【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part109【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part107【19】(108)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299679686/

発売前のネタバレはこっちで
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part8【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299117614/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/

次スレは>>950
2作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 13:22:38.54 ID:JUBbHlQO0
2ならクレイモアがアニメ化
3作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 13:31:32.25 ID:850BCjX3O
>>3なら紅とロザがまともな制作会社で再アニメ化
4作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:37:13.61 ID:pV+UCCz2O
すいません
5作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:08:25.36 ID:+NJN25xg0
青エクのアニメはあしたか
6作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:14:40.89 ID:XKi9cbcf0
>>4
そうです。
7作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:19:08.71 ID:2IgwB6yr0
>>5
1週延期になったから来週だ
8作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 15:39:04.93 ID:lGALU4tc0
ウルティモとエンバはアニメ化したら絶対コケるだろうな
貧乏神は化けそう
9作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:26:36.69 ID:+NJN25xg0
>>7
そうなん?
1週間前にタクトの最終回があったのに
10作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:36:58.04 ID:MzT+YXg9O
やっぱ漫画好きの人ってアニメ好きも兼ねてる人が多いの?
11作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:56:24.24 ID:63+2KEng0
そうでもない
12作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:23:16.42 ID:GIwiLByb0
>>9
明日はDVD-BOX発売記念の まんが日本昔ばなし だ
13作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:49:19.42 ID:UHKl/7SP0
>>8
ウルティモはDVDかう
14作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 19:14:50.43 ID:03mouAREO
うるほもは爆死確定
15作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:07:44.82 ID:G3aSkZSx0
>>12
日5は最近視聴率振るわないしガンダム以外これはというコンテンツの見通しもないから
これがいい数字出したら日本昔ばなしの枠になっちまうかもな。
その方が幸せかもしれん。あの枠の売り豚の煽り合いとか見るに耐えんし。
16作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:32:34.83 ID:4XkQ9+Fo0
GATE7くらいだろアニメ化に耐えうる弾なんて
17作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:54:49.68 ID:r9fVNLEiO
最近のCLAMP原作のアニメはあれだからどうかな
18作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:07:14.61 ID:YUyv2N7G0
名前だけでなんとでもなるさ
19作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:19:42.33 ID:xDpz6Y+WO
ベン・トーは紅、迷い猫コースか現代魔法コース、どっちになるかな?
20作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:27:24.01 ID:cGk2wsvyO
GATE7はそんなに売れるしないけどな
男もイケメンじゃないし
はなは可愛いが
21作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:31:02.38 ID:YUyv2N7G0
絶対的に売れることはないにしても相対的には売れるだろう
と言うか全盛期なら余裕で一番だ
スクエア来ること自体終わったからだと言われれば反論出来ないけど
22作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 04:28:37.19 ID:qJEzMSKs0
お前らいつも偉そうにしてる癖にスレの一つも建てれないのな
23作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 10:26:47.85 ID:Ew54aM/Q0
あ 立ってた
24作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 11:00:48.19 ID:5F0eA/02O
クランプはブラッドの新作アニメに携わるんだろ
もうそっち専念して帰れよ
25作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 12:25:33.94 ID:2Ao9fUJqO
ブラッドってIGと寺田克也のアレ?
26作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 14:22:18.90 ID:mBDDMLJW0
BLOODシリーズもCLAMPももう終わコンだろ
特にCLAMPはいくつも仕事引き受ける癖に両立できないってことが、最近終了した二作品でよーくわかった
夏からは「BLOOD-Cで忙しいから〜」のゲイ7休載地獄来るでぇ
27作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 14:35:16.70 ID:ONh7BoAd0
はなが女なら買ってもいいけど、
無性とか男とかなら気持ち悪くて吐き気するレベル
28作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 15:06:33.82 ID:2Ao9fUJqO
寺田デザインじゃないBLOODには価値がない
29作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 15:18:10.28 ID:ivtsME0S0
>>26
休載地獄だろうが何だろうがオワコンのかずはじめやらそこいらより
実績あるし期待値高いしな。冨樫がジャンプに居残ることが出来てるのと同じ。
30作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 15:56:24.91 ID:mBDDMLJW0
腐は黙っててください
31作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:22:26.87 ID:cGk2wsvyO
CLAMPファンはババアしかいない
32作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:55:46.85 ID:9z5k+bPOO
確かに。
33作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 17:08:31.08 ID:NIlLkCIVO
加藤とミサワ以外全員オワコンだよ
34作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 17:14:30.21 ID:5F0eA/02O
ミサワはまだ熱冷めてないのか
35こよみバット:2011/04/10(日) 17:38:13.67 ID:g/KaI4GL0
sqで今度アニメ化するなら何だろうな、
36作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:02:51.28 ID:XEXgUmFy0
ボクと魔女の時間に期待するしかないよ
37作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:58:58.75 ID:RsOOqUJyO
>>36
読んだ感じ、アニメ化はしやすそうだったな。キャラが胸糞悪いのは相変わらずだったけど
38作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 19:40:21.22 ID:QehY/xyS0
ぬおおお BLOODなら+のキャラデザ箸井地図もってこいよおおおお
39作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 20:54:14.95 ID:Ew54aM/Q0
寺田デザインじゃないBLOODなんてあるのか・・・
てか息長いなw相当昔に感じるわ
40作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:30:06.70 ID:S/I3xRUm0
青とカコカワだけで10年は戦える
後はDグレとMJ生き残りがいれば雑誌としての体裁は成り立つ
それ以外は用無し
41作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:21:32.70 ID:cGk2wsvyO
とりあえずジジババ向けは無くせ
中高生をメインターゲットにしろ
42作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:24:42.84 ID:/HQdGnrG0
ウルティモのアニメ化は話が来てるの?
43作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:25:50.20 ID:McqXf2d30
中高生はWJの領域だから
少子化の時代にジャンプ同士で少ない層取り合ってどうする
44作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:32:54.68 ID:S/I3xRUm0
スクエアは使用済み核燃料プールだよ
そこを間違ってはいけない
45作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:40:00.56 ID:6sxEq5/8O
このバカは一度気に入った話題はとことん引っ張るからな
ワールドカップの時はひたすらサッカーネタを話しに絡めてきたし
今は原発ネタ
そんなんだからどのスレにいってもバカ扱いされるんだよ
46作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:41:11.33 ID:cGk2wsvyO
WJと同じ層狙っていいだろ
それより上はYJ、UJの域
47作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:43:44.81 ID:wLrxvu/p0
>>42
公式発表が無いのでわかるわけがないが、アニメ化の打診と言うのは
相当マイナーで小粒な漫画でも「話だけなら」結構来るらしい。
他誌だがモリタイシのいでじゅうは3回来て3回立ち消えになったと本人が言っていた。
SQの漫画なら大抵は「話だけなら」来てるんだろうな。
48作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:48:03.98 ID:eq55RWQy0
>>45
そいつはもう放っておいたほうがいい
俺は時事問題に精通してますってアピールしたいだけだろうから
49作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:52:24.57 ID:/HQdGnrG0
じゃあスクエアクラスの雑誌に載ってれば貧乏とかウルあたりは話が来ててもおかしくないのか・・・
ヤングガンガンが一時期すごい勢いでアニメ出してたけど、話受けまくってたのかね
50作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 22:59:34.92 ID:ONh7BoAd0
>>37
第2の葛本か
51作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 23:21:46.89 ID:qBInhDJqO
葛本は連載が終了したら急に読み直したくなったマジック
52作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 23:30:18.34 ID:RsOOqUJyO
>>50
そうそう、そんな感じw
53作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:38:42.54 ID:iWAw26wX0
>>51
Vジャンでバトスピの漫画連載してるけどな<作者
54作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 02:09:50.43 ID:rAeTpFAE0
ウルティモは武井さんがまだみぬ新企画とかいってるかあにめあるかも
55作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 02:35:20.32 ID:UhY5jBzFO
桶みたいな爽やかな漫画が今のSQには無いよな
56作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 08:22:10.08 ID:FEa6TlVPO
>>53
ちょっと読んでくるわ
57作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:09:31.36 ID:9iOSvy4HO
ウルティモが青のように爆撃が起きる姿は想像出来んな
58作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:15:41.27 ID:UhY5jBzFO
ウルティモはすでにプッシュ失敗作品だからな
もう何やっても伸びない
59作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 13:23:57.11 ID:2QtYSm7r0
あの変なノリが中高生にハマれば
ニコ動とかで受けそうではある
絵的には映えそうなのになんでさっさとしないのか
60作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 13:58:11.99 ID:yp+1WfffO
>>59
無理無理
現実を見なさい。
61作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 14:12:51.32 ID:CgzytCkE0
ミサワはニコニコをうまく利用してヒットしたよなあ
62作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:06:59.03 ID:UhY5jBzFO
武井は時代遅れのダサさが無理
遠藤や天野も年齢の割にダサい
63作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:16:05.71 ID:KRzBgk0R0
>>61
売上はしょぼかったけどな
64作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 17:19:16.44 ID:BjGs8o060
ていうか武井さん、なんでまたユンボルなんだ!
今のこのカオスな時代に必要なのはユンボルじゃなくて、仏ゾーンだろうが!!!
65作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 17:29:42.52 ID:UwWVbjMz0
ずっと動き続けてるぞミサワ
2月の記事で発行部数18万部越えたって出てたしその後も重版されてるし
66作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:42:13.75 ID:ad6fslUE0
Dグレイマンってちゃんと連載してる?
ジャンプから移籍してから全然見てねーからちょっと気になる。
67作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:46:30.03 ID:PDNs01Jt0
減ページや下書き掲載はあったけど、ここまで休載はしてないな。
ただ和月の方が…
68作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:58:39.91 ID:fXsqeEfz0
青がいるから和月なんかいなくてもどうもしないよ
69作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 01:28:14.09 ID:dxOcQ1A90
和月ってよく週刊連載なんてできたな
70作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 06:34:05.01 ID:LQAql8g80
アラカワの新連載これとてつもなく微妙なんだが大ジョブか
せっかく新人が連載になったんだから打ち切りにならんことを祈る
71作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 08:01:56.33 ID:pyCqvsK70
発売日まで10日近くあるのにもう発売されてるの?
72作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 10:03:04.16 ID:AsDtBZKZQ
新連載だけ先にWebで配信されてるんだよ。
73作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 10:57:43.93 ID:ScjUJLIK0
アラカワのやつ悪くないと思ったよ
設定とか話自体はまああるかなって感じで特に新鮮味もなかったけど
この作家のいい所が下らない日常会話のギャグだとやっとわかったわw
キャラの胸くそ悪さwも大分緩和されてるぞ
74作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:22:41.35 ID:pvfOC0Fh0
他の月刊誌で合併号ってある?
月マガとかもそうなのか
75作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 14:26:29.28 ID:E0Wfguo+P
>>74
月刊誌の合併号は滅多にない。間隔空きすぎるし。
76作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 14:30:09.92 ID:w6cSph2H0
マガジンは延期しないとか言ってたような
公式サイトで発売延期に伴うミサワの漫画公開されてるな
まあ…うんみたいなもんだけど
77作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 14:38:28.83 ID:W6tVGvtt0
この特別漫画全然意味がわかんなかったんだけど…
78作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 14:55:36.91 ID:nRHSfFkp0
集英社は印刷工場がやられたみたいだからな。仕方ない
79作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 17:28:19.49 ID:WrDX8xgf0
青エクアニメ化前なのにトリコよりも伸びてるぞ
やっぱ漫画は絵がうまくないとだめだね
80作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 18:49:06.61 ID:LQAql8g80
まぁ絵が綺麗じゃないと見る気しないからな
81作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:22:24.55 ID:XuXpnj5y0
プレイボーイは連載作品をウェブに島流しにしたそうだな
スクエアもどんどんやればいいのに
82作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:34:12.77 ID:7eV8bMd/0
昔はやってたけど、最近やってないな。そういえば。
83作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:51:19.82 ID:cHakiV1K0
>>15
同意

ttp://twitter.com/honane/statuses/57253725575720960
>昨日一日限りで復活した『まんが日本昔ばなし』。視聴率を見ると地元関西はそこそこの数字やけど、
>関東地区はなんと 8.0%も獲って
84作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 01:12:33.67 ID:dzPgz3cTO
印刷関係が大打撃だからな
そのうち雑誌ごとウェブ送りになって
単行本も出なくなるよ
85作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 07:13:55.50 ID:XvRqa1930
>>83
青が爆死したらものすごく叩かれるよ日5。
青なんかやるくらいならハルヒとかけいおん級の萌え漫画をあてたほうが
いいってあの枠。
86作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 07:14:45.33 ID:XvRqa1930
ハルヒはラノベ原作だけどまあそれくらいのものを当ててほしかった。
青はないわ青は。日5の格が下がる。
87作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 09:22:32.74 ID:vr7aqG9n0
来週スクエア出たら6月まで出ないんだよね
6月以降も隔月発売になったらどないしょう
88作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 09:44:14.65 ID:y5MMvC9i0
19は出るんだろ
五月はそれで我慢だな
89作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 09:48:49.48 ID:vhysNTm/0
イラストいつの間にかヤマトと小田が追加されてた
90作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 11:49:07.51 ID:kY/+TNc70
>>85
豚乙
深夜で十分だそんなの
91作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 12:04:02.79 ID:xznki7Ll0
青エクだけでしばらく戦えるからな
数撃ちゃいいってもんではない
92作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 12:13:01.05 ID:tXHbItwiO
青エクは始まる前からすでにトリコより既刊売れて大勝利ですから
93作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 12:17:36.55 ID:8K+LEgy8O
今のレスは豚に激しく同意する。 
94作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 14:39:52.88 ID:otCvUGQa0
日5がどうとか本気でどうでもいい
別にテレビ局に人間じゃないし
95作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 15:32:48.24 ID:1h31FUe+O
叩かれるのもオレらじゃないしな
96作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:35:27.15 ID:eKm10qrx0
青アニメはいつの間にか始まっていつの間にか終わってる空気アニメになりそう
97作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:43:04.11 ID:xI9+jgv50
原作が既に爆撃来てるから空気にはなりようが無いよ
98作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 17:34:59.80 ID:tXHbItwiO
ハルヒやけいおんなんていらんしな
ほしいのはワンピ、ナルト、ハガレン、進撃のような看板作品
99作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 17:36:23.64 ID:oRx0pI/p0
生え抜きでこそ無いが自前の新作だし堂々と看板と誇れる作品が出てくれた
いいことだ
100作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 22:04:39.35 ID:XvRqa1930
>>98
肝心のジャンプの久々の成功作品になりそうなのがmagicoの時点で
何を言ってるんだかって話。あれが成功したらジャンプ志望者の
萌え漫画の持ち込み率が跳ね上がる。あと進撃は本当に売れてるのか?
周りで進撃を買ってるのなんてみたことないぞ。
お得意の自社買いやってるんじゃないの?あれ。
そんな人気作品なら今頃アニメのオファーなんか腐るほどきてるでしょ。
101作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 22:10:10.62 ID:vr7aqG9n0
なんでもかんでもアニメにすればいいってものじゃ・・・
102作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 22:28:03.06 ID:1RXImqbtO
この萌え絵最先端くんは、何時からジャンプ系列のスレに張り付いてんのかな?
昔はサンデースレで暴れてた記憶があるけど
103作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 22:31:08.91 ID:5fUnNn/P0
magicoセンターってのはガチらしいけどそれも同期の新連載が
突き抜けレベルでそれよりマシってだけだがな
104こよみバット:2011/04/13(水) 23:26:52.62 ID:rYoe+6lV0
magicは女の支持が多いでしょ。
105作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 23:29:00.95 ID:dzPgz3cTO
こんな漫画にマジになっちゃってどうすんの
106 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/13(水) 23:57:23.43 ID:qta+H7Tn0
ワロタw
107作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 01:49:17.90 ID:07yRYR4mO
一応アニメ化したぬらりはよしとしてもめだか保健動物果ては右翼までスクエア移籍してほしいと言う奴らって…
108作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 06:09:25.85 ID:CeUYtEIDO
とらよりマシじゃね?
どうせ都条例と自主規制で作品打ち切り作者抹殺だし
一つくらいは来ても良いんじゃないかな
109作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 07:18:04.87 ID:ssNhMKsyO
ジャンプの垢に塗れた奴などお断りだ
これから大粛清が始まるんだし
110作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 07:46:03.35 ID:GofovOlaQ
オリコン数字出たな…
前回数字出なかった分、今回は二週合算か。
青は14万、スケットは越えたようだ。
111作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 08:19:03.56 ID:moVOFA5l0
|171,066┃120,978(7)|*29,678|*20,410|---,---|テガミバチ 11
|141,809┃141,809(7)|---,---|---,---|---,---|青の祓魔師 6

青アニメ開始前にテガミ越え
テニヌ越えはもう余裕として放送開始で更に勢い付くようならDグレ級までいくかもしれんね
112作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 08:42:01.76 ID:pDwfVpVg0
青すげ
113作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 09:46:54.16 ID:ssNhMKsyO
ミリオン行っちゃえ
114作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 09:47:51.91 ID:n3yQeKxf0
青は学園もので、本格派がいいよね。
絵柄もいい。
115作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 11:31:44.73 ID:rRpfb1kQ0
学園っつっても授業とかロクにやってないやん
絵も嫌いなタイプ(特に養父みたいなスカしたやつ)
116作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 11:51:21.04 ID:viXhQKRR0
>>115
今やってる京都編も兄弟以外は授業の一環だろ。
117作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 11:53:24.90 ID:NW2+74j2O
たった今、書店で店員のこんな会話を聞いた。

女店員「なにコレ(青を手にして)またすんごい入荷してるんだけど。面白いの?」

男店員「僕、読んだ事ないんで分かんないッスけど目茶苦茶売れてんですよ」

だって。
鋼は無理でもSQの進撃にはなり得るな。
118作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 12:06:50.66 ID:tXhW6qMUP
日5だもんな。
販促効果絶大!
119作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 12:21:09.30 ID:ssNhMKsyO
今まで負け犬と蔑まれていたスクエアがついに大勝利か胸熱だな
120作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 12:50:22.91 ID:QnwGfy6qO
>>114
和製ハリー・ポッターって感じだなw 実写でハリウッドも狙えるかもよ
121作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 12:54:04.99 ID:pBUBBhmRO
まだハードルは上げない方がいいと思うが
122作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 13:00:53.03 ID:CeUYtEIDO
Dグレ、テニス、青の三強時代開幕ですか
あれっクレイモアも結構売れてたっけ?
123作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 13:38:54.28 ID:MDghkaNGO
青は60万は売れる。絵も内容もSQトップクラスだし。
124作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 13:59:33.67 ID:iXd4cWCG0
いや荒川やハヤテやテルマエロマエが無茶な日本人キャストで実写化されるあたり青もそのうち実写化するかもよw
125作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 14:47:24.53 ID:LibK6NdSO
これでビィトが帰ってきてくれたら…
126作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:09:58.23 ID:dx+UHE0oO
青エクの一強だよ
30万も売れなくなったテニスや掲載順低いDグレを看板と言うのはなんかおかしい
127作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:14:39.13 ID:ssNhMKsyO
GATE7も上げてくるだろ
腐ってもクランプだし
128作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:17:20.65 ID:OVkhtuTG0
まぁテニスはキャプ翼みたいに少しずつ下降線をたどっていくことがもう分かってるからな
今は青押しでいっきにトップまで登ってもらわないと
129作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 15:38:29.54 ID:fokYfXUzO
青エクが好きというわけではないが
とりあえず天下り雑誌から脱却できそうだ
130作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 17:15:30.15 ID:ssNhMKsyO
今いる天下りを排除して初めて天下り雑誌の汚名を返上出来るんだよ
131作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 17:21:06.86 ID:g6jilUc6O
>>126
掲載順が低いのは週刊時の全盛期の時から同じでしょ
いや今の売り上げ知らないけどね
132作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 17:50:24.27 ID:n3yQeKxf0
>>123
累計では180万部行ってる。
この調子でアニメ効果で、500万もすぐ行く。
133作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 17:52:32.94 ID:n3yQeKxf0
>>118
テレ東とかより観れる人多いから日5は自分的には一番イイ。
134作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 18:10:11.34 ID:/VelWAMa0
ブログによれば黒姫の人がSQ以外の所で連載するらしい
だけどSQでも進めてる話あるから、いずれ復帰するんだってさ
パト犬見る限りじゃ、もうあんまり期待出来ないんだけど
135作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 18:43:43.22 ID:QnwGfy6qO
>>134
連載狙った感アリアリだったジャンプSQUのティアラ・スターでスベリ倒したからな……
136作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 19:53:45.00 ID:eDVsTeBqO
Dグレって今どれくらい売れてるの?
137作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 20:40:46.54 ID:hfYgef/Q0
日5効果すごいな
138作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 20:42:55.43 ID:6oDEDOs40
>>118
日5ブランドは最強だよ。あの京アニブランドすら凌ぐ最強の枠。
139作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 20:47:17.21 ID:tXhW6qMUP
>>136
*1|439,315┃215,177(3)|148,236|*49,827|*26,075|D-Gray-man 21
140作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 20:54:16.09 ID:g6jilUc6O
>>134
パトケンの作者って黒姫と一緒だったのかよ…
141作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 20:56:22.65 ID:z98mbe6Z0
スケットべるぜみたいな雑魚はどうでもいいとしてトリコ・・・
あんだけプッシュしてんのに青みたいな格が感じられないから全然伸びないな
もうジャンプの時代は終わったわ
142作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:06:37.97 ID:eDVsTeBqO
139
ありがとう。
今でも結構売れてるんだね

灰の祓魔師はもうアニメ化はないのかな?
ストックが貯まったらまたやるってアニメの関係者(?)が言ってたらしいんだけど
143作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:10:37.57 ID:uKGI45bU0
週刊からでは唯一戦力として認められる数字を出してるからな
144作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:16:04.48 ID:viXhQKRR0
灰色の方のエクソシストはSQ移籍以降の話は水増し展開入れる余地が無いから
アニメ化するにはまだストック足りないんじゃないの?
145作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:18:10.40 ID:rqlp1h8H0
べるぜやスケットもぬらりと同じくらいの深夜枠で充分だろあんなもん
プッシュされてないって言うが朝や夕枠与えてもらってる時点で充分過剰評価だよ
トリコもバカ編集部も先見の無さを露呈しただけだったな
編集部の人材、作品スカウト力ならスクエア圧勝すぎる
146作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:19:37.85 ID:6oDEDOs40
>>145
べるぜ、スケット、トリコを深夜アニメに送ったらどうなるかわかるだろうにw


DVD1000枚前後の爆死確定
147作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:21:10.41 ID:zM3MFqgoP
印刷用の紙の調達が大変らしいし、
とらぶるの重版なんかより青をもっと多めに刷った方が良かったんじゃないか編集部?
どうせとらぶるは都条例施行されたら廃棄しなくちゃいけないんだしさ
148作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:23:14.49 ID:5QTgbblxO
つかスカウトに関しては茨木が優秀なだけじゃね
矢吹も許斐も茨木に言われたからって名言してるし

マジで価値のあるやつピンポイントで引き抜いて来る
149作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:24:08.66 ID:uKGI45bU0
引き抜きもなにも週刊で用無しになったゴミじゃねぇか
150作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:25:16.97 ID:/VelWAMa0
>>135
あーそう言えば何か描いてたな
黒姫も途中まではおもしろかったんだけどなぁ
151作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:26:04.84 ID:z98mbe6Z0
そのゴミ以下の産廃が我が物顔してんのが今の週刊(笑)だからバカにされるんだよ
使える奴と使えない奴の区別もつかないゴミが仕切ってるからああいう風に雑誌が腐るわけ
152作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:34:10.60 ID:/VelWAMa0
地味に表紙更新してたのか
153作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:40:12.50 ID:wd1BOqRV0
べるぜやトリコを深夜って釣りか?
154作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:43:11.52 ID:5QTgbblxO
そいつらアニメ化した事自体が釣りみたいなもんだし
155作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:45:25.04 ID:rqlp1h8H0
まあ確かに人材とかは茨城が声かけてるからってのはでかいか
部長に昇格してからも色々動いてくれてるみたいだし
週刊からのスカウトで失敗したのは天野(これはどうせコラボ要員だけだしな)
嶋も青をプッシュして当てるとか有能、ほんと優秀なトップには優秀な作家が次々ついてくるもんだわ
156作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:45:45.23 ID:hfYgef/Q0
今月発売分のコミックで、既に放送されたスケットやトリコよりまだ未放送の青エクのほうが伸びた数がでかいのは受けた
スケットもトリコも枠はいいはずなのに伸びなさすぎやで
157作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:52:05.38 ID:6oDEDOs40
>>154
トリコは映画化までしてるし・・・w

でもそんなことをしても漫画家志望者は萌腐に傾きつつあるし
王道少年漫画というジャンルが死滅するのも近い。
158作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:00:13.41 ID:n3yQeKxf0
トリコの何処が面白いんだ?
ギャグも古いし、絵柄もダサいし、
ヒロイン可愛くないし、てかアレ ヒロインなのか?
べるぜは漫画はいいとして、アニメは駄目すぎるw
159作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:05:25.80 ID:z98mbe6Z0
いや少年漫画がやっぱり漫画のあるべき姿だよ
ただべるぜスケットトリコは少年漫画ってだけでそれ以外何もないから編集部にしか受けないだけ、こういうのが一番ダメ
進撃みたいな本物と比べたら青はしょうもない腐れマンコ漫画だがその3馬鹿より勢いがある
160作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:08:49.23 ID:6oDEDOs40
>>159
うちの考えは違うかな。

ハルヒとかけいおんとかまどかみたいな感じの作品が主流であるほうが
いいような気がする。少年漫画を描くのはいろんな意味でリスクが大きい。
ジャンプでダメだった場合のつぶしがきかないし。
161作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:14:27.98 ID:dx+UHE0oO
金払いのいい女狙った方が売れるよ
162作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:16:57.11 ID:5dfOdvdT0
女が食いついたら、つまらんくなって男が去る
女は飽きやすいから他の流行に飛びつく
糞が残る
163作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:17:02.92 ID:z98mbe6Z0
いやそれは違うよ
いくら萌えや腐でヒットさせようが少年漫画には勝てない、それは厳然たる事実なわけだし
でも今のジャンプにワンピース以外本物の少年漫画などない、だから価値が無い、それだけ
偽物の少年漫画なんか価値はない、それだったら萌えやエログロや腐や少女漫画でも構わない



164作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:17:59.04 ID:0knulfXU0
幽白とか女にも男にもウケてたけどな
165作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:28:29.18 ID:OVkhtuTG0
>>155
嶋は藤崎の担当とかしてたところを見るとああいうの好きそうだからな
後は女物のバトル漫画がほしい、ロザバンも嫌いじゃないけどもうかなりベテランだしな
166作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:29:26.80 ID:dx+UHE0oO
ワンピの女人気を知らんのか
167作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:30:51.44 ID:uKGI45bU0
譜代より先に週刊から押し掛けてきた外様を改易しろよ
168作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:36:13.17 ID:5QTgbblxO
優秀な外様を改易する必要などどこにも無いな
169作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:38:28.80 ID:uKGI45bU0
大事なのは実数だけで男女比や年齢比など何の意味もない
豚のみに祭り上げられているようなのは論外だが
170作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:41:13.20 ID:z98mbe6Z0
それなのにアンケなどというくだらない物にいつまでも拘って売り上げ叩き出せないゴミを囲っているから週間は腐ったんだよな
ブランドがあった時期ならともかく今あんなことやって人材が来ると本気で思っているから怖い
171作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:52:44.32 ID:+4v1ENiC0
>>167
外様は改易すべきだと思うよ
その外様を追い落とせるほどの実力を持っているやつがいるのであればの話だがな
172作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:55:17.67 ID:uKGI45bU0
譜代の能臣が現れたんだし今こそ大改革をしないと
外様が図に乗ると体制にひびが入る
173作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:57:07.16 ID:z98mbe6Z0
それは結局数字出せる奴を優先しろって言ってるだけじゃないか
うちの外様でそんなレベルの低い奴はどっかのラッ○クとかいうのだけだよ
数字出せないクズはとうの昔に淘汰されているから
174作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:59:03.29 ID:5QTgbblxO
べるぜスケットトリコ、そういや全部アンケ型だな…
ほんとダメな奴量産してるだけだなアンケは
エニグマもアンケ型だろ?
175作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:59:36.93 ID:hfYgef/Q0
エニグマはコネ型
176作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:00:36.32 ID:uKGI45bU0
上積みの望めない外様を改易して有望な譜代に領地(連載枠)を
与える方がいいに決まっているよ
177作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:01:45.85 ID:0knulfXU0
ゲッカみたいなのよりは外様の方がマシだわ
178作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:02:44.76 ID:z98mbe6Z0
>>176
その方針で酷い紙面に成り下がった週刊誌がどこかにあったな
つまりそんな方法は時代に合ってないということだ
179作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:08:15.94 ID:rqlp1h8H0
「これが生き残るのは明らかにおかしいだろ」ってのはかず以外には無いからな、スクエアは
かずさえさっさと切ればあとは完全な実力主義の世界になる
村田の見極めもまだ残ってはいるが
180作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:09:24.98 ID:5eObit490
俺が最近一番驚いたのはあのジャンプやドラえもん映画
を生み出した集英社の創業者が岡山出身と言う事
181作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:09:38.59 ID:+4v1ENiC0
>>176
つまり今いる外様のたしけ、星野、CLAMP、矢吹その他を切って
実績皆無の未知数な連中を入れろってこと?
そいつらが外様の穴を埋められる補償なんてどこにもないのに?
テレビゲームやってるような軽いノリで戯言ほざくな
182作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:11:33.96 ID:uKGI45bU0
たしけ星野クランプは数字出せるからまぁいいだろう
183作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:11:44.80 ID:5QTgbblxO
多分屍鬼が終わるから村田は最低限その穴埋めくらいはしてもらわんとならない
184作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:13:25.10 ID:7x0JQeHYO
まあ「今ある人気漫画全部打ち切って新人の新連載始めろ」なんて
失敗したとしても全く金銭的被害がない立場だから言える言葉だよな
実際に出版社側の立場で考えたらそんなこと常識的に考えて出来っこない
185作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:14:47.03 ID:+4v1ENiC0
>>182
なんだそりゃw早々に前言撤回かよ
お前が言ってることのどこに同意しろってんだ
186作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:14:49.19 ID:OVkhtuTG0
>>179
ラックはずっとアンケで下の上ぐらいでふらふらしてる感じだな
次回で主人公覚醒しそうだし秋前には終わるだろう
187作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:15:19.34 ID:uKGI45bU0
>>184
そんな無理難題を吹っ掛けているわけじゃないんだが
188作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:15:44.17 ID:z98mbe6Z0
>>184
ろくに仕事したこともない無職、ニートだけだよなそんな事言えるのは
まともに経営を考えられないし他人とコミュニケーションがとれないから自分の意見が間違っていることにすら気づかない
189作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:17:57.55 ID:6oDEDOs40
>>178
その方針をやった結果芽が出たのが

神のみぞ知るセカイ
国崎出雲の事情(国の字がうまく出なかった)

で他が爆死したために荒川だの渡瀬だの大高を連れてきたあの雑誌のことですね。
190作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:19:31.37 ID:OVkhtuTG0
>>184
新人中心でいったら少年ライバル化するのは目に見えてるもんな
191作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:19:37.01 ID:6oDEDOs40
>>181
というか

たしけ、星野、CLAMP、矢吹

これだけで他の月刊の萌え雑誌に対抗できるだけの戦力叩き出してるから
切ってはいけない。あと週間のほうでぬらりが打ち切られそうとかでてたから
ぬらりはこっちに来るの歓迎かな、個人的には。
192作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:20:44.21 ID:n3yQeKxf0
>>187
どのみち切るのは無理だ。
193作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:22:37.00 ID:5QTgbblxO
>>187
だったら外様でかつお前の嫌いなやつだけ打ちきれと?
頭大丈夫か?
194作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:25:27.46 ID:xuJ8O/120
ID:z98mbe6Z0が気持ち悪い
195作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:27:42.14 ID:0knulfXU0
まあ切らんでいいけど引き伸ばしはしないできっちり終わらせて欲しいな
196作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:28:14.93 ID:+4v1ENiC0
>>187
まあパワプロとかならお前の言ってることが実現できると思うよ
それで手を打ってくれ
197作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:29:03.50 ID:rqlp1h8H0
つか ID:uKGI45bU0はいつもの原発ネタの奴じゃねえか
使うネタはクズだわ主張まで意味不明だわほんと生きてる価値ねえなお前
198作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:29:06.85 ID:z98mbe6Z0
>>190
あれも結局モンハンの一発雑誌だったしな
199作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:36:40.56 ID:n3yQeKxf0
>>187
末っ子?
自分の我が儘押し通したいタイプ?
ん? んん〜??
200作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:41:32.25 ID:MDghkaNGO
>>194
友達がいない身障乞食だよ
201作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:44:49.96 ID:5QTgbblxO
ライバルなんてまだ刊行してるのか…
もはや19より部数少ないんじゃないの
202作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:48:11.19 ID:rqlp1h8H0
>>191
萌え云々はともかく今回ばかりはお前の言ってるほうがまだ正しいな
新人新人言ってるだけで人材が湧いて出てくると勘違いしてるやつがたまにいるし
203作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:55:50.54 ID:z98mbe6Z0
ライバルは柱が真島モンハンだけだったからな・・・
もうちょっと講談社全体で経験者を工面して支えてあげられたら変わってたのかもしれない
しかも意味不明な打ち切られ方したし(カプコン側を怒らせたとか変な噂はあるが)

204作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 00:37:18.92 ID:aZoZ1xtRO
モンハンはFTに比べて明らかに作画も話もヘボかった。やっつけ仕事の感が否めなかった。
真島自身が連載二本は無理という判断してても不思議じゃない。
205作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 01:22:16.37 ID:9F/wRzfq0
田口囁一
アラカワシン
山本久美子
西尾ナノラ
この新人たちは売れる
206作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 01:35:23.84 ID:tlh1Xnpt0
売れる気がしない
207作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 02:28:20.00 ID:dFROqgnG0
アラカワは漫画が面白くないから無理萌え豚にしかほめてもらえないゴミ

ナノラは画力が皆無だし作風が地味で面白くないから無理 自称漫画通(笑)が過剰に持ち上げるごみ

山本も地味だし大して面白くないから無理 特徴なさ過ぎてゴミ
全部無理だな
208作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 03:25:56.62 ID:SO1T+4FoO
雰囲気系を地味って言う奴の感想は当てにならん
そういうのはけっこう売れてるだろ
209作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 04:11:09.73 ID:dFROqgnG0
地味なもんは地味だし面白くないもんはおもしろくない
そのなかだとナノラとアラカワは特にゴミ
210作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 05:39:10.71 ID:Qzwc9pJ/0
>>138
そうなんだ
んじゃDVD売上楽しみにしてるわ
間違ってもそこらの深夜物には負けんなよ
211作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 07:26:38.69 ID:XqZJFIyZ0
ナノラって「ヤカンのデッサン」の?
自分的には少し笑いそうになったけどw
山本はなんか好みではない、漫画の内容が。
212作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 10:23:36.16 ID:26KxhL26O
19とか見た感じ新人では坂口・方陸あたりはそのうち連載しそうだな
坂口はコミカライズ枠で、方陸はページ調整ショート枠で
売れるかどうかは知らんが
213作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 12:33:21.42 ID:SO1T+4FoO
山本は少女漫画っぽさが青エクに近いから女に受けそう
ナノラはイラスト見る限りバトルファンタジーでもいける
214作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 17:38:47.63 ID:9rbOly9t0
腐女子様と萌え豚様のおかげでこの雑誌は存続できています
ありがとうありがとう
215作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 18:21:28.82 ID:VxDbHEBL0
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/event/index.html

『エグザムライ』の天野洋一&『アグリッパ-AGRIPPA-』の内水融 大分にてサイン会開催決定!!


人集まるのかよw
216作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 18:24:35.43 ID:x9/ADXPPO
何故大分
217作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 18:24:43.07 ID:3C2cDae4O
天野だの内水だのを見てると漫画家もコネが大事なんだと良く分かる
218作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 18:27:25.45 ID:eMCAxqxA0
有名作家のついでにそういう人らも紛れるなら分からんでもないけどその2人だけか…
どんな判断だ
219作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 19:40:59.23 ID:N4vTqvZF0
微妙だぬw
天野ssのアカボシは今読み返せば面白かったがw
スクエアだったら続いててアニメ化決定されてたかもね。
220作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 20:08:08.72 ID:H3kGIMwH0
なぜ大分・・・内水と仲のいい大石が九州出身だったがあまり関係ないか
東京だったら内水目当てで行ったんだけどな
221作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 20:11:10.58 ID:N4vTqvZF0
サイン会とか大体場所決まってるからな、
遠いし行けねぇよww
222作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 22:40:03.03 ID:mggSkPpM0
呜呼金正日同志。呜呼金正日同志。
如果你不在祖国也没有。
激烈的暴风雨也推开给信念的金正日同志。
如果你不在我们也没有,如果你不在祖国也没有。祖国也没有。

都全部担负未来和希望的民族的命运金正日同志。
如果你不在我们也没有,如果你不在祖国也没有。
呜呼我们金正日同志。如果你不在祖国也没有。

世界即使变成几百次人民是相信的金正日同志。
如果你不在我们也没有,如果你不在祖国也没有。

如果呜呼我们金正日同志,你不在祖国也没有。祖国也没有。
223作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 22:57:25.57 ID:N4vTqvZF0
・・・
224作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:22:47.33 ID:DkgmJ8Rm0
大分毎年なんかこの時期きてんぞw
おととしは罪罰の人で去年は助野がきてた
225作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:58:16.29 ID:AgG2R0vF0
他の作家は都合が付かなかったのか?
226作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 04:38:20.05 ID:cGGaMDpLO
>>215
スター選手級の作家がゴロゴロいるスクエア陣の中でも四群あたりの雑魚作家2人な上に大分てwww
227作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 09:37:12.60 ID:ZdqovE8u0
西へ行きたいならせめて大阪あたりでやれよw
228作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 13:07:40.31 ID:lTUmDI3NO
内水と天野は画力あるのに羽ばたけないよね・・・
229作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 13:45:28.76 ID:UCjmuU5IO
ニワトリが羽ばたけるかよ
230作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 15:40:58.81 ID:GvTdwBTDO
ダサくて買う気にならん
231作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:34:44.01 ID:q5an1ON40
SQで一番単行本が売れてるのはグレイマンとテニヌ
青エクはどこまで近づけるかだ
232作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:43:07.34 ID:HFz86KXZ0
近付いたじゃだめだ置き去りにするくらい売れなきゃ
日5買い取ったんだからハードル高いよ
233作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:03:31.31 ID:thO7m9GY0
トリコには勝てるかな
234作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:04:38.23 ID:zD37juQF0
始まる前から勝ってる
235作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:28:49.94 ID:pqZ1pYpJO
トリコ、本誌で連載しててアニメ放映中なのにショボいな
尾田=松本
しまぶー=山崎
腰巾着うぜー
236作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:33:55.37 ID:5taRmHhh0
トリコはネームはいいのだが絵がネックになってる
237作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:46:07.89 ID:aIF3wQxm0
トリコを村田が描いても売れないだろうな
238作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 01:21:37.69 ID:yclomHrY0
4月25日(月)

「迷い猫オーバーラン!」のくじが
コンビニエンスストア セーブオンの300店舗の店頭にて発売予定!

1回500円(税込)  ※予約不可・なくなり次第終了。

※詳細は、セーブオンHPにてご確認下さい。
http://www.saveon.co.jp/mayoineko/

A賞 フィギュア (芹沢文乃・霧谷 希・梅ノ森千世)
http://www.patisserie-straycats.com/blog/%E8%8A%B9%E6%B2%A2_1cut.jpg
http://www.patisserie-straycats.com/blog/%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%841-1cut.jpg
http://www.patisserie-straycats.com/blog/%E6%A2%85no%E6%A3%AE_1cut.jpg


●ソース:迷い猫ブログ 2011年4月14日 12:04
http://www.patisserie-straycats.com/blog/2011/04/post-110.html
239作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 01:58:25.43 ID:o24IILebO
セーブオンなんてコンビニ初めて聞いた。日本て意外と広いんだな。
240作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 03:25:00.75 ID:w2/T+nUvO
>>239
新潟限定だったような >セーブオン

県民としてビックリだ
241作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 06:06:55.12 ID:/EeXiRSZ0
クジ引きたいファンはわざわざ新潟まで行くのかw
大変だな。
242作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 08:43:47.43 ID:mBc4idUrO
ただフィギュアの出来はクソ悪い
243作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 08:50:25.43 ID:o3pK/lQV0
青エクが売れればだいぶ陣容が整うな
最初は月ジャンの主力を移動させただけの雑誌だったのに
244作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 08:51:28.65 ID:/EeXiRSZ0
希がものすごいシュールだな。
245作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 09:27:12.60 ID:1AKYFxve0
あ、今日青エクのアニメ開始か
果たして出来がいいか悪いか
246作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 10:56:50.53 ID:y88BCnLk0
ウーバーだったっけ?
青のPVで聴く限りではいい歌。
247作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:43:00.67 ID:DjNXF0KBO
アニメの出来は重要じゃない
売れるかどうかだ
248作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:44:44.87 ID:y88BCnLk0
>>247
アニメの出来で売れるかどうか決まる
249作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:49:27.06 ID:6ZflGDbY0
http://getnews.jp/archives/106405

ミサワいつの間にかグッズとか出来てたのか…
250作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:50:11.12 ID:DjNXF0KBO
まぁ単行本だけでなくスクエアや関連商品も売れなきゃ話にならんな
ジャンプもびっくりな好条件でのアニメ化なんだからでなきゃ関係者の首が飛ぶ
251作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:57:18.01 ID:y88BCnLk0
どこらへんまでやんだろ、
燐がみんなに正体バレるところまでか?
252作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:02:30.72 ID:o24IILebO
オリジナル展開で父殺し(サタン討伐)まで描けばいい
253作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:03:59.19 ID:y88BCnLk0
変なオリジナルだと俺イラつく
254作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:05:23.74 ID:aIF3wQxm0
青エクはすでに大勝利確定してるからハードル上げても無意味
255作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:15:47.45 ID:o24IILebO
青エクって原作に忠実だと1クールしかもたないよね?
256作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:40:27.16 ID:YVpNy9hFO
2巻あれば1クールはできる
257作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:45:46.56 ID:y88BCnLk0
アニメ化結構早いからなw
258作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:51:34.64 ID:zgjKql2k0
>>255
オリジナルで引き伸ばせばなんとか2クール持つだろう
259作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 13:13:03.21 ID:B9sFnBNVO
個人的にはアニメ化早いだろと思ったけど、単行本の推移を見ると当たりだったのかねえ
すごく面白い漫画というわけではないと思うが
260作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 13:27:33.68 ID:DjNXF0KBO
つまらなくても売れれば勝ちなんだよ
261作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 13:46:47.55 ID:G5n3f76j0
月刊連載でアニメ化当時4〜5巻までしか出ていなかった
ハガレンの成功例があったから企画が通ったんだろうけど、
巻数少なめ、キャラ多め、男も女も読める、絵が小奇麗、濃過ぎない、
出版社がノリ気になって高い枠を抑える程度には売れていた、

この条件を満たしている手垢の付いていないマンガ原作は今殆ど無い。
ある意味必然だったのではないかと。
262作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 13:51:47.94 ID:uNbgx2cb0
まぁSQで他にアニメ化出来るようなのって限られてるしな
263作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 13:51:56.33 ID:053/MdCkO
>>239 >>240
セーブオンはベイシア・カインズホームグループだから、群馬だよw
しかし、グループ全体でやるなら全国展開できるのに、
セーブオンだけじゃ地域が片寄る…
東京や南関東が涙目という、この手の企画としては前代未聞なことになりそうだ
264作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 14:11:30.62 ID:XqnKtqdWO
次は貧乏神アニメ化してくれ
265作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 14:59:14.27 ID:YVpNy9hFO
青は絵の入りやすさの勝利だな
266作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 15:10:35.88 ID:L+gzJeQ00
青はキャラクターが正面を向いた絵ばかりで吹くwww
267作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 16:53:02.77 ID:w2/T+nUvO
>>263
新潟県民だけど、新潟の至る所にあるぞ >セーブオン
268作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 17:18:07.16 ID:UZbYacIt0
Twitterでスクエア公式フォローしてるけど、青の宣伝いくらなんでもしつこ過ぎだろw
269作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 17:38:58.55 ID:nlcUjipE0
スケット
トリコ

虎兎

こういうのが今のアニメの流れを邪魔をするんだよね。
ジャンプ系、ジャンプ系作者はアニメ業界を滅ぼすために
アニメ化を快諾したとしか思えない。
270作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 17:40:06.51 ID:nlcUjipE0
邪魔をするんだよね→邪魔するんだよね

271作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 18:03:05.08 ID:o24IILebO
今日のはオリジナルストーリー?なんか初期の話は忘れてて…
バイトの話とかあったっけ?全く思い出せない…
272作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 18:04:10.66 ID:f3AYgyXD0
アニメの流れを邪魔するの意味がわからん
アニメの流れって何だよw
273作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 18:17:52.47 ID:O/IiSIcX0
>>271
ない
完全に設定だけ借りたアニメオリジナルにする気満々だw
まあ引き延ばしのせいでエピソード少ないし妥当なところだろう
京都編無駄に長過ぎなんだよ
274作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 18:20:22.86 ID:kRp2iwwLP
完全にというか、原作話の合間にオリ展開を挟んできてる感じだと思った。
275作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 18:35:59.27 ID:EB5jYucd0
DVD買おうかなw
276作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:24:56.43 ID:nlcUjipE0
>>272
ハルヒ-らきすた-けいおん-超電磁砲-AB-俺妹-まどかみたいな流れ

虎兎とか青のようなものはアニメ業界にとっての癌。
277作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:32:42.29 ID:YVpNy9hFO
テニスやDグレが好きで青エク叩いてんのがよく分からんな
どこが違うのか教えて
278作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:33:55.70 ID:nlcUjipE0
>>277
栄光ある日5をこの程度の作品が持っていったこと。
279作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:46:15.05 ID:o3pK/lQV0
栄光ある日5ってwww
たいした枠じゃねーよ
280作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 20:04:13.96 ID:w2/T+nUvO
パト犬も頑張れば虎兎路線でいけたのだろうか
281作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 21:08:26.36 ID:opZYLRbC0
青はDVDの方も順調な感じみたいだし、まぁまだ分からんけど
コミックも伸びるで順調な滑り出しなんじゃない?
282作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 21:13:47.12 ID:yuilVf7j0
つまらなさは原作通りだったけど
原作の作画の下品さはなくてきれいなアニメ絵だった
283作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 22:34:32.61 ID:L+gzJeQ00
青ってDVD出るほど話進んでるの?
今何話?
284作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 22:35:19.31 ID:ubc1yEFl0
今日始まったばかりらしい
ツイッターの広告がうざいのでさっそくブロックしてやった
285作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 22:36:11.21 ID:X5JYU0j70
バクマンもNHKで伸びたしやるからには青エクも伸びるといいな
286作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 22:36:53.97 ID:L+gzJeQ00
今日始まったばかりなのにDVD売ってんの?
OVAでもやってたの?
287作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 22:59:43.14 ID:TyI4vH0mO
青(笑)
288作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:22:22.31 ID:gpgBaK0/0
まぁ編集部が異常にプッシュしてる作者だからな
作品?せいぜい下の中〜上だろ、言わせんな

ただし、アニメの方は丁寧に作られていた
作成陣が悪ノリすればヒットするかもしれんなw
289作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:29:08.73 ID:oHmlFMcRO
>>276
そっち系の流れと少年漫画系アニメの流れって別だと思うわ。
アニメはどんな系統もシーズン中は大体チェック、みたいなアニオタからすれば
ぜんぶまとめてひとくくりに考えるかも知れんが。
萌え豚さんの話はアニオタ視点で見た『アニメ』だよ。
290作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:29:12.78 ID:YVpNy9hFO
売れたいいわけとかみっともない
291作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:29:35.59 ID:a1VGrzIu0
良くも悪くもスタッフ次第かな>青
292作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:35:18.07 ID:gpgBaK0/0
1話から既にオリジナルストーリーだったからな、青w

個人的には、そのままオリ展開全開で突っ走って欲しいもんだ
293作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:37:35.98 ID:o24IILebO
編集部の異常なプッシュて…
売りたい・売れるとふんだ商品を宣伝しまくるのはごく当たり前の事だろw
それを如何にも特別な事の様に言ってる人はどんな商売のしかたが王道だと思ってるの?
294作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:39:58.65 ID:DjNXF0KBO
とにかくスクエアの格を上げてくれるならなんでもいいよ
ガンガンもハガレン以前と以後で知名度も売上も破格的に伸ばしたから
295作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:41:36.30 ID:YVpNy9hFO
テガミやクレイモアはオリジナルが大失敗だったな
296作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:45:46.30 ID:nlcUjipE0
>>289
少年漫画系のアニメがことあるごとに今の良きアニメの邪魔をしてくるんだよ。
WJの方で新人が爆死し続けてるけどあのジャンルが完全に崩壊して初めて
漫画業界もアニメ業界も発展すると思ってる。
297作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:49:37.04 ID:DjNXF0KBO
いいものが売れるわけではなくて売れるものがいいものなんだよ
298作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:55:22.33 ID:TyI4vH0mO
>>288
かっけー
299作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:00:03.36 ID:pqZ1pYpJO
>>296 おまえは何と戦っているんだ
300作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:10:38.71 ID:m3kn5dgB0
青は一話目からオリジナルっつーかアスタロトとか出てきたけど
アスタロトって不浄王でバールの一人なんじゃないの

アニメ見てたら漫画より先にキャラのネタバレ食らいましたとかまじ勘弁
301作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:25:11.90 ID:tGsibBN90
>>296
お前が死んでくれ
頼むから!
302作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:28:47.09 ID:kaAFXVL40
SQ=青エク
というイメージがつくとそっち路線の投稿作品が増えていくだろうね
303作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:33:24.59 ID:VOLQ9uyzO
>>286
予約数だろ、アニメ放送後にランキングが上がったとか
304作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:36:00.29 ID:Eykwca4uO
青エクのアニメ評判良かったのか?
305作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:41:06.40 ID:kaAFXVL40
タクトは超えるかんじだな
306作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:58:10.55 ID:xGptEDtYO
スタートダッシュは同じ日5の鋼、BASARA以上
307作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 01:44:17.06 ID:yZ6guRVpO
>>302
そういうのはSQ投稿者スレに書いたら
308作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 03:19:47.71 ID:YalKtOVPO
まだ1話じゃどうなるか分からんよなー
309作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 03:29:47.50 ID:Fh+2r3mv0
少なくても銀河美少年さんよりはまだ視聴続ける気になった
310作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 04:21:21.86 ID:m3kn5dgB0
これって2クール?1クール?
漫画と同じ展開にしたらすぐ追いついちゃうからオリジナルいれてかさまししたんかな
311作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 04:56:04.35 ID:LTqqAs7f0
2クール
てか追いつくも何も完結してない原作を2クールで終わらすにはオリジナル展開するしかない
312作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 07:09:48.64 ID:5/G6kEdMO
青エクが爆死したら青糞と馬鹿にされるな。
313作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 07:15:00.01 ID:QET8zSFnO
ここから爆死するほうが難しいだろう
314作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 07:37:41.16 ID:5/G6kEdMO
BD売上や視聴率の平均がタクト以下なら馬鹿にされるだろうな。
315作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 08:17:12.22 ID:xGptEDtYO
馬鹿にされるのはどう考えてもお前等の方だ
316作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 09:24:35.29 ID:tGsibBN90
ばーかばーか
317作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 11:00:38.13 ID:hkarEpL90
>>302
青エクはハガレンの亜流漫画に見える
あのグレイマンもそうだが
318作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 13:35:57.38 ID:m4KGQsmD0
青のエクソシストが爆死したときの呼ばれ方はバクシストで決定してるんじゃねえの?
319作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 15:23:23.01 ID:lOBdFI48O
爆死は難しいかもね。 
爆死希望だったんだけど。
320作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 16:20:38.67 ID:wSbSldDq0
青エク悲しいほど盛り上がってないね・・・

自分も1話で切ったけど
321作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 16:50:51.27 ID:EaXEf0xY0
虚無界(ゲヘナ)!!
322作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 17:39:28.62 ID:zaGoS8SrO
これから数年、青エクがSQの看板ですね
323作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 17:42:00.85 ID:m3kn5dgB0
青エク評判いいのか?
SQの編集や新人がツイッターとかで宣伝してるせいか盛り上がってるように思えてしまう

どこが面白いのコレ
324作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 18:08:16.58 ID:zaGoS8SrO
人に聞かなきゃ解らないなら読むの止めちまえ!
325作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 18:22:26.81 ID:YalKtOVPO
青エクアニメはまだ見てないが、
スクエニはアニメ化に恵まれてない気がする
ロザバンやテガミはキャラデザなんかの美術系が
原作の持ち味に近くしてればもっと人気出たんじゃないか?
326作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 18:28:39.90 ID:qa9e5kF9P
ロザバンはキャラデザ以前に話や方向性が違い過ぎ

原作ファンの半分はアニメにガッカリし、
アニメから入った人も原作見て半分はその違いにガッカリ…
みたいな相互不一致が起きて上手く行ってない
327作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:36:23.67 ID:eEaaSatH0
待遇に合う結果が残せればいいな
テガミ、ロザリオみたいな糞爆死にだけはならんよう期待
328作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:41:45.18 ID:xQuzDjJg0
その2本もアニメ化である程度伸びただろ
329作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:43:06.54 ID:OA6wtrY+P
しかし困った事にこの雑誌はもうアニメ化できそうなやつが無いと来たもんだ
330作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:48:03.45 ID:MuHNUNRgO
ロザテガミは酷かったけど屍鬼よりはマシじゃね
331作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:49:56.32 ID:5/G6kEdMO
ロザパンやテガミ以上にBDが売れない爆死鬼
332作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:52:45.50 ID:bO8EcFgC0
スケットべるぜにはもう圧勝確定、トリコにも普通に勝てそうだな順調にいけば
原作はグダグダな展開と汚い作画でがっかりされそうだが
333作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:53:30.18 ID:1M6QwpAA0
>>329
今にして思うと貧乏神が思ったように伸びなかったのが痛いな
334作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:03:33.80 ID:DPj1HbzR0
>>332
原作青の感想を見たら絵が綺麗で上手いと絶賛する人と、
(カラーは綺麗だけどモノクロは)すげー雑って言う人とで両極端だったな。
335作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:07:37.56 ID:kaAFXVL40
青が雑に見えるのはSQに載ってるから
336作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:17:06.92 ID:m3kn5dgB0
モノクロ雑か・・・?
武井やらのほうが雑だろ まぁだからウルティモ売れてないんだろうけど
337作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:19:32.99 ID:OA6wtrY+P
>>336
たまに何読んでるんだろうって思いたくなるページあるよね
338作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:20:47.03 ID:Aa3hDSFa0
ウルティモは詰まらんけどユンボルの方はどうなの?
339作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:24:59.19 ID:Y2JGBlw70
青エクの絵って下手じゃね?
340作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:29:07.29 ID:lOBdFI48O
下手だよ。なんか汚いし下品。
341作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:31:35.56 ID:Aa3hDSFa0
絵の上手下手なんてある程度までいけば好みの問題でしかない
342作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:32:22.40 ID:YtxGBCuNO
>>339
下手じゃないけど、自分は好きじゃない
343作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:37:20.82 ID:DPj1HbzR0
>>341
それはそうなんだけど、雑か綺麗かって根本的な所で意見が別れるのは珍しいなと思ってさ。
344作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:44:34.80 ID:tGsibBN90
男がタレ目ばかりでキモイ
ホモ臭く感じる
345作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:49:34.02 ID:YtxGBCuNO
>>344
ああ分かる
絵の系統としてはティスタの遠藤と同じ気がする。
346作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:03:44.51 ID:sSUQLT260
合併号だけどはにめろも一緒にスタートするの?
347作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:06:33.38 ID:xGptEDtYO
SQで下手なのは圧倒的にかずと村田
19だと兎丸
348作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:11:36.01 ID:eEaaSatH0
また村田の絵がどうこうって言うと連投基地外が表れるからやめとけ
349作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:13:37.71 ID:1tfhzUrV0
.>>347
兎丸は好き嫌いこそあれど他より圧倒的にうまいと思うが
350作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:15:29.56 ID:MuHNUNRgO
下手だよ
351作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:16:28.71 ID:MYrGRxVPO
ロザは1なら確か6000以上は売れてたぞ
テガミ屍鬼は爆死だったが
青はあの枠だし2万くらい売れなきゃだめだな…
352作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:18:40.56 ID:vzMG7Moj0
青エク1話の試写会行ったけど周りは女ばっかでかなり肩身が狭かった
353作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:23:32.73 ID:Aa3hDSFa0
日5ってここ最近は1万ぐらいしか売れてないぜ
まあDVDなんかより原作が売れればそれでいいよ
354作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:25:22.01 ID:sSUQLT260
じゃあ原作のハードルはハガレンで
355作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:26:20.41 ID:KQpqaoUX0
SQツイッターが三島衛里子をフォローしてるけど読切でも来るのかな
356作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:58:05.42 ID:yZ6guRVpO
漫画板で語られる漫画家の絵のウマヘタ論争なんて大半は好き嫌いの押し付けあいだよ。
例えそうじゃなくても、
専門的知識がある住人がどんだけあの漫画家絵が巧いって認定しても、
それだけで元々ファンじゃなかった奴がファンになるわけじゃないし
なんであんなに必死で議論するんだろう。
357作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:59:51.93 ID:azCegbF10
ザワさんの人か。読んだ事ないけど
358作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:03:01.91 ID:sSUQLT260
三島もだけど小田と同じく上級漫画読みみたいなのに評価されて
単行本全く売れない作者を連載させるのはやめてほしい
同じようなタイプの小田はこんな惨状だよ
359作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:04:21.17 ID:EaXEf0xY0
絵が汚い時点で読む気にもなれねぇよ
例えば、最近スレで青エクの話題で持ちきりだから名前出てこないが、画太郎とか
ありえねぇw
360作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:45:52.54 ID:8qiwIerk0
そんなあなたにスケットダンス!
(b^-゚)
361作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 00:00:48.04 ID:CDsQz8lS0
>>359
おいおい一時代を築いた画太郎がありえないだと?
362作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 00:07:06.27 ID:wBlU+kIS0
画太郎は昔っから好き嫌いの分かれる漫画家だろ
363作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 07:26:56.70 ID:b56bAvAP0
>>360
腐りになってく
364作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 07:50:14.71 ID:Q9U026StO
三島ってザワさんのやつか
あいつ完全な一発屋だから止めたほうが良いよ
ザワさん自体も迷走しまくって、作者のセンスの無さや空気の読めなさが透けて見えちゃってるし
365作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 08:32:48.59 ID:5rTs5Nm60
>>358
そこらの漫画残して現代魔法切る意味あったの?
本当に売れない作品こそ優先的にぶった切ればよかったのに。
366作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 08:34:32.29 ID:5rTs5Nm60
>>353
青とか青とか青とか青に

DOGDAYS、アリア、Aチャンネル、戦国乙女、電波女

が駆逐されるなんて最悪。腐女子はアニメ業界をわざと潰そうとしてるとしか思えない。
367作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 11:08:21.03 ID:nhT9lNHT0
>>366
萌豚乙
368作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 12:14:56.21 ID:ddKU5+w6O
テニスDグレ好きな腐女子だったのにキャラ変えたのか
369作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 15:00:41.29 ID:4fB9A1q3O
青エクってある意味ではニーズに即した作品だよね。
下手に己を貫いた作品は消えていくだけだし。
370オサレ:2011/04/19(火) 17:57:06.05 ID:V7g2+d4z0
また下手な少女漫画家来るのか・・・・・
久々にアンケート書いて追い出したい
371作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 20:34:46.51 ID:5rTs5Nm60
>>368
テニスとか銀魂ならいいけど青はないわ
372作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 20:41:25.17 ID:3NuQ7cTy0
かつてのエンバのプッシュとこれではどっちが酷いんだ?

ttp://img819.imageshack.us/img819/5985/280036074.jpg
373作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 20:58:57.17 ID:kDDnHiWU0
うわ・・・・
スケット気持ち悪い・・・・
作者はこの変顔が面白いと思ってんのかな・・・・
374作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:02:37.79 ID:UhmGTTOs0
トリコてワンピと抱き合わせで映画とアニメやってぬらりの売上げ以下の酷い漫画だよね
視聴率もどんどん落ちてるし
375作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:15:57.80 ID:UhmGTTOs0
    トリコ ワンピ
4/03   9.4  10.8 SP
4/10   7.9  *9.7
4/17   6.7  10.2
376作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:18:36.46 ID:cAWto/rGO
>>369
作者そういうの意識して考えたとかどっかで書いてなかったっけ
前作打ち切りがどうのこうの
377作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:21:54.39 ID:3tCZ5N+M0
今まで独りよがりになって描いてた事に気付いたから
人気ある作品を研究して青を作ったとかなんとか言ってたような。
378作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:35:04.20 ID:QUmMRVnpO
>>377
一方、遠藤は何も学ばずに今に至った。
379作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:40:22.99 ID:jqLdJ1LKO
月華(笑)
380作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 21:48:28.04 ID:a40SLitJ0
>>366
お前アニオタのくせに品が無いよ
その中では電波女しか評価に値しない
381作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:04:56.61 ID:zltrlM7b0
>>366
あの花〜が抜けてやすぜ

ID:5rTs5Nm60のアニメ業界って萌えアニメのみという事はよくわかった
視野が狭すぎるw
むしろ今期は萌えアニメ大漁なのに何青ごときに目くじら立ててんだ?
大人しくアニメスレに籠ってろ
382作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:15:58.31 ID:U8cB945E0
>>372
トリコの場違い具合が半端ねぇwwwww

もうWJ編集部的には鰤はオワコンなのか…
下がってるとはいえ単行本売り上げは
鰤>>>>>>>>>>>>トリコなのにな
まぁ確かに最近の鰤つまんねえけど
383作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:22:03.92 ID:SagcJMmyO
日曜日の朝の枠でアニメ化されるという事はトリコ人気を支えてるのは小中学生の男子かな。
384作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:48:46.71 ID:yXjk1NQ+0
支えてると言うよりアピールしたい層、って事なんだろうが
トリコは今時貴重な漫画には違いないので頑張って貰いたい。
WJがそういう事をやっているからSQは無理に低年齢層を狙わなくてもいい、という所もあるはずだ。
385作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:49:48.78 ID:5rTs5Nm60
トリコとかスケットのようなものがアニメ化できなくなるくらいの
状態になってほしかった。青も虎兎もそうだけどジャンプ系の作家が
またかわいい絵のアニメの文化の邪魔をしてる。
ジャンプ系が崩壊しないとアニメ業界の未来はない。
386 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 22:57:13.73 ID:3vPDDjqE0
今SQのアンケート一位二位争ってんのって
とらぶるダークネスだよね?この漫画カラーが連続ですごいよ
これはもうとらぶるがSQを支配してるのと同じだよ
実際とらぶる以外読む漫画なんてないし、売り上げもテニプリ以外低いのばっかだしね
387作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:58:21.96 ID:MZDZtx2Q0
なんかもう変な書き込みを見るのも慣れてきたな
388作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:00:44.58 ID:We8rHt4f0
青エクはアニメが上手くいくか心配だなあ
↓信じがたいが右から二番目の人が主人公なんだぜ

ttp://www.ao-ex.com/special/img/inte_p01.jpg
389作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:00:48.28 ID:tTN3ErG60
トリコなあ・・・
正直俺も初期はかなり好きだったからあんま言いたくはないんだが
>>372みたいな扱いはちょっと引くレベル
まあこれで看板作れれば佐々木の実績になるから必死なんだろうな
ワンピとまで抱き合わせて
390作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:03:54.84 ID:b56bAvAP0
>>388
ん、それで?
391作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:03:59.77 ID:goqH7LQY0
久保もマジ切れするレベルだろ、これ
せめてワンピナルト鰤トリコで4大看板扱いにするかワンピナルトの2大看板扱いにするかしないと
392作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:05:43.92 ID:ZEk+ba2o0
功に焦る佐々木…見るに堪えん
393 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 23:05:44.68 ID:3vPDDjqE0
トリコとかとらぶるより売り上げが低いじゃんwww
なんでこんなのが急に看板扱いされるようになったの?

ちなみに現在のSQの看板はTo LOVEる-とらぶる-ダークネスです
394作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:08:17.28 ID:ir6mUwMC0
看板はテニス、青エク、テガミですよ
395作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:10:54.57 ID:tTN3ErG60
またあのバカツイッターで愚痴りだして炎上するフラグだなwww
396作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:11:43.75 ID:goqH7LQY0
青エクのごり押しは気にならないけどトリコのごり押しはなんか気に食わないんだよな
ワンピにまで依存してるからだろうか
397作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:14:07.36 ID:112MhN7QO
クレイモアが看板に決まってんだろ
398 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 23:14:24.31 ID:3vPDDjqE0
>>394
SQではダークネスは連続でカラーですよwww
青エク(笑)ってそこまで売り上げありましたかー?w

アンケートで常に一位二位をとっているとらぶるとは格が違いますよ
399作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:15:16.86 ID:goqH7LQY0
>>397
誤爆してんじゃねーよタコ
400作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:16:29.62 ID:aVOQBEdPO
トリコ自体は嫌いじゃないんだがどうにも周りが変な扱いするからこんな言われかたするんだろうな
401作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:16:47.79 ID:112MhN7QO
>>399
あ?やんのかコラ
402作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:17:51.55 ID:UhmGTTOs0
アニメが終わるまでの露骨なプッシュだけの連続カラーはもう終わったよ
403作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:18:28.56 ID:jsSkCLeq0
青エクはまぁいい加減WJ・MJ組以外から看板クラスを出さないとなってのが分かるからな
好き嫌いはともかく成功がほしいのが伝わるのはSQの方だな
404作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:20:04.77 ID:b56bAvAP0
>>398
とらぶる どんだけ好きなんだww(苦笑)
405 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 23:21:10.87 ID:3vPDDjqE0
青エクってアンケートどれくらい?
売り上げは??
406作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:22:15.39 ID:XAA/Kg7Y0
つーかあまりにも数字と釣り合わないプッシュしたらそりゃあなぁ
規模は違うけどスクエアだって月華プッシュしてアレな結果に終わったわけだし
やっぱり>>372はいくらなんでもやりすぎだとは思うが
アイシルですらここまでひどくはなかった
407作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:24:29.54 ID:aVOQBEdPO
まぁ近年の主力が許斐、矢吹、星野らへんだから青も加えたいってのは理解出来るし
日5ってだけならトリコほど酷いプッシュホンではないでしょ
408作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:25:20.53 ID:SQK3/moN0
とらぶるが一番好きだし、とらぶるしか読んでないけど、売り豚の真似はやめろ
409作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:25:40.85 ID:b56bAvAP0
>>405
なんかお前の戦闘体制がウケるw
構えて待ってんだな(爆笑)
410作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:32:02.08 ID:112MhN7QO
とらぶるに出てくるのガキばっかだし
もっと色気のある大人の女だせよ、絵柄も変えて
411作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:32:58.05 ID:tTN3ErG60
>>396
まあそれもデカいだろうね
そもそも島袋がムショから出てきて漫画界に帰ってこれたのは親友である尾田の口利きとかも言われてるし
ジャンプ側はもう尾田に頭上がらない状態だから
412作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:36:06.52 ID:b56bAvAP0
ジャンプは尾田を押し過ぎなんだよ
413作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:36:34.23 ID:XAA/Kg7Y0
やっぱり今ってああいうガチムチ筋肉バトルって流行らないのかな
青みたいなへタレガリ男体型のほうが受けるのか
414作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:36:38.95 ID:goqH7LQY0
>>411
それだ
なんかコネ臭が半端ないんだよな
415 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/19(火) 23:40:21.46 ID:3vPDDjqE0
>>410
いつの時代ののガキだよwwwwwww
416作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:41:06.51 ID:aVOQBEdPO
いやいや尾田推すのは当然だろ
ワンピなかったらどうすんの
417作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:41:36.54 ID:jqLdJ1LKO
スレチ。WJとか関係ないし 
新人でSQで無理だった人はWJで連載させればいい。
418作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:42:23.24 ID:goqH7LQY0
尾田を推すのは仕方ないとしても尾田についてくる金魚の糞を推すのは違うだろって話だろ
419作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:42:44.05 ID:112MhN7QO
週ジャンはゴミの集まりだからな
スクエアは一流の漫画家と漫画読みの雑誌
420作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:44:45.23 ID:tTN3ErG60
今の漫画界に一流の雑誌なんかねえよ
作品だったらワンピと進撃の2つだけあるが
421作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:51:14.64 ID:RiR/xTbpi
CMとかに起用し過ぎって話。
知らない人も当然いんだから、その人達が
意味わからんボケに、苦笑必至のツッコミ観てどうよw
422作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:52:48.70 ID:ddKU5+w6O
上位がほとんど腐漫画じゃねーか
一流は口だけだな
423作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 23:55:34.05 ID:aVOQBEdPO
そういやエニグマってまだやってんのあれ
424作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:12:35.70 ID:AxA5IbEA0
>>420
一流の漫画というのは

けいおんとかsaki

みたいなのを言うんだよ。
425作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:17:19.18 ID:MlIflgPAO
そういやけいおんはスイングガールズのパクり、sakiは哲也のパクりだってエロい人が言ってた
426作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:22:16.51 ID:QKnaIENJO
トリコ押しはWJ本来の読者層に受ける作品は必要だとゆう判断もあるだろうね。
金払いのいい二十代・三十代の読者にばっかり受ける作品そろえても、十代を掴んで新規のお客を開拓出来なきゃジリ貧だし。
作品だけじゃなくて読者層の新陳代謝も促さないと。
427作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 00:51:21.43 ID:u3drOPYt0
ワンピ、ナルトの読者は本来ならば青年誌を読んでるような年齢になってるぞ
428作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 01:23:03.58 ID:QKnaIENJO
そう、読者が高齢化している。今の十代から漫画を読む文化が廃れたら少年誌に明日は無い。業界全体にも深刻な影響を及ぼすと思う。
十年も二十年も漫画を読み続けてきた通にくそみそに言われる様な作品でも十代に支持されれば少年漫画としては正解だと思う。
429作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 06:13:33.96 ID:Q+ISJYzsO
ワンピースやナルトも開始当初に掴んだ少年達に支持されている
430作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 10:05:02.33 ID:SqKqwGSUO
ここは何の雑誌のスレか分かんなくなるな
431作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 10:06:10.77 ID:DsqcsL/BO
まあとりあえずオサレ師匠はショックだろなww
432作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 10:19:28.76 ID:S/P0edUx0
青エクが軌道に乗ったら和月、武井、かずなどの古株を追放してくれ
433作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 11:26:46.46 ID:Xwb/Flw60
青エクは京都編が面白くないだけでそれまでは漫画界No.1のバトルファンタジー漫画という評価だった
434作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 11:50:18.52 ID:JUEVyWvL0
ミトコン不謹慎すぎて吹いた
435作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 11:50:20.84 ID:F9VuhMRk0
お前が言うならそうなんだろうな
436作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 11:54:33.87 ID:pvWKbLjL0
いや青エク持ち上げすぎだろw
あれは設定見た感じハガレンやDグレの成功見て編集主導で適性ある人に売れ線描かせた
ってだけで、女性票取りやすい少年漫画って構造だから男女狙える分、上限限界は高いだろうけど
作品そのもののパワーは残念ながらそんなに無いよ
437作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 11:58:52.91 ID:1XDmdaB0P
ロボうさの頃からあまり話の組み立てはうまくならないよね。
特に長い話になると、中だるみしたり、唐突な転換があったりで
読みにくい。

でも京都編結構楽しんでるんだけどな、オレはw
438作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 12:17:09.64 ID:MlIflgPAO
青エク、どーせ最後は「すげぇ!やっぱ奥村先生の話は面白れーぜ!!」ってオチなんだろwww
439作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 12:23:41.24 ID:11ZecaFLO
少なくともトリコよりは作品の力も勢いもある
440作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 13:44:39.29 ID:rJjvSrOyO
SQ買わなくなってしばらく経つんだけど、月華ってどう?
ティスタの人だから気になる
441作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 13:47:01.85 ID:mJm5x51Z0
気になるならブックオフんでも行って立ち読みでもしてろ
442作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 13:52:38.82 ID:enFCnL4OO
普段SQ読まないんだが何気なしに読み切りの「心の問題」読んだら目茶苦茶面白かった

闇の住人ワロタ
443作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 14:01:03.48 ID:3S+wQ2ih0
>>440
下位安定
444作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 14:24:00.36 ID:JUEVyWvL0
>>442
どこまでギャグでやってて真面目にやってるのかわからんくて反応に困るわ
作風知ってること前提みたいなもんだろあれw
445作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 17:03:36.21 ID:rJjvSrOyO
>>443
安定してるのか。
446作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:06:23.12 ID:LQ8wvT/QO
青エクスレで聞いてきたんだけど、

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/04/20(水) 17:33:03.27 ID:m0as+GctP[sage]
>原作は少しずつあがって来てアニメ化前はSQでほぼ中堅
>で、アニメ化決まってこの枠ともあってただ今一気に爆上げ中


これ本当?SQの中で人気1番上がり調子?
447作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:08:24.48 ID:k2VarBsT0
んなこと人に聞かないで自分で判断しろよ
448作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:10:06.77 ID:LQ8wvT/QO
読んだことないから判断できない
読もうか迷ってるから聞いたんだけど…
449作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:11:54.85 ID:Ki823RMV0
興味を持ったならその作品が人気かどうかなんて関係なく読めばいいじゃねーか。
なんで人気があるかないかが漫画読む事に関係あるんだよw
450作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:16:42.61 ID:LQ8wvT/QO
人気ある=面白いってことだろ
事前に人気あるか聞いちゃいけないのか?
なんか嫌なスレだな
451作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:20:24.28 ID:Ki823RMV0
んなもん、アニメ化って時点で一定以上の人気あるのは分かるだろw
わざわざSQで一番人気かどうかを聞いてる辺り
ただの流行ってるものに飛び付きたいミーハーにしか思えんわ。
452作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:25:20.17 ID:LQ8wvT/QO
ミーハーで悪かったな
ミーハーだろうが何だろうが新規のお客様だろ
評判聞いてから読むかどうか決めて何が悪い
商品買った人のレビュー参考にするのと同じだろうが
453作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:27:09.27 ID:E2R992SE0
もしもしの評判悪いみたいだね
454作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:34:04.12 ID:aETck63XO
単純に人気を知るなら掲載順で判断すれば良い
これまでのところWJと同様の傾向が出ている

推定販売数であるなら、オリコンランキングが一目瞭然

ちなみに青は掲載順は一桁キープ、
オリコンランキングでは今月発行の6巻が初登場で14万
(5巻は累計8万ちょっと)


ジャンプスクエアにはDグレやテニプリをはじめとして、
販売数10万オーバーのタイトルがゴロゴロある

これでおk?
455作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 18:34:38.84 ID:bOMqbAxO0
読切きっついわ
456作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 19:00:03.24 ID:u3drOPYt0
青エク除くと単行本の売り上げは


グレイマン≧テニヌ>とらぶる=クレイモア>テガミバチ
457作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 19:01:46.51 ID:WukAiOQf0
>>446の聞き方は人気だけしか気にしてないように見える
流行りものに乗ろうと安易に考える精神性の低さが分かる
458作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 19:02:52.29 ID:11ZecaFLO
グレイマンとテニヌはかなり差がある
459作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 19:16:08.57 ID:WNv4TksJ0
ここまで新連載の話は無しかい。どんだけ興味無いんだww
しかし、次の発売日6月4日か…長いなぁ…
460作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:06:54.44 ID:A9RDb6ci0
すいません。ここが噂の
和月、藤崎、かず、武井などの古参を叩き
始まる新人の新連載は何でも叩き、
自分の好きな他雑誌の作家ばかり来てくれ来てくれ言いまくり、
自分の好みじゃない他雑誌の作家が来ると、この雑誌には合わないと叩き、
早く終われや今月もつまらなかったなどのレスや売上、打ち切りの話題ばかりがほとんどで
面白かったなどのレスがほとんどないジャンプスクエア総合アンチスレですか?


がテンプレの時点で諦めてくれ>>452
461作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:17:12.85 ID:HQVeZ74P0
>>459
新連載だけはネットで先行配信あったし。
まあネット配信した時もあまり感想とかなかった気がするが…
462作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:21:02.35 ID:zSX1FReo0
俺はまぁ、普通っていう感想しかなかったが、あのネット配信自体見た奴あんまり多く無いんじゃないか
463作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:33:47.38 ID:m5dFp9DR0
インストールがめんどくさくてみんな読んでないんだろ
俺も読んでない。
やっと明日発売日だな。待たされた分楽しみ
464作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 21:42:04.78 ID:mJm5x51Z0
>>452
別にこのスレにとっちゃお前は客でも何でもないからな
邪険に扱われたって仕方のないものと思えよ
465作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 22:06:47.96 ID:YiqOG+FK0
口だけは一人前
底辺の集まり
466作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 23:30:06.80 ID:KzdYwVo8O
ブーメラン投げるなよ
467作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 23:50:35.42 ID:BDVUT5ZN0
正直なんで専用のをインストールさせようとするんだよめんどくせえ
クラブサンデーやガンガンオンラインのように気軽に見えるようにしてよ
468作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:08:13.76 ID:JSqyv3hCO
月華美刃が最近面白い
469作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:23:26.74 ID:3/pGzBWJO
公式サイト見たんだが、
また増刊作るらしいな。
19じゃないやつ。
470作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:23:47.94 ID:FoCu4APE0
先月と今月のクレイモアはすごく面白かった。まさに神
ただしそれまでの展開が糞だった
471作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:35:31.82 ID:no4CTa5DO
>>469
19がオス向け
新しいのがメス向けって感じがする
472作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:39:23.01 ID:JSqyv3hCO
D灰とかそっちいかねーかな
473作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:53:13.87 ID:Pntw35hp0
ソーラーカーまだ終わらなかった
GATE7ようやく路線がわかってきた
474作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:54:05.90 ID:0FuV6hWz0
イバちゃんがジャンフェスのニコ生で新しい増刊作りたいぐらいとか言ってたけど、ホントに作るとは思わんかったわ
475作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:54:18.38 ID:gFu4eqiC0
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/sq19_5/index.html

表紙が迷い猫→貧乏→紅とかモロにそんな感じだなオス向け
てかGマルいつの間にまた巻頭カラーとかプッシュされてんだよ
読切が予想以上にアンケ良かったのか?
476作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:00:03.87 ID:B0zGeovN0
心の問題はああいう作風なのか?
ギャグなのか、ひたすら暗いのか判別できんw
477作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:04:47.22 ID:JSqyv3hCO
心の問題はもう可哀相で見てられん
478作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:28:40.73 ID:dcxULPJV0
立ち読みしたかったのに輪ゴム嵌めてやがった
あれかとらぶるの仕業か
479作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:44:43.77 ID:MJtN7Z0s0
心の問題で過去のトラウマが再ブレイクした。
最初なんか絵が古い感じで適当に読んでたが、終わる頃には俺のライフは0だった
480作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 02:59:11.87 ID:74VUoTYt0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303292645
やはり世間じゃ腐アニメ扱いか。
481作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 03:02:20.84 ID:Wm0jYnWbO
>>475
ホモグレの作者が新作描くあたり、
19→男オタ向け
新増刊→腐向け
って分けるつもりなんだろうな。
482作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 03:10:31.85 ID:3/pGzBWJO
男向け→萌え
女向け→腐

ってのもまた極端な。
漫画読む男/女の大半って他に好きなジャンルの漫画ねーの?
483作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 04:09:17.83 ID:pjn9LDLdO
キモデブオタが現実逃避に読むのが漫画
だから男向け→おっぱい&ロリ&ハーレム&レイプ&百合もの
女向け→ホモ&ゲイ&ぐちょもの
がウケる
484作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 04:11:58.41 ID:zcuTQcHQO
俺にホモ語はわからねえ
485作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 04:21:11.10 ID:Fr1ATlQyO
分からないのが正常
486作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 04:24:43.00 ID:3yogajtN0
>>478
別冊付いてるからだろ、買えよ
そういや迷い猫はもうマジで打ち切りみたいだな
487作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 04:45:11.87 ID:qh8S37P4P
>>486
迷い猫打ち切りなの?
楽しみにしてたのに。
488作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 06:05:30.18 ID:43gVw/050
アラカワの新作連載の感想言って行けよ
489作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 06:11:03.52 ID:0heTIIDa0
迷い猫どうしちゃったんだろうな。
490作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 06:55:33.32 ID:IMvYS6XD0
ミサワまだ読んでる人いるの?
さすがにもう飽きない?
491作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:15:07.27 ID:JPHn2nJ10
付録雑誌が厚いから今回めっちゃ分厚かった
492作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:26:41.71 ID:43gVw/050
イラストレーターが漫画描くとイラストから大幅に劣化するのはなんでなん
493作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:46:14.65 ID:UQ8Q4Nkq0
漫画と1枚イラストの技術は別物だから、常識だろ
494作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:46:51.34 ID:Ny6hOj6DO
>>492
絵を大量生産するからだろ
495作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:55:57.98 ID:IWhg1kf30
読み切りは何がしたいのかよくわからん
496作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:58:48.13 ID:KAJRtfm10
>>475
内藤が・・・すごく浮いてます・・・
497作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:59:30.20 ID:JpFfZ7D/0
星野 読み切りかw
498作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 09:12:12.55 ID:aQ1wkSvZO
何だよ別冊の期間限定て
これSQ移籍させる氣満々だろ
499作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 09:31:37.44 ID:FLYm2WHU0
>>492
劣化しすぎだろあのイラストレーターw
漫画絵だと同じ角度、同じ大きさ、同じ表情のオンパレード
しかも雑でさらに歪んでるのは本当に不思議だ
アニメ化だし、題材は面白そうだからこれは移籍しそうだけどな
個人的には戦車が一番まともだった
500作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 09:35:53.67 ID:Ad1Exwhf0
>>482
自分も女で普通に漫画読むだけで腐ではないし、ホモにまったく興味はない。
普通の読者や普通のやつらだっているのにネットでは確実に
女は=腐 男=キモヲタって馬鹿の一つ覚えみたいにいつまでも連呼するよねガキとか低脳って。
ネット見て腐女子って言葉も知ったし、ネット用語なの?なんか当たり前のように
使われてるのはほんとうざい。
この板に限ったことじゃないけど愚痴でした
501作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 09:42:25.82 ID:UQ8Q4Nkq0
>>499
漫画初挑戦って書いてあったしあんなもんだろ
題材はおもしろいと思ったから今後上手くなってくれりゃいいわ
502作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 09:47:33.37 ID:FLYm2WHU0
>>501
題材はいいよな。半額弁当でガチバトルは新しい。
しかし漫画って難しいんだなあ
503作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 10:08:58.88 ID:aQ1wkSvZO
弁当はまさに高校生の初投稿って感じだ
手とかすげえ下手くそ…表紙は上手いのにな
こういう太ましい絵は嫌いじゃないんだが移籍するなら早く上達してもらわんと
戦車もアニメ化しやすそうな題材だが設定がありきたりすぎか
504作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 10:45:20.84 ID:jX1JDoia0
心の問題に全部持って行かれた
505作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 11:16:19.31 ID:W6a1e8Up0
あんな風に弁当が半額になるを待ってる連中がいたら
目の前で残ってる弁当を全部買ってやりたくなるなww
ざまああwwって感じで
506作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 11:27:06.54 ID:Wm0jYnWbO
>>500
言い訳は見苦しいですよ腐女子さん。
507作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 12:30:35.32 ID:MyYh+aAeO
迷い猫なんで切る?
まだストックあるじゃん

「アニメが終わると同時に終わコンのイメージがつけられてしまう」とか危惧してたじゃないか松

ならなおさら「パパ言う」と平行してでも頑張ってコミカライズシナリオ書こうよ
508作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 12:43:24.84 ID:3+62h+DEO
前回は原作者の都合で休載だっけ?
このまま終了だと単行本とかどうなるんだろうなぁ…
509作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 12:51:44.93 ID:4mutJqaiO
迷い猫は原作ラノベの刊行も完全に止まってる
松がやる気なくしてる状態
510作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 12:52:42.71 ID:W6a1e8Up0
終わコンがどうとかいってたのに
自分から終わコンにしてどうするんだ・・・
511作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 13:17:20.20 ID:fII/9Gxe0
>>507
富樫病なんだろ
512作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 13:20:52.29 ID:5Hbm9/hD0
迷い猫は矢吹絵目当てに買ってたが、今冷静に見るとうーん…な出来だし
ダークネスが好調な現在、もはや用済みどころか番外編が載るんなら来なくていいよってなもんで
513作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 13:35:15.04 ID:2WV/uC5B0
九州はまだSQ入ってない…
514作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 13:46:59.52 ID:vAMIvv7p0
>>513
福岡はコンビニとかでも普通に売ってたぞ
515作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 14:06:48.64 ID:Vp+/vubtO
>>514
修羅の国のコンビニか…
516作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 14:07:05.39 ID:uURIvh8gO
関西は昨日にはもう入っていたが
517作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 14:39:39.57 ID:Cb6Gc3ba0
心の問題ひでえな。なんだあのラストは。
パラ読みして最後数ページから先に読んだが、読み返すことできなかったわ。
518作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 14:53:04.28 ID:yaTn9yR10
今月号買ったけど、付録の漫画が酷すぎた。
やっぱイラストレーターは漫画下手だね。
519作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 14:56:30.09 ID:no4CTa5DO
アラカワの新連載59ページ使って、話が魔女に怪物にされましたってだけってどうなん?
妹いなくなって何か起こるかと思ったら探したら普通にいたし
方向性としては一応コメディなのか?
520作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 14:57:29.49 ID:yaTn9yR10
よく分からんが、漫画描いた事ない人間にいきなり漫画描かせるとか、編集は何やってるんだ。
SQってそんな甘い場所だったのか?
これじゃいつまで経っても連載にたどり着けない他の新人がかわいそうだわ。
せめてSQで受賞経験のある人間にコミカライズの仕事をふってやるべきじゃないか?
新人育てる気あるのかなって思うわ。
521作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:02:23.30 ID:haxZyIiy0
なんか今月だけ紐で縛られてたけど、あの付録の所為か
紐で縛られてると微妙に痕が残るから勘弁して欲しいわ
522作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:11:16.35 ID:BMXUxQ+/0
一部の人のせいで
男に人気→萌
女に人気→腐
って感じでイメージ持たれちゃうのは勘弁してほしいな
俺男だけど腐向け臭がするとか言われてる作品とか買いに生きづらいんだよな
大好きな作品がそういう風に言われるようになったから愚痴言ってるだけなんだけど
523作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:12:25.03 ID:eU05zUxB0
http://mantan-web.jp/2011/04/21/20110420dog00m200064000c.html
るろ剣再宇アニメ化
もうエンバなんざ打ち切ってるろ剣の続編描かせてしまえよ編集部
524作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:12:50.45 ID:3/pGzBWJO
>>483
そんなに自分を卑下するなよ。
もっと自信持てよ!
525作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:18:35.67 ID:fII/9Gxe0
和月は自分の中ではるろうには終わった物語とインタビューで答えてる
他メディアが作るのは否定してないみたいだが
526作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:20:09.86 ID:bFLAXqAa0
つまり原作レイプ容認ってわけか和月
527作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:49:38.96 ID:XAeCDaUo0
>>522
気にするだけ無駄。
ネットで腐腐萌萌言ってるのは腐したいだけのアホだから気にすんな。
528作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 15:57:11.39 ID:iuYV/lwQ0
こうなってくるともうエンバにメディア展開のお声がかかることは無さそうな・・・
529作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 16:24:25.25 ID:VyPRT/zD0
どうだろうな
エンバがこれから物凄く面白くなって、綺麗に簡潔したらアニメ化もあり得るかもしれない
武装錬金もアニメ化したぐらいだし
まぁエンバは無いと思うが
530作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 16:34:55.34 ID:RKuO+Yd80
エンバは和月がオトナファミのインタビューで10巻行かずに終わると
言ってたから、円満打ちきり決まってるんじゃないの
531作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 16:55:51.32 ID:CJlBzpNa0
なんだこの読み切り・・ゴミだわ
もっと笑わせたり驚かせたり感動させたりわくわくさせたりっつうのが読み切りの一発芸なんじゃないの?
働いて得た金で娯楽として金払ったのに不愉快な思いしただけじゃねえか 絵も味があるっっつうレベルじゃねえぞ
532作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 16:59:24.13 ID:CsEWGyQ10
初めてSQ買ったけど心の問題が一番気に入ったわw
533作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:03:03.86 ID:Wm0jYnWbO
和月は大人しくるろ剣描いとけ
エンバは読み切り時代から地雷臭がしたし。
534作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:16:28.57 ID:NpzwYHkJ0
アラカワの新連載糞過ぎて笑えない。
535作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:29:38.08 ID:k0rwR3W/O
とらぶるを終わらない物語、終わった連載全てで続き描きたいと言ってた矢吹とは対照的だな
536作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:33:58.35 ID:y3HVSzpg0
読切は清々しい位に酷いオチだなwww

あと表紙のしえみの顔がよく見たらなんかちょっと怖い
537作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:42:27.27 ID:4mutJqaiO
新連載より読み切りのほうが話題性高いな
538作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:51:18.21 ID:mN5KICOp0
心の問題はオチがリアル過ぎて笑えないw
539作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 17:53:32.48 ID:jX1JDoia0
読切りは良くも悪くもインパクトあったしな
俺の脆弱なメンタルでは少しきつかった
まぁ12年後闇の世界から抜けだしたみたいだし、良かったなと
540作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 18:07:04.21 ID:msRfh8oj0
あのラストは藤子Aの引きこもりの漫画を思い出させるな…。
まあこっちは救いがあったみたいだが…。
541作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 18:25:51.11 ID:aQ1wkSvZO
読み切りは良かった
新連載はダメだった…付録の方がマシかもってくらいだ
542作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 18:32:15.95 ID:56qbAaFbO
「少年時代」話するの何回目だよ…
543作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 18:57:23.62 ID:DiUZHmNN0
増刊2種類も出す位ならまとめて月刊にしてもらいたいのだが…
ミラクルジャンプもそうだが隔月刊や季刊てちゃんと読む気になれん。
544作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:04:48.98 ID:GlAwfLcHO
今月号のアンケート懸賞のイラストが滅茶苦茶キレイだな
クランプかと見違えた
545作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:08:14.37 ID:JtZ4mLsBO
心の問題は単に嫌な話だったわ
こういうの尖った作品ですからみたいなドヤ顔で出されてもなあ

藤子先生の昔の引きこもりの話は怖さや共感するところがあったけど、これは単に恥の話だから嫌な気持ちにしかならん
546作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:11:13.22 ID:y3HVSzpg0
なんかクレイモア、テガミ、ロザリオ、Dグレと
長期連載してるファンタジーバトル物がどれもヤマ場迎えてるような展開だな。
どれもまだ当分は終わらないだろうけど、抜ける時は一気に抜けたりして。
547作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:15:15.76 ID:43gVw/050
心の問題はギャグでやってるのかそれとも本気でやってるのかわからんくて微妙でした。

548作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:27:34.81 ID:mWjKk89SO
インタビュー読んだらドヤ顔うざすぎて余計胸糞悪くなった
二回読もうがハッピーエンドには感じねーよカス
549作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:56:09.32 ID:KAJRtfm10
>>520
コテコテの萌え絵が描ける

これが最低条件>コミカライズ
550作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:01:26.57 ID:G7OZMhDT0
心の時間面白いね
ハッピーエンドとは思えないけど
551作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:03:33.52 ID:TmzmyKlKO
和月の言うとこのストロベリーは好きだから
いまの恋人同士であれこれしてるエンバは好き

屍鬼とエグザムライは来月号で最終回ってことでいいんだよな?
屍鬼はなんだかんだ叩かれてたけど面白かった
552作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:06:23.30 ID:y3HVSzpg0
おい。アンケートハガキ裏面の最初の質問項目。
3つ答えるには解答欄がちょっと狭くないか
553作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:08:44.92 ID://bfJ1RgO
俺も正直新連載より付録のほうがマシでした
554作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:22:05.71 ID:kNHbopZyO
ウルティモの後にしょんぼり温泉以外の漫画が載ってるだと思って…?
555作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:22:48.51 ID:kNHbopZyO
なんだ「思って」って…
556作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:09:51.46 ID:q+OFgRIc0
>>533
元ジャンプ漫画家が多過ぎるからエンバ終わったらSQ追放でいいよ

もしるろ剣続編をやるならSJあたりで(るろ剣を読んでた世代は20後半か30前半くらいの年齢)
557作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:10:24.34 ID:Mqk/Sqj8O
新連載に厳しいな
まあ最初の期待値が低いほど化ける可能性は高いわけだが
558作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:18:48.51 ID:TmzmyKlKO
長年スクエアスレみてきた限り、スレの反応的に打ち切り濃厚だとおもうが
559作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:23:42.85 ID:5i7YwVAW0
心の問題なにがしたいんだよww
画太郎も相変わらずひどいが心の問題おかげで気にならなかった
560作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:36:52.93 ID:cE/bW45h0
>>556
いっそBJでもいいかもしれない。
561作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:37:44.73 ID:nTUQHpY00
付録が「あんたのこと好きだったのはあたしだよ!」のページに
挟まってて外す時に見てしまったせいであんまり衝撃を受けられなかった
くやしい
562作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:39:56.55 ID:3yogajtN0
ミトコンって下手糞なのにコピペ多すぎね
563作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:52:29.26 ID:gFu4eqiC0
編集部は新連載3つとも同じような売上げアンケでもふるかわを残すほどぞっこんだよきっと
564作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:52:50.26 ID:ATxLbQ450
何がひどいって新連載もだが付録の真ん中の漫画だろ
なんだあれは
弁当は戦車の人が作画したらよかったんじゃね
ネタは弁当、絵は戦車。真ん中のはもう記憶から消したい
565作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:53:50.59 ID:WqTllKR8O
画太郎最後のアウトだろwwww
566作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 21:56:29.51 ID:IEvXABJeO
全2、3巻で終わりだな。 
月華(笑)
567作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:00:26.14 ID:gFu4eqiC0
それほど編集部は新人はどうでもいいのだ
経験者、WJ作家マンセー
568作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:01:12.09 ID:gFu4eqiC0
ベントーの人に月刊は無理
19ではがないのように別の人に作画やらせてそこでやりなさい
569作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:03:28.66 ID:GqE3PP/h0
>>564
戦車描いてる薮口は昔架空戦記とかもちょこちょこ描いてた人だから、こっちの方が合ってるよ
ベン・トーはなぁ…漫画家にネームまでやらせりゃ良かったのにな、題材はいいだけにもったいない
後画太郎あんな展開しといて巻末コメント真面目でワロタ
570作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:10:37.58 ID:fdjGgtwj0
>>569
今ググってみたらその作者って軒猿だけでなくおおかみかくしも描いていたのか
今回の戦車は原作イラスト意識した絵柄になっているし、そういう作家なのかな
571作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:13:21.15 ID:ATxLbQ450
弁当、俺は面白かったんだよ。俺も半額買うからw
ただ絵がやばすぎるだろ。カラー詐欺にもほどがある
戦車は見たことあるような設定でイマイチ
ただ絵がいいから移籍するなら戦車絵で弁当だ
そうすりゃクソ新連載も早く消える

っておおかみかくし懐かしいなオイ。あったなそんなのw
572作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:13:26.18 ID:lnn126V30
はにめろとか連載するくらいなら戦車のやつ本誌で連載しろよ
573作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:13:28.74 ID:TmzmyKlKO
ラノベのは内容は全然みてないけど
ざっとみた感じ一番最後の奴は漫画の体をなしてるようにみえた
574作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:17:58.66 ID:SjEhnIXzO
誰にも触れられないドラゴンクライシス・・・
575作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:21:28.39 ID:y3HVSzpg0
弁当は結構面白かったな。
原作知らんから続き気になる…阿呆らしい展開なんだろうけどw

>>574
>>564は触れてるじゃない…
576作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:21:34.66 ID:BYuBO1rW0
>>570
看板作品とかには縁が無いが、雑誌を支える燻し銀的作家ってイメージだな
今までの作品が殆どそういうポジションだし、雑誌側からすると何でも器用にこなすから便利だと思う
しかしこの人こんな絵も描けるのね・・・
577作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:22:29.74 ID:JSqyv3hCO
糞みたいな付録で40円余分にとられるのが気にくわん
578作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:29:36.34 ID:TmzmyKlKO
来月号の値段みたら特大号550円になってるな
たしかに余分に金払う価値ないわ
579作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:36:18.99 ID:0zNEskIBO
>>561
普通にテガミバチのページだった俺勝ち組
580作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:41:24.41 ID:UQ8Q4Nkq0
弁当は漫画に慣れてきたら化けそうな気がするけどな。
581作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:44:10.62 ID:ATxLbQ450
>>575
あほらしさがいい。少なくともこういうネタは見たことなかったしな
戦車絵師のサイト見たがどれが本当の絵なんだってくらい差があるな。複数作家かと思ったわ
とりあえず期間限定らしいし新連載より俺はいいと思う>弁当
582黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2011/04/21(木) 22:53:17.55 ID:0aTU3n8y0
北海道じゃまだ発売していなかった。ベン・トーは賛否両論ってとこか。
原作好きだし頑張って欲しかったけど、漫画となるとやっぱきついんだろうな。
不評っぽい新連載は先行配信の方で読んでいたけど、俺は2話以降も読む予定。
583作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:59:19.57 ID:43gVw/050
ふるかわはSQ関係者にちょっかいだしまくってるからな

編集部、作家、はては新人にまでフォローとリプライとばしてる媚びのうりっぷり
584作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:03:01.11 ID:JtZ4mLsBO
原作未読だけどベントーは多分原作は面白いんだろうなとは思った
絵があるせいで損してそうな感じが…漫画向きのネタじゃないんだと思う
585作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:07:41.08 ID:Xp1PLuin0
ベン・トーは紅みたいに絵コンテも付けたほうがいい……と思うんだけど、
付録冊子程度でそこまでは要求するのは無茶か
586作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:09:20.52 ID:yaTn9yR10
>>580
ムリ。
話はアニメ化するほど面白いらしいから、話の面白さでなんとか読めるが・・・。

だったらもっと上手い漫画家に描かせればもっと面白いって事だ。
587作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:10:35.03 ID:0FuV6hWz0
>>584
原作はまさにそんな感じ
くどい文章も多いしバトルも多いから絵になるとちょっと表現が難しいと思う
588作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:11:34.82 ID:43gVw/050
せめてもっとちゃんとした漫画が描けるような奴つかえばよかったのに
前に新人が19かどっかでやってたコミカライズもうんこだったからな
589作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:19:39.15 ID:/4jqeWRk0
ちゃんとした漫画が描ける奴はそもそもメディアミックス、タイアップ系のコミカライズなんてやらない
590作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:23:57.72 ID:UQ8Q4Nkq0
「もっと上手い漫画家に描かせればもっと面白い」って全部の漫画にも言えることだよね
591作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:25:36.69 ID:43gVw/050
福本漫画をおばたやおおぐれに描かせても逆に劣化するだけだとおもうが
592作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:27:53.32 ID:Fr1ATlQyO
イラストレーターは基本塗りで画力ごまかしてるからか
漫画でもいるだろ、線画だとデッサン狂いまくりなのに塗りだけは上手いやつ

加藤遠藤星野あたり
593作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:27:59.18 ID:43gVw/050
いやこのたとえはおかしいな ごめん今のなし
594作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:29:51.38 ID://bfJ1RgO
話題にすらされない新連載かわいそうです
595作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:33:23.27 ID:SjEhnIXzO
コミカライズって天野や内水の適職な気がする、両方とも手先は器用だけどキャラ作り弱いし、エグザムライとか描かせるよりよっぽど有意義だろ
596作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:34:01.86 ID:yaTn9yR10
>>590
それはそうだけど、賞レースに揉まれた事のない人間が面白い漫画を描けるハズないとは思う。
597作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:34:52.95 ID:pkS5gdYk0
新連載はにめろとかいらねー
あれ面白かったかよ?
598作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:35:31.87 ID:aQ1wkSvZO
付録から移籍して来るのかなマジで
だったら個人的にはやっぱ弁当よりは戦車だな…
だが弁当アニメと同時に本誌移籍な予感がするわけだ
ひょっとしたら新増刊かもしれんが
599作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:40:04.60 ID:gFu4eqiC0
>>597
twitter見る限り読切前から茨木などにべったりのことから90%コネです
600作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:41:08.32 ID:TmzmyKlKO
いや本誌連載レベルに達してないだろどれも
やるなら19でやれ
601作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:43:00.24 ID:pkS5gdYk0
>>599
マジかよ最悪
短期で打ち切られりゃいいのに
602作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:44:41.16 ID://bfJ1RgO
このスレ漫画家志望のワナビしかいねぇの?
603作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:45:02.34 ID:yaTn9yR10
挿絵家が自ら漫画化して面白かった例はあまりない。

ああ、スレイヤーズ(あらいずみ)の漫画は面白かったなー。一巻しか出なかったけど。
あとはアニメだけど、エヴァとかガンダム(origin)とか・・・。
604作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:55:20.21 ID:DiUZHmNN0
エヴァの貞本も漫画の経験はあるんだろうが、やっぱ内部でいろいろサポートする人間がいないと
あそこまで上手くはいかんだろうな。角川の売り方は気に入らん事も多いがその辺のお膳立ては上手い印象。
605作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:02:07.48 ID:GR/YDo9pO
ほかの新人がいたろうになぜアラカワを
連載ネームが思い付かないもしくはアラカワ以下だったってことか?
606作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:05:18.31 ID:oxRLb9hMO
るっる、ボク魔女、はにめろ
と読み切りでつまらんと言われたのが続々連載だな
どうせ、るっると同様に短期打ち切りになるだろ
607作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:07:13.88 ID:m2Lswk7y0
>>605
女の子の絵柄が編集部に気に入られるかどうかで決まります
608作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:19:27.94 ID:GR/YDo9pO
まあ女の子は可愛いけどそれなら読み切りもアラカワよりかは良かった荻野純をだな
ていうか妹は何だったの?
後々活きてくるのあの話は
パンツというギャグに見せかけた伏線を回収したかっただけなの
609作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:29:26.72 ID:YOzyEcvYP
るっる好きだった。
610作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:35:50.91 ID:80fHGvXn0
こうしてみるとコメディ系の読切は連載に繋がりやすいようだな
611作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:37:37.06 ID:oxRLb9hMO
もっとドラマ性がある作品が欲しいんだけどな
ソーラーカーがいい線いってるけど
612作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:38:01.18 ID:qTkzsbBUO
心の問題の最後の部屋にあったフィギュアと
直後の貧乏神の1コマ目のキャラのシルエットが似ててワラタ
613作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:46:41.09 ID:VSHNNrw6O
>>602
それはどうだろ。
SQの漫画賞スレすげー過疎ってたから。
こっちに書くくらいならあっちに書くんじゃ?
『あんなに新人いたのにこいつなの?』って思いを持ってる奴が多いんでない。
614作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:50:10.84 ID:4qcpBY25O
そんなに言われるほどベン・トーの漫画下手かなぁ? 意外と面白かったんだが。
615作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:51:51.41 ID:EChmo6AV0
4月4日にジャンプSQ出てなかったみたいだけど
公式見ると合併号発売中とある・・・
遅れて出たの?
誰か教えてくれ
616作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:54:48.11 ID:3Sk1eshE0
>>615
震災の影響で遅れて昨日が発売日
ちなみに次の発売日は6月4日だからな
617作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 00:55:00.32 ID:jqg6CwaD0
>>614
元の話がアニメかするくらい面白いからでしょ。

漫画描いてる人の漫画力はヒドイと思う。

個人的にはかのこんの漫画版と同レベル。
618作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 01:09:26.26 ID:4qcpBY25O
>>617
たしかに漫画力は低かったかも。でも、絵自体は一つ一つ丁寧でよかった気がする。

かのこんの漫画版は雑すぎて話にならないw
619作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 01:19:46.60 ID:oxRLb9hMO
空白行かつ句読点
そしてパソコンと携帯
620作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 01:23:09.42 ID:L/EYGU240
来月の表紙はとらぶるか。
621作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:05:41.16 ID:YOzyEcvYP
モモかわいいです。
622作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:11:28.73 ID:voiVTHSV0
イラストレーターが漫画書くってのは
画力のあるド素人が漫画書くってのと同じだからな
絵のレベル除けばコマ割り、見易さ、視線誘導何もかも一から勉強するようなものだし
623作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:19:05.46 ID:rDvUR/Vv0
その点紅はうまくやったよね。きちんと原作絵師使って、脚本とネーム構成に担当者つけてさ
原作絵師でもない、その上漫画もほとんど素人…なんてのにコミカライズやらせて爆死した作品山ほどあるよね
624作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:31:40.32 ID:eSBXD2UD0
読切、最後のコマはいらんかった
せっかくオチ付けた所で半端な蛇足感

新連載は…絵柄が若干イラッとくる
話は一応次回に期待したい
625作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:35:02.53 ID:o2ogYD1/O
次号センターカラー無いの?
626作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:54:54.88 ID:COJKGt+W0
>>625
ちょっと前のバレスレにこんなのがあった。
今月号と次の19は以前からの予定もあるからセンター入るけど、
今後の暫くのスクエアは下記と同じ扱いなんじゃないかな。

43 名前:作者の都合により名無しです [sage] :2011/04/08(金) 03:57:04.57 ID:AcV0Z1MI0
これが目次ページにあったよ

読者の皆様へ
-----------
今回の大震災で、少年ジャンプのカラーベージ用の紙を
つくる製紙工場のいくつかが大きな被害を受けました。
そのため、18号以降しばらくの間、今までよりカラーページの少ない
ジャンプをお届けすることになります。ご了承ください。

週刊少年ジャンプ編集部
627作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 03:58:13.09 ID:VSHNNrw6O
>>619
言いたいことがはっきり書けないぐらいなら、レスする意味無いだろ。
628作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 05:28:59.49 ID:g/v/olW5O
>>608
あの妹が何かピンチに陥ったのを主人公の能力で助けるとかすれば良かったのに
探したら特に何も起こらず見つかりましたってどんなだよ
629作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 05:40:32.18 ID:Iu90IYb70
>>626
週ジャンは他と部数が違いすぎるからな、どうなんだろ
630作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 05:51:23.88 ID:DBs/jPCqO
読み切りのオチはありきたりだけど、密度が凄いわ。36ページで四回くらいひっくり反った
631作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 06:16:43.70 ID:ayf5bACF0
http://webaction.jp/title/19.php
読み切りの人のマンガ、ここで試し読みできるよ
632作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 06:49:52.99 ID:RaIe/kmqO
そこまで興味はない
633作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 08:21:38.22 ID:FJG6V/+CO
付録はなぜ19にしないでわざわざ付録にしたんだ
値上がりは付録のせいかよ
634作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 08:33:11.38 ID:UA2y/syZ0
新連載表紙無しかよひでぇ
635作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 08:35:44.35 ID:o+78fj/uO
知名度低いSD文庫と中高生のオタを囲いたいSQで思惑が一致したんだろ。WJはそういう層切り捨ててるけどSQは喉から手がでるほど新規読者が欲しいんだろうし
636作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 08:44:09.97 ID:rjpx5DNA0
>>634
週刊は表紙もらえるけど
スクエアは新連載でも表紙もらえないなんてよくあるだろ
637作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:02:20.07 ID:1Izx6uwp0
新連載で表紙だったのってここ最近じゃCLAMPと迷い猫ぐらいだろ。
638作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:06:06.19 ID:H3fG/kRXO
見開き貰えればいいんじゃね
639作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:08:05.61 ID:ixTTh2eC0
初めてスクエア読んだけど地獄のミサワって人気あるんじゃないの?アニメにもなったし
それが一番最後だったから驚いた。やっぱりギャグマンガ日和があるから似た様なのは不要なのかな
それとも飽きられたのかな
640作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:39:03.02 ID:0sKseCCN0
>>639
残念、キミは今号のカコカワをほんの一部しか読んでない
一番最後なのは4本のうちの1本で、
他の3本はそれぞれ真ん中付近に断続的に挿入されている
元々そういう構成だ
641作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:42:36.28 ID:oxRLb9hMO
新連載のカラーひどすぎ
スクエアに、いや商業誌に載せていいレベルじゃない
642作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:47:47.32 ID:jc+utYfIO
>>635
早い話ジャンプの落ちこぼれなわけだ
643作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:51:49.61 ID:voiVTHSV0
嶋になってから減ったんだよな、そういう方針なんじゃね
とらぶるとかは新連載表紙ないけどカラー多いが
エグザムライとソーラーカーは無いに等しい状態
644作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 09:59:44.91 ID:eFXZIrTb0
とらぶるは週刊のころから新連載で表紙じゃなくてその次の号で表紙だよな。
645作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:06:51.77 ID:kmLwQ/yNO
バクマンもそうだったよ
一話で表紙になるかどうかはタイミングもあるから
まあそれはスクエアも同じだけど
646作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:09:47.97 ID:oxRLb9hMO
遠藤なんて2週連続巻頭カラー+表紙
でクランプ並の扱い
647作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:16:09.22 ID:eFXZIrTb0
いや、月華は2号連続で巻頭だったけど表紙は4話目。
それだけプッシュ貰っておきながらあの体たらくは・・・
648作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:22:18.76 ID:jqg6CwaD0
遠藤も天野も賀力とセンスは抜群なのだが、ネーム力が・・・・
649作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:23:34.52 ID:eFXZIrTb0
ここ1年分のSQ表紙・巻頭

10/06 表紙 迷い猫 巻頭 月華
10/07 表紙 Dグレ 巻頭 月華
10/08 表紙 屍鬼 巻頭 青エク
10/09 表紙 月華 巻頭 テニス
10/10 表紙 クレイモア 巻頭 ソーラーカー
10/11 表紙 テガミバチ 巻頭 とらぶる
10/12 表紙 とらぶる 巻頭 エグザムライ
11/01 表紙 青エク 巻頭 青エク
11/02 表紙 テニス 巻頭 とらぶる
11/03 表紙 GATE7 巻頭 GATE7
11/04 表紙 青エク 巻頭 GATE7
11/05・06 表紙 青エク 巻頭 青エク
650作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:25:55.61 ID:eFXZIrTb0
月華はキャラの不細工さはどうにかならんのか。
目つきだけでももうちょいソフトにすれば全然印象違うだろうに。
終始しかめっつらの不細工がヒロインって誰得。
651作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 11:45:49.10 ID:B14SIHO80
月華はサンデーで連載して打ち切り食らっても違和感ないレベル
652作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 12:02:21.26 ID:eFXZIrTb0
思えば6月号(合併号の影響で実質次の7月号だけど)で連載1周年なのにセンターカラーすらない時点で見放されてるよな。
653作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 12:27:41.25 ID:jc+utYfIO
月刊で周年って調整し辛いよな
654作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 12:43:27.66 ID:me4pKaPOO
テニス休載なんだな。
仕方がないとはいえ随分次まであいちゃうな
655作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 13:17:13.60 ID:UBa6WfjH0
魔女の時間1p目で読む気失せた
最近はどの漫画もアニメも
主人公は一緒でヒロインの髪型、設定、属性をとりかえてるだけじゃねえか
656作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 13:26:07.80 ID:mqlr65sO0
SQでも被災者応援イラストDL出来るようにしたのね
657作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:00:47.54 ID:H6khytyhO
SQってToLOVEるとDグレでもってるよな
この2つ以外全部休載しても売り上げ変化しなそうwつか逆に伸びそうw
658作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:03:11.86 ID:voiVTHSV0
>>650
なんかかっこよく、かわいく書くのが嫌とか言ってなかったかあの作者
崩して書くのが好きでああやってるんじゃね
659作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:08:45.73 ID:o2ogYD1/O
>>647
そいつらが抜けてジャンプの売り上げ上がったぞ
660作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:20:48.11 ID:jc+utYfIO
腐とか豚を敬遠して離れた読者は少なくないからな
661作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:25:59.20 ID:kmLwQ/yNO
そいつらがいる頃から普通に売り上げ回復してたよ
662作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:35:17.57 ID:voiVTHSV0
茨木末期から普通に部数回復してたからな
そのあとワンピが超規模の社会現象起こしても微増程度にしかなっていない
まあ上位中堅が一部抜け、残った上位中堅は力が衰え下位は突き抜けレベルのがとっかえひっかえされどん詰まり状態だからしゃあない

663作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:38:00.86 ID:H+2e85Y10
ぶっちゃけ部数に影響するような漫画なんてワンピ、NARUTO、ハンターとかごく一部だよ。
中堅以下が入れ替わろうと大勢に影響はない。
664作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:39:47.82 ID:APfy/DlH0
屍鬼がアニメ先行かやっぱり
エグザイル()
665作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:42:17.13 ID:ct6/3ysa0
遠藤はどうすれば受けてたの?
666作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:44:47.01 ID:H+2e85Y10
竹取物語なんて取っつきにくいものを題材にセレクトした時点で詰んでた。
あと変なこだわり捨てて普通に可愛く、かっこよく描け。
667作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:52:36.70 ID:H6khytyhO
竹取はとっつきやすいだろ〜入試に出ると平均8割いくって言われてるんだし
やっぱ問題はキャラが不細工なとこかな。一話表紙のカグヤ見てから話読んだときの絶望は今でも覚えてる
それに比べてリナリーたんはどうしてあんなに可愛いんだろう?ペロペロしたい(^ω^)
668作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:59:47.32 ID:H+2e85Y10
月華って異様なほど背景が白いよな。
背景描けるアシ雇えなかったんだろうか。
669作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:59:51.92 ID:xhyfAV2yO
青エクの人は自分の好みのまま描いたのではヒットしない事を自覚してヒット作を研究して受けそうな要素を抽出して作品にぶち込んだ結界が今。
月華の人にはそれが出来ない。受けないと知りつつも拘りが捨てられない。
一概にどちらが良いとは言えないが結果に結び付いているのは前者の様だね。
670作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:13:58.35 ID:QT930qwdO
>>669
結界戦線まで読んだ
671作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:29:19.16 ID:eIFsIdEnP
血界戦線ももう3巻か… こんなに続くとは思わなんだw
672作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:31:39.35 ID:oxRLb9hMO
アキバブログで地球侵略コルレオニスの記事あがってるな
無名新人なのに大手ブログに取り上げられるとかラッキーだな
673作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:52:22.81 ID:B14SIHO80
コルレオニスとコルレニオスで結構誤植なかったっけ
674作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:08:03.67 ID:NU7+rG0w0
遠藤は開き直れたらもう一伸び出来ると思うんだけどね。

加藤なんか趣味全開だった前作とかけ離れた
読者ウケ重視の普通の少年漫画描いてるけど忙しそうだし何より楽しそうじゃねーか。
もっと上向いて行こうよ。
675作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:13:37.08 ID:QTQeCixp0
結局タイトルもあやふやなまま終わったわ
木村は次は本誌来いよ
676作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:49:47.02 ID:F5OnhfSc0
19にトラブル来るって事は猫はまた休みか?
677作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:08:24.17 ID:GR/YDo9pO
月華最近いいとおもうんだけどな〜
松家出たあたりからアツイ
まあそれまでがイマイチだったからしょうがないか
678作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:19:10.31 ID:qwLhcGFsO
武富の読み切り呼んで思ったんだけどスクエアの編集はこういう多少ヒネった漫画が実は好きなんかな?
以前に載った鬼頭や雷句の読み切りも似たような読み味だった記憶がするし
679作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:38:09.29 ID:oxRLb9hMO
× ヒネった
○ ヒネくれた
680作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:42:38.18 ID:mlWS/+vu0
ソーラーカーの単行本6月発売か
681作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:48:18.59 ID:Bm0D+ihD0
コルレオニスが何故かアキバblogに載ってる
682作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 19:08:20.05 ID:8rweimu80
トリコプッシュのごとく青エクとエンバをコラボにしたらどうなるのだろうか?

683作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 19:32:13.03 ID:gJSDRiVmO
>>669
好きなのは遠藤なんだけど、すげえ同意するわ

もっと、月華は見た目でわかりやすい世界観とキャラを描くべき
お伽話をモチーフにキャラ描写すればいいのに

クランプや矢吹、たしけは導入がわかりやすい
684作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:00:52.78 ID:I59wSO1L0
月華は一話で読むの辞めたw
内容が意味不明だったw
685作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:05:37.03 ID:0dfAVcHz0
月華はなんか読みにくい、目が滑るので読んでない
なんでだろう、視線誘導とか下手なのかな?
686作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:19:55.77 ID:B14SIHO80
線が細すぎる
画面が白いから背景とキャラがごっちゃになる
絵柄が古い
ギャグも古い
要所で入るペンで描いた描き文字が細すぎて読みずらい
キャラが薄い
以上。
687作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:33:12.34 ID:jqg6CwaD0
TISTAの頃からそうだった
688作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 20:40:13.07 ID:COg3xAcnO
竹は最初の方面白かったし少年漫画としちゃ新しい感じした
個人的にそこは評価できるわ
一番好きなのは貧乏とDグレだけどな
689作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:17:40.02 ID:l9X+GwVO0
読み切りとミトコンのインパクトがもの凄かった
仕事で疲れて帰ってきてパラパラ読んでたら目が覚めたわw

ストーリー展開が気になるのはラック
残酷で変態な人物が出てくると生き生きしてくるマンガ
690作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:24:52.29 ID:1Co9Am5l0
ティスタ好きだけどなー。読解力のない俺には最後がいまいちだったけど

心の問題。最初のインタビューPで「ハッピーエンドです」
これもしかして最後の「12年かかった」、で復活してますよ。でハッピーとか言っちゃってるのか?

作者を知ってる人は教えてくれ、最終的に復活しましたよ、以外でハッピーと感じさせる部分を
まさかの痛い目見て勉強になった、とかなのか?
691作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:08:35.64 ID:eYJNZ8gY0
俺も『心の問題』には久々に衝撃受けた。貧乏神の前とかそんな単純な理由で読んだだけだったんだが・・・
トラウマになったらゴメンネ、テヘッ♪ 本当になりそうだどうしてくれる!!w

失礼だが、SQの読者層でこの武富健治さん(ネットで自分の名前を検索してるらしい)自体を知ってた人って
どれくらい居ただろう? あと確かに俺もハッピーエンドの意味は分からない。少し経ってから再読を、と言ってるが・・・。

何にせよ、これは読んだ方がいい。いかに日常を誤るという事が恐ろしいか、また起こりやすいかを
教えてくれている。それからこれを読んだ後はとらぶる読んどけw 最近ロリばかりだけど。
692作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:20:38.00 ID:z0/PMeXjO
さっき読み切り二回目を読んだが、全くハッピーエンドに感じなかったわ
意図的かしらんが先輩の話放置でなんか宙に浮いてるようなムカムカした感じがするし、それとやっぱ最後の展開で腹が痛い
693作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:23:32.08 ID:1Co9Am5l0
どうハッピーなんだろうな
12年後どう復活したのかも気になるけど

とりあえずどの辺がハッピーか作者に聞きたい。何度読んでも後味悪いんだけど
694作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:35:03.80 ID:nIRyM1vm0
>>691
武富健治は俺は知らなかったな。とりあえず最後の方は
自分で付き合ってるって言ってないのに察して当然って逆ギレだろとかノートの絵柄の違いが微妙すぎるとかそんなんばっか気になった。
12年とかどう考えてもそこに大した意味なんて乗せようがないし、深読みするだけ無駄に見えた。
前にpixivに出てたジャンプ投稿者の漫画もそうだが描き手の陰鬱な感情を吐き捨ててその後何もない漫画なんぞ人に読ませるなや、と思う。
695作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:38:32.41 ID:oYQXrH0x0
ベントーは弁当の上にキャラの立ち絵ってのが汚らしくて嫌い。
696作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:41:12.54 ID:hRhBdlR50
クランプは一体いつまで設定の説明するんだw
ぜんぜんついていけんぞw
697作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:04:11.85 ID:H4+tvmJOO
貧乏神は本当に乳首描かないな
とらぶるに勝つ気あるのか
698作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:13:16.88 ID:5f3VoHfW0
別にエロが売りじゃないんだしいいんじゃね?
699作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:13:57.28 ID:Hhoi0OHf0
>>695
イラスト的構図なのかもしれんがなんか気になるよなアレ
700作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:31:48.34 ID:F5OnhfSc0
心は最後のコマに12年後に闇から抜け出すって書いてあるからまるきりバッドエンドじゃないと思う
701作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:35:25.18 ID:I59wSO1L0
どっちにしろあの読み切りは無いw
702 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/22(金) 23:36:14.50 ID:85EWGdB7O
魔女の時間、良かったけどな
ちょいちょい入れてるギャグ?が要らないくらいで
何より絵が細々してなくて読後が疲れない

クレイモアやトラブル、貧乏神、紅等々は良い意味で通常運転

心の問題は…絵柄も内容もホラーMに載ってる感じで、少年誌でやる意味はあったのかな
「こういう漫画もある」と作者は言っていたが、女性の作家さんならもっとうまく描けるしもっとエグい
第1、2、3の幻想を経たからこそのハッピーエンドとはいったものの、しっかりとそこまでページ内に描ききれないのなら
ハッピーエンドですなんて言っちゃ駄目
作者が自作品を語った為に、質を落とした典型例

しかしソーラーカーの内部ってあんなに温度高いのか
びっくり
しょんぼり温泉とギャグ漫画日和が一番光ってました
この2作品がスクエアの背骨ってのはヤバいけど
703作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:57:29.48 ID:ta6XXS2hO
遠達は昔赤マルジャンプか何かで読んだ屋探のコミカライズは好きだったんだけどな…
意外と原作付きとかの方がはねたりするのかも
704作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:06:51.85 ID:xkLyj9CC0
>>703
俺もオクタンはいいと思った
当時の赤マルの中で一番面白く感じたんだが、でも連載にはならなかったんだよな
やっぱアンケ悪かったんだろうか
705作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:09:15.39 ID:eHUJGiEp0
心の問題、文学作品を気取るならもっと得体の知れない
名状しがたいような感情の描写で衝撃を与える話にしてほしい
あれじゃただ単に後味が悪いだけの作品というか
706作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:11:53.82 ID:KKw9kFJCP
ただただ不快になっただけだった…。
707作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:16:41.17 ID:BVU1MXEqO
武富健治って以外と考えて漫画描いてたんだな。鈴木先生読んでると頭おかしいんじゃないかと思うことが何度もあったしああいう人なのかと思ってた。

その辺はインタビュー読んで作品の印象が変わったよ。読み切りの最後で不快感与えるのも確信犯だったと。
708作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:20:54.91 ID:L5DKe1P1O
心の問題
主人公を客観的に見るとこいつダメすぎだろwwって笑えるけど
感情移入するときっついな…
709作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:22:58.28 ID:+EccNx4MO
ていうかあの内容真面目に受け取って感情移入して気分悪くなるとか…
それこそギャグだろ
710作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:24:51.71 ID:KWwUcRJuO
最初は絵きたね〜とか馬鹿にしてたけど気が付いたらって感じだったわ
711作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:31:22.34 ID:34BJjCPR0
現実逃避した引き篭もりが外に出られるようになるまで描かないと欝エンドだろ
712作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 00:35:05.10 ID:adolgNupO
読み切りの評判良いみたいだね
713作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:06:39.33 ID:TeY9163H0
「心の〜」ってスタイル的には60〜70年代のマンガそのままだぞ
SQにこの手のアングラ作品はどうかと思うがなぁ
714作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:23:35.08 ID:fIEgcOX1O
青エクとトリコ交換トレードしたらどうだろうか
715作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:26:28.53 ID:N0q55SZw0
評判良い・・・に入るのだろうか
フラグマン好きだったなぁ・・・読み切りだから面白いんじゃね?と言われると困るけど

SQの購買層わからないけど
10代前半の人がみたら「きつい」ではなく「負け犬w」「勘違いすんなw」とかになるのだろうか
716作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:44:14.04 ID:7AVZRuKcO
読み切りの話題ばっかだが、クレイモア貧乏神の続きが気になる
717作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 03:34:46.29 ID:TgsF7Y230
>>714
SQにはとりこみたいな普通の小学生も楽しめるバトル漫画はあわないと思われ
中学生〜大人のおともだち・マンガオタ向け雑誌だろうSQは
年齢層的にはアフタとか月マガぐらいの
718作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 03:41:46.41 ID:qxnYRu6X0
評判の良し悪しというより反響は少なからずある、の方が表現としては適してるかな。
直視すると確かにキツい。反応した人は、似たような葛藤というか近い経験はあるんじゃないのかな…
(〜な、様な気がする違ってたらごめん)

ハッピーEDに関しては、少し間を置いてから読み返す、のがポイントかと。
そりゃ昨日読んだ今日読んだじゃ感想変わらないダメダ〜に決まってるw
幸せは分かりやすい事でなく、隠れたところからじわじわと〜云々言ってたが、
その辺りと想像力を働かせて〜みたいなのを踏まえてもう一度、って事なのかもね。

あるいは「皆こんな風に勘違い想像で突っ走っちゃダメだぞ。皆は冷静に考えて行動し
ハッピーエンドを迎えるんだ。」…というメッセージだったら笑えるww
719作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 04:40:05.78 ID:HYvYpmFsO
なんか妹が買ってきたから読んでみたけど
一つの雑誌に似たような設定、モチーフ多過ぎないか…?
それがいいのかもしれんけどびっくりしたわw
ゲッサンやヤングエースよりひどいんじゃ…
720作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 07:05:48.43 ID:AeU15Fq3O
絵もなんか似てるよな
特に新人
721作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 08:00:26.93 ID:zBlBnc5j0
>>719
青エクとDグレの被りっぷりは後者が後から
体調不良で他誌から移籍してきたもんだから許してやれw

他は…なんか露骨な被りあったっけ?
美少女キャラ多いのややダークなファンタジー物が多いとは思うけど。
722作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 09:27:06.86 ID:MSQubPWLO
貧乏神とラックとか?
723作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 09:31:27.38 ID:e5tWFvv4O
読み切りの人はネットで
自分の名前とか検索するの好きみたいだから
ここの反応もみてるんだろうな
724作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 09:42:12.65 ID:KgOJ8xO70
新連載のあの妹って小学生?
初めて出た時は普通に中学生くらいだったけど、制服来てたしww私立か??
725作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 09:46:37.55 ID:0qvX7lIv0
兄は何で白じゃないパンツ持ってんだ
726作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 09:59:47.10 ID:KgOJ8xO70
アラカワは纏めるの無理だろうw
727作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 10:31:09.53 ID:ZvzB4X6J0
アラカワのは良くも悪くも若い世代の人間が描いた漫画って感じ。
絵柄もそこらへんにあるような感じだし

カラーはさすがPC使いなれてるなってだけあって綺麗だったけどな。

つーか思いで税関の人とヤカンの人は今何してんの?
728作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 11:24:11.68 ID:KWwUcRJuO
アラカワの白じゃなくてストライプだったよな
白入ってるのかしらんがまぎらわしい
729作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 11:56:07.43 ID:v/61UIqk0
ソーラーカースレ行ってみたけど
地震からスクエア発売まで書き込みなくてビックリ
730作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 12:14:35.98 ID:KgOJ8xO70
てか、今やっと全部読んでるの読み終えたんだけど、
来月号で屍鬼最終話なんだw
アニメと同じ終わり方か?
731作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 12:17:27.86 ID:uJbQXnqX0
ついでにエグザムライも終わってたりしてw

あれ?新連載3つて何と入れ替わりだっけ?
732作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 12:32:42.55 ID:iVHsk/QQO
ゲート7もあるから4つ切らないと足りない
733作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 12:34:19.14 ID:KgOJ8xO70
エグザムは、いざ最終決戦へ、ってあったなw
734作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 12:45:16.11 ID:XkOSYygsO
創刊当初はエンバとウルティモがこんなに空気になるとは思わなかった
735作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 12:47:50.57 ID:hCyCu4krO
心の問題の作者
単行本も短編集も出るほど描いてるのにびっくりした

そんなにキャリアあって、なんであんな…
70年代の中学生が描いてたような絵なんだ
736作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:00:35.61 ID:8l9NUEti0
737作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:08:15.48 ID:iVHsk/QQO
とらぶるが許されるなら条例など有名無実もいいとこ
738作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:23:38.17 ID:jQqpgk2z0
お前の基準なんぞ知りたくもない
739作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:34:41.57 ID:/e3y9XMU0
終わるのは
屍鬼、エグ侍、曇天プリズムカー、あたりか
ラックも終わるかも、しょんぼりもそろそろ終わっていいんじゃないかな
740作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:34:55.10 ID:cKABnu5v0
>>735
漫画の面白さは絵じゃないんだけどな。
741作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:45:33.36 ID:UGjJ2Lf60
>>714
トリコは月刊連載より週刊連載向けだし青エクは週刊連載だと人気が出ないと思う
742作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:51:47.62 ID:28PGgPYn0
>>740
絵とか関係なく面白くないよ
あんな胸糞悪い話に1円でも払いたくないわ
743作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:53:32.56 ID:77iSgGR60
胸糞悪いか?
作者の言ってる通りハッピーエンドじゃん
744作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 13:58:40.61 ID:8BBo3Srv0
どこらへんがハッピーだと思った?
745作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 14:06:09.14 ID:pUQl3K7b0
ダメ人間が痛い目にあうって意味ではハッピー…かもしれない…
746作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 14:23:23.50 ID:fg+qn1VJ0
12年後に救いがあるって部分をハッピーエンドって言いたいんだろうか
747作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 14:29:08.09 ID:cKABnu5v0
どこからどう見てもハッピーエンドには見えないだろw

ただ、当たり障りない空気ストーリーの読切りよりは面白い。
748作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 14:30:10.95 ID:77iSgGR60
あれがハッピーエンドに見えないってやつはどんだけ読解力ないんだ…
正直そんな奴は漫画読む資格ないよ
749作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 14:37:06.78 ID:N0q55SZw0
しかし具体的に説明しないID:77iSgGR60であった
750作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 15:11:00.62 ID:wj7QG9HE0
作者は漫画を通して自分をカッコよく見せたい人なのかなと
それだけ感じた
深く読み込む程には付き合いきれないわ
751作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 15:37:46.70 ID:cKABnu5v0
細かい話であれなんだが、
226ページの右下のコマの道路に描いてある文字って「とまれ」か?
普通「止まれ」じゃない?
752作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:21:41.13 ID:ebcewa+l0
迷い猫の原作者がやる気なくしたのって
季巻の19にとばされ、ページ数ももらえず、肝心の矢吹の態度もアレとか
扱いの悪さのせいじゃねえか・・・・?
753作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:29:07.41 ID:VfP95brN0
言ってることむちゃくちゃだな…
季刊に飛ばされたのは左遷ってわけじゃなくて元々8カ月の予定だっただったのを
売れたから編集が無理やり続けたってだけだし
そもそも原作ラノベまで出なくなったのを全く無関係の漫画家のせいにするとか頭おかしい
754作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:32:31.64 ID:uJbQXnqX0
また編集部が1人の作者を潰したのか
755作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:35:57.03 ID:iVHsk/QQO
迷い猫の方が数字いいんだよな
756作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:41:44.44 ID:ebcewa+l0
そもそも最初の8ヶ月予定とかの段階でおかしかったんだよな
それに、季刊なのに20p前後とか編集もなめてるとしかとれないし
なのにアニメ2期もおわったToloveるだって未だにだらだら続いてるし
全く無関係とはいえないんじゃね
757作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:42:27.46 ID:lTEKhI5bO
>>754
スーパーダッシュは既に紅の原作者潰したからな……ありえるかもしれないw
758作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:51:00.62 ID:pUQl3K7b0
迷い猫は読んでないから知らんが、紅はそろそろストック終了だったよな?
漫画の脚本家の考えた展開で続けるんだろうか。
759作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:52:40.60 ID:KgOJ8xO70
いや、紅はそろそろ終わると思うけど、
前に目次コメントで終わる雰囲気出してた
760作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:53:17.60 ID:adolgNupO
どんなコメント?
761作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 17:40:13.06 ID:3IUXeygM0
申し訳ないけど迷いネコに矢吹はもったいないって
聖剣の刀鍛冶の山田くらいもったいない
762作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:00:19.92 ID:T/JoCg7j0
さんざんそれは言われてたけど結果として上手くいったんだから別にいいんじゃね
実績ない奴にやらせて爆死させるより、連載終了直後に大物に声かけて成功させた茨木の手腕も凄い
763作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:04:31.52 ID:v/61UIqk0
>>756
だらだら続いてるってまだ7話目じゃん
アニメ宣伝のコミカライズなんだから迷い猫が8ヶ月ってのも別におかしくはない
季刊が20p前後なのはおかしいと思ったけど
迷い猫はアニメのほうたいして売れなかったがとらぶるはそこそこだし
このままダークネスが続けばまたアニメ化される可能性もある
売上は数字的には迷い猫のほうは4週、とらぶるは2週でほとんど同じ数字
とらぶるは初版の数が少なかったんだろうし、地震で重版できなかったってのもあると思う
764作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:12:13.76 ID:b9wyr22e0
そもそも三月は震災の影響でどこかしこもまともに数字でない。
東北の市場はほとんど死んでる状態だしな。
765作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:14:21.16 ID:uJbQXnqX0
まあ信者は落ち着けよ
766作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:22:04.74 ID:SSmLNRscO
初版が十分刷られてるやつはそこまで問題ないんじゃね
トラブルは一巻だから当然様子見で初版少ないし
予想外の勢いで売れてあっという間に各地で難民発生したのに、ワンピと一緒に刷られた分が震災の影響で一切市場に出回らないって異常事態になった
767作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:22:36.44 ID:0QdO5F+d0
今回のテガミバチ

周りの壁に人の影が映って
人の心の声が聞こえるシーンって
湯浅政明監督のアニメ「カイバ」のワンシーンそのまんまなんだがパクリか?
768作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:30:54.65 ID:8K2GtSVA0
今月の読切はまさに一流の漫画読み向けって感じだったな
769作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:38:04.60 ID:uJbQXnqX0
注:一流の漫画読み(と思ってる人)向け
770作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:39:45.48 ID:T/JoCg7j0
心の問題は結局このスレ的にはどうなの?
771作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:54:49.47 ID:KgOJ8xO70
>>760
捨てたから憶えてない
772作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 19:02:53.16 ID:zrulxkaYO
テニヌとDグレはしょっちゅう新しい関連書籍出すな。

紅は「もうすぐ今の章終了です!そしてその後…!?」
と何やら匂わせるコメントあったのは覚えるけど終わるとも続くとも
判断つかないものだったような
773作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 19:23:32.95 ID:IIS/CMD30
ボクと魔女の時間は2〜3巻くらいで打ち切られるホビージャパンあたりのラノベみたいだったな
既視感の詰め合わせ
774作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 19:48:52.48 ID:mI0rF79u0
読み切りは一流の漫画読みと思っている人が「これは深い」とか何がどう深いのかわからんのに言っちゃう漫画
正しくは「これは不快」だろう
775作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 19:51:36.51 ID:8CadHIVuP
>>763
なんか君ダラダラと書いてるけど
あの漫画、7月で打ち切り確定だからさ
776作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:03:05.04 ID:8K2GtSVA0
>>774
まあ2ちゃんにいる大半の人は心の問題の主人公と自分の境遇が似すぎてて読んでて不快感を覚えるかもね…
777作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:06:26.25 ID:qS2CXPA70
>>773
まあ、これも2〜3巻で終わるだろうなw
778作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:07:15.10 ID:InznuFJK0
>>762
断ったら大亜門のようになるだけ
戻ることも出来ないし他に選択肢はなかった
779作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:11:53.68 ID:uJbQXnqX0
新人はすぐ打ち切りになり
貧乏のように生き残っても大して売れない雑誌
みんな経験者やMJ目当てだもんね…
780作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:14:33.63 ID:InznuFJK0
そもそも優秀で頭のいい新人はスクエアなど見向きもしない
781作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:17:08.99 ID:T/JoCg7j0
ここ数日いなかったのにお帰りなすったか
782作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:20:31.22 ID:HPTH+P2a0
CLAMPのは今回の設定説明で完全に興味がなくなった
783作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:20:32.89 ID:Z3SL4GdbO
付録の漫画が酷かったんだけど、Dなんとかって雑誌はもしかしてアレが看板なのか?
784作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:23:30.32 ID:SSmLNRscO
>>779
そりゃ売れなきゃ打ち切られるだろ、当たり前
まともに人材見抜く目もないのに新人にいつまでも執心して終わってしまった週刊の二の舞になってはいけない
785作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:27:34.55 ID:qS2CXPA70
打ち切られる新人の漫画はやっぱつまんねーし
786作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:34:21.31 ID:WT5OEfZd0
深いかどうかなんて結局読み取ったその人にしかわからない部分なんだからそれでいいんじゃないの?
他人の価値観に文句つける必要ないだろ
読み切り俺は面白いと思ったよ
787作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:39:46.78 ID:CDGTxLFI0
心の問題は良かったな。ありきたりの糞漫画読ませられるぐらいならこんな糞漫画もたまには良いわ
788作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:40:12.59 ID:uJbQXnqX0
>>785
編集てホント見る目ないのか育てる能力ないのか
失敗続きだからこんなにWJ作家連発、小田クランプふるかわと経験者ばかり連載させるようになってしまった
789作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:41:34.65 ID:o4kr9PHp0
読み切りは賛否両論で話題になるだけでも成功しているだろう
790作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:43:44.82 ID:qInmWw5R0
そもそも単発読み切りの成功ってなんだ
よもやこのスレの反応で決まるわけでもないし
791作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:45:52.82 ID:mI0rF79u0
連載してくれねーかなって言われたら成功?
792作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:46:08.32 ID:uJbQXnqX0
西尾とか結構反応あったけどそれから増刊にもこずさっぱりだしな
学生だからという言い訳は無し
793作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:47:24.06 ID:T/JoCg7j0
>>790
アンケ取れたら成功って事じゃないの?
読みきりで単行本売上とか関係ないし
794作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:51:02.89 ID:o4kr9PHp0
単発読み切りなら賛否問わず反応が多ければ成功だと思うよ
無難な漫画でスルーされるのはきつい
まあこのスレだけではわからんのはその通りだけど
795作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:51:41.80 ID:WT5OEfZd0
ネットで話題になるって全く関係ないの?
少なくともここでは賛否両論どっちもあるけど
796作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:51:47.18 ID:KgOJ8xO70
自分的には読み切りは面白くなかったな、
漫画って絵でも魅せないといけないし、
あの絵は気持ち悪いww
さきいか食いながら読んでて、最終Pのアップになった主人公に吐き気したw
誰があんなやつ12年後に救うんだw
てかジャンルってギャグ??
笑わせたいのかw???
屋上で混乱場面での主人公の顔がアトムか、ブラックジャックに出て来そうな顔だったなwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5_HuAww.jpg

797作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:12:00.69 ID:N0q55SZw0
>>778
そういや大亜門みないな・・・干されたのか?
理由わからんが・・・他雑誌でも出来そうな気するけど
798作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:38:30.08 ID:Fs4v2MlY0
この雑誌はどういう層をターゲットにしてんの?
799作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:39:58.72 ID:lTEKhI5bO
>>796
たしかに屋上の絵柄は手塚臭がしたなw

>>797
大亜門はミラクルジャンプに読み切り載せてたぞ。
800作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:40:19.21 ID:fIEgcOX1O
新人が売れないってミサワが爆売れしてんだろ
801作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:42:24.66 ID:uJbQXnqX0
アニメ化前の増田ほど売れないと駄目
802作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:46:06.80 ID:fIEgcOX1O
1巻で18万部は進撃の15万部を超えた
803作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:57:14.48 ID:njOE6BHX0
804作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:58:44.24 ID:FzeunlFv0
http://www.kids-station.com/minisite/gyagumanga/press/index.html

日和は7巻で100万部なんだったらそんなにじゃん
まぁここからWJ出張や何回もアニメ化して11巻累計450万部までになったけど
805作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:06:31.14 ID:uJbQXnqX0
ほう18万も売れたのか
806作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:07:28.79 ID:c26RTQol0
ミサワはそんなに売れてるのか
807作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:27:16.00 ID:njOE6BHX0
進撃は話題性で売れたんだろうw
ミサワは内容でだから、進撃より上。
808作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:29:56.69 ID:adolgNupO
ミサワの評判良いみたいだね
809作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:46:44.17 ID:njOE6BHX0
ジャンBANG!で出てから、良く見るようになった。
出れば良い印象になるよなw
810作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:48:23.92 ID:C2az+phy0
>>796
ジャンルとしては、おそらくホラー
登場人物がみんな間違えた選択肢を取って行って(その中でも圧倒的に間違えてるのが主人公)
最終的にあんなこと大惨事になってしまう。そして読者はOh...もしくは大笑いみたいな
811作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:55:45.07 ID:uJbQXnqX0
>>807
全く進撃は編集部開き直ったのか最近は酷いねこの表紙とか
http://betsumaga.weblogs.jp/blog/images/2011/04/12/photo.jpg
812作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:02:35.19 ID:UGjJ2Lf60
ミサワはイバちゃんの不当優遇によって連載されてる漫画だと思っていたがそうではなかったか



813作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:26:20.35 ID:VZnSQYPZ0
心の問題は、因果応報という意味では筋の通った話だと思った
ただハッピーエンドには見えないわ
反面教師以外のどう見ればいいかが分からない

ああやって一回落ちた人間がどう這い上がっていくかを書く方が創作の要だと思うんだけどな
最後に12年後云々書くならその過程も書けよと
書かないならそんな一言だけの救いなんていらんわ
814作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:26:54.51 ID:0a/JA6UE0
連載はさせたけど当時イバちゃん個人はミサワの漫画嫌いだったそうだぞ
815黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2011/04/23(土) 23:32:39.09 ID:6uzWshal0
今月号読んだけど、俺は心の問題良いとは思えなかった。
台詞回しをあえて説明的なものしているってのはずっと前に鈴木先生を読んだ時にも
なんとなく察することはできていたけど、そういうの関係なくどっか心に
入ってこないところがあるんだよな、この作者の漫画。
嫌いだとか不快だとかじゃなくてなんかピンと来ないっつーか。
816作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:38:08.08 ID:TgsF7Y230
心の問題はただのオサレブラックジョークマンガじゃないの?
むかしなんとかクッキングって似たような系統のレトロオサレブラックマンガやってたじゃん
なんとかクッキングよりはるかに同人臭くて独りよがりでつまんなかったけど
817作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:59:21.12 ID:ZvzB4X6J0
あれがオシャレってどんな感性してるんだ
818作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:02:55.58 ID:pUQl3K7b0
どんな感性してるんだって言いたくなるようなオシャレな事をオサレっていうんだろ
819作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:03:22.62 ID:UDA5QPSG0
このスレ読んでたら気になったので心の問題 読んでみたけど何だコレ?
結局、何一つ解決してない上に主人公が殴られてから告白するまでの感情の流れがさっぱり理解できん。
820作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:04:15.62 ID:6zfTVy0u0
アイレボは打ち切るには勿体無かったと思う
821作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:05:47.13 ID:SJJM3VnF0
>>817
あえてレトロにすんのがオサレとか美大美専崩れの勘違い漫画家よくやってんじゃん
822黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2011/04/24(日) 00:10:40.81 ID:N7JUFil60
心の問題から漂っているのはオサレというよりかは文化人臭?とかそんな感じのに見える。
823作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:15:44.30 ID:aiOE8JpA0
心の問題はSQでやるよりミラクルジャンプとかあっちでやれって感じがしたわ
824作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:17:08.61 ID:55p/hbao0
サブカル臭がキツすぎんだよ
SQじゃなくてQJでやってくれ
825作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:17:17.86 ID:OisSPigU0
ふるかわしおりがピクシブやっててワロタw

ちゃっかり加藤和恵に媚び売ってるしw
826作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:21:22.89 ID:HvKiSmsq0
ウルティモvimicやるけどアニメ化するのかな?休載と重なるし
827作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:26:47.89 ID:APTwSOR00
>>826
売れる気配がしないと思うけどねw
そんなんだったら貧乏神かD灰やったほうがいい
828作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:37:09.81 ID:KAA4ybSK0
貧乏神も月華もアニメ化すれば化けるのに
829作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:38:42.55 ID:aiOE8JpA0
vomicはアニメ化しない漫画でもやってるからあんまり参考にしないほうがいい
830作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:39:28.45 ID:za5cVNJA0
ボミックしてもサイレンやノノノノなど色んな漫画が打ち切られてるよ
831作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 00:56:44.76 ID:APTwSOR00
Vomicで大体アニメ化する時の声優さん決まるの嫌だよねww
あんまし豪華でもないときがあるしw
832作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 01:16:06.49 ID:CpUY3yGo0
>>819
ギャグマンガなんだよ、これは。
しかも確信犯的にやってる。
ストーリーマンガと思わせて実はギャグマンガってのが面白いんだよ。
833作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 01:27:18.78 ID:SJJM3VnF0
青エクのアニメ明らかに失敗っつーかダメなジャンプアニメの典型みたいな
お寒いもんになってたしアニメなんか期待できん
ジャンプで長期アニメじゃなくてよかったのなんて最近じゃ武装レンキンぐらい
834作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 02:32:28.84 ID:ml6ErvrC0
ここまで話題になってる時点で大成功だな
心の問題
835作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 02:34:01.00 ID:NfcxeZsa0
貧乏神はアニメみたいなw
キャストが難しいだろうけど

人気あるし、いつかはわからんが確実にアニメ化するだろう
836作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 03:16:39.34 ID:ZMmKP5e+O
>>831
青の祓魔師は殆ど変わってなかったか?
837作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 03:24:05.09 ID:ApjeV4CFO
青の声優変更めっちゃ叩かれてたよね
838作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 03:35:31.01 ID:ZMmKP5e+O
>>837
だってVOMIC版の声優酷すぎたじゃん。
839作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 03:41:36.44 ID:t6wTuBsu0
>>835
貧乏神好きだけど、人気あるか?
840作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 04:45:58.85 ID:tVnzTRxY0
>>834
ダークな読み切りなら、彼の殺人計画のが百倍面白かったわ。
841作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 04:57:27.68 ID:XB/62bCU0
心の問題はギャグ漫画だな
区別出来なかったからの流れは腹抱えて笑ったわ
面白かったけど×箱のコントローラーしっかり描いてなかったのがマイナス
842作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 06:37:23.13 ID:4adkaV5g0
「区別できなかった」のシーンは
AAだと笑えそうなんだが
誰か作らないかなあ
843作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 07:43:36.86 ID:OisSPigU0
まじかよ糞箱売ってくる
844作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 07:57:20.21 ID:LfB0sjm60
>>811
話題性があるってことはコンテンツとして優れているという事じゃね?
845作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 08:57:08.51 ID:v9AaAk1KO
進撃は本物のゴールデンルーキーだからな
手垢の付いた青なんかとは違う
生え抜きのスターを出せないスクエアなんて所詮三流誌でしかない
846作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 09:18:57.21 ID:DXWCmWvl0
>>845
進撃の後追いは多分ほとんどいない
けいおんの後追いは腐るほどいる

影響力皆無の進撃が何だって?
847作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 09:58:44.32 ID:sXdJCAwRO
>>845
わかったわかった
ここで愚痴る暇あるなら早く売れる漫画描いて
手垢のついていないスターになれ
848作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 10:07:19.87 ID:rZI+Rjgw0
>>846
誰にも真似できない唯一無二の漫画なんだな
849作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 10:14:23.75 ID:127Qft3A0
進撃はあのビジュアルとストーリーテリングの巧さで引っ張るタイプだし、
そういうタイプの作品は誰にでも真似出来るようなもんじゃないだろ。
ワンピースの後追いが殆どコケてるのも同じ理由だよ。
そもそもまだ4巻しか出てないんだけど。

つか、けいおんとかあの手の萌えキャラ4コマってマジで面白いと思って読んでる奴いるの?
あの辺のはアニオタみたいに萌えキャラ拝んで幸せになれる
特殊な素養持ってないと辛いだろ。
850作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 10:44:08.29 ID:5gWHhWIW0
いい新人がなかなか出てこない
851作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 11:10:01.27 ID:CpUY3yGo0
仕方ないのでマンガも描いたことないイラストレーターにマンガを描かせると。
完全に末期だわ。
852作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 11:50:26.23 ID:ZMmKP5e+O
>>850
連載向きの作品描ける人がいないんじゃね? 山本も萩野もロワイヨテの人も
853作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 12:12:13.22 ID:Qbvk90gyi
>>852
俺だったら描ける。
854作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 12:53:41.09 ID:1BRj+pgV0
>>839
売り上げから見るとなぁ…好きだからやって欲しいけど。
855作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 13:01:44.00 ID:4Vx4n1Cx0
http://www.tv-tokyo.co.jp/suzukisensei/

「心の問題」の作者の作品を原作にしたドラマが明日から始まるから
見るといいよ
読みきり程じゃないけど、割とクレイジーだよ
856作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 13:03:23.37 ID:iCUAxke1O
>>849
けいおんは腐ボーンみたいな腐漫画よりは面白いよ。
857作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 13:09:10.93 ID:rjhVoeWA0
心の問題の作者自演してないだろうな?
858作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:08:07.67 ID:Qv+1W7KE0
SQほど新人のレベル高い雑誌知らないんだが
859作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:14:09.37 ID:7rnmXhOn0
心の問題は主人公の周りの人間もクズばかり
運も無かった
860作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:35:40.42 ID:Qbvk90gyi
萩野って読み切りは面白いよね、
「涙を許した地獄の使者」は自分的にはよかったんだが。
861作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:39:12.34 ID:BlPa6OSM0
心の問題って連載して売れる漫画じゃないよね
862作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:48:19.20 ID:LfB0sjm60
>>858
wwwww
863作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:53:23.78 ID:Tqt8R0aeO
>>861
読み切りとして描いたんだから当たり前だろ
何言ってんだ
864作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 15:15:21.18 ID:2XsAWMCzO
ジャンプ脳
865作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:44:13.66 ID:e3HvFiU0O
CLAMPとかふるかわはまだいいけど売れない作家を他誌から連れてくんのやめてほしい
866作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:44:59.05 ID:azrDl9r60
なんでふるかわは良いと思うんだ?
867作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:45:51.22 ID:1BRj+pgV0
ふるかわって少女漫画時代売れてたのか?
868作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:46:39.79 ID:e3HvFiU0O
10万以上売れてた
869作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:51:41.13 ID:1BRj+pgV0
へぇ。ファン多いんだな。
870作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 16:59:20.93 ID:hyBk/s8O0
ああいう胸糞悪い展開に胸糞悪いオチの話って一昔前に流行ったよな
話題に上がりゃ勝ちって感じで
「○○○で大反響の作者の新作!」みたいな感じでまた出てくると思うぞ
871作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 17:11:26.75 ID:rjhVoeWA0
実際アンケはどうなんだろう
ナノラのアレも結構評判になったけど、アンケは並くらいだったんだろ?
872作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 17:14:59.50 ID:1BRj+pgV0
ナノラはこのスレの場合、あくまでこの年齢でこれだけかけるのは…という面で
評判になってたから、今回の読切とは比べ物にならないような。
873作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 17:22:53.89 ID:Tqt8R0aeO
青のアニメクオリティたか

ナノラなんか打ち合わせおわっただとかつぶやいていたからもうじきなにかあるんじゃ?
874作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 17:55:45.52 ID:1BRj+pgV0
あんだけTwitterで宣伝されると逆に見る気なくなってくるわw>青
875作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 18:33:24.58 ID:W2VjMK1OO
漫喫に置いてあるSQには付録漫画は付いてなかった
別に大した出来じゃなかったんだよな、付録漫画
876作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 18:35:44.40 ID:ApjeV4CFO
青は鋼に似てるっていう奴なんだよ!と思ってた
でも2話を見てようやく分かったよ…
877作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 18:36:51.63 ID:Ef98+B7L0
>>875
俺の近所の満喫でも付録雑誌はなかった
店側で付録は抜くのかな
878作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 19:53:29.24 ID:6zfTVy0u0
屍鬼は雑誌で読むと微妙だが単行本で読むと面白い

879作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 20:12:50.23 ID:za5cVNJA0
ツィッターで宣伝うぜえから
青の爆死を願う
880作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 20:59:48.97 ID:dHU7SL6V0
屍鬼は雑誌で読む方が面白い
単行本読んで本誌に追いついたけど、1,2巻はだるい
881作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:04:16.01 ID:Qbvk90gyi
>>880
途中から面白くなったからなw
882作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:06:17.95 ID:Qbvk90gyi
屍鬼は人格がちゃんと残ってるから悲しいんだよねww
他の作品はゾンビ化すると人格が失うからまぁオッケーなんだが
883作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:08:39.45 ID:OisSPigU0
青エクアニメ2話みたが原作と全然違う展開だな

ただし原作よりアニメの方が面白くて分かりやすいっていう
原作のいきなり話飛んだり突拍子のない回想が入ったりするってのがないからいいね
884作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:12:46.82 ID:HvKiSmsq0
やっぱり原作と違ったんだ。
原作忘れるの早いなあと思いながらみてたよ
885作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:14:12.10 ID:5gWHhWIW0
屍鬼は大川のおっさんがいい味を出してた
886作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:41:30.03 ID:xzKEA2ev0
何で今更屍鬼褒め殺しの流れなんだ
887作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 21:57:41.60 ID:ml6ErvrC0
もう終わるから
888作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:08:56.62 ID:Qbvk90gyi
青はOPよかった!
889作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:30:23.99 ID:IjCsJkht0
なんか毎号追いかけるのが面倒になってきて、ここ半年、買うのも読むのも
やめちゃってたんだが、合併号になったのをきっかけに、また手にとってみたら、
とりあえず、戦国が消え去ってるのが目をひいた。
調べたら、早くも昨年中に切られてんのね。
打ち切られた時、このスレではどうだったの?
「打ち切られて当然。ザマミロ」みたいな反応だったのか、
それとも「これを切るなんて編集は馬鹿か」みたいな反応だったの?
890作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:30:55.85 ID:ApjeV4CFO
そうか?
最初のとこは曲に合ってなかったし、もっと戦闘シーンあるかと思った
燐が歩いて寝っ転がって雨に打たれて走って…ほとんどこれで終わりじゃねぇか
最後だけ良かった
891作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:37:22.36 ID:1BRj+pgV0
嫌いじゃない。寧ろ好きな方だったけど淡々としてるというか
あんま盛り上がらんなぁと思った>青オープニング

>>889
そもそもあまり話題にならなかった気がする。
少し前から作者がTwitterで嫌な事があったと呟いてるから
打ち切りだろうと予測されてたのもあるけど。
892作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:37:36.12 ID:Ef98+B7L0
893作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:42:13.46 ID:IjCsJkht0
>>891
そうか・・・
いや、あからさまな腐女臭が強すぎて、俺は好きじゃなかったが、
一応、絵は頑張ってたし、連載当初、編集部も、これでウチも戦国ブームに乗るぞ!
みたいな感じでプッシュしてたのに、あっさり昇天したなーって。
アンケ最下位ってほど不人気じゃなかったみたいだが、
単行本が売れなかったからかね。
894作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:50:30.73 ID:1BRj+pgV0
>>893
確か最初に何ヶ月連載と決まってると言ってたのに、
その前にストーリーも中途半端な所で連載終了して
続きは単行本書き下ろし!かましてたからアンケートの問題じゃないかな。
単行本売り上げはそこまで悪くもなかったと記憶してる。
895作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:55:38.05 ID:oX9MU/rGO
戦国ジャンルをクランプが引き継いだのは意外だったw
896作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:02:57.71 ID:za5cVNJA0
バサラの売上でラックより売れてたんだっけ?
かずプロテクトにはかなわなかったか
897作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:25:44.68 ID:IjCsJkht0
>>894
人気があれば延長して続けられるよ・・・とは編集から言われていただろうから、
気合入れて演出構成をダイナミックにしたけど、結局アンケ取れませんでした。
ついでに大コマ使いすぎて、予定どおりの尺でも終われませんでした・・・
みたいなオチかな。

>>895
戦国ブームには乗りたいが、結局、新人に描かせてもだめだったし、
ジャンプなら魔法だの霊だのを入れなきゃ受けんわ。
いくら必殺技とか入れても、剣と槍だけじゃ無理!
って判断かな。
これでますます新人の起用は渋くなったし、ジャンプお得意の異能バトルになると。
898作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:35:26.41 ID:53DPnCiS0
大賀は新人じゃねーよ
899作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:46:50.10 ID:Qv+1W7KE0
アンケ悪くても切られないウルティモはやはりプロテクトか
900作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:49:19.20 ID:za5cVNJA0
スタンリーのせいだな
901作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:54:56.72 ID:HvKiSmsq0
ウルティモアンケ悪くないと願う
902作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:30:30.88 ID:Z+hX7buVO
ビームを時空操作云々の流れは良かった
けどさっぱりしすぎてなんだかなあって感じ
903作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:38:21.96 ID:J80nFCp+0
付録雑誌ひでーな。
コンプエースかと思ったぜ。
904作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 01:47:58.38 ID:gviLtrSO0
ttp://nuartmasuken.jugem.jp/?eid=368
既出か知らんがこんなのあったわ
芸大美大回って新人発掘しようとしてるみたい
905作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 01:49:14.37 ID:v82RARvU0
SQって林しか編集いないのか?
新人読みきりのるとだいたい林が担当だし
906作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 02:10:38.08 ID:Z+hX7buVO
担当してる漫画もけっこうスゲー
有能なんだな
907作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 02:11:36.27 ID:6DnmYfSyO
林さん台湾の人だったんだ。
908作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 03:43:49.75 ID:dFlUapoX0
>>現在、林さんが担当されている連載は『青の祓魔師』の加藤和恵先生、
『カッコカワイイ宣言!』地獄のミサワ先生、『曇天プリズム・ソーラーカー』村田雄介先生、
『月華美刃』遠藤達哉先生ほか

あと新人は大体林って人だな。
ナノラの読み切りにもこの人の似顔絵のってたし手広くやってんだろうね
909作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 06:07:39.24 ID:N9ntb7gW0
普通にはやしさんだと思ってたwりんさんだったのか。
910作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 09:06:07.37 ID:OiroTYk40
ウルティモアニメ化は既定路線だろ
エンバはなぜかるろ剣になっちゃったけど
911作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 09:56:17.40 ID:dFlUapoX0
紅のきりひこって原作じゃ死んでたりするの?
おしえてえろいひと
912作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 10:20:57.33 ID:2ADBFar10
リンって中国人?
913作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 11:31:27.47 ID:v82RARvU0
>>912
日本育ちの在日台湾人
王貞治と同じ
914作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 11:59:47.08 ID:IJEjk9T+O
リンさんって貧乏神とラックの立ち上げもしてなかったか?
ミサワをジャンフェスにねじこんだのもリンさんらしいけど

はにめろ巻頭カラーかよ…
ただ少女漫画が欲しくて別マから勧誘した可能性もあるが
Twitterやら編集部に差し入れやらであんまりいい印象が…
915作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 12:54:39.78 ID:sR6Ifao30
別マだと別冊マガジンと間違えるじゃないか
新連載なんだし巻頭くらいいいだろ最初で最後なんだし
916作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 14:41:27.52 ID:DtaH06Nl0
読み切り鈴木先生の人かよ
作者の自己投影っぷりがあらゆる意味で尋常じゃなくてきもかった
917作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 15:13:01.21 ID:6UhVn7OEO
リンさんは語学堪能でパイロットになりかけ寸前でイケメン長身だってラック1巻に描かれてた。
918作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 16:19:44.81 ID:i4Nn5xDO0
リンさんはジャンプに引き抜かれるかもな
919作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 16:52:06.83 ID:89SsYD2J0
リンs好評だなw
920作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 17:13:37.04 ID:89SsYD2J0
ジャンバン効果か?
YouTubeのほうでも結構評判良いぞ
921作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 18:06:40.76 ID:bMMASu4SO
>>840
鬼頭のは分かりやすいと言うか伝わりやすいよな
今回のは完全に作者のオナニー
922作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 18:31:50.24 ID:9q6eOFUFO
持ち込みに行った友人が林氏に薦められた漫画がキングダムだった
923作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 18:43:43.95 ID:ZlywYV8K0
六月発売単行本
ロザリオとバンパイア seasonU 9巻
テニスの王子様公式キャラクターガイド ペアプリ vol.6
D.Gray‐man 22巻
CLAYMORE 20巻
紅 kure-nai 7巻
曇天・プリズム・ソーラーカー 1巻
GATE7 1巻
テニスの王子様完全版 Season2 4巻

今更ながらテニス完全版ってシーズン分ける意味あったのか?
924作者の都合のため名無しです:2011/04/25(月) 19:15:51.96 ID:FWd3IkDU0
カラーページに
夏に19とは別の増刊出るって書いてあったけど
気づいたの俺だけ?

Dグレ作者の読切とか予告してた

925作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:17:22.67 ID:ZlywYV8K0
>>924
バレスレで話題になってたよ
926作者の都合のため名無しです:2011/04/25(月) 19:23:55.26 ID:FWd3IkDU0
すまん 余計なこと言ってしまった
927作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:24:25.02 ID:agAjJ+a/0
創刊や増刊なんかいいから今ある雑誌を充実させるのが先だよ
928なみだ ◆jLNsGra4swn4 :2011/04/25(月) 19:29:58.99 ID:smUWkiEv0
>>921
そういや鬼頭は年に一話読み切りを載せるくらいの存在でいたいとかいってたが最近は気配がないな
929作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:30:59.21 ID:nssSOkXrO
>>923
ソーラーカーやっとか
930作者の都合のため名無しです:2011/04/25(月) 19:39:21.29 ID:FWd3IkDU0
>>927
爽やかな注意ありがとです

Dグレ作者は読切かく

連載そろそろ終わり

新連載くる!

こういうのでいいすか
931作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:43:01.94 ID:xnLqSY2b0
バカに触れるなよ
932作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:48:52.86 ID:P+9jGeXUO
>>914
貧乏神は今も担当してる。

新人だと喜劇のヒロインの新里、おもいで税関の賀来、コルレオニスの木村は林の担当。
933作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:49:20.63 ID:SPdiKEXi0
次号って震災の影響でセンターカラー全くないのか
読切ですらカラーなしか
934作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 20:03:40.99 ID:gviLtrSO0
>>932
いや貧乏神は代わったよ
新刊のおまけページに書いてた
935作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 20:06:52.05 ID:P+9jGeXUO
>>934
あ、ホントだwまだ読んでなかったから知らなかった……d
936作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 20:19:57.54 ID:KddxhVYi0
キモイくらいにチェックしてんな
937作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 20:28:33.21 ID:89SsYD2J0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5O7uAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5e7uAww.jpg
一番目の写真は写り良く綺麗だよな?
つか可愛いよね?
938作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 21:10:26.09 ID:IJEjk9T+O
このスレではまったく話題にならないが、直太朗の相談コーナー何気に好きだわ
939作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 21:15:37.69 ID:9q6eOFUFO
誰だよ
940作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 21:28:02.06 ID:89SsYD2J0
>>937
星野桂ss
941作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:02:24.24 ID:Dy7+8rQeO
サバスレでも暴れてた星野大好き豚か
942作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:19:36.42 ID:Z+hX7buVO
鈴木先生見てるけどけっこうよさ気
943作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:20:28.20 ID:R77nTMZM0
読切も神だったしな
読解力がある人向けって感じ
944作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:30:31.02 ID:TYCzXGQ3O
>>877
俺の買ったSQには何も付いてなかったから、このスレに来るまで今月付録が付いてたなんて知らなかったぜ
ていうか、そこのコンビニのSQには全部付いてなかったから気付かずに普通に買っちまった…
945作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 00:31:29.68 ID:0ag9PiiBO
>>943
読み切り悪くないけど読解力もなにもなくね
946作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 00:49:48.93 ID:BvyN4HeLO
そういや今月号以前で最近、付録付いた事あったっけ?

創刊号からの付録全部見てみたらポストカード系の迷い猫のが一番多くてワロタww
947作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 01:28:49.43 ID:SirMMF5d0
948作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 01:37:42.84 ID:0ag9PiiBO
うわあ
蛆でも沸いてんのか
949作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 02:44:23.12 ID:iRV+/JzJO
コルレオニス買った
木村は本誌で通用すると確信した
950作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 13:03:11.17 ID:+eYLQCKD0
来月出ないのか、寂しいな
他の月刊誌は大丈夫なのになぜこれだけ・・・?
19が出るだけマシだろうけど

そういやはにめろって読みきりはどうも駄目だったな
主人公エロ漫画描いてるっていう設定だけど全然普通だったよな
瞳ダイアリーですらエロ漫画じゃないから
951作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 17:25:35.53 ID:SirMMF5d0
ふるかわしおりの描く読み切りは大体なげっぱなしENDだな。
短編集買って読んだらわかる。

952作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 17:53:26.96 ID:FSg08V4YO
ふるかわの漫画に金なんか落としたくないんだけど
953作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 18:00:54.15 ID:SirMMF5d0
おれも姉貴が持ってた漫画読んだだけだからな
買ってはいないぞ。

ただ当時は結構人気あったらしい。
954作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 18:17:55.81 ID:e9EhcVKi0
ふるかわしおりが読み切り大好評とか嘘だろ
955作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 18:35:49.22 ID:st+dmOXh0
別マでやってたのってファイブだったっけ?
956作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 21:23:52.71 ID:uI4TeFrLO
女の子が可愛くないのが致命的
957作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 21:34:07.89 ID:uC9S9AbdO
はにめろ連載するくらいならクレマチカ靴店連載してほしかった……
958作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 22:06:55.20 ID:zukWGSk00
アラカワ作品はボク魔時よりG@EMのほうがどっちかと言うといいんだけど。
959作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 22:46:25.73 ID:SymqXjm7O
ゲームってあんま覚えてないけど
連載だとネタ切れすぐ起こしそうな設定だったような
960作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 22:47:52.72 ID:ManGuN0d0
サッカーのやつも面白かったなあ>読み切り
ちょっとベタだったけど泣けた。
連載になるならああいうのが読んでみたい

萌えエロは今の連載陣で賄えてると思うんだがやっぱりそういう系のがアンケートいいんだろうかw
961作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 22:49:50.26 ID:q9HsF3MXP
サッカーのは在り来り過ぎじゃん。
いらね。
962作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 23:01:08.14 ID:uC9S9AbdO
>>960
あれはSQ.19で連載してるだろ。
963作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 23:36:28.55 ID:0ag9PiiBO
新人ならアラカワじゃなく荻野に来て欲しかったな
964作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:05:20.62 ID:vnmrGpkc0
荻野の女の子の絵はいいね
965作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:54:59.64 ID:4wdUh8sa0
荻野って応募景品とかのページの女の子描いてるよなw
新人ならあとはさくやまる(漢字忘れた)の人とろくよくの人の描く女の子可愛かった。
ナノラはデジ絵そのままの絵柄を漫画に持ってこれたら強そうだが

SQの新人ってみんな画力高いからいいね
966作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 01:04:35.77 ID:9McgCYQwO
>>965
加藤や木村も昔は景品絵描いてたし、期待してる新人にカラーの練習させてるんじゃないか?
967作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 02:18:16.58 ID:kok5XXmfO
かくゆうじ?も荻野の前に描いてたよね
思い出税関は良かったけど、次の殺し屋だか双子だかのは微妙だったなあ
今月の懸賞の右下の子は一瞬だけ小畑の絵かと思った
968作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 03:37:22.39 ID:9dhCjsjB0
今さらながら知ったが、また増刊創るのか…
イバちゃんがもう一個創りたいとか言ってたけどマジだったのか
なんか大所帯になってきたな
969作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 03:43:40.86 ID:U7Imt4Q/O
はにめろ新連載とか最悪だ
読み切り読んだ時あまりに糞内容でビックリした
またSQに糞を載せるのか
970作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 03:45:52.05 ID:4wdUh8sa0
なんだかんだいってSQって一番新人発掘にチカラ入れてるよなw
971作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 04:11:36.50 ID:9dhCjsjB0
新人発掘に力入れるのはいい事だと思うが
実績持ちも普通に連れてくるし、肝心の連載枠が飽和状態になってる気がw
新増刊の詳細は次号て…6月か。まだまだだな
972作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 06:57:21.97 ID:9Ln5ZOEC0
ナノラ東京芸大受けるってマジ?
973作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 07:09:03.29 ID:4wdUh8sa0
知るかボケが
974作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 07:33:34.05 ID:rWwemy5K0
受けるのは誰でも自由
受かったらすごいけどね
975作者の都合のため名無しです:2011/04/27(水) 12:27:28.30 ID:UWeDKbq50
VJで始まった販促連載終わったら来ないかな>東本
976作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 13:15:44.57 ID:JTX8JGf+O
>>971
SQ19が8月発売だから、時期としたら7月にだすんじゃないかね?

既にSQ19は作品構成だけなら(採算性は別にして)
単独の雑誌としても成り立ってしまう内容だし

読みきりのはずだったG丸も人気出ちゃって春号は巻頭カラーだしさ
977作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 13:16:45.68 ID:qMMc7mBb0
読切増刊企画って書いてるし新増刊は読切のみみたいだな
そのうちセカンド→19みたいにリニューアルするのかもしれんが

ミサワがアシ募集しててワロタ
必要あるんだw
978作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 13:51:33.91 ID:YI87KqtqO
しかし糞ウルテぃモがまだ打ち切りにならないのなw
どうみても人気ないだろうに
979作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 14:05:31.23 ID:yJBGjHjC0
Gマルとはにめろ逆にしてくれんか?丁度同じく巻頭カラーで時期も近いし編集部も意識して比べさせようとしてるのか?
980作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 15:10:27.12 ID:JabtMcX4O
河下なんて矢吹にぼろ負けすんのが分かってるし
981作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 15:15:53.84 ID:1O2D7QYGO
また新雑誌か
ちゃんと全部面倒みきれるのか?おハゲさんよ
982作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 15:18:11.02 ID:aTSMHmtu0
真面目にミサワのアシってなにするの?
あのページ数と作画クオリティで
983作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 15:49:33.68 ID:o7wg5l7+O
ミサワと漫才
984作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 15:57:31.90 ID:HHUdPeQHO
ミサワのアシで月給20万なら神クラスの仕事だな
985作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 16:37:21.31 ID:Xt+oxJZVO
Gまる楽しみ
986作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 16:41:28.85 ID:9dhCjsjB0
家事とかして欲しいんじゃね?
980越えたし、落ちる前に次スレ誰か頼む
987作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 18:41:43.43 ID:Ou+xTgL20
Gマル連載すりゃいいんでは?
988作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 18:50:46.57 ID:a7+qgoLO0
お前らってホモには手厳しい癖にレズには寛容だよな
俺どっちもダメなんだけど
989作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 18:53:34.66 ID:Ou+xTgL20
レズいいだろw
990作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 18:55:03.15 ID:aTSMHmtu0
そもそもこの雑誌ホモ漫画はあってもレズ漫画は無いし
寛容っつーかレズの話題には基本ならないだけ
991作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 18:56:37.95 ID:a7+qgoLO0
いや、G丸とか・・・
女の子可愛いんだけどさ、臭うっていうか
992作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 19:04:15.39 ID:j/c4UYZmO
え、あれ初回しか読んでないけどそんな話だっけか
993作者の都合のため名無しです:2011/04/27(水) 19:10:01.96 ID:UWeDKbq50
>992
二話か三話で百合漫画趣味の同級生登場
994作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 19:42:31.22 ID:Y8FegWwkO
ヤンジャンってホモばっかだよな
995作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 20:08:33.80 ID:4wdUh8sa0
ケイちゃん!!
996作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 21:31:18.13 ID:9McgCYQwO
>>987
インタビューで連載って言ってる。
997作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 21:37:41.09 ID:MEnxrmtE0
次スレ立てようとしたけど駄目だった。誰かパス。


【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part109【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1302322441/

発売前のネタバレはこっちで
【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part8【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299117614/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/

次スレは>>950
998作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 21:49:32.24 ID:2hBS1C/L0
よし、立てよう
999作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 21:49:38.23 ID:2hBS1C/L0
無理だった
1000作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 22:09:37.38 ID:hqB3bHAn0
だれかあー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。