CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ193

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE・八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
・CLAYMORE(クレイモア)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html
http://www.j-claymore.com/
http://www.ntv.co.jp/claymore/
http://mv.avex.jp/claymore/
http://ja.wikipedia.org/wiki/CLAYMORE
http://www1.atwiki.jp/claymore/pages/7.html

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>980あたりで
※ジャンプスクエア9月特大号は8/4(木曜日)発売です。(毎月4日発売)
※ネタバレは、ジャンプSQ発売日の当日0時まで原則的に禁止です。
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ192
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1308464942/

†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者74殺目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1301897642/
CLAYMORE美人ランク議論スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190897913/
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1307318051/
【クレイモア】ミリア隊に所属する戦士達のスレ6【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1301062878/
【クレイモア】ユマを応援するスレ13【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1295139425/
【クレイモア】ディートリヒのスレ【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1296823895/
【クレイモア】ガラテア様に祈りを捧げるスレ5【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1302175459/
【クレイモア】プリシラについて語るスレ1.2【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1294295933/

「CLAYMORE〜銀眼の魔女〜」ニンテンドーDS 発売中
公式サイト
http://www.ezd1.jp/claymore/
2作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 01:45:47.33 ID:B7GUmSZsO
2げと



>>1ありがとう!
3作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 01:53:10.55 ID:L2DdWipi0
>>1
ガラテアげっと!
4作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 01:55:01.87 ID:R3HLF7vJO
ヤフオクのチャリティーに出品されてるクレアの色紙、ガタイ良すぎて困る。

ぷりっとした黒服のミリアだったら50万まで出したな、
5作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 03:03:31.28 ID:P7C9JL7jO
>>1 乙覚醒しちゃえよ

オフィゲッツ♪
6 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/05(火) 05:24:07.36 ID:Q4Oe4MOZ0
>>1
乙です。

ミリアさん
7作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 06:19:01.36 ID:WGCUjawEO
乙です
我慢出来ません!流星のヒステリィアは平子りさに似てる。少し太めな眉とプックリリップ
ロクサーヌはあの顔にあの髪型!キモ可愛い!
テレサ死亡時でさえ押さえたのに塵のポッ…に覚醒しそうです!!アーアーアー
8作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 11:16:51.26 ID:pxjt+EaJ0
>>1
乙です。
ディートリヒゲット
9作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 13:10:08.47 ID:ps07tu0FO
影追い
10作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 13:46:46.44 ID:qEyrRjKM0
ロクサーヌは自分がナンバー1になるため
当時ナンバー1だったカサンドラを性的快感で覚醒に追い込んだ

という薄い本を描きたくなってきた
11作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 14:08:48.41 ID:OdEWfDW+0
ミリアはNo.1超えしてもらいたい
人のままで
12作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 14:35:54.64 ID:fiTW/Qig0
追い込まれて妖力解放する戦士→それで逆転できたためしがない
もはや様式美の域だわ
13作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 16:54:56.95 ID:gz14yfAZ0
>>1
乙カレー
ロクサーヌ可愛いよ
14作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 17:27:13.96 ID:0kzv9HLn0
まさか名前を挙げて47までレス消費する気なの!?
と、シンシア様がお怒りです。
15作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 17:29:46.43 ID:0kzv9HLn0
>>10
薄い本というのは、エロ同人誌の事ですか!?
16作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 21:03:05.51 ID:TpqXGtn30
16って誰なんだよー
17作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 21:37:51.21 ID:thCyGB6JO
綺麗すぎてゾンビには見えないw
18作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 21:52:50.10 ID:l9xMV359P
今後の展開

ロクサーヌとカサンドラが真価を発揮し、ミリア以外ボロボロ

ヘレン達到着、しかし、まだ相手が明らかに優勢

ミアータ、ガラテア参戦
ミリア VS ヒステリア、ミアータ+双子 VS ロクサーヌ、ヘレン達+ガラテア+レイドリー VS カサンドラ
で戦力均衡

奇跡的にヒステリアを倒すミリア

ミリア加勢で、カサンドラも撃破。追い詰められるロクサーヌ
しかし、その時、ヒステリアに異変が・・・

ヒステリア覚醒、ミリア達は押されまくる

ここで場面変わり、目覚めるクレア
「馬鹿でかい妖気が一つ、知らない妖気だ・・・
 そしてミリア達はまだ生きている・・・しかし、この湧き上がるような力は一体何なんだ・・・
 正直、7年の修業で限界まで鍛えたと思っていたが・・・」
19作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:09:06.87 ID:soJtQB3M0
ロクサーヌは化粧落としてスッピンに戻ると性格が純情乙女に
20作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:28:17.98 ID:oFGR4Rr6O
今後の展開

ヒステリアが覚醒したミリアにやられる
→暴走したミリアにロクサーヌも首を跳ねられる
→なぜかカサンドラには目もくれずミリアはどっかに行く
→ロクサーヌの首を体に埋め込んでネオカサンドラの完成!
→カサンドラがロクサーヌの敵を打つ旅に出る
→紆余曲折を経てうんこになる
→完
21作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:30:17.94 ID:TpqXGtn30
双子って未だに名前が明かされてないよな
名前知りたいんだが
22作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:36:54.48 ID:YiWLJvXO0
>>4
顔以外は男みたいだったよな
23作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:37:25.83 ID:9HMoZLzP0
最新話見た
アナスタシアは?
ねぇ僕の大好きなアナスタシアたそが出てないよ
また20巻のアナスタシアおっぱいで我慢する日々が始まるの(´・ω・`)?
24作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:45:24.05 ID:YKXnjDLs0
眉毛の新世代戦士がロクサーヌに「何だあの強い、おばちゃんは!」と言って殺される展開がいいなw
25作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 22:46:52.46 ID:jHQ1D3/0O
予想
ロクサーヌとカサンドラがちゅっちゅする
26作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:00:09.86 ID:WDn9OhKu0
成長が止まる頃合いはある程度個人差があるのだろうか?
ディートリヒとシンシアがロリなのはそのせいか?
27作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:01:01.45 ID:f+Mahdl30
ヒステリアとロクサーヌを殺したのは誰なのか気になる
28作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:06:31.15 ID:XsMkq1mi0
タバサいく〜
29作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:06:55.13 ID:OcV9nUlj0
ロクサーヌ ピンク紐
カサンドラ 白フルバック
ヒステリア 黒レース
30作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:07:28.64 ID:kplpA0HL0
俺的予想

カサンドラとロクサーヌの因縁紹介。

デネヴーズ加勢。 デネブーズVSカサンドラ、ロクサーヌ

ヒステリアは実は虐殺犯ではなく、組織の悪巧みによって粛清された事実公表。

ヒステリア、ミリアに対してクレアVSオフィ状態。

涙を誘う。

ミリア、ヒステリアを撃破。

カサンドラ+ロクサーヌ、デネブーズに押されてロクサーヌ覚醒。

カサンドラは覚醒ロクサーヌにチョンパされる(2〜3コマ)

覚醒ロクサーヌ暴走、組織も壊滅寸前。

覚醒ロクサーヌの妖気に反応するウンコ。

・・・ここまでどう思う?
31作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:08:26.00 ID:iz8DC+Kh0
>>26
ディードリヒは実際若いんだと思うわ。
1桁の中ではミアータの次に若いと思われる。
32作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:12:11.97 ID:TpqXGtn30
>>30
ウンコがロクサーヌの妖気に反応するのは何故?
特に関連がないと思うが
33作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:13:57.24 ID:fWtS56Uc0
ミアータは早熟やってんな…
素材はピカイチだから今出てきた三人よか上回る可能性が高いか
34作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:15:14.79 ID:YKXnjDLs0
>>30
ロクサーヌはリフルのようにずるがしこい感じがするので覚醒しないかも
それに仲間になる可能性も低いが組織の言いなりにもなりそうにない
35作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:18:11.28 ID:XsMkq1mi0
見た目で判断出来ないクレイモア
ラファエラと訓練生テレサ
36作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:24:04.51 ID:mLm7IHuD0
ミアータと一緒にいた人が死ぬんで、ミアータ覚醒とかになるのかな
37作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:36:56.56 ID:P7C9JL7jO
>>36
ちゃんとクラリスって呼んであげてw
38作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:39:51.43 ID:vy4VIKwU0
39作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:42:41.07 ID:9HMoZLzP0
きゃわきゃわ
40作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:46:28.21 ID:kplpA0HL0
>>32 ゾンビーズって覚醒したらプリシラ級の妖気になる可能性あるでしょ?
だからウンコがデカい妖気に反応して・・・。

歴代のNO'1の中でも名前がでるくらい強いんだし。 
カサンドラはちょっと・・・沈な強さだけど、今のところゾンビーズの強さは、
どの覚醒者や戦士と比較できる強さじゃないから言えるんだけど。。。
41作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:50:30.53 ID:9lL+qDpA0
ああ、あの弱虫ヒステリアかw

とかいう展開になりそう 
42作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 23:59:40.57 ID:hRMIKVvBO
>>30
ヒステリアの話は不要
最後のウンコ反応も不要
カサロクコンビがタバサーズに苦戦なんて考えられん
覚醒するならカサンドラ


以上
43作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:01:59.93 ID:zhfT4TO/0
ナンバー1とかナンバー2とか言ってるの見てると殺しの烙印っていう映画思い出す
44作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:02:44.78 ID:hRMIKVvBO
>>40
プリシラ級なんてなるわけないだろ
せいぜい深淵より強いとかそういうレベル
だからその程度の相手に遠く離れたウンコが反応するはずがない
45作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:15:54.08 ID:1NRWdHox0
どうして誰もヒステリアの良さを語ろうとしないのか
46作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:16:43.91 ID:sLZtdLzl0
腹に移植するならガラテアさんだな。土下座して頼み込めばフェラって暮れそう。
ミカンは駄目だな。寝てる間にかじり取られちゃう。怖くて朝立ちも出来やしない。
47作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:21:20.36 ID:853kmyjI0
>>45
オフィみたいな基地っぽいしw
48作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:24:45.39 ID:qPPqX+Ha0
もう全然何がどうなってんだかわけわかんね
月一だと前までの展開覚えてないんだよなあ
49作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:27:34.67 ID:1iDC6sLU0
>>47
でもトップ3に入るくらい美人だと思うんだが
50作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:29:25.39 ID:my7C/2rr0
長髪クレア、テレサ、ガラテア、アリシア、ベスでトップ5
51作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:29:28.94 ID:83ZIqwGeP
この三人倒してもまだ他にも出てきそうだね。
52作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:31:22.42 ID:yEDVdbw40
トップ3はこうか
 1、アナスタシア
 2、シンシア
 3、ユマ
53作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:32:20.76 ID:lqv2YaELO
シンシアは腰につける化粧まわしいっつもしてないのな
パンツまる見えで一番好き
デネブは20巻になってめっちゃ可愛くなった
横チチがエロくて二番目に好き

だから殺さないでほしい
54作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:32:53.64 ID:853kmyjI0
美人部門の1位はフローラだろ
異論は認めません
55作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:34:59.79 ID:83ZIqwGeP
アナスタシアちゃんに一票!
56作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:37:53.45 ID:yzGNaa0P0
>>54
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
57作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:41:15.02 ID:sYLKa1/S0
>>44 出るわけはいとは今までの描写だと言い切れなくない?
ゾンビーズの強さはまだ未定。 戦士時代のプリシラとゾンビースの強さって
どっちが強いか今月号まででは分かってないハズでしょ?
それとも、戦士プリシラがどっかで歴代のナンバー1より強いって描写でもあった?
今のところ、歴代のナンバー1は歴代のナンバー2以上っていう描写しかなくて
どこまで強いかは、未定なんだよ。
当然テレサより強い可能性だってある。
太陽より大きい星がこの世にないと思ったらべテルギウスがあったみたいな。
でも実際はべテルキウスより大きい星はあるわけだし。

まぁ、これはあくまで今までも描写だと、ゾンビーズの強さは未定っていうだけ。
58作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:47:13.61 ID:yEDVdbw40
http://iup.2ch-library.com/i/i0357467-1309880780.png
誰が一番美しいかは一目瞭然だろ
59作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 00:48:29.83 ID:URDXcjYG0
>>58
やはり素晴らしいな・・・
60作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:00:27.09 ID:853kmyjI0
脱げば良いわけじゃないんですよ
http://img.20ch.net/anime/s/anime20ch80931.jpg
61作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:02:26.94 ID:bd6JFtbd0
前スレで穴スタシアは普通の顔って書いたけどアナスタシアとニケを勘違いしてたわ
アナスタシアは美人やな
62作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:13:43.80 ID:Np9V1/8Q0
ヒステリア登場で全クレイモア、いや、全女キャラの美人ランクがひとつ下がった
63作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:19:27.40 ID:wMqgBW4mO
今月号のミリアは唇がごつくなって男らしくなったな ヒステリアとの対比のコマがわかりやすい
64作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:20:56.77 ID:1iDC6sLU0
>>62
テメーは俺を怒らせた
65作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:27:10.41 ID:1iDC6sLU0
>>62
あ、一番美人ってこと?
なら早とちりだった、すまん

これからは同士と呼ばせてくれ
66作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:30:30.94 ID:Np9V1/8Q0
どう見てもヒステリアが一番美人じゃねえか
フローラこそ女神と思ってた昨日までが恥ずかしいわ
67作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:34:35.09 ID:a0p0rR4+O
ヒスがトップ美女いってる人は童貞坊や
68作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:36:44.44 ID:sLZtdLzl0
どう見てもガラテアさんの一位は不動。嘘だと思うなら全員丸刈りを想像してみれ。
69作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:37:02.39 ID:aUv4n85T0
明らかに力はいってる凝った美人キャラは薄命
ミリア達や新世代は綺麗(レイチェル除く)だけど
手抜きも目立つから案外粘る
70作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:39:02.55 ID:1iDC6sLU0
>>69
レイチェル除くなwww
71作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:40:51.33 ID:853kmyjI0
レイチェルは覚醒すればカワイイのになるに違いない・・・たぶんw
72作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:44:11.61 ID:FYHJ9l3tO
今月のレイチェルは何かひときわ雄度が高かったな
73作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:50:10.14 ID:83ZIqwGeP
レイチェルにもおっぱいはあるんだよな…
74作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:50:14.15 ID:aUv4n85T0
レイチェルはあの角刈りみたいな髪型がよくない
モヒカンかスキンヘッドにしろ
75作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 01:55:15.00 ID:hVUXTTro0
ウッホ、ウホ、ウホ、ウホッホ〜 (ゴリチェルのテーマ)
76作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 02:06:46.78 ID:sYLKa1/S0
流麗が似合うヒステリア・・・
愛してます
77作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 02:44:40.25 ID:5YZMfGFa0
ガラテアやウンディーネが兄貴だのゴリラだの言われていたのも今は昔
ゴリラさんはウンディーネさんみたいにロリ化したとしても
下げ止まらない角刈りゴツ輪郭がポイント高いですよね
78作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 02:52:31.98 ID:K2AyyhVXO
ソフィアさんを今の八木先生が描いたらさぞ美人なんだろうな‥‥
つか気品あるキャラて希少だよなクレイモアて
79作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 03:03:12.79 ID:exiwAZ810
ディードリヒはかわいくない?だめ?
80作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 03:08:06.50 ID:xZd0NDYG0
今後の予想


ミリア隊全員全滅・・・儚く散る・・・・


そして・・・沈黙をやぶるのがウンコであるクレア。すべての意思を引き継ぐ。


なんか皆、無理やり今の展開とウンコを繋ぎ合わせるからさ、
すがすがしく、クレア編とミリア編を分けてみた。
81作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 03:27:19.82 ID:n4UszxUW0
お前ら全員、皆殺しにしてやるよ(キリッ
82作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 03:47:11.11 ID:sYLKa1/S0
掟に例外はないニヤリ、の人は今どこに行ったのかな? 本国?
83作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 05:03:25.32 ID:sLZtdLzl0
さざなみかんのオフィーリア
84作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 05:15:24.23 ID:kA3kj2nvO
>>82
オルセのことか?

あいつは今頃ルヴルの胃袋の中だよ


てゆうか新キャラ3人それぞれ魅力があるな

また嫁候補が増えたわ
八木さんよ…何人、俺の嫁候補を増やしたら気が済むんだよ。

悩んで夜も眠れやしねえ
85作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 05:25:10.07 ID:QAi5ySw90
別に一夫一妻制とは限らないだろ?
86作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 06:18:10.16 ID:sYLKa1/S0
>>85
まさかの一妻多夫!!!!!
87作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 06:38:59.27 ID:zNV+MxmGO
タバサは俺の嫁
88作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 06:45:41.01 ID:eOe+UoilO
ラキ、シド、ガーク

一夫多夫制hshs
89作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 07:55:16.39 ID:az493QZF0
フローラみたいなフニャフニャ前髪を見ると
マ・クベさんが思い浮かんでダメなんだよ。萎えるんだよ。
ちょっと病的な感じとか、くりそつ。
90作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 09:32:56.07 ID:eukOxNmei
なんかフツーにザオリクかかったように生きかえってるのが納得いかん。
91作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 09:38:00.94 ID:cl0Ge5Yq0
レイチェルは最初からだけど、ミリアが♂っぽくなってきてるのが悲しい_| ̄|○
92作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 09:49:43.21 ID:TE35P1s10
来月の塵の活躍に期待
でもそうするとしょんべんとゴリチェル死んじゃうのか…
93作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 10:42:42.69 ID:NMcJqScOP
しかし、実験島は完全に終わったっぽいな

3人は素直に従うようような奴らっぽく無いし
暴走者も出て、新たな深淵誕生は濃厚

もう組織に対抗出来る戦力は無いよ
深淵喰いも殆ど使い果たしただろうし

伝説のスーパークレアが実験島編を締めて
ルブル絡みで、大陸編突入かね

プリシラとの対決は大陸編に持ち越されるかもしれん
94作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 10:55:45.39 ID:0eyDrco60
クラリスとミアータもテレサの血肉を受け継いだ者かもしれない
95作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 11:15:41.56 ID:vLjGepI30
カサンドラが大して強くないように感じるんだが
歴代最強候補に名が挙がるのだからこの程度で終わらないと思いたい
96作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 11:20:26.14 ID:0eyDrco60
カサンドラはイヤボーンで覚醒しそう
97作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 11:38:44.37 ID:eOe+UoilO
>>90
脱げばつぎはぎだらけだとおもうよ。
98作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 11:50:27.12 ID:yEDVdbw40
ユマさん遠投最強伝説
99作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 11:52:13.49 ID:tUac4/cVO
ヘレンがそれを回収する係
100作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:20:01.27 ID:2m/0FXGD0
腕伸ばせば拾ってこれるな、確かに
101作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:34:14.52 ID:+M/Rhw0N0
ロリ枠:ミアータ
可愛い枠:シンシア
綺麗枠:アナスタシア 
漢枠:デネブ
美人枠:ガラテア
ドジっこ枠:クラリス
前髪ぱっつん枠:ディートリヒ

1枠につき1人居れば十分 それ以外は要らない子
102作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:36:41.40 ID:yEDVdbw40
ドジっ子はユマたんだろ
103作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:37:10.86 ID:lrFctlYH0
マッチョ枠:ゴリチェル
104作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:40:33.84 ID:gnBs6CUq0
がへ…りふるがいればロリわくはりふるだったのに…
105作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:41:01.51 ID:rmvD64vb0
ここ来るの初めてだけど
なんでクレアがウン○扱いされてるんだよww
106作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:41:15.02 ID:k2WwFXDeO
ミアータ「チャンネーパイオツカイデー
クラリス「…ミアータ、それなあに?

ガラテア「…。今更だが、お前達組織の連中には反吐がでるよ。
ルヴル「まあそう言うな。これも組織存続の為だよ。
107作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:44:01.40 ID:+M/Rhw0N0
>>105
恐竜のうんこを想像してから
クレア+ラファルシエラ+プリシラの合成物を見るとウンコにしか見えないだろjk
108作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 12:52:46.12 ID:rekWUh7iO
テレサじゃなくてクレアが殺されればよかったのに
プリシアと組織を潰す復讐のテレサ編が見たかったわ。
イレーネ仲間にして深淵とか北の戦乱でテレサが戦うの見たかった
今までクレアが戦ってきた敵達を全員あっさり倒しそうだけど
109作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 13:05:16.33 ID:+M/Rhw0N0
タバサーズ到着で覚醒ゾンビーズあぼーん
組織あぼーん
うんこ孵化
クレア対プリシラにラキ介入
プリシラあぼーん
クラリス爆発
ミアータ第2のプリシラ化
クラリスの愛の力でミアータ元に戻る
組織の残党「覚醒しても人の心云々で制御できるのか云々」
完全に制御できる復活テレサの覚醒者作成
クレア対テレサ
おとぎ話の像の様に両者絶命
最終回でラキがラキとクレアの子におとぎ話を話す
デネブとヘレンはあっちこっち2人でブラブラそれにくっついていくディートリヒ
ユマはシンシアのお尻に敷かれる
母性的な意味から性的な意味でミアータがクラリスのおっぱいちゅっちゅ
タバサはミリアのお墓の前でお祈り
ゴリチェルはワシントン条約で保護動物指定される
ニケとアナスタシアが結婚
〜完〜
110作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 13:44:19.24 ID:yEDVdbw40
アナスタシアという言葉を聞いただけで勃起する体になってしまった
111作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 14:30:57.06 ID:LNv6GixY0
今月号685〜686ページのミリアの異常解説っぷりにワロタ
一体誰に対してあんなに長々と解説してるんだよw

あ、読者に対してか
112作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 15:01:50.63 ID:UGk0QPbb0
ヒステリアを知らない奴はいない…って言ってたけど歴代の戦士について座学でもすんのかね
113作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 15:08:33.09 ID:+M/Rhw0N0
F1ドライバーでアイルトン・セナを知らない奴はいないし
バスケット選手でマイケルジョーダンを知らない奴はいない
業界に居れば業界の歴代の有名選手は噂が聞こえて嫌でも勝手に覚えるのと同じじゃね?
ヒステリアはベーブルースとかそんな感じだよ

逆にNo.7()のエバさんとか多分もう誰も覚えてない読者すら忘れてる
114作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 15:14:21.14 ID:LNv6GixY0
エバさんか、懐かしいな
一桁ナンバーのくせにモブキャラ並に地味な容姿だったな
それでもジーンやフローラよりは強いんだよな
115作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 15:18:06.98 ID:ylhtd8fE0
あーケイトとルシアといたひとね
116作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 15:32:11.18 ID:+M/Rhw0N0
忘れてると言えば
ニーナさんはしっかり影追い()使ってるのに
ゴリチェルさんの溜めの反発力とか
おもらしさんの敵の攻撃を相手に受け流すとか忘れられてるよね(´・ω・`)

更に昔は2桁ナンバーのウンディーネさんですら双剣の異名持ってたのに
最近はアナルしか異名持ってないよね…
ゴリラのレイチェルとかおもらしのオードリーとか仮にもNo3と5なのに

ロリ枠のミアータですらお手手直ぐに繋げられたのに
双子は時間かかるのね…
117作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 17:07:00.65 ID:eOe+UoilO
ひさびさに来月号がどうなるのか楽しみになったよ。

最近の八木の流れだと気になるとこでおわらせといて、別視点(うんこ、デネヴーズ、ラボナ組)とかどーでもいいほういきそうだけど。
118作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 17:13:18.04 ID:fwfGmShXO
まるでドラゴンボールのアニメみたいだなw

「そのころごくーは…」
とかいきなり場面が変わって話が進まないことにガキの頃いらいらしてたわ
119作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 17:55:21.84 ID:+M/Rhw0N0
流石に無いだろう
何も無ければうんこはうんこのままだろうし
ミアータ居るのに深淵以外の覚醒者でラボナをどうこう出来そうもないし
男の半端な覚醒者でデネブーズどうこうできるわけもないからデネブーズ対男組もこれ以上書くことないし
ラキの脱出組も相手はもう組織の男しか残ってなくてクレイモアと戦う事も無いだろうし

あるならカサンドラとロクサーヌの回想だろうけど
八木が回想書くとか思えん
むしろ空白の7年とかイースレイ対ルシエラとかイースレイ一家とかガラテアの懲罰任務とか
デネブやヘレンの半覚醒とか色々すっとばす方だし
120作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 18:21:32.57 ID:eOe+UoilO
ミリアの幻影が妖力解放状態でどこまで速くなってるか気になるとこだな。

自力があがった分、本気幻影がどれくらいなのか。
121作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 18:28:12.79 ID:wMqgBW4mO
ゾンビ倒した後も無駄に引き延ばしするなら クレイモア学園を2年位やってもらいたい
122作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 19:16:37.66 ID:B+0xfYLQO
普通に考えて過去編だろ
123作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 19:35:23.93 ID:5N8q3FQQ0
とりあえずミリアは相手に「ヒステリア」という名前を教え、
組織がゾンビとして復活させたらしいと説明するべきじゃないか。
仲間にならないと確定したわけじゃないんだから、
敵だろうと可能な限り礼儀正しくする方がいい。
124作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 19:42:31.62 ID:H/WMtBIz0
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part114【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309945019/
125陽気な名無しさん:2011/07/06(水) 20:25:25.24 ID:bpnS1yz70
カサンドラだっけ?「塵食い」って。まだ「塵食い」らしいところ見せて
ないよね。だからこれで終わることはないと思う。でもあの焦ったような
表情はなんなんだろ。わざわざそんな顔する必要性ある?
126作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 20:26:37.53 ID:8Q/7EHe60
カサンドラってローズマリーに似てね?
127作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 20:44:06.21 ID:gQ8dlfio0
>>38
最初の画像、腹綺麗だな…
128作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 21:06:24.19 ID:853kmyjI0
>>123
そこでラフテアかー
129作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 21:07:01.78 ID:bd6JFtbd0
この展開からするとカサンドラは弱そうに見せかけて一番強いってパターンなんだろうな。
130作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 21:13:28.35 ID:WPUeY40lO
やっぱオフィーリアが最高(笑)
131作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 21:15:08.07 ID:YPanpd/x0
>>125
「塵喰い」をすることで強くなるキャラなんだろうなぁ
そこらに点在してる妖気を体に集める人間元気玉みたいな?
地力は並戦士クラスなんだろう
132作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 21:34:50.99 ID:ldGPFjpo0
ゴリチェルはもう、グラサン掛けて「I'll be back」って言うべき
実は男の半人半妖だったって言われても 誰も驚かねーぞw
133作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 21:37:51.69 ID:LNv6GixY0
カサンドラはそこらじゅうに倒れた雑魚戦士の死体を喰らってパワーアップすると予想

・・・ねーなw
134作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 21:48:30.86 ID:k2WwFXDeO
ロクサーヌの技が、メロメロメロウなんて事はないよな?
135作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:03:59.97 ID:5N8q3FQQ0
136作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:04:58.95 ID:iQbbrxmc0
ロクサーヌに虐められて塵食ってたの?カサンドラは
137作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:11:13.32 ID:gQ8dlfio0
>>135
深淵喰いとエラエラトーテムポールとルブルとラテアしかいないじゃんかよ
138作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:53:23.54 ID:5BBqdsF20
敵を木っ端微塵に粉砕しちゃうから「塵喰い」じゃねーの?
139作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:57:14.07 ID:kA3kj2nvO
じゃあ「喰い」は何なの?
140作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:58:02.36 ID:853kmyjI0
カサンドラvs3人でも余裕っぽいので
塵とは多人数とか大勢の敵で
カサンドラは多くの敵を相手に戦えるから塵喰いのような気もする
141作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 23:10:31.29 ID:5BBqdsF20
>>139
ほんとに喰うわけじゃなくてさ、
相手を塵にして料理しちまう
くらいの意味じゃね?
142 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/06(水) 23:15:25.79 ID:2RPNuWLe0
ビニール巻きだったけど何かおまけ付いてたのか
143作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 23:24:56.77 ID:bqivZauW0
>>127
!そういやそうだね
そこらが半妖と覚醒者の違いかもね、リフルは全身覚醒者だから印も何もないってなかんじで
144作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 23:30:02.70 ID:hkSc6vKO0
今更
145作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 23:39:56.80 ID:FYHJ9l3tO
エビチリが大好きなんだよ
146作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 23:48:10.22 ID:yEDVdbw40
俺クレイモアになったら速攻覚醒する自信ある
そしてリフルちゃんといっぱいエッチするんだ
147作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 00:05:08.70 ID:7meL7LUs0
塵喰いよ‥待っておれ‥喰ってもらおうか
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
148作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 00:13:10.98 ID:j1vI4wFS0
カサンドラはクレイモアが残像だかオーラで複数の鞭のように変化して敵を攻撃するんじゃないか?
あと体当たりも得意だと思う。
149作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 00:16:30.76 ID:7meL7LUs0
いくぜ塵喰い!俺レイチェルが相手してやる 喰ってみな
            /⌒丶∩___∩  /⌒\
           /´    ヽノ     ヽ/    |
           | /    | ●   ● |    |
       .    |     .|.  ( _●_)  ミ    |
           |      |.    |∪|  /    |
       .    |     彡__  ヽノ ,/,    丿
           ノヽ`   ノヽ      `   / 
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
150作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 00:33:34.65 ID:VjrIMGsH0
>>141
ドクター・ゲロみたいに相手の妖気を吸い取っちまうとかだったりして
151作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 00:42:29.29 ID:yeAc8SnJO
たぶん人間時代はルンペンだったんでしょ
152作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 01:09:01.43 ID:SJr3HpLK0
げへ。だめだ >>146 ぜんぜん強くねえ。
153作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 01:38:44.66 ID:0au6oRMkO
>>152
つぶしていいわよ。
154作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 01:49:28.62 ID:1dI7BvXd0
流麗のヒステリアとうっかりのイレーネはどちらが強いんだろうか
155作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 02:03:30.85 ID:T+H2HMAS0
>>154
さすがにうっかりじゃヒステリアの相手にならないだろw
まぁ冴えてる時のイレーネならわからないが・・・
156作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 02:36:49.10 ID:0cRXi8P0O
ロクサーヌとアナスタシアのツーショットみたいよ。
むしろ俺が描いてみよかな
最近、絵に目覚めてきたし
157作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 02:48:45.16 ID:1dI7BvXd0
俺も最近絵に目覚めてる
何時かオリジナルクオリティーのクレイモアの薄い本を出したいと思ってる
158作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:03:16.70 ID:iKut9NZNO
最近プリ見ないんだが?
159作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:05:18.85 ID:1dI7BvXd0
クレアと永遠に融合してもかまわない
160作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:15:31.03 ID:iYya2SOi0
ベルセルクが展開遅いから似たようなのないかという事で、18巻まで読んでみたけど面白いな。

だけど今はエンジェル伝説にはまりすぎている。
161作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:15:51.34 ID:0au6oRMkO
うっかりってテレサとプリシラっていう異才さえいなければ普通にナンバー1並に強いよな。
162作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:25:05.84 ID:yLJ9yzX80
>>160
ピグマリオでも読んでろ
163作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:29:48.84 ID:M/0gvLuS0
>>161
時代がよければ普通にNo,1だろうな
ラファエラよりちょい下くらいじゃないかな
164作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:31:10.55 ID:L1kBRXe/0
歴代のNo1なら高速剣を止められるんかね?
テレサやプリだから止められたと思ってるんだが・・・
もし止まるならクレアはプリシラどころか覚醒してないNo1戦士の相手にもならないって事か
でもラファエラは斬られてたから無理かな
165作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 03:43:03.79 ID:XjxJdFo/0
>>161
自分より数世代も後の4のオフィーリアを一蹴したしな
166作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 04:33:40.25 ID:2XqS9ZSa0
ヒステリア頭とがりすぎワラタ
167作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 04:39:06.23 ID:fUjelC5B0
むすっ
168作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 04:43:13.03 ID:1dI7BvXd0
何年も実戦退いてるのに
No.4のオフィーリア瞬殺だからな…
169作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 04:45:31.18 ID:1dI7BvXd0
ロクとカサが同時代の戦士って事は
カサンドラがNo1でロクサーヌがNo2以下
で、ロクサーヌの謀略でカサンドラ死亡でロクサーヌがNo1になったって所か
170作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 05:50:44.96 ID:M/SuoTnt0
特定の誰というわけじゃないけど、クレイモア世界の住人ぽい。
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/kodawari/fashion/2011/pari_haute_couture_a-w/herpen/Z20110705TTAPT00284G3000000.jpg
171作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 06:07:57.39 ID:rHMCie390
それだったらドロリッチのCMのほうがそれっぽい
172作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 06:09:55.99 ID:81oB7/ZpO
ミリアはクレアより強い(byデネブ)
クレアはラファエラを瞬殺できるほどの強さ
ラファエラは元No.1のルシエラと同じくらいの強さ

これを踏まえるとミリアって歴代No.1と比較しても結構上位にくる実力者なんじゃない?
173作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 07:08:37.39 ID:Q/11FVfd0
>>172
オードリーとレイチェルをあっさり倒してるし、少なくともNo.1並の実力はあると思う
オードリーは本気じゃなかったと言ってるが
174作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 07:38:43.43 ID:z/JS9fW+0
でも性能で流麗に負けてるんだよなぁ
幻影と同じ原理なら疲労してもおかしくないんだけど・・
愛憎は双子を生かして瞬殺したからパネぇ記憶保持してるし
175作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 08:25:22.02 ID:3dgFEkBB0
同じ生かして瞬殺でも
愛憎は容赦なく腕落としてるじゃないか
176作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 08:35:16.39 ID:aAnzW3HUi
>>170
ある意味覚醒体ぽいね。
177作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 08:45:40.68 ID:+1e2pSjR0
強い順から三名復活させたんだけど、ダントツで愛蔵のロクサーヌが強いんだろうな。
『あら、あなた嘘つきねw』
が口癖のカサンドラ?
178作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 10:23:05.86 ID:MSGWbyGx0
ロクサーヌはオフィと匂いが似てるよな
カサンドラは何を照れてんだかわいいなおい
179作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 11:35:55.65 ID:H9XCH/iU0
ヒステリアよりロクサーヌがオフィっぽい。
ヒステリアはプリシラ覚醒体っぽい。

ミアータ来い!

美人ランキングは上からガラテア、アナスタシア、フローラです。
180作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 11:47:25.70 ID:uwOkluat0
>>179
うむ
181作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 11:47:40.92 ID:w73taXx10
ミアータにおっぱいちゅうちゅうされたい
182作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 11:48:36.73 ID:w73taXx10
可愛いランキングは上からシンシア、ミアータ、リフル
183作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 11:58:22.10 ID:uwOkluat0
どこにも入れないうんこさん
184作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 12:12:23.99 ID:0au6oRMkO
今こそラボナ組きてほしい。

特にミアータ。

ラボナではアガサのかませっぽくてかわいそうだったし。
185作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 12:29:02.74 ID:Vi+ytgB10
>>183
じゃあうんこランキング
上からうんこ、ラキ、盗賊の頭
186作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 14:26:54.73 ID:homH2qTwO
最近のクレイモア、北の戦乱以来の熱さじゃね?

世代のナンバー1を、強い順に蘇生させたんだから、覚醒者の深淵には負けるが、テレサよりガチで強いかもね。
まぁでも、テレサのストックがあれば、テレサが蘇生された可能性もあるけど。

つか、ロクサーヌさんマジ美人w
187作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 15:27:01.54 ID:1dI7BvXd0
プリシラ登場でここ2年はgdgdだったからな
久々に良い展開
188作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 15:59:01.63 ID:UgPlbUDB0
ガラテア(モデル系)フローラ(美人系)ディートリヒ(可愛い系)ソフィア(コンサバ系)
これが正しいTOP4な
189作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 16:25:14.71 ID:pU4FFVQ20
シンシア(天使)
190作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 16:39:20.01 ID:LwlrrhfN0
レイチェル(ゴリラ)
191作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 16:48:28.88 ID:DANakadi0
ジーン(兄貴)
192作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 16:54:14.53 ID:LwlrrhfN0
クレア(うんこ)
193作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 16:59:33.73 ID:gRq+p/B70
うんこ(クレア)
194作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:02:55.00 ID:0au6oRMkO
あの3人かなりつよいが、さすがにテレサ超えはないわ。

あの3人が10パー程度の妖力解放で深淵級の覚醒者倒せると思えない。
というか覚醒しなきゃ無理。
195作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:12:02.65 ID:MD+8O8P10
ヘレン(飲み友達)
ディートリヒ(ペロペロ)
シンシア(女王様)
ユマ(雌犬)
196作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:23:56.45 ID:+IXNrcmYO
あのさテレサは歴代最強の「戦士最強」となってるけど、ゾンビ三人のが強いて事?

だから「強い者から三人」の中にテレサ入ってないわけ?

ヒステリア ロクサーヌ カサンドラ>他5人ゾンビ(テレサ含む)
て事?
197作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:27:37.91 ID:DANakadi0
5体満足で強さの順での3人

テレサは首と手首を切られてるので除外
198作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:29:27.85 ID:VlRcx6qlO
テレサは五体満足じゃないから
199作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:40:58.85 ID:MD+8O8P10
テレサは首だけで生きていて自分に適したボディを待っていた
ルヴルとダーエははテレサの協力者であり信奉者だった
200作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:53:27.27 ID:jUV6lkq2O
テレサが復活したら本当のゾンビか
201作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 17:56:27.65 ID:pNII/z9rO
これはゾンビですか?
202作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:07:23.67 ID:VjrIMGsH0
>>196
実際の強さと組織の評価が必ずしも一致してるわけじゃない
特にテレサは悪戯に力を誇示するような真似はしてなかった
>>197
いくら斬られてても欠損がなければ問題無いってダーエ主任が言ってたぞ
まあ、テレサの場合はクレアに移植した部分が欠損扱いになってるのかもしれんが
203作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:11:14.82 ID:DANakadi0
>>202
斬傷と切断されちゃうのじゃ違うだろ
204作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:11:36.98 ID:2XqS9ZSa0
よみがえったテレサがクレアの中に残る自身の欠損を求めて襲ってくる
205作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:18:52.21 ID:YRUrZjyk0
ここまでやったんだから是非とも大陸編もやってください ><;
206作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:22:44.67 ID:LwlrrhfN0
ディートリヒが初めて登場した時覚醒者1対相手に4人がかりで苦戦してたけど
男の覚醒者は一刀両断で真っ二つにしちゃってたり
ミンチにされた攻撃型のミリアが顔の傷だけ残して短時間で綺麗さっぱり復活したって事は
現役の戦士の中にシンシア並の白魔道師が居るって事になるし
双子腕をロクサーヌにちょん切られてまだくっつかないの的な事言われてたけど
ミアータ攻撃型なのに直ぐにくっ付けちゃってたし
オードーリーもガラテアもソフィアもNo.3だったり
つまりシンシア可愛いけど昔1本おさげか2本おさげかの同じような髪形してたタバサは別に可愛くないし
おさげ2倍の時点でシンシアの方が可愛いのは確定的に明らか
207作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:26:06.27 ID:LwlrrhfN0
組織壊滅に2年
クレアがうんこから孵化するのに1年
クレア対プリシラに3年
クレアとラキ関連に1年
テレサ関連に1年
ユマ関連に2コマ
ミアータクラリス関連に1年

大陸編突入は早くても9年後だな
208作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:37:34.78 ID:hbMuK4X80
リフルが一番魅力的よ
209作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 18:51:32.46 ID:gRq+p/B70
決して絵が下手なわけじゃないけど、クレイモアの性質上みんな容姿が似通ってしまうから
しかも数人似てるだけでなくものすごい数のクレイモア出てくるから、正直久しぶりに読んだりすると見分け付き辛くて困る

どうしても黒髪とかの変わった子にひかれてしまう

あぁリフルたんの事だよshit!
最近どことなくダフに似てきたよ・・・覚醒後の
210作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 19:13:46.60 ID:homH2qTwO
でも、読んだ感じ現時点では、

デコ>アリベス>りふる≠馬>ルシエラ>テレサ≠?ロクサーヌ>黒ミリアだよね?

流石に、テレサとかロクサが強いといっても、覚醒してる深淵には単体じゃ勝てないよね?
仮にも、同じナンバー1で相手は覚醒してるわけだし。
ロクサは、妖力解放ナシで双子覚醒体余裕wテレサは、妖力ちょびっと解放でローズマ覚醒体余裕wだから、いけちゃうのかな?
211作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 19:41:53.35 ID:2kdqVYIAO
ローズマリーと双子が素で戦えば、ローズマリーが強いんじゃないか?
双子は実戦経験も浅いだろうし。
212作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 19:42:33.94 ID:LwlrrhfN0
いっそ全員覚醒しちゃえばいい
覚醒したってリフルとダフやイースレイとリガルドやイースレイとラキみたいに心が無いわけじゃないし
覚醒しても覚醒前の記憶が無くなるわけじゃないし
人間食いたいなら組織の人間食えばいいんだから
覚醒しない理由がそんなに無い
213作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 19:49:31.11 ID:DANakadi0
>>212
ジーン「だが人間側でいたい」
214作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:01:03.69 ID:DKurb23i0
エラエラ事件とか北部南部崩壊とか
連中人間社会に迷惑かけすぎだもんなw
215作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:01:46.63 ID:2kdqVYIAO
ヘレン「内臓食べたいって思うのは当たり前だろ!?だってアタシら人間だぜ?
216作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:05:58.95 ID:D7AM6ypW0
ジーンが真面目だったから人間でいたがったのか分からないな
快楽主義とか好戦的な性格のクレイモアはむしろ覚醒したがるんじゃないか?
217作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:10:32.15 ID:yeAc8SnJO
もう覚醒者なんて雑魚はお呼びじゃないし
深遠は深遠食い、プリはゾンビ生産の肥やしにしかならない時代遅れ生物
いらない子
218作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:11:49.57 ID:LwlrrhfN0
シンシアが覚醒したらきっと天使になるんだろうなぁ
219作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:18:10.42 ID:VEtxP4Cv0
八木氏の作品はクレイモアしか知らんのだが、エンジェル伝説は見たほうがいい?
見ないほうがいい?
220作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:20:47.36 ID:OiXc2PUZ0
ギャグを求めれるなら見ていい
ギャグが嫌いなら見ないほうがいい
221作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:24:20.04 ID:LwlrrhfN0
北の地で24人の戦士が覚醒者に蹂躙される
7年後に影追いさんが覚醒者に蹂躙される
ミアータが単身無傷で覚醒者をちぎっては投げちぎっては投げる
元No.2の覚醒者をミリアーズでサイコロステーキにする
(この辺で一部のクレイモアにとって深淵以外の覚醒者は雑魚となる)
ディートリヒ覚醒者に苦戦
ヘレンとデネヴ加入で覚醒者を3枚おろし
デネヴ素手で覚醒者の攻撃を止める
アナル男覚醒者に苦戦
デネヴーズ加入で覚醒者蹂躙
ユマですら手負いの覚醒者を倒す
(ユマより強い=覚醒者より強い)

身内の覚醒者はどうせ元に戻って半覚醒ならぬ未覚醒とかそんなんだろ
故にもう元No.1以外の覚醒者は雑魚扱いだな…
222作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:28:22.91 ID:3dgFEkBB0
クレアの原型みたいな女と(notヒロイン)
ちょっとウザイ糞ガキが出てくる
ほのぼのする漫画
223作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:29:49.97 ID:0au6oRMkO
>>210
テレサなら深淵いけるとおもうけどな。
個人的な意見だけど、プリシラが限界ギリギリまでの妖力解放で深淵に近いくらいの実力だとおもってるから、それを遥かに上回るっていうくらいだし、
仮にも元ナンバー1覚醒者にバカげた妖気とまで言わせたんだから、深淵以上じゃなきゃちょっと変だとおもう。
それと双子はアリベスの後釜だけど、ミリアもいうようにまだアリベスには遠く及ばないナンバーももらってない訓練生だから、ローズマリーとは舞台が違う。
224作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:48:25.31 ID:LwlrrhfN0
アリベスが居なくなった今現役のNo.1はオードリーさんやな
225作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 20:59:07.84 ID:homH2qTwO
>>223
つーと、覚醒デコ>テレサ>覚醒アリベス>覚醒深淵>ロクサ>覚醒ローズマって感じか。

やっぱ、作中最強は覚醒デコか、半覚醒すらしてないテレサのどちらかで落ち着くのかね?
226作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 21:17:35.07 ID:DANakadi0
覚醒深淵って何だよ
さらに覚醒するみたいじゃんw
227作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 21:39:30.70 ID:gCcwLI7f0
ぶっちゃけ作中最強なら戦火の大陸の誰かだろ、
片端から覚醒させまくってんだから母数が違う
228作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 21:47:43.43 ID:Vi+ytgB10
流石にアリベス相手じゃテレサもキツイかもなあ…
並の深淵レベルなら10%開放でテレサ圧勝だろ
229作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 21:50:45.04 ID:wGl468dJ0
>>212
ちょっと待て
一人違うのが混ざってないか?
230作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 22:12:06.32 ID:090Osmsm0
リフルは深淵食いにダメージ受けてたからアリシアにあっさりやられた面もあるんじゃね?
まあそれでもアリベス>リフルだとは思うけど。
231作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 22:18:22.44 ID:+1e2pSjR0
考えてみたら覚醒してある程度の常識保ってる深淵はまともじゃね?
今正義のために戦ってるクレイモア陣も全員覚醒したら半分くらいは
ヒーハー!とか抜かして若い男のチソコ食べにいくのかな?
232作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 22:25:30.67 ID:kenj9af70
テレサは本気になった時の力を見せることなく
甘さによって命を落としたから、うまく読者の中で伝説化できたな。
そこらへんの強さの想像を読者にゆだねつつ、誰にも負けないのでは?
と思わさられてる。
そこがうまくいったことが、この漫画の根幹の一つになってる気がする。
233作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 22:29:45.57 ID:kenj9af70
クレア世代にたくさん半覚醒者がいるのだから
現世代戦士にも少しは半覚醒者がいるのではないか。
言いだせずに悩んでるだけで。

ゴリチェル「じ、じつはあたい、覚醒してるんだ」
他の戦士「その顔見りゃ分かるよ馬鹿」
234作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 22:38:39.60 ID:VEtxP4Cv0
>>220
ありがとう
とりあえずやめとく…
235作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 23:06:24.17 ID:0cRXi8P0O
>>232

本当にそう思う。
奇跡だよな。
236作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 23:08:39.73 ID:gCcwLI7f0
描写だけ見ればそこら辺の馬にも追いつけなかったのになあ
237作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 23:30:45.04 ID:yeAc8SnJO
ゾンビどもはプリ肉のせいでとんでもない結末迎えそう
238作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 23:38:47.49 ID:gRq+p/B70
正直、今後ラキがどういう活躍するのか気になるところ
本当に長らく女性しか活躍しない漫画だったしな

序盤の主人公ぽかったラキが出ない間は、クレアが活躍してたんだから
クレアがウンコ化して当分出そうにない今がチャンスである…

まぁ活躍しすぎてハーレム作りそうで怖いので、やっぱり暫く退場しておい(ry

結局プリシラとの関係はどうなんだろ?
懐いていたのはクレア(テレサ)の匂いにつられたくまーだったんだろうけど
一応お礼に腕くれたし…
239作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 23:55:05.20 ID:Y9jvwqei0
やっぱ雑魚クレイモアたちをたくさん描くの大変だから退場させたか
気持ちは分かるよ
240作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 00:07:06.28 ID:+uioaifZ0
組織壊滅させたら、これ以上新しいクレイモア考えなくても良くなるな

正直、髪・肌・目の色がいっしょで、性別女確定・服装・武器まで全部同じ
のキャラをたくさん作るとか大変だったと思うw
どう頑張ってもネタ切れは避けきれなかっただろう・・・
241作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 00:09:22.08 ID:EWdZcHfw0
ついに日本風のクレイモアの登場
本土のNo.1幸子
242作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 00:28:32.70 ID:kYyyyWuy0
>>241
小林?
243作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 00:50:40.78 ID:9Q0tmQ5i0
龍の一族が近代兵器って話はどっから出てきたの?
244作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 00:59:37.69 ID:Toi5cGeW0
妄想から出てきたよ
245作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 01:08:34.96 ID:9Q0tmQ5i0
妄想かあ
もしそうならなかなか面白いと思ったのに
叙述トリックみたいな感じで
246作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 01:09:38.37 ID:9IWNdbvs0
>>241
もう覚醒済みじゃないか・・・・
247作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 01:18:36.74 ID:DsXztv2Q0
人間を化物に改造したり、ゾンビ化したり
既に近代兵器とか超えてるレベルだろう
これで戦争に負けるってどんだけ超バトルやってんだよ
248作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 01:21:59.33 ID:/Ql2T6qi0
>>240
体型、髪型と目付き、唇の形なんかで差別化してたけどあれだけいると大変だったろうな…
髪型なんてファッション雑誌読んでアイデア練ってそうだしw
249作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 01:24:26.82 ID:Toi5cGeW0
クレイモアのルール
《喰らった時―その人間の身体と脳を入手できる》
《喰らった人間ソックリの姿と過去の記憶や思考パターンを再現できる》

この妖魔の設定、凄すぎだと思わない?
喰った人間すべてをいつでも可能だとすれば―何面相にもなれる
それ以上に
思考を共有した生物が深淵の強さって―コレ以上の最強はないだろう?

もしかして、覚醒者がみんなカッコイイのは‥‥まさか‥
250作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 01:49:20.81 ID:YBaY2WK/O
>>241
倭国のナンバー1ならヨウコがいいなぁ
カプヌードルのCM カコイイ
251作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 02:10:51.67 ID:sHbFDsxkO
>>241
年一回大晦日に5分だけ覚醒体を披露しているな

252作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 02:27:02.45 ID:6Jom+K100
ヨーマは凄すぎるよな
腕っ節くらべ大会になっちゃってもう出る幕ないけど
作り方知りたいわ
253作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 02:37:59.90 ID:h26vze//0
カサンドラマジ天使!
254作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 03:16:37.78 ID:ol30dtWXO
カサンドラは獄長思い出させる名前
255作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 03:39:39.25 ID:D00v+QIvO
ちょっと待って!>>210が軽目にスルーされてるけど>>210あなた本当に漫画読んだのかしら?!何をどうしたらその並びになるのかな?ビキビキ…^^#
あなたは何を読んだのかな?
256作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 03:58:22.19 ID:yAtLT7hwO
まあ強さ議論はよそでやれと言われそうだが、

プリシラ=テレサ>アリベス=深淵>ローズマリー>ゾンビ3体

てかんじでいいとおもうぞ。
アリベスはリフル圧倒したから深淵3体より強いんじゃないかと思われがちだけど、
覚醒体にもなってないデコに2体で圧倒されてたし、深淵と同じか少し強いレベルだとおもう。
序盤の圧倒っぷりなら、アリベスより覚醒プリにあれだけダメージ負わせた馬のほうが上。
257作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 04:45:51.75 ID:TEt3IcCR0
リフルが絶好調ならアリベスなんて100回やっても負ける要素ない。それで悔し涙流してたんだろ。
258作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 05:06:51.86 ID:+WaM7UyY0
>>257
しかしリフル自身もアリベス(特に武器)を厄介に思ってたし
リフルの奥の手があれば見たかったなあ…退場早すぎだろ…

テレサは強さを隠してたね。開放も10%くらいしかしないし。それで覚醒ロズマリねじ伏せるんだもんなあ
何か伏線があったのかなと夢見る。
259作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 05:10:08.31 ID:GMoOST6+O
本土の男のNo.1は憲一か
260作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 05:43:24.22 ID:sgjFkJBJ0
>>257
リフルの場合ダフを気にしてくらったギニャ棒のダメージが痛すぎたな。
あれで覚醒体解けちゃったし。
261作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 08:52:06.44 ID:IQ6IFNli0
ダフ、ゴリラ、チンパンジー♪
262作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 08:57:19.51 ID:PwOzjQ990
テレサってプリシラが覚醒した瞬間首チョンパされた雑魚だろ
いや、覚醒プリシラからすれば雑魚ってことだけど
いくら油断してたからって速攻首チョンパされるのは相当な実力差がないと無理
263作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 09:18:58.04 ID:SNxMgJxd0
僕の好きなキャラが一番強くないと気が済まないのが許されるのは童貞まで
264作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 09:36:14.86 ID:+uioaifZ0
というか強さ議論は荒れるから別スレがあるわけであって…
265作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 09:54:26.88 ID:UO7cy1QJ0
Sなキャラは好きだけど、愛憎さんは性悪さが顔に出てるから駄目だ。
オフィ子さんも違う。
やはり、あどけない顔でロリッロリなくせに極悪な、リフルたんがいい。
拘束されてエッチな拷問されたい。
266作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 10:28:48.81 ID:o3vptUmS0
拷問するのはダフだけどな
267作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 12:39:53.20 ID:KOsel54uO
クレイモア関係者の方がこのスレ観ていたらお願いします。
単行本に、ねんどろいどぷち/クレア(四肢覚醒換装Ver)付けて、受注生産でも構わないので販売してください。
268作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 12:59:19.96 ID:+uioaifZ0
生産費以外にも当然かかるから、受注生産でも受注数によっては普通に赤字だというのに・・・
良作だけどまだまだマイナー漫画 そもそも雑誌がマイナー
これまた良かったけどアニメ化というチャンスも終わったし、今後メジャーになる確率は低い

ねんどろいどなんて諦めろw
269作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 13:37:26.56 ID:95MLOugai
OVAでもいいからまたアニメ化して欲しいと思うのは罪(´・ω・`)?
270作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 14:03:10.98 ID:FKbKDq7H0
組織編が終わればアニメ化するだろうから
そうしたらまたフィギュアとかゲームとか色々と出るだろう
今度出すゲームはPSP用のSLGで頼む
271作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 14:15:44.87 ID:iiPqbSYl0
>>249
ゾンビ復活体は過去の記憶から組織の秘密を暴露しそう。


ついでに、プリシラの記憶・クレアの記憶・ラファエラの記憶が共有する展開があるはず。
この3人に共通するのはテレサ!!はやくチビテレサの過去編プリーズ!!
272作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 14:22:27.50 ID:+uioaifZ0
>>269
罪ではないけどアニメが原作通りに終わらなかったから
OVAや2期を作ったとして、どう修正してくるか気になるところ

そういやDS?か何かで出たゲーム買ってないけど、おもしろかった?
273作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 14:25:07.89 ID:CjODnxcq0
リフルたそペロペロ(^ω^)
274作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 14:26:47.14 ID:CjODnxcq0
そういえば俺アニメは観てねぇや
アニメのリフルはもっと可愛いの?
275作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 14:40:34.05 ID:CubtHZoC0
単行本最新刊読んできたけど
また中二くさい名前の歴代No1の名前出てきたな
最高やね。ジャンプのほうではもう出てきたの?
276作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 14:42:44.65 ID:VrNF5jJ/0
ロクサーヌとヒステリアのキャプ画像キボンヌ
277作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 15:13:26.31 ID:KOsel54uO
>>267
受注生産じゃないな。一定数注文が揃ったら作りますよ…みたいなの。
知名度低くても、出版社側がオーダーすれば、デザインから生産まで請け負ってくれるはず。
278作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 15:14:49.55 ID:95MLOugai
>>272
漏れDS持ってない…(´;ω;`)ウッ…
あのゲームの為に買おうかと思ったけど、止めた。
279作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 15:16:11.75 ID:vfhYQQyPO
>>272
ドラキュラを薄くしたみたいなのでショボかったな。せめてボイスがあれば…
まあ今は安いだろうしファンなら2000円以下でなら買いじゃね
280作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 15:22:57.07 ID:R7W59roGP
どう考えても、ヒステリア戦は
ミリアのパワーうpイベント

戦闘後にラーニングして、流麗のミリアになるよ
281作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 15:44:44.61 ID:h2VI8EyG0
才能に違いがあるから無理
282作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 15:46:38.18 ID:DsXztv2Q0
半覚醒関連のイベントで倒す可能性はあるな
283作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:03:12.93 ID:YBaY2WK/O
天啓のシスティーナってのが大変美しそうなので、今のゾンビが倒されたら第二陣で蘇らせてください。
お供は重剣の黒恵で。
284作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:03:21.68 ID:KbBdhNnO0
主人公補正があるから、問題ない
285作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:10:07.29 ID:p4MadlCz0
百合豚としては次作のクレイモアのゲームは百合ゲーにしてほしい
286作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:21:50.11 ID:CjODnxcq0
ユマ×シンシアは鉄板
287作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:21:54.35 ID:X0Hupe47O
>>276
俺も今調べててあったから貼り

カサンドラ
ttp://claymore.wikia.com/wiki/Cassandra
ヒステリア
ttp://claymore.wikia.com/wiki/Hysteria
ロクサーヌ
ttp://claymore.wikia.com/wiki/Roxanne
288作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:55:08.66 ID:1smv9kEhO
外人はすげーな、
もう新キャラが攻撃型か防御型かまでわかっちゃうとは
289作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:57:01.07 ID:Wwn1IJBI0
クレイモアwikiすげー情報量だな
最新号のも網羅してるとか
290作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:59:16.07 ID:EWdZcHfw0
外国でそんな人気なのか
291作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 17:09:11.65 ID:R7W59roGP
強さは多分

カサンドラ>ヒステリア>ロクサーヌ

カサンドラは弱いと見せかけて強いパターン
そして、何となく3人の中で一番暴走して覚醒しそう

覚醒カサンドラ大暴れで、責任取れって詰め寄られたダーエは
とっておきのテレサゾンビを蘇らせます
292作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 17:41:19.64 ID:KOsel54uO
ロクサーヌ様エキゾチックですな〜。
カサンドラは女性ファンがつくとして、ヒステリアとロクサーヌの二大派閥の争いが展開されるのだろうか。
293作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 17:42:24.91 ID:Xp5rt6O60
まぁテレサゾンビ出た瞬間に融合体がビクン、ビクン、反応して
おっ立つのはわかりきってるしなw

別格なテレサとかは命令無視も可能かも知れないし、
単にプリシラvsテレサゾンビ&クレアの何か とかよりも
プリシラ&クレアな何かvsテレサゾンビの方が確立高そうだ。
ラキ、ミリアーズをどっかで絡ませないと行けないし。

最後はクレアのテレサと高速腕をそれぞれに返却して
片腕の人間としてラキと暮らすなんて展開だけは勘弁して貰いたい
294作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 17:49:42.90 ID:EWdZcHfw0
あれだけ悪役になったプリが仲間とか勘弁してよw
295作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 18:04:07.29 ID:Xp5rt6O60
>>294 オイラへのレスと勝手に解釈w 違ったらゴメ

仲間ってよりは、融合体からビンビンに立ったプリが
同じくテレサにピクピクしっぱなしのクレアを引き連れ
エラエラと爆発的に分離。

融合したままのプリとクレアでは主導権はプリのママだが
何故だか引き離す事は出来ない状態が、プリシラ&クレアな何か。

これだと、テレサは怨敵プリ+自分の一部+愛人クレアの集合体と
戦うという、ちょっとだけおぞましい戦いになる
296作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 18:11:12.45 ID:EWdZcHfw0
>>295
あのウンコはクレアとエラエラでプリシラを抑えこんでるのでプリシラと融合してるわけじゃないよ
297作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 18:20:40.80 ID:GlaV26PKO
てか未だにテレサゾンビとか言ってるやつ

読解力無さ過ぎだぞ?

ちゃんと読んでんのか?

どんだけ軽い存在になってんだよテレサはそんなに軽い役じゃね〜よ

テレサゾンビWWW
自分の幼稚さに早く気づけよ



バ〜カ
298作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 18:51:15.33 ID:q+t6FafO0
悪態のつき方が可愛いいww
299作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 18:52:38.82 ID:F3i+8ffl0
蘇生に必要なプリシラの腕はあの3人で使い切ったしな
何でテレサが復活するとか思ったのやら
300作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 18:53:59.90 ID:7vkoEEO8O
歴代のNo.1が3名登場したばかりなのに、クレアだテレサの遺体だは飛躍しすぎだよなww

でミリアも妖力開放でようやくビキビキしたが、相手さんが開放したらどうなるか楽しみだぜ
301作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 18:54:58.85 ID:EWdZcHfw0
クレアの下半身がないのでテレサの遺体を使う気がするけどね
302作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 19:17:58.33 ID:1smv9kEhO
デネヴ「下半身なんていくらでも作ってやるよ」
303作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 19:24:29.49 ID:F56iNzMM0
チャリティー結構値段ついてるね
クレアさん・・・
304作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 19:33:07.94 ID:h26vze//0
>>288
防御型の最高位はガラテアとオードリーの3止まりだから
普通に考えれば歴代の強い1は攻撃型なんだろうね
305作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 19:36:56.97 ID:VrNF5jJ/0
>>287
お前
GJすぎるわthx

ロクサーヌまじかっこよすぎ
テレサ抜かすと、オフィーリアが一番好きだったからな
期待してる
306作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 20:02:13.77 ID:UbQvxFvXP
外人さんは色々早い・・・
急造だろうけどこんな画像も見つけた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769926.jpg
タイトルは「You're so cute, Cassandra」
307作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 20:04:46.64 ID:h26vze//0
>>306
仕事が早いw
308作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 20:26:18.61 ID:CjODnxcq0
アナスタシアが最高だけど俺もう贅沢言わないからエッチできるならクレアでいいや
309作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 20:27:05.10 ID:UbQvxFvXP
こんなのもあった・・w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769999.jpg

あとはカッコイイミリアとアナスタシア。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1770005.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1770010.jpg

どうも失礼しました。
310作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 20:29:47.22 ID:CjODnxcq0
>>309
美しすぎる
311作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 20:40:49.91 ID:DekDOB1W0
連載がおわっても続きを描いてくれそうだなw
312作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:09:27.51 ID:mxn5wckd0
>>309
三枚目グリフィスに見えた
313作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:20:57.13 ID:BznpE8qY0
「Nori」www
314陽気な名無しさん:2011/07/08(金) 21:31:14.26 ID:hIILKnBD0
ここまで洋風の名前ばっかり出てきてるけど、ちょっと違う毛色の名前の
戦士もほしいところだわ。中華風の名前なんてどうかしら。釣りではない
んだけど、「蓮舫」っていう名前、なかなか強そうな名前じゃない?
315作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:34:47.93 ID:MUjYOSbs0
アマテラスとか
316作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:36:43.42 ID:pkaZqRcy0
防御型のアステラスとか
317作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:37:41.60 ID:BznpE8qY0
アガサはあの世界ではちょっと変わってる名前だよね?
318作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:37:42.16 ID:diCxcRzx0
シンクールとか
319作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:37:44.83 ID:A5aln1GC0
再生能力に特化したアデランスとか
320作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:45:54.59 ID:/TvokuGe0
ナオミは出てきてもおかしくないな
321作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 21:46:30.21 ID:0cCkP+t3O
>>272
ハガレンがあるじゃないか!!

最初から作り直せばいい。
322作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 22:19:01.75 ID:R7W59roGP
>>297
何で、組織やダーエさんが
そんな事情を考慮しなきゃならないんだよ
クレアの恩人とか、全く知ったこっちゃ無いだろ

組織にとってはテレサはただの強めのbPに過ぎん
プリシラにやられたっていっても、黒服達にとってはヒステリアの大量虐殺やルシエラ暴走の方が
よっぽど悪夢で重大ごとだろうし

強さを巧妙に隠してたっぽいから、せいぜい今の3人よりちょい強くらいにしか思ってないだろうよ
組織にとっては、テレサは重い存在でも重い役でも無いだろう
323作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 22:23:06.44 ID:VrNF5jJ/0
歴代最強なのにかw
324作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 22:29:07.03 ID:UO7cy1QJ0
>>322
ネタじゃなく本気で書いてるなら、真正のおバカさんですね。
漫画と現実の区別つかなくなってるのかな。
本気で読解力ゼロなのかな?
組織の意思でこの漫画動いてないし。存在しないもん、そんなの。
組織にとっては じゃなくて、八木の意思、この漫画にとってのテレサがどんな存在なのか。
が全てなのに〜
そうゆう話を>>297は書いてるのに〜

釣られた〜?俺釣られた〜?罰としてリフルたんに性的拷問受けたいぞ
325作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 22:33:13.53 ID:ol30dtWXO
もうすぐルブルの任務も終わるな
やつも早く国に帰りたいだろう
326作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 22:38:54.60 ID:2so+mSTIO
まずガラテアの両腕と両足を切り落とします
次にヒステリアの両足をクレアにくっつけます
そしてクレアの右腕とヘレンの左腕をガラテアにくっつけ、アナスタシアの髪で作ったカツラを頭に被せます
すると最強の戦士の誕生です。

クレアの右腕では高速剣を放つことができ、ヘレンの左腕からは牙突が討てます。
ヒステリアと同じ速度することができれば深淵クラスが相手でも楽勝^^

るろうに剣心で言えば、宇水さんに剣心と斎藤と宗次郎の長所を足し合わせたような夢の戦士が誕生!
しかも宇水さんと違ってガラテアは美形だし、まさに非の打ち所がないね
327作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 22:49:28.37 ID:u5zdic650
愛憎のロクサーヌと言われて最初に思い出したのが禁書の心理定規だった
あと双子の傷が斬られたというより引きちぎられたような描写なのも気になる
まさかここでまた盛り上がるとは思わなんだ
328作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 23:18:20.30 ID:R7W59roGP
>>324
組織としては、戦力が壊滅して黒服狩りされる可能性が出る位に追い詰められたら
頑なにテレサゾンビを否定する理由は無いだろ

確かに八木先生が、あえてテレサの物語の中の重要性を考慮して
無理やり理付けして、テレサゾンビを回避する可能性は有るけど
それが思いつかなかったり、又は組織にあえて違和感の出るような戦力の出し惜しみをさせたく無いと思えば
テレサゾンビも充分あり得ると思うけどな

テレサを殺し、フローラ達も容赦無く殺し、深淵達をあっさり退場させた八木が
テレサは絶対にゾンビとして復活させてはいけないんだ!って思ってるかは甚だ疑問だね
329作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 23:31:11.11 ID:J5RjmFcTO
>>326
強いて欠点をあげるとするなら、ガラテアの顔にアナスタシアの髪型が似合わなそうだな。
330作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 23:46:36.45 ID:hvTwarhLO
昨年の12月だったかウイーンのオタクショップでドイツ語版があったので買ったよ。(この時点で15巻まであった)カバー無し、裏表紙のイラスト無し、表紙はこっちより色鮮やかな感じで一回り大きいサイズだった。
一冊6ユーロちょっと。安くはない…
331作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 00:05:27.57 ID:j9WfXbq+O
ロクサーヌのほくろは反則だろ

いや良いんだけどさ


色素云々とか言うなよおまいら
332作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 00:07:34.72 ID:NOItiPG4O
(多分)作者でもない>>297>>324が得意気に力説するのが微笑ましい

テレサは確かに最重要人物の一人で、深淵のような扱いはしないとは思う
でも、ゾンビとして出して、そこから重い展開に持っていくのも十分にあり得るね

ゾンビじゃなくてクローンとかなら普通にありそう
333作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 00:10:33.43 ID:VmVtI55g0
ミリアがあれで生きてたし、テレサが復活しても構わんよ
あまり強引すぎるのは困るけどさ
334作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 00:31:35.03 ID:5vnaBtaX0
クレイモア世界にクローン技術はないハズ
かつてのナンバー1の欠損部位を培養再生する技術もない
組織が街をまわって双子を求めているのもその理由
335作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:14:06.06 ID:oSSaNRLw0
組織終わったら大陸行きだろ
崩壊気味の今の島でゴミばっか生み出してどうすんだよ
336作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:14:07.86 ID:vRABQSXF0
>>322
大丈夫?
ヒステリアらテレサよりずっと弱いし、テレサは無駄な殺戮はしないから、戦士を一瞬で斬り伏せたんだよ?
テレサがヒステリアみたく、戦士を殺してたなら、プリシラもイレーネもノエルもソフィアも瞬殺ですよ。
337作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:15:08.17 ID:h9K+Cv8y0
妖魔は内臓食ったらその人物をコピーできるからクローン技術と一緒じゃ・・・?
338作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:24:01.46 ID:GaS6grJEO
>>336そうだそうだもっといったれ〜!

…じゃなかった…すんまそん

スレ違いだし強さ議論なんてしたくないんだけど死んだもん負けみたいな考えの単細胞頭がいる事に動揺。あれ?吊りか?
339作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:30:03.72 ID:OqWTwNBT0
だからスレ違いだって
強さ議論スレで好きなだけしてきてくれ 荒れるから別スレがあるっていうのに…
340作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:31:49.61 ID:5vnaBtaX0
クローンは遺伝子情報の同一だよ
双子がそれにあたり だから完全に妖気を同調できた
妖魔の設定にある人物のコピーでは その生命体の核までは変えられない
341作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:33:24.97 ID:UHbv2GZ5O
>>332

お前の事だよ俺が言ってる読解力の無いやつってのは。
342作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:34:53.31 ID:VmVtI55g0
ダーエ「実は覚醒者も人間に戻れます テヘッ」
343作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:39:20.08 ID:5vnaBtaX0
甦った3人が戦士と(・∀・)人(・∀・)ナカーマ っってのは儚い希望かもね

かつてのナンバー1へダーエが刷り込んだのは クレイモアの殲滅
‥これはいずれ 解ける可能性もありうる
ところで 覚醒体プリシラがどんな副作用をもたらすか?

覚醒者の血肉をうめこまれてつくられた深淵喰いは、
その結果が人の心をもたず 強烈な血と肉の渇望のみの、
化物 = 悪魔 って ディートリヒたん云ってたからね
344作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:44:13.21 ID:rYIpanMhO
>>336
テレサは無駄な殺戮をしないんじゃなく、クレアに会って甘くなったからプリシラやイレーネを殺さなかっただけでは…
345作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:50:17.93 ID:oSSaNRLw0
組織は龍を食って龍に擬態できる生物か
深淵食いならぬ龍食いの開発に取り掛かれ
妖魔が作れるなら出きるはず
346作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 01:53:17.04 ID:h9K+Cv8y0
>>344
テレサは番外編でローズマリーに「仲間を切るより覚醒者を切ったほうが気が楽」って言ってたから
殺戮するような人物ではないんじゃないかなぁぁぁぁ
でも意味なくドア蹴破るテレサも好きさね
347作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:00:18.50 ID:VmVtI55g0
何度やっても勝てるイレーネ達には動けない程度にしてプリシラは一応殺そうとした
348作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:09:23.24 ID:GaS6grJEO
プリの涙にきがかわったテレサはやっぱりテレサのアマサ…
349作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:09:49.93 ID:5vnaBtaX0
覚醒するとみんなして大剣を手放してしまう
なんでだろう?身体の一部で武器つくれるぜ って余裕?
刃こぼれひとつしない硬さが分かれば 捨てないだろうに

龍の末裔一族を斬るための武器っていうのなら
覚醒者が大剣−クレイモアで戦えなきゃ意味ないだろうに
クロフク( ´∀`)つ カターイケンダヨ
350作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:16:20.50 ID:oSSaNRLw0
大陸では大剣は通用しないんだよきっと
龍の指先一つで刃こぼれしちゃうウンコソードと化す
351作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:21:21.68 ID:b0fMANgs0
テレサは、孤高のNo1、それがクレアに出会って次第に甘くなっていく描写
これもテレサの魅力のひとつじゃないのかね
352作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:28:31.30 ID:5vnaBtaX0
みんなテレサが好きなんだねぇ
きっと復活するよ ‥例えばこんなふうに

うんこが遂に溶解し プリシラとクレアに分かたれた
姉妹はクレアと共に その中にいるテレサと共に融合した ‥記憶とその姿を手に入れたクレア

353作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:32:29.85 ID:5vnaBtaX0
プリシラを倒すのはこの姿しかない
クレアは クレイモアのルールにより 融合したテレサの能力と記憶と
さらにはその姿をテレサそのものに変えた

プリシラ‥おまえを倒すのはこのテレサの姿でだ!
クレアは叫び プリシラに最後の戦いを挑む
354作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:37:32.60 ID:zYcxrNub0
なんで外国でこんなに人気あんの?
355作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:42:54.85 ID:5vnaBtaX0
日本でいえば 刀−カタナ ってことだからかな
クレイモアの世界観すべてに魅かれるのは 世界共通なんだきっと
356作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 02:44:23.95 ID:5vnaBtaX0
‥‥で、簡単にそのラストシーンを描写すると、

この一撃は イレーネの敵(かたき)
この一撃は ラキを傷つけた敵
この一撃は Z戦士の敵‥と言いマチガえて‥
この一撃は テレサの敵!そしてプリシラの両腕を切り落とす

とどめは このクレア様から最愛のテレサを奪った悲しみの一撃だ!
―――つづく
357作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 03:34:00.77 ID:UHbv2GZ5O
ID:5vnaBtaX0

どうした?落ち着けよ。
358作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 03:43:28.32 ID:+rKzAmVM0
リフルたそとちゅっちゅしたい
359作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 04:27:45.08 ID:bXBXXF6R0
リフルたそはブサイク年収2000万以下とはちゅっちゅしたくないって
360作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 04:47:44.87 ID:DwKIw/9N0
ここって妄想や欲望を解放させるスレなの?
361作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 05:33:08.65 ID:nzKzMYePO
>>356
おま、それなんてジャギ
362作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 06:36:14.11 ID:zXApXGf70
異常性欲者の巣窟だというのか
363作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 06:41:19.58 ID:XM9aw5htO
とりあえず、調子にのりすぎなプリシラをアニメよりもっとズタボロに苦しめてほしい。

余裕くれすぎでうざい。
364作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 07:09:32.89 ID:WD72C1PCi
異常性欲者ww
きっと既に半覚醒済だろうなw
365釣れるかな:2011/07/09(土) 07:35:44.30 ID:oejdzykQ0
俺は山羊センセーの胸のうちは全部見通してるキリッ
読めばわかるだろキリッ

てな感じで読解力読解力連呼してる人の逝っちゃってる感が面白いねこのスレw
366作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 08:12:33.24 ID:vRABQSXF0
>>349
覚醒したら戦士の意識ではないと判断するのか・・・だから剣を捨てるんじゃない?

人側の戦士だからクレイモアであって・・・
367作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 08:30:09.68 ID:dlh6SvgY0
クレイモアwikia見過ぎて眠いわ
名前の由来まで網羅してんだな
ミリアの由来が反逆なんて思わなかった
368作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 12:16:04.76 ID:+rKzAmVM0
>>359
ダフに負けてるのか・・・(´;ω;`)
369作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 12:31:24.04 ID:/g8DUUut0
>>349
リフルやルシエラが覚醒したときに真っ裸だけど
オッパイ見えて恥ずかしいとか後ろに廻られたら
アナル丸見えで恥ずかしいとか言わないところを見ると
どうやら野生動物的な感性になるようだな

クレイモアがやたらケンカっぱやいのも
妖魔を移植されたことによる野生の増加から来てるのかも
370作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 12:36:56.42 ID:DwKIw/9N0
ていうかリフルって覚醒したとき胸大きくしてるよね
きにしてるんだろうか
371作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 12:51:05.46 ID:slNoX6hQ0
カサンドラが死んだときロクサーヌのNo.はいくつだったんだろうな

直接倒したわけではなくリンチの後にとどめを刺したってとこから
なんか謀してたっぽい

来週になれば分かることだとは思うが
372作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 13:47:40.00 ID:6HsTQ0mz0
ベルセルクやヴィンランドサガも外人の評価高いみたいだしなぁ
西洋中世風の世界観は受け入れられやすいんだろなぁ
373作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 14:35:29.09 ID:wfrB6CBgi
アメリカの図書館に単行本が揃ってた時は驚いた
374作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 15:00:34.45 ID:s+v3QpE+0
東欧美女で実写化したら向こうでもいけるだろうが、ヒーローズみたいな
構成にしないと分かり難いだろうな。

まあいろんな意味で劣化するか・・・
375作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 15:44:11.30 ID:EUDtY+Uj0
クレイモアのキャラクターは白人に見えない
ファイナルファンタジーのキャラクターみたいなイメージ
376作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 16:18:43.98 ID:oSSaNRLw0
それは俺も思う
白人て感じじゃないよね
377作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 16:37:27.79 ID:ORAnt4aW0
ウクライナ人って感じするわ。
378作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 18:12:49.54 ID:eIaj29xR0
なにげにジーンさんとイレイネさんが好き
なんだがおまいらはどう?
379作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 18:22:13.24 ID:XM9aw5htO
うっかりさんすきよ。
380作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 18:22:13.42 ID:VmVtI55g0
日本人が白人のつもりで書いてても白人からすると日本人に見えるとかw
381作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 18:23:10.65 ID:aOUyNAadP
>>336
実際はテレサの方が相当強いだろうけど、
組織はそれを知らんだろうって事だよ、

組織の認識はプリシラにイレーネ達を付ければ
テレサに勝てるだろう、位の認識

次期bP候補のプリシラが覚醒しちゃったから
分が悪かったね、位にしか思ってない可能性も有る
382作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 18:45:43.86 ID:iG7GlQZeO
オルセやクレア世代の訓練生ですらテレサが歴代最強だと認識してたのに 組織が知らんって事はありえんわ
383作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 19:23:04.79 ID:XM9aw5htO
テレサを過小評価してたってことだろ。

テレサが強いといっても、10パーの妖力解放で元ナンバー1覚醒者を倒せるなんて認識はなく、限界ギリギリまで解放しても勝てないって認識だったとおもうよ組織のほうは。
実際テレサ妖力解放したときとしてないときの差がありまくるしね。
してなくても十分強いけど。
384作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 19:24:35.10 ID:Le5IQRq30
>>293

>最後はクレアのテレサと高速腕をそれぞれに返却して
>片腕の人間としてラキと暮らすなんて展開だけは勘弁して貰いたい

全く賛成!!
385作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 19:42:36.90 ID:bGVwvzWZO
ミリアが死ぬときクレアに「××の地に小さな家がある、そこで二人で住むといい」
と言うんだよ
386作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:01:21.17 ID:cb0YAlJM0
ルブル×ラキ 
387作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:15:07.29 ID:HF4mES/HO
ガラテアの目は治りましたか
388作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:15:18.60 ID:oSSaNRLw0
ルブルは祖国に美人妻がいるはず
389作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:19:22.30 ID:/g8DUUut0
>>380
カートゥーンの白人を見ると、目が窪んでて頬がこけててエラが張ってて
唇が厚い・・・でもそんなクドイ顔は受けないんだろうなw
390作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:19:26.33 ID:+dR2wRrV0
>>388
ルヴルモテるなーw
で、実験島での愛人はミリアか?
391作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:25:11.10 ID:VmVtI55g0
>>389
最近の初音ミクのトヨタのCMでも、外人の方からこれは違うとか出てたw
392作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:44:54.86 ID:m2Au27u90
>>375
白人の美形って感じだわ
393作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:49:33.16 ID:m2Au27u90
>>380
ぜんぜん日本人には見えないわww
その白人目が腐ってるんじゃないの?
まぁ白人はゴリチェルみたいなのばっかだけど
394作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:56:30.18 ID:JJPjeVfm0
リフルたんとセックルしたいお
395作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:56:46.45 ID:+rKzAmVM0
アナスタシアさんはもはや人種に分けることができない美しさ
396作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 20:57:45.31 ID:2SeuTSw00
SQ出ちゃうと一ヶ月が長い…
397作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:00:54.75 ID:lp6lPgbD0
そう言えば双子戦士って名前なんだっけ?
アマンダラとカマンダラだっけ?
398作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:04:10.80 ID:wfrB6CBgi
まだ名無しだろ
名無しのまま死なないでほしいな
399作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:07:15.18 ID:MDsUXj0ZO
>>384
だが八木氏はそんなに甘くないのだ。
ラキがクレアの血肉を受け継ぎ、クレイモア第二章へ
400作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:19:44.25 ID:m2Au27u90
ラキ「らめぇぇぇぇぇlクレアの妖気で覚醒しちゃうううううう(ビクンビクン」

全身の穴という穴(主にチンコ)から体液を垂れ流して覚醒して終了
401作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:22:43.18 ID:bGVwvzWZO
あれだけ我慢強いと覚醒しなさそうだもんね
新世代の次はまた男クレイモアの時代になっても面白いかも
402作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:32:24.89 ID:eIaj29xR0
>>293
でもイレイネさんが可哀想・・・
403作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 21:38:10.60 ID:+rKzAmVM0
アナスタシアさんにチンポ突っ込んでおっぱい揉みしだきながら射精すると同時に覚醒したら一生分の快感を味わえるくらい気持ちいいだろうな
404作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 22:23:04.35 ID:I0rku24v0
昔からエロ妄想を語る異常性欲者は多かったが
近頃は意味不明な妄想展開予想を、まるで確定事項のように語る輩が湧き過ぎだな。
湧き過ぎと言っても一部特定人物だろうが。
405作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 22:26:54.31 ID:I0rku24v0
展開予想を議論するのは面白いのだが、もう、まるで他人の意見には目もくれず
一方的に垂れ流すからタチ悪い。
おまけに>>332のように、反論に対して、「八木じゃないのに批判するな!」
的な、我が振り見ない逆ギレ君まで出てくる始末。その滑稽さときたら。。。
先に、八木じゃないのに展開予想を披露した奴こそ、正にその言葉があてはまるだろうに、
根本的に物事の道理、辻褄が理解できない低脳なのだろう。そりゃ、読解力無かろうな。
406作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 22:45:34.96 ID:ZpiFymOo0
ええい、クラリスのおっぱいはまだか!まだなのか!
407作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 22:47:02.86 ID:ZSrXirkx0
アニメ2期ないだろうか・・・?
408作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 22:53:38.18 ID:VmVtI55g0
>>407
あそこから原作に繋げられないから2期は無理がある・・というか無理w
可能性としてはOVAで作り直しくらいかな?
409作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 22:58:52.36 ID:ZpiFymOo0
山男に嬲られて気絶したときに見た幻覚だったのさ…
という夢オチでおk
410作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 23:05:34.73 ID:+rKzAmVM0
>>406
                                         ,. -─ '" ̄ ̄`ヽ
                                        /           !
            ,. '" ̄ ``  、                      {            ',
            /     ,. - 、 _}                    ゝ.,__ __ _       ヽ
          i     i  ,.. }                      ヽ ri i        ',
          ',   ,..,  i  fij l    今はこれが            ノ ´ l        ,'
          ',  { i ヽ l   7                      ヽ。  !      /
           ヽ >  il   !      せいいっぱい   (ィァ')    ゝ__,ィ^ー‐、‐ '
      ,. -- --く-'   ! ー-!                   ,メ~ヽ     r'レ'´. ヽ
     /      \ ,. - 、_ノ ___                __{   ',   /l     ヽ
  /        iノ    / ̄  _)┬ 、_        _,ィ 1|__jレ1  i  / .|      〉
./.  i        | 1   ,'    -} |___il ~i ┬┬r‐ 1´ |l__j   t  |  i,__」  i    ,'
     ',         ! |   l     ,フ    ̄ー--' ー‐' ̄      ヽr ヘ .ゝ   l    /
       ',        ! | ,..-く   /                    Y `ヽ  /   /
      .i      レ'/   ヽ ̄                      t    ~   /
.      i     レ'      〉                         >、     /、
      l    /      /                ,. -‐- 、_,. -'"  >、___ノ  ヽ
      /ヽ       /_             ,. ─ 'ー───── '        l
     /___\    /    `ヽ          /                     |
411作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 23:51:00.02 ID:NOItiPG4O
一人で粘着してる読解力君が気持ち悪いですね
412作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 23:59:02.06 ID:HU8H1l1U0
三人の旧ナンバー1達は過去を思い出したら覚醒するんじゃないかな
特にヒステリア
413作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 00:12:39.05 ID:v7/FCNBF0
はやく来月読みたい
セスタスと同じくらい気になるわー
414作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 00:14:46.93 ID:FFWgOqcX0
>>410
どんだけゴム使うつもりなんだよw
415作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 00:15:46.12 ID:AvpnKC5S0
やっぱり怪獣大決戦やってるより戦士vs戦士の方が盛り上がるな
416作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 00:54:49.30 ID:M57FI5FRO
北からずっと怪獣ばっかで
エラエラにプリやらラキの不可解な展開の連続だったからな
まぁゾンビも微妙っちゃ微妙だけど盛り上がって欲しいね
417作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 01:21:44.85 ID:7QK637JV0
結局戦士や元戦士同士で内ゲバやってるだけなんだよな、面白いけど
妖魔…(´・ω・`)
418作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 02:02:51.15 ID:FMB2Xahdi
その妖魔も内ゲバってか組織と繋がってるからなあ
419作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 02:04:16.68 ID:/ZIknMho0
妖魔は最新刊の単行本に、村人を襲ってたからまだ健在!
420作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 02:16:36.79 ID:YlK0qXXA0
妖魔は弱いけど擬態能力とか飛びぬけてるし
話の根っこに関わる生物だから重要だと思うんだけど
421作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 02:42:07.35 ID:TvV4hvdx0
何度読み返しても妖魔(雑魚)の作り方がわからない
人間+妖魔or覚醒者orクレイモア=クレイモア
クレイモア+完全妖力解放=覚醒者(妖魔化)

ずっとループするのは分かった。最初が分からない。龍の末裔だと萎えるかな。
422作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 02:57:56.88 ID:YlK0qXXA0
妖魔は大陸に生息してる種族じゃないの
龍が存在する大陸なら組織が作るよりそっちのが自然な気が
漫画冒頭の古より存在うんぬんも嘘じゃなくなるしw
423作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 03:18:24.89 ID:d6bszQ51O
半人半妖が覚醒できて、純血の妖魔が覚醒できないのも悲哀だよな
上位種族なのに、実態は高い身体能力と擬態だけ
せめてクレイモアもできる再生くらいあってもよい
424作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 04:05:37.43 ID:vOKWVfyK0
再生はできるじゃん
425作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 04:06:07.84 ID:pLh9r2j+0
再生は可能だろ
ラボナの雑魚妖魔ん時クレアが再生可能的な発言してたし
まぁ相当時間かかるっぽいが
426作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 06:20:31.30 ID:YN4U2yr80
久々に読み返してふと思ったんだがテレサも覚醒してたら『クレアうま〜!』てなってたの?
テレサの蘇りがこの作品の最大の見せ場だと期待してたんだが、そう考えると果てしなく
どうでも良いなw
427作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 06:37:04.67 ID:bI5Ugtl8O
半人半妖=戦士
半人半覚=深淵喰い
半戦半覚=破壊者
で、破壊者の内でも 戦士+深淵=エラエラ

この認識でよいの?
428作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 08:31:57.91 ID:Q9VuZ+6ZO
エラエラは特殊だろ。

なんでああなったのかよくわからん。
深淵の血肉とりこんだわけじゃないから、
深淵+戦士は融合体って見解はどうだろうな。
429作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 08:40:35.08 ID:FMB2Xahdi
戦士+深淵でゾンビだろ
生きてる戦士に使うとどうなるのかは分からん
430作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 08:48:32.17 ID:5tYfd04f0
人間+覚醒者の血肉=深淵喰い

だよ
431作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 08:57:51.99 ID:eLYS7lto0
ヒステリアは「限界を悟ったにも関わらず誰にも黒の書を送ら」なかったとあるが、
誰にも黒の書を送っていないのであれば覚醒かその直前にならない限り、限界を迎えているかどうかなど周りからは分からないはず。
この時点で粛清はヒステリアの反抗の結果というよりも、むしろヒステリアが組織にとって不都合になったために粛清を命じたという考えが成り立つ。

しかも、ヒステリアは「限界を悟っ」ていたはずなのに、妖力解放を必要とするであろう組織の戦士たちとの戦いで
結局覚醒せずに死んでいる。
432作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 09:16:37.80 ID:bI5Ugtl8O
>>428
そうか、エラエラは組織関係なくただ融合した存在だな。姉妹だし確かに特殊だ。

そうすると組織がリフルとイースレイのかけらを入手して、例えばレイチェルあたりに移植させてもプリシラの対抗馬にはならないかな
433作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 09:22:32.77 ID:/ZIknMho0
>>432
リフルとイースレイなんてプリシラの足元にも及ばないんだから無駄。
なぜレイチェル!?
434作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 09:23:06.16 ID:3sPrQMqA0
そういえば結局ミアータは個人的に遅れ気味だっただけで覚醒者入りとかそういうことではなかったのか
435作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 09:26:54.18 ID:5tYfd04f0
目の前でクラリスが殺されれば覚醒しちゃうだろうな
436作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 10:25:59.84 ID:SbUyJhUl0
>>432
レイチェルあたりに移植させても深淵喰いもどきが一人増えるだけだろ
437作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 11:33:49.68 ID:u0Y4TKDd0
>>406
ミアータ「ちゅう、ちゅう、こりこり、くりくり」
クラリス「乳首をかまないで、転がさないで、あぁぁ」

出番が待ち遠しいですね!
438作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 12:33:26.33 ID:sL5lI6EOP
>>431
挙動不審とか目が怪しいとか、兆候があるんでないか
組織は、限界に近づいた時の戦士の状態についての症例は数多く見てるだろうし
担当の黒服が報告したのかも

後、実際に可能だったかどうかは知らんが
リフルも融合体が自分を超えそうだったら、消そうとしてたっぽいし
覚醒寸前辺りには、隙が生じるのかもね
439作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 12:39:14.50 ID:YlK0qXXA0
ヒステリアには黒の書送る友達が居なかった
その事にキレて他の戦士に八つ当たりしたんだな
440作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 12:43:25.79 ID:tDVWFYw5i
>>397
年がばれますがなw
441作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 13:11:20.19 ID:Sc9COgS00
ヒステリア「友人に黒の書を送ろうとしたら目の前で破り捨てられたでござる」
442作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 13:16:20.53 ID:xTf5aG+60
ヒルダ「許せんな、そんなクズは」
443作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 14:20:52.50 ID:/WAn2m590
オフィーリア「全くね」
444作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 14:43:16.13 ID:QERdDZDd0
ミリア「いつからだ・・?敵の攻撃を待つようになったのは
    そんなんじゃねぇだろ!!私が求めた武の極みは
    敗色濃い難敵にこそ 全霊を以って臨む事!!
    感謝するぜ!おまえと出会えたこれまでの全てに!!」
445作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 14:49:17.10 ID:G+rmrfL9O
ルブルは顔に傷のある娘が好みなんだな
446作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 15:56:14.86 ID:Q+pVNoSY0
アナスタシアVSロクサーヌ
新(善き)旧(悪しき)お嬢様対決が見てみたい
447作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 16:13:08.97 ID:K4SqPHuQO
ロクサはお嬢ではないでしょ けばい関西の姉ちゃんに見える
448作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 17:33:01.79 ID:66FGA9y80
>>431
ナンバー10だっけ
あれが全てのクレイモアの妖力を監視してんじゃないのかな
449作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 17:37:22.34 ID:f5nfhE6D0
友達いなかったという解釈が俺の中で成り立ってます
450作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 17:46:42.60 ID:eLYS7lto0
>>438
それも考えたけど、すでに覚醒してしまったローズマリーが黒の書を渡したのにもかかわらず
組織がそのことに気付かず「相当苦しそうだ」ですませてることからして、
その辺の組織の情報蓄積や分析能力はかなり低いと考えられる。
451作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 18:22:20.63 ID:vHKMRkfE0
>>450
あれを無理やり深読みすれば、
ローズが覚醒しているのを知っていてわざとテレサにぶつけたのかも知れないな
テレサと組織がお互いに知らん振りしながら相手を探る狸の化かし合いって感じ
または、ルヴルか同じ立場のものがローズ覚醒の事実を握りつぶしていた可能性もあるか
452作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 18:26:00.31 ID:FpEy5qoi0
組織の中でテレサ死亡・No2・No3・No4・No5が行方不明あるいは殺された件はどう片付いてるんだ?
歴代最強と言われていたテレサが殺されて同時にNo2以降が行方不明になったのはかなり大事なのに
組織はプリシラ覚醒の件も知ってなかった
ルブルの工作力ぱねぇな
453作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 18:47:06.62 ID:MpwrfazX0
>>441-443

ヒルダ ―――――――――ヒステリア
 \            /
   \   黒の書    /
    \      /   もう争わないで!
      \   /
       \/
       オフィ

真っ先にこの図式が頭をよぎった

454作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 18:52:03.72 ID:m4CQsJD10
>>452
テレサ粛清のため ナンバー2のプリシラ以降ナンバー5まで相討ち
‥で片付けられたのだろうけど 疑問に思う黒服がいたかもしれないね

それがたとえばダーエで 今回いい機会だから提起したのかな
かつてのナンバー1を殺した者について 考えてみないか ってね
455作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:01:38.36 ID:eLYS7lto0
そもそも歴代最強視されたほどのナンバー1の粛清討伐任務なのに、
監視の黒服をルブル以外に誰も派遣せず、ナンバー10も差し向けていないことからして
単なる組織の怠慢の可能性もある。
456作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:14:02.16 ID:M57FI5FRO
組織はダメダメなんですよ
この組織編で痛いほどわかったYO
このダメダメ軍団に島に入られた島民もダメダメ
457作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:18:52.00 ID:FpEy5qoi0
No5以降はテレサ相手に差し向けても無駄だと判断して
差し向けなかったんじゃないか?

458作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:20:07.32 ID:bBQzOEwQ0
ヒステリアって、限界が来たから粛清されたのじゃなくて、
組織の秘密を知ったから、限界が来たという理由で、
粛清されたという、いつもの展開しか思いつかない。
459作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:36:55.41 ID:8Xdzd+W8O
>>457
まぁそんなとこだろうな
ある程度の実力がないと邪魔になる可能性もあり
ヒステリアと違い限界を超えたわけでもなくただの離反なわけだしな
460作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:42:12.42 ID:JVrq40zr0
ヒステリアってときメモの片桐さんに似てない?
461作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:04:45.22 ID:lDRtqAuxO
俺はカサンドラがシドにしか見えないよ。
462作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:07:50.53 ID:nNdKii4O0
ヒステリア「え、なになにおしえてよ」「あたし、無視されるのが一番嫌いなの」がオフィを思い出すw
463作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:08:25.48 ID:M57FI5FRO
顔の書き分け微妙とか痛いとこついたら八木覚醒してしまう
464作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:10:36.59 ID:eLYS7lto0
>>462
口調がワンパターンなのはいつものことだから仕方がないw
465作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:16:23.13 ID:tAQvzRHJ0
スク水シンシアまだー?
466作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:34:42.66 ID:G+rmrfL9O
自分もカサンドラ見た時シド思い出した。
ところでロクサーヌの靴だけハイヒールなんだな、アリベスもあの踵のほうがかっこよく見えるんで採用して欲しかった
467作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:42:26.89 ID:nNdKii4O0
アリベスのは本土からの特注品ですw
468作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:43:06.15 ID:vfwc/sDW0
クレイモアって、週刊少年ジャンプに混じっても、かなり面白い部類のマンガなのに、何で知名度イマイチなんだろう ・・・(-_-;)


469作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 22:01:20.59 ID:Tmz3k1ANO
歴代最強No.1のオンパレードで誰が一番強いのかわからんわ
現代的に考えると(もう死んだが)アリベスが一番強いんだろうか?
470作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 22:09:31.52 ID:+6wlrgjI0
お前、そのものズバリな強さ議論をよく堂々とここで振るなぁ・・・
471作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 22:15:01.64 ID:XCdlV7tL0
>>466
ハイヒールなんだよく気付いたな
ロクサーヌのフェミニンな感じが出てるな
472作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 22:26:27.13 ID:nNdKii4O0
>>470
もしもしだからか
473作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 22:54:10.49 ID:GomH8eKx0
ゾンビーズが覚醒したら深遠のもの以上プリシラ以下になる可能性もあるんだよな
474作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:07:25.75 ID:+O9dYjnr0
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者74殺目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1301897642/
CLAYMORE美人ランク議論スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190897913/
CLAYMORE 強さ議論スレッド No.28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1307318051/
【クレイモア】ミリア隊に所属する戦士達のスレ6【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1301062878/
【クレイモア】ユマを応援するスレ13【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1295139425/
【クレイモア】ディートリヒのスレ【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1296823895/
【クレイモア】ガラテア様に祈りを捧げるスレ5【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1302175459/
【クレイモア】プリシラについて語るスレ1.2【CLAYMORE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1294295933/
475作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:19:11.72 ID:eLYS7lto0
クレアのことを「興味深い研究対象」とかいってダーエがまさかの裏切り→クレア・プレシア(人間体)復活
って流れにならないかな
476作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:24:38.57 ID:9/OmqSde0
今一番最初に死ぬの誰だろうか?
味方側で
477作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:24:43.15 ID:nNdKii4O0
アニメスレとかまだ残ってんだw
478作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:32:29.73 ID:eLYS7lto0
>>476
北の戦乱以来、味方側といえる人物で死んだやついたっけ?
味方と言えるか微妙なルネくらいしか思い当たらない
479作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:49:39.79 ID:GSsoDAH/0
タバサが死ぬんで微妙な空気になる
480作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:50:57.48 ID:m4CQsJD10
それが一番ありえるね

ミリア妖力開放で ガラテアもタバサ一行も次回は
「ミリア 生きていたか」「おい ミリアの妖気だ!やっぱり生きてた!!」
って感動しお祭り気分
そして狂喜乱舞のタバサ一行が到着してみると ミリア危うし
ミリアー!って身を挺し一人飛び込んだタバサ 絶命    とか
481作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:55:36.90 ID:qMXRioVM0
死ぬの前提で話進めるのねw
ルネって死んだんだっけ?
482作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 23:58:19.94 ID:nNdKii4O0
>>480
ミリアが覚醒しそうになってジーンの真似して失敗して無駄死にw
483作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 00:00:48.00 ID:m4CQsJD10
>>466
ホントだ ハイヒール・カサンドラだw
余裕だねぇ これは強いね
484作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 00:03:01.96 ID:6JwKANm/0
ちがった
ハイヒール・ロクサーヌ ですね
485作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 00:15:08.27 ID:6JwKANm/0
ルネはリフルに刻まれたようです
そして カサンドラと戦っている3人も 何かイヤーな予感
塵喰いとよばれる理由の材料にされるような

塵も残さず 跡形もなく斬り刻むようすから……
486作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 00:18:15.85 ID:xldhml4WO
ヒステリアが廃品で、ロクサーヌはピンヒールだな。
気付かなかった。
鉄ゲタはさすがにいなかった。
487作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 00:59:59.47 ID:w28fjYlSO
ロクサーヌは北斗の拳のユダに見えた
488作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 01:24:17.68 ID:mXedL57r0
>>478
やっぱりルネ死んだのかな?
489作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 01:29:19.89 ID:bF2wpu8N0
書くか迷ったけどあいつ死ぬよ
490作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 02:11:28.68 ID:3XQfLL4w0
>>489
あいつって誰よ?
491作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 02:17:41.69 ID:Bc4O+D6o0
北生き残り組もタバサくらいは死んでもいい
新世代ばかり死に役じゃ可哀想だし
492作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 02:34:06.65 ID:+weTCWwOO
>>446
アナは成城嬢か名古屋嬢

ロクサは渋谷か梅田
493作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 02:45:34.13 ID:Q9iu3Olx0
ミリアの実力ってNo2くらいはあるかな?イレーネくらい?
494作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 03:08:02.60 ID:j4X9gDEI0
ミカンの足元にも及ばないミリアが、通りがかりのついでに瀕死状態に出来るイレー姉さんと比較出来るはずもなく。
495作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 03:14:11.19 ID:278zFXC6O
つかプリシラって首切り落としたら死ぬの?
496作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 03:28:19.80 ID:BLn7rZlx0
ミリアはNo2が妥当
イレーネ様の足元にも及ばない
497作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 03:30:13.08 ID:hfUpwW+1O
覚醒者の死ぬ条件がいまいち、わからん
498作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 03:31:42.71 ID:Zs5+VC3g0
bRの肩書き通りの実力とリフルが認めたオードリーを赤子扱いにするのだから
bP相当の実力はあるんじゃなかろうか?
499作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 03:46:04.10 ID:epu50dyh0
>>493
>>494
>>496
>>498
強さ議論スレへどうぞ
500作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 03:47:29.34 ID:Q9iu3Olx0
今のミリアはNo.1に近い実力か
ロクサーヌ・カサンドラ・ヒステリアは別格のNo1だとしても
ミリア No1相当
クレア No1相当
デネブ&ヘレン No2〜No3
ユマ&タバサ&シンシア No4〜No9

一番弱いとされるタバサですら一桁台の実力があるっぽいから
北の戦乱の生き残りは相当な実力者集団だよなぁ
501作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 04:01:51.99 ID:j4X9gDEI0
解説精度の低さから、いつしか通り名まで

 うっかりイラー姉さん

と呼ばれてた頃がとても懐かしく思い出され
502作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 04:03:40.76 ID:Q9iu3Olx0
イレー姉さんは本当に死んだのか
503作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 04:51:13.08 ID:bF2wpu8N0
1 アリシア→アリシア
2 ベス→ベス
3 ガラテア→オードリー
4 オフィーリア→ミアータ
5 ラファエラ→レイチェル
6 ミリア→ルネ
7 ???→アナスタシア
8 フローラ→ディートリヒ
9 ジーン→ニーナ

一人だけ分からん
504作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 04:53:30.36 ID:RQLC0bxcO
>>503

エバじゃね?
505作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 05:38:09.71 ID:JWgs6dy50
7はエバだね
506作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 06:41:13.60 ID:JBOS1cVyO
>>503

No.4基地外枠
No.6非エロ巨乳枠
No.8萌え枠

こう考えるとディートの降格も納得

No.9は強力だが使い勝手の悪い必殺技枠か

507作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 07:22:35.63 ID:bF2wpu8N0
1 リフル(覚醒しました)、テレサ(多分最強)、アリシア(覚醒します)
2 イレーネ(高速剣)、プリシラ(怪物)、ベス(制御します)
3 ソフィア(怪力NO1)、ガラテア(神眼、力上昇率NO1)、オードリー(柔剣)
4 ノエル(最速)、オフィーリア(狂人)、ミアータ(狂人)
5 ラファエラ(ナンバー1級)、レイチェル(剛剣)
6 ミリア(瞬間的最速)、ルネ(眼)
7 エバ(不明)、アナスタシア(剛毛)
8 フローラ(剣速NO1)、ディートリヒ(可愛さNO1)
9 ジーン(鋭い突きNO1)、ニーナ(影追い?)
508作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 08:19:06.90 ID:JWgs6dy50
No.5ってゴツイ枠なのか
509作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 10:38:16.30 ID:Bc4O+D6o0
5どうでもいい枠
6異常解説者枠
510作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 10:41:02.31 ID:j7fdkAg20
ラファエラさんは強面なだけでゴツくないだろ
そりゃ融合した後はアレだけど
511作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 11:06:53.07 ID:VES5aZyY0
>>502
イレーネは死んだ事になってるけど、ハッキリした事は不明だよね。
ルネと違ってイレーネは重要なキャラだから、八木先生も決めかねてるのかもね。
まぁいずれにしても両腕がない時点で戦闘はできないから、当分は出番はないでしょう。
剣を口でくわえて首だけの完全妖力解放で高速剣を使うというのなら戦闘もありだけど、それはイヤでしょ?

個人的な好みとしては、最後に登場して欲しいわ。
プリシラを倒して、戦士が各々自分の生まれ故郷に帰って行く。
一方クレアはイレーネに右腕を返しに行く。するとあの小屋の扉が開いてイレーネが笑顔で迎える。
で、腕を返したかどうかは描かれないまま、余韻を残してTheEnd――というエンディング。
512作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 11:11:54.84 ID:sEvSqgsbP
>>452
俺は、ルヴルが工作しなんじゃなくて
組織の最上層部が隠蔽したんだと思ってたけどな

あの強さから考えて、実は実験体で
一般黒服はおろか、ダーエクラスにも秘密にしてたみたいな
513作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 11:14:44.91 ID:8VuX6EWu0
テレサ討伐自体は組織の正式決定で、たまたまかルブルが殺したのかナンバー5が死亡。
まだ訓練生だったプリシラに「今日からお前は2」だって言ってイレーネたちと合流させる。
→全滅
これなら組織的主観で行方不明になるのは訓練生ひとり
514作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 11:22:04.28 ID:qNGA7YXz0
初期設定とはいえ、テレサの「第77期、182番目の戦士」という設定は失敗だったよね。
1期(おそらく1年)当たり2〜3人だけど、明らかにそれ以上のペースで戦士は死んでいっているだろうし、
その182人の中に、あれだけの数の歴代1がいるとか不自然だよね。
ただでさえ、1は他の戦士よりも死ににくいはずなのに。
515作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 11:30:12.89 ID:j4X9gDEI0
両手を失ったイレー姉さんも顔中傷だらけなガラテアさんも覚醒すれば元通り?
516作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 11:53:15.35 ID:j43aJdGqO
>>514
第77期の中で182番目って意味じゃね?
通算182番目ならわざわざ第○期なんて付けんだろ
517作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 12:09:50.63 ID:nckk2Hj30
JSQの作品って半年か7ヶ月おきに単行本出てるの?かなり間空いてて待ちきれないな。まだウルジャンコミックスの方が早くない?
518作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 12:27:05.81 ID:MmUTCVRT0
プリシラの時に3人死亡1人行方不明
エラエラの実験失敗時に壊滅寸前レベルまで死亡
ヒステリアの時にもいっぱい死亡
北の戦乱で24人死亡(7名生存)
ゾンビーズ関連に現役44(アリベスルネ既に死亡)-7(3,4,5,7,8,9,47)=37死亡
リフルにも数人殺されてる
他にもヒルダとかエレナとかローズマリーとか色々死亡

結構死んでるな
519作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 12:29:18.25 ID:MmUTCVRT0
>>517
八木に柿崎の血肉を取り入れて覚醒させればクレイモアも週刊誌でやってける
520作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 12:43:11.06 ID:M1RgqdXrO
>>513
イレーネが一目(戦闘シーン)見て(自分より上になるのを)納得したという場面が必要だね
521作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 13:07:39.77 ID:qNGA7YXz0
>>516
単純計算すると、戦士がテレサの代までで1万人以上もいる事になるぞw
今度は多すぎる。
八木の明設定ミスだろ。当時は、話をここまで膨らませる事になるとは思わなかったんだろ。
522作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 13:19:36.54 ID:Bc4O+D6o0
組織が島に出来て90〜100年くらいしか
経過してないことにしちゃったからな
523作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 13:30:06.91 ID:tfj6Z9QvO
さいとう・たかをプロダクションみたくすれば作者不在時でも週刊連載になるのにな…

長編でスーパージャンプでセクロス描いてくれるよ
524作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 13:33:23.93 ID:JWgs6dy50
>>521
1期あたり、何人計算なんだよw
最低数の1から、200番目ぐらいまで居たかもしれんし
訓練生込みなら1万いるかもしれんが
525作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 15:16:32.90 ID:sLM5KBSK0
カサンドラ キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ
ロクサーヌ (^∀^)ノョゥ
カサンドラ (〃∀〃)
526作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 15:20:20.25 ID:j7fdkAg20
一万人も孤児がいるとか島全体の人口はどれくらいなんだっていう
まあクレイモア生成が安定するまで一期の人数は少なかっただろうな

ていうかゾンビたちに上位クレイモア以外殺されたの?しばらく動けない程度に切られたんだと思ってた
527作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 15:38:31.46 ID:sLM5KBSK0
「やっべー死んだふりしてよ」ってのが一人はいるかも
528作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 15:44:24.62 ID:6JwKANm/0
第○○期が 年号のように使われていれば
第77期は77年度という感じで ムリないと思う
島の経過年数とも合うでしょ

テレサ182番目までを77年間で割れば 一年あたり2.36人
テレサのように不動の強さを誇るクレイモアだと 数年にわたりナンバー1とか
年によってはナンバー1の入れ替わりが多いとか ね
529作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 15:55:46.23 ID:6JwKANm/0
付け加えると テレサ182番目が 182人目とは限らない
一度ナンバーが降格して また返り咲く可能性もあるかもね
総理大臣や横綱のように
530作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 16:00:18.29 ID:6JwKANm/0
ごめん 横綱に降格はないね
531作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 17:50:16.52 ID:nckk2Hj30
>>519
柿崎ってRAINBOWの人しか思いつかない。
元から月刊でやるつもりの人だったのかな。掛け持ちとかもしないで。
532作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 18:25:14.15 ID:FTW/Py0m0
みかんて呼ばれてるのはなんで?
533作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 18:26:24.73 ID:j43aJdGqO
>>521
仮に一期が一年で200人前後入れかわっても別に多過ぎじゃなくね?
一学級20人の学校10個分ぐらいだ、島の大きさが北海道でも問題ない
534作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:14:28.71 ID:yjeufsev0
毎年200人入れ代わりでなく多い年もあるってだけじゃないの
二桁のときもあるだろうし
535作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:16:59.94 ID:sLM5KBSK0
週刊ヤングクレイモアの人気投票で決まるんだよ
536陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 19:34:30.72 ID:/cymKRZz0
もしゾンビ3人が現役戦士数十名を一気に殺したのなら、今月号って
ものすごく凄惨な回なのよね・・全然そんな悲壮感が画面上に出てない
んだけど。北の戦乱のときのあの悲壮感が今回ないのは、ほとんどがまだ
キャラ立ちしてない新顔ばかりだから?これで再来月ぐらいにミリアが
「クッ・・これで本当に良かったのか?もっと他になにか・・」とか
泣きながらやっても全然感情移入できないんだけど。みんな気を失ってる
だけなのか?でもゾンビたちが現役戦士の命を救う必然性はないよな。
537作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 19:46:07.79 ID:BLn7rZlx0
100年に渡っての孤児1万人なら別に多過ぎるとは思わんが
現代の日本ならともかくね
538作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:11:12.10 ID:J9SfwnAL0
現代の日本には孤児どれくらいいるんだ?
普通に1万人くらいいそうな気もするけど
539作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:14:46.19 ID:Bc4O+D6o0
>>536
ゾンビが綺麗過ぎるから
結局アホな組織が作った物で暴走が目に見えてるから
ってとこか
540作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:23:27.89 ID:nI6EhgOy0
>>536
ロクサーヌが双子に止め刺してないところから見ると
猫みたいに半殺しを楽しむタイプなのかもしれん
1/3位の戦士はまだ生きてるかも
541作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:25:31.92 ID:TOlYdkF/0
>>536
どう見ても半殺し程度の描写だろ
542作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:37:25.62 ID:Em386x1u0
そうだよな
本気で殺すつもりなら首チョンパとか胴体真っ二つくらいはするよな

まだ現役戦士達には生きていてほしい…
543作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:41:42.49 ID:smeO0gtN0
ラファエラだって、ルシエラ時代、その次世代、テレサ世代、アリシア世代の
少なくとも4世代100年は戦士をしてたって事になるし
544作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:45:34.45 ID:MmUTCVRT0
ヒステリア「はっきりしてるのはあなたたちを皆殺しにしなきゃって事だけ」
って言っておきながら元No.1が雑魚を殺し損ねるか?
まぁ実際4人殺し損ねたけど

ヒステリア「2発目も致命傷にならないなんて」
最初に襲撃した時に全員に致命傷を与えるつもりだったんじゃね

そして消えた死体達(^p^)まぁ描くのめんどくさいだろうが
545作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:47:19.42 ID:cl3SBrBQ0
過去話しとか正直どうでもいいで早く進めてくださいよ
546作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:51:31.34 ID:4tfNb+AS0
主人公不在でこれだけ盛り上がる漫画も珍しいよな
547作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:52:18.09 ID:MmUTCVRT0
致命傷って事は即死じゃないからシンシアのベホマズンが間に合えば助かる可能性もあるのか
548作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 20:56:56.51 ID:BLn7rZlx0
>>538
調べてみたら現在の日本でも3万人以上の孤児がいるらしい
組織は双子以外では選んでないから1万人でも少ないくらいだな
549作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 21:01:17.33 ID:smeO0gtN0
>>546
クレアの目的は達成したから・・・
それに仲間からクレアがどうしても必要とされても無いしw

ただ流麗のヒステリア対幻影のミリアを見ると
妖気読みに長けたクレアならどうしただろうと思ってしまい
やっぱ登場して欲しいと思ってしまう
550作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 21:03:43.11 ID:epu50dyh0
世界の一つだけだと思われていた島が実は〜
っていうのはドラクエ7に似てるな
551作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 21:20:23.38 ID:yv8jfg1e0
3万人もか・・・
俺も伊達直人ならぬ微笑のテレサ名義で寄付金3万円くらい送ろうかな・・・
1人1円てしょぼいけどなw
552作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 21:35:57.80 ID:E6CBcQsSO
あの島東京二十三区くらいしかないと思う・・
さくさく移動してるし
553作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 22:08:10.18 ID:7C9Mi3480
アガサ戦当日だからな、まだ。
俺調べ。
554作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 22:13:10.83 ID:w36jBc3r0
日本を◇にまとめたくらいだろう
555作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 22:23:12.69 ID:epu50dyh0
何度か丘みたいなところに登ってるシーンあるけど、水平線は見えず地平線が見えた
丘の高さが200メートルくらいとして、この世界の星自体の大きさが大体地球と同じくらいだと仮定すると、
地平線までの距離はおよそ50kmとなる。


全方位について水平線ではなく地平線が見えていたとすると、島の面積は少なくとも
7800平方qはあるということになる。これは23区の10倍以上、北海道の10分の一程度である
556作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 22:27:20.82 ID:v4614k1M0
砂漠もあった
557作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 22:54:13.90 ID:epu50dyh0
しかし考えてみたら島程度の大きさなのに寒さの厳しい北部あり、暖かい南部もありということは
地球よりもかなり小さな星なのかもしれないということで、そうすると>>555の計算は全く無意味になる。
あるいは、島といっても日本列島クラスの大きな島ということになる。
558作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 23:01:57.83 ID:qEo1g7d2O
単行本派だったけど、アニメの存在を知りアニメを見る。

終わりがつまんね〜。
559作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 23:09:01.19 ID:Q9iu3Olx0
南北に縦長で東西に短いんだろう
560作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 23:15:20.48 ID:ttlIcgwx0
南部は(比較的)暖かいってことなら日本程長い必要はなくね
561作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 23:18:47.47 ID:epu50dyh0
北部が「冬は雪が降る」程度の寒さじゃなくて、常冬の氷の大地みたいな描写だったから、
南部がCf気候程度の暖かさだとしても、必要な島の長さはかなり長大になるはず。
まあ日本程長くなくても良いかもしれないが、本州程度の長さは最低でも必要になるだろう。
562陽気な名無しさん:2011/07/11(月) 23:58:38.79 ID:/cymKRZz0
つーか、「歴代最強レベルのナンバー1達」なんだから、ミリアごときに
どうこうされるなんておかしくない?ミリアは、アリベスが組織にいた時、
組織を襲撃するのを躊躇っていた。ってことはアリベス>ミリアは確実。
あと、リフル>ミリアも確実。アリベス・リフルは覚醒込みなのは分かって
るけど、ヒステリアさんしっかりしてって感じ。
ましてやオードリー他に苦戦するナンバー1なんて論外。
「ナンバー1」っていう称号の重みが一気に軽くなって、
パワーバランスがおかしくなる。
563作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 23:59:35.79 ID:epu50dyh0
だから強さ議論スレに行ってくれと。
564作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 03:01:33.56 ID:jkTMkH/1O
北の大地あたりから読んでなかったが20巻まで読破したぜ!
リフルにはムカつきしか感じなかったのに、最後らへんは可哀相で涙…。

シンシアが可愛いな…
565作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 03:54:51.07 ID:aclHgcl+0
深淵をあっさり切り捨てたあたりからちょっとアレ?って思った…
566作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 04:50:12.75 ID:fnocdHt90
イースレイが深遠食いにあっさりやられたときは「何このキモいのにあっさりやられてんだよ…」と思ったわ
俺の一番のお気に入りのリフルタンもデコシラにあっさりやられたし
アリベスもデコに瞬殺、深遠食いももうお役御免で出番無さそうだし
北の戦乱以降つまんねー
でもリフルがダフにデレたりするところとかダフが暴走してリフルの死体千切りながらデコ殴り続ける所とかは哀愁があって良かったお
567作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 04:56:03.09 ID:gBPgnGCv0
リフルとダフの関係をもっと掘り下げて欲しかった
番外編で二人の出会いとか描いてほしいなー
568作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 05:28:56.45 ID:5HiNCImg0
今後の予想

ゾンビ復活体の記憶が蘇り、自分の存在がばれる事を恐れたルブルは、新たな刺客を送る。
その刺客者の名はプ・リ・シ・ラ。
融合体を開放させようとするルブル
569作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 05:51:49.43 ID:5HiNCImg0
新世代より旧世代(テレサ時代)の方が殺伐としてる雰囲気がある。
もし、テレサ時代にミリアが組織壊滅にやってきたとして・・・テレサ・プリシラ・イレーネ・はどうするかな。

テレサの場合
 ・仕事と割り切ってミリアを斬る
 ・諦観
   「おい、もう一歩近づくと本気で斬るぞ。」
   「ち…つまんないことさせやがって」

プリシラの場合
 ・問答無用でミリアの首をチョンパ
   「組織の掟は絶対の筈です☆」

イレーネの場合
 ・テレサ、プリシラに勝ち目がないと踏んでミリアを説得。
   「やめとけ。仲間内で争って何になる。」

570作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 07:00:36.50 ID:FXUZl6feO
ルネとフローネはワキガぽい見た目
571作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 07:02:05.78 ID:wp/5M2uN0
イレーネは組織が捕獲し改造中とか
572作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 07:19:42.26 ID:bW4WULky0
>>570
一人、南の島の奴が混じってないか?
573作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 07:38:22.25 ID:9kbr44Bn0
♪潮風を〜 頬に受け〜
574作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 08:00:43.82 ID:7i2MAHai0
南の島と聞いて連想したのはカメハメハ大王の歌だった

雨が降ったらお休みの戦士
575作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 08:41:35.34 ID:BRPvUdREO
正確にはハメハメハ大王だった来がする
576作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 08:59:10.22 ID:d2Q8zXUuO
>>569
>イレーネの場合
 ・テレサ、プリシラに勝ち目がないと踏んでミリアを説得。



逆だろ と突っ込んだら負けか?

577作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 09:58:22.85 ID:Mey09E+d0
>>576
負けだな
文脈的にはどっちとも取れる
578作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 10:03:15.57 ID:mmLCKzTA0
外人ならまず読めなそうな文章だ。
日本人でも背景となる知識がないと、一つの意味に限定することはできない
579作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 10:13:26.97 ID:MNPPDkjbO
普通にミリアのほうが弱いからミリアに言ったとしかおもわなかったよ・x・
580作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 11:08:46.72 ID:Hy0vdJMJ0
美しすぎる海女
美しすぎる国会議員
美しすぎるゾンビ
581作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 11:36:36.13 ID:5gq4AFBY0
島の広さの話題が出てるけど、それ以前に戦士が1地区1人というのは少なすぎだな。
たぶん無用に戦士の数を増やしすぎず、かつクレアを最下位ナンバーに設定するのに
47地区47人というのがちょうど良い数だったんだろうけど……。
582作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 11:40:03.50 ID:jsie4gER0
赤穂浪士
583作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 11:41:55.79 ID:NL1JUr1r0
実験島は日本ぐらいの大きさ、一地区一県
世界は広い
こんな感じか
584作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 11:52:41.60 ID:rQGidaOa0
実験島って中央政府もなさそうだし、
一応貨幣は流通しているみたいだが。
585作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 12:26:01.65 ID:uW/VXhE40
>>562
カサンドラは何か理由があるのだろう
ミリアが致命傷に至らなかったのには、これから理由が付くのかな
ただヒステリアから話しかけてきたから、それほど殺意が無かったのかも
586作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 12:43:43.22 ID:Hy0vdJMJ0
基本徒歩でテキパキ移動たまに別のとこに助っ人行ったり
組織の目が行き届く範囲だからそんなに広くないとは思う
まあ実験島も色々変だよな
587作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 12:55:38.65 ID:AeRYY6Cv0
島の全人口10万人も居ないんじゃね?
既に北と東は廃墟だし
中央の聖都以外南や西にも大きな街無いし
588作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 13:05:52.30 ID:dfa8X1110
むすっ
589作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 13:11:35.75 ID:uW/VXhE40
>>581
47都道府県から来てるのかな?

>>582
さしずめ生き残ったメンバーは7人の侍かw
590作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 13:22:44.35 ID:vVV8p2n80
>>570
フローネって誰?
591作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 13:29:50.72 ID:AeRYY6Cv0
7人の侍のノリでいくと生き残るのは3人だけか…^p^

久蔵の二刀流的な意味でデネヴと
平八の愛想の良さ的な意味でヘレンと
五郎兵衛の穏やかさと柔らかい物腰的な意味でシンシアと
菊千代の大剣ブンブン的な意味でユマの4人が死んで

勘兵衛のリーダーポジションでミリアと
七郎次の勘兵衛の女房ポジションでタバサと
勝四郎のうんこ的な意味でクレアの3人が生き残るのか

意外と合うな7人の侍とクレイモア
592作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 14:17:33.53 ID:jGM4Z5Oq0
北が雪景色だからって南北に長いとは限らないな
北の方は標高が高いのかもしれない
593作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 16:27:05.72 ID:sv9X1qw40
>>590
デネヴがいた隊の隊長だろ。そこは察して読んでやれよ
594作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 16:39:58.39 ID:94XtdqZd0
ミアータの髪型はあのままなんだろうか…
ちゃんと顔が見たいよ電波ちゃん…
595作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 16:41:19.18 ID:mkQBDKiW0
>>594
ミアータはこんな髪型にして欲しいかなw
http://pic.prcm.jp/gazo/bDz/0xWf44.jpeg
596作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 17:08:09.22 ID:94XtdqZd0
>>595
とりあえずは前髪を切ってほしいね
ママに
597作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 17:10:54.08 ID:94XtdqZd0
数字の大きさ間違ったorz…
598作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 17:12:04.40 ID:mkQBDKiW0
専ブラだから大丈夫さ
599作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 17:14:49.73 ID:Vvwmk3+TO
ミアータ今はもう味方って感じだがいつか急に暴走しそうで怖いんだよな
600作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 17:15:00.63 ID:pjyvXaGMO
>>590
フローラじゃね?
ああいう美人が意外と腋臭だったりするんだよ
601作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 17:24:32.74 ID:0NeUFw/60
描くの大変そうなキャラは短命
602作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 17:27:57.42 ID:94XtdqZd0
戦士は不老だから寿命で死なない…
世界が発展した後はどうするんだろ?
603作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 18:05:58.71 ID:pjyvXaGMO
>>601
クレイモアって描くの大変そうなキャラばっかじゃね?
604作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 18:14:43.56 ID:da42bAiVO
ユマは簡単そうだ
作者も10秒ぐらいで描いてそう
605作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 18:34:26.78 ID:jFAq4hD30
ルンちゃん
606作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 18:54:55.38 ID:mmLCKzTA0
ユマが生きるなら、シンシアも大丈夫か…
607作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 19:08:17.99 ID:MNPPDkjbO
髪がめんどくさいやつは短命
608作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 19:12:52.00 ID:LMCH5oYaP
フローラが死んだのは、描くのが面倒くさい説って有ったよな
それだとアナスタシアも長くないな
609作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 20:02:02.48 ID:xZv/Q9laO
その理論だとレイチェルがレギュラーになるな、胸がアツいな
610作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 20:08:01.66 ID:Hy0vdJMJ0
ルネも早死
611作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 20:40:28.95 ID:aqafHPvT0
>>583
ワシもNO.47ときいて都道府県かと思いました
大陸といってたくらいだから本州レベルの広さありでは、と思います
612作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 20:43:42.25 ID:iun8jKiz0
担当都道府県争いなつかしす
613作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:19:23.25 ID:d2Q8zXUuO
組織の黒服は一番偉そうなお館様以下はみんな対等なんでしょうか
ルブルもスパイのくせに古参ぶったタメ口だし、怪しむ同僚はいないのかねw

あとクレアの卒業試験の時の若いイケメンの黒服にまた登場してほしい

614作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:22:56.06 ID:sQPyhE/k0
あれって黒服じゃなくてその下っ端じゃないのか。
615作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:55:23.28 ID:d2Q8zXUuO
えっ、そうなんですか
ルブルと対等に会話してたからてっきり・・・・・・
616作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:58:15.70 ID:0nKeqF+c0
ロクサーヌとカサンドラは元々ガチレズカップルだったに違いない
617作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 21:58:45.76 ID:sY4AnioC0
試験官やってたしそれなりのランクだと思う
スーツとクールビズの違いじゃないかな
下っ端の忍者と似たような格好だから分からんな
618作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 22:13:47.15 ID:fZ/8sQFO0
試験官ラキにぶっ殺されてなかったか
619作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 22:25:53.97 ID:uW/VXhE40
>>616
クレイモアふたなり説を唱えるものとしては
ロクサーヌがカサンドラの妖魔チンコから搾り取ってる説を推したい
620作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 22:41:04.43 ID:eW7kyNXgO
ロクサーヌ…ケバすぎて全然可愛くない
621作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 22:48:14.16 ID:JBiRB6nd0
クレイモアふたなり説なんてあるのかよwww
622作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 23:32:37.12 ID:QBjJBcc/0
プリシラは覚醒者ではない
623作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 23:42:54.74 ID:PBvIAywp0
>>622
どういうオチだい( ´・_・`) その心は?
624作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 23:55:59.63 ID:PBvIAywp0
その心は ハンカクセイ
いつもスッパダカで出歩く 半可臭ぃ(破廉恥な)行動ばかりのプリたん♪
だから 半・覚醒 っっつてコトかい
625作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 00:00:36.98 ID:YPwC2NE30
スレ200まで書き込み禁止
626作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 00:23:17.01 ID:Lbau/7cNO
ルブルは組織に馴染んじゃってるとこみると
組織作り始めた頃からスパイ活動してるのかしらね
627作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 00:28:00.94 ID:ZR0Z6GkY0
組織の連中って普通の人間じゃないよな
628作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 00:41:06.83 ID:tGbkc7og0
超下っ端には現地人もいるかもしれないけど大抵の構成員は本土の人間だろうな
629作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 00:47:51.28 ID:YhxDRPld0
ロクカサンドラはテレサ以前のNo1かな?
ヒステリアはミリアが事情知ってる事から
テレサ以後のNo1?
630作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 00:58:23.21 ID:T8hUrIARP
>>629
ヒステリアもテレサ以前じゃね?

プリシラ事件で上位ナンバーはごっそり抜けたし
テレサ以後にヒステリアの乱が起こったら、ラファエラはまず間違いなく駆りだされる
暗殺成功ならそもそも大きな事件にならんし、正対したなら、さすがにラファエラも解放しないわけにいかないだろう

後、ガラテアも巻き込まれて死にそうだ
631作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 01:54:59.25 ID:mBk/xn3fO
イースレイがあっさり退場したが 人間味を結構見せた分、もう少し話を見たかったな…
まぁ 回想話を入れればいい話だから生きてる必要はないんだが
632作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 02:02:40.05 ID:esJfOuK/0
人間味を持ったから死んだんだろ
この漫画のテーマだ
633作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 02:25:55.89 ID:T8hUrIARP
イースレイは何で組織に特攻かけなかったかね
深淵喰いがどんどん強くなっていくのを見て、いずれはジリ貧になってやられるのは
結構前から分かっていたはず

まあ、特攻してもアリベスに返り討ちに合ってたかもしれんが
634作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 02:32:06.85 ID:yexialPK0
やる予定だったが家族ごっこ中に深淵喰いに急襲された
組織もイースレイにアリベスだと分が悪そうなんで深淵喰いを送った気もする
635作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 02:37:27.63 ID:CZpj1HXd0
お馬さんの場合プリ同様にちょっとやらかしすぎてるからね
あのタイミングで退場するしかなかった
生きてると作者的にヒーロー側にしたいラキの邪魔になるし
636作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 03:52:04.16 ID:NnsU34290
ぶっちゃけ生きたいというセリフと裏腹に緩慢な自殺だったんじゃない?
そうでなきゃラキを引き離した時点で街の人間食いまくって体力全開だってやるはず。
637作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 04:04:59.64 ID:YhxDRPld0
生きたいってのはラキプリと家族ごっこし続けたいって感じだったけど
もう無理だから生きててもしょうがないって感じなのかな
イースレイとか覚醒者でもかなり理性あるよなぁ
末期とか人間味がかなりあるし、組織的に結構理想の覚醒者なんじゃないだろうか
組織の理想は制御可能な完全な兵器だからやっぱり違うか
638作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 04:09:32.63 ID:8FOwL49N0
アリベスの戦い方を見てるとどの深淵相手にも有利に戦える気がする。
リフルが言ってたように切り刻むことに特化した兵器で、あの形状の
リフルだからこそしばらく戦えたけど、イースレイやルシエラだと
アリベスの一撃で相当深手を負いそう。アリベス、3深淵に比べると
ゾンビ3人はそこまでの圧倒的な強さを発揮できてないんだよな。
639作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 04:56:38.41 ID:ESXuv8tZ0
深淵はでかすぎる
いくら速く動けても同じスピードの奴が相手なら的が小さい方が有利に決まってる
リフルももうちょい小回りがきけば手数の多さで圧倒できたんじゃないか
640作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 05:01:01.51 ID:ESXuv8tZ0
的が ×
体が ○
641作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 05:34:47.69 ID:XnBrOULn0
>>634
というよりアリベスは守りの要でもあるから、深淵が2人残ってる三すくみ状態ではアリベスは出せないんだよ
最初の深淵狩りは時間をかけてでも深淵喰いだけで完了させなければならなかった。
642作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 05:52:03.86 ID:yziCal2IO
つーかイースレイはプリシラに助けてもらえよ、一瞬でカタがつくだろ
643作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 06:27:14.53 ID:YhxDRPld0
>>638
でもアリシアって再生とか出来なさそうじゃん
644作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 06:28:33.89 ID:YhxDRPld0
プリシラは幼児退行状態だったじゃん
記憶が戻って全力で戦えるようになったとしてもイースレイのいう事聞くとは思えんし
645作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 07:08:51.01 ID:BmX5M/120
単にイースレイも助けてもらいたいとは思ってなかったとか。
わかりやすく言えば、自分の子供に尻拭いさせたくないって感じ。

プリシラへの情が描かれていなかったから、いきなり死んで「何それ、ふーーん」としか思わなかったけど、
よく考えたらイースレイ哀愁漂うキャラだな。個人的には早々に退場して良かったと思うけどね。

テレサ&チビクレア = イースレイ&チビプリシラ

って感じか。
646作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 07:24:33.24 ID:y1HiBvhkO
てか、プリちゃんアウアウアー状態で深淵くいにくわれちまえばよかったのに…イースレイでなくてプリが喰われればよかったのに…
647作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 07:27:44.71 ID:y1HiBvhkO
てか、私が戦士になりたいよ!山羊せんせ!私をクレイモアにしておくれよ!!ウンコは使えない
648作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 07:38:38.23 ID:NnsU34290
3人家族(笑)やってるところに深淵食いがやってきて対処できなくなって
プリラキ二人旅という時系列だったはず。つまりお馬さんが危ない段階に
なってもプリは全く手伝ってくれなかった何という一方通行の家族愛w
649作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 08:02:57.13 ID:BmX5M/120
イースレイの生きがいがプリシラ・ラキになった時点で
組織を壊滅させるより家族関係を守りたい為保守的になった。

プリシラは、イースレイVSルシエラ戦の時は駆けつけてきたのにね。
あの時プリシラがこなかったらイースレイはリフルにやられてたわけで。
650作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 08:40:48.56 ID:YhxDRPld0
深遠食いも経験積ませればプリシラを凌駕するほどになるのだろうか…
651作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 08:52:34.67 ID:DgNavkZJ0
よく「イースレイが深淵喰いみたいな量産兵器に殺される展開が納得いかない」的な
意見を見るけどイースレイが深淵喰いに殺される展開にはちゃんと意味があるんだよね
あの深淵喰いの材料は他でもないイースレイが過去に使い捨てにした男覚醒者なんだよ
さしずめ過去の怨念に殺されたってとこか
652融合体の中身予想。:2011/07/13(水) 08:53:06.15 ID:BmX5M/120
融合体をウンコウンコいうけどそのウンコがすべての真実を握っているに違いない。

妖魔が人の記憶をコピーする現象と
ラファエラがクレアに記憶を譲渡する現象は似ている。

組織の裏側と大陸の使者ルブルの元で動いていたラファエラが真実を握っている。

融合体は人の塊だった。
人の意思の塊→意識の融合→意識が融合すると無になる→自己を確立する何か→記憶(テレサとの)→存在理由に気づく→超越自己概念でクレアパワーアップ。
653融合体の中身予想。:2011/07/13(水) 09:17:45.10 ID:BmX5M/120
クレア  −記憶ー

この体消え去っても
滅びゆく宿命(さだめ)でも
貴方を愛した”記憶”だけは
何度でも蘇る 私が私である
事の証(あかし)を示してくれる


キャラソンは案外的を得てる歌詞だったりする。ミリアとかガラテアとか。
654作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 09:26:19.46 ID:BmX5M/120
ミリア  −幻影ー

誓いを交わした 友の
真剣なまなざし 眩しく映る
もう一度 また出会えたら…
青空がひどく悲しい
儚い 叶わぬ願い 歪んで
熱いしずくだけが こぼれてく
明日 明日が 夢ある日だとしても
本当にそれを信じられるの?
今は 今だけは 戻らぬあの頃の
果たせなかった 約束を胸に

明日 明日が 愛ある日だとしても
私は今日も 立ち向かうだろう
そして これからも 戻らぬあの頃を
想い 闘い続けるのだろう
想い 闘い続けるのだろう


     ヒルダの幻影で命落としそうになったミリア




ガラテア -反逆ー

この瞳がいつの日か
光を失っても
真実と向き合えた 今は
後悔はないでしょう

     反逆して目をつぶしたガラさん。
655作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 09:27:26.06 ID:NnsU34290
少なくともデネヴのキャラソンの作詞者は原作読み直したほうがいい
656作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 09:33:19.23 ID:tGbkc7og0
別にわざわざ歌詞貼らなくていいよ
657作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 09:40:07.20 ID:BmX5M/120
デネブ −覚醒ー

デネブはタイトルどおり覚醒したりして。
658作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 10:11:05.93 ID:BmX5M/120
プリシラ −変貌ー

悪魔の微笑みに  (微笑のテレサのことw?)
笑いかけたら意識ごと網羅されていく衝動  

救って!救って!
本当はもどりたい
ルールールールー


   やっぱプリシラはあの場面でわざわざテレサに身内の話してるから
   テレサに救って貰いたかったのかな。読者的には氏ねって感じだろうけど。
659作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 12:39:49.30 ID:GK+JDxBXO
>>652
ウンコを握ってるとかマジキチだな。
660作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 14:29:23.86 ID:CZpj1HXd0
>>648
プリからすればボコボコにしたら手下にして欲しいと
お願いしてきた変なおじさんにすぎないしな・・・
661作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 14:57:33.98 ID:K0ZAdXcJ0
※イースレイがイケメンだったから
662作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 16:00:02.37 ID:MiKOjDNj0
クレイモアのOVAってどうなったの?
663作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 16:30:00.00 ID:tbtBPp83O
OVAの話なんてあったの?

だしてほしいってのはいってるひとはいるけど。
664作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 16:37:38.14 ID:yexialPK0
ないよ
665作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 16:39:58.28 ID:dttCpe5r0
イースレイもそうだけど、深淵て80歳以上のめちゃくちゃ年寄りのくせに性格が老成してないというか若々しいよな
666作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 16:49:36.15 ID:cTXmEgf40
若々しいというより幼いよな。まあ八木自身が大して年いってないし。
667作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 17:30:54.39 ID:GK+JDxBXO
イースレイ「守るも攻めるも黒鉄の〜浮かべる城ぞ頼みなる〜♪
668作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 19:20:40.21 ID:VuGKHWzY0
ラファも意外と若いんじゃねもうテレサ訓練生でいたし
流麗殺したの若手のルシラファ姉妹だったりして
669作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 19:46:38.45 ID:nNry4tXW0
見た目の年と中身は比例するとか。
リフルもまあ発想はガキだったなあ
670作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 20:16:23.54 ID:T8hUrIARP
>>648
プリラキは他の理由で出ていったんだと思ってたけどな

深淵喰いに攻撃されたら、プリシラも怒って本気出すと思うけど
671作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 20:17:33.48 ID:jLBjUr5sO
精神年齢も止まったままか
672作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 20:28:48.14 ID:Lbau/7cNO
まぁ所詮はただの覚醒者だしな
673作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 21:20:24.25 ID:5EH1AfOz0
フランスのジャパンエキスポに韓国が乱入して大暴れ 評論家の山田五郎の告発で発覚★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310490363/l50
674作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 21:43:56.46 ID:d3DeC8iM0
イースレイさんはあれだよ、飯食ってなかった覚醒者だから弱く見えてるけど
どう考えてもあの人教育者というか師匠としての才能は化物だよ、まぁ期間も長かったけど
675作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 21:46:38.29 ID:NnsU34290
期間長かったっていうけどクレイモアの訓練期間と同じか短いくらいじゃねーかあれ
676作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 21:52:10.45 ID:2ZemOqJq0
>>653
キャラソンなんてあったのか??!!
失礼・・・
677作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 22:13:52.73 ID:Lbau/7cNO
飯普通に食ってた。通常より量減っただけ
いつもどれだけ食ってたのかしらんが
678作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 22:14:11.53 ID:JSysqIlm0
クレアの場合は、普通に生きてほしいというテレサの思いを
裏切ってるから、そのキャラソンみたいに
美化した感じはなんか微妙に違う気もするな。
あなたが喜んでくれなくとも、認めてくれなくとも
私は私の復讐を果たします。って感じだな、実際は。
679作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 22:22:55.99 ID:YhxDRPld0
>>674
ラキをあそこまでの男に仕上げたイスレイは師匠として本当に優れてるよね

ていうかちょっと強くなりすぎじゃないのかラキは
イースレイなにしたんだ
680作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 22:38:27.88 ID:Lbau/7cNO
すでにクリーチャー化してるんだろ
一緒に人間狩りでもして内臓食ってた
681作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 22:45:22.61 ID:NnsU34290
どう考えても一話のクレアじゃ現状のラキに勝てないとしか思えないレベルだもんなあw
682作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:13:01.12 ID:JSysqIlm0
昔の妖魔は知恵があったからな。
最初の奴、戦士に化けた奴、ラボナの奴、みな
知性的な行動をとってたよな。
いつの間にか、単純に襲ってきて即座にやられる役になり下がった。
683作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:33:55.42 ID:BHqHJjpG0
そういえば、クレアも昔は大剣を投げてたな・・・
684作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:36:21.74 ID:0ZOj/7Yk0
じゃあそれを受け継いだユマが最強なんだな
685作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:48:53.29 ID:Lbau/7cNO
ヨウマ雑魚いけど一番存在謎めいてるよな
やっぱ大陸行くのかね
686作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 23:53:52.76 ID:YhxDRPld0
ただの雑魚の妖魔を人間に掛け合わせたら最強の生物兵器になるしな
687作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 00:44:16.57 ID:dykGJwms0
>>678
アニメちゃんと見た?最後プリシラなんてどうでもよくなってたじゃん。
最後はラキを通してテレサの言葉を思い出した。
クレアは自分のせいでテレサが死んだと思ってるから自分が許せないだけ。
688作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 01:04:00.97 ID:pfyUUzkdO
やばい!ディートリヒの普通っぷりがツボだ…。

とくに特長のない可愛さ、強さ、考え方。今後のディートリヒの行動から目が離せないぜ
689作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 01:06:00.36 ID:GwyXQARg0
アニメはもう思い出したくない
組織編終わったらさっさと新大陸行こうぜ
ラボナ組と生き残った新世代数人と
プリクレアラキはここでさよならフェードアウト
690作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 01:44:06.44 ID:dykGJwms0
大陸編はギャグ漫画だね?
>>689
こう言ってる人達は何が楽しみでクレイモア読んでるのかよくわからない。世界観?
クレプリテレサが退場したらもう読まないな。ただの復讐劇だったら途中で読むのやめてただろうし。
691作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 01:51:24.92 ID:3hNUYjWI0
クレアの今年の出番は終ったんだよ
692作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 01:53:31.78 ID:GwyXQARg0
問題収拾つかないからウンコにして放置とか
腕ブッ刺して組織に運ぶ役だの明らかにてきとーな扱いだし
クレア関係を楽しみにしても裏切られるだけだろ
693作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 02:11:48.20 ID:QkRyiKx5O
組織が崩壊したらルブルが新大陸に導く
タバサの犠牲を胸に新たな一歩を踏み出すところで第一部完
694作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 02:24:39.02 ID:BTNdrErP0
>>691
確かにw
今の展開だと@3〜4ヶ月はミリアVS組織編だわな。
695作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 03:07:49.24 ID:K+kd7fnF0
大陸編はMUJIN辺りでやってくれんかな。折角美少女軍団なんだから。
696作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 03:20:35.79 ID:dykGJwms0
>>692
>>問題収拾つかないからウンコにして放置とか
ウンコ(融合体)は放置じゃなくネタバレになるから先にミリア編進めてると思うけど。

>>腕ブッ刺して組織に運ぶ役だの明らかにてきとーな扱いだし
ラキの事はどうでもいいんだけど、ギニャ棒&プリ腕ぶっ刺したのは融合体と意思疎通できるようになる為だと予想。
697作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 03:42:55.96 ID:4yGtI/Od0
>>690
>大陸編はギャグ漫画だね?
今やってるミトコンが大陸編だなw
姫が龍族で覚醒するとクソ強いとか、クレイモアに通じる物があるし
698作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 06:42:11.92 ID:drhwWlsq0
ユマは新刊でもラテア アナにいの一番に開幕投擲で救助したから
ゾンビにも最初の一撃がユマだな 新品の大剣も数十本あるし
夏の投擲祭りくるで
699作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 09:59:11.36 ID:Szs+mCQFO
誰かユマに、大剣を特大手裏剣に鍛え直してあげて

ユマ無双イラつくけど読みたいw
700作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 10:06:03.27 ID:fV7zRuF50
最近は見た目が変わるほどの妖力解放がほとんどないな。
せいぜい目の色が変わる程度。
701作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 10:11:31.53 ID:+Yp1wRQUO
今月号でミリアがしたっぽいぞ。

その前はイースのときヘレデネがしてたし。
702作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 11:22:17.97 ID:OCEIG8Y80
>>699
どうせ改造するならブーメランの方がよくね?
703作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 12:04:04.84 ID:QkRyiKx5O
大陸行けば武器の加工出来そうだ
704作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 12:08:49.68 ID:qpAA/V9w0
>>699
テーマから逸れるから無理です。

705作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 13:20:38.19 ID:AfFASs25O
あのウンコを壊してエラエラ+プリシラ+クレア(テレサ+イレーネ)
が融合したら最強だな
もう誰も勝てない
706作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 13:48:50.08 ID:Upkix5j20
大陸では進撃の巨人と対決だな
707作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 15:15:12.02 ID:VnZTmr780
>>698
ラキの剣でも切れるんだから、普通の投槍を数本持ち歩けばいいのにw
長年持ち続けたスタイルはなかなか崩せないのかねw
708作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 16:07:44.48 ID:4yGtI/Od0
遠投は本来なら二刀流のデネヴにこそ向いてんだけどな
1本投げても手ぶらになるわけじゃないから
709作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 16:55:10.21 ID:/FmS2nqaO
アナスタと一緒にいた下っ端二人をチーム・ユマに入れてすぐ回収させるから理論上ずっと投げていられる
710作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 17:52:20.06 ID:Yh+JtamCO
クリアってどうなったんだ?
深淵を超えたヤツと同化したとか誰かが言ってたけど

あとミレアって死んだの?
さざ波のミレアだっけ?
一人で組織に乗り込んだヤツな

てか、糸の上に乗って戦う上品系の美人が仲間になった話を読んだっきりなんだが、いまどうなった?
微小のテスタロッサとか江戸転生されたかな?
大分読んでないから話が飛び飛びでな
711作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 18:10:20.74 ID:8x2Ky1FS0
>>710
わざとっぽい書き込みやめなよ。
途切れ途切れにしか読んでないなら、読んでから出直すか、読まないかにしなよ。
712作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 18:10:54.62 ID:9YqsMHhXO
話題ないなら無理に作らなくていいよ
713作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 18:19:11.96 ID:p9tClYg20
シンシア「だ…だめです ユマさん…710は… 710はだめです」

ユマ「なんだ 710は… でっかい釣り針なのか…!?」
714作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 19:24:50.19 ID:+Yp1wRQUO
でかい釣り針にかかってくれる気の利いたユーザーがいるかも‥ なんて、弱者の愚かな幻想なのよ。
715作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 20:09:57.21 ID:PsjCsSN00
とりあえずさ、AKB48を各都道府県にばら撒けばいいと思う
716作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 20:25:26.75 ID:vDC++syw0
>>712
そんな寂しいこと言わないでよ・・・
なんか話題作って楽しく行こうよ・・・
717作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 20:30:26.69 ID:3hNUYjWI0
>>715
なにも深淵喰いをまかなくても
718作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 21:08:51.13 ID:EWQ/Pp160
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  ロ ク ウエル 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<頬をなぜる風が   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<きもち、よすぎるん     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)ロクウエルの丘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
719作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 21:45:21.45 ID:/FmS2nqaO
ゴリラやちびっこがいるのにぽちゃ戦士がいなくて寂しい。
ゾンビでもいいからもっとたゆんたゆんして欲しかった。
720作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 21:54:53.29 ID:VnZTmr780
クラリスは皮下脂肪が多そうでオッパイも大きそう
ミアータとクラリスの出番が増えないかな
721作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 21:59:55.07 ID:Ve7fWXUTO
早く大人になったラキとクレアのラブラブいちゃいちゃな絡みがみたいです…

同人でなくて山羊先生の感性での絡みがみたいを
722作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 22:29:14.83 ID:pfyUUzkdO
エンジェル伝説風味でよろしいか?俺は好きだけどな!
俺はシンシアが好きだが理由がわかったよ。良子に似てるからか
723作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 22:48:25.67 ID:j/AOLH10O
八木「わかったよ描けば良いんだろクレイモアSAGAを」
724作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 23:09:36.60 ID:W5atQJlr0
プリシラとラキの間の子と
クレアとラキの間の子で
また争いが起きるんだな
725作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 23:14:49.91 ID:Qd6kxTIz0
ええい、クラリスのおっぱいはまだか!まだなのか!!!
726作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 23:55:49.85 ID:Gf4MY6KE0
プリ死らとかいうゴミ消えた?
727作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 00:37:47.94 ID:R6407tFBO
プリシラ超好き
テレサ殺したのは鬱だがな
可愛すぎるからもう気にしてない
まあテレサ復活したしな
何度プリシラでシコった事かw
728作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 02:12:26.12 ID:ETzWxNs10
プリシラ・シコルスキー
729作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 02:21:55.74 ID:Tn0iFMs40
うんこで抜くとかすげえ
730作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 03:13:46.33 ID:jO3dAT7PO
巨糞もりもり
731作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 11:46:18.72 ID:NJ98foMAO
>512
クレアが
「組織に入ってからあの時の事を調べた」とか言ってたのは

調べた=ルブルに聞いただけ

だったのかよ
ガッカリだな
732作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 13:50:51.49 ID:eJW4zggfO
「調べた」って
あたかも自分でこつこつ情報収集したみたいにドヤ顔でイレーネに話すクレアたんかわいいお!
733作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 14:13:19.38 ID:Etel53jU0
冷蔵庫にプリンがあたかもしれない
734作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 17:45:12.12 ID:VHZKozd50
ラキが活躍してると聞いてきました
735作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 18:58:25.48 ID:8fPvKC1r0
>>734
訓練生全員とハーレムエンドです

ただしクレアの鬼畜エンドが必須です
736作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 20:56:54.08 ID:gItsKHlK0
>>725
クラリス巨乳説を唱える俺としても登場を望んでるよ
それこそ風呂を逃げるミアータを追いかけて走り回ってるうちに
大広間に出てしまうクラリス
他のクレイモアと違って恥ずかしがるんだろうなw
737作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 21:18:55.63 ID:VNoONt9IO
まだ半月か…次が待ち遠しいな。
アナスタしあ描いてみた。
なんか重心くるったかな。
http://d2.upup.be/GQhMzSHVQC
738作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 21:26:06.64 ID:lcahoW3vO
軽くジョジョ立ち入ってるが可愛いなオイ!
739作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 21:26:54.68 ID:Etel53jU0
クラリスに対する母性→1人の人としての愛情に変化する
そしてクラリスがミアータの髪の毛とかして可愛くおしゃれさせたり
普段はクラリスがミアータをリードしているけど
二人きりの時はミアータが積極的になる

もう別作品だな
740作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 21:35:08.98 ID:N6X28r4D0
成長はするが老化はしないので
いつかクラリスとミアータの見た目年齢は同じになるんだよな。
池沼のミアータはその頃にもママ〜ママ〜って乳吸ったり
すっぽんぽんで走り回ったりしてるんだろうな。
痛ましい。
741作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 21:40:15.54 ID:oLlFKooe0
クレイモアって うっちゃんなっちゃんのお笑い番組でしょ?
742作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 21:47:09.69 ID:gItsKHlK0
>>740
ミアータは偶然たまたま小柄で童顔だった、で良いよ
743作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 22:09:35.21 ID:R6407tFBO
あープリシラ可愛いよ
俺もラキみたいにプリシラの手をアナルに突っ込まれたい
744作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 23:01:25.14 ID:jO3dAT7PO
きんも〜

ミアータ:ヘレンケラー
クラリス:サリバン先生
745作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 23:13:28.48 ID:hZIBlxjA0
カサンドラ:福沢祐巳
ロクサーヌ:小笠原祥子
746作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 23:30:23.83 ID:VQ7qahohO
次回予想
ミリアが敵の技をラーニング
747作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 23:43:29.50 ID:FfY1ZWth0
無理
748作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:10:43.10 ID:ao923cYC0
ミリヤは弱いし見た目もよくないしエラソーだしとっとと退場してほしい
749作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:29:22.31 ID:SGLeNeCG0
>>746
ラーニング?
無理!
技の原理は同じらしいから、あとはミリアの問題。
750作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:44:53.77 ID:SjEaCs2aO
ニーナが秘剣影追い・卍を生み出す
751作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:52:03.65 ID:4S5skxKY0
ニーナがヘレンに技を託す

秘剣ぐるぐる影追いの誕生
752作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:55:03.92 ID:jk80R7FM0
>>751
影追いって妖気探知技だとおもうからタバサ向きの技じゃね??

しかしディートリヒって降格前はNO幾つだったんだろう??
4かな?

753作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:55:09.27 ID:uK2z764s0
秘剣影追いクレイモア投げをやってみたユマ
754作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:58:09.14 ID:01QbmH0J0
>>752
No.6だったはず
755作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:58:36.23 ID:4S5skxKY0
>>752
厨二病っぽい技はヘレンのほうが面白いw
756作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 01:22:23.17 ID:FpeE7hr3O
ヘレンのぐるぐるにおわれるほうが怖いな。
757作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 02:20:04.28 ID:qg2EzBLp0
ヘレン「うおおお奥儀!影追い螺旋!!」
758作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 02:24:19.51 ID:wRc9fnkTO
西川きよしの妻かよ
759作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 03:48:54.57 ID:FpeE7hr3O
影追い螺空剣てちょっとかっこよくね?
760作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 04:03:41.99 ID:SGLeNeCG0
今1番攻撃力が高いのはヘレンだな。
761作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 04:25:06.12 ID:iyhbzx940
ヘレンの攻撃力が活かせそうなのがいないのが残念だけどな
762作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 07:16:38.68 ID:KjSrzhoe0
全然緊張感がないな…
北編のころは緊張感があったのに
763作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 07:31:13.67 ID:QoVvwHJf0
だって誰も主人公なんて狙ってないで勝手に最終決戦して消えていくんだもの…
クレアのこと意識してくれてるのもうプリシラだけじゃないか
764作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 09:56:26.97 ID:9jSpP1Ku0
>>762
北のは深淵によるインフレ効果があったからだろ
深淵とか組織の目的もよく分からなかったし、先が見えなかった

今はただの叛乱だし、
ミリアが死んだと思ってたら生きてたってとこも緊張感が全くでない要因かと


765作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 09:59:58.45 ID:4S5skxKY0
塵喰いと言うから凄い凶悪で暴力的かと思ったら
百合のボクっ娘だったカサンドラのせいだ
766作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 10:10:06.45 ID:q0IwUfPuO
767 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/16(土) 10:47:35.62 ID:liU34IlV0
>>766
いいね!
768作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 11:03:48.41 ID:qg2EzBLp0
ここに来るまで組織の連中を立て続けに
ショボく描写したせいってのもあるかもな
769作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 11:26:28.67 ID:SjEaCs2aO
7年後の組織
北で捨てすぎて人材難に陥いるという自爆ぶり
アリベスあっさり失い手薄になったところをミリアに潜入される
侵入者の生存をうっかり見逃し、新世代にも裏切られる
その筋のベテラン兵がガキにボコられる
暴走見え見えのゾンビ作ってドヤ顔
770作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 11:46:35.13 ID:3XATOaK/0
そもそも100年目的を果たせずにいること、
その目的に対する手段が意味不明なところ、
スパイにずっと潜入され続けてることなど
根本的なところで間抜けな印象を読者に与えてるからな。
最近で言えばアリベス喪失の緊急事態の中、男覚醒者工場で大量脱走事件www
日本政府よりグダグダ
771作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 11:50:37.41 ID:k7WAFS3u0
ねぇ組織はアリベスは誰に殺やられたと思ってるの?

今の状況において
リムト「もう覚醒しないか見守るしかないお」って
あまりのアホさにリムトがスパイなんじゃないの??って思ってしまうわ。
クラリスからの情報も、「たいした問題じゃないお」でかたずけるリムト。
「ダーエが重大な事いってるのに、「ぼくちんわからないからダーエにまかせるお」って
それはないわ。
772作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 11:55:47.66 ID:qg2EzBLp0
リムト「ちゃんとやれ。俺は何もしないから・・・おっと今のはオフレコな
     本部に言いつけた奴は終りだから」
ダーエ「・・・」
773作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 11:59:34.98 ID:yiUsDV3+0
杓子定規なオキテでテレサを排除しようとしたのが
そもそも間違いだったんでは?
殺したのはゲスな盗賊集団だったんだし
オフィーリアだって「バレなきゃいいじゃん」って言ってたのに
774作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 12:47:13.68 ID:t4pzTFSP0
組織が目指してるのは「制御可能な覚醒者」の生産だから
簡単な掟も守れねーような不良品はその時点で廃棄処分されちまうんだよ
いわゆるロボット三原則みたいなもんだ
775作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 13:32:51.02 ID:CRbM/RhI0
というか組織側の必死さが感じられないのに違和感感じる

手元の戦力がもはや元死体の3人だけ

対する攻撃側はミリア+現役戦士
ミリアーズ+上位Noの来襲も迫っている

さらに正体不明でアリベス瞬殺した最強の覚醒者まで存在しているという

予備戦力もなくもう瀬戸際もいいところ
絶対絶命の状態に近いのに、なんであんな悠々としてられるんだ
776作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 13:49:45.04 ID:uah/Zp0VO
なんかもう色々諦めて窓際社員の流刑地みたいだな。
777作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 14:07:03.45 ID:oUyVdGL3i
島から逃げる算段はついてるんじゃないの?まあ逃げられるかどうかは別の問題なんだけどさ
ミリアは組織に復讐したいらしいが実際黒服と相対したとき切るつもりなのかな
778作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 14:07:38.99 ID:hrTzKZzF0
プリシラ記憶戻ったら、自己崩壊しちゃうパターンじゃね?蜜柑と同じ。
779作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 14:21:33.77 ID:lYxXTk+YP
ゾンビは暴走しなくても、まともに言う事を聞きそうな奴らじゃないし
ミリアーズ駆逐したとしても、強すぎて死の粛清をチラつかせるのも無理だろう
粛清に行った奴が、逆に全部粛清されるレベル

ついでに、深淵喰いもほぼ全滅状態だろうし

もう実験島は詰んでるよ
780作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 14:29:04.64 ID:SjEaCs2aO
連中の逃走路断たないで戦ってるとしたら
今度はミリア達がマヌケに
781作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 15:30:43.84 ID:pJTmaj0v0
>>775
部下たちは結構慌ててるけどね
長のおちつきっぷりも見た目通りかどうかもわからんし
782作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 17:03:47.60 ID:KjSrzhoe0
組織にとってはここが失敗しても次のどっかの島で実験をやり直せばいいだけだからね
783作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 18:44:28.11 ID:ahIOjj4Z0
まあ、本国の戦争は100年も戦線が膠着してるぐらいだからね。
100年の間にまともに新兵器と呼べるものが出てきたのはここ最近(アリベスタイプと深淵喰い)なのに、
遅いって声もなければ、本国が追い詰められてるって話も出てきて無いし。

ミリアの解説時の本国の戦争の絵がイメージじゃなくてあの通りなら、
規模はでかいとしても戦う戦士に必要な個々の強さに関しては旧式の男の戦士を放り込んで使い捨てにしてれば
勝つことはなくても負けることは無いレベルみたいだし。

プリシラが本国へ行ったら両陣営とも壊滅するんじゃない?

784作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 19:03:46.53 ID:KjSrzhoe0
ていうかNo1レベルの強さなら覚醒させなくても龍族と渡り合えそうなんだよなぁ
785作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 19:19:48.17 ID:1hB5FUNN0
100年以上もの莫大な時間と資金と人材を投資して全く得るものがないプロジェクトなんて
いくらなんでもストップさせられてるはずだろうし、そんな役立たずな計画ならば
別に龍の一族が阻止するために工作員を派遣し続ける必要もない。

ということは、裏返せばプロジェクトは既に有意義な成果をある程度得ていることを意味する。
おそらく本土にも実戦投入されているクレイモアがいるだろうし、アリベスのような双子覚醒者、深淵食いのような兵器も
少なくともテスト的に本土で生産・実戦投入が行われていると考えるのが自然だろう。
そしてルブルのような工作員は、これ以上敵側の戦力が向上することを防ぐために
敵研究所に潜入していると思われる。
786作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 19:23:08.56 ID:SjEaCs2aO
実は新大陸では要らなくなった人たちで
個人的趣味で研究続けてるにすぎない
787作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 19:23:37.71 ID:4S5skxKY0
>>784
強さだけならテレサみたいなの良いけど量産出来ないのと言うこときかないから
788作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 19:43:41.50 ID:Mh6R981q0
新大陸にはテレサの双子の妹が居るようなきがする
北斗の拳風に
789作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 20:14:52.71 ID:t4pzTFSP0
その前に大陸からクレアの姉(龍族)が来るな
ドラゴンボールZ的展開で
790作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 20:21:26.10 ID:3XATOaK/0
>>788
ラストは記憶を失ったクレアを、クレアを恨む妖魔から守るために
ラキが女装してクレアのふりをしてそいつに戦いを挑むが
敗れ去り、ひどい拷問を受けて地獄のような苦痛にもだえ苦しみながら死ぬ。
のだな。
791作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:10:43.42 ID:cr5kPbms0
>>771
アリベスはエラエラにやられたと思ってるんじゃね?

ダーエはエラエラと言うか、なんかでかいのが出てきてアリベスもリフルも死んだと報告したと思う。
792作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:17:39.53 ID:2Uis2TMl0
>>785
金は現地調達
妖魔を放ってそれを駆除して儲ける永久機関
793作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:36:20.95 ID:UP57bMtOO
個人的にはリフル好きだから残して欲しかったな。力を失い普通の戦士くらいの力でツンツンしながらも、ついてくる。
まぁそんな漫画ではないのは承知してるが
794作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:38:31.33 ID:Mh6R981q0
デートリッヒで我慢しなさい
795作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:42:21.14 ID:MTLOzX480
>>773
テレサが「バレなきゃいいじゃん」と隠してくれるような奴だったら組織としてもむしろ助かったんだろうが
表に出てしまった以上は粛清しないと「強い戦士は特別」って風潮が戦士間に広まってしまうと組織存続に関わる問題になってしまう。
796作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:43:46.83 ID:mxY8ADBm0
>>766はもっと評価されるべき
766、クレイモアのイラストサイト作ってくれ
797作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:49:13.85 ID:JJhkRlwj0
ナンバー1>一桁上位数人>ナンバー10未満の戦士数十人
下位戦士たちの不満や規律の為にナンバー1を切り捨ててもデメリットの方がでかい気がする
798作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:52:02.47 ID:I0aW/Z+p0
リフル・・いいキャラだったけどまぁかなり長く活躍したし、
惜しまれるってことは良い引き際だったってこと。
過去のナンバー1達が蘇ってるから3深淵の戦士時代にちょっとは
フォーカスしてほしいなとは思うけど。
799作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:52:43.47 ID:MTLOzX480
いや、別に組織はそこまで強い戦士を重宝してないぞ
むしろどんなに強い戦士でも「適度な周期で死んでくれる」方が望ましいと思ってるぐらいだ。

それにナンバー1は特例ってのを作っちゃうと、下位ナンバーの不満云々より
そのナンバー1自体を律するのが難しくなる。
逆らった以上はナンバー1でも粛清するってのは徹底しないと。
800作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:56:32.68 ID:JJhkRlwj0
なるほど、そういえば確かに適度な周期で死んでくれるのがもっとも優れた戦士だって言ってたな
801作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:58:45.65 ID:1hB5FUNN0
>>793
それはそれで面白そうだけど、それだと今まで覚醒者相手に戦ったり覚醒を拒んで死んだ仲間たちのことが
茶番になっちゃうから無理だろうな
802作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 21:59:33.56 ID:UP57bMtOO
>>794なぜ俺の好みがわかったんだ!ディートリヒはなかなかの強さで、普通のキャラで何気なくパーティについて来るとこが好き。
あと特性なんだっけ?上空から飛来して斬るだけで特殊能力はないよな?
803作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:02:20.07 ID:pJTmaj0v0
>>796
文章が悪いよ、描いたなら描いたと書いてくれなきゃ
下手に踏んでグロ見たくないし
ブログとかなんとかやると大変だから気晴らしに
貼ってくれるだけで十分嬉しいとは思う

こういう絵に色を塗ってラミネートしてバッチにするなんて
昔の手作り同人はやってたのを思い出したw
804作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:02:23.39 ID:1hB5FUNN0
>>802
豊富なスタミナと俊足を生かした追跡能力
805作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:02:48.53 ID:MTLOzX480
リフルは強キャラが出てくるたびに噛ませにされて泣く
可哀想だけど生き残り続けるキャラにして欲しかった
806作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:03:03.97 ID:ao923cYC0
>>802
深淵喰い使い
807作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:03:24.73 ID:1hB5FUNN0
>>803
いや開いたけど普通に下手糞だったんでスルーしてたわ
お絵かきしたいならしかるべき板なりサイトなりでやって欲しい。下手糞な絵書いたやつに接待レスつけるつもりねーから
808作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:05:32.53 ID:pJTmaj0v0
>>802
さしずめ「落雷のディートリヒ」かw

そういやナンバー4のミアータには通り名が無いな
オフィもそうだったが歴代の4番はそういうものなのかw
809作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:07:02.63 ID:oUyVdGL3i
ディートリヒも割と知りすぎた系キャラに片足突っ込んでる気がした
まあ新時代の解説役が必要だから仕方ないけだ
810作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:07:20.01 ID:1hB5FUNN0
>>808
ふつうに「追跡者」っていう二つ名あったろ、ディートリヒには
811作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:07:20.18 ID:MTLOzX480
疾風のノエルと膂力のソフィア
812作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:10:15.55 ID:4S5skxKY0
ステイヤーディートリヒ
813作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:17:16.18 ID:v33C6thx0
ストーカーディートリヒ
814作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:20:39.10 ID:pJTmaj0v0
>>810
それは離反者ガラテアに対する返しで言っただけ
815作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:22:30.77 ID:4S5skxKY0
ディートリヒはカワイイだけでいいじゃん。
816作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:25:20.06 ID:fv5217pG0
ディートリヒは元NO.5ぐらいだったのかな?

ガラテアを粛清出来なくて降格させられたっぽい

ガラテアに「追跡者ディートリヒ」って言われてた
817作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:25:31.29 ID:pJTmaj0v0
>>811
ナンバー4が確定した方の通り名は消えるルールに・・・
818作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:31:15.38 ID:pJTmaj0v0
>>815
微笑のテレサ
高速剣のイレーネ
黒のアリシア
幻影のミリア
カワイイのディートリヒ

ディートリヒが痛い子に・・・
819作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:32:48.12 ID:ZmEEf3Ll0
>>816
一桁上位に“近い”実力だから6とか7じゃないの
ってそれじゃあ今とあんまり変わらないが
>「追跡者ディートリヒ」
これだと粛清じゃなく単に居場所の探査や尾行が任務なんじゃないのか
仮に元No.5だったとしても元No.3を粛清するのに失敗して降格というのは割りに合わないよね
820作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:33:55.55 ID:4S5skxKY0
>>818
そういう意味じゃねーよw
821作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:40:40.12 ID:v33C6thx0
追跡者がとり逃さずに確実に殺すって意味からなら、上位ナンバーの通り名でも頷ける。
まぁ、俺も離反者ガラテアに対する返しだと思うけど。
822作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 22:41:43.12 ID:pJTmaj0v0
いっても経験をつんだ元ナンバー3の粛清を任せようってんだから
3以上だったんじゃないの?ってそうなると3しか無いんだけどさw
それがダメだったから1を狙える4のミアータが抜擢されたんだろうし
823作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:03:30.96 ID:UP57bMtOO
まとめると、豊富なスタミナと俊足を生かしながら組織に忠実に追跡しつつ落雷のごとき速さで飛来しつつ深淵喰いを誘導しながら身体の小ささと軽さを補うための「可愛さ」と言うことでよろしいかな?
824作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:06:45.18 ID:4S5skxKY0
脳内設定足しすぎww
スタミナがあるかわいい子だろ
825作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:12:41.47 ID:oUyVdGL3i
ディートリヒペロペロしすぎだろwww
あの髪型はずるいと思う、堅物な性格なのを和らげる外見にしようとした結果なんだろうけど
826作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:20:02.80 ID:UP57bMtOO
髪型のネタではないが12巻94pの傷付いたシンシアの髪がほどけた感じが良い。
良子さん思い出す
827作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:23:13.73 ID:SjEaCs2aO
ストーカーはタバサだな
828作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:30:41.13 ID:fv5217pG0
>>819
そうすると元NO.6が妥当な線かな

元NO.7のルネがNO.6へ 元NO.8のアナスタシアがNO.7へ

NO.9のニーナが北で失敗して元NO.8のアナスタシアが北へ

で、NO.8ディートリヒ これだと辻褄合うかな

通り名に「可愛い」が入るのはみんな異論なし、と
829作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:32:51.04 ID:MTLOzX480
ディートリヒってなんかあずにゃんとかぶるな
830作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:35:50.40 ID:mxY8ADBm0
ディートリヒオタが多いな…
831作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:40:22.92 ID:4S5skxKY0
八木「なら、殺せば盛り上がるか・・」
832作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 23:42:09.15 ID:BQK/jEud0
>>829
じゃあ、ユマ→澪でいいな
833作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:07:41.21 ID:PrSwcWU3O
>>766です。観覧してくれた方々ありがとう。
上手いなんてこれっぽっちも思ってないけど、正直下手糞言われるとヘコむよw
834作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:13:42.56 ID:UrlQ3AT00
ディートリヒ死んだら売り上げに
多少なり影響出そうだな…
835作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:18:07.14 ID:O/52rzYBO
>>833キニスンナ。ここは2チャンだからな。俺は特長薄いシンシアを期待してます
836作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:23:39.87 ID:6mCgkUZA0
>>832
ルックスのレベルはテレサだけどな。
837作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:42:17.37 ID:qik36HK80
ナンバー3以上が離反すると粛清できる戦士はほとんどいないわな。
テレサもプリが計算外に覚醒しなきゃやられなかっただろうし、ガラテアも
相手より先に妖気感知して徹底的に逃げてれば最悪死ぬことはないし。
838作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:56:30.26 ID:jyOvB9Z7O
タバサが死ぬからかわりにディート入れればよい
839作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 01:02:45.08 ID:DOgbxF+20
>>835
立派な意地悪属性持ってるじゃないか>シンシア
怪我の治療くらいならユマだってできるのに、
あえて自分がフィーナの治療に回って、うろたえるユマに覚醒者の相手を任せてたしな
840作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 01:52:18.76 ID:fnIwfmk1P
>>785
だな。

必要に迫られて、立ち上げたプロジェクトのはずなのに
100年、成果を出さないでOKなわけがない
むしろ多少、実験段階でも出さねばならない状況も、何度か有ったと見るのが妥当

何もしないで、100年間もの間、戦力が拮抗してた位なら
テレサ送れば、戦争終わってただろうと


予想としては

龍族がミリアの予想通りの強さだと、今のゾンビ3体の様に強めのナンバー1戦士が誕生すれば
覚醒しなくても普通に勝ててしまう。

なので、龍族にも特に強い奴がいて、大陸本部はナンバー1級を差し向ける
覚醒した戦士は勝利するが、組織の制御を外れ、大陸でも深淵が何体か存在

強大な力を持つ戦士を恐れる龍族と、ナンバー1の覚醒を恐れる大陸本部が
共に手を出しづらくなって、事態は均衡しているのかもしれない 
841作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 02:10:35.21 ID:Q2R+IHd80
ルブルの余裕ぷりみてると基本龍族有利に進んでそう
戦闘員もラキごときにやられる体たらくだし
842作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 02:18:06.67 ID:Jdc6ax0V0
使い捨てにする男の戦士の中にイースレイ級がいたかもしれないし、
規模がでかいからそれが何人もいたかもしれない。
あくまでかもしれないだし、それ以上のことは分からない。

100年間でアリベス以前に成果らしい成果が無いのはおかしいからあるはずといったって、
そもそも本国というものがあって100年戦争してたって話自体が後付けなんだからそういう齟齬が生まれるのは仕方ないし、
作中の描写を見る限り、男から女への切り替え後、アリベスの時代になるまでに何か他に作られたとは描かれていない。

もちろん、作者が(無いだろうけど)大陸編を描くことになったら、
プリシラすら軽く越える存在が大陸にいた!!とかなんとか更なる後付で当然のようにインフレさせるかもしれないけど、
そうならない限りは今判明してる事実が全てという前提で話さないと推測や妄想の域を出ないと思う。

843作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 02:44:38.53 ID:SOmw6erg0
イレーネを始末するようラファエラを仕向けたのはルブルの独断だろうな
844作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 02:53:25.94 ID:SOmw6erg0
女のほうがより戦士に向いてるってのもこの実験島での成果の一つじゃね
大陸での対覚醒者用に女の戦士だって生産されてるはず
845作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 05:50:22.16 ID:fxr7Wdaz0
ディートリヒは元NO4じゃないの?
ガラテアを狩りに行くくらいだから上位ナンバーでしょ。
んで降格のタイミングでミアータ入隊。
今ではミアータには届かないから上位に近い実力と。
せめて元NO5ではあってほしい。
レイチェルより下とかマジムカつく。
846作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 06:14:05.10 ID:hod236Cl0
>>833
褒めてもらいたいならお絵かきコミュか何かでやれば?
847作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 06:16:44.14 ID:8Sk8BqQ70
大陸にはグリフィスとガッツがいると思う
848作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 07:33:11.11 ID:xgUJeiSO0
妖魔退治料として実験資金も稼いで利益も本国に送っているだろうし
パチンコとお隣の国との話に近いかも・・・・
849作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 08:33:13.97 ID:iL6IuHh90
意外と組織側が大陸では攻勢なんじゃないかな。
制御できない男戦士はどう考えても防戦には向かないから、男戦士を使い捨てで投下しながら戦線維持っていう形と思う。
850作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 11:47:12.53 ID:Q2R+IHd80
そもそも通貨なんてあるのか
851作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 11:50:46.37 ID:UZ7ip8dq0
10cmぐらいのマテ貝見たいな棒
852作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 11:54:30.89 ID:twitTuTn0
みなさんはディートリヒが変な弱い覚醒者相手にめちゃくちゃ苦戦していたのを忘れている。
ナンバーが3とか4とか5だったらあんなの1人で倒せるレベルでなくては困る。
ただ、まじめで忠実にガラテアを追跡し続けているだけで倒せるとかは関係がないと思う。
853作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 12:32:30.53 ID:TKankSns0
>>852
見た目がザコっぽかっただけで実は一桁ナンバーの覚醒者だったかもしれないじゃないか
854作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 15:39:41.36 ID:vVLZsZcM0
つか良さが活きない水辺だったからなジャンプ斬り当てたら即死したし
むしろ防御型のシンシアの実力いくつよユマとどっこい?ベスの攻撃で
一応生存してたけどさ
855作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 16:34:44.90 ID:O/52rzYBO
ジーン(だっけ?)がナンバー14の剣が止まってみえるとか言ってたし、普通に組織全体のレベル落ちてる時期だったんじゃないかな?
ディートリヒに今から必殺技か特殊能力を与えるしかない!
856作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 16:46:00.08 ID:DOgbxF+20
>>854
シンシアはユマを庇って負傷したんだぜ
いち早くベスのヤバさ(妖気)を感じとってたから
ユマと同列扱いなんかしたら、笑顔で首を刎ねに来るぞ
857作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 16:54:48.21 ID:O/52rzYBO
ジーンじゃなかった…恥ずかしい…

読み直してきます
858作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 17:15:32.55 ID:8rgDnUtC0
もっと鎧が壊れたり服が破れたり
あらあなたかわいいわねペロペロな
イヤーンな展開になってほしい
859作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 17:23:49.64 ID:yLhTStLJO
ナンバー14雑魚扱いしたのはユマさまだ。
今後クレアのあとをついで主人公になるものの名だ。覚えておけ。
860作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 17:26:13.40 ID:mx3xzU2d0
ユマは後のゆかりん
般若と恐れられるのであった
861作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 17:28:06.59 ID:gdWJ3pYH0
しかし、元ナンバー14のシンシアには頭が上がりません
862作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 17:29:06.67 ID:Q2R+IHd80
ユマ out
ニーナ in
863作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 18:00:31.18 ID:gdWJ3pYH0
ニーナにギャグ要員は無理 ユマ・シンシアの地位は揺るがない
864作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 18:06:35.66 ID:hod236Cl0
>>854
シンシアは足の速さでクレアを上回るんだぞ
865作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 18:06:42.99 ID:qik36HK80
この世界観が好きだから中身が終息せず拡大していくのは大歓迎。
実験島編はとりあえず終わりじゃないかなぁ、島の組織にもう打つ手が
なさそうだから、プリがあのウンコちゃんの呪縛を解いてあの中から
出てきてどこかへ飛び去る。復活したゾンビ3人も手下として一緒に
飛び去る→そのうちプリが新大陸にいることが分かり、クレアも復讐の
続きのため大陸へ→ミリアーズ「あんな馬鹿だが放ってはおけん!」で
大陸へ(ラキも「クレアが行くならおれも行く」)、が自然かなぁ。
866作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 18:13:59.15 ID:hod236Cl0
想像が浅すぎ、それはない。
867作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 18:52:15.32 ID:gdWJ3pYH0
カサンドラってロクサーヌに振られて覚醒したっぽい
次回はそんな話だったら良いな
868作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 19:21:18.55 ID:ialnYj8vO
新大陸にクレイモアを凌駕する男戦士とか見たいなあ
人間最強のラキとかもういいから
869作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 19:50:47.35 ID:j0pVPi470
組織の戦士・訓練生の全てが離反
深遠食いもほとんどが倒され
更には深遠クラスの更に上をいく正体不明の覚醒者
手駒は制御できるのかわからかない不安定なゾンビ3体だけ

ほとんど組織は壊滅状態なのにリムトはよく余裕でいられるなぁ…若干痴呆入ってるんじゃないのか?
870作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 20:13:56.78 ID:caFaY6NNO
>>869
大陸から遠隔操作されてる、ただの肉の塊だったりして
871作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 21:39:31.47 ID:DOgbxF+20
大陸では単なる窓際社員だったんだろ
上から最後のチャンスとして辺境での研究を任されたが、
成果が出なければどの道クビ切られるから、もう自棄になってるとか
872作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 21:57:24.25 ID:Wdt+EZnn0
リムトの管のような髪は地下に繋がってて下には・・・
873作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 21:58:54.69 ID:j0pVPi470
エイリアンクイーンみたいに妖魔クイーン的なのがいるんだろう
874作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 23:38:15.40 ID:ucHLjXhw0
ウンコの中でプリがクレアと記憶を共有→プリ戦意喪失
→ウンコがプリとクレアの半妖部分だけ吸収してプリ&クレア人間として排出
→ミリアーズが連れて来たラキとクレア再会→ラキと人間クレアの結婚エンドで実験島編終了
875作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 23:48:21.58 ID:8rgDnUtC0
ゆまりーん! ゆ、ゆーっ、ユマアーッ!! ユマーッ!!
876作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 01:02:30.94 ID:33rHlJh6O
シンシアに黒のボンテージ風水着を、半ば強引に着させられたユマ。
http://e2.upup.be/zvlNVMp2If
877作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 01:35:51.88 ID:dSY0pvmG0
>>855
>ディートリヒに今から必殺技か特殊能力を与えるしかない!
クライムハザードなんかいいんじゃないか?
剣を突き刺して、そのままハイジャンプする勢いで一気に斬り上げるやつ
ディートリヒのジャンプ力が活かせる技だ
878作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 01:44:05.04 ID:lOWeYAle0
実験島で第一部完(クレアラキプリの話終了)
第二部新大陸編は新キャラが主人公
第一部のキャラも数人脇役として登場
879作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 01:53:53.19 ID:4dyRsFVz0
大陸編はやらんでしょ
もう10年近く連載してるし
880作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 01:59:35.92 ID:RQlz+Vdj0
わたるがぴゅんというマンガがあってだな
881作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 02:05:07.90 ID:4dyRsFVz0
かっとび一斗という漫画があってな
882作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 02:37:29.89 ID:yRtzhNXI0
>>764
北の戦乱の時は「全滅確定!?誰が生き残る?」だったが
今の反乱は「全員生き残りそうだな……」
という雰囲気がどうしてもあるもんな。

シンシアがあそこまで四肢を失っても元に戻ったり
ミリアがあれだけ切り刻まれたのに生きてたりと
キャラが死なな過ぎる。
883作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 02:45:53.70 ID:4dyRsFVz0
このキャラの死ななさは大陸編の布石…?
884作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 02:46:40.06 ID:VPhdz4+F0
北野戦乱で「やっべーちょっとやりすぎたかな」と思ったのかな
深淵はあっさり切ったけど
885作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 02:48:43.51 ID:fzM4Gn3U0
むしろ深淵を残してシンシアタバサのどっちかを殺すべきだった
あいつらキャラたってねえし
886作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 02:59:35.48 ID:qN5Um/mxO
キャラやら新しいバケモンいっぱい出してお茶濁してる感じ
887作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 03:06:58.18 ID:JxEIq3II0
ベルセルクが当たり前のようにキャラが死にまくるハードな世界観だったのに
いつの間にか女子供と和気藹々と冒険してる愉快な漫画になっちゃったのの二の舞は避けて欲しいところだ。
888作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 03:13:47.23 ID:b+vZ5gxAO
>>877内容はよくわかるがFF7のディスク1しかなくて最終奥義以外全部習得しレベル70くらいまであげてジェノバライフ一撃で倒すだけの学生時代を思い出したじゃないか!
889作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 03:19:32.62 ID:b+vZ5gxAO
わたるやら一斗やら長いイメージあるな。月ジャン1988年から読んでるがまさか休刊するとは思わなかったな…
890作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 03:27:02.77 ID:4dyRsFVz0
もしかしたらプリシラがほぼ全員皆殺しにする展開のための布石なのかもしれんよ
891作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 03:52:01.72 ID:oOIKSMt40
>>876
不覚にも萌えた
892作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 04:22:17.06 ID:29HhOLJAO
カプセルゴポゴポ

カサ ロク ヒス

ゴニョゴニョ

ロク 時を越えかって己が手に掛けた恋人との再開に喜ぶ

ハグ キス

カサ 「!?」バッ!///

ロク 「覚えて…ないの?」
からスタート!

ディートはゆとり乙
893作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 05:08:32.64 ID:4dyRsFVz0
深遠食いマスターディートリヒが居たら深遠食いにNo1達を襲わせて倒せるのにな
894作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 05:52:55.53 ID:vGqMkUQv0
ディーちゃんとアナスタシア以外の戦士は
何人逝っても良い

アナスタシアが生き延びるのは難しいか…

895作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 06:54:12.78 ID:TAOq6ojsO
生き延びてもあの巻き髪がショートになるかもな。
896作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 07:14:25.39 ID:qLKBrEiH0
結末がわからないのか?
闘うたびに頭髪が減っていくんだぞアナさん
897作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 07:24:06.66 ID:oTgz32VUO
>>876
調子乗んなゴミ
よそでやれ
898作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 09:43:16.21 ID:cqbc+RN+0
>>864
そうかな?
クレアの覚醒脚力はミリアを超えるよ?
てか、シンシアは半覚?
899作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 09:46:30.77 ID:cqbc+RN+0
シンシアとディートリヒはヲタ臭が強いから苦手・・・

900作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 09:59:16.18 ID:CdPclyXm0
来月から女子ワールドカップ優勝に影響されてサッカー漫画になる
901作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 11:10:47.94 ID:lOWeYAle0
新大陸の戦士はアメリカか
902作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 11:41:33.43 ID:oOIKSMt40
ameblo.jp/minsangun/entry-10144075271.html
このブログからガラテアに対する愛を感じた
903作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 12:13:58.65 ID:DxK3IhIV0
>>898
戦闘時のトップスピードじゃなくて長距離移動時の速さな。
ユマと3人旅になった時に、クレアが撒こうとしても追いつける的な事シンシアが言って
クレアも否定できなかった感じだったし。
904作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 12:22:51.09 ID:cqbc+RN+0
>>903
シンシアのうっかりかもしれないよ?
905作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 13:17:21.45 ID:fzM4Gn3U0
>>899
オタはてめーだろ
906作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 13:23:25.68 ID:4okgQ9A+0
シンシアのうっかりは無いな
頭が良くてしっかり者の嫁さんタイプ
ユマへの的確な突っ込み、ルヴルをスパイと見破ったりしてる

妖力同調で敵の自由を奪ったり(ガラテア)
妖気読みで敵の攻撃をかわしたり(クレア)
回復を早めたり(デネヴ)etc
潜在能力は凄いと思う
907作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 14:03:57.83 ID:cqbc+RN+0
>>905
ちげえよ!
908作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 14:16:36.03 ID:Zcii0QDQP
>>882
結局、クレアが後に控えてるからな
完全にでは無いだろうが、融合体の力を継承して復活するだろうし

ただ、クレア到着までに死人は結構でるかもしれん
ミリア以外、ゾンビに勝てそうな奴がいない

下手すりゃ覚醒するだろうしな
909作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 15:30:59.24 ID:XkR1Byyq0
>>845
>ディートリヒは元NO4じゃないの?

SQに元ナンバー6と書いてある
(以前は前回までのあらすじみたいなのが1Pあってそこに書いてあった)
910作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:09:36.27 ID:h4o87Fke0
妄想レスが増えてきたな・・・
おまえらヲタ臭いよ
911作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:25:57.03 ID:x4L6OXM+0
ディートリヒなんて五本指にも入りやしないよ。
912作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:40:31.68 ID:l8RXcTbG0
でも指三本なら入る気がする
913作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:42:21.28 ID:E01SoxiB0
アナルに?
914作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:53:31.42 ID:0Usvx2ULP
そりゃ、ディートにゃんのフレッシュマンコはキツキツだから指五本は絶対無理
915作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 17:56:09.94 ID:l8RXcTbG0
>>912-914
我々はすでに覚醒しているんだよ……
916作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 18:21:01.15 ID:dSY0pvmG0
>>910
増えてきたも何も、このスレは9割方妄想で出来てるだろw
917作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 20:23:50.87 ID:qN5Um/mxO
新大陸まだ〜
918作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 20:39:20.21 ID:JxEIq3II0
しかしなんだかんだでこの漫画大分持ち直したよな。
イースレイ、アリベス、リフルが殆ど無意味に退場させられてるあたりは
もうダメだな、こりゃ。と思ったけど。
919作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 21:04:43.97 ID:4dyRsFVz0
アリベス二体を人間体のままで瞬殺したのはちょっとやりすぎだと思ったわ
920作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 21:06:34.19 ID:4dyRsFVz0
クレイモアアニメ二期やらないかなあ
921作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 21:15:57.26 ID:yaCYyc700
>>920
見たいけど無理だろ
1期ラストはなかったことにしていきなりクラリスから始めるのか?
922作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 21:19:02.62 ID:yKbXKzTo0
>>921
ハガレン方式もあるぞ
923作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 21:21:01.05 ID:I+G568QU0
>>921
それありかも
あるいは直後にラキがイースレイにさらわれちゃって・・・
「プリシラがさびしがってるんで・・」
で7人が北に集まってた!
とか妄想してる
924作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 21:56:32.48 ID:TAOq6ojsO
とりあえずプリシラ殺害してくれ。
本当にちょっとうざい。
925作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 22:01:54.87 ID:A8BLNVjT0
プリシラはこのままウンコから出てこなくなればいいのにな
主人公も出てこなくなるわけだが
926作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 22:10:01.73 ID:2IPVuy4D0
ラキがうんこに語りかけて色々飛び出てきて修羅場になるんだろ?
確かにどうでもいいなw
927作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 22:57:28.21 ID:Enqk2MiD0
アニメはどれくらい売れたんだ?
928作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:09:28.30 ID:/ysD6HwSO
>>922

ハガレン方式ってなに?


アニメ1期の終わらしかたがミスったけど
何食わぬ顔で無理矢理
原作の話の続きをアニメ2期でやったってこと?
929作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:19:38.62 ID:2U5O+g/R0
>>928
最初のアニメが原作に追いついたので途中からでアニメオリジナルエンドにした
原作も終わったし人気があったので原作基準で改めて作り直した
謎の声優変更はあったがな
930作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:24:11.02 ID:/ysD6HwSO
>>929

ありがとう!
一から作り直すなんてスゲエな!

しかし
クレイモアがハガレン並の世間一般の認知度、支持率、間違いなくないよね…
931作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:29:48.25 ID:2U5O+g/R0
>>930
ゴールデン枠のアニメは違いますよw
932作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:39:03.49 ID:4dyRsFVz0
OVAでもいいから欲しいね
クレイモア読者はコアなファンが多いから買うだろ?
933作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:39:14.31 ID:oJa4wGDQ0
次スレ立てておきました。このスレが埋まり次第、移動宜しくお願いします。

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ194
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1310999884/
934作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:05:46.99 ID:kP5Wad0M0
>>915
これだから…これだからクレイモアスレはやめられねぇ!
935作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:08:19.50 ID:Kr70R67nP
なんでこんなレス番でスレ立ててんの?
936作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:13:18.21 ID:3E/zwkv50
次からは950くらいでいいな
937作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:17:53.46 ID:Wb59HxV40
テンプレで980あたりでって書いとるがな
938作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:18:41.41 ID:3E/zwkv50
あったのかよw
939作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:21:06.34 ID:/FdMhde30
スレ立てちょうどいいじゃん。
今はスレ立てられる人限られてるんだし。

933乙です!
940作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:23:53.94 ID:1nPN9oZF0
何をどう考えても早すぎだろ
941作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:27:20.01 ID:Kr70R67nP
>>939
水遁の件から結構経つし立てれる人は多いと思う
何をもってちょうどいいって言ってるのか分からないけど
あんまり早く立てても良い事無いよ
942作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:34:44.12 ID:HYL9Fb7L0
まあさっさと埋めればいい話じゃないか
943作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:40:17.47 ID:Wb59HxV40
俺ミリアだけど残り60レス弱をさっさと埋めるのは無理だわ
944作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 00:50:58.68 ID:NNuc8hkR0
俺ヒルダだけどもうちょっと頑張ってみようぜ
俺はもう寝るけど
945作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 01:16:15.74 ID:5UB3zqrr0
デコシラは作中やらかした事には一切同情しないが
あの扱いやご都合的使われ方には同情するぜ
946作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:07:43.00 ID:UPkDKxMei
一人ずつ好きなキャラをペロペロする変態レスしていけばあっという間に埋まるだろ

というわけでアナスタシアペロペロ
おっぱいに埋もれたいよ
947作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:10:41.00 ID:hahfCZ4Q0
ディートにゃんは俺の嫁
948作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:16:24.63 ID:tDgPlQ0nO
毎回同じ人に見えるんだが
そのうちレス番800台で立てる勢いだな

スレ立て乙な反面
毎回次スレは980あたりでとかテンプレにいれといて
なんなの?って感じる

949作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:17:32.10 ID:HYL9Fb7L0
ジーンかわいいよジーン
950作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:18:18.81 ID:3E/zwkv50
うむ、フローラは俺の嫁
951作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:25:51.13 ID:hahfCZ4Q0
>>948
じゃあ、お前が毎回立てるって宣言でもしてキッチリ管理してくれよ
952作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 02:50:15.96 ID:soTdjxwf0
俺はロクサーヌを貰います
少しタレ目な所と泣きボクロがたまらん
953作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 03:11:12.35 ID:wxn8Sm6iO
うむ、レイチェルは俺の兄
954作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 03:20:12.37 ID:ty8TKxtDO
ユマは俺の嫁の友達のいとこの友達
955作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 03:46:03.37 ID:bekST43q0
俺用しをり
>933
956作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 03:52:40.71 ID:GwpkWgBK0
スレ立てに関しては、他人任せで何もしない奴がごちゃごちゃ言ってるのみると気分悪いな
957作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 03:56:19.86 ID:aUrVNvfB0
>>948
おまえは何様?
今は忍法帳とかの関係でスレ立てできる人も限られるってのに
>>980とかでパッと立てられないかもしれないから早めに立ててくれたんだろ
感謝もできずにただ文句言うだけとか、ガキかよ。
958作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 04:04:09.79 ID:GwpkWgBK0
980になる頃には平日の昼間になるだろうから933は寝る前にスレ立てたんだろうけど
文句言ってる奴は、スレに常駐して980になるの待ってからスレ立てしてくれるってのか?
959作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 04:22:24.10 ID:sDM1ihsP0
自分は何もしないで他人のやる事の粗探ししてケチだけつけたいです^q^
960作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 04:31:23.01 ID:lH9Vx585O
961作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 05:20:53.73 ID:mInSBzjw0
訓練生はともかく、ミリアーズは全員覚醒しても良い頃合いじゃね?
962作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 05:51:10.93 ID:0gIeId3z0
リムト「私が一番目の戦士であり、最初の覚醒者だ」

なんて展開だけはゴメンだぜ?
963作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 05:54:15.56 ID:kP5Wad0M0
組織の黒服連中はぜんぜん年取らないし
半人半妖っぽそう、妖気を消す薬でも飲んで長年妖力解放とかはしてないんだろうな
964作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 06:15:39.47 ID:soTdjxwf0
>>961
では、こんなのは?
ミリア=頭部
タバサ=右腕
ヘレン=左腕
シンシア=胴体
デネヴ=右足
ユマ=左足

六醒合体ゴッドミリアーズでみんな覚醒
965作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 06:37:30.49 ID:SITtrUDBO
そういえばヘルシングもテレビアニメ見て作者がキレて
OVAで原作に忠実に一から作り直してた
最終回でるのかね…
966作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 06:45:30.84 ID:qzbHQUIvO
テレビアニメは別にキレるような出来でもなかったけどな。

原作みたいにキャラバンバン殺してないから、つくりなおそうとすればどうにかなるしな。
ラキにクレア止めさせたのはたしかにあれ?だけど、あの場でプリ殺しても後味悪いだけだとおもうよ。
プリシラきらいだけど。
967作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 06:51:58.86 ID:kP5Wad0M0
>>965
7巻以降出てないな
でもOVA版はクオリティー高かったな
968作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 08:05:06.18 ID:mVsz+kfV0
>>952
ロクサーヌなら俺の横で寝てるよ
969作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 08:19:23.72 ID:soTdjxwf0
>>968
お前はカサンドラだな
まぁ、二人一緒に面倒見てあげるよ
970作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 08:40:29.43 ID:kP5Wad0M0
じゃあ僕はディートリヒをもらっていきますね
971 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 09:32:52.70 ID:GE9J/HkVO
20巻買ったんだけど

なんで、革帯にクレイモアはさむのに ガシャッ て音するの?

なんで革帯が ガシャガシャ って音たてるの?
972作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 09:50:08.48 ID:kP5Wad0M0
一部に金属でも使ってんじゃねーの
973作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 09:56:49.71 ID:lH9Vx585O
他にも『ズキューン』とか『シャキーン』とか好みによって変えられる。
発売元は、たしかバ〇ダイだよ。
974作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 09:59:48.72 ID:UPkDKxMei
クレイモアの白い服は普通の布っぽいのになんであんなにピタピタしてるんだろう
テレサが腹見せるために引き裂くところもなんか変だったし
975作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 10:00:09.51 ID:kP5Wad0M0
クレイモアの服もバン○イ製?
976作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 10:19:25.72 ID:lH9Vx585O
装備は老舗のコ〇パだと思うよ。
ちなみに大剣の初期生産分は『シャラン』音もあるレア物。
977作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 10:28:11.12 ID:L1m+nXpM0
イースレイは初期の段階の被験者だよね。
だとすると約100年前の被験者だとする。

100年かけてようやく100年前の被験者を倒すことができるようになった組織・・・


(例文)

組織は、男戦士を最初に新大陸に送り込んだとき、男覚醒者では理性を制御できないことを発見した。
これでは男の戦士を覚醒させても役に立たない。
組織の科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、100年の歳月と大勢の被験者を使って研究を重ねた。
その結果ついに、覚醒しても上下逆にしても水の中でも氷点下でも、どんな状況下でもどんな表面にでも、覚醒して制御できるアリベスを開発した!!
一方は龍族は男覚醒者を数体使った。
978作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 10:41:18.93 ID:lH9Vx585O
組織はクローン技術投入してアリベス量産すりゃいいのにな。いや、クローンとオリジナルが意思の疎通をはかれるのかとか、そういう難しい事はわからんよ?

グロ注意!左はガラテアさん。
http://c2.upup.be/YmAJ4Aaxyn
979作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 11:22:21.34 ID:WrTGDfl7O
組織は深遠食いじゃなくて龍食いを作れよ
980作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 12:13:08.04 ID:oO2dbWda0
次スレ

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ194
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1310999884/
981作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 13:41:21.04 ID:URppsUsU0
次スレもぅあるでよ。
982作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 14:42:57.53 ID:bekST43q0
983作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 16:20:51.85 ID:soTdjxwf0
デネヴ「980はスレが重複しないように、親切に案内してくれているのさ」
ヘレン「へぇ〜、やるじゃないか980」
ミリア「さぁ行こう次スレへ、うめるんだ」
984作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 16:46:27.06 ID:URppsUsU0
おっと>>980は案内だったか。
すまぬ早とちりした。
985 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/19(火) 16:59:14.84 ID:dLn715te0
やるなぁ>>980
986作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 20:55:34.67 ID:3E/zwkv50
うめ
987作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 20:57:35.05 ID:RM8dg40n0
>>960
すばらしい!ミアータはスクミズのままで良いから、クラリスは紐ビキニにしてくれ!!
988作者の都合により名無しです :2011/07/19(火) 20:58:47.91 ID:nTIwsO4P0
1000!  あ すまん、ちょっと焦った
989作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 21:10:25.14 ID:/FdMhde30
クスクス
990作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 21:11:40.97 ID:URppsUsU0
OVAも期待したいとこだけど、劇場版とかは期待してしたらアカン?
991作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 21:18:31.66 ID:3E/zwkv50
>>990
お前が予算だしてやればどちらも余裕だよw
992作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 21:53:31.06 ID:dLn715te0
次スレ

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ194
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1310999884/
993作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:30:15.71 ID:R9Wqy38eP
ディートにゃんは俺の嫁
994作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:30:24.94 ID:6JFG8kPO0
ディートにゃんは俺の嫁
995作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:30:34.11 ID:6JFG8kPO0
ディートにゃんは俺の嫁
996作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:30:55.63 ID:6JFG8kPO0
ディートにゃんは俺の嫁
997作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:31:08.82 ID:6JFG8kPO0
ディートにゃんは俺の嫁
998作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:31:16.46 ID:6JFG8kPO0
ディートにゃんは俺の嫁
999作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:31:28.57 ID:6JFG8kPO0
ディートにゃんは俺の嫁
1000作者の都合により名無しです:2011/07/19(火) 22:31:31.88 ID:5l1EJCqz0
うむ、ソフィアは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。