月刊少年ガンガン 7月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
毎月12日、月刊少年ガンガンについて語るスレです。

★関連リンク
公式サイト http://gangan.square-enix.co.jp/
スレッドリンク集 http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html

基本はsage進行でお願いします。煽りや厨は放置オンリーで。

前スレ
月刊少年ガンガン 6月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288617087/
2作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 22:33:04.24 ID:Y4WNzfBu0
屍姫:赤人義一 13体目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1289047353/
【ガンガン】仕立屋工房【パワード】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204608027/
「マテリアル・パズル」土塚理弘総合スレッド〜第115章〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300980917/
漫画「うみねこのなく頃に」part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1294198532/
【B壱】大久保篤総合22回転目【ソウルイーター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1289654201/
【河添太一】ばのてん!1てん目【-SUMMER DAYS-】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287103362/
【ナナコ】トライピース【ナナミ】No.3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1283871144/
【ガンガン】紅心王子 その2【桑原草太】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1268653085/
【ながされて藍蘭島】藤代健総合 40重婚【かへたんていぶ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298056954/
【ミリオンの○×△□】金田一蓮十郎総合スレ8【ライアー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1268500075/
【ガンガン】絶園のテンペスト【城平京・左有秀・彩崎廉】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1274119955/
【KH】漫画 キングダムハーツ part2【ガンガン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1241264014/
【ガンガン】 スカイブルー 【小林大樹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1289631852/
【近木野】とある魔術の禁書目録 その8【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298463564/
【 ガンガン 】 JUDGE(ジャッジ) 【 外海良基 】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269346490/
【アライヴ】スパイラル総合その39【推理の絆】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1219316268/
【長田悠幸】 TRIBAL12 【マガジンSP】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188796217/
【ガンガン】Red Raven【藤本新太】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287222722/
3作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 22:33:23.29 ID:Y4WNzfBu0
【鋼の錬金術師】荒川弘総合190【百姓貴族】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296835538/
漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298611516/
【鬼切様の箱入り娘】有楽彰展作品スレ Part1【東京アンダーグラウンド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193025626/
【あるまるみ】閉ざされたネルガル【ガンガン連載中】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201937203/
【城平京】ヴァンパイア十字界 【木村有里】 10夜目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1177334874/
【ガンガン】 ブレイド三国志 【武霊士(ぶれいど)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194543501/
【少年ガンガン】ひょっとこスクール【武凪 知】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211346670/
【少年ガンガン】 FULLMOON 【塩沢天人志】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194542295/
3年-ハイスクール-フラッシュ奇面組15組
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160511075/
4作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 22:53:02.52 ID:KaBav0jiO

おつかれー
5作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 22:58:17.75 ID:vjp57cJ60
いちもつ
6作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 23:59:44.06 ID:Y4WNzfBu0
あ、スパイラルを2から3に移すの忘れてた。
まいいか。
7作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 00:43:47.23 ID:hyUJWtHN0
おつかれさまです
8作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 05:53:56.09 ID:bdLqaE2YO
>>2
禁書と藤代スレだけは外せ
9作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 10:19:01.44 ID:TrplXHxvO
流されてスレ立て乙
10作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 12:16:06.26 ID:yRSlhXCm0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1278402399/350
350 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/08(日) 04:25:08 ID:AXM3CMvb0
>>347
黙れゆとり。
藍蘭島信者の方から迷惑をかけてきたくせに・・・。
今はソウルイーターと禁書を楽しみに読んでいるのだが、
藍蘭島(笑)が目障りでしかたないのでな・・・。
11作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 14:21:48.68 ID:KoFEw4ip0
バカはいい加減放置しろ

禁書って次何編をやるんだろう
天使の話飛ばしたくらいだしだいぶ飛ぶ可能性もあるかも
12作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 14:47:35.49 ID:8md978SX0
>>11
姫神は出番減ったけどちゃんとでて来たし、変化ないんでね?
13作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 21:28:59.87 ID:Ki/PLLvP0
飛ばしそうだな
14作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 05:11:02.70 ID:NevDStKmO
>>11
打ち切りだろ
所詮はアニメの宣伝漫画なんだしもうすぐアニメも終わる
あと単純につまらないからな
15作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 10:03:37.08 ID:lSSC4t590
ガンガンの付録、耳掻きとか希望。
16作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 11:54:16.61 ID:NevDStKmO
藤代の写真付きサンドバッグ希望
豚みたいな顔を破壊するまで殴ってやる
17作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 12:25:04.19 ID:1LOKYPR00
こいつまさかアマゾンでも同じ事やってるの?
本当にキチガイだわ・・・
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4757529643/
18作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 12:30:13.84 ID:Cb8NOBxc0
こういう他人様に迷惑を振りまくキチガイは
病院にいれなきゃならないのに
にっききの親や家族は何をやってんだろう
19作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 12:59:54.16 ID:FAybROUK0
ランデバ新刊なのに新刊コーナーにも積まれず棚に1冊しかなくて泣けた
もっと刷ってやれよw

ところで誰かブラクロのスレを立ててはくれないか?
20作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 15:01:03.72 ID:MHfdAs6V0
>>17
コメント消えてた

ここに晒されたくらいで消すとかとんだチキン野郎ですね
21作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 15:59:19.03 ID:NevDStKmO
消されたんだよチキン野郎が
つーか愛乱闘の豚人間どもがかかれたサンドバッグまだー?
中身が出てくるまで殴ってやるからよ
22作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 16:09:47.90 ID:lSSC4t590
怖すぎるわw
23作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 16:57:09.34 ID:NevDStKmO
まあ禁書の鳥頭どもでもいいわ
とりあえずスクエニは愛乱闘サンドバッグと禁書サンドバッグを販売すべき
とにかく愛乱闘と禁書がガンガンに載ってると腹立つ
24作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 16:58:03.76 ID:+polNU4y0
>>1
乙カレー
25作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:12:52.87 ID:8NHEfJZk0
>>1
乙カレー
26作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:15:15.35 ID:8NHEfJZk0
>>20
なんというか、こんだけ作品貶した結果、逆に藍蘭島をこれだけ支持する人がクローズアップされて
改めて必要とされてる作品なんだな〜って実感するようになったわ。俺も見直そうかな〜。

逆にこれが金もらって嫌われ役としてやってたんならある意味すごいわ。
27作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:58:09.01 ID:wh23ri0L0
怖すぎるで思い出したが今回の屍姫はまともに見れませんでした
28作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 00:06:10.04 ID:xmDEi1kO0
>>11
流石に7巻は飛ばさないでほしい
29作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 04:30:17.94 ID:KKdPCHJsO
>>26
愛乱闘支持者の基地外を炙り出しただけだ
Amazonで他人のレビューを批判するなんて基地外しかやらないだろ

結論 愛乱闘信者はレビューとブログをはき違えている基地外ばかり
30作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 04:47:07.04 ID:UeijvWtf0
>>29
個人のサイトにまで突撃する気狂いが何言ってやがるw

墓荒らし・漆黒の剣士アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300445117/4

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 02:10:59.65 ID:h/SKb5Ul
去年からの流れ。

2010年7、8月頃から少年ガンガン、藍蘭島の関連スレに登場。
「鋼の錬金術師が終わったのは藍蘭島のせいだ!」と意味不明な主張を繰り返して関連スレを荒らしまくる。
 ↓
調子に乗って、個人のまとめサイトも荒らしまくる。
 ↓
プロバイダに通報される。新潟在住が発覚。
 ↓
弟登場!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1281607688/319

319 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:2010/09/10(金) 18:50:47 ID:vyakPS/7
失礼します。
先日ヌヘさんのブログで通報があったIPアドレスに心当たりがあると思って調べてみたら私の家で使用しているプロバイダのものであり、さらにIEの履歴を調べてみたところ、確かに私の家で使用しているパソコンからの書き込みであった事が判明しました。
また、私の家では全員で一台のパソコンを使用しているのですが、書き込み時間や書き込み内容から、私の兄によるものだと確信いたしました。
その具体的な理由としては、私の兄は以前から所謂「にっきき」の熱狂的な信者であり、少年漫画板ににっききが出現した8月初頭辺りから兄が通う大学の夏季休業が始まった事からです。
先ほど兄に荒らしを始めた理由について問いただしてみた所、「てめぇには関係ないだろ!」と逆上された次第です。

彼による1ヶ月程の活動によって少年漫画板や懐アニ昭和板の皆様に多大な迷惑をかけてしまった事を、今この場を借りてお詫びします。
大変申し訳ございませんでした。これも兄の暴挙を止める事ができなかった私どもの責任です。

それからもう1つ、朗報と言っていい事です。
私の兄が通う大学の夏季休業の終了が来週の月曜日なので、兄は明日、大学の寮に行く事となりました。
どうやらその大学の寮にはパソコンが無いという事なので、暫く…少なくとも4ヶ月は彼による荒らし活動は停止する事になります。
今まで本当にご迷惑をおかけしました。

ただ、彼は所詮模倣犯なので、またいつどこでにっきき本人が出現するかわかりません。
その時は率先して報告させて頂きます。今まで兄がしてきた事の償いになれば…と思っています。

長文失礼致しました。

 ↓

以後しばらくの間身を潜めるも、携帯から復活。(ドコモを使っているらしい?)
漆黒の剣士を名乗り始める。
http://www.accessup.org/pj/6_BCBFB9F5A4CEB7F5BBCE/
 ↓
漆黒の剣士に飽きたのか、正義の絶対神登場。
 ↓
それも飽きたのか名無しになるが
やってる事は変わらないのですぐバレる ← 今ここ
31作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 08:14:14.70 ID:KKdPCHJsO
妄想乙
勝手な妄想をさも事実のように語られても困る
つーか先に暴れたのは愛乱闘信者の方だろ
32作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 08:21:32.21 ID:5a8g6T4b0
おいにっきき!親に生活させて貰って
携帯代まで払って貰ってんのに
いつまでニート続ける気だ?ちゃんと社会復帰しろよ
あと糞汚ねえ部屋をさっさと掃除するか
働きも何もしねえなら山の中で氏んどけこの粗大ゴミが
33作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 09:41:56.92 ID:KKdPCHJsO
だからお前の妄想をさも事実のように語られても困るっての




















基地外乙
34作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 10:07:10.56 ID:OX3CDgBY0
妄想まき散らすキチガイ野郎が妄想を語られると困るとかワロタ
愉快な漫才だなにっきき
親に養ってもらってる社会不適合者がこんな事してて生きてる価値あると思ってんのか?
早く氏んで親を楽にさせろ
35作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 13:26:21.62 ID:BZSO/PTm0
バイトでも良いから働いて自分で生活しなさい
いつまでも親に頼るな
36作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 17:42:19.22 ID:SED9rQh5O
なんか、藍蘭島読んでないけど、こんだけ必死なアンチがいるならアンケートに○付けてやろうかな、って気分になる。
37作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:00:33.72 ID:nUjEOGPd0
このスレいくらなんでもスルースキル低すぎるだろ
荒らし大喜びでいつまでも粘着するのもしょうがないわ
いちいち反応したり煽ったりしないで何も言わずにNG登録してくれよ
38作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:01:20.77 ID:KKdPCHJsO
はいはい愛乱闘信者乙
てめえらがそうやって中立のふりをしたところで愛乱闘が糞なことには変わりはないから
藤城の落書きでオナニーでもしてなさい
39作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 18:07:27.02 ID:gAi/XOtG0
スレ立て乙です
40作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 19:22:08.72 ID:4bLT7IUM0
>>37
NG登録されたくなくて
ちょこちょこ伏字かえるんだよね
心のNG登録でスルーすればいい話だけど
代わりに今までスルーしてた藍蘭島を読んでみた
キャラ多くてちゃんと把握できてないけど
多分正ヒロインっぽい子は可愛いと思った
あと巫女さんみたいな感じの姉妹もいい
動物があんまり可愛くないのが残念
41作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 19:58:28.90 ID:pxz0GJhu0
>>40
たしかに伏字変えすぎw
よっぽど構ってほしいみたいだけど面白いとこや可愛いとこがないから
他の糞コテと言われる奴みたいに愛でる気にならないんだよね

自分も読んでないけど読まずに◎しとくわw
ランデバとスカイブルー以外はどれにしようかいつも迷うし
42作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 20:41:48.06 ID:KKdPCHJsO
まあ藤代とか藤代の漫画よりは面白いしかわいげがあると自負できるがね
43作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 21:04:51.45 ID:K8pKKaIs0
にっきき!おい、30近くにもなって親に養ってもらってるカスが
一日中漫画とゲームと携帯カチカチやってるだけの人間のクズ
お前が最も役に立つ方法は氏んでこれ以上周りに迷惑かけないことだけだ
早く手首切るか首吊って氏んどけ、家族に迷惑かけ続けるな
44作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 01:26:26.95 ID:5mX3OX3Y0
最近ブラクロが面白くなってきたわw
連載始めた頃は特に注目してなかったw
ブルスフィの人か、東に比べてやっぱ絵が・・・とか普通に見下してたからな〜
てかこの作品、センターカラー率が異様に高くね(多分、トライピース超えてるだろw)?
2ヵ月に一回の割合でなってる気がするんだがwww
ここ一年間の作品別扉カラー率が分かる人っていないかな〜?
45作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 05:22:13.39 ID:bzWZyXlGO
>>43
うわあ…これが基地外か
すばらしい妄想力ですねwwwww

お前は藍なんとか島で一生オナニーしてろよ
46作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 06:53:03.99 ID:4k+/ZV+tO
>>44
ブラクロが面白くなってきたのは分かる。
個人的にはトライピースにもっと頑張って欲しいがね〜
来月号単行本発売なのにセンターカラーをスカイブルーに取られたし
紅王子(漢字忘れたが)の方が人気あんのかな
47作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 07:09:57.04 ID:2NE6UVmD0
>>44
ブラクロの人はカラー上手いからな
先月号まではバックナンバーのページ見ると過去一年分のセンターカラーの作品が分かるようになってたけど今月からは分からなくなっちゃったな・・・

>>46
トラピはあまり単行本売れてないっぽい
48作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 07:38:54.23 ID:nrzgMQ+80
面白いか?ブラクロ
49作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 07:51:10.47 ID:2NE6UVmD0
面白いよ
桃瀬可愛いし
50作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 08:10:29.41 ID:4k+/ZV+tO
>>47
トライピース単行本売れてないのか‥
残念
ブラクロはアニメ化来るかな
51作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 11:43:31.10 ID:2OGFhIMNO
ブラクロは、展開がよく変わる気がしてまあ先がなかなか読めないところは面白いのかも
でもなんというか主人公の影うっすいよなあ
52作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 11:56:02.32 ID:bzWZyXlGO
トラピは禁書の作者がネガキャンしてるからなあ。トラピ面白いのに。
53作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 12:03:35.57 ID:TTwFzOqW0
藍と愛をNGにしとけば勝手に消えてくれるよ
トラピはなぁ・・・奇をてらいすぎて受けない
ガンガンは有名所(だと思ってる)なんだから、もっと王道なのだせばいいと思うんだ
54作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 13:18:29.11 ID:2OGFhIMNO
王道ってガッチガチのファンタジーとかか
でもなあ、先が読めるとつまらないって意見もあるし今の厨二病路線はなるべくしてなったんじゃない?
55作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 13:29:28.88 ID:4k+/ZV+tO
マテパの4章を本誌掲載したらいいんでない?
56作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 13:54:20.23 ID:s6g8vbRl0
トライピースは絵柄と説明不足があいまって名前が全然わからないのが
欠点だと思う
俺はクロとシロの違いが全然わからない
というかシロいま何してたっけ?
57作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 14:13:20.04 ID:4k+/ZV+tO
>>56
カントールで戦災復興
58作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 14:24:26.21 ID:2NE6UVmD0
>>51
月宮はまだマシだろw
日向の出番の少なさをなんとかしてやって欲しい
59作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 14:49:52.87 ID:bzWZyXlGO
>>53
トラピが奇をてらってる…か。

じゃあ禁書はゲテモノすぎて基地外以外誰も読まない駄作ですねw
60作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 15:22:23.27 ID:4k+/ZV+tO
>>59
やっといい感じで盛り上がってきたのにまた貶し合いかよ
止めてくれ
61作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 15:33:01.45 ID:TTwFzOqW0
>>60
その人には何を言っても無駄ですし
>>56
屍姫とトラピ足して割ったら良い感じの絵柄になると思う
62作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 15:33:42.97 ID:7234OsL70
そいつにっききだぞ
精神を患ってる奴がまともな会話できるはずないだろ
63作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 15:37:09.20 ID:4k+/ZV+tO
知りませんでした。
すいません。

64作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 15:58:11.63 ID:7Vp1ECIM0
Nintendo64 get!
65作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 16:00:38.63 ID:vYpm4waM0
GameBoy get !
66作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 16:13:47.76 ID:2NE6UVmD0
>>44
せっかくなんでまとめてみた
間違ってたらごめん

去年の4月号から来月号(予定)までのセンター+巻頭カラー数13か月分

7回
ソウル、禁書

6回
ハガレン、ブラクロ

5回
絶園、HEROMAN

4回
紅、スカイブルー、レイヴン、ヘルヘル

3回
バンブレB、スクラン、ノット、トラピ、ジャッジ、ばの

2回
重心、屍、藍蘭島、ミリオン

1回
うみねこ、におか、KH、仕立屋、ネルガル、清杉ろ、マンアシ、UD

仁岡先生はもっとプッシュされてもいい・・・
67作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 17:40:15.89 ID:bzWZyXlGO
>>66
乙カレー
菌書と相覧島は0回でもいいはず…
68作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 18:45:41.84 ID:J4mvxXvg0
>>66

ノットは今んとこ全号でカラーやってるんだな。大久保先生大丈夫かしら?
補足で来月はうみねこ表紙で巻中カラーにブラクロ、スカイブルー、紅、バンブレBらしい

ランデバェ・・・
69作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 19:07:34.10 ID:yZgecUXl0
ランデバの新刊どこにも置いてない…
5巻の時も近所の書店どこにも置いてなかったし
今日東京行ったからデカい本屋さん数軒探し回ったけどどこも4巻までしか置いてないし
何がどうなってるんだ
70作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 19:58:40.04 ID:qkX74p+o0
ブラクロは
キャラデザの人に頑張ってもらって
各キャラ見分けつくようにしてもらって
脚本の人に頑張ってもらって
1クールでまとめてアニメオリジナル最終回つけてもらって
メインに人気声優使えれば
アニメ当たると思う
71作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 19:59:27.58 ID:Mh0rpgbP0
>>70
ハードル高すぎだろうw
72作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 20:46:40.78 ID:bzWZyXlGO
>>70
少なくとも藍なんとかよりはおもしろき、当たる作品になるだろ
藍なんとかは原作もアニメもゴミだからなww
73作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 20:51:33.67 ID:7234OsL70
おら、にっききとかいう糞虫はこっちでも見てろ
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/anichara/1300445117/
74作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 20:58:21.54 ID:2NE6UVmD0
>>69
たしか初版極少部数とかだったな
いっそ注文したらどうだw

>>70
ここ最近のガンガン作品のアニメ化は声優が残念なのが多いから声優選び頑張ってもらいたいな
75作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 21:09:08.09 ID:aOL8TLPF0
今月号についてたドラマCDの悪口は許さんっ!
76作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 21:16:22.04 ID:4k+/ZV+tO
ミリオンの〇×△□、レッドレイブン、スカイブルー、HELLHELLといった最近の新連載は続くかな?
どれも好きだから頑張って欲しいけど。
客観的に見て注目されたいるのか疑問?
77作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 23:08:32.31 ID:5mX3OX3Y0
>>66
>>44です
乙かれさまです

ちょっと前までトラピが多かった気がするけど、そうでもないのね
しかし、アニメ化作品じゃないブラクロのカラー率はやっぱこうみると高いね
アニメ化作品じゃないのに絶園のカラー率が高いのは意外だったw
話は悪くないと思うんだけど、どこが面白いのかよく分からんw
デスノみたいな心理戦みたいなのは分かるけど・・・
せっかく魔法ってのがあるから、それを有効活用して引き出して欲しかったかな
魔法が地味すぎるw まるでマンガでQEDしてる気分だw
78貴公子(笑)ロッブ ◆EvfYnjXqQ2WA :2011/03/29(火) 23:13:18.94 ID:behDrjw80
ハガレン最終話以降ガンガン買ってないけど、今のガンガンおもしろい?
79作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 02:15:30.73 ID:myos2O4G0
>>78
ハガレンの空いた穴を埋めてくれる作品は今のとこないかな?

てか買ってから暫く経った人が、ガンガン買っても知らない作品が多いなら面白くないと思うよ?
これはガンガンに関わらず、ほとんどの雑誌に言えるけど・・・。
最近のガンガンは、入れ替わりが激しくなってる上に、絵柄が独特なのが多いから取っ付き食いかもね
80作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 03:51:04.49 ID:JpwCVmu20
>>50
一応仕立屋とそのほかランク外より上だぞ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300439233/411
81作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 05:41:58.40 ID:HZC2az/5O
>>78
面白いよ。特にソウルと紅、トラピは絶対に読まなきゃ損。
ただし哀乱島と菌書だけは破って捨てておけ
82作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 06:49:39.11 ID:XqxtO6ZkO
>>79
ハガレンの穴には絶園が一番の候補だと思うだがどうだろ?
83作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 09:07:07.48 ID:CgOUAHB90
>>77
絶園の一番の魅力は左門さん
異論は認める

>>78
個人的には面白いよ
84作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:17:23.08 ID:NTiz1TeoO
>>82
色んな意味でそれはないw
85作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 11:10:48.35 ID:F+YoJiq/0
>>79
スカイブルーという頼もしい作品が出てきただろ
86作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 11:49:48.42 ID:CgOUAHB90
>>79
ギャグ漫画とかは途中から読んでも比較的話が分かりやすいから仁岡先生、ばのてんあたりには頑張ってもらいたいな
87作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 12:35:13.27 ID:cSWi+gOJ0
清杉表紙+巻頭カラーの可能性について
88作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 12:51:19.08 ID:CgOUAHB90
ここ1年表紙や巻頭カラーがハガレン、ソウル、禁書だけだからな・・・
たまには他の作品を表紙にしてもいいと思う
来月はうみねこだけど
89作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 12:58:34.10 ID:3jhxwEoi0
スカイブルーは絵で敬遠されそう
90作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 15:10:33.17 ID:HZC2az/5O
>>88
ハガレンやソウルは納得できるが何で禁書なんぞに貴重なインクを…
資源の無駄でしかないな
91作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 15:30:53.70 ID:CgOUAHB90
>>85
スカイブルーはなんか単行本のカバーを変な方向に凝っちゃって爆死しないか心配だな
92作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 17:10:34.53 ID:y8oqROYa0
スカイブルーの単行本が出ないのは、作者が表紙何にするか迷ってるから!
93作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 18:26:34.33 ID:LByYDxbv0
ヘルヘルとレイブンに頑張って欲しいです
94作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:11:30.64 ID:vxuSREsK0
ゼロクロ出戻りの可能性について
95作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:29:14.79 ID:lO+6yZHE0
>>88
正直他の作品を表紙にしてもって思う
他といったら屍姫とあいらんとうくらいじゃないのか
96作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:44:17.47 ID:HZC2az/5O
>>95
数百兆歩譲って棒姫(笑)は認めたとしても性犯罪助長漫画哀乱痘だけは認めん
だったら紅やトラピにカラーを回せよ
97作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 21:35:50.66 ID:H1lL6ijP0
藍蘭島はちょくちょく表紙になってるな。
98作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 21:56:31.36 ID:lO+6yZHE0
ばのてんの主人公の髪型
真正面から見るとうさぎの耳が垂れ下がってるようにみえるね
描き方が悪いのか、あの髪型だとそうなってしまうのかわからないけど
99作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 22:32:35.48 ID:CgOUAHB90
>>95
売り上げ的に絶園、ジャッジ、藍蘭島、ブラクロあたりはプッシュしてもいいんじゃないか?
あと個人的には水野うみねこに期待
100作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 23:03:24.79 ID:Zuhii4vD0
100get!
101作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 23:23:46.56 ID:AN5Xe8Lw0
>>99
藍蘭島表紙だとなんか買いにくいなぁ
いつぞやの桃色これご主程じゃ無いだろうが
102作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 23:33:01.97 ID:YV+uxN2W0
>>98
俺はタコさんウインナーにも見えた。
103作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 00:03:58.65 ID:WN2XKOCP0
>>101
そういえばまっつー今何やってるんだろうな
萌え系の絵柄の人と組んでガンガンで何か新連載すればいいのに
104作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 05:00:20.09 ID:KflAts2aO
>>101
ですよねー
やっぱり一般人から見れば藍卵島なんてただキモイだけですから
あと菌書と棒姫もな・・・棒姫がまだましだが
105作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 10:54:27.34 ID:4cxae9FDO
近いうちに絶園とブラクロとスカイブルーは表紙を飾ると思う。
レッドレイブンやHELLHELL辺りはきついかな?
アニメ化すれば別だけどね。
106作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 14:57:06.82 ID:+8itb3of0
20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000278.html
 27日に、大熊町で見つかった遺体は、除染が必要な基準の一つである10万cpm(cpmは放射線量の単位)まで
計ることができる測量計の針が、振り切れる状態だったという。このため福島県警の部隊は遺体の収容を断念している。

2011.3.30 22:33
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033022350073-n1.htm
福島第1原発から5キロの地点で見つかった男性の遺体を囲む警察官。
放射線量が高いため収容作業を断念した=27日、福島県大熊町(福島県警提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110330/dst11033022350073-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110330/dst11033022350073-p2.jpg


なんの被害も受けてない家屋で遺体とか、もう言葉も出ない。
107作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 15:11:19.53 ID:mzaYjMuH0
>>106
ちんこ!
・・・!?「流されて藍蘭島」(`・▽・’)
108作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 15:30:16.25 ID:WN2XKOCP0
>>80
仁岡先生意外と売れてるんだな
109作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:00:43.85 ID:KflAts2aO
>>106
ひでえ
やっぱり津波が出てくる藍蘭島は自粛して打ち切り絶版しないとな
110作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:13:21.54 ID:4qUPZiPt0
>>109
おい糞虫にっきき、今まで名前出してんのに何隠してんの?
ちゃんと出せよこのチキン野郎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300445117/
お前はここに隔離されとかないとダメだろ?
111作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:29:51.29 ID:Sy0QH1F50
111get!
112作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:03:11.32 ID:KflAts2aO
いつ見ても藍蘭島信者の必死さには頭が下がりますなあ
そんなに事実を突きつけられたのが悔しいか
そんなに反論できないのが悔しいか
そんなににっききとやらが存在するのが悔しいか
113作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:24:43.40 ID:D7C7N7Oy0
>>103
正直今やっても受けないんじゃないかな?
でた当初はびっくりしたけど
114作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:29:32.70 ID:D7C7N7Oy0
>>105
ソウルイーターとかの影が強すぎて
他の漫画を表紙にしても「なんだこれ」ってなりそう
つか自分だったら思う
禁書とソウル以外だと他の雑誌と間違えそうだわ
115作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:57:21.16 ID:D05WoahnO
禁書の人の絵の可愛いさは強いし
ソウルはダイナミックでオサレで目を引くし
やっぱ表紙を任せられるだけの安心感はあるよね

2月発売号とかだったら
紅心で可愛くバレンタインとか良さそうだなと個人的には思うけど
116作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 20:41:07.07 ID:qJlIy3RB0
そういえばサンデーでやる荒川先生のマンガ「銀の匙 Silver Spoon」って北海道の農業高校の話らしいね

荒川先生のホームで描きやすそうだしガンガンで上海フラグもたったな
117作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 21:15:57.92 ID:4cxae9FDO
ガンガンといえば「禁書」・「ソウルイーター」というのがなんか切ない。
他の雑誌じゃそういったものが4個位あるのにな。
他の作品も十分面白いのだからもっと押して欲しい。
118作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 21:18:27.17 ID:rIdDMySg0
え、ないよ
言ってみなよ月刊漫画誌で
119作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 22:03:50.26 ID:4cxae9FDO
SQだと青の、屍鬼、Dグレ、クレイモア
別冊少年マガジンだと進撃の巨人、じょしらく、マルドゥック、動物の国
知名度が低いがゲッサンだとWaltz、ハレルヤ、Q&Aとある飛行士たちの追憶かな。
他人が知っているかどうかは別として俺が聞かれたらこう答える。
120作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 22:10:51.11 ID:mzaYjMuH0
>>119
おれが最近気になってる作品がほとんどSQに載ってるじゃないか。
121作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 22:17:07.48 ID:qJlIy3RB0
月刊誌あんま読まんがSQ>ヤンガン>ガンガンってイメージがある
122作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 22:21:28.55 ID:2+EQ2hNN0
ヤンガン月刊じゃないやん
123作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 01:39:49.41 ID:m1j6cCm0O
月刊少年誌と隔週刊青年誌と月刊少年誌を比べるのがよく分からんが
不等号については何となく同意
ハガレン終わって右肩下がりのガンガンと
青エクやらで登り調子のSQじゃ勢いが違い過ぎるし
ヤンガンは咲とかセキレイとか荒川とかサンレッドとか黒神とか持ち弾多くていいよな
フダンシアニメ化しねーかなー
124作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 02:24:30.81 ID:xAIyQFLm0
そういえばフレッシュガンガンもう見た?
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/event/freshgangan/
個人的に良かったのは
Composi!・・・内容がいかにもガンガンって感じでよかった。主人公がエドっぽいけど。
ダンデライオン・・・面白かった。連載されて続きを読みたい。敵のデザインがイカす。
うしろのジョニーさん・・・ギャグが中村光っぽくて面白かった。でも連載するとしたらヤンガンの方可能性が高そう。
イレギュラー・・・キャラが可愛かった。 緩い所とシリアスな所のバランスがとれててよかった。
あと正直ストロベリーノイズは完全になかった。意味不明なパンチラに腹が立った。
125作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 05:05:35.71 ID:tJ6VmQQsO
>>117
菌書と相覧島だけは糞つまんねえがな
あと次点では棒姫(笑)

逆に神漫画はソウル、トラピ、紅かな
126作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 05:16:26.31 ID:zXRKG4nb0
にっきっきウゼー
127作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 06:33:30.84 ID:QZpaF1mvO
SQには更にテニプリ、ギャグ漫画日和、ロザバン、テガミバチとかあるし、早急に手を打たないと負ける気がする。
128作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 07:54:16.65 ID:ipj0VSKw0
>>115
たしかにこぎのんの描くインデックスは可愛すぎるw
できたらこぎのんの描くステイルをもっと見たかった・・・

>>117
絶園、ジャッジ、藍蘭島は売れてるけどな
次点で仁岡先生、ブラクロ
129作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 08:13:56.78 ID:QZpaF1mvO
売れているのだからこそもっと押すべきかな。
今後これらの売れている作品の中で「ガンガンといえばこれ」と言われる位の知名度の作品が出てくる事を願う。
130作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 09:09:13.90 ID:VgBNY4hS0
藍蘭島が表紙・・・うん、シュールだ。
131作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 10:11:17.25 ID:MkC5d1o6O
>>129
今んとこソウルとスカイブルーが個人的に候補だなあ
少年漫画誌としては少年漫画を推してほしいから(ソウルは王道じゃないけど頭抜けてるから)
他の売り上げいいやつはあんまり「少年漫画誌の中の少年漫画」なのがないから、伏兵として推してほしい
132作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 10:44:59.13 ID:tJ6VmQQsO
>>130
シュールつーかキモイだけだがな
良識がある人は誰も買わなくなるだけ
133作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 10:56:15.48 ID:VgBNY4hS0
>>132
うるせぇだまれ話しかけてくんじゃねぇクソが死んでろ
134作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 11:04:19.91 ID:ipj0VSKw0
ttp://www.icv2.com/articles/news/19735.html 
北米でもハガレン、ソウルは売れてるのか・・・

来月は発行部数減るのかな?
もしそうならまたハガレン最終回のときみたいに普段買ってるのにその号だけ変えなかった人が出てくるんだろうか
135作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 14:37:19.85 ID:E7dXRti40
>>130
ランデバが表紙よりは・・・まぁないけど
136作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 14:37:39.20 ID:tJ6VmQQsO
事実を指摘されただけでファビョって発狂した基地外藍蘭島信者>>133晒しage
137作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 14:51:47.64 ID:u2wkG0vn0
お先真っ暗の糞ニートにっきき晒しage
138作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 15:07:28.19 ID:tJ6VmQQsO
まあとりあえず藤城信者は一掃されろ
139作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 15:17:24.04 ID:u2wkG0vn0
馬鹿が、そうやって一日中ネットを覗いてる限り
お前は今の最底辺な生活から抜け出せないんだよ
それを分かって抜け出せないよう相手してやってんだw
今後もキチガイを振りまいて二度と戻って来ない人生を棒に振りなw
140作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 16:10:49.23 ID:VgBNY4hS0
にっききって怖いね、本当バカだね。
俺が藍蘭島嫌いなのもわからないんだ、へぇw
NGIDぶち込んどくわ。今更だな。
141作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 16:30:10.57 ID:QZpaF1mvO
せっかくいい感じに盛り上がって来たのに残念。
藍蘭島嫌いならアンチスレ行けばいいのにな。
そこで気の合う仲間達と思う存分アンチってもらいたい。
142作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 16:36:55.66 ID:E7dXRti40
>>131
スカイブルーよりブラクロの方がガンガンっぽくね?
スカイブルーはなんだかサンデーっぽい気がする
紅が表紙になったら面白そうだが、ステンシルっぽい
143作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 16:53:29.83 ID:ipj0VSKw0
むしろスカイブルーはノリが完全にジャンプだと思った
144作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 16:54:07.44 ID:tJ6VmQQsO
>>141
だってあそこに行っても信者が妨害してくるからな
信者こそマンセースレにこもってればいいのに
145作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 17:15:56.12 ID:EsV3OsEO0
いちごみたいな名前の奴が生きてるみたいで良かったよ
あれで死んでたらカワイソすぎる
146作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 17:17:05.87 ID:viHKjhR50
絵だけならレイブンとか表紙向けな気がする
147作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 17:36:46.35 ID:QZpaF1mvO
>>144
こちらの意図を分かって欲しい。
148作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 17:49:45.93 ID:ipj0VSKw0
>>146
レイヴンもある意味王道だよなw
悪い言い方すればどこかで見たような設定の詰め合わせ
149作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 18:04:48.87 ID:tJ6VmQQsO
>>148
レイヴンは王道だよね
まあ王道ってのは一見するとパクリだけどよく見ると違うってやつ

藍蘭島と禁書は一見するとパクリだしよく見てもパクリのクロスハンタータイプ
150作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 19:09:03.14 ID:xw0cTkFm0
>>142
他紙にも言えるがその雑誌っぽくない感じの作品入れて住み分け図ってんじゃね?
トラピが劣化ソウルとかレイヴンが劣化鋼とか言われるのはそのせいとおも
151作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 23:31:22.62 ID:eZwJeLo40
>>134
やっぱりあっちでは所謂「少年漫画」が売れるんだろうね。
ガンガンは一時期の中性的な作品から方向転換したのは海外進出をもくろんでかなと想像したことはある。
152作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 02:29:17.62 ID:93/U34v80
さんざん単行本をじらしてるスカイブルーはどれだけ売れるのやら
153作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 03:07:04.14 ID:IuoWYHn+0
UDって単行本作らないのかな
154作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 05:32:50.11 ID:oKw8N3jIO
>>262
絶対愛乱闘には勝てると思う
禁書は信者が組織票やらで売り上げをねつ造しているから知らんが
155作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:06:26.57 ID:t0sa9hta0
どこと間違えたのか知らんが
禁書は原作のファン、アニメから入った層、厨二病と結構ファン多いだろ

と思ったら末尾Oだった
156作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:10:05.12 ID:DAeimq9b0
売上をねつ造ってなんだよ
157作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:16:10.91 ID:oKw8N3jIO
>>265
まあせいぜい厨二病が買うぐらいが関の山だけとな
あとは萌え豚ぐらいか
158作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:17:14.92 ID:LroDnjDE0
何だこの電話
失せろ
159作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 08:25:53.79 ID:t0sa9hta0
表紙はソウルと禁書でいいけど、表紙の裏とか、裏表紙とかに今まで表紙になったことがない漫画に
カラーイラストでも描かせて様子見して人気でそうだったら
表紙任せてみるとかあってもいいと思うの
160作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 09:28:14.03 ID:i+azoqfrO
ガンガン読者しか知らないマンガが表紙になっても更に売り上げ減らすだけ
161作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 11:19:41.99 ID:DsdNJ1bA0
>>153
UD単行本発売してなかったの?
連載版はともかく読み切りは面白かったから単行本収録して欲しいな
162作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 12:39:21.90 ID:8CoztCA0O
そういやUD忘れてたな…
絵と話の方向性を大幅に変えてしまったのが敗因だろうなあ
163作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 14:33:42.41 ID:LroDnjDE0
初期の方向性で行けばかなりいいとこまで行けたと思うのだが
164作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 16:55:48.78 ID:DsdNJ1bA0
>>152
ブラクロと同じくらいと予想
30位までしか発表しなくなったからリコンランクインはもう無理かな
165作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 17:33:54.78 ID:oKw8N3jIO
>>153
禁書とか愛乱闘みたいなチンカスじゃなくてUDを単行本化したほうが良いと思うんだがなあ
まあわざわざ愛乱闘や禁書みたいなチンカスに力を入れるよりソウルやトラピ、レイヴンに力を入れるべきだろ
166作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 22:34:42.67 ID:6vYjgVqp0
漫画出版社だとスクエニは売上何位くらいなんんだろ?
4位くらいかなと思うんだが・・・

てか月刊雑誌でガンガン自体のどのくらいの位置にいるの?
167作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 23:42:07.52 ID:m3xYs0kL0
ガンガンの漫画俺はソウルと仕立屋しか買ってないけど
みんなは何買ってる?
168作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 23:49:37.01 ID:MLTNEZXa0
本誌買ってるから単行本は買ってない。
もちろん、載ってる漫画は全部読んでるよ。
読むのが拷問状態だったご馳走シネマが終わったのは、心底ホッとしている。
169作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 00:11:50.57 ID:onJqxRyv0
>>167
仁岡先生と仕立て屋
170作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 00:22:20.43 ID:SjNtaKK70
>>167
ハガレン
ばのてん!
仁岡先生
清杉
バンブレB

スカイブルーも買う予定
姉妹誌(特にガンガンONLINE)の作品も買っている
171作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 00:52:55.62 ID:mKgn/aXS0
>>167
清杉とバンブーBとランデバ
172作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 01:30:19.17 ID:H9Oo/6yE0
>>167
ソウル、ランデバ
後は本誌で全部済ましてるわ
173作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:03:30.66 ID:WVbuIQAZO
>>167 紅心、絶園、仁岡、ソウルだな。
あとスカイブルーは出たら確実に買う。

てか仁岡先生の単行本そろそろ出るだろうけどそれに合わせてアニメ化発表とかしてくれないかな。同じパワード出身の君と僕も決まったしストック的にも余裕だと思うんだけどな。
174作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 02:35:39.12 ID:5gmm/Vpl0
>>167
ゼロクロ、禁書、藍乱島
175作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 05:48:30.59 ID:PTR3MMgUO
>>174
お前愛乱闘と禁書って言いたいだけだろ
失せろ萌え豚野郎が
ソウルも読めない知能障害者がガンガンを語るな
176作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 06:25:54.66 ID:lY1MEs+20
>>167
藍蘭島だけ買ってるわ
177作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 07:16:16.11 ID:/Tj7KDYMO
俺は結構買ってる。
ブラクロ
バンブーB
清杉
レッドレイブン
禁書
トライピース
絶園
HELLHELL
ゼロクロ
だな。
スカイブルーも出たら買う。
178作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 10:03:36.95 ID:nVI45hrV0
昔は買ってたんだけど今は買ってない漫画が多すぎる
ランデバ、愛蘭島、清杉、絶園

ヤンガンは
ワーキング、ロト紋、黒神、咲、フダンシフル(イズムから継続)、はなまる、サンレッド、ハーメル、アソビバ
そんでもってオシエシラバス投入予定
と、なんで本誌買ってるのかわけわからん状態だけどな
179作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 10:20:53.43 ID:/Tj7KDYMO
荒川がドラマ&映画化が決定したらしいよ。
荒川がいけるなら仁岡先生もいけると思うんだが、今後来るかな?
180作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 10:27:58.76 ID:jv1ZtLsT0
ゼロクロ買ってね☆
181作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 11:08:19.68 ID:Il3WoWDz0
>>179
「ガキ共を殲滅」とか明らかに苦情が来るだろ
182作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 16:48:39.90 ID:wLw+yAy50
単行本まで買ってるのは、とある、屍、藍蘭くらい
あとは本誌で済ましてる
183作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 17:09:09.77 ID:PTR3MMgUO
ガンガン現行三大糞漫画じゃなあいですか
184作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 18:38:21.85 ID:wLw+yAy50
こっち来んな
185作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 19:52:44.67 ID:LyoQP0KC0
禁書、ブラクロ、JUDGE、仁岡、ハガレン、ソウル、藍蘭島、絶園
あとスカイブルーとうみねこは単行本出たら買うつもり
186作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 22:03:26.86 ID:FPD32cGo0
うみねこは好きだなぁ
ガンガンでしつこく宣伝してたから、チッうっせーなと思いながらも読んでみたらはまった。キャラがいいのよね、うん。
187作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 23:09:16.46 ID:lHYlrzAnO
マテパ
清杉
ハーメルン シェル
グルグル キタキタ
Z MAN
ひぐらし うみねこ
デプログラマー
ハレグゥ
忍ペンまん丸
RdB
スパイラル

こんくらいかな
188作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 23:17:17.99 ID:NiQ5WpEB0
懐かしいの入ってるなw
昔の入れていいんなら、ピースメーカー買ってた
189作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 00:18:12.56 ID:bDsKBKm70
あんま単行本買わないから鋼全巻とソウル途中までかな
ソウルイーターは途中からそのうちまとめて買うか…て感じになった
大昔の入れていいならロト紋も持ってた 引っ越ししまくるうちに手放したけど
スカイブルー出たら久しぶりに買う漫画増える予定
190作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 02:54:57.86 ID:whjXaQ/40
スカイブルーはこのスレで絶賛→売れない
というパターンになりそうな気がする
191作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 03:24:08.99 ID:sM1bzu0T0
そういやバイト先の本屋にお知らせ回ってきたんだが5月号が地味に一日延期っぽい
発売が13日になってた
192作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 05:34:26.38 ID:02rxWZ0vO
禁書とか藍乱島とか棒姫みたいに不謹慎な糞漫画を入れるからだ
193作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 07:15:35.83 ID:8z/8+G5a0
ほとんどの出版社が東北で刷ってるみたいだな
賃金やすいのが原因かね
194作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 11:49:08.86 ID:yri8vnh90
九州や中国地方だって安いだろう
195作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 12:04:50.91 ID:96dHwNJJ0
関東に近いからだろ。輸送費を考えたら四国や九州では結局高くなる
あと漫画にはないだろうが変なプライドとかいうものが世の中にはある
元毎日新聞の人間が書いてたが瀬戸大橋が開通したあと
それまでの大阪から印刷費が安い香川で新聞刷ろうとしたら
岡山の販売業者が(格下の)四国で刷った新聞なんていやだと受取を拒否したという話がある
196作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 12:16:59.76 ID:zlRfzCMS0
>>190
ほかにそういう作品ってあったっけ?
197作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 12:39:42.89 ID:Pnb6sp+X0
>>196
2chで人気があるのは世間では不人気になるのが多いからだろ
198作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 14:01:24.80 ID:HILcQtSy0
>>196
199作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 14:57:05.11 ID:T/8YtDbE0
スカイブルーは支持層が土塚やランデバとかぶってるのが気になる
関連スレ以外で宣伝してる信者もいるし
売れなかったらアンチが暴れだしそうで心配
200作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:17:26.72 ID:TIg5VWhg0
じゃあアンチの嫌がらせ目的で藍蘭島買うわ
201作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 23:16:05.82 ID:whjXaQ/40
花咲くいろはのアニメは結構順調な滑り出しみたいだな
禁書といいDTBといい、スクエニのメディアミックスの選球眼は凄いな
スタドラなんかヒットしねえと思ってたらヒットしちゃったし

まあ、中にはHEROMANみたいなのもあるけど、ヒット率は悪くないな
202作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 23:40:03.95 ID:UhIHAOU70
HEROMANは舞台を日本にしてHEROMANのデザインをガンダムみたいにしてればもっと受けてた
203作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 00:26:53.27 ID:OgM23maT0
正しい心!正しい心!正しい心!

昔のガンガン知ってる奴で↑知ってたら通だな
204作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 00:52:06.98 ID:9tyxpKYZ0
>>181
ギャグだし、そこまでのもんでも無いだろww

でも、ぶっちゃけ仁岡はアニメ化には向かん作品だと思う。
WORKINGとかと違って起承転結を繰り返してるからアニメにすると間違い無く
テンポとか悪くなる。
このまま、普通に連載続くぐらいが一番いいな。
爆笑は出来なくても、たまにクスリと出来る漫画だし
205作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 02:14:32.70 ID:JMOSDYUo0
最近までアニメやってたのにフラクタルは存在すら忘れられているのか
まあコミカライズもオンライン作品なんだけど
206作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 02:39:36.49 ID:Z/rucQJJ0
フラクタル?
なにそれ?おいしいの?
207作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 03:31:02.78 ID:phbBXxHO0
>>204
ばのてん!もアニメ化してほしくない作品だな。
仮にやったとしても劣化版○○とか言われそうだし、
声優のミスチョイスでキャラのイメージを崩してほしくない。
寧ろ小説化の方が似合う気がする。

個人的にはバンブレBの方をアニメ化してほしい。
バンブーブレードの外伝的な形で行けると思う。
208作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 05:12:32.89 ID:AZWEiXT0O
じゃあ藍乱島不買運動するわ
209作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 08:24:09.33 ID:Qlh0EP/B0
ガンガンはアニメ化に強いとこだしばのてん!辺りはありそうだな
210作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 12:14:15.02 ID:nRxiiHCn0
原作に近い絵柄で藍蘭島ニ期きてくれ
211作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 12:21:26.69 ID:tTggI43B0
ブラクロアニメ化して欲しい
212作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 13:08:13.33 ID:AZWEiXT0O
>>210
じゃあ今から藍乱島二期にそなえて葬式の準備でもしておくか
藍乱島なんざアニメ化しても再び爆死するのが落ち
213作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 13:11:20.34 ID:Nc9HEu6z0
にっききは自分の葬式準備しとけよ、そっちの方が早く来るぞw
214作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 14:27:40.78 ID:AZWEiXT0O
そうだね、憎まれっ子世にはばかるだから藤代は長生きするよね
不本意だけど
215作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 16:21:11.89 ID:AZWEiXT0O
つーか愛乱闘なんざ既にオワコンでお通夜状態だがな
藤代は誇りもなく生き続けるだろうが
216 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/05(火) 16:24:34.58 ID:tTggI43B0
>>209
ばのてんは何かきっかけがあればヒットしそう
217作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 19:59:52.09 ID:DyjO46QCO
藍蘭島は一期から大分開いてるし
それなら「かへ何とか」アニメ化の方がいいなあ
218作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 20:21:59.26 ID:CmYvzj8M0
ばのてんはあの電波なクラスメイトが出て来なければ面白い
219作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 20:43:43.28 ID:AZWEiXT0O
>>217
爆死決定ですねわかります
220作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 21:00:36.37 ID:AZWEiXT0O
そして藤代は全財産をすって破産して愛乱闘やかへたんは打ち切り
大久保先生のソウルイーターの天下が始まるわけだ
221作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 21:38:52.85 ID:Y+t7scel0
ノットは本編であまり出番のないやつがでてきて欲しいな。
ヒーロとかエクスカリバーとか
エクスカリバーとかエクスカリバーとか
エクスカリバーとかエクスカリバーとか
エクスカリバーとかエクスカリバーとか
エクスカリバーとかエクスカリバーとか
エクスカリバーとかエクスカリバーとか。
222作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 22:11:15.50 ID:gyAwD9Cf0
どんだけだよ
223作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 23:45:09.16 ID:zvXbb6Ni0
>>205
アンチがうるさいから書かないだけで見てるよ
224作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 23:50:33.98 ID:RjVokdlr0
>>202
ヒーローマンのデザイン変えちゃったら魅力の半分無くなるだろ…
225作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 00:06:17.48 ID:fl61su0D0
ばのてんは最初は絵柄からけいおんとかあの辺の後追いかと思ったが
読んでみると意外としっかり作られたギャグ漫画だった
最近、無駄にキャラ増やし始めてちょっと散漫気味なのが残念
226作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 00:14:36.02 ID:doM4AjaE0
>>225
ケロロ軍曹みたいに他の仲間?が判明していくのが楽しみ
227作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 00:53:00.92 ID:oxxEKTYp0
トラピは面白くなってきたと思うが、アニメ化するとなるとあの駄目駄目な部分が
ほとんどになりそうなんだよなあ…
これだったら始めから戦争扇動機関と戦ってたほうが受けたんじゃなかろうか
228作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 16:20:59.80 ID:Z6K8ZB3G0
面白くなってきたヨウ素なんかあったっけ
229作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:09:55.37 ID:LMxY5n1nO
やっぱトラピアンチうぜえわ
愛乱闘や禁書の数兆倍の傑作なのに
230作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 17:12:10.87 ID:paEU7gmy0
このスレではトラピは基本不人気じゃん
2chの不人気は世間で人気だからそうカリカリすんなよ
売れてるわけじゃねーけどな
231作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 18:38:56.46 ID:LMxY5n1nO
ここでも不人気で世間でも不人気な藍蘭島と棒姫のせいで基準がわからん
禁書は話題だけは勢いあるがな
232作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:05:57.92 ID:DnJRwpKdO
ここでのトラピは不人気というより

障害のある子をクラスメイトがハラハラしつつ見守っている状態

に近い
嫌ってる訳でも虐めてる訳でもなく

どうしてこいつこうなんだろトラピだから仕方ないけど

って諦め入ってる
233作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:20:52.64 ID:RF7DSBsV0
にっききにプッシュされる漫画がかわいそう
234作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:29:20.46 ID:yab7Zebs0
>>232
なんか不謹慎ながら納得
235作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 19:55:31.35 ID:iZmaLpgS0
>>232
不謹慎な上に的確すぎるw
236作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 20:37:16.84 ID:6Sejmlgr0
>>233
作者もいい迷惑だろうな
237作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:10:07.28 ID:qhoyaR/d0
トラピはキャラの見分けが付いたら
もっと面白いと思うんだけどなぁ
毎回読んでるけどナナとシロとネコくらいしか分からん
238作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:36:21.79 ID:la+ovU5l0
その前にあの白さを
ウルトラジャンプのDOGS並の白さ
239作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 22:43:49.84 ID:rO8h+LN80
漂白剤入りの洗剤で洗ったのかと疑うレベル。
240作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:32:13.67 ID:cHZVLsnr0
トラピは大ゴマ連発がウザすぎる
読みやすさを優先しとるんか知らんが何言ってても薄っぺらく感じる
241作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:52:49.31 ID:oxxEKTYp0
とりあえずトラピは説教臭い台詞もっと減らせばいいと思う。
戦争ってのは悲惨な物には違いないんだが、トラピの戦争はなんか遊んでるみたいにしか見えん。
それなのに、もっともらしいこと言うから浮きまくってる。
最近は小規模なぶつかりあいだから、それが減って面白くなってると思う
242作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 04:31:55.55 ID:Yk1Vj63J0
DOUBTやJUDGEが売れてるのは本当に2chの評価はあてにならないってことを証明してるよな
作者にひぐらし特需があったとは言え、二作続けてヒット出した以上はやはり認めざるを得ないだろ
243作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 05:26:56.38 ID:lkk7ZwN3O
確かに菌書が売れてる時点でなあ・・・
けここでも世間でもボロクソな愛乱闘と棒姫は売れずに爆死だが
244作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 06:56:12.25 ID:qm2zol5NO
ダウトは最初の方は面白かったけど、最後がな〜
無理矢理感がな出てた。
ジャッジも同じようにならなければいいが、心配だな。
245作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 08:23:31.39 ID:vgN0TFNO0
トラピは最初人気でるかなって思ったけどそうでもなかったね
女装とキャラのテンションがウザいし、オサレ漫画になるには何か足りない気がするししょうがないけど
246作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 12:45:20.80 ID:qmCmAfjOO
オサレ漫画になるために足りないもの・・・ってどう考えてもセンスだわw
リア充が考えるオサレっぽさもオタクが考えるオサレっぽさもない
絵が軽い(話もだけど)

今ガンガンでオサレに近いのは大久保(オタク系)とかヘルヘル(腐女子系)とかじゃないかな
屍姫は近いがなんかちょっと違う・・・
247作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 15:40:13.46 ID:wNBMEh1/0
トラピはガンガンで一番つまらない
248作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 16:28:44.19 ID:JVDJUOyI0
ヘルヘル腐系なのか
なんかスカイブルーをもっと整えるか
レイブン辺りの方がそういうイメージあるんだけど
249 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:39:22.18 ID:UfeND0870
スカイブルーは性別ないとかじゃなかったっけ?
腐とは違うんじゃないかな
250作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 16:42:07.45 ID:PV/lawiD0
そういう意味じゃねーだろ
251作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 18:19:34.27 ID:lkk7ZwN3O
いやお前ら待て
ガンガンで一番つまらないのは

藍 蘭 島

ですから
252作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 18:38:42.69 ID:Wyb0WGGI0
>>251
同意。
色気が目障りだからな
253作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:07:24.60 ID:BzfntZW40
毎日の日課御苦労さまです^^
254作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:34:17.04 ID:UfeND0870
>>250
ごめん

>>242
JUDGEやDoubt好きだけどこのスレの一行感想でよく言われる顔長いとか作画おかしいって意見には同意せざるを得ないw
背景は雰囲気出てていいんだけど
255作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 20:38:13.65 ID:kFugbzim0
ジャッジの背景って暗すぎて何描いてるか判らない事が多いんだけど
主人公が何かに驚いてたりしても、何にびっくりしてるのか解らない
キャラの情動もなんか共感できない
256作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 22:06:44.58 ID:vgN0TFNO0
ひぐらし描いてた頃は4.5頭身くらいだったのにな
257作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:43:02.07 ID:fCQ+6wNf0
ジャッジの先月号の引きは本当に酷かったからな
「何だよこれ…」って本当に何だよ????だった
258作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 00:51:44.71 ID:D/QtMtn80
話変わるがうみねこって漫画版どれもおもしろいのに
アニメすごいつまらなかったよな
漫画ですごい燃えたシーンが超適当でがっかりだった

ところで本誌で次回から始まるのはどんなストーリーのやつなんだ?
259作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:04:45.31 ID:+Q8bqx+c0
確か完結編だったと思う
260作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:38:58.20 ID:3o5yn7iu0
完結編ではないが答え合わせ編みたいな感じ

しっかりとした正解はだしてないけど
あと主人公が違う



あとEP8終わっても完結してないみたいなもんだから
あんまり期待しすぎないでみたほうがいい
261作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 01:41:18.66 ID:9AhHcwMo0
>>258
新主人公が成り行きで新ヒロイン(?)を助手にしつつ謎解きする話
262作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 03:13:13.75 ID:bI/8K++Z0
土塚新作か。コメントも載ってるけど
http://blog.livedoor.jp/mina_moto/
263作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 04:10:33.21 ID:KTItWF0b0
チャンピオンめ〜土塚を引き抜きやがったな…
264作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 05:33:16.24 ID:ShGMbjz5O
土塚は好きだけどバンブー何とかは酷かったからなあ
265作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 05:34:06.70 ID:ShGMbjz5O
まあ、愛乱闘や禁書に及ぶほどのひどさではなかったがね
266作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 05:34:56.10 ID:ShGMbjz5O
何せ愛乱闘と禁書が愛読書って奴は九割性犯罪者予備軍だからな
267作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 06:17:13.91 ID:4pQECmbKO
まだガンガンでも仕事してんのに引き抜きっていう人って…
268作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 07:30:34.06 ID:SO5P+h+Q0
末尾ONGですっきり
269作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 08:02:11.93 ID:OYjpvsby0
>>262
あぐりは用済みだな
270作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 08:14:36.28 ID:tz2QP4LM0
というか引き抜きって専属なわけじゃないんだから
271作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 08:30:53.62 ID:KTItWF0b0
>>267
ごめん、言い過ぎた。
でも、どうせならガンガン系統で連載して欲しかったな
272作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 12:03:43.06 ID:4pQECmbKO
まあブログの書き方からするとヤンガンでやる可能性とかもあったんだろうからな

ただガンガン系列でやると作画側が引き抜かれたってチャンピオン側が思うんだから一番良い判断だよ
273作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:04:13.16 ID:MRYKyeKfO
何でそんなガンガン系統にこだわるかわかんないんだけど
次も安定して面白い作品見られたらそれだけで良くない?
274作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:11:26.73 ID:bI/8K++Z0
Bamboo Blade Champion


Cってこれの事だったのか・・・・
275作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 14:53:42.42 ID:IzsdJoCH0
それは読めなかったぜ。
276作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 15:46:28.51 ID:ErizXZ7gO
チャンピオンで新連載よりも4章を書いて欲しい。
277作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 16:10:58.88 ID:c9IeiMnp0
>>273
普通にガンガン好きだからじゃね?
荒川がサンデー行った時も軽くショックだったが
278作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 18:37:59.40 ID:3WeNWE080
ソウルの作者が師匠のいる講談社に行ったら…
279作者の都合により名無しです:2011/04/08(金) 19:38:30.37 ID:w1OZQ3A60
>>257
確かにあれはひどかったw

単行本ではちゃんと見えてるのかも知らんが、そこまでして見たくないし
雑誌の時点で汚い事が判ってるんだから編集ちゃんと指導してやれよ
280作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 00:49:32.79 ID:haMUTNd40
土塚は今でもガンガンで清杉描いてるし、ゼロクロイツやBBBの原作もやってるから
別段、荒川みたいに獲られた!って感じはしないなあ
それにどうせ原作だし
281作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 05:41:28.42 ID:esdQgS20O
バンブーブレードなんぞやめてマテパを新しい解釈でやってもらいたいもんだが
282作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 08:14:25.54 ID:xyaXif/MO
荒川も上海描くっていってるし完全に移籍なわけじゃないけどな
283作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:19:26.43 ID:YdzHdX400
荒川さんの新作にアームストロング先生登場ww
284作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:06:12.34 ID:owmGvHUjO
土塚はてっきり集英社が狙っているものとばかり思ってたが、
まさか秋田書店が手を出してくるとはな

スクエニ出身の漫画家は他社に引き抜かれやすい気がするが、それだけ周りから高く評価されてるってことでもあるのかね?
285作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:30:53.29 ID:I7wi2au90
>>284
サンデーにスカウトされるよりはマシだろ
286作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:32:20.74 ID:JGeyAlto0
引き抜くっていうかスクエニが寛大なんじゃないの

週刊誌で漫画家が「他の会社で描きたい or 描く事になった」ってもまず許さないだろうし
287作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:23:12.91 ID:I7wi2au90
ばのてん!の作者が引き抜かれたらヤダなぁ…
288作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 18:51:49.96 ID:2GOM6NeV0
荒川の新作読んだがガンガンでやっても受けないだろうなって話だった
だから引き抜きってか描きたいもの描かせてもらえるとこ行ったて感じな希ガス
289作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 19:10:54.48 ID:5hU17h2J0
月刊誌なんてどこも同じだろ
週刊連載はきついらしいし
290作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 23:17:43.93 ID:5Chc+z5v0
>>288
確かにガンガンよりサンデーのほうがしっくりくる漫画だった。
死体弄くりフランケン漫画も、過激な漫画の多いGXだったし。
291作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 05:32:00.79 ID:tSJpBaGE0
今後も一緒にやりたいみたいな感じだし
最初はちゃんぽんで次はがんがんで書くんじゃね
292作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 05:49:41.35 ID:PkQKr0EOO
土塚先生や荒川先生がガンガンに復帰したら枠が足りなくなるんじゃねえか?
ならさっさと愛乱闘と菌書と棒姫を追放しないとな
293作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 06:51:17.86 ID:BRY0h5jm0
>>284
手を出したって言っても、記事読む限りじゃ狙ってたんじゃなく
話持ち込んできたから乗っただけなんだろうけどな
294作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 10:48:34.30 ID:h300W8jd0
ヘルヘル1巻苦戦だったっぽいな
店舗ごとに特典がつくフェアでもやっとけば多少は売れたと思うんだけど
295作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 10:57:00.64 ID:h300W8jd0
連投ごめん

いやフェアやったけど苦戦だったのか
どうしてこうなった・・・
296作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 11:25:40.72 ID:EvZHVzEe0
ヘルヘルは戦闘がテーマなのに戦闘を上手く描けないという致命的な欠陥があるからな。
主人公の喋り方がイラつくとか、頭悪すぎて戦い方が面白くないとか、他にも問題はあるけど。
いいモノも持ってる気はするんだが、それが上手く引き出せていないように思う。
297作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 16:47:35.99 ID:tSJpBaGE0
ぶっちゃけいうと悪魔もの大好きなガンガンによくありそうな感じの漫画って感じがした
298作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 17:06:12.86 ID:ZIeiza5qO
大きな失敗はないけどこれと言って売りがない感じ
絵柄見ると二次同人とかで中堅〜大手になれそうな雰囲気だからそっちで信者作ってからだと売れてたかもね
299作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 18:12:49.73 ID:llrR0RqY0
>>288
個人的には百姓貴族でやれって話だと思ったわ
300作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:01:16.42 ID:3qDBbd0b0
ヘルヘルは単純にこれといって特筆する点が無いからな
主人公の武器が最弱だから、それでどうやって相手を倒すのかが
多分この漫画の面白い部分だと思うけど、主人公やられてばかりなんだもん
主人公が勝ちっぱなしもつまらんが、負けが多いのも面白くない
何よりカタルシスが無きゃ面白くない
301作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:04:24.07 ID:qUCT6IEJ0
もう最弱から覚醒してもいい頃
302作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:09:32.48 ID:Jy4qyyB70
>>300
今の所3勝1敗だから、けっこう勝ってるんだよ(他人の武器使ってるけど)
自分の武器に限定しても1勝1敗だから、けっこういい勝負してるハズなんだよ
でも勝ち展開が全く盛り上がらないんだよ
303作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 02:16:36.18 ID:K4ZUkPJuO
ヘルヘルはパッと目を引くシーンがないかな
304作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:21:19.63 ID:mny2cSjs0
305作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 15:50:53.25 ID:pR104roWO
これクロニクルに載るのかな?
306作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 16:48:58.46 ID:gUG45qsx0
>>304
これってどこに掲載されてた?
ガンガンに載る予定の記事?
307作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 17:21:58.39 ID:xUZylKYH0
>>304
これガンガンの記事なら鋼の読みきりってだけでいつもの2倍は売れそうだな
308作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 17:36:53.19 ID:yAIKokKn0
http://www.manga-news.com/
元サイトがここだけど、一体どういう経緯で手にした画像なんだろう
309作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:13:56.86 ID:pR104roWO
普通にフラゲじゃない?
雑誌のフラゲなんて珍しいことじゃないし
310作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:19:29.52 ID:gUG45qsx0
次号のガンガンのフラゲか?
なら久々にガンガン買わないと
311作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:35:42.35 ID:iJznd9wY0
>>310
お前なんでここに来てるの?
312作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:58:03.79 ID:gUG45qsx0
>>311
画像貼ってあるって聞いたから
スレ見に来たんだが
何かマズイのか?
313作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:12:15.97 ID:Jy4qyyB70
>>310
7月号に載るという記事を読むために5月号を買うのか?
と思ったが、普通に7月号を買うという意味か
314作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:31:55.13 ID:h/uZtLr30
最近読み始めてブラッディクロスが気になってるんですが
これって主人公誰?
315作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:37:24.22 ID:FyQ1RXrP0
>>314
俺もよくわからなくなった
読み切りみたいに二人主人公って感じじゃなくなって混乱してきた
316作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:40:44.16 ID:TXyKmUse0
コミックスに日向準主役って書いてあったから多分主人公は月宮
317作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:43:23.80 ID:h/uZtLr30
あ、そっちなのか。
本誌の人物紹介見てなんとなく天使組かと思ってたわ。
318作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 07:33:22.16 ID:lvtH4PxT0
千葉で売ってないんだけど
地震の影響か?
319作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 07:34:39.31 ID:O8/jviTM0
今月は13日
320作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 08:39:07.74 ID:maiv2RLQ0
遅いとこだと14日のとこもあるぜ
321作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 15:58:16.05 ID:7Aqg4PgtO
スカイブルーの単行本情報が気になる。
早く発売してくれ〜
322作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 18:47:41.57 ID:VOMbVqQg0
どこにも置いてないから売り切れたのかと思ったら
延期だったのか
公式サイトでぐらいちゃんと告知して欲しいもんだ
323作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 18:52:16.66 ID:VOMbVqQg0
あ、下のほうにあったのか>告知
324作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:50:56.03 ID:DdtELgEeO
スカイブルー6/22に二冊同時かっ! 買うべし 紅玉いい性格してるマジ外道
325作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 23:31:00.94 ID:gs3tVkrV0
なぜ紅玉多々ある飲み物からカルピス選んだのか…

にしてもカラー絵かっけー
326作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 00:47:27.68 ID:mRwsLKkY0
東京でも明日だって言ってた
327作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 04:44:13.32 ID:9vilPJW/0
紅玉出張ってからなんか微妙に感じるようになった
狙い過ぎたキャラというか
328作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 06:49:34.98 ID:zy8vZaQZ0
二冊同時でも一巻分以上ストックあるんじゃないか?
329作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 08:49:18.04 ID:k5sj95/k0
展開の早さが魅力
330作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 15:29:00.06 ID:DoB9lDjB0
今月号の表紙かっこいい
331作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:14:00.27 ID:fw3SWVPPO
藍蘭島と藤代とその信者ども=全員ヒキヲタニートの基地外
332作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:14:40.64 ID:fw3SWVPPO
藍蘭島と藤代と禁書と近木野とその信者=全員ヒキヲタニートの基地外
333作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:15:00.73 ID:fw3SWVPPO
藍蘭島と藤代と禁書と近木野とその信者ども=全員ヒキヲタニートの基地外
334作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:22:31.21 ID:fw3SWVPPO
藍蘭島と藤代と禁書と近木野とその信者=全員ヒキヲタニートの基地外
335作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:23:04.61 ID:fw3SWVPPO
藍蘭島と藤代と禁書と近木野と鎌池とその信者=全員ヒキヲタニートの基地外
336作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 16:49:05.94 ID:hSog5xqB0
どうした糞虫にっきき、お前のスレは↓だぞ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300445117/
337作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 17:40:04.64 ID:8WSVRTya0
>>317
まあ続のが主人公っぽいポジションではあるよな
神目指してるしw
338作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 19:13:33.83 ID:L86IezzG0
スカイブルー絵うまくなったなあ
最初の頃は下手ウマと言っていいのかすら悩んだけど
カラー扉見開きすげえ綺麗だ

今号のトラピ大ゴマ見開き多用は
そんなに悪くなかったと思う
339作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 20:25:49.31 ID:flO+E6D30
今月号は何かいろいろと豪華だな、お前ら20周年記念クロック応募するなよ?いいか絶対だぞ?
つかヘルヘル面白くなってきた
340作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 20:43:11.20 ID:RDsowvPZ0
理屈が通じない左門さんがこの先生きのこるには
341作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 21:28:31.56 ID:plU5Mm+e0
うみねこの巻頭カラーのウィルの髪形吹いたの自分だけか?www
342作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 21:34:18.50 ID:p2xRXp6h0
何かカツラかぶってるみたいに見えたな
343作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 21:58:22.72 ID:qAuwO8hjO
アニバーサリークロックのスカイブルーが中学生の落書き並でワロタw
344作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 22:01:20.34 ID:/vIL2hJk0
あれは酷いよなww

アナログ塗りできないのかな
でもそもそも線画も変だ
345作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 22:18:57.25 ID:H8QB+OnA0
知ってたとはいえ、EP3456全て途中なのに解決編のEP7が始まって吹いた
346作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 23:15:26.92 ID:TURbhNm80
じょろーばなくんかっけー
347作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 00:45:11.82 ID:ljA1HkA20
トラピ、この世から戦争がなくならないのは絶対の真理だ、
とか言ってたけどその理由がなんかしょぼいなぁ・・・
非武装の俺達の国が滅ぼされました、だから戦争は絶対になくならないんだ、ってのはちょっと・・・
348作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 00:49:41.94 ID:3DEoXcek0
>>347
拍子抜けするよなw
トラピはキャラはそのままで、別のテーマで描けばもうちょっとマシだったんじゃないかな・・・
349作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 00:50:00.86 ID:J7J7iBka0
スカイブルー、急に絵が上手くなりすぎだなw
最初の頃の荒々しさがすっかり消えておる
見せ方も上手いし、上手く宣伝すれば新たな看板になれそうだな
350作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 03:37:26.78 ID:zmoQyBe+0
非武装って現実的じゃないだろ
国家間戦争でなくても治安とか考えれば、程度の差はあれど全く武装がないなんて考えられない。
というか、そんな国がどうやったら生まれるというのだ。
極々小さな集落ならともかく、国という単位に至るには武力抜きでは興らないと思うのだけど。
351作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 04:10:03.17 ID:yC2bZwCg0
一応どうぞ

うみねこ.  ◆
ソウル...  ◆
ブラッディ ◆
ノット.    ◆
ばのてん. ◆
紅心王子 ◆
トライ    ◆
HELL    ◆
絶園     ◆
屍姫     ◆
空色     ◆
マンアシ.  ◆
レイヴン.  ◆
清杉ろ .   ◆
仁岡先生 ◆
BBB .     ◆
藍蘭島   ◆
ゼロクロ......◆
KH358...  ◆
○×△□ ◆
RdB.    ◆
HEROMAN.◆
2P.      ◆
352作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 06:11:08.13 ID:gHfntUYv0
今月はヘルヘルが一番面白かったわ
353作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 06:47:22.76 ID:wJQsvwfY0
えー
354作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 06:53:42.50 ID:0fAzC7pYO
>>350
非武装国家であるには他の国からの庇護があるもしくは周りも武装していないという条件が必須だよな
縄文時代は一万年以上大きな争いがなかったらしいが、自他の領土という概念があれば自ずと対立の構図ができちゃうし
つまり戦争が存在しない世界でなければ独立した非武装国家は成立しないという矛盾

それもなしにいきなり「自分らは武器持ちません、戦争しません」とかまさに殺してくれってなもんじゃん
それで殺されたからって逆恨みもいいとこ
355作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 09:55:11.80 ID:kjd1QT1RO
やっぱガンジーさんの言うようなことって難しいよなあってスレチすまん
356作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 09:55:18.14 ID:ZaBLD9ql0
ブラクロ、最初は絵師に釣られて惰性で読んでただけだったけど最近は普通に面白く見えてきて困る
357作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 10:12:56.11 ID:abIjhNcQ0
でも描き分け微妙なのにいきなり髪の色変えたりとかやめてほしいw

今回ランデバがアツかった
キャラの良さはもっと評価されていい
358作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 10:40:08.67 ID:lsiDsffrO
クロックの応募の住所、あれ番地とか書いてないけどあれだけでいいのかな?
359作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 11:26:08.68 ID:BJoILBAbO
書いてないからにはあれで問題ないんだろうよ。
それに日頃から他の応募やらで編集部への郵便も多いだろうから
配達する方もスクエニガンガン編集部宛と書いてあれば十分分かるんじゃね
360作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 12:54:21.99 ID:LJr/S3LwO
アンケートハガキも同じ宛先だから大丈夫なんじゃない?
ヘルヘルはキチガイ親父が出てからようやくエンジンがかかった感じだな
今までが劣化ガッシュすぎたのかもしれないが
361作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 12:58:57.75 ID:t2ASP7iMO
ソウルイーターカフェ、死武専生募集のところの椿と死神様のコメントが逆に…?

よい、許そう。月刊誌問わず本では良くあること…
362作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 13:01:43.25 ID:hWtnZDui0
永世中立国のスイスだって、非武装じゃないからなあ
むしろ軍や国民の練度も装備もトップクラスに近いし
363作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 13:23:30.55 ID:KYUDH63z0
「憲法9条を守る会」の人だってナイフで武装してるしな
364作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 16:52:22.65 ID:ZM+mMizw0
スカイブルーは信者痛すぎ
ちょっと下げコメントあるとすぐ出てきて擁護レスとかw
365作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 17:05:07.77 ID:mZAOgDUB0
>>531
借ります

うみねこ.  ◆ 理御可愛いけどウィルさんの作画はもっと頑張ってくれ・・・。作画同じ人だからかどことなくスパイラルっぽいな
ソウル...  ◆ 分身がファンシーすぎるw
ブラッディ ◆ 日向の衣装は初期のが良かったな・・・
ノット.    ◆ アーニャ可愛いよアーニャ
ばのてん. ◆ 千夏とばっちりw
トライ    ◆ なんかもう駄目だ・・・
HELL    ◆ 最近面白い
絶園     ◆ 雪のような肌だからゆっちゃんってそんなに名前隠したいのかよ。元カノが愛花って可能性もある?
空色     ◆ ようやく単行本情報来たw
マンアシ.  ◆ なにこれ可愛い
仁岡先生 ◆ ギャグとはいえ理不尽だな・・・
藍蘭島   ◆ すず可愛いよすず
KH358...  ◆ やっぱディズニーキャラと日本風の漫画のキャラっていう組み合わせが面白い
○×△□ ◆ 盛り上がらない・・・
HEROMAN.◆ 姉ちゃんの唇なんか違和感
2P.      ◆ くーるなレベルで読み切り権獲得していいものなのか・・・

禁書の告知の場所分かりにくすぎw
ステイルの出番楽しみだ
366作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 19:19:38.32 ID:V5wVsrKR0
スカイブルーの会話なんか既視感があると思ったらRADの歌詞そのままだった
367作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 19:24:45.05 ID:ikE84VSr0
>>365
最近別れたってのと矛盾するから元カノが愛花って可能性は低いと思う

まぁ時間と空間超える漫画にそういう理屈は通じないんだけどさ
368作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:02:44.44 ID:ru2cuVwy0
ブラッディ・クロスで尚が生きてることは予想出来てたが、
スパイが誰だか分かるって描写って基本、失敗フラグだよな?
相手も尚の顔くらい知ってそうだし・・・
この作者、たまに予想しなかったことをやるから面白いんだが、どういう展開になってくんだか・・・
369作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:24:44.83 ID:OsWLETin0
ランデバ、ようやく主人公用のヒロインが出てきたので今回は主人公も活躍するかな
370作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 21:41:35.95 ID:OsWLETin0
平和主義反戦主義が主流の国っていうならまだしも
なんで国が丸ごと非武装とかいうアホみたいな設定にしちゃったかなぁ
それで攻め込まれて世界に裏切られたから、今後は世界に仕返しするために
特に損得とかもないのに恨み節だけで戦争を扇動するって?

なんか戦いの理由が凄く陳腐な個人的な理由にしか聞こえない
371作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:06:23.78 ID:EYT+we1C0
>>368
でもブラクロってひたすら裏をかきまくるから
実は尚がスパイと見せかけて○○とかもう全部うみねこ並に疑って読んでるわ
372作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:16:07.32 ID:XmqRG5mg0
>>370
ま、いいじゃないか。所詮少年漫画だ。
ガキが鼻水垂らしながら見れるようにしてるんだろう。
それよりもカサカサな絵の方が気になるんだが…昔はもっと新鮮な感じがしてたよ〜な
373作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:19:21.51 ID:SqMkZ7i00
>>372
国というより思想団体レベルだったんじゃないか?
地図に載らないくらい小さかったみたいだし
374作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:07:33.84 ID:vVmVEdECO
自称独立国家の超少数民族みたいなイメージで読んでた
戦争というより国による弾圧って感じで

それにしたって逆恨みだし薄っぺらいし
説得力のない設定というのは同意
375作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:16:12.69 ID:Pxe9CAKQ0
今回のトライピース
子供っぽくて逆に新鮮だったんだけど、そういう考えって少数派?
きっちりした理由じゃないから良いというか
376作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:44:55.96 ID:sPT31UmA0
借り

うみねこ.  ◆初めて読んだからかよくわからん という印象
ソウル...  ◆テスカのマスクカッケエ
ノット.    ◆こっちで世界観補完するのか
ばのてん. ◆なぜ殺たし
紅心王子 ◆カラー綺麗
トライ    ◆×戦争陽動機関 ○逆恨み機関ってことでおk?
HELL    ◆面白くなってきた。主人公覚醒まだか
空色     ◆熱い展開。今一番ガンガンで王道少年漫画やってて好感
RdB.    ◆今月は別段熱くなかったかな

最近全体的に面白くなってきて嬉しいですハイ
377作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:51:24.41 ID:03F+J+7T0
>>375
まあ、一理あるわな。
なんつうか、トラピの真面目設定は世界観にあってなくてサムいこと多いからな。
はじめからガキ臭い理論のほうがまだあってる。

まあ面白いとはおもわんが
378作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 00:00:50.98 ID:cWN/MOJt0
うみねこはコミカライズしか知らんから
先月まで予告カット見て
戦人とジェシカだと思ってた
まさか2人とも知らない人だとは
379作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 00:17:12.31 ID:RI9HvkWy0
朱志香は絶壁じゃないし戦人ははなわくんとかスネ夫みたいな髪型の人だろw
380作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 00:47:59.93 ID:t6Oydz740
>>366

うわ・・
kwsk
381作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 03:06:33.65 ID:ox0BZAgVO
>>369
あれ、そしたらシリンダさんの役割って‥
トリガーのヒロインはキャリコがしっくりきすぎてるし
382作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 03:21:19.07 ID:lOtmIk2c0
戦人は冒頭のやり取りが削られたから、当分登場する予定はないな
383作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 03:43:44.49 ID:dWG+ztmK0
セルフ利用

うみねこ.  ◆ 初心者ガイドも読んだがあんまりついていけなかった 他のも読むべきか
ソウル...  ◆ B壱の自己破壊のメイドさんをなんとなく思い出した
ブラッディ ◆ 牧野に数ページ割いた意味は一体
ノット.    ◆ ほのぼのオンリーかと思いきや違うのね
ばのてん. ◆ 落下ネタは清杉でお腹いっぱいです
紅心王子 ◆ スクイズ的な何か…がこの漫画であるわけないよな
トライ    ◆ この辺はちゃんと過去編やってしっかり掘り下げるべきじゃね?シロのときはやったのに
HELL    ◆ 学帽のキャラをもうちょっと安定させてほしい だけどだんだん面白くなってる
絶園     ◆ 最近吉野組はただ遊びまわってるだけのように見えてきた
屍姫     ◆ もはや異種姦エロ漫画レベルじゃねぇか
空色     ◆ 1ページ目みて絶園と勘違いした 随分絵が安定してたな今回
レイヴン.  ◆ いつみても印象に残らない ヘルヘルみたいに「お、化けるんじゃね?」って思わせる要素が皆無
清杉ろ .   ◆ 上下逆はワロタ
Judge.    ◆ 疑心暗鬼の中それなりの共同作業ができるってすごいな
仕立屋   ◆ 終わっちゃうのかー まあ円満っぽいからおk
BBB .     ◆ 下手なバトル物よりも熱いな お角ちゃん久しぶり
ゼロクロ......◆ メルパトラってこんなに口悪かったっけ
KH358...  ◆ 正直たらたらやってる場合じゃない気がするが
○×△□ ◆ 地味だけど悪い地味さじゃない
RdB.    ◆ おっさんがんばれでも過去話はやめてね
HEROMAN.◆ 何よりも掲載順に吹いた

>>351ジャッジと仕立屋抜けてたわ…すまん
384作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 03:56:18.78 ID:t/Jgegt80
うみねこ.  ◆初めて読んだけど世界観が謎。漫画だからいいけどDQNネーム一族だなぁ
ソウル...  ◆ページすごく少ない気が
ノット.    ◆と思ったら、こっちのほうが充実してる。読みやすいし
ばのてん. ◆JAP
トライ    ◆結局君たち何したいの…
HELL    ◆大人気って書かれてるけど実際どうなの?でも回を進めるごとに面白くなってる
絶園     ◆彼女のイメージショットが壮大過ぎて吹いた
屍姫     ◆乳袋女はエロい災難に合うのが役目…と
空色     ◆1ページ目のカラーがカッコイイ
マンアシ.  ◆ツンデレ男が誰向けキャラか分からないが登場人物女の子ばかりじゃないのはイイ
BBB .     ◆カラーイラストがいいけど主人公の影がイマイチ薄い印象
KH358...  ◆ネズミーキャラと絡んでる時のほうが楽しい
○×△□ ◆話は好きなんだけど、こんなに遅いテンポで進んでて終われるんだろうか…
RdB.    ◆安定した面白さ。あの車にあんなにたくさん乗れるのかね
385作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 07:25:43.26 ID:IMnfnePF0
>>380
と思ったら俺が歌詞を間違えて覚えていたらしい
あんまってか全然似てなかったから忘れて
20周年クロックのランデバの絵が他と比べて力はいりすぎてて逆に哀しい
386作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 12:24:44.74 ID:KLH/mfosO
とりあえずクロック、スカイブルーのあれはどうなんだ?
センターカラーとかに比べてあんまりてか全く良いと思わないんだが
387作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 13:21:25.33 ID:517bG7Q90
テンプレお借りします
うみねこ.  ◆タイトルと一部キャラしか知らないからわけわからんが雰囲気はかなり好き
ソウル...  ◆ なんかページ数少なくなってる気がする 最後のページがシュール
ノット.    ◆ ノットはほのぼのだとおもってたのに…
ばのてん. ◆オチワロタ
トライ    ◆ 逆恨みかよ
HELL    ◆ おもしろくなってきた ただ兄弟がかなりの人数いるし
         最後がソードマスターヤマトみたいになりそうで怖い
Judge.    ◆ たまに何やってるのかわからんコマがあるのが残念
仕立屋   ◆ ハッピーエンドっぽくて安心
KH358...  ◆ ルクソードェ…
○×△□ ◆ 前回の生き人形の部屋はなんだったんだ?
RdB.    ◆ 熱い展開だな
388作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 15:47:21.38 ID:65ooj9Ov0
>>381
シリンダでもいいけど、所詮姉ポジって所で全然フラグたたないしなw
でもシリンダさんはムードメーカーなので、いなかったらいなかったで
やっぱりあまり面白くなくなってたと思う
389作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 20:46:17.01 ID:msrQF1R10
シリンダ姉さんがヒロインで
トリガーといい感じになる
そう思っていた時期が略
390作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 20:47:41.12 ID:yxZhfruMO
ランデバの地名の駄洒落っぷり嫌いじゃないw
シリンダはヒロインというより準主人公って感じだな

軍曹二人は思いのほか良いキャラしとる
391作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 21:18:34.25 ID:7LxDFUFP0
シリンダはにぎやかしでしかないだろもう
392作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 21:29:06.73 ID:hi5susSp0
むしろシスターの方が影が薄い気がする
393作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:07:44.28 ID:uRuHGBd10
>>390
ニサンガロックとハルコーバレーは
しばらく気づけなかったわ>駄洒落地名
394作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:31:39.58 ID:R+owaLa6O
ハルコーバレーは確かにやられた感あったww
今月のカレイ州とコキンワカ州には吹いたわ
ためらいなくこういうダジャレ入れられるとこはこの作風の利点だな

シリンダはグランディス姐さんのポジションだと思ってるんだが
395作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:35:03.56 ID:CvgUbhAy0
言われてもハルコーバレーのネタが分からない件
396作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:35:44.58 ID:RfFRsfXs0
あれは
お銀ポジションと見せかけた八兵衛ポジション
だろ
397作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:51:44.24 ID:TMwOMv6L0
すまんヘルヘルのことなんだけどヘルアーマーって2つ持つことできるの?
トドロはナイフ持ってたのにボウガン使おうとしてるよね。
398作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:07:16.54 ID:BijEJJ2R0
>>374
さすがに何もしてないのに侵略されたんだから、逆恨みは言いすぎだろ。
399作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 01:53:47.80 ID:ILUP5gUz0
うみねこと水野絵ってあまり合わんなあ
何か個性が死んでる
400作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 02:15:24.20 ID:B+7H47hA0
理御が可愛いからおk

>>397
あのナイフはヘルアーマーじゃないらしい
401作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 03:29:01.60 ID:IvBK11tk0
>>399
なんか狂気じみた表情とかグロ描写は水野にできそうにない気がする
402作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 03:45:50.20 ID:TMwOMv6L0
>>400 サンクス。 
さすがにあんなナイフだけを渡したりしないか
地獄王にもきらわれてないみたいだし。
403作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 03:55:39.98 ID:VIQrOUkPO
>>395
バレーと聞いて何かスポーツが思いつかんか?

今回ばあちゃんがカレイ州にいることと
あんないたいけな幼女がファックはともかくさりげにアスホールとか言ったあたりでもう全て吹き飛んだ
404作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 03:56:35.60 ID:DcL4/2vD0
鎖よかはナイフの方が使いやすそうだけどな
405作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 04:02:46.82 ID:TMwOMv6L0
>>404 それでいったらノロの銃が今のところ一番強い気がする。
セカンドが相手でも遠方射撃で殺れそう。
406作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 04:14:53.64 ID:IvBK11tk0
>>405
鎖がノロでライフルはシノじゃなかったっけ
名前ややこしいな
407作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 05:39:45.31 ID:R+owaLa6O
>>395
ハルコーバレー→春高バレー→春の高校バレー

バレーに大して関心がないのでわりと最近まで気付かなかった

>>398
何の手立てもなく非武装になって攻め滅ぼされるのって「私はあなたを殺しません」っつって熊の前に躍り出るのと同じじゃね?
滅ぼされても恨みませんってくらいの覚悟もないのに抵抗の手段を放棄とか、個人でやれって話
408作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 08:40:58.72 ID:BODxUj1t0
借りま
うみねこ.  ◆なんか興味を引かれる要素がない
ソウル...  ◆分身ワロタ
ブラッディ ◆段々体型がhttp://livedoor.blogimg.jp/waradou/imgs/a/5/a5a12f77.jpgこれになってきてる
ノット.    ◆これでほのぼのオチ希望
ばのてん. ◆ロクサスに見えた
トライ    ◆非暴力なのに復讐に走るとか安い覚悟だな
HELL    ◆ナチュラル犯罪者じゃねーか
絶園     ◆段々福笑いに見えてきた
屍姫     ◆助けに行っちゃっていいの?
空色     ◆家族より彼女の方に驚きたいだろjk ルビーちゃんとは最初からラブラブだったのかよ
マンアシ.  ◆猫かわいいな
レイヴン.  ◆同じテンションで同じことばっかやってるように見える 緩急なさすぎ
清杉ろ .   ◆今回いつになくアグレッシブだったな
BBB .     ◆麻呂だと
Judge.    ◆蹴るシーンくらい描けよ。動きのあるシーン全部こういう誤魔化しだよな
KH358...  ◆良い事言うじゃん
○×△□ ◆x5かよ死んだ
RdB.    ◆モミアゲゴリラ人間がアツい
HEROMAN.◆ベルトも外れてないリストバンドがどうやって取れたんだ・・・
409作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 12:14:04.65 ID:Xa6Tlxpu0
>>398
助けなかった奴らも同罪って理論なのかもしれんが
自分達を滅ぼした相手に復讐するならともかく
直接は関係ない世界()に戦争起こしてやるぜー
ってのは逆恨みって言っていいんじゃね?
410作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 18:47:24.90 ID:vrSZqCAd0
なんかソウル・トラピ・ジャッジを筆頭にコマがデカい漫画が多いな
大コマの使い方がいい漫画もあるし一概に良し悪しは言えないが
これはガンガン全体の風潮だったりするのかね?
個人的にはうみねこや絶園くらいの方が好みだわ
411作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 18:59:06.82 ID:EoN81t9o0
>>410
ブリーチみたいな大ゴマの方が少年漫画にあってるんじゃないの?

ただ昔の少年漫画読むと意外とコマが小さくて驚く
412作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 18:59:57.30 ID:EoN81t9o0
うみねこは20則とか言う時のをもっと凝ったものにして欲しかったなあ
413作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 19:27:19.12 ID:5rqVQBj50
>>412
うみねこの20則だか10則は一部除いて概ね元のルール準拠みたいだよ
Wikipediaから↓

ヴァン・ダインの二十則(ヴァン・ダインのにじっそく)とは、推理小説家S・S・ヴァン=ダインが
1928年に『世界短編傑作集』の序文で示した推理小説を書く上での20の規則である。
ノックスの十戒と並んで有名な規則であり、推理小説へ入門する者にとっての基本指針と
なっているが、この二十則を意図的に破った作品も数多く存在する。
414作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 19:38:12.50 ID:EoN81t9o0
>>413
いや、そういうことじゃなくて、演出ね
415作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:59:08.00 ID:ZjGIY4Mo0
うみねこは初心者ガイドを見てもさっぱりわけわかめだったが、
厨二病と呼ぶのすらおこがましい超展開漫画だという事は理解した。
416作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 22:12:19.81 ID:GL/tN86h0
あれ?編集長が変わるとかいう噂があったけど
松崎さんから変わったの?
417作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 22:24:51.82 ID:q5an1ON40
リオンは男なのか女なのかわからない
418作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 22:39:51.28 ID:B+7H47hA0
小林立×あぐりの新連載楽しみだ

>>417
原作でも性別不明キャラだから仕方ない
419作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:32:28.83 ID:9cC6/Y7f0
原作でも、恐らく男だろう以上の手掛かりはないな
420作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:50:23.87 ID:Ovv4yQyB0
理御って男の可能性が高いのか・・・可愛いと思ったのに
最近微妙だけど今月は微妙だけど紅心王子の雰囲気も好きだなーアニメでもいけると思う
421作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:59:44.71 ID:B+7H47hA0
いやどっちもどっちって感じじゃね
個人的には女だと思うけど猫箱なもんは猫箱
422作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:07:59.38 ID:Y/HdSjcx0
王子は個人的に、マリーのヤンデレ化に期待が超高まってる
423作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 03:07:17.30 ID:ldH4Kzid0
いや、りおんは女だよ普通に考えて
じゃないと容姿にコンプレックスあったり朱志香にあんな事したり最後の方で顔赤くしてあんな事叫んだりしない
424作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 08:23:56.97 ID:NATB8Eq10
「子供のりおんです」はおかしい
せめて「次期当主の」
425作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:35:41.32 ID:bPADq+GQ0
男の娘か
426作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 11:37:52.20 ID:hJe5xB4z0
あんまり魅力を感じなかったなァ>りおん
男の方も説教くさいオヤジだし
427作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 14:58:55.01 ID:bGKzs4OE0
説教キャラといえば上条さん
428作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 21:06:10.96 ID:ybowsCfG0
ガンガンの編集長・・・ハガレンの下村さんに変わってたじゃんか・・・。
429作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 21:20:04.25 ID:+SV2DP210
うみねこのウィルの服は原作でも散々ネタにされたが、やっぱ変な服だな
430作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 21:46:05.91 ID:SGBDw2AX0
>>428
改革打ち切りが始まる・・・
431作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 10:31:28.88 ID:Cxxw71CD0
ヒーローマンとダウトの掲載順下がったのは打ち切りフラグか
432作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 14:25:33.76 ID:cK3DSNuz0
もうダウトじゃないだろう
ジャッジのほうは分からんが、ヒーローマンは打ち切りフラグだろうな
元々そんなに人気ないし
433作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 15:05:55.30 ID:D2GHbEJP0
今の連載陣は暗すぎるから明るいのいれてほしい
434作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 17:37:46.31 ID:z2YfD0OBO
ネルガルさんみたいなやつ希望!
435作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 18:00:09.66 ID:Qry9MTcNO
シモムーの出番ですねわかります
436作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:11:24.52 ID:ONO3db5C0
>>428
ハガレンがヒットした功績で編集長になったのかね・・・
(他にも編集長に選ばれたきっかけがあるに違いないけど)

そういえば鳥嶋和彦も鳥山明の担当やってたな
437作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:03:06.09 ID:EjiL7DKR0
>>433
仁岡先生は結構テンション高めだぞ
438作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:02:31.01 ID:5Eoci/Vq0
>>437
顔が暗黒なんですよえぇ…
439作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:14:23.18 ID:EjiL7DKR0
>>438
そりゃあワルの集まりだからな…
440作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 23:48:38.19 ID:0G0qAivE0
>>439
ワルねえ…

そういやトラピは話の流れ的に暗いはずなのに、表情とかからは微塵も伺えないよね
ある意味スゲー
441作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 00:08:54.51 ID:3NuQ7cTy0
ジャンプSQにはハガレンの亜流漫画が2つ存在している
442作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 00:13:06.24 ID:S9Szcm1V0
>>432
そうでなくてもヒーローマンの場合
あと数話で終わるようなネタしか残って無いからな
443作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 00:19:55.10 ID:Q7iN04w70
よんでますよ!ネルガルさん
444作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 01:16:13.83 ID:lkD5a1970
マガジンの金田一がJUDGEみたいな路線になっててワロタw
まあ、JUDGEやDOUBTも元を辿ればソウとかCUBEとかあの辺に行き着くが
445作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 01:59:53.70 ID:aKz3OC65O
そうなのか
なんかサスペンスブームなだけかと
446作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 09:53:55.58 ID:cgPtSpRk0
ガンガンは次のドラクエ漫画には飛田ニキイチを招聘すべきだな
447作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 11:27:05.24 ID:z9zXXXjjO
で、今月のテンパリストは誰なのよ
448作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 12:32:06.93 ID:4rFM6OnpO
屍姫のお胸様
テンパりじゃなくてアウトじゃねは無しな
449作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 13:43:38.00 ID:AQPbeeh+0
みんな記念クロックどれ応募した?
自分ランデバなんだが
450作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 13:58:59.87 ID:pS/4M1O70
ばのてん!は人気ありそうだけど賭けてみた
451作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 19:29:18.46 ID:Sr1v4OvK0
鋼の倍率はどのぐらいになるんだろな
452作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 19:54:22.14 ID:5hKrEwDB0
作品の好き度合/絵単体での魅力/(一応)競争率
単行本に収録される訳でもない絵を描くという仕事に対する作者の心意気
色々考えて自分もランデバ

スカイブルーは
コミックスを買う気マンマンのファンでも
躊躇うレベル
453作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 20:49:43.20 ID:9mNGvawz0
今月だとばのてんが一番倍率低そうだな。
あとスカイブルーも低そう。いくら評判よくてもまだ単行本すら出てないから知名度低いだろうし、何よりクロックの絵が……
逆にソウルと鋼の倍率はヤバイだろうな

>>452
まさに俺だわ。スカイブルーのクロック欲しかったけど、何か絵が……
454作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 22:29:11.08 ID:y3Z5y3GpO
ランデバほしいわ

スカイブルーは多分コンセプトを間違ったのだと思われ
サイン色紙みたいな感じだから
455作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 23:57:24.01 ID:pS/4M1O70
やたら叩かれている愛乱闘に応募する人はいるのだろうか?
456作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:10:10.92 ID:1UKojXxs0
ここの住人が嫌いなだけで、それなりに需要はあるんじゃね?
多分
457作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 00:29:14.57 ID:d+vH2Z9q0
>>453
全体で見ると仁岡先生やバンブレBよりは倍率があると思う。<ばのてん!
458作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:06:58.78 ID:xKsrrgPd0
ここの住人が嫌いというか、ここに嫌ってる人が常駐してるって感じだ。
俺は別に好きでも嫌いでもない。
少年誌だし、ああいうのが1個あってもいいんじゃないと思う。
もちろんクロックは応募しないけど。
459作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 02:00:09.39 ID:0PxBiFJx0
>>456
ここで嫌ってるのはキチガイ携帯一人だけだ
460作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 03:49:05.53 ID:bPhhba7D0
ここの住人に好かれてるランデバより倍率高いだろうな
鋼とソウルは桁違いだろうけど2号合わせて8番手位だろう
1鋼、2・3ソウル、4とある、5うみねこ
だろう
461作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 08:36:14.30 ID:1J05E0Gg0
今気づいたんだが、クロックのプレゼント今月号にも来月号にも屍姫なくね?
462作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 12:32:27.34 ID:SbvHd2E+O
ブラクロは日向だからなんか微妙
463作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 01:54:52.87 ID:KsYEsFNh0
NOTじゃなくて本編のキャラが良かった
464作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:26:15.21 ID:pjsfSH7B0
あげw
465作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:45:25.22 ID:EKgyx0z/0
>>461
ないよ
あとONLINEの東日本大震災作家陣応援メッセージにもいないがハブられてる?
466作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 18:17:16.41 ID:3DGnapve0
作風が問題アリだったりして
467作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:09:57.77 ID:f1K2jgi7O
本屋行ったら、ブラクロの新刊の帯に
アニメ化して欲しい作品第1位(月刊少年ガンガン○月号アンケートより)
ってあった

これのアニメ化を望んでるのって、ぶっちゃけ腐の付く方々だろ
468作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 21:53:30.94 ID:27SeBbEh0
男キャラは多いけど
あんな月宮月宮月宮なマンガ
腐女子には受けないんじゃないの

BL好きな女って本来の意味じゃなく
オタ女って意味で言ってるなら
合ってると思うけど
ガンガンの読者って女率高いし
469作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:28:58.13 ID:mOFtyg25O
内訳には厨二男子も意外に含まれると思う
エロ路線を少し復活させればさらに取り込めるんではないか
470作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 23:06:32.22 ID:/TowvM0L0
>>463
ソウル本編のクロックプレゼントは来月だよ
471作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 03:19:54.57 ID:tcUc5qadO
ぶっちゃけブラクロアニメ化するならゴンゾあたりにやってもらって
どっかしら突き抜けさせた方が受けると思う
原作のはなんかこうヤマナシオチナシみたいになってるから
472作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 10:30:11.32 ID:ZTzzJAf20
スパイラルスレがいつのまにか落ちてた
473作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:25:30.64 ID:ZnO1zDa4O
むしろまだあったことに驚いた
474作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 05:41:35.70 ID:8cOQNcj10
ブラクロはいまだにどこが面白いのかさっぱりだな・・・
いつの間にか味方が敵になってたり敵が味方になってたり
シリアスのつもりかと思ったら中途半端にギャグが挟まったり・・・
ここまで登場人物が何考えてるのかわからない漫画は初めてかもしれない
475作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 11:34:10.34 ID:a0GGw4Vy0
多分その
「いつの間にか味方が敵になってたり敵が味方になってたり」
があのマンガの推しなんだと思う
476作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 12:49:32.34 ID:dwwu60AY0
最近はかっちょいい敵キャラがでる漫画がないね
477作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 13:20:56.07 ID:iiMnPDLxO
売りっていうかご都合主義どころか、どうとでも展開できちゃうから話として成り立ってないような
ライアーゲームみたいなコンセプトある路線ならいいんだけどさ
キャラはあっちこっちから現れるしあの感じじゃまず死なないし
478作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 14:28:07.87 ID:2tjuakyG0
>>475
ひぐらし、うみねこみたいな感じか
479作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 20:51:05.94 ID:M6Mg6DXb0
>>476
今のガンガンだったら
ランデバの敵/ライバルが
性格も目的もバラエティ豊かで好きだ

ただ比べて
主人公側を薄く感じちゃうんだよなあ
480作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 23:54:40.91 ID:Z2lJSqRc0
>>475
ブラクロの所をトラピにしてもぴったり来るな。
あれもいつの間にか敵と共闘し、なあなあで和解し、ギャグなのかシリアス
なのかわかんない場面続くし、今回の戦争扇動機関はそれなりに魅力ある敵だから、間違っても
リボルみたいな決着の付け方はやめて欲しいが
481作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 17:24:15.58 ID:8xH71AFOO
ブラクロは深く考えずにノリを楽しむ漫画かと

新キャラ投入しないとストーリー展開しないのは不満だけど
482作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 02:59:48.96 ID:FVkYo4qz0
オンラインで被災者応援のメッセージ見てみたら結構面白かった。
土塚が描いたマテパキャラがかなりうまくなってたり、ひょっとこの人が絵を描いてたり、
HEROMANのジョーイをしれっと女装させてたり、そして何より左門さんがww
483作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 12:59:38.65 ID:SAgDZCUJP
なんかGGグランプリのレベルがあまりに低すぎて
どれに投票していいやら迷う
小粒どころか小粒にすらなれてないもんばっか
484作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 14:41:19.77 ID:AKzXUtA10
特に投票したいのがない時は
とりあえず勝ち抜いてるやつに入れてる
まあ無難に読めるし
485作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 16:09:00.94 ID:wy8vRNGBO
読めるっちゃ読めるがそれだけだな〜
読み切り読んでみたいって話の奴も絵に魅力ある奴もいないし
今後化けそうな奴は今いないね
486作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 20:02:29.17 ID:shEO9vE40
>>482
本当にしれっとだなww
487作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 20:30:37.65 ID:O5GBIh5Y0
生物部のヤツ、生物の絵が下手とか致命的じゃね?
488作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 21:21:47.06 ID:oHDlru8NO
まあ、時代の流れなのかも知れんが
ヤマなしオチなし笑いなしのキャラだけ4コマばかりは流石に辟易するな

ああいうのを見た後にばのてんとか連載してるギャグ漫画を見ると
やっぱり連載してるだけあってレベルが違うなあと感じる
ツボはそれぞれだとしても笑いはあるしね
489作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 21:29:49.18 ID:JQ6qeA7I0
ばのてんは始めはあまり好きじゃなかったが、最近は面白く感じる
490作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 22:09:43.85 ID:Jz2Y2aE30
せっかく2Pもらってるのに、揃いも揃って16コマ漫画しか描かないのは何の呪いだ。
491作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 22:30:24.86 ID:4MtMzruH0
4コマなら1Pでも2Pでも締められるから描きやすい
あと4コマのが票獲得に有利になってる感じもする

もう4コマ禁止にしたほうがいいんじゃないのかな
まともに「2P」で競ってた初期のが見ごたえあった
492作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 23:13:06.73 ID:9BYPkyZM0
○をつけるのではなく、×をつける消去法にかえてはどうか
493作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 23:25:02.46 ID:4q+uf6Fx0
四コマで何年も続いてる仁岡先生も何気にすごいのかもな。

パターン一緒でマンネリ化してるって人も多いかもしれんが、
俺は今でも楽しめてるし
494作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 02:22:29.81 ID:wQscdlhe0
>>483
今から投票して集計されるのか?
495作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 02:59:21.31 ID:3lixaFwiP
発売二日目で出したよ
結局無理することもないかと思い空欄にした
496作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 06:13:04.48 ID:TLOBffQOO
あまりに酷いときは×付けてるよ

はじっこの人は面白かったなあ
レベル下がったよな、普通に
497作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 09:03:59.89 ID:L7CydwQ1O
ばのてんは新連載の予告だけ見た時は「けいおんみたいな日常系か」と思ってたけど
実際に読んだら、毒のあるオーソドックスなギャグ漫画で好印象だった
ガンガンは意外とただの日常系の漫画は載せない傾向があるね
オンラインとか兄弟誌だとあるけど
498作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 15:49:22.30 ID:zBG1YE7d0
ある意味ガンガンっぽくない漫画だよな
499作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 23:07:55.12 ID:RgR9cOWjO
昔はGGグランプリ作品が楽しみで発売が待ち遠しい回もあったがなあ
500作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 06:34:11.03 ID:raI4H3OLO
最近載るやつってなんかすぐ消えそうなやつばっかりだよね
オリジナリティも微妙だし代原要員みたいな感じ
501作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 12:36:28.71 ID:omtivKyS0
叩かれてるか?
愛蘭島と禁書にずっと粘着してるキチならいるが
502作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 13:36:13.41 ID:amCmiQTl0
スカイブルーは結構評判がいいと思うぞ。
503作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 19:26:54.24 ID:1xw3+rEB0
自分もスカイブルー大好きだが
あれは単行本の結果が出てない&連載初期の絵が酷かったから
ブレイク後に
「スカイブルーは俺が育てた」
と言いたい層の期待値込みの高評価だと思う
504作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 20:02:29.47 ID:7TlrKMrI0
初期がひどいなら今もあんま変わらない気が
505作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 20:20:32.44 ID:vqjwNyPD0
スカイブルーは今どき清々しすぎる程に直球の少年漫画っぷりが、逆に新鮮で楽しい
あんな漫画が乱立してた時代だったら埋もれてそうとは、ちょっと思う
506作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 22:47:46.10 ID:oUoroTIp0
あんな漫画が乱立してた時代を見てきたから、スカイブルーの高評価がよくわからん
あの手の漫画の中で目立った何かがあるとは思えない
たんに今の時代ガンガンじゃ珍しいから受けてるような気がする

507作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 23:11:54.53 ID:lrDZ5tJR0
そんなに直球な気しないんだけどな
イベントやキャラ設定箇条書きにすりゃ
確かに所謂「王道少年漫画」に思えるけど
508作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 23:27:15.15 ID:OH4sowwU0
一昔前は現代バトル物は少なかったような気がするんだが
509作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 23:53:25.61 ID:oUoroTIp0
普通の中高生に何かが憑いて、とか何かが急にあらわれて
訳わからずに一緒に戦うはめになるって昔からよくある設定じゃないか?
そこから先、作品の世界観みたいなのが確立できるかで実力が見えてくるような気がするけど
キャラやバトルを楽しむマンガってのもそれはそれでありだと思う
510作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 11:47:33.68 ID:y0SUT3MNO
>>506
>>505>>506と同じ意見なようだが
511作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 18:09:37.35 ID:kt3yOiey0
ヘルヘルの方がガンガンのカラーに合ってるし
メディアミックスしたらそこそこ受けそうな気がする
512作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 18:09:54.02 ID:MyuGRAIv0
同じ意見でも問題あるまい
513作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 18:55:45.61 ID:D0fdO8mx0
>>511
ばのてん!やレイヴンあたりもいけそうかな?
514作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 19:47:38.44 ID:ktpIhTKn0
ばのてんはまだしもレイヴンはキツいな
個人的には同時期連載スタート作品内じゃ1番好きだけど
515作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 23:14:12.26 ID:zy8sIK2E0
モアイくん懐かしいな
ttp://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20110429/p1
516作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 06:51:32.66 ID:zRmX58Q+P
今のGGグランプリ微妙に思ってる奴やっぱり結構いるんだな
昔は光る原石探しみたいな場だったのに今の凋落ぷりは泣ける
517作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 08:26:29.92 ID:Gl/TgS3UO
サイトでやっとけレベルのが多すぎるよな
中学校の漫研の部誌見てる気分
518作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 23:09:51.02 ID:rhWnBKC1O
正直真剣に今のGGグランプリはないと思う
昔ならドベまっしぐらなレベルのが一位二位……
519作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 23:55:44.30 ID:PE4fvKCB0
スクエニの手持ち新人って
話がどうしようもなかったり
書き込み過ぎて見難かったりするのも多いけど
基本的に絵は上手いのが多いイメージだったけど
絵さえダメなのばっかりって感じだな
今回は特にひどい
520作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 00:10:34.58 ID:5c58C86d0
>>506
最近のガンガン作品はひねりを付けすぎようとしすぎてる気がすんだよな。
だからこそあんな風な直球な奴が高評価受けてるのかもな。

ひねりすぎて、ボールがそのままUターンして来てるようなトラピ見てると
つくづくそう思う。
>>505が言ってるみたいな時代ならもっと受けたかもな
521作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 08:03:09.32 ID:qLq9lyPH0
スカイブルーも今の敵とか大分捻ろうとしてる感じが
522作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 18:03:06.87 ID:8V5dDseE0
なんかここ最近の掲載が上の作品って屁理屈みたいなのばっかりこねてて、すごくつまらない。
小細工とかなんか気持ち悪いよみあいとかでいつも置いてけぼりになる。
1個や2個ならいいけどそういうのあまりにも多くね?
全く感情移入出来ない漫画とかそりゃつまらんわ。
ブラクロとか、絶園とか。

523作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 19:55:11.46 ID:ZqVVAEF3O
ブラクロアニメ化って本当なのか
524作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 20:19:27.47 ID:nVciTHow0
525作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 20:20:17.90 ID:nVciTHow0
と思ったら記事が削除されてた、ガセだったか?
526作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 20:25:03.40 ID:SQU2sE2C0
>>523 ガセだったみたいだ。新番組を青田買いっていうスレで
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYk97wAww.jpgが貼られてたから
まとめサイトに間違って載せられたらしい(記事はもう削除されてる)
作品がほとんど無名だからほとんど話題にもならなかったらしい
527作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 20:29:47.18 ID:GMd5Jsw80
マジか…いいなあ
528作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 23:41:24.54 ID:+aZpowYh0
むかしのドラクエ4コマってほんと秀逸なコンテンツだったんだなあと思うよ
エニックスが出版を立ち上げるきっかけになっただけじゃなく、たくさんの有望な新人も発掘できたし
529作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 01:50:46.36 ID:nfJAmHDH0
衛藤ヒロユキ好きだったよ
しかも荒川弘がアシスタントをしていて、ガンガンにとっていい連鎖を産み出したもんな〜
530作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 07:11:49.78 ID:gPzmFXiM0
>>522
ブラクロはともかく絶園は面白いだろ
531作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 08:34:19.14 ID:FK1MhK0dO
すべてが微妙
532作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 13:22:56.25 ID:pXppHxbJO
何年ぶりかに買ったがヘルヘル面白かった
米山シヲってスターオーシャンブルースフィアの人じゃないよな?あの人元気かな…
533作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 13:44:43.46 ID:jdVnRtPa0
>>532
その人だよ
534作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 13:56:30.37 ID:pXppHxbJO
>>533
マジか!名前変えた…のか?
情報サンクス
535作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 01:10:53.25 ID:CTV1OYIt0
衛藤ヒロユキって勘違いされがちだけど、別にエニックス出身では無いんだよな
ドラクエ4コマ以前も色んな雑誌でイラスト描いたり漫画載せたりしてた筈
536作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 01:31:00.52 ID:rFbfs6/J0
グルグルは10巻まで読んでみたんだけどなんか合わなかったなあ(特にギャグが)
名前は昔から知ってたけど大人になってから初めて読んだしRPGを全くしないからそれが原因かもしれない。
みんなは懐古とかは抜きにしてこの作品のことどう思ってる?
537作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 02:31:05.31 ID:7Xu8YqbU0
>>536
当時小学生だった自分は夢中だったよ。魔方陣真似して書きまくってた
やっぱり少年向けってことなんじゃないかな?
538作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 02:43:24.20 ID:O8X4rdydO
>>536今読んでも名作だとは思うけどやっぱりギャグは今の感覚だとあんまりって感じだな
なんかコロコロのギャグ漫画を読み返してる感じ
昔ならキタキタおやじがでるたびに爆笑してた
539作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 15:17:10.64 ID:MAiLWiLq0
>>538
時代と言うより年齢のズレかなぁ。
540作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 15:55:05.65 ID:mceCmArD0
衛藤ヒロユキの漫画って最初は勢いがあって面白いんだけど、
連載が続くと尻すぼみになってぐだぐだになっていくイメージがある

この人には超短編、もしくはDQ4コマみたいなのが合ってる気がする
541作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:28:17.68 ID:2xJce8z40
GWあげ
542作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 15:49:41.16 ID:nFiUIrXe0
トライピースいつまで続くんだ?
543作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 19:59:45.72 ID:gIioaWXv0
>>542
作者が連載辞めたくても、編集部が連載を続けさせるような方針じゃ・・・

数年前からガンガン読んでないから分からないけど。
544作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:03:48.49 ID:Jk779+l40
トライピースは結局どうしたいのかわからない。
作者はこれをどう持っていきたいの?
どうやってもお寒い結末になりそう
545作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:10:12.34 ID:FcM61uCK0
>>544
無理矢理熱い展開にする事は誰でもできるだろう。
とくにあいつならやりかねない。
546作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:18:16.73 ID:Jk779+l40
ageてもうた

>>545
いや、作者はアツいものにするつもりなんだろうけど
今までの展開も作者はアツいつもりで結局寒いみたいな感じだから結末も期待できない
選択肢も「平和な世界になって良かった良かった」か「まだまだ戦争はあるから頑張るぜ」ぐらいしか幅がないし
547作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:33:12.26 ID:Di3aZXaU0
>543
人気作の連載をやめさせないので有名なのはジャンプだよ
最近は小学館も酷い気がするけどね
ガンガンは人気あっても、あっさり辞めさせてくれる方
つまりあれは、十中八九作者が望んで延ばしてる
そもそもトラピって、編集がどうしても引き止めたがるほど人気あったっけ?
548作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:40:02.35 ID:QeImRuWL0
トライピースはなんか色々残念
画面に白が目立つしもともと画力低いのに変に崩して描くから落書きに見える
話とか設定が緻密に練られてるって感じでもないし
549作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:26:00.77 ID:KVQDKBRJ0
ハガレンなんか予定ではもっと前に終了する予定だったのを
荒川がそれではまとめきれないということで1年くらい終わるのが延びたらしいからな
なのでアニメも5クールに延長せざるを得なかったわけだし
(アニメが元々4クール予定だったのは当時のIRか何かに載ってた筈)

ガンガン、というかスクエニはある一定の売上げさえクリアしてれば
後は作者が描きたいだけ描かせて貰えるんじゃないの?
550作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:37:42.97 ID:nyLfe7Dp0
>>544
何で戦争物にしようと思ったんだろうな。ぶっちゃけ絵の段階ですでに戦争物に向いてない。
絵がもっとシリアス風なら臭い台詞言ってもまだなんとかなるんだが、
あの絵でシリアスな事言われると輪をかけて寒い。

ギャグにしてもほとんど滑ってるし、エロもなんかエロに見えないし…
551作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 08:26:58.91 ID:bTfHuaxx0
女装してるのに男の娘的な可愛さが全然無いしな
552作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 09:49:25.38 ID:Up5e+EBBO
今の煽動機関のあたりは作者もよくわかんなくなってて迷走してんじゃないかと思う
553作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:24:14.46 ID:WQSNkteP0
定期的にトラピの話題上がるなw悪い意味で
あの人は素材はいいけど料理がダメって感じだわ
絵には魅力あると思うし原作者付ければいい線行くと思う
とりあえずトラピは早いところ終わらせ
554作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 10:33:59.17 ID:ISYObN2dO
絵は魅力あるってのがすでに理解できない
ジャッジと同じで絵も話も設定も微妙としか思えない
時間かけた読み切りとかならまだ見られるのかもしれないけど

ていうか画面の暗さを足して2で割ればちょうどいいな、トライピースとジャッジ
555作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 11:38:06.90 ID:N4b/zhmZ0
ガンガンって人気なくても長く連載できるイメージだ
556作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 17:56:39.98 ID:ytw2O0zc0
数打ちゃ当たるを地で行くイメージ
557作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:39:59.86 ID:s2da7mgy0
編集部が「これは売れる」と思い込んだら
それらを無駄に長続きさせるイメージ
558 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 18:45:43.74 ID:bTfHuaxx0
打ち切り基準もっと厳しくしてもいいと思う
559作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 18:50:55.84 ID:wkg9EB2+0
>>557
マテパは期待されすぎだな

いやありがたいけど
560作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 20:09:23.20 ID:rSm+O8mS0
ページ数もうちょい減らしてもいい
今は分厚過ぎて読みづらい
561作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:22:23.00 ID:HS2bwNQS0
マテパはほんとになんで続いてんだろうな?
固定客は付いてるだろうけど、それだけで続けられるとも思えないし、何かしら最初に契約でもしていたんだろうか
562作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:24:36.87 ID:mzveo8sj0
外伝左遷されたじゃん
本編続き止まってるじゃん
563作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:07:50.82 ID:v3vHppiQ0
左遷でも何でも連載は続いてるし、本誌に一部掲載(オンラインでは読めない)したり
本編は開始予定はある風なコメントいくつかあったりで
完全に切られた感じは無いしなぁ
564作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:26:01.22 ID:HHht6RKOP
無理のある引き伸ばしをしない代わりに
切ってもいいようなもんもなあなあにしとくって感じかガンガンて
565作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 23:56:22.06 ID:nyLfe7Dp0
>>551
ついでに言えば、トラピのギャグとかって、どれももの凄くイラっと来るんだよな。
ギャグ調デフォルメの絵とかたまにページ破りたくなる。

さらに何故かこの作品のネーミングセンスもちょっとな…ベルノンとかコヒーキとか、
いいのもあるんだが
566作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 00:29:38.42 ID:b7A0cvEl0
7月号にまた時計がつくそうだがハガレン最終回の売り切れがトラウマになってるから怖い
流石にもう大丈夫だよな
567作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:12:25.39 ID:U65gplWs0
あれは時計目当てというより鋼最終回のネタバレ回避で本誌買った人が多かったんだと思うんで
あんまり売り切れとかは気にしなくても良さそうな気が
568作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:41:17.49 ID:C4S/C43i0
定期購読してる俺に隙は無かった
569作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 06:30:19.18 ID:r/Stdg/9P
他誌でよくある人気作引き伸ばし→展開微妙化がないのはいいんだが
あまり発展の見込めないものを残しとく点はいただけないな
発展が見込めないという点では
上でちょっと話題になってるGGグランプリの今の連載陣もだけど
570作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 13:18:15.01 ID:tDnRPZcYO
あれも連載っていうのか……
ほとんどが有象無象みたいな気がするがw
571作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 15:53:03.77 ID:EDr3aZIw0
>>561
たぶん休まず仕事量こなしてくれるので編集部受けがいいからじゃない?
572作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 20:33:50.32 ID:TVgD8dvB0
ゼロクロは好きだが
オンライン連載向けの内容じゃないと思う
本誌連載していてほしかった

本誌が手元にあれば
そこまで好きじゃない作品も何度か読み返すけど
オンラインは1回読んだらそれっきりで
単行本を買う程じゃない作品は今までの内容が分かんなくなる
1話完結やギャグ漫画ならいいけど
あんな設定色々キャラ沢山な長編ロボットファンタジーバトル漫画は無理
573作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 22:01:31.11 ID:muQFNB2g0
>>572
そこまで好きじゃないならオンラインでもいいじゃん
>>571
ジャンプの勇者学の人みたいんだな
574作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:13:58.05 ID:ufP5ZZ190
>>573
そこまで好きじゃないけど何度も読み返したい漫画もあるって事だろ

それにゼロクロは好きだって言ってるぞ
好きな漫画が読み返せなくて悲しいって事だろう
好きなら単行本買えって突っ込たくなるけど、単行本を買うほど好きでは無いんだろう
575作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:19:53.41 ID:80GSqSc50
なんて微妙な位置だ・・・
576作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:25:35.86 ID:cm+U3lVj0
単行本売れてないんでしょ
むしろオンラインで続けてくれるだけでも感謝しないと
577作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 02:15:28.53 ID:ptyB44kWO
なんかマテリアルパズルっていう名義が新規層(いるかは知らんが)をかなり退けてる気がするんだけど。
絵も話もいいんだから別の名前にすれば仕立屋位の人気にはなってたんじゃないの。
あんまりマテパ詳しくないからおかしいこといったならスマン。
578作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 03:12:11.13 ID:gtPX24yu0
呪われてるな
579作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 05:57:12.60 ID:EMNYbyfZ0
>>574
単行本買うまでもない程度で好きというのはどうかと思う
580作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 09:50:33.57 ID:eXxWVjA8P
>>570
ほとんどということはいくつかは救いようのあるのがあると…

どれだw
581作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:53:11.65 ID:TK3bnETB0
>>577
本編マテパからゼロクロの人みたいにう絵がうまくてかわいいキャラ、かっこいいキャラ
がちゃんと描ける人にやらせてたら全然人気がちがってただろうね
土塚絵も躍動感あって嫌いではないけど・・・
582作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:22:41.87 ID:i+S7Z/B80
いやどうだろう…
正直元々人気出るタイプの作品じゃ無いと思うんだよね
もっとウケ良さそうなデザイン出来て、小綺麗な絵描ける人がやろうと
あのスロースターターっぷりはやっぱり不利だろうし
バンブーみたいに女キャラで釣ろうにもアクアすぐ死ぬしリュシカ登場3巻だし

キノコに見開きドラゴン、お面にブラックねこにパン神にその他多数のギャグ描写とか
あの辺の土塚っぽいノリって万人ウケしなそうだし
583作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:08:06.74 ID:dd9l52oL0
まず敵キャラのほとんどがダメな気がする
テンションあがってこねーぞ・・・
584作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 01:22:07.79 ID:5hy5YAAV0
敵キャラはマテパの魅力の半分以上占めてると思うけどなぁ
585作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 02:03:21.43 ID:dEQq3bj80
>>581
いやダメだろw
ゼロクロの方全然ギャグ笑えないし
586作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 04:29:38.42 ID:xWaQX1bV0
吉岡も言うほど絵上手くないしな…
パイネルとか時々奇形になってるし
587作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 18:31:32.99 ID:pUXAgGjSO
今月号のネタバレ
ガンガン読者には少し残念なお知らせがある
588作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:48:35.71 ID:Z+q26/LS0
ランデバがONLINEへ左遷
人気微妙っぽかったしな
589作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:10:42.26 ID:7d7Fz8QB0
>>542
トライピースは、ブレイドのイレブンソウルと連載を交換してくれないかなぁ・・・

イレブンソウルは発行部数が多い雑誌で載るべきだよ
590作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:39:18.20 ID:n5aUTq+80
今月号のネタバレ
スカイブルーが化けた
591作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:05:35.36 ID:EVliOtRgO
あれにはマジでびっくりした
592作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 21:32:58.43 ID:uT9SsalC0
お世辞とかなしで本当にスカイブルーが看板になるかもしれんね。紅玉がヤバかった。 
てかなんだかんだいって同時期にスタートした2作品も無難に面白いよな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:19:39.04 ID:eiTsNpc20
なんか先月のコミックスの宣伝CMかなんかで
ブラクロの新刊のナレーションが櫻井だったぞ…!
ドラマCDもないし、他の新刊のナレーションは若本や小野Dだった
いぬぼくみたく、スクエニの他のアニメ化作品便乗でやってるわけじゃないっぽいし、
新たに声優雇うとか、そんなんだったら、ブラクロ最新5巻発売中でおkだから…
やっぱアニメ化するのか?
となると普通に考えて、日向が櫻井か…
594作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:26:52.42 ID:ChGhUHBH0
アレ?発売日今日だっけ?
俺が今日ゲットしたのは早売りじゃなかったわけか
>>590
化けたってアッシュグレーさんのことですか、どっかの剣心に出てきそうなカッコにはなってたけど。

冗談抜きにしても、今月はどれも面白かった気がする。
ここで酷評されてるトラピも結構面白い展開になってきたし
595作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 01:30:00.75 ID:o5cEsWcK0
スカイブルーとばのてんが超おもしろかった
アニメ化したら人気出るタイプの作品だしぜひアニメ化してほしい
596作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 01:42:43.82 ID:6Ent5NJm0
いや、発売日は12日だ。
先月号にはそう書いてある。
597作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 01:50:48.50 ID:7t/qlmxh0
>>593
とりあえず作者はそのCMの存在すら知らなかったらしいから多分アニメの企画とかも聞いて無さそう
でも櫻井が日向担当してくれるなら嬉しいな
最近のガンガンアニメはメインキャラの声優のキャスト失敗してばっかだし
598作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:33:26.66 ID:M5HFWmWN0
しかしランバが無くなると読む作品が…
堅実だった仕立屋まで終わるとなると読みたい作品が4っつしかなくなるとか…

599作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 18:44:12.73 ID:zws7furOO
おいー…
ランデバ移籍かよ…
今本誌で一番楽しみにしてるのに…
600作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:34:52.40 ID:coQuHfYG0
ランデバェ…

2つ消えて
来月はハガレン+読み切りってことは
再来月に増ページで新連載1つスタートかな?
601作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:16:43.65 ID:lilP02f80
ランデバ異動ってどう見ても切りフラグだよなぁorz
一番楽しみにしていて今月も面白かったのにあんまりだ...
602作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:23:30.30 ID:7t/qlmxh0
単行本が相当売れて無かったんだろうな
このスレじゃ評価高いけど
603作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:27:35.86 ID:Yl1ARvqT0
崖から落ちて脳みそどろーんとか
首をはねられてその首がかぶりもののなかでゴロゴロとか
身体に産みつけられた卵が孵化して虫が皮膚の内側這い回るとか
自分の右腕と敵の全身が吹き飛ぶとか
グロ耐性のない自分には今月ハードル高かったぜ
604作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:33:40.97 ID:DIeD0FpW0
陰鬱になる話が多かったな
ガンガン結構暗いの多いよな
605作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:35:12.98 ID:lTVBv32/0
他はともかく最後のは絵のせいかグロさは微塵も感じなかった
606作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:39:18.16 ID:lilP02f80
>>604
ハーメルとかロト紋もそういうのばっかだったからな
まん丸でさえ微妙に凹ませる話があった記憶がある

グルグルとかパッパラ隊みたいな終始明るい話は珍しい気がする(どっちもお笑い系の漫画だってのもあるけど)
607作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:44:13.06 ID:Yl1ARvqT0
>>606
ハーメルは陽と陰の落差がすごかったよな
フルートの兄のエピソードとかマジ鬱になった

ネルガルさんみたいな話がもう一つくらいあってもいい…
608作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:11:57.10 ID:7qvl9p/G0
今月号面白かった。
絶縁の顔芸キャラが左門から羽村に完全に移ったな。
最後のコマとか表情がキリバリに使ってくれと訴えている。
609作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:26:42.87 ID:qw9SiqfS0
ショタコンなのでヘルヘルを応援してる
主人公のフニフニっぷりがいい たまらないね

コミックス派なんだが最近ヘルヘル評判いいね
ちょっと前はボロクソだったのになんか話進んだりしたの?
610作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:31:02.12 ID:DZYnE5z+0
水野英多の絵柄って合うキャラ、合わないキャラの差がはげしいな
611作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:40:26.08 ID:f/1zFMlCO
今月の広告ページ薄いな
経営が赤字とか聞いたけどスクエニ大丈夫?
612作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:43:41.61 ID:Jxj0d0bs0
613作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 21:43:56.60 ID:lilP02f80
ガンガンはそもそも赤字だから問題ない
コミックスで黒にしている
これは別にガンガンに限った話ではなく、たいていの月刊誌でよくあること
614作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:25:49.54 ID:TEnQyCbC0
>>609
主人公に味方するヘルアンデッドが現れたよ

ヘルヘルの作者ってカラーが結構上手くてびっくりした
615作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:42:38.91 ID:qw9SiqfS0
>>614
主人公に味方って言うと剣持った髪の長い奴?
一巻読んだ限りじゃショタ目的に読んでてもアラの目立つところが多かったけどマシになった?
616作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:49:52.91 ID:O1ZLSlJg0
>>615
それは聞いたらつまらないものだろうw

新キャラにロリショタ多くて俺様大喜び
617作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:51:54.59 ID:6Ent5NJm0
騙し合いで盛り上がる事も無いような、頭悪い殺し合いばっかでつまらんなぁと思ってたが、
こういうキャラが出てくると俄然面白くなってくるな。
618作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:53:38.58 ID:/jowOQyT0
>>615
違う
後は実際に読みなよ

ヘルヘルはキャラが増えて
それぞれの立場や思惑が明らかになって
ただ兄弟が1人ずつ出てきて倒していく話じゃなくなってきたし
面白くなってきたと思う
619作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:56:47.02 ID:qw9SiqfS0
>>616-618
なるほど ありがとう
本誌派に移動するわ
620作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 23:43:26.68 ID:Qo/wl/vzO
>>617
その手の頭脳バトル路線は最近多すぎだからガンガンは少なくていいよ
上手い人がやりゃ面白いんだろうが、
下手な人のだと後付け・ご都合主義展開上等の、伏線もへったくれもないものになりがちだし
621作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 23:47:56.23 ID:HyFRR1fO0
スカブル、紅玉はただの前哨戦かよ。なんか目が離せん。


RDB移籍はオンラインの方がいいだろうな
ガンガン購買層より一般向けの作風だし、無料でも広く見られたほうがよさそう
622作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:03:51.11 ID:+EYnAUH90
今後はスカイブルーとブラクロに期待が

まあブラクロは相変わらず、既存キャラは退場しないのにどんどん新キャラが増えていってるけど
あの女、絶対裏切るだろ
623作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:22:58.54 ID:RR/vMxty0
>>621
紅玉はここで退場なのかね?
だとしたらえらくキャラを贅沢に使うなあ、ライバルにはうってつけのキャラだったろうに
624作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:49:19.91 ID:mbBFVPfe0
個人的に今のガンガンじゃスカイブルーが一番楽しみだな
ソウルイーターは震災の影響か知らんが話が進まなさすぎるし
禁書はもうアニメで見たところだし
625作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 00:49:20.64 ID:1kvcO4Yu0
ヘルヘルはヒロインがかわいい
626作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 01:08:39.28 ID:ZHigVynJ0
みんなレイブンも語ろうぜ


いやぶっちゃけネタ無いけど
627作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 01:23:07.24 ID:n8hdST9X0
最近スカイブルーやばいな
個人的に凝縮剣のあたりでアッシュグレー戦超えたわ
これで前哨戦とか、今のはメラゾーマではない…メラだ…って感じだわ

ランデバは犠牲になったのだ…
628作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 01:30:28.34 ID:4x6/qRbR0
>>611
のれんって言葉をググれば幸せになれると思うよ
まあ、ゲハみたいな騒ぎたいだけの連中には格好のニュースだが
冷静に見てる人からしたらそんな大げさに騒ぐようなことじゃないから大丈夫
今年中にFFの映画失敗クラスのことが起きなければね


今月号面白かったなあ
ここ最近の絶園の姫様が萌えキャラ過ぎるw
あとBBBの持月先生の描写が何か好き
こういう大人の描き方、土塚は上手いなあって思う
629作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 01:40:46.24 ID:jqjXl3IjO
>>626 ウォルターのセリフがかっこよかったな
表情を描くのが下手なのが残念だけど
630作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:03:15.86 ID:opjNluLj0
赤字らしいけど漫画にも影響あるんだろうか
631作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:13:11.92 ID:4x6/qRbR0
>>630
無い
今回の赤字の総額は和田が色々調整した結果
次の決算で利益上昇率を上げる為の一種のテクニックみたいなもんだから
すぐに影響が出たりはしない
632作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:34:42.74 ID:HjXRyhKX0
>>630
出版部門自体は悪くもないのにつぶすのはバカだろ?
ましてやガンガンはコミックスの売り上げ自体は全く問題ない
切られるとしたらイクサとかが真っ先に切られる
633作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:49:03.06 ID:Fa3I3WNT0
そういや先月あたり理御の性別の話あがってたけど結構はっきり「坊ちゃん」って言われてんのね
634作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:56:41.90 ID:GVaH/yrN0
相変わらずスカイブルー面白いな
これで前哨戦って・・・

>>633
でも中盤あたりで男か女かどっちだって言いだすんだよな
635作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:08:25.67 ID:WfZTLgZ/0
胸無いが女顔で髪長くてピンク服で背も低いから女だろ→「坊ちゃん」
え?おとこ…?→「男か女かどっちだ」え?やっぱ女??
何がしたいんだかワカンネ
636作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 09:39:15.47 ID:F+OszaEoO
スカイブルーに出てた車椅子の男って誰だっけ?
何か色々と忘れてる
637作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 10:33:54.25 ID:9JYtDkc+O
>>635
性別をぼかしたかったとしか思えない
男の娘人気でも取りたかったんだろ原作者が
あざといやり方だがな
638作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:46:10.62 ID:R6eV/Bq60
>>636
スプーン(笑)inアッシュグレー
639作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 17:23:58.66 ID:dn1G7P5i0
紅玉戦終わったら今後凄いインフレ起こしそう
640作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:23:36.92 ID:NJkCCCW90
現時点でルビーレッドが、スカイブルーの30倍以上とか大変な事になってるぞ
641作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:49:53.93 ID:iT9MLuiT0
>>633
原作だと、性別関連で怒るけど坊ちゃんって言われた時に何も言わないから男だろうっていう話はあった
性別ぼかしてるのは犯人に関わるから
642作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:51:12.90 ID:3vaJ5fVE0
パンダヒーローって…
バット持ってるし
643作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:54:22.17 ID:adR1eDYs0
テスカトリポカって本当に死んだのか?
またしても死ぬ死ぬ詐欺じゃないのか?
644作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:20:32.42 ID:GVaH/yrN0
>>641
その言い方だと原作でそういう話があったみたいに聞こえるぞw
多分読者の推理の1つだよね?

>>640
まだ敵3組目なのにヤバいことになってるなw
645作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:32:56.13 ID:iT9MLuiT0
ああ、言い方が悪かった、単なる推測ね
男だろうって思われてる理由がそれともう一つぐらい
女だろうって理由が一つあるから結局どっちかわからない
646作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:39:20.53 ID:RR/vMxty0
>>637
性別ぼかしと言えば、スカイブルーのカラーズの連中は性別無いって言った割りに
ルビーレッドはモロに女なんだが…
647作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:40:19.95 ID:ol8Qv+2b0
読者プレゼントの当選者発表ページに
さりげなくDQNネームの子がいるな
648作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 23:53:25.07 ID:dn1G7P5i0
友達いないから狂気にはまるとか
トライピースなみに軽いな
649作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:08:52.51 ID:LAre+xOA0
>>648
まるで気体のようだ。

でも敵の軽さとか抜きにすると、中々面白い展開になってきてね?トライピース
まあ恐らくザイエス編みたいにだれまくって終わると思うけど
650作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:19:30.32 ID:Pdy2xXiGO
まあスカイブルーのは確か
人格を持った「エネルギー体」って設定のはずだから
単純な戦闘力インフレとは違うしな

ガソリン1リットル入った車VSガソリン30リットル入った戦車みたいなもんなんじゃなかろうか
工夫次第では前者の勝ちもありうる、みたいな
651作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:43:24.84 ID:MDodRB9R0
>>650
どうやって勝つんだ、それw
でも実際、どうして勝ったんだろうな
やっぱ上空に居るらしい何かが力を貸したのかな
652作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:46:17.91 ID:LAre+xOA0
>>651
ガソリンに火を付けながら特攻とかww
でも凝縮剣、なんか微妙にヘボかったな。能書きたれるだけたれといて、
なんで頭に切り傷つけるだけなんだww腕は消し飛ばせたのに
653作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:48:35.16 ID:df7ntb4f0
超反射技にでも覚醒されたんだろう
654作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:57:27.03 ID:+0gJOn2K0
>>626 今月はそれが一番良かったと思う。
正直前半3つはかなり酷かった。
655作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:15:04.54 ID:ULGj8MZl0
>>651
戦車の燃料タンクに角砂糖をコロリだな
656作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:27:27.57 ID:LtIgNIyt0
>>652
>>653
描写的に明らかにイレギュラーの介入に二人が巻き込まれただけだろ
657作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 02:55:56.74 ID:HJQPZmG00
色彩戦争本格化を知らせる何かが上空に出現
時を同じくして主人公覚醒

って展開に見えた
658作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 03:25:32.68 ID:k6CKaQaW0
需要あるんかね

禁書目録 ◆
ノット.    ◆
うみねこ.  ◆
ソウル...  ◆
ばのてん. ◆
HELL    ◆
レイヴン.  ◆
トライ    ◆
絶園     ◆
空色     ◆
清杉ろ .   ◆
屍姫     ◆
ブラッディ ◆
Judge.    ◆
紅心王子 ◆
マンアシ.  ◆
ミツルギ.  ◆
藍蘭島   ◆
○×△□ ◆
KH358...  ◆
仕立屋   ◆
仁岡先生 ◆
BBB .     ◆
ゼロクロ......◆
HEROMAN.◆
RdB.    ◆
2P.      ◆
659作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 05:11:48.49 ID:aHe84+LK0
ノット絶園空色BBBミリオンは面白い
660sage:2011/05/14(土) 10:29:18.00 ID:gk86Stp20
>>658 お借りします

ノット.    ◆ ノットはキム推しなの?キリクとかも見たい
ソウル...  ◆ 来月から元のページ数に戻るんだよな 楽しみ
ばのてん. ◆ 佐藤の荒れ方に笑ったww
HELL    ◆ 面白いけど幼女虐待親父にものすごくイライラする
トライ    ◆ NO.2が三原則持ってないっていいのか?
空色     ◆ これで紅玉死んだらちょっともったいないな
屍姫     ◆ お胸様…
マンアシ.  ◆ 冥聖萌え漫画
仕立屋   ◆ マクモにはなんとかユラを改心させてほしかったな 7年間おつかれさま
RdB.    ◆ 好きだったのに島流しつらい

全体的に面白かった
時計はHELLHELLにしたけど競争率どのくらいなんだろう
661作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 11:33:21.85 ID:cVp9q5ly0
>>658お借りします。

ノット.    ◆キム押し過ぎじゃない?
うみねこ.  ◆ちゃんと読んでないけどグロいとこだけ見ちゃった…。
ソウル...  ◆以前の絵のほうがすき。デスサイズスをあんまり簡単に殺さないでほしいなあ。
ばのてん. ◆いつの間にか楽しみな漫画に。
HELL    ◆けっこう面白い…かな?背景描かな過ぎ。白衣の人がシュタイン博士とかなりかぶってるような。
絶園     ◆絵がどうしても気になる…。
空色     ◆面白い。コミックス買うと思う。
紅心王子 ◆この漫画の楽しみ方がよくわからない。パラ読みだけど花が好きじゃない。
マンアシ.  ◆地味に好き。足須さん好きなのに最近出ないのはなぜ?
○×△□ ◆面白いのに盛り上がりに欠ける?ずっとプロローグを読んでる気分。
仕立屋   ◆ちゃんと読んでなかったせいか、最後マクモがどうなったかよくわからなかった。
RdB.    ◆毎月楽しみにしてたのに…。
2P.      ◆にたようなのばっかり。

ソウルイーターのアニメをきっかけにガンガンを買い始めて、初めて描きました。
ソウルイーター以外(自分にとっては)数少ない読める漫画のランデバの島流し、悲しい…。
アンケートはがきをマメに出すべきだったのかな。
スカイブルーは本当に今後が楽しみ。
662作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:01:12.89 ID:eO0VPvI10
借り

禁書目録 ◆ 話わからないので原作買ったほうがいいのか?
絶園     ◆ 虚構推理を休日中に片づける
清杉ろ .   ◆ ギャグのキレがここ最近いまいち
紅心王子 ◆ コミックス大人買いした。たぶん後悔はしていない
藍蘭島   ◆ 見どころが全くない。残念
RdB.    ◆ なぜ異動orz
663作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:17:13.34 ID:7rDMAmSV0
>>662
とりあえず細かい文章は気にせず流れを感じ取れるなら原作買ったほうがいいんじゃないかな
664作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 13:43:50.63 ID:MDodRB9R0
姫に電話するのに、何故わざわざカラオケボックスw
あの3人でどんなカラオケするのか凄い気になる
665作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 14:24:48.26 ID:mJt0vGYv0
盗聴とかを防ぐ為…とか思ったけど
魔法使いがいる世界でそんな気遣い無駄だろうし
普通に本部?でバンバン重要事項を話してるしな

ていうか何で左門さんはわざわざ山本さんの電話でかけてんの?
666作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 14:32:32.52 ID:RgS1GDhY0
>>658
借ります

禁書目録 ◆ 原作2、4巻飛ばしちゃったせいでステイルの扱いが酷いことにw
ノット.    ◆ ロイヤルカラテw
うみねこ.  ◆ 理御可愛いよ理御
ソウル...  ◆ テスカって一度死んだふりしてるからな・・・
ばのてん. ◆ 佐藤生きてたのかw
トライ    ◆ ナンバー2がこんなこと言ってるんじゃ駄目だろこの組織・・・
絶園     ◆ 結局愛花を殺したのは誰なのか
空色     ◆ ようやく単行本発売か
ブラッディ ◆ 最後のページのメイドが月宮に見えた
Judge.    ◆表紙は良かった
マンアシ.  ◆ 兄登場w
藍蘭島   ◆ みちる可愛いよみちる
KH358...  ◆ チェシャ猫可愛いよチェシャ猫。ディズニーキャラ目当てで読んでる
2P.      ◆くーるな先生の人は読み切りまでに画力を上げて欲しい
667作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 14:42:14.87 ID:vu7bAqGI0
テンプレお借りします
ノット.    ◆ノットは本編みたいにぶっとんだ感じじゃないのね
ソウル...  ◆ジャスティンさんは改心しないのか
ばのてん. ◆佐藤回だった オチにワロタ
HELL    ◆28番目が空気すぎる
トライ    ◆結構面白かった
マンアシ.  ◆冥聖さん…
○×△□ ◆安定した面白さ
KH358...  ◆孫の手に吹いた
仕立屋   ◆円満解決で良かった7年間お疲れ様でした
仁岡先生 ◆きなこちゃんかわいい
RdB.    ◆途中から読み始めて面白いな〜って思ってたのに…
2P.      ◆くーるな先生勝ち抜いたんだ
668作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 15:58:40.49 ID:MDodRB9R0
>>665
かけてる相手も姫じゃなくて吉野の携帯なんだよな
ひょっとして魔法使いって携帯持ってないのか
669作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 17:04:02.46 ID:eO0VPvI10
>>668
まぁ魔法使いと携帯は相性悪そうだしなぁ(文明の供物を用いて魔法を使うため)
670作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 18:46:05.51 ID:9oPol1zaO
なんか○○マンでもやるみたいだけどあれって城平さんの趣味だよね‥
671作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:09:49.20 ID:T4ZxhLpj0
ただ単にカラオケボックスというシチュエーションが作りたかっただけだと思うんだが
672作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:35:28.79 ID:po4VLre40
あs借り

禁書目録 ◆偉い人の前でも無許可で煙草吸っちゃうロン毛さんすげー
ノット.    ◆二人同時にアーニャと組めないだろw
うみねこ.  ◆なんか絵が微妙だな
ソウル...  ◆生きてるんじゃねーの
ばのてん. ◆シルエットってなんだ
HELL    ◆人間一番偉いの割に金貸してってお前
レイヴン.  ◆第一話から進んでなくね?
トライ    ◆は?
絶園     ◆いつも輪郭が歪んでて気になる
空色     ◆うおおーい物凄いハイスピードで進むな
清杉ろ .   ◆オチ以外はまあワロタ
屍姫     ◆ついに胸死んだか
ブラッディ ◆髪型で東京UGを思い出した
Judge.    ◆相変わらず解りにくい漫画の見本みたいな流れ
紅心王子 ◆何と言う当て馬
マンアシ.  ◆やるじゃん
ミツルギ.  ◆何となくふとましいけど絵は好き
藍蘭島   ◆裸に有り難味ないよな
○×△□ ◆無難に面白い
KH358...  ◆恥ずかしいw
仕立屋   ◆釈然としねええええ
仁岡先生 ◆犬絡むといいじゃん
BBB .     ◆土塚時々大人向けを隠さないな
ゼロクロ......◆毎回死にそうさ加減は屍姫といい勝負だな
HEROMAN.◆子供ばっかに行かせるなよ…
RdB.    ◆燃えすぎる…移籍かー しかしワルサースルー思い出したw
2P.      ◆だってばよはいいのか
673作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:14:50.70 ID:v8SV7L/p0
喫茶店はいるより平日昼のカラオケボックスの方が安いんだよ
個室だし
674作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:36:55.63 ID:4kWGEnpn0

今月も屍姫を読んでブルーになった。
675作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:45:05.42 ID:Tw8S/DG60
>>672
ばのてんのシルエットのくだりは
昔残る生徒会メンバーがあまりにもでなさすぎて
まだ見ぬ強敵みたいな感じになってるってギャグがあったんだけど
その時何人かがシルエットで登場してたんだよ
確かにあんなツンツンした髪のやつがいた気がする
676作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:39:27.46 ID:MDodRB9R0
あのシルエットが生きてるとなると、いずれナメック星人が出そうで困るw
677作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:53:51.81 ID:RbsC8W9Z0
あと一人カニ頭みたいなキャラが出てないな。
どんなキャラなんだろう?
678作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:59:58.91 ID:po4VLre40
>>675
そういやそんなんあったなw
今思い出したわ
679作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 08:22:53.26 ID:AHcYLeWXO
毎月思うが、屍姫はいつになったら勝てるビジョンが見えるんだろう
680作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 09:13:09.64 ID:w/WDws2R0
禁書目録 ◆ アニメなぞってるだけだから旬が過ぎてるような
ノット.    ◆ イーターより面白いけど展開遅いな
うみねこ.  ◆ 種類多すぎて話が頭に入らない ひぐらしよりキャラ立ってないし
ソウル...  ◆ デスサイズ弱すぎ
ばのてん. ◆ 話は面白くなってきたけど絵が・・・ 日常といい最近学校モノ多いからアニメ化はするかも
HELL    ◆ 人間が偉いのに不死はダメってただの嫉妬じゃね
レイヴン.  ◆ カルジェロさんが救われたかな
トライ    ◆ 早くシロの反応がみたいところ あれだけ悩んだ3原則とはなんだったのか
絶園     ◆ 姫かわいいけどマジ報われないな 実際死んでるわけだし
空色     ◆ 次ボスがでるとしてもあんなのがまた出てくるのか・・・ 
清杉ろ .   ◆ テンションあがってきたぜー!
屍姫     ◆ 少年誌にしてはエグすぎだろ グロすぎじゃなくて
ブラッディ ◆ 嘘騙しばっかりのこの世界で契約は安心するってか今までなぜやらなかった
Judge.    ◆ 同時進行とかマジ勘弁
紅心王子 ◆ マリーとはスッキリ別れそうですね
マンアシ.  ◆ アシもアシで問題あるような
藍蘭島   ◆ そろそろ誰かと子供ができてもいいんじゃないか
○×△□ ◆ 安定してるけど進行遅い
仕立屋   ◆ 妊娠出産だ・・・と  アースの生まれ変わりはご都合杉だろ
HEROMAN.◆ スクラッグの残党結構いそう 技術も持ち出してるのか
RdB.    ◆ なぜ移籍だし アンケ出す層にはウケが悪いのかWEBへの餌なのか
2P.      ◆ だから学校モノは(ry
681作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 09:36:55.26 ID:1oM134gvO
>>672
>禁書目録 ◆偉い人の前でも無許可で煙草吸っちゃうロン毛さんすげー

彼はああみえてまだ14歳だから礼儀作法に粗があるのです
682作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 10:45:24.41 ID:MJX5J1vm0
スカイブルーのボスっぽいのはこれで終わりじゃないな
吹っ飛んだがどうということはない
って少年誌らしく決めるはず
683作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 11:21:24.22 ID:n3X0cUQL0
禁書目録 ◆そういえば、原作やアニメではステイルに会ってるけど、漫画じゃ記憶喪失以来初めてなんだっけ?
ノット.    ◆めめは切れたら恐そう
うみねこ.  ◆ウィルと理御のコンビが一番好き
ソウル...  ◆ジャスティンが狂いながらしゃべった後、ページめくったらいきなり着ぐるみの首が飛んでの見て、えっ!?ってなったわ
HELL    ◆背景が白いの目立つな…
レイヴン.  ◆あんま進んでないような…。後日談みたいな事だから仕方ない
トライ    ◆記憶が戻ったら、今までと似てるようでやっぱ違うな
絶園     ◆恋人が愛花であることさっさと伝えろ
空色     ◆みんなが化けたゆうから気になって読んだけど、最初から読んでないとやっぱ分からんわ
清杉ろ .   ◆ネタが切れてきたかな? ゼロクロ終わりそうだから、本編再開していいと思うけど…
屍姫     ◆エロとグロはやっぱ別れてるのが良いわ
ブラッディ ◆安心の牧野。ところで月宮がここ2ヵ月出てこないとなると、今度は月宮が敵側かな?
Judge.    ◆あんま進んどらんな
紅心王子 ◆よし、あとは花に直接告るだけだ
マンアシ.  ◆冥聖さん、やればスゲーな
○×△□ ◆バルトの返しが酷くて、さがんが助けて一緒に返る的なオチかな?
KH358...  ◆三流wwwルクソードの顔芸ワロタwww シロさん、ルクソードがヴィクセン並みに好きだろww
仕立屋   ◆最初は面白かったけど、後半戦意喪失系が多くてグダグダだったな、とりあえず7年間お疲れ
BBB .     ◆メタ発言wwww
ゼロクロ......◆そろそろ、終わりそうだな、次の新章もオンラインかな?
RdB.    ◆移籍か…。読んでないからなんとも言えんけど。中高向けじゃないよな、最近のガキはこういうの読まなさそうだし…
684作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:19:37.25 ID:SoDMfbsq0
ソウル...  ◆ ワロタ
HELL    ◆  興奮した
空色     ◆ 面白いけど勢いにまかせすぎ感がある。
屍姫     ◆ 欝になった
仕立屋   ◆ 主人公も記憶喪失になるんじゃねーのかよw とりあえずお疲れ
ゼロクロ......◆ こりゃどっちか死ぬな…
RdB.    ◆  移籍マジで…
685作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:28:12.15 ID:wTQyGsFC0
>>684
>空色     ◆ 面白いけど勢いにまかせすぎ感がある。
だらだら理屈こねくり回して進まんよりはいいと思うが、
けど確かに、どっかで急激に失走しそうで怖いな

686作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:33:14.53 ID:tPi9ApZAO
>>685
失走っておま‥
687作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:59:51.23 ID:wTQyGsFC0
>>686
打ち間違ったw失速ね。
688作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 03:28:54.48 ID:Bed+oo/A0
意外とばのてん評判いいのね
689作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 07:42:13.80 ID:iLIqz6h30
本誌の前の方に載ることが多いし、イラストコーナーによく投稿されているよな
690作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:11:52.61 ID:r6ceXN8a0
ブラクロに「名有りのキャラは何だかんだで誰も死なないんだろうな」という脱力感と妙な安心感を覚える
691作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:49:51.15 ID:XGsckp2X0
なんでBBBのクロック土塚絵じゃないんだろ?
692作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 13:32:59.27 ID:rLXgm1kf0
前回清杉描いてるから
693作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:27:30.40 ID:8yEI7HUzO
ランデイバースト、オンライン移籍とかふざけんなよ
まぁ、こういう直球系に熱い作品はガンガンに合わないのは分かるよ

でも・・・移籍はねーだろ
694作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:14:03.14 ID:JbJrDHNk0
打ち切りより何十倍もマシだろうよ
695作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 18:04:43.02 ID:nu0886NL0
しかも無料だからな

うちみたいにパソコンから揃えなきゃいけなかったら不幸だが
696作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 19:19:56.46 ID:BYG3REqU0
打ち切り漫画の信者は
「なんでこれが打ち切られるんだよ。他にもっとつまらないのあるだろ。単行本だって売れていたのに。」っていう
697作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:11:43.85 ID:Vt52fL3K0
RdBってここでは評判がいいみたいだけど
題材が地味だし一般受けはしないと思うんだよね
698作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:19:12.65 ID:uaKLmzsg0
ここで評判がいいスカイブルーはどうなるかな
699作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:22:48.51 ID:WkzEy58Q0
カラー多いし掲載順も上だし格が違う気がする
700作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:47:41.66 ID:4foun2FK0
>>699 各が違うは言いすぎだろ・・・。
ランデバだってなんだかんだで3年近く連載したんだから
701作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 20:55:31.22 ID:bGvCdbiZ0
ばのてんは最初3のやってることがマジキチすぎて
ちょっと引いてたが最気にならなくなってきて面白く思えてきた
しかし既に1000ページ割ってるのに仕立て屋、RdBと更にページ数が減って
腕の筋肉に優しい雑誌化がどんどん進んでるな
702作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:09:50.54 ID:4Ph5nDZT0
震災の影響で紙が手に入りにくくなってるらしいから、その影響もあるかもね

RdBは「過去話は面白いのに」って言われ続けて、
ここに来てようやく「現在」の話も面白くなって来たのになぁ
向こう行ってすぐに打ち切りとかやめてくれよ…?
703作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:18:33.06 ID:7gFRXSiB0
抜けた漫画の分また新しい連載始めるんだろ
面白いのが増えるといいけどなあ

スカイブルーは編集部でも最初から期待株扱いだったんじゃないか
以降購読者数減りそうな鋼最終回の号からの連載開始だったのもあるし
やたらとページ数も多かったのもあるし
まだ単行本も出てない漫画にしちゃ単独スレも進んでる感じだからそこそこ以上は売れそうな気配はする
704作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:24:26.08 ID:bGvCdbiZ0
そういやあぐりと咲の人の新連載始まるんだっけ?
なんでこの組み合わせなのかわからんけどどっちも普通に
絵描ける人じゃなかったっけ?
705作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:44:24.37 ID:Pqk7z2ZR0
スカイブルーは最初の絵の悪さで一話目流し読みだったのが痛かった
アッシュグレー編はテンション上がったな
706作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:24:56.51 ID:+ho5BhbB0
アッアッアッ
707作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:25:02.75 ID:9WZNamQx0
代わりに勢いが付きすぎて、このままあっという間に燃え尽きていきそうな心配もあるがな
708作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:07:21.24 ID:Z2LmZuKP0
田口PのTwitterで今回のスクエニの赤字のことに触れとるね

出版部門は超が付くほどの黒字らしい
ハガレン無くても全然いけるらしいので一先ずは安心かな?
709作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 12:20:30.82 ID:/hugEnMK0
>>707
アッシュグレイ戦やってたときもすぐ燃え尽きそうって言われてたな。

ところがどっこい王紅玉戦でさらに盛り上げてきやがったわけだが。
710作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 12:37:18.77 ID:VA0QoHok0
1行あけてまでいうことでもないというか
711作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:38:12.84 ID:dSN+f25s0
序盤で出し惜しんで結局やりたいこともやれずに終わるくらいなら
最初から勢い付けまくって燃え尽きるまでやりたいことやって終わって欲しい
スカイブルーが終わって欲しいってわけじゃないけど
712作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:51:11.94 ID:DjvtXw+FO
>>711
初期のランデバにその言葉を言ってやりたい
713作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 19:45:43.32 ID:Fc+r5FF+O
スカイブルーはハガレン程全体的な完成度は高くないけど
読者や編集の期待感みたいなのは当時のハガレンに近いものがあるな
714作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 19:51:33.37 ID:AIdnj7OT0
>>708
ドラクエ、出版が好調ならやっぱ苦境の原因は旧スクウェア側か
映画で下手こいたとはいえ、合併したときにはあのスクウェアがお荷物的存在になるとは
思わなかっただろうなあ
715作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 20:16:59.92 ID:PucpZKed0
>>713
ハガレンにない爆発力があるよ
716作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 20:23:29.31 ID:+1RYwaYz0
>>714
結構前からやばいとは言われ続けてたんだけどね
FF14がどうにもならなくなってたり、開発中止したタイトルがあったり、客を舐めた姿勢や糞ゲーや糞リメイクで信用失ってたり
旧スクウェアの優秀な人材が任天堂系の会社中心に他所に流れてしまって開発力が無くなってるから人材募集してたりする
717作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 20:35:10.13 ID:kuwsAxOS0
スカイブルーに足らないのは画力かね
718作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 21:01:42.61 ID:uQzk7gH60
まだまだ上手くなるっしょ
719作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 21:08:36.16 ID:nCSGLBgU0
>>714
ガチのエニ儲は最初からスクの人員とかには何も期待してないと思うぞ
仕方がないから拾ってやったという意見をいまだに見るくらいだから(実際は対等に近い合併だけど)

相互補完のはずなのにスクのメリットが過去資産しか実質ないのはどうかとは自分も思うけどな
4TAとか3リメイク(iOS版)でがっつり遊んでいる人間としてはあまり言いたくはないけど(どっちも開発はマトリックスだろという話は無しで)
720作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 21:52:54.14 ID:oJSE/wxH0
近年のスクエニのゲーム、タクティクスオウガのリメイクくらいしか買ってねーよ
721作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 21:53:00.52 ID:+1RYwaYz0
外注が増えたよな
722作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 21:53:55.18 ID:q/x8XxdD0
正直ハガレンとは比べ物にならんと思うがな
ユリイカで特集組まれる深さがスカイブルーにあると思うか?
ここや本スレ見る限り、リアとヲタのファンがはしゃぎすぎにしか見えない

723作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:05:34.86 ID:mMOwAqG70
ハガレン無き次世代を背負って立つ作品だー!とまで言うつもりは無いが
俺が毎月ガンガン買ってる理由の一つなんでお手柔らかに頼みたい
724作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:07:59.41 ID:/dCfXATm0
色彩戦争?始まってからの展開がどうなるかだな。

はやくランデバの最新続報頼むわガンガン・・・
725722:2011/05/17(火) 22:14:00.25 ID:q/x8XxdD0
>>723
すまん
726作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:20:36.12 ID:d4XO2GDj0
ユリイカで特集組まれる深さ(笑)
727作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 22:25:06.20 ID:yMKKG3Kw0
ハガレンとは違うジャンルの漫画じゃね
比べてもしゃーないわとしか
どっちも好きだけどスカイブルーは自称漫画玄人受けはしなさそうだとは思う
戦ってるだけじゃんとか言われそうな感じ
728作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 23:44:56.70 ID:v5Msw8sr0
(今のところ)良い意味で勢いだけの漫画だからな
近いとしたらソウルイーター
729作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 23:45:36.21 ID:u/+cmJNn0
そもそも深いって意味で楽しむ漫画じゃ無いと思う。
上でも勢いが命って言われてるわけだし、深くしない方がスカイブルーにあってると思う。

戦争を題材にしてるのに、全く深く無く、ぶっちゃけテーマミスってるだろな
同雑誌のアレと比べれば
730作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 00:45:29.45 ID:mOlPxDyT0
ちとスレ違いになるかも知れんが、週プレのキン肉マン2世がWebへ移籍したので
週プレのHPから最新話を読んだんだが、凄くユーザービリティが悪くてイラついた
そして改めてガンガンONLINEはかなり洗練されているんだと気付いた
他と比べないと良さが分からんな
731作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 01:52:32.77 ID:XbgDHpfSO
そうそう、ガンガンのオンラインは優秀だよね
他のオンライン系の漫画スレでも結構名前挙がってるよ
場所によっては単行本化されるかも未知数な公式オンラインがあるんだってさ
ここのはまず出版もされるだろうし不安がない
732作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 01:57:35.89 ID:t3ogZdT90
オンライン個別では赤の作家もいるのかもしれんけど全体だと黒だからなぁ
雑誌刷って赤にならない分損益分岐点が低いからかもしれないけど優秀であることには間違いない
733作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 07:06:02.06 ID:pXCdVxDU0
>>730
ガンガンオンラインも任意に大きさ調整できないとかいろいろ不満もあるけど、他はそれ以上に悪いのか
そりゃWeb漫画がメインストリームになれないわけだ
734作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 10:34:50.53 ID:Y7ORM+3J0
出版部門は好調なんだっけか

ガンガン本誌の連載陣は頼りない気がするが、
まぁ沢山雑誌あるしね
735作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 19:18:37.99 ID:LW0+JKXB0
今年3月期第2四半期決算での発表だと、出版部門の営業利益は20億くらい
ただスクエニ全体から見ると、出版部門って小さいからねぇ

オンラインは上手くやってるなって思う
本誌で打ち切る程ではないけど、枠空けて新連載をしたいって作品を逃がす場所にもなってるし
本誌に載せるほどではないが気になるって感じの実験的な作品を載せることもできるし
736作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 19:20:36.04 ID:LW0+JKXB0
あとメディアミックスも、今のところプラスに動いているんじゃないか
特にアニメだと、製作委員会方式で小さいリスクでチャレンジできるからね
ただアニメ化する弾が無くなってきてるから、これからが勝負かも
737作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 20:01:32.34 ID:csMXMTlv0
>>730
週プレのweb漫画は読んだことないからわからないけど
ニコニコでweb掲載されたジャンプはかなり読みやすかった。
クリックで拡大、縮小を切り替えするより
ドラッグしてる間だけ拡大表示するほうが自分には合ってる
738作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 23:43:40.65 ID:0+Sgo7cN0
オンラインに移行したのに読むのに500円弱/月かかる上にバックナンバーは読めないとか
正気の沙汰とは思えない月刊誌もあるしな
739作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 00:33:12.42 ID:gq65rpTIO
>>738
ああ、それ心当たりあるわ〜
まあそれでもお試しコミック増やしたりする努力してる所もあるみたいだけどね
740作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 00:46:27.62 ID:9Mwk8TJ60
ガンガンオンラインはタダで読めるのが大きいなやっぱり
どんなに進んでる作品でも取り合えず1話は読めるし
こんな基本的なことが出来ないWeb漫画Web雑誌の多いこと多いこと

そりゃあWebコミックが流行らなかったわけだなあと思うよ
741作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 03:27:35.95 ID:1dVlR3wg0
でも1話だけじゃなくて、せめて3話分くらいは見れるようにして欲しいな
WEBコミックハイとかは単行本出るまでの話は見れるのに
742作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 03:58:12.12 ID:+9TrudCnO
WORKINGの高津カリノやヤンデレ彼女の忍など
Webで趣味で漫画公開してた人が今商業誌でヒット飛ばしてるのを見ると
Webにはまだまだ宝が眠っているんだろうな
743作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:18:34.53 ID:vd8c1yxF0
http://seiga.nicovideo.jp/watch/sg12942
このスレで禁書と藍乱島叩いてる奴ニコニコに出張してたのか
744作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 22:38:06.25 ID:y08qVCkx0
ヘルヘルの、地獄でマッパの電波ツインテがたまらんのですが、
シノのセンターカラー地獄シーンはまだですか?
745作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 23:14:36.87 ID:G+oMrZNW0
藍蘭島はとっくの昔にアニメ化して空気だからともかく禁書は叩いちゃまずいんじゃね?
ニコニコでどういう扱いかは知らないけど信者とかいっぱいいそう
746作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:26:16.26 ID:kcSOkVjv0
>>745
信者云々はどうか知らんけど
ここであんだけ頭おかしい子扱いされても平気でしつこく粘着してた奴が
ニコで叩かれたからといって死ぬほど凹むこともなさそうなんだが
747作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 20:34:34.13 ID:uIDazqzLO
オトナファミ通によるとハガレンの映画はどうやらワンピースみたいにオリジナルコミックで釣るみたいだな
今回の映画の導入みたいなのをかなりがっつり描いてるらしい
インタビューや対談など含めてコミック1冊分の分量になるんだとさ
748作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 21:22:11.64 ID:R8lknRLa0
ブラッディクロスで、女キャラがいい笑顔見せるのって珍しいよな
営業スマイルだとしても
749作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 00:30:58.08 ID:hAfwdGDD0
>>748
月宮はイライラしてることが多い
九妃は無表情気味だからな。
香撫さんの営業スマイルですら貴重
750作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 01:18:42.39 ID:3i0xkTTn0
エニメニ別人すぎワラタ、百合ん百合んしすぎワラタ
フェイもエニメニにだけは恋愛どうこう言われたくないよなw
751作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 11:50:06.17 ID:oj0XOz2eO
>>749
ああいう現代の女の子みたいな(守銭奴)思考の月宮さんより裏がありそうだけど少なくとも、
笑顔が素敵な香撫さんみたいな娘に幻想抱いちゃうのが俺ら
752作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 19:01:54.94 ID:jw7+uq2gO
どうせ裏切ってないんだろうなあ
753作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 19:21:57.22 ID:sT/TXBwa0
呪われ混血男はともかく軽薄黒髪男を潜り込ませようなんて大丈夫か
犬耳男にツラ割れてるじゃん

次回冒頭で
「ようこそ、お二人さん。うちの拷問室は広いから二人同時に始めようか。」
とかなりそうな悪寒
754作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 02:07:41.05 ID:7ePdrzHy0
あれって最終的にどうすれば勝ったことになるんだ?
もう全然ついていけなくなってるんだけど
755作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 02:13:27.60 ID:8ooFd/w30
ガンガンのアンケートハガキにも自由に書ける欄があったらいいのに

>>754
日向は皐が嫌いだからジャマしたいとか言ってるけどよく分かんないな
尚的には混血の呪いを解いてあと月宮と付き合えたら勝利
756作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 04:43:42.07 ID:mFbX737+O
天使とか魔族とか完全に死に設定だと思うんだよなー
単に呪いを受けました、啓示を受けました、
で十分話が通じるし
天使やら魔族やらの定義がよく分からないせいで世界観もさっぱり分からない
757作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 04:49:23.04 ID:sUub1xDU0
なんか普通に現代社会みたいな描写するからよくないよな
天使とか悪魔とかのファンタジー的な空気を一切感じない
758作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 05:35:03.78 ID:LeN7ghU0O
ファンタジー的雰囲気がないからウケてるんじゃないの?
ガチにファンタジー的にしてしまうと今どきウケるのは難しい
759作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 05:35:04.59 ID:SxkvNAdGO
というか魔族や天使や堕天使であることにそれぞれどんな特徴があるかとか色々活かせてない
全員「なんかちょっと魔法が使える丈夫な人たち」状態
760作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 05:38:13.62 ID:xlvJMzgh0
能力も種族差というより個人差みたいに見えるしな
月宮の「血で嘘が分かる能力」は天使由来なんだっけ
761作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 07:16:12.41 ID:Hucybfec0
>>759
でもそれいったらハガレンも雨の日は無能以外、錬金術師に大して差がなかった気が
762作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 08:15:15.43 ID:b7lR9ckR0
>>761
錬金術師はみんな同じ理論を使って技を使う錬金術師だったからな

ブラクロのは錬金術師と魔法少女とスーパーマンがいるのにみんな同じに見える、ってレベル
763作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 08:30:17.00 ID:ntR5qmjR0
絵的にもみんな同じに見えるから困るw
まあ初期よりはマシになってると思うが
764作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 10:08:04.62 ID:vWdCvYhgO
騙し合い裏切り合いが売りだから仕方ないんだろうが
性格も皆似たような感じだしな
牧野くんだけがオアシスですよ
765作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 11:15:21.32 ID:1bqR8bgSO
>>760
「血を操れる能力」と「嘘を見破れる能力」は別じゃね?
話に全然活かせてないからよくわからないけど
バトルや騙し合いを、キャラそれぞれの能力を活かして
戦略的に描けば面白そうなのにもったいない
766作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 17:23:07.47 ID:a1isvY/+O
>>760
その能力は魔族由来だろ?
767作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:01:16.20 ID:w48nzy+z0
ってことは
魔族と魔族混血は全員使えるってこと?
768作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:06:24.07 ID:8ooFd/w30
魔族にも種類があるんじゃないかな
月宮はハーフヴァンパイアだけど花村は犬で桃瀬は猫っぽい
769作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 23:04:59.86 ID:l0/BvHD50
王子とシロが違う種族なのと一緒ですね
770作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 01:29:31.73 ID:+c9RKKpl0
何でこんなにブラクロ話が盛んにw
771作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 02:02:07.73 ID:hywzMXKqO
わけがわかんないやつって比較的話題になりやすいなw
ジャッジとかトライピースとか

そういやランデバってゼロクロみたいに一部のページがガンガン載ったりするんかな?
完全にオンラインだけなんだろうか
772作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 03:07:47.55 ID:WeD869Ma0
ジャッジって単行本売れてる割には掲載順とか本誌での扱いが軽い気がする
773作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 03:32:41.16 ID:D2qhPsYu0
ジャッジもダウトも単行本で通して読まないとワケ分からんから・・・
774作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 06:52:40.12 ID:zCwbXIK20
わけわからんのに何故売れるのか?
775作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 08:01:13.42 ID:hywzMXKqO
別の漫画だが表紙買いしてがっかりして、でも次は面白くなるかも…と思って続き買ってる、という人の話は聞いたことあるな
ジャッジもそのパターンはありそうだ

だが今月号の巻頭の宣伝ページにある絵の、足元にいる奴の体どうなってんの???
776作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 20:00:53.59 ID:qpoWyIQL0
スカイブルーは表紙買いしてもらえるレベルのものを用意できるのかな?
777作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 20:29:58.86 ID:9lTVB+qI0
外海はひぐらし暇潰し編・ダウト・ジャッジと続けざまに10万部以上レベルの漫画描いてるのは地味にすごいな
絵も内容もそんなにすごいというわけでもないのに
778作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 20:42:43.11 ID:kxY+vgm10
ダウトとジャッジはともかくひぐらし暇潰し編は完全に外海だから買ったってわけでは無いだろう
779作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 21:16:02.51 ID:ccA8F9G90
ブラクロスレいつの間にかなくなってるな…。
結構話題上がってるみたいだしスレ立ててもいい?
780作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 22:28:03.63 ID:JMULSjKc0
ブラクロがここで定期的に話題に上がるのは
本誌で読んではいるけど単行本買う程じゃないって奴らが
「何となく気になった点があるけど
ちゃんと読んでないから作品スレまで行くほどでもない」
って疑問や意見を呟いてるだけだと思う

需要があると思うなら
スレ立ては好きにすればいい
781作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 22:38:37.66 ID:y4Ta6CEr0
>>779
スレ立て頼む
782作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 22:41:31.52 ID:ccA8F9G90
>>780 サンクス
聞いておいて悪いんだけど
なんかスレッドが立てられないみたい… 素人で申し訳ない。
783作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 19:57:32.91 ID:36DXFFaw0
ヘルヘルもスレないんだよなー
どうしても解釈が分からないとことか出てきたら
ここで聞けばいいかと思ってるけど
784作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 22:38:31.54 ID:CbMOvtAtO
あっても専スレで語るほどのことがなければ落ちるだけだしな
専スレの空気に合わない話とかだと雑誌スレのほうがいいし
785作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 22:57:14.57 ID:xdpNaHz00
ここもそんなに話題あるわけじゃないから、分割するほど人気や需要なきゃわけなくてもいいね
786作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 00:17:28.24 ID:RkW9IkK00
そうだな、このスレで結構作品に関しての話題出るわけだし。
787作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 03:53:09.86 ID:in08KuAPO
ベタなファンタジーモノ来ないかなぁ、厨二系はしばらくいいんじゃないかな(´・ω・`)
788作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 10:33:36.79 ID:SjAj8hYRO
>>787
日丘さんあたりなら行けそうだね〜
789作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 13:30:10.68 ID:/4w9V6mrO
そういえばファンタジー成分少ないなぁ
790作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 15:50:29.40 ID:aRVIoEtd0
>>783
ヘルヘルの疑問といえば
アンデッドを倒すと武器が強化されるのかと思ったのに
シンのフォークに変化はないんだよなー

DQのモンスターが持ってるような巨大フォークを期待してたんだけど
見た目に変化がないだけで、攻撃力が上がってたりするんだろうかね
791作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 17:45:43.23 ID:kG7xMzPf0
そのうち特殊能力が付加されるようになるんだろうね
792作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 22:33:23.02 ID:dA+DKwsp0
まあどうせ最後はアザゼルさんがもってるみたいな武器になるんだろうと予想
793作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:25:54.33 ID:RkW9IkK00
その内武器にナイフが追加されます。
794作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 03:28:12.06 ID:G4fWrtyEO
お、お皿は!?
お皿はいつ出るの!?
795作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 05:25:11.46 ID:EY824xFi0
今一緒に共闘しているやつの武器と合体してモリになる気がする
796作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 11:21:46.55 ID:E2OWzGnRI
ヘルヘルの二巻買ったが主人公のショタぶりがすばらしいな
あの服のだぶだぶ具合 作者わかってる

ヒロインも優しくて可愛くて素直でいい
今本誌のほうでの新キャラってロリショタ?
797作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 12:17:09.63 ID:HS59pkvII
でもノロちゃんみたいなこロリでもいらないです

連投すまん
798作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 18:00:57.02 ID:xZFSRjqj0
>>796
ロリとショタ
作者は本当にわかっている
799作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 18:15:00.69 ID:2DlbG6SB0
>>796
クーデレショタと無感情ロリ
来月号で出る新キャラも多分ショタだよ
800作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 20:55:12.80 ID:6SVkp8/20
>>798 799
素晴らしいな わかってらっしゃる
本誌派になるか迷うわ
801作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 21:21:36.07 ID:r5VfAEYaO
最初から武器が武器形態で登場するのもいるけどリボンやスカーフが
武器に変化するのは今後フォークが別の何かに変化する伏線?あとヒロインもヘルアンデッド?
とかヘルヘルは結構気になることがある
802作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 21:37:55.89 ID:dwt5AdDd0
>>801
リストバンド→フォークでしょ

地獄武器以外ではダメージ与えられないはずの主人公に
ギャグシーンとはいえグーパンでダメージ与えてるから
ヒロインが地獄関係者の可能性は高い
803作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 21:44:45.72 ID:2DlbG6SB0
トドロが不良に殴られてた時
普通に苦しんでなかったっけ?
記憶違いならスマソ
804作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 22:14:53.70 ID:G4fWrtyEO
溶け込もうとしてるから演技じゃね?
それよりヒロインの名前が思い出せん
805作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 22:22:13.82 ID:1dEOVoKtI
いこい たんです
806作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 22:24:15.42 ID:r5VfAEYaO
>>802
そんなシーンあったっけ何処だと思って探してたけど
8話の小さいコマで「スッ」てやってるあれ?
>>803
ヨロヨロしてたけど痛がってるようには見えなかったような気がする
807作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 22:34:23.90 ID:dwt5AdDd0
>>806
2話
808作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 23:24:34.28 ID:r5VfAEYaO
グーパンで痛がってたのはギャグだからとスルーしてたけどこれはあやしいな
809作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 23:41:41.61 ID:4geoIuDB0
仁岡先生もいい加減ネタ切れ感が出て来たなあ・・・
何と言うか「前にもあったよな、このネタ」ってのが最近多くなって来た
810作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 23:49:00.77 ID:f4vkUoTi0
もうずっと前から言われてるだろそんな事、アレもいい加減長く続いてるんだから
それを楽しめるかマンネリと感じるかは人それぞれだ。
俺は今でも楽しめてる。

それに同じネタでもキャラが増えたりして違った物になったりすることもあるしな
811作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 00:39:22.10 ID:aU07f2ioO
長く続く四コマにとってマンネリ化は宿命だからな
だが犬が絡めば許す

>>805
ありがとう、多分また忘れる
いろはとかこのみとかみのりとかが何故か出てくるんだよなあ
ひらがな三文字って事だけは覚えてるんだが
812作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 00:44:00.35 ID:hbfLpjar0
>>811
長く続くって、仁岡先生って何年くらい続いてるんだっけ?
813作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 01:20:11.76 ID:tZWwB9HG0
パワードの2005年秋からだそうだ
月刊に移ってからも2年たってるしな
814作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 11:59:46.55 ID:iQyl8jZe0
test
815作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 23:21:29.15 ID:fjuU9zJt0
>>813
もうそんなに経つのか…
816作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 00:23:00.54 ID:c/MtBA140
仁岡先生は終わコン
817作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 00:29:15.13 ID:naRjtt3a0
なんだかんだで、まだ楽しんでる。
なんていうかサザエさん的な楽しみ方が正しいんじゃないかな。

初期の頃から爆笑するような漫画じゃなかったし
818作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 23:26:32.89 ID:fKObhU9i0
>>817
俺は初期の頃に腹筋崩壊したよ!
俺的にガールフレンドが載ってる一巻は神巻
819作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 00:33:38.57 ID:HVRkSrtk0
今もそれなりに面白いと思ってる、まあ、後どれぐらい続くのか知らんが、
あったら何だかんだで読み続けそうだ。
820作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 10:03:38.57 ID:F0c6busPO
マンネリ化してもオワコンGGグランプリよりまし
821作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 11:55:42.67 ID:XXMHsnMcO
まあな…
企画当初は結構面白かったのに…
火村とか兄貴の改造あたりで腹筋痛くなった
822作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 19:46:29.72 ID:GmOZWHDD0
仁岡の
安易に新キャラを量産せずに
既存キャラで話を作る姿勢は好感が持てる

結果面白いかどうかは別として
823作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 00:06:01.87 ID:/UNogfZX0
当初は結構新キャラ出てたが、最近あんま出ないな。
新しいキャラを増やしてネタにする安易な方法を使いたく無いのか、はたまたネタが切れたか…
大分長いこと続いてるし、後者でも無理ないが。

まあマンネリ化してもこのままの話の作りを最後まで続けてくれるのが一番だ。
ひょっとこスクールだっけ?あれも結構面白かったのに最後にわけわからん展開になっちまったからな。
824作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 21:48:35.24 ID:BMQvfMseP
GGグランプリ
くーるな抜けてったな
この調子だと1位のも抜けて読み切り行くだろうけど
少しは化けるのかここら辺
825作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 00:34:17.75 ID:NL+jSFTR0
くーるな先生も嫌いじゃなかったけど
消去法で選ばされてる感は否めなかったな

できれば
「面白いのが沢山あって選べない!」
って悩みたい
826作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 05:45:42.20 ID:KedvaxHVO
今の
中学生「あたしでもこのくらい描ける」
みたいなデフレスパイラルでは厳しいだろうな
827作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 08:48:54.28 ID:lGxfliRb0
ちょっと前に四コマ作家のざらとかが、描いてた気がするがあれはなんだったんだろうか
828作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 09:02:59.25 ID:gdHr1rvoO
くーるなより今の一位の絵が生理的に苦手だ
何なんだあの横顔の描き方
鼻の下伸びすぎだろ
ヒロインのネコ口もキモい
829作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 00:33:23.55 ID:M4s9q2Ck0
くーるなは好きだが、突き詰めればもっと面白くなる気がする
なんかまだ詰めの甘さを感じる
830作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 01:15:37.37 ID:sP+Hs8rD0
462 :作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 17:51:51.39 ID:LDmvhh5x0
343,360 10/02 ソウルイーター 16
357,679 10/11 ソウルイーター 18

ソウルイーター、累計だと地味に伸びてはいるんだな
再放送の効果はあったんだな
831作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 08:38:07.42 ID:ChQKTIti0
ソウルはノット発売したらまだ伸びそうだな
アニメ2期もあるかも
832作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 09:09:42.01 ID:O0LKF0SSP
>>828
独特だがロリ系絵柄としてあまり魅力ある絵柄ではないよな
横顔は確かにおかしいと思う
833作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 23:31:21.17 ID:vGu+AmkA0
>>831
売り上げ的には二期もいけるかもしれんが、一期で話のキモである鬼神倒したからなあ…
鋼みたいに作り直すのか
834作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 00:38:06.89 ID:eLXWFfU60
>>834 2期がもしできるとしてもやってほしくないな・・・。
単行本の巻数も増えてきて看板としてこれからあと何年連載が続くかもわからないし
まだアニメ化してない絶園とかブラクロあたりをアニメ化して売上的に2極集中してる現状を改善してほしいな。
835作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 01:09:38.16 ID:eLXWFfU60
スマン>>833だった。
836作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 02:07:08.15 ID:QJhK+lDP0
>679
ホラーらしいと言えばらしいが
そもそも大群に勝っても屍との戦いが終わる訳でもないしな

バッドエンドも覚悟の上で読みのが正しいんでないかな
837作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:26:41.15 ID:4wRvPYgT0
というか女王騎士物語の続きマダー?
838作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 00:28:21.01 ID:TlYkw75Y0
女王騎士は全ての伏線を使いきり綺麗に完結しただろうがw
839作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 02:03:16.75 ID:j7KkfvXl0
女王騎士は作者が飽きたからもう無理
俺の妄想だけど

でも、その前のトーナメントを夢オチですっ飛ばした事に、
不穏な空気は感じた
840作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 05:20:46.62 ID:OlcFJC6F0
信者的には最高のオチ
841作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 17:54:04.96 ID:yvNAlO6CO
でもまさか本当にやらなくても良かった
842作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 20:16:37.29 ID:hyAH5LrNO
ネタ漫画として語られることを選んだんだな
843作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 22:13:46.98 ID:RrGeNLEDO
下村曰わく、女王騎士は実は中盤あたりで既にネタが切れていたんだとさ
編集とアイディア出し合って何とか凌いできたけど、
決して売上がいい方でもなくアンケも高くなくで中途半端な立ち位置のまま続けるのが嫌だったから
自ら打ち切りを直訴したんだそうな
ただそんなあっさり決まるとも思ってなかったからあんな終わり方になったらしい

苦しんでたんだなあ
844作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 22:39:19.82 ID:E56KdrYm0
あの手のファンタジーものでネタが尽きるって珍しいというかなんというか
売上もアンケも良くないんだから簡単に打ち切りが決まるのも無理はない
845作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 03:36:44.96 ID:+qxTXSZ20
下村って確か同人誌で女王騎士のエロパロディ描いてたんだよな
内容も結構自虐的だったが、その話を聞くとやっぱ苦しかったんだろうな

ネット評価だけは高いのにその評価が売上げとかに一切反映されないのも
作者にとっては辛いんだろうな
846作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 14:01:59.18 ID:vm3N7lIg0
ネット評価が高いのって最終話だけじゃね?
847作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 14:28:48.43 ID:ALeTPV/O0
>>845
kwsk
848作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 20:24:18.60 ID:hIp3XPNg0
先月号の予告ちゃんと見てなかったから気づかなかったけど今月は10日発売なのか
もう表紙まで載ってるし
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3-2011%E5%B9%B4-07%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0050F0IIO
849作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 23:29:56.12 ID:VTTeoZrw0
10日だね。今確認したら先月号にもちゃんと書いてあった
ネタバレ解禁も早まるから、回避したい人は注意だな
850作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 02:18:43.21 ID:BFLr4Ptp0
>>848
早いw
851作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 07:20:32.54 ID:YRRuLL9vO
下村……
だからレース編のところ伸び伸びだったのか…
最終話の駆け抜けのところだとネタ積み上げてたから打ち切りだと思ってた
852作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 08:55:25.82 ID:OyGNE570O
>>848
ハガレンが表紙とな
いいね
853作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 16:52:28.37 ID:9S7Il5qf0
今月は紙不足+付録もあって刷り数少ないって話だ
しかも鋼プロトタイプ掲載で実売数が上がるのがみこまれる

鋼最終回号の阿鼻叫喚を繰り返さないよう
買うつもりの奴は忘れず発売日に買うか尼あたりで予約しとけ
854作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 17:15:29.33 ID:EEQXaF1F0
情報ありがとう
最終回号は油断して買いそびれたんだよな
発売日即買いするか
855作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 00:12:43.01 ID:apU6rT960
定期購読の俺に隙は無い
856作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 03:40:48.77 ID:nOMnqucA0
売り切れの可能性が高いから早めに買った方が良いな
857作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 04:12:37.89 ID:9ok5+YUT0
スクエニの打ち切り基準はイマイチ分からん
ただハガレンを作者の意向以外で無駄に引き延ばさなかったりした分
終わらす時はきっちり終わらせるんだなあって思った
858作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 11:42:49.34 ID:3wWCL76L0
>>848
やべ、発売日が今月は10日なの知らなかった
早売りは無理だけど10日朝に買うかな…
859作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 14:38:47.05 ID:Qcixtz1O0
>>858
つAmazon

楽天で注文したんだが、本当に届くかちょっと心配だ
860作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 14:43:40.35 ID:d3hp7yFW0
>>859
楽天ブックスなら最近ヤバいぜ
通販板の楽天ブックススレ参照するといい

余裕で予約したものがずっと届かなかったり遅れて届いたりするから
自分は確実に欲しいものではもう使うのやめた
861作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 19:18:10.23 ID:S62CFQVQ0
あと不配でもamazonは保障してくれる
楽天も一応言えば保障してくれるけど
利用規約では自分らで運送会社と話し合ってくれみたいに書かれてるので
安物以外は怖くて買わない。まあポイントつくので安物はむしろ楽天で買ってるけどね。
862作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:59:54.87 ID:Avm9tdJs0
さっき
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307463668/967
で、違法ダウンロードしたっぽい?漫画の画像うpしてドヤしてる人いたんですけど
こういうのってどこへ通報したらいいんでしょうか?ガンガンONLINE見て来たけど良く分かりませんでした
863作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 00:22:51.76 ID:XaeSwZeu0
バカじゃないの
864作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 01:47:24.33 ID:K4qIt2hV0
>>862
各種問い合わせ関係かな…
http://support.jp.square-enix.com/about_pub.php?la=0

詳しくわからんごめん
865作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 10:43:39.14 ID:WYJRKknZ0
ガンガンNETのほうがいいんじゃないの
866名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 13:44:47.60 ID:UUx486ej0
今回のスクエニ大賞の結果わかりますか?
(賞とった人達の一覧の名前とか)
867作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:48:25.57 ID:lrt51bMO0
とりあえずランデバは第2木曜で連載みたいだな
どっちにしろ終わりそうな雰囲気がすさまじくするんだがorz
868作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 20:57:43.64 ID:W4Uw9wYk0
ガンガンでゼロクロみたいに予告編的なのはあるのかな
あったらある程度続きそうだが
869作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 09:10:49.78 ID:NSqSdF110
特別定価580円は過去最高の定価か。
ページ数少ないからクロックの分の値上げか。
別にクロックはいらんけどなぁ・・・
まぁいいか
870作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 09:39:26.79 ID:xLYCePZ30
どこの雑誌でもクロック付けまくってて正直邪魔になってきたけど、
なんとなく捨てられないから困る
不燃ゴミでいいのかどうか分からないし
といっても使う気もないし
おとなしく綴じ込みポストカードとかピンナップとかだったら処分にも困らないのに
871作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 10:20:51.34 ID:RM+Wl2rKO
買ってきた。
クロックは邪魔だよな… こんなチープな時計使わないし
872作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 12:06:56.33 ID:TAU61jQCO
ヘルヘルwww
この人のキャラいいわw
873作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 12:14:09.63 ID:KSntJ1gNO
空色一気に風呂敷を広げた感じだけどさて、こっからどう料理するのかな
というか首切られても心臓なくなっても生きてたり
割となんでもありバトルになってきてるが大丈夫かw
874作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 12:37:37.03 ID:Pmh595XK0
>>867
既に終わりそうだったから、無理に打ち切るよりオンラインでちゃんと完結させてやろうって感じみたいだな
そっちのほうが俺はありがたいな
875作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 12:46:58.04 ID:CPeEjFQB0
なぜランデバは本誌予告がない
876作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 13:25:24.09 ID:4jOhpWoB0
>>873
昔の屍姫みたいに脳をトバせばいいんじゃね?
877作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 15:10:31.39 ID:sGSU2eriO
>>866

特別大賞ー枯葉
878作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 15:46:40.05 ID:Cl5PoBqh0
>>877
もっと教えてくれ
879作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 16:14:08.10 ID:cWkVwlQiO
プロトタイプの鋼は面白いのかな?
880作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 16:16:37.12 ID:Pmh595XK0
雑にいえば、1、2話と3話混ぜた感じ
881作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 16:22:26.51 ID:Cl5PoBqh0
誰かSE大賞とった人達の名前教えてください
882879:2011/06/10(金) 16:51:05.96 ID:cWkVwlQiO
>>880
ありがと、確かに3話分を混ぜた感じだ。出来ればヨキを出して欲しかった。
883作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 17:10:32.47 ID:JZ5fFtNl0
>>882
そしたらヨキさん彫像になってしまうやんけ
884作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 18:54:23.21 ID:VqhKPTA+0
>>873
始めからとんでもバトルっぽかったしw
それにアッシュグレーが一応脳と心臓同時に破壊すれば死ぬだろ的なことは言ってたしな
まあ、不安な面は確かにある。一気に風呂敷が広がったわけだし
885作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:16:47.42 ID:JZ5fFtNl0
>>884
そうかあれは伏線だったのか
脳か心臓が残ってれば生き残る可能性がってカラーズとんでもないなwww
886作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:42:24.75 ID:yueGEprL0
>>881
ガンガン買いなよ
何十人も名前描くのはしんどいし、投稿してて自分の名前があるかどうか気になってるなら
名前書いてくれれば受賞してるかどうか教えるよ
887作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:52:21.53 ID:cqskrJMl0
クロックいらねえ…
ボールペンやシャーペンも
正直いらなかったけど
このチャチさは他の比じゃないな
888作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:07:27.42 ID:uJbCn+vRO
>>872
ヘルヘルなんかあった?はやく読みたい
889作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:11:55.57 ID:sh2ewSsr0
トドロさんがアレな回だった
890作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:55:34.57 ID:GD0yI94l0
今まではここの反応を見て、スカイブルー持ち上げすぎだろと思っていたが
今月号を読んで考えが改まった

面白いわ
891作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:17:02.45 ID:+wfZEZ3b0
>>888
戦いの合間の平和な日々
新キャラで合法ロリ

トドロは・・・アレはクーデレと言っていいのか?
892作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 21:26:16.51 ID:sh2ewSsr0
>>891
軽くヤンデレはいってる気がする
893作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:16:04.10 ID:uJbCn+vRO
>>889>>891
ありがとう。楽しみだw
894作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:17:33.41 ID:xSA+yzI+0
なんでランデバはオンラインに移籍したんだ・・人気なかったからだろうけどさ
ハガレン終わってからの連載陣のなかでは一番好きだったんだけど、一般論はそうではないのか・・
895作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:19:51.87 ID:OaU6l0ZC0
ルクソードwwwww
896作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:33:31.79 ID:Pmh595XK0
地味だしなランデバ
むしろ、あの低空飛行で打ち切られなかったことに感謝してる
897作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:14:01.52 ID:VqhKPTA+0
>>885
しかし今回の新カラーズは即死したけどな、結構強力そうな能力だったのに…
898作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 02:35:27.72 ID:gXwGwq4q0
ハガレン  ◆
ばのてん. ◆
うみねこ.  ◆
ソウル...  ◆
HELL    ◆
絶園     ◆
禁書目録 ◆
Judge.    ◆
ノット.    ◆
空色     ◆
放課後   ◆
ブラッディ ◆
紅心王子 ◆
トライ    ◆
屍姫     ◆
マンアシ.  ◆
レイヴン.  ◆
清杉ろ .   ◆
KH358...  ◆
仁岡先生 ◆
藍蘭島   ◆
BBB .     ◆
○×△□ ◆
HEROMAN.◆
ゼロクロ......◆
2P.      ◆

結局ランデバは一部掲載もなしか
899作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 10:48:21.87 ID:g7mU/Dc00
テンプレお借りします

ハガレン  ◆普通に面白い
ばのてん. ◆ちーちゃん…
ソウル...  ◆微妙に鬱展開
HELL    ◆トドロさんがストーカー化してる
Judge.    ◆エロいらね
ノット.    ◆なんか裏がありそう
放課後   ◆女の子がかわいい
トライ    ◆かあちゃん再登場
マンアシ.  ◆胸は飾り
KH358...  ◆ ルクソードwwwwww
仁岡先生 ◆宿題忘れた時の緊張感は異常
○×△□ ◆新展開キター けどカシスさんにフラグ立ってる
2P.      ◆影宮クナイは〜が面白かった
900作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 11:07:21.61 ID:qbU2tU100
借ります

ハガレン  ◆前にもこんな話描かなかったっけ
ばのてん. ◆面白い。やりとりが上手いなぁ
うみねこ.  ◆絵が苦手
絶園     ◆ずっと読んでなかったら姫が生還してた
Judge.    ◆何をしても迫力がない
空色     ◆面白いが画面が見にくくて入り込みにくい
放課後   ◆地味に面白かった
紅心王子 ◆盛り上がりに欠ける
屍姫     ◆毎回安定して面白い
マンアシ.  ◆ねーよ
清杉ろ .   ◆相変わらず勢いだけだな、良い意味でも悪い意味でも
仁岡先生 ◆セリフのテンポは好きだが読んでて疲れる
○×△□ ◆面白い
2P.      ◆芭蕉が結構好き

901作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 11:08:09.50 ID:qJimPJ+v0
五十嵐と小林の新連載まだー?
902作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 13:11:10.41 ID:R80Eb26r0
>>897
まぁ、所詮はパイロキネシスもどき、確かに攻撃はめちゃくちゃ強いがそれを維持する防御が最低レベルだったんだろうな
何だかんだでテレキネシスもあっぱれも紅玉も防御がかなり高いし
ってか結構この漫画、わりと防御大事だよね(回避含めて)
903作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 13:24:53.70 ID:kuk3wDxj0
>>900
プロトタイプといえば聞こえはいいけど、裏を返せば没にしたのを修復しだだけだからな
そりゃ見たことある話にはなるはずだ

ハガレン  ◆ 書下ろしには違いないんだがなんか微妙。悪くはないんだが。後完全版買うかどうか悩む
絶園     ◆ 信頼と安心の左門さんとラブコメ路線がしばらく続くのか
禁書目録 ◆ 今月読んでないことに気が付いた
紅心王子 ◆ マリーとはいったいなんだったのか
清杉ろ .   ◆ もうネタないんだったら切ってもいいのでは?
藍蘭島   ◆ ぶっちゃけからあげさんの奥さんとのなれ初めが一番見たい
904作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 18:20:21.31 ID:5Mmx/CV80
ハガレン  ◆何だこりゃと思ったけど>>903で納得。そういう事か。
HELL    ◆ヒロイン可愛いのに報われないw ショタと見せかけてロリ…いいな
905作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 19:44:26.94 ID:na6TsikD0
2Pは5番目に入れるわ
もう4コマじゃないってだけで好感が持てる
906作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 20:46:46.93 ID:FgO/1A7w0
作品の最後に編集部の言葉みたいなのがあるじゃん。なんていうのかよく知らんけど。
ブラクロの最後、あれ間違ってる気がするんだが。

内部調査するのアルカナじゃないよな?
907作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:16:37.54 ID:hGHnJxnt0
ハガレン  ◆色々納得 これ先に読み切り掲載されても連載になってただろうな
ばのてん. ◆後ろ手w
うみねこ.  ◆なんか金蔵っぽくない
ソウル...  ◆良い展開だけどメデューサが折り込み済みですみたいな反応じゃなかったらもっと良かった
HELL    ◆女の子の絵柄が変わったような
絶園     ◆輪郭の変さがいつも気になる
禁書目録 ◆こういうキャライライラする
Judge.    ◆馬面にも程があるだろ
ノット.    ◆裏があるのか何なのか
空色     ◆火だるま退場なのか つか、いちごちゃんは勧誘されたのか
放課後   ◆惹かれない
ブラッディ ◆まあそうだろうな
紅心王子 ◆誰が何をしたいのか
トライ    ◆ダルそう系キャラ多用はウザい
屍姫     ◆春日さんってあんまり可愛くないよね?
マンアシ.  ◆シンパシー?
レイヴン.  ◆相変わらず作者の中でだけ盛り上がってる感じ
清杉ろ .   ◆今月は普通
KH358...  ◆女王可愛いじゃん
仁岡先生 ◆ オチは読めた
藍蘭島   ◆たまに絵柄がちがうのはなんでなん
BBB .     ◆AAはええよ!!!
○×△□ ◆ほう
HEROMAN.◆何戦ってんねん
ゼロクロ......◆これ続き気になるな
2P.      ◆4コマじゃない奴に入れる

>>906
最後のアオリ?
確かにアルカナじゃないw
908作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:30:10.87 ID:hea8LlrA0
>>907
>ソウル...  ◆良い展開だけどメデューサが折り込み済みですみたいな反応じゃなかったらもっと良かった

俺は逆に、織り込み済みだということが分かって安心したわ
909作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:57:34.54 ID:7B6mkOkAP
2P個人的に苦手だった奴やっと今回で抜けてってくれてほっとした
あとは読み切りでも描いてとっとと消えてくれ
あんまり先の見えなさそうな奴はさすがに切るべきと思うんだがな
910作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 22:30:13.51 ID:o3mnCoaY0
葉風さんがただの萌えキャラになってるようなw

それにしてもスカイブルー面白いなw2話掲載とか嬉しかった
911作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 22:39:08.25 ID:g0cUQxzsO
>>909
勝ち抜けイラスト本気で中学の漫研レベルだった
912作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 22:52:34.83 ID:5Mmx/CV80
煽りミスというと、ミムラさんを思い出す
913作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 23:05:07.00 ID:n6+ATwhF0
ハガレン  ◆爽やか読み切り少年漫画で面白かった
ばのてん. ◆子どもの時からこうか、なんか安心した
ソウル...  ◆こういう展開好き
HELL    ◆新キャラはまあ割と好み、次回期待
絶園     ◆スーツセンス無いなぁw
空色     ◆決着じゃないのはホッとしたけどイマイチかなぁ
トライ    ◆その歳で今までなんの為にはないだろ…単なる戦闘狂って自覚してろよ…
屍姫     ◆お胸様とりあえず助かったか、これ以上巻き込まんといて
レイヴン.  ◆イベントの割に盛り上がらんな
清杉ろ .   ◆今回の好きw
KH358...  ◆ルクソードwwwアリス編面白かったわ
BBB .     ◆枠外がウザいw
○×△□ ◆不器用すぎキャラだったのかぁ…
HEROMAN.◆説明はちゃんとしろ脳筋
ゼロクロ......◆オンライン見れないから生殺し過ぎるわ
914作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 00:11:13.72 ID:AOHvAvRC0
今月のトラピ、せっかく覚醒したナナとトラピの幹部の対決なんだからもっと派手に書けばいいのに
なんか迫力が無いせいでどっちもあんまり強そうに見えないよな
915作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 01:03:26.95 ID:ngmz3YvP0
首絞められたまま自由な手足で反撃も抵抗もしない皆殺し平和主義者だからなー()
916作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 01:26:57.85 ID:qMi8qvi20
スカイブルー、黒歴史ワラタ
あのシリアスな流れで出す台詞じゃないw
917作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 02:58:46.22 ID:NdkWWd/i0
全部合わさった元の一人が黒なんだろうな
918作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 04:40:48.17 ID:W2I/HdQS0
ハガレン  ◆倒し方が結構残酷だなーと思った
ばのてん. ◆佐藤の出番の量ってもうあの会計超えてんじゃね?
うみねこ.  ◆なんか紗音が老けて見えるのは気のせいか
ソウル...  ◆さんざん引っ張ったメデューサがこれで終わるのか まあこれ以上やられてもしつこいが
HELL    ◆正直仲良し3人組が出来上がると思ってたんだがトドロw
絶園     ◆どうでもいいが城平原作だとやたらと食事シーンが多い気がする
禁書目録 ◆原作未読にとってはよくわからん言語がちらほら
Judge.    ◆はいはい暴食暴食
ノット.    ◆罠臭がすごすぐる
空色     ◆駄目だ融合とか聞くとどうしてもBURST戦士思い出してしまう
ブラッディ ◆牧野君が生還しても左遷されたりしないか心配です
紅心王子 ◆当て馬にすらなりきれなったマリー…
トライ    ◆こんなノープランでリボル組はよかったんかい
屍姫     ◆内臓いくつかやられてるってのは大丈夫だったんだろうか
マンアシ.  ◆やめて就活とかやめて
レイヴン.  ◆来月センターだけど掲載順的にどうにも初期の猛プッシュから見限られてる気が
清杉ろ .   ◆よく見たら店三十指か
KH358...  ◆ギャグとしては面白いんだが進行が鈍足でいつも大丈夫かなと思う
BBB .     ◆本編が楽しみだからこそ月刊で閑話やられると辛い
○×△□ ◆あざといツンデレじゃないのがいいね
ゼロクロ......◆ベルジ…っていうか魔法陣メンバーどんだけ存在意義ないんだ
919作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 08:11:26.64 ID:A1/i7YX30
ハガレン  ◆最終回から1年たっての読みきりってのは考え深いな
ばのてん. ◆蓮時男の娘すぎワロタ
ソウル...  ◆DODに人斬りの断末魔という武器があってだな・・・
HELL    ◆このヤンデレ早死にしそうだな
禁書目録 ◆アニューゼペロペロ
Judge.    ◆微塵もエロくない不思議
ノット.    ◆フェエエエエ
空色     ◆2話掲載とかもいけるんだな。単行本買うわ
トライ    ◆前より白くなくなったな。淡白感は相変わらずだが
920作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 08:56:36.62 ID:L/pftTgM0
ソウル...  ◆ ここ最近ブッ飛んでるな。イイヨイイヨー
HELL    ◆ ヒロインといいシノといい、性的すぎてムラムラする。でもわっちはいらん
Judge.    ◆なんか前作にもこんな男いなかったっけ
ノット.    ◆春鳥ビッチだったかー。めめにムラムラする
空色     ◆ 胸部丸ごとなくなったり首切り落とされてるのに生きてるとかさすがにねーよw
紅心王子 ◆ムラムラする
トライ    ◆ ムラムラしない
屍姫     ◆ 玉が縮んだ
清杉ろ .   ◆ どんどん投げやりになってないか?
○×△□ ◆ えええええええええええええええええええええええええ
ゼロクロ......◆ 展開早すぎて追いつけない。
921作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 09:18:25.77 ID:AOHvAvRC0
>>916
それより、暇か!?にフイタw
922作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 09:48:51.56 ID:5a8Kkuvd0
漫画大賞に出してみたけど箸にも棒にもかからなかったようなので
書き直して他のところに送っていいんだよね?
923作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 11:43:06.04 ID:NcpCeUlUO
>>920
お前欲求不満かwww

>>922
受賞も掲載もされてないならおk
924作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:11:32.22 ID:5a8Kkuvd0
>>923
そか、ありがと。まぁ30過ぎのおっさんだから蹴られるだけだろうがなw。
925作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:14:02.73 ID:NdkWWd/i0
ゼロクロ新章とかいらないから、いい加減4章はじめろ・・・
926作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:26:48.46 ID:PsN2TxX40
いるよバカ

何でランデバは本誌に予告ページないんだ…
927作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 12:33:48.38 ID:L/pftTgM0
マテパ迷走しすぎだろ。
928作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 13:23:07.90 ID:qMi8qvi20
>>918
ホントだ三十指だw
31をもじってるのはわかったんだが、意味はわからなかったんだよな

>>921
あ、それも笑ったw
929作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 13:32:58.83 ID:QMGA+a9x0
>>927
どこがしてるってんだよ
930作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 15:13:50.63 ID:AOHvAvRC0
>>915
そうか、アレは平和主義のあらわれだったのかww

冗談抜きでベリアルとリボルぐらいの戦い書けよと思った。
931チラシ:2011/06/12(日) 16:39:39.31 ID:0GLO1eIK0
スカイブルーの人って
たまにすげえセンスいい時あるよな
今回の黒歴史も笑ったけど
前の言葉責め!も笑った
932作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:05:54.09 ID:+OtwV4cr0
>>925
新章じゃないよ
起承転結だから結でまとめ
933作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 17:26:21.43 ID:NdkWWd/i0
>>932
じゃあもう終わるのか。本当もういい加減始めて欲しいわ
934作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 19:37:23.15 ID:aRUjjqeO0
ゼロクロって本誌のほう見逃すと話の流れを見失う時があるから困る
>>933
本編とちゃんとリンクしてるから見ないと困ると思うぞ
935作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 19:58:16.63 ID:PcdidFO0O
今更だけどゼロクロは読みにくい
単行本買えって事か
936作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 01:31:36.29 ID:WJbYf9o40
>>924
386ページの、月例賞の結果発表に33歳がいる。

ハガレン  ◆ エドが人殺した。連載では「殺さない覚悟」とか言ってたのに。
絶園     ◆ 羽村の登場シーンでの神々しいポーズにワロタ。
ノット.    ◆ ゴーゴンって事はメデューサの姉妹か。
空色     ◆ 面白い。
マンアシ.  ◆ 編集長にも負けてないのか?
BBB .     ◆ メテオきのこ欲しい。
HEROMAN.◆ まともに説明すれば済みそうなものを。
2P.      ◆ 4コマじゃないの珍しいな。
937作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 03:52:43.59 ID:1uTW4mjS0
>>898
テンプレ借ります
ハガレン  ◆ ひさびさのハガレンだけどやっぱり面白い
うみねこ.  ◆ 「やはり・・・か」って結局紗音=嘉音なのか
HELL    ◆ おみなえし君が出てきたあたりから面白くなってきた
絶園     ◆ とうとうバラしたか
禁書目録 ◆ 早く上条さんの誤解解いてやれよw
ノット.    ◆ 星族の名前が出てきたり本編とリンクしてるのが面白い
空色     ◆ 相変わらず面白い
放課後   ◆ ワーキングのキャラなのか
ブラッディ ◆ さっそくばれかけてるしw
938作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 04:24:56.95 ID:oFCFVmfR0
まあ、(少なくともゲーム盤上では)紗音=嘉音じゃないとほぼ成り立たないから確定的
939作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 20:53:44.49 ID:lAdaIu6c0
>>936
33かぁすげぇな、でもなぜか37の俺は逆に不安になってきたw
でもまぁリメイクだから他のところに送るわ、つまらんのを2度も見せられる編集部も気の毒だ。
940作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 21:01:07.20 ID:BnmM9v4H0
>>939
何か受賞したら教えてくれよ
読むよ
941作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 21:15:40.81 ID:lAdaIu6c0
>>940
書き始めて2年足らずで賞が取れるとは思えないが教えるよw
ただ、あれから10年経ちましたが覚えておいででしょうか?
みたいな感じになると思うが。
942作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 01:49:13.64 ID:8Fjw3FJV0
ナニワ金融道の人ってかなり高齢デビューじゃなかったっけ
歳喰ってても強みがあればイケるよ
943作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 04:05:46.72 ID:cGggP+xc0
そういや清杉にそんな話があったな
944作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 04:57:00.26 ID:igmGNqxc0
若い力は育って無いが、20代後半や30代にもチャンスが…ってやつか

でも実際はどうなんだろうな、確かにそのくらいの歳の人が入賞してるのチラホラ見るけど
増えてる印象はそんなにない
945作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 06:28:47.17 ID:kVRl2IU20
最近はジャンプ本誌ですら25↑の授賞者をちらほら見掛けるけどなー。
スケットの人も32,3でデビューしたんだよね
946作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 21:22:11.36 ID:Ef1nMmGKO
あれ、レッドレイヴンの主人公、呼ばれ方間違ってる?
リバースナンバーと執行人の番号がごっちゃになってるような
947作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 22:58:15.27 ID:EyqZCU0j0
アンディは逆さ数字3だからミスだな
948作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 00:51:59.27 ID:oRjkQAttO
正直覚えてない
つか、いまだに第一〜二話が続いてるように見える


しかし今月のジャッジは一段と絵がひどいな
顔パーツが間延びして段々どっかの少数民族の祭で使うお面みたいになってきてんぞ
949作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 01:24:00.22 ID:QSn9Oi930
「永遠のプロローグ」
と書くと名作タイトルみたくなる不思議

実際には「延々とプロローグ」だけど
950作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 01:26:41.57 ID:9nK/10L80
>>948
あの顔の縦長化は悪魔辞典を髣髴とさせる
951作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 07:50:09.87 ID:+YUFzjfN0
     __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【エントリー受付開始】 ★第4回漫画最萌トーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2011年6月13日(月)〜6月26日(日) 各日00:30:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回30キャラまでエントリーできます。
    |
    | エントリー受付スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1307883769/
    | コード発行所(5分待ち) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    |
    | 参加資格 :女性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→ http://book.geocities.jp/mangasaimoe11/index.htmlにてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    |
    | 漫画系トーナメント運営スレ part2(運営も募集中です!)
    | http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3791/1287580999/814-
    人       。 | 2009年 第三回 ベスト16 http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime051321.jpg
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
952作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 12:19:57.07 ID:AZX1tCkA0
スカイブルー単行本は売れるかね
三巻も八月で一気に売る気みたいだが
953作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 12:46:31.97 ID:DiAGBj4E0
>>952
某進撃の〜みたいに口コミ等で一気に売れてほしいと思う反面
某ランデバみたいに同時発売しても認知度低くてあんま売れなさそうな気もするな

最近では稀な漫画が上手い漫画家だと思うし頑張ってほしいが
954作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 15:01:50.79 ID:Se8gjJXO0
進撃の巨人はTVで紹介してほしくなかった・・・
初版から買い続けてるのにミーハー扱いされるのは悲しい
955貴公子(笑)ロッブ ◆Q63CkTdeECiM :2011/06/15(水) 16:07:12.38 ID:CDDKaY4I0
普通にTVとかで紹介されてもいいと思うけど
956作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 16:25:38.43 ID:CDDKaY4I0
ハガレン  ◆ やっぱりハガレンは面白いね 
ばのてん. ◆ 子供蓮寺かわいいお
ソウル...  ◆ スゲエ展開だな・・これからの展開に期待
絶園     ◆ 葉風萌えキャラだなww
禁書目録 ◆ アニメも原作もみてないから、時々話が分からなくなる
ノット.    ◆ 罠じゃね
空色     ◆ 燃える展開だな
ブラッディ ◆ 女キャラ増やしてください
紅心王子 ◆ 面白いんだけど  見にくい
屍姫     ◆ ふともも
マンアシ.  ◆ 安定した面白さ
清杉ろ .   ◆ 清村・・・

ハガレンのプロトタイプ、面白かったけどガンガンはハガレンに頼りすぎだろ
957作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 17:25:51.80 ID:XWG8Nh1p0
来月から映画やるんだからしばらくはハガレン推さないと駄目でしょ
958作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 19:25:50.76 ID:AZX1tCkA0
ゼロクロ読もうぜ
959作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 19:49:20.55 ID:m7bSNE+J0
4章まだかよ
960作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 22:58:37.77 ID:tU8uiiK3O
ジャッジの女がお菓子食ってんのばれるシーンが何度見ても不可解だ
何もない部屋から突然お菓子が出現したように見えるw
つか4コマ目の時点で気付きそうだが立ち位置的に

前から思ってたんだがこの漫画、無駄なコマ多いよな
一言の為に大きなコマつかったり、意味深な背景と思ったらそうじゃなかったり
おかげでなんか内容が入ってこない
同じくセリフが多い絶園は普通に読めるのに
961作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 00:10:21.14 ID:20VlfrFA0
絶園のベッドのでかさは異常w
962作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 00:36:00.34 ID:8V8ldIzIO
絶園の人は前から比率とか変だったし絵自体もそんなに上手くないよな
いつも輪郭変だなあと思ってる

>>960
「漫画」が下手なんだろうな
無駄ある割には画面での説明がなさすぎるし(ちょっと前のドア蹴ったシーンとか台詞での説明がないと解らない)
話的に重要なとこじゃなくて、「この構図なら難しくない」って絵を大ゴマにしてるのかもしれない
特に動きのある絵からはことごとく逃げてる
963作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 01:05:09.73 ID:lETd/Znh0
暇潰し描いてた頃はそんなことなかったんだけどなあ
どうしてこうなった
964作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 01:43:29.21 ID:6Q7iHaFG0
>>961
一国では無いにしろ「姫」なんだから、それぐらいの部屋には泊まるだろう
965作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 06:50:21.79 ID:qocDKlX90
>>963
あれは原作あるから・・・
966作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 08:03:08.50 ID:dxX5FV+P0
その点スカイブルーは漫画の上手さが際立つな
967作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 08:36:25.78 ID:BGUKdwfO0
技術的にはまだ未熟なんだけど話の勢いもコマの使い方も絵の動きも申し分ないな
まだキャリア積んでないから伸びしろもあると思うし
ジャッジの作者はもう劣化する一方にしか見えないからな…
968作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 09:44:08.85 ID:jSbK3ZPQ0
香撫隊長が可愛かった、例に漏れず変人だったけど
しかしSOBSの頃と見比べてみると意外と絵変わってるなあ

リヴァルちゅっちゅ
969作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 10:10:26.74 ID:uPOfRtGy0
つかスカイブルーの人って清杉のとこでアシしてたのかな?
なんか絵の雰囲気とか似て気がする
970作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 12:18:06.69 ID:dxX5FV+P0
スカイブルーのラストページ隣の清村が天春に見えたのは俺だけじゃなかったのか

初期のスカイブルー(キャラの方)は介錯っぽくも見えたけど
971作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 13:15:21.39 ID:uZCBBXBn0
女王騎士のが近い気する
972作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 16:26:37.46 ID:20VlfrFA0
女王騎士は下手すぎて全然イメージ沸かないw
973作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 18:01:57.21 ID:8V8ldIzIO
つか今月の清杉、安井の顔がこんなしっかり描かれてたこと今まであったっけ?w
男前なってるやん
974作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 01:18:00.06 ID:2xo7FLln0
ついに本気を出したかw
975作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 01:19:48.16 ID:e4OoZ2+10
ジャンプSQは1位の漫画と2位の漫画がハガレンの亜流漫画という状況だ
976作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 03:20:50.11 ID:ji+sl1uzO
屍鬼しか読んでなかったから何が人気か知らんわ
フジリュー次何描くんだろう
まだ専属なんかな。ガンガンで程よいゆるさのSFとか描いてくんないかな
977作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 03:50:10.71 ID:iC2lNjgF0
フジリューは原作ありのアレンジが上手いっぽいから、そういう路線で進んで欲しいな
ガンガン来るかは別として
978作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 06:40:57.40 ID:4IMfcdKk0
一番がアニメ化した青のエクソシストになったらしいが、あれはハガレンというよりDグレだろうし
どれのこと言ってるんだ?
979作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 09:27:01.51 ID:566w798rO
一位はとらぶるだろ
980作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 17:45:21.32 ID:V2tIFMd20
>>977
上手くないから屍鬼は漫画もアニメも爆死したんだろ
成功した過去の作品も一発だけで終わって以降のオリジナル作品は打ち切り連発だし
「原作ありが上手い」ではなく「原作ありだと打ち切り回避できるが、オリジナルは壊滅的に下手」ってだけ
981作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 19:42:23.85 ID:FNW4CyaT0
>>978
嘘か本当か分からんが、鋼みたいなの描いて下さいって言われて
描いたらしいぞ
982作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 19:45:11.34 ID:FNW4CyaT0
>>980
アニメはともかく漫画はそこそこ売れてる方だろ
983作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 20:53:05.85 ID:Cw0GlekXO
>>948
>顔パーツが間延びして段々どっかの少数民族の祭で使うお面
お面ふいたwww
984作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 20:57:00.28 ID:pEXRr1S80
漫画が爆死してるならなんでアニメ化されるんだよ
985作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:08:10.59 ID:BM8NOwE80
「アニメ化したら多少は知名度あがって売れるかもしれん!!」
986作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:12:59.18 ID:+nCxOwUt0
>>985
一つの売れない漫画を打ち切りにせず、むしろアニメ化して人気だそうとしてくれるだなんて…優すぃ(/A`)
987作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:17:28.73 ID:c1xOSKex0
そんな事より次スレどうすんだよ
988作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:35:30.25 ID:V2tIFMd20
>>984
アニメ企画と同時進行の漫画化だし
結局両方こけたが、まあよくある事
989作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 22:47:10.57 ID:+nCxOwUt0
>>988
そういやヒーローマンは爆死したの?
990 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:12:45.24 ID:xZY51sEq0
スレ立て挑戦してくる
ちょっと待っててな
991作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:19:02.88 ID:xZY51sEq0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
よく分からんけど挑戦失敗。誰か頼みます。

月刊少年ガンガン 8月号

毎月12日、月刊少年ガンガンについて語るスレです。

★関連リンク
公式サイト http://gangan.square-enix.co.jp/
スレッドリンク集 http://www.geocities.jp/gazelle110/enix.html

基本はsage進行でお願いします。煽りや厨は放置オンリーで。

前スレ
月刊少年ガンガン 7月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1301059955/
992 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/17(金) 23:20:03.75 ID:sh9wdPXK0
いこか
993作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:20:49.74 ID:sh9wdPXK0
ほいよ
月刊少年ガンガン 8月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1308320437/
994作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:21:54.08 ID:sh9wdPXK0
連投スマソ
基本ROMなんで、テンプレは手が空いてる人補完ヨロ
995作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:29:09.13 ID:xZY51sEq0
>>993
ありがとう、そしてスレ立て乙。
996作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:34:25.30 ID:BM8NOwE80
>>993
おつおつー
997作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 23:45:39.03 ID:iHeyAK3B0
>>989
大爆死
998作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 00:17:26.63 ID:vjnMNGuT0
そもそも夕方だしなあ
999作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 00:33:21.23 ID:f29M46dd0
ストーリーや設定シンプルで面白かったのになぁ
あとヒーローマンめっちゃカッコ良いし
ジョーイは反則級に可愛かったし
1000作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 00:54:51.91 ID:+ImtGY6uO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。