【キン肉マン+U世PART332】7人の真・完璧超人編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ただいま週プレNEWSにてWEB連載中
週プレNEWS http://wpb.shueisha.co.jp/category/comic/

ゆでたまご公式 http://www.yudetamago.jp/
ログ倉庫(過去スレ含む)
http://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/

ミートより賢い2ch検索:http://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3

基本はsage進行
次スレは>>900が立てる
2作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 21:56:36.26 ID:uL70OXuN0
.  rrr、
  /|.|.|.|       ,..-‐::´゙、ー/`ー、_
  |.|.|.|r.!      ,!::::::::::|ミ、V彡|:::::::!:\
  |  / .|     「::::::;;;;;;|_゛゛"___|;;;;::::\|
  |   /     /ィ::::::/     \:::::::::〉
 / ̄|       ヾ| ̄ ̄ l 「 ̄ ̄'ィW::|
.〔   |       ,イ、   ノ⌒|_   //ヾ:ヽ
 | |     /;`N"""   """ ___.ノ::ト!
 | |     ' |;;;;丶、 ε  /::::;、:;ノ
 | |       ___V>〕ー- イ_
 | |ー―--イ..:..:..:..:.〈_  _/:`ー-、
 | |    、 ||\..:..:..:|` ´/..:..:..:..:.`>、_____, へ
 [__]     ゙ ハ__\..:| ̄/..:..:..:..:/‖         }
    `ー―---/ |   ̄:、|_/-―‐'〈  人____     /
         | 〈    .只    /  /     /  /
         | l___,.イ |\__|  /   /  /
         | /_   / |  |   /  /  /
         |/ ̄`ー  └へ」  / /  /      ノ|
            /        ゙、 | {     `ー――‐‐'  }
         |           `| ゝ、________丿
3作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:02:53.95 ID:UzpYTW7U0
<前スレ>
【キン肉マン+U世PART331】キン肉マン再び!編
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324298561/

キン肉マンII世 ネタバレスレッド 100万パワー目 - 少年漫画板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314704354/l50

キン肉マンレディー【ファイト4戦目】 - 少年漫画板@2ch
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1322145415/l50
4作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:09:16.97 ID:81taOs8I0
テリーマンってシングルではスカイマン()と魔雲天にしか勝ったことないのにリーダー面w

ダルメシマンがスクリューキッド・ケンダマンより強いようには絶対に見えない
5作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:11:23.02 ID:VeDQW1Ne0
>>1


次からyahooも追加してね

>>2
.  rrr、
  /|.|.|.|     
  |.|.|.|r.!      
  |  / .|     
 / ̄|       
 | |    
 | |     
 | |       ___ 〕ー イ_
 | |ー―--イ..:..:..:..:.〈_  _/:`ー-、
 | |    、 ||\..:..:..:|` ´/..:..:..:..:.`>、
 [__]     ゙ ハ__\..:| ̄/..:..:..:..:/‖        
    `ー―---/ |   ̄:、|_/-―‐'〈  
         | 〈    .只    /  /    
         | l___,.イ |\__|  /   
         | /_   / |  |   /  
         |/ ̄`ー  └へ」  / /
            /        ゙、 | 
         |           `| 
6作者の都合により名無しです:2011/12/22(木) 22:14:27.17 ID:81taOs8I0
ピュアピュアって笑ってる奴なんなんだよwwwww
7作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 00:45:28.51 ID:7143qCaB0
新シリーズおもしれーじゃねーか

>やっぱり今の御大に面白い話なんて期待したらアカンということか
往年のファンとしては悲しいけど、新シリーズは期待できないと思う
これで心置きなくレビューやめられるよ!

なんて書いた某ブログざまあwww
8作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 00:53:25.54 ID:E9+g4EOr0
いや結果的に確変起こしてただけで
このシリーズに期待できてた奴なんて正直いないだろ

開始前は「初代をどれだけ汚さずにおいてくれるか」ってレベルだった
9作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 01:06:53.93 ID:eSHDawMRO
だよなあ
タッグ編の途中で嫌気がさして
肉どころか闘将やライオンハートその他のゆで漫画コレクションを
まとめて売り払っちまったよ・・・

今回Web連載になったのは逆に良かったかもなあ
身限った読者も無料ならチラッと読んでみるか、ってなるし
10作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 01:10:17.05 ID:P4T0U5DD0
まだどうころぶか分からん

究極タッグにしても、マシンガンズ優勝のストーリーを上書きするということで開始当初から危惧はあったが
新シリーズゆえの目新しさと興奮、作者のアイデアストックのある状態などに支えられて初期は絶好調だった

今はまだ初期の冒頭部分、あの究極タッグでも翳りが見えなかった頃に相当する
ここでゆでが精進するか満足・安心するか次第だな
前者なら扱いの小さい2世を地道に名作に育て上げた2世発展期のゆでを期待できるし
後者なら究極タッグをあの惨状にしてしまった慢心ゆでとオーバーラップする
11作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 01:29:17.63 ID:CuqMnJLnO
スレタイが
「キン肉マン」じゃなくて
「キン肉マン」だから検索に引っかからないのだが・・・
12作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 01:39:02.15 ID:q9RdhWbR0
II世のタッグ編はまずいこといっぱいあったが
II世のオリジナルキャラでタイムマシンで過去に行かなかったキャラは全員出番無くなったってのも無茶してしまった
13知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2011/12/23(金) 02:57:20.46 ID:U8ry6YjS0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお   
  |     |     |      丿  
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
14知の巨ネ申兵 ◆72LhxCl/ys :2011/12/23(金) 02:57:44.98 ID:U8ry6YjS0
..  |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
..  |   ..  |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|    なんか新シリーズすっげぇ面白いおおおおお
  |     |     |      丿 
.  ノヽ`   ノヽ      `   /   
  /   ,/ソ         \ /  
 (       ,/    `´   |
15作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 03:21:38.85 ID:psxtwvhj0
デビル・マジシャンに
男爵ディーノ的な
戦い方してほしい
ヘルズ・マジック
16作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 03:48:25.69 ID:8oRk1UHLO
>>7
肉は前シリーズの反応とかも見ての通り、保守原理主義なやつが多いじゃない。この世代そうでなくてもいらんところが意固地なんだし。
17作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 04:01:42.14 ID:N6a/mK1U0
あのピュアピュア言ってる奴が完武さんより格上だとしたらそうとう胸熱だなw
18作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 05:28:30.54 ID:mWs8c7f30
>>1
ピュアピュア〜〜〜ッ
19作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 10:20:06.47 ID:xREx2xj/0
完武さんの言動にいちいち萌える。
20作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 10:20:10.84 ID:9n8/r+L70
俺なにげにネプチューンマンが今回の事件の黒幕だと思ってる
21作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 11:12:27.29 ID:hWWlfLjj0
真・完璧御一行は完璧超人の名を騙った偽者集団だと思ってる
22作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 11:26:48.46 ID:7143qCaB0
次回まで長いんだよ
待ちきれないんだよ
23作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 12:34:20.19 ID:Jm8tCahg0
web連載の分際で年末年始休むとか
ゆでは危機意識が足りん!
24作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 12:53:18.76 ID:QBpJB3LYO
完璧超人は全員昔のフォルムで登場した方が嬉しかったな
旧デザのターボ&ラジアル、アモイ、アームストロング、カンデラ、ペーパーミイラ…
25作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 13:19:43.55 ID:2dem9uxh0
ゆではそういうところがまだわかってないんだよなあ
26作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 13:45:14.23 ID:T0TnckmR0
26だったらこの糞寒い猛吹雪の中出してきた応募超人が1コマでもいいから登場する

>>23
まあ冬休みがあってもいいけど
web漫画なんだしもうちょい短くてもいいんじゃないかなあと思った
27作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 13:59:45.71 ID:IQCt3KMN0
今回はあんまり伝説の顔を立てるとか考えずにバシバシ死んじゃった方が
危機感煽れて面白いと思うんだけどな。とりあえず墓場とFFは封印しといて
欲しいわ
28作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 14:43:31.45 ID:XPbp/8Ch0
なぜスグルの部屋にシゲルくんの顔写真が飾ってあるのかが一番気になる
一瞬とはいえ一応戸籍上の弟だったからか?
29作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 15:40:51.49 ID:BJzDpiu70
友情とは成長の遅い>>1乙である
30作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 15:46:30.09 ID:xcERWRpm0
つかダルメシマンの使い方を間違ってないか?
あれは完璧が降りてきた時にタイルマン達と一緒になって突っかかって行き
あっさりやられる癒し系超人枠で採用すべきだったろ
31作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 15:56:27.28 ID:Tv/hFEn90
テリーだけでどう戦うんだろ・・・
サムソンティーチャーあたりがカメハメポジションで活躍したら燃えるんだが
32作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:03:38.50 ID:mDLvG+xK0
>>24
>>25
アホか。なに言ってんだ
今までも読者デザインから大幅にデザインが変更された超人なんて山ほどいる
そのままでは使えないデザインがほとんどだよ
デザイン変更否定はキン肉マン否定にも等しい行いだ
33作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:05:31.06 ID:xcERWRpm0
アシュラマンとか全然違うよな
34作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:10:54.63 ID:BJzDpiu70
今回、冒頭テリーのエルボーを食らって、
テリーを認める発言をした武道さん、潔いw
そして、その武道さんを気遣うような仕草を見せたラジアルさんに
「真完璧にだって友情はあるんだーッ!」的なものが見えて結構よかったw
35作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:23:20.79 ID:CW9etGWC0
無量大数軍もう大好き。

時間(大爆笑)
36作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:39:47.81 ID:Ow2uXXWN0
>>34
あそこまで格好良いとメッキが剥がれやしないか心配でもあるw
最後の最後まで孤高にして至高の完璧超人であって欲しい。
んで、負けたら当然人狼煙で、掟を犯す者には同志であっても容赦なき制裁を加えて欲しい。
37作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:40:59.31 ID:Crl8BOdb0
>>36
敗北したものは死あるのみを毎回やられたらすげぇテンポ悪くなりそう
38作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 16:43:24.17 ID:BJzDpiu70
まだ4話だけとはいえ、
これだけ期待に応える高品質な『キン肉マン』を描いてくれているんだから、
3週間ぐらい休んでも、品質を保持してくれるんなら、
文句を言わずに待てるw
39作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:13:51.11 ID:EvZEPO2K0
まだ4話でこのレベルは凄過ぎ
せいぜい2世くらいだと大きな期待してなかったのに・・
だからこそまだか、まだか、と気にもなるし
2世の時には全く来なかったこのスレにもチョクチョク来てしまうw
40作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:16:59.23 ID:J7WXptzK0
とにかく今のテンションを維持してくれるのを期待
年明けていきなりふぬけてたらもう終わりだが

そういやなぜあそこでタイルマンなのか?ッて思ってふと見返したら
王位の最後の方でタイルマン駆けつけてたんだ。ゆでも最終巻見直したのだろうか
41作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:25:07.36 ID:EvZEPO2K0
あのテリーのカッコよさはハンパない、正直、目頭が熱くなるレベル

ミート君が
「テリーマン、あたなが倒されることがあっても、このミートめが・・」
ってミート君までかっこいい

2世のゆるいオゲレツネタも好きだけど、これ見ると
オゲレツネタどうでもいいか、いや2世自体もういいかと吹っ飛んでしまう
42作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:30:13.58 ID:J7WXptzK0
今のテリーかっこいいよな

あれなら3人抜きとかしても許しちゃうレベル
てか1試合のテンポが気になる
毎回長くしなくていいんですおねがいします、1人くらい3Pで倒してもいいんです
43作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:31:52.09 ID:psxtwvhj0
武道が
なんか時代劇みたいな口調で話してるなぁ
和風超人だから似合ってるけども
44作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:35:01.17 ID:EvZEPO2K0
でもね、ピンチになったら一番の親友、スグルが駆けつけるんだよ
7人の悪魔超人の時、スグルが連戦でそんな中テリーが1勝をあげてくれた
今度はその逆パターンって演出が上手い
45作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:36:59.89 ID:Ol2YrgH00
とりあえず次でる時にミッショネルズもどきの覆面が何人いるかが気になる
46作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:39:46.49 ID:psxtwvhj0
ウルフマンに
勝ってとまでは言わないけども、
相討ちに持ち込んでほしいよ
U世のハンゾウとかみたいに
47作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:45:12.73 ID:psxtwvhj0
いやハンゾウはゲッパーランドに勝ってたなぁ
48作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:45:40.87 ID:Ol2YrgH00
ハンゾウはその後のアクシデントで道連れにされただけで試合自体は勝ってるぞ
というかウルフは勝ち負け以前に試合させてもらえるのかという問題がな…
49作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:48:11.29 ID:V1xasiE80
1年〜1年半のつもりとかサブキャラ重視って言ってるんだから
テリーだけにあんまり尺割けないでしょ。
しかもテリーは正義筆頭で意思がはっきりしてるから
超人の存在意義は何かみたいなのをこれ以上表現させるキャラではない。
立場や属性があやふやな中で気持ちが揺れ動くような存在じゃないと。
テリーが何人に勝つかは別として見せ場はせいぜいあと2話と思われ。

きっとここは一ヶ月もしないうちに
「テリーは導入部のダシにされただけかよ」みたいな展開になる。
50作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:49:24.69 ID:J7WXptzK0
ウルフは賭博疑惑を晴らすために全国を巡業中
51作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:50:17.51 ID:CW9etGWC0
マーリンマンはロビンに焼き魚にして頂きましょ
52作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:50:53.57 ID:Crl8BOdb0
>>49
> 立場や属性があやふやな中で気持ちが揺れ動くような存在じゃないと。

究極タッグのスカーやセイウチンやマンモスやネプで散々やったネタを
また繰り返すのか
53作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 17:54:24.51 ID:J7WXptzK0
単純な正義VS悪の構図でいいんだけどなあ
タッグは余計な超人倒しすぎたのもよく思われない原因だろうし
54作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:04:23.71 ID:q9RdhWbR0
時代設定無視してツィッターマンとかやりそうだな
II世で、携帯電話の超人出たし

55作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:06:01.95 ID:psxtwvhj0
いちばん面白そうなのは
悪魔超人軍vs.真・完璧超人軍
なんだろうけどなぁ
でも正義・悪魔・真完璧の
三つ巴にするかな
56作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:20:14.69 ID:YHZEhvtY0
>>54
2015年にしては古い型のように見えるけど生まれてから機種変していないのでは?
57作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:36:03.65 ID:V1xasiE80
>>52
多少被るだろうけど2世と今回のテンポの比率で
一話かかってたのを1、2コマの勢いで行くんじゃないかと。
黙って背中で語るみたいな。
58作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:44:28.45 ID:q9RdhWbR0
>>56???
59作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:45:16.26 ID:q9RdhWbR0
>>57 ゆでもアイデアだすのめんどくさくなって、ついついだらだらひっぱりたくなるだろうけど
話の展開ははやめの方がいい
60作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 18:50:13.97 ID:YHZEhvtY0
>>58
ゴメン意味不明なこと書いてるわw
二世でも時代気にせず書いてたから今回もそんなノリでもと思ったんだけど全然関係ないこと書いてたわ
61作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 19:01:55.35 ID:q9RdhWbR0
最後の2試合くらいは3,4カ月かかっても良いけど
最初の方の試合は2回くらいにした方が良いよな
62作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 19:15:49.24 ID:hWWlfLjj0
今回○○編とかサブタイトルを付けなかったのはなんか目的があるんだろうか
63作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 19:19:38.52 ID:imCYk76X0
ダルメシマンはかませ犬
64作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 19:24:33.82 ID:xmFKyEIj0
ウォーズマンに噛み付いたままコサックダンスで落ちていく
65作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 19:40:19.94 ID:ovljj9MP0
スグルは駆けつける途中に悪魔に足止めされるというのはどうか。
とにかくB級以下の超人の活躍が見たいんで。
66作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 20:05:36.28 ID:wz3xgSPV0
実は武道の中身がネプで
「お前達と協力体制を築く価値があるか試させてもらったのだ」
67作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 20:13:49.01 ID:ktk2nDov0
武道ってことはないと思うがあの中にネプはいそうだな
68作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 20:23:00.48 ID:4r9+1mLlI
S武道って目が血走ってるけど、大丈夫かあれ?
69作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 20:36:29.43 ID:Ix71ScRn0
正体を明かしてない奴の中にサンダーの親父がいるとか
70作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 20:53:04.23 ID:V1xasiE80
>>65
阿修羅が条約に調印したのも悪魔的に越権行為って事になるな
71作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 20:56:40.69 ID:DAB90qD50
>>62
つけちゃうと展開解っちゃうんじゃ
現段階だと「完璧・無量大数軍の挑戦」みたいな感じだが悪魔も関わってくる余地もあるしな
72作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:11:18.72 ID:P99ilBei0
今回のシリーズ、もっと盛り上がるようならアニメでやってくれんもんかなー。
主題歌は炎のキン肉マンでいいし!(歌詞を2番にするとかで)
73作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:13:50.13 ID:J7WXptzK0
嵐の〜 必殺技で〜 蹴散らせ〜 超人レスラー〜
マットに〜真っ赤な薔薇が〜今夜も〜咲くのさ〜

まだ覚えてるもんだな、てこれgo fight の方か

燃える、ハートが、剣のように〜 だったっけ?
74作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:18:37.29 ID:9lueQ6m1O
で完恐さんは誰と戦うんだろ?
75作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:21:18.54 ID:psxtwvhj0
マックス・ラジアルの両肩のタイヤ
昔のタミヤのラジコンのタイヤみたいでいいなぁ
ランチボックスのタイヤが
あんな感じだった
76作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:30:48.71 ID:GqUJ2+wI0
武道までを倒して満身創痍のところに襲い掛かってくる残りの5人の覆面達を
「貴様らの相手は俺達だー」
「マッスルインフェルノ!」
「マッスルリベンジャー!」
「ナパームストレッチ!」
「メイプルリーフクラッチ!!」
「偽マッスルリベンジャー!」
で瞬殺してくれはず。
77作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:35:07.29 ID:mWs8c7f30
テリーには悪いが
さっさと負けてもらって助っ人超人が誰か早く知りたい
78作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:38:38.62 ID:KJZFZV/D0
この星から消えかけてる勇気を見せてくれ
79作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:43:42.01 ID:zp4uCafI0
>>49
サクッとやられちゃったけど、
タイルマンのあの台詞、イカスよな
80作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:44:37.43 ID:f3DaDs8H0
今頃になって2世の阿修羅は表紙:原作カラー、カラーページ:アニメカラーなことに気づいた
81作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:45:37.85 ID:lFtkBkC40
完璧超人はいくらでも新キャラ出せるけど悪魔超人は既存キャラかな
二世でスプリングマンと魔雲天が生き返ってたしステカセキングをまた見てみたい
82作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:52:05.10 ID:+UH73AGkO
>>56>>58
2世の初期は「悪行超人が28年ぶりに来襲」という設定。
王位争奪戦終了=連載終了とすると1987年の28年後で2015年になる。
テルテルボーイが15歳くらいなら2000年前後に作られたケータイということで丁度ツジツマが合うという話。
83作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 21:58:46.64 ID:q9RdhWbR0
覆面5人の正体は
けいおんマン 
バンド攻撃

ハルヒマン

とか

エヴァンゲリオンメン

とか、
べたべたのさっぶぅーいパクリねた全開して欲しい
84作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 22:01:35.85 ID:P99ilBei0
>>73
後者が炎のキン肉マンの2番

敗れた友の魂が、黒い罠に迷いこんだ、俺を救い出す

…1番より2番の方が熱いw
85作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 22:02:40.80 ID:q9RdhWbR0
スグルそっくりのわがまま駄々っ子だぁーー、って

スグルの甥っ子で智之マン

か、スグルの先祖のタツノリの甥っ子で智之マン


とか出して欲しいな。そういう、ベタベタの時事ネタがゆでの本来の路線だろ

86作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 22:09:57.78 ID:J7WXptzK0
>>84
kick! 愛におびえる jump!悪の超人
さあ稲妻で 目を覚ませ

典型的なヒーロソングだけどやっぱりカッコイイな
87作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 22:32:28.90 ID:Ow2uXXWN0
>>80
当時のジャンプでもそうだが4色カラー原稿はそうなるんだよ
だからアニメ版アシュラはアレが元になってる
88作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 23:06:42.11 ID:q9RdhWbR0
なでしこマンも出して欲しいな
89作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 23:15:50.90 ID:vh8BhlWI0
S+ 五神フェニ 稲妻
S  肉 将軍 アタル カメハメ 万太郎 ケビン
S- 磁力ネプ 磁力ネプキン ゼブラ マンモス オメガ 雷

A+ ロビン 阿修羅 マリポ サタン カオス
A  米 麺 牛 100t バイク プリズ ボルト
90作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 23:26:45.56 ID:mDLvG+xK0
>>89
そういうのいいから
91作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 23:51:52.78 ID:5bbHs8bC0
時間超人はマンモス以下
はい論破
92作者の都合により名無しです:2011/12/23(金) 23:56:33.36 ID:xREx2xj/0
下等な地球の言語を使ってくださる完武さんたちの優しさが好きだ。
93作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:00:44.15 ID:cmJ1n6Dn0
完璧超人にだって勉強はあるんだー!
94作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:08:14.92 ID:fKxpiUbD0
a
95作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:22:33.59 ID:WI3NIEqi0
>>86
稲妻=マッスルスパークのことだといまでも思っています
96作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:27:51.36 ID:wjBw845u0
稲妻=木村健吾だろう
97作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:30:43.57 ID:YVObwM7p0
>>4
タッグで優勝しているから良いんだよ
砂時計がなければ万太郎&カオスにだって勝てたんだぞ

それに後日談では疲弊し切った体でスグルと好勝負しているし

>>7
別に負けなくても、ラジアルを倒したところで
「このダメージで連戦は厳しい…」→「後はオレ達に任せておけ!」で良いじゃん
98作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:31:04.89 ID:Vh0WHOFq0
イナズマはたぶん記憶喪失になったサボ
99作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:31:51.22 ID:YVObwM7p0
>>7じゃない>>77

肉親子だって悪魔超人との戦いでは助っ人のおかげで連戦を免れたし、
何故テリーを負け扱いにする必要があるのか分からん
100作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:35:51.31 ID:FjkfOE9p0
稲妻を使うのはルール破りではないと予言していた森雪之丞は完璧超人
101作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:36:40.38 ID:nt88zKIG0
勝ち抜き戦だったら負けないと代われないぜ
102作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:44:59.46 ID:YVObwM7p0
王位争奪戦のテリーVS100t、ラーメンVSバイクマンみたいに
「この傷じゃもう戦うのは無理だ」と仲間が止める扱いじゃダメなのか?
103作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:45:22.93 ID:WI3NIEqi0
>>100
しかも稲妻で目を覚ますからなテリーがだが
104作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:46:06.99 ID:eKICGpWIO
今シリーズのテリーさんのカッコ良さは異常だな

今回はファンサービス的に肉、テリー、ロビン、ウォーズ、バッファ、ラーメン、ブロまでは
普通に勝ち星を上げると見ている。
あとはジェロニモの挽回とウルフの活躍があれば完璧
105作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:46:35.10 ID:rkUW+K5L0
>>102
不戦負になってるのでは?
106作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 00:48:22.95 ID:J+YdqYxn0
全てのルールは武道さん次第。今回は委員長主催の大会でもないし
107作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 01:08:37.49 ID:EFKIpNuC0
>>32
早とちりだな
>>32が言ってるのは
読者ハガキ→旧作登場 のデザイン変更
他の人が言ってるのは
旧作→今回のシリーズで登場 のデザイン変更
108作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 02:41:33.70 ID:CMdwWzFc0
今回は相手が巨漢だし、テリーは勝つだろう。
試合には勝ったが満身創痍のテリーが
それでも戦わなければって流れの時に
お前一人じゃないぜー的に登場って感じと予想。
同時にアシュラとかカプセルの中から自力脱出してきた
正義超人のメンツも来たら完璧だな
109作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 02:56:25.95 ID:AIgpG1P00
子供の頃はテリーマンなんて好きでも嫌いでもなかったけど、いま読み返してみるとテリーマンが一番好きかな
110作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 03:24:20.78 ID:YVObwM7p0
スグルはもとより、ロビンマスクとラーメンマンは絶対に来るだろうな
あとバッファローマン、ブロッケンJrも高確率で出てきそう
111作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 03:43:16.04 ID:+/6lXyu10
真完璧vs正義・悪魔・完璧をやってこそのシリーズだろうから
正義超人枠はスグルとテリーで十分
112作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 04:21:02.24 ID:cDhTvyzK0
>>108 アシュラは2回くらい前にサインしにきてなかったか?
113作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 04:22:12.59 ID:cDhTvyzK0
テリーマンは初登場のときの
子供が貯金箱割ってお願いしても
断ったシーンがいちばん印象的
「おとなをからかっちゃ駄目だよ!」
114作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 04:48:00.99 ID:hkQ7KdQZ0
そのAA見たい
115作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 04:50:25.89 ID:YVObwM7p0
テリーマンは元はビジネスライクで優しさといった感情は希薄な超人
ラーメンマンとブロッケンJr、ウォーズマンは残虐超人、
バッファローマン、アシュラマンは悪魔超人、ネプチューンマンは完璧超人
ジェロニモは元人間

元から真っ当な正義超人だったメイン脇役はロビンマスクとウルフマン程度か?
116作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 04:54:46.83 ID:0aT1rYok0
お〜マッスルマンね!
117作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 05:03:19.46 ID:qHrEiNEb0
>>115
そんな事、言い出したらロビンもスグルに負けて
タワーブリッジで超人真っ二つにしてるんだが

正義超人と言っても正義の名の下に残虐してるけど?
118作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 05:30:06.60 ID:YVObwM7p0
あぁ、やさぐれロビンは残虐超人と似たようなもんか
119作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 05:45:24.92 ID:cDhTvyzK0
ケビンもレフェリー殺してる
ラーメンマンかブロッケンかどっちかもレフェリー殺してる
120作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 06:01:26.60 ID:cDhTvyzK0
そういえば
あのレフェリーは人間じゃなくて超人だから、殺してもいいんだ
って説明が有ったな
121作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 06:09:43.38 ID:2CvHr+MyO
そんなメシ屋のおっさんにカーメンが倒せるわけないだろう
122作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 06:18:07.75 ID:YVObwM7p0
ウルフマンは特に後ろめたい部分はないかな
弱いけど
123作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 07:25:11.46 ID:MXHUqEGk0
ケビンは人間のハリソン殺してるよね
124もしもしくん:2011/12/24(土) 08:06:54.18 ID:RxA/sQwFO
コミックスもまともに読んでない
釣り専門とニワカがけっこう増えてスレあげてますね
あまり相手にするとじゃれつきますね
何回も同じツッコミですから
スルーが一番ですね
125作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 09:37:10.30 ID:J+YdqYxn0
面白かった、つまんなかったの率直な感想は意見が被っても良いけど
ほぼ毎日同じ妄想のレス、同じ話題投下してる人は何なのと思う
ニュー速ほどの勢いで前スレが読みきれないわけでもないのに
一週間に三回も五回も同じ展開繰り返されてるよ
二回までは別人だろうがそれ以上は同一人物の粘着としか思えない
三週空いたらその間21回は繰り返されるのか 正月休みでもっと増えるのか
ここは30代が多いだろうに中身が小学生のままの奴が数人いる
もし本当に小学生なら許すけど大人なら他にやる事あるだろ
126作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 10:21:59.94 ID:4BHyWILlP
ボディクロックがバックスピンしてんだろ
127作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 10:31:04.06 ID:1gpwx54D0
もともと漠然と超人という存在があって
その中でも残虐なのが残虐超人、もっと残虐なのが悪魔超人で
正義超人って設定は無かったんだよな
128作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 10:40:59.06 ID:boA7fXbM0
無所属がまとめて正義か?と思ったけど
王位編のヤツらのような、未だ野に伏す強豪超人って扱いのヤツらこそ無所属か
てことは正義は悪行になんらかの対抗意思を表明してる超人かね
129作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:17:21.61 ID:qHrEiNEb0
>>124>>125
うるせー説教長文でやるな荒らし
130作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:20:38.19 ID:f/cQ6q+90
地球の平和を守ってる超人が正義超人
131作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:25:43.19 ID:X8MqFhpW0
地球の平和を守りたい超人は二軍正義超人
132作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:27:50.47 ID:oK+fyytN0
人間にジムを襲撃されるのが三軍正義超人
133作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:56:48.22 ID:X8MqFhpW0
つまり新章現時点では、

正義超人:該当者無し(テリーは候補)

二軍正義超人:ジェロ・タイル・ベンキ・カレー・スペ

三軍正義超人:カナ

ってとこか?
134作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:57:15.43 ID:ZqpVwA5/0
>>129
他にやる事が無いのだろう、大人なのにw
135作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 11:59:19.48 ID:ZqpVwA5/0
>>133
お前の中ではそうなんじゃないか?
136作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 12:00:10.92 ID:4BHyWILlP
クリスマスを楽しむような弱小カップルは全てこのネプチューンマンの黄金の左腕で狩りとってやるぜー!
137作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 12:09:11.60 ID:eZcyIZ3p0
ウギャー!キン肉マーン!
138作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 12:27:09.23 ID:BgijB9VM0
>>134
もしもしくんの方は学校行ってないガキだけどなw
139作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 13:15:01.46 ID:YVObwM7p0
カナスペの影にはトーナメント本戦にも残れなかった
弱小正義超人が山にように埋もれていると思うぜ

悪魔超人や完璧超人と戦えるような人材は数える程度しかいない正義超人
140作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 13:30:24.84 ID:WcIPQdA/0
悪魔超人もアイドル超人と戦える人材は数える程度しかいないけどね。
141作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 13:35:15.70 ID:YVObwM7p0
まぁ、終盤のアイドル超人を基準にすればそうなるか
奴らの成長スピードは凄まじいからな

悪魔将軍は別格として、
アシュラマンとバッファローマン、2世のボルトマンがずば抜けて強く
サンシャインほか六騎士がジェロニモとは互角かそれ以上に戦えるレベル、
スプリングマンはウルフマンよりは強いが、他の連中は厳しいかな?

軍勢の平均レベルはやはり完璧超人が圧倒的か
142作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 13:35:47.08 ID:EFKIpNuC0
>>125
>許すけどw
妄想レスはどうかと思うが酷いのはみんなスルーしてるぞ
スルースキルの無さと文章から漂う幼稚さには自覚ないのか?
143作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 13:44:58.41 ID:TpOfJcEe0
>>139
あの山のようなハガキから選んだわけだし間違いなく優秀な超人なんだろう
でも全米タッグチャンピオンは超人師弟コンビだしカナスペは何かタッグチャンピオンになったのかな
144作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 13:55:53.14 ID:tvwWPZG70
毎週発売日にはプレボをチェックし、WEB連載に移行してもそれを休むことなく、
単行本も全巻初版で発売日に買い続け、
何年もずっとこのスレに張り付いて2世のどの部分がいいかダメかって
考察し続けていた身としては、旧作続編と共にあらためて
2世はダメだー究極タッグは糞だーと言われると
まったくもって同意はしつつも、同時にいかんとも承服しかねない
ゆでをバカにしていいのは俺だけなんだー!的な
苛立ちを感じてしまうのは何故なんだろうかw
145作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:01:23.72 ID:cmJ1n6Dn0
>>125
別にいいんじゃね?
レスがあるということはその話題を今初めて見た人がいるということだろう
ただの書きなぐりが多いんだから
「その話はもう飽きた、新しいのくれ」ってスレ駐在暦長い長老に言われても
おめーのために書いてるわけでもなかろうに
146作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:08:55.62 ID:cmJ1n6Dn0
>>144
単発=読者暦短いってわけでもないけど
こればっかりはただの掲示板である以上我慢ってことだわな
まあわざわざのぞくんだから好きな人が多いとは思うけどね

全然話違うが
俺は2世中期くらいの絵柄に戻して欲しいな
今のキン肉マンはちょっと顔長い気がする。王位後期のキン肉ダルマは勘弁
147作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:33:14.63 ID:o2WthpB50
個人的には旧タッグ編が一番好みだな
148もしもしくん:2011/12/24(土) 14:35:59.19 ID:RxA/sQwFO
スレ内のレスの内容が幼稚すぎる・・・
プッププ
ゆとりはもうすっかり冬休みですね
いいですね
通信簿はがんばりましょうでしたか(笑)
今日はメリクリでサンタさんからプレゼントですね
寝る前に靴下用意してくださいね
149作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:45:51.79 ID:NS91r2vV0
もういくつ寝れば5話なんだ・・・
150作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:53:59.87 ID:VbZV7IbS0
ウォーズマンを回して遊びましょ!
151作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:55:26.15 ID:cmJ1n6Dn0
いつもの2倍凧揚げて
いつもの3倍回せばいいんじゃない
152作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 14:56:31.18 ID:lFYfuxrk0
>>144
お前馬鹿じゃないの?俺はそこまで言ってないけど
2世はダメだー究極タッグは糞だって言ってる奴も
お前と同じ2世を読んでいるファンだぞ?
読んでない奴は内容が分からないから批判も出来ない

お前だけが批判をしてもいいなんて御都合主義
153作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 15:01:44.37 ID:VbZV7IbS0
>>151
はやくこいこいバッファローマン♪
154作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 15:24:07.08 ID:YNaF9F+e0
テリーは強いんだし2世みたいにだらだらだらだらやってるのはつまらないから
それこそラジアルなんか2コマで秒殺、そのあと3人を2週で倒しちゃうくらいでいいでしょ・・・

なんならビック武道以外全部テリーが倒しちゃうくらいでちょうどいいよね
155作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 15:25:16.22 ID:NS91r2vV0
>>154
テリーにマンモスマン並みの強さを要求するのかw
156作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 15:26:57.21 ID:Y2iZT7ao0
ラジアルは真完璧の中でも面白そうなデザインしてるから
せめて二週くらい粘らせてあげて
157作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 15:46:33.83 ID:MBd0Kp5l0
テンポ良くても1試合3週くらいはやるんじゃないか
大体王位ペースか
158作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 15:53:26.83 ID:Mk75d4qC0
ヘルズベアーズの復活キボンヌ!
159作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:13:18.19 ID:YVObwM7p0
>>154
正義超人はたとえ強くなっても前座の掃除に時間をかけるのが鉄則だ

あのヘルズベアーズですら、常にチーム・コースマスを圧倒していたとはいえ、
試合時間は結構長かっただろう?

>>155
マイケルの中身はマンモスマンだぜ
160作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:13:43.95 ID:/1SxWF550
すげえ細いこというがストロング武道な
ラジアルや真完璧の活躍もしっかり観たいから二コマで瞬殺とか勘弁w
161作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:15:09.91 ID:YVObwM7p0
っていうかさ、前座の超人を速攻で瞬殺したら
その後の仲間の見せ場を作るために、
もっと試合時間を稼げる強い超人をたくさん出すことになるよな

ってことは、つまり前座を瞬殺した分だけ
応募超人のデザインと作品の尺を無駄にするだけだから
>>154みたいなのはやらなくて良いと思うんだよ
162作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:18:39.62 ID:9CSAR8vW0
お前らみてると日本の爺さんが水戸黄門好きなのもわかるな
やたらとお約束にうるさいw
163作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:29:29.89 ID:eKICGpWIO
>>161
カナスペやレオバルドンみたく、瞬殺されてこそ輝く奴らもいるだろ
無駄ではない。

まぁラジアルの場合は、そこそこ善戦するも最後は逆転されて退場する
黄金パターンであろう。
164作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 16:31:43.38 ID:Y2iZT7ao0
敵あんなにいるんだし
一人くらいは技巧のモーターのような扱い受ける奴は居そうだ
165作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 17:08:49.56 ID:o2WthpB50
166作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 17:41:11.83 ID:YVObwM7p0
>>163
そうだな 奴らはある種の伝説・カリスマになっているし

でも、今回の連中は七人の悪魔超人やネジケン、デーモンシードみたいに
普通に正義超人に対する勝ち抜き戦の相手として登場してきた超人だろう
ラジアルはあれだけパフォーマンスも見せてたんだし、瞬殺は酷すぎる
167おれが59代目☆自演乙☆お爆 ◆a1OnxYARlA :2011/12/24(土) 17:56:57.04 ID:jJPait0B0
>>157
ってことか1コマぺースかwwwww
168作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:32:18.17 ID:p1N1JPov0
愛されすぎだろ。ニコ動から
www.nicovideo.jp/watch/sm12810864
169作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:34:43.76 ID:UGYWbRPF0
見てないけどどうせMFだろ?
170作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 18:42:00.70 ID:PtHebvCG0
久々にみたらやっぱ吹いたわ。気持ちいい位
171作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:01:03.69 ID:z51acKqH0
テリーVSマックス・ラジアルさんの試合展開予想

テリー、スピニングトーホールド→
ラジアルさんタイヤ回転で前進、テリー後頭部からコーナーポスト直撃

テリー、テキサスクローバーホールド→
ラジアルさんタイヤ回転で後進、テリー顔面からコーナーポスト直撃

テリー、ブレーンバスター→
ラジアルさんタイヤ回転で、当たってるテリーの側頭部から大流血
172作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:08:26.52 ID:4dl52MrQ0
マッスルファイトかと思ったら違ったけどやっぱり既出にも程があった
173作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:22:57.42 ID:Y2iZT7ao0
言っちゃアレだけど、愛し過ぎてるどころか
ぶっちゃけなんかいかにもにわかくさいチョイスと言うか
174作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:33:34.10 ID:N5ruIQSK0
>>31こんな展開とか?

「おーっと!ピークアブーの魔術にかかり、阿修羅マンの記憶がなくなってしまったー!」

ロビン「こんなこともあろうと、阿修羅マンの装飾品を持ってきてある。
受けとれー!愛と友情の装飾品をー!」

「よーし、その王冠を身に付ければピークアブーもイチコロじゃい」

カランカラン…

「な、何をするんだ阿修羅マン・・王冠を投げてどうするんだ・・」

??「ここは私に任せろ。阿修羅マーン!王冠は足に付けるのではない、頭に被るものだー!!」ビシィ

阿修羅「・・!?・・イエッサ師匠」カシーン

「おお、彼との間には想像以上の絆で結ばれていたんじゃのう・・」

??「悪魔だ!悪魔になるのだ阿修羅マン!」

阿修羅「・・あ、悪魔になれとはどういうことですか?師匠・!」

??「お前は魔界の王子なのだ!冷酷ファイト全開にしなければ、恐るべきピークアブーには対抗できん!」ビシィ

阿修羅「魔界のプリンス・・!阿修羅面怒り!」クルッ

あーっと!ニードロップを落としてきたアブーに両膝を合わせたー!

「阿修羅稲綱落としでござーい」ズドーン 「オギャー!」

客「なんて酷いことを・・」

??「やめろー阿修羅マン!わたしはそこまでやれとは言ってないぞ!」

「師匠、わたしの魔界テクニックはこれからが本番だぜ?阿修羅面冷血…!」クルッ


次号、究極の竜巻地獄の巻
175作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 19:38:49.16 ID:NS91r2vV0
>>168
ウォーズのタスキと友情インプット完了後の叫んでるトコのルビとロビンのパンツまで消滅してたのは気づいてなかったw
176作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 22:00:40.77 ID:/fJShyQlO
武道さんはロート子供ソフトのCMに出るべき
177作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 22:02:55.55 ID:h+MA2e/k0
ミート&武道「お目々が真っ赤ダー」
178作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 23:31:23.11 ID:/1SxWF550
ピュアピュア〜ッな瞳の武道さんがそこに
179作者の都合により名無しです:2011/12/24(土) 23:44:32.10 ID:ksC7CMRG0
悪役に成りきれない中途半端な巨漢キャラはお人好しになるのが
ゆでイズムの宿命であるから武道も好漢になるだろう
180作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:18:56.84 ID:ipVOdYK50
敵にフィオナのような女超人がいたら(いないだろうけど)、テリーやロビンは戦うのだろうか?
ナツコに腹パンしたテリーなら戦うか!
181作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 00:50:22.69 ID:xhC4ETUz0
ネットもいいが紙面で見たいな・・・
閲覧数でもわかるが
やっぱり作者としては自分の作品が手に取られてる機会が見れないから
ネット移行は嫌だろうな
ページ単価が上がってる以上仕方のないことなんだけど
182もしもしくん:2011/12/25(日) 00:57:56.82 ID:aDmg+nwMO
なぁにコミックスがでて購入すればいいだけの話ですよ
183作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:17:30.79 ID:sAfTOfQC0
電車の中でスマホやタブレットに集中してる人を見るたびに
「自分の漫画を読んでるんだろうか」と気にしちゃうとしたら気忙しい
月曜朝九時はそのゲージが最高潮かも
184作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:24:11.93 ID:NNSH8WTIO
メリークリスマス!
185作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:25:58.87 ID:XbYdWZpg0
そういやトナカイの超人っていないな
186作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:27:20.07 ID:JjPCKPxJ0
7つの姿に変身するトナカイの超人
187作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:29:01.92 ID:NNSH8WTIO
もし出て来れば、ゲェー!トナカイの超人とか言って驚かれそう(笑)
188作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:30:00.38 ID:59saJl1y0
サンタの超人とのコンビかな
プレゼント袋からおもちゃを出して攻撃
189作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:30:19.42 ID:obhD/r5j0
>>144
今のタイミングで極端に2世を持ち上げたり引き下げたりしてるのは
荒らしに近い過剰反応意見が多いな

>>161
瞬殺ならたいして尺にはひびかない
応募超人は持て余してる状態だから使い捨てでも出るだけマシ状態
究極タッグのリザーバーイベントがいい例

>>181
原作の方はtwitter始めてからより身近に感想が聞けるようになって
ネット関連には親近感持ってるだろう
作画の方はどうだろうな
190作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:35:39.73 ID:XbYdWZpg0
ゲェー!トナカイマンの鼻が黒から燃えるような赤色にー!
ふ、降るぞ〜この試合血の雨が降るぞぉ〜新雪を真っ赤に染めあげるように〜
191作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 01:38:22.22 ID:F/lFJG1t0
サンタクロス
192作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 02:16:07.06 ID:KYC5zfUY0
とりあえずキン肉マンの風林火山をもう一度見たい、あれいい技だと思うんだがゆでは嫌いなのかな
193作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 02:18:54.69 ID:Tzxf1YvZ0
>>192
ゆで「ああ、アニメオリジナルの」
194作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 03:30:45.15 ID:W9tFFtgD0
原作の方でもジェシーと戦った時につかってなかったっけ
195作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 04:32:36.04 ID:xhC4ETUz0
>>194
アニメだとラストがロメロ→キン肉バスター
に改編されてる
196作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 06:16:32.22 ID:LhaF0gczO
>>192
むしろなんでアニメはあんなに風林火山好きだったのかと
197作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 07:31:28.77 ID:7O0A2L1vO
究極タッグ28巻読んだ。
最後トロフィーバルブをバッファローやブロッケン達に分けて食わせていたが、何故コンプリート超人にならないんだ?
198作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 08:07:41.60 ID:VX7HexRrP
健康体で食べないとダメなんじゃね……考えてみたらバッファ倒したのもラーメン消したのも万太郎……
いやトーナメントだから仕方無いけどさ
199作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 08:09:51.77 ID:oL9ux95R0
正義同士の対決なのになぜあんなグロテスクな決着にしたのかは謎なところだ
200作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 08:45:37.11 ID:S0LvZlz60
>>196
そりゃあキン肉バスターが登場するまでスグルにはオリジナルの必殺技がまったくなかったからな
ロビンにタワーブリッジ、ラーメンにキャメルクラッチ、テリーにテキサス、戦争にパロとあるのに
当時のスグルにはこれといった決め技がなかった。
201作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 08:49:28.27 ID:8GqejRqq0
ザ・ビッグファイトの時点で超人絞殺刑はマスターしてなかったのかな?
202作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 09:07:22.65 ID:et93llxMO
>>196
・1分くらい尺が稼げる。
・スグルの絵はバンクで使い回せる。


制作側の事情が大きい。
203作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 09:55:30.92 ID:Ldo9VIGy0
超人絞殺刑好きだったな。最後に決めた相手は、VTRだっけか
204作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 09:59:36.08 ID:/KLMDg1M0
決着がつきそうになる少し前は落下しながらお互い技をかけあう展開が見れるぜ
205作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 10:06:34.25 ID:bXBZhWOb0
>>203
サタンクロスじゃね
206作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 10:13:45.52 ID:8GqejRqq0
ディフェンドスーツでロープ切られてたな
207作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 10:14:52.74 ID:ucZv07/S0
2世で似て非なる技を使ったような気がするが、なんだったかな
208作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 10:29:33.53 ID:55UVuH/r0
アルティメットデスペナルティ?
209作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 10:38:32.57 ID:S0LvZlz60
>>205
最初に使ったのは確かネプだろ
「ゲヘへ〜このままマスクをとられたくなかったらさっさとギブアップしちまいな〜」
みたいな主人公のくせに悪党丸出しの台詞付きで
210作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 10:50:46.81 ID:kncd5iiQ0
「キン肉マンの技といえば?」
って聞かれて何を言えばキン肉マニアだと思う?
211作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 10:53:38.55 ID:BrjU21oo0
>>210
疾風迅雷落とし
212作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:00:07.85 ID:xhC4ETUz0
>>210
バスターバリエーションpart.5
213作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:00:26.66 ID:rxhSJ1s70
>>210
地獄の九所封じをフルで
214作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:08:40.73 ID:55UVuH/r0
好きな技、って設問じゃないから地味に難しいな
メジャーな技の別名になるんだろうか
>>211とか五所蹂躙絡みとか
215作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:13:04.19 ID:eIbFUmQt0
パンツドライバー
216作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:15:30.73 ID:xhC4ETUz0
52の関節技が大体わかる
くらいのレベルでいいと思う
217作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:18:09.66 ID:my7bDnQ20
メイプルデスロック
カナディアンバックブリーカー
ハンバーガーヒルドライバー
栄光のタッチダウン
ノースアメリカンコーポレーション
218おれが59代目☆自演乙☆お爆 ◆a1OnxYARlA :2011/12/25(日) 11:32:31.88 ID:4Y6/PyUS0
試合決果の戦績予想
7人に対して
テリー2勝1敗
ネプ1勝
阿修羅1勝
卓3勝で7人撃破
助っ人で誰か来た場合卓の勝ち星が減る

残り5人?プラスボスと仮定6人?
ウォーズ、ロビン、麺、バッファ、ブロに帳尻合わせの白星プレゼント確定
ボスを卓が倒すことにより終了
卓が計4勝の戦績アップ
今回は白星大盤振る舞いの読者にアメを与えるシリーズ
219作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:35:44.19 ID:/KLMDg1M0
ゴリー・エスペシャルなのか
ゴリーエ・スペシャルなのか
ゴリー・スペシャルなのか
ゴーリー・スペシャルなのかよくわからなくなるのだがどれだ
220作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:37:11.55 ID:v5rMwnay0
その日の天気によって
221作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:41:59.56 ID:050Y/Biw0
バリヤー
222作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 11:48:26.87 ID:NWOz7ins0
>>210
Ωカタストロフ・ドロップ
223作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:04:29.43 ID:FLJynSdo0
>>210
「キン肉マン」が作品ではなくスグルのことであれば
垂直落下式バックドロップに止めを刺すな
224作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:30:26.33 ID:gjmJ+sja0
ミーハーだが初期ミッショネルズのクロスボンバーかな
はじめ見た時あんなにも震えたと言うのに今のネプの体たらくェ
225作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:31:14.93 ID:FH9+WrTa0
>>209
>>203をよく読め
226作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:32:32.51 ID:3GdDSIn30
>>218
何試合か終わったら出番が回ってきそうにない真完璧超人が
各地で眠ってるアイドル超人を潰しに散らばっていく悪魔騎士の逆パターンと予想
カプセルを守るために牛さんならバネなんかの7悪仲間、ブロならアタルかジェイドの父親が時間稼ぎして
イギリスは無理やりカプセルから出てきたウォーズが2対1でフルボッコ
→ロビン復活で超人師弟コンビのちゃんとした試合になるんじゃねえかな
227作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:37:20.09 ID:WBZVZCKi0
真完璧超人達「日本の男子は24日から25日の夜は彼女と泊まっているので2chはガラガラだ。今のうちにサイバーテロだ!」
真完璧「うぎゃぁーーー!24日から25日の夜なのに、書き込みをしている奴らがたくさん居るぅーー!乗っ取り失敗ィーーー!」
真完璧「なぜだぁーーー?24日から25日の夜なのに、彼女と遊びに行って無いなんてぇーーー」

おまえ、なんで、彼女と遊びに行かないの? 
武道に説明してあげて。
228作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:41:43.45 ID:D5Gv39NA0
>>210
キン肉バスターをあげる人がが一番マニアだよ
肉世界の外への影響をよく理解している
マイナーな技をあげて通ぶる奴ほどにわか
229作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:42:22.84 ID:bCQz/Xui0
次回は5王子の4人が出てこないかと期待してるんだがな
4王子「抜け駆けは良くないぜキン肉マン!」
キン肉マン「おお、お前たち」
キン肉マン「ビックボディ、○◯星の開拓を任されてたんじゃ」
ビッグボディ「そ、それがフェニックスにそそのかされて」
230作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:43:28.43 ID:/KLMDg1M0
とりあえずジェロをカプセルに入れてやれ
そうすればシリーズが終わるころにはかけつけてくるだろ
231作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:43:46.58 ID:k/Agi/gq0
愛だとか友情だとかの感情にほだされない
パーフェクトな精神を持ってるからに決まってるだろ
232作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:47:10.87 ID:L4ZIr2gX0
ええい、聖夜だ愛だとうだうだ抜かすなアリンコ共!
233作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:48:22.31 ID:WBZVZCKi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111225-00000057-spnannex-spo
フィギュア村上佳菜子自己ベスト首位!コスチューム忘れても慌てず

コスチュームがなくなっても平気ってアタルみたいだな
234作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:48:40.89 ID:/KLMDg1M0
ゲエーッ
ロンリー超人!
235作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:50:12.86 ID:I1uCc/bt0
肉のクリスマスと言えば
キン肉ハウスでアイドル超人の仮装パーティとゴキブリ一家ではないか
236作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:50:20.48 ID:WBZVZCKi0
モテナイ超人キモヲタマンとか出て欲しいな
アニキャラのフィギュア持ってて
汚いかっこうで
秋葉原のメイド喫茶あら発進
237作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:51:58.29 ID:/KLMDg1M0
>>236
何故か勃起している が抜けているぞ
238作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 12:52:38.17 ID:WBZVZCKi0
>>237 うまい
239作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 13:06:10.15 ID:SAmTnQkJI
>>210
ミートオススメのバックドロップだろ
240作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 13:14:12.54 ID:+fzlUVV90
俺はやっぱり当時のチビっ子たちが真似して
地味にかけられる側の被害が他のどの技よりも甚大だった
危険技クロスボンバーを挙げるぜ。
241作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 13:17:34.99 ID:G5EguuTP0
かける側もかけられる側も楽しかった
友達との共同作業パロ・スペシャル
242作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 13:58:45.82 ID:kZKXdyUz0
俺もクロスボンバーが浮かんだな。
シンプルながらもド迫力で痛そうで
いかにも肉の技って感じがする。
みんな真似した度ではパロが圧倒的だと思うけども。
243作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 14:14:52.93 ID:FH9+WrTa0
そういや聖夜にパロ・スペシャルを決めたカップルは多かったろう。
両腕を後ろからつかむバックの通称はパロ・スペシャルだ
244作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 14:45:49.73 ID:WBZVZCKi0
>>243 モテないキモヲタの、おまえはひとりでチンポコにパロスペシャルだったじゃねーか
245作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 14:52:49.77 ID:iJ0xvav80
>>241
脚の長い奴にかけられたら外れなくなった
246作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:19:09.11 ID:mFkYhATl0
地獄の断頭台くらいはすぐにでるがカンガルーなんたらとかマイナーなのなんて単行本開かねえとわからんわ
247作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:20:14.46 ID:3Oj3WBrb0
>>245
もがけばもがくほど抜けられなくなるからな
248作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:20:52.07 ID:IdulrBIr0
指と指の間に鉛筆挟んでベアクロー
249作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:21:43.92 ID:WjqcqW8QO
ここまでマッスルドッキングなし
250作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:26:43.49 ID:8GqejRqq0
タワーブリッジとキン肉ドライバーのドッキングが見たい
251作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:29:29.17 ID:rKLIO8kTO
>>227
だってオラは童貞だから…
252作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:36:28.92 ID:8GqejRqq0
>>227
腹いせにアメーバのアカウント消したのは真・完璧御一行かw
253作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:42:26.54 ID:qrXRrgwt0
韓国出身 キムチマン
北朝鮮出身 キチ○イマン
ブラジル出身 サッカーマン
任天堂出身 組長マン
カナダ出身 アヴリルマン
ギリシア出身 ザ・ポセイドン
254作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 15:45:25.62 ID:L4ZIr2gX0
>>210
メジャー技の域は外さず、作中での威力、完成度は随一
かつそれなりに通っぽさの感じられる改良阿修羅バスター
255作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 16:31:23.42 ID:VX7HexRrP
アーチェリーストレッチってどう見ても強制フェラだよな
256作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 16:46:31.76 ID:iJ0xvav80
作者は2人で技かけあって新技開発してると言ってたが
しょっちゅう肌合わせてウホっな気になったりしなかったのだろうか
257作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 16:54:18.89 ID:fm1MYM9nO
スニゲーターとアトランティス出ねえかな…
258作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 18:11:25.62 ID:AnxSem9D0
>>229
4王子ってアタル以外神の力ないから雑魚だろ。
259作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 18:21:56.91 ID:HKKkFeyu0
>>210
俺は熱帯魚飼育が趣味なんだが
赤ヒレから始まっていろいろあって
結局赤ヒレにもどってきたお

もう赤ヒレしかみえない
260作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 18:24:29.89 ID:wnLuzRv/0
一人相手に七人って時点で自分たちの雑魚さ具合を認識してるんだろうなw
261作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 18:41:37.28 ID:LHFYZJmw0
武道さんの心遣いはわからないではないが、
1人VS7人と1人VS12人では、
そんなにたいして違わないというか、
五十歩百歩のような感じがするんだが、
気のせいだろうか…?
262作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 18:43:42.19 ID:8GqejRqq0
>>258
盗っ人ジョージなら身体能力高そうだな
Sさんが来たら当然誰かにそそのかされてのものw
Pさんは金に釣られて・・・
263作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 18:49:43.84 ID:scX1GF3s0
>>258
ゼブラは超人ボクシングのチャンピオンだろ
264作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 19:14:11.77 ID:ldb3cqDw0
超人相撲横綱はウルフマンだったことから
超人ボクシングチャンピオンもそこそこ強そうだな
265作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:09:57.42 ID:LZKER0JK0
>>258
サタンを裏切ってもバッファが1000万パワーのままだったように
王子たちも普通にパワーアップ後のままだろ
266作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:11:13.49 ID:LZKER0JK0
書き忘れ

だが、それ以前の問題でフェニックス以外の偽王子たちが登場するとは思いがたい
267作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:28:12.01 ID:Zw9DYADC0
つかどう見ても全員死んでるんじゃね?
少なくともゼブラと真ソルジャーの死亡は確認されてるし
268作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:29:18.75 ID:ssYqGamz0
あの世界超人墓場って便利なものがあるからな
269作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:33:52.41 ID:T6HQOx4p0
王位編から3〜5年は経ってるようだし行いのいい超人は超人墓場から復活してもおかしくなさそう
270作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:35:12.85 ID:30f30uIQ0
>>242
うちの学校なんてパロスペシャル禁止令が出たぜw
かけたれたやつの中で腕がはずれたやつがいたからな。
271作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:37:35.95 ID:8GqejRqq0
無差別クロスボンバーして帰りの会で糾弾された俺が通りますよw
272作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:57:11.71 ID:rKLIO8kTO
>>270
うちの学校はサンダーサーベルをやろうとして感電したやつが出てサンダーサーベルが禁止になった
273作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 20:57:33.85 ID:cXlIFyFh0
きっと運命の王子たちは今ごろシズコの息子の座を争ってるよ
274作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:04:39.37 ID:wzeIOnWn0
運命の王子が合体して、王子将軍になるんじゃね
275作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:06:20.22 ID:L4ZIr2gX0
パワーはビッグボディ
知性はフェニックス
残虐性はソルジャーか

今一期待できないな
276作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:18:20.33 ID:7e8VFxjJ0
今のユデならダルメシさえも捨て石につかうよ
予言しよう
ダルメシがテリーの決め技喰らって
キャインキャイン!
って言うよ明日は
277作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:23:45.86 ID:7e8VFxjJ0
いや
まだ阿修羅が動いてないな
悪魔の事だから
ゲー
完璧と悪魔が手を組んだー
278作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:26:00.90 ID:cyyigSMv0
新年1発目の1/9は長く感じるな・・
さすが初代キン肉マンの名に恥じぬ出来
279作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:27:37.67 ID:7LvbySWm0
だめだ、「クリスマス」の文字が「ロビンマスク」に見えてしまう・・・
280作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:30:03.67 ID:3Oj3WBrb0
王子厨うぜえ今更要らんわあんなモン
281作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:30:12.62 ID:7e8VFxjJ0
今回の連載は久々にゆでの描くグロい骸骨が
出て来そう
キング、バイクマン、カピラニアでヤられたゼブラ
20年ぶりにトラウマにならそう
282作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:33:53.43 ID:8GqejRqq0
>>281
おいレフェリー忘れるなw
283作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:40:39.56 ID:T6HQOx4p0
>>279
マスしかあってないw
284もしもしくん:2011/12/25(日) 21:41:38.21 ID:aDmg+nwMO
>>226
いえいえ
テリーLOVEの作者さんですから
テリーの七人抜きも無いこともないですね
もちろん作者オリジナルのテリーの人気をあげるためにね
285作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 21:47:15.03 ID:wzeIOnWn0
サタンに力を与えられて全盛期の肉体と豊富な経験を併せ持った
リボーン真弓ちゃんが見たい
286作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:09:04.01 ID:WBZVZCKi0
TAWARA超人ヤワラマン  顔がキモイ 性格が悪い
ミハラ超人ジュンコマン もと不良 ヤワラマンのライバルと言う意外な再ブレイク
コネコネ超人コンノマン アイドル時代は良かったがコネで有名大学に入ったりコネで女子アナになったり腹黒いので嫌われた
アキバ超人クサイメン おまえらいっぱい居るから複数形な
287作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:10:25.48 ID:1Ue/s/u80
ほのぼのギャグでヒットできる漫画家はグロい系も一流だね〜
藤子しかり梅図しかりじゃ
288作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:12:18.26 ID:8GqejRqq0
>>285
アイアンクローで頭粉砕か
289作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:12:24.15 ID:obhD/r5j0
>>210
知識のレアさより、その技を挙げることで自分がどんだけ面白いマニアトークできるかで考えた方がいんじゃない?
ありきたりの技を挙げても、そこから面白さを引き出せたり、マニアらしい理由がついてればマニアっぽいし
重箱の隅つついてもそれで終わりだったら何の面白味もない
290作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:16:41.33 ID:ZwUfF7WB0
武道は別格として
個人的にマーリンマンが一番のお気に入りだな
あとピーク・ア・ブーだったかはデザインは最悪だが一番気になる新キャラだ
ダメルシマンもまんま犬のデザインがインパクト抜群
その他の3人の真完璧は正直全然個性が無く魅力も無い
291作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:25:23.57 ID:ssYqGamz0
テリーに巨漢ハントやらせるみたいだし
マーリンマンはロビンが相手して3度目の正直の水上戦勝利かな

まあアトランティスの時も時間の時も別の敗因があるだけで
水中での戦い自体は優位に立ってたりするけど
292作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:29:35.43 ID:L4ZIr2gX0
俺は逆にマーリンが一番期待値低いなあ
「ロビンが水中戦苦手で不忍云々」やるだけのキャラになりそう
クラッシュ、ラジアルは攻撃手段が単純に痛そうで好きだわ

ピークアブーは本当に良くも悪くも予想がつかんな
293作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:31:28.88 ID:wzeIOnWn0
ロビンもそろそろロビンパワーで鎧を大王イカに変えるくらいはするだろう
294作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:47:52.72 ID:ZwUfF7WB0
マーリンマンはまあ間違いなく水中戦になるんだろうが
ウォーズマンが復活したら対戦相手としてウォーズを指名すれば勝てそうだ
水中じゃウォーズが勝手にショートして自滅してくれそうだし
295作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:57:12.35 ID:3GdDSIn30
ピークアブーは相手の年齢を吸いとる超人じゃないかな
相手の超人が30歳ならピークアブー20歳で対戦相手は10歳になるみたいな
まあ既にジョジョで相手を子供にする似たようなスタンドがいるけど
296作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:58:06.61 ID:obhD/r5j0
CPUが水冷で煙吹かずにすむかもしれん
ウォーズはガソリンプール泳いでるし、太平洋を泳いで横断してるからウォータープルーフは大丈夫だろう

>>293
で、相手のリアクションはたいした驚きもない「なんだ大王イカか」なんだな
297作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:58:43.72 ID:qrXRrgwt0
ウォーズマンってどの部分が超人なんだ?
俺から見たら100%ロボットなのだが
298作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:03:01.55 ID:obhD/r5j0
>>292
あのラジアルでどれだけ楽しませてくれるかで他の超人への期待値も大きく変わってくるな
作者のお手並み拝見ってとこだろう
そこで地味超人でも話を面白く膨らませられるなら魚も期待できる
そんなことが特になければ、オーバーボディだということに期待してた方がいいかもな
299作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:14:37.82 ID:iJ0xvav80
>>297
親父が半分ロボット状態で子供作れたからウォーズも生殖器くらい生身かと
300作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:18:39.19 ID:wzeIOnWn0
挟む系の超人の中でジャンクマンが特にインパクト強いのは
両手広げて全力で追いかけてくるからだろう。

スキンヘッドの巨漢が凶器持って全力で走ってくる恐怖
クラッシュマンにもその怖さが欲しい
301作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:20:01.55 ID:obhD/r5j0
>>297
けっこうあるんじゃね?
・むき出し顔面の中にある筋肉繊維
・骨格
・サブの生命維持装置(機械っぽくもあるが素材が生っぽい)
・全身の筋肉
・血
・ビギンズで明らかになった髪の毛
302作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:26:45.87 ID:L4ZIr2gX0
ジャンクはあの一撃必殺を実質通常攻撃として絶え間なく打ち出しまくれるのが魅力だったと思う
「ジャンククラッシュ!クラッシュ!クラーッシュ!」と

クラッシュマンの、アイアングローブに持ち込むまでの繋ぎ戦闘のスタイルが想像つかねえ
303作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:38:47.88 ID:wzeIOnWn0
ロビンの鎧をつぶしたデモンストレーションといい、
ジャンククラッシュは一発くらったら終わりな緊張感がたまらんかったな。

結局一発食らってもロビンは元気だったが
304作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:39:53.52 ID:4Gk/v2rQ0
最近ジャンクマン厨をよく見るが、俺的には、ジャンクマンが
巨漢なら言うことなかった。
パワー系だけどそんな大きなイメージはない。
305作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:40:01.07 ID:1Bn7fYXU0
で、明日更し(ry
306作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:42:30.85 ID:wzeIOnWn0
ジャンクマンは当時は小さかったが回想シーンだとけっこうでかい
今復活したら巨漢になってそうだ
307作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 23:53:16.38 ID:et93llxMO
当時誰もが思った疑問
「ジャンクマンは手があんなで不便でないの?」
308作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:02:29.37 ID:7SuWp9Qg0
バルタン星人だって、宇宙船やコンピューターを操縦できるんだから、大丈夫
309作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:07:51.75 ID:6fKCojsj0
困った時は阿修羅マンが腕を取り替えてくれるさ
310作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:08:43.02 ID:HESmY38O0
バルタン星人はパンツはかないからあの手でもいいけど、
ジャンクマンはパンツはかなきゃいけないから大変そうだよ
311作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:09:40.33 ID:7SuWp9Qg0
スプリングマンとかプラネットマンとか結構強かったのに
観客席にチョイ出とかもしないね
312作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:18:17.31 ID:HESmY38O0
プラネットマンは惑星バルカンというスケールのでかい超人だものなあ
意外と扱いにくいのかも
313作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:24:54.58 ID:eUW42acP0
ジャンクマン待望論が大きいのは6騎士で2世になんらかの形で作品に出てないのが
こいつとプラネットだけというマイナー感と期待の持てる戦闘力の高さ

あと味方になった時のインパクトのデカさかな
ニンジャやアシュラと違って味方っぽくないビジュアルがソソる
314作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:31:58.57 ID:MZ3pNTXO0
ニンジャや阿修羅は無印でも二世でも優遇されてて十分出てるからもういいやって思う
315作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:33:48.85 ID:nPUaNw7r0
俺の中でジャンクマンは2世で出た扱いになってたわ
週刊少年ジャンクだけで
316作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:35:29.23 ID:rLY4nAr70
ジャンクさんなんかより紳士な穴のブラックホール!ブラックホール!!
317作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:38:31.44 ID:HESmY38O0
さっきからジャンクマンを押してる俺はただのジャンクファンなので
ジャンクマンを語りたいだけで今の流れでの登場に待望はしてないよ
318作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:44:56.14 ID:HESmY38O0
あ、でもクラッシュマンとジャンクマンが戦って
一方的に2週くらいやられた後に、鍛え方が〜信念が〜のあれを言って
ジャンククラッシュ一発で逆転勝ち、な展開なら女房を質に入れても見たい
319作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:46:15.03 ID:Y57v51JF0
阿修羅はジャンクの最強の手を加えるべきだったな
320作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:48:38.44 ID:Y57v51JF0
今のゆでならやりかねんな
阿修羅の
ジャンククラッシュ!
で完璧二、三人くうかもな
321作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:50:11.83 ID:r+lJoe+a0
>>318
それは熱いなw

しかしキン肉マンの連載で次の話が読みてえええええ!と心底思うこと自体初代以来だわ。
あと2週間か、長い!長いぞ!!
322作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:50:49.97 ID:znvt/7agO
阿修羅バスター出来ないじゃん
323作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:58:36.27 ID:pMKXZXze0
>>322
ジャンククラッシュ手で頭をガシッとホールドして新阿修羅バスターとかはダメ?
324作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 00:58:52.89 ID:HESmY38O0
そこはほら、頭をジャンクハンドでちょいと挟んで改良阿修羅…
想像したら怖くなった
325作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 01:26:50.05 ID:tLX53y4B0
>>244
すまん、お前の言ってる事がさっぱり理解できない
326作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 01:51:31.36 ID:7SuWp9Qg0
>>325 おまえはオナニーばっかりしてるからキモヲタマンなんだよ!ってことだよ
327作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 01:52:03.86 ID:eNLRQq6wO
>>318

今でも二世阿修羅のあの台詞は二世のみならずキン肉マン最高のシーンだと思ってる



328作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 01:53:01.64 ID:7SuWp9Qg0
>>323 そんなことしたら、アシュラマン自身の頭もジャンククラッシュじゃ

そんなことしたらアシュラマンがしこしこしたらチンポコをジャンククラッシュじゃ


ジャンクマンは手だけでたらいいのか?ジャンクマンファンは冷たいのぉ
329作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 02:04:53.93 ID:HESmY38O0
>>327

あの台詞こそ二世の存在意義ってくらい最高だった
330作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 02:06:57.03 ID:hBc2et0o0
ウルフマン
力道山みたいな
黒のロングタイツ姿で出ないかなぁ
331作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 02:08:32.68 ID:hBc2et0o0
あと
マックス・ラジアル
完裂より
完駆のほうがいいんじゃないかなぁ
332作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 02:13:44.80 ID:lXIy7Od20
>>331
あいたたたた…こういうオタク見てらんない
333作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 02:35:27.52 ID:FgFpT/iWO
そんなお前は完童ことこのドーテーマンが相手になってやろう
334作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 02:59:58.31 ID:7SuWp9Qg0
>>333 彼女居なくても開き直ってある意味えらいぞ!
もちろん、そんなんでは一生彼女できないけどな。
気にするな
335作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 03:16:16.85 ID:2TGDV5R40
>>301
ヒゲ忘れるんじゃねえよ
336作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 03:23:54.87 ID:mRu03NRS0
童貞マンが童貞捨てたら超人能力無くなっちゃうから彼女いらないよ
337作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 04:00:33.08 ID:7SuWp9Qg0
>>336 彼女居なくても開き直ってある意味えらいぞ!
もちろん、そんなんでは一生彼女できないけどな。
気にするな
338作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 04:36:44.59 ID:tLX53y4B0
>>326
なんで>>244が俺のことなのかわからない。
誰と勘違いしてんだおい。
あと、もう少し面白い事言えよ。

339作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 05:21:40.51 ID:70vg7J3C0
キン肉マン世界では、むしろ童貞であることの方が美学!
340作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 05:40:55.81 ID:x6fMo/Gf0
子供が居るのにやさぐれた奴もいるが、子供も作らずやさぐれた奴もいるから、
どっちでもあんま変わらんな
341作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 05:57:32.37 ID:iTyYpyIwO
ウィザードマンって何がウィザードなのか
342おれが59代目☆自演乙☆お爆 ◆a1OnxYARlA :2011/12/26(月) 06:32:23.10 ID:ph+e5kSk0
>>284
テリーが7人抜いてテリーのワンマンショーで作者のペンが暴走して
中井がいったーー!でもかまわんがw
そうなればロビン、ウォーズ、ブロらはテリーの試合をリング下で支えねば
ならんのだが
まぁジェロニモの立ち位置にウォーズがならなかっただけでも読者にとって
救いだったかもなw
343作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 06:37:04.53 ID:7SuWp9Qg0
覆面の5人が覆面取ったた時の最初の犠牲者がウォーズマンってことも有り得るぞ
5人が自己紹介兼ねてウォーズマンを袋叩き
344作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 07:35:01.14 ID:28o4yTjA0
五重のリング冒頭のブロが軽傷なのは奇跡つーか都合つーか
あれでリタイヤしていたらかなり運命変わっていたかも
345作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 10:41:03.89 ID:9SV1AE7+0
>>328
てか、阿修羅バスターやる必要なくね?
そのままクラッシュでいいだろ
346作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 13:40:38.88 ID:zIakP1Jf0
クリスマス中、チンコに呪いのローラー(オナホ)やった人、正直に告白して〜w
347作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 13:48:02.91 ID:wuzIuqzZ0
二世の少年ジャンクはフラグだったのか
348作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 14:34:28.77 ID:Mh1B+RfC0
ジャンクマンはサンシャインのローラーを使って抜くのか?

そんな事より、次回はキン肉マンが十人降ってくるのか・・・
楽しみだなぁ。

349作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 15:52:25.65 ID:nBgHFPdE0
最近ジャンク株が異様に向上してるのはクラッシュマンさんのおかげなのか
350作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 15:58:26.34 ID:zKnM0A+00
数人のジャンク厨の声がでかいだけだろう
ジャンクマンは好きなんだけど今更出るのはちょっとなぁ…
351作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 16:07:33.62 ID:7SuWp9Qg0
吉野家マンVSすきやマン やってほしいな
352作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 16:45:29.82 ID:K78mwbcx0
バッファ&スプリングvs真完璧のタッグマッチとか見てみたいわぁ
353作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 16:58:17.87 ID:dwG1zkpN0
>>352
イイネ(はぁと)
354作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 16:59:32.14 ID:dwG1zkpN0
バネとか、2世で中途半端な出番で終わったキャラの活躍見てみたいわ
355もしもしくん:2011/12/26(月) 17:06:46.30 ID:2VEz3B1VO
>>352
やめてください
また後半は得意の3VS3などのタッグ形式にされても困るから
356作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:25:15.19 ID:nBgHFPdE0
四次元殺法の活躍をもう一度
あの場にペンタがいなかったのはフラグだと思いたい
357作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:32:54.37 ID:rLY4nAr70
四次元は見栄えも良いしネタじゃなく本気で再登場希望だな。ゆでもペンタゴン描きたいと言ってたし。
358作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 17:51:22.23 ID:DG/8UOpL0
ブラックホール、スプリングマンは再登場ありそう
ブラックホールは人気あるしゆでのお気に入りだし、
スプリングは2世での唐突な復活の補完とバッファローマンとの友情に期待
359作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 18:15:17.60 ID:Mh1B+RfC0
ペンタよりヘキサゴンとかオクタゴンっていう兄弟かなんかが出てきた方がいいな。
360作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 18:49:54.71 ID:20HVO6JB0
ペンタゴン一族で真完璧になったヤツがいても、別に不思議ではないからな
361作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 18:56:03.96 ID:jvVmDpWb0
同じ一族なのに○超人、△超人と別々になってるやついたっけ?
362作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:04:00.77 ID:nBgHFPdE0
BHとペンタゴンがまさにそうだろう
363作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:07:28.77 ID:7SuWp9Qg0
でも、ペンタゴン、ブラックホールは弱いからな
364作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:09:59.21 ID:7SuWp9Qg0
7人の悪魔超人を、つかまえて超人ホイホイだかに閉じ込めた、
超人警察とか言うのはそれなりに強いはずなんだけどな。

まあ、1000人VS7人とかでつかまえたんならなんdなけど。


でも、超人閻魔や悪魔が出てくるんだから、超人警察長官とかも出てもいいのにな
365作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:27:18.51 ID:uz/onB5T0
テリーっていつもシリーズ最初はやる気無いとか戦えないとか敵になってるとかで
最初からテリー一人が戦う展開って意外だな
こういうのを待ってたんだよ
毎週テキサスブロンコ流しながら読んでやる
間が開きすぎるけどな
366作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:29:58.06 ID:3oxkAk5B0
柔道の内柴が抵抗して警官を投げ飛ばしたという話は聞かないし
リングの上での残虐さと法や権力に従うか否かは別物だろう
367作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:51:30.90 ID:20HVO6JB0
>>365
魔雲天戦の帰還シーンを読む時には、
いつでも「テキサスブロンコ」を流して
涙を流しながら読んでいる俺ガイル
368作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:52:17.97 ID:P4E3//ID0
>>365
そんなことキン肉マン以外の全ての正義超人に言えるわ
369作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:54:22.66 ID:hBc2et0o0
このまま
単純明快熱血路線で
最後までいってくれや
370作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 19:54:47.08 ID:hSESYXTb0
>>364
10万人じゃなかったかな?
371作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:06:19.88 ID:MDHsemto0
真完璧×旧超人、以外に旧作で見られなかった対決も挟んで欲しいわ
372作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:19:23.49 ID:mRu03NRS0
ビッグ武道vsストロング武道に一票
373作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:22:26.40 ID:jvVmDpWb0
>>362
あ、そうなの?
ムリヤリ、同じ一族にしたような感があるなあ
374作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:29:17.23 ID:uz/onB5T0
>>368
なんつーかロビンとか麺とかブロッケンだと、待ってる間
「来ると思うし来てくれたら嬉しいけど、ひょっとすると来ないかもな」なんだけど、これがテリーだと
「来るに決まってるんだから早く来いよ。つーかなんでいないの?」
みたいな、そんな違いなんだよ
375作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:30:35.83 ID:dwG1zkpN0
   r ‐、  ようやく俺たちの出番が来たか!
   |  (|        r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧lマ │∧
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    待て、ゆでが覚えてるはずないだろ!!
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
│ /───| |  |/ |  l  ト、
376作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:50:10.25 ID:AKO571RH0
ペンタゴンはU世でもアイドル超人に混じって重要なポストに就いてる感じなのに
377作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:52:03.45 ID:Qw6zpfX30
ブラックホールなんて夢の超人タッグ編で死んで以来一回も復活してないぞ。
最も他の連中に比べれば一回生き返られただけでも僥倖極まりないが
378作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:54:51.72 ID:WrpsHCX40
>>363
タッグで見たときの完成度の高さはトップクラスなのにな
本編で参加チーム中最弱扱いされてたけどいくらなんでもそれはねえだろと思ったものだ
379作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:57:49.70 ID:Qw6zpfX30
2000万パワーズや超人師弟コンビに勝てるかっていうと微妙だけど、
正直モーストデンジャラスや乱入コンビ程度なら勝てそうな気がする。
380作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:59:55.56 ID:uz/onB5T0
悪魔騎士2人に勝てるなら2000万にも勝てそうだ
381作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 20:59:58.43 ID:J+oCiNXl0
ニューマシンガンズもな
382作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:01:49.35 ID:VPBhLkjd0
最弱はモーストデンジャラスじゃないだろうか
383作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:03:35.41 ID:FgFpT/iWO
四次元とディアボロズはどっちだろうな
384作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:16:46.06 ID:WrpsHCX40
正直牛バネコンビのタッグ名がディアボロズってのはいまいちピンとこない
訳として合ってるのはわかってるけどやはりピンとこない
385作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:27:48.00 ID:nBgHFPdE0
モスト対四次元は、自力では四次元が上だけど
根性の差でモーストが辛勝って展開になりそうだ
386作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:32:08.89 ID:7SuWp9Qg0
>>366 警察に従ったり法を守ったら悪魔超人の悪魔たるゆえんが無くなるじゃんケ!
387作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:35:02.71 ID:9/x7v4O80
>>383
悪魔将軍杯タッグ部門で優勝しているのでディアボロズでは
388作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 21:54:51.64 ID:VucRD7ol0
>>384
レディースのチーム名だよね、ミラクルズもアレだけど
(肉モンゴルの名前はゲームの正義超人タッグのほうがよかった)

牛さんがインタビューで「魔雲天はあれで実は技巧派」って言ってたけど
三流超人から転向した直後の牛さんに魔雲天が
ヒールとしてのノウハウとか教えたりしたのかな
389作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:10:01.60 ID:jvVmDpWb0
ウォーズマンのベアークローでやられた

ラーメンマンとペンタゴンの差は何?

ラーメンマンだけ再起不能って?
390作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:22:34.73 ID:pAFfZTcH0
スペシャルマンも実は技巧派
391作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:24:39.89 ID:3+Wn9Rtx0
>>389
ペンタゴンはただの重症、ラーメンマンは脳を負傷したという差だろ
392作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:26:41.37 ID:zr95N31Q0
>>359
ヘキサゴンは親父
弟はエイプゴン
393作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:27:37.47 ID:R7jMZtgf0
>>389
脳を刺されたか顔を刺されたかの違い
394作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:44:06.32 ID:gbx1CJbO0
顔を斬られたくらいじゃ致命傷までなりませんねえ
目や口に刺さってたらヤバかったですが星マークですからね
見た目に出血は酷いが命に別状は無いってやつですね
395作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:44:24.27 ID:b1DPSaM50
T世アニメタッグ編↓の武道の作画がスタイリッシュでカッコイイ
http://www.youtube.com/watch?v=1OOWkwI2ljM&feature=related

今作のストロング・ザ・武道を彷彿させる
396作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 22:47:56.26 ID:jvVmDpWb0
>>391
>>393
ども
そういえばそうですね
397おれが59代目☆自演乙☆お爆 ◆a1OnxYARlA :2011/12/26(月) 23:03:33.59 ID:logtmVY10
>>365
やる気ない→超人オリンピック
戦えない→アメリカ編、王位編
敵になっている→タッグ編ですか?w

7悪魔と6騎士はやる気あったよなwwwww
398作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 23:09:50.32 ID:iRPljerQ0
ペンタゴンって一命を取り留めたのかと思ったら
マンリキ戦あたりでウォーズマンに惨殺されたとか言われたり曖昧な扱いだな
ちょっと前にゆでがエイプゴン描いてたしペンタゴンも何らかの形で出て欲しい
399作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 23:15:26.18 ID:AKO571RH0
ペンタゴンを殺害したのはマッスルブラザーズだよ
王位編ラストには生き返ってたけど
400作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 23:51:10.27 ID:9wsJxXmJ0
◆完璧超人

天上界にこもって修行を続け、怒りや憎しみ、友情といった
感情を超越した精神と完璧なる強さを身に付けた、最も神に近い存在。
高い超人強度を誇る者が多く、
「絶対に負けてはならない・凶器を使わない・逃走、後退による背中への傷は許されない」
等の厳しい鉄の掟を自らに課しており、もしも負けた時の責任をとるために
「人狼煙」という爆薬入りカプセルを全員が携帯している。

  ↑
アレレ〜〜?
マグネットパワーでリングの鉄柱吸い寄せて攻撃したり
剣山を腕にくっつけてブッ刺したり
ベストの鋲で敵を串刺しにしたり
竹刀で叩いたり、ドリルで四肢を串刺しにしたり
鉄球振り回して敵を攻撃したりとかしまくってたじゃんこいつら
401作者の都合により名無しです:2011/12/26(月) 23:59:37.95 ID:EMDuFKsD0
コスチュームとか体の一部とか
自然現象及びリング装置の使用はOKなんだよーっ!

でもコーナーポスト引っこ抜いて叩いたり
割れたガラスを手に持ってニヤリしたり
パイプイスで叩くのはNGなんだよーっ!

リングのどこからどこまで使っていいのかだけは
正直ゆでもよく考えていないと思う
402作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:05:46.75 ID:9wsJxXmJ0
そういや雷掴んで突き刺したりとかもやってたな…
403作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:06:20.88 ID:fTn1fkbQ0
タッグ編のベスト4以降の試合はデスマッチだから、もともと
何を使っても反則にはならない。
なのにキングの鉄柱攻撃だけはとがめるネプ。
404作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:08:09.91 ID:KAQRHEhn0
>>400
これが冬厨ーンマン…
レスから漂う恥ずかしさも完璧だな…
405作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:08:39.09 ID:8R2FkAG40
みんな大好きジャンクマンも体内装備だからセフセフ
406おれが59代目☆自演乙☆お爆 ◆a1OnxYARlA :2011/12/27(火) 00:18:06.33 ID:Ig1J3gm+0
>>370
超人警察と10万人の超人らしいが
どうせオリンピックの予選1回戦オチレベルだろうがw
どんだけ弱いんだww

しかし超人ホイホイに7悪魔追い詰めている超人は8人の頭が描写にあるが
こいつらは結構強かったかもなww
407作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 00:42:06.93 ID:Xx0D8fca0
>>385
四次元コンビは特殊能力が凄いだけで本人たちの体力や技量はいまいちだからなぁ
根性の差でモーストってのは同意だが
四次元&ウルフの3人は死亡してブロッケンだけ生き残りそうだ
408もしもしくん:2011/12/27(火) 00:44:06.10 ID:3deVTWcwO
>>397
テリーさんが最初やる気がないのは
仲間がやられないとアドレナが上がらないスロースターターなんですよw
409作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:03:41.63 ID:ikoXEIhL0
タッグ編では優れたツープラトンがたくさん生まれたよな
マッスルドッキング、クロスボンバー、地獄のネジ回し、タッグフォーメーションAなど大豊作だった

で、モストデンジャラスのツープラトンてどんなんだったんだろうな
410作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:04:28.51 ID:1K7A8uwT0
モーストデンジャラスラッシュ(笑)
411作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:09:14.46 ID:fd3Zm/2b0
タッグフォーメーションAなんて無かった
412作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:17:45.92 ID:ikoXEIhL0
ブロッケンが死んだウルフを背中に乗っけて
ちょんまげトレインとかかなあ
413作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:29:43.60 ID:hyMvqc090
ケンダマンにやったやつ
414作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:36:10.85 ID:48knp73h0
ロングホーントレインって意味なさそう
415作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:40:22.87 ID:mQdx2Qwm0
>>410おもしろくない
416作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 01:42:46.44 ID:v7571IBo0
担がれることでバッファはその1000万パワー全てをロングホーンに注力でき
かつその状態で的確に敵を刺し貫けるのはモンゴルマンの技量あってこそ云々
417作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 02:07:33.90 ID:/Ay/jGe+0
待ち遠しいなぁ
418作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 02:18:35.90 ID:1K7A8uwT0
>>415
マジレス?
419作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 02:28:58.16 ID:h8vBvIQ/0
>>409
ウルフがブロッケンを合掌ひねりで投げ飛ばし、その威力を利用してベル(ry
420作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 02:52:25.78 ID:H9KiF+SF0
そもそもウルフマンに必殺技らしい技なんてないから
最初っから活躍させるつもりなんてなかったのかもね
421作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 03:14:49.33 ID:epX6cX120
まりんとメランをみてるんだが
ジャンクマンもメランみたいに
両手とは別に補助用の手があるんじゃないかな
(メランは両手が剣と銃)
422作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 03:50:09.93 ID:l1o5cl/10
2000万パワーズの組み合わせが失敗作。コンビ技が作りにくい。
あれはモンゴルがすごく重そうに担いでるし明らかに牛1人の方が効果的。
試合の途中で牛が重症で動けなくなって
モンゴルが苦し紛れに角だけ借りるという展開で初めて使うべき

牛もけっこう勝率低くね?
423作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 05:22:38.89 ID:AXaNbNd40
それは俺もガキの頃から思っていたインパクトはあるんだがスピード出なそうだしメリットが見当たらない
牛乗っかっているだけだしな
424作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 06:06:16.42 ID:iHPitpL30
一応麺のガン見という効能が…
425作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 06:14:27.44 ID:GJ1mXTGA0
超人はトン単位の物を平気で持てるから、牛乗っける程度問題ないさ
426作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 06:19:54.72 ID:adefB8im0
>>376
指差し確認してたっけ
427作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 07:47:25.41 ID:fG/XAaSq0
28巻読んだ
時間超人の友情話やマッスルキングダムは
技をかける側も受け身がとれないだろとか
細かい突っ込みどころはあるがおおむね楽しめた

ただ一つ許せないのはセイウチンの関連をはしょったことだ
本当に完璧はこのシリーズの癌だったな
428もしもしくん:2011/12/27(火) 08:04:38.65 ID:3deVTWcwO
サンダーがネプキンと思ってた私ですが
おそらく次のシリーズは完璧超人をやるつもりだったのでそれはNGにしたのでしょう
阿修羅マンを究極タッグ編一切出さなかったみたいにね
さすがゆで先生ですね
計算されてます
429作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 09:44:01.93 ID:N8wlwoc60
そうですか。それはよかったですね。次の人どうぞ。
430作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 10:18:25.32 ID:DwfGTAZX0
ネプキン踏んだり蹴ったりだなあ…
最初期のDMP回想では3首領の中でも唯一別格的シルエットで描かれてて
いつの間にか消えてたのも伏線かと思っていたのだが
タッグ編では無視され今回は存在こき下ろされ
若かりし日には伝説的な印象を持つんだが…
431作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 10:36:10.90 ID:GrGkEY880
むしろ超人再生術を行った連中に言わせれば今の完璧超人は名ばかり
ネプほどの意気地も無いらしいので無量大数軍が血気盛んで粋がっているだけという可能性もある
432作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 10:54:52.46 ID:ws0dOVC+0
>>430
ネプもあと一歩でネプキンみたいになってたな
若い頃は超人界屈指の強さだったが見事に晩節を汚したし

>>431
ああいう思想の集団ならそういう連中がいても不思議じゃないな
穏健派の完璧超人がいるとしたら今後の動向に期待したいな
433作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 12:21:58.98 ID:AhhSswwj0
>>423
牛の背中とかが気持ちよくなる
走らないからロングホーンに1000万パワーを集中できる
そして超人強度低い麺のほうがスピードがある
434作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 12:30:21.19 ID:Jt1LaAFs0
カニベース最速伝説・・・
435作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 12:45:37.12 ID:QatPHzx20
今回のアシュラマンは正義側として活躍してくれるんだよな
436作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 13:02:42.25 ID:/kqfsgYf0
正義側かどうかは知らんが、とりあえず味方はしてくれるんじゃないか?
437作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 13:47:06.10 ID:/GboeFAv0
アシュラとサンシャイン、はぐれてたのに、いつの間に悪魔超人の代表になったり、ヘッドになったんだよ・・・
スプリングとか他の奴等は何してんだ?

438作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 13:50:14.77 ID:/kqfsgYf0
さすがにこれは釣りとしか思えない
439作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 16:35:22.80 ID:RFv7rs3J0
まあ、実際七人の悪魔超人は下っ端だし悪魔六騎士は最高幹部だから
アシュラマンとサンシャインを残して全悪魔超人が死んだわけじゃないんだろうが、
(つうかアシュラマンの一族とか普通に出てきてるし)
確かに「悪魔超人はもう俺とお前だけ」って台詞はおかしいよなあ。正義超人に対抗出来るのがそれだけって意味なのか?

あと、スプリングは夢のタッグ編で悪魔霊術で出てきてる以上、一世の頃はずっと死んでるんじゃねぇの?
440作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 16:41:05.02 ID:3Htq3ccR0
>>400
そんな矛盾よりも
初登場時にノーパンだったペンタゴンが
四次元コンビ時にはパンツをはいていた事の方が重要視
441作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 16:46:07.25 ID:U1QDa+/p0
>>439
スプリングマンはキン肉マンが超人墓場に行ってたとき浮いてたけどいつ復活したのかは不明だね
他にはザ・魔雲天,プラネットマン,ブラックホール,ステカセキング

脱走を企てオメガマンにハントされた超人もw
アトランティス,スニゲーター,ジャンクマン,サンシャイン,スクリューキッド,ネプチューンキング
442作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 16:51:34.13 ID:vrSVGtXn0
>>441
本当に生き返る基準がわからんな・・・
二世でネジが出てきて牛とセットで良さげなポジションに
収まっていた時に えっ・・・?という違和感とともに
なんだか心温まってしまったなあ

初代で正義超人を殺した超人は
二世では不遇扱いと思ってたのに
特にそのあたりの法則は無いのかなーと思った
443作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 17:10:01.54 ID:lQ3/NVVS0
条約むすんだと思ったら速攻で破って正義対真完璧で抗争になっちゃったからなあ、
ハブられた悪魔がどう動くかはこのシリーズの一つの鍵だろ
アシュラ以外の悪魔連中が条約どう思ってるのかも含めて
444作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 17:18:14.91 ID:v7571IBo0
悪魔も本来は「サタンとか悪魔将軍が調印すべきだろ」って感じではあるが
まあ曲がりなりにも阿修羅は魔界のプリンスだしな

どこぞの、ヒラの癖に勝手に調印して監禁されてる奴ほど酷い反発食らう事はなさそう
445作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 17:39:30.97 ID:/GboeFAv0
バファは正義超人になったけど、それ以外の六人の悪魔超人と悪魔六騎士が現れて参戦してきたら、戦いが複雑になるけど面白いかも。
446作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 18:51:50.20 ID:wLueBT2ZO
ネジと牛がセットで出てきたという>>442が読んだ二世は、俺が読んでた二世とは違うようだ



いや、ネジとバネを間違えてるのはわかるけどね
「ネジと牛」って字面見ても違和感は感じなかったのか?
447作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 18:57:47.46 ID:rdMy3R8z0
肘と膝を間違ったみたいなもんだろ
448作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 18:59:42.44 ID:GrGkEY880
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l          なんて嫌味で粘着質な突っ込みなんだ!! 
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
449作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 19:02:24.55 ID:NPk0BBn70
阿修羅マンがアルティメット阿修羅バスターをつかえれば最強クラス
450442:2011/12/27(火) 19:08:51.66 ID:vrSVGtXn0
そ・・・それが俺にもよくわからないんだ>>446マン
何故かネジとバネがごったになってしまったんだ・・・
451作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 19:13:39.29 ID:l1o5cl/10
ティーカップとステカセとネジによる説得力無さすぎ調印式を見てみたい
>>448
そのAA投下する機会をずっと待ってたろ!二分しか経ってない
452作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 19:49:15.25 ID:ZXa6dver0
初代復活から4話が経って、なぜかティーパックマンさんが気になる今日この頃
セリフもないのに、なんかいい味出してんだよなぁ…

そんな俺はU世では老眼鏡をかけてダンディになっていた
スプリングマンさんに惹かれていたりしたw
453作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 20:15:00.83 ID:mQdx2Qwm0
>>451
昔、小川直也VSマットガファリって柔道銀メダルVSアマレス銀メダルなんだよ、
どっちも金メダルじゃないんだよ。でも
柔道VSアマレスの代表選だ!って総合格闘技してたのを思い出すな
454作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 20:38:14.04 ID:rbU7LL1d0
スプリングマンといえば、ネコジャラシが手から抜け出すのをやってみて「おおー、ほんまやー!」と感動したものだ
逆さに握ると上に抜けるんだよな
455作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 20:47:04.81 ID:gNqfgQKg0
ゆでの少年期の遊びだったんだろうな
生活密着型のアイデアだw
456作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 20:47:35.13 ID:aiyYeJD50
>444
4本腕のアシュラの親父が王位戦のとき
息子が正義超人についたとか嘆いていたから
ネプのように監禁もありそうだけど
457作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:00:50.68 ID:l1o5cl/10
階段下りてくバネの玩具を思い出した
よくこんがらがって壊した
スリンキーという名があるの今知った
458作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:05:53.40 ID:rbU7LL1d0
幼少時にバネの玩具をガシャポンで手に入れた時に遊び方がわからず
俺「???」
父「ああ、それは階段でこうやってだな・・・」
俺「!! これがスプリングマンの元ネタか!」
ってなった記憶が
459作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:09:34.87 ID:RSC5VDDg0
メビウスの輪とやらにゴキブリを這わせて遊んだというのもゆでの少年期の経験なんだろうか
460作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:10:15.85 ID:8RAhslqL0
オメガマンはネプキンの弟子には見えなかったな

所属は真・完璧超人軍だったんだろうか?
461作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:17:54.21 ID:ZXa6dver0
>>457
ああ、アレよくこんがらがったなぁ〜
それでも、「デビルトムボーイ!」って叫びながら
小さな階段で一段一段カシャンカシャン落としていた
素敵な思い出が…w
462作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:29:57.77 ID:aiyYeJD50
>>459
メビウスの輪とかあれはリンかけがやっていた当時りんかけの対抗作として
チャンピオンでやっていた
超人レスリング漫画のがっぷ力丸からぱくったネタだと思うけどね
463作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:43:39.09 ID:ZXa6dver0
>>462
がっぷ返しとか懐かしすぎるなww
464作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 21:59:56.17 ID:KLmYfrPW0
ふとガッツ乱平思い出した
465天才チンカー:2011/12/27(火) 22:08:51.36 ID:rUlubbxJO
活躍する正義超人は、
テリー、ウォーズ、ブロッケン、バッファロー、ネプチューン、ウルフ、忍者、ジェロニモだろな
ロビンやラーメンや阿修羅は活躍しすぎだから、今回は控えでよい
466作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 22:58:20.40 ID:nVIBrPfD0
あっそ
467作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:12:08.60 ID:bvWV2UtV0
てす
468作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:40:46.19 ID:GkIYF55FO
ベンキメンは確か4000歳なのに、なんで人間化したら若者なるの?
469作者の都合により名無しです:2011/12/27(火) 23:51:48.52 ID:ikoXEIhL0
タッグでペンタゴンがパイルドライバーでグレートをブラックホールの穴に入れたわけだが
あれがブラックホールでなくてベンキマンの便器だったらと思うと恐ろしい
異次元なら脱出できても糞尿の魔境からは脱出できまいて
470作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:07:07.64 ID:dSLCrpn10
>>468
1000歳じゃなかったっけ
4000はスプリングマンのはず。
471作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:13:03.36 ID:xrmmH5uB0
>>469
常識的にはそうだろう。
しかし、もし流された超人がパンツを詰まらせたとしたら?
472作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:22:06.51 ID:bVtJFmsv0
ウォッシュ・アスならラバーキャップで詰まりを直せるが、
ベンキマンにはできない
473作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:25:17.87 ID:G+U/muyp0
>>471
あ、あぁ〜!
474作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 00:46:14.22 ID:KDODx64UO
トーナメントマウンテンの山肌をぶち抜くほどの武道爆裂キックが直撃すればマシンガンズに勝てたんじゃね?
475作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 03:18:27.17 ID:GG5iwBer0
それを言い出したらスグルなんて月まで相手を投げる力があるw
476作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 03:36:43.99 ID:bVtJFmsv0
地球を破壊できるドラゴンボールの戦士たちがボカスカ殴り合ってるのと同じで、
建物を破壊したり、月まで投げるほどの威力でも超人の肉体なら普通に受け止められるんだよ


多分
477作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 03:42:13.91 ID:zcQpNQbJ0
>>454
確かにやって感動したな
478作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 03:46:58.72 ID:zcQpNQbJ0
まぁ、それとあの状態からモンゴルが飛び出すのとは全くの別問題だとは思うけども。
479作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 04:37:04.44 ID:bVtJFmsv0
ゆでは「アイドル超人」という名称について
なにも違和感を抱かないんだろうか
480作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 04:37:05.51 ID:NeEWBKB40
髪の毛がネットのように広がる時点で気にすんなよ
あの形で金網思い出さないようだし
481作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 04:45:08.78 ID:pUKYzNy60
>>476 ゾフィーのM87光線とかゼットンのゼットン火の玉も地球消滅するくらいの威力が有るけど
大丈夫だよ
482作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 05:26:47.34 ID:Hm8iHVsP0
ゼットンの火の玉は太陽系全体に影響与えるレベルらしいからな
483作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 07:00:48.36 ID:pUKYzNy60
大晦日の地上波TVの総合格闘技番組無くなったな
484作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 07:32:05.30 ID:ieXUlAH7O
つまんねぇからな
485作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 07:38:13.50 ID:rRUEhdEE0
地球が蒸発するんだったか?
それ言い出すと最強はステカセキングになるから止めとけ
486作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 08:48:12.38 ID:pUKYzNy60
>>479 そういこと言うお前の方に、みんなが違和感感じている
487作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 09:10:30.25 ID:6N11b1JB0
とりあえず「違和感を感じる」に違和感は覚える
488作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:05:31.83 ID:zjKnva/Y0
アシュラとネプがそれぞれ、新超人を十人ずつぐらい引き連れて登場しても面白いかも!
489作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:21:40.31 ID:JmcO2FAp0
>>479
時代設定が80年代後半なの踏まえてわざとやってると解釈してたが
490作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 11:21:47.97 ID:XgijNV6z0
アイドル超人の何がおかしいのか分からない
人気超人とか花形超人と言えばいいのか
491作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 11:25:25.70 ID:6N11b1JB0
ただまあ二世悪魔種子編のあの強面集団+年寄り一名を「アイドル超人軍」と言われると少々首を傾げたくなるのもまた事実
492作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 11:39:08.64 ID:HRtkdYI00
7人の悪魔超人と悪魔六騎士は悪魔版アイドル超人みたいな存在なんだろうか
あいつら以外悪魔超人軍ってあんまりいなさそうだけど
493作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:17:49.65 ID:4HT4tS8W0
アシュラとテリーのタッグは見てみたいな
アシュラドッキングできるしw

ただネプ・・・おめーは駄目だ
494作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:31:49.49 ID:IgvlKegM0
>>491
アレは初代がそう名乗ったから使っただけだろ
スカーらは自分らがアイドルだなんて思ってもいない
つか今この話題で2世関係ねえし
495作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:33:15.31 ID:8G2jscX90
アイドルの語源はラテン語か何かで稼ぐという意味。
80年代は車のアイドリングみたいに遊び・無用の用みたいな意味を伴い
相手を楽しませる→人気がある若い人なら何でもアイドルと括った。

正義の中でも割合結果を残せる超人という解釈をすれば本来の意味に近づく。
496作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:38:59.56 ID:8ifj3ZkR0
>>493
テリーのピンチにアシュラが来るってのは確かに見たい
497作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:54:51.91 ID:wWohda9F0
完武のオーバーボディを破壊するのはスクリューかウォーズの仕事にしてあげてほしい
スクリューなら地獄のネジ回し、ウォーズならスクリュードライバーでコースマス戦みたいに
完武の胴着に突き刺さって完武「オーバーボディだー」でバーン
498作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 13:25:22.46 ID:zjKnva/Y0
縛られてるネプを助けるのは・・・
またカオスか?
499作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 13:38:10.93 ID:JWBOELae0
>>495
釣りにしてもこれはひどすぎる
500作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 14:38:28.17 ID:n0G8X5wD0
>>497
プロレス的空気も読めずにコースマス戦の威力で
スクリュードライバーやられたら、そのまま胴体に風穴開くなw
501作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 15:03:55.81 ID:b3IRkJeA0
完裂さんにカーフブランディング効くのかな?
それともテキサスクローバーホールドでギブアップ狙い?
502作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 16:07:11.96 ID:pUKYzNy60
アホ発見

489 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:21:40.31 ID:JmcO2FAp0
>>479
時代設定が80年代後半なの踏まえてわざとやってると解釈してたが
503作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 16:10:55.83 ID:pUKYzNy60
またもやアホ発見
車のアイドリングはidle
アイドル歌手のアイドルはidol
じゃ

495 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:33:15.31 ID:8G2jscX90
アイドルの語源はラテン語か何かで稼ぐという意味。
80年代は車のアイドリングみたいに遊び・無用の用みたいな意味を伴い
相手を楽しませる→人気がある若い人なら何でもアイドルと括った。

正義の中でも割合結果を残せる超人という解釈をすれば本来の意味に近づく。
504作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 16:53:13.28 ID:lDKB0PKm0
アイドル戦士!ようこそカナ子
505作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 17:03:09.27 ID:zjKnva/Y0
鬼太郎のように、キン肉マンのアニメも何回も放送しないカナ・・・
506作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 17:18:13.72 ID:pUKYzNy60
>>495みたいに
ゆでたまごの漫画ばっかり読んでると
中学程度の学力も身に付かず
バカなことばっかり言うようになるんだな
507作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 17:35:21.89 ID:8ifj3ZkR0
>>505
昔夕方に再放送してたと思うけど17時代がニュースになってからないよね
508作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 17:49:18.72 ID:9Ve5rgHC0
>>495
そういう屁理屈はどうでもいい
普段からそんなことだと周りの人たちにも嫌われるぞ
509作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:01:50.48 ID:dYWYpXLy0
>>468
武道さんなりの情け
人間にしちゃうんなら、まぁ若くてイケメンにしてやるか、と

…いや、真完璧にそんな感情はないか
510作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:28:03.32 ID:v3FUPAwrO
国名を名前に持つカナディアンマンの弱さは
カナダの人にとっては正に国辱だろな。
スペシャルマンのアメリカは、まだテリーがいるからまだマシか。
511作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:28:22.62 ID:NSN/2dky0
モバゲーのCMやらないね。もしかして明日(29日)からかな
512作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:33:22.62 ID:KDODx64UO
>>510
国技をモチーフにしたウルフマンがいる俺達はどうすれば…
513作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:39:13.43 ID:lDKB0PKm0
今や相撲自体が国辱競技・・・
514作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:44:36.17 ID:zPrMfy3d0
ドルジマンに期待
515作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:49:25.22 ID:v3FUPAwrO
>>512
そういやアイドル超人で純粋な日本出身はヤツだけだったな…
まあ大和マンとかじゃないからまだ我慢するw
516作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 18:57:03.57 ID:JSf+XtnS0
ラッキーマンで確か救世主マンに瞬殺されてたぞ<ヤマトマン
517作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:06:31.74 ID:dYWYpXLy0
>>514
モンゴルマン(ラーメンマン)が才能を見出して、
日本に送り込み、ウルフマンに鍛えさせて
一人前にさせた超人かw
518作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:11:33.33 ID:9+Z5A4m80
でも実際、乱入パーフェクト超人コンビと対峙したところで
合掌ひねりと突っ張りだけじゃまるで歯が立たなかっただろう。
合掌ひねりでけん玉の頭が飛んでる絵が浮かぶよ。
519作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:17:08.40 ID:pUKYzNy60
またもやアホ発見
車のアイドリングはidle
アイドル歌手のアイドルはidol
じゃ

495 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:33:15.31 ID:8G2jscX90
アイドルの語源はラテン語か何かで稼ぐという意味。
80年代は車のアイドリングみたいに遊び・無用の用みたいな意味を伴い
相手を楽しませる→人気がある若い人なら何でもアイドルと括った。

正義の中でも割合結果を残せる超人という解釈をすれば本来の意味に近づく。
520作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:23:02.43 ID:dYWYpXLy0
>>518
大相撲舐めちゃいかんよ
そりゃ、乱入完璧超人コンビには通じなかっただろうけど、
大相撲には、サバ折りとか、ウルフマンの怪力を活かせそうな
必殺技だってあるんだから
521作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:24:55.95 ID:wWohda9F0
モスデンが勝つ方法考えた
まずブロがカリフォルニアクラッシュの要領で相手持ち上げてロープに引っ掛ける
→ロープ反対側からウルフが相手をしっかり固定
→ウルフの頭を軸にしてハンブルクの黒い霧で相手の腹に痛烈な蹴り

名付けて新技 和時計の刻印
522作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 19:25:29.31 ID:jE8P241d0
この漫画にしては珍しくレギュラーが劇中視点で「弱い」って言われちゃってるんだよなあ
ブロ本人の自嘲ならともかく「俺たち」でウルフも指してるし何より観客に読者視点と同じ認定されてる
キッドのスカー戦内容に何故か劇中では誰も触れないのが本来のこの漫画のスタイルなのだが
523作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:17:50.66 ID:9X1tu7yB0
>>515
ダイワマンとな?
524作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:44:02.96 ID:b3IRkJeA0
>>520
大相撲の技をうまくレスリングに取り入れることができればなぁ
居反り投げなんて強力の神を硬い床にめり込ませるほどの威力なんだし
525作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:44:38.50 ID:PM37umDS0
ダイワマン
へーベルマン
タマホーマン
526作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:52:36.63 ID:9w+m1IJa0
>>510
チヂミマンの隣国も
けっこうな気が
相手がケビンだからしゃあないか
527作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 20:55:52.52 ID:9w+m1IJa0
>>517
自分もそれとまったく同じようなこと考えてたよ
ウルフマンが親方で、
弟子の相撲超人っていう
モンゴル人とまでは考えなかったけど
528作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:08:13.46 ID:bVtJFmsv0
キン肉マンは元々キン肉星の王子だから、
純日本超人の代表格はウルフマン

日本→ウルフマン
アメリカ→テリーマン
イギリス→ロビンマスク
中国→ラーメンマン
ロシア→ウォーズマン


日本切ないわー
529作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:13:25.39 ID:GqYLB06p0
いやまて日本にはウルフ以外にもあの男がいるぞ、
正義超人に転向したザ・ニンジャが!
530作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:19:49.72 ID:b3IRkJeA0
3戦3敗3死亡でもウルフよりはるかに強そうだな
531作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:20:17.50 ID:pUKYzNy60
またもやアホ発見
車のアイドリングはidle
アイドル歌手のアイドルはidol
じゃ

495 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:33:15.31 ID:8G2jscX90
アイドルの語源はラテン語か何かで稼ぐという意味。
80年代は車のアイドリングみたいに遊び・無用の用みたいな意味を伴い
相手を楽しませる→人気がある若い人なら何でもアイドルと括った。

正義の中でも割合結果を残せる超人という解釈をすれば本来の意味に近づく。
532作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:22:23.56 ID:pUKYzNy60
アホタッグ発見。  80年代後半とアイドルがなんで関係あんだよ! まあ、アホがアホなりに考えたんだろな

479 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 04:37:04.44 ID:bVtJFmsv0
ゆでは「アイドル超人」という名称について
なにも違和感を抱かないんだろうか

489 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:21:40.31 ID:JmcO2FAp0
>>479
時代設定が80年代後半なの踏まえてわざとやってると解釈してたが
533作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:22:50.12 ID:t2gw56X+0
ロビンがオリンピックで優勝したときの日本の代表のウルトラマンだったんだけど
あの人どこいったんだろう

仮にも決勝まですすんでるから実力者だとおもうんだけど
534作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:27:27.39 ID:YRRpAYBu0
痔が悪化して戦えない身体になったんだ
535作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:31:46.38 ID:GqYLB06p0
>>533
ウルドラマンさんは2世の描写じゃタワーブリッジで切断されかかってたし
オリンピック辞退してそのまま引退したんじゃないかな…
536作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:35:49.12 ID:8R2Gvo+50
下手に善戦してまた狂乱モードになったロビンに再起不能にされたとかだったりな
537作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:50:32.17 ID:cgg7lgzWO
ロビンはロビン星出身だから、イギリスは喧嘩男だろ・・・
538作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 21:52:09.86 ID:b3IRkJeA0
ガニアマスクは今何やってるんだろうな・・・
539作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:04:51.71 ID:NeEWBKB40
ゆでが唐突に思い出して出すかもな
ゴッド・フォン・エリックとか
540作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:41:00.83 ID:bVtJFmsv0
日本→ザ・ニンジャ
アメリカ→テリーマン
イギリス→ネプチューンマン
中国→ラーメンマン
ロシア→ウォーズマン
ドイツ→ブロッケンJR  こうか


それでも日本が不遇に見えるんだけど
541作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:58:06.04 ID:jE8P241d0
強さは補正なしのレギュラーより上かと思うが

まあ確かに同じ1度きりの味方出演でも
アイドル超人軍ハンゾウはレギュラーと呼んで良さそうで
血盟軍ニンジャをレギュラー呼ぶのは抵抗があるな
542作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 22:58:43.58 ID:EkIy2BOb0
日本代表にはビッグザ武道がいるぞ!
543作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:04:33.71 ID:jE8P241d0
ネプキンの国籍は?
544作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:13:37.98 ID:EkIy2BOb0
>>543
ネプキンの国籍には特に触れられてなかったから、日本と解釈してた。
当時は武道イコールネプキンだったと思うし、髪も黒いし。
駄目かな。
545作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:25:34.92 ID:t2gw56X+0
ネプキンは10万年前にテームズ川に自殺を試み沈んだんだから
一応イギリスじゃないの

ケンダマンとか日本かなぁと思ったけどデンマークだった
546作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:28:10.00 ID:wQU94wWR0
誰かテームズ川を剣道の武具つけて歩いてみろや
547作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:31:59.64 ID:G+U/muyp0
10万年着続けた防具はさぞかし臭いんだろうな
548作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:38:49.66 ID:AVZMOKFD0
549作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:41:33.20 ID:8hJQmrdB0
>>546
今の日本よりは全然やれるんじゃね?
550作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 23:44:40.72 ID:pUKYzNy60
アホタッグ発見。  80年代後半とアイドルがなんで関係あんだよ! まあ、アホがアホなりに考えたんだろな

479 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 04:37:04.44 ID:bVtJFmsv0
ゆでは「アイドル超人」という名称について
なにも違和感を抱かないんだろうか

489 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:21:40.31 ID:JmcO2FAp0
>>479
時代設定が80年代後半なの踏まえてわざとやってると解釈してたが
551作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 00:54:51.83 ID:IynQ5/N10
武道以外タイマンでネプに勝てるような面子に見えない。特にマリーンマン。
ネジケンクラスの強さ設定じゃないと陽の当たらなかった正義悪魔を活躍させるには王子編から急にインフラしたことになってしまう。
552作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 01:04:55.16 ID:18o0YcFL0
今日最新刊読んだんだが未来から来た連中なんで時間倒した二人おいて自分たちだけで帰ろうとしてるんだ?
あいつら頭おかしくねーか?
553作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 01:21:32.64 ID:jMISQunI0
554作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 01:22:39.55 ID:XnCd7RGM0
インフラーション・・・アブストラクトに通じるなw
555作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 01:29:19.65 ID:kaerw1N10
悪魔超人の頭であるバッファは平悪魔騎士より強いのと同じように
真完璧のボス(武道?)>完璧のボスネプ、ネプキン>平真完璧>>>平完璧と考えれば、まあ辻褄は合うな
556作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 02:07:36.12 ID:doDcKDpz0
>>493
アシュラドッキングは上がアシュラバスターで下がアシュラ飯綱落としなの?
557作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 02:22:45.90 ID:D/iprbwr0
>>528
ロビンも宇宙人だろ。
558作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 03:56:25.39 ID:ufsJjFJL0
>>557
>537
559もしもしくん:2011/12/29(木) 07:49:21.66 ID:ZQEtiWycO
フッフフ
すっかりスレ内も冬休みですね

それでは
次の方気合い入れてどうぞ
560作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 08:00:50.27 ID:XQqbbAAw0
アホタッグ発見。  80年代後半とアイドルがなんで関係あんだよ! まあ、アホがアホなりに考えたんだろな

479 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 04:37:04.44 ID:bVtJFmsv0
ゆでは「アイドル超人」という名称について
なにも違和感を抱かないんだろうか

489 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:21:40.31 ID:JmcO2FAp0
>>479
時代設定が80年代後半なの踏まえてわざとやってると解釈してたが

561作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 08:01:26.72 ID:XQqbbAAw0
またもやアホ発見
車のアイドリングはidle
アイドル歌手のアイドルはidol
じゃ

495 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:33:15.31 ID:8G2jscX90
アイドルの語源はラテン語か何かで稼ぐという意味。
80年代は車のアイドリングみたいに遊び・無用の用みたいな意味を伴い
相手を楽しませる→人気がある若い人なら何でもアイドルと括った。

正義の中でも割合結果を残せる超人という解釈をすれば本来の意味に近づく。
562作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 08:09:33.40 ID:TIPgnCAH0
イギリスはギロチン・キング。
次点、次々点がジョンブルマン、ザ・サクリファイス。
563作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 09:49:28.07 ID:1SKyKmbC0
>>540
ウルフマン 「……」
564作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 09:55:27.14 ID:b4JtHMH60
>>540
ロビンマスクはー
565作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 09:55:57.68 ID:1SKyKmbC0
ミキサー大帝 「……」
566作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 10:32:15.19 ID:6bCi8OkpO
キン肉マンの魅力の一つに敵の超人の個性的な攻撃方法が挙げられますが、皆さんはこれから、どんな攻撃方法が見たいですか?
567作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 10:36:15.75 ID:qqhkCUROO
Q:バッファローマンはヅラですか?
A:ヅラです!

の流れが素晴らしい肉77の謎によると、
地球人女性との間に子供が作れるのは地球出身で人類タイプの超人、てされてる。
まあご先祖様が宇宙から来たという可能性もあるが、プリクランの出身を考えれば超人の出身地なんて
568作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 11:23:13.01 ID:doDcKDpz0
>>567
あれヅラだったのか
てっきり改心の証として頭丸めたんだと思ってたわ
569作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 11:34:01.24 ID:Ph1w2pZx0
ダルメシマンは犬形態に変身
で、コーナーポストにマーキング
570作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 11:34:08.99 ID:jMISQunI0
>>568
改心の証として頭丸めたんだけど
色々と思うところがあってヅラにしたんだと思うw
571作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 11:57:13.26 ID:YJJcxZ7H0
本当に改心して頭丸めたなら裏切る前から将軍の横でハゲだと
「お前なんでハゲなんだよ」って思われるから隠しておくのは当然じゃね?
572作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 12:01:29.03 ID:lZZYoaHE0
スカルクラッシュって見た目の割にはダメージ大したことないような
もっとゴーストキャンバス並みの惨状があってもおかしくないと思うが
あれは相手が牛だから手抜いただけかな
573作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 12:16:18.92 ID:v2JdBfd00
macだから見れないんだよな・・・
1話からまとめて見れるサイトとかってないの?
574作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 12:49:04.57 ID:Ti1azH4u0
肉もクラッシュされてたけど平気だったから、KOされるほどではないのだろう
575作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 12:50:58.45 ID:fsk7jcUz0
>>573
著作権上無理でしょ
バーチャルPCでも入れてWindows立ち上げれば幸せになれる
576作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 13:25:07.08 ID:I3msuqlF0
あんな体勢ではいくら将軍でも力が入らんだろうよ
577作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 14:27:48.61 ID:VeczG7GU0
速報バレ
ティーパックマン参戦
578作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:07:16.45 ID:pTg1tSMd0
>>567
カナディアンボーイも地球人との子なのか
579作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:27:34.43 ID:p822J+Yp0
>>577
なに、その俺得なだけの展開w
580作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:52:48.60 ID:2LrYQlXG0
>>577
ティーパックマンもいいけど、
キングコブラに参戦してほしい
同じインド超人の
カレクックの仇を討つとかなんとか言って
掛布(だっけ)のホームランがなかったら
キン肉スグルに勝ってたよ
581作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:58:44.03 ID:2cdhU+5U0
ゼブラもキッドの霊さえ乗り移らなければ
インフェルノで決勝進出だったのにな。
こんな運のいい超人に勝つのは無理タイ。
582作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:00:29.86 ID:GciGr3tp0
キン肉マンとラーメンマンの試合って名勝負扱いになってるけど塩だよなぁ
583作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:05:23.35 ID:p822J+Yp0
>>582
観客からはともかく、
負けたラーメンマンが納得してるんだから、いいんじゃね?w
584作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:06:10.38 ID:doDcKDpz0
キャメルクラッチからの脱出方法が糞漏らしだもんなぁ
585作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:06:58.84 ID:Ti1azH4u0
肉がリングから出ずに自らインフェルノ食らったのは忘れたのか
わざと技食らった相手に負ける奴は勝者には相応しくないな
586作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:12:29.80 ID:gcJKybgM0
もうラーメンマン自体が塩のど真ん中の
塩ラーメン超人だから仕方ない

ラーメンマンが動くとすぐ周りが大げさに
「レッグラリアートだ!」とかフォローを入れるけど
毎回適当に蹴ってるだけだし
拳法とプロレスってのがそもそも相性悪いよね
587作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:13:10.18 ID:NKtWyhmo0
>>582
あれはむしろ初期スグルに微妙な負け方したのを
3位決定戦のパフォーマンスによって
まるで名勝負だったかのように脚色して見せた
ラーメンマンの演出力の勝利
588作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:26:56.68 ID:D/iprbwr0
塩ラーメンマン
589作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:27:27.38 ID:p822J+Yp0
でも、まぁ、初期からスグルの潜在能力を買っていた
カメハメ、ロビン、ラーメンマンの3人は、
やっぱりすごいってことなのかな?
590もしもしくん:2011/12/29(木) 17:38:11.02 ID:ZQEtiWycO
その三人も雑魚レベルのジェシーやウォーズやアトランティスに負けてるから
大したことないですよ
591作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:40:46.10 ID:gfFMzTc40
ラーメンマン嫌い
ゆでは推し杉

でもラーメン(モンゴル)でおまえら的に燃えたのってどのシーン?
592作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:47:35.70 ID:p822J+Yp0
>>591
ブロッケンJr.とのオリンピック準々決勝のコンクリート・デスマッチ
593作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:52:12.77 ID:Y+RPTf2P0
大王対委員長の中継してるテレビをチョップ一発で壊すとこ
594作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:52:50.33 ID:doDcKDpz0
>>591
金網恐怖症を克服して武道にレッグ・ラリアート食らわしたあたり
595作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 17:59:42.89 ID:2cdhU+5U0
後期は冷静沈着なキャラになってたから
熱いのは初期だよな。
ブロッケンマン戦も何気に名勝負。
596作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:01:03.97 ID:gfFMzTc40
おまえらありがとう。
jr戦前の準備体操が稲中でパロられてたのを思い出したw
597作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:14:03.97 ID:doDcKDpz0
テリーvsラーメンの真剣勝負見てみたかったな
598作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:17:08.06 ID:F0ru/ZmQP
モーターマン秒殺してからの「どこにも行きやしないさ」が最高
599作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 18:34:20.57 ID:Kyd3N3EJ0
ラーメン「坊や、おじさんは金ではうごかん」
テリー「ハッハッハ ボーイおとなをからかっちゃいけないよ」
600作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 19:20:17.51 ID:98GOIPE00
レッグ・ラリアートより九龍城落地の方が派手だから好きだな
601作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 19:22:05.04 ID:QPwaAXGPO
初期の残虐ラーメンマンが好きだ。
602作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 19:22:48.33 ID:Kf9p2CjJ0
そりゃ当時のテリーにとっちゃ怪獣退治はビジネスだものよ
スグルとは怪獣退治に対する認識がまるで違う。
いかにも契約社会育ちのビジネスマン超人だなーと読み返してて思ったもんだ。
603作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 19:52:03.24 ID:lZZYoaHE0
>>591
黄河滝登り→広州大水車
604作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:12:04.68 ID:jDEPcoFB0
>>603
それといい、ロビンリーダーブロアンカーの3VS5といい極悪編は意外と見るべき点多い

でもその試合の結果といい、リターンズ2回戦といい、タッグでの庇い死にといい
なんだかんだで牛>麺というか剛>柔というか
麺は牛・ロビンと並びきれておらず戦争も超え切れていない印象あるなあ…
その辺が結婚式スパーの結果にも反映されてる感じ
605作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:33:02.26 ID:g7AkLOvS0
>>600
相手の手が空き空きじゃない?w
606作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:33:32.60 ID:+n9/nj+i0
>>599
闘将のラーメンマン「わたしの用心棒料は少々高いぜ」「金が無いならさっさと帰りなクソガキども」

すぐに大人に頼らず自分でなんとかしろっていうのが真意らしいけど
607作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:35:32.40 ID:YJJcxZ7H0
そういや車田をはじめジャンプ出の作家は柔>剛を描きたがるもんだが肉世界では剛>柔だな
返し技ですら相手より倍のパワーがないと出来ないせいで結果的に力こそパワーってことに
608作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:45:24.66 ID:doDcKDpz0
巨漢ハンターのテリーが肉世界では異端ということか
609作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:53:48.74 ID:2cdhU+5U0
ヒゲの人ーっ!オラを・・オラを買ってくれーっ!!

・・・ウホッ!買った!
610作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 20:57:54.94 ID:i56ndl7a0
>>607
そりゃ柔道だって相手の体勢を崩すにはやはり力が強くないとできないし。
柔で剛を完全に制しているのはバキの渋川センセくらいだろ。
611作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 21:10:18.66 ID:P1ZrPfba0
>>604
単純な腕っぷしの強さならロビンや戦争は超えられないだろうけれど
人間的な魅力ってのもまたラーメンの強さなんじゃないかなと思う
親の仇から師弟関係になったブロ然り
即席コンビなのに俺の命に変えてでもモンゴルのマスクを守ってみせる宣言のバッファロー然り

もし結婚式の話みたいにスグルとカメハメがスパーしたら
実力的にはとっくに追い越してるけどスグルは勝てないだろうなって感じ
612作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 22:32:10.01 ID:XQqbbAAw0
とはいっても100万パワー無いラーメンやロビンが何千万パワーの奴らに勝ってるから
これこそ柔よく剛を制すだな

フツーに俺らの生活で考えてみろ
相手の筋力がこちらの100倍上で勝てるか?

佐々木希が朝青龍や曙に相撲で勝つようなもんだぞ
613作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:02:25.90 ID:Ti1azH4u0
頭から火を出したり雨雲呼んだりするほどの特殊能力があれば勝てるだろ
614作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:23:24.65 ID:zfYlLPgy0
アイドルをからかっちゃいけないよ!スペシャルマン!
615作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:29:51.10 ID:YMYt2SJl0
昔からさんざん議論されてるけど超人パワー=筋力じゃないぞ。
616作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:34:16.69 ID:62Ohd86D0
なるほど、だからルピーンさんが1万パワーでもフランス代表の超人になれたのか。
ちなみにフランス出身の超人は他にも
ジャンヌ・スティムボード
モーターマン
タイルマン

がいる。一体ルピーンさんはどんな技をもっているんだ?
617作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:38:54.00 ID:lZZYoaHE0
>>616
ホークマンも
618作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:40:35.70 ID:grtXalIf0
試合中の正義超人は友情パワーで1億くらい加算されてるんじゃないか
619作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:58:52.75 ID:4eeRsGYe0
超人パワーはRPGのキャラ作成時の
能力値の分配みたいな形に設定されてるんじゃないか?

攻撃力50万パヮー
防御力10万パワー
素早さ力20万パワー
会話力万20万パワー
筋肉力9900万パワーとか
620作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 23:59:29.18 ID:UP2q4QflO
ブロッケンイラネ
621作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 00:02:06.93 ID:kaerw1N10
確かにRPGの任意で振れるスキルポイントみたいなイメージ
バッファは筋力に全振り、一億ポイントあっても振り忘れてたら雑魚のまま
622作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 00:04:39.31 ID:ZqjjtWxiO
ジェロニモいらね
623作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 00:13:23.00 ID:xfeIAKlj0
>>621
それはビッグボディのことを言ってるのか?
624作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 00:17:50.88 ID:2j4Ur7Hx0
黄金のマスク編の冒頭にあったエレベーターみたいな超人強度測定器はどういう原理で測ってるんだろうか?
625作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 00:28:22.48 ID:Hnyz6YD20
>>603
王位編スグルの台詞からすると、王位麺=ブロッケンと戦った麺>それ以外の麺
なんだから、タッグ編や戦争と戦った頃の麺は本来の実力じゃなかったんだよ
テリーグレートが麺ならばヘルミッショネルズを倒せると評価している通り、麺の実力はロビンや戦争を上回ると言う評価
626もしもしくん:2011/12/30(金) 01:10:35.65 ID:CZzGe0fjO
>>608
巨乳ハンターテリーに見えました

よゐこは寝る時間ですね
失敬(笑)
627作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 01:18:14.20 ID:W9A0h00o0
金さえあれば超人パワーだってなんだって買えるんだーっ!
628作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 01:21:06.51 ID:er+j2jL60
経験・知識・ノウハウみたいなものは超人パワーには含まれないだろうな
ムキムキマッチョでも相撲では力士に勝てないように
629作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 01:49:22.41 ID:ICvdW5tI0
>>626
ひゅーほほほ
630作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 01:53:25.60 ID:1Ry4yqde0
テリーは叶姉妹に興味を持ってたようなシーンがあったな
631作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 02:15:25.91 ID:U4ANPyat0
アホタッグ発見。  80年代後半とアイドルがなんで関係あんだよ! まあ、アホがアホなりに考えたんだろな

479 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 04:37:04.44 ID:bVtJFmsv0
ゆでは「アイドル超人」という名称について
なにも違和感を抱かないんだろうか

489 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 10:21:40.31 ID:JmcO2FAp0
>>479
時代設定が80年代後半なの踏まえてわざとやってると解釈してたが


632作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 02:15:46.19 ID:U4ANPyat0
またもやアホ発見
車のアイドリングはidle
アイドル歌手のアイドルはidol
じゃ

495 :作者の都合により名無しです:2011/12/28(水) 12:33:15.31 ID:8G2jscX90
アイドルの語源はラテン語か何かで稼ぐという意味。
80年代は車のアイドリングみたいに遊び・無用の用みたいな意味を伴い
相手を楽しませる→人気がある若い人なら何でもアイドルと括った。

正義の中でも割合結果を残せる超人という解釈をすれば本来の意味に近づく。
633作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 02:42:41.80 ID:N1Es54Jp0
背中に悪の羽を広げて、心には悪の華を咲かせていて
ゲームのOPの正義と悪が向かい合っている場面で、普通に悪サイドにいる正義超人ペンタゴン
634作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 02:45:13.63 ID:YCusx+P10
>>619
どっちかつーと
超人がレベルを上げて身に着けたスキルを使うのに超人パワーが必要なんだろ
これならパワー高くても鍛えてないと雑魚になる

つうか肉RPGとかあれば面白そうだな
635作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 03:06:45.57 ID:mcJBI2920
ペンタゴンとブラックホールの接点が全く分からない
636作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 03:07:23.79 ID:7LgOBTSFO
悪魔超人の色違いがザコ敵として出てきたりするんだな。

オックスマンがあらわれた!
コイルマンがあらわれた!
ラジカセキングがあらわれた!
637作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 04:01:11.60 ID:U4ANPyat0
>>635 超人墓場で出会っていとことわかった
638作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 04:55:54.89 ID:BRsIcggy0
ビューティー・ローデス&ジャンヌ・スティムボード組のファイトは
また見たいな
マーリンマンあたりならなんとかなりそう
639作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 05:01:20.46 ID:BRsIcggy0
>>616
ゲッパーランドも仏マルセイユ出身だけど、
この時代にはまだいないかな
640作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 05:15:51.70 ID:UT/0kYjD0
ルピーンには出番来ないのかな
HFの会議でもそれなりのポジションいたりゆでは忘れてないと思いたいんだが…
641作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 06:39:58.76 ID:Mrl3o+zk0
もしゲッパーランドいたとしても、人間にいじめられてますから。
642作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 06:54:32.31 ID:15ksVZZA0
コミケ三日目のキン肉マン本が楽しみで仕方が無い
643作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 07:18:05.01 ID:dIx4hjIN0
イタリア出身って誰がいるだろうと調べたらカニベースだけだった…
ちっこいころ日独伊同盟でなんで伊がイギリスじゃなくてイタリアなんだと
イタリアという国を馬鹿にしてたのはきっとカニベースのせい
644作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 07:23:30.71 ID:U4ANPyat0
イタリア出身 パスタマン 
さあ、どんなのか想像しよう
645作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 07:37:18.97 ID:1Ry4yqde0
>>643
超人オリンピック時の超人募集でスルーされてるゴクウマンと並ぶ双璧・ゾローマンはイタリアじゃなかったか?
2世だとスカーとかコンキリエ(パスタの超人)などがいるな
他にもミリオンヘルとかの応募超人でイタリア出身はいたはず
646作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 09:03:31.69 ID:U4ANPyat0
ゆでたまごがイタリアとギリシャを間違えて
イタリア出身の木馬型超人トロイマンとか出して
また読者に嘲笑れてほしい
647作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 09:24:51.35 ID:Y/xlnjM/O
>>644
笑い声は「スパスパスパア〜」
648作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 09:44:11.44 ID:7LgOBTSFO
>>646
ゆでをあんまり馬鹿にするもんじゃない。

水洗便所の起源がインカ帝国と知った時の驚きと言ったらもう
649作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 10:39:16.87 ID:4gZTNAVbO
>>648
「マッスルドッキングは個々の10倍の威力」が実証される等、ゆでは持ってるわ
水洗便器の件も含めて偶然なんだろうけど
650作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 11:04:52.19 ID:ysg4suXn0
ゆでは20歳になるかならないかくらいで
自分の漫画にモンテーニュを引用してくるようなインテリだよ
若い頃は映画に没頭してたみたいだしな
651作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 11:15:27.27 ID:6AbbqrUB0
映画は漫画のいい糧になるからな
652作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 11:35:42.27 ID:Rh2R7sQv0
普段「イケメン」なんて言葉を当たり前のように単数形で使っておきながら
語感を重視しただけの「ターボメン」というネーミングに
鬼の首を取ったように突っ込んで勝ち誇るのがこのスレの住人
653作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 11:41:45.16 ID:5XgshCNy0
元超人の名前がターボマンじゃなければ何も言われてないよ
654作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:13:11.48 ID:Hnyz6YD20
バッファがモンゴルを誘う手紙の意味不明な文面も元ネタあるんだろ?
ゆでは俺らが思ってる以上に博識だと思う
水洗便所も偶然じゃないんじゃね

アフリカ出身のアマゾンマンにも理由があるかもしれない…
655作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:24:42.36 ID:DgunmzvP0
>>652
イケメンの「メン」は面、顔のことだと思ってたわー
ターボメンがターボ顔じゃおかしいもんな!うんすごい指摘ありがとう!
656作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:34:03.00 ID:f4Ec+qYA0
ゆでは叉焼男と書いてチャーシューメンと読ませる男
657作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:36:22.10 ID:Rh2R7sQv0
>>655
イケてるメンズでイケメンな
658作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:36:52.69 ID:U0pTaZqZ0
>>655
バカはスルーしろよ

それはともかく、イケメンのメンは顔の他にも
イケてるメンズの略でメン=男という意味もあるぞ
659作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:51:55.55 ID:61HnJmq30
この言葉が流行り出した頃はイケメンマンとかそのうち出すんだろうなーなんて
考えたわけだが、まさか委員長の息子がイケメン・マッスルなんて
凄い名前で出てきて、見た目も凄い顔だったのには度肝を抜かれたわ。
660作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 14:36:08.33 ID:UTUMOD9SO
キン肉マン二世コミック表紙ランキング
@21巻万太郎の筋肉ドライバー A28巻万太郎とアシュラマン対峙 B14巻超人オリンピック参加者集合 C13巻新世代正義超人集合 D20巻万太郎とケビンマスク対峙

661作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 14:49:02.46 ID:UTUMOD9SO
究極超人タッグ・コミック表紙ランキング
@28巻新世代超人+卓 A18巻ベスト4進出タッグ集合 B22巻ネプチューンマン&マンモスマン C02巻新世代超人飛来落下 D01巻伝説超人+万太郎
662作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 15:56:11.87 ID:6+W720DT0
イケメンは性格はかなりイケメンになったと思う
過去に行った理由が不純極まりないけど

まぁ、超人委員会も大変なら仕方ない
663作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:10:27.97 ID:BRsIcggy0
>>643
U世キャラなら
大物スカーフェイスがいるけどなぁ
でもスカーもだいぶ格下げされちゃったな
664作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:21:09.70 ID:BRsIcggy0
645に書いてあった
665作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:36:06.05 ID:svczyFlR0
>>663
それでも、U世キャラの中では、だいぶマシ
万太郎、ケビンマスクとは大きく離されたが、
それでも、まだ余裕の3といえる
666作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:41:46.25 ID:cFgFWnoA0
スカーもう駄目なんじゃないかな…
667作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:42:31.39 ID:uretm8rN0
スカーは三世で生きるよ
668作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 16:52:50.86 ID:0oCeCOOF0
>>665
狂獣化したセイちゃんにはフェイバリットのスカーバスターを無力化されたに等しいので…
669作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 17:16:22.89 ID:cFgFWnoA0
一度負け癖がついたゆでキャラは余程のことがない限り負け組人生から抜けられないからな
そしてスカーにはそれだけの利用価値がもう無い印象
670作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 17:23:01.60 ID:svczyFlR0
>>662
イケメンがかなり性格が矯正されて、
今後、本来の時代で行なわれるであろう
様々な大会で活躍してくれると思っていたんだが…

その点は残念だ
671作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 17:32:01.09 ID:cFgFWnoA0
万太郎も次シリーズでは成長がリセットされるからな
672作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 17:36:52.06 ID:svczyFlR0
そして、父の偉大さを今シリーズでたっぷり描かれて、
まったく立つ瀬がなくなるキッド…
673作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 18:02:34.87 ID:JKVv5vUQ0
2世もタッグ以外は良作だっただけに惜しまれるのう
テンポを根本的に変えられたのは旧作タイトルでこそかもしれないが
674作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 18:50:40.74 ID:1Ry4yqde0
>>654
博識というか、知識の断片を頑張って集めたってとこだろうな
バッファレターの元はシャンフォール
ちょっとしたセリフの表現からも、いろんなとこから背伸びしてとって来たような表現がけっこうある
「牙城を崩す」とか「濫用」とかも、使い方はそれほど間違ってないんだけど
他の部分と文体の硬さなどが違うせいで浮いてるようなところがある。
その浮いてる感がもっとわかりやすくなった例が2世での四字熟語の多用

「地獄の沙汰も金次第」「女殺し油地獄」「存在の耐えられない軽さ」なんかも
博識と言えるほど大層なことではないにしても
サブタイトルにとっさに使えるってことは、いろいろ見識を広げようとはしてるんだろう
675作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:01:26.98 ID:1Ry4yqde0
>>665
当初の圧倒的な存在感に比べると、その後目減りしてばっかりだからな
ただ、スカーはツンデレっぽいお人よしさが初期から一貫しててそこはキャラのブレが少ない

回想→助ける義理はどこにもないのに、ケビンの命を救うために背中に重傷を負う
入れ替え戦決勝前→ジェットコースターに乗り思いっきり怖がったあとに「もう少し怖くしてもいいくらいだ」と強がる
入れ替え戦決勝→あれだけ口八丁の策略キャラだったのに(騙されたジェイドがおかしいが)、ケビンに正体バラされて言い訳もせず素直に折れる
新世代アイドル超人軍結成→(そんなシーンなくてもいいのに)崖から落ちたバリアフリーマンを助けるシーン
ケビンとのタッグ→身を挺してケビンを温存し、自分は電子レンジで消滅
ジェイドとのタッグ→身を挺してジェイドの身代わりになり、自分は顔の皮を剥がれる
676作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:10:25.90 ID:U4ANPyat0
>ゆでは20歳になるかならないかくらいで
>自分の漫画にモンテーニュを引用してくるようなインテリだよ

ゆでがインテリ
ワロタ、なんとなく。
677作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:12:47.11 ID:U4ANPyat0
アホ発見

652 :作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 11:35:42.27 ID:Rh2R7sQv0
普段「イケメン」なんて言葉を当たり前のように単数形で使っておきながら
語感を重視しただけの「ターボメン」というネーミングに
鬼の首を取ったように突っ込んで勝ち誇るのがこのスレの住人

657 :作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 12:36:22.10 ID:Rh2R7sQv0
>>655
イケてるメンズでイケメンな
678作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:15:21.15 ID:U4ANPyat0
前シリーズの最後の敵は次シリーズ次々シリーズでは弱体化して再登場の法則から行くと
今シリーズではフェニックスがヘタレ化しそうだな
679作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:15:49.72 ID:JR40RBed0
>>677
釣りだろうになぜ釣られた
680作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 19:23:38.80 ID:2aqtEn650
ゲーッ ・・・知らなかった
681作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:05:36.91 ID:88yDG6CV0
>>677
アナ「あーっと!
アイドルの時のようになぜアホなのかを理屈で示せなかったーっ!!」
タザハマ「これはやってしまいましたな」
682作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:17:25.22 ID:BRsIcggy0
スカーの話とちょっとずれるけど、
人気が高かったボーン・コールドは
再登場しなかったから
格が下がらなかったよなぁ
ボーンはラッキーだったな
実力者ってイメージが温存されてる
683作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:26:00.66 ID:cr3YXdX10
ボーンとスカーってどっちが強いんだ?
684作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:31:47.48 ID:0oCeCOOF0
ボーン、農村、ヒカルドはある意味で勝ち組
ハンゾウはガチで勝ち組
鹿はアニメのほうも含めれば、まあ・・・
685作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:52:15.62 ID:JKVv5vUQ0
出ないが勝ちってのもどうかと…
同格2巨頭は主要度高い方の扱い勝ちじゃないの

ラオウ≧カイオウ、ギース≧クラウザー、鬼塚≧薬師寺
マンモス≧オメガ、スカー≧ボーン

2大巨頭の2番目は役が地味だったり存在無視されたりしがち
686作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:53:03.82 ID:hrWvytbzO
イリューヒンも過去にさえ行かなきゃ良かったのに
687作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 20:56:23.60 ID:HAYP6pzY0
イリューは種子編の試合がイマイチだったから
むしろタッグの散り際の良さで挽回した方
688作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 21:31:52.72 ID:dbk6LBR4O
試合に勝っても負けても
さらには試合さえできなくても
株が下がるから

まったく出てこないのが勝ち組みたいな感じか
689作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 21:37:04.67 ID:EdxLqpTQ0
KKDチャレンジのチェックみたいに、戦うかと思わせて去るのが
一番おいしいんかな。入れ替え戦のケビンは長く居すぎた。
690作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 21:48:29.28 ID:5XgshCNy0
どこかの絶対知性さんがそれやって試合をめちゃくちゃにしたけどな
691作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:02:56.48 ID:BytnWW+a0
試合もなかったのに負け組なチェックさんはどうしたら
692作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:41:30.24 ID:rsitrXpd0
チェックは初登場以来試合が一つもなかったから負け組なんだろ
しかも出るたびに負け組的な出番ばかりで
693作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:49:05.64 ID:3vgtH/S30
>>671
サトシとピカチュウかよ
694作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 23:55:17.76 ID:mWsjBZfk0
まぁ、ぶっちゃけ今の日本人があれだけ中国に挑発されても
どこか心の底から嫌いになれないのはラーメンマンがいたからだよね
これがキムチマンとかだったら・・・・

中国はゆでたまごに感謝すべき
695作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 00:26:13.11 ID:4/zg/hJM0
>>673
タッグ編はやっとエンジンかかって普通に面白くなったのが決勝だからな
それまでの無駄に長かった前フリ感ハンパねぇ

正直、最初から過去に飛ばずにシリーズやってくれた方が良かった
696作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:58:56.62 ID:h65OlXEE0
697作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 02:04:27.92 ID:5J6SZI1FP
寸尺がおかしい
698作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 02:19:44.54 ID:aRR1W/4G0
この将軍様なんかインタビュー受けてて、今日は電車で来たとか普通に答えててワロタw
699作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 02:26:44.62 ID:5J6SZI1FP
地獄の超特急か
700作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 03:34:55.06 ID:RUfk2Ipf0
フォーク・ザ・ジャイアントも
弱くはないと思うんだけどなぁ
いや独眼鉄臭がするかな
701作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 03:52:45.66 ID:dPESRRT60
王位編が終わった時のウォーズマンってそんなに重症だったっけ?
テリーマンの代わりに戦えるような気がするんだけど

あっでも、1試合戦ったら2戦連続では戦えないかw
702作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 04:36:54.85 ID:yBFR+pAN0
相手が雑魚のコースマスだろうが、そこそこ強いマンリキだろうが、
完璧超人代表格のネプチューンマンだろうが


30分以上の連戦はマジ勘弁 2世ではそれでも頑張ったけど
703作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 04:52:59.87 ID:zIWVhLBH0
俺が噂の大晦日のプリンスだーっ!
704作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 05:14:43.86 ID:ffZY+JQ20
王位編の五王子以外の超人たちはなんで超人オリンピックに出なかったんだろうな
705作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 06:00:35.22 ID:4/zg/hJM0
>>701
そんなこと言ったら生き返ったのに
ダメージ残ったままのロビン達は・・・
706作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 06:33:39.11 ID:ffZY+JQ20
フェニックスが救援に来てもヘタレ化してるんかな?
707作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 07:26:55.16 ID:l9Flbpk40
まあ、メンテの為ならテリーもボックスに入れとかなきゃおかしいんだけどな
708作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 08:11:38.04 ID:FTGbCM720
>>707
テリーとジェロニモも入ってたでしょ
他より早く出てこれただけで
709作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 08:33:45.39 ID:RABd3bxz0
それからあの子はあまりわたしとあまりしゃべらなくなり
何か思いつめてる様子で部屋のすみにじっとたたずみ

ときどきニヤニヤと不気味な笑みを
うかべるようになってしまったのです


                                     フェニックス母 談
710作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 08:51:11.10 ID:ffZY+JQ20
王位編の五王子以外の超人たちはなんで超人オリンピックに出なかったんだろうな

超人オリンピックのころは雑魚だったけど
王位編直前に強くったんかな? 五王子の背後の神の力で。

あいつら何千万パワーもあるんだから超人オリンピック出てたら、当時のキン肉マンたち相手なら優勝まちがいなしじゃんね

711作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 09:22:48.03 ID:P7bAemx50
>>704
・参加資格があるのは正義超人(残虐も含む)だけだから
・超人協会に所属していないモグリの超人だったから
・地球にいなかったから
・単純に興味なかったから
理由っていったらこれぐらいか?
712作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 10:15:16.85 ID:2KsEHG/70
実は読者の目に映らないところで出場してたけどジャンケンで負けたり
ふるい落としで失格したりして人知れず消えてた
713作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 10:35:12.81 ID:ffZY+JQ20
>>710>>704への自己レスだが、俺は>>710説を押す
714作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 10:35:45.71 ID:aRR1W/4G0
>>710
邪悪の神が憑依したのはタッグトーナメントの後
邪悪の神無しのフェニックスマンとかは100万達してない雑魚超人

パワフルマンあたりは46万パワーくらいだと思うw
715作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 11:16:00.90 ID:ffZY+JQ20
だから、俺の説は
王位編の五王子以外の超人たちは
超人オリンピックのころは雑魚だったけど
五王子の背後の神の力で、王位編直前に強くった
だ。

716作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 11:41:02.43 ID:ZfGYo/Ni0
後から出たキャラに整合求めてどうすんだよ
どれだけ無意味な事言ってるか気付け
717作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 12:03:43.49 ID:f7oJFAgK0
超人オリンピックは残虐含む正義超人のみの祭典って設定じゃなかったか?
U世や若大将でも悪行超人が紛れ込んでさあ大変!みたいな描写あっただろ。
じゃあ、王位編のあいつらは何かってなると・・・
撤退しないで地球に居座り決め込んだ完璧超人の残党あたりじゃね?
まあ、ここら辺は普通に邪悪の神たちが宇宙中を探し回って
埋もれたままの未知なる強豪を参加させたってぐらいの認識でいいと思う。
718作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 12:29:28.83 ID:/YXlUu5uO
ソルジャーマン以外は分類的には無名正義超人のはず
719作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 13:04:36.81 ID:tga131uX0
5王子の配下の超人とかどういう関係であつまったんだろう
ゼブラチームとかは超人ドルで集めた
フェニックスは二世のマンモスマンみたいにじきに王位戦が始まるのをしって
チームを集めていたけど
盗人ジョージ、ビックボディとかはいきなり気づいただろうし

VTRとか自分が死んでもチームの勝利に貢献したからそれなりに忠誠度はたかいんだろうか
720作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 13:09:45.43 ID:Ryub0vJKO
正義残虐悪魔完璧以外の無所属超人もいるんじゃなかろうか。
正義を守る気もないし、悪魔になる気もない。
完璧のようにストイックに生きたくもないみたいな。

>>715
悪魔種の連中みたいに急激にパワーアップさせたなら無名なのも納得だな
721作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 14:38:49.51 ID:ei3PHPj70
ターボメンさんは、きっと分身して
「オレがなぜターボメンと呼ばれるか教えてやろう」
とか言って下さるにキン肉ムキ子ちゃんの写真集3冊。
722作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 14:44:06.82 ID:QhVsAz1c0
完璧超人が一番強欲な気がする
次に正義超人
一番ストイックなのは悪魔超人なのかもしれない
723作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:05:07.74 ID:RJet3ro+0
宇宙の貧乏超人は地球に来る旅費がないからオリンピックにも出られんのだろう
724作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:08:56.17 ID:xGgh9bnY0
5王子って貧しい奴ばかりだよな
725作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:09:07.85 ID:kjX4wD8Y0
万能超人なる言葉がふと頭に浮かんだ
726作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:13:10.73 ID:nBrT1ICw0
王子が貧しいというか、そいつらが暮らしてる星がそもそも貧しいからな
727作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:38:33.01 ID:O2Gc/UbS0
マリポーサチームは、元「ジョージ盗賊団」だったんだと思ってる。
728作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 15:51:15.79 ID:6HQRLgQ60
ただの兵隊です
729作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 16:16:55.06 ID:yBFR+pAN0
トロフィー球根を全部食っていれば、そこらのモブ超人でも
キン肉マンや悪魔将軍を余裕で殺せるほど強い超人になれたんだろうか
730作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 16:49:31.31 ID:5J6SZI1FP
コンプリートゲノムに肉体が耐えきれずにウギャー
731作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 16:54:30.66 ID:RJet3ro+0
コンプリートカニベースが生まれたとしても、
やはりジャンケンで負けて試合はできないんだろうな
732作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 16:58:24.95 ID:tga131uX0
>>726
でもあいつらも同じ病院でうまれたのだから
多少の種族はちがってもキンニク星人なんだろうと思うけど
5人ともみんな貧しいってことは
真弓たちは自分たちはいい暮らしして国民にはひどい圧制をひいてるのかもしれん
733作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:00:48.71 ID:5J6SZI1FP
スグルの現役時はほぼつきっきりな時点でろくな大王じゃあるまい
まぁ真弓いない方が政治はうまくいきそうだが
734作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:15:01.54 ID:paCW5k+b0
真弓は暴君説
735作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:26:30.74 ID:Wjr2iCnf0
暴君とは言わんだろ
暗君と言う
736作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:31:08.87 ID:yBFR+pAN0
スグルが王になっても相変わらずキン肉星の民衆は酷い暮らしぶり


王位争奪戦後の誓いとは何だったのか
737作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:41:55.79 ID:Wjr2iCnf0
誓いや目標は達成できるとは限らんからな
738作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 17:43:55.24 ID:CXAw/5hg0
キン肉星人は開拓精神が豊富で、無人の惑星に入植すること
ばかり考えてるのかもな。
物凄い広い版図の割に人口少なくてみんな貧しくて、宇宙船の
性能はずば抜けてるけど衛兵の武器はヤリ。
739作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 18:58:17.46 ID:turckH+BO
衛兵はキン肉星人なのだろうか?
王位の時もやたらママやパパにひどい扱いだし
顔も人間みたいだし
あの魚鱗のような鎧がなんだか胡散臭い
740作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 19:05:21.89 ID:xGgh9bnY0
ビビンバにあっさりKOされてたよな、たしか
741作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 19:19:23.89 ID:EsfkfcOZ0
>>738
>キン肉星人は開拓精神が豊富

あ〜、だからスグルとテリーは魂の奥底からの友情があるのかもな
テリー…アメリカ南部の開拓者精神の持ち主
742作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:02:36.31 ID:RUfk2Ipf0
ゆで
この正月休みで
脚本練り込んでるかな
熱血王道路線でいいのよ
743作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:04:01.46 ID:EsfkfcOZ0
>>732-737
だから、王位編以降は改心してスグルの友となったであろう
フェニックスに摂政の任に当たってもらえばいいんじゃないか?
あの頭脳で品行方正に目覚めたのなら、良政を布くと思うぞ
スグルが留守にしていても、キン肉星の護りは心配なくなるし
744作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:05:43.29 ID:ztyx+PVqO
>>735
某征服王がいなかったら
俺は暗君なんて言葉を一生知ることは無かったろう
745作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:11:03.03 ID:ztyx+PVqO
>>743
フェニックスの頭脳は確かに放置しておくには惜しいけど…
政治の要職に就いたらまた野心を抱きそうな気がする
746作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:14:42.38 ID:CXAw/5hg0
良かれと思ってしたことが大惨事を招くか、仕事人間になってしまって
息子がグレるかどっちかだと思うw
747作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:19:23.71 ID:ffZY+JQ20
真完璧48 SKP48とかって48人出てくる とかってやってほしいな
ゆでたまごは、やっぱ、こーゆー、べたべたの時事ネタが持ち味だぜ
748作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:25:15.69 ID:EsfkfcOZ0
>>745
絶対王政から民主国家に転覆されたとしても、
象徴としてのキン肉王家が続いていくんなら、
それはそれでいいと思うけどねw

初代首相にフェニックスw
749作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:38:29.64 ID:6HQRLgQ60
スニゲーターとアトランティスさえ出してくれれば文句言わないよ…
750作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:40:47.31 ID:XopRXE1E0
>>747
ダルメシ「わんこクラブなら呼んでやるぜー101匹いるぜー」
751作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:51:42.15 ID:EsfkfcOZ0
>>749
まだ、その2人なんていい方じゃん

スニゲーター…敗れたとはいえ、孫が立派な悪行超人レスラー
アトランティス…不忍池に銅像まで建ててもらって歴史に名を残す
752作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 20:59:51.97 ID:6HQRLgQ60
その孫にも変身テクニックを否定された…ゆでは人間顔以外の超人も大切にすべき
753作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 21:15:54.78 ID:xGgh9bnY0
マーリンマンがどういう扱いを受けるかだな
754作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 21:20:18.48 ID:OfCuXB4R0
スニゲーターとアトランティスは充分優遇されてるな
バカにしてるのはむしろ>>752の方
755作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 21:27:25.51 ID:hYUpu02/0
ガチ勝負でキン肉マンを死まで追い込んだ功績はもっと評価されていい
756作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 21:49:47.11 ID:EsfkfcOZ0
火事場のクソ力ごとキン肉マンの超人パワーを奪い取った
スニゲーターもまた、充分に銅像を建ててもらう価値のある超人
757作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 22:05:34.96 ID:xGgh9bnY0
間接的にウルフマンを殺害したりカナディアンマンの名セリフを引き出したりしたしな
758作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 22:11:15.51 ID:aRR1W/4G0
そういや悪魔超人も悪魔騎士もマリポーサチーム戦もスグルが2連戦で始まってたな
今回のテリーも2人に勝って御役御免となるのかな
759作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 22:15:29.30 ID:xbXuTKy1O
ジョワジョワ
良いお年を
760作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 22:16:10.66 ID:OtCSnsKy0
ベンキちゃんはかなり優遇されてるよな
弟子も出たし、今回は自分も出番もらえた
761作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 22:23:57.95 ID:yBFR+pAN0
ジェロニモに負け、テリーにあっさりギブアップ奪われそうになったサンシャイン
ケンダマンに負ける前のブロッケンJrと引き分けたニンジャ

ロビンを苦しめたジャンクマン、
スグルを苦しめたスニゲーターとプラネットマン


悪魔騎士の中でアシュラマンに次いで出番の多いサンシャインとニンジャなのに、
同僚3人より強いイメージがないのはどういうわけだ
762作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 22:25:29.26 ID:aRR1W/4G0
砂は音に弱いw
763作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 23:04:54.70 ID:f/9h10ub0
完璧超人もときには新年を迎えることもあるわい。
764作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 23:05:55.50 ID:ztyx+PVqO
悪魔超人、悪魔騎士は
ステカセ、カーメン、プラネットマン以外は
その後も何らかの出番があるし恵まれてる。

ジャンクマンは少年ジャンクの表紙くらいだけど
765作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 23:49:19.52 ID:6/wvIClgO
キン肉マン特盛だったか、スニゲーターの超人強度が誤植で4000万になってたけど、キン肉マンの命を奪った事考えるとそれだけあっても可笑しくない気がする
766作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 23:57:10.60 ID:wkqdEp/W0
ジョヤジョヤ〜
767作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:01:10.60 ID:BKC9icjG0
煩悩破壊鐘〜っ!
768作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:02:07.83 ID:x3tNIZqf0
邪悪の神のいないフェニなんて使えないだろ
769作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:10:20.31 ID:+QiJSt+X0
フェニ厨に言わせるとそれでも強いんだってよw
テコの原理()の応用なんてせいぜいカナディぐらいにしか通用せんわ
770作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:17:32.85 ID:gbUqBbbSO
牛はサタンと縁を切っても1000万パワーのままなんだから
フェニックスも1億パワーのままかも知れん。

それにキン肉星三大奥義は95万パワーのキン肉マンが使っても
8000万パワー以上のオメガマンを倒す威力があるしな。
771作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:32:34.86 ID:IyJI5nIaO
ジョワジョワ
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
772作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:39:32.42 ID:hpMRAfgW0
バッファローマンの1000万パワー獲得の過程は、
「サタンとの契約により、1人超人を倒すごとに1万パワー得られるようになる」というもの
それ以降は、バッファローマンが独自に戦いの中でパワーを吸収してきたということ

フェニックスら運命の五王子は、契約してコツコツパワーを集めるのではなく、
邪悪の神が憑依した瞬間に即座に力を手に入れることになる

邪悪の神の出入りによって即座に変化が起きるのであれば、
やっぱり邪悪の神が抜けると弱体化するんじゃないか?

>>769
肉世界のテコの原理は現実よりもよほどレスリングに有効なのかもしれんぞ
ゆで理論がまかり通るのであれば
773作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:39:54.28 ID:hpMRAfgW0
バッファローマンの1000万パワー獲得の過程は、
「サタンとの契約により、1人超人を倒すごとに1万パワー得られるようになる」というもの
それ以降は、バッファローマンが独自に戦いの中でパワーを吸収してきたということ

フェニックスら運命の五王子は、契約してコツコツパワーを集めるのではなく、
邪悪の神が憑依した瞬間に即座に力を手に入れることになる

邪悪の神の出入りによって即座に変化が起きるのであれば、
やっぱり邪悪の神が抜けると弱体化するんじゃないか?

>>769
肉世界のテコの原理は現実よりもよほどレスリングに有効なのかもしれんぞ
ゆで理論がまかり通るのであれば
774作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:40:03.01 ID:gbUqBbbSO
ゲーッ!あけおめの超人!

キン肉星から初地球の出が見られるということは
地球からも初キン肉星の出が見られるということだよね。
775作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:40:09.29 ID:hpMRAfgW0
ごめん 間違って二度書き込んだ
776作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 00:42:58.69 ID:P5iXeaTb0
おお、あけの雄叫び
777作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:00:22.66 ID:y4jSnVKn0
年も明けたし巻き込まれ規制解除されてるかな
778作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:01:02.99 ID:ApNtMUhz0
あけおめ!
779作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:07:05.39 ID:b/T+lV+Y0
ライトニングさん相棒と自分の喪中じゃねーか
780作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:23:20.69 ID:ioMHFcAD0
タッグ、連勝、大物食いを意外なキャラでやってくれんかな
781作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:33:49.07 ID:W7G/SAcj0
>>766-767
わろた
782作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:34:07.38 ID:NbnXEHvC0
>>780
キン骨マン&イワオで TWO武道 に勝利
783作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:42:28.11 ID:8t0F4wtl0
男爵ディーノが強敵相手に引き分ける
みたいなのが良いね。

784作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 01:59:04.94 ID:DLXRY+DF0
>>773
テコの原理なめたらあかんぜよ
20世紀に資本主義がおそろしく進展したのもてこの原理(レバレッジ)のおかげ
金融にも応用がきくとなれば、
ゆでがその知識を知れば超人強度レバレッジとかいろいろやるかもしれん
785作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 02:24:46.08 ID:ez0Q687F0
ご、5人の超人が合体しやがったー!

初日の出はサンシャイン!
大吉を出す強運さはスニゲーター!
0:00にメールを届けるテクニックはザ・ニンジャ!
干支の変化はプラネットマン!

その実体は・・!

2012年最初の刺客、あけましておめ将軍ー!!

そして厄払いはジャンクマン!パーフェクトに決まりましたぜ、将軍様。

786作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 02:26:22.88 ID:qkk13gIs0
さて去年の面白さを維持できるかな
787作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 03:17:37.00 ID:1VOwxtvn0
変な理屈とか
自分探しとか
そういうの全部いらんから、
ひたすらテンポよくバトルしてくださいな
788作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 03:32:34.15 ID:y4jSnVKn0
そういうのはおまけでいいよな
789作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 03:39:32.44 ID:10K2KRRW0
Happy New Year!
新年好!
С Новым годом!
Frohes neues Jahr!
Feliz an~o nuevo!
790長文マンスーパーフェニックス:2012/01/01(日) 04:02:06.66 ID:RbjK1856O
今年も宜しくお願いしマンコ
791作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 04:54:50.67 ID:481vo7EiO
なんという冷静で的確なあけおめなんだ
792作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 05:43:48.87 ID:IuohpV960
ジェロニモ、あけおめKO!?
793作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 05:48:31.30 ID:XoFhSaY70
ゲーッ!初日の出かと思ったら呪いのローラー!
794作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 08:23:13.21 ID:IzpvHI3X0
お年玉として生命の玉を1コやろう
795作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 08:51:07.93 ID:zLG61lkP0
近況報告も兼ねた、スグルあてのいろんな超人からの年賀状が読みたい
796作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 09:02:15.78 ID:2T4oLI+x0
スグル宛の手紙ってモンゴルマンとバッファローマンだけだっけ?
タッグ編
797作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 09:54:52.03 ID:gbUqBbbSO
>>795
死んだはずのブロッケンマンからも年賀状が届いていたな。

今思えばアレはジュニアが出した喪中ハガキだったか
798作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 11:03:12.70 ID:EPYq5sUOO
グロロ〜
あけおめパワープラス!
799 【1852円】 :2012/01/01(日) 11:22:40.27 ID:I/y0+/bA0
メガトンキングお年玉!
アトランティス スプリングマン スニゲーター ジャンクマン
にはキャラソンが無い

「ケンダマンよ ここはお前に任せる」
しか印象に残っていない超人にすらあるというのに
801作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 12:56:49.18 ID:LWqZ38av0
そういえばスグルの手紙は字が下手だし誤字も多いけど
どうして最終回の神へのスピーチのときは難しい言葉をペラペラ喋れるんだろう
802作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 13:07:08.15 ID:NbnXEHvC0
ミート君が原稿書いて覚えさせた
803作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 14:17:53.21 ID:XoFhSaY70
中の人が入れ替わってた
804作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 15:42:23.81 ID:Ooa7hAfj0
ウルフマンやメイビアやスカイマンたちはなぜ参戦しないんだろうな?
ミート君でさえ戦う覚悟を決めてるというのに・・・
805作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 15:46:52.24 ID:gbUqBbbSO
ウルフとメイビアが活躍したら
ワンパンでやられたジェロニモが不憫すぎる…
806長文マンスーパーフェニックス:2012/01/01(日) 16:01:02.74 ID:RbjK1856O
>>804
それはね坊や
忙しかったからでれなかったのさ
807作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 17:39:25.40 ID:vQjBSgNC0
デーク・棟梁&プラモは実力もあったし、気持のいい奴らだったから再登場してほしいな。
リングに上がらなくても農村マンのような活躍の仕方もあるし。
808作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 17:43:56.09 ID:qW6V3Y4G0
>>801
これが52の関節技のひとつ
かっこいいスピーチじゃー
809作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 17:58:03.10 ID:hpMRAfgW0
ネプチューンマンとネプチューンキングが小物化すればするほど、
それに負けた2000万パワーズの立場が悪くなるな
810作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 17:58:10.74 ID:8z6bX1UHO
28巻のマッスルキングダムカッコ良すぎ。
しかしケビンの筋肉萎縮っていつの間に治ったんだ?
811作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:02:05.28 ID:YRIDBtmA0
2世でさんざん醜態を晒したのに完璧首領という肩書きまでウソにされて
インチキじじいを妄信していたアホなオッサンという事に
どこまでネプを貶めれば気がすむのかねえトホホ
812作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:07:04.30 ID:1VOwxtvn0
ピークア・ブー対シシカバ・ブーの
シングルマッチが見たいよ
白熱の名勝負になるだろう
813作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 18:27:52.23 ID:Ooa7hAfj0
ピークア・ブーってあのコスチュームで異名が「完恐」なんだよな
いったいどんな戦い方をするのか見当もつかない
814長文マンスーパーフェニックス:2012/01/01(日) 18:41:22.23 ID:RbjK1856O
ピーク・ア・ブーは七人の悪魔超人でいう
ブラックホールの立ち位置になる
そんな恐怖を感じる
815作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 19:00:26.09 ID:bM/ecYPS0
>>813
環境にやさしい布おむつを使ってるんだろうな
816作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 19:12:39.21 ID:ibcKSn43O
あっと!ピークアブー・オーバーボディからおばあちゃんの超人いないいない婆が!

次週ジージョの女房

817作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 19:37:15.20 ID:0eelAHjL0
ま、たしかに一人ぐらいオーバーボディがいても・・・
って、武道がいましたね。
818作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 19:37:54.44 ID:6OixFd+90
〜完紅のロマンホラー伝説〜
819作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 19:46:50.47 ID:I/y0+/bA0
しまった、マスクが
820作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 19:56:39.17 ID:hpMRAfgW0
姿を隠していた何人かは
ストロング・ザ・武道たちよりも格上の真・完璧超人なのか?
821作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:11:02.30 ID:CWrjwsmQP
>>820
武道の中身と同格だからじゃね?
武道が中身を出せば姿を表す筈
822作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:15:48.23 ID:OpEVeXRo0
ストロングもテリーの一撃でよろめいて胸板が凹んだままの時点で一気に格が下がった
823作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:27:35.54 ID:s8DzqRpD0
dd
824作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:29:42.54 ID:hpMRAfgW0
>>822
タッグ覇者とスグルの最高のパートナーであるテリーが
武道に全く通用しなかったら、それもそれで酷いと思うんだ
825作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:37:53.72 ID:pYa4DpFh0
ジージョオ〜ッ!俺は超人をやめるぞ〜〜っ!!
826作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 20:59:16.30 ID:8NqbOZkq0
時間超人が何されてもほとんどノーダメでピンピンしてたら非難轟々だったぞ
827作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 21:00:58.80 ID:a2jmF4Nt0
やっぱ不死身は時間で懲りたんだろうな。
最初は盛り上がるんだけどね。
828作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 21:29:21.52 ID:0eelAHjL0
チェックが、「無痛=自分の肉体のダメージがわからないだけ」というのも、
他の漫画ではあまりないパターンだったと思う。
これより前だと、「ターちゃん」に出てきたアポロニア仮面あたりとか。
829作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 21:37:30.63 ID:AC56umSf0
完武さんの胴はネプの仮面みたいに打撃でポイントが貯まる
ゆでアイテムなんじゃないの
830作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 21:38:32.64 ID:hpMRAfgW0
長年の修行でチェック・メイトの痛覚を麻痺させたサンシャイン


悪魔将軍をリスペクトしての指導だったという説も
831作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 22:54:34.81 ID:6icPfBfi0
>>828
ドラえもんでやってたな
832作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 23:51:52.71 ID:ioMHFcAD0
今だからこそやれる展開としてウルフ参戦もないかな
ディーノVS酔傑的ニュアンスにぴったりな感じするが

あとは師弟コンビの完璧リベンジで待望の強敵白星とか
麺ブロコンビ初試合とかに期待か
833作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 23:52:28.81 ID:Ooa7hAfj0
ところで「肌を合わせる」っていう表現がよく出てくるけど、なんとなくキモい
834作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 23:55:54.77 ID:+QiJSt+X0
>>833
そういう方面の想像をする奴がキモイ
835作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 23:56:05.14 ID:y4jSnVKn0
ウホッいい超人
836作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 23:59:14.66 ID:Tde1/2p50
>>41
あそこで思わず凄腕ブッカーミートさんのネタを連想したよ
837作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 00:13:15.08 ID:usstlFlr0
>>826
流石にテリーのあのエルボーでダメージ食らうのは
リーダー格としては脆過ぎるw
838作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 00:36:41.86 ID:YXC/GMhH0
いやそんなことはないだろう

テリーのあのときのストロング武道に対するエルボーって
タッグ編でテリーが先に犠牲になりスグルがネプキンの武道のサンダーソードで
倒されそうになったとき
突如蘇ったテリーがネプキンの武道をはねとばしスグルをたすけることを思い出させる

友を守るために死のふちから蘇ったテリーなら
目の前で友が次々倒されたらテキサスブロンコとしてだまってみすごせない
まさに魂のこもった一撃のエルボーだから
リーダーの武道はぐらつくべきだろうとおもう
839作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:01:31.46 ID:PT0xMtP90
>>838
そしてあの場で逆上せず、テリーの力を認めて
改めて正義超人軍に挑戦した武道は敵ながら見事すぎる
840作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:06:42.34 ID:OO+VBpnM0
うわーさすがアイドル超人つえーわ
こりゃやられちゃうかもなー
で、そんな強いアイドル超人さんは逃げないよねー?

みたいな。
841作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:11:53.02 ID:p2U2BBAl0
人間が「このカブトムシつえーw」って言ってるみたいな
842もしもしくん:2012/01/02(月) 01:17:48.89 ID:kFg/nPnBO
>>822
ということはテリーの株上げるために
ジェロやタイルはやられたってわけ?
843作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:23:44.00 ID:2HXyqtjy0
>>801
スグルは元々弁が立つし難しい言葉も使う

>>839
その傷を数日後までそのまま残しておくところも見事すぎるな
844作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:30:58.42 ID:hIeKxcIa0
そもそも今回の騒動は裏でテリーが金を渡しているに違いない。
武道の防具もあそこだけ弱い作りにしてあったんだよ。
自分よりあきらかに弱そうなジェロだけ装置から出してかませにしたのもテリーの策略
845作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 01:48:14.08 ID:3b5sCRDq0
>>843
傷っていうかアレ防具だからね。
着のみ着のまま宇宙から降りて来たから
替えの防具を用意してなかったんだよ。
846もしもしくん:2012/01/02(月) 02:02:52.45 ID:kFg/nPnBO
確かに
ジェロやタイルがやられるまでテリーは見てただけですね
最初に殴りかかればカウンターくらってたでしょう
ジェロは生贄にされたのですね
847作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 02:05:13.15 ID:G61GaLwV0
ジェロニモって人間の時はもっと根性があったような気がしたけど、なんで弱体化してしまったんだろう
武道にもう一度、人間にしてもらった方が良かったのかもw
848作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 02:07:46.15 ID:AubU/m0C0
まさか小パンチで終わるとは思いませんでした。
849作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 02:08:32.06 ID:XuklLub+0
アシュラオメガ新武道みたいな超強豪に突っかかって行けばそりゃ死体にされるさ
850作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 02:20:07.47 ID:OisBkH1TO
ロビンなんか割れた仮面を30年以上も保存していたし
851作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 02:37:12.34 ID:hIeKxcIa0
ジェロニモはウルフの髷をもらってたが、あれは捨てたんだろうか
852作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 02:53:00.34 ID:44h/XkUjO
イロモノ超人の存在がキン肉マンという作品をここまでヒットさせた。スマートな人間タイプの超人ばかりだったら、今ほど人気は出なかっただろう。究極タッグ失敗の理由の一つにイロモノ超人が少なかったというのも、あるんじゃないか?
853作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 03:04:47.62 ID:bd4Qx8Jn0
すっげー呟きにくいからゆでブロックしてーw
なんで一般人フォローすんだよ・・・
854作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 03:25:18.50 ID:10G0nZuZO
二世最終巻読んだがあれで終わりなの?
ちょっとした後日談も無し?
855作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 03:28:40.75 ID:4J7m5H990
ブラックホールとかペンタゴンとかプラネットマンは
イロモノ超人なんだろうかそれともスマートな超人なんだろうか
856作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 03:42:59.42 ID:Fkhyr1LC0
>>854
ないアルよ
857作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 03:49:01.65 ID:7yGU1lC10
ゆでがついにあの悪魔将軍コスプレに食いついた模様
858作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 03:57:30.82 ID:bd4Qx8Jn0
>>875
紹介させてどうするつもりなんだろうな
859作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 04:47:54.94 ID:fmNs9oQH0
ミスターカーメン再登場させてくれないかなぁ
ビジュアル的には
正義超人でも遜色ないと思うよ
「わらわ」っていう一人称もグッド
860作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 09:07:57.07 ID:ti3Xr1fx0
>>847
人間ではたとえ勝っても死んでしまう
超人が凄いのは負けても死なないことだ

                  ジェロニモ
861作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 09:40:26.27 ID:ykfaVPMZ0
ジェロは人間状態で死んでも
スーパーマンロードで超人に転生できるだろう
862作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 10:15:41.67 ID:/nZ0+EWw0
28巻読んだけど結局もうキッドとマウンテン子供の話は収録されないのか
二世は話進まないから週一とかだるくて単行本派だったんで困るわ
863作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 10:30:23.42 ID:Il8fK6gT0
>>858は時間超人
864作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 10:38:01.16 ID:idSuCrxt0
>>852さんの言う通り、イロモノ超人がこの漫画の人気を支えたのは間違いない。
U世の失敗は心躍るイロモノ超人不在につきると思ってます。

865作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 10:57:02.25 ID:NaB1/Hcc0
蛍石を食べて光ファイバーパワーを使う設定の
完璧色物超人がいただろ
866作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 11:22:50.70 ID:807Xq7Fb0
アホがこんなこと言ってましたで「ターボメンが複数ならラーメンマンは単数なの複数なの?」

ラーマンメンってのが出てきたらおもろいで
867作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 12:23:25.88 ID:xXlJ2IZAO
イロモノの究極・プリプリマン
WP版U世の方に出てればよかったのに
868作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 14:38:14.26 ID:1o5kfRC1O
俺のミスターアメリカンの正式な登場はまだか
869作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 14:39:53.34 ID:QlUwei2h0
コックローチ参戦なら俺歓喜
870作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 14:41:35.77 ID:Il8fK6gT0
ウホッ!いいバトルフィーバーJ・・・
871作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 14:45:02.55 ID:j0AYZ6950
ターボメンはウォーズマンと戦ってほしいな
872作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 14:49:09.11 ID:+PMMSO13O
U世最終巻の単行本見たけど、球根をカオスにも食わせて(墓に埋めて)いるんだな。
復活させる前置き?
873作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 15:06:12.14 ID:MAmoexMc0
前置きっていうかカオスを含めて過去超人の死傷者を球根でリセットした事で
歴史は元通りになりましたよって事だと思う(棟梁とか死皇帝とかその後出てこない新規超人は無視)

U世はあれで一応完結扱いみたいなんでマンモスが超人大全吸収してたり
スグル達が未来の事知ったりとかも別に伏線でも何でもなく
あの後普通に旧作通りの王位編が展開されてU世に繋がる

つまりカオスは多分あの後球根で生き返ってシスターたちとそのまま暮らして
残虐の雨の降った日に間隙の救世主として孤独に戦って死ぬ
874作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 16:35:02.15 ID:3uZJ4BRq0
U世が過去に降った影響で、歴史が微妙に変わってるんじゃない?
だから王位編のあとは平和だったはずなのに、真完璧との戦いが勃発したのかと思った。
875作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 16:49:55.85 ID:7yGU1lC10
ゆでは二世の次シリーズ構想もできてたらしいし、初代に飽きたらまたやるんじゃね?
876作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 16:50:06.97 ID:MAmoexMc0
>>874
ゆでのインタビューによると今のシリーズは
初代とU世の間にあった歴史の裏に隠れた話らしいから
時間超人絡みの改変とは関係ない正史扱いだと思う
877作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 16:52:42.99 ID:fmNs9oQH0
ブロッケンJr.&ミスターカーメン組vs.真完璧超人組の
タッグマッチが見たいなぁ
878作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 16:53:31.91 ID:GuxXySKIO
むしろ真悪魔超人で
プリプリマン、スクリーントーンの男、クモノコチラス、フラッシャーバルーン、ミスターアメリカン、ミリオンヘル、
アームストロング
をやってくれれば
整合性があっていいんだが。
879作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 16:56:15.32 ID:fmNs9oQH0
>>878
ザ・マリーも入れてください
880作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 18:40:51.35 ID:rFUvaqOZO
何スレか前に長文マンが歴史の変化含め
カオスの間隙問題についてレス合戦してたな

カオスは好きだから、出てこられるなら出てほしい
881作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 19:34:44.60 ID:hIeKxcIa0
きっとオメガの指先になって出てくるさ、カオス
882作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 19:35:34.62 ID:XqYRtMvO0
フード被って完璧側に混ざってるかもしれん
883作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 19:48:03.64 ID:LvMc3lTi0
“完宅”ことカオズ・・・
884作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 19:55:06.70 ID:j0AYZ6950
必殺技が単なるジャーマンスープレックスってのはどうなの
885作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 20:12:01.02 ID:iWYJ9vCf0
21世紀ミートの知識・経験と合体した20世紀ミートこそ最強じゃね?
全ての展開がわかるはずだが。。。
そこのところは、どうなっているんだ?
886120:2012/01/02(月) 20:25:06.33 ID:NaB1/Hcc0
>>885
カプセルで治療中じゃないか?
ミキサー、マンリキとの実力差は
他の超人たちの比じゃないだろうし
887作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 20:37:47.14 ID:ykfaVPMZ0
街中でテリーと会話したり
委員長やノックと一緒にいたのは誰だ
888作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 20:41:01.80 ID:NaB1/Hcc0
単行本ではジェロニモに差し替わってるよw
889作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 20:43:19.55 ID:xXlJ2IZAO
クモノコチラスとアシュラマンって同族か近い血筋なのかな
890もしもしくん:2012/01/02(月) 21:26:17.60 ID:kFg/nPnBO
長文マンのレス合戦(笑)
891作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:00:31.49 ID:XxxLmx+C0
>>862
そういえばそんな話もあったな
37巻と肉曼に同じ話いれるなら収録したらよかったのに
892作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:07:35.77 ID:MAmoexMc0
マシンガンズ結成秘話も単行本収録予定は今のところないらしいし
そのうちテリー一族の話で一冊作るんじゃね
893作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:13:12.89 ID:XuklLub+0
キッド編とマジンガンズ結成編みたいな空気話まとめて一冊にするとは恐ろしいぜ
894作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:18:05.79 ID:44h/XkUjO
何だかんだいって、カオスはケビンマスクより登場期間が長かったからなぁ。それに孤児院のエピソードやオタクキャラも含め、読者の記憶に残る活躍もしたし。 俺はケビンよりカオスの方が好きだわ。
895作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 22:47:42.49 ID:usstlFlr0
>>885
純粋に初代王位編の続編だから
どうもなってない本来の役立たずのまんまだ
896作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:48:27.30 ID:oK+M3xve0
究極タッグ唯一の収穫がカオス
897作者の都合により名無しです:2012/01/02(月) 23:57:25.32 ID:j0AYZ6950
マッスルエボルシオンは良かったね
前と後ろで受け手のダメージ違いすぎる気がするけど
898作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 00:09:10.16 ID:l1meurJf0
カオスの間隙の救世主への目覚めと
それと行動を共にすることで成長する万太郎は格好良かったんだけど
最後でケビンに全部持って行かれたという

バックスピンで心折れる万太郎と諦めずに戦おうとするケビンて構図は
逆じゃ駄目だったんだろうか、主人公的に考えて
899作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 00:22:13.89 ID:UE/x+x6D0
ゆでの中じゃカオスなんてケビンまでの繋ぎ程度の存在なのかもな
老害かばって死ぬとか間抜けな終わり方したし
900作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 00:23:40.91 ID:bT5X8uru0
マンタにそんな根性があるかどうか…
リボーンアシュラ戦でも心が折れかけてたしなぁ
901作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 00:38:17.95 ID:MRCfQsc/O
ゆで版大甲子園をやってほしい
戦えラーメンマンの最後の敵、マモル、カオ、シシ、ブキボーイ、アーサー童子、グルマン
こいつらがアイドル超人と戦うストーリー
902作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 00:45:36.76 ID:V0hBvPH70
砲岩VSニンジャは見たいな。
903作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 00:55:17.17 ID:MRCfQsc/O
チューチャイVSマモルは?
あと三太夫VSブキボーイ
ウォーズマンVSバトルマン
ガンダムVS影慶
904作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 02:33:17.38 ID:Ty6VdzMg0
>>864
バリアフリーマンは色物ちゃうんか
905作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 02:38:09.84 ID:9I/kOhZR0
昨日QMA8で、四人の超人をキン肉マングレートになった順に選べ
って問題が出たよ ありがとうゆで

毒手を使う漫画のキャラをすべて選べ、では、
選択肢に影慶やガンダムさんも入ってます
906作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 02:42:40.81 ID:D4iboT2uO
>>904 心踊んねーだろ
907作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:05:12.26 ID:slb47wTzO
フォーク・ザ・ジャイアントは良かったよな
また出て欲しかった…
てか、結局Vジャンで出来なかったボーン・コールド再来も無いし
個人的にはデストラクションとかデッド・シグナルとかヒカルドとか良いキャラだったからまた出て欲しかったのにな…
908作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:18:35.85 ID:7L9qATMq0
ヒカルドなんで人気高いんだろ。
手首の凶器と牙を使った攻撃なくても魅力的な技持っていたのに、
オーバーボディ脱いでから一気に冷めた。
909作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:25:47.72 ID:slb47wTzO
>>908
嫌いだったか?だったらすまない…
個人的にはステージとリングに串刺しにさせるように変形させたりリングロープをスプリングにしたりするような豪快な技やフィギュア〜って声が好きだったんだ
あの時の万太郎との試合内容も良かったし…
910作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:34:20.19 ID:Qf29vzvS0
おまえはアホか!このゆでヲタめが!
キン肉マン以外のキャラなんて、だーれも知らんわ!


901 :作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 00:38:17.95 ID:MRCfQsc/O
ゆで版大甲子園をやってほしい
戦えラーメンマンの最後の敵、マモル、カオ、シシ、ブキボーイ、アーサー童子、グルマン
こいつらがアイドル超人と戦うストーリー

911作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:41:37.64 ID:OAJO2Isp0
ボーンコールドがまた見たい
正義超人入りするのではなくて陰で援護するみたいな感じで
912作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:42:00.36 ID:slb47wTzO
>>910
ブキボーイは一応キン肉マンのキャラですよ
913作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:54:49.47 ID:RY0fJpCT0
>>852>>864
× イロモノ超人が少ない
○ イロモノ超人の使い方が下手
スプリングマンやステカセみたいなキャラの使い方は今の作風では難しい
せいぜいプリクランやトランプ・アルファベットコンビ程度にしかならないだろう
新シリーズは今までの欠点を意識的に作風を修正してるから
イロモノ超人の立て方も変わってくるかもしれないが、今登場してる7人ではちょっと弱い
914作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 03:55:14.12 ID:get2CQ4u0
テルテルボーイやレックス・キングも
好きだったな
デーモンプラントはよかった
クリオネマンもけっこう強いな
915作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 04:05:04.31 ID:0g9fluEnO
クリオネ、シグナルは正義超人でもそこらの悪行超人より残酷だよな
プリクランとデストラクションにも同じ事が言えるが

ジェネラルパラストに入れたイリューとジージョは結局悪行超人だったのか?
916作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 04:09:45.29 ID:5hbX1PTF0
今見返すと、初期はかなりおもしろいんだよな。
シグナル戦とかもちゃんと戦いに起承転結があって読み応えがある。
vs農村などで説教し始めてからちょいとおかしな方向に進み始めたかな。
917作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 04:21:17.32 ID:RY0fJpCT0
初期は余計な色気を出してない分、その場その場で楽しませようという姿勢がしっかりしてるし
ゆでを肉に復帰させた2世初代編集がかなりビジョンを持ったキレ者だったからな

>vs農村などで説教し始めてからちょいとおかしな方向に進み始めたかな。
説教は農村以前にもシグナルの時などに主人公不人気の大きな原因を作ってる

アニメ化などで世間に注目されるようになって、慢心が生じたのが原因だろう
慢心もいい方に転べばスケールの大きい大胆なことが出来る。オリンピックはまだ欠点が目立たずいい面が出てる頃
でも、初期に意図的に封印していたいろんな事項がなし崩しに解禁されていく時期でもある
超人強度が作中に登場しだすのはオリンピック編になってからだし、死者復活はシード編までやらなかった。
シード編はそこでタガがゆるんで一つ一つの試合やキャラを丁寧に使わなくなった欠点が目立ち始めた時期で失速は必然
究極タッグは、試合やキャラの使い方が劣化したまま、展開の話題性だけで押しきろうとしたから
期待値だけ上がって中身がついてこれず、勢いやサプライズが効かなくなった後半にたまりにたまったツケが出た
918作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 04:28:10.20 ID:get2CQ4u0
あんまり長く連載しようとか思わないで、
太く短く突っ走ってほしいなぁ
最後まで少年ジャンプ黄金期の
暑苦しい熱血バトル路線で
919作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 05:32:27.77 ID:Qf29vzvS0
>>912 は日本語の読解力が弱い
「キン肉マン」「キン肉マンII世」という漫画作品に登場したキャラ以外、知名度は低いと言ったのだ

だから、
ブキボーイが漫画「キン肉マン」と関係無いキャラだなどとは言っておらん。
920作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 06:22:38.05 ID:gGzLeoFq0
>>905
カメハメ、テリー、カオス
あと一人誰だ?にわか知識で申し訳ないが
921作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 06:23:02.29 ID:gGzLeoFq0
あ、ケビンか
922作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 06:44:46.58 ID:HMIEGjWzO
ちょっと気になって知りたいんだけどさ、
王位の初登場キャラ達いるじゃん?
偽王子以外の
えーとホークマンでも
プリズマンでもキング100tでもレオパルドンでも
いいんだけどさ、
やつらって分類すると
何超人なの?完璧とか悪魔とかそういうので言うと。
原作よく読めカスとか言わないで教えろください。
923もしもしくん:2012/01/03(火) 07:12:54.13 ID:PibbKnI2O
初代→カメハメ
二代目→テリー
三代目→カオス
四代目→ケビン

そして五代目グレートマスク
継ぎ接ぎだらけのマスクを被るのは
目の前にいる
あなたかもしれませんね
924作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 07:36:47.62 ID:RY0fJpCT0
イケメンはノーカウントか
925作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 07:40:23.37 ID:rz/skD6B0
イケメンってリング(試合)行ってないよね?
なら、ノーカウント
926作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 07:46:58.35 ID:p3dpvwkN0
そういやイケメンが影武者やってたなーw
すげえ懐かしい気がする
927作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 07:55:09.84 ID:Kzjk36VoO
クリオネ・シグナル・ヒカルド等が再度見たいという人が多いみたいだけど、過去に人気のあった超人を再登場させると、正義超人側に付き、元からいた仲間が育っ機会が無くなるという現象が起こる。(その現象の被害者がキッドやガゼルでしょう。初代ではウルフ。)
928作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 08:14:10.43 ID:p+LF9lta0
二世は悪魔種編のアイドル超人軍がなぜかその後もしゃしゃり出てきたからなー
929作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 08:24:03.32 ID:p3dpvwkN0
キッドよりガゼルチェックの方がウルフポジだな
930作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 08:45:38.08 ID:Kzjk36VoO
バリアフリーを出し続けたのも腹が立つ。読者からの人気も低いのに。嶋田がこの超人が好きだというだけで…。
結局、キン肉マンワールドの天皇は嶋田なんだよね。
931作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 08:48:55.51 ID:rz/skD6B0
コミックはどうなるのかな?

スグル
・キン肉マン
・キン肉マン2 or 新キン肉マン

万太郎
・キン肉マン二世
932作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 08:55:41.23 ID:RY0fJpCT0
キッドやガゼルは初期からいて登場期間は長いのに活躍できないカナスペポジだな
チェックは敵陣営の味方化の先陣をきったかと思えば全て正式試合未満の扱いという
前例の無い2世らしい扱いになってるな
 ノーリス編:ボーンコールドの軽度の噛ませ犬
 オリンピック:シンヤと付き合って予選落ち
 シード編:悪魔超人出身のくせにバリアの中に入れず、新生アイドルに見せ場をもっていかれる
 究極タッグ:戦いが始まる前に顔の皮を剥がれる
933作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 09:13:02.78 ID:sfd+NZM70
最初の頃はいい感じにくすぐる程度の初代ネタがいい塩梅だったけど
味をしめてどんどんそれが増えた挙句、タッグ編ェ・・になったからなぁ
934作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 10:13:22.25 ID:fTqGFv4yO
デーモンシード編はチェックだけ先に入れて、一人戦うも多勢無勢で力尽き(タトゥーかメルトあたりを道連れ)、そこに万太郎がアイドル超人メンバー(バリア抜き)を連れて現れる
ってのが良かったかも
935作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 10:45:12.17 ID:p3dpvwkN0
>>932
キッドはタッグ戦で出番もらえたからまだいいだろ…
ガゼルなんてな…
936作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 11:13:46.50 ID:rUP3VcinO
チェックはバリアー入れなくて良かった
オリンピック棄権時の正義超人たるもの云々が台なしになるし
万太郎戦の非道っぷりを考えると、超頑張ってもくぐれないくらい心の底から正義超人に成れました!って素敵やん?
937作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 11:45:44.95 ID:tN4XSnMp0
今のシリーズって無印の王位争奪戦の後の話なの?それとも2世の究極タッグ後にやっぱり王位争奪戦が行われてスグルが勝った設定の話なの?
938作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 11:52:41.92 ID:6LargWgXi
>>937
そんなの 誰にも分かりません
939作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 11:57:07.26 ID:E07NIxmv0
つかチェックって生来は正義超人側なんだったりしてな
dMpアジト内でサンちゃんに拾われたからってそこで生まれたとは限らない
940作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 11:59:03.96 ID:tN4XSnMp0
>>938
まだその辺りは何も触れられてないのか。
941作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:21:32.14 ID:gFxejasEO
次回、満を持してラーメンマンの兄のギョーザマンが真完璧超人に立ち向かう。2000万の技を持つ男。
942作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:30:06.50 ID:pVtDFhqf0
「闘将!!拉麺男」の拳聖五歌仙って、
超人オリンピック出場者クラスの実力はあるんだろうか?
943作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:38:51.40 ID:MRCfQsc/O
デーモンシードは人選ミス
アイドル超人側は
ケビン スカー イリュー ハンゾウ
ここまで同意
あとヒカルド ボーン
だったら最高の盛り上がり
944作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:48:57.47 ID:WZMakttc0
バリアフリーマンの参戦なんて望んでた人いるんかな
945作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 12:53:24.92 ID:MRCfQsc/O
ニルスの性格が悪行超人ぽくなっていたのが萎えた
946作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:02:58.67 ID:nuHjd59e0
まあオリンピックでもトラックの荷台で悪そうに笑っていたけどな
947作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:15:33.08 ID:ZPbZmtRa0
サイドメニューな兄
948作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:27:03.11 ID:5mJoVdTy0
デーモンシードは普通ならオリンピックで活躍できなかった
キッド、チェック、ジェイドを活躍させるべきだと思うんだがなぁ

なんでバリはんをもってきたのか
オリンピックで優勝したならケビンはもう当分活躍させなくていいのに
最後は結局ケビンとマンタが活躍するってのがずっと続いてるのが
949作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:10:16.43 ID:Eq916S8oO
>>922
オメガマンなどの一部をのぞいてほぼ所属不明
真ソルジャーチームは超人強度が並み(90万前後)なので普通の残虐超人で構成されてたと推測
950作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:28:06.85 ID:Qf29vzvS0
乱暴超人コンビ一騎マン&真樹マンのタッグ
ハードボイルド超人内藤陳マン
凶器超人ブッチャーマン
馬之助超人ウママン
とかやってほしーだがや
951作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:32:28.70 ID:get2CQ4u0
>>943
どうせなら
ノー・リスペクト三人衆の一角
フォーク・ザ・ジャイアントも入れてください
独眼鉄ポジションで
ノー・リスペクト大好きなんだよなぁ
鎮守直廊三人衆みたいで
952作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 15:56:48.24 ID:ZPbZmtRa0
>>950
読者超人募集に投稿、まずはそれからだ!
953作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 16:11:01.15 ID:MRCfQsc/O
一番神に近い超人はかんぺき超人ではなくて
スキーマンだろ
954作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 16:15:18.86 ID:nuHjd59e0
6億の差があるんだから誰よりも遠いだろ
955作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 16:22:55.60 ID:MRCfQsc/O
フェニックスチームは
サタンクロス以外は完璧超人と予想
サムソンとパルテノンが悪魔超人で
それ以外は残虐超人か元正義超人じゃね。
モーターマン、バイクマン、マンリキあたりは金に目がくらんだ正義超人。
ホークマン、VTR、100トンあたりも正義超人くさい。
ビッグボディチームは知らん。
956作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 16:30:29.01 ID:fTqGFv4yO
プリズマンが完璧超人ってのは考えられないな、余りにも頭が悪すぎるから
残虐超人なのでは。屍魔王と超人強度近い気がするし
957作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 16:39:29.50 ID:MRCfQsc/O
集計
フェニックスチーム
オメガマン完璧
マンモスマン完璧
プリズマン残虐
サタンクロス悪魔

ゼブラチーム
パルテノン悪魔
あと金に目がくらんだ正義

マリポチーム
ミキサー大帝悪魔
あと元正義超人

ビッグボディチーム
全員完璧超人
958作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 16:47:06.18 ID:87CyK4fW0
アタルが言ってた通り未知の無所属強豪超人が神のつてで大挙して参加したで良いと思う

今回の後付で首領に敬意持たずに強度も高い完璧オメガの説明もついたか
959作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 17:33:59.32 ID:p3dpvwkN0
>>943
俺はハンゾウも微妙だったんだけどな…
ケビンスカーイリューは分かるけど
960作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 17:39:58.12 ID:QJua8PHX0
ハンゾウにはしっかり相手を沈められる落下系の技があるじゃないか
961作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 18:05:24.76 ID:TzT8029h0
>>922
ホークマンは兵隊超人だろゴーレムは怪力超人でバイクマンが機械超人だったな
その上の分類が悪魔とか正義になるのかなここらへんよくわからんわ
962作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 18:06:24.21 ID:87CyK4fW0
王位決勝メンバーもそうだが素人の理想とは絶対合わない
それを加味しても究極タッグばかりはあんまりだが…
963作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 18:08:34.63 ID:rYR86B8T0
最初に兵隊をこれから集めるって言ってたのアタルじゃなくて真ソルジャーだよな
あんなでかくて強そうな象の超人とか見せられて連れてきたのが普通の超人強度の羊の超人とか
よっぽど人脈がないんだな
964作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 18:13:14.24 ID:+moaEz790
マリポチームは全員残虐だとセリフにあっただろ
965作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 18:36:08.82 ID:WZMakttc0
飛翔チームはけっこう結束力強かったね
966作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 18:46:18.43 ID:bqxQhqYg0
論外のビッグボディチーム、金と地位に目が眩んだゼブラチーム
裏切りと切り捨てのフェニックスチームと比べるとマリポーサチームは良質のチームだった
967作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:12:40.73 ID:KzvAVGYL0
>>963
チーム集める→シードなので特訓中にアタルにフルボッコされる→アタル、フェニックス視察へ
じゃないのか?
968作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:15:11.38 ID:sHkAZnPW0
ミキサー大帝戦までは残虐の神が普通に振る舞ってるからそこまでは確実にソルジャーマン存命
969作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:23:10.51 ID:T1tsCop80
えーと922です サンクス
やっぱり不明なんだな 王位って偽王子以外の手下たちも
秀逸な超人多いから今回だれか目立たせてほしいな。
もちろんマンモスとかすでに光が当たってるやつら以外で。
阿修羅が悪魔の中から飛び出たように。

マリポーサチームが結構いい感じだっての同意。
しょっぱなで力入ってたのかな。
あ、関係ないけどVTRに使った超人絞殺刑好き。ゲームで卓使うと
そればっかり使う。かっこいい
970作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:25:25.54 ID:T1tsCop80
マリポーサいいよな
メキシコの覆面レスラーみたいでカッコヨス
こずるいキャラなのががもったいないくらい
971作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:32:16.34 ID:0vNA3xir0
宇宙中にいる超人全体から見れば正義悪魔完璧どっかに所属してる超人より
無所属のフリー超人の方が多そうな気がする
972作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:32:58.32 ID:ZPbZmtRa0
すまないねえ、俺ががこんな(極貧生活)せいで・・・
973作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:33:58.66 ID:slb47wTzO
ビッグボディは結束力凄いと思うぜ?
最後までビッグボディ以外は誰も試合を投げなかったし、パルテノンは良い試合をしてた
ペンチマンだってパワーだけならマンモスマンの顔を出血させる位あったし良いチームだろ
ただビッグボディチームの皆が優しすぎただけ
974作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:35:47.98 ID:T1tsCop80
完璧超人てくくりいいよね
無駄にプライド高そうで良い。
正義も悪魔も良い。

ただ個人的には悪行っていうカテゴリは好きじゃないな
何か面白みがたらなすぎる感じが
975作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:38:58.50 ID:lg9rcQck0
>>970
ピタ?
976作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:41:54.25 ID:T1tsCop80
正義超人以外にもミートくんみたいな戦闘タイプじゃない頭脳タイプが
出てきてもおもしろいかも
完璧超人ですごい策士な感じでミートのライバルみたいな戦闘できない
司令塔タイプとか

あまりそういうことやりすぎるとゆでっぽくなくなるからダメか
977作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:55:34.33 ID:I2wzE90J0
ゼブラが一番好きだな
デザイン的に
978作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:56:20.04 ID:zosnzfmq0
ぐだぐだになりすぎて
ある意味ゆでらしくなるかも
979作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 19:59:11.71 ID:MRCfQsc/O
マリポーサとホークマン以外全然飛翔じゃない件について
980作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:00:55.02 ID:3uDkfo7ZO
100トンは常時腕が飛翔してただろ
981作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:04:05.96 ID:004L79/R0
100tもシーソーで飛翔してたでしょ
982作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:05:57.73 ID:WcI94gfeO
100トンは自分でなく相手が飛翔する
983作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:09:38.75 ID:T1tsCop80
飛翔チームなのに100トンみたいなやつがいる
っていう発想そのものが飛翔しているから良し。
984作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:10:14.50 ID:MRCfQsc/O
100トンはどうみてもビッグボディチームだろ
vtrミキサー大帝がゼブラチーム
985作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:31:20.92 ID:Qf29vzvS0
マンモスマンは残虐超人じゃなかった?
986作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:34:14.22 ID:w0cbMdCZO
まとめると
火事場も関節技も無いスグルに負けたゼブラ最弱
987作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:35:38.99 ID:BRFETlfrO
パルテノンはビッグボディチームちゃうで
988作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:36:20.15 ID:Hn3molU30
>>973
ゼブラ「パルテノン、お前には大臣の椅子を・・・」
989作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:37:22.34 ID:cXiWs9vD0
あのマンモスを連れて行ったフードは実はビッグボディだった説
990作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:41:47.32 ID:T1tsCop80
マンモスが試合途中に山から飛び降りた時は
ショックだった……
991作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:46:07.44 ID:qbpjaWeq0
しばらく間が空いての第4話は
扉絵でマスクを外したラジアルがハンモックで寝ていると予想
992作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:48:15.05 ID:cXiWs9vD0
両手と足をはずしたテリーがハンモックで寝てるかもしれん
993作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:58:38.32 ID:PRw5GxrX0
>>988
ゼブラ「パルテノン、お前には超人議事堂の柱・・・」
994作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:04:46.18 ID:MRCfQsc/O
トーナメントでマンダとケビンが優勝した時涙を流してたフードの男はフェニックスでしょ
素晴らしい試合を見て感動したんですか?
995作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:05:10.88 ID:bqxQhqYg0
>>992
テリー「ボーイ!越えちゃ行けないラインを考えろよ」
996作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:08:00.53 ID:c5ZYwyyH0
マッスル・キングダムほどの技が劇中で
たった一回しか使われないまま終わっちゃうっていうのは、
さすがにちょっと勿体無い気がするなぁ…
997作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:11:18.17 ID:rz/skD6B0
ゼブラといえばずっとマッスルインフェルノで
ゆで休養中だったっけ?
998作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:15:57.04 ID:MRCfQsc/O
ビッグボディさんをバカにしてるけどな
唯一偽物マッスルインフェルノが使えるんだぜ
999作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:51:53.53 ID:QJua8PHX0
>>997
拳蹴り返しじゃなかったっけ
1000作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 21:59:09.32 ID:LXiNHea80
ゲェー! 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。