるのに
タバサってひょっとしてユマより戦闘能力無いのか
クラリス以下とは思いたくないが
399作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 19:28:35.42 ID:tibfcGIw0
クラリスも戦士ですよ
素人とはちゃうよ剣だって扱ってるのだし
400作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 19:31:52.28 ID:ft6zD8Ju0
見てるだけならこっちに加勢しろよタバサ byユマ
401作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 19:32:00.07 ID:DRCDDFEV0
クラリスは授乳係
402作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 19:39:22.85 ID:KNl+1ND30
ユマに助けられるクラリス w w w
403作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 20:05:10.63 ID:DtDKKytB0
ラキが実はイースレイの血肉を体の一部に宿している、なんてことはないだろうかw
404作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 20:11:24.91 ID:q2SsYGt40
上位覚醒者相手に弓矢で対抗ってすげーな
まあそんなに必至にならなくても
カサンドラが来れば全員掃除されるだろうけど
405作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 20:13:27.03 ID:OCAmK6b50
>>403
イースレイに何かされてる気はするな

イースレイ「人間にしてはここまでよくやったよラキ」
ラキ   「もっと強くなりたいんです」

こんな展開で強化されてたり
406作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 20:17:26.63 ID:jDob4RhI0
第二投擲隊、撃て−(棒
407作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 20:17:33.35 ID:g3oW8SR5O
クラリスの特殊体に期待!ミアータのママンで終わる逸材じゃないはず
408作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 20:33:14.33 ID:DRCDDFEV0
>>406
投擲隊隊長ユマ
まさかのユマ無双
409作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 21:07:45.97 ID:Jbvq8Dl30
ユマ「ふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんふん」
シド「すげぇ…あの女。あんなに沢山の槍を…」
410作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 21:09:07.76 ID:+PTii/VY0
今月号読んだけど、またラキが行方不明(男覚醒者二人に連行される)になってクレアが大慌て
なんてことにならないよう祈ってる。一号丸々ラキとクレアの出会いやったんだからもういいでしょ
411作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 21:33:40.14 ID:giGTAcSe0
>>410
来月号はイースレイ一家のお話をダイジェストで公開だろう……
412作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 21:52:43.80 ID:L/GH9IV2O
クロノスネットワークならラキ・プリシラがイースレイと一緒にいた事も、
イースレイの最期も知ってると思うんだが、一体ラキから何を聞き出すのかな。
413作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 21:56:07.94 ID:OCAmK6b50
クロノス「お前、イースレイだろ?」
ラキ  「・・・」



なんて展開だったら良いなぁ
414作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 21:59:04.79 ID:ft6zD8Ju0
クロノスは工作員仲間かな
ユマが投擲したほうが有効そうだな、んでガークとフラグが立つと
415作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 22:06:12.93 ID:DtDKKytB0
あの二人は実はイースレイの同期で、実はイースレイに託されたものがあって
ラキに剣で戦いを挑み、その攻撃にイースレイの面影を見る。
お前になら、と、イースレイのクレイモアと装備一式を渡す、とか
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
416作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 22:23:23.45 ID:L/GH9IV2O
男戦士はみんな同期だよー!
組織黎明期の話でもクロノスの名前は出てきてたし。
417作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 22:29:33.79 ID:+l2cHN660
つまんなくなった、と言っても北の戦乱までに比べたらの話であって、
怪獣大戦争もそこそこのクオリティは保ってた

でもここ数話はもう…
418作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 22:36:51.04 ID:+PTii/VY0
>>386
ガラテア(私ならか分かるが、ミリアとクレアなら大丈夫か・・・)
419作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 22:45:21.67 ID:q2SsYGt40
カサンドラがくればまた盛り上げるよ
420作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 22:51:35.44 ID:oHLcJ8ea0
他の漫画に比べたらまだ面白いほう
421作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 22:56:28.76 ID:AiofHb910
実は毎晩イースレイの肉棒を埋め込まれていたラキ
422作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 23:24:39.82 ID:WvR/nCO30
欄外で状況がわかるなんて…
ってか、クレアは下半身なかったよな?修復したのか?
イレーネに借りてた右腕はどうなった。自分の腕も再生したのか?
プリが出てってエラエラはどうなったんだ。プリに敗れてただの脱け殻になったのか。
話が急に飛んだからわけわからん
423作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 23:54:33.89 ID:wEBw7kzd0
ガラテアさんおいしい立ち位置だな。
どっちにも加勢できるように上から静観、劣勢なヘレン達のほうを援護したと。
タバサの助言って結局「わかりません」ってことだけど全然問題なかったね。
ミアータやっぱつええな。即戦力すぎるw
424作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 23:55:54.43 ID:iAJ63tXb0
あの場にたいクロノスから異常解説で説明があるはず
425作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 00:04:14.73 ID:OCAmK6b50
>>422
右腕はイレーネの腕だがもうクレアの腕として馴染んでるだろう
クレアの下半身はうんこの中で修復された模様
プリとエラエラはクレアが出てたあと、集まった覚醒者の前でバトル中
ラボナの覚醒者はプリ・エラにふっ飛ばされて飛んできた
エラエラに触れてるので能力低下、人間を食って回復のつもりがミリアーズにやられる
426作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 00:30:12.85 ID:GNWsxSdR0
タバサじゃなくてガラテアさんなら麻呂女の正確な位置わかったのかな

ガラテアさんのシスター服姿良いな〜
装備万全の戦士たちの中で映える
427作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 00:33:46.75 ID:zhECgskj0
ガラテア様に踏まれたい
428作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 00:41:12.84 ID:HZaLY1Lp0
ガラテアスレをキモいレスで埋め尽くしてたな
429作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 00:50:50.79 ID:LuZdMUEwO
装甲が固い覚醒者を何の必殺技も使わずに貫いてるのは凄いなミヤータ。
430作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 01:00:41.51 ID:zhECgskj0
けどあの覚醒者の顔はひどかったなwいままでで一番の手抜きwww
431作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 01:05:09.60 ID:GNWsxSdR0
>>430
もうネタ切れなんじゃないかな
でもアレはアレで斬新w
432作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 01:13:54.75 ID:vv6aO+2A0
中華のネタバレ先見て、ヘレンすげーなと思ったけど
実際は仲間の連携がないと当てられなかったのか
433作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 01:21:27.54 ID:OqfPjJyPO
やっぱミアータは怪物やわ。No1の実力ある
434作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 01:32:51.01 ID:X0wHxsh40
>>432
というかああいう奴の場合デネブ出番が無さ過ぎるなww
435作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 01:54:16.93 ID:qPTkWgpH0
硬くて 速くて 再生能力ってまるで
おれの股間の上位覚醒者みたいだぜ
436作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:10:37.52 ID:K2P8tsYW0
今435の元にレイチェルが向かっています。
437作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:15:57.66 ID:FuYS25q+0
ラファエラはクレアの高速剣は防げなかったけど、イレーネに右腕があったなら勝てなかったのかな
妖気の膜を張っても、高速剣は感知しきれなかったんだろうか
438作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:26:26.56 ID:rDRPjN9w0
お互いNo.2くらいの実力だから良い勝負だったんじゃね。

ここんとこ話が動いてきて面白くなってるのに文句いってるやつもいるんだな。


あとぐるぐる55回はスルーか?w
439作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:27:38.96 ID:MaApXTLT0
ゴーゴー!
440作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:31:24.84 ID:hxxG3Iqv0
>>409
クソワロタwww

てかアナスタシア、ディートリヒ、ニケの3人はどこに行ってしまったん?
441作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:31:25.20 ID:YhAu13dZO
あーん〜何気ないのに目立ってしまうガラテア様〜然り気無く街を大切に思うガラテア様〜
素敵〜
442作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:31:45.86 ID:VsKvmye/O
ヘレンはよく頑張ったな。
俺の嫁のラテアもいいタイミングでサポート出来た。
443作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 02:32:57.92 ID:hxxG3Iqv0
回せば回しただけ攻撃力が上がる!!

ハンターハンターでそんな強化系の能力者いたよな笑
444作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 04:36:48.62 ID:qPTkWgpH0
空と地上のクレアシオン
深淵のルミオラ
445作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 05:47:44.81 ID:fIA+WTSs0
そうか?

話しを引っ張り過ぎとしか思わんが・・・

先月は最悪だし、今月に期待したら、脇道のお話し編だし。
まだ、どうするか悩んでる最中だから、本筋に入れず。

と思ってるけどな。
446作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 06:24:49.32 ID:TcQavHSR0
集英社内ならパクリネタはokよ、昔から。

自分にオーラを纏い、感知するのは他の作品にもあったし、
グルグルも伸び伸ぴもあるし、二重三重の残像拳もあるし、
気を感知して相手の強さ位置動きを計るのもあったし、
触れて傷を修復するのもあったし、妖力(気やオーラ系や超能力)で
敵の行動を抑えたり止めたりもあったし、再生もあったし
見えない程のパンチの連打もあったし、相手の気を吸収
するのもあったし。

八木独自のネタは、アリベスぐらいか。
447作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 06:38:11.95 ID:XQ1hLwm+0
そんなささいな事言いだしたら漫画なんか書けないってwほんと、どうでもいい指摘。
448作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 08:27:24.37 ID:9YIOGvPv0
クレアの剣技が洗練されててミリアの戦い方が荒っぽく見えた
てかミリア、十字傷顔に付けた超高速野蛮人みたい
449作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 08:53:57.68 ID:HGWRiOg70
あんなコマで剣技のこと語られても。。
450作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 10:29:03.20 ID:gg67wn2+O
もっかい読んできたが、ヘレン凄すぎだろ腕チギレチャウヨー

皆で妖気を消す薬を飲んでおく→初めからヘレンに55回転させておく→一斉にプリを押さえる
プリ「あら?あなたたち、何処から来たの?」→ぐるぐる×55どっかーーーん!!!
で倒せるんじゃなかろうか
押さえてる戦士も吹き飛ぶだろうが
451作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 11:36:02.88 ID:r8c1FD1S0
ところで戦士たちって人間に戻れるなら戻りたいって思ってるのかな?
半妖のままなら強く若く美しいままでいられるし
452作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 12:31:30.25 ID:f2O6GKjEO
人間のままとか普段から言ってるのに人間に戻りたいとか失笑だぞw

なってしまった以上,異端種であることを恥じるなよ
453作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 12:35:49.29 ID:Wnv1jQFn0
美人なら永遠の若さを歓迎するだろうが
不細工にとっては苦痛でしかないからさっさと死ねる人間に戻りたいと思うだろうな
454作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 13:47:59.57 ID:zBC+f1GvO
えっ?ユマ?
455作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 14:45:51.35 ID:AaQD/h8g0
ユマの目腫れぼったいよね。
ボクシング選手の目に似てる。
顔を殴られすぎて目が変形するの。
456作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 15:40:12.91 ID:77lPSTqT0
ガラテアは目を修復してくれ。
ベル薔薇のパロディにしか見えない。
シスターのコスも手足の長さが死んで、ただのデカイ女にしか見えないから止めてくれ。
タバサのガーターベルトが良く似合うだろう。
457作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 16:02:18.63 ID:sv+tyb7O0
ガラが半覚醒してこの謎に切り込むのが見たいな放置しすぎ
458作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 16:26:21.96 ID:/vrcrIG00
ラキってイースレイの正体や死を知ってるの?
459作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 16:42:03.58 ID:xLXiKAIg0
正体は知ってるでしょ。訓練生に向かって自分の師匠はお前等の先輩とか言ってたし
死についてはどうかな。次号でクロノス達に教えてもらうんじゃ?
460作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 17:16:06.90 ID:9YIOGvPv0
母:クレア 父:ラキ 娘:プリシラでEDになるのかな
まあこのままだとラキだけ先に死ぬし、プリシラは食うものに困るけど
461作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 17:41:10.04 ID:/vrcrIG00
覚醒者、なんつーか内臓食いに抵抗あるというか理性を失わない奴はいないのかね
自我なくなるわけじゃないし、男の時代のトップ3は覚醒者にならなければ、割とどれもいい人そうに見えるんだよね
462作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 17:42:45.31 ID:MAt4kFM70
いくらなんでもテレサの仇であるプリを許すとは思えないが…
463作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 18:22:55.45 ID:DFt3KCl5O
クロノスがラキ勧誘→ラキ断る→クレア窮地→ラキ半妖化受け入れる→クレア助けるが妖気暴走→クレア呼び戻す→ラキ半覚醒に。
464作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 18:46:58.09 ID:upHiPWy80
>>461
成らなければ良いやつってのはw
妖魔の血肉に関わったらもう人とは相成れないだろ
戦士たちだって予備軍なんだし
465作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:02:13.64 ID:HGWRiOg70
クロノス「お前の股間の内蔵食べたい
466作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:19:39.60 ID:XyUGQJyK0
そもそも覚醒すると理性失うってどこ情報よ?
467作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:29:03.70 ID:/vrcrIG00
ごめん、書き方間違った、よくこいつら、内臓を何のためらいもなく食べれるよなって思ったので
嫌悪感で食えないって奴は出ないの? 疑問があった
468作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:44:14.36 ID:S/CqTE7u0
覚醒したら人間の内臓が大好物になるんだよ
469作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:44:24.81 ID:upHiPWy80
嫌悪なんて感情的なものより
生きるための食欲のほうが勝るんだろうさ
八木先生は覚醒者のその辺の側面とかもうちょっと掘って描けばよかったのに
もうなんか一方的に彼らぶったおされる対象だもの
470作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:52:35.60 ID:JiS4LxSl0
覚醒しちゃったら人間の上位の存在になっちゃうからな
ヒトが豚肉とか牛肉を平然と喰うのと同じようなものだろ
471作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 19:58:38.31 ID:E0Bf/qMtP
もう心からして変異するでOK
472作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:04:17.05 ID:hCUbVUUn0
覚醒者や妖魔が人を食うのはアサラカムが人を食うからだよね?
ルヴル側の国は人をアサラカムの食糧にして契約してるのかも
473作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:24:58.34 ID:Um8Vfj0H0
> アサカラムが人を食う
そんな情報はないよ
妖魔に寄生している肉は混ぜた段階で変質してるし
474作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:29:55.92 ID:hCUbVUUn0
契約してる理由をルヴルが語ってくれれば良いのだが
475作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:33:06.30 ID:vQYwrGwr0
不老で年も取らず病気もないんだから、いずれ寿命とかで死ぬ連中との
同じ目線はむずいなぁ ある季節にだけ咲く花を大本の樹木が消耗品
程度にしか考えないだろうに嗜好品みたいな?・・・
476作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:35:06.07 ID:vQYwrGwr0
覚醒して巨竜になったアサラカムなら喰いそうだけどねーなんでも
477作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:50:01.12 ID:zBC+f1GvO
人としての意識とか、そういう事を言いたかったんだろうな
478作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 20:53:52.32 ID:HZaLY1Lp0
樹木が花を消耗品扱いするのか疑問だ
479作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:03:59.15 ID:eO/JoyVb0
ヘレン→→→→→→デネヴ→→→→→→シド
 ↓  好き       好き     ↑
 ↓                    ↑
 →→→→→→→→→→→→→→→→→→
                嫉妬
来月はヘレンVSシド
480作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:04:37.46 ID:eO/JoyVb0
ズレた・・・
481作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:12:31.32 ID:zBC+f1GvO
ガークの名前が見当たらないが……
482作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:12:44.46 ID:Qh+bBZ1a0
>>462
そういやアニメ版だとラキと合流した後は、プリシラへの復讐は捨てちゃたんだよね
ラキと合流すれば別プリシラなんて別にどうでも良いんじゃねの?
サイヤ人じゃあるまいし相手に勝たないと気がすまない人種でもないしさ

>>475
年を取らないのは半人半妖も同じ事じゃねえの?半妖でも不老不死になれるんだから便利だよな。
戦わずに妖力開放しなけりゃ絶対に覚醒者にはならないだろうし
リフルの話聞いた限りじゃ、覚醒すると人間の自覚が無くなって人を家畜食料としてしか見えなくなるんじゃないかな
自身が人間だというの自覚がなければ、人を喰らう事に何の抵抗も感じないだろう
483作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:15:25.67 ID:OqfPjJyPO
ラキに会うのはただ別れを言うためと言って、人間捨ててプリシラに戦い挑んだでしょ
明らかにプリシラ>ラキ
484作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:18:40.97 ID:U1E1tKrX0
改変されたアニメ版を引き合いに出してる時点で話にならない
485作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 21:42:38.69 ID:gg67wn2+O
で、今プリエラは何してんの?
防衛は任せた言いながら、結局戦士は全員ラボナに来てるし
これからは命の削り合いだ、とかドヤ顔で言ってたクロノスは何かのんびりラキんとこ行ってるし
女性覚醒者だけがプリエラて対峙している状況なのだろうか
486作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 22:03:29.98 ID:gWgj+cOZ0
何気に鋭い。気付かなかった。

ストーリー展開で悩んで思案中の時間稼ぎが
先月と今月かと。

来月は、カサンドラが到着しただけで終わる予感。
487作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 22:38:58.76 ID:FKD2uFmp0
>>467
覚醒すると人としての思考が大きく変化するってミリアが言ってたぞ(15巻で)
488作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 23:08:29.66 ID:gWgj+cOZ0
雑食から肉食に変化すれば、食に対する本能が変わる
食への意識が変われば、思考も変わるでしょ。

この部分は可笑しくなく辻褄も合うと思える。
489作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 23:09:20.23 ID:gKV7XOMW0
ユマがヘレンを投げ旋空剣55回転する、
捻ってる腕にクレアが捕まり回転しながら高速剣して
ヘレンの脚にミリアが捕まり幻影で攻撃交わしながらプリシラにつっこむこれでかつる
490作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 23:16:01.49 ID:HjkTdMe70
>>489
ヘレンの役割大きいね。
足よりも、ヘレンの背後にミリアが抱きつく形の方が良いんじゃない?
491作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 23:23:37.46 ID:gKV7XOMW0
>>490
腕に捕まって回ったほうがおもろいやん
492作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 23:43:14.05 ID:4QYd3e4c0
じゃあヘレンが左手でデネヴを持って盾代わり
避け損なって削られてもヘレンの背中に跨がったシンシアが同調回復
右手にクレア、足にミリア
その塊をユマがプリに向かって投擲
ミリアーズ全員の合体攻撃!
493作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:02:52.62 ID:HjkTdMe70
>>492

タバサがいない……orz
494作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:04:18.68 ID:1yXekN/o0
>>493
タバサはヘレンの肩に乗っかって目の役目
495作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:05:15.05 ID:FKD2uFmp0
どっちかっつーと、高速剣みたいな連続系より旋空剣みたいな溜め系の方が、トドメをさせる主人公向けの技だよな
かめはめ波も元気玉も溜め系だし、連続エネルギー弾はトドメ向きじゃない(絵的に)
496作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:11:41.39 ID:CaccxbVn0
テレサの技を受け継ぐ時が来たようだ



「微笑」
497作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:20:51.22 ID:7dE3+wsv0
クレアに微笑まれたら覚醒しちゃうよお〜
498作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:25:33.53 ID:KcU8TPLB0
なんか展開というか場面の繋ぎ方が強引すぎだろ…
単行本で読んでもすんなり行きそうにないぞ
499作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:30:45.56 ID:7dE3+wsv0
そうか?冨樫ならしょっちゅうこういう繋ぎ方するぞ
500作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:33:32.36 ID:aK9SoCey0
いきなりラボナにギャラリー覚醒者が吹っ飛ばされてきたからね。

俺も(・3・)アルェー状態だったよ。
501作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:53:27.35 ID:AEDvF9Tc0
冨樫と比べてもな…

ぼるじょあ懐かしいな
502作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 00:57:17.63 ID:lpj2s6gnO
今月号のヘレンのあれを見てしまうと、他の全ての技がショボく感じてしまう…
あんまりな威力だろ
あれを当てる方法さえ考えつけば、どんな敵でも一撃じゃないのか
ま、当てるのがムズいんだろうけどさ
503作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 01:00:32.75 ID:1HFKkI9Y0
ユマはネタで忘れられることが多いが
タバサはマジで忘れられる。それがタバサクオリティ。
そんなタバサはいつでもすまし顔。
504作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 01:05:10.28 ID:B68J1Bc60
>>498
覚醒者が空中で吹っ飛ばされて建物に激突って辺りがドラゴンボールみたいだったが、
これは覚醒者の台詞からも先月暴れてたプリシラ(融合体)に吹っ飛ばされた事がすぐわかる
クロノスは元々ヤバくなったら逃げるつもりでいたから、途中で戦闘放棄すんのは別に不思議じゃない
問題はどうやってラキの居場所を嗅ぎつけ、何の為に接触を図るのかだ
505作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 01:15:11.20 ID:q3dDV17v0
覚醒者は人の匂いに敏感だろうから居場所はすぐわかるんだと思う
506作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 01:28:04.41 ID:pJx+FCAV0
筋肉ついてるレイプ目の女覚醒者ならヘレンといい勝負かも
ガラテアと筋肉勝負してほすぃ
507作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 01:33:44.50 ID:B68J1Bc60
>>503
ミリアに対する依存性が強いせいか、ミリアがいないと途端に冷静さを失い、
1人で無茶をやらかそうとしたり、仲間と喧嘩始めたり、泣き崩れたり、情緒不安定になるぞ(口調も変わる)
喧嘩の仲裁に入ったヘレンに羽交い締めにされた時なんかは目がイってる
508作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 02:03:27.88 ID:F+kfTJZaO
特別な技も無く突っ込んで行き、硬い覚醒者の身体を削るミアータは凄い!!
509作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 02:05:54.61 ID:aK9SoCey0
>>507
ふたつ名

百合のタバサ
510作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 02:07:19.90 ID:KUBfEP930
必殺技がないのはテレサも同じ。特に秀でたところもない。だが強い。
そういうタイプなんだろ?
511作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 02:48:27.17 ID:PXJK8yeAO
全部に秀でてるから強いんだと思います
512作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 04:04:59.80 ID:Pcr/jWMw0
剣速ではイレーネ、体術ではノエル、力ではソフィアがそれぞれテレサを上回っている
513作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 04:21:24.90 ID:pJx+FCAV0
次回オクタビア等女覚醒者が飛んできて倒したあと、
カサンドラも聖都に飛んできたりしてw
514作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 04:23:36.18 ID:CaccxbVn0
糞味のロクソーヌ
515作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 04:28:06.30 ID:pJx+FCAV0

年齢ではガラテア 体重ではガラテア 身長ではガラテアがそれぞれミアータを上回っている!
516作者の都合により名無しです :2012/10/06(土) 07:01:09.43 ID:rkr42MCP0
>>512
テレサ「錯覚だ」
517作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:01:25.56 ID:ngt32DPK0
あれ?プリの体の中でエラと主導権争いをしてるんだっけ?うんこの見張りがいない気がするが、もうそっちはゴミ扱い?
518作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:02:15.33 ID:UUn+7Ksj0
剣速では自分(イレーネ)はテレサを上回っているって言ってるけど、
右腕の完全妖力解放である高速剣と解放してないテレサとの比較を言ってるんだよな?
519作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:40:34.40 ID:okHTkJzp0
>>518
たしかに、高速剣ェ
520作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:43:17.49 ID:FIxeaty10
テレサは常に意図的に自分の実力を隠して戦っていたんだろう
521作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:47:32.91 ID:Pcr/jWMw0
>>518
そうだよ
だから後で「テレサの力を過小評価していた」と言っている
しかしそれでも剣速・体術・力それぞれ一つづつ他の戦士が上回っていても総合力ではテレサが上だと認めている
522作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:52:02.87 ID:UUn+7Ksj0
>>521
うっかりを認めつつも意固地なイレーネさんかわゆすw
523作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:53:07.52 ID:VGzlbLHE0
解放テレサは元1番のローズマリーの覚醒体瞬殺したからな…
524作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 08:54:56.19 ID:M6dgdQEr0
八木は、やたらと異常な程の大袈裟な印象を与えて
読者を惹きつけようとするのが困る。
そのせいで、後の話しの展開で苦労する。
525作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 09:02:41.31 ID:dtFRMfgGO
ローズマリーって今回やられてた硬い奴と多頭と同格くらいかな
ナンバー2ならリガルドもそうだがあれの強さの印象は色濃くてローズマリーが弱く見える
526作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 09:17:47.77 ID:RVKdKHSj0
つうか今たむろしてる覚醒者連中ってアガサやダフより格下なはず。
偉そうにしてるクロノスさんNO4でダフより下だし。
まあ世代によって同じナンバーでもレベル違うけどね。
527作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 09:38:57.23 ID:M6EnzPyz0
オクタはNo.2だからアガサと同格でダフは格下になる
528作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 09:47:18.80 ID:1dplyLZU0
>>507
タバサの何がすごいって、主人公サイドのキャラなのに先月号までクレアと会話したシーンが
一度もなかったことだな
529作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 09:50:37.32 ID:UUn+7Ksj0
タバサ「私よりナンバーが下のくせに、私のミリア隊長と親しげなのが許せない」
530作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 10:12:25.15 ID:dtFRMfgGO
何の断りもなくジーンの技をパクって
しかも周りも何も言わないで済ましていませんか?
誰とは言いませんが
531作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 10:25:36.64 ID:UUn+7Ksj0
何の断りもなくウンディーネの剣をパクって
しかも周りも何も言わないで済ましていませんか?
誰とは言いませんが
532作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 11:20:05.87 ID:9LPOCpPy0
問題ない
533作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 11:25:47.67 ID:QdnnfnLa0
来月もラボナに覚醒者が吹っ飛ばされてきて戦闘だったりして。
毎月2体ずつ対決。
534作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 11:48:39.95 ID:CgQxuzpT0
ヘレン達は苦戦はしてたみたいだが、結局は全員無傷だったんだなw
535作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 12:46:31.98 ID:oR3PdSzL0
>>528
そんなタバサでもさ
クレアが塊から出たときに微笑んでるんだぜ
ミリア救出時にすらあんな顔無かったのに。笑ったら可愛い
536作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 12:56:21.93 ID:1dplyLZU0
>>535
あーそういえばそうだな
「タバサが(クレアと)しゃべった!!!」の衝撃が強くて忘れてたわ
537作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 13:09:04.74 ID:CTto42u3P
ラファエラの戦闘センスが、クレアにプラスされても
対プリシラだと、その程度の変化では焼け石に水なんだよな

やはり、テレサパワー覚醒しか無いな
538作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 13:43:31.31 ID:i4x2G0iN0
あのシーンは鳥肌立った そしてイレー姐さんの株が一気に上がった
テレサ回のみ放送?俺得じゃないか 更に2期!?胸が熱くなるな
539作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 14:09:59.16 ID:2IIgnMKL0
クレアが100人居ても勝てんわ。
確実に削られる。

もうテレサ100人でも雑魚の群れかと。
540作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 14:11:14.56 ID:B/5mIMtL0
>>535
タバサかわいいよね。
北の戦乱時からの俺のお気に入り。

クレアはミリアが認めた相手だから、タバサは微笑んだんだろうね。
クレアじゃなくてデネヴだったら、すまし顔だったかもw

特徴ないからいる死ぬかヒヤヒヤしてたけれど、
最後まで生き残ってほしい。

能力がガラテアの劣化版というのがちょっと…
今回の相手もガラテアなら、どの上半身が本物なのか判別できたのではないかなー。
541作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 14:55:07.87 ID:+vT96GGT0
ミリアーズは大抵2つ以上の特技を持ってるから、タバサも何かあるんだろ。
542作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 15:16:44.32 ID:fwaJDRGt0
上位の覚醒者が本気で襲ってきたら、
どれだけ強くても生身の人間は食われるしかないのに、
ラキは警戒心が無さすぎ。
クレイモア達は遠くに居るから守ってもらうわけにもいかない。
プリシラが守ってくれる展開になったら笑えるな。
543作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 16:16:02.57 ID:wO1rFHbD0
ヘレンのゴムゴムでやられた、変な顔した覚醒者って、人間体は女だったんだなw
544作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 16:23:16.89 ID:cc2gNWYuO
クレアたんのおっぱい揉み揉みしてちゅーって吸いたい
クレアたんの体液ごっくんしたいよお
545作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 16:52:53.87 ID:cc2gNWYuO
クレアたんちゅーってさせて
クレアたんの乳ちゅーってしたいよー
546作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 17:04:03.46 ID:i4x2G0iN0
今日生き別れの弟(実際にはそんなやついない)にあってそいつが覚醒者だったって夢を見た かなりカオスだったが良い奴だった
547作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 17:09:00.76 ID:ZaqVsMPk0
今のクレアとミリアで並みのbPくらいの強さなのかな
まあ覚醒bPをちょびっと妖力開放しただけで勝てるテレサより
強いプリシラ相手にどうすんのって話だけど
548作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 17:18:40.44 ID:cc2gNWYuO
クレアたんは最強だよ!プリシラの百万倍可愛いもん!
549作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 17:20:34.79 ID:CsH4tRjj0
ガラアテさん、剣はベットに置いたまま?
550作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 17:23:55.05 ID:a9/WtEjv0
大事な安眠グッヅだからな
551作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 17:48:34.35 ID:i2l/tguQ0
クレアはラキとくっつくことによって戦闘力が格段にアップすると思う
552作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 17:52:27.77 ID:DBOk6T1G0
借りパクのクレアw
553作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 18:13:26.73 ID:lpj2s6gnO
利き手と必殺技はイレーネから、妖気読みはテレサの血肉から、人である事を捨てない意志はジーンから
ついでに、ウンディーネの悲願も。
そしてついにラファエラからも、戦い方を借りパクしたのかクレア
ロクサーヌが歯軋りしそうだな
554作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 18:15:33.56 ID:a9/WtEjv0
クレアの塵喰いが見てみたい
555作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 18:39:06.98 ID:XdzkhvQU0
>>553
フローラさんのこともたまには思い出してあげてください。。
556作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 18:44:37.94 ID:/J7PKE7ZP
おまいら本命はシンシアなんでしょ
557作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:01:21.92 ID:Wkk9sW4F0
>>553
クレアが継いだのは
テレサの血肉
イレーネの右腕
オフィーリアの魂
フローラの風切り
ジーンのトラウマ
ラファエラの記憶と感情

ウンディーネの意志を継いだのはデネヴ
558作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:01:27.59 ID:lpj2s6gnO
>>555
すみませんフローラすっかり忘れていました、ついでにウンディーネとオフィーリア間違えました
ついでに確かに俺の嫁はシンシアです
559作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:05:51.71 ID:Axh8egtvO
ぶっちゃけプリシラって頭つぶせば死ぬの?
560作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:07:25.19 ID:RhVY5pN60
能力への貪欲さはすげえわロクサーヌ
しかも自分の二つ名に関しては無自覚ときた
死に方やらその辺やらはミステリアスにしといて良かったのかも
561作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:08:07.70 ID:Wkk9sW4F0
たぶんな。
弱点は同じだと思う
でも・・デネヴはヒステリアに頭部を削られたのに余裕で瞬間再生したんだよなぁw
562作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:12:29.08 ID:Axh8egtvO
脳を潰さないといけないのですね
563作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:12:44.59 ID:cc2gNWYuO
>>551
だよね!クレアたんは守るべき人の前では強くなる最強最高の天使なんだよ!
564作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:16:42.34 ID:LfD57rmM0
>>559
頭のチップを潰さないと死なない人造人間セル理論が発動して
565作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:24:17.05 ID:2IIgnMKL0
デネヴは、真っ二つに斬られると二人になりそう。w
でデネヴ同士で喧嘩が始まる。
お互いに「うぜー」と言いそうな感じだわ。
566作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:27:29.92 ID:2IIgnMKL0
ヘレンは、グルグル55回転させたら、
腕を回転させたつもりが、腕はそのまま
体が55回転して目を回す。
567作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:32:14.58 ID:2IIgnMKL0
クレアが高速剣を使うと、その速さのあまり
体も振動し始める。

風切りを多様すると
腱鞘炎のクレア、と仲間に呼ばれる。
568作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:36:54.55 ID:2IIgnMKL0
ミリアが幻影を使うと、
ホコリが舞って移動先がバレる。

砂ホコリのミリア、と呼ばれ始める。
569作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:38:41.72 ID:Axh8egtvO
クレイモア劇場って面白いよね
570作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:41:31.64 ID:2IIgnMKL0
突っ込みシンシアとうっかりユマさん、名コンビ。
571作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:44:24.26 ID:Wkk9sW4F0
イレーネ「うっかりの通り名は渡さんよ」
572作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 19:56:41.21 ID:2IIgnMKL0
蘇ったオフィーリア、改心してミリアーズに
「蛇剣のオフィーリア」と呼ばれるのを期待したが

なぜか「腕バイブのオフィーリア」と呼ばれる。orz
573作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 20:01:23.84 ID:B68J1Bc60
>>529
クレアが融合体に取り込まれたのを知った時は身を震わせて泣いてたぞ
ミリアに置いていかれては泣き、デネヴと喧嘩しては泣き、クレアの次に若いだけあって泣き虫w
普段は澄まし顔で通してるが、実は感情的で取り乱したりするタイプ
574作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 20:04:50.62 ID:DBOk6T1G0
>>558
シンシアじゃなくてレイチェルって子がすごい可愛かっただろ?覚えてないのか
575作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 20:28:46.19 ID:Axh8egtvO
シンシアには一人Hして覚醒してほしい
576作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 21:12:46.50 ID:a9/WtEjv0
18巻でパンツが切れてれば覚醒したのにな
577作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 21:14:21.15 ID:fU8BO8y40
なんでHなことばっかり書くの!もしかしてHだからなの?
578作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 21:14:35.21 ID:Ign2PxTu0
デネヴがシドに良い男と言ってるシーン見て、一瞬デネヴ×シドかと思ってしまった

クロノスたちがラキの前に現れたのは何が目的だろう?
579作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 22:07:22.18 ID:Pcr/jWMw0
性的衝動を感じると覚醒するんじゃなくて覚醒する時に性的衝動を感じるのだと何度言えb
580作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 22:12:15.64 ID:XdzkhvQU0
>>573
そんなタバサがイイ
デネヴたちに、ムキになって言い争っているところとか好き
581作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 22:23:45.34 ID:CTto42u3P
>>547
ミリアはかなり強めのbP級じゃないか?
ギリギリとはいえ歴代トップクラスのbPの戦士状態に勝ったし

クレアは普通のbP級くらいかな
まあ、いざ負けそうになれば、”そのとき不思議な事が起こった・・・”
で形勢逆転するんだろうけど
582作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 22:42:31.22 ID:6wGzBCmW0
半覚醒ぐみは皆爆発力あるような・・・限界幻影とかもろそうだろw
583作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 22:53:55.01 ID:Ki97JDqhO
>>578
いい男だと思ったんだろう。
584作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 23:00:43.21 ID:Axh8egtvO
シンシア タバサ ユマも半覚醒させればいいのにガラテアに寸止めしてもらえば…
585作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 23:07:50.46 ID:zct1ksho0
いっそミアータ覚醒させちゃえばいい
たぶんクラリスの言うこと聞くはず
586作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 23:18:57.46 ID:+lodRGRV0
なんかクロノスとかがラキからプリシラについて話を聞いてあっさりプリシラ殺しそう
そして復讐はやめるんだクレア!とか言って二人で生きていこうEND
587作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 00:14:40.62 ID:f0ehOswv0
シンシアさえ振り切れないクレアは、本来なら強くない。
速さは、攻撃にも防御にも有利に働く。
特に剣で戦い相手に致命傷を与えれるのなら尚更のこと。
588作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 00:42:36.86 ID:zTPLVz2I0
100m走ならクレアが勝つが
5キロm走ならシンシアと同じくらい

ということでそ。
100m走で一番はミリアだろうけど。
589作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 00:53:54.45 ID:rdtfXKMe0
で、誰の乳首を吸いたいんだお前等?
590作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:30:32.96 ID:dycyX5Rk0
ディートリヒ

クレアは剣速があって無駄のない動きができるよね
591作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:36:39.10 ID:xs+MvIh+0
皆BD出るぞ!買って二期に・・・って続けられないじゃんwアレ
じゃODAでテレサvsローズを大ボリュームで
ヒスのロクウェルの丘戦〜ローズ戦でいいな。
592作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:40:43.24 ID:7dhY9NLF0
「スタミナ」と表現していたな。
スタミナならクレアよりシンシアが上、デネヴ・ヘレンよりディートリヒが上。

妖力の最大容量かね?
妖力切れは、ルシエラ、リフル、デネヴの超再生、ミリアの旧幻影とかで描写があったが、
プリシラも、妖力切れで決着付くかね。
593作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:42:01.19 ID:gf90GcnlP
アニメ版は見たことないんだよな、俺
594作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:44:43.23 ID:7dhY9NLF0
>>593
面白いよ。よく出来たアニメだ。
ただし、最後の3話だけは見るな。絶対見るな。アンチになってしまうぞ。
595作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:47:40.61 ID:S0MBTqtR0
>>593
北の戦乱まで見るといい
596作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:50:50.19 ID:UY1LXcby0
>>593
リガルド戦までは面白い
597作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:51:02.55 ID:KWvkuhBW0
でもプリシラ戦はアニメ版より劣化しちまうんじゃねえかと危惧している俺がいる
598作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:54:44.13 ID:dycyX5Rk0
過去編とイレーネが最高だった
599作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:55:42.84 ID:gf90GcnlP
意外とアニメも評判いいんだね
600作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:57:51.06 ID:KWvkuhBW0
声優が無茶苦茶豪華なんだよな
601作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 01:58:43.09 ID:S0MBTqtR0
フローラだけが残念
602作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 02:23:58.04 ID:l+fZtILV0
>>591
クレイモアのアニメを作るのに政府開発援助が必要なの?
603作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 02:38:40.94 ID:CxOv+O+y0
で、誰が一番娼婦の色目上手なんだ?
604作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 02:40:49.34 ID:KWvkuhBW0
レイチェルだ
605作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 02:48:47.76 ID:CxOv+O+y0
組織ではNo5だけど二丁目ではNo1ですね、わかります
606作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 02:58:37.72 ID:z2ADU2kTO
タバサ
「隊長。私もう我慢できない…好きにして」
ミリア「まさかついに限界が来たのか」
タバサ「違います。こうです」ギュウウウ
ミリア「暑い。ひっつくな」
タバサ「……斬られるまでやめない!」ギュウウウ
607作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 03:10:18.62 ID:zTPLVz2I0
  ドン
タバサ「な・・・」
ミリア「タバサ相手に遠慮はしない」
608作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 03:30:57.09 ID:z2ADU2kTO
タバサ「遠慮しなくていいんです私を慰めて…」
ガバッ
ミリア「何をどう慰めるんだ」
609作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 05:15:36.01 ID:xs+MvIh+0
「隊長・・やはり剣が無いとベッド上は寝つきがよくないので私の剣になって下さい」ギュっ
610作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 05:24:54.52 ID:xs+MvIh+0
ミ「うぅ・・ムニャムニャ ヒル・・・ダ、」
タ「!他のメスの名前!?・・・そんな私の夜の隊長(ナイト)にはマーキングして差上げマス」
611作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 07:01:43.66 ID:dhZXLgsR0
クレイモアの薄い本が出てもうれしくない。
612作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 07:05:56.04 ID:RgBAupV1O
あれ?今ダーエとルヴルってどうしてるんだっけ
613作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 07:42:06.79 ID:kV5zKeGe0
タバサはユマで十分
614作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 08:58:08.65 ID:I56ylx2X0
>>612がダークエルフに見えた
615作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 08:58:15.14 ID:1LvsEE0L0
リフルとダフが性経験あるのは分かっているが他の覚醒者やクレイモアは童貞、処女なんだろうか
616作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:07:42.17 ID:JwQzFnJk0
>>612
カサンドラに乗ってヒャッハー
617作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:43:47.10 ID:SzHyUr+NO
ラーズは童貞
ロクサーヌは非処女
618作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:44:22.88 ID:o90ACBAd0
タバサ「iPS細胞を使ってミリア隊長との娘がほしいです…」
619作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:45:38.96 ID:UoGxLvmf0
ロクサーヌちゃんが非処女じゃなかったらショックなんだが
男の覚醒者や人間の男には流石に手を出さないだろ・・・
620作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:49:26.59 ID:o90ACBAd0
>>619
言いたい事を間違ってるよな?
621作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:50:01.79 ID:UoGxLvmf0
間違えた、処女じゃなかったら
622作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:50:38.04 ID:z2ADU2kTO
実は俺はあっちでな
623作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:56:39.49 ID:aFM2d6VS0
クレアはラファエラの記憶と感情を共有したので、ラファエラがイレーネを殺したことも
知っちゃってると思うんですが、実際のところどう思っているんですかね?
次の中から近いと思うものを選んでください。
@ヤター!これで右腕は返さなくても良くなったーありがと☆ラファエラ♪
A許せん!けどラファエラという個はなくなっちゃったんで、まっいっかー
Bイレーネはもともとテレサを殺しに来た討伐隊の奴だから。右腕くれたくらいで恨みが消えたと思うなよっ
Cイレーネ?そんな雑魚どうでもいい。今はプリシラだ!
624作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 09:58:16.15 ID:o90ACBAd0
>>621
冷静に考えてほしい
クレイモアは娼婦の色目ができるだけだろ
クレイモアの身体は裂けてて妖魔臭いと思うから、クレイモアだってバレるよ
625作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:01:54.90 ID:UoGxLvmf0
まああの体じゃ人間の男は誰も相手にしないだろうしな
626作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:03:48.29 ID:KHBNfmGU0
>>623
Dエー殺さないで見逃したの〜じゃあこの腕借りパク出来ねーじゃんなんで殺しといてくれなかったんだよー
627作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:07:46.99 ID:L8qe3ONj0
アニメ見直したら最後の方ザーボンいた
628作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:11:06.36 ID:aFM2d6VS0
>>626
えっ(;゚Д゚)!生きてるっていう筋書きですか?
それじゃあ、最終回でスターウォーズのラストのように、幽霊になって
みんなで仲良く微笑んでいるっていうのができないじゃないですか?
629作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:12:29.68 ID:UoGxLvmf0
フローラ、ラファエラと
クレアに技をパクられたキャラはみんな死んでるし
イレーネも死んでるでしょ
630作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:20:34.16 ID:I56ylx2X0
つまりプリシラの技をパクれば殺せる
631作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:21:14.21 ID:SzHyUr+NO
8巻でお頭の弟が登場
632作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:23:36.58 ID:UoGxLvmf0
>>630
あの妖気を完全に消せるっていうあの能力か
あれは強すぎる
イースレイですら消えた妖気相手だと戦いにくそうだったしな
633作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:27:15.58 ID:1LvsEE0L0
プリの最大の強みって超回復能力じゃね
イースレイの攻撃で体半分削られても瞬速で復活してた
634作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:37:45.63 ID:I56ylx2X0
妖気を完全に消しながら(他のものには感じ取れないだけ)妖気の膜を張って感知し
高速剣と風斬りを放ちながら四肢覚醒しダメージを受けたら超回復するクレア
635作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 10:47:39.77 ID:SzHyUr+NO
あと瞬間移動も
636作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 11:49:13.29 ID:MxnMRAWj0
クレアって自身で手に入れた技はないのか、、、微妙だな
637作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 11:51:17.05 ID:uFfc3+W00
だって半端の身だもの
クラリスはクレアのもう半分くらいかな
638作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 11:59:21.86 ID:KWvkuhBW0
>>636
借りパクのクレアの異名は伊達じゃないよ
639作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 11:59:38.65 ID:1LvsEE0L0
対プリ用になんか技隠してる気がする
イレーネが一瞬でやられてるから高速剣で勝てないのは分かってるはずだし
640作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 12:01:43.86 ID:ERFQUm3z0
>>639
だから最初から四肢覚醒でプリシラと戦うための7年だったんだろ
その四肢覚醒も覚醒ヒステリアの下位変換だし通用しないだろうけど
641作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 12:57:23.63 ID:Bylg61cT0
>>636
孫悟空だってオリジナルの技ないんだからいいじゃん
642作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 13:04:22.60 ID:KWvkuhBW0
ジャン拳とか
643作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 13:09:43.38 ID:SzHyUr+NO
正直プリシラを倒しても
気持ちのいい終わり方にならない気がする
憎しみではなく義務としてプリシラを倒すとか?
644作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 13:42:06.10 ID:bZlE71JB0
プリシラは、テレサが自分を倒せそうだから、テレサの匂いに反応しているとかいう
オチじゃないのかな
645作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 13:43:21.18 ID:A1ymzDGH0
クレア→黒クレア 速度は落ちるものの、精密な高速斬撃を繰り出せるようになった! 
ミリア→黒ミリア 速度は落ちるが回数制限のない幻影が使えるようになった! 
ヘレン→黒ヘレン 腕の柔軟性を活かして超威力の旋空剣を使えるようになった! 
デネブ→黒デネブ 二刀流になった!相変わらずすごいかいふくりょくだ!
646作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 13:43:27.34 ID:RgBAupV1O
>>643
うん…
プリ嫌いだし、今のまま生かしておいたら戦士にも人間にとっても脅威だから倒すしかないだろうけど
結局はプリも組織の犠牲者の一人な訳だから、プリ倒してヤッター☆
〜完〜
では何かスッキリしない気がする
やはりラスボスはルヴル辺りがいい
647作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 13:48:43.25 ID:A1ymzDGH0
ミリア「新大陸いくけど、お前らついてくる?」
ミリアーズ「おう!」みたいな終わり方だと思う。
648作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 14:21:09.66 ID:bZlE71JB0
でも、問題児の人は、「ラキと結婚して、クレイモア卒業します」
649作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 14:31:27.14 ID:PeMlDesu0
プリシラをどうするんだクレアは
ぶち切れて特攻はやってしまったしどう接するのか
殺して終わりかもしれないけど容易ではないだろうに
650作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 15:05:41.89 ID:g1i9pCQF0
うんこを我慢に我慢を重ねた末にギリギリまで粘り解放するとちょっとした覚醒体験ができる
651作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 15:35:03.69 ID:I56ylx2X0
龍拳とかオリジナルだろ
652作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 16:05:35.69 ID:rpa/W9WF0
最近これ読んだけど、これなんでベルセルクみたいなの?
653作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 16:12:12.34 ID:IEMWK3T20
ダークファンタジーだから
654作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 16:19:34.48 ID:5vFjdss+0
プリシラが精神不安定になって頭を抱えて悶えて〜、そこを討つとかありそう。

まともにやりあってプリシラに勝てるとは到底思えない。
655作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 16:28:15.57 ID:lwj/ugks0
正直カサンドラが協力してくれてたとしても焼け石に水状態なんだよな
いくら最強の深淵たって
他の深淵やアリシアと比べてずば抜けて強いわけでもないし
656作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 16:47:40.22 ID:5vFjdss+0
>>655
アリシア&ベス秒殺はやりすぎだった
あれ見て ( ゚д゚)ポカーン ってなった
657作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 17:08:54.90 ID:mZnsBWYS0
最後にラキが死んじゃったりして
658作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 17:16:54.48 ID:dMW4Pygb0
ならばよし!
659作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 18:00:40.78 ID:z2ADU2kTO
ラキが掘られる

うん ベルセルクだ。
660作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 18:32:38.36 ID:SzHyUr+NO
他のメンバーがクレアからラキを奪っちゃう展開希望
661作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 18:44:37.45 ID:ldM6VI9i0
実際男覚醒者二人に囲まれてるわけだが
どうせ死ぬ気はしないがこれを実力で切り抜けた日には(ry
662作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 18:58:36.86 ID:rpa/W9WF0
イースレイのまとめて複数撃つ弓矢ってベルセルクのどこかで見た気がする
663作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:00:34.57 ID:7dhY9NLF0
和弓に矢を2本つがえて射ると、的の上と下に分かれる。
664作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:11:59.35 ID:eep5cxTz0
下痢に耐えられなくて漏らした快感で覚醒したクレイモアとか居そうだな
665作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:14:14.67 ID:WCJkiv1O0
>>662
アーヴァインか?
でもイースレイはケンタウロスがモデルだと思うけどね
666作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:20:15.98 ID:WCJkiv1O0
バイオハザード6のエイダのシーンで
融合体から出てきたクレアと似たシーンがあったな
667作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:38:16.16 ID:z2ADU2kTO
自分はGガンダムの最終回思い出したよ。
あれも素っ裸だったな。
668作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:56:42.66 ID:l4hoynxBO
ゴッドゴーガン束ね撃ちだろ
669作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 19:59:07.26 ID:WCJkiv1O0
バイオハザード6に覚醒者みたいに人間体から覚醒体に
覚醒体から人間体に戻れる敵がいるね

デボラはカティア程度の下位覚醒者クラス
シモンズは深淵クラス
670作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 20:38:10.30 ID:vG9FY3CP0
ダーエが倒したプリの肉体回収するのが目に見えてるなぁ
クロノスはルブルの手下かもしれんが・・横からパクると
ダーエも自国戻ると責任取らされそうだからルブル側につくとか
671作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 20:41:17.60 ID:5vFjdss+0
ラキにイースレイの面影を見て、クロノスとラーズがひざまずいて弟子入り

・・・するわけないか
672作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 20:47:11.37 ID:j1fURhae0
今のラキなら、覚醒ラーズより強いかもしれんわ。
673作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 20:49:43.61 ID:zTPLVz2I0
あの覚醒者はプリシラに興味あるんだから
普通にイースレイとプリシラのこと聞くんでしょ。
普通の人間がなんで覚醒者と一緒に暮らしてたのか
お前の仲間(クレア達)を裏切ってるんじゃないのとか。
その辺を読者に向けて説明してくれるのがクロちゃんとラーたん。と思う。
674作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:00:36.94 ID:5vFjdss+0
>>673
クロちゃん…安田大サーカス結成でしょうか
ラキ団長!
675作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:04:53.35 ID:zTPLVz2I0
ベルセルク映画をみてるけど
あっちはキャラや物語の完成度が高い。
一人一人個性があって魅力的だ。
なによりグリフィスは主人公のボスとしてふさわしい魅力と演出があった。
こっちは、プリシラだし・・。性格がころころ変わり最終的に、今まで散々出てきたような節目勝ちで冷めた口調の悪キャラ。

話をまとめようとしてるのはクレイモアだけどね。インタビューで八木ちゃんがとにかく作品を完成させたいと言っていて安心した。
676作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:06:53.15 ID:vG9FY3CP0
頭文字に「ク」がつく人物は優遇されるね、逆に「ラ行」が頭文字に入る連中は早死・確殺する
ラーズヤバスwラボナも滅ぶな
677作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:16:11.52 ID:zTPLVz2I0
今回ラファエラの記憶の影響が出てきたね。
もしかしたらチビテレサと大人クレアのツーショットが見れたりして。

ラキがクレアと再開して号泣したように、クレアもテレサ(幻影)と合ったら号泣するだろうか。
ラキの時は何の感動もなかったけど、クレアの時は読みながら泣くな。
678作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:19:24.75 ID:5vFjdss+0
>>675
プリシラはラスボスの風格ないよね
敵キャラが総じて薄っぺらい感じがしなくもない
オフィーリアみたいな個性的なキャラもいるけど

八木ちゃん、作品完成させたいんなら戦火の大陸はまずかろう・・・
679作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:23:05.99 ID:vG9FY3CP0
ラ行
・ラファエラ ・ルシエラ ・ローズマリー ・ロクサーヌ ・リフル
・ルテーシア ・リガルド ・ルネ ・ルヴル ・ラフテラ ・レイチェル ・ラーズ
・ラキ
680作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:28:49.92 ID:4uUsn0MKO
クレアたんとHしたい
いやむしろ強姦したいよクレアたん
681作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 21:33:05.28 ID:AllXIc/40
>>680
クレア「お前では無理だ、犯罪者予備軍」
682作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:18:14.90 ID:e5B0SRv80
>>679
つラフテラ
683作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:20:17.91 ID:C37s98TA0
クラリスはクレイモアとして半人前だから、
覚醒しても戦士に戻れそうですわ。
684作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:26:21.47 ID:C37s98TA0
ラーズは何となくバカそうなキャラ
クロノスは賢そうなキャラ
オクタビアは、生き残りそうだが、よく判らんキャラ
685作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:42:16.37 ID:HqKdL4840
>>675
そうだねえ
結構差がありすぎて…何よりプリはぽっと出の早々覚醒退場だしな
テレサの仇といえども過程が短すぎる上にバックが強くもない

せめて戦士時代にテレサと先輩後輩場面とかある程度親しかったみたいな
そんな話でもあればよかったのに
686作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:45:04.64 ID:HWbFI0zF0
完成は大事だけど大陸編なしはやめてくれよな
687作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 22:55:09.33 ID:T8Dbb8A+0
大陸に期待してる人達って
そんなに組織と龍族の戦いが見たいのか?
これ以上引き延ばすより
プリシラ関連に決着を付けて終わったほうがいいと思うがな
688作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 23:55:36.20 ID:HWbFI0zF0
龍族でも組織側でもいいけどテレサ級にインフレした主人公側と戦うとこが見たいってだけ
プリはなぜ大陸にやらなかったんだ八木
689作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 00:12:56.58 ID:4MS71H+T0
クレイモア完結後は同じ世界感を使ったエロ物キボんぬ
690作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 00:32:13.12 ID:EGLwSNT6P
大陸編やるなら、プリとの決着は大陸編後半だろうな
現時点では差が開きすぎている

融合体の除いた大陸全勢力 VS プリシラ でも普通に負けそう
691作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 01:39:32.33 ID:LSWmHMvy0
クレア内でテレサのパワー復活でプリ消耗
そこへルブルとかの大陸勢力が現れプリ捕獲、大陸に連れてかれる
戦士達もなんやかんやで大陸へ
692作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 02:03:52.03 ID:oGqP7ADQ0
なんか最近、大陸編待望論が増えたな
俺的にはせっかく綺麗に終わりそうなのに、ここから新章突入したら修羅の国以降の北斗の拳みたいにgdgdになりそうで嫌だなぁ
まぁ終わってほしくないって気持ちはわかるけどね
693作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 02:19:45.70 ID:EGLwSNT6P
大陸編挟まないと、どうしても対プリシラは
テレサパワーのゴリ押しになるからね。

ミリアはまあ活躍したからいいとしても、他の奴らの修業期間が無意味になる
クレアも自力では大したことしてないし

大陸編挟めば、大陸戦士の技術なんかを吸収したとして
ミリアーズでプリシラと戦うことも、100%不可能では無くなって来るだろう
694作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 02:21:13.36 ID:w7i8tVx10
ラファエラの意思とかそういうのの伏線考えると、プリシラたおしましたーおわりーってのは
すぐにはなさそうじゃないの?って感じでしょ。
695作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 02:26:51.18 ID:ATvW9f5j0
これから始まる大陸編が本編で、まだ作品全体では半分も進んでないと信じている
696作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 02:27:59.26 ID:age3QTTS0
長くダラダラ続いてほしくない気持ちと終わってほしくない気持ちと
の葛藤で夜も眠れません。

龍族VSプリシラで相討ちEND
新深淵との戦いみたいにミリアーズが上手く両者を誘い出して〜みたいな展開を見たい。 
697作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 02:28:37.60 ID:EGLwSNT6P
実験島編が終わったら、宴会やってる最中に突然ユマが死んでて
大陸から龍族の尖兵が襲来とかになるんだろうな
698作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 03:11:43.77 ID:LSWmHMvy0
なんにしろ展開が遅すぎるんだよ
絵スカスカでいいから週間にしてよ
699作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 03:28:29.94 ID:Q3CVtlvx0
ところで深遠のリフルってどうなった?
700作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 03:33:49.29 ID:jbGMmXBs0
プリシラのご飯になった
701作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 03:45:18.00 ID:totydcik0
オクタビアとドーナッツヘアー娘と筋肉姉さんと拷問器具ちゃんと全身刀刃娘で
キャキャウフフが見たいれす><
702作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 04:30:14.17 ID:8Fp4oH1+O
イースとの実力の差に「こんなのあたしらにはどうしようもねーじゃんか」と絶望していたヘレン
ヒスの頭と性格がアレでなかったら勝ち目が見えなかったミリアーズ
深淵との間には越えられない壁が元々あるのに、どうしてより強いプリと戦おうって思えるんだろう
奇跡待ちだけで、特に作戦とかも考えてないみたいなのに
703作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 07:32:28.62 ID:EbwguJ5Q0
奇跡待ちというか、奇跡を起こす事自体が作戦。
そして奇跡を待ってるんじゃなくて起こすべく行動してる。
704作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 07:52:24.39 ID:XXe/kd+K0
奇跡のうんこだとぅ…!?
705作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 08:01:06.08 ID:wqa7mkDb0
>>702
そりゃ漫画だから。

例えば、北の戦乱で、成功率0%で時間稼ぎの捨て駒と
判ってたら組織の為に戦わない。


普通は逃げる。戦う意味がねーから。

家族を守るとか愛する者を守りたいとかの使命感や
義務感がないと戦えない。
戦う意味がないから。
706作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 09:09:20.37 ID:HCiLxlus0
厨二はキャラの名前略すの好きだな…
707作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 09:19:13.11 ID:O4C8KAiD0
テレサがクレアに強く望んだのは、「人として生きろ」ですので
クレアは半人半妖から人に戻って最終回。





人に戻ったとたんに老婆になってしまいました。
めでたしめでたし・・・・
708作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 09:22:34.72 ID:aINUbY780
厨二とか以前に略した方が短くすむだろ?
わざわざ長文で読みたいの?
まぁ、例えばヒステリアとヒスじゃなくリアとか略されたらわかりづらいし困るがな。
709作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 09:28:47.80 ID:j1QZl20k0
>>707
ヘレン「人間だぜ、あたしら」
710作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 10:09:05.28 ID:oGqP7ADQ0
>>705
北の戦乱は組織の為じゃなく生き残る為に戦ったんでしょ
戦わずに逃げても粛正の対象になるだけ
生き残る為には勝てないとわかっていてもとにかく戦い、組織に「全滅した」と思わせる必要があった
711作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 10:13:13.28 ID:iC5cptAB0
>>443
フィンクスのサイクロンアッパーな
712作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 10:35:48.72 ID:hLIsnIyQO
クレアとラキの娘が大陸渡って活躍する漫遊記だな。
勿論、娘の名前はテレサな。
713作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 10:44:11.29 ID:oOC1QGqD0
戦士に生理はないと思うんだがな
714作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 11:03:09.80 ID:j1QZl20k0
そこでiPS細胞の出番ですよ!
715作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 11:26:28.93 ID:ATvW9f5j0
不妊治療のために大陸に渡る展開か
716作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 11:31:36.77 ID:yCZMK2dE0
懐妊しても腹から異形のモノが出てくる展開しか想像できない
717作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 11:36:57.72 ID:/KsFV7qc0
>>666
バイオ6なんか出てたの知らなかった俺涙目
718作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 16:31:44.09 ID:VFGK19fx0
アナスタシア達が出会った男の覚醒者たちの大半が色付き
もしくは完全な黒髪だったことについてどう思う?

設定忘れた上での単なる塗りすぎ?それとも狙ったのかな。
719作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 16:39:26.77 ID:/KsFV7qc0
え?
720作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 16:41:22.76 ID:rNtJ9dm40
色素が段々と落ちいていくのでは、幼少から血肉いれて訓練してた馬達とは
違いすぐ覚醒する、ただ去勢した後に血肉移植されても覚醒できるんかな不能・ED持ちとか
721作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 16:46:51.68 ID:3kOqOnCo0
覚醒者だから色素関係ないんじゃないの?
リフルやリガルドやアガサやリフルだって色付きでしょ。
722作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 16:47:37.37 ID:xvw7ufyNP
覚醒したら戦士になる以前の姿になるっぽくね?
723作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 17:59:32.83 ID:XbbS2bVXO
>>711
リッパーサイクロトロンだろ
724作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 18:11:48.30 ID:3kOqOnCo0
>>723
ちょびっとだけ違うw
725作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 18:15:54.73 ID:D9oMufVl0
色つきは女の子のパンツだけでいい
726作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 18:17:32.88 ID:rNtJ9dm40
OVAでロリテレサとラファの出会いやって〜一桁デビューでヒス戦〜ローズ戦までやってけろ
727作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 19:00:40.50 ID:AWnGpQph0
最初から最後までやってくれれば嬉しいです
728作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 19:35:18.06 ID:lTQW01yo0
グダグダのプリ無双はしんどいっす>OVA
729作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 19:47:40.82 ID:PDEOEZcTO
>>724
それ合ってるよ
730作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 19:57:24.01 ID:y0Zcpftx0
俺も最初はサイクロンだと思ってたなw
731作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 20:50:22.00 ID:aFon/8D50
誰かも書いてたがクレイモアの話で独自の能力がアリベスの共有くらいだよな
むしろそこしか無い気がするのに彼女ら無双でぬっ殺されて終わった…
732作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 20:51:35.84 ID:Isf853Ny0
クレイモアもパチ化スロ化すれば資金で来てOVA作れるな!
733作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 20:52:31.89 ID:AWnGpQph0
そんな汚いOVA見たくない…
734作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 20:52:42.19 ID:ygv6D2SU0
>>710
それが可笑しいのよ。

成功率0、戦えば確実な死が待っている。
しかも、捨て駒とまで理解している。

こんな状態で、組織の為に死ねる訳がない。
オレが隊長なら全員で逃げる。

組織も三深淵も、誰が生き残るか判らん状況だぜ。
仮に組織が生き残ったとしても、大勢の離反者を処刑する
余裕もない。

三深淵の全滅はあり得んから、組織も余力の温存を図るのが順当。

確実に死ぬ状況でも戦えるのは、大事な人を守る時だけさ。
735作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:20:01.31 ID:oGqP7ADQ0
>>734の読解力が心配なレベル
何の為の妖気を消す薬1/2だと思ってんの?

ミリアはハナから組織の為に死ぬつもりなんてなかったし、北に集まった戦士も殺したくなかった
だけど普通に戦えば全滅は免れない
だから少ない確率ながらも生き残る策を考えた
それが半分に割った薬

とりあえずお前さんは北の戦乱をイチから読み直しなさい
736作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:21:29.44 ID:oOC1QGqD0
過半数の戦士が逃亡して当座は凌げるかも知れないが
いずれ組織の戦士は補充されるし、結果的には深淵喰い
が7年後に開発されてるからなぁ
生き残ってると分かっていればしつこく探索されて少しずつ
削られていっただろ
737作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:22:12.92 ID:QSWHZ1CZ0
あの覚醒者はプリシラなの?なんか複数いるみたいだけど
738作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:26:53.78 ID:jbGMmXBs0
てか、北の戦乱は組織にも監視されてる状態だったろ
前門の虎、後門の狼だよ
739作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:41:47.56 ID:PDEOEZcTO
逃げれば組織に殺されるのは作中で言われてることだからな
740作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:43:58.23 ID:Isf853Ny0
ラファエラにみんな殺されちゃう
741作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:48:27.44 ID:ygv6D2SU0
薬を半分飲んで生き残りが0かもしれない、5人かもしれない
10人かもしれない。

そんな皆目見当も付かない作戦より、24人全員で逃げて
協力しあった方が確実。

現実なら、組織自体が壊滅するかもしれないのに。
これは漫画だから。

お前らが、確実な死に直面して、親や子供を守る以外に
戦って死ねるのかよ。

絶対に逃げて生き残りを図るはずだ。
742作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:50:01.09 ID:Isf853Ny0
ああ、そうだな
現実なら覚醒者もいないしクレイモアもいない
743作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 21:53:13.64 ID:ygv6D2SU0
>>738 
薬を飲んで妖気を消して逃げてしまえば

組織は迫ってくるイースレーの部隊の対応に追われる。
744作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:01:33.06 ID:jbGMmXBs0
全滅したと確信させる事で追跡を回避してるのに
あからさまに逃げたら、執拗な追跡されて粛清されるだけじゃん
745作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:01:44.04 ID:yCZMK2dE0
覚醒者を野放しにしたら住民が襲われる
選択肢はなかったのさ
746作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:02:16.36 ID:ygv6D2SU0
漫画だからストーリーを作らないといけない。
だけどリアリティがない。

もし、自分がイースレーなら、真っ先に組織を潰す。
ルシエラとリフルが手を組んだとしても、プリシラと
組んでる以上勝つのは容易だが、

一番厄介なのが、プリシラ以上を作り出す可能性がある組織。
オレなら真っ先に組織を潰しに行く。
747作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:14:28.58 ID:ygv6D2SU0
アホやな。

組織が壊滅する可能性もあるのに、わざわざ死に急ぐバカは居ない。

しかも組織が壊滅しなかったとしても、三深淵が全滅する
可能性はない。
その時点で、組織も体力温存、多数の離反者を処刑する余裕はねーよ。

まして、三深淵の生き残りがいつ襲ってくるか判らん状況で、
逃げて向かってこない離反者なぞ後回しの対応だわさ。

現実ならな。  ただ、これは漫画だから。
748作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:17:13.20 ID:aINUbY780
俺ならダフを殺してリフルを嫁にもらいにいく
749作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:19:41.14 ID:jbGMmXBs0
何のためのアリシアとベスだよw
750作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:20:17.82 ID:Isf853Ny0
もうほっとけよw
751作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:27:02.82 ID:ygv6D2SU0
>何のためのアリシアとベスだよw

これを言うと、何の為の時間稼ぎの捨て駒なのかと。

さらに話しが矛盾する始末。時間稼ぎの必要すらなくなる。
752作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:35:26.90 ID:RYVlBTAwO
イースレイの行動はルシエラとリフルが手を組むという
プリシラが倒される最後の可能性を断つのが目的と解説されてるのに…
753作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:38:07.81 ID:dkI3j8Sh0
イースレイがプリシラに心酔してた事を失念してるな
754作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:39:11.81 ID:ygv6D2SU0
じゃ、お前がイースレーの立場だとして

イースレー+プリシラ    に

リフル+ルシエラに負けると思ってるんだ。w
755作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:49:29.91 ID:aINUbY780
イースレイを手下が足止めしてる間にってことじゃないの?
手下とか瞬殺しそうな気もするが
756作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:52:50.68 ID:ygv6D2SU0
イースレーは、ルシエラより少しは強かったんたぞ。

リフルは「あの女、私達より強い。」と言って退散したんだぞ。

リフルとルシエラが組んだとしても何も怖くないさ。

まさかプリシラがリフル+ルシエラにやられてたら、
イースレーは指をくわえて見てるだけなのか?



757作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:54:42.14 ID:2LQuv+1Q0
プリシラどころか馬に勝てるイメージがないんだけど、ほかの深淵
758作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 22:59:17.21 ID:kQttyCSr0
イースレイはプリシラの為に南に行った

>>756
イースレイがルシエラより強いのは結果分かった事だ
759作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:08:02.31 ID:ygv6D2SU0
だからリアリティがねーつうの。

仮にリフルとルシエラが組んだとしよう。
それで勝てるか勝てないか判らないイースレープリシラに
戦いを挑むと思うのか。

リアリティを優先するのなら、この先プリシラ以上を
作るかもしれない組織を真っ先に潰すわな。

ましてプリシラを想うのならな。
760作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:14:10.69 ID:kQttyCSr0
勝てるか分からないなら戦わなければ良い

イースレイはプリシラの為に南に居るんだから
南からは動けないんだよ

動いたらプリシラは出て行ってしまうからね
761作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:15:21.18 ID:jbGMmXBs0
リアリティ考えたらID:ygv6D2SU0はイースレイにはなれない
ID:ygv6D2SU0が考える自分に都合のいいCLAYMOREでしかない
762作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:18:29.61 ID:ygv6D2SU0
>勝てるか分からないなら戦わなければ良い

だろ。

だったら、組織を潰す方が、イースレーにもプリシラにも
得なんだよ。

当たり前じゃん。

763作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:19:28.11 ID:aINUbY780
まぁ、実際新しくプリシラなんていうバケモノが生まれたわけで
新しく作ってるところを潰すのは未来考えたら間違いではないけど
今現状の障害では深遠のが邪魔だったんだろ。
新しく作るにも時間がいるわけだし。
ルシエラ倒した後組織に行くつもりが家族ごっこはじめたのかもしれんし。
764作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:19:41.20 ID:Isf853Ny0
リフルも仮定でクレアに話してたのにな
765作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:20:43.36 ID:lQBWbeUL0
俺達は読者の神視点で情報や状況を把握できるが、
作中の人物達は自分の置かれた状況の範囲内の情報でしか判断できないんだ
766作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:21:05.99 ID:ygv6D2SU0
ID:jbGMmXBs0

ぐうの音も出ないと、このようになる見本。w
767作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:21:28.83 ID:kQttyCSr0
>>762
プリシラの為に南に行ったって言ってるだろ

プリシラは南で親兄弟を探す事
だから組織には行けなくなったんだろ
768作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:25:16.98 ID:kQttyCSr0
>>767
プリシラは南で親兄弟を探す事が目的
769作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:25:45.43 ID:jbGMmXBs0
>>766
仮定でしか反論できない奴が吠えるなよみっともないw
770作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:27:49.43 ID:ygv6D2SU0
漫画だからストーリーを繋ぐ為にリアリティに欠けた
出来事や矛盾した事があっても仕方ない、とは思う。

それを無理して擁護すると信者かと思える。w マジで
771作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:31:04.41 ID:ygv6D2SU0
ID:jbGMmXBs0

また、ぐうの音も出ないとバレましたよ。ww
772作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:32:09.00 ID:dkI3j8Sh0
うん、リアリティに欠けてるよね
それに気づいた人は偉いね
ブログでもやったらいいと思うよ。
773作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:32:34.49 ID:VFGK19fx0
イースレイってプリシラの軍門にくだって、「南の地で一緒に家族探すわよーー」
ってノリじゃないの?

なんとなく直接対決したイースレイですらプリシラの本当の力は測りきれてないって希ガス。

読者の神視点からするとルシエラ+リフルがプリシラに善戦すら出来る気がしない。
774作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:35:47.49 ID:kQttyCSr0
漫画は浪漫を画くものだぜ!
775作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:36:00.80 ID:oGqP7ADQ0
読解力の欠片もない馬鹿の事なんざほっとこうぜ
読解力無いだけならまだしも、解説してやっても「そうじゃない!ぼくのかんがえるくれいもあはちがうんだ!」と言って聞く耳持たないから始末におえない
とりあえずコミックス100回読み返せとしか言えない
776作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:36:33.54 ID:ygv6D2SU0
>プリシラは南で親兄弟を探す事が目的

これも話しが変わってきてるんだよな。

当初は、懐かしい南の匂いがラキから・・・

今では、クレアの匂い(実はテレサなんだが)

と変化している。

今を肯定すれば、あの南は何の為??  と突っ込みたくなるわ
777作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:36:59.93 ID:l1GtOF5X0
ニーナだお!
778作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:37:57.48 ID:ygv6D2SU0
ID:oGqP7ADQ0 = アホ信者w
779作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:38:19.39 ID:VFGK19fx0
確かにwプリシラの当初の目的は家族探しだったのに
最近じゃあ完全にテレサ抹殺だよなww
780作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:38:23.20 ID:jbGMmXBs0
【レス抽出】
対象スレ:CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ218
キーワード:信者
検索方法:マルチワード(OR)

168 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 12:11:32.77 ID:YHoMG3AQ0 [5/6]
やっぱり余裕ねーのな。w

お前らは、まるで八木信者って感じ。
少しでも否定されたかと思うだけで喧嘩腰だろ。

だから荒れる。

荒れる原因は、信者の余裕の無さ。ww

同意・肯定する意外には、何かと喧嘩腰。OTL

あんたはそう思った? オレはこう思った。 が通じない
それは、相手が信者だから。w

170 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 12:17:36.41 ID:YHoMG3AQ0 [6/6]
信者よりマシ。w


何か前に同じような流れ見たことあると思ったらこれだわw
781作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:39:03.77 ID:kQttyCSr0
>>776
読み直せば分かるよ
782作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:39:09.73 ID:Isf853Ny0
>>773
リフルもプリを倒せる可能性としてルシエラと組むという発想
それもさせないためにイースレイは先手を打って成功した
実際はルシエラと組んでも倒せないほど強かった
783作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:41:06.39 ID:VFGK19fx0
>>782
よく俺の不自由な日本語理解た上で、上手くまとめられたな笑
784作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:42:34.61 ID:dkI3j8Sh0
現存する戦士覚醒者全部投入しても
勝てる気がしない>プリシラ
785作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:43:30.34 ID:VFGK19fx0
アリベス瞬殺が描写としてやりすぎだったんだよなー。
786作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:44:13.23 ID:ygv6D2SU0
ID:jbGMmXBs0

信者必死 ww
787作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:44:55.54 ID:VFGK19fx0
対深淵のために生み出した組織の最高傑作が二人揃ってアレじゃあ・・・
788作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:45:59.73 ID:Isf853Ny0
age
無駄な改行
長文

ただのキチガイ荒らしか
789作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:47:32.52 ID:ygv6D2SU0
ラキの匂いは、南の懐かしい匂い  と言ってたけどな。

今じゃ・・・
790作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:49:40.32 ID:ygv6D2SU0
ID:Isf853Ny0

ぐうの音も出ないバカの戯言ですか? w
791作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:52:09.26 ID:VFGK19fx0
強く描きすぎたラスボスが手に負えなくなって
マンキンみたいな「ねるぞーー!!」エンドにならないことを祈る。
792作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:52:19.29 ID:ygv6D2SU0
ID:Isf853Ny0
age
無駄な改行
長文

ただのキチガイ荒らしか


お前自身の行動の事を言ってるのか?  w
793作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:53:40.06 ID:aINUbY780
とりあえずその連投と煽るのをやめたほうがいいよ。
例え正しかったとしてもみなにスルーされるだけになっちゃうよ?
794作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:56:43.13 ID:jbGMmXBs0
>>779
イースレイの目的は幼児退行したプリシラと約束した家族探しで南行き
ラキに遭うまではイースレイとプリシラとの共通見解

プリシラはラキに接触した際にクレアの匂い(内にあるテレサの匂い)に反応して正気に戻っていく
ラキが南のほうから来た言ったから、イースレイはプリシラとの約束から「君から南の匂いがしたのかも」と答えた
プリシラが正気に戻ったとか、目的が変わったとかイースレイには知る由もない

当初の目的の方角とラキが北へ来る前居た方角(新しい目的)とが一致してるからこその南行き
795作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:57:39.13 ID:kQttyCSr0
>>791
テレサ「〜という夢を見たんだ」
クレア「へぇ〜!」
THE END
796作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:58:40.93 ID:KKtWzon10
なんだスレが盛んだなと思ったらバカが一人騒いで色々煽ってるだけだった
797作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 23:59:47.71 ID:ygv6D2SU0
八木がストーリーに困って矛盾したりリアリティが
なくなるのは、幾分仕方ないとは思うが、

信者は、ケチつけるな の一点張り。w

可笑しい、矛盾してる、リアリティに此処は欠ける
と思った事を言っただけなのに。

信者は、自分自身を全否定されたと勘違いする始末。orz

信者、イタ過ぎ
798作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:01:50.64 ID:fZ2KxTkD0
ID:KKtWzon10

信者がまた増えたのか? それともID変えてきたのか? w
799作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:05:14.17 ID:VFGK19fx0
ID名指しでの煽り合いとかやめようよ
800作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:05:23.02 ID:mjFRrGbh0
よし、これでNG確定できて今日は平和になる
801作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:06:28.07 ID:Isf853Ny0
ID変わったのにまだやるんだなww
802作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:07:18.27 ID:fZ2KxTkD0
それと信者どもに一言

下ネタに反応し過ぎで、マジでキモい。

あれ、止めてくれないか。
女にモテないオーラが出過ぎなんだよ。orz
803作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:07:51.72 ID:hWdLbeBC0
かまってちゃんはもう一回読み直せ
北の戦乱でみんなで逃げ出すくらいならそれ以前にみんな薬飲んで逃げてるわ
かまってちゃんと違ってクレイモアはそれぞれ戦う理由も覚悟ももった戦士なのだよ
804作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:09:40.67 ID:RC5wjUKa0
荒らしだろスルーしようぜ
805作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:12:43.58 ID:I3KK6QKz0
コテでもつけて人の多い板で荒らせばいいのに
こういう板でしか荒らせないチキン野郎が何書いてもなぁ。
806作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:13:05.07 ID:fZ2KxTkD0
ID:hWdLbeBC0  信者、アホやん w

つうか、下ネタ大好きは勘弁してくれ。

マジでキモいから。 知らない人が覗いたらドン引きするほどだぞ!
807作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:14:58.64 ID:hWdLbeBC0
>>806
ぐうの音も出ないと、このようになる見本。w
808作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:15:56.45 ID:fZ2KxTkD0
それと「糞ネタ」で喜ぶのも勘弁してくれよな。

糞ネタで喜ぶのは、小学生まで。
809作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:16:42.24 ID:hWdLbeBC0
ID:fZ2KxTkD0
また、ぐうの音も出ないとバレましたよ。ww
810作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:19:33.14 ID:fZ2KxTkD0
ID:hWdLbeBC0

信者は知恵もないから、他人のをバクる。w

信者=下ネタ大好き=糞ネタ大好き=キモい=否定嫌い

811作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:22:00.77 ID:hWdLbeBC0
ID:fZ2KxTkD0
馬鹿は論点をずらすw
812作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:22:42.90 ID:r6WQ2rZD0
ユマの信者ですキリっ!カタカタ
813作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:24:42.78 ID:hWdLbeBC0
というか人の意見を受けてそれを踏まえて話すことができないんだよなw
何を言われても同じ主張を繰り返すだけ
814作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:25:49.64 ID:vWUwTTUm0
手前ぇの読解力の無さは棚に上げて、読み違いや理解し損ないを指摘・訂正したら擁護・信者扱いとかw
マジで狂ってやがる、こいつ

荒らしじゃなければ真性のキチガイだな
815作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:25:53.03 ID:hWdLbeBC0
ID:fZ2KxTkD0 自分信者きもいです^^
816作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:26:23.97 ID:U+W2yGHy0
 .      / ̄ ̄ ̄\,  
 ヽ\    /   ノ ||\ヽ    °   .  °.
  \\  |i|  / >| | < i | °.
    \\|il |/〃 (l l●_) l|      °     .
      \|ili|il   lノ∪ | li|  ま…待ってくれ… 
        |ilil|il__ _ヽノ ili|i|   スレのペースが速くて…
       |/||il ヾヽ▽/lii|i| 
       //|i|  /  /ヽ |i|i|   も…もう少し… . ° 。
      / /i| /      |i|
     / /  /    |  |  °.。  はぁ  はぁ… . °
    /   /  /  | |
    /   /   /  | |      °.   。  °.
   〜〜〜/〜〜〜〜~ .      。       。
       U   \_)  
817作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:29:13.53 ID:fZ2KxTkD0
オレがこのスレを最初に覗いた時、

女にモテない変態の集まり、と思ったぞ。

おめーらのせいで「好きな漫画は何ですか?」と聞かれても
クレイモアが好きとは言えんようになったぞ。

八木だってファンが変態ばかりだと泣きたくなるさ。
818作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:32:46.09 ID:rxoY4qbkO
下位ナンバーが覚醒したと聞いてきました
819作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:34:31.07 ID:fZ2KxTkD0
ID:hWdLbeBC0

話しが通じないのはお前

そもそも変態話しに花を咲かせたいだけだろうし。

また明日になってみ、下ネタ糞ネタの変態が半分はいるから。
820作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 00:58:47.23 ID:T+SpxI8rO
クレア「何でテレサはいつも微笑なの?」
テレサ「照れさ」

821作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:04:43.40 ID:oi4BaZXS0
話に乗り遅れたけど
ミリアはちょっとズレてると北の戦乱から思ってたけどね。

生き残るための作戦でしょ。だったら戦わないほうが良かったでしょ。あの作戦で何人死んだ?
結局ミリアは新世代を仲間にして利用してるんだかさ・・北の戦乱の時にやっとけば良かったのに。
まるで自分が雲隠れする為の作戦だよ。
822作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:10:30.53 ID:oi4BaZXS0
北の戦乱は最初、
戦士達は人間を守る為に逃げずに覚醒者と戦う・・と思わせて儚い感じにしてたけど
蓋を開ければ、「生き残る為の作戦」だもんね。
騙された感が半端ない。何それって感じだったよ。
あんな必死に戦わなくて良かったんではと感じて当然だと思うけど。
823作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:13:52.48 ID:RGa14LwY0
適合不調な色つきの半人半妖よりも、1/4のクレアの方が強いんだよなぁ
824作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:16:29.48 ID:oi4BaZXS0
適合不調と言ってるのは周りだけで
クラリス自身は「特殊体」と言ってる。
825作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:23:10.30 ID:rxoY4qbkO
ミリア「だからー、逃げても組織の殺し屋が来るって言ってるじゃないですかぁー」
826作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:23:25.18 ID:U+W2yGHy0
 .      / ̄ ̄ ̄\,  
 ヽ\    /   /||\ヽ 
  \\  |i|  / ●| | ● i | 
    \\|il |/〃 (l l●_) li| 
      \|ili|il   lノ∪ | ili| 
       _|ilil|il__ _ヽノ_ilili|_> 
      /<|il</V▼V|i>> < 色つきはできそこないの戦士ユマー!
    //( <ヽ   /  /> )   特別、元の色素が強くて完全には消えなかったらしいユマ。
   //  \_)/_  │ <(_/    
   〜〜〜// /\/| |\ 
       ∨∨ /\∨∨ 
        |__/    )  ) 
        ∪    ( ̄\ 
              \_) 
827作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:26:07.25 ID:oi4BaZXS0
クラリスはクレアと同じ実験の被験者。
カサンドラ達より強いNO1戦士の名前がでてたよね。
クラリスにはそのNO1の血肉を使ってる。

クレアは組織から不確定要素を含んでいると言われてたから
クレアの後釜が出てもおかしくないだろうし。
828作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:40:19.71 ID:oi4BaZXS0
>>825
北の戦乱の戦士って24人だったっけか。
デネブ達を仲間にしたように、組織の真相をしゃべって残りの戦士を仲間にすればよかった。
結局新世代は仲間にしてるんだし。
ミリアはリムト達の首を狩ればヨシとしてたんでしょ。

ミリアは八木先生の思い入れが強すぎて、ミリアを中心に都合よく展開が回って組織が壊滅した感が半端ない。
ミリアは奇跡とか言っちゃってるけど、神は八木先生だもんね。
ただ読者としてはご都合展開主義でモヤモヤする。
829作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 01:52:32.46 ID:YivpFBj50
主人公はミリアですしおすし
830作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 02:00:28.21 ID:oI9Tq/pt0
クマユマで4コマやろうぜ
831作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 03:01:37.81 ID:yTYRnrgkO
一段落?したとこで…

TOクレア

永かったね…私はあなたがプリの首をとるのを待ち続けもう7年目だよ

原作知らず、初めて見たアニメ回がプリ野郎がテレサの首切った回だった…このアニメ主人公が死んだよ!!と衝撃を受けました……

途中ウンコになったあなたにもう出てくんな。と、何度思った事か

それでも私はあなたに幸せ-になって欲しいです
832作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 03:04:04.91 ID:vWUwTTUm0
>>828
お前さんの読解力の無さもハンパないな
ID変わるまで暴れてたアンチと同類か?

もし北の戦乱で24人の戦士が戦わずにその場を逃れていたら組織の粛正の的になる
生き残った全員が上位ナンバークラスの力を得た7年後ならともかく、当時では大半の戦士がなすすべ無く粛正されるだろう

組織は深淵や覚醒者の対応に追われて粛正なんかやってる暇など無いと言うが、そんな保証はどこにも無い
実際組織に向かった覚醒者はあくまでイースレイの南進を邪魔させない為の捨て駒でしかなかった訳で

ピエタのメンバーに真相を話して〜と言うが、それが出来るならミリアはとっくにやってる
それをしなかったのは、口で言って変節させる事が出来るほど戦士達の組織に対する信頼は軽くないから
事実、7年後に仲間になった新戦士達の中で組織の事を「聞かされて」変節した者は一人もいない
当初は命を救われた恩から行動を共にし、その中で自らの目で見て耳で聞き、剣で感じたからこそ仲間になったのだよ
833作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 04:22:09.32 ID:czGBINNzO
過去には最強のテレサでさえ粛清された安心の実績が組織にはあるわけですし
834作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 05:26:33.09 ID:acgf6p3k0
安心のwけっこうザルだらけだぞ
ダーエさんだってその辺指摘してたし
835作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 07:10:25.25 ID:siEbLr8W0
頭悪そうな奴が投げかけた疑問は同じく頭悪そうなユマが全部質問してくれている。
それをクレア、シンシア、ルヴルの3人がご丁寧にも答えてくれたじゃないか。

836作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 08:43:40.42 ID:Hl6c86vEO
>>824>>827
クラリスは「あの…私、特殊みたいで…」と言っているだけで、クラリス=特殊体との描写はどこにもないよ
男覚醒者がその直後に「今でもいるんだな〜ああいう出来損ない」言ってるから
初期の男戦士時代から、上手く妖魔の血肉と馴染まない弱めの戦士がいたって事じゃないのか
今更クラリスには実は秘密が隠されていたのだ!て展開は来ないと思う
837作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 08:49:38.77 ID:cBsR1jv10
クラリスとミアータは何の為に登場したのか分からないキャラだよね…
838作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 09:45:17.95 ID:Hl6c86vEO
訂正。特殊みたいで…×
特別みたいで…○
クラリス好きだから何かあってもいいとは思うが、今から今更感は否めない
839作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 09:55:38.06 ID:egpA51BP0
表紙も飾ってるし、何か構想はあったんだろうけどな
ミリアーズ不在の間の狂言回しで終わっちゃいそうだな
840作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 11:32:34.55 ID:4qvpTUZ00
そうそう、クラリスに読者視点的な立場からミリアーズの状況を明かさせる
というとこまでは役回りははっきりしてたよね。
ミアータとの絡みは蛇足。
やはり当初は第二の主人公的な大きな存在にしたかったんだろう。
ミリアーズの面々よりもこってり描写したのに
今となっては存在意義があいまい。
841作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 11:51:59.19 ID:DZxeIygq0
>当時では大半の戦士がなすすべ無く粛正されるだろう

バカは何度言っても、物判りが悪いな。orz

先の構想を知ってるのは作者だけ、読者は先を知らない。

イースレー部隊が何処に向かうのかも読者は知らない。
「時間稼ぎの捨て駒」との解説から、組織本体が、何処かで
イースレー部隊と戦うのは想像がつく。

イースレーにリガルドにプリシラが、その他大勢の覚醒者を引き連れて
組織と全面対決になっても「当事」の読者は判らんわけだ。

先を知ってるのは、作者のみ。

そんな状況で、成功率0%と理解してて、しかも捨て駒とまで
理解してる場合なら、絶対に戦わねーよ。

組織が無くなるかもしれない、組織が生き残っても大打撃で
三深淵も生き残れるかもしれない、離反者の粛正どころでない場合も。

生き残りを図るなら、薬を飲んで妖気を消して逃げるが一番。

24人の戦士の中に、ピエタ出身の戦士が2~4人居て
「私達は逃げる訳にはいかない、死ぬだろうが育った町を守りたい。」
と言い出して、他の戦士も同調して戦うのならリアリティがある。

先を知ってるのは作者のみ。

オレがあの状況で隊長ならば、薬を飲んで24人で逃げる。
組織が潰れれば生き残れるのだから。
842作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:10:40.00 ID:mll4LLXT0
ミリアの作戦の穴の大きさは今さらだろ…
>>840
クラリス編は土台じゃないのかな
わざわざテレサ編を混ぜ返したような展開や描写は多かったから、
クレアがひとまず何かしらの決着をつけた後に用意してるのかも
843作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:27:52.35 ID:vWUwTTUm0
>>841
バカはお前だよ
先の事は作者しか知らないと言いつつ、お前自身も神視点で物を語っている事に気づかないのか?

あの時点でのイースレイの行動目的など誰にもわからない
北の地で覚醒者を集め、南へ向かって進撃しているという事しかわかっていない

そして当時の組織は覚醒者に対しては普通の妖魔と同じ対応しか取らない
すなわち討伐の依頼があれば倒しにかかるが、そうでなければ知らんぷり

つまりイースレイ軍が組織に向かわなければ組織はその対応をする事なく、裏切り者の粛正を安心して行う筈
少なくともその可能性がゼロではない以上、持ち場を離れて逃げるのはリスクが大き過ぎる
844作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:30:27.53 ID:vWUwTTUm0
更には戦士の存在理由というのもある(実はこちらの理由の方が大きい)

もしピエタに集められた戦士が逃げ出したら、イースレイ軍が進撃する先にある街や村がどうなると思う?
事実、先遣隊がピエタに到達した瞬間、数名の一般人が犠牲になった

お前は戦士が組織の為に戦っていると思い込んでいるようだが、そんなヤツはディートリヒ等の特殊な例を除いてほとんどいない
大半の戦士は人を、街を、村を守る為に戦ってるんだよ

ただ生き延びたいと思っているお前なら、ピエタどころか普通の妖魔退治すら投げ出して逃走するだろうが、クレイモアと呼ばれる戦士達はそんな軟弱者じゃないんだよ

だからこそみんな戦士達の事が好きになり、クレイモアという作品に惹かれるんだ

そんな事もわからず、よく今まで「クレイモア」を読んできたな
もしかしてお前、この作品を「半人半妖が妖魔と戦うバトルアクション漫画」とでも思っていたのか?
どんだけ読解力無いんだよ
845作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:33:22.38 ID:XkkwQie40
やはり全然わかっちゃあいない
薬を飲んで散り散りに逃げれば運が悪くなければ逃げれるだろうな

上位のナンバーは

けど、それは弱くて足の遅い下位ナンバーを犠牲にして逃げる作戦なんだよ
ミリアをはじめウンディーネやフローラ達は高確率で逃げれる手段を知りながら
「仲間を見捨てない」という矜持の為に均等にチャンスを振り分ける
不利なギャンブルをあえて受け入れたんだよ

だいたい逃げても常に追手が差し向けられるって何度も言ってるだろ
そこで犠牲になるのも下位の弱い奴らだし、いつ潰れるかわからん組織に期待して
逃げ続けれるもんでもない

ちゃんと読んでミリアの言った言葉の意味を理解しろ
「生き残る為」の作戦じゃなく「生き延びる為」の作戦なんだよ
846作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:46:26.30 ID:DZxeIygq0
ID:vWUwTTUm0  こいつ、バカより酷い。 信者確定

話しにもならん、下ネタ糞ネタで喜ぶだけの信者とはな。

成功率0% ただの時間稼ぎ 捨て駒

この時点で既に戦えない、無駄死に

さらに、組織を疑っている。  もう、マトモなら益々戦えんわ。

しかも隊員23人の命を預かる立場で

逃げて組織が潰れれば、24人全員が生き残れる。
847作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:49:59.92 ID:LKztwKmy0
これでよくわかっただろ
ワザとやってるんだよ、こいつは

NGして二度と相手にするな
848作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:50:53.40 ID:DZxeIygq0
逃げても妖魔退治は出来る。
849作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:53:05.61 ID:DZxeIygq0
ID:LKztwKmy0

まずおめーは、二度とレスつけるなよ。w

バカ信者
850作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:54:11.58 ID:U+W2yGHy0
 .      / ̄ ̄ ̄\,  
 ヽ\    /   /||\ヽ      °     .  °.
  \\  |i|  ./ ●| | ● i |   °. 
    \\|il |/〃 (l l●_) l|         °     .
      \|ili|il   lノ∪ | li|  私は… お前達に感謝している
        |ilil|il__ _ヽノ ili|i|                  . ° 。
       |/||il ヾヽ▽/lii|i|   私のような下位の… 
       //|i|  /  /ヽ |i|i|    ナンバー40の戦士が
      / /i| /      |i|      あの戦いを生き残ることができたのは   
     / /  /    |  |  °.。   あの作戦があったおかげだ…
    /   /  /  | |                          . °
    /   /   /  | |          °.     。       °.
   〜〜〜/〜〜〜〜~ .      。              。
       U   \_)    °.       .  °
851作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:54:54.47 ID:DZxeIygq0
ID:XkkwQie40

またまたリアリティのない屁理屈並べるの? w
852作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 12:58:57.54 ID:LKztwKmy0
何気にユマAAはバリエーション豊富だなw
853作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:01:32.22 ID:gARaAg400
そもそもミリアには組織の戦力の全容はわからないし
なんと言っても、裏で妖魔を作っているくらいだし
下手したらイースレイと一時的に手を組むかも知れないくらは思ってるかもね

とりあえず逃げてあとは運任せか、先に運試しをするかということじゃないの

854作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:05:31.92 ID:DZxeIygq0
ID:vWUwTTUm0

お前を、戦場に送ってあげたい。w

捨て駒だと知ったら絶対に逃げ出す。

敵前逃亡が死刑か終身刑を知ってても逃げ出す。w

あんた絶対に勇ましくねーから。


855作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:31:31.11 ID:n9EK9mEn0
どんな人でも、無駄死にするのなら戦えない

特攻隊って知ってるだろ。死を覚悟して突っ込んで行く。
目の前にあるのは「死」だけ。

なのに、なんで特攻するのか判らん奴が多数。

あれはな、戦況が劣勢で、他に手段もなく、故郷の家族を
守りたい気持ちがあるから、自分を犠牲にしてまで突っ込んで行くのさ。

死あるのみ、だけど「無駄死」と思ってないからだ。


成功率0%  「時間稼ぎの為だけ」 組織に疑問
これで戦って死ねると思えるのは絶対にいねーよ。
856作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:38:05.67 ID:vWUwTTUm0
>>854
やっぱこいつバカだわ

成功率0%?
そりゃ策も無くまともに覚醒者軍団に立ち向かって勝てる確率の話だ
その中からミリアは妖気を消す薬を半分に割って飲み、死を装って組織の目を欺く策を考えた
この作戦の成功率は0%じゃない
ウンディーネが言う通り、全員が生き残る可能性も少ないながらもゼロではない
成功率0%をお題目みたいに必死に唱えているが、当初の見立てとミリアが立てた策を混同している時点で読解力ゼロ確定

捨て駒だから逃げ出す?
逃げた後、覚醒者軍団がどんだけ暴れても殺戮の限りを尽くしても知らん顔か?
仲間さえ助かれば赤の他人の事なんざ知ったこっちゃないってか?
そんなヤツは戦士とは言わねーんだよ
ただの臆病者、一般人ならそれで許されるかもしれないが、戦士としては最低最悪の愚劣極まりない卑怯者だ
お前はオフィーリア兄やデネヴ姉の爪の垢を煎じて飲んで独りで死ね
857作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:38:58.11 ID:U+W2yGHy0
                 /|ヽ 
                 |│| 
                 |│| 
                 |│| 
                 |│| 
                 |│| 
                 |│| 
                 |│| 
     / ̄ ̄ ̄\,     |Ж| 
    /   /||\ヽ └-=|=-┘ 
    |i|  ./ ●| | ● i |  /フ )  <>>852 何気にバリエーション増やすべく修正してるユマー!
    |il |/〃 (l l●_) li|/ ./Π 
    _|ili|il.   lノ∪| .lili| / >< 
   /_|il|il__ _ ヽノ_ilili| ´   ∨ 
   /(_il_)∨▼∨li|     
 //│|ヽ   /  / \ 
// │|/__ │ _ヽ\ ヽ
〜〜〜// /\/| |\〜~
    ∨∨ /\∨∨ 
     |__/    )  ) 
     ∪    ( ̄\ 
.           \_) 
858作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:50:02.76 ID:F/TpiJRN0
だめだ、ユマーを見るとクスリときてしまう

>>854
戦士でもない人に何言ってるの?
859作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:50:06.54 ID:Oy5/JExSO
プリシラは瞬間再生と言うより妖気が溢れ出るという感じ。(byリガルド)
プリシラを倒すのならひたすら妖気を削り捲るしかない。
クレア逹と集まっている覚醒者だけでは無料っぽい。
エラエラ融合体がどれだけプリシラの妖気を吸収するかに賭けるしかない。
860作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:54:15.21 ID:Z9aQVzSw0
そしてなんとかできるところまでプリシラの妖気が削り取られたところに登場するカサンドラというわけか
861作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 14:12:20.56 ID:KoJ62C2P0
カサンドラは誰が始末つけるんだよw
862作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 16:28:20.36 ID:FOP7x0430
私の愛でカサちゃんを救う!
863作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 17:50:59.72 ID:rZ9wxdboO
カサンドラがシンシアを親友と間違える
864作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 18:12:54.03 ID:pYL4jA9o0
似てるしな実際

身内であれば慈愛深いクレイモアでもああいうことは起こるんだね
まあ元が人だからしゃあないっちゃしゃあない
865作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 18:51:29.43 ID:n9EK9mEn0
ID:vWUwTTUm0

こいつバカつうよりキチガイ

おめーが、あの状況で戦場にほおりこまれたら
真っ先に逃げ出すわ。

捨て駒として理解してるのに戦う、バカな事を。

866作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 19:10:00.75 ID:vWUwTTUm0
リアルの一般市民と空想世界の戦士の区別のつかないキチガイw
867作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 19:18:29.42 ID:n9EK9mEn0
だからリアリティがない、つっとるだろうが

あんなんで誰が戦うかよ。
普段から戦士は使い捨てされることまでバレてるのに、
しかも恩賞すらない。

逃げて組織が壊滅したら、他力本願で24人全員が生き残れるのに。
868作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 19:25:23.79 ID:vWUwTTUm0
869作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 19:29:12.33 ID:Kx7MrkxS0
人の速度で南下しているから一月以上は掛かっているんだよな
870作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 19:37:01.08 ID:vWUwTTUm0
なんか話が噛み合わないと思ったら、こいつ漫画の中の話と現在の日本(の中の矮小な自分の世界)をごっちゃにしていたんだな
そりゃリアリティを感じないのも無理無いわ
しかしこいつ、こんなメンタリティでよく空想作品が読めるな
もしかしてドキュメンタリー以外の全ての創作物にこんな調子で噛み付いてんのかね?
871作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 20:03:32.43 ID:6vU8e4pDO
一体何と戦っているんだ…
872作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:09:06.64 ID:n9EK9mEn0
ID:vWUwTTUm0  こいつは、どうしょうもないアホタレだな

100回言い聞かせも判らん。
仕事を教えても、屁理屈ばかりで役立たず
世間一般の道理も通じん。

楽しみと言えば、下ネタ糞ネタで喜ぶ事

女の一人もモノにできん。
好みのフィギュアを眺めて楽しむ。
好きな女が居ても「可愛いね、美人だね」しか言えんだろ。
だから女から惚れられ事も無い


873作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:12:28.04 ID:T5bXGRS60
一日中クレイモア談義してるのかよお前ら二人
874作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:12:34.85 ID:/wsBN21r0
来月か今年中にゃクレア絡みは終わりかな
長かったが今ひとつ感慨がない…
875作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:22:00.81 ID:n9EK9mEn0
女にモテないと、此処まで拗ねて道理のない屁理屈を並べるのかと

ある意味、観察の対象だわな。

これじゃ〜、女にもモテんわ。



876作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:30:52.98 ID:LKztwKmy0
自演だからまとめてNGに入れとけ
877作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:32:45.80 ID:vWUwTTUm0
反論出来なくなったんで人格否定して精神の均衡を保とうとしてるんですねわかります

涙拭けよw( ^_^)/(T_T)
878作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:36:49.08 ID:4Ee+on1n0
下ネタを華麗にスルーできんのはもしかして♀か?
879作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:39:22.58 ID:qMLdcEb50
>>872>>875
つ【鏡】
880作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 21:54:02.41 ID:qBIeinueP
で、どの戦士におしっこぶっかけられたいんだ?
881作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 22:35:18.58 ID:I7hqY/Hv0
この流れはクレイモア本編がつまらないのが現況だな。つまりプリシラが大元。
882作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:12:43.03 ID:siEbLr8W0
実際に24人全員生き残ってたらどうするつもりだったんだろうか?
883作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:20:48.58 ID:U+W2yGHy0
  / ̄ ̄ ̄\  
 /   /||\ヽ 
 |:|  / ●| | ● i | <もうNo.40だなんて言わせないユマ!
 |.l /   (l l●_) l:| 
 |.l     lノ∪| l.| \
/|il__.  ヽノ |:|>  ) 
(___)   /l|(._/   
 |       /       
 |  /\ \    
 | /    )  )   
 ∪    (  \
.       \_)
884作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:21:17.04 ID:Hl6c86vEO
>>878
いやいや、♀のが下ネタには乗りやすい
てか下ネタが定期的に出るスレだろ元々
シンシアたんペロペロ(^ω^)
885作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:31:37.46 ID:rZ9wxdboO
クロノス×シンシア
886作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:33:05.20 ID:WN7vBoiA0
サッカーで言うとクレアとミリアの2トップ
トップ下がヘレン、ミアータ
センターMFがガラテア
サイドMFがタバサ、クラリス
センターバックがデネブ
サイドバックがシンシア、ユマ
GKがラキって感じかな?

サッカーよく知らないけど
887作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:36:04.40 ID:ZkBT5co+0
うむ、良くそのレスを書いたなw
888作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:44:16.16 ID:wDibq+YFO
なるほど
クレアとミリアが攻撃の要でガラテアがその二人に指示するのか
デネブは守備陣に指示し、自分がまず囮になると
これならイースレイやリフルがいる強豪チームにも勝てる
889作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:44:56.64 ID:UPkvfdqa0
センターバック一人か
890作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:51:24.42 ID:I7hqY/Hv0
トップ下に違和感あります!

この話題は♀には無理だろう
クロノス×シンシアとかの書き方は腐に違いない
891作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:57:50.07 ID:wDibq+YFO
無能ジーコては違うのだよ無能ジーコとは
フラット3最強や
高原木村の2トップでMFが名波小野中田ラモスでDFが秋田宮本井原みたいもんやな
892作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 00:19:45.23 ID:+j0PfGlm0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
893作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 00:24:06.91 ID:CRc7WBBR0
サッカーよりバスケの方がピンと来るかな
894作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 00:46:30.15 ID:lxHiMXWI0
>>893
射程のあるシューティングガードにヘレン
ゴール下で体を張るセンターにデネヴ
スピードを活かして得点を取り捲るスモールフォワードにミリア
得点・アシスト・リバウンドに多芸多才が必要なパワーフォワードにクレア
戦況を冷静に分析し指示を出すポイントガードにタバサ

ベンチメンバー
監督ガラテア
解説&回復役シンシア
3Pシューター控えのユマ
万能控えのミアータ(但しファウルトラブルに注意)
真性控えのクラリス
895作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 07:24:51.49 ID:BNwESLh50
SFミリア
SGクレア
PGガラテア
PFヘレン
Cデネヴ

VS

SFリガルド
SGルシエラ
PGプリシラ
PFラファエラ
Cイースレイ

どっちが勝つかな
896作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 09:32:39.82 ID:eAR5Qiv00
つまらないわ
897作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 12:20:41.92 ID:GTP0xEzBO
戦士たちって胴体の開きを雑に縫い合わせてるだけで傷口は治ってないんだよな
生理中の女みたいに近くにいると血の臭いが漂ってくるんだろうか
もわああ〜んと
898作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 13:02:47.63 ID:KLyHmDqt0
それはクレア水浴びんとこでルヴルが言ってたじゃん
お前から出てる匂いだから水浴びしても無駄よみたいな

他の戦士たちも同様
899作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 13:06:00.07 ID:q4th3ZTo0
>>895
学生さんなのかな?
デジタル写真に法的な証拠能力は無いわけだが
900作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 13:23:28.35 ID:A+u15p4sP
>>878

>>876

.
901作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 14:20:49.56 ID:CsKibQZG0
第一巻で「あれでは、まるで妖魔だ」は萎えた。
妖魔は人に化けてて見ないのだろ。
どうやって比べたんだろ? w
902作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 17:05:46.00 ID:GTP0xEzBO
>>898
なら一般人のフリをするときは生理中設定なんだなきっとw
903作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 17:50:16.28 ID:OPcjc+A0O
きっと生理中のふりまでこなせるようにと教育されてるんだよ
904作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:16:53.11 ID:otXLXbn00
>>901
思ったより人間味が無かった事を言ってんだろ
あれがユマとかヘレンだったら村長の反応も違ってたはず
905作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:25:19.86 ID:rEeY8VCN0
  / ̄ ̄ ̄\  
 /   /||\ヽ 
 |:|  / ●| | ● i |  >>904 その特徴のある文体の奴には触っちゃダメユマー!
 |.l /   (l l●_) l:| 
 |.l     lノ∪| l.| \
/|il__.  ヽノ |:|>  ) 
(___)   /l|(._/   
 |       /       
 |  /\ \    
 | /    )  )   
 ∪    (  \
.       \_)
906作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:31:49.85 ID:MA+NxagG0
私はデネヴが嫌いだ。
対外的にはヘタレでてんで弱いくせに、身内(仲間)には偉そうな口を聞いたり、暴力を振るったり。
彼女を見ているとDVの私の父親を思い出す。
会社ではヘコヘコしているくせに、家では家族に怒鳴り散らし、暴力を振るう。
彼女を見ているとDVの私の父親を思い出す。
私はデネヴが大嫌いだ。
907作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:37:15.57 ID:KtxnpJRj0
本質を射ていないのでいまいちだな
908作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:38:27.51 ID:rEeY8VCN0
デネヴは職場で全然ヘコヘコしてないじゃん
909作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:42:52.91 ID:p7XSb8wTO
仲間内で揉め事を起こすトラブルメーカーなんだから、
会社内でも対立の多いタイプだよ。
ただし気に入った奴はなんだかんだと世話を焼くタイプ。生きにくい子。


あと、酔うと自分の服を破り捨てるタイプ。
910作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:44:52.66 ID:sf0xUJ9X0
なんだかんだ言ってストーリーも大詰めか。
覚醒していない――妖力解放せずにで敵を倒してきたから覚醒せずに済んだ――男の戦士が
登場するのではとずっと予想していたんだけど、あっさり外れてしまったわ。
911作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 18:59:50.64 ID:vMDBcz6t0
>>909
女受けいいのがデネヴかね。自分もそうだし
良いキャラだと思うけどな
あのチームの中じゃ他人に対してズバっとものが言えるヤツ
912作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:06:51.05 ID:iSTMz7hj0
>>906
コピペの改変だと思ったが違うみたい
913作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:07:42.82 ID:p7XSb8wTO
デネブはトップに立っちゃいけないけど、参謀に向いてるんだよ。多分。

クレイモアに参謀なんて不要だと思うけどw
914作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:23:17.94 ID:lxHiMXWI0
>>906
嘉門達夫かよw
915作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:27:23.98 ID:lxHiMXWI0
916作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:28:10.89 ID:otXLXbn00
デネヴがいたからクレアはプリシラに解体されずに済んだし、ディートリヒも懐いた
そもそも仲間に蹴りを入れるのは 緊急時だけだ
粘着アンチデネヴはこの期に及んで まだ見当違いな戯言をほざいてんのか
仲良しクレイモアが好きなら、他のいい子ちゃんキャラでも持ち上げてろよ
917作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:40:18.60 ID:OPcjc+A0O
そうだ デネヴはいい奴だ読者に状況を解説してくれるし、ラキにおっぱいも見せるし
918作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:41:42.82 ID:luNrbVTo0
え、クレア死んだの?終わり終わり騒がれてた時から見てなかったw
919作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:43:24.10 ID:pQC/MpNf0
前より強くなって復活してるよ
920作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 19:44:29.42 ID:iSTMz7hj0
>>915
検索しても見つからんわけだ、嫌いだ以外原型留めてねぇ
http://leftovers.g.hatena.ne.jp/palookaville/20060807/p1

906は元ネタに比べて深刻すぎ
921作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 20:30:44.68 ID:2Tdo8Z/20

今月号で戦ってた、目玉のおやじと女子12楽坊みたいなのは誰なんだ?
見学してたヤツがテンションあがっちゃったヤツなのか?
922作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 20:38:56.25 ID:GTP0xEzBO
>>921
目玉はARMSみたいなマッチョ女だと思った
あとひとりは知らん
もしかしたら鉄の処女の第二形態かな
923作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 20:40:30.20 ID:CsKibQZG0
>>904
見た事もないのに比較した反応は不自然。
「もう人とはかけ離れてるな」と言うような反応ならな。
読み直したら、いきなり萎えた。w
無理やりにでも読者を引き付けようとしてるのが見え見え。
924作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 20:48:53.15 ID:CsKibQZG0
目玉のおやじはあれでも女だぜ。w
925作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 20:49:54.73 ID:oJ+LpbxN0
>>923
お前は無理矢理難癖つけようとしているのが見え見えだけどな
926作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 20:54:13.34 ID:CsKibQZG0
ヘレンみたいなタイプは現実にいるが、
デネヴのようなのはいないな。
927作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 21:05:22.00 ID:CRc7WBBR0
デネヴみたいなのも多いだろw
928作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 21:09:25.05 ID:Ij7RX3EW0
竹を割ったような子はなかなかおらんよ
929作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 21:20:05.94 ID:FZfFsGF60
友情でパイオツ見せてくれる女はけっこういるぜよ
930作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 21:50:48.16 ID:TH8PbsSv0
だがデネヴはあまり役に立たないよね
931作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 21:55:51.86 ID:YdWJCs4z0
やめとけ。また烈火のごとく怒っちゃう人が来るよ
932作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 21:58:05.00 ID:04ctZrrD0
デネブ以下クレイモアのキャラは男前ばっかだろww
シンシア、クラリス、ヘレン、レイチェルくらいだリアルの女っぽいのは
933作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 22:00:56.04 ID:FZfFsGF60
>>930 おんしゃあ、そんな言うけんど、パイオツ見せても、どいたち、いかんかよ!
いちがいな男よねや!!
934作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 22:01:23.48 ID:TH8PbsSv0
 カタカタ ∧_∧
    (`-ノノ-´)  <  戦力にならないなら
   _| ̄ ̄||_)_ \妖力同調回復くらいできないとね・・・っと
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
935作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:18:58.78 ID:PkWVhYr+O
ダーエについて
ラキを見つけて部下が組織に連れて帰った時、ダーエは遅れて帰った。その時ダーエは「ちょっとよる所があってな」と答えた。
何処に寄ったんだろ?
936作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:25:04.29 ID:8EZPcW1B0
新深淵の強さの序列はヒスが何番目なのかはっきりしないけど

肉の美味しさではヒス>ロク(カサンドラ談)
937作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:28:13.40 ID:rEeY8VCN0
>>935
現地妻のところじゃね?


ってのは冗談で、ラボナに放つための覚醒者用意してたんじゃなかろうか
938作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:29:08.64 ID:8EZPcW1B0
>>935
アリシアとベスの死体回収じゃね?
と思ったけどあの双子は覚醒しちゃったし、わざわざ回収班と分かれてから回収もないか。
939作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:31:36.47 ID:8EZPcW1B0
>>932
レイチェルwww

って反応を待っていたんだろ?笑
940作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:01:31.54 ID:hzTPeZj70
概出
941作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:05:52.86 ID:fdKpf2v50
>>935
クロノス達と連絡とってたのかもしれん
942作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:33:39.54 ID:xhAanT7v0
>>941
そんな気がしてきた
確かに組織の中に誰かしら情報屋クロノスさんへの提供者がいるはずだもんな。
943作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:37:50.18 ID:END7F7t00
>>925
バカ信者みっけ。WW
944作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:41:14.86 ID:cbA819Dj0
なんだまたこいつか
945作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:50:17.15 ID:Ugdzh9up0
>>939
まるまる神取忍じゃん
946作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 00:58:53.75 ID:uhn80xu30
銀眼の魔女

魔女と言えば魔女狩り。

動画で現代版リアル魔女狩りをみてしまった・・・ひどすぎた。
947作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:03:00.67 ID:END7F7t00
>>944
まだ、もう一人いた。WW
948作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:09:57.56 ID:YuT1Ou7Q0
本日のNG
ID:END7F7t00
949作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:11:06.42 ID:Ugdzh9up0
IDがENDじゃないか
950作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:36:33.62 ID:MHQDWk810
>>899
どこの誤爆だ
951作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:41:31.60 ID:END7F7t00
>>948
信者さん、ついつい釣られてしまうのね。
952作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:45:08.00 ID:END7F7t00
今日は信者さんのチェックは甘いのね。
953作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:50:33.22 ID:END7F7t00
どうせなら、近眼の魔女 つうパロディ作れよ
954作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 01:57:48.10 ID:END7F7t00
ミリアが幻影を使うと足がすり減るとか。
クレアが暴れ回る高速剣を使うと横のデネブーを斬っちゃうとか。
955作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 02:06:11.15 ID:YLcbQ0sL0
銀眼の痴女
956作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 02:25:32.77 ID:KrTu0F53P
クレアがGETしたのは、ラファエラの技術だけなのか?
それとも身体能力もある程度受け継いでいるのか?それが問題だ
957作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 02:26:26.11 ID:YuT1Ou7Q0
ろくに読んでもいないくせに批判だけはいっちょ前の馬鹿が暴れています
NG推奨
958作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 02:30:13.72 ID:YLcbQ0sL0
>>957
kwsk
959作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 03:17:20.26 ID:YuT1Ou7Q0
>>958
ろくに読んでない、ザッと斜め読みしただけでやたら内容批判して、勘違いを指摘すると信者認定するksの事
今更1巻を読み始めて更なる批判のネタを見つけようとしてる基地害
高速剣が制御出来る事すら知らない事から読んでないのは明らか

詳しくは当スレ>>705以降を参照
960作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 04:26:15.44 ID:wsiCg9CJ0
ID:YuT1Ou7Q0  ← こいつ、下ネタと糞ネタしか受け付けん

そこを突っ込まれて逆ギレ

痛い所を突かれて惨め
961作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 04:28:23.44 ID:wsiCg9CJ0
エロネタキチガイ信者さんは、一人ではない、他にもいる。
962作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 04:31:48.48 ID:wsiCg9CJ0
なんで、やたらと下ネタに反応して狂気するのか判らん。
963作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 04:50:55.34 ID:wsiCg9CJ0
信者さん達、お笑い芸人のギャグと糞ネタで喜ぶのは小学生までな
964作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 06:27:48.22 ID:YLcbQ0sL0
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ひどい荒れ方だなあ
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
965作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 07:18:01.77 ID:YuT1Ou7Q0
>>960-963
ID変えんな
NGすんの面倒臭ぇ
966作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 09:14:09.92 ID:fVZd3V1s0
C級ものと割り切って観てみましたがそれにしても意味不明です。
この折りに大変興味深い内容なんですがまず肩透かしを食うと思います。
なんか色んな要素を無理矢理リンクさせてしまって、
収集が付かなくなってしまったようなそんな印象が漂います。
967作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 10:30:13.72 ID:zNuZFQ+OO
>>956
蹴り一発で覚醒者の頭潰していたから、ある程度は受け継いでいるのかもね
何故?どうやって?は分からんが、主人公が強くなったのはいい事だ
968作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 10:44:41.86 ID:nq5aqmZb0
左から読んでも右から読んでも
クレアが歩く!
デネブはデブね!
ルネが寝る!

969作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 11:13:02.38 ID:8TTyS0uZ0
ユマの眉
970作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 11:45:18.24 ID:fVZd3V1s0
中盤ぐらいまではなんとか展開を見守っていたが、
後半はうんざりしてきました。
コミックの方は耐えられる内容ですが、この3年我慢にも限度あります。
971作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 12:01:05.37 ID:O7Agbele0
序破急が良いのですぅ!
972作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 12:21:22.53 ID:fVZd3V1s0
もう心が折れてきました。
973作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 12:47:29.62 ID:+sLjL/GVP
【心が折れる】
〜 比較的に新しい表現
格闘技において、身体の骨は折れても闘志は折れないという意味で「心は折れない」と言ったのが元々の言葉
「心が折れる」は、「みずから負けを認めたり諦めること」なので「折られる」とは言わない
974作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 13:00:05.83 ID:02QZOsin0
ダーエはインスタント妖魔の施設に寄ったんじゃないかと亀レス
975作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 13:27:06.00 ID:+sLjL/GVP
今月号の感想

1、クレアとラキの別れの予感
2、クレアの新しい能力 - ラファエラの戦闘能力
昔の、後ろ向きのままクレアの腕を切り落としたオフィーリアを思い出した
あのシーンは好きだ
キチンと身体のバランスを保った状態で攻撃していた
今度のシーンも、同じようにクレアの身体のバランスがいい

※ 利点は 3つある
・攻撃に体重を乗せることができる
(身体の全身のバネを使えるのでボールなら遠くまで飛ばせる)
・安定したコントロール微調整ができる
・次の動作にすぐ移れる
(八木は、スポーツの経験者だろうね)

【クレアのモノローグ】(本誌からの抜粋)

なんだ この戦い方は…
以前までの私の動きと まるで違う…
身体の周囲に妖気の幕を張って
視野から外れた動きまで 細かく感知できるかのような…
そうか これはラファエラの闘い方…
ラファエラの記憶と感情を 受け継いだ事によって
成せる技か…
.
976作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 14:47:06.50 ID:suc/VqBsO
心が折れそうだ…
977作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 17:46:17.33 ID:v0YssaEa0
980だったらゴメン。次スレ他の人お願い。

>>970
『バスタード』の続編が出るのをいまだに信じ続け
小説では『幻魔大戦@角川』で東丈を待ち続けた俺に言わせれば
どうという事はないぞ?
978作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 17:50:03.70 ID:jFancFxo0
不安や心配は高いIQとリンクしているという調査結果が明らかに
http://gigazine.net/news/20120626-anxiety-linked-to-high-intelligence/

ディートリヒのスレで右翼は不安で脳が萎縮しているとか言ってた人に見てもらいたい。
979作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 18:07:14.09 ID:dPD+J13H0
>>978
興味深いことに健康な人々はその真逆で、IQが高くなるほど不安が少なく、
IQが低くなるほど不安レベルが高くなるということが過去の研究から明らかになっています

だってさ
私は右翼も左翼も嫌いですけどね
980作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 18:34:01.54 ID:qkRk27Y80
次スレ立てますね〜
981作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 18:39:09.71 ID:qkRk27Y80
次スレ立てておきました。このスレが埋まり次第、移動宜しくお願い致します。

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ220
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1349948281/
982作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 18:43:10.14 ID:Ugdzh9up0
ラボナの神ありがとうございます
983作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 18:51:15.93 ID:SszIfCCw0
なんだただの神か
984作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 19:03:13.69 ID:bOJfnF2c0
えっ???神って何で?なんで神って付いてるの?
985作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 19:14:16.02 ID:+LsUw7lu0
古よりスレを立てる者、それが神々であった。
986作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 19:34:31.10 ID:BIy/zZij0
>>977
FSSの再開を待ち続け、星界シリーズ続編が出るのを信じ続けている
オレに言わせれば、仙人の心境に至ればどうということはないな
987作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 20:10:27.43 ID:Bl2WYfHn0
>>981
おつおつ
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/11(木) 21:36:19.22 ID:6Q0IMkKO0
988
989作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 21:38:09.15 ID:3bKd9MZH0
うめようぜ
990作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 22:25:09.42 ID:02QZOsin0
据え置きでクレイモアのゲーム出ねぇかな…
991作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 22:32:02.88 ID:YLcbQ0sL0
FCのヴァリスみたいな感じなら
992作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:25:28.68 ID:U76EsdkC0
大陸編まで続けば大勢の敵をバッタバッタと薙ぎ倒していく大剣無双が出るな
993作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:29:13.60 ID:BIy/zZij0
>>992
プリシラ「それ、私が今までやってきたことよね」
994作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:48:06.64 ID:BIy/zZij0
うめえ
995作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:51:19.91 ID:MHQDWk810
>>986
つきのはしずくと刻の大地の続編をいまだ待ち続けている私に言わせればまだまだ…
996作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:52:30.66 ID:U76EsdkC0
規模が違い過ぎる
プリシラはタイマンで瞬殺という描写が多く、一騎当千というより格ゲーの連勝状態
997作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:54:33.77 ID:3bKd9MZH0
うめ
998作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:58:26.91 ID:3bKd9MZH0
シンシア「ユマさん>>1000get今です!」
999作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:58:59.02 ID:bilMfZMh0
うむ、ソフィアは俺の嫁
1000作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 23:59:53.00 ID:+LsUw7lu0
dsfdf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。