【キン肉マン+U世PART340】つ・・・次スレ立てろよ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
さ・・・さぁ〜〜〜〜っ
パ・・・完璧を
ひょ・・・標榜するスレ民さんよ・・・
つ・・・次はだれがスレを立てる?次スレも立ててやってもいいんだぞ


ただいま週プレNEWSにてWEB連載中
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/
Yahooブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/comic-shueisha/free_magazine-136077/

ゆでたまご公式 http://www.yudetamago.jp/
ログ倉庫(過去スレ含む)
http://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/

ミートより賢い2ch検索:http://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3

基本はsage進行
次スレは>>900が立てる
前スレ 【キン肉マン+U世PART339】テリーようやったのう編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1327328356/
2作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 14:04:17.60 ID:n95qkp500
<関連スレッド>
キン肉マンII世 ネタバレスレッド ☆100万パワー目☆ - 少年漫画板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314073936/
キン肉マン他ゆでたまご漫画で吹いたシーン25 - 漫画サロン板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1318208654/l50
キン肉マン強さ議論スレ 22 - 漫画サロン板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1325551612/l50
キン肉マンの理不尽な点を強引に解釈するスレ2 - 漫画サロン板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296970607/l50
【II世や】キン肉マン170【レディーは控えて】 - 懐かし漫画板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1325517490/l50
キン肉マンレディー【ファイト4戦目】 - 少年漫画板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1322145415/l50
3作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 14:09:39.95 ID:iqxek2fs0
ようやったのう>>1
4作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 14:25:42.95 ID:TU5bPZvG0
>>1
5作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 14:27:33.27 ID:vQSE7IyX0
ロビン戦法>>1乙 前スレ900は許すな!
6作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 15:06:55.25 ID:w5m9U+Ce0
次スレが立てばノーサイド
7作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 15:07:52.30 ID:74LFGTUi0
スペ「前スレではスレ立てに失敗し、それぞれの常駐スレに帰った折りには
   人々より散々罵倒されたものだ…ヘタレだの国辱だのと
   これは後のときの汚名返上のチャンスだと思わないか?」
カナ「そ…そうだな、スレ立てに成功したら大手をふってそれぞれの常駐スレに帰れる!」
スペ「立てるか!」
カナ「おお、ビッグボンバーズの捲土重来のため!」

(4時間経過)

スペ「所詮はスレ立て…忍法帖のレベルに対してリスクがデカ過ぎる」
カナ「そうだな、捲土重来はまた今度ということで…」
8作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 16:12:26.23 ID:hgg/pyeT0
前回「もし次回決着だったらゆで見直せるのになぁ・・・まぁありえないかw」と思ってたのに
本当に今回で決着つけちゃうとは思わなかったw
このテンポ感は昔のキン肉マンを彷彿とさせて素晴らしいな
あのベストバウトと名高いウォーズマン戦だって話数的には短かったんだよね

やっぱU世のgdgd感はゆでが無理に「俺だって若者向けの作風が書けるんだ」と意識してたように思う
何かにつけていちいち変なギミックや変な含蓄を披露して学があるアピールをしてくるんだもの
既に旧作からして後半(タッグ&王位編)より前半(悪魔編)のが人気あるんだから普通に昭和のノリでいいんだよ
あとレジェンドの過度な持ち上げが入らないのもいいね
9作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 16:13:33.06 ID:hgg/pyeT0
すまん含蓄じゃなくて雑学だったw
10作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 16:51:48.67 ID:4wp6DW900
スレの流れが速すぎてついていけない(´・ω・`)
11作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 16:57:22.80 ID:ounV00MU0
>>8
レジェンドがやたら持ち上げられるのは
相手が新世代超人だからだろ?

スカーフェイスとかに普通にナメられるわけにもいかないだろ
12作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 16:59:26.27 ID:oT4TKxAn0
流石に四週使うと思ってたし
タイヤ攻略時にちょっとした薀蓄入って来るのくらいは覚悟してたのにな

小手先でテンポ良くしましたとか初代意識してみましたってレベルじゃなく
なんかもう二世の頃とは根本から別物だよなあ
13作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 17:55:02.26 ID:/Fstww980
まあ三週っていっても将軍やら肉やらのエピソードが混じってるから実質二週分ぐらいだからねぇ
さすがにちょっと短かったかもな
14作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:01:23.03 ID:XROH/4iNP
試合がちょっと短かったなんて意見が出るとは、一年前は誰も思わなかっただろうな
15作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:03:30.30 ID:w510V4ldO
何週も深く掘り下げるほど、ラジアルに魅力を感じなかったのかもね。嶋田先生が。
16作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:11:28.64 ID:ounV00MU0
完全にテリーの引立て役だったな
17作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:22:58.50 ID:RAfTJrp00
主人公サイドのキャラを引き立てる前提の組み立てもたまにはよし

アルデバラン並の理想的な一番手だった
18作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:34:00.90 ID:87cATWhN0
欲を言えばテリーのエルボーラッシュの時に
テリーコール連発のシーンをいれてほしかった
19作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:40:43.51 ID:hyoBs7Ab0
つ…次のスレがないんじゃあ・・

>>1乙する甲斐がねえんだよーーっ!!
20おれが59代目☆自演乙☆お爆 ◆a1OnxYARlA :2012/01/27(金) 18:47:55.56 ID:LIxJ6V6B0
>>15
別にラジアルに魅力かんじなかったわけではないだろうが
3週以上伸ばせば悪魔種子編の二の舞になる
1、2番手辺りは採用即決のお気に入りポジ
1、2番手は単発の試合でスポットを浴びれるという優遇的なポジ
野球漫画なんかで主役チームとのOP試合ができるというVIPなポジだ
割と相手の力量を測る上で重要なポジなのだ
あとは団体戦に変更とかはよくある話だが
勝ち残り組が主役と試合が出来る魅力のあるキャラってことになるわけだ
それを考えるならラジアルは嫌われてはいない
21作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:58:26.68 ID:qG4/tR0q0
タイヤとキックしか技がなかったのが問題なのかも
せめて奥の手でもあれば
22作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:06:53.17 ID:6jNUrzbh0
「黙って>>1乙をくらえー!」
23作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:11:24.43 ID:oj1STjnXO
タイヤを4輪にしてないところが既に完璧じゃないわ…
24作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:49:30.61 ID:YQesofrG0
つまりバイクマンは・・・
25作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:50:04.46 ID:alpHv+XZ0
>>23
バイクマンみたいにひざにタイヤをつける技を見せる機会が無く負けたまでだ!w
26作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:59:27.86 ID:gWbsrHLV0
たまにはメルトダウンのことも、、、思い出さないでいいです、、、。
27作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 20:09:41.80 ID:DohdYyyQ0
タイヤ超人なのに普通の四角いリングで戦ったのは完璧超人には
珍しく潔い奴だった
28作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 20:11:53.22 ID:6jNUrzbh0
ゆで先生はねぇ、ちゃんとプロレスがわかっていて、
プロレス技でも盛り上げることができる
すごい人たちなんだと、今更ながらに感動するね
テリーのカーフ・ブランディングにブレーンバスター
ロビンのアルゼンチン・バックブリーカー
ラーメンのロメロ・スペシャルにキャメル・クラッチ
かつてのプロレス者として胸が熱くなるわ
29作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 20:19:13.26 ID:VVDwzSyR0
ロメロスペシャルって現実だと下で持ち上げてる方も結構大変そうだあれ
30作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 20:28:35.00 ID:dJvY4wWM0
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23891199
例のターボメンとピークア・ブーの考案者様
31作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 20:50:55.70 ID:6jNUrzbh0
>>29
ラーメンマンのロメロ・スペシャルは体勢もうっとりするほどキレイで、
「本当の殺人技とはこういうのをいうんだ!!」で
ブロッケンJr.を失神KOするほどの素晴らしさ
超人だから、ラーメンマンだからこその、
ロメロ・スペシャルを「本当の殺人技」発言
小学生ながらに感動したものですよ、本当に
32作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:00:00.72 ID:ounV00MU0
メルトダウンはパロ・スペシャルができるのと
伝説超人も含めて対策データが豊富なのは評価する
33作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:00:24.68 ID:xaBdCRiR0
>>27
何かすっきりした戦いだと思ったら、そうか
リングや周囲に何の仕掛けもなかったのだね
清々しくていいものだ
完璧超人なら剣板を敷く奴がいるかも知れんが
34作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:09:08.98 ID:MPz+4SJm0
剣板はまだどっちが有利とかないだけマシじゃね?
35作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:19:23.56 ID:6jNUrzbh0
>>33
別に無理にデス・マッチにする必要性もないしね
ただでさえ、最初はテリーVS真完璧の
1VS7っていうメチャクチャな対抗戦で始まったんだから
36作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:29:05.17 ID:qG4/tR0q0
ネプチューンマンさん、剣板は凶器じゃないんですか?
37作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:30:05.98 ID:ZScLET7e0
ネプ「あれは裏技だ」
38作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:32:58.11 ID:aehfDbDE0
こういう使い方も出来るけどな。
39作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:33:30.61 ID:dJvY4wWM0
完璧超人だって時と場合によっては正々堂々と勝負することもあるわい
40作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:34:30.89 ID:w6RqCm7t0
>>39
う・・・裏切られた?
41作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:45:27.15 ID:6jNUrzbh0
しかし、こうなってみると、
キッドはスカーに負けたのは仕方なかったにしても、
心が簡単に折れちゃったのは、なんだかなぁって感じ
たとえスカーに通用しないとわかっていても、
愚直にその胸板にエルボーを叩き込んでいくぐらいの
気概は見せてほしかった
42作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:47:54.23 ID:Jv9xuLx30
時間と戦ってたときは粘ってたし許してやって欲しい
43作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:49:50.58 ID:74LFGTUi0
それがゆでから見た現代っ子気質なんだろう

ボンボンが挫折を味わって、タフになって蘇る
…とかストーリーを練ってたのかもしれんが、結局そんな事はなかったぜ
44作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:50:33.27 ID:ZScLET7e0
時間のときはむしろロビンのおかげでキッドが許せる
45作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:56:02.62 ID:YL6IZQDA0
スカー戦の完敗をきっかけにして成長イベントがあればまだましだったんだけど
特に何もなくその後3シリーズ連続で試合無しという干されっぷりだったからな
46作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 21:59:17.95 ID:1wA5iyUkO
スカーの試合もう見れないんだよな
二世で一番印象に残った超人だったのに戦争化して終了は残念だ
47作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:12:05.96 ID:6jNUrzbh0
>>46
それをおそらく世界一残念がってるのは、
クロワッサン考えた女性ファンの方だと思う
きっとクロワッサンとスカーを物語的に絡ませてほしかっただろうなぁ
48 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/27(金) 22:18:36.67 ID:td6MWwnR0
パソコンも直ったし月曜が楽しみだぜーっ!
49作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:24:02.08 ID:LcYs180si
今シリーズで世代交代してほしいな
もうロビン麺は峠越えたロートル扱いでいい
今回は次世代のブロッケンウォーズの番!
50作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:24:31.45 ID:w510V4ldO
クロワッサン、クロワッサンって気持ち悪いよ!
一部のキモオタしか、見たくねぇよ。美少女キャラはキン肉マンワールドに必要なし。
51作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:25:48.09 ID:dJvY4wWM0
カナディに・・・カナディアンマンにどうか日の目を・・・!!
頼む・・・!
52作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:31:18.34 ID:74LFGTUi0
カナスペは読者人気が高過ぎて、前作からずーっと日の目を見続けてるじゃないか
53作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:33:53.24 ID:KM39Us1H0
卓の死にウスノロ発言のカナディなんかいらん
それよりは迷わず自分の命を与えたウルフを!
54作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:34:59.23 ID:6jNUrzbh0
>>51
当時はそうでもなかったんだが、
年齢を重ねるごとに
悪魔将軍戦のリングを下で支えてた
正義超人たちのカッコ良さを
深く感じられるようになってきた
55作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:37:47.11 ID:dJvY4wWM0
>>54
でもその時カナディ後楽園球場を持ちあげれる程度のパワー戻ってるんですよね
56作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:40:33.22 ID:+Kl3BRZ7O
そろそろグレートが出てきて地獄の断頭台で
赤ちゃんマン瞬殺するんじゃね?
57作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:46:02.62 ID:ZScLET7e0
ダルメシがかませになる予感がぷんぷん
58作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:46:26.12 ID:UPFdtNIN0
プラネットマンのパワー奪ったにも関わらずいつの間にか生命維持装置に戻ってる虚弱ボーイ
59作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:47:20.12 ID:fwBOEqhm0
ウルフマンは張り手となってスグルの心にずっと残り続けるのであった

てか正義超人側は新技出してくるのだろうか
思い出の技連発も確かにうれしいんだが新技も見てみたかったり
60作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:50:17.28 ID:dJvY4wWM0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2566341.jpg

でもこのシーンはガチで感動したなー
委員長のベストバウトでもある
61作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:53:50.71 ID:pu2eNN7p0
スグルを安易に参戦させないために奇行に走らせたりしなければいいがなーっ
62作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:55:13.42 ID:apEzVVe90
ウム、かっこいいよ真弓が泣くのも無理は無い
63作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 22:56:15.05 ID:fwBOEqhm0
おそらくバトルのない来週をどう処理するかで
みんなの態度も変わってくるよな
来週の引きで次対戦まで突入してれば今のゆでは安心できる
64作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:02:54.73 ID:SZ49wKe10
>>60
バウトって言っても試合してないけどなw
そういやあのリングって立方体なのか
中は空洞になってるのかどっちなんだろうか?

>>63
そろそろいくらか間引いてほしい所だけどなぁ
人が多いせいで何かと不便だわ
65作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:06:14.04 ID:6jNUrzbh0
マックス・ラジアルの右裂殺タイヤの劣化に
わずかでもスペシャルマンのプロテクター・ボディが関わっていたと妄想すると、
ビッグ・ボンバーズのファンには堪らないものがあるな
66作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:09:59.24 ID:pu2eNN7p0
スグルは戦いたいけど委員長にとめられて体を回復させる側に(終盤テリーとタッグで参戦)
入れ替わりに牛が到着、悪魔超人も到着

妄想が止まらないぜーっ!
67作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:18:31.14 ID:w510V4ldO
スカイマンって、一番最初のファン投票で上位にランキングされていたけど、活躍する機会が与えられなかったよね?
なんでだろう?
68作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:20:32.42 ID:6jNUrzbh0
U世で老サンシャインが大事にしてた
旧悪魔超人軍勢揃いの写真の図が
東京ドームで再現されたら
悪魔超人ファンはコミックスを買わざるを得んなw
69作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:23:50.48 ID:fwBOEqhm0
>>68
せっかくだし写真を撮ろうと提案するステカセさんは
マジ悪魔超人の癒し系マスコット
70作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:24:47.48 ID:fghvD4kV0
>>65
スペ「こんなこともあろうかと右裂殺タイヤに先刻ダメージを与えておいた!」
71作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:28:09.59 ID:MPz+4SJm0
スカイマンで思い出したがモアイドンとオルテガって結局どの程度の実力者なんだろう?
72作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:35:40.58 ID:6jNUrzbh0
>>69
「あ…悪魔にだって記念写真を撮る心はあるんだーっ!」
73作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:42:08.95 ID:w510V4ldO
ステカセキングのデザインは神レベル。
普通に電機メーカーのキャラクターとしても通用しそう。
74作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:44:17.42 ID:ZScLET7e0
ステカセキング戦のシリアスとギャグが混じった感じが好きだ
75作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:49:49.60 ID:fwBOEqhm0
試合前の対戦相手指名で
曲かけて「バカヤロウ 悪魔超人にひきょうなんてことばはない!」
の流れがかなり好き コミカルで外道というキン肉マンを象徴するようなキャラ
76作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 23:54:53.57 ID:6jNUrzbh0
>>73
SONYがWALKMANのCMに起用しても、全然おかしくないよなw
77作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:00:39.23 ID:SeZNxALZO
ステカセキングに次いで、デザイン性に優れている超人といえば、パルテノン・ギロチンキングが挙げられると思う。
78作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:02:48.48 ID:dJvY4wWM0
カナディのデザインもなかなかのもんですよ見てくださいあの一目見ただけでカナダだと分かるデザイン
79作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:14:27.05 ID:1T1W4GyX0
おいおいデザインといえばやっぱ武道さんだろ見ろよあの武道なのにどうみても剣道マンな出で立ち
80作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:17:51.92 ID:WLMIx+E30
>>79
剣道も武道じゃ
またアホがアホなこと言っとるな
81作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:20:04.61 ID:bGKW6Ecg0
あ、ああ〜!
82作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:20:11.36 ID:7kTnMChB0
>>79
武道とは、剣道柔道空手道など、あらゆる武芸のことですと何度いえば
83作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:23:56.62 ID:1T1W4GyX0
いや・・・武道なのにほぼ剣道で構成されてるなって言いたかったんだが
剣道柔道空手道などすべてを極めてお寿司100人前食うことくらい知ってるよ
84作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:25:59.66 ID:C9XzKymx0
>>60
その前に「これからはだれひとり倒れることはゆるさん!」って叫んでる委員長に
真弓みたいなヒゲが生えてるのは内緒な
85作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:28:18.28 ID:7kTnMChB0
武道のキャラソンは初代の中でも屈指の良曲
個人的にはテリーと牛と将軍とジェロとカーメンとスクリューキッドと武道が好き
86作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:42:59.32 ID:u6sUjmnp0
ゆではいつ武道=ネプキンを思いついたのだろうか
ネプは気が付いていたのかな
87作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:48:24.82 ID:aqCZxqyY0
完掌のやつ、なんて名前だっけ シルエットがオメガマンみたいな奴
あいつだけグンバツに存在感薄いよね 次に薄いのはマーリンマン
88作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:50:55.84 ID:1T1W4GyX0
テリーの「ネプが完璧さを保持するためには裏で操ってる頭脳がいると思ってた」
ってのがもう嘘八百っつーかデタラメなんだよな。さすがゆでというか
少なくとも2000万までは完全にネプがブレーンだったし武道が頭脳なんて描写ひとコマだってない
89作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:52:35.74 ID:k8+xrNMo0
>>79
馬鹿すぎワロタwww夜中なのに声出して笑っちまったじゃねえかwww

>>86
前もってではなく毎週話を考えながら描いてるからそうなる。
正体がネプキンというのも数週間前じゃないかと思う。
90作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:54:10.55 ID:1T1W4GyX0
>>87
クラッシュマン。名前はジャンクマンっぽい

魚の方が薄くないか画面にも映らねえし
91作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 00:54:49.63 ID:WLMIx+E30
>>79=>>83言いわけ必死。
アホはアホらしくアホを潔く認めろ!
92作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:00:45.74 ID:ZcQ09mIP0
>>87
実はメカオメガマンなのかもしれない
さらにやつの分身が1000体いる
93作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:02:23.50 ID:SeZNxALZO
マスターシャッフルは何故、究極超人タッグ編でトーナメントに進出、出来なかったのか。死皇帝たちよりも、戦いのアイデアは沢山、浮かんできそうなのに。
94作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:02:39.70 ID:Yvek8dTP0
ダルメシとターボメンの存在感は異常
95作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:03:42.75 ID:ZcQ09mIP0
>>84
お前ならばウォーズマンの襷にバッファと書いてあったり
スペシャルマンの文字がSUPEになってるのも知ってると確信できる
96作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:09:54.26 ID:xgtxWLwS0
>>70
これで読み返してみたら左タイヤだったら胸が熱くなるな。

実際どうだっけ?
97作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:11:59.12 ID:bGKW6Ecg0
破壊したのはスペシャルマン側であってる
98作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:21:08.84 ID:hCJMlF4h0
悪魔将軍の姿がトラウマになり将軍復活で怯えてたスグル!
次週、武道の姿を見てどんな反応するか見物だな
99作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:26:57.80 ID:xgtxWLwS0
>>98
いや、牛丼屋ですでに見てるんじゃないか?
キン肉星では第一報で飛び出したとすれば相手の姿は知らなかったかもしれないが。
100作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 01:41:12.68 ID:4+JlOACs0
>>92
メタルクウラかw
101作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 02:04:10.94 ID:BbsRf49r0
半日で埋まりやがったと思ったら1000じゃなくて100だった><
102作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 02:37:03.53 ID:69qKjstS0
作品が豊かになると住人の心にもゆとりがでてくるのう・・・
某スレでは作品が少し不発傾向なせいか作品タイトルどおり住人が一時的に修羅と化して荒んでたわw
103知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2012/01/28(土) 03:34:04.78 ID:b/lXilFQ0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|     >>30  なん・・・・だと?! ピークア・ブ―ってこんな超人だったのかよ  
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ       `  /   
  /   ,/ソ         \ / 
 (       ,/    `´   |
104作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 08:22:24.48 ID:B4XH7GK70
シングルマッチでゴング前に先に攻撃をかけた超人が勝利を収めたのは
キン肉マン史上ではスプリングマン以来でテリーマンが2人目の快挙
テリーようやったのう
105作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 09:12:31.23 ID:+4I5+69w0
>>47
物理的に絡ませるに見えた///
106作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 09:58:15.99 ID:6KgSr5O+O
>>104
同時にゴング前に攻撃を仕掛けた試合数3という、悪魔超人も顔負けの記録も打ち立てたがな
107作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:08:32.11 ID:ORqoeWCr0
>>106
悪魔超人ですらしなかった、人間の子供に危害を加えることもやってるからな。
根の部分はかなりダーティーなやつだよ。
108作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:12:17.50 ID:ZGpv1IvzP
中指で鼻くそほじるやつがまともな訳がない
109作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:13:39.25 ID:OwrxIoX90
伝説のシャネルマン復活望む!
110作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:19:13.84 ID:rRev42i5O
>>82、83
ゲェーッ!
今まで剣道、柔道、空手道、な道
だと思ってたぜ…
111作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:27:23.27 ID:OwrxIoX90
武道
弓道、柔道、剣道、合気道、空手道
非道、邪道、外道、王道、覇道、常道
112作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:28:23.77 ID:SeZNxALZO
皆さんは、キン消し化されていない超人で、実在してほしいキャラはいますか?
僕は、カオス・オーバーボディ版ライトニング・ギロチンキングが欲しい。
113作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:34:29.54 ID:xgtxWLwS0
俺はケビンだな。
できれば鎧ありと無しの2パターン。

と思ったけどもしかしてキン消し化されてたかな?万太郎はなにかでされてた記憶が…
114作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 10:43:41.09 ID:SeZNxALZO
キン肉マン2世は、日本駐屯超人入れ替え戦ぐらいまでは、キン消し化していたような。
ケビンの鎧なしバージョンは背中の刺青が再現、無理そう。
115作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:02:03.10 ID:Yvek8dTP0
>>104
そういや今回テリーは負けフラグ跳ね返したのか
116作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:05:15.86 ID:u6sUjmnp0
キン消しってまだ持ってる物なのかな
引っ越しの時に全部捨てちゃった
117作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:07:01.86 ID:/mE2GuiH0
キン消し二体目のミートくんは必ずばらばらにされる
118作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:20:25.04 ID:VbFwDI7a0
>>116
そりゃ人によるでしょw
俺は超人戦士28BOX PART-4(完品)とテキトーに色々持ってる
あと肌色のデカイのもいくらか持ってるな
119作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:22:12.81 ID:xgtxWLwS0
>>114
刺青は難しいだろうねぇ…
刺青が鎧なしケビンの一番の見所とはいえ、細かく綺麗な出来だともはやキン消しではないし。
120作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:22:34.83 ID:DUaXJf1U0
>>117
あるあるw
バッファローマンの角を片方切ってみたりもした記憶が
121作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:26:59.60 ID:+4I5+69w0
>>116
もったいない
今やプレミアつきまくりだぞ
122作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:49:10.37 ID:gRYDkacj0
>>120
テリー・・・
123作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:52:30.13 ID:7w4xYwwM0
俺は悪魔超人の腕を切り落としてアシュラマンに移植してたな
今思うと子供ってのは残虐超人真っ青な事を平気でやりやがるw
124作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:54:34.34 ID:6KgSr5O+O
両腕を切るべきか左足を切るべきか
125作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:58:31.57 ID:+4I5+69w0
プリプリマンのキン消し出すと首を移植されるの必至だったので出しませんでしたw
126作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:58:35.57 ID:J1RITrAg0
次回もう次の試合始まるのかそれともスグル参戦でグダグダやるのかどっちだろ
127作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 11:59:54.25 ID:xgtxWLwS0
>>125
ベンキマンのうんこだけ切り取って移植するのは禁止な。
128作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:05:20.39 ID:ZcQ09mIP0
俺はウルフマンをバラバラにしてほとんどなくした
129作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 12:13:24.57 ID:VbFwDI7a0
そういや昔オカンに
ジャンクマンのデカイ肌色の奴の後頭部に顔を掘ってもらったわ
130作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 13:05:23.85 ID:n3JwHBLS0
昔近所の金持ちの奴に俺の好きなグレートのキン消しもらったけど
ボロボロだったな
そいつに聞いたら地獄のローラーくらった後のグレートという事で
カッターで色んな所切り刻まれてた
131作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 13:09:49.64 ID:rXje1GL/0
>>129
器用だなw
132作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 14:10:17.22 ID:7w4xYwwM0
>>129
なんて素敵なママンだよw
133作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 14:14:55.99 ID:TzIvuE920
2世のリボーンアシュラマン編ってドラゴンボールGTの17号編と被って見える

DB・GT⇒17号がクリリン(夫)を殺し、その仇に18号が17号を殺す
キン肉マン2世⇒シバがイボンヌ(妻)を殺し、その仇にアシュラマンがシバを殺す

ポジションは違えどそのあとに17号、アシュラマンがパワーアップして復活。
再び敵として主人公サイドと激突

17号と18号をあんな扱いしたGTスタッフもどうかと思うが・・・
134作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:15:56.36 ID:e2YHkICzO
キンケシぢゃなく、お菓子のオマケで伸びるキン肉マンがあったよな?あれでカランバ(残虐映画)やってたなー
135作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:45:01.52 ID:W2LpNYld0
未だに更新近くなってくると
突如確変終了していつものゆでに戻ってないか心配になって来るぜ…
136作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:47:38.33 ID:7rrukXA+0
>>124
テリーは首を切る選択肢もある
バッファは片角、良角、腕、首などを切る選択肢がある
もっとも、片角バッファやバッファ腕テリーなどのキン消しもあるけど。
137作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:49:30.31 ID:9Sr9I4d00
ラジアルを全く強そうに描けていなかった時点で
ゆでの才能はやっぱり枯れていたんだなと再認識できたけどね
マウンテンがあれだけザコ扱いされてるのにまたしてもブレーンバスター一発ってw
結局テリー贔屓の作者オナニーに付き合わされただけだったな
138作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:51:31.44 ID:SeZNxALZO
キン肉マンで思い出すのが、桃味のガム。ピンク色のガムなんだけど、皆さん、覚えはないですか?
139作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:53:01.73 ID:VbFwDI7a0
>>134
ファイツだね、夏場は保管に気をつけないと溶けるから注意w
140作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 15:57:52.15 ID:VbFwDI7a0
>>131
>>132
当時はワガママなクソガキだったから作業中も真横で
「絶対間違えないでね!」を連呼してた覚えがw
カッターナイフ1本で魔技ダブルフェイスをキレイに仕上げてくれたよ…
今度あったらオカンにお礼でも言おうかな?
141作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 16:03:49.25 ID:hFNkOy0X0
げ、ゲェー!単発の超人!!
142作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 16:16:26.52 ID:P+TAl3osO
>>140
玉子とみそ汁も付けてな。
いいオカンだな。
143作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 17:46:27.09 ID:s2IA2JkB0
今やってるキン肉マンがコミック化した暁にはコミックだけの通常版と真完璧超人のキン消し付きの豪華版の2種類構成とかにならないかな
144作者の都合により名無しです
タイヤ(ノーマル)
タイヤ(バルーン)
タイヤ(サスペンション)
タイヤ(右肩バースト)

ゆで理論により四倍の売上だがコストもそれなりにかかる模様