【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part100【19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【公式】http://jumpsq.shueisha.co.jp/

前スレ
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part99【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288858488/

■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア(笑)総合アンチスレPart64【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239506212/
ジャンプSQ一行感想スレッド ろく
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262771888/
ジャンプスクエア 打ち切りサバイバルレースPART.1【SQ.】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227859814/
【ジャンプSQ】仲良しすれっど
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227514319/
【エスキュー】ジャンプSQ.19【イチキュー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1277132619/
2作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:52:08 ID:Zjd4vwDWO
>>1
とうとう100スレ目か
3作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:58:35 ID:DWuPojvi0
今年一年で何スレ進んだの?
4作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:18:18 ID:nFZVHweB0

Twitter見たけど、重大にゃ◯◯がって迷い猫なんかあんのか?
5作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:47:08 ID:fRYydX9X0
2期アニメって噂がちらほら出てるけど
6作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:56:28 ID:W9eLBEPD0
19のバレって明日には来るんだっけ
7作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:00:43 ID:nFZVHweB0
明日には来るかもな。

>>5
二期アニメになったらまた本誌で連載したりしてな。
8作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:17:28 ID:WTTlv++a0
とらぶると入れ替わりだな
9作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:24:58 ID:DWuPojvi0
ミサワのホットパンツ当たった人いたら報告してくれ
10作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:42:32 ID:XF4AhkyL0
ミサワまた重版かよ。パネェ
11作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:50:00 ID:cCjSBI4X0
クランプ今更四聖獣ネタかよ
12作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:01:00 ID:gCUNOaU3O
15歳て
ナノラより若いのかよ
13作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:07:22 ID:acKir3JJO
>>8
どうせ来年早々打ち切りだしな
14作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:09:45 ID:SGSH7bCvO
ミサワはジャンプのギャグ漫画家ではうすた、増田以来のヒットのようだな
15作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:12:12 ID:n1EEfhR+O
>>14
いぬまるの人は?
16作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:15:24 ID:acKir3JJO
ハードルの低いギャグでも売れてると言えるのは10万くらい越えてからだよ
17作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:18:57 ID:gCUNOaU3O
ギャグ漫画は一度ネタ切れするともう終わりだから厳しいな
うすたももう無理だし
18作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:21:58 ID:9wDpegjE0
いぬまる全く売れてねーし
19作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:26:37 ID:acKir3JJO
今ジャンプでは渡辺とか言う新人を推しているから大石も風前の灯だな
20作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:33:01 ID:Hp1NoBBe0
>>17
うすたの先週の読み切りは面白かったぞ
少なくとも鳥山の1000倍
21作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:41:08 ID:acKir3JJO
鳥山の巻末の自画像は懐かしかったそれだけ
現役のうすたとは差があって当然
22作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:41:24 ID:gCUNOaU3O
いや糞つまらんかったよ
ポーだろ?
つか読み切り祭りで面白いの何も無かった
鳥山の絵はさすがだったが
23作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:51:39 ID:DWuPojvi0
読み切りスレでも誰得企画な出来だったって声結構あった
まあ鳥山の漫画が久々に見れただけでもマシか
24作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:54:01 ID:GAXM2FRKQ
前スレの終盤の人達は次スレが立ってから埋めるって事を覚えようぜ
25作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:02:57 ID:fRYydX9X0
どれもあんまり面白くなかったし、
唯一新鮮味があったのが許斐の奴くらいで
あとは別に読み切りする必要なかったな
26作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:41:32 ID:jkaPie1T0
ナノラがツイッターでバトルむずいとかまた言ってたな
やっぱ一作は出してくるっぽいな
27作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:06:49 ID:6WrCBRGO0
ナノラは絵を綺麗に描くようにしろや
じゃねえといくらバトルや内容鍛えてもSQは無理
28作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:18:59 ID:97Oh8mST0
ヤカンの絵でバトルとか無謀でしかないから止めろ

バトルなら荻野とかアラカワにまかしとけよ
29作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:49:33 ID:Sn0jpLQzO
バトルなんか描きたくないのに無理矢理描かされたあげく
掲載前から読者にお前には向いてないからやめろと言われる始末。
可哀想な未成年ナノラ

まーね、若いうちに色々やらせたいって編集の気持ちも分からんではないが
これで評判悪かったら素直に諦めてくれ。
せっかく手に入れた芽を自分で潰すなよ。
30作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:53:04 ID:6WrCBRGO0
まーね
ナノラはヤカンみたいな方が映えるし、無理にバトルに転向しない方が良いと思うな
人それぞれ何に向いてるのかは違うだろうし
バトルが一番売れるジャンルなのはそうだが、それなりに成功すれば他ジャンルだって
良いじゃないか
31作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:02:29 ID:QQ2PgN9YO
アラカワの読み切りまだか
32作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:05:24 ID:7JMrvaPBO
あの才能をバトルごときに使うのは勿体なさ過ぎ
33作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:07:41 ID:4u7Pw/nO0
SQ創刊時には何故か駄目漫画や衰退ジャンルがSQに載る事を望む奴が居たが
そいつは今の和月、武井を見たらどう感じるのか気になる
34作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:24:20 ID:E2UxiiK90
>>32
バトルのほうが難しくね
ストーリーや設定が面白い漫画なんて腐るほどあるけど
バトルが面白い漫画なんて数えるほどしかないだろ

ナノラは線があれだし、バトルなんて描くにはまだまだ技術不足
35作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:51:45 ID:Sn0jpLQzO
技術不足も何もあやつはそんなスキル望んどらんわ
36作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 02:28:02 ID:FWJ+YE8A0
>>33
和月が衰退しているな
37作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 03:03:31 ID:PoBNwkMkO
藤崎は爆死しかしねんだからさっさとおわらせて19に移せ
38作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 03:17:18 ID:jFBMOhu20
屍鬼アニメ失敗なのか?
面白いとおもうんだがな
39作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 04:28:09 ID:nR8Xkx7wO
まあ売上的に見れば大失敗だな
40作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 04:35:50 ID:J+VwHZCq0
屍鬼はもう終盤だし余計な事しなきゃSQで円満終了するだろうよ
41作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 04:50:52 ID:PoBNwkMkO
人気ねぇのにプッシュだけひどいのを見ると藤崎が編集にゴマすってるとしか思えん
42作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 05:24:08 ID:LCayvwE4O
掲載順見るにそれなりにアンケはとれてんじゃないの
エンバウルのほうが危ないような気がするけどな
43作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 06:59:13 ID:lxTi7YT0O
屍鬼ラックは今期終了だろう
来期はとらぶるoutと迷い猫復帰は確定
44作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 07:28:53 ID:cbLTgeS0O
>>43
まさかのとらぶる&迷い猫同時連載


なんてこともあり得る。
45作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:02:21 ID:GD51nAW20
初恋限定とM0復活でいいや
46作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:48:00 ID:Sn0jpLQzO
とらぶると迷い猫の内容の違いがわからない
47作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 09:27:02 ID:AQ8fQcloO
>>42
ついWJと同じように考えがちだけど掲載順ってどこまであてになんのかな。
WJと違って打ち切られる作品が最下位ってわけでもないんだよな。
アニメ化前の屍鬼、最近のウルティモは最下位固定って気もするし…
素で人気ないから最下位連発なのかもしれないが。
48作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 09:36:33 ID:Et0ILG7W0
>>43
仮に重大発表がアニメ2期なんだとしても、迷い猫はこれまでの連載でもう充分に知名度拡張しているから
矢吹のやりたかったToLOVEる続編の連載を押しのけてまでこっちで再開ってのは無いんじゃない
短いスパンでの2期目なので大半のアニオタにはまだ認知されてるからSQで宣伝する必要性も薄いし
49作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:22:58 ID:lxTi7YT0O
知らんわ作者の都合より読者の要望と売上だろ
まさかとらぶるが迷い猫より上だとでも言うのか
50作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:49:47 ID:nR8Xkx7wO
鯖スレにお帰り下さい
51作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 11:17:15 ID:6WrCBRGO0
>>42
屍鬼とテガミはアニメ放映中の掲載順プッシュだと思うぞ
一期放映中の間もテガミは上位固定だったが、アニメ終了するや否や最下位付近まで
下がった
そして10月になって再び上がってる
屍鬼も同じだと思う
52作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:07:21 ID:KPV6X88wO
掲載順は人気順てよりプッシュしたい順だな
53作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:14:36 ID:1eDesX410
成程、ウルエンバは既に編集から見放されてるということか
54作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:16:17 ID:gzON6nnIO
ウルはいつ頃面白くなるのか
55作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:35:14 ID:gDN9jB/xO
バンチ化している今の状態に危機感を感じる
和月、武井、かずを切って新人枠を作った方がいい
56作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:01:50 ID:lxTi7YT0O
>>55
お前の私情なんて聞く耳持たん
57作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:10:08 ID:1eDesX410
聞く耳どころか書き込む前にチェックするおめめも持ってないの?^^
sageもわからん携帯は二人仲良く首吊ってこい
58作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:33:46 ID:kzM49NH6O
何回か掲載されてる17歳デビューの人もいるのに、
まだデビュー作しか載ってない西なんとかさんの話ばっか出てくるな。
59作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:35:49 ID:LCayvwE4O
>>53
あの2つは初期の期待値がでかかっただろうしなぁ
60作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 14:27:16 ID:1eDesX410
>>58
ほかの新人は普段何やってるかわかんないけど、ナノーラはTwitterとかやってるから
いつでも動向がチェックできてヲチ体質のねらーにはちょうどいいんだろうね。
嫉妬速報にスレが立つほどだったから話題性もあるし。

17歳デビューって相羽紀行のことか。俺は内容はヤカンのほうが好きだが
絵柄やペンタッチは相羽のデビュー作のほうが好みだな。
アナログは相羽>西尾、デジタルは西尾>相羽だと個人的に見てる。
61作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 14:36:18 ID:MkD9FTReO
しょんぼりが雑誌のカラーから一人浮いてる気がする
面白いかどうかは別にしても早く終わって
他誌行ったほうが作者の為だと思うんだが…
ここで話題にならないがみんなは面白いと思ってるの?
自分は読むと本当にしょんぼりするから最近読み飛ばしてる
62作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 14:37:57 ID:ubOw7yfp0
お察し下さい…
63作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 15:10:38 ID:Rh/KLsADO
>>58
全部自演だって
酷い時なんかこのスレでナノラの進路の話とかあったし
まぁ、若いからそういう時期もあるんだろうけど基本的には面倒くさい奴だよ
64作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 15:22:13 ID:1eDesX410
        / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \    
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_        おめぇ、ここ大丈夫か?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 ''''    ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}
65作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 15:36:18 ID:QQ2PgN9YO
相羽ってゼーンの騎士描いてた新人か

あの泥臭い絵柄とストーリーは集英社より小学館だろ

新人で一番期待出来るのは木村くらいだな
66作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 16:18:34 ID:h93/hObIO
>>65
何で相羽が出てくるんだ?
67作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 16:22:07 ID:h93/hObIO
>>66
失礼、前の方に出てたのか。

新人ならやっぱり木村が一番だよな。絵も話も上手いし。
68作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 16:32:34 ID:kzM49NH6O
>>60
ねらー全体の話にすんなよ。
こっちはそんな新人の挙動なんてどうでもいいのに。
ヲチしたい奴は一人でやってればいい。総合スレに持ち込むな。
69作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 16:59:40 ID:Sn0jpLQzO
アンタが勝手に全体の話に捉えただけ。
70作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:03:39 ID:AQ8fQcloO
どうでもいいんだがサイン会とかサイン会兼握手会とかはよく見かけるけど
漫画家の握手会って珍しい気がする
71作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:06:20 ID:1eDesX410
やっぱり木村が人気だな。ロボットの女の子の話は面白かった。
デビュー作や連載作品を見るに機械類が好きなのかね。

>>68
お前さんが、何でほかの新人に比べて西尾ばっかり話題に上るんだろうなと聞いたから
推測を立てて答えたんだけど、なんか気に障ったんなら悪かった。
72作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:57:19 ID:mRBQKxPli
テレビに出たりしてるし話題には事欠かないからなナノラは
73作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:11:58 ID:J+VwHZCq0
異常な携帯率の高さ
74作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:24:23 ID:Sn0jpLQzO
テレ…ビ…?
あぁ、うんアレね…
75作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 19:06:37 ID:9/AUAV6B0
ナノラに対抗して木村や相羽もテレビ出ろよ。ジャンBANGでいいから。
このままナノラばっか話題になってていいのか?
76作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 19:08:24 ID:OIMogpG10
テレビじゃなくて漫画で話題になれよ
77作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:19:04 ID:ubOw7yfp0
月華out
ナノラinで
78作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:22:39 ID:97Oh8mST0
月華はまじでつまらんよな

ティスタの二の舞になるぞ
79作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:29:25 ID:8ufIFfFg0
TISTAのほうがまだインパクトはあったな

19明日には並ぶのか
電波みたいな絵は何なんだろう
80作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:36:47 ID:LCayvwE4O
TISTAってそんなインパクトあったっけ?
81作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:39:01 ID:E2UxiiK90
TISTAは間のグダグダした展開ありながらも
終わりのシーンが良かったせいでなんかうまくまとまった
みたいな感じになってるw
82作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:02:21 ID:Sn0jpLQzO
連載貰う前に読み切りたくさん書いてたからか、まとめ方は上手かったな。
打ちきり決まった後にどうやってまとめるかでも漫画家の力量が見える気がする。やっぱ投げっぱなしってのはなぁ・・・

ま、遠藤信者の俺でも流石に月華は擁護できませんけどね。読みにくい。
83作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:03:47 ID:lxTi7YT0O
月華は次期の筆頭候補だよな
他にも不要なものはあるけど
84作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:07:13 ID:h93/hObIO
>>81
第1話と最終話付近はメチャクチャ面白かったなw
85作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:40:18 ID:/6PHmZbzO
TISTAは広げた風呂敷が小さかったから打ち切られたが、上手く畳めた
月華は大風呂敷を広げたものの、中身が小さすぎでなんかショボい


遠藤は好きなんだが、月華はちと厳しい
宝剣の力を解放して敵を倒すパターンとか1話目だけで良いわ
86作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 02:16:54 ID:EP5Qin9BO
月花は絵で損しすぎじゃないか
もっと惹き付ける絵ならかなり評価違うんじゃないか
読んでないけど
87作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 03:44:39 ID:DG5OjYn5Q
絵よりも展開が遅いのが問題
序盤で評価良くないと、後で良い展開になってきてもあんまり評価されない
ジャンプ系の読者はそんな感じのが特に多い印象がある
88作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 09:19:44 ID:is/DtJoK0
迷い猫の重大発表がショボすぎて青の重大発表まで不安になってきた
89作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 09:33:43 ID:YHYgE4Hz0
ぶっちゃけSQだんだんつまんなくなってきた。
今回の新連載陣がことごとく・・・こけてる

90作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 09:35:06 ID:YHYgE4Hz0
クランプだからってだけで過大評価されてるみたいだけど、
あんなもん漫画としてみたら

なにもおもしろくねえからな。
91作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 10:09:23 ID:ZVt+DZ/EO
クランプはまだ設定チラ見せみたいなもんだったし、面白いもつまらないもなかったな。
エグザムライは意外にも普通の少年漫画だった。

>>88
まぁ迷い猫はツイッターでつぶやいただけだしなぁ…
青は流石にそれなりの企画なんじゃ。
そいや先月のDグレでマル秘企画進行中とかかいてあったけど、あれはなんなんだろう。
今月に書いてあった初版単行本に紙挟まってるとかいうののことなのか?それともそれとは別?
92作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 11:44:24 ID:DAvXc7RBO
>>89
そりゃ週刊のゴミが面白いわけねえし
93作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:36:44 ID:wg/pwNK/O
月華はカグヤがもっと美少女だったら同じ展開でも4〜5万は売れたはず
94作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:59:49 ID:eFF1D99vO
かぐやはキャラデザとしてはいい方だろ
同行する男が残念すぎる
無理なイケメンにする必要はないから、せめて黒髪にしてくれよ…
95作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:04:39 ID:HhgqS0gvO
>>94
どの作品でもそうだが、仲間をパーティーに加える話は盛り上がる
月刊なんだから早く、せめて2話では登場させないと

加藤の『青』も本人曰く「最初の反応はよくなかった」が、
その後仲間が揃ってきて人気が上がってきた感じだから
96作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 15:25:43 ID:fkvH4eX1O
何でバサラ肝心な関ヶ原の前で終わっちゃったんですか?
97作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 15:29:01 ID:ykhyTUxnO
>>87
遠藤はぶっちゃけジャンプ系の雑誌は向いてないと思う
アワーズかサンデーGX辺りでガンアクション漫画描いて欲しい
月華は正直今から盛り返すの難しいからさっさと畳んで移籍すべきだ
98作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:35:45 ID:BrP2RhluO
お前等とらぶると紅以外の漫画読んでんの?
他は精々ギャグ漫画日和位だろ?
99一流の漫画読みグレきち″:2010/11/18(木) 16:45:36 ID:TAWMNg3s0
>>93
高々、発行部数36万部程度の雑誌じゃオリコンで4〜5万なんて
基本的には行かんよ。新人や無名作家じゃ特にね。
100作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:51:11 ID:SJKv6og90
金出したんだし全部読んでる
とらぶるで出してる
101作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:52:51 ID:eFF1D99vO
本当に知欠投入で豚が釣れてんだな
きっめえ
102作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:09:45 ID:nucpXI/MO
今からでも盛り返せる力があるなら最初からここまで盛り上り外すような展開にしてないと思うけどねぇ
別に絵は悪くないし話しも破綻してるわけじゃないのに盛り上らないのはもう致命的だろ
103作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:37:29 ID:Rzp9N40x0
遠藤がWJで声がかからなかったのって
単純につまらなかったからなんだろうな
そしてSQという場所に来てもそれは変わらないと
104作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:54:36 ID:eFF1D99vO
本人も語ってるが昔やさぐれて漫画を全然描かない時期があったんだと。
読みきりの月華がWJ掲載のときカラー貰えたぐらいだし、一応期待はされてたんだろう。
連載経験もないのに使えないとわかってるヒヨっ子を
わざわざ新雑誌創刊の時に連れてくると思えん。
105作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:08:55 ID:eFF1D99vO
冷静に考えると本誌掲載される読みきりが扉絵カラーなのは当たり前だった。
カラー貰えて特別なのは赤マルとか増刊だな。悪い。
106作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:38:54 ID:DVB1tg2R0
TISTAは名作の中の名作だろ
107作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:51:57 ID:U2wt+vTlO
>>105
でもTISTAって創刊号でいきなりセンターカラーじゃなかったか?地味にすごくね?
108作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:53:01 ID:U2wt+vTlO
と思ったら、ギャグ漫画以外はみんなカラー貰えてたんだな。悪い。
109作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:54:51 ID:SV6hFix/0
期待されてたのは確か
当時のイバちゃんのインタビューでも名前挙がってたし
110作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:10:54 ID:3w5FpXzxO
遠藤はたなかかなこだと思ってる。読み切りはよくても連載が糞。
111作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:02:49 ID:SV6hFix/0
1/11の表紙なかなか良い雰囲気だな
しっかしこの人の絵は一時期の助野以上にアゴがすごいな
112作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:15:28 ID:O/rqL2bK0
>>110
発想は悪くないが長続きしないって事だろうな
113作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:44:37 ID:snJnuhtZ0
>>95
姫様の実力(イヤボーン系)と
最初のお助けキャラのキャラ(爺と婆)とその扱いと
最初の仲間の実力と
最初の敵キャラのキャラ(微妙)と実力(わりと強い)と扱い(即噛ませにならず何ヶ月か頑張ってる)
このあたりが全部ちぐはぐでカタルシスが得られてない感じ。

あと、今までの展開で考えると第2話(だっけ?)の現地の人との話は
特にその後の展開に影響してないよな。
114作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 21:18:24 ID:VDub5bCwO
月華はクランプが作画担当してたらギリギリ10万いったはず。
115作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 21:53:00 ID:E11nJIP6O
100スレいってたか
116作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 22:35:50 ID:Ffh8O6pg0
ようやく明日19発売か、長かった
117作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:38:21 ID:TeJlGAUU0
>>98
日和読んだらクレイモア読んでテニヌだろ
そのあとDグレだ
118作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:45:19 ID:nucpXI/MO
>>113
それらが全部上手く機能してたら相等面白そうなんだけどなぁ
119作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:46:41 ID:xzecMUHmO
はがないの田口って人読み切り一回で連載とか他の新人涙目w
小綺麗な絵を描くことが一番大事ってことか
120作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:48:47 ID:4vT7/2PT0
>>119
30秒くらい考えたけど
「僕は友人が少ない」の略でいいのかな
ラノベ界の略称難しいな…
121作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:56:16 ID:qoED0NxM0
>>120
この略称はエロゲからだ
122作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 01:04:21 ID:67gf8tOB0
自然とはがないと略してるけど
どこのどいつがこんな略にしたんだ
ラノベの題名は厨二とキモイのばかりだ
123作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 01:14:43 ID:sbhzfRjK0
ぼくともやぼくいなじゃ駄目なの?
124作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 01:36:59 ID:+xvxuiR+O
ラノベ業界は今のジャンプSQより人気はある。
ハルヒが流行ったのが大きい。
125作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 01:54:22 ID:Gsw0HxHbO
平仮名だけ抜き出すのが流行ってんのかな?

てか"ひまスペ兎"って連載じゃなかったっけ?
126作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 04:18:43 ID:YXdRESk00
>>122
最初は原作者が自称してたが、編集部が宣伝で使ったりしているうちに公称になったそうだ
まぁ、こういう略し方流行ってるんだろう
127作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 06:19:10 ID:uvfZU6Uk0
絵が雑だなー
萌え系でこれはきついわ
まあ本紙連載じゃなくてよかったと思っておこう
128作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 07:56:27 ID:BBjXty+30
お前ら、まだやってんのか???

もうSQの時代は終わったぞ、これからは発行部数60万部に激減したサンデーの時代
ほれ、こっちにみんな集まれよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290060741/
129作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 08:08:34 ID:X2DUBIXW0
19まだ全部は読んでないけど長谷部さんが一番面白いと確信した
130作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 08:33:55 ID:QnrxDsr70
はがない、絵が雑だよな
るっるの前田に担当してもらった方が良かったんじゃないか?
絵も新人にしては上手いし
131作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:32:48 ID:HJ2gsi4b0
>>125
ひまスペだけは創刊号の1ページ目で読むのやめて
読んでないから、そのまま彼方へ消えてくれるとありがたい
132作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:55:08 ID:iWjlBmIEO
ミリオンスマイルズがどう見ても少女漫画の絵だなぁと思い調べてみたら、
やっぱりりぼんの作家さんだった。本当は桜アミューってPNらしい。
絵も綺麗でなかなか面白かったが、先公が女々しすぎてワロタ
133作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 10:59:19 ID:xzecMUHmO
中島と尾玉は存在すら忘れてた
134作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 13:25:37 ID:T/ksxM7gO
91
挟まってる紙とは別の企画らしいぞ。
135作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 14:16:47 ID:6TRDkVMo0
わんわんwwwwwwwwwwwwww
136作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 14:34:20 ID:md4VPu4M0
帝一の國面白いのに売れないんだろうな
兎丸は食っていけるんだろうか?
137作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 14:46:10 ID:QnrxDsr70
今号からSQ19、コンビニに1,2冊しか置いてないんだけど
5件中3件はそもそもおいてなかった。今まではおいてたのに
売れないから発行部数絞ってるのかな?
138作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:06:00 ID:iWjlBmIEO
わんわんはワロタ
本当にワロタ
表紙といい電車の中で俺を殺すつもりか
139作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:09:19 ID:Gsw0HxHbO
>>136
兎丸はたくさん連載抱えてるから余裕だろ。
140作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:20:52 ID:sfpUjbSYO
SQ.も19も今月余るか未入荷だなさっぱり売れない
141作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:25:29 ID:y6WyGNGAO
月華つまらなすぎワロタw
どんどん悪化してんな〜専用スレも無いしファンとかいるん?
142作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:27:56 ID:cJ1PptrQ0
あああああああああああああああ
今日19発売日かよ
忘れてたわ
尼でポチッた
143作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:34:45 ID:x0nie0uIP
いつも本は楽天ブックスで買ってるんだけど
SQ.19だけは見つからんぞ
どこにあるというのだ
144作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:41:17 ID:qoED0NxM0
SQ19で検索、ドットはいらね
145作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:50:27 ID:ewxEeudl0
SQ19はいろんな意味でわかりにくすぎる
146作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:52:37 ID:x0nie0uIP
>>144
ありがとう
ちゃんと引っかかるようにしてほしい・・・
147作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:04:30 ID:vzen0rIL0
内水目当てで買ってるけど段々表紙がエロ雑誌ぽくなってきて買うのがキツイ
アグリッパもそんなに面白くないし脱落しそうだ
148作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:08:57 ID:QnrxDsr70
SQ19は帝一が面白いな
今月も良かった
149作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:09:23 ID:6Na0fa8qO
表紙より重さと厚みがつらい
150作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:10:59 ID:iWjlBmIEO
豚表紙は絵柄の問題だから100歩ゆずってまだ許す。
エロ表紙だけはやめろ。パッと見全裸とか頭おかしいのか。
姪っ子の児童雑誌クリアした俺でも生まれて初めて
レジに持っていきたくないと思ったわ。
151作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:26:55 ID:CWSwvFyf0
店員は何とも思ってませんよ
152作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:35:05 ID:iWjlBmIEO
んなもん一度でも接客業やればわかるわ。

恥ずかしいというより何でこんな雑誌買ってるんだろうと惨めになった。
巻頭のシコ漫画なんか興味ないし、読みたいのは新人とか他の作品なのに。
153作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:37:46 ID:HJ2gsi4b0
迷い猫がなくなったら廃刊しそうな雑誌だろw
それくらい我慢しろ
154作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:53:07 ID:Gsw0HxHbO
>>141
> 専用スレも無いしファンとかいるん?

遠藤達也総合スレってのがあってだな…
155作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:55:18 ID:mJfIohsQO
そういや「迷い猫を本誌に」とか言う人もいるけど迷い猫が無くなったら代わりに何を看板にするんだ
帝一か
156作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:02:26 ID:iWjlBmIEO
読み切り・新人育成雑誌だから看板なんて別に要らないんじゃないの。赤マル(NEXT)だってないし。
表紙は創刊号の全員集合みたいな感じでいいよ。一目で本誌と見分けがつく。
157作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:18:05 ID:CWSwvFyf0
新人育成を維持するのために看板が載ってんだよ
158作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:20:56 ID:iWjlBmIEO
赤マルはなしで成り立ってんじゃん
せいぜい本誌連載作品の番外編・四コマ掲載ぐらいでいいだろ
159作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:23:01 ID:vzen0rIL0
赤マルはポスターや付録やプレゼント目当てで買う中高生の女子がいるんだろう
160作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:25:05 ID:6Na0fa8qO
ツイッターにあった電波的っぽいイラストがどこの何か分からなかった
19に載ってた?
161作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:30:42 ID:CWSwvFyf0
赤丸はWJ作家のおまけ程度で人呼べる
162作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:34:22 ID:mJfIohsQO
そもそも連載作品なしの赤丸と連載が半分以上を占めてる19では性質が違う気が
163作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:37:49 ID:JRuOdVzg0
赤マルは完全に読み切りオンリーじゃなかったっけ?
19は一応連載あるしなぁ
164作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:38:27 ID:sbhzfRjK0
セカンドは何でたった4号ぐらいで廃刊したのか
165作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:59:32 ID:vJ870ML50
新人の読切だけじゃ雑誌を支えられんからだろ
166作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 19:27:09 ID:WrUr7fGWO
WJやMJ作家目当てが大多数の読者がスクエアの新人に興味あるわけないだろ
167作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:10:24 ID:65o4DtOj0
>>160
19用じゃなかったのかな?
168作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:50:51 ID:AXWah7db0
このスレ妙にイキった携帯がいるよね
169作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:02:53 ID:PYwJtKSR0
今月も帝一が面白すぎる
これのためなら表紙がどんなんだろうが
どんとこいだわ
170作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:15:12 ID:vzen0rIL0
帝一は今回も面白いな
1/11がこれで3回目だけど毎回1人を主役に据えて
人の気持ちを描写する引き出しを多く持ってるんだなぁと感心した
キャラの顔の種類とかはもうカツカツだけどw
171作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:35:18 ID:PjJM8vi9O
今回のは嫌いじゃないけど
1/11はどれもよくある典型的な話ばっかで微妙だなぁ
172作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:35:32 ID:+xvxuiR+O
帝一は進撃の巨人のようにジワ売れしないだろうな。
173作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:45:16 ID:7ibx5SPY0
職員室 構成とか絵とかまだまだ雑だけど何度かツボったw
直感で笑えるギャグ描けるのは才能だなあ
174作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:51:08 ID:LaiOWxlZO
ロワイヨテと今回の狼のマンガ描いた武原旬って何者?
ジャンプで賞とかとってないよな?
地味だがキャラの表情とか話の主題とかすげー引き込まれる。
175作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:51:45 ID:7ibx5SPY0
藤虹の漫画ぱっと見たとき
ナノラの新作かと思った
176作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:02:26 ID:vFoMlKhsO
今回も帝一、血界が最高だった、迷い猫もエロくて良かった

武原連載試してくれ

あと、中村のアフタでのエロ読み切りが気になった
177作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:40:05 ID:9NgjkYI9O
長谷部さんは岸本のベンチよりは面白かったけど色々中途半端だな
絵も上達しないしギャグも分かりにくいし

喜劇一話目はつまんなかったけど今回よかった
178作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:00:40 ID:uvfZU6Uk0
上野は前回の漫才のやつのほうがよかったかな
武原やっぱ好きだわ。19でもいいから連載してほしい
アミューは思いっきり少女漫画っぽい感じだが毛色が違ってていいんじゃないっすかね
179作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:07:05 ID:XpFM49cD0
悪魔的少女がよかった。
帝一はおもしろすぎるいろんな意味で
180作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:08:17 ID:jLywrBFu0
職員室の作者15歳か
181作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:26:04 ID:GPpY5d7B0
やっぱ帝一面白いねーー。これは単行本買うわ
季刊なのが勿体ない。まあページ数は魅力だけどね
182作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:33:08 ID:7ibx5SPY0
はがないのキャラデザって的外れじゃね?
あんな典型的ナヨ男とツンデレじゃ感情移入できない
だから記号キャラはダメなんだよ
君に届けみたいなかんじにしろよ
183作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:37:52 ID:pjCjZ4sIO
少女漫画とラノベだし
184作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:46:40 ID:lUnFvzWrO
>>176
中村のコミックス収録の読み切りは、よく講談社から権利とってこれたな
出版権を集英社が買い取ったのだろうか?
185作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:07:01 ID:e4OgIlZa0
正直大学受験以降は、実力=成功じゃないってのは分かってるけど
兎丸はいくらなんでも過小評価だと思うんだ・・・・
世の中って不公平なんだなって本気で思うわー
186作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:10:13 ID:py0hXNoG0
もっとメジャー誌で連載しとけばな
187作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:41:08 ID:/EUsx9wx0
マジで過小評価だよなw
他の何十万部売れてる作品と比べて
劣ってるとは思わないわ
188作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:52:12 ID:fRADYW33O
ヘイヘーイ、SQ19の包装解いたら表紙破れたよ〜
ふざけんなゲーマーズ
安い雑誌じゃねぇんだぞ
189作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:23:40 ID:K/4P5Vn80
ピカソより帝一をSQで
190作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:28:17 ID:coBMimQ30
>>187
質が高いことと、多数の人にウケることは違うんだね、という話
高い品質の「くさや」とかあっても、みんながみんな好かないだろ
191作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:10:12 ID:lbg8in3PO
SQ19の新人漫画家紹介見たが、担当編集の似顔絵で林の多さ(3人?)にワロタw
あ、由井も3人(南野のをよく見ると)か?

なにげに林編集は露出が多いし
192作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:19:16 ID:3JXdrbaH0
兎丸ってベテランだったの?
ピカソつまんなかったから新人かと思った
193作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:19:45 ID:h6sZshGJ0
1/11の人はキャラの描き分けとかができてない気もするけどものすごくいい笑顔を描くなぁ
上野は変態を抑えないほうが面白いと思う。今回も面白かったけどさ
あと内藤が可愛い女の子をかけることにびっくりした

>>185
兎丸はサブカル臭の強い人だし今くらいがちょうどいい気もする
ロックバンドで言えばいきものがかりじゃなくて毛皮のマリーズってかんじの
194作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:49:18 ID:bd9XZis50
個人的には兎丸はピカソも帝一も楽しんだし、帝一に関しては単行本も買おうとも思ってるが
正直このスレの意見こそ過大評価って気も…
こういうのってかなり好き嫌い別れるだろう。メジャー誌なら売れたとも思えない。
同じ2ちゃん内でいっても古屋の専用スレも全然伸びてないし。
195作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 03:31:23 ID:e4OgIlZa0
やっぱりいろいろな意見があるね
好みが分かれる作品なのは間違いないだろうね
数字だけを徹底重視するというのも一つの立場で正しいんだろう
ただ、日本はこれから数字でも後退し中国等に抜かれる運命にあるわけだし
数字だけを重視して幸せになれる時代はとうに終わってると思うんだよね
帝一ではなんとなく質の大切さを感じてしまったってところかな・・・

こんなことは自分が民間とは違って数字の競争がない公務員だから言える寝言
かもしれないけど
196作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 03:40:39 ID:bd9XZis50
まぁ漫画の質だって個人的な主観でしかないとおもうけどなw
月華とか、編集は質高い。面白いと思ったからあれだけ連載開始時から
プッシュしたんだろうけど、読者の評価は…だし。
197作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 03:59:55 ID:yV/yY63kO
表紙ひどい・・・。
このキャラが普段清楚なキャラだったら少しは色っぽく見えたのだろうが、いつもただの痴女だから下品にしか見えないよ。
迷い猫擁護してる人がいるわりには誰一人として本編の感想ろくに述べてないし、二期説も消えた終わコンは早くどっかいってくれ。

帝一は東郷の清々しい程の悪役っぷりが良かった。
1/11とミリオンはテンプレ展開だけどなかなか。
職員室は女の先生が全く可愛くないのが残念。しかし15歳でこれだけ魅力あるオッサンを描けるのはすごいと思う。
ちゃんとキャラ分けもできてるし、ナノラ並みに今後に期待。
198作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 04:42:32 ID:QWXz+vxgO
>>194
このスレにいるのはSQ読者全体の1%にも満たないんだし、こんな極小コミュニティで評価されるくらいで過大評価も何も無いと思うんだけどなぁ
客観的な評価知りたいなら売り上げや掲載順ですぐ分かる事だし
帝一面白いって言ってる人も売れると言ってる訳じゃないでしょ
あくまでマイノリティの意見だよ
199作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 05:59:04 ID:KLH/x07WO
本屋大賞受ける作品が出ればな
200作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 06:42:53 ID:vHUbCjzy0
帝一ならこのマンガがすごい!とかに載りそうじゃね?
しかし19ってあんな重かったっけ?ガンガン並じゃん
帝一だけ立ち読みして帰ってきたけど
表紙がもうちょっと普通だったら買ってたかも試練
何あの踏み絵
201作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 06:50:44 ID:SCuXbbbZ0
あんまり気にしたこと無かったけど19って590円650円680円と段々値上がってるんだな
202作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 06:59:36 ID:yV/yY63kO
アマゾンの商品の寸法によると、

6月号 …4.4p
9月号 …5.2p
11月号 …5.4p

と厚みが変わってる。
203作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:00:37 ID:yV/yY63kO
11じゃなくて12月号だった
204作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:08:06 ID:RdbK0WNtP
一ヶ月でさえ長いのに季刊とか無理ありすぎ…。
205作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:31:36 ID:3JXdrbaH0
1/11のリア充描写がリアルだなw
206作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 08:19:38 ID:bd9XZis50
1/11はイケメンが坊主にしてスポーツしだしたなら
今度は爽やかイケメン好きな層にモテるようになるだけだなクソクッソが感想でした。
207作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 08:30:16 ID:bd9XZis50
>>198
いや。成功しないのは過小評価だとか何十万と売れてる作品に比べて遜色ないとか
メジャー誌だったらとか、そんなふうにいわれる作品かな。と。
208作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:10:53 ID:91I+DtcAO
お前がそう思うんなら以下略
209作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:14:46 ID:SCuXbbbZ0
売上に関しては運の要素も結構重要だと思うんだけどな
210作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:19:31 ID:bFqDgabEO
とはいえスクエアクラスの売上の雑誌でピカソの売上は流石に擁護できないと思うけどな
月華もだけど
211作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:28:31 ID:jMfQ70mkO
帝一面白いって言えば漫画通っぽくてオレカッコいい(笑)
帝一は売れないけど漫画の質はイイ(笑)

このスレ馬鹿だらけだな
212作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:33:31 ID:0OdOuuwcO
>>211
冷静な判断で(笑)つけて小馬鹿にしてる俺かっこいいってか?ん?
213作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:44:54 ID:+lgsVH86O
気持ち悪い
214作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:23:15 ID:emR98T400
>>211
(笑)
215作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:49:11 ID:lbg8in3PO
ピカソは(アンケが良くて)当初の連載予定を延長したんだよな、
兎丸の話によると

コラボとかの企画ものや、外部作家を招聘した場合は
予め連載期間(orコミックスの刊数)の契約書を交わしてるっぽいし、
好評なら迷い猫みたく契約延長するんだろう
216作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:14:10 ID:9bGqZ36o0
19は武原が良かったな、前のロワイヨテも良かったが
絵は若干拙い感じだが話が上手いわ
リンドウとウツマルとランドセルはつまらんから打ち切れ
代わりに新人を連載させろ
217作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:46:31 ID:coBMimQ30
リンドウは個人的には好きだね
世界観がなんかいい
218作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:48:37 ID:XdxcuM5NO
帝一はもう面白さが突き抜けてるな シリアスな笑いで、思わず声だして笑ったわ

アグリッパと11分の1は安定してる。新人だと野球マネージャーと自殺の奴が良かった
219作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 15:38:26 ID:AYq96TN+0
ナノラと15歳のやつどっちのほうが上なの?
220作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:09:05 ID:ePYGDiXt0
16歳で誌上最年少準入選 VS 15歳で誌上最年少佳作


ファイッ!
221作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:11:56 ID:btCphuGQO
古屋は漫画好きには知名度あるけど一般人には無理な絵柄だな
222作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:29:45 ID:aQygZ+Er0
描き込みが多くて週刊誌じゃ無理なタイプだな
223作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:38:52 ID:yV/yY63kO
>>221
ピカソが始まったときも唇にトーン貼ってるのが無理って声がいくつかあったな。俺もピカソがなかったら一生興味持てない絵柄だったと思う。
224作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:25:54 ID:9Ib1TtoG0
迷い猫つまらなかったな
225作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:29:14 ID:y/jANwsf0
古屋兎丸の絵柄には独特の薄気味悪さが感じられる。
作品の方向性も、バンチの人間失格のような、人間の暗部を描いたダークなものが合ってる。
少なくとも明るいストーリーは合わないな。
一般受けしないというのもわかる。
226作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:47:58 ID:Ck42rUbm0
>>223>>225
唇に色ついてる絵柄は何かあやつり左近みたいなダークさがあって個人的には好きだな
227作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:23:44 ID:3Dpci2Zwi
本誌と19入れ替えればいいのにと思ってしまった。。。。
228作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:33:37 ID:rkRSNDdn0
コンビニ10件回ったけど19ねえよどうなってんの・・・
この俺に本屋に行けと
229作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:34:03 ID:vHUbCjzy0
尼で買えるよ
230作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:35:07 ID:3JXdrbaH0
新人感想

武原…読みにくいし、絵も拙いけど、最後はすごくよかった。ちゃんと自分の中に思想を持ってる人だと思う。
上野…好感の持てる変態描写がいい。この路線で描いて行けばいいと思う。
江波…絵柄が独特なので期待したい。見所はちゃんと描けてるが全体的にネームが下手。
藤虹…前作より作者が精神的に成長しているのが伺えた。商業を考えるとこの先作風を大変化する必要あるかも。
アミ…顔の描き分けで混乱するが、少女漫画的演出は長けてる。
矢富…萌え・ギャグ漫画の全項目をまんべんなくこなしてる印象。
南野…ギャグセンスに独特の光るものを感じた。作風が渋いという意味で15歳なのは驚き。
231作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:44:45 ID:XdxcuM5NO
19もスクエアの派生紙として2ヶ月出来れば1ヶ月発売にしてくれないかなぁ

楽しみマンガ多いから3ヶ月発売は苦痛だわ
232作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:03:39 ID:QWXz+vxgO
>>221
あれ知名度あるの?
233作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:05:22 ID:yV/yY63kO
ライチ☆光クラブとか有名。
デスノの小畑がイラスト寄贈してた
234作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:10:14 ID:5r3zvQjD0
>>231
売上良ければ月刊化。もしくは人気作品の本誌昇格もあるんじゃないかな。
235作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:20:19 ID:0OdOuuwcO
>>221
でもTwitter見てると女性ファンが多くてビックリした
236作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:52:37 ID:e4OgIlZa0
>>235
Twitterで先生あてにコメントする人はそもそも女性が多いんじゃないかな
ロザの人にコメントしてるのも女性ばっかりだし
237作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:53:33 ID:35JEp0hvO
今回のイチキューは、大型書店に行っても折り込みポスター付かないんだな
今まで文乃、千世と付属してて、今回は希のポスターが付くんだろうと思ってたからちょっとガッカリ。
238作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:59:39 ID:0Qtc4QZ50
月刊誌の漫画って絵も話も凝っててクオリティが高いって聞いたんですけど、
週刊誌とあんまり変わらないというか、むしろ低い感じがするんですけど・・・
239作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:02:21 ID:c6Ni3oO+0
どうしたって月刊作家は週刊作家に劣るんだよ
240作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:06:38 ID:QWXz+vxgO
ヤングジャンプは週刊なのに絵のレベルが高いよな
他の週刊紙はSQ以下の下手くそばかりなのに
241作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:13:53 ID:BWEL/vqF0
帝一はまさにいつだったかのバクマンで言ってたシリアス笑いだな
242作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:17:13 ID:pJsuF/yF0
この雑誌より絵上手いの揃ってる週刊誌は確かヤンジャンの上位作家陣くらいだろう
243作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:24:01 ID:QWXz+vxgO
シリアスな笑いって人選ぶからなあ
ミサワみたいなシュール系のほうがまだ売れそう
244作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:35:48 ID:DS18RWaOO
>>232 昔映画にもなった「自殺サークル」とかも描いてた。俺はそれで知ったかな。
245作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:42:41 ID:IMWA8G8a0
リンドウは今回で世界観広がった感じがして面白くなってきたと思うわ
中島デジモンも休載してるらしいし何かあったのかも
246作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:57:52 ID:uCNdBxVB0
リンドウと宮下の以外は面白かった
前号だかも期待してたNEXTより遥かに良かったし
247作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 21:24:02 ID:G7HbbYV4O
一色の絵が苦手過ぎる
248作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 21:27:28 ID:lbg8in3PO
>>234
現部長のイバちゃんは、本音じゃ隔月にしたいんじゃないかな?
全国紙のインタビューで、「増刊を隔月か季刊にしたい」
…って言ってた結果が19のわけだし

採算面からいって、季刊にせざるを得なかったんだろうけど、
19の作品だけでコミックス売上が立つようなら隔月にするかもね?
249作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:10:52 ID:aQygZ+Er0
喜劇のヒロインも1/11と一緒で毎回主役が違うのか
今号のは面白かったわ
250作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:11:35 ID:ZUsFbGdu0
帝一凄過ぎじゃね?w
ここまでぶっ飛んでいる漫画は中々お目に掛かれないような気が。
251作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:15:09 ID:3JXdrbaH0
1/11のカメラ女が先号のヒロインにしか見えない
252作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:16:47 ID:eIMVUt0Z0
1/11はWJのサッカー漫画と比べるとすげー面白いな
253作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:19:07 ID:EWt52YRoO
>>251
確かにマネージャー何してんだww思ったわ
254作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:34:22 ID:ojWJb1sd0
はがないわりと面白かったよ
一番わろたのは帝一だったが絵がキツイゼ
255作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:41:50 ID:45uIicZgO
今号も19新人読み切り面白かったわ。
個性的で良いね。WJのテンプレ新人と違って。
256作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:46:54 ID:btCphuGQO
SQ19見るとWJの新人てなんであんなひどいんだろと思う
257作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:52:07 ID:/qI9gzPP0
それは単に本誌とSQ19では19の方が俺らに近い層が対象ってだけもありうるんじゃないか
まあ去年今年は打ち切りと下位低迷だらけだから本誌の読者層にも今の奴らは受け入れてもらえて無いが
258作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:58:07 ID:emR98T400
はがないひどいねー。
終始1対1の会話シーンとかどうなのよ。
バンド読切は好きだったのに、なんか損した気分。
259作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:07:15 ID:SCuXbbbZ0
読み切りでは基本的にちゃんとオチまで付けるけど、ストーリー漫画の連載では次号に続いたりするから単純に比べるのは難しいだろう
260作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:35:49 ID:gluKXM340
>>251
オマエもか
俺もアレ?と思ったクチだわw
261作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:59:44 ID:AV0Ch1HnO
>>251
ああ、違うのか…
いつからカメラっ娘になったんだろうって不思議だったわ
262作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:08:56 ID:xFpDXVMj0
1/11は話は好きだけど、人物の描き分けがもうちょっとなんとかならんのかと思う
263作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:24:04 ID:CuAU0v99O
そういえば割かし19にはやさしいなここ
264作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:26:11 ID:GIAd/27i0
やっぱ帝一は別格の面白さだなー
ピカソじゃなくてこれをSQ本誌でやってほしかった
265作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:30:03 ID:7vtP32Sd0
>>263
だって面白いもん
SQはつまらないから叩いてます
266作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:34:57 ID:Xu0tOY8i0
帝一のほうが月刊向きだよな
絶対こっちのほうがウケたわ
267作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:39:03 ID:OoXuppCy0
ピカソは何で売れなかったんだろう
268作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:42:38 ID:2z7/BLqc0
今回Gマルないんかよ…
269作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:47:26 ID:2VyA78K8O
19ってアンケないのん?
目次見たけど載ってない。
270作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:53:28 ID:dRHc3UfE0
そういやあの存在感の無い宇宙の漫画も無いや
271作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:55:08 ID:UkVnPdEJO
切法師のファンもばっさり捨てたな
272作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:53:36 ID:sFZFZ1RbO
>>252
1/11は設定でサッカー使ってるだけで純粋なサッカー漫画ではないだろwサッカー描写は疾駆レベルだけど、ドラマづくりはうまい
273作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:00:59 ID:2VyA78K8O
稲妻なんちゃらに比べればどれも数倍マシ
274作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:06:26 ID:ij8Xj/JY0
>>271
いや別に普通に読んでんだけど……。お前一つのタイプの漫画しか読めないの?
ちゃんと科学してるし、萌えまんがサイエンスみたいなもんだ
275作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:08:29 ID:2VyA78K8O
レス番間違えてないか
276作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 04:20:51 ID:sFZFZ1RbO
連載開始から11/1の意味が知りたかったが、今週のとってつけたようなチャンピオンズリーグのくだりは少年疾駆からとったのかねぇw
277作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 06:08:27 ID:CuAU0v99O
サッカー題材にしてるって分かった時点でタイトルの意味はおおよそ推測できるし
チャンピオンリーグ云々も珍しい夢ってわけじゃなくね?
278作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 07:17:00 ID:DHQfXgn50
サッカー選手としては最高峰の目標だから別に少年疾駆とかは関係無いだろうな
少年疾駆の方は読んだ事ないが
279作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 09:20:37 ID:1jCz1/I50

   ワン
   

















               




                ワン

280作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 09:38:04 ID:16Yg1srO0
>>279







                               コク
281作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:59:59 ID:UwZURUFF0
15歳の絵とコマ割りはそこそこの書けるんだが
なんだか台詞回しが空周りしてて痛々しかったな

あと新里って学生だったんだな。
282作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:23:25 ID:CuAU0v99O
悪魔的がなかなか気に入った
絵と雰囲気があってて良いな
283作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 13:33:39 ID:dc2fIGO50
1/11面白かったけど
あのイケメン野球部入った方がいいだろ、って思ってしまった
284作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 13:40:20 ID:D20Sto8R0
>>283
おいおい、もう1回読んだ方が良くね?
イケメン野郎は「野球」がやりたいわけじゃないよ
285作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 13:57:00 ID:WxdYdSO+0
リア充が頑張ってさわやかイケメンになって大学生活を更に箔付けするためには持って来いだな

イケメン「俺中学時代は野球、高校時代はサッカーやっててさー。やっぱり一つのことに打ち込むって良いよね」
286作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 14:42:36 ID:CuAU0v99O
2つじゃん
287作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 15:48:33 ID:923WKla/O
てかサッカー部員が結構集まっていたのがビックリだった。
288作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 16:00:34 ID:tu37G1Va0
>>202
こ、これは…!?
289作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 16:54:23 ID:eaTAUmX70
立方体になる日も遠くはないという事だな
290作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 17:33:26 ID:dRHc3UfE0
前田も進歩無いねー。なんかるっるにしろ今回のにしろ
キャラ作りも目新しい設定もなくて、テンプレをなぞっただけって感じじゃん。
描きたいものが無くて、とりあえずキャラ絵描いて
食っていきたいって感じなのかな。
291作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:06:49 ID:16Yg1srO0
全部読んだが、もう赤マル買わないでSQ19だけ読むことにするわ
こっちの新人の方が頭角あらわしそうな気がする
292作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:08:44 ID:nhv9KCjLO
>>290
アンジャッシュのコントみたいなネタは廃れたと認識してほしいよな
293作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:40:46 ID:13MQd9+k0
そういえば昨日、なんかのロケ番組で
発明家のとこにアンジャッシュが行ってたけど
あいつら糞つまんねぇのな、芸人やめたほうがいいよ
カメラ目線になったりしてたし素人以下
294作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:53:09 ID:GIAd/27i0
前田は小奇麗な絵描けるからるっるも本誌で連載出来ただけな気がする
読み切りでアンケ良かったとも思えなかったんだよな
295作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:54:30 ID:923WKla/O
>>293
テレビタレントとしてはダメだろうが、お笑い芸人としては一流だろう >アンジャッシュ
296作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:09:48 ID:zqBTf9OTO
アンジャッシュって、リア充が上から目線で非リア充を見てるような、スカした感じがあるよな。
297作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:15:15 ID:2VyA78K8O
スレチだし漫画のギャグを芸人と重ねんなボケ
298作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:22:50 ID:kHRHqG4I0
>>294
かわいい絵が描けるのは才能。

美麗な絵:CLAMP
かわいい絵:矢吹、山本

宮下と前田はもう一度SQ本誌に持ってきた方がいいと思う。
299作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:25:37 ID:pfDSbreK0
いらんだろ
300作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:26:56 ID:20wfy7zt0
前田はストーリーがなぁ。るっるも展開が悪い意味でテンポぶつ切る感じで突飛だったし。
今回は結構展開は丁寧だった。

アンケ入れておくわ。
301作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:29:48 ID:2VyA78K8O
いやだから19のアンケってどこにあんのよ
302作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:31:36 ID:20wfy7zt0
>>301
はがないの前にハガキくっついてる
303作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:32:26 ID:2VyA78K8O
どうも
なんだ、ネットじゃできないのか
304作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:34:39 ID:GIAd/27i0
まあ、今回はるっるよりは良かったから俺もアンケ入れてみるかなー
絵だけ重視すると採用する新人は必然的にこの人になるのかもしれないが・・
305黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/21(日) 19:35:11 ID:GLs4JkIMO
読んだけど、今回の19新人はややイマイチというか、これは、という作品がなかったな。
悪魔的はわりと印象に残りやすい方だけど話としては面白いと思えなかったし
放課後職員室は年齢の割には頑張っているんだろうな、って以上の感想は湧いてこなかった。
ただまあこういう時もあるんだろうな。
306作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:37:12 ID:20wfy7zt0
ドラゴなんとかも絵は結構良いかなぁ。帝一もシュール的にはあり。

というかアンケ枠足りん。
307作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:46:02 ID:16Yg1srO0
あらためっってるっるの人だったのか
新人にしてはやるなと思ってアンケ入れちゃったわ、後悔はしてないけど
308黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/21(日) 20:14:06 ID:GLs4JkIMO
>>307
キャラの描き方とか変わっていないぞ。
…と思ったけど本誌連載時はスルー気味だったとかそういうことか。
309作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:14:55 ID:UwZURUFF0
血界と帝一がツートップだな。
リンドウはまだ話が膨らんでる最中って感じ。
310作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:17:36 ID:YyRbgSOA0
もう迷い猫表紙はやめるべきだろ
いい読み切りが揃ってるし、一般人を遠のかせてるだけだろこれ
311作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:27:18 ID:2VyA78K8O
迷い豚表紙はマジで何の意味があるんだ
矢吹で釣って売上維持するため、とか言ってるやつがいるが、
矢吹にしか興味ない萌え豚はそれこそ立ち読みで済ますだろ
専スレ行ったら豚ですら乳首が出てないならどうでもいいとか言ってるやついるし、アホだろ
312作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:31:11 ID:pfDSbreK0
19の中で迷い猫だけがアニメ化して単行本も売れてるからな
悲しいけどほかに選択肢ないから
313作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:34:52 ID:DHQfXgn50
でもまぁ、目を引く表紙ではあるんじゃないかな
314作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:36:44 ID:2VyA78K8O
19の中で迷い猫だけがアニメ化したんじゃなくて
アニメ化ついでにSQにやって来たけど要済みになり、
矢吹の絵でしばらく金巻き上げられるから19に飼い殺しされたんだろ
何勘違いしてんだポーク
315作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:37:34 ID:pfDSbreK0
カブトキングを表紙にしろとでもおっしゃるか
316作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:39:07 ID:jIY7v9fTO
まぁ後は赤丸やセカンドみたいに本誌の売れてる作品の付録つけて表紙にするくらいだろうからな

19といえば中島はどうしちゃったんだ
作者都合による休載なら詳しい事情を明かせ。体調不良というなら病名明かせなんてことは言わないが
デジモンも休載だそうだし何もかかれてないと流石に気になる
317作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:51:24 ID:DeV1o1UV0
来月の最強ジャンプという増刊には載るみたいだけどな
318黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/21(日) 21:42:44 ID:GLs4JkIMO
ひまスペはないよりはやっぱりあった方がいいなと思った。
あれを楽しみにしている、というような確固たる支持層となるとかなり少ないのだろうとは思うが。
319作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:03:09 ID:13MQd9+k0
最強ジャンプ(笑)
なめてんのか
320作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:04:41 ID:3fWkWy2+0
皆、血界はスルーなのね
余り話題に上がらないけど
321作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:06:27 ID:DeV1o1UV0
http://www.shonenjump.com/j/news/detail101108_2.html
SQ19なんかよりこっちの方が大事なんですー
322作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:13:48 ID:rvCiQJ/UO
19は隔離病棟なんだからこのままでいいんだよ
323作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:17:47 ID:16Yg1srO0
中島は最強なんとかでやってる方が合いそう
324作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:17:57 ID:iYl3IQL/O
迷い猫表紙でもかまわないけど、今月の内容で巻頭カラーはひどい
325作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:21:08 ID:P2X1aKAF0
SQ自体、迷い猫、矢吹に占領されてるしな。
326作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:21:39 ID:13MQd9+k0
迷い猫の表紙目立つから雑誌を手に取ってくれるかもしれんけど
ラインナップ的に迷い猫好んで読む層が読むもん全然ねーぞw
327作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:25:32 ID:rvCiQJ/UO
だから豚と自称玄人は病室から出てくるな
328作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:31:10 ID:vkMHc+P8O
赤マル、NEXTより19の新人が一番期待出来そうってどうなのよ
329作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:40:59 ID:2VyA78K8O
可哀想なことに一番冷遇されてるがな
330作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:45:32 ID:11DmJbUL0
表紙でつれるの迷い猫しかねーだろ
萌え豚用に『はがない』と『あらためっ』でスリートップだ
331黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2010/11/21(日) 22:46:39 ID:GLs4JkIMO
>>328
テーマやら絵柄やらがなんぼか自由にやりやすい分有利って面はあるだろうな。
332作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:03:30 ID:dRHc3UfE0
野球の人は絵はやたら上手くなったねー。
でもその分(たぶん意図的に)ギャグ減ってて残念。

ドラゴンのと先生のやつは及第点まで行ってないと思う。。。
まあそういうのを載せるのも増刊なわけだからいいけど。
333作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:27:53 ID:pfSyv+UiO
新人では上野が一番だな
334作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:36:13 ID:qksSHbGZ0
とらぶるとエグザムライは19で帝一と血界昇格で
ちょうどバランスが取れる
335作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:36:40 ID:2VyA78K8O
>>191
新鋭作家紹介で、藤虹と上野がネタに走り、とどめにアミューが
爽やかイケメンに描くというコンボでクソワロタw
漫画家からは愛されてんのかね。
336作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:37:34 ID:pfSyv+UiO
エグザムライなんか来たら19の質下がるわ
337作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:42:25 ID:Xu0tOY8i0
血界は19で大量ページで1話完結ってスタイルだからいいんだよ
338作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:42:53 ID:vkMHc+P8O
19行かせるならDグレとエンバでいいと思う
つまらないし作者にやる気もない
339作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:46:03 ID:b6uQmAbDO
青とウルティモだな
340作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:49:10 ID:AqJVREd30
エンバは面白いと思うんだけどなあ
Dグレ、テガミ、ゲート7、この3つは論外
19じゃなくてさっさと切るべき

341作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:49:37 ID:c9WSO7Ba0
>>328
対象年齢とか読みきりが本当に読みきりで完結した作品を作れるからとか
そういう要素もでかい気がするけどな
19はネット受けする作品が受け入れられ本誌側はもっと単純な話じゃないと受け入れられないだけかもしれない
342作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:50:28 ID:pfSyv+UiO
上野と中村を本誌連載で
343作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:59:09 ID:vkMHc+P8O
>>341
要求するテンプレが大杉なんだよな
自由に作れる分面白いって事か
344作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:05:51 ID:+VMQ3bJR0
お前ら最近ミサワの話しなくなったな
345作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:07:13 ID:tBUmc8lZ0
>>344
予想外に売れちゃって叩けなくなったんだろ
346作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:13:00 ID:smM2M5LgO
ミサワは一発芸人みたいなもんだから、いじるのに飽きたんだろ
347作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:16:07 ID:uO5ak+F1O
ブログのは何度かクスリときたことがあるが、
本誌掲載のは一度も笑えたことない
ミサワの魅力は漫画ではなくあの一枚絵だと思うんだが
348作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:27:19 ID:2Gy2m9Sl0
ナノラの話もしてくださいよ
349作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:02:21 ID:Tpjg8Pym0
ミサワって本人がもっとぶっ飛んだ人なのを期待してたのに。。。
思ったよりフツーの人でがっかり。
350作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:03:06 ID:uO5ak+F1O
新作発表までお待ちよ早漏
351作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:07:13 ID:llAeXf1e0
エンバ、ロザ超おもすれー
やる気なくて意味不明な灰、青が19いけー
352作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:08:29 ID:zjS6DZ0X0
あれ以上を求めると意図的なキャラ作りか
痛い方向に変な人になりかねない気もするが
意味もなく旅に出たり中卒でニートになる時点で十分じゃないの
353作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:22:00 ID:2Gy2m9Sl0
はがないの作画って
22歳でバンドマンと二足のワラジか…
こういう奴本当にいるんだな
354作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:29:45 ID:pjNz9jYh0
一流大学院生で研究しつつプロの絵師でコミケで本を出しつつ、雑誌で連載していてネトゲにもはまり
ブログもそれなりに更新しておりモンハンもやりつくしている奴もいるしな
355作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:49:37 ID:2Gy2m9Sl0
器用すぐるwww
356作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:52:16 ID:8dJjKOrt0
>>354
それ一体誰なんだ
357作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:57:14 ID:Dthp0kGt0
>>320
本スレあるし
358作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 04:46:07 ID:slPRIlDeO
>>354
誰だ?
359作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 06:07:01 ID:lnNrJph0O
僕は友達〜の絵が時々紅の山本に似てる時あるな
だから何だと言う訳じゃなく
360作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 07:12:22 ID:s3nsiI4PO
普通院で研究するだけで一杯一杯になりそうなもんだけどな
361作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 08:14:16 ID:9R0K3UHJO
>>349
お笑い芸人もそうだが、ギャグやる人間は逆に常識持ってないと無理
常識を意図的にズラすからそこに笑いが生まれるわけで、
第一、天然じゃネタが続かないし

362作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 09:35:27 ID:rGBhIfal0
冨樫や萩原は存在がギャグだからな
363作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 10:24:40 ID:uO5ak+F1O
漫画家に作品以外のものまで要求するなよ阿呆らしい
364作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 11:12:19 ID:an22JI/vO
>>361
テニヌは?
365作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 12:04:54 ID:+r/0AvROO
最初の数十巻まではまともにスポーツ漫画やってたじゃないか
366作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 12:20:19 ID:kQ0VTQ4y0
COOL!がどうかしたって?
367作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 13:37:29 ID:P8JtIsDMO
COOL!は今なら1年は持つだろうな
368作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 15:47:39 ID:2Gy2m9Sl0
お前らって漫画じゃなくて
漫画描いてる作者を楽しんでるよな
369作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 16:04:28 ID:t/17jMfk0
何がどうあれ楽しめれば勝ちだろ
370作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 16:08:31 ID:4fl4PuEa0
作者の話多いのは、WJ組作家が有名だからだな
371作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 16:50:48 ID:mIcLqhNL0
絵柄で敬遠してたけど帝一クソ面白いわ
19の創刊号買ってないから第一話見てないんだけどコミックス出るまで長いよなぁ
372作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:08:35 ID:Tpjg8Pym0
最近ようやく血界が楽しめるようになってきたよー。
本誌の頃はわけわかんなくて読んでなかったんだけど。

今号、読切は総じて微妙かも。ミリオンは絵が上手くて良かったかな。
まあそれでも連載陣は相変わらず面白いなーって感じ。
373作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:56:07 ID:qZT5zwEYO
帝一 アグリッパ 11分の1 これらは毎号楽しみだわ

内水は季刊なだけあって作画にかなり気合い入ってるね
374作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:50:08 ID:s3nsiI4PO
>>371
1/11は来月らしけど他のはいつになるんだろうな
3話で十分ページ足りると思ってたけどまだ足りてないのかな
375作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:53:10 ID:Uos4C+ru0
帝一の一は一月の一!とか言って広告出しそう
376作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:21:03 ID:Voa2FI4i0
それやればよかったのにw
1月分の新刊には入ってないんだよね
まあどっちにしろ1月のJC勢は年末年始の関係か12月発売になっちゃうけど
377作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:23:35 ID:pt/YyQSo0
冬号は予告から帝一が表紙なのだろうか
もう迷い猫の表紙はうんざり
378作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:28:19 ID:FSwdL+8y0
このページ数だと迷い猫は単行本発売は何年後になるんだろ
379作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:29:15 ID:uO5ak+F1O
前号はともかく今号の19をレジに持っていけた女性陣には拍手送りたいぐらい
うちの糞豚がどうもすみません
まあ大半が気にしないで買うんだろうけど
もういい加減にしてください
380作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:30:52 ID:zjS6DZ0X0
別に萌えオタの責任でもない気はするがな
381作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:34:15 ID:9myIurp00
>>378
何年も19に縛り付けておくつもりなんだろ
382作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:35:21 ID:FSwdL+8y0
>>379
女性陣は案外気にしないんじゃね?
少女漫画って大抵少女キャラが表紙だし、萌え系漫画と少女漫画ってあんま絵柄違わないように見えるし

とか思ったが今月はパッと見全裸に見えるんだった
383作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:36:05 ID:Voa2FI4i0
夏号のほうがよっぽどきついんじゃないの
乳首浮いてるし
秋号は何が買いにくいのかわからん俺は麻痺ってんのか
384作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:39:44 ID:uO5ak+F1O
>>383
萌え系の絵自体はそんなに気にしないらしい
萌絵のルーツがそもそも少女漫画らしいからな
でも男性向けの絵柄+全裸ってのはちょっと…、なぁ
俺ですらアマゾンで買ったし

>>380
じゃあ冬号だってのに無意味に脱がせた矢吹の責任か
385作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:41:54 ID:9myIurp00
スクエアと19で明確に線引きすればいいだけのこと
386作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:45:28 ID:ZUuoUuvv0
19もそのうちSQみたいに萌え雑誌になるんだろうか?
387作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:52:28 ID:6y6ss+R/O
萌えマンガ以上に売れる「正統派マンガを描ける作家」がたくさん揃えば、そんな心配はないんだと思うんだが…多分。
388作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:56:18 ID:mqPoM51WP
19は赤マルやNEXTより遥かに良い新人がいるんだから
このまま成長していってくれればな
間違っても最近のジャンプ新人みたいなのにはならんでほしい
389作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:58:11 ID:zjS6DZ0X0
>>384
表紙ともなると編集が決めている可能性もありそうだし誰の責任かなんて分からないんじゃないの
俺もあれは買いづらいからやめてほしいが

結局売れれば今のまま、売れなきゃ萌えエロか廃刊だろうし心配するなら金を出すしかないだろうな
向こうだって新人を活かしたいだろうけど金がなきゃどうしようもないんだし
390作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:58:58 ID:pt/YyQSo0
WJより連載できる新人は少ないけどな
一年に1人か2人になっちゃったし
391作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:59:11 ID:9myIurp00
>>386
19を萌え雑誌に特化すればいいんだよ
392作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:20:05 ID:mqPoM51WP
>>390
でも焦って投入しまくると腐った巨神兵みたいなWJ新人もどきが量産されるぞ
こっちは素材は良いんだからじっくりやりゃあいいさ
連載陣はハイレベルだから現状焦る必要もないし
393作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:21:29 ID:9myIurp00
ジャンプは焦りすぎだがスクエアはゆとりすぎ
394作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:36:36 ID:Voa2FI4i0
WJで初連載ゲットした新人たちもデビューは何年も前だったりするわけだし
創刊3年しか経ってないSQじゃまだ新人の連載が少なめなのは仕方ないんじゃないの
焦りすぎなのはこのスレの一部の新人好きの人らでは
395作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:43:39 ID:Uos4C+ru0
ゆとりがある方がギャグ漫画家にはいいような感じがする
SQのギャグ漫画は枠に囚われない自由な感じする、
ウツマルとかWJじゃ無理だけどファミ通の投稿コーナーみたいな無秩序感が
396作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:19:26 ID:Qa1wLjVx0
WJ新人といえば画乃新の連載が一向にはじまらんな
397作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:24:51 ID:3eFZABCb0
SQ19から入ってSQ19のみ購読だけど、
血界戦線…正直、新規に取って読むのはつらい何が起きてるか分からない80Pも嬉しいがきついw
迷い猫…矢吹なので語る必要なし
ひまスペ兎…まだマシ毎号楽しみにしてる。休載は泣いた
となりのランドセル…ドクロちゃんのパクリにしか見えないが楽しみ
帝一の国…SQ19勢最強
ミサワ…ずっといてくれ
後はまだ読む気にすらならん。

俺的にはこんな感じ。
購入層が違うからまあ受ける受けないはしょうがないけど、
週刊ジャンプのすぐ打ち切られる作品よりこいつら入れた方が良い
398作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:50:12 ID:mqPoM51WP
ギャグ漫画は勉強するとか編集の指導とかより本人のセンスが殆どだからな
399作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:57:27 ID:DM7bHkhF0
>>396
あの人の絵は一般受けしなさそうだし
スクエアか19に来てもいいよな

あの絵は個人的にかなり好きだ
読み切りしか読んでないけど
400作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:14:58 ID:s3nsiI4PO
血塊は読み馴れると意外と面白
今度単行本勝って読みなおすのも悪くないかな
401作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:19:49 ID:ZUuoUuvv0
バクマンよりうつまるのほうが漫画家?してて面白い
SF好きだからひますぺが楽しみだ
402作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:22:46 ID:Qa1wLjVx0
バクマンはたいした苦難もないサクセスストーリーだからなぁ
脱落してるのが中井さんだけってどんだけ
現実はもっとキツイだろ
403作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:23:59 ID:P+apjsIX0
画乃新なんかスクエアに来ても遠藤の二の舞だろ
404作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:49:38 ID:RArcdIQjO
鳥嶋編集長は鳥山明のドクタースランプに「アラレを主人公にしろ。」と言ったり、
桂正和に対して「女可愛く描けるんだから美少女物描け」とか言って電影少女描く切っ掛け作った位だから
萌え漫画に対しては抵抗がないんだろうな。
むしろ腐に汚染されたWJが異常なだけなんだ。
405作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 23:47:36 ID:Km0L5b+zO
>>397
> 血界戦線…正直、新規に取って読むのはつらい何が起きてるか分からない80Pも嬉しいがきついw

数話読めば分かるけど全部読んでる人と初見の人とで毎回スタート地点はほぼ一緒
主要ステージと主要キャラが同じだけで1話完結もの
細かい設定説明はされて無いから世界観を脳内補完するか疑問をスルーできる人は楽しめると思う
406作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:21:50 ID:WXyVwDhJ0
19もそうらしいけど今回のSQの表紙自体も女性人は引いてるよ。
もうSQ自体どっちかというとオタ寄りだな。
まあ>>389の言うように最終的に萌えエロ系にでもしないと今の不景気、厳しいし
売れないんだろうな。
自分は女だけど、腐でも読んでる目当てなのはぶっちゃけテニスしかないんだよね。
あとのも腐向けとか言われても面白くないし読んでないわ。

407作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:24:57 ID:WXyVwDhJ0
つうかほぼオタエロ向け雑誌。
でもテニプリファンは多いからテニス目当てだけで買う女は多い。
テニス目当てに買ってるから、我慢してオタク萌え雑誌を買ってるだけ、という感じ。
408作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:28:42 ID:TH0lx6Bq0
はっきり萌えエロ系だと断言できる漫画なんてとらぶる(っつーか矢吹作品)以外に何があるんだ?
腐の被害妄想にしか見えん
409作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:29:41 ID:WXyVwDhJ0
女の大半は「テニスが載ってるから買ってる」
これだけだよ。
410作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:31:41 ID:WXyVwDhJ0
>>408
こっちからしてもオタの被害妄想と腐漫画の押し付けにか感じないよ
トラブルだけもいい迷惑。読んだとき最悪だった。
411作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:32:37 ID:jnx+qhA/0
うわあ
なんか真性な人が来たな
412作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:34:08 ID:0qQlear60
じゃあ、なんでテニスが連載しても売上伸びないの?
テニス信者が買ってるんなら遊戯王を得たVジャン見たいに売りあげ伸びるはずでしょ?
発行部数は36万部で変わってないが実売は落ちてるはずだよ
チャンピオンの発行がずっと公称50万部なのと同じようにね
413作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:36:53 ID:N7v2c48C0
やらないかとか腐とか関係なく、
貧乏神とか青の祓魔師とか面白いと思うんだけどなー。

ちなみにテニスは何が面白いのかサッパリわからん。
414作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:39:50 ID:0qQlear60
>>413
青って最近勢い落ちてきてないか?良く分からんシーンも増えてきたし
月刊の進行速度じゃないと思う
典型的な出落ち漫画になりそうで怖い
貧乏神は面白い
415作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:43:09 ID:jnx+qhA/0
ようわからんな
ID:WXyVwDhJ0のテニス腐女子さんにとっては
SQは萌えエロ系だらけらしいけどこの人にとっては貧乏神とかロザリオとかも萌えエロ系に入ってるんだろうか
416作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:52:46 ID:oFV+9KnR0
真性に構うな
ただでさえ週刊とかに比べたら伸びづらいスレで定着されても困るぞ
417作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 01:25:36 ID:U5wiKEUm0
SQ19は本当の少年誌ってかんじだな
418作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 01:46:09 ID:PDGO7bZYO
>>406みたいな腐を本誌から消すために村田のやつやとらぶるみたいなのは増やすべきだな。
419作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 01:53:19 ID:0qQlear60
まあ、ID:WXyVwDhJ0みたいな馬鹿な腐はたった17pのために雑誌購入してくれてるんだから
いいじゃないかw貴重な金ヅルだよw

君がどんなに応援しても許斐はやる気ないからどんどんコマ数も頁数も減って行くけどねw
420作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 02:25:10 ID:7fGhksGa0
ガチの腐きもちわりー
テニスだけなのかDグレもセットと思っていた
正直矢吹の漫画みたいのが一個でもある方が
少年誌として普通だろ
そればっかだとこまるけど
421作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 02:32:06 ID:HoX1nDgM0
まーとりあえずこれが女性の総意!(キリッ)みたいな主張はよくわからんな
自分がそうだと周りも全部そう見えるんだろうけど
422作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 02:32:14 ID:EI5NC9ki0
とらぶると迷い猫に否定的な人はいつだって真剣そのものだね
423作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 02:42:17 ID:y/wfgRR2P
腐がみんなID:WXyVwDhJ0みたいなキチガイだって事はないだろう
424作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 03:11:02 ID:PDGO7bZYO
男をホモらせてオナったり、
目立つ女キャラがいたらたたいたり、
充分キチガイだろ。
とらぶるとかの萌え漫画見て抜いてる奴のほうがよっぽど健全だよ。
425作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 03:32:33 ID:LkKvfFUbO
>>424
それはネタで(ry
426作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 03:34:02 ID:y/wfgRR2P
つか貧乏神って腐とかオタ系なのか?
427作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 03:34:24 ID:gMCZTBYm0
ホモよかヘテロの方が人間的にはまだまとも

百合厨は知らん
428作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 04:30:05 ID:PDGO7bZYO
エロを喜ばない男のほうが異常なんだよ。
429作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 04:55:17 ID:Hw33ghdK0
男から見たらホモとかマジきめえって事を腐女子はいい加減覚えて欲しいわ
430作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 05:20:55 ID:U5wiKEUm0
ウルティモやテガミみたいなのはどうだろ
男でもショタ好きはいると思うが
431作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 06:34:25 ID:DXXmFTiY0
可愛かったら男でもいいよ派
432作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 07:10:51 ID:GxSv1hTq0
俺男だけど
ミスフルの男キャラは好きだったよ
433作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 07:16:14 ID:PDGO7bZYO
>>432
成りすまし乙
434作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 07:51:59 ID:Q3W6wZTLO
とりあえず暇スペを休載にしたのは許せん。

3ヶ月掛けて出来てないって何か病気にでもなったのか?
435作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 09:53:37 ID:vfKmtuZt0
プッシュしまくってるのに屍鬼全然売れんな
こりゃ大赤字だ
436作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:07:27 ID:y2geTrKo0
ホモと百合はどっちも性癖としてはおかしいんだろう
生物学的には
437作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:11:40 ID:gMCZTBYm0
まぁホモってのは同性愛そのものを指すから
ホモ=薔薇百合両方だけどな
438作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:12:44 ID:gxAjsIwd0
アニメの屍鬼はこけたな
439作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:16:12 ID:oFV+9KnR0
まあ世間的には二次元に性的興奮を抱いて2chでどうこうしてるだけでおかしいのだからみんな仲間みたいなもんだよ

>>438
こけるこけないよりSQオリジナルでまだアニメ化できそうな作品が出ないことが気になるが
新雑誌ってみんなこんなもん?
まあ青が少しずつ人気出ればアニメ化出るのかもしれないが
440作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:18:51 ID:gxAjsIwd0
SQ発完全オリジナルアニメは青でほぼ確定でしょ?
屍鬼は原作あるから除くとして
441作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:20:49 ID:kYIdKH8uO
>>436
俺は百合厨だけど、腐やロリコンと同じ異常性癖者ってことは自覚してるよ。
でも宝塚見に行ってキャーキャー言ったりしないし、社会に出て何度か
女性の同性愛者の人に会ったけど興奮したりしなかった。本当に「二次元に限る」だな。
あと普通の読者層に迷惑かけないようにするのは最低限のマナーだと思うよ。
まぁスクエアはそういう目で見る作品ないけど。貧乏神も石蕗がいるから何も感じない。
442作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:22:24 ID:zNh1ldzo0
ミサワアニメ化したほうがいい
443作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:25:18 ID:wbwXiBP60
>>441
百合豚はそういう「俺百合豚なんだww」って自己主張が一番多いキチ
444作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:26:42 ID:kYIdKH8uO
もうしただろw

>>440
確かにアニメ化したらそうなるけど、青アニメ化ってもう確定してんの?
445作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:29:10 ID:kYIdKH8uO
>>441
なんかホモとかの話題になってたから一意見だしただけだよ
いつも主張してるわけでもないのにどうしろと
446作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:30:04 ID:kYIdKH8uO
>>441>>443
レス番間違えた
447作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:31:46 ID:UAcYOXPg0
こんな時は誰も聞いてないのにどうでもいい等々
議論外ししたがるコメントを抽出すると
ネタ扱いしたくない漫画が透けて見えてくる
448作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:34:42 ID:zNh1ldzo0
屍鬼終了のお知らせ
449作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:38:36 ID:5bNQUdUK0
>>445
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

>>435
アニメは少なくともえらい赤だろな
450作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:39:24 ID:kYIdKH8uO
>>434
最強(笑)ジャンプの方にいるから病気じゃなくて打ち合わせに手間取ったんじゃないか?
いくらジャンプでもコロコロの読者層を掴むのは無理だと思うんだがなあ
子供の方が友達との話題合わせのため固定雑誌好むし
451作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:45:00 ID:kYIdKH8uO
アニメ屍鬼はノイタミナだしクオリティも悪くないって聞くけどなんで売れないんだろうな
アニメ一度も見てないけど
最初から2クールに決まってたってことは最後までやるんだろ?漫画に追いついて大丈夫なのか?
452作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:47:44 ID:vfKmtuZt0
答え:つまんねえから
453作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:55:02 ID:gxAjsIwd0
SQ屍鬼もたぶん連載終わりだろ
アニメも終わりもうコミック売上伸びる要素ないし
454作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 11:06:31 ID:kYIdKH8uO
原作既読済みの人、漫画はいまどの辺りなのか
455作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 11:19:37 ID:GxSv1hTq0
休日の昼間から屍鬼叩くとは
売り上げスレの豚ってそんな暇なのかね
456作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 11:28:03 ID:vfKmtuZt0
訳:好きな漫画が売れなくて悔しい
457作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:06:47 ID:PDGO7bZYO
青がアニメ化してもBDやDVD売れないだろうな。
腐向けだと馬鹿にされて終わるだけ。
458作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:23:58 ID:UPtUIMMa0
>>451
ホラーアニメのDVDなんてそもそも売れないでしょ?
今年のアニメの最低売り上げかもね
459作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:30:59 ID:G/S2D3RZ0
バクマンて実際の漫画家たちの中ではどういう評価うけてんだろうな
460作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:44:31 ID:PDGO7bZYO
>>458
同じホラーでも学園黙示録はDVDBDや原作が売れたんだけどなあ。
461作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:45:13 ID:kYIdKH8uO
好意的に受け取ってる人と否定的に受け取ってる人、両方いるんじゃないかな
パティシエの漫画、獣医のドラマ、海上保安官の映画、一つの職業を扱った作品てみんなそうだろ
462作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:46:10 ID:Hw33ghdK0
学園黙示録はホラーっていうかゾンビパニックエロアニメだろ
463作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:49:32 ID:kYIdKH8uO
やっぱりエロは強しだな
ハハッ
464作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:59:58 ID:vfKmtuZt0
ホラーだから売れないなんて話聞いたことがない
モノノ怪やらひぐらしやらいろいろあるぞ
問題は大爆死レベルに売れてない事
465作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:07:28 ID:oFV+9KnR0
どのみちBD売り上げの話ならここじゃないだろ
466作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:12:15 ID:nh9SxLnx0
>>451
俺妹、イカ娘、ヨスガ、とらぶるのような面白いアニメじゃないから
売れないんだよ。


バクマンネ申よりはマシだけど。
467作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:13:47 ID:kYIdKH8uO
そのチョイスは狙ってやってんのか
468作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:16:06 ID:nh9SxLnx0
>>467
それが今時の

良質なアニメ、売れるアニメ

なんだよ。
469作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:21:09 ID:vfKmtuZt0
面白ければ売れて面白くなければ売れない
ただそれだけ
470作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:21:52 ID:Hw33ghdK0
萌え豚さんインしたお!
471作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:25:50 ID:PDGO7bZYO
最近は萌えアニメか、特典商法に走らなきゃ売れない時代になりました。

遊戯王カードが付いてないと売上が落ちるVジャンがいい例。
472作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 14:17:48 ID:y/wfgRR2P
青はそこそこDVD売れそうな予感はするんだけどなー
473作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 14:36:05 ID:kYIdKH8uO
青は視聴率普通に取れるだろ
金出してDVD揃えるのは腐とか女性層だろうけど
474作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 15:15:15 ID:lj+/7dLS0
ハイビジョンで録画して自分でディスクに焼けるこんな時代じゃなんの特典もなしに売れるわけもなし
売れてる分はぶっちゃけ乳首やパンツの書き足し商法みたいなところがあるからな
475作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 16:26:45 ID:lVWq6f5A0
つかもうアニメは確定って事でいいのか?
476作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 16:27:39 ID:5xaqj+620
シャフトが作ったら売れてたんじゃね>屍鬼
絵柄的にも相性良さそうな気がするし
477作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 16:43:23 ID:GxSv1hTq0
シャフトにそんなブランド力はない
478作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 17:24:22 ID:wk1de831O
屍鬼はコメディ要素を薄気味悪さを出すための手段として使ってる部分もあるし、シャフトは確かに合っていたかもしれない
479作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 17:54:39 ID:PDGO7bZYO
>>473
視聴率ねえ
深夜で爆死の未来しか見えんよ。
こんなマイナー漫画が夕方にやるわけないし。

>>478
荒川はあまり売れず化物語は大成功したように、萌えと信者のお布施がなきゃ無理だろ。
藤崎は声がでかい信者が多いが忠誠心の低い信者しかいないし。
480作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 17:57:05 ID:oFV+9KnR0
ここ売りスレ?
481作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 18:00:18 ID:oiHqu+0s0
SQでのネットの読者アンケートって葉書で出した時と同じに扱われるの?
懸賞当たる可能性あるの?
482作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 18:21:20 ID:0qQlear60
>>481
懸賞当たる可能性はないよ
連載作品の人気調査以外の意味はないと思う
483作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 18:30:35 ID:kYIdKH8uO
あの巻頭に付いてたサイン色紙はまた別なのか
484作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:21:31 ID:nh9SxLnx0
>>479
青は普通に爆死する。アニメで成功するための最低条件を満たしてないし。
485作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:24:25 ID:0qQlear60
ていうか青のエクソシスト、最近つまんなくなってないか?
486作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:38:42 ID:LkKvfFUbO
青は間延びしてる感じが強いな
単行本で読めばあまり気にならないんだろうけど
487作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:43:31 ID:cpNxZi9X0
なんというか、ずっと修行してて、雑魚としか戦ってないって印象はあるなぁ。
他のバトル作品に比べて山場がないというか…。
488作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:47:06 ID:kYIdKH8uO
週刊と月刊じゃ一冊分の期間も違うしな
489作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:53:30 ID:bwmWkAIJQ
面白ければ売れるってんならマーケティングや宣伝なんかいらんわ
490作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:58:36 ID:G/S2D3RZ0
そういや加藤もツイッターやってるんだっけ?

491作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:26:17 ID:tVufFM9o0
加藤のツイッター11/1の下書き謝罪で止まってる。
超重大発表前で超修羅場状態となっていると予想
492作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:32:29 ID:jqGJqH3F0
SQ19は知名度が低すぎる、もっとうまくやれば購入者はぐっと増えるはず。
三か月に一度だしお財布にもやさしい。
493作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:43:43 ID:B9dZy/xM0
うむCLAMPを19に変更だな
494作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:52:25 ID:nh9SxLnx0
>>493
19を月刊にしてくれるなら大歓迎。
矢吹にCLAMPに宮下に前田とかおいしい雑誌だし。
495作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:52:30 ID:kYIdKH8uO
クランプは他に2本も連載持ってるんだし19でいいだろ
休載ばっかするしな
496作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:55:15 ID:r0PE9vpX0
貶してるわけじゃないけど、ミサワの面白さがわからん
497作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:57:57 ID:nh9SxLnx0
>>495
ただ

かずはじめとか小田扉

のような不良債権に比べたら戦力になるし。
498作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:12:16 ID:kYIdKH8uO
>>497
彼女達の休載・未完作品投げ出しっぷりを最早ファンはわかりきってるから、クランプしか興味ない人は雑誌は買わない
自然と単行本派か立ち読み派になる
カラーが見たくてもヒット作はすぐに画集出すし、
特別な付録でも付かない限り雑誌を定期講読するようにはならない
単行本の売り上げなら間違いなく戦力になるだろうけど、雑誌の売り上げには繋がらない
499作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:20:49 ID:nh9SxLnx0
>>498
矢吹→CLAMP→矢吹→CLAMP以下エンドレス

で付録つければいける。
500作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:22:31 ID:oFV+9KnR0
そいつ萌え豚じゃねえの
501作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:25:16 ID:nGeu/W6T0
>>499
本当にやりそうで怖いわー
502作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:29:32 ID:r0PE9vpX0
ロボのデザインがいまいち魅力に欠ける
503作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:49:55 ID:RKvfr1Fl0
どっちもいらないなぁ
504作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:18:04 ID:+4Cfpbou0
>>496
面白いとはおもわんがクセにはなる
505作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:35:47 ID:0qQlear60
俺もミサワの面白さは分からん
ただ、あれで結構売れたんだから笑いが止まらないだろうな
506作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:42:04 ID:UPtUIMMa0
>>497
かずを叩くとまたキモいのが出てくるよ
507作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:58:53 ID:vfKmtuZt0
青が爆死鬼よりうれたらもう立場ねえな藤崎
508作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:06:42 ID:VEQXf/ZW0
まあ実際カズの作る話はどれも平均以上には面白いとは思うがな
屍鬼なんかもここじゃ評判悪いが個人的には結構面白い
一行感想スレなんてロザと並んで見事に5ばっかだしw
509作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:16:24 ID:y/l1LUpAO
死期はアニメが爆死なだけで、漫画は別に・・・売り上げも普通だし
いや、余計な改編すんなと原作ファンからは叩かれてたか
510作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:18:07 ID:1/aRTxdn0
SQでアニメ化した作品としては漫画の売り上げも爆死
511作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:20:29 ID:rQpyhrk80
爆死爆死言いたいだけなんじゃないかと
売り豚にはお似合いのスレがあるだろ
512作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:20:45 ID:y/l1LUpAO
えええー
513作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:23:08 ID:1/aRTxdn0
爆死した現実から逃げたいんだな・・・
514作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:24:36 ID:y/l1LUpAO
16秒ずれて無関係の人に非難あびせてしまった

フジリューは封神でも失敗してるんだし、あまりアニメのことで責めないであげて…
というかスレチ
515作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:25:35 ID:1/aRTxdn0
結論
矢吹は神
516作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:26:46 ID:y/l1LUpAO
豚さんキタアアアア
どうした?知欠絵で一発抜いた賢者タイムだからはりきってんの?
517作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:27:21 ID:VEQXf/ZW0
屍鬼はなんというか、藤崎が有名な割には不運な作品だったな
毎月安定して面白いのにアンケもかなり悪かったみたいだし、アニメも失敗したし・・
何故か途中から売上も下がったみたいだし・・
518作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:27:26 ID:1/aRTxdn0
なんだ腐女子か納得
519作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:30:49 ID:1/aRTxdn0
>>517
藤崎ってそれほど有名じゃないよ
ほぼデビューから打ち切りしか描いてないし
一行感想スレなんてごく少数の同じ奴で回してるんだから評価が偏るのは当たり前
520作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:35:26 ID:i6rUvUJz0
フジリューはジャンプ黄金期に連載してたから
知名度だけはかなりあるよ
あるはず・・・
あるよね?
521作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:36:24 ID:y/l1LUpAO
>>519
いやあ
今ジャンプ読んでる小学生は知らないかもしれないが、
SQや深夜アニメ見てる層は世代的に封神知ってるだろう
絵柄も特徴的だし

一行感想スレについては同意する
522作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:38:14 ID:PyCmn2X8O
藤崎はスラダンが終わって売上が下がって腐女子に汚染され始めた頃のジャンプの主力だったからしょせんその程度だろ。
腐女子しか支持がない。
523作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:41:25 ID:y/l1LUpAO
その藤崎ファン=腐女子って根拠はなんなんだ
刺さりそうなアゴ?
524作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:42:44 ID:VEQXf/ZW0
なぜかSQ立ち読みで屍鬼読んでる人って必ず女なんだよなw
ブックオフで立ち読みしてるのも必ず女
なぜそうも女受けするのか全く分からないw
525作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:45:17 ID:1/aRTxdn0
ラジオリスナーと投稿者も女だらけだしいぞ
526作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:48:59 ID:xtN9K/l80
藤崎は子供のころは気付かなかったが今封神を読み返してみると
相当なアニメオタクなんだろうなーこいつと絵を見て思う
でもやっぱ面白いよ 封神だけは
527作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:49:19 ID:y/l1LUpAO
>>525
そういうのって大概女じゃないか?
ファンレター送ってくるのも女性が多いってWJ漫画家が言ってたし。
てか、そんなこと知ってる君は藤崎ファンじゃないの?
528作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:52:55 ID:1/aRTxdn0
いや普通男だらけだろ
529作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:57:09 ID:y/l1LUpAO
へえ
漫画家に手紙やプレゼント送りつけるのなんて女ばっかかと思ってた
530作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:58:53 ID:1/aRTxdn0
アニメのラジオは腐物でない限り基本的に男が多いんだが
531作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:01:38 ID:y/l1LUpAO
ほおー
ラジオはわからんわ、何でだろうな
532作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:05:11 ID:jool+OqfQ
>>510
おい
現代魔法やテガミバチの悪口やめろよ
533作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:07:59 ID:VEQXf/ZW0
今思ったんだけど、現代魔法が2巻で終了したのって別に打ち切りじゃなかったんじゃないか?
迷い猫も最初から2巻予定だったらしいし

萌え豚さんは宮下と前田が好きらしいけど、この2人ってどっちが画上手いの?
534作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:08:54 ID:PyCmn2X8O
アニメ化してコミック売上良かったのはクレイモアと紅と迷い猫とロザパン位しかないな。
535作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:08:59 ID:i6rUvUJz0
現代魔法とはなんだったのか
でも本来コミカライズで成功するには
元のラノベがかなり売れてないと難しいような
536作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:48:03 ID:4qIn3f/e0
現代魔法は売れてない原作のコミカライズだしテガミはロザバンや紅よりずっと上なんだが
537作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:48:06 ID:+KDjgQba0
藤崎=一発屋ってイメージしかないや
538作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 02:24:55 ID:8MPi4Wlf0
テガミでさえ5、6万は伸ばしたというのに屍鬼ときたら
539作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 02:30:53 ID:rqccRx4I0
でもロザバンはアニメと漫画じゃ違いすぎて、
アニメから入った奴らがけっこう叩いたりしてたよw

売上げがそこそこ伸びたのは有り難いけど、
そういう人たちが一時増えたというのは困ったものだ
540作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 02:47:31 ID:VEQXf/ZW0
テガミは比較的早い時間帯で全国放映したのにあんま伸びなかったな
紅はどれだけ伸びたかデータではないから不明だ
541作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 02:49:05 ID:VzvokWWt0
月ジャン時代から伸びないよな
ビィトも良い枠で放送されてたのに大した事なかったし
542作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 03:01:55 ID:VEQXf/ZW0
当時の具体的な数字はないけど5万くらいだったらロザはそのくらい伸ばしてるだろう。
紅もそのくらいの伸びはありそうだ。
クレイモアは7万くらいから今のレベルまで行ってるが、ジャンプで4回掲載された事
による伸びも大きい。

テガミを除くMJ組はWJ掲載で重版の連続だったからアニメ化でどれくらい伸びたのかは
正直はっきりした数字は分からないんだよな。
クレイモア、ロザは7回くらい連続で重版されたから、その時の最新刊はそれぞれ15万、5万位
まで行ってた可能性がある。トーハンの順位参考にするとね。
テガミは何故か一度も重版かからなかった。
543作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 03:05:28 ID:4qIn3f/e0
テガミは一枚絵が魅力の漫画だからアニメじゃ動かないし地味なんだよな
制作ぴえろだし
544作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 03:35:47 ID:8SwrASot0
ロザは5000枚くらいだっけか
さすがにそこまでは難しいだろうがせめてテガミ屍鬼あたりは越えてほしいな、青は
545作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 07:46:59 ID:ArMRU04Z0
ロザはアニメ二期の伸び直前にみぞれでやらかしたから10万超えようがなかった。
546作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 08:18:41 ID:Ch7c616J0
>>533
言うまでもなく宮下。ただ前田には生え抜きとして頑張ってもらいたいと思ってる。
さすがに両方ともCLAMP神と矢吹神に比べたら前者は1ランク、後者は2ランク落ちるけど。
547作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 08:21:36 ID:4qIn3f/e0
>>545
まだいたのか
二期で売上伸びるのなんてほとんどないしその後も安定して売れてるし関係ねぇよ
548作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 09:40:37 ID:+mMoSZvj0
矢吹は話が糞つまんねーけど絵だけで何度もチラチラ見てしまうようなツンデレみたいな状態になる
549作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 09:50:13 ID:y/l1LUpAO
この間のWJ読みきりも一抹の期待を抱いて読んでみたがすっげーつまんなかったしな。
最年少で連載掴みとったものの末路がただのエロ作画家とは。
なんかどんどん脱いでってAV女優に落ちぶれた芸能人みたい。
550作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 10:27:43 ID:8MPi4Wlf0
お前の好みは知らんがあれアンケはよかったよ
551作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 10:37:21 ID:p075Mcas0
えっ
じゃあ迷い豚をSQ19に押し込んだりしないでそのままジャンプに帰ればよかったのに
ていうか、連載化したわけでもないのにアンケの結果なんてわかるの?
552作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 10:43:30 ID:8MPi4Wlf0
アニメ2期との兼ね合いもあっただろうし
矢吹としてはとらぶるやれるならそっちのほうがいいんだろ
553作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 10:45:14 ID:p075Mcas0
じゃあどうして未練たらしくジャンプで読みきり発表したの?
あとアンケ結果についての質問に答えてよ
554作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 10:51:45 ID:+XE2xjM9O
>>553
アンケはインタビューかなんかで担当編集が言ってたやつだろ
アンケが良かったのですぐにでも連載して欲しい、けど迷い猫の話が来て〜
555作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:08:55 ID:p075Mcas0
なんで急に携帯に持ち替えたのかわからないけど
インタビューって時期的に画集じゃなくて本誌のモノガタリの方でいいのかな
元々とらぶるってジャンプの作品なんだし
豚がジャンプでの再連載を待喜ばないはずがないんだから
ごく自然にあっちで再開すればよかったのにね
そんなに雑誌上で乳首()を掲載したかったのかな
556作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:11:16 ID:LLHUadmC0
1/11の単行本早いな
久々の新人なら大事に育ててほしい
それとオナマスの人ジャンプで干される前にSQに呼んでくれ
あの読切はそれこそSQ向け
557作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:34:03 ID:p075Mcas0
本当にね
デビュー作みたいな作風でやっていきたいならスクエアのほうが絶対あってる
ただ本人がどうしてもジャンプで描きたいみたいだしね
いまは様子見
558作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:43:08 ID:SNMEJ08YO
>>557
あの人WJでデビューしてんの?
559作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:45:57 ID:p075Mcas0
うん 横田卓馬(23)で
ジャンプ公式サイトでデビュー作読める
第29回JUMPトレジャー新人漫画賞 佳作
本当に絵だけ見ればプロレベル
560作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:49:52 ID:SNMEJ08YO
痴漢男の…てのは公にしないようにしてデビューする、とか
言ってた気がするんだけど結局バレたんだな。

原作ありの二作しか読んでないからデビュー作読んでみるわ。
561作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:52:20 ID:p075Mcas0
横田→YOKOってのもあるけど
バレるバレない以前に
あの絵見て痴漢男思い出さなかったらおかしいレベル
562作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:12:52 ID:cvipYMjN0
>>554
インタビューっつーか単行本後書きでの担当との会話か何かだったはず
アンケとれたから時間があれば今すぐにでも連載してほしいって担当が言ってた
それに対して本人は高い可能性でやる、今は細かい部分練り直してるって
まあ来年あたりには週刊に戻ってるんじゃないかな
563作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:17:29 ID:7TIngEpB0
スクエアだったりして
規制ないしな
564作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:19:16 ID:TEQW3ItI0
週刊とかもう読んでねーわ
立ち読みは最悪だから、ハンタやってるときだけ買うけど
565作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 13:04:15 ID:GPDdQVh00
YOKOって人受賞以来音沙汰ないけど何してんだろ
566作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 13:10:06 ID:0TXJw/DUO
電撃とかの月刊誌ならともかくWJではバトル物でもある程度腐受けしないと厳しいだろうから
主人公とダブルヒロインの構成のままではあまり人気は続かないと思う
567作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 13:21:39 ID:Y+ejZ9FL0
YOKOはマジでSQ来てほしいわ…
コミカライズ系で知られてるとは言えこのまま埋もれてるのは勿体ない
568作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 15:02:10 ID:GPDdQVh00
戦華に咲くってダブルヒロインじゃなかったような
569作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 15:04:04 ID:7TIngEpB0
受賞したからってすぐ新作載るわけなけじゃないからな
中途半端な作品をNEXTとかに載せて爆死してチャンスが消えるのはいかんし
しばらくは画力や話作りなどをアシスタントとかしながら勉強すべしまだ若いんだし
570作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 15:54:35 ID:YdpIvKcL0
YOKOはそんなに面白くなかったような・・・・
画力がプロ並みっていう人いるけど、肝心の話ができないとだめなんじゃあ・・・・
571作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 16:49:31 ID:SNMEJ08YO
ネットではweb漫画読んでた人が多くて応援の声が目立つんでは
572作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:06:02 ID:y/l1LUpAO
>>570
つ小畑 矢吹
最初から作画志望の村田とかヤマトは別で
573作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:18:28 ID:y/l1LUpAO
あぁ、エグザムライ(失笑)の人を忘れてたわ
あれこそ絵のお陰で拾ってもらえたいい見本だな
574作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:21:42 ID:TUEclCUt0
一人で成功してる矢吹はまあいいとして
小畑は絵しか出来なくてもそれ相応の価値のある絵だから売れたんだろ
YOKOが上手いって言っても小畑みたいに売れる絵になれるかどうかは別だと思うぞ
575作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:27:15 ID:y/l1LUpAO
成功っつってもパクリ漫画だけどな
それも設定とか内容の

横田の評価こそまだ一作、それもデビュー作しか発表してない状態で決めることじゃないだろ
鉛筆でweb漫画描いてたころとは訳が違うんだし
576作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:38:50 ID:SNMEJ08YO
デビューって、雑誌に載ったらデビュー?
577作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:39:03 ID:95KuLVZH0
また画力の話か
578作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:41:36 ID:SNMEJ08YO
>>577
いや違うから。
○○のほうが上手い、とかそういう話してないだろ。
579作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:41:54 ID:y/l1LUpAO
>>576
佳作ってどうなんだろうな
賞を取ったらデビューか担当が付いたらデビューか雑誌掲載されたらデビューか
最近はweb掲載なんてのもあるからわからん
580作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:50:37 ID:SNMEJ08YO
でもまあ、SQはすでに期待されてる新人たくさんいるし
よそ(WJ含む)で頑張りたいと言ってる人に「SQに来て欲しい!」とまでは
あんまり思わないわ
581作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 18:08:25 ID:be7EL2I90
ナノラが楽しみ
何百万とか千万部売れるタイプじゃなさそうだが
582作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 18:36:24 ID:dCdp5KzO0
何百万とか千万部売れるタイプw
583作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 18:44:59 ID:Ch7c616J0
ナノラはCLAMPを見習うか矢吹、宮下、前田を見習うかそろそろ決めた方がいいと思う。



バトルやらせようとしてる編集は解雇でいいよ
584作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 21:16:47 ID:GPDdQVh00
2作目は何出してくるんだろう
585作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 21:39:28 ID:cMSw9Gov0
なんつーか
ナノラ持ち上げる奴って頭軽そうなの多いな
「こんなオサレ漫画読んでる自分かっこいい!」みたいなうざさがある
いにおもナノラも何が良いの?
ふいんき?
586作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:57:47 ID:wqZrWvjo0
ナノラを持ち上げるレスは全部本人の自演だって気づけよバカが

IP変えてまでやってるところを見るとかなりキモイわ
凸されてブログ閉鎖させられたくせにまだ懲りてないのかこのガキ
587作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 23:30:44 ID:TEQW3ItI0
ナノラなんか持ち上げるくらいなら、ロワイヨテの作者持ち上げるわ
588作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:07:10 ID:4voPG9AI0
定期的に名前挙げてくるもんなナノラ厨
589作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:10:26 ID:mkLVNFlR0
なんだかんだでナノラが一番期待できるからね
590作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:12:38 ID:ONKxl+K8O
日付が変わる前に湧いた単発の発言なんか説得力なし
しかも一匹はIP(笑)とか言っちゃってるし、どんだけ2ちゃんねる初心者だよ
591作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:14:43 ID:PPcLG/kaO
あの新人の話はいつも唐突なんだよ
592作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:15:17 ID:XKerO8hRO
>>587武原旬な。名前覚えてやれよ。

でも今回のはロワイヨテほどじゃなかった。悪くはなかったけど。
593作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:15:38 ID:z3fLUfUW0
しかし、画力の権化″と言われる村田大先生が、今月の原稿は上手くいったと自信たっぷりに発言してるな
こりゃあ、来月のソーラーカーはすさまじい絵が見られそうだ
このスレも祭りだろう
どれだけの出来になるのやら・・・(ゴクリ・・

あまりに凄すぎて他の連載作家はショックで自殺しちゃうかもなwww
594作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:17:54 ID:cY3Bs4o+0
村田って背景も自分で書いてるのかな?
595作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:19:05 ID:z3fLUfUW0
ロワイヨテの新人はいい話作るのにあまり評価されない気がする。
セカンドからも何故かるっるの前田が連載獲得しちゃったし、ロワイヨテ掲載号も
GAMEの方がアンケ良かったみたいだしな・・
全く理解できんかったが
596作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:21:47 ID:z3fLUfUW0
>>594
今月号の自転車が凄いとか言われてたし俺も思ったけど、アレは新人アシが全部書いてるらしいなw
基本的に背景はアシじゃないか?
597作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:25:31 ID:ONKxl+K8O
>>594
さすがに普段はアシにまかせてるんじゃないか
村田のスパイダーマンのイラストには感動した覚えがあるが、
あの絵で背景をアシに描かせてたら一気に萎えるなw
描ける人なのか描けない人なのかはわからん
598作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:33:56 ID:z3fLUfUW0
背景なんか描こうと思えば誰でも描けるでしょ
ただ、連載してれば月刊といえどそんな暇はないだろうけど

月刊の作者はチーフアシと2人だけで描いてる時間が一番長いらしいな
週刊とはかなり事情が異なりそうだ
599作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:38:02 ID:ITt6v6JP0
ブリーチなら一人で三日あればかけそうだ
600作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:03:37 ID:AcaZY2au0
新人ではろくよくの作者が圧倒的にレベル高いと思うわ
あれは上手すぎる
601作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:09:24 ID:kzUBsLHf0
>>593
絵なんかどうでもいいって
602作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:11:06 ID:gC6LiN2d0
>>593
SS:CLAMP
S:矢吹
A:宮下
B:前田


Z:村田
603作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:14:45 ID:JkBnWUUD0
1/11の単行本にアフタヌーンの読切載るってね
604作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:36:53 ID:XKerO8hRO
中村のは普通に楽しみだ。あんな爽やかな話をいくつも作れる新人も珍しい。

どっかの腐漫画しか作れない老害と違って。
605作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:40:10 ID:FKDOpf8V0
でも連載でどうなるかねえ
606作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:21:43 ID:xcvMa9gF0
ナノラ全然新作来ないからもうイラネ
野球の上野とか少女漫画風味のアミュー?のほうが期待できる
607作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:26:09 ID:z3fLUfUW0
>>605

この雑誌ほど新人の連載がきついところもそうはないだろうな
名のあるベテランはそこそこの話でもコミックが売れるが新人はそうはいかない
まずは地道にアンケート戦で勝ち上がっていくしかないんだよ
608作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 03:23:09 ID:ONKxl+K8O
血界…
また原稿修正し忘れたのかよ、テニヌのときといい二度目だろ…
そのテニヌも本誌で誤字食らったみたいだし、ここの編集部はほんっっとに糞だな
609作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 06:53:11 ID:M8rE9EE70
26 *7 *,*29,828 *,250,796 *3 - 新テニスの王子様 4

テニプリ落ちたな
610作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 08:25:18 ID:AcaZY2au0
>>609
1巻と比べると8万落ちてるな
クレイモアに抜かれるのもそう遠くない
611 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 08:54:31 ID:CY3Vd0iXP
テニスは内容的にはそう悪くなってないだろ

やっぱりみんな「週刊ジャンプに載っている漫画」が好きなんだな
週刊の御威光が無くなってくると売り上げも落ちるのか
612作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 09:19:02 ID:fYEVsuq10
試合描写はつまんなくなったと思うわ
月刊で1試合1試合じっくり描くわけにはいかないんだろうけどさ
613作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 12:38:20 ID:L1gMmADK0
たった10ページ?で何を読めばいいんだって話だよテニスは。
ほとんど絵だけでごまかしてる

614作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 12:47:48 ID:PPcLG/kaO
ジャンプSQのツイッターでお気に入りに入れられてるツイート、
SQに関係ないのがあるのは何でだ。
誰かが個人的に使ってんのか
615作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 12:48:51 ID:VTkq/hhP0
週刊だとペース早いからまだ勢いが感じられたんだがな
腐女子に見捨てられたらもう終わりだろ

しかしWJ読切の巻末コメントで週刊に戻る気満々だったからな
テニヌさっさと切り上げて帰ったほうがいいんじゃないの
ていうか二話形式にするくらいなら週刊でやれ
616作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 15:01:45 ID:+xqYiZHNQ
テニスの売り上げはWJ時代から下がり続けてたんだから週刊云々は関係ないんじゃね?
新テニスからまた買い出した人やテニヌに飽きた人が離れたってのはあるかもしれないけど…。

てか巻末コメントとか見てないからわからないけど、週刊に戻りたがってたのか?
617作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 15:31:43 ID:VTkq/hhP0
月刊でこんなページ数だったら終わるのいつだよって呆れられても仕方ないんじゃね

もう資源ゴミに出したから全文は忘れたが、確か続編も構想中ですとか言ってた。
ジャンプで発表・発言しといてまさかSQでやらんだろ
618作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 15:37:02 ID:L1gMmADK0
たしけはテニス辞めたいけどやらされてる感じ
実際作品の露骨にやる気のなさが出てるからしょうがない。
2連続でありえないページの少なさ。婦女子がついていなきゃ
もっと叩かれるところだが、それでも呆れ始めたファンも多いからな。

WJでのやる気のコメント。たしかにたしけはもうテニス飽き飽きな
感じが伝わってくる。新しい境地に進みたいんだろうな
今しょうがなく新テニ連載してるのは、完全版売るための宣伝も兼ねてる
かもしれん。


619作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 15:57:23 ID:z3fLUfUW0
許斐はもう全くやる気ないのがヒシヒシ伝わってくる。
腐が「SQになってギャグの切れ味増してるよ。増してる。」とか言って必死になって
持ちあげてるだけで、実際はWJ時代の方がはるかに面白かった。

試合描写見てみれば一目了然。
WJ時代末期でさえあんなに投げやりじゃなかった。

イヤイヤ連載してるのは火を見るより明らか。

>>611
どう見てもメチャクチャ悪くなってるだろう。
本人は全くやる気ないよ。アレは。
620作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 16:02:52 ID:CgO5DZ/I0
テニスは腐が持ち上げてるだけで全く面白くない
他漫画が170コマくらいあるところ、テニスは17pになる前ですら80コマだからな
ま、腐は80コマのためだけにずっと雑誌買い続けてくださいなw
621作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 16:18:45 ID:CgO5DZ/I0
>>615
2話形式になってるから週刊でできるとか妄言吐いてる馬鹿がまだいるのかよw
80コマだぜ?、2話形式でもよ
他の漫画の半分以下のコマ数だぜ?
週刊でできるわけねえだろがよw
はっきり言って、月刊しか経験てねえ奴の方がまだ週刊ペースに耐えられる可能性あるよw
622作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 16:29:04 ID:L1gMmADK0
テニヌ叩かれすぎwやっぱ実際はつまないことに気づきだしたんだな
あのページ数は読者をなめてるだけだしな
623作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 16:53:57 ID:VTkq/hhP0
最近のページ数はジャンプの読みきり作業も影響してたんだろうけど、
それにしたってモチベーション無さすぎだから早く編集はたしけ解放してやれ。
11年もキャップ帽被ったガキ描いてたら、そりゃ頬に恥ずかしい刺青入れた青年でも描きたくなるわ。

>>621
わざわざ一話分のページ数を少なくしたいなら週刊で再開させればよかったのにという意味で言った。
624作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 16:55:42 ID:ynxE3jtcO
もうやる気あるない以前にキャラ商法で稼ぐつもりなんだろ作者は
625作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:08:00 ID:VTkq/hhP0
それは完全にやる気ない状態なのでは
626作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:10:06 ID:yMbkBsni0
だってキャラがボーリングしたりバレーしたり何してもアンケ取れたり売れちゃうから真面目に話考えるのも馬鹿らしいだろ
627作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:11:27 ID:5AKZNSJ60
ああ相変わらず狂ってんな、と思いながら読んでたけどな>テニス

師範が氷帝コールとか
628作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:17:06 ID:H0AcCbWJ0
キャラも試合もあんまり興味ないからあれくらいバカやってくれた方が面白いんだけど。
629作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:19:50 ID:A2iSsKRC0
>>627
そんなもんに反応するのは腐だけだろ
それが何だって感じだし
630作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:32:57 ID:5AKZNSJ60
自分と感じ方が違う>全部腐

ってのもどうかと思うけどな
631作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:38:40 ID:+xqYiZHNQ
>>617
そうなのか
テニスにやる気がないかどうかはともかく、まぁいい加減他の作品書きたいだろうな。
632作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:39:34 ID:yMbkBsni0
やりたいけどCOOLのような失敗が怖いんだろう
633作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:52:38 ID:V+J6c5lF0
>>630
うわ腐女子
こっちくんなよくせえから
634作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:57:43 ID:Y3/u2z0U0
氷帝コール()に特別感を抱いてる奴は腐で間違いないだろ
635作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:06:42 ID:GaeSYMll0
ジャンプ作家って一発屋で終わる人多いからなー
636作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:21:53 ID:vtrx9gpE0
週刊はまだたしけを必要としているんだろう
スクエアにいるのは勿体ないよ
637作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:40:40 ID:XjjXwXse0
他の腐漫画よりはテニスのほうが遥かにいいけどな
Dグレや青なんて何が何だか分からんし
638作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 19:45:54 ID:ITt6v6JP0
今のジャンプ読者は、Dグレがまだ連載してるって知らなさそうだな
639作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:20:13 ID:zo7odVp50
ジャンプを離れた時点で世間の関心はもう無いよ
ジャンプを離れた作家や作品がジャンプにいた時を上回った例はない
640作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:29:55 ID:+xqYiZHNQ
村上もとかとか。
641作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:35:30 ID:z3fLUfUW0
>>623
そういう意味か。スマンかった。


正直言うと俺もテニヌは、意味分からんDグレ、青よりはまともに楽しんでるけどね。
腐漫画でも男性が描いてるか女性が描いてるかで意味が解るか解らないかが違ってくる。
元同人腐が描いてる漫画は意味不明で必ず展開についていけなくなる。
642作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:36:25 ID:zo7odVp50
>>640
まぁ大河原とかキユとかいるけどそれはなんか違うだろ
643作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:43:21 ID:a8fjFsWI0
>>639
星野之宣とか週ジャンの時点じゃただの打ち切り作家だぜ
今でこそ巨匠としての地位を確立してるけど
644作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:54:48 ID:zo7odVp50
ジャンプで名を馳せてその後ジャンプの外で
それ以上の大作を出したって無いってこと
リアルやバガボンドがスラムダンク超えたかというと
超えてないし
645作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:16:45 ID:8EW0RjDl0
テニプリは全盛期は面白かったけど
氷帝戦終わったあと、作者が変わったように
急につまらなくなりだして、そこからギャグ漫画
だとか意味わからんこと言われるようになる始末
なにがテニヌだよ
646作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:32:43 ID:yMbkBsni0
テニス漫画だったのは都大会まで
647作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:46:51 ID:gC6LiN2d0
テニプリは神漫画じゃないか。グレイマンも同じ。
グレイマン、テニプリ、とらぶる、紅のためにSQ読んでるようなもの。

らんどせる、はがない、それと前田に再登板して欲しい。
648作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:48:38 ID:gC6LiN2d0
すっかり忘れてた。

GATE 7

にはとらぶる以上に期待してる。

649作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:27:18 ID:ONKxl+K8O
>>639
まず雑誌の発行部数と一般的な認知度が違うからな
比べるほうが馬鹿だと思う。
650作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:35:14 ID:1prWdx9E0
テニプリスレに迷い込んだかと思った
651作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:48:41 ID:EPVW0neA0
>>645
氷帝戦まで面白かったと臆面なく言えるお前が心配
652作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:50:08 ID:LAbnyvth0





653作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:38:03 ID:z3fLUfUW0
関東大会一回戦の氷帝戦までなら面白かったな
全国大会の氷帝戦はつまらなかったけど・・・
山吹の亜久津戦なんかも面白かった
あの頃は作者も全霊で描いてるってのが伝わってきてたよ

ネタが尽きてギャグとか言われ始めたころも一生懸命描いて試合を盛り上げようと
してたから面白かった。ヤンジャンの夜王とかも同じ
作者がギャグを認識してウケを狙い始めたらもう駄目だったな…
654作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 00:39:55 ID:nsvrPWTv0
テニスクエア総合
655作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 07:34:18 ID:6QxfpDeS0
関東 跡部が勝った→面白い
全国 跡部が負けた→つまらない
656作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 07:39:56 ID:8yFRBy9A0
よくわからないんだけどここに乗り込んでくる腐女子って何で毎回改行変な奴多いの?
腐女子の間で流行ってんの?
657作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 08:26:17 ID:I7qtIjFP0
自演だから
658作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 10:06:46 ID:gAbZYxAU0
>>651
テニスブーム起きるくらい人気あったのに
何言ってるんだお前
659作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 10:30:04 ID:CRV3JYm40
はあ
660作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 12:10:50 ID:b/29jZtb0
いい加減腐は巣に帰れよ…
いつまで居座ってんだ
661作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 14:55:54 ID:4roJkkkmO
腐よりも勝手に腐認定してるやつが居座ってるようにしか見えねえ
不思議なことに何故かそれが全員単発


そういや最近は打ちきりが主流でWeb流しはなくなったな
月ジャンから連載してる黒姫って読んだことないが
なんで創刊時に本誌じゃなくてWebで再開することにしたんだ
662作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 14:56:00 ID:j3HYpNmZO
長期連載はだいたい連載4年目位までが面白い
663作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 15:22:17 ID:0rcGs9sb0
>>661
作者のHPによると
もともと黒姫もSQに来るはずだったんだが作者がwebでいいって断ったんだと
黒姫は物語が結構進んでいたし、新規読者からしたら何のこっちゃ分からんってなるだろうし
それならwebでファン向けに好き勝手やった方がいいだろうと

その代わりにパト犬をSQで連載する事になったんだが
結果は御覧の通り打ち切りとなった
664作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 16:01:11 ID:eovwV3FU0
売れてる腐ならともかく売れない腐は産業廃棄物
爆死鬼やウンコバーミング
665作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 16:08:27 ID:gAbZYxAU0
黒姫は話自体は悪くないんだけど
愛が愛が、と韓国人ぽいノリがちょっと
嫌いじゃないから本誌でまた連載してみて欲しいけど
666作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 16:23:53 ID:nzFVUqz20
黒姫は作者のやる気がないのが問題
月20pで締め切り守れないからなあ
667作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 18:06:13 ID:4roJkkkmO
>>663
なるほどなあ
パト犬よりも黒姫の方がずっと面白そうだし、今度読んでみるかな
668作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 18:21:01 ID:GBpk4D2J0
クレイモアは新規なんて無視してそのまま創刊から始めて好調なの見てどう思ったろ
669作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 18:24:36 ID:Zt1hF8ex0
>>661
しかも全員ノリが一緒っつうね

19新連載のがコミックス出るのはいつくらいになるんだろうなあ……
670作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 18:36:22 ID:4roJkkkmO
>>668
好調だけど本当に新規丸無視って感じだったな。
未読のときは同じ顔の女が並んでるようにしか見えなかった。
一気読みしたらすぐファンになったけど。
671作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 18:47:37 ID:Uug69uXy0
月ジャン時代はたまに立ち読みする程度だったからぜんぜんついてけなかったな
伯母がクレイモア全巻持ってたから助かった
672作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 20:38:05 ID:KdZ6kr0J0
Webで十分な奴が誌面に居座ってるんだよな
673作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 21:11:40 ID:9jTRXvdFP
パト犬はどうしてああなった
674作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:51:44 ID:z4iuJ3Zh0
ついにA先生が動いたぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33227605
2010/11/29(月) 開場:16:20 開演:16:30
都青少年条例改正案に反対、
ちばてつや、松本零士らによる怒りの記者会見

東京都が30日開会予定の都議会に再提出を予定している
青少年健全育成条例の改正案について、
マンガ・アニメの性表現に関して極めて危険な規制条項を盛り込んでいるとして
漫画家のちばてつや氏、藤子不二雄A(※AはAを○で囲ったもの) 氏、
松本零士氏、やまさき十三氏、秋本治氏、本そういち氏らが
懸念・不安・怒りを訴えます。
ニコニコ生放送では、この会見の模様を終わりまで中継いたします。

675作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:54:19 ID:FLYTioPP0
>>674
秋本も動いたのか
ジャンプ現役なのに
676作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:57:21 ID:GBpk4D2J0
次は赤松や畑とかも動かなきゃな
677作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:01:36 ID:FLYTioPP0
>>676
ツッコミはさておき
畑はともかく守銭奴の赤松が危ない橋渡るわけないだろ
678作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:11:37 ID:DLz403STQ
守銭奴だからこそ動かなきゃいけないと思うんだが
場合によっては漫画業界自体が危なくなるんだから
679作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:15:16 ID:gAVLdoGG0
守銭奴論からすれば、この問題で一番儲かるのは二番目に発言して流れを自分のものにする奴
680作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:33:20 ID:Nx9vBwbG0
初めて見たんだがロザリオのスレは異常。とらぶるも異常らしい
ああいうキモオタと同じ雑誌を買ってるわけか俺は
終わったな
681作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:39:03 ID:LI8U8J5m0
>>680
2chに書き込んでる時点で同じ穴のムジナ
682作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:47:07 ID:gAVLdoGG0
ロザスレは「俺達はシリアスバトルだから見てるんだしwww別に萌えとかどうでも良いしwwww」というタテマエが必用な人間のスレ
683作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:49:03 ID:rxmlkHt30
ロザのスレは一人のコテが癖が強いだけ
というかあれで異常なら2chのスレは大半が異常だ
684作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:53:47 ID:+zlDKTP1P
>>682
ロザバンスレで萌えとかどうでも良いなんて言ってる人なんて見た事ないよw

ラブコメ(萌え)+シリアスバトルがあるのがロザバンってのが大半の意見だと思うけど。
685作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:11:36 ID:ix30jOO90
ロザバンはぶっちゃけ俺が知ってる漫画の中で一番癖が強い
大多数に敬遠される代わりに波長が合った奴はとことん基地外信者になるんだろうよ
686作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:15:19 ID:Fpac3OdN0
アニメから入った奴には→うぜえ、これはシリアスで売ってる漫画なんだよカスが
シリアスツマンネと言われる→このラブコメの妙が理解出来ない奴はカス

これがロザパンクオリティ
687作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:17:53 ID:l4MEH04S0
矢吹がSQ初期に投入されていれば既に連載終わってるレベル>ロザバン
688作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:20:19 ID:nguwlIfv0
ロザバンは作者が萌え漫画じゃないって言い張ってるんでしょ?
689作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:20:37 ID:+Pf01oUG0
いきなりロザバン叩きになってワロタw

>>686
お前がアニメから入ったって事はよくわかったよ
あんな改変しといて原作スレで叩かれないと思う方が異常
690作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:20:46 ID:veRmIR2l0
そういう対立を煽るような釣りコメはやめましょう
691作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:21:02 ID:Fpac3OdN0
SQ創刊時に「SQは青年誌ですよ!あんなこともこんなこともー!」ってはしゃいでたよ。
692作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:21:47 ID:Jx3oGGYB0
ここロザバン狂信者いるよね。しかもかなり粘着質の。
693作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:23:53 ID:l4MEH04S0
萌え漫画としてはみぞれのアレで終わった。
バトルとしては中途半端。
694作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:25:37 ID:ix30jOO90
マジレスすると、ロザスレは隔離スレとしてスタートしたからなw
月ジャンスレをロザパン信者が私物化し続けて追い出されたわけw

あんだけ癖の強いキャラばっか描いてて平均バランスのいい作品目指してるとかギャグにしか聞こえんわなw
同じこと言ってる奴がいると思ったらホモティモの武井だったわw
695作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:25:47 ID:v+lZmp8PP
何この流れ
696作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:28:00 ID:+Pf01oUG0
>>694
お前グレきちだろ
ロザバンスレがここ最近荒れてるのはお前が私物化したように長文連投してるからだろ
基地外信者ってお前じゃん
697作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:29:05 ID:+R/cwZLt0
>>695
御庭番式流水の動き
698作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:29:23 ID:ix30jOO90
>>692
まあ、超の付くアンチもいるけどなw
699作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:35:26 ID:ix30jOO90
>>696
あ、やっぱバレた?www
俺も筋金入りの基地外信者だけど、他にも俺とスタンス違う信者はスレにたくさんいるよw
はっきり言ってロザは最高の漫画だな。
現状SQで断トツに面白い!!!!!!!!!
700作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:38:33 ID:RzJe0gWq0
>>699
何が最高で断トツなのかよくわからん
表情のないマネキンみたいなキャラばっかりやん
701作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:39:46 ID:+R/cwZLt0
まぁ天上天下とかエアギアなんかと似たようなもんだろロザバン
702作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:42:50 ID:ix30jOO90
ID:+Pf01oUG0

おい。こいつ、>>692で釣りレスしてんじゃねえかよww
ふざけんなよ。お前。
定期的にロザ引き合いに出して叩きまくってんのお前も一枚かんでるだろ?
あとは、この萌え豚なww>ID:l4MEH04S0

てめえ下らねえランキング貼ってんじゃねえよ。死なすぞ?ww
703作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:48:11 ID:+Pf01oUG0
何故俺が>>692なんだよ
それに俺はロザバン好きなんだが
704作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:49:31 ID:ix30jOO90
>>700
池田ほど表情の上手い漫画家もそうそういないだろ
あの目ヂカラの強さはそうそう表現できない
お前が好きな作家上げてみな?wwww

表情でいえば俺が画神と称する大暮先生も表情は硬いがな
705作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:50:29 ID:CczVou6C0
まぁロザバンは連載期間長いだけあって、信者も排他性溢れた基地外が多いよね。
それにしてもロザバンオタが萌え豚どうこうってのは何かのギャグだろうな。うむ。
706作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:53:40 ID:ix30jOO90
フニャフニャで力のねえ画線をありがたがってんじゃねぞwww
この糞萌え豚がwww

まあ、お前の好きな前田は明らかに師匠の影響を強く受けた絵だがなww
あれはロザパンのパクリ絵だよ。どう見てもw
707作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:58:44 ID:RzJe0gWq0
>>704
俺はその「目」こそがマネキンだと感じる要因だと思うのだがw
708作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:59:18 ID:ix30jOO90
>>705
これからもまだまだしばらく続くんでよろ!(^^)!


しっかし、池田先生はやる気が違うな、マジで!
こんだけ紙面からバリバリやる気伝わってくる連載は遊戯王、ネウロ、キングダム以来だな!!
709作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:02:00 ID:v+lZmp8PP
マネキンと言えばクレイモアが真っ先に浮かぶ
クレイモア好きだけどね
710作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:03:46 ID:ix30jOO90
>>707
単にお前の好みに合わねえだけだろ?イチャモン付けてんなよチンピラがw
お前が好きな作家上げてみろって言ってんだろ?
ガンガンイチャモンつけてやるからよw
711作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:08:14 ID:Fpac3OdN0
>>709
あの人エンジェル伝説から全然画風かわらねーのある意味すげーわ
712作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:12:04 ID:ix30jOO90
クレイモアがマネキンだと?!?!
あれはあれで無味乾燥した世界観出せてるから別にいいんだよ
八木先生は絵で勝負する作家じゃないからな。ま、それでもかなり上手い方だけどね
13巻まではマジで展開すごかったからなw

このスレは月ジャン組馬鹿にするアホが湧きすぎ
萌え豚なんていう低能にいつまでも煽動されてんじゃねえぞ
713作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:17:29 ID:0bKaW8rT0
ビィトがいない月ジャン組っつってもな
714作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:21:59 ID:ix30jOO90
古屋兎丸大先生は最高に面白い話作るけど、キャラの表情硬いな…
帝一は最高過ぎるから、SQ本誌に移籍させてほしいぜ!!

>>711
画風は変わってないけど画力はかなり上がったよな
クレイモアはSQ内でも上手い方

池田、八木は作画の上達が半端ないなw
池田なんて未だ向上中だしな
他の作家はもっと成長してもいいんじゃねえの?
715作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:30:31 ID:ix30jOO90
>>713
ビィトは結局白血病だったのか?それともネトゲ中毒で復帰できなかったのか?
噂が跋扈するだけで全く解らんな

白血病なら同情するが、ネトゲ中毒ならもう二度と復帰しなくていいわw

それから、お前ら和月御大をナメるのもたいがいにしとけよ??

おい。誰か!
前スレで俺がカキコしたこのスレに蔓延る病理=三大過大評価と三大過小評価のレス貼っとけ!
俺は過去スレ見れないからよw
716作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:33:18 ID:u6K9YVK80
ビィトは一応、旧月ジャンの公式HP行けば
体調不良が全快に至らず〜って書いてるよ
本当かどうか知らんが
717作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:33:49 ID:v+lZmp8PP
月ジャン時代のロザバンてもっと真面目だった印象

シリアスやバトル要素がある萌えハーレム漫画っていうより、
萌えやハーレム要素があるシリアスバトル漫画だと思ってたよ

スクエアに移ってからだいぶ印象が変わった
最近は戻りつつある感じもするけど
718作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:37:27 ID:KjENxSqp0
ビィトが復活するのは、皇国の守護者の連載再開と同じくらいの可能性だろ
719作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:38:52 ID:MhkG+be60
Dグレテニス青が過大評価だっけ?
720作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:42:48 ID:ix30jOO90
あ、それから村田センセが来月号の作画すげー上手く上がったみたいだな。
ツイッターで相当の自信を滲ませてる。
他の作家はビビるだろうなw
特に萌えなんて狂った絵描いてやがる連中はよお

萌え豚は割腹自殺の準備でもして待っとけよww
場所教えてくれれば、俺が介錯しに行ってやるからw

それから、テメエら!!!
二度とロザバンを「萌え」とかいう下品な言葉で表現するんじゃねえぞww
ロザは「萌え」なんていうゲロ臭え下品な言葉で表現していい漫画じゃねえんだよ!
話も絵もな。
721作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:43:40 ID:0bKaW8rT0
ロザバンはとりあえずモカマンセーしとけば良い漫画(つくねじゃないよ)
ハーレムなようで一切ハーレムじゃないという

>>718
佐藤からエロゲ取り上げろ
722作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:48:02 ID:ix30jOO90
>>719
Dグレ、テニスが過大評価なのはVジャンの劣化遊戯王との比較で明らかにしたろ?
遊戯王は弟子が描いた劣化版といえど過小評価、Dグレ、テニヌとやらは作者が儲けるだけ
儲け、サボりたいだけサボってる漫画だ。雑誌の支えとしては劣る。
723作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:53:49 ID:MhkG+be60
あれ、Dグレテニステガミだっけか
724作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:54:37 ID:ix30jOO90
>>717
これから真面目路線一辺倒になるんだよ。作者も予告してるだろ?
池田先生はtwitterみても「誠実さ」を愚直なまでに体現した人物だろうしな。
一人一人に全部返信するなんて普通はできない芸当だわな。
「漫画を描く上でも品性を大切にしてる」旨の発言をしてるし、これから元に戻るだろ。
というか俺自身がずっとシリアスでやってほしいしなw
725作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:56:54 ID:ix30jOO90
>>723
三大過大評価=Dグレ、テニヌ、青
三大過小評価=かず、和月、池田
にしたと思うけど、もしなんだったら持ってきて貼ってくれると助かる。
726作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:59:09 ID:ix30jOO90
テガミは皆と同じく面白いと思ったことはないが、特に嫌いとおもったこともない。
感想がないと言った方が正確か。
727作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:19:23 ID:ix30jOO90
そもそも、池田先生の画線は、絶世の美女をにおわす、いや、もはや古代神話に登場する
美の女神アフロディーテをも彷彿とさせるほどに美麗で気品に満ちあふれてる訳だ!!!!
あるいは!!!!
最高の研ぎをかけられ、朝日の中で輝きを放つ希代の名刀のにえのごとく
澄みわたっているわけだ。
あれほど綺麗出上品な画線を持つ作家はまずいねえなw
「萌え」なんぞという下品極まりのない汚物のような言葉は似合わないんだよ!

「萌え」なんてのはあれだ。便器にこびりついた糞あるいは便所コオロギ見たいなもんだwwww
慈愛と友情、思いやり、努力と勝利に彩られたッッッッッ!!!
シリアスをやってこそ様になるんだよおおおおおおおおッッッッ!!!!
実際このスレでも最近の展開は評判いいしな(笑)
思い切ってやりたいことをやりつくした方が良いってわけだ。

てめえら、もう萌え、とかエロって言葉使うんじゃねえぞ!いいな!
作者自身だって嫌がってんだよ
728作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:36:28 ID:ix30jOO90
>>721
やる気のない奴からエロゲなんざ取り上げても無駄だってことにいい加減気付け!
冨樫も同じ。
意欲のない奴に期待してもハナっからムダなんだよ。
729作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 03:17:55 ID:ix30jOO90
>>703
悪かった。スマン。
じゃあ、共闘しようぜ。このスレを蹂躙するんだよ。萌え豚もろともなw
同士を今集めてるが、ロザスレのチキン共は出てこようとしねえ
おまいもはっぱ掛けてみてくれないか?

やる時潰しとかないと、また萌え豚と荒らしがロザスレに奇襲かけてきやがるからな
もう数えきれないほど萌え豚が襲撃してきてるからな。
730作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 03:38:45 ID:ix30jOO90


オラオラ、ID:RzJe0gWq0はさっさと自分の好きな漫画言えよwww
このチキン野郎がwww
731作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 03:46:35 ID:ix30jOO90
正直、SQ連載陣の中で池田先生が断トツで性格いいよね。
この雑誌には木多みたいな基地外はいないみたいだけど
732作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 06:17:39 ID:+D8YtEyG0
これは・・・作者可哀想に
どうでもいいけど画線→描線じゃね?
733作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 08:37:29 ID:ix30jOO90
>>732
何がかわいそうなんだよ
言ってみろよ
根拠のねえイチャモン付けられてる方がよっぽどかわいそうだろw
734作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 08:47:48 ID:ix30jOO90
俺はこれでも節度ある書き込みしてるからねw
内容も絵も最終的には好みの問題だから下らん順位付けしたり、他作者を批判したりしてないわけよ
このスレには、萌え豚みてえなクズばっかのさばってて、俺みたいな理性ある人間はいないようだけどw

さらにふっかけてくんなら他作者の画なり話なりをボロボロにこきおろしてやってもいいけどどうするよ?www
735作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 09:07:52 ID:iSVYk5A40
>>734
テニヌをこきおろしてみて
736作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 09:22:57 ID:R4e9yZWeO
星野は頑張ってると思うけどなぁ
ドクターストップかかっても漫画描き続けてるわけだし

と最近Dグレに興味を持ち始めた人間が言ってみる
737作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 09:28:42 ID:mBaKrb4z0
Dグレつまんねえよな
アニメも神懸りなほどつまらんかった
738作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 09:35:50 ID:T6Gfi5Gg0
Dグレつまらんとまでは言わないが
だんだん話についていけなくなったわ
絵柄もなんか初期と変わってごちゃごちゃしてて読みづらい
739作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 09:37:05 ID:EsFW/hVJ0
Dグレは正直展開についていけないので読んでも良くわからんってのが本当のところ
740作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:31:49 ID:pQRON5+m0
Dグレも結局ホモに行き着いたのは思わず失笑した
741作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:31:54 ID:nLDPWhca0
※途中経過
屍鬼→テニス→ロザ→Dグレ→
742作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:42:20 ID:R4e9yZWeO
Dグレ絵柄は確かに変わりすぎだけど、表情は今が一番良いと思う

しかしヒロインは初期のツインテールが一番可愛かった
743作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:45:15 ID:9nbAWQsA0
つかヒロインの髪ぶった切った辺りですげえ叩き出てたからな
744作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 11:53:37 ID:TDzmDLZR0
グレキチウザ過ぎる。
相手にされなくなったからってコテ付けなくなった卑怯者が。
745作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:52:40 ID:dvMzsD930
19読み直してたんだが、1/11はゆっくり読んだ方が格段に面白いな

前号もそうだったが、初読よりも
スピードを落とした再読の方が、キャラの感情に入りこめたし
遥かに感動できた

逆に、サクサクとスピーディに読んだ方が面白いタイプの漫画も多いけど
746作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 16:00:50 ID:FVina4100
鰤、バキは考えてよんだら負けって感じだしな
747作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 17:37:05 ID:QfW0c4mM0
ぬらりひょんは5000も売れてるのに屍鬼は606枚w
黒歴史だわw
748作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 17:51:26 ID:mBaKrb4z0
>>746
鰤は売り物にしちゃいけないレベルだよな
749作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 17:54:27 ID:pEA14QhnO
ソウルソサエティまではジャンプ漫画として胸をはっていいと思うが
最近のはキャラクター同人誌にしか見えぬ
750作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:06:57 ID:3Yv7g0hCQ
公式更新
青はやっぱアニメ化か
751作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:11:19 ID:u6K9YVK80
ホンマや
752作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:13:34 ID:veRmIR2l0
また煽りネタが増えますな
753作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:20:55 ID:QfW0c4mM0
606を下回れるかがカギだな
まあ並の作品じゃ無理か
754作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:24:31 ID:pEA14QhnO
制作がどこかが鍵だな
キャラデザに不安と期待が高まる
755作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:51:37 ID:4dmXZMJN0
バレを待つまでもなく表紙で判明かよw
756作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:15:00 ID:wXy3b11a0
表紙、テニス劇場版アニメ製作〜、って
書いてないか・・・?
757作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:16:24 ID:luMYquvf0
>>756
テニプリ劇場版はハルヒ消失以上の興収になるかもしれないね。
758作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:16:35 ID:4dmXZMJN0
ああ書いてるわ
もうなんかすごいな
759作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:16:57 ID:u6K9YVK80
ホンマや
760作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:27:01 ID:nLDPWhca0
テガミバチ、屍鬼、青エク、テニプリ劇場版

スクエアも今年は結構新展開あったね
761作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:33:30 ID:veRmIR2l0
また恐竜が出たり地球が壊れるようなテニス映画が始まるのか・・・
762作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:45:07 ID:NtI8fmVzP
小田扉がSQに合うと思った編集は馬鹿だな
中堅作家が少年誌に連載して叩かれてるのは辛い
良くも悪くもいつも通りの小田扉だから雑誌のカラーに合ってないんだよ
763作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:00:01 ID:Vmbzh7tg0
SQによる純粋な新作がアニメ化は朗報だな
次はSQ発の新人によるヒットに期待
764作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:06:57 ID:sp4Dsch50
カコカワもアニメ化してるんだが
765作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:11:02 ID:veRmIR2l0
ジャンbanじゃん
766作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:20:26 ID:3Yv7g0hCQ
>>755
クランプ連載も発売日前にとっとと発表してたな
767作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:25:19 ID:10pq8RYb0
来週の週刊ジャンプの表紙に載ってるSQの表紙絵では「TVアニメ化決定」の文字は隠してた
768作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:37:52 ID:pEA14QhnO
二時間前のレスが某まとめブログに転載されてて吹いた。はえーよ

>>763
本当、素直に嬉しいわ。
新人はヒット目指す前に老害から連載枠奪い取らないとなw
769作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:45:32 ID:xh3JjFoH0
青DVD売れるかな?
腐は買うだろうか
770作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:47:30 ID:A72u3I2y0
テニスとDグレ以外の左遷組は19でいいよ
その分新人に機会を与えないと
週刊はそうしている
771作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:48:10 ID:sp4Dsch50
萌えやエロじゃないんだからDVDなんかより単行本の売上で見ろよ
772作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:49:18 ID:QfW0c4mM0
すくなくとも606枚よりは売れるだろう
773作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:49:45 ID:Vmbzh7tg0
萌えやエロにしたって漫画のスレなんだから単行本で見るべきだと思うがな
どのみちDVDがいくらだろうと原作に還元されなきゃ関係ない
774作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:51:30 ID:QfW0c4mM0
無関係でもなんでもないぞ
DVDが売れる=漫画の売り上げも伸びる
アニメ化してもさっぱりのびない屍鬼
775作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:52:33 ID:5jhaem7a0
>>725
あーわかるわ そんな感じ
Dグレはついてけんしテニスは熱が無さ過ぎにみえる
776作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:52:57 ID:u6K9YVK80
いや、とらぶるはDVDは売れたが
トーハンでも爆撃は来ず、原作の伸びは微妙だった
777作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:53:49 ID:veRmIR2l0
それが比例するみたいに掲載順はドベ連発になって終わったな
778作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:54:20 ID:nLDPWhca0
まろまゆが活躍してたあたりは面白かったから
あのへんうまくやれば人気でるとおもう
今の話はカットしていい
779作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:56:06 ID:cWiIzatl0
>>770
そうだな
葛本とかオーケストラとかるっるとかバシバシ切りすぎだよな
780作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:00:18 ID:nLDPWhca0
あとアニメ化しそうなのは
貧乏神、ウルティモ、エンバ、GATE7かな
ソーラーカーや帝一はドラマとかしないかな
781作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:01:13 ID:xh3JjFoH0
まあとにかく屍鬼やテガミみたいなウンコにならなきゃいい
ロザ、迷い猫くらい成功してほしいが
782作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:06:04 ID:pEA14QhnO
技術的に仕方ないんだが、テガミって原作のカラーとアニメカラーがかけ離れてるから
全く見る気になれないんだが、ファン的にどうなんだ?
783作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:06:36 ID:luMYquvf0
青がスクエアの新人?

シリウスからの出戻りのどこが新人だよ
784作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:08:13 ID:3Yv7g0hCQ
>>783
>>763をよく読め
785作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:08:51 ID:luMYquvf0
>>784
見間違えた、ごめん
786作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:16:23 ID:xh3JjFoH0
エンバってもう完全に青に抜かれたって事でいいの?
787作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:17:39 ID:A72u3I2y0
青が抜け出したけど貧乏は大丈夫だよな
老害残して貧乏切ったりしないよな
788作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:18:55 ID:veRmIR2l0
>>787
ラックと貧乏どちらか切らなきゃいけない状況になったら貧乏終わらせると思います
WJ作家マンセーだから
789作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:21:15 ID:CysWQCP6O
エンバは過小評価だとは思うけれど原因が和月あるように思えて同情できんな

青はどこまで予定してるのかな
主人公が能力全然使えてないだけに盛り上げ方に期待したいね
790作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:22:13 ID:cWiIzatl0
>>788
なんやて?
どうみても
貧乏>>>>>>>ラックだろ
791作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:24:00 ID:pcsn2dLh0
次切られるのは掲載順から見てエンバウルティモしょんぼりか
売り上げから見て月華
もしくはいい加減ラックか
このあたりだから大丈夫だよ
792作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:24:28 ID:veRmIR2l0
>>790
内容はそうだとしても売上どっこいならねえw
793作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:26:11 ID:nLDPWhca0
ウルティモはアンケが悪いなら
スタンリーとかアメリカでのメディア展開とか気にせず
思い切って打ち切って欲しいな
794作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:26:55 ID:CysWQCP6O
ラックは終わりに向かってるのがわかる展開なのに打ち切らなくていいだろ
795作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:27:31 ID:v+lZmp8PP
ラックは絵が下手すぎる
796作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:28:52 ID:veRmIR2l0
まずはもうすぐ原作が尽きる屍鬼と
掲載順から見てしょんぼり
終わりが近い?ラック
売れてない月華のどれかが近い内に終わるでしょう
797作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:29:50 ID:A72u3I2y0
エンバウルティモは問答無用に保護されてそうだ
ソーラーとらエグが切られてもまだ残ってるな
798作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:31:11 ID:v+lZmp8PP
というか何故エグザムライなんて来たんだ
799作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:32:10 ID:96kxhWfe0
ラックは結構前からそろそろ終わりそろそろ終わり言われてるがさっぱり終わらんな
800作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:32:12 ID:sp4Dsch50
>>792
13|*35,202┃*19,093(3)|*16,109|---,---|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 7
15|*15,573┃*15,573(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|Luck Stealer 7

半分じゃねぇか
801作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:33:10 ID:pEA14QhnO
さぁ?
802作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:34:53 ID:cWiIzatl0
おまえらラック、ラック言うならもっと単行本を買ってやれよwww
803作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:35:33 ID:sp4Dsch50
**|*26,514┃*26,514(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|貧乏神が! 8
804作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:35:40 ID:nLDPWhca0
俺はちゃんとラック買ってるぜ
805作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:35:51 ID:veRmIR2l0
>>800
あらそこまで差がついてたかあ
806作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:35:55 ID:QlJpR1S30
ラックは嫁だから保護されてるだけじゃないの
最有力の月華しょんぼりエンバウルティモより先に切られるべきだろもう


807作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:36:59 ID:veRmIR2l0
明稜帝なんたらの続編初めてくれた方が嬉しい
808作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:37:22 ID:Qfw7sGKa0
>>799
確かに1年くらい前から「展開的にそろそろ終わりそう」って言われてる気がする
どんだけしぶといの
809作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:37:42 ID:cWiIzatl0
ところで何で切らなきゃいけないの?
切るとそれより面白いのが入ってくるとでも?
810作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:39:54 ID:yT1BcSH30
>>782
オリ回の脚本がクソでも原作風のカラーでアニメ化してたら評価したい
おとぎ話朗読番組の絵並に動き無くなりそうだがな
811作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:39:54 ID:CysWQCP6O
そう言われると去年くらい前も似たようなレスした気がしなくも……
月刊誌は全然読まないから未だにペースがわかってないな
812作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:43:36 ID:3Yv7g0hCQ
エンバ、ウルティモはいまいち現状のポジションが分からないんだよなぁ。
明らかに看板狙って猛プッシュしてた初期に比べて地位落ちたのは確かだろうけど
売り上げ的にはそれでも中堅だし、スクエアの掲載順もどこまであてになるか
いまいち分からない所だから打ち切り候補までいってるのかどうか。

テガミはモノノ怪の洋風版みたいな画面作りしたら良かったかもな
813作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:44:11 ID:sp4Dsch50
テガミ信者はイラストレーター浅田弘幸が好きなだけでそれがアニメになっても興味ないんだよ
814作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:47:50 ID:QlJpR1S30
テガミは一枚絵の雰囲気だけだし
815作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:53:13 ID:96kxhWfe0
これが1月号の表紙だ、の画像、今見たがでかくなってるな。
お前らが必死に読もうとするからイバちゃんの親切でこうなったのか。
816作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 22:56:52 ID:nERl+Oze0
まあ絵的にはアニメに向いてそうな感じはするな、青は
817作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 23:30:05 ID:iSVYk5A40
それよりもネタバレまだか

818作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:13:26 ID:GWiLNF/E0
稲垣はYJに追い出されたみたいだけどSQには来ないのか
村田がいる雑誌なんて嫌か
819作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:18:49 ID:QiuYfO6T0
村田と稲垣って仲悪いの?
結構いいコンビだった思ったんだけどなあ
820作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:19:06 ID:gU1jj03d0
どこも人材不足だし、他社に行かなければいいんじゃね
ぶっちゃけYJやSQよりも、看板漫画終わったSJやUJにも人送ってやってくれと思うけど
821作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:27:20 ID:QebY8CPEP
エンバーミングとウルティモは
結局アニメ化を見送られちゃったのかなあ
822作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:33:30 ID:Eg5qSvZ80
ウルティモはどう考えてもネタアニメにしかなれない
そういやヒーローマンも男の娘だのショタホモだのだったがスタンリーは変態の呪いでも受けているのか
823作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 02:45:04 ID:qbUPHFIn0
>>821
俺妹とかとらぶるとかヨスガみたいなものじゃないと成功しないのに
そんな誰得作品送り込む意味はあるのかい?

非萌えぶち込んでアニメ業界の邪魔をするのが目的のバクマンみたいに
目も当てられないことになるよ。
824作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 03:02:06 ID:OJ639JhYO
テレビアニメ界は腐っとる。先細って朽ちて行くだけ。
漫画業界は同じ轍を踏んじゃイカンね。
825作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 04:11:40 ID:Jt2kVdnHP
しょんぼりは二巻分貯まるまでやりそうだが
他誌の読切持ってきて埋めるかも知らんが
826作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 05:57:12 ID:FsiNR7E80
加藤のツイッター分からんけどまだこれに触れてない?
827作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 08:47:37 ID:092uK2RQO
俺妹とかけいおんとか観たけど何が面白いのかわからんかったわ・・・
828作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 09:07:45 ID:rl2MrLo/Q
>>823
お前のアニメ業界の幅狭いなww
萌えアニメが全てと思ってるんならこんな所に来ずにアニメ板でずっとブヒブヒ言ってろ
829作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 10:30:07 ID:Eg5qSvZ80
萌え豚さんじゃないのかそれ
この手のは論外だが萌えアニメが売れてる今の業界はどうのこうの言うのもアレだな
アスクレやリリエンを打ち切るジャンプは〜と近いものがあるな
830作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 10:34:16 ID:GVpTDYPw0
>>827
あれは雰囲気漫画の一種だからストーリーを楽しもうだなんて思っていけないんだよ
萌え萌えの雰囲気だけ味わうもの
831作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 10:42:48 ID:qbUPHFIn0
>>828
でもバクマンは嫌われすぎ。萌え系を馬鹿にしてるんだもん、あの主人公たち。

1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 05:12:13 ID:RoWh1o1g0 [1/2]
amazonランキング
*,*27 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*,101 侵略!イカ娘
*,110 百花繚乱 サムライガールズ
*,134 もっと ToLOVEる−とらぶる−
*,206 薄桜鬼 碧血録
*,207 とある魔術の禁書目録U
*,212 探偵オペラ ミルキィホームズ
*,218 ヨスガノソラ 渚一葉



1,135 テガミバチ REVERSE
1,712 海月姫
5,091 バクマン。←


禁書2期の足を引っ張るためにわざとアニメ化させたとしか思えないレベル。
832作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 11:13:47 ID:hwSQdvwo0
ちょっと言ってる意味がわからない
相関関係がみえてこない
833作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 11:16:19 ID:GVpTDYPw0
>>831
イカちゃんは厳密に言うと萌え系じゃないんじゃないの?
834作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 11:19:21 ID:YPyWve8u0
アニメオタクガ入り込んでるようだな、
835作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 11:22:15 ID:GVpTDYPw0
アニメオタク蛾か
836作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 12:23:53 ID:cmMCDjCW0
DVD売り上げなんかどうでもいいよ
作者や雑誌的には漫画の売上が全てだから
837作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 16:02:04 ID:a+35YIS10
史上初の女性だけが描くジャンプ『Gジャンプ(ガールズジャンプ)』を12月15日に発売予定。
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/soorce/20101110/20101110224446.jpg
838作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 16:04:16 ID:qbUPHFIn0
>>836
そのとばっちりで禁書の質が落ちちゃってるから笑えない。
バクマンとか萌え系を低級扱いするような作品のアニメ化なんてぴえろでも使っていれば良かったんだよ。
839作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 18:03:43 ID:BBECtbqK0
腐女子専用糞雑誌
840作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 18:56:59 ID:QiuYfO6T0
このスレでは村田の新作は評判良くないの?
841作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 19:07:22 ID:y9OakyUh0
刺激の強さで勝負するタイプじゃないからな。
このスレの連中よりもう少し精神年齢の高い人間なら楽しめるんじゃないだろうか。
842作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 19:58:44 ID:GWiLNF/E0
キリッ
843作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:01:38 ID:j7za1cooO
普通にヤンジャンかスージャンの方があってると思うなぁ しょんぼりもだけど掲載誌を間違えたな
844作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:30:38 ID:5QUlDMRA0
萌え系なんて低級だろバクマンは正しい
845作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:32:16 ID:/8tKZ41I0
売れれば正義だよね
ぶっちゃけ
846作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:50:11 ID:9bpx7P7V0
萌え系(笑)
かわいいだけの漫画なんてすぐ飽きられるよ
らきすたが良い例じゃん
847作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:52:33 ID:okD8r2VR0
あきられすらしない漫画よりいいだろう
848作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:10:12 ID:QiuYfO6T0
内容がある漫画が読みたい
萌えだけならカンベン願いたい
849作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:23:36 ID:GVpTDYPw0
萌え漫画ねぇ

萌え漫画っていくらでもあるんだけど本当に萌えられるのは一部じゃないの?
萌え系でくくるのはいいけど萌えない萌え漫画は萌え系からはずせや
850作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:35:07 ID:/cS1xE67O
つーかバクマンの作画担当マシンがキャラデザした萌えアニメがいまやってんじゃん
キラボシ(笑)だっけ?
あれバトルもストーリーも意味不明でエロしか取り柄がないんだろ?
ガモウは偉そうな口叩いてるが自分の妄想を漫画にしてくれてるやつが
萌えアニメのキャラデザやってるってどういう気分なんだろうな
851作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:35:36 ID:ThDIdU8z0
萌え系なんてカテゴライズは結局主観にしか過ぎないんだからはずせとか言われてもな
852作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:48:01 ID:BjfzrNM50
そこはナノラみたいに中身ある漫画書ける新人に期待するとこだ
もう腐漫画はたくさん
853作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:56:04 ID:GWiLNF/E0
え?
854作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:33:22 ID:xl0FBpt+0
「萌え」「腐」を嫌ってる人多いみたいだなw
なんで「萌え」や「腐」が横行してるのか教えてやろうか?w

政治学の世界では常識になってるが、その国の政治ってのはその程度の国民あってその程度の政治″
って表現されるんだよ。どの政治学者もおんなじこと言うわけw
これは北朝鮮や中国の民度みてみりゃ確かに納得できる話だわな。
日本の民主党政権も同じだわな。これ以上は言わないけどw

で、漫画もぶっちゃけその程度の読者あってその程度の漫画″なんだろうねって話だよw
はっきり言うけどねw
漫画の場合さらに状況は悪い。かなりきつい言い方するが、政治よりレベルの低いものと認識されてる訳よ。
当然レベルの低い読者が圧倒的に多いわけw
そこで、日本国民の中でも最下層の社会的地位や教養しか持たない奴の発言力が強くなる。
そいつらの欲求を代弁するのが「萌え」「腐」なんだろうねって話。

悪いけど、このスレの萌え豚みてりゃ「ああ、コイツは日本人の平均はるかに下回るレベルの教養しかないんだろうな…」
ってはっきり解るよな?w
ま、頭のレベルはよくて北や中国で自国の状況も知らずに煽動されてる国民レベルなんじゃね?って話だわw
855作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:38:36 ID:Kf0luNAK0
基地外が長文書いてオナニーしてるのはわかった
856作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:39:21 ID:MFTB7gF80
儲の想像する「評価されない理由」と、
アンチの想像する「人気のある理由」は、
いずれも「評価主体がアホだから」という結論に到ることが多い。
857作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:43:31 ID:xl0FBpt+0
>>845
このスレはお前みたいな低俗な輩が多いよなwこのスレじゃ「売り豚」って言うのか?
単刀直入に聞くけど、作者と編集部がもうかってお前がなんか得するわけ?ww
お前の懐が潤うのか?
だいたいこの手の輩は、モラルが低くて社会的には弱者ってことが多いんだよなw
強者は他者の成功をあげつらう必要がないから、疑問に思えば堂々と批判する。
ところが、現実には弱者となってる輩は、自分の素性が知れないネットなんかでは、
強い他者を立てて、少しでも優位に立とうとするわけw
それがこういった些細な発言に現れる。
858作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:44:05 ID:YuoiPtzR0
この間暴れてた人だということはよく分かった
859作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:45:51 ID:LgBdA/j3O
>>854
ごめん!どこから縦読みすればいいかわかんねーや。
ヒント教えてくれよ。なっ?
860作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 01:05:40 ID:xl0FBpt+0
>>856
実際そうだろ?ww
図星だからって悔しがるなよw

たとえば、有名な萌え豚に「松竹梅」って奴がいるわけよ。ジャンプやSQの感想
上げてるブログ主だけどよ。
まあ、こいつがエロや過激ギャグみてーな明らかな馬鹿御用達漫画ばっか崇めて褒め称え、
まともな漫画は散々こきおろしてる訳よ。
で、こいつの発言全部調べてみたw

そしたら、こいつは26歳かそこらで会社首になり、半年間以上も職が見つからず同人のマネゴトやってたわけよw
罪花罰のギャグで日本人の平均年収聞いた時にゃ、鬱にもなりかけてるわけww
まあ、底辺という表現するかどうかは別にしても、明らかに社会的な評価は芳しくない人間で、専門的能力も教養も低いんだろうな
ってはっきり分かるわなw

で、このスレに粘着してる「萌え豚」ってやつも五十歩百歩、大同小異の人間なんだろうなって話だよwww

スゲー簡単でわかりやすい話だろ?ww
同意する人もいるんじゃないの?w
861作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 01:17:15 ID:Vj/mphzg0
単にみつみ美里の絵に飛びついた絵描きが多くて爆発的に広まって
どんどん改良されていった結果が今の萌え文化ってだけ。


社会的弱者うんぬんは関係なくてただかわいい絵、きれいな絵、おしゃれな絵が
人気出てきている、それ以上でもそれ以下でもない。
862作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 01:28:04 ID:xl0FBpt+0
まあ、俺はこのスレにはあんまり来ないんだけどねw
「萌え豚」とかいう排泄物があっちこっちで迷惑かけてるからねw
徹底的な人格攻撃で潰して、まずはこのスレから排除することにしたからw

ま。このスレにも迷惑かけるかもしれないけど、そこんとこよろしくねw

ホントこんなクズがのうのうと生きてて、貧困地域の幼い子供たちが毎日
栄養失調で未来を断たれてると考えると胸が詰まるなーーーーーーーw
863作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 01:40:59 ID:bxyN+BVMO
豚が排泄物なら出したのは誰だろうと気になった
864作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 01:44:36 ID:xl0FBpt+0
>>861
な訳ねえだろwwwww
あんま俺を笑わせんなよww

「萌え絵」なんてのは、ろくなデッサン力もねえ連中が編み出した絵だよ。
まともなデッサン、普遍的な絵柄による美女を描くのは相当な作画力がないと不可能。
それは、ある意味天賦の画才を与えられた一部の作者あるいは経験豊富な作者にしかできないんだよ。
大多数の作者は本来この時点で脱落してしまう。

ならば、作画能力、デザイン能力の低い作家はどこかで自身のヘタクソな絵を「カワイイ」「綺麗」
だと思わせる必要があるわけだ。

その結果、線はある程度綺麗だが、デッサンやパースペクティブは狂いまくり。だが、一定の、そして特定層の
支持を取り付け続けている少女漫画の絵に着目し、それをもとに変更を加えたわけw
そして、一部ではあるものの、社会的流行という向かい風を受けて現在の「萌え絵」が出来上がった。

これが真相だよw
ホントまともな分析力もない無能が多いんだなw
865作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 02:47:30 ID:J3bgfMwW0
こいつもしかして池田の画力が高いとかかずはじめは過小評価とか言ってた基地外か
866作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:00:28 ID:xl0FBpt+0
まあ、一流の漫画読みとして俺はSQの新人には結構期待しているよ。
冗談抜きにね。

俺もSQ19はいつも通り買った訳だが、ラストから2〜3pになかなか面白いこと書いてあるな。
「目標としてる(好きな)作家は?」という質問への新人作家の答えだよ。

上野(「長谷部」)          →特定の作家なし
アミュー(「ミリオンスマイルズ」)   →特定の作家なし
藤江大和(「ドラゴニズム」)      →手塚、荒木
矢富ゆりか(「ゆーまにあ」)      →うすた、河下
武原旬(「ロワイヨテ」「コンコルディア」)→村田、池田、幸村
江波エツ(「悪魔的少女」)        →田村一村、今村紫紅
南野三ッ若(「放課後職員室事変」)    →本宮、森薫

867作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:01:44 ID:xl0FBpt+0
一部マイナーな作家も混じっちゃいるが、どの作家も内容で魅せようとしてくれる作家ばかりだ。
村田と河下について異論があるかも知れんが、村田はあれほどの画力があるにも関わらず、ストーリー
作家を尊敬し、自身もそれを目指している。向いてないといくら言われようともな。
Twitterでも、「本当にすごい作家は、1作でもストーリーで面白いと言われた作家、あるいはストーリーで
ヒットした作家です」とコメントしている。
村田先生の漫画家としての姿勢の正しさ、創作家としての意欲とプライドを再確認できる言葉だ。
河下も絵よりも内容で読んでもらいたいとの気持ちは伝わってくる。
正直、俺は河下は少々苦手だが…(苦笑)

868作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:04:58 ID:RK0L35qs0
757 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 02:01:40 ID:H8ZoEr+z0 [5/16]
このスレに巣くう病理=三大過大評価と三大過小評価

三大過大評価
@紅
説明不要。上で記述。
アクションの下手さはSQ随一。デッサン崩壊多々あり。
話作れない、コマ割すらできねえ山本のどこがSQには役不足なんだよ。
なめてんじゃねー。

ADグレ
売上だけ信奉して、内容の意味不明さ、強引なキャラの性格変更、下書き、
減ページを徹底擁護。
読者は集英社がどんだけ利益上げようが知ったこっちゃねえし、ましてやどんだけ
作者が稼いでるかなんてどうでもいいんだよ。
「売れてるから(キリッ」→で?お前はなんか得すんの?他人が儲かるのがそんなに
うれしいんか?お前集英社の工作員なんか?あ?
読者がつまんねえモノとつまんねえと言って何が悪い。

B「テニヌ」とかいう手抜き漫画
34Pも連載しておいて毎月70コマ程度しかない手抜き漫画。
全く笑えねえし、こんなもん崇めてる腐はどうかしてんなww
試合描写も徹底的に手抜き。もはや作者のやる気がないのは一目瞭然w


763 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 02:39:33 ID:H8ZoEr+z0 [6/16]
三大過小評価
@かずはじめという鬼才
上で既述。
絵師さえ付ければどの雑誌でも即主力レベルになれる逸材。
話もグダルことなく、キャラもプレーンだがベテランの実力を感じさせる。
過去作もすべて面白く、安定して面白い作品を作り続けることから、クリエイタ―の
あこがれの的である。

A和月伸宏という超絶ヒットメーカー
るろ剣 5100万部、るろ剣完全版 400万部、武装錬金 300万部
と売り上げた脅威のヒットメーカー。SQのエンバは堂々の新作でまたも絶賛ヒット!
SQの看板としての圧倒的存在感を見せつけた。
その上るろ剣は海外でも大人気!1000万部以上を売り上げていることから
日本、いや世界を代表する大漫画家と言わざるを得ない。
星野や矢吹なんぞ比較にならん偉人であり、将来はエジソン等のように伝記が作られるかもしれない。

その偉業を無視し、エンバ打ち切りとかほざく馬鹿がこのスレには多すぎる。
さらに現在はアメコミを研究し作品に投影させるというたゆまぬ努力家でもある和月は
過去作の続編に頼る軟弱なWJ作家とは別次元の存在として現在も大絶賛連載継続中。

B池田の画力
どう見ても現在の池田は断トツで上手い。圧倒的な画線の綺麗さを持ち、古今東西を
通じた世界の哲学的真理・正義を「綺麗さ」であると証明し続ける男。
その絶世の美女を彷彿とさせる美麗絵に、スレ住民は総嫉妬。
綺麗さを持たぬ人間は、綺麗なものに嫉妬するという悲しき人間生来の性(さが)を図らずも証明
してしまった。
それに加え、やや不自然なアクション以外、モンスターの迫力、キャラの目ヂカラなど小奇麗系の
作家にない「凄み」のある表現力を見せる。カラーも上手く、隙がない。
さらに、短期間で驚異的な画力進化を遂げ、現在も絶賛画力向上中。
869作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:11:02 ID:xl0FBpt+0
新人作家は名前だけで売れてるグダグダな作品やそもそも最初から内容で勝負する気もない
「萌え」「腐」漫画を目標として上げてないわけ。いっさいねw
このスレ名物の「萌え豚」が好きな「低俗」で「下品」なものには一切あこがれてませんよってことだwはっきり言ってしまえばねw
まー。これは結構期待できるねw
無事連載してヒットできるかどうかは知らないけどねw
とりあえず、応援はしてるよ。

まー、でもこういった志高い気鋭の新人達から我らがSQ勢の連載作家の名を2人
上げてもらえたのはそれなりに名誉なことだね。
2人とも俺が大好きな作家だし、漫画に対しては高潔なスタンスを持ってるからねw
欲を言えばあとは、八木教広先生、和月伸宏先生あたりを上げてくれると良かったんだが…w

870作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:18:36 ID:xl0FBpt+0
ID:J3bgfMwW0
ID:RK0L35qs0

俺は隠れるつもりはないからねww
お前らの中には俺のこと知ってる奴もいるんじゃないの?ww

まあ、とにかくID:RK0L35qs0さん。
俺の要望をかなえてくれてありがとう。
俺、過去スレ見られないんだよねw
本音いうと要望出した土曜日の内に貼ってくれるとなお良かったww
871作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:26:43 ID:xl0FBpt+0
ちなみに俺今日休みだから、一日中スレに貼り付くつもりだからww
そこんとこよろしくwwwww

このスレの「萌え豚」とかいう社会のダニが3日現われなかったら、すぐさま消えてやるよw
まあ、また戻ってきたら速攻で潰しに来るけどねww


お前らもスレに巣くうシラミは潰してほしいだろ?ww
この機会によ?wwww
872作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:40:43 ID:J3bgfMwW0
つーか別にDグレってこのスレで評価されてないだろ
話題に出たら大抵叩かれてるじゃん
873作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:42:09 ID:xl0FBpt+0
ちなみにこの中で俺のこと知ってる奴どのくらいいる?
何人かは多分知ってるはずだと思うんだけどな?wwww

ちょっと、挙手してみ?
874作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 04:28:51 ID:xl0FBpt+0
>>872
その通り。
このスレでも評判悪いし、2chひいてはネット世界全般的に極めて評判が悪い。

ところがだ。
少ないながら、売上を笠に着てそれらの批判をモミつぶそうとする輩がいるわけよ。
連中は俺達一流の漫画読み″が豊富な漫画経験に基づく正当な批判を行ってるのに、
思想の事前抑制とも言うべき手段でそれを握りつぶしてやがるんだよ。

しかもレスの仕方から見て特定の奴が常にそれをやってんだよな(失笑)
その先陣を切ってるのが、このスレの「萌え豚」なんだよw



875作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 04:32:29 ID:xl0FBpt+0
「萌え豚」とかいう馬鹿は、ホント憲法が21条で表現の自由を保障している意味や俺たちが支えていかなきゃ
いけない民主主義の重要性をまるで理解してないんだろうなw

そもそも表現活動の自由を保障している根底には、あの有名な「思想の自由市場」っていう発想があるわけよ。
あらゆる思想は公にされ批判の機会にさらされなければならないって意味だわなぁw
そうすることで、洗練された価値の高い表現が存続あるいは誕生し、そうでないジャンクなものと分類されるという考え方だよな。
それがひいては民主主義の発展→国民の人権保障にもつながるわけだ。
だから、表現活動を不当な手段で事前規制出来ねえんだろ?

こんなの中学の公民あるいは高校の政治経済の授業で習っただろ?
個人個人がまともじゃねえと思う作品を正当に批判するのなんて当然に認められた行為
なんだよ。
それを「売上」という言葉で何が何でも事前に黙らせようとしてくる。
知識のない輩、気の弱い輩はそれで黙っちまう。
結果、一流の漫画読み″の意見交換の場としてのスレが機能しなくなった。
876作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 04:34:14 ID:xl0FBpt+0

はっきり言っとくぞ。はっきり言っとく。
「萌え豚」の行為は私人間といえども人間の尊厳に直結する精神的自由を侵害する
行為であり、ひいてはこの国の立憲民主主義を破壊しようとする破壊工作である。
つまり奴は我ら日本国民に仇なす逆族である。
民主主義、人権尊重を否定している世界の「ならずもの国家」と同列のクズであり、
世界平和の敵である。

877作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 04:35:58 ID:xl0FBpt+0
そんなことも自覚せず、萌え豚が永遠工作してんのはなぜか?
教えてやろうか?え?教えてほしいだろ??ww




答えは単純。奴は、中学・高校時代、先生の話を聞かずに授業中ずーーっと寝てたからwwwww
だろ?www
図星だろ???wwww
ろくな教養も立憲主義の大切さひいては世界平和の重要性を認識してないえた・非人なのは明らかw

だから、俺も「あ〜。こいつ教養低いクズなんだね」って言ってる訳よ。
決して1つ2つの根拠でクズ呼ばわりしてる訳じゃないわけよww
878作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 05:19:50 ID:78j+u60/0
つまんね
879作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 05:41:13 ID:xZhHwvZs0
ロザバンつまんなすぎワロタ
880作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 07:23:45 ID:mr2Tyd0o0
屍鬼のファン腐しかいないらしいぜww
881作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 08:22:04 ID:Vj/mphzg0
天才アニメーター:かんざきひろ+天才原作者:伏見つかさのチカラ

538 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 07:41:43 ID:5s7TIhkT0 [4/4]
俺の妹がこんなに可愛いわけがない

【2010年 11月 29日 00時】 ***,*19位
【2010年 11月 29日 01時】 ***,*17位
【2010年 11月 29日 02時】 ***,*15位
【2010年 11月 29日 03時】 ***,*13位
【2010年 11月 29日 04時】 ***,*13位
【2010年 11月 29日 05時】 ***,*12位
【2010年 11月 29日 06時】 ***,*12位

アマランでも自己新記録の12位まできた。
やはり多数の人が神回と感じてるようだ



屍鬼とかテガミとかWJだけどバクマンとかなんでアニメにしたの?
アニメ業界に嫌がらせしたかっただけなの?
882作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 09:03:27 ID:IRK/RmEu0
発言の要旨を3行にまとめる程度の力もないのかよ
883作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 09:08:01 ID:Vj/mphzg0
>>882
かんざきひろ+伏見つかさ:エース級
小畑+ガモウとか藤崎竜とか:オワコン

宮下と前田を本誌に戻してアニメ化前提のオタネタ描かせたほうがかずとか小田扉
あたりを残すより今の実情にあってるんじゃないかと。
884作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 09:13:09 ID:mr2Tyd0o0
小畑は原作を生かしてヒットさせる才能がある
885作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 09:17:41 ID:YuoiPtzR0
>>883
上で散々ID:xl0FBpt+0が暴れてるのにわざわざ来るなんてどんだけマゾなんだよお前は
886作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 09:26:10 ID:KUUEDNrQ0
バクマンはSQの漫画じゃねーから
なんでこのスレで主張してんのか意味わかんね
WJスレで主張してこいよ豚
887作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 10:02:44 ID:EGk6C2Nz0
みなさーん
煽り耐性()ですよー^^
888作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 12:42:08 ID:4P/VefZoO
荒らす奴の気持ちも分かる。確かにこのスレに空気読まないで発言し異様なまでに萌えに執着する萌え豚がいるからな

だが荒らしは迷惑だからやめようぜ
889作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 13:56:05 ID:XYIyVSxA0
最近連載中のヒット漫画を私情むき出しで終わコン扱いする痛い奴が多いね
890作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 14:29:19 ID:EGk6C2Nz0
迷豚は実質終わコンだろ
891作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 14:54:16 ID:EV3LejMn0
とらぶるだのロザバンだの、SQの漫画の萌えを語るならともかく、
萌え漫画自体の是非なんてスレチだしウザいことこの上ない。
肯定しようが否定しようが荒れるんだから黙っとけ。
892作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 17:06:54 ID:WINoxoPw0
萌え豚はロザスレ荒らしに行くのいいかげんやめた方が良いよ
迷惑
893作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 17:56:05 ID:d4tDGWbe0
>>874
いや、だからこのスレで評判悪いならそりゃ「過大評価」とはイワンだろ
Dグレを売り上げで擁護してんのなんか少なくともこのスレでは殆ど見ない
テニス、紅はお前の言うとおりこのスレで過大評価かもしれんがDグレは元々ここじゃ評価されてない
894作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 18:44:45 ID:y2O+ice+Q
というか、基本的にこのスレはちゃんと評価してる事の方が少ないと思うんだが
895作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 18:46:12 ID:MFTB7gF80
そもそもちゃんとした評価がなんだって話
どのみちこんな話題続けたって荒らしやアンチしか喜ばないだろ
896作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 20:50:37 ID:KUUEDNrQ0
エンバ→休載がなければ面白いor休載多い上につまんない
屍鬼→面白いor腐女子キメェ
ウルティモ→ショタ乙
ラック→絵が下手だけど面白い
貧乏神→違う作品描けor安定してるor説教臭い

だいたいこんな評価だろ
897真性ロザパニストグレ基地″:2010/11/29(月) 21:14:27 ID:xl0FBpt+0
Dグレ→意味不明
とらぶる→つまらない・いらないor矢吹神は唯一神
テニス→やる気ない、つまらないor最高のギャグマンガ
ソーラーカー→盛り上がりがなく地味orこれからに期待
クレイモア→顔の見分けがつかないor話が分かれば面白くて嵌るor最近グタグタ
ロザバン→萌えない、絵が固すぎor安定して面白い
日和→そもそも話題に上がらない
テガミ→つまらない
紅→山本ヤマトはSQ程度にゃ役不足
青エク→腐漫画or最近グタグタ

さらにつけ足せばこんな感じの評価かねえ?
意外とまとまるもんだな
898真性ロザパニストグレ基地″:2010/11/29(月) 21:20:33 ID:xl0FBpt+0
その中でも、よく話題に出されるのがエンバ、ウルティモ、とらぶる、屍鬼、ロザバン、テニヌ
の6作品。

全く出されないのが日和。
ほとんど出されないのが、クレイモア、テガミかな。
最初総プッシュだったが最近あまり出されないのが、紅、貧乏神か。
899真性ロザパニストグレ基地″:2010/11/29(月) 21:34:48 ID:xl0FBpt+0
>>893
おk。正しい指摘だな。
Dグレ外すことにするわ。

2大過大評価と3大過小評価にするわ。
個人的にやや過大評価気味だと思うのがミサワだな。
何が良いのかよくわからん漫画なんだよな。
同じギャグの日和は読んでないから良く分からない。
900作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:49:33 ID:bcYIQ2fg0
何分析しちゃってんの?
このスレこんな奴ばっか
901作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:52:22 ID:Vj/mphzg0
>>864
それじゃまるでとらぶるとか現代魔法とか他誌だけどsakiの人が志が低いってことになっちゃうじゃないか
902作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:54:58 ID:yQT16qoyP
こいつらグルなんじゃねえのか
903作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:58:40 ID:Vj/mphzg0
志が低いってことになっちゃうじゃないか→志が低いと言わんばかりじゃないか
904作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:38:08 ID:L2blhC7u0
>>901
実際志が低いんだし週刊で連載中にこち亀の作者に切って捨てられた
905作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:44:28 ID:JFIsYnFg0
>>899
あーミサワは確かにそんな感じっつーか
過大評価気味ってのは当てはまるかな
最悪ではないんだけどなんというか・・・
906作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:12:33 ID:JFIsYnFg0
ちなみに日和は殆ど過大評価も過小評価もされてない
っつーか話題にすら上がらない
別にどうでもいいんだろう、ここの連中にとってはまあ俺もどうでもいいと思うけど
907作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:12:55 ID:jKNbNplb0
ミサワはここではそんな評価高くないだろ
ネット全般、主に2chとかは割りと高いけどさ
それでもブログの1枚絵のウザネタくらいで漫画は驚くほど空気だぞ?
908作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:26:08 ID:2+vbTP2tO
矢吹は良いが、宮下は画力も売上も論外。
ラックやしょんぼりはそのうち終わるだろ。
909作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:28:38 ID:6Dc4jDE20
ラックは終わる終わる詐欺やり過ぎだろ
もうここでの「ラック終わりそう」は信用できんわ
910作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:29:40 ID:VgcPwoUR0
先に終わるのは屍鬼だろ


2月号にも新連載くるかな
911作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:31:31 ID:JFIsYnFg0
いや、最近に限ればあまり話題にならなくなったが一時期かなりここじゃ評価されてた気がするけどな
まあ確かにブログはともかくあまりあの漫画で笑えた事はないんだが
912作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:37:04 ID:WcFWlnPAO
まあこの雑誌自体世間じゃ注目されなくなったんだけどな。
最近じゃ矢吹関連で少し話がされただけ。
913作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:43:50 ID:MFTB7gF80
世間ってネットのこと?
それともお前の知り合いのことか?
914作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 00:27:15 ID:Nx7bF1MD0
ミサワは過大評価じゃなくて合う人は合う、合わない人には合わないってだけだろ
915作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:08:00 ID:kx78Ga/T0
屍鬼は人気ないくせに腐女子の信者の声だけはでけえからなー
916作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:10:52 ID:Icwz0d/F0
>>913
ネットでだなオタ系のブログや漫画サイトでかなり紹介されてた
いい評価かどうかは知らん
917作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:19:43 ID:z0+UNQlm0
バレが来るのって今日だっけ?
青の放送時期や局とかも載ってるだろうか
918作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:21:12 ID:9uBwMR520
まさかのBS11
919作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:22:24 ID:Z/y/OhE1Q
>>916
そういうのは世間とは言わないだろ
920作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:22:59 ID:V4LuEnzz0
この時期に発表てことはおそらく放送開始時期は4月だろう
921作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:30:45 ID:V4LuEnzz0
てかいつの間にか公式サイトの次号表紙の画像が差し替えられてるな
アニメ化を漏らしたのは故意じゃなくてミスだったのか
922作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:31:11 ID:Icwz0d/F0
>>919
なにも話題ないよりはいいじゃないか?
923作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:40:28 ID:iC/1OvCp0
>>921
吹いた
ひでーミスだな
924作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:46:27 ID:YmcdBpcr0
これがSQクオリティ…
褒められたもんじゃないな
925作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:48:22 ID:UaJh4bqP0
表紙の画像差し替えたところで
その下の更新履歴でアニメ化決定の〜って書いてあるけどな
まぁどっちにしろもう漏れてるしどうでもいいが
926作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 04:27:02 ID:L77iza1w0
1/11の単行本のサイズB6か
19発のはこれでいくのかな
927作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 04:44:41 ID:sBo3RSERO
はぁあああ!?
公式サイトだから早バレしたのかと思いきや、ミスなのかよ。バカかほんとに。
しかも何でわざわざ戻すんだ…。
こんなやつらがしたり顔で漫画家だの各所にインタビューしまくってんのかと思うと恥だな、恥。
928作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 06:03:26 ID:MHCxM97Z0
そのうちサンデーやらなにやらみたいにミス+αが原因で漫画家に逃げられるんじゃね
929作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 06:27:28 ID:sBo3RSERO
編集や担当ともめて苦労したまゆたん・雷句・皇国の作者にインタビューしてたが
お前らも負けず劣らずの糞編集だよと言ってやりたい
930作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 09:53:09 ID:55inaw5S0
ミス多いよな、まだ直接会社に損害及ぼすようなことは
起きてないけど、そのうち起こしそう
これが公認会計士や税理士だったらとっくに訴訟起きてるよ
931作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 10:18:59 ID:wXMppth10
遅かれ早かれバレるしつい数日前かそうでないかの違いだし
どうでもいいがな
932作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 10:59:24 ID:BAfcRFl00
気にするほどでもない
どうせ明日とか明後日にはバレてることだし
933作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:08:00 ID:sBo3RSERO
そういう問題じゃないんだが
934作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:23:07 ID:L77iza1w0
今日はこいつか
935作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:51:47 ID:g6r9C4ZV0
というかインタビューするのも漫画担当するのもウェブサイト担当も全部同じ人なのか
936作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:57:03 ID:55inaw5S0
創刊号から今まで、誤字誤植がなかった号を探すほうが難しい
937作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:21:36 ID:C8O96MKC0
創刊そのものが誤りだから
938作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:55:31 ID:0A3shroq0
このご時世優秀な編集部と言えるのは別マガ編集くらいだよ
ジャンプ、サンデーの2大底辺編集部ほどここは酷くはないだろうが
939作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 15:24:02 ID:9o0DrrlsO
>>935
そうじゃないだろ。編集部全体の問題。

これで擁護してるやつはバイトにしろ働いたことすらないのかい?
単行本用の原稿間違えたりといくらなんでもミス大杉。
トップページの「お知らせ」で謝るのもう何度目だよ。ちっとも反省してねえ。
940作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 16:09:43 ID:UaJh4bqP0
別マガは広告やブログで、連載予定詐欺するので信用出来ん
小林尽、佐藤友生、作家は分からんが略称ホームズ
941作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 17:42:09 ID:plW7Ebwh0
>>938
サンデーは問題外だとして、今のジャンプってそんな酷いか?
単行本の原稿間違えたり、作家への伝達ミスで原稿落とす結果になったり
うっかり発売日前にアニメ化発表しちゃったり、毎号誤字があったり
スクエアレベルのミスはないと思うんだが。
つまらん漫画ばかり載せるとか、そういう完全に主観の事は置いといて。
942作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:11:41 ID:VLXTIJXa0
ジャンプを侮辱しても全部スクエアにブーメランだけどな
943作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 19:01:25 ID:cWzFwPKV0
週末1ヶ月ぶりにSQ発売だな
944作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 19:09:25 ID:55inaw5S0
1ヶ月ぶりじゃなかったらなんで月刊なんだよ
945作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:34:49 ID:wXMppth10
なんかネタバレ遅いな〜前はもっと早くなかったか
946作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 21:47:59 ID:0e7qzrck0
今年になってからはバレの規制が厳しいからな
947作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 23:48:25 ID:3NBoqDOH0
http://natalie.mu/comic/news/41293
女性作家だけが執筆するスーパージャンプ(集英社)の新増刊「ガールズジャンプ」が、
12月15日に発売される。

参加作家はスエカネクミコ、山下和美、ねむようこ、中村珍、渡辺ペコ、元町夏央、柏木ハルコ、
朔ユキ蔵、森本梢子、今日マチ子、白井弓子ら22人。すべて新作読み切りで、価格は680円。
948作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:07:26 ID:4xSvhIsvP
927 名前:産業 ◆yQongahxCI [sage] 投稿日:10/11/30(火) 18:18 ID:???
(新連載本格ガールズファンタジー) ミトコン(漫画太郎) なんか絵が可愛いw


画太郎って・・・ますます方向性がワカラン
949作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:14:58 ID:XIURkrg10
元WJ作家マンセー雑誌
新人?19で連載枠やるからw
950作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:20:40 ID:vufzChyD0
助野が10万、遠藤が8万も売れてりゃ話は違ってたんだろうけどな
951作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:29:49 ID:zlBvE4kI0
エンバ、屍鬼、ウルティモも爆死してんのに…
952作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:39:13 ID:zlBvE4kI0
テニヌも激しく右肩下がり
矢吹が元WJ作家で唯一の成功者
953作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:42:22 ID:vufzChyD0
>>951
いや下だけ見てもしょうがないじゃん。助野と遠藤は若手のトップなんだから。
それに爆死爆死言われてる屍鬼ですら貧乏の倍はいってるわけで。
954作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:42:55 ID:5L9pRM2E0
え、>>947に画太郎が書くってんじゃなくて?
スクエアに画太郎が来るって事?
955作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:43:32 ID:VnWog2iO0
月華は2巻から本気出す
956作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:43:46 ID:EhcEz0JfO
画太郎って人売れてたの?
なんかwiki見たら全3巻とか全2巻ばっかなんだけど
957作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:47:55 ID:zlBvE4kI0
>>953
和月や藤崎はWJ経験者のトップなんだが
内水や画太郎が助野より売れるとでも?
958作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:56:54 ID:vufzChyD0
>>957
今の内水や画太郎を比較対象にするようじゃ
どの道助野もそれ以下の新人も今以上になるのは無理だろうな。
959作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:10:54 ID:zlBvE4kI0
助野はアンケタイプ
遠藤は…結局WJ出身者だから優遇されただけじゃないのか
960作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:13:20 ID:B6vUNhDE0
助野は頑張ってると思うんだけどねえ…
内水は絵も上手いしもっと評価されてもいい気が…
二人とも勢いあるし
ここの住人は頑張ってても結果出ないなら認めない主義?
961作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:16:15 ID:VnWog2iO0
出身って言っても読み切り載せただけだろ?
ならポンセもWJ出身って事になるぞ
遠藤は編集部も期待してたんじゃね。結果はこの様だが
962作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:19:44 ID:4xSvhIsvP
>>956
画太郎を知らんのか・・・
売上は知らないけど知名度は高いぞ
何度か映画化してる
963作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:21:13 ID:zlBvE4kI0
>>961
ポンセも遠藤もWJで読み切り描いてなかったらスルーされてると思うよ?
SQの新人でももっといいのはいる
964作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:26:30 ID:Lo9TDqyMO
まずはWJの落ちこぼれを全部排除しろ
腐グレは作者が体弱いみたいだから仕方ないが
とかいってDグレ終了後にWJで新連載始めたら爆笑もんだな
965作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:32:10 ID:vufzChyD0
だから新人が売れてりゃこんな事にはなってないわけだが
966作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:35:37 ID:Lo9TDqyMO
さすがにるっる投入したあとに矢吹持ってこられたら前田に勝ち目はないと思うんだけど
青のエクソシストっつー作品が既にあるのに別のエクソシスト漫画引っ張ってきたりするし
967作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:38:51 ID:zlBvE4kI0
>>965
新人が売れないから内水、小田、天野、画太郎に頼るしかないというわけか
どうしてこうなった
968作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:43:16 ID:vufzChyD0
>>967
どうしてこうなったも何も
老害消えろ、新人にチャンスを、って言ってた奴が口だけだったって事だろ
969作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:56:22 ID:Lo9TDqyMO
口だけて
毎月本誌と19買って
アンケもちゃんと書いて
気に入った作品は本屋で単行本買って
これ以上何しろと
970作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:56:45 ID:vkZX15+z0
内水だけ19じゃん
何持ち上げてんだよ儲は
971作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:04:12 ID:zlBvE4kI0
持ち上げてねーよカスw
972作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:09:10 ID:vufzChyD0
>>969
口コミで広めろ。
お前に友達がいるならな。
973作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:11:56 ID:Lo9TDqyMO
ジャンプ読んでる同僚なら何人かいますが
SQはクレイモアしか知られてません
974作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:18:57 ID:zlBvE4kI0
ID:vufzChyD0は10万も売れない新人使うくらいならWJの打ち切り作家を使えと言っている
意味分からんだろ?
975作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:22:00 ID:Lo9TDqyMO
あぁ、全く理解できん
976作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:24:14 ID:B6vUNhDE0
意味分からんし、新作ならWJ作家だって10万売れないだろ
村田もそこまでいかなそうだ
977作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:30:52 ID:5L9pRM2E0
ダメな原作を売るのは新作で当てるより遥かに難しいぞ
小野不由美やスタンリー当ててもらってあのざまな奴らと村田では立場が違うよ
978作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:32:39 ID:vufzChyD0
>>974>>975
せっかく突っ込まないでいてやったのにわかりやすい事を…
あぁ、全く理解できん(笑)

枠も人気も実力で勝ち取るもの。今の新人はそれが出来てないという事から目をそらし続けても
SQはお前の都合のいい雑誌にはなってくれんぞ。
979作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:36:30 ID:B6vUNhDE0
>>977
なるほど
ところで村田と稲垣ってなんでコンビ解消したんだ?
ぬ〜べ〜タッグと並ぶ名コンビだと思ってたんだが
980作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:58:43 ID:5L9pRM2E0
さあ・・・あんま仲良さそうには見えなかったけどな
名コンビかは知らんが作風は合ってたとは思うよ
でも人間的に合うかどうかは別だろう
村田は感性がオッサンすぎるから上手く調和されてたかな
981作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 03:04:36 ID:SmHfcz6S0
村田と稲垣ってもうコンビ組まないのか?
なんか残念だ
982作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 03:33:15 ID:Lo9TDqyMO
小畑もほったと別れたしまあいいんじゃないかね
両者上手くいかなかったらまた二人で組み直すかもな
ぬ〜べ〜の作者みたいに
983作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 03:34:14 ID:z5V9Fxe50
稲垣はキユと組んだんだっけ
984作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 09:11:41 ID:b1Q/HUyS0
遂に画太郎復活か
クソマン期待してるぜ
985作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 12:05:29 ID:oufchENs0
次スレ立てといた。今度からは950が立てろ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291172613/
986作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 12:10:05 ID:Lo9TDqyMO
987作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 14:42:24 ID:TdlOBj8w0
画太郎なんかに期待すんな
グロで不快で最後はストーリ崩壊の常習犯
988作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 14:46:05 ID:oufchENs0
変なペンネームの人ってイメージしかない
989作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 20:34:43 ID:KGNzSw6I0
テニヌも最初は期待してたんだが、だんだんつまらさな(盛り上がりのなさ)とか
ページの少なさにうんざりしてきったつうか・・・。駄目だな、と思った。
マジで変態萌え漫画の矢吹しかいないんだろうな・・・。

990作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 20:37:46 ID:yt764dfd0
テニヌは月刊故の弊害が出てる
活躍を分散させてるのに進むのが遅い
991作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 20:53:49 ID:aKzhm/qb0
画太郎はニャンニャンがかわいい
あとはグロとババァだな
992作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 20:56:22 ID:5L9pRM2E0
>>987
ストーリー崩壊も何もギャグ漫画だしなあ
993作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 20:59:57 ID:wGSdEY6R0
19で懸賞当たった、ゲーム機よっしゃ
994作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 21:56:53 ID:5L9pRM2E0
まあ、でもあれは究極に人を選ぶ画風だよなあ
嫌な人は絵が目に触れるのも嫌に思うレベルだろうな
995作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:07:46 ID:qptnzwjt0
>>993
特定した
996作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:38:26 ID:XIURkrg10
出身地名前分かったぜ
997作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 01:08:03 ID:3WbTxXv10
漫画太郎age
998作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 01:13:40 ID:hAcTmexIO
もう新スレに移ってる人もいるみたいなので
埋め
999作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 01:15:48 ID:hAcTmexIO
埋め
1000作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 01:17:06 ID:7w+PC0oL0
ちんこぶりぶり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。