★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 159【LC】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
週刊少年チャンピオンから別冊少年チャンピオンに移籍した
手代木史織『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』及びその外伝専用スレッドです。

ネタバレと手代木史織関係の話には制限は無いので注意。

注意事項として、
作家アンチ同士の千日戦争は程々に。聖闘士同士の私闘は禁止です。
アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い。
強さ議論・LCに関係無い原作の話題は、格付け板と懐かし漫画板の専用スレへ。
あと、エロスは己の良心に訊ねた上で、程々に。

週刊少年チャンピオンで不定期連載中の
車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』とは分離しているので専用スレへ。

新スレ立ては>>950に託す。立てられない時は早めに申告を。

前スレ
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 158【LC】★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1335243397/
2作者の都合により名無しです:2012/05/25(金) 19:53:32.41 ID:CVUXh5tS0
関連スレ一覧

アンチの方はこちらへ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1336606046/

NDの話題はこちらへ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1335178714/

全星矢シリーズを総合的に語りたい方はこちらへ
【原作アニメ小説】星矢総合スレ03【NDLCGΩ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1333379956/

聖闘士 冥王神話(LC)人気キャラ投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1319383650/

LCのOVA話題はこちらへ
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 その5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304747153/

強さ議論をしたい方はこちらへ
【手代木】聖闘士星矢LC強さ議論スレ★二千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1324992570/
3作者の都合により名無しです:2012/05/25(金) 19:54:02.85 ID:CVUXh5tS0
外部リンク一覧

《車田正美 公式》
http://kurumadapro.com/

《手代木史織 公式》
http://kuronekostoicism.oops.jp/

《原作 公式》 音が鳴るので注意
http://www.st-seiya.net/

《秋田書店 公式》
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html

《過去ログ庫》
http://minagi.cc/ss/

《OVA公式》
http://loscan.jp/index.html
4作者の都合により名無しです:2012/05/25(金) 20:58:52.76 ID:N2PBpUhW0
>>1
別冊少年チャンピオンは6月12日創刊
5作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 19:54:24.22 ID:+J59ADWt0
>>1
移転先に、初カキコ
6作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 20:49:49.89 ID:9Y+HwQYC0
即死防止コロナブラスト
7作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 21:19:04.98 ID:J5SNnACo0
>>1
乙でござる
童虎編も期待
8作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 22:20:25.04 ID:EbG07fq20
乙です
原画展やったなら色紙あるだろうと思って本屋行ったらあったw
見難い場所だったのでガン見できなかったけど
9作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 22:46:00.01 ID:JiCvijGz0
>>8
サイン会やった店舗?
どんなんだった?
10作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 23:23:31.41 ID:EbG07fq20
原画展もサイン会も見ていないのでサイン会やった店かどうか分からない
色紙はカラーでテンマ
11作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 02:08:18.28 ID:YdcRb7480
>>1
乙女座の外伝が中身想像できなくて今から楽しみだ
12作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 16:00:19.56 ID:DFWFIb19i
そういや、本家星矢も少年ジャンプからVジャンプに移ったんだっけ。
13作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 19:02:09.90 ID:0unWmopE0
>>12
最終回だけな。
14作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 21:12:35.61 ID:yZms10N30
別冊チャンピオンでの予告で一年ぶりに見た童虎の姿だけど

背中の虎って小宇宙が高まったときだけ出るタイプ?
15作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 21:43:55.47 ID:5TqZVaEV0
てよぎんがブログで書いてた報告できるかもしれない話って、
サイン会かなあ?
今度こそ行きたいなあ
16作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 22:54:50.33 ID:IUl9q+Sa0
>>11
「このアスミタ、神仏を信じぬタチでな」
とか言い出す過去編とか?
17作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 23:39:11.14 ID:CNo4lbg60
童虎編は、テンマと耶人を連れて行く展開だといいな
18作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 23:57:23.74 ID:ShvIBJJN0
童虎の師匠って色々と極めた挙句の果てに龍の姿になったけど
あれって、ある意味「亢龍悔いあり」ってことなんだろうな

外伝でそういう掘り下げあるのかなあ
19作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:18:45.44 ID:PvhH6GI20
ラカーユが出たんだし、テンマや耶人の出番がそろそろあってもいい筈だ

20作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:21:11.59 ID:AEibZcYE0
別冊移籍第一弾だし、盛り沢山の内容で行って欲しいな
なんだかんだであと2週間か
21作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:28:07.35 ID:HrvjsNXO0
童虎編でテンマ出なかったら後はもうもう出られそうな話ほとんどないな
22作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:29:41.66 ID:+pIOAuif0
>>20
じゃあ、小冊子としてユズリハ外伝の付録付き。
パンドラさまのポスターに、サーシャのクリアファイル。
あと、毎月、海○堂から黄金聖闘士のフィギュアが付くという一年企画。
23作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:44:47.51 ID:IYJ9XTnB0
じゃあ、童虎編でも予想してみるか、
聖域からテンマを連れ出して酒場に入った童虎は、僵尸(キョンシー)と言われる連中と遭遇・・・

というどっかで見たような展開に・・・
24作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:49:24.95 ID:AEibZcYE0
時系列はいつ頃になるのかな
本編の童虎は18歳だからなあ、まぁ老成してるけど
ちょっと若い少年童虎も見てみたいな
25作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 01:59:23.87 ID:NfrUdzI40
老成してるってより
話し方が老人なだけなんだよ
無印オマージュなんだろうが、あれは本当に必要だったのかな?
今となっては馴染んでるけど
26作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 02:13:51.19 ID:zhhb3wGK0
ND童虎も、あの口調だったからな
逆にやらなかったら違和感があったと思う
27作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 06:47:10.56 ID:M0s7/O6w0
オマージュというか同一人物だから設定のうちだな
あれはきっと老人口調じゃなく、広島弁だよ!
28作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 07:34:02.23 ID:e7bV0e7G0
無印オマージュで必要でないものなんていっぱいある
特にND引用は
29作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 08:08:57.18 ID:xtlgj7H4P
そう言われてしまうほど、
オマージュてんこ盛りってことか
過去に言われて、あらためて気付くのもあったしなあ
外伝までまだ間があるし読みなおしてみるか
30作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 11:28:23.70 ID:08mlBmRo0
>>16
原作も本編も苦戦する描写が全くなかったからなぁ。
乙女座は。
何と戦わせるかで難しそうだ。

外伝二巻で既に敵が神ってのは出してるが…。
そこらしか乙女座の敵はいなさそうだ。
31作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 12:36:36.99 ID:X+iA8qIKi
乙女座は、いきなり月面に呼ばれて聖剣操るカオス皇帝と戦うくらいしないと苦戦すらしそうにないし、
逆に新米青銅がつっかかってきて…な非バトル路線じゃないかな。
32作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 12:47:02.72 ID:3WfECKqo0
エルシド編は武術大会に参加と聞いて聖剣戦争のオマージュをやると予想してた
33作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 13:01:14.25 ID:08mlBmRo0
>>31
それはそれでいいけど、でもデジェルのように
外伝で新技のオンパレードって線もあるかも。

あと獅子座も年齢的に難しそうだ。
34作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 13:34:20.22 ID:PWWmrzgS0
獅子座は幼少期で先代メインという手も
35作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 13:52:22.93 ID:08mlBmRo0
>>34
どうだろ?
LCのシオンや童虎以外の黄金って
ビジュアルが原作の黄金である事に設定されて、
その差異を楽しむところがテーマみたいなもんだと個人的に思ってる。

本編で原作黄金と別の外見だったら、星座だけの完全な別人になって
外伝までこぎつけなかったと思う。
若いころイリアスの外見がどこまでアイオリアに似てるかで出るかどうかが
決まりそう。

唯、人物紹介でレグルスって出てる以上はイリアスはないと思う。
36作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 14:09:10.41 ID:PWWmrzgS0
レグルスよりイリアスの方がアイオリアっぽいと思うんだが>容姿
37作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 14:29:48.93 ID:08mlBmRo0
>>36
欲を言えば、年齢も近い方がいいかも。
大体LC黄金と原作黄金ってレグルス、アルデバラン、
シジフォス以外、余り開きはないしね。
38作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 15:10:33.29 ID:APAEy8Ag0
>>35
逆に、というかNDの方は別に無印黄金とビジュアル被らせてはいないのよな
あれはやはり御大が描いてるからこそだろうて
その差異が面白い
39作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 16:56:23.56 ID:SifCnKCwP
個人的な主観だがアイオリアはいかにも熱血兄貴ーーっって感じだったんだよな
イリアスはなんか、若い頃から浮世離れしたシャーマンっぽい雰囲気のような気がする

ちなみにアス兄貴も中からにじみ出るオレ様オーラが強すぎて、同じ容姿なのに何故かサガとは重ならないwww
40作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 17:12:17.33 ID:08mlBmRo0
>>39
アスプロスはサガとは違って己のやったことに後悔や悔恨とかは
あるんだろうが、後ろ向きには考えずに受け止めるタイプだからな。
その上で悔いはないと言えるのはかなりカッコいい。

サガにはサガの良さがあるが、アスプロスはやらかした事を抱えて
何言われても、どんな誹りを受けても生き続ける気がする。

イリアスはアイオリアの外見をもったシャカだよね。
41作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 17:36:13.27 ID:SifCnKCwP
サガは2重人格だったが、アス兄貴はあくまで己一つ「オレは悪だ、文句あるか!」だったもんなw


ちなみにアルバフィカもアフロディーテとはけっこう違うかな

アフロディーテはGでも補完されてたように「自分なりの美しさ」にこだわりありそうだけど
アルバフィカは美しさは邪魔扱いで、むしろ静かな闘志バリバリのキャラだったw
42作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 17:50:36.82 ID:08mlBmRo0
>>41
んなこと言ったら、デスマスクとマニゴルドなんざw
いやカルディアとミロもかなり違うよな。

ちょっと話は戻るがレグルスこそ性格が星矢っぽい気がする。
43作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 18:18:24.17 ID:NfrUdzI40
アスプロスは黒い方直結と考えると非常にしっくり来るんだが
趣味の悪さとかドヤつき加減とか
44作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 18:38:06.97 ID:M0s7/O6w0
どっちかってと、アス兄さん→カノン、デフテロス→白サガって感じが
45作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 18:39:18.62 ID:B7DeyQqH0
Gのアフロってアニメ版準拠?
原作のアフロはアルバフィカに近い性格だったような
46作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 18:46:56.55 ID:uUWkkB9W0
座禅ライトニングプラズマって動きを見切れる奴から見たら

      テーレッテー  
⊂≡⊂=∧_∧≡つ=つ 
⊂≡⊂=( ・ω・)≡つ=つ
 ⊂≡⊂=   |≡つ=つ
⊂≡⊂=( ⌒つ´)≡つ=つ
 ババババババババババババ
こんななの?
47作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 19:23:11.40 ID:PWWmrzgS0
>>46
たしかにそんな感じだがw 声も土師孝也でよさそう
48作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 19:27:17.66 ID:tOpgub7i0
>>1
>アニメ星矢、エピソードG、リンかけ等、他作品の話題は原則スレ違い
49作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 20:03:08.10 ID:yJf27+kl0
本人もOVAのコメンタリーで似たような主旨のことを言っていたと思うけど、
良い悪いは別にしてアルバフィカやマニゴルドなんかはあくまで原作のキャラを基にして
「あったかもしれない別の一面」を描いてる感じはする。確かに違う人格だし性格なんだけど、原作のキャラと地続きのような

カルディアあたりから元のキャラに拘らずオリジナルのキャラクターとして描くことに躊躇しなくなったように思った
50作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 20:36:17.35 ID:WDld9vNc0
>>41
アルバフィカは美人のキャリアウーマンが
周りからあの人は顔が良いからとか言われると反発心でますます業績上げちゃうタイプ
で、結局また周りから同じ事言われる
51作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 20:59:26.28 ID:Y3LFq2ML0
以前のスレにも書いたけれど獅子座編は
就任したばかりのレグルスが渋る耶人を強引に連れ出して
命令もなしに勝手に悪者をぶっ飛ばしにいく
男の子大暴れ大冒険ものがいいなぁ。
52作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 21:25:55.35 ID:Obczy5Cm0
>>51
一人大暴れする子猫の後ろで完全に背景と化してる耶人の姿が目に浮かぶんだがw
53作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 21:29:35.72 ID:HkohS5Ek0
原作のアフロは美形設定で薔薇技使いだけどナル入ってなかったし力こそ正義のマッチョ主義者だったから
アルバちゃんはそういう要素を転用して顔にコンプ持ってる設定にしたんだろうな

マニが命は塵を強調するのも原作オマージュだし
54作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 21:38:57.32 ID:O6swUWgw0
>>53
瞬のネビュラストリームで身動きできなくても自分を曲げなかったしな
もしかして、アルバvsミーノス戦もそれを意識してたのかな
55作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 21:47:07.36 ID:4VvkEMGS0
まあアルバはその後、ベキッと曲げられたけどな
「所詮魚座だし」「いやよく頑張った方だ」とか色んな意見が出てたけど、次の話で一気に盛り上がった訳だがな
56作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 22:20:19.42 ID:KVNvIeMP0
アルバvsミーノスは何となく真紅vs水銀燈を思い出した
57作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 11:24:03.03 ID:qaw4ihAd0
>>54
更に言うと、力こそ全てっていう話もあったなぁ。
あそこらはオマージュだろうな。

何となく思ったんだが、黄金が死んだ順番って

瞬に関わる黄金(魚座、乙女座)→星矢に関わる黄金(雄牛座)
→紫龍に関わる黄金(蟹座、山羊座)→氷河に関わる黄金(蠍座、水瓶座)
→星矢に関わる黄金(射手座、獅子座、双子座)

星矢関係者以外の黄金はセットでまとめて死んで、
最後は牛以外の星矢の関係者の黄金で締める…って流れだな。

輝火が出たのは、一輝に対応させたかったのがあったからかな。
58作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 13:49:06.77 ID:X6xVrXIU0
>>49
ミロは…元の特徴が「カミュの友達」くらいしかなかったキャラだから…
「デジェルの友達」な時点でオマージュが完了しているような
独自の因縁が絶無だったおかげで一番普通の黄金聖闘士らしかったミロの逆を狙って
聖闘士としては異質な感じにしたんだろうか
59作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 14:30:26.47 ID:zxf+UUi40
>>58
あと水瓶座との対比で高熱キャラにしたってのもあるだろうね

原典ではサディスティックなくせに決定力乏しそうなSNが
人生で一度だけの必殺技として爆発した時は感動したよ
60作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 14:41:05.00 ID:X6xVrXIU0
ラダマンを倒せてなくて、原作通り殺傷数ゼロで終わってしまったのは困ったけどなw
外伝をやってくれて本当に助かった

個人的には一番原作黄金と近いのは性格そのままに見える牡牛座で
一番遠いのは獅子座かな。性格年齢実力どれもアイオリアを連想させないキャラだった
双子座は俺もアスプロス=カノン、デフテロス=サガに見える
61作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 15:42:14.69 ID:h2ir+M030
カルディアはミロのサドっぽい部分も継いでると思う
カエル拷問したりジャガーにSN撃つときも楽しそうだったしw

アス兄は行動は黒サガだけど中身はカノンぽいと自分も思う
罪の落とし前の付け方とかも自殺ではなく生きて償う派
(野望に後悔はしてなそうだけどデフ殺した事悔いてたからかわりにシオン童虎助けたりしたのかなと)

LC双子はなんとなく原作双子のカノンが兄だったらのIFにも見える
62作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 18:52:13.12 ID:5nXGJMNt0
まあカノンも生命力強かったから助かったってだけで
償い方はポセイドンの矛の前に飛び込む死亡系だけどね。
本人あのとき生き残ろうとは思ってなかったろうし。

でも確かにアスプロスはカノンぽいね。いい意味で雑草ぽい。
63作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 18:57:16.61 ID:jvwRVHzV0
俺的にはデフテロスは白黒関係なくサガではなく、
完全に性格はオリジナルなんじゃないかと思う。
オマージュはつけられても。強いて言うならサガより改心したカノン
じゃないだろうか。
64作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 21:21:23.54 ID:RActppIwP
童虎だと・・・
http://m.locoplace.jp/t000235685/top
65作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 22:23:49.74 ID:RActppIwP
66作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 22:28:59.71 ID:zGzwD6Xv0
なんかのイタズラかと思った・・・

そうか、童虎編は東京の新橋が舞台なのか
67作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 22:54:41.86 ID:5fOVumyb0
久しぶりに来たけど、こっちの板に移っていたんだね。
何があったかは詮索しないことにするよ…
68作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 22:58:52.01 ID:hnJyHT9EP
馬肉食べたいな・・・
69作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 23:06:01.95 ID:2IHs/Q2m0
女神「天馬、角馬、射手どれがいいですか?注文があれば海馬も取りにいかせますが」
70作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 23:14:50.73 ID:ME9JHN860
今度の外伝は、
アテナに天秤の武器の使用許可を貰った童虎が馬刺しを作る話なのか

71作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 00:14:55.51 ID:iPn9uzX8O
>>67
単に掲載誌が週間少年漫画じゃなくなったから移転しただけだが
なにを脅えているんだw
72作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 00:36:42.49 ID:MqNCrJ150
>>69
あの義に生きた童虎が、
仲が良かった牛さんや馬弟子を切り売りする話なのか
73作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 02:00:52.47 ID:yTSzHAe70
なんの話をしてるのかと思えば、
>>65のリンク先の店のことかw
74作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 13:39:55.53 ID:j1tB9ho/0
ND再開でチャンピオン見たが童虎編は聖戦後かもしれないぞ
ND五巻広告の下にLCの移籍広告と前聖戦を戦った童虎のその後が描かれるってあった
その後って聖戦の後って意味だよな?
75作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 13:45:04.10 ID:a2c5en4k0
聖戦後だと心臓低回転状態なのだが闘えるのだろうか
まあカルディアのことを思えば気合で何とかなるか。苦戦する理由付けにもなるし
76作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 14:28:22.86 ID:JhbFyCQk0
カルディアは低回転になってなかった(ミソペサ受けてない)ので、判断基準にはならないだろ
苦戦する理由づけにはなりそうだが…
童虎で聖戦後を書くならシオンはどうなるんだろう
77作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 14:42:07.91 ID:5IsOQ57a0
>>75
五老峰の滝の前で座禅組んでひたすら封印の監視を続ける童虎がこれまでのあれこれを回想する話に
78作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 14:57:57.48 ID:V4CFteRPP
こぼれ話で蠍にも準ミソペタ施されてるようなもんだと無かったっけ
ミソペタ乱用していい設定と違うと言いながら…
79作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 15:05:43.26 ID:JhbFyCQk0
ミソペサにはアテナの血+アテナの祝福が必要で、
「カルディアはそれを望まないと(祝福を)断っていると思います」と書いてあったので
ミソペサを受けていないことを証明したいのだと思った
だいたい、心臓が低回転になる=常に全力で戦えない状態になる、なので
カルディアがその状態を受け入れるとは思えない
80作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 16:53:25.07 ID:OMNPN4FX0
今日は、LCコンビニコミックの発売日ですな。
すごく素朴な疑問なんだけど、コンビニコミックって、
単行本そのまま載ってるの?カットされた部分とかあるの?

・・・カットの部分があるなら単行本買いなおさなきゃいけないんだけど。
81作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 18:05:08.74 ID:kgv3hRcT0
>>80
きっちりチェックはしてないけど、そのままのはずだよ
どっかカットされてそうな不自然な場所があるの?

そのコンビニコミック最新刊、次の巻の予告はないわ、
外伝コミックス4巻大好評発売中!になってるわ
82作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 18:08:20.59 ID:kgv3hRcT0
ごめん4巻発売中!の絵がカルディアになってるわの間違い
83作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 19:50:38.45 ID:ckNee0EN0
むしろ単行本の方が縦横比の調整とかでカットがあるかもしれんぞ。
84作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 19:51:21.15 ID:eIkFZb+3P
>>80
単行本だけのイラストの一部や装着図が削られている。
本編に関しては、削られてはいない。
85作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 19:52:08.25 ID:OMNPN4FX0
>>81
今日発売のやつで、パルティータと戦った後にレグルス編が来るんだけど、
天馬はゴッド聖衣を着てるけど一人でいるわ、レグルス消えたところに来たシオンは
一人だわ、
「あれ?サーシャどこに行った?」
みたいなwww
アス兄が再登場するんじゃなかったっけ?
86作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 19:59:03.40 ID:eIkFZb+3P
>>85
もしかして、ひとつ前の買いのがしてないか?
87作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 20:05:19.31 ID:a2c5en4k0
何も飛ばしてないと思うよ
サーシャがどこに行ったか分かるのはレグルスvs神竜編の後のパンドラvsアローンの後だし
アス兄が再登場するのは更にその後だ。要は次巻を待つべし
88作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 20:34:37.50 ID:OMNPN4FX0
>>87
てんきゅーです!
安心して次号を待つ( ー`дー´)キリッ
89作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 20:53:22.63 ID:9qjRTPVd0
ああ杳馬にチームバラバラにされちゃうんだっけ
90作者の都合により名無しです:2012/05/31(木) 22:45:44.45 ID:EfRUTumZ0
その頃の話って、
シオンは、「ここはわたしに任せて先に行け」なことしてバルロンのルネを倒して、
仲間と合流しようとしたけど、レグルスとは一足違いだったんだよな
91作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 00:33:25.17 ID:bHxrWBOQ0
外伝も海外版出てるのか
92作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 04:28:54.08 ID:H1txDjBPP
へえ、そりゃいいな>海外版
93作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 09:28:42.32 ID:7z4h0Y7HO
童虎編、聖戦後の話なんだなー楽しみ!
無印に続くエピソードになるのかな?
紫龍が弟子入りするまでの時期?
とにかく待ち遠しいな
単なる回想じゃないことを祈る
94作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 10:34:32.04 ID:jEOHZAdC0
幼少期の紫龍や春麗に自分の修行時代の師匠との思いでや青銅だった新人時代のことを教訓として語って聞かせる昔話形式だといいな
原典のキャラって童虎とシオン以外は使っちゃいけないんだろうか
95作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 11:27:22.85 ID:ugL2V8wzi
青銅五人衆とかは、出せても扱いが難しいんじゃないか。

昭和の快男児・木戸光政が、大陸の秘境で謎の天秤仙人と大暴れとか読みたいな。

96作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 14:53:44.36 ID:H1txDjBPP
わしがグラード財団総帥、城戸光政である!!
97作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 17:30:55.73 ID:UMMAvoWU0
どうも「木戸」と書かれると金持ち感が薄れるな…w
98作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 20:39:10.92 ID:luRQJJLS0
>>94
せっかく聖戦後の話やるんだったら紫龍春麗出してほしいな
まあ最後の最後に弟子として出会うコマで終わり、みたいなのでもいいけど

あれだけテンマを気にかけていた童虎なので、
ついテンマと紫龍を比較してしまうみたいな感じで
テンマの存在も気にかけてほしい所

99作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 21:08:36.62 ID:ZlWsFpeHP
>>98
紫龍・・・真面目で、友のためなら喜んで死ねるタイプ
テンマ・・・気さくで、約束のために死ぬことになっても後悔しないタイプ
かな?
100作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 22:04:20.84 ID:7z4h0Y7HO
>>99
両方死んでしまうんかw

違うタイプのように見えるけど、こうしてみると似た所もあるのかね
101作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 22:06:54.52 ID:RIpRl5iw0
1話目が童虎18歳、2話目が童虎38歳、3話目が童虎58歳………とだんだん老います
102作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 22:27:22.79 ID:6PPvwBUt0
>>100
テンマの約束って、再び三人仲良く揃うことだったから、
達成できたんで後悔ないだろうな

>>101
その計算だと、10話以上続くことになるんだが・・・・
夜空を見て、天に昇って死んだ師匠や大気圏突破して燃え尽きた輝火や天馬星座やら、
その他の星座を見て色々思い出す展開でもやりそうだ
103作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 22:32:22.15 ID:zrohzIxM0
LC聖戦後という話だけど。
実は、LC聖戦より二百数十年後で、原作の聖戦の話だったりして。
そこで、童虎が冥界で何をやっていたのか描かれ。輝火とは別タイプのベヌウと死闘をえんじるとかさあ。
104作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 00:17:39.45 ID:pHjouWek0
>>96
聖域名物 黄金十二宮とか、
小宇宙(コスモ)や聖衣(クロス)のように漢字書きしたり、
「車田書房刊「小宇宙特集」より抜粋」とか普通に浮かんだ
105作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 08:04:51.53 ID:drr2Xf+e0
外伝3巻読んでみたんだけど
話とキャラがブレブレで何だかよくわからんかった
所々のカットは水瓶カッコいいと思った

しかしこの人の絵単体で見たらそうでもないのに
対比になるとおかしくね?
入浴シーンなんて明らかにガーネットだけが巨大女だぜあれ
最後の女キャラ横一列に並べた絵なんか特に
成人女性の半分程度の身長って…
幼女か
フローライトっていくつだったんだ
106作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 13:52:14.85 ID:zaGSbOw20
>>105
巨女BBAいいよね…

それほど頻繁なものでもないんで気にはならんが
亢龍覇童虎の身長がやたら伸びてたりとかあったなw
聖衣の描きこみがけっこう細かいから気づきにくいってのもあると思う
107作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 15:15:38.36 ID:hx6EEvrXP
オレもほとんど気にしたこともないが

・初期童虎の背後獣=虎がドラ猫だった
・課長&レグのカラー表紙が力入り過ぎたのか、課長の首がすごかった

くらいかな
まあ今となってはネタとして楽しめてるw
108作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 15:18:02.69 ID:SlK4qo9X0
水瓶編は、セラフィナ様とフライユ夫人を退場させっぱなしにするべきだった
戦闘キャラとして宝石児は据え置くにしても、キャラが多すぎる

ガーネットが宝石児から生気を受け取っている設定はセラフィナ様抜きでも書けるし
あそこがなかったらガーネットのキャラもブレない
ラストの師匠戦でもセラフィナ様を捕えている意味はないも同然

主要人物がデジェルメイド師匠ガーネットの四人ならだいぶ読みやすくなるだろ
109作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 15:29:48.80 ID:hx6EEvrXP
>>108
一理ある

ただセラフィナ様スキーな俺にとってはご褒美だったww
エンディングのセラフィナとの「夢で終わらせてはいけないわ」に繋げるにしても
やっぱ被害者の会が揃ってる方が違和感ないし

・・・まあオレの意見だけどね
110作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 16:03:00.71 ID:AUgasUFk0
それはそれとして、ブルーインパルスを使ってバトルするセラフィナ様を見てみたかった
111作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 18:19:47.24 ID:RJo+hbDsP
なんでみんなセラフィナ様って様付けで言うの?
作者まで自キャラをそう呼んでるのはびっくり
112作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 18:43:17.46 ID:zaGSbOw20
作中の人物が様付けしてるとなんとなくつけちゃう感じする
セラフィナ様の「助けてデジェル…」の顔がもうなんというかゾクゾクして好き
113作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 18:48:16.50 ID:j7ZlWPZZP
>>106
まあ、動きや勢いなどの演出で、
わざと歪ませたり、伸ばした感じに描くからな

>>107
ラダマンのあれはワイバーンをイメージしてったぽい

114作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 19:14:31.08 ID:N1YytnUQ0
聖闘士 冥王神話(LC)人気キャラ投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1319383650/

第4回の集計結果が出てる
115作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 19:28:22.61 ID:F2VzLxY00
>>110
見たかったな!
フローライトも嫌いじゃないが、当初の予定通りデジェルとセラフィナ様で回して
ブルーインパルスしてほしかった
どうも外伝それぞれ話をきちんと決めずに発車してたみたいだな
月刊連載になったら、きっちり構成されるかな
116作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 20:10:34.50 ID:JZTYI48U0
>>115
登場人物多かったとか言ってたけど
セラフィラ関係とかでまだ色々と描き足りなかったらしいな
ただでさえページ数が足りないことを指摘されていたうのに確実に2巻は必要になる
そして、クレスト師匠とガーネットについて掘り下げをしたら3巻はかたい
見たかったな・・・
117作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 21:20:06.30 ID:JKZycqVG0
ユニティの出番も見たかったな
118作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 21:36:37.69 ID:JVaBWLsm0
外伝は設定とかキャラとか、勿体ない、もっと頁があれば、と思うな。
せめて倍はあればもっと面白かった気がする。
月刊紙になれば、頁増やしてくれるかな。
119作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 21:56:46.38 ID:+0U1hB0Y0
てよぎんは、セラフィナ様がブルーインパルスを放つとかいう展開を描きたかったとか言ってたけど
実は、危険を予測してユニティが変装してたというオチも一緒に考えていたりして

まあ、これならブルーインパルスを放つ展開も自然にありえたろうけど
それと同時に新たな心の傷を増やすことになるだろうな
120作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 23:37:12.96 ID:MjSpB/ir0
>>82
ようやくコンビニコミック買ってきたらマジだった
その中の外伝コミックス4巻の宣伝が、
表紙は外伝2巻のままで、
「蠍座の黄金聖闘士カルディアがサーシャをアテナの化身だとしらずに」
すげーな蠍座、4巻の宣伝にまで乱入かよ
121作者の都合により名無しです:2012/06/02(土) 23:51:43.18 ID:iBjTWLZj0
え 手代木本人まで様づけで呼んでたっけ?
まあ作中でそう呼ばれてるからって
車田が「ムウ様」「沙織さん」て
持ちキャラを愛称で呼んでたらキモいな
それと同じ違和感か
122作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 00:07:12.92 ID:yZRB6Zm50
>>118
ブログ読んだ限りだと結構余裕が出来たみたいだし。
月刊誌には第一話くらい60Pはどーんと連載して欲しいところだ。
123作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 00:16:55.24 ID:jCrJddd50
5巻が7月に出るということは、月刊の連載P数はそれなりの量と予想する
124作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 07:53:48.17 ID:2Lv8E0Ir0
てよぎんに負担がかからない程度に、たくさん読めたらいいな
やっと、あと一週間ちょっとか
別チャンってコンビニには入らないよな…

>>121
車田御大がやったらキモいが、女性作家ならあんま気にならんなあ
125作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 15:29:24.24 ID:yIvJhnt50
上の話をむし返すようだが…

Ωの新山羊座&獅子座がおっさんで既存技を使ってないって理由で叩く人が結構いる
黄金全員同じ顔で既存技を使ってたLCって懐古に優しい仕様だったのか…
黄金の外見はテンマみたいな生まれ変わり設定でもないならオリジナルにしてほしかったんだが
人気のためにはこれでよかったのかも
126作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 15:38:37.28 ID:I7yW5NUI0
LC黄金が原作と同じ顔だったのは、本来2巻程度の予定だったから(ソースは10巻折り返し)
「黄金聖闘士揃って、いよいよ聖戦間近ですよ〜」的な意味合いだっただけ

だから後半始動のレグルスやデフテロスはベースこそアイオリアやカノンに近いが
かなり見た目の違うキャラになっているし
それ以前の黄金として登場した、セージ教皇、イリアス、ルゴニス、クレストは
全く原作キャラと違う顔立ちになっている…聖戦後に牡牛座継いだっぽい(11巻あとがき)テネオもか
127作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 15:46:52.03 ID:yIvJhnt50
あ、うん。黄金が同じ顔の理由はわかってる
ただ、結果的には正解だったんじゃないかと思って
同じ顔の黄金が同じ技を使って奮闘してるってのが
旧ファンに抵抗なくLCへ入ってもらうための窓口になってた

新しいものを作って新しいファンをつかもうって試みのほうが個人的には好きだけど
こういう作品ってある程度旧ファン寄りにする必要もあるから難しいな
128作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 16:18:28.26 ID:CYCi+1dLP
媒体の違いも、始めるタイミングもあるからね


LCの場合、同人って叩かれるリスクがあったり、人気が出なきゃ2巻止まりだったり
まずは原作ファンに受け入れてもらうとこから始めなきゃいけなかったからな
オリ設定もあくまで原作に沿った形で、小出しにしてた。
129作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 16:56:24.73 ID:iaXCObNZ0
前作知らない読者はともかく
原作と同じ感じのキャラじゃないと混乱するというのもあると思う
牡羊座が原作蠍みたいだったり水瓶座が原作獅子みたいだったりすると
キャラが覚えにくくてこの人何座だったっけ?となりやすいと思う
毎回出るなら覚えていられるかもだけど12人も居るしね
130作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 17:32:35.21 ID:X9+gc1fC0
女顔を指摘されると切れる獅子とか
無邪気なショタキャラの牛とか
ナルな露出魔の山羊とかを描いてやろうと言う勇者はおらんのか
131作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 17:44:54.65 ID:iaXCObNZ0
作者は描けると思うけど
読者の方が覚えられるのか
ついて来れるのか
納得するのか
とマジレス
132作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 18:11:13.56 ID:hXJcsFZc0
>>130
やたらめったら弟スキーな射手座を描いた勇者なら、どっかのサトウキビ畑に居たじゃないですか。
133作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 18:55:48.19 ID:KbuMGU0O0
麻呂爺の同期の牡牛座はちょっと子供っぽかったような
134作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 19:50:10.73 ID:3NCtGvhP0
このコピペは進化する 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーといい失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おぼっちゃま君みたいな髪型の幼児 ママーが口癖 すこし肥満気味
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く 池沼の幼稚園児 ブヒァという決めゼリフもある
はじめの一歩(小橋健太) 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味なオヤジのバケモノ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 高校生なのにエヘヘという笑い方をするキモイ奴 性同一性障害なのかもしれない・・・
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後生き返る
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ 別名異常性欲者
遊戯王(健太) 盲目の娘に暴言を吐く糞ガキ 障害者差別が大好き 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラw
135作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 19:50:29.59 ID:3NCtGvhP0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜 デブでブタのような顔 怪獣に攫われるw
プリキュア(星野健太) 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) トロという謎のあだ名を持つデブ どうやらキチガイ超能力者らしい こいつのせいで大迷惑がかかる
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太) シスコン かなりのシスコン 主人公によく暴力をふるう
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 6歳にもなってまともに喋れないことから障害者かもしれない・・・
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)なんと声優は釘宮 振られて旅に出たバカ もう一度振られてまた旅に出たw 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 悲しいオナニー少年 すぐ欲情する犬以下のバカ
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 クソラノベの主役 本物の変態とは彼のことを言う
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰いころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママーこわかったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ ウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖 2度攫われる
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッス
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったブサイク
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
136作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 20:10:10.47 ID:CYCi+1dLP
>>133
あのシーンの黄金は完全にモブだったからw

スマートな牛とかガタイの良い魚とか、ちょっと冒険できてたな
そういやクレストは完全に小柄だったっけ
137作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 22:07:24.40 ID:XJKcxTxy0
そういえば、更に前の聖戦だとクレスト師匠は最年少だったそうだが
138作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 22:24:57.47 ID:f8YZWHn90
アスプロス→曇りのないカノン
デフテロス→きれいな憎め先生(ギルティー)
139作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 00:10:15.93 ID:zLeNLqJ80
デフは素直な喧嘩鬼だよなあ…
影道殉でもいいけど。

…アスが剣崎順?
140作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 01:33:04.42 ID:uJoVZyRb0
デフって、凶星として生まれたことで迫害受けてたんだっけ?
よくまああれで捻くれなかったものだけどな。寧ろ、ああ見えて素直に兄を尊敬しちゃってたくらいだったし。
141作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 03:59:16.19 ID:f+Q7u/0+0
>>126
その理由だったら中盤以降も原作そっくりさんが何人も出てきた説明がつかないんだが
短期予定だろうとそうでなかろうと
単純に大ファンの漫画のキャラを描きたかったんじゃないのかね

>>136
クレストだってモデルはアルベリッヒだろう
142作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 04:57:10.52 ID:nkjNiZGG0
端役や過去モブで原典と違う風貌の聖闘士が出るのは広がりを感じる
同時に「原典では敵キャラでしかなかった顔」が正義の聖闘士として活躍するのも嬉しい
一番ぐっと来たのは烏星座だな
143作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 06:36:40.46 ID:2Bew7KhA0
>>141
>その理由だったら中盤以降も原作そっくりさんが何人も出てきた説明がつかないんだが
それは序盤の頃に黄金聖闘士勢ぞろい描いちゃったからだよ
デフの場合は双子の弟でしたってことにしちゃったし
レグルスは少年に見えなくも無いってことだろう
144作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 06:59:59.22 ID:qXhOCqQ5P
>>141
それもある程度はありそうだけどな>大ファンの漫画のキャラを描きたかった

特に蟹&魚は風貌が同じことで、原作の名誉回復(?)になった点は多々あるし


ただ原作ファンへの配慮は当然あると思うぞ
単純に描きたいものだけ描いて受け入れてもらえるなら楽でいいが
原作つきの場合、考えなきゃいけないことは山ほどあるし
145作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 12:07:37.36 ID:u99vxTa/0
まあ、ちょっと正史から外れるロストキャンパスも見てみたい気はするよね。
ヨウマの元で修行しつつパンドラとのフラグを立てるテンマとか妄想のし甲斐があるし、
(親父と主人公の殴り合いくらいはしてもよかったんじゃ……なんだかんだで親父、息子に手を上げてないし。)

歴史が変わるから絶対に死なないと確定してる連中とかは、色々と盛り上がりが明後日の方向で突き抜けてた印象(黒歴史&気絶退場の教皇とか)だったし。
146作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 12:25:00.19 ID:Aa6wPu/VO
ヨウマとパルティータに育てられたテンマが
どういう性格になったかは気になるなw
147作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 14:45:04.87 ID:iutV8/oV0
「親の教育が悪い」の一言だなそりゃあ
148作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 16:39:37.75 ID:faLQ6NRv0
LC ifか
パロディ形式でもいいから、あのメンツの「もしも」が見てみたいな
149作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 21:36:13.99 ID:A8X9+gFX0
>>145
>>黒歴史&気絶退場の教皇とか
せつこそれ二人のうちの一人だけや
150作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 21:53:00.63 ID:sXMhNW/r0
あと一週間か
長かったなあ
151作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 23:18:15.79 ID:rhnJvcKb0
>>148
仲のいい
双子座とかか
あるいは教皇の座についたアスプロスとかか
152作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 23:50:28.05 ID:IOPWihG7P
それはまさしく本人が同人誌出すしかない。
153作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 00:10:28.44 ID:VTUlIwtc0
それなら、
ヨウマ、パルティエータ、テンマの召使一家とパンドラお嬢様とその弟による海外ファミリードラマ展開
(どこからともかく、笑い声が聞こえるタイプの方)
154作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 00:42:32.72 ID:mH2glf2I0
しかし同人は腐った方面ばかりで何故こういった方向に目を付けないのか
アンドレ並の巨体でガハハな魚とか小物キャラの獅子とか
火山噴火させてウェーハッハなデフとか
あったら読みたいわ
155作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 00:46:01.17 ID:v0yemuud0
わかった、サーシャ陵辱本をかけばよいのだな
156作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 00:47:17.37 ID:VTUlIwtc0
>>154
>火山噴火させてウェーハッハなデフとか
それやりかけてなかったけ?
157作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 00:50:43.64 ID:sX2/80Uc0
>>155
パンドラ本を・・・
158作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 01:01:23.50 ID:pUOlg/k20
ナワルピリみたいに心が綺麗になるゼーロスが出たら腐ですか?
159作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 01:24:31.20 ID:2gb/zgCh0
>>154
「星矢」でも探せば健全な同人誌とかファンサイトとかあるんだけどね。
ただ圧倒的多数の腐に埋もれてるだけで…。
160作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 09:02:48.32 ID:sAY5/cNE0
童虎イリアスみたいな髭キャラ化か
161作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 13:46:15.49 ID:m1hZAL+c0
童虎編試し読みできるね
マジで聖戦後の話なんだなー
162作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 15:36:05.78 ID:83OTHv/0P
情報サンクス!

試し読み行ってきたが、手代木さん虎描くの上手くなったな(連載初期と比べて)
で、まあなんというか・・・このスレ的には相応しくない反応かも知れんが・・・萌えた
163作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 15:58:59.04 ID:xRxbUDi80
おう、一気に十数年後(あるいはもっとか)の話とは思わなんだ…下手するとテネオすら引退していかねんな

しかしこれは面白そうだ。あと一週間楽しみ
164作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 16:43:01.41 ID:l+rL0juD0
依林ちゃん可愛えええええ!ロリ美少女膝乗せとか…ちょっとその位置換わってください童虎様

つーのは冗談で、この子が春麗ポジションで紫龍ポジションの少年とか出るんだろうか
165作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 16:58:48.18 ID:x3JujSdP0
>>141
クレストのモデルは水晶聖闘士(クリスタルセイント)だと思うがなあ
166作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 17:21:22.07 ID:m1hZAL+c0
童虎って今の心臓の状態で戦うことはできるのだろうか
ハーデス編でヨーダ形態でもシオンとちょっとは戦えてたから問題ないのかな
167作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 18:38:18.25 ID:Z5woGlse0
おお、後日談から始まるのか。これは楽しみだなぁ。
てよぎんは期待を裏切らないから好きだぜ。
メイリンもかわええのう。半年も固まってた汚いおっさんの膝に座る美少女なんざ
現実にはとてもありえんがな。
168作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 19:20:58.97 ID:8N/BzQsUO
幼女膝にのっけてるのに通報されなさそう!

過去編じゃなくて驚いたがこれは楽しみだ
インターバルのおかげか絵も前より丁寧な印象
169作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 19:26:54.36 ID:ad2tsxCF0
童虎渋くていいな!

7月に秋葉原でサイン会か
170作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 19:27:44.89 ID:Axybn6GQ0
聖戦後の話なのは予想してた。
生き残ってるからな。唯、もっと後の方かなぁっと思ったな。
黄金もちょうど半分の人数だし、ここで未来の話に持ってったか。

という事はトリはシオンかな。
シオンが教皇として聖域を守る話でペフコやカルベラやフローライト、
ジョーカ、フェルサーとかに出会う話だったりして。
171作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:12:42.83 ID:FHSa20320
仮死の法によって、半年瞑想してても肉体的には12時間程度ってところか。
ちょうどお腹すいた程度なんだろうな。
172作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:21:17.54 ID:FHSa20320
あれが段々とヨーダ化していくのか・・・
しかも脱皮
173作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:25:05.69 ID:l+rL0juD0
LC本編当時=ハン・ソロ、外伝=オビ・ワン・ケノービ、原作=ヨーダと進化していった訳か
174作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:25:11.29 ID:puWAlEMe0
>>170
そういえば外伝ではかならず聖闘士の戦いを見届ける立場のがいるのな
エルシド編だと戦死が確定のラカーユに代わってフェルサーなんだろうな
175作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:34:47.28 ID:CaJcxZyl0
童虎編は回想も入りそうな気もするけど
冒頭で「下界も酷く荒れている」とか言ってたから、それの解決って流れなのかなあ

しかし、仙人みたいにな生活してるけど、ユーダの道はまだ先か
176作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:38:05.90 ID:PHG53bEE0
>>170
ジョーカはDQ島に行く展開でもやりそうだけどね
あれが憎め師匠の祖先なのでは?と思うと・・・
177作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:42:00.68 ID:CaJcxZyl0
>>173
どんな進化だよw
じゃ、腕を切り落とされたつながりで、エルシドはルークなのかと
178作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:45:00.79 ID:l+rL0juD0
>>177
以前、連載中スレでデスマスクがダース・ベイダーで紫龍がルーク、老師がオビ・ワンだと言われていた
見た目ではなく立ち位置が…紫龍が切り落とす側なんだけどな、アニメだと
179作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 20:54:00.66 ID:CaJcxZyl0
>>178
なるほど、そういうことか
180作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 21:09:39.31 ID:PHG53bEE0
今回の話だとテンマの出番は無さそうなのが残念だな
でも、回想の中でテンマのこと思い出していたり、牛さんが登場してたのが良かった
しかし、童虎の中では火傷を負っている頃のバージョンがデフォなんだろうか?
181作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 21:17:55.89 ID:brAb6h4X0
聖戦を生き抜き、五老峰に静かに座
す天秤座の童虎。そこに現れたの
は…!?
(原文まま)
かに座・・・かに座が!
182作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 21:37:27.35 ID:ebZkI2XGO
後日談…たしか小宇宙消えているけど大丈夫なの?
183作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 21:37:37.96 ID:liIPO29o0
>>181
そこまでいくとオマージュじゃなくて原作再現だな

それと今回の外伝は、ヨーダ化した理由が描かれたりして・・・、
さすがにそこまでは無いか
184作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 21:45:27.27 ID:brAb6h4X0
>>183
出てきたらびっくりだけど、次の代の黄金が息づいているとしたら嬉しいような複雑なような・・・

しかし、蟹座祭り冷めやらぬ中、ためし読みあらすじにまでも・・・
さすがに編集は狙ったんだろうか、わざわざあの位置で改行しなくてもよさそうだし
185作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 00:03:22.88 ID:XbM9R7Or0
蟹座祭りかあ、あのときは、それ祝って蟹食ったなあ(スーパーのお惣菜だけど)。
山羊座のときは、山羊肉見つからなかったんでチーズだった。

さて、天秤座は何食えばいいんだろうか?
186作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 00:34:26.81 ID:XDUWT6bV0
>>182
それは耶人達のことでは?

童虎は心臓の活動を抑えられて全力出せないだけだよ
しかし、耳元で怒鳴られてびっくりした拍子に心臓の封印が解けたら間抜けだな
187作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 00:45:31.49 ID:JlXKGgKk0
今ミソ何とか解いたらやっぱりズルリと剥けてピチピチ18歳が出てくるんだろうか
188作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 00:49:20.64 ID:nRGe/or00
>>187
今の汚い状態だと垢が取れたように見えそうでやだな

しかし、童虎本人は留守番だとか言ってたけど
なんか、置いてかれたって感じに見えるんだよなあ
189作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 01:15:30.69 ID:4rJfxN3V0
作者のブログ覗いたんだけど
やはり、結構のんびり描けたらしい
190作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 01:21:48.38 ID:JlXKGgKk0
理想のアルデバランて
191作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 01:35:22.70 ID:5vZ3t9010
>>190
牛さんが好きなんだろう

それとアルデバランって言葉には「後に続くもの」という意味があるそうだけど
次代のためにとか言ってたのはそのためか
192作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 01:52:38.08 ID:HZNoZoPl0
檄先生といいアルデバランといい、やはり男前キャラがツボなんだなw
193作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 06:07:01.49 ID:IeztoAq7O
>>185
天秤・虎・龍とバックに背負えるモンはたくさんあるのにどれも食えんw
池袋には星座パフェなるものがあるらしいが

>>188
試し読み見たがアオリもそんな感じだったな
原作読んでた頃は深く考えなかったが長く壮絶な人生送ったよな…
194作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 09:20:37.32 ID:lqIpYjj30
祭りの際に食えるモノ

牡羊祭り:ジンギスカン
牡牛祭り:牛鍋
乙女祭り:風俗
山羊祭り:各種チーズ食べ放題
水瓶祭り:居酒屋で飲み放題
蟹・魚祭り:シーフード

うむ、後は思いつかんwww
カルディア・デフテロスだったら溶岩=激辛カレーか?
195作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 09:30:28.16 ID:DkvG8WSuO
射手座は馬肉
196作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 11:02:29.00 ID:eTP7br3M0
蠍は中華店で高級食材扱いで食えると聞いたが・・・
美味いんだろうか?つーかどこを食うんだろうか?
197作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 12:22:49.61 ID:shTxTXKU0
>>170
勘弁してくれw
本編ではいまいち活躍できてなかったシオン自身が活躍する話にさせてやってくれ
十一人の登場人物とひたすら会っているとそれだけで外伝終わりそうだ
198作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 13:23:58.67 ID:xpxzytAy0
中華料理店で蠍の唐揚げを食べた事あるけど歯応えがあるだけで特にうまいものではなかったな
199作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 13:40:32.77 ID:q9WN8HyL0
>>175
>ユーダの道はまだ先か
童虎が裏切り者になるというのか…?w

>>176
コミックスの幕間にDQ島を目指してるカットがあったな。
200作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 13:44:51.05 ID:LCqXORGBP
シオンは富樫虎丸ポジションだったり、ハーデス城突入では撤退しかできなかったり
オヤジに狙われたり、貧乏くじ多かったからなぁ・・・

守人1番手を転霊波で倒したとか、黄金聖衣を呼び出したとか、活躍もしてはいるんだが
サポートの方が多かったよな
201作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 16:11:42.96 ID:emhkI0UG0
>>200
童虎は文句なく活躍したけどシオンは作中では微妙だよね
ただ、あの完全崩壊状態の聖域を250年かけて再興して、歴代最強戦力を集めた功績があるからな
双子、乙女は歴代最高傑作と言えるし、13年前の時点ではアイオロスもいて、隠しキャラの童虎も控えてる
一時的とはいえ黄金並みが青銅に5人もいてその内ペガサス、フェニックスは異常なチートキャラ
白銀にもマリンさんとかオルフェみたいな飛びぬけた実力者もいる
アテナは前回の反省を踏まえて聖域に直接生れてきてるし

双子座の馬鹿が余計なことしなきゃ歴代最高戦力とコンディションで聖戦望めたのに・・・
202作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 16:15:02.66 ID:q9WN8HyL0
>>201
>双子座の馬鹿が余計なことしなきゃ歴代最高戦力とコンディションで聖戦望めたのに・・・
しかし、それでは星矢達が聖闘士にならない罠w
203作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 16:24:34.58 ID:LCqXORGBP
後付け設定を承知で言えば、やっぱハクレイの弟子だったせいか
やや直情径行なとこはあったかな?
カロンに対してもまっすぐな対応してたし>シオン


先代教皇のセージには状況の先読みという点で、ちょっと及ばなかったと思う

もちろん聖衣の修復にテレキネシス技能、過去の同志の思いを繋ぐ、崩壊した聖域の復興など
十二分に優秀な黄金聖闘士なのは間違いないけどね


204作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 18:39:04.54 ID:4MT0mCD3i
先は読めても、セージほど冷徹になれずツメが甘かったのでは?
205作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 18:46:52.40 ID:c7uMQH600
>>202
いや、聖闘士どころか星矢意外生まれていないと思う;
或いは星矢に変わる誰かが生まれてるか…。

ある意味、星矢たちが生まれたのってサガとカノンのおかげなんだよなぁ…。
206作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 19:15:39.38 ID:CkW68SItO
>>205
沙織さんを授かった時に既に100人子供はいたよ?
207作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 19:20:30.84 ID:QWvaIWooO
いずれにしろ瞬と一輝は聖戦に巻き込まれる運命だろうな
208作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 21:26:59.30 ID:9QxGP9Rd0
>>193
確かに「生き抜いてしまった」と書いてあるな
大勢の仲間を失い、本人も心臓破裂しても戦う気だっただけになあ

>>194
そういえば俺、蟹・魚祭りのときはちょうど忘年会だったので海産系を喰ったなあ
ちなみに溶岩系というか、熱した鉄球を入れてぐつぐつ煮立ったラーメンがある
209作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 21:41:39.22 ID:w4Zk75JO0
デフさんだったらお土産屋で売ってる巨大煎餅でいいんじゃね
210作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 21:57:12.27 ID:OsWpSovF0
「長い長い留守番役」の台詞はグッとくるな
211作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 22:00:51.06 ID:qv8ClZA+0
>>209
ああ、あのバリボリ喰っていたペルセウス座の盾って煎餅だったのか・・・
おれはてっきり溶岩の熱で焼いた巨大クッキーだとばかり・・・
212作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 22:04:27.03 ID:cTpAuwcv0
>>209
>お土産屋で売ってる巨大煎餅
それだったら、ドラゴン最強の盾として装備したぜ
その結果どうなったかは・・・
213作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 23:40:26.02 ID:J/xpUWwY0
試し読みで思ったけど。
童虎は、友人とその子供と仲良くなってもいずれは先立たれるんだよなあ。
そして、その子孫を見守っていくようになり、
そのうち仙人として崇められてお供え物されるようになるんだろうかねえ。
214作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 01:42:33.85 ID:jArqIk4C0
アンチスレより

143 :作者の都合により名無しです:2012/06/06(水) 23:25:15.50 ID:8kE9QUtL0
まっっったもう、
瞬の声が倒した魚(先代)とはw とか
知らねーよそんなの
なに回りくどい説明してんの
オルフェの声やってた人かー で済むだろ普通
なに別アニメ(しかも爆死)なんて挟んでくるんだ
あほか
215作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 01:43:09.32 ID:jArqIk4C0
144 :作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 00:03:03.07 ID:171TnLcw0
星矢のグッズが欲しくて色々ググってたんだけどさ
シオン教皇と違ってLCの教皇(名前忘れた)は頑張ってるって記事を見つけて嫌な気分になった
216作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 01:52:45.02 ID:OfxgFtQl0
シオンの育成はどうなんだろw
有能なのも多いけど問題児もけっこういるし
217作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 01:58:23.28 ID:7aQ6WSpj0
>>204
双子座を信じたかったんだろ
アス兄のように悪に染まっても改心できたんだし
実際、サガは邪悪を浄化しカノンは改心したし

>>216
童虎が後日談なんでシオンもそっちかねえ
テネオを牡牛座の後継者としてしっかり育てるんだろうなあ
218作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 02:11:56.93 ID:UwzZ3F6O0
実際、現代黄金でシオンが育てたって言えるのは
年齢的にサガとアイオロスだけじゃないかねぇ
ほかはまだ修行の初期段階だったかも
219作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 02:28:19.30 ID:RtJMdHBj0
ID:UwzZ3F6O0
スレタイ百万回読んで速やかに逝け
220作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 02:29:30.22 ID:yfP8azhb0
LC童虎は最初っから仙人口調だよな
原作イメージ崩さない為と言ったらそこまでだが
221作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 02:30:26.81 ID:RtJMdHBj0
ID:jArqIk4C0
ごめんな こっちだった
222作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 03:02:01.34 ID:osnaBYS40
>>205
>星矢意外生まれていないと思う
確かにそれは“意外”だw

>>206
「神よ、貴方は私に百人近い子がいるのを知ってアテナを託されたのか」と言ってたな。
9月生まれの沙織が降臨した直後だから12月生まれの星矢とかはまだ母親の腹の中か。
それで「百人近い」だったとしたら細かいなw

>>220
先にNDで若い時から一人称がワシだったからなw
223作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 07:24:20.07 ID:x9Ewq0UT0
あれは中国語なまりのギリシャ語を表現しているという説はどうだろうか
224作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 08:56:47.12 ID:zMQ+XCU+0
竜虎の拳のロバートやサイコソルジャーのケンスウは
イタリア語や中国語がなんとなく関西弁っぽいという理由だったような…
大昔に読んだ本の内容なのでうろ覚えすぎて定かではないが

関西弁で会話するテンマと童虎を想像してしまった
あと幼馴染トリオの対決やパンドラ様とのやり取りがドツキ漫才になりそうだが
225作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 09:42:02.95 ID:bLIypRam0
>>201
サガの乱による十二宮の争いがなければ青銅五人の隠しパラメーターは発覚せずカノンの更正もないだろうから
順当に黄金と上位白銀が冥闘士を撃破していくLCと同じ形式に落ち着くと思うのだが
兄さんと海龍カノンが冥界側についたり魔鈴さんやシャイナさんの活躍が拝めてそれはそれで楽しそうだが
他三人の青銅はラカーユくんやテネオ的なポジションに落ち着くと思う

まあ、サガの思想は人としてどうかと思うが聖闘士としては間違ってない
未覚醒のこどもアテナの実力でしか判断していなかったのだろうけど
アテナ13才のコスモを最初から知ってれば普通に平伏するだろ
226作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 09:51:07.66 ID:iewiJb6G0
仮にサガの乱がなかったら、まあ天馬星座である星矢は紆余曲折の末に聖闘士になるのは確かだとして
瞬はやがてハーデスの器として連れ去られ運命に翻弄され
一輝兄さんは瞬を取り戻そうとして聖闘士になるかもってところか

他の青銅ズは戦いに身を置くきっかけが無いかもしれないので聖闘士になるかどうかは微妙かもしれん
227作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 10:00:48.64 ID:p875qC490
>>207
そういや現代の天暴星ベヌウはどんな奴だったんだろうな。
228作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 10:27:38.21 ID:jpcemiLBP
>>227
天魁星と一緒に欠番になって、別の魔星が入ったかも>天暴星
229作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 10:29:05.63 ID:x9Ewq0UT0
ごくふつーに輝火が転生してたら笑う
230作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 11:05:14.59 ID:dwEaY3y90
複製原画高いなあ、どれもあんなもんなのか?
231作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 11:14:21.38 ID:zMQ+XCU+0
普通のモノクロだったら1/10くらいで何枚かのセットになるだろうけど
フルカラー+額装+トリミングされてた絵の全体図+直筆サインという
付加価値てんこ盛りなのでこんなもんかも
232作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 14:14:42.67 ID:cqPqKkZM0
>>225
カノンが海龍を名乗る流れが変わらないのなら、LCでも起りかけた
アテナ、ポセイドン、ハーデスの三つ巴が実現していたかもしれないな
海王軍だけならどうとでもなりそうだけど、冥王軍と同時に動き出したら厄介だ
LCと同じように少数の黄金で処理して、何人かこっちでも戦死者が出る流れになりそう
233作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 14:18:07.28 ID:wewdwghs0
>>224
ロバートの関西弁はイタリア訛りの英語の表現だが、ケンスウは普通に
大阪在住で覚えた日本語の関西弁じゃなかったっけか。

>>227-229
輝火の他にも杳馬やバイオレートみたいに、原作の現代の聖戦の時に
魔星が普通に転生してなさそうなのがいたのはLCの数少ない不満だな…。
まあ、杳馬が触れてたように本来の歴史とは違う分岐なのかもしれんが。
234作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 14:31:53.46 ID:wewdwghs0
「龍虎の拳」といえば童虎の百龍覇みたいに、無敵の龍の異名を持つリョウが名前に虎が付く
技を使って、最強の虎ロバートが龍が付く技を使うんだよなw
例えば龍撃拳なら「龍を撃つ拳」ということらしいが、それに当てはまらない技名も多いw
235作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 15:18:34.14 ID:iewiJb6G0
「ベヌウ」や「ベヒーモス」は普通に現代の聖戦にも転生してたんじゃないかなあ
ただ輝火たちは覚醒前からの名前を使ってる(OVAブックレットによると、バイオレートは本名のバイオレートをもじったとか)みたいだし
魔星が取り憑く前の人格を強く残してるっていうか、逆に魔星を支配したタイプっぽいから
現代ではおそらく「輝火」や「バイオレート」ではないと思う
236作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 15:26:57.29 ID:EOfGqmP00
水鏡さんも最後は魔星から解放されて自分なりの答えを見つけたけどそれは次代のアイアコスには受け継がれないんだろうね
逆に元の人格と魔星が同じ方向を向いていて違和感なく融合したのがラダマンティス、と
237作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 15:28:48.61 ID:wewdwghs0
>>235
冥闘士としての名前のアイアコスと人間としての名前の水鏡みたいなもんか。
(よく考えたらNDの水鏡でも魔星の転生設定は崩れてるな…w)

魔星の魂とそれに選ばれた肉体の魂・人格は分けて考えた方がいいかもね。
238作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 17:06:00.57 ID:x9Ewq0UT0
ミーノスも元の人格と魔星の方向性近そうだな
239作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 22:16:11.27 ID:upngZSLXP
個人の意志が残るか、少し残るか、
完全に消えるかは本人の意思次第かなあ。
強さは魔星と本人の資質によったりとか。
240作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 23:20:09.74 ID:6zKpMHCb0
そうすると、忠誠の対象が違えるケースもあるんだろうなあ
輝火の場合はアローンだったしなあ
241作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 23:55:32.40 ID:p875qC490
NDのフェルメールは「魔星の意思を自我が上回った」タイプなのかな?
242作者の都合により名無しです:2012/06/07(木) 23:58:57.17 ID:I0bg1LvaP
NDは関係無いし。



…つってそのうち外伝で
起死回星使い出したらどうしよう…
243作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 00:12:10.16 ID:w+mD8nLZ0
昔のアニメだとアイオリアが星矢の足に触れてヒーリングするシーンがあったんだが・・・
あれを起死回星と解釈してやりかねないような・・・
244作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 00:15:08.55 ID:16wY/na90
>>241
原作で三巨頭やカロン等が神話と同じ名前で同じポジションにいたから
冥闘士は神話の時代から同じ名前で転生しているのだろうと推測されてて
LCでもそれに従って当初は前聖戦でも原作と同じ名前で同じ顔にしたら、
車田はそんなつもりは全く無くてNDでは普通に別人にした、ってだけだろうw
245作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 00:22:44.11 ID:ULSFi81v0
凍った氷河を暖めた瞬のも起死回星だったんじゃね?
246作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 01:08:57.55 ID:hiJt8BbL0
めんどくさいからCHARGEでいいよ
247作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 01:13:09.88 ID:FxTlaaMN0
回復役のセイントがいてもいい
248作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 05:22:33.85 ID:sMiJ/kSG0
アンチスレより

150 :作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 00:50:38.01 ID:lLZtGAsl0
ちょっと漫画喫茶で読み比べてみたが、蟹の描き方でもセンスに圧倒的差があるよな
テヨギ版はいかにも腐の考えた理想って感じ。単なるテンプレ
デストールは外見はあんなでもキャラは面白いし独特の魅力がある
オマケに必殺技がオリジナルだらけ。
オリジナル優遇が一番鼻についたわ。
Gぐらい突き抜けてりや許せるけど

151 :作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 04:30:52.36 ID:DNPSnvcU0
そういや手代木の描いた乙女座の技は妙に安っぽかった
思い入れがないのかは知らんが
まともに戦わせるつもりはなかったんだろうな

しかしそのお陰で原作と決定的な矛盾になってしまったと
249作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 09:28:04.74 ID:Kem7yTJH0
Ωスレ荒らすの飽きたの40代無職腐ババアちゃん
250作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 09:30:52.91 ID:kMssWHHq0
>>246
CHARGEでは刺すものが変わってくるから…
251作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 13:08:09.29 ID:e3b2HpxBO
>>234
あれ元々は龍虎1で設定ミスして虎と龍を逆につけちゃったからだとかなんとか

週チャンについてた付録、LCも入れて欲しかったなぁ
早く本誌で読みたいけど、読んだら読んだでまた1ヶ月お預けとか生殺しすぎる
252作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 18:15:53.81 ID:1NzMCJ2N0
アンチスレの意見だからどうでもいいんだけど、

蟹座の俺としてはデストールも好きだよ。
でもそれはてよぎんが圧倒的な格好よさでマニゴルドを描いてくれたからこそ
受け入れられる余裕があってこそなんだ。
もしLCが無くまっすぐ無印からNDだったら立ち直れなかったよ。
253作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 18:51:37.91 ID:kY+rciU00
>>252
お前みたいに反応してくれる奴がいるから
アンチスレ転載荒らしが喜んで貼り付けるんだよ
素顔を見られた女聖闘士は愛するか殺すかしかないが、
荒らしはスルーか黙殺しかないんだよ
254作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 19:31:11.53 ID:plYa6W6h0
>>242
漫画が進まない中でのアニメオリジナル編では技やら敵が既存の派生型、
漫画が進んで初めて新章突入・新技披露となるのは、もはや常識!

…出てくるとすれば、技を跳ね返す相手に対して回生覇を放って自己回復した影道嵐のパターンかなあ…
255作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 21:13:48.73 ID:7eHleKheP
おれ、今度の火曜日に別冊チャンピオン買うんだ・・・
256作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 21:41:16.17 ID:oLGvDYlIP
>>254
つまりLCは
NDをアニメ化したようなモンだと言いたいのか
NDの新展開に倣って当然だと

しかも影道嵐って
ポリシーは何処
257作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 22:39:29.74 ID:Myw2ZxyW0
>>247
回復なら神の血とか
副作用がきついけどな

258作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 23:04:25.50 ID:xjjYFiIk0
>>255
全うして死ぬのか・・・
259作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 04:34:13.91 ID:NZTR/uw9P
>>255
生きて続きを読んで欲しいが・・・・w
260作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 05:17:50.46 ID:tOdf/2QB0
>>248
デストールて…
あまりにもキャラが酷いんで読者が創作で面白おかしく後付けしないと目も当てられないキャラじゃん。
創作ネタも度が過ぎるとこういう実は良いキャラって勘違いする輩が出るのは致し方ないのかな。
もうちょっと客観的に物事を考える能力がつけばこういう低脳も減るんだろうけど。

まあ、車田信者には無理な話
261作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 06:13:54.16 ID:NZTR/uw9P
>>260
引用する方も噛みつく方もスレ違い&荒らし
消えな
262作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 08:17:46.67 ID:d/tuxWMh0
872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/06/04(月) 00:29:27.32 ID:???
>>861=>>821-823=867-869
↓汚腐(リスカ女)のいつものわざとらしい「他人に濡れ衣着せ」だわね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1337547834/16

↓正しくはこれでしょ?

オブザーバーがキモヲタを叩くスレ 8.5臭目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1335005888/
星矢スレの荒らしも汚腐の所業

それと>>854の板違いスレも、↓これ同様に「自分で立てた板違いスレ」は
「自分で削除依頼」してね。
「東京に出て来て東京OCN」でなく「自分の居住地・千葉OCN」でね。

【クロノスの大逆襲】葦プロ版マシンロボ総合スレ4【剣狼伝説】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1338528065/

460 :マロン名無しさん:2012/06/01(金) 04:00:06.21 ID:???
http://www.2chmobi.com/nanmin/1335630115
http://ll-web2ch.org/ag/kohada/nanmin/1336903954/
263作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 10:24:17.39 ID:7gEAu0+K0
童虎編は導入こそ本編後日談だけど、あの状態の童虎が戦うとは考え辛いので
メイリンに語る形の過去話になるんじゃないのかな
264作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 10:58:52.53 ID:r2Th5S0C0
メイリンじゃなくてイーリンじゃね?
265作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 11:35:59.48 ID:/2aQwTjN0
インリン?
266作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 11:48:35.46 ID:7gEAu0+K0
よく見たら依林(イーリン)だったねスマン
父親は昊(ハオ)でいいのかな
11歳のイーリンが生まれる前に聖戦があったっていうから
少なくともそのくらい経ってるんだな

あと4日かあ、楽しみだな
267作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 18:46:22.53 ID:Rv6L+6c40
下界が荒れてどうのこうのとか言ってるし
ヨーダ状態でも一応戦えたわけだから
むしろガワはそれより若い分戦闘もいけそうな感じでもあるが
268作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 18:50:44.56 ID:dmpT8tOk0
シオン教皇主人公で250年間のダイジェストやってほしい
269作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 19:13:37.08 ID:GeGEffp7O
まさかテンマのそっくりさん登場とは・・・
270作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 20:32:52.73 ID:G7OtuBTRO
kwsk!
271作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 20:38:56.35 ID:NAJEN7PM0
>>268
シオンの場合だと聖域の復興とか、テネオを黄金聖闘士に育てるとか
ジャミールとの繋がりとか色々と話は出来そうだ

>>269
実はテンマとサーシャの間に出来ちゃった子でメフィスト三世とか?
272作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 20:42:39.18 ID:DqAIexun0
バレなら冒頭にバレと書いてくれよ
273作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 21:05:26.81 ID:2gdCyWFE0
ネタバレ投下ならもったいぶらずにしたらいい
発売まで待てというならハンパな投下をするなよ
274作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 21:08:06.49 ID:/DJ3JQSr0
そういえばこのスレってネタバレ上等だったけなあ
275作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 21:24:18.89 ID:GeGEffp7O
ちょっと待ってね
276作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 21:28:16.32 ID:DqAIexun0
バレが来るんだな?
みんな、来週火曜までさよなら
そしてバレ師乙
277作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 22:57:12.72 ID:GeGEffp7O
ではつたない文章ですがネタバレです





天秤座編第一話「仙境(せんきょう)」
聖戦より12年後の五老峰・・・
童虎の友人である昊(ハオ)とその娘の依林(イーリン)が彼の世話をするためにやってきていた
そんな一行を仙境からの刺客・彫道士(タオニア)たちが襲いかかる
仙境とは童虎もかつて修行のため所属していた森羅万象による大陸の平安の守護者たちの組織
彫道士の隊を束ねる仮面の隊長・流星(リウシン)らを少ない心臓の鼓動による疲労に戸惑いながらも盧山龍飛翔で蹴散らす童虎
龍星を捕らえ仙境の本拠地を聞き出そうとした童虎らだったが彼の素顔はテンマと瓜二つであった
一方、仙境の本拠地では天地の支配を目指す首領・白澤(ハクタク)がかつて童虎と同門であった側近の灰(フウイ)に童虎抹殺を命じる
あと、女幹部の牡丹(ムータン)は可愛かった
巻末コメント「別チャン創刊おめでとうございます!頑張ります!」
かつて原画展をやっていた有隣堂ヨドバシアキバ店でのサイン会も7月7日(土)に決定
278作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 23:27:28.80 ID:nljN/PGT0
>>277
バレ乙
お手数おかけします
279作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 00:01:03.44 ID:YXxR4b3w0
四凶が来たか。
280作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 00:02:16.85 ID:ieRTMe/B0
仙人と戦うのかよw
281作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 00:48:18.67 ID:rzHc76+K0
老体にムチ打たせて戦うのね童貞虎
282作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 00:52:32.31 ID:rzHc76+K0
貞消すの忘れた
283作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 00:53:50.72 ID:xfQpjug70
チェリーボーイタイガーwwww
284作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 00:58:12.42 ID:rYvXNJVQ0
可愛い女幹部………大丈夫だよな?本当に女だよな
廬山百龍覇を受けたら中から野郎がこんにちわ!じゃないよな?


あと、龍星とやらは見た目テンマで宿星は龍座に近い、つまり紫龍+テンマな子なのか…
Ωには声がテンマのキャラが居るけどw
つかあの龍師匠以外にも師事してたのか、童虎
285作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 01:02:45.96 ID:xfQpjug70
>>284
童虎と同門っつーんだから灰とやらが龍師匠のところから去った兄弟弟子なんじゃないの?
アニメ版の紫龍と王虎の関係みたいに。
286作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 01:05:42.45 ID:ieRTMe/B0
筋肉姉さんやパン太は忘れろ
287作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 01:19:01.02 ID:AExjgnAD0
可愛いと聞くと猛烈に不安になるのは何故だ…
288作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 01:24:49.25 ID:I3j5BV/u0
>>287
それは、ヨウマがアス兄さんの心に仕掛けたのと同様に、
“闇の一滴”を心に落とされたせいだろう
289作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 01:34:47.94 ID:8y276/YN0
>>281
まだ老体じゃないだろう
シジフォスより少し上なだけだ
290作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 01:38:03.88 ID:ieRTMe/B0
能力は低下しているな
291作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 03:03:39.43 ID:JF0YRtf20
パン太君事件からもう4年経つというのにこの信用の無さは…
俺も最後の最後までママさんが割れるんじゃないかと疑ってたけど
292作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 04:25:24.17 ID:WggNffBxP
中華闘士きたかw
293作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 04:36:59.19 ID:7LuKpl0m0
闇の一滴落とされて道を間違った奴多すぎだろw
294作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 08:11:55.57 ID:RBW6Owwy0
>>286
バイオレートはご褒美だっただろ!!
295作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 08:19:44.70 ID:uqDmCED00
かわいい女幹部?期待していいのか!
296作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 11:46:31.47 ID:4WTf2Jjl0
本当の可愛いの?って疑ってかかる自分が悲しいなw
美しいと(作中で)鳴り物入りで出てきたのが肩幅の広い大柄なオバサンといかり肩の美少年(笑)だったからな…。
297作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 13:40:57.92 ID:HOHlvRIjO
セラフィナ様は名実ともに可愛いだろ!
ダサめのドレスも自ら夜なべした力作と思えば輝いて見える
298作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 14:39:48.40 ID:Jky7QZP+0
かわいいと美人は違うからなぁ…
昨今の傾向からも、萌え系というかロリかわいいを求める人はLCには絶望しかしないんじゃないか?
299作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 15:54:20.09 ID:WggNffBxP
さすがにそれは別の作品に求めてもらうしかないだろう>ロリかわ

つーか元々星矢なんだし
300作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 15:59:41.18 ID:IDmpz5tm0
幼少期のサーシャやパンドラ様がロリかわではないとは断じて認めん
301作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 16:30:50.44 ID:wiZIm++h0
イーリンちゃんは可愛いと思う
302作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 18:42:54.07 ID:RBW6Owwy0
>>301
でも割れるんでしょ?
303作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 18:58:49.56 ID:WggNffBxP
>>302
落ち着け、落ち着くんだw
もう割れることは・・・ないと思いたい
304作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 19:25:16.70 ID:T8nUPzBC0
エロ神獣ェ・・・
中国妖怪の総大将だっけな、ヤツは。


可愛い女キャラが出てきて喜ばないスレなんてここぐらいじゃないか?
305作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 19:30:03.18 ID:RYk0DvUe0
おまえら、人間が割れるわけ無いだろ?常識的に考えて
306作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 19:36:40.84 ID:qWmcHFCg0
そうだよ脱皮とかする訳じゃないか・・・
たとえば、爺さんが脱皮して中から若者が出るとかなんてありえないよ
307作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 20:05:31.40 ID:W5bmD7CfO
童虎&クレスト「人間が脱皮なんかするわけなかろう」
一輝「灰になっても蘇るなんて化け物だろう」
308作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 00:57:47.19 ID:ZbRmqXZd0
彫道士ってなんなんだろうか
309作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 04:18:15.94 ID:RYx9ZFIbP
なんか刺青でも彫ってるのかな?

で童虎&紫龍みたいに熱血すると浮き上がってくるとか
310作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 07:27:30.05 ID:tLqycbr20
刺青って魔除けの意味合いがあったっけ。
それじゃー彫導士には○○衣ってなさそう。
311作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 09:30:27.93 ID:t6SVsx2JO
白澤は満月の日に角と尻尾が生え、歴史を食ったり作ったりする元人間の美少女教師になるような事はまずないだろうな
312作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 12:37:34.24 ID:Qw53LfUH0
必殺技は頭突きかw>白澤
LC女性キャラにロリや萌えは求めないけど、大人の女性キャラはもう少し肩幅を狭くした方がいいんじゃないかと常々思う…。
313作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 13:00:04.75 ID:RYx9ZFIbP
う〜む、ただ守られてばかりの女性キャラはほとんどいないからなぁ
サーシャもパン様もママンも黄金レベル前後っぽいし

どうしても一般人に比べて(筋)肉が・・・うわっな・やめ
314作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 14:05:36.11 ID:8Ntl+w8hP
そんな言うほど肩幅でかいか?
315作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 14:26:58.24 ID:WopVF8tiP
ゴツい
かたや少女は幼女みたいな身長だし両極端
なのに頭身は子供らしからぬ高さという…
前にも誰か言ってたけど大人と子供並べると目立って厳しい
女の子描くのが楽しいって言ってる割にはあんま…
316作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 14:44:57.10 ID:8Ntl+w8hP
>>315
肩張っている人はいるけどごついとは違うだろ。
頭身にしても子供らしからねって何頭身ならいいわけ?
大人と子供の身長差にしてもあれくらいの差をつけるのは他の漫画でもあるし。
317作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 14:50:44.24 ID:WopVF8tiP
聞かれたから答えただけなんだが
見解の違いを論議したいの?
頭身高すぎと感じないならしゃーない
318作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 15:14:55.97 ID:8Ntl+w8hP
>>317
あのう聞かれたからとか言うけど
頭身のことなんて聞いてないですよ
したのは、そっちですよ
319作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 15:26:49.32 ID:OefwGhMu0
しつこいわ
続きはマーベラス部屋でやれ
320作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 17:41:44.27 ID:Qw53LfUH0
こう見える・こう感じると言う感想なら好きなだけ言えばいいだろ。わざわざ断り入れなくても「個人的な主観」に基づいた雑談なんだから文句(に受け取られるレス)は不毛だろうけど。

ところで本屋にいったら既にチャンピオン売ってたけど、思ってたより高いのな。
付録は付いてるし分厚いけど、LCだけが目当てだと悩む値段だな。
321作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 18:12:00.80 ID:ImMMKliB0
>>309
皮膚の下に闘衣が(刺青として)仕込まれていて、怒りの感情によって皮膚の上に浮き出てくる

というマシンマンの初期設定みたいなことになってたりして。
322作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 18:16:59.62 ID:tLqycbr20
別冊の掲載ページは何ページだった?
コミックスの刊行ペースにも関わってくるからちと気になる。
323作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 18:17:54.96 ID:gsq1UKL60
>>318
何頭身ならいいわけ?とか話続けたい気まんまんじゃないですかー

まあこんだけちょくちょく肩幅どーのな意見が出てくんだから
ごついと感じる人が一定数いるのは事実かね
12歳前後くらいのキャラに胸つけるだけでもいい案配かな
本当にそれ以外は子供なのに整ってるし
せくすぃーな成人女性に理想が高く誇張が過ぎるのかもしれない
まあ大概は成人キャラでもないんだがw
324作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 18:47:04.38 ID:8Ntl+w8hP
>>323
それは相手が単に話振ってきただけだと思ったからですよ
それに、聞かれたから答たという割には、実際答になっていなかったし
それに、ごつい云々にしてもそうく?と疑問に思う人も言っても一定数いるんですけど
325作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 18:55:23.40 ID:OefwGhMu0
もうあぼーんさせてもらうんで好きなだけやれ
326作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 19:00:06.20 ID:M3quRzd+0
>>322
試し読みで確認できるけど44P
最初だからなのかずっとこのP数なのかは知らんが
327作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 19:24:45.18 ID:Xu7P4uNqO
買ってきた
龍星ちゃうくて流星(リウシン)やん
ページは44P
彫道士さんたちの背中にはもんもんあります
灰の背中には九尾の狐
328作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 20:44:40.51 ID:tzYptr1C0
そっかー。彫道士ってどこから持って来たのかと思ったけど童虎の虎の刺青から話を膨らませたのか
うまい具合に本編の後日談と過去話の両方が楽しめそう
329作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 20:57:10.87 ID:ym2IMDh50
一話目が44Pじゃ2話以降はもっと少ないだろうから単行本1巻分だと5話くらいか
330作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 22:58:48.10 ID:DyQz0ANU0
童虎はどうしんたんだ?
死んだ弟子にでもあったような顔でもしたのか?
331作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 23:25:17.33 ID:wyaIluT70
別チャンコンビニに置いてるかなあ
332作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 00:32:48.29 ID:vY9nOyl10
聖闘士星矢(5)THE LOST CANVAS 冥王神話外伝 (少年チャンピオン・コミックス
発売日:2012/07/06
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51MIYA8udRL._SS500_.jpg
333作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 00:36:56.00 ID:Gh8T53un0
自分=手代木史織
黒猫と哀愁と元気 お久しぶりです!そして長文です。
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/40/
2010/12/11 (Sat)
自分、凄くホントに馬鹿

PROFILE ttp://kuronekostoicism.oops.jp/profile
16、好きな教科は?
社会人の人は学生時代に好きだった教科は?
倫理

愚か=馬鹿
愚行権とは - はてなキーワード ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/愚行権
文字通り愚かなことをする権利。倫理学の世界でこの言葉が使われるのは、
傍から見ると愚かなことをしているようにみえても、本人がそれで良くて、
ほかの誰にも迷惑をかけていないのであれば、その愚かな行為を
他人が止める権利はない、という意味がこめられている。

いつでも里親募集中へのリンクなし
Internet archive 2007年5月23日 00:13:22 手代木史織サイト ■Welcome to 駄々イズム■
ttp://web.archive.org/web/20070523001322/ttp://kuronekostoicism.oops.jp/top

Internet archive 2007年6月18日 23:30:19 手代木史織サイト ■Welcome to 駄々イズム■
ttp://web.archive.org/web/20070618233019/ttp://kuronekostoicism.oops.jp/top
いつでも里親募集中
ttp://web.archive.org/web/20070618233019/ttp://www.satoya-boshu.net/
動物を飼っている一人としてリンクしてみました。
よろしかったら覗いてみて下さい。

【情報】 犬猫里親ボランティア 20 【ヲチ】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337702853/15
過去ログ ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/dog/1337702853/15
15 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 01:25:32.02 ID:6oVHT6s1
犯罪者支援歴有りのいつでも里親募集中にリンク

【情報】 犬猫里親ボランティア Round7 【ヲチ】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472
過去ログ ttp://logsoku.com/thread/hobby8.2ch.net/dog/1168159472/
63 名前:わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 23:00:43 ID:ai96ovoo
メールアドレスを管理者に握られる

65 名前:わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 01:00:35 ID:epsUDzmE
>>63
いつでも里親募集中が抜いてる個人情報は
メールアドレスだけじゃない。 里親の電話番号も抜いてる。

Internet Archive 2005年8月31日 13:49:30 いつでも里親募集中 リンク里親探し
ttp://web.archive.org/web/20050831134930/ttp://satoya-boshu.net/html/link1.htm
Internet Archive 2005年8月31日 22:23:40 いつでも里親募集中 リンク動物愛護
ttp://web.archive.org/web/20050831222340/ttp://satoya-boshu.net/html/link2.htm
334作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 00:38:06.53 ID:Gh8T53un0
★★★ ネコの里親詐欺の女 ★★★
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1124286269/10
過去ログ ttp://mimizun.com/log/2ch/dog/1124286269/10
10 :わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 13:59:23 ID:SPrCdNPm
いつでも里親募集中のリンク先を調べてみた

にゃんこ先生(裁判中、逃亡中)
ねこのおじちゃん(にゃんこ先生支援、里親詐欺防止ネットワーク黒幕(怪しい))
浦和ペット里親会(暴行?)
ケルビム(駅長猫詐欺疑惑、その他)
ARC(逮捕歴あり)
ヘルプアニマルズ(逮捕歴あり)
アニマルメリーランド(某DQNが応援)
HAS(DQN)
犬猫救済の輪(東芝脅迫)
Love&Peace
ねこトラブルヘルパー(月雲)
KKK(有名DQN)
ねこだすけ&生全寺(募金疑惑)
三番瀬
CATNAP
MARU
救いたい命
ネコサマ
Kenny

etc....

Internet Archive 2007年6月27日 13:22:55 いつでも里親募集中
ttp://web.archive.org/web/20070627132255/ttp://satoya-boshu.net/
・2006.06.19 「飼い猫の登録制義務化」に関する署名のお願い →猫の登録義務化の見直しを要請する会

Internet Archive 2007年7月26日 09:58:56 いつでも里親募集中
ttp://web.archive.org/web/20070726095856/ttp://www.satoya-boshu.net/

【情報】 犬猫里親ボランティア Round7 【ヲチ】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/771
ログ速 ttp://logsoku.com/thread/hobby8.2ch.net/dog/1168159472/771
771 名前:わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 21:59:05 ID:ewZ3BFTv
いつでも里親募集中
トップのページから
リンク、こっそり消してやがる。

トップページ 大きい画像 2枚
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/top
サイズ:120.96 KB (123,862 バイト) 大きさ:780px × 509px
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/toppage.gazou/tammy.top.jpg
サイズ:194.22 KB (198,886 バイト) 大きさ:400px × 561px
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/pcts/anime_edited-1.jpg

いつでも里親〜=いつでも里親募集中
【情報】 犬猫里親ボランティア 8 【ヲチ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195515142/219-222
過去ログ ttp://logsoku.com/thread/hobby10.2ch.net/dog/1195515142/219-222
219 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2008/02/03(日) 21:48:58 ID:F8kUS/Kh
いつでも里親〜
トップに異常な投稿の一部を貼り付けて、巨大なサイズにして
サーバ負荷かけまくりの構成
通報してやったら去年、プロバイダから警告された
335作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 00:45:28.82 ID:Gh8T53un0
222 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2008/02/04(月) 07:51:37 ID:mZvWdk2t
プロバイダって、回線の提供者
日や月の転送量が一定以上になると警告がくる。
ヒット数が多いサイトで、トップを意味も無く重くするのは
検索稼ぎ以外にメリットは無い。

環境省 動物再飼育支援 収容動物データ検索サイト
ttp://jawn.env.go.jp/
譲渡動物検索 [収容動物検索サイト]
ttp://jawn.env.go.jp/cgi-bin/search_jyoto.cgi
動物を譲り受けたい方はこちら

■Welcome to 駄々イズム■ LINK
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/link
ttp://b-eternity.com/ アンチエイジングサロン・エタニティ様

賢いあなたの整体院の選び方 ttp://seitai.in/
整体院を探そう!と思った方は、すぐに民間の整体院に行かないでください。
病院(整形外科)に行き、検査を受けましょう。
検査結果に異常がなく(異常があった場合でも)、改善が見られない場合にはじめて
民間の整体院に行くことです。

相模原のエステ&整体“エタニティ”…健やかな体と永遠の美を貴女に。
ttp://b-eternity.com/
ttp://b-eternity.com/user_file/s118805374-hp/etc/mycontact.gif
〒252-0231 相模原市中央区相模原3-8-26 サンライズビル3F

整体学校-神奈川県|東京都内から通学も。7日間で整体師資格取得!
ttp://www.seitai-school.biz/
〒252-0231 相模原市中央区相模原3-8-26 サンライズビル3F
即戦力として働ける技が身につきます!

ttp://www.seitai-school.biz/エタニティ整体療術学院とは.html
わずか7日間35時間の講義であなたも一人前の整体師に!
※現在は受講生指導のため、患者さんの多くを他の整体師に引き継ぎしています。

ttp://www.seitai-school.biz/よくある質問.html
全くの未経験ですが本当にこの短期間で覚えられますか?
もちろん個人差はありますが、期間内で確実に習得できます。

どれくらいで資格が取れますか?
整体師資格取得は最短で7日間(授業時間35時間)
整体療術師の資格取得までは最短で8日間(授業時間45時間)
足裏リフレクソロジストの資格取得までは最短で4日間(授業時間21時間)

卒業後に学院併設のサロンで働くことはできますか?
時期により可能です。また、将来的にスクールを増やしていく予定なので、
タイミングが合えば講師(要資格取得)として学院で働いていただくこともできます。

整体師は民間資格
ttp://www.myseitai.com/license/privatelicense.html
整体師は国家資格ではない
民間の整体学校が発行した民間資格だけが、整体師の身分を証明
民間資格は、その整体学校の中だけで有効

整体師資格と仕事ガイド
ttp://www.visitcj.com/
技術習得は、慰安的な手技マニュピレーションで最低半年〜1年間、
特に特殊な矯正スキルを習得するの場合だと1、2年以上は時間と修行(反復練習)を
積まないとマスターできるものではありません。
336作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 00:48:49.50 ID:Gh8T53un0
試験概要 - 東洋療法研修試験財団
ttp://www.ahaki.or.jp/examination/outline.html
3年以上、文部科学大臣の認定した学校又は厚生労働大臣の認定した
養成施設(いわゆる専門学校)で必要な知識及び技能を修得
あん摩マッサージ指圧師国家試験

平成16年=西暦2004年 県警=神奈川県警 同社=エーワン
ttp://www.8917.com/ihan/kiji-2.htm
東京新聞(平成16年1月15日・朝刊神奈川版)
県警生活経済課などは14日までに、無資格マッサージ師を派遣した
「エーワン」(東京都新宿区)会長、鈴木輝雄容疑者(51)らを
逮捕
同社が雇っていたマッサージ師約700人中、無資格者は522人。
採用後、同容疑者が設けた養成所で1ヶ月ほど研修
「エーワン」の台帳には「ろっ骨にひびが入った」
「首が動かなくなった」など24件の苦情

整体=民間資格
黒猫と哀愁と元気 ずんだ 2009/09/13 (Sun)
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/34/
整体
鎖骨下辺りが押されただけで、激痛
揉んでもらう

無資格者=国家資格を持たない人 これら=あん摩、マッサージ若しくは指圧、はり又はきゅう及び柔道整復
【平成18年11月27日】 無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止について|厚生労働省
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html
無免許でこれらの行為を業として行ったものは、同法により処罰の対象になります。
あん摩マッサージ指圧及び柔道整復等の施術を受けようとする皆様におかれましては、こうした
制度の内容を御理解いただき、有資格者による施術を受けていただきますようお願いいたします。

ttp://www.8917.com/ihan/kiji-2.htm
マッサージなど「医療類似行為」には、国家資格が必要
厚生労働省は、マッサージの定義を
「体重をかけ、対象者が痛みを感じる強さで行う行為」

相模原のエステ&整体・アンチエイジングサロン“エタニティ”…エステと整体で永遠の美を追求します。
サロン情報 ttp://b-eternity.com/1296290266984/
ttp://b-eternity.com/user_file/s118805374-hp/etc/image03.jpg
整体とエステが一緒になった 美顔・痩身・リラクゼーション・まつげ・整体 エタニティ。
当サロンのお客様には、都心や横浜市など遠方から相模原まで通ってくださるリピーター様が数多くいらっしゃいます
何年も通っていただいている方
信頼のリピーター率80%

よい整体院の選び方/東京都墨田区の整体院【錦糸町カイロプラクティック】東京都,墨田区,江東区,江戸川区,台東区,小岩,両国
ttp://www.kco63.com/html/book.html
ちょっとかじって色々メニューを取りそろえる先生より、1つに注力している先生の方が極めている可能性は高い

良い整体院の選び方
ttp://www.o-seitaiin.com/seitaigimon.html
Q:良い整体院の選び方3:リピートが多いのは・・・
A:リピーターが多いというのは人気の整体院のようですが、症状が改善しないから
リピートする(何度も通う)必要があります。本気で改善しようと考えている先生に
とってはリピートが多いというのは格好悪いことなのです。決してリピートをウリに
なんて出来ません。
リピートが多いことをウリにしている整体院は症状の改善ではなく、集客に力を入れている場合が多い
337作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 01:00:13.68 ID:Gh8T53un0
ttp://b-eternity.com/1296290266984/
相模原駅南口より徒歩2分

正しい整体院の選び方 - 吉祥寺・整体カイロプラクティックセンター 日本代表選手他
ttp://www.kichijyoji-chiro.net/menu_method.html
ポイント2 立地条件が良すぎないこと
来院されるお客様にとっては駅前の好立地にある方が通院する場合などには便利ですが、
立地条件が良い店舗は家賃が高いため、経営側としては施術料を上げたり、施術技術を
下げたりすることで 高額な家賃をカバーしようとする確率が高くなります。逆に考えると、
施術技術の低さを立地条件でカバーしようとしている場合もあります。

私=手代木史織
黒猫と哀愁と元気 申し訳ありません…。
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/41/
2010/12/20 (Mon)
海外でも私の作品を読んで下さっている方がいる

spooky? ttp://kuronekostoicism.oops.jp/spooky

HipHop 2ch- [ スラング辞典 ] - [ 英語 ] - [s] ttp://hiphop2ch.s13.xrea.com/dic.php/english/s/
spooky (スプーキー) [コメント]
spookで変人という意味ですが、スパイという意味や、軽蔑の意味の黒人
SPOOKYで薄気味の悪い、と言う意味

X-FILESとは - はてなキーワード ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/X-FILES
“SPOOKY(変人)”
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/封神演義_(漫画)
変人(スプーキー)

jb?gb? Gender Bender
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/jb ttp://kuronekostoicism.oops.jp/gb

ブリッジ
PROFILE2 ttp://kuronekostoicism.oops.jp/PROFILE2
ブリッチ

PROFILE ttp://kuronekostoicism.oops.jp/profile
4、差し支えなければ、年齢・職業(学年)を教えてください。
年齢は謎って事で。

私=手代木史織
黒猫と哀愁と元気 今週で。 ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/54/
2011/04/08 (Fri)
私の生まれた年は、調度宮城県沖地震の年

仙台市 1978年宮城県沖地震 ttp://www.city.sendai.jp/syoubou/bousai/sairai/
昭和53年(1978年)6月12日,17時14分,マグニチュード7.4(震度5)の地震

Internet Archive 2006年01月16日 01:31:21
ttp://web.archive.org/web/20060116013121/ttp://kuronekostoicism.oops.jp/top
ttp://web.archive.org/web/20060116013121im_/ttp://kuronekostoicism.oops.jp/toppage.gazou/tammy.top.jpg
上の絵でアドレスの最後が切れていますね……。『〜oops.jp』です。
What's New?
■トップページ改装/2006.1.3

■Welcome to 駄々イズム■ ttp://kuronekostoicism.oops.jp/top
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/toppage.gazou/tammy.top.jpg
上の絵でアドレスの最後が切れていますね……。『〜oops.jp』です。
338作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 01:27:35.08 ID:W8AZ+JiY0
パッチワークお疲れ様
騙されて挙げればいいのかな?
339作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 12:08:03.15 ID:p+G4rxjg0
やっと続ききたー
数ヶ月読めなかったのはきつかったぜ。
童虎の話はLCの後なんだなあ。
ページ数的に考えて一人全4話掲載かな?
340作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 12:46:02.13 ID:ixzyP+jY0
灰って奴がマニゴルド編で戦闘も無いまま死んでた大食いさんに見える
341作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 13:48:45.61 ID:HIpuDXlO0
今回のボスっぽい奴の「世の中、身勝手に動く奴がいる」って台詞を読んだ瞬間
どっかの親父とどっかの兄さんが頭に浮かんだ俺は多分LCに毒されすぎてる
342作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 14:43:09.23 ID:Q5OHCoJ/0
「12年前の聖戦でもそういう者はいた」って明言されてるのにその二人が浮かばない理由がないと思う
多分あの場面は「そんなとこまで視てたんですか白澤様」ってツッコむところ
343作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 16:21:34.34 ID:ixzyP+jY0
二十六、七のテンマをイメージしようとすると
なんか死んだ魚のような目をした無精ヒゲのオッサンが出てくる
344作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 16:23:32.59 ID:2UpkYcUz0
>>343
きれいな沓馬でいいだろ
345作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 17:24:29.68 ID:mxh7d+y70
>>343
なんでだよwww

上のほうの中から男トラウマだが、
水瓶編のトルマリンも女の子だと思ったら裏切られたよな
てよぎんはその道のプロだよ
346作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 18:01:04.76 ID:Eq2IdgmZ0
いやあれはみんな美少女に飢えてネタで言ってたんじゃないの?
どこのスレも美少年キャラが出てくるとそういう騒ぎはお約束だし
ジョーカは厚着+帽子と男装キャラお約束の格好だから(髪長くなかったけど)疑ったがトルマリンは普通に男だと思ってたぞ
347作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 18:05:55.85 ID:mxh7d+y70
>346
マジで?!みんなそうなの?!
ツリ目で笑ってるコマなんか絶対ロリだと確信したぞ!
348作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 18:07:18.45 ID:sH/8sBxt0
あんな可愛い子が女の子のはずがないだろう
349作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 18:18:29.07 ID:mxh7d+y70
。。      てよぎんじゃなくスレ住人に騙されてたよウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
350作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 18:34:21.60 ID:frLUe0nyP
買ってきた
おおおお・・・久々に読めてテンション上がってきたーw
351作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 19:51:13.79 ID:RXcy6Idn0
ロリバフィカを忘れたのか。
352作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 21:58:53.71 ID:7+34aWah0
買ってきた
敵側が他のキャラと感じが違うなあ
「この世自体が命の放流というのを理解してなかった」として、冥王=アローンのやり方の間違いを指摘してたけど
本編でも、これによって破れたともいえるし、ただ一方でアローン自体はあえてそれに逆らおうとしてたとも取れるんだけど
353作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 22:07:00.99 ID:7PPOEdWV0
童虎は心臓がきつそうだけど、雑魚を無双するだけの力はあるか
天の竜だとか、確か師匠って天に昇って散ったの思い出した

今回は月刊ペースがいい感じに働いたんだと思う
ただ、次がまた一ヶ月後なのがきつい・・・
354作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 23:23:43.14 ID:l6APEumP0
中華ファンタジーはよくわからんのだけど
仙境ってのは、仙人だけの世界とかって意味なの?
355作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 01:16:13.59 ID:cVoxYEk+P
主人公より黄金や他のキャラばっかし力入れて書くあたりは
車田さんとそっくりだと思う
356作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 01:40:43.54 ID:qyeio7IX0
うわぁ…彫闘士のモブシーン描くのすごくメンドそうナリ…
黄金のトーン地獄や冥衣のベタ苦行に続いて刺青艱難とはてよぎんアシのご冥福をお祈りするぜ
357作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 02:40:54.93 ID:QB/lb89e0
12年後ってことはもうテネオがガチムチになってる頃か
358作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 03:23:36.87 ID:RrRnV74b0
とりあえず童虎役得だな
359作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 04:13:40.50 ID:VbM8ZtJA0
>>328
童虎や紫龍の小宇宙に反応して背に浮かぶ龍虎は彫道士由来のものということになりそうだな。
360作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 04:28:53.97 ID:VbM8ZtJA0
12年後ということは童虎と昊は30歳か。
依林は聖戦とかミソペタとか現実離れした話をあっさり受け入れすぎだろw
イメージカットからすると彫道士にも聖衣みたいな鎧があるのかな?
童虎はこの後心臓に負担をかけない省エネ闘法を身につけるんだろうか?
白澤は台詞からすると仙境を簒奪したヨソ者っぽいな。
童虎の師匠は仙境側と聖闘士側のどっちだったんだろうか?
龍の姿にまでなってたし、より現実離れした仙境の方かな?
「九尾孤」は「九尾狐」の間違いだよな?
「神羅万象」と「森羅万象」は(作中では)どっちが正しいんだろうか?
361作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 04:39:49.37 ID:jU/O8rhgP
>依林は聖戦とかミソペタとか現実離れした話をあっさり受け入れすぎだろw
以前一度会ってるし
父親からしょっちゅう童虎の英雄譚聞いてたからかもね


>「九尾孤」は「九尾狐」の間違いだよな?
あ、オレもそう思ったw
362作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 08:01:08.36 ID:R7w4F19s0
>>360
龍師匠は組織人ぽい感じが皆無だったし、どこかの秘境に独り(いや童虎と二人か)隠れ住んでいたんじゃ
で師匠と別れた後でしばらく放浪していた童虎がスカウトされて仙境入りしたとか
363作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 11:10:33.78 ID:4FPhO1Gb0
親友のシオンや愛弟子の紫龍にも教えてなかったメソペタのことを
いともあっさり人に話す童虎ェ・・・
あと12年後の話といっても童虎の体にとっては12日しか経ってないんだよな?
老けるも老けないもないだろw

でもやっぱり童虎の話は熱くていいわ

364作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 11:43:18.76 ID:VQglGDrgO
メソについては半不老みたいなもんだし
その事絡みで厄介事があって、人に話さなくなったんでないの?



まぁ、後付けだからってのが本音だろうけど
365作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 12:18:11.52 ID:eu/HnrYV0
紫龍に対してはヨーダ化してから出会った相手だし
特に説明する必要がない事だと思う。

シオンは「え? お前知らなかったんだっけ?」ってな感じかも知れないw
366作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 12:43:03.05 ID:RrRnV74b0
シオン「ウチの一族みたいなものかと思ってたから、特に気にしてなかった……」
367作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 12:45:40.99 ID:bY/GIWzo0
シオンあの時気絶してたんだよなw
童虎的にはお前一緒にいたじゃん!て思ってたのかも
てゆーかなんの処置もなしに人間は200年生きないということを長命ジャミール一族のシオンは忘れてるとみた
368作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 14:01:17.98 ID:Lr/omCmH0
>367
身近な人で老衰で死んだ人少なそうだもんなぁ
爺sは長寿だし、聖闘士仲間はみんな戦死だし。
一般的な人間としての寿命を知らないんじゃw
369作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 14:08:22.73 ID:PMdtdgx10
最終巻の「どんなに遠く離れてもわしらの気持ちは同じだよな!」的別れの裏で
童虎はミソペサを言い損ねていることに気づかず
シオンは童虎の寿命に考えが至らず当たり前のように自分と同じくらい生きると考えている…
ヤバい、あのシーンが二百五十年間ツッコミ待ちの壮大なボケに思えてきた
370作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 14:13:57.35 ID:7d8ugzNm0
シオン「恐るべきは先代のアテナ、いつの間に…」
童虎「お前が気絶し取る間じゃ」
紫龍「あの…さっきその人最強だって…」
???「様を付けろ、シオン!」
371作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 14:15:11.51 ID:PsoQ5puj0
クレストもミソペタを施されているという解説があったが、
セージやハクレイは特に何も言及されてなかったっけなw
372作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 14:18:49.40 ID:yiz+xHKhO
>>370
いい加減成仏しろよww
373作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 15:14:00.89 ID:R1EzCydh0
てか、アテナに様付けってキャラの違いじゃなく、書き手の違いかと思ってたんだが
374作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 16:17:36.82 ID:4/CgTcJ3i
上の方に居る美少女を指すときは様付けは当然だが、神様の種類として言うときは様無しでも構わないんじゃないの?
375作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 16:44:29.69 ID:7tsF+cjr0
アンチスレより

165 :作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 08:07:02.33 ID:2sKVNJm/0
LC絵柄がどうしてもダメでほとんど読まずにきたけど
Ωが絵柄可愛すぎだろと思いつつ楽しめたんで
やっぱり食わず嫌いなのかな、と最近始まったLC外伝1話読んでみた

が、やっぱり無理だった
絵柄もそうだけどそれ以上にノリがどうしても車田版とかけ離れ過ぎだった
LC作者の作風が自分にはどうにも合わないんだろうと改めて実感した
それでもちゃんと読んだ限りでは車田と関係ない作品を描いたなら
普通に抵抗なく読めそうな印象だったからなにかオリジナルにチャレンジしてほしいと思った

166 :作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 08:32:17.18 ID:xn3pefBD0
星矢描いてなかったら手に取る魅力感じない絵だな
巷に溢れてる同人女子の描いた絵って感じ
LCアニメが取っ掛かりだったけどあまりに魅力のない絵なので
随分地味な人を作画にすえたんだなーと思ってた
結構忠実にアニメにしてるよね

信者が言うほどこの漫画家に原作愛は感じないな
原作の過去の話なのに技増やしたり結果的に未来である原作を劣化させてるし
そもそも原作そっくりの外見にして性格変えたりってどうなの
つーか原作愛が〜って言い方もなんか気持ち悪い
そんなものなくても世界観や話の魅力は出せると思う
376作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 16:45:00.79 ID:7tsF+cjr0
167 :作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 08:42:55.91 ID:Y9E085C1i
ぶっちゃけ、作品の評価に「原作愛」と言い出すやつって、客観的評価ができないから自分の好みを原作愛と言い換えてるだけだし。
「ファンとして」とか何かを代表した気になってるやつも同様。

好みまでは否定しないから単純に「好き」と表現すればいいのに。

168 :作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 13:31:00.76 ID:QOEtvevf0
巷に溢れてる同人女子の方がよっぽど魅力的な絵描けてるよ

作者のサイト見に行ったら「オリジナルを連載するのが目標です」みたいな事書いてあって何だかなぁって思った
車田氏の許可得た以上どう描いても勝手だろうけど、原作そっくりの顔使って性格改変してる様に見えるのが嫌だ
(別人とはいえ)性格変えるならデザインも自分で考えて勝負してほしかった

169 :作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 13:49:13.10 ID:wPEOMBZD0
LCはオリジナルに行くまでの売名というか前段階ってわけか
377作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 16:46:19.24 ID:D5hJy3bs0
今回の敵は半裸or脱衣か。
378作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 16:49:02.29 ID:D5hJy3bs0
下っ端彫道士の刺青は意匠が適当だなー
379作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 17:36:54.73 ID:Jt3wLj8g0
漢らしくぶっとく「鉛筆」と書かれた彫道士はいないよな。
380作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 17:57:12.31 ID:yMGQYB+lP
小宇宙がたかまるたびに浮かび上がるのか
381作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 18:02:54.56 ID:nP4KfNkm0
それって暖めると見えて来る原理か?お風呂のおもちゃにありそうだな
382作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 18:25:56.44 ID:QB/lb89e0
悪者会議してるときに砂に文字書いてるアレなんだ?そういうゲーム?
383作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 18:36:20.30 ID:m79nJEBUO
ヨドバシアキバのサイン会は6/30の9時30分から電話で受付開始
→先着100人に7/6に単行本購入と引き換えで整理券配布・・・という形式みたいだ
なお、予約は電話受付だけで店頭受付はしない模様
384作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 18:43:27.20 ID:eu/HnrYV0
12年しか経っていないって事は
牡牛座のテネオ(30前)が助太刀に駆けつける可能性もあるのか。

あと、ラストは成長した依林・流星夫妻とその子が
「相変わらずの童虎」に食料や衣類を持ってくるところかなぁ。
385作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 18:57:41.32 ID:Eddgk4iN0
>>384
テネオ助太刀…それだ!
ちょうどハスガード先生が亡くなった年齢に近いころだし
牡牛座のテネオ改め牡牛座のアルデバラン(二代目)が駆けつけてほしいもんだ

そして流星なんかに依林ちゃんはやらん
386作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 20:24:12.64 ID:c7LP3/QmO
ムーダンは中の人がいなければ主人公側じゃなくて白澤にやられそう
387作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 21:25:38.18 ID:etcYoHx40
中の人言うなw

やっとゲット出来た、やっぱLCはいいなぁ
テンマ、じゃなく流星のアップコマ気合入りすぎワロタ
388作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 21:55:22.42 ID:R7cAA/en0
流星って、
逃げるだろと言われて、ああそうだよとか答えたりとか、
バカ正直だな
童虎がカマかけしたら、色々とあっさり喋っちゃいそう
389作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 22:30:17.14 ID:nhbEjBQK0
今回の話で自分は中華物は結構疎いことがわかった
390作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 22:31:35.67 ID:12p4WP7m0
>>370
シジフォスさんちぃーっすw

やっとこさ外伝4巻買ったよ
お魚さんは気品漂う野蛮人だったんだ!!!!!><
391作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 00:42:33.10 ID:RGGdTUYh0
アンチスレより

170 :作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 21:57:52.00 ID:aIyR1Y0y0
長期連載アニメ化の実績はあるから
本人の希望通りLC外伝完結後オリジナル連載はできるね

171 :作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 22:20:36.79 ID:0msjRGE1P
オリジナルやりたいんだったら
なんで次から次へと借り物のネタばかり持ってくるんだろう

過去話ってことで無印星矢からネタ貰って来るのはまだいいよ
けどなんでNDからも何ら必要性もないネタ拾ってくるん

結局は余すことなくパロディにしたい!て同人根性が抜けないんじゃん
予め用意された良い素材で自分好みに料理
本当にオリジナルやりたいなら、素材からして自分で産み出せっての
出来はさておき、そんな果敢な努力姿勢すら見られんとは
392作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 01:23:24.55 ID:5FgvpLhPO
>>382
中国に、フーチという砂に神託を書く儀式があるらしい。占いかも。
多分それでは。
393作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 01:24:22.57 ID:RGGdTUYh0
172 :作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 01:17:34.53 ID:WQ9al9EO0
ほぼ無名で始めた連載当初なら販売戦略としてそれでもいいと思うよ
実際ちょっと小ネタを入れればさすがてよぎん!車田リスペクト!って声も多く上がったしね

だけど連載が軌道に乗っていよいよ作家として離陸するって時に
パロディの楽しさと楽さにダラダラ地上を走ってりゃそりゃ都落ちもするさ
週刊誌なんて無限に滑走路を用意してくれるわけないんだから

自分を魅せて売り込む時期を自分で逃してんだもの
そりゃLCファンばかりで手代木ファンが生まれないわけだよ
394作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 02:09:29.11 ID:0BqvLnyMP
LCでは世界中に●闘士みたいなのがいるんだな
北米、中東とかもそのうち出てくるんだろうか
395作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 03:06:42.21 ID:lFoGwE0Bi
>>394
中東の油闘士はいろいろヤバイからダメだ
やるならエジプトの…シジフォスあたりと闘う感じで
因縁の後付け伏線にも出来るし
まあそこまでやると、敵が男塾みたいになりかねんけど
396作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 06:16:08.32 ID:w1odYJOaO
>>367
ミソペサの場面のキモはシオンが寝てたことではなく、
童虎の心臓が先代アテナの血で過剰に鼓動
→心拍を制御、て流れだったことだと思う
つまり童虎自身ミソペサに不老の効果があることを聞かされてないし、
数年たつまで気づかなかったのではないかと

シオンの方も、無印でミソペサの名は知ってても
具体的な事は知らなかったから
童虎がミソペサの名をださず、ただ心臓の鼓動を制御云々
と説明してたら気づかなくてもおかしくないかと
397作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 06:33:09.70 ID:ll93wnFx0
今回のキャラのネーミングの中だと童虎だけ日本語音読みなのは違和感あるなw
398作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 07:38:43.29 ID:0RIWbyhvO
今更トウフーとか言われてもなぁ
399作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 08:56:45.13 ID:+Rv+Jmrq0
流星は星矢やテンマと同じ顔なんだから、現在は敵サイド(速効捕まったがw)でも
本当はいい子なんだ!あの顔で人間の屑なんてオチはない!と思ったが
あの顔でLC屈指の外道が居たことを思い出した
400作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:05:01.14 ID:QsMkMbvhO
流星は基本的に敵サイドキャラだから牡丹倒すキャラになりそう
いくら外道(かはまだわからんが)でも美少女を普通の美形ではなく
情に厚そうな男臭い男キャラが倒すのは少年誌的にアレっぽそうだし
401作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:09:20.86 ID:PoeZ/1+C0
顔で人を判断しちゃいけないって魚座と双子座の人が言ってた

でも味方とまではいかんでもフラグは立ってるよねあの顔
フェルサーやナワルピリみたく最終的にはわかりあえそう
童虎的には輝火を救えたんだかなんだかだしテンマも失ってるから彼が救われることで自分も救われる的エンドではないかと
402作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:11:18.89 ID:+Rv+Jmrq0
>>400
牡丹が本当に美『少女』かは不明だけどな
403作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:18:50.65 ID:4zUSeKJm0
普通のスレで>>402みたいなレスのを見たら「ああ見えてオバサン(or お婆さん)とか」って意味かと思うのだが
このスレなんでそういう意味なんだろうな…つくづく深いトラウマだ…
404作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:44:30.69 ID:QsMkMbvhO
実はババアというのは既にやってるからなあ
あっちは元々オバサンではあるけど

まあ半陰陽なキャラとかはまずないな
405作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:49:12.14 ID:+Rv+Jmrq0
原作
美少女→実は魚

LC
美少女→男
イケメン→おっぱいでかいお姐さん
美少女→子持ち熟女
熟女→まだ19歳

結構、原作も加えてバラエティーに富んでる
406作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:59:27.87 ID:QsMkMbvhO
アニメも含めたら美少女→実は人魚(原作だと魚)とかあったなあ
407作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 11:00:35.30 ID:PoeZ/1+C0
美少女が実は男の娘とか女装ってのはよくあるけどボディラインまできっちりだしといて物理的に割ったら中から男って斬新よなw
まぁ普通の漫画で人間はそうそう割られないが
408作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 11:17:48.39 ID:i3BylJrt0
せっかく待望の連載再開なのに伸びないなー
やっぱ掲載誌の影響はでかいかな
売ってないところも多いだろうし
一気にコミックス派が増えたかね
409作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 11:59:17.58 ID:PoeZ/1+C0
週刊だとNDのついでにチェックしてたって人も多いだろうしね
立ち読みしつつコミック派の自分はコンビニで立ち読みできないのがつらかった
大きめの本屋でやっと見つけたけどふろくつきでしばられてから結局買ったけど立ち読み層は諦めた人も多そう
410作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 13:04:51.07 ID:sxVRyCVI0
売ってねえよクソッ!
411作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 14:16:58.58 ID:jzCjKU950
>>405
パルティータ「あら///」
パンドラ「・・・オイ」
412作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 15:13:09.33 ID:oIXsWqSEi
>>399
テンマとサーシャの子供かとワクテカしてたのに、もう杳馬とパルの孫がアス兄顔してるところしか浮かばなくなった。
413作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 18:15:55.80 ID:aCAK29Bk0
>>399
まさか流星は杳馬の子で天馬の弟とか…?w

>>403
心に落とされる闇の一滴って本当にあるんだなぁ…w
男か女がグルグル渦巻いてマーブル模様を描いてるよw

>>405
LCは、ケバい女→男、もあったな。
414作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 18:19:02.30 ID:aCAK29Bk0
男か女が→男か女か、が
415作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 23:00:58.26 ID:RGGdTUYh0
173 :作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 12:24:49.38 ID:GcTVWEzAi
そろそろ別冊チャンピオンが発売したんじゃなかったっけ。
今回はどんな妄想設定が捏造されたんだ?

174 :作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 20:02:00.39 ID:sfIPQL+Vi
しかし本編を補完するでもなく、その場で思いついた使い捨てのイベントを12人分やったとしてだ
で?としか言葉が出てこない
416作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 23:31:39.34 ID:NTGuKHgL0
テンマとサーシャの生死は、ぼかしたままな気がする。
どこかでのんびり農業とかやりながら、二人で暮らしてて欲しいけどw
417作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 23:49:36.56 ID:IgtA/nBzP
あれはわざとぼかしているんだろなあ
童虎も行方不明と言っているだけで死んだと思いたくないみたいだしな
418作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 23:50:55.02 ID:0RIWbyhvO
アローン「三人一緒なのにアローン(独り)です…」
419作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 00:52:40.36 ID:SO0FYeeW0
本誌を置いている店がなかなか見つからなかったー。
一応買って見たけど他に読みたいマンガが無いから次からはどうするか悩みどころ。
420作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 01:11:24.92 ID:aPC3XTk6O
パンドラパンタソスパルティータパンタソスパンドラパルティータパンド
ラパンタソスパルティータパンツパンタソスパンドラパンティーパンタソ
スパンドラパルティータパンタソス
421作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 01:39:25.76 ID:3tWR4hjKP
相変わらず子供ゲストを出すのはお約束なのか
なんの拘りなのだろう
422作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 03:57:37.67 ID:putuh2T0P
>子供ゲストを出す
4巻後書きによると、一般人目線での語り部が欲しいかららしい
423作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 09:44:47.09 ID:4wCCrqUtP
別チャンかった。
廬山昇竜覇をうつ童虎がかっこええ。

紫龍は童虎に仙境に連れていってもらったことあるのかな…あの彫り物…
424作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 12:25:58.48 ID:fE3/Vu60O
童虎の回想で彫道士たちの鎧装着図出てたけど、童虎用の物もあったりするのかな?
心臓が馴染むまでは負担が大きいから天秤聖衣着こなせない→しばらく虎の彫道衣(仮)で戦うぞ、とかだと胸熱なんだけど
425作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 12:26:14.71 ID:C4nx/TvK0
一般人なら子供である必要もない気がするけど…(エルシド編はラカーユだったけど)
やっぱり「未来」を感じさせるキャラがほしいのかな。でも正直「また子供?」と思っちゃうんだよなー。
426作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 12:28:41.13 ID:M3V2Lu1C0
カルディア編の子供キャラは一般人ではなかったな
カルベラさんも人間とは少し違うっぽいし
427作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 12:38:31.23 ID:XLzbj+du0
とは言えどうだろ
流石に今回は昊と依林が五老峰から仙境までついて行く理由がないから
実は子供枠は流星の方なのではなかろうか
428作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 12:40:09.14 ID:mujioZbm0
一般人役に大人の男出したら腐狙いですかとか
大人の女出したら割れるんでしょとか肩幅がとか言われるだけなので
子供シリーズを貫いていってください

とにかく別冊が売ってなくてどうしてくれる
429作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 12:43:50.37 ID:M3V2Lu1C0
職場(本屋)の向かいにあるセブンで買えた
…入荷数少ないから即日売り切れたんだ、職場の別チャン
430作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 13:36:38.97 ID:PGXbUHNlO
ロリ美少女すら割れるんじゃないかと言われたりするからなあ
431作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 14:04:39.34 ID:lDJl+XXI0
カルディア編の子供キャラはサーシャだろ
サーシャもカルベラも、半分一般人って感じだった
まだイヤボーン系ヒロインでしかなかったというか
最後の描写からさらに成長して自分の意志と力でアテナとして君臨するんだと思うと胸熱
432作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 16:27:51.99 ID:ecbyAKeyi
やはり黄金は基本、後がないから子供枠があると救われるんだよな。
水瓶座が爺婆枠だけだったら、色々と侘びしすぎる。
433作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 16:43:52.22 ID:XLzbj+du0
あーそれは確かに。セラフィナ様も…だしなあ
外伝に出てきた子供たちのその後はどこかで見たいよねえ
(コミックス描き下ろしカットで何人かはフォローされてるけど)
434作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 17:48:10.45 ID:WVezyc/y0
息抜き的に日常持ち込む役は必要だな
今んところ敵は皆えげつない大人ばっかだし
高齢童貞とか見た目半ズボン(中ジジイ)とか
435作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 19:06:01.78 ID:NBBdmcm20
てゆーか黄金みんなそんなに親切で心優しく紳士的って性格じゃないんだから
子供じゃない一般人なんて歯牙にもかけないと思うし取り合わないと思う
ペフコやジョーカやフローライトが大人だったらたぶん同行断られるだろ
相手が子供だから多少ききわけなくても仕方ないまぁ守ってやるか…ってもってきやすいけど

436作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 19:16:28.12 ID:3eOGOTMaP
そういえば
マニゴルドは、カエレ!!
だったなあ
アルバちゃんが対応せずジョーカがくいさがらなかったらどうなったことやら
437作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 20:01:29.86 ID:7L91VbZd0
>>434
えげつなさってソッチ方面かよw
438作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 21:04:23.76 ID:RCkm5hnz0
>>420
下着が二枚混じっているな

>>432
その後を知ってるから尚更だな…
シオンのクロスオナニーであった
誰かが見ていた知っていたってシチュは熱い
439作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 21:06:25.52 ID:9mxAK/5e0
依林は美穂ちゃん似…じゃないよな。
440作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 22:07:11.32 ID:NBBdmcm20
たしかにちょっと美穂ちゃんぽいな
星矢顔の流星とフラグ立ちそうだしw
改心した流星とくっついてその子孫が春麗はありうるよね
春麗があんな人里離れた山奥にひきとられてるのにまったく老師と縁のない孤児とは思えないし
441作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 00:37:00.76 ID:QlyKWN8M0
リュウセイはその内、天秤座の黄金聖闘士になるんだろうか?
442作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 01:01:32.36 ID:FA9guKQQ0
似てるから放っておけない、的なネタに使う以外になんか意味あるんだろうか
実は生きてた、または生まれ変わりってのはどちらにしても年齢的におかしいだろうし
443作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 01:17:35.40 ID:mVnH7Ieg0
???「自意識過剰な奴よのう」
444作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 01:26:04.10 ID:Z3QySdMZ0
>>441-442
「天下無敵のゴールドセイント!ここに見参!!」とか言わせるためだろw
でも、中の人が同じシオンさんは言わなかったなあ
445作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 05:46:42.67 ID:uF0Enb3N0
童虎ってホモか不能なの?
446作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 06:46:03.83 ID:5wYS88Tt0
ただの童貞です
447作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 11:35:33.33 ID:Zp0Mc5Ao0
どどどどっど童貞ちゃうわ!
448作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 13:50:51.89 ID:1N60CsLai
>>424
虎のクソクロスで戦うおじさん
という言葉が脳裏に浮かんだ
ウサギ座の聖闘衣も欲しい
449作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 17:49:20.78 ID:WCDdmqSf0
今回の敵キャラが中国妖怪系なら、灰は九尾狐の妖怪、牡丹は文字通り牡丹の精、
流星は(本人は知らないが)鏡の妖怪とかで、童虎が一番会いたかった人間の姿を
映し出したってオチかも。
450作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 18:14:02.53 ID:/Afy65EC0
今日本屋五件回ってやっと読めたが
流星がなんか髪形テンマと似てると思ってたら顔まで同じだったでござる
今回の敵は中国神話及び逸話か
皆ムータンが割れないか心配してるみたいだが
ガチムチマッチョが九尾の狐って事は実は美少女が化けた姿だったり
ハクタクが実は美人女教師かもしれないんだぞ!

・・・ないか
451作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 18:20:25.19 ID:e2+OxrOyP
九尾の狐は女のことが多いから、
美女にばけて童虎にこっぴどくふられた過去があってもおどろかない
452作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 19:05:03.17 ID:vCvNDijPO
九尾の人は実は白澤の能力が及ばないくらい強い奴の部下でそいつと同格な強さを出せるとか
たまたま拾ったチェシャを「チェェェェェェェェェェェェェェェシャ!」とか可愛がってるとか

うん、ないな。三十路越えてマシオバサンになったパンドラ様の姿が描かれるくらいないな
453作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 20:03:14.40 ID:kUKkmaTS0
何気に少女を抱えたままで龍飛翔ってのが新鮮で良かった
454作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 21:16:27.73 ID:yyUoHaed0
26,27のテンマは案外童虎そっくりかもしれない
LCの付録が付いたらいいなぁ
455作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 21:22:45.17 ID:mYG+Swnc0
まだ読んでないが(別チャンが見つからない)
今回の敵は中国の仙境に住まう神仙や妖怪たちだと聞いた

いよいよこいつらが日の目を見る時が来たのか
http://a-draw.com/up2/download/1339849243.jpg

で、黒曜石(ナワル) 宝石衣(オーブ)に続いて
今度の敵の鎧は何て言うんだ?
456作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 21:31:16.08 ID:Gno8TrVoP
コンビニだと案外売ってる
ただ表紙が月チャンみたいなんで見落とすかもしれんけど
457作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 21:46:47.85 ID:yyUoHaed0
創刊号だから目立つように山積みしてあるかと思っていた
付録があるから発行部数が増やせないのかもしれないけど
厚くて場所取るのに駅の売店に3冊あったのは意外
458作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 22:09:01.55 ID:02IpyZgi0
>>454
ハイクオリティー投げ込みふろく花の腕輪!とか?
459作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 22:21:20.78 ID:NL0iOhW90
>>455
何それ詳しく
460作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 22:54:04.62 ID:vsvLBGpO0
童虎とテンマって3歳しか年違わないんだな
461作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 23:06:32.20 ID:z2N9Aqtw0
>>454
LC付録なら、ミニ画集とかが良いな。

>>458
ワロタ。花の腕輪モチーフだったらシュシュとか、
てそれじゃ女性誌の付録みたいだ。
462作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 23:11:51.02 ID:FA9guKQQ0
LCキャラアペンディックス(頭部のみ)とか怖いから嫌だぞ
463作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 23:18:02.80 ID:vsvLBGpO0
昊とはどういう知り合いなんだろうな、依林の母親も知ってるようだが
事情はかなり知っているようだし武術の心得もありそうだし
彼もやっぱり聖闘士関係者なんだろうか
464作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 23:41:07.69 ID:Gno8TrVoP
>>457
俺は逆に駅の売店だと売ってなかった
コンビニも他の雑誌と同じ置き方されるんで最初きづかなかったくらい
465作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 23:56:30.00 ID:yROkcbWl0
>>460
年齢的にもテンマを弟子というより弟分として見てたんだろうなあ

>>462
黄金あたりの首挿げ替え用としてありかもしれんけど
怖いな
まあ、とりあえずユズリハ外伝が付録に付く方がいいかな
466作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 23:58:44.13 ID:skZHFmkC0
>>464
その売っていたというコンビニはローソン?
かつて、星矢のキャンペーンがローソンであったとか聞いたんでなんとなくだけど
467作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 00:08:01.49 ID:6PIQ8f9s0
近所のローソンは、店舗は小さめで雑誌コーナーも狭いのだが
なぜか毎週週チャンを5冊は仕入れている、月チャンも置いてある
当然のごとく別チャンも2冊あって、しかも1冊は紐が外れて誰かが立ち読みした形跡があったw
チャンピオン系列を買う固定客がいるのか店員が好きなのか…

ちなみに自分が買ったのは別のコンビニ(セブンイレブン)
468作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 00:57:25.41 ID:8wDtpgt/0
龍飛翔ってLC本編で使ったけ?
469作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 01:39:30.84 ID:/g5i0LxBP
ハーデス城から脱出する殿を努めた時に使わなかったっけ?
スピアを投げるのと組み合わせて。
470作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 02:00:30.57 ID:IuopR0G30
177 :作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 01:19:16.96 ID:0CceLdM90
星時計もまんまパクったテヨギさんのことだからなぁ
漫画はアイディア勝負なことぐらいプロならわかるよね?
誰かが言ってたが
原作から持ってくるのはわかるんだけど
連載中の漫画からいくつもネタ拝借とか・・・なんつーかすごいね
オマージュっていうなら1個2個だけにしときゃいいのに
471作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 03:06:38.52 ID:BlS68NCG0
>>469
テンマ達を逃がすのには成功したけどアローンに倒されたんだっけなあ
思えば、とどめを刺されずに済んだのって、
既にアローンがアス兄さんと取引していて利用価値があるとみたからなんだろうなあ
472作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 03:18:38.00 ID:u8+ab6YBP
来月は糞付録とかついてないよね?
473作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 03:25:31.06 ID:gvYVDuPc0
確かに、デカい駅の近くの本屋にはなかったのに
小規模な駅の近くのコンビニには置いてあったな…>別チャン
474作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 03:35:21.10 ID:RDy4SLTO0
>472
付録は毎月付くらしい。
取り敢えず来月と再来月の予告はLCじゃなかった。
付録とかいらないからもうちょい安く買いたいのが本音。
作品ファン限定になる付録なら週刊でよくある応募者全員サービス(と言う名の販売)
にでもしてくれれば良いのにな。
475作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 05:37:51.46 ID:u8+ab6YBP
糞付録つけんなよな。
月刊誌とか封してないコンビニでも
付録つくとこぼれないように封してるし。
476作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 07:55:08.02 ID:q8ux9LHF0
そりゃ向こうは売りたいんだから、立ち読み出来る様にしろっつっても聞かないだろw
477作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 08:50:25.18 ID:FxDntUby0
チャンピオン本誌でもあった
バキのハンドタオルも今回のクローズリストバンドも使わない・・・
実用的っちゃー実用的ではあるんだけど、けどなぁ。
478作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 09:18:53.38 ID:OzTzYsu40
マジ売ってなくてつらい
本屋めぐりしてたけどコンビニも回ってみるか
479作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 09:23:54.05 ID:eEjmMbC2P
>>478
自分はデパートの中の本屋で買った
480作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 12:07:35.08 ID:urOFAEXW0
コンビニ割と売ってるね
絶対入荷しないと思い込んでたからわざわざ電車乗って大きい本屋まで行ったのに
481作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 12:13:38.53 ID:95bLScao0
別冊の配本率はコンビニ7:書店3と週チャン本スレにあった
看板漫画がヤンキー系だからコンビニ重視なのかな
482作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 14:37:49.35 ID:27XlS1fH0
次に出てくるのは何て名前のアーマーだろうな

ttp://a-draw.com/up2/download/1339829480.jpg
483作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 21:40:55.62 ID:MfpJ9SsK0
黒曜衣まであるのか
童虎編だと中国ファンタジーのアーマーってあるのか気になるなあ

富士鷹ジュビロによる中国系作品だとそういった鎧は登場しなかったけど
484作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 23:37:00.11 ID:p4JgP4+90
今回のギリシャ問題も黄金聖闘士が暗躍しているの?
485作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 00:45:08.54 ID:yi5k2U3+0
>>484
むしろ、強欲のために暗躍した暗黒聖闘士のせいだろ
486作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 04:59:22.10 ID:zUZv+nGe0
ようやく読んできた
可愛いなぁwwwシジフォス編に出てきたらお持ち帰りされるところだw
487作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 06:12:46.26 ID:KptrzkqXP
現代では、聖域が裏切り者に乗っ取られるのは当たり前だしなw
488作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 18:13:11.64 ID:r4O/bAOT0
しかし流石童虎の修行地の敵だけあって清々しいまでの脱ぎっぷりだったなw
489作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 18:22:21.60 ID:/IIIlKND0
ザコ彫道士の刺青は適当
童虎は虎の顔だけ
九尾狐は全体+ドクロ付き
紫龍は龍の全身像

この違いは一体
490作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 19:59:04.58 ID:y9bqC1Nj0
原作で、紫龍の背の龍はタトゥーではないって言ってたけど
童虎の背の虎はなんの説明もなかったんだよね?
491作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 22:02:10.40 ID:BVFebfyq0
178 :作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 07:52:03.68 ID:20v/BXZP0
G:見た目も名前も一緒だけど俺流にアレンジするぜ!
LD:見た目一緒だけど名前が別、これがアタシ流よ!

二次創作としては似たようなもんかと思ってたが、
どうしてこうも違うんだろう
どっちもキャラの性格変えたりオリキャラ絡ませたりしてるのに

179 :作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 08:00:17.50 ID:T/Ve+WBx0
LCはなんか生臭くて苦手

信者の痛さは圧倒的にLCだろう
別に原作を嫌いでも勝手だがそこいらじゅうで喚く常識のなさ
ただ、むしろGはもう少し似て欲しい気もするw
あの世界観は悪くない

180 :作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 16:47:44.48 ID:NkleJNnHO
Ω実況スレに毎回湧くLC信者ウザすぎ
492作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 22:07:18.56 ID:GKxM+nP1P
通報しようか?
493作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 23:14:10.34 ID:5zNfg0h2O
>>490
天秤座編はそこの設定からきたのかもな
494作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 23:58:03.11 ID:fH088IA2P
流星も刺青あるのかなあ
495作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 23:58:11.29 ID:KVLHHym/0
アンチの戯言なんて貼ってどうしてほしいんだろう
ほらほらお前ら及び作品はこんなに嫌われてんだよ〜てことで
意気消沈してファン辞めてほしいのか歯向かって怒りを燃やしてほしいのか
意図がさっぱり
496作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:10:18.76 ID:yJd0jRVN0
>>495
まあ、そんなところじゃないのかなあ
要は嫌がらせのつもりなんだろ
過去に散々やられたことあったしな
497作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:11:13.55 ID:iGuZktVr0
アンチの人たちもちゃんと棲み分けてるのに
それをこうやってわざわざ持ち込むのはファンとアンチ両方にとって迷惑なマナー違反
498作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:17:53.49 ID:6T+a39Lb0
>>494
さすがにペガサスはないだろうな
499作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:20:01.25 ID:9k2tu7iyO
ΩスレやNDスレで暴れまくってるLC信者が
マナー違反とか言っても説得力0だろう
500作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:21:23.84 ID:IgQcL49o0
汗血馬が超猛スピードで走ると血(汗?)の霧が翼のように広がる=翼ある天馬
だと新地に居る知り合いが言ってた…そんなホラーなもん嘘だと思いたい
501作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:21:54.90 ID:sGXHXovZ0
>>486
いや、シジフォスはそういうキャラじゃないので・・・
サーシャに忠誠を誓い過ぎて何か変なキャラにされちゃっているなあ
502作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:25:18.10 ID:IgQcL49o0
確かに可愛い女の子や可愛い男の子を連れ帰ってるが
主君だったり、孤児になった甥っ子だったりとちゃんとした理由があるんだよな
503作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:33:14.04 ID:sGXHXovZ0
>>500
関羽の乗馬である、赤兎馬も汗血馬らしいえkど
あれもペガサスか
504作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:35:16.80 ID:RZYNEq940
>>495
ざっとアンチスレ読んできたんだけど
LCアンチスレの存在が許せなくて潰してほしい人が転載してるみたいだね
>>497
普通のファンならアンチの隔離場所なんてどうでもいいと思うんだがね
星矢スレ荒らしまわってる粘着気質ないつもの人かな
505作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:52:18.86 ID:zYdomlgu0
いつもの単発ID君だな。
下らないネガキャンやってる暇をもっとマシなことに使えばいいのに
506作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:59:34.85 ID:N0b+OK330
>>489
自然と育つ刺青で、やがてその刺青と姿が入れ替わるとか
507作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 06:52:33.62 ID:yb3rx8g0P
それあるかも>自然に育つ刺青

宿主の力量次第で鮮明、かつ強力になっていく
モブ彫闘士のがしょぼいのもそのせい
508作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 07:39:56.93 ID:tAlpf9eW0
>>500
ギリシャ神話のペガサスもメデューサの首切った血だまりから生まれたというかなりホラーな生い立ちだぞw

流星の背中はなんの掘りものか気になる
馬っぽいつながりで麒麟とか?
牡丹はそのまんま牡丹かな
509作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 07:57:52.95 ID:q4yoXJnS0
>>508
>馬っぽいつながりで麒麟とか?
それ、なんてB'T X?w
510作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 08:41:41.82 ID:RyIFAmR60
>>504
ああ、アンチスレではそういうことになってるのね
まあ、アンチはファンの仕業にするし、ファンはアンチの仕業にするってだけのことでしょ
511作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 08:43:37.24 ID:q4yoXJnS0
ファンもアンチも一枚岩ではないからな。
512作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 09:01:27.47 ID:cYt6y2ucP
牡丹の背中の刺青あらわになるシチュエーションがあるというのか
513作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 10:22:17.29 ID:tAlpf9eW0
>>512
その背中が割れるとこまでは覚悟した
514作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 10:30:52.07 ID:q4yoXJnS0
中から薔薇の刺青を背負った男が出てくるのかw
515作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 10:38:56.73 ID:cYt6y2ucP
牡丹と薔薇ww
516作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 11:00:01.09 ID:gJhTobUaO
可愛い子が出てきたら、つい割れる心配をしてしまうのな
517作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 11:17:04.16 ID:tAlpf9eW0
このLCスレ独特の症状をパンタソス症候群と名付けよう
治療法はない
518作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 11:49:37.59 ID:1cNVALNq0
おっさんが割れて美少女が出て来いよ
519作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 12:35:12.78 ID:EKLj1zC70
シオシオの髭のジジイが割れて短パンショタが出てきたときの反応の薄さ
520作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 13:07:40.04 ID:4ULccpr1P
重鎮クレストさんは存在事態がブレまくりで黒歴史だったから…
無為に歳ばかり取ったとしか思えない
521作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 15:34:02.28 ID:gJhTobUaO
結局なにがしたかったんだ?あの爺さん

て感じだったもんな
522作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 15:42:02.49 ID:yb3rx8g0P
ブレたってどの辺が?

500年生きて、迷いも何もない方が人間としておかしくね?
老人がまっすぐでいられる若者に答えを求めても無理ないと思うけど
523作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 15:50:13.09 ID:DTaU578N0
何百年も生きるには人間の精神は脆すぎるってことかなー。
現代人でも白黒ゲームボーイだったと思ったら3DSだし。
時代が早すぎて人類がついていけない。
524作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 16:33:42.43 ID:eL3T/5gc0
>結局なにがしたかったんだ?あの爺さん

何度も聖戦を重ねてきて、聖域のやり方に疑問を持った
で、ガーネットに与した
ただ、クレスト自身も蠍や水瓶の弟子を輩出しているから、聖域を全面否定もできない
からデジェルと対戦して結果にその身を委ねた

さほど難しくもない話だったと思うが
525作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 16:46:20.87 ID:E2nbBTi/0
181 :作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 22:07:08.04 ID:Ego2caW90
>>178
Gの作者って男だったのかッ!?

182 :作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 22:21:37.14 ID:wPN2ZwxrP
まあ絵柄見たらねw
女性と思ってもしゃーない
けどLCみたいなジメジメ内向的な私情丸出しエピソードで話運ばない辺り
やはりそこは男性かな、と思う

>>180
わかるわー
龍峰出れば「テンマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!」で
瞬が出れば「アルバフィカ様キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」で
知らんわそんなの
だいたい後者ならオルフェとか河井とか言うべきだろ
なに無理矢理加えようとしてるんだか
まっつったくの部外者の癖に

61 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2
526作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 17:45:45.92 ID:4ULccpr1P
>>522
それまでの主張と
ガーネットに与するに値する根拠がちぐはぐ
恒久の平和をアイテム頼りにする説得力と信憑性なし
覚悟の蕀の道かと思いきや
犠牲を強いながらどちらにも心を残し
結果迷って決断もガーネット任せ

まるで主体性皆無だった
527作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 17:58:26.84 ID:eL3T/5gc0
>>526
決断はデジェルとの勝負の結果に任せたのでしょう
聖域自体、暗黒聖闘士が出てきたりするシステムだから単純にどっちが良いかは
即答できる問題ではないしな

アイテム頼りにする説得力と信憑性なら、実際に水瓶の宝石衣と宝石児たちを精
製できる時点で実証済み
528作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:19:20.81 ID:QhcGGUgI0
ご都合主義で欺瞞に満ちた老人共に
共感出来ないってだけな気がするがね
気に入らんモン否定すんのにワザワザ
長文で何かのせいにする必要ないだろ
529作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:27:52.68 ID:yb3rx8g0P
>>526
むう、まさにお前が思うならそうなんだろう状態w

悪いけど自分の嫌いな敵役についての理屈を、ちぐはぐに並べ立ててるようにしか見えないな
まあ、その感じ方を全否定するつもりもないけど



@聖闘士として地上の平和を守るため頑張りました
A長年生きてる間に何度も侵略され、防衛戦のみの聖闘士は役に立たないんじゃね?
B定命の人間が神々の気まぐれに振り回されるのがいけないのかも?
C老けないガーネットの洗脳技術なら、神々の気まぐれにも振り回されない人類が永遠に誕生!
Dオレは人間をやめるぞー、デジェル!
Eでも問題アリアリな手段だし、聖闘士が本当に役立たずじゃないならダメ出ししてくれるだろ

という流れでオレは納得できたけどな


童貞中年や極道弟子のように突き抜けるのもいれば、理想のために迷いを抱える鈴蘭弟みたいのがいてもいい
それが悪役という者だ
530作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:30:29.48 ID:ZGSFloFc0
水瓶編の話の背骨が弱いのはどうしても言い訳きかないんじゃないかと
老人の主張がいかに見ても説明不足なんだよ
いっそ色に転んだって事で恋愛ものにした方が納得いったんでは
531作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:33:33.37 ID:IgQcL49o0
もう熟女のおっぱいに絆された。でいいよ
532作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:39:00.88 ID:1QkZcAJN0
先代アテナのおっぱいにほだされてるお前らが言うと説得力あるな

ただ、水瓶編はストーリーの途中変更が多かったんじゃないか感が否めない
フローライト、最初の予定では絶対、
本編で「デジェル様は知の戦士」って言ってた侍女の幼少期だったと思うんだよな
533作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:39:42.72 ID:tAlpf9eW0
熟女の色香に迷ったけど弟子に会って急に冷静さを取り戻してしまったので後づけでそれっぽい理由でとりつくろった

ならしっくりくるのは確か
534作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 19:50:07.36 ID:GHk6Enm/0
色ボケが過ぎるだろクソジジイw
でもその方が好きになれたかも
535作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 19:56:00.89 ID:jp/SQ/LU0
デジェル編はフライユ夫人に萌えるためにあったんだぜ?
536作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:00:54.20 ID:ZGSFloFc0
あの話で真面目にやってんのがフライユ夫人しかいなかった件

ズルズル付き合って人任せに清算待ちのジジババ
仕事も裏仕事も甘いメイド
使えない宝石ガキ部隊
あと主役
537作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:19:13.43 ID:hRmflSGz0
たしかにフライユ婦人には隠し切れない謎の色香があったことは認める
538作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:22:32.98 ID:LKCSXQrO0
>>529
好き嫌いの問題でなく
ブレてるのには代わり無いじゃん
なんでそんなに喧嘩腰で長文なんだ
539作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:24:29.39 ID:NYaRu3J40
投票所スレでも票入ってたな>フライユ夫人
セラフィナ様より上だった
540作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:34:26.91 ID:tAlpf9eW0
喪服美人と未亡人という言葉のもつある種の魔力は確かに抗いがたい
541作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:34:45.06 ID:jp/SQ/LU0
その実態はへっぽこ枠
542作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:44:33.48 ID:/jkvZ6Dc0
でも、そういうイメージがあるため、フローライトと仲良くやっていけそうな気がして救いはある
初登場時なんか、ガーネットを殺して自分も死ぬ勢いだったからなあ
543作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:49:41.46 ID:2YaQa49/0
人間あんまり考える時間が長いとロクなことにならないという教訓かなと思った
あと長生きしてもせいぜい260歳くらいにとどめておけってこととか
544作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 20:51:51.54 ID:eL3T/5gc0
>>536
デジェル自体は普通に任務こなしてただろ

>ズルズル付き合って人任せに清算待ちのジジババ
>仕事も裏仕事も甘いメイド
>使えない宝石ガキ部隊

ここらへんは蟹外伝のハクレイ・ゲストヒロイン・暗黒部下にもあてはまるしな
545作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 21:29:30.29 ID:99IYofRi0
フライユ夫人もなんでわざわざ放逐されたんだか
でなんでセラフィナと一緒になる経緯があったのかイミフだった
殺しちゃえばいいのに
他の人みたく宝石閉じ込めて生気吸う足しにすりゃ良かったのに

なんだか何もかも説明不足でな
ブレてたのは何よりも作者の方かと
構成おかしすぎた
546作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 21:38:31.75 ID:NYaRu3J40
人前でケンカ売ってきた女がそのまま消息不明になったら流石に疑われるだろ
その場では一旦帰して、その後密かに捕えて幽閉してたのはガーネットからすれば妥当な対応だと思うが
547作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 21:38:52.45 ID:eL3T/5gc0
>フライユ夫人もなんでわざわざ放逐されたんだか

表向きガーネットは慈愛の領主だからな
宴の最中に流血沙汰はせんのだろ

>でなんでセラフィナと一緒になる経緯があったのかイミフだった

単純にセラフィナが気を効かせたのだろう

>他の人みたく宝石閉じ込めて生気吸う足しにすりゃ良かったのに

地下に捕らえた後はそうする気だったのだろうな
デジェル・セラフィナの始末が終わった後で
548作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 21:39:11.67 ID:bPPl+eiy0
2回の聖戦を生き延びて3回目の準備を始めなきゃならない
天塩にかけた弟子達を中心に10代20代の未来ある連中が数十人単位で毎回死にまくる×2、次は3回目
250年日々の業務に追われながら必死に準備して例え勝っても未来永遠と続く聖戦、何も変わらずに続くだろう聖戦

これは心が折れない方がおかしいだろ・・・
549作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 21:44:38.79 ID:NJZzlAJi0
「神話の時代から」と言われているが
これまで聖戦って何回あったのかな
550作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 21:49:46.76 ID:PAiF47P60
>>504
以前は車田厨、原作厨とわめいていた奴だな
同人女からも嫌われる無職の中年女w
551作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:00:35.84 ID:VPHbADBB0
>>548
折れるだけ折れて、人任せなんか?
それだけ長いこと遣えてた主義主張をかなぐり捨てるほどだ、
よほど強い反目の意志があって当然と思いきや「迷ってる」とかワケ解らん
そんなフラフラした中途半端な思いで裏切りや無辜の市民殺しまでやっちゃうもん?
552作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:08:18.38 ID:eL3T/5gc0
>>551
クレスト「目にする墓の数は、どうしたって少ない方が良いのだ」
553作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:10:23.01 ID:PdYeQmeOP
>>551
キミが何言っても批難だけするのは目に見えてるよ
554作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:15:15.99 ID:LKCSXQrO0
>>553
なんで作品の感想でなく人に噛みついてんの?
555作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:21:43.50 ID:/jkvZ6Dc0
ぼちぼち互いに矛を収めるべきだと思うんだけど・・・・
556作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:23:10.59 ID:PdYeQmeOP
ほらね
557作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:27:49.60 ID:eL3T/5gc0
つーかクレストの造反理由が解せないなら、蟹外伝のアヴィドも山羊外伝のフェルサーも
到底納得できぬはずなんだが
なんでクレスト関連だけ長文が多いのか
558作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:36:00.43 ID:/jkvZ6Dc0
>>556
「ほらね」じゃなくって君も同じだからね

>>557
「500年も生きた人間なのに・・・」と「500年も生きたからでは?」と色々とあるからなあ
559作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:36:33.67 ID:ZGSFloFc0
>>557
実はBBAの色気に目が眩んだ挙げ句のボケなんじゃ?
間違いと気がついたんなら自分で始末付けろや

この辺が凄い長生きしたえらい人としてどうにも納得いかないんでな
思わず何か理由を探してしまうんだろう
560作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:39:48.33 ID:aLCzUliQ0
同じ主張を繰り返しても平行線なのは変わらないんだから
新たな切り口がない限りは適当なところで切り上げた方が吉

端で見てるもんはどっちが勝ったとも負けたとも思わんからさ
561作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 22:59:21.67 ID:+dCuYz8H0
まあ、ここは落ち着くとしよう
今日は台風だし、どこぞで川をせき止めている土砂を小宇宙燃やしてどかしている人もいるかもしれんし
562作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:02:13.83 ID:yb3rx8g0P
>>560
同意
ちなみにオレは否定的な方も言い分も認めてるんで、反論にケンカ腰とかなじられても困るわw


つーか、どう読んでも否定的意見に暴力的な物言いが多いだろ
キャラを貶すだけ貶めて、楽しんでた連中に対する配慮の欠片もない

まあもう言いたいことは言ったんで、これ以上レスしないけどさ
563作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:03:32.66 ID:IgQcL49o0
>>561
後の廬山昇龍覇である
564作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:16:03.17 ID:eg/drFxY0
次の別チャンまで、あと23日か・・・・
長いなあ
565作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:24:10.34 ID:b+/njcDI0
とりあえず、
月末にはコンビニコミックが出て、7月のはじめには五巻が出るから持たせるしかないな
566作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 00:05:36.56 ID:f8cKK8PlO
コンビニコミックに未だお目にかかったことがない…
567作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 00:26:32.33 ID:FCwypITWP
最強を誇る龍座の盾がまったく役に立ってない件。
568作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 00:30:56.10 ID:eTJKFy0i0
そりゃLCには登場してないから役に立つはずもないわなあ

まあそもそも無印からして何かと役立たずではあったが
569作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 00:41:55.35 ID:nzHjl2/PO
なにせ着てんのが作者公認の露出魔だったからな
かっこよく脱ぐ練習に使われてたそうだが
パンドラボックスの逸話…魔鈴さん嘘が過ぎますぜ
570作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 02:15:46.75 ID:1WKzpsEM0
OVAはもっと駆け足展開で良かったと思う
26話もあればもう少し先まで進めた筈なんだがなあ
もう続編出る気配無いし、残念だ
571作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 02:28:05.26 ID:yv65Ba+r0
>>570
といっても海底都市編までだと終盤テンマがほとんど話に絡めずに終わるし、
他にキリのいいとこまでとなったらジャミールでのテンマvsハーデス、星の魔宮出現まで
やらんといけないので流石に26話では無理だろう

続きを作ってほしいのは全面的に賛成だけど、26話でのあの構成自体は正解だと思う
572作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 02:41:24.40 ID:pM9hlT/Z0
この板に移ってから久しぶりにスレが伸びてると思ったらプチ千日戦争があったのか…。

>>549
コススペの大聖戦史によると最初の聖戦はポセイドンとの間に起こったもので、その時に
聖闘士達によってアトランティス城塞宮が沈められている。
それが伝承でアトランティス大陸が沈んだとされる約12000年前の出来事だとしたら
いわゆる「神話の時代」はその頃のことになり、ハーデスともその時代から戦っている。
約250年ごとに行われるとしたらハーデスとの聖戦は48回くらいw
573作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 03:54:33.45 ID:1WKzpsEM0
いやそれはないだろ
ギリシア神話では世界は何度も滅んで
その都度新しい人類が作り出された事になっている

カオスやガイアたちの原始時代、
クロノスが支配し人と神が共存していた黄金時代、
ティターンが滅ぼされオリンポスの神々が君臨した白銀時代
ゼウスが人類を皆殺しにして始まった青銅時代、
神話の英雄が活躍する英雄の時代、
歴史時代である鉄の時代……と世界は何度も変遷していった

この世界滅亡から新世界創造にあたるまでのブランクとなる期間があり、
それは長いんだろうから、その間は休戦したんじゃあるまいか
そもそも兵隊となる人間がいないんだし

となると48回より聖戦の数は少なかったと思われる
574作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 03:58:49.92 ID:pM9hlT/Z0
>>573
それは自分でも言ってるように「ギリシア神話では」の話だろ。
俺は「星矢」の話に実際の伝承を当てはめたら、という仮定の話をしている。
575作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 04:02:59.48 ID:pM9hlT/Z0
>>572の「いわゆる『神話の時代』」というのも、「星矢」の作中の台詞に
よく出てくる「神話の時代」のことな。
神々の魂(ビッグウィル)を宿した人間(=「星矢」における神)が現れ始めた時代。
576作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 06:28:39.07 ID:kkN9sYWW0
タナトスとかあんな偉そうなのに元は人間かよと思うと生暖かい気分になる
577作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 06:38:54.21 ID:pM9hlT/Z0
偉そうなのは神であるタナトスの魂の方だろう。
例えばマニゴルドに殺された仮初の肉体の持ち主の本来の人格は善い人だったかもしれんw
578作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 11:40:33.90 ID:u/bF1SWz0
聖戦が常にハーデスvsアテナだったとしたら、初回聖戦は少なくともアテナが生まれた後だよな。ついでにゼウスが君臨してる時にハーデスがアテナに喧嘩売るとも思えないから、ゼウスが天界に帰った後からと考えると、案外聖戦の回数は多くないのかもな。
自分も初回から最後まで何回聖戦があったか興味はあるので、こう言う話は大歓迎。

LC双子神が使ってた「仮の肉体」って、地上にいた人間を乗っ取ったのかね?自分は神様パワーで無から肉体を作ったかもしれないと思ってるんだけど。
579作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 11:44:31.21 ID:UlmSs8TC0
自作だったらマニゴルドの捨て身の超次元ダイブは効かないと思うので
その辺のイケメン(←ここ重要)双子の体を乗っ取ったのだろう
聖域に居るイケメン双子はハーデス降臨時には聖闘士修行で入り込むのは無理だったとか
580作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 11:47:41.68 ID:Q6R4Ll6R0
本体と見た目が似ているっぽいから作ったのかなー
でもそれならハーデスもポセイドンも自分好みの器作ればいいだけなんだよね
器は天然モノの人間に限るわーというこだわりがあるのかもだけど
581作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 11:59:11.05 ID:y6kLqcFxO
神話の神らしく人間の女に仮初の肉体産ませたんじゃないか?
582作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 12:01:21.91 ID:tZaLirXg0
俺も自作だと思ってた。
多分それでも「人間」として作る以上は人間の限界を超えられないんだと。
ハーデスがその時代の最も清らかな魂の持ち主を選んでるんだし
宿る型と自作型でそれぞれ長所短所があるんじゃないだろうか?
583作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 12:01:53.41 ID:IVtWRE9i0
200年以上前の中国といえば、ちょうど「闘将!ラーメンマン」と
時代がかぶるのではなかろうか
あの敵たちの中に毒手使いとか大瓶を背負ってるやつとかいたりして
584作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 13:21:09.02 ID:UAfJLCzG0
誘拐されたメイドの捜索を依頼された名探偵が見たものは、
夜の路地裏で吸血鬼と戦う波紋使いだった…じゃないんだから…。
585作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 16:20:19.65 ID:UGUAQucQ0
>>578
ハーデス以外との戦いも聖戦と呼ばれる、と思う
LCでの水瓶編、原作でのポセイドン編がポセイドン相手の聖戦って言われないのは
ポセイドンがまともに覚醒しないまま封印されたからだろう
まともな聖戦だけでなく、こういうトラブルも数多くあったんだったりして

上の議論読んでちょっと驚いた
クレスト先生とガーネットが恋愛関係に見えた人もいたんだな
586作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:23:03.80 ID:TByQEsEo0
>>579
聖域のイケメン双子はほっといても内ゲバ起こして潰し合うから冥界としては放置が正しいw
闇の一滴がなくてもアス兄のあの性格ならいずれ摩擦起こしたと思うし…
587作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:46:30.23 ID:bh4wnzcS0
闇の一滴があったからあの性格になってしまったって事は無いかorz
588作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:46:49.84 ID:V/aW2qyp0
>>583
そしたら童虎は背中から虎を出す技を放ちそうだ
589作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:50:11.90 ID:N086j7C00
闇の一滴がない兄貴がどっちらな方向へ暴走するのかというのも楽しい想像だな
590作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:54:10.01 ID:aZ1VEkGL0
183 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 05:06:19.36 ID:HtSKotis0
作者は男なうえに族上がりというし
少なくともGはLCみたいなホモ描写はないぞ
LCの原作パクりのあらゆる面は全て原作ファンに気を遣った為と擁護を見るが
気を遣ってもホモ描写は止められないんだね。

184 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 19:39:20.06 ID:wd3nXPHt0
>>183
ちょっと調子に乗りすぎ

Gの作者が族上がりなんて情報もどうでもいい人には大したものじゃないが、
Gのアンチはどう受け取るだろうか?
描き手の過去なんてホントにどうでもいいけど、せめて作品完結させてからドヤ顔しろやって話になりかねないよ。
さすが族上がり、常識に囚われない俺カッコヨスとかね。
少なくともLCは本編完結してるし。
基本的に他の派生作品使ってのagesageはいかんよ。

両方好きだが信者に辟易している程度のライト層だけど、ちょっと気になった。

185 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 19:59:53.24 ID:kkjX2GA60
Gのアンチなんて関係ないだろ
LCについて語ればいい
LCが好きならそれこそスレ違いだ
591作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:55:10.49 ID:aZ1VEkGL0
186 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 20:20:59.45 ID:OP/OxJni0
せやな。
Gそのものが関係ない。



187 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 20:31:31.92 ID:G0U1GDxM0
>>184
>両方好きだが
ここ作品作者と信者のアンチスレ
それが許せないなら来るべきじゃない

188 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:20:03.21 ID:uchiiV8N0
ライト層がわざわざこんなとこにね

189 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:44:52.14 ID:n61FnzOcP
そだね
>>184の「調子のりすぎ」こそ意味分からん
件の流れは腐女子臭いってことに対して挙げてる提議
LCだけが女作者であり
それゆえのジメジメ描写のみならずホモ描写まである
女作者は女作者でもより悪い、よりによって
完璧腐女子方面のヒトだったんだねって話だ
公式作品で趣味抑えられないほど重症のな
592作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:56:10.49 ID:tZaLirXg0
次期教皇最有力候補だったし、弟の件があったから
古いしきたりや迷信をガンガン廃して、実力のある人間を積極的に登用する体制にしたんじゃない?
その結果伝統派守旧派と一悶着って可能性は大きいけど。
593作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:11:42.93 ID:V/aW2qyp0
>実力のある人間を積極的に登用する体制にしたんじゃない?
アヴィドとか暗黒からもひっぱてきそうな予感

594作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:24:23.64 ID:yv65Ba+r0
>>592
実に順当な推測なんだが、順当なだけに何故かそういう展開になる気がしないな
どこかで斜め上に突っ走ってこそアス兄だと刷り込まれているせいだろうか
595作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:25:55.86 ID:XVA9xVNE0
いやアヴィド死んでるし
もしかしたら、地獄でアスプロスと出会うかもしれんけど
596作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:31:37.11 ID:tZaLirXg0
>>594
だったら
弟を表舞台に出したい→迷信否定→科学志向→機械化聖闘士歩兵部隊とかなw

何しろあの時代で特殊相対論を理解しているほどの頭脳だ<アス兄
597作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:34:09.43 ID:kkN9sYWW0
18世紀に鋼鉄聖闘士舞台組織か、胸熱だな

あと>>594に全面同意
順当に考えると、すごく有能な人で人間的にも優れてたはずだから
素晴らしい聖域組織を作るはずだが、なぜかそれが腑に落ちない
斜め上に突っ走ってほしい
598作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:37:37.06 ID:lleECy2V0
>伝統派守旧派

基本的にシジフォスは伝統派なのだろうな
黄金の中でシジフォス派は牡羊・牡牛・獅子・天秤・山羊と最大派閥なのだろうから、
改革は思うように進まないのだろうな
(蟹・乙女・蠍・水瓶・魚は中立or傍観か)



これを打開するためにはスターヒルに幼少サーシャの活動大写真の記録館を建てるこ
とで、三党合意を結ぶしかないのか
599作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:39:30.77 ID:kkN9sYWW0
>>598
アス兄さん派がアス兄さんしかいない件
600作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:46:19.26 ID:tZaLirXg0
レグルスは案外「なんか面白そう」で賛成しそう。
あと、体制改革でより積極的な交流・支援をブルーグラードにとか
ケガや脱落者を減らし、聖闘士になれなかった者も積極雇用とか
条件次第でデジェルとハスガードあたりが。
601作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:51:17.73 ID:lleECy2V0
聖域内でも祝勝会では飲酒OKにしてマニゴルドとカルディアを懐柔
処女宮に仏像や蓮の台座を設置してアスミタを懐柔
デジェルは教皇の星見の手伝い係だから、誰が教皇でも一応は協力するのかな
602作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:51:49.73 ID:XVA9xVNE0
>>598
シジフォスって人望あったからなあ
ただ、
マニゴルドはセージの愛弟子だから守旧派に付くだろうなあ
アスミタは、双子のやっていることに理(ことわり)を見出せば付く可能性もある
603作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:52:44.70 ID:tZaLirXg0
考えてみたら、そういう「政治工作」をやらかしそうな人が
そもそもアスプロスしかいなかったw
604作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:54:51.45 ID:aZ1VEkGL0
190 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:29:48.21 ID:LlgpsvIl0
LC本スレのコピペ荒らしウザ
本スレ住民はとっと串焼きか水遁をやれよ
605作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:59:37.06 ID:N086j7C00
シオンを転ばせるのなら条件は一つしか無いな
でも肝心なとこで使い物にならないとまずいので一日3時間制限とか
606作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:59:37.90 ID:aZ1VEkGL0
192 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 22:58:34.70 ID:kkjX2GA60
そういうの荒らしって言うんだよタコスケ
607作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:09:37.44 ID:XVA9xVNE0
>>600
公約守るの大変そうだな
まあ、消費税10%とか言い出すどこぞの国の人よりは応援したい
やりすぎて学園とか作りかねないな

>>601
裏工作とか色々ありだな
処女宮の庭に沙羅双樹でも植木したりして
608作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:20:43.91 ID:nkyps2J+0
あとアテナに頼んで全員の聖衣にアテナの血かけるとかもやりそうだな
609作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:24:24.69 ID:aZ1VEkGL0
194 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:18:16.22 ID:n61FnzOcP
>>191
> 荒らしじゃないよ
> 俺は本スレ1つあれば十分と思っているからここに書き込まれたものは本スレにコピペしてるだけ
> 信者とアンチを合わせても気にしている人の絶対数が少ないんだ住み分ける必要などない
> 本スレだけあれば十分

でそう思ってる人は他にいたかい?
自分のレスだけは晒さないようだが
向こうで賛同貰えた?
誰にも望まれない迷惑行為はただの荒らし
馬鹿でもわかるよね、ぼっちのID:aZ1VEkGL0さん。
610作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:25:57.96 ID:aZ1VEkGL0
193 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:17:07.29 ID:6Xylevn/O
凸ばかりのこの流れでLC厨が日本語読めない奴ばかりだという事だけは分かった
あ、作者からして日本語苦手なんだっけ?
611作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:28:26.38 ID:aZ1VEkGL0
195 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:26:37.36 ID:lhJIYCbL0
LCスレなんか放っておけばいいのに。月刊に左遷されてからビックリするほどスレ伸びてないじゃん。
単行本待ちなのかもしれんが、相当数のファンが離脱した感がある。
寂しげなオワコンになってしまったな。
612作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:53:19.23 ID:XEPmIUl90
>>608
ああいうのって副作用がある感じがするんだよなあ
使いこなすためのハードルが高くなるとか
613作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:02:56.47 ID:8xme7wHF0
196 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:32:53.95 ID:nPbMWHL20
まあ、色々と役に立ってるからいいんじゃないのwww
こういう人のおかげでこちらは大助かりだしなあwww


197 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:36:55.32 ID:t2FYQCHs0
>>195
言葉に気をつけろよ
それでも、あのスレを気にする人がいるからコピペうざいって話になってるんだから


198 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:43:45.56 ID:kkjX2GA60
さっきの調子に乗るなよさんか
ここアンチスレだけど

自分はサーシャとかいう女キャラが嫌いだ
あんなん女神じゃない

199 :作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:49:44.64 ID:t2FYQCHs0
>>196
はげどー
代理でやってくれているんだからこちらの役には立っているわな
そして、LC厨にも嫌われても荒れても俺ら関係ないしー

>>198
いや全くの別人
アンチスレだからこそ、あのスレ意識するのはいいだろってこと
614作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:16:57.48 ID:vTXgSogr0
>>595
るろうに剣心の志士雄編のラストを何故か思いだしたw
地獄で国獲りじゃー!

でもギリシア神話の地獄って冥界か?
615作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:26:49.17 ID:owU4XE7LO
冥界は地獄っつーか死んだ人が行く死後の世界そのもの
ギリシャ神話にゃ天国もなけりゃ、転生も無いからな
616作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:30:42.18 ID:vTXgSogr0
いちおうコキュートスとかが地獄に相当するんじゃなかったっけ
積尸気と冥界のつながりもよくわかんないけど
そもそも異次元で塵になってるからなーアス兄…
おかしい人を亡くした
617作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:33:04.02 ID:bbtvkcsl0
転生有りな説もあるよ
アイネイアスの冒険で確か輪廻転生のシステムを解説してた
地獄の業火や刑罰にもちゃんと意味があるんだなあ、と読んだ当初はちと感心した覚えが
618作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:34:57.87 ID:eODmbgCX0
御大が冥界を描くのにダンテ神曲をモデルにしたから、まさに地獄の様相になっているからなあ
ただ、アヴィドや改心前のアスプロスにはよく似合う

ちなみに、ダンテ神曲だと地獄の先には罪を清めるために煉獄というのがあるそうだ
619作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:53:40.41 ID:CgidRD6C0
ダンテってギリシャ神話のもいくつか含んでたと思うんだけど

620作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 02:10:19.86 ID:Je4EyvBa0
神曲の地獄篇の地獄の構造はギリシャ神話の冥界を
キリスト教の教義・説話に基づいて再構成したような物なんだっけ?
621作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:45:20.06 ID:8xme7wHF0
200 :作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:41:42.00 ID:6Sfi8XTm0
>>198
空気だし別に嫌いになるほどじゃないが
何かとこっちは可愛くて性格も良いのにそれに較べて沙織は…て
信者にダシにされるのがムカつく

この作者ハッキリしてるよね
何かとオマージュオマージュ、美味しいと思ったところは
根刮ぎ(NDからすらも)取り上げる癖に
サーシャは沙織の外ヅラ以外見事に何も汲み取ってない
これほどまでの重要人物なのに
要は沙織が嫌いだったから記号以外は削ぎ落としたってことだ
入れ物だけキレイな私の理想のアテナ様()、ってね

まぁあのまんま死んだかもなエンドらしいし
名実ともに誰にも繋がらない末裔アテナってことでいーんでないの

201 :作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 01:02:47.63 ID:Nd1pyouj0
>>193
たしかに作者は日本語が苦手だが、それいったら絵もアイディアもみんな苦手じゃないかw

202 :作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 01:28:46.48 ID:vZE4XjlQ0
LC腐ババアちゃんてID変えるの好きね

203 :作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 01:35:11.89 ID:H+HiFw3x0
>>193
そーね
相当に残念なレベル

204 :作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 02:21:47.16 ID:QgD3zu6Y0
暴れて荒らしてLC関連諸共、他を巻き込まずに勝手に爆散すればいいのに
連帯責任で「LCの悪評」が「星矢全体の悪評」にすり替わるのは嫌なんだよ

都合のいいときだけ踏み台にして、都合の悪い時は「原作だって!」とかさ
わがまま放題が許されるほど子供じゃないだろうし
622作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 07:56:16.65 ID:OBiMKcXYP
別チャン、ちゃんと売れてるのかな・・・
623作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 09:55:23.31 ID:61IkvkTh0
>>584
そういや、波紋使いの本拠地はチベットだったな。
ジャミール一族の出身地もチベット…。
彼らが異常に長命なのはもしかして…w

>>585
コススペによると神の勢力同士による争いを「聖戦」と呼ぶらしい。
クレストの回想にもあったがアレス率いる狂闘士(バーサーカー)との聖戦とか。
アテナの聖闘士とギガス(巨人族)との戦いは聖戦に含まれなかったらしいが、その理由は
小説ギガントマキアでフォローされている(人類と巨人の種族間生存競争だから、と)。

>>596
で、機械皇国皇帝になるんですね、わかります。
624作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 10:12:40.53 ID:61IkvkTh0
>>619-620
「神曲」地獄篇のギリシア神話要素というと、アケローンやコキュートスといった冥界の河、
渡し守のカロンや裁判官ミーノスといった人物、ケルベロスやハーピーやミノタウロス、
ケンタウロスといった怪物等か。
「神曲」ではジュデッカにはルシファー(サタン)がいて、ハーデスは地獄の中間地点の町に
配置されてるな。
625作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:18:31.97 ID:Q6gc0tGo0
misaya1 ttp://kuronekostoicism.oops.jp/misaya1
戦車はロバート・キャパの写真より。

アニメで英会話/台詞逆輸入 「沈黙の艦隊」(かわぐち かいじ)
ttp://serifugyakuyunyuu.com/lines/keaton/army/silent.html
朝日新聞 1991 年 11 月 7 日付
写真を劇画に転用する際の著作権をめぐっては、法律専門家の間でも見解が分かれており

マグナム・フォト東京支社 ロバート・キャパ
ttp://www.magnumphotos.co.jp/ws_photographer/car/index.html
1954年
5月25日
死亡。

公益社団法人日本写真家協会 | 写真著作権と肖像権 | 著作権法のあらまし
ttp://www.jps.gr.jp/rights/qa.html
Q:写真の著作権の保護期間はどのくらいですか?
A:写真に限らずわが国での著作権の保護期間は、
原則的として著作者の生存している期間と死後50年間です。(51条−2)

Q:写真をそっくりそのまま絵に描いて公表すると違法になりますか?
A:写真家に無断で写真そっくりに絵を描いて公表すれば、著作権(複製権)の侵害になります。
(第2条1-15・第21条・第30条)

挿し絵2 ttp://kuronekostoicism.oops.jp/lile-2
ttp://kuronekostoicism.oops.jp/gs/lile-12.jpg
壷魔人

ジーニー | アラジン | ディズニーキャラクター ttp://character.disney.co.jp/aladdin/genie
ttp://character.disney.co.jp/static/-/characters/genie/main.jpg

しゅんしゅんのホームページ 更新履歴 ttp://www.geocities.jp/shun_disney7/day.html
2010.7.31 しゅんしゅんの著作権講座閉鎖

しゅんしゅんの著作権講座 実習4時間目・各機関から寄せられた具体的な回答
閉鎖 ttp://www.shun-d7.com/training4.html
Internet Archive ttp://web.archive.org/web/20071019002159/ttp://www.shun-d7.com/training4.html
Disney Enterpriss Inc Japan
個人のサイトに(c)Disneyとして載せたい場合の可否や手続きは
「雑誌などのサイトで(c)Disneyを表示していただいて、掲載を許可することはありますが、
現在、個人のサイトに関しては許可をだしておりません。」

自分のサイトにディズニーキャラクターを掲載することも出来ないし、
他の個人サイトに載っているキャラクターはすべて取り締まりの対象になるわけですか?
「大前提として、公には、Disneyは個人からのリクエストは受け付けていないし、
内容によってはそれなりの処置をすることがあります。」
著作権担当 ◎◎様

実習5時間目・違法アップロードの話
閉鎖 ttp://www.shun-d7.com/training5.html
ttp://web.archive.org/web/20071019002757/ttp://
www.shun-d7.com/training5.html
626作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:25:24.03 ID:Q6gc0tGo0
別冊少年チャンピオン 第三種郵便物の認可なし
新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ
ttp://www.shinbunka.co.jp/news2012/05/120522-02.htm
別冊少年チャンピオン
重さは特別付録を入れて1キロを超える
初版は13万部
(2012/5/22)

第三種・第四種郵便物 - 日本郵便
ttp://www.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/index.html
第三種・第四種郵便物の重量・サイズ - 日本郵便
ttp://www.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/size.html
送付可能なサイズ・重さについて
第三種郵便物
重さ 1kgまで

2011年07月15日 表紙&裏表紙、仕様と執筆参加者一覧(決定版) 『震災に負けるな!東日本project』
ttp://makeruna-project.seesaa.net/article/215024331.html
手代木史織
2011年10月01日 『震災に負けるな!東日本project』第1回会計&義援金御報告
ttp://makeruna-project.seesaa.net/article/228340656.html
2012年04月25日 『震災に負けるな!東日本project』第二回目義援金振込み & 2011年分会計御報告
ttp://makeruna-project.seesaa.net/article/266776661.html#more

二話=星矢LC外伝 天秤座編 第2話(第47話)
黒猫と哀愁と元気 代々木ANCE
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/82/
2012/06/16 (Sat)
二話の作業も無事に終わり

星矢LC外伝 5巻 台詞の直しや描き足し
黒猫と哀愁と元気 単行本5巻&サイン会
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/83/
2012/06/19 (Tue)
今までの
巻の中で最も多く、台詞の直しや描き足しなどをしました。
_____________________________________________________________________

色々なとこでメッセージペーパーなど描かせて頂きました。
こちらは近くなりましたらまたお知らせ致しますね。

前回6月12日の日記も、少し手直し
文字を大きくした程度ですが…、行けなかったリンク先も行ける

黒猫と哀愁と元気 別冊少年チャンピオン発売& 色々。
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/80/
2012/06/12 (Tue)
627作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 20:31:08.89 ID:Q6gc0tGo0
ゲーマーズ特典 描き下ろしブロマイド カラー 星矢LC外伝 エルシド(山羊座)
書籍・雑誌購入特典情報 2012年7月|ゲーマーズ ttp://www.anibro.jp/tokuten/book_1207.html#no0604
ttp://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/seiya5.jpg
少年チャンピオンコミックス 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝 5巻
【コミック】聖闘士星矢(5) THE LOST CANVAS 冥王神話 | ゲーマーズオンラインショップ
ttp://www.gamers-onlineshop.jp/pn/pd/10031035/
特典情報 書籍・コミック アニメのことならアニメイト ttp://www.animate.co.jp/original/book/
聖闘士星矢(5) THE LOST CANVAS 冥王神話 秋田書店 手代木史織 原作:車田正美 メッセージペーパー
【コミック】聖闘士星矢(5) THE LOST CANVAS 冥王神話 | アニメイトオンラインショップ
ttp://www.animate-onlineshop.jp/pn/【コミック】聖闘士星矢(5) THE LOST CANVAS 冥王神話/pd/1159976/

有隣堂 店舗情報 - ヨドバシAKIBA店 ttp://www.yurindo.co.jp/storeguide/東京都/ヨドバシakiba店/
「聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話」 手代木史織先生 
原画展 〜聖闘士星矢の世界〜
開催日時 【予告】6/23(土) 開催場所 店内中央丸柱
〜7/16(月・祝)
手代木史織先生の生原画を展示
カラー原稿30点、モノクロ原稿10点の計40点
手代木先生直筆の設定資料
聖闘士星矢の関連書籍や、車田先生の関連書籍

コミックナタリー - 「聖闘士星矢 LC冥王神話」のサイン入り複製原画を発売
ttp://natalie.mu/comic/news/71349
2012年6月18日 22:01

黒猫と哀愁と元気 別冊少年チャンピオン発売& 色々。
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/80/
2012/06/12 (Tue)
またパソコンの調子が悪く(なんでこう、私、電化製品と相性悪いんだ…)、iPad

抜け毛 電化製品が壊れやすい | 猫が嫌われる理由 | 愛猫も入居できる賃貸物件を探す
ttp://www.juliezenatti.com/01/003.html
猫の抜け毛が原因で電化製品が故障する場合もあります。

無用な故障の回避がパソコンの寿命を延ばす第一歩:PC Online
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20110725/1033212/
2011年7月28日
出典:日経PCビギナーズ 2010年11月号
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20110725/1033212/1_px400.jpg
 パソコンにとってホコリは大敵。ケースの外からでいいので、こまめに掃除
するようにしてください。外から掃除する場合、掃除機を使うと、ホコリを吸い
出せるので効果があります。ただし掃除機は静電気がたまることと、吸引力
が強いので注意が必要です。マニュアルにある機種ごとの掃除の方法を参
考にしてください。(富士通 パーソナルビジネス本部 コンタクトセンター統
括部 プロジェクト部長 菅谷 創一さん)

ハードディスクの寿命 - パソコン選びの味方
ttp://pcerabi.micata.net/index.php?ハードディスクの寿命
ハードディスクドライブ(HDD)の寿命は、約5年といわれています。「え!パソコンってそんな
早く駄目になるの?」と思われるかもしれませんが、そもそも「パソコンは壊れるもの」と思いま
しょう。

iPadキーボード - iPad用ワイヤレスキーボード&キーボードDock - Apple Store (Japan)
ttp://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad/ipad_accessories/keyboards
iPadに接続するキーボード
628作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:14:06.63 ID:jdZ2SFHd0
Googleで「アスプロス」って入力すると
まあ関わりの深いキャラとかが並ぶのはいいが
「ドヤ顔」まで入ってるぞ
629作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 22:37:52.96 ID:qnLORAb10
それこそが最も外しちゃいけない部分じゃないか
630作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 23:42:09.52 ID:EOl0pqoq0
>>605
だからあれは別に変な事じゃ…いや変な事だけどそういうんじゃねぇから!
631作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:24:15.82 ID:m/C1OpEh0
シオンさんちぃ〜〜っす!
632作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 07:48:03.77 ID:aAWCvbZO0
あれは今で言うDVD鑑賞だと思えば、そんな変なことではないな
633作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 14:48:41.76 ID:5hN+5i3W0
205 :作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:46:17.47 ID:qwzLLt2e0
>>202
あいつは複数のプロバイダーと契約している生保需給腐婆らしい
税金で食っている点では公務員と共通しているなw

206 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 01:10:35.79 ID:+3kiTa4xP
コンビニにチャンピオン買いに行ったら残り一冊だったよ
かたや別冊は五冊くらいまだあった
やっぱこんな時代に創刊したって雑誌なんて売れるもんじゃない
よっぽどの集客力ある目玉作品がないと

手代木さんも移ったからってのんびり描いてないでとっとと仕上げんと
雑誌自体廃刊になるかもね? 華々しいはずの幸先こんなんじゃ
634作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 15:31:23.65 ID:uMt3/+zm0
5巻は台詞修正・描き足し多いのか
当時の状態云々はあまり勘繰ってはいかんのだろうが
635作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 15:47:38.18 ID:g0BKA2Ej0
やっぱハードだったんだろうな
もうちょっとお休みあげればよかったのに
636作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 16:58:41.87 ID:4NUMQvuHP
確かに別チャンがこのまま刊行されるかどうかは不安要素が多い・・・

もし駄目なら月チャンか、週チャンで隔週連載にならんかなぁ
まあ別チャンで完結できれば問題ないんだが
637作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 17:45:43.40 ID:ubPmwceJ0
別冊買ったと思ったら月刊だったでござる
638作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 18:04:58.71 ID:AHHgEgH30
フルココ続編も入っていることだし
せめて完結まで続いて欲しいんだが・・・
639作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:29:22.02 ID:fHb+r2Fo0
>>632
現代の自衛隊員が、硫黄島で次々玉砕していく日本兵の記録映像見てハアハア言ってるようなもんだぞ
後の教皇様パネェ
640作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:33:58.75 ID:wX406cgEO
見られてはぁはぁしてる歴戦の雄志達もアレだな
641作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:26:45.35 ID:1O5XbuSfP
あれは、シオンが言っていたように禁断の遊びたからな
それと、あれは残像思念だから見られた側はなんとも思っていない
642作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:42:33.93 ID:wX406cgEO
記憶の宿った聖衣は見て欲しがってたじゃん
643作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:50:25.70 ID:IgXkKOAU0
>>642
見て欲しがってたのは確かだけど
それは、過去の聖闘士達の生き様を誰かに知って欲しかったからだったんだよな

ただ見ることができたのは、他人の過去を知ることに愉悦を感じてしまう厨二病時代のシオンさんだったからなあ・・・
644作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:56:36.94 ID:Sm/HtQyt0
シオンは当時の痛い過去に恥じるだけマシかな
645作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:58:19.35 ID:yGa3AoBI0
>>643
でも見てもらう人を選ぶべきだったかと思う
改心前のシオンにとっては娯楽になっちまったからなあ

ハクレイやセージあたりがいいかと思う
まあ、見れればだけど
646作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:04:52.94 ID:oa71ga2v0
堂々巡りしそうだけど
ああいう過去があったから悔い改めることが出来たわけで・・・
647作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:13:26.29 ID:8Br+Wc1Y0
公式サイト以前はヘタすると年1回更新レベルだったけど
月刊だと随分余裕ができるものなんだな
648作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:15:25.76 ID:rqqf6g820
>>641
ハクレイ「おっと、わしの戦友らをみくびるのはそこまでじゃ」
649作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:21:59.01 ID:FPGQiZ5w0
>>647
ブログのことか?
確かめたら、更新速度早くなっているなあ
それだけのびのびしてるってことで安心だ

それと、
プチプリンセスで過去の読みきりが載るっていうんで確認したら、「デリバリー」に収録されていた奴だったのな
650作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:24:35.09 ID:YopDUQwn0
「見て!見て!」の聖衣とガン見するシオンのAAどなたかおなしゃす
651作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:28:36.78 ID:2Y0TK1kwO
>>643
ハクレイの弁だと、もっと熱っぽく
見てくれよ!オラぁ!!って感じじゃね?w
652作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:37:44.09 ID:FPGQiZ5w0
>>651
確かに言いそうだw
聖戦が無ければ現代まで生きてそうな爺さんだからなあ
653作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:57:10.85 ID:pNz/EXA/0
ちょっと待てw
もしハクレイが生き延びていたら、「いい歳してオネショしてたのう」並みのこと言われて教皇のメンツ丸つぶれだぞ
654作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:23:11.52 ID:eqHEFZ+A0
でもそうはならなかった!
655作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:37:28.93 ID:ULX+6PIo0
なんか原作で詳細が明かされなかったシオンと童虎のバトルが、
互いに相手の恥を暴露する展開かと思ってしまった
まあ、それはそれで互いをよく知る友の証なんだけど
656作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 08:15:50.27 ID:2Y0TK1kwO
聖衣は生きてるってことだししゃべらせたらイロイロ面白そうだ
現代の蟹と魚の嘆きとか双子漫才とか
657作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:19:32.12 ID:pUDvYxne0
7/7(土)サイン会整理券の予約取れたー
LC5巻もてよぎん本人に会えるのも楽しみだ
658作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:24:31.98 ID:xBAXBtHc0
そういえば青銅聖衣とか黄金聖衣とかが一箇所に集まると
神秘的な共鳴音を奏でるらしいが
アレは聖衣同士が互いに超音波か何かで会話し合ってる音なのか?
659作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:40:20.89 ID:pUDvYxne0
2012/06/23 10:30
有隣堂ヨドバシAKIBA店
?@yurindo_akb
【コミック・サイン会】本日から電話予約でした、手代木史織先生
『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝5巻』のサイン会ですが
定員に達したため終了いたしました。申し訳ございません。
660作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 12:51:45.26 ID:LTkufyQq0
205 :作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:46:17.47 ID:qwzLLt2e0
>>202
あいつは複数のプロバイダーと契約している生保需給腐婆らしい
税金で食っている点では公務員と共通しているなw

206 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 01:10:35.79 ID:+3kiTa4xP
コンビニにチャンピオン買いに行ったら残り一冊だったよ
かたや別冊は五冊くらいまだあった
やっぱこんな時代に創刊したって雑誌なんて売れるもんじゃない
よっぽどの集客力ある目玉作品がないと

手代木さんも移ったからってのんびり描いてないでとっとと仕上げんと
雑誌自体廃刊になるかもね? 華々しいはずの幸先こんなんじゃ

207 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 15:15:14.24 ID:aQBgTegr0
週刊のほう探しに近くのコンビニうろうろしてたが別冊残りすぎだよな

>>205
ああだから公務員・・・w

208 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:20:31.84 ID:Bn29cJI20
秋田は手代木史織本人のプッシュも始めたようだね
昔の作品(少女漫画)が雑誌に再掲載されたそうだ
おそらくLC外伝が終われば星矢スピンオフは卒業するよ
あと3年の辛抱だw

209 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:27:36.09 ID:kQw1XmaR0
別冊の売れなさもヤバいが別冊記念のグッズも色々ヤバくて仰天する
http://champion-akita.jp/cart/seiya_genga/top
何故こんな酷い絵を複製原画に…予約販売(受注生産)でさらにサイン入りということで
そんなに売れないであろうことは見越してるんだろうが、ファンですら購入には相当悩むブツな気
661作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 12:52:27.71 ID:LTkufyQq0
210 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:48:09.73 ID:J+dforM/0
たっか…w
むしろ黄金にした方が良かったんじゃないの
蟹と魚は売れそうだ

211 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:54:01.60 ID:+3kiTa4xP
ボッてるな〜

212 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:16:52.29 ID:G2NmtUkz0
パース狂ってるどころじゃないじゃん
いつかの蠍の首もげも酷かった
これで屈指の画力だとか何とか

213 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:22:12.39 ID:pvH67BQ10
あ〜チャンピオン本誌で見た見た
なんの冗談かと思ったよ>調美麗
パース強調とかそんな次元でない信じられん作画崩壊レベルだよね
そこに繋がる肩腕のラインは普通で
拳だけが異様に飛び出てんだもの
なんだこのロケットパンチと思ったもんだ

そりゃね、漫画家は正確なデッサン求められる絵描きと違うから
普段の絵より線が狂ったり崩れたりすることも当然あろうよ
しかしそれは漫画家本人も自覚できてることだろう、普通

それが手直しもなく堂々と
破格値の複製原画ゴールドの額縁付きとやらにこの絵をセレクトする辺り
手代木氏は何らこの絵を恥とも問題ともしていない、驚異の天然であることが判明した

…いやま、最終巻に載せてるぐらいだから元々相当な
意欲&自信作なんだろうがね
どうなってんだろうこの人の空間処理能力 及び頭ん中での人体の構造は…
ふしぎ。
662作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 12:53:02.30 ID:LTkufyQq0
214 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:00:50.69 ID:J+dforM/0
ロケットパンチってのを思い出したよ
これ最終巻の表紙だっけ
微妙に主人公の顔もやばいw

215 :作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:46:41.10 ID:OsRYDoI70
女神の顔もなんか男みたいで変

あ いや今更か

216 :作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 10:48:01.16 ID:B5mi4QUy0
外伝コミック表紙もロケットパンチ風味だね
腕部を突き出した構図で人物の立体感を強調する意図があるようだ

217 :作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 12:16:22.80 ID:/eMbdAZVO
そもそもこれ腕真っ直ぐ前にのばしてるの…か…?
上腕部は下ろしてる様にしか見えないんだが
663作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 13:44:46.32 ID:LTkufyQq0
218 :作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 13:03:49.05 ID:otDiDTFq0
ND読み返してたら扉の裏側に珍妙な絵を発見。
これが噂のロケットパンチかw

原作やアニメでパンチの拳を大きく描いてるのを真似したつもりなんだろうけれど
バトルシーンでもない上に拳がデカすぎてたしかに違和感あるわ。
664作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 17:52:40.28 ID:/NmHu6ZMP
てよぎんに直接頑張れと言いたいけど、交通費の負担がつらくてできませんでした
スマヌスマヌ・・・

行ける人、楽しんできてなーー
665作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 18:24:38.93 ID:8Br+Wc1Y0
受付開始の日に定員に達して受付終了って
こういうサイン会って何人くらい招待するものなんだ?50人くらい?
666作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 19:16:35.06 ID:zfxyT1jv0
受付の日つーか、受付開始30分くらいで定員に達してないかこれ
667作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 19:54:04.38 ID:0Pnana2U0
サイン会受付開始
即時即日締め切らない漫画家なんて
逆に本気でヤバい
668作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 22:32:43.95 ID:bzp6b18n0
>>665
>>666
今回のサイン会は定員100人
受付開始が9:30で有隣堂の公式ツイで終了案内が出たのが10:30
まぁこんなもんじゃないかな
ちなみに自分は09:30から携帯からかけ続けてずっと「混雑しています」の
アナウンスだったが電話つながって予約取れたのが10:18
669作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 22:56:39.45 ID:NivOvf0OP
寝過ごしたからもとから駄目たったけど。
残念だ。
予約取れた人は楽しんできてくれ。
670作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 01:08:11.23 ID:DblibNSw0
>>668
速攻で予約終わっていたのか
ギリギリ間に合ってよかったな
サイン会は、一度は行って見たいと思ってたけど
気合入れないとだめだな
671作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 02:06:15.08 ID:DJIHe85b0
サイン会はファン同士のタイムアタックだからなぁ。事前にスタンバっとかんとムリ

>>656
それを聴きながら一人悦に入ってる教皇様
新たな趣味が見つかったご様子
672作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 03:15:49.32 ID:ufLuI9on0
>>671
まさか、原作で魚と蟹を引き連れた理由がそれじゃねえだろうなw
ただ少なくとも魚に関してはLCだと気にかけていたからなあ・・・
673作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 03:18:33.86 ID:LHsiEqKhO
蟹「ピキィィン(コイツ(デスマスク)もうダメポ…マジで見捨てる5秒前)」
魚「ピキィィィン(鏡ばっか見てねーで耐毒鍛えろよー!聖闘士候補生すらマスク一枚で薔薇園やり過ごしてんぞー!)」
双子右「ピキィーン(海の幸共が吠えてますなぁ)」
羊「ピキィン(お静かに)」
双子左「ピキィーン(海だけに「シー」なんつって)」
674作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 05:03:41.32 ID:EjXWrFC8P
海の幸共までは面白かったw
675作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 07:07:23.09 ID:GEgF13e70
>>637
こんなところでなんだが現代魚もナルシストじゃねえ!

魚座外伝でサーシャが出てこなかったのは
原作で徹頭徹尾教皇(サガかシオン)の手下ポジだったことへのオマージュかと思ってたが、
さそり座外伝見たらそんなことはなかったぜ!
676作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 07:18:24.24 ID:GEgF13e70
まちがえた>>673
677作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 08:21:07.48 ID:viox1Dkn0
>>675
アルバ=見た目で評価される美人呼ばわりに怒りを覚える
アフロ=美醜とは無関係に強さだけを信条に生きている
だよな。
ミスティみたいな奴とは違う。

678作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 08:23:43.58 ID:5HUisweM0
「勝負は顔で決まるんじゃないんだよ。中身で評価してくれよ」

つまりアンチ市様か。
679作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 08:33:14.04 ID:viox1Dkn0
歴代の魚座の中には、薔薇を使いこなす修行の結果
全身傷だらけの男とかもいるんだろうなぁ
680作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 09:40:04.64 ID:wjcZ4Qyb0
>>677
それもちょっと違う
アフロは自称美の戦士で
美しさへの拘りは強い
強いくても美学に沿わないと
認めないからな
敵の散り際にも美を求めるし
681作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 09:44:51.65 ID:EjXWrFC8P
まあ外見的な美しさだけでなく、生き様や理念にも美学を求めてたわな>アフロ

・・・若干、結果が伴わないように見えたこともあるかなきかにあらずだがw
682作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 09:51:43.75 ID:cDqBoEGb0
>>680
それGでの設定で、原作じゃ別にそんな描写なかったはずだが
683作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 10:07:15.75 ID:IGfKiuJm0
単純に見た目から他人に美の戦士って言われてただけだな
無印的には力こそ正義ってタイプ
684作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 10:15:49.37 ID:wjcZ4Qyb0
TVアニメ、劇場版、OVA、Gで
「付加された設定は間違い」ってのはなんだかなぁ
685作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 10:29:28.37 ID:5HUisweM0
間違いっていうより、それぞれ別物なだけ。
無理に同一視しようとするからややこしくなる。
686作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 11:36:32.62 ID:TPyl0suG0
219 :作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 14:48:40.87 ID:uZfn2uwDP
>>217
それは本当に下ろしてるでしょう
見えてない肘から先だけ前面に突き出してるつもりでこうなってる
アローン見るとそんな感じでしょ 肘から先だけ伸びてて拳だけ急に拡大
肩から真っ直ぐ前に伸ばしたとしても無理がある構図なんだが
(三者の腕の向きと位置が噛み合わんし)
描き手の都合のいい場所にポンッと拳置いてみました感が半端ないですな

まーだ拳あと二回りくらい小さくしたらそこまで違和感なかったのに
「この拳!絆!!」を強調したかったんだろうね
なら拳ありきで後ろの人物の方を弄る方法もあったはずだが…
「技術がない」という問題ではなく本当に「自覚がない」んだと思う
アシスタントや編集が指摘もしてやらんのかね
信者は「そんなおかしいか?」と言った稀少な同類であったが

220 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 00:00:56.30 ID:P54Izw8z0
びっくり
絵描きの仕事に昨日今日就いたばっかの
人間じゃあるまいに

221 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 11:03:33.96 ID:rC8Q1OIK0
見てると腹が立ってきたわおかしすぎて
687作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 11:40:21.94 ID:PGuONbXj0
>>685
アニメ版のアフロの設定も嫌いではなかった。
分かりやすかったし。唯、遠くで見ていたいだけで。
688作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:49:25.20 ID:poGWmmxC0
それにしても体育会体質の癖に女顔でバラくわえてるってとこに
どうしようもなくひっかかりを感じてしまう心理はどうしようもないわ
たとえ木枯らし紋二郎のバラバージョンに過ぎないと分かっていても
アルバさんのキャラはその辺りの問題への答えだとおも
689作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:27:23.29 ID:Go4hWur60
>>678
市様は、顔で決まるとは言ってるが、美形が勝つとは言ってない
眉と目が離れてる方が勝つとか、顔がでかい方が勝つとかの可能性もある
690作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:58:15.81 ID:LHsiEqKhO
おお、何やら思い付きのネタで一悶着
アフロのキャラは映画のしかよく覚えてないんですわ

気分悪くしたなら正直すまん
691作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:44:52.60 ID:poGWmmxC0
>>689
髪型が変な方が勝つとか?そこは市様読み間違えたな
692作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:15:36.76 ID:Go4hWur60
原画展行ってきた
設定ノートが面白かったよ
レグルスがシオンにライバル意識持ってるような絵があったり
シジフォスとレグルスがロドリオ村出身だったり
693作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:23:17.06 ID:GbudBaUl0
設定ノートってどっかで見た前々聖戦アテナとその時のハーデスの依代の少年とか載ってたああいうやつか?
694作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:26:06.34 ID:HVEsGKUu0
原画展とか都内もんはええなぁ。

やっぱ画集出してくれんかなぁ。
5000円くらいなら買うよ。
695作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:30:31.02 ID:EjXWrFC8P
オレもそれくらいなら・・・>画集
696作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:57:01.50 ID:OlARD3FU0
>>692
レグルスが?イリアスじゃなくて?
レグルスはあのネイティヴアメリカンな土地生まれだと思ってたが
697作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 19:28:03.03 ID:Go4hWur60
>>693
たぶんそれ

>>696
初期設定なのかも
レグルスはシジフォスに憧れて黄金目指したってあったから
698作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 20:48:05.95 ID:TPyl0suG0
222 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:27:38.05 ID:2Gk94A5g0
いつもの人は、今日もせっせとコピペかw
いやあ、あっちの直接書き込みのって色々と面倒だけに実に楽だなあw

>>221
それって、腹立てるより笑うところだろww
LC厨どもがあんな絵をありがたがることに対してさあ

そもそも怒る根拠がない

223 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 13:46:25.71 ID:XLRTGiBA0
いやあ、例の人が勝手にやってくれるおかげで、あそこに書き込み手間が省けて楽だわ

まあ、虫の息のLC厨どもは悔しがって悶絶死したら大変だけどwww


224 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:03:55.54 ID:RK9UFQ9D0
ID:XLRTGiBA0とID:2Gk94A5g0はいつもの人

車田厨を連呼しても他スレでもスルーされると学習し
☆矢スレ住民に中年無職腐の化けの皮をはがされたいつもの人は
LCアンチスレ住民になりすまし他スレを荒らして
さらにLCアンチスレでそれを支持する書き込みをして
このスレをスルーしていた人までLCアンチスレを忌み嫌うようなるよう仕込んでいる


225 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:15:59.52 ID:XLRTGiBA0
>>224
はあ?
もろ妄想じゃねえか
LCとその住人叩きなんて前からずっとやってきたことだろ
それで今更、このスレを忌み嫌う奴が出ること懸念してるなんておかしいわ


226 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:25:38.24 ID:RK9UFQ9D0
意見の違う者同士が衝突せず
互いに好き勝手なことを言えるためにアンチスレは生まれたんだろ

このスレの書き込みをLCファンや信者のいるスレに転載するのは
棲み分けを踏みにじる行為だし
それをLCアンチスレ住民のせいにされるのは迷惑だよ
699作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 20:48:47.76 ID:TPyl0suG0
227 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 14:35:59.77 ID:XLRTGiBA0
>>226
踏みにじるねえ・・・
思い込みで決め付ける奴に言われてもなあ

じゃあ迷惑だというなら、、書くの控えるか?
それとも通報でもするか?
でも、どちらもやってないよな相変わらずじゃないか

大体、このスレに噛み付いてきた馬鹿を無視できず
相手しつづけた結果なつかれたんだろうが


228 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:02:27.46 ID:yjaauA4L0
>>227
やめろよ
例のLC厨と同一扱いされてムカつくのはわかるけど

捻った言い回しになっちまうが、
>>224の内容と例の奴の言動と行動が示す結果を考えれば、お前の言っていることは問題になる訳だ
考えてくれ

229 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:37:36.92 ID:/nBSE2JI0
LCスレにコピペしようがそんなことは知ったこっちゃないけどな。
元々そんな気持ち悪そうなスレ見てないし。

LCスレの住人はご愁傷様だけど、人のふり見て我がふり直せで、これを機に自分達も他所のスレに空気読まない書き込みするのやめればいいんじゃない?

230 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:46:47.22 ID:HS5IDenC0
>>229
同意
あっちで何があろうが知ったことではない
つうか、こっちは関係ないし被害ゼロだし、LC厨だけが痛い思いするんだけ
あのキチガイでも役に立つってことだな
700作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 20:50:08.45 ID:TPyl0suG0
231 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:14:20.71 ID:dVdiVfiM0
コピペ厨気にしたってしょうがないんじゃない
わずかな批判さえ向こうは許容できないんだから
そのくせ原作は平気で貶せるんだから訳わかんないわ

232 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:28:47.90 ID:RN8EnQfq0
>>229
大体、あの馬鹿がここで何かレスするたびに、どいつこいつも噛み付くから更に荒れてウザくて仕方なかったからなあ
それに比べれば今の方がずっといい


233 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 17:32:14.48 ID:j7zTVvy40
>>232
>どいつこいつも噛み付くから
いや俺は相手するなと言って止めに入った方。全然止んなかったけど・・・
なんであんなの、いちいち相手するのかよくわからんかった


234 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:21:29.61 ID:z7d2xE4yO
止める奴もウザいって言われるからな
まあ変なのは相手にしないのが一番だ

LC厨は変なのばっかりだけどな

235 :作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:40:12.10 ID:j7zTVvy40
>>234
>止める奴もウザいって言われるからな
>まあ変なのは相手にしないのが一番だ
だから、その変なLC厨を相手にする奴も無視することにしたよ
701作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 21:47:25.16 ID:GEgF13e70
>>697
初期設定だよ
獅子座17歳とか書いてあったし
蠍座にも本編と違う設定たくさん書いてあったぞ
混同イクナイ
702作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 22:59:20.58 ID:RrOyHyaDP
まぁシオンは後の教皇→成長株→新人と言うことで、
同じような若獅子キャラのレグルスと組ませるつもりだったのかもね。
奇しくも本編最後の方で数少ない黄金生存ペアとして活躍してたし。
703作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:06:46.98 ID:eytC6zSH0
>>701
もしかしたら設定の一部引用して、イリアスはロドリオ村出身とかになっているのかもな
704作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:23:06.82 ID:Jg0dFxhz0
>>692
設定ノート見れるんだ
他にもなにが書いてるんだろうか?

そういうのを編集すれば設定資料集が作れそうな気がするが
705作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:23:28.93 ID:2aIWUv3L0
アメリカはイリアス(と嫁とレグルス)が放浪の末に行き着いた土地だと思ってるんだが。
両者の名前的にも。
706作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 23:25:04.35 ID:OlARD3FU0
初期設定ではシジフォスとレグルスを兄弟にするつもりだったのかもな
でもそれだと原作まんますぎるから獅子座を兄にしてみたのか
結果的にはいい改変だったと思う
707作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 00:36:08.48 ID:GJiyC4aE0
フランスかどこかでトランプ出てるんだね、欲しい・・・!
708作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 01:00:36.80 ID:6rVeXfBcO
そんなんあるんか
ジョーカーはやはり…
709作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 01:02:44.53 ID:eL78ptjl0
ネタだけならジョーカ
マジに考えればヨウマか
710作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 01:09:08.63 ID:TRXClxgP0
クイーンはサーシャ、パンドラ、パルティータ、ユズリハあたりか
711作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 10:49:26.73 ID:QCrISg3Q0
>>692
原作のアイオロスとアイオリアやサガとカノンみたいに兄弟で聖闘士になってるような連中は
代々聖闘士を輩出しているような家系の出身ではないかと推測したことがあるが、確かに聖闘士に
馴染みの深いロドリオ村ならそういう家があってもおかしくないなw
712作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 11:04:13.18 ID:lXbR++xw0
DVDに載せられた資料でも、初期設定から大分変更しての登場となる事例が多いのは伺える
元は貧乳っぽいキャラだったバイオレートとか
ルコが特に解りやすくて、初期設定は先生には似てないただの毒持ちキャラ(しかも下種)
CDはルゴニス先生のそっくりさん、先生との関係は不明
外伝だとそっくりなのは兄弟だから、しかも本来は善人だったのを幼い弟子の命を盾に従わされた
設定で3段階変化があるんだな、みたいな

本誌掲載では省かれた設定(エピソード)がOVAや外伝で復活したりもしてるね
例・ハーデス城に乗込む時にシオン&童虎が合流するシーン、カルディアのリンゴ好き
713作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 11:22:59.19 ID:Pm+NAijbO
秋葉原有隣堂行ったら原画展やってた・・・って既出情報か
てよぎんノートはママンがヤンデレと明言されてたり杏馬の頭踏んづけてたり笑った
てよぎん版氷河もカッコいいなあ
見いってると先方とのアポに遅れてしまうんでまた夜も来よう
714作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:28:26.41 ID:FruLEASs0
なんか複製原画よりそのノートの方を予約販売にしてほしかった
715作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 14:37:22.43 ID:aAdCm26Z0
昔のりんごはまずい
716作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 15:35:58.88 ID:Pm+NAijbO
写真とかUPしたいがデジカメ持ってないし携帯からの貼り方がわからん
一番めんどくさいのは有隣堂まで職場から歩いて5分もかかるとこだな
717作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 16:32:58.91 ID:+SZ/v2XP0
>>706
レグルスとシジフォスは兄弟じゃないとも書かれてたよ。
叔父・甥の関係とも書かれてなかったから、そこは追加になったのかもね。
718作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 16:41:24.48 ID:+SZ/v2XP0
>>713
ママンはゾンビだから加減というものが分からなくなってる
てのがちょっと怖かったw
719作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 18:47:42.89 ID:Pm+NAijbO
てよノートをまた見にきたがレグルスのラフ画に追加技・獅子の大鎌とあるな
本編では使われなかったようなんで外伝に期待
720作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 19:01:27.63 ID:QCrISg3Q0
>獅子の大鎌
獅子座の頭から首にかけての星の並びか。
721作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 19:05:27.62 ID:87wxekDq0
>>719
もし出てきたら星座にちなんだ初めての技になるな
○◯・シックルの○◯部分に何を入れるか
ネーミングのセンスが問われるな
722作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 20:07:13.42 ID:NE9F+D7k0
レグルスは、本編でぼっち必殺技連発してたから、外伝では訓練生仲間と合体技出さないかなあ。
723作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:27:25.63 ID:E+dj6o9NO
>>722
聖闘士は基本1対1だぞ
合体技なんて使ったら未来永劫に渡って鬼畜にも劣る賊の烙印を押されてしまうわ
724作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:52:40.84 ID:TRXClxgP0
むしろレグルスには他者の力なんかいらないのでは
本編でも他人の気持ちがわからないままなんだから
725作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:54:17.33 ID:nEqsoHlL0
既出意見だが、レグルス編には耶人に出てきて欲しい
でもイリアスの話になる可能性もあるのかな
726作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:56:49.29 ID:klix4kZqO
イリアスとの話は本編でも少しやったから、やはり訓練生時代がいいな
テネオ・ラカーユも、一緒に訓練してたかもしれんし
727作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:09:40.85 ID:reHb/Roo0
>>723
聖闘士も時と場合によっては合体技を使うこともあるわい

格上相手には当然のように多人数でかかったりもするしな

A!が特別禁止されてるのは、威力が大きすぎるからって意味も強く
烙印は軽々しく使わないための抑止力でもあるんだろう
728作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:10:13.69 ID:6rVeXfBcO
>>709
ジョーカーは別名「ババ」
つまり見た目がバB
729作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:18:22.55 ID:6vqryVBbP
>>727
でもLC設定(牛発言)では
「聖闘士の戦いは常に1対1」とされとるぞ
これは原作にはない独自設定だと思うが
730作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:22:30.78 ID:klix4kZqO
>>729
聖闘士はかくあるべきというパスガード先生の持論ってだけかもしれん
731作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:26:23.87 ID:reHb/Roo0
そのLCでもタイマン以外の戦闘やってるし
原作でも派生作でも、聖闘士の戦いのルールって、基本「正々堂々と戦え」って心構えくらいのもんでしかないわけで
732作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:40:39.21 ID:nEqsoHlL0
確かに原作でその設定は無いが
LC読んだ事なくてハスガードの発言知らない人も
結構「1対1」自体には違和感なかったりするようで

一番人気で知ってる人が多いであろう
原作の十二宮編の各宮戦闘が(最初は複数でかかって行っても)
最終的に青銅VS黄金のタイマン勝負になった印象が強いのかなあ
あとポセイドン編の七つの柱もそんな感じで
733作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:54:50.19 ID:P7DkCzBJ0
元寇みたいなもんで、こっちが一騎打ちを望んでも相手が受け入れるとは限らん。
状況によっての集団戦は見逃してくれるんだろう。
最初から徒党を組んで戦いを仕掛けるとアテナの逆鱗に触れるということで。

十二宮での星矢たちは、まぁ、反逆者だから。
734作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:04:49.27 ID:q+wxQhNm0
>>727
ネプチューンキング乙

そういや一巻の黄金集結の双子はデフ?アス?
735作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:14:52.91 ID:fkBbMmVC0
>>733
> 最初から徒党を組んで戦いを仕掛けるとアテナの逆鱗に触れるということで。

> 十二宮での星矢たちは、まぁ、反逆者だから。

だから原作設定と混ぜるな危険。
十二宮以外の暗黒戦でも白銀戦でもそれ以外でもなんの躊躇もなく
普通に徒党組んで戦っとるわ。

けど手代木さんがミソペサを
「これはLCオリジナル設定です!」なんてわざわざ言及してるの見て
ではそれ以外の断り無い設定は原作設定と変わらないということかな…
(少なくとも本人的にはそのつもり)
と、思ってしまったが。
736作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:24:09.65 ID:gOr4CQaBP
そもそも当時の週刊少年ジャンプに連載されてる漫画で、
細かく設定とか後付けとか考えて文句言ってたら、
キン肉マンとか読めないですよ。
737作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:30:03.92 ID:LghYvTytP
てよぎんdisってんのかよ…
738作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:32:05.28 ID:WqY/K64g0
要するに、聖闘士たるもの袋叩きにするような卑怯でカッコ悪いことはするなってだけのことだろ
739作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:36:21.75 ID:jP2Giq8gO
>>734
読み進めりゃわかるけどお兄ちゃん

>>727
見た目がババアってことはパンドラしかいないな
740作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:43:08.44 ID:3jO2cvQH0
確かに原作でたかだか青銅を3人がかりでボコった白銀がいたよな・・・
もしかして聖闘士の戦いは常に1対1って設定エピGが初出??
741作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 01:02:24.78 ID:yk8h8Z0R0
236 :作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 00:00:31.79 ID:DKdvbDcO0
>>231
> わずかな批判さえ向こうは許容できないんだから

どうにも理解しがたい言動ブレブレだったキャラがいて
それに言及した奴に「嫌いだから文句並べ立ててるとしか思えない」て
キャラ(もしくは手代木)かわいさに人格攻撃してる輩を見たときはびびった
件が連載中は2chのみならずあらゆるところで非難されてた案件だったんだが
信者のマンセー意見しか許せないスレとはよく言ったもんだ

例の絵だって「デッサン狂うことあるけどまあそれ以外は好きだし^^;」でなく
「おかしいわけないだろ!」「たまたま狂ったからってそこばかりつつくな!」てな盲目的擁護か
「だったら車田だってwww」て矛先変えた攻撃するのが関の山なんだろうね
742作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 14:00:30.38 ID:soZSY+mb0
>>740
アテナエクスクラメーションの時の台詞だけ見たらそれっぽく見えるし
一対多の戦いが卑怯に思えるのは確か→だから聖闘士は一対一以外で戦うはずがない!
って思いこみで脳内で補正がかかるんじゃないか?
743作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 15:17:44.89 ID:31jGOYDeO
NDでも、天闘士一人相手に魔鈴さんと氷河が二人がかりで挑んでいたな
744作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 17:06:44.45 ID:xvnA3LvM0
OVA2のアルゴー船三人組が合体技を出したりするんですが・・・
合体夢神には通用しなかったが。
745作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 17:39:01.55 ID:7Uh1N/6WP
アルゴー船三人組ってエルシドさんの部下だけど、
あの技はエルシドさん監修なのかな……
だから、下がってろ!って言ってたのかな
746作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 18:32:54.62 ID:yk8h8Z0R0
237 :作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 01:40:42.43 ID:En3j5Lsi0
まあ、それ故に信者と言われるんだけどな

どうせそれも俺のもコピペされるだろうから、少しは信者も改心するかねえ
まあ、無理か
これを批判と思わず叩きだと思うんだろうなあ
世間一般的に見てもクズ作品をあいつら擁護してるくらいだし

それに、何度も同じこと指摘しても理解しないんだから尚更
747作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 20:31:42.91 ID:NxwPB4Mc0
>>710
クイーンなんだからアルラウネのクイーンが入るにきまってる
後のメンツはパンタソス・ベロニカ・ロリバフィカで
748作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 20:36:23.95 ID:3jO2cvQH0
それ全部男だろw
749作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 21:02:13.95 ID:owE/X+Xa0
って言うかトランプの画像見るとDやらRやらVやらあるが何だあれ
あっちのJ・Q・K?
750作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 22:45:44.89 ID:nsxyU1c50
>>740
「三人が次々と連続で戦ったのであって同時ではないから
あくまでも(1VS1)×3であると考えます」
751作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 23:36:49.03 ID:gOr4CQaBP
無印アニメでもアルデバランさん相手に瞬、氷河、紫龍の三人がかりで戦ってるしな。
アニメの絵的にかっこよかった>昇竜覇+ダイアモンドダスト

後、何となくエルシドさんはクラブのジャックなイメージがある。
752作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 23:41:22.68 ID:aqr8dTG30
>>751
エルシドさんには剣=スペードかな
753作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 23:43:29.20 ID:nsxyU1c50
レグルスは「小さな王」って意味だけど
キングのカードってイメージじゃないな。
むしろエース。
754作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:11:38.89 ID:QmjqlMrJ0
そこは主人公にゆずってやれよw
755作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:18:11.67 ID:6phGWcI30
順当にいけばキング=アローン、クイーン=サーシャ、エース=テンマだな
しかし、それじゃつまらんから妄想するw
キング=アス兄とかな
756作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:19:58.28 ID:MkSQfmeuO
キングは
サーシャ/神聖衣テンマ(ハート)、アローン(スペード)、セージ/ハクレイ(ダイヤ)、ヒュプ/タナ(クローバー)
ってイメージだな
あと輝火はクラブのエースって感じがする
757作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:28:41.17 ID:e/iYe7/o0
>>756
そうか、構図で上下別人も出来んだな
これは妄想広がるわ
758作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:48:06.35 ID:FLNlgqEM0
キング=イリアス、ジャック=レグルス
というイメージ
759作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:15:30.15 ID:OML0YoKX0
上のを参考にしつつノミネート。

K サーシャ/テンマ(ハート)、金髪アローン/黒髪冥衣アローン(スペード)、セージ/ハクレイ(ダイヤ)、タナトス/ヒュプノス(クラブ)
Q ユズリハ(ハート)、パンドラ(スペード)、海皇セラフィナ(ダイヤ)、パルティータ(クラブ)
J イリアス(ハート)、ラダマンティス(スペード)、耶人(ダイヤ)、合身オネイロス(クラブ)
A 女神の聖衣サーシャ(ハート)、真ハーデス(スペード)、神聖衣テンマ(ダイヤ)、輝火・半身不死鳥(クラブ)
Joker 杳馬

現役の黄金聖闘士は一人入れると収拾がつかなくなるので敢えて外して。そしてきっとクラブの3辺りがチェシャ。
760作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 14:17:31.27 ID:P54HZ42q0
楽しそうだったので>>759に便乗
現役黄金聖闘士が入ってないのに、過去の人のイリアスが入ってるのと
三巨頭がラダマンティスしか入ってないのに違和感があるので

Q ユズリハ(ハート)→サーシャ(ハート)
J 輝火(ハート)、ラダマンティス(スペード)、ミーノス(ダイヤ)、アイアコス(クラブ)
A ユズリハ(ハート)、黄金聖闘士の聖衣箱×12(スペード)、テンマ(ダイヤ)、耶人(クラブ)

Jに冥界勢の強敵扱いのキャラをそろえて、Aを主人公パーティ+黄金聖闘士の象徴にしてみた
761作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 16:43:39.82 ID:/ZJSb42H0
LC本編名前ありキャラだけでテンマ、サーシャ、アローン、教皇、黄金12+1、白銀2、青銅5、
死眠二神、夢四神、三巨頭、原作由来冥闘士11、新冥闘士9、パンドラ、梟母、青グラード2、アトラで57人。
雑魚冥闘士や青銅四人衆を諦めてちょうどくらいか?
762作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 16:49:14.69 ID:/ZJSb42H0
あ、獅子父を数え忘れてた。
名前ありだと牛弟子はともかく、烏部下もいるしなぁw
絵札で上下に2キャラとかエルシド部下や青銅四人衆を一枚にまとめて何とか……。
763作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 20:05:26.55 ID:MkSQfmeuO
エトヴァルトやらユンカースやらの二軍勢の顔が
数字分詰め合わせられてる非絵札想像しちまったじゃないかw
764作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 20:21:17.92 ID:WGVAw17q0
>>749
フランスでは、11:Valet、12:Dame、13:Roi
765作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:05:10.12 ID:0EjlXACc0
>>764
デジェル乙

ヤトはなぜかクラブのジャックに思えて仕方ない
766作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 00:45:42.66 ID:ELn3wXP00
黄金は教皇入れて13人いるから、(まあ二人居るところもあるが)
宮の順番で自動的にあてはめても
A:シオン 〜 J:デジェル Q:アルバフィカ K:セージ
割とあってる気がする
767作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 07:14:55.20 ID:iWQK5JvZ0
アルバフィカが>>766を殴りに行ったようです
768作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 12:19:42.70 ID:JPoU3WlLO
纏めるなら
ハート…青銅・白銀・聖闘士以外・サーシャ
ダイヤ…黄金・教皇/ハクレイ
スペード…一軍冥闘士、トクサ、ハーデス
クラブ…パンドラ、ヒュプタナ一派(ベロニカとか四神)、ヒュプタナ
ジョーカー:パルティータ、ヨウマ
って感じか?
769作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 19:36:57.30 ID:gam8/9CS0
ああでもないこうでもないと頭を悩ませた結果こんな感じに。

   ハート                 ダイヤ            スペード  クラブ

K 神聖衣テンマ/女神聖衣サーシャ セージ/ハクレイ      金髪アローン/黒髪アローン  タナトス/ヒュプノス
Q サーシャ                アルバフィカ         パンドラ 海皇セラフィナ
J  耶人                   デジェル           ラダマンティス          海龍ユニティ
10 アルゴ三人衆              エルシド            ミーノス              オネイロス
9 イリアス                  シジフォス          アイアコス イケロス
8 アトラ                   カルディア ラダマンティス親衛隊      パンタソス
7 アガシャ                 童虎/老師          輝火                モルペウス
6 ユズリハ                 アスミタ            ルネ                 トクサ
5 青銅四人衆               レグルス           バイオレート           カロン
4 孤児院の子供たち          マニゴルド          ヒョードル             ベロニカ
3 カノン島の鬼               アスプロス/デフテロス   チェシャ 教皇コスプレ黒アスプロス
2 テネオ・セリンサ・サロ         ハスガード          スタンド パルティータ
A テンマ                  シオン/教皇シオン ハーデス              四神合体オネイロス

JOKER 杳馬/カイロス

基本的に>>768の方針、ただパンドラ一派はスペードに(三巨頭を揃える&パンドラをQにするため)。
なるだけ因縁のある者同士を同じ数字にと思ったけど完全には難しい。というか冥闘士多すぎ。
あと双子座は優遇しすぎとも思ったが絵柄として捨てがたかった。
770作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 19:46:43.58 ID:gam8/9CS0
おう、タブで揃えてたのに酷いことに。読めなくはないと思うので察してください。
771作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:01:37.87 ID:bh9TGFTF0
ユズリハとトクサが
ハートとスペードの
同じ数字な処にに拘りを感じるw
772作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:07:02.56 ID:bh9TGFTF0
スペードじゃなくクラブでしたorz
773作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:10:39.43 ID:JPoU3WlLO
乙乙
なんかトランプくらいならと
自作したくなってくんなw


多分すぐ根をあげるだろうが
774作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:14:26.67 ID:iWQK5JvZ0
次々号の豪華投げ込みふろくが決まったな
775作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:37:19.01 ID:JPoU3WlLO
>>769
ヒョードルにスタンド移籍+エトヴァルト+ビャク
チェシャをパンドラに忍ばせて
2にキューブ+ウィンバー(後ろにゼーロス)
開いた3のスペードにシジフォス(冥衣)
カロンに+ファラオ
アガシャに+ペフコ

なんてどうだろ?
776作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 21:10:12.65 ID:uAIxA5V60
238 :作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 21:27:21.50 ID:LdQcP4370
いまさらだけど星矢は原作だけで完結していればよかった
いや、存在感がなくて別物すぎるGまでなら許容できた
LC以降、元祖ガンダムFANの人と話してみたい気持ちでいっぱいだ

239 :作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 22:38:51.23 ID:pf7Fl/Yo0
NDは面白いからその意見には賛同できない
Ωはそもそも見てもいないが

240 :作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:56:20.63 ID:IRapTEbnP
NDは大好きだ。
けど聖闘士星矢なる作品は一旦は綺麗に終わったもんだと思ってる。

別作者による派生は派生でまたNDとは別格に見ているが
旧アニメ含めどれも諸手挙げて楽しめるほどではない。
でもそれは仕方ないことだと思ってる。
見れるだけまだそれなりに面白いからいいと。

けど不必要なまでの記号拾いと媚を蔓延させただけの同人誌まがいは
「仕方ないもの」として処理できない。
力量うんぬんでなくて、完全に己の邪な趣味全開だから。
777作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 21:16:14.74 ID:bh9TGFTF0
パルティータに+杳馬(冥衣)
JOKERの二枚目にパルティータ(メイド)/パルティータ(梟座)
も合うかも
778作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 21:27:03.44 ID:VIYMlBT+0
黄金を順番に並べただけなのに
蟹座には「四」が当たるんだな
779作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 22:21:31.97 ID:YiJHqU8R0
>>774
あれって毎月付くのかな?
作品ごとに持ち回りならLCの付録が付く回が来る可能性もあるってことかね
まあ付録なくして安くしてくれと思わんでもないが
780作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 03:55:57.36 ID:0bj2ZNIn0
241 :作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:40:01.63 ID:F0FToczB0
サガから出た邪悪なオーラって何だったんだかわからんよねって話をNDスレでしてたら
LC信者が来て場が凍りついた件

>818 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 23:04:29.22 ID:7rXdG00Q0
>>>795
>異端ではあるけどあの邪悪オーラはロストキャンパスの
>ヨウマ(カイロス)と思ってる。

>820 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/06/28(木) 23:11:15.07 ID:zfM54ab/O [4/4]
>>>818
>同人ネタは不要

>822 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 23:27:53.89 ID:hhVIGrpi0 [3/3]
>>>818
>不愉快だな
>なんで無印の重要箇所にLCネタあてがうんだよ

これは酷い

242 :作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:53:39.67 ID:Gxc/mijD0
さすがに釣りではなかろうか。

243 :作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:05:54.07 ID:jfmDZbaA0
さすがにね

LC好きから見たら無印○○はこう解釈できた、てのはあるだろうけど
無印の設定がLC由来だったとか完全に時系列無視で本気なら頭沸いとる
しかも同志もいない場所でそんな戯れ言

いくら盲目信者でも精々、
NDの設定がLC由来だと喚くぐらいじゃないの


ま、そのヨウマだかカイロスだかって知らないから
サガとどう関わりあるんだかも知らんけど
序盤で脱落したもんでね

244 :作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:17:03.13 ID:pbqa2Et20
NDの蟹座とか見るに原作者がLCをどう思ってるかは
なんとなく察しがつく
獅子座も男っぽくて安心したわ

245 :作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:27:13.07 ID:2obXi+5Z0
>>244
確かに、御大の本心が絵となってキャラとなって現れてるのかもな

だがNDの彼らを見て
「やっぱLCじゃなきゃ!黄金全員かっこよかったのにNDは酷すぎ!」
「車田はLC以上のキャラや死に様を描けないから真逆のキャラにしてるんだよ」
とか抜かすヤツもいるんだぞ

綺麗事と綺麗な顔があれば満足な信者共に何がわかるかー!と言いたい
781作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 08:16:35.60 ID:cZzMnfPq0
最近のこのコピペ君は
前までいちいちNDスレLCスレを両方アンチして周ってたキチガイが手法変えてやってんのか
782作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 12:29:35.36 ID:e3MfUTStO
わざわざレスせんで良いよ
「名無し」をNG登録してるから存在すら忘れかけてたと言うのに…
783作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 17:43:16.00 ID:sDlRdN1n0
コンビニ版LC、完結編出たね!
アス兄最後にかっこ良すぎですwww
784作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 18:15:12.71 ID:3t/v8AjSP
コンビニ版って何かおまけついてる?特集とか
785作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 18:30:45.55 ID:pRnZZUNl0
なんかAmazon見たら
聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝 コミック 1-5巻 セット
とやらが7月20日発売、\47,960なんて価格で出てるが何だこれ
786作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 18:49:55.74 ID:c2+Y0hB0P
何という強気の値段設定
787作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:16:40.11 ID:efMLJ5uW0
うん…??

マーケットプレイスとかでLC外伝5冊をセットにしたのを法外な価格で売ってるんじゃないの…?
これは一体何なのだ
788作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:31:32.11 ID:kGdsN4MK0
今見たら1,760円になってたぞ
ただし作者にてよぎんの名前がないっつーていたらく
その上、7月発売の外伝5巻は「5巻聖闘士星矢 TH」とか題されてるし…
789作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:34:22.01 ID:kGdsN4MK0
ごめん1760は1から4巻セットだったわ
こっちもてよぎんの名前なし
そしてそれに5巻が1冊ついただけで47,960円に。
つまりエルシド様の価格は46,200円だぜ!
790作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 19:58:23.77 ID:efMLJ5uW0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007OIGHA8/
聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝 コミック 1-4巻 セット (少年チャンピオン・コミックス) [コミック]
¥1,760 発売日: 2012/4/13

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008B39VX0/
聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝 コミック 1-5巻 セット (少年チャンピオン・コミックス) [コミック]
¥47,960 発売日: 2012/7/20 ただいま予約受付中です。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/425321648X/
5巻聖闘士星矢 TH [コミック]
¥440 発売日: 2012/7/6 ただいま予約受付中です。
791作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 20:54:29.78 ID:q8i+uw+O0
遅まきながら有隣堂行ってきた

上でも言われてるけどやっぱり目玉は設定ノート
獅子座・蠍座・水瓶座(全員に新技の素案あり)とパルティータの初期設定が見られる
(名前が添えられていないので、この段階では決まっていなかった可能性あり?)
OVAのブックレットに収録されてたサーシャが聖域に来ることになった経緯についても書いてあった

あとは本編114話(レグルス初登場回)の脚本も一部公開
こっちはかなり決定稿に近い段階と思われる
耶人のテンマに対するコンプレックスの原因がレグルスだと明言されてたりする
792作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 01:00:09.38 ID:KS8Z9J5u0
カーチャンの顔出た後でチラ見せだったオウルの冥衣着た人がどう見ても別人だったが
アテナの使いだとか冥衣纏って息子フルボッコとかの予定はいつからあったんだろうか
793作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 18:57:48.36 ID:G6YGHU2YO
コンビニ版最終巻を買った。
ラストの老師が出る数ページは単行本で書き下ろし?
単行本は途中から買ってないので
794作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:02:29.40 ID:ItuR1xjl0
仙人のボスから溢れ出る小物オーラが笑える
795作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:26:22.69 ID:J7RHJ5KA0
>>793
単行本での描き下ろしだよ
例のムウの「邪悪な」が直ってなかったことがショック
蠍外伝のスカレーットニドールもそのまんまだったし、チャンピオン編集仕事しろ
796作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:51:56.57 ID:qb0bVlQQ0
コンビニコミックだけど、単行本のオマケマンガはついているのな
797作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:40:16.85 ID:TFbEkTan0
何かひどい事言うようだけど
全国のコンビニに置いていて、毎週毎週読める週チャンに比べて
月刊誌なうえに創刊されたばかりの別チャンってマイナーすぎるわ
昔は欠かさず読んでいたんだがもう読まない事にした
単行本は買うけど
798作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:49:09.32 ID:69Xhdv5I0
>>781
このコピペ厨がLCスレ荒らしはじめてから
NDスレの荒らしがいなくなったことでお察しください
799作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:51:32.97 ID:thAkGkpg0
エルシドさんの人気の無さで打ち切られた漫画のスレはここですか?
800作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:55:41.68 ID:J7RHJ5KA0
>>796
真上で話してる、最後の老師とムウのエピソードのこと?載ってるよ
各巻末の描き下ろしページ(主要キャラの年齢とか、シジフォスとアスミタとシオンが喫茶店で打ち合わせしてる絵とか)はないけど
801作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 22:16:53.99 ID:k8qC4U6DP
>>797
何がひどい事なんだ
その通りやんけ
急がなきゃ外伝完結までに本誌自体が廃刊になる気がする
まあそれでも単行本描き下ろしって形で出してくれと思うけど
どっかの雑誌に一度掲載って形にしないと単行本化って出来ないもんなのか
802793:2012/07/01(日) 00:05:23.62 ID:G6YGHU2YO
>>795レスありがとう。

老師と銀河戦争で思い出したが、
春麗「老師が危篤なの!」→嘘でした
紫龍「嘘とはひどい。おかげで星矢に負けてしまいました」
老師「お前を試したのだ。何があっても動揺してはならん」
というくだりがあったね。
(その意味では氷河も不合格っぽいけど)
LCではそれっぽいオマージュがなかったけど、外伝のデジェルが近いかな。
803作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 06:35:06.81 ID:uCXZY5WM0
>>801
そんなことは無いと思うよ。
実際、「EVIL HEART」は「氣編」「完結編(上下)」は完全に書き下ろしで単行本化してるし
804作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 06:58:18.56 ID:fWwXW1on0
すごい厚さの完全書き下ろし
805作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 08:04:14.15 ID:Zn08KWb+0
もし別冊がポシャったら、また週刊に帰ってきてほしいなあ
一人分書いて一か月休んでまた一人分書いて、みたいなペースでさ

>>802
老師がやったと思うといい師匠だと思うけど童虎がやったと思うと「童虎www」と笑えてしまう
806作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 08:42:32.82 ID:nrRahZ620
童虎は年取ってもお茶目な性格なんだよw
なんせのりp(ry
807作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 09:36:22.27 ID:E/zsq5WiO
事ある毎に若々しい肉体を見せ付ける弟子に
童虎がミソペサやめて脱皮したい衝動にかられてたのは
御大公認のオフィシャル
808作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 09:48:22.40 ID:uHIGGTYF0
童虎も紫龍ほどじゃないにしても脱ぎグセがあったからな
809作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 10:42:05.70 ID:ExW7foRc0
しかし別チャン特設ウェブサイトで冒頭読んだ感じでは
童虎は半年間も眠りこけていたようなんだが
こんなんでまともに仕事できるのか?
半年仕事ほったらかしてどこかに行ってたのと同じじゃん
810作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 11:42:02.33 ID:sFJG2vcyP
本当に寝てたらオーラなんか出ないし、
それだけ見張りに集中してたんだろ
811作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 12:20:38.08 ID:Zn08KWb+0
つか、読め
812作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 12:38:04.94 ID:9fpN9stC0
別チャン結構あちこちのコンビニで見たけどなあ、創刊号ってのもあるんだろうが
立ち読みは出来ないようになってるけどね
813作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 15:53:22.22 ID:gzzYiQva0
くくってあるのは、おまけのせいではないかと
814作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 16:34:44.55 ID:ZLXrHh1Y0
はじまったばかりの雑誌の行く末を心配したって仕方がない
LCその他連載陣の奮闘で盛り上がってくれることを期待しよう

というわけで頼むぞ、童虎!おまえの脱ぎ芸とtatoo芸で客を呼ぶんだ!
815作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:55:55.37 ID:miMD5nSi0

246 :作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 23:58:44.90 ID:Aupyg6rm0
綺麗な顔なのかどうか…
うまいとかへたとかでなくて
ヤらしい絵だよね
どいつもこいつも
でも不思議と色気は全然ないのよw

247 :作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 00:47:30.96 ID:ZCbGvKBsO
>>246
人それを下品と言う

248 :作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 01:10:03.62 ID:r7QKCOmy0
前にロケットパンチ絵がここで話題になったけど
それと一緒に載ってた、主人公がカメラ目線で
大口開けてピースしてる絵も嫌だった

車田世界ってもっとストイックなんだよ…なのに何だあれは

249 :作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:37:43.61 ID:jq4b0CQ9P
ま別に車田世界じゃないからそんなことは別に構わんのだが
他二次創作ならそこまで嫌いじゃないし違和感もない

むしろLCの問題は車田世界じゃないのに表層だけ車田世界を模そうとしてるとこ。
ウジウジウダウダがオリジナルの作風ならそれで行ってみればいいものを
そこに展開上不必要な原作設定やシチュを無理矢理に丸々置いてみたり
使いこなせもしない時代劇口調を喋らせ、そのために誤字も混じり無駄に冗長

この融合も成せないどっちつかず、いびつなパッチワーク状態だから
「単なる好みの問題」で判断する範囲を逸脱してるんだな、LCだけは
「車田の作風」でないのは無論のこと、「自分の作風」ですらねーんだもんよ
816作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 21:23:09.37 ID:kgkuXcBU0
別チャンが廃刊になるかもとか
新創刊したばかりの今から心配してもしょうがない
あのまま週刊ペースで常に追い立てられて
てよぎん本人が潰れて筆を折ることになるよりマシだと思ってる
女性漫画家さんは一度筆を折ると戻って来ない人が多いとどこかで聞いた
妊娠出産をきっかけに漫画家辞める人も多いそうだし
817作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 21:33:45.26 ID:guPb5ghMP
まあ確かにね
いずれにしても休養は必要だったろうし

秋田書店にしたって原画展開けるほどの作品を無駄にはしたくないだろうから
完結については特に心配してない
818作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 21:41:39.10 ID:7Ut/ISwR0
>>816
のりおの事か────!
819作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 21:43:49.25 ID:MSkDnTBT0
>>816
マンガ業界ってのは、性別に関係なく厳しい世界だからな
心折れたり潰れたり消えていったのなんて沢山いる
体調崩しても描かされたとかもあったそうだ

それはともかく、月刊ペースに慣れないのは俺らのような気がする
820作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:21:13.06 ID:+suOxIzJ0
>>812
それは都会だからだろうし
増刊号だからコンビニにも相当数置かせてもらってるけど
今後はもう保証はないよね…
よほど増刊号の売れ行きよかったのなら別だけど
地方は絶望的

…まあぶっちゃけ、そこまで欲しいと思わせないラインナップなんだけど
少し罪悪感に駆られなくもないが、根本は編集側の責任だから仕方ない
821作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 02:55:01.98 ID:G6Ax1Ps+0
250 :作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 18:03:15.84 ID:UaQ/fqM30
自分の考えたキャラならもう少し独自色が出たかもね…
キャラが被ってるから中途半端になってる部分もあるかも
信者が他人のキャラ使って性格変えちゃってる手代木の真似を
「救済」とかほざくのがすごく嫌だわ

改変じゃないのかそれは
星座の救済ならオリキャラでやるべきだ

251 :作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:39:01.28 ID:4Q74lEEY0
「わたしのかんがえたせいんとせいや」と
揶揄されてるのを見たことがあるが
正確には
「もしわたしがくるまだせんせいだったら」
だと思う
前者は二次創作全般、後者は手代木氏だけ

あーしてこーしてこう動かして、
あ、そこはそうじゃなくてこのキャラにはこういうこと言わせたい!
ああこのキャラには私だったら実は○○だった!な設定つけるんだけどな〜
そうしたほうが生きてくるし辻褄合わない?うんうん!
てな世界

だから本質は甚だしくかけ離れてても車田表層をなぞろうとする
読者時代に感じた希望や不満を解消・具現化してくれる理想の原作者に
“なったつもり”なのだから
822作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 11:17:15.52 ID:HjMQ6k/t0
月刊移動は秋田の抱えるコンテンツ延命の意味もあるような気がする。

大体週間だと2,3ヶ月で1冊、1年で大体5冊
黄金全員をやると2年と4ヶ月くらい。途中休載多めに入れて2年半とする。

月刊だと大体4ヶ月に一冊、年3冊ペース。
黄金全員やると4年掛かる。

単行本ペースは落ちるけど連載はその間続くから
連載終了まで「星矢コンテンツがうちにある」と。
本来はNDの役割だけど、そのNDが不定期だし。
823作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 12:20:57.24 ID:ClIqhHd/P
とりあえずハスガード編を早く見たいわ
もちろん童虎編もいい感じだけど
824作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 12:31:23.84 ID:ftkcogfe0
総合スレ向きの話題でなんだけど
ストーリーものは大体どれも読めたし(創面は前科アリなだけに不安だが)
ショートギャグに枠割きすぎなのはともかく結構いい感じだと思うんだけどな別冊
825作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 13:56:19.80 ID:2CrU/kg90
次号からは依林ちゃん出ないんかな

>>824
当初予想してたよりも続きが気になる漫画があってよかったわ
問題はおいてない本屋が多かったことかね…
826作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 20:58:32.91 ID:uiIbBFV40
NDと交互に隔週連載ってのが理想だったなぁ、月刊は間隔長いよ……
827作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 21:25:08.01 ID:P/FBaVyy0
わかるなあ、
>>819も言ってるように月刊ペースに俺らが慣れてないだけなんだろうけど、
一か月は長いよ
確かに、週刊ペースだと12人もあっという間に終わってしまうから
長く楽しめるほうがいいという考えもあるんだが
童虎でちょうど半分だよな
三巨頭外伝やってくれんかなー
828作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:16:13.16 ID:ClIqhHd/P
巨頭にもかかわらず、少々器の小さなところを見せてしまったミーノスがUPを始めました
829作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:30:10.64 ID:taJUs0bW0
「ふしゅらふしゅら〜」「フッ…ケツが青いからさ」「誰か馬になりなさい!」
「ほう…ついに柴龍が昇竜になりおったか」
「信じてみたくなったのよ 君たちの言う友情とやらを…」
「だが少しばかり遅すぎたようだ…」「このわからずやが──っ!」
「神よ私は美しい そう…この地上のいかなるものにもまして…」
「そう…まるで流星のようだったよ」「大いなる未来のためだ」
「はえっ!?」「いや最高の芸術とは俺達のことかな」
「俺にとっての女神とはあの人の事なのだ」「フッまるで涼風だ」「いくかね?ポトリと」
「やった!初ゼリフ」「勝負は顔で決まるのだよ」「少年たちよ 君たちに(rya」
「せめてこの拳を貴方への餞としよう」「さらば兄弟!」
「フッ…許すもなにも ぼくはにいさんが敵だなんて思った事は一度もありませんよ」
「そして同じ時代をわかちあって生まれてきた 熱き血潮の兄弟たちよ!」
「バっ…バカな 私を拒絶する女性がいるなんて信じられないっ!!」
「その名も黄金聖闘士 双子座のカノンだけよ」
「PッPッ」「マンモス憐れなヤツ」「一緒に死ぬか紫龍よ」
830作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:31:10.38 ID:taJUs0bW0
「仏陀の掌の上!?」「もはや男として認めん!」「うろたえるな小僧──ッ!!」
「見るか 星々の砕ける様を」「妹よ 死ににまいったか」「やっぱり来てくれたんだね 一輝兄さん」
「惰弱な…相も変わらずのその涙…」「今こそ言おう わが弟星矢よ」
「フッ…燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんとはまさにこのことだ
「順番を決めろ どいつから俺の餌食になるのか」
「フッ…人の心につけこんで汚い勝利を収める三下が
 他人を卑怯呼ばわりするとは笑止千万!!
 お前ごときに名乗るほど安っぽい名は持ち合わせてはいないが
 倒された相手の名も知らずにあの世に行かせるのもまた不憫…
 耳の穴かっぽじってよく聞け、俺の名を!」
「聖闘士に同じ技は二度と通じん」「もはやこれは常識!」

とか、原作星矢にはそれこそ数え切れないほど沢山ある印象的なセリフが
全然このマンガには無い
作者は車田漫画十ぺん読み直せ
831作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 22:43:49.91 ID:BBulMv4aO
男向け漫画誌は週刊が多くて女向けは月刊や隔週が多くなかには隔月まである
漫画連載の変遷の講義で聞いたところによるとそれぞれ需要の結果らしいな
832作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:00:17.58 ID:KqTyIyh+0
単に週刊連載に耐えられる女性漫画家が少ないだけでは
833作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:00:52.68 ID:ZhX/osJp0
>>823
何度もこのスレで話が挙がっているけど
テネオが牛の後継者として活躍するって話も捨てがたいな

そして師匠はシオン
確か牡牛座と誤植された人なんでネタ的に使えるな
834作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:30:48.72 ID:nopzITnZ0
>>830
あのセンスを真似しろと?簡単に出来るわけねーだろ。
俺もマネしようとしてみたことはあるが二流三流の出来損ないにしかならん。
それともお前が崇めている御大のセンスは
簡単に真似できるほど浅いものだとでも言うつもりか。
貴様こそ車田漫画十回見直してこい。
835作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:42:29.53 ID:96jVka7+0
>>834
それヘンな日本で挑発してるだけだから相手するな
836作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:52:08.57 ID:x3dhQV210
>>835
お前もな・・・
反応してしまったのは今日は暑かったせいなのか、別の手口のためかなのか

毎年、この時期になると陰湿な嫌がらせが頻繁になるから気をつけたほうがいい
837作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:27:13.39 ID:TRpE0NhLO
LC読んで
名言がないとか、読んでないのまるわかりだろ
相手するだけ無駄
838作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:51:14.33 ID:br7sMkAa0
「名倉がいない」に見えてry
839作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 00:59:07.65 ID:gb80GDc+0
別チャン発売まであと、9日か
指折り数える日々が続くなあ
840作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 09:10:18.56 ID:BYTS2Vyv0
月刊はきついなぁ、モチベーションを保ちきれない
確実に読者や単行本購入者も減るだろうし、ただ完結だけはさせてくれ、全巻揃えたい
841作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 09:52:43.65 ID:VkEmY1OM0
双子座も単行本1冊分になるのかな
アスプロスとデフテロス1冊ずつお願いしたい・・・なんてワガママダヨネ
842作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 10:29:26.21 ID:yLKnlNOxO
アキバ有隣堂のてよぎんノートがまた違うページになってる!
不定期に変更していくらしい
近くで働いてて良かった!
843作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 12:45:02.19 ID:QXUPkDWi0
デフテロスはADで童虎迎えに行くまでに実はどっかで暴れてました、
的な話にでもしないと黄金聖衣装着して戦う機会がないが…
844作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 16:59:56.01 ID:zA9Wkcp90
>843
受けたw
845作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 18:56:56.15 ID:pEM/ZRhM0
>>844
……どの辺に?
846作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 21:38:34.77 ID:53l9/Xcy0
夢界版神聖衣みたいに
どこか別の次元に飛ばされてイメージ聖衣を装着、とか。

・・・ないな、ないわ。
デフさんは時期を待って聖衣を装着したんだ。
兄殺害〜童虎復活の間に着ちゃってたらありがたみがない。
847作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 23:10:29.61 ID:rp4VE5gPP
逆転して、アス兄さんが教皇の間で12人召集の際に黄金聖衣来てる間に、
やさぐれたデフさんが双子座の冥闘衣を来て大暴れ、とか…。
原作オマージュで海龍の鱗衣でもいいけど。
848作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 23:54:36.29 ID:TRpE0NhLO
兄やんが教皇に任命されると
ワクテカしてたデフちゃんが
やさぐれる理由なんて無いじゃん


849作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 00:28:09.65 ID:YuwvTuhR0
むしろアス兄の身代わりに行った任務でピンチに陥ったところにアス兄登場、
デフ「やっぱり来てくれたんだね 兄さん」みたいな

無いわー我ながら絶対無いわーwww
850作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 00:38:18.07 ID:JHR4eyOC0
>>849
その場合の「兄さん」は人格・フィジカル共にとんでもスペックが絶対条件なので
アス兄貴には………何の問題もなかった
851作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 01:52:00.49 ID:7QH2GaD+0
ていうか、あの喧嘩鬼デフがピンチになる状況って…どんなんだよ。
852作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 02:04:04.12 ID:drvyK6WP0
デフさんも兄貴のお笑い一座の仲間入りって事か…
853作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 05:29:14.21 ID:+uLHBlaX0
252 :作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 23:59:52.79 ID:bpXmN0L+0
「車田先生みたいになりたい!」から
苦手な日本語駆使して時代劇口調も使ってみるし
フキダシも効果も聖衣もそれっぽく頑張る
雑魚キャラだって模写しちゃうよ!
でも美形キャラと可哀想な過去は自分流で描きまーす。てへ☆

みたいな感じか
854作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 06:40:15.88 ID:UVC5kY1f0
デフで「やっぱり来てくれたんだね、兄さん!」
とんでもなく見たい
「わが弟デフテロスの清らかな心を傷つけた罪は重い!」
お前が言うなの嵐だな
855作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 07:17:31.82 ID:4F2zuydZ0
>>851
喧嘩鬼になったのはあの一件の後じゃないの?
それまでは絵理奈並みにお兄ちゃんだいすきだったと思ってた
でもあのセリフがどうしても似合わない
堀川ボイスでしか再生されねぇぇぇw
856作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 08:31:33.90 ID:17PrYXAE0
聖衣食ってる時点でネタキャラだろ
857作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 08:35:44.18 ID:veBL+RMs0
>>847
>原作オマージュで海龍の鱗衣
つユニティ
同時代に非正規海龍二人って節操なさ杉だろ
858作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 09:02:03.42 ID:7MMASwYp0
>844
デフテロスの寄り道大暴れw
859作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 15:07:49.34 ID:0IzMEN390
また鯖落ちか
860作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 15:31:03.95 ID:/dpKru5Y0
デフテロスが聖衣を着ないなら
上半身裸で無双する変わり者の黄金聖闘士の外伝になるのか
兄貴がまだ健在の時点の話になるのか…

>>857
ユニティって「非正規」海龍って明言されてたっけ?正規だと思ってた
861作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 16:58:41.33 ID:hHMylEct0
ポセイドンが活動してない時でも海闘士(特に海将軍)が存在・活動するのか?が不明だからな

聖闘士と聖域みたいに組織維持と活動の殆どが人の手に委ねられてる感じではないし
どっちかっていうとハーデスと冥闘士の活動関係に近い感じがする。
まーカノンが即興でポセイドンに「俺は海龍です」って言って通用するあたり結構アバウトではあるがw
862作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 18:27:42.40 ID:6XKKTuESO
てよぎんノートによるとテネオはシァシオ、サロはエデティオという名前も候補だったようだね
863作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 18:32:51.23 ID:Pk/A9/zdP
その点に関してはテネオ&サロで良かったw
864作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 20:39:06.60 ID:/3eYbdNV0
マジで読みにくいなw
865作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 21:18:49.99 ID:3fZuspB50
>>862
多分どっかの国の言葉で何かの意味があるんだろうけど
ちょっと語呂が悪いな
これは変えて正解だと思う
866作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 21:35:52.31 ID:8m0+xEWe0
エシディシ?
867作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 21:45:03.65 ID:A3TS1pro0
僕は人間をやめるぞテンマーーーッ!!
868作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 22:52:46.95 ID:kguMVaFk0
>>863
ネテロ&長?
869作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 00:15:38.73 ID:Z7zSmnHo0
アヴィド先生葉巻逆だぜ・・・
870作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 01:34:22.31 ID:zQqdj7Ba0
JOJOだと相手の裏をかくという展開がメインだけど
星矢だと追い詰められることで高まる小宇宙とか、命を捨てる覚悟を決めたとかいう展開がメイン

教皇やデフテロスのように神の裏をかくというのは稀だろうな
871作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 01:44:29.40 ID:vX3If2eK0
JOJOだとギャンブル的なものがあるからなあ

ふと、このスレでトランプネタしてたの思い出したんだけど
カードの組み合わせによる役なんてありじゃね?
872作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 09:31:55.58 ID:HMG4+yhI0
別冊、なんか一昔前のジャンプ臭がする
嫌いじゃない
873作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 11:57:42.08 ID:y0oUAkUVO
てよぎんノートって何?
あと別冊についてくるオマケってどんなのかな?
どなたか詳細を教えて頂ければ助かります
874作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 12:41:10.94 ID:MLX8c2j80
>>873
てよぎんノートは、今、アキバの有隣堂でLC原画展やってるんだけど
そこで公開されてる、初期設定やアイディアが書かれているてよぎんのノートのこと

別冊についてくるオマケは、創刊号がクローズのリストバンド
12日に出るやつには疵面の扇子
875作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 13:04:24.55 ID:VzQGBlVnO
その名前でアニメ化してたら声優陣が阿鼻叫喚だったな
876作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 13:49:57.29 ID:OHq7wdDf0
877作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 16:33:02.86 ID:mwOGyKN9O
てよぎんノートは不定期でページを変えてくみたいだから近くの人はこまめに見に行ったほうがいいぞ
あと来週火曜には別冊が入手できるかもしれん
878作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 17:05:05.87 ID:MLX8c2j80
>>877
地方在住だが来週出張で行けるはずなんだよー
どんなページが開いてるのか待ちきれん
いいページだといいなあ
879作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 18:18:12.83 ID:mwOGyKN9O
>>878
先週、今週と変わってるから来週も違うページかも
今週末はサイン会もあるから見る人は多いだろうね
うろ覚えだが先週はパルティータ、レグルス、カルディアの設定ページといくつかのネーム、レグルス初登場シーンの脚本(?)
今週はデジェル、テネオ&サロ、チェシャ、ジャミール一族の設定ページとネーム
デフアス、レグルス、アスミタの落書き、脚本(?)はパルティータ&テンマ&パンドラのシーン
ずっと展示してるのはてよぎん画による星矢&沙織(劇場版?)と氷河かな
ショーケースの中に飾られてるんで触れません
880作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 21:52:42.97 ID:dulHWfp00
もし、アニメが続いたとしたら、パルティータの声は
誰が演じていたんだろう?
881作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 22:00:29.48 ID:3hFSDnqaP
個人的には17歳の人に演じて欲しいな>ママン
882作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 23:43:33.50 ID:NIDkyU/90
あんまり声優とか詳しくないけど、現役高校生の声優とか居るんだ?
883作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 00:27:16.44 ID:lIZd2Whc0
253 :作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 22:57:53.75 ID:xU2DnQ7i0
>>244
NDの蟹のキャラは不自然に持ち上げられてマンセーされた綺麗な蟹に嫌気がさしたのかなーと勘ぐってしまうわ
関係あろうとなかろうと痛快で良いんだけどね
手代木版の「やりすぎなチートキャラと化した蟹」がどんどん霞んでいく…w

254 :作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 23:09:17.05 ID:i9nRtjk5P
いやまっつったく関係ないと思うよ>ND蟹
LCやGやら他所があろうとなかろうとマイペースにあんなん生み出すよ車田
ウケ狙いだけでキャラ設定なんざしない
そんなんしても後が詰まるだけ、インパクトの初見だけで退場させてる
キャラのための話でなく、話あってのキャラ
その辺は本末転倒に履き違えたりしてないな、さすがに

255 :作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 23:46:53.64 ID:mF3KE6qw0
>>254
>キャラのための話でなく、話あってのキャラ

こういう漫画がどんどん見れなくなっていってるよな
はじめにテンプレ萌えキャラありきの漫画は全部消えろと思う

256 :作者の都合により名無しです:2012/07/05(木) 23:58:20.24 ID:uHThLHxI0
まさにLC外伝がそうですな>キャラのための話
本編も充分すぎるほどそうだったけど更に上の上
必ず子供キャラ出すのが大前提だし
キャラありきが至上の命題だから構成も筋道すら無茶苦茶
とりあえずウダウダした内面描写描けばそれで話が出来上がりと思っとるご様子で。
884作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 00:29:53.06 ID:+pBpL2wHO
星矢の声の人中学生から声優やってんだっけ?
俺は梟母ちゃんはアルジェントソーマのヒロインの声で読んでる
…って、分からんよね
885作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 06:00:46.33 ID:X1AXq7BMO
平野も中学生の頃から声優やってたな
886作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 08:24:59.58 ID:51pf7CxN0
一応相談してLC書いたんだろうに、NDの黄金入れ替えは正直車田の人間性を疑うレベルだよ
どうやってもこっちが偽者って印象与えるもん、普通なら応援こそすれ偽者認定なんてしない
これは人間的にアレな富野ですらやらなかった事だよ
887作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 09:43:45.69 ID:5gnSMprK0
個人的にママンは彩世ゆうさんがいいんだけど、あの人工口ゲ声優だからなぁ。
という訳で、彩世さんが某工口ゲで演じてるキャラをコンシューマー移植版で引き継いでる羽吹梨里さんだと嬉しいw
888作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 10:35:36.78 ID:KA3r8h0V0
>>886
黄金が全員一緒だったら後発のND本編では
LCとリンクしないまったく別の時間軸を描かなければならなくなるじゃん
ハーデスとの戦いはLCで描ききってしまったので
NDではそれ以外の時間軸、いわゆる外伝に相当する時間しか描く余地が無くなってしまう
それではつまらんわ
LCもNDもどっちもクロノスの干渉によって生じたパラレルワールドの正伝という事でいいだろ
889作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 11:24:51.86 ID:hb0j+t2a0
>>886
本家が気を使う必要もないと思うけど
エピGで神殺し?になっちゃってる獅子座にもフォローないし
NDとLCは同じ時代を描いてる別物でいいじゃないか
890作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 11:41:08.41 ID:wdsiG0wuP
5巻買った人いる?
どこが変わっているのかな?
891作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 11:41:23.97 ID:81qMEla/O
>>882
17歳の人というのは、
童虎やシオンが星矢達の代でも18歳だというのと同じようなもんでな…
892作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 11:43:06.71 ID:PqgvGfeW0
お姉ちゃんはミソペタメノスを施されていたのか!w
893作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 12:26:31.01 ID:+pBpL2wHO
>>886
蟹座の星矢世代にとっては正だろうが異だろうが
マニゴルドとセージは救い
それだけで良いよ
894作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 12:43:12.59 ID:D4iH5x+GO
たかが漫画で救いだとか大袈裟過ぎて気持ち悪い
895作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 12:45:37.05 ID:PqgvGfeW0
イイ歳こいても星座カーストに拘る奴は後を断たんな…。
896作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 12:49:56.18 ID:ksaB3or20
カニだけは救いようもない扱いだからな
897作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 12:52:23.61 ID:+pBpL2wHO
「たかが漫画」にこだわり無いのがわざわざ此処に出張かいな…
言ってることが一々矛盾だな

あと因みに俺はかませ牛
898作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 13:25:10.85 ID:PqgvGfeW0
キャラの強さとか扱いの良し悪しには拘りも興味も無いな。
それぞれのキャラはストーリーの中で与えられた役割を果たしているだけだから。

自分の生まれ星座の扱いが良かったからって自分まで偉いと勘違いするのは
車の力を自分の力と勘違いする珍走団のようなもの。
899作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 13:52:37.00 ID:gEMRFPQe0
LC外伝5巻アニメイトだとペーパーがつくみたいだけど
他にそういう得点つく店ってないかね
いつだったか冥王神話ポストカードついてる店があった記憶があるので
900作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 15:10:41.01 ID:jTqhSrfv0
257 :作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 03:20:31.53 ID:/TCTSeFh0
「もしわたしがくるまだせんせいだったら」
凄いストンときたわこのフレーズww

車田氏がどう考えてるのかは分からないがNDでどんどん違うキャラ・設定・ストーリーが出てくるのがありがたい
LCも原作キャラと同じ容姿さえ使ってなければ気にも留めずに済んだのになぁ
あちこちに信者がこれぞ公式!といった風にしゃしゃり出てくるのが嫌過ぎる

258 :作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 05:18:11.39 ID:V54zIwaT0
左遷されてから読んでないんだけど
週間と変わらない鼻クソ以下の内容を月刊誌でやってんの?

259 :作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 08:17:02.39 ID:SSgFXCbN0
LCの黄金はキャラ名懲りすぎてて、いわゆるキラキラネームみたいだと思った
まにごるど? かるでぃあ? しじふぉす? 悪い意味でキレイすぎっつーか

260 :作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 08:22:04.97 ID:cdj/BaPT0
キラキラネームかはわからんがペラい感じならあると思う

261 :作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 08:31:33.24 ID:RHtFE4Rz0
まだるっこしい名前ばっかりで全員の名前思い出せない

この人にかっこいいキャラってのは無理なんだろうな
女だからとか言いたくないけどノリが少女漫画なので決めセリフが寒い

NDで出てきた獅子座見てやっぱかっこいいキャラでいいなーと思った

262 :作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 11:25:58.00 ID:vOa8UkPTO
そういやこの漫画、見開きアッパーカットで顔面垂直落下とかの描写あったん?
あれ見るの楽しみなんだよ
901作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 16:40:00.64 ID:GsyyDHZHO
毎度コピペしてる奴ってどういう反応を期待してるの?
902作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 17:41:52.47 ID:sOaVb/JwO
>>899
アニメイト→モノクロ描きおろしペーパー(エルシド、ラカーユ)

アニブロゲーマーズ→フルカラー描きおろしカード(エルシド)

有隣堂→モノクロ描きおろしペーパー(エルシド、峰)

喜久屋書店→詳細不明

※有隣堂の店舗がある県
東京、神奈川、千葉

※喜久屋書店の店舗がある県
北海道、宮城、群馬、栃木、千葉、富山、岐阜、
滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、岡山、福岡、熊本

※アニメイト、アニブロゲーマーズはオンライン販売あり
903作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 17:47:18.59 ID:ktBkyCk7P
5巻買ってきた
何故か童虎編の墨衣(タトゥー)が出てきてびっくりした
童虎が着てた墨衣とかもあるのかな?

それにしてもてよぎん、本当にぶっ倒れる寸前だったんだな(ガクブル


>>901
作者の都合により名無しです、をNGワードに設定するとスッキリするぞ
904作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 17:49:52.72 ID:ktBkyCk7P
と思ったんだが駄目だった(恥
なんとかならんもんか
905作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 18:24:16.03 ID:MldyYB/c0
>>842
ありがとー!もう一度見に行ってきたぜ
脚本段階だとパルママとパンドラの戦いはもっと会話があったんだな
ホントLC大全みたいなの出してくれないかなー
906作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 18:50:27.47 ID:gg89uasv0
大全ほしいね
フランスで売ってるっつートランプも、国内で発売してくれんものか
「応募者全員サービス」っつー名の通販でもいいからさー
907作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 19:07:27.34 ID:Is6osCqz0
>>902
ありがとう!
ゲーマーズ行ってみるかな
908907:2012/07/06(金) 19:23:14.42 ID:Is6osCqz0
ってかてよぎんブログに載ってたんだな
ちゃんと調べてから聞くべきだったすまん

詳細不明の喜久屋書店
どうもフェルサーとエルシドのモノクロ描き下ろしペーパーだそうで
909作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 19:24:33.82 ID:QELtqyVn0
>>889
エピGの敵ティターンは不死だから死んでないよ
小宇宙を原初神に吸い取られて一時的に消えただけだろ
ギガスは殺しただろうけどアレは神じゃないし
910作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 19:25:46.16 ID:QELtqyVn0
>>903
仙境の敵が着ている鎧って墨衣(タトゥー)って名前なのか
まだ見た事ないんだが冥衣以上に真っ黒なのか?
911作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 19:49:56.81 ID:FJVGyZyHO
またまたてよぎんノート変わってるぞ
キャラの行動原理についての設定は興味深い
ラダマンティスがパンドラに対しては駄目な女だが放っておけないとか書いてて吹いた
オネイロス、ハヌマーンと見たことがない(単に俺がわからないだけ?)や氷河、アフロ一枚絵、ユニティの設定画
脚本は以下4シーン
輝炎の最期
シジフォスがサーシャに自分が聖域に連れてきたことは正しかったのを問うシーン
当初はドラマCDの企画でシオン外伝だったユズリハ読み切りのプロット
レグルスとバイオレートの闘いのプロット
週末だから写真を撮ってた人がたくさんいたのでその人らがブログやTwitterにUPしてくれるかも
912作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 20:01:07.79 ID:MldyYB/c0
>>911
何と!自分が行って3時間も経たぬうちに変わったとは…
仕方ない、もう一度行くかな
913作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 20:09:55.80 ID:ktBkyCk7P
つーか、ホントまとめて欲しいな>てよぎんノート

今月の別チャンアンケートに希望出してみるか
914作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 20:14:08.35 ID:sN8qSi8s0
ダメな子ほど可愛いの精神だったのか
915作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 20:25:13.98 ID:7vpL3Znx0
ダメな女上司だけど、惚れてるからフォローせずにはおれない・・・
泣けるな。
てよぎんは何故こんなに喪男の気持ちがわかるのか。
916作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 20:42:37.21 ID:XLN+lJb3O
てよぎんノート展示、こまめに変わりすぎだろ
昼間行った時と数時間前と今でも全然違うし

今は文字多し
サーシャの心情みたいな文章とイラストのノートが広がってる
917作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 20:53:28.45 ID:FJVGyZyHO
>>916
マジ?今日だけで三回変わってんの
じっくり読めるであろう店員さんがうらやましいなあ
918作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 21:07:10.73 ID:A4/RygtUO
>>898
意味分からん
LCの蟹座かっけ〜しいいじゃん
って話しからなんでアベレージ普通の牛が珍走屋さ?
つか、なんでお前がレス返してくんだ
919作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 21:21:23.14 ID:nLZ+scB10
>>898が蟹座って事だろ…
察してあげて
920作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 22:03:12.30 ID:A4/RygtUO
正直すまん
921作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 22:10:57.37 ID:9XlQ+wQV0
てよぎんノート、写真撮ってもいいのか!
922作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 22:19:46.44 ID:FJVGyZyHO
>>921
撮ってる人が今日はたくさんいたよ
写真禁止とはショーケースには書いてはいない
923作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 22:28:39.45 ID:fDAg3qgl0
シリーズ累計670万部こえたらしいね。
Ω効果で三期来るかな?
924作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 23:02:33.82 ID:m9ds3a5g0
ほんとだ5巻に挟んであったチラシに描いてあるわ>累計670万&コミックス絶好調
やっぱΩという地上波TVアニメ効果は凄いんだね
全巻読破ランキングだっけ、上位になってたのは本当だったんだな

表紙折り返しを見ると手代木さん、だいぶ無理してたみたいだけど
月刊に行った大きい理由のひとつは本人の体調等に編集が配慮したからかもな
せっかくの星矢コンテンツ、秋田としても潰したくないだろうし
925作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 23:40:16.40 ID:wYx2j1Vw0
オペラ行って途中で救護室のお世話になったとかラジオ体操して暫く立てなくなっただとか・・・よくそんな体調で週刊連載なんかしてたもんだよな
926作者の都合により名無しです:2012/07/06(金) 23:58:47.02 ID:QELtqyVn0
この星矢ブームに乗っかってアニメ化するんなら
Gをして欲しいんだが…
むろんアニメーターが死ぬので聖衣は大幅簡略化で
927作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 00:29:25.91 ID:BRFQ1Oe+0
>>926
ま、総合スレかGスレでな
928作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 00:47:45.67 ID:T7FyNJRJ0
いっそのことゲーム化を・・・
929作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 01:53:27.04 ID:7CY2hS8q0
つまりGとLCアニメ化(NDは追い付きそうなので追々)
でもって全部ゲーム化すればいいってことだな
930作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 05:20:23.49 ID:uZ2KAsRCO
ΩよりLCをそのまま流して、その間に続きを作った方が良かったんじゃ・・・
931作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 06:37:59.20 ID:A/NfFS7u0
>>922
普通は書店の内部自体が撮影禁止エリアじゃないかと思うが、本当に大丈夫なんだろうか
大丈夫なら撮影しまくりたいが

>>924
体調が一番の理由じゃないかってずっと言われてたぞ
その前から休載したりしてたから、ここでもかなり心配されてたし
932作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 07:44:28.62 ID:SxjoVTsL0

週刊少年チャンピオン 2012年No.32 2012/07/05(木)
p.269 少年チャンピオン・コミックスのお知らせ 7月刊
大武道大会に出場する 山羊座(カプリコーン)エルシドの目的は!

エルシド(山羊座の黄金聖闘士)編
コミック詳細|秋田書店
ttp://www.akitashoten.co.jp/comics/detail/comic_id/9529/
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝 第5巻
ttp://www.akitashoten.co.jp/up/search/images/21648X.jpg
発売日 2012年7月6日
定価(本体価格) 440円(419円)
砂漠の中に忽然と現れた街カタラニア。そのコロシアムにて繰り広げられる武闘大会に
山羊座の黄金聖闘士・エルシドが参戦した!! その目的とはいったい!?

星矢LC外伝 5巻 表紙 エルシド
コミックナタリー - 「聖闘士星矢 LC冥王神話外伝」原画40点&資料を公開中
ttp://natalie.mu/comic/news/72087
2012年6月29日 21:06
ttp://cdn.natalie.mu/media/comic/1206/extra/news_large_saint_lc5.jpg

星矢LC外伝 5巻 台詞の直しや描き足し
黒猫と哀愁と元気 単行本5巻&サイン会
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/83/
2012/06/19 (Tue)
今までの
巻の中で最も多く、台詞の直しや描き足しなどをしました。

黒猫と哀愁と元気 特典色々
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/87/
2012/07/05 (Thu)
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 外伝5巻
メッセージペーパー
有隣堂さん、ゲーマーズさん、アニメイトさん
喜久屋書店さん

黒猫と哀愁と元気 明日とか色々とか。
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/89/
2012/07/06 (Fri)
喜久屋書店さんの特典販売実施店

喜久屋書店 小樽店(北海道)
        漫画館 仙台店(宮城)
        宇都宮店(栃木県)
        高岡店(富山県)
        漫画館 京都店(京都府)
        漫画館 阿倍野店(大阪府)
        橿原店(奈良県)
        漫画館 倉敷店(岡山県)
        小倉店(福岡県)
        熊本店(熊本県)

喜久屋書店特典 星矢LC外伝 5巻 書き下ろしペーパー

喜久屋書店 漫画館仙台店特典 星矢LC外伝 5巻
喜久屋書店特典 書き下ろしペーパー+喜久屋書店 漫画館仙台店再オープン記念ペーパー

喜久屋書店 漫画館仙台店特典 星矢LC外伝 1〜4巻
喜久屋書店 漫画館仙台店再オープン記念ペーパー
933作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 07:46:55.56 ID:SxjoVTsL0
Twitterの なか。 (@pankopan28)
ttp://twitter.com/pankopan28/status/220902594661466112
「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王
神話外伝D」にペーパー
仙台店ではD巻用喜久屋
書店限定パーパーと仙台店再オープン記念ペーパーの2種類
@〜C巻にも再オープン記念ペーパー
2012年7月6日 - 00:30

喜久屋書店 高岡店
ttp://www.blg.co.jp/kikuya/shops/takaoka/index.html
    喜久屋書店限定書き下ろしペーパー
・7/6  「星闘士星矢 冥界神話外伝5」(予定)

喜久屋書店 全国地図から検索、喜久屋書店網
ttp://www.blg.co.jp/kikuya/#k-map
喜久屋書店 漫画館仙台店
ttp://www.blg.co.jp/kikuya/shops/sendai/index.html

ゲーマーズ特典 星矢LC外伝 5巻 描き下ろしブロマイド(カラー エルシド)
書籍・雑誌購入特典情報 2012年7月|ゲーマーズ
ttp://www.anibro.jp/tokuten/book_1207.html#no0604
ttp://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/seiya5.jpg
聖闘士星矢
THE LOST CANVAS
冥王神話外伝
ゲーマーズ
様へ!!

【コミック】聖闘士星矢(5) THE LOST CANVAS 冥王神話 | ゲーマーズオンラインショップ
ttp://www.gamers-onlineshop.jp/pd/10031035/

アニメイト特典 星矢LC外伝 5巻 メッセージペーパー(前 エルシド 後 ラカーユ)
特典情報 書籍・コミック アニメのことならアニメイト
ttp://www.animate.co.jp/original/book/

秋田書店×animate ONLINE SHOP | animate ONLINE SHOP(アニメイトオンラインショップ)
ttp://www.animate-onlineshop.jp/special/akitashoten/pc/
ttp://www.animate-onlineshop.jp/special/akitashoten/pc/images/tokuten_seintoseiya5.jpg
アニメイト様へ
聖闘士星矢
THE LOST CANVAS
冥王神話
外伝D

【コミック】聖闘士星矢(5) THE LOST CANVAS 冥王神話 | アニメイトオンラインショップ
ttp://www.animate-onlineshop.jp/pd/1159976/

有隣堂特典 星矢LC外伝 5巻 描き下ろしペーパー(前 エルシド 後 峰(みね))
有隣堂 ニュース&トピックス
ttp://www.yurindo.co.jp/storeguide/
store_guide_news/<コミック特典> 聖闘士星矢the-lost-canvas-冥王神話外伝/
ttp://www.yurindo.co.jp/storeguide/files/2012/06/20120615comic_seiya.jpg

Twitter 有隣堂コミック @yurindo_comic
ttp://twitter.com/yurindo_comic/status/218267587300179968
店舗からの「代金引換」で宜し
ければ「特典」付きで販売も可能
2012年6月28日(水) 00:00
934作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 07:48:32.71 ID:3+tkmEFG0
LCってチャンピオンでは売れてるほうだよな
935作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 07:50:55.66 ID:LIeJZ3iZi
創刊だから、ネカフェとかに置いてないのがきついなあ
UJとかゲッサンくらいの位置付けなら、あってほしいのだが
936作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 08:02:58.50 ID:SxjoVTsL0
代引きとは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/代引き
代金引換便
玄関まで商品を持ってきた運送業者に、商品代金+送料+代引き手数料の総額を渡して
商品を受け取るという形式が一般的。

有隣堂 店舗検索
ttp://www.yurindo.co.jp/storeguide/?preview_flag=0&flag_no=121

明日=2012/7/6(土)(星矢LC5巻サイン会) 色紙(カラー エルシド)
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/89/
明日用にヨドバシAKIBA店さんへの贈呈用に描いた色紙
ttp://file.kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/2012070609270000.jpg

原画展 2012/6/23(土)〜2012/7/16(月)
有隣堂 2012.06.29 店舗情報 - ヨドバシAKIBA店
ttp://www.yurindo.co.jp/storeguide/東京都/ヨドバシakiba店/
「聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話」 手代木史織先生 
原画展 〜聖闘士星矢の世界〜
〜7/16(月・祝)
ttp://www.yurindo.co.jp/shop008/files/2012/06/393d470afd1c2fe4861802ef00097e41.png
原画展
ttp://www.yurindo.co.jp/shop008/files/2012/06/0af21141dfb924eb4fdd26a6966f67e0.png
お宝展示

『聖闘士星矢THE LOST CANVAS 冥王神話外伝 」5巻発売記念
手代木史織先生 サイン会
7/7(土) 15:00〜
受付は終了

Twitter 有隣堂ヨドバシAKIBA店 ‏@yurindo_akb
ttp://twitter.com/yurindo_akb/status/218651929016930304
「聖闘士星矢THE 
LOST CANVAS冥王神話」 原画展〜聖闘士星矢の世界〜の手代木
史織先生お宝部屋の展示内容がかわりました。
2012年6月29日(金) - 19:27

こちら=手代木史織 三話=星矢LC外伝 天秤座編 第3話(第48話)
黒猫と哀愁と元気 特典色々
ttp://kuronekostoicism.blog.shinobi.jp/Entry/87/
2012/07/05 (Thu)
こちらは、もう三話の作業に入りました。

「聖闘士星矢」&「冥王ハーデス十二宮編」廉価版DVD-BOXが登場 :おた☆スケ
ttp://www.ota-suke.jp/news/74845
2012年07月05日 18:52
937作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 09:41:02.60 ID:rUsrIsyV0
>>936
こんな風に展示されてんのか・・・
いきてーなあ
938作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 11:58:59.71 ID:bn5x6oph0
1P ラカーユの鼻歌「ふんふーんふーん」追加
50P 「本当に鋭い鋼みたいな人だ!」→「心も鋼みたいな人なんだ…!」
51P 「仮面をかぶってイテ直あふれる気品…」「これがカタラニアを治めているという姫…」
→「なんだろうあの仮面…服・・・でも」「凄く綺麗な人だ…!」
55P 「ナマクラはいくら集まってもナマクラ…この俺の手刀の前ではな!」
→「いくら集まっても俺の手刀にはかなわん しばらくそこに伏していてくれ」
67P 1コマ目に効果音、無言の峰のコマに「ニコ・・」追加
71P 「妖剣・斬桜鬼」→「妖刀・斬桜鬼」
74・75P ラカーユが剣を持ってる
84・85P見開き マッドガッサーみたいな人の顔差し替え
86P 「この剣気…まさかお前は!?」→「この剣気……貴方は…!」
112P 「観客諸君よ 興奮に抱かれるがいい!!!」→「熱気を上げろ!!!」
114P 「俺の兄弟子だった男だ」→「…彼は俺の兄弟子だった男だ」
「けっして争いを好まぬ優しい男だった…だがその強さは本物」「仁知勇を兼ね備えた真の聖闘士となるべき者だった」
→「フェルサーはどちらかといえば争いを好まない優しい男だった」「だがその強さは本物 仁知勇を兼ね備えた真の聖闘士となるべき者だった」
119P 猛火の中で狐の子まで助けてしまう優しい男がフェルサーだった→こんな猛火の中狐の子まで助けようというのか…?
120P 彼はその強靭な手刀で…燃え盛る木々を次々と薙ぎ倒していったのだ
→彼はその強靭な手刀て周囲の木を薙ぎ倒していった 燃える木は次々伏され フェルサーはそれを一晩続けた
125P 「ヒドイ…なんて無残な倒し方だ 優しかったなんてとても信じられない」
「あんな奴と戦うなんて無茶っスよ そこまでして遂行しなきゃならない任務ってなんなんスか!?」
→「酷い…優しいなんて信じられないっスよ どうかしちゃってますって あいつ」
「あんなになった知り合いと戦えるんスか? そこまでしてやる任務ってなんなんスか!?」
128・129P フェルサーに対する「お前」が「貴方」に修正
134P 熱気を吸収して巨大化している!!→熱気を吸収して体の大きさが増しているのか…!
139P 「それでこそ長切…ならばこちらも本気を出そう」→「それでこそ長切よな…ならば」
143P 「黄金聖衣は無傷だというのに…体のみ斬ったのか…!?」→「何故…!体が斬られた…!?黄金聖衣は無事だというのに……!!」
「この観客ども 醜いとは思わんか?」→「フッ 醜いこいつらも喜んでいるぞ」
145P 「観客」の読みが「観客」→「ヤツら」
「お前の道もここまで!」→「お前のその道とやらもな!」
「まだだ…まだ俺は全てを見せてはいない…」→「この道 そう簡単には途切れんぞ…」
147P 「俺の歩んできた道は…己を刀と練磨する道」「なればこの身一振りの抜き身となって 切り開いてみせよう」
→「俺の歩んできた道…それは己を刀と練磨する道よ…」 「ならばこの身一振りの抜き身となって切り開こう…! 修羅となっても!!!」
148P 「フンッ しぶとく折れぬ刃よ!」→「しぶとく折れぬ刃よ!」
169P 「ククク…まさかその男が倒され わが身をさらすことになろうとは…」→「まさかお前ごときがこの大会を制し 我が姿をさらそうとはな」
170P 「空が割れた!?」→「空に裂け目が!?」
176P 「…これが あの日のお前の無念が呼んだ惨劇か…峰」→「峰」の台詞が次P1コマ目に行った
177P 「だがこれはかつての夢なのだ…」→「…だが私の夢はあの死んだ日すでに変わっている」
179P 「それがあの日からの俺の夢でもある!」→「俺の夢でもある!!」の台詞が次Pへ
183P 最後のコマに効果音追加
184P 「愚かだった…」→「…俺は大馬鹿だなエルシド」
185P 「礼を言うぞエルシド 愚かな思い込みが大きな苦しみを生み出すところだった」「今度こそ己の道を見つける…この罪を償うためにもな」
→「今度こそ己の道を探す お前たちのように…この罪を償えるようにな」「祈っているぞエルシド お前の夢が陽炎のように消えぬように」
188P 1コマ目のエルシドの視線がラカーユに向いてる、2コマ目のラカーユ描き直し、ラカーユのモノローグ追加

今回修正が多かったらしいので手元に残ってるチャンピオンと比べてみた 2、3話分抜け有り
939作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 12:13:27.63 ID:JYqqoInlO
今日はサイン会かあ 参加できる人が羨ましいが楽しんできてくれ
俺は隣の御徒町の街コンでてよぎんを想いながら婚活してくる
940作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 13:08:19.43 ID:aDzorGZH0
>>911
>オネイロス、ハヌマーンと見たことがない(単に俺がわからないだけ?)
オネイロスはエルシドと闘った夢の四神のリーダー格。
ハヌマーンのトクサは単行本未収録の外伝に出てきたユズリハの弟で冥闘士。

>輝炎
輝火のこの誤表記、久しぶりに見たw
941作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 13:14:18.72 ID:JYqqoInlO
>>940
オネイロスとハヌマーン以外のわからないキャラがいるのです
サイン会に行く方は是非誰だか教えてください
942作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 13:39:43.11 ID:aDzorGZH0
>>941
その2人じゃなくて、別に判らないキャラがいるということか。
早とちりスマン。
943作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 14:03:40.89 ID:wQvVQQtr0
冥闘士に玄武を出したのは失敗だったと思う
944作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 14:10:03.78 ID:aDzorGZH0
玄武がいると朱雀・青龍・白虎もいないと納まりが悪いものな。
945作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 15:07:06.28 ID:mLBKgik5O
いまサイン会場にてよぎん出てきた。
手が震えてきた。きれいな人だなぁ。東京まで来てよかった……
946作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 15:37:43.84 ID:9DEIhGsC0
まだフェイスガード長い方じゃない?
947作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 16:17:43.95 ID:KT9sBoTyO
生てよぎんは小綺麗なショップ販売員みたいな雰囲気
小柄でショートヘアで可愛い感じの女性
服も今時の感じでお洒落だったし

エルシドのイラスト&サインをコミックスに書いてくれた
かなり色々喋れた
丁寧な対応してくれて感動
948作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 16:42:02.95 ID:4fgONlsVP
いいなあ・・・お疲れさん

多分無理だろうけど、ハスガードについてちょっと語ってみたかった
949作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 18:32:56.22 ID:bn5x6oph0
そういえば分離装着図も本編未登場で軽くネタバレになってたが
墨衣の下が紫龍の脱衣スタイルだな
950作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 18:36:38.23 ID:igtq9h9kO
生で見れたのか…地方民には羨ましいな…。
951作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 19:47:46.22 ID:aQ3vBDfl0
>>882
だぁ!だぁ!だぁ!っていうアニメ(猪木の自伝的アニメ)は
現役中学生声優二人が主人公の二人を務めたりしたよ
952作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 20:03:18.68 ID:j/95KoIf0
サイン会じゃないけど有隣堂行ってきた

>>941さんの言ってるのは多分「天機星 オウル」と書かれた冥闘士
平たく言うと165話の守り人集合図に出てくる男性版オウル
目にクマのあるボサボサ髪の容姿で、知識欲で動くマッドサイエンティストっぽいキャラクターだったらしい

推測になるけど「vs ミロ or カミュ」と書き添えられてるのでかなり初期(黄金の名前が決まる前?)にデザインされたキャラで
当初はカルディアorデジェルとマッチングする予定だったのを守り人に転用、さらに
パルママの設定を詰める際に冥衣をオウルにした(アテナの遣いとしてちょうどいいモチーフだったから?)せいでボツになったんじゃなかろうか

天機星でマッドサイエンティストな冥闘士とか、それはそれで見たかったなー、とは思う
953作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 20:30:54.85 ID:CMXOTuZ90
>>951
片方はお母さんになってしまったね・・・
954作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 20:52:26.96 ID:JYqqoInlO
街コン失敗・・・
我が心はてよぎんにあったためっあったか・・・
955作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 21:03:43.05 ID:Q59dg1rX0
>>954
てよぎんのこと考えながら婚活なんぞしたら
結婚式直前に彼女が割れて男が出てくるぞ
956作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 21:06:26.70 ID:uyOMhSPs0
>>887
それって敵が十二星座担当してる最近CS移植されたゲ某燃えエロゲじゃないですかー!
957作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 21:07:21.26 ID:4fgONlsVP
おおおおお・・・やめろ
スレ住人の心の傷をえぐるんじゃないw
958作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 21:11:50.43 ID:JYqqoInlO
なんでID変わってんだろ?
ぶっちゃけてよぎんが近くにいなければユズリハ似のアラサーと今頃ニャンニャンしてたわ
959作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 21:20:57.06 ID:JYqqoInlO
傷心で有隣堂アキバに到着
女の人がたくさんてよぎんノートの前にいよる
彼女らに声をかけられないヘタレな俺はこのまま帰ります
火曜日には別冊が買えるて思うのでネタバレするときは事前にまた帰るので書き込みます
てよぎんノートは金曜夜と変わってませんでした
960作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 21:31:21.16 ID:JecoXMNeO
>>958
twitterで「手代木」「てよぎん」で検索すると今日のサイン会行った人の感想つぶやきが拾えるぞ。
てよぎんは色白で肌が綺麗だそうだ。
961作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:02:11.85 ID:6sCI4hgr0
サイン会と知らずに、てよぎんノートを見に行ってたら遭遇してしまった・・・!
サイン会って、券を持ってなくても見る事は出来るんだな(当たり前?)
コミックやサイトで激太りしてうんたらとか書いてたし、漫画家って何か不健康そうな
イメージがあったので(偏見すまん)、あまりそういう期待はもってなかったんだけど、
普通に綺麗なお姉さんって感じだった。少なくとも俺のタイプは間違いない・・・w

サイン客は女性がやっぱ多いね。2〜3人しか見てないけど、結構長く喋ってて驚いた
せっかく東京にいるんだから、電話予約チャレンジすればよかった・・・
962作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:09:05.02 ID:B7JIKA4D0
みんなどんな話をするんだろうな、楽しそうでいいが
963作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:34:34.28 ID:oh6LALRs0
写真うp
964作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:22:08.75 ID:x7dhXjE3O
今更だが
聖衣着て大会出るエルシドさん大人げないって思ってしまったよ…。
965作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:27:45.35 ID:8VQXId2s0
そういえばアニメ化決定の辺りだったかで
累計が巻数×10万部くらい(120かそんなところ)になってたような覚えがある
966作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:31:11.92 ID:anqRQ5+K0
263 :作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 02:28:17.30 ID:KSF4VTCD0
初期はそこはかとなく車田漫画風に見せようとしていたような気もする。
原作とは違う組み合わせの対戦とか、原作で設定だけだった必殺技を出したり一応はドリームマッチ的な内容だった。

蟹座救済(笑)あたりからバトルの内容も怪しくなって、ドリームの意味が同人妄想へ急速にシフトしていった。

264 :作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 23:47:20.56 ID:gjz9XfdHO
今日のサイン会いったやつのはなしだと本人は美人みたいだな
美人なら薄い本の延長でも許るせるわw

265 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:13:37.00 ID:gbztvukZ0
狂信者ばかりが残ったスレでの美人報告とかはかなりどうでもいいが、
昔は本スレでも「アンパンマンのようだ」とか「痩せれば可愛くなるかも?」程度に言われてたなあ
ちなみにこんな顔
http://zt.cngba.com/acghk2010/mingjia/20100709110528.shtml
http://comic.qq.com/a/20100731/000041.htm#p=1

266 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:20:42.99 ID:T3g5twOf0
どんなに美人だろうと
星矢のホモ同人描いて興奮するようなおばさんはちょっと
あれまだネットに残ってんの?
967作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:42:04.03 ID:JkV9fQ9E0
あれ、なんか違う
968作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 02:25:25.56 ID:anqRQ5+K0
269 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 01:00:49.26 ID:gbztvukZ0
俺女なのかな…盛り上げるためとか持ち上げるために男口調で
手代木age書き込んでるだけだとしても痛すぎ

270 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 01:09:25.67 ID:fVfn2aq40
まさか本人だったりとかは……ないよな

271 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 01:23:23.20 ID:65VXVyc/P
実際サイン会には女性がほとんどだったとかって話だしな。
少年誌チャンピオン掲載なのに…
自称「俺」ってくどい位いちいち飛び交うし、俺女は確実に混じってると思う。

>>265
初めて見たけど、ぷっくりしてるだけでまあ普通。
とりたて美人でもなければ不美人ってほどでもない。
なのに「美人美人」と信者が持て囃すのは、むしろ手代木さんが気の毒に思えるわ。
本人の預かり知らぬところで、何勝手にハードル上げちゃってるんだっていう。
現状誉め殺しじゃん。小綺麗にしてた、気さくだった、てな称賛ならわかるけど。

だいたい車田正美も美男子でも何でもないオッサンだけど
ファンだからって「御大は男前」だなんて誰も言わんでしょ、ギャグ以外。
思ってもいないことは普通言わないし、
そもそも顔の良し悪しなんて漫画家にはどうだっていいことだから。

なんかほんと、
恐らくは手代木さんも望まないであろう原作sageのLC啓蒙活動といい、
要らんことまで美化200%で誉めちぎるドリームな連中だよね、LC信者って。

272 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 01:55:10.64 ID:2bsj2y8S0
なんかさ
美人だという描写も根拠も足りてなければ
本人もそう称賛されるのを望んでいないのに
やったら「美人美人」と言葉で持て囃すのは
まんま魚の扱いそのまんまだよね

漫画読んでてあんまり美人美人軽々しく連呼されるあまり
信者が称賛といえば「美人」てワードだと刷り込まれ癖になってしまったのか
作者本人がやってきた行いが皮肉にも返ってきたかのようだ

むしろ「顔じゃない!漫画家としての誇りを見て!」と
なりきり楽しいかも知んないけどね
969作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 08:27:17.38 ID:8Sid8N3wO
醜すぎワロス
やっぱアンチスレとかに常駐する人間のメンタリティなんてこんなもんなのか?
美人なんてもんに反応してる時点で、中年ババァなの丸解りなんだが。男は喜ぶかどうでもよくてスルーだろ

ま、餌を与えたやつもちょっとは悪いな。悪意はないんだろうけど、この手のネタは食い付きがスゲーから
あとさ、アンチスレの皆さん。漫画板は…つーかネトヲチ板以外は、ヲチ禁止ですんで本スレの実況とかしたいんなら、ネトヲチ板にスレ立ててやってくださいよ
月刊になって、週刊でNDのついでに見たという大義名分がなくなって、ネタがないのは解るけど

朝っぱらから気分わりいもん見たわ
970作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 09:41:09.13 ID:W1RBBb1CO
車田星矢が好きな故なんだろうがこんな車田が嫌いそうな女が腐ったような行為をしてる時点でアンチはファン失格だよ
971作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 10:50:39.52 ID:OVjVtclqO
以前も「たかが漫画にこだわってキモい」
といいつつ突撃してきてたな
こだわってんのはどっちだよ…
972作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 10:52:31.23 ID:994dKCmo0
というか転載してくるのはなんで?
973作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 10:55:36.60 ID:5pRJmQ0p0
だってそりゃあやっぱ美人であってほしいし
美人だと思ったんだもの
仕方ないじゃん
974作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 10:56:46.09 ID:OVjVtclqO
一部のLCから入ったニワカが他の聖闘士星矢スレ荒らしてまわったそうな
その仕返しのつもりなんだろ自分が荒らしになってどうすんだか…
975作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 10:59:32.44 ID:oSo8Ym0QP
まあいずれにしても健康を取り戻してくれたなら何よりだ
少なくとも体調悪そうではなかったんだよな?

オレはそれが一番ホッとしたわ
976作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 12:59:06.47 ID:qIOVVc8c0
いつも転載してくれる人、よかったね
こんなに反応してもらえたよ
転載した甲斐があったね
これからも転載で嫌がらせを続けようって気持ちになれるね
977作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 13:15:11.09 ID:FrsSbSfM0
>>952
「機」で真っ先に機械皇帝陛下を連想した

>>944
玄武というか四神はB'tXとサイレントナイトでも出てくるから
車田漫画定番な印象なんだけどな。
978作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 14:51:02.88 ID:INgPlTNo0
LCアニメのコメンタリーでぼそぼそ喋ってたから
典型的な腐の顔想像してたけど、普通じゃん。良かったw
979作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 14:54:55.60 ID:syMI4+T00
自分はやっぱりアナログ画が好きだ カラーは特に
980作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 16:32:38.25 ID:OUOm3t8L0
車田信者ほんときもいお
死ねばいいのになぁ・・・
マジしつこすぎてドン引きするお
早く平和なスレになりますように
981作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 16:47:27.43 ID:mkYP/iYX0
>>980
転載荒らしとともにお前も出て行け
982作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 16:56:25.55 ID:l6iRu9kJ0
>>980が踏み逃げしたので建てさせて貰いました
申告なしで申し訳ない

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1341733913/
983作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 16:56:53.90 ID:f3thFSot0
>>977
自分は七魔将のドクトル・ポーを思い出した。もともと天機星は軍師ポジの宿星なんだし、知の冥闘士として
デジェルさんと北斗vsポーばりのトンデモ頭脳バトルをしてくればデジェルの知将としての一面も立ったんじゃないかなーと思う
まあパルティータさんの冥衣はオウルで正解だったとも思うから難しいけど

ところで新スレまだ立ってないなら立ててみてもいいかな
984作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 16:57:50.07 ID:f3thFSot0
おう、危うく重複するとこだったぜ…>>982さん乙
985作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 17:06:09.97 ID:OVjVtclqO
>>982
乙です

>>983
心粋に乙です
986作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 17:36:59.75 ID:8+Zgn06u0
おふたりとも乙です
サイン会の列移動が妙にゆっくりだなと思ったらイラスト付きでビックリ
編集?の人も急かしたりする感じじゃなくて話せる時間があって逆に焦った
待っている間通行人の目が恥ずかしかったけど行けて良かった
987作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 20:41:39.73 ID:anqRQ5+K0
273 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 07:48:22.78 ID:XPTQBo5c0
なんかさあ・・・作品の事と描く内容はともかく、本人の容姿とか揶揄すんの、やめね?
本スレで信者がやってるからとか言うのかも知れんけど、いつも嗤ってる奴らと同じ事してどうすんの?
正直、>>264以降のレスは、かなり気持ち悪いよ。


274 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 08:08:35.93 ID:v9/wFeE90
>>264が一番気持ち悪い
釣りだろうけど

本人の容貌と書くものは別

275 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 09:58:26.65 ID:s9ZNZ4rxO
女性漫画家なら容姿も武器のひとつだと思う

例えば月チャンのBASARA3描いてる作者は元は有名な戦国BASARAの美形コスプレイヤーでそのコスの知名度がきっかけで今、連載してるし

やはり美人or可愛いは+α

276 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 13:32:56.68 ID:GgVvSV4e0
ルックスに関しては本誌に写真が載ったこともあったくらいだし今更だと思うんだけど、
今更美人だキレイだと褒め殺しの嵐になるのはやっぱり痛い信者ばかりが残ったからかな…
当時はまさに「ブスではない」って程度の評価で、サイン会に行った人でも人柄の良さを褒める程度にとどまってた気が。

>恐らくは手代木さんも望まないであろう原作sageのLC啓蒙活動といい、
>要らんことまで美化200%で誉めちぎるドリームな連中だよね、LC信者って。
同意。これは手代木さんがほんとに気の毒。
まあこんな流れになったのは美人と聞いて飛んできたキモすぎる>>264のせいだが。
こいつも狂信者?アンチざまあwのつもりだったんだろうか…漫画家に顔は関係ないのに

277 :作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 19:34:14.98 ID:jt1ohYdZ0
たとえどんな美人でも、描いてる内容から伺われる本人の性格が受けつけない
不美人だろうが美人だろうが何も変わらない
988作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 21:00:45.60 ID:6R+Ra47B0
テンマの弟妹の登場も期待したのだけどね。
8〜10歳くらいを想定。
989作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 01:23:07.97 ID:UUZopaL0O
亀だが。>>943で玄武のネーミング話があったけど、
冥闘士にはフログ(カエル)やバット(コウモリ)という
魔物とかじゃなく一般動物のヤツもいるんだから
トータスとかタートルでもよかったと思う。
アイツだけ漢字で違和感が大きい
990作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 01:37:01.13 ID:YqQYcM5g0
>>989
>亀だが
>玄武
>トータスとかタートル
誰うまw
991作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 06:18:10.46 ID:YOIOoGuA0
>>956
十二星座と言うか、あっちは占星術の十二宮だけどな>某燃えロゲ
と言うか、通じる人が居て嬉しいw
あの世界だと、何の因果か星座と言うか十二宮カーストの底辺が磨羯宮なんだよなぁ……あっちはあっちでいいキャラしてるけどさw
巨蟹宮は安定のチンピラで処女宮(※二代目)も電波だしwwww
992作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 07:21:21.07 ID:/A0EmNdYO
>>982
乙!

>>964
あれが正装なんだから仕方ない
993作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 07:40:49.66 ID:/yShyx4aO
十二星座エロゲといえばインタで小宇宙的な何かとかオマージュ発言あったやつの牡羊座も
人や物を治す力の持ち主だったなあ
あと星座ゲーじゃないがサガとかアイオロスとかいう名前を猫に付けたゲームも(デスマスクが営業部長)
994作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 08:44:51.90 ID:UUZopaL0O
見てないけど、今やってる仮面ライダーは敵怪人が星座絡みみたいね。
昨日のテレビ欄に「最強!いて座降臨」とあってなんかワロタ
995作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 11:54:07.98 ID:ZiK+bUdP0
半人半馬というモチーフの格好良さもあるんだろうねえ
996作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 12:20:25.10 ID:/A0EmNdYO
しかし他作品をみると何か物足りなく感じるジレンマ

下手したら蛇足的になる翼が違和感無く収まっている
射手座聖衣のデザインは正直凄いと思う

話しはズレるけど今月末発売の聖衣神話EXのアイオロスは
二個買って一つはシジフォス顔に改造予定…買えたらだけど
997作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 13:24:11.04 ID:2AhAwrQ50
とんだ遅レスだが、サイン会行ってきた
14:50集合だったけど、実際にサインもらえたのは
16:00近かったよ
全員にエルシドのイラスト描いてくれてたみたいで大変だな、と思った

原画展ヨカッターって話したら喜んでくれてたし、
花をプレゼントに持ってったら、その場で飾ってくれたりと
担当?サンともどもイイ人でした〜
998作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 17:33:35.04 ID:TG38YArG0
999作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 17:41:49.19 ID:ElXV7iA6O
>>991
LCと意味は違えど魚座は『触れないで』がキーだっけ
そいやあっちも蟹&魚はよく絡むな
1000作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 17:51:41.59 ID:K2IHOInhP
1000なら外伝無事完結
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。