作者の愛を感じない作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
それを好きでいることの虚しさ
2作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 04:01:30 ID:V3lwJ61jP
例えばなによ
3作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 08:31:14 ID:3H0B0NCa0
バクマン
俺は嫌いだが
4作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 14:33:08 ID:adpFfrYdO
・作画にやる気が見られない作品のことか
・作者がその作品について語りたがらない作品のことか
・本人の意志とは裏腹に編集部の意向によって引き伸ばしされた作品のことか

こんなところか
5作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 16:32:31 ID:3H0B0NCa0
少なくとも語りたがらないのは全て…かと言うと違うと思う
6作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 20:07:56 ID:qX87ArRi0
銀魂
7作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 20:12:07 ID:M2oz/AO/0
背景が雑な作品

>作者がその作品について語りたがらない作品のことか
これって例えば何?
8作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 21:20:48 ID:50WK9GroO
電脳遊戯クラブ。
ゲームと部活メンバーを無かった事にして本来の目的とは無関係なベクトルに進み、いつの間にかタイトルと主人公が変更になった。
9作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 07:51:45 ID:ZEFzYn7b0
>>4
すべてに当てはまらないけどテニプリ
やる気無い時は構成なりキャラの動向なりgdgd
10作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 20:28:08 ID:omvZLI0x0
月刊少年Aで次回で最終回を迎える未来日記だな
あれはみる人がみれば引き伸ばされた展開だとわかる展開。
サバイバルゲームは10巻の時点で終了しており
11巻は雪輝支持者たちによる不毛な争いで展開を引き伸ばしているだけの展開
11作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 22:29:31 ID:etwQxpjh0
未来日記は五巻までだな、それまでは普通に読めるくらい
それ以降は酷い。作者もやる気ない上に手を抜くには実力不足だった
12作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 22:33:10 ID:Y35wykkJ0
メインキャラクターもアシに描かせる漫画家がいるらしい
13作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 22:36:45 ID:wKe0MjZJ0
ドルヒラのことかー!
14作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 23:58:12 ID:PB+ZOCqO0
ハンターハンターだろ
15作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 13:29:56 ID:Sfx2+8iG0
>>12
誰よw聞いたこたあるけど
16作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:32:41 ID:WWsVVYYj0
漫画太郎先生?
17作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 19:33:39 ID:OvDrwVEk0
>>10-11
いや、なんかあれってわざとやってるみたいだぞ
18作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 10:43:42 ID:1QRLbk61O
はじめの一歩
19作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:17:08 ID:/PHAMwdu0
スクールランブル
20作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 23:44:11 ID:fvTgp5MT0
作者と漫画家が仲悪いキャンディ・キャンディ
21作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 12:39:19 ID:cgjvVnq9O
ファイアースノーの風ってタイトルに凄いおざなり感がある
ファイアーにスノーに風だぜ?
順番変えても普通にタイトルになるジャン
22作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 03:01:54 ID:vDMnyQtv0
ハルヒの黒歴史扱いされたコミック
23作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 08:07:30 ID:EJkihMD50
test
24作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 16:36:42 ID:Rw4m5wDlO
>>9
たしけはブサメン描かせると線がイキイキしてるぞ
跡部みたいなイケメソ(笑)描いてる時は逆に…
25作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 11:13:31 ID:Mbg+K+ds0
真っ先にドラゴンボールが思い浮かんだ
26作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 12:20:31 ID:rznNywqc0
鳥山はまだ仕事と割り切っているようだし
作品の質も高い

作品が終わったあと、某漫画家のブログで連載中の愚痴が書いてあるのを
知ってしまった。絵も雑になって明らかに終盤ヤル気がなかった様子
その作品が好きだっただけにショックだよ・・・
27作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 13:59:50 ID:Ts4WmHwK0
愛がない作品なんてあるわけないだろ
みんな食っていくために必死で構想考えてるんだから
連載が続くとだんだん愛が薄れていく作品はいっぱいあるけどな
まあ、それは就活や恋愛も同じなんで仕方ない
28作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 20:46:47 ID:Q4CLoCOgO
某漫画家も作品のブーム時を振り返って『グッズの山に囲まれ、もう〇〇は沢山だと思いながら〇〇を描いているのだから皮肉なものだ』みたいなことエッセイに書いてたな。

途中からやる気のなさや迷走を感じてしまうのが初期からのファンには切ないけどね。
29作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 21:47:37 ID:ki4hDJio0
ゆうはく後期

主要三人が分かれて三国志的なことをやると思っていたら
いきなりトーナメントが始まったと思ったら霊界探偵な事が始まりあっさり終わった
30作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 17:04:02 ID:7MweSP6O0
神崎将臣がエースで連載してたマンガ。
最終回が打ち切り食らってやけになったのか今までの主要登場人物全員死亡、最後は主人公が地球破壊とむちゃくちゃだった
31作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 22:17:29 ID:a0gyc+cq0
ショーグンコップだっけ?

神崎将臣というと、どの作品も熱い主人公がプラス思考で
前向きな生き方と魂の叫びを連発してるイメージが強かっただけに
ああいう、絶望して諦めちゃってる真の意味での敗北者な結末を
神崎が描いちゃったということに心の底から失望させられた
BADエンドなんて絶対に描かないでほしい作家の一人だったのに
32作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 04:30:17 ID:+GSl6onD0
神崎まさおみ?
ああDQYのバーバラ萌えの漫画家か
33作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 17:46:28 ID:Vg5PXggk0
神崎将臣DQ6は序盤がものすごいやっつけっぷりで愛を感じなかったけど
ムドー倒した辺りから吹っ切れたのかオリジナル展開を入れてきてどんどん面白くなってった覚えがある
34作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 06:48:52 ID:NdDM/Lai0
>>7
昔、サンデーで獣医の漫画描いてた奴とか・・・?

なんかの漫画賞を取らせてもらったらしいのだがその時の受賞コメントが酷かった
作品について一切語りたがらなかった
35作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 20:41:06 ID:iab/gttw0
あそこは悪名高い担当編集がいるし
操り人形だったんだろ
36作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 21:09:42 ID:UhhifvP00
>>35
マガジンの編集より優秀なのを図らずも証明してしまったけどな
37作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 22:00:49 ID:sW3wwg2E0
講談社の編集は在日だらけ
38作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 00:30:23.09 ID:dBTBA7tJ0
結界師 ジャパン

なんでこんな終わり方に・・・・・・
39作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 17:38:26.38 ID:cmLfgkxz0
>>38
アニメの方…だよな?
うちの地域なんて限が死んだ回で終わったんだぜ…
40作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 20:07:54.83 ID:rhUWJ1tvO
銀魂
41作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 01:53:50.01 ID:UF/s659bO
>>21
お前は何を言っているんだ?
順番変えたら、意味も変わるんじゃないかな?
42作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 12:43:17.59 ID:enyE588x0
>>34
ちょっと昔サンデーに載ってた獣医漫画、ワイルドライフだっけ?
編集と喧嘩して移籍したときの捨て台詞が「忘れたいくらいいい思い出のない作品」だったな
ぶっちゃけ支持してたファンを冒?してるとしか思えない
マガジンに移籍したあと糞つまんねー漫画描いて消えたけど
43作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 19:50:54.15 ID:A/kmcJ+f0
メガバカ
44作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 11:50:24.05 ID:Yr+OZJqHO
読者の人気キャラで内容変更するような作家は愛がないと思うなぁ
45作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 11:40:00.46 ID:eSYInjuU0
そう考えると無理やり引き伸ばされたにかかわらずデスノートはがんばったよな
46作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 20:16:57.51 ID:uiQ+Abqa0
ネギまに尽きるな
最終回前でいきなり七年ほど時間が飛んで、
ラスボスはいつの間にか倒されて、
作品全体の目的だった父との再会も直接描写無しですでに終ってたんだぜ。
47作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 10:45:53.52 ID:IpngKPrDi
黒乃ナナエの方のピースメーカー
ホモしか描きたくない、ってのが今のこいつの全て…。
初期はまだ硬派だったのに…。
あと顔ながっ。
48作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 19:22:49.08 ID:S4pSGumc0
戦星のバルジ
49作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 17:32:55.84 ID:Wy/F/HRy0
>>38
>結界師
分かる、分かるよ
原作に比べたらアニメがまだマシに見えるレベルという…orz
50作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 19:45:15.70 ID:VnAqERHm0
月ジャンプ廃刊になってSQに移籍したあたりのバトル展開控えめになってた時期のロザバン
本当はシリアスバトルやりたいのにアニメに合わせて作者が抑えてるように感じた
今は月ジャンプ時代なみにバトル全開になってるけどね
51作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 20:37:07.15 ID:g1TXTqMO0
>>46
人気投票も悲惨だったし早く辞めたかったんだろうな
52作者の都合により名無しです
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ