キン肉マンII世 ネタバレスレッド 92万パワー目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
万太郎はマッスルスパークを取得できるのか?
木陰から見てるフードの正体は誰なんだ?

ここは週刊プレイボーイで連載されている
漫画『キン肉マンII世』のネタバレスレッドです。
雑誌の早売りの情報もOK。アニメ・ゲームの情報も取扱います。

【スレ内ローカルルール】
 ・ネタバレ内容以外の雑談・月〜金曜日の雑談は本スレで行う。
 ・ネタバレを行う人は名無しで書き込む。
 ・コテハン、荒らしはスルー徹底。荒らしを相手にする人間も荒らし。
 ・次スレは>>970あたりが立てるべし


本スレ
【キン肉マン+U世PART299】マッスル・スパーク編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288122312

前スレ
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 91万パワー目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287310459/
2作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 07:51:44 ID:72kvTigz0
Q あの墓の主は○○では?
A カオスでした。
Q 未来からの密航者って結局何人なんだ?
A 凛子とネプチューンマンとウォーズマンの3人。
Q ウォーズマン・ネプチューンマン・ジージョマンが過去に行ったら対消滅起こるんじゃないか?
A それぞれ死亡中、人狼煙でバラバラ中、1983年頃は封印中だから大丈夫。尚、現代ネプは帰宅しました。
Q このままだと歴史が変わっちゃうんですけど?
A まだゆでが決めていません。何らかの方法(球根・魔時角など)で歴史がリセットされる可能性が高いです。
Q 時間超人が小物っぽいんですけど?
A 裏技をカミングアウトしたどこぞの正義超人より、よっぽど友情努力勝利してるので許してやって下さい。
Q 時間超人印象薄すぎてどっちがライトニングでどっちがサンダーだか区別つかないんだけど
A ジョワ=ライトニング、ヌワ=サンダー(ライオンみたいなほう)。
Q 決勝の万太郎のパートナーどうなんの?
A ゆで次第だけど99%ケビン。スグル・生還カオスあたりで残りの1%
Q 決勝いつ始まるの?
A 年内に始まれば御の字。
Q 何でこんなに展開遅いの?
A ゆでが29巻縛りにしている可能性が濃厚。
Q 荒らしとか長文がウザイんですけど?
A 男というものはあまりそういうのに反応するものではない。専ブラで静かにNG指定すればよいのだ
3作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 09:10:59 ID:wO1QbyML0
世界崩壊の>>1乙〜〜〜っ!!
4作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 09:43:25 ID:+80VGaTa0
5作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 09:44:16 ID:jmfJylVOO
>>1乙のおたけび〜ッ
6作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 10:57:30 ID:BgCM2ymm0
乙ベルとマンモス
7作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 11:26:03 ID:KGVkxoEv0
ベルリンの赤い乙!
8作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 11:52:37 ID:7BqI66zW0
9作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 12:18:53 ID:c+EgKnaZO
( ´,_ゝ`)プッ
10作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 13:58:07 ID:7q6SdZlc0
悪魔超人だって>>1乙はするんだ〜〜〜ッ!
11作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 14:42:13 ID:Io+t+OWx0
キンバレ来るか?
12作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 16:09:25 ID:glQN54j8P
おつおつ
13作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 16:57:23 ID:ibLNE/zeO
この世に完璧なものがあるとすればそれは>>1乙だけだぁー(`;д;´)
14バレ予想:2010/11/12(金) 18:49:25 ID:OsCD3CdzO
グフフ
俺様の予想を特別にお前らに教えてやろう

当たる確率90%以上だ

いいか俺様の予想

特に進展なしだ
15作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:03:57 ID:kKLCElhUO
>>14
主観じゃわからないんで、
どこまで行ったら進展か教えてちょ。
16作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:17:24 ID:ibLNE/zeO
>>10

馬鹿やろう…あれほど悪魔にとって>>1乙は罪悪だと言ったじゃねえか(つдт)
17作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:38:03 ID:OsCD3CdzO
進展
スパークマスターまでいったら進展だな
18作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 20:40:48 ID:VYuXK1Le0
19作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 21:13:21 ID:j5H2m9VVO
スレ立っている。
>>1

なんも用事なければ昼ちょい過ぎにバレ置きにくるね。
説明下手だけどW

クリスタルマン
20作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 21:57:20 ID:AVcA1QTf0
おおーっ大歓迎だ、待ってるぞ金バレマン
21作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 22:26:32 ID:LtM/vxMn0
早くしろカス
22作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 22:28:34 ID:xRWRnWMN0
25番
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000021-maiall-soci
アブさんはマジパネェな
23作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 23:59:10 ID:g9gM+em0O
嘘バレ

アタル版スパーク修得を見届けてフードが場を去る。
スカー達が横槍に憤慨して追いかけようとするが、ミートと万が制止。

フィニッシュが分かったから次は壁画の解読だ!で、またスグル版の練習に逆戻り。
それを新しいフード2人(たらこ唇と甲冑)が見てる画で引き。
24作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 03:36:25 ID:9fA8p0L+0
空中でマッスルスパークが決まり、そのまま落下するマンタとキッド

真弓の回想
顔の隠された超人の前で未完成マッスルスパークを披露
真弓「・・・ルよ。この通り、相手の腕を抑えることができてこそ、この技は完成といえる」
壁画を見て少し考える謎の超人。
「この技は身体中の筋肉に対する負担が激しい。この状態で極め続けることは不可能といえる。この技にはきっとまだ続きがある。」驚く真弓
マッスルスパークをかけようとする謎の超人
そのとき、壁画から謎の光が
真弓「危ない!」謎の超人「ウオオオオオオ」
光を避けるとともに、今までと違う技に変化する
謎の超人「これが隠されしもう一つの必殺技(フェイバリット)だ!」

技が決まる。キッドは何とか無事。よろけたところをスカーが受け止める
ミートが見事なマッスルスパークだったとマンタに言うが
それとともに、これはまだ真のマッスルスパークの50%でしかないことも告げる
しかし、『二兎を追うものは一兎をも得ず』という諺から
成功した方のマッスルスパークを完全なものにすることを薦める

「グハッ。」フードの男に跳ね除けられたジェイド。再度、抑えようとするが、ミートが止める
そして、マンタにこの技のヒントを与えたくれたことに対して礼を言う
そのまま去ろうとするフードの男を真弓が引き止める
「我が孫の・・・そして、次代のキン肉王家世継ぎのために助力してくれたこと感謝する。」マンタの肩を叩く真弓
マンタ「この技できっと時間超人どもを倒してみせる。」額の肉が燃え上がる
フードの男は去り、決勝まで特訓を続けようと意気込むマンタ

がきんちょハウスにて身体から光を発するケビン

≪ケビンの身体に一体何が・・・≫
25作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 05:20:45 ID:P8CkYBeD0
んん?なんか本バレっぽい?
26作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 05:27:45 ID:/AeEliob0
これは見たものを描写する書き方ではない
自分の考えた事を描写する書き方だ
よって嘘バレ
27作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:27:56 ID:hX8UqykZ0
うむ、嘘バレだと思う。
@今のゆでがフードに「ウオオオオオ」とか普通に言わすとは考えにくい。
「スリャー」とか「トアター」「フンハー」とか奇声をあげると思う。

A万太郎がフードと相対したらアブさんと勘違いしたり槍投げた事に
難癖つけるとこからはじまると思う。

Bほんで嘘バレは最後に「場面変わってケビンの体に異変が…」で締める
率が高いww

C夜中の3時にバレ?

ここまで言って本バレだったらゴメンねw
28作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:32:29 ID:uVSs6L+o0
仮にこれが嘘バレだとしても本バレだとしても全然話は進んでない・・・
29作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:39:05 ID:UpXVaUGc0
あとは絵バレがくれば本バレ確定か…
30作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:42:57 ID:gPx77ckK0
おまたせ

アタル版スパーク成功
キッドKO
皆でスゲースゲー言ってるけど、何か不満そうなマンタ
フードの槍に手紙がついてて、それに気付いたミートがあ、あー!!
理由はわからんけど、時間がトーナメントマウンテンにやって来て終わり

結局像が重なるとかの特訓はやらないのか?
31作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:47:38 ID:6D5GWULE0
>>30 >理由はわからんけど、時間がトーナメントマウンテンにやって来て

頂上表面を太古まで時間もどせばとろひー取れる(球根位置は時間そのまま)と
ようやく気付いたか
32作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:50:47 ID:nsWd2IWk0
本バレでもウソでもどっちでも大差ない
そんなどうでもいい内容だもんな、本編自体が。

冗長な展開(試合)が終わって目先がかわったことによる盛り上がりが
そろそろしらける時期でもあるが
ここで目先をかえて中だるみを防ぐのはゆでの場合もう数テンポ後で、
この時期は今週の内容なくてもいんじゃね?になりやすいから
そういう部分はゆでらしい
33作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 09:00:43 ID:Y3uG5j5AO
とにかく
とにかく
特に進展なしが本バレになる確率は90%以上てことですね
34作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 09:06:30 ID:hX8UqykZ0
下手したら着地までで1話使うかもしれん
35作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 09:47:18 ID:wmEzWGf10
フンハー!
36作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 09:49:39 ID:UVQ+dAB2O
今のゆではどんな考えなんだろうか……

@29巻はやっぱ無謀だったかな…
でも投げ出す訳にもいかんから何とか繋げるように頑張るお

A打ち切りの心配もねーし、何だかんだで単行本も売れてるし
毎週思いつきで原作余裕ッスよ、フヒヒサーセンw
金がどんどん入って困るなぁ
37作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:33:39 ID:lsvOFew9O
ケビンがロビン一族に伝わる必殺技習得の特訓にはいるみたい。
ひさびさにワクワクしたわ
38作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:48:55 ID:LFM1sDDD0
>>37
ロープワークタワーブジッッジの特訓か
マッスルミレニアムと組み合わせてタッグ技にできるな
39作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:56:30 ID:hX8UqykZ0
それ以前になんで試合出る気満々やねんw
40作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:58:51 ID:HlTVG40u0
ロビン「いいかケビン、相手の背に乗り両腕を逆に固めてだな…」
ケビン「それもう習った」
ロビン「マジで?」
41作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:06:46 ID:HuuTI86F0
肉「次のツープラトンどうする?」
ケビン「お前キン肉ドライバーかけろ」
肉「それで?」
ケビン「オレがさらにロビンスペシャルかける」
肉「ほうほう」
ケビン「技名はケビンスペシャルな」
肉「ちょっ」
42作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:06:56 ID:W6ewuns/O
ウンオー!
43作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:17:11 ID:Y3uG5j5AO
嘘バレ

練習する時間を木陰から見守るケビン&戦争
次週 ケビンと戦争が時間超人を闇討ち!
44作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:23:49 ID:jATpEfBc0
つまらん消えろ
45作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:36:49 ID:6iFpfvPWO
フード男の正体は岡本太郎マン
46ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/13(土) 11:43:54 ID:o4+W0XSVO
どうせ来週の展開の4分の3は、
「スゲー技だけど、壁画と似ても似つかなくね?」→ミートが無駄にアタル版スパークを説明。
「万太郎さん、この技をマスターするんです」→特訓再開。

だろ?
47作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:01:23 ID:mypCbcsrO
( ´,_ゝ`)プッ
48作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:24:32 ID:e9/zDZbqO
簡易
アタル版がガチに決まるW

アタル版は50%のスパークで合わせると完璧になるみたい。
じゃなぜ壁画には片方しかないとなる。
赤外線スコープでみんなで壁画鑑賞するとスパーク壁画のしたからアタル版が浮かび上がってくるW

最後はフード走り姿で終わり
49作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:27:26 ID:q+PuzWrL0
>>48 簡易だが本バレっぽいな
50作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:30:41 ID:q+PuzWrL0
長年の謎だった
「あの壁画のどこをどう読み取ったらアタル版スパークが生まれるのか」
というテーマに作者自ら真っ向から解決しようとしているということだな
51作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:40:39 ID:+EhmS/IZ0
スパークの部分が破けてるし映像なのにか?

早買いしてそのまま出かけてしまうんだが
iPhoneからうpできるかな?
52作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:42:10 ID:e9/zDZbqO
アタル版決まる

http://l.pic.to/15lk82
ミート拍手で完璧版の50%マスターといい。
みんな驚く。
キッドがまだフォームが完全じゃない為ミー完全KOできないと言う。
おまえの為ならなんどでもW

ミートがスパークを合わせると完璧版になると発言。

聞いた事あるぞと放ち真弓解説
スパークを開発した先祖さまはこの技を絶対に攻略不可能の完全無欠なものにするために必殺技は単体で成立するものというそれまでの概念を打ち破る
2つの技を複合させた
二大重層技を考案したと言われている。
スグル版をマッスルスパーク天
アタル版をマッスルスパーク地
53作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:43:47 ID:mTh9HtlD0
三大奥義出来る前に書いてたUWFでも使ってた
仮壁画の謎も解明してほしいわ
54作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:49:08 ID:XaBF05Ac0
>>52
乙!

でもツマンネ展開
55作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:50:16 ID:e9/zDZbqO
>>52続き
後は簡易ので十分かと

壁画細工は子孫への肉体破壊の恐れだからいずれ運動能力のズバ抜けたキン肉星王位継承者が現れて壁画の謎をとき天と地の両方をマスターする事を信じてあえてやったとミートが言う

http://u.pic.to/1544sb

56作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:56:07 ID:gPx77ckK0
アタルさんキター!!!

これでアタルは退治よかな?
57作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:56:42 ID:QcndvHGbO
>>55
おお!『フードの覗く○の文字!』の○ってA?
58作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:57:31 ID:gPx77ckK0
↑ごめん退場かな?の間違い
59作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:58:29 ID:e9/zDZbqO

次号 フードの男の次なる一手に、またも戸惑うマン太郎たちだが…と左端に書いてある
60作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:59:23 ID:4YN8KqtQ0
>>55
Aマンキター!
61作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:03:49 ID:hPX+Et1K0
>55
Aのデザインとボタンのせいで (゚Д゚) に見えてしまう
62作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:06:41 ID:q+PuzWrL0
フードマン2号 やはりアタルか
しかしスパークが完成すればせっかくのタッグ編なのに
最後の決め技がシングル技ということに・・・
63作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:09:31 ID:4YN8KqtQ0
>>62
マンタ一人で時間と戦う前提で話が進んでるからなあ
64作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:09:52 ID:mTh9HtlD0
>>62
時間は肉ラップで倒して
スパークはその後ケビンを仕留めるため
65作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:11:41 ID:2p8tzrfi0
>>55
Aちゃんキター
66ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/13(土) 13:14:06 ID:o4+W0XSVO
Aの文字より、腕の傷だとか、ナパームストレッチだとかで、
アタルの存在をほのめかしゃいいのに…
67作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:15:00 ID:HlTVG40u0
名前の頭にAのつく超人… アトランティス?
68作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:21:26 ID:NEk3Vrey0
アモイマンに決まっとろうがー!!
69作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:27:07 ID:iLyx2HLRO
ANIMALMANかもしれんw
70作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:30:23 ID:SGn176y50
アームストロングかも
71作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:32:24 ID:jqCi4+/I0
アタルだな。まだソルジャーマスク付けてないころの純正アタルか。
72作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:36:01 ID:1QekCicxO
胸のAの文字はナパームストレッチをかけられた方につくはずではないか…
73作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:36:16 ID:2A8PjUnr0
初代の単行本表紙に載ってたアタルにフードをかぶせるとぴったりかな
74作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:37:11 ID:51UWiKoP0
スパーク天で腕が取れないことの解決には全くなってない!
ただ単に痛いのを我慢しろってこと?
75作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:39:00 ID:e9/zDZbqO
こんな家やだーと飛び出したのにAマークのついた服を着ているアタルは反省版のアタルのわけでもあるわけだ。
76作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:41:55 ID:sAukAf0H0
いよいよ、アタルの真のマスクが出るのか?
実は、アタルの真のマスクは「グレート」のマスクで、
アタルがパートナーとして参戦ということは・・・ないな。
77作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:22:38 ID:yN1dUVjp0
普通にソルジャーマスク被ってるだろう。
ゆでだから
78作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:24:59 ID:nsWd2IWk0
>>52
悪い意味でゆでらしさ満載だな
>>55
なんの意外性もないよな…
大物をもったいぶったすえに小出しにすれば間が持つという発想で
せっかくのインパクトを目減りさせる悪い癖だ。緊張感のない答え合わせ漫画
フェニックスでもやったな。
クマ→マンモスの頃はまだ期待感のおかげで小出しでも十分機能してたが…
79作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:30:07 ID:jqCi4+/I0
わかった。天と地のスパークで、ツープラトン技に昇華するんじゃないか?

マンタ「一人でかければ肉体にダメージが残るマッスルスパーク天地でも!」
ケビン「コンビで天と地を分ければダメージは0!!!」


マンタケビン「マッスルスパークドッキング!!!」


とかやりそうだな。
80作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:30:28 ID:WX8zZO0Z0
何だ現役バリバリのアントニオ猪木か
81作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:37:26 ID:+f7qfww+0
ソルジャーマスクをそのままか?
それとも違和感無いようにソルジャーマスクを真っ白にしてくるのか?w
82作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:42:48 ID:+f7qfww+0
うわー今カラー見たらAコスチューム緑だったw
じゃあマスクも緑だわw
83作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:50:15 ID:9swM4KjR0
マッスルスパークには並外れた柔軟性が必要なのか。

そういやケビンってミレニアム破るために超軟体会得してたような
84作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:53:46 ID:q+PuzWrL0
まだソルジャーマスクを奪っていない頃のアタルなのに
普通にソルジャーマスクで登場しそうな気がする
ゆでだから
85作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:06:16 ID:W1e/yGT50
ソルジャーマスクでないとしたら、
きっと額にAって書いてある気がする。
キャプテン・アメリカも今度映画公開するし。

しかしマッスルリベンジャーも天と地の両方って事なんだろうか。
ならマッスルインフェルノにも天と地があってもおかしくないな。
86ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/13(土) 15:13:35 ID:o4+W0XSVO
ブリッジで跳ね上げるのは、まったく意味が無かった訳か…
87作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:33:19 ID:gyF3HNxF0
アタルとマンタでタッグ組むかもね。
88作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:45:57 ID:Go9IEl1g0
Aの服って何巻かの表紙でアタルが着てたコスか
わざわざこういうの掘り起こしてくれるのは良いね

特訓は続くようだがやはり一人で二人倒して終わりって事にはならなそうだし
今やってる展開がどう活かされるのかさっぱりだな
89作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:49:49 ID:Go9IEl1g0
初代ジャンプコミックスの29巻か
今見ると29なのがなんとも因縁めいてるか
90作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:50:08 ID:yi6dnjTkO
今更アダムス出しても
読者忘れてるのにな
91作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 16:00:11 ID:mvpyk8ax0
>>55
どう見ても長足ゴンw
92作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 16:33:59 ID:BQ0l1St5O
アタルの超人強度はどんくらい?
93作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 16:49:11 ID:++wiP4yN0
平常時は108万パワー
火事場のクソ力もある
94ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/13(土) 16:59:12 ID:o4+W0XSVO
今シリーズしか読んでない人なら、フードの正体は字・アルファベットと勘違いしそうだな
95作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 17:27:47 ID:+QuZawhnO
>>93
業火のクソ力だっつの
96作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 17:41:18 ID:xvoo3XfuO
未だに王位編で死にかけたロビンが
王位編の原因となったキン肉王家の過ちを
見事に再現した意味がわからん。
97作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 17:55:49 ID:++wiP4yN0
なんでアタルだけが、
キン肉族の中で「業火の」クソ力を名乗ってるんだろ

真弓も、スグルも、万太郎も「火事場の」クソ力なのに

キン肉族を離れたことに対するこだわりなんだろうか?
98作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 17:56:00 ID:MtncpiRw0
天と地ってかっこいいな
99作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:01:53 ID:Gi64e0fm0
>>97
火事場の糞力の原型とか言ってなかったか?
多分先祖がえりだろう
100作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:23:42 ID:MtncpiRw0
要はスグルにも真弓にも無い才能ってことだろう。
101作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:40:08 ID:Y3uG5j5AO
業火、火事場、大渦
最強のチート技はどれだ?
102作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:42:26 ID:QA/aStbqO
>>101
ウォーズマンの計算式
103作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:42:38 ID:Wq4I8ldw0
流石にソルジャーマスク無いアタルは違和感あるしなぁ
マスクあっても文句は特に無いわ
104作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:43:55 ID:Zr+9QssB0
映画でミートが「焚火のクソ力ー!」とか言ってたよね
105作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:50:12 ID:dtw12xEs0
>>101
つ魔界のクソ力
106作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:06:10 ID:jqCi4+/I0
アタル版マッスルスパークって一体なにをヒントに編み出したんだ?
壁画とは似ても似つかないぞ。無理がありすぎる。
107作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:11:26 ID:GxtMxQ6WO
壁画は時間によって絵が変わったり、見る角度によって絵が変わる説を挙げとく
108ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/13(土) 19:16:16 ID:o4+W0XSVO
入場セレモニーの頃に流行ったオルテガ=アタル説を利用したら良かったのにね。

病院にAの傷が刻まれたモアイと謎の超人の描写があれば、
アタルがオルテガ組を襲撃して、マスクを奪ったってわかるんだしね。

ソルジャーマスクを出せないにしろ、あの正体の明かし方は、なんか違和感があるなぁ…
109作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:25:11 ID:Md+YKYO/0
>>108
マスクのど真ん中に「A」なんて描かれちゃ、勘違いもするというもの
110作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:33:25 ID:++wiP4yN0
>>108
それだと
マシンガンズVSカーペット・ボミングスの試合がなくなるんじゃないか
111作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:34:34 ID:Ajt1s8HL0
ライトニングをマンタがスグルスパークで
サンダーをケビンがアタルスパークで同時に倒せばいいんじゃね?
OLAPってアタルスパークに似てるからすぐ習得できるよ
112作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:48:09 ID:XIaCrPnCO
まじで年内に試合始まらなそうだ
113作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:54:31 ID:Yv/PQgPbO
体格的にヌワにスパーク決めるのは無理っぽいな。回転する鬣も有るし。
肩の爪が邪魔だし。
114作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 20:13:39 ID:N8NY7NdK0
>>113
魔雲天になんか絶対にかからないよな
115作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 20:19:06 ID:aXEsQdCt0
>>55

Aってw
116作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 20:25:11 ID:e9/zDZbqO
スグルが完璧版としてやっていたスパークが天みたいな言い方をしているけど。
スグルはアタル版とスグル版を合わせたら完璧版になったのにね。

違う形になるのかもね
117作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 20:57:29 ID:+EhmS/IZ0
>じゃなぜ壁画には片方しかないとなる。
>赤外線スコープでみんなで壁画鑑賞するとスパーク壁画のしたからアタル版が浮かび上がってくるW

まさかこれが本当だったとは
118作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:23:31 ID:wPoyk5lLO
オマイラさようなら…今までありがとうネ(´;ω;`)/~~

俺はもう駄目だ…
119作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:37:14 ID:V64L3SDV0
太陽の塔の蜃気楼がどう特訓に役立ったかわからねえw
120作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:43:22 ID:DXZ9CUzB0
>>118
なんか自殺でもしかねないような書き込みだな
121作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 23:14:09 ID:mCp2+MBl0
前からウザかったから死ぬなり消えるなり勝手にしたらいい
122作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 23:23:40 ID:mypCbcsrO
( ´,_ゝ`)プッ
123作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 23:31:21 ID:EvzWf8l00
ANAL MANに決まっとろうがー!!
124作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 23:34:17 ID:nsWd2IWk0
>>108
原作ゆでに爪の垢煎じて飲ませてやれよ
125作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 23:42:19 ID:V64L3SDV0
さよならと言っても絶対に消えないで粘着するから困るよな
126作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 00:29:05 ID:G51cQcw40
やまちゃん消えへんでー
127作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 00:37:25 ID:+adQU8vxO
128作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 01:46:46 ID:470Fbui90
>>106
スグルと同じような感じで閃いたんだろ
129作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 01:47:43 ID:zLva++fJO
>>123
肛着かよ
130作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 02:11:50 ID:Fi+8sYStO
ソルジャーがアタルにやられたのは
アタルのマスクデザインをソルジャーがパクってたから
131作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 04:47:25 ID:mAH0pqsxP
そういえばステップマン、「投稿ありがとう」のところ以外で作中に出てきた?
132作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 06:36:54 ID:yvlMIwQ80
未来アタルもソルジャーマスク被ってたから
気に入ったんだろうな
133作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 07:27:55 ID:VDBKjdrL0
そもそも偽王子のマスクがキン肉王族のパクリって事なら
134作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 07:52:58 ID:W+EXazGD0
アシュラマンかもよ
135作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 08:20:32 ID:KLI5lWNdO
ステップマンは入場時応援超人(リングインするときの階段になったり)だから決勝戦の入場のときに出てくる可能性が高い
136ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/14(日) 08:30:40 ID:IufAFcm8O
ロープワークを利用して、リング中央で、
アタル版スパークとナパームストレッチを衝突させるドッキング技とか、カッコ良さそうだな。
137ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/14(日) 08:37:28 ID:IufAFcm8O
>>136 よくよく考えたら、衝突時に、互いの頭が、相手の股間を直撃してしまうなw

超人レスリングでは、金的攻撃は反則だっけ?
138作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 10:10:28 ID:FZU4WV5wO
金的は反則
139作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 13:33:11 ID:fiXXQXEV0
アタルはもともとミリオタだったでいいわ
いまさら本来のマスク出てもがっかりしそうだ
140作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 14:37:14 ID:6TPN16eVO
マンタ1人で戦いスパーク決めようとするも邪魔されできず、そこへケビン登場。
マンタ1人で戦うとだだをこねるがケビン友の為に俺も戦う的な展開だな。

141作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 14:44:56 ID:Y8DqVM0z0
漏れとしては、万太朗にはマッスル・インフェルノを会得して欲しかった。

あの技の形って、これまで用いてきたマッスル・ミレニアムの延長線上に持ってこれないかな?
142作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 15:31:24 ID:9MFiVIZY0
赤外線で壁画を透視したら
インフェルノにも真の形が隠されていたとかねえのかよ
143作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 15:54:30 ID:8gEhxEt5O
むしろリベンジャーを
144作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 15:58:19 ID:xhxlaZ0l0
>>142
マッスル・リベンジャー
「上でも下でも可」とかあったり
145作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 16:05:38 ID:9vaFI0Gl0
つまり柔軟性のずば抜けたマリポーサさんこそがスパークをマスターする資質が(ry
146作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 16:41:35 ID:NfEKucYZ0
初代の技の焼き増しを
それ以上に時間かけてやるって何なんだよ
147作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 17:24:52 ID:mIzj+scP0
>>145
資質があったのに違う技選んだ揚句に技も間違ったから天罰だったりw
148ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/14(日) 23:12:42 ID:IufAFcm8O
結局、スパーク天は、かける側も痛いけど頑張れって事か
149作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 00:07:29 ID:SFArOIDX0
バレ画であらかじめ見てたけど、ヒキのフード男の胸のAで笑ってしまった
150作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 00:14:32 ID:PXXfjAL9P
>>149
ということはフード男はアタルにナパームを喰らった奴ということか?
まさか強盗?
151作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 00:14:47 ID:JPQXKqyA0
ジェイドにマッスルスパークをマスターして欲しいな
152作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 00:21:22 ID:e3Pf68Fi0
オラップとスパークってなんかにてるよな

合体技あるとしたらその辺じゃねーか
153作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 00:31:54 ID:u3+zNjaW0
アタルが単純にスパーク伝授させようとしてるのかまだわからんな
天はまだマンタには無理だが地は行けそうみたいな感じで展開するかもな
154作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 04:50:49 ID:Re8+wxQU0
アニメ版デビルマンの不動明の服もAだお(´・ω・`)
パクんなおm9(`・ω・´)
155作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 05:02:52 ID:kpwahOzIO
アタル版をかけてる万太郎の上にオラップの体勢で覆い被さる、意味なし合体でももはや良いぜ。
156作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 05:26:12 ID:sQl02V44P
万太郎だったらまんま使わない気がするなあ。試合中に即興でパクリ技作る名人だぜ?
アタル版だけ覚えたってのも、アレンジの伏線っぽい。
157作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 05:29:26 ID:izNsd7ey0
>>144
むしろ横に仕掛けてインフェルノの価値を奪うべき
158作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 06:42:57 ID:JWvSgdRp0
>>156
スグルが自分にはとうてい無理だとあきらめたニセリベンジャーのム―ブを
万太郎は戦歴が浅いうちにあっさりやってるしな

万太郎と若ブロ組ませたらとんでもないことになりそうだな
159作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 08:04:36 ID:doQrZApE0
え? 今週リベンジャーやってみせたの?
160作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 08:10:07 ID:O5hBP58z0
アタルがまだソルジャーマスクでない事はゆでも気付いてる
んだろうな。だから顔だけは全く出せないんだろう。
161作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 08:51:31 ID:2XtHXFgV0
スパークもリベンジャーも二大重層技「天」「地」があったわけで
まだ見ぬ完全版インフェルノがくるのか。
無限大の横ムーブだし、筋肉地獄だし、ティガー兄さんも未登場だし熱いわ。
162作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 08:55:30 ID:JWvSgdRp0
「地」しかないからこそ「インフェルノ」
でもいいが
ゆではそこまで考えないわな
163作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 09:21:17 ID:f1nB9zBfO
インフェルノは相手を背中に乗せて跳ね上げる技だった説
164作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 09:43:43 ID:P3+ClQ3XO
>>150
そういや、強盗はアタルと一進一退の攻防を繰り広げた猛者だったな
165作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 10:18:56 ID:KkK2xiErO
強盗の正体は若き日のネプチューンキングのライバル「ザ・ゴウトウ」。超人強度は5000万
166作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 11:19:21 ID:5cEXxkO/0
マッスルリベンジャー 天
マッスルリベンジャー 地

フェニックスは壁画に隠された絵を見つけ出したってことかい
167作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 12:39:33 ID:3uBjNMYH0
たぶんもう数人の兄、ウルトラマンエースだろうな。
しかし18歳で妾の子ネタをつかうなんて、ゆで凄いわ
168作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 13:00:34 ID:zXFHfi9vO
アタルのソルジャーマスクは元々広く市販されていたものなので、誰がいつ装着しても問題ない
169作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 13:36:27 ID:KkK2xiErO
実はゆでたまご自身が妾腹
170作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 13:43:28 ID:u3+zNjaW0
リベンジャーも2重になってないような・・・
ヘッドバッドはあくまで始動部な気が
インフェルの始動は四方飛び回って背中に蹴りからだったか
171作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 13:48:54 ID:hBO2HcP70
ヘッドバッドはブリッジみたいなもんだよな
172作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 13:50:00 ID:MU3GUumwO
それぞれ天と地が存在するなら、ゼブラのインフェルノは天だったと思いたい
173作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 14:29:56 ID:fAhyr2mvO
普通に考えて壁画の表に描いてある方が天でしょ
174作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 14:34:48 ID:bcOSpR1m0
真の血筋の者が習得してるスパークだけが特別だ
175作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 15:54:01 ID:KlI3+1zy0
ミートがいきなり変なゴーグル出したのは突っ込んだら負けかな
176作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 16:04:36 ID:mYyRyTQ20
これがゆでの描いた漫画という事を忘れたかーっ!!
177作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 16:33:52 ID:KkK2xiErO
>>176
グ、グムー〜ッ!
178作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:19:04 ID:0oZIg7NVP
http://www.youtube.com/watch?v=1jPJzFXQzys&feature=related
やっぱり天から地への繋がりは違和感あるな
天で掴んだ手を一度離して逆に持って地になるから
繋がりが無い
179作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:31:33 ID:mYyRyTQ20
もともと2つの技を複合させた二大重層技なのだから違和感があるのが普通だわな
劇場版でよくあった風林火山からのバスター(ドライバー)みたいなもんだ
スパークは後者ほど見栄えも愛着もイマイチなのが残念だが・・・
180作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:11:15 ID:38l9CnVD0
風林火山なついな
劇場版と言えばウコンとかいう超人が出てきた記憶があるな
181作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:24:56 ID:UhabQVllO
スバーク天って要するに関節技だよね?
じゃあわざわざ空中でかける意味って何よ?(笑
182作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:47:41 ID:KkK2xiErO
>>181
地へ繋げる為。
183作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:06:02 ID:ZJ7x/dFQ0
マッスルスパークが時間超人のタイムワープを超越できるという
自信と根拠が知りたいのレス。
184作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:15:32 ID:mPsyeBtu0
>>183
究極の必殺技という名前だけが今のところ勝てる要素
185作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:31:16 ID:akxg8FwU0
マッスルGがバスター返し出来ないのと同列で考えてるんじゃねぇの?
186作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:55:48 ID:qf2SzvrMO
わざわざマンタロウに習得させないで
アタルも阿修羅にスパーク習得すれば最強なのにな
187作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:00:40 ID:Jzu3fkxEO
>>82
どうやってカラーで見るんだ?
188作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:07:40 ID:z5H4Tn9gO
>>187
赤外線スコープ
189作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:34:48 ID:BZ0mZtnkO
マンタとキャノンボーラー組むんじゃないか?
190作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:07:43 ID:3ZamtEPSO
パートナーはウールマンでいいよ
191作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:14:30 ID:KkK2xiErO
苦労して修得したマッスルスパークもアクセレレーションの前では屁のツッパリにもならないんだがな…
192作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:17:06 ID:doQrZApE0
ブロッケンJrも言ってたじゃないか
加速で抜けられるなら動きを予測して仕掛ければいいって

そもそも万太郎は、
「アクセレレイションの攻撃を回避して反撃する」ことを前提として、
その上で2人を一度に仕留める必殺技の習得を考えていたんだ

最初からアクセレレイションは自力で対策する前提なんだよ
193作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:42:49 ID:akxg8FwU0
「ああ〜〜〜〜〜っ!!」とか言って、無策が露呈する展開じゃなきゃいいけどさ。
194作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:09:20 ID:DqPhelOy0
>>178
フェニックスマンに戻ったらシャツまで着てたw
195作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:41:52 ID:JWvSgdRp0
>>193
昨今のゆで展開の50%はそれで出来てるというのに…
196作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:45:25 ID:Cqw4iHFj0
アクセレとか時間の能力はマンモが攻略済だから
レックス戦みたいな寒いギャグでクリアできないか
ゆでが覚えてるわけないけど
197作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:52:49 ID:JKXQhjTrO
スパーク天てミレニアムのロープが足に変わっただけだろ。
198作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:54:35 ID:JWvSgdRp0
決勝でそんなことすんな…と普通なら思うところだが
この決勝より準決勝がマシ、準決勝より2回戦がマシなどうしようもないシリーズ構成と登場キャラを考えると
レックスネタをサルベージする展開の方がよっぽどいいな
199作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:15:27 ID:BmwWtfT80
なんやかんやで次シリーズが始まったらきっと今シリーズがましだと思えるようになるさ
200作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:21:06 ID:NsYZEd7B0
結局、このまま2対1で戦うことになるのかねえ。
まあ、そういった変則マッチがプロレスで無いわけではないけれど。
201作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:23:43 ID:D3WUkGNf0
ケビンマスクが復活して万太郎と組むんじゃないの
202作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:26:57 ID:fKJYN6Ve0
ブリッジは相手に力を入らなくさせれる重要な前フリなのに
ミートは何で教えてやらねえんだよ
203作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:50:51 ID:jlIXp1eaO
カオスのマウスピース噛んで火事場のアクセレレーション
204作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 01:21:17 ID:iUGWaMTFP
>>200
モンゴルマンがあらわれたらいいんじゃね
205作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 02:18:46 ID:tmWh95Co0
時間にスパーク天をかけるがアクセレーションで逃げられる。しかし二の矢のスパーク地で追撃。
トドメはさせないもののマウスピースは破壊されるって展開を予想。
206作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 04:05:06 ID:OGABYY+I0
最後にはマンタが勝つんだからどうでもいいじゃねーか糞野郎共( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
207作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 06:40:49 ID:Uqs/J+m80
マウスピースを取り上げればいいんだよ。
アタルが一緒に戦ってあげればいいんだよ。
208作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 07:39:30 ID:gS269KHYO
>>206
推理小説は犯人さえわかれば満足なタイプの超人か
209作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:12:01 ID:3cTu1Jxy0
ツイッターでゆで自身が「ひゃあぁ」って使ってたw

「あ、あぁ〜」とかも日常で使ってるのかな?

昔は「こなくそ〜!」とかもw
210作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:14:55 ID:L1ygterFO
決勝戦はブロJの提案で2vs1じゃ不利だから1vs1にしてくれてなって
ライトニングvs万太郎のチームリーダー対決になるよ
それをみてフードAがよく言いづらいことを言ってくれた
211ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 08:45:16 ID:TWN8WrUAO
>>202 マッスルミレニアムに入る前に、ブリッジで跳ね上げてた事があったぞ

たしか、フォークリフトの超人の時だったかな?
212作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:02:20 ID:SCxIjpdQO
もしフード野郎が中だったとして万と組んでも友情無いからトロフィーは抜けぬ。
213作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:21:27 ID:8tVRlqhr0
いつになったら試合始まるのだろうか
214作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:28:45 ID:iQKaBJgm0
来年始まる
215作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:45:22 ID:ENlQIIuHO
スパーク天のほうがクローズアップされて効きそうなイメージはあるがスパーク地のほうがホントはダメージでかそう

全て決められて頭から落とされるんだから
216作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:15:37 ID:iLI3W7Vf0
>>212
トロフィーが抜けるほどマンタと友情が深い奴なんていないだろ
217作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:22:08 ID:TvvGgTGS0
ケビン、カオス以外の味方を散々かませにして育ててなかったからなぁ
218作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:43:04 ID:g67QGetx0
スパーク地よりもナパームストレッチの方が痛そう
219作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:54:47 ID:L1ygterFO
トロフィーを抜き取る謎の超人

何故、友情で結ばれたタッグチームしか抜くことのできないトロフィーがたった一人で抜けるのか

そう、謎の超人はコンプリート超人だったのだ

コンプリート超人編突入
220作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:25:36 ID:YucbG0tVO
むしろケビンもアリサも助かったのだからトロフィーを抜く必要がもはやないかと…

時間超人にトロフィーを抜かせなければいいんだしね
221作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:43:15 ID:L1ygterFO
そうか
決勝2VS1で時間の勝ち

コンプリート超人となった時間と再戦て流れかもな
222作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:04:51 ID:ObaGNYZqO
>>220
「ここまで来たらもうケビンだけの問題じゃない
俺達正義超人の誇りをかけた戦いなんだ!」
に100超人j
223作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:25:30 ID:2UgVhmW20
時間はケビンが逃げたことに気づいてるんだっけ?
224作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:49:38 ID:OGABYY+I0
>>223
そんなことも知らないのか、失せろクズ!
2度と来るな、とっとと逝け!
225作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:35:21 ID:PY3JdR790
なにもそこまで言わんでもええやんねん
226作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:01:00 ID:Rr0jzISs0
>>222
誇りもポリシーもコンセプトもないグダグダだけどな
227作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:07:42 ID:4OxU3pry0
スパーク天って相手が仰け反る形で技を掛けるだろ。
おそらく、このときに背骨とか胴回りの筋肉にダメージを与えているんだよ。

スパーク地では逆に相手の体が丸くなる形で技を掛けるが、
このときに一番注意しなければいけないことは、
相手が力一杯仰け反ることで技が解かれることだが、
それを防ぐために予め背骨・胴回りにダメージを与えるのが
スパーク天の役割。

つまり、相手が技を返せないように予めダメージや負荷を与えるのが
「天」の役割なんだよ。

このことから、壁画インフェルノも「天」だと仮定すると、
(中略)
で、最後にインフェルノ「地」で完成するわけですよ。
228作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:41:09 ID:8LzGJd/l0
横壁にぶつけて壁にめりこませた所に回転を加えて摩擦で炎上させつつ首を千切るのが完成形
キャンパスで似たような事をやってたのが居た気もするがな
229作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:02:20 ID:F6HqOoRo0
2匹をブリッジで動けなくして一匹目にスパーク天をかけて
2匹目にスパーク地をかけて処刑完了
230作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:43:10 ID:/mnAioTO0
>>229
ということは、次は2匹同時にブリッジで打ち上げるためのお手玉の練習か
231作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 02:43:11 ID:1rF7Rs2+O
ヌワをミレニアムしてジョワに激突すりゃーいい
232ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/17(水) 08:31:50 ID:myksmaYMO
20世紀は、時間超人の村も健在なんだから、
サンダーとライトニングの親をボコれば、
あいつら消滅するんじゃね?
233作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:54:30 ID:VAF82MXP0
>>232
あ、ああ〜

っていうか時間超人の村は今頃何してるんだろうな。
234作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 09:03:17 ID:FVykCJRMO
実はヌワジョワの親がラスボスでコンプリート超人

実際はヌワジョワの親はいい人普通の時間超人
ヌワジョワは時間の変種なんだろ
235作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:01:22 ID:1lhLPrlK0
その村はどこにあるんだろう
236作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:06:21 ID:MZ00Poew0
志村〜うしろ うしろ〜!
237作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 11:59:51 ID:TFoKtWg9O
>>235
次シリーズでその村が宇宙野武士に襲われるんだよ
238作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:23:16 ID:Rr0jzISs0
ああ、そういうくだらん嘘バレがあったなあ

と思ってたが三大奥義こねくり回したりアタルらしき人物をほのめかしたりで
グダグダ王位編を汚してるくらいなら
展開の自由度がかなり高い宇宙野武士編をする方がはるかに面白そうだな
239作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:28:37 ID:W6wLCsk20
>>16
ユーのおたふく豆も食べられたぞ
240作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:31:30 ID:W6wLCsk20
安価間違えた
241作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:26:31 ID:z+4oKAvxO
マッスルインフェルノ地は、あの体勢のまま地面を滑走して相手に屈辱感を与える奥義。
242作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:37:37 ID:e0e2mDf00
>>232
それいいな
なんで今まで誰も思いつかなかったんだ
243作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:59:31 ID:EYKc46wv0
>>241 先祖は多分相手の上でゴーゴーをおどるタイガーマスクを読んで閃いた
244作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:13:29 ID:FVykCJRMO
時間の親はきっと善人なんだよ
だから思いついても殺せない

まだ子どももいないのに、お前の子どもが未来では極悪犯罪者になってるから、お前を殺しにきたとか言われてもね
245作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:15:35 ID:1rF7Rs2+O
キットの一人称がミーって…俺じゃなかったか?
ミーは米だったはず。
246作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:20:19 ID:bbZRzCYLO
キットって誰?
247作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:24:22 ID:VfRR7ZpVO
>>244
何かヒカルドを思いだした
248作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:31:33 ID:x/rJAiL3O
>>244
俺はターミネーター思いだした。
249作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:46:32 ID:PRX7SInA0
>>244
俺は何も思い出さなかった。
250作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:59:48 ID:dljBIq6s0
つーかみんな人型なのになんであんなのが産まれるんだw
251作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:38:06 ID:1rF7Rs2+O
252作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:52:27 ID:Wts4fISm0
グロ注意!
あと改行死ね
253作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:02:01 ID:gKcuP5Zh0
>>251
誰グロ?
254作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:55:38 ID:hqzkCErrO
忙しくて今週土曜昼バレは画バレはできなそうです。
文字バレだけだと思うのですいません

クリスタルマン
255作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 23:43:53 ID:jBw5bTXQ0
256作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 00:14:38 ID:Y/9ENNpL0
>>254
>クリスタルマン

ま、まさかコレが文字バレじゃないよね・・・?
ゴクッ・・・
257作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 00:40:59 ID:o7GZE8HY0
クリステルマンがどうした?
258作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 00:48:06 ID:dXQ4UP55O
来週号、なんかアタルの横に羊の超人がいたぜ。
259作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 00:54:05 ID:WQuxS6fw0
>>247
悪行の子は悪行だ!で師匠に殺されかけるヒカルド
あれ、絶対師匠が広い心で受け入れてたらグレなかったよな
260作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 01:01:36 ID:+7B7Si7c0
受け入れてもいずれああなったんじゃね?
オーバーボディが取れなければ変わらないかもな
261作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 01:52:49 ID:i58ziY300
アシュラマンの息子シバが同様の症状を見せていたことから、
ヒカルドも多分、悪魔超人の血統なんだろうな

残虐超人や完璧超人に禁断症状はないし
262作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 04:36:58 ID:ZSjrs3pU0
つーか、マッスルスパーク習得ネタって王位編から流用できるネタのうち
トップクラスに入ると思うんだが、いい加減引き延ばしすぎて見あきちゃった
時間超人相手に使っちゃって、そろそろストックが無くなるんじゃなかろうかw
263作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 05:53:01 ID:+JbZyPrLO
光は師匠に一度もオーバーボデー脱いだ姿見せた事無かったのか!
264作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 06:37:09 ID:TkLDHFl20
>>258
アブストラクトマンが来てるくらいだから
ソルジャーがチームメイトごと乗り込んでいてもおかしくはないな
265作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 08:23:39 ID:K7J8IsOQ0
来週からは初代ではダイジェストだった残虐チームVSアタル
をちゃんと書いてくれるとみた。え、いらない?
266作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:04:20 ID:VqR6YvHd0
うん、いらない
267作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:48:39 ID:HMW1cPtTO
アタルVSソルジャーチームの戦いを物陰から見つめる謎の超人or新たなるフード
268作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:23:48 ID:K7J8IsOQ0
そのフードを見つめる3人のフード
269作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:29:59 ID:+2YcHpUO0
究極のフード争奪編が始まるのか
270作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:39:14 ID:K7J8IsOQ0
ネタばれ



ラスネールにはスグルの火事場のクソ力がよく効く
271作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:14:37 ID:KEm5HZDCO
ゆ、ゆでは分かってしまったんだな〜
とりあえずフードを出しておけば盛り上がるということに〜
272作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 15:17:48 ID:UBnT9O+f0
壁画とかけ離れたマッスルリベンジャーの謎も合わせて解けたな
頭突きが「天」、恥ずかし固めが「地」だったんだな
リベンジャーも肉体的(主に頭)に相当の負担がかかるからご先祖様が(ry
273作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 15:35:09 ID:K7J8IsOQ0
頭に負担かかるなら頭突きの方隠すだろw
274作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:08:13 ID:QTPxJFDY0
あ〜〜っと地面が割れて、その中からフードがせり上がってきたーっ!
275作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:14:42 ID:FFM8xhtA0
「ああ!!リング外に敷き詰められた板に、一人づつフードの男が横たわっているーっ!!」
「こ・・・これがフードボードデスマッチか・・・!」
276作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:16:21 ID:K7J8IsOQ0
この後万太郎達に追いつかれそうになるアタルは
偶然特訓していたソルジャーチームを見つけ
メンバー全員を惨殺しマスクを奪って正体を
隠すのであった。
277作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:20:29 ID:k2u4IirJ0
正直、スパーク天ってかけられた超人のもう一本の足にロックかかってないから
バランスが不完全なはず
相手が足をバタつかせれば簡単に抜け出せるよな

ナパームストレッチやオメガ〜ドロップ、リベンジャー恥ずかし固めの方が
完璧な技というにふさわしい
278作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:35:34 ID:HMW1cPtTO
羊の超人はゴートオルフェノク


こんなのどうだろう
まさかのアタル敗北
ソルジャーチームの羊マンはオーバーボディで
中身はゴートオルフェノククラスのボス超人
279作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:37:57 ID:Lwg85T/u0
ゴートオルフェノク?なんだそれは?
知っててあたり前みたいな書き方してるがお前マイノリティだから
280作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:45:04 ID:RKS8UoZ20
ゴートオルフェノクw
281作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:49:07 ID:u2tMhDy6O
ウールマンは牛とキャラ被るせいで抹殺されたのだと25年前思った
282作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:59:59 ID:FFM8xhtA0
ホント携帯はどうしようもないな
283作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:05:29 ID:qFKdz/zR0
オルフェノクはしってるが(仮面ライダー555)
肉スレで出すのは無謀だったな。
284作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:17:20 ID:HMW1cPtTO
羊=ゴートで連想しました
285作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:18:12 ID:dXQ4UP55O
抹殺された割には随分存在感あったよな、ウールマン。
286作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:25:33 ID:HMW1cPtTO
しかもゴートは山羊だったか
287作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 01:47:45 ID:P0+dkcM+O
遊戯王みたいな間違いだな
288作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 02:02:37 ID:zp4ux+CRO
あ、ああーー!!
ゲーー!!
グ、グムー
おわー!!
あーーっとー!
289作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 08:10:26 ID:U3slRrft0
「ゲー」と「おわー」は初代の口癖だったな。
ロビンとかには言ってほしくなかったもんだw
後は「〜〜じゃい!」とか「こなくそー」とか。
290作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:21:25 ID:8hiOZ/pBO
バレが来るまで、今年の肉スレ流行語大賞でも決めようぜ?

アクセレレイションとアプストラクトの一騎討ちって感じかしら?
291作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:34:02 ID:U3slRrft0
今年の産物か覚えてないが
ギランギラン、BYEBYE…、
とかもノミネートだな。

ジョワンチャーにも特別賞あげてくれw
292作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:47:53 ID:p6gM9Np30
やはりアブストラクトかギランギランが有力か・・・
ジョワンチャーは確かに特別賞扱いが相応しいなw
293作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 10:03:43 ID:U3slRrft0
あ、あと「放棄する!」も

ただウメーウメーを超える物は現れなかったな。
294作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 10:22:38 ID:b8BufteW0
ぴく120あ
295作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 11:52:45 ID:8hiOZ/pBO
個人的には、ソードボンバーを食らった時の、ジョワガーが好きだ
296作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 13:54:26 ID:zp4ux+CRO
アブストラクト
ウメーウメー
ジョワッガー
ジョワッパー
ジョワッター
ヌワッター
グロフィギャー
ギャゴーン
シャースラー
ウンオー
ググー
エ〜イエ〜イ
フィフィチー
セファーター
フリャッテリャー
ヌターヌター
ド〜ドッドッド〜
ヌガァ
ピキンガー
ウホホ〜イ
クワキィン
ドッフィラ〜
モワッハァー
ポポラッパー
パピペパピペ
ナイ〜ン
ギレラレラレラレ
297作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 14:50:02 ID:s74QmPdhO
08ウメーウメー(コミック修正・・)
09は何?
09NGワード大賞お爆


「ネプチューンマンが死にました」は嘘バレだが良かったな、あれも08あたりか

こんな感じかね?

今年は何だろ?
金バレマン何てのもあるね。最近来てないけど
298作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:05:37 ID:HHCz9fQuO
サムソンバスター
299作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 16:05:03 ID:6/9/fpMH0
老ネプの
たらり

バッファローマンの
ラーメンマンマン

もエントリーたのむぜ
300作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 16:07:10 ID:6/9/fpMH0
あ、あとケビンとマンタ戦でのケビンの
フェラー

も。
301作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 16:29:27 ID:p6gM9Np30
「今年の肉スレ流行語大賞」って言ってるだろうが
302作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:01:06 ID:WP79IDIq0
「放棄する!」が良かったな
AAもできたし

そして見栄えの良い大ゴマなのに内容はガッカリ感がすごいというあたりも
今年の肉を象徴していた気がする
303作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:59:59 ID:8hiOZ/pBO
2005
・ミートは稀代の知恵者だぜーっ!
・ハハハーっ 残念
・ペリリ ・グロッガー
・グレートならぬ、くれぇと

2006
・朕は嬉しゅうない
・アドレナリンならぬストレス
・捲土重来
・いとしのレーラ
・ギューン ・ピキンガー
2007
・セファーター ・唯一無二
・ブンブ ブンブ
・スーパーペリニティーズ
2008
・チックタックボーン
・戦争厨
・ご先祖様はナポレオン

2009
・ガチ スパーリング
・ギランギラン

2010
・放棄する ・アプストラクト
・アクセレレイション
304作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:09:49 ID:lOl1Mwyr0
やっぱアブストじゃないかな
305作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:21:07 ID:6yyjfm7Q0
「や…やるか」も個人的には好きだw
306作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:48:53 ID:s74QmPdhO
流行語の番外編て感じだけど
牛○屋騒動やツィッターとか肉イベントとかゆでスレ的には迷言・珍言ないのかな、何かありそう
あってもリアル過ぎてヤバいかな・・

筋肉マンみたいな連中て政治家の発言もあったね
307作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 19:00:24 ID:z+ueZR5j0
ギランギランは去年だったかー。

放棄する!
アブストラクト
ByeBye
ジョワッパー
そいつはもうだめだ。止めを刺してやれ

あたりかな。
流行語としてはアブが強そうだが
「フード(男)」が1番流行ったのでは?

308作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 19:50:16 ID:JeA/OIBjO
「老害」じゃないかな?

309作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:12:30 ID:xy04Iou+0
どうでもいいことで盛り上がってるんだな
310作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:16:21 ID:N9qCAHhYP
「前髪タラリの兄さん」も入れてくれ
311作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:19:10 ID:zp4ux+CRO
火事場のクソカパワー
312作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:18:38 ID:zp4ux+CRO
http://p.pita.st/?vtzovj8t
最近異常に使い過ぎ
313作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:24:01 ID:p6gM9Np30
改行は黙ってろ
314作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:06:44 ID:ZlcDjuN2O
早くしろカス
315作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:16:27 ID:WP79IDIq0
金バレマンはこないよ
316作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:01:52 ID:lpjgfJmgO
12時から1時の間に来るからね。


クリスタルマン
317作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:28:09 ID:MpEJ97nu0
そうか、土バレマンの名前がクリスタルマンということか
頼りにしてるぞクリスタルマン



宇宙野武士編での特別扱いといい、
実はあいつ完璧超人だったくさい
318作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:33:30 ID:V1K2mpuk0
「パワー」はもうずいぶん前になるんだな・・・
319作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:49:36 ID:LNP1nQvm0
>>318
アルティメットアイのことか?

>>307
定着度やインパクトではアブストラクトだな
決めの大ゴマでやってしまったのと、翌週さっそく訂正してたのが大きかった

フードはゆでが受けてると自覚して狙ってやってるフシがあったが
トークイベントでやっぱり受けてると自覚してることが判明したからな
ゆでは狙ってやるといまいち

>>303
チョイスの感性がおかしいな
ウメーウメーなどが漏れてるとは
320作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:31:54 ID:txd0KJ2OO
ところで王位戦時は大王と王妃も5人の偽王子の全員に本物の可能性がある、
て立場を取らざるをえない状況だったのに、
その中の1人を自分の都合で殺したアタル兄さんは凄いのか馬鹿なのか
321作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:46:58 ID:AyqQg6UD0
@ボルトマン倒したのもケビンですし、ケビンがヌワ倒して、マンがジョワを「スパーク!」
A合体したヌワジョワ(旧作サタン)を、マンが「スパーク!」、残骸に「ビッグエッジ!!」

どちらになるか、楽しみか。楽しみだべな、それはそれは楽しみであろうな。
322作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 03:02:14 ID:U68KJWV10
万太郎がスパーク極めてしまったら初代が勝ってる部分が無くなっちまう
323作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 05:17:46 ID:d4JMDocjO
初代は味方超人のアベレージがU世と比べて高いと思うよ
324作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 06:57:03 ID:0dn70OOMO
アブストラクトは最も間違えちゃいかんキャラの最も間違えちゃいかんセリフでやらかしたからなw
325作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:09:58 ID:fMqXa23v0
翌週何事も無かったように直してたけどな
326作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:19:35 ID:xwgSqCNp0
U世は初代より友情パワーが足りない
327作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:19:56 ID:kXhEalR9O
>>322
超人オリンピック
オゲレツ系攻撃
関節技
328作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:29:36 ID:brZMfMVv0
>>320
火災事件はただの口実で裏に陰謀があった事に気づいてたから成り代わったんだろ
あと非公式でもちゃんとした試合だったから
死んだのは不可抗力だろ
329作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 07:39:11 ID:wSLclSZp0
>>320
明らかに馬鹿はお前
330作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 08:26:30 ID:t/cu52390
キン肉マンは実は六つ子でアタル兄さん含めて7人兄弟でした

次期シリーズ
キン肉7兄弟vs怪獣軍団 しぇー!
331作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 08:31:27 ID:txd0KJ2OO
いや
王位戦勃発の原因を作った張本人が偽物だとわかっていても候補者の一人を公式試合外で殺したら両親である大王と王妃の立場がないだろう
という意味なんだが
332作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 08:43:15 ID:ilf14JinO
盗っ人ジョージの褐色の肌とか、ビッグボディのゴツさとか、あいつらが王子なら明らかに真弓の種じゃないからな。
ママ遊び過ぎ。
333作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 09:10:01 ID:kjHlJX2S0
>>331
大王と王妃が殺したなら立場が無いだろうが
家出した放蕩息子が勝手にやったことだろう
携帯は馬鹿だなぁ
334作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 09:10:14 ID:Jxu8n2OS0
マスク奪うときにフェイスフラッシュ使えるか確認したんだよきっと
335作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 10:22:38 ID:ptrL8WkLO
そもそも全員出身国が違うからな。全員筋肉星の産婦人科で産まれたはずなのに何故かアブはオーストラリア。ゼブラはナミビア。ビックはカナダ。ソルはドイツ。マリはメキシコ。
336作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 10:29:25 ID:UZF0DIAU0
き、きっと全部キン肉星内における国名だったんだよ!
337作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 11:29:20 ID:FRPl9zGe0
>>322
スグルも試合中に言ってたが、
2世超人は派手な技は得意だが、
基本となる技は初代の方が精度が高いらしい

あと、万太郎は
砂時計のおかげでスグルのキン肉バスターを逃れたりしてるから、
一概にスグルよりも完全に強いとは言い切れない
338作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 11:48:35 ID:+8tHYEpY0
>>322
卓が52の関節技をマスターすれば分からんが
現時点ではどう考えてもマンタのが上だろ、
お前はここまで成長したマンタよりも
未発達な今の卓の方が上じゃないと気に入らないのか?
339作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:13:53 ID:k4Gzq/XY0
>>322
阿修羅マンを倒せた時点でマンタは卓より上だと思うんだが。(トラウマ補正あったとはいえ)

でもゆとりなマンタより、比較的まともな卓のほうを応援したいんだよな。
年齢だって、今の時間軸でも卓>マンタだから、主人公補正とってもチートに思えるよ。
340作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:23:57 ID:3j2rzExm0
ノーリスあたりから相手が勝手に精神的に崩れてgdgd化、そこから逆転ってケースが相当多いからなあマンタの試合
vsチェックやvsスカーみたいに試合のさ中に相手の肉体的弱みを見つけてそこから活路を開くってのがあまりないのが寂しい
341作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:36:43 ID:Xun6j2LT0
まあスグルの時もなんだかんだいってそんな感じだったからなw
奇跡の逆転ファイターですから。
342作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:42:36 ID:kCEOeALH0
バレマダー!?
343作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:43:55 ID:vJ2yIjgyO
今買いに行くから待ってて

クリスタルマン
344作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:44:24 ID:LNP1nQvm0
初代は将軍や完璧超人にしても
自信が揺らぐとかボロが出るとかであっさりしたもんだったが
2世の精神的な崩壊は揺らぐというより迷走するという言葉がふさわしいからな
テンポの悪さとノープランさで差が出てるんだろうな
345作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:51:00 ID:U68KJWV10
>>338
別に現時点のスグルの事じゃないよ。初代終了時の事。
万は早々とバスタードライバー使ってもて今シリーズで
関節技も覚えた。ミレニアム、グラビティとスグルには
無い物も持ってる。
スパークだけがスグルだけの必殺技だったのがそれも無
くなっちまうってこと。(タッグ技は別)
誰かが言ってるように技の精度とかレパートリー以外で
はまだ上かもしれんけど。
346作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:52:21 ID:vJ2yIjgyO
簡易バレ

フードをマンタが追いかけようとするが止められる。
マンタ曰わくフード男自分達と同じ匂いがするとの事。
リンコ達合流。
みんなで牛丼食べる。
夜中にマンタ特訓。
場面変わり種子島宇宙センター。
ロケット発射、そこに時間登場。
アクセレイション使いロケット破壊。
アクセレイションの練磨終了終わり。
次号 キン肉ハウスのケビンに異変が
347作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:54:29 ID:txd0KJ2OO
家出した放蕩息子が勝手にしたこと、
までならともかく、成りすましで参加して素性がバレたことで、
多くの犠牲者を出し、日本の歴史的建造物を破壊したりした戦いの真の原因が
不運な病院火災ではなく大王のスパルタ教育だったというスキャンダルが宇宙レベルで暴露されてしまった訳だがな。

ゆで世界じゃなきゃ大問題になるだろ。

>>329>>333は前向きに生きてればスグルみたくその内良いことあるよ。
348作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:56:27 ID:LNP1nQvm0
>練磨終了終わり。

こういう言葉使いが変なところだけはゆでらしいな
実際はそういう書かれ方でないにせよ
349作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:57:34 ID:gPu5Eibz0
>>346
乙。す、進んでねえ…!
350作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:57:56 ID:U68KJWV10
一発で本バレとわかる展開w

しかし、前回の煽りの「惑わすフードの次の一手」は無かったのか。
351作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:01:38 ID:vJ2yIjgyO
簡易と書いたけどそれだけで十分だわ。
http://j.pic.to/13zing
http://l.pic.to/15qx26
352作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:03:10 ID:hpSv6lzk0
>アクセレイション使いロケット破壊。
貴重な税金が・・・
353作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:06:10 ID:gPu5Eibz0
>>351
クリスタルマン乙。なんてことしやがるんだ、時間超人め。
354作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:06:44 ID:U68KJWV10
ライトニング、決勝に向けテコ入れ入ったwww
355作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:09:07 ID:LNP1nQvm0
ああっ、また本編に生かされないむだな特訓を…
ライトニングはどう頑張ってもカッコ悪いなあ
それを最大限かっこよく見せようとしてる作画ゆでの力量もすごいが
356作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:09:56 ID:EXqP0qz30
ライトニングの顔どうなってんだよこれ
357作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:10:36 ID:hpSv6lzk0
マスクじゃないの?
358作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:11:49 ID:U68KJWV10
オーバーボデー抜いでからも
目→パンツ→また目
と手直ししまくりでいさぎよくないな。
359作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:13:11 ID:sVVhwqV+0
マウスピース咥えたりしてるから口はあるんだろうが
いざ描かれてみると妙な感じだなw
360作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:15:11 ID:U68KJWV10
>>356
素顔のつもりだったがもう一枚かぶってるようにしようという
後付けっぽいな。マウスピースの時も口は変だったが。
361作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:19:40 ID:v26aS5EnO
時間はあの加速が完全に失敗。
能力が反則すぎるから、
何やっても強そうにならない。
362作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:22:01 ID:oBjbEPA9O
実はライトニングの中身すでに入れ替わってます
てな展開かもな
363作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:25:51 ID:5tQj9O8XO
とりあえずこれで修行編が一段落ついたらいいんだけどな
364作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:27:43 ID:7wz+H7xw0
>>363
年末の最終号でいよいよ入場が始まって今年は終わりだな
365作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:34:26 ID:+8tHYEpY0
>>351
サンキュー!クリスタルマン!

ライトニングの顔は多分覆面になっていて
ゴージャスマンみたいになってるんじゃないかなと予想
366作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:39:20 ID:U68KJWV10
異変とかパートナーはケビンで確定っぽいな。
こちらからルール破るのもカッコ悪いし
時間が
「ケビンを出せ」とか
「代わりになる奴をつれてこれるもんなら連れて来い」
みたいな優しい事言ってくれるんだろうなw
367作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:42:40 ID:PYEexxGO0
ライトニングさらに一皮剥けるのか
まさにネプキン状態
368作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:45:35 ID:W417cnGw0
>>351
オメガマンにみえる
369作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:46:52 ID:U68KJWV10
新幹線といい練習で迷惑被るのはいつも人間。
370ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/20(土) 13:49:38 ID:XN18lgZCO
時間は、効率的な練習が出来るんじゃなかったのか?

つか、ロケットを練習に使える金があるなら、
女を椅子にするくらい、容易いだろwww
371作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 13:54:45 ID:U68KJWV10
襲っただけだろ。
372ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/20(土) 14:01:59 ID:XN18lgZCO
アクセレレイションで進めるのは、0コンマ1秒とかじゃなかったか?

ロケットくらいのスピードなら、アクセレレイションでも追い付けないんじゃ…
373作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:03:01 ID:qlhsfu+8O
ネプは金渡してショベルカーと遊んでたのに
時間は文無しかよ
374作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:03:08 ID:EXqP0qz30
なるほど
まだマスクって事か

そういやサンダーもまだマスクだったんだっけか、半壊までだったけど
375作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:05:46 ID:FRPl9zGe0
>>361
マンモスマンにバカにされるぐらいだからな
376作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:13:57 ID:7DZX1pmg0
ロケット支えてる絵シュールだなw
377作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:18:34 ID:SfRX3RHtO
っで、フードAはアタルでぉk?
378作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:18:59 ID:JXug/uc30
>>352
まさに悪行
379作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:20:17 ID:FRPl9zGe0
何故、今になってライトニングにオーバーボディ設定を・・・?

サンダーに比べてインパクトがなさすぎると思ったのか
それとも実はアヴェニール王家の血を引く人間型の超人とか?
380作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:23:26 ID:FRPl9zGe0
いや 王家じゃなかったな


何にせよ、意図が掴みかねる
381作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:25:13 ID:LNP1nQvm0
掴むに足るほどの意図なんてないだろ
随分前から
382作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:27:06 ID:xBzn2ZOu0
サンダーとライトニングのマスクはネプマンモ戦で剥げるものとばかりおもってたんだがなぁ…
サンダーのニャンコ口も実はマスクでしたとかいった展開もありえそうだ
383作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:27:57 ID:FRPl9zGe0
ネプキンに次ぐ厚着超人か
384作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:57:16 ID:U68KJWV10
いや、人相変えただけかもしらんけどな。
385作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 15:28:05 ID:GdOkaEJG0
>335
そのへんはディープオブマッスルでマリポの話でフォローされてる
386作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 15:38:29 ID:RJ+LW2r+O
ライトニングの素顔がカオス似の顔でマンタが躊躇する展開とかありそう
387作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 15:49:59 ID:LNP1nQvm0
ライトニングとカオスが同一人物でも
サンダーとアタルが同一人物でも
もはや驚きはないかな、ここまでグダグダだと。
388作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 15:59:01 ID:W23HKJLw0
>>347
お前は何を言ってるんだ
キチガイは書き込まなくていいよ
389作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:28:45 ID:BAmmw43e0
>>361
でもDIO様のザ・ワールドは能力反則だけど強そうだしかっこよかった
390作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:43:02 ID:ah1yfp3+0
>>351
いつも乙
ライトニングはまだ本体現れてないぞこれw
正体は誰なんだよw
391作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:49:30 ID:FRPl9zGe0
DIOの場合は、それまでのカリスマ的演出や、
時止め以外でもスタプラに匹敵する性能があること
等が時間超人との違いかも
392作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:17:05 ID:vbNd0imuO
ザ・ワールドよりディアボロのキングクリムゾンやブッチ神父のホワイトスネークの方がチート。

吉良のシアー・ハート・アタックもクレイジーダイヤモンドでなかったらどうすることもできなかった…
393作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:22:28 ID:1wC2rfUY0
>>351
ソードボンバーで顔面抉られたから中身無いと思ってたけどあるのか・・・
http://blog-imgs-38.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20100531234442cc7.jpg
394作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:26:08 ID:MpEJ97nu0
>>392
いま戦ってる大統領のD4Cも強すぎ
よくもまあ毎回、シリーズのラスボスにこれだけのチート能力を思いつけるものだ

たいていは時間と空間に関係する能力だけど、
ゆでもそれを参考にアクセレイションを考えたんじゃないだろうか
395作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:29:21 ID:JDNRkznN0
大統領、倒したんじゃないのか
396作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:39:44 ID:FRPl9zGe0
>>392
他のラスボスもアレはアレでチートだけど、
ワールドも接近戦では最高クラスに厄介な相手だと思うぞ

ホワイトスネイクは触れれば相手を再起不能にできるが、
スピードが速いスタンド相手だと不利という弱点もあったりする
397作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:44:17 ID:O0QqcKh00
>>351乙。
新しいジャンル「究極超人」がでるのか。昔少年サンデーに居たな
398作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:47:22 ID:eA8paq2D0
正直言ってライトニングさんかっこ悪かったから
まだその下に素顔があってくれたほうがいい
399作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:47:27 ID:7/thRP9g0
ぐぬぬ〜、この至高超人をさしおいて最強とは片腹いたいわ〜ッ
400作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:49:01 ID:kmWHFKIz0
ミートはアタルって気づいたかも
http://imepita.jp/20101120/640840
401作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:49:54 ID:qEvE50ef0
チックタック




チックタック
402作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:52:52 ID:7DZX1pmg0
しかし胸にAマークてかなり苦しいな
他にアタル兄さん匂わせるいいアイディアが出なかったんだろうなあ
403作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:57:14 ID:7/thRP9g0
>>402
左腕の切り傷出したら確定になっちゃうし
難しいだろうね
404作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:58:23 ID:FRPl9zGe0
鳳凰の刺青はゆでにしてはセンスがいいと思った
405作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:02:15 ID:7wz+H7xw0
>>404
あれだけのために、不良集団と極道集団を用意したんだろうな
406作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:04:36 ID:0X8vrGdd0
アタル兄さんの顔が未だに謎だからなぁ
今更素顔(マスクだけど)出されてもソルジャーマスクのインパクトには勝てない
407作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:20:04 ID:k4Gzq/XY0
卓がイケメンマスクに憧れてたことといい、二世に出てきた時もアタルはソルジャーマスク被ってたことといい、
真弓は悪趣味なセンスで、アタルもブサイクマスクなんじゃないか?
408作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:20:24 ID:8FEBqQnkO
ライトニングが悪そうな顔に・・・
前は優しそうな顔してたのに
409作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:33:42 ID:ptrL8WkLO
万太郎の口調が卓と全く同じになったな。
ついに書き分け出来なくなったか。
410作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:36:52 ID:wGsfO4+J0
軍神がどーのこーのとか、試合で使ったキャンバスで無駄のない練習云々はどうなったんだ。
411作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:42:49 ID:UHdNS4lP0
第三段マッスルスパーク人を試合中に発見
412作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:54:56 ID:RAFej1HvO
>>394
>>395
大統領死んだみたいだよ
そしてDIO…ザ・ワールドが出てきてSBRスレもかなり盛り上がってる…
二世も…ハァ…牛丼大盛りでも食ってくる
413作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:56:01 ID:t9/EdsS30
>>412
逆にジョジョスレではキン肉マンみたいな展開になったなってレスがあってワロタ
414作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:58:56 ID:+nzrKTdHO
この特訓が終わったとしても、まだパートナーのごたごたがあるんだろ?
マジで年内は試合開始どころか、入場もないだろ。これ。

昔は数話で終わった特訓も、今じゃ単行本一冊以上か。
415作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:47:10 ID:6HVs21IA0
野原ひろし「便秘とは、つまりうんこが出なくなることだ。」
野原ひろし「いいか、くれぐれもみさえを怒らせるようなことは言うなよ、最近尻がたるんできたとかシワが増えたとかお便秘怪獣うんこマンとか・・・」
416作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:48:13 ID:6HVs21IA0
誤爆
417作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:08:21 ID:v8VJwuEY0
ライトニングってオメガマン?
418作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:17:14 ID:oBjbEPA9O
決勝は
万太郎ケビンVS時間
サンダーにマッスル・スパークをきめる万太郎に
ケビンがドロップキック
ケビン「悪いが万太郎、俺は球根でコンプリート超人になったこいつらと戦いたい。それに俺のパートナーはもう決まっている。俺のパートナーは万太郎お前じゃない。」
リングアナ「あーっと、またも裏切りだ!」
419作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:29:16 ID:V1K2mpuk0
漏れも一瞬、Ωマンの名が頭に浮かんだが・・・

あんな目だったかなあ・・・
420作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:49:30 ID:0X8vrGdd0
オメガマンの目は眼球だろ
421作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:58:52 ID:MpEJ97nu0
>>412
えええええええええ
コミックスでしか読んでないからビックリ
うそん
ジョジョスレいてくる
422作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 21:21:18 ID:6DMMRiV1O
万はアタル伯父様のことよく知ってるのになぜ気付かない
423作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 21:58:55 ID:vwtQYSU00
>>402
読者の考えたアタルを送ってね
という作者のメッセージだと思ったけど
424作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:14:58 ID:lz1v9v5l0
間隙の救世主が改心したライトニングとサンダーでもよくなってきた。
425作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:24:04 ID:U68KJWV10
>>422
この時代だとまず真弓が気づいてあげないといけないと思うんだがw
426作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:31:42 ID:AZ7s+G550
万にはアタルが家を飛び出した過去とかは教えてないんじゃないか。
だからまさかこんな場所にいるとは思ってないんだろう。
ミートはわからんが大王は何か半分気付いてるようにも見えなくない。
427作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:45:30 ID:FRPl9zGe0
今からアタルの正体や過去に探りを入れるとなったら、
脱線が酷過ぎることに
428作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:52:39 ID:Jq47gKQvO
まぁ現代に戻ってしまえばリアルレジェンドは見れなくなるから、俺はこのままスグルの王位争奪戦までマンタ達がいて、if展開もありだとおもう。
429作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:51:38 ID:U68KJWV10
ツイッターで最終戦で寂しいと言ってるな。二世のことか今シリーズのことかわからんが
いらん試合挟まれる恐れは無くなったか…?
430作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:53:47 ID:TWL/Sj3oO
なんかライトニングはネプのジャッジで雑魚判定が出た時から、応援できないんだよね。「俺達みたいな究極超人」と言われても…
431作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:13:40 ID:xwKRBoSF0
ロックアップでも計れない超人強度とカテゴリ違いの強さがあると思ってる。
殺意パワー?
432作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:20:38 ID:FP3IiKhC0
時間が消えれば何でもいい
あいつら嫌いだから
433作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:42:49 ID:0SKefuD30
今更消えてもな
後半まで引っ張ったことがすでに失敗
いまさら消えたところで今までなんだったんだという事になるだけ
カオスがそのいい例だろう
434作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:54:34 ID:/NhgzuJ1O
なんぼ必殺技身につけたって アクセレされたら全部おじゃんやんね
まさかそれに対する対策ナシで決勝に行くわけじゃあるまいな
435作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:59:54 ID:kgbEWpYc0
ブロッケンJr→「行動を予測して攻撃すればいいんだ!」
ネプチューンマン→「四方は剣山、天井にはマント、ならば残りは前面だー!」
マンモスマン→「エキゾチック物質さえ凍らせれば、貴様らはただの雑魚だ!」


まぁ、今の万太郎にできるのはブロッケンと同じ先読みだけ
バネ特訓も予測して攻撃をかわすことが前提のようだし
アクセレレイションを封じる術がない以上、それしかないだろ
436作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:00:51 ID:0SKefuD30
>>434
対策=加速用バネw
やつらなりに対策はしてるんだよ
437作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:01:15 ID:kgbEWpYc0
あ、ロビンマスクの
「こうガッチリクラッチが利いては、素早い動きが見せられんだろう!」もあったな
全然そんなことなかったけど
438作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:02:05 ID:0SKefuD30
>>435
ブロはわたしはレフェリーや順逆自在の頃から
理屈抜きにすごいことをやるよな
三人並べるとブロの非凡さがよくわかる
439作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:09:09 ID:kgbEWpYc0
ブロ「行動を予測」→格闘センスの非凡さが分かる
ロビン「ガッチリクラッチ」→根本的に勘違いしてる
ネプ「残りは前面」→撒き餌に喰らいついただけ
マンモス「フリージング」→弱点に気付いた素晴らしい知性

ベテラン超人たちの方が判断力に問題あるってどうなんだ
440作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:14:03 ID:SN73dmo90
対策としてはマンモスが完璧だな
つまり万太郎がやるべきことは、キッドよろしく体を回転させて空調の風を(ry
441作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:16:09 ID:olaKjd8z0
良くも悪くも教科書通りの枠に囚われた発想しかできないのかも
実力の方はともかく柔軟さではベテラン勢よりもブロの方に軍配が上がるな
442作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:09:18 ID:CcM61xHd0
アクセレイション対策なんて思いつかないから逃避して取りあえず必殺技の練習してるんだよ
443作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:29:29 ID:ogjBSCX7O
上流階級のお坊ちゃんは世間知らずでズレた感性をお持ちだからな。
444作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 04:21:01 ID:3C201hNTO
長文マンが死にました!
445ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/21(日) 06:15:25 ID:PBfWEOGdO
時間のアクセレレイション対策のために、カオスはエキゾチック物質を使い果たして死んだんじゃね?

カオスの死体の鍵穴に時間のエキゾチック物質が取り込まれて、
アクセレ封じ&カオス復活って展開になりそうだな
446作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 07:15:32 ID:aXD0GQ0gO
時間のエキゾチック物質を吸収して復活したらカオスが悪カオスになる悪寒が…
悪カオスをアブがスカウトして新王位編へ…。 フェニチームからいなくなるのは当然プリズマンで。
アクセレレーション>>(越えられない壁)>>レインボーシャワー>>クロスボンバー
447作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 07:47:02 ID:ogjBSCX7O
ゆではカオスが混沌って意味だと知ってて付けたのか?

448作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 08:00:33 ID:xwKRBoSF0
一緒に埋めたピラリアの花が生き返らせるのかも?
449作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 08:33:47 ID:USW4oAtE0
よくある展開としてはマスクを脱いだ
ライトニングの素顔がなぜかカオスそっくり
450作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 08:57:01 ID:diB40kOc0
ア○ル兄さんとかいいだすのか
451作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:15:42 ID:gwgeXK1H0
闘将ラーメンマン風に考えれば、カオスの死は仮死化
452作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:43:50 ID:2OrELkdU0
カオス復活の可能性
1.超人墓場で両親と再会し玉をもらう
(超人墓場は時空を超越してるから過去で死んでも会える超時空ゆで設定)
2.ピラリアの花はエキゾチック物質を出す花というゆで設定で蘇生
3.時間が誤射したエキゾチック物質がカオスの墓にぶつかり奇跡の復活
4.富士山の時みたいに広範囲時間まき戻ししてそのついでにカオス復活
5.現実は非情
6.拳魂復活の術
453作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:45:39 ID:USW4oAtE0
ロッテンピッテンサッテン…
454作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:52:09 ID:N7F4e950O
アナ○兄さん
455作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:01:46 ID:ZbDSgVkfO
今思うと眼球飛ばして攻撃する超人とか普通考えつかないな
456作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:05:03 ID:1Pt7QY4rP
>>452
コンプリートバルブじゃね?
カオスが生き返ってトランクスやる以外に、歴史を正常化する方法ってなんかあるかな……。
元に戻らずに未来に帰るとあれ?も面白いけど、流石に初代王位編〜二世無印をなかった事にはしないだろう。
457作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:20:25 ID:cg5CYBjv0
超人タッグ編で蘇生ならサンダーサーベル心臓直差しと決まっておるわ〜〜〜
458作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 13:14:12 ID:V8HBxIUj0
ケビンの肉体にカオスを憑依させたら問題解決だな
459作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 13:42:08 ID:xZSuRylU0
>>453
それは一時的に生き返ったに過ぎないのでは
460作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 14:59:11 ID:aXD0GQ0gO
アナル兄さん!?


  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂) バッチコイ
  /__ノωヽ__)
461作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 15:51:58 ID:xiF7YLrBO
ケビンがマスクとったら中身カオスソックリ!?これは…
462作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 15:54:38 ID:RtZj/bPQ0
ナパームストレッチじゃなくてアナールストレッチだったのか
463ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/21(日) 17:14:38 ID:PBfWEOGdO
つまり、
チン肉アナル=チン肉マン掘るジャー=アヌストラクト
という訳か…
464作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 17:22:04 ID:HYvJH9mX0
黙れ愚民共m9(`・ω・´)
465作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 17:45:27 ID:+KV2KHy+O
今年は後4〜5回ぐらいか?
ケビン話で早くて2話。
マンタ本当に1人で戦うのか?話しで1話。
スグル達からの激励で1話。

アタル木の影から見守る。で去り際にアタル顔チラリで1話。
フード男の素顔。こ、この超人は…
で来年ぽいな
466作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 17:49:38 ID:CcM61xHd0
わざわざ太陽の塔行く意味まるでなかったよね
467作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:09:55 ID:LtJtcvnn0
そもそも過去に来る意味すらまるでないからな
468作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:15:19 ID:iCHX3zXP0
は?
469作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:21:04 ID:bSARRYjE0
>>467
お前には読む意味すら無いな
内容が理解できないんだから
470作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 18:58:23 ID:NWrCprZ1O
試合、今年中どころか来年中にも始まらないんじゃなかろうかw
471作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:18:17 ID:ogjBSCX7O
ミートがスパークの全貌を知り尽くしてるなら奈良や大阪まで行く必要無かった。落下するならプールから飛び込めばいいだけ。ミートもゆでも頭悪〜
472作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:24:54 ID:qNMe8IzqO
プールから飛び込むって‥
473作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 21:40:17 ID:djf6+/Iy0
プールだと水しぶき立つから離れて見なきゃいけないし
濡れた体で技かけにくくなる
474作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:06:42 ID:0SKefuD30
>>471
高度によっては
水のほうが衝撃やダメージでかいんじゃなかったか?
475作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:09:27 ID:xZSuRylU0
>>474
ゆとりなんだから放っておけ
476作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:22:19 ID:olaKjd8z0
ホント携帯は救いようのないカスばっかだな
477作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:39:14 ID:OcbLswaWO
サンダーはマンモスよりパワーがあるってのが気にくわんな。マンモスの息子とかだったら納得できるんだが
478作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:47:23 ID:SmeEcBJW0
アナル版マッスルスパーク
479作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:48:58 ID:diB40kOc0
テーリマンとマッスルファッキング!
480作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:49:37 ID:RtZj/bPQ0
長男 アタル
次男 アナル
三男 スグル

実は3兄弟だった
481作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:24:54 ID:hRwIN1JKO
キャプテン翼もそうだが、本当過去の遺産を食いつぶしてるな。。。
なんか悲しいよ
482作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:40:21 ID:0SKefuD30
その悲しさを感じないか、感じてもごまかせる人だけが淘汰されずに残ったワケだ
483作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:56:11 ID:hRwIN1JKO
俺は見て見ないふりしてる。歯を食いしばって。
484作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:26:17 ID:x4uQE39E0
>>481
まさか集英社も手塚治虫や永井豪みたいな漫画家でもない人の作品が
再度クローズアップされパチンコになって大金稼ぐなんて思ってなかったんだろう
北斗の拳手放してから何か集英社の飼い殺しが酷い気するわ
485作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:30:00 ID:Pl6bhKKN0
飼い殺しの意味が違ってないか
486作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:43:33 ID:x4uQE39E0
他所の雑誌で続編書かせないように
自社の雑誌で続編をタラタラ書かせてるじゃん。
他社で続編やっていたら、再びプチブレイクしてたかもしれないところを
活かさず殺さず惰性で連載させて休載させまくってこの体たらく

まあ、ゆでたまごが他紙いって今以上の良作書くとは思えないけどさ…
そうとでも思わないとやってられないわ
487作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:49:51 ID:Pl6bhKKN0
>>486
そんなこと考えてないと思うが。
集英社にとっては肉から派生する、漫画以外での利権に興味があるだけだろ
2世がうまくいってて映画化やゲーム化する勢いがあった頃は漫画を主軸に考えてたかも知れんが
今はゆでをつなぎとめておくため連載の形で食い扶持与えてるくらいの認識じゃないか?
488作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 01:06:56 ID:fwQnOERrO
>>481
リンかけ

この辺りも酷いぞ
489作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 02:20:45 ID:AhufWfmn0
「漫画の続編に当たりなし」ってのは業界じゃ当たり前らしい
490作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 02:23:13 ID:dv5ixn6sO
暁はギャグに走り過ぎたな。殴られて目玉が飛び出すなんて昭和のギャグ漫画だろ!
491作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 02:32:50 ID:Gcbq+Xpu0
ウィードはまあまあ
ボンバーガールは・・・
492作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 03:00:22 ID:DW47Dn0A0
嗚呼、にわのまこと・・・
493作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 03:50:32 ID:is01HAhFO
確かに暁も、、、あと聖闘士星矢もえらいことになってるね。
はー、キッドのリングコスチュームみた瞬間に絶対活躍しないことがわかって悲しかったなあ。
最初は父の二の舞にはならないとかいきまいてたのに、今じゃあの監督のせがれみたいだ。。。
494作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 04:35:13 ID:OsLkCtlt0
途切れずに続いてるジョジョは今また18年ぶりのザ・ワールド登場でめっちゃ盛り上がってる

キン肉マンの最後とジョジョのスタートって連載時期重なってたっけ?
495作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 04:49:45 ID:r43jbWmZO
え、今週の内容ってそんなにゆでを叩きたくなるほどつまらなかったのか?
俺は結構楽しめたんだが・・・

この内容で駄目だったら、バリはん対タトゥー戦・マッスルG特訓とかの時
どんだけゆでは叩かれてたんだろ、気になるわぁ
496作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 06:08:34 ID:Uz4pnymXO
オメガマン確定だろ
ジェロニモネプマンモスと関係のあるキャラと対戦してるし
ライオンの方は知らん
497作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 06:28:28 ID:w8y6XjitO
サンダー=ネプキンだろうな
498作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 06:52:05 ID:Uh580Owb0
>>495
どうせいつもの長文マンだろ
携帯つかって自演、連投
今週の肉の話題に触れず作者批判から入る所とか
499作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 08:08:04 ID:c4Z5qTic0
>>493
ワンナイの通販コントみたいなカッコだったな。
もしくは藤崎マーケット
500作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 09:06:05 ID:SyZAbSrs0
>>496 普通にカピラリアマンだろ(←名前忘れた
501作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 09:12:44 ID:Gcbq+Xpu0
>>494
あっちはDIO出てくるまで微妙がずっと続いてただろw
502 ◆8iF/WztMPs :2010/11/22(月) 09:34:45 ID:dPDwR2X10
dahkhihmahchk
503作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 12:32:56 ID:ZZoTTYbmO
かつての続編で読めるのは、何だかんだで肉とウィードだけだな

あとは酷すぎる

別雑誌になるがGTOはいいかも
504作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 14:01:19 ID:Pl6bhKKN0
>>501
JOJOは部の終盤になると荒木節が宗教がかってくる上に
読者おいてきぼりの能力世界になっていくからな
505作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 14:56:15 ID:YO/LaFMA0
WEEDは世代交代して少しマシになったけど
草が主役の中〜終盤はキャプ糞以下のひどい展開だったぞ
猿編、ロシア犬編、熊編、最後には育ての親を殺す糞展開
506作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 15:46:55 ID:9ElJYun3O
意表ついてスペシャルマンとかだったら笑えたんだが
507作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 16:04:30 ID:7+uYGfyL0
ワールド登場はマンモスがクマから出たときみたいなもんだな
508作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 16:07:14 ID:GGYxKfyJO
ブリッジしてたからやっぱブリッジ→マッスルスパークに繋げていく体勢なんだろうか
509作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:11:06 ID:+gi3lrVy0
>>493
聖闘士星矢はえらいことになってないだろ
連載していた1990年当時とまったく変わらないクオリティーを保ってるよ
繰り返すが、絵も話しも20年以上昔とまったく変わらない車田クオリティーのままだよ
車田に比べるとゆでは絵が進化して話がちょっとくどくなった感じかな?
510作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:22:19 ID:Gcbq+Xpu0
>>505
育ての親?と思ったがGBか。
世代交代するまでずっと惰性が続いてるって感じだったよな。

>>509
絵は劣化した気がする。
511作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:46:50 ID:sC9vev/20
>>508
地の体勢だからだろ。四人がかりでする事かはわからんが。
512作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:04:46 ID:H6U/HmKS0
星矢の絵はアップはともかく確実に劣化してるね

車田節は健在だが掲載されるのが年に数回なので進まないのが残念
テンポ自体は悪くないから半年連載できるだけでも大分進むと思うんだがね
513作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:44:16 ID:ygdGyMpD0
全編フルカラーとかアホなことやってるからだな
514作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:33:55 ID:cGJYpHdO0
ゆで→ストーリー劣化、画力アップ
車田→ストーリー変化無、画力ダウン
陽一→ストーリーダウン、画力変化無
宮下→ストーリー急降下、画力急降下
515作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:40:24 ID:i2kS6yKl0
星矢は特定の黄金の噛ませっぷりが相変わらずで嫌
516作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:45:54 ID:w2qotnVB0
牛、蟹、魚か
奴の脳内ではこいつらはどんな時代でも噛ませなんだろうねw
517作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:46:21 ID:YE+SMOQ80
>>514
陽一→頭身アップ

が抜けてるぞ
518作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:58:20 ID:dU4gpg7J0
>>494
基本的にジョジョは2部まで、甘く見て3部で完結して
4部以降は凡作の糞続編みたいなもんだろ
519作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:01:34 ID:Q5EHEQcX0
蟹はそもそも神話からして…
520作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:19:26 ID:dv5ixn6sO
いやいや翼の画力は明らかにダウンしてる。16頭身なんて有り得ない体型してキモイ。小学生編のほうがまだマシ。
521作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:29:13 ID:qg5R1Crb0
キン肉マンはいらん方向に画力アップしてる。
522作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:34:12 ID:PhM/IR/m0
星矢はともかくリンかけ2を読むと
二世のこの先のどんな展開も耐えられるような気がしてくる

暁を読んでると「あ、おれまだこんなの読んでるんだ…」って
自分自身が不安になってきて二世どころじゃなくなってくる
523作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:24:14 ID:k2DUwkzO0































524作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:27:08 ID:5ArpyaaX0
709:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:31:53 ID:O7zxRsDM0
>>707
他人をニート扱いするのはネット工作のバイトだから安価くれてやるな
安価ひとつにつき5円もらえるんだから

712:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:59:17 ID:O7zxRsDM0
>>710
俺の常駐スレにそんなのがわいてんのよ。
時給800円で、安価もらえるたびに歩合給が5円。主にソフトバンク携帯から

715:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:44:39 ID:aIK3g4l/0
>>714
ツールも実在するらしい。
http://ipodstyle.tumblr.com/post/379120716/mnak-carbondoubt-ittm
525作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:38:15 ID:+gi3lrVy0
星矢は同時に始まった若手のがもう終わりそうだからな
肉も同じようにパラレルを若手に書かせてたらストレスがたまらんかったかもしれん
アグネス仮面の人とかに書いてもらったらけっこうハマると思う
526作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:52:15 ID:k2DUwkzO0
































527作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:59:12 ID:5ArpyaaX0
709:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:31:53 ID:O7zxRsDM0
>>707
他人をニート扱いするのはネット工作のバイトだから安価くれてやるな
安価ひとつにつき5円もらえるんだから

712:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:59:17 ID:O7zxRsDM0
>>710
俺の常駐スレにそんなのがわいてんのよ。
時給800円で、安価もらえるたびに歩合給が5円。主にソフトバンク携帯から

715:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:44:39 ID:aIK3g4l/0
>>714
ツールも実在するらしい。
http://ipodstyle.tumblr.com/post/379120716/mnak-carbondoubt-ittm
528作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 23:22:18 ID:YY0GDyPA0
マッスルマン
529作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 23:55:34 ID:Pl6bhKKN0
>>514
リンかけ2知ってる?

陽一はストーリーそれほど劣化してないだろ
もともと独特だった
530作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:05:36 ID:8QT4cMgJ0
>>529
で?
お前ニートか?
531作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:19:02 ID:5JuXKDr40
709:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:31:53 ID:O7zxRsDM0
>>707
他人をニート扱いするのはネット工作のバイトだから安価くれてやるな
安価ひとつにつき5円もらえるんだから

712:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:59:17 ID:O7zxRsDM0
>>710
俺の常駐スレにそんなのがわいてんのよ。
時給800円で、安価もらえるたびに歩合給が5円。主にソフトバンク携帯から

715:作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:44:39 ID:aIK3g4l/0
>>714
ツールも実在するらしい。
http://ipodstyle.tumblr.com/post/379120716/mnak-carbondoubt-ittm
532作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:20:52 ID:bGAOfGn+0
他社だが味っ子2世はいい線行ってると思う。
533作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:49:57 ID:Vucm3yey0
ドクターKの続編もな。
あれ?小学館の漫画の続編モノが思い浮かばない・・・あるっけ?
534作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:53:26 ID:jpfKvw6t0
まじっく快斗の続編モノの名探偵コナンがあるじゃないか
535作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:59:13 ID:h/CufYn40
>>525
きんにくまんれでぃーは?
536作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 02:23:39 ID:FW2ttyOg0
真島ばぜるってやつは?読んだ事ないが。
537作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 10:00:58 ID:GVioo36AO
>>536
真島の続編は普通に面白いよ。
ただ、普通すぎるせいなのか、ネームバリューが足らんせいなのか
イマイチ話題にならんのが寂しいが。
538作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:02:40 ID:UiV8K3Eo0
>>537
展開遅えしつまんねえよ
539作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:46:58 ID:yzw6Pt66O
メルΩ
植木+
ダンドー
540作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:47:43 ID:BRu+oxPG0
>>536
ザ・モモタロウと戦う奴か?
まだ続いてたんだ
541作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:54:14 ID:Fgh3CUr90
続編漫画では今は修羅の門が一番続きが楽しみだ。
以前とノリが変わってなくて安心した。
542作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 13:01:29 ID:4UWBB2zXO
>>541
修羅の門は続編というより連載再開みたいなもんだろw
543作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 15:09:21 ID:mymEZfUWO



昼間に
書き込んでる
普通の人多いな
544作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 15:16:42 ID:9A85QZXU0
>>541
総合的な絵柄はそれほど変わってないが
キャラの顔はかなり変わってしまった
時間経過でルックスが変わったという設定なのか
キャラの顔のクセを出す勘所がわかんなくなったのか
545作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 16:35:11 ID:j4If1Fd50
>>540
真島単体の続編みたい
546作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 16:42:20 ID:d4pR7/C5O
ここって肉スレだよね?
547作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 16:56:20 ID:mymEZfUWO
もはや肉スレじゃなくなってる
遂にツッコミが入った
まあ、どうでもいいけどね
本編尻つぼみで決勝は来年だろうし
548作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 17:17:13 ID:9A85QZXU0
今週はひどいな
祝日の関係でプレボがまだ出てない田舎のファンが
話題に参加できないだけなら救いがあるが
はたして・・・
549作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 17:33:17 ID:h0E14XNe0
>>548
自覚無き馬鹿って君みたいなののことを言うんだよ
550作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 17:41:38 ID:9A85QZXU0
これはまたピントがずれた煽りを
551作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:46:28 ID:Rl0yLviI0
スレ内ローカルルールも読めないやつが、もはや肉スレじゃないとか
552作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:21:58 ID:kIVZY0l+0
ゆではいちいち特訓の度に新幹線壊したりロケット壊したりでネタの使い回しするなよ
今週は完全にネプマンモの時の焼き直しじゃんか。
553作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:49:30 ID:fmMMOC3L0
真面目に考えても仕方ないがオーバーボディを二重三重にする理由がよくわからない
554作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:06:01 ID:j79Z7k6P0
そりゃあんた、肉世界では「オーバーボディー破壊=ベホマ+全能力アップ」ですもの。
555作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:11:42 ID:jpfKvw6t0
来月24巻発売か
残り5冊、連載済みの分も考えると
あと1年で丁度29巻だけど
こんなペースで本当に終るのか?
556作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:19:18 ID:OxJLlV550
>>554
ヒカルドはパニッシュメントXで付いた傷がそのまま残ってたけどな
557作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:28:35 ID:cwgy2sXN0
しかしマイルドマンは肉世界に多大なる貢献をしたよな>オーバーボディ
558作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:36:55 ID:JjAp31b/0
オーバーボディ考えたジャンプの編集者は優秀
後先考えないでキャラ使ったゆでは能無し
559作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:50:11 ID:1/tsI3YW0
ヒカルドはオーバボデー無しの方が好きだったし関節技主体のキャラはあまりいないから仲間入りして欲しかった・・・
560作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:53:23 ID:a9JB3ito0
ヒカルドの技はケツから裂けるからだめだろw
561作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:12:56 ID:yzw6Pt66O
あの悪魔面で正義超人入りは断じて有り得ないだろ

562作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:27:33 ID:d4pR7/C5O
阿修羅や牛も悪魔面してたよ
563作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:59:35 ID:9A85QZXU0
オーバーボディは徐々にやれば期待を煽れるし
いきなり出せば意外性を極めることもできる
2世だとスカーのオーバーボディは見事だったな
究極タッグだとオーバーボディとは多少異なる気もするがクマ
あれは最初からオーバーボディを疑われてたが、それがそのまま期待につながってた
逆にライトニングはオーバーボディ設定にしないほうがましなほど逆効果だった
564作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:40:07 ID:qxMqz3TQO
阿修羅があの見た目で正義超人名乗るのは無理が有る。
結局又悪魔に戻ったし。
565作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:48:37 ID:t0kQ35Fu0
だいぶ前のスレで正義とか悪魔とかそいつの気持ち次第って答え出なかったっけ?
肉が目潰しマスク剥ぎしてたあたり
566作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 02:48:27 ID:lMSaTWn60
時と場合ry
567作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 06:39:36 ID:oLqoHyhj0
う…うらぎらry
568作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 07:02:26 ID:UC6FCKRqO
男であっry
569作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 08:01:50 ID:YT/myOSfP
ライトニングのオーバーボディは、ラスボスとしてはともかく造形は結構好きって人が
一定割合居た、気がするな
記憶違いかもしれないけど
570作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 08:05:00 ID:xjMlSUvE0
ピッコロさんが完全に正義になった時も違和感あったなぁ。
やっぱ悪顔はデーモンシードの時みたいに今だけ手を組んでる
って言っといてもらいたいもんだ。(大半はその後も戦わないがw)
571作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 09:20:14 ID:jkRwHubu0
>今だけ手を組んでる
どのマンガにも言える事だが、その手のキャラのこのセリフは
「今後ともよろしく」としか解釈できないのが何ともなw
572作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 09:49:45 ID:xjMlSUvE0
一時休戦が本当だったのってYAIBAの鬼丸くらいしか思い浮かばん。
573作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:30:22 ID:/ywj+7QjO
時間のオーバーボディ時の造形は悪くないよな
ただしペンタゴンやブラックホールクラスの超人として
○に星、○に○なんて造形、さすがゆでだよな
時間はチャックコンビで二回戦敗退くらいなら成功したのに
574作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:42:11 ID:qxMqz3TQO
(●)は顔さえカッコ良ければ正義超人でも通用したのに。アメリカンヒーローっぽいな。


575作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:52:27 ID:ed2Qaism0
>>571
新星・ヘル・イクスパンションズと世界五大厄も
生涯の友になれる可能性があったのか・・・

>>573
あんなチート超人がアドレナリンズに負けるわけないだろ
576作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:19:14 ID:xjMlSUvE0
時間コンビがアドレナにやられて
オルモアとか明らかに雑魚キャラがオーバーボデーで
真ボスだったらよかったのに。
577作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 13:39:32 ID:/ywj+7QjO
今の現状だとまだそういうストーリーのがましだったかも

だけど
オルテガから変態パンツマン、モアイドンからオシシ仮面がでてきてもなあ
問題は見た目がラスボスぽくないこと

ゆではスカーフェイス以降はラスボスを描けてない

ケビン、阿修羅、時間
578作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 14:09:42 ID:G+vYjkVS0
ボルト&アシュラは
ボスとしての存在感を出すのに成功してた入れ替え戦当時のスカー以上に
既存キャラを噛ませに使って圧倒的強さを見せたのに
振り返ってみた印象はイマイチなんだよな〜
ボルトは電気ギミックに頼り過ぎでどっちつかずで勿体ないことになり
アシュラはトラウマ描写とダメージ判定のチートさでグダグダになった
579作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 14:58:09 ID:/ywj+7QjO
しかも阿修羅は初代の超人


ケビンはロビンの息子

課題はボスだよな
新キャラの存在感あるボスがみたい
580作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 15:35:57 ID:xjMlSUvE0
アニメの人参でパワーアップしたやつは?w
581作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 16:56:04 ID:PA782cgZ0
>>579
今のゆでじゃ時間が精一杯なんだな
582作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:00:35 ID:jkRwHubu0
もっとこう・・・何て言うかな、
ウォーズマン対バッファローマン戦みたいな
小細工抜きの圧倒的な強さのボスが見たいわ

583作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 18:41:46 ID:ouHOPduF0
というかこのシリーズが長すぎるんだよな
時間も大技で相手を倒した印象よりも、蜘蛛とか砂時計とかトラウマ鐘といった小細工で話数稼ぎしてる
印象の方が大きいから、いつまでも真ボス的なイメージが根付かない気がする。

どうせならベールを脱いだキラエリ1人にネプとマンモスを瞬殺させれば良かったのに
584作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 19:42:34 ID:oFv4FyTD0
>>583
そ、そうなんだよ私もそういいたかったんだ。

戦争も牛も変に引っ張ってたら変なことたくさんやらかして
戦う前に格を下げまくってただろう。

585作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 19:43:02 ID:735GXTFZ0
>>583
>どうせならベールを脱いだキラエリ1人にネプとマンモスを瞬殺させれば良かったのに

一方的にかませにすると初代ファンから反発食らうと思ったのかしらないけど、
そんくらいやっておいたほうがよかったような気はたしかにするなあ

・(相手の手加減とか頚動脈噛み付きとかなしで)マンモス以上に強そうな獣性セイウチン
・↑を完封するくらい強くなった21世紀戦争
・↑を圧倒するくらいヤバい強さの新星膨張
・↑と血で血を洗うくらいの激闘を繰り広げ、特殊能力抜きで1枚上回った時間

と、このくらいしてたらもう少し印象違ったんだろうとは思う
586作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 20:31:59 ID:/ywj+7QjO
なんせフェニマンモスのが強そうだからな

フェニックスの指示通りに動いたマンモス一人に苦戦してた
587作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 20:45:16 ID:/aSf62Jv0
話の軸がタッグ編の話から王位編の話にブレたのは何故だ?
588作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:22:35 ID:aSHSUfCc0
発端は堪えきれずにマンモス出してしまったからだな
 
589作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:30:16 ID:j/Yjbv/80
マンモスに関しては変に王位編との整合性とか気にせずに突き抜けてほしかったのう
590作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:44:36 ID:8ytUInzL0
>>585
むしろ完璧超人として覚醒したマンモスとネプが時間を倒してた方が良かったんじゃないか?
さらにフード男が時間とも干渉してて、KOした時間の死体が消えてる…で決勝に不安を残す感じで
591作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:52:14 ID:oFv4FyTD0
王位ネタ
マンモス→52の関節技→ギランギラン→アブストラクト→アタル&奥義→予言書?
592作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 23:38:37 ID:/ywj+7QjO
預言書w

ただでさえ時間がきたことで未来とか変わってるのに

そこをゆで理論でとんでもない方向へ

593作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 23:50:27 ID:/ywj+7QjO
時間がきたことで未来が変わり

預言書の王位編以降のページが空白に

その空白に書いたことが本当になる
空白に新超人登場て書けば本当にそいつが現れる

594作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:05:28 ID:lUQVQR3r0
こういうカッコイイ預言書みるとつい
ウィングマンをかいてしまう
595作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:50:39 ID:qkKMD2gK0
とりあえず年内の決勝開始はなくなったな
準決勝終わったのいつだった?
596作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:52:39 ID:M9+SgKzO0
タッグ編1巻から登場させた悪行新キャラをどんな形であれ決勝前に負けさせるなんて、
それこそゆでサプライズ的なウンコ展開だろう
597作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:58:13 ID:hkx9s8as0
>>588
マンモス出したのに上手く使いこなせなかったのは痛かった
これはネプやウォーズにも言えることだが。
それでさらなる過去の遺産を求めて
フェニやアタルや三大奥義に頼らざるをえなくなったのかもな
598作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:00:08 ID:hkx9s8as0
>>595
6月末 試合終了
9月半ば カオス死亡、埋葬
9月後半〜 特訓、三大奥義の話題が出る
599作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:21:11 ID:954aRgeRO
万もオーバーボディと武器を装備すりゃいいのに
600作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:30:31 ID:owFl9S/z0
>>568
夏休み前かよ…
601作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:48:18 ID:c083IOfk0
訂正
>>568 ×
>>598
602作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 03:49:57 ID:f0PeSuyAP
もはやカオスのことなんてみんな忘れてるだろ。
俺はもう忘れてた。
603作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 07:37:26 ID:vFIH0ytv0
小悪党路線はフェニックスの時に散々やったのに、
なんでまた叩かれてるんだろ
604作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 08:20:14 ID:Enjh8Thh0
やっぱ武道やマンモスみたいな部下がいた方がボスっぽさは
出るよな。
605作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 09:19:21 ID:vFIH0ytv0
でもぞろぞろ部下を引き連れてるようなのは
タッグ戦には不向きなのでは

フェニックスは団体戦だから良かったけど

それに、時間超人って殆どは正義寄りみたいだし
606作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 09:19:47 ID:RnR7BAe60
ケビンのマスクやクリアベッド修復したり、対戦相手にトドメ刺さない優しさを持ってるからだろ。
607作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 09:35:58 ID:Enjh8Thh0
>>605
ぞろぞろじゃなくても超強い部下一人いりゃそれ以上と思われる
大将の迫力は十分だと思う。
ナッパ&ベジータ
マンモス&フェニックス
武道&ネプ(後に立場変わるが)

時間組の同等の関係じゃネジケン、立花兄弟止まりなのかも。
608作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 10:12:18 ID:vFIH0ytv0
でもそれだと、サンダーに苦戦している超人がショボく見えるんじゃね

ビッグ・ザ・武道もあまりにキャラが立たなかったから、
結局ネプチューンキングになっちゃったし
マンモスマンも何度も謀反起こして忠誠心とかあまりない
結局は個として強いのが一番のウリになる

時間超人の王族とか階級社会とか滅んだ今となっては、
その階級の差の根拠も良く分からんし

そもそもトロフィーを引き抜くのに必要なのは
「忠誠心」じゃなくて「友情」だからなー
609作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 10:14:22 ID:vFIH0ytv0
あと、世界五大厄以外の連中も、
「頭の良い奴がリーダーになる」ってケースは多くあっても

「お前はオレより弱いから、リーダーオレな」みたいなケースは
あまりない気がする
610作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 11:25:28 ID:fb0JxSkC0

「お前はオレより弱いから、リーダーオレな」みたいなケースは
あまりない気がする


キン肉マンとテリーマンの関係はまさにそれじゃん
611作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:55:44 ID:vFIH0ytv0
テリーマンは別に雑魚扱いはされてないぞ 王位編後の後日談でも、
スグルはわざわざテリーと戦うためだけに時間取ってるんだからな

ガチスパーでも「一番決着をつけなければならない相手」として
他の超人よりも意識されている
612作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:57:10 ID:vFIH0ytv0
というか、2chではテリー=雑魚みたいなのが定説になってるが、
作中では未だに「実力者」扱いなんだぜ
613作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:08:03 ID:jZMgifba0
まあ、不運の実力者というか
絶対実力発揮出来ない設定だからなw
614作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:09:31 ID:RnR7BAe60
>>612
キッドもガゼルもジョイドもそうだろ
615作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:17:28 ID:vFIH0ytv0
テリーが一番実力で押されていたといえば、アシュラマン戦だが、
そのアシュラマンとはタッグ編では互角に戦えてる

キッドはスカーフェイスに弁解の余地もなくボロ負け、
世界五大厄戦は・・・まぁ、クリアベッドの影響のあるのかな?

ジェイドはメンタル面を鍛えて
状況の変化に適応できれば、もっと上に行けると思う

ガゼルは弱い
616作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:37:06 ID:eZC91hPz0
ジェイドはいつも(準)ボス格みたいな連中とばかり戦わさせられてるから(ガゼル除く)
相手が悪いということもあるな

そこへいくと、キッドの方が変な恐竜とか死皇帝とか
微妙そうなやつらと試合させてもらってる分、救われている気がする
617作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:47:07 ID:oGeaCH0aO
テリーは技が地味、普通の人間でも可能な技ばかりで超人としては弱そう

どんな超人でも苦戦するから、シングル連戦連勝はきつい

ただし
どんなシリーズでも一人は敵を倒してくれるからジェイドやキッドとは違うな
618作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 19:15:20 ID:6lxSKvi60
キッドもスカーもシェイドも、展開の都合で負けさせられた様な不完全燃焼感があるよな
こいつ等も本来ならもっと強いハズ…な。

てか3人ともピンピンしすぎだろw もっと試合で死力を尽くして戦っとけw
619作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 19:31:00 ID:nh1jZvoh0
テリーは2chに限らず弱いと思われている
620作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 19:51:23 ID:k6/UxrQ10
>>619
ハッハハハ ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ
621作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 19:59:36 ID:vFIH0ytv0
アシュラマンに実力的に劣っていたのは事実だが、
テリーが弱いのではなく、悪魔超人No.2のアシュラマンの強さが伊達じゃなかった
キン肉マンも小便での脱出だのキン肉ドライバーだのがなければヤバかった相手
そのアシュラマンにも、タッグ編では汚名返上を果たした

王位編では1人しか倒せなかったが、
驚異的なパワーとタフネスに加えて、ギミックサポートによって
圧倒的な跳躍力と変形能力まで備えた100tが相手では無理もない

スパーリングではウォーズマンやバッファローマンと互角以上に戦い、
スグル以上に疲労した戦いでなおも善戦している

ヌーボーとの戦いでも、終盤ではカオスに力で押し切られたが、
魔の砂時計がなければドッキングβで勝っていた可能性は高い
622作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:06:36 ID:vFIH0ytv0
とまぁ、テリーが負けてしまった試合は、
大抵の超人なら負けても仕方がないような状況であり、
そんな試合にばかり遭遇するテリーは運がない男といえる

ブロッケンやモアイドン、カメハメらも認めていた通り、
彼の実力そのものは高いのだ
623作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:34:08 ID:oGeaCH0aO
テリーマン

超人オリンピック スカイマンに勝利
タッグ スグルと優勝
超人オリンピック 犬を助けて予選落ち
七人の悪魔超人 マウンテンに勝利
悪魔六騎士 阿修羅と引き分け
タッグ スグルと優勝
王位争奪戦 百トンに勝利

タッグ スグルと準決勝敗退

実際は決して弱くない、むしろ実力派超人
624作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:26:04 ID:4Nu9CFUN0
おっと100tは引き分けで、モーターマンに完敗を忘れるな。
625作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:30:19 ID:yD0+5gPJ0
>>614
だめだ、ジョイドがツボにハマって
笑いが止まらん。
626作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:31:50 ID:Hl7ndwqU0
>>623
いけないなァ、試合結果を捏造してしまっては!
627作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:01:40 ID:954aRgeRO
しかし米は世界最強超人で全ての能力がズバ抜けて高過ぎるので地味な人間技でも充分強い。
628作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:02:50 ID:K8eptE8XO
「オラ、あんたの為を思って…」

「結果を捏造してもいいとは言っておらん!」

「つまり…オラは死刑…」

「当然だ」
629作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:09:04 ID:ZkN/11+pO
テリーがモーターマンにやられたのは、キング・ザ・100トン戦で全身の骨を砕かれて満身創痍だったからでしょ?
630作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:12:59 ID:954aRgeRO
やはりパゴマンではなくシロクマンを出していれば矛盾は発生しなかったのに。ゆでの人選ミスは相変わらず進歩無いな〜
631作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:16:25 ID:oGeaCH0aO
ありゃ、百トン引き分けだったな


シロクマンなら新キャラだから今からでも出せる
謎のクマの着ぐるみ超人登場、万太郎のパートナーとなり決勝で時間と戦う
熊の着ぐるみの正体は・・・シロクマン
632作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:48:50 ID:SjKhKtQV0
>>625
そういえばジョイドって以前それなりに見かけた気がする
633作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:58:15 ID:hkx9s8as0
定着させようと一年以上言い続けてた奴がいたね
634作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 00:35:36 ID:hN7kxJFi0
流行らせようとした時点でアウトでしょ
流行る物は放っておいても勝手にみんなが使い出すしな
635作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 00:57:03 ID:Ghz4dtYD0
最近は嘘バレも書き込まれなくなったね
636作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 01:30:02 ID:hN7kxJFi0
センスのある嘘バレ師がいなくなってしまったからな
今の状態ならない方がいい、どうせ読まないし
637作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 01:39:55 ID:X0p6Srd8O
あ、ああ〜〜!!
638作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 02:24:38 ID:6/18jiPb0
今までセンスのいい嘘バレなんていたっけ?
639作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 02:26:44 ID:gkStZdDE0
>>638
ジョワンチャー
640作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 02:44:40 ID:M6mHvW/B0
ヘルヘル対決の時は中々いい嘘バレあったぞ
641作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 03:08:33 ID:10QYbh/G0
あの、アイドル超人軍団が虐殺されまくった7人の悪魔超人編で、
スグル以来の最初の一勝ももぎ取って、しかも生きて帰ってきた、
そして「ただいまキン肉マン」のセリフで、
肉に初のジャンプ巻頭カラーをもたらしたテリーマンの偉大さを
おまいらはもっと知るべきです
642作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 03:14:24 ID:ojZwyQzP0
>>638
こういう話題は大概嘘バレ経験者が自画自賛したり他人のをけなしたりしてるだけ
騒いでる当人には周囲との温度差は分かりにくいもんなんだろな
643作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 03:26:06 ID:zTiEoTAT0
そういえば最初に現れたフード男の正体が「普通にあれフェニックスだろ」って言われてた時にでた
第2第3のフード男が登場…という嘘バレには「お前らの予想なんてゆでの発想力には及ばねーんだよww」て
やたら歓喜してた人がいたなぁ
644作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 03:26:29 ID:Ty4BhSgjO
早売り買ってきた。時間コンビが今度は国会議事堂にデスウォッチブランディング決めて何がやりたいんだよ…。
645作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 03:45:04 ID:hIH5mtLg0
時間超人「我々は正当な任務に当たっている」
646作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 06:36:24 ID:4ttc2EFRO
今回のフードはつまらんな
「なんだアタルおじさんか」ってなるだけだし
647作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 06:40:17 ID:W9ZyAyPN0
どうせマンタが勝って、何ごともなかったように過去も未来も戻ってる
そしてマンタもせっかく覚えたスパーク忘れるw
648作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 08:09:11 ID:egIpN+2k0
>>646
ええぃ!まだ技巧のフード、飛翔のフード、強力のフードが
残っておるわ!
649作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 08:37:18 ID:X0p6Srd8O
中は笑わない硬派な漢だったのに今回は笑ってたな。何が可笑しかったのか知らんが。
650作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 08:55:42 ID:ErsT+D2iO
>>638
ヘルズジャッジメント

あれからもう2年か…
651作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 09:02:48 ID:dIRzcRfr0
>>641
7人の悪魔将軍編って7週くらいで終わったんだっけ?

究極のタッグは終わるまでに7年くらいかかるのかな
652作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 09:05:51 ID:uiqu1zGyO
では簡易金バレ
盗人フード現る
手にはアノアロの杖
653作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 09:20:36 ID:usUbR26CP
>>651
そんなに短いのかw
今では考えられん
654作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 09:24:07 ID:egIpN+2k0
>>650
戦争が追い詰められるにつれ戦争を神格化した
嘘バレが多発してきてたな。
655作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 10:30:14 ID:pbKrnaktO
>>654
往生際の悪い連中だったなw
656作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 13:28:32 ID:mo+/hl500
未来組はアタルの存在知ってるだろ
657作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 14:14:58 ID:Zyho76Jj0
戦争はマンモなんかよりアタル兄さんをスカウトすべきだった
そうすりゃカオス死ななかったしネプもマシになったろうに
658作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 14:32:59 ID:ojZwyQzP0
>>653
いろいろとありえんだろ
7週じゃコミック一冊に満たないが
それ以前に悪魔将軍がそんなにいてどうする

>>651
7が大好きな小野くん(スキーマン考案)ですか?
659作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 14:44:40 ID:rgr1i34A0
いくらなんでも7週で終わるわけ無いだろ
660作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 17:25:45 ID:w7SGL/BC0
>>657
アタル兄さん、家出中で消息不明なのにどうやってスカウトするんだ

今回だって、認知されてないのに勝手に表れただけだぞ
661作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 17:52:42 ID:ZthueML+0
ソルジャーマスクかぶってなきゃアタルって気付かれないんじゃね?
あと胸にわざわざAって書いてある服さえ着なけりゃわからんだろ
662作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 21:49:29 ID:NC/wIVD6O
マリポーサ出たってことはアノアロの杖を使うケビンの新必殺技がでるんだろうね。ワクワクするわ
663作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:00:35 ID:++fxc9UB0
>>662
え?いつ出たの
664作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:14:13 ID:H8Jev7k40
>>651
>7人の悪魔将軍

勝てる気がしないw
665作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:16:53 ID:TQPbuy1j0
>>662
え、なにマリポでるの!?出て来るとしたら凄みを見せることなく死亡だろうな…はぁ…
666作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:25:01 ID:gkStZdDE0
>>664
2人にしか分身できないジェロニモとは格が違ったな、7人とは
667作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:46:13 ID:1I22lNHRO
クリスマス辺りまでにはリングのうえでバトルとかする事はなさそうだな。アタルと組んだら、盛り上がるけどないよな。ケビンとマンタが組むのが濃厚になんだろうね。
668作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:53:42 ID:DSeGbTCiO
簡易バレ
ケビン起き上がってトレーニングをすると言い出す
俺らがスパーリングすると伝説の連中
ケビン 時間を倒すには新しい技を考えねば と
時間をそばで見ていて その片鱗が見えた という
669作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:17:10 ID:dztU83XJ0
と言う嘘バレ
670作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:20:15 ID:CMLNOSedO
ヌワジョワは割れた水槽を二度も修理してくれた恩人。
671作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:30:29 ID:xzyhWmXt0
>>657
ポンコツウォーズに足を引っ張られてアタルの株が低下するだけだぞ
672作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:33:02 ID:pdCwXBau0
もっともっと罵ってくれ
673作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 03:33:14 ID:AsXmyHRBO
ウォーズ「笑えーっ!」
674作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 04:12:53 ID:D3D7+Yo00
カラカラ
675作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 05:53:23 ID:9kD0wgf50
バゴアバゴア
676作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 06:58:37 ID:1R2sUn+fO
ジョワジョワ
677作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 07:42:11 ID:F8TZZjxN0
カーッカッカッカッ
678作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 08:09:28 ID:1R2sUn+fO
ふはははははははーっ!
679作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 08:27:22 ID:lABCG9PF0
トッートトト
680作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 08:41:09 ID:CMLNOSedO
ポポラポポラ〜
681作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 09:06:13 ID:AaRBHpZlO
ヌルポヌルポォ
682作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:05:41 ID:ecsJHkGo0
今マンタがソルジャーマンと出会ったら
アタルと間違えるんじゃない?
683作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:32:06 ID:/74ERJyq0
>>668
これは嘘バレだろうけど
ふつーの漫画だったら
土壇場でケビンがサプライズ参戦→実は特訓してた回想

となりそうだがゆでは参戦できるかもわからないのに
ケビン特訓編始めてしまって決勝のパートナーになるの
をバレバレにしてしまうというのはやりそう。
684作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 12:39:40 ID:7dg0KeIF0
万太郎のことだからアタル伯父さんのことももう忘れてるだろう
685作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 12:52:15 ID:1I22lNHRO
今から買ってくる。
お待ちを
クリスタルメン
686作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 12:57:56 ID:lABCG9PF0
クリちゃん期待してるぜ〜
687作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:01:30 ID:1I22lNHRO
簡易
マンタ修行中
実験台はジェイド

天の構えから地のスパーク炸裂、次はスカーが実験台に。

場面変わり時間超人会話。
場面変わりがきんちょハウス、シスターがグレートマスクを縫いながら子供と涙ながら会話

終わり。

アレ、ケビンは?
688作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:08:57 ID:lABCG9PF0

まったく進まんな
グレートマスク伏線か
689作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:09:42 ID:IeDTrZ4v0
>>687
このテンポの遅さと先週の煽りと無関係な流れ
本バレだな
690作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:10:39 ID:Nhs7L9z80
>>687
乙。ケ、ケビンェ…。
691作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:11:19 ID:1I22lNHRO
学習しました
http://n.pic.to/182beq

がんばりました
http://p.pic.to/14wlah
692作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:15:06 ID:Nhs7L9z80
>>691
乙。両方とも吹いた ww
グレートマスク伏線になるかと思ったが、これじゃ使い物にならねえ w
693作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:24:00 ID:au9eAy8lP
上、なんでこんなコマが笑えるんだwww腹いてえwww
694作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:26:16 ID:/eiakvxI0
戦争完全遺影
695作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:29:33 ID:7dg0KeIF0
でもカオスがノリでビリビリにしたんだろw
ところで太陽の塔の修行ってあの影なんで必要なのかよくわからなかったんだがわかる人いる?
696作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:30:24 ID:/74ERJyq0
シスター不器用すぎるやろw
697作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:33:17 ID:Nhs7L9z80
太陽の塔が必要な理由はわからんなー。それより、バイーンバイーンの練習はまだか。
698作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:51:10 ID:IO7dYuYa0
このボロボロのグレートマスクを被ってアタル兄さんがタッグを組めば問題解決
699作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:52:45 ID:RoN5HUhU0
アタル「うっぷ!このマスク臭いのぉ〜」
700作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 13:58:14 ID:kEz8kIN40
>>691
いつも乙です!

やっとマットを敷いた方が安全だという事に気付いたかw
そしてグレートマスクwww酷すぎるだろ・・・・
701作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:02:03 ID:/74ERJyq0
ケビンが被るのか?

正義側が隠れてパートナー変更とかやっちゃいかんと思うんだが。
テリーの時はスグル知らんかったし。

裏技やら出た今、誰も気にしないとは思うけど。
702作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:22:03 ID:xNyvVwlt0
>>696
リング上に散ったマスクを、継ぎ接ぎとはいえほぼ完全な状態に修復するんだから
逆に凄いと思うぞ

細かく引き裂きまくったコンビニの袋を元の形に戻せるか?
703作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:28:27 ID:fVQzkaER0
次号の予告が
決勝会場に向かう万太郎に心強い仲間が次々と現れ・・・・
なんだが
まさか会場に向かうので1〜2週使うのか?
704作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:36:19 ID:wYEySMBl0
今年中に試合どころか入場までいけそうに無いな
705作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:41:02 ID:/74ERJyq0
>>702
まー復元はすごいな。ただ縫い目が雑すぎw
706作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:45:23 ID:xKgW7wEy0
そんな事ないよ!同じような縫合してたドクターボンベはテリーがほめてたじゃん!
なんという見事な云々って
707作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 14:53:37 ID:/74ERJyq0
そういや骨抜いた後の縫合もひどかったなw
708作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:01:16 ID:DSeGbTCiO
せめて糸は黒いのを使っていただきたかったな
709作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:04:47 ID:ecsJHkGo0
頭の髪出してた部分も縫ったのかな?
710作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:07:40 ID:/74ERJyq0
カメハメの霊が現れてグレートマスクは実はスーパーアイテム
設定追加。
711作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:14:10 ID:FfAC00kMO
会場へ向かう万太郎の前にステップマンだな
入場応援超人だし
今年中に入場まで行って
来年試合開始のゴング
712作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:17:47 ID:/74ERJyq0
そんな約束ゆではもう覚えてないと思うんだが。

713作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:44:47 ID:0MKowJ9N0
ケビンがグレートマスク被ったらさすがに即バレるだろw
いくらゆででもそこまではやらないだろー
714作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:47:19 ID:egPcLfVE0
ステップマンwww
715作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:49:46 ID:mbduW7Gr0
ステップマンは、表彰式の時だろ。
まだでてこんよ。
716作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 16:06:04 ID:ezoMKKQvO
>>703
友情の足音。
クライマックスだな。
717作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 16:24:50 ID:JHfStF2o0
パワーーーーとかいった効果音で修復されるだろ。
718作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 16:40:02 ID:IHhws66u0
>>713
親父が兜の上に人の顔のマスク被った変態だから・・・
719作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 16:43:38 ID:0e818F/KP
http://image.blog.livedoor.jp/k_sfv8539/imgs/9/5/958f9a63.jpg

ペンチマンとレオパルドン混ぜたような顔だなw
720作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 16:56:28 ID:mcDUVW/20
おまいらホントステップマンすきだなw
721作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 17:01:28 ID:8dD2t0fg0
?「マッスルブラザーズヌーボーはキン肉万太郎とキン肉マングレートのタッグしたがって俺がこのマスクを被りグレートとなればリングに立つのに問題は無いはず」

こんな感じか
722作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 17:36:09 ID:ZnvYI2BN0
ついに川崎君が弔い戦に参加か>グレートマスク復活
723作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:23:32 ID:L9U3oHOT0
>>719
こん時の出すって約束は表紙で一般募集と一緒に紹介されて果たされた
と思ってたがちがうのかな。
724作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:35:33 ID:R7pdiOT20
ケビンそのものの参戦じゃなくて、グレートマスク被ったケビンの体に、
カオスの霊が憑依してヌーボー復活とかか?
725作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:38:30 ID:P10jP16D0
>>721
委員長がごねてありそうだな
726作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:15:09 ID:DrJ9tmUG0
>>691
キン肉マンヤクザ グレートかよ
727作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:24:04 ID:wh6DJFP50
カオスの存在意義がわからない・・・
普通にヌーボvs膨張 マシンガンvs時間
にすれば良かったのに・・・
マンモスマン登場からおかしくなってきた
728作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:12:58 ID:tMidgthm0
親子対決と悪悪対決は決まった時はメチャ燃えたんだが
内容がどっちも糞すぎた為に今となっては727で
無難にまとめた方が良かったのかもな・・
729作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:26:38 ID:hTCgMJLe0
試合そっちのけでゆで的感動シーンの準備を続けちまうからな
そして試合内容は全然頭に残らないという
730作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:08:35 ID:Zdc11alL0
     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ヤツのかげーー♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
731作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 22:50:00 ID:FfAC00kMO
ここまできたら最後はサプライズで時間勝利→時間コンプリート超人になる
究極タッグ終了

次のシリーズでフェニ、マンモス、コンプリート時間、その他大勢で団体戦

終わるまで何年かかるか
732作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 23:18:06 ID:0yK8UOgM0
去年〜今年の年末年始って何の試合だった?
733作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 23:34:22 ID:b3DeD9v60
過去に戻るって聞いたときは、若サンシャインとチェックの悪魔超人師弟コンビとか期待したんだけどなぁ
マルス(火星)とネプチューン(海王星)のコンビとかさ…
734作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 23:38:06 ID:7dg0KeIF0
今年の初めから7月くらいまでイクス対時間だったな
735作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:49:33 ID:C4/rIaXJ0
>>723
昔ベクトルマンというのがいたな
あれもなんかで1位に選ばれて漫画内で活躍させることになってた

イギリス代表で何コマも登場したからゆで的には公約を果たしたことになってるんだろうな
736作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:52:49 ID:jY3ZBj0p0
>>691
さすがミート、希代の知恵者
737作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:55:44 ID:C4/rIaXJ0
一年といえばコミックス4,5冊分の量

去年の年末をイクスと時間の試合で迎えて
今年はその試合しかやってないわけだから
どれほどひどい水増しをしてるかがよくわかる

さらに、その試合入る前も
アヴェニール一族だの弟子入りしたい悪行超人だので
何カ月かグダグダやってる
738作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 01:08:38 ID:NZZVHTd+0
2年前の年末に蜘蛛の呪いだったっけ
去年と今年で2試合しかしていないというw
739作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 03:04:29 ID:P/+kE9Vu0
時間は過去最強すぎるな
サタンを瞬殺、旧作最強クラスのネプマンモスをフルボッコ
扱いも戦わずして時間>マシンガンズという感じだし
旧作キャラキラーだね
740作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 06:26:49 ID:eJscTt4P0
わざわざ登場したマンモスマンも結局いいトコ無しだったな
セイウちんに噛み殺されそうになったりネプに足引っ張られてフルボッコにされたり。
なんか「ウメーウメー」「放棄する!」とかの裏切りシーンしか印象に残ってないよw

王位編の強力チーム4人抜きしたマンモスマンとは明らかに別物過ぎでしょ
741作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 06:34:31 ID:upZXC3QdO
今更グレート出すなんてさすがボケゆで。しかし縫い合わすより万太郎のスペアマスクを紅く塗ればいいだろ。
742作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 07:48:04 ID:25qxJHbV0
マンモス「お…俺もよくわからないんだ…嶋田にそそのかされて…」
743作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 08:14:01 ID:54V87teF0
好きだった女が付き合う男が悪くて、どんどん変になっていく
そんな感じなんだろうな。ファンにとって2世は。
744作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 08:55:40 ID:UgU5lP1bO
嶋田の悪口はいけないなぁ〜
745作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 11:34:35 ID:upZXC3QdO
最強=敗北
746作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 12:48:58 ID:FSX1RD5r0
>>739
マンモスマンとフェニックスが組んでいれば、
普通に世界五大厄を倒せそうな描写だったじゃないか
その2人ですらアタル兄さんよりは格下だし

そもそも、マンモスマンの心変わりがなければ
サンダーにはクロス・ボンバーがクリーンヒットしてたんだぜ
とても実力で完勝したといえるような戦いぶりではないわ
747作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 16:36:27 ID:/7+KYP7X0
>>746
よしわかった校門をなめろ
748作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 16:43:49 ID:mh+JQ4H10
>>747
三日はかかるぞw
749作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 16:47:25 ID:cC2PmEhJ0
>>746
膨張VS時間以外の試合もそんな感じだ
アクシデントや普段やらない行動を取って負ける
750作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 17:15:43 ID:C4/rIaXJ0
蜘蛛とハグで暗黒期に突入し
しかも準決勝で期待が持てるキャラがほとんどいない状態
カオスは不人気ながらも成長を見せ健闘したが消え、
唯一期待を担うに足る大物マンモスを迷走させたことで
究極タッグの失敗が決定的になった
751作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 17:45:29 ID:08X5qQk80
>>746
勢いってw
時間加速とかのチート技を完全に攻略できてるわけでもないだろ
752作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 20:47:30 ID:UgU5lP1bO
ケビンがどういういきさつで4代目キン肉マン・グレートになるのかいまから楽しみだのぉ
753作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:11:04 ID:9i5JV/mDO
ケビン「俺がパートナーに」
周り「エントリーしてないやん」
ケビン「じゃあグレートで」
754作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:53:33 ID:6KtefiH30
マンモスがネプのパートナーになった時点でパートナー入れ替えなど自由では?
出場して負けてさえいなければ真弓だって万太のパートナーで出れるのでは?
755作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:07:08 ID:ppi7cWFR0
委員長の胸先三寸ですわあ
756作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:39:29 ID:9jbsosjM0
いっそマンタには負けてもらって超人墓場でカオスと再起して欲しいわ。
不完全な時間超人をコンプリート超人にして欲しいよ7。
757作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:26:36 ID:UgU5lP1bO
アクセレレーション使えば超人墓場でもあっという間に玉を3つ集められる悪寒が…(;ω;)
758作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 01:45:28 ID:SDp0vh8b0
肉に完勝したシシカバ・ブーと組んでほしい
759作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 02:23:36 ID:8gk6RcXE0
あいつ顔はブサイクだけど強いんだよなw
760作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 02:42:37 ID:tVo2qH8cO
グレートマスクじゃなくてカオスマスク造ればいいんだ。
それをケビンマンが被れば誤魔化セルだろ。

761作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 04:34:43 ID:Cus5F1fC0
>759
性格もよかったぞ
762作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 08:21:29 ID:k0R87HOg0
>>757
3つじゃ開きが不完全で脱走扱いじゃて
763作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 09:54:00 ID:/d2h3BiO0
こないだも同じ間違いをしてる奴がいたな
764作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 13:55:25 ID:14DRWN/mO
肝心のツープラトン技を練習せずに試合するのか…スパークなんてシングル戦意外使えないだろ
765作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 15:38:36 ID:hbWhEEgG0
横からカットされたらおしまいだよな
766作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 16:18:10 ID:5MbL9tMO0
実は素顔のケビン=カオスなんじゃね?
髪型も似たような感じだし
767作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 16:49:35 ID:g8r2wuXL0
>>759
あの頃はギャグだったから強さで負けるのはいいとしても
牛丼の早食い競争でも負けたのは完敗だったな
768作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 18:23:36 ID:wIaCfyo30
負けたら参戦不可なんてルールいつの間にできたんだ?
だったら、テリーマンも決勝で正体ばれた時点で失格だと思うんだが
769作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 18:29:08 ID:HZ2VDtm90
お前旧作読んでないのか。
対戦相手のアシュラがテリーの負けを取り消してくれたんだよ
770作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 18:31:06 ID:3mBnn0a20
その話題何回出てきたと思ってんだ
試合放棄した証にアシュラに渡したエムブレムを返してもらったから負けじゃなくなったんだよ

まあゆで屁理屈だけどな
771作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 19:09:27 ID:y8l2x84CP
引き伸ばしヒドス
772作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 19:51:45 ID:Z1sE+IFS0
あんなブサイクなのに時間をあしらったらキャラ立ちまくりだな>シシカバ
人気投票でも一気に上位入賞できそうだ
773作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:21:45 ID:9QYg5Mmg0
>>771
ゆではどうしても29巻に到達したいようだ
774作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:48:27 ID:yG5fNrMM0
何ていうか、本当に1対2で戦いそうだな。
スグルが、クモの呪いを自力で破ったところでも思ったが、
最近のゆでなら、そういった期待の裏切り方をしそう。
775作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:53:48 ID:lWh9LejG0
1対1だと思うよ
ライトニングサンダーは名前のとおり2人で1人だし
776作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:54:16 ID:3mBnn0a20
まあいまさらケビンが理不尽な言い訳でおいしいとこどりするよりも
万太郎が一人で試合したほうがおもしろいかもな
777作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:19:16 ID:mh1lWk/8O
最初は一人で戦って、ピンチになった所にケビン登場って流れになりそう
778作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:46:55 ID:O2lM3w5I0
そもそも、特訓をはじめた目的をスパークは全く達成してないよな。

で、太陽の塔を登るマンタを見て思ったが、まさか試合開始寸前でキッドが
「残念だが、マンタ、ユーはスパークを決めることはできない・・」
とか言い出さないだろうな?

で、Aマンあたりが太陽の塔を倒壊
→下敷きになりそうなマンタ
→火事場の糞力のブリッジでバイーン

とか。
779作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:51:30 ID:lUCEfKUC0
ゆでよ、現役の超人を伝説超人とその時代の人々に呼ばせるのはやめろw
780作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:51:43 ID:y5xxqNfd0
体格を考えるとライトニングはともかくサンダーにはスパーク地は決められないよな
外周のマンタより内側のサンダーの方がでかいんだから
781作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:04:34 ID:gAUDuFF5O
つーかなんぼスパーク練習したってアクセレかっちんで全部おじゃんだろ
もうね バカかとアホかと
782作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:20:04 ID:yG5fNrMM0
>>781
ただ、軟体ボディや、マグネットパワーと違って、
エキゾチックなんたらを消費させたり、
あの入れ歯を奪えば使えなくなるから、その分攻略はまだ楽な気もするぞ。
783作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:46:59 ID:nlA6mDQ90
片方に技を掛けてる最中にパートナーが黙って見てるなんてありえんし
784作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 00:14:36 ID:oxPidwn50
オ・・・オラ、あんたが休んでていいっていったもんだから・・・
785作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 00:19:40 ID:chCIAWfEO
1対1でボコられてる時 助けに入らないのはわかるが
2対1でボコられてるのにカットしないとか
もうねバカかとアホかと
786作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 00:19:44 ID:wPheM6lX0
>>770
肝心の屁理屈の部分で説得力がないというか筋が通ってないのが困りものだが
場の雰囲気だけ見ればいくらか説得力はあったからな。

まあ説明付けが下手すぎるだけで、
テリーとの仲直りとタッグ再結成はおそらくシリーズ初期からのアイデアで、
それに向けて各試合の順番やキャラの動向が計画的に組まれてるのは見事としか言いようがない
アシュラがわざわざ普段やらないようなスターエンブレム剥奪をやってたが
あれもテリーが復権をわかりやすくするための、エンブレム返却シーンのことを見越してやってるんだよな。
当時のゆではよほど冴えてたか、よほど優秀な編集者がついてたかだろうな
787作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 00:25:22 ID:p4ik1slJO
久しぶりに手羽先マンを出してほしいのだが彼は今頃なにをしているのだろう
788作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 05:19:57 ID:UTU+IZVoO
万は何故か自分よりデカい敵をバスターしたがる癖が有るな。敵の体重と衝撃で肩が骨折しそ〜
789作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 05:20:48 ID:G1elj0pkO
世界のネプちゃんという居酒屋チェン店を出して金持ちになってる
790作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 07:05:44 ID:s5DjLgir0
なんでオーバーボディとかマスク脱いだ時の姿が変わって棘や角みたいなのとか
今まで隠していられるんだ。
普通とびでてるだろw
ケビンが自分のマスクの上からグレートマスク被って角の部分とび出なかったら
おかしいw
こういう所もゆでマジックw
791作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 07:24:56 ID:prgPQAeb0
>>786
ウザい
三行にまとめろ
792作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 08:11:09 ID:JjP3i1b10
パターン1
時間「俺達も1対2で戦うのは気が引ける。そこで提案なんだがケビンマスク
がパートナーとして参戦するのはどうだ〜?」
「ひどい!ケビンが満足に戦えないのを知ってて〜」
ケビン「やってやるぜ〜」
パターン2
時間「誰でもいいぜ、万太郎のパートナーとして出る奴は
いねーのか〜?」
「ひどい!みんなが特訓で戦えないほどボロボロなのを知ってて〜」
キッド他「俺がいくぜ!、いや俺が!いや俺が!」
ケビン「俺にまかせなー。」
キッド他「どうぞどうぞ」
のどっちかだろうな。
グレートマスクは全く関係なかったというゆで展開と予想。
793作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 08:15:12 ID:u1868A1E0
サタンはあれで消えてしまうのか…
もうちょっと頑張って欲しかったんだけど
794作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 09:13:30 ID:qgfi3NnRO
>>793それどころかサタンと悪魔将軍が同一人物じゃない事が判明したしな
795作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 10:35:20 ID:LMNVi1br0
阿修羅マンにジェネラルストーンを渡したサタンと
スグルにクモを植えつけたサタンが同一人物なのか
                       
サタン版の悪魔将軍とゴールドマン版の悪魔将軍が
いるわけでサタン版は中ががらんどうではないってことか
軟体能力がないだろう
796作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 12:38:01 ID:+OX3MjaO0
邪神相手だとへりくだりそうだなサタン。
797作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:28:25 ID:WSTjq3H40
嘘バレ
じつはライトニングの正体は邪神の神で、サンダは超人閻魔だった。

調子にのってすみません。
798作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:40:25 ID:xkRbZTqE0
謝るなら最初から書き込むなよ
799作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 15:24:26 ID:1eU0WE2eO
邪神の神て何だ?神の神なのか
800作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:16:35 ID:WEuDN7LH0
頭痛が痛い
801作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:30:20 ID:aXCqZz1K0
白い白馬から落馬
802作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:50:09 ID:Z8fIVpDZ0
>>794
でも2世だと、
サンシャインがサタンに向かって「将軍様」とか呼んでなかった?

サタンが憑依先として選んだ媒体が悪魔将軍になるんじゃないの?
それなら今までの説明で筋は通る
803作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:51:21 ID:Z8fIVpDZ0
>>781
アクセレでの回避行動を先読みして奥義を極めるんだろ
804作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 21:02:24 ID:1eU0WE2eO
次期シリーズは
邪神の神と七人の悪魔将軍
805作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 21:05:54 ID:sByaB20m0
またミートがバラバラになるのか?w
806作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 21:32:19 ID:2GwIMIrk0
>>805もうそれは勘弁w
807作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 22:11:48 ID:RYSvcQZtO
来週はケビンの話で再来週もケビンの話で、今年は終わりかな?
バカみたいに話が遅い流れは相変わらずだね。
無理してでも完29巻やりたいのかなゆでは。
808作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 23:37:47 ID:uFWarxwZP
ケビンの話をされても、衰弱の上伝説相手で借りてきた猫状態のケビンではなあ……。
でも今から「オレには偉大なロビン王朝の格闘術とやらを叩きこもうとしたくせに、自分はあのざまかよ」
なんて言い出しても、超いまさら感があるしなあ……。
809作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 07:08:28 ID:WKcKoiaR0
まじで、ケビンとのタッグだけはやめてほしいんだが・・・
ケビンと組むくらいなら、まだ、キッドや父上と組んだ方が面白いだろう。
810作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 07:14:18 ID:iLQvMJ/h0
誰と組んだってページ数だけ無駄に多いだけのクソ展開が待ってるんだから、別に誰でもいい
811作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 08:09:28 ID:IlhVW2s80
>>807

ツイッターにてゆでが
「(29巻)前回はたまたまそうなっただけで狙ってませんよ」




嘘つくなw
812作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 08:15:14 ID:M4YxNdIa0
>>811
狙ってやったんじゃないんなら、ロンドンの若大将なんかで、ページ数稼がんわなw
813作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 08:34:59 ID:gEEwlbV90
バレバレの浅はかさがゆでらしくて愛嬌じゃあないかw
814作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 08:45:01 ID:2CdzCL6x0
悪い意味でガキっぽいよな
815作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 11:05:39 ID:IlhVW2s80
無印2世終了の時はたまたまだったのかな。
若大将も単行本1冊分延ばしたんではないだろうし。

そこから29周年もあったりで
29という数字に異常なほど執着しだしたのか?
816作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 11:49:17 ID:mRhI403O0
「29巻狙うために引き延ばししますw」なんて言ったら
読者から公然と批判されちゃうじゃないか

暗黙の了解ってやつだよ
接待費や裏口入学なんかと同じ
817作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 11:55:46 ID:IlhVW2s80
なんにせよ最近気付いたくせに29は昔から思い入れのある
数字みたいに語るところが気に食わんw
818作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 12:19:31 ID:GQZzijOI0
VJ版も文庫化されんかなぁ
819作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 13:47:34 ID:IlhVW2s80
このタッグ編も29巻で終わったらたまたまなんだろうか
820作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 13:59:38 ID:oGVvw8Sx0
28巻と4話くらいで終って
残りを間隙の救世主短編で埋めて
たまたまですよとほざくのにカニベース1匹賭ける
821作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 15:15:58 ID:tayhT93YO
いやいや
92巻まで引き伸ばして逆にすると肉になるだな

ダイの大冒険のバーン編や明日天気になあれの最後以上に長い決勝戦
822作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 15:52:18 ID:l8Lq/sNqO
ゆでの発言は何一つ信用出来んし説得力が無いからな。
独自に編み出したゆで理論も矛盾だらけだし。
823作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 21:43:12 ID:eZUTmZ8u0
発言の全てが信用できて説得力もあり、独自の理論に矛盾のないゆでなど
ゆででも何でもないだろ30年前から変わってないのに何を言ってるんだ
824作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:32:07 ID:rWtxyIth0

ケビンが自分のマスク脱いでグレートマスクでカオスになりすまし出場するそう

髪の色も同じみたい。

しかし、ケビンといいテリーといい、カオスやカメハメと声が違うから分かるだろうに
825作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:46:27 ID:ROO1AEkB0
明確に死んだってわかってるんだから、怪しまれるだろ……
826作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:50:11 ID:lakB08plP
スパイダータトゥは消えたままなのか……
827作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:58:12 ID:hrioDiDC0
>>824
きっと置鮎カオスなんだ
828作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 23:40:13 ID:OFZnuu6r0
背中の刺青は肉襦袢で誤魔化せばいい
829作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 01:42:11 ID:aSvSaecWO
ドラゴンボールのセル編最後にあったパラレルワールドでトランクスと片腕なくした悟飯が人造人間(だっけ?)に立ち向かうところ

…のイメージでカオスかネプが間隙の救世主として残虐の雨に立ち向かうシーンでこのシリーズをシメる展開に1万超人j
830作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 02:27:21 ID:pY5hkhqC0
俺はグレート〜♪


グレートマジンガー〜♪



ケビンがグレートマスク付けるとこんなイメージ

831作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 07:34:21 ID:apwisJTO0
ゲゲゲの象の超人 とかって用法で良いのか?

【エンタメ】2010年「新語・流行語」、大賞は「ゲゲゲの〜」 特別賞は斎藤佑樹選手
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291191194/
832作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 08:24:26 ID:g1U+XV3/0
>>828
グレートは服?着てるだろうに。
カメハメとテリーの違いでも問題なかったろう。
833作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 16:12:53 ID:omHMth/4O
簡易バレバレ
時間の前にキン肉マン・スーパー・グレートとなのるキン肉マンみたいな超人と熊の着ぐるみきたリカルドとなのる二人組が現れる

次週 時間あやうしマウスピースが…
834作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 17:18:21 ID:BAf0pvvW0
ここでまさかの3グレートと4グレートがタッグ結成!
835作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 17:31:34 ID:NG1S/WDG0
>>831 www
836作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 17:45:22 ID:omHMth/4O
ゲゲゲのクソ力
837作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 18:35:08 ID:Vnh2COmI0
ゲゲゲの赤い雨
838作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:13:42 ID:2X+2459h0
アクセゲゲゲイション
839作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 22:56:18 ID:Ej2PapJv0
ゲーをパクられたとまたゆでが怒り狂うぞ
840作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:17:05 ID:Xs4axZ4K0
>>809
父上と組むのはケビンより面白いのには同意。
ただ、キッドと組むよりはケビンと組んだ方が面白いと思う。
841作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:42:25 ID:6DAV/3n20
キッドはポストテリーにすらならなかった

「パパのようにナンバー2にはならない!」って言葉を
悪い意味で実践してしまったな
842作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:46:05 ID:x93Sc/GO0
ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲェー!
843作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 02:08:07 ID:ipaIhx4dO
試合数の少なさは狼より少ないな
844作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 10:04:37 ID:SGLZJljc0
>>843
試合数は同じだぞバカモノ
ウルフ:キューブ、卓、スプリング、ネジケン
キッド:レックス、スカー、鬼哭、時間
845作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 10:48:57 ID:qsFeMDvH0
>>844
キッドの卒業試験はノーカン?
846作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:18:52 ID:Oi9rybHx0
バレ
特訓も終わり
いよいよ決勝当日
またもフードが現れ
お礼を言おうと近寄る万太郎
しかし、フードは逃げ出すが
角から出てきた卓とぶつかり転倒してしまう
その時真弓に左腕の傷を見られてしまう。
まさか?で終わり
847作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:21:26 ID:Oi9rybHx0
追記
フードは立ち上がって、走り出し済み
848作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:37:41 ID:qsFeMDvH0
この展開の遅さ・・・まさか・・・
本バレか!?
849作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:48:03 ID:oN0wlIacO
なわけねーだろ
850作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:15:27 ID:Ro411SZMO
特訓も終わり、決勝戦当日
万太郎の前に七人の入場応援超人が現れる(ステップマンもいます)
万太郎感激

次週 万太郎気合い十分 いざ決勝戦のリングへ!?
851作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:36:02 ID:lERV8Hmi0
>>845
まあアレは試験であって試合じゃないからなぁ・・・
852作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 13:03:27 ID:CcmgAFbcO
バレ

プリズマンのレインボーシャワーを浴びて五厄災蒸発
853作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 13:08:54 ID:Sz6fwBGX0
五大厄だろ。
854作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 14:35:11 ID:bh7+HVA2O
そういえば万太郎の超人強度は火事場のクソ力込みでどのくらいになるんだ?
855作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 14:56:07 ID:Sz6fwBGX0
ムゲンダイーー!
856作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 15:08:44 ID:lYtvZoy30
そろそろチェックとかバリはん出てこないの?
入場で出てこなかったらどうなるのか
857作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 17:20:42 ID:n4jRwusc0
天使なカラダ次は何号?じゃあの。
858作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 17:25:13 ID:h5V4mT400
金バレマンってもう居ないの?
859作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 17:29:53 ID:OgnmbJAo0
公衆の面前で金玉を晒して捕まったよ
860作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 19:48:59 ID:Ro411SZMO
金がバレたのな、金バレマン
861作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 20:25:55 ID:jKGjVXRKO
ギャグの要点を解説するとは、
なんて残酷なんだ…
862作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 21:11:52 ID:2y/nQRX60
つうことは、今年の流行語を先読みしといて、「ゲゲゲ〜像の超人!!」
を考えた、ゆで先生は天才ということでいいんでしょうか?  
863作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 21:15:00 ID:rRtFkpcA0
ゆでのギャグなどアニメの一発、二発、散髪の足下にもおよばない
864作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:11:26 ID:57HkN1hv0
>>863
牛VS戦争のアレかwww
あの演出を思いついたスタッフは只者ではないと思っている
普通に考えたらあのドシリアスなシーンであんなの入れないだろっていうw
865作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:27:42 ID:lYtvZoy30
パクリじゃないだろうけど後にターちゃんのギャグにも
「一発、二発、散髪!!」ってギャグがあったよな
どうしてもギャグって同じネタ発想しちゃうってあると思う
んだよね                       
                           
音楽にしてもそれはあるんだけど、ただ今もめているカトゥーンの
パクリ疑惑はどうなんだろうって。マスコミは黙殺してるけど
ネットでは今ちょっとした騒動になってるね          
                              
しかしネットってのは是非の議論はあれどすごい発明だよな 世代、時間、
規制を超えて好きなように会話できるんだからな 第三世界や独裁国家に
住んでる人たちが気の毒に思えるな ・・・っとスレ違いでした
866犀暴愚投稿者:2010/12/03(金) 23:08:09 ID:CcmgAFbcO
万太郎のパートナーは犀暴愚で決まり! 犀暴愚投稿者としてはいい加減に犀暴愚を使って欲しい(´・ω・`)
867作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:25:21 ID:dd8hK6V00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
868作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:27:22 ID:LBoypisWO
>>866
釣られてやるが、二世の映画とか散々出まくっておいしい思いしただろ。キン消しだってあるし。
869作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:31:47 ID:dd8hK6V00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
870作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:50:13 ID:kNf2f2thO
簡易バレ
特訓を終え 早く富士山に戻らないと!と急ぐマンタ達の元へイリューヒン登場(顔面は回復)
試合前に体力を消耗してはならないと飛行機になってピュン
一方キン肉ハウス
ケビン回復
ロビンボロ泣き
ケビン決勝のリングに立つと言い出す
しかしお前はエントリーしてないから無理とスグル
俺に一つアイディアがある
あれさえあれば…と言い 背景にグレートっぽいシルエット

次号「決勝のリングに立つためのケビンの秘策とは…?」
871作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:54:28 ID:E9RM80ls0
>>864
バッファロー竹若によれば子供が見てられないからだそうな
872作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:02:33 ID:PCu8gMLo0
>>870
たしかにゆではそういう浅はかなヒキをよくやるけどさ…
873作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:04:37 ID:X4yKD4Sg0
>>870
説明は後でいい…
貼れよ…持ってんだろ?仲間以外の何かを…
874作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:27:28 ID:kW+fe8VbP
グレートWか...
875作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:54:11 ID:CaT1IB6l0
こいつはキン肉マングレートのバーゲンセールだな
876作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 01:53:50 ID:KkAFnLIi0
ケビンにグレートのマスクをかぶらせるなんて。
本バレにしてもウソバレにしても、いまいちな展開だな。
877作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 02:01:22 ID:ODM7GQIl0
>>8702代目グレートみたいな展開だな
878作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 02:49:02 ID:XiCgyNPg0
てかネプとマンモスが新タッグを結成した時は
パートナーを途中で変えるなんてルール違反じゃないか!!
って猛講義してたじゃありませんかーー
879作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 04:10:42 ID:da0x1B520
簡易バレ
シスターの縫った下手なグレートマスク
そこにきらきら光るものが降り注ぎ縫い目の後が消える
バックにはカメハメがマンタ達の前に現れたような感じで
カオスが浮かび上がり、カオスの表情は笑顔で書かれていた
ストーリー的には進展はなし
880作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 07:24:51 ID:W5bxyPio0
だいたい死亡率が高い超人プロレスにおいて
タッグパートナーの変更について規定とか無いのかよ、委員長よお
881作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 07:35:20 ID:q9/1gXqJ0
仲間どうしでつるんで正体すり替えはどうかと思う。
前はカメハメとテリーだけの秘密だったし。
カメハメの時と違ってカオスの死はみんな知っちゃって
るし。ゆでならやるんだろうけど。
882作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 08:24:13 ID:OUQ+J+26O
カオス死亡は時間超人や正義超人やがきんちょハウスの関係者しか知らないからなんとかなるかと…
生粋の傾奇者であるヌワジョワなら正体不明のグレートWの挑戦を嬉々として受けるかと…
883作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 09:19:51 ID:Rudju4jR0
クリスタルマンさんバレまだかいな
884作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 09:40:21 ID:t/PB9tbU0
早くミルク金時を用意するんだ!
885作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 10:35:42 ID:wtAWheiIO
>>883
1時ぐらいに売っているんです。

クリスタルマザー
886作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 10:47:19 ID:BZWFnsRMO
バレ
キン肉ハウスからケビンいなくなる

ケビン「まずはあの象の超人とフード野郎を倒す」と走っているところにフード(Aと思われる)が現れる

次週 ケビンとフードが最強タッグ結成
887作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 11:13:45 ID:kXllOeju0
ほんとつまんね
888作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 11:55:59 ID:BZWFnsRMO
バレ合体
カオスの亡霊の力でグレートマスクが綺麗に見繕う

特訓終了後イリューヒンに乗って帰ると万太郎の前に七人の応援超人現る(ステップマンもいる)


一方、ケビンがグレートのマスクつけて万太郎のパートナーになると言っていなくなる

ケビン「グレートになる前に象とフードを倒す」と走っているところにフード(アタルぽい)現れる
一方、時間はフェニたちによって倒されカピラニア光線でやかれる

次週 ケビンとフード最強タッグ結成
889作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:01:15 ID:IbR5aRxe0
相手にすんな、バレ師が来た今
バレ師以外のバレなど読むに値しないゴミと同じだ
890作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:19:13 ID:CmJ6x6grO
バレ
モンゴルマンの正体はラーメンマン
891作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:20:44 ID:Rudju4jR0
>>885
今回も期待してるぜ〜ジョワジョワ
892作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:25:19 ID:BZWFnsRMO
バレ
ラーメンマンはバイクマンになりすましています
893作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:39:04 ID:M3vE0Sin0
兵隊超人のバイクマンが預言書の内容を知っていた理由をゆでは説明するべき
894作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:54:11 ID:wtAWheiIO
バレ

マスク何者かに盗まれる

場面会場へ
客いっぱい

木からこっそりフード男

マンタ戦闘スーツきて終わり
895作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 12:55:47 ID:Rudju4jR0
乙だぜヌワヌワ
やっぱりグレート4か
896作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:00:27 ID:69nu/2Om0
凄いことに気付いたぜ、
グレートの正体、カメハメ、カオス、ケビンみんな名前がカ行だ。
897作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:00:31 ID:BZWFnsRMO
超人オリンピック決勝 万太郎VSケビン
デーモンシード 最終戦 万太郎&ケビンVS阿修羅ボルト
今回決勝戦 万太郎&ケビンVS時間

締めは万太郎とケビンなのな
898作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:04:47 ID:RHK8qWQNO
嘘バレはフードと不死鳥とマンモの登場率が異常
899作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:05:01 ID:wtAWheiIO
900作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:07:21 ID:29OfFF0s0
盗むなよ…
901作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:12:37 ID:BI5ruXEd0
つか無用心すぎるだろ……
902作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:12:55 ID:baU2VEVN0
盗人ジョージか
903作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:14:01 ID:BZWFnsRMO
泥棒つまりマリポーサだよ
ユニコーンケビンくるかもな
904作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:20:02 ID:5MvKMP5x0
>899


一言言わせてくれ、
ネプマンvs時間戦で時間が「優勝したら全員奴隷」発言したのに
時間を応援するって、、、マゾなの?w
905作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:25:13 ID:X4yKD4Sg0
キン肉ハウスに異変はいつ起こるんだよ
906作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:25:31 ID:FMnGen5p0
川崎くん 「ねんがんのぐれーとますくをてにいれたぞ!」
907作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:29:00 ID:E7oIT1Yh0
>>899
ありがとうクリトリスマザー!
908作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:30:18 ID:m2s525A90
乙〜。
新グレートはアタル兄さんだな。
909作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:30:33 ID:OUQ+J+26O
>>899
画バレ乙


決勝はマスク狩りデスマッチの3本勝負に決定だぬ(´・ω・`)

1本目にマスク剥がされるのはグレートWだね‥
910作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:37:27 ID:IbR5aRxe0
>>908
そう思わせるミスリードかもしれんが
ゆでにそんな芸当ができるかどうか・・・
個人的にはアタルのほうが燃えるな
911作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:39:51 ID:KGhhOG580
ケビンがグレートかぁ
912作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:43:58 ID:E7oIT1Yh0
マンタが「どこの馬の骨ともわからん奴と組めるか!」とか言って
序盤はグダグダ揉めるのに数週間使うんだろうな
913作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:51:38 ID:baU2VEVN0
アタルとトロフィーを抜いてくれ
914作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:51:57 ID:WsAG/1190
>>896
テリーマンのことも忘れないであげてください
915作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:53:44 ID:Em5k+eHG0
え、年内に試合始まんの?
916作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:12:47 ID:D8cNAEeb0
>>915
試合前に一騒動あるだろうから当分始まらないんじゃね?
917作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:13:39 ID:JQYkpdHQ0
個人的にはケビンよりもアタルの方がいいけど
友情がないとトロフィー抜けないんじゃなかったか?
アタルと思わせて実はケビンでしたってオチじゃないかと予想
918作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:15:29 ID:Em5k+eHG0
>>916
そうだよな
パートナー問題ですったもんだやって引き伸ばしか
919作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:15:49 ID:baU2VEVN0
試合中に分かり合えば抜けるさ
920作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:17:18 ID:PCu8gMLo0
てか年内に始まらないというのは
元々「さすがにそこまではいかないだろう」という極端な例を挙げて皮肉として言われてたのに
本当に年末ぎりぎりまで試合が始まってないという現実

もっとも、究極タッグ初期からすでに皮肉より現実の方がひどさで上回ってたけど。
921作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:26:21 ID:Rudju4jR0
>>920
じゃあ初期に読むの止めれば良かったのに
922作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:26:52 ID:ZhzOytjo0
ケビン回復イベントもあるかと思ったから意外と早かった
923作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:27:15 ID:wqI5O5Qh0
この傷だらけのグレートマスクは スカーフェイスこそが相応しいとおもうんだが・・・
924作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:36:51 ID:DphMU1Uk0
盗人はマリポでケビンが倒すんだろ
マリポはロビンとケビンと親子に惨敗
ついでに百トンvsキッドとかやったりして
それでグレート→ケビン→ユニコーン・ケビンでオーバーボディ並にダメージ回復
時間もさらに厚着超人に磨きがかかる
925作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:40:57 ID:W5bxyPio0
今度のフードはジョージかよ
最後にゼブラのフードがでてスパーク天につながるんだろうか
926作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 15:01:53 ID:8+gYBZg8P
ケビンがあのマスクの上にグレートのマスクかぶって、
いろいろ突き出てる状態でいいよ。
927作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 15:04:09 ID:7HtJNsGj0
俺が超人だったら10枚は着るね
928作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:01:55 ID:p44YG5zt0
まだライトニングとサンダー応援してるやつらいるのかよw
929作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:07:02 ID:BZWFnsRMO
ライトニング「ええ、見事オーバーボディ10枚重ね着しますと豪華球根があたります」
万太郎「やーい、ハゲちゃびん」
ライトニング「川崎くん、万太郎さんのパンツ一枚もってって」
930作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:16:37 ID:fFhanNHL0
対決方法でも1週使うんじゃね?
931作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:34:43 ID:+4lkc/jN0
落合ファンだけど、
こいつが1ヶ月ぐらい前に
川崎球場でホームランを妨害したのを
いまだに許していない!!!

信子がジャンピングニーでKOさせているから、
マンタが優勝すると、ホームランをぶつけた落合とジャンピングニーでKOさせた
落合夫婦コンビが最強なのでトロフィーが抜けないのか・・・・・
932作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:36:05 ID:kw6THIYa0
万太郎が真の主人公になるときがきたな。
初代よりこっちに感情移入してしまったいまでは
期待せざる負えない。

よってゆでのケビンマンセーは勘弁してほしい
933作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 17:44:51 ID:u2pIWT6MO
試合で少なくとも30週は引っ張るから29巻越えてしまうかも
後先考えず描いてるゆでが調整出来るとは思えんな。
934作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 18:47:56 ID:1lDRH9N20
友情がないとアウトなんでどうせ4代目グレートはケビンなんだろうけど
・マンタはアタル兄さんで時間撃破
・ケビンは戦争と組んで、漆黒コンビがウメェーとアブストラクトさんを撃破
ってのを同時進行でやって欲しいが…

まあ無理だろうな。
935作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 18:51:20 ID:BI5ruXEd0
まぁ、カオスの仇とは言われるだろうな。

ネプの尻拭いが原因なのにな。
936作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 18:56:12 ID:JQYkpdHQ0
大いにありえるな、旧タッグ編なんか
ミッショネルズがカメハメを殺した事になってたしw
937作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:04:31 ID:8+gYBZg8P
パートナー入れ替わりとしても、
あの屁理屈ハラボテをどう納得させるのか気になる。
938作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:08:47 ID:L7RgO26U0
>>899

黒い手ワロタ
誰なんだよw
939作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:08:51 ID:9V41UayB0
>>866
ちんこ背負い投げ食らったあの犀暴愚か
940作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:10:32 ID:PuNkyeI+0
>>934
友情うんぬん以前にここでアタルがグレートとして参戦すれば
ケビンはただの人質役お疲れさんで終わってしまうぞw
941作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:11:53 ID:9V41UayB0
>>882
そういやカオスの死はひたすら人目につかないようにされてたな
死体発見にしろお台場密葬にしろ
942作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:24:37 ID:OWus8TRJ0
>>940
ケビン人質役は悪魔六騎士編の戦争とかぶるね
943作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:29:28 ID:GMajQ8gs0
グレートVが登場したときのワクワク感
944作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:47:26 ID:T+qTYF+i0
アタルとマンタのコンビ見たいからケビン消してよ
945作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 19:53:06 ID:SEEm39ij0
さんざん期待裏切って来たから、最後はアタルだすんだろうが
時間相手じゃ、いまいち盛り上がらん。
時間はカオスとセットだから、もはやストリー的には不要。
946作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:06:24 ID:Jd8xznNU0
次のグレートの中の人予想
            
1、ケビン
2、アタル
3、若ネプ
4、??? てとこかな
947作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:08:24 ID:JnxgidZy0
これまでのグレートは作中人物は知らないけど
読者は正体を知ってる状態で話が進んでたのが
ここで読者にも正体不明のグレートW登場か?
948作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:15:18 ID:1CJIyChn0
マシンガンズvsヘル・ミッショネルズの試合で
テリーのマスク狩りやカメハメの死亡報告があったわけだし、
カオスも試合中にマスクを破ったんだから、
観客も歴代グレート達の中身が誰だったのかは全部知ってる
949作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:19:24 ID:DXpAULe/0
ケビンと思わせてアタルか
950作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:23:41 ID:da0x1B520
ケビンだとして、マスクの上からマスク被ったら角飛び出ないか

正体バレバレだろw
951作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:31:58 ID:q18Dfnl30
牛が将軍マスクを難なくかぶる世界で何を
952作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:35:01 ID:p44YG5zt0
リングの下で待機してる正義超人達が交代して戦います
953作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:37:58 ID:k68UBjNB0
万太郎の覚悟に感激したイケメンがマスクを盗み新グレートとして花道に登場

中身をすぐに察知したハラボテ委員長は未来の息子の男気に感動、新グレートをあっさり承認

トーナメントマウンテンの内部で待ち伏せしてたケビンから腹パンチ、新グレート交代

みたいなところでは
954作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:00:56 ID:BZWFnsRMO
グレート4の正体は時間ボスでコンプリート超人

万太郎はグレート4に裏切られ、三人がかりでボコボコにされる
ライトニングサンダーが優勝し、球根でコンプリート超人にパワーアップ

時期シリーズ
邪神の神と七人のコンプリート超人編突入
955作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:11:30 ID:vcupF7Y70
>>954
彼女いないニートのオタクか?
956作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:31:07 ID:d8lrn6o7O
>>947
どうせ、読者にバレバレのケビンマスクが正体に決まってるだろ。
個人的には、ケビンマスクと思わせておいて、グレートマスク脱いだら花粉で復活したカオスっていう展開だったら、ウメーウメー以降買ってなかった単行本を再び買ってもいいけど。
957作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:38:04 ID:liWefyGJO
グレートはスグルで、ロビン&ケビンが時間を倒して、スグル&マンタロウ、テリー&キッド
ブロッケン&ジェイドの四組で仕切り直しだよ

958作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:59:42 ID:qBDs6zoj0
>>917 >>934
友情がないとダメだって設定なんかゆでの都合でどうにでもなるだろ
そもそも初代タッグからしてヘルミッショネルズ(単なる上下関係)とか
ニューマシンガンズ(テリーはジェロ眼中に無し)とか全然友情なんてなかったろう
959作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:06:26 ID:qOK7nxu50
グレートの正体はネプがいいな
老ネプを救って死んだ事に責任を感じた若ネプがコンプリートバルブを手に入れて
それでカオスを生き返らせたらキレイに収まるだろ
960作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:08:05 ID:sbHPzeEI0
それにいままでみてると一瞬で友情ができるからな。
961作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:15:23 ID:CaT1IB6l0
そろそろ10人タッグの5本勝負というのはどうかーっ!?
962作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:37:02 ID:YCGeV6wW0
ミッショネルズは別にトロフィーなんて興味ないし
初代の場合そもそもトロフィーなんて抜けなくても勝って優勝すれば
実績残るからそれでいいだけだし
963作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:40:11 ID:OS08BQYJ0
ケビンもアリサも無事な今となってはトロフィー抜く意味って
名声得る為以外に何もないよな
どうせ引っこ抜いてそれでカオスが生き返るんだろうが
964作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:55:57 ID:q9/1gXqJ0
正体は蘇ったカオスという死亡意味無し展開かもしれん
965作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:58:45 ID:UtxO1D6DO
マンタ新デザインコスチュームかな?
966作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 23:04:00 ID:fFhanNHL0
そもそもケビンたちはがきんちょハウス知ってたっけ?
967作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 23:17:14 ID:Nagu4LrA0
ケビンは知らないんじゃないか?
アタルはだいぶ前からストーカーしてるとすれば知っててもおかしくはないか
ここらでマリさんが関わってきそうな気がするんだが
968作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 23:23:58 ID:Ac0l7rwf0
そもそも修理してるかどうかもわからないマスクをなんでワザワザパクりに来たんだろう?
969作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:02:27 ID:tGMEHCWVO
>>963 時間超人が球根を手に入れるのを防ぐという大きな目的がある
970作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:12:28 ID:HF6iFztxP
>>906
    そう かんけいないね
    ゆずってくれ、たのむ!
rニア ころしてでもうばいとる
971作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:14:31 ID:HF6iFztxP
>>896
イケメンは・・・
972作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:19:29 ID:VYy/lYWvO
一時的な仮死状態に陥っていたカオス
万太郎のタッグパートナーが決まっていない事も不思議だな
スグル&ロビン&テリー&ケビンは別行動だからな
時間のリザーブ権も有るからな
973作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:26:19 ID:MDfVPzrW0
誰が被ってもあのツギハギマスクで闘うのはかなりかっこ悪いことになりそうだ
974作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:30:11 ID:UK8g+voo0
ロビンパワーで綺麗になるんだよ
ガラスの破片をベルにしたみたいに
975作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:34:21 ID:f7yqIMAl0
シスター大喜びだな
976作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:34:46 ID:VYy/lYWvO
大王、スグル、アタル、フェニックスが使えるフェイスフラッシュ!
万太郎は使えるのか?
977作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:37:58 ID:MDfVPzrW0
万太郎は普通に光ってたやん
978作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:38:36 ID:UK8g+voo0
>>976
お前はギランギランを知らないのか?
979作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:39:49 ID:gVmr1Dl60
ケビンと思わせておいて、実はスグルがグレートになっていて親子タッグでいいよ

ってかネプとマンモスが組んだときにパートナー交代認められるってことになったんじゃなかったか
ケビンはわざわざグレートになる意味ないんだが
980作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:59:14 ID:tGMEHCWVO
スグルとマンタでは友情じゃないからトロフィー抜けんと何度言ったら(ry

あとケビンはそもそも大会にエントリーしていないから一度参加資格を得ている者同士のメンバー交代とはまた意味が異なる
981作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:00:05 ID:C5mAMxH40
こういう馬鹿は何回目だ?
敗者は出れないってルールがあるだろうが
982作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:00:26 ID:xNGZaLwU0
カオスの友達のなんとか君じゃねーの?マスクマニアなんだろ?
983作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:08:44 ID:BIyKC7uX0
>>950
肉世界のマスクやフードやオーバーボディをなめんな
カメハメやバッファだって頭に余計な突起付きなのに普通にマスクをかぶれた
984作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:17:04 ID:n8niMrga0
マンタひとりで、
アタル版スパークで時間瞬殺してほしい。

その後フェニやマンモからめてケビン活躍でいいがな。
985作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:28:27 ID:BIyKC7uX0
これ以上フェニやマンモスを劣化させることもないだろ

万太郎が1対2でなすすべもないところに
急遽新パートナーのアポロンマンが登場してヌワを瞬殺
あとジョワを倒せばトロフィーと球根が手に入るぞ!で打ち切りでいいよ。
残りはアシスタントが決着までを描き下ろしてくれるさ
986作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:28:59 ID:oZEPChCv0
>>970
次スレ立てろ
987作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:51:39 ID:bSLB2wnyO
ケビンがマスク脱いでグレートマスクかぶるんだろうけど。
ゆでが急遽作るであろう設定
ロビン家の掟を破る事なるな。
ロビン家は違うマスクを被って戦っては行けない。
しかしケビンはロビン家のケビンマスクとしてではなく親友(カオスの為にグレート4として戦うといい。
それをロビンが承諾。
ロビン「泣かせる事をいいやがるぜ」
スグルが肩をポンと叩く。
2週はいけるな

988作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:12:31 ID:47lVa89nO
初めはアタルがグレートを務めるが途中でマンタかばって死時計喰らってリングアウト
そこで満を持してマスク交換してケビンに交代だな
989作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:13:32 ID:AKQb3HkM0
ルール上でなんだかんだ色々あるけど
時間が「万太郎一人じゃ物足りないから構わないぜジョワジョワ」とOKすれば問題無く進む
990作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:18:14 ID:BKiF/+4q0
>>971
イケメンどころかテリーもいねぇw
991作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:21:43 ID:K4CpFhTK0
ケビソ「ようし聞いたぜ〜っ 
いま構わねえって言ったなーっ!」

仮にも温情を受けてるのに失礼な親父と同じ展開か
992作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:58:47 ID:bXqtZ2er0
カネになりそうなネタと判断したら委員長は平気でルールを捻じ曲げるから大丈夫
993作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 03:37:55 ID:EMsROuzQO
早くライトニングとサンダーの真の姿が見たい
994作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 03:43:17 ID:VYy/lYWvO
カオスが復活する可能性も残っている
995作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 06:52:05 ID:SKffIRBl0
急に姿を消したドサ回りプロレスの連中がキーマン
996作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 07:26:28 ID:BDi8OnwgO
時間がリザーブ権を譲渡してグレート参戦ですよ
997作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 07:47:10 ID:szbKSeDZ0
出場資格のないケビン。
その時、モップを持った場内清掃員の姿がっ!!
ケビン
「こ、これはっーっ、ダディ、アンタのもう一つの姿使わせてもらうぜっ!!」



ハラボテ
「いや、モップ被っても一緒だから」
998作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 07:52:07 ID:CTwOPjEc0
肉世界の死亡とか、超人墓場で珠3っつ集めれば復活できるんじゃないの?
カオスの父ちゃんと母ちゃんが珠くれて、即復活でしょ。
999作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 08:34:24 ID:ArNLrFjoO
>>994
それはない
1000作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 08:42:57 ID:bIhk9HL90
キン肉マン2世は神作品
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。