コミックランキング売り上げ議論スレPart191

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart190
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1330609813/
2作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 10:38:41.88 ID:oNr/flqC0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORIGINAL CONFIDENCE』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORIGINAL CONFIDENCE』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 10:39:03.57 ID:oNr/flqC0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/


【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)休止中?
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
マガジンコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://www.geocities.jp/magazine_rank/
サンデーコミックス トーハンランキング推移と部数情報
http://book.geocities.jp/singerberu/
ガンガンコミックス 部数情報
http://www.geocities.jp/gangan_rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 10:39:18.92 ID:wUWEjQ1O0
5867店 トーハン
5253店 日販
1250店 大阪屋
*928店 栗田出版販売
*596店 太洋社
*541店 中央社

6300店舗 日本書店商業組合連合会
*528店舗 TSUTAYA
*226店舗 文教堂グループホールディングス
*113店舗 アバンティブックセンター(アミーゴ書店)
**61店舗 紀伊國屋書店
**54店舗 文真堂書店
**49店舗 丸善
**41店舗 有隣堂
**35店舗 京王書籍販売(啓文堂書店)
**31店舗 明屋書店
**28店舗 ジュンク堂書店

オンライン書店売上
1位 Amazon.co.jp 400億円  【中古も含む】
2位 セブンネットショッピング 120億円
3位 楽天ブックス 90億円
5作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 10:40:35.47 ID:wUWEjQ1O0
日本書店商業組合連合会(スリップレスデータ全国ランキング)

●コミック 2012年2月

*1位:ONE PIECE 巻65 
*2位:NARUTO 巻ノ59
*3位:トリコ 18
*4位:銀魂 第43巻
*5位:君に届け 15
*6位:Fairy Tail 31
*7位:ぬらりひょんの孫 20
*8位:SKET DANCE 22
*9位:あひるの空 34
10位:ガラスの仮面 48
ttp://www.shoten.co.jp/Nisho/contents/list_m.asp?DispMode=9000010


TSUTAYA 月間 ランキング 2012年2月

*1位 ONE PIECE(65)
*2位 NARUTO−ナルト−(59)
*3位 トリコ(18)
*4位 銀魂−ぎんたま−(43)
*5位 FAIRY TAIL(31)
*6位 君に届け(15)
*7位 ぬらりひょんの孫(20)
*8位 あひるの空(34)
*9位 SKET DANCE(22)
10位 会長はメイド様!(14)
11位 今日、恋をはじめます(14)
12位 SOUL EATER(21)
13位 魔法先生ネギま!(37)
14位 ガラスの仮面(48)
15位 キングダム(25)
16位 DEAR BOYS ACT3(9)
17位 隣のあたし(9)
18位 疾風伝説 特攻の拓 外伝〜Early Day’s〜(2)
19位 capeta(27)
20位 アイアムアヒーロー(8)
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=M090&f=20120201
6作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 10:41:56.19 ID:wUWEjQ1O0
1600万部 君に届け
1300万部 リアル
1200万部 トリコ
1000万部 黒執事
1000万部 バクマン。
1000万部 ぬらりひょんの孫
1000万部 SKET DANCE
1000万部 ソウルイーター
*720万部 To LOVEる−とらぶる−
*700万部 青の祓魔師
*660万部 進撃の巨人
*530万部 夏目友人帳
*500万部 黒子のバスケ
*500万部 テルマエ・ロマエ
*340万部 めだかボックス
*220万部 妖 狐×僕SS
*200万部 マギ
*190万部 おやすみプンプン
*150万部 To LOVEる -とらぶる- ダークネス
*100万部 銀の匙Silver Spoon
7作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 11:48:52.63 ID:UBZKmXmp0
>>1

前スレで神誕生
8作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 12:11:46.75 ID:3o/KKtvEO
鰤は48巻売上良かったし
新章か10周年記念でまた55巻に2年後死神+ブリンガーコースターでも付けりゃ良いんじゃね
9作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 13:04:27.63 ID:DHloq+5R0
前スレ>>937です。
とりあえず調べたら、ぬらスケは僅差でもなかった。
それにスケットは微増って程でもなかった。サーセン。
とりあえず、横ばいが続けばオワコン化で順調にしぼんでってるぬらりはいつか越えるかもね。

*,173,142 SKET DANCE 18
*,201,111 SKET DANCE 19
*,205,744 SKET DANCE 20
*,200,427 SKET DANCE 21
*,208,958 SKET DANCE 22

*,294,671 ぬらりひょんの孫 16
*,291,397 ぬらりひょんの孫 17
*,284,929 ぬらりひょんの孫 18
*,266,773 ぬらりひょんの孫 19
*,255,062 ぬらりひょんの孫 20
10作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 14:26:22.77 ID:s+Sak+EH0
余計なことは言わんでよろしい
11作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 14:36:29.83 ID:GrBIzijW0
>>8
コミック表紙はせめて新キャラはやめて
ずっと死神にすりゃいんじゃねとは思うが
もの凄い上がってる訳でもなし問題は次の巻じゃね…
12作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 16:56:36.14 ID:uDpK5A020
前回も死神出るから上がるって言って大幅ダウンで黙ったし
今回も死神出てない巻より遥かに低いままなのに少し上がれば死神のおかげって
死神厨いい加減にしたらいいのに
13作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 17:24:50.42 ID:JOsy7GcD0
>>1
おつ
14作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 18:17:54.98 ID:Mj8cHD5I0
*,120,100 さよなら絶望先生 13
*,132,395 さよなら絶望先生 14
*,123,991 さよなら絶望先生 15(通常版*,*97,242、限定版*,*26,749)
*,125,826 さよなら絶望先生 16(通常版*,*90,840、限定版*,*34,986)
*,120,208 さよなら絶望先生 17
*,137,771 さよなら絶望先生 18(通常版*,116,363、限定版*,*21,408)
*,119,641 さよなら絶望先生 19(通常版*,*95,907、限定版*,*23,734)
*,106,578 さよなら絶望先生 20(通常版*,*84,730、限定版*,*21,848)
*,101,442 さよなら絶望先生 21
*,*74,208 さよなら絶望先生 22
*,*87,053 さよなら絶望先生 23
*,*49,160 さよなら絶望先生 24
*,*35,236 さよなら絶望先生 25
*,*63,565 さよなら絶望先生 26
*,*47,200 さよなら絶望先生 27
*,*56,104 さよなら絶望先生 28

絶望先生もあと10話か・・・
売り上げ落ちまくってピーク時の半分未満になってるし仕方ないな

http://nagamochi.info/src/up104088.jpg
15作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 18:25:01.16 ID:db8eXc110
というかあのワンパターンで現時点でも続けすぎたと言えなくもない
16作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 18:26:45.16 ID:db8eXc110
30巻で終わり?
切りはいいな
17作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 19:41:29.02 ID:Vs41vypJ0
マロンのワンピ信者キモすぎ
18作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 19:44:48.79 ID:bMAG7Esc0
>>12
>前回も死神出るから上がるって言って大幅ダウンで黙ったし
前巻大幅ダウンはしてないぞ
初週が大幅に下がったけど、2週目・3週目はがんばって結果的に累計売り上げでは
殆ど下がってない
19作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 19:46:25.93 ID:lXX4jdnpO
>>17
ワンピース信者は何処にいてもキモいよね(大笑い)
20作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 19:53:21.54 ID:s+Sak+EH0
鰤はこれからが厳しくなるな
21作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:19:02.42 ID:oOSrMD150
今日恋売れすぎだろ
少女マンガに関しては小学館の強さが目をひくな
22作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:21:06.76 ID:qXfVMui70
絶望先生って時事ネタが大半だから単行本になる頃には風化しててネタの意味が分からんことが多い
23作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:30:58.61 ID:uDpK5A020
>>18
今回上がったって騒いでる程度には下がってるけど
これが殆ど変わりないなら今回も変わりなしで死神効果ないね

┃*,567,586 (*17)┃2011/06|BLEACH 50
┃*,566,661 (*25)┃2011/08|BLEACH 51
┃*,559,891 (*34)┃2011/10|BLEACH 52
┃*,539,485 (*31)┃2011/12|BLEACH 53
24作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 20:42:58.11 ID:cofx1aNQO
>>9
スケットも3ヶ月連続発売でかなり下げちゃってるけどな。
プレゼントもちらつかせて明らかに上げ狙いのプッシュしてるのに
逆に下がってるんだから状況は察してくれ。
25作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 21:26:31.19 ID:qFT/3kMi0
>>8
ブリンガーコースターがオクで2k円で売れるわけないだろJK
26作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 22:02:24.22 ID:bMAG7Esc0
>>23
2〜3万なんてオリコンじゃ誤差のレベルだろ
殆ど変わりないと言っても間違いじゃないね
27作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 22:06:05.87 ID:eGUiAEO10
>>23
これ50巻が17日分で53巻が31日分の集計なんでしょ
それならやっぱ下がってるんじゃないの
28作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 22:16:08.70 ID:bMAG7Esc0
52巻と比べて言ってるんだけど
50巻と比較したら53巻以前から全部下がってるだろ
29作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 22:59:30.22 ID:qeMduRK/0
>>21
今日恋売れすぎなの?
好きだから嬉しい。実写映画化決定してからもっと人気になった気がする
30作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:15:59.01 ID:GrBIzijW0
やはり少女マンガ系は実写になると注目度あがんのかな?
それまでのファンが実写化をどう思うかはさておいて…
31作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:19:25.57 ID:0OKIyukPP
次はちはやふる辺りか
32作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 00:05:05.09 ID:CknZLkszO
ちはやは新刊どうなるかね?
もう長い事ずっと大会中らしいけど…
33作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 01:13:56.37 ID:b6mNNTcR0
久米田次回作はどうするんだろ?
似たパターンの漫画を別の出版社でやるんだろうか?
久々にあのパターン以外の漫画描いて欲しい
34作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 01:19:27.59 ID:XHH3Htiu0
南国をもう一回やります
35作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 01:30:41.02 ID:tm88oLQu0
次は青年誌で同じパターンで行きそうな予感。
青年誌ならもっとヤバイネタやれるでしょ。
36作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 01:32:51.28 ID:XHH3Htiu0
つまんないから今の路線はもういいよ
37作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 06:04:56.66 ID:C5G74g97O
つか引退しなよチンカスジジイw
38作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 06:31:43.70 ID:jQk5OXyRO
サンデー帰還だろう
別に喧嘩して出ていったわけじゃないし


それにサンデーなら畑いじりでまたそれなりの話題にはなるだろうし
39作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 08:44:05.63 ID:iEhBbbGy0
<HUNTER×HUNTER>大ヒットマンガが14年目で初の劇場版
まんたんウェブ 3月14日(水)6時0分配信


 コミックス累計6000万部以上を発行している冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」の劇場版アニメが
製作されることが14日、関係者への取材で明らかになった。これまで2回にわたってテレビアニメ化されているものの、劇場版になるのは
連載14年目で初めて。ストーリーは完全オリジナルだが、原作関係者も太鼓判の出来栄えという。

【写真特集】「HUNTER×HUNTER」のさまざまな名場面

 「ハンター×ハンター」は、冨樫さんが98年からマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を開始。幼いころに別れた父と同じプロハンター
になるため故郷を旅立った少年・ゴンが、キルア、クラピカ、レオリオといった仲間たちとともに、さまざまな冒険を繰り広げる内容で、現在、
日本テレビ系で毎週日曜午前10時55分からテレビアニメが放送されている。

 劇場版は、原作ファンや視聴者からの要望を受けたもので、19日に発売される「週刊少年ジャンプ」16号には、冨樫さんからの
メッセージも掲載されるという。
40作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 08:54:06.77 ID:UmaUdxtF0
e-honデイリー推移

火 水 木 金 土 日  月
-- -- -- -- 20 *6↑*1 あまんちゅ! 4
*4 *3 *3 *3 *2 *2→*2 ONE PIECE BLUE DEEP
*1 *1 *1 *1 *1 *1\*3 BLEACH-ブリーチ- 54
*2 *2 *2 *2 *4 *3\*4 バクマン。 17
-- -- -- 21 *7 *4\*5 夢の雫、黄金の鳥籠 2
-- -- 20 *6 *3 *5\*6 うさぎドロップ 10 番外編
*3 *4 *4 *4 *6 *8/*7 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
-- 29 14 *5 *5 *7\*8 花のズボラ飯 2
*6 10 11 *8 *9 *9→*9 べるぜバブ 15
*5 *7 *8 *7 *8 11/10 SKET DANCE 23
-- -- -- 35 15 10\11 ファイブスター物語 リブート 7
*8 13 13 14 10 12→12 ガラスの仮面 48
13 15 16 17 17 14/13 今日、恋をはじめます 14
18 18 22 19 25 17/14 ONE PIECE 65
*7 *9 10 *9 12 13\15 黒子のバスケ 16
-- -- 37 20 11 15\16 ドロップOG 2
-- -- -- 46 28 16\17 機動戦士ガンダムUC バンデシネ 5
14 11 *9 10 14 18→18 花よりも花の如く 10
-- 34 18 15 13 19→19 ワールドエンブリオ 9
12 *8 *7 13 16 20→20 学園ベビーシッターズ 5
-- -- 53 33 24 25↑21 チキン 「ドロップ」前夜の物語 5
11 *5 *6 11 19 23/22 赤髪の白雪姫 7
10 *6 *5 12 18 24/23 狼陛下の花嫁 6
27 16 12 16 23 26/24 新宿スワン 31
-- -- 48 31 26 27/25 ハカイジュウ 6
-- -- 40 26 21 22↓26 トリアージX 4
-- -- 42 27 22 28/27 マケン姫っ!-MAKEN-KI!-
19 30 31 37 35 30/28 FAIRY TAIL 31
-- -- -- 34 27 21↓29 HUNTER×HUNTER総集編 Treasure 4
*9 14 17 18 29 29\30 めだかボックス 14
41作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 09:37:41.55 ID:04k4jp030
次回作次回作言われるけど今も同じ方向でじょしらく描いてるだろ
42作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 09:47:07.83 ID:402CcgnX0
じょしらくもアニメ化だし、久米田凄いわ。
43作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 11:39:23.57 ID:Lq+SmF5E0
>>38
原稿料安いところにわざわざ帰るか?
44作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 12:38:21.77 ID:F9ZGF7SC0
ファンブックに抜かれるなよ鰤w
45作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 12:52:25.88 ID:e3IWjyE10
やっとあまんちゅ再開したのか
46作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 13:00:41.22 ID:DBRz4oiLO
不良漫画健闘しとるなあ
47作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 13:55:13.99 ID:DFKettJ30
てす
48作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 14:09:18.17 ID:Cmt2BTCu0
まさかの65巻が最高売り上げペースとはな・・・
49作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:08:39.77 ID:dcG76u0v0
何だかんだでディープも粘っとるやん
やっぱ侮れねえな
50作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:21:45.57 ID:eAdCyv0c0
小中高生もそろそろ休み入るから粘るかもなディープ
51作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:31:45.22 ID:IwF1jVR20
あまんちゅすげえ
52作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:44:04.45 ID:NM8RrcrA0
花のズボラ飯 2巻累計50万部突破
http://www.akitashoten.co.jp/zuborameshi2/
http://www.akitashoten.co.jp/zuborameshi2/image/pop_img04.gif

秋田にしては大大ヒットの数字だね。
このマン効果あったのかな
53作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:47:44.96 ID:WUbuIArx0
チャンピオンの50万部発行と同じだろ



ハンタ休載確定
54作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:54:32.35 ID:qYYXjAjV0
ま、それが秋田お得意の水増しかどうかは明日オリコンが出たら分かるな
ズボラ飯は書店売上が中心だろうから実売と大きくずれることはないだろうし
55作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:55:53.30 ID:S32x6UC90
ズボラ飯は夕凪の街とか星守る犬みたいなじわ売れ路線か
56作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 15:59:32.18 ID:WUbuIArx0
一回もオリコン50に入らないのに発行25万部だから最低12、3万部を売ったことになる
ま秋田の増刷ケチぶりからすると20万部近くは売れている計算になるが
どうなんだろうか
週5000部くらい重ねていたのか
57作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 16:01:23.70 ID:8SjmdhN70
どうなんだろうな
このマン効果を期待して刷ってはみたけどかもしれないし
58作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 16:35:19.48 ID:12BxbC4uO
秋田だから絶対そんな刷ってるわけない

水増しだろうな
59作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 17:37:50.49 ID:GsXZ2r+Q0
>>39
視聴率は爆死でDVDの一巻が1000円くらいだったのに
数字もでないくらい売上なかったというのに、映画が成功するわけないだろ

60作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 17:52:36.12 ID:46gA/1LnO
最近のジャンプアニメはどこかおかしい。
爆死ものばかり延命したり映画化したり。
61作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 18:16:42.34 ID:eJSWSkMb0
ジャンプアニメなんて単なる集英社の販促広告みたいなもんだから円盤の売上とかあんま関係ないだろ。
終わる奴は単に原作切れだし。
62作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 18:48:48.12 ID:vr7GunmSO
刷っただけの話しに過敏にならんでも
つかやっと2巻かって感じのが大きいわw
63作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 18:50:24.24 ID:lKwTEM8c0
スケットは単巻ハーフは無理かな
64作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 18:58:15.67 ID:F9+SeZAG0
ジャンプアニメがおかしいも何もブリーチが落ちぶれてワンピとNARUTOぐらいしか弾が無いし
絞りカスしか残ってないんだろ
アニメというか漫画自体がだけど
65作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 19:00:35.32 ID:CBfJ9f9w0
マジコがちらほら売り切れてるな
再来週カラーみたいだし5巻の売上は見どころか
66作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 19:09:22.52 ID:zIlcT3730
ワンピのファンブックが常に上位って考えると次週のランキングは相当数字低そうだな
67作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 19:21:00.49 ID:0zi3KfGq0
単行本でもない関連書籍に負けるなんて数字が何であれ糞だよ
68作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 19:52:04.34 ID:S+CuYdpa0
>>24
まだ連続発刊の2冊目の3週結果も出てないのに、何で下がってるって判るんだ?
69作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 19:53:09.03 ID:K1jlDFbS0
スケット信者最近ハッスルしてるなあ
70作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 19:57:20.12 ID:46gA/1LnO
スケットは今回(先月も?)初動から結構さげてなかったっけ?
71作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 20:16:11.90 ID:6qaS7cyR0
どっちかってーと累計型だから言わんとする事は分かるが
いちいち逐一噛みついてたら実質的なアンチ行為と変わらんぞ
72作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 20:47:57.85 ID:46gA/1LnO
累計型って大したレベルじゃないんだから、下がってないんだって
必死に言い訳してるようにしか聞こえないんだが。
73作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 20:52:07.41 ID:fkJyPM1r0
スケットはトリコと違う形でプッシュされてるけど
その割に原作もアニメも結果が伴ってないから
マイナス面つつかれるとあからさまに反論する人がいるね。
74作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 21:51:25.02 ID:eJSWSkMb0
まあアイシルもたいして売れてなかったけどアニメ3年ぐらい続いたし。
75作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 22:48:06.76 ID:ZZOCj+2J0
全盛期初版50万部のアイシルとオリコン単巻累計20万部のスケットじゃ全然違うだろ
76作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 22:59:56.17 ID:eJSWSkMb0
発行部数ベースじゃそれほど大きな差でもないっしょ
アイシルが巻割57万でスケットが巻割41万ぐらいだから。
77作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:03:52.33 ID:ZZOCj+2J0
比率的には約1.4倍で結構違う気がする俺はちょっと細かいんだろうか…
78作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:13:05.02 ID:FuqgUjQp0
つーかそんなに期待されてたらもっと早くアニメ化しとるわ
79作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:16:37.23 ID:eJSWSkMb0
アイシルはオリコンで数字の出てる29巻以降だと
3週計で20万〜25万ぐらいだったな。
そんときはピーク過ぎてたけど。
ピーク時は初版から察するに一月集計で30万前後ぐらいか。
スケットよりはだいぶ上だけどアニメ3年も続けるにはちょい微妙なクラスだったかと。
アイシルよりちょっと上ぐらいのマンキンは1年ちょっとで終わったし。
80作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:18:31.63 ID:ZZOCj+2J0
アメフト漫画という珍しい題材でアメフト関係者の支援も受けてたから、その分長続きしたんだろ
81作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:20:13.72 ID:eJSWSkMb0
いやアレはおそらくロンドンブーツの田村の飯の種だからだろ。
所属事務所とかの力学の都合。
82作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:22:55.23 ID:eJSWSkMb0
そう考えるとスケットの黒幕はGACKTか。
というよりエイベックスだな。
要はアニメなんてスポンサーの意向しだいってことだ。
83作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:23:33.18 ID:8SjmdhN70
なんで初版とオリコン比べんだと思ったらオリコンだとスケとアイシルって
ほぼ同等なのな

│118050 (3)│188660│210964│------┃*,210,964 (*17)┃アイシールド21 29
│106693 (3)│178159│200427│------┃*,200,427 (*17)┃SKET DANCE 21
84作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:24:18.05 ID:j83BIzb+0
はっきり言って芸能人が金の為に声優なんかやらんだろ
85作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:30:34.19 ID:dcG76u0v0
いくらタレントといえども声優のギャラなんてたかが知れてるだろうしな
86作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:31:48.46 ID:ZZOCj+2J0
>>83
その頃にはアイシルは全盛期過ぎてるからな
>>79の言うように全盛期は30万くらいだろう
87作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:34:03.64 ID:eJSWSkMb0
アイシルは7時台のゴールデンで3年やってその数字だったんだよな。
なんだかんだいって6時台と7時台ではだいぶ差がある。
88作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:36:49.93 ID:ZZOCj+2J0
いつの時代にもどこから金出てんのかわかんないアニメはあるんだな…
89作者の都合により名無しです:2012/03/14(水) 23:39:13.45 ID:eJSWSkMb0
電通の力が大きいんだろ。
銀魂は原作切れが深刻なだけだし。
90作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 00:04:31.11 ID:D5BgGcas0
しっかし落ち目とは言えぬらりの方が数字良いのにプッシュの差が激しいのな
ぬらりも一時推されてたけどすぐに見限られてたのは謎だった
こういうプッシュって表から見えない利益があるんだろうか
91作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 00:05:16.00 ID:yW9fxRJN0
スケットは明らかにエイベックスの宣伝用だな。
今度はピラメキと合体して芸人が出演するとか言ってるし。
宣伝料はかかってそうだが、その割に売れてるってイメージが無いんだが。
92作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 00:07:51.87 ID:1/b9tAF20
>>90
ぬらりはアンケが悪いただそれだけ
93作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 00:50:28.86 ID:yQ0mlMsI0
ぬらりとめだかは単純につまらないから
94作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 01:00:52.22 ID:2BzW3lha0
アイシルは調べると初っ端からかなーり刷ってるからな…
だからか、アニメが始まっても本当に変動幅が小さい
95作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 01:41:43.71 ID:VWQGlvDo0
アイシルは信者が持ち上げまくったわりに売れなかったんだよな
1巻のランキング出た時は総攻撃食らって本スレが潰れた
96作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 02:34:34.38 ID:MQZxpACi0
>>91
よくわからん名前のお笑い芸人の宣伝料が高いの?
あれって芸人側がアニメで「宣伝」してもらう為の声優起用だよな
97作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:12:08.98 ID:VPaC/DFB0
鰤とバクマンの逆転はまだ無さそうだ
BLUE DEEP先週より売れてるな
98作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:19:21.22 ID:TG28AvjQ0
ダークネス、2週計だと前巻より伸びてるな。
つうか今月は全体的に初週が少な目。
99作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:23:58.53 ID:TG28AvjQ0
|308,059┃186,049(3)|*93,268|*28,742|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 3
|289,653┃165,318(3)|124,335|---,---|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4(集計中)

2週計だと1万伸びてるな。
100作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:31:03.05 ID:KqNCMSIa0
なぜか2週目でめっちゃ伸びてるな
スケットも一応2週目は前巻よりちょっとだけ伸びてたけどそれでも2週累計ではまだ前巻より結構下のままだった
101作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:33:09.83 ID:TG28AvjQ0
鰤は2週計で3万6000上がったか。
評判の悪い代行消失編の幕を引いたから少しは復調したのかな。
102作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:33:33.74 ID:VPaC/DFB0
鰤は初週の時点で前巻より伸びてる
103作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:35:35.34 ID:to8QXCX+0
>>96
スケ側が人気番組で「宣伝」してもらう為というアタマは無いのかw
逆を主張してキレたりスケ信者の鼻息は荒いのぉ
しかし、エイベより今の待遇は韓国じゃね。そのうち映画にも手を出すんじゃ
ないかと思うわ。韓国出資でプリリズと一緒にとかね

それにしても毎月出してて二年目大々的に騒いでいるのに爆撃らしきものって
全く無いのな
104作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:37:40.79 ID:vbtZfUy50
まあ特に3日集計だと天気とかの兼ね合いで
2週目まで見ないと増減は判断しにくいことがよくあるからね
105作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:39:04.79 ID:TG28AvjQ0
SKETは21巻、22巻、23巻の順に比較すると

初週  106693 111115 91845
2週計 178159 185412 179540

2週目までだとほとんど誤差の範囲内だな。
106作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:41:08.57 ID:TG28AvjQ0
>>103
また韓国云々いいだす銀魂腐か。
どっちも電通の手先アニメな時点で真っ黒だっつうの。
107作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:48:07.27 ID:YhtX+FWS0
>>100
全部誤差範囲
108作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 07:50:58.89 ID:m882T2850
花のズボラ飯 2
久住昌之
推定売上部数:
59900部

中国嫁日記 二
井上純一
推定売上部数:
41074部





109作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:02:22.31 ID:TG28AvjQ0
│*87212 (3)│162829│189240│------│------┃*,189,240 (*17)┃2011/12|べるぜバブ 14
│*90770 (3)│175035│------│------│------┃*,175,035 (*10)┃2012/03|べるぜバブ 15

│*85396 (3)│158478│183400│------│------┃*,183,400 (*17)┃2011/12|黒子のバスケ 15
│*85187 (3)│165677│------│------│------┃*,165,677 (*10)┃2012/03|黒子のバスケ 16

│*71684 (3)│125782│141055│------│------┃*,141,055 (*17)┃2011/12|めだかボックス 13
│*69022 (3)│124572│------│------│------┃*,124,572 (*10)┃2012/03|めだかボックス 14
110作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:07:02.45 ID:2BzW3lha0
黒子はCD同梱版が出た分多少下がると思ってたけど、そんな様子は無いな
111作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:17:17.88 ID:5BknE3Es0
>>105
何だ「かなり下げている」ってのはスケットアンチの脳内ソースか
鰤やぬらりみたく駄々下がりって訳でもないのね
112作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:20:06.29 ID:glRBaZxp0
被害妄想乙
「下がってる」とは言われてるが「かなり下がってる」とまで言ってる奴はいねーよ
下がってるのは事実だしな
113作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:25:28.43 ID:TG28AvjQ0
│*76826 (3)│135141│------│167397│------┃*,167,397 (*24)┃2010/12|SKET DANCE 16
│*86689 (3)│144938│------│------│------┃*,144,938 (*10)┃2011/02|SKET DANCE 17
│139263 (7)│173142│------│------│------┃*,173,142 (*14)┃2011/04|SKET DANCE 18
│150274 (7)│183096│201111│------│------┃*,201,111 (*21)┃2011/07|SKET DANCE 19
│*99869 (3)│179664│205744│------│------┃*,205,744 (*17)┃2011/09|SKET DANCE 20
│106693 (3)│178159│200427│------│------┃*,200,427 (*17)┃2011/11|SKET DANCE 21
│111115 (3)│185412│208958│------│------┃*,208,958 (*17)┃2012/02|SKET DANCE 22
│*91845 (3)│179540│------│------│------┃*,179,540 (*10)┃2011/11|SKET DANCE 23
114作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:27:36.61 ID:TG28AvjQ0
24 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2012/03/13(火) 20:42:58.11 ID:cofx1aNQO
>>9
スケットも3ヶ月連続発売でかなり下げちゃってるけどな。
プレゼントもちらつかせて明らかに上げ狙いのプッシュしてるのに
逆に下がってるんだから状況は察してくれ。


いるじゃん。
115作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:28:55.92 ID:yqSYOw3g0
スケットと同じくジャンプでアニメしてるのにパッとしない組であるべるぜぬらり信者あたりは割とおとなしいのに
スケットだけはちょっとマイナスな面をつつかれただけでやけに突っかかってくる人がいるな
116作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:30:07.97 ID:TG28AvjQ0
ぬらりは鯖スレの方に厨が常駐してるから。
べるぜはなんだろうね。単に空気なだけ。
117作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:30:46.12 ID:m882T2850
表作って貼ってるやつがキモイ
118作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:31:42.83 ID:yqSYOw3g0
>>114
前スレで「アニメ続投したしこれから伸びる」とか主張してたのに
逆に2週累計時点で今下がってる途中なんだからどっちもどっちだよ
119作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:34:33.04 ID:TG28AvjQ0
まあスケットはこれからもしばらく横ばいで徐々に下がってフェードアウトだろうなと。
しかしスケットが5周年どころか6周年も軽くいきそうなほどジャンプの下位組の玉不足は深刻。
120作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:50:21.90 ID:WNju6XRw0
>>114

すくなくとも>24書かれた火曜時点では前巻初週11巻、今巻9万の情報しかなかったから
「かなり下がってる」って書かれても不思議じゃあねーよ 火曜時点では
121作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 08:50:47.29 ID:435UkI/W0
前スレで「スケットは繋がる表紙だから後でまとめ買いする為に下がってるんだ!」って主張してた奴にはさすがに笑ったわw
せめてもっとマシな言い訳はないのかと
122作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 09:03:03.75 ID:vbtZfUy50
e-honデイリー推移

水 木 金 土 日 月  火
-- -- -- -- -- --初*1 ちはやふる 16
-- -- -- 20 *6 *1\*2 あまんちゅ! 4
*3 *3 *3 *2 *2 *2\*3 ONE PIECE BLUE DEEP
*1 *1 *1 *1 *1 *3\*4 BLEACH-ブリーチ- 54
*2 *2 *2 *4 *3 *4\*5 バクマン。 17
-- -- 21 *7 *4 *5\*6 夢の雫、黄金の鳥籠 2
-- 20 *6 *3 *5 *6\*7 うさぎドロップ 10 番外編
-- -- -- -- -- --初*8 となりの怪物くん 9
*4 *4 *4 *6 *8 *7\*9 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
29 14 *5 *5 *7 *8\10 花のズボラ飯 2
-- -- -- -- -- --初11 海月姫 9
10 11 *8 *9 *9 *9\12 べるぜバブ 15
*7 *8 *7 *8 11 10\13 SKET DANCE 23
13 13 14 10 12 12\14 ガラスの仮面 48
18 22 19 25 17 14\15 ONE PIECE 65
15 16 17 17 14 13\16 今日、恋をはじめます 14
*9 10 *9 12 13 15\17 黒子のバスケ 16
-- -- 35 15 10 11↓18 ファイブスター物語 リブート 7
-- 37 20 11 15 16\19 ドロップOG 2
-- -- 46 28 16 17\20 機動戦士ガンダムUC バンデシネ 5
11 *9 10 14 18 18\21 花よりも花の如く 10
*8 *7 13 16 20 20\22 学園ベビーシッターズ 5
*5 *6 11 19 23 22\23 赤髪の白雪姫 7
-- 48 31 26 27 25/24 ハカイジュウ 6
-- 53 33 24 25 21↓25 チキン 「ドロップ」前夜の物語 5
34 18 15 13 19 19↓26 ワールドエンブリオ 9
16 12 16 23 26 24\27 新宿スワン 31
*6 *5 12 18 24 23↓28 狼陛下の花嫁 6
-- 40 26 21 22 26\29 トリアージX 4
30 31 37 35 30 28\30 FAIRY TAIL 31
-- 42 27 22 28 27↓** マケン姫っ!-MAKEN-KI!-
-- -- 34 27 21 29↓** HUNTER×HUNTER総集編 Treasure 4
14 17 18 29 29 30↓** めだかボックス 14
123作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 09:17:25.40 ID:4Q+Jn41k0
>>120
そんな奴いねーよと言い出したID:glRBaZxp0に言ってやれよ
124作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 09:19:27.12 ID:I4a5B0Qn0
で?っていう
アニメ続行したのに下がってるのは事実なんですけど
125作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 09:27:37.01 ID:+ukbVi26O
ホントにスケットが嫌いないんですね><
126作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 09:28:03.39 ID:4Q+Jn41k0
話に脈絡無さすぎだろ
127作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 10:14:16.92 ID:5hV/T/Ll0
オリコン50位までってまだ?
128作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 10:44:17.04 ID:1rVnxqtX0
オリコン2012/03/19付 コミック (集計期間:2012/03/05〜03/11)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *1 *,204,333 *,474,084 *2 - BLEACH-ブリーチ- 54
*2 *2 *,172,847 *,393,284 *2 - バクマン。 17
*3 *5 *,142,458 *,284,046 *2 - ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD
*4 *4 *,124,335 *,289,653 *2 - To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
*5 *7 *,*87,695 *,179,540 *2 - SKET DANCE 23
*6 *8 *,*84,265 *,175,035 *2 - べるぜバブ 15
*7 -- *,*82,199 *,*82,789 *1 7 赤髪の白雪姫 7
*8 *9 *,*80,490 *,165,677 *2 - 黒子のバスケ 16
*9 -- *,*79,302 *,*80,076 *1 7 狼陛下の花嫁 6
10 -- *,*78,807 *,*79,152 *1 7 学園ベビーシッターズ 5
11 -- *,*67,085 *,*68,548 *1 7 花よりも花の如く 10
12 -- *,*63,889 *,*63,889 *1 4 うさぎドロップ 10 番外編
13 -- *,*59,900 *,*59,900 *1 4+.花のズボラ飯 2
14 *3 *,*57,886 *,337,248 *3 - ガラスの仮面 48
15 -- *,*56,962 *,*56,962 *1 6 新宿スワン 31
16 12 *,*55,550 *,124,572 *2 - めだかボックス 14
17 *6 *,*52,484 *,275,051 *3 - 今日、恋をはじめます 14
18 -- *,*49,009 *,*49,298 *1 7 ヴァーリアの花婿
19 14 *,*45,538 2,940,201 *6 - ONE PIECE 65
20 -- *,*45,043 *,*45,043 *1 2 あまんちゅ! 4
21 -- *,*44,826 *,*44,826 *1 5 ワールドエンブリオ 9
22 -- *,*42,878 *,*42,878 *1 3 夢の雫、黄金の鳥籠 2
23 17 *,*42,288 *,*93,620 *2 - 紅 kure-nai 9
24 -- *,*41,074 *,*41,074 *1 2+.中国嫁日記 二
25 10 *,*36,245 *,118,615 *2 - 岳 16
26 -- *,*35,950 *,*35,950 *1 6 賭博堕天録カイジ 和也編 8
27 -- *,*32,892 *,*32,892 *1 2+.ファイブスター物語 リブート 7 THE MAJESTIC STAND1
28 -- *,*32,656 *,*32,656 *1 3+.トリアージX 4
29 -- *,*32,578 *,*32,578 *1 4 ドロップOG 2
30 -- *,*32,191 *,*32,191 *1 6 湾岸ミッドナイト C1ランナー 9
31 13 *,*28,990 *,228,485 *3 - ソウルイーター 21
32 -- *,*28,260 *,*28,260 *1 3+.マケン姫っ! -MAKEN-KI!- 8
33 -- *,*26,784 *,*26,784 *1 2+.機動戦士ガンダムUC バンデシネ 5
34 -- *,*25,655 *,*25,655 *1 6 なにわ友あれ 19
35 -- *,*24,626 *,*24,626 *1 3 HUNTER×HUNTER総集編 Treasure 4
36 19 *,*24,529 *,382,590 *4 - FAIRY TAIL 31
37 -- *,*24,190 *,*24,190 *1 5 ウィッチクラフトワークス 3
38 15 *,*24,157 *,138,997 *3 - カノジョは嘘を愛しすぎてる 8
39 -- *,*23,732 *,*23,732 *1 6 恋と軍艦 2
40 -- *,*23,651 *,*23,651 *1 6 疾風伝説 特攻の拓 13
41 16 *,*23,479 *,130,907 *3 - LIAR GAME 14
42 11 *,*23,295 *,150,339 *3 - 百姓貴族 2
43 -- *,*22,886 *,*22,886 *1 4 チキン 「ドロップ」前夜の物語 5
44 35 *,*21,382 *,*49,980 *2 - 鏡の国の針栖川 2
45 18 *,*20,564 *,166,888 *3 - BILLY BAT 8
46 37 *,*20,088 1,098,585 *7 - 君に届け 15
47 -- *,*19,427 *,*19,427 *1 4 ハカイジュウ 6
48 23 *,*17,779 *,*56,101 *2 - 美味しんぼ 108
49 30 *,*17,605 *,269,099 *4 - あひるの空 34
50 27 *,*17,498 *,119,269 *3 - 鬼灯の冷徹 4
129作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 10:48:40.41 ID:YhtX+FWS0
ビリバ下げ止まったか
130作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 10:53:07.20 ID:8h7GYAle0
でも浦沢とは思えない売り上げだな
131作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 11:02:06.93 ID:WtGqoCi10
ぬらりは丁度アニメ化前の数値に戻っただけ
夕方で勝てない助っ人が雑魚
132作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 11:20:59.87 ID:YhtX+FWS0
ズボラは数値なしからいきなりやるね
この漫画もだいぶ安定して効果を出すようになってきたな
133作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 12:21:37.28 ID:cbveuXKqO
>>106
すぐ銀魂のタイトル出してくるのがスケット信者の悲しい性だな。
結局は銀魂に勝てない、後釜になれない、アニメの評価は低い、そりゃ卑屈にもなるか。
134作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 12:27:17.80 ID:KVDtqu220
スケット今回は20万いけないんじゃないの
135作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 12:38:38.76 ID:spIB+qAX0
2010年度大手三社コミック初版TOP15 ()前年同データ比較
ttp://www.imagebam.com/image/61ccda126945615

335,369 BILLY BAT 1 初版50万部
254,336 BILLY BAT 2
256,497 BILLY BAT 3
223,402 BILLY BAT 4 初版50万部
196,611 BILLY BAT 5 
191,198 BILLY BAT 6
161,977 BILLY BAT 7
166,888 *3 - BILLY BAT 8

ビリーバットは刷り過ぎな気もするな
引き抜き組みだから講談社も気を使ってるのかな
136作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 12:49:10.82 ID:bdc3m5hzO
二週計が21巻と同じぐらいだから普通に二十万いくだろ
137作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 13:17:29.73 ID:LCAvTJjk0
ビリーバットは巻数がたいしたことないのに
4巻が出たあたりからもう1,2巻の中古が100円(欲しがる奴がいない)で客が閉じた状態
新品買う層以外ついてきてない
138作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 13:20:39.48 ID:TG28AvjQ0
浦沢もモンスターといい20世紀少年といい放り投げな終わり方連発だったからな。
いい加減飽きられたんだろう。
139作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 13:22:52.95 ID:vbtZfUy50
BILLY BATは8巻の帯に累計300万部突破って書いてあったけど
4巻まで最低でも50万刷ってたんなら5巻以降どんだけ減らされたんだろ
140作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 13:25:20.93 ID:TG28AvjQ0
三週計で17万弱ってことは一月で18万ぐらいか。
すると今の初版はだいたい25万〜30万ってとこだろうな。
141作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 14:11:28.14 ID:KFMI1iwW0
19 14 *,*45,538 2,940,201 *6 - ONE PIECE 65
19 15 *,*35,406 2,819,037 *6 - ONE PIECE 64
15 18 *,*36,538 2,886,158 *6 - ONE PIECE 63
17 *5 *,*48,039 2,815,095 *6 - ONE PIECE 62
19 18 *,*35,998 2,909,185 *6 - ONE PIECE 61
32 29 *,*28,907 2,622,081 *6 - ONE PIECE 60

アスペ「ワンピースは売れてないはずなんだよおおおおおおおおお」
142作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 14:22:40.71 ID:IRH2i4dn0
>>141
65巻は2週目あたりからずっと歴代最速ペースだな
この調子だと発売2カ月くらいで実売300万部到達しそうだw
143作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 14:31:11.11 ID:1/b9tAF20
初週で落ちたとはしゃいでたアンチ哀れw
まあ多少下がってたとしてもトップなのは変わりないけどね
144作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 14:31:43.23 ID:0jyb+8z50
ワンピすげえ
ここにきてまだ上げるか
こりゃアンチは息してないなw
145作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 15:13:39.55 ID:kSoxf5560
ワンピはそもそも50巻超えた辺りから新規が入ってくることが異常なんだよ
ナルトにしてもハンタにしても安定して売れてるけど、もうずっと新規が入ってこない


146作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 15:41:20.70 ID:ixpLbXXE0
50巻超えたマンガ読むてだけで気持ちが萎えるもんなあw
147作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 16:27:08.32 ID:TG28AvjQ0
ジョジョみたいに第●部から読めばOKな漫画でもないからなあ。
148作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 16:39:12.52 ID:+JLsL3LV0
>>140
集英社だったらそれくらいだと思うが、講談社だから40万くらい普通に刷ってると思う
149作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 16:51:20.74 ID:WjTqShupO
スケットとべるぜの戦いが熱いな
アニメ不発組
150作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:03:56.42 ID:cbveuXKqO
なんでアニメはべるぜ終わってスケットは残ったんだろう?
成績は両者変わらないのに。
151作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:05:37.90 ID:TG28AvjQ0
だからスポンサーの都合。
電通とエイベックスの力よ。
152作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:06:10.44 ID:A8YxEihl0
局が違うから一概に比べられんよ
日テレと違ってテレ東は所詮全国区じゃないから続投出来るラインは低いだろうし
153作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:06:53.09 ID:TG28AvjQ0
付け加えるとべるぜは5クールで終了。スケットは4クール目が終わるところ。
だからスケットがあと1クールで終了すれば両者は互角となる。
154作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:08:20.88 ID:VWQGlvDo0
日テレでやってテレ東のスケットと変わらないんじゃそりゃべるぜは終わるだろ
155作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:08:30.25 ID:OFAWeX9C0
べるぜバブ 読売テレビ・日本テレビ系列
スケット  テレビ東京

この2つを一緒に考える時点で間違ってる
156作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:10:22.39 ID:TG28AvjQ0
更に言うとべるぜは原作切れでほとんどアニメオリジナルみたいになってたからな。
スケットはまだだいぶ原作のストック余ってる。
157作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:13:25.40 ID:8H0hJqUT0
ジャンプを読んでいるやつは馬鹿だから仕方ない
158作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 17:52:31.46 ID:Jetp3TAA0
>>147
ジョジョも最初の方は部が変わっても巻数リセットなかったし
けっこう物語の重要なところで前の部の話とか出てくるから
途中からは読みにくいと思うけどな
159作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 18:04:09.34 ID:cbveuXKqO
ワンピとかナルトとか原作無ければオリジナルやるんだし
ストックは関係ないと思う。
テレ東が安くできるしスケットのスポンサーが金持ちってことか。
160作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 18:13:11.39 ID:0jyb+8z50
スケットはまだアニメは原作12巻くらいのとこやってんだっけ?
遅くにアニメ化すればストック切れがおこらないから有利だな
161作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 18:18:10.66 ID:2BzW3lha0
オリジナルやるっても限界があるしなあ
ブリーチが終わる理由は知らんが、ストック面でも相当厳しかったし
…まさかオリジナルを1年以上やる訳にもいかんだろうし
162作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 18:24:12.99 ID:VWQGlvDo0
長期オリジナルは作品に体力ないと無理だから
引き伸ばしてまで続ける人気なけりゃ終わる
163作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 18:44:04.60 ID:Bg9fVbcJ0
そもそもべるぜは10巻ぐらいでアニメ化決まったからな
多分4クールで終わらせるつもりだったのを割りと視聴率良かった(裏番のアニメに勝ってた)から
あと1クールほとんどオリジナル回で水増しして続けた感じ
164作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 18:54:49.31 ID:jZ5+sTap0
単にあの枠は前のアニメも5クールで枠調整なだけ
165作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 19:02:53.23 ID:bzzuBkfj0
3月のライオン

7巻の表紙が神すぎるw。
166作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 19:19:40.40 ID:WqroCwxwO
>>160
デメリットは巻数多いと既刊が売れにくいとこかな。
コミック売るなら5〜8巻くらいでアニメ化が一番良さげ。
167作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 19:25:42.71 ID:WjTqShupO
面白ければ既刊が多くても売れるよ
168作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 19:38:35.00 ID:a36D7/iF0
流石に既巻20巻と5巻とでは新規取り込みに差ができると思う
169作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 19:40:03.05 ID:Bg9fVbcJ0
まあメジャーみたいな例外もあるから何とも言えないな
170作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 19:53:37.11 ID:Ym7smuUd0
デスノは鰤より売れてたのに
バクマンはその頃より落ちてる鰤にいつまでも勝てないし
ガモウ落ちぶれたな
171作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 19:56:56.53 ID:IRH2i4dn0
デスノは設定と世界観が良かったからな
172作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 20:23:04.38 ID:8h7GYAle0
巻数多い方が当てづらいけど当てたら巻数少ないのの何倍も利益出るからな
173作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 20:25:48.48 ID:sUaQNKwJ0
4月からのメディアミックスで爆撃来そうなタイトルある?
174作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 20:43:47.83 ID:Tn7Mawtt0
宇宙兄弟かな
175作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 21:12:24.29 ID:cbveuXKqO
>>163
あの枠ではべるぜのように1月スタートの方が異例だよ。
単に次のアニメは4月スタートするよう調整したんだろ。
176作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 21:13:08.89 ID:akEdQO0u0
>>146
俺なんて三国志を半年ぐらいかけて全巻そろえたんだぜ

50巻なんて大したことねえよ
177作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 21:46:04.72 ID:ZWyxeWgK0
NHKでまたワンピゴリ押ししてた
178作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 21:48:12.36 ID:/MwZ/a290
179作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:01:42.84 ID:Jetp3TAA0
NHKは期待した分だけ視聴率を取れたんだろうか
180作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:05:28.44 ID:ylU9NlOG0
ワンピース今盛り上がってるからなぁ
こりゃ記録更新か??
181作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:17:25.30 ID:/MwZ/a290
NHKのニュースで『ワンピース』が取り上げられる! ワンピの心に響く言葉! 被災地に届く言葉!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8118.html
182作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:26:23.44 ID:D5BgGcas0
>>116
それ週漫板の鯖スレの方だよな>ぬらり信者常駐
アニメ化の時基地外全開で暴れまくってバレ師に絡んでいたから
規制鯖スレではぬらり信者の評判は良くなかったハズ…
183作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:37:48.10 ID:0Rn2iErE0
ワンピすごすぎ
300万軽くいっちゃうんだもんなあ
184作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:43:55.23 ID:xWokf3Zw0
べるぜ・スケットよりも問題なのは黒子・めだかの方だな
アニメ放送直前だってのに全然動き無いし

べるぜはバトルが不評って言う割には今回少し伸ばしたのかな
何故かこいつ日計だと落ちてから耐えるから売上げがよくわからんのだが
185作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 22:55:02.57 ID:X+d9vIKC0
針栖川が4万もいってるのに驚いた
クロガネより売れてんのか?
186作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 23:00:53.98 ID:RtLiRPQfO
クロガネはたしか2万もいってない
187作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 23:06:47.06 ID:yW9fxRJN0
>>184
本誌のアンケートは実際どうなのか発表があるわけじゃないからなあ。
深夜とはいえ両作品とも悪い枠じゃないと思うし
黒子はアニメ化前の時点でスケットと大差ないからアニメが始まれば
スケットは抜くと見てる。
188作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 23:16:32.90 ID:2BzW3lha0
アニメ放送直前だからって別に動きやしないと思うがねえ
189作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 23:17:59.31 ID:TG28AvjQ0
黒子はともかくめだかはアニメ化しても今のべるぜまでいくかどうかってとこだろうな。
190作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 23:39:37.77 ID:LPQ24pG90
めだかは球磨川出るまで本気でつまらんからなあ
191作者の都合により名無しです:2012/03/15(木) 23:43:40.36 ID:1/b9tAF20
今もつまらん
192作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:02:51.88 ID:JfejoN8L0
球磨川出てから単行本上がったの?
193作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:11:00.88 ID:MuWY25wQ0
上がってない
掲載順はそれまでと比べるとマシになった
194作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:14:20.76 ID:zGLlslSpO
えらそうなやつが一人増えただけ
つか毎話えらそうなやつが増えてる
195作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:15:57.41 ID:qpAZF1Jp0
つまり既存読者が盛り上がっただけか
196作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:17:50.36 ID:kV6LIa9i0
めだかって初期からアフィとかが持ち上げてるけど売れてないよな
球磨川が登場しても効果は今一つだし
まあアニメ化で変わるかも知れんが
197作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:26:34.82 ID:sD+t4Ms60
球磨川は何で人気なの?
198作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:31:34.70 ID:MuWY25wQ0
ジャンプ向けに半端に制御してたのを普段の西尾全開にしたのが受けたんじゃないの
単行本までは売れなかったけど死にかけギリギリの掲載順がしばらくは安定したし
それなりの効果はあったんじゃないかと思う
199作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:33:45.25 ID:Pqb8D3mw0
黒子ってアニメ化前のぬらりと同じ位か
イイトコ30万近くまでいけるかな
めだかの方が元が低い分伸び率は良さそう
200作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:42:40.48 ID:h//MH3JU0
めだかってジャンプ連載で原作が西尾ってことを考えると、
深夜アニメを見るような層はもう既に殆どの奴が1度目を通してるだろうから、
アニメ化してもあんまり伸びない気がする
201作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 00:49:01.14 ID:01kmcG+80
黒子はアニメ雑誌の表紙飾るくらいだからかなり来るよ
202作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:11:15.67 ID:7VqMMTw30
深夜アニメ見る層はジャンプ漫画に興味持たないと思う
203作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:14:45.64 ID:qpAZF1Jp0
>>202
んな事ぁない
深夜アニメ見る層ってのはオタクだよ。漫画アニメ大好きなの
まあ読まない奴もいるけど読む奴が大多数だと思うよ
204作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:21:36.31 ID:hF8Z60oM0
ジャンプ読者はあらゆる層を内包してるからな
ジャンプで駄目だった漫画はよそでも駄目って言われる所以
205作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:28:08.38 ID:qhNlj/Ea0
めだかはそんなに伸びないだろうな
206作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:38:00.82 ID:7VqMMTw30
ジャンプ読むオタクは女だけだよ
とらぶるやめだかの信者なんてコミックだけ買ってジャンプ読まないのがほとんど
207作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 01:53:16.20 ID:U5JPz9Yw0
信者だったらジャンプも読むだろう。
買うかどうかはわからんが
208作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 02:00:50.28 ID:7VqMMTw30
事実とらぶるめだかはアンケ底辺だしこれだけのために毎週ジャンプは買わんということだ
209作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 02:32:28.16 ID:iDxKFurt0
アニメの方の売りスレはジャンプの話はよく盛り上がるよ
マガジンも意外と、まあ部数からすりゃ読んでる人間多くて当たり前
210作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 04:00:56.19 ID:JzTIgyObO
めだかも黒子もそんなに伸びないと思う

というか最近の週刊連載陣はそこまで劇的に伸びてないような気がする どれも地味に積んでいく感じだからクールが短いとそこまで伸びない
211作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 07:16:31.62 ID:SNEp+tA90
とらぶるはジャンプSQじゃん
なんでめだかと同列にアンケがどうのこうのと語ってんの?
212作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 07:29:45.27 ID:NhEO2Peh0
そもそもここはアンケについて話すスレじゃないんだがな
鯖スレにでも引きこもってろ
213作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 07:32:33.77 ID:WpBLcIWK0
もうこのスレ週刊少年漫画板に立てればいいんじゃないかな
そもそも何故漫画サロンじゃなくて少年漫画板なんだろうか
214作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 09:27:47.76 ID:ISs+GVuw0
週間少年漫画だと週刊少年漫画以外話せなくなるからとか?
月刊誌でも少年漫画あるyもんね
215作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 09:33:43.12 ID:D9AuPNdjO
>>210
自分もそう思うわ
巻数あるし

あとうちの家の周りではコミックレンタルが増えてきたけど、そういうのって売り上げに影響したりするのかな?
気になった漫画あっても、買わない人は買わないでレンタルに流れたりするのかな
216作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 09:41:04.71 ID:qEI2Donu0
アニメのDVDならいざ知らず、ワンコインで買えるようなもんを
わざわざレンタル代払って借りるなんてそっちの方が無駄じゃね?
ただ読みしたけりゃブクオフ行けばいいし。
217作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 09:47:13.01 ID:cVwP6TIHO
>>216一冊たかが数百円でも巻数多い漫画だとブックオフでは中々揃ってないしコミックレンタルや漫喫にお世話になったりするよー。中古で買ったほうが安い場合もあるけども。
218作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 09:49:58.74 ID:qEI2Donu0
漫喫はまだわかるけどレンタルは完全に無駄金だな。
219作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:06:11.13 ID:D9AuPNdjO
レンタル低く見てる人もいるのか
自分は学生だから1冊40または80円/週で借りれるレンタルは重宝してるわ
まぁ、本当に欲しい!て漫画や本は買うけども
220作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:10:17.33 ID:mbb5Q6Fw0
満喫の方が無駄じゃね?
ツタヤレンタルだと10冊で500円だから巻数多いとレンタルするな
221作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:14:48.49 ID:dA6MKFeU0
アニメの出来次第で化けそうな能力バスケvsすでにメインターゲットには周知でBD売上位しか期待できないめだか

キャラデザぽよよんでシャフトに作らせれば違っただろうにとか言われそう
222作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:25:05.66 ID:12o0LZgL0
e-honデイリー推移

木 金 土 日 月 火  水
-- -- -- -- -- *1→*1 ちはやふる 16
-- -- -- -- -- *8↑*2 となりの怪物くん 9
-- -- -- -- -- 11↑*3 海月姫 9
-- -- 20 *6 *1 *2\*4 あまんちゅ! 4
*3 *3 *2 *2 *2 *3\*5 ONE PIECE BLUE DEEP
-- 21 *7 *4 *5 *6→*6 夢の雫、黄金の鳥籠 2
*1 *1 *1 *1 *3 *4\*7 BLEACH-ブリーチ- 54
*2 *2 *4 *3 *4 *5\*8 バクマン。 17
20 *6 *3 *5 *6 *7\*9 うさぎドロップ 10 番外編
*4 *4 *6 *8 *7 *9\10 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
13 14 10 12 12 14/11 ガラスの仮面 48
*8 *7 *8 11 10 13/12 SKET DANCE 23
14 *5 *5 *7 *8 10\13 花のズボラ飯 2
22 19 25 17 14 15/14 ONE PIECE 65
11 *8 *9 *9 *9 12\15 べるぜバブ 15
16 17 17 14 13 16→16 今日、恋をはじめます 14
10 *9 12 13 15 17→17 黒子のバスケ 16
37 20 11 15 16 19/18 ドロップOG 2
-- 35 15 10 11 18\19 ファイブスター物語 リブート 7
-- 46 28 16 17 20→20 機動戦士ガンダムUC バンデシネ 5
-- -- -- -- 93 49↑21 魔法少女かずみ☆マギカ〜The innocent malice〜 3
-- -- -- -- ** 45↑22 魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック 2
-- -- -- -- -- 81↑23 キララの星 5
*9 10 14 18 18 21\24 花よりも花の如く 10
48 31 26 27 25 24\25 ハカイジュウ 6
*7 13 16 20 20 22↓26 学園ベビーシッターズ 5
53 33 24 25 21 25\27 チキン 「ドロップ」前夜の物語 5
12 16 23 26 24 27\28 新宿スワン 31
30 38 39 36 33 33↑29 ソウルイーター 21
*6 11 19 23 22 23↓30 赤髪の白雪姫 7
18 15 13 19 19 26↓** ワールドエンブリオ 9
*5 12 18 24 23 28↓** 狼陛下の花嫁 6
40 26 21 22 26 29↓** トリアージX 4
31 37 35 30 28 30↓** FAIRY TAIL 31
223作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:32:32.18 ID:t9I0joPw0
自分もコミックレンタルよく使う。
コレクター的に集める場合にしか買わなくなったなあ。
224作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:32:36.33 ID:ji+MgJ050
サンデーの電波教師は声優オーディションとかもするのか
本当に力入れてんなぁ
225作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 10:41:21.81 ID:qpAZF1Jp0
レンタルって安いし便利だよな。家でゆっくり読めるし
よっぽど好きな漫画しか買わないわ。一回読めば十分だしな
226作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 11:39:19.96 ID:wFxS6p/M0
どんなもんなんだと思って見てみるにレンタルはむいてるとは思う
215のレンタルが売り上げに〜という話だが、スケットがアニメになったことで
売り上げ微増したのはレンタルでの需要が増えたからというのを聞いたな。
普通の書籍でも芥川・直木とかとればクソなもんでも全国の図書館が購入するよ
うなのと同じか
227作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 13:17:42.30 ID:QeVvCI+f0
電波もアナグルも文教堂には影すらないな
228作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 14:05:53.32 ID:1Ihm9gAx0
携帯で見ると70位ぐらいにいる
229作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 14:17:03.12 ID:UdfgJR8b0
>>181
萌アニメとハンタのステマばっかやってるやらクソに
ワンピがボロクソ言われるのも変な話だな

230作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 14:50:59.95 ID:Gi1sRLtw0
めだか黒子よりZETMANやナゾカノ咲あたりの
旬を過ぎた漫画がどう動くかのほうが気になるなあ
ZETMANは意外と読んだことない、存在も知らない人もいそうな気がするんだよな
231作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 17:09:01.68 ID:YVYbIstN0
>>227
50位あたりではじあくと競ってる
てかレッドアイズまだ続いてたのか
232作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 18:04:26.11 ID:QRsw4LHlO
>>229
やらおんさんは何も悪くない!(大笑い)
233作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 19:41:02.59 ID:pWS4mPBEO
同じタイトルでもゼットマンは昔ガンガンでやってた方が好きだ。
234作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 19:53:19.99 ID:XXXmPbUP0
>>226
元々、ソコソコ巻数あって掲載順もドベじゃない中堅のジャンプ作品だったんだから
アニメ化以前に大概のレンタル店に置かれてても不思議じゃないと思うが…
「増えた分はレンタル」って架空のソース作り出してまで貶めようとする姿勢が必死過ぎてキモい
235作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 20:00:51.27 ID:Gi1sRLtw0
スケットは放送時間帯考えても3万部くらいなら伸びない方が自然だと思うけど
236作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 20:00:51.35 ID:FbCB8Zkv0
スケット信者おもしれーなw
237作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 20:01:51.99 ID:Gi1sRLtw0
伸びない方が→伸びた方が
238作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 20:03:21.53 ID:iDxKFurt0
レンタルランキング見てみたが実写や青年・少女系が人気
実写映画CMやってる僕等がいたとか週間爆撃してるけど文教なんかじゃ
姿もないし層が違う、まあ大した規模でもないだろうが
http://www.tsutaya.co.jp/rank/book_rental.html?s=3
239作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 20:24:59.49 ID:12o0LZgL0
僕等がいたはe-honでは数巻が100位内に入ってきてるし
大阪屋でも上がってきてるから全国規模じゃ結構動いてるけどね
まあ過去の年間ランキング見てもレンタルはセルより遥かに実写化作品が強いから
ユーザー層がかなり違うのは確かだろうけど
240作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 21:45:27.99 ID:gYwk5Uy7O
スケベルはなんであんなに伸びなかったんだろうな、べるぜとか一巻から大した進歩がないような
241作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:16:04.10 ID:3nJCFasN0
>>240
アニメ見ても大して「原作も読んでみたい!」と思わせるほど
面白くなかった、ってことだろう。
SQの青エクはアニメから火がついてしっかり爆上げしてるし。
2作の場合は原作うんぬんより、アニメの出来に左右されたんじゃ?
特にスケットは巻数が多かったしアニメの出来も微妙だし
(声優にAKBの素人使ったり)銀魂と比較されまくったりで
マイナス要素が多かったんじゃないか?
べるぜは・・・単におもしろくなかっただけか。
242作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:16:47.39 ID:hEdtBVkC0
本当に面白い漫画はアニメ化しなくても伸びる
243作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:19:49.69 ID:4t2qeOXK0
キリッ
244作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:24:23.20 ID:kV6LIa9i0
>>240
べるぜはアニメコナンが終わった後によく宣伝してたけど
そんなに効果なかったのか
245作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:26:02.44 ID:vU/HsB3U0
今週は少女マンガが多いから、
ガラスの仮面のついで買いでまた10位以内に入りそう
246作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:31:52.07 ID:iL67Qz9/0
>>180
最新刊が過去最速ペースで売れてるし、俺も初版の記録更新の可能性について
いろいろ考えてみたんだ

ワンピがまだ初版を伸ばせるのかは、他作品と消化率を比べれば集英社の販売部の
許容範囲が見えてくるんじゃないかと思い調べてみた

各主要作品の初版とオリコンの実売が両方わかる巻をピックアップした
内容は順番に巻数、初版部数、初週売上(消化率)、累計売上(消化率)とした

ワンピース
52 246万部 1,045,937(43%) 2,600,778(106%)
53 250万部 1,194,145(48%) 2,709,347(108%)
55 263万部 1,121,685(43%) 2,774,030(105%)
56 285万部 1,363,868(48%) 2,915,568(102%)
57 300万部 1,690,932(56%) 3,030,234(101%)
58 310万部 1,580,757(51%) 3,067,232(99%)
59 320万部 1,852,541(58%) 3,166,378(99%)
60 340万部 2,094,123(62%) 3,278,843(96%)
61 380万部 2,086,080(55%) 3,382,588(89%)
62 380万部 579,127(0日) 3,207,568(84%)
63 390万部 2,119,401(54%) 3,073,175(79%)
64 400万部 2,018,366(50%) 3,069,252(77%)
65 400万部 1,934,961(48%) 2,940,201(74%)

ナルト
45 153万部 710,879(46%) 1,231,168(80%)
47 157万部 783,827(50%) 1,208,466(77%)
48 157万部 781,619(50%) 1,266,747(81%)
50 157.5万部 736,467(47%) 1,205,751(77%)
54 160万部 694,023(43%) 1,229,170(77%)
55 160万部 650,587(41%) 1,131,672(71%)

ハンタ
25 152万部 863,240(57%)
26 147万部 487,403(33%) 837,714(57%)
27 145万部 488,446(34%) 941,550(65%)

ブリーチ
33 126万部 430,081(34%) 802,692(64%)
36 120万部 551,006(46%) 955,085(80%)
41 120万部 414,722(35%) 743,662(61%)
42 115万部 475,911(41%) 822,401(72%)
44 110万部 410,245(37%) 785,709(71%)
48 103万部 462,154(45%) 845,791(82%)
49 100万部 425,882(43%) 714,990(71%)

ハガレン(スクエニ参考)
21 126.5万部 107,356(0日) 1,271,340(100%)
24 140.7万部 886,135(62%) 1,298,292(92%)
27 152万部 179,853(0日) 1,324,148(87%)

コナン(小学館参考)
61 93万部 334,695(36%) 626,445(67%)
63 88万部 275,046(31%) 653,405(74%)
64 86万部 340,547(40%) 642,263(75%)
66 80万部 333,541(41%) 603,070(75%)
69 78万部 330,262(42%) 544,060(70%)
70 75万部 302,298(40%) 571,262(76%)
247作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:32:30.03 ID:qUZVWP190
ガラスの仮面なんていつの時代の漫画だよ
それに負ける今の漫画家の人って・・・()
248作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:34:11.04 ID:IC5+qUUa0
>>241
枠もそうだが題材もあるだろう
青は腐やミーハーな奴に受ける
べるぜやスケットは金を出す層が掴めなかった
249作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:42:20.73 ID:Gi1sRLtw0
たった410円で金出すどうこうって大袈裟だなw
250作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:44:50.14 ID:4xioj1z40
子供にとっちゃ400円は大金
251作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:46:02.17 ID:qUZVWP190
ワンピースなんかは子供には受けてないし
252作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:51:11.69 ID:IC5+qUUa0
>>249>>250
そもそも全巻揃えりゃ400円じゃすまないだろう
そして買うかどうかの選択肢がある漫画はそれだけじゃないんだから
253作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 22:59:41.07 ID:QRsw4LHlO
>>251
その通り!(大笑い)
254作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:00:49.69 ID:Gi1sRLtw0
巻数で考えると黒子もめだかも厳しいな
最近伸びた漫画のタイトル見てもその要因は大きいか
255作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:01:40.33 ID:iL67Qz9/0
>>246の集英社コミックではナルトが一番安定してると思われるから
それを参考にすると、たぶん集英社の販売部は累計売上の消化率75〜80%ぐらいを目安としてそう
そしてワンピの最新刊の売上は過去最速ペースなので61巻のの累計を超える可能性があり、それは約340万部以上である
そこから逆算すると消化率75%以上で可とするなら初版は450万部まで伸ばすことは可能であるな

またハンタを参考にすれば、500万部だって可能に思える
ただハンタがこの消化率で許されているのは、前作幽遊白書をヒットさせた作家だから
契約で簡単には部数を下げられないのかもしれない

逆にブリーチなんかは新人なのでそういう制約はなくちょっと実売が落ちると
ガンガン部数を下げられてるようにみえる

最後に参考にハガレンとコナンも調べたんだが、ハガレンはスクエニがケチすぎると思う
というかここまで消化率高いと、すぐ増刷するはめになるだけとおもうのだが
あんまり市場調査できてないのかもな

コナンはうん、まぁ実売にあわせてうまく発行部数を下げてるみたいで
新人扱いじゃない大御所にも容赦無い模様
256作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:10:41.81 ID:JzTIgyObO
銀匙は限定版有りか
257作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:13:53.45 ID:J4UBVVhQ0
>>240
1巻の実売が10万部超だったのに全然伸びなかったからなあ
まあ中堅ポジションを確立したからいいのかもしれんが
258作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:20:58.33 ID:sD+t4Ms60
>>246
ハガレンてナルトより売れてたのか
ガンガン連載と考えるととんでもない怪物作だな
259作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:31:48.48 ID:hF8Z60oM0
以前日経エンタにハガレン最終巻の日販POSデータが載ってたけど
購買者の男女比がかなり拮抗してたから
オリコンの数値は実売よりもちょっと高めに出てると思う
260作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:43:11.41 ID:iDxKFurt0
少女漫画推移寄りだな
261作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:47:50.61 ID:pWS4mPBEO
作者が女だから、ってことは関係ないか。>ハガレン
262作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 23:52:31.00 ID:4xioj1z40
>>255
ワンピは消化率で見るとまだ初版は伸ばせるだろうが
印刷所の関係でもう限界じゃね
400万部刷るのでも2ヶ月くらい前から準備しなきゃいけないみたいだし
263作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:11:07.34 ID:k64Xy9a80
例えばジャンプで女読者率が高いと言われていたDグレは初版消化率90%でも
次巻の初版減らされてるから、女率高ければオリコン値が高めに出るってのはあるかも
しれないがよく分からんね
読者層で差異があるなら消化率は同作品内で比較判断の方がブレがない
264作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:15:46.82 ID:1YlIAXoL0
>256
サンデーは最近しょっぱいミニアイテム付きの限定版出すの多すぎだよな
マガジンの限定版商法笑えないくらいに
265作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:25:36.59 ID:/jo03nnCO
サンデーの限定版は通常版の上位互換だからいいだろ
値段もわりと良心的だし


酷いとこは限定版と通常版でコミックの中身違うのとかあるからな
266作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:41:28.53 ID:aqct+vSV0
>>251
ワンピが子供に受けてないってどんだけ情弱だよ
バンダイ子供アンケートも唯一ジャンプでワンピが入ってるのに
267作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:44:51.37 ID:iZMOexcF0
一番酷いのはクソ高い限定版が先行販売。
角川がそれをやりだしてからケロロ軍曹買わなくなった。
268作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:47:10.06 ID:4y/YJ4YG0
【NHKクロ現】漫画『ワンピース』の購買層は大人が9割、そのうち13%は50歳以上
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-742.html

これのことかな。
まあ子供より大人がマンガ読んでる時代になっちゃたんでない。
子供減ってるしさ。
269作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:50:38.97 ID:LzCppL8A0
紀伊国屋調べだろそれ
しかも割合から見ても子供に受けてないというには無理があると思うが
270作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:51:19.33 ID:NmsG4xmg0
だから紀伊国屋の客層を考えてから言えって
この話題何度目だよw
271作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 00:52:05.14 ID:LzCppL8A0
割合じゃないか
272作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 01:01:29.23 ID:Lbk692jE0
ていうか百歩譲ってワンピ読者のうち子供がごく一部だとしても
それでも絶対数で言えば十分子供受けしてる
273作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 01:14:08.82 ID:0l0hdahH0
アンチといっても単行本全部ちゃんと書店で買って
全ページ読んでるからな
その上でだらだらしたつまらないものみせられるのが不愉快
全力で描いてないと素人のオレでも感じるし
最初の期待した気持ちを裏切られた気分だ
マーケティング?とかもうそういうのもううんざりだよ
いいもの作って面白いじゃ駄目なのか?
274作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 01:23:29.03 ID:eZlvMC6j0
久保ミツロウ ?@kubo_3260

ヤンジャンの新連載すごい絵柄だなー 止めないんだ誰も

2012年3月13日 - 20:00
275作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 01:53:42.88 ID:pNSB/FM80
>マーケティング?とかもうそういうのもううんざりだよ
>いいもの作って面白いじゃ駄目なのか?
それが出来れば編集いらねーよ
276作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 02:28:33.23 ID:9Xkvm0YP0
子供読者率。
フェアリーテイル>ワンピース

277作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 02:56:53.84 ID:sEGozCiHO
>>276
正解!(大笑い)
278作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 02:59:03.83 ID:LzCppL8A0
大笑い(大爆笑)
279作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 04:08:13.17 ID:U1FFGVvV0
売り上げ。
ワンピース>>>>>フェアリーテイル
280作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 05:47:12.55 ID:yRNeHyyE0
紀伊国屋のデータが正確だとして10%でも3,40万人が未成年の購入者だから
間違いなく他のどの漫画より子供にも買われてるんじゃないかと
281作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:03:41.10 ID:xrX/eKSO0
紀伊國屋の担当者は他の作品データなども提供して客層に偏りがあることを伝えてたみたいだけど
クロ現サイドは「大人に人気」という切り口を肉付けする都合のいいデータとして利用しただけなんだよな
普通の社会人ならサンプルの取り方ひとつとっても無理があることは一目瞭然なんだけど
主婦とか子どもだと流される情報をそのまま鵜呑みにしちゃっても仕方ないかなあ
282作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 08:42:17.86 ID:wnpKJgxu0
>>274
その後のも貼ってやれよw

>久保ミツロウ @kubo_3260
>絵柄が誰かにそっくりに描いてしまう人は!人間が素直だから似ちゃうんですよ!
>きっといい人!
posted at 20:13:20

283作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:03:36.41 ID:dj+tQRmp0
e-honデイリー推移

金 土 日 月 火 水  木
-- -- -- -- *1 *1→*1 ちはやふる 16
-- -- -- -- *8 *2→*2 となりの怪物くん 9
-- -- -- -- 11 *3→*3 海月姫 9
*3 *2 *2 *2 *3 *5/*4 ONE PIECE BLUE DEEP
-- 20 *6 *1 *2 *4\*5 あまんちゅ! 4
*1 *1 *1 *3 *4 *7/*6 BLEACH-ブリーチ- 54
21 *7 *4 *5 *6 *6\*7 夢の雫、黄金の鳥籠 2
*2 *4 *3 *4 *5 *8→*8 バクマン。 17
*6 *3 *5 *6 *7 *9→*9 うさぎドロップ 10 番外編
-- -- -- -- -- --初10 ひよ恋 7
*4 *6 *8 *7 *9 10\11 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
14 10 12 12 14 11\12 ガラスの仮面 48
19 25 17 14 15 14/13 ONE PIECE 65
*7 *8 11 10 13 12\14 SKET DANCE 23
17 17 14 13 16 16/15 今日、恋をはじめます 14
*8 *9 *9 *9 12 15\16 べるぜバブ 15
*5 *5 *7 *8 10 13↓17 花のズボラ飯 2
-- -- -- -- 81 23↑18 キララの星 5
-- -- -- -- -- --初19 スターダスト★ウインク 8
*9 12 13 15 17 17\20 黒子のバスケ 16
-- -- -- -- -- --初21 グッドモーニング・キス 9
20 11 15 16 19 18↓22 ドロップOG 2
46 28 16 17 20 20\23 機動戦士ガンダムUC バンデシネ 5
10 14 18 18 21 24→24 花よりも花の如く 10
35 15 10 11 18 19↓25 ファイブスター物語 リブート 7
-- -- -- 93 49 21↓26 魔法少女かずみ☆マギカ〜The innocent malice〜 3
13 16 20 20 22 26\27 学園ベビーシッターズ 5
-- -- -- ** 45 22↓28 魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック 2
-- -- -- -- -- --初29 CRASH! 12
-- -- -- -- ** 44↑30 となりの怪物くん 9 ドラマCD付き特装版
31 26 27 25 24 25↓** ハカイジュウ 6
33 24 25 21 25 27↓** チキン 「ドロップ」前夜の物語 5
16 23 26 24 27 28↓** 新宿スワン 31
38 39 36 33 33 29↓** ソウルイーター 21
11 19 23 22 23 30↓** 赤髪の白雪姫 7
284作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:14:49.82 ID:4/V/MopX0
40万人しか未成年の読者がいないんじゃナルトには完敗だろ
285作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:15:19.78 ID:qBf9/nMF0
>>282
ヒロ君のいい人っぷりの褒め殺しか
286作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:48:05.16 ID:bNVi6G6q0
ここジャンプスレ?
287作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 09:49:26.72 ID:axtUzC8R0
>>284
つPOS
288作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 10:28:55.24 ID:qCBnXubZ0
>>284
クロ現の捏造に近いデータでも10%で30〜40万にんだぞ
でも実際はもっと高いだろうから50万以上は確実
そうなると今の漫画で絶対数でいえばワンピ以上に子供人気ある漫画はないだろ
それにワンピはブーム前の2008時点のデータで10〜40代で一番人気だぞ
いまだともっとダントツだろ

アンチというか情弱はもっと自分で考えて調べてから
なるべく論破されないレスしろよ

すぐに信者に即レスで否定されてぐぅの音もでてないじゃないか
289作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 10:34:25.01 ID:xrX/eKSO0
ワンピは映画公開前の08年7月〜09年6月の時点で既に10代の売上トップだったからなあ
唯一ナルトに負けてた小学生人気もその後のブームで再びトップになったし
10代の読者数は今だと独走状態じゃないの
290作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 10:44:05.28 ID:4/V/MopX0
データは捏造実際はもっと高い
この時点でまともに話したくない
291作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 10:53:16.42 ID:/jo03nnCO
ワンピに似てるってさんざん言われてる作品が看板だったり
顔の角度が全く一緒な漫画が新連載だったりするマガジン作家に絵のことどうだと言われてもな
しかも井上も桂も同じ雑誌だし その2人に憧れてたんだろ
292作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 10:54:57.38 ID:9FpHO45+0
>>290
ナルトには完敗ってソースは?
293作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:10:11.07 ID:T8RLIRtPO
アニメのKIDとTEEN視聴率もワンピはナルトよりも倍以上取ってるな
ナルトやトリコは子供読者比率がワンピより高いってだけで
子供読者総数ではワンピのが多いって話だろ
294作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:17:07.16 ID:jIfePLdo0
今現時点ではナルトよりは10代でも1.5倍くらいは人気なんじゃないかと思う
2008年以前ならナルトとほぼ互角だったはず
2008年PTA調査では小5と中2どちらもナルトのほうが購読者数が多かった
小5のほうがワンピとの差がでかい
視聴率もナルトのKIDは高かった
局の関係でゴールデンのワンピよりは低いけど
朝移行後のワンピよりは高い時期が続いてた

DBの時代と比べたら子供の人気は男児に限定すればおそらくDBの半分くらいだと思う
なにせあの世代の男でDBの中身をしらない人なんてほとんどいない上に
大人が漫画を買うのは今みたいに普通ではなかったから購読者(読者)の大半が子供だったはず
ただワンピは女にも人気ある分、"子供"という枠で見たら当時のDBにやや劣る程度か
295作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:17:31.27 ID:T8RLIRtPO
>>282
久保ミツロウって元はナルトだかワンピの同人出身腐女子作家だろ
正直パロディ作家もパクり作家も同類に見える
296作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 11:31:53.87 ID:k64Xy9a80
女だったのか
PNで男名前名乗られると分からんわ
297作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:11:57.87 ID:0fHtWPSP0
マガジンは半分は女作家
298作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 12:49:08.75 ID:Ig6/bSR40
でも現連載の上位陣はほとんど男じゃないか
299作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 13:10:11.38 ID:gKW4d+TN0
ヒロ君は素直な子なのか・・・
300作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 13:13:53.09 ID:agaU58dT0
久保ミツ女だったとは、、
その割には女絵うまくないよな
301作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 13:54:50.24 ID:J8lCm5LR0
青エクやらいぬぼくやら最近は女がどんどん出てきてるな。
女の方が変なこだわりがなく時代に乗った作品を出せてる感じ。
302作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 14:08:10.20 ID:1VHgwQcr0
え?
303作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 14:47:16.20 ID:agaU58dT0
青エクやいぬぼくなんていかにも女が描いたって感じだろ
304作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 15:16:30.45 ID:5xyPgNWH0
漫画家のツイッター転載するのいい加減やめてくれよ
305作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 16:12:54.31 ID:jBw0Eckx0
ミツロウが女だってこと知らない人がこんなにいるとは…
306作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 16:53:44.86 ID:GgCMyiJlP
>>295
んな事言ってたら、スラダンの同人書いてた
よしながふみや羽海野チカも同じやんけw
307作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 17:10:07.70 ID:cNcVdDSv0
それは論点がずれてる
久保は>>274みたいなこと言ってるから叩かれるんだろ
308作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 17:13:42.63 ID:0fHtWPSP0
叩かれてたのかよ
309作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 17:13:59.38 ID:5xyPgNWH0
そうだな。漫画家の偉そうな発言とか聞きたくないんだよ
だからツイッターは見ないのに何で転載するんだよって話なんだ
310作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 17:15:41.10 ID:2Yjs7BWw0
コミック売上に密接した話題なんだから転載されて当然だろ
311作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 17:17:58.16 ID:evG9HqUwO
生徒会役員共の限定版はちゃんとさばけてるんかな?
4月にOVA単体7月にまた限定版出すけど
そもそも出版社的に儲けでかくなるの?
312作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 17:32:44.50 ID:NmsG4xmg0
>>311
役員共はTV版の円盤は7000枚くらいだけど
DVD付き単行本は2万以上売れてるんだからかなり儲けはでかいでしょ
313作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 17:59:25.77 ID:0S2LWRdO0
テレビアニメのDVDは出版社とはほぼ関係ない
講談社のコミック限定版OADはほぼ出版社利益なのでかなり儲かる
314作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 18:01:04.15 ID:a072FmeG0
>>312
値段が違うのに数字で比べるなよ
315作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 21:24:14.65 ID:4cSeEp+r0
>>299
素直なのに読んでませんと嘘を吐くのは何故なの?
316作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:26:02.22 ID:9iXCTA5XO
関係ないけど「この漫画のファンは他の漫画を貶すから(ファンだけでなく作品も)嫌い」
とか言う人をよく見かけるが、
大概そいつら自身も同じことをしている
他の作品に対して一切の批判をせず比較もせずに純粋にその作品を評価できる人間なんて殆どいない
比較することはわかりやすい指標になるし
317作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:35:10.28 ID:5xyPgNWH0
うん。関係ないな
中二漫画のファンは大体そんな感じになるのが宿命だ
318作者の都合により名無しです:2012/03/17(土) 22:36:10.54 ID:evG9HqUwO
>>313
それで最近DVD付の限定版が増えてるのか
ラノベやら果てはTV放映してない作品までわざわざ作って
何で手間増やすんだろうと疑問だった
319作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 00:34:47.22 ID:9TuZu3JN0
通常版よりも値段高いOADとかの特典付きの限定版単行本って作者の利益にはなるのかな
印税はやっぱ通常版と同じ?
320作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 00:52:18.02 ID:KGULRSML0
>>316
比較自体は悪いものじゃないけど、
物言いを考えられる知性と礼儀は作品信者によって大分差がある気がする
321作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 01:00:09.22 ID:Rp/dYJVe0
あまんちゅもとんだ1日天下だったな
322作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 02:03:56.24 ID:XekL4WEs0
>>319
同じだと赤松が言ってたよ
323作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 02:31:59.92 ID:9TuZu3JN0
>>322
ありがと
まあそんなもんだよな…
324作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 04:02:04.03 ID:1EWak2wUO
印税増えるなら原作サイドはみんな作りたがるんじゃない?
限定版は小売店買い切りだから作った分だけ作者は儲かる
捌けようが売れ残ろうが作者と出版社は知ったこっちゃねえと
極端な話デビュー作の第一巻にDVDつけろと揉める人が現れるかも
325作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 06:38:37.41 ID:WztY6X+x0
原作者の印税には影響がないって赤松が言ってなかったっけ
326作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 07:56:07.29 ID:UNWbb6qX0
アマゾンで電波88位か
サンデー新連載陣では一人勝ちか?
327作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 08:01:46.21 ID:JYY9RsKV0
アマゾンのランキング持ち出す奴はこのスレに書き込む資格ないよ
328作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 09:18:21.68 ID:6xlWQ2oD0
e-honデイリー推移

土 日 月 火 水 木  金
-- -- -- *1 *1 *1→*1 ちはやふる 16
-- -- -- *8 *2 *2→*2 となりの怪物くん 9
-- -- -- 11 *3 *3→*3 海月姫 9
-- -- -- -- -- --初*4 ダイヤのA 30
-- -- -- -- -- 10↑*5 ひよ恋 7
-- -- -- -- -- --初*6 神のみぞ知るセカイ 16
-- -- -- -- -- --初*7 エア・ギア 35
-- -- -- -- -- --初*8 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- -- -- --初*9 史上最強の弟子ケンイチ 46
*2 *2 *2 *3 *5 *4↓10 ONE PIECE BLUE DEEP
-- -- -- -- -- 19↑11 スターダスト★ウインク 8
-- -- -- -- -- --初12 エリアの騎士 30
*1 *1 *3 *4 *7 *6↓13 BLEACH-ブリーチ- 54
20 *6 *1 *2 *4 *5↓14 あまんちゅ! 4
-- -- -- -- -- 21↑15 グッドモーニング・キス 9
*4 *3 *4 *5 *8 *8↓16 バクマン。 17
*7 *4 *5 *6 *6 *7↓17 夢の雫、黄金の鳥籠 2
-- -- -- -- -- --初18 君のいる町 17
*6 *8 *7 *9 10 11↓19 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
-- -- -- -- -- 29↑20 CRASH! 12
10 12 12 14 11 12↓21 ガラスの仮面 48
*3 *5 *6 *7 *9 *9↓22 うさぎドロップ 10 番外編
-- -- -- -- -- 33↑23 Vassalord. 6
-- -- -- -- -- --初24 エデンの檻 16
25 17 14 15 14 13↓25 ONE PIECE 65
17 14 13 16 16 15↓26 今日、恋をはじめます 14
*8 11 10 13 12 14↓27 SKET DANCE 23
-- -- -- -- -- --初28 龍狼伝 中原繚乱編 10
*9 *9 *9 12 15 16↓29 べるぜバブ 15
-- -- -- -- -- --初30 あひるの空 BEST SELECTION+
*5 *7 *8 10 13 17↓** 花のズボラ飯 2
-- -- -- 81 23 18↓** キララの星 5
12 13 15 17 17 20↓** 黒子のバスケ 16
11 15 16 19 18 22↓** ドロップOG 2
28 16 17 20 20 23↓** 機動戦士ガンダムUC バンデシネ 5
14 18 18 21 24 24↓** 花よりも花の如く 10
15 10 11 18 19 25↓** ファイブスター物語 リブート 7
-- -- 93 49 21 26↓** 魔法少女かずみ☆マギカ〜The innocent malice〜 3
16 20 20 22 26 27↓** 学園ベビーシッターズ 5
-- -- ** 45 22 28↓** 魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック 2
-- -- -- ** 44 30↓** となりの怪物くん 9 ドラマCD付き特装版
329作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 09:27:44.45 ID:hfx2F4KcO
漫画は初回限定のポスカ付きやプレゼント応募用の帯目当てには買ったことあったけどディスク特典とか音楽業界と似た道歩んじゃってるのね。
オタのコレクターアイテムにすることばかり考えて中身で勝負しようという姿勢を稀薄にしては衰退は逃れられないな…
330作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 11:24:44.30 ID:oYLgUsdN0
今は1人の人間からいくら絞りとるかを考えるのが成功のポイント
331作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 13:03:44.13 ID:vBcaPemC0
商売だからしゃーない
332作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 13:43:57.58 ID:/islo7BvP
そもそも姿勢云々とか言われても中身作る奴と特典作る奴は全くの別じゃねえか
どっちに金注ぐかで結果が変わるわけでもあるまいし
333作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 14:11:25.28 ID:i5rtiJwT0
>>329
業界トップのジャンプがまだそんなに積極的じゃない所が音楽業界と違うとこだと思う
ただ、業界2番手のマガジンがおまけ商法依存状態に陥っているからちょっと悲しい
334作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 15:01:03.31 ID:+0lIM+bZ0
音楽業界は売れてる連中が軒並み特典商法に依存してるというか
特典商法やりまくってる奴しか売れてないというか
そういう意味では漫画界はまだまだ健全だと思うなあ
特典付けてるっていってもCDみたく複数買いを煽るようなのは殆どないし
335作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 15:11:28.57 ID:2AEcAbDu0
おまけ商法は基本的に買っておかないとファンを気取りにくくなりますよってアピールだから
先物買い好きな漫画オタクの財布の紐を緩めるのには効果があるんだろ
後から入る人にとっては買っておけばよかった、欲しいのに手に入らないなどのデメリットしかないけど
336作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 15:37:19.78 ID:Y3PVjlm0O
DVDはあとから販売してくれたらとは思う
それじゃ利益にならんからやらんのかな?
337作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:27:53.90 ID:2wDi/E3M0
全巻読破.COM、2月に最も全巻読破されたコミックランキングを公表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120318-00000001-inet-inet

プリマプロジェクトが運営する漫画全巻セット販売サイト「全巻読破.COM」は2012年3月1日、
2012年2月に最も全巻読破された人気コミックランキングベスト100を発表した。

今回発表されたランキングは、「全巻読破.COM」における2012年2月1日から29日までの売上を集計したもの。
同ランキングによれば、2012年2月に最も全巻読破されたコミックは、毎月の発行部数が500万部以上という
驚異的な売り上げを続ける「ONE PIECE」だった。
60巻発売と同時に累計発行部数が2億冊に到達した「ONE PIECE」は、1976年から連載中の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に次ぐ
長期連載作品になっている。

第2位には SF 時代劇の体裁をとったコメディ漫画「銀魂」がランクイン。
同作品は、ゲーム化、ドラマ CD 化、小説化もされており、特に若年層を中心に人気を得ている。

第3位には2012年2月11日から山下智久や香里奈が主演の実写映画が公開された「あしたのジョー」がランクインした。
同映画は、3月には台湾でも公開が予定されている。
338作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:32:00.49 ID:uG48UpkU0
不思議なランキングだ
みつどもえだのボーボボだのが何故入る
339作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:41:25.66 ID:4SXXb95v0
規模がたいしたことないからか
340作者の都合により名無しです:2012/03/18(日) 22:52:53.56 ID:t2euA9Hh0
爆撃クラスでなきゃ既刊の動きなんか報告無用
341作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 00:04:07.42 ID:hPC2o/XH0
>>340
報告というか宣伝だよ
こういう商売がありますよって知らせるために
わざわざランキングなんて作ってんだろ
342作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 00:10:34.75 ID:8JvwHzuP0
いちいち貼るなステマ野郎ってことだろ
343作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 03:44:42.73 ID:XBauSYNq0
ちょっとは印税増えるんじゃなかった
344作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 05:13:30.71 ID:jK13Qww+O
あしたのジョー公開2011年だし、一年たっていまさら?
単なる誤植じゃなくて、12年と勘違いしてランクインさせた感じがする
345作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 08:08:55.58 ID:7B1BzBcY0
>>246
ハンタがクソすぎるな
まさか鰤よりも消化率悪いとか・・・
なんでこれで部数下げられないんだろ?
逆に鰤には容赦無いし、編集で嫌われてのかな?
346作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 08:15:01.81 ID:/zB2/HcQ0
オリコン年間売上で
28巻が1,043,782
29巻が1,011,766
だからもっと高いと思う
246は何週のデータかもわからんし
347作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 08:15:28.89 ID:/zB2/HcQ0
↑訂正
28巻と29巻が逆
348作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 08:26:39.87 ID:7B1BzBcY0
>>346
そういや去年のやつは100万は超えてたね
そうすると消化率71〜72%ってとこか

27巻は調べたら353日のデータでほぼ年間といっていいみたいだから
これ以上はあまり伸びてなさそう

うん、やっぱ鰤と同じかそれ以下ってことじゃん
28、29巻の初版はわからないけど、この数字だと30巻は流石に下げられてそうではある

349作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 08:28:20.83 ID:TIPVz7A/0
30巻だもんなぁ
そろそろ置き場に困り出す頃
350作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 08:53:29.43 ID:XBauSYNq0
鰤みたいに現在進行形で部数落としてる漫画は
販売部が弱気になるんじゃねえの
351作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 09:00:19.07 ID:JyEzC9Jx0
同じく長期連載のワンピナルトが落としてもまた上げてるから鰤も色々大変そうだな
352作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 09:29:05.02 ID:WmXvxsrS0
鰤の場合これから部数上がる姿なんて想像つかんww
353作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 09:46:33.92 ID:xqwc6PXO0
>>350
鰤は売上落ちると部数下げて、消化率7割以上切らないように
販売部が調整してる様がよくわかるけど、同じように落ちてるハンタはなんで
そういう調整はしてこなかったのかって話なんだけど

本誌の看板扱いもまだ売上負けてないトリコに取られてるし
やっぱり鰤は編集で嫌われてるのではと思ってしまう

もしくはハンタが特別扱いされすぎなのか
まぁそのハンタもアニメが爆死みたいだし、最新刊の動向次第では
そういう配慮もなくなるのかもしれんけども
354作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 10:27:43.19 ID:UT0YoPW+0
大阪屋

順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 ちはやふる 16 末次 由紀 講談社 Be・Loveコミックス \440 4063803392
2位 となりの怪物くん 9 ろびこ 講談社 デザートコミックス \440 4063656853
3位 海月姫 9 東村 アキコ 講談社 講談社コミックスキス \440 4063408744
4位 ダイヤのA 30 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846431
5位 ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \700 4088704452
6位 BLEACH 54 久保 帯人 集英社 ジャンプコミックス \420 4088703863
7位 バクマン。 17 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088703898
8位 夢の雫、黄金の鳥籠 2 篠原 千絵 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 4091342167
9位 修羅の門第弐門 5 川原 正敏 講談社 月刊マガジンコミックス \460 4063713253
10位 あまんちゅ! 4 天野 こずえ マッグガーデン BLADE COMICS \600 4861279607
11位 エア・ギア 35 大暮 維人 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846407
12位 花のズボラ飯 2 久住 昌之 秋田書店 \945 4253104592
13位 史上最強の弟子ケンイチ 46 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091235646
14位 神のみぞ知るセカイ 16 若木 民喜 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091235638
15位 ひよ恋 7 雪丸 もえ 集英社 りぼんマスコットコミックス \420 4088671856
16位 ONE PIECE 巻65 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088703677
17位 うさぎドロップ 10 番外編 宇仁田 ゆみ 祥伝社 Feelコミックス \980 439676541X
18位 To LOVEる−とらぶる−ダークネス 4 矢吹 健太朗 集英社 ジャンプコミックス \460 4088703944
19位 べるぜバブ 15 田村 隆平 集英社 ジャンプコミックス \420 4088703731
20位 ガラスの仮面 48 美内 すずえ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592170083
21位 SKET DANCE 23 篠原 健太 集英社 ジャンプコミックス \420 4088704010
22位 エリアの騎士 30 月山 可也 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846423
23位 グッドモーニング・キス 9 高須賀 由枝 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \420 4088671902
24位 今日、恋をはじめます 14 水波 風南 小学館 少コミフラワーコミックス \420 4091342841
25位 スターダスト★ウインク 8 春田 なな 集英社 りぼんマスコットコミックス \420 4088671848
26位 黒子のバスケ 16 藤巻 忠俊 集英社 ジャンプコミックス \420 4088703723
27位 四号×警備−シックス・シグマ 葛井 美鳥 海王社 GUSH COMICS \630 4796402829
28位 ファイブスター物語リブート 7 永野 護 角川グループパブリッシング ニュータイプ100%コミックス \1,470 4041201187
29位 ドロップOG 2 品川 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \440 4253214290
30位 龍狼伝 中原繚乱編 10 山原 義人 講談社 月刊マガジンコミックス \440 4063713105
355作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 11:04:06.27 ID:Px1UttZ+0
ハンタは次の巻でるまでスパン長いから何回も刷らなくていいように多めに刷ってるんじゃないのかな
356作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 11:16:36.05 ID:xqwc6PXO0
>>355
既刊がよく動く作品ならそれもわかるけど、買ってるのはもうだいぶ前から
一定の濃い信者たちだけの作品だし、そんな心配する必要もないだろ
再アニメ化しても既刊の爆撃が来ないくらいだからな
357作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 12:44:38.71 ID:fQAvzvPU0
>>353
ハンタ伸びてんじゃん
358作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 13:29:06.45 ID:CBY4FX9i0
e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
-- -- *1 *1 *1 *1→*1 ちはやふる 16
-- -- -- -- -- *4/*2 ダイヤのA 30
-- -- -- -- -- *8↑*3 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- -- -- *6/*4 神のみぞ知るセカイ 16
-- -- -- -- -- *7/*5 エア・ギア 35
-- -- *8 *2 *2 *2↓*6 となりの怪物くん 9
-- -- -- -- 10 *5\*7 ひよ恋 7
-- -- -- -- -- *9/*8 史上最強の弟子ケンイチ 46
-- -- 11 *3 *3 *3↓*9 海月姫 9
-- -- -- -- -- 12/10 エリアの騎士 30
-- -- -- -- 19 11→11 スターダスト★ウインク 8
-- -- -- -- 21 15/12 グッドモーニング・キス 9
-- -- -- -- -- 18↑13 君のいる町 17
*2 *2 *3 *5 *4 10↓14 ONE PIECE BLUE DEEP
-- -- -- -- -- 28↑15 龍狼伝 中原繚乱編 10
-- -- -- -- -- 24↑16 エデンの檻 16
-- -- -- -- 29 20/17 CRASH! 12
-- -- -- -- -- 30↑18 あひるの空 BEST SELECTION+
-- -- -- -- -- 32↑19 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7
-- -- -- -- -- 34↑20 月光条例 17
*1 *3 *4 *7 *6 13↓21 BLEACH-ブリーチ- 54
-- -- -- -- -- 31↑22 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7 特装版
-- -- -- -- 33 23→23 Vassalord. 6
*3 *4 *5 *8 *8 16↓24 バクマン。 17
*6 *1 *2 *4 *5 14↓25 あまんちゅ! 4
-- -- -- -- -- 40↑26 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 3
*4 *5 *6 *6 *7 17↓27 夢の雫、黄金の鳥籠 2
-- -- -- -- -- 37↑28 神のみぞ知るセカイ 16 鎌型シャープペンシル付き限定版
-- -- -- -- -- 42↑29 爆音伝説カブラギ 4
-- -- -- -- -- 39↑30 史上最強の弟子ケンイチ 46 OVA付き特別版
*8 *7 *9 10 11 19↓** To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
12 12 14 11 12 21↓** ガラスの仮面 48
*5 *6 *7 *9 *9 22↓** うさぎドロップ 10 番外編
17 14 15 14 13 25↓** ONE PIECE 65
14 13 16 16 15 26↓** 今日、恋をはじめます 14
11 10 13 12 14 27↓** SKET DANCE 23
*9 *9 12 15 16 29↓** べるぜバブ 15
359作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 13:37:31.83 ID:xqwc6PXO0
>>357
流れ読め
28、29巻の前の話だ

25〜27巻の動きみれば部数下げられても文句言えない消化率なんだけど
売れなくなったら下げて、売れそうならまた上げればいいだけの話なのにね

それにハンタ伸びたといっても仮に発行部数が27巻と同じままなら
ようやく消化率7割ってとこだし、ほめられたもんでもないだろ
2度目のアニメ化だってしてプッシュされてるのに
360作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 13:52:00.69 ID:Zg8g+K2g0
たかだか発行部数になんでそんなに熱くなってんだよ
361作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 13:58:29.32 ID:VjF1qGAq0
オリコン気にするのもアホだと思うが
ある意味発行部数のほうが正確だし
362作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:05:28.95 ID:xqwc6PXO0
>>360
おまえはなんでここにきてるんだよ
コミックの売上議論スレなんだから、問題を提起して議論するのは当然だろ

おれがスレ違いの話題で熱くなってたりしたら、それはうざいだろうし
謝罪するレベルかもしれんが、スレ的にいえばろくな反論もできずに
ただ人格攻撃なんかして茶々入れてくるおまえの方がおかしいよ
363作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:06:25.81 ID:aC362oY20
人気作はふつうに50巻超えるのが当たり前になったな
ハガレンはよく終わらせたよなー
ガンガンのその後を見てると人気作を終わらせる英断ができないのもよくわかる
364作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:07:45.31 ID:YWAC4bHN0
いや月刊誌で50巻は難しいだろ。
毎月60Pぐらいのペースでも17年はかかる。
365作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:07:58.71 ID:VjF1qGAq0
次回作が100万部超える可能性はほぼ0だからね
366作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:08:03.37 ID:XBauSYNq0
基準が違う数字比べて
「特別扱いされてる!」とか言われてもな
数字の出し方自体が違うんだから
367作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:15:42.03 ID:+j/nBnd/0
>>353
アニメ終了アンケも下降線で単行本も落ちてる漫画はそら初版減らされるだろ
本紙の扱いは掲載順の割に表紙や巻頭カラー貰いまくってむしろ良いだろ
そして部数決めるのは編集部じゃなくて販売部
368作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 14:50:56.27 ID:gJK/YF390
>>354
べるぜが意外に粘ってんな
369作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 15:30:25.65 ID:xqwc6PXO0
>>367
そんなんわかってるって
鰤は初版減らされのしょうがないけど、同じようにアンケ下位で
単行本も捌けなくなっていたハンタはなんで下げられなかったのかってことなんだが
どうみてもハンタだけ特別扱いされてる

年間累計売上では単行本を多く出す鰤のほうがまだ貢献してると言えるのに
370作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:01:32.53 ID:/zB2/HcQ0
休載絡みの事情もあるでしょ
27巻は2009年12月発売だが2009年はハンター1回も載ってない
載ってないならさすがに新巻が出たことを知る人も減ってしまう
28巻ですぐに売り上げ伸びたように一時的な下落と判断されたのでは?
あとオリコンが集計対象にしていないオタク系の本屋では売り上げが良いとかありそう
371作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:29:58.43 ID:XBauSYNq0
>>369
ハンタはアンケ取れてるって加持君也がツイッターで言ってた
372作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:32:45.20 ID:OapWcWjO0
全く違う基準で作られたデータを比較してたかだか1割程度の違いでああだこうだ必死になってアホかw
そんなもん誤差の範囲だわw
373作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 16:34:33.55 ID:1mCLqgdq0
572 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/02/09(木) 22:25:25.44 ID:BRzJ15e10

サンデーのここがスゴイ!
3ヶ月ごとに平均して3%ずつ発行部数が落ちている(08年4-6月期〜11年10-12月期)
年間にすると11.5%のペースで発行部数が落ちている
このペースが維持されると仮定した場合

2012年 500,655
2013年 443,180
2014年 392,303
2015年 347,266
2016年 307,400
2017年 272,111
2018年 240,872
2019年 213,220
2020年 188,743

2030年 55,754
2040年 16,470
2050年 4,865
2060年 1,437
2070年 424
374作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:19:41.62 ID:c045X6C70
>>371
加地が打ち切られてジャンプ追放されたのは3年以上前
最近志望者がアンケみて
リボーンがアンケよくて
ハンタは悪かったって
375作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:31:11.99 ID:S3zXhbPg0
志望者って誰だよw
376作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:33:49.03 ID:Oi21d0SeO
最近だと小学3、4年生も売上さがりっぱなしで廃刊したからなあ小学館、評判もよろしくないないしな
意外にあっさり廃刊しそうな雰囲気あるな、集英社も月ジャンあっさりたたんだし
377作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:36:20.35 ID:xqwc6PXO0
>>372
他誌や少女漫画と比べてるならともかく同じ雑誌で同じストーリー・バトル系の漫画で
しかもおなじオリコン数値で調べられてるのに全く違う基準ってことはないだろうよ

それに100万部の漫画の1割って10万部だぞ
ナルトなんて48巻から50巻で、5000万部増とかやるくらい販売部はシビアに調整してるようなのに
10万部がとても誤差で済む範囲とは思えないけどな


378作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:41:04.99 ID:xqwc6PXO0
>>377
わかると思うけど5000万部じゃなくて5000部ね
揚げ足取りは要らないよ
379作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:42:32.63 ID:3kl4uPYS0
そんな凡ミス、揚げ足取りするレベルに達してないだろwドンマイ
380作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:47:00.57 ID:UQH+EvLR0
池沢くんがアンケについてどーのこーの言ってたけど忘れた
しっかしサンデーやばいな
荒川まで連れてきても本誌の売上が上がるわけじゃないんだな
381作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:47:51.73 ID:dsysWorB0
日販POSの世代別の奴みりゃ解るが同じ雑誌で同じジャンルでも客層は全然違うからね
そして誤差が生じるのは初版じゃなくてオリコンだ
出版社は何冊返本されたかほぼ完璧に把握してるわ
ID:xqwc6PXO0は自分が作った怪しげな仮説に心酔しすぎじゃないかね
382作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:52:33.11 ID:c045X6C70
posなんて一部店舗で親父が子供のために買うケースもあるのに
あてにならんだろ
383作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:53:39.50 ID:S3zXhbPg0
初版部数が嘘じゃないならオリコンの数字がおかしいんだろ
オリコンの数字が正しいな初版部数が捏造なんだろ
384作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:53:42.17 ID:rEIxtn730
電波が爆死しなくてよかったわ
385作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 17:55:00.64 ID:WhCq/2aB0
>>382
オリコンだってPOSだよ
386作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 18:01:25.64 ID:S3zXhbPg0
オリコンを過大評価しすぎだな
サンプルを無作為抽出して作ったデータじゃねえんだから
1割の違いくらいでガタガタ言っても仕方ない
387作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 18:02:28.60 ID:H+phfEb90
>>385
>>382が言ってるのは世代別のことだろ
388作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 18:08:28.85 ID:fQAvzvPU0
>>387
一部店舗なのはオリコンも一緒
ガキのために買う分がそんなに影響するのは40代くらいだろ
ハンタも鰤も関係ない
389作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 18:11:00.79 ID:kY11EnQq0
答えなんて出るわきゃないんだから集英社に電凸して来いよww
「なんでハンターハンターは初版多いんですか!富樫は特別扱いされてんですか!?」ってさw
390作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 18:12:24.86 ID:R6RUZQ+q0
ハンタが他のジャンプ漫画と客層違うのは2ch見てりゃあ解るだろ
391作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 18:15:13.91 ID:H+phfEb90
全然流れ見てないけど
>>382のツッコミは>>381の一行目にかかってるんであって
オリコンがどうのへのツッコミじゃないよねっていうこと

流れ見たので言うけど
ハンターが初版減らされない(と思われる)のは単純にアニメをはじめるから
鰤が減るのは単純に落ちてる上にアニメ終わるから
それだけ
オリコンがどうのとか消化率とか優遇とか全然関係ないよ
392作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 19:22:30.80 ID:M1zfxCJQ0
ジャンプ漫画読者層確定版

ワンピ→情弱
ナルト→ガキ
ハンタ→おっさん
ブリーチ→厨二病
銀魂→腐女子
リボーン→腐女子
バクマン→厨房
トリコ→おっさん
スケット→一般人
黒子→腐女子
めだか→ニート
393作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 19:38:07.40 ID:rgTpKW6eO
>>392
ワンピースのみ大正解!(大笑い)
394作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 20:20:21.42 ID:alfxKDrNO
前作ヒットとばした功労者に色つけてるだけだろ
どこでもそうだ
395作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 20:40:45.98 ID:96j+w/8n0
講談社のベテラン勢は消化率30%以下もあったような
396作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 21:09:07.03 ID:P8ePsoVj0
そういえば最近大阪屋でのメディアミックス作品の順位まとめ作ってくれる人いなくなったね
397作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 22:02:37.29 ID:rEIxtn730
http://twitter.com/#!/booksoja/status/181663906211708929
『電波教師』1巻の減りがはえええええええ!!!!ダメだこれ絶対売り切れる・・・残り3冊!欲しい方はお急ぎを!次回入荷は多分来週末ぐらい。


サンデーにしては頑張ったほうかね
398作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 22:19:31.97 ID:r5nq1sLg0
大阪屋110位か…サンデーと考えたら頑張ってるんだろうか
399作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 22:22:22.93 ID:NtuDPSkI0
>>392
また鼻の穴ふくらませて飛び出してきたスケヲタかよ
必死すぎるのはわかるが誰も呼んでねーよw
しかし何がこんなにスケヲタを強気にさせてるのかねえ
連続で出し続けてるから少しは爆撃でもきたのか?
400作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:00:42.66 ID:DNfwiYmt0
誰と戦ってんだ
401作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:01:40.11 ID:rEIxtn730
>>398
サンデー新連載の近況がこんな感じだし(ベテラン抜き)

2010年
ARAGO 國崎 怪体 T.R.A.P. 明医 八咫烏 鋼鉄 直球
2011年
ムシブギョー 青 ポケモン BUYUDEN おすもじ 銀の匙 GANKON アナグル 電波

AR∀GO 新井 隆広(本誌連載2度目) 全9巻
394位(4)

國崎出雲の事情 ひらかわあや(本誌初連載)
135位(3)
54 -- *,*12,406 *,*12,406 *1 3 國崎出雲の事情 1

怪体真書O 険持ちよ(本誌初連載) 全8巻
500位(-)

T.R.A.P. 大和屋エコ(本誌初連載) 全6巻
458位(5)

戦国八咫烏 小林裕和(本誌初連載) 全8巻
269位(7)

最後は?ストレート!! 寒川一之(本誌連載2度目)
336位(-)

常住戦陣!!ムシブギョー 福田宏(本誌初連載)
152位(3) *397位(-)(ムシブギョー)

ポケットモンスター ReBurst 田村光久(本誌連載2度目)
353位(-)

おすもじっ! 鹿賀ミツル(本誌連載2度目)・加藤広史(本誌初連載)
圏外(4)

GAN☆KON 菅原健二(本誌初連載)
401位(-)

アナグルモール 福地翼(連載3度目)
409位(3)

電波教師 東毅(本誌初連載)
110位(3)
402作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:09:12.09 ID:r5nq1sLg0
>>401
あー、順位は出雲の時より上なのか
こりゃあ最初としては上手くいった方だな
403作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:09:36.65 ID:cTN9NTfRO
サンデーか…コナン終わったらどうすんのかね
404作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:16:23.53 ID:wHKLpVJy0
ポケモンwww
405作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:23:44.17 ID:H+phfEb90
シャードックより上か
確かにサンデーにしては頑張ったな
406作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:39:21.90 ID:YdXEVyrb0
         (◉≽ )(◉≽ )(◉)( ≼◉)
    プキ? (◉≽ ) (◉≽)( ≼◉)(◉)( ≼◉)
       (◉)`)) ((´(◉) ( ≼◉)(≼◉)
       (◉)(ヽ、ノ ),,!! ノ/(◉)ノノ(◉)
       (◉≽ )ノヽ,(◉)o。 o'~´ /( ≼◉)
         `))io。o°。○o。o((
      __ イ  ≼⓪≽_) .、〈.≼⓪≽_)、_
    /  / ( `ー一'   .'、'ー‐' ヽ)ヽ、  はたしてどうかな?
   /     \\UU、__l__, UU//  ヽ
  /       \\'''----''//     ',
  j         ヽr>ニニニ<r')        t
407作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:50:53.01 ID:RoFvq5/f0
でもこのレベルの連載がいくつ増えても本誌の読者は増えないんだよなあ
まあコミックの売上が多少なりともあるだけマシだけど
408作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:53:33.94 ID:lNKiEnFi0
真面目な話
こんごどんなコミックスが売れても雑誌の部数が増えることはほぼないと思うが
進撃も青エクもコミックスは売れたが雑誌は伸びていないし
まあジャンプ以下4台紙も同じだろう
409作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:55:07.05 ID:PPDccfLT0
別マガは若干伸びてるって班長ブログに書いてるぞ。
410作者の都合により名無しです:2012/03/19(月) 23:57:18.25 ID:lNKiEnFi0
誤差レベルでどうこういっても10万部超えることはないだろ
大抵単行本だけ買うかあとは 割れで読むかだろうから
411作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 00:37:31.54 ID:Ny1gk67R0
あの空前絶後のワンピブームですら20万弱しかジャンプ本誌の部数を引き上げられなかったからな
もう連載誌とリンクして語られるようなヒット漫画は二度と出ないかもな
412作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 00:40:27.82 ID:75FxV/D80
そもそもここって雑誌の売上を語るスレじゃなくて単行本の売上を語るスレでしょ?
413作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 00:44:35.45 ID:GJNPfhDF0
めだかがアニメ化前の再来週に終わるかもしれん
414作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 00:46:59.13 ID:GJNPfhDF0
NANAが200万部くらい売れているのに掲載誌は20万部とか
もう雑誌で漫画を読むという時代でもないし
まあ次の展開が待ち遠しくて雑誌を読まずにいられないというほどの
漫画も最近ないしな
マンガ大賞とかこのまんががすごいとかも、単行本限定で売れるような漫画しか
プッシュしないしね

進撃の初期だけはむかしのジャンプぽい引き漫画だったが
415作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 01:10:54.21 ID:Te4Jho680
電波教師はネットで無理やり話題づくりしてる感がなあ
講談社のステマ手法真似るのは良いが
もうちょっと潜在的に売れる力を持った漫画でやれよ
416作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 01:51:07.94 ID:90++oCUJ0
ジャンプはひたすら新連載打ってるけど、ことごとくコケてるな。
417作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 05:40:20.15 ID:y9U6xOUT0
>>415
潜在性を持っているかどうかは重版情報や二巻以降の売り上げを見ないとまだわからんだろ
なんだかんだ言って、これサンデー新人の新連載の一巻目ってことを忘れてる
418作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 05:53:08.68 ID:1mrOYcWj0
まぁ電波教師は店頭ポップによると連載開始以来5週連続1位(コナンでも達成できなかった記録)
だったらしいから小学館も力入れてるんだろう。
個人的にはコレ売れるのか??と言いたくなるような内容な気がするんだけど。
419作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 07:10:36.56 ID:y9U6xOUT0
ネラーと相性が悪いってだけだろうな
ツイッターでは割と好評だし
420作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 07:26:17.06 ID:Ny1gk67R0
サンデー信者はあんな漫画に期待せざるをえないくらい追いつめられてるのか
期待したところでオリコン5万クラスが関の山だろうから意味ないけど
421作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 07:30:45.08 ID:y9U6xOUT0
「あんな漫画」以下の漫画がゴロゴロしてるからな
意味があるかどうかはしばらく待たないと判断できんな

それより福地がヤバいな
サンデー超で連載してたタッコクより売り上げが低いとか洒落にならん
これが打ち切られたらさすがにバイバイサンデーだろ
422作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 07:51:59.62 ID:C9aZNWYs0
>>418
5週連続1位ってのはあくまでもWEBアンケートの結果だからな
423作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 08:39:16.72 ID:vswDOZqjO
>>417
新人じゃないからwww
散々宣伝してあの程度だと、たいした宣伝もしないで結構売れてるチャンピオンの新人のが上だな
424作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 09:21:35.93 ID:y9U6xOUT0
アンケが取れてて、かつ最近の新人にしては売れた
ってことで、これからも何らかのプッシュはあるだろうな

重版情報や二巻目の売り上げも要チェックだわ
425作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 09:46:53.37 ID:vswDOZqjO
>>416
パッキーええやないですかw

ニセコイも酷くはない、けど何か足りない感はするだよね
新人って訳じゃないから余計に
426作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 09:50:04.05 ID:CddwNX6+O
パッキーとかいう汚物に比べりゃニセコイのがまだ見れるレベルだ。
427作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 10:01:11.55 ID:Lp/qfDQs0
e-honデイリー推移

月 火 水 木 金 土  日
-- -- -- -- *4 *2/*1 ダイヤのA 30
-- *1 *1 *1 *1 *1\*2 ちはやふる 16
-- -- -- -- *8 *3→*3 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- -- *7 *5/*4 エア・ギア 35
-- -- -- -- *6 *4\*5 神のみぞ知るセカイ 16
-- -- -- -- *9 *8/*6 史上最強の弟子ケンイチ 46
-- -- -- -- 12 10/*7 エリアの騎士 30
-- -- -- 10 *5 *7\*8 ひよ恋 7
-- *8 *2 *2 *2 *6\*9 となりの怪物くん 9
-- -- -- -- 18 13/10 君のいる町 17
-- -- -- -- 28 15↑11 龍狼伝 中原繚乱編 10
-- -- -- 19 11 11\12 スターダスト★ウインク 8
-- 11 *3 *3 *3 *9↓13 海月姫 9
-- -- -- -- 24 16/14 エデンの檻 16
*2 *3 *5 *4 10 14\15 ONE PIECE BLUE DEEP
-- -- -- -- 30 18/16 あひるの空 BEST SELECTION+
-- -- -- -- 32 19/17 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7
-- -- -- -- 34 20/18 月光条例 17
-- -- -- 21 15 12↓19 グッドモーニング・キス 9
-- -- -- -- 31 22/20 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7 特装版
-- -- -- -- 40 26↑21 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 3
-- -- -- 29 20 17↓22 CRASH! 12
*3 *4 *7 *6 13 21\23 BLEACH-ブリーチ- 54
-- -- -- -- 42 29↑24 爆音伝説カブラギ 4
-- -- -- -- 37 28/25 神のみぞ知るセカイ 16 鎌型シャープペンシル付き限定版
-- -- -- -- 43 33↑26 A-BOUT! 12
*4 *5 *8 *8 16 24\27 バクマン。 17
14 15 14 13 25 32↑28 ONE PIECE 65
-- -- -- -- 39 30/29 史上最強の弟子ケンイチ 46 OVA付き特別版
-- -- -- 33 23 23↓30 Vassalord. 6
*1 *2 *4 *5 14 25↓** あまんちゅ! 4
*5 *6 *6 *7 17 27↓** 夢の雫、黄金の鳥籠 2
428作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 11:52:07.68 ID:CEgs23BgO
サンデー笑ってるやついるけど
マガジン新連載のシャードックはそれ以下なんだよな


マガジンは今年が正念場だな
429作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:15:59.69 ID:t/ZQgNoF0
電波教師が売れるのは物理的に不可能
コミックランキングスレにずっと居るならそれくらい解るだろうに
430作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:19:33.22 ID:2mGQdiUB0
文教堂では、初日の最終で、電波>シャードックだったけど、
2日目の最終で、シャードック>電波だったぞ。
マガジンのアバウトより上に来ないと、数字でないし、
両者とも新人じゃないし、どっこいどっこい。
3日集計の1巻で売れた、売れないの議論すること自体がおかしい。

マガジンは、金田一通年連載、AKBとドラコレのコミカライズに成功してるし、
大丈夫だと思うけど。
問題は、そろそろあるであろう新連載攻勢に誰が来るかだな。
431作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:28:59.02 ID:Z88RDtEj0
サンデーは福地もコケそうだし電波教師までダメだったらほんとに希望が持てない
有名なベテランも新人も多いのにどれもこれも滑らせるサンデー凄いな
432作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:34:11.86 ID:oKvdismD0
神汁OVAは累計55000(原作者いわく)
ハヤテ劇場版はたぶん100000くらい?

さぁ、期待のケンイチOVAは何万いくんだろうな!wktk
433作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:49:58.36 ID:HPY1aE8/0
サンデーって最近オタク物しか話を聞かないな
434作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 12:55:29.04 ID:5uvvFM+v0
>>419
よく知らんけど
ネットで好評だと売れたりすんの?
435作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 13:13:55.81 ID:E53yldES0
ツイッターなんて不満をわざわざ書く奴の方が少ないし
トレンドに載る位話題になってるならまだしも
好評(笑)程度じゃあなんの役にも立たん
436作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 13:20:17.51 ID:y9U6xOUT0
少なくとも2chにいる評論家気取りよりは一般よりだと思うけどね

>>431
コケそう、というか盛大にコケたじゃん
437作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 13:44:49.41 ID:GUpMUDt20
>>392
http://blog-imgs-15.fc2.com/y/u/n/yunakiti/200908052209346c8.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/y/u/n/yunakiti/20090805220935e11.jpg
これとネットやリアルの違いなどを考慮するとこうが正しい

ジャンプ漫画読者層確定版

ワンピ→老若男女(リア充寄り)
ナルト→老若男女
ハンタ→子供・おっさん以外の男(オタク寄り)
ブリーチ→厨二病
銀魂→腐女子
リボーン→腐女子
バクマン→女人気はたぶんない
トリコ→男のおっさんと子供
スケット→空気
黒子→腐女子
めだか→ニート
438作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 13:48:11.01 ID:ddtq/lty0
なんだ、突っ込んだら負け大会の新たなお題か
439作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 14:02:22.90 ID:vswDOZqjO
>AKBとドラコレのコミカライズ
誰得なんだろうなこれ

やっと赤松と久米田も消えるから今年は面白くなるか思ったら金田一なんだもんな、残念
440作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 14:08:53.33 ID:y9U6xOUT0
何だかんだで金田一は売れるからしょうがないだろ
441作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 14:52:19.09 ID:Q8rRc89N0
ハンタがオタク寄りってのは違うと思うけどな
長期の休載などのせいで単に20代にピンポイントで人気あるってだけだよ
アスキー調査のハンター閲読率は20代男性が12.1%と高いが
10代では1〜2%程度しかないのがそれを物語っている
まあそういう意味では10代に限定すればオタク寄りなのかもしれんけどな
442作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 14:55:29.71 ID:42Cc+aOk0
2008年7月〜2009年6月のデータだからめだかとか発売されてもない
443作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 15:04:28.19 ID:42Cc+aOk0
何年か前のとらのあな年間ランキング見てたら
ジャンプ勢はワンピすら入ってなかったのにハンタだけあったから
アニオタ層は多いと思う、サンデーだとコナンはなくてハヤテが上位
444作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 15:09:10.48 ID:Q8rRc89N0
そりゃワンピよりはオタク寄りだろうが一般人も多いはずだよ
昔のアニメは一応視聴率10%あったしな
445作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 15:11:22.97 ID:Q8rRc89N0
ちなみにハンター終盤の視聴率置いとく
今のワンピ並w

土曜
18:30 CX HUNTER×HUNTER
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2001a.html
446作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 16:05:09.90 ID:Qv68OFrD0
今じゃ2%も取れない遊戯王が10%取れてた時代だからな
447作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 16:29:46.25 ID:n92uX+Jj0
>>430
過去の遺産に頼ってる時点で末期だ、AKBドラコレも自慢できる数字じゃない
特にドラコレは馬鹿みたいにはしゃいでる奴がいるが、せこい売り方してるのにしょぼい数字しかでてない
448作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 16:48:01.75 ID:NsiOkczF0
まあ、あんまり厳しく言ってやんなよ
ヒット作出すなんて難しいんだからさ
天下のジャンプ様がいる中で
いろいろ工夫して売ろうとしてるんだからさ
449作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 17:04:00.73 ID:duVyQYnaO
きみまるは大人しく汁まみれのエロ同人やってたほうがはるかに儲かったんじゃないかな
450作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 17:27:55.84 ID:9AmfxIWu0
おいおい
電波板のバカどもは責任持って
馬鹿工作員引き取れよ!

電波がどーのとか所詮は「サンデーの背比べ」なんだよごみが!
サンデーもゴミなら小学館工作員もゴミだな
そんなことだからゴミがゴミを生む連鎖でサンデーが夢の島に突っ噛むんだゴミが!
451作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 17:41:14.56 ID:GUpMUDt20
>>441
同じぐらいの売上のハンタとナルトで2chの漫画のスレ数で大いに差があることを
考えればだいぶオタよりだと思うけどね

世間一般では人気ないアニメのスレとかあほみたいに伸びてるじゃん
ハンタはそういう感じで2chに来て書き込むようなオタク寄りが多いよ
オタク寄りの店での売上がよいというデータもあるしね
452作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 18:15:55.61 ID:y9U6xOUT0
電波アンチが怒り狂ってるみたいだね
453作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 18:23:32.02 ID:AeuycV6w0
2chはおっさんメイン
454作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 19:16:45.27 ID:Ny/r47QE0
2ちゃんの人数自体が激減してる
若い人はやらない
残ってるのは年寄りだけ
455作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 19:31:14.66 ID:Q8rRc89N0
てかハンター去年あんだけ売れたのにとらのあなで50位にすら入ってないじゃん
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/201202100037506f0.jpg
456作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 19:38:38.19 ID:Qv68OFrD0
やらチル死ね
457作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 19:55:39.19 ID:HPY1aE8/0
>>455
深夜アニメファンが原作として買っていく感じだな
ここにハンターが入ってもちょっと違和感がある
458作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 20:22:04.80 ID:6//HdZXc0
>>455
とらのあな以外で売れてるんだろ
459作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 20:32:50.55 ID:y9U6xOUT0
>>454
ほとんどの人はツイッターに移行したんじゃね
460作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 20:48:17.32 ID:42Cc+aOk0
記憶違いかと思ってちょっと探したけど
ジャンプ勢全くではなくハンタ以外にもとらぶるとエムゼロが入ってた
http://toloverulove.blog121.fc2.com/blog-entry-105.html
461作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 21:46:41.68 ID:zeexe+9o0
>>436
一般人はそんな漫画の存在自体しらねえよww
462作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 21:56:15.80 ID:y9U6xOUT0
じゃあツイッターで呟いたり、コミックを購入しているのは一般人じゃないんだな
お前の中ではw
463作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 22:36:57.81 ID:zBfsyPHQO
漫画を読まない人を一般人とするならワンピすら一般向けじゃないし
464作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 22:40:24.58 ID:Ny/r47QE0
>>459
ニュースで見たけど、ツイッターとフェイスブックに移行しちゃったんだって
今の2ちゃんの人口は、下降気味のミクシィよりも少ないらしい
465作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 23:04:44.98 ID:y9U6xOUT0
ああ、やっぱりね
ここには一般人の感覚からかけ離れた評論家モドキしか残ってないわけか
466作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 23:28:29.01 ID:Qv68OFrD0
ツイッターで好評だからといって売れるとは限らないんだから仕方ない
467作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 23:35:32.86 ID:y9U6xOUT0
そして、2chの評判はもっと当てにならない
468作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 23:46:17.42 ID:Qv68OFrD0
いや、どっちが当てになるとかないよ
どっちも当てになんてならないんだからw
469作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 00:07:39.00 ID:V7i4RcLq0
電波信者もまた電波だったというオチ
470作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 00:29:33.57 ID:HBC2I9oS0
悔しさに溢れてるレスだね
とりあえず電波の長期連載はほぼ確定しただろうし、頑張ってアンチ活動に励んでくれたまえ
まあ励んだところで人気がなくなるわけじゃないだろうけどなw
471作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 00:50:47.30 ID:DQjIvHUZ0
電波最強
アンチは負けを認めろや
472作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 01:09:57.10 ID:RKhoWzAt0
何の話をしてるんだお前らは……
473作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 01:13:46.77 ID:y2E0gU4zP
売上関係はどこも喧嘩腰の連中が多いな
474作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 02:25:25.45 ID:WVdqTVtC0
自分が戦わない シャドーゲームだからな
現実では負けるから喧嘩もしたことがない連中
475作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 02:30:33.75 ID:iLgpnmxU0
ただ喧嘩したいだけで自分は信者でもアンチでもないやつらだからな
476作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 02:50:20.87 ID:gr54WszwO
ランキング上位でもない新連載漫画の痛い信者が何で暴れてん?春だからか?
477作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 06:18:52.56 ID:+ec11jm9O
>>476
ワンピース信者じゃなければ何でもいいよ(大笑い)
478作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 06:36:55.57 ID:HBC2I9oS0
先に仕掛けてきたのは基地外アンチのほうですよ
479作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 08:13:55.04 ID:V7i4RcLq0
このスレでデカい顔したいならせめてオリコン30万くらいになってからにしとけ
そのレベルじゃない漫画の信者がなに言っても馬鹿にされるだけ
鯖スレじゃないんだからカスの中ではマシな方ってレベルで胸を張られても困る
480作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 08:20:07.06 ID:gr54WszwO
しかしうえき→タッコクの福地翼の新作が酷いね、読んで無いが
サンデーって漫画家を駄目にするのは長けてるな
481作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 08:23:33.33 ID:zjMclfdn0
>>476
仕事なんだろ
482作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 08:24:36.94 ID:B4Y3iyBb0
>>478
お前は電波が何部くらい売れると思ってんの?
483作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 09:03:26.90 ID:YkTrib5LP
ワンピース読者の年齢層、20代以上が85%を占める  ターゲット層の10代が読んでいない事が明らかに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332284593/
http://iup.2ch-library.com/i/i0592956-1332284070.jpg
484作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 09:30:46.89 ID:U3VTd/UT0
e-honデイリー推移

火 水 木 金 土 日  月
-- -- -- *4 *2 *1→*1 ダイヤのA 30
-- -- -- *8 *3 *3/*2 修羅の門 第弐門 5
*1 *1 *1 *1 *1 *2\*3 ちはやふる 16
-- -- -- *7 *5 *4→*4 エア・ギア 35
-- -- -- -- -- --初*5 スキップ・ビート! 30
-- -- -- *6 *4 *5\*6 神のみぞ知るセカイ 16
-- -- -- *9 *8 *6\*7 史上最強の弟子ケンイチ 46
-- -- -- 12 10 *7\*8 エリアの騎士 30
-- -- 10 *5 *7 *8\*9 ひよ恋 7
*8 *2 *2 *2 *6 *9\10 となりの怪物くん 9
-- -- -- -- -- --初11 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- 18 13 10\12 君のいる町 17
-- -- -- 28 15 11\13 龍狼伝 中原繚乱編 10
*3 *5 *4 10 14 15/14 ONE PIECE BLUE DEEP
-- -- 19 11 11 12\15 スターダスト★ウインク 8
11 *3 *3 *3 *9 13\16 海月姫 9
-- -- -- 24 16 14\17 エデンの檻 16
-- -- -- 30 18 16\18 あひるの空 BEST SELECTION+
-- -- -- 34 20 18\19 月光条例 17
-- -- -- 32 19 17\20 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7
-- -- 21 15 12 19\21 グッドモーニング・キス 9
-- -- -- -- -- --初22 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- -- -- 40 26 21\23 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 3
-- -- -- -- -- --初24 そらのおとしもの 14
*4 *7 *6 13 21 23\25 BLEACH-ブリーチ- 54
-- -- -- 31 22 20↓26 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7 特装版
15 14 13 25 32 28/27 ONE PIECE 65
-- -- 29 20 17 22↓28 CRASH! 12
*5 *8 *8 16 24 27\29 バクマン。 17
-- -- -- 42 29 24↓30 爆音伝説カブラギ 4
-- -- -- 37 28 25↓** 神のみぞ知るセカイ 16 鎌型シャープペンシル付き限定版
-- -- -- 43 33 26↓** A-BOUT! 12
-- -- -- 39 30 29↓** 史上最強の弟子ケンイチ 46 OVA付き特別版
-- -- 33 23 23 30↓** Vassalord. 6
485作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 10:33:18.22 ID:tkPM6I480
紀伊国屋では子供は買わないって人いるけどそうかな?
うちの近所の紀伊国屋は普通に子供もいるからいまいち同意できない
そこらの大きめのスーパーにある本屋と変わらないように見える
486作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 10:43:28.90 ID:AW4Ym6aN0
紀伊國屋の人がデータに偏りがあると伝えた?(うろ覚え)らしいから、言われるんだろう
そもそもこのネタをいつまで引っ張ってんだろうってのも、思うが
487作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 10:49:42.57 ID:mF5PF2wT0
つかまた紀伊国屋かよw
488作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 11:09:17.44 ID:fJyqJ6gk0
ワンピは母数が多いんだから、10代の割合が少なくても部数自体は他漫画より多いって何度言わせたら
489作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 11:10:57.54 ID:HBC2I9oS0
>>480
アナグルはタッコクよりさらに売れてない(っぽい)から救えないな
もう福地はオワコン作家なんだろうね
これが打ち切られたら少なくともサンデーにはいられないだろう
490作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 11:11:06.03 ID:GHDxHJb40
常識的に考えてガキは少ないんだから
おっさんに売れなきゃ400万部も発行できんだろ
491作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 11:18:46.36 ID:9sCEPqze0
親が買えば子供も読むしなー
読者内での世代交代できてる作品なのかもな
492作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 11:43:15.01 ID:tkPM6I480
>>486
これだろ

データ提供した者ですが、人口比・店全体の客層・親が買い与える、といった要素も踏まえて、
他の作品のデータもNHKさんには渡したのですけど、放送には使われなかったようですね(観てない)。
yotsui 2011/02/10 00:01:04

ただこれじゃ何もわかんないよね
493作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 12:19:53.61 ID:U3VTd/UT0
紀伊国屋は年間ランキングでテルマエ>NARUTOになるようなところだよ
これだけみてもコミックの客層が一般よりもかなり高いのは明らかでしょ
つかオリコンのサンプリングの不備が散々指摘されてるこのスレで
一書店チェーンのデータを元に全体を語るなんてありえないレベルの話だろうに
494作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 12:21:02.64 ID:GHDxHJb40
紀伊国屋は全国でトップの売り上げらしいが
495作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 12:29:43.88 ID:CWd6W4OK0
あのNHKのスタッフが使ったデータなんだから間違いないだろ
496作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 12:33:52.03 ID:9sCEPqze0
紀伊国屋って全国展開してないじゃん
TSUTAYAの方がマシ
497作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 12:59:13.29 ID:x254RbMt0
>>4によると紀伊国屋って61店舗しかねえんだろ
少な過ぎてデータとして信用できねえよ
498作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 13:38:55.51 ID:7ekEYOBp0
エリアこんなもんか
499作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 14:03:32.14 ID:Zl2ITDSE0
店舗少なくても、売り上げトップなら・・・優秀だね・・・。
500作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 14:46:18.55 ID:tkPM6I480
>>497
客層の偏りは別にして有意性は十分高い
統計少しは知っとけ
501作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 14:49:40.80 ID:dpivZMD/0
都合の良い結果だと500人程度のネットアンケでも意気揚々と貼るが
都合が悪い結果だと数万規模の顧客データでも役に立たないと切り捨てる
502作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 15:29:59.71 ID:G+gY6E2R0
これだからワソピ信者ってやつは()
503作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 16:06:56.36 ID:OwDApec00
>>500
無作為に選んだわけじゃないのに統計的に意味があるわけねーだろ
とらのあなやメイトでやっても同じこと言えるのか
504作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 16:42:42.44 ID:wSwSkMBO0
ま、割合的に言えばワンピは少年漫画じゃなくて中年漫画なのは確定でしょ
505作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 16:50:06.69 ID:ObKUGKiC0
>>500
情弱のクズは死ね
506作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 16:53:18.17 ID:tkPM6I480
頭悪いレスだなあ
意味がわかってないようなので返すのめんど
507作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 17:57:23.51 ID:JH+v9jjf0
>>504
少年漫画の大半はワンピの1割も売れてないんですけど
大人になっても読めるから売り上げも伸びて安定するんだし
漫画は子供だけのものって考えはナンセンスじゃね
508作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 18:00:19.10 ID:0RGloieX0
NHKのニュースでまた「ワンピース」が取り上げられる、 購買層30〜49歳多くなってる
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8245.html
509作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 18:09:03.80 ID:+ec11jm9O
>>504
大正解!(大笑い)
510作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 18:11:08.44 ID:0RGloieX0
>>392のワンピの部分は「中高年の情弱」に変えないといかんな
511作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 18:14:48.02 ID:+ec11jm9O
>>510
そういう事だな(大笑い)
512作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 19:40:21.55 ID:ObKUGKiC0
>>506
お前は頭が悪い
死ね
513作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:09:20.40 ID:+ec11jm9O
>>512
死ねとか書き込むな!チンチクリン!!(大笑い)
514作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 20:53:53.05 ID:S08WSzGA0
矢口真里に「にわか」疑惑浮上 人気漫画「ONE PIECE」クイズに1問も正解できず
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8253.html

しょせんワンピ人気なんてこんなもんか
515作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 21:20:59.36 ID:zayMH5yG0
アフィブログ張るなや
516作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 21:27:47.52 ID:v9ZEDVfWO
ワンピ以外の微々たる売上の少年漫画が少年しか買っていないというのが間違い
他の漫画は大人も買ってあの売上
517作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 21:48:46.70 ID:nDY+ShEXO
>>514
そういう事だな(笑)
嗚呼、可笑しい(大笑い)
518:2012/03/21(水) 21:49:47.25 ID:mV89sv4C0
ワンピは老害に人気の漫画ってことでいいだろww
519作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 21:51:51.98 ID:nDY+ShEXO
>>518
その通り!(大笑い)
520作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 21:58:05.09 ID:c+UQ9Eco0
300万部の10%、30万分程
他の漫画はこれ以上あるの?
521作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 22:00:37.37 ID:1HhAi96W0
>>518お前自身が老害だ
522作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 22:22:08.55 ID:1VEWQuWW0
27歳は老害ですか?
523作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:17:18.09 ID:sIlqWDbc0
>>513
ゴミは死ね
お前はクソピースだけ叩いとけ ハゲ
524作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:21:26.28 ID:iTh7KKMQ0
>>501
ネットアンケが500人程度だというソースはあんの?w
525作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:48:17.92 ID:2rIyklVy0
ワンピアンチの反作用力は異常だから
たぶんワンピ次巻で初版新記録塗り替えるな
526作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:49:17.55 ID:qYZIgvFW0
中年に人気のワンピースw

もう掲載誌変えろよ
527作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:50:54.46 ID:sGxJ1eGu0
純粋な人気少年漫画ってもう存在していない
これぞ少年漫画だとトリコ押しているのは、主流から外れたおっさん読者だし
528作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:50:55.42 ID:LAZW+WA20
ジャンプに掲載されているから売れるんだよ
まだまだジャンプのブランド力は健在
529作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:51:33.31 ID:sGxJ1eGu0
だいたい今単行本100万部近く売ろうとおもったらおっさんに受けないと絶対に無理
50万部も無理なんじゃないか
530作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:54:57.10 ID:nDY+ShEXO
>>525
絶対に初版部数は更新しねーよバ〜カ!(大笑い)
531作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:55:32.70 ID:LAZW+WA20
少女漫画の方が全般的に売れてるからな
532作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:56:17.50 ID:nDY+ShEXO
>>526
それじゃあ駄目だ!(笑)
今すぐに打ち切れ!(大笑い)
533作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:57:11.82 ID:qYZIgvFW0
それにしても読者は大人が9割ってw
ワンピは子供に人気とはなんだったのか
534作者の都合により名無しです:2012/03/21(水) 23:59:15.62 ID:ImT82/np0
トリコの人気のなさはワンピとコラボして足引っ張られてるからだな
535作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 00:00:13.60 ID:sGxJ1eGu0
そもそも日本のいまの年少人口0歳 ~ 14歳の割合が14%程度だったはず

536作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 00:07:16.34 ID:lg8urOOa0
来月は毎年恒例の月刊創での初版発表があるんだっけ
537作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 00:08:58.23 ID:aKXXwJO60
ワンピって一応今の漫画の中では一番少年に人気あるけど
一番でもしょぼすぎるんだよ
おそらく推定でDBの半分以下の人気だね、少年の間では
538作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 00:17:58.45 ID:Cr4MLoWY0
アスキー総研のネットとコンテンツに関する1万人調査「MCS 2011」でみると、同じ週刊少年ジャンプ作品でも、
コミックの読者構成にはいくつかのパターンがある。『君に届け』が20代女子、『HUNTER×HUNTER』が20代男子、
『バクマン。』は男女とも20代が中心の読者だ。ONE PIECEの場合は、男性も多いが女性閲読率も42.2%と高く
(少年ジャンプの読者の女性比率がすでに32.5%なのだが)、男女とも10代から30代までを満遍なく読者にしている。
http://research.ascii.jp/elem/000/000/066/66275/

http://ascii.jp/elem/000/000/637/637142/column70_01_588x346.jpg
539作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:03:27.74 ID:9fd52QowO
>>533
ワンピースに子ども人気なんて無かったんだ!(笑)
これが真実なんだ!!(大笑い)
540作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:06:41.77 ID:9fd52QowO
>>534
その通り!(笑)
トリコは被害者でワンピースは加害者だ!!(笑)
ワンピースに今こそ厳罰を与えろ!!!!(大笑い)
541作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:07:50.79 ID:9fd52QowO
>>535
あっそう(笑)
それがどうしたの?(大笑い)
542作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:08:36.79 ID:9fd52QowO
>>537
その通り!(笑)
もっともっと言ってやれ!!(大笑い)
543作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:16:45.47 ID:26z0L16L0
大笑い!(大爆笑)
544作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:17:51.87 ID:qNMvrvb80
>>543
ちょっと笑った
545作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 01:33:23.28 ID:Jm3b+y/30
>>538
今の10代男子はワンピ以外の漫画は読まないのかw
ナルトFTトリコあたりならそこそこは読まれてそうだけど
546作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 03:25:07.78 ID:oomYeNo70
>>545
このラインナップならそりゃこうなるだろ
547作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 04:33:31.21 ID:PZMqafXJ0
>>538
ジャンプの読者層で女読者は三割超えてるのか…
昔のサバスレのテンプレで同人女の票なんて微々たるものとか
女読者より普通に読んでる子供の方が多いとかあったがもう変わったんだな
548作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 07:09:31.98 ID:x6u//PbC0
ワンピは小学生から40代までトップだから恐ろしい
549作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:06:38.48 ID:Cu1/PHr+0
ネットだと冨樫が尾田よりも優れているという風潮
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-8269.html

尾田より冨樫のほうが上だけどね
550作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:15:02.80 ID:K4Z9jejG0
冨樫なんて昔も今も3番手の漫画家だろ。
昔 鳥山=井上>>冨樫
今 尾田>>>岸本>冨樫
551作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:19:31.79 ID:K4Z9jejG0
更に言うと上2人よりも持続力がないからなおさら評価は下になる。
単巻あたりじゃなくてトータルの総発行部数で比べれば差は歴然。
単巻あたり同じぐらいの売上だとして年に5巻は出す奴と年に1、2巻
ぐらいしか出さない奴じゃ全然評価違うよね。
552作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:20:23.39 ID:aKXXwJO60
冨樫の作品(特にハンター)読んだこと無い人が多いってだけだろうね
読んだら大半の人の中で冨樫がトップになるに決まってる
553作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:25:13.37 ID:K4Z9jejG0
ジャンプで何年も連載されててアニメ化もされてて
読んでない人が多い(キリッ!)とかないわwww
そんなん休載しまくりなのが悪いんだし。
554作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:27:17.41 ID:K4Z9jejG0
つうかハンターは冨樫の漫画の中で一番クソだろ。
幽白やレベルEは面白かったけど。
GI編まではそれなりに面白く読めたが蟻編はなあ。
話の展開に息づまるとなにもかも放り投げる癖が幽白のころから変わってねえし。
555作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:28:29.48 ID:Cu1/PHr+0
ワンピ厨による冨樫への嫉妬が増えてきたな
556作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:30:30.41 ID:K4Z9jejG0
王がどうやっても倒せないほど強く描きすぎちゃったから爆弾で殺しましたってのは糞の極みだろ。
あの展開で俺の中でハンタは鰤以下になったわ。
557作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:35:43.81 ID:9fd52QowO
>>549
その通り!(大笑い)
558作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:38:01.41 ID:9fd52QowO
>>555
ホントホント(笑)
ワンピースの関係者(尾田栄一郎、田中真弓ら麦わらの一味声優連中、信者など)に今こそ天罰を与えろ!!(大笑い)
559作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 08:44:43.08 ID:aKXXwJO60
>>553
DBやワンピに比べたら読んだことあるの少ないのは明らかだろ
それに良い悪いなんてどうでもええわ
あんぽんたんかお前はw
560作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 09:13:46.86 ID:Y+SXbBRq0
>>555
正直嫉妬するとこなんてないだろ
561作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 09:31:37.89 ID:Jm3b+y/30
e-honデイリー推移

水 木 金 土 日 月  火
-- -- -- -- -- *5↑*1 スキップ・ビート! 30
-- -- *4 *2 *1 *1\*2 ダイヤのA 30
-- -- -- -- -- 11↑*3 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
*1 *1 *1 *1 *2 *3\*4 ちはやふる 16
-- -- *8 *3 *3 *2\*5 修羅の門 第弐門 5
-- -- *7 *5 *4 *4\*6 エア・ギア 35
-- -- -- -- -- 22↑*7 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- -- *6 *4 *5 *6\*8 神のみぞ知るセカイ 16
-- -- *9 *8 *6 *7\*9 史上最強の弟子ケンイチ 46
-- -- -- -- -- 24↑10 そらのおとしもの 14
-- -- 12 10 *7 *8\11 エリアの騎士 30
-- 10 *5 *7 *8 *9\12 ひよ恋 7
*5 *4 10 14 15 14/13 ONE PIECE BLUE DEEP
*2 *2 *2 *6 *9 10↓14 となりの怪物くん 9
-- -- -- -- -- 34↑15 嘘喰い 24
-- -- -- -- -- 35↑16 暁のヨナ 8
-- -- 18 13 10 12↓17 君のいる町 17
-- -- -- -- -- 40↑18 神様ドォルズ 10
*3 *3 *3 *9 13 16\19 海月姫 9
-- -- 28 15 11 13↓20 龍狼伝 中原繚乱編 10
-- 19 11 11 12 15↓21 スターダスト★ウインク 8
-- -- -- -- -- 46↑22 モノクロ少年少女 9
-- -- 30 18 16 18↓23 あひるの空 BEST SELECTION+
-- -- 32 19 17 20↓24 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7
-- 21 15 12 19 21↓25 グッドモーニング・キス 9
-- -- 34 20 18 19↓26 月光条例 17
-- -- 24 16 14 17↓27 エデンの檻 16
14 13 25 32 28 27\28 ONE PIECE 65
-- -- -- -- -- 52↑29 ただいまのうた 4
*7 *6 13 21 23 25↓30 BLEACH-ブリーチ- 54
-- -- 40 26 21 23↓** 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 3
-- -- 31 22 20 26↓** AKB49〜恋愛禁止条例〜 7 特装版
-- 29 20 17 22 28↓** CRASH! 12
*8 *8 16 24 27 29↓** バクマン。 17
-- -- 42 29 24 30↓** 爆音伝説カブラギ 4
562作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 09:34:08.52 ID:CclA50jr0
冨樫先生はこんな恥ずかしい矛盾は起こさないからな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0593332-1332333192.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0593333-1332333228.jpg
563作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 09:37:59.21 ID:0r4EOquW0
売りスレも私情ばっかだな
564作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 09:55:55.43 ID:0kK4xCfi0
849 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/09(金) 10:20:23.98 ID:mdNxsjZS0
しかし王コムギの再開をすっ飛ばして狼が流星街
行こうとする話を描くなんて冨樫はやっぱ違うな。
織田、きっしーならパーム回想編で2週
久保なら軍義で10週は使ってるぞ。

452 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/10(土) 02:51:29.19 ID:KWg2dOZH0
冷静にまとめて読むと王とコムギはあそこできってホントよかった。
冨樫はそのへんの省略をほんと心得てるよね

454 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/10(土) 02:54:42.75 ID:B219Y3yh0
>>452

パームだけは見届けるってことだよね
読者にすら見せない
パームの能力もあの展開を見越して考えてたと思うとホント凄い
冨樫なんなの

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/11(日) 11:15:27.92 ID:NnXvboFH0
良いオチだったな
ワンピースだったらコムギと王のその後を3週間くらいかけて書きそうwwwww

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 14:29:14.87 ID:e6bY+0gg0
王とゴンさんはもうこのまま放置の方が綺麗にしまるよね
ここから軍儀して死ぬ描写とかご都合でゴンに戻るとかは蛇足

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/12(月) 15:33:34.13 ID:sdSUOx2xO
確かにあの兄妹が村に帰る話は泣けたが、蟻編の終わり方としてはなぁ…
もう少し見届けさせてくれよ
王が死んだ時やその後のコムギの反応とかさぁ

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 15:36:40.79 ID:yDIoH6eq0
>>369

お前には省略の美学ってのがわかんないのか?
日本人ならではの考えだろ。
あとフランスもそうらしいけど。
今の漫画はなんでも書きすぎなんだよ。
だからお涙ちょうだいに見える。

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 18:49:15.27 ID:FWSXmsWR0
>>83

俺は王とコムギの描写はあれくらいの余韻を持たせたまま終わったからこそ良いのだと思う。
まあ、いろんな感じ方があるだろうけど。

499 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2011/09/12(月) 20:02:38.28 ID:GJyT798r0
王とコムギの対局をクドクドと描かない。
先週のコムギの寝顔と最後の王の笑い。
今週二人を描写しなかったおかげで、俺的にあのシーンが最強に引き立っている。
最高の寝顔と笑いでした。

521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 20:07:30.46 ID:nBqvey/yO
いい話だったな
冨樫にしか描けない話だった
ワンピだのナルトだのみたいなクドい感動が無くて良かった
何より王とコムギをあれで終わらせたのがいい
あれ以降は描いたら野暮だ。漫画家失格
565作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:10:44.65 ID:9fd52QowO
>>560
貴方はワンピース信者の怖さを知らないから
そんな事が書けるんだよ(大笑い)
566作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:11:54.03 ID:9fd52QowO
>>562
これは酷いねぇ(大笑い)
567作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:12:52.84 ID:9fd52QowO
>>563
ワンピース批判に私情やスレ違いは無い!(大笑い)
568作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:13:07.88 ID:Q8mGBhGd0
オリコン2012/03/26付 コミック (集計期間:2012/03/12〜03/18)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,212,169 *,212,169 *1 6 ちはやふる 16
*2 -- *,112,082 *,112,082 *1 6 となりの怪物くん 9
*3 -- *,*92,618 *,*92,618 *1 6 海月姫 9
*4 -- *,*91,348 *,*91,348 *1 3 ダイヤのA 30
*5 -- *,*72,882 *,*72,882 *1 3 エア・ギア 35
*6 -- *,*71,187 *,*71,187 *1 3 修羅の門 第弐門 5
*7 *3 *,*64,021 *,348,067 *3 - ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS WORLD
*8 -- *,*63,395 *,*63,395 *1 3 神のみぞ知るセカイ 16
*9 -- *,*59,862 *,*59,862 *1 3 史上最強の弟子ケンイチ 46
10 -- *,*57,833 *,*57,833 *1 4 ひよ恋 7
11 20 *,*56,699 *,101,742 *2 - あまんちゅ! 4
12 *1 *,*54,702 *,528,786 *3 - BLEACH-ブリーチ- 54
13 -- *,*51,224 *,*51,224 *1 3 エリアの騎士 30
14 *2 *,*49,214 *,442,498 *3 - バクマン。 17
15 22 *,*43,612 *,*86,490 *2 - 夢の雫、黄金の鳥籠 2
16 -- *,*42,534 *,*42,534 *1 4 スターダスト★ウインク 8
17 -- *,*37,036 *,*37,036 *1 3 君のいる町 17
18 -- *,*36,534 *,*36,534 *1 4 グッドモーニング・キス 9
19 *4 *,*35,791 *,325,444 *3 - To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4
20 -- *,*34,898 *,*34,898 *1 3 龍狼伝 中原繚乱編 10
21 12 *,*34,084 *,*97,973 *2 - うさぎドロップ 10 番外編
22 19 *,*32,747 2,972,948 *7 - ONE PIECE 65
23 *6 *,*30,888 *,205,923 *3 - べるぜバブ 15
24 17 *,*29,973 *,305,024 *4 - 今日、恋をはじめます 14
25 14 *,*29,934 *,367,182 *4 - ガラスの仮面 48
26 *5 *,*29,674 *,209,214 *3 - SKET DANCE 23
27 -- *,*29,042 *,*29,042 *1 3 エデンの檻 16
28 -- *,*28,371 *,*28,371 *1 3 あひるの空 BEST SELECTION+
29 -- *,*28,189 *,*28,189 *1 3 月光条例 17
30 24 *,*27,250 *,*68,324 *2 - 中国嫁日記 二
31 *8 *,*27,177 *,192,854 *3 - 黒子のバスケ 16
32 -- *,*26,585 *,*26,585 *1 7 魔法少女かずみ☆マギカ 〜The innocent malice〜 3
33 -- *,*26,372 *,*26,372 *1 3 AKB49 恋愛禁止条例 7 特装版
34 -- *,*26,067 *,*26,067 *1 4 CRASH! 12
35 -- *,*25,762 *,*25,762 *1 3 神のみぞ知るセカイ 16 鎌型シャープペンシル付き限定版
36 -- *,*25,629 *,*25,629 *1 3 AKB49 恋愛禁止条例 7
37 -- *,*25,272 *,*25,272 *1 7 魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック 2
38 -- *,*23,787 *,*23,787 *1 4 Vassalord. 6
39 -- *,*23,723 *,*23,723 *1 3 賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 3
40 -- *,*23,631 *,*23,631 *1 3+.史上最強の弟子ケンイチ 46 オリジナルDVD付特別版!!!!!!!
41 13 *,*23,441 *,*83,341 *2 - 花のズボラ飯 2
42 29 *,*20,147 *,*52,725 *2 - ドロップOG 2
43 33 *,*19,294 *,*46,078 *2 - 機動戦士ガンダムUC バンデシネ 5
44 10 *,*18,996 *,*98,148 *2 - 学園ベビーシッターズ 5
45 -- *,*18,606 *,*18,606 *1 6 キララの星 5
46 15 *,*17,989 *,*74,951 *2 - 新宿スワン 31
47 -- *,*16,973 *,*16,973 *1 3 爆音伝説カブラギ 4
48 -- *,*16,693 *,*16,693 *1 3 A-BOUT! 12
49 21 *,*16,590 *,*61,416 *2 - ワールドエンブリオ 9
50 27 *,*16,526 *,*49,418 *2 - ファイブスター物語 リブート 7 THE MAJESTIC STAND1
569作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:16:02.28 ID:rzoWlupT0
>>538
結局NHKのあの10代一割ってこのグラフみればわかるように
ただ今の世が少子化だっていってるようなもんじゃん

子供自体の間でも一番に読まれてるが、そもそも子供の数が少ないので
絶対数にすると大人の人数に負けるってことだろ

仮に10代が100万人いてその40%で40万人読んでても30代が300万人いたらその25%で75万人もいる
そして20代以上を大人とすりゃそれはどの漫画だって大人の割合が高くなるわ

こんなトリックにいつまで踊ろされてるわけ?
いろんなデータで10代の子供と言われる層にも一番人気のワンピが子供人気ないというなら
漫画自体がもう子供人気ないっていってるようなもんだろ
570作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:21:12.59 ID:ah4BbwYT0
ワンピは中年漫画なんだからこの少年漫画板で語るのはスレチだな
571作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:31:55.28 ID:rzoWlupT0
あとね仮にワンピが10代に突出して人気高かったら、今度はアンチが
「ワンピはゆとりにしか受けないw」とか、「大人は人気なさすぎw」とか
そうゆう煽りをしてくるのは目に見えてるな
結局どっちに転んでも、何か叩ける要素はないかと探しまくってるだけだからな

でもデータで全世代でトップクラスの人気と証明されているのだから
何をいっても説得力にかけて、すべて馬鹿無知野郎の遠吠えにしか聞こえないけどな
572作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:38:44.56 ID:+uqWMk1v0
ちはやが初週20万超えたのは初だな
まあ微増だが
573作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:42:24.22 ID:/lWlD4TR0
神知るの売り上げが落ちてるな
574作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:47:25.75 ID:d3ZmRDScP
ちはやはこれまで15万位だっけ?アニメ効果か
575作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:48:33.99 ID:/1DpQu3u0
となりの怪物くんも次はアニメ化かな?
576作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 10:52:20.13 ID:ZcuYajzh0
ちはやふるはアニメ化前の初週が17万くらいだから、
そっちの効果そこそこ出てんじゃね
577作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 11:17:10.43 ID:cKaM8T1K0
神汁はサンデー的にはオワコンだな
とっととマギとか銀匙をメディアミックスさせろや
578作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 11:26:07.49 ID:RUGbeWCyO
ワンピースより面白い漫画は実際無いんだから仕方ない
嫉妬したってアンチの好きな糞漫画が売れるわけじゃないし
579作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 11:30:22.69 ID:CV6QCequ0
めだか早くも姿消してやがる
こりゃダメだな
580作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 11:41:57.99 ID:LzT5pg/Q0
カギューまた数字でなかった
581作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:04:37.49 ID:Qg16wKOo0
>>579
めだかはいつもこんなもん
582作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:12:18.82 ID:jRBD2TI+O
愛でぬりつぶせ
583作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:14:02.19 ID:n7hp9O420
神汁は延々とクソつまらない長編やってるし、
売り上げが落ちて当たり前

作者の地金が出てる
584作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:22:33.14 ID:Mx6q4pfxO
1週目の数字だけみて売上落ちてるっていうやつって何なの?
585作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:36:57.05 ID:D5gvnheW0
2週目で売り上げが挽回できると思ってるなら、その根拠を示せよボケナス
586作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 12:39:37.97 ID:uITEAoak0
ちょwww


サンデー打ち切りサバイバルレースpart76
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1330420744/

>612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/03/22(木) 11:56:44.95 ID:PwQTmMBhO
>1週目だけで判断とかアホだろ
>完全に数字出終わってから叩けって

>614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/03/22(木) 12:11:41.70 ID:Q5hs2BMN0
>二週目が出たところで15巻の累計を上回れるわけがないだろバカw
>
>限定版はいつものように圏外だろうし、
>通常版は二週目で61,777以上出さなければ累計を上回れないが、
>そんなの今までのデータから考えても出るわけがない
>
>ちょっとは考えろよww
587作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:14:34.62 ID:l+bgQom30
つか神汁はもう連載終わりそうな雰囲気がするな
588作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:25:41.88 ID:K4Z9jejG0
SKET3週計は前巻より微増か・誤差の範囲内だけど。
しかしべるぜとスケットの競り合いがすごいな。
589作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:32:59.76 ID:mzosHj7a0
30 24 *,*27,250 *,*68,324 *2 - 中国嫁日記 二
こういうのが余裕で売れるんだな
590作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:33:25.88 ID:K4Z9jejG0
鰤3週目で50万越えるのって随分久しぶりじゃね?
591作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:33:55.09 ID:5YHwOL6x0
内容知らないけどネトウヨが怒り狂いそうな漫画
592作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:35:14.91 ID:1iAkHtZA0
>>590
いや普通だけど
593作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:38:50.10 ID:K4Z9jejG0
調べなおしたら単に前巻が落ちすぎだっただけやね。
594作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 13:43:30.61 ID:9DLRgz2I0
鰤は前巻は製本のミスがあったんだっけか
出版社対応決まるまで売るの控えてる書店もあったみたいだし
595作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:14:08.69 ID:HSpnohPLO
三週目でべるぜ>スケとは闘いが熱いな
低レベルで
596作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:22:12.78 ID:aqKXlIVn0
べるぜの方が累計型なのね
年間売上ならスケット抜きそう
597作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:31:19.04 ID:9nCERU2x0
両方黒子に抜かれそうだな
598作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:32:39.81 ID:5YHwOL6x0
よく見たら黒子もスケベルと変わらんレベルになってるな
深夜とはいえちょっとは伸ばすだろうし次巻はスケベル程度なら抜けるか
599作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:34:20.50 ID:K4Z9jejG0
|308,059┃186,049(3)|*93,268|*28,742|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 3
|325,444┃165,318(3)|124,335|*35,791|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 4(集計中)


│111115 (3)│185412│208958│------│------┃*,208,958 (*17)┃2012/02|SKET DANCE 22
│*91845 (3)│179540│209214│------│------┃*,209,214 (*17)┃2011/11|SKET DANCE 23

│*87212 (3)│162829│189240│------│------┃*,189,240 (*17)┃2011/12|べるぜバブ 14
│*90770 (3)│175035│205923│------│------┃*,205,923 (*17)┃2012/03|べるぜバブ 15

│*85396 (3)│158478│183400│------│------┃*,183,400 (*17)┃2011/12|黒子のバスケ 15
│*85187 (3)│165677│192854│------│------┃*,192,854 (*17)┃2012/03|黒子のバスケ 16

│*71684 (3)│125782│141055│------│------┃*,141,055 (*17)┃2011/12|めだかボックス 13
│*69022 (3)│124572│------│------│------┃*,124,572 (*10)┃2012/03|めだかボックス 14

べるぜ前巻よりも1万6000伸びてるけどなんか伸びる要素あったっけ?
600作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:47:35.66 ID:5YHwOL6x0
んなこと言い出せばダークネスのほうが伸びる要素ないはずなのに伸びてるんじゃね
601作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:49:27.93 ID:K4Z9jejG0
アレは巻数重ねるごとにオカズ的需要が高まってるからなあ。
602作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:53:31.93 ID:9nCERU2x0
とらぶるはそろそろリボーンをとらえるか
603作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 14:57:45.95 ID:K4Z9jejG0
というか新刊出るたびに新テニスと抜きつ抜かれつやってんだよな。<とらぶる
604作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 15:10:19.60 ID:iYqzR0O30
とらぶるは何故かこぞってアフィが取り上げるからなあアレ不思議
605作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 15:11:53.33 ID:5YHwOL6x0
めだかとかもアフィブログでは人気だよ
全く伸びてないけど
606作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 15:16:57.25 ID:kzUKxqRt0
めだかは15秒のCM流しただけでやらおんさんがわざわざ単独記事作ったりしてるけど売上には全く反映されないな
607作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 15:26:26.06 ID:VBXwq4Zb0
明後日の重版再配本を見てもマンガ大賞の受賞作は全然検討がつきませんね(棒)
From: ohraido_comic: at: 2012/03/22 02:42:58
608作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 15:56:35.45 ID:VBXwq4Zb0
3/23は重版配本祭りですな。ヒロイン失格、マイルノビッチ、刻刻、グラゼニ、鬼灯の冷徹。3/21には、BUTTER!!!、3月のライオンの既刊が入荷します。グラゼニと鬼灯はおすすめフェアに入っていたから在庫がだぶつきそうですね。
From: comiccraft: at: 2012/03/20 03:18:53
609作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 16:13:13.43 ID:K4Z9jejG0
>>604
ああいうところって基本萌えオタ専用なんだからむしろ自然だろ。
610作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 16:22:32.62 ID:85yt6zzO0
毎回発売前にフラゲした奴が書き下ろしのエロシーンうpして
アフィがソースによく使う雑談系スレに貼りまくる→記事化
ステマやってみたい奴は真似すればよい
611作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 16:32:56.35 ID:9nCERU2x0
伸びてるのは巻数が若いからだよ
612作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 16:58:10.97 ID:bNqjgfpL0
>>607
>>608
既刊がほとんど動いてないのに重版って事はグラゼニがマンガ大賞?
このマンでもゴリ押しが酷かったしそれはやめてほしいなあ・・・
613作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 17:08:15.30 ID:VBXwq4Zb0
鬼灯の冷徹だろ
614作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 17:15:22.42 ID:85yt6zzO0
鬼灯はほっといても伸びそうだけどやるならまあ妥当だな
615作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 17:41:59.73 ID:9fd52QowO
>>570
でも、ワンピース批判ならスレ違いになりません!(大笑い)
616作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 18:27:33.35 ID:YCewAEns0

*4│*76031 (3)┃2011/12|神のみぞ知るセカイ 15
**│*27249 (3)┃2011/12|神のみぞ知るセカイ 15 限定版
●合計:103460

*4│*63395 (3)┃2012/03|神のみぞ知るセカイ 16
**│*25762 (3)┃2012/03|神のみぞ知るセカイ 16 限定版
●合計:89157
617作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 18:43:02.69 ID:0r4EOquW0
何だ結局スケット横ばいじゃん
初週落ちてるからかなり落とす、もう落ち目wって白目向いてアヘってた人どうなったの
憤死したの?
618作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 18:44:53.75 ID:MLJ/KsKB0
そんなんで勝ち誇る信者の頭がおかしいw
619作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 18:57:06.20 ID:fOsol1Bm0
スケットアンチ逝ったかw
620作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:01:05.27 ID:0r4EOquW0
>>618
いやいや、何で勝ち誇ってることになってんの
あれだけ自信たっぷりにネガってたから、
今頃奥歯でも割ってるんじゃないかと心配になっただけだよ
621作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:07:32.33 ID:ErsTnwJ10
スケットはアニメ続投したしこれからも伸びるだろうな
アニメ打ち切られたべるぜや銀魂はもう敵じゃない
同じアニメ打ち切り組の鰤はさすがに抜くのはちょっと難しいかな
622作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:11:39.38 ID:wXO928VHP
下がったとか言ってスケット叩いてた奴はアニメ打ち切りされた鰤銀魂べるぜあたりの信者の嫉妬の可能性が高いね
623作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:18:47.03 ID:CV6QCequ0
何だこの見え見えの釣りは
624作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:19:29.31 ID:J6l20M1O0
で?べるぜはなんで伸びたんだ?バトル不評なんじゃないっけ
強いて言うならアニメも不評だったか
625作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:19:59.55 ID:G9Sfko9mO
対立厨乙
626作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:20:32.08 ID:aqKXlIVn0
>>621
原作ストック無くなったのを打ち切られたとか言うなよ
20巻近くまで溜まらないとアニメ化できなかった作品と同じ尺度で考えられても
627作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:21:26.54 ID:ErsTnwJ10
>>624
べるぜ厨うざいよ
そんなの誤差の範囲内だろ
628作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:22:06.92 ID:wXO928VHP
スケットアンチ涙拭けよ
629作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:24:38.39 ID:J6l20M1O0
>>627
低レベルな売り上げだからこそ1万6000は誤差にならん
630作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:25:41.21 ID:CV6QCequ0
スケべるなんてどうでもいいんじゃボケ
631作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:25:47.27 ID:ErsTnwJ10
>>629
スケットの伸びに比べたらゴミみたいなもんだろ
632作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:26:53.76 ID:/9VMKpmf0
まずスケもべるぜとアニメ化前の黒子か?
打ち切り候補のぬらりすら未だに抜けないんじゃ話しにならない
633作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:28:09.15 ID:a0ltgkDA0
3月のライオンって、早売りの対象になったんだな。
634作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:28:41.64 ID:ErsTnwJ10
>>632
べるぜと黒子はぬらりすら抜けないだろうけどスケットはまだアニメ続行で伸びしろあるから
あんま早合点して調子に乗らないほうがいいよ
635作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:30:02.00 ID:9nCERU2x0
スケット信者の余裕のなさは異常
636作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:30:38.04 ID:J6l20M1O0
>>634
全巻からの伸びが1000しかないのに伸びしろとかどこから出てくるんだよ
それこそ誤差の範囲だろ
637作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:32:15.18 ID:aqKXlIVn0
巻割りで考えるとスケット大して伸びてないよな
ttp://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2011/bookrank1201/index06.html
638作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:32:50.95 ID:wXO928VHP
>>635
むしろアンチのほうが余裕なさそうに見える
論破されまくりだし
639作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:34:28.69 ID:CV6QCequ0
なんでここ最近スケット厨はいきり立ってんの
ずっと空気だったのにまさかのアニメ続行だからかな
640作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:35:22.17 ID:ErsTnwJ10
別に信者ってわけでもないけどね
アンチが的外れな事言ってるのを矯正してやってるだけ
641作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:35:26.01 ID:oPC+YhlP0
どっちかっつーとSKET叩いてるのぬらり信者じゃねーの?
>>622がアニメ終了組に入れてないあたりw
売り上げしか誇るものないのにそれすら落ち目、本誌での扱いも雲泥の差だしなー
真性のオワコン信者って余裕無くて怖いね
642作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:39:02.01 ID:/9VMKpmf0
スケットは一気に下がることは無いだろうがこのまま横ばいか微増空気のままだと思うけどな
アニメ化当初で大して伸びなかったしこれから伸びてもせいぜい2〜3万か
べるぜはここからどうなるかな
643作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:40:55.02 ID:wXO928VHP
>>641
空気過ぎて忘れてた
いずれにせよスケット以下の売上の漫画の信者による嫉妬が最近うざい
644作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:44:17.14 ID:J6l20M1O0
>>642
スケットはそんな感じになるだろうな
べるぜも大した伸びは期待できないだろう
ただ、常に20万越えで安定する可能性はある
645作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:45:30.69 ID:tGaXuJ0o0
何だこのジャンプ厨の集いは
646作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 19:59:51.97 ID:Mx6q4pfxO
売上雑魚だからあんまり関係ないけど
ヒャッコとかにゃんこいが載ってたとこお家騒動があったみたいだね

主要作家が抜けて別会社でコミックメテオっての作るらしい
647作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:08:14.84 ID:85yt6zzO0
昔あったエニクス騒動みたいなもんか
648作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:07:58.57 ID:0r4EOquW0
>>643
でも鰤銀魂べるぜぬら孫の中じゃ、
一番打ち切りに近くてオワコン臭漂ってるのぬら孫なんだよな…
そういうのの信者が他作品に歯剥き出しで叩いてきそう
649作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:13:23.78 ID:/9VMKpmf0
スクエニ騒動ってあれなんだったんだ?
650作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:30:15.00 ID:Uxz4Mfbj0
>>616
累計だともっと低くなりそうだなw
651作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:36:17.95 ID:K4Z9jejG0
>>649
用は干されそうな編集が自分の担当漫画家ひっこぬいて新雑誌たちあげようとしたけど
スクエニに法的手段ちらつかされて大人しく頭を下げて儲けの半分を渡すという結果に終わった
非情に情けない事件
652作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:43:32.61 ID:LH74N0qT0
>46 15 *,*17,989 *,*74,951 *2 - 新宿スワン 31

新宿スワンがまだこんなに売れていることに驚いた
653作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 20:57:41.75 ID:uFwVdMl40
スケットが伸びしろあるとか本気で言ってるヤツは病院行ってこい。
654作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 21:15:19.36 ID:KZSIm4hD0
嫉妬乙
655作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 21:44:52.47 ID:/9VMKpmf0
>>651
情けないな…
656作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 21:55:11.96 ID:0kK4xCfi0
映画「FAIRY TAIL」新キャラ公開、前売り特典はマンガ
http://natalie.mu/comic/news/66562
657作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 21:57:20.66 ID:y5pbGfu70
0巻商法きたああああああああああ
本家越え間違いないな
658作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 21:58:30.64 ID:aWLkKe190
>>589
元々別な界隈では有名な人だしなー
作者買いもある気はする
659作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 22:20:56.02 ID:AhM0ozD30
ないよ
いままでまったく売れてなかったんだから
660作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 22:33:21.56 ID:/X1BOtTw0
別な界隈では の意味わかってる?
661作者の都合により名無しです:2012/03/22(木) 23:02:42.16 ID:AhM0ozD30
同人でもそんな人気あるひとじゃないよ
フィギュアでもな
662作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 01:08:58.40 ID:cMb4zbsn0
>>575
むしろ、ドラマ化したほうが人気出そうだが。
663作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 01:13:56.56 ID:m0CLr6fa0
ああ、あれはアニメよりはドラマ向きだな
664作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 07:12:15.73 ID:WgS42/8O0
アニメ化より実写化の方が効果覿面だな
665作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 08:01:59.61 ID:LdY30wyR0
一般向け、実写向きなのはまず実写のほうが販促になるだろうな
666作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 09:14:40.63 ID:zz41vq6o0
e-honデイリー推移

木 金 土 日 月 火  水
-- -- -- -- *5 *1→*1 スキップ・ビート! 30
-- -- -- -- 11 *3/*2 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- -- 22 *7↑*3 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- *4 *2 *1 *1 *2\*4 ダイヤのA 30
-- -- -- -- 24 10↑*5 そらのおとしもの 14
-- *7 *5 *4 *4 *6→*6 エア・ギア 35
-- *8 *3 *3 *2 *5\*7 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- -- 34 15↑*8 嘘喰い 24
*1 *1 *1 *2 *3 *4↓*9 ちはやふる 16
-- -- -- -- 35 16↑10 暁のヨナ 8
-- *6 *4 *5 *6 *8\11 神のみぞ知るセカイ 16
-- -- -- -- 40 18↑12 神様ドォルズ 10
-- *9 *8 *6 *7 *9↓13 史上最強の弟子ケンイチ 46
-- -- -- -- 46 22↑14 モノクロ少年少女 9
-- 12 10 *7 *8 11↓15 エリアの騎士 30
-- -- -- -- 52 29↑16 ただいまのうた 4
*4 10 14 15 14 13↓17 ONE PIECE BLUE DEEP
*2 *2 *6 *9 10 14↓18 となりの怪物くん 9
10 *5 *7 *8 *9 12↓19 ひよ恋 7
-- -- -- -- 54 33↑20 涼宮ハルヒの憂鬱 16
-- -- -- -- 57 34↑21 ハチワンダイバー 24
-- 18 13 10 12 17↓22 君のいる町 17
*3 *3 *9 13 16 19↓23 海月姫 9
-- 28 15 11 13 20↓24 龍狼伝 中原繚乱編 10
-- -- -- -- 68 39↑25 エクゾスカル零 2
-- -- -- -- 76 41↑26 華麗なる食卓 44
19 11 11 12 15 21↓27 スターダスト★ウインク 8
-- 32 19 17 20 24↓28 AKB49〜恋愛禁止条例〜 7
21 15 12 19 21 25↓29 グッドモーニング・キス 9
-- -- -- -- 89 49↑30 NIGHTMARE MAKER 5
-- 30 18 16 18 23↓** あひるの空 BEST SELECTION+ ※在庫切れ
-- 34 20 18 19 26↓** 月光条例 17
-- 24 16 14 17 27↓** エデンの檻 16
13 25 32 28 27 28↓** ONE PIECE 65
*6 13 21 23 25 30↓** BLEACH-ブリーチ- 54
667作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 10:06:04.63 ID:ZML8cEOI0
21日発売のやつは1つもtop30にランクインしてないのか
668作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 10:11:14.61 ID:5fl2inGzO
本日16時にマンガ大賞結果発表の予定だそうだが、
本日発売のグラゼニの帯に“マンガ大賞第7位”の文字があるという目撃情報が…
669作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 10:28:16.51 ID:ZZlSo64s0
21日は新刊殆ど出てないよ
つか今週も金曜に集中しすぎ

マンガ大賞は鬼灯が取ったら4年連続で女性漫画家が受賞か
670作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 11:33:17.38 ID:G8QniyuK0
マンガ大賞は「大東京トイボックス」らしいぞ
呟いてる奴がいる
671作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 11:43:11.63 ID:fG03bpeW0
知らない作品だ
672作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 12:09:38.73 ID:JrSzBlth0
ただの素人つぶやきで嘘
銀の匙か鬼灯で決まりらしい

つかジャンプ厨房は本当になにもしらんのな
673作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 12:12:57.11 ID:lxaHZZiY0
マンガ大賞はワンピースで決まりだろ 大賞だぞ大賞 大賞にふさわしいのはワンピースしか存在しないぞ(だいばくしょう)
674作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 12:19:34.21 ID:8bhjj9rpO
雰囲気系じゃなくて熱いスポーツモノとかにやればいいのになあ漫画大賞

内容が優れた漫画より商業漫画として評価する賞だから厳しいか
675作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 12:37:23.41 ID:Sitn1pjR0
コボちゃんでよくね?
676作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 12:39:39.05 ID:M9PGGHIk0
>>674
ちはやふるは熱いスポーツ物だろ
677作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 13:00:42.01 ID:sEDlNMlv0
いえ、ちはやは能力バトル物です
678作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 13:22:47.57 ID:tz+RDty20
>>621
こういうアホがいるからスケット信者は作者ともどもアホられるんだよww
679作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 13:26:45.23 ID:oDDPiWjJ0
半日以上前のレスに急にどうした
680作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 14:11:10.36 ID:8y/r8uUm0
ヒント:自演
681作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:36:31.86 ID:k5VedYi+0
漫画大賞

銀の匙
682作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:38:45.70 ID:VOmddwDg0
なんという順当さ
683作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:42:39.71 ID:gfl6pyDW0
売れてない漫画プッシュするんじゃないのか
銀匙はベテランの実力で描いた普通の漫画って感じだからなぁ
684作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:43:20.40 ID:k5VedYi+0
だから本屋が売れる本選ぶ賞
既刊が少なく売れそうな本を選ぶ
685作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:44:07.98 ID:CzBpo1yFP
荒川弘アンチスレ61を見て驚いたw
そんなにアンチが多いのか
686作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:44:19.12 ID:2D4hJCfa0
ニコ生に出てる担当の坪内って地丹の元ネタか
687作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:44:33.72 ID:k5VedYi+0
ハチクロの作者もハガレンの作者も会場には来ているが顔はださなかった
正しい判断
688作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:55:09.43 ID:aALelle50
銀の匙は今朝のZIPで2巻累計150万って出てたが、大賞効果を含んだ数字だろうな
これで伸びなかったらサンデーさん涙目過ぎるが、大丈夫なんだろうか
689作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 17:59:55.30 ID:ZZlSo64s0
銀匙は書店にたまってる在庫がようやく捌けそうだな
690作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:02:27.73 ID:ZZlSo64s0
>>683
去年も3月のライオンだったし関係ないんじゃね
それにしても書店員は女性漫画家が男性誌で書いてる漫画に弱いのか
691作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:12:07.18 ID:AtP8bkOMO
マンガ大賞ってテルマエはかなり影響あったけど他ってどうだっけ?
去年のライオンは売上上がった感じはあんましなかったけど



影響あるならそのうちコナン抜いてサンデートップになるかもな
692作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:13:17.67 ID:Cu+Tcb410
元々の知名度が高い作品はそれほど効果ないよ。
ちょっとは上がるだろうけど。
693作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:16:29.83 ID:bLMJgVXh0
ついに1995年の7巻以来サンデー、つーか小学館のトップを守って来たコナンが
その座を明け渡す時がきたか
PLUTOの時はコナンは初版もオリコンも互角だったが
今回はさすがに完璧に抜かれるかな
694作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:17:48.83 ID:Cu+Tcb410
まだ銀匙とコナンで1.5倍以上の差があるから中々むずかしいかと
695作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:21:08.04 ID:jzwWf+iD0
映像化きたら行くかもな。
696作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:27:05.16 ID:AtP8bkOMO
去年末はオリコンで30万だったけど
それから大阪屋100位台を2巻ともずっとキープしてるし今回の影響も少しはあるだろうから40万近くはいくかな


限定版がどう作用するか分かんないけど
697作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:29:49.63 ID:8bhjj9rpO
受賞前から予想されたり、且つ名前だけは売れてるから今更賞くれて宣伝してもなあ
698作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:30:22.56 ID:ZZlSo64s0
銀匙は現時点で巻割75万も刷ってんだろ
コナンは1年以上前の時点で初版75万まで落ちてたんだから
刷り部数的には既に逆転してるんじゃね
699作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:38:33.72 ID:4EG+4/rq0
農業漫画がそんなに売れるわけない
頑張ってもやしもんレベルだよ
700作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 18:40:17.76 ID:/AlikVvh0
ようやく小学館にもビッグタイトルがきた
初版50万越えるだけでも06年の僕等がいたぶりか。正確にはそのすぐ後に新ブラよろがあるが
701作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:00:28.85 ID:Cu+Tcb410
>>698
それは来月発売予定の3巻を含めた数字だよ。
702作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:08:47.87 ID:4J7rKgeS0
>>699
漫画に絶対売れないジャンルって中々無いからなあ
強いて言うなら最大値的な意味で美少女系だが
703作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:11:47.45 ID:bLMJgVXh0
<マンガ大賞>大賞は荒川弘の「銀の匙」 「ハガレン」作者の農業青春マンガが連載1年での快挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120323-00000015-mantan-ent

>コミックスはわずか2巻ながら約150万部
704作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:15:09.39 ID:2D4hJCfa0
銀の匙 文教堂のランキングに入ってきてるな
705作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:15:25.21 ID:Cu+Tcb410
公称の発行部数ってのは発行予定決まってる分も含めるのよ。
スケットも22巻でたとき1000万部突破って出たけどあれ三か月連続刊行の分ひっくるめて1000万部突破だからな。
706作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:25:52.50 ID:zSagT8ZL0
今朝のzipでもハッキリ2巻で150万部って言ってたわ
707作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:26:24.13 ID:ju3MjB0B0
もやしもんは展開のぐたぐた+迷走っぷりと刊行ペースの遅さでだいぶ部数落としてそう
708作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:31:08.10 ID:8bhjj9rpO
漫画としてならもやしもんの方が面白いところは色々あるから比べちゃうんだよな
絵なんかも
709作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 19:39:23.07 ID:xkyKKUK00
>>683
そもそも普通の漫画が少ないからな今
みんな飢えてたというのもあるかも
710作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 20:34:31.87 ID:5IugxouS0
結果だけ見れば↓が正解だったのか

668 :作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 10:11:14.61 ID:5fl2inGzO
本日16時にマンガ大賞結果発表の予定だそうだが、
本日発売のグラゼニの帯に“マンガ大賞第7位”の文字があるという目撃情報が…
711作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 20:35:25.59 ID:5IugxouS0
◇マンガ大賞2012の最終結果(カッコ内は獲得ポイント)

銀の匙(76)▽大東京トイボックス(61)▽信長協奏曲(57)
▽昭和元禄 落語心中(49)▽25時のバカンス 市川春子作品集2(46)
▽ドリフターズ(43)▽グラゼニ(41)▽アイアムアヒーロー(40)
▽外天楼(37)▽高杉さん家のおべんとう(37)▽日々ロック(32)
▽惡の華(28)▽四月は君の嘘(27)▽鬼灯の冷徹(24)
▽となりの関くん(12)
712作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 21:01:23.94 ID:x5sKdU+o0
>>703
刷り過ぎじゃないか
大阪屋は高めに出し過ぎたが
トーハンでは低いしオリコンも高めに出ている
e-hon
銀の匙 Silver Spoon 2  153位176位170位192位187位185位
銀の匙 Silver Spoon 1  169位196位188位210位208位211位
713作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 21:12:49.49 ID:4J7rKgeS0
e-honじゃなあ
714作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 21:13:11.86 ID:LdY30wyR0
マンガ大賞は既刊8巻までが対象らしいから、その辺のタイミングもあるか
二年連続次点だった宇宙兄弟はちと可哀想だったがw
銀匙は大賞取るなら来年かなとは思ってたが、今年取ったか

ライオンも10巻くらいで終わるんだろうし、
銀匙も高校三年間と考えるとそんなに長期じゃなさそうだし、今がアピールしどきかな
715作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 21:49:24.04 ID:bUTLGvHA0
銀匙は高校一年間の予定じゃなかったっけ?
農高のイベントはだいたい一年間で描き終わるから二年目をやると同じことの繰り返しになってしまうから難しい
的なことをどっかで言ってたような

まぁ休載があったにしろ春、夏で一年間かかってるからもう一年以上はやるんだろうけど
716作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 22:13:25.27 ID:LdY30wyR0
>>715
なるほど、一年でしたか

これで実写化ルートかね
同じ青春農業ドラマで、フジの牛に願いをみたいな寂しい感じになるかもですが
717作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 22:18:06.61 ID:CaGPmIbb0
>>711
マンガ大賞2012最終結果

76pt 荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」
61pt うめ「大東京トイボックス」
57pt 石井あゆみ「信長協奏曲」
49pt 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」
46pt 市川春子「25時のバカンス 市川春子作品集U」
43pt 平野耕太「ドリフターズ」
41pt 森高夕次/アダチケイジ「グラゼニ」
40pt 花沢健吾「アイアムアヒーロー」
37pt 石黒正数「外天楼」
37pt 柳原望「高杉さん家のおべんとう」
32pt 榎屋克優「日々ロック」
28pt 押見修造「惡の華」
27pt 新川直司「四月は君の嘘」
24pt 江口夏実「鬼灯の冷徹」
12pt 森繁拓真「となりの関くん」

※集計方法は投票された1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptと換算。
718作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 22:41:03.16 ID:6VVBuvDqO
>>717本屋の漫画コーナーに行くとノミネート作全部を売りたいって感じに力入ってたので他のノミネート作も伸びるといいね。
しかしホントに女性漫画家が連続したから来年あたりは男性漫画家がとれるといいんだけど…
719作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 23:07:01.49 ID:bUTLGvHA0
トイボが2位なのは驚きだな
5巻あたりで読むの止めたんだが なんかグダグダやりすぎて面倒くさくなったんだが
720作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 23:15:33.31 ID:XQLMXBPD0
うむ、他のノミネート作品もまたこれを期に注目されるとよいですな
対抗馬見た感じ無難だろうか

賞の趣旨の掘り起こしというよりは
すでに伸びてしまってるとこ、裏でのプッシュが見え隠れしててアレだがw
まあそれは去年とかもそうか
721作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 23:22:05.45 ID:uBlcp6mF0
作者が登場するということで
基本出版社も販促として利用しているということだろう
722作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 23:30:55.42 ID:5fl2inGzO
こんなに色んな賞があるのに新しめの大体同じ作品しか注目されないからつまらないな
ノミネートされて当然と思えるようなラインナップでもなく…

農業をディープに描いた漫画は銀の匙が初めて、みたいな紹介してる人も多くてスゲーモヤッとする
もやしもんや、過去にはじゃじゃ馬グルーミンUPとかあったろうが
動物のお医者さんでも畜産関係結構描かれてたし
723作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 23:44:06.79 ID:bUTLGvHA0
農業高校は初めてじゃないか

それに銀匙は基本的に少年の成長物語がメインだからそこまでディープに農業についてやってないと思うけどね
724作者の都合により名無しです:2012/03/23(金) 23:46:37.02 ID:vNg6bgDr0
>>722
畜産で食肉加工がメインな点をディープって言ってるんだろう
725作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 00:22:11.43 ID:dfunBGk30
>>723
ディープな方は百姓貴族にと荒川使い分けてる感じだなw
726作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 00:52:53.07 ID:WrEFu+jZO
ここだけは信者スレがあるだけ流石にスレ違いの気持ち悪いレスが多いですね
727作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 01:02:17.57 ID:/d7PBSuu0
普段はジャンプのつまらん言い争いしてる癖によくいう
728作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 01:04:25.39 ID:jMLkL8vE0
こういっちゃ何だが、この手の賞は完全に売り出す作品を決める場になっちゃってるから
せめて出版社が主催するのは止めて欲しい
どう考えてもまともな選考してるとは思えないし
729作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 01:14:56.01 ID:hpff7tq40
小学館漫画賞は特になぁ
イナズマイレブンとかぴんとこなとかブラックバードとか
730作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 01:19:14.75 ID:l8QBCcOe0
イナイレは児童部門だからいいんじゃね
731作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 01:44:06.39 ID:uNTEN6u9O
マンガ大賞は出版社主催じゃないんだが
732作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 01:52:16.01 ID:6OrNKVWP0
漫画に関する賞が多すぎて、一つ一つの賞の価値が薄れてる気がするな
出版社や新聞社主催の賞は廃止した方がいい
733作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 01:56:49.44 ID:E6eHC/DC0
本屋の店員だけが投票資格のある本屋主催の漫画大賞もどうかと思うがな
この漫画がすごいは、宝島社主催だが一応いろんな種類の人間が投票できるけど

だいたいこの二大賞だけど
734作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 02:23:06.49 ID:UUSFNs9G0
>>668
>本日16時にマンガ大賞結果発表の予定だそうだが、
>本日発売のグラゼニの帯に“マンガ大賞第7位”の文字があるという目撃情報が…

事前連絡あり。
関係者のナアナア
面白い作品を発掘するという賞ではない
売れる、売りたい作品を選ぶ
関係者によるご都合な漫画賞
735作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 03:00:34.03 ID:m6gTck3T0
かといってじゃあどう選定すればいいんだよ
自称識者にでも投票させるのか、一般投票か
736作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 03:03:24.54 ID:n47Vr9Jb0
売りたい作品なら巻数が多い作品選ぶだろ
737作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 04:17:10.52 ID:akBGvRCPO
>>722銀の匙つまんねーしな
なんで大賞に選んだのか
738作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 04:23:25.36 ID:7KvWawkw0
他にもろくなのないから
739作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 04:27:41.76 ID:jMLkL8vE0
何と言うか、ここ最近の賞レースに名を連ねてる漫画って
皆似たような感じの作品ばっかりなんだよね
それと本当にマイナーな漫画はどんなに良作でもノミネートすらされないし
全く以って公平性が無いから出来レースと商業的な臭いしかしなくなる
740作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 04:28:38.91 ID:PX9EfcBb0
電波教師面白いな
これサンデーの準看板くらいには成長しそう
741作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 05:15:19.60 ID:rJw3cVsk0
外天楼に受賞して欲しかったな
742作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 06:05:13.36 ID:T7KZ62YH0
アカデミー賞もノーベル賞も金で買えるからな
743作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 06:31:26.90 ID:Boqrf/d90
>>734
書店員が選んでるんだから売れる、売りたい作品を選ぶのは当然だろ
売れない、売りたくない作品選んでも誰も得しねえよ
744作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 06:38:05.99 ID:IsrpVMl40
マイナーな漫画の良作と言っている奴で作品名を上げている人を見たことがない
745作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 07:49:28.02 ID:T7KZ62YH0
日の当たらない良作に光を当てるのがプロの腕の見せ所
だろうが
人気作にただ乗りするだけならトーシロと変わらん
746作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 08:26:48.03 ID:ku/oXSch0
テルマエ・ロマエとかは賞もらうまでは無名に等しかったと思うが。
747作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 08:38:14.69 ID:V7GWY/Z3O
初期と傾向が変わってる
(同じのばかり選ばれるようになったのはテルマエが色々受賞した辺りからか?)
商業的なものは本屋大賞くらいにしてほしかったわ
書店員が選ぶやつ多すぎ
748作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 09:08:20.11 ID:apM6ZCcAO
鬼灯とか聖お兄さんとか、
腐にしか受けてないやつを執拗にプッシュするんだよな。
749作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 09:27:36.99 ID:7KvWawkw0
ああいうのに選ばれるのって創造力とかアイデア性の無い漫画が多すぎ
妙に現実的っていうかさあ
もうそういう漫画いらんちゅうねん
漫画界はどんどんオナニーな世界になっていくな
日本映画と同じ道やんけ
750作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 09:29:17.75 ID:uqN/nByW0
e-honデイリー推移

金 土 日 月 火 水  木
-- -- -- *5 *1 *1→*1 スキップ・ビート! 30
-- -- -- 11 *3 *2→*2 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- 22 *7 *3→*3 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- -- -- 24 10 *5/*4 そらのおとしもの 14
*4 *2 *1 *1 *2 *4\*5 ダイヤのA 30
-- -- -- -- -- --初*6 3月のライオン 7
*1 *1 *2 *3 *4 *9/*7 ちはやふる 16
*7 *5 *4 *4 *6 *6\*8 エア・ギア 35
-- -- -- 34 15 *8\*9 嘘喰い 24
*8 *3 *3 *2 *5 *7\10 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- 46 22 14/11 モノクロ少年少女 9
-- -- -- 35 16 10\12 暁のヨナ 8
*6 *4 *5 *6 *8 11\13 神のみぞ知るセカイ 16
*9 *8 *6 *7 *9 13\14 史上最強の弟子ケンイチ 46
-- -- -- 40 18 12\15 神様ドォルズ 10
10 14 15 14 13 17/16 ONE PIECE BLUE DEEP
12 10 *7 *8 11 15\17 エリアの騎士 30
-- -- -- 54 33 20/18 涼宮ハルヒの憂鬱 16
-- -- -- 52 29 16\19 ただいまのうた 4
*2 *6 *9 10 14 18\20 となりの怪物くん 9
*5 *7 *8 *9 12 19\21 ひよ恋 7
-- -- -- 57 34 21\22 ハチワンダイバー 24
*3 *9 13 16 19 23→23 海月姫 9
18 13 10 12 17 22\24 君のいる町 17
28 15 11 13 20 24\25 龍狼伝 中原繚乱編 10
-- -- -- 68 39 25\26 エクゾスカル零 2
-- -- -- -- -- --初27 魔法少女リリカルなのはViVid 6
-- -- -- 76 41 26\28 華麗なる食卓 44
25 32 28 27 28 31/29 ONE PIECE 65
11 11 12 15 21 27\30 スターダスト★ウインク 8
32 19 17 20 24 28↓** AKB49〜恋愛禁止条例〜 7
15 12 19 21 25 29↓** グッドモーニング・キス 9
-- -- -- 89 49 30↓** NIGHTMARE MAKER 5
751作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 09:42:49.98 ID:Z++Pb0Sq0
今王様のブランチで銀匙早くも300万部突破ってキャプション付きで言ってたぞ
小学館が悪いのかTBSが悪いのか知らんけど秋田じゃあるまいしこういう捏造やめろよw
752作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 10:05:10.95 ID:QU0TZrS/0
まじか
フジに抗議してくるわ
753作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 11:06:24.82 ID:hfuelLCR0
○○賞受賞の帯が付くだけで売れるんだよ
どういう経緯で選ばれたとかは大して重要ではない
754作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 11:12:10.53 ID:iwIldv+j0
そもそもどういう経緯で選ばれたかとかは買う人間にはわからないしな
普通は
755作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 11:19:30.53 ID:V7GWY/Z3O
賞に選ばれるのは別にいいと思うよ
ただ、殆ど同じ作品ばかり複数の賞にノミネートされるが
ノミネートされない作品とそんなにも面白さに格差があるのか?というと…全然んなこたーない

プッシュ次第でどうにでもなる感じが見え見えなのが萎えるわけで
プッシュの仕方も戦略の内とはいえ、作品の評価がプッシュで変わるというのはねぇ…
発行部数(捏造アリ)と何賞何位くらいしか売り文句に出来ないのは情けない
756作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 11:24:17.05 ID:E6eHC/DC0
選ばれるマンガがほとんどおなじなはたいてい書店員が投票しているから
また面白い漫画なら当然似たような漫画になる
今面白い漫画なんてほとんどないんだから

本屋が選ぶ漫画大賞の場合は、おもしろい漫画より巻数が少なく
女や大人に受ける漫画を意図的に選んでいるのが問題
理由は売れそうな本だからというのと、単純に投票者に女が多いからだろうな
757作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 11:51:47.76 ID:z4vdPN32O
でもまぁ
マイナーだろうがメジャーだろうがプッシュが強かろうが何だろうが
本当に面白い漫画なら放っといても人気が出て何時までも売れるものなんだけどな(キリッ)(大笑い)
758作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 12:10:52.00 ID:PzwD3Zj60
>>740
ヤマカンや広江を利用して売り込みドーピングしてた漫画だな
典型的な話題づくり先行型とみてるけど、伸びる要素あるのかアレ?
759作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 12:49:53.23 ID:EdnJ8IW1O
銀の匙の1巻と2巻がマンガ大賞受賞の帯をつけてコンビニで売ってたのを今日の昼に見た
昨日は見なかったから今日の朝に入ったやつと思う
累計何万部までは書いてなかったような
立ち読み防止の帯はついてなかったから中を見たら
1巻が6刷で2巻が3刷だった
760作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 13:48:03.94 ID:/4Ge7oa20
文教堂でやたら上がってるな銀の匙
やっぱり効果あるのね
761作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 13:49:05.00 ID:rRfsrxUy0
バスタードの名前みると
あ また萩原 書いてたんだと冨樫以上に懐かしい気持ちになる
762作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 14:18:42.56 ID:uNTEN6u9O
まぁ文教はそこまであてにはならないけど効果はあるだろうな
テレビでも取り上げるし



来月コナン越えたら面白いんだがなぁ
763作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 15:32:47.82 ID:lQgMcQpc0
文教リアルタイムはテレビ露出やネットニュースの反映が
他に比べて敏感だけどどうだろうな
764作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 15:58:19.01 ID:V7GWY/Z3O
昨日のZIPでは何故となりの関くんを作者インタビュー付きで取り上げたのだろう
765作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:06:31.56 ID:XQHTfkKT0
>>740
こうゆうのおもしろいって言っちゃうやつは2ch脳に染まりすぎてるんだなと思う
こうゆう内輪ネタだけの漫画は伸びないし、評価もされないよ
スキャンダル的なネタで一時的に話題になるのが関の山だわ
766作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:28:06.24 ID:68yiB9Ut0
>>765
面白いと思うのは自由だし別にいいじゃん
出来ればオタ系雑誌でやって欲しい内容ではあるけど、
悪くはないよ
767作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:28:48.12 ID:zHJTaY750
>>765
別に面白いってだけならいいと思うよ。
準看板はどうかと思うけど。
あー、でもサンデーは落ちぶれ続けてるから神知るくらい売れたら準看板になってもおかしくないか?
768作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:30:22.32 ID:48+taFzz0
めだかの上がりも下がりもしないコミック売り上げの二匹目のどじょう見込んだオタ狙い作品に見える>電波教師
サンデーのその枠は神汁だと思ってたんだけどあっちはもう頭打ちだし
769作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:38:09.86 ID:XQHTfkKT0
オタ系作品は作品の売れ行きは大したことないのに
やたらネットで信者が騒ぎ立てるからウザいってのもある

オタ系作品とヤンキー漫画じゃ売上はそう変わらないと思うが
ネットをやる層がオタ寄りだから声が大きくなってしまっているよね
770作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:55:14.29 ID:E/qylzvPO
>>768
……めだか?

>>769
ヤンキー漫画は過去にミリオンヒットいっぱいあるぐらい売れてたけど
最近はオタ系に押されがちだな
771作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 18:57:31.60 ID:0S13XDDU0
>>768
神汁は明らかに女神登場までがピーク
あそこから女神優先になって登場ヒロインの適当間がまして入ったからな
悪魔も影薄くなる一方だし
772作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 19:56:23.13 ID:V7GWY/Z3O
>>769
でもどちらかといえばオタ向けでも20万30万と売れてる作品もあるのに
オタク受けしかしないからこんな賞とかでプッシュすべきじゃないとか
主張する人達もどうかと思う
773作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 20:01:54.48 ID:XQHTfkKT0
>>770
オタ系は量が多いだけじゃないか?

オタ系はまじでオタクにしか受けないけど(美少女者や腐女子物なだとその傾向はより顕著)、
ヤンキーものはわりとパンピーにも受けるよな
あれはなんでだろうな
舞台的には同じ学園ものっていう共通点もあるのにな
774作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 20:08:25.25 ID:68yiB9Ut0
>>772
本当に凄い漫画だったらプッシュすりゃいいけどな
賞あげられるような漫画っつったらよつばとくらいか
とある科学も割と良かったけど、
禁書の主人公が出しゃばったのがマイナスだな
775作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 20:33:02.19 ID:IsrpVMl40
世の中にはアニメ向けの作品や実写向けの作品があるように
こういった賞向けの作品がある
オタ系をこういった賞でプッシュしろというのは
禁書を実写化しろと言っているようなもの
776作者の都合により名無しです:2012/03/24(土) 22:48:25.35 ID:mEyC76fh0
>>751
ミリオンワロタ
777作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 00:40:26.60 ID:ibdYxPh+0
>>769
今売れてるヤンキー漫画って言うとワーストと品川さんのドロップとかか?
778作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 01:17:25.89 ID:RayqPSSGO
特攻の拓
779作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 01:27:23.49 ID:IZfsMnnA0
電波持ち上げてる奴はマギ(笑)持ち上げてた奴と同じ奴だろ
780作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 01:31:02.08 ID:L7/jpNKx0
ああ…AKB商法と炎上商法のマギ(笑)ね
781作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 01:47:45.65 ID:bmz9Xbqh0
昔、小林よしのりのゴーマニズム宣言が漫画大賞だったかにノミネートされたときに
「おぼっちゃまくんの時は内容が下劣だからという理由でスルーしたくせに
 こういうのには賞を与えようとするその姿勢がむかつく」
って言って自ら辞退したんだよな
782作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 02:05:36.36 ID:VBFFF5dn0
おぼっちゃまで賞もらったけど審査員に批判されてキレた
となってるぞ
783作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 03:02:52.90 ID:bmz9Xbqh0
そうだっけ?
ゴーマニズムの中で小林よしのり本人がそういう風に言ってたけどなあ
784作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 03:28:29.49 ID:g/rmgWmA0
ゴーマニズムの中でも小学館の受賞式で審査員にブチ切れた時の様子を書いてるぞ
785作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 08:06:02.62 ID:pO2l4eqM0
電波教師は言う程オタ系でも無いぞ
割りと普通の教師モノだ
786作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 08:32:11.28 ID:KrY3vAS1O
強烈に痛い小学館工作員がいるのはわかる
787作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 08:50:45.29 ID:S46juVQI0
e-honデイリー推移

土 日 月 火 水 木  金
-- -- -- -- -- *6↑*1 3月のライオン 7
-- -- *5 *1 *1 *1\*2 スキップ・ビート! 30
-- -- 11 *3 *2 *2\*3 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- -- -- --初*4 もやしもん 11
-- -- -- -- -- --初*5 宇宙兄弟 17
-- -- 22 *7 *3 *3\*6 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- -- 24 10 *5 *4\*7 そらのおとしもの 14
*2 *1 *1 *2 *4 *5\*8 ダイヤのA 30
-- -- -- -- -- --初*9 もやしもん 11 限定版
-- -- -- -- -- 27↑10 魔法少女リリカルなのはViVid 6
*1 *2 *3 *4 *9 *7\11 ちはやふる 16
*5 *4 *4 *6 *6 *8↓12 エア・ギア 35
-- -- 34 15 *8 *9↓13 嘘喰い 24
*3 *3 *2 *5 *7 10↓14 修羅の門 第弐門 5
-- -- 46 22 14 11↓15 モノクロ少年少女 9
14 15 14 13 17 16→16 ONE PIECE BLUE DEEP
*8 *6 *7 *9 13 14\17 史上最強の弟子ケンイチ 46
*4 *5 *6 *8 11 13↓18 神のみぞ知るセカイ 16
-- -- 35 16 10 12↓19 暁のヨナ 8
-- -- -- -- -- --初20 高杉さん家のおべんとう 5
10 *7 *8 11 15 17↓21 エリアの騎士 30
-- -- 40 18 12 15↓22 神様ドォルズ 10
-- -- 54 33 20 18↓23 涼宮ハルヒの憂鬱 16
*6 *9 10 14 18 20↓24 となりの怪物くん 9
-- -- -- -- -- --初25 グラゼニ 4
*7 *8 *9 12 19 21↓26 ひよ恋 7
-- -- -- -- -- 60↑27 ヤンデレ彼女 8
*9 13 16 19 23 23↓28 海月姫 9
-- -- -- -- -- --初29 青空エール 9
-- -- -- -- -- 63↑30 黄昏乙女×アムネジア 6
-- -- 52 29 16 19↓** ただいまのうた 4
-- -- 57 34 21 22↓** ハチワンダイバー 24
13 10 12 17 22 24↓** 君のいる町 17
15 11 13 20 24 25↓** 龍狼伝 中原繚乱編 10
-- -- 68 39 25 26↓** エクゾスカル零 2
-- -- 76 41 26 28↓** 華麗なる食卓 44
32 28 27 28 31 29↓** ONE PIECE 65
11 12 15 21 27 30↓** スターダスト★ウインク 8
788作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 09:28:42.07 ID:7y09sgnv0
グラゼニ、高杉さんに負けてるのかよww
789作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 09:46:02.98 ID:EmyS8yaE0
ジャンプのオタ漫画はめだか、ヤンキー漫画はべるぜ上げれば

オタ漫画はオタクにしか受けず、ヤンキー漫画はパンピーにも
受けるってのに少し当てはまる
790作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 10:32:39.00 ID:CFCfQi47P
べるぜもめだかも単行本が一巻からほとんど動かなかったしどっちも受けるのは一部なんだなと思ったがなあ
めだかはオタだけで人気は出ずべるぜは読みやすいけど薄味だから掲載順いいけど単行本買うほどのファンは増えづらい
ていうかべるぜバブの場合いかにもヤンキーしてるのは雑魚ばっかりだからあんまヤンキー漫画って感じもしないがね
791作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 10:41:47.35 ID:dpRoe5yV0
>>786
スレの流れ関係なしにいきなり電波教師マンセーレスがあったり
ちょっとでも電波教師批判があるとすぐに擁護レスが出るよね
しかもほとんど単発ばっかだし
792作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 10:52:36.72 ID:3rUlZXn+0
グラゼニはあの絵が受け付けないんだよな
793作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:08:22.46 ID:0N1wq4+50
>>791
それに過剰反応するキチガイアンチがいるだけだよ
794作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:16:18.34 ID:dpRoe5yV0
>>793
部数が下げ止まらないサンデーに危機感を抱いた小学館が
必死で電波教師をステマしてるってのまではわかった
795作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:16:59.88 ID:0N1wq4+50
ステマ認定厨が発狂してるね
796作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:22:27.20 ID:dpRoe5yV0
あんなわかりやす話題集めがステマじゃないとか・・・
797作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:24:50.03 ID:0N1wq4+50
ニコとのコラボはステルスじゃないだろw
798作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:25:37.08 ID:gZ+iQv010
http://www.tsutaya.co.jp/rank/book_sell.html?r=D059

20位 ↑(56) 銀の匙 Silver Spoon(2) 著者: 荒川弘 出版社:小学館
799作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:32:13.78 ID:KkbOxXkk0
14位 ↑(42)銀の匙 Silver Spoon(1)も入れろよ
しかしやっぱり元々動いてたんだな
800作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:46:06.70 ID:a4JL30oP0
小学館のゴミステマは異常だよな
ツイッターの賞賛レスを一生懸命探してきて
2chのスレに貼って

「ツイッターでは好評らしいな!」キリッ

つってツイッターとかからわざわざそんなの探す奴=ライトユーザー
じゃないってバレバレなのにそれを一所懸命スレに貼って
こーだから人気ある!キリッ
とかよ・・・・

そんな事やるの異常な電波フリークか
作者か小学館か取り巻きしかいねーのになw

流石!絶好調ぶっちぎりで低部数を更新してる小学館様だ

801作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 11:54:48.27 ID:PNbMmeqD0
ここで暴れてるお前のような基地外のほうが異常
802作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:00:38.96 ID:a4JL30oP0
こんにちわ!東先生!
担当Iさんがお前もーいらねーって言ってたよ?w
無駄口叩いてないで原稿しろよカス
803作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:06:19.40 ID:PNbMmeqD0
頭がイカれすぎて、とうとう幻覚を見るようになってしまったようだね
804作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:08:32.54 ID:Ppnsvy+UO
>>801
ワンピースの関係者(原作者・声優・信者など)が一番基地外だけどな(大笑い)
805作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 12:23:22.24 ID:yu0VKtXc0
電波アンチはなりふり構わなくなってきたみたいだな
806作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 13:41:43.42 ID:DrrdtSTB0
[漫画] 赤松健「ネギま!に10年間応援してくれたファン、ありがとう!世の中やっぱり金だよね(笑)。」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
807作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 13:42:37.64 ID:IZfsMnnA0
ステマするならおとなしく銀の匙だけにしとけ
天地がひっくり返っても電波教師が売れることなんてないから
808作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 13:44:33.63 ID:vfSUgOBA0
暴れてんのはワンピ信者だろ
ホント頭おかしいわこいつら
809作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:09:08.49 ID:2xVwPSduO
これはルヒィさんのAAを貼るながれか
810作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:23:14.36 ID:tPflmy060
今ワンピの話なんてしてないじゃん
大爆笑がちょろっと現れたぐらいでw
811作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:44:03.21 ID:pOhgvq4t0
>>802
ググったら担当名が出てきて噴いたぞw
ロストブレインや原稿紛失事件で有名になったあの人じゃん
812作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:52:31.07 ID:27yIsNX80
見えないものと戦うアンチワンピ(大笑い)
813作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 14:59:07.32 ID:Ppnsvy+UO
>>808
その通り!(笑)
ワンピース信者はゴキブリ以下の糞人間だ!!(大笑い)
814作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:01:48.35 ID:Ppnsvy+UO
>>812
見えない敵と戦っているのはワンピース信者の方だろ(笑)
ワンピース信者の妄言・妄動を許すな!(大笑い)
815作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:14:21.93 ID:dpRoe5yV0
なぜか電波教師の話してたらいきなりワンピに話いってた件

これって小学館と集英社の対立なのか

どうあがいても勝てるレベルではないというのに・・・
816作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:16:53.74 ID:Fwge6cYH0
銀の匙の文教堂ランキングすごいな
817作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:46:24.15 ID:zTAawSug0
今週は50位以内の予想が難しいね。
スキップビートが1位?バスタードが2位?
ブリーチ、バクマン、とらぶる、スケット、ベルゼ辺りもtop50に入るのか?
818作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 15:53:42.56 ID:nBbyzlFg0
早売りあったし、4日集計のライオンが1位じゃね?
819作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:03:17.06 ID:EkOX1wJE0
電波教師って1話でまなびライン()とか使ってたやつだっけ
820作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:04:03.79 ID:vfSUgOBA0
まーたワンピ信者が発狂してんのか
こいつら売上関係のスレにはどこにでも現れて荒らしまくるからな
タチ悪すぎ
821作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:20:10.63 ID:ffts/1y40
ワンピ信者もそのアンチもうぜえよ
じゃんぷ厨は失せろ
822作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:21:34.27 ID:Wf6fz5Ni0
大笑い!(大爆笑)
823作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:40:28.09 ID:Ppnsvy+UO
>>820
ホントだよな(笑)
ワンピース信者は徹底的に叩き潰すべきだ!(大笑い)
824作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:41:15.61 ID:Ppnsvy+UO
>>821
お前こそ消えろバカ野郎(大笑い)
825作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 16:45:22.19 ID:XrtDj/Qj0
>>821
アンチしかいないのにお前何言ってるんだ?
じゃんぷ厨って言いたいだけだろ
826作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 18:27:16.46 ID:+R0DltTa0
なんだこのスレ(驚愕)
827作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 18:39:02.35 ID:zjSWPnuL0
荒馬二人乗り
ビートの亡霊
828作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 18:42:09.08 ID:7zuTmo+50
本当にここのスレはいつも、誰と戦ってるんだ状態だな
まぁネタなんだろうが
829作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 18:54:56.07 ID:h5FMVkEm0
宇宙兄弟がどれだけ伸ばすか
830作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 20:11:33.73 ID:T1cZZTGSO
銀匙オリコン入ったりするのかなこれ
さすがに無理かな
831作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 22:27:22.67 ID:dDU81UqE0
1位:3月のライオン 7/羽海野 チカ 著
2位:もやしもん 11/石川 雅之 著
3位:宇宙兄弟 17/小山 宙哉 著
4位:咲-Saki- 9/小林 立 著
5位:限定版 もやしもん 11/石川 雅之
6位:咲 Saki 阿知賀編 episod 1/五十嵐 あぐり 画
7位:グラゼニ 4/アダチ ケイジ 画
8位:BASTARD!!暗黒の破壊神 27/萩原 一至 著
9位:高杉さん家のおべんとう 5/柳原 望 著
10位:銀の匙 1/荒川 弘 著
11位:スキップ・ビート! 30/仲村 佳樹 著
12位:銀の匙 Silver Spoon 2/荒川 弘 著
13位:ライアー×ライアー 3/金田一 蓮十郎 著
14位:青空エール 9/河原 和音 著
15位:エンジェル・ハート 2ndシーズン 3/北条 司 著
16位:ハイガクラ 5/高山 しのぶ 著
17位:ちはやふる 16/末次 由紀 著
18位:BUTTER!!! 4/ヤマシタ トモコ 著
19位:主に泣いてます 6/東村 アキコ 著
20位:ONE PIECE BLUE DEEP/尾田 栄一郎 著
21位:咲日和 1/木吉 紗 画
22位:黄昏乙女×アムネジア 6/めいびい 著
23位:桃組プラス戦記 10/左近堂 絵里 著
24位:マイルノビッチ 4/佐藤 ざくり 著
25位:修羅の門 第弐門 5/川原 正敏 著
26位:シドニアの騎士 7/弐瓶 勉 著
27位:ONE PIECE 65/尾田 栄一郎 著
28位:ニコイチ 10/金田一 蓮十郎 著
29位:オールラウンダー廻 8/遠藤 浩輝 著
30位:サタニック・スイート/ヤマシタ トモコ 著
31位:嘘喰い 24/迫 稔雄 著
32位:ヒロイン失格 6/幸田 もも子 著
33位:ダイヤのA 30/寺嶋 裕二 著
34位:変態王子と笑わない猫。 2/お米軒 画
35位:大東京トイボックス 8/うめ 著
36位:ヤンデレ彼女 8/忍 著
37位:刻刻 5/堀尾 省太 著
38位:クッキングパパ 118/うえやま とち 著
39位:妖狐×僕SSオフィシャルガイド0/藤原 ここあ 著
40位:神のみぞ知るセカイ 16/若木 民喜 著
41位:神様ドォルズ 10/やまむら はじめ 著
42位:エア・ギア 35/大暮 維人 著
43位:史上最強の弟子ケンイチ 46/松江名 俊 著
44位:軍鶏 27/たなか 亜希夫 著
45位:カブのイサキ 5/芦奈野 ひとし 著
46位:絶対☆霊域 4/吉辺 あくろ 著
47位:僕らはいつも 9/藤宮 あゆ 著
48位:ウルトラマンSTORY 0 13/真船 一雄 画
49位:ナカさんのながれ/basso 著
50位:となりの怪物くん 9/ろびこ 著
51位:ToLOVEる-とらぶる-ダークネス 4/矢吹 健太朗 画
52位:海月姫 9/東村 アキコ 著
53位:完全版 鋼の錬金術師 12/荒川 弘 著
54位:ひよ恋 7/雪丸 もえ 著
832作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 23:00:33.78 ID:YpPgTJOt0
銀の匙頑張ってるな
833作者の都合により名無しです:2012/03/25(日) 23:14:59.47 ID:GlEJcLvy0
銀匙は二巻発売後しばらくたってからもずっとどっかのランキングで150位くらいにいた
ような気がする
834作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 00:18:43.18 ID:ro+9vD9N0
宇宙兄弟は今年中にジャイキリ抜かすか否か
835作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 00:56:02.07 ID:Gadraazw0
咲9巻もそうだが、阿知賀編、咲日和もいい位置につけているな
咲はアニメが終わって旬も過ぎたかと思ったが、まだまだ全然イケそう
836作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 01:08:46.60 ID:BudJcADy0
宇宙兄弟はアニメ効果は無さそうだから映画に期待だな
837作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 01:11:09.16 ID:KtYi8Vwi0
意外とモーニングって、結構頑張ってるよな。
ジャイキリ、宇宙兄弟、鬼灯、グラゼニ
838作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 01:31:25.12 ID:yALVLkuF0
>>837
きのう何食べたとバガボンドもあるぜ。
839作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 03:04:05.81 ID:Gadraazw0
ビリーバットもモーニングだっけか
雑誌はそんな売れてないのに漫画は売れてるなあ
840作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 03:26:56.00 ID:owPSBpYPO
しかも生え抜き組が頑張ってるっていうね
841作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 10:39:08.56 ID:owPSBpYPO
銀匙(大阪屋)
1巻66位
2巻74位

もしかしたらぎりぎりでオリコンに入る可能性有り
オリコン入ったら今までの積み重ねてきた数字がみれるから入ってきてほしいな 40万近くはいってるんじゃないかと思うんだけど
842作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 10:59:19.31 ID:tRR+wbEz0
大阪屋

1位 3月のライオン 7 羽海野 チカ 白泉社 ジェッツコミックス \510 4592145178
2位 スキップ・ビート! 30 仲村 佳樹 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592186206
3位 BASTARD 27 萩原 一至 集英社 ジャンプコミックス \440 4088701712
4位 もやしもん 11 石川 雅之 講談社 イブニングKC \570 4063524086
5位 宇宙兄弟 17 小山 宙哉 講談社 モーニングKC \590 4063870901
6位 ダイヤのA 30 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846431
7位 エンジェル・ハート2ndシーズン 3 北条 司 徳間書店 ゼノンコミックス \600 4199800697
8位 ちはやふる 16 末次 由紀 講談社 Be・Loveコミックス \440 4063803392
9位 修羅の門第弐門 5 川原 正敏 講談社 月刊マガジンコミックス \460 4063713253
10位 エア・ギア 35 大暮 維人 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846407
11位 そらのおとしもの 14 水無月 すう 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 126−29 \588 4041201632
12位 もやしもん 11 限定版 石川 雅之 講談社 プレミアムKC \1,400 4063622126
13位 史上最強の弟子ケンイチ 46 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091235646
14位 嘘喰い 24 迫 稔雄 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088792904
15位 神のみぞ知るセカイ 16 若木 民喜 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091235638
16位 エリアの騎士 30 月山 可也 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846423
17位 となりの怪物くん 9 ろびこ 講談社 デザートコミックス \440 4063656853
18位 暁のヨナ 8 草凪 みずほ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592190882
19位 ONE PIECE BLUE DEEP CHARACTERS 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \700 4088704452
20位 海月姫 9 東村 アキコ 講談社 講談社コミックスキス \440 4063408744
21位 ひよ恋 7 雪丸 もえ 集英社 りぼんマスコットコミックス \420 4088671856
22位 モノクロ少年少女 9 福山 リョウコ 白泉社 花とゆめCOMICS \420 459219019X
23位 神様ドォルズ 10 やまむら はじめ 小学館 サンデーGXコミックス \560 4091573029
24位 龍狼伝 中原繚乱編 10 山原 義人 講談社 月刊マガジンコミックス \440 4063713105
25位 ONE PIECE 巻65 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088703677
26位 あひるの空BEST SELECTION+ 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063846512
27位 ただいまのうた 4 ふじもと ゆうき 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592190742
28位 ハチワンダイバー 24 柴田 ヨクサル 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088792890
29位 君のいる町 17 瀬尾 公治 講談社 少年マガジンコミックス \440 406384644X
30位 魔法少女リリカルなのはViVid 6 藤真 拓哉 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 169−8 \588 4041201845
843作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 11:02:32.90 ID:tRR+wbEz0
大阪屋3月26日付け

      いぬぼく   男子高校生   Another
*1巻  115位(-*23)  147位(-*39)  402位(-137)
*2巻  120位(-*21)  191位(-*62)  432位(-103)
*3巻  123位(-*22)  217位(-*76)  389位(-*66)
*4巻  122位(-*29)  236位(-*88)  349位(-*39)
*5巻  127位(-*29)  253位(-115)  ---位(+***)
新刊  119位(-*31)  253位(-115)  349位(-*39)

      日常      ちはや      僕等     テルマエ
*1巻  187位(-*40)  414位(-*43)  102位(+**9)  135位(+*27)
*2巻  222位(-*27)  447位(-*79)  121位(+*16)  179位(+*10)
*3巻  276位(-*35)  445位(-*43)  142位(+*28)  213位(+**1)
*4巻  369位(-**2)  476位(-*64)  173位(+*19)  156位(-**6)
*5巻  399位(-*44)  471位(+**9)  174位(+*54)  ---位(+***)
新刊  338位(+*20)  **8位(-**7)  109位(+*22)  156位(-**6)

あとマンガ大賞2位以下はやっぱ動いてないな
まあこれはいつものことだけど
844作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 11:07:13.49 ID:JErVleXx0
近所の書店5つぐらい廻ったんだけど大東京トイボックスが一冊も置いてなくて泣いたわ
マンガ大賞効果で売り切れてるのか最初から仕入れてないのか
845作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 11:14:10.45 ID:tRR+wbEz0
この上ないタイミングで出た新刊も大阪屋210位だしそもそも大して刷ってないんじゃないの
まあ2日集計だから2週目はそこそこ上がるだろうけど
846作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 11:24:13.31 ID:Eny4QdE50
大阪屋
2週目
*13 史上最強の弟子ケンイチ 46
*15 神のみぞ知るセカイ 16
*34 月光条例 17
100 電波教師 1
105 神のみぞ知るセカイ 16 限定版
106 史上最強の弟子ケンイチ 46 限定版
145 はじめてのあく 14
275 アナグルモール 1
280 最後は?ストレート!! 5
412 犬部!ボクらのしっぽ戦記 1
470 揉み払い師 3
*** おすもじっ!◆司の一貫◆ 3
*** 戦国八咫烏 8
*** G 3
*** 新撰組秘闘 ウルフ×ウルブズ 2
*** クックドッポ 2
*** ぐっじょぶ 1

*66 銀の匙 silver spoon 1
*74 銀の匙 silver spoon 2
327 信長協奏曲 6
375 名探偵コナン 74
847作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:04:58.41 ID:8yQSahXE0
相変わらずこのスレには、ステマ要員の小学館社員が
居座っているな
848作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:10:22.39 ID:csDs/Dke0
荒らすなワンピ信者
849作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:15:56.58 ID:dHEQLAdO0
残念藤田漫画(月光)未満の雑魚はどうしようもないからな…
まあケンイチや神汁くらい売れたら、どんな作品にもそれなりの敬意は払うけどさ
850作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:29:43.02 ID:tRR+wbEz0
e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
-- -- -- -- *6 *1→*1 3月のライオン 7
-- -- -- -- -- *4/*2 もやしもん 11
-- -- -- -- -- *5/*3 宇宙兄弟 17
-- *5 *1 *1 *1 *2\*4 スキップ・ビート! 30
-- 11 *3 *2 *2 *3\*5 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- -- -- *9/*6 もやしもん 11 限定版
-- -- -- -- 27 10/*7 魔法少女リリカルなのはViVid 6
-- 22 *7 *3 *3 *6\*8 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- -- -- -- -- --初*9 咲-Saki- 9
-- -- -- -- -- 20↑10 高杉さん家のおべんとう 5
-- 24 10 *5 *4 *7↓11 そらのおとしもの 14
-- -- -- -- -- 29↑12 青空エール 9
-- -- -- -- -- 25↑13 グラゼニ 4
*1 *1 *2 *4 *5 *8↓14 ダイヤのA 30
*2 *3 *4 *9 *7 11↓15 ちはやふる 16
-- -- -- -- -- 45↑16 マイルノビッチ 4
15 14 13 17 16 16\17 ONE PIECE BLUE DEEP
*4 *4 *6 *6 *8 12↓18 エア・ギア 35
-- -- -- -- -- 38↑19 BUTTER!!! 4
*3 *2 *5 *7 10 14↓20 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- -- -- --初21 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 1
-- -- -- -- 60 27↑22 ヤンデレ彼女 8
-- -- -- -- 63 30↑23 黄昏乙女×アムネジア 6
-- 34 15 *8 *9 13↓24 嘘喰い 24
-- -- -- -- -- 60↑25 クッキングパパ 118
-- -- -- -- 55 33↑26 妖狐×僕SS オフィシャルガイド 0
-- 46 22 14 11 15↓27 モノクロ少年少女 9
-- -- -- -- -- 55↑28 ヒロイン失格 6
-- -- -- -- -- 50↑29 主に泣いてます 6
-- -- -- -- 73 36↑30 鋼の錬金術師 完全版 12
*6 *7 *9 13 14 17↓** 史上最強の弟子ケンイチ 46
*5 *6 *8 11 13 18↓** 神のみぞ知るセカイ 16
-- 35 16 10 12 19↓** 暁のヨナ 8
*7 *8 11 15 17 21↓** エリアの騎士 30
-- 40 18 12 15 22↓** 神様ドォルズ 10
-- 54 33 20 18 23↓** 涼宮ハルヒの憂鬱 16
*9 10 14 18 20 24↓** となりの怪物くん 9
*8 *9 12 19 21 26↓** ひよ恋 7
13 16 19 23 23 28↓** 海月姫 9
851作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:37:36.36 ID:NlokpD3VO
>>848
そうだそうだ!
ワンピース信者の卑劣な書き込みを許すな!(大笑い)
852作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 12:42:56.14 ID:o/kCULCa0
>>849
神汁も一巻目は14000程度しか売れてなかったぞ
853作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 13:39:06.03 ID:sVfOeQSS0
今の神知るくらい売れたらってことだろ
スタートが大差なくても同じくらい伸びるとは限らんし
実際売れるまでは大人しくしとけ
854作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 13:42:59.61 ID:VtLwgm8a0
神汁は売り上げ落ちたな
女神編に期待してたやつらが見限り始めたか
どうせ期待しても無駄だってことようやく理解したみたいだな
855作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 14:08:54.13 ID:ZReQZVUk0
>>852
神知るは速攻重版した
856作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 15:19:01.36 ID:Eny4QdE50
じゃあ来週重版情報が載るかどうかだな
それが最速のはず
857作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 15:54:00.43 ID:Dwp53A0+0
このスレは小学館の話ばっかだな
858作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 16:16:51.98 ID:cp1k/V/40
大笑い!(大爆笑)
859作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 16:32:46.57 ID:NlokpD3VO
>>857
ワンピースばっかりになるよりはマシだよ(大笑い)
860作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 16:52:23.63 ID:csDs/Dke0
ワンピ厨の書き込みは禁止にすべきだな
861作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 16:59:44.95 ID:newCL8DvO
ジャンプってワンピース以外全部糞だし
862作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:04:46.29 ID:csDs/Dke0
書き込み禁止って言ってんだろ
糞ワンピ厨が
863作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:22:22.38 ID:q7MmlI0r0
>>854
若木の地金が見えてきたってことだろうな
もともとアルバトロスとかいうゴミ漫画描いてたんだし、こうなることは分かりきってたというのに
864作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:31:28.99 ID:NlokpD3VO
>>860
正確に言うとワンピース信者の書き込みは禁止だな(大笑い)
865作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:32:38.59 ID:muuRCvhz0
グラゼニここから上げろよ
866作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:33:33.96 ID:NlokpD3VO
>>862
そうだそうだ!
ID:newCL8DvOはこのスレから出ていけ!(大笑い)
867作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 17:48:51.22 ID:cp1k/V/40
大笑い!(大爆笑)
868作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 18:24:31.50 ID:vdGjtG/KO
ワンピ云々といい小学館工作員といいガキの喧嘩だな

いいぞゴミ同士もっとやれ
869作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 18:33:53.28 ID:NlokpD3VO
>>868
ゴミ人間はワンピース信者だけ!(大笑い)
870作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 19:04:47.03 ID:EJtg3ForO
ところでけっこう前の話だが、押切蓮介のハイスコアガールは大阪屋何位くらいだったか誰か知らんかね
871作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 20:34:22.45 ID:Pyt4GnPB0
>>870
2月27日付 389位
3月5日付 92位
3月12日付 175位
3月19日付 237位

2月のビッグガンガン発売組では一番売れてるな
872作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 20:40:50.70 ID:4MEmqTo+0
>>871
サンクス
これは期待できそうだな
873作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 20:51:53.00 ID:Lr0mnc5W0
太洋社 調査期間:2012/03/19 - 2012/03/25 更新日:2012.3.26

順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分 
1 3月のライオン 7 羽海野 チカ 白泉社 510 4-592-14517-8 2012/03/23 青年  
2 BASTARD!! 27 萩原 一至 集英社 440 4-08-870171-2 2012/03/19 少年  
3 咲−Saki− 9 小林 立 スクウェア・エニックス 580 4-7575-3537-6 2012/03/24 青年  
4 スキップ・ビート! 30 仲村 佳樹 白泉社 420 4-592-18620-6 2012/03/19 少女  
5 咲−Saki−阿知賀編−episode・of・side−A1 小林 立 スクウェア・エニックス 580 4-7575-3535-X 2012/03/24 青年  
6 もやしもん 11 石川 雅之 講談社 570 4-06-352408-6 2012/03/23 青年  
7 そらのおとしもの14 水無月 すう 角川グループパブリッシング 588 4-04-120163-2 2012/03/21 少年 書籍扱 
8 コイナカ 恋膣 らんち コアマガジン 1050 4-86436-177-0 2012/03/19 成人 書籍扱 
9 魔法少女リリカルなのはViVid 6 藤真拓哉 角川グループパブリッシング 588 4-04-120184-5 2012/03/23 少年 書籍扱 
10 咲日和 1 木吉 紗 スクウェア・エニックス 560 4-7575-3538-4 2012/03/24 青年  
874作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 22:28:59.36 ID:GugtUNiP0
ライオンは初週35万くらいだろうか
BASTARDも刊行ペース糞遅いけど、出せばとりあえず二集計18万くらい行くんだよなw
875作者の都合により名無しです:2012/03/26(月) 23:39:06.61 ID:EfRr0zTX0
オリコン集計日数の関係もあるからなあ
ライオン、もやしもん、宇宙兄弟は23日売りだから三日間か
初週ライオン36、スキビ19、もやしもん18、バスタード17、宇宙兄弟13あたりと予想
876作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 00:18:02.32 ID:lxLdM64p0
咲が3つも入ってる
877作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 01:02:42.66 ID:PSRWAJA60
24日は咲祭りって宣伝してたからな
878作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 01:29:47.25 ID:KuXdQ+Bt0






ワンピースよりクソな漫画なんて存在するの?
879作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 01:35:49.40 ID:wPK9gFAu0
マンガ大賞はハガレン荒川弘の農業青春マンガ『銀の匙』に

その年一番のマンガを選ぶ「マンガ大賞」は、
ニッポン放送の吉田尚記アナや各書店のマンガ担当者らが集まって始めた賞。
第5回目となる今回の大賞には荒川弘『銀の匙 Silver Spoon』が輝いた。

選考の対象となったのは、2011年1月1日から12月31日までに単行本が発売されたもので通巻8巻以内の作品。
書店員など各界のマンガ好きの投票により上位15作品が第一次を突破し、本選にノミネートされていた。

そのノミネート作品の中から選考委員による厳正な投票の結果、数ある話題作を押さえて同作が大賞に決定した。

『銀の匙 Silver Spoon』は『鋼の錬金術師』の作者・荒川弘が
舞台をファンタジーの世界から農業高校に移して描く青春物語。
作者の実体験もふんだんに盛り込まれている意欲作だ。コミックは現在2巻まで刊行されている。

2008年『岳』石塚真一、2009年『ちはやふる』末次由紀、2010年『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ、
2011年羽海野チカ『3月のライオン』とこれまでの大賞受賞作品は受賞後大ブレイクしている。

今回受賞の『銀の匙 Silver Spoon』も、アニメ化の計画もあるようなので、
これからどういった展開をみせるのか非常に楽しみだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120323-00000283-davinci-ent



銀匙もうアニメ化かよ。急ぎすぎじゃねえの。
880作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 02:18:51.39 ID:hIF/6Yic0
引き抜きの時からそういう契約で仕組んでた線は?
881作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 02:30:04.37 ID:KAhizC0u0
オファーがあるとかそういうレベルじゃね
882作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 03:55:30.35 ID:3RsHv6240
映像化の話はきてるっていっただけで記事書いた人の勘違いだと思う

するとは一言も言ってないはず いずれはするだろうけど
883作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 05:35:10.70 ID:cJGoJhzhP
258 :メロン名無しさん:2012/03/26(月) 18:42:37.41 ID:???0
「銀の匙 Silver Spoon」がアニメ化決定!制作はJ.C.STAFFが担当し、今夏放送を予定している。

キャスト
八軒勇吾:間島淳司
御影アキ:日笠陽子
駒場一郎:谷山紀章
常盤恵次:山口勝平
相川進之介:野島健児
稲田多摩子:平野綾
吉野まゆみ:堀江由衣
884作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 06:13:23.59 ID:9Vn1lPT4O
今度はマナー悪いで有名な荒川信者か、やれやれだ
885作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 06:14:05.76 ID:8kFQ5gNW0
ちはやも編集担当が受賞(3巻あたり)の時点で話あったって言ってたけど、実際アニメになったの今だしな
計画時点でのストックの兼ね合いもあるし、ひとまず将来的にしましょうって段階でしょう
886作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 08:36:11.28 ID:3Usv/bGq0
今夏放送を予定しているとあるけど
ねえよってことか
887作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 08:47:47.80 ID:lq8JTvKS0
今夏に放送出来る訳が無い
アニメ化企画ってのは2年、早くても1年半ぐらいの準備期間がいるって言われてるのに
つーかソースも無いのに何故信じようと思えるのかって話だよ
888作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:00:59.50 ID:cJGoJhzhP
ちはやのアニメ化の話は3巻頃の時点であった(マンガ大賞受賞時)
でも実際にアニメ化されたのは3年後の昨年秋
君届は約1年後に2ndやってるな
889作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:11:30.42 ID:cJGoJhzhP
↑スマンこれ誤爆w
890作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:27:47.12 ID:DCYrVQi90
e-honデイリー推移

月 火 水 木 金 土  日
-- -- -- *6 *1 *1→*1 3月のライオン 7
-- -- -- -- *4 *2→*2 もやしもん 11
-- -- -- -- *5 *3→*3 宇宙兄弟 17
-- -- -- -- -- *9↑*4 咲-Saki- 9
-- -- -- -- *9 *6/*5 もやしもん 11 限定版
*5 *1 *1 *1 *2 *4\*6 スキップ・ビート! 30
11 *3 *2 *2 *3 *5\*7 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- -- 20 10/*8 高杉さん家のおべんとう 5
-- -- -- -- 29 12/*9 青空エール 9
-- -- -- -- 25 13/10 グラゼニ 4
-- -- -- 27 10 *7↓11 魔法少女リリカルなのはViVid 6
22 *7 *3 *3 *6 *8↓12 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- -- -- -- 45 16/13 マイルノビッチ 4
-- -- -- -- -- 21↑14 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 1
-- -- -- -- 38 19↑15 BUTTER!!! 4
24 10 *5 *4 *7 11↓16 そらのおとしもの 14
*1 *2 *4 *5 *8 14\17 ダイヤのA 30
14 13 17 16 16 17\18 ONE PIECE BLUE DEEP
*3 *4 *9 *7 11 15↓19 ちはやふる 16
-- -- -- -- 60 25↑20 クッキングパパ 118
** ** ** ** 77 33↑21 銀の匙 Silver Spoon 1
-- -- -- -- 55 28↑22 ヒロイン失格 6
-- -- -- -- 50 29↑23 主に泣いてます 6
-- -- -- -- 67 37↑24 僕らはいつも 9
*2 *5 *7 10 14 20↓25 修羅の門 第弐門 5
*4 *6 *6 *8 12 18↓26 エア・ギア 35
-- -- -- -- 63 46↑27 サタニック・スイート
-- -- -- 63 30 23↓28 黄昏乙女×アムネジア 6
-- -- -- 60 27 22↓29 ヤンデレ彼女 8
34 15 *8 *9 13 24↓30 嘘喰い 24
-- -- -- 55 33 26↓** 妖狐×僕SS オフィシャルガイド 0
46 22 14 11 15 27↓** モノクロ少年少女 9
-- -- -- 73 36 30↓** 鋼の錬金術師 完全版 12
891作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:48:28.85 ID:r0VLLcgr0
大ヒットが見込める作品は一話の時点でアニメ会社から声がかかるともいう
まあ唾つけとくだけなんだろうが
892作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 09:56:31.81 ID:DCYrVQi90
e-honデイリー推移

月 火 水 木 金 土  日
-- -- -- *6 *1 *1→*1 3月のライオン 7
-- -- -- -- *4 *2→*2 もやしもん 11
-- -- -- -- *5 *3→*3 宇宙兄弟 17
-- -- -- -- -- *9↑*4 咲-Saki- 9
-- -- -- -- *9 *6/*5 もやしもん 11 限定版
*5 *1 *1 *1 *2 *4\*6 スキップ・ビート! 30
11 *3 *2 *2 *3 *5\*7 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- -- 20 10/*8 高杉さん家のおべんとう 5
-- -- -- -- 29 12/*9 青空エール 9
-- -- -- -- 25 13/10 グラゼニ 4
-- -- -- 27 10 *7↓11 魔法少女リリカルなのはViVid 6
22 *7 *3 *3 *6 *8↓12 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
-- -- -- -- 45 16/13 マイルノビッチ 4
-- -- -- -- -- 21↑14 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 1
-- -- -- -- 38 19↑15 BUTTER!!! 4
24 10 *5 *4 *7 11↓16 そらのおとしもの 14
*1 *2 *4 *5 *8 14\17 ダイヤのA 30
14 13 17 16 16 17\18 ONE PIECE BLUE DEEP
*3 *4 *9 *7 11 15↓19 ちはやふる 16
-- -- -- -- 60 25↑20 クッキングパパ 118
** ** ** ** 77 33↑21 銀の匙 Silver Spoon 1
-- -- -- -- 55 28↑22 ヒロイン失格 6
-- -- -- -- 61 31↑23 ケロロ軍曹 23
-- -- -- -- 50 29↑24 主に泣いてます 6
-- -- -- -- 67 37↑25 僕らはいつも 9
*2 *5 *7 10 14 20↓26 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- -- 70 39↑27 機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還 MATERIAL-D4
*4 *6 *6 *8 12 18↓28 エア・ギア 35
-- -- -- -- 63 46↑29 サタニック・スイート
-- -- -- -- 83 49↑30 機動戦士Ζガンダム Define 2
-- -- -- 63 30 23↓** 黄昏乙女×アムネジア 6
-- -- -- 60 27 22↓** ヤンデレ彼女 8
34 15 *8 *9 13 24↓** 嘘喰い 24
-- -- -- 55 33 26↓** 妖狐×僕SS オフィシャルガイド 0
46 22 14 11 15 27↓** モノクロ少年少女 9
-- -- -- 73 36 30↓** 鋼の錬金術師 完全版 12

ごめん、ちょっと訂正
893作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 10:55:37.40 ID:sA1HlZ190
>>891
ジャンプの全盛期は1話時点で東映がすぐ唾つけてたけどあくまで将来やる予約だよ
ある程度ストックがたまらないとアニメがすぐ追いついてしまう
銀の匙なんてまるでストックがないんだから2クールでも来年
サンデーアニメは4クール枠が多いからもっと先になりそう
894作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 11:03:20.93 ID:vyQJTctZO
一話の密度が濃いから1クールならやろうと思えばやれるけどな

さすがにやらないだろうけど
895作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 11:14:10.23 ID:FU3Y5i540
銀匙読者は20代以上だからアニメ化するとしてもノイタミナとか深夜枠だろうし4クールとか無理だよ
のだめくらいのヒットになれば別だけど
896作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 11:16:28.69 ID:Af6HcHvu0
詳しく知らないけど、農業系漫画の売り上げではまだまだ
もやしもん>銀の匙なの?
897作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 11:46:19.72 ID:bXN7rceC0
アニメ実写映画化全部やるパターンだろ
898作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 11:54:40.68 ID:4NiynbzZ0
比較的最近でも、少女漫画で2話目でオファーが来たなんて話もあるからね
ハガレンは2巻くらいで企画が来たんだっけ
899作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 11:56:12.81 ID:cJGoJhzhP
3月のライオンはノイタミナ辺りでアニメ化ありそう
900作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 12:01:13.61 ID:3RsHv6240
>>896
オリコンで数字出てる限りではほぼ同じくらい

でも銀匙は売上間違いなく上がるから銀匙>もやしもんになる
901作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 12:31:26.43 ID:9Vn1lPT4O
密度が濃いワロタ
902作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 13:55:26.64 ID:LfPbYR+X0
銀匙は単巻ミリオンいきそうだな
903作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 14:59:58.90 ID:ZQ1gyKwVO
サンデーの看板になりそうだな
904作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 15:06:09.39 ID:txCe7s+b0
サンデーの看板ってワンピースの何分の一くらい売れるの?w
905作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 15:21:01.31 ID:KzV+Rg880
3月のライオンって売れてんだな
3巻まで読んで面白くないと切ってしまったが
906作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 16:42:14.00 ID:NsfPXsh90
将棋っていうより人情ものだし
一巻の雰囲気が無理なら合わないよね
907作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 19:09:15.97 ID:SMZiUmYr0
銀さじ以外あんまり動きが見えないね
908作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 22:19:25.75 ID:oIM7zEgJ0
銀の匙が売れるとコナンが終わりに近づいてくれる(組織編をやる)のでうれしい
909作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 23:20:39.57 ID:irnBexvI0
銀匙の方が絶対はやくに終わるけどな。
余り長く続けるつもりはないそうだし。
910作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 23:29:43.39 ID:F7uwAiXR0
銀の匙のほうが確実にはやく終わるわ
911作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 23:36:16.06 ID:sYPLqLjM0
>>888
実写化で映画があったから2ndやったんじゃね?
話数も2ndは12、3話じゃなかったか?
ちはや2nd期待しているなら1年後に
実写の話があればあるかもしれんぞ日テレ系は実写化大好きだからな…
912作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 23:36:31.10 ID:fSGPVUWEO
>>908コナンの組織編、つうかコナンが元の工藤新一に戻る回を読める日は来るのかねぇ。来るのが分かったら記念にサンデー買うわ。
913作者の都合により名無しです:2012/03/27(火) 23:43:53.38 ID:PLYbRahI0
>>911
デスノとかカイジとかな
デスノは実写映画が先だったか
914作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 00:55:19.08 ID:Kba2bsiF0
つか日テレ深夜のアニメ枠は今期かぎりで消滅だぞ
スポンサー付かないし円盤も売れない枠だったから仕方ないけど
濃いアニヲタ以外でも楽しめる数少ないアニメ枠だったからほんと残念
915作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 01:00:44.02 ID:wvMcR5J10
>>914
日テレ水曜深夜にルパンの新作が始まるから、
そこが新しい日テレ深夜アニメ枠なんじゃねえの?
916作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 07:01:33.21 ID:K2t8VglD0
>>915
あの枠は違う
日テレ以外で放送しないローカル枠だし
917作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 07:10:29.17 ID:biObUelM0
昨日終わったが、ちはやアニメなかなかよかったな
原作まずまず伸びてるみたいだが、これに実写化が付けばさらにワンステップ初週30万くらいまでは引き上げられるかもな
もしやるなら映画公開中の僕等がいたみたいに連載終了記念でやるより、連載中にやった方が効果出るとは思うが

もうすぐアニメ化&実写映画化の宇宙兄弟もいい効果出るよう期待
918作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 07:15:02.20 ID:uVMoUhTu0
>>913
深夜にしては珍しく萌えアニメじゃ無いアニメをやってくれる貴重な枠だったのに残念だ
919作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 08:23:46.16 ID:uSkHaDcH0
ハンターみたいに半年経ってもスポンサーゼロで
日テレがアニメに無知な伊藤忠商事騙して損押し付けるようじゃ長続きしないよ
商売はwin-winじゃないと
920作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 09:32:15.72 ID:cAMHq9wq0
e-honデイリー推移

火 水 木 金 土 日  月
-- -- *6 *1 *1 *1→*1 3月のライオン 7
-- -- -- *4 *2 *2→*2 もやしもん 11
-- -- -- *5 *3 *3→*3 宇宙兄弟 17
-- -- -- -- *9 *4→*4 咲-Saki- 9
-- -- -- -- -- --初*5 好きです鈴木くん!! 15
-- -- -- -- 21 14↑*6 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 1
*1 *1 *1 *2 *4 *6\*7 スキップ・ビート! 30
-- -- -- 29 12 *9/*8 青空エール 9
*3 *2 *2 *3 *5 *7\*9 BASTARD!!-暗黒の破壊神- 27
-- -- -- *9 *6 *5↓10 もやしもん 11 限定版
-- -- 27 10 *7 11→11 魔法少女リリカルなのはViVid 6
-- -- -- 20 10 *8↓12 高杉さん家のおべんとう 5
-- -- -- 45 16 13→13 マイルノビッチ 4
-- -- -- 25 13 10↓14 グラゼニ 4
*7 *3 *3 *6 *8 12\15 エンジェル・ハート 2ndシーズン 3
** ** ** 77 33 21↑16 銀の匙 Silver Spoon 1
13 17 16 16 17 18/17 ONE PIECE BLUE DEEP
10 *5 *4 *7 11 16\18 そらのおとしもの 14
** ** ** 87 41 欠↑19 銀の匙 Silver Spoon 2
*2 *4 *5 *8 14 17\20 ダイヤのA 30
-- -- -- -- 71 38↑21 ハイガクラ 5
-- -- -- 60 25 20\22 クッキングパパ 118
*4 *9 *7 11 15 19↓23 ちはやふる 16
-- -- -- -- 66 35↑24 ライアー×ライアー 3
-- -- -- -- -- --初25 僕等がいた 16 ミニイラスト集付き限定版
-- -- -- -- 73 39↑26 桃組プラス戦記 10
-- -- -- 61 31 23↓27 ケロロ軍曹 23
-- -- -- 38 19 15↓28 BUTTER!!! 4
-- -- -- 67 37 25↓29 僕らはいつも 9
-- -- -- 55 28 22↓30 ヒロイン失格 6
-- -- -- 50 29 24↓** 主に泣いてます 6
*5 *7 10 14 20 26↓** 修羅の門 第弐門 5
-- -- -- 70 39 27↓** 機動戦士ガンダムMSV-R ジョニー・ライデンの帰還 MATERIAL-D4
*6 *6 *8 12 18 28↓** エア・ギア 35
-- -- -- 63 46 29↓** サタニック・スイート
-- -- -- 83 49 30↓** 機動戦士Ζガンダム Define 2

僕等がいたの通常版は在庫切れみたい
すぐに復活しそうだけど
921作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 09:42:20.65 ID:rvThcT9E0
>>917
実写の場合君に届けや僕らとは違って
ちはやはかるたシーンが難しそうだなって印象あるな
札が飛ぶとか軽いCGになりそうな悪寒w
アニメの方がいが真面目なアニメで少女漫画で嫌煙する層もいるだろう
やはり実写化した方が伸びるのかなー…
今実写化したらちはやは武井咲とかになりそうな悪寒w
922作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 17:02:37.16 ID:BzQVxyRr0
ちはやふるは
あの時間帯で3.3%視聴率とったらしいなあ。
923作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 18:59:52.02 ID:rvThcT9E0
へえ、でもいつも1パーとかが基本だったよな
最終回だけ上げても平均が物を言うんじゃないか
924作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 20:21:12.02 ID:fT+gGmkS0
コナン
ワンピ
ハンタ

一番最初に最終回を迎えるのは一体どれなのか
何気にコナンが一番遅そう
925作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 20:29:59.53 ID:0n0qbctZ0
ハンタじゃね?
926作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 20:41:57.88 ID:Dr8AsknG0
コナンは引き延ばせるだけ引き延ばすだろ。
ワンピは割と最近折り返しとか何とか言ってた気がする。
ハンタは作者の気分次第でいきなり終わったりしそう。
927作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 21:11:44.12 ID:jSCpoCC90
休載入る前は終わりそうって言われてたな
928作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 21:20:15.73 ID:XQ98yWGX0
巻数でいえばハンタが一番早いだろう
コナンワンピと比べる対象じゃない
929作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 21:21:35.27 ID:veTWfkmF0
今バキは勇次郎と戦ってるのに
全然終わりそうもない気がするのはなぜなんだ
930作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 21:39:29.68 ID:VosfTH740
>>920
受賞効果で銀匙2巻も来たね
こういう時既刊少ないのは強みかな
931作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 22:06:38.49 ID:VosfTH740
>>922
最終回とか時間遅れてたみたいだし、それでこれなら
まあ徐々に盛り上がったんなら、そこはよかったんじゃないか

>>921
スポーツ漫画の実写は試合演出のハードルは常について回るな
いかに安っぽくならないようにするか
特にかるたは細かい部分多そうだもんな
カメラアングル、スローモーション、SEらを駆使する感じになるんだろうけどw
932作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 22:12:21.57 ID:XCq31u710
僕等がいたかなり売上伸びそう
933作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 22:28:15.93 ID:Vm0DKxU7P
僕らがいた最終回、本スレではボロクソだったw
まぁ待たされ過ぎたのもあるんだろうけど
934作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 23:21:41.41 ID:uVMoUhTu0
マガジンの看板の一歩はいつ終わるんだ
935作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 23:33:15.25 ID:rvThcT9E0
あまり長引かせて引っ張るのもよくないよなw
テンポよく進んで駆け抜けた方が面白く読めるのは確か
他に看板がないにしてもどんどん連載作品変えていった方がいいよな
936作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 23:34:49.29 ID:q/S1YHtb0
スケット9月いっぱいでアニメ終了
937作者の都合により名無しです:2012/03/28(水) 23:59:02.68 ID:QpGwK3EwO
コナンは一応100巻はいかない予定だからその中じゃ一番はやく終わりそう

サンデー側の事情だけじゃなくテレビ局側の事情もあるからどうなるかわからないけど
938作者の都合により名無しです:2012/03/29(木) 00:14:57.25 ID:5fOaxIcO0
>>929
親父とのバトルで5年は食えるだろ
939作者の都合により名無しです
コナンはもう終わって良いだろ
あいつらもう一日1事件でも無理なぐらい巻き込まれてるべ
まだコナンが薬飲まされて一年経ってないとか誰が信じるよw