コミックランキング売り上げ議論スレPart157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart156
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1297864205/
2作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 18:21:36.27 ID:plJ5IG8C0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORICON BiZ』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 18:21:44.63 ID:plJ5IG8C0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/


【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:28:12.35 ID:/LVNU+140
何でやらおん抜かしてんだよ
やらおんアンチがスレ立ててるのか?
5作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 00:34:08.01 ID:o1EOStxa0
>>4
きもい
しね
6作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 02:57:25.28 ID:KCxZdhiwO
>>1
7作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 05:21:03.46 ID:Z6m+ZAfv0
コナンって国民的コンテンツと言えると思う?
8作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 05:59:12.79 ID:PyZD39Xi0
現役で知名度が高いといえばワンピかコナンぐらいだ
9作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 06:17:53.43 ID:+oG4pRXQ0
コナンが国民的????
ねえよwww
国民的なめんなってww
10作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 06:56:20.67 ID:mmpIAJ1S0
コナンが国民的漫画じゃなかったら何なんだよ
11作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 07:47:49.44 ID:+oG4pRXQ0
メディアトータルで見た場合の話だろ?
コナンなんてただの人気コンテツ
国民的なんてとても言えたもんじゃない
12作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 07:50:05.87 ID:XnPLW9X40
知名度なら国民的といってもいいんじゃないか
アニメも安定した視聴率保ってるし
コミックも4、50万は売ってるんだから
13作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:08:07.31 ID:+oG4pRXQ0
コナンなんて知らない奴なんて腐るほどいるっちゅうの
じじばばでもなければ、ドラえもんやサザエやDBを知らない人なんてまずありえないがな
14作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:08:28.59 ID:SQZvKfyJO
映画も毎年安定して稼いでるしな
ワンピなんて去年だけなのに
15作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:11:08.08 ID:PyZD39Xi0
アニメは15年、映画は毎年30億越、金ローで放送されたりとか
オリコンのキャラ人気でもドラえもん、ワンピ、DB、スラダンとかに次いで投票数が多かったりと
正直コナン知らないやつのほうが稀だと思うが
16作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:21:34.68 ID:+oG4pRXQ0
90年代後半〜00年代前半の最盛期に見てた一部の奴ら(特に女)に今でも惰性で支持されてるだけ
実態はその層以外はほとんど支持層なんていない
視聴率もひどいもんだ
なんだよF2がTENより高いってww

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.5 *5.8 12.7 10.0 *2.5 *6.2 *1.5 *6.4 *6.3 *5.7 01/15 NTV 18:00-18:30 名探偵コナン
*9.7 *6.2 16.1 *7.1 *3.9 *5.1 *4.0 *4.4 *9.6 *3.6 01/22 NTV 18:00-18:30 名探偵コナン
*8.6 *5.1 10.5 *4.2 *3.3 *4.9 *2.3 *4.1 10.0 *3.9 01/29 NTV 18:00-18:30 名探偵コナン
10.4 *6.1 16.3 *5.6 *4.2 *4.9 *2.0 *6.8 *7.8 *5.3 02/05 NTV 18:00-18:30 名探偵コナン
世帯 .: 平均世帯視聴率
個人 .: 個人全体(4才以上)
KIDS : 男女4〜12才
TEEN: 男女13〜19才
M1  .: 男性20〜34才
M2  .: 男性35〜49才
M3  .: 男性50才以上
F1   : 女性20〜34才
F2   : 女性35〜49才
F3   : 女性50才以上
17作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:35:02.85 ID:Z6m+ZAfv0
いや俺も「国民的」と言えるかぁ?と疑問だったから聞いてみたんだが映画はすごいんだな
ま、あと10年くらい見てみないとわからないかもな
その時にどれくらいの人気かで大きく変わってくるだろうし
18作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:40:59.81 ID:+oG4pRXQ0
10年後なんて観る必要なしw
確実にオワコン化してる
すでにほぼオワコン
どらえもんなんて未だにKIDの視聴率30%取るんだぜ?
19作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 09:21:36.46 ID:mEP9ZBb30
「国民的」のラインをどこで判断するかによるわ
コナン以上で現在放送中のモノとなるとかなり限られるはずだし
20作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 09:28:43.80 ID:2XQKD3eY0
国民的美少女をどの程度憶えてるよ
21作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 09:45:38.14 ID:B6ZekFXFO
10年前ならなあ
22作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:04:51.62 ID:Pjxnb/Yl0
漫画が現役ってだけで良いんならこち亀も国民的だろ
23作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:18:55.55 ID:PeTbZ4z90
AKBより人気があれば「国民的」でいいだろ
24作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:35:38.46 ID:fGnI/vPGO
国民的
サザエさん、ちびまるこ、ドラえもん、クレしん

準国民的
ワンピース、コナン、ナルト

だろうな。ぶっちゃけDBは知名度は国民的でいいけど
国民的っていうのは家族みんなで見れる奴だから少し違うと思う
国民的と準国民的の間ぐらいか
25作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:39:50.17 ID:wzMWdKW+0
国民的な漫画はワンピやドラゴンボールだろ
アニメと勘違いしていないか?
26作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:41:09.83 ID:+LjrqoyZ0
そんなの個人の定義によるし不毛すぎる
27作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:49:11.54 ID:wkSAsX5t0
コナンは充分国民的じゃね?
アニメに関しては
漫画はもう枯れかけてるけど

ワンピなんか逆にアニメ弱いけど
漫画という分野のみ最強だし
28作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:54:08.71 ID:jov4Dga80
アニメもワンピのほうが高い
29作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 11:07:19.88 ID:OyNJzfna0
どうでもいい
30作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 11:23:42.13 ID:+hQVB8+Q0
>コミックランキング売り上げ議論スレ
>コミックランキング売り上げ議論スレ
>コミックランキング売り上げ議論スレ
31作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 11:50:34.62 ID:xIxfXYxQ0
大阪屋500位までは完全終了か
32ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/02/28(月) 12:30:10.41 ID:/57iTFzCO
チョンピは準国民的じゃなくて韓国民的だろwwwww
33作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:37:52.35 ID:PyZD39Xi0
>>24
ナルトは視聴率的にその並びからしたらもうワンランク落ちる
つかなぜポケモンではなくナルトなんだ
34作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:38:36.55 ID:YLuL/crT0
コナンは国民的「だった」
35作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:43:58.66 ID:LAoJ8Rm70
ここはアニメの人気を議論する場所じゃないだろ・・・
国民的かどうかなんてどうでもいい
36作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:17:27.27 ID:5+4lfPa5O
e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
-- -- -- -- -- *2/*1 今日、恋をはじめます 11
-- -- -- -- -- --初*2 黒執事 11
-- -- -- -- 82 10↑*3 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
-- -- -- -- -- --初*4 とある科学の超電磁砲 6
*1 *1 *1 *1 *1 *1↓*5 名探偵コナン 71
-- -- -- -- -- 16↑*6 僕達は知ってしまった 11
*8 *6 *6 *6 *6 *6\*7 ONE PIECE 61
*2 *2 *2 *3 *2 *4↓*8 FAIRY TAIL 25
-- -- -- 19 *8 *3↓*9 ああっ女神さまっ 42
-- -- -- 20 *9 *5↓10 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 11
-- -- -- -- 27 15↑11 涼宮ハルヒの憂鬱 13
*4 *4 *4 *4 *5 *8↓12 結界師 33
*3 *3 *3 *2 *3 *7↓13 スキップ・ビート! 27
-- -- -- -- -- 24↑14 黎明のアルカナ 6
-- -- 18 *9 *4 *9↓15 妖狐×僕SS 4
-- -- -- -- -- --初16 医龍 25
*5 *5 *5 *5 *7 11↓17 あひるの空 30
-- -- -- 35 15 12↓18 社長島耕作 8
-- -- -- 36 17 13↓19 クッキングパパ 113
10 10 10 12 11 14↓20 キングダム 21
-- -- -- -- -- 28↑21 虎と狼 3
*7 *8 *8 *7 10 17↓22 ハヤテのごとく! 27
-- -- -- -- -- 33↑23 お嬢様はお嫁様。 11
22 20 17 13 13 19↓24 夢喰いメリー 6
*6 *7 *7 *8 12 18↓25 魔法先生ネギま! 33
*9 *9 *9 10 14 21↓26 GTO SHONAN 14DAYS 6
30 24 20 18 18 23↓27 ファイブスター物語 リブート 1
-- -- -- -- -- 48↑28 紅色HERO 19
-- -- -- -- 51 30/29 ISUCA 2
-- -- -- 50 22 20↓30 主に泣いてます 3
-- -- -- 56 25 22↓** クリスティ・ハイテンション 6
-- -- -- 55 28 25↓** BLOOD ALONE 7
14 13 11 11 16 26↓** オトメン(乙男) 12
-- -- -- 62 30 27↓** 謎の彼女X 7
-- -- -- 80 38 29↓** プ〜ねこ 4
37作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:18:52.63 ID:5rN2zAUJ0
今日、恋をはじめますってどんなんだ?
38作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:35:53.95 ID:KZ1io5dP0
庶民的少女が鼻のつくイケメンに喧嘩売っていつの間にか付き合ってる漫画
39作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:40:24.80 ID:gMvSHIJS0
君届とはある意味対極な少女漫画
少コミテイスト満載
40作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:42:08.30 ID:5rN2zAUJ0
おお、ありがとう。
そうかぁ少女漫画なのか。
41作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:58:00.54 ID:kDlT4hfz0
大阪屋2月28日付け
      べるぜ    メリー      IS         まどか
1巻  230位(+***) 318位(+***)  260位(+***)  *28位(+***)
2巻  235位(+***) 373位(+***)  ----------  ----------
3巻  249位(+***) 356位(+***)  ----------  ---------- 
4巻  243位(+***) 399位(+***)  ----------  ----------
5巻  252位(+***) 376位(+***)  ----------  ---------- 

    GOSICK  タクト      デカワンコ
1巻  461位(+***) 194位(+***)  353位(+***)
2巻  ---位(-***) ----------  396位(+***)
3巻  ---位(-***) ----------  480位(+***)
4巻  ---位(-***) ----------  ---位(+***)
5巻  ---位(+***) ----------  ---位(+***)

    ワンピ      ガンツ    バクマン  君に届け 
1巻 *56位(+***) 185位(+***) 324位(+***) 402位(+***)
2巻 *61位(+***) 202位(+***) 363位(+***) 440位(+***)
3巻 *75位(+***) 206位(+***) 364位(+***) 411位(+***)
4巻 *80位(+***) 222位(+***) 360位(+***) 407位(+***)
5巻 *79位(+***) 225位(+***) 329位(+***) 408位(+***)
42作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:03:19.62 ID:o1EOStxa0
>>36
OPとFTの逆転きたな
43作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:06:47.82 ID:wzMWdKW+0
まどか22日の重版は結構刷っていたのか
44作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:33:43.62 ID:cyMGXEpk0
コミック発売日等 初動(集計日数) 4週目
08年03月25日 *,347,826(6) *,517,630 君に届け 6
08年07月25日 *,220,995(3) *,556,273 君に届け 7
08年11月25日 *,372,293(6) *,561,684 君に届け 8
09年09月11日 *,355,500(3) *,635,347 君に届け 9
09年10月06日 アニメ開始
10年01月13日 *,517,358(5) *,754,428 君に届け 10
10年06月11日 *,473,058(3) *,855,033 君に届け 11
10年09月24日 *,570,979(3) *,972,075 君に届け 12
10年09月25日 映画公開
10年10月?日 アニメ再放送開始
11年01月04日 アニメ2期開始
11年03月11日 *,***,***(0) *,***,*** 君に届け 13

キミトドたのしみ
45作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:33:58.01 ID:13YWrg5Z0
>>41
バクマン何気に息長いな
46作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:37:55.43 ID:bvME+KJK0
>>36
キングダムもずいぶん粘れるようになったな
47作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:40:15.72 ID:Z6m+ZAfv0
発売1ヶ月経ってもトップ10内にいそうだな
こりゃチョッパープラスで下手したら3位にくらいにくるかも
48作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:24:57.00 ID:P0lbBNfY0
>>44
人気って噂を聞いて3巻あたりから買って5巻で買うのを止めたら
ちょうど4・5巻あたりから伸び出したのを思い出した
13巻はどこまでいくかな
落ちる可能性も無きにしも非ずだが
49作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:46:33.36 ID:DsbOowGPO
落ちるとか映画無力すぎるだろ
50作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:53:59.08 ID:PEedRCQrO
4日は激戦だな
51作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:00:25.10 ID:B6ZekFXFO
>>41
相変わらずワンピとガンツのせいでハードル高くなってんな
52作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:00:26.54 ID:uMdC/wal0
映画興行そのものはだいたいは原作力だよりでやるものだし

君トドの映画は動員数で120万人くらいだから
そんなに新規を囲ってるとは思えん
53作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:21:51.95 ID:P0lbBNfY0
>>50
ジャンプ勢が看板なしのリボーンバクマン。ぬらりトリコ黒子べるぜめだかのラインナップだから
ちょっと微妙な感じだけどな

その代わり中堅漫画がスケットダンス以外全部出てるけど
54作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:27:24.69 ID:xfaFnNNs0
バクマン>リボーン>ぬらり>トリコ>べるぜ>黒子>めだかってとこか
55作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:33:04.79 ID:P0lbBNfY0
>>54
ぶっちゃけべるぜここからちょっと下がってるんだけど最高値がこれ
べるぜバブ 7  *,147,566
黒子のバスケ9 *,170,924

映画化決定しただけのトリコはまだだろうが、
べるぜは黒子抜けるか微妙だな 

56作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:35:36.80 ID:P0lbBNfY0
>映画化決定しただけのトリコはまだだろうが、

まだ(ぬらりひょんの孫を抜けない)だろうが、って事です
57作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:46:55.96 ID:PEedRCQrO
とらぶるとか夏目やみなみけ・そんみらも4日だし
下も当落線上の3万2万クラスが沢山いる感じ
58作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:49:23.15 ID:PVU0kzlkO
クッキングパパって買ってる人いるんだな
59作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:45:57.86 ID:xfaFnNNs0
>>55
さすがに日テレでアニメ化したんだし5万ぐらいは上がってるだろう
60作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:46:58.26 ID:/p2bWRRN0
太洋社 調査期間:2011/02/21 - 2011/02/27 更新日:2011.2.28

順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分 
1 とある科学の超電磁砲 6 とある魔術の禁書目録外伝 冬川基 角川グループパブリッシング 630 4-04-870350-1 2011/02/26 青年  
2 機動戦士ガンダム THE ORIGIN  22 安彦 良和 角川グループパブリッシング 588 4-04-715601-9 2011/02/25 少年 書籍扱 
3 黒執事11 枢 やな スクウェア・エニックス 590 4-7575-3151-6 2011/02/26 青年  
4 ああっ女神さまっ 42 藤島 康介 講談社 520 4-06-321195-9 2011/02/23 青年  
5 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 11 高橋 脩 角川グループパブリッシング 588 4-04-715624-8 2011/02/23 少年 書籍扱 
6 名探偵コナン 71 青山 剛昌 小学館 440 4-09-122780-5 2011/02/18 少年  
7 魔法先生ネギま! 33 赤松 健 講談社 440 4-06-384439-0 2011/02/17 少年  
8 FAIRY TAIL 25 真島 ヒロ 講談社 440 4-06-384442-0 2011/02/17 少年  
9 魔法少女まどか☆マギカ 1 ハノカゲ 芳文社 690 4-8322-7990-4 2011/02/12 青年  
10 スキップ・ビート! 27 仲村 佳樹 白泉社 420 4-592-18617-6 2011/02/18 少女 
61作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:51:20.15 ID:BI5ex43Y0
美琴さん大勝利!!!
62作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:03:40.83 ID:B6ZekFXFO
大洋社って腐弱いのか
63作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:10:10.48 ID:btFskGfq0
超電磁砲1位きたあああああああああああああああああああああああ
64作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:20:09.39 ID:kDlT4hfz0
    青エク   カコカワ  
1巻 169位(+***) 195位(+***)
2巻 197位(+***) ----------
3巻 210位(+***) ----------
4巻 208位(+***) ----------
5巻 198位(+***) ----------

もともとジワ売れしてたけど、1月にWJ出張してからの粘りが凄いな。冬アニメ勢より粘ってる
特に青エクはアニメ放送前からこんな感じだし、放送始まればかなり伸びるんじゃないか
進撃もそうだったけど、SQ、別マガ、ゲッサン、クラサンから週刊に出張する作品が増えていきそう
まぁ伸びないものも多いけど
65作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:21:58.71 ID:Z6m+ZAfv0
まじかよこれwww
やめてくれえ
66作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:29:39.80 ID:pHwcybwp0
>>64
青凄いな
日5最弱と叩いているアニメスレの方々がまとめてブーメランをくらうか
67作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:32:44.43 ID:OyNJzfna0
>>64
月マガはぶくなよって思ったけど
部数的に必要ないか
しかしあのラインナップでよく保ててるよなあ
68作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:05:01.55 ID:ooJguhRB0

【iPhone/iPadアプリ】「COMIC RUSH」月刊漫画雑誌「コミックラッシュ」が電子書籍に完全移行!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298896458/
69作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:13:38.99 ID:Z6m+ZAfv0
3/22(火)よりYahoo!コミックにてジャンプ作品配信開始!!
http://event.yahoo.co.jp/shonenjump/07/guide/index.html
70作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 01:16:58.76 ID:IdK/jE4vO
青エクはオリコン開始以降最大級のアニメ化爆撃を期待
71作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 01:33:02.10 ID:jfntEmsP0
ハガレンの半分くらいの規模のことは起こるとずっと言ってるんだがなー
タクト信者あたりが大コケを望んでる気がする
72作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 01:42:45.29 ID:79s1sadf0
進撃は4巻発売日に100万突破するかな
73作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 01:55:43.52 ID:AbuTYnVk0
現時点で263万部だから次の重版で90万は超えるよな
74作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 02:04:50.16 ID:unNMUOo80
ワロス
75作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 02:38:48.72 ID:h5P2+3Nz0
1話載せるだけで、伸びるのはおいしいな
もともと水面下で売れてるような作品じゃないとあまり効果は無さそうだが
週マガも来週はさんかれあ出張か

ゲッサンはflowersに試し読み雑誌付けるとか何かずれてる気がする…
76作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 06:33:59.23 ID:sZIrlb9c0
ワンピがまた休載してる
今週はアニメもなかったし
いよいよブームも下り坂に入るな
77作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 08:16:37.74 ID:oG1aYQu50
>>76
空しくない?
78作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 08:29:14.70 ID:sZIrlb9c0
まあまあ見てろって
1年後にはおまえら涙目だから
今のうちに謝ってもいいんだぞ?
79作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 08:29:42.55 ID:4NMHF9ur0
>>77
その子、いつもの池沼だよ?
80作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 08:41:13.05 ID:de/xjg/ZO
>>78
お前が色々誤ってんだよ
81作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:20:43.49 ID:IdK/jE4vO
今下り坂になったとしても当然だなで終わりだろ
82作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:34:03.09 ID:ZBVu6MrG0
一年以上ずっと同じこと言ってる気がする
83作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:32:59.75 ID:b7HBwoMh0
無限ループってこわくね?
84作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:40:51.17 ID:FIvSJnAw0
茶番
85作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:42:03.44 ID:sZIrlb9c0
まるでワンピースのようだ
86作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:42:50.78 ID:uLM1vdHbO
e-honデイリー推移

月 火 水 木 金 土  日
-- -- -- -- -- *2/*1 黒執事 11
-- -- -- -- *2 *1\*2 今日、恋をはじめます 11
-- -- -- -- -- *4/*3 とある科学の超電磁砲 6
-- -- -- 82 10 *3\*4 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
-- -- -- -- 16 *6/*5 僕達は知ってしまった 11
*6 *6 *6 *6 *6 *7/*6 ONE PIECE 61
*1 *1 *1 *1 *1 *5\*7 名探偵コナン 71
-- -- -- -- -- 16↑*8 医龍 25
*2 *2 *3 *2 *4 *8\*9 FAIRY TAIL 25
-- -- -- -- 24 14↑10 黎明のアルカナ 6
-- -- 19 *8 *3 *9\11 ああっ女神さまっ 42
-- -- 20 *9 *5 10\12 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 11
-- -- -- 27 15 11\13 涼宮ハルヒの憂鬱 13
*4 *4 *4 *5 *8 12\14 結界師 33
-- -- -- -- 28 21↑15 虎と狼 3
-- -- -- -- -- 31↑16 おやすみプンプン 8
*5 *5 *5 *7 11 17→17 あひるの空 30
*3 *3 *2 *3 *7 13↓18 スキップ・ビート! 27
-- 18 *9 *4 *9 15↓19 妖狐×僕SS 4
-- -- 35 15 12 18\20 社長島耕作 8
-- -- -- -- 33 23/21 お嬢様はお嫁様。 11
10 10 12 11 14 20\22 キングダム 21
-- -- -- -- 48 28↑23 紅色HERO 19
-- -- 36 17 13 19↓24 クッキングパパ 113
*8 *8 *7 10 17 22\25 ハヤテのごとく! 27
-- -- -- -- -- 45↑26 深夜食堂 7
20 17 13 13 19 24\27 夢喰いメリー 6
-- -- -- -- 55 33↑28 君じゃなきゃダメなんだ。 6
-- -- -- -- 51 64↑29 新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop 1
*7 *7 *8 12 18 25↓30 魔法先生ネギま! 33
*9 *9 10 14 21 26↓** GTO SHONAN 14DAYS 6
24 20 18 18 23 27↓** ファイブスター物語 リブート 1
-- -- -- 51 30 29↓** ISUCA 2
-- -- 50 22 20 30↓** 主に泣いてます 3
87作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:50:28.21 ID:rO5Y5U3d0
メリーちゃんのお臍ペロペロ
88作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:51:46.39 ID:iiRFpyY20
1年後も余裕で300万超維持してそうなのに
どんな事が起こったら涙目になるんだ
そしてもう4週目なのにコナンも抜き去ったか・・・
89作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 14:05:40.46 ID:oG1aYQu50
ワンピース先輩は初期の巻が売れてるからな
まだまだ伸びるよ
90作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 14:46:43.20 ID:5yqe5ZLj0
結局ワンピは10日でサンマガの主力勢を抜き去ったか
あといにおって名前が売れてる割にあんま売れないんだな
91作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:29:43.03 ID:aztF4Yfp0
KenAkamatsu:私は、『聖おに』『おお振り』と同じく、『進撃』は(漫画読みの男性を除いた)女性が買っていると予想して
います。つまり「美少年モノ」の亜種。売れ方も似ている。 RT @kentaro666 「進撃の巨人」の関していえば、過去の
マンガのヒットパターンでは説明できない点が多々ある。 [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/42431801049874432
KenAkamatsu:ハズした。(笑) RT @oogarasugunzi うちのお店では進撃の巨人を買ってくれる方はほぼ男性です
ね。特に学生の方が多いです。@kentaro666 [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/42433364870971392
KenAkamatsu:編集部でも、正確には男女比をつかんでいないようです。私の説を言ったら、「なるほど〜」と言
ってました(笑)。 RT @izumino コミックダッシュとかで、進撃の巨人を持ってる人の所有コミックの傾向を調
べるアプローチもありますね [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/42441392299053056
KenAkamatsu:漫画を絵で買うのは、主に男でしょう。女は妄想で補完できるので「作画がどうこう」とか言わ
ない。RT @chitosegate 進撃の巨人を絵で買う人なんているのかな?あれはカオスなストーリーと世界観
好きな人が買う漫画だと思う。 [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/42442973392285696
92作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:33:11.47 ID:ZBVu6MrG0
こいつも毎度毎度似たような事しか言わないな
93作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:39:52.56 ID:/FxDDyNpP
売上を抜かれた言い訳にしか聞こえない
94作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:41:44.77 ID:WPnIp/E00
つーか11巻多いな
95作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:41:57.92 ID:VpOwVNzr0
漫画で勝負できなくなった奴の売名に付き合うな
是も非も関係なくただ反応が欲しいだけだ
96作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:53:19.03 ID:6/pn0OQOO
つーか、赤松に今語って貰いたいのは進撃よりバクマン。の七峰編のことなんだがw
97作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:53:52.30 ID:os86xv7i0
赤松って計算で当ててきたと思ってたけど
感性タイプなんだなってずれた発言を見てて思う
98作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:03:41.68 ID:6/pn0OQOO
計算高さと良くも悪くも一般的なヲタとはズレた視点を併せ持つのが赤松の面白いところ
99作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:38:21.07 ID:Q8x+4ALf0
やらおんナルト見てないwww
ナルトおわコン確定
100\_____ ___________/:2011/03/01(火) 16:47:26.11 ID:7ishsUAs0
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
101作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:06:26.51 ID:DCsIAI3G0
まぁ仮に落ちたとしても業界トップは揺るがないでしょワンピ
102作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:18:57.45 ID:4FtxC6zX0
103作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:37:44.86 ID:nB0vdJID0
DQNまんが道かw
104作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:50:06.83 ID:rYuNLJUD0
佐藤は金と権利にはうるさいくせにブラックジャックにバクマンと
他の作品に乗っかった物しか出来ないのかよ
105作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:53:35.75 ID:5yqe5ZLj0
佐藤はもう惨め過ぎて叩く気も起きないわ
まあバクマンの1/10でも売れればいいね
106作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:20:18.12 ID:czSfGe6X0
107作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:20:58.60 ID:czSfGe6X0
マックで適当につくったような手抜きさ
108作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:47:03.90 ID:yzuHgoMg0
>>102
これ出す出版社どこ?
集英社は訴えてもいいんじゃネーノ?
109作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:50:04.85 ID:OmDweHJ90
中国版のバクマンかと思った
110作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:45:43.71 ID:6/pn0OQOO
一色は集英社でも連載してるのに度胸あるな
111作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:08:33.75 ID:J8x1+xxC0
パクマンだな。
112作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:29:53.43 ID:LFJ/VNHl0
パックマン?
113作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:32:22.32 ID:q2KqqdB00
パクチョン
114作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:39:42.75 ID:qMTQQH7N0
これは偶然だな
115作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:57:32.19 ID:zkTriFIH0
売上日:2011/02/21 〜 2011/02/27
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 FAIRY TAIL 25 講談社 真島ヒロ \419 1.33
2 名探偵コナン 71 小学館 青山剛昌 \419 1.17
3 ONE PIECE 61 集英社 尾田栄一郎 \400 1.15
4 結界師 33 小学館 田辺イエロウ \419 1.15
5 黒執事 11 スクウェア・エニックス 枢やな \562 1.09
6 スキップ・ビ−ト! 27 白泉社 仲村佳樹 \400 1.01
7 今日、恋をはじめます 11 小学館 水波風南 \400 0.9
8 ああっ女神さまっ 42 講談社 藤島康介 \495 0.89
9 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 22 角川グル−プパブリッシング 安彦良和 \560 0.85
10 あひるの空 30 講談社 日向武史 \419 0.83
11 とある科学の超電磁砲 6 角川グル−プパブリッシング 冬川基 \600 0.79
12 魔法先生ネギま! 33 講談社 赤松健 \419 0.78
13 ハヤテのごとく! 27 小学館 畑健二郎 \419 0.75
14 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 11 角川グル−プパブリッシング 高橋脩 \560 0.69
15 妖狐×僕SS 4 スクウェア・エニックス 藤原ここあ \419 0.6
16 GTO SHONAN 14DAYS 6 講談社 藤沢とおる \419 0.56
17 涼宮ハルヒの憂鬱 13 角川グル−プパブリッシング ツガノガク \560 0.51
18 クッキングパパ 113 講談社 うえやまとち \514 0.46
19 社長島耕作 8 講談社 弘兼憲史 \543 0.46
20 キングダム 21 集英社 原泰久 \514 0.44
21 医龍 25 小学館 乃木坂太郎 \524 0.41
22 DEAR BOYS ACT3 6 講談社 八神ひろき \419 0.41
23 僕達は知ってしまった 11 小学館 宮坂香帆 \400 0.4
24 ハヤテのごとく! 27 小学館 畑健二郎 \667 0.37
25 エリアの騎士 24 講談社 月山可也 \419 0.37
116栗田:2011/03/01(火) 21:58:30.50 ID:zkTriFIH0
26 オトメン(乙男) 12 白泉社 菅野文 \400 0.36
27 クリスティハイテンション 6 メディアファクトリ− 新谷かおる \552 0.32
28 絶対可憐チルドレン 25 小学館 椎名高志 \419 0.31
29 黎明のアルカナ 6 小学館 藤間麗 \400 0.3
30 ONE PIECE 60 集英社 尾田栄一郎 \400 0.29
31 さよなら絶望先生 24 講談社 久米田康治 \419 0.28
32 BLOOD ALONE 7 講談社 高野真之 \600 0.26
33 銀魂 38 集英社 空知英秋 \400 0.25
34 進撃の巨人 3 講談社 諫山創 \419 0.23
35 Pumpkin Scissors 14 講談社 岩永亮太郎 \543 0.23
36 進撃の巨人 1 講談社 諫山創 \419 0.22
37 進撃の巨人 2 講談社 諫山創 \419 0.22
38 謎の彼女X 7 講談社 植芝理一 \571 0.22
39 虎と狼 3 集英社 神尾葉子 \400 0.22
40 動物のおしゃべり 7 竹書房 神仙寺瑛 \648 0.21
41 ONE PIECE 3 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.21
42 お嬢様はお嫁様。 11 集英社 葉月めぐみ \400 0.21
43 エデンの檻 11 講談社 山田恵庸 \419 0.2
44 サムライソルジャ− 12 集英社 山本隆一郎 \514 0.2
45 ポヨポヨ観察日記 9 竹書房 樹るう \743 0.2
46 瀬戸の花嫁 15 スクウェア・エニックス 木村太彦 \562 0.19
47 瀬戸の花嫁 16 スクウェア・エニックス 木村太彦 \562 0.19
48 魔法少女まどか☆マギカ 1 芳文社 ハノカゲ \657 0.19
49 超級!機動武闘伝Gガンダム 3 角川グル−プパブリッシング 島本和彦 \580 0.19
50 ONE PIECE 5 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.19
占有率合計24.26%
117作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:02:12.79 ID:LxGB8T9J0
48 魔法少女まどか☆マギカ 1 芳文社 ハノカゲ \657 0.19

重版分きたね
118作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:05:24.42 ID:g+1Twwl10
そういやどこかのニュース記事であったな。佐藤がまた変なこと始めるって。
バクマンとかパロられてもピンと来ないと思ってたけど、表紙見てバクマンだとすぐに認識できたあたり
やっぱり小幡のデザインは上手かったんだなと再確認。
119作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:16:35.34 ID:rYuNLJUD0
重版分と合わせて3万ぐらいは売れてそうだな>まどか
120作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:29:24.90 ID:bO0sysUS0
ワンピース3巻とか5巻がなんで今更
121作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:34:59.47 ID:de/xjg/ZO
ワンピースだからさ
122作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:37:23.40 ID:Q8x+4ALf0
まどかは最低でも10万は行く
やらおん見れば分かるけどBDの出荷が過去最高の7万5000枚
アニメ界に激震が走るほど凄い数字
3巻で50万突破は間違いないだろ
123作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:42:50.82 ID:2IztdJwo0
>>122
なんかアンチがワザと書いてるような胡散臭い文章だな…
124作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:47:24.20 ID:r1jSqnbk0
いや普通に行くだろ
アニメ覇権はハンパじゃないよ
125作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:54:32.33 ID:WsFhiJ2b0
どうせ数字すら出ないよ
126作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:56:03.16 ID:z6H7hBw30
豚小屋に帰れ豚共
127作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:57:12.94 ID:VpOwVNzr0
こうやって揉め事起こすこと自体が話題作りの宣伝なんやね
128作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:00:37.85 ID:r1jSqnbk0
>>126
お前らも売りスレ住人の豚だろw
DVDスレみたいにンゴンゴ言えやww
129作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:01:59.35 ID:de/xjg/ZO
BD・DVD微妙だったとらドラも漫画版は売れてるし関係ないよな
130作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:08:22.74 ID:5yqe5ZLj0
アニメDVDみたいな購買人口の小さな市場でトップセラーでも
漫画の世界じゃ取るに足らないレベルだしなあ
エヴァくらい売れたタイトルならともかく
131作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:12:40.31 ID:aiC1JBFF0
進撃いなくなったのかと思ったら、30位台でひっそり粘っているんだな。
132作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:26:05.74 ID:2ymHbIol0
NHKで赤松出るぞ
133作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 00:25:57.23 ID:2GWpB5b40
>>130
漫画で50位入りがやっとのイカ娘なんかでも二期できる世界だからな
134作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:01:54.40 ID:14gqbWDK0
コミックの分際でアニメディスってんじゃねーぞ
まどっち覇権とったら2巻ハンパじゃない部数行くからな。
135作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:09:18.28 ID:FZD39MpE0
アニメなんて4大売りスレでも最底辺だろ
136作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:13:30.42 ID:aXxFcfnT0
社会現象のけいおん舐めんな
137作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:16:17.04 ID:QA2X2dUk0
ほんとアニメ系のコミックはきもいな
それもいちいちワンクールごとに推してくる作品が違うし
絶対コミック売りスレの住人とは通じ合えないと思うわ

まぁどうがんばっても一般向けにはならんから
アニ売りスレの住人はせまい世界で吠えてろって感じ
138作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:22:06.50 ID:nmscv8N10
それぞれの売上スレで売上を絶対のものとして語るのはいいけど
DVD売り豚はその価値観をよそでも押し付けて暴れるからな
半分ネタでやってるゲハ豚よりタチ悪い
139作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:56:46.16 ID:bbpgn7670
相変わらず言い争ってるふりして話題作りか
最近いい加減目に余るようになってきたな
140作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:59:16.76 ID:pmuMf6bPO
まどか持ち上げてるのは売り豚とか信者じゃなくて
ほぼ確実にアンチか煽りに使うことが目的の奴だから
141作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 02:10:22.39 ID:QA2X2dUk0
>>140
そういうやつもいるだろうが、ふつにーくせー信者もいるだろ
売りスレではランクインしてないクソマンガとかどうでもいいのに
うざいだけだわ
142作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 02:24:05.22 ID:q6n/jg4s0
寧ろまどっちは本スレ見りゃわかるがその臭い信者の宣伝が圧倒的に多い
143作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 02:29:01.33 ID:i/53eIsi0
やら豚住民とDVD売りスレ民は半年ROMっとけよ・・・・
まどかとかここのスレじゃ雑魚当然で発言権すらないんだからさ
144作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 02:34:54.10 ID:D0CVGA9f0
だからチョンピ厨ばかりなのか
145作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 02:53:30.45 ID:q6n/jg4s0
そもそも2万出荷で即完売とか言ってるが
10万クラスの初動漫画ですら、それ以上の売れ行き見せてるわけで
そんなクラスの漫画ごろごろいるからな
2万で即売れなんてその辺のクラスが同じ出荷数なら同じ現象が起こるわけで・・・
まどっちはただ一部が吠えてるだけだからな
146作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 04:31:05.18 ID:mhS37kei0
ときに、今んとこどのランキングでもエヴァ育成>ハルヒなのな
これが真のオワコンというものか・・・
147作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 04:57:00.41 ID:c0lCjYT50
ハルヒの漫画自体がなあ…
そもそもハルヒちゃん以下だし
148作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 06:47:56.67 ID:7LJh7UEl0
ワンピは何巻がランクインしようともう驚かない
まだ発売されてない62巻がランクインしようとも驚かない
149作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 07:00:21.17 ID:tgHZlZ5M0
ハルヒのコミカライズは勿体無いw
うまくやればよかったのに・・・
150作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 07:45:50.79 ID:nHk+/anR0
一度目のコミカライズで色々問題あったんだから、二度目のコミカライズの時はもっと人選きっちりするべきだったんだよ
151作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 08:13:32.34 ID:4IuQof3Q0
秋葉系漫画がアキバで山積みですぐ履けて実際は全く売れてないなんていつものコトじゃん
秋葉系書店のランキングで満足してろよw
152作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 09:25:15.04 ID:v3441yw30
アンチって凄いな
数字がでなければ0と喚きながらいざ数字が出そうになると
ラインを一気に50万まで上げるとか
153作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 10:01:13.25 ID:0KESTHCT0
イカ娘もキモオタの声がでかいだけだったな
154作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 10:05:52.98 ID:DPP5qL4K0
話題性は出てもそこから先は作品自体の力が試されるってことだろう。
155作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 10:08:27.70 ID:9v16ZHdi0
アニメって短いのが多いけど漫画は長くやるもんだからなぁ
カンフル剤みたいなもんだよね
156作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 10:21:58.13 ID:a6EsXgvU0
単行本売上においてアニメ化効果ってのは当たれば大きいけど、
大して影響無いまま終わるっても多いからな
157ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/02(水) 10:28:37.08 ID:WCwf7kQOO
よ!
平日の昼間からパソコンとか暇そうだなニートども!
チョンピヲタの大学生かな?
9割が大学生以上だからなwww
158作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 10:44:07.55 ID:AGREhxbJO
>>148
それは別に驚いてもいいんじゃないか?
159作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:07:15.92 ID:0u8j88xM0
ワンピって少年漫画としてはたいした人気じゃないから
本物の少年漫画家を目指してる尾田としては全く不本意だよね
160作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:13:04.68 ID:c0lCjYT50
本物の少年漫画家って何?
161作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:16:49.22 ID:7LJh7UEl0
>>160
未成年の漫画家
162作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:18:13.56 ID:0u8j88xM0
知らないよ
尾田が言ったんだから
まあ人それぞれ受け止め方が違う曖昧な定義でいいだろ
「連載14年目少しは本当の少年漫画家に近づけたか?」
だってよw
むしろ大人の読者ばっか増えてどんどん遠ざかってるぞwww
163作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:25:03.21 ID:g7BmL/TbO
でもワンピより少年読者の多い少年漫画ってナルトぐらいじゃね?
164作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:25:52.49 ID:HGDfnQHR0
割合で見ると10代の読者は1割しかいないが
母数が他の漫画の比ではないので結局ワンピが一番10代に受けてる漫画に
165作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:28:11.58 ID:qYX+Kfx/0
10代の読者1割ってどこ情報だよw
166作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:28:52.25 ID:jCji18qG0
>>163
いえ多くありません

>>164
まだこんなアホがいたのか
167作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:32:37.15 ID:HGDfnQHR0
168作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:35:09.65 ID:qYX+Kfx/0
なんだここ情弱のすくつだったか
169作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:36:31.81 ID:g7BmL/TbO
>>167
紀伊国屋書店かよ
170作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:37:10.68 ID:0u8j88xM0
そんなデータ全く充てにならんが、
具体的なデータは無いが、ワンピ読者の少年の比率は決して高くないのは間違いない
おそらくジャンプの中で最下位クラスじゃね?
女読者の多い銀魂やリボーンと同じくらいだと思う
少年主導で人気が出て初めて本当の少年漫画といえる
171作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:38:46.54 ID:9v16ZHdi0
>>170
具体的なデータがなければ黙ってればいいのではないか
172作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:50:40.77 ID:aLl4TKos0
客観的で信頼に足るデータの裏付けなしに持論を展開すると
レベルの低い人間だと思われるからやめた方がいいよ
173作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:51:04.57 ID:q6n/jg4s0
>>167
お前はそもそも紀伊国屋の利用者に10代が多いと思うか?
俺もこのニュースは出た当時からちょっと変だと思ってた
10代少ないのは確かだろうがここまで少ないなんてありえん
174作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:51:47.25 ID:0u8j88xM0
具体的なデータがなくても売れ筋のランキングとかで想像はつくだろ
ワンピの少年比率がジャンプの中でも低めであるだろうことを誰か否定するか?
175作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:55:01.11 ID:DPP5qL4K0
データで話するなら裏取るか複数のデータからの推測ぐらいしないと説得力ないわな。
今時 「テレビでやってた」 だけで信憑性があるなんて言うやついないでしょ。
176作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:57:06.98 ID:dPdVDPHO0
チョンピ厨が必死になってきますた
177作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:57:08.74 ID:jCji18qG0
>>174
そうだとしてだからなんなんだ
178作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:58:11.71 ID:h8nkPI9b0
それ紀伊国屋の中の人がtwitterで
顧客分布も一緒にただし書きのつもりで付けたのに
まったく触れなかったって言ってた奴だぜ
179作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:59:04.53 ID:q6n/jg4s0
>>174
いいや否定できるね
比率でみると少ないのは他の世代の売り上げが高いだけで
少年の比率はこれを見ても最も高いのは確かだ

http://www.age2.tv/rd05/src/up14974.jpg
180作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:06:05.81 ID:0u8j88xM0
>>179
俺の言ってる比率はそういうことじゃなくてワンピ読者のうちの少年の比率だよ
ワンピの場合男女比は5:5なのでこの時点で少年比率50%以下確定
男性読者の中の18歳未満は5割だとしても25%ってところだな
5割も占めてるとはあまり思えんが
181作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:08:41.16 ID:HGDfnQHR0
銀魂が男に人気ないって言ったときと同じくらいの釣果だな
182作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:09:17.82 ID:0YyDbGRn0
ジャンプの読者平均年齢層が17〜8歳になってしまっているって編集長が言ってたね
183作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:30:45.63 ID:q6n/jg4s0
>>180
> 比率でみると少ないのは他の世代の売り上げが高いだけで
> 少年の比率はこれを見ても最も高いのは確かだ
184作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:31:59.57 ID:q6n/jg4s0
お前の言う
>ワンピの少年比率がジャンプの中でも低めであるだろうことを誰か否定するか?
これは完全に否定できてる
185作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:38:09.24 ID:gT40Lwy80
男女5:5とかなにをもっていってるの?
どちらかというと男メインなのが明らかだが
http://www.imagebam.com/image/9426cd89761316
186作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:48:01.15 ID:gT40Lwy80
あと少年比率の最下位は間違いなくハンタ
187作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:52:26.49 ID:QA2X2dUk0
>>148
まだ発売されてないない巻がランクインとか全盛期のイチローコピペみたいなノリだな
188作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:53:31.55 ID:6eY5KnpI0
その少年比率ってのに一体何の意味があるんだ
まず少年に最大限の人気があってなおかつ大人も読めるってことだろ
189作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 13:09:35.36 ID:mFkBvkAq0
ワンピに関しちゃ少年の頃読んでた奴がが大人になっても離れずついてきてるだけだろ
190作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 13:41:05.69 ID:g7BmL/TbO
まあ仮に30%だとしても100万人近い少年読者がいるわけだが
191作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 13:49:15.62 ID:HGDfnQHR0
少年に人気があるかどうかはお前らが少年ならすぐ分かるのにな
192作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 13:52:34.48 ID:f15+kd9Y0
そりゃもう18歳越えてるし少年とはいえない
193作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 14:03:28.09 ID:3JQOHtpN0
わいタリホー さめタリホー
194作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 14:16:09.96 ID:q6n/jg4s0
絶対値で見ても少年読者の数は間違いなく一番
相対値で見てもジャンプの中では断トツだ
少年漫画の中で見てもどう考えても上位
195作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 15:23:18.30 ID:4FiP3XUn0
196ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/02(水) 15:44:56.99 ID:WCwf7kQOO
俺のせいでチョンピ叩きの流れにしちゃってゴメンね)^o^(
197作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 15:51:41.31 ID:7Bjs7/MJ0
売り豚なんだから売上について話せや
198作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 15:57:56.99 ID:SFeq6pD3O
コテいらね
199作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:31:14.52 ID:rbWYU8o60
まぁワンピという超人気作だからアンチもいて当然だがな
それにここは売り上げスレだからどんな年齢層だろうと売れりゃ勝ち。
少年漫画読者層に少年がどんなに多くても5万10万じゃここじゃ負け組みでしょ。
200作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:33:55.26 ID:FFgyYJ2c0
ワンピが叩かれてるわけじゃないよww
情弱が叩かれてるだけだよwww
201作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:46:16.94 ID:xMWI3mv40
情弱って紀伊國屋書店の客層を無視してるやつねww
202作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:16:44.79 ID:cKABD36m0
ttp://l.pic.to/12vo97-1-322f.jpg

トリコここまでしてもらって爆死はないよな
203作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:27:36.40 ID:aLl4TKos0
主題歌は串田アキラか
古き良き少年アニメ路線で勝負するのは悪くない
トリコには色々荷が重い気がするけどw
204作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:39:15.81 ID:/08VkL650
トリコ本気だな
三本柱に準ずるレベルは期待してるだろうな
205作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:51:26.96 ID:PoeO5Gpw0
トリコって、絵が万人受けしないと思う。
206作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:55:27.39 ID:HGDfnQHR0
ジャンプ漫画は腐人気出ないと無理だからトリコは…
207作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:09:21.33 ID:eDDlwLpj0
20歳以上に漫画読むの禁止する法律があったらワンピはナルトやブリより売れてないだろうな
208作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:19:48.92 ID:kthXFCoc0
なんで集英社は性犯罪者の漫画をこれほどまでに異常にプッシュしてんの?
関係者そろそろ降臨して暴露してくれよ
209作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:21:54.05 ID:DGG02r/JO
>>207
日販POS見た事ある?
210作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:59:47.59 ID:inpOCo3W0
>>208
尾田のお友達だから
それ以外に何がある
211作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:09:28.19 ID:pCd7HiFG0
女子高生8万で買ったのが実は尾田で
しまぶーは身代わりで捕まったの
212作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:12:40.99 ID:HGDfnQHR0
泣けるでぇ…
213作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:27:25.73 ID:mFkBvkAq0
イイハナシカナー?
214作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:42:58.26 ID:2/B71PAp0
【ワンピース】紀伊國屋書店調べで「購買者は大人が9割」になるデータのマジック
ttp://togetter.com/li/99011

yotsui @GoITO
データ提供した者ですが、人口比・店全体の客層・親が買い与える、といった要素も踏まえて、
他の作品のデータもNHKさんには渡したのですけど、放送には使われなかったようですね(観てない)。

↑ちなみにこの人は本当に紀伊国屋に勤めてる人なので嘘ではない
ttp://twitter.com/#!/yotsui

【子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,895)
2位3位も雑誌なので漫画でワンピ1位

*1位 12.0% 少年ジャンプ
*4位 *3.8% ワンピース
tp://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/17_mediahoukoku.pdf

世帯別視聴率
KIDが一番高い

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
16.7 10.6 16.7 24.5 12.6 13.1 *3.1 12.9 16.3 *3.9 12/18 CX* 21:00-23:25 土曜プレミアム ワンピースフィルム ストロングワールド
13.8 *8.5 22.8 *8.7 *7.3 *9.1 *2.8 11.9 13.3 *3.1 12/19 CX* 09:30-10:00 ワンピース

集英社ソース

主な購読層は小中学生の男子。
漫画には主人公のほか、さまざまな仲間や動物たちが 登場するが、キャラクターの魅力も爆 発的ヒットの要因の一つ。
同室は「多数 のキャラクターと自分を重ね合わせて、次作を待ち望む ように読んでくれている」と分析する。
http://sankei.jp.msn.com/ entertainments/game/101101/ gam1011010401000-n1.htm

14〜19才が選ぶ今までで、最もおもしろいと思った漫画 1位
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html

10代〜40代で1位
http://www.imagebam.com/image/3e4fb789761318

結論
客層が偏った紀伊國屋だけの調査でまるで全体のデータとして出したNHKがアホ
215作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:04:05.66 ID:QA2X2dUk0
ワンピが少年人気ないって言ってるのは
釣りかもしくは付け入る隙を見つけれなくなったアンチの苦し紛れの妄言だからこの話題で
ループするのはもういいよ
216作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:06:10.54 ID:0u8j88xM0
>>214
その視聴率も偏ったデータだよ

実際のデータはこんな感じ(2010年)
大ブームの去年でもドラゴンボールの再放送にすらKIDの視聴率は勝てない
ちなみに2009年まではナルトより低かった

世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.8 *5.9 16.2 *3.2 10.9 *7.2 *2.7 *9.5 *4.3 *1.8 04/04 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.9 *6.4 14.1 *6.2 13.1 *7.6 *2.4 10.7 *6.4 *1.4 04/04 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.4 *6.7 16.4 *3.9 10.7 10.8 *2.8 *7.7 *6.4 *2.2 04/11 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.8 *8.2 19.4 *7.5 *9.4 13.3 *3.5 10.5 *9.7 *2.6 04/11 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.9 *6.5 15.4 *7.7 *9.8 *7.1 *2.9 *8.1 *7.5 *2.5 04/18 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.9 *7.4 17.3 12.9 *8.1 *8.9 *2.2 *9.2 10.4 *2.7 04/18 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.6 *5.2 12.7 *4.0 *8.3 *7.5 *2.4 *5.8 *4.8 *2.3 04/25 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.5 *6.9 13.7 *9.4 12.0 *8.6 *3.4 *8.3 *5.5 *3.6 04/25 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.1 *4.8 10.0 *4.2 *6.9 *9.3 *1.8 *4.7 *4.8 *2.1 05/02 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.0 *5.7 11.8 *5.1 *5.9 10.8 *2.2 *6.1 *7.0 *2.7 05/02 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.7 *5.9 13.1 *4.4 *8.7 *8.9 *2.1 11.3 *5.5 *1.8 05/09 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.5 *6.7 16.0 *4.3 *8.8 11.2 *1.7 14.5 *6.2 *1.8 05/09 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.9 *6.1 14.8 *1.9 *9.1 *9.3 *2.7 *9.3 *7.1 *1.5 05/16 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.9 *8.1 22.3 *6.2 *8.1 12.7 *2.7 13.2 *8.9 *2.3 05/16 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.9 *6.7 21.9 *5.1 10.2 *9.3 *1.4 *6.0 *7.7 *2.0 05/23 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.0 *7.4 21.7 *9.0 *9.1 12.3 *2.0 *8.3 *6.4 *2.3 05/23 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.1 *5.4 10.4 *5.9 *6.6 *7.1 *1.5 *7.9 *6.2 *3.6 05/30 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.8 *6.6 13.8 *7.6 *7.4 *8.9 *1.8 11.7 *7.9 *3.3 05/30 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.6 *5.0 12.0 *3.1 *6.6 *7.2 *1.6 *4.8 *7.0 *2.3 06/06 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.8 *5.9 12.1 *5.9 *6.7 10.3 *1.5 *6.5 *9.3 *2.5 06/06 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*8.4 *4.5 11.3 *4.5 *4.8 *8.3 *1.7 *5.5 *4.4 *1.4 06/13 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.1 *5.5 14.3 *3.5 *6.5 *8.6 *2.0 *9.8 *5.3 *1.9 06/13 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.9 *5.8 13.5 10.0 *7.9 *8.9 *2.0 *6.1 *5.3 *2.3 06/20 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.7 *6.8 17.5 *8.3 11.5 10.5 *0.9 *8.3 *6.9 *2.1 06/20 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.5 *5.2 12.7 *4.4 *6.5 *9.0 *1.2 *7.0 *6.4 *1.7 06/27 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.5 *5.8 13.5 *8.3 *7.5 *9.1 *0.7 *8.1 *7.2 *2.1 06/27 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*8.8 *4.5 *8.2 *5.1 *6.9 *7.9 *1.8 *4.5 *6.3 *1.5 07/11 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.0 *6.2 11.1 *6.0 *8.1 *9.0 *3.0 *7.8 *9.1 *2.3 07/11 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.6 *5.2 13.2 *5.4 *6.8 *6.7 *1.7 *9.3 *5.2 *1.8 07/18 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.7 *5.8 14.0 *7.3 *7.1 *7.4 *1.5 *9.5 *7.1 *2.1 07/18 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.2 *4.6 *8.3 *2.8 *9.4 *6.8 *2.4 *6.3 *5.2 *1.1 08/01 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.4 *5.1 *8.6 *5.1 *7.3 *8.1 *1.9 *7.8 *6.9 *1.9 08/01 CX* 09:30-10:00 ワンピース
217作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:08:38.66 ID:0u8j88xM0
すまん、間違った
去年はギリギリでDBには勝ってるんだね
一昨年は負けてたけど

*7.9 *4.1 11.0 *1.4 *9.9 *4.5 *0.5 *6.4 *4.7 *1.5 09/27 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
*9.7 *5.2 10.2 *6.2 12.0 *7.3 *0.9 *8.3 *4.6 *1.5 09/27 09:30-10:00 CX* ワンピース
*7.2 *3.5 *8.5 *1.2 *9.8 *1.9 *0.8 *6.5 *3.7 *1.6 10/04 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
*9.7 *5.2 10.2 *6.2 12.0 *7.3 *0.9 *8.3 *4.6 *1.5 10/04 09:30-10:00 CX* ワンピース
*9.0 *4.4 *9.8 *1.5 12.3 *4.3 *1.1 *8.2 *4.5 *1.0 10/11 09:00-09:30 CX* ドラゴンボール改
12.0 *6.1 12.3 *9.3 13.7 *5.6 *1.9 10.2 *7.3 *1.4 10/11 09:30-10:00 CX* ワンピース
*7.7 *4.1 11.8 *1.7 *7.3 *3.2 *0.9 *8.3 *3.6 *2.2 10/18 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
*9.7 *5.1 13.1 *6.1 *7.6 *4.1 *1.8 *9.8 *5.3 *1.9 10/18 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.4 *5.3 15.3 *6.0 11.7 *3.9 *1.8 *8.9 *3.8 *1.8 10/25 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.4 *5.8 14.7 *8.8 11.4 *5.8 *1.3 *8.0 *5.9 *1.9 10/25 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*8.0 *4.4 11.7 *1.7 *9.7 *6.9 *1.5 *5.9 *2.4 *1.6 11/01 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.3 *5.3 10.4 *5.8 14.6 *6.6 *1.3 *7.0 *4.7 *1.7 11/01 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.4 *6.2 14.0 *7.1 *9.1 *7.4 *2.0 11.0 *6.6 *2.6 11/08 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.3 *5.8 11.5 12.3 11.3 *6.6 *1.2 *9.8 *6.3 *1.5 11/08 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.8 *5.7 17.8 *2.6 10.8 *6.3 *2.2 *7.9 *4.1 *2.0 11/15 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.9 *5.9 13.0 *9.3 13.1 *6.2 *2.4 *9.2 *3.4 *1.8 11/15 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.4 *5.8 18.8 *3.0 *9.7 *6.7 *1.3 *9.4 *5.5 *1.8 11/22 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.3 *6.1 17.4 *4.8 11.4 *5.3 *1.5 10.0 *6.2 *1.9 11/22 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.7 *6.1 17.4 *7.8 10.7 *6.6 *1.7 *8.8 *5.6 *5.2 11/29 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.2 *7.0 16.5 *9.9 10.3 *9.2 *2.7 10.8 *6.8 *7.4 11/29 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.9 *5.4 12.7 *4.4 *8.8 *4.5 *1.9 *8.3 *8.2 *2.2 12/06 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.4 *5.6 12.5 *7.2 11.2 *6.0 *1.3 *7.4 *6.3 *2.7 12/06 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*9.0 *4.5 *8.9 *1.7 *8.0 *6.9 *3.3 *6.8 *3.6 *1.5 12/13 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.9 *5.3 *6.8 *2.9 11.1 *7.6 *3.2 *9.0 *5.8 *1.7 12/13 CX* 09:30-10:00 ワンピース
*8.9 *5.3 17.7 *4.4 *9.7 *5.0 *1.4 *6.2 *4.8 *2.0 12/20 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.4 *5.4 15.7 *5.7 10.5 *5.7 *1.2 *8.6 *4.9 *1.7 12/20 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.0 *5.1 11.1 *4.6 *7.8 *5.2 *3.3 *7.7 *4.6 *2.2 12/27 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
10.5 *5.0 *6.9 *7.3 10.3 *5.6 *2.8 *8.6 *4.7 *1.5 12/27 CX* 09:30-10:00 ワンピース
218作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:09:21.73 ID:pCd7HiFG0
『自分に都合のいいデータ』持ってきて
アンチも信者も同レヴェル
219作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:12:26.56 ID:b2t3VGi40
別に売れてりゃなんでもいいんでねーの
220作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:17:33.13 ID:HGDfnQHR0
けいおん!が売れてるのが許せない者がいるように
ワンピースが売れてるのが許せない者がいてもいい
221作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:20:34.48 ID:fjv0MBXmO
>>208
暴露するなら講談社系のメディアにしてほしいね。
そして進撃の巨人をプッシュすれば、ワンピースを抜けるよ。
222作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:24:20.97 ID:hLa35Aac0
トリコは3月で30万、4月で50万ぐらいいくかな
223作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:33:12.09 ID:FZD39MpE0
トリコはここまでお膳立てされたんだから進撃の巨人には
勝ってもらわないとな
224作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:34:53.80 ID:mEbdR6J90
オリコンまだかよ
225作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:38:19.14 ID:2/B71PAp0
>>216
KIDが一番見てるって話なのになんでドラゴンボール出してファびょってんだよ
しかもDBよりKID高くなってるし
226作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:39:27.66 ID:SFeq6pD3O
トリコは単行本の表紙がダサすぎる
227!omikuji:2011/03/02(水) 21:00:29.90 ID:DnY8HVoT0
>>221
嫌な戦略だなおい
228作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:06:11.78 ID:fjv0MBXmO
>>227
どんな戦略であれ、コミックランキングに動きがあればいいんじゃね?
229作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:16:11.83 ID:DnY8HVoT0
そりゃまぁ別にいいけどさ
230作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:16:45.07 ID:hBMggh+N0
> ドラゴンボールの再放送にすらKIDの視聴率は勝てない
えーっと。。。 ID:0u8j88xM0 この子はアホなの?
231作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:17:18.15 ID:0u8j88xM0
>>225
Q. KIDが一番見てるってのは正しいですか?

A. 実際は正しくない。
 なぜならKIDとTENは男女の合計だが、20歳以上は男女別のデータだから。
男女の合計で見るなら、>>216のワンピの平均値は以下のとおり。

KID(4-12歳) 15.08%
TEN(13-19歳) 7.04%
20-34歳 17.93%
35-49歳 17.34%
50歳- 4.44%

しかもこの数値は各年齢層における人数のパーセンテージである。
つまり1%における実際の視聴者数は大人の年齢層のほうがずっと多い。

結論:ワンピは子どもより大人のほうがずっと多く見ている
232作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:19:40.21 ID:fjv0MBXmO
視聴率云々はスレ違い。
233作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:22:24.99 ID:aD4TvQ1s0
FANTAなにやってんの?wwwwwwwww
234作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:33:55.06 ID:w64VBF/v0
>>231
その計算の仕方間違ってるぞw
男女の視聴率足してどうするw
出すなら平均値だろ
KID(4-12歳) 15.08%
TEN(13-19歳) 7.04%
20-34歳 8.97%
35-49歳 8.67%
50歳- 2.22%

あくまで大人と子供(19歳以下)で分けるなら大人のほうが多く見てることは間違いないが
235作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:39:47.83 ID:DnY8HVoT0
アニメスレでやれ
236作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:46:29.37 ID:zK1Zvkyb0
暇だからってアンチは信者を煽るのやめろや
で、信者はアンチの煽りに釣られんじゃねえよ
237作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:46:44.74 ID:0u8j88xM0
>>234
そう、そのとおり

4歳〜19歳は平均11%程度
20歳〜49歳は平均8.8%程度
仮に各年齢の人口がすべて一緒(値X)だとしても
子どもの視聴者数は0.11*16*X=1.76X
49歳までの大人は2.64Xで、子どもの1.5倍みてることになる
ましてや少子化状態なのだから、2倍くらい違うだろうな
さらに50歳以上もいれるとどうなってしまうのか・・・

結論:ワンピアニメの視聴者は大人のほうが圧倒的に多い
238作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:51:58.88 ID:GB6qTIDe0
そうだね、子供から大人まで人気の最強漫画だね
239作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:57:18.43 ID:+NJaY6vk0
どうでもいいゴミのワンピ信者とアンチの言い争いはつまんないから
そろそろオリコン50とってきて
240作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:05:18.99 ID:97/00wF+0
ワンピースは売り上げを旗印にここまで持ち上げられると
いずれ必ず来てしまう下降線の時に、反動でものすごい叩かれ方になりそうでなぁ…
241作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:13:21.09 ID:fjv0MBXmO
>>240
いいんじゃない?
尾田はバッシングされた所で命を絶つような人じゃないよ。
ランキングが悪くなったらバンバン叩いたらいいよ。
242作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:23:23.73 ID:g49wRGLW0
こっから下がっていっても、もう200万割ることはなさそう
243作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:32:55.69 ID:+NJaY6vk0
ワンピだけ別のスレでやってくれないかな
興味ねえよ
244作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:39:41.49 ID:X/NhlDe80
と言ってもワンピもマンガだしスレチではないと思うけど
245作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:41:24.94 ID:sHpwG5bo0
ワンピの話でも良いがおんなじような良い争いを繰り返すのはやめてほしい
246作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:50:38.86 ID:pmuMf6bPO
売上スレなんて同じ話題で不毛な争いを無駄に続けるとこだろ
247作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:53:40.45 ID:rMic0G810
コミックの売上を議論するスレだということぐらいスレタイ読めばわかることなのに
それ以外の話を延々と続けるバカはどうにかならないのか
248作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:56:32.88 ID:SFeq6pD3O
最近荒れすぎ
249作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:57:34.69 ID:3JQOHtpN0
氷もほっときゃ流れるぜ
250作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:04:14.75 ID:iyvJkm590
741 :ななし製作委員会:2011/03/01(火) 19:07:50.86 ID:yksMahsB
今週のザテレビジョンに
春からの曜日ごとのタイムテーブル(19時台から24時台あたりまで)が掲載されていて
NURUPOの枠が番組未定になってるんだけれど移動でもするのか
後終了が確定しているテガミバチも同じ枠に載っている

ナルト左遷wwwww
こりゃアニメ打ち切りくろぞ
漫画も爆下げ確定で来年終了決定
これからはワンピ、ブリーチ、バクマンの時代だな
251作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:06:29.07 ID:h5P/1ksl0
>>237
>結論:ワンピアニメの視聴者は大人のほうが圧倒的に多い

これ、何か意味あるの?

結論:ワンピアニメの視聴者は *他の多くのアニメと比べて* 大人のほうが圧倒的に多い

なら、意味あるだろうけど。
252作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:12:26.78 ID:P0JiSL0x0
>>205
今1番売れてるワンピも嫌な人はかなり嫌がる絵だと思うけど
でもトリコは頑張ってもアイシールド21レベルだろ、ぬらりとアニメ化前の売上ほぼ同じなのにこの扱いの違いは泣けてくる
253作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:33:33.22 ID:iyvJkm590
ナルト時間移動ってジャンプアニメの恥だな
254作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:37:29.02 ID:pCd7HiFG0
>>253
そうだな、以前に移動してるワンピ鰤銀魂とジャンプは恥だらけだな
255作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:38:04.16 ID:HaYZAp0G0
いつものブーメラン喰らいたい馬鹿だろう
256作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:38:56.60 ID:iyvJkm590
ワンピは野球のせいで時間移動になっただけだから
ブリーチは銀魂のせいで時間移動になっただけだから
銀魂は時間移動してから神アニメになったから
情弱は調べないで質問するから困る
257作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:40:13.72 ID:zK1Zvkyb0
>>253
ワンピもゴールデンから朝に
鰤もゴールデンから夕方に

今回銀魂再アニメ化とスケットアニメ化で夕方18:00台をジャンプアワーにしようとしただけ・・・

とマジレスしたがいつものキチガイだったのね、ゴメンねw
258作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:40:41.46 ID:HaYZAp0G0
やらチル馬鹿は早く氏ねよ
259作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:41:39.77 ID:w64VBF/v0
DBが終わる影響ってけっこうでかそう
トリコがうければいいけど
260作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:42:46.77 ID:iyvJkm590
ナルト信者うぜぇ
これだからナルト信者は困る
いい加減事実を認めろよ
261作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:46:22.62 ID:ed1bAWAr0
もう少しましな話にならんもんかなあ
262作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:48:32.42 ID:mEbdR6J90
オリコン50が来ない限り無理だな
263作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:48:58.04 ID:iyvJkm590
ナルトの視聴率3%
ゴールデンで3%って最低クラスじゃねぇかwwwww
264作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:53:02.84 ID:AGREhxbJO
あれはカモメか
翼の上か
265作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:02:56.55 ID:lpcWPtBC0
ナルトはまたタイトルかわるんじゃね?って言われてるけどな
266作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:03:04.85 ID:SGJrX+vu0
>>261
キチガイとそれに構うアホが消えん限り無理
267作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:33:29.35 ID:5wZDLhNn0
ワンピアンチとワンピ信者の攻防が終わったと思ったらいつものナルトアンチの鰤信者
やれやれ・・・せめてコミックの売上で議論しろよ馬鹿共
268作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:35:19.37 ID:3gvEzdjOO
え?ナルト信者は?
269作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:39:41.23 ID:s+9qvWbf0
そもそも売り上げだけで語るなら
ワンピ>>>ナルト>>鰤は揺るがない
270作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:47:23.91 ID:5wZDLhNn0
>>268
荒れる原因となってる奴を挙げただけ
擁護してるレスまで含めたら全員何らかの信者になるだろ
271作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:58:18.30 ID:mOyDEVN50
>>269
新刊の売り上げだけだとその程度だけど既刊含めると昨年度コミック全体で
1位のワンピが3200万以上で2位のナルトが800万行ってないんだから4倍の
差があるわけで。

クレイモアで言えば1微笑のテレサとそれ以下の2〜5が
束になってかかっても切り伏せられるのと一緒なんだな。
272作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:04:11.19 ID:kz34Oski0
コミック売上で喧嘩するならまだしもそこで勝てないから
年齢層だのアニメだのDVDだの言い出すやつが最近多いな
273作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:24:10.75 ID:8twoimCa0
>>272
それはあるな
アンチもなかなか突っつくとかがなくてネタに困ってるんだろうな
見てて痛々しいわ
274作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:24:35.74 ID:2S4qxasO0
>>253
ほうほうべるぜ誇りか
275作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:29:01.62 ID:wtGehk5CO
自分がワンピを嫌いなら他者の同意も社会的評価も関係ないはずなんだがな
なんとかして嫌いである当然の理由を探そうとしてるのか?
276作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:29:09.91 ID:a4xpqlcr0
お前らは何回同じ奴に釣られたら気が済むんだ
277作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:52:19.28 ID:Nrw+9Cbl0
他の文芸ジャンルの作家作品群は言うに及ばず、
音楽でもゲームでもおよそ売上ランキングが集計される対象のなかで、
これだけ圧倒的かつ長期的にランキングに強かった存在がないからな。
特異点過ぎて、ランクを話題にしようとしたなら看過しようがない…というのはある。

もっとも、これが原因で話題がループすることより、
構って君がレス欲しさのネタフリに使って堂々巡りしてることのほうが多いけどな
278作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 03:05:14.52 ID:wdW8t6GO0
そもそも、こいつ(ID:0u8j88xM0)の言ってることが無茶すぎる
現状で存在するデータ見ても子供に人気があるのは明確なのに
自分の理屈だけで脳内解釈展開しだしてるし

ちょっとマジで病院行レベルだぞ、こいつ
279作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:02:31.96 ID:LOgahgW/0
どうせ大人に人気が偏ってても
ワンピを買ってる子供の絶対数が一番多いのはワンピだろ。
くだらねえ
280作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:05:26.96 ID:JjHs3UeS0
ワンピすげえ4週目9万超えてる
281作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:13:18.94 ID:nlK1p6XP0
コナンとFT思ってたより僅差に感じる
282作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:13:53.92 ID:2S4qxasO0
映画にアニメそれに合わせてデータカードダスも始動
東映、フジ、バンダイと敷居の高い領域をいとも簡単に乗り越えてきた
トリコ優遇のされっぷりがすごい
意地でも看板にしようという意気込みが見える
283作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:34:28.87 ID:s+9qvWbf0
ワンピースは300万に届きそうな勢いやな・・・
284作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:54:06.88 ID:QKPNpechO
オリコン2011/3/7付 コミック (集計期間:2011/2/21〜2/27)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,161,178 *,161,178 *1 2 黒執事 11
*2 *2 *,128,634 *,390,750 *2 - 名探偵コナン 71
*3 -- *,117,352 *,117,352 *1 3 今日、恋をはじめます 11
*4 -- *,109,394 *,109,394 *1 2+.機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22 ひかる宇宙編・後
*5 *1 *,107,135 *,382,728 *2 - FAIRY TAIL 25
*6 -- *,*98,464 *,*98,464 *1 2 とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 6
*7 *6 *,*96,169 *,222,611 *2 - スキップ・ビート! 27
*8 *4 *,*95,121 2,819,362 *4 - ONE PIECE 61
*9 *7 *,*93,388 *,207,930 *2 - 結界師 33
10 -- *,*86,506 *,*86,506 *1 6 妖狐×僕SS 4
11 *3 *,*77,371 *,261,958 *2 - あひるの空 30
12 -- *,*70,424 *,*70,424 *1 2+.新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 11
13 -- *,*60,973 *,*60,973 *1 5 ああっ女神さまっ 42
14 *9 *,*59,398 *,132,638 *2 - ハヤテのごとく! 27
15 -- *,*57,789 *,*57,789 *1 2+.涼宮ハルヒの憂鬱 13
16 -- *,*56,936 *,*56,936 *1 3 僕達は知ってしまった 11
17 *5 *,*56,699 *,185,718 *2 - 魔法先生ネギま! 33
18 -- *,*55,070 *,*55,070 *1 2 医龍 25
19 *8 *,*51,451 *,152,739 *2 - GTO SHONAN 14 Days 6
20 -- *,*46,607 *,*46,607 *1 3 ONE PIECE 総集編 THE 16TH LOG
21 -- *,*43,220 *,*43,220 *1 5 社長 島耕作 8
22 -- *,*40,953 *,*40,953 *1 3 黎明のアルカナ 6
23 15 *,*40,018 *,*81,400 *2 - オトメン(乙男) 12
24 11 *,*36,178 *,104,150 *2 - DEAR BOYS ACT3 6
25 -- *,*35,557 *,*35,557 *1 5 クッキングパパ 113
26 13 *,*33,466 *,*86,585 *2 - キングダム 21
27 10 *,*32,641 *,103,953 *2 - エリアの騎士 24
28 12 *,*32,157 *,*96,235 *2 - ハヤテのごとく! 27 スクールカレンダー付限定版
29 -- *,*31,685 *,*31,685 *1 3 虎と狼 3
30 -- *,*30,713 *,*30,713 *1 2 おやすみプンプン 8
285作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:13:30.29 ID:Fe6DDS1V0
おつ
286作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:16:38.16 ID:Fe6DDS1V0
キングダムって乱丁あって今売ってないみたいなんだがこの数字に響いてるのかなあ
287作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:22:33.68 ID:eIEWalKD0
*8 -- *,*48,326 *,*48,326 *1 3 ONE PIECE 総集編 THE 15TH LOG
20 -- *,*46,607 *,*46,607 *1 3 ONE PIECE 総集編 THE 16TH LOG

売上落ちてるね
やはり下り坂の兆候が出てきてるな
やはり
288作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:24:09.52 ID:oRwui9bp0
そうだな
下り坂って事にしておいた方がいいよな
289作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:34:02.64 ID:qanoN2JZO
妖狐×僕たけえな
290作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:38:02.78 ID:8vTHub5g0
結局オリコンで300万売るような漫画が1割やそこら下がったとてダントツには変わりないと思う
291作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:53:47.88 ID:CU0eN1kp0
ワンピース師匠はまだまだ上がるっての
292作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:54:44.14 ID:nUcZnPU60
>>290
必死やな
293作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:58:01.03 ID:nlK1p6XP0
280万超えたし次で初版400万かな?
294作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 08:01:20.78 ID:Fe6DDS1V0
27巻の263万→40巻の214万の約20%落ちならあるが
世間ではかなりワンピ熱冷めてたのにこれだもんな
まあ前後のデータがないのでもっと落ちてた可能性もあるけど
295作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 08:07:38.20 ID:FiBEF7n90
銀魂盛り返してきてるのかと思ったけど35万くらいで変化なしか
アニメ2期始まったらどれくらい変化があるのか楽しみだ
50万くらいまでいったら2期成功と言えるな
296作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 08:23:22.75 ID:BCm5yrJ00
40巻近くいってる現状でアニメやったところで伸びるとは思えないな
ワンピは異例中の異例でもう異常といっていい現象だから

完全版34巻のドラゴンボールだって再編集毎週10%弱とってても一切伸びなかったし
297作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 08:35:41.01 ID:nlK1p6XP0
アニメ終わって買わなくなった層も居るんだしちょっとは増えるだろ
298作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:19:32.47 ID:c4iOeyrs0
しかしマジな話、しまぶープッシュの真相暴露されたらワンピはどうなってしまうんだろう?
299作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:49:34.94 ID:Fe6DDS1V0
真相ってなんすか?
300作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:52:18.23 ID:fyBYqeOb0
妄想と現実の区別がつかなくなってるアブナイ人だから構っちゃダメ
301作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:08:54.09 ID:a4xpqlcr0
青の祓魔師 累計180万部突破 ジャンプSQ4月号より

巻割36万か?
とりあえずビィトは越えたか…
302作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:14:30.73 ID:LV3c4XcGO
オリコン数値から考えるとかなり多い気がするけど、日5需要を見込んでか
既刊の動きが思った以上にあったのか、それとも両方なのか
303作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:15:20.61 ID:7RYEAxE70
ハガレンのアニメ化前とほとんど同じだな青
304作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:24:28.97 ID:wtGehk5CO
ワンピの50巻付近の実売って分かるもんかな?
305作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:43:35.18 ID:nUcZnPU60
306作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:46:43.15 ID:kZy9jgNR0
何気に4週連続トップ10入りって初の快挙だよな

それとFT売り上げ早くも下がってきてね?
前までは50万まで届きそうな気配があったと思うんだが
307作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:50:21.47 ID:wtGehk5CO
>>305
最終的な売り上げまではわからんっぽいね
308作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:03:46.53 ID:5KjRThgN0
*2 *2 *,128,634 *,390,750 *2 - 名探偵コナン 71

コナン落ちたな
309作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:24:02.59 ID:lMY8YBFCO
コナンはそんなもんじゃない?
あと一周目は三日集計だからな
310作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:24:12.69 ID:W96yO9PpP
リボーンは腐が離れてるから一気に落ちてるな
311作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:24:51.09 ID:W0aLnsmx0
離れた腐はどこにいってるの?
312作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:25:02.95 ID:CU0eN1kp0
リボーン?
313作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:32:54.99 ID:LV3c4XcGO
いつもの人だな
314作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:19:43.31 ID:mF7GUQGm0
かみのみぞしるせかい

ついに累計300万部!! 単行本12巻4月18日発売!!
ってサンデーに書いてあった。
これ来月の12巻含めず既に出てる11巻までで300万部て意味だよね
315作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:19:44.86 ID:usciMEJ80
>>306
年間で数値が出るからそう錯覚してるだけ
日数考えてもちょい伸びてるくらいだよ
316作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:21:02.02 ID:CU0eN1kp0
>>314
その書き方だと普通に含めてるだろ最新刊
317作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:22:49.88 ID:CU0eN1kp0
いや 含めてないか
318作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:40:13.71 ID:7lWhR+8YO
含めると思う
319作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:43:00.83 ID:CU0eN1kp0
いくらなんでも来月発売のを含めないと思うんだが
そうすると巻割でケンイチより刷ってることになるんだよな
320作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:45:49.62 ID:LV3c4XcGO
確か10巻240万だから…どっちとも取れるな
321作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:47:11.44 ID:QIrUSUHZO
>>302
それにしたっていくらなんでも多すぎるようなw
322作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:56:20.45 ID:JYAqfJCCO
>>321
100位代キープしてるからかなり動いてると思うがな
323作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:03:10.54 ID:zm7t4HmH0
たいてい発表される発行部数は発売前の初版部数を含めてのもんだわな
324作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:05:00.18 ID:CU0eN1kp0
ここ1〜2年は発表された発行部数が
ちょっと刷りすぎじゃねぇのっていうの多いな
325作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:07:54.92 ID:QRdnv8+V0
機会損失するよりは刷っておいた方がいい
326作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:09:09.73 ID:LV3c4XcGO
>>324
例えば?
さっと思い付くのはサンデーやマガジンの大御所ぐらいだけど
327作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:09:14.88 ID:Fe6DDS1V0
とりあえず刷ってコンビニに置いとけば売れる
328作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:17:11.19 ID:Fe6DDS1V0
明日てか今日はジャンプコミックスの発売日だなあ
329作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:19:20.47 ID:5KjRThgN0
>>324
秋田書店の高橋ヒロシ作品のことか
330作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:31:21.18 ID:1wXP9vw30
>>329
それはここ1〜2年じゃなくて、ずっと前からじゃね
331作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:31:23.37 ID:QKPNpechO
e-honデイリー推移

水 木 金 土 日 月  火
-- -- -- *2 *1 *1→*1 黒執事 11
-- -- -- *4 *3 *2→*2 とある科学の超電磁砲 6
-- -- *2 *1 *2 *3→*3 今日、恋をはじめます 11
-- -- -- 16 *8 *5/*4 医龍 25
-- 82 10 *3 *4 *4\*5 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
*6 *6 *6 *7 *6 *7/*6 ONE PIECE 61
-- -- 16 *6 *5 *6\*7 僕達は知ってしまった 11
-- -- -- 31 16 10/*8 おやすみプンプン 8
*1 *1 *1 *5 *7 *8\*9 名探偵コナン 71
*3 *2 *4 *8 *9 *9\10 FAIRY TAIL 25
-- -- -- -- -- 29↑11 秘密 9
-- -- 24 14 10 11\12 黎明のアルカナ 6
-- -- -- 45 26 16/13 深夜食堂 7
*4 *5 *8 12 14 12\14 結界師 33
12 11 14 20 22 20↑15 キングダム 21
-- -- 28 21 15 17/16 虎と狼 3
-- -- -- -- -- 37↑17 海の御先 9
19 *8 *3 *9 11 13↓18 ああっ女神さまっ 42
20 *9 *5 10 12 15↓19 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 11
-- 27 15 11 13 14↓20 涼宮ハルヒの憂鬱 13
-- -- -- -- -- 40↑21 ヨルムンガンド 9
*5 *7 11 17 17 18↓22 あひるの空 30
13 13 19 24 27 26/23 夢喰いメリー 6
*2 *3 *7 13 18 21\24 スキップ・ビート! 27
-- -- -- -- -- 52↑25 ポケットモンスタースペシャル 38
-- -- -- 50 32 19↓26 STAR DRIVER 輝きのタクト 1
35 15 12 18 20 22↓27 社長島耕作 8
-- -- 48 28 23 25\28 紅色HERO 19
*9 *4 *9 15 19 23↓29 妖狐×僕SS 4
-- -- 33 23 21 24↓30 お嬢様はお嫁様。 11
*7 10 17 22 25 27↓** ハヤテのごとく! 27
36 17 13 19 24 28↓** クッキングパパ 113
18 18 23 27 34 30↓** ファイブスター物語 リブート 1
332作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:32:43.50 ID:nUcZnPU60
ハヤテも落ちたな
333作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:33:15.06 ID:2S4qxasO0
ワンピさん相変わらず安定
334作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:34:32.22 ID:CU0eN1kp0
ワンピース師匠は別格
335作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:51:34.09 ID:fyBYqeOb0
来週はバクマンが初めて1位取るかと思ったけど3日集計かあ
黒執事も落ちてるみたいだけど20万超えてくるだろうし厳しいか
336作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 14:44:00.77 ID:9oUw9bOb0
もうワンピに抜かれたのか…
サンデーマガジン勢ももう少し頑張ってほしい
337作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:22:26.47 ID:IiMJ/r3A0
>>331
レールガンつえええ
338作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:35:50.08 ID:jkP3/kNp0
50いつ取ってくるんだタコすけ
339作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:46:11.97 ID:gCVCRZ5WO
ポケスペ安定かよしよし
ハヤテは映画で上がる可能性にかけるしかないな
340作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:58:49.87 ID:mbp7ARGsO
>>338
お前が取ってこいよクズ
341作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 16:41:00.04 ID:Zllo/87+0
>>331
レールガンきたーーー
342作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 17:06:01.79 ID:kvJW6k1o0
>>338
やら豚はカエレ(・∀・)
343作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 17:06:42.71 ID:jkP3/kNp0
うるせぇぞコラ
取ってこなくちゃ暴れるぞ
344作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 17:30:49.19 ID:W0aLnsmx0
やら豚事故って植物人間状態になればいいのに
345作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:01:14.69 ID:SlkEYEgyO
黒執事とかレールガンみたいな糞漫画が上位にある時点で終わっとるな
346作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:06:16.55 ID:s+9qvWbf0
月末やからしゃーない
347作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:12:10.87 ID:Oe7zHGPg0
四大売りスレってどこのこと?
348作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:35:02.39 ID:7+Dqfeug0
2010/01/24付からの31〜50位の数字と2010年間もまだか
349作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:36:50.35 ID:SG7/xA1Y0
>>338
どうせまどか圏外だぞw
350作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:39:50.70 ID:XJwwul/00
>>339
ハヤテはとっくに終了してんだから映画したところで上がる分けない
351作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:41:24.79 ID:W0aLnsmx0
サンデーがオワコンだからな
荒川の新連載がどれほどの物か知らんがそれでどうにかなるレベルではない
352作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:46:24.61 ID:rqTNxpWf0
抽出 ID:W0aLnsmx0 (3回)
353作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 19:19:36.74 ID:jkP3/kNp0
>>349
コラボケ!アニメ覇権をなめるんじゃねぇ
354作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 19:51:19.48 ID:LV3c4XcGO
オリコン50とシリーズ別と年間知りたいなと思いつつも
やら豚と同一視されるのは非常に腹立たしいのでなかなか口には出しにくい
でも知りたい。軽くジレンマ
355作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:24:45.38 ID:hVoLcYbr0
なかなか口には出しにくいと言いつつ口に出してる件。
356作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:27:18.49 ID:Sxn9U3Iy0
やら豚はさー
メロンのアニメ売りスレにいるDVD・BDの数字出せる神奈川のやらチルに頼めよ
あっちのスレでしつこく頼めよ

だから、こっちくんな塵
357作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:28:00.97 ID:m25jjE+T0
誰と話してんの?
358作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:32:30.76 ID:YfK9C9+m0
やらおん叩いてるバカは何?
ここのゴミスレとやらおんは比較にならないから
こっちは1日100人も来ないけどやらおんは1日100万PVだし
359作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:35:42.13 ID:PoGMZmFa0
やらおんの奴って訴えられて裁判やってるんだろ
360作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:47:06.50 ID:5KjRThgN0
馬鹿同士で金の問題でいがみあい
分裂した
361作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:14:19.38 ID:WEOstI+20
明日発売のWJ勢ってリボーン以外2008年以降の連載陣全部かよ
ある意味強いのか弱いのか…
とらぶるダークネスなどもあるわけだが
362作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:32:50.66 ID:fvipRNJ80
バクマンがあるなら結構強いんじゃね
ワンピナルトほどは無いだろうが鰤に近づくくらいはあるかもしれないし
363作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:36:48.62 ID:s+9qvWbf0
ジャンプの主力がいないから他の作品にとっては上位に食い込むチャンスやな
364作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:38:12.71 ID:ut1paFlOO
誰か国会図書館近郊に住んでる人はおらんのか
365作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:42:22.35 ID:URUdl2Av0
アフィブログの儲けの為にわざわざ出向いてメモ取ってパソコンで入力して
アップするほど暇な奴はいないだろう。
アフィブログは稼いでるんだからオリコンの法人会員になるくらいできるんじゃないの?
366作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:46:33.08 ID:PoGMZmFa0
やっぱり取りに行く人がいなくなったのはアフィブログのせいだろうな
人の善意でやってくれてたのを金儲けの道具にする奴らのせい
367作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:58:21.92 ID:YfK9C9+m0
アフィアフィうっせぇよ
やらおんアンチは何でもアフィアフィ言うから困る
これだからやらおんアンチは困る
368作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:03:05.65 ID:lPpdfypj0
ID:YfK9C9+m0
そんなにやらおんとやらがいいならそこから出てくるなよ
369作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:04:30.95 ID:7lWhR+8YO
>>367
じゃあアフォ
370作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:19:55.20 ID:YfK9C9+m0
>>368
お前らが叩くからだろ
リンクからも勝手に消すわ
マジ最悪
371作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:23:57.60 ID:/qw8wiT40
リボーン最近掲載順が後ろの方で固定されつつあるだけに
新刊の売り上げが落ちてきているようだとシモン編で終了が見えてくるかもな
372作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:44:41.37 ID:Owot3hvr0
リボーンはジャンプ本誌的には終わったコンテンツだろう
打ち切りになるレベルの作品じゃないしあとは円満終了に向けて放置してるような感じじゃね
373作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:01:00.75 ID:mbp7ARGsO
リンク勝手に入れくるし最悪だな
374作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:20:40.31 ID:k69kXY+b0
>>370
最悪なのはお前の脳みそ
やらおんちゃんで遊んでればいいんじゃないっすかww
相手されてないんすかww
もっとやらおん叩かれてるスレ教えてあげるから真性なら真性の振りしてみろカスが

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298290778/
375作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:26:44.96 ID:C8d69oq9O
漫画ドリーム
376作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:27:14.75 ID:YnIpusvu0
ここは触れちゃいけないキチガイが多いな
377作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 01:06:33.67 ID:HEiAR+bH0
>>371
固定と言うか調整に使われている感じ
一か月に1回くらい上にあるしドベ入りはしてないからね

もう円満に向かうだけだろう
378作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 01:42:59.35 ID:0T1dTbF30
売り上げとか気にしてるやつにろくなやつがいないことの証明だね
379作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:49:16.98 ID:/p8mJH9l0
打ち切り目安なんて大阪屋で十分だしもうこのスレ終わろうぜ
380作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 04:26:22.96 ID:X5ikdKw+0
リボーンはまだまだ終わりそうにないんだよねー
はやく終わってくれ

あと銀魂もそろそろいいだろ…
作者の次回作を読みたいんだよ
381作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 04:41:00.48 ID:VTKbYYc60
やらおんとかどうでもいいから帰ってくれ
382作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 07:43:59.71 ID:UaBu/afS0
コピペブログの読者はどうしようもないクズですなあ
383作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 07:44:39.73 ID:RQaWwO5W0
昨日と今日のランキングが楽しみですなあ
384作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 10:43:00.33 ID:Swe/FyGQO
文教堂でとらぶるダークネスが凄いな
385作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:27:31.39 ID:Ai0hIHhR0
ホントだ文教とはいえ凄いな
ぬらリボ抑えてるな今の所は
386作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:33:46.09 ID:Dha/ct010
まさかダークネスが本家ToLOVEるより売れたりするのか
387作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:35:08.85 ID:cxdMT2X/0
迷い猫がToLoveるより売れてたんじゃなかったっけ?
388作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:40:17.28 ID:h78QgXbT0
糞アニメ化したマギカの重版のほうがすごいだろ
389作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:59:43.33 ID:sNAE8tJT0
まどっちの話してると聞いて飛んできたぞ
おい50いつ取ってくるんだよ!
390作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 12:06:45.50 ID:51rj4JBT0
あれは一般に喧嘩売ってる成年漫画になっちゃったからな…
391作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:06:32.15 ID:Swe/FyGQO
まさかとらぶるがリボーンに勝つ日がこようとは
392作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:08:12.34 ID:RQaWwO5W0
昨日のランキングまだー?
393作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:12:42.96 ID:h78QgXbT0

バクマン。  12

小畑 健 画 集英社
ToLOVEる−とらぶる−ダークネス 1

矢吹 健太朗 画 集英社
家庭教師ヒットマンREBORN!  33

天野 明 著 集英社
黒執事  11

枢 やな 著 スクウェア・エ
夏目友人帳  11

緑川 ゆき 著 白泉社
ぬらりひょんの孫  15

椎橋 寛 著 集英社
黒子のバスケ  11

藤巻 忠俊 著 集英社
とある科学の超電磁砲   6

冬川 基 画 角川グループパ
新テニスの王子様   5

許斐 剛 著 集英社
トリコ  13

島袋 光年 著 集英社
394作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:15:57.22 ID:43GRj0C00
今のリボーンはアニメ終わった後のボーボボや21と同じ状況だな
同じく腐に人気のテニヌはOVAやCDとアニメ終了後も息が長かったのにどこが違ったのか
395作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:16:28.18 ID:NPBA7Ir9O
それ言ったら黒子も結構とんでもない位置にいる訳で

文教堂リアルタイム実況なんてこのスレでは要らないべ
396作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:19:52.00 ID:UNxlg98q0
>>394
テニスの部数の下がり具合を知らないのか
397作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:23:39.20 ID:AajD/Gf3P
それにしても派手に下がりすぎ
腐にしか人気無かったんだな、本体に魅力は皆無
398作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:28:17.78 ID:AajD/Gf3P
それなのにまだまだ続きそうなのが気持ち悪い
399作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:29:44.75 ID:qakqHFGb0
最近の腐女子はジャンプ離れを起こしてるからな
WEB漫画、ラノベ、ゲームとか他にデカいジャンルが出来たから
400作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:31:03.86 ID:6mPwQIs0O
リボンは銀魂と違ってアニメ再開とかなさそう?
401作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:31:08.65 ID:AajD/Gf3P
腐女子にしか変われてない漫画って本当に可哀想
402作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:32:37.67 ID:EglCAxMC0
デュラ・イナイレ・バサラ・忍たま・ヘタリア、いくらでもあげられるな
そういえば、忍たまの原作マンガってどれくらい売れてんだろ?
403作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:35:04.35 ID:AajD/Gf3P
腐女子にしか変われてない腐ボーンがアニメ化するわけないし、アニメ化しなきゃ売れない漫画はいらん
404作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:57:31.43 ID:8xvQfGdy0
いま日テレでワンピ特集中
また伸びそうだ
405作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 16:03:53.43 ID:HEiAR+bH0
>>395
とらぶるは売れてるんだろうが(リボーンを超えるかは別として)
黒子はマジでトンデモない位置にいるな
406作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 16:11:49.74 ID:+XR2LwBe0
>>393って文教堂リアルタイムランキングか?
これ全くあてにならないって言われてるのに何故貼る
407作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 16:14:03.86 ID:fbjLGapaO
e-honデイリー推移

木 金 土 日 月 火  水
-- -- *2 *1 *1 *1→*1 黒執事 11
-- -- *4 *3 *2 *2→*2 とある科学の超電磁砲 6
-- *2 *1 *2 *3 *3→*3 今日、恋をはじめます 11
-- -- 16 *8 *5 *4→*4 医龍 25
-- -- -- -- 29 11↑*5 秘密 9
82 10 *3 *4 *4 *5\*6 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
-- 16 *6 *5 *6 *7→*7 僕達は知ってしまった 11
*6 *6 *7 *6 *7 *6\*8 ONE PIECE 61
-- -- -- -- 37 17↑*9 海の御先 9
-- -- 31 16 10 *8\10 おやすみプンプン 8
-- -- -- -- 40 21↑11 ヨルムンガンド 9
-- -- -- -- 52 25↑12 ポケットモンスタースペシャル 38
*1 *1 *5 *7 *8 *9↓13 名探偵コナン 71
-- -- 45 26 16 13\14 深夜食堂 7
*2 *4 *8 *9 *9 10↓15 FAIRY TAIL 25
13 19 24 27 26 23↑16 夢喰いメリー 6
-- 24 14 10 11 12↓17 黎明のアルカナ 6
-- -- -- -- 90 34↑18 ふたりエッチ 49
-- 28 21 15 17 16\19 虎と狼 3
18 23 27 34 30 31↑20 ファイブスター物語 リブート 1
*5 *8 12 14 12 14↓21 結界師 33
-- -- 50 32 19 26↑22 STAR DRIVER 輝きのタクト 1
*9 *5 10 12 15 19↓23 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 11
27 15 11 13 14 20↓24 涼宮ハルヒの憂鬱 13
*8 *3 *9 11 13 18↓25 ああっ女神さまっ 42
*7 11 17 17 18 22↓26 あひるの空 30
-- 48 28 23 25 28/27 紅色HERO 19
*3 *7 13 18 21 24↓28 スキップ・ビート! 27
-- 33 23 21 24 30/29 お嬢様はお嫁様。 11
15 12 18 20 22 27\30 社長島耕作 8
11 14 20 22 20 15↓** キングダム 21
*4 *9 15 19 23 29↓** 妖狐×僕SS 4

ちょっと気になるところもあるんだけど一応
408作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 16:15:59.69 ID:6mPwQIs0O
今はまだ発売から時間が経って無さすぎて参考にならないけど、
ある程度時間が経てばトーハンやオリコンの順位に近くなることが多い
409作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 16:51:59.63 ID:Pk/7Oech0
メリーがまたあがってるよ
410作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:46:26.22 ID:gRUs2vt20
ファイブスターもまさかの再浮上w
411作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:48:34.47 ID:XSnmqchH0
e-honは1日か2日遅れだから遅すぎて
412作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:08:14.67 ID:NI7GO4gD0
ファイブスターって近所のゲーセンかよ
413作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:16:53.68 ID:0bzVKh5/O
売上って前から黒子>トリコだっけ??
ぬらりとトリコが落ちた可能性もあるけどさ
414作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:18:10.28 ID:0bzVKh5/O
あ、ゴメン文教堂のリアルタイムか
415作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:38:27.42 ID:HEiAR+bH0
>>413
一応言っておくと黒子が17万部でトリコが22万部
黒子は特に文教堂で高く出るものでもないけど、伸びる要素もないから偶然だろう
416作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:43:29.79 ID:UEkKkr2H0
トリコはワンピとの抱き合わせとはいえメディア宣伝攻勢半端ないから
上がることはあっても下がりはしないだろう
417作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:11:12.27 ID:p5oqWYq80
>>413
だから文教堂は信用できないって皆言ってるじゃん
貼る奴がアホなんだよ
418作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:12:24.07 ID:qzbmGqfR0
2月3日

*7.1% 19:00-19:58 TX__ ポケットモンスターダイヤモンド・パール特別編


2月10日

*3.8% 19:00-19:58 TX__ NARUTO疾風伝スペシャル〜動き出す時代!緊急招集五影会談


そりゃ左遷されるわ
419作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:13:43.45 ID:P5rjYGED0
店によって傾向は違うんだからどれもあてにならんよ
420作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:18:34.32 ID:m741TEpp0
>>419
その中でも郡を抜いて当てにならないのが文教堂のリアルタイム
421作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:19:58.92 ID:p5oqWYq80
トリコはメディア展開控えてるから上がるならこれからじゃね
422作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:21:12.50 ID:XrAZyYqa0
リアルタイムなんて当てにしてる奴いないだろw
423作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:22:27.57 ID:P5rjYGED0
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

文教堂は250億程度だっけ
まあ栗田程度だな
424作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:31:04.29 ID:NPBA7Ir9O
週間はまだしも、リアルタイムはあくまで見て楽しむ物だからな
425作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:41:42.77 ID:UEkKkr2H0
リアルタイムはTV紹介とかあるとすぐ反映あるから
分かりやすいっちゃ分かりやすい
426作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:58:31.83 ID:AEgVy/IdO
大阪屋だとワンピガンツの影で地味に伸びてたべるぜも低いしな
427作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:12:07.31 ID:+AofZzuR0
いや、べるぜは妥当な位置じゃないか
上がテニヌや前巻も3週で今までの月間の数値越えて伸びてるトリコだろ?
イーホンや大阪屋見る限りじゃまだ伸びると思うが

黒子は高いと思うけどね
どっちにしろ大阪屋待ちだな
428作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:16:15.99 ID:CaUh8Fbo0
リアルタイムランキングは発売日の閉店時間(よる10時くらい)まで待てば大体まともな順位になる
さっそくさっきトリコが黒子抜いたしな
429作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:34:38.39 ID:HEiAR+bH0
>>428
良かった
宛てにならないとはいえ、アニメ化発表されたのに部数落ちたかと思った>トリコ
430作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:55:35.88 ID:2r0f+/6L0
>>380
リボーンはともかく銀魂はまだアニメ需要があるから
当分終わらんだろう。
431作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:17:34.74 ID:9nGOyf9l0
リアルタイムランキングは過去24時間の累計だからな
発売して1日経った時が発売日のランキングみたいなもん
432作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:07:56.43 ID:8xvQfGdy0
>>418
うわ3%って最低な数字だな
ワンピゴールデンにした方がいいだろ
もうナルトおわコンなんだし
433ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/04(金) 22:09:49.03 ID:lmPqKgFzO
と 精神疾患チョンピ厨が申しております
434作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:24:12.62 ID:zIg8tGe+0
もう今日の文教堂ランキングは今の順位で確定か?
トラブルが予想以上だったこと以外は大体予想通りのトップ10だな
435作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:26:23.19 ID:6mPwQIs0O
とらぶるは凄いけど、このペースじゃ初週で初版が全部捌けて初週しか数字が出なさそうだ
436作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:28:16.21 ID:HEiAR+bH0
>>434
トリコも新テニプリも黒子より上に来たし、多分この並びだな
べるぜがアニメ開始した割には変化ないけど
437作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:49:00.84 ID:3iWcJ8or0
1位:バクマン。 12/小畑 健 画
2位:家庭教師ヒットマンREBORN! 33/天野 明 著
3位:ToLOVEる-とらぶる-ダークネス 1/矢吹 健太朗 画
4位:夏目友人帳 11/緑川 ゆき 著
5位:ぬらりひょんの孫 15/椎橋 寛 著
6位:トリコ 13/島袋 光年 著
7位:新テニスの王子様 5/許斐 剛 著
8位:黒子のバスケ 11/藤巻 忠俊 著
9位:べるぜバブ 10/田村 隆平 著
10位:みなみけ 8/桜場 コハル 著
11位:めだかボックス 9/暁月 あきら 画
12位:黒執事 11/枢 やな 著
13位:花咲ける青少年 特別編 1/樹 なつみ 著
14位:とある科学の超電磁砲 6/冬川 基 画
15位:PSYREN-サイレン- 16/岩代 俊明 著
16位:魔法少女まどか☆マギカ 1/ハノカゲ 画
17位:ぱ~ふぇくとらぶる! ToLOVEる-と/矢吹 健太朗 画
18位:そんな未来はウソである 1/桜場 コハル 著
19位:図書館戦争 LOVE&WAR 7/弓 きいろ 画
20位:今日、恋をはじめます 11/水波 風南 著
21位:enigma【エニグマ】 2/榊 健滋 著
22位:秘密 9/清水 玲子 著
23位:医龍 25/乃木坂 太郎 画
24位:おやすみプンプン 8/浅野 いにお 著
25位:保健室の死神 7/藍本 松 著
26位:ONE PIECE 61/尾田 栄一郎 著
27位:機巧童子ULTIMO 6/武井 宏之 画
28位:玄椿 12/河惣 益巳 著
29位:貧乏神が! 9/助野 嘉昭 著
30位:湾岸ミッドナイト C1ランナー 5/楠 みちはる 著
31位:エクセル・サーガ 26/六道 神士 著
32位:FAIRY TAIL 25/真島 ヒロ 著
33位:ヨルムンガンド 9/高橋 慶太郎 著
34位:逢魔ヶ刻動物園 3/堀越 耕平 著
35位:深夜食堂 7/安倍 夜郎 著
36位:名探偵コナン 71/青山 剛昌 著
37位:悪魔とデュエット/ふじつか 雪 著
38位:海の御先 9/文月 晃 著
39位:僕達は知ってしまった 11/宮坂 香帆 著
40位:デスレス 2/六道 神士 著
41位:なにわ友あれ 15/南 勝久 著
42位:山風短 2/せがわ まさき 画
43位:三億円事件奇譚 モンタージュ 3/渡辺 潤 著
44位:ゼロ 75/里見 桂 画
45位:どげせん 1/RIN 作・画
46位:まほろ駅前多田便利軒 2/山田 ユギ 画
47位:シンバシノミコ 2/光永 康則 著
48位:プレゼントは真珠 2/斎藤 けん 著
49位:コラソン サッカー魂 4/塀内 夏子 著
50位:センゴク兄弟 1/細川 忠孝 画
51位:黎明のアルカナ 6/藤間 麗 著
52位:ポケットモンスタースペシャル 38/山本 サトシ 画
53位:ハヤテのごとく! 27/畑 健二郎 著
54位:ONE PIECE 60/尾田 栄一郎 著
55位:進撃の巨人 1/諫山 創 著
56位:社長島耕作 8/弘兼 憲史 著
57位:虎と狼 3/神尾 葉子 著
58位:進撃の巨人 3/諫山 創 著
59位:スキップ・ビート! 27/仲村 佳樹 著
60位:鉄腕バーディー EVOLUTION 7/ゆうき まさみ 著
438作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:54:47.18 ID:ljWMLOHe0
そんな未来は別マガ2番手にはなれそうなくらいか
439作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:55:25.03 ID:9/6a6HPvO
>>400
無い。アニメはあくまでアニメの販促力が求められる。
低予算の焼直し映画で10億稼いでDVD13万売ったやつと
特別突出した売れ線を持たないリボーンを一緒に考えるのが無茶。
440作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:55:27.29 ID:bvf/gkVh0
つまり…どういうこと?
441作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:55:42.84 ID:kyvCw7R/0
まどっち地味に16位か
442作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:58:13.05 ID:REcIeww00
銀魂アニメが特別すぎる
看板でも一度終了して再度開催ってよほどじゃなければならないのに
443作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:00:40.69 ID:LIwh4HnL0
その前だと遊戯王?
444作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:07:16.43 ID:b7odWKlGO
銀魂は腐人気+声優人気で成り立ってるからなぁ…
445作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:12:00.50 ID:0ZcRPxKLO
なんかエニグマ思ったより売れなさそうだな
446作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:14:21.56 ID:NPBA7Ir9O
どのぐらいを思ってたんだ?
447作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:15:08.31 ID:2r0f+/6L0
>>443
遊戯王の原作途中までしか知らないんだが、アニメって全てが原作通りではないんじゃないか?
途中でオリジナルになってるんじゃないか?
昔のキャッツアイとかシティハンターも複数期間放送していたが
原作は参考程度でほとんどオリジナルストーリーだったから
続編って認識は無かった。

>>444
それだけでよく何年も維持できるな。
最初の単発からだと6年だからな。
448作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:18:12.48 ID:0ZcRPxKLO
>>446
週間10位以内wちょう高めに見すぎただけ
449作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:19:53.87 ID:W8LBFnk10
>>448
現在10位のみなみけに勝つ=オリコン20万前後を予想してたのか…
450作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:21:46.71 ID:NPBA7Ir9O
>>448
想像以上に高かったw
451作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:38:56.44 ID:HEiAR+bH0
>>448
それは…100%無理だろう…
452作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:41:36.24 ID:fP1CUAa70
>>448
てやんでいw
453作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:46:13.85 ID:tVeOwp7e0
>>448
「ちょう」は「ちょっと」ではなく「超」の意味だよな?w
まあ今週はなかなかの面子が揃ってるし発売時期も悪かったな
454作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:51:29.06 ID:0ZcRPxKLO
なんかちょう恥ずかしいww
455作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:52:13.73 ID:+AofZzuR0
|*69,643┃*42,691(3)|*26,952|---,---|PSYREN-サイレン- 15
|*65,108┃*38,691(3)|*26,417|---,---|図書館戦争 LOVE&WAR 6
|*42,248┃*25,231(3)|*17,017|---,---|保健室の死神 6
|*48,416┃*34,899(4)|*13,517|---,---|機巧童子ULTIMO 5

これの間か。2巻は2週で5〜6万くらいか?
まぁ、そのうちムヒョネウロサイレン辺りよりは売れるようになるんじゃね

456作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:54:56.31 ID:iW5Q0Haz0
2巻にしては売れてるな
457作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:57:56.20 ID:UEkKkr2H0
2巻でそれぐらいならわりと当たりな方だな
458作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:02:21.36 ID:hrc2Mn5g0
ジャンプがかなり推してるし、べるぜバブや黒子のバスケの2巻の数値くらい出ると踏んでて良いのか
459作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:06:39.46 ID:aJG3Di8FO
もし2週5〜6万だと黒子2巻のちょい下ぐらいかね
オリコン50が無いと実際を確認しようが無いんだろうけど
460作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:06:40.43 ID:hHF41JHH0
>>458
いやべるぜは1巻から10万超えてるから
461作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:08:28.93 ID:bxCS11om0
黒子2巻は図書館戦争の数値に近いな
100位までだったから実際はもう1週ランクインしてるけど
462作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:13:14.64 ID:/oaudT770
>>455
図書館戦争まだやっていたのか。
アニメ化がらみのメディアミックス漫画でこんなに長いのも珍しい
463作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:13:34.57 ID:hrc2Mn5g0
>>460
1巻から13万前後で今までほぼ変わって無いのは知ってる
>べるぜバブのちょい下か黒子のバスケの2巻〜って書いてたのが消えちゃっただけだ
すまん
464作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:41:42.18 ID:3FfAcYEc0
926 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 11:44:24.26 ID:???
芳文の営業さん来た
まどマギ2巻もう在庫ないんだってさ
1巻入らなかったしちょっと不安
465作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:01:23.88 ID:fX+mjKY+0
トリコ3月は微増程度か?
466作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:35:21.92 ID:qkIwJxnH0
>>460
ジャンプでのエニグマ推しはベルゼと同じレベルなのにねぇ。
467作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:43:12.89 ID:rspCIXTc0
とらぶる>テニヌなのか
意外だわ
468作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:53:08.23 ID:7Z411NeGO
ToLoveる ダークネス 1 矢吹健太朗 ★★★ 前作18巻通常版と同程度の初回部数

今回は限定版がない分、初版発行部数はWJの時より少なかったみたいだけどすぐなくなりそうだ
まあSQの発行部数はWJの8分の1くらいしかないのに逆に売上を伸ばすことになるとは普通予想不可能だからしょうがないが
469作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:54:47.50 ID:OoDEW/8S0
>>467
新テニは25万、前作とらぶるは15万程度だから
逆転はないと思うけどなあ
470作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:01:34.04 ID:7Z411NeGO
初版が全然違うんだから最終的にはテニスのほうが上になるだろうね
471作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:13:45.99 ID:696szp070
つか所詮文教堂だしなあ
他では最初からテニヌの方が上でしょ
472作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:18:59.74 ID:bxCS11om0
つーかテニヌどころか夏目やぬらりより上って…さすがにもっと下じゃね
ぬらりとトリコは月間の数値じゃないが、月間だったら夏目もぬらりも28、9万くらいだぜ


|289,275┃209,955(7)|*43,456|*21,252|*11,881|夏目友人帳 10
|281,513┃176,650(5)|*79,646|*25,217|---,---|ぬらりひょんの孫 14
|270,684┃151,966(4)|*69,002|*29,828|*19,888|新テニスの王子様 4
|222,368┃143,910(5)|*59,585|*18,873|---,---|トリコ 12

参考
|142,129┃*71,995(3)|*54,495|*15,639|---,---|To LOVEる-とらぶる- 18(合計169,315)
|*27,186┃*27,186(3)|---,---|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- 18 アニメDVD付予約限定版
|191,103┃*94,483(3)|*65,059|*20,300|*11,261|迷い猫オーバーラン! 2
473作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:30:05.03 ID:HYOzOmKo0
今は50位どころか30位までしか数字が出なくなっちゃったんだっけ?
474作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:33:16.31 ID:X6Tw42iB0
とらぶるって結局はエロだけだったからな
SQからはアニメ版超電磁砲のバトル比率入ったらもっと売れたんじゃね?
475作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:37:35.29 ID:4Z1ABnTA0
>>473
そう
月間も出ない
476作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:51:53.69 ID:mjfGEKzRO
ダークネスはストーリーがある
それが週刊時代との決定的な差
477作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:52:52.01 ID:4Z1ABnTA0
内容に関しての議論は別のスレでやってくれw
478作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:54:35.63 ID:iNtY2XLi0
ワンピのせいで困った事になったもんだ
オリコンがやる気失った
479作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 02:56:17.59 ID:4Z1ABnTA0
オリコンがやる気失ったというより、トップ50や月間を投下してくれる善意の人がいなくなったんでしょ?
やらおんとかのせいで
480作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 08:03:27.68 ID:6xJVL/ZW0
それまで固定で数字取ってきてくれてた人がやめちゃったからな
481作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 08:21:16.31 ID:soDFXw1p0
やら豚事故って植物人間状態になればいいのに
482作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 08:42:11.03 ID:4Vk6T6EVO
やらおんが載せてるのはオリコンサイトでも見れるランキングだろ?
なんで叩かれてんの?
483作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 09:37:59.62 ID:Tkum6ctaO
とらぶる強いな
484作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 10:08:21.38 ID:2JeOsoJv0
e-honでも、バクマンより上、とらぶるすげー
485作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 10:21:32.73 ID:4Vk6T6EVO
ダークネスになってからネットで話題になってたもんなー

もしかしたらアニメ二期も関係あったのかも
486作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 10:25:47.41 ID:51Fsbnkd0
売上が落ちて不調な漫画家は全員エロ漫画家になればいいんだよ
そしたら売れる
487作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 10:28:15.93 ID:13uj7WDG0
チャンピオンREDいちごなんかが畳にかかってる時勢なのに何を。
とらぶるも長くないと思うぞ。
488作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 10:36:02.84 ID:5bDKoSJn0
頂点・ワンピースと超大型新人・進撃の巨人を一蹴して
君に届け、極道めし、北斗の拳の作者を擁護した島田紳助。
北斗の拳の作者(リーゼント)を褒めるところはセンスがある。
489作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 10:40:25.30 ID:51Fsbnkd0
紳助はワンピ読んだらはまりそうだけどなw
490作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:11:54.76 ID:5eE9iGYq0
早く佐藤先生の特攻の島の初週の数値が見たいです、今まさに寸止めなんです。
まぁ50位に入ってない可能性もあるんだけど、それはそれでオイシイのであり
491作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:45:56.52 ID:l2oU7wpTO
もう佐藤はネタとしてもオワコン
492作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:51:04.01 ID:0MuLuo200
□■ 文教堂:書籍:コミック:当月ランキング ■□


バクマン。  12

小畑 健 画 集英社
黒執事  11

枢 やな 著 スクウェア・エ
ToLOVEる−とらぶる−ダークネス 1

矢吹 健太朗 画 集英社
家庭教師ヒットマンREBORN!  33

天野 明 著 集英社
夏目友人帳  11

緑川 ゆき 著 白泉社
とある科学の超電磁砲   6

冬川 基 画 角川グループパ
ぬらりひょんの孫  15

椎橋 寛 著 集英社
トリコ  13

島袋 光年 著 集英社
新テニスの王子様   5

許斐 剛 著 集英社
黒子のバスケ  11

藤巻 忠俊 著 集英社
493作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:59:40.77 ID:ge2yMFDL0
トリコはバクマンぐらいは超えてもらわないとこのスレ的には面白くないな・・・・
494作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:02:14.94 ID:V0pmCFCW0
紳助はワンピよりナルポの方が好きそう
495作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:10:01.27 ID:Jy5OQGeOO
六道まだランクインするのか
496作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:31:25.30 ID:h+HJ5nmC0
なんだかんだ言っても佐藤や赤松みたいに、業界事情を暴露してくれる人は必要
497作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:34:10.53 ID:h2NTTaJjO
>>496
私情たっぷりの暴露なんていらねえよ
498作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:36:31.54 ID:0MuLuo200
KenAkamatsu:まどか☆マギカ効果で、秋以降から「オリジナル(原作無しの意)TVアニメ作品」が復権
すると良いですねぇ。 [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/43847192808660992]
KenAkamatsu:まあ、原作無しで売れたなら、それも価値あることです。 RT @JORA_JORAEMON 今は、
原作有りだろうとオリジナルだろうと、ウケたタイトルが出たら、それをブランド化しようとする保守傾向が
ありますが… [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/43849065896738816]
KenAkamatsu:あれ? でも、劇場版ネギまも新房さんだった(^^;)。(めっちゃ原作付きじゃん!) 
しかしあの人、どんだけ仕事量多いんだ・・・。今、何本やってるんだろ。 [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/43849809454563328]
KenAkamatsu:原作付きのアニメだと、当然「原作はある程度売れていて、ある程度面白い」ことが分かっている。
だからアニメ版が売れても「原作パワーでしょ」とか言われるし、アニメ版が失敗したら(最初からファンがいる
ので)比較して叩かれちゃう。 [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/43851775291301888]
KenAkamatsu:その点、オリジナルTVアニメ作品は、危険性も非常に高いけど、やり甲斐もかなりあるんだ
と思います。ゼロから生み出す快感というか。そういうのって、やっぱ大事ですよね〜。
(※制作側から見た話です) [http://twitter.com/KenAkamatsu/status/43853620285943808]
499作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:48:40.26 ID:K9hJLda/0
>>498
アニメ制作者馬鹿にしてるな
500作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:57:20.66 ID:aJG3Di8FO
とらぶるとバクマンは中の人ブログを見る限りは初版に倍近い差がある筈で

それでなおこのぐらいランキングで接近しているって事は
(初週に異様に偏っているかも知れんが)想定を相当上回る動きをしてるのかもねえ
501作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:02:59.35 ID:Q9DMHd560
アニメ化に恵まれてない作者だからな
らぶひなやネギまよりウミショーのアニメの方が圧倒的によく出来てた
502作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:06:27.28 ID:hHF41JHH0
>>499
こればっかりは馬鹿にしていいと思う
503作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:08:13.79 ID:51Fsbnkd0
マギカ面白いとかいってるキモヲタのおっさんどもまじどうにかしろ・・・
504作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:11:06.27 ID:6SmRqHUU0
アニメはどうでもいいよ
505作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:17:27.99 ID:1+hThI7l0
アニメの話を持ち込むな豚野郎
506作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:32:49.07 ID:BOz+KffwO
おおお山風短2出てたのか!!
507作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:45:51.31 ID:b8AOWTpK0


宣言します
ワンピの初版発行部数は62巻がピークです

508ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/05(土) 13:47:37.41 ID:LaBomhBmO
>>503
と チョンピ信者のオッサンが申しております
509作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:10:42.79 ID:DBss5q1+O
何でもこいつはワンピースワンピースだな
ワンピースのことばっか思っちゃって馬鹿みたい
毎日ワンピースのことを考えてないと気がすまないんだな
510作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:17:03.59 ID:9bFkRFqe0
誰が何と言おうと
コミックランキング売り上げ議論スレにおいてのワンピは神だからな……
今より売上落ちようと200万部は超えたまま最終巻まで行くと思うよ
511作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:21:57.22 ID:07F5SFrDO
俺、魚人島編でワンピの売り上げが落ちなかったら
アンチを思いっきり嘲笑するんだ……
512作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:23:01.99 ID:RuGlrSMx0
ワンピ再来年くらいには発行部数3億分超えそうだな
513作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:30:00.00 ID:iny8xK7mO
e-honデイリー推移

金 土 日 月 火 水  木
-- *2 *1 *1 *1 *1→*1 黒執事 11
-- *4 *3 *2 *2 *2→*2 とある科学の超電磁砲 6
*2 *1 *2 *3 *3 *3→*3 今日、恋をはじめます 11
-- 16 *8 *5 *4 *4→*4 医龍 25
-- -- -- 29 11 *5→*5 秘密 9
10 *3 *4 *4 *5 *6→*6 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
*6 *7 *6 *7 *6 *8/*7 ONE PIECE 61
16 *6 *5 *6 *7 *7\*8 僕達は知ってしまった 11
-- 31 16 10 *8 10/*9 おやすみプンプン 8
-- -- -- 52 25 12/10 ポケットモンスタースペシャル 38
*1 *5 *7 *8 *9 13/11 名探偵コナン 71
19 24 27 26 23 16↑12 夢喰いメリー 6
-- -- -- 40 21 11\13 ヨルムンガンド 9
-- -- -- 37 17 *9↓14 海の御先 9
-- 45 26 16 13 14\15 深夜食堂 7
*4 *8 *9 *9 10 15\16 FAIRY TAIL 25
23 27 34 30 31 20/17 ファイブスター物語 リブート 1
24 14 10 11 12 17\18 黎明のアルカナ 6
-- -- -- 90 34 18\19 ふたりエッチ 49
28 21 15 17 16 19\20 虎と狼 3
*8 12 14 12 14 21→21 結界師 33
11 17 17 18 22 26↑22 あひるの空 30
-- 50 32 19 26 22\23 STAR DRIVER 輝きのタクト 1
*7 13 18 21 24 28↑24 スキップ・ビート! 27
48 28 23 25 28 27/25 紅色HERO 19
*5 10 12 15 19 23\26 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 11
*3 *9 11 13 18 25\27 ああっ女神さまっ 42
15 11 13 14 20 24↓28 涼宮ハルヒの憂鬱 13
51 64 29 35 43 33↑29 新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop 1
33 23 21 24 30 29\30 お嬢様はお嫁様。 11
12 18 20 22 27 30↓** 社長島耕作 8
514作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:51:51.78 ID:Jy5OQGeOO
ファイブスターすげぇな
515作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:53:16.44 ID:2JeOsoJv0
尾田は漫画会1の一発屋。大した奴だ。
516作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:53:31.41 ID:FlN7ec0w0
ああっ女神もなかなか粘る。
517作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:57:44.96 ID:KzIe58F70
メリーの粘りが凄い
518作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:58:25.51 ID:l2oU7wpTO
一発屋ってのは次作以降が不発だった時に言われるんじゃね?
519作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:01:23.21 ID:2JeOsoJv0
次作描かない場合は言わないか、なるほど。すまん。
520作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:01:58.75 ID:hHF41JHH0
>>518
ワンピース後に連載するつもりはないって言ってたような
521作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:02:26.73 ID:8kjxLFhQ0
一生ワンピしか書かなかった場合も一発屋と呼ばれるんだろうか
522作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:03:04.99 ID:f6ZFmd+qO
フローズンでもそれなりに売れてるみたいだし
月末に出るダムAに載ってるガンダムW
結構行くんじゃないかな
523作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:05:11.98 ID:aCP/ETSu0
メリー上がりすぎワロタw
524作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:10:29.73 ID:/IplZ21S0
メリーちゃんはへそアニメ効果が見事にでてるな
525作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:16:02.51 ID:ge2yMFDL0
まどか厨はメリーさんの前で焼き土下座しないといけないよね(´・ω・`)
526作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:40:12.13 ID:Vq1VXRew0
原作コミックとコミカライズを比較とな?
527作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:47:15.14 ID:6SmRqHUU0
コナンやフェアリーテイルが落ちていく中ワンピはいつまで上位におるんや
528作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:49:28.61 ID:tfAk1aeN0
ワンピース老師なめんな
529作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:00:34.12 ID:g5YUWTGzO
>>526
エヴァ
530作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:02:34.07 ID:arB2IpJj0
メリーDVDスレでは最早ネタにされてるけど、コミックこれだけ上がれば
アニメ化は普通に成功でいいな
531作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:08:06.06 ID:UJznj7Fk0
このスレ的には当然単行本への波及効果が評価対象だよ
532作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:08:50.87 ID:iYhPvnzr0
>>525
まどかがメリーより下と予想するなんて本当にコミックスレの住民か?
このスレ住民ならまどかのステルス上昇は予想できるはずなのに
533作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:17:36.86 ID:fvbd5lM20
やら豚死ね
534作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:22:55.66 ID:W4bnL86r0
まどっちと聞いて飛んできた
50まだか?
535作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:28:37.50 ID:ge2yMFDL0
>>532
お前こそ売りスレ住民か?まどかがステルスとかあり得ない。
DVD売りスレにでも引き篭もっておけよ
536作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:33:22.16 ID:x4wXzLSJ0
まどかがステルスとかあり得ない。

根拠は?
537作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:38:16.83 ID:AjXFLRSg0
メリー、e-honでは凄く粘ってるけど
オリコン>>284には反映されないな
集計範囲が結構違うのかな
538作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:43:48.46 ID:yUmmfq3T0
最下層のDVD売り豚はさっさと帰れブー

豚語で喋ってみたが通じるかな
539作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:52:25.07 ID:aJG3Di8FO
>>537
30位で3万以上とレベル高めな上に初週や2週目といった瞬発力が高い作品が多いから
メリーに限らず粘り強い作品よりはそういう作品の方が数値は高くなり易いかと
540作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:55:22.07 ID:iYhPvnzr0
>>536
中の人ブログや大阪屋、栗田などの順位を見ればステルス上昇が予想できるのにな

>>537
30位のラインが高すぎる
541作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:04:48.17 ID:zGzzFC92O
まどかとか漫画では雑魚なんだからどうでもいいだろ
イカ娘の時もこうゆう変な奴沸いてたな

アニメ系の板でもこうゆう奴はキモイがられるからな
542作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:06:55.02 ID:iYhPvnzr0
イカ娘は漫画でみつどもえに負けているのに
このスレでみつどもえより上のように振舞ったのが問題だろ
まどか漫画はそろそろ叩いていた人がしっぺ返しを喰らう時期
543作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:12:17.98 ID:W4bnL86r0
おまえらアニメの覇権なめんじゃねーぞ
アニメ>コミックなんて常識だろうが
まどっち2巻はすごいからな
544作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:15:10.61 ID:iYhPvnzr0
>>543
スレ違いな奴は該当スレにいけ
545作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:17:44.81 ID:VduPf2y60
>>544
いつもいる頭おかしいやつだからかわまずスルーするか
NGにしろ

レスしてやるとつけあがるだけ
546作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:20:40.90 ID:aJG3Di8FO
>>540
>中の人ブログや大阪屋、栗田などの順位を見れば

見えるステルスって何ぞや(上昇を否定してる訳では無い)
547作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:21:18.69 ID:PgufIAUKO
中の人のトーハンPOS週間&月間待ち。
548作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:26:13.37 ID:tfAk1aeN0
とにかく名前を出して話題を作るだけが目的なんだから反応した時点で利用されてる
549作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:26:44.78 ID:W4bnL86r0
おいおいビビッてるんじゃねーよw
550作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:26:59.84 ID:iYhPvnzr0
>>546
このスレでは見えていて当たり前のことなのに
よそのスレやこのスレの一部(>>525みたいなやつ)は
判明しているオリコン数字のみで作品を叩いたりしている
551作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:27:46.88 ID:qM4Wad/90

そうか、もう3月か
552作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:31:36.36 ID:LI7iA4F70
553作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:35:08.34 ID:VgrKIlGMO
まどかはアニメなぞってるの?
それともオリジナル?
554作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:35:23.38 ID:tfAk1aeN0
矢吹はもうずっとこの路線で行くのか
555作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:36:05.97 ID:kzgHp+x10
>>552
それより小畑先生が、新妻エイジのモデルが矢吹って言ってたのが面白かった
556作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:38:13.64 ID:tfAk1aeN0
久保師匠じゃなかったんか
557作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:46:17.93 ID:x4wXzLSJ0
>>553
今出てるやつはなぞってる
それとは別にオリジナルのかずみ☆マギガもそのうち出る
558作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:51:26.11 ID:+0PB2t1h0
>>555
ガモウじゃなくて小畑?
てことは外見か
559作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:55:37.10 ID:OoDEW/8S0
矢吹ってデビュー作打ち切られてるし
黒猫も看板どころかTOP5にも入れなかったのに
どのへんがエイジなんだ
560作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:56:19.73 ID:6SmRqHUU0
デビュー作で大ヒットっていったら誰?
561作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:57:33.37 ID:tfAk1aeN0
尾田? 岸本?
562作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:58:26.69 ID:OoDEW/8S0
最近なら尾田、岸本、空知、星野
563作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:58:44.69 ID:aJG3Di8FO
一杯
564 ◆sj1JX0V5wE :2011/03/05(土) 20:00:30.72 ID:qM4Wad/90
あげました
文庫版作ってくるんで後よろしく

蛭田達也とか?
565作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:00:47.14 ID:FlN7ec0w0
進撃の巨人なんかまさにデビューで大ヒットだよな。
566作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:01:47.27 ID:tfAk1aeN0
そういえば矢吹は高校生で連載してたんだっけ?
567作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:02:32.10 ID:6SmRqHUU0
>>561-562
結構いるんやね
568作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:06:42.80 ID:VgrKIlGMO
矢吹はキャリア見たら確かに天才だと感じるがどっちかっつーとあの主人公の奴ってイメージだった
エイジは何か誰がモデルというイメージはなかったな
569作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:07:12.99 ID:tfAk1aeN0
蛭田重度の腱鞘炎って聞いたがコータロー完結できるといいな
570作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:09:24.99 ID:kzgHp+x10
>>558
外見っつーか、2人が師匠アシ関係だった時に、小畑がまだ未成年だった矢吹にエイジのような天才肌を感じていて
かなりキャラが似てるのを感じるとかなんとか。まあ「全部」じゃなくて「一部」をモデルにしてるとは言ってた
571作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:13:39.74 ID:oz79SEl+0
>>555
尾田じゃないのか・・・
572作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:16:50.64 ID:aJG3Di8FO
>>564
乙です
どげせんの売れ具合が気にならない事も無く…w

400まであると複数刊ランクインが結構あるね。青エクとか、何でか聖お兄さんとか
573作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:18:09.50 ID:FFI0tiFA0
サイコーが矢吹かってのはよく言われてたけどエイジは確かになんかイメージちょっと違うかな
天才ってのは確かにそうなんだがあのキャラだと多分矢吹だけじゃなくいくつかイメージしてる作家いるだろうな
なんか荒木みたいな感じはした
574作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:20:14.45 ID:tfAk1aeN0
まぁモデルが一人である必要ないな
575作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:25:04.20 ID:04C2byzs0
矢吹って進学決まってたのに
ワザワザ編集がスカウトに来たんじゃなかったっけ?
エイジも確か似た展開だったはず
576作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:30:12.67 ID:+8SJq/0xO
コナンついに負けた
577作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:32:25.16 ID:GVRXo1Jn0
べるぜ全巻200位以内だな
オリコンも数字伸びてるんだろうか?
578作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:36:35.69 ID:kzgHp+x10
11年2月コミックトーハンPOS調べ
1 ONE PIECE  61 集英社 尾田 栄一郎 著
2 FAIRY TAIL  25 講談社 真島 ヒロ 著
3 名探偵コナン  71 小学館 青山 剛昌 著
4 銀魂  38 集英社 空知 英秋 著
5 あひるの空  30 講談社 日向 武史 著
6 スキップ・ビート!  27 白泉社 仲村 佳樹 著
7 結界師  33 小学館 田辺 イエロウ 著
8 会長はメイド様!  12 白泉社 藤原 ヒロ 著
9 魔法先生ネギま!  33 講談社 赤松 健 著
10 黒執事  11 スクウェア・エ 枢 やな 著
11 SKET DANCE  17 集英社 篠原 健太 著
12 JIN−仁−  20 集英社 村上 もとか 著
13 今日、恋をはじめます  11 小学館 水波 風南 著
14 とある科学の超電磁砲   6 角川グループパ 冬川 基 画
15 ハヤテのごとく!  27 小学館 畑 健二郎 著
16 GTO SHONAN 14DAYS 6 講談社 藤沢 とおる 著
17 ONE PIECE  60 集英社 尾田 栄一郎 著
18 7SEEDS  19 小学館 田村 由美 著
19 進撃の巨人   3 講談社 諫山 創 著
20 エリアの騎士  24 講談社 月山 可也 画
21 屍鬼  10 集英社 藤崎 竜 画
22 機動戦士ガンダム THE ORIG 22 角川グループパ 安彦 良和 著
23 進撃の巨人   1 講談社 諫山 創 著
24 進撃の巨人   2 講談社 諫山 創 著
25 DEAR BOYS ACT3   6 講談社 八神 ひろき 著
26 キングダム  21 集英社 原 泰久 著
27 近キョリ恋愛   9 講談社 みきもと   著
28 PSYREN−サイレン−  15 集英社 岩代 俊明 著
29 オトメン(乙男)  12 白泉社 菅野 文 著
30 限定版 ハヤテのごとく!  27 小学館 畑 健二郎 著
31 ONE PIECE  59 集英社 尾田 栄一郎 著
32 ONE PIECE   1 集英社 尾田 栄一郎
33 ああっ女神さまっ  42 講談社 藤島 康介 著
34 みつどもえ  11 秋田書店 桜井 のりお 著
35 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成 11 角川グループパ 高橋 脩 漫画
36 新宿スワン  25 講談社 和久井 健 著
37 さよなら絶望先生  24 講談社 久米田 康治 著
38 僕達は知ってしまった  11 小学館 宮坂 香帆 著
39 ONE PIECE   2 集英社 尾田 栄一郎
40 医龍  25 小学館 乃木坂 太郎 画
41 絶対可憐チルドレン  25 小学館 椎名 高志 著
42 賭博堕天録カイジ 和也編   5 講談社 福本 伸行 著
43 こちら葛飾区亀有公園前派出所 173 集英社 秋本 治 著
44 妖狐×僕SS   4 スクウェア・エ 藤原 ここあ 著
45 ONE PIECE   3 集英社 尾田 栄一郎
46 Pumpkin Scissors  14 講談社 岩永 亮太郎 著
47 クローバー  24 集英社 稚野 鳥子 著
48 ONE PIECE   4 集英社 尾田 栄一郎
49 エデンの檻  11 講談社 山田 恵庸 著
50 ONE PIECE  58 集英社 尾田 栄一郎 著
579作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:36:51.27 ID:kzgHp+x10
51 喧嘩商売  24 講談社 木多 康昭 著
52 ONE PIECE   5 集英社 尾田 栄一郎
53 NARUTO−ナルト−  54 集英社 岸本 斉史 著
54 ONE PIECE   6 集英社 尾田 栄一郎
55 ONE PIECE   7 集英社 尾田 栄一郎
56 夢喰いメリー   6 芳文社 牛木 義隆 著
57 ONE PIECE   8 集英社 尾田 栄一郎
58 GANTZ−ガンツ−  30 集英社 奥 浩哉 著
59 ONE PIECE   9 集英社 尾田 栄一郎
60 ONE PIECE  10 集英社 尾田 栄一郎
61 学園王子  11 講談社 柚月 純 著
62 涼宮ハルヒの憂鬱  13 角川グループパ 谷川 流 原作
63 GANTZ   1 集英社 奥 浩哉
64 恋だの愛だの   2 白泉社 辻田 りり子 著
65 ONE PIECE  11 集英社 尾田 栄一郎
66 ONE PIECE  57 集英社 尾田 栄一郎 著
67 ONE PIECE  12 集英社 尾田 栄一郎
68 GIANT KILLING  18 講談社 ツジトモ 著
69 ONE PIECE  13 集英社 尾田 栄一郎
70 Q.E.D.証明終了  38 講談社 加藤 元浩 著
71 ONE PIECE  53 集英社 尾田 栄一郎 著
72 ONE PIECE  14 集英社 尾田 栄一郎
73 ONE PIECE  56 集英社 尾田 栄一郎 著
74 ONE PIECE  51 集英社 尾田 栄一郎 著
75 GANTZ   2 集英社 奥 浩哉
76 ONE PIECE  52 集英社 尾田 栄一郎 著
77 聖☆おにいさん   6 講談社 中村 光 著
78 ONE PIECE  15 集英社 尾田 栄一郎
79 ONE PIECE  55 集英社 尾田 栄一郎 著
80 猫mix幻奇譚とらじ   4 小学館 田村 由美 著
81 ONE PIECE  18 集英社 尾田 栄一郎
82 ONE PIECE  16 集英社 尾田 栄一郎
83 ONE PIECE  54 集英社 尾田 栄一郎 著
84 ONE PIECE  17 集英社 尾田 栄一郎
85 社長島耕作   8 講談社 弘兼 憲史 著
86 ONE PIECE  19 集英社 尾田 栄一郎
87 黎明のアルカナ   6 小学館 藤間 麗 著
88 魔法少女まどか☆マギカ   1 芳文社 ハノカゲ 画
89 ONE PIECE  50 集英社 尾田 栄一郎 著
90 ONE PIECE  20 集英社 尾田 栄一郎
91 ONE PIECE  23 集英社 尾田 栄一郎
92 ONE PIECE  49 集英社 尾田 栄一郎 著
92 ONE PIECE  21 集英社 尾田 栄一郎
94 ONE PIECE  48 集英社 尾田 栄一郎 著
95 ONE PIECE  22 集英社 尾田 栄一郎
96 ONE PIECE  41 集英社 尾田 栄一郎 著
97 GANTZ   3 集英社 奥 浩哉
98 ONE PIECE  45 集英社 尾田 栄一郎 著
99 ONE PIECE  24 集英社 尾田 栄一郎
100 ONE PIECE  25 集英社 尾田 栄一郎
580作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:37:07.60 ID:kzgHp+x10
101 ヒャッコ   6 ソフトバンクク カトウ ハルアキ 著
102 ONE PIECE  40 集英社 尾田 栄一郎 著
103 ONE PIECE  38 集英社 尾田 栄一郎 著
104 ONE PIECE  44 集英社 尾田 栄一郎 著
105 ONE PIECE  26 集英社 尾田 栄一郎
106 ONE PIECE  28 集英社 尾田 栄一郎
106 ONE PIECE  30 集英社 尾田 栄一郎
108 ONE PIECE  47 集英社 尾田 栄一郎 著
109 ONE PIECE  35 集英社 尾田 栄一郎 著
110 ONE PIECE  42 集英社 尾田 栄一郎 著
111 ONE PIECE  46 集英社 尾田 栄一郎 著
112 ONE PIECE  43 集英社 尾田 栄一郎 著
113 ONE PIECE  39 集英社 尾田 栄一郎 著
114 ONE PIECE  27 集英社 尾田 栄一郎
115 ONE PIECE  37 集英社 尾田 栄一郎 著
116 ONE PIECE  32 集英社 尾田 栄一郎 著
117 ONE PIECE  34 集英社 尾田 栄一郎 著
118 ONE PIECE  36 集英社 尾田 栄一郎 著
119 ONE PIECE  29 集英社 尾田 栄一郎
120 ONE PIECE  31 集英社 尾田 栄一郎 著
121 ONE PIECE  33 集英社 尾田 栄一郎 著
122 GANTZ   4 集英社 奥 浩哉
123 バクマン。  11 集英社 小畑 健 画
124 いっしょにねようよ   4 白泉社 高尾 滋 著
125 新約「巨人の星」花形  22 講談社 村上 よしゆき 画
126 戦国BASARA3−ROAR OF 3 集英社 大賀 浅木 著
127 GANTZ   5 集英社 奥 浩哉
128 クッキングパパ 113 講談社 うえやま とち 著
129 DOGS BULLETS&CARNA 6 集英社 三輪 士郎 著
130 おやすみプンプン   8 小学館 浅野 いにお 著
131 とらドラ!   4 角川グループパ 絶叫 画
132 王様ゲーム   1 双葉社 連打 一人 画
133 GANTZ   6 集英社 奥 浩哉
134 虎と狼   3 集英社 神尾 葉子 著
135 IS インフィニット・ストラトス   1 メディアファク 赤星 健次 画
136 CRASH!   9 集英社 藤原 ゆか 著
137 好きっていいなよ。   6 講談社 葉月 かなえ 著
138 純愛特攻隊長!本気   4 講談社 清野 静流 著
139 GANTZ   7 集英社 奥 浩哉
140 SWAN−白鳥− モスクワ編   1 平凡社 有吉 京子 著
141 GANTZ   8 集英社 奥 浩哉
142 べるぜバブ   9 集英社 田村 隆平 著
143 GANTZ   9 集英社 奥 浩哉
144 C.M.B.森羅博物館の事件目録  16 講談社 加藤 元浩 著
145 GANTZ  10 集英社 奥 浩哉
146 A−BOUT!   6 講談社 市川 マサ 著
147 聖闘士星矢THE LOST CAN 23 秋田書店 手代木 史織 画
148 FAIRY TAIL  24 講談社 真島 ヒロ 著
149 わたしに××しなさい!   5 講談社 遠山 えま 著
150 サムライソルジャー  12 集英社 山本 隆一郎 著
581作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:37:38.40 ID:kzgHp+x10
151 うちのポチの言うことには   3 白泉社 橘 裕 著
152 限定版 絶対可憐チルドレン  25 小学館 椎名 高志 著
153 キス&ネバークライ  10 講談社 小川 彌生 著
154 MonochromeFactor  10 マッグガーデン 空廼 カイリ 著
155 07−GHOST  11 一迅社 雨宮 由樹 著
156 べるぜバブ   1 集英社 田村 隆平 著
157 べるぜバブ   2 集英社 田村 隆平 著
158 ファイブスター物語リブート   1 角川グループパ 永野 護 著
159 お嬢様はお嫁様。  11 集英社 葉月 めぐみ 著
160 キミのとなりで青春中。   6 小学館 藤沢 志月 著
161 べるぜバブ   3 集英社 田村 隆平 著
162 べるぜバブ   8 集英社 田村 隆平 著
163 夢みる太陽   8 集英社 高野 苺 著
164 GANTZ−ガンツ−  11 集英社 奥 浩哉 著
165 最上の明医〜ザ・キング・オブ・ニート 4 小学館 橋口 たかし 画
166 べるぜバブ   4 集英社 田村 隆平 著
167 GOSICK   6 角川グループパ 天乃 咲哉 作画
168 べるぜバブ   5 集英社 田村 隆平 著
169 GANTZ−ガンツ−  14 集英社 奥 浩哉 著
169 そらのおとしもの  11 角川グループパ 水無月 すう 著
171 君に届け  12 集英社 椎名 軽穂 著
172 春道   3 秋田書店 鈴木 大 著
173 べるぜバブ   7 集英社 田村 隆平 著
174 GANTZ−ガンツ−  13 集英社 奥 浩哉 著
175 ONE PIECE GREEN SECR 集英社 尾田 栄一郎 著
176 べるぜバブ   6 集英社 田村 隆平 著
177 のだめカンタービレ  25 講談社 二ノ宮 知子 著
178 Punch↑   4 リブレ出版 鹿乃 しうこ 著
179 今日も明日も。   8 白泉社 絵夢羅 著
180 隠の王  14 スクウェア・エ 鎌谷 悠希 著
181 MIXIM☆11  11 小学館 安西 信行 著
182 紅色HERO  19 集英社 高梨 みつば 著
183 GANTZ−ガンツ−  15 集英社 奥 浩哉 著
184 海賊と人魚   4 白泉社 木内 たつや 著
185 女王の花   3 小学館 和泉 かねよし 著
186 バカとテストと召喚獣   4 角川グループパ 井上 堅二 原作
187 GANTZ−ガンツ−  16 集英社 奥 浩哉 著
188 ラブプラス RinkoDays   1 講談社 瀬尾 公治 画
189 GANTZ−ガンツ−  17 集英社 奥 浩哉 著
190 GANTZ−ガンツ−  19 集英社 奥 浩哉 著
191 GANTZ−ガンツ−  20 集英社 奥 浩哉 著
192 深夜食堂   7 小学館 安倍 夜郎 著
193 GANTZ−ガンツ−  12 集英社 奥 浩哉 著
194 GANTZ−ガンツ−  18 集英社 奥 浩哉 著
195 カッコカワイイ宣言!   1 集英社 地獄の ミサワ 著
196 ヒミツのアイちゃん   4 小学館 花緒莉 著
197 青の祓魔師   1 集英社 加藤 和恵 著
198 クリスティ・ハイテンション   6 メディアファク 新谷 かおる 著
199 主に泣いてます   3 講談社 東村 アキコ 著
200 デカワンコ   8 集英社 森本 梢子 著

中の人乙です
582作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:40:15.04 ID:bxCS11om0
ワンピいつも通り。ガンツ絶好調
べるぜ2ヶ月連続200位以内か
青エク、カコカワも優秀だな
583作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:41:11.16 ID:ThqLLfrn0
102位から121位なんだこれ
584作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:44:36.46 ID:6SmRqHUU0
途中からワンピースしか見えなくて笑った
ガンツやべるぜもなかなか検討してるな
585作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:46:07.09 ID:bTOF3yWC0
ワンピガンツ無双
586作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:46:17.58 ID:bxCS11om0
てか5000位までのは先月のデータじゃね?
587作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:47:30.44 ID:07F5SFrDO
まとめて買った人が多かったってパターンかな
だから連続してランクインする
588作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:48:04.79 ID:tfAk1aeN0
URL修正して落とせる
589作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:49:23.56 ID:bxCS11om0
お、本当だ。サンクス
590作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:55:22.28 ID:aCP/ETSu0
5000ってどうやって見るの?
591作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:57:42.81 ID:yF34fNTJ0
2 FAIRY TAIL  25 講談社 真島 ヒロ 著
3 名探偵コナン  71 小学館 青山 剛昌 著

週刊サンデー終了のお知らせ
592作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:08:12.15 ID:bxCS11om0
>>590
URLを201101から201102にすれば見れる
593作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:12:02.82 ID:Q9DMHd560
ポケモンの漫画始まるし、満田復活するし、荒川が来るし
まだまだサンデーは終わらんよ
594作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:21:10.82 ID:g2620BzX0
>>593
補強しまくっても微妙な状態ってよくあることだよねw
595作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:24:46.84 ID:6SmRqHUU0
>>594
堀内巨人の悪口はやめろ
596作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:28:41.82 ID:/ybioppC0
むしろ、これだけつぎ込んだんだから絶対成功しなきゃいけないレベル
597作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:34:17.73 ID:07F5SFrDO
こけた雷句を見て爆笑してたろうサンデー編集部が
荒川をこけさせたら笑ってもいいよな?
598作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:35:17.88 ID:bTOF3yWC0
うん
てか荒川のはどんなジャンルなんだろう?予告絵とかないのか
599作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:48:51.27 ID:Hvo4eDbP0
>>580
「クックックッ、 ONE PIECE  33 なぞ最弱のワンピに過ぎぬ」とか
言ってワンピ同士で遊んでそうなランキングだな。
600 ◆sj1JX0V5wE :2011/03/05(土) 21:57:46.68 ID:qM4Wad/90
御免、訂正しましたー
601作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:41:13.90 ID:9NeUodjS0
csvで5000までだしてくれているな
だれに需要があるのかしらんけど
602作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:42:28.37 ID:1iyRJvgP0
ワンピース以外の尾田漫画もみてみたかったなぁ
603作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:46:09.69 ID:9NeUodjS0
フィルターで既刊をソートするとか

123 バクマン。  11 集英社 小畑 健 画 12月1日
201 バクマン。  10 集英社 小畑 健 画 10月1日
217 バクマン。   7 集英社 小畑 健 画 3月1日
219 バクマン。   9 集英社 小畑 健 画 8月1日
222 バクマン。   8 集英社 小畑 健 画 4月1日
231 バクマン。   6 集英社 小畑 健 画 1月1日
233 バクマン。   5 集英社 小畑 健 画 11月1日
243 バクマン。   4 集英社 小畑 健 画 8月1日
248 バクマン。   1 集英社 小畑 健 画 1月1日
254 バクマン。   2 集英社 小畑 健 画 3月1日
256 バクマン。   3 集英社 小畑 健 画 6月1日
476 バクマン。キャラマン。 キャラクターブッ 集英社 小畑 健 画 12月1日

422 神のみぞ知るセカイ  11 小学館 若木 民喜 著 12月1日
571 神のみぞ知るセカイ   1 小学館 若木 民喜 著 7月1日
613 神のみぞ知るセカイ   2 小学館 若木 民喜 著 10月1日
658 神のみぞ知るセカイ  10 小学館 若木 民喜 著 9月1日
697 神のみぞ知るセカイ   3 小学館 若木 民喜 著 1月1日
736 神のみぞ知るセカイ   4 小学館 若木 民喜 著 4月1日
769 神のみぞ知るセカイ   5 小学館 若木 民喜 著 7月1日
777 神のみぞ知るセカイ   6 小学館 若木 民喜 著 10月1日
788 神のみぞ知るセカイ   7 小学館 若木 民喜 著 1月1日
800 神のみぞ知るセカイ   8 小学館 若木 民喜 著 4月1日
808 神のみぞ知るセカイ   9 小学館 若木 民喜 著 6月1日
3198 限定版 神のみぞ知るセカイ  11 小学館 若木 民喜 著 12月1日

525 特攻の島   2 芳文社 佐藤 秀峰 著 1月1日
918 特攻の島   1 芳文社 佐藤 秀峰 著 4月1日

415 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじ 3 双葉社 草野 紅壱 著 6月1日
446 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじ 1 双葉社 草野 紅壱 著 4月1日
463 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじ 2 双葉社 草野 紅壱 著 12月1日

403 フリージング  10 キルタイムコミ 林 達永 原作 3月1日
482 フリージング   1 キルタイムコミ 林 達永 原作 11月1日
530 フリージング   2 キルタイムコミ 林 達永 原作 5月1日
540 フリージング   3 キルタイムコミ 林 達永 原作 11月1日
562 フリージング   4 キルタイムコミ 林 達永 原作 4月1日
781 フリージング   5 キルタイムコミ 林 達永 原作 7月1日
796 フリージング   7 キルタイムコミ 林 達永 原作 3月1日
814 フリージング   6 キルタイムコミ 林 達永 原作 11月1日
824 フリージング   8 キルタイムコミ 林 達永 原作 8月1日
826 フリージング   9 キルタイムコミ 林 達永 原作 11月1日

554 みつどもえ   2 秋田書店 桜井 のりお 著 6月1日
586 みつどもえ   3 秋田書店 桜井 のりお 著 10月1日
606 みつどもえ   1 秋田書店 桜井 のりお 著 1月1日
649 みつどもえ   4 秋田書店 桜井 のりお 著 3月1日
664 みつどもえ   5 秋田書店 桜井 のりお 著 9月1日
718 みつどもえ   7 秋田書店 桜井 のりお 著 5月1日
791 みつどもえ   6 秋田書店 桜井 のりお 著 12月1日
812 みつどもえ   8 秋田書店 桜井 のりお 著 12月1日
860 みつどもえ  10 秋田書店 桜井 のりお 著 9月1日
1025 みつどもえ   9 秋田書店 桜井 のりお 著 6月1日

604作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:48:58.02 ID:CUfeQ6gfO
マガジンのワンピとか行ってたヤツらは鉄板土下座を行っているようだね
605作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:49:43.74 ID:ZO1bnjc90
ワンピガンツ爆撃に隠れてるけどべるぜすごいよな
2ヶ月連続で200位以内、実質100位前後をキープだ
606作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:52:11.32 ID:hrc2Mn5g0
>>605
すごいんだけど今のところ今月の発売巻では影響出て無いみたいだ
元々黒子のバスケと5万部くらい差があるから若干伸びても分からないだけかもしれないし
単に文教堂だけでオリコンなどでは変わってくるかもしれないが
607作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:52:54.40 ID:9NeUodjS0
トーハン2月pos.csv ソート

1276 侵略!イカ娘   8 秋田書店 安部 真弘 著 12月1日
1280 侵略!イカ娘   1 秋田書店 安部 真弘 著 3月1日
1435 侵略!イカ娘   7 秋田書店 安部 真弘 著 10月1日
1513 侵略!イカ娘   2 秋田書店 安部 真弘 著 8月1日
1544 侵略!イカ娘   4 秋田書店 安部 真弘 著 5月1日
1615 侵略!イカ娘   3 秋田書店 安部 真弘 著 1月1日
1756 侵略!イカ娘   5 秋田書店 安部 真弘 著 10月1日
1860 侵略!イカ娘   6 秋田書店 安部 真弘 著 4月1日

1473 弱虫ペダル  15 秋田書店 渡辺 航 著 12月1日
2000 弱虫ペダル  14 秋田書店 渡辺 航 著 10月1日
2245 弱虫ペダル  13 秋田書店 渡辺 航 著 8月1日
2563 弱虫ペダル  12 秋田書店 渡辺 航 著 6月1日
2643 弱虫ペダル  11 秋田書店 渡辺 航 著 4月1日
2649 弱虫ペダル  10 秋田書店 渡辺 航 著 3月1日
2836 弱虫ペダル   9 秋田書店 渡辺 航 著 12月1日
2975 弱虫ペダル   8 秋田書店 渡辺 航 著 11月1日
3049 弱虫ペダル   1 秋田書店 渡辺 航 著 7月1日

142 べるぜバブ   9 集英社 田村 隆平 著 12月1日
156 べるぜバブ   1 集英社 田村 隆平 著 7月1日
157 べるぜバブ   2 集英社 田村 隆平 著 9月1日
161 べるぜバブ   3 集英社 田村 隆平 著 11月1日
162 べるぜバブ   8 集英社 田村 隆平 著 11月1日
166 べるぜバブ   4 集英社 田村 隆平 著 2月1日
168 べるぜバブ   5 集英社 田村 隆平 著 4月1日
173 べるぜバブ   7 集英社 田村 隆平 著 8月1日
176 べるぜバブ   6 集英社 田村 隆平 著 6月1日

735 レベルE   1 集英社 冨樫 義博 3月1日
761 レベルE   2 集英社 冨樫 義博 10月1日
786 レベルE   3 集英社 冨樫 義博 5月1日

171 君に届け  12 集英社 椎名 軽穂 著 9月1日
247 君に届け  11 集英社 椎名 軽穂 著 6月1日
283 君に届け  10 集英社 椎名 軽穂 著 1月1日
308 君に届け   9 集英社 椎名 軽穂 著 9月1日
316 君に届け   1 集英社 椎名 軽穂 著 5月1日
330 君に届け   2 集英社 椎名 軽穂 著 9月1日
334 君に届け   8 集英社 椎名 軽穂 著 11月1日
338 君に届け   6 集英社 椎名 軽穂 著 3月1日
340 君に届け   3 集英社 椎名 軽穂 著 1月1日
343 君に届け   5 集英社 椎名 軽穂 著 11月1日
347 君に届け   4 集英社 椎名 軽穂 著 5月1日
354 君に届け   7 集英社 椎名 軽穂 著 7月1日

1582 放浪息子   1 エンターブレイ 志村 貴子 著 8月1日
1922 放浪息子   5 エンターブレイ 志村 貴子 著 7月1日
1961 放浪息子   6 エンターブレイ 志村 貴子 著 3月1日
1977 放浪息子   2 エンターブレイ 志村 貴子 著 6月1日
2103 放浪息子   3 エンターブレイ 志村 貴子 著 1月1日
2253 放浪息子   4 エンターブレイ 志村 貴子 著 9月1日
2290 放浪息子  10 角川グループパ 志村 貴子 著 4月1日
2298 放浪息子   7 エンターブレイ 志村 貴子 著 1月1日
2399 放浪息子   9 エンターブレイ 志村 貴子 著 8月1日
2431 放浪息子   8 エンターブレイ 志村 貴子 著 11月1日
2483 放浪息子  11 角川グループパ 志村 貴子 著 1月1日
608作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:59:02.75 ID:aJG3Di8FO
>>606
確か文教堂では前までめだか>べるぜだった筈だから伸びてるのは間違い無さそうだけど
真上がそもそも元々離れている黒子だから、どの程度かはまだ読めんね
609作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:00:20.05 ID:9NeUodjS0
239 トリコ  12 集英社 島袋 光年 著 12月1日
409 トリコ  11 集英社 島袋 光年 著 10月1日
538 トリコ  10 集英社 島袋 光年 著 7月1日
611 トリコ   9 集英社 島袋 光年 著 4月1日
641 トリコ   8 集英社 島袋 光年 著 3月1日
641 トリコ   7 集英社 島袋 光年 著 12月1日
647 トリコ   6 集英社 島袋 光年 著 10月1日
668 トリコ   5 集英社 島袋 光年 著 8月1日
692 トリコ   1 集英社 島袋 光年 著 11月1日
695 トリコ   4 集英社 島袋 光年 著 5月1日
705 トリコ   3 集英社 島袋 光年 著 2月1日
727 トリコ   2 集英社 島袋 光年 著 11月1日
2623 トリコ外伝 島袋光年短編集 集英社 島袋 光年 著 10月1日

11 SKET DANCE  17 集英社 篠原 健太 著 2月1日
316 SKET DANCE  16 集英社 篠原 健太 著 12月1日
487 SKET DANCE  15 集英社 篠原 健太 著 9月1日
556 SKET DANCE   1 集英社 篠原 健太 著 11月1日
574 SKET DANCE  14 集英社 篠原 健太 著 7月1日
617 SKET DANCE  10 集英社 篠原 健太 著 11月1日
632 SKET DANCE  11 集英社 篠原 健太 著 1月1日
635 SKET DANCE   2 集英社 篠原 健太 著 1月1日
645 SKET DANCE  12 集英社 篠原 健太 著 2月1日
659 SKET DANCE  13 集英社 篠原 健太 著 4月1日
664 SKET DANCE   5 集英社 篠原 健太 著 10月1日
678 SKET DANCE   9 集英社 篠原 健太 著 8月1日
681 SKET DANCE   8 集英社 篠原 健太 著 6月1日
686 SKET DANCE   3 集英社 篠原 健太 著 4月1日
688 SKET DANCE   4 集英社 篠原 健太 著 7月1日
724 SKET DANCE   7 集英社 篠原 健太 著 3月1日
727 SKET DANCE   6 集英社 篠原 健太 著 1月1日

216 ぬらりひょんの孫  14 集英社 椎橋 寛 著 12月1日
333 ぬらりひょんの孫  13 集英社 椎橋 寛 著 11月1日
481 ぬらりひょんの孫  12 集英社 椎橋 寛 著 9月1日
592 ぬらりひょんの孫  11 集英社 椎橋 寛 著 7月1日
622 ぬらりひょんの孫   1 集英社 椎橋 寛 著 8月1日
639 ぬらりひょんの孫  10 集英社 椎橋 寛 著 4月1日
645 ぬらりひょんの孫   9 集英社 椎橋 寛 著 2月1日
666 ぬらりひょんの孫   2 集英社 椎橋 寛 著 10月1日
687 ぬらりひょんの孫   7 集英社 椎橋 寛 著 10月1日
690 ぬらりひょんの孫   8 集英社 椎橋 寛 著 12月1日
739 ぬらりひょんの孫   3 集英社 椎橋 寛 著 1月1日
747 ぬらりひょんの孫   6 集英社 椎橋 寛 著 8月1日
785 ぬらりひょんの孫   4 集英社 椎橋 寛 著 4月1日
804 ぬらりひょんの孫   5 集英社 椎橋 寛 著 6月1日
1763 妖秘録 ぬらりひょんの孫キャラクター公式 集英社 椎橋 寛 著 7月1日

626 めだかボックス   8 集英社 暁月 あきら 画 12月1日
1098 めだかボックス   7 集英社 暁月 あきら 画 11月1日
1317 めだかボックス   6 集英社 暁月 あきら 画 9月1日
1416 めだかボックス   5 集英社 暁月 あきら 画 7月1日
1521 めだかボックス   3 集英社 暁月 あきら 画 2月1日
1551 めだかボックス   4 集英社 暁月 あきら 画 4月1日
1608 めだかボックス   2 集英社 暁月 あきら 画 12月1日
1626 めだかボックス   1 集英社 暁月 あきら 画 10月1日

610作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:00:23.27 ID:9uDngJJFO
ワーストとかドロップとかヤンキー系はやっぱり手堅く売れてんだな。
異常に絵下手なクローズゼロも全巻ランクインしてるし。
611作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:00:38.68 ID:nWsi92xH0
>>607
イカ酷いな
612 ◆sj1JX0V5wE :2011/03/05(土) 23:02:02.28 ID:qM4Wad/90
>>572
どげせんねー

トーハンの入り数だけで5万部とかいってたから、10万部は刷ったのかね
あほじゃなかろかと(笑)
613ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/05(土) 23:03:05.63 ID:LaBomhBmO
便るぜ地味すぎ(´^ω^`)wwwww
614作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:03:16.79 ID:ZO1bnjc90
>>610
しかもコンビニが考慮されてないオリコンで数字挙げてるからな
数%は万引きが入ってそうではあるがw
615作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:04:03.56 ID:luDgxf0c0
>>610
でもアバウトは全然売れないな
ギャグ多めで作るとダメか
616作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:06:54.71 ID:6SmRqHUU0
めだかしょべーな
617作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:06:53.89 ID:aJG3Di8FO
>>612
じ、10万部(推定)…w
地道に捌ける事を祈っておきます
618作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:11:09.37 ID:7En4B5Jc0
FTは、かなり伸びたな−。
アニメ化前は、ツバサの2番手でオリコン30万も無かったはず。
やっぱり1年以上も19時枠でやると知名度も上がるのかな。

ただ、ナルトもFTも19時枠から撤退するけど・・・。
619作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:25:52.63 ID:bxCS11om0
トーハン月間2011年2月

      べるぜ    メリー      IS     これはゾンビ
1巻  156位(-*29) 220位(-*55)  135位(-*71)  324位(-117)
2巻  157位(-*22) 259位(-*73)  ----------   295位(-186)
3巻  161位(-*16) 253位(-*49)  ----------  ----------
4巻  166位(-*14) 272位(+**0)  ----------  ----------
5巻  168位(-*14) 274位(-*73)  ----------  ----------

    フリージング  GOSICK    お兄ちゃん   放浪息子
1巻  482位(+107) 271位(+**5)  446位(-138)  1582位(-417)
2巻  530位(+*82) 329位(+**7)  463位(-144)  1977位(-425)
3巻  540位(+164) 375位(+*33)  415位(-*95)  2103位(-399)
4巻  562位(+180) 392位(+*97)  ----------  2253位(-457)
5巻  781位(+*36) 435位(+100)  ----------  1922位(-*54)

    バクマン    ワンピ     君に届け  レベルE    ガンツ
1巻 248位(-125) *32位(+**3) 316位(-*72) 735位(-151) *63位(+*84)
2巻 254位(-128) *39位(+**1) 330位(-*80) 761位(-102) *75位(+101)
3巻 256位(-134) *45位(-**5) 340位(-*82) 786位(-*92) *97位(+*99)
4巻 243位(-122) *48位(-**3) 347位(-*84) ---------- 122位(+103)
5巻 233位(-113) *52位(-**6) 343位(-*78) ---------- 127位(+113)
620作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:39:36.46 ID:YDLVhFqcO
>>618
代わりに他のアニメ始まるの?
621作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:01:05.52 ID:XCmh59Mf0
622作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:02:04.31 ID:K5Ae4yzV0
ワンピって前は全巻200位以内って記事になるレベルだったけど今じゃ普通なのね
623作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:06:49.60 ID:alqDKbkw0
ジャンプ連載作品(元含む)1〜5巻平均順位

**43.2 ONE PIECE ※アニメ放送中・2月新刊
*161.6 べるぜバブ ※アニメ放送中
*246.8 バクマン。 ※アニメ放送中
*645.8 SKET DANCE ※アニメ化決定・2月新刊
*697.4 トリコ ※アニメ化決定
*702.4 黒子のバスケ
*723.2 ぬらりひょんの孫 ※アニメ2期決定
*823.2 銀魂 ※アニメ2期決定・2月新刊
1544.4 めだかボックス
1831.6 NARUTO-ナルト- ※アニメ放送中
2028.2 保健室の死神
2254.2 BLEACH-ブリーチ- ※アニメ放送中
2369.4 SLAM DUNK
2936.0 いぬまるだしっ
2945.0 DEATH NOTE
2966.2 DRAGON BALL ※アニメ放送中
3125.8 家庭教師ヒットマンREBORN!
3296.4 D.Gray-man
3609.8 SLAM DUNK 完全版
3644.2 ToLOVEる-とらぶる-
3990.0 STEEL BALL RUN
4337.8 HUNTER×HUNTER
4714.2 テニスの王子様 完全版Season1

*523.0 enigma【エニグマ】(1巻のみ)
*760.7 レベルE(全3巻) ※アニメ放送中
*817.0 新テニスの王子様(1〜4巻)
1071.5 逢魔ヶ刻動物園(1〜2巻)
2060.0 SWOT(1巻のみ、2巻は2月新刊のため除外)
2417.3 詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。(全3巻)
4522.8 テニスの王子様(1〜4巻のみランクイン)
4571.0 PSYREN-サイレン-(1〜2巻のみランクイン) ※2月新刊
624作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:12:21.27 ID:TEqYAZvG0
コンビニ行くと腐るほどどげせんあったなぁ。
同日発売のバクマンより多かったw
625 ◆sj1JX0V5wE :2011/03/06(日) 00:13:59.42 ID:d2WNlxd80
>>621
頼んでもいないのに勝手に配本されてぶち切れ中であります
626作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:18:59.00 ID:21ZZQtRU0
どげせんなんでそんなに期待されてんの
627作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:26:47.51 ID:N470RRrw0
そのまんま東のセリフ?
628作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:43:30.24 ID:nds4Z1Pg0
なんなんだろうなあれ
どのコンビニにいってもずらっと並んでる
板垣オンリー作品ならともかく弟子作品
629作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:54:58.74 ID:EJgwcEZb0
販売戦略なんだろうけど板垣の作品なんて信者が声でかいだけでそこまで売れないのに
630作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:09:44.21 ID:Rs3L/das0
刃牙自体落ち目なんだし
終わらせてからやればいいのに
631作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:15:44.90 ID:nds4Z1Pg0
それ以前に、あれその辺の流し読み層すら一瞬で別作者だとわかるレベルなのが・・・
花山外伝のスカーフェイスは1巻なんかはかなり板垣っぽかったのに
632作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:16:35.62 ID:4sysYgg70
×信者が声でかい
○板垣が声でかい
633作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:52:04.78 ID:R7biuQQj0
>>623
これは面白いな
これみるとDBとスラムダンクとワンピが別格なのが分かる
634作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:00:45.32 ID:K5Ae4yzV0
>>623
ナルトやブリーチみると巻数が多い作品で高い順位維持するのは大変なことがわかるね
そう考えると銀魂はかなり凄いと思うんだけど
635作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:08:41.91 ID:loay/xrl0
>>630
ここ最近は違う意味で面白いけどなw
636作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:14:10.13 ID:x2WcDtZF0
>>607 >>619 >>623
5000位まで出てると、なかなか楽しいな。
637作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:15:16.38 ID:x2WcDtZF0
>>623
デスノもまだ動いてるんだ。
638作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:19:57.40 ID:hyiDZzyE0
*760.7 レベルE(全3巻) ※アニメ放送中

昔のやつでも結構売れるもんだな
639作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:26:26.03 ID:QNhgFLS20
640作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:38:49.25 ID:Au7WqqpN0
イーホンでもとらぶるはぬらり夏目より上か
マジで週刊に載ってた時の全盛期よりも勢いあるな
641作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:42:55.61 ID:2+P3esDZ0
>>622
もはやそれが普通になってきて何も感じないからな
別格としか言いようがない、神
642作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:53:08.73 ID:jnXYCOSW0
ぬらりが落ちただけだろ
643作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:56:41.81 ID:Au7WqqpN0
ぬらりも夏目といい勝負してるし別に落ちては無いだろう
644作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 02:58:27.18 ID:IBaDlw510
とらぶるがあがる要素はやはりエロか
645作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:01:02.02 ID:loay/xrl0
>>640
とらぶるは確か初動型だったはず
今回はエロが話題になったことで特に初動が高く出たのかもしれん
夏目なんかは逆に初動が遅いタイプだから2週目以降を見ないと何とも言えんな
646作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:01:04.73 ID:21ZZQtRU0
週刊ジャンプからSQに移って逆に売上が上がるなんてありえるのか?
雑誌の発行部数からしてかなりの差があるんだから、
よっぽど質が上がってないと単行本売り上げを維持するどころか上げるのは無理な気がするが
647作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:06:02.33 ID:21ZZQtRU0
>>645
本当に初動で夏目と同等かそれ以上の数字が出たら、
初動型とか関係なく在庫切れで2週目の数字出なさそうだけどな
そんなに刷ってないだろ、多分
648作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:06:11.84 ID:k1kJQo4+0
質が上がるというかエロ度が上がってるんじゃなかったっけ?
649作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:06:58.87 ID:bbtTvzDe0
エロと作画の線の細さはあがったな
650作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:25:10.57 ID:kFoKu5un0
>>610
チキンは?
651作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:29:44.36 ID:5A6yDsm70
>>646
若干だからバトル要素が入ったからじゃね?
やっぱ萌えやエロよりバトル漫画の方が売れる
こんだけ売れりゃダークネスアニメ化はあるかも
652作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 03:33:28.45 ID:5A6yDsm70
若干だがの間違い
653作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 04:15:28.12 ID:loay/xrl0
>>647
確かにそこまで行けば在庫切れか
まあとらぶるは発売初日あたりに購入が偏ってる気もせんでもない
夏目は逆にこの土日に本屋寄ったついでとかで買われそうかな

>>651
バトル要素なんてとらぶる購入層には需要無いだろw
今月のSQのとかエロなしバトルだったら2巻以降売り上げ激減だわ
654作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:23:20.10 ID:yGz/RAPv0
スピンオフが本編を超える稀有な例になるのか
655作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:36:32.29 ID:gnQm4dOd0
原作ラノベでのコミカライズなら、本編よりスピンオフのが売れるってのは結構あるな
超電磁砲とかハルヒちゃんとか
矢吹作品だと、迷い猫が初動9万で最終的にオリコン週刊で18万ぐらい売れてるの確認されてるから、同じぐらい売れてもおかしくは無いな
656作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:41:17.49 ID:HH+VJA4T0
続編でもあるから、それで売上が上がるのはすごいな
657作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:46:34.83 ID:0RtGtiZqO
SQがオタ向けの雑誌だから実力を発揮できたということだろ
658a:2011/03/06(日) 05:50:24.22 ID:lKCvh1Cl0
オタ臭いからエロさが増すほど人気出るんだろうね。
659作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 05:51:22.89 ID:/iFSGQgO0
バクマンのe-hon1位って実は初めて?
分かりきってたけど1位おめでとう
660作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:23:23.87 ID:VgM/fVow0
とらぶるは月刊と週刊の売り上げ傾向の違いがでただけなんじゃないの?
少女漫画含めた月刊誌はどの作品も初動に数字が偏る傾向あるし
661作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:53:26.22 ID:yGz/RAPv0
え・・・そんな理由で初動爆上げするものなのか?
テニスは別にSQに移った時に初動爆上げしたりはしなかったが。
実際週刊時代はテニス>>トラブルだったのに
今e-honでも文教堂でも新テニスよりダークネスのほうが順位上になってるし、
「月間に移った作品はもれなく初動が上がる」説は微妙な気がする
662作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 06:58:58.73 ID:ToedUb7X0
迷い猫で新規のファンを獲得したってとこだろう
663作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 07:03:09.93 ID:0mOAYtLLO
とらぶるの初版数は推定だが25万〜30万
ちょっと古いデータだが夏目のオリコン3日集計は13万ってのがあって
今回も同程度と考えたら、ちょっと初動に寄れば無理がある数値でも無いような
(この推定で消化率52〜43%だし)
664663:2011/03/06(日) 07:18:46.83 ID:0mOAYtLLO
でもとらぶる18巻の初動は7万強か…
初動に寄った+迷い猫と再開とアニメで支持を広げてても倍は流石に厳しいかな…分かんね
665作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 07:32:41.55 ID:W5G7qGXj0
とりあえず火曜日の栗田待ち
666作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 08:26:36.82 ID:6GRc+8q70
とらぶるも前は20万超えてたからいうほど変わってないだろう
667作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 09:12:48.96 ID:InQfQCL4O
アニメ効果があったんだな
まあ一期があんなんだったのが
二期になって素晴らしい出来になってたからな
668作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:17:39.83 ID:y2Kaxlye0
雑誌の読者層に合ってるのがでかいんだろ
テニスやDグレは週刊のガキや腐向けの内容だし
669作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:23:39.57 ID:aCYnsppn0
>>655
超電磁砲は例外
本編のお荷物が排除されたのが超電磁砲なんだし
670作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:36:55.78 ID:niPxjXOB0
俺お荷物ありの方が好きだわ
671作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:52:56.59 ID:nLV5XBt/O
e-honデイリー推移

土 日 月 火 水 木  金
-- -- -- -- -- --初*1 バクマン。 12
*2 *1 *1 *1 *1 *1\*2 黒執事 11
-- -- -- -- -- --初*3 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
-- -- -- -- -- --初*4 To LOVEる-とらぶる-ダークネス 1
-- -- -- -- -- --初*5 ぬらりひょんの孫 15
-- -- -- -- -- --初*6 夏目友人帳 11
-- -- -- -- -- --初*7 トリコ 13
*4 *3 *2 *2 *2 *2↓*8 とある科学の超電磁砲 6
-- -- -- -- -- --初*9 新テニスの王子様 5
-- -- -- -- -- --初10 べるぜバブ 10
-- -- -- -- -- --初11 黒子のバスケ 11
*1 *2 *3 *3 *3 *3↓12 今日、恋をはじめます 11
-- -- -- -- -- --初13 めだかボックス 9
-- -- -- -- -- --初14 みなみけ 8
16 *8 *5 *4 *4 *4↓15 医龍 25
-- -- 29 11 *5 *5↓16 秘密 9
*7 *6 *7 *6 *8 *7↓17 ONE PIECE 61
*3 *4 *4 *5 *6 *6↓18 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
-- -- -- -- -- --初19 PSYREN-サイレン- 16
-- -- -- -- -- --初20 ぱ〜ふぇくとらぶる!
24 27 26 23 16 12↓21 夢喰いメリー 6
*6 *5 *6 *7 *7 *8↓22 僕達は知ってしまった 11
-- -- 40 21 11 13↓23 ヨルムンガンド 9
-- -- -- -- -- --初24 そんな未来はウソである 1
31 16 10 *8 10 *9↓25 おやすみプンプン 8
*5 *7 *8 *9 13 11↓26 名探偵コナン 71
*8 *9 *9 10 15 16↓27 FAIRY TAIL 25
-- -- -- -- -- --初28 図書館戦争 LOVE&WAR 7
-- -- 52 25 12 10↓29 ポケットモンスタースペシャル 38
27 34 30 31 20 17↓30 ファイブスター物語 リブート 1
-- -- 37 17 *9 14↓** 海の御先 9
45 26 16 13 14 15↓** 深夜食堂 7
14 10 11 12 17 18↓** 黎明のアルカナ 6
-- -- 90 34 18 19↓** ふたりエッチ 49
21 15 17 16 19 20↓** 虎と狼 3
12 14 12 14 21 21↓** 結界師 33
17 17 18 22 26 22↓** あひるの空 30
50 32 19 26 22 23↓** STAR DRIVER 輝きのタクト 1
13 18 21 24 28 24↓** スキップ・ビート! 27
28 23 25 28 27 25↓** 紅色HERO 19
10 12 15 19 23 26↓** 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 11
*9 11 13 18 25 27↓** ああっ女神さまっ 42
11 13 14 20 24 28↓** 涼宮ハルヒの憂鬱 13
64 29 35 43 33 29↓** 新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop 1
23 21 24 30 29 30↓** お嬢様はお嫁様。 11
672作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:56:21.80 ID:SnEYSBCA0
リボーン、2週目の黒執事より下か・・・これはかなり落ちてるな。
673作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:57:26.45 ID:zzVAdEzF0
先月のワンピさんに負けるサイレン
674作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:01:22.93 ID:HF8ABubvP
>>671
レールガンパネェな
ジャンプに来いよ
675作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:17:33.07 ID:ZolbhqdY0
バクマン1位とかやめてくれw
676作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:20:03.01 ID:niPxjXOB0
なんかショボイ・・・
677作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:42:23.32 ID:7sHMVfzo0
この間に大きな壁があったと良くわかるランキングタだなw


*1 *1 *1 *1\*2 黒執事 11
*2 *2 *2 *2↓*8 とある科学の超電磁砲 6
678作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:43:34.36 ID:vmMnyGfJO
>>671
黒執事強ぇww
679作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:07:10.40 ID:x0WwySu40
文教じゃぬらりが4位になったぞい
680作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:21:40.95 ID:l/S2Qk56O
>>668
いやSQは関係ないと思うぞ
読者層的には腐よりだろ
アニメやって少し力を戻しただけだ
681作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:25:46.18 ID:2ZMLNgGN0
結局べるぜ伸びてると言ってもぬらりにも届かないんじゃないだろうか
あとはトリコしか弾がないジャンプ
682作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:29:46.60 ID:w84Bbf760
SQ凄すぎるなw
月刊誌ではナンバーワンじゃないか
683作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:32:11.71 ID:Au7WqqpN0
青エクやカコカワがもっと伸びれば当分安泰だな
集英社はUJにも力入れてやれ
684作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:36:08.06 ID:RljlJtRM0
新雑誌の中ではヤングガンガンが一番成功してると思われるがSQも負けない感じになってきた
685作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:36:09.38 ID:NjtNSgaYO
SQは新人育成がダメダメなんだよな
阪神とかグランパスみたいなイメージ
686作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:38:56.94 ID:HgBiK+Bt0
青エクは伸び率なら来期一番期待できそうだ
687作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:05:10.96 ID:loay/xrl0
>>682
しかしそれでも雑誌売り上げでは月マガには歯が立たないという現状
正直俺には何でこれだけ売れてるのかサッパリ理解できんがw

少年誌・青年誌(月刊)
10/10-12期   前年同期比        前期比
*,950,000  △30,000 (+3.26%)  △33,333 (+3.64%)  コロコロコミック
*,825,000  ▲48,334 (-5.53%)  △*6,000 (+0.73%)  月刊少年マガジン
*,360,000  .      0.  (0.00%)  .      0.  (0.00%)  ジャンプスクエア
*,202,774  ▲*9,810 (-4.61%)  ▲*3,013 (-1.46%)  コミック乱
*,142,667  ▲14,083 (-8.98%)  ▲*3,333 (-2.28%)  ヤングアニマル嵐
*,139,000  ▲*5,667 (-3.92%)  △10,333 (+8.03%)  ガンダムエース
*,136,437  ▲*6,607 (-4.62%)  ▲*6,823 (-4.76%)  コミック乱ツインズ
*,100,000  ▲*5,000 (-4.76%)  .      0.  (0.00%)  アフタヌーン
*,*69,750  ▲26,500.(-27.53%)  ▲*7,917.(-10.19%)  月刊少年ライバル
*,*69,334  ▲*2,666 (-3.70%)  ▲**,666 (-0.95%)  マガジンSPECIAL
*,*68,334  ▲23,333.(-25.45%)  △*3,334 (+5.13%)  少年エース
*,*64,000  ▲*6,000 (-8.57%)  ▲*4,334 (-6.34%)  ウルトラジャンプ
*,*33,667  ▲*1,333 (-3.81%)  ▲*1,333 (-3.81%)  モーニング2
*,*30,034  ▲*1,633 (-5.16%)  .      0.  (0.00%)  ドラゴンエイジ
*,*25,000  ▲*1,000 (-3.85%)  ▲*1,000 (-3.85%)  サンデージェネックス
*,*17,000  ▲*3,000.(-15.00%)  .      0.  (0.00%)  少年サンデー超(スーパー)
*,*13,000  ▲*3,000.(-18.75%)  ▲*1,000 (-7.14%)  月刊少年シリウス
*,*11,000  ▲*1,334.(-10.82%)  .      0.  (0.00%)  IKKI
688作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:06:55.02 ID:zzVAdEzF0
月マガってなんでそんなに売れてんだろうな
まあ修羅の門が戻ってきたのにはすごい嬉しかったが
689作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:09:36.15 ID:gnQm4dOd0
月マガは返本率がパねぇって話じゃなかったのか
690作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:10:01.05 ID:Au7WqqpN0
単行本全然売れてないのにな
ライダー、龍狼伝辺りも下がってきてんのに
691作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:13:41.85 ID:0mOAYtLLO
>>687
それ発行部数。とは言えダブルスコア以上だから主旨は変わらんけど
692作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:24:04.80 ID:SnEYSBCA0
青エクはアニメの放送枠が良いからかなり伸びるだろうね。
トリコも伸びるだろうが、爆発的には伸びないと思う。
朝の時間帯だとジャンプはリボーンとべるぜバブがあるが、
リボーンはアニメ放送期間中は売り上げが高く、終わったらとたんに落ちてきた。
べるぜもそれほど上がってないし、この違いはアニメに左右されるという
若い女性ファン層(いわゆる腐ってやつ?)に好まれるかどうかだと思う。
トリコは作風的にあまりその層の恩恵は受けないんじゃないかと思う。
693作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:30:14.74 ID:hJaQ+4mJ0
めだかとトリコへぼいな
694作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:40:23.66 ID:+P+68CDo0
月マガは連載陣の変化がないから読者離れ起きにくい
その分新規読者も少ないから、読者の年齢層が高い
695作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:40:50.35 ID:0RtGtiZqO
SQはギャグ以外の新人でヒット作が出れば最強
696作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:45:14.75 ID:Au7WqqpN0
●月刊少年マガジン(発行部数825,000部)
*1|104,150┃*67,972(4)|*36,178|---,---|DEAR BOYS ACT V 6
*2|100,267┃*56,812(3)|*43,455|---,---|Capeta 23
*3|*69,937┃*36,633(3)|*33,304|---,---|龍狼伝 中原繚乱編 8
*4|*56,677┃*30,299(3)|*26,378|---,---|新仮面ライダーSPIRITS 3
*5|*40,133┃*40,133(4)|---,---|---,---|Pumpkin Scissors 14
*6|*25,163┃*25,163(3)|---,---|---,---|ましろのおと 2
*7|*24,540┃*24,540(4)|---,---|---,---|C.M.B.森羅博物館の事件目録 16

これで82万部か…
697作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:59:40.13 ID:5shHm69c0
再開した修羅の門がどんぐらい売れるかな
698作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:00:52.69 ID:QYRNQpHy0
699作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:14:17.91 ID:loay/xrl0
月マガ5巻以上の連載作品

なんと孫六:74巻
鉄拳チンミ:35+20+3+10=68巻
DEAR BOYS:23+1+30+6=60巻
修羅の門(修羅の刻):31+16=47巻
龍狼伝:37+7=44巻
遮那王 義経:22+14=36巻
YATAGARASU:25巻
capeta:23巻
C.M.B. 森羅博物館の事件目録:15巻
Pumpkin Scissors:14巻
天のプラタナス:12巻

なんと言ったらいいのやら・・・
DEAR BOYSとCapeta、龍狼伝は頑張ってるよねというくらいか?
700作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 15:47:46.90 ID:ZAyrP16b0
修羅の門がどれくらい売れるかだな。
701作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:13:11.53 ID:gL9O318l0
>>671
新刊無かったら夢喰いメリー8位なんだが・・・
なんだこの異様なふんばり
もう4週目だよな
702作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:15:34.19 ID:niPxjXOB0
メリーの元の原作力がどんぐらいかわからん
703作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:17:21.40 ID:vmMnyGfJO
進撃はSQでやってくれりゃ良かったのに
704作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:20:16.48 ID:Au7WqqpN0
>>699
月刊でこれだしな
いくら連載陣変わって無いからってそんなんで部数って維持出来るものなのか疑問だわ
実際単行本買うようなファンは普通に減って行ってるのに
705作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:20:49.61 ID:gL9O318l0
>>702
去年アニメ化前オリコン100で出たのが7日フルで9000
706作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:30:07.01 ID:niPxjXOB0
初動9000?w
707作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:37:48.35 ID:ZXEe02RD0
月マガは刷りすぎ
20万くらいで十分だろ
ってか月マガ買ってる人みないが売れてるのか?
708作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:44:32.00 ID:Nr5iJs9E0
講談社ってバガボンドなんかも売上のわりに異常に刷ってるし
よく分からんよ
709作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:07:23.99 ID:K5Ae4yzV0
講談社ってどう考えても刷りすぎだろ
週刊も月刊もコンビニに大量にあるのよく見るぞ
710作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:11:10.92 ID:0Md/yupl0
幼児層と30over大人層はあまり単行本買わない
月マガよりもビッグコミック系列の方が単行本という意味ではひどい
711作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:12:02.72 ID:bbtTvzDe0
最近はジャンプが大量に余っている
712作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:12:39.87 ID:0Md/yupl0
>>710
付け加え
だから特別刷りすぎってのはないと思う
>>709
コンビニにはどの雑誌も大量にあるよww
713作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:19:10.12 ID:5Ko6rash0
青エクって今、単巻35万部ぐらいだけどアニメ化で倍ぐらいには増えそうだな。
トリコ涙目な展開来ないかな
714作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:22:15.99 ID:1ilSEeE90
俺が買い出したときは一巻10万部いってなかったような青クソもここまで来たか
NARUTOとハガレンのいいとこどりとか言われてた頃を思い出すとなんか胸厚だわ
715作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:23:12.88 ID:r2W94cbt0
>>713
ワンピとセット売りして青エクより売れなかったら…
716作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:32:36.37 ID:alqDKbkw0
どげせんはe-honだとブレイザードライブのちょい上くらいか
オリコンだと3日で1万クラスだなこりゃ
大量入荷のコンビニでは売れてるんだろうか
717作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:40:46.82 ID:QNhgFLS20
コンビニはどこの社が取次してるの?
718作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:42:44.45 ID:0mOAYtLLO
セブンイレブンはトーハンだっけ
719作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:45:01.07 ID:bbtTvzDe0
意外に品切れするのがサンデーとチャンピオン
入荷数が少ないから
720作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:49:17.13 ID:oesIPA5+0
青エクにせよトリコにせよ進撃を超える勢いで売れてくれないとな
721作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 17:54:39.25 ID:0mOAYtLLO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110306-00000001-mantan-ent

トリコ550万部
前に発表された数字を考えると13巻含んでないっぽいのか?分かんね
722作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:04:48.91 ID:5akn+vjX0
>>719
近所のコンビニにはチャンピオンは入荷すらされていない
723作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:06:19.47 ID:bbtTvzDe0
naoko_1999:「もうマンガ大賞2011が発表に?」と思ったら、別口でした。マンガ大賞の発表は今月17日とか。楽しみ! //
日販が「書店員が選んだおすすめコミック2011」フェア−1位は『進撃の巨人』 - BOOK STAND|WEB本の雑誌 http://t.co/UDotjoP
[http://twitter.com/naoko_1999/status/44207866718076928
724作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:07:09.02 ID:RljlJtRM0
進撃は4巻でミリオン到達間違いなしか
725作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:08:06.47 ID:dtaajULIO
チョッパー冬放送効果のワンピ爆撃が更に凄そうだww
726作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:08:09.45 ID:bbtTvzDe0
日本出版販売株式会社は、2月24日より「全国書店員が選んだおすすめコミック2011」と題して、
1600箇所の書店でオリジナルフェアを開催している。

 同フェアは、日販が全国の書店員から「おすすめコミック」のアンケートを募集し、その結果に基づいてフェア
展開を行うオリジナル企画。2006年からスタートし、今年で6回目。上位にランキングされた中から8作品を集め、
オリジナルの帯・POPを用意し、店頭でキャンペーンを展開している。

 今回は、過去最高の1012人(792書店)の書店員がアンケートに参加し、1位には講談社の『進撃の巨人』、
2位には『3月のライオン』(白泉社)、3位には『テルマエ・ロマエ』(エンターブレイン)がランクインした。

 過去には『聖☆おにいさん』(講談社)や『flat』(マッグガーデン)といったタイトルが大ヒットした実績もある同キャンペーン。
話題作をいち早く反映したランキングは、参加書店や出版社からの注目度も年々上がっており、「日経エンタテインメント!」
4月号(3/4発売)、「TV Bros.」(3/16発売)でもランキングが掲載される予定だという。
http://www.webdoku.jp/tsushin/assets_c/2011/03/jjj-thumb-163x200-1691.jpg
http://www.webdoku.jp/tsushin/2011/03/06/080001.html
727作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:14:02.70 ID:4pv0eeUGP
日販は進撃プッシュか
何気に青エクも上位に入ってるし売上げ伸ばしそうだな
728作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:15:22.90 ID:PkW8OCsD0
>>727
日販のはガチアンケートだぞ
729作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:15:45.70 ID:qEvr+Ene0
進撃はもう仕方がないな
推されて当然
730作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:19:12.03 ID:r2W94cbt0
過去最高ってのがすごいな
731作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:20:56.36 ID:bbtTvzDe0
ああ、私は今、夢を見ているのでしょうか?『さよならもいわずに』と『乙嫁語り』がコンビニの棚に並んでるう!『テルマエ・ロマエ』に続いて!
読もう、ビームコミックス!(そっと涙をぬぐいながら)(←半分マジ)

というわけで、近所のローソンの棚に今回のマンガ大賞候補作が並んでたわけです。こちらの記事にある、協賛、と言ってい
いのかしら?そもそも「マンガ大賞」は有志によるボランティア企画だし、どういう構造になってるのかイマイチわからん
けど。でもま、盛り上がるならいいじゃないこの企画だし!
そんなわけで、“コンビニの棚”に“こんなマンガ”、がずらっと並んでる様はなかなか壮観でしたよ。まあ棚差しでしたけれど、それでも、ね。

以下、私が見た棚での冊数。

『アイアムアヒーロー』1〜3巻×2冊、4・5巻×1冊(計8冊)

『3月のライオン』1・2巻×2冊、3〜5巻×1冊(計7冊)

『乙嫁語り』1巻×3冊(計3冊)

『進撃の巨人』1〜3巻×1冊(計3冊)

『さよならもいわずに』(※全1巻)×2冊(計2冊)

『SARU』1・2巻(※上・下巻)×1冊(計2冊)

『ドリフターズ』1巻×2冊(計2冊)

『ドントクライ、ガール』(※全1巻)×2冊(計2冊)

『主に泣いてます』1巻×1冊(計1冊)

『失恋ショコラティエ』1巻×1冊(計1冊)

その隣には、

『どげせん』最新巻(※第1巻)×5冊

『バクマン。』最新巻×4冊

あ、最後の2作は候補作じゃないよ。そして書いてて気づいたけど、今回候補作のタイトル頭文字はタ行までなんだね!どうでもいいね!

計31冊。コンビニの棚を占めるスペースとしてはかなりのもんだと思うがどうか。
http://d.hatena.ne.jp/genbara-k/20110304
漫画大賞はコンビニ書店で平積みされるのがでかいな
732作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:21:55.56 ID:Nr5iJs9E0
進撃さすがに止まるかと思ったがこりゃ伸びるな
書店でのプッシュは本屋大賞もそうだがマジで効く
733作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:22:09.14 ID:0Md/yupl0
マンガ大賞は進撃以外にして欲しい
あの進撃よりもってなって売れるタイトルがまたできるんじゃないかな
734作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:25:29.81 ID:qEvr+Ene0
八百長も萎えるだろ
進撃でいいよ今回は
735作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:25:58.53 ID:ZolbhqdY0
進撃をプッシュしてるのが理解できねえ
736作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:27:15.70 ID:bbtTvzDe0
もう結果は決まって書店員は結果を知っているらしいが
ツィッターなどの情報からするに
『さよならもいわずに』かな

進撃はもう売れているし
書店員が大人に売りたい賞だから
737作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:27:22.84 ID:K5Ae4yzV0
進撃とワンピはどっちが先に止まるのだろう
個人的にはより異常なワンピだと思うけど
738作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:30:45.05 ID:rYwSEQf80
最新刊が8巻以下のものが対象だからその時点で結構絞られるんだよね
739作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:56:32.17 ID:v+6xdieS0
740作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 18:59:58.94 ID:oa9j0ygB0
>>713
27 24 *,*34,529 *,*81,565 *2 - 青の祓魔師 5
青エクって、2週目でこれなのに35万も刷ってるの?
741作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:01:46.15 ID:6vOcnoao0
ワンピは止まらないでしょ。
このままいけば、ホントに巻別500万いきそうだし。
742作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:03:43.03 ID:uCnsdR5VP
743作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:05:33.42 ID:5akn+vjX0
>>740
1月
213,"青の祓魔師   5","集英社","加藤 和恵 著",12月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
233,"青の祓魔師   1","集英社","加藤 和恵 著",8月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
251,"青の祓魔師   2","集英社","加藤 和恵 著",11月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
257,"青の祓魔師   3","集英社","加藤 和恵 著",3月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
261,"青の祓魔師   4","集英社","加藤 和恵 著",7月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"

2月
197,"青の祓魔師   1","集英社","加藤 和恵 著",8月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
209,"青の祓魔師   5","集英社","加藤 和恵 著",12月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
225,"青の祓魔師   2","集英社","加藤 和恵 著",11月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
242,"青の祓魔師   4","集英社","加藤 和恵 著",7月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"
252,"青の祓魔師   3","集英社","加藤 和恵 著",3月1日,"コミック/少年(中高生・一般)/集英社 ジャンプC"

トーハン5000で結構売れている
744作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:05:47.80 ID:0mOAYtLLO
>>740
トーハン400位以内に全巻ランクインする程度には動いている事に加えて
アニメスタートで更に動く事を見込んで先んじて刷ったからかと
745作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:05:58.46 ID:+DHabPju0
>>742
ワンピオワコン確定か
746作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:07:40.26 ID:0Md/yupl0
青は現在で35万のレベルにはないけど
アニメやるから先に刷っとかないとね
747作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:09:40.73 ID:Au7WqqpN0
青エクはまだまだ伸びるよ。本番はこれからだからな
刷っといて損は無い
748作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:18:10.02 ID:1Sv8LkMj0
>>677
新テニスとトリコにほとんど誤差は無いから超電磁砲の方は大して壁が無いと思うが
749作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:26:23.49 ID:JKzF4WxI0
>>739
あれ?意外と減ってないな・・・
750作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:32:55.11 ID:QDmzrASUO
>>745
終わる事なきコンテンツ?
751作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:35:52.14 ID:ZolbhqdY0
ピーク来てるのなんか明らかだろ
あんなにキャンペンやりまくっても売れなくなってきてんだから
752作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:43:12.30 ID:xDHe2dyE0
売れなくなってるってどこの異次元の話だよw
753作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:44:02.11 ID:xDHe2dyE0
>>739
瞬間加速が全てのオタ向けでこれは完全に読み違いだな
754作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:00:15.21 ID:DJjhxgx0O
青エクは伸びるだろね。
アニメが言わずと知れたハガレンガンダム枠で声優さんも豪華だし。俺もこれを機に原作読もうか迷ってるしw
755作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:07:17.25 ID:MzM8rdzb0
>>749
元から売れる売れるって煽ってただけだからな
アニメは知らんがコミックでは完全スルーだし
756作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:32:18.15 ID:Xb+YPvXK0
青エクって、普通すぎて面白いと感じないんだよね。

読んだことのない人は、1〜2巻買ってからのほうがいいかも。
757作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:35:21.09 ID:QDmzrASUO
つーかワンピ61巻はすでに280万を超えてるんだろう
それを返本となるとよく分からないな
758作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:37:42.59 ID:0RtGtiZqO
>>756
たしかに腐通すぎるな
759作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:39:51.48 ID:LdSitF7h0
青エクの作者ってワンピのホモ同人描いてたんでしょ?
アニメが放映開始したら腐人気やばい事になりそう
760作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:42:09.00 ID:0uT2b5ad0
普通すぎ・・・ってどういうことじゃ
761作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:47:33.28 ID:eTK6vwoF0
少年漫画の王道っぽいからな>青エク
週刊でも通用すると思うよ
ぬらりやトリコよりは間違いなく
762作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:54:21.39 ID:1ilSEeE90
作者が過去にシリウスで連載してた頃はぜんぜん売れなかったので、
売れ線マンガをものすごい研究して描いてるってインタビューで言ってたね<青クソ
763作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:01:00.36 ID:yikvlklbO
自分も青エクは(原作)そんなに面白いとは思わない。
今のコミック売り上げ相応って感じ。
編集部もだっけ?日5枠取れて驚いてたくらいだし。
これでコミック爆上げしてDVD万単位で売れるなら、
原作が何であれ放送枠で大体決まるんだなあ、と思ってしまう。
764作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:14:06.83 ID:ZolbhqdY0
初戦は女が描く漫画
全然なっっちゃいない
765作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:25:06.46 ID:wzoIyBaQ0
月間や週刊の有名漫画家ばかりのSQの中で
無名作家の作品で右肩上がりに売上を伸ばしていっているんだから
枠のみのおかげと言い張るのは少し違うと思う
良枠だと販促効果が大きいのは同意だが
766作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:34:18.47 ID:0RtGtiZqO
面白いと売れ線は違うと理解しようぜ
767作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:51:54.52 ID:Rdc80UnOO
まぁソウルイーターくらいまでは売れるでしょ
768作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:58:47.01 ID:y2Kaxlye0
週刊でやっててもトップ5には間違いなく入る作品だと思うよ
769作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:00:30.25 ID:7Y+5rhlg0
日曜の朝にしか放送されないワンピ厨の嫉妬半端ねぇな
770作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:05:06.40 ID:ZXEe02RD0
>>714
青エク>>>>>ナルト確定だな
もうナルト終わらせろよ
771作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:24:03.10 ID:nrYZpquN0
とらぶるダークネスはe-honで今月の新刊の中で唯一お取り寄せ状態になってるな
やっぱ初版足りなかったか
772作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 00:59:43.21 ID:DXSKt8130
長友ゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
773作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 01:05:27.60 ID:r9WeJOJA0
青エクは多分春開始のアニメで一番ヒットする
774作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 01:07:22.24 ID:AdM6KzKJ0
>>764
鋼も結界も女作者だぞ
775作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 01:21:17.57 ID:d5Yggscy0
ワンピ返本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ブーム終焉キタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
776作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 01:42:46.81 ID:bwr1SELuP
返本があったらしいというツイッター情報ひとつでここまで喜べるって…
777作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 02:00:45.35 ID:WfuVOJAQ0
まるでワンピ信者みたいに短絡的思考してるよな
778作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 02:09:55.71 ID:d1tWDQR00
【話題】音楽ファンの“エイベックス離れ” 音楽事業部門不振 かつてミリオンを連発した浜崎あゆみでも、10万枚セールスがやっと★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299422642/

5年後の出版業界もこんな感じなんだろうな・・・
779作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 02:13:24.62 ID:mrbmRmrH0
電子書籍か?
780作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 02:28:51.22 ID:hzOTUWOn0
>>778
まだワンピースもコナンもやってるから大丈夫だ
781作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 02:29:34.27 ID:e/Q4YV4HO
ワンピアンチって流行りものには靡かない俺カッケーとか思ってそう
782作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 02:36:32.97 ID:xosLqGqsO
ワンピ信者って、漫画のつまらなさから目を背けて
アンチは俺かっけーと思って批判してるって思い込んでそう
783作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 02:38:12.67 ID:hzOTUWOn0
>>781
アンチってのはどんなものであれ全員そんなもんで
頭が悪いのしかいないよ
784作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 03:19:13.60 ID:G465d8yKO
もう5555444477777いいかな?
785作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 05:39:05.24 ID:HeI0OF+Z0
ブーム終焉は62巻発売日だろ
ここでにわかファンが大量に離れると思う
786作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 06:02:12.56 ID:ETbLnrSTO
にわかファンが離れても売れてる事は変わらないし
にわかの中にも一部は中長期的に買ってくれる奴も残る
787作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 08:14:09.89 ID:YEl2LGrQ0
不評の空島でさえ20万部くらいの減、スリラーにいたっては右肩上がりなのに面白くなってる魚人は下がったとしてもほとんど変わらんだろう
しかし100万下がったとしても280万で歴代初版より上ってのが凄いなw
788作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 08:24:42.28 ID:MNJU6s3k0
そろそろ頭打ちっていうのは当然だろ
どれくらい維持できるかが楽しみ
789作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 09:06:34.34 ID:Hp3IfypfO
ワンピアンチは「俺が認めないものが売れるのはおかしい」と思ってるのか?
ちょっとそれは傲慢じゃないかな
790作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 09:31:09.04 ID:rgeoGSBK0
フリージング売れてると思ったけど所詮この程度か・・・。
791作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 09:35:03.15 ID:AV9qOfnX0
> 不評の空島
まだこんなこと言ってるあほがいるのなw
792作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 09:49:31.95 ID:Ju0LkPKK0
空島は不評だろ
793作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:31:18.69 ID:WfuVOJAQ0
ワンピ信者って売れてるからみんな面白いと感じると思ってるのか?
ちょっとそれは傲慢じゃないかな
794作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:35:18.96 ID:9RBwdkXs0
はい?
795作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:42:55.51 ID:xOE70glc0
2008年頃からワンピのごり押しが始まったが
それ以前からずっと売り上げ1位だったからな
ブームが過ぎたとこで依然として1位には変わりない
796作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:43:33.92 ID:yl9U7m000
このスレでは面白い云々よりも売れてるか云々の方が重要な訳だが
797作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:46:25.90 ID:/0oaMxU90
大阪屋3月7日付け
      べるぜ    メリー      IS         まどか    タクト
1巻  177位(+*53) 452位(-134)  311位(-*51)  *37位(-**9) *47位(+147)
2巻  182位(+*53) 483位(-110)  ----------  ---------- ----------
3巻  187位(+*62) 492位(-136)  ----------  ---------- ----------
4巻  192位(+*51) ---位(-***)  ----------  ---------- ----------
5巻  199位(+*53) ---位(-***)  ----------  ---------- ---------- 

    ワンピ      ガンツ    バクマン  君に届け    青エク
1巻 *68位(-*12) 259位(-*74) 339位(-*15) 475位(-*73) 196位(-*27)
2巻 *74位(-*13) 278位(-*76) 350位(+*13) 484位(-*44) 225位(-*28)
3巻 *80位(-**5) 280位(-*74) 390位(-*26) ---位(-***) 243位(-*33)
4巻 *88位(-**8) 287位(-*65) 400位(-*40) ---位(-***) 245位(-*37)
5巻 *89位(-*10) 281位(-*56) 342位(-*13) ---位(-***) 230位(-*32)
798作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:56:21.25 ID:PrBvIeRnO
このスレじゃ売上がすべて
799作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:32:18.02 ID:SjzoOqsU0
>>796
勘違いしてるのがいるけど売上げがすべてだよ
売れ続けてれば持ち上げられるし下がれば叩かれる
800作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:32:18.97 ID:5xky62otO
>>797
べるぜバブは長く売れてんな
最新刊も黒子超えたし
801作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:46:49.64 ID:ehSYrIt0O
そりゃアニメ化してるんだから非アニメ化作品より売れないとそれこそ大変。
802作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:53:49.54 ID:br87sLoH0
>>800
全国区のアニメなのに5万部の差くらい超えてもらわないと困る
803作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:00:36.92 ID:Ql1/ad5W0
けいおん原作再始動は大学生編
http://twitpic.com/46zlf4
804作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:17:01.08 ID:G465d8yKO
愛でぬりつぶせ
805作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:21:01.62 ID:cSmqY+mo0
>>803
無理やりな感じだなー
やはりメリーではけいおんの穴埋めはできなかったか
まんがタイム・・・
806作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:25:29.88 ID:wXOwP6HQ0
まあストーリー物じゃないしそこまで劣化はしないだろ>けいおん
続編の売り上げは上がるか下がるか
807作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:25:35.90 ID:xvXbB7VA0
どこが無理やりなんだよ
寧ろ大学生編ってガッチガチ正当路線じゃないか
808作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:27:45.47 ID:zqzo+6DAP
らきすたの二の舞になりそう
809作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:44:24.28 ID:ua7tWVgC0
らきすたコース
810作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:55:40.29 ID:OkgqJGSGO
>>792
俺はちゃんと読んでないから分からんが最近姉が「空島はあんまり面白く無かったよ。アラバスタが一番。」って言ってたな。
811作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:07:05.45 ID:TSaI9CD30
個々人の感想なんかどうでもいいよ
812作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:30:45.39 ID:UQPqWRp1O
e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
-- -- -- -- -- *1→*1 バクマン。 12
-- -- -- -- -- *3/*2 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
-- -- -- -- -- *4/*3 To LOVEる-とらぶる-ダークネス 1
-- -- -- -- -- *5/*4 ぬらりひょんの孫 15
-- -- -- -- -- *6/*5 夏目友人帳 11
-- -- -- -- -- *7/*6 トリコ 13
-- -- -- -- -- *9/*7 新テニスの王子様 5
-- -- -- -- -- 11/*8 黒子のバスケ 11
-- -- -- -- -- 10/*9 べるぜバブ 10
*1 *1 *1 *1 *1 *2↓10 黒執事 11
-- -- -- -- -- 14/11 みなみけ 8
-- -- -- -- -- 13/12 めだかボックス 9
*2 *3 *3 *3 *3 12\13 今日、恋をはじめます 11
*3 *2 *2 *2 *2 *8↓14 とある科学の超電磁砲 6
-- -- -- -- -- 19↑15 PSYREN-サイレン- 16
-- -- -- -- -- 24↑16 そんな未来はウソである 1
-- -- -- -- -- 20/17 ぱ〜ふぇくとらぶる!
-- -- -- -- -- 28↑18 図書館戦争 LOVE&WAR 7
-- -- -- -- -- 31↑19 花咲ける青少年 特別編 1
*8 *5 *4 *4 *4 15↓20 医龍 25
*6 *7 *6 *8 *7 17↓21 ONE PIECE 61
*4 *4 *5 *6 *6 18↓22 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
** ** ** ** ** **↑23 魔法少女まどか☆マギカ 1
-- 29 11 *5 *5 16↓24 秘密 9
-- -- -- -- -- 37↑25 enigma【エニグマ】 2
-- 40 21 11 13 23\26 ヨルムンガンド 9
-- -- -- -- -- 38↑27 保健室の死神 7
-- -- -- -- -- 40↑28 機巧童子ULTIMO 6
*7 *8 *9 13 11 26\29 名探偵コナン 71
-- -- -- -- -- 44↑30 玄椿 12
27 26 23 16 12 21↓** 夢喰いメリー 6
*5 *6 *7 *7 *8 22↓** 僕達は知ってしまった 11
16 10 *8 10 *9 25↓** おやすみプンプン 8
*9 *9 10 15 16 27↓** FAIRY TAIL 25
-- 52 25 12 10 29↓** ポケットモンスタースペシャル 38
34 30 31 20 17 30↓** ファイブスター物語 リブート 1
813作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:33:55.06 ID:KTPtjs0XO
ジャンプ勢、一斉に上昇
814作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:37:01.92 ID:rEc+7N//0
トラブルダークネス買ってみたけどほんとにエロかったでござる。
815作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:43:44.05 ID:y5oda+kM0
まどかが上がってるけど、重版でもしたのか?
816作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:46:51.36 ID:wXOwP6HQ0
まどっち入ってきたか
まだ一般の店じゃ全然並んでないよね
817作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:47:14.36 ID:/5iMqH3v0
>>805
別に雑誌違うしメリー関係ないだろ

けいおんの高校生組をキャラットに持ってきてる時点でひだまり、GA、Aちゃんねるなんかがふがいないって結果だろ
フォワードは頑張ってるというのに,他所から看板を作ってもらわないといけないんだから
818作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:48:07.98 ID:s/TC4uf20
まどっちと聞いて飛んできた!!!
やっぱ覇権はただもんじゃねーな。
2巻はもっと行く。
819作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:06:08.19 ID:V+sWuQNl0
まどか2巻は1巻を参考に仕入れるだろうから機会損失とかはなさそうだけど、
1巻はオリコンとか圏外だったんだろ?
ランキングに顔を出す程度で終わるんじゃないか?
820作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:06:33.26 ID:b4Xlk0zi0
>>817
なんか勘違いしてるみたいだが、けいおんは一時期キャラットでも連載してたぞ
しかもアニメ化する前からな
看板云々は関係なくて、単純に雑誌のカラーにあってるからだろ
821作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:06:37.01 ID:2Cj+hpoQ0
アニメもクライマックスだし20万いくなこれは。
822作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:10:48.25 ID:fwdThf9B0
べるぜバブ、あまりアニメ効果ないんかな?
1日で黒子と入れ替わってる。
823作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:12:36.28 ID:LF5rLohJ0
アニメちょっとだけ見たが出来が微妙だったな
824作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:17:50.71 ID:MLUP1a04O
視聴率は夢パティやバトスピより高いみたいだけど
小学校低学年以下って漫画業界には恐ろしく金になんない層だからなぁ

ちゃおも部数は少女漫画の巨人なのに単行本ひどいし
ライバルなんかボンボン末期並みになってるけど
それでも単行本はライバルのほうが遥かに金になってると思う
825作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:01:22.63 ID:XaEMfMMN0
べるぜバブしょべーな
826作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:11:54.95 ID:bouUKSpr0
大洋社

調査期間:2011/02/28 - 2011/03/06

更新日:2011.3.7


総合
順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分
1 To LOVEる−とらぶる−ダークネス 1 矢吹 健太朗 集英社 500 4-08-870205-0 2011/03/04 少年
2 とある科学の超電磁砲 6 とある魔術の禁書目録外伝 冬川 基 角川グループパブリッシング 630 4-04-870350-1 2011/02/26 青年
3 バクマン。 12 小畑 健 集英社 420 4-08-870191-7 2011/03/04 少年
4 黒執事 11 枢 やな スクウェア・エニックス 590 4-7575-3151-6 2011/02/26 青年
5 家庭教師ヒットマンREBORN! 33 天野 明 集英社 420 4-08-870187-9 2011/03/04 少年
6 ぬらりひょんの孫 15 椎橋 寛 集英社 420 4-08-870189-5 2011/03/04 少年
7 みなみけ 8 桜場 コハル 講談社 560 4-06-382006-8 2011/03/04 青年
8 夏目友人帳 11 緑川 ゆき 白泉社 420 4-592-19361-X 2011/03/04 少女
9 めだかボックス 9 暁月 あきら 集英社 420 4-08-870194-1 2011/03/04 少年
10 魔法少女まどか☆マギカ 1 ハノカゲ 芳文社 690 4-8322-7990-4 2011/02/12 青年
827作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:13:37.37 ID:bouUKSpr0
少年
順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 扱区分
1 To LOVEる−とらぶる−ダークネス 1 矢吹 健太朗 集英社 500 4-08-870205-0 2011/03/04
2 バクマン。 12 小畑 健 集英社 420 4-08-870191-7 2011/03/04
3 家庭教師ヒットマンREBORN! 33 天野 明 集英社 420 4-08-870187-9 2011/03/04
4 ぬらりひょんの孫 15 椎橋 寛 集英社 420 4-08-870189-5 2011/03/04
5 めだかボックス 9 暁月 あきら 集英社 420 4-08-870194-1 2011/03/04
6 トリコ 13 島袋 光年 集英社 420 4-08-870190-9 2011/03/04
7 べるぜバブ 10 田村 隆平 集英社 420 4-08-870193-3 2011/03/04
8 新テニスの王子様 5 許斐 剛 集英社 460 4-08-870215-8 2011/03/04
9 公式データブック ぱ〜ふぇくとらぶる! 矢吹 健太朗 集英社 840 4-08-874852-2 2011/03/04
10 黒子のバスケ 11 藤巻 忠俊 集英社 420 4-08-870192-5 2011/03/04


トリコはめだかの下だったな
828作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:14:09.29 ID:RAaGt59I0
本誌で散々大プッシュしてあの程度だからね
もう伸びしろなんてないんだよ
829作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:14:14.72 ID:wXOwP6HQ0
とらぶる強いなー
さすが大洋社
830作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:14:30.08 ID:bouUKSpr0
黒子の位置からして
大洋社はやはり萌え専用で腐女子向けではないな
831作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:14:51.23 ID:KTPtjs0XO
流石ヲタ洋社
832作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:24:48.15 ID:XaEMfMMN0
大洋社って相変わらず偏り過ぎだなw
833作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:08:10.05 ID:5xky62otO
ワンピ初週が負けたことあったなw
834作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:38:34.58 ID:0zzTuA5I0
べるぜで低年齢層をジャンプに引き込むきっかけを作りたいんだろ
すぐに金になんなくてもジャンプ面白いって思ってもらえれば長期的にはOK
835作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:46:40.01 ID:MNJU6s3k0
リボーンも朝アニメでそこそこの視聴率だったけど
べるぜよりコミックスはアニメ化で明らかに上がってたような
836作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:46:18.99 ID:wXOwP6HQ0
リボーンは途中からバトルだし、腐女子も買ってくれるし
837作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:50:21.20 ID:lm98Abgz0
大阪屋 週間ランキング
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 黒執事 11 枢 やな スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス \590 4757531516
2位 バクマン。 12 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701917
3位 とある科学の超電磁砲 6 冬川 基 角川グループパブリッシング 電撃コミックス \630 4048703501
4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 33 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701879
5位 今日、恋をはじめます 11 水波 風南 小学館 少コミフラワーコミックス \420 4091336779
6位 夏目友人帳 11 緑川 ゆき 白泉社 花とゆめCOMICS \420 459219361X
7位 医龍 25 乃木坂 太郎 小学館 ビッグコミックス \550 4091836682
8位 ぬらりひょんの孫 15 椎橋 寛 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701895
9位 To LOVEる−とらぶる−ダークネス 1 矢吹 健太朗 集英社 ジャンプコミックス \500 4088702050
10位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 22 ひかる宇宙編・前 安彦 良和 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 80−26 \588 4047156019
11位 トリコ 13 島袋 光年 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701909
12位 新テニスの王子様 5 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \460 4088702158
13位 おやすみプンプン 8 浅野 いにお 小学館 ヤングサンデーコミックス \550 409151510X
14位 ONE PIECE 巻61 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701755
15位 べるぜバブ 10 田村 隆平 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701933
16位 秘密(トップ・シークレット) 9 清水 玲子 白泉社 ジェッツコミックス \890 4592145399
17位 黒子のバスケ 11 藤巻 忠俊 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701925
18位 僕達は知ってしまった 11 宮坂 香帆 小学館 Cheeseフラワーコミックス \420 4091335578
19位 名探偵コナン 71 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091227805
20位 めだかボックス 9 暁月 あきら 集英社 ジャンプコミックス \420 4088701941
21位 FAIRY TAIL 25 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063844420
22位 みなみけ 8 桜場 コハル 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063820068
23位 ヨルムンガンド 9 高橋 慶太郎 小学館 サンデーGXコミックス \560 4091572588
24位 深夜食堂 7 安倍 夜郎 小学館 ビッグコミックススペシャル \780 4091837506
25位 花咲ける青少年 特別編 1 樹 なつみ 白泉社 花とゆめCOMICSスペシャル \720 4592198379
26位 黎明のアルカナ 6 藤間 麗 小学館 フラワーコミックス \420 409133718X
27位 海の御先 9 文月 晃 白泉社 ジェッツコミックス \550 4592144899
28位 結界師 33 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \440 409122783X
29位 ポケットモンスターSPECIAL 38 日下 秀憲 小学館 てんとう虫コミックススペシャル \490 4091412084
30位 虎と狼 3 神尾 葉子 集英社 マーガレットコミックス \420 4088466241
838作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:50:30.57 ID:lm98Abgz0
文教堂 週間ランキング 【2月28日〜3月6日】

01 黒執事  11   枢 やな 著 スクウェア・エニックス
02 バクマン。 12   小畑 健 画  集英社
03 とある科学の超電磁砲   6 冬川 基 画 角川グループパブリッシング
04 家庭教師ヒットマンREBORN!  33 天野 明 著 集英社
05 ToLOVEる−とらぶる−ダークネス 1 矢吹 健太朗 画 集英社
06 夏目友人帳  11 緑川 ゆき 著 白泉社
07 ぬらりひょんの孫  15 椎橋 寛 著 集英社
08 機動戦士ガンダム THE ORIG 22 安彦 良和 著 角川グループパブリッシング
09 今日、恋をはじめます  11 水波 風南 著 小学館
10 医龍  25 乃木坂 太郎 画 小学館
11 トリコ  13 島袋 光年 著 集英社
12 新テニスの王子様   5 許斐 剛 著 集英社
13 黒子のバスケ  11 藤巻 忠俊 著 集英社
14 みなみけ   8 桜場 コハル 著 講談社
15 べるぜバブ  10 田村 隆平 著 集英社
16 秘密   9 清水 玲子 著 白泉社
17 おやすみプンプン   8 浅野 いにお 著 小学館
18 めだかボックス   9 暁月 あきら 画 集英社
19 ONE PIECE ワンピース(61) 尾田 栄一郎 著 集英社
20 深夜食堂   7 安倍 夜郎 著 小学館
21 ヨルムンガンド   9 高橋 慶太郎 著 小学館
22 FAIRY TAIL  25 真島 ヒロ 著 講談社
23 名探偵コナン  71 青山 剛昌 著 小学館
24 海の御先   9 文月 晃 著 白泉社
25 魔法少女まどか☆マギカ   1 ハノカゲ 画 芳文社
26 花咲ける青少年 特別編 1【数量限定特典:樹なつみ先生イラストカード付】 樹 なつみ 著 白泉社
27 僕達は知ってしまった  11 宮坂 香帆 著 小学館
28 PSYREN−サイレン−  16 岩代 俊明 著 集英社
29 フリージング  10 林 達永 原作 キルタイムコミュニケーション
30 そんな未来はウソである   1 桜場 コハル 著 講談社
31 ぱ〜ふぇくとらぶる! ToLOVEる−と 矢吹 健太朗 画 集英社
32 ポケットモンスタースペシャル  38 山本 サトシ 画 小学館
33 黎明のアルカナ   6 藤間 麗 著 小学館
34 図書館戦争 LOVE&WAR   7 弓 きいろ 画 白泉社
35 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成 11 高橋 脩 漫画 角川グループパブリッシング
36 ああっ女神さまっ  42 藤島 康介 著 講談社
37 社長島耕作   8 弘兼 憲史 著 講談社
38 涼宮ハルヒの憂鬱  13 谷川 流 原作 角川グループパブリッシング
39 虎と狼   3 神尾 葉子 著 集英社
40 ふたりエッチ  49 克・亜樹 著 白泉社
41 妖狐×僕SS 4【数量限定特典:藤原ここあ先生イラストカード付】 藤原 ここあ 著 スクウェア・エニックス
42 あひるの空  30 日向 武史 著 講談社
43 結界師  33 田辺 イエロウ 著 小学館
44 ハヤテのごとく!  27 畑 健二郎 著 小学館
45 進撃の巨人   3 諫山 創 著 講談社
46 enigma【エニグマ】   2 榊 健滋 著 集英社
47 スキップ・ビート!  27 仲村 佳樹 著 白泉社
48 機巧童子ULTIMO   6 武井 宏之 画 集英社
49 ONE PIECE ワンピース(60)【特別企画特典:ワンピース コルクコースター1枚付】 尾田 栄一郎 著 集英社
50 進撃の巨人   2 諫山 創 著 講談社
839作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:51:37.12 ID:MNJU6s3k0
べるぜはキモヲタのみなさんが買ってくれるんじゃ
840作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:55:32.98 ID:0zzTuA5I0
残念ながらべるぜはキモオタが買ってくれる要素がない
いや残念じゃないかw
841作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:05:19.48 ID:MLUP1a04O
朝アニメったって朝7時はちびっ子しか見ないだろ、早朝アニメだよ
腐ボーンは朝ったって余裕で起きてる時間だった
842作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:14:54.33 ID:MNJU6s3k0
そうなんだ それじゃ爆上げは期待できないな
グッズとかDVDも売れないんじゃ何のためのアニメ化だったんだろう
843作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:27:01.29 ID:2Cj+hpoQ0
ふたりエッチってまだやってたのかよ・・・
昔お世話になった
844作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:28:02.37 ID:c3mMUrFY0
子供に人気があるんだから子供向けグッズを売るつもりじゃないの
そのへんは当たればオタ向けよりはるかに稼げるだろうし
845作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:53:21.45 ID:ehSYrIt0O
早朝に起きてアニメを見るような小さな子供は
まだ自分でグッズを買えるようなお金を持たない年齢じゃないか?
グッズやDVDを売るならやはり大人ラインに近い層を掴まないと。
846作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:58:15.67 ID:zqzo+6DAP
子供は親に買ってもらうもんだろ
仮面ライダーやプリキュアグッズをいい大人が自分のために買ってると思ってるのか?
847作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:08:12.87 ID:ehSYrIt0O
大人も買うよ。皮肉じゃなくて。
自分がそうだから。
子供の頃に仮面ライダー見てて、今も好きで子供と楽しむ。
848作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:08:29.12 ID:xOE70glc0
イナズマイレブンは児童向けだからな
849作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:17:12.16 ID:fwdThf9B0
イナズマみたいにスポーツやゲームが題材なら
親も関連商品を子供に買ってやろうと思うだろうし
実際イナズマの商品はイオンとか一般スーパーでも服飾品とか
文房具などでよく見かける。
べるぜはそういうのに当てはまらないだろう。
近いのは同じジャンプのリボーンとかじゃないか?
アニメイトとか専門店ではグッズ並んでるけど
一般向けの商品はあまり出ない。
850作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:17:40.07 ID:dN221eXXO
腐向けだよ
851作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:19:14.07 ID:9GAje1er0
早く50もってこいよ
852作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:38:46.75 ID:/0oaMxU90
べるぜはよく分かんないね
既刊が売れてるうちは伸びる余地は十分あると思うんだが
朝アニメだったクロゲや絶チル辺りよりは粘ってると思うけど、新刊はあまり伸びてないような

鰤は恐らく15カ月くらい既刊がトーハンにランクイン、リボは1年近く、銀魂は半年(1巻はもっと長く)
Dグレやワンピが居たから分かりにくいがFTは4〜5カ月くらいか
853作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:41:44.26 ID:c3mMUrFY0
少なくともスポンサーが見つかったんだから何とかなるんじゃないの
スポンサーは利益が出ると踏んだからこそ金を出したんだろうし
854作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:55:50.54 ID:MNJU6s3k0
昔好きだったキテレツ大百科とかツヨシしっかりしなさい、とか
どうして終わってしまったんだろうかと当時は疑問だった

最近視聴率は良かったけど関連グッズの売り上げがそもそも見込めない作品だったとか耳にして
アニメって別に子どもを楽しませようと思って作ってるわけじゃないんだよなあと寂しい限り
855作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:00:03.18 ID:4y9Xmflm0
結構年寄りっぽいのにそんなんで飯食えないのぐらい分かれ
大体グッズ見込めないのにアニメしてたなら子供楽しませようとしてたんだろそれは

大阪・文教でもとらぶる>新テニか
矢吹すげえな
856作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:04:25.38 ID:ktaLF4Gr0
ちょいと前は>>469-472のようにダークネスが新テニを超えるわけないと思われてたけど
トーハンとかでも超えてしまうのか?
857作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:06:50.51 ID:v/upD+5wO
テニスは落ち過ぎ
1巻から10万ぐらい落としてんだろ
858作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:08:18.36 ID:OdyFiwMtO
載ってる雑誌が格下げしたのに逆に売上上がるとか普通は予想出来ねーよ
859作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:09:47.21 ID:KZGqKZ1y0
年間販売冊数5000万冊を超える文教堂200店舗の実売データから最新weeklyランキングを表示中!!

□■ ジャンル一覧:週間ランキング ■□

1位 黒執事  11
枢 やな 著 スクウェア・エニックス
2位 バクマン。  12
小畑 健 画 集英社
3位 とある科学の超電磁砲   6
冬川 基 画 角川グループパブリッシング
4位 家庭教師ヒットマンREBORN!  33
天野 明 著 集英社
5位 ToLOVEる−とらぶる−ダークネス 1
矢吹 健太朗 画 集英社
6位 夏目友人帳  11
緑川 ゆき 著 白泉社
7位 ぬらりひょんの孫  15
椎橋 寛 著 集英社
8位 機動戦士ガンダム THE ORIG 22
安彦 良和 著 角川グループパブリッシング
9位 今日、恋をはじめます  11
水波 風南 著 小学館
10位 医龍  25
乃木坂 太郎 画 小学館
860作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:14:51.32 ID:xOE70glc0
テニスこの前見たら枕投げしてたんだけど一体何漫画なのあれ
861作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:16:12.75 ID:KTPtjs0XO
これはとらぶるよりはテニプリの方が問題だなあ
出す度下げてるし、雑誌2番手の座もクレイモアに譲りかねないぞ
862作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:17:25.72 ID:v/upD+5wO
>>858
SBRとかヴィンランドサガとかも上がってる
863作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:18:48.46 ID:/0oaMxU90
忍空なんかも半減して行ってたな
しかし、とらぶるは本当に予想外だった
続編は基本的に固定客しか居ないわけだし、増える事は無いと思ったんだが
864作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:21:07.20 ID:xOE70glc0
都条例騒動のときに各所に貼られまくったのが逆に宣伝になったのかもしれんな
865作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:24:05.60 ID:9GAje1er0
やらおんの宣伝マジ凄いな
866作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:25:27.34 ID:DXSKt8130
>>865
きもい
死ね
867作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:29:19.49 ID:VawbDkrE0
やらおんの管理人はワンピ信者だから好き
868作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:34:06.49 ID:86zirQ3w0
はあ?
869作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:34:17.47 ID:0E9GR5bdO
>>840
おにゃのこは結構萌えるよ、ベるぜ。パー子とかww
870作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:40:18.36 ID:1boHfGxq0
ジャンプ系は集計二日だろ?
初動だけならトラブル強くても驚かない
871作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:40:25.53 ID:fwdThf9B0
>>869
でも今のところあまり萌えに惹かれて買ってくれる人は増えてないみたいだよ。
872作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:43:11.01 ID:KTPtjs0XO
>>870
3日。トーハンなら2日か
873作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:45:29.80 ID:DnCrSzPy0
オリコンと栗田以外は2日か3日かだろ
874作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:57:04.91 ID:xOE70glc0
べるぜは萌え豚<腐女子だろ
そして腐女子のが多いという事は一般受けもそこそこしているという事
875作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:57:14.37 ID:ktaLF4Gr0
少なくとも週刊時代のデータを見る限りでは、とらぶるは他の作品と比べて
特に初動だけに偏ってるって感じではないが。
初動型って言ってる人はイメージで語ってないか?
876作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:03:11.58 ID:1TmxFyER0
いずれにせよもし今回初動で夏目ぬらり新テニスあたりと同等以上の数字が出たら
在庫切れで伸びなくなっちゃうんじゃないかね
実際もうe-honでもJBOOKでもお取り寄せ状態になってるし
それで初動型と認定するのは違うと思うが
877作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:07:23.77 ID:v/upD+5wO
とらぶるは週刊ではアンケ悪かったのにSQでは超人気らしいから読者層も関係してるかと
878作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:07:26.66 ID:c3mMUrFY0
>>874
べるぜって豚も腐も誤差レベルでしかいないと思うけど、ネットじゃ空気だし
ある意味、少年誌として一番正しい読者層に受けてるんじゃないかな
879作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:12:03.11 ID:VawbDkrE0
頭の弱いバカなガキ層ならべるぜ好きだろうしね
880作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:15:48.83 ID:rEc+7N//0
色々消費が冷え込んでるとか、音楽関係の売り上げが減少だとか聞くけど、
漫画単行本(雑誌じゃなくて)の方は結構景気のいい数字が並んでるような気がする。
漫画全盛期?よりは減ってるのかな。
881作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:16:51.95 ID:e5PZiwk0O
逆にある程度の年齢いっててベルゼ読んでたら色々とアレだろ
ワンピみたいに性別年齢関係なく高評価得られるのなんて極々稀
882作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:17:19.35 ID:MLUP1a04O
>>876
それとは関係なく読者にオタが多い作品は初動に寄るだろう
CDも漫画もそういう傾向があると思う

アニメ放映中とかは別だけど
883作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:19:41.55 ID:K+ZRml7X0
とらぶるがWJ時代より売上が上がったとしたら
迷い猫で新規ファンが開拓された、巻数リセットで新規が買いやすくなったとかか
単純に作画にかけられる時間が増えて絵が良くなったとかエロくなったみたいな分もあるだろうけど
884作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:19:45.54 ID:GmG3n7wF0
>>880
単行本はオリコン調べでも出版科学研究所調べでも
前年から回復という結果が出てたな

まあワンピが大きいんだろうな
885作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:20:03.42 ID:xOE70glc0
>>878
読者層的にはフェアリーテイル買ってる層と被ってそうだな
886作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:20:41.98 ID:1TmxFyER0
>>882
いや、週刊時代はそれほど初動型ってわけでもなかった
例えば1週目はとらぶるよりアイシルのほうが上だったけど2週目はアイシルよりとらぶるのほうが上だったりとか
887作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:28:20.21 ID:OdyFiwMtO
雑誌はどこも減ってるのに単行本は増え気味なのか
888作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:29:08.21 ID:GmG3n7wF0
単行本の販売金額は5年ぶりに回復
コミック誌の販売金額は15年連続のマイナス

2010年は単行本は回復したけど、コミック誌がそれ以上に落ちぶれたせいで
結局、コミック市場全体では前年割れという結果に…
889作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:35:01.18 ID:rh7uIC4g0
売り上げ全体の5%位はワンピースさんだからな
890作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:38:24.99 ID:bDrhrtI20
http://twitter.com/catucatu/status/44312894405492738
ONE PIECEのコミック、流石に売上のピークを超えたのか、一部書店から
ぼちぼち返品が出て来ているという話も。
でもしばらく重版しないらしいので、沢山在庫あるところも返さない方がいいですよ。
5:26 PM Mar 6th Twitter for iPhoneから


ワンピもそろそろオワコンだけどね
891作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:42:07.25 ID:Hp3IfypfO
61巻は60巻を超えるペースだけどね
892作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:45:53.77 ID:bDrhrtI20
魚人島編は設定説明ばっかでつまらんし次で絶対落ちるって
893作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:48:14.03 ID:W/TDh6Tn0
アンチすら読んでるんだからまだまだ続きそうだ

無関心になったらいよいよだが
894作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:49:34.94 ID:xOE70glc0
ワンピの売り上げが半減しても1位のままだからワンピをオワコンにする方が難しい
895作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:49:59.22 ID:oqPU4E2s0
【批評家気どりの恥ずかしさ、哀れさはどこから来るのか。】
ネットでもっとも簡単に得れる快感は陰口、悪口だろう。
匿名掲示板言うに及ばず、まとめサイトもそうだ。

世の中にある全てのものは「誰か」に向けて作られている。
自分が、ソレを気に入らなければ「ああ、これは俺がターゲットでは無かったのだ」と思えばいい。

既製品の服を買ってきて、俺の体系と合わない。とグダグダ言うならばオーダーメイドすればいい。
ネガティブキャンペーンやってる場合か。

遊びもしないゲームを、読みもしない漫画を、興味もない声優を、知りもしない議論を。
上から目線で語って悦に入るのはどうか。

既にある物に対してああだこうだ言うことは、とても簡単だ。
自分が作れもしないゲームを、描けもしない漫画を、出来もしない活動を、上から目線で
ああだこうだ言うのは自尊心を満足させる。その実自分は何者でもない。
安すぎるプライドだ。プライドの使い場所が違う。
甚だしい自我の肥大は見ていて不愉快、というか哀れに感じる。
そんなところで、プライドを満足させていては、帰着するところは何も成せない人間だ。
だから、現実を直視せずに、安いプライドを満足させ続ける。
896作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:53:57.06 ID:b58JABTb0
内容なんかどうでもいい、売上がすべてがこのスレの真理
897作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:00:39.25 ID:bDrhrtI20
つまり返品まみれのワンピは次巻で落ちるの間違いなしと
898作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:01:48.85 ID:0E9GR5bdO
>>886
もうちっと比較しやすいデータでないと分からんな
初動型だという根拠も含めて
899作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:03:13.04 ID:D0UQ+Agz0
相変わらず釣り針でけえなアンチw
まあすぐ食いつく信者も信者だけど
900作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:04:13.67 ID:0E9GR5bdO
>>898
訂正「初動型だと言う側の」
901作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:07:06.42 ID:FOeWYxmu0
さすがに3度目のブームはもうないだろう・・・ないと言ってくれ・・・
902作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:07:27.64 ID:GmG3n7wF0
とらぶる最終巻
初動9.9万(3日集計)→累計16.9万

これを初動型というかどうか
903作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:11:43.13 ID:VawbDkrE0
何言ったってワンピは話題になるし売れるんだよな
これが現実
904作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:15:48.47 ID:KTPtjs0XO
とらぶるがそこまで初動型だったかってと、そんな印象はあまり無い
限定版がずっと出てたから、それを含むと初動型寄りにはなるが…それは何か違うような
905作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:16:46.60 ID:GmG3n7wF0
ちなみにとらぶると同じ日に発売した(累計10万台の)ジャンプ勢

べるぜ:初動7.0万→累計13.9万
黒子:初動6.9万→累計13.9万
スケット:初動6.8万→累計14.1万
めだか:初動6.4万→累計10.6万
906作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:18:16.21 ID:G465d8yKO
言わせてみてぇもんだ
907作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:22:51.84 ID:YD3aAhCm0
黒執事はあまり下がらんな
結構、旬は過ぎたと思うんだが
腐は存外義理堅いというか、1つの作品への執着度は高いのかな?
908作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:26:59.08 ID:Hj0L1/O20
ワンピやナルトって10巻くらいの頃の初動ってどれくらいやったんやろ
909作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:27:05.35 ID:nQTrKZff0
>>902-905
要するにまとめるとこうか

初動率
とらぶる(通常版) 50.7%
べるぜ 50.4%
黒子 49.7%
スケット 48.2%
めだか 60.4%

まあ、とらぶるは平均的なほうか
910作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:31:10.49 ID:GmG3n7wF0
>>909
上4つは3週目、めだかは2週目まで(3週目は50圏外)の数字だから
実際には上4つより極端に初動寄りってわけではないだろうな
911作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:41:51.47 ID:r0LJNxLS0
アニメ化前のぬらり以下だったのがアニメ化後のぬらり以上になってるから凄いわ
912作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:46:44.76 ID:nQTrKZff0
初動が3日集計だったら大体累計の半分の数字が出るって分かったから
累計の予想がしやすくなったな
913作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:29:59.09 ID:PrBvIeRnO
>>906
チル乙

914作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:33:15.13 ID:9GAje1er0
やらおんアンチうぜぇよ
巣に帰れマジで
915作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:47:51.05 ID:/flRPIEkO
>>901
最終回付近にくるであろう大戦争で第三のブームが到来すると予想
916作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 01:37:15.43 ID:AjfVwiSf0
たまごっちもドラゴンボールも2度ブームは来たが3度目は来ることも無く消滅した
917作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 02:14:12.00 ID:fVuUGszAP
918作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 02:41:52.47 ID:x3yVNIZz0
2度あることは3度あるという…
919作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 04:17:22.21 ID:O+LyDk9h0
ワンピはハードルを上げすぎたから
謎が明かされるたびに落胆させられると思う
920作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 05:05:56.67 ID:Le5I0aSb0
そういう個人の感想はどうでもいいです
どんな内容であれアンチは絶対叩くんだから
921作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 06:37:21.96 ID:00UtIURz0
このスレ的には内容による売上の考察なんかいらない、売上の推移だけを見ろよっていうね
922作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 06:51:21.07 ID:Ebyb2iGz0
魚人島編の話の進め方がまずすぎるだろ
書き込みまくってんのに説明はほとんど文章
しかもどうでもいいセリフ吐きすぎ
それでいて全然進まない
はっきり言って終わってるしかなり人が冷めてるのは明白
923作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 06:57:44.12 ID:oHXvodzZ0
ここは君の感想やそれに基づく主観的な一般論を書き込むスレじゃないんだよ
924作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 07:29:08.72 ID:i4MCqp740
てか書いてるやつ同じやつだね
毎日粘着質だこと
925作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 07:31:42.48 ID:iSJFsG3MO
ほっとけよもう
926作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 08:43:33.82 ID:MbuWMgOUP
まだオリコン50来てないんか
俺眠いし溜まってるからパス
最新号以外ならコピーとれるから誰かがんば
927作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 08:44:47.86 ID:0vx3Mu7K0
むしろ最新号以外の方を所望したいんだが
928作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 09:45:27.46 ID:x1qmI2Zi0
まだワンピの話ばっかしてんのか
929作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 09:56:36.59 ID:ckXq72vh0
ネギまが超初動型、ハヤテが初動型なんだからToLOVEるも初動型だろーがと

そんなに矢吹信者はToLOVEるはキモオタ漫画じゃないから初動型じゃないとか主張してんのか
930作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:06:37.00 ID:sjNjX9NJQ
931作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:13:06.94 ID:ckXq72vh0
>>930
そこにあるのは全部初動型だろって話
932作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:26:19.74 ID:XrZUipfA0
キモオタ漫画=初動型なんて
法則があったのかw
933作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:27:21.25 ID:k4F5P87pO
e-honデイリー推移

月 火 水 木 金 土  日
-- -- -- -- *1 *1→*1 バクマン。 12
-- -- -- -- *3 *2→*2 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
-- -- -- -- *5 *4/*3 ぬらりひょんの孫 15
-- -- -- -- *4 *3\*4 To LOVEる-とらぶる-ダークネス 1
-- -- -- -- *6 *5→*5 夏目友人帳 11
-- -- -- -- *9 *7/*6 新テニスの王子様 5
-- -- -- -- *7 *6\*7 トリコ 13
-- -- -- -- 10 *9/*8 べるぜバブ 10
-- -- -- -- 11 *8\*9 黒子のバスケ 11
-- -- -- -- 14 11/10 みなみけ 8
-- -- -- -- 13 12/11 めだかボックス 9
*1 *1 *1 *1 *2 10\12 黒執事 11
-- -- -- -- 24 16/13 そんな未来はウソである 1
*3 *3 *3 *3 12 13\14 今日、恋をはじめます 11
-- -- -- -- 19 15→15 PSYREN-サイレン- 16
*2 *2 *2 *2 *8 14\16 とある科学の超電磁砲 6
-- -- -- -- 28 18/17 図書館戦争 LOVE&WAR 7
-- -- -- -- 31 19/18 花咲ける青少年 特別編 1
-- -- -- -- 20 17\19 ぱ〜ふぇくとらぶる!
*7 *6 *8 *7 17 21/20 ONE PIECE 61
-- -- -- -- 38 27↑21 保健室の死神 7
*5 *4 *4 *4 15 20\22 医龍 25
-- -- -- -- 37 25/23 enigma【エニグマ】 2
-- -- -- -- 40 28↑24 機巧童子ULTIMO 6
-- -- -- -- 44 30↑25 玄椿 12
-- -- -- -- 43 32↑26 貧乏神が! 9
** ** ** ** ** 23↓27 魔法少女まどか☆マギカ 1
*9 10 15 16 27 31/28 FAIRY TAIL 25
*8 *9 13 11 26 29→29 名探偵コナン 71
29 11 *5 *5 16 24↓30 秘密 9
*4 *5 *6 *6 18 22↓** 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22
40 21 11 13 23 26↓** ヨルムンガンド 9
934作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:35:53.15 ID:Yx7kaGYe0
みなみけ少し落ちた?
未だに黒子以下だし
935作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:47:29.52 ID:3VUOXiUc0
>>933
べるぜと黒子かなり良い勝負してるな
これだとオリコンでは誤差レベルの僅差かもしれんな
936作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 10:55:22.80 ID:Yx7kaGYe0
アニメ化したのに黒子と良い勝負とか
いくらなんでも酷すぎるだろべるぜバブ
937作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:18:20.50 ID:U5XmTBCd0
次にアニメ化されるのは黒子かな
938作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:29:04.17 ID:ZYEEtvZe0
腐女子しか得しないよね
女キャラいないし
939作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:42:22.21 ID:U5XmTBCd0
ぬらり、べるぜ、トリコ、スケットがアニメ化されて黒子だけスルーされたら笑う
誰向けとか関係ない、ジャンプには弾がないからアニメ化していくしかない
940作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:43:06.32 ID:S76Wwajz0
進撃巻割ミリオンかー
寄生獣比較に出してた人居たけどあっさり並んじゃったか
941作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:48:44.16 ID:nbCw5ssdO
右翼動物園は当然の如く圏外か
942作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:53:47.42 ID:Yx7kaGYe0
来期で伸びそうなのはトリコと青の祓魔師かな?
まあどちらも伸びて当然って感じではあるが
943作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:55:29.67 ID:zXeTQv/X0
>>940
どこの情報かわからないけど300万部いったのか?
944作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:56:08.63 ID:QmM6Qdpo0
トリコは伸びなかったらえらいことだ
945作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:56:47.02 ID:S76Wwajz0
>>943
別マガに載ってた
3巻300万部だって
946作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:58:00.96 ID:zXeTQv/X0
どうも
4巻はどれだけ売れるかな
947作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 11:58:42.25 ID:0QnVL/EcO
まあ4巻発売に備えたら妥当か
948作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:00:43.15 ID:QmM6Qdpo0
最初はミリオンとか半分冗談だったんだがな〜
949作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:08:10.12 ID:cz2FGt8/0
3巻で300万部てバケモンだな
ワンピでもそこまで売れてなかっただろ
950作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:10:00.52 ID:Yx7kaGYe0
3巻で単巻ミリオンいったのはデスノ以来?
951作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:10:54.17 ID:QX+p4Dbq0
刷りすぎだろ
ランキングは落ちてきてるのに
952作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:11:17.45 ID:/CKZRlRj0
発行部数だけなら
お兄さんが到達していたと思う
953作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:25:23.26 ID:Au0uEQi40
>>951
オリコン実売で7割消化なら剃りすぎって事もないだろう
954作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:28:38.07 ID:Yx7kaGYe0
>>952
お兄さんミリオンいってたのか
955作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:31:48.02 ID:/CKZRlRj0
6割程度じゃないの
956作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:35:10.94 ID:Ne4Gqahi0
進撃4巻ののノルマは2週で50万突破だな
957作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:36:14.89 ID:VdD0/yQ/0
進撃と寄生獣を一緒にするなんて寄生獣に失礼とか言ってたやつ涙目だなw
958作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:37:06.77 ID:k4tHaI75O
おにいさんは4巻の時点で365万だったような・・・

3巻の時点で単巻100万を超えたのはデスノ以来でしょ
959作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:37:29.04 ID:/CKZRlRj0
実際問題、寄生獣は歴史に残っても進撃はのこらんと思うよ

また青年漫画はドラマ化映画化されないと大きくは伸びないね
960作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:38:51.18 ID:/CKZRlRj0
お兄さんは三巻の時点で実売が260万くらいは言っていた
発行部数は1.25倍としても余裕で300万部は超えていただろう
進撃のように宣伝のため万部突破とか定期的に大々的に発表しないだけで
961作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:48:21.90 ID:pwOf9o/AO
>>859
寄生獣はされてない件
確か完全版あとがきに岩明が書いてたけど10巻初版が80万部ぐらいだったらしい
962作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:48:50.42 ID:Au0uEQi40
おにいさんは4巻初版が75万部だったみたいだから
巻割にすると100万は超えてそうだな
963作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:51:04.60 ID:Yx7kaGYe0
>>958
出版指標年報のやつだな
それだと4巻が初版75万(年内80万)、累計部数は365万となっているな
964作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:52:46.41 ID:QmM6Qdpo0
相変わらず宣伝だの何だのと
宣伝なんてどの漫画もやって当然だろ
965作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:55:01.81 ID:mOTz2DJ/0
進撃はようやっとミリオンじゃなくてここからさらに伸ばすことが確定してるからな
次の目標はハガレンやハンタだな
966作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:59:58.01 ID:gdnoUuES0
寄生獣はパラサイトとは何なのか?何故出現したのか?って部分を全部放り投げて終わったからな
進撃はそこらへんちゃんと説明してくれると思う
967作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:01:21.20 ID:Ju134yU60
○○万部突破はどこでもやってるからな
何度も言われてるが宣伝しても売れない漫画がどれだけあることか
968作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:08:42.18 ID:/CKZRlRj0
やるのは知名度が低い新人漫画かワンピくらいだろ
まあ実売60万部弱の進撃で100万部刷ったということは相当な先行投資だと思うけど
969作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:08:52.95 ID:Mq5H/T8+O
バクマンパネェw
今週1位確定か
970作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:19:19.97 ID:+sZTm5Wb0
進撃よりも更に実売と発行部数がかけ離れてる作品はいくらでもあるけどな
971作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:26:26.50 ID:/CKZRlRj0
日本でもすでに映画化された人気コミック「DEATH NOTE」のハリウッド版映画化作の監督に
「キスキス、バンバン」のシェーン・ブラックが決定した。

彼は脚本家として「ラスト・アクション・ヒーロー」などに参加した人物。ブラックは「普通の
アメリカ製スリラーではなく日本のオリジナル・コミックの複雑さやスピリットを活かした
映画にしたい」と発言している。

キャスティングは未発表。ワーナ・ブラザース製作で製作進行中。

ハリウッドチャンネル
http://www.hollywood-ch.com/news/11030601.html?cut_page=1
972作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:27:37.78 ID:rk2ZNdGX0
>>965
初版100万は当分先だろうからそこを目標にするのはまだまだ早い
当面の目標は聖おにいさんの実売超えだな
973作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:01:05.92 ID:nwUF3BMG0
当分先か?
脱落率少ないし4巻で100万刷っても問題ないように思えるけど
974作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:37:38.28 ID:acdOTjKu0
進撃すげーな
初動でもそのうち鰤くらいには勝てるようになるんじゃね
975作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:40:32.26 ID:0QnVL/EcO
スレ立ててくる
976作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:42:18.71 ID:0QnVL/EcO
テンプレよろ

コミックランキング売り上げ議論スレPart158
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299562876/
977作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:45:49.07 ID:PlMhKhaP0
>>976
スレ立て乙
978作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:59:41.78 ID:tsf3EfNX0
脱落少ないか否かは1巻から全部並べてた3巻じゃわからんでしょう
次でわかるんじゃないかな
979作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:00:29.64 ID:Iu2UtnHH0
ついでに迷い猫の初動率49.4%
やっぱ他のジャンプ作品と比べても矢吹作品が特に初動に偏ってるようには思えん
ハヤテやネギまの初動3日の数字が見つからなかったからその2つがどんだけ初動型なのか知らないけど
980作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:06:43.46 ID:bIAbPx6qO
しかしエニグマがプッシュの割に醜すぎる
981作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:08:45.00 ID:acdOTjKu0
一月前のワンピースに負けてる保健室とエニグマは猛省すべき
982作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:09:42.24 ID:wvZ5hd6X0
>>979
ちょっと前だけどハヤテは初動16万で累計31万〜33万
983作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:12:08.24 ID:Yx7kaGYe0
ネギま(通常+限定)は初動14.5万→累計29.3万
984作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:13:23.36 ID:Iu2UtnHH0
>>982
やっぱ50%あるかないかくらいか
「オタ向けは初動型」っていう説自体が間違ってそう
985作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:26:36.67 ID:Yx7kaGYe0
ちなみにネギま・ハヤテとほぼ同レベルの
あひる・結界・ダイヤ・メジャーが3日集計だった時はこうなった
結界とメジャーはかなり前の数字だけど

あひる…初動14.4万→累計29.9万
結界師…初動11.3万→累計26.0万
ダイヤ…初動9.3万→累計22.5万
メジャー…初動8.2万→累計20.7万
986作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:34:36.54 ID:k4tHaI75O
>>982>>983
ネギまハヤテって100位までだった頃の数字だろ?

>>985のあひるダイヤの数字は50位までになった頃のだから
そう考えるとネギまハヤテは初動型だと思うな
987作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:50:17.20 ID:k4tHaI75O
と言うか
初週3日集計で初動率50あるかないかって時点でかなりの初動型だと思うぞ
988作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:52:08.46 ID:QmM6Qdpo0
正直どうでもいい
989作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:55:23.26 ID:k4tHaI75O
そうですね
990作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 16:03:52.62 ID:E8FZPlu+O
>>987
つまりジャンプ作品はほとんど初動型ってこと?
991作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 16:34:31.42 ID:k4tHaI75O
>>990
早売りしているやつは別だけど
そうでないやつは初動型と言っていいだろうな
992作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:09:03.80 ID:+Zd1EVrW0
初動型累計型どうでも良いことに熱心になっているな
初動型ならなにか悪いことがあって累計型だと何か都合の良いことがあるのか?
993作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:13:48.53 ID:k4tHaI75O
とらぶる発売からずっとこんな流れな気がする
994作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:21:12.04 ID:0QnVL/EcO
埋めネタとしちゃまあまあ
995作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:25:24.51 ID:CVHTMp4d0
 
996作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:37:37.83 ID:CVHTMp4d0
 
997作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:38:20.84 ID:CVHTMp4d0
進撃、ワンピが漫画界の中心
進撃、ワンピを認めないものは負け組
998作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:43:59.18 ID:CVHTMp4d0
進撃、ワンピが漫画界の中心
進撃、ワンピを認めないものは負け組

999作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:46:07.47 ID:CVHTMp4d0
進撃、ワンピが漫画界の中心
進撃、ワンピを認めないものは負け組

1000作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:46:16.15 ID:0QnVL/EcO
はいはい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。